乙ガンダムのバランスについて語れ!第2会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し

CPU戦は全体的に終わるのが早すぎ、またステージも起伏が少なく面白みに欠ける。
MSはたくさん存在するがどれも似たり寄ったりのBR装備で代わり映えが無い。連ジのMSも出るが扱いが酷い。
対戦は相変わらずの後出し有利の相性合戦。そしてハイコンによる格闘パワーウォーズ以下略

前スレ
【徹底】結局、Zガンダムは面白かったの?【討論】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066562389/l50

本スレ
機動戦士Zガンダム エウーゴvsティターンズ第116話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070253223/l50

さあ語れ。

2ゲームセンター名無し:03/12/03 22:53 ID:???
Zバランス
3ゲームセンター名無し:03/12/03 23:06 ID:???
>>1

乙にすんなっつったのに・・・
4前1:03/12/03 23:09 ID:???
>>1

本スレのリンク先を修正するとかするぐらいの機転が欲しかったとはいえありがとう。
5ゲームセンター名無し:03/12/03 23:09 ID:???
>>1乙ガンダム
6ゲームセンター名無し:03/12/03 23:36 ID:5dN7fFqt
>>3
Zでみんな検索してるの?
だいたいZガンダムじゃないのかな?
ガンダムが全角だから別にいいかなぁ、と

>>4
すまんね
けどどうせ一日もしないうちに変わるからいいじゃん

7ゲームセンター名無し:03/12/03 23:37 ID:???
うわあ、あげちまった  すいません・・・
8ゲームセンター名無し:03/12/03 23:44 ID:???
Zは一文字だから検索楽だ。
9ゲームセンター名無し:03/12/03 23:49 ID:w28qZ6+6
10ゲームセンター名無し:03/12/03 23:59 ID:???
ハイメガ最高ハイメガで雑魚を一斉操車
11ゲームセンター名無し:03/12/04 00:11 ID:???
>>6
検索云々もそうだが、乙ではZのことだと解らない人もいるということを知っておいたほうがいい。
12ゲームセンター名無し:03/12/04 03:16 ID:???
ZじゃなくてΖだし
13ゲームセンター名無し:03/12/04 16:10 ID:???
Z
14ゲームセンター名無し:03/12/04 21:11 ID:???
Zは「詰みだな」と判断できるシーンがある。敵残コストちょっとで味方HC充填完了。
敵機のうち一機は耐久残り少量。かつ近距離。
まぁ、詰みが判るからどうというわけじゃないが、その状況下で空D格でダウンさせて仕留めそこない、
カウンターHC特攻食らって負ける方々をよく見る。
15ゲームセンター名無し:03/12/04 21:13 ID:???
とりあえずバランサーの降臨を待とうか
16ゲームセンター名無し:03/12/04 22:35 ID:???

やっぱハイパーコンビネーションをもちっと見直して欲しい
補正なくなすのはいいとして、ひるまないってのを無くして、
装甲は受けるダメージを3/4辺りでいい
すばやさはこのままでOK
そしてゲージがもちっと速く溜まるようにすれば展開がいろいろ進展しそうでいいかな、と

17前1:03/12/04 23:00 ID:???
それよりハイパーアーマーはやっぱ駄目だろ。あれのお陰で格闘合戦になりがちなんだから。
俺的にはブースト使用無制限とかな。HCゲージ終了後に通常ブーストゲージ消費でかなり飛べるとか。
攻撃にも離脱にも使えてイイ!と思うのだが。
18ゲームセンター名無し:03/12/04 23:31 ID:???
ハイコンって使ってもデメリットが無いところがなんともね・・・。
せめて、装甲は下がるとかならまだよかったんだけど。
19ゲームセンター名無し:03/12/04 23:36 ID:???
ハイコン使った後は1回休みってのはどうだろう?
20ゲームセンター名無し:03/12/05 04:40 ID:???
前スレの最初のほうって、ありえないカキコミが笑えるなw
21ゲームセンター名無し:03/12/05 12:07 ID:???
ハイコンで格闘合戦なんてしないし
22ゲームセンター名無し:03/12/05 22:50 ID:???
そういや、前スレで出撃シーンがないというのが挙げられてたけど家庭用にはあったね。
俺はまだ、グリーンノアしか見てないけど。
DXでも出れば、アケにも出撃シーン追加されるかもね。
23ゲームセンター名無し:03/12/05 23:34 ID:???
>>22
まじ?
なんだよ糞カプンコ・・・
あーーー エアロスミスでビルぶっ飛ばしてやりてぇ
24ゲームセンター名無し:03/12/06 18:34 ID:???
ハイコンってのはなみんな
サーチハイレグのためにあるんだよ
25ゲームセンター名無し:03/12/07 13:55 ID:OHzR3Yn3
zは全体的に、
着地硬直が減って、
ステップ硬直が増した感じがあるから、
どうやら地対空で、
空中側をより有利にした仕様に意図的にしたのではなかろうか?
26ゲームセンター名無し:03/12/07 16:29 ID:???
旧たんは145にしてくれ…
なんで150なんだ、陸ジよりキツイって。
27ゲームセンター名無し:03/12/07 21:10 ID:???
連ジの各MSのコスト配分、および、それを考える出撃画面の時間の少なさには、バランスを感じました
エウティタはMSが少なくて、出撃画面の時間が長くて、いまいちバランスを感じることができません

>>25
あのバランスのいいZガンダムが
空からの攻撃に反撃できないッ!!
ですか
                                                バランス推進派(サガスレより出張)
28ゲームセンター名無し:03/12/08 00:38 ID:???
マジレスなのかネタなのか悩みどころだな・・・
29ゲームセンター名無し:03/12/08 00:41 ID:???
>>27
久しぶり、推進派の人
30ゲームセンター名無し:03/12/08 00:46 ID:???
やっぱり制空権を握った方が勝ちですか?
31ゲームセンター名無し:03/12/08 01:40 ID:???
エウーゴvsティターンズの製作者は圧倒的岡目
前作の製作者はなかなかのバランサー

これ定説
32ゲームセンター名無し:03/12/09 02:15 ID:???
>>30
地面なんかにいたらレいープされまくり


それよりもコスト225は意味無いだろうと
33ゲームセンター名無し:03/12/09 08:51 ID:???
そんなことよりも旧が150はありえ(ry
34ゲームセンター名無し:03/12/09 11:30 ID:GeF392GZ
>>31
岡目ってなに?
それよりも散々前作で自称カリスマプレイヤーの勘違い君達が
ステップ待ち卑怯、所詮待ちゲーとか散々言ったせいで、
カプもそれに影響されて、
こう言うバランスになったんじゃないのか?
馬鹿プレイヤーの意見に流される馬鹿メーカーって感じだな。
35ゲームセンター名無し:03/12/09 12:18 ID:???
>>34
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%AC%CC%DC&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
だから岡目ということじゃないかと思われ

自分でプレイせずに横から見てるだけで、
ゲームバランスを考えるからZのようになったのだと>>31は言ってるんじゃないか?
36ゲームセンター名無し:03/12/09 16:49 ID:???
>>34-35
今はあまり気にしないほうがいい。
このスレを見ていればいつかその意味が分かるはず。
37ゲームセンター名無し:03/12/10 05:14 ID:???
数年後に良ゲーとマンセーされる
38ゲームセンター名無し:03/12/10 20:02 ID:???
今日は
お前:ハンブラビ・ギャプラン
俺:ガンダムMk-II(俺)・CPU
で対戦したのですが、海ヘビとビームの連携発動で、作戦失敗
お前は圧倒的バランサーでした。俺岡目
戦術もコストも、あの組み合わせはバランスだと思った
39ゲームセンター名無し:03/12/13 18:54 ID:O1E9EWXo
↑あほかこいつ。
意味不明な隠語を作って独り言を言って悦に浸る馬鹿ってオタクに多いよな。
内輪だけで言ってろよ、カスが。
40ゲームセンター名無し:03/12/13 18:57 ID:???
HCは攻撃を受けてる方に溜まるようにしたら、
一発逆転があっておもしろそうだ。
41ゲームセンター名無し:03/12/13 19:38 ID:OxYCC7VK
>>40 格ゲーで、攻めてる側をピヨらせろよ!って言ってた俺の知り合いと変わらない理屈だと思うよ、ソレ。
42ゲームセンター名無し:03/12/13 19:44 ID:???
>>41
サムスピの怒りゲージだとでも思えば良いのでは?
43ゲームセンター名無し:03/12/13 20:53 ID:YrDOkA4W
zつまらねえよ
なんとかしろよ
44ゲームセンター名無し:03/12/13 20:58 ID:OxYCC7VK
一対二時はソレ良いかも。
45ゲームセンター名無し:03/12/13 21:13 ID:???
鹵獲が出てバランスが一気に崩れた感があるのですが、どうよ?
あとジオ、ネモの組み合わせが凶悪すぎる
46ゲームセンター名無し:03/12/13 21:14 ID:???
どうでもいいがageんなカス共
47ゲームセンター名無し:03/12/13 21:57 ID:PtFKAF9h
zはうんこ、これ、定説。
48ゲームセンター名無し:03/12/13 22:00 ID:PtFKAF9h
うんこー
49ゲームセンター名無し:03/12/13 23:07 ID:???
お前がΖやめるの誰も止めないから一々あげなくていいよ。
50ゲームセンター名無し:03/12/13 23:48 ID:???
鹵獲萎え
51ゲームセンター名無し:03/12/14 00:21 ID:Onxh+k/G
うんこだって言いたいから
みんなに見てもらいたいから
あげて、、、

うんこー!!
52ゲームセンター名無し:03/12/14 00:37 ID:PoP8Yyoh
サイコ
53ゲームセンター名無し:03/12/14 00:39 ID:???
鹵獲でてハイメガ厨が全く勝てなくなっちゃったね。
54ゲームセンター名無し:03/12/14 00:57 ID:???
>39 >43 >47 >48 >51
保守乙〜
55ゲームセンター名無し:03/12/14 02:38 ID:???
俺ら サイコ×2。
お前ら ビーム機体×2(シャゲでもギャプでもガブでも何でも)

さぁどうしますか?

1.斬り殺す
2.時間切れを狙う
3.リアルファイト
56ゲームセンター名無し:03/12/14 02:49 ID:???
バランス的にはむしろDXより良い感じ。
「実質使えないモビルスーツ」が減ったからかな。
陸ガンとかキャノンとかギャンとか青ゲルなんかが普通に使えるのはやっぱ(・∀・)イイ!
57ゲームセンター名無し:03/12/14 02:52 ID:???
>>56
確かにコストも落ちてダムシャゲと組めるようにもなったし使いやすくはなったが
実戦レベルで役に立つかというと激しく疑もn
うわなにをするやm
58ゲームセンター名無し:03/12/14 04:00 ID:???
まあダムシャゲ百ガブ+DX中コスト機でも決してラクじゃないんだけど、

将棋にたとえると、
前作のダムシャゲ抜きコンビが相当の腕の差が前提になる
二枚落ち(飛車角落ち)くらいのハンデ戦だとすると、
今回のこれは1ランクくらい下の相手と良い勝負になる香車落ちくらいかな、と。
59ゲームセンター名無し:03/12/14 04:51 ID:???
>>58
何が言いたいのかわからん
60ゲームセンター名無し:03/12/14 05:41 ID:???
943 :ゲームセンター名無し :03/12/02 02:50 ID:???
もうすぐ家庭用が出るけど、
家庭用乙がゲーセンと質が同じ(ほぼ同じ)だったら
アーケード版のレベルの低さを証明すると言っておく。
DXも家庭用があったけどアーケードのほうが「上」だった。当然といえば当然。
もし乙に差が見られなかったときはおのずと見えてくるものがあると思っている。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066562389/943

みごとに家庭用の出来はアーケードそのものだ。
出た時点ではアーケードより上だったw(いまは鹵獲解禁だけど)
家庭用がアーケードを上回る(同等)ということはありえるの?
スト2にしてもバーチャにしてもDXにしてもアーケードのほうが上だったと思うけど。
61ゲームセンター名無し:03/12/14 05:54 ID:???
>家庭用がアーケードを上回る(同等)ということはありえるの?

えーと・・・・機体多いじゃん、家庭用のほうが。だから上
しかも定額
62ゲームセンター名無し:03/12/14 05:58 ID:???
>>61
ゲームとしてのクオリティは?
63ゲームセンター名無し:03/12/14 06:08 ID:???
DXのときは基盤がドリキャス系だったから、
DC版=忠実移植
PS2版=変

だったけど、今回は最初っからPS2系基盤だから

完全移植だ。しかもオマケつき・・・
64ゲームセンター名無し:03/12/14 06:09 ID:???
ハイメガやサイコ、1人に対してマジ機体2機、等の
人間のクズのせいで100円失うことが無い分、
通信対戦のほうが上だろう・・・・。
65ゲームセンター名無し:03/12/14 06:12 ID:???
しかも、これからZが入るゲーセンもあるんだってさ・・・
金額全額、数ヶ月前に前払いしてるのに、今更「魅力の無いアーケード版」。

漏れがもしデスノート持ってたら
開発者および関係者全員ブチ殺すね、マジで。
ゲーセン版 冷遇しすぎ!
66ゲームセンター名無し:03/12/14 06:36 ID:???
>>63
バーチャが変なのもキバンが違うからか?
67ゲームセンター名無し:03/12/14 06:41 ID:???
たぶんそうだよ。
あれってNAOMI2だっけ?バーチャ

もともとPS2用基盤なら
良い移植度になったかも知れない
(開発者が調整するつもりで妙な変更しない限り、は。)
68ゲームセンター名無し:03/12/14 06:54 ID:nzUwDOos
>>65
おお、そうだ。
これから入るゲーセンもあるんだよな。
どういう末路をたどるのだろうか?
皆様からの報告をお待ちしてます。

店員の皆様、全然もうからねえよ、ざけんな!
などのレスをお待ちしてます。
69ゲームセンター名無し:03/12/14 07:16 ID:???
買わせてもらえませんでした。

よかった。でも、DXがフリーズ多い。
欝だ。
70ゲームセンター名無し:03/12/14 07:25 ID:???
抱き合わせで買わなかったら 12月になるんだっけな。
ヒドイハナシダ
71ゲームセンター名無し:03/12/14 23:50 ID:???
家庭用キュベレイの空撃ちズンダができないんだけど。
72ゲームセンター名無し:03/12/15 05:22 ID:???
空撃ち連続ファンネルだろ
連射ビームは全部が全部ズンダなわけじゃない

そういえばアレって技名ついてないよね
形的にはクイックドローあたりが近いんだろうけど、
あの難易度と一緒にするのは、うううんん・・・

まだ見たことないしね
俺できないし
73ゲームセンター名無し:03/12/15 08:22 ID:???
俺昨日ゲーセンに行って見知らぬ相方(初心者っぽ)と俺アッシマー、相方ネモでやってたんだよ。
そうしたら敵の増援ですよ。何が来たのかなと思ってたらWハイメガ。もうねアホかと。
地元のゲーセンじゃ自粛ムードだからZBRは使ってもハイメガ使う人はまぁ居ないから
所変われば人も変わるもんだなあと思いつつプレー。当然速攻であぼーん。
ギャラリーしてた人が「誰だよ寒いなぁ」と呟きながら相手側を覗きに行った。(やはりWハイメガは寒いらしい)

ふと見ると初心者が立ち去った後に1コ2クレだったのを思い出して見てみると1クレ残ってる。
これを使って宙キュベでもやるかと思ったけど宙域は俺も慣れてないから二重に恥をかきそうだったので
アッシマーで単機乱入。2機目が落ちた瞬間にCPUを狩られて終了。

…やっぱゲーセンは不毛だわ。
その後、Wハイメガつかった奴らを見てると(厨房っぽい)近くの連ジDX台でプレーしてた
初心者グフにダムシャゲで乱入したり徹底的に有利な状況でばかり乱入してて
「これが若さか…」と思ってしまった。楽しむためにゲーセン行ってるのに殺伐としちゃったよ。
74ゲームセンター名無し:03/12/15 10:03 ID:???
>>73
う-ん、そういうのはやっぱりプレイヤ-の良心による所が大きいからねえ。
あとはやっぱりコスト制はまずいのかな?
それとも低コストと高コストのバランスが悪いだけ?
75ゲームセンター名無し:03/12/15 18:23 ID:SXsbDiuz
プレイヤーが悪いんじゃねえだろ。
カプコンのバランス設定が糞なんだろ。
プレイヤーがやっちゃいけないことをやったんじゃなくて、
やっていいことをやった結果つまらないのは
カプが馬鹿だってことだ。
カプのバランス設定が糞なんだろ。
文句はバカプコンに言えよ。
76ゲームセンター名無し:03/12/15 18:57 ID:FV892TO2
デスノートって何?激しく気になる。
77ゲームセンター名無し:03/12/15 20:11 ID:???
>>76
ジャンプの漫画。オモロイ

Zはバランスの問題じゃないと思う
あの拭いきれないバンダイ臭はなんですか?
78ゲームセンター名無し:03/12/15 22:20 ID:ZO5phN+3
zつまんねー
79Zの鼓動をォ!!:03/12/15 22:22 ID:???
初心に帰って、れんじしよ〜ぜ〜
シャアズゴでウハウハしよ〜ぜ〜
80ゲームセンター名無し:03/12/15 23:07 ID:???
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
81ゲームセンター名無し:03/12/16 01:49 ID:???
>>73
「誰だよ寒いなぁ」と呟きながら相手側を覗きに行った

これも寒いな
82ゲームセンター名無し:03/12/16 05:42 ID:???
寒い時代とは思わんか・・・
83ゲームセンター名無し:03/12/16 06:28 ID:???
寒いゲームですから
84ゲームセンター名無し:03/12/16 06:34 ID:Be4MR9qx
季節も寒いしな
85ゲームセンター名無し:03/12/16 22:10 ID:???
>>82
1on2やって誰も援軍に来てくれずあぼんしたとき、
そのフレーズを心の中でつぶやく俺がいる。
86ゲームセンター名無し:03/12/17 00:59 ID:???
そろそろスレタイを「アーケードの待遇について語れ!」にしないか?

人いねぇー
だいたい店内の大会予行表見ても、
1番早く来るのはサム零 そんつぎギルティ そんつぎ2003

というかウチのホーム、大会なんて1回もなかったぞ<Z
SVCですら1回だけあったのに

ちなみにウチのホームはDXだと、個人戦だけで20回くらいやってます
2on2、中低戦だと合計でなんかいくらいやってんだろ
地方だけど、あのゲームだけは輝いてた おそらくレベルは県内1のはず

それがいまじゃあ・・・
87ゲームセンター名無し:03/12/18 02:55 ID:Cb24Ry5v
前作でカリスマプレイヤーどもが馬鹿な意見を言ったからだよ。
ステップ待ち卑怯とかな。

地上ステップが弱体化したのはバランスを大きく崩したよ。
初心者がよりぼこられる結果になった。
で、腕の差も発揮できなくなった。
普通、初心者がぼこられるバランス=腕の差が発揮できるバランス、、、だと、思うだろうが、
それが、今回に限ってはまったく逆の結果になってしまっている。
なぜかと言うと、前作では地上ステップ待ちが結構強く、空中から狩るのに結構スキルが必要だった。
そのため、初心者の地上待ちもある程度強く=初心者も入りやすいバランスであり、
その上、ステップを狩るスキルを身につけた上級者はその知識やスキルを思う存分発揮できる活躍の場があった。
ところが、今回は、地上ステップの安易な弱体化により、単純に地対空で空が一方的に強くなった。
そのため、ただ、飛べ!、と言うゲーム中のセオリーが実に単純化してしまった。
結果として前作にあったような地対空の絶妙なバランスがなくなってしまった。
前作ではステップを空から狩るのもスキルが必要で、
逆に地上が空に狩られないように絶妙なタイミングでステップする、
歩きを混ぜる、ステップするタイミングをずらすなど、
いろいろなスキルが必要だった。
それが今回はただ、単純に空を一方的有利にしたことにより、
セオリーの単純化&上級者のスキルを発揮するチャンスの皆無化、
空が強いと言うセオリーの知識の無いステップ初心者の参入チャンスゼロと言う、
すべての面において悪いところ取りと言う結果に終わってしまった。

zが糞ゲーだと言うのはこのように合理的な理由があるのだ、、、。
88ゲームセンター名無し:03/12/18 03:14 ID:???
初心者も飛んだらええやン
89ゲームセンター名無し:03/12/18 04:07 ID:fnNdp3HG
>>88
そのとおり、で、
結局空対空の単純な展開になると言うわけだ。
前作の微妙な空有利がやはり一番バランスが良かった。
zは明らかに糞ゲー。
90ゲームセンター名無し:03/12/18 04:46 ID:???
俺は動きが悪くなったお陰で上級者に勝てるようになったからちょっと複雑
91ゲームセンター名無し:03/12/18 04:52 ID:???
爽快さを追求したのかもしれん
駆け引き?知らない
92ゲームセンター名無し:03/12/18 07:02 ID:???
地上からの迎撃はDXより有利になったと思うんだが。
とくにリックとかは鬼
93ゲームセンター名無し:03/12/18 08:49 ID:???
まあ
迎撃で潰す>ステップで避ける
の方が平均作戦時間の減少=インカム的には成功という判断だな。
94ゲームセンター名無し:03/12/18 10:03 ID:H6y0CZjd
そう思ってたら、糞ゲーと化してたので
インカム減で
判断失敗と言う話だ罠。
95ゲームセンター名無し:03/12/18 10:27 ID:???
まあおそらくインカムが落ちたリ理由は、

・Zガンダムという作品を指示する年齢層の低下、数的減少
・ハイメガランチャーの強さが、誰が使っても強いし、
もし上級者が使いこめば歯が立たなくなるものだとみんな最初から痛感

大きいとこはこの二つだと思うんだけど
特に後者は以外に大きいかなって思う


DXのガンダムは、ステップである程度はかわせたし、(>>87さんのレス)
あんなクソ機動力もってるのはほとんどいなかったし
96ゲームセンター名無し:03/12/18 10:49 ID:Pm4r2LyK
ハイメガよりウミヘビを何とかして!
97ゲームセンター名無し:03/12/18 12:13 ID:???
バランスは最悪だけど、キャラの多さと組み合わせの豊富さはかなりいいと思うよ。
中コスト重視のコスト配分はいい感じだよ。
ダムシャゲしか見なかった昔と比べてかなりバラエティに富んでる。
まあ、今もダムシャゲが多くなってきたけど・・・

>>96
離れろ
98ゲームセンター名無し:03/12/18 15:22 ID:???
ごめんなさい!
今日ダブルガブに対し、シャゲバーガーでキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!ので
Wハイメガでお仕置きしちゃいました
99ゲームセンター名無し:03/12/18 17:08 ID:???
ふーむ。やはり課題は

いかにして空からの攻撃に反撃するかッ

ですか。
100ゲームセンター名無し:03/12/18 20:45 ID:???
>87 地上でシャゲルの空中近射を避けまくってるヤシを見たが…?
今回は地上で避ける技術が必要になっただけじゃないの?
101ゲームセンター名無し:03/12/18 22:38 ID:???
圧倒的じゃないか
我が軍のバランスはッ!
102ゲームセンター名無し:03/12/19 04:59 ID:???
空中からの攻撃も避けられないこと無いけどね
上手い奴は普通に色々対応してる
103ゲームセンター名無し:03/12/19 09:28 ID:???
つーかホバー移動嫌い
104ゲームセンター名無し:03/12/19 18:12 ID:UN5NQS/T
とりあえずZみたいな機体にハイメガ持たせたのが大間違い。
正直陸ガンでもウザかったのに。ザククラスのMSでいいんだよあの手の武器は。
それか2発撃ったら20秒くらいずっと弾切れにしとけや
105ゲームセンター名無し:03/12/19 22:10 ID:???
俺としてはふわふわしてる奴の方がカモなんですけどね。
106ゲームセンター名無し:03/12/20 06:08 ID:???
>>2発撃ったら20秒くらいずっと弾切れ

やりすぎw
107ゲームセンター名無し:03/12/20 07:46 ID:lfi7WIxO
空中からの攻撃が避けれるって人は単に空中の人ががヘタレなだけだろ。
dxだって極めたら空中が有利なのに、
zではなおさら空中が有利になっててどうやってもステップでは避けれない局面がある。
それはつまり、技術云々でどうにかなるレベルの話ではない。
108ゲームセンター名無し:03/12/20 13:19 ID:???
>>107
確かに避けられない状況って出てくるとは思うんだが、それを見越した行動を取らない方が悪いんじゃないの?
そんなに空中有利言うんだったらそっちも飛べばいいじゃん。
109ゲームセンター名無し:03/12/20 14:09 ID:K/m4ODun
>>108
だから、そうだって言ってるんじゃんか。
ただ飛べって言うセオリーの単純化、地対空のバランスの一方的な傾き、、、。
それによってスキルよりも位置取りなどの戦略重視ゲーになったせいで、
なんか、こう、スキルを発揮するチャンスが無くなってアクションゲームとしての
楽しさが減ったな、、、って言うのが話の趣旨だろ。
ただ飛べ、、、それは、もちろん、そうだ、、、。
でも、だからこそ詰まらん、、、って話でしょうが。
110ゲームセンター名無し:03/12/20 16:07 ID:9Z9sN45p
良スレ
111ゲームセンター名無し:03/12/20 16:36 ID:dFKJORcZ
前作で、
タンク?
所詮飛べない機体でしょ、、、っぷ、とか、
飛べ無いドムはただのドム、本当のドムは飛ぶとか、
やたら飛ぶことへの執着をカリスマプレイヤーどもが見せたせいだよ。
飛ぶ機体もいれば、飛ばないのが戦術上有利な機体もいる、、、
だからこそ個性が出て面白いのに、、、。
わかってないよ、本当に。
112ゲームセンター名無し:03/12/20 17:15 ID:m9ljIiX8
どうでもいいからアーガマ使わせろよ
113ゲームセンター名無し:03/12/20 19:53 ID:???
>>109
つまりより常連有利ゲー=一見さんお断りゲームになったと。

昔は結構知らない人と組んでても常連チームに勝てたのに
最近はいっつもハイコンとかいうゴミ制度で殺される。
ハイコン本気でいらない。
114ゲームセンター名無し:03/12/20 20:26 ID:???
それは君らの連携がへたれという証
115ゲームセンター名無し:03/12/20 20:40 ID:nx6wtK8J
常連に比べて一見がヘタレなのは普通だろ?
116ゲームセンター名無し:03/12/20 21:20 ID:???
地上ダッシュ追加しちゃまずかったんですかね?
武器を進行方向に射出出来るようにして
地上ダッシュは武器を進行方向に置かれるデメリットが
空中ダッシュは着地を取られるデメリットがあるっていう風に
すればバランスも取れるかなと思うんですけど。
あとは格闘周りのシステムも変更して欲しかった。
ジオがあまり強くないんで。
117108:03/12/20 21:28 ID:???
>109
ちゃんとログ読んでなかったな。スマソ。
ただそれほど歩きとステップが終わってるとは思えんのよ。
ステップの弱体化は痛いがサーチも弱体化してるからうまくサーチ外せればどうにかなると思うわけですよ。そこんとこどうよ?
118ゲームセンター名無し:03/12/21 00:02 ID:???
まあどんなゲームだって変化するんだ
DXとZが違うゲームだって認識してるんなら一生DXやってろよ
119ゲームセンター名無し:03/12/21 00:18 ID:???
いやぁ、可変機×2に対しては歩きはかなり終わってるだろ。
速攻十字砲火。
120ゲームセンター名無し:03/12/21 00:37 ID:???
可変機×2にガン攻めされたらZ以外全部つらい
121ゲームセンター名無し:03/12/21 01:24 ID:???
一度サイコ×4が見てみたい
殴り合い宇宙

122ゲームセンター名無し:03/12/21 10:53 ID:VdNpjzfx
オレ的には、DXのようなサクサク対戦に戻して欲しい…

で、そうなるとHCを何とかしなければならないのだけれども…
(データ量の削減のために)
ログで出ているように、サムスピの怒りゲージっぽくして
データをマスター側に送らなくて良いようにすれば
DXくらいの反応速度になるのかなと思ってみたり

命中する→少し溜まる
自分で連続技→普通に溜まる
ダメージを受ける→大きく溜まる

こんな感じ
123ゲームセンター名無し:03/12/21 10:56 ID:???
上げちまった…
124ゲームセンター名無し:03/12/21 11:08 ID:???
なんで1stの機体なんか出すかな?
どうせならΖIIとかΖプラスとかメタス改とかフルアーマー百式とか
ディジェSE-RとかFAZZとかを出せよクズプレストが
125ゲームセンター名無し:03/12/21 11:39 ID:???
>>121
サイコ同士の対戦は指ビーがIフィールド無視して当たるから
家庭用ビグザム対戦みたいなどうしようもないものにしかならないよ。
家庭用でやるなら笑えるからいいけどゲーセンでやると金の無駄。
126ゲームセンター名無し:03/12/21 13:37 ID:???
DXだと対戦終わった後勝っても負けてもスゲー心臓バクバクいってるのに
ゼータだとそれが無い。なぜか
127ゲームセンター名無し:03/12/21 14:02 ID:???
敵味方全部1落ちかつどれかのキャラの耐久力が赤くなってダウンした状態だと詰んでるから
2匹が空中でふわふわしてたらどうあがいてもダメポ
128ゲームセンター名無し:03/12/21 16:53 ID:???
家庭用キュベレーどうやってだすん?
129ゲームセンター名無し:03/12/21 17:02 ID:???
>>126
君の心臓が弱いだけ
130ゲームセンター名無し:03/12/21 23:31 ID:???
>>126
激しく同意
ええもう激しく同意ですよ

なんか、なんかZには緊迫感が欠けるというか


>>128
違ったらゴメンけど、いろんなスレに同じ質問をする(通称マルチ)
ことは、止めたほうがいいよ
基本的に嫌われちゃうから
131ゲームセンター名無し:03/12/22 06:33 ID:ciIHaFYH
カリスマプレイヤーどもは結局
ゲーム性を考えての愛ある発言じゃなくて、
単に自分のわがままを言ってただけだからな、、、。
後、単にストレスのスケープゴートを求めて
他の機体を悪く言ってただけだしな。
それを信じる馬鹿プコン、、、。
132ゲームセンター名無し:03/12/22 07:16 ID:???
>>39
実は保守レスですか
さすが岡目さん、乙です。
133ゲームセンター名無し:03/12/22 09:54 ID:???
待ち卑怯って言ってるうちは初心者
待ちがちょっと強いぐらいがちょうど良いんだよ

初心者が一番最初に覚える戦法が待ちだからな
134ゲームセンター名無し:03/12/22 22:39 ID:???
>>124
それはDXにフルアーマーアレックスやら蒼運命やらデンドロビウムやらをだせといってるのと同じぞ?
135ゲームセンター名無し:03/12/22 22:46 ID:e4R4FEk4
うちの近所のz2台しかなかったんだけど、
2時出荷も仕入れずに、そのまま隅に追いやられてて、誰もやってなかった、、、。

っぷ、ダッセーダッセー!
zはうんこちゃん。
136ゲームセンター名無し:03/12/23 00:41 ID:???
>>135
× zはうんこちゃん。
○ 2台しか繋がってないzはうんこちゃん。
137ゲームセンター名無し:03/12/23 10:57 ID:???
誰でも出来るZのバランス調整法

1、まず、紙に大きく『Zハイメガ使用禁止!』と書きます。
2、それを4枚コピーします。
3、それをいきつけの店のZ筐体に貼ります。

あらびっくり バランスがよくなったよ


・・・ってのは冗談で、ハイメガ弱体化、陸ディアスバズ硬直増加、幕2空D格弱体化
サイコ廃止、海ヘビヒット中ブラビ防御力UPorよろけなし、DX機体強化

くらいでいいんじゃないかな?
138ゲームセンター名無し:03/12/23 12:29 ID:???
ハンブラビをこれ以上強くしてどうする?
ジオをスピードアップしろといってるヤツと変わらん
139ゲームセンター名無し:03/12/23 15:31 ID:???
水たまりに魚は居ませんよ。
140ゲームセンター名無し:03/12/23 18:02 ID:???
>>137
張り紙貼り付けるのは意外と効果あるよ、
まぁそれぞれの地域の住民性で効き目が違うのかもしれんがな。
141ゲームセンター名無し:03/12/24 01:04 ID:???
ジオ、空格からのコンボダメージもっと増やして欲しい
142ゲームセンター名無し:03/12/24 01:17 ID:???
ハイメガはサブをバルカンにして欲しい
dx機体はどう考えても弱すぎ
あと漏れはメッサーラ使うからわりとどうでも良いけど
海蛇vsメッサーラまたはジオ(タンクゾックも?)あたりのバランスを見直したほうがいい
143ゲームセンター名無し:03/12/24 01:28 ID:???
ハイメガはリロード速度だけ直してくれりゃそれでいいよ。
あんなビームが撃ち放題ってのはちょっとおかしい。
144ゲームセンター名無し:03/12/24 02:36 ID:???
リロード速度はあれでも、せめて総弾数が1ならよかったのにな・・・
家庭用のスパガンのメイン射撃のように
撃った直後は連続して撃てないとかなら苦情も少なかったはずだ
145ゲームセンター名無し:03/12/24 05:09 ID:???
つーかハイメガはイメージ的にはまさに家庭用スパガンのロングライフルだと思う。
あれと入れ替えるだけでいいよ。
スパガンには代わりに威力と性能の落ちた旧ハイメガをロングライフルとして
使ってもらおう。
146ゲームセンター名無し:03/12/24 08:57 ID:B/5qKH7r
GOUP!
147ゲームセンター名無し:03/12/24 11:02 ID:???
対戦おもんないから糞確定。
148ゲームセンター名無し:03/12/24 12:00 ID:???
>>141
だから、何で空格からの攻撃の話が出てくるんだよ。
問題はバランスだよ。
俺達は「Zガンダム=バランス」って事を証明すれば良いんだよ。
149ゲームセンター名無し:03/12/24 13:15 ID:mJ8T9oHu
俺の近所のz4台あるのに誰もやってなくて、
2台のDXが2台とも埋まってた、、、。
150ゲームセンター名無し:03/12/24 13:18 ID:mJ8T9oHu
>>132
何の話だ、糞が!!!
zは糞糞糞糞糞だって言ってるだけだろうが!!
151ゲームセンター名無し:03/12/24 14:58 ID:???
>>150
ここは「Zガンダムが糞である証拠」
ではなく「乙ガンダムのバランスについて語れ!」
というスレです
152ゲームセンター名無し:03/12/24 16:57 ID:tkv9fkVu
そのバランスが糞だと語っておる!!
153ゲームセンター名無し:03/12/24 19:14 ID:???
たしかにハイパーメガランチャーとロングビームライフルじゃ名前見たらハイメガのほうが
絶対高出力そうだもん
154ゲームセンター名無し:03/12/24 20:55 ID:???
ハイメガという文字列⇔変形機構∩圧倒的バランス≠ゲームバランス
155ゲームセンター名無し:03/12/24 21:49 ID:???
|俺
|         空からの攻撃(空中ダッシュ格闘)
| ニュータイプ   Q2ヒビキ
|  シロッコ
|              岡目   
|    リック・ディアス
|               グリーンノア
|海ヘビ   コスト225 
|              エマ中尉
|   ズンタ
|       ゼダンの門

| ハイメガランチャー
|            AMX-004キュベレイ(≠T260GΩボディ)
|    圧倒的バランス          
|           ジ・オ

| メールシュトローム作戦(≠メイルシュトローム作戦)

|お前
└―――――――――――――――――――
156ゲームセンター名無し:03/12/25 03:07 ID:???
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
157ゲームセンター名無し:03/12/25 10:43 ID:???
キュベレイとT260GΩはそんなに似てない。



なぜなら、T260GΩは
可 変 だ !
158ゲームセンター名無し:03/12/25 15:39 ID:???
>>156
ほしゅ乙
159ゲームセンター名無し:03/12/25 21:26 ID:???
ゼータに先行者とか出してくれねぇかなぁ…
160ゲームセンター名無し:03/12/26 10:15 ID:MHSs2V1+
ダッセーダッセー
zはうんこ、
うんこぶりぶり!うんこぶり!!
161ゲームセンター名無し:03/12/26 12:38 ID:???
っていうか
>>137のようなティタ厨の削除ととハイメガ調整だけでいいよ
162通常の名無しさんの3倍:03/12/26 14:47 ID:???
つか、Zってグレネード弾数増設できて、すると変形できなくなるって設定あるんだよね。
だから、グレネードの弾数増やして変形できなくすればなんとかなるかと。

ちなみに、メガランはジェネレータ内蔵だしあんなもんかと。
163ゲームセンター名無し:03/12/26 22:41 ID:bi0bK4cA
zはよく言われるように、dxに比べて、ステップ待ちも弱くなってるが、接射もあたりづらい。
これのせいで、ステップ待ちも弱くなってるが、先出しで当てるのも弱くなっている。
その結果、攻めても駄目だし、待っても駄目だと言う、悪いところ取りになってしまっている。
zが糞ゲーだと言うのはこのように合理的な理由があるのだ。
普通、これは矛盾する意見じゃないかと思う人も居るだろう。
攻めも弱く待ちも弱いなら、バランスが取れてるのじゃないかと、、、。
だが、実際にはそんなことは無い。
弱いのは接射で、接射にならない距離から、相手のステップを待って射撃するのが強いという結果になっている。
つまり、何の矛盾も無いのだ。
その結果、前作でかっこいいとされていた、先出しの接射は弱く、
中間距離からのステップを待っての後だし射撃が強くなると言う、
dxの良いところが退化して、嫌われていたところがさらに進化してしまっているのだ。
まさに悪いところ取りである、、、。
まさに糞ゲー、
糞ゲーイズム全開のz、、、。
そんなzは早く氏ね!!
164ゲームセンター名無し:03/12/27 01:19 ID:???
Ζ氏ねとまでは言わないから早く連ジの続編出してください…。
165ゲームセンター名無し:03/12/27 01:42 ID:1rtaEQPb
っぷー!
っはっはー!!
ダッセー!ダッセー!!
やっぱりzはうんこちゃん!!!
166ゲームセンター名無し:03/12/27 04:00 ID:???
>>164
変わり映えしない作品だと、客がつかない。
変わり過ぎると、きっとまた「バランス悪いクソゲー」。

・・・む・り・ぽ!

ついでにいうとカプコンへの信頼度がマイナス行っちゃってるから
店もユーザーも乗り気じゃないだろうね
167ゲームセンター名無し:03/12/27 06:57 ID:???
434 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:03/12/22 15:43 ???
いつも聞き流していた
あいつらの話・・・・あいつらの事なんだから・・・・・・・と
我慢した 我慢しながら不思議でたまらなかった・・・・・・・・・!
作ってもらってるくせにっ・・・・・・!
自分達が無理を言って・・・連ジDXの続編のΖを作らせたくせに・・・・
その肝腎な部分を棚上げにして罵詈雑言・・・・・
カプコンの出来不出来を宣(のたま)うのは見苦しい・・・・・・!
で・・・・そんなに嫌いなら・・・・・・
Ζを最後に 当然あの手のゲームは無くてもいいのかと思いきや・・・・・・・
そうでなく・・・どうもその先・・・・システム・・・設定・・・・
いや・・・どんなにバランスがボロボロでも
新作・・・続編だけは作り続けてもらうつもりらしかった・・・・!
なに・・・・・・それ・・・・・?
まるで理解(わか)らない どう考えても・・・・
作るカプコン 調整するスタッフのほうが立派だった・・・・・・・!
腐っている・・・・・!あいつらユーザーの方がはるかに腐っている・・・・・・!
薄汚いっ・・・・・!
168ゲームセンター名無し:03/12/27 10:46 ID:???
>>160 >>165岡目さん


いつもそうだ・・・あなたは何やってるんです、そんなところで?



















保守乙。
169ゲームセンター名無し:03/12/28 03:45 ID:???
>>163
Zって接射やりにくくなってるの?
旧機体のシャゲが出て、空対地接射がやりにくくて、俺の腕が落ちたのかと思ったのだけど

いやたぶん下手になってつっぽいけど
空対空はやりやすいんだけどねぇ
170ゲームセンター名無し:03/12/28 09:28 ID:NJMsCB/M
>>169
zがDXに比べて接射があたりづらいってのは、
zが出た初期の頃には結構よく言われてたよ。

最近言われなくなったのは、もう、DXの頃の記憶は全然消えてきてて、
そのやりづらいzの感覚がデフォルトになってきてるからでしょう。

俺もなんでかは知らないが、どうやら撃つ時の射角が微妙にずれてるせいだって
言う意見が良くあったよ。
171ゲームセンター名無し:03/12/28 10:13 ID:???
つか陸ガンのコストいくーつ?
172ゲームセンター名無し:03/12/28 10:48 ID:???
225
173ゲームセンター名無し:03/12/28 13:04 ID:???
陸戦型ガンダム(格闘強い)
ドム(地上移動速い)











コスト225は、バランス
です。
174ゲームセンター名無し:03/12/29 23:56 ID:???
>陸戦型ガンダム(格闘強い)

Zの機体達は格闘が平均的に強いんで
DXで「射撃機体にしては格闘強いかも?」レベルの陸戦は出る幕ないと思う。

あのディアスですら、格闘けっこう強いべ?
175ゲームセンター名無し:03/12/30 10:31 ID:CBNyYHGO
ディアスはドム系で、
ドムの格闘はもともと結構強いほうだったからな、、、。
176ゲームセンター名無し:03/12/31 07:51 ID:???
つーか陸ガンでサーベル抜くぐらいならタックル使えよ。
外しても着地のスキはほぼ皆無だからステップなり、振りむいてランチャー系ぶっぱなすなり。
177ゲームセンター名無し:03/12/31 08:30 ID:???
タックル使うぐらいならネモ使えよ、とも言える・・
実質的に、コスト275の働きをしないといけない陸ガンなんて・・・・不遇すぎる
178ゲームセンター名無し:04/01/01 17:13 ID:9ySH2ect
近所のz、
一台泣くなって3台稼動になってた。
179ゲームセンター名無し:04/01/03 11:23 ID:???
うちのとこは連ジ、連ジDX、Z
がそれぞれ4台ずつ置いてあって、連ジと連ジDXが\50、Zが\100
無印の連ジが残っているのは何故?
NTヒビキ氏のおかげでガンダムが盛んなゲーセンと思われてるんだろうか・・・(実際はあんまり盛り上がってない)
180ゲームセンター名無し:04/01/05 21:47 ID:/wYMQiiG
zはステップの弱体化、硬直の大きさにより、さらに
後出しステップが強くなっている。
これにより後出し有利ゲー化がさらに加速して
糞ゲーと化している。
まさに糞ゲー!!
181ゲームセンター名無し:04/01/05 21:54 ID:???
宇宙ステージをなくしてください。
それか宇宙もみえない地平線を書いてください
182ゲームセンター名無し:04/01/05 22:30 ID:HO2KxJEK
対戦以外のCPUは、もうチョイコスト下げてもよかばい!
183ゲームセンター名無し:04/01/05 22:48 ID:???
灰ザクミサポ > 陸ガン
184ゲームセンター名無し:04/01/05 22:54 ID:???
今日サイコで一人旅してたら、キモヲタが隣にすわってアッシマーで乱入してきたよ。
なんか「うぉー」とかさけびながらデンプシーしてくんの。マジ焦ったw
ビームきかねーとか絶叫してるしw当然蹴りとばしてやりましたよw
185ゲームセンター名無し:04/01/05 23:15 ID:wi/19Qwy
敵のステップを待ってから
ステップをはじめると言う
ステップ合戦の後出し有利化、、、
まさに糞化一直線!!」
186ゲームセンター名無し:04/01/05 23:17 ID:D//7Krk8
地上待ちが弱くて当然だろ
時代はΖだぞ。地上戦より空中戦がメインで当然
非可変機より可変機が有利なのも至極当然
もうそろそろ気付け、DXとは別ゲーなのだよ
いつまでも地球の引力に魂を縛られていたら何も見えないぞ
187ゲームセンター名無し:04/01/05 23:28 ID:HO2KxJEK
可変使えないやつは、灰座苦でも使え。ツエーよ。
188ゲームセンター名無し:04/01/06 00:32 ID:/01u5z0f
いや、ここでは地上とかではなく、
後出し有利についてだ。
つまり、地上同士でも後出し有利って話だ。
189ゲームセンター名無し:04/01/06 04:55 ID:???
Zが糞だと思うならDXやってればいいじゃん
うちの地元じゃDX定期大会があるくらい人気あるが
Zはヤバイな。撤去される日も近いな。
190ゲームセンター名無し:04/01/06 05:16 ID:4EBX+JhS
まさに正論ですな。
ただ、糞ゲーを糞ゲーと言うのも
それはそれで楽しみの一種なんですよ。
糞ゲーベスト3とかそういう特集とかもあるでしょ。
それになんで糞ゲーなのかってのを考察するのも、
いい勉強になるんですよ。
191ゲームセンター名無し:04/01/06 06:43 ID:???
やらなぎゃいいのに。。。


ここで騒いでる人って


   馬 鹿 じ ゃ ね ェ の ?




マジ うぜぇぇぇ!!
192ゲームセンター名無し:04/01/06 06:45 ID:yql9YyOQ
あえてつりをしてスレを盛り上げようとする
191氏に幸あれ!!
193ゲームセンター名無し:04/01/06 15:07 ID:???
対戦バランスが糞。CPU戦も糞。
Zが糞ゲーってのは、みんな分かっててやってるんだよ!
わかってても他にするゲームもないから適当に遊んでるだけなんだよ。
このゲームで上手いとか下手とか、そんな基準はもうないんだよ。
可変機、ハイコン、ハイメガ、サイコ、DX機体の弱体化、、、
もうバランスなんてめちゃくちゃで対戦ツールとしてなりたたないんだよ。
好きなように遊んで飽きたらやらなければいい。そんなゲームだよ。
(新宿の某ゲーセンで大会をしたのだが参加者がいなくて中止になるくらいだからな)
194ゲームセンター名無し:04/01/07 06:01 ID:???
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/

195ゲームセンター名無し:04/01/07 08:55 ID:???
>>193にバランス理論を付加して訳すと
「空からの攻撃に対処できないからといって、バランスが悪いとかいってんじゃねぇよ」
って意味なんだ。つまりこれは>>186等の意見と同じで
Zガンダムに対しても意見しているわけだ。
バランス理論については複雑なのでここでは省略するが、
私が一貫して言いたいことは、Zガンダム=バランスだという事だ。

次のスレタイは
「Zガンダムがバランスである証明」
というタイトルをお願いしたい。
196ゲームセンター名無し:04/01/07 15:05 ID:FFXhzm7j
>>195
お前は頭が狂っている。
まずは日本語の読み書きをちゃんとできるようになれ。
>>193
だから、zは対戦ツールではなく、単なるパーティーゲーム的な方向へ
進化したんだろうな。
197ゲームセンター名無し:04/01/07 15:49 ID:???
DXの方が空中戦熱かったな。Zは2on2の動き方が更に重要になったって感じ。
変形機体もいるしね。
198ゲームセンター名無し:04/01/07 18:16 ID:???
>>196
今日も保守乙。
199ゲームセンター名無し:04/01/07 19:53 ID:QYlUxvKu
戦術から戦略重視って感じだな。
DX→z
200ゲームセンター名無し:04/01/07 20:00 ID:3a7HkUW7
>>196は誰がどう見ても岡目
201ゲームセンター名無し:04/01/07 20:17 ID:???
>>200
いや、ズンダ以上の高度なテクニックです。マジレスを装って建前、騙りを装って本音
まぁ、良くある手段ではあるんですけどねw
202ゲームセンター名無し:04/01/08 21:35 ID:???
コスト350の機体と325の機体増やしてくれんかなぁ
パラスアテネ、バイアラン、GP01あたりを・・・


PS2ではマラサイにお嫁さんが来たけど
あんまり使ってくれる人が居ないような・・・
203ゲームセンター名無し:04/01/09 02:12 ID:???
325って、中途半端すぎ。存在する意味あるのか?

ところでマラサイのお嫁さんって何?
204ゲームセンター名無し:04/01/09 10:56 ID:???
犬でしょ。
でも225機体って組み合わせ難しい…
205ゲームセンター名無し:04/01/09 17:56 ID:gwq34cuo
zになって確実に良くなったところもある。
それは、鹵獲カラーがかっこいい所だ。
206ゲームセンター名無し:04/01/09 18:10 ID:???
ミドリのボールは嫌だ。
金玉が良かった。
207ゲームセンター名無し:04/01/09 19:40 ID:pMmoQiyE
zになってもdxの鹵獲は同じ色だから
それはあまり変わらない。
208ゲームセンター名無し:04/01/09 21:21 ID:???
ティターンズは連邦なのに、ガソダム等が鹵獲カラーになってるのはおかしい
209ゲームセンター名無し:04/01/09 21:44 ID:JkamWzzx
>>208
どうせならそれを理由にして、
またもっとかっこいいカラーリングに替えればよかったのにな。
210ゲームセンター名無し:04/01/10 01:02 ID:???
コスト325だとリックディアスを相方にしたまま
百式、ガブより高性能な機体という事になるのだが

どうなんだろ(最古は無視)
211ゲームセンター名無し:04/01/10 01:04 ID:???
百式、ガブより“は”高性能な機体に収まりそ・・・
212ゲームセンター名無し:04/01/10 23:18 ID:???
百式、ガブよりは高性能らしいが、
百式、ガブより弱い機体に収まりそうだな・・・

正直ステップ射撃があれなので、
あの辺をマシにしてくれれば今の状態でも300くらいの価値はあるかも
とりあえず、現状の225機体の存在価値の無さは何とかして欲しいよ
213ゲームセンター名無し:04/01/11 01:13 ID:???
マラサイから見たバウンドドックは
おてんばな御嬢様に見えて萌える・・・
214ゲームセンター名無し:04/01/13 00:28 ID:???
CPUの動き観察してたけどさ。
回避重視のときのCPUってアホじゃねぇ?
歩いて密着しにいっても攻撃されならから射撃・格闘入れ放題。
中距離からの攻撃には反応してステップするけど
遠距離・近距離の攻撃は6〜7割くらい食らってくれるし。
せめてCPU戦後半の敵CPU並には反応・反撃してほしい・・・
215ゲームセンター名無し:04/01/13 00:30 ID:???
訂正。
攻撃されならから→攻撃されないから

1対2時の1側も勝てるようなバランス調整キボンヌ。
1側のCPUはコスト無制限とかさ。
216ゲームセンター名無し:04/01/15 14:41 ID:???
CPU落ちで終了は萎えるな。
2vs1になるが、CPU最後の一機は補充されないでいいよ。
217ゲームセンター名無し:04/01/15 19:34 ID:???
CPUの仲間なんていい加減(゚听)イラネ  
218ゲームセンター名無し:04/01/15 22:40 ID:???
チャロン4のAIよりは遥かに頼りになるのは秘密
219ゲームセンター名無し:04/01/16 06:32 ID:???
別にバランス云々いうつもりはないんだが、2VS1でこっちが圧勝パターンで
相手瀕死、こっち0落ち状態で勝利目前、見知らぬ相方CPU狩ってWin!

・・・・なんだかなぁ・・・・・
世知辛い世の中になったもんだなぁと。
220ゲームセンター名無し:04/01/16 15:39 ID:???
別にバランス云々言えませんけど。









圧倒的岡目なので。
221ゲームセンター名無し:04/01/16 16:07 ID:mVowtdoR
>SJO
Ζで旧ザク使ってても全然楽しくない…。
単純性能の弱体化以前に根本的なシステム面での問題がある気がします。
続編(出るのか?)でそれが改善されてることを祈るばかり。

>ドス黒ダック
ちなみに、ギャンもZで動かしてもあまり面白くない。
強い弱いで言うなら、コスト含めて5分かZギャンの方が戦えるくらいだと思うが…。
やっぱり操作性の違和感、そして爽快感の欠如。これに尽きると思う。

>チャンプ
エゥーゴvsティターンズのボールに関しては私も
頭を悩ませています(一応クリアはしましたが)。
実はゲームそのものも、連ジDXのが上なのでは?
って密かに思っているくらいでして(^^;)。

>アナハイム開発部
つまり、ガンダムDXは良ゲーだったなぁと言いたいのだよ…

>ひそう
んー、てか全体的な感想は底浅いハマる要素が数あるというか。
冷め易いゲームと思ったり。
前作の上級者を殺すような色んなシステムは別にええと思うけどさ。
連勝してもため息出るのは新作のゲームと思えへんな。。。
222ゲームセンター名無し:04/01/16 20:21 ID:???
っつーか味方CPUが最終面並みの動きしてくれればいいんだが
正直言って味方CPU馬鹿杉だろ
223ゲームセンター名無し:04/01/17 06:25 ID:5Qh1Mn0i
明らかに味方cpuは弱くしてあるよな、、、。
>>222に賛成。
224ゲームセンター名無し:04/01/17 09:27 ID:???
>>223
CPU戦の1面か2面あたりの強さだよなあれ
立ち止まってビーム撃ったり敵の目の前でボーっとしたりするし
これでコスト半分持ってかれるから納得いかねえ
特に2対1の状況でホンコンシティとかだと中コスト機体が出てきやがるし
225ゲームセンター名無し:04/01/17 09:43 ID:jBPmLf/Y
>>224
最終面のcpuは実際に良い動きをするしな。
ガブスレイなんかにステップで追い詰められたときとか、
こいつ、本当にcpuか?って思ったりするしな。
226ゲームセンター名無し:04/01/17 10:04 ID:???
>>225
で、寮機になった途端うんこになるわけだ
舐めてんじゃねえぞカプンコ
227ゲームセンター名無し:04/01/17 11:07 ID:???
CPU戦で味方CPUが相手の遠距離射撃に対して回避行動を全くとらないのも問題だよな
何で開始15秒ぐらいでいきなり落ちやがりますか
228ゲームセンター名無し:04/01/17 11:24 ID:???
CPU戦ではまだいい。自分がロックひきつければいいんだから。
対人戦でのCPU狩だけはなんとかしてくれ。
前作CPUより回避してくんない。
229ゲームセンター名無し:04/01/17 11:52 ID:???
目の前でこっちが斬られててもぼーっとつっ立ってる
遠くから撃たれても回避行動をとらずにボコボコ食らう
近づかれても特に何かするわけでもなく時折思い出したかのように適当に射撃するだけ

正直、こいついらねえ
2対1だとコスト700になるけどそれがどうした、って感じだよな
この性能じゃ900ぐらいにしてもらわんと話にならん
230ゲームセンター名無し:04/01/17 12:08 ID:jBPmLf/Y
弱いってだけでなくて、
やる気が見えないあたりがさらに怒りを誘う。
お前、一応仲間なんだから、弱くてもいいから一生懸命戦えよって思うよな。
231ゲームセンター名無し:04/01/17 14:29 ID:???
おそらく初心者ユーザーに対する配慮なんだと思う>味方CPU
あんまりに強く設定するとCPUだけを使って勝とうとする輩とか
時間切れを狙う輩が増えるだろうとか。

しかし現状ではCPU狩が横行している。
コストというシステム上、その行為に何ら問題ないという見解もわかるが
1対2の時を考えてもう少し調整してほしい。
232ゲームセンター名無し:04/01/17 15:07 ID:???
う。動け!CPU!何故動かん!
233ゲームセンター名無し:04/01/17 15:20 ID:???
でもまあ、無印>DXの時にも前ビ弱体化とか無限クロス廃止とか
クイックドロー廃止とかいろいろやってくれたわけで
俺は乙DXが「もし」出るなら期待するわけですよ

まあ今までの傾向からいくと弱くなるのはリックディアス、ギャプ、アッシ
相当強くなるのはメッサ、ジオあたりじゃないかと

ハイメガはあんまり変わらない悪寒。

味方CPU?あんなのは飾りですよ
234ゲームセンター名無し:04/01/17 15:22 ID:???
飾りでガンガンコスト削られてりゃ世話ねえや
235ゲームセンター名無し:04/01/17 15:34 ID:???
ハイメガの時はせめてシールド無くしてくれ
236ゲームセンター名無し:04/01/17 16:35 ID:???
>>235
変形できなくなるんだが



ま、ハイメガだがらいっか
237ゲームセンター名無し:04/01/17 17:20 ID:???
既出意見で、盾が取れたら変形不可能でいいんじゃね?
それかハイメガは全身を盾の素材にしてしまって完全な隔離機体にしてしまうとか
238ゲームセンター名無し:04/01/17 20:33 ID:???
>>236は東北人
239ゲームセンター名無し:04/01/18 00:59 ID:???
>>232
味方CPUジ・Oはハイザックのほうがマシという罠
240ゲームセンター名無し:04/01/18 01:58 ID:???
>>239
何でもかんでも防御しようとしやがるからな
で、横もしくは上から撃たれてアボン
これで約1/3コスト減らされるってどういう事だと小一時間
241ゲームセンター名無し:04/01/18 06:13 ID:???
そしてそのハイザックもマシの意味があまり無い罠。
あたらねーからハイコンたまらんし威力低いし。
つーかあのサブ射は意味があるのかと子1時間問い掛けたい。
ミサポの特格のほうがよっぽど使える。
・・・何でマシにミサポを付けなかったんだろう?
242ゲームセンター名無し:04/01/19 19:40 ID:x3MeUn3Y
久しぶりにDXをやったらえらく面白かったよ。
243ゲームセンター名無し:04/01/19 20:03 ID:???
>>242
ナイスです!
バランサーとしての資質があります。
244ゲームセンター名無し:04/01/19 23:09 ID:???
山本選手がいっぱいいますね
245ゲームセンター名無し:04/01/20 18:09 ID:???
空中からの攻撃には反撃できないんだよな・・・
246ゲームセンター名無し:04/01/20 19:24 ID:???
つまり旧作派(地上戦メイン)=山本、Z派(空中戦メイン)=天内ってことか。深いな。
247ゲームセンター名無し:04/01/20 20:40 ID:???
良いバランスでレスが付き始めましたね。
248ゲームセンター名無し:04/01/24 00:57 ID:???
DXが地上ゲーとか言ってる奴は素人。あれゲームこそ空中の動きが大事。
249ゲームセンター名無し:04/01/24 03:45 ID:???
>>248
まぁ、そういう上級者と対戦できる環境にあるプレイヤーって
全プレイヤー中の数パーセントぐらいだろうから
大抵の人にとって空中戦=後だし格闘なんだがね。
250ゲームセンター名無し:04/01/24 12:22 ID:???
>>248
Zと比較してってことだろ、馬鹿か?
251ゲームセンター名無し:04/01/24 15:52 ID:???
>>250
保守乙です。
252ゲームセンター名無し:04/01/24 19:03 ID:???
253ゲームセンター名無し:04/01/24 20:15 ID:???
後出し格闘=山本選手の格闘スタイル=かなりのバランサー。



Zガンダム(無印)は無かったことにして、ZガンダムDXを出して下さい。

1stの機体は全面排除で、その代わりにガンタンクIIやザクタンクやグフ飛行試験型や
ジムキャノンやジムスナイパーカスタムやガンキャノン重装型などの、低〜中コスト機を増やして下さい。

サイコガンダムやジ・オなどの岡目機体のバランスをなんとかして下さい。
254ゲームセンター名無し:04/01/24 21:08 ID:???
MSVはZちゃうし
255ゲームセンター名無し:04/01/24 21:49 ID:???
>>254
Z12話「ジャブローの風」(引越しだったお話)
で、ジムとか出てませんでした?
256ゲームセンター名無し:04/01/27 15:47 ID:???
ガンタンクII、ザクタンクやらは出てきたな。

>>253
それは全部ファーストのMSV。
そんなの出すんだったら83の方がマシだろ。
ジムカスタム、ジムキャノンU、ゲルググマリーネ。
ガンタンクやガンキャノンよりよっぽど強いぞ。

・・・つうか何でティタにクゥエルが無いのかと小一時間w
257ゲームセンター名無し:04/01/27 16:28 ID:???
クェエルって性能どんなもんだろ。ネモの上くらいか?
258ゲームセンター名無し:04/01/30 23:56 ID:???
質問させて。

ハイパーメガランチャーが凶悪だとよく耳にしますがどのようにヤバイのでしょうか。陸戦の180mmと
似たようなものですよね? 威力が高すぎるとかですか?機体によっては2発で昇天とアルカディアに
書いてありましたが。

仲間がハイパーコンビネーションのコトをバイオセンサーと言ってましたが。なんなのでしょう、
原作にあるんですか?
259確かこんな感じだったはず:04/01/31 02:12 ID:???
>バイオセンサー

ゼータやダブルゼータに試験的に搭載されている物で、サイコミュの一種。
搭乗者の思考や意思を増幅して機体に伝えるもの。

トリガーを引かずにBRを撃ったり、機体表面にオーラとして現れて
敵の攻撃を弾いたりといった現象を引き起こしている。

ちなみに、HCはNTの意思の力が具現化したもので、
バイオセンサーはそれを増幅しただけ。
だから本当はゲームのようにぽんぽん出来るものではない。

家庭版でカミーユがやってるのが本物。

原作では香港でフォウ相手に発動したのが最初だったはず。


>ハイメガ
見れ

Zガンダム初心者スレ 6機落ち
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1074832807/185
260ゲームセンター名無し:04/02/02 06:58 ID:???
>>258
>ハイメガ
180mmやザクマゼラ アッガイピンポン ガンキャノン砲のような武器だが
これらを装備している機体は低機動 もしくはバーニアが少なく相手の頭上を取るのがやや難しかったが
変形が可能で高機動なZなら容易に頭上が取れる。

他にも
1)高威力
2)リロードが早く実質撃ち放題
3)遠距離なら砲撃モードで異様な誘導性
4)外しても高度があればまだ動ける
5)サブ射撃のグレネードも優秀
6)Zの格闘も優秀
7)耐久力無限の盾が発動しやすい
等など
261ゲームセンター名無し:04/02/03 23:54 ID:qFiaLrws
最近やりに言っても、誰もやってないから
一人でしこしことやってるよ。
つまらねえ、、、。
せめて共同プレイくらいはしたいな。
262ゲームセンター名無し
人の居るゲセに行くがよろし。