Zガンダム初心者スレ 5機落ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し

Zガンダム初心者スレ 5機落ち

機動戦士Ζガンダム〜エゥーゴvsティターンズの初心者〜中級者スレです。
攻略や技術・戦術の話題はここでどうぞ。

※雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
※原作のガノタ話は旧シャア板で。
本スレ・関連スレ・初歩的な知識のまとめなどは>>2以降に。
2ゲームセンター名無し:03/12/07 04:09 ID:jBPqIcfH

●前スレ
Zガンダム初心者スレ 4機落ち
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068650093/

●歴代スレ
Zガンダム初心者スレ 3機落ち
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067309426/
Zガンダム初心者スレ 其の2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065958232/
Zガンダム初心者スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064909788/
3ゲームセンター名無し:03/12/07 04:12 ID:???

○まず初めにこのゲームを初心者がやるにあたっては、ゲームセンターをチョイスする
ことから始めなければならない。
選ぶのはなるべく人の少ないセンター。また、対戦などがあまりなく、知らない人とも組むしか
ねーだろう的状態のお店。
まだ若く、都内在住で行動範囲の狭い中学生などはそのような店を見つけることが困難な場合が多い。
その場合はとりあえず、ゲーム性を知るために連ジから始めてみよう。


○操作などのとっかかりについて。

まずは画面右上のレーダ、及び動き方について学ぶ。
とにかく戦場で止まっていてはどうしようもない。的にされるだけだからね。

動き方の基本はとにかく相手に対しては垂直方向に動く。「弾を避け得る方向」だ。
それを念頭に置き、常に動き続けることを心掛けよう。

また、連ジの時はステップの多様などで避けることが出来たことも、今回の場合は
ステップ間の間が大きくなってしまったので(ステップ後の硬直時間が長い)、ステップ
はとにかく“ここぞというとき”の避けに用いるべきものとなってしまった。
よって基本は十字キーを倒したままの動きでもって避けるということになる。
それは地上・宇宙双方に同じくいえることである。
○まとめ
レーダーの確認→相手との位置関係の把握→避けの方向の認識→避け続け
4ゲームセンター名無し:03/12/07 04:15 ID:???

○ジャンプ
ジャンプも初心者にとっては取っ付きにくいものがあるのではなかろうか。
しかしこのゲーム、しかもZになってからはもう、ジャンプ関連が使えなければ
どうしようもない。
とにかくはまず
1.通常ジャンプ+十字キー操作のマスター
2.空中ダッシュのマスター
3.ジャンプバリエーションの研究
 @フワフワジャンプ
 A小刻みな移動を含めた空中ダッシュ
4.上記のすべてを使いこなした思い通りのジャンプのマスター
5.飛行形態の研究
という流れで使いながら学んでいくしかないだろう。これは連ジでも学べるしね。
5ゲームセンター名無し:03/12/07 04:17 ID:???

○敵との距離感について。

1.近・・・サーベルで切りこんで相手にあたる距離。
2..中・・・サーベルが当たらない。緊張感の走る距離。ここでは基本としては射撃を中心とした駆け引き。
3.遠・・・作戦開始時のような距離。戦術の発端。全体の様子見(相手の出方。知らない人の味方の出方)。

1においては直感的なきわめて迅速な判断を要する局面となるためもてる能力の真価が発揮される時。
サーベル、もしくは強力な飛び道具などのヒット率は高く、機体の性能に大きく左右される距離。
2においては開始時から一歩さらに踏み込んだ作戦実行の距離。位置取りや味方との連携などすべての
要素を含んだ迅速な判断と行動力が必要となる。主に飛び道具での打ち合い、けん制などが主となり、
コンビネーション力が問われる距離でもある。
3においては状況判断。未知の敵、もしくは味方などの様子を見、また長距離かんでのビームけん制、
不意をつく攻撃などをする距離である。
特に味方が無鉄砲に相手側に一人で飛び込むような時には冷静な判断、対応が要求されるので心得ておくべき。
6ゲームセンター名無し:03/12/07 04:19 ID:???

○変形

・変形
ジャンプボタン+十字キーを同じ方向に2回倒す
(←→↑↓どれでも可能)

・上昇飛行
 変形後、ジャンプボタン押しっぱなし。

・下降飛行
 変形後、ジャンプボタン解除。ただし十字キーは入れっぱなし

・変形解除
 ボタン、十字キーともニュートラル
  または
 ブーストゲージなし


一度の飛行で、変形→変形解除→変形→変形解除も可能
変形解除からの着地は、ジャンプの着地と同じく着地タイミングをずらすこと
7ゲームセンター名無し:03/12/07 04:21 ID:???

○逃げ

>>4および>>6にて記されている基本的なジャンプ技をマスターしたなら“逃げ”も容易にできよう。
相手に囲まれるなどし、即離脱が求められる際に重要なのは、とにかく機体が地面から飛び立つ瞬間
を捉え、かつタイミングよく空中ダッシュをかけれるかにある。
ただ上に浮いただけでは狙い撃ちにされるだけ。
とにかく浮いてすぐにダッシュをかけ、相手の弾道に対して身をかわす方向に飛び去るしかない。
できればその際、味方の機体の状態いかんで味方の方へ飛ぶべきかどうかの判断もできると良い。

相手に直角に囲まれた時。要するに十字放火をうけうる状態に陥ったときなども冷静に、かつ迅速に
あいての位置の対角線上に逃げよう。

また地上での逃げ(避け)についてはとにかくステップの連打は避けよう。これにかんしては連ジの時と
大きく違っているので注意しよう。
8ゲームセンター名無し:03/12/07 04:24 ID:???
○初心者が知らない人と組んで対戦するとき、必ず心得ておくこと3か条。

1.コストは覚えておいて無駄が出ないようなMSの組み合わせにする
2.自分や相方のMSの体力を使い切る事を心がける(残機含む)
 (例:マークU*2などで、1機先落ち、もう一機瀕死のとき等は先落ちしたほうは
  絶対にひっこんでるべき。もし特攻すると同時撃破され、相方の2機目が無駄になる)
3.いくぞ!と言われたらスタートボタンをすぐ押しかえす。

特に2は重要。初級者と中級者、中級と上級の差とは戦略と、そしてそれに沿って
動けるかというのが一番でかいと思う。上級者の戦いは戦略の時点で敵に勝ってる。
逆に言うと相手のMSの体力を如何に無駄遣いさせるかだが、それは後で良い。
1と3は単純に、やらないと相方がやる気をなくす。1は特になくす。
9ゲームセンター名無し:03/12/07 04:25 ID:???

○マナー

ここで一息。ゲームセンターでの基本的なマナーを。
・連コインしない。
 後ろに誰もいなくても終わったら一度席をたってあたりを覗うくらいの気持ちで。
・怒らない
 これは中、上級者についていえることだがゲームセンターはあくまでみんなが楽しむ所。
 しかしながら自己中になりやすい場所でもあるので注意。闘争心もあり、アドレナリンが
 分泌している状態であるということを念頭において、あくまでも冷静に振舞おう。
・汚さない
 タバコ、飲食などをしながらやるにしても台を汚してはならないし、汚したら汚したで、綺麗に
 してから席をたとう。
・初心者を馬鹿にしない
 想像してみよう。Zガンダムというゲームをうまく出来ない人を、上級者ぶって笑って馬鹿にしている、
 ゲームセンターの中の自分の姿。そして、「僕がやってるときは入ってこないでくれるかな?」などと
 いっている自分の姿。
・味方をわざと攻撃しない
 たまにいる変な奴。
10ゲームセンター名無し:03/12/07 04:28 ID:???
本スレ
機動戦士Ζガンダム エゥーゴvsティターンズ119話
  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070641047/l50
関連サイト
エゥーゴvsティターンズ 非公式掲示板 (過去ログや関連スレはここから、まともな攻略情報もここへ
http://skyhigh.s3.xrea.com/
僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (ダメージデータやズンダ・モンキーの解説など
http://sjo.web.infoseek.co.jp/
ロケテレポートなどのまとめサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/1192/Zgun/
公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam/
11ゲームセンター名無し:03/12/07 04:32 ID:???
アケ板関連スレ
ロザミィはやめれ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064635283/
Ζを旧MSで攻略『この時代のMSは化け物か!?』
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069312839/
【シャア】ザク系MS専用スレ【旧U】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065788902/
メッサーラスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065098103/
ガブスレイスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067710771/
萌える英単語 もえたん
http://www.moetan.jp/moetan.html
【驚異的な格闘能力】ジ・Oスレ【装甲も厚い】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065448570/
青いウミヘビ>ハンブラビ<スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065084843/
【ホンコンシティが】アッシマースレ【崩れていく】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069084847/
ギャプラン最強スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068971195/
〓初心者も〓ガンダムMkUスレ〓上級者も〓
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070099582/
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
12ゲームセンター名無し:03/12/07 04:35 ID:???
コスト表
★エゥーゴ
375 Ζガンダム
310 百式
295 MK-U
250 リックディアス
200 ネモ
170 GMU
☆連邦
310 ガンダム
225 ガンキャノン
225 陸戦ガンダム
195 ガンタンク
160 GM
145 陸戦ジム
100 ボール
13ゲームセンター名無し:03/12/07 04:36 ID:???
コスト表
★ティターンズ
375 ジ・オ
310 ガブスレイ
300 ハンブラビ
295 MK-U
275 ギャプラン
275 アッシマー
275 メッサーラ
195 ハイザック
170 GMU
☆ジオン
375 キュべレイ
310 シャアゲルググ
300 ジオング
225 ゲルググ
225 ギャン
225 シャアズゴ
200 ドム.リックドム
195 ゾック
195 ゴック
195 ズゴック
195 グフ
160 シャアザク
150 アッガイ
150 ザクU
150 旧ザク
14ゲームセンター名無し:03/12/07 04:38 ID:???
ハイメガ厨(シャア)対策
大まかに分けて、シャアには2種類いる
@小ステ避けカウンタータイプ
A空中ねじ込みタイプ

1は株あたりで狩るべし
ステップのタイミングを合わせると近距離では相討ちを狙われるので注意
まず、小ステを空格で吸い込む→5段あるいは4段止めして浮き、焦って撃った香具師をさらに刻む
普通、こんなの当たらないと思うが、真性ヘタレというのは慢性的に自分の腕に自信を持てない。
だから敵がミスるのを待つ。
従ってステを吸い込めば香具師の思考は麻痺し、勝手に崩れて逝く。
こちらの方が明らかに腕が上なら、これで負けは相当減るだろう。

2は株、あるいはギャプで狩るべし。
空中ねじ込み型は、大抵は斜めから接近し、こちらのステップや変形のスキを狙って撃ってくる。
こういう香具師には、起き上がりにすぐ反応してはいけない。
相手が位置が高くて近いなら、少し離れる素振りを見せて、こちらに迫って来た瞬間にステップで接近。
ノーマル格闘チャンス。
相手が近くて低い位置にいたら、起き上がりに空中格闘を決めてもいい。相手がいい気になっていれば決まる
あちらが近距離で敵に浮かれる事の意味が分かっていたら、浮かれる前に下がるだろう
そしたら、距離が取れる。あとは上手く駆け引き汁。
ほんの一例だが、ただのハイメガシャアなら、対策はいくらでもあるのだ
15ゲームセンター名無し:03/12/07 04:50 ID:???
★スタートボタン押したら相方と色んな連携が取れるぞ!
 作戦開始直後→よろしく
 自分ノーダメージ→損傷なし!
 自分軽いダメージ→損傷軽微
 自分それなりのダメージ→損傷拡大
 自分のライフ点滅状態→もうもちません!
 自分大破時→撃破されました!
こんな感じで自分の様子を相手に伝えられるので、
自分が撃破された時はとりあえず押しておこう。

※注意点
 撃破以外の通信をハイパーコンビネーションゲージMAX状態でやると「行くぞ」が優先され
るので、ゲージMAXの時は通信は控えよう。慣れるまでは撃破の時だけ伝えるようにすると良い。
   スタートボタンの位置が筐体によって異なるので「行くぞ」に素早く対応できる様に作戦開始時に確認しましょう。
16ゲームセンター名無し:03/12/07 04:53 ID:???
ハイパーコンビネーション(HC)について
HC発動中はスピード防御力が上がり、よろけなくなります。

その1 ゲージを溜めれ
猟期と同じ敵を攻撃する、猟期を狙ってる敵を攻撃する、猟期を狙った攻撃にあたる。
で、ゲージが溜まり、武装、状況により溜まる量は違います。
また、発動しない限り減ることはありません。

その2 使え!
一人のときはスタートボタンを押すだけ。
二人のときは、片方が押すと「いくぞ!」と表示され、出てる間にもう片方が押すと発動しまふ。

その3 使い方
止めに使うのが一般的です。
起き攻めに使うのが理想。まず逃げられません。
相手の近接を誘うのも効果的。まさに肉を切らせて(ryです。

注意
HC中は動きが大雑把になりがちです。慎重に暴れましょう。
HC中にダメージを食らうと、ゲージも減ります。避けれる攻撃はきちんと避けましょう。
17ゲームセンター名無し:03/12/07 04:55 ID:???
相手に使われたら?
とりあえず、飛んで逃げましょう。被害を最小限に抑えることができます。
起き攻めされたらまず無理です。人間諦めも肝心です。
余裕があれば、相手に攻撃を当てて発動時間を減らすことも可能です。
バズやミサポなど他段する武器を当てるといい感じです。
また、ゲージが溜まってそうなときも注意が必要です。
うかつに斬りにいくと、肉(ryなので注意。
いかにも誘ってますな時は、落ち着いて射撃を当てましょう。
18ゲームセンター名無し:03/12/07 05:05 ID:???
>>1

19ゲームセンター名無し:03/12/07 05:11 ID:???
  【旧シャア専用】 機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズpart6
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1070719866/l50
  【家ゲー攻略】 機動戦士Zガンダム 攻略スレッド mission.05
  http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1070727443/l50
  【アーケード】 【Zガンダム】アッガイたんのボヤキ
  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069938816/l50
  【アーケード】 【ファンネル】キュベレイ最強スレ【束ビーム】
  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070192606/l50
  【対戦戦績】エゥーゴvsティターンズ【スレ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066804569/l50
機動戦士Ζガンダムのパイロット名を募集するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065993410/l50
【徹底】結局、Zガンダムは面白かったの?【討論】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066562389/l50
機動戦士Ζガンダムの喜怒哀楽を共有するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065977974/l50
DX本スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061742887/l50
20ゲームセンター名無し:03/12/07 05:25 ID:???
このスレとか動画見てその後PLAYしたらエラク命中率あがったよ・・・
なんだったんだ今までは・・・・
21名無しより愛をこめて:03/12/07 10:10 ID:???
1乙。
5機落ちってことでボーノレ祭りだなぁ。
22ゲームセンター名無し:03/12/07 11:36 ID:???
ズンダできねぇよぉ〜
23名無しより愛をこめて:03/12/07 12:33 ID:???
>>22
ズンダが出来るよりも、レーダーと地形を考えた位置取り・連携・死に時を考えられる方が18倍強いので気にするな。
24ゲームセンター名無し:03/12/07 13:48 ID:???
モンキーもズンダも、個人戦の腕よりも連携が重要なこのゲームでは、大して意味ない気がする。
タイマンなら、効果あるのかもしれんが。 それよりも、相方とのコンビネーションを考えた方が良い気がする。

俺はどっちも確実には出来んし、実戦には投入しないけど、結構対戦では勝ってるし。
25ゲームセンター名無し:03/12/07 15:31 ID:???
強いて言うならモンキーのが重要かなと俺は思う。相方が最近モンキーできるようになったんだけど、
やっぱダメージチャンスが結構増えたし連携力も前より上がった。ズンダはコンボの延長みたいなものだし二人で同じ敵を
狙う機会が増えた今作では本当になかなか出番ないと思う。
26ゲームセンター名無し:03/12/07 16:00 ID:???
>>11
もえたん って関係ないだろ
27東京のコテ持ち:03/12/07 16:39 ID:???
>>25
素人の意見だよそれは。
モンキーなんて弾の無駄。
上級者はみなモンキーもズンダもできるがモンキーは滅多に撃ちません。
当たるかどうかの賭けをするよりは確定を拾うことが重要。
モンキー撃ったがために弾が切れて確定とれなかったら?
そう考えるとおのずと答えはわかるはず。
また先落ちしたときに相手が確定を作ってくれたときにズンダがあるとないとではだいぶ差が出る。
上級者でズンダとモンキーどっちが大切か聞いてモンキーと答えるやつは1人もいません。
これだけは断言できますよ。
28ゲームセンター名無し:03/12/07 17:03 ID:???
ズンダってどういうふうに使うの?
着地と同時に撃てるって技でしょ?
よくわからない・・・
29ゲームセンター名無し:03/12/07 17:21 ID:???
ステップからカウンター狙いの相手はどう攻略すりゃいいんですか・・・
昨日Mk2相手にそれで負けました・・・
30ゲームセンター名無し:03/12/07 17:29 ID:???
ズンダを体に塗ってそれを舐め取る、
というオプションが宮城では一世を風靡しております。
31ゲームセンター名無し:03/12/07 17:46 ID:???
なんでもえたんが入ってるんだ_| ̄|○ 
32ゲームセンター名無し:03/12/07 18:09 ID:???
>>27
>モンキーなんて弾の無駄。
多分そう言う人はモンキーを100%使えてないと思いますよ。
経験を積むと、相手の動きの大まかな予測がつきます。(すみません本当に経験から
来る勘だけですので、具体的なことは言えません。)
あと、外れたとしても相手にとって十分な牽制が出来ます。
(この場合は相手にステップの使用率を下げさせ、動きを限定させる働きですね。)
>上級者はみなモンキーもズンダもできるがモンキーは滅多に撃ちません
そりゃね。高い確率で当たるときにしか撃たないですし、そうそうこういった撃てる
チャンスが来るとも思いませんしね。ただ、それだけですよ^^

まぁ正直なところ、まだズンタとモンキーはいらないと思いますよ。
やはり基礎が出来ないうちは27さんの言った通り無駄撃ちでしかないので。
33ゲームセンター名無し:03/12/07 18:13 ID:???
>>27
ほぼ同意。

>>28
要は、相手が一回隙を見せただけで二発分のダメージを奪える。
というか、過去ログ見れ。

>>29
乗ってる機体は何?
バルカン等の隙の少ない武器で牽制してみてはどうか。
ガブなら肩ビームとかね。

そういう武器が無いんなら
こっちも歩きっぱなしで。
近づいたら通常格闘をお見舞いしてやりなさい。
34ゲームセンター名無し:03/12/07 18:18 ID:???
>>32
連ジよりモンキーの有効性は下がったように思うが。
ステップの使用率が高いような相手ならモンキーなんて
なくても勝てるだろうし。
35ゲームセンター名無し:03/12/07 18:25 ID:???
今回下手にステップするとビームもらうしな
そりゃ前回のステップ性能なら必要かもしれんけど
3629:03/12/07 18:26 ID:???
>>33
ガブスレイでしたが、肩ビームうまく使えませんでした・・・

こっちも同じ戦法を使ったらステップした後の隙を突かれたり近寄られて格闘攻撃されたりで
ダメージもまともに与えられずにやられました。
しかもステージホンコンシティだったんですがステップしようとしたら浅瀬の段差に引っかかったり
変形して逃げようとしたらビルが邪魔でなかなか移動できなかったり・・・
37ゲームセンター名無し:03/12/07 18:37 ID:???
>>36
可変機体はマークUより装甲が薄いから乱戦になると弱い。
だからホンコンシティで戦う時は浅瀬のある広い方で戦うといい。

相手が後出し専門の奴なら
CPUを援護にしておいて、接近したら格闘に切り替えて突っ込ませてみたらどうか。
慌ててステップしてくれれば硬直に大ダメージ入れれる。
3829:03/12/07 18:44 ID:???
>>37
なるほど、こんどカウンター狙いの奴が出てきたらやってみます。
ありがとうございました。
39ゲームセンター名無し:03/12/07 18:58 ID:???
>>1
乙。

俺、いまだにズンダができねえ‥‥‥_| ̄|○
それでも、何とかハイメガ厨くらいなら、勝てるようになっては来たんだが。

ちゅうか、ゲセンでメタス使いてえよ (つД`;)
40ゲームセンター名無し:03/12/07 19:26 ID:???
>>39
家庭用の対戦で2キャラ使って練習してみれば?
片方弾無くなったらもう片方…と
同時押し(射撃+ブースト)からやりゃ多少タイミング掴み易いかと思う

実戦ですか?焦ってばかりでまともにやれませんよ、俺は
41ゲームセンター名無し:03/12/07 19:34 ID:???
>>40
あーそうか、その手があったか。
サンクスd。
42東京のコテ持ち:03/12/07 19:44 ID:???
>>32
だからその考えが素人っていうの。。
ゲーム性理解してないでしょ?
巧くなるにつれて不必要と気づくと思うからこれ以上は書きませんが
ステップ硬直に最速ズンダの方が明らかに有効です。
あと基本的に俺は空中にいるから基本的にモンキーいれません。
43ゲームセンター名無し:03/12/07 20:28 ID:???
正直、初心者を無視し過ぎ。
そんな話をここでする必要があんのかね。
44ゲームセンター名無し:03/12/07 20:52 ID:???
>>43
まぁ32に変なこと吹き込まれるよりはマシだろう。



初心者はズンダもモンキーも必要ないです。
基本の動きから覚えましょう。
45ゲームセンター名無し:03/12/07 20:59 ID:???
上級者同士なら両方要らないだろ
隙もできないんだろう?上級者様はよ
46ゲームセンター名無し:03/12/07 21:20 ID:???
やっとDX機体がガンダムまで出たんですがどれも弱体化してますよね?
DX機体の中でなんとか使える機体ってなんでしょうか?
ちなみに相手の機体は375以外です。
47ゲームセンター名無し:03/12/07 22:05 ID:???
>>43
同意。

つか、モンキーってなんじゃ?
どうせならテンプレに入れてよ。
48ゲームセンター名無し:03/12/07 22:55 ID:???
>>46
赤いのと白いの
49ゲームセンター名無し:03/12/08 00:08 ID:???
初心者のためにテンプレに「ズンダ」、「モンキー」の説明載せた方がいいかもね。

って訳で誰か「ズンダ」、「モンキー」についてテンプレ用にまとめてください↓
50ゲームセンター名無し:03/12/08 00:09 ID:???
うんこ
51ゲームセンター名無し:03/12/08 00:15 ID:???
モンキー
52ズンダ:03/12/08 00:26 ID:???
僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (ダメージデータやズンダ・モンキーの解説など
http://sjo.web.infoseek.co.jp/
の転載
 空中でビーム射撃後、一定のタイミング(銃口が下がる瞬間くらい)に着地することによって
 ビーム硬直をなくし、普通よりも短い間隔での連続射撃、サブ射撃、格闘などを可能とするテクニック。
 機体と状況によっては、ビーム>硬直キャンセル小ジャンプ>着地ビームが連続で繋がる。
 また着地寸前にブーストをふかしてから着地、通常よりも1フレーム速く連続射撃をするズンダは「最速ズンダ」と呼ばれる。
 空中射撃→着地射撃の間に銃口が下がらないズンダは、厳密には最速ズンダではないので注意。
53モンキー:03/12/08 00:32 ID:???
 敵正面からおよそ斜め45〜60度の角度を向き、ステップもしくは空中ダッシュ射撃。
 本来敵MSに向かっていくはずの射撃を、サーチカーソルから横へずらして撃つことで
 敵の動きを先読みして射撃を当てることのできる技。ステップや歩き待ちに対して有効。
 自在に使いこなせるようになるには、敵機と自機との「角度」を覚えることが重要であり、
 射撃モーションが正面を向く角度と、半身になる角度の中間をイメージすると成功しやすい。

動画見たい人はそこのHPにどうぞ。
行って損はないです。
54ゲームセンター名無し:03/12/08 01:06 ID:???
今日対戦でガンダム使って、空中モンキーやったら、1試合中相手に2回当たって、気持ち良かった。
相手から「うわっ」とかいう悲鳴も聞こえてきたし w
55ゲームセンター名無し:03/12/08 04:28 ID:???
モンキーなぞ本当にいりません
「弾の無駄」って言葉がすごく正しい
上級者、というより、中級者ぐらいになってくるとモンキーなぞあたりません
全くね
空中モンキーならふわふわってる敵をはたき落とせる可能性もあるけど、
博打性が高いし、外したときどうしてもブースト負けを起こしてヤバくなるので、
上にある「上級者は滅多に撃たない」って書きこみは正しいわけで

ちなみにモンキーは、ビームの誘導性をゼロにするので、
軸がぴったしじゃない当たりませんよ

しかしそのぶん>>54みたいになると嬉しく感じるのはありますけどね
56ゲームセンター名無し:03/12/08 05:11 ID:???
コスト表に家庭用新機体も入れたほうがいいんでない?








あっ、乙>>1
57ゲームセンター名無し:03/12/08 05:16 ID:???
>>5機体と状況って幕2のBRはズンダ可能?さっきからやってるけど出ない
58ゲームセンター名無し:03/12/08 09:21 ID:???
あっ、モンキーって誘導がなくなるからああなるのか。知らなかった…
59ゲームセンター名無し:03/12/08 12:09 ID:???
おまいらもうちょっと初心者スレぽい事話せよ。
60ゲームセンター名無し:03/12/08 12:15 ID:???
>>59
リョウカイ

>>1お疲れ
61ゲームセンター名無し:03/12/08 12:51 ID:???
ハイメガは初心者機体って聞くけど、
漏れには逆に使いこなせない。
ギャプとかガブがちょうどいい。
GMIIとか幕IIもいい感じ。
62ゲームセンター名無し:03/12/08 13:20 ID:???
俺もだ。硬直のせいで被弾率が上がってしまう。
ビーム、それも内蔵火器じゃなくてビームライフルとかのほうが
射角が広くて歩き撃ちしやすいので好き。
63ゲームセンター名無し:03/12/08 16:06 ID:???
>>61
ハイメガの基本的な使い方は、空中から敵に近づいき、引っ付きそうに
なったら射撃。(所謂接射というやつですね。)
普通に撃つと硬直長いんでね^^お互い地上にいるなら副射撃のグレネードの方が隙も
少なくて済むのでこちらをオススメシマスね
どこかでハイメガは使用者の成長を止めるとか言ってましたけど、まぁ同意かな。
後ですね、この場合で言う初心者ってのは対人に関して初心者って事だと思いますよ。
あまり対人経験がなくとも、ハイメガの使い方さえ知ってれば十分強いですしね。
(当たり前ですが、強いって言うのも限界ありますが。はい。)
と言うわけで、やっぱり上手くなりたいならBRをお勧めします。
長文スミマセン。それであ。m(__)m
64ゲームセンター名無し:03/12/08 16:22 ID:???
さて、ここで接射について語ってみよう

接射とは何か?
言葉のとおり、相手に銃身の先っちょをくっつけて射撃すること
これが強い理由は、回避が無理だから

接射のタイプは?
みっつあります
1:空対地・・・1番メジャーかと 地上でまったり待ってる敵に空中から近づいてかまします
2:空滞空・・・これはかなり難易度が上がります 慣れないうちはすごく困難な技術
3:地対地・・・あんまし機会がないんで、よくわかんなかったり・・・ 前ステビームとかです

とまあみっつあるんですが、今回はこの1番を特集します
空対地接射は、ブーストで軸をズラしながら近づいていって、最後の最後、軸をあわして撃ちます
ここで、接射するとき、有利な条件はなんでしょうか?
そうです 銃身の長さです  ま、もうひとつ当たり判定のデカさもありますが

つまり、ハイメガが強い強いって言われてるのは、あの糞長い銃身と、
太いビームにあるわけですよ すなわち接射のしやすさ

ハイメガが使いにくいって人は接射ができてないって人のはずです
ひとたび接射を覚えれば鬼のように強くなれます まあそこで勘違い君になるわけですが

えー、以上ハイメガの強い理由でした  他にもあるけどね
65ゲームセンター名無し:03/12/08 16:30 ID:???
>>64
(゚Д゚)/補足トリビア サンクスコン
66ゲームセンター名無し:03/12/08 17:09 ID:???
質問なんですが、バルカンはどんな時に使えばいいんでしょうか? 移動しながら適当にばらまいてるんですが、いまいち使い方が解らないのです。着地をバルカンでキャンセルするのも成功したのかどうかわからないので。
67ゲームセンター名無し:03/12/08 18:39 ID:???
>つまり、ハイメガが強い強いって言われてるのは、あの糞長い銃身と、
>太いビームにあるわけですよ すなわち接射のしやすさ
補足すると、更に

・威力激高(ほとんどの機体は3発であぼーん)
・鬼誘導鬼弾速(狙撃モードで更に)
・実質上弾切れしない
・サブ射撃のグレネードが強力(バルカンだったらもっと鬼だが)

があったりする。
その上、乙の機体的に、早い硬い隙が無い。
68ゲームセンター名無し:03/12/08 18:46 ID:???
さらにさらに補足すると、

当たるとダウンを取れる→ダウン中に敵の上空へ→敵起きあがる→再び接射

といういわゆるニシオギという行為がいとも簡単に
書けば書くほどその強さが滲み出てくるな<ハイメガ
69ゲームセンター名無し:03/12/08 18:52 ID:???
でも使う奴は、あまり上手くもない奴が楽に勝ちたいが為に強機体だと過信して選ぶことが多いので、
7割くらいは楽に落とせるんだよなぁ w 上手い奴が使うと、手が付けられんが…。
70ゲームセンター名無し:03/12/08 19:01 ID:???
だから旧ザクで勝てたりするんだよなー
あとアッガイあたりでひたすら起き攻めで殺すのもなかなか

このスレの人はあんなハイメガ使いだけにはなってほしくないね
71ゲームセンター名無し:03/12/08 21:13 ID:???
>>66
HCゲージがよくたまる
72ゲームセンター名無し:03/12/08 22:19 ID:???
>>66
削り、相殺などに。百クレイの連携にも使える。

>>67
バルカンよりグレの方が鬼だと思うんだが。
グレのほうが威力、ダウン性能優秀だし、ダウン奪えば起き責めできるし。
何より出の早さが強い。
うまくハイメガと混ぜられると非常に避けにくい。
しかしハイメガの特格使う人見ないな。
カコイイのに。
73ゲームセンター名無し:03/12/08 22:39 ID:???
>>72
確かに、起き攻め考えるとグレのほうが怖いな。

個人的には、バルカンでHC貯められるほうが嫌だが。
74ゲームセンター名無し:03/12/08 23:14 ID:???
バルカンなんぞ注意はしても警戒の対象にはならんな。
グレネードは主力としても使えるので危険。
75ゲームセンター名無し:03/12/09 00:37 ID:???
>>64
>>67
>>68
「壊れない盾の存在」も大きいね。硬いという特徴に一役買ってるよ。
後は変形機構もあるからピンチの時の離脱も割と容易。
76ゲームセンター名無し:03/12/09 00:41 ID:???
>>72
特格は、確かにかっこいいが。
役に立たんからな。

>>75
それは、ライフル乙にも言えるからわざと書いてなかったんじゃないかね?
確かに、ライフル乙よりも、ハイレグ乙のほうがやたら防がれる気がするけど。
77ゲームセンター名無し:03/12/09 01:30 ID:???
ハイメガを出すとき乙は盾を正面に持ってくるから防ぎやすい
BR乙は射撃時も盾は横向きなので防ぎにくい
78ゲームセンター名無し:03/12/09 03:57 ID:???
家庭用だが、リックディアスで背面2回撃って、バズも3回撃ってそれが全部盾にあたった日には
どうしてくれようかと・・・。
79ゲームセンター名無し:03/12/09 04:11 ID:???
初プレイ時、ハイメガ乙でCPU戦グリーンノアスタートでの話だが
ハイザックにハイメガをぶちあてたのに
盾が吹き飛んだだけだったのがなんか腹立たしかったw
80ゲームセンター名無し:03/12/09 10:25 ID:???
>>79
稼動当初、対ハイメガ戦で普通に空中飛んでたら狙撃で落とされたり
ビームを4回連続でシールドされたりした時のほうがよっぽど腹立たしかったが。
81ゲームセンター名無し:03/12/09 12:26 ID:???
前に>>64 の1の状態、>>68 のことをやられたんだった。
どうりで全然避けられないと思った。
けど、避ける方法ってあるんですか?
82ゲームセンター名無し:03/12/09 12:32 ID:???
高めで撃つなら前ダッシュして格闘とか、
かなり低空まで降りてから撃つなら、こっちが先に射撃とか。
とりあえず横回避連発はしないのが前提。 まあそれでも難いんだけど。
83ゲームセンター名無し:03/12/09 12:53 ID:???
>>80
それは比較論であって
>>79も腹立たしい事にはかわりない
ましてや初めてプレイした人間なら
84ゲームセンター名無し:03/12/09 15:06 ID:???
>>81
 場合によっては回避は不可
さらに機体性能によってはハイメガの前になす術なしって機体もあるよ

まあ、ハイメガに空対地接射の展開にされたら諦めて、
「なむさん!」って言うのもアリかと

あー、オーラバリアーがあればハイメガなんて・・・
85ゲームセンター名無し:03/12/09 15:15 ID:???
今日始めてZをプレイ。
ライフル撃ち放題のMk2に惚れますた。
あっちこっち飛び回りながらヘタな鉄砲を撃ちまくる厨プレイが楽しくて仕方ないです。
86ゲームセンター名無し:03/12/09 15:29 ID:???
追加追加 対ハイメガ接射

心得其の一
相手が飛んでからこっちも飛ぶべし

心得其のU
相手に上を取らせるな

心得其のV
近距離で睨みあいになったとき、相手が飛んでからだと回避不能なんで、なるべく距離をあける

心得その四
砲撃モードのときはひたすらステップしながら射撃 下手に飛ぶと死にます

心得其の伍
正直タイマンだと泣けてくるので援軍を呼びましょう


なお、この戦法は、機体ポテンシャルがあるていど高くないとできないです
MK−U、ガブスレイ辺り推奨です
ジオなら適当にすれば勝てます(接射だけならね)

誰か補足お願い
87ゲームセンター名無し:03/12/09 15:44 ID:???
ちょっと古いんですが・・
宙域でステとステ格しかやってこないギャンはどうしたらいいですか?
硬直を狙ってるつもりでも、全然攻撃が当たらないんですが。。
近づいてもギャンの格闘判定でかくてよけづらいし・・。
88ゲームセンター名無し:03/12/09 16:26 ID:???
>>87
放置して相方狙い
んでこっち来たときにけん制すればいい
ギャンに狙われてない方の機体が攻撃できれば理想だな
ギャンの遠距離攻撃なんてたかがしれてるし
完全に向かってこないなら放置でいいよ
89ゲームセンター名無し:03/12/09 16:40 ID:???
>>88
タイマンでは勝ち目ないでしょうか。使用気体はジムなんですが。
奇襲で格闘コンボ叩きこむぐらいしか思いつかないんですが、相手もそれを心得ているようでして・・・。
90ゲームセンター名無し:03/12/09 17:10 ID:???
>>89
宙域だろ?じゃあ絶望的。
正直宙域ジムはショボイ、格闘は使い物にならんし
ビーム以外使い物にならん、格闘よりは使える

っていうか宙域で対戦するなよ
91ゲームセンター名無し:03/12/09 17:19 ID:???
むぅ、そうですか。宙ジムは詰みキャラですか・・。
っていうか乱入されたんですわ。・・嫌がらせか。。。
92名無しより愛をこめて:03/12/09 17:33 ID:???
>>87
ギャンに近付き、バックステップ射撃。
バルカン避けさせてからやると、ギャン側からすれば嫌らしい。
ボーノレ使ってターンモンキーをねじこむ手もある。格闘はギャンより早いぞ。
93ゲームセンター名無し:03/12/09 17:33 ID:???
嫌がらせつーか単なる厨だな
自分に有利な土俵でしか戦いたくないんだろ
言うなら自分がジオン側でソロモンや森選ばれたようなもんだ
犬に噛まれたと思っとけ、それでも宙域練習しとくに越したことはないが
94ゲームセンター名無し:03/12/09 17:47 ID:???
>>92
対策アドバイスどうもっす。バルカンかぁ。すっかり忘れていました。。
ボールは使ったことないけど、これを機に使ってみようかな・・?

>>93
まぁ確かに違うゲセンで嫌われてるらしいです、その人はw
95ゲームセンター名無し:03/12/09 18:58 ID:???
ギャン2機が宙域で乱入してきたらどうすれば良いんでしょう?
自分はギャプランです。片方のステ格避けても、もう片方が避けれません。
96ゲームセンター名無し:03/12/09 19:02 ID:???
>>95
変形で逃げて時間切れ狙い、じゃだめか。
97ゲームセンター名無し:03/12/09 19:11 ID:???
で、ブチキレられる、と
98ゲームセンター名無し:03/12/09 19:27 ID:???
地上でも宇宙でも戦えて、強すぎず弱すぎずな機体はどれでしょう?
いくつか教えてくだしぃ。後は好みで選ぼうと思うんで。。。
因みに初心者ではないけど弱いです。でもちょい頑張って強くなろうとは思ってます。
99ゲームセンター名無し:03/12/09 19:28 ID:???
>>98
幕2
100ゲームセンター名無し:03/12/09 19:41 ID:???
>98
アッシマー&リックアッシマー
101ゲームセンター名無し:03/12/09 19:42 ID:???
>>100
リックアッシマー、ほんとにホスィよう 。・゚・(ノД`)・゚・。
10298:03/12/09 19:54 ID:???
ん〜じゃあ幕2にします。アッシマー使いには悪いけどカコワルイと思うんで。。。
103ゲームセンター名無し:03/12/09 19:57 ID:???
>>102
巧いアッシマー使いに狩られても文句を言ってはならない。最初に仕掛けたのは君だ。
104名無しより愛をこめて:03/12/09 19:57 ID:???
>>94
ボール講座。昔見た某サイトからコピペ?(かなり大雑把)
☆1:ボールターン ブーストダッシュ中にレバーを回す
☆2:キャンセルブースト 射撃(地面有りも可)、ステップ(ステップ射撃)の終わり際にブースト(ナナメ下が良い)
☆3:ブーストリカバリー ブーストダッシュをしてブーストゲージが無くなり、慣性移動して停止する前に射撃→瞬時にブーストゲージ回復。これにより無限機動が可能。
☆4:スライド撃ち ステップ中に射撃+ブースト。ステップ射撃→キャンセルブーストと使い分ける事。
☆5:砲弾曲げ 停止時は射撃後←→にレバーを入れて砲身を振る。ブーストダッシュ時には的から60度以上の角度を付けて射撃。ブーストダッシュ中の射撃後は、かなりレバー入力が敏感になるので、カクカク動かして敵のステップ先で当てる人もいる。
☆6:ボールダイブ 地面有りの面でブースト上昇中にブースト押しながら射撃→浮き上がって射撃して急降下するが、着地硬直が無くなる。
だいたいこれだけ技があるけど、ボールターンを軸に立ち回ろう。練習としてボールターン1回転出来るようになろう。これだけで初心者脱出になる。
可変機にも通じる所もあるよね。
105ゲームセンター名無し:03/12/09 20:01 ID:???
ボールターンって一回転するだけ?
できても意味内容奈きがします
106ゲームセンター名無し:03/12/09 20:04 ID:???
>>102
アッシマーのかっこよさがわからんとは‥‥‥ボウヤだな。
107ゲームセンター名無し:03/12/09 20:14 ID:???
>106
そういう事言う人が厨。
アッシマーはカコイイというよりもカワイイだが。
108ゲームセンター名無し:03/12/09 20:19 ID:???
>>105
相手のロックをはずせる
109名無しより愛をこめて:03/12/09 21:27 ID:???
>>105
回転するだけなら只の的です。
ブーストダッシュ射撃の直後は鋭角に近いターンが出来ます。そこで接射に近いターンモンキーを当てるわけです。
当たっても外れても90度ターンで離脱すれば反撃が受けにくくなります。
ヒットア&ウェイ→リカバリ→もういっかい…という感じです。
110ゲームセンター名無し:03/12/09 21:29 ID:???
>>105
目が回る
111ゲームセンター名無し:03/12/09 22:21 ID:q31JjFZd
ズンダーってどうやるんでしょうか?
ギャプランを使っているのですが
112ゲームセンター名無し:03/12/09 22:45 ID:???
どうでもいいけど相方が格闘してる時に斬られてる敵に弾当てに行くのは初級者としてNGだよな。
三割がた相方が食らった。
113ゲームセンター名無し:03/12/09 23:01 ID:KA5bNldY
格闘の動きを知ってて、絶対相方にあたらない射角
なおかつ、途中で格闘が途切れないようなタイミングなら
狙っても無問題。でも、もう一方の敵を牽制してたほうがよさげ
114ゲームセンター名無し:03/12/09 23:12 ID:???
115ゲームセンター名無し:03/12/09 23:12 ID:???
バルカンちょい押しならHCゲージ溜め&ダメージ軽微なんでアリかも。
116ゲームセンター名無し:03/12/10 00:03 ID:???
>>111
ギャプなら変形ズンダを使え。
グリーンノアの建物くらいの高度で変形→変形解除→射撃→着地射撃

>>112
追い討ちを入れるくらいでいいかと。
117ゲームセンター名無し:03/12/10 00:56 ID:???
ボールクリア目指してやってると、旧ザクMG(月面)で乱入されました。旧慣れしてない人っぽかったけど倒しきれずに時間切れ。修業が足りん。

やっぱり弾切れ中に格闘狙えるように近めで戦った方がいいんでしょうか?でも旧とはいえMGカス当たりが痛い…。
118名無しより愛をこめて:03/12/10 11:00 ID:???
>>117
旧を使う人は漢です。ボールダイブでレイープするのは失礼なので、正々堂々と戦う事。
月面では近めの間合いで戦うのがオススメです。とは言っても地上格闘はやめれ。空中格闘なら再浮上出来ます。リロードは7秒で完了なので無理はしないように。
地上射撃キャンセルブーストと後出しステ射を使い分けしよう。
119117:03/12/10 15:44 ID:???
>>118

ぅぃ。がんがってみますYO!
でも、まずは全クリからかなぁ。
120名無しより愛をこめて:03/12/10 16:17 ID:???
>>119
9面の攻略は以前カキコミしてるから参考にしてほしい。
連ジ96話にも誤爆してるのはヒ・ミ・ツだが。
121ゲームセンター名無し:03/12/10 17:26 ID:???
 
122ゲームセンター名無し:03/12/10 17:30 ID:???
味方が格闘決めてるときはHCために見てるのか、敵のもう一方を止めるのかどっちがいいの?
123ゲームセンター名無し:03/12/10 17:36 ID:???
ケースバイケースだわな

         ○   ●
自機○     ●

こんな感じでカットされそう、なおかつ自分は牽制無理ってときは
味方が一発くらうのを割り切って格闘を眺めつつ
もう一方の敵方面に飛んでいったりするけど、それも場合によりけりだし
124ゲームセンター名無し:03/12/10 18:13 ID:uPajjlrF
ボールなんて使えなくたって良いんだよ。
125ゲームセンター名無し:03/12/10 18:21 ID:???
>>124
あ〜あ、言っちゃった。
126ゲームセンター名無し:03/12/10 18:25 ID:???
>>124は爆笑田中
127ゲームセンター名無し:03/12/10 19:37 ID:???
>>124

でも使えると楽しい。
128名無しより愛をこめて:03/12/10 20:09 ID:???
>>124
その通りだね。
得意機体が何体かあれば事足りる。
全機体使いこなせる人はまだ見た事無いよ。
129ゲームセンター名無し:03/12/10 21:15 ID:???
すいません、次世代DVDって何ですか?
130ゲームセンター名無し:03/12/10 21:59 ID:???
EVD
131ゲームセンター名無し:03/12/10 23:17 ID:???
ADVD
132ゲームセンター名無し:03/12/10 23:20 ID:???
>>129

       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
133ゲームセンター名無し:03/12/11 00:46 ID:???
>>129
姉D・V・D。
臭いも嗅げる凄い奴。
134ゲームセンター名無し:03/12/11 01:59 ID:???
おまいらこれどう思うよ?
http://www.geocities.jp/gyorin2000/whatusepc.html

漏れ的にはかなりイイと思ってるんだが、、意見求む。
(ブラクラウィルス(・∀・)ジャナーイイ!!)
135ゲームセンター名無し:03/12/11 03:02 ID:???
>ブラクラウィルス(・∀・)ジャナーイイ!!
じゃぁなんなんだよ。
136ゲームセンター名無し:03/12/11 03:19 ID:???
変な広告。
137ゲームセンター名無し:03/12/11 10:52 ID:???
俺の相方がギャプラン使いで、戦い方が格闘重視でとにかく突っ込んでいく感じで困ってる。注意してもやめないし、俺が格闘いれてるのに突っ込んできたり。こんなやつにはどうすりゃいいんだろ
138ゲームセンター名無し:03/12/11 11:07 ID:???
>>137
放置して別の相方探す。
139ゲームセンター名無し:03/12/11 11:33 ID:???
2:1の状況、敵Zハイメガとハイザックでハイザックが格闘突っ込み、Zが狙撃でひたすらハイメガ

という状況になったんですがこういう場合はどう対処すればいいんでしょうか。
自機はアッシマーです。
140ゲームセンター名無し:03/12/11 11:55 ID:???
何だ?もう濾過区出てるのか?
141ゲームセンター名成し:03/12/11 12:03 ID:???
>139
鹵獲?
とりあえずハイメガからんでる2対1の時点でかなり厳しいと思うが可変駆使してハイザックを振り切るしかない
と思う。 ハイザック4落としはきついと思うからハイザックを一機撃破して2機目を減らした辺りからハイメガ攻
める。
狙撃で撃ち落とされる危険性は変形して追いかけるタイミングを調整したら(2発うってきたのを確認してから追
えば相手の弾は1発しかないので連射される危険が比較的少ない等)どう?
142名無しより愛をこめて:03/12/11 12:17 ID:???
>>137
ギャプランが、わざわざ囮になってくれてるのでアッシマーorメッサーラを使って別の敵をダウンさせよう。HCゲェジは溜りにくいガナー。
言うことを聞かない犬を散歩させるような気持ちだろうけど「援護」してみれ。そしてこちらの回避は100%をめざせ。
143ゲームセンター名無し:03/12/11 14:25 ID:???
ゲ、間違えました。すみません。ジムUだった。
なんでザクとジム間違えたんだろ…。
144ゲームセンター名無し:03/12/11 17:11 ID:???
正直、相手をダウンさせてからどうしたら良いかワカラン

起き攻めってどんな感じですれば良いのでしょうか?
145ゲームセンター名無し:03/12/11 17:39 ID:???
なんていうか、こぅ・・・がばっ!って感じに。
146144:03/12/11 17:56 ID:???
         ヽ从/
   ガバッ  ∧ ∧    
        (゚Д゚;):. _ 
       r'⌒と、j ミ ヽ  ←こんな感じでしょうか?>>145
      ノ ,.ィ'  `ヽ. /
     /       i!./
    (_,.         //
    く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
       `~`''ー--‐'
147ゲームセンター名無し:03/12/11 19:45 ID:???
そうそう。いい感じいい感じ。
148ゲームセンター名無し:03/12/11 22:09 ID:???
>>140
鹵獲まだなの?
うちは今月の3日には確認してるけど・・・・

家庭用でてから全然行ってないけど・・・
149ゲームセンター名無し:03/12/11 22:16 ID:???
吉祥寺?
今日新宿ぷらっと行ったらロカクってた。
150名無しより愛をこめて:03/12/11 22:29 ID:???
いまゲセン逝ってきたけど、今日から虜獲解禁だった。新機体は無かったよ…
人気機体はエゥ側サイコ。サイコはメッサーラでぷち倒せるぞ。

KOF2003もあったけど興味なし。
151ゲームセンター名無し:03/12/11 23:40 ID:???
漏れが行った所ではギャプガソダムが人気ですた。
速い、速いよこのタッグ…。

当方幕2x2なのですが、ついていけません。
152ゲームセンター名無し:03/12/11 23:52 ID:???
うちの逝きつけもも鹵獲解禁。
新機体はサイコたんですた。

エゥゴもティタンズも、ダムギャプばっかで(;´Д`)マズー
まあ、ハイレグネモばっかり、ってのより多少はマシだが。
153ゲームセンター名無し:03/12/12 01:17 ID:???
>>152
サイコたん使えるの?

今日始めて乱入されたんだけど
相手のジムUが開始直後に変な方向に……
ジムUでCPU狩?・・・・(;´Д`)
しかも敵のCPUハイザック近くに来てるし・・・・
既知外だったのか?
154ゲームセンター名無し:03/12/12 01:17 ID:???
>>144-147
ワロタw

参考にします。
155ゲームセンター名無し:03/12/12 01:22 ID:???
ダムって、シャゲルやガブスレヘよりも強いのか…
156ゲームセンター名成し:03/12/12 01:30 ID:???
つーか
伸びて繋がる空格、安定のシールド、広い射角、早い歩き、細い体、長いブースト、早いライフル、etc
強い要素が揃いすぎてる。ちょっとやそっと諸々の性能落としたぐらいでは弱くはならんよ。
まあガブとか百式のように「強い事は強いけどは最強には絶対届かない」前提で作られた機体が「ただ
最強を目指して」作られた機体に敵わないのは仕方の無い事かと。
157ゲームセンター名無し:03/12/12 01:35 ID:???
でも、シャゲルって選択肢もあるよね?
ほぼ動性能で、ダム以上の歩行速度に、空対空にやたら強力な飛び蹴りと。

まあ、個人的にはガブスレイの方が好きなので、俺はガブを愛用しよう。
強力で長いライフルに使えるサブ。 伸びる空中特格。 そんでもってピンチの時には可変。
HPの低さと盾がないことを除けば、欠点ないんだがなぁ。
158ゲームセンター名成し:03/12/12 01:39 ID:???
シャゲはまた別
ガンダムはとりたてて弱点が無い所が強みだったがシャゲは防御力というはっきりした弱点があって
そこがそこが更に弱くなったから連勝はかなり厳しいかと・・・・・・ 今作は低〜中コストでも攻撃力馬鹿
にならんし。 前以上に逆転されるように出来てる、
159ゲームセンター名成し:03/12/12 01:40 ID:???
そこがそこが って変だ、書き間違え他申し訳ない。
最後に.「。」もつけてないし。
160ゲームセンター名無し:03/12/12 02:47 ID:???
>>157
シャゲル最強でっせ。
161ゲームセンター名無し:03/12/12 02:56 ID:???
ガンダム、地上相手に対して空格後地上ビーム が決まらないことがあった。
何でやねん。
162ゲームセンター名無し:03/12/12 03:18 ID:???
>当たりが浅かったのでは?
163ゲームセンター名無し:03/12/12 03:22 ID:???
ぬーん。昔は妙なビームの誘導で確定だったのに。
164ゲームセンター名無し:03/12/12 03:29 ID:???
DXは、やってないので質問です
ダムのハンマーの使い方を教えてください
回すのは、どうやって当てるのでしょうか当たるのでしょうか
勝手に近づて来る仲間のcpuがゴリゴリ巻き込まれます
165ゲームセンター名無し:03/12/12 03:33 ID:???
趣味機体。
ハンマなら後出しオンリー。
攻めたいなら空格。
地上でバックステップとかで距離を開けられて相手が後だし狙いなら無理。
と言うことで自分一人なら詰み。
二人なら相方とへばりつく。
回転は当たらない。
166ゲームセンター名無し:03/12/12 05:33 ID:???
実力者の中の人へ。
コンボとテクニークが知りたいです。
もしよければ教えてくれませんか?

ジオとハムブラビが知りたいです。
彼らは単発以外に何か技あるんですか?

とりあえずジオは空格入れば着地格闘まではつながりますが、そもそも空格入らな
いって言うか近づいてくれないでクロス狙われますよね。

海蛇はタイマンだと乙とクレイ以外には善戦できますが乱戦だと困ります。
167ゲームセンター名無し:03/12/12 10:13 ID:???
>>164
ハンマー回転は対MA用の技…なんだけど、今回有効なのはサイコとビル解体くらい?
空格や変形でつっこんでくる→ガツン!とか夢だよなぁ…。
168ゲームセンター名無し:03/12/12 10:39 ID:???
>>166
ジオ なし
ブラビ 梅ヘビ一段→通格
169ゲームセンター名無し:03/12/12 11:10 ID:SY2fbo7z
>167
デラの辻切りグフみたく
空中ダッシュや厨逝きブーストダッシュで回しても
うまく当たらないし
170ゲームセンター名無し:03/12/12 11:42 ID:???
質問厨ですみません。
当方アッシマー使いの初心者なのですが、
デンプシーの有効な使い方についてご教授下さい。
171ゲームセンター名無し:03/12/12 11:44 ID:???
>>166
ジオは空中Dから特格入力で空格出すとよい。
んで、対戦では空格当てたらビームで即離脱がよい感じ。
無理に大ダメージを与えようと思っちゃダメ。
172ゲームセンター名無し:03/12/12 11:47 ID:???
>>170
ビルを壊す(ry

デンプシー使いたいならあらかじめライフルしまっておくのが大前提。
使い方だが、正直デンプシー使ってガードするくらいなら逃げろ
といわんばかりに使いどころないです。
百式のクレイとか防御するとカッコいいんだけどね。

せいぜいハイコン時の起き攻めの時くらいしか使いどころはないでしょう。
んで、ちろっとでもデンプシー当たったら通格。
173名無しより愛をこめて:03/12/12 11:56 ID:???
>>170
攻撃食らってる時のHC反撃時+ビル解体
アッシマーは横幅アリマスので左側にレバーを入れて歩き射撃汁。被弾率が下がる。
174ゲームセンター名無し:03/12/12 12:21 ID:???
シャゲ使えればアッシマも使えるはず
175ゲームセンター名無し:03/12/12 12:57 ID:???
アンパンチが当たると気持ちいい
176ゲームセンター名無し:03/12/12 17:13 ID:9Xr+Fvv/
隠し機体の出し方を教えてください
177ゲームセンター名無し:03/12/12 17:19 ID:???
>>176
貴方に見せるほどの物じゃありませんので
178名無しより愛をこめて:03/12/12 19:07 ID:???
>>176
今日発売の本にカプコンの中のヒトが「アーケードでは間に合わなかった」と、言ってたそうな。めでたくなしめでたくなし。
179ゲームセンター名無し:03/12/12 20:13 ID:???
サイコうざい。一人旅してたら、キュベvsサイコ×2。どうしろと?

ビル解体はサイコが一番早いっぽいけれど。
180ゲームセンター名無し:03/12/12 20:18 ID:???
>>179
近接で(ry
まあそのなんだ、ご愁傷様ですた。

ビル解体はサイコに勝てるのいねーなあ。
のっかるだけであぼーん。
拡散ビームであぼーん。
近接であぼーん。
どれも超速攻。
181144:03/12/12 22:51 ID:???
>>146
。・゚・(ノД`)・゚・。
頼むコツを教えてくれ・・・
182ゲームセンター名無し:03/12/12 22:55 ID:???
ビル解体ならデンプシー
移動も速いしホンコンを焼け野原にするのも可能
183ゲームセンター名無し:03/12/12 23:17 ID:???
>>181
相手を転ばした後、相手が起き上がりにディレイをかけるかどうかを確認。
その後ロックが外れないように相手の頭上に飛ぶ。
んで後は相手の出方次第でぶち当てます。
ステップならステップを読む(空対地はやりにくいかも)
上昇してくるようならもう好きなように。
184ゲームセンター名無し:03/12/13 00:11 ID:???
難易度8のダメレベ4のアーケードモード、一人プレイにして
地上宇宙両方低コストのみとか両方スパガンのみ等で
全面通して自機撃墜なしでクリアって上手い人はホイホイやっちゃうもんなの?
開始ステージはどれでも可。サイコとゼータは混ぜちゃダメで。
あと制限時間無限も無し、PARは論外の方向で。

教えてエライちゅーかネ申な人。
・・・なんか文章汚いような。スンマソン。

ってのを家庭用スレで書いたんだが無情にも流れていきますた・゚・(ノД`)・゚・
185ゲームセンター名無し:03/12/13 00:23 ID:???
>>184
CPU戦うまくても対戦ダメな人もいるし
対戦うまくてもCPU戦がヘタな人もいる。

以上。
186ゲームセンター名無し:03/12/13 00:38 ID:???
>>対サイコにもってこいなステージ
→グランドキャニオン
187ゲームセンター名無し:03/12/13 01:22 ID:???
てゆかCPU戦と対人戦は別ゲーだと
ちゃんと認識することが初心者脱出の第一歩。
188ゲームセンター名成し:03/12/13 01:30 ID:???
CPU戦なんかしょせんパターンを踏まえたハメだからな・・・・・・ まあCPUははめなければ機体性能を
限界まで引き出した動きやってくるけど。

CPU戦上手い人だからといって対戦も上手いと思い込んでる人居るけども俺の地元でCPU戦ひたす
らやっててニュータイプ評価だしまくってた人が対戦参入したのを見たけど悲惨だったな。
189ゲームセンター名無し:03/12/13 01:47 ID:???
CPUを上手にハメる方法が知りたい。特に最終面辺り。
最初に雑魚を速攻で倒すと言われても一機も倒せないよ。
190ゲームセンター名無し:03/12/13 02:22 ID:???
サイコガンダムを、ガンダムハンマーx2機で囲んで
HC後にハンマー大回転をするのが夢だ




相方がいねぇ・・・。
191ゲームセンター名無し:03/12/13 02:51 ID:???
>>181
んでは、基本的な起き攻めをば・・・
1.まず、相手をダウンさせる
2.その相手が起き上がる前に至近距離の空中で待機
3.相手が起き上がったらブーストを噴かして相手の頭上を回る
4.相手が何か動作を起こしたら格闘なり射撃なりをねじ込む

この性質上、「一発で相手がダウン」するものを所持していて
 (ハイメガ、百クレイ、リッククレイ、アッシマーBR、ギャブランゲッツ、灰ザクミサイル等)
「至近距離なら適当に撃っても命中しやすい」もので
 (ハイメガ、百クレイ、リッククレイ、アッシマーBR)
「空中の性能が良い機体」であるのがベスト
 (ハイメガ、百クレイ)

よって起き攻めしやすいのがハイメガとクレイバズの百式、
MkIIやGMなんかも格闘を使えば起き攻めしやすいと言えるかもしらん
192ゲームセンター名無し:03/12/13 03:15 ID:???
>>189
簡単なCPUはめ

GMの空中格闘で地上のMSを切りつける
(空中ダッシュ中でも普通の空中格闘しか出ないので、入門にはぴったり)
 ↓
着地と同時に再浮上
 ↓
浮いた瞬間に格闘で斬り付ける
 ↓
以下5発制限で相手が倒れるまで繰り返す

GMIIやMkIIなんかでも出来るのでやってみては?
CPUは空中ダッシュをすると待ちきれず射撃して硬直するパターンが多いので倒しやすい
難易度8だと、着地するまで待つのがいやらしいけど・・・
193184:03/12/13 04:11 ID:???
>超高難度CPU戦上手≠対戦上手
そんなもんなのかなぁ;
8−4にしてたら補正もあって敵CPUの攻撃力がこちらの2倍近くなって
敵一機を上手くはめれても味方が豪鬼に狩られるベガの如く落ちていくし
回避重視にしてたら敵2機が完璧なコンビネーションで迫ってくる。
時には即死コンボもやってくるから味方を上手く使わないと
クリアできないような気がするのよ。
だから味方と離れてタイマン→結果敵2機がこっちに来る
敵2機一度に→完全な着地取りetcで火力負けorコンビネーションでアボン
とりわけキリマンジャロとか最悪。
平地でスパガンとかなら味方への攻撃カットしっかりしないと
よほど上手く立ち回らない限り弾撃ったらカットされるし・・・
厨域スパガンなんてどうやったらいいものか・・・
ま、ぼやきはコレくらいにしまつ(´・ω・`)
スレ汚し失礼しました。
194ゲームセンター名無し:03/12/13 05:04 ID:???
CPU戦が上手いのは、それはそれでエライと思うよ。

でも対人戦は2vs2が基本。
「味方CPUを上手く使う」ってのは2vs1や1vs1でのオマケ要素みたいなもん。
人間2人ならCPU1匹なんて瞬殺できるし、
タイマン戦で腕の差を競う場合では、それぞれの味方CPUの性能差が大きいので
あからさまに不公平。
結局、普通に対戦が盛んなゲセンでは回避重視一択。

そういうゲセンで味方CPUを使うことしか考えてないと
周りの奴に「君は一人で戦うのが好きなんですかああそうですか援軍は要りませんってことですか」と思われて
誰とも組んでくれなくなるかも知れないから要注意。
195ゲームセンター名無し:03/12/13 08:07 ID:???
すごく大きいです。
すごく硬いです。
すごく重いです。

サイコを使ってみた感想。
196ゲームセンター名無し:03/12/13 08:54 ID:???
意外にジャンプ指ビームの振り返りが早いです。
197ゲームセンター名無し:03/12/13 09:02 ID:???
>>194
まあ、場合によりけりだべさ。
ブラビVSMk2なんかになったら
嫌でも相手のCPUを一機は落さないと勝ち目薄いし。
そうなると味方CPUを有用に使わないと
198ゲームセンター名無し:03/12/13 11:23 ID:???
デンプシーとは?

そしてビル破壊の利点とは?

初心者丸だしですみません
199ゲームセンター名無し:03/12/13 11:27 ID:???
>>195
すごく太くもあるし、
すごく黒くもあるよね。
200ゲームセンター名無し:03/12/13 12:15 ID:???
つか、サイコ使いこなせません。 変形できません。
あれじゃ、ネモにすら勝てない気がするよ…。
201ゲームセンター名無し:03/12/13 12:35 ID:???
>>198
ブラン大佐駆るNRX-044ことオレンジと緑の一つ目MS、「アッシマー」のサブ射撃。
サブ射撃とは名ばかりで実際には超高速で両手で殴り付ける。連打するとぶんぶん振り回しっぱなし。
一撃目の出かかりにガードポイントがあり、使いこなせる人がやってると凄い。
アッシマー使いの間ではホンコンで「よろしく!」と通信が来たら(ry

ちなみに元ネタは週刊少年マガジンで連載中の某ボクシングマンガの主人公の必殺技。
202201:03/12/13 12:39 ID:???
記憶が曖昧で申し訳ないのだが
 ブ ラ ン 中 佐 か も し ん な い ∧||∧
203ゲームセンター名無し:03/12/13 12:48 ID:???
CPU戦は簡単なんだけどな<サイコ
あと変形は射撃+ブースト
腕ビーム(サブ射撃)が当てやすいと思った。拡散は当てにくい(回復はやいけど)
格闘+ブーストの防御(?)あれ使い所あんの?
対人戦は弱いと思った。動き遅いし、ステップもできない。
204ゲームセンター名成し:03/12/13 12:59 ID:???
>198
>デンプシーとは?
アッシマーのサブ射撃の愛称、連打によってずっと出せる。
元ねたは>201
>そしてビル破壊の利点とは?
ほとんど意味なし、お遊び。
強いていえば変形中に引っかかってしまう可能性のある地形減らし。
>202
つっとる首の足引っ張るようですまんがブランは少佐。
205ゲームセンター名無し:03/12/13 14:24 ID:???
質問です。
サイコ使うと落ちやすくとかありますか?
昨日、サイコ使ってたら急に止まって、もう一度サイコでやったらまたフリーズ…(つд`)
その時は3/4が埋まっていて、2ライン自分はソロで他の2台の状況はわかりません。
その後は他のキャラクターで異状なくプレイできました。
他にもそのような報告がありましたら使用は控えますけど(まあ、そうでなくても使わないとは思いますが)
206ゲームセンター名無し:03/12/13 14:49 ID:???
大きいからゲームの中の人の処理が大変そうとは思うけど
実際どうなんだろ? 漏れ一回しかいじってないからなんとも
207ゲームセンター名無し:03/12/13 16:10 ID:???
百式のバズーカの使い方を教えてくれませんか?
相手に霧吹きしてるみたいにしか感じられない
208ゲームセンター名無し:03/12/13 16:17 ID:???
沢山当てるとツヤが出ます。









霧を三発以上カスらせるとよろけ誘発。近距離で当てるとダウンを取れる。
バズーカの中では発生がかなり早く、性質上近間でのヒット率も高い。
対地接射で転ばせたり中距離フォローでよろけ>援護を狙ったりする。
起き攻めも強いし可変機を落とすのも簡単。

欠点はどう当てても威力がない事と、中近距離じゃないと意味ない事。
よって、常にパートナーとは一緒にいる事。
209ゲームセンター名無し:03/12/13 16:42 ID:???
宙域で距離間がいまいちつかめないせいか、射撃が全然当たらないです。
もう無理矢理近寄って格闘格闘・・。
最後の方だとこのやり方じゃクリアできませんので射撃の当て方ご教授願います。
210209:03/12/13 16:43 ID:???
あ、機体はマーク2です。
211ゲームセンター名無し:03/12/13 17:12 ID:???
サイコたんまとめ

射撃  : 腹部拡散ビーム
格闘  : 足元蹴り/レバー入力+格闘で別格闘あり(右+格で右手で足元なぎ払い等)
射+格 : 腕部ビーム
射+ブ : 変形(注:MA形態時は射+格も拡散ビームになる)
格+ブ : 防御姿勢

※Iフィールド装備により、ビーム系射撃武器無効
※盾あり(破壊不可)
※ステップ、空中ダッシュなし
※上に乗るだけで障害物破壊

こんなもんか?
不足あればフォローよろしく。
212ゲームセンター名無し:03/12/13 17:17 ID:???
初心者にサイコは酷です。勧めないで下さい
213198:03/12/13 17:32 ID:???
>>201>>204

なるほど。とても分かりやすい説明ありがとうございます。
214ゲームセンター名無し:03/12/13 18:04 ID:???
サイコピラミッドに潰されてアボンした
漏れは初心者ですか?
215ゲームセンター名無し:03/12/13 18:15 ID:???
ピラミッドにも判定あったのかよ!
216ゲームセンター名無し:03/12/13 18:38 ID:???
彩子たん(;´д`)ハァハァ
217ゲームセンター名無し:03/12/13 19:29 ID:???
>>189
遅レスですまんけど
宙域なら起き上がりのタイミング(黄→赤)掴めば遠くから打ってるだけで終わる
黄色のうちに打って赤くなったら勝手に喰らってくれるんだよね

ハメではないかもしれないし、CPULvによってはダメかも…
218ゲームセンター名無し:03/12/13 20:37 ID:???
サイコのガードはサイコvsサイコで真価を発揮する!
219ゲームセンター名無し:03/12/13 20:57 ID:???
>>52の僕のQたんヽ(´ー`)ノに置いてあるような動画は他にありますか?
いろんな人のプレイをゆっくり見たいんです。
220ゲームセンター名無し:03/12/13 21:42 ID:???
>>219
アーケード逝け
221ゲームセンター名無し:03/12/13 21:54 ID:???
>>220
おそらくハイメガとサイコ以外見れないと思うけどな
222ゲームセンター名無し:03/12/13 22:01 ID:???
対戦でサイコ使ってる奴なんているの?
223ゲームセンター名無し:03/12/13 22:14 ID:???
>>222
4台4ラインのところでサイコ使ってる奴がいて、
二人に乱入されてつまらん戦いをしてた。

乱入する奴も乱入する奴だ。
サイコってだけでハイメガみたいに邪険にしてる雰囲気がプンプンと。
無視すりゃいいのに乱入しててやられてたんじゃ話にもならん。
224ゲームセンター名無し:03/12/13 22:17 ID:???
あー、俺も朝に時間つぶしでサイコが使えるようになってたので、初めてサイコ使ってみたら、
他に台が一杯開いてるのに、わざわざ俺に乱入してきた奴がいたなー。
あまり上手くなかったらしく、キャノン→Mk2(BR w)→Ζ(BR)としつこく挑まれた。
Ζ倒した時点で時間切れでCPU戦を放置して立ち去ったんだが、多分あの後も乱入してたんだろうな。
225ゲームセンター名無し:03/12/13 22:26 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071270584/l50
雑談とかは本スレで。

ていうかサイコと一回くらいは対戦してみたい気持ち、分かる
226ゲームセンター名無し:03/12/13 22:54 ID:???
質問です。
アッシマーのデンプシーロールは、零距離射撃や下段攻撃も消すことができますか?
227ゲームセンター名無し:03/12/13 23:22 ID:???
>下段

スライディングのことかー!
228ゲームセンター名無し:03/12/13 23:59 ID:???
>>226
ゼロ距離射撃は発生前に撃たれてるから無理。
下段攻撃は発生が微妙にこっちが早ければいける。
229ゲームセンター名無し:03/12/14 00:06 ID:???
対戦時に、CPUがお互い回避で二人して歩きっぱなしになったら時間切れになるしかないの?
230ゲームセンター名無し:03/12/14 00:21 ID:???
>>229
モンキーで糸冬。
231ゲームセンター名無し:03/12/14 00:30 ID:???
>>217

といってもMk2でもなきゃ最初の2〜3機落としたら弾切れ
>格闘で特攻
>鬼のCPU避け+絶妙コンボで返り討ち
なわけで……

なんとかならんもんですかね。

死んで弾補給してハメ直し?
232ゲームセンター名無し:03/12/14 00:43 ID:???
>>231
2-3?一応4機落とすの目安で俺はやってたんだが
最初一発ずつ当てるのを外さなきゃいけたと思ったんだが

と思ったら俺使ってんのガブだった罠。他じゃ再現できないかも…(できてもガブ程効率よくないかも)
弾切れしたら変形で逃げて脇から闇討ち、とかやってんだけどエゥーゴはZ以外変形ないからなぁ
233ゲームセンター名無し:03/12/14 00:54 ID:???
遠距離:
こっち向いて飛んでくる奴はほぼ確定で当たる。
中距離:
背中のブーストを見る。吹かしてる奴には当たらないので放置。
止まって射撃中の奴にはよく当たる。
近距離:
正面から突っ込んでくる奴は射撃で潰す。
ずれながらブースト掛けてる奴はこっちもブーストですれ違いながら交点で当てる。
他所向いてボケっとしてる奴だけ斬り殺す。
234ゲームセンター名無し:03/12/14 01:02 ID:bhFfFPfT
どこかでプロのプレイみれない?
ゲーセンじゃなくて
235ゲームセンター名無し:03/12/14 01:04 ID:???
前作のステージを使うにはどうすればいいです?
サイコまで解禁ですが。
236ゲームセンター名無し:03/12/14 01:10 ID:???
>>231
>格闘で特攻
>鬼のCPU避け+絶妙コンボで返り討ち
バルカン使え。
CPUはバルカンの1発すらも食らうのが嫌なので、
確実にステップで避けてくれる。
すかさず硬直を叩けば良い。
もたもたしてると硬直が切れて逆襲を食らう諸刃の剣
ハイザックやMkIIなんかはこれで狩れるかと

それか、超至近距離でどんなタイミングでステップしても命中が確定する位置で射撃しる
ブーストダッシュでレバーを斜め前に入れておけば
敵の攻撃は殆ど命中することなく懐に潜り込めるであろう
これで何度も練習してれば自然と反撃を食らわない戦い方が身に付くようになってくる
237ゲームセンター名無し:03/12/14 01:21 ID:???
起き攻めばっかして自分がそんな攻め方やワンパターンな攻撃されると台蹴り、中傷ネームで入ってくる奴には
どう対処すればいいですか?
238ゲームセンター名無し:03/12/14 01:33 ID:???
>>237
普通に「オマエモナー」などと入れれ、
リアルファイトに対処できるように、自分の体を鍛えることも忘れるな!
リアルファイトの必勝法は、一度足払いなどでダウンさせたら起き攻めで戦うと有利
239237:03/12/14 01:42 ID:???
>>238
そいつがサイコガンダムで10連勝ぐらいした戦い方で勝ったら、メッサーラでバーイバーイという名前で入られたよ。
リアルファイトは問題なしです。
240ゲームセンター名無し:03/12/14 04:17 ID:j/33a/hO
今日相手のメッサーラのビームが
おれのいる位置より1スッテプ分位横に来てて
回避しなきゃってステップしたら
見事にわざわざ自分からビームの方に動いちゃったんだけど
そのメッサーラは意識してやってたのかしら?
ってかそんなことできるの?
241ゲームセンター名無し:03/12/14 05:14 ID:???
>>240
出来るよ〜
えっとテンプレ読めば解かるけど
““ズンダ・モンキー・ニュータイプ”撃ち”ってやつ
俺のホームのゲーセンでは呼び方違うけどねw
242ゲームセンター名無し:03/12/14 05:17 ID:eVt2wYt3
置き撃ちっていうと把握しやすいかもしれん。
メッサーラだと必須な技術ですわ
243名無しより愛をこめて:03/12/14 08:27 ID:???
>>240
こっちが撃ったミサイルを避けさせてビーム曲げて当ててマス。右入力ステップが多いので、(相手は解っているのに)「右入力のクセ」を利用しています。
244144:03/12/14 09:08 ID:???
>>183のレス読んで実行してみたんだけど
難しい・・・ロック外れちまう練習してきます・・・。
183有難う。
245ゲームセンター名無し:03/12/14 12:03 ID:???
それにしても、鹵獲が始まってしまったんじゃあ、リックディアスを使う奴が激減しそうだなー
246ゲームセンター名無し:03/12/14 14:15 ID:???
いやあ、依然としてタイマンは強いしガブ陸とかどうだろ?


え?可変中コスト使う?ああそう…






ところでクレイ百のベストパートナーは結局誰なんでしょうね。やっぱバーガー?
メッサーラじゃあ単体のバランス良くないしギャプでクレイと連係取るのも難しそうだし。
247ゲームセンター名無し:03/12/14 15:12 ID:???
ディアス、アッシマー、ギャプはそれぞれいい点が違うからね
248ゲームセンター名無し:03/12/14 17:33 ID:???
>>278
メッサーラ…。
249248:03/12/14 17:34 ID:???
しまった未来レス…。
正しくは>>247
250ゲームセンター名無し:03/12/14 18:32 ID:???
なんとかティターンズ最終ステージまでいったんですが、
リックディアス百式までは倒せても最後のZがどうしても倒せません。
最終ステージの立ち回り方を教えてください。機体はMk‐Uもしくはメッサーラです。
251ゲームセンター名無し:03/12/14 18:36 ID:???
Z使え
252ゲームセンター名無し:03/12/14 18:40 ID:???
メッサーらだったら近づかれてからが相当しんどい
Mk2でまったく落せないなら純粋に練習不足
いざ、というときに弾がきれてないか?
レーダーやオックオンアラート意識してるか?

あと落す優先順位としてはできればZを真っ先に
不可能なら百式を優先して。
253ゲームセンター名無し:03/12/14 19:24 ID:???
オックオンアラート?
254ゲームセンター名無し:03/12/14 19:30 ID:???
>>247
アッシマー使いの漏れは、ギャプ使ってもどうしても動きが似てきてしまう・・・

>>248
ヾ(- - )ポンポン
255ゲームセンター名無し:03/12/14 19:31 ID:???
>>253
警告音…のことかな?
256ゲームセンター名無し:03/12/14 19:33 ID:???
>>253
たぶんロックオンだな
257ゲームセンター名無し:03/12/14 19:53 ID:???
すみません、CMで百式が敵のビームをサーベルで切り払ってるんですが…
あれって、何をしてるんでしょうか?
258ゲームセンター名無し:03/12/14 19:54 ID:???
ビームをサーベルで切り払ってるんです
259ゲームセンター名無し:03/12/14 19:59 ID:???
男は黙って格闘+ブースト

やってみれ
260ゲームセンター名無し:03/12/14 20:04 ID:???
>>257
旋風剣
261ゲームセンター名無し:03/12/14 20:23 ID:???
うぅ…リックバズの対処法教えてください…
軽く20敗はした…_| ̄|○
262ゲームセンター名無し:03/12/14 20:54 ID:???
まず使用機体を。
263261:03/12/14 23:02 ID:???
海蛇ブラビです。
海蛇の間合いに入ってもバズが恐くてステップ合戦になり、
結果接射バズをくらうという感じです。
264ゲームセンター名無し:03/12/14 23:03 ID:???
上級者皆様にお聞きしたいのですが
キュベレーのファンネルはどうかわせば良いのでしょうか
功略方法をこのヘタレに教えて頂けませんでしょうか
265ゲームセンター名無し:03/12/14 23:21 ID:???
>>264
気合とNTきゅぴぴぴーん

飛んでくるタイプはファンネル見えたら兎に角動く
対CPUではこれやってます
護衛の奴はわかんね…弾切れ連打はまだ遭遇してないけど辛そうだな
266ゲームセンター名無し:03/12/14 23:42 ID:???
ハンブラビの海蛇ってやばいぐらいに強いんですけど
対戦でも使って良いんですかね
267ゲームセンター名無し:03/12/14 23:45 ID:???
>>266
止めても使うんだろ?
俺のことは気にせず使えよ。
268ゲームセンター名無し:03/12/14 23:56 ID:???
対戦で、僚機を格闘重視にして、格闘させてるあいだに
遠くから撃つのはマナー違反ですか?
269ゲームセンター名無し:03/12/14 23:59 ID:???
マナーも何も、んなことやってたら確実に負けるぞ
270268:03/12/15 00:02 ID:???
>>269
そうなんですか・・・
今日なんか結構使えた気がしたんで。相手が下手だったのね・・・
271ゲームセンター名無し:03/12/15 00:15 ID:???
>>250
ディアスは放置で。
272ゲームセンター名無し:03/12/15 00:30 ID:???
アッシマーのビームを節約しても撃ち切ってしまうんですが
撃ち切らさないようにする立ち回り、もし撃ち切ってしまった場合の立ち回り方を教えてください。
273ゲームセンター名無し:03/12/15 01:00 ID:???
>>234 プロってなんですか??
274ゲームセンター名無し:03/12/15 01:02 ID:???
>>250
確か漏れは盾がう財からZを完全無視して
百式をすぐに倒してディアスを2匹倒した

>>272
デ(ry
275ゲームセンター名無し:03/12/15 01:09 ID:???
>>272
味方のために飛び回って相手を攪乱させる役を時々やる。
撃ち切れの頃に撃破されるくらいになるのが理想。
276ゲームセンター名無し:03/12/15 01:13 ID:???
>>265
レスサンクス
自分が戦って相手は後方待機のキュベレーでした。
まあボコボコされましたけど。
気合?HCでしょうか↓
277ゲームセンター名無し:03/12/15 01:14 ID:???

  、ー'´         \                /''⌒ヽ-─‐- 、
  >       ,       !               ゝ ,、.___,  \
   ≧  , ,ィ/ハヽ\   |              「 ./        \  |
   .1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 !               |./        ヽ |
   _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h              r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ
  {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ              :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ
  ヾl   ヾ_    /'               ヾ!   ヾ   v イ‐'
    ト  ヾー-' ` /.|                 ト.、  ー―  , ' |
    | :\    /,' ト、_     ∧∧∧       ⊥:`ヽ. __ / ,' |
 ,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   <    >   / ̄\ ::       , '/ ̄\
ヘ<  _::   _,. イ/ |     <   い >
                 <   く >   イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /   , ,ィ ハ i、 、     ! <   ぞ >   .| ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | <    >   .|/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ| <    >  ry   ┴ 〉   └'‐ |rリ
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  ∨∨∨   |t|.   ヾi丶    u レ'
  !t|| `ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ          ヾl   __,   /|
  ヾl.      ヾ    u/‐'            ト、   ___    イ ト、
    ト、  ー―― u,イl.             | ::\     / ; / \
   ,.| : \   - / ; ト、          ./〈 ::  ` ー '   ,'/   「
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ         l`   \::     /      |
  /  \ ::       , '/  :|             ,.へ、 /´\       |

278ゲームセンター名無し:03/12/15 01:24 ID:???
デンプシービル破壊はじめてやってみたがおもろかったw
279ゲームセンター名無し:03/12/15 02:18 ID:???
ギャプランのスレで時折みかけるゲッツという言葉の由来ってなんですか?
280ゲームセンター名無し:03/12/15 02:29 ID:???
281ゲームセンター名無し:03/12/15 02:30 ID:???
ギャプのサブ射撃で出る2発ビームが黄色い服着た芸人のゲッツに似てるから
282ゲームセンター名無し:03/12/15 02:38 ID:???
霧マンジャロのネモ×2が鬱陶しいんですが。
二台で張りついてきて、クロスで落とされてしまいます。味方の灰ザクは役に立たないし…。
自分はネモ使ってます。ギャプやMk-IIならさくっと抜けられるんですが。
283ゲームセンター名無し:03/12/15 02:45 ID:???
>>282
空中からの接射(もしくは空格)→即離脱以外は普通に硬直狙いでいいんだと思うけど
284ゲームセンター名無し:03/12/15 03:48 ID:???
射撃の隙にもう一機から撃たれてしまいまつ。
相手の隙∩こっち隙無しじゃないと撃っちゃダメですか?
285ゲームセンター名無し:03/12/15 04:31 ID:???
崖とか砲台を壁にして利用するとか。
286ゲームセンター名無し:03/12/15 06:34 ID:???
>>272
アッシマーは弾補充のために落ちるて良い機体。
切れそうになったらアンパンチだ!
ただしただの的になる位なら、落ちないようにチマチマ撃ってる方がマシ。
287名無しより愛をこめて:03/12/15 06:41 ID:???
>>272
ビーム1発は何秒で回復しますか?相手がダウンしてから赤ロックオンに戻るまで何秒かかりますか?→確実にごんぶとビィム当てれ。
変形して当ててる?左側に歩いて撃ってる? →基本の動き汁。
空D格(アンパンチ)→特格(ドロップキック)が通常時の最大ダメージ連携。HC時は射撃を控えよう。
これでいい?
288ゲームセンター名無し:03/12/15 11:01 ID:???
>>272
つーか無駄弾うちすぎなんだろうな。アッシマーのビームは
けん制気分で使ってるとあっさりなくなるよ。もっと必中の覚悟を持て。
289ゲームセンター名無し:03/12/15 11:37 ID:???
対ガブアッシマーで、アッシマーを瀕死にして放置ってのはどうなんですか?もしかして常識?
290ゲームセンター名無し:03/12/15 12:21 ID:???
>>272
必中の時に撃てばそうそう弾切れしない。
弾切れしたら特攻しる。
291ゲームセンター名無し:03/12/15 13:34 ID:???
メッサーラ機体大きすぎなんですけど
相手が自機に隠れて見えなくなってむかつく
292ゲームセンター名無し:03/12/15 14:34 ID:???
>>289
理想はそれだが、実戦はむずい。上手い人は弾切れなかなかしないし、
死に時をわきまえてるからな。弾切れにさすことを前提に戦略は立てない。
もし敵が弾切れしてくれたなら、そのときは放置しておこうかという程度。
293ゲームセンター名無し:03/12/15 14:44 ID:???
弾切れ前提で戦うのは幕弐戦のときくらいだな
294293:03/12/15 14:45 ID:???
補足。

相手が幕弐の時の事な。
295名無しより愛をこめて:03/12/15 15:03 ID:???
>>291
地上ではステップ→停止→射撃→小ジャンプ。宇宙では射撃→キャンセル斜め下ブースト→変形。こういうのを混ぜて移動しながら敵を見れ。真正面が死角なのはガイシュツ。
296ゲームセンター名無し:03/12/15 18:26 ID:???
すいません…「鹵獲」って何ですか?
謎語過ぎて分かりませぬ(つд`)
なんせ昨日始めたばかりでして〜
297ゲームセンター名無し:03/12/15 18:28 ID:???
>>296
「ろかく」と読む。
戦争とかで相手の兵器を使える状態でゲッツして、そのまま色塗り替えだけとかで自軍戦力として使うこと。
298296:03/12/15 18:34 ID:???
はわわ、即レスどうもありがとうございます♪
ティターンズでZが使えたりできるようになるんですね〜。
なるほど納得です!!
299ゲームセンター名無し:03/12/15 21:01 ID:???
ガブスレイの空中での足ゲリってどうやるんですか?
気になって下痢しっぱなしで夜も眠れません。
300ゲームセンター名無し:03/12/15 21:13 ID:???
>>299

お菓子食べてるときにそーいうこと言う人には教えてあげない。
301ゲームセンター名無し:03/12/15 21:28 ID:???
さすが300取るだけあっていい人だなアンタ。
302299:03/12/15 21:43 ID:???
                 _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
303ゲームセンター名無し:03/12/15 21:44 ID:???
>>302
何の絵かまったくわからん
304ゲームセンター名無し:03/12/15 22:32 ID:???
>>302
2chでは本音を言うときに使う秘密のスペースがあるのです。
305名無し勘違い:03/12/15 22:48 ID:???
>>299
ヒント
あの蹴りは変形時に出てくるクローをひざから出してるんですよ。
ということは・・・
306ゲームセンター名無し:03/12/15 23:11 ID:aAGeyAhr
>>305
ひざにクローを格納してるから装甲がもろい!
つまりひざを狙えばいいのか!
307ゲームセンター名無し:03/12/15 23:23 ID:???
おう。好きなだけ狙っていいぞ。そして蹴られて泣け。
308ゲームセンター名無し:03/12/15 23:26 ID:???
なんかリックディアスってマーク2とかよりタイマン強くないですか?
マーク2だとダメなんですが、ディアスだと勝てる気持ちになる。
実際も勝てるような・・・。よくこちらのバズーカが当たるし
避けやすい気分。
309名無しより愛をこめて:03/12/15 23:46 ID:???
>>308
小回りが利く・空中制御が楽・体の割にすばしっこい・背中がメイン・射撃動作がわかりづらい・結構固い 等があげられますね。
310ゲームセンター名無し:03/12/15 23:50 ID:???
>>309
ディアスは空中制御そこまでよくないと思うんだが。
311名無しより愛をこめて:03/12/16 00:02 ID:???
>>310
イヤイヤ、速さ・ブースト量を使った物じゃなくて、空中での小回りという意味です。
312ゲームセンター名無し:03/12/16 00:03 ID:???
ハンブラビ面白いよ、Zの中では機体小さい方?
313ゲームセンター名無し:03/12/16 00:11 ID:???
待ちリックばっか相手にしてると相手を崩す(攪乱)のが上手くなるかも。
ウチのゲセーンの極一部の上級者の人以外ではアシマでリックに負けることがまず無くなった。
やっぱ「回避重視」には「攪乱重視」かな・・・
314通常の名無しさんの3倍:03/12/16 00:34 ID:???
>>308

バズーカのダウン性能のせいだと思われ。マークツーもバズーカ直撃を使っていけば結構頑張れる。


>>312

張り出したエラのせいで以外とでかい。横向きで戦うが吉。
315ゲームセンター名無し:03/12/16 00:37 ID:???
ハンブラビって薄っぺらいけどでかいよな。
316314:03/12/16 00:37 ID:???
>>308に対してなんか寝呆けたレスを返してしまった…。
タイマンと1VS2を勘違い。
317ゲームセンター名無し:03/12/16 01:54 ID:???
>>316から漢の匂いがぷんぷんする
318ゲームセンター名無し:03/12/16 02:16 ID:???
正直PS2版は買いですか?
319ゲームセンター名無し:03/12/16 02:21 ID:???
本当に上手くなりたければゲセンで対戦しまくれ
320ゲームセンター名無し:03/12/16 02:24 ID:???
>>318
買って損はしない。
得するかは微妙。









新機体に慣れてからゲセン逝くと損した気分になる。
_| ̄|○ ナンデ ゲセンデ メタス ツカエネーンダヨ・・・
321299:03/12/16 03:27 ID:???
          ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_| >>305 わかったぞ
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ   ガブスレイのクローは
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉ブサイクへの膝蹴りだったんだ!!
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \ >>318買うならネット対戦するんだ!
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i いまなら1ヶ月無料だったはずだ!!
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ   >>320俺は可変MSをうまく操作できんよ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/ 攻撃が外れまくりさ………。
322ゲームセンター名無し:03/12/16 09:29 ID:y6ED/Bsp
>>321
な、なんだってー!!>AA略
323ゲームセンター名無し:03/12/16 12:17 ID:???
>>313
具体的に、どうやってリックを崩すんですか
教えてください
324ゲームセンター名無し:03/12/16 13:12 ID:???
待ちしかできないので、待ちしかできないリックはまだいい
攻めもできるが、待ちをメインなリックは正直手がでん

具体的に俺も教えて欲しいっす>>313
325ゲームセンター名無し:03/12/16 13:19 ID:???
振り返って攻撃するとスキがでかくない?あと他にステップ出始めに
撃ったりすると。暫く動けない気がする。
他にも極端にスキのでかい時ってありますか?
326ゲームセンター名無し:03/12/16 15:54 ID:???
>>325
ディアスは空中でバズーカ撃つとその後着地をずらしたりとかの器用なことはほとんどできない
とにかく距離をとって相手を飛ばせて、着地を狙え
327ゲームセンター名無し:03/12/16 17:03 ID:???
さて今から真性厨房をからかいに行くか・・・・
328ゲームセンター名無し:03/12/16 19:39 ID:???
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l リックドム・ドムの攻略方法か
 、ゝ丶         ,..ィ从    |   安心しろすでにMMR調査済みだ
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |   .機動戦士ガンダムにカイ・シデンが
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    「よくもぬけぬけとスカートと付きが」と言うだろ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ   ファンならもうお分かりだろ攻略方法は
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    スカートの死角なんだよ!!
      l     r─‐-、   /:|    スカートの死角を撃て、斬れ、盗撮、しろ!!
       ト、  `二¨´  ,.イ |     
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、    
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、 
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
329ゲームセンター名無し:03/12/16 20:43 ID:???
>>325
着地とジャンプし始め。
330313:03/12/16 21:06 ID:???
変形の小回り聞くのを利用しまくってるだけ何で、
なんて言ったらいいかわかんないんですが(汗
口(言葉)でハッキリ教えれる人いたら寧ろ漏れが(略
331ゲームセンター名無し:03/12/16 21:43 ID:???
スーパーガンダムのロングライフルがサイコに効かなかった時は焦った。
「いや、貫通してるじゃん!」とか思った。

あれも密着して撃てば効くの?
332ゲームセンター名無し:03/12/16 21:47 ID:???
これまでの報告によると砲身をサイコの腰から上辺りに
めり込ませるようにして撃てばダメージを与えられるそうなので、やってみれ。
333ゲームセンター名無し:03/12/16 21:49 ID:zRbuJEkf
ゲーセンでサイコって使えるっけ?
334331:03/12/16 21:56 ID:???
>>332
サンクス。今度試してみるべ。
335ゲームセンター名無し:03/12/16 22:04 ID:???
>>333
使えるよ。
対人戦じゃメッサーラでツミだが。
336ゲームセンター名無し:03/12/16 22:06 ID:???
>>334
できたら報告ヨロ。あと砲身っていうか銃口な。
337ゲームセンター名無し:03/12/16 22:08 ID:???
>>335
天敵は陸ガンの箱。
リロード早いし威力もでかい。
338ゲームセンター名無し:03/12/16 22:14 ID:???
今日鹵獲で海蛇使ったんだが、メッサーラとジオ相手だと積みですか? 一発しか当たらん…。
339ゲームセンター名無し:03/12/16 22:28 ID:???
>>338 まぁ、相手がジオやキュベで乱入してきたらアウトですわ
340ゲームセンター名無し:03/12/16 22:32 ID:???
最近ハートマン専任軍曹が来ないな。
すごく詳しくて好きだったのに・・・
341ゲームセンター名無し:03/12/16 23:31 ID:???
>>338
はっきいり言えば、対戦において海蛇はほとんどの相手に積んでます。
低コスト戦とかに乱入すれば勝てるかもなー
342ゲームセンター名無し:03/12/16 23:40 ID:???
久しぶりにゲセーンで対戦しました。
僕はネモ使ってたんだけど、相手2人は僕のこと完全放置で、相方のZのみを狙うんです。
もうほんと、どんだけ近づいても放置状態で悲しくなりました…
加えて可変機相手だからなかなか攻撃も当てられなくて、相方に申し訳なかったです。
こんな場合、ネモが頑張るべき行動はどんなことなんでしょうか?
実際あの状況で上級者の方がどのようにネモを動かすのか知りたいです。

長々とすみません。
343ゲームセンター名無し:03/12/16 23:43 ID:???
自分2回目しとめられて作戦失敗したにもかかわらず、ランクが1位だった。
相当自分がいい動きしたのか、それとも戦いのレベルが低かったのか、
どうなんだろう?
っていうかランクって何で決まるんですか?
344ゲームセンター名無し:03/12/16 23:50 ID:???
>>342
実際に状況を見ないと的確にアドバイスできないけど、
まず、Zとネモは基本的に二人で一人 くっつこう
これは、ネモについて来いってZが言うのではなく、Zも協力してくれないと無理

それと、敵にとってネモでウザイのはタックル
闇討ちならタックル一択でもいいと思う

逆に、ネモを相手するときには盾を壊して放置すればウザさ激減
よくよく「ネモは盾こわして放置」って発言はそういうことよ

どんだけ頑張って走って、どんだけ頑張ってタックルしてもひとっつも当たらない展開なら、
悪いのはむしろZガンダム

友達なら事前にそういうことを話しておこう
知らない相方なら、勇気があればちゃんと伝えるのが吉

ないなら・・・     頑張れ・・ しかないね・・・
345ゲームセンター名無し:03/12/17 00:04 ID:???
>>344
ご丁寧にどうもありがとうございます。
とても勉強になりました…タックルは全く使ってません…恥ずかしながら。
何とかウザいネモを目指して精進します!
346ゲームセンター名無し:03/12/17 00:24 ID:???
ちょいと質問。
ネモで空格→ステ格って確定?
あと、ステ格一段→特格は?
CPUには入るんだが対人戦で確かめられなかったので、知ってる人ヨロ。
347通常の名無しさんの3倍:03/12/17 00:33 ID:???
空→ステやるくらいなら、空→特→ステの方が…。
時間がないなら空→特×2、あるいは素直に空→着とかどうですか?

ステ→特は避けられるはずです。
348ゲームセンター名無し:03/12/17 00:55 ID:???
無印時代からガンタンクしか使ったことないのですが
やっとZでもガンタンク使えるようになったと聞いて久々にゲーセンで対戦しました。

ガンタンクのステップ短くなってるんでしょうか?
Z・Zの組み合わせにボコボコにされました(相方はGMU)。
何とか対戦で味方の人の足を引っ張らないようにしたいので、これだけはやっとけということがあったら教えてください。

検索してみたんですが、対人戦での細かいガンタンク攻略が載ってるサイトは見つからなかったです。
教えて君でスマソ。
349ゲームセンター名無し:03/12/17 00:57 ID:???
PSのネット対戦ってどうよ?
350ゲームセンター名無し:03/12/17 01:00 ID:???
タンクは正直厳しくなったと思われ。ある意味連ジ無印よりも・・・
どいつもこいつも機動力が増したせいで、
キャノンが当たりにくくなり、
また2vs1でボコられる確率も上がった
特に変形中の相手には一方的に攻撃を食らう
351ゲームセンター名無し:03/12/17 01:02 ID:???
>>348
正直タンクは限界がきたと思うよ
辛いと思う・・・ だけど、その辛さを拭い取って立ちあがるんだ!



メッサーラスレで君を待っているぜ・・
352ゲームセンター名成し:03/12/17 01:48 ID:???
>342
ネモ使ってて一番つらい局面だと思う。
>344が丁寧に答えてくれてるけどもとにかく
「逃げてもいいからこっちの方に逃げて来て」
というしかないきがする。 自分が完全放置されてるときの起き攻めはもう強引に
行った方が良い、ガブ辺りだと肩ビーで落とそうとしてくるからそれを読んだりする
駆け引きも鍛えて。
>343
単純にスコアの高い行動とってたら上にはいける と思う。
ほとんど活躍して無くても止めだけさしてりゃ得点高いし。
>349
ゲーセンとは違う、ちょっと重い。 まあやり放題だからそれなりに楽しいけどな。
353ゲームセンター名無し:03/12/17 07:43 ID:???
シールドの使用方法が分かりません
筐体に書いてないし
354ゲームセンター名無し:03/12/17 08:34 ID:???
遠くからビームで弾幕をはってくる幕2×2に勝てません。
自分はガブ・アシマー・乙BRを使います。
ジリジリと近づいていくのですが
建物を盾に中距離を保たれ事故待ちをされ、
思い切って攻めると蜂の巣にされます。
相方の出方待ちしかないのでしょうか?
355ゲームセンター名無し:03/12/17 09:16 ID:???
ステップするから撃たれるとか。
結構な距離に近づくまで対角線方向に歩きで弾避けれるよ。

ってか可変機なら一気に近づけないか?
頭上まで飛んでってビーム撃たれたら避けて空格って出来ない?
356名無しより愛をこめて:03/12/17 09:43 ID:???
>>353
盾がハリボテじゃない機体を使ってる?ザク‖とか、家庭用ならマラサイとかは盾がハリボテです。盾を攻撃に対して正面に向ければ発動します。Zガンダムの盾は破壊不能です。
357ゲームセンター名無し:03/12/17 10:59 ID:???
勝手に補足。
しかし盾を意識的に使おうとするぐらいなら普通に避けた方が100倍マシ。
そうそう狙って使えるもんじゃないし、上のネモみたく盾なくすと使えなくなる機体もあるし。
あとダメージは受けなくてもヨロケるんじゃなかった?

まあ普通に戦っててまぐれで盾防御したらラッキー、ぐらいでいいかと。
358ゲームセンター名無し:03/12/17 11:09 ID:???
まぁ精神的ダメージを与えるならキュベレイの5連ビームを盾で。
359ゲームセンター名無し:03/12/17 11:13 ID:???
もっと精神的ダメージを与えるならアシマーのデンプシーを盾で。結構よく起こります。
360:03/12/17 11:31 ID:???
それって、乙以外、盾壊れるまで入る?
361名無しより愛をこめて:03/12/17 12:12 ID:???
>>357
補足 乙。本人に気付かせる為に書いてなかったが、「偶然→意識しての偶然」ぐらいになればいいと思われ。ビィムは抜け易いガナー。
362通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:40 ID:???
意識的に盾使っていいのはギャンくらいかと。
ただしやりすぎると悲鳴があがります。
363ゲームセンター名無し:03/12/17 18:49 ID:???
ステップ間に合わないって時に反射的に盾のある方を向けられてれば十分かな。
364ゲームセンター名無し:03/12/17 18:53 ID:???
俺は前作で生ゲルメインで使ってた時、例え他のMS使ってようとも回避が間に合わない時は背中を見せる癖が付きました。
背中見せて逃げようとするかのようなポーズをして喰らうからかっこ悪いの何のw
まあこれは極端な例だが、盾を故意に使う癖は付けない方が良いと思うがなあ。
普通にしてても2回くらいは盾に当たることが多いし。
365ゲームセンター名成し:03/12/17 18:56 ID:???
>364
>俺は前作で生ゲルメインで使ってた時、例え他のMS使ってようとも回避が
>間に合わない時は背中を見せる癖が付きました。
あー、わかるわかる、無意識的にでも機体を斜め後ろに向けようとする時ある。
366名無しより愛をこめて:03/12/17 21:02 ID:???
>>364-365
のような方々がリック・ディアス(BZ)使いだったら、背中がメインで戦えるね。
367ゲームセンター名無し:03/12/17 21:05 ID:???
>>362
盾なしギャンはもやは放置対象でしかないからね・・・
相方を狩られてどどめをサクッと
368ゲームセンター名無し:03/12/17 21:05 ID:???
弾が当たりそうな時しか反応できない罠
背中撃つ余裕あったら普通に避けてるカモw
369ゲームセンター名無し:03/12/17 21:23 ID:???
初心者・質問系スレはたまにあげないとっと
370ゲームセンター名無し:03/12/17 21:27 ID:VVyRMSpJ
ぶっちゃけ、ディアスピストルってかすですか?
クレイん方が数段いいのはわかるんですけど
なんかいい使い道あったら教えてください。 
あの鉄砲好きなんだけどなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
371ゲームセンター名無し:03/12/17 21:29 ID:???
相方がビームなら、うまくやるとクロスで5発当てられる。
372ゲームセンター名無し:03/12/17 21:49 ID:???
>>370
単純な利点:
相殺されない、無駄撃ちしなければ弾切れしない(リロードモーションはあるが)。

いい使い方は>>371を実践しる。
373ゲームセンター名無し:03/12/17 22:03 ID:???
>>370
ズンダが他と比べてやりやすいが、だから何って感じではある。
あのでかくて鈍い図体で、クロスから回避する術を見つければ強いけど・・・。
374ゲームセンター名無し:03/12/17 22:08 ID:???
ハイザックの特格って相手の格闘はじけるの?
375ゲームセンター名無し:03/12/17 22:21 ID:???
>>374
>ハイザックの特格って相手の格闘はじけるの?

もしかして灰ザクMGのサブ射撃か?
376374:03/12/17 22:31 ID:???
いや、特格。
ビームのやつしか分からないけど、刃を上向きにして斧で突くやつ。
377ゲームセンター名無し:03/12/17 23:14 ID:???
>>376
出来る。
378374:03/12/17 23:44 ID:???
dクス
これから使い道探してみまつ。
379ゲームセンター名無し:03/12/18 00:06 ID:???
相方が幕2使ってるので自分も幕2使ってますが、なかなか成果が上がりません。
どのような戦い方をすればいいのでしょうか?
あるいは、幕2と相性がいいパートナー機体はありますか?
380ゲームセンター名無し:03/12/18 00:36 ID:???
百式BRでジオとタイマンしたんですが、まったく歯が立たないのです。
ビーム撃ってもガードされ、格闘は言うに及ばず。
裏に回ろうとしても巧くいかないし、逃げようとすると空D格で落とされ・・・。
皆さまアドヴァイスおながいします。
381ゲームセンター名無し:03/12/18 02:15 ID:???
ゲームは一日一時間。
382ゲームセンター名無し:03/12/18 02:30 ID:???
目が悪くなるからね。
383348:03/12/18 04:26 ID:???
>350-351
レスありがとう。
ゲーセンで見てても他にタンク使ってる人はいないし、どう考えても詰んでるとは思うが頑張ってみます。

今日はゲーセンで他のMSの動きを見て研究してみました。
やっぱりキャノン当てる隙が少ないね・・・
384ゲームセンター名無し:03/12/18 04:45 ID:???
タンクは、肩キャノンの滑り撃ちができなくなってるから、なおさら辛いな。
相変わらず、歩き移動は案外早いんだが、歩き撃ちのできる釈迦区が鬼のように狭いし。

正直、CPU攻略用の機体かな。
385名無しより愛をこめて:03/12/18 06:03 ID:???
>>379mk2(ビィム)・ブラビ(ビィム)で相方のファンネルになるべし。
>>380百クレで叩き落とす→SDKで逃げる。
>>382いいプレイが出来るのは、やり始めの一時間までという意味(高橋名人談)。戦闘が終了したら画面から目を離そう。
>>383-384タンクの接近戦は出来なくなったが、後退射撃・ステップボッブをメインにするしかないですね。もし接近されたら、空中食らいの無敵時間を期待して昇りボッブ→空中キャノンかな?上下の移動をして地上では食らわないようにね。
386ゲームセンター名無し:03/12/18 07:35 ID:???
今日Zをやりにゲーセンに行ったら財布を拾った。これで3度目だけど店員にちゃんと渡してしまった。
お人よしだなぁ (´・ェ・`)
387ゲームセンター名無し:03/12/18 07:41 ID:???
>>386
いつかその善行が報われることもあるよ・・・きっとね。
388ゲームセンター名無し:03/12/18 08:43 ID:???
>>386
店員がネコバ・・・いや、なんでもないです
389ゲームセンター名無し:03/12/18 09:13 ID:???
200以下限定で俺メタス、相方タンクでやったけど
相手のハイザック&ゴックを全部持ってかれたよw

やっぱ使う人が使うと違うんだなぁと感じた一時でした。
390ゲームセンター名無し:03/12/18 09:59 ID:???
メタスって200以下なのか。スレ違いでアレだが低コスト可変機ってのは興味あるな。
391386:03/12/18 10:17 ID:???
>>387
そう言われると報われます。Thx

>>388
・・・(;´Д`)ウウッ…  あのおっさんはやりかねん。でももう川´⊇`川 ド-デモイイヨ
392名無しより愛をこめて:03/12/18 11:27 ID:???
>>390
メタスのコストは195。Zとの相性はネモより良いが、格闘間合いが短い。飛行時間が長いGMと言えば言い杉かな。完成版マダー?。
393ゲームセンター名無し:03/12/18 11:36 ID:???
>>390
メタスいいよ。ゲセンで使えないのが残念なくらい。

地上宇宙ともに使えて、変形時はアッシマーと同程度以上の機動性。
かわりに、攻撃力はかなりしょぼいが。機動性でかなりカバーできそう。

メインがアームがン。 左右
2発セットで、微妙にタイミングをずらして飛ばす。
サブがバズっぽい感じのミサイル。近接は、蹴りもしくはサーベル。
394ゲームセンター名無し:03/12/18 13:09 ID:???
こっちが空中の時、相手のステ格or射には
「ステ確認空D格or射」と
「ステ格or射読んだ上で相手と直角に空D→好きなコンボ」
と、どっちがいいでしょうか?
相手が黄土色っぽい、ステ硬直の短い機体で、自分はMk2です。
395ゲームセンター名成し:03/12/18 13:43 ID:???
>394
なんかジオっぽいから格闘に行く選択肢を選ぶ事はお勧めしない。
396通常の名無しさんの3倍:03/12/18 13:53 ID:???
鹵獲が出た今陣営も書かないと色じゃわかりづらい罠。でもたぶんデフォアシマですね。

攻撃方法の選択は基本的に
敵僚機近い→射撃等隙の少ないの
敵僚機遠い→格闘等ダメージの多いの

アシマならステップの終わり際に攻撃するのがいいです。図体がでかいので、早めに撃っても躱し切れずに食らうことが多いので。その後はまあなんなりと。
ただ、ステップ連打のアシマはあまりレベル高いとは言えません。うまい人は歩き回ったり飛び回ったりしてます。
397ゲームセンター名無し:03/12/18 15:26 ID:???
家庭用の一人で対戦を練習してたんですが、リプレイするとたまにバグることありませんか?勝った作戦なのに失敗になってるとか、地について動いているはずなんだろうがバグって空中でずっと動いているとか。とにかくとった覚えのない行動をとっているんです。
398ゲームセンター名無し:03/12/18 15:30 ID:???
>>397
L1R1△を作戦開始から押してるとバグる。
ま、板違いだからこの話は終わらせとけ
399名無しより愛をこめて:03/12/18 15:51 ID:???
>>394
地上の敵相手に空D格→ステップされて背中に反撃食らうor弾かれて反撃食らう
空中から接射→(ズンダ出来ても)いつかボロが出る
ヤリたけりゃ味方を使うべし。→よそ見させてボコる
残弾無くて格闘…の一択もダメ。振り向き空撃ちが着キャンになる(マークトゥー最速らしい)。
無理せずガンガレ。
400ゲームセンター名無し:03/12/18 18:47 ID:???
>392
空格は結構追尾するよ
地上近接では格闘狙うよりアームガン>ミサイルが結構当たるからそっち入れてるけど

ステップ距離が意外と長いのでそれと変形絡めて機動戦に持ち込むと有利
401394:03/12/18 20:11 ID:???
遅レスだけど、>>395>>399アドバイスサンクス!
家庭用でちっと特訓してきまつ。ゲセンで消防にぼこられた'`,、(´Д`) '`,、
402名無しより愛をこめて:03/12/18 21:45 ID:???
>>401
マークトゥーの弾数は、もうひとつの体力ゲージです。リロード=隙 なので、常に満タンにする気でいましょう。ガンガレ。
403ゲームセンター名無し:03/12/18 23:17 ID:???
横か斜めに歩いてれば滅多に弾に当たらないという事に気がつきました。
開始時から空飛んでもあんまりいい事ない?
404ゲームセンター名無し:03/12/18 23:44 ID:???
>>403
それは俗に「待ち」っていわれる行為でしてその通り当たらないんだけど上級者には簡単に
崩されちゃうよ。
405ゲームセンター名無し:03/12/19 00:01 ID:???
エゥーゴのブライトさんでも、ハヤトってヤツでもない人相の悪い
司令官みたいなヤツは実はいいヤツですた。
大丈夫か?帰ってこいよ。死ぬんじゃないぞとか。
どうみても悪役っぽかったんだが人は見た目によらないですね。

ということで・・・声役の人は昔やったアニメのと変わらんのですか?
406ゲームセンター名無し:03/12/19 00:05 ID:qwWgLQ6q
>>405
ヘンケン?かな。
アニメじゃ、エマ中尉かばう為にラーディッシュごと盾になってあぼーん...

407ゲームセンター名無し:03/12/19 00:08 ID:???
ヘンケン艦長・・・(つд`)
408ゲームセンター名無し:03/12/19 00:08 ID:???
ティターンズの司令のシロッコじゃない方のおっさんはベガですか?
ステージクリアしてもほめてくれない人。
409ゲームセンター名無し:03/12/19 00:09 ID:???
そんなにエマが重要だったのか?
410名無しより愛をこめて:03/12/19 00:13 ID:???
>>405
ヘンケン・ベッケナーですね。エマ中尉にラヴラヴなラーディッシュの艦長。いい人だ。
411名無しより愛をこめて:03/12/19 00:16 ID:???
>>408
ガディ・キンゼー アレキサンドリアの艦長だっけ?
412ゲームセンター名無し:03/12/19 00:18 ID:???
ヘンケンさん最後まで愛を貫いてたな。
413ゲームセンター名無し:03/12/19 00:20 ID:++WeBgSI
ガディは男。
414403:03/12/19 00:23 ID:???
>>404
そうですか。
タイマン時にいつも相手に微妙な距離を保たれて、こっちから接近しようとしてビームを食らったりしてしまうので
うかつに近寄らない方がいいのかな〜とおもってました。
415ゲームセンター名無し:03/12/19 00:25 ID:???
本スレどこ?
416ゲームセンター名無し:03/12/19 00:26 ID:???
>>408
ベガではないぞ。確かにガディは褒めてくれないな。
冷たいおっさんだ。
バスクとかジャマイカンもいれば良かったのに。
417ゲームセンター名無し:03/12/19 00:33 ID:???
自分は赤ディアスを使用しているのですが相方は何の機体を指定するのがベストですかね?
あと、相方との連携が上手くいかないんですが、コツを教えてください。
418ゲームセンター名無し:03/12/19 00:36 ID:???
地上ならアッシマー、空ならギャプラン
419ゲームセンター名無し:03/12/19 00:49 ID:Eepn8LvY
今日、用事のついでに渋谷のゲーセンに入って
Zを見てたのだけれど、移動時常にステップ使う人がいっぱいいたのだけど
普通はそうなの?
(私はゲセンのレバー操作不慣れなせいで、みてばっかでした)
420ゲームセンター名無し:03/12/19 00:53 ID:???
Zで常にステップは的。

Zはステップはキメ時に、というか地上より空を制するものが勝つ。
421ゲームセンター名無し:03/12/19 00:54 ID:???
ぶっちゃけキュベレイってコストに見合ってますか?
オールレンジ攻撃とかいってもファンネルすぐ帰ってきちゃうし
好きなんだけど性能とコストを考えると???となるんですが・・・
422ゲームセンター名無し:03/12/19 00:56 ID:???
キュベなんて放置だべ
423ゲームセンター名無し:03/12/19 00:57 ID:???
>>421
375機体じゃ一番弱いと思われ。
Zハイメガ>>ZBR>>ジオ>>>>>>>>>>>>>キュベ
424ゲームセンター名無し:03/12/19 00:58 ID:???
>>421
最高コスト機にふさわしい仕上がりですが何か。
425ゲームセンター名無し:03/12/19 01:00 ID:???
キュベレイやっぱり弱いですか・・・
愛情込めてもZに勝てる気がしなかったんですがポテンシャルですか・・・ショボーン
426ゲームセンター名無し:03/12/19 01:03 ID:???
ハイメガ>BR=キュベレイ>>ジオ
じゃないの?
427ゲームセンター名無し:03/12/19 01:04 ID:???
なかなかZで乱入する機会がないのでお聞きしますが、
変形したままバルカンやグレネードは出せますか?
428ゲームセンター名無し:03/12/19 01:04 ID:???
>>421
名前を「ハマーン・カーン」にして白キュベに乗れ!
それだけで勝率6割超える。
プレイする前に「愚民に英知を授けてみせよ!」と大きな声で言うとなおヨシ。
429ゲームセンター名無し:03/12/19 01:06 ID:???
キュベのどこが弱いか理解不能ですが何か。
あの収束撃ちの威力と、インチキ射角におびえないんですか。
オールレンジ攻撃なんてくらうのは初級だけです。頼るのも初級だけ。

>>426
同意。
430ゲームセンター名無し:03/12/19 01:11 ID:???
>>429
それはCCAのシャアの台詞じゃなかったか、とネタにマジレス。
431ゲームセンター名無し:03/12/19 01:13 ID:???
>あの収束撃ちの威力と、

収束撃ちとはどのような撃ちかたですか?
432430:03/12/19 01:14 ID:???
ごみんまちがいた。>>428ね。
433ゲームセンター名無し:03/12/19 01:26 ID:???
キュベとジオは悟りを開かないと完璧には使いこなせません。特にジオ。
キュベも私のようなオールドタイプが使うと自分のビームを自分で食らうような憂き目を見ます。
434ゲームセンター名無し:03/12/19 01:36 ID:???
>>431
自分の周りにファンネル4機設置(特格)射撃。
435ゲームセンター名無し:03/12/19 01:37 ID:???
ここでキュベレイの解説をしてしまうと悪戯に厨房を増やすだけの結果に陥ることは容易に推測できるので
知りたい人は知ってそうな人に聞いてください
436ゲームセンター名無し:03/12/19 01:41 ID:???
タイマンで相手接近してこないでたまにビームorCPUを攻撃→こっちから接近→着地を狙われたりビームくらってアボンってどうしたらいいんでしょうか?
こっちも接近しないで待ったり相手のCPUを狙うべきでしょうか?
MkU使ってます。
437ゲームセンター名無し:03/12/19 01:42 ID:???
>435
ハイメガ厨よりマシです
438ゲームセンター名無し:03/12/19 01:51 ID:???
>>436
完全に待ってる相手には問答無用でCPU狙ったれ。
そこで焦りを誘うなりなんなりで場を動かすってことで。
439436:03/12/19 02:04 ID:???
>>438
どうもありがとうございます!
440ゲームセンター名無し:03/12/19 02:08 ID:???
>>438
そのままCPU狩り合戦になりそうなヨカーン
441ゲームセンター名無し:03/12/19 02:13 ID:???
>>440
自分は援護重視でいくと吉
で、その後回避にすれば無問題。
相手がCPU使うならそのままで
442ゲームセンター名無し:03/12/19 02:14 ID:???
>>436
・待ちを崩したい場合
ちゃんと着地ずらしは出来てる?ずらしても
自分から先に飛ぶ>遅れて相手飛ぶ>自分着地>弾喰らう
とかになってない?
それなら↑の相手とんだ段階ですぐに(もちろん敵の射線と着地起動ををずらしつつ)着地するとか、
ブースト残量が1/4とか、カナリ減ってきたら着地するふり>着地寸前でブースト>空格とか、
基本の事を読まれないように色々組み合わせつつやってみよう

・コム狩る場合
コム狩る場合は敵プレイヤーにロックされてないならいいけど、
ロックされてる場合はコム狩ることよりも敵プレイヤーの、
おそらくは後方からの攻撃を喰らわない方が大事。
どうせこっちをロックしている間は味方コム攻撃できないんだし。
443ゲームセンター名無し:03/12/19 02:40 ID:???
相手をダウンさせた後、つい飛ぶ癖がついてていつも飛んでしまうんですが、
相方の方に駆け寄るのはまだしも、そうでない時でもすぐに飛んでしまいます。
これはやっぱりマズイですかね?
バックステップ等で間合いを開けるのがいいんでしょうか。
444ゲームセンター名無し:03/12/19 04:21 ID:???
単純に、先に飛んだら先にブースト切れるので損。
起き攻めするなら別だけど、距離をとってサーチ→射撃→サーチでもう一機にプレッシャーが無難かと。
445ゲームセンター名無し:03/12/19 09:07 ID:dDHyxgUi
俺のいきつけのゲーセンは、負けるとジオやハイメガでくるやつばっか
田舎だからここしかない。
446ゲームセンター名無し:03/12/19 09:48 ID:???
「ジオやハイメガなら勝てる」とか思い込まれると調子に乗らせるだけなので
徹底的に叩くことをお勧めします
447ゲームセンター名無し:03/12/19 09:50 ID:???
>>436
着地ずらせばその程度の敵のビームには当たらないと思う。
CPUは回避重視で。んでこっちにロックオンしてきたら援護に切り替える
ってのはどう?

>>445
対ジオorハイメガの練習だと思いねぇw
片手間のジオとかハイメガって基本がしっかりしてれば難しい相手じゃないよ
448ゲームセンター名無し:03/12/19 13:24 ID:???
ジオって厨キャラなの?
449ゲームセンター名無し:03/12/19 13:42 ID:???
ジオが厨キャラならZやキュベはなんて評価すればいいんだろう
450通常の名無しさんの3倍:03/12/19 13:47 ID:???
格闘ボタン連打してれば対処できない人には勝てます。
射撃当てても反撃で通格。ステップ合戦でも軸ずれの起こりにくいステ格。

ただし、近づかずにちくちく攻めるとでかい図体のせいでよけきれずに意外とあっさり落ちてくれます。

要所で格闘、空D格を使いこなすニュータイプジオには手がつけられません。
451ゲームセンター名無し:03/12/19 13:51 ID:???
てか、ジオはバズーカ系統とハイメガにほぼ詰んでるのが致命的。
375コストなのにあまりに安定性に欠ける性能なんだよね・・・
452ゲームセンター名無し:03/12/19 16:33 ID:???
アッシマーたんが宇宙で使えないのは製作者の怠慢でつか?
どう考えても機動力あるし宇宙で使えそうなのに・・・
453ゲームセンター名無し:03/12/19 16:34 ID:???
>>452
仕様です。
454ゲームセンター名無し:03/12/19 17:21 ID:???
>>452
原作に準拠
455名無しより愛をこめて:03/12/19 17:52 ID:???
>>452
試作アッシマーたんは宇宙用。フロート型ACに見えるガナー。
456ゲームセンター名無し:03/12/19 20:28 ID:???
アッシマーってホントに使えないの?
ブランが地球でやられて壊れてしまって
宇宙で使う機会がなかっただけじゃないの?
457ゲームセンター名無し:03/12/19 20:31 ID:???
>>456
公式設定で、大気圏内専用ってことになっちゃってるから使えないのよー。
ああ俺も宙域でゾックとかグフとか使いたかったよ…。
458ゲームセンター名無し:03/12/19 20:35 ID:???
リックアッシマー、リックアガーイたんはいろんな意味で夢だよな、やっぱり。
459ゲームセンター名無し:03/12/19 20:48 ID:???
>>458
リックゴッグタンも忘れちゃならねーぞ。
460ゲームセンター名無し:03/12/19 20:57 ID:???
PS2版ゼータ買ってきますた。現在メッサーラタソの練習中。
461ゲームセンター名無し:03/12/19 21:48 ID:???
格闘決めるとき、ついつい空格から出す
クセがあるんですけど直した方がいいですか?
462ゲームセンター名無し:03/12/19 22:03 ID:???
いや、空格が一番使用頻度高いし
463ゲームセンター名無し:03/12/19 22:32 ID:???
家庭用ミッションで中将になったんだが、こいつらは・・・
ガディ「貴様は・・・」
シロッコ「キミは・・・キミには・・・」

おまいら、俺は上官だぞ?
464ゲームセンター名無し:03/12/19 23:46 ID:???
リックディアスのブースト中にボタン連打したら、手をピョコピョコ
動かしているのがかわいいです。
あのごっつボデイから必死なのが伝わってきます
465名無しより愛をこめて:03/12/20 00:29 ID:???
>>464 さっきまでやってました。特にBZ持ってる方がカワイイですね。
ズゴック・アッガイたん(爪有り)→にぎにぎ、アッガイたん(爪無し)・リックディアス→わくわく どれもカワイイよね。
466ゲームセンター名無し:03/12/20 01:08 ID:???
>>463
貴様は貴方様と書くので、尊敬語である
君は君主などのように、上の人に対する言葉である
だから問題は無い
467ゲームセンター名無し:03/12/20 02:10 ID:???
いつも教えてくれる皆さんはドコのゲーセンでやってるんですか?
自分は池袋・飯田橋・秋葉原行ってます
468ゲームセンター名無し:03/12/20 04:39 ID:???
対戦においては、おおまかに言ってどのようなことを心がけるとよろしいでしょうか?
ここの細かいテクではなくて。

例えば、基本は歩きで、歩きでよけきれなそうな時のみステップ。
相手がジャンプしたら着地狙いのためこちらもジャンプ。
くらいな感じで大まかな留意点を教えてください。
469ゲームセンター名無し:03/12/20 05:00 ID:???
泣かない
叫ばない
諦める
470468:03/12/20 05:21 ID:???
僕は泣かないし叫ばないしあきらめもよいですよ。
でも勝てません。
でもクワトロ好きなので
やられそうになると
「まだだ、まだ終わらんよ。」とか
相手が「(僕の)百式弱い」とか「百式あと少しで落ちるよ」
とか言ってると
「そんな決定権が貴様にあるのか」
って叫んじゃいます。
あ、すいません、叫んでました。
それが僕が弱い原因と考えられますか?
マジレスしてください。
471ゲームセンター名無し:03/12/20 06:01 ID:???
>>470
物にあたらない
472ゲームセンター名無し:03/12/20 06:13 ID:???
>>470
お前は何も間違ってない。
この寒い時代をその精神で生き残ってくれ。
473ゲームセンター名無し:03/12/20 07:49 ID:???
>>467
そこらへんでやってるなら間違いなく伸びるよ。
俺はそこらへんから1駅分くらいズレたところ。

>>468
基本的に空中にいる時間のほうが多いよ。

2 on 2の場合、1 on 1×2を作るのではなくて
できるだけ2 on 1の態勢を作ることを心がける(ダブルロック状態を心がける)
2機落ちを恐れすぎない。
可変機×2を相手にする場合は特にロック警報とレーダーに気をつける
相手が近接を仕掛けてくる距離を覚える
攻めれるときはラッシュをかけて相手に考える暇を与えない
474名無しより愛をこめて:03/12/20 16:44 ID:???
>>470 そのまま我が道を逝くべし。どうせなら何かテーマを持ってプレイしてみる?
叫ぶのはヤメレ。兵が見ている。
475ゲームセンター名無し:03/12/20 17:53 ID:???
もしかしてネモタックルって相手の盾に当たると反撃確定ですか?Zに反撃くらいました…_| ̄|○
476ゲームセンター名無し:03/12/20 19:19 ID:???
宇宙でのマラサイタックルも相当ヤバイ
477ゲームセンター名無し:03/12/20 19:43 ID:???
今家庭用やってるんだがガブスレイ地面無しの宙域じゃ使いづらいような気がする。
俺はヘタレですか?
478ゲームセンター名無し:03/12/20 20:01 ID:???
>>477
変形しないで、ブーストダッシュできる? できるとかなり強いと思うけど。
何気に移動速度も速いから、横に動いてるだけで殆どの攻撃を避けられるし、格闘も結構当てやすいよ。
でも、敵に囲まれやすい宙域では、連続で当てられて脆く落ちることも多いけどなー。
479ゲームセンター名無し:03/12/20 20:02 ID:???
>>477
慣れれば普通に戦える機体だよ
480ゲームセンター名無し:03/12/20 20:28 ID:???
>>478
宙域での空間把握が出来ないので攻撃が避けられず、リンチされて即落ちしてしまいます。
メッサーラタソでヒット&アウェイやって何とかノーコンティニュークリアできるぐらいの腕しかないので…。
481ゲームセンター名無し:03/12/20 20:32 ID:???
ハンブラビつかってみなよ。
特殊格闘(R2ボタン)が追尾性・射程ともに優秀で使いやすいよ。
海ヘビがヒットしたら連打せずに特殊格闘につなげるとスキがなくてダメージもデカイ。
宙域戦闘が楽しく成る事うけあい。
482ゲームセンター名無し:03/12/20 22:55 ID:???
空中D格の意味が分らんのですが教えてくれませんか?
483ゲームセンター名無し:03/12/20 23:09 ID:???
>>482
D(だっしゅ)
484ゲームセンター名無し:03/12/20 23:35 ID:???
今キャロムの大会に行ってきました。
アッシマー使いが沢山いてビックリ
485ゲームセンター名無し:03/12/20 23:35 ID:???
空中だっしゅ中にだす事ですか・・・
>>483
サンクス
486ゲームセンター名無し:03/12/20 23:55 ID:???
通信対戦で参考になりそうな対戦動画見たいんですけど良さげな動画知りませんか?

ttp://moranj.mimora.com/jouho/zgundum/
ここはたくさんあるけど多い上に重すぎるのでどれがいいのかわかんないよ。
487486:03/12/21 00:04 ID:???
追記:対戦してる動画です。
Qたんさんの技術動画とは違う物希望です
488ゲームセンター名無し:03/12/21 00:12 ID:???
一人プレイのしかないぞ
489ゲームセンター名無し:03/12/21 01:19 ID:???
ミッションモードのサイコタソがワラワラ出てくるステージでワロタ。
490ゲームセンター名無し:03/12/21 02:00 ID:???
>>487
漏れが知ってるのはこれぐらい
ttp://www.globetown.net/~karenn/
ttp://www.mfr.jp/acho/movie11.htm
上のはあんまりLv高そうに見えない
491ゲームセンター名無し:03/12/21 07:17 ID:???
>>486
それだけ動画を掲載するサイトには感服するが、動画のプレイヤーの腕は
下手すぎて参考にならない。
492ゲームセンター名無し:03/12/21 08:47 ID:???
ここは初心者スレな
対戦でこう動けばこういう風になるから
こういう場合はこうするんだろうか、とでも考えることにすればいいだろう?
493486:03/12/21 09:55 ID:???
>>490
見てみました、紹介ありがとうございます。
下の動画で中の上くらいですか?
494ゲームセンター名無し:03/12/21 13:00 ID:???
>>490
う〜ん・・・下の動画も見たけど
最初のZBR使ってる奴がしょぼくて萎えた。
確かにズンダやサーチ即射撃・・・
結構見習うところもあるのだが、立ち回りがだめぽ

なんか素晴らしいコンボを習得して
その起動技を必死になっている間にやられてしまう格ゲー中級者を思い出した
495ゲームセンター名無し:03/12/21 15:32 ID:???
DXでは超上級と言われたレベルの人たちだが
今でもDXしかやってないからΖではこんなもん。
496ゲームセンター名無し:03/12/21 16:21 ID:???
アッシマーのデンプシーて
格闘状態で特別格闘入力でOKすかね?
497ゲームセンター名無し:03/12/21 16:57 ID:???
>>496
デンプシはサブ射撃だった気がする
498ゲームセンター名無し:03/12/21 17:06 ID:???
特殊格闘。

デンプシーはサブ。その後格闘連打。
499ゲームセンター名無し:03/12/21 20:44 ID:???
DXのガンダムで空格をした時、間合い内のはずなのに、
間合いの外のような切り方をしてカウンターをとられるのですが、密着しすぎが原因でしょうか?
500ゲームセンター名無し:03/12/21 20:52 ID:???
>>494
同意。むしろアッシマーのが見たいな。
501ゲームセンター名無し:03/12/21 20:59 ID:???
アッシマーが物凄い勢いでZにデンプシーを食らわせてる動画が見てみたい。
502ゲームセンター名無し:03/12/21 21:32 ID:???
ゲーセンいけばみれるんじゃないかね
503ゲームセンター名無し:03/12/21 21:58 ID:???
ttp://moranj.mimora.com/jouho/zgundum/index.html
こんなのもあった。
ほとんどネタだな(w
504ゲームセンター名無し:03/12/21 22:03 ID:???
あの動画をあの程度とか言える奴はこのスレに向いてないだろ
505ゲームセンター名無し:03/12/21 22:05 ID:???
ってか、もーまんとかいう人の動画画面に黒い部分あってみづれーよ馬鹿
506ゲームセンター名無し:03/12/21 22:13 ID:???
>>505
やっぱり?おれもそうだけど、俺だけかとおもった・・
全部503くらいキレイだったらなあ・・・
507ゲームセンター名無し:03/12/21 23:42 ID:???
キャプチャと画面を撮影じゃどうしようも無い差が出るわな。
しかも見るほどでもないし。
508ゲームセンター名無し:03/12/22 01:06 ID:???
今日、旧ザクにガンダムで乱入してる人がいました
もちろん旧ザクは負けました
そのとき名前は「艦長」でした

そのあと「イタイ艦長」という名前でハイメガでガンダムに乱入しかえしてました
もちろんガンダムは負けました
そしてガンダムの人が帰ったので、僕はビームZで対戦しました

一度勝つと、キュベレイで来ました名前は変わってませんでした
そしてそのキュベレイに負けて、もう一度Zビームで挑んで勝ちました

そしたら「イタスギル艦長」という名でサイコガンダムが来ました
しかもどうやら、ハイザックは人が乗ってたみたいでした

結果的に勝てたので、そのときはそんなにおもわなかったのですが、
「イタイ」とか「イタスギル」というのは僕に言ってたのでしょうか?
それとも、自分自信に言ってるのでしょうか?
509ゲームセンター名無し:03/12/22 01:08 ID:???
http://www.mfr.jp/acho/movie11.htm
対戦の立ち回り、個人技的には余り漏れとレベル差無いけど、
ガブ以外じゃどういう時にズンダ入れて良いかいまいちワカラン漏れにはためになるな・・・
510ゲームセンター名無し:03/12/22 01:35 ID:???
>>508
いや、自分に対してでしょ。あんたが対戦する前からイタイって
つけてたみたいだし。ハイメガで乱入するのがちょっと後ろめたいってのが
あったんじゃないかね。
511ゲームセンター名無し:03/12/22 02:30 ID:???
>>503
対戦のレベルもかなり低いねそこ。でもおもろい。
512ゲームセンター名無し:03/12/22 09:17 ID:???
あーいい対戦ばっかのゲーセン東京付近にないすか。
神田ではたまに乱入すると舌打ちされるので出来ません。
513ゲームセンター名無し:03/12/22 09:39 ID:???
>>512
立川 南口 オスロ 超激戦区 一回も勝ったことねぇ、強い人ばっか
514ゲームセンター名無し:03/12/22 09:40 ID:???
>>512
秋葉 SEGA or ギコ も激戦区な所だったなー
515ゲームセンター名無し:03/12/22 12:47 ID:???
>>513
東京っていっても東京駅付近す。すんまそん

>>514
やっぱ秋葉原か、、今度行ってみよう。THX
516ゲームセンター名無し:03/12/22 13:08 ID:???
秋葉はこの間行ったけど、そんな激戦区って感じもしなかったけどなー。
近所でそこそこの腕の俺でも、そこそこ勝てたし。
まあ、台が多いからレベルの高いとこと低いとこがあるのかも知らんけど。
517ゲームセンター名無し:03/12/22 13:24 ID:???
初心者スレで話す話題なのか?
518ゲームセンター名無し:03/12/22 13:40 ID:???
東京ローカルの話をされてもワカラン。
519名無しより愛をこめて:03/12/22 14:44 ID:???
Zガンダム対戦が熱いお勧めのゲーセン[全国]
っていうスレがありますので、そこを見られては?
520ゲームセンター名無し:03/12/22 15:44 ID:???
本スレってどこにあるの?
板違いスレしか見つからないんだけど
521ゲームセンター名無し:03/12/22 16:35 ID:???
522ゲームセンター名無し:03/12/22 17:37 ID:???
>>521
おお、マジでサンクス
zでもガンでも検索で引っかからなかったから見つからなかったよ
523ゲームセンター名無し:03/12/22 17:44 ID:???
だから半角
はやめろと
いったのに
524ゲームセンター名無し:03/12/22 18:22 ID:???
Ζの文字が変換できん
525ゲームセンター名無し:03/12/22 18:29 ID:???
2chブラウザ(OpenJane)の検索機能なら半角でも全角でもヒットする
526ゲームセンター名無し:03/12/22 21:24 ID:???
2ch専用ブラウザ(かちゅ〜しゃ)の(ry

乗り換え推奨?
527ゲームセンター名無し:03/12/22 21:43 ID:XY+4mjh7
メッサーラやハンブラビなどのTMSに変形されると翻弄されてしまい勝てません。
TMS2機に対してコチラのディアスはどう戦っていけばいいんでしょう?
528ゲームセンター名無し:03/12/22 21:46 ID:???
着地硬直でも狙ってちまちま行くか
着地硬直キャンセルのステップ硬直狙ってちまちま行くのがいいんじゃないのかな?
CPU狙われないように援護重視にして自分の周りに配置しとけばだいじょぶじゃないかしら
でなければ変形してもスルーして時間切れをn(ry
529ゲームセンター名無し:03/12/22 22:11 ID:???
ギコナビでも半角全角問わずhitするぞ
530ゲームセンター名無し:03/12/22 22:15 ID:???
ちょっとまったTMSのTってなんのT?
531ゲームセンター名無し:03/12/22 22:18 ID:???
トランスフォームのTだろう。
可変モビルスーツ。
532ゲームセンター名無し:03/12/22 22:23 ID:???
>>528さん
ありがとうございます。宇宙の方もそんな感じでいいんですかね?変形解除を狙っていく・・・と。
>>530さん
531さんの言うとおり、トランスフォームです。
533ゲームセンター名無し:03/12/22 22:44 ID:???
トランスフォーマブル、なんだが。
534ゲームセンター名無し:03/12/22 22:48 ID:???
父ちゃんフォーマブル、なんだが。
535ゲームセンター名無し:03/12/23 00:09 ID:???
ノノ*^ー^)<誕生日です♪
536ゲームセンター名無し:03/12/23 00:20 ID:???
>>535
おめでとう。お祝いに俺の童貞をプレゼント。
537ゲームセンター名無し:03/12/23 00:25 ID:???
MkUバズ使ってるんだけど、接射のコツを教えてください。
接近してもこっちが撃つ前に格闘やビームをくらってしまう。
538ゲームセンター名無し:03/12/23 00:32 ID:???
MkIIのバズーカはダメぽ
劣化リックディアスと言っても当てはまりそうだし・・・

まぁ、存在意義は否定しないけど
MkII自体の鈍足さもあるので接射は諦めた方が良さそう
539ゲームセンター名無し:03/12/23 00:36 ID:???
中距離維持で散弾、が本来の使い方。接射は迎撃の時に狙うべし。

まあ、弱いのは否定しないけどさ。
540ゲームセンター名無し:03/12/23 00:45 ID:???
射角の狭ささえカバーできればそこそこ使えるよ。
少なくともタイマン能力はBRより上と思ってる。
戦場での主役にはなれないけどナ・・・

>>537
空対空ですれ違いに当てるか、
上り・下りで当てるのが基本かな?
どっちにしろ至近距離ですね。自爆も辞さない覚悟でいくとよい。
541ゲームセンター名無し:03/12/23 00:47 ID:???
>>537
まんまだが、格闘やビームを食らわない方向から当てれ。性能自体は悪くない。

ディアスのバズは性能良すぎ。MKUの微妙な性能が楽しい。
542ゲームセンター名無し:03/12/23 00:56 ID:???
>>540
タイマンならBRのほうが強くないか?
空格→射撃→空格→射撃→空格
これで楽々ダメージ
ところでこれは確定なん?
まぁたとえ確定でないにしろ最初の2個はまずミスらないだろう
543ゲームセンター名無し:03/12/23 00:58 ID:???
てかBR曲がりすぎ。つまんね。
544ゲームセンター名無し:03/12/23 01:00 ID:???
HCって一ステージ内で何回発動できる?
漏れは友人と陸GMマシンガンで頑張っても3回だった。
陸GMよりハイザックとかの方が溜まりやすいのかな。
545537:03/12/23 01:01 ID:???
皆さんありがとうございます。
精進します。
546名無しより愛をこめて:03/12/23 01:12 ID:???
>>544
サイコたん相手ならタンクで4回。陸GMマシンガンで5回簡単に出せるよ。
547ゲームセンター名無し:03/12/23 02:10 ID:???
>>542
そんなに入るの?どんな状況?
やっぱお互い高い位置で落下中?
548ゲームセンター名無し:03/12/23 02:30 ID:???
>>547
相手が地上にいるとき
地球上限定かな

ちなみに宇宙で下のあるステージだと落下速度遅いから空格5連発なんて入ったりもする
でもダメージはそんなでもない罠
549ゲームセンター名無し:03/12/23 02:34 ID:???
>>513
そういや立川って大会やるほど激戦区らしいね。友達初期ガンダムの大会で2位になったって言ってた
550ゲームセンター名無し:03/12/23 02:38 ID:???
>>548
なるほど、サンクス!
奥が深いねこのゲーム。これからは連続狙ってみようかな。
一回食らった時痛い目みたし
551ゲームセンター名無し:03/12/23 03:24 ID:???
ギャンに灰ザクMGで挑んだらボコられた。

ガードタイミングわかんねー。
552ゲームセンター名無し:03/12/23 04:16 ID:???
>>542
確定なわけないじゃん。
553ゲームセンター名無し:03/12/23 04:52 ID:???
>>542
バズーカのほうが強いと思うよ

DX時代から バズーカ>ビーム>マシンガン>>>バズーカ の輪はあるしね
ただ今回はマシンガンに強いのがいないから微妙なとこはあるけど

MK−Uのバズは接射力がビームよか強い
弾もなにげに2個多いし
硬直でかいから使いにくいのは多少あるけど、なれたらビームよかタイマンなら強いと思うよ
まあ硬直するように撃ってたらまず勝てないんだろうけど
554ゲームセンター名無し:03/12/23 05:50 ID:???
射程距離のせいで意地でも味方と離れんようにしなきゃならんガナー。

俺の場合散弾を当てようと無理をしてこけるわけだが。
555ゲームセンター名無し:03/12/23 08:32 ID:???
>>542
BRはステップ射撃の精度、ビームの攻撃判定の狭さがあるから
近距離が主体となるタイマンではバズのほうが強いこともある。
ビームは連続で当てられ、ラッシュをかけやすいのが魅力だが
幕2の弾は自動回復しないので確実にダウンを奪えたほうがリロードしやすいし
バズは近接信管が優秀なので接射もやりやすい。

幕2バズが弱いといわれるのは遠距離戦が苦手、この一手でしょう。
離れている味方には一切援護ができない。
よって必死についていかないと放置されることも多い。
556ゲームセンター名無し:03/12/23 10:22 ID:???
>>555
すまんが近接信管ってなんだ?
557名無しより愛をこめて:03/12/23 10:58 ID:???
>>556
バズーカの砲身を相手にくっつけた接射だろう。やり方によっては爆風で自滅しない(後に跳ぶ等)。
558556じゃないけど:03/12/23 11:55 ID:???
そんな意味があるのか。
俺普通に弾が敵に近づいたら爆発するっていうあれかとオモタ
559ゲームセンター名無し:03/12/23 12:15 ID:???
近接信管
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/fuse/fuze.htm

これを見る限り>>558が正解。
>>557のは普通の接射かと。
560ゲームセンター名無し:03/12/23 13:14 ID:???
質問です。
待ちはどのように崩せばいいのでしょうか?
状況は場所はジャブローのような障害物の無い場所で敵機に被ダブルロック。
自機体はBRMk-2で距離は中〜遠距離、お互いに歩いている。
一機が振り向き撃ち等を行って隙を突いてももう一機に撃たれてそのままクロス、
空中から接射しようにもこちらが撃つ前に射撃もしくは回避され
空格も同様の展開になってしまいます。移動だけなら着地にクロス。
地上から近づけば踏み込んだ瞬間に射撃や格闘を喰らいどうしようもありません。
味方機になんとかしてもらう以外に方法はないのでしょうか?
相手はCPUですがこれは対戦でもやられそうなので対処法おながいします。
561名無しより愛をこめて:03/12/23 14:10 ID:???
>559 正解サンクス勉強になった。
>560 バルカン→ビィムは?敵に挟まれる動きしてない?交互にサーチして敵を誘導してる?
562ゲームセンター名無し:03/12/23 14:16 ID:???
コンビプレイが上手い相手にどうしてますか?
俺は挟みこんで1:1にしようしようとするのですが、
相手が上手いほどそうさせてくれず(背中合わせ気味に戦ってくる感じ)・・。
563ゲームセンター名無し:03/12/23 14:20 ID:???
>>555
MK2のバズはある程度飛んだら勝手に爆発するから近接信管じゃないぞ
564ゲームセンター名無し:03/12/23 15:42 ID:???
>>563
チッチッチ
勝手に爆発するから遠距離が苦手なのだよ幕2バズは。
遠距離の援護やカットがマジで出来ないからな・・
565ゲームセンター名無し:03/12/23 15:50 ID:???
>>560
所謂ふわふわ接近をしてみましょう。
やり方は簡単。空中でブーストを吹かしたり抜いたりしながらふわふわと相手に近づくのです。
相手が人間だとふわふわと見せかけて空ダッシュで一気に近づいたりまたはフェイントかけて離れたりと駆け引きがあるのですが
cpu相手だとただふわふわと近づくだけで面白いくらいすぐに空格の射程内に入ります。
またふわふわにすぐに引っかかってくれる(つまり当たりもしない射撃をしてくれる)のでふわふわしてる時に
敵が撃って外してくれたらすぐに格闘してみましょう。つまらんくらいよく当たります。
格闘当てた後は射撃一発で追い打ちしてまたブーストすると隙も少なくてグッド
566ゲームセンター名無し:03/12/23 16:33 ID:???
567560:03/12/23 16:53 ID:???
>>561
バルカンは歩きでほぼ回避されます;
完全に向き合ったときのみバルカンに反応してステップしてくれる程度です;
丁度敵機が側面を取ろうとして(?)動いている最中、みたいな。

>>565
すいません、状況説明下手でした;
自分の行っている行動で空中からの攻撃や移動は全てふわふわで
敵機2機を視界内に収めるように、かつロックオンしている敵機の背後に
回るように移動しています。ですが敵機はこちらが何かしない限り
振り向き撃ちはおろか射撃もそうそうしないし、空格の間合いでも
余裕で回避されるor決まっても被Wロックですから直後にもう一機から
カット入れられて目前の敵機からも格闘のオマケをもらってしまいます・・・;
対戦の駆け引きは参考になりました。ありがとうございます。

やっぱり障害物無い場所での被Wロックの時は逃げてじっくり待つ以外はタブー?
でも時間待ちなら・・・ブツブツ
頭でも冷やしてきます・・・
568560:03/12/23 17:03 ID:???
×自分の行っている行動で
○自分の行動で

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
569ゲームセンター名無し:03/12/23 18:32 ID:???
>>567
待たれているならそのまま横歩きで近づいてほぼ0距離から射撃すればよろしい。
極端な話だが0距離なら必ず当たる。当たらないと思ってるならまだ距離が遠いだけの話。
対戦でも同じ。ガン待ちされますどうしたら良いですか?と言われると俺はかならずこういう事にしている。

普通に歩いていって0距離射撃かバッサリ斬ってやればいいじゃん
570ゲームセンター名無し:03/12/23 18:38 ID:???
>>567
後、空格のカットはいくらcpuでも難しいと思うしcpuもミスしてくれる(つうかわざとミスするようにプログラムされてる)じゃん。
空格着地ビームをカット出来るようなcpuはそうはいないしもしカットされても(ビーム合い撃ちすらならず)なら考えものだが
実際はビーム入ってからのカットがほとんどだと思う。それなら肉を切らせて骨を絶ったと考えて良しとして戦術を考えよう。
後、着地ズラしに100%引っかからないcpuはいないので基本通りの戦術で戦ってればそのうち隙は出てくるのでそこをつく
571名無しより愛をこめて:03/12/23 18:56 ID:???
>>567
そこまで解っているなら後は問題無い。
バルカン→ビィムは「よろけ→本命」と「回避させる→隙に当てる」の使い方があります。
あと、突っ込み過ぎではないか?「突進して行く」の意味じゃなくて、サーチしている敵の寮機が近くにいて行動可能であるっていう意味。
空格→ビィムは連携が続いてウマーだけどカットされた時が悲惨ですよね?
時には空格→特格でダウンさせて離脱。そしてもう一機に自機を追わせてタイマンに持ち込む。
空SDKは逃げに使うのも手です。
ってのでどうでしょうか?
572ゲームセンター名無し:03/12/23 19:01 ID:???
まぁ単にcpu戦ならcpuの特徴である「空Dで突っ込んでくるのを待つ」ってのもあるな。
>>571が距離を離せと言うのも判る。
そういうなんつうか「cpuの行動の穴を狙った」ような倒し方が嫌だと言うなら>>569の言うように距離を詰める方が良い。
自分で選びな
573名無しより愛をこめて:03/12/23 21:04 ID:???
>>572 まとめ乙。
いつになく熱くなれたよ。
574ゲームセンター名無し:03/12/23 22:24 ID:???
>>572
>まぁ単にcpu戦ならcpuの特徴である「空Dで突っ込んでくるのを待つ」ってのもあるな。

中盤以降のネモには通用しないんだよな。
DXの青葉区外部に配備されてたザクもそうだが回避しやがる。
575ゲームセンター名無し:03/12/23 22:57 ID:???
もりあがってまいりました
576ゲームセンター名無し:03/12/23 23:44 ID:???
>>575
ふっ貴様の股間がな!
577560:03/12/23 23:59 ID:???
おお、沢山のアドバイスが!
ありがとうございます、ありがとうございます。

>>569
再三の質問申し訳ないですが0距離射撃も理論上回避って可能じゃないですかね?
射撃開始同時(腕振り上げモーション)にステップしたらビーム判定から逃れられる
ような。CPUに直結避けされるのが多いもんで。
ってか対戦じゃまず無理でしょうけど;
・・・やっぱり距離が遠いだけかなぁ。

>>571
はい、かなり突っ込んでました;
この角度なら一発くらい大丈夫だろう→(-人-)
って状況多かったです。
というかSDKまったく使ってませんでした;やってみます。
やはり素直が一番ですか。

>>572
まったくそのとおりでございます、穴を狙うのがイヤなんですw;
てワケで>>569氏の接近するってのでやってみます。

マルチレス失礼しました。
578名無しより愛をこめて:03/12/24 00:01 ID:???
>>576
クリスマスが近いからな。>>575よ、イヴの次のチャンスは元旦だ。励むべし(何を?)。
579ゲームセンター名無し:03/12/24 00:31 ID:???
タイマンで、ずっと横歩きでこちらのビームを避け、ラチが明かないので格闘狙いでこっちから接近するとクレバズ撃ってくる百式にはやっぱりビームでモンキーを狙うべきでしょうか?
それとも放置してCPUを攻撃した方がいい?
クレバズよけれない・・・
MkUビームorバズーカです。
580ゲームセンター名無し:03/12/24 00:40 ID:???
CPU狩りも良いけど、上手くCPU使ってみるって言うのもどうでしょう?
味方がハイザックMGなら射撃重視に、ネモなら援護とか格闘とかにしてみたり、ジム2なら・・・どれが良いかわからん
581ゲームセンター名無し:03/12/24 01:12 ID:???
>>579
>>580と同意見。CPUを援護で自機の近くに寄せてから格闘かな。
百式クレイなら歩かれるより起き責めが死ねる。
582579:03/12/24 01:39 ID:???
>>580
>>581
アドバイスどうもです。
あんなへなちょこ散弾に翻弄されないようにがんばります!
583ゲームセンター名無し:03/12/24 01:45 ID:???
正直、「タイマンキボウ」とか言われても
クレバズとのタイマンは成立しないと思う。
584ゲームセンター名無し:03/12/24 02:57 ID:???
>>582
へなちょこ言うな。
言ーうーな!
585ゲームセンター名無し:03/12/24 15:12 ID:???
>>584
へ、へ、へ、                           ヘンケン艦長!
586ゲームセンター名無し:03/12/24 16:13 ID:???
>>577
>0距離射撃も理論上回避って可能じゃないですかね?
不可能。少なくとも見てからは不可能。
射撃ボタン押す→射撃モーションに入る
方向キーを二回押す→ステップする

この流れの中で射撃モーションに入ってから方向キーを押す、それが回避なわけだが
射撃モーションを見てから入力しても間に合わない距離というのがある。
ただ、大事な事はこの「距離が各機体によって違うということ」
よくディアスが強いと言われるが弾の誘導性の高さとステップの性能の高さにある。
0距離射撃の場合は弾の誘導性は関わってこないので割愛するが(歩きに関わってくる)、
ステップの性能の良さだけでも本当に凄い。実際に実験してみればわかるが
ほぼ0の距離からビームのモーション見てからでも避けられる事がある。驚くくらい凄い。
ディアスが起き攻めが強いと言われる所以でもある。
つまり接近戦に強いのね
587名無し勘違い:03/12/24 17:37 ID:???
百式クレイの最終対抗手段はギャン。
散弾が盾に当たってもよろけない  ウマー

でも上とられたら詰んでます  ダメジャン・・・
588ゲームセンター名無し:03/12/24 18:38 ID:???
(´・ω・)・・・友人と楽しく遊んでたらキュベレイに狩られました。
お互いに命中率0%で全く歯が立たない状態。
キュベレイ相手ってどうしたら攻撃当たるようになるでしょうか?

ちなみにその時は相方がBR乙、私がネモです。
地上だと相方がガブスレイ、私がアッシマーが多いです。
589ゲームセンター名無し:03/12/24 18:52 ID:???
あんたらがたんなるヘタレ あ初心者スレだった スマソ
590ゲームセンター名無し:03/12/24 19:17 ID:???
>>586
だから、CPUの超反応はモーションとか関係ないの。
ボタン押した瞬間にステップしやがる。
591名無しより愛をこめて:03/12/24 19:49 ID:???
>>588 二人で囲んで、空中格闘→ビィム→相方ビィム→略
ファンネル避けは大丈夫なようだから、根性入れてガンガレ。
592560:03/12/24 20:00 ID:???
>>586
んー、なんてーか、射撃判定発生って16Fですよね?
だから射撃最初の1Fの時点でステップ入力が完成していたら
回避可能なんじゃないかな?と言いたいわけですわ。
立ち・歩き撃ちのホーミング云々がさっぱりわからないんで;
逆にステップ発生→射撃ならホーミングしてくれる・・・のかな?
てか、ディアスってステップ性能いいのか・・・知らなかった。


まぁ、こんな細かいことより立ち回り重視しときます(´・ω・`)
593590:03/12/24 20:09 ID:???
>>592
590ですが、キミのいってることが正しい。
CPUは人間と違って超反応ができる(距離が近いときこっちが射撃ボタン押した
と同時に、ステップするようにプログラムしてある)ので、
よけられるよ。
逆にステップ発生→射撃なら ホーミングというよりも敵の所まで
手を向けて撃ってくれるから、あたるね。
なんで、人間のステップ厨はそれで狩れる。

けど、レベルを高く設定したCPUアシマとか昔のドムとかは
それじゃつうじらん。そこが560がいやだといってるところだよね
594ゲームセンター名無し:03/12/24 21:06 ID:???
>>590>>592が言うように理論的には射撃ボタン入力された瞬間にステップ始めれば必ず避けられる。
言わば撃たれる前に避けられる現象が起こるが、cpuにも人間的な部分を残してあるので
たとえアケの設定8でも避ける事をしない事もあるし空Dつっこみで食らう率も少なくはなるが必ず避けるわけでもない。
後、cpu戦のコツは(対人戦でもそうだけど)、勘で相手が撃つと思われる瞬間に空から射撃を合わせるというのがある。
慣れてくるといつ撃ってくるのかが判るようになってくるからな、硬直を射撃で拾えるようになる。
つか、これ使わんと設定8ノーコンクリアは難しい。
まぁ、精進してくれとしか言いようがないやね。
595ゲームセンター名無し:03/12/24 21:14 ID:hQSe3A6a

MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178

な なんだって!復刊投票よろしく
596ゲームセンター名無し:03/12/25 00:23 ID:???
地上ではメッサーラ使いにくいんでギャプランかアッシマーに変えようと思うんですがどっちがオススメですか?
597ゲームセンター名無し:03/12/25 00:35 ID:???
サイコ x サイコで協力プレイやってたらミサイル陸ガンがきたのですが
これって絶対負けですか?
598ゲームセンター名無し:03/12/25 00:38 ID:???
>>596
ギャプのほうが、イロイロと使いやすい。
アッシマーのほうが、極まると強いんじゃないかと思う‥‥‥思いたい。
599ゲームセンター名無し:03/12/25 00:41 ID:???
>>597
陸ガンミサイルがソロで入ってきたなら楽勝。
ダブルで入ってきたら微妙。

上昇→下降で被弾率を下げ、盾をうまく使いなさい。
600ゲームセンター名無し:03/12/25 00:44 ID:???
ギャプシャゲでやってたらダブルサイコが来たのですが、これって絶対勝てませんよね?

ムカついたんで時間切れやちゃいました
攻略方法がもしあるんなら教えてほしいっす
601ゲームセンター名無し:03/12/25 00:47 ID:???
>>596
ギャプが使えればアシマは使える。アシマが使えればギャプが使える。
微妙なとこで個性がある機体同士だが基本的な立ち回りは双方共に似ている(少なくともメスよりは)
のでそれほど気にせずに使って良いと思う。多分、どっちか使えるようになったらもう片方も使えるようになってる。

因みに具体的でハッキリした違いも書いておくと

アシマ
・・・一発のビームで相手を転ばす事が出来る。このメリットはこのゲームでは結構大きい。
ギャプと比べた場合格闘の使いにくさがデメリットとして目立つ。ただしHCしてのデンプシーは病みつきになる気持ちよさ。
変形しての飛行時間はアシマが上。ビームの誘導性もアシマが上。ただし威力(ゲッツと比べて)は下

ギャプ
・・・サブ射撃の威力がハイメガを上回る程強いのがアシマよりもかなりメリット。
格闘の使いやすさも上。ただしゲッツビーム(サブ射撃)は地上で出すとかなりの隙を作る事や
それ程誘導性が高くない、メインと弾を共有するので弾切れがおきやすいなどのデメリットもある。
飛行時間もアシマより短い。HC時の大ダメ安定性はギャプが上
602ゲームセンター名無し:03/12/25 00:56 ID:???
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
603ゲームセンター名無し:03/12/25 01:15 ID:???
ギャプの(σ・∀・)σゲッツ!! って、そんなに威力高かったのか。
604ゲームセンター名無し:03/12/25 01:15 ID:???
ギャプアシ相手はもう秋田
メッサーラ使いはぜひメッサーラで!
605ゲームセンター名無し:03/12/25 01:21 ID:???
メッサ&ウミヘビブラビのコンビを極めてみるスレ
606ゲームセンター名無し:03/12/25 01:24 ID:???
地上メッサも、案外強いんだけどねぇ‥‥‥なかなか認めてもらえないよね。
実際、難しいし、攻められ弱いのも確かだし。
607ゲームセンター名無し:03/12/25 01:46 ID:???
608ゲームセンター名無し:03/12/25 02:11 ID:???
>>586 ディアスは起き攻めが強いんですか?
ふわふわしてるとブーストがすぐ切れそうなんですが。
しかも垂直にたたき切る格闘ハズレがちです。
普通の格闘は距離が伸びません。
609ゲームセンター名無し:03/12/25 02:16 ID:???
>>608
ディアスは格闘狙うくらいなら接射しる。
ディアスの接射程避け難いものはない。
格闘なしでも充分戦っていけるポテンシャル。
後、ブーストはすぐ切れるしふわふわもちょっと重い感じある。
ディアスが強い(回避能力最高)のは「地上戦」。
相手の空中接射で限りなく0距離に近くても避けられる
610ゲームセンター名無し:03/12/25 02:36 ID:???
ディアスはカブト割り決めてナンボ
と言ってみるテスト。
611ゲームセンター名無し:03/12/25 03:55 ID:???
ゾック×ゾックで旅してたらサイコ×サイコが入ってきたんですけど、イジメですか?
612ゲームセンター名無し:03/12/25 04:17 ID:???
むしろ殴りまくれ。
613ゲームセンター名無し:03/12/25 05:23 ID:???
ミッションモードの2週目って一週目とどう違うの?
614ゲームセンター名無し:03/12/25 08:19 ID:???
アーケードやってないからボタンは位置知らない…キボン。
615ゲームセンター名無し:03/12/25 09:00 ID:???
>>601
蛇足だけど
アッシマー
一発一発きちんと当てていくつもりで(弾切れになると格闘使えないから辛い)
あと、見様によってはキュート。接近しても届かず必死になって格闘をするアッシマータン

>>613
こっちアーケードだから家庭用行って訊いてみれば?
ミショーンたるくてやる気起きんよ
616名無しより愛をこめて:03/12/25 09:30 ID:???
>>613 フル改造
>>614
  射 格 飛
サーチ
        スタート
617ゲームセンター名無し:03/12/25 19:05 ID:???
>>616
二週目って既にやったミッションにペケついてるだけじゃないの?
機体の星多かったっけか
618名無しより愛をこめて:03/12/25 19:57 ID:???
>>617 両方クリアした相方がそう言っていた。
ウソだったらゴメンな。
619ゲームセンター名無し:03/12/25 21:22 ID:???
俗に言う初級者から中級者になるにはどうすべきでしょうか?
とりあえず基礎知識は身につけたつもりですが、そこから何したら巧くなるかまだうやむやでわからないのです。
今は対戦して敗北原因を自分なりに整理したりしてるんですけど、初級はもっと別の問題がある気がします。
現在は幕2コンビが弱点
620ゲームセンター名成し:03/12/25 22:15 ID:???
>619
>とりあえず基礎知識は身につけたつもりですが
だいたいどんな感じで対戦やってる?
初級者ってのは腕云々でなく対戦とか2on2での基礎が出来てない人を指すと思う。
621ゲームセンター名無し:03/12/25 22:52 ID:???
>>618
それはエキストラのことかも・・・
近作は自分の陣営の機体(エゥーゴだったら物凄く少なくてしょんぼり)
・・・しか使えないが、星がやたら多いみたいだ
高コストほど星が少なくなってるみたいだが、Zガンダムですら☆2つついてる
622家ゲー攻略板からのコピペ:03/12/25 23:23 ID:???
【初心〜上級目安】
初心者:ただ漫然と撃つ。何もないところで格闘。歩き撃ち一択で背後の敵に気がつかない。
初級者:アラートと直角方向にステップできる。空格は射程内でだす。空へ逃げられる。
初中級:着地フェイントができる。射撃即ブーストが出来る。ムダにフワフワする。ムチャな格闘を仕掛ける。
     ダブルサーチを知っている。SステップとLステップを知っているが、ほぼS一択。
中級者:コンビネーションをそこそこできる。(ビームはめ、格闘カット)先落ち突っ込みしない。
     高コストで逃げに転じれば長時間落ちない。ロックオンを頻繁に変えられる。確定時ズンダは決める。
     レーダー確認ができる。
中上級:無駄にフワフワしない。低空飛行を使いこなす。相手のステップ硬直を狩れる。相手の後ろを取れる。
     空中接射で打ち落とせる。アラートの状況で格闘をショートカットする。通信の大切さをしっている。
上級者:機体毎の性能、特徴を把握して、ほとんど使いこなせる。敵のブースト持続を読める。
     無駄なフワフワは一切しない。相手の動き、癖を序盤で把握。
マターリ部屋:なんでもあり ネタ対戦可 勝ち負け関係なし
623ゲームセンター名無し:03/12/26 00:03 ID:???
2vs2ができないゲーセンでは中級者以上がいないということでFA?
624ゲームセンター名無し:03/12/26 00:03 ID:???
ダブルサーチとSLステップって何?
625ゲームセンター名無し:03/12/26 00:20 ID:???
ダブルサーチは多分相方と同じ相手狙ってる状態だと思う。ステルス格闘じゃないだろうし。
Sはショート、Lはロングだと思われ。
626ゲームセンター名無し:03/12/26 00:33 ID:???
ステップのレバー入れの2度目をすぐ戻すとショートステップ。
入れっぱなしだとロングステップになる。ロングしかない機体もあるらしい。

ダブルサーチは相方と一緒のターゲットを狙うと
照準が○から米の状態になる。
この状態で攻撃を当てるとHCゲージが溜まる。
627560:03/12/26 01:18 ID:???
随分と遅いレスですが失礼します

>>569
>ずかずか歩いてぶっ放す
最初は「そんなの当たるのかよ(゚д゚)ペッ」とか思ってしまいましたが
ぶっちゃけ、 光 が 見 え た !わかr(ry
感激、ありがとうございますw

>>590
さいです、ノコノコ歩いてるのに何か仕掛けたら恐ろしい反応で回避されて略。
常にずかずか歩いてきて昇竜拳か投げかの処刑2択を迫られてるような所がイヤですw
やっていて思ったのがステップ読めたら歩いて撃つとか空格とかやりたい放題できますね。
628ゲームセンター名無し:03/12/26 01:42 ID:???
>>627
バルカンでステップさせる→本命をぶち当てる
連邦ジオンにて対ガンタンクに使うセオリーだけど、今回も通用するはずだ
629名無し勘違い:03/12/26 09:58 ID:???
>>628
そんなのもありましたな。
無印だとクラッカーが大よろけじゃないから
空中クラッカー→CPUステップ→着地メイン射撃がぼこぼこと決まる・・・
630ゲームセンター名無し:03/12/26 10:24 ID:???
待ちってずっと横に歩いて、敵が何かしてきたらカウンター叩きこむことですよねー。
肝心のカウンターが成功する時って、CPUも横歩きしなかった時だけなんですが、
横歩きしてくるCPUには格闘とモンキー以外何かできますか?
631ゲームセンター名無し:03/12/26 11:11 ID:???
さっさと後ろか正面に回りこむべし。
632630:03/12/26 13:19 ID:???
にゃるほどー。レスどうもです。
全然移動関連が思いつかなかった・・。もっと精進してきまつ(゜□゜)!!
633ゲームセンター名無し:03/12/26 17:11 ID:???
 
634ハイドロ:03/12/26 18:08 ID:PsmXwVtv
あんよー、ダチがよー、キュベを使うだよぅ。
俺はアッシマー使うンだよぅ。
対戦するといつも負けるンだよぅ。
何かイイ倒し方あらへん?
635ゲームセンター名無し:03/12/26 18:33 ID:???
過去ログみると歩き回避の評判が悪いようですが、
足の速い機体や盾持ってる機体は歩き回避が結構有効だと思うのですが…。
家庭用でGMII抜刀右歩きで相手の隙を見てBR叩き込みで結構削れますよ
636ゲームセンター名無し:03/12/26 18:38 ID:???
ガンキャノンのライフルを発射するとき、出が遅いのを利用して
ステップ打ちのをするとステップ終了直後に発射する現象を使うのは有効ですか?
637ゲームセンター名無し:03/12/26 18:53 ID:???
スパガンと一緒だね
638ゲームセンター名無し:03/12/26 18:55 ID:???
>>634
変形機体ならなんとかキュベについていけるので
あきらめずに追い続けろ。
キュベはもろいので、その戦いは神経がズ太いほうが勝つ。
つーかこけさせたらアッシマーの有利。

>>635
タイマン時の歩き回避はかなり重要だし、回避の基本だが
Zにおける2 on 2では対峙している敵以外に思考時間を与えてしまうことになり
長い時間歩くのは、攻めの面でも防御の面でもよろしくない。
639ゲームセンター名無し:03/12/26 18:58 ID:???
確かにZはシステム的に歩きはあまりよくないな。
当たり判定も前作より大きく感じるしね。

まぁ俺はゴッグ使いだから結局歩きなんてないけどね(つД`)
640ゲームセンター名無し:03/12/26 19:46 ID:???
歩き回避は盾持ってる機体が相手のほうに盾を向けて歩くのがキホーン。
ZBRの歩き回避は強い。
でも結局接近戦用のポテンシャル高い機体じゃないと歩き回避は空中回避に劣るし・・・・・・
まあ使いこなすのは難しいな。
641636:03/12/26 19:47 ID:???
>>638
ガンキャの場合はステップ連続でもOKですか?
642ゲームセンター名無し:03/12/26 19:50 ID:???
前盾は使いづらい気がする罠
狙って進むと必ず本体にあったってダメージ受ける
643ゲームセンター名無し:03/12/26 19:51 ID:???
シャゲルは歩き回避結構重宝するぞ。
644ゲームセンター名無し:03/12/26 19:52 ID:???
>>639
どこかの攻略にステップは逆に危険で、歩行を重視するべきだとあったが…。
645ゲームセンター名無し:03/12/26 19:55 ID:???
どっかのスレにギャプラン使える奴はアッシマーもつかえるといっていたが俺には無理だ。
確かにアッシマーは極めると強いかもしれないが、隙が多すぎる…。
646ゲームセンター名無し:03/12/26 20:10 ID:???
>>645
アシマーはいかにごんぶとビームを当てるかどうか
ビームが無くなったら落ちることも大事。
あと、ビーム当てたら絶対倒れるから、倒して相方の方に向かうのも重要。
格闘は忘れた方がいいと思われ。

俺はギャプの方が使いにくい
647ゲームセンター名無し:03/12/26 20:25 ID:???
空中回避>>>>>>>>歩き>>>>>>>ステップ連発

↑こんな感じ。
648ゲームセンター名無し:03/12/26 21:49 ID:???
家ゲー板のスレってレベル低いんですか?
649ゲームセンター名無し:03/12/26 22:07 ID:???
そんなたいした違いはないけど、アケ>家ゲ>シャアって感じ。
650ゲームセンター名無し:03/12/26 22:17 ID:???
家ゲ板は攻略という名の雑談スレだよ
651ハイドロ:03/12/26 22:55 ID:PsmXwVtv
>>638
それとダチはファンネル重視なんですYO!
無理に近寄ったりすると危ないだよぅ。
近寄ったとしても、すぐ逃げるンですよ。
でも腕は俺が上ナンだよぅ。
やっぱこれって、機体の性能差で負けてンの?
652ゲームセンター名無し:03/12/26 23:06 ID:???
>>651
タイマンでお互いcpu回避重視なら勝てないこともない気がするけど。
飛行形態で狙ってもキュベなら当たりやすいんでないかい?
653ハイドロ:03/12/26 23:15 ID:PsmXwVtv
>>652
今考え直したら納得だよぅ
どーもあんがと!
話変わるンだけど、オススメのMS教えてくれよぅ。
654ゲームセンター名無し:03/12/26 23:19 ID:???
>>653
ガーベラテトラ
655ゲームセンター名無し:03/12/26 23:24 ID:???
>>653
あえて百式
656ゲームセンター名無し:03/12/26 23:43 ID:???
>>653
頼むからジ・オ
657ゲームセンター名無し:03/12/26 23:51 ID:???
男なら黙ってラビアンローズ、そして特攻
658ハイドロ:03/12/26 23:52 ID:PsmXwVtv
百式もジ・Oも良い機体だ!
ん、ガーベラテトラ?
い、いたのか
って、出るンすか!
659ゲームセンター名無し:03/12/26 23:55 ID:???
お前見たいな奴、たまに見るのは嫌いじゃないぜ
660ゲームセンター名無し:03/12/26 23:56 ID:???
もう来んなってことか・・・
661ゲームセンター名無し:03/12/26 23:58 ID:???
最近ΖBRとギャプランでしか勝てない。アッシマーとか使っても瞬殺
662ゲームセンター名無し:03/12/26 23:59 ID:???
ageんな
クマさんがくるだろ
663ゲームセンター名無し:03/12/26 23:59 ID:???
冬休みだからな
664ゲームセンター名無し:03/12/26 23:59 ID:ZV/75VlN
Zハイメガが強い強いって言うけど
俺のZは3面でいつも終わる
ハイメガ打った後の硬直が長いし盾でガードされたら
痛いし、コスト高いし何がそんなに強いの?
マジでわからん。
665ゲームセンター名無し:03/12/27 00:01 ID:???
宙域ハイメガははっきりいってクソ。
グレネード5段うちができるくらいか・・・、強いのは。
666ゲームセンター名無し:03/12/27 00:01 ID:???
>>664
カコイイだろ?
で、やる気がでる訳だ。
667ゲームセンター名無し:03/12/27 00:01 ID:???
>>664
痛すぎる…
668ゲームセンター名無し:03/12/27 00:04 ID:???
>>664
遠距離で延々と撃ってたら楽勝だけど突撃で楽しむんならキツイかも。
難易度最高の店でなら俺も勝てる気がしないかも。
669ゲームセンター名無し:03/12/27 00:05 ID:v29Cg0+p
やっぱりあんま強くないのかな?>Z
変形できるのがポイントなんだろうか?
俺は長距離移動ぐらいしか使わないからなー
670ゲームセンター名無し:03/12/27 00:07 ID:???
いや、地上ハイメガはやたら強いだろ・・・威力とか弾速とかやばい要素が多すぎる。
671ゲームセンター名無し:03/12/27 00:09 ID:???
>>664
ヘタレすぎです。
672ハイドロ:03/12/27 00:10 ID:8VVIXwaI
>>669
に賛成だよぅ。
使い方しだいでわ、アッシマーのほうが上だな!
673ゲームセンター名無し:03/12/27 00:10 ID:JMvo6Ih3
宙域だとそんなには強くない 地上だと極悪に強い>ハイメガZ
まずはゲーセンで実際に動いてるZを見学したほうがいいと思われ。
どんなタイミングでハイメガ撃ってるか、グレネードと格闘は? てな感じで

どうせZと対戦することはたんまりあるから、対策にもなるし
674ゲームセンター名無し:03/12/27 00:11 ID:???
地上ハイメガ→最強・反則機体
宇宙地面有りハイメガ→( ´_ゝ`)
宙域ハイメガ→話にならね
675ゲームセンター名無し:03/12/27 00:12 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072113588/l50
雑談とかはこっちなんだけど本スレ、廃れてますね。
676ゲームセンター名無し:03/12/27 00:12 ID:???
宙域ハイメガCPU戦はだるいから射撃モードで作業プレー。
677ゲームセンター名無し:03/12/27 00:13 ID:???
>>675
そもそも分散しすぎだからな。
アケ板、家ゲー板、Z板、家ゲー攻略板、ネトゲ板、シャア専板
678ゲームセンター名無し:03/12/27 00:20 ID:v29Cg0+p
地上ハイメガって強いんだ〜
俺は地上こそ反動大きくてカモにされるのかと思ってた
ゲーセンで使ってる人あんまいないんだよね・・・
最近ハンブラビでやっと5面まで進めるようになった
3面クリアに2ヶ月かかったよ
CPUを援護にしてから勝てるようになった

MSごとの戦い方とかの一覧ってありますか?
あったら教えてください。(・∀・)
679ゲームセンター名無し:03/12/27 00:22 ID:???
>>678
使ってる人がいないのは、強すぎて場がしらけるから暗黙の了解で使ってないだけ。
ハイメガとサイコは使うだけで嫌われるから注意
680ゲームセンター名無し:03/12/27 00:26 ID:JMvo6Ih3
サイコはまさしく「反則」だからね・・・

>>678
このスレのテンプレや過去ログをめぐってったほうがいいと思う
結構有用な情報落ちてるから。あと基本から練習なら
可変機ならアッシマーかギャプラン、非可変機ならハイザックがいいかと
681ゲームセンター名無し:03/12/27 00:27 ID:???
先生っ!ゴッグの立ち回り方教えてください!!
682ゲームセンター名無し:03/12/27 00:27 ID:???
アッガイとブックで友人とやってるんですが、全然勝てません。
両方とも運転がかなり未熟です。
なにかいい作戦あったら教えてください。
683ゲームセンター名無し:03/12/27 00:28 ID:???
>>681
空中戦に命を賭けろ
684ゲームセンター名無し:03/12/27 00:30 ID:???
>>683
逃げながらビームを撃たれるとかわしきれないんですが。
未熟な681です。この辺お願いすます。
685ゲームセンター名無し:03/12/27 00:32 ID:???
>>681
375機体と組んで、常につかず離れずの距離を常にキープして
ロックオンされてないことを確認したら、側面や背後から空格闇討ちが基本。
レーダー確認重要。

>>682
ブック?ゴックかいな?
アガーイは今回ぶっちゃけ勝てる機体じゃない。
どうしてもそのコンビでいきたいならアガーイでなるたけ敵を牽制して注意を引きつけ
ゴックの破壊力に賭ける。そもそもアガーイは特殊な操作性なんでここで説明むずい・・・
686ゲームセンター名無し:03/12/27 00:33 ID:???
てか自分になじんだ機体が一番だね。
その上でアドバイス貰うってのが良いかと。
687682:03/12/27 00:34 ID:???
>685
ガーン、、そうですか。
わかりました、ありがとうございました。
適当に注意引いて動いてみます
688ゲームセンター名無し:03/12/27 00:45 ID:???
先生!高コストMSが恐くて使えません
Z。ガズブレ。バウンド。百式。ハンブラビ。
アッシマー・ギャプランは得意な機体なのですが
何から練習すれば良いでしょうか?
689ゲームセンター名無し:03/12/27 00:47 ID:???
>>688
Z
690ゲームセンター名無し:03/12/27 00:51 ID:???
バウンドドックは知らんけど
ブラビと百式以外なら癖少ないから
そん中から好みで選んでみたら?

アッシマーとギャプが最初は安定かもしれんけど。
691ゲームセンター名無し:03/12/27 01:16 ID:v29Cg0+p
Zの動画あるとこ教えてください
僕Qは旧ザクしかなかったYO
692ゲームセンター名無し:03/12/27 01:34 ID:???
>>685
ゴックじゃなくてゴッグ。
693ゲームセンター名無し:03/12/27 01:38 ID:ak8n8nEf
ぼくくまたいよう
694ゲームセンター名無し:03/12/27 03:40 ID:???
犬も癖あるだろ〜
695でっど・P:03/12/27 03:50 ID:???
ガンキャノンが前作と比べて異常に強くなってる気がする
連ジでは2機落ち後cpu狩られたら終了だったけど今作では大丈夫になってる。
そのため最近アーケードではガンキャとギャプラン以外使ってないよ。
家庭用ではアッシマーの練習…おっと、家庭用は別板だったね
696ゲームセンター名無し:03/12/27 03:54 ID:v29Cg0+p
動画だ動画。
動画を見たい
697でっど・P:03/12/27 03:55 ID:???
というわけで初心者の皆さんにはガンキャをお勧めします。
まぁ俺も中級者未満なわけだが…。
698ゲームセンター名無し:03/12/27 04:03 ID:???
ガンキャノンと対戦したことなんか一度しかないよ。
699ゲームセンター名無し:03/12/27 04:17 ID:???
ガンキャノン使ってるヤツなんか見たことないよ。
700ゲームセンター名無し:03/12/27 04:27 ID:???
ガンキャノンなんて知らないよ
701ゲームセンター名無し:03/12/27 06:27 ID:???
ガンキャノンなんかやだよ。
702ゲームセンター名無し:03/12/27 07:08 ID:???
ジョンレノンなら勝てるよ。
703ゲームセンター名無し:03/12/27 07:21 ID:???
ジョン、のれんをくぐろうよ
704ゲームセンター名無し:03/12/27 08:37 ID:???
マジレスでキャノンはだめぽ。
キャノン砲は弾速が遅いしライフルは発射までの時間がかかりすぎ
あげく、火力も弱くなったし機動性最悪だから可変機に勝てる要素ない。
防御力は百式以下だし・・・

ダウンを奪える&300〜310と組めるって点で
まったく使えないわけじゃないけど、ディアスより優れてる点が
見出せないから、趣味機体の要素がでか杉。
705ゲームセンター名無し:03/12/27 08:55 ID:???
生ゲルの方が良いよ。
相手にネモと同程度と見られるせいか、あまりマジに相手にされない事が多い。
だがこっちのBRは、ガブやΖ以上に曲る&威力も高いので当たる当たるw
遠く気味に撃つと、相手は大して曲らないと思ってるのか、グニっと曲がってプスっと当たる事もしばしば。
相手からは「うわっ」っとの声が。 高性能BRによる不意打ちマンセー!
706ゲームセンター名無し:03/12/27 08:55 ID:???
否!キャノンには蹴りがある!

…と、思ったけどディアスも蹴るからキャノンイラネ
707ゲームセンター名無し:03/12/27 09:24 ID:???
正直、友人とWでZハイメガ使ってるんで他はどうでも良い。

コスト無視とか言われても気にしない。
708ゲームセンター名無し:03/12/27 09:38 ID:???
>>706
ガンキャノンにはドロップキックがあるじゃないか!!

…と、思ったけど関節技ないし投げ技もないキャノンイラネ
709でっど・P:03/12/27 11:40 ID:???
>機動性最悪
ひたすら「待ち」に徹すれば可変機なんかチョチョイノチョイだぜ!
ステップ連続でも中距離からなら弾もよけれれるぜ!

>キャノン砲は弾速が遅いし
無限に湧き出るから数うちゃ当たる!
相手が格闘を見せたら叩き込め!

>ライフルは発射までの時間
逆にそのタイムラグを生かして攻撃だ!先読みすれば嘘のように当たるぞ!

>生ゲルの方が良いよ。
逆に漏れは生ゲルの方が使いにくいと思うのだが…。
BRのリロードの遅さと前作と比べてのホーミングの低さが目立って
能力が発揮できない…。


と、これだけ言っといて何だが、このゲームは
「どれが初心者に向いているか」ではなく
「どの機体が自分に向いているか」を見つけて極めるゲームなので
趣味機体の要素がでか杉。と言う意見には賛成だ。
しかし援護向き&弾切れの心配が無いという点では初心者に勧められると思う。
要するに「極めろ!」ということだ!
710でっど・P:03/12/27 11:41 ID:???
今度ディアス使ってみようかな
711ゲームセンター名無し:03/12/27 11:50 ID:GMfWAloc
ガンキャノンには射撃モードがあるじゃないか!!
・・・と、思ったけどメッサーラの射撃モードのほうがビームの本数が多いキャノンイラネ
712ゲームセンター名無し:03/12/27 12:53 ID:DrD5lQNZ
ハイパーコンビネーションを発動させた時のセリフを知ってる限り教えて
713ゲームセンター名無し:03/12/27 13:05 ID:???
ガンキャノンが好きなのでガンキャノンであらゆる敵に勝つ方法をさがします。
714ゲームセンター名無し:03/12/27 16:07 ID:???
リックディアス一人で相手二人に勝てたんですが、初心者卒業でいいですか?
知らない人と組んで二人で挑んだ時は、仲間がすぐ落ちて勝てなかったんです。
ゲーセンで始めて二ヶ月余りです。
マーク2からディアスに切り替えたら対戦で勝てるようになりました。
しかも余り狙われてないのか、生存率がかなり高くなりました。
ディアスはコストがそれほど高くなく、気分的にも余裕が持てます。

只一番イヤなことは、自分がディアスを選んだのをいいことに
知らない相方が310コストの機体を選択し先に2度落ちることが
多いことです。
自分の腕に自信がなければ300未満のコスト使ってほしいです。



715ゲームセンター名無し:03/12/27 16:33 ID:???
すみません、そうします
716ゲームセンター名無し:03/12/27 16:35 ID:???
>>714
コンビネーションがなってねーから初心者以下
717ゲームセンター名無し:03/12/27 16:46 ID:???
勝てないのを相方のせいにしてる時点で初心者。
718ゲームセンター名無し:03/12/27 16:46 ID:???
>>714
310コストの援護がディアスの役目。
2落ちするのは援護できてない証拠
719ゲームセンター名無し:03/12/27 16:50 ID:???
というか初心者とか中級者とかのランク分けは主観的にならざるを得ない。だから自分で決めるしかない。
つかどうしても自分の周りのコミュニティの中での相対評価しかわからんのが現状なので
そのゲーセンでまぁまぁ勝てるようになったのなら中級だと思ってもいいんじゃねーの?
ネットだとコミュニティの大きさが大きくなるので例えば、ネットデビューして今まで中級だと思ってたのが違った・・
とかいう事になる可能性もないわけではないが、それならそれでまたその時にランク修正すればよいだけ
720ゲームセンター名無し:03/12/27 16:52 ID:???
>>714
お前はせいぜいカツ級
721ゲームセンター名無し:03/12/27 17:09 ID:???
ガンタンクが滑り撃ちできなくなった気がしたんですが
気のせいでしょうか?
722ゲームセンター名無し:03/12/27 17:11 ID:???
>>714は本気でいってんの?
723ゲームセンター名無し:03/12/27 17:12 ID:???
>>721
yes
出来なくなった。一部のタンクマニアからは「ただの鉄屑になりやがった」との声も
724ゲームセンター名無し:03/12/27 17:48 ID:???
友達が遊んでくれないので1VS2がうまくなりました。

でも、今だにタイマンはへたです。

…あれぇ?
725714:03/12/27 17:52 ID:???
自分はディアスで十分に援護してるはずです。ゲーセンで負けたのに1、2位をとることが多いし。だだ逃げ回ってるだけでは取れないと思う。それに弾もよく命中させてます。
726ゲームセンター名無し:03/12/27 17:57 ID:???
お前サーチされてないとき多いんだよ お前の先落ちが理想 もしくは同時
727ゲームセンター名無し:03/12/27 18:04 ID:???
十分に援護してたら相方2落ちなんて事態にはそうそうならないと思われ。

自分が落ちてないから相方がヘタって考え方をまずやめないと。
特攻すべきときに特攻して落ちるのも初心者脱出に重要な技術。
728ゲームセンター名無し:03/12/27 18:15 ID:???
>>725
一位や二位とろうが負けたらなんの意味も無いわけだが
むしろ四位でも理想的な動きが出来る方がいい

つーかあんなもん武装でも変わるし、どうでもいい
729ゲームセンター名無し:03/12/27 18:15 ID:5HpU6MtX
>>714
その腕前はマラサイに乗って敵前逃亡したサラかシドレぐらい。
まあ、カツが妥当だな。
730ゲームセンター名無し:03/12/27 18:17 ID:???
先生!僕は連ジ家庭用ミッションモードで「デミトリー級」と判定されました!
731ゲームセンター名無し:03/12/27 18:19 ID:???
実際ゲーセンでも放置されて負けただけなのに1位の奴とかいるな。何回か攻撃当ててるけど
敵は構わず集中攻撃ってパターン
732714:03/12/27 18:20 ID:???
よく考えたら、知らない人が先に選んだあとにディアスを選べばよいことでした。知らない人どうしで先に選ぶ人は大抵マーク2以下使うから。ただ、同じお金払ってるのに一回も死ねないのはイヤです。2ラウンドの格闘で1ラウンドしかやってないのに負けたのと同じ気分です。
733ゲームセンター名無し:03/12/27 18:23 ID:???
ディアスはロックされず放置されておしまいってのが負けパターンなんだが。見事にそれにはまってることに気づけ
734でっど・P:03/12/27 18:31 ID:???
>>732
そんなあなたはハイザック以下(195以下)の機体をを選びなさい。
一人の時は最大3機落ちできるし、乱入してきた相方がどんな組み合わせでも1回以上死ねるよ。
ハイザック以下で1vs2で勝てるのなら君はもう中級者以上だよ!がんばってね!


というか↑だと相手がかなりのヘタレ出ない限り1vs2の場合君では無理だろう
735ゲームセンター名無し:03/12/27 18:51 ID:???
>714
まさか相方が1対2の状況に追い込まれてるのに
遠くからピュンピュン撃って「弾当てた、援護してる」とか言ってるんじゃないよな?
736ゲームセンター名無し:03/12/27 18:56 ID:???
つっこんで接射して無理やり狙われるようにしなきゃだめ
737ゲームセンター名無し:03/12/27 19:19 ID:???
つーかうちの地元にいるんだよな。
ディアスBZ乗って延々中距離で待ってる奴。

あんまり片追いとかしたくないんだけど、そいつは味方が落ちようがずっと待ちっぱなしでダルいから
結局みんな、もう一度高コストの方を落しに行ってる。
で、2機目の高コストがピンチになっても、やっぱり中距離で待ってるだけ。
自分から攻めて来ないの分かってるから、プレッシャーにもならない。

「落ちないこと」は初心者脱出の大前提だけど、
「落ちるべきときには落ちる」ことも、そろそろ覚えた方がいいよ。
738ゲームセンター名無し:03/12/27 19:32 ID:???
ディアスは二機で囲むと以外と楽に沈むけど。
739714:03/12/27 20:05 ID:???
そんな遠くから狙っただけで当たるような弱いヤツとやったわけではないんです。しかも四機いり乱れて戦ってます。イヤだというのは、ひたすら特攻する高コスト使いです。そこまでは援護しきれません。
740ゲームセンター名無し:03/12/27 20:09 ID:???
つか、相方が突っ込んで落ちるの言い訳は相方Zこっちネモ以下のとき限定な訳だが。
741ゲームセンター名無し:03/12/27 20:28 ID:???
>>739
ていうかネタだろ?
742ゲームセンター名無し:03/12/27 20:33 ID:???
そんなに弱い友軍が嫌なら相方見つけるか場所変えろや。
743714:03/12/27 20:40 ID:???
リックディアスバズの扱いにかけては初心者にしては上出来だと自負します。
やはり相方が悪いと思います。
744ゲームセンター名無し:03/12/27 20:42 ID:???
もうネタ確定
745ゲームセンター名無し:03/12/27 20:43 ID:???
百式が二度落ちる間、援護し続けられるってのはどうかな?
少なくともバズの弾もなくなってるだろうし…。
それほど早く落ちてく高コストならそんなのと組んだ時点で諦めるしかないけどね。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065977974/l50
でもスレ違いだから叩かれてもしょうがない。
746ゲームセンター名無し:03/12/27 20:52 ID:???
さあ、話を蛙か。



ザクVS陸ジム蛇ブローじゃ終わんねぇよウワァァン!
747ゲームセンター名無し:03/12/27 21:00 ID:???
話を蛙って事で

百式の相方は誰がいいと思う?
鹵獲解禁した今なら選択肢多いし
百じゃなくダム、ガブ、シャゲ使えってのは無しの方向で
748ゲームセンター名無し:03/12/27 21:06 ID:???
>>747
ギャプ。両方機動性高いからどっちか置いてかれることもないし百式の火力不足補えるし、
ディアスと違って二機におわれてもかなり持ちこたえるし的が絞りにくいと思う。
749ゲームセンター名無し:03/12/27 21:17 ID:???
>>747
関係ないけどさ
モレ百式使いをみたことないや(´・ω・`)
750ゲームセンター名無し:03/12/27 21:17 ID:???
クレイ限定でいいか?BRはもうどうしようもないから
751ゲームセンター名無し:03/12/27 21:21 ID:???
>>747
アッシマータンだろ。
小回りもきくし射撃能力も高い、百と組んでひたすら相手を翻弄。

そして誤射って悲鳴。コレ。
752ゲームセンター名無し:03/12/27 21:23 ID:???
アッシと百式は見た目的に全然合わない・・
753ゲームセンター名無し:03/12/27 21:27 ID:???
どの板のΖスレが一番盛り上がってるの?
754ゲームセンター名無し:03/12/27 21:28 ID:???
>>753
家庭板は殺伐としすぎてるから
ここが一番盛り上がってるんジャマイカ?
755ゲームセンター名無し:03/12/27 21:30 ID:???
ギャプとアッシマーを同格に扱ってはいけないのか?
756ゲームセンター名無し:03/12/27 21:30 ID:WV2+Etnp
ギャプは初心者は扱いやすいが、装甲薄いから思わぬ攻撃で死ねる。
実際、残りHP170くらいで百ビームを喰らってゲームオーバー。
後一撃の自覚が無いときが一番恐い…
757ゲームセンター名無し:03/12/27 21:32 ID:???
ギャプはテクニックがいるし、格闘も使いこなさないといけないから、どっちかと言うと上級者向け?
アッシマーは撃つだけに集中すればいいから、どっちかというと初〜中級者向け?
758ゲームセンター名無し:03/12/27 21:32 ID:???
初心者が扱いやすいのはギャプよりアッシマーだろ、明らかに。
759ゲームセンター名無し:03/12/27 21:34 ID:???
>>756
別に薄くないが。
760ゲームセンター名無し:03/12/27 21:35 ID:???
どっちもハマると帰ってこれなくなるガナー。
761ゲームセンター名無し:03/12/27 21:36 ID:???
アッシマーは初心者にとりあえず勧める機体だな。ディアスも初心者向けかな
762ゲームセンター名無し:03/12/27 21:40 ID:???
じゃあハンブラビはどうですか?それとメッサーラ。
それとギャプランは上級者向けってマジ!?
中級車向けだと思っていました。
763ゲームセンター名無し:03/12/27 21:42 ID:???
ハンブラビの特格って蛙っぽいよね
764ゲームセンター名無し:03/12/27 21:43 ID:???
ギャプは上級者向けっていうより初級者から上級者まで幅広く使える機体だろ、
扱いが特に難しい訳でもないしな。
765ゲームセンター名無し:03/12/27 21:45 ID:???
メッサーラは上級仕様で、もちろん支援機

ネタとして、倒れない特性を活かして格闘で固まってる相手に空格とかで反撃するとかもオススメ
766ゲームセンター名無し:03/12/27 21:46 ID:???
初心者向け:アッシマー、ディアス、ハイメガ、MK2
中級者向け:ネモ、ギャプラン、ダムシャゲ、ガブスレイ
上級者向け:ΖBR、ジオ、キュベレイ、ハイザック、メッサーラ、ハンブラビ、百式
767ゲームセンター名無し:03/12/27 21:47 ID:???
ハイザックは扱いやすいと思うけど、BR装備の特格ハァハァだし。
768ゲームセンター名無し:03/12/27 21:48 ID:???
>>767
かなり馴れてないと放置または瞬殺
769ゲームセンター名無し:03/12/27 21:52 ID:???
ΖBRが上級者向け?確かにハイメガ厨が使うBRはかなり酷いもんがあるけどメッサーラと同格はどうかと
770GMII:03/12/27 21:54 ID:???
>>766
キュウキタイ イカ カヨ!
ヽ(凸)ノ ウワァァン
771ゲームセンター名無し:03/12/27 21:55 ID:???
ZBRは中級者以上推奨でしょ、Mk2で操作になれれば
後は同じ感じで使っていけるしな。
772ゲームセンター名無し:03/12/27 21:55 ID:???
>>770 お前の火力じゃ支援にもならん
773ゲームセンター名無し:03/12/27 21:57 ID:???
>>766は結構あってるかと。初心者向け使ってる奴はへたれ多いし上級者向け
使ってる奴は上手い奴多い気がする
774ゲームセンター名無し:03/12/27 21:58 ID:???
クレイ百式は初級者向けでもいいかも知れん
まったくの初級者には無理だが。
775ゲームセンター名無し:03/12/27 22:00 ID:???
クレイはカット能力も低いし、2対2ならかなり丁寧なたちまわりしないと完全にダメージ負けする。
776ゲームセンター名無し:03/12/27 22:01 ID:???
アッシマーも随分と地位をあげたものだなぁ
稼動してしばらくの頃はネタ機体と呼ばれていたのにねぇ・・・・
777ゲームセンター名無し:03/12/27 22:02 ID:???
最近アッシマー急増したよね。
778GMII:03/12/27 22:03 ID:???
  |n
ヽ(凸)ノ モウコネェヨ ウワァァン
 [.II゚]
 / ヽ
779ゲームセンター名無し:03/12/27 22:03 ID:???
ブラビ使ってる初心者ですがなにか?
780ゲームセンター名無し:03/12/27 22:03 ID:???
>>776
ネタのつもりで稼動初日にアッシマーx2でやったら何故か8連勝。何かおかしいと思ってたよ・・・
781ゲームセンター名無し:03/12/27 22:05 ID:???
>>778
初心者向け:アッシマー、ディアス、ハイメガ、MK2
中級者向け:ネモ、ギャプラン、ダムシャゲ、ガブスレイ、ゴッグ、
上級者向け:ΖBR、ジオ、キュベレイ、ハイザック、メッサーラ、ハンブラビ、百式、グフ
戦力外:GM2、それ以外
782ゲームセンター名無し:03/12/27 22:08 ID:???
Zになって全体的に格闘性能上がったから
当初は格闘弱いアッシマーはネタ機体だと思われてたんだろうなぁ・・
783GMII:03/12/27 22:09 ID:???
>>781
Σ(凸||) ナゼ ボクダケ キョウチョウ!?
784ゲームセンター名無し:03/12/27 22:10 ID:???
「初心者では扱いにくい機体」と「ポテンシャルが高い機体」を一緒にすると混乱するぞ。
785ゲームセンター名無し:03/12/27 22:11 ID:???
ゴッグってハイメガと組んだ時だけ異様に強く感じる。怖すぎ
786ゲームセンター名無し:03/12/27 22:11 ID:???
>>780
稼動初日はネタかどうかもわからん気がしますが
むしろ稼動初日はあのごんぶとビームの印象で強キャラに見えた。

それからアッシマー不遇の日々は続いた・・・・
787ゲームセンター名無し:03/12/27 22:13 ID:???
初代「赤い彗星」シャアザクは論外なんですか?
788ゲームセンター名無し:03/12/27 22:13 ID:???
初日はハイメガのあまりの強さに皆唖然としてたことしかおぼえてない
789ゲームセンター名無し:03/12/27 22:14 ID:???
>>787
論外です。
790ゲームセンター名無し:03/12/27 22:18 ID:???
>>787
ゴミ
791ゲームセンター名無し:03/12/27 22:28 ID:???
1stダムは若干装甲が薄い事を除けば
初心者から使えて、なおかつ強い機体だと思う。
792ゲームセンター名無し:03/12/27 22:32 ID:???
>>791
例外:
ハンマーは職人が使うと凶悪でつ。
職人以外が使うと大失敗・・・(w
793ゲームセンター名無し:03/12/27 22:35 ID:???
そういえば何故ハンブラビは上級者向けの機体といえるのですか?
個人的には扱いやすいのですが。
794ゲームセンター名無し:03/12/27 22:39 ID:???
最近ネモが楽しい。
相方ジオの周りウロチョロするのが楽しくてたまらん。
795ゲームセンター名無し:03/12/27 22:44 ID:???
mk2を使いこなしたいんで
コンボと有効な戦法を教えてくだされ
796ゲームセンター名無し:03/12/27 22:47 ID:???
>>793
射撃性能が低く、変形撃ちに使える背ビームも弾数少なくてリロード糞遅い。
ステップの隙も着地硬直もかなり長く、ブースト量も少ないし格闘もMK2やガブに劣る
797ゲームセンター名無し:03/12/27 22:49 ID:???
ブラビは所詮オナニー機体
798ゲームセンター名無し:03/12/27 22:52 ID:???
>>793
コストが300と御三家より高く二落ち出来ない事
サブ武器の回復が遅く、二つのメイン武器で全く違う戦いをしなければいけない
そしてコスト300なのにどちらかと言えば接近戦重視なMSであること
二落ちを狙われるのに接近戦重視ときたら上級者で無ければ
すぐに狙われて落ちてしまうのは自明の理。

あとは「ガブ使えばいいだろ」という相方からのプレッシャーに耐えられるのは
上級者だろうという説もある。
799ゲームセンター名無し:03/12/27 22:56 ID:???
アッシマーは初心者向けでも無い!
だが、上級者向けや、中級物向けでも無い!
アッシマーはな!
ブラン向けなんだよ!m9( ゚Д゚)




失礼しました(´・ω・`)
800ゲームセンター名無し:03/12/27 22:58 ID:???
厨が使いたがる機体
ハイメガ、MK2、アッシマー
801ゲームセンター名無し:03/12/27 23:02 ID:???
ハイメガと同列かよ!あんまり厨が使ってるの見たことないんだが。

ポテンシャルの高さで機体並べるならどんな感じになるかな?
802ゲームセンター名無し:03/12/27 23:03 ID:???
ハイメガと幕2は同意できるが、アッシマーもそうか?
‥‥‥最近の急激増加見ると、否定できない部分もあるが。

そういや、稼動当初の百式厨、きがついたら一掃されてたな。
803ゲームセンター名無し:03/12/27 23:03 ID:???
なんで厨はMK2を好むのかずっとわからない
804ゲームセンター名無し:03/12/27 23:07 ID:???
巷での使用頻度
375:Ζ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キュベレイ>>ジオ
310:ガンダム=ガブスレイ>>>シャゲル>>>>>>>百式
275〜225:アッシマー>>>>>>>>>ディアス>ギャプラン>>>メッサーラ>ゲルググ>その他
200以下:ネモ>>>ハイザック>ゴッグ>>>>>>>その他
805ゲームセンター名無し:03/12/27 23:09 ID:???
糞神 ハイメガ
強い ガブ ギャプ ΖBR ダム シャゲル キュベ ジオ
普通 Mk2 アッシマー ディアスバズ 百式 ブラビ ネモ
弱 旧機体全般 ハイザック メッサーラ

てきとー
806ゲームセンター名無し:03/12/27 23:13 ID:???
アッシマーはギャプより上
807ゲームセンター名無し:03/12/27 23:20 ID:???
>>803
無駄撃ちできるから。
決して無理撃(ry
808ゲームセンター名無し:03/12/27 23:45 ID:???
まだ1プレイしかしてない初心者ですが
これだけは絶対にやめとけっていう機体ありますか?
809ゲームセンター名無し:03/12/27 23:49 ID:???
ハイメガZはやめとけ。
これで勝てることに満足してしまうと、そこで進歩が止まってしまうから。
810ゲームセンター名無し:03/12/27 23:57 ID:???
サイコとハイメガやめとけば別に何でもいいかと。あと宇宙も敵の機体がよっぽど
アレじゃなきゃやめたほうがいい
811DX厨:03/12/27 23:59 ID:???
Z面白いか?
DXやろうぜ
いいぜ〜、意味不明なHC無いし
機体重くないし、ビーム曲がるしよ
あと画面もチャチク無いし
812ゲームセンター名無し:03/12/28 00:04 ID:???
百式の使用率が90%を超えているのに最近気がついた。
813ゲームセンター名無し:03/12/28 00:05 ID:???
>>811
画面しょぼい。Ζと並んでると良くわかるけど。まあもう流石にあの射撃オンリー変形なしには戻れないな
814ゲームセンター名無し:03/12/28 00:11 ID:???
今日Ζ使ってて思った。Ζってとにかく速い。
移動速度も変形時の飛行速度も格闘もみんな速い。
こりゃコストも高くなるわな。
815ゲームセンター名無し:03/12/28 00:12 ID:???
>>811
乙から入ってDXを齧っただけな香具師と見た。
816ゲームセンター名無し:03/12/28 00:18 ID:???
>>813
中級者レベルのプレイを後から見てるだけとみた。
817ゲームセンター名無し:03/12/28 00:21 ID:???
>>816
突っ込んで撃てばたいてい当たるからそれの繰り返しじゃん。
818ゲームセンター名無し:03/12/28 00:52 ID:???
このゲームにおいて上級者向け機体ってのは存在しない気がする、
どの機体でも中級者までならとりあえず戦力としては十分な80パーセントの力が出せると思う。
上級者はそれを100%引き出せるものだと思うなぁ。
819ゲームセンター名無し:03/12/28 01:06 ID:???
じゃあ上級者向け武器というところか

ハンマーとか
820ゲームセンター名無し:03/12/28 01:12 ID:???
ボールは使える気がしない。
あれ選ぶくらいだったらガンキャノンかメッサを選ぶ。
821名無しより愛をこめて:03/12/28 01:42 ID:???
>>820 強いボーノレ使いを見れば、その考えは変わる。
小ターンが無くなったのは痛いガナー
822ゲームセンター名無し:03/12/28 01:54 ID:???
むしろ対戦相手がボール使えるステージを選んでくれないから、乱入1回目のみの出番となってしまう
823ゲームセンター名無し:03/12/28 02:13 ID:A7e+jRas
俺はジオは初心者機体かと思うが。
下手くそでも勝てるし。
824ゲームセンター名無し:03/12/28 02:30 ID:???
雑談は本スレ池。

>>1

機動戦士Ζガンダム エゥーゴvsティターンズ125話
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072113588/
825ゲームセンター名無し:03/12/28 02:48 ID:???
サイコ同士で蹴りと殴りと指ビー接射ってどれが一番ダメージでかい?
826ゲームセンター名無し:03/12/28 03:12 ID:???
>>823
ありえない
827ゲームセンター名無し:03/12/28 03:13 ID:???
ジオを使うと相手は待ちにならざるを得ないから、
むしろ初心者はぼこぼこになると思うが・・・
スッテプ厨ならふつうにスッテプ硬直狙われるし
828ゲームセンター名無し:03/12/28 03:22 ID:???
その微妙に特殊な性能ゆえ初心者キラーではあるけど
対処法しってる相手や一部のMSにどうしよもなくなることが多すぎ>ジオ
ていうか、同じ375のハイメガに勝ち目ないってどうよ。
829ゲームセンター名無し:03/12/28 03:31 ID:???
>>819
正直、ウマイ人のハンマーはマジ止めてほしい
可変機ナシの2on2で、ハンマーとタイマンになって、ボコられた

Zやってて初めてプレッシャーってもんを感じてしまった
830ゲームセンター名無し:03/12/28 03:33 ID:???
ジオ=ザンギエフ
ハイレグ=ガイル
831ゲームセンター名無し:03/12/28 03:42 ID:???
>>815
ざけろ、2年以上前から連ジやってんだ
俺らはずっと待ったんだ、次回作を、待ち焦がれたさ
やっぱZになるんじゃないのか?とかDXのバランスを調整したものになるじゃない?とか
版権の問題で出させない、バンダイの面子の問題で出せないとか
いろいろ言われててさ、Zの朗報が飛び込んできた時もみんな疑いまくり。
もう何回も踊らされてたし、次回作は出ないって話になってた。
でも百式の画像見てみんな信じ、歓喜したよ。

それがなんでこんなシステムなっちゃのか。
確かにDXのシステムでZ機体投入したら無茶苦茶になるのはわかる。
けどこのDX厨たちが待ち焦がれるほどのおもしろさが
Zにあるかと言えばはっきり言って無い。
俺らが求めたのはなんだったのだろう。
832ゲームセンター名無し:03/12/28 03:44 ID:???
本スレでどうぞ 
833ゲームセンター名無し:03/12/28 03:45 ID:???
>>829
ハンマが近づいてきたらバックダッシュだよ
834ゲームセンター名無し:03/12/28 04:00 ID:???
>>829
ハンマーは弱いよ
835ゲームセンター名無し:03/12/28 04:38 ID:???
サイコガンダムがかたすぎるんだけど
これは仕様なの?
ハンブラビのウミヘビで
しばろうとやってみたけど
しばれないんだけど、
宇宙陸で
段差のあるところで引っかかってるサイコガンダムを2機で
うしろから格闘するとなんとかなったけど
836ゲームセンター名無し:03/12/28 04:55 ID:???
メッサーラ、ブラビ、百式は中上級者機体だと思う。それぞれ、ポテンシャルを
発揮するためには立ち回りや状況判断が身についてないと厳しい。
さらに後者2機は300オーバーだから回避の技量も問われる。

逆に初心者向け、というか初心者でも戦力になりやすい機体が
ハイメガ、ディアスバズ、幕2BRでその次にアッシマー、ギャプランってところか。
ただし、これらの機体もポテンシャルを存分に発揮するためには学ばなければ
ならないことが多い。特に幕2BRなんて上級者レベルに通用するためには
相当難しい。
837ゲームセンター名無し:03/12/28 05:00 ID:???
>>833
空対空接射がメインだったもんで
地対空はそれでいけるんですか 知りませんでした

>>834
俺がヘタレだったのもあるんだろうけど、強かったよ
そのあと負けて、しばらく観戦してたら、ハンマーの人がシャゲ使ってたけど、
めちゃくちゃ上手かったですし、めちゃくちゃ強かったです

あ、こーゆーことをハンマー弱いっていうのですね・・・
838ゲームセンター名無し:03/12/28 07:54 ID:???
>>831
ハゲシクドウイだがスレ違い
839ゲームセンター名無し:03/12/28 07:58 ID:???
>>835
君のとこは宇宙でサイコが使えんの?
840ゲームセンター名無し:03/12/28 10:15 ID:???
じゃ、じゃあハンブラビのいいところって一体・・・。
いくらなんでも挌闘性能までガブスレイに劣るとは・・・。
841ゲームセンター名無し:03/12/28 10:52 ID:???
どこにハンブラビの格闘性能がガブに劣るって書いてあるの?
そんなことないと思うぞ。ハンブラビの空D格は非常に強力だし、
特格も使い勝手がいい。通格もガブより途中でスカる危険性が低い。
使いこなすのは大変だがハンブラビは決して使えない機体ではないぞ。
842ゲームセンター名無し:03/12/28 12:18 ID:???
ハンブラビはステップ格闘の最後の昇竜拳でたまに敵の射撃が避けれます。
運が良ければ。
843ゲームセンター名無し:03/12/28 12:32 ID:???
ブラビの昇竜拳は1発目をすかした方がダメがでかいという微妙な
844ゲームセンター名無し:03/12/28 14:01 ID:???
チキンを脱したいと思いつつ、協力で入ってくれると遊んでる余裕なく、なかなか
死なないチキンと化してしまいます。PS2買うしかないのでしょうか。
845ゲームセンター名無し:03/12/28 14:03 ID:???
Mk2使いは何故かかなり多いので、ブラビの出番は意外と多いのがいいよな。
相方が御三家&Mk2を選べば迷わず使えるので、極めがいはあると思う。

昨日は海蛇ブラビを使って、勝率5割ほどだった。
確かに相方に左右される機体だよなー、と感じたよ。
846ゲームセンター名無し:03/12/28 14:14 ID:???
海蛇の強みは地形に左右されないのと位置取りさえすれば事故で喰らってくれる
つーか乱入でグリーンノアなら地形はBRの方が有利だな、スマソ
847でっど・P:03/12/28 17:16 ID:???
さっき家庭用(CPU 乙BR+乙ハイメガ 難易度8LV5)で練習してみたけど、
アッシマー結構強いね
自分的に
シャゲ>ギャプラン≧アッシマー>ガンキャノン=MKII
かな。
アーケードだと臨場感やレバー操作でまた変わってくるだろうけど
848ゲームセンター名無し:03/12/28 17:37 ID:???
MkUバズで接射を狙う以外にこうするとイイ!とかここを気をつけろ!とかありますか?
あとバズは散弾になる距離からも撃ってプレッシャーをかける方がいいですか?
うちのゲーセンはほぼタイマンのみなので、タイマンについてのみで結構です。
849ゲームセンター名無し:03/12/28 18:06 ID:???
目の前〜ステップ一回分くらいで拡散するように撃たれると嫌。どうせ弾切れは無いに等しいのでばんばん撃っていいかと。
あと、幕二の機動性はお世辞にも良いとは言えないので、接射を狙うのは控えたほうがいいと思う。
850848:03/12/28 18:13 ID:???
>>849
接射は狙わない方が無難ですかね?
着地の硬直を狙おうにも大体の人がフェイントをかけてきたり、
可変機で遠くに逃げたりしてしまうのでなかなか射撃を当てる機会がありません。
結果接射や空D特格を狙う事になってしまうんですが・・・
他の機体に乗り換えた方がいいのでしょうか。
851ゲームセンター名無し:03/12/28 18:18 ID:/vkM7q3u
水谷さんの声萌え
852ゲームセンター名無し:03/12/28 18:19 ID:???
誤爆
853ゲームセンター名無し:03/12/28 18:20 ID:???
>>847
は?ガンキャノン?
854ゲームセンター名無し:03/12/28 19:29 ID:???
>>847
ガンキャノン?
ガンダムBRの間違いか?
855ゲームセンター名無し:03/12/28 19:51 ID:???
>>853>>854
>自分的に
>シャゲ>ギャプラン≧アッシマー>ガンキャノン=MKII

「自分的に」と書いてあろう>>847的にはガンキャノンは強いという事でいいじゃないか。
856ゲームセンター名無し:03/12/28 19:57 ID:???
だいたい、シャゲと295〜225機体をいっしょに評価するのはおかしいんだが。
どちらにしても、初心者スレでやりあう議論じゃないな
857ゲームセンター名無し:03/12/28 19:59 ID:???
なんかジ・O強すぎます
起き上がり攻め早すぎるし空中格闘の追跡長いし
攻撃は近距離でしか当たらないゲームなのにこれはひどい
どうしたらいいんですか
858ゲームセンター名無し:03/12/28 20:01 ID:???
飛んできたらビーム至近距離で叩き込めばいいだろ
歩いてきたら?ダウン取れる攻撃で戦えよ


と無茶言ってみるテスト
859ゲームセンター名無し:03/12/28 20:03 ID:???
>>857
・Zの通常格闘3段以外、絶対格闘をジオにしてはいけない
・ステップ格闘が届くかリとどかないぐらいの位置を基本的にキープ
・ダウンとってジオに対するロックオンサイトが黄色いときは兎に角離れる
・基本的にジオの出方を待つ「見」で

機体にもよるけど、これだけでジオは相当おhるので
860ゲームセンター名無し:03/12/28 20:06 ID:???
>>857
陸バズで敵ジ・オが動いたら撃つ→ヒット→距離を取って再び動くまで待つ
→敵ジ・オが動いたら撃つ→ヒット→・・の繰り返しで勝てるかと。
861ゲームセンター名無し:03/12/28 20:14 ID:???
>>859
Ζの3段は何で入れてもOKなんだ?
862ゲームセンター名無し:03/12/28 20:34 ID:???
>>861
確かZ側がジャンプで回避がギリギリ間に合うはず。
リスク犯してまで入れる価値あるかは疑問だけど。
863ゲームセンター名無し:03/12/28 20:35 ID:???
宙域Mk2の話なんですが、
・やたら敵の射撃をくらいます。前ブースト移動って俯角(仰角?)が小さいんでしょうか?
・横移動以外で、地上ふわふわJみたいなCPUのカウンターをとりやすい移動はないですか?ブースト移動ではだめだと感じたので・・。
・攻撃が当たらないんで、近〜中距離でステップ多めにしたら解決したんですが、対人では不味
いですか?
長文スイマセソ。
864名無しより愛をこめて:03/12/28 20:44 ID:???
>>863
ブーストダッシュ移動で相手の背後に回り込んでる?
865ゲームセンター名無し:03/12/28 20:46 ID:???
ZDX出るなら俺としては相方への通信内容に「すみません!」を追加してホスイ…。
メッサタソだとどうしても相方に攻撃が当たってしまう。
866ゲームセンター名無し:03/12/28 20:47 ID:gXreDoKt
>>799
いや、初心者向けだと思うが?
長い滞空時間→物陰に隠れる事を容易にする。
可変時にほぼ下を向く→相手の頭上が容易に取れる。
当りやすいゴン太ビーム。

要は爆撃機みたいな使い方なんだよな。
867863:03/12/28 20:47 ID:???
>>864
遠距離では使うんですが、それ以外だと射撃をミスしやすくなるんで、あんまり使ってないです・・。上手いこと密着近くまで回りこめば使えますかね?
868ゲームセンター名無し:03/12/28 20:56 ID:???
アッシマーが初心者向けじゃなかったらハイメガ以外全部上級者向けになるぞ
869名無しより愛をこめて:03/12/28 20:57 ID:???
>>867 近〜中距離で当たらないって事は相手の移動に対して垂直に当てようとしているわけだから、ブーストの終り際を狙うのと相手の後を追い掛ける形になれば当たるはずだよ。
至近距離で、すれちがいざまにBZ当てる手もあるけどね。
870863:03/12/28 21:08 ID:???
>>869
な、なるほど。あくまでブーストの終わり際と相手の軌道によりますね。
かなり使えそうなのでガンガン導入みまつ。
近距離のステップ厨房っぷりを治すのにも、ブーストダッシュ後ろ移動で解決でしょうか?
871ゲームセンター名無し:03/12/28 21:12 ID:???
今日、ゲーセンでガキんちょコイン入れず左右をきょろきょろしてて
2オペだからMK2の練習をしようと一人で入ったら乱入された、乙メガランで。
その後、結構上手い人がガンダムで入ったが負けてた。

メガランってそんなものなんだなぁと思った。コスト差があるけどさ。
872ゲームセンター名無し:03/12/28 21:21 ID:???
>>871
ガンダムで負けるって…
873ゲームセンター名無し:03/12/28 21:27 ID:???
>>872
ごめん日本語変だった。
ガンダムで入った人が負けたんだけどね。
ついでにそのガンダムの人がメガランで入ったら
あっさりガキんちょに勝ってた。
874ゲームセンター名無し:03/12/28 21:28 ID:???
>>871
上手い人が使うダムに勝ったんなら、そのがきんちょもかなり上手かったんだろう。
並以下の奴が使うハイメガが、上手い人が使うダムに勝つのはかなり難しい。
875ゲームセンター名無し:03/12/28 21:29 ID:???
装甲   メッサ>大多数>百式>タンク>ガンダム
ライフル Z&アッシマ>百式&ダムシャゲ>中堅クラス>ネモ>GM2

てなわけで、ダム単品じゃ相当しんどい
876ゲームセンター名無し:03/12/28 21:31 ID:???
>>873
最悪の展開ですねそれ。
877ゲームセンター名無し:03/12/28 21:32 ID:???
>>874
そうか、じゃあゲーセンで練習せずにPS2にソフトとアーケードステックを
勝って自宅で練習するか。今そんな金無いんだよなぁ。
878ゲームセンター名無し:03/12/28 21:33 ID:???
>>875
タイマンでのライフルの当てやすさ シャゲ>ダム>>>>その他
879ゲームセンター名無し:03/12/28 21:35 ID:???
正直ΖのBRよりも、ガブのBRの方が強い気がする。
砲身の長さ弾の太さ、等々。
880ゲームセンター名無し:03/12/28 21:37 ID:???
>>879
ΖのBRが威力と速度以外性能悪いのは常識
881名無しより愛をこめて:03/12/28 21:39 ID:???
>>870 相手の後ろ・正面を取る為のブーストダッシュ移動です。位置取りの奪い合いがうまくなれば、囲まれる事もなく被弾率も下がるでしょう。
マークトゥーを使っているなら、リロードのタイミングを気にしましょうね。
882ゲームセンター名無し:03/12/28 21:45 ID:???
セイ MkUー 優しさがー生ーきるー 答えーならいいのにねー♪
883ゲームセンター名無し:03/12/28 21:49 ID:mBSG7KQn
>>882
♪夢よりも鮮やかに 愛よりも密やかに

884863:03/12/28 21:53 ID:???
>>881
察しの通り、よく囲まれますw
ブーストダッシュ使いこなす練習してきます!
リロードはしょっちゅうしてるんで大丈夫とは思いますが、心に留めておきます。
丁寧に教えてくれて、有難うございました。マジ感謝(・∀・)ノシ
885名無しより愛をこめて:03/12/28 22:00 ID:???
>>884 元ボーノレ乗りなので他の機体に乗る時にも気を付けているんですよ。
ガンガレよ。
886ゲームセンター名無し:03/12/28 22:59 ID:???
今週号のファミ通にコスト、コツ、装甲の厚さなど詳しく書いてあるので見た方がいいよ
887ゲームセンター名無し:03/12/28 23:08 ID:???
対人サイコガンダム戦での攻略方法を教えてください。
サイコと付き人に全負けしてしまいました。
888ゲームセンター名無し:03/12/28 23:08 ID:???
ZBR=120:A (メッサーラ)
ZBR=124:B (百式 ・ GMII以外のZ機体)
ZBR=129:C (百式 ・ GMII)
ZBR=131:D (タンク ・ ゾック ・ (AC版旧ザク))
ZBR=133:E (ボール)
ZBR=136:F (D・E・Gに表記の機体以外の一年戦争機体)
ZBR=140:G (GM ・ 陸戦型GM ・ シャア専用機体全部)

雑誌は正直あてにできねぇ・・・アルカディアはジオBR=ZBRってなってたし
889ゲームセンター名無し:03/12/28 23:17 ID:???
>>887
メッサで遠隔ミサイルでツミ。
あとはレーダーに注意すれば糸冬了。
890ゲームセンター名無し:03/12/28 23:19 ID:???
>>887 とりあえず色々と対処法を 好きなのを選ぶよろし

その1、メッサーラ、陸ガンミサイル、ハイザックビームあたりで乱入
その2、サイコを完全放置
その3、タイムオーバー上等、サイコ使いを筐体から引き摺り下ろす覚悟だけで戦う
その4、宇宙で乱入

で、はっきりいって不毛なことこの上ないんで
ビーム武装だけのコンビの時に
サイコで乱入してくるような香具師には近づかないでFA、
メッサは使い方慣れてないとちょいと厳しい機体だから・・・・
891ゲームセンター名無し:03/12/28 23:23 ID:???
勝ちたいだけなら、メッサ×2でサイコ以外は無視してサイコ2落ちさせればいいだけだよな。
不毛この上ないが。
892ゲームセンター名無し:03/12/28 23:26 ID:???
>>890
ハイザックキャノンはビームじゃなかったんですね。
知らんかった
893ゲームセンター名無し:03/12/28 23:29 ID:???
サイコ自体は対戦機体として見るとどうなんですかね?
返答見るとなんか不毛な戦闘にしかならない雰囲気があります。
使うのは遠慮した方がいいですか?
894ゲームセンター名無し:03/12/28 23:29 ID:???
>>892
??
ビームはサブにミサイルがくっついてくるんでそれで対処って事と思われ。
895ゲームセンター名無し:03/12/28 23:44 ID:???
>>893
メッサ以外の可変機がすべて事実上詰んでるんで嫌われるのは確か>サイコ
使うかどうかはあなたのモラル次第だけど
ぶっちゃけサイコはあんま使ってておもしろくない・・・
896ゲームセンター名無し:03/12/28 23:49 ID:???
つまりサイコ極めればいいってことですか?
897ゲームセンター名無し:03/12/28 23:51 ID:???
>>896
サイコ<メッサ<ハイメガ<ダブルサイコ<(ry

っていう悪循環の乱入を呼ぶからやめとけ
もうそうなると実力うんぬんの世界じゃなくなるから。
898ゲームセンター名無し:03/12/28 23:54 ID:???
個人的にサイコは使ってて面白いし、
使われても対処法が変わるんで楽しかったが
遊び以外はやめといたほうが無難みたいね
899ゲームセンター名無し:03/12/28 23:54 ID:???
サイコじゃやってて面白くもなんともないぞ、ハイメガ以下だ。
CPU戦で日本ブレイク工業やったり、サイコ同士の対戦は笑えるけど。
900ゲームセンター名無し:03/12/29 00:00 ID:???
勝ちたい=ハイメガ=正当
勝ちたい=サイコ=卑怯

つまり、正当=卑怯
901ゲームセンター名無し:03/12/29 00:02 ID:???
ビームメインの機体にサイコで乱入するのは
蛇ブラビにジ・オで乱入するのと同じようなモンだからなぁ・・・
902ゲームセンター名無し:03/12/29 00:05 ID:???
ここで、ハイメガとサイコのコンビで、ビーム組に乱入ですよ
903ゲームセンター名無し:03/12/29 00:06 ID:???
サイコはCPU戦でブレイク工業の社員になるためだけにあり、乱入はダメ。
てかサイコでは乱入できないようなシステム作れと小一時間(ry
904ゲームセンター名無し:03/12/29 00:09 ID:???
ハイメガ相手ならサイコ使ってもOK
905ゲームセンター名無し:03/12/29 00:12 ID:???
宇宙に逝けばいいじゃん。
906ゲームセンター名無し:03/12/29 00:13 ID:???
むしろハイメガは無くせ
907ゲームセンター名無し:03/12/29 00:14 ID:???
宇宙はつまらなすぎ。ってかそういう奴らって宇宙は必ずハイメガキュベレイにしてるし
908ゲームセンター名無し:03/12/29 00:15 ID:???
宇宙の方が面白いんだけどなぁ。
特にシャザクでグネグネ〜と。
909ゲームセンター名無し:03/12/29 00:17 ID:???
宙域シャザクバズは(・∀・)イイ !!
あのもろさを抜かせば・・・(つД`)1回に150もくらうのはよしてくれ・・・
910ゲームセンター名無し:03/12/29 00:18 ID:???
家庭用の話になってすみませんが、1人だとキュベレイまで行くのも辛いし、
行ってもつらいです。つまりはCPU相手に勝てません。
1人でキュベレイに勝った人はいますか?
ちなみに使用機体は主にジ・O、ハンブラビ、メッサーラですが、これにも問題があったのでしょうか?
911ゲームセンター名無し:03/12/29 00:19 ID:???
俺も宙域厨防止のために宇宙はΖx2かΖ+キュベレイにしてるが
912ゲームセンター名無し:03/12/29 00:21 ID:???
>>909
MGでの削りあいも面白いよ。
特にタイマンで腕が同じくらいの人とやったら燃える。
>>910
難易度設定にもよるけどジ・オだと俺も勝率低いよ。
とにかく早めにキュベをやっちまうことと、ドムはキュベをヤルまで殺さないこと。
他の機体に関しては知らない。
913ゲームセンター名無し:03/12/29 00:21 ID:???
>>910
ラスト面でハンブラビ(蛇)はきついかもな。

ガンダムBRとか逃げキュベレイが一番楽にクリアできると思うけど・・・・
914ゲームセンター名無し:03/12/29 00:22 ID:???
>>911
Ζ×2なら狩れる
915ゲームセンター名無し:03/12/29 00:24 ID:???
てか宙域ジオ、ブラビ(蛇)は辛いな・・・。
よくそこまでいけたなと思う。
一人でやるときはガンダムBRが一番良いかと。
戦い方は>>912ので。
916911:03/12/29 00:29 ID:???
>>914
いざとなったら変形で逃げに徹してタイムアップにするよ。
917ゲームセンター名無し:03/12/29 00:29 ID:???
>>915
宙域ヘビブラビは楽でしょ、ただ3機に囲まれるラスト面はきつい・・・
mk2とかハイザックBRとかでも結構楽にクリアできるかと。
918ゲームセンター名無し:03/12/29 00:32 ID:???
ジム2が一番クリアしやすい、っつーかジム2だとラスまで100パーですよ奥さん

マジお勧め
919ゲームセンター名無し:03/12/29 00:37 ID:???
接射についての質問です。
地上で待っている相手に対して空中から接射をねらう機会が多いのですが、
空中ダッシュで突っ込んでいって相手に接近するとビームで落とされてしまうことが多いです。
接近するときは相手との軸をずらすなどのコツがあるのでしょうか?
920ゲームセンター名無し:03/12/29 00:39 ID:???
そりゃ軸ずらさないと撃たれるわな・・・待ってるんだし。
921ゲームセンター名無し:03/12/29 00:39 ID:???
>>919
斜め前に飛びながら撃つ。
でも接射はやりづらくなってるらしいからあんまり期待しない方がいいかも。
空対空の接写なら健在だそうですよ。
922919:03/12/29 00:49 ID:???
>>920
>>921
アドバイスありがとうございます。
やはり自分が未熟者だったようですね。
精進しますってもなかなか勝てないけど。
923ゲームセンター名無し:03/12/29 00:58 ID:???
ただフワフワ浮いてるのはダメだって言うけど、なんでですか?

相手が飛んでから敵のブースト残量考えて自分も遅出しでフワフワ飛んで
中距離保ちつつ相手がビーム撃ってきても撃たないで
相手が近距離でビーム撃って硬直したらすかさず
うかつなやつめって感じで空格もって行ってるんですけど

もちろん2on2の時はフワフワ飛ばずに位置取りを優先してます

924ゲームセンター名無し:03/12/29 01:01 ID:???
>>923 十分じゃん
925ゲームセンター名無し:03/12/29 01:02 ID:???
ぶっちゃけ、ただフワフワ浮いてるだけだと当たりやすい。
レンジの時代だが、フワフワ浮いてるだけだと必ず落とされてたな。
フワフワ浮きは空格に物凄く弱いです。
接射にも弱いです。
926ゲームセンター名無し:03/12/29 01:31 ID:???
DXはやらずにZからプレイして固定相方もいない中少しずつ上達してきて
分かってきたんだが、状況判断や戦術的立ち回りを体で覚えてるレベルに
達して初めてタイマンの動きの本当の重要性も実感してくるというか。
で、タイマン技術を磨くことで全体の展開もより有利にできるようになって、
自由に動けるフィールドが広がってくるような感じ。
奥が深くて今まで以上に楽しくなってきたよ。
927ゲームセンター名無し:03/12/29 01:34 ID:???
>>923
空中接写を狙われるし、格闘もはいりやすいから。
のんびりしてられるのは相手が弱いからか君が充分強いから。
928なまえをいれてください:03/12/29 01:34 ID:???
だれかハイザックカスタムについて考えようぜ!
あれはやっぱり使えないかな_| ̄|○
929ゲームセンター名無し:03/12/29 01:54 ID:???
>>923
君、それはただフワフワ浮いてるのとは違うんでないかい?
930ゲームセンター名成し:03/12/29 01:54 ID:???
>928
ここはアケ板なんだがな・・・・・・
とりあえずハイザック系では最弱だろうな、ライフル遅いわシールド無いわ
あげくのはてに格闘性能がMGと同じで空格が着地格闘にもライフルにも
繋がらん。 結構好きな機体だがちょっと勝つには茨。
931なまえをいれてください:03/12/29 02:04 ID:???
>>930
アーケードはカスタムいないのか!?
じゃあ安心してBR使います
932ゲームセンター名無し:03/12/29 02:24 ID:BkbnTErQ
対サイコには室伏。
933ゲームセンター名無し:03/12/29 02:33 ID:???
>>930
そうか?
まぁ、援護機体だしな。
超劣化版ハイグレ乙みたいな感じで使ってるんだが。
狙撃は同じくらい曲がるっぽいし。
とは言うものの、アケではアシマー一筋ですが。
934ゲームセンター名無し:03/12/29 02:57 ID:iM8kUec+
>>933
アッシマーて弾ギレしやすくない?チャージしぬほどおそいし
935ゲームセンター名無し:03/12/29 03:09 ID:???
当たる確率の低い中距離以降(非変形時)で無駄撃ちしなければ大丈夫。
俺の場合だと、最近は少なくとも敵の片方を落とすまでは切れることは
なくなった。
936ゲームセンター名無し:03/12/29 03:53 ID:???
対サイコの最強技










アッガイダンス
937ゲームセンター名無し:03/12/29 05:52 ID:???
じゃ、俺はザクスクワット。
938ゲームセンター名無し:03/12/29 09:09 ID:???
デンプシーだと股下くぐりもしますた
939ゲームセンター名無し:03/12/29 09:48 ID:???
俺は宙域海蛇ブラビ使うけど、実は楽だよ。
海蛇って、横に動いてる相手や、回避後に撃っても変な方向に飛んでくので使えないと思いがちだけど、
実はブーストダッシュ海蛇を覚えると、物凄い勢いで当てられます。 これ覚えたら凄い宙域が楽になった。

最終面も、375に比べたらそんなには辛くないなあ。
CPUは射撃重視にしてこっちは1落ちで着るくらいにしておいて、
ドム・シャゲルを海蛇で、キュベは肩キャノンと海蛇下手当たりの混合でやると、7割くらいは勝てるよ。
940ゲームセンター名無し:03/12/29 09:51 ID:???
アッシマー見てると、確かに物凄い勢いで無駄撃ちする人が多いね。
そこで撃っても絶対当たらんだろー、ってタイミングで連射…。
941ゲームセンター名無し:03/12/29 10:46 ID:iM8kUec+
ハンブラビのウミヘビって
サイコガンダムにはいっさいダメージあたえられないの?
巻けないんだけど、、、
942ゲームセンター名無し:03/12/29 10:49 ID:???
サイコは無視でCPUに遠当てオンリー


           とか云ってみた
943ゲームセンター名無し:03/12/29 11:09 ID:???
>>936
カワイすぎて撃てません
944ゲームセンター名無し:03/12/29 11:17 ID:???
>>937
アッガイで射撃ボタン連打してみ。体を上下に動かして(ry


連邦仕様のアッガイでパオロットネーム「ドラえもん」にしてる俺は病気だな…
945でっど・P:03/12/29 11:30 ID:???
>>853>>854>>856氏 へ

>>855氏の言うとおり
「実際皆が強いと思う機体」のではなく、あくまで
「自分が使い慣れていて強いと感じる機体」なのであります!
スレ違いスマソ
946ゲームセンター名無し:03/12/29 13:30 ID:???
やっぱ、アシマーは歩き重要だろ。
Ζ中、二番目に歩きが早い期待な訳だし。
漏れもよく、近距離で歩き撃ちしてるし。
あとは、まぁ無駄撃ち厳禁は鉄則だな。
遠距離ではほとんど射撃しない勢いで。

と、微妙なレベルのアシマー使いが語ってみた。
突っ込みどころ満載だと思うので、歴戦のアシマー使い、
漏れにとっても勉強になるから突っ込みカモンヌ。
947ゲームセンター名無し:03/12/29 14:50 ID:???
>>946
俺は歩き回避否定派だけどアシマーについては同意。
クロスハメ配置に持っていかれたらとか相手を強襲するとか以外は
歩きでどっしり構えてるアッシマーが嫌な感じでイイ!!
つか俺が空中戦苦手なだけだがね。
948名無しより愛をこめて:03/12/29 15:36 ID:???
次スレは>>950が立てるべし。
ヨロスク Zガンダム初心者スレ 6機落ち
949ゲームセンター名無し:03/12/29 15:55 ID:???
>>949ゲトー
950ゲームセンター名無し:03/12/29 16:03 ID:???
951名無しより愛をこめて:03/12/29 16:11 ID:???
>>950 乙とは言えないな。
952ゲームセンター名無し:03/12/29 16:30 ID:???
>>1にここ貼っとけばテンプレいらないよ
http://www.cnation.jp/z/
953ゲームセンター名無し:03/12/29 16:38 ID:???
>>950
かえれ

で、誰が立てるんだ?
954ゲームセンター名無し:03/12/29 16:41 ID:???
>>952 コスト値とかリロード時間とか色々つっこみ入れたいデータがてんこ盛りだね。
正しいデータに更新してほしいね。
955ゲームセンター名無し:03/12/29 16:55 ID:???
>>947
2on2で歩きなんかやってられっかよぉ。
基本はバーガー形態での急旋回撃ちだぜ。
956名無しより愛をこめて:03/12/29 17:09 ID:???
>>955 メッサーラ&ボール使える人ならそっちがオススメ。
次スレ マダー?
957ゲームセンター名無し:03/12/29 17:27 ID:???
Zガンダム初心者スレ 5機落ち
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070737697/
機動戦士Ζガンダムのパイロット名を募集するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065993410/
乙ガンダムのバランスについて語れ!第2会議室
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070459572/
機動戦士Ζガンダムの喜怒哀楽を共有するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065977974/
Zガンダム対戦が熱いお勧めのゲーセン[全国]
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068191799/
Ζを旧MSで攻略『この時代のMSは化け物か!?』
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069312839/
【シャア】ザク系MS専用スレ【旧U】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065788902/
メッサーラスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065098103/
ガブスレイスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067710771/
【驚異的な格闘能力】ジ・Oスレ【装甲も厚い】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065448570/
青いウミヘビ>ハンブラビ<スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065084843/
【ホンコンシティが】アッシマースレ【崩れていく】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069084847/
ギャプラン最強スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068971195/
〓初心者も〓ガンダムMkUスレ〓上級者も〓
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070099582/
【ファンネル】キュベレイ最強スレ【束ビーム】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070192606/

Ζスレ乱立させすぎ、外部板あるんだから総合スレ一つで充分だろ
958ゲームセンター名無し:03/12/29 17:30 ID:???
マルチうぜー
959名無しより愛をこめて:03/12/29 17:44 ID:???
>>957 それぞれ需要があるからいいじゃないか。
キュベスレは(ry
960ゲームセンター名無し:03/12/29 18:09 ID:???
>>954
え?
何も見えないのは漏れだけか?
961ゲームセンター名無し:03/12/29 18:13 ID:???
>>960
携帯の方だよ。
962名無しより愛をこめて
>960 携帯オンリーなのでスマソ。
>961 説明乙