Zガンダム初心者スレ 3機落ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
機動戦士Ζガンダム〜エゥーゴvsティターンズの初心者〜中級者スレです。
攻略や技術・戦術の話題はここでどうぞ。

※雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
※原作のガノタ話は旧シャア板で。
本スレ・関連スレ・初歩的な知識のまとめなどは>>2以降に。

○前スレ
Zガンダム初心者スレ 其の2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065958232/
2ゲームセンター名無し:03/10/28 11:51 ID:???
──────────┬───┬─────────────
     エゥーゴ.       │ コスト..|     ティターンズ
──────────┼───┼─────────────
           Zガンダム│ 375 . │ジオ キュベレイ
             百式.│ 310 . │ガブスレイ
                    │ 300 . │ハンブラビ
      ガンダムMk-U.│ 295 . │ガンダムMk−U
                    │ 275 . │ギャプラン アッシマー メッサーラ
        リックディアス│ 250 . │
       陸戦ガンダム.│ 225 . │
                ネモ.| 200 . │ ドム&リックドム
                    │ 195 . │ハイザック グフ 青ズゴ(New)
            ジムU│ 170 . │ジムU
              ジム│ 160 . │シャアザク
                    │ 150 . │ザクU 旧ザク
          陸戦ジム| 145 . │

※総コスト600以上でゲームオーバー
3ゲームセンター名無し:03/10/28 11:56 ID:???
★おすすめMS組み合わせ(コスト的にという意味で)
<エゥーゴ>
Z+ネモ                    375+200
百式+リックディアス              310+250
MK2+MK2                 295+295
リックディアス+GMU             250+179x2
ネモ+GMU                 200x2+170 or 200+170x2

<ティターンズ>
THE-O+ハイザック             375+195
ガブスレイ+ギャプランorメッサーラorアッシマー 310+275
ハンブラビ+MK2               300+295
MK2+MK2                 295+295
ハイザック+ハイザック             195+195
4ゲームセンター名無し:03/10/28 11:59 ID:???
○まず初めにこのゲームを初心者がやるにあたっては、ゲームセンターをチョイスする
ことから始めなければならない。
選ぶのはなるべく人の少ないセンター。また、対戦などがあまりなく、知らない人とも組むしか
ねーだろう的状態のお店。
まだ若く、都内在住で行動範囲の狭い中学生などはそのような店を見つけることが困難な場合が多い。
その場合はとりあえず、ゲーム性を知るために連ジから始めてみよう。


○操作などのとっかかりについて。

まずは画面右上のレーダ、及び動き方について学ぶ。
とにかく戦場で止まっていてはどうしようもない。的にされるだけだからね。

動き方の基本はとにかく相手に対しては垂直方向に動く。「弾を避け得る方向」だ。
それを念頭に置き、常に動き続けることを心掛けよう。

また、連ジの時はステップの多様などで避けることが出来たことも、今回の場合は
ステップ間の間が大きくなってしまったので(ステップ後の硬直時間が長い)、ステップ
はとにかく“ここぞというとき”の避けに用いるべきものとなってしまった。
よって基本は十字キーを倒したままの動きでもって避けるということになる。
それは地上・宇宙双方に同じくいえることである。
○まとめ
レーダーの確認→相手との位置関係の把握→避けの方向の認識→避け続け
5ゲームセンター名無し:03/10/28 12:00 ID:???
○ジャンプ
ジャンプも初心者にとっては取っ付きにくいものがあるのではなかろうか。
しかしこのゲーム、しかもZになってからはもう、ジャンプ関連が使えなければ
どうしようもない。
とにかくはまず
1.通常ジャンプ+十字キー操作のマスター
2.空中ダッシュのマスター
3.ジャンプバリエーションの研究
 @フワフワジャンプ
 A小刻みな移動を含めた空中ダッシュ
4.上記のすべてを使いこなした思い通りのジャンプのマスター
5.飛行形態の研究
という流れで使いながら学んでいくしかないだろう。これは連ジでも学べるしね。
6ゲームセンター名無し:03/10/28 12:01 ID:???
○敵との距離感について。

1.近・・・サーベルで切りこんで相手にあたる距離。
2..中・・・サーベルが当たらない。緊張感の走る距離。ここでは基本としては射撃を中心とした駆け引き。
3.遠・・・作戦開始時のような距離。戦術の発端。全体の様子見(相手の出方。知らない人の味方の出方)。

1においては直感的なきわめて迅速な判断を要する局面となるためもてる能力の真価が発揮される時。
サーベル、もしくは強力な飛び道具などのヒット率は高く、機体の性能に大きく左右される距離。
2においては開始時から一歩さらに踏み込んだ作戦実行の距離。位置取りや味方との連携などすべての
要素を含んだ迅速な判断と行動力が必要となる。主に飛び道具での打ち合い、けん制などが主となり、
コンビネーション力が問われる距離でもある。
3においては状況判断。未知の敵、もしくは味方などの様子を見、また長距離かんでのビームけん制、
不意をつく攻撃などをする距離である。
特に味方が無鉄砲に相手側に一人で飛び込むような時には冷静な判断、対応が要求されるので心得ておくべき。
7ゲームセンター名無し:03/10/28 12:02 ID:???
敵との距離感について。

1.近・・・サーベルで切りこんで相手にあたる距離。
2..中・・・サーベルが当たらない。緊張感の走る距離。ここでは基本としては射撃を中心とした駆け引き。
3.遠・・・作戦開始時のような距離。戦術の発端。全体の様子見(相手の出方。知らない人の味方の出方)。

1においては直感的なきわめて迅速な判断を要する局面となるためもてる能力の真価が発揮される時。
サーベル、もしくは強力な飛び道具などのヒット率は高く、機体の性能に大きく左右される距離。
2においては開始時から一歩さらに踏み込んだ作戦実行の距離。位置取りや味方との連携などすべての
要素を含んだ迅速な判断と行動力が必要となる。主に飛び道具での打ち合い、けん制などが主となり、
コンビネーション力が問われる距離でもある。
3においては状況判断。未知の敵、もしくは味方などの様子を見、また長距離かんでのビームけん制、
不意をつく攻撃などをする距離である。
特に味方が無鉄砲に相手側に一人で飛び込むような時には冷静な判断、対応が要求されるので心得ておくべき。
8ゲームセンター名無し:03/10/28 12:03 ID:???
○機体選び

初心者であればまず高コスト機を使うことが多いだろう。
一人でやれる店での時は構わない。しかしどうしても見知らぬ他人との協力プレイなど
をしなければならなくなるような店の場合は注意が必要である。
本スレのテンプレにあるサイトなどで公開されているコスト表についてじっくり学んでおく
ことをオススメする。
そして2落ちで600を超える機体選択をするのは絶対に避けよう。
そして、3落ちを選ぶならば中途半端に弱い機体を選ぶよりは、ギリギリに近いコストを
狙ってなるべく良い機体を選ぶようにしよう。
相手が最高コスト機を使っているなら迷わずネモ以下、もしくはザク以下の機体を選ぶ。

とにかくコスト表に表記されている機体別コストを充分に覚えておくべきである。
9ゲームセンター名無し:03/10/28 12:04 ID:???
○変形

・変形
ジャンプボタン+十字キーを同じ方向に2回倒す
(←→↑↓どれでも可能)

・上昇飛行
 変形後、ジャンプボタン押しっぱなし。

・下降飛行
 変形後、ジャンプボタン解除。ただし十字キーは入れっぱなし

・変形解除
 ボタン、十字キーともニュートラル
  または
 ブーストゲージなし


一度の飛行で、変形→変形解除→変形→変形解除も可能
変形解除からの着地は、ジャンプの着地と同じく着地タイミングをずらすこと
10ゲームセンター名無し:03/10/28 12:04 ID:???
○宇宙戦の豆知識
初心者にとっても、またもともとやってきた方にとっても“宇宙”での戦闘には慣れない人が多い。
しかし基本は地上でのやり方と同じだということをこころに刻んでおこう。
地上と顕著に異なる点は、当然のことながら“下”があるということだ。
無理に360度として考えるよりも、ただ“下”があるという捉え方の方が分かりやすい。
そして実際の操作の際も、“下”に行くための方法があるのでそれだけに絞って記述しよう。
(この練習は連ジDXでも可能)
1.まず自機をまっすぐ前を向いた状態にしたところから始めましょう。
2.十字キーを手前(下、自分側)に向ける+ジャンプボタン
これだけ。
この“下”への移動をマスターするだけで、宇宙での戦いの幅は格段に増えることになる。
注意すべきは、操作から実際に機体が動くまでの間が大きいということである。
瞬時に弾を避けるときなどでは“下”に向かうのはよくない。
11ゲームセンター名無し:03/10/28 12:07 ID:???
○逃げ

>>5および>>9にて記されている基本的なジャンプ技をマスターしたなら“逃げ”も容易にできよう。
相手に囲まれるなどし、即離脱が求められる際に重要なのは、とにかく機体が地面から飛び立つ瞬間
を捉え、かつタイミングよく空中ダッシュをかけれるかにある。
ただ上に浮いただけでは狙い撃ちにされるだけ。
とにかく浮いてすぐにダッシュをかけ、相手の弾道に対して身をかわす方向に飛び去るしかない。
できればその際、味方の機体の状態いかんで味方の方へ飛ぶべきかどうかの判断もできると良い。

相手に直角に囲まれた時。要するに十字放火をうけうる状態に陥ったときなども冷静に、かつ迅速に
あいての位置の対角線上に逃げよう。

また地上での逃げ(避け)についてはとにかくステップの連打は避けよう。これにかんしては連ジの時と
大きく違っているので注意しよう。
12ゲームセンター名無し:03/10/28 12:07 ID:???
○初心者が知らない人と組んで対戦するとき、必ず心得ておくこと3か条。

1.コストは覚えておいて無駄が出ないようなMSの組み合わせにする
2.自分や相方のMSの体力を使い切る事を心がける(残機含む)
 (例:マークU*2などで、1機先落ち、もう一機瀕死のとき等は先落ちしたほうは
  絶対にひっこんでるべき。もし特攻すると同時撃破され、相方の2機目が無駄になる)
3.いくぞ!と言われたらスタートボタンをすぐ押しかえす。

特に2は重要。初級者と中級者、中級と上級の差とは戦略と、そしてそれに沿って
動けるかというのが一番でかいと思う。上級者の戦いは戦略の時点で敵に勝ってる。
逆に言うと相手のMSの体力を如何に無駄遣いさせるかだが、それは後で良い。
1と3は単純に、やらないと相方がやる気をなくす。1は特になくす。
13ゲームセンター名無し:03/10/28 12:09 ID:???
○マナー

ここで一息。ゲームセンターでの基本的なマナーを。
・連コインしない。
 後ろに誰もいなくても終わったら一度席をたってあたりを覗うくらいの気持ちで。
・怒らない
 これは中、上級者についていえることだがゲームセンターはあくまでみんなが楽しむ所。
 しかしながら自己中になりやすい場所でもあるので注意。闘争心もあり、アドレナリンが
 分泌している状態であるということを念頭において、あくまでも冷静に振舞おう。
・汚さない
 タバコ、飲食などをしながらやるにしても台を汚してはならないし、汚したら汚したで、綺麗に
 してから席をたとう。
・初心者を馬鹿にしない
 想像してみよう。Zガンダムというゲームをうまく出来ない人を、上級者ぶって笑って馬鹿にしている、
 ゲームセンターの中の自分の姿。そして、「僕がやってるときは入ってこないでくれるかな?」などと
 いっている自分の姿。
・味方をわざと攻撃しない
 たまにいる変な奴。
14ゲームセンター名無し:03/10/28 12:12 ID:???
>1乙。
メサーラの砲身振りってステップ後でもできるん?
通常状態でも成功してるんだかしてないんだかよくわからんのでこまる。
15ゲームセンター名無し:03/10/28 12:13 ID:???
本スレ
機動戦士Ζガンダム エゥーゴvsティターンズ 第78話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067272649/

関連サイト
エゥーゴvsティターンズ 非公式掲示板 (過去ログや関連スレはここから、まともな攻略情報もここへ
http://skyhigh.s3.xrea.com/
僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (ダメージデータやズンダ・モンキーの解説など
http://sjo.web.infoseek.co.jp/
ロケテレポートなどのまとめサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/1192/Zgun/
公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam/
16ゲームセンター名無し:03/10/28 12:15 ID:???
関連スレ

【ハンバーガ】アッシマー専用スレ【デンプシー】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064685003/
メッサーラスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065098103/
青いウミヘビ>ハンブラビ<スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065084843/
【シャア】ザク系MS専用スレ【旧U】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065788902/
【驚異的な格闘能力】ジ・Oスレ【装甲も厚い】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065448570/
ロザミィはやめれ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064635283/
機動戦士Ζガンダムのパイロット名を募集するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065993410/
【マターリ進行】ガンダム連邦vsジオンDX【第101話】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065921339/
機動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズPart6(家ゲー)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066526237/
機動戦士Ζガンダム エゥーゴVSティターンズpart3(シャア専用)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066466904/
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
17対ハイメガ:03/10/28 12:20 ID:???
ハイメガ厨(シャア)対策
大まかに分けて、シャアには2種類いる
@小ステ避けカウンタータイプ
A空中ねじ込みタイプ

1は株あたりで狩るべし
ステップのタイミングを合わせると近距離では相討ちを狙われるので注意
まず、小ステを空格で吸い込む→5段あるいは4段止めして浮き、焦って撃った香具師をさらに刻む
普通、こんなの当たらないと思うが、真性ヘタレというのは慢性的に自分の腕に自信を持てない。
だから敵がミスるのを待つ。
従ってステを吸い込めば香具師の思考は麻痺し、勝手に崩れて逝く。
こちらの方が明らかに腕が上なら、これで負けは相当減るだろう。

2は株、あるいはギャプで狩るべし。
空中ねじ込み型は、大抵は斜めから接近し、こちらのステップや変形のスキを狙って撃ってくる。
こういう香具師には、起き上がりにすぐ反応してはいけない。
相手が位置が高くて近いなら、少し離れる素振りを見せて、こちらに迫って来た瞬間にステップで接近。
ノーマル格闘チャンス。
相手が近くて低い位置にいたら、起き上がりに空中格闘を決めてもいい。相手がいい気になっていれば決まる
あちらが近距離で敵に浮かれる事の意味が分かっていたら、浮かれる前に下がるだろう
そしたら、距離が取れる。あとは上手く駆け引き汁。
ほんの一例だが、ただのハイメガシャアなら、対策はいくらでもあるのだ
18ゲームセンター名無し:03/10/28 12:22 ID:???
19ズンダ:03/10/28 12:23 ID:???
僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (ダメージデータやズンダ・モンキーの解説など
http://sjo.web.infoseek.co.jp/
の転載
 空中でビーム射撃後、一定のタイミング(銃口が下がる瞬間くらい)に着地することによって
 ビーム硬直をなくし、普通よりも短い間隔での連続射撃、サブ射撃、格闘などを可能とするテクニック。
 機体と状況によっては、ビーム>硬直キャンセル小ジャンプ>着地ビームが連続で繋がる。
 また着地寸前にブーストをふかしてから着地、通常よりも1フレーム速く連続射撃をするズンダは「最速ズンダ」と呼ばれる。
 空中射撃→着地射撃の間に銃口が下がらないズンダは、厳密には最速ズンダではないので注意。
20ゲームセンター名無し:03/10/28 12:23 ID:???
★スタートボタン押したら相方と色んな連携が取れるぞ!
 作戦開始直後→よろしく
 自分ノーダメージ→損傷なし!
 自分軽いダメージ→損傷軽微
 自分それなりのダメージ→損傷拡大
 自分のライフ点滅状態→もうもちません!
 自分大破時→撃破されました!
こんな感じで自分の様子を相手に伝えられるので、
自分が撃破された時はとりあえず押しておこう。

※注意点
 撃破以外の通信をハイパーコンビネーションゲージMAX状態でやると「行くぞ」が優先され
るので、ゲージMAXの時は通信は控えよう。慣れるまでは撃破の時だけ伝えるようにすると
良い。
21モンキー:03/10/28 12:26 ID:???
 敵正面からおよそ斜め45〜60度の角度を向き、ステップもしくは空中ダッシュ射撃。
 本来敵MSに向かっていくはずの射撃を、サーチカーソルから横へずらして撃つことで
 敵の動きを先読みして射撃を当てることのできる技。ステップや歩き待ちに対して有効。
 自在に使いこなせるようになるには、敵機と自機との「角度」を覚えることが重要であり、
 射撃モーションが正面を向く角度と、半身になる角度の中間をイメージすると成功しやすい。

動画見たい人はそこのHPにどうぞ。
行って損はないです。
22ゲームセンター名無し:03/10/28 12:30 ID:???
テンプレだと思って>>18のサイトにいってしまった僕は逝ってよしでしょうか?
23ゲームセンター名無し:03/10/28 12:32 ID:???
CPU宙域の戦い方

>>10に追加して
CPUは離れていると前ブースト射撃をしてくるのでそこを叩く。開幕はこれで桶。

接近されたら、連続横ステップは厳禁。
それなりの距離を保ち、相手の攻撃を誘いましょう。

二対で来られたらブーストで逃げよう。
当たってもダウンするので時間が稼げます。
24ゲームセンター名無し:03/10/28 12:45 ID:???
>>22
イ`。

一応コンボ集
百式
通格3段→ステ格
空ステ格→追加斬り→ステ格 抜刀時のみ
空格→着格1段→通格3段 HCで無いときは入らないこともある。
空格→着格1段→通格2段→(少し待って)空ステ格→追加斬り→ステ格
HCのみ。

ディアス
空格→着格2段→通格orステ格1段
特格より着格のほうが強いです。特のほうが追い討ちはしやすいですが。

mk-2
空格→特格 抜刀時のみ

ネモ
空格→特格→空格→着格→ライフル
最後のライフルは当たらないことが多い。

25ゲームセンター名無し:03/10/28 12:50 ID:???
>>1
もつかれ
コスト表見やすくてGJ!!
26ゲームセンター名無し:03/10/28 12:54 ID:???
ジ・O
空格→特格

ガブスレイ
空格→着格1段→通格3段

ギャプラン
空格→特格
空格の当たり方によって特格が3発当たらないことが多々あるので注意。

アッシマー
空ステ格→特格

ハンブラビ
海ヘビ1段→通格
最後スカることあり。
27ゲームセンター名無し:03/10/28 13:08 ID:???
キュベレイのファンネル
ファンネルは全部で8〜10個。ファンネルから弾が出るとゲージが減る。

格闘+射撃 …サブ射撃       サーチしてる相手にファンネル1個飛ばす(複数可能)
格闘+ブースト…特殊格闘     自分の周りにファンネル1個飛ばす(複数可能)
射撃+ブースト…弾丸のリロード  サーチしてる相手にファンネル一斉射出(帰ってくるまでファンネル使用不可)

補足
相手に飛ばすのは射出したとき、レバーにより攻撃方向を選択可。
連続で当てたい時は同じ方に、命中率上げるなら違うほうに。
設置はハンドビームと同時に出る。設置して一定時間で収納。
一斉射出は出したときサーチした敵に飛んでいく。
これを利用して二体に同時攻撃が可能。

連続ファンネル
ハンドを空にしたのち設置。後は射撃連打。
とどめにどうぞ。
28ゲームセンター名無し:03/10/28 13:14 ID:???
おまけ

Qザク
空格→着格1段→通格2段→お好きな格闘1段(ステップ特格のスライディングが気持ち(・∀・)イイ!!)
29ゲームセンター名無し:03/10/28 13:24 ID:???
思いつくもの、このぐらいです。
誰か突っ込みヨロロ。
30ゲームセンター名無し:03/10/28 13:28 ID:???
>>29

しかし長い天麩羅だな
31ゲームセンター名無し:03/10/28 13:33 ID:???
これ、htmlにまとめてどっかにうp した方がよくないか?
32ゲームセンター名無し:03/10/28 13:37 ID:???
>>31
同意。
しかしそれをすると、そこを見ずに書き込む香具師が出る諸刃の剣。
33ゲームセンター名無し:03/10/28 13:42 ID:???
>>32
どうせテンプレで貼っても厨房は最新数発言ぐらいしか見ないのだ
34ゲームセンター名無し:03/10/28 14:01 ID:???
オールドタイプのおじさんには大変ためになるテンプレです
35ゲームセンター名無し:03/10/28 14:04 ID:???
>>33
でも質問に対するレスをアンカーだけですませることができるので楽。
36ゲームセンター名無し:03/10/28 16:57 ID:???
ネモの5段格闘は
空格→特格→ステップ格闘2段→特格
の方が簡単に決まるな。
1段止めとかない分、初心者でも簡単に出来る。
37ゲームセンター名無し:03/10/28 17:09 ID:???
初心者が格闘何段〜とかって考えるの?
そんなの意識し始めるのはクリア安定の中級者以上だと思う。
38ゲームセンター名無し:03/10/28 17:22 ID:???
スレタイは初心者スレだが、>>1に初心者〜中級者スレと書いてある罠
クリア安定してなくても、コンボ狙っていくのは初心者でも出来る。
むしろ積極的に狙った方が上達早い気がする。
39ゲームセンター名無し:03/10/28 17:24 ID:???
>>36
知っといて損は無いし、慣れれば簡単に出来るし。
40ゲームセンター名無し:03/10/28 18:24 ID:???
もっと詳細なハイメガ狩り方法知りたいです。
41ゲームセンター名無し:03/10/28 18:37 ID:???
>>40
場数を踏め
そのうち感覚で分かるようになる。
42ゲームセンター名無し:03/10/28 21:02 ID:???
行きつけのゲセーンでティターンズ側でやるとステージ6でいつも死にます。
若干難易度設定が高いらしく、相方CPUが速攻で倒れていきます…。
安定クリアするためにはどうしたらいいでしょうか。

愚痴:そのゲセーンの相方CPU、ダメ過ぎ。一撃も与えずにボロボロ墜ちていくなよなぁ…。
43ゲームセンター名無し:03/10/28 21:03 ID:???
>>42
回避重視にして自分が頑張る。
44ゲームセンター名無し:03/10/28 21:08 ID:???
宙域でギャプラン使ってると、レバー入力してるのに射撃時に
立ち止まっちゃうことがあるんだけど、これはなぜ?
いわゆる「歩き撃ち」にならんのです。
45ゲームセンター名無し:03/10/28 21:47 ID:???
>>44
たぶん両手撃ちになってるか歩く角度だと思われ
46ゲームセンター名無し:03/10/28 22:03 ID:???
>>43
回避重視だと二体ともこちらに来ちゃいます。
ヘタレなティターンズ一員なので、逃げるのが精一杯。

一体倒すとシャアさんが乱入してきて3体がかりできてあぼームです。
後打ち射撃をするのですが、なかなか相手が打ってこないので格闘に移ろうと
するともうハマりますYO〜〜〜(百式ボコ中にリックネモが集中砲火であぼーム)

ちなみにコスト275〜310の機体しか使用しません。
47ゲームセンター名無し:03/10/28 22:08 ID:???
>>46
じゃあ自分が落ちないようにする。CPUだけ落ちて作戦失敗なんてよほどのヘタレ。
なんにせよ、負ける原因を相方CPUのせいと考えてるうちはうまくならないと思う
48ゲームセンター名無し:03/10/28 22:34 ID:???
天麩羅職人さん、乙。
ちと長いが、内容的には申し分ない。 すばらしい。
改めて、この言葉を送らせて貰おう。



    _、_  グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )    n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_//
49ゲームセンター名無し:03/10/28 22:48 ID:???
ギャプランで空中ダッシュ格闘をしようとすると変形してしまうんですが・・・
50ゲームセンター名無し:03/10/28 23:00 ID:???
>>49
ブーストボタンを離しなさい
51ゲームセンター名無し:03/10/28 23:01 ID:???
>>49
汝の敵を愛しなさい
52ゲームセンター名無し:03/10/28 23:42 ID:???
>>3

> リックディアス+GMU             250+179x2

600超えてますよ…
53ゲームセンター名無し:03/10/28 23:53 ID:???
>>52
確かにw
正確には、250+170*2だな。
54ゲームセンター名無し:03/10/28 23:58 ID:???
一人旅ならネモ2機同時落ち(百式来る前に落とす)させられれば次は2機にしかならないはず。
5554:03/10/29 00:00 ID:???
>42へのレスね。
一人旅だとそこと#9以外は3機とかないよね?
56ゲームセンター名無し:03/10/29 00:19 ID:???
クワトロ出てきたらすこし気合入れちゃうよね。
連ジではそういうのなかったからなぁ。

あと3面(?)の宙域でエマさん出てきて3機になるよね。
57ゲームセンター名無し:03/10/29 00:21 ID:???
キリマンジャロってクワトロ百式じゃなくてアムロディアスが来る事あるよね。
あれはランダムなんだろうか?
58ゲームセンター名無し:03/10/29 00:30 ID:???
はじめの面選択で変わる。他にもヤザンやガブに乗ったジェリドなんかもいる。あとシロッコ2回とか
59ゲームセンター名無し:03/10/29 00:34 ID:???
フォウがホンコンで出てきたりな
むしろホンコンで出たほうが階級の補正低いから倒しやすいのかな?
60ゲームセンター名無し:03/10/29 00:35 ID:???
うん、ホンコンのが倒しやすいと思う。ビルあるし
61ゲームセンター名成し:03/10/29 00:47 ID:???
ホンコンのサイコはたまに何故か変形状態を解除しなくなる時があるから
その状態になったときは撃破のチャンスだな。
62ゲームセンター名無し:03/10/29 01:53 ID:???
ああ、ステージ選択で変わるんだ。
てっきり階級に依存しているのかと思った。

階級に依存なのはラストステージだけでつか。
63ゲームセンター名無し:03/10/29 02:41 ID:???
蛾部巣レイのコンボって確定?
64ゲームセンター名無し:03/10/29 08:28 ID:???
前スレ埋め立て完了
65ゲームセンター名無し:03/10/29 08:32 ID:???
シロッコ「ザクUだと!?マイナーチェンジのくせに!!」
66ゲームセンター名無し:03/10/29 09:23 ID:???
初心者と中級以上の差はサーチの切り替えを見てるとわかる。

初心者は同じ敵ばっかりロックしてるから、気がつかないうちに
背後から撃たれてるとかそんなことないか?
中級以上は頻繁にサーチ切り替えて敵機位置を把握すると同時に
攻撃する隙がないか監視している。

少なくとも今自分が相手している敵をダウンさせた時などで余裕が
ある時はサーチを切り替える癖を付けよう。
67ゲームセンター名無し:03/10/29 09:46 ID:???
>>66
漏れはデフォのCPUレベルなら独り旅8割クリアできるがサーチは肝だね
ラグでサーチできない時がすごくつらい
後は、ラグでジャンプステップ避けやってるのにできない時とか辛いね
初心者君は頼むからボタン連打しないでほしい あれは百害あって一利なし
68ゲームセンター名無し:03/10/29 10:12 ID:???
>63
コンボは確定だからコンボと呼ばれる
69ゲームセンター名無し:03/10/29 10:45 ID:???
>>63
百式以外には確定。百式にも地面ありの宇宙なら入る。

>>66
んなこたぁない。サーチしてないと回避できないなんてどんだけ初心者だよ。
対戦じゃダブルロック維持の方が重要。
位置の把握はレーダーで行うべき。
70ゲームセンター名無し:03/10/29 10:50 ID:???
>>62
グリーンノア開始の3ステで、エマの変わりにクワトロがでたことがある。

天麩羅に追加捏ねた。
一人旅のとき、HCゲージが溜まっても、磁器が撃破され復活するまでの数秒は指令を出すことができる。
空ステ特格
空特格が無いキャラのみ使える。空ステしながら空格が出せる。
ディアスなどは結構使える。

天麩羅にHCの事書き忘れたけど、追加していい?
71ゲームセンター名無し:03/10/29 11:27 ID:???
ハイパーコンビネーション(HC)について
HC発動中はスピード防御力が上がり、よろけなくなります。

その1 ゲージを溜めれ
猟期と同じ敵を攻撃する、猟期を狙ってる敵を攻撃する、猟期を狙った攻撃にあたる。
で、ゲージが溜まり、武装、状況により溜まる量は違います。
また、発動しない限り減ることはありません。

その2 使え!
一人のときはスタートボタンを押すだけ。
二人のときは、片方が押すと「いくぞ!」と表示され、出てる間にもう片方が押すと発動しまふ。

その3 使い方
止めに使うのが一般的です。
起き攻めに使うのが理想。まず逃げられません。
相手の近接を誘うのも効果的。まさに肉を切らせて(ryです。

注意
HC中は動きが大雑把になりがちです。慎重に暴れましょう。
HC中にダメージを食らうと、ゲージも減ります。避けれる攻撃はきちんと避けましょう。
72ゲームセンター名無し:03/10/29 11:33 ID:???
相手に使われたら?
とりあえず、飛んで逃げましょう。被害を最小限に抑えることができます。
起き攻めされたらまず無理です。人間諦めも肝心です。
余裕があれば、相手に攻撃を当てて発動時間を減らすことも可能です。
バズやミサポなど他段する武器を当てるといい感じです。
また、ゲージが溜まってそうなときも注意が必要です。
うかつに斬りにいくと、肉(ryなので注意。
いかにも誘ってますな時は、落ち着いて射撃を当てましょう。

誰か、ツッコミロロロ
73ゲームセンター名成し:03/10/29 11:39 ID:???
微妙な誤字、脱字をちょっと修正すれば大体そんなもんでOKかと。
後は注意点の部分に「こういう使い方、使われ方、危険性もあるよ」と
気づいたものが付け加えていけるようにしたら良いんでないかな?
74ゲームセンター名無し:03/10/29 11:50 ID:???
>>69
ダブルロックなんて初心者じゃ意識できねーんじゃねーの?
位置の把握がレーダーで出来て、それに対応できるならもう初心者じゃねーよ。

75ゲームセンター名無し:03/10/29 13:39 ID:???
置き攻めは、あえて何もせず、無敵が切れる寸前くらいにバックダッシュで逃げられる時もある。
まあ、これしかやりようがないんだけどなぁ。
76ゲームセンター名無し:03/10/29 16:50 ID:???
マシンガンの場合HCゲージたまりやすいからどんどん使ってもいいんじゃない?
77ゲームセンター名無し:03/10/29 17:18 ID:???
>>66
>中級以上は頻繁にサーチ切り替えて敵機位置を把握すると同時に
中級以上ってレーダーで敵位置把握してるんじゃ・・・。

>攻撃する隙がないか監視している。
むしろ中級以上はあえてサーチはずしておいて、ちょっとした隙にサーチ切り替えと同時に
撃ったりするのに使う。もちろん、同画面に敵2機を入れておかないとダメだけどな。
1対2で練習すれば画面外の敵を切り替え撃ちするのが上達する。NTじゃないから限界は
あるけど。

>サーチしてないと回避できないなんてどんだけ初心者だよ。
初心者ってそんなもんだろ。
7877:03/10/29 17:19 ID:???
最後のレスは>>69
79ゲームセンター名無し:03/10/29 17:30 ID:???
とりあえず、テンプレに書いてある方法でヘタレハイメガ厨は狩れた。
次は中級ハイメガ厨狩りだ!!
80ゲームセンター名無し:03/10/29 18:13 ID:???
漏れってサーチで場所確認してたんだが、、、マップによっては障害物あるし
方向しかわからないとイマイチなんでサーチさせて実際にどのくらい離れてるか
どの障害物の後ろだからこっち来るまではこのくらいは時間あるとかやってたよ 鬱
弾避けも画面が赤くなるのを敵のマシンからだいたいの時間とかもカンでわかるし
連ジから身についた避けステップだから結構当たらないw
81ゲームセンター名無し:03/10/29 19:15 ID:???
>>70
エマでやってると必ずクワトロになる。
82ゲームセンター名無し:03/10/29 21:20 ID:???
おれも今日初めてティターンズでエマ使ったんだけどクワトロでてきてビックリしたよ。
そりゃそうだな、エマがでてきたらおかしいもんね。
83 :03/10/29 21:21 ID:???
初プレイのネモでホンコンまで。Mk2は3面で死亡。
よってネモ>>>Mk2だと思いました。
つうか初心者は低コストの物量戦で押した方がいいですか?
84ゲームセンター名無し:03/10/29 21:37 ID:???
>>83
低コストで死なないようにプレイしてれば回避を覚えるのでうまくなる。
回避がうまくなってから高コスト機に乗り換えれば動きがいいので
更に死ななくなる。
85ゲームセンター名無し:03/10/29 21:48 ID:???
テンプレの
>あいての位置の対角線上に逃げよう

ってのが良く分かりません。 こういう場合、どこに逃げるんですか?
 
           ↓


       自機>●   ←   


86ゲームセンター名無し:03/10/29 22:28 ID:???
>>85
左斜め下に下がる、もしくは右上ずっと遠くに飛んで逃げる。
後者は可変機体でないと辛いかな
87ゲームセンター名無し:03/10/29 22:57 ID:???
最近、Zガンダムで最終面までいけるようになったんだけど
リックドムやシャゲル、キュベレイが倒せなくていつも負けてしまいます。
どういう風な戦い方をすれば勝てるんですか?

戦術指南、お願いします。
88ゲームセンター名無し:03/10/29 23:27 ID:???
とりあえずキュベレイのみを集中攻撃してみれば?
キュベ倒したら、シャゲル→ドムを倒してクリアかな。

アクシズって一番倒しやすいと思うけどどうよ?
ガブ2+シロッコやカミーユ+クワトロ+リックの方がキツイ。
89ゲームセンター名無し:03/10/29 23:38 ID:???
>>88
>>87じゃないけど1人で3体相手ってどうやりゃいいの?
2匹までならそこそこ余裕を持って倒せるようになったんだけど、
増援とかで3匹になった途端逃げることも攻撃することも出来ない内に
一瞬でやられるんだが(ノД`)
90ゲームセンター名無し:03/10/29 23:41 ID:???
今日初めて始める面を緑ノア以外にしてやってみたんだが、エゥーゴ側でゼダンの門じゃないほうの宙域から始めたらすんなりラストまでいけました。
Z+ネモのコンビでやっとりました。いつもはキリマンジャロとかで死んでしまうのですが、アッシマーが最後のほうで出ないから楽だったです。
91ゲームセンター名無し:03/10/29 23:50 ID:???
ジオのガードってハイメガやグレネードも防げるんすか?
9287:03/10/29 23:54 ID:???
>>88
アドバイスありがd♪
その方法でがんばってみます。

なぜかドムに相性が良くなくて、いっつもバズーカくらって
負けてしまうパターンが多いんですよ〜。
BR撃っても回避されてしまうし・・・

こんなんばっかりですよ・・・_| ̄|○
93ゲームセンター名無し:03/10/30 00:04 ID:???
>>89
CPUを射撃や格闘にすれば?
何度かCPUが落ちるかもしれないけど、その分自分の負担は減る
>>91
真正面から来れば全て防げる。
94ゲームセンター名成し:03/10/30 00:18 ID:???
最終面のこつは敵増援の名前付きCPUが現れるまでにどうするか。
名前付きCPUが現れてハイパーを発動するまでにどんな状況になっているか
によって攻略パターンが変わってくると思う。
まず最初に味方CPUを格闘重視なり援護重視なりにして自分も敵CPUに向か
って突っ込んでいく。 上手く敵一機とタイマンがはれたら格闘を上手く使って
敵CPU一体の瞬殺を狙う。 ドムもシャゲも撃った後の硬直は結構長いから射
撃後に丁寧に反撃を与えていく。
敵増援はオペレーターに告げられても直ぐには来ないから焦らずに目の前の
CPUに少しでもダメージを稼いでいく。
で、敵増援が現れてハイパーを使ってきたら前半戦終了、味方を回避重視に
する。
で、この時点で一機も敵を落とせていない、残コストに余裕がない、敵CPUが
弾切れ状態だ のどれかだった場合長期戦覚悟。
自分が落ちるつもりなら速やかにCPUを回避にして弾を乱射しながらとにかく
敵一機を撃破することに専念。 自分はもう落ちないつもりなら味方を突っ込ま
せて援護もしくは逃げ撃ち。 3機の内一機を撃破すると補充に少し間がある
のでその間に攻める。
前半戦終了時に敵を一機でも倒せていたり名前付きCPUを減らせていた場合
はそのまま距離をとった状態で戦えば問題ないと思う。
三機の状態を少しでも短くする、もしくは三機の状態になった時にいかに安全を
確保するかが安定させる鍵かな。
後、自分の使っている機体によって落ちるか落ちないか早めに判断するのも良
いかも、エゥーゴは味方CPUがディアス(コスト120)だからZを使っていると一回
落ちすら厳しい(名前付きCPUが出てくる前に落ちてるすら事多い)。
95ゲームセンター名無し:03/10/30 01:35 ID:???
高橋克実「要は気合い(KIAI)です。ガッツ(GATTU)です。ガッツガッツ!
     ガッツがあれば大抵のことは何とかなるもんです」
96ゲームセンター名無し:03/10/30 01:45 ID:???
今回はステップ連続で逃げるのはイクナイって聞いたんですけど、
連ジから何か変わったんですか?
9789:03/10/30 02:10 ID:???
>>93
レスthxです。
自機高コスト使ってるから僚機落ちるの怖がってたけど
>>94のこともあるし、ゲージは全部僚機使わせるくらいの気持ちでいきます。(`・ω・´)
後は十字ハメ食らって落ちないように回避技術磨くだけだな。。・゚・(ノД`)・゚・。
98ゲームセンター名無し:03/10/30 02:20 ID:???
今日2on1で対戦してるトコに援軍しようとしたら、
相手がガブスレイだったので初めてギャプラン使ってみた。
なんか射撃の出が遅くて使いにくかった・・・。
格闘の性能が良い気がしたけど結局あっさり負けますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
と言う訳でギャプランの対戦での基本戦術を教えてホスィ。
特殊射撃の使いどころとかも。
99ゲームセンター名無し:03/10/30 02:30 ID:???
>>98
ブーストゲージが多い(消費が少ない)ので有効利用する。
例えばふわふわして着地を相手が狙ってきたところを
再ブーストや空ステでタイミング外して空格とか射撃を入れる。
サブ射撃は隙がでかいし立ち止まってしまうのでいきなり出さないこと。
対空や着地狙いで。
100ゲームセンター名無し:03/10/30 03:27 ID:???
ギャプランそんな癖ないし、他の機体使ってれば、そんな問題なく使えると思うけどなぁ。
ギャプランなら変形からのビームも当てやすいね。 格闘も普通に強いし。
サブ射撃は、ヒット確定の時に使うか、ガンキャノンのキャノン砲のように使うかかな。
HPは少ないから、回避は重要だね。
101ゲームセンター名無し:03/10/30 04:57 ID:???
>>85
後ろロングステップ中のサーチ変えによる斜め後ろ方向へのステップ移動で一時回避。
102ゲームセンター名無し:03/10/30 06:57 ID:???
    /ノ 0ヽ   起きろ! 起きろ! 起きろ! マスかきやめ! パンツ上げ!  
   _|___|_   わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である  
   ヽ( # ゚Д゚)ノ 口でクソたれる前と後に“サー”と言え     
     | 个 |   分かったか、ウジ虫ども!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>85
2機に包囲されたとはいえ、我々海兵隊員は許可なく死ぬことを許されない!
後ろ系ステップは事態が好転しないばかりか、硬直もあり、
かつ火線の延長から逃れていないので関心せんな。
解答の一例として↓をあげるが、残体力・僚機・地形で適宜対応せよ!
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1067463098.jpg

>>89
勇気あるファッキン・コメディアン。貴様キュベレイにケツを掘られたいのか?
貴様のケツの穴は海兵隊のものだ!まずケツの穴を守ることを考えろ!
まず下がって視界と射界を確保だ!そうすれば包囲されること無く回避できる!
後は射撃硬直を丁寧に取っていけば勝利は貴様のものだ!

>>96
Holly dog shit!
そんな事じゃベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
今回はステップ硬直が大きく前作よりは防御面でリスクを負うこと、
ホーミングの低下でステップ&射撃のみでは有効打と圧力を与え難いこと。
他にも理由は多々あるが、主にこの二点が理由だ!
ただし、今回も機体によっては連続ステップが有効な回避手段の
一つである事には変わらない。各機体の特性を見極めるのもパイロットの勤めだぞ!

103ゲームセンター名無し:03/10/30 07:02 ID:???
ミラッシャイマッセーィ!
104ゲームセンター名無し:03/10/30 12:47 ID:???
正直ハンブラビは、腕ビームと海蛇、どっちを極めたらいいんだろう?
105ゲームセンター名成し:03/10/30 13:25 ID:???
どっちもどっちかな?
特性としてはウミヘビに軍配上がる気がする、俺はビームしか使わんけど。
106ゲームセンター名無し:03/10/30 13:26 ID:???
腕ビームの方が汎用性があると思う。
107ゲームセンター名無し:03/10/30 14:08 ID:???
腕ビームの音が いい(≧∇≦)b
108ゲームセンター名無し:03/10/30 18:03 ID:???
海蛇って名前がカッコイイ
109ゲームセンター名無し:03/10/30 18:56 ID:KHbh65Vi
3面の宇宙がどうしてもクリアできないのですがどうしたらいいのでしょう?
警告出たから横にステップしても玉当たったり、近づいて切ろうとしたら打たれて沈んだり。
射撃狙いでやっても玉当てられない…

宇宙でのジャンプボタンの使い方もよくわかりません。
あれって押したときジャンプしてるんですか?
110クリティカルヒット:03/10/30 19:25 ID:Q/6qk3X5
ハンブラビは今日からイカで宜しく
111ゲームセンター名無し:03/10/30 19:28 ID:???
対戦で敵が空中から近づいてきて(こちらは地上)射撃もしくは格闘してきたらどうやってかわせばいいですか?
人によっては空中から近づいてきて着地と同時に攻撃されたりするんでほとんどかわせません。
僕はバックスッテップでかわそうとしてるんですが。かなりの確立でいつもこれにはめられほとんど何もできずに死んでしまいます。
112ゲームセンター名無し:03/10/30 19:33 ID:???
>>109
>>23


>>111
こっちも飛ぶ。地上ステップはオススメできない。
飛びつつ撃ったり斬ったり走ったり汁。
113ゲームセンター名無し:03/10/30 19:36 ID:???
111> まずバックステップよりサイドステップのが避けやすい。垂直に避けろってやつ
114ゲームセンター名無し:03/10/30 19:41 ID:???
>>111
できれば前ステかな。
使う機体にもよるけどジオ、百式なら防御できませう。

一番簡単なのは
「そうならないようにする(こっちも空中戦で応戦する)」
と・・いうかある一定の間合いを取った方がいいと。
115ゲームセンター名無し:03/10/30 21:34 ID:???
初心者はバックステップはイクナイな
116ゲームセンター名無し:03/10/30 21:52 ID:???
ティターンズ側で200円かけてクリア。
最後のステージは簡単に感じた。
固まってたらビーム一発で2機対処できたりする。
117sage:03/10/30 22:12 ID:Y86YWkMS
いつも7面で死ぬじまう。
援軍で来たガブが落とされて終了。

回避重視にしたほうがよいのか。
118ゲームセンター名無し:03/10/30 22:17 ID:???
>>117
自分が何使ってるかぐらい書いてオクレヨー
119ゲームセンター名成し:03/10/30 22:28 ID:???
>109
とりあえず使用機体なんぞを 後、CPUへの命令は何を使ってるかも。
>23に書いているけどちょっと補足すると・・・・・・
>警告出たから横にステップしても玉当たったり
警告を見て避けるという事は対峙していないもう一機の敵から攻撃を
避けるという事だよな? 攻撃されているという警告は上下左右という大
体の位置からしかわからないんだけどももしも右から攻撃された場合横
にステップしても食らう(弾の誘導自体は切れているものの真っ直ぐ飛ん
でくるから)。
横からの攻撃は前後のステップかブースト移動で避けないと駄目。
ステップはサーチ対象の敵を中心にした円運動を行っているから対象の
敵機との距離によっては横にステップしても避けられるんだけどまあ慣
れない内は考えない方がいい。

>近づいて切ろうとしたら打たれて沈んだり。
そりゃCPUも大人しくは斬られてくれない、つーかそんじょそこらの人間よ
り反応いいし。 敵機を切るタイミング、というか攻撃の最大の基本は相手
の攻撃をかわしての反撃。 敵機に近寄って敵機の射撃なり格闘なりを
待ってそれをかわして格闘なり射撃なりを入れていくのが基本。

>宇宙でのジャンプボタンの使い方もよくわかりません。
>あれって押したときジャンプしてるんですか?
している。 宙域ではジャンプボタンを押している間は地上で言うジャンプ
状態でジャンプボタンを離した時、もしくはブーストゲージが切れた時に
地上で言う着地硬直が発生して隙ができる。 前作での宙域対戦はこの
ブーストの切れ目を狙うのも結構重要だった。
120ゲームセンター名無し:03/10/30 22:34 ID:???
初めて最終面に大佐で行けた。
敵ドムX2でスタート。懐かしいドムだ〜っと思っていたのもつかの間
いつの間にかシャゲル&キュベレイ増援で2vs4な感じ。
cpuはサクッと狩られるし回避重視だと1vs4のかなりヤバイ展開で逃げるので手いっぱい・・・
最終面は開幕にさっさとドムを始末した方がいいのでしょうか?
ドムを始末したらさらにドム増援なんてことに・・・?
最後まで2vs4なんてことになるんでしょうか?
121ゲームセンター名無し:03/10/30 22:36 ID:???
>>120
4機同時出現なんて見たことない。
最初はリックドム&シャゲで時間が経ったらキュベ登場のはずだが
122117:03/10/30 22:42 ID:???
あ、スマソ。

地上では、マーク2かアッシマー、宇宙ではギャプラソです。
パイロットはロザミィです。
123ゲームセンター名無し:03/10/30 22:53 ID:???
パイロットも言わなきゃだめなのかw
124ゲームセンター名無し:03/10/30 23:01 ID:???
機体ではなくパイロットの技量が戦局を決定付けますから
125ゲームセンター名無し:03/10/30 23:03 ID:???
ギャプは弾切れ注意だな。タイマンになったらなるべく格闘してビーム温存しよう。

CPUは最初は回避重視にしといて状況次第で変える。自分簡単に落とされなければ
終始回避重視、逆に簡単に落とされたら、すぐノーマルなどにしてCPUを囮に使う。
126ゲームセンター名無し:03/10/30 23:03 ID:???
最近コスト無視で援軍に入ってくる香具師がいて困ります。
ティターンズ側だとこっちが何使っていようがキュベレイ。
エゥーゴ側だとこっちが何使っていようがZ。
しかも、勝手に突っ込んでいって二体に囲まれて先に墜ちます。
その後も猪突猛進の如く突っ込んでは危機に瀕してます。
クリアは一応しましたが、支援・援護するの疲れました・・・
127ゲームセンター名無し:03/10/30 23:07 ID:???
>>109
はっきり言ってクリアしたいだけなら宙域は地上よりはるかに楽。作業プレイに徹しればな。

           敵
         敵
          ↓





        /   \
       ○←  →○

初期位置で左右ステップしながらビーム撃ってるだけ。これでクリア確定。
この時、ステップを片方に片寄らせないこと。協力プレイだと相方に激しく迷惑かける。
128ゲームセンター名成し:03/10/30 23:10 ID:???
>122
パイロット名まで教えてくれるとは。 質問用テンプレでも作成しようか。
7面てことはビームピストルディアスとBR百式かな。
宙域での戦闘のコツはとにかくブースト移動とブースト攻撃、基本的に
ブースト中の射撃は射角外に撃ったりブーストゲージが切れたりせん
限り足を止めないので。 敵と距離がある程度近くなったらブーストを
多用して行くといい。 まあブーストを使った具体的な攻撃は長くなるか
ら詳述は避けるが。
んで、CPUへの命令はその時の状況によって判断する。
俺の場合は最初に射撃重視(真っ直ぐ向かってくる敵CPU相手にダメー
ジを稼がせる)でこちらも撃ちながら敵CPUに近づく、んで、敵CPUと中
〜近距離に近づくと手近のCPUか危険なCPUとタイマン。 味方CPUが
一機を引き付けてくれているようなら格闘も使って倒す。 初期配置の
CPUを2体倒した辺りで自分が死にかけもしくは味方CPUが2体ぐらい倒
されていたら回避重視に切り替える。 残弾が心もとない場合も回避重
視に切り替える(後ろで下がってじっくり弾を溜めようとしてもCPUは勝手
に殺されるので)、CPUを使って戦う場合はある程度短期決戦を心がけた
い。 後半に自分が落ちるとCPUが耐え切れないので。
最初からCPUに頼る気無い場合はもう最初から回避重視。
129ゲームセンター名無し:03/10/30 23:12 ID:???
>121
ソロだとリックドム×2で片方倒すとシャゲ。
2人ならリックドム&シャゲだね。

ところで塩で9面はどうクリアすればいいんだろう・・・。
130117:03/10/30 23:23 ID:???
>>128
ありがとう。回避重視でやってみまさあ。

機体ごとに命令変えたりする人もいるのかなあ
131ゲームセンター名無し:03/10/30 23:33 ID:???
ハイザクだったんで援護にしてたが、落ちたらアシマータソが来たので射撃に変更、みたいな事はしてるな。
132ゲームセンター名無し:03/10/30 23:35 ID:???
前は射撃とか格闘とかにしてたが
最近ノーマルでいいような気がしてきた漏れはどうすれば・・・。(;´Д`)
133ゲームセンター名無し:03/10/30 23:35 ID:???
低コスト使うときはCPU射撃にしてる。
まあ残りコストみて回避にしたり援護にしたりするけど。
134ゲームセンター名無し:03/10/30 23:40 ID:???
>>126
クリアできたんならものすごい達成感だったと思うが?
初心者と組むのも面白いよね。まあ限度はあるけど。
135ゲームセンター名成し:03/10/30 23:41 ID:???
>132
まあ今作の味方CPU前以上に馬鹿になってる気がせんでもないから
究極の所どれ選んでも同じな気もする。

俺の希望する命令はただ一つ「邪魔をするな」。
136ゲームセンター名無し:03/10/30 23:44 ID:???
射撃重視にして自分が囮になったり
援護重視でCPUを囮にして0落ちを目指したり。
回避は個人的に楽しくないので、やばい時以外封印してます。

>>129
ハイザック2+自機1落ちで
CPUジオと一緒にHC発動でなんとか…
137ゲームセンター名無し:03/10/30 23:46 ID:???
CPUが勝手にこちらの射線上に出てきて敵をかばって死んだ時は呆然としたよ・・・
138ゲームセンター名無し:03/10/30 23:46 ID:???
可変機だったら回避重視にしても負担減るよね。
十字されそうになったら逃げる。
あと宙域もとりあえず回避でいいと思う。
139ゲームセンター名無し:03/10/30 23:49 ID:???
PS2のミッションみたいに僚機出撃停止にできたらいいのに。CPU戦ではあきらかに足引っぱって
くれるし。
140ゲームセンター名無し:03/10/30 23:55 ID:???
ジオとかでやってるガードっぽいのってどうやるん?
勝手に防御するのかと思ってワザと当たってたら死んだ
141ゲームセンター名無し:03/10/31 00:00 ID:???
>>134
何分俺も未熟な初心者なわけで、一機ずつ墜ちても大丈夫なくらいなコスト配分じゃないと
焦ってしまいます。
ラストステージなんかは、自分が墜ちるのが御法度なのは当然で、相方が二回墜ちる
前に倒すというタイムリミットつきだったので苦労しました。
充実というか、疲労感の方がありましたよ。

今度は低コストMSでやろうとおもいますた。
142ゲームセンター名成し:03/10/31 00:07 ID:???
>140
サブ射撃。
>141
低コストだと敵CPU倒す速度に限界あるから逆にしんどいよ。
143ゲームセンター名無し:03/10/31 00:17 ID:???
>>141
見知らぬ人が初心者の時ってかなりつらいよね。でも面白いけど。
友人とかだったら「ちょっと引いてくれ」とか言えるんだけどな。
144ゲームセンター名無し:03/10/31 00:18 ID:???
〉〉119
すごく詳しくどうもです。使用機体はハイメガZ、ギャプラン、ハンブラビあたりです。
CPUへの命令は開戦時に援護重視で、自分が死んだら回避重視にしています。

宇宙では未だに相手に近づきにくい印象があります。
近づいて格闘ボタン連打しても誰もいない所に刀を振り回してしまいます。
いつの間にかジェリドが来ててHC発動させられたり、ひどいときは開始10秒ぐらいでZ落ちたり…
普通の面はちゃんと動かせるのに、難しいモノです。
145ゲームセンター名無し:03/10/31 00:20 ID:???
>>144
だから、近づかなくていいんだって・・・。

ちなみに、ハイメガはお薦めしないな。MK2が一番いいよ。ビーム無限だから、遠距離射撃
のみでウマー。
146ゲームセンター名無し:03/10/31 00:28 ID:???
〉〉145
どうもありがとうございます。
MKー2のビームって無限なんですか?
この機体はまだ使ったこと無いんでやってみますです。
147ゲームセンター名成し:03/10/31 00:28 ID:???
>144
宙域での移動はブースト、ブーストダッシュ移動が基本。
ブーストダッシュしようとすると変形してしまう〜 という場合は
ブーストちょい押しした後にボタンを離して(ブーストの余韻が
残っている間に)ダッシュ入力すると宙域で可変機でもブースト
ダッシュできる。
後、>145が言っているようにハイメガはお奨めできない、撃つ度
に一々足止めてしまうのでフォローが効かない。 宙域ではブー
スト中に撃ってもその場で硬直が発生するので地上に比べて
隙だらけ。 それと宙域ビーム砲ハンブラビは大概難しい機体、
ウミヘビなら多少楽だけどもそれでもきつい。
148ゲームセンター名成し:03/10/31 00:31 ID:???
>144
>近づいて格闘ボタン連打しても誰もいない所に刀を振り回してしまいます。
それは 機体の向きが悪い 格闘範囲外 のどちらか。
敵機と正面を向きあった状態で敵の射撃を避けてステップ格闘を出すと
機体によっては届かない事はあるかもしれないが空振りは大分減るはず。
まあ慣れてくるとブースト格闘や通常格闘を宙域でもサクサク当てられるよ
うにはなる。
149ゲームセンター名無し:03/10/31 00:32 ID:???
>>146
無限というか、マニュアルでのリロード式。一応6発だけどな。
150ゲームセンター名無し:03/10/31 00:34 ID:???
>>144
今度誰かが宙域CPU戦やるの見てみれ。たいがいは遠くから撃ってるだけだから。
近づいていく人はすごい上手い人か、わかってない人のどちらか。
151ゲームセンター名無し:03/10/31 00:34 ID:???
>>144
145もいってるけどMK2は楽だよ。今日協力プレイでMK2×2で7面と8面やったら恐ろしい勢いで敵リックが死んでいったよ。
そしたら相方狙われてなかったみたいで回避0パーになってた。
152ゲームセンター名無し:03/10/31 00:37 ID:???
〉〉147
どうもありがとうございます。
ハイメガは一度使ってみたら当てやすかったんでよく使ってました。
ハンブラビはなんとなく好きな機体なんで時々使ってるんですが難しいです。
やっぱりMK−2が一番スタンダードですか?
153ゲームセンター名無し:03/10/31 00:38 ID:???
今日一人で遊んでいると、最初の面で対面の台に人が座る気配。
まだプレイして2回目くらいのヘボパイロットの私、あー狩られたかなと思ってると
その人援軍で入ってきた。面食らって「よろしく」のサインも無視してしまった・・・
私が足を引っ張りながらも、その人のおかげで何とか進めてたがキリマンジャロで轟沈。
途中焦ってて「いくぞ!」も無視しちゃってたし。。。ごめんよおおお。
もっとうまくなって色んな人と協力プレイしてみたいと思った夕刻でした。
154ゲームセンター名無し:03/10/31 00:50 ID:???
〉〉148
どうもありがとうございます。そうなのですか。
地上だとおもしろいように当たるのに宇宙ではなかなか切れません。
ブースト絡みの操作がまだ身に付いてないんで練習してみます。

〉〉150
どうもありがとうございます。
そういえば近づいていく人って見ませんねw
宇宙では射撃が強い機体を選んだ方がいいですか?
そうだったらアッシマーも宇宙で使えれば良かったのに…

〉〉149,151
どうもありがとうございます。MK−2の評判はいいですね。
リロードてどうやるんですか?
ジャンプと射撃同時押しでしたっけ?
155ゲームセンター名無し:03/10/31 00:59 ID:???
>>153
感想・日記は、本スレ 愚痴スレ推奨
と、いいながらもまあここでもいいか

まず一人用のときにスタートボタンをあえて多用してみて
押すことに慣れておいたほうが良いと思う。
漠然とでもCPU指示の動きの違いを知っておいたほうがいいし。
156ゲームセンター名無し:03/10/31 01:43 ID:???
>>154
地上の格闘は左右軸がずれてることがほとんどだが、
宙域は上下・左右両方ずれてることが多いからな。
そうなると格闘のホーミング性能が悪い機体はつらい。
157ゲームセンター名無し:03/10/31 01:57 ID:???
前から思ってることだけど
以前はCPU戦で格闘せずに射撃onlyでクリアしてたのだが、
射撃しかしないうちはヘタレなのだろうか。
前半ならまだしも、後半、特にラストは怖くて格闘使えない。
158ゲームセンター名無し:03/10/31 02:13 ID:???
>>157
うーん、適度に格闘混ぜた方がダメージ効率いいと思うんだが。
コンボを最後まで入れずに途中で逃げたりすれば背中を切られることも減る
159ゲームセンター名無し:03/10/31 02:45 ID:???
アクシズのドムは「飛んでくるところを落とす」を
出来るうちにやっておくと結構楽になると思う。
160ゲームセンター名無し:03/10/31 03:45 ID:???
cpu相手に有効な戦法。
地上の敵機の近距離上空をふわふわ>敵格闘空振り>空格orビーム(ズンダ)

初心者さんはこれを覚えとくと随分楽になるんじゃないかと。宙域では使えんがね。
161ゲームセンター名無し:03/10/31 06:42 ID:???
ディアスの空格→バズって自分もダメージくらいませんか?
162ゲームセンター名無し:03/10/31 09:48 ID:???
>>161
喰らうよ。
163ゲームセンター名無し:03/10/31 10:29 ID:???
ティターンズで中佐以下でラス面いくと百式とリックディアスとZが出てくるが、
リックディアスが玉切れ起こすとビームピストルを持ち変える作業を繰り返してかわいいぞ。
とりあえずリックディアスは無視(つーか攻撃は避けろよ)しておいて百式とZを倒す方に
集中すると楽な上にかわいいリックたんが見られる。
164ゲームセンター名無し:03/10/31 14:26 ID:???
※雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
165ゲームセンター名無し:03/10/31 15:37 ID:???
変形をうまく活用した戦術あったら教えてください
ギャプランです
166ゲームセンター名無し:03/10/31 15:48 ID:???
>165
危なくなったら変形で逃げる
敵がHC使ってきたらとりあえず逃げる
相方がぼこられてる時に急いで飛んでいく

このくらいしか実際には使えないと思う。
167ゲームセンター名無し:03/10/31 15:50 ID:???
>>165
変形状態でブーストボタンだけ離していると下降しながら飛行できる
これを利用して地上スレスレを飛びながら地上の敵を狙い撃ちできる。
ちょっとずらしながら攻撃すればモンキーになる
隙の少ないサブ射撃の代わりにもなる

他には変形を使って相手の注意をひきつけておいて、相方が攻撃するという手もある
変形中でもハイメガやクレイ百式などにはあまり通用しないので注意しよう

実際だと166の方法くらいでしか使わないけどね
168ゲームセンター名無し:03/10/31 16:17 ID:???
初心者がザクって辛いですか?
169ゲームセンター名無し:03/10/31 16:22 ID:???
>>168
そんなことは無い
170ゲームセンター名無し:03/10/31 16:36 ID:???
正直マゼラはツライ
171ゲームセンター名無し:03/10/31 17:39 ID:???
宙域は低コスト機辛い・・・・・・・
172ゲームセンター名無し:03/10/31 18:40 ID:???
>>168
エウーゴならネモかMk2
ティターンズならアッシマーかMk2が嬉しいかな
もし、まだ操作に自信がないんだったら
173ゲームセンター名無し:03/10/31 18:46 ID:???
キュベレイのファンネル展開中空撃ち連打って距離や位置によって繋がる?
174ゲームセンター名無し:03/10/31 18:56 ID:???
>>173
普通に繋がる
175ゲームセンター名無し:03/10/31 18:58 ID:???
>>174
あーやっぱり・・・じゃ対戦とかで使ったらヤバイかな・・・
でもハイメガZx2にはイイかな('A`)
176ゲームセンター名無し:03/10/31 19:08 ID:???
>>175
問題無い。
177ゲームセンター名無し:03/10/31 19:17 ID:???
ティターンズはいつもMk=Uでやってるんだけど、他の機体でもやってみたいと思うんだよな
Mk=Uから流れる時にお勧めの機体は何?
178ゲームセンター名無し:03/10/31 19:21 ID:???
ガブスレイならあまり変形しなくても戦えるからいいかも
179ゲームセンター名無し:03/10/31 19:36 ID:???
>>176
そか、dクス
心おきなく使います
180ゲームセンター名無し:03/10/31 19:54 ID:???
初心者アッシマーお勧めかもね。射撃に徹しておけばいいし。

ただアッシマーの格闘萌えにハマっしまう可能性があるという諸刃(略
181ゲームセンター名無し:03/10/31 20:04 ID:???
(゚∀。)ノ ハマりますた>デンプシ

相棒(友人)に怒られますた。

友(ガブ)「じゃあ追撃とカット頼むぞ。俺はガン攻めで行くから」
俺(バガ)「おう、任せろ」








一分後、当初の作戦と全く逆の役割分担が成立していましたとさ。

というわけでデンプシはコンボに組み込めるのでしょうか。というかデンプシの使い道ってありますか?
弾消しにしては動きが激しすぎます。今考えてるのは対HCカウンターHCでの切肉断骨大作戦なんですが。









マジメな話です。
182ゲームセンター名無し:03/10/31 20:10 ID:???
初心者にはいいかもしれんが、上手くなりたい初級者にはあまりオススメしない。
と、言う事で最近はハイザックが多いアッシマ-乗りな漏れ。
183ゲームセンター名無し:03/10/31 20:21 ID:???
>>181
用途はカウンターのみ。
デンプシー→コンボはあるが、コンボ→デンプシーは無い。
デンプシーより通常格闘連発の方が強いのでHC中も使う必要は無い。
デンプシー一段目がヒットしたら通常格闘につなげるべき。2段目以降は無意味。

マジメに答えたぞ。
184181:03/10/31 20:28 ID:???
>>183
やはりカウンターすか。ていうか通格のが減るって初めて知りました(汗)
どうもサンクスです。
185ゲームセンター名無し:03/10/31 20:31 ID:???
アッシマーの格闘威力は高コスト並み
その代わり当てづらさ&初段のズレやすさも一級品
186ゲームセンター名無し:03/10/31 20:34 ID:Rjcw3PLM
すいません、「塩」ってなんですか?
187ゲームセンター名無し:03/10/31 20:39 ID:???
Mk2はズンダできないって聞いたんですけど、本当ですか?
188ゲームセンター名無し:03/10/31 20:43 ID:???
>>186
お塩学のこと

ジ・O
189ゲームセンター名無し:03/10/31 20:53 ID:???
幕2は初心者にはいいかもしれないが、使って全然おもしろくないね。
無限ビームったって数うちゃ当たるっていうゲームでもないし。
190ゲームセンター名無し:03/10/31 21:10 ID:???
>>187
普通にできるよ
191ゲームセンター名無し:03/10/31 21:45 ID:5eskGAAr
宙域ではメッサーらかなり強いよ
192ゲームセンター名無し:03/10/31 22:15 ID:???
>>190
dクス。
193ゲームセンター名無し:03/10/31 22:29 ID:???
>>191
上にある作業プレイがかなりやり易いよね。
もう片方をミサイルである程度時間稼ぎできるし。
194ゲームセンター名無し:03/10/31 22:30 ID:???
今日まったり幕2でやろうかとオモタら
宙域で塩に乱入されてあっさりぬっころされますた。(´Д⊂
格闘じゃ間違いなく負けるから距離おいて射撃にしようとしたけど、
幕のブーストでもあっさり捕らえられるんですが。
具体的な対策ってどんな感じになりますかね。

取りあえず地上では勝てたけど地形ない分、宙域めちゃくちゃきつい・・・。
195ゲームセンター名無し:03/10/31 22:50 ID:???
>>194
宙域では、塩と無理に距離を置く必要はない。
ガンガン攻めるべし。
196ゲームセンター名無し:03/10/31 23:03 ID:???
>194
敢えて格闘入りそうな距離(地上より若干遠めでもOK)をとって格闘誘ってBRで迎撃でいいんじゃない?
横ステップだと格闘の範囲広いから当ることあるからくれぐれも注意。
あと塩の空中ダッシュはかなり速いけど、
あまり持ちがよくないから空中ダッシュで逃げて追いかけさせて隙を作らせるのもいいかも。
197ゲームセンター名無し:03/10/31 23:28 ID:???
>>194>>195
可変MSで振り回したりしないと駄目かなとか思いましたが
強気で1つ1つ見極めて丁寧に反撃していけばいいんですね。
一瞬が命取りになりそうですが精進します。(`・ω・´)ゞ
198ゲームセンター名無し:03/10/31 23:31 ID:???
>>195>>196の間違いだ・・・。
塩に後ろから太いの刺されて逝って来ます。∧‖∧
199ゲームセンター名無し:03/10/31 23:52 ID:???
ティターンズでやると宙域のジム2がやたらと強いんだけど。
いつも3面で死にます。
200ゲームセンター名無し:03/10/31 23:56 ID:???
201ゲームセンター名無し:03/10/31 23:56 ID:???
>>199
一人旅?
Mk-IIのライフルかバズにしときなさい。
202ゲームセンター名無し:03/10/31 23:59 ID:???
・ヘタレハイメガ対策

宙域もハイメガだったらMk-IIバズで乱入
203ゲームセンター名無し:03/11/01 00:47 ID:???
MK−Uのリードってどうやるんでつか?
204ゲームセンター名無し:03/11/01 01:29 ID:???
ジオやキュベレイの相方にハイザックの代わりにドムを使うのは駄目かな。 駄目なんだろうな。
ハイザックMGだと、高コスト機に狙われると逃げられないんだけど、ドムだったらすいすい避けられるような気がするんだけどなー。
やっぱ、駄目だろうな。

>>203
味方機をリードしたいなら、進んで前に出るとリードできるかも。
205ゲームセンター名無し:03/11/01 01:33 ID:???
>>203
リードができるのは陸ジム。(サブ射撃)
206ゲームセンター名無し:03/11/01 02:03 ID:???
あと、ディアスの背中垂直撃ち。敵発見の合図。
207ゲームセンター名無し:03/11/01 02:05 ID:???
>>204
駄目だな。
お前はこのゲームするのも駄目。
と言われたらやめるのか?
208ゲームセンター名無し:03/11/01 04:22 ID:???
>>203-206
203はリロード方法を聞きたかったのかもしれんが、
一連のレスを読んでいたら本当にリードの仕方を知りたかったのかもしれないと思えてきた。

つーかお前ら優しすぎです。
209ゲームセンター名無し:03/11/01 04:37 ID:32FjSF79
強いと思うコンビ
「1」Zガンダム+ネモ(どちらも一機ずつ落ちれる)
ネモも普通に強い、空中格闘→地上2回斬り止め→通常3回斬り
みたいなことされて、鬼減った
よっぽどZの乗り手がしょぼくなければ、Z1回 ネモ2回落とすのが
効率いいけど、上級ネモ使いがいた場合倒すのは至難のコンビ


「2」ガブスレイ+アッシマー(どちらも一機ずつ落ちれる)
1のコンビに対抗できるのはこれか、遠距離射撃応酬では群を抜いて強い
中〜上級コンビが乗ると、常に相手を転ばし2対1で戦える状況を
作り出せやすい

1,2ともに役割分担、相性抜群。この二つのコンビ最強でOK?
俺は最近MK2 MK2のコンビですぐ弾切れガス欠でアボンしてまつ(´Д`;)
これ以上強そうなコンビある?海蛇でZの体力半分以上奪ったの見て、
密かにハンブラビ研究中・・・



210ゲームセンター名無し:03/11/01 04:45 ID:???
>>203-206
>>208
warota
211ゲームセンター名無し:03/11/01 04:57 ID:???
>>209
アッシマーの代わりにギャプランがティターンズ側最強だと思ってる。
あとは、Mk2&ハンブラビビームも面白い。
212ゲームセンター名無し:03/11/01 05:18 ID:???
※雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。


おまいら、いつまで俺にこれを言わせる気だ。
俺理論は本スレでやれ。
213ゲームセンター名無し:03/11/01 09:20 ID:???
>>212
まぁ言いたいことも分かるんだが、いやもっともなんだが、
お前は最初からずっとそのレスしてきたの?

なんかがんばりさんってゆうか、なんていうか・・・

いや、決して粘着なんて思ってないよ?
お前の行動は確かに正しいいんだろうから
ただなんてゆうかだな

>おまいら、いつまで俺にこれを言わせる気だ

これがどうも気にかかっただけで
ま、きにせんといてくれ
214ゲームセンター名無し:03/11/01 11:34 ID:???
>>212は規則にとても厳格な委員長風のオニャノコ
215ゲームセンター名無し:03/11/01 11:49 ID:???
212と213はリア厨か?特に212.
216ゲームセンター名無し:03/11/01 12:02 ID:???
キュレベイのファンネル対策をだれか詳しく語ってほしい。初心者にはきつい。
オールレンジ攻撃(射撃+ジャンプ)からファンネルと同時にジャンプ攻撃対策とかいろいろと。
ファンネルにはジャンプがいいのか横ステがいいのか?
もしくはバクステとか。俺の場合はキュレベイには近距離戦を挑んでいるのだがそれは正しいのだろうか?
217ゲームセンター名無し:03/11/01 12:26 ID:???
>>216
オールレンジ攻撃は実はたいしたものじゃない。
自機の周りにファンネルが見えたら、横にふわふわジャンプで大抵かわせる。
近距離戦はオールレンジ攻撃中にかなり有効。うまくいけば相手のビームで殺せる。
一番恐ろしいのは一人ビームはめ。ビームガンが弾切れ状態でファンネル一個設置→射撃連打で連射速度がガンキャノン並になり、全弾ヒットで300前後食らう。
格闘はホーミングの低いものばかりなのでなんとかなるだろう。
さらに詳しい対策は↓の人がしてくれるはずなんで
218ゲームセンター名無し:03/11/01 12:32 ID:???
ちんぽウマー
219ゲームセンター名無し:03/11/01 13:13 ID:???
最終戦キュベレイキターーー!!
4方向が真っ赤に染まったの初めて見たよ。
ついでに漏れの百式のライフも一瞬で真っ赤に 。
220ゲームセンター名無し:03/11/01 14:00 ID:???
百式ならば剣振り回しとけばOK
221ゲームセンター名無し:03/11/01 14:15 ID:???
>>220
じゃあさ、ザクならどうする?
222ゲームセンター名無し:03/11/01 14:24 ID:???
ザク使えば戦うのはCPUキュベしかないだろ
普通にやれば勝てる
223ゲームセンター名無し:03/11/01 14:40 ID:???
キュベの射撃+ジャンプは邪魔が入らなければ
ステップ連打で楽にかわせる。むしろ一個ずつ
断続的に小出しにされるとキツイ
224ゲームセンター名無し:03/11/01 14:42 ID:???
ザクでキュベレイ出せる腕前の人なら自分でなんとかするさ
225ゲームセンター名無し:03/11/01 18:20 ID:???
ザク乗り目指してるんだけど、すぐZが乱入してくる…。
今作でも1on1の低コスト対高コストは無謀?
226ゲームセンター名無し:03/11/01 18:22 ID:???
>>225
ゲーセン変えるが吉
227ゲームセンター名無し:03/11/01 18:37 ID:???
今日初めてクリアしたー
援軍で相手z、漏れネモ、zつえー
でも白ッコってどこで出てくるの?
228ゲームセンター名無し:03/11/01 19:22 ID:???
質問です。
なんでレコアさんはエゥーゴ側なんですか??
229ゲームセンター名無し:03/11/01 19:24 ID:???
>>228
アニメ見なさい
230ゲームセンター名無し:03/11/01 19:25 ID:???
アニメじゃない
231ゲームセンター名無し:03/11/01 19:29 ID:???
今日なんかネモで援軍入ってきた奴がいた。

俺がΖ

けっこう巧いネモだったように見えた。
1人でΖ使えばクリアできそうなくらい。

いったいこいつはわざわざネモで援軍に入ってきて何がしたかったのか・・・クリアしたけどさ。
232ゲームセンター名無し:03/11/01 19:32 ID:???
>>231
あっそれ俺だ
君のZもなかなか上手かったよ
うまいって言っても高橋名人ほどじゃないよハハハ
233ゲームセンター名無し:03/11/01 19:36 ID:???
>>229
いや、だからパイロットとして活躍したのが
ティターンズに入ってからだよね。
ならばティターンズじゃないかと。
234ゲームセンター名無し:03/11/01 19:39 ID:???
>>233
雑談はあっちでな。
基本的にレコアは敵として描かれてないからな。活躍うんぬんでは無い。ジェリドやヤザンとは
キャラのスタンスが違う。
235ゲームセンター名無し:03/11/01 19:42 ID:???
>>234
どうもすんません。今日、ふと思ったんで、誰か
面白いネタで返してくれるかなと思って、
私自身、初心者なんでこっちに質問してみました。
236ゲームセンター名無し:03/11/01 20:00 ID:???
237ゲームセンター名無し:03/11/01 20:02 ID:???
>>231
っていうか、単純にいろんな人と組むのって面白いから
漏れも結構誰とでも協力はいっちまうが。

あとDXの時、ジムで驚異的にガンダムの援護の立ち回り上手い人いたけど
その人がダムシャゲ使うと意外と普通だったってのもあったから
性能や立ち回り的にはネモが好きって可能性も。
238ゲームセンター名無し:03/11/01 20:18 ID:???
おれもネモ好きです。

ティではアッシマー
239ゲームセンター名無し:03/11/01 20:25 ID:???
>>238
お前は俺の生き別れの兄者ですか?
240ゲームセンター名無し:03/11/01 20:41 ID:???
>>231
一人でやってそれぞれ4ラインより2人で2ラインの方がラグ少ないしな
241ゲームセンター名無し:03/11/01 21:43 ID:???
今まで灰ザックBRを使い続けてふと思ったんだが



斧なんて飾りです。えr(ry
242ゲームセンター名無し:03/11/01 21:51 ID:???
>>241
バカ言うな!
お前はザクU達の斧と比べてみたか?
どうだ! でかいだろ?
何故でかい?なぜ大きくする必要があったと思う?

そうだ つまりは大きい斧を装備することによって、
全体的に太った感じに大きくなったハイザックにあわせたんだ
そうすることによって、より見た目が映えることになったんだ

つまり結論から言えば、斧なんて飾りです。えr(ry
243ゲームセンター名無し:03/11/01 21:52 ID:???
質問ですいません。
今日ギャプランでビームサーベル連打してるのを見た
のですがどうやるんでしょうか?
244ゲームセンター名無し:03/11/01 21:56 ID:???
>>243
ステップ+特殊格闘(格闘+ブースト)

地上でやったらその場でオラオラオラオラ・・・となりますが、
宙域だと多少ホーミングするんで自然にいれるなら宙域のほうがいれやすいかもね
245243:03/11/01 22:06 ID:???
>>244
ありがとうございます。
早速練習してみます。
246ゲームセンター名無し:03/11/01 22:38 ID:???
DXではそんなことないのにZでは宙域でどの機体つかってもそうなのだが、よくレバーでステップさせても
ステップしないで、ただ横にいくだけというのがあるのですが、これは
故障なのか、DXとレバーの倒すタイミングが違うのか、たんに私がだめなのか。
どうなんでしょう。これのせいで3面宙域越せない。
247ゲームセンター名無し:03/11/01 22:41 ID:???
射撃硬直
248ゲームセンター名無し:03/11/01 22:44 ID:???
>>231
いや、全然普通だろ。

>いったいこいつはわざわざネモで援軍に入ってきて何がしたかったのか
単に協力プレイがしたかっただけだべ。
249ゲームセンター名無し:03/11/01 23:49 ID:???
Ζの援軍がリックディアスだったりしたら、何がしたいのか疑問だったろうけどなー
250ゲームセンター名無し:03/11/02 00:08 ID:???
きっとスリリングな旅がしたいんでしょう
251ゲームセンター名無し:03/11/02 00:17 ID:???
練習台でMK−Uやってたら、対面の台の人が援軍で来てくれたんだけど、
3面で始まってすぐ落ちてしまい、復活して1分もしない打ちにまた落ち、
対面の海蛇が1人で倒しまくってたけど結局彼も落とされて終わってしまった。

協力プレイってまだ慣れないんだけど、なんか意識しておくことってありますか?
とりあえず相手が呼びかけてきたらスタート押し返すぐらいしか意識してません。
連携みたいなのも難しそうだし、下手に狙うと味方に攻撃が当たるし。
252ゲームセンター名無し:03/11/02 00:21 ID:???
>>251
CPU戦なら、練習じゃない限り連携取らない方がやりやすい。
1対1×2の状態にしちまえば、まず負けないし。
知らない人と共同でやる時に気にすることは、相方が戦ってる方のPUには攻撃しない。(かえってパターンが崩れる事が多い)
あとは、なるべく落ちない事、かな。 2対1になったら回避重視で味方の援護を待つとかね。
253ゲームセンター名無し:03/11/02 00:28 ID:???
>>251
お前がマークUで、相方がハンブラビ海蛇なんだな?

まず、いけないのはお前が2機落ちしてしまったことだ
1回落ちてもあせらずに、引きぎみに戦いなさい
そんな芸当できないなら、とりあえず逃げで、敵を一匹ぐらい引きつけてあげればOK
あと、自分の損傷状態を教えるのをしたほうがいい
スタートで「損傷なし」「軽損傷です」「損傷拡大」ってみっつあるから
これで、自分が今どんな状態なのか相手に教えれる
そうすると、上じゃあ2機落ちはダメっていってたけど、
「俺は2機目も落ちそうですよ」って教えてあげれば相方が引いてくれて、
もしかしたか相方が落ちて終了ってことにならないかもしれないでしょ?
こまめに押すクセをつけるのもいいかもしんないよ

ちなみにゲージがMAXのときは「行くぞ!」しか出ないから注意

254ゲームセンター名無し:03/11/02 00:34 ID:???
〉〉252
どうもありがとうございます。
協力プレイだと変に緊張しますがあんまでしゃばんない様にしてみます。
255ゲームセンター名無し:03/11/02 00:36 ID:???
うむ・・・CPUなんて回避糞なんだから相方に任せても十分倒せるだろ
自分がやらなきゃと思ってか知らんが、
1:3になったりしても振り向き撃ちとかして死ぬ奴多すぎ。

対戦は自分が死ぬ前に相手を殺せればそれで良いが、
CPUはコストが低いからしっかり避けて被害を最小限にするのが基本。
逆に自分が死にそうだからと相方に押し付けるのも駄目だな
俺のネモが一回落ちてるのに、相方のハイメガにこれやられて切れそうになった
しっかりひきつけて射撃を待つ、自分からの攻撃はこれを外しても大丈夫だといえる状況の時くらいにすべし
(ふわふわ状態や横に歩きながら・・・の時など)
256ゲームセンター名無し:03/11/02 00:38 ID:???
〉〉253
どうもありがとうございます。
なぜか宇宙だと避けてるつもりでも当たりまくってるんですよね。
とりあえず不器用に攻めないで引き気味にやってみますね。
257ゲームセンター名無し:03/11/02 00:43 ID:???
>>254
いや、1回は落ちてもいいのさ。2機目が問題なのよ。2機目はとりあえず敵1機からロックオン
もらうだけで逃げててくれれば良し。1回も攻撃しなくていいから。てか、するな。初心者は射角
わかってないからな。つまらなくても、1機目が落ちてる以上しかたない。
258ゲームセンター名無し:03/11/02 00:47 ID:???
〉〉255
どうもありがとうございます。
僕も相方が倒しまくってるとガンガン攻めなきゃって感じになっちゃいます。
何をしていいかわからずにきょどってるよりもとりあえず前に出て攻撃してると、
一回は落ちるしクリアした後の結果で被弾数が2ぐらいあるし…
って感じで援軍に来る人来る人に迷惑をかけてます。
259ゲームセンター名無し:03/11/02 00:50 ID:???
〉〉257
どうもありがとうございます。
未だ逃げたり避けたりが安定しないんですよね。
特に宇宙は10回ぐらいやってるのに避けてくれなくて…
260ゲームセンター名無し:03/11/02 00:52 ID:???
>>259
>>127,>>145,>>148,>>156を読むこと。

宙域はすげえ楽だから。
261ゲームセンター名無し:03/11/02 00:58 ID:???
〉〉260
どうもありがとうございます。127のやり方は簡単そうですね。
そういや宇宙でCPUとやってる人ってほとんどこういう感じに動いてますね。
ギャプランあたりでやってみます。
262ゲームセンター名無し:03/11/02 00:59 ID:???
>>256
宇宙空間の話だよな? あの地面のない
宇宙空間 いわゆる宙域のたちまわりとしては、だ
敵が遠距離にいる場合は、バカみたいに一直線にとんで来るから、ステップしながらビーム
これだけでなんとかなる
当てると敵はダウンするから、そのあいだにもう一匹を狙え

でもまあもちろんその戦法がきかなくなる距離がくるわな
そうなったら、とりあえず、基本的にこっちから手はださないこと
特に格闘は厳禁  しばらく慣れるまでは宙域じゃあ封印してもいいかも
マークUなら弾は無限だしねー

とにかく、後だし
敵が撃って来たら、かわして撃つ
けど、近すぎると、ステップ連打してるとステップの終わりに被弾するから注意
宙域はあんまし敵に近ずかず、距離を置いて射撃 これを基本としなさい

ガンガン攻めたくなるってのは、よくわかる
けど、慣れてないうちはそういった強引さが裏目になることも多いから
自分ののこり耐久値は? のこり戦略ゲージは? いまラッシュかけても、
もう片方の敵はこっちを攻撃してこない?
こんなことをふまえてガンガンいってね  特に始め二つは必須ですよ
263ゲームセンター名無し:03/11/02 01:09 ID:???
一人で中コストで最終面まで行けて、うまくすればクリアーできるようになりました。
そして今日、4ラインあるところでネモ使って一人旅を決意。
高ぶる心を抑えつつ1面。いきなり灸べ乱入。
なんとか相手を一落ちにしたところで、相手の相方らしき奴が入ってきた。
灸べX2そりゃすぐあぼーんしますよ。

しょうがないから別のラインでプレー。
やっと7面にたどりついたところで、またも同じ奴らが灸べX2で乱入。
えー、えー、あぼーんですよ。奴らCPUにも容赦ない攻撃をしてきます。
このままではおわれません。

チキン灸べX2に一泡食わせてやりたいです。
なんかいい方法はないでしょうか?
264ゲームセンター名無し:03/11/02 01:12 ID:???
>>263
相方を呼んで二人で叩く

一人しかいないならハイパーメガランチャーを使いなさい


大丈夫
はたからみても全然卑怯じゃないから

ついでにキリマンジャロで砲撃モード+百式(仲間UPU)でウマーですよ
265ゲームセンター名無し:03/11/02 01:12 ID:???
〉〉262
どうもありがとうございます。どうも宇宙はまだ目がなれません。
敵の玉が正面と横から飛んできたりすることもあって。
次はあんま動かずにやってみますね。

このゲームは攻めるより避ける方が重要なんですね。
266ゲームセンター名無し:03/11/02 01:21 ID:???
>>265
そうだよ 避けるのはとても大切

基本は敵の弾を避ける→こっち撃つ→当たる

ってのだから
もしあたらなくても、敵の反撃をくらいにくいって利点もあるしねー

宙域がやりにくいってのは本当よくわかるよ
俺も最初DX(前の作品)やったときはどうやっても2面の宙域が抜けれなかったからさw

とちあえず机上の理論はこのへんまで、たぶんこれ以上は今の時点では意味無いと思うよ
まだレーダーとか使えてないでしょ?

俺に言えるのはこれぐらです
あとは実戦でがんばってくれやー

シャア少佐(クワトロ・バジーナ)だって戦場で名をあげたことを忘れないようにね

だんだんわかってきて、それでもうまくいかなかったり、疑問があったらまた来なさいや
267ゲームセンター名無し:03/11/02 01:28 ID:???
>>264
キリマンジャロでのzハイメガ砲撃モードって強いんですか?
なんで??

268ゲームセンター名無し:03/11/02 01:32 ID:???
>>267
なぜなら、
始まった時にちょっとだけZが丘の上にいて、すごく狙いがつけやすい
しかも障害物がないため、あたりやすさバツグン

このあたりはジャブローでも一緒だが、
さらに百式が仲間なんで、頼もしい

俺はやったことないけど、たまたまこないだそんなことしてる人見たんで
ガブギャプ相手にノーダメージで一機ずつ落としてた
そのあとはさすがに苦戦してたけど
269ゲームセンター名無し:03/11/02 01:35 ID:???
〉〉266
どうもありがとうございます。
レーダーは人のプレイ見てるときは見てるぐらいで、
まぁ自分がやってるときは存在を忘れてます。
てか見る余裕がありませんねw

起きたらまた宇宙面に挑戦してみます。
詳しいアドバイスを素人に長々と、本当にありがとうございました。
270ゲームセンター名無し:03/11/02 01:36 ID:???
>>268
知りませんでした。
今度、厨房灸べX2がいたらやってみます。
271ゲームセンター名無し:03/11/02 01:40 ID:Qhy3i+BT
>>268
あっ、情報ありがとうございました。
272ゲームセンター名無し:03/11/02 01:50 ID:???
ライラ+ガブスレイかっこよくね?
273ゲームセンター名無し:03/11/02 01:52 ID:???
ハイメガ乙を使うのは苦手なので他に方法無いでしょうかね?>Wキュベ対策
俺の場合は取りあえず陸Dのクレイバズーカで入って、

歩いてゆっくり近づく(敵に無駄打ちさせて早期弾切れを期待)
クレイバズ無理矢理あてて自爆の繰り返し
その間味方は援護重視か格闘重視で援護を期待

で何とかコスト差のせいもありそこそこ勝ってますが、
機動力違いすぎてカナリキツイっす・・・毎回残りコスト25位になってますんで・・・
274ゲームセンター名無し:03/11/02 02:03 ID:???
高コスト×2って、強いけど安定してないって気がするけどなー。
275ゲームセンター名無し:03/11/02 02:12 ID:???
>>274
ハイメガ×2に関してはそれは当てはまらない。
高コスト×2の宿命であるトータルで見た耐久力の低さを
Zの変形による高い逃げ性能と変形で接近しようとする相手を叩き落す砲撃ハイメガの脅威のホーミング性能でばっちりカバー。
安定感も半端じゃない。
276ゲームセンター名無し:03/11/02 02:46 ID:???
>>273
机上の空論だけど幕でいけないか?
機動力悪くないし射撃強いし捨て身空D格あるし。
取りあえずタイマンなら2機落ち出来る関係上、思ったより辛くはないっぽい。

ところで質問なんだがレーダーってどうやって使えばいいんだ?
なるべく見るようにしてみたがどうにも集中力が途切れるのと余裕ないので使えてない。
なのでもっぱらロックオンの点滅と目視のみになってるんだが。
家庭用DXで結構長くやってるがさっぱり上手くならんわい。ヽ(´ー`)ノ
277ゲームセンター名無し:03/11/02 02:55 ID:???
Mk2、今一強く感じないんだよなー。
タイマンなら、まずCPU1機落とすから、2落ち目で終わりだし。
278ゲームセンター名無し:03/11/02 02:57 ID:???
当方グフ房ですが・・・
邪魔ですか?


いや、ちょっと気になっていたもので・・・
279ゲームセンター名無し:03/11/02 03:02 ID:???
>>278
俺は海蛇使いなんだが、んなこたー全然ないって


ただ、俺もおまいもちょっと特殊な存在だから、やっぱりいくらかは他の機体使えるようにしとかなきゃ、だろ

280ゲームセンター名無し:03/11/02 03:15 ID:???
実際に相手にした時に備えて強いとされる機体は一通り使っておくべきだと思う。
281ゲームセンター名無し:03/11/02 03:17 ID:???
>>279
時々Mk2を使ったりすると、「重っ」などと思ってしまう今日この頃・・・
完全に変な癖が付く前に(もう付いちゃってますが)他の機体も練習しときます。(^^;

THXでした。
282ゲームセンター名無し:03/11/02 03:19 ID:???
マークUは必須ですかな
あとは、エゥーゴならディアス
ティターンズなら御三家のうち誰か  こいつらも必須かな?
283ゲームセンター名無し:03/11/02 03:39 ID:???
着地フェイントって上級テクニックなのか?
結構でかいゲーセンで、1ラインだから対戦多くてプレイヤーも
中級クラスなんだけどほとんどの香具師がやってこない。
天麩羅に追加した方が良いんじゃない?
284ゲームセンター名無し:03/11/02 04:51 ID:???
>>283
着地フェイントは基本。
多分そいつらは中級者のうちにも含まれないか、彼等が着地フェイントをかけてることにあなたが気付いてないかのどちらか。
285ゲームセンター名無し:03/11/02 05:04 ID:mPrpT6/A
建物の影に着地する場合はいいと思うがそれ以外では普通やるもんだ。
286ゲームセンター名無し:03/11/02 05:17 ID:V6bs5Bq0
>>284
着地フェイントの詳細きぼんぬ
ついでに本スレってどれ?
連邦vsジオンとかいうところ?
287ゲームセンター名無し:03/11/02 05:25 ID:???
>>286
ジャンプして着地する寸前にブーストをふかしたり、ダッシュをするとかして着地を狙った攻撃を食らいにくくする技術。
それと本スレはここ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067671769/
288ゲームセンター名無し:03/11/02 05:29 ID:V6bs5Bq0
>>287
なる。レスありがとう。
本スレ 検索しても出てこない。他のガンダム関連のはいっぱい出るのに・・・
とにかく、ありです
289ゲームセンター名無し:03/11/02 05:33 ID:???
>>284
だよなぁ。
いや、絶対かけてないよ。
でもそれ以外はそこそこ強い。
俺はDXやってたから実力的に中の上くらいだけど、
俺が5〜6連勝できる微妙なレベル。
でも明らかに初心者じゃない。
Zから入った香具師結構居るのかな〜。

>>286
ついでに誰が名付けたか知らんが、
パンチラ斬りも知っておくと良いかも。
その辺のテクニック等は僕のQたんってサイトに
分かりやすくまとめられてるから行ってみるよろし。
テンプレから行ける。
290ゲームセンター名無し:03/11/02 05:35 ID:???
>>288
いやいや、そんなバカな
イパーイひっかかるでそ
291ゲームセンター名無し:03/11/02 06:30 ID:???
>>289
では初級ってところだろ。多分君も中の下かそこら。
DXでそれなりでもZで腕落ちた奴は結構多いと思うよ。
292ゲームセンター名無し:03/11/02 07:22 ID:cAdb7lJ6
ずばり初心者向きのキャラを挙げてくれ。

293ゲームセンター名無し:03/11/02 07:35 ID:???
百式(特にクレイ)、メッサーラ、ハンブラビ、ジオ、キュベあたりは
その機体の個性が激しいので、慣れが必要。お勧めしない。
これ以外ならだいたい似たようなもの。

それでも強いて選ぶなら、CPUで使うのか対戦で使うのかが分からんが、
ハイメガZ、ビームZ、マーク2ビーム、アッシマー、ギャブランあたりが使いやすいぞ。
294ゲームセンター名無し:03/11/02 07:55 ID:???
>>293
メッサーラは面白いよ。
扱い難いのは確かだけどね
295ゲームセンター名無し:03/11/02 08:10 ID:???
メサ×ガブで、ガブに接近戦させて
メサで後方支援するのが理想なんですか?
296ゲームセンター名無し:03/11/02 08:27 ID:???
幕Uで近距離BR弾切れ、障害物無しの場合どう動けばよいのですか?
敵と一緒に横歩きしてたら、いつの間にか相手に攻撃されるし、
空中格闘はホーミング性能悪くて使いずらいんですけど。
297ゲームセンター名無し:03/11/02 09:11 ID:???
>>265
>幕Uで近距離BR弾切れ、障害物無しの
まず、これが論外。残り2発辺りから補充せよ。敵変形中とか、背向けてるとかいろいろあろう。
>敵と一緒に横歩きしてたら、いつの間にか
いつのまにかはありえんだろ。良く見てステップでかわすなりなんなりする。
>空中格闘はホーミング性能悪くて使いずらいんですけど
幕2はホーミング性能いいです。かわされてるのは格闘がバレバレか、
届かないところから出すからです。無理に仕掛けるな。

残弾に関する意識が不充分だと思う。残弾はもう一つの体力ゲージだと思って扱ってくれ。
空で近距離なんてHP半分うしなったも同然。
まあ自分ならとりあえずバレて無いことを祈って、バックステップで距離をとるかな。
それか飛んで、自分からは決して仕掛けず距離を取る。
んで隙見て着地してさっさとリロードだな。
298ゲームセンター名無し:03/11/02 10:51 ID:???
>>296
漏れもあんま上手くないけど・・・。
弾切れの状態のまま格闘届く距離で牽制してればいいんじゃないの。
空格は距離は出ないけどホーミング性能はあるし、逃げなければそれなりにプレッシャーかけれるし。
ジャンプ空格と見せかけてステップ誘ってそのままブースト逃げとか適当にあるだろ。
ぶっちゃけリロード自体はそんな隙ないから中距離まで離せばどうとでもなる気がする。
299ゲームセンター名無し:03/11/02 12:09 ID:???
ティターンズの可変MSに未だ慣れないので
ギャプラソ一人旅で練習していたら
地上:ミサイルザク 宇宙:マゼラザク
という気合の入った援軍が来てくれたんですが
ステージ7の宙域で漏れの2落ちでGAMEOVER(;´Д`)ゴメンネ
このコンビだとギャプ1、ザク2落ち可能なので
地上では援護中心のプレイをしていたんですが
宙域での上手い援護の仕方とかあれば教えてください。
300ゲームセンター名無し:03/11/02 12:30 ID:???
ガブギャプとガブアシマーてどっちが強いって言われてるんですか?いや、強いからどうするってわけじゃないけどね。

それと、ガブギャプの場合どういう役割分担がいいんでしょうか。
俺ガブ相棒ギャプなんですが、前衛俺・援護相棒ってやろうとするとどうしても俺が2体相手にしがちになります。
で結局泥試合に持ち込みみたいな形が多くなって、どうにもガブギャプを活かせてない感じがします。
俺も相棒もタイマンならそれなりに勝率あげれるんで、コンビネーションがまずいんと思うんです。
ガブギャプの注意点とかセオリーを教えてエロい人!
301ゲームセンター名無し:03/11/02 12:44 ID:???
302ゲームセンター名無し:03/11/02 13:13 ID:???
援護向きなのはアッシマーかなぁ・・・
303ゲームセンター名無し:03/11/02 13:19 ID:???
ガブスレって無いの?
普段アッシマーなんだけど、ガブスレイ使ったら、
フェダーインで転ばないので使い辛かった・・・ヘタレ

ガブが当てた直後にアッシマで追撃入れてダウン取るのが良い?
ガブは単体でコンボ狙ってダウン取れるんだっけ?

コンボいけるんならセオリーどおり、もう一体を転ばせてコンボに割り込みさせないアッシマー、と。

支援って意味ではやっぱりアッシマーなのかな。 サシになると弱い気もするが。
304ゲームセンター名無し:03/11/02 14:00 ID:???
エゥーゴ側ティターンズ側別に3面と6面に出てくるキャラ乗りの敵MSを
ルート別に全部教えてくれませんか?
305ゲームセンター名無し:03/11/02 14:06 ID:???
事故解決しますた
306ゲームセンター名無し:03/11/02 14:15 ID:???
ハンブラビームは、そこそこ使いやすいと思う。 動き速いし可変だしHP高いしジャンプ特格強いし。
ティターンズ側でMk2選ばれたら、これ使うのも悪くないかも。
307ゲームセンター名無し:03/11/02 14:26 ID:???
メッサーラでしかやらないヘタレだけど参加していいですか?
近づかれたら↓↓+ジャンプ押しっぱなしで逃げ。
308ゲームセンター名無し:03/11/02 14:30 ID:???
>>307
メッサーラは相当慣れた人じゃないと、まともに対戦するのが難しい。
その戦い方だと相方にやたら負担がかからないか?
遠くで撃ってるだけのメッサーラなんて、半分無視しても良いような存在だし。
まあ、その戦法でかなりの勝率を維持できるのなら構わないけど。

前ダッシュ格闘、ミサイル各種・曲げ打ちとか駆使しないと駄目じゃないかな? メッサーラは。
309ゲームセンター名無し:03/11/02 14:33 ID:???
質問です。相方がガブスレイとか幕Uとかそのあたりの機体選んでる時
使い慣れているハイザックBR
使い慣れてない御三家
のどちらを選ぶべきでしょう?
ちなみに腕はハイザックBR一人旅で6〜8面で終わるレベルです。
310ゲームセンター名無し:03/11/02 14:36 ID:???
>>309
御三家のどれかを使いこなせるようになって、そっちを選ぶべき。
膜2で灰ザク選ばれると、相手が萎える気がする。
311ゲームセンター名無し:03/11/02 14:53 ID:???
本スレでコスト表見てきましたが、ハイザックと幕Uだとコスト的に微妙なんすね・・・
じゃあ、相方が御三家の時は、ある程度慣れてからガブスレイで行くべきでしょうか?
多分慣れても相方の御三家よりうで悪いんだろうけど・・・
312ゲームセンター名無し:03/11/02 15:04 ID:???
御三家+御三家でも悪くはないと思う

実際その組み合わせよく見るし。
313ゲームセンター名無し:03/11/02 15:06 ID:???
ありがとうございます。しばらくハイザックとフォウ封印してギャプランで逝ってみます
314ゲームセンター名無し:03/11/02 15:07 ID:???
>>311
アッシマーやギャプランの方が好みにあいそうなら
無理してまでガブスレイつかう必要はなし
特に、どうおちても2機までならOKってのが
御三家+Mk2で作ったコンビの強みだから
315273:03/11/02 15:13 ID:???
>>276
実際、幕II使った方が回避は上手いんですけど、幕だとBRしか使えないんで弾が当てれないんです。
何とか避けててもファンネルorオールレンジがそのうち当たる>もう片方の追い打ち って感じでぼこられてまつ
しかも幕使う場合は格闘メインで戦うこと多いんですが、wキュベ相手の2:1だと格闘中に喰らうことが多いし、
たしかCPU2機落ちれないので厳しくて・・・

>>265
近距離で敵が空中ふわふわしてるようなら適当に空格出しても結構当たるような・・・
空格ってすくい上げるようなモーションだから、
起き攻めされてて敵がロック外れるくらいの位置にいても
起きる>ジャンプ>適当な高さで(ここら辺は勘で)空格
ってだけで俺結構相手落とせてるんですが
ただ毎回コレ狙うとジャンプしようとするの読まれて逆に弾喰らうので注意が必要ですが

>>309
使い慣れていないんなら幕IIで中距離で歩きながら適当に撃ちまくるだけでも援護にならないかな・・・
316ゲームセンター名無し:03/11/02 15:34 ID:???
>>309
ハイザックBR使えるなら、ガブ、ギャプなんてほぼ上位互換機みたいなもんだから
問題なく使えないか?
変形が嫌ならあえて使わず、空中ダッシュばかりやってもいいし。
317ゲームセンター名無し:03/11/02 15:53 ID:???
>>315
とりあえず2機相手に格闘使うとヤバイことに気づけ。
あと、根本的に中コストでWキュべに挑むのは無謀すぎる。
今はお互い初心者だから何とかなってるかもしれんが、
双方が上手くなっていけばいくほど勝てなくなっていくと思われ。

それと、>>297の空で近距離ってのは、残弾が空で近距離って意味だと思うよ。
318ゲームセンター名無し:03/11/02 16:16 ID:anQm+968
これからZを本格的にやり込もうと思ってるけど、ステップ回避が前作みたいにやりやすいMSってある?前作では、あれが生命線だったデミトリー級パイロットの俺には死活問題…
319ゲームセンター名無し:03/11/02 16:18 ID:???
>>315
はっきり言ってWキュべレイを相手に一人で勝とうという発想そのものが間違い。
それがわかった上でどうしても一人で勝ちたくて、しかもハイメガZが嫌というならもうZビーム一択。
どうせMkUでも相手がCPU狩りをするのなら2落ちはできないんだからZ選んでも落ちれる回数は一緒。それなら強いのは当然後者。
とりあえず作戦としては最初の一体で両方の敵をある程度万遍なく減らして、次の一体で片方を撃破したら、その片方が復活して援護にくる前に残りの一体を撃墜もしくは致命傷を与えるのが理想。
格闘は多用はいけないが障害物がいい位置にある時や、もう一体の敵がダウンしてて動けない時なんかには空格→ビームのコンボくらいは狙ってもいいと思う。
320ゲームセンター名無し:03/11/02 16:24 ID:???
>>318
リックディアスがいい。
イメージ的にはドムのステップ性能を下げて、射撃とジャンプ性能を高くしたような感じ。
321ゲームセンター名無し:03/11/02 16:37 ID:???
すいません。ズンダって何でしょうか
上の方に貼ってある僕のQたんというHPに行こうと思ったのですが
アドレスが変わったのか閉鎖したのかは知りませんが行けないので・・
322ゲームセンター名無し:03/11/02 16:39 ID:???
     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ

       教 え て あ げ な い よ、 ジ ャ ン !

323ゲームセンター名無し:03/11/02 16:40 ID:???
>>321
ん?普通にQたんのサイトは繋がるよ
もっかい試してみたら?
324ゲームセンター名無し:03/11/02 16:41 ID:???
325ゲームセンター名無し:03/11/02 16:41 ID:???
>>321
ズンダなぞ知らんでいい
んなもんより先に覚える事があると思う

ズンダ完璧な初心者より
ズンダ出来ないが普通に立ち回れる奴のほうがいいからな
326ゲームセンター名無し:03/11/02 16:42 ID:anQm+968
>>320
サンクス。
今日、初めてプレイして(ティタ・プレイヤー二人)地上はドムで何とかなったんだけど宇宙はMK-2使っていて足をかなり引っ張ってカミーユの処までいってリンチされた…次やるときは早速ディアスを使ってみる。
327ゲームセンター名無し:03/11/02 16:43 ID:???
なんかやたらズンダにこだわってる人多いけど
連ジの時も何もしらず気付いたらできてたって感じだしなぁ・・・
328ゲームセンター名無し:03/11/02 17:06 ID:???
当てなければどうという事は無い!!>ズンダ
329ゲームセンター名無し:03/11/02 17:13 ID:???
陸ディは背面ビームが楽しい。
330ゲームセンター名無し:03/11/02 17:14 ID:???
ガブってその場ズンダ出来る?確定であたらないよね?
331ゲームセンター名無し:03/11/02 17:34 ID:???
ところで宙域で歩きながらビーム撃つと
とまっちまう場合ととまらない場合があるんだが、
これはなんで?

とまってるときに狙い撃ちされて困るですよ。
キャラはギャプラソ
332ゲームセンター名無し:03/11/02 17:52 ID:???
角度の問題だろ!
333初心者:03/11/02 18:21 ID:???
射撃する際、ロックしている敵に対して自機の向きがズレ過ぎてると、
相手方向に向き直りつつ撃つので止まっちゃいますね
若干レバーを前斜めに入れて歩いてると適度に敵を正面に
捉え続けてくれるからか、止まらずに撃つ射撃が出来やすい気がします
射撃のリスクが減るので便利だと思いました
でもエネルギーの使い過ぎには気をつけます
334ゲームセンター名無し:03/11/02 18:29 ID:???
335ゲームセンター名無し:03/11/02 18:49 ID:???
>>327
つうかズンダって何?
何の専門用語?
336ゲームセンター名無し:03/11/02 19:12 ID:???
やっぱHTMLテンプレ欲しいかもな
337ゲームセンター名無し:03/11/02 19:43 ID:???
>>335
豆。
338ゲームセンター名無し:03/11/02 20:25 ID:???
ガブスレイって難しい機体?てか強い?
最近対戦でも使ってる人多いから使ってみたけど、あんま合わなかった。
339ゲームセンター名無し:03/11/02 20:39 ID:???
>>338
癖のない使いやすい機体で性能も申し分なし。
売りは使いやすく高性能なビームライフル&サブ射撃と空対空でべらぼうに強い空中特殊格闘。
欠点は盾がなく耐久度も高くないのでやや打たれ弱い点。
340ゲームセンター名無し:03/11/02 20:43 ID:???
>>338
柔らかいけど、ティターンズの最主力機体。
合わなくてもギャプランかアッシマー使えるようになってれば
対戦で支障はないから好きにするよろし。
341ゲームセンター名無し:03/11/02 20:51 ID:???
>>340
そこでメッサーラを勧めないところがこのスレがこのスレな由縁だな

まぁアッシマーよりギャプがいいかな
射角とかビームの残弾数とかHC時の連携とか

何よりアッシマー使うとデンプシーを狙いたがるから
342ゲームセンター名無し:03/11/02 21:00 ID:???
>何よりアッシマー使うとデンプシーを狙いたがるから
これは偏見って言わんか
そーゆー奴はギャプ使っても回転斬りやりたがるだろーし

アシマーはやれること少ないからギャプより扱い慣れやすいよ
それに射角に関しては相手に右手を向けてりゃギャプより広い
343ゲームセンター名無し:03/11/02 21:02 ID:???
シャアズゴックが熱いんですけどどうすればいいですか?
344ゲームセンター名無し:03/11/02 21:05 ID:???
>>343
前作でも職人が使うと熱い機体だったので精進してください。
ただし、前からの問題だった装甲と火力がさらにしんどいので
棘の道なのは覚悟なさること。
345ゲームセンター名無し:03/11/02 21:05 ID:???
>>338
変形→ハイメガ回避→背中ビーム→ウマー
346ゲームセンター名無し:03/11/02 21:11 ID:4wwjlWg1
なんか突然下手糞になった。
人のプレイ見すぎて、自分の中でごちゃごちゃになった模様。
うーむ
347ゲームセンター名無し:03/11/02 21:39 ID:???
>>346
雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
348ゲームセンター名無し:03/11/02 21:39 ID:???
>>346
見たことは全て忘れなされ
さすれば道は開かれる
349ゲームセンター名無し:03/11/02 21:40 ID:???
>>346
最初から下手なのに勘違いしてただけじゃない?
350ゲームセンター名無し:03/11/02 21:53 ID:4wwjlWg1
もうだめぽ
351ゲームセンター名無し:03/11/02 21:56 ID:???
>>350
へこたれるな、がんがれ。

>>349
同意。
352ゲームセンター名無し:03/11/02 22:00 ID:???
最初から上手い人間なんていない。精進しる
353ゲームセンター名無し:03/11/02 22:15 ID:???
いっつもZで増援に来てくれる小学生がいるんだけど、
カツ・コバヤシが勝手にZを持ち出してしまう脳内設定でうまく付き合ってる
354ゲームセンター名無し:03/11/02 22:18 ID:???
なにやってんのー!
355ゲームセンター名無し:03/11/02 22:19 ID:???
ハイメガZ強杉
356ゲームセンター名無し:03/11/02 22:19 ID:???
ブライトって何でキレてんの?
357ゲームセンター名無し:03/11/02 22:20 ID:???
カツ・コバヤシがΖを勝手に乗り回してるから
358ゲームセンター名無し:03/11/02 22:28 ID:???
今日アッシマーとギャプランを対戦で数回使ってみたが、ギャプランの方が活躍できた。
やっぱ格闘使えるのはいいわ。 アッシマーは長持ちして弾切れすると、なんも出来なくなる…。
359ゲームセンター名無し:03/11/02 22:36 ID:???
アッシマーはわざと落ちるのもアリ。相方の状況にも依るけど。
ここぞとばかりに無謀に突っ込んで格闘三昧。デンプシー!
当たればウマー!やられてもビーム満タンウマー!
360ゲームセンター名無し:03/11/02 22:39 ID:???
ギャン出たら使おうと思うのですが
ギャンでハイメガってt
361ゲームセンター名無し:03/11/02 22:40 ID:???
アッシマーの相棒は御三家、幕2じゃダメだな
2落ち不可なガブスレイかハンブラビで確定か
362ゲームセンター名無し:03/11/02 22:56 ID:???
ハイメガZが強い訳を教えてください。
またはハイメガって卑怯なんですか?
どうか若輩者にお教えください!
最近1プレイする時はこれ使ってて、クリアーもしたんですが、
ホンコンシティでギャプランに入られて逃げるので手いっぱいで
何もできませんでした。
WキュべレイにはBRで勝ったんですけど。
363ハイメガ厨:03/11/02 23:08 ID:???
>>362
基本のZがまず強い。
威力も強い。
サブのグレネードもかなり使える。
なにより、ハイメガの射角・誘導が鬼。
364ゲームセンター名無し:03/11/02 23:23 ID:???
>>362
うまい人に使われてみると分かるけど、接射されるとまず避けられない。 で、ダメージでかい。
ハイメガとグレネードをかいくぐってやっと当てたらシールドに当たる。 なんだそりゃって感じ。
で、もうチョイってとこで変形して逃げる。 で、くるっと回って変形したままハイメガ。 これも避け難い。
はっきりいってハイメガは、SVCの暴走庵みたいなもん。 恥も外聞もない勝利のみが目的の人だけ使えってこった。
365ゲームセンター名無し:03/11/02 23:26 ID:???
>>362
ハイメガ撃ったあとの着地硬直を撃たれる>>362が目に浮かぶようだw
ハイメガ使ってると言っても後出し有利であることに変わりはないから
しっかり基本は守るように 撃つ時は必ず当てること、隙をグレネードで消すことかな
卑怯だと言われてるのは敵が3発で沈む&射角が鬼&誘導が鬼&当たり判定が鬼だから
366ゲームセンター名無し:03/11/02 23:52 ID:???
ブライトに何やってんの!とか怒られると笑っちゃうんだけど、
どうして他の人平気なの?
俺は笑いを堪えられない。
367ゲームセンター名無し:03/11/03 00:07 ID:???
>>364
確かに暴走庵といって頂くと、非常にわかりやすいです。
もうチョイって所で変形して逃げて、そのままUターン、ハイメガは
やったことがあるのでわかります!悪気はなかったんですが……
なるほど。使われたことがないし、対戦経験浅かったから
気がつかなかったです。言われてみれば、キレますわな、そりゃ…
反省……m(__)m
>>365
まさしくそんな感じだったと思います……(^^;)
ちなみにグレネードで隙を消すというのはどんなやり方ですか?

最後にうちではあまりZ使いがいないんですよ…。特にハイメガは。
凄く勉強になりました。モラルは守るよう努力します。ありがとう!
368ゲームセンター名無し:03/11/03 00:07 ID:???
なれた
369ゲームセンター名無し:03/11/03 00:11 ID:???
>>そりゃ慣れだて……
作戦成功の寸前、落とされて、「よくやったな!帰還しろ!」の所で
シーンとした環境の中で、俺だけ「なにやってんの!」って言われたときは
さすがに笑いましたけど……
ところでちなみにアシッマーのデンプシーってどうやるんですか?
またどこが狙いめですか?
370ゲームセンター名無し:03/11/03 00:17 ID:3eRdSZQ+
グフと相性のいい期待と、基本的な立ち回り方を教えてください
371ゲームセンター名無し:03/11/03 00:17 ID:???
>>367
ZビームでWキュベに勝てるんだからわざわざハイメガ選んで敵作らずに
百式とかガブとか使ったら?十分通用すると思うけど

隙を消すのは例えばハイメガをかいくぐって来た相手の着地硬直やステップ硬直を
出のはやいグレネードとかで取ったりすること ハイレグじゃ間に合わなくても
グレネードだったら間に合うことが多いしダウン奪えてウマー
372ゲームセンター名無し:03/11/03 00:18 ID:???
ウェブライダーでUターン廃目がランチャーより
Uターンで突っ込んできてゼロ距離で発射するのマジデやめて欲しい
お前そんなにウェブライダー突撃させたいですか
373ゲームセンター名無し:03/11/03 00:21 ID:???
>>372 それオレ 
374ゲームセンター名無し:03/11/03 00:24 ID:???
そして勝ったあとの一言
「・・・終ったのか?・・・ああ、光だけが、広がっていく・・・」
375ゲームセンター名無し:03/11/03 00:24 ID:???
それは申し訳ないとしかいいようがないです……m(__)m
でも言い訳するなら、いっぱいいっぱいだったんです。
相方もいたし。正直、Zの格闘は自信がなかったし、
近距離は諦めてたんです。
ホント申し訳ない。極力気をつけるようにします!m((__;))m
376ゲームセンター名無し:03/11/03 00:29 ID:???
>>375
お前か・・・今日、サイコガンダムを倒そうとアッシマーで必死に戦ってた俺を
乱入で邪魔してきたハイメガランチャー野郎は



殺す
377ゲームセンター名無し:03/11/03 00:30 ID:???
どうやったら、アッシマーでサイコと戦えるんだ?
378367:03/11/03 00:31 ID:???
>>371
申し訳ないです。m((__;))m
俺は単にハイメガでクリアーしたかっただけなんですよ…。
ビームじゃ普通すぎてつまらんかったから…。
それに使われたことなかったんで、怨念の対象っていうのもピンとこなかった
んですよ。ゴメンなさい、モラル守りますんで……。
379ゲームセンター名無し:03/11/03 00:32 ID:???
>>369
サブ射撃
主な用途はHC時のカウンター
あとデンプシーが出た瞬間は正面からの攻撃を防ぐ効果もある

ただし、あらかじめ納銃しとかないととっさに出ない、
アッシマーのステップ性能はかなり良好などの理由で
弾消しとしては使い物にならないと思って結構
380375:03/11/03 00:34 ID:???
>>376
それは知らん…。
俺は基本的に乱入はしない主義なんで…
それだけ、ハイメガ房が多いってことなんすね……
381ゲームセンター名無し:03/11/03 00:34 ID:???
>>370
グフの基本は空中ダッシュ格闘でのヒットアンドアウェイ。
まず任意の方向に空中ダッシュ中にサーチ+格闘ボタン同時押しで
好きな方向に空中ダッシュ格闘を出すことができる。ブーストが残ってれば
着地するまで何度でも出せるので逃げに最適。これは使えないと話にならない
必須テクなのでキチンと覚える。
あとはこれを使ってサーチされてたらガン逃げ&無視されてたらひたすら奇襲を徹底する
あと先に落ちない・ムリしない(以外とモロいから)かな

非力だからダメージ稼いでくれるキュベとか塩・ガブ当たりが相方としていいと思う
382ゲームセンター名無し:03/11/03 00:36 ID:???
あれ、Zでグフってつかえるの?
383ゲームセンター名無し:03/11/03 00:37 ID:???
>>382
貴方こそまさにこのスレにふさわしいお方ですね。
384ゲームセンター名無し:03/11/03 00:41 ID:???
ゴメン、誰かデンプシーのやり方教えて下さい。
ついで、狙い時も……m(__)m
385ゲームセンター名無し:03/11/03 00:43 ID:???
>>384
はじめの一歩を読め
386ゲームセンター名無し:03/11/03 00:43 ID:???
>>384 >>183
出すのはサブ射
387ゲームセンター名成し:03/11/03 00:44 ID:???
>378
そこまで恐縮せんで良いと思うぞ・・・・・・
388379:03/11/03 00:45 ID:???
(´・ω・`)

>>384
格闘と射撃同時押し
狙い時は相手のHCに合わせて、こっちもHC発動でカウンターで出す
それ以外はネタとしての使い道しかない
389ゲームセンター名無し:03/11/03 00:51 ID:???
あれ?エウーゴvsティターンズってもう労働してたの?
390ゲームセンター名無し:03/11/03 00:52 ID:???
>381
サンクスです
391ゲームセンター名無し:03/11/03 00:54 ID:???
>>386、379、388
ありがとうございます。そして親切な388、すいませんです!
392ゲームセンター名無し:03/11/03 01:02 ID:???
>>389
労働ワロタ
393ゲームセンター名無し:03/11/03 01:18 ID:???
グフは、キュべ零と組むのがいいと思われ

Zになって、はじめて使って
知らん人のキュべ霊と組んで、7連勝できた

グフが3落ちするまで、キュべは援護のみ
これが徹底できると、かなり強いよ

コスト上、グフが1落ちした辺りからキュべが狙われだすので、
グフの奇襲能力が生きるよん
394ゲームセンター名無し:03/11/03 02:37 ID:fqel0aDv
グフはジ・Оと組むのが得策かと
グフ特攻してジ・Оが巧く立ち回ればそれなりに勝てるような
ジ・О、防御できる関係上結構生き延びる事できるから…
395ゲームセンター名無し:03/11/03 03:01 ID:???
>>394
ジオは武装の関係上援護射撃の能力に長けていないので防御的に立ち回っても戦果は期待できない。
基本的にジオは相方の援護をもらいつつチャンスを見つけて格闘を決める機体なので似たようなタイプの機体であるグフとはあまり相性が良くない。
396ゲームセンター名無し:03/11/03 03:04 ID:fqel0aDv
なるほど。だからキュベレイですか。
勉強になりますた!
397ゲームセンター名無し:03/11/03 03:12 ID:C7RpYrhi
勝てない(´Д`;)KOFでは立ち回り、技術力とも自信あるのに、
Zでは勝てない

味方一機ずつ落ち、敵も一機ずつ落ちるまではいくけど、最後味方のどれかが
落とされて必ず負ける。
MK2+MK2 ガブ+アッシマー乗ってるけど、何か足りないのか・・・

「1」リロードって戦ってる間に自然にするじゃだめなんですか?早くリロードするには?

「2」開幕の動き方ってどうしたらいい?上級者はロックオン範囲に入ったら
軽く打ったりはしないの?

「3」ビームライフル撃っていいポイントor比較的安全なうち方教えて。後出し基本は分かるけど、
空中からライフル撃たれて、よけた場合打っていいの?

相手を飛び越して、振り向きビームはやっていいの?
上級テク、小技みたいなのあったら既出でもいいから教えて
398ゲームセンター名無し:03/11/03 03:19 ID:fqel0aDv
手動リロードは物陰に隠れてすれば問題ないかと。
開幕当初はバルカンあったらそれ撃ってみると良いかも?
ビームは中距離で移動しながら撃てば反撃少ないはず…
399ゲームセンター名無し:03/11/03 03:31 ID:C7RpYrhi
手動リロードってどうするの?

開幕の動きって悩む・・・
結局のとこ回避力が一番重要なんですよね

例えば左から敵にサーチされてる時は左にマークが出るから分かるけど、
その敵が弾打ったタイミングが分からない。激しくマークが点滅したら打ったのかな?
400ゲームセンター名無し:03/11/03 03:33 ID:fqel0aDv
激しく点滅してたら、もう敵弾が接近してるって事だから注意するべし。
手動リロードは射撃+ジャンプでできるよ。MK2のみだけど。
401ゲームセンター名無し:03/11/03 03:37 ID:???
>>379
肝心な相手を忘れてるぞ。

vs 香 港 の ビ ル 群
402ゲームセンター名無し:03/11/03 03:40 ID:C7RpYrhi
>>400
サンクス
俺の中でMK2の株が急浮上しました(おそ
明日もいろいろ試してきまつ
403ゲームセンター名無し:03/11/03 03:41 ID:fqel0aDv
>>402
ガンバレ〜
404ゲームセンター名無し:03/11/03 03:42 ID:C7RpYrhi
ああ、それと特殊格闘ってどうやるの?
ガブの空中格闘は 前空中ダッシュしながら、格闘ボタン押せばいいんですよね?
押すタイミングとかあるのかな?俺はダッシュしたら即押しにしてるけど・・・
405ゲームセンター名無し:03/11/03 03:43 ID:???
>>399
MkUは射撃+ジャンプでリロード可能。BRもBZも。
弾切れの時は射撃だけでリロードされる。
残り2発くらいからリロードのチャンスを伺え。
敵撃破したりして安全なときは5発残っててもリロードしろ。

俺は開幕はとりあえず射撃。
結構当たる。特に宇宙のCPUは絶対当たる。
大体は味方と合流したり攻めやすいポイントに出て行ったりするんじゃないのか?
406ゲームセンター名無し:03/11/03 03:44 ID:fqel0aDv
特殊格闘は、格闘+ジャンプね。もち、同時押し。
407ゲームセンター名無し:03/11/03 03:45 ID:???
>>404
特格は格闘+ジャンプ
408407:03/11/03 03:46 ID:???
>>406
幸せにしてください。
409ゲームセンター名無し:03/11/03 03:47 ID:???
>>406
>>407
仲人やろうか?
410ゲームセンター名無し:03/11/03 03:49 ID:???
>>397
2 開幕はMkUならリロードで弾が回復できるので割と適当に撃ってもいい。ただその他の機体は弾数が限られてるので適当すぎるのは駄目。
バルカン等のローリスクな行動をとったり、外れてもいいというつもりで威嚇射撃(モンキーやニュータイプ撃ちを使うと少しは命中率があがるかも)してみたりしつつ慎重に接近しましょう。
3 こちらが地上にいる時に空中から撃たれたライフルを避けた場合はその場で撃っても大抵当たらない。
間合いが近ければ空格やジャンプからの接射で反撃、遠ければジャンプダッシュからの接射や格闘か無理をせずに相手の着地を狙いに行く。
ビームライフルを撃っていいポイントは基本的に相手が隙をみせた時、相手に当てられる自信がある時、距離が遠かったり相手がこちらを気にしていなくて反撃の危険性がないもしくは小さい時の3つ(どれも当たり前だけど)。
このゲームは基本的に地上よりも空中にいる側の方が強く、いかに空中にいる相手を叩き落とすか、いかに相手の着地をつくかが大きなポイントとなる。
強くなるには着地フェイントや接射、格闘のタイミング等の空中戦の技術を身に付けることが大事だと思う。
411ゲームセンター名無し:03/11/03 03:50 ID:C7RpYrhi
>>405
MK2以外は、空打ちで一発リロードされるんですか?

手動リロードできるMK2は開幕から、というか頻繁に打っていけますね!
てか、こういう大事なことを今知った(´Д`;)
先月のアルカデアや、筐体の説明書きにも載ってないのはひどすぎる・・・
412ゲームセンター名無し:03/11/03 03:51 ID:fqel0aDv
>>407
ワシ、男だけど?(汗
413407:03/11/03 03:53 ID:???
>>412
ウホッ いい男・・・
414ゲームセンター名無し:03/11/03 03:55 ID:???
開幕なんて人それぞれだし悩むところじゃないと思うんだが・・・
強いて言うなら敵味方の位置を把握して有利な場所を確保しておくことか。


  味方○→   ●敵1     
         ↓


         ↑
       自分○    ←●敵2

こんなふうに敵1を中心にL字型に展開すると、味方が敵1の死角から攻撃を
入れ易くビームハメを狙っていける。逆に自分も敵2が死角から狙ってくるので
なるべく回避重視で敵2から離れるように立ち回る。
ムリして自分から攻撃しなくても相方の死角からの攻撃から展開していったほうが
早いし強力なので、有利なポジションを取るのは上手くなったほうがいいかな
415ゲームセンター名無し:03/11/03 03:56 ID:???
>>411
基本的には時間が経つと自動的に弾数は回復してゆく
実弾系は一気に全弾補充、ビーム系は1発ずつ
416ゲームセンター名無し:03/11/03 03:57 ID:???
>>411
MkU以外はビーム系は時間経過によって一発ずつ回復(武装によって回復時間はまちまち、ビームライフルは10秒一発位が目安)。
実弾系は弾を使いきった段階で回復がスタートし、全弾回復したら再び使えるようになる(これも武装によって回復時間はまちまち)。
417414:03/11/03 03:58 ID:???
_| ̄|○zureta
418ゲームセンター名無し:03/11/03 03:59 ID:fqel0aDv
>>411
実質弾数無限だけど、頻繁に撃てる程リロードの隙小さくないから注意。
419ゲームセンター名無し:03/11/03 03:59 ID:C7RpYrhi
>>410
なるほど。やはり上級者は反撃ポイントが分かってるということが、分かりました(ぉ
格ゲーと違って、反撃のチャンスが曖昧になって、うまくできてませんでした。

これで、明日からはまともに戦える気がする!皆さん、サンクスです^^
420ゲームセンター名無し:03/11/03 04:01 ID:fqel0aDv
>>419
ガンガレ
421ゲームセンター名無し:03/11/03 04:13 ID:fqel0aDv
ところで、MK2はバズとBRどっち極めたら良いと思う?
422ゲームセンター名無し:03/11/03 04:20 ID:???
>>419
とりあえずKOFの立ち回りは役に立たないぞ。
いろんな意味で。
423ゲームセンター名無し:03/11/03 04:22 ID:???
基本的にバズの方がいいと思う。
424ゲームセンター名無し:03/11/03 04:26 ID:???
>>421
BRは残弾少なすぎて対戦だと厳しい。
当てても確定でダウンさせられないから補充もしずらいし。
スキは少ないんだけどね。
425ゲームセンター名無し:03/11/03 04:35 ID:fqel0aDv
>>424
今までバズ全然使ってなかったから集中的に使ってみまつ
426ゲームセンター名無し:03/11/03 07:25 ID:???
>>388、386
デンプシーを教わった者ですが、おかげさまでデンプシーハマりました!
緑ノアで、まずジムに4、5発いきなり叩き込めてそれだけで撃墜したときは
高笑いできました!
キリマンジャロでも、百式が斬りかかってきた所にHC発動させて、
クワトロどつき返しまくった時は最高でした!
ジェリドを乗せてて、「これが戦争だろうがッ!!」っていうのが華々しく決まりますた!
ありがとう!
427ゲームセンター名無し:03/11/03 07:44 ID:???
アッシマー道は漢道
そのまま邁進するが良い
428ゲームセンター名無し:03/11/03 07:49 ID:???
なるほど。
だから次回作にGガンダムを希望する漢が多いんでつね……。
429ゲームセンター名無し:03/11/03 07:57 ID:???
>>428
そうなるとコスト制なんかいらんな
バーチャロンみたいな1対1の3D格闘アクションでいい
ボーナスステージでデスアーミーとか破壊しまくって
430ゲームセンター名無し:03/11/03 07:58 ID:???
Gガンダムって一機だけファンネルかビットを使えるのがいたような
そいつだけ別ゲーになりそう
431ゲームセンター名無し:03/11/03 08:16 ID:???
ろぉーーぜすびっとぉ!
432ゲームセンター名無し:03/11/03 10:33 ID:???
隠し機体に魔人がーZがいるの知ってる?
433ゲームセンター名無し:03/11/03 11:20 ID:???
コレからゲーセン言ってきます
今日はバーガーでクリア狙いますよー
ジュワ
434ゲームセンター名無し:03/11/03 12:44 ID:???
雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
435ゲームセンター名無し:03/11/03 13:55 ID:???
幕Uバズは味方に当てないようにな。
436ゲームセンター名無し:03/11/03 14:12 ID:???
CPU戦で、自分幕2バズ、相方ギャプ

相方がロックしてないほうをバズで転ばす→相方と対峙してる方をロック
→隙をみて射撃
で、前に出る相方を援護してるんだけど、相方を巻き込むことが多いんです

ステップ合戦してて、苦しいか?と思って撃つと、
相方の格闘がうまくヒット→漏れのバズで両方転倒
ってことが結構あるんです
相方はCPUとタイマンで五分かそれ以下…

攻撃食らってたら撃つのがいいのか、未然に防ぐのがいいのかわかりません
教えてくらはい
437ゲームセンター名無し:03/11/03 14:56 ID:???
>>436
CPU戦なら無理に援護せずに、ほっとけば良いんでないかい
438ゲームセンター名無し:03/11/03 15:03 ID:???
>>437
でも、ほっとくとGMUやネモにすらやられる始末…
439ゲームセンター名無し:03/11/03 15:09 ID:???
バズが拡散しない程度の距離から援護しる。
440ゲームセンター名無し:03/11/03 15:11 ID:???
それから、敵が近づいたら飛んで逃げるように教えれ。
441ゲームセンター名無し:03/11/03 15:16 ID:???
>>439
それはやってますです

逆に、バズでどんな風に援護されるとやりやすいですか?
442ゲームセンター名無し:03/11/03 15:32 ID:???
正直、格闘してるときはバズに援護してほしくない。
自分がバズの場合も、援護しない。
443ゲームセンター名無し:03/11/03 15:40 ID:???
>>440
素直にそうします
言ったら傷つくかと思って…

>>442
わかりました
食らってたら援護の方向で行こうと思います

レスどうもです
444ゲームセンター名無し:03/11/03 16:10 ID:???
連ジで結構、慣れてきたのでそろそろやってみるか、と思い立ち
知らない人との協力プレイで入ったところ、ネモーネモ
σ(゚Д゚)モレ、Zデツカ?足引っ張ったらどうしようと不安を覚えつつも
なんとかCPU戦クリア。対戦でも2勝できたから良かった。
連ジよりCPUが弱いような気がするんですが、気のせいでしょうか?

後、変形は相手との距離を詰める、逃げる、以外はどんな使い道が
あるんでしょうか??ライフルも相手の方向にいかないし、
なかなか使い勝手が分からなかったので、是非、ご教授下さい。
445ゲームセンター名無し:03/11/03 16:18 ID:???
>>444
使いこなせば格好良く戦える
446ゲームセンター名無し:03/11/03 16:23 ID:???
>>444
GM2を選ぶ
447ハイメガ厨:03/11/03 16:29 ID:rhepPFRw
>後、変形は相手との距離を詰める、逃げる、以外はどんな使い道が
>あるんでしょうか??
敵の背後に回って撃つ。 (゚∀゚)アヒャ
(CPUか初心者にしか効かないけどね。)

>ライフルも相手の方向にいかないし
可変機全般に言えるけど、自分が敵の方に向けばよろし。
少し馴れれば簡単にできる。(CPU戦の開幕時に特に有効)
448ゲームセンター名無し:03/11/03 17:00 ID:???
蓮ジはMAがなかったら乙ガンより楽だと思う
449ゲームセンター名無し:03/11/03 17:15 ID:???
百式クレイバズーカが倒せません。
自分MkUで空中から接近しようとするとバズで落とされるし、
お見合い横歩きでバズ撃たれるとカスるし。
どう立ち回ればよいのですか?
450ゲームセンター名無し:03/11/03 17:18 ID:???
>>449
性能差って、あまり無いから純粋に腕の差だと思うが。
腕を磨けとしか...
451ゲームセンター名無し:03/11/03 17:33 ID:???
>>450
?(´・ω・`)?
452ゲームセンター名無し:03/11/03 17:51 ID:???
>>449
百式バズは近距離ではほぼ独壇場。
対して幕2はやはり近距離で強いもののオールラウンドいける。
つまりまずは距離をとれ、ということ。
次に無駄に撃つな。
タイマン時はリロードの暇がなかなかないため無駄撃ちはチャンスを逃すばかりかピンチを招きかねない。

攻め方は他と同じだが
シールドあるうちは多少強引に突っ込んでもいい。
百式の弾切れを狙って格闘もいいがカウンターと時間切れに気をつけて。
453ゲームセンター名無し:03/11/03 17:51 ID:???
>>449
百式の向きは変な方向を向いているために
左に歩きながらクレイバズーカを撃ってくると思われる。
つまり、こちらから見ると右側に向かって歩いてくるので
右側回りこんで撃てば多分命中するであろう。
もし左前に飛んで射角から外れることが出来れば相手は止まるのでBRが当たると思われ
サシで勝てないと判断したら、相方と十字砲等で確実にダメージを与えるなどをする

この辺はやっぱり腕の差かと・・・クレイはバズーカよりもMGに似ているので、
一発で相手の動きを封じることが出来なきゃ痛いしね
454ゲームセンター名無し:03/11/03 17:55 ID:???
>>452-453
アリガd
455ゲームセンター名無し:03/11/03 18:03 ID:???
幕2の基本は右歩きだけど(シールド発動率が高い)
百式戦では左を攻めるとよいかも。
百式側としては振り向き怖いのでうかつに撃てなくなるし。
456ゲームセンター名無し:03/11/03 18:47 ID:???
宇宙空間で距離感が掴めなくてステージ3くらいで普通にやられてしまうんですが
どうしたら良いでしょうか・・・移動してる感覚が無いから難しくて(涙
457ゲームセンター名無し:03/11/03 18:54 ID:???
>>456
>>10
>>23
>>127
既出です。
458ゲームセンター名無し:03/11/03 18:58 ID:???
>456
慣れるまで若しくはクリア目的なら
開始位置でステップ射撃を繰り返せばいい。
実践レベルにするためには相手機体に接近させるテクが必要。
基本は上昇・下降・ダッシュで相手を至近距離・同高度・右前くらいに持ってきて射撃。バズで練習するといい。

宙域は特に囲まれやすく離脱しにくいので
硬直を伴う行動の前には必ずレーダーチェック。
自分の真後ろ・真横・近距離に赤い点があったら
ダメージをもらう可能性が強いので下降→ダッシュなどで逃げる。
始めはレーダー見る余裕ないだろうけど
やらなきゃ慣れないからがんがれ。
459ゲームセンター名無し:03/11/03 19:53 ID:???
今日グフですげえ戦果を挙げていた幼児がいた。

ああ、これがNT・・・。
460ゲームセンター名無し:03/11/03 20:13 ID:???
奇遇だな。
今日シャザク使いの小学生にヌッ殺された。
461ゲームセンター名無し:03/11/03 20:16 ID:???
次に乱入する時は、パイロットネーム

「コレガ、ワカサカ・・・」

で入ることをお勧めします
462ゲームセンター名無し:03/11/03 21:50 ID:???
本日、幕2に対してハイザックで乱入、なんとかぶったおしたら、筐体の向こう側から
連コインする雰囲気が。
十数秒後、敵の増援が現われ、ハイメガ乙出現。一回落としたあとチョとだけげーじがのこってたので
CPU狩に行ったら、相手のほうが早くこっちのCPUを狩って終了。
その後撤退して牛丼食ったあと再来したら、同じ人がまだ筐体の連邦側に座ってて、
一対一幕2対幕2で、ティタ側が狩った。また連コインする様子があったので、次もハイメガかなー
と思ってたらまさにそのとおり。こらあかんと思ってティタ側に援軍ギャプランではいると、今度は結構簡単に倒せた。
ハイメガの人はやられるとすぐ撤退してった。

これがハイメガ厨って奴ですかね?
463ゲームセンター名無し:03/11/03 21:58 ID:???
俺の個人的な見解ではハイメガを使わないと勝てない奴はハイメガ厨じゃない(その程度の奴にそうそう負けないし)。
問題なのはハイメガを使わなくても勝負になるだけの実力があるくせにハイメガを使って勝ちにいく奴だと思う。

464ゲームセンター名無し:03/11/03 22:00 ID:???
おまいらココは初心者スレですよ
本日の感想言うスレじゃありませんよ
465ゲームセンター名無し:03/11/03 22:02 ID:???
>>464
リンクくらい貼ってやれ

機動戦士Ζガンダムの喜怒哀楽を共有するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065977974/l50
466ゲームセンター名無し:03/11/03 23:46 ID:???
>>464
まぁ、いいんじゃない??俺も初心者だけど、
本スレじゃ相手にしてもらえない愚痴とか感想とか
いいたいんだよ。
467ゲームセンター名無し:03/11/03 23:49 ID:???
低コスト機を練習しようと思ってシャアザク使ってみたら一面で死んじゃった。
マシンガンみたいな武器選んだんだけど、当ててもあんまくらってなさそうだった。
格闘の斧は当たらないし…
低コストで扱い易いのってある?
468ゲームセンター名無し:03/11/03 23:59 ID:???
>>467
シャアザク


じゃなきゃグフ
469ゲームセンター名無し:03/11/04 00:11 ID:???
>>467
ティターンズ側でならハイザックビームライフルとか
エウーゴなら文句無くネモ
470ゲームセンター名無し:03/11/04 00:21 ID:???
>>466
そのために>>465のスレとかがあるんじゃないか
471ゲームセンター名無し:03/11/04 00:39 ID:???
>>467
シャアザクは連ジDXに比べて武器の威力は低くなったが
コストも低くなったのにくわえて機動力もそこそこ。
ステップを切りながらマシンガンを打つと良い。
格闘は出が遅いので,あまり期待しないほうがよい。
あえて格闘で行くなら,ブーストを使用して上昇し,相手の
頭上を取る。そうしたら着地直前に格闘ボタンを押す。
すると3段攻撃になるので,これをメインで使う。
もしくはヒートトマホークをあらかじめ出しておき,相手の
射撃を交わしたらすぐに格闘に持ち込む。
ただしいずれの格闘の場合も失敗したときのスキは大きい
ので注意すべし。
472ゲームセンター名無し:03/11/04 01:00 ID:???
>>467
ズゴックにはまった。
ズゴック グフッの組み合わせ
懐かしい上になかなか強くないですか?
473ゲームセンター名無し:03/11/04 01:11 ID:???
>>463
そうだよな。
初心者やステップ厨、ハイメガの性能におんぶにだっこなヤツはどうとでもなる。
ここでもやたらとハイメガ厨とか言ってるヤツは、
ちょっと自分の腕を省みたほうがいいよ。
特に2人でハイメガ1人に負けて愚痴ってるのとか痛い。
474ゲームセンター名無し:03/11/04 01:21 ID:???
旧ザクとザクってコスト同じなんだよな・・・・旧ザクを使うメリットは?
475ゲームセンター名無し:03/11/04 01:25 ID:???
格闘5段
476ゲームセンター名無し:03/11/04 01:27 ID:???
>>474
マゾの人御用達
477ゲームセンター名無し:03/11/04 01:31 ID:???
3機落ち記念カキコ
478ゲームセンター名無し:03/11/04 01:32 ID:???
>>474


ところで、マーク2初使用時に手動リロードに気が付かず、弾切れ後はサーベルしか使わなかった
ってのは既出ですか?
479ゲームセンター名無し:03/11/04 01:33 ID:???
格ゲーやる人はサドの素質があるっていうことを聞いたことがあるが
好んででハイメガを使い、低コスト、初心者狩りをしてる奴らは間違いなくサドなんだろうな・・・・
480ゲームセンター名無し:03/11/04 01:36 ID:???
雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
481ゲームセンター名無し:03/11/04 02:26 ID:???
482ゲームセンター名無し:03/11/04 03:30 ID:???
ハイメガ厨を追い出す為によく狩ります。
483ゲームセンター名無し:03/11/04 04:02 ID:???
>>481
ワロタやんw

つか、おまいさんが乙
484ゲームセンター名無し:03/11/04 12:00 ID:???
ハイメガ房という言葉を稼動初期から聞いてたため、まだ一度も乙使った事がない…

つーか百百やガブガブでもかなり強く感じる(使った感じ)んだが…なぜ乙だけが?
相手にした乙と性能差無いと感じるのは錯覚なのか?
485ゲームセンター名無し:03/11/04 12:48 ID:???
錯覚です
486ゲームセンター名無し:03/11/04 12:53 ID:???
百式なんかはほとんどウマイ人しか使わないからだろ
487ゲームセンター名無し:03/11/04 12:53 ID:???
>>484
漏れもまだ事務とネモしか使ってない
変形機体とかなんか手が出しにくいから
1プレイ50円になったら使っていこうと思う
488ゲームセンター名無し:03/11/04 13:34 ID:???
>>487
低コストの方がCOM戦は勝ち難いんじゃないか?
489ゲームセンター名無し:03/11/04 15:28 ID:???
ジムでクリアなんかできねーよー初心者には。
490ゲームセンター名無し:03/11/04 15:30 ID:???
>>487
ZのCOMはあんまり強いと感じない
高コストだとあっけなく倒せるから面白くないし
100円出すのなら低い方選んじゃう
そんな俺は初心者失格?
491ゲームセンター名無し:03/11/04 15:46 ID:???
アルカイダにマゼラの誘導が高いって書いてあったけど、変わったの?
492ゲームセンター名無し:03/11/04 15:48 ID:???
>>491
マゼラなんて使わないし…
493ゲームセンター名無し:03/11/04 16:27 ID:???
GM2よりGMのが使いやすいのは仕様?
494ゲームセンター名無し:03/11/04 16:49 ID:???
>>493
そのかわり火力と装甲が悲惨なことになってるよ
495ゲームセンター名無し:03/11/04 17:03 ID:???
>>493
ザクタンク並かと
496ゲームセンター名無し:03/11/04 17:41 ID:???
>>491 とりあえずDXよりかマゼラは使い勝手が良くなった気がしてしかたない まあソレデも宙逝きはだめポ
497491:03/11/04 18:50 ID:???
そうでつか。じゃあ今度実戦で試してみます。
ある程度まともなら候補武装にいれてもいいんだけど。
498ゲームセンター名無し:03/11/04 20:00 ID:???
>>マゼラで百倒せれば充分だな
499498:03/11/04 20:01 ID:???
ミス
>>497
マゼラで百相手にやれれば十分だろ
500ゲームセンター名無し:03/11/04 20:11 ID:???
マゼラVSハイレグを想像しただけで萌えませんか?
501ゲームセンター名無し:03/11/04 20:29 ID:???
>>500
ハイメガ厨に乱入されて瞬殺されるマゼラか、
マゾなマゼラ使いがハイメガに瞬殺されるか、
初心者Zをいたぶる初心者狩りマゼラしか思い浮かびません
502ゲームセンター名無し:03/11/04 20:34 ID:???
>>500
萌える……

 盾さえ壊れれば量産型ハイレグζなら互角以上にいけそうだが(コスト的に)
 普通のζにはステキに陵辱されまし
503未だに3面越せぬ251:03/11/04 20:40 ID:???
やはり宇宙がクリアできません。
開戦時は左右にステップして打ってると何機か倒せるんですが、
敵の増援がいつの間にか来ててメチャクチャな状況になって落とされてしまいます。

一回落ちて復活したあと、控えめにしてたらいきなりビームがたくさん飛んできて4連続で当たったり。
警告出て避けたつもりが全て当たっちゃうし。
あと、CPUはHC2回ぐらい使ってきて困ります。

宇宙で、CPUの増援が来てゴチャゴチャしてきたらどうすればいいのでしょうか?
終始左右ステップ→ビームで行けますか?
宇宙はMK−Uでやってます。
この機体には慣れてきました。
504ゲームセンター名無し:03/11/04 20:51 ID:???
>>503
基本的にはそれでクリアできるはずだけど
囲まれた時や接近された時には撃たずに回避に専念した方がいい
適度に間合いを離したり近づいたりすることも重要
505456:03/11/04 21:24 ID:???
>>503
同士(´・ω・)人(・ω・`)

そういう事でテンプレやらアドバイス頑張って読んで実践を試みて5回連続で3面で撃沈。
機体はティターンズでガブスレイです。
開幕ステップでビームとかやってみてるけどすぐ近づかれたり気づいたらもう一匹が背後にいたり。
GM2強いよぅ・・・。
友人とやると7面くらいまではいけるんだけど。友人が上手いだけか、そうか。
・゚・(ノД`)・゚・

テンプレのHTML化だけど誰もやらない?
やらないなら漏れがやっても良いんだけどサイトスペースがとれればの話・・・。
あとゼータというかガンダム自体元ネタがよく分かって無いので
御三家って何?というレベルなので正しいのが作れるかどうか・・・。御三家は友人に教えて貰ったけど。

いつになったら3面クリアできるようになるんだろうなぁ。
506ゲームセンター名無し:03/11/04 21:27 ID:???
つれづれなるままにギャプランを使い始めました。立ち回り方教えてください。
変形して突っ込みながらビーム二本撃って、ブーストが切れる頃にビームを避けた相手に硬直狙われて痛い目見てます。
あと、近距離ではゲッツ砲は禁止でしょうか?
507ゲームセンター名無し:03/11/04 21:37 ID:???
>>506
俺はギャプ使いじゃないんだが、とりあえずレス
もっと詳しい人いたら補充よろしく

とりあえず、変形ビームがあてやすすぎなんで、遠距離では狙っていこう
下へのホーミングがやったら高いらしいいんで、そのことも頭に

地上では、こっちからは攻め崩すのはまず無理と考えていいでしょ
可変の特徴と、変形ビームのよさをいかして、敵をひきつけつつも、実は援護
みたいなのが組んだほうとしては嬉しいな
ちなみに地上でのゲッツビームは厳禁  もちろん、確定で反確じゃないときは別ね

立ちまわりは援護一本でよいかと
格闘は性能いいっぽいんで、隙あれば狙うていどでいいかと
柔らかいからツッコミすぎに注意  自重するときはしましょう

着地にかんしては、フェイントをつかいましょう
とりあえず、ゲッツ撃ったあと、すぐに着地ってパターンは止める
そこからもっかいブースト吹かしたり、実はすぐ降りたり、とパターンを増やしましょう


ああ、もう限界    あとは任せた>>510
508ゲームセンター名無し:03/11/04 21:40 ID:???
素人以外は着地直前に軸ずらしするからにダッシュするためにちょっとだけブースト残しとくぞ
509ゲームセンター名無し:03/11/04 21:41 ID:???
ゲッツは接射で確実に当たる時or空中で撃つ。
基本はΖのハイメガと一緒。
510ゲームセンター名無し:03/11/04 22:38 ID:???
ハイザックマシンガン結構強いよね。結構命中率良いし
ハンブラビ使っても勝てなかった乙(ハイメタ)に勝てた
511ゲームセンター名無し:03/11/04 22:40 ID:???
ココってあんまり初心者いないような予感…
512ゲームセンター名無し:03/11/04 22:42 ID:???
シングルよりダブルのほうが、空中で撃った直後に変形しやすい気がする>ギャプラン
そこを上手く活用するといいかも。あと弾切れならないようやたらなに無駄撃ち注意
513ゲームセンター名無し:03/11/04 22:45 ID:???
>>251
わかってるかもしれないけど、
敵が近距離にいるときはステップは連発したらあかんぞ。
まず斬られる。

近距離はCPUの方に分があるので離れたほうがいいYO
514ゲームセンター名無し:03/11/04 22:46 ID:???
100円ってどこに入れるんですか?
515ゲームセンター名無し:03/11/04 22:48 ID:???
>>514
目だ、まぶたで挟め!
516ゲームセンター名無し:03/11/04 22:48 ID:???
俺の財布の中。
517ゲームセンター名無し:03/11/04 22:49 ID:???
スタートボタンて何色ですか?
518ゲームセンター名無し:03/11/04 22:52 ID:???
ガブスレイの空格が、ふわふわ中やステップ中の
相手によくスカるんですが・・・もしかしてホーミング弱い?
519ゲームセンター名無し:03/11/04 22:55 ID:???
そもそも左利きの俺にゲームは
無理っぽい
520 :03/11/04 22:58 ID:???
このゲーム、タイマンで相手の攻撃をどう避ける、当てるって事より
敵と味方が動き回る中で自分がどうポジショニングするのかが
重要って思えてきた。とりあえず、しばらくじっくり考えてプレイしてみる。
521ゲームセンター名無し:03/11/04 23:03 ID:???
>>518
無茶苦茶ホーミング強いと思うけど?
格闘出されてるの読まれて、回避されてるんじゃない?
ふわふわは遠すぎるとか。 かなり遠くから届くはずだけど。
522SJO@宣伝厨 ◆Qsjo8.PS.Q :03/11/04 23:12 ID:???
>>505
テンプレのHTML化、うちのサイトでやりましょうか?
と言ってもコピペして貼り付ける程度のものしかできませんが…。
523518:03/11/04 23:21 ID:???
>521Thx
やはり自分の出し方が悪いんかな・・・
ガブを信じて頑張ってみます。
524ゲームセンター名無し:03/11/04 23:42 ID:???
>>523
ガブの空格は真っ直ぐ縦に振り下ろす軌道だし、当てやすさという意味ではそれ程性能は高くない。。
地上にいる相手はともかく空中にいる相手に仕掛ける時は普通の空格よりもクローの方が格段に性能がいいのでこちらをお薦めする。
ステップに対しても直接空格を当てにいくのは無謀。素直に射撃でステップをとった方がいい。
基本的にガブの空格はHC発動時か相手の攻撃を避けた後等の確定状況以外では使わない方がいいと思う。
525ゲームセンター名無し:03/11/04 23:42 ID:???
つんません、上級者の方にお聞きしたいんですが、
こちらが初心者の場合あまり前に出ずに後方支援に徹した方がいいんでしょうか。
なんか俺ばっかり落ちてしまって申し訳ないです。ちなみにCPU戦です。
526ゲームセンター名無し:03/11/04 23:53 ID:???
うーん、相手が地上こっちが空中なら、相手が回避した後に空格出すと、当たるような気がするんだが。
俺はそんなイメージで、結構当ててる。 空対空でもただの空格でも十分迎撃できるしな。
527ゲームセンター名無し:03/11/04 23:57 ID:???
あらかじめ言っとくと自分は上級者じゃありません

>>525
相方が戦っている敵に攻撃しない(タイミングが狂うので
相方が戦ってない方の敵が、相方の方に向かわないように自分に注意を引き付ける

自分がやばくなったら攻撃しないで回避重視で動くこと
ただし逃げてはいけない(その敵が相方のほうに向かってしまうので

CPU戦ならこれでいけると思います
528527:03/11/04 23:58 ID:???
…文法が狂ってるがなんとか解読してくれ(´・ω・`)
529ゲームセンター名無し:03/11/05 00:00 ID:???
>>503,505
ブースト吹かしながら動いてみるといいかも
後、下に動くことをやってみると結構上手くいくもんだ
こっちがブースト長いやつなら相手が先に切れるはず
切れる時の硬直狙って撃ってあげよう
530ゲームセンター名無し:03/11/05 00:06 ID:???
CPU宙域で色んな方向からビームが一気にたくさん飛んでくるときってどう避けるんですか?
おもしろい様に連続で当てられ、一気に300ぐらい減らされてすぐ死にます。
宙域での逃げ方が全然わかりません。
531ゲームセンター名無し:03/11/05 00:12 ID:???
>>526
地上にいる相手に直接空格を当てにいくのは相手が少しステップに緩急をつけるだけで途端に難しくなるし、ドンピシャのタイミングで空格が出せても相手が警戒してれば撃ち落されて終了。
仮に空格を当ててもその後の五段は2on2ではまず決まらないので、ダメージ的に見ても空格とズンダの間にはほとんど差はない。
それなら敢えて地上にいる相手に危険を犯してまで空格を使う必要はないと思う。
それと空対空での空格による迎撃はクローに比べて距離、範囲共に制限がかなり厳しいので基本的にはクローを使っとくのが無難じゃないかな。
532ゲームセンター名無し:03/11/05 00:12 ID:???
マクドナルド行ったらみんなアッシマー食べてて驚いた
533ゲームセンター名無し:03/11/05 00:16 ID:???
>>530
まず、ロックオン警告をまずよく注意しとくこと(←これ、どんなときでも重要)
あまり一人で突っ込みすぎない、味方の援護が期待できる距離をキープ(←これも重要)
そして基本的に3面以外宙域で3体でてくることはないから
つねに自分がロックしていない敵を意識しておけば意外と回避可能。
宙域って、敵がちょっと動いただけでも結構回避されてるでしょ
ちょっと慣れればCPUの攻撃はバンバン回避できるようになるよ。
534ゲームセンター名成し:03/11/05 00:19 ID:???
>518
ガブ空格は発生の速さは驚異的だが移動距離がそうでもないから過信は
禁物。
535ゲームセンター名無し:03/11/05 00:33 ID:???
>533
アドバイスどうもです。宙域は相手との距離感や位置がよくわかりませんががんばってみます。
536ゲームセンター名無し:03/11/05 00:44 ID:???
>>251
前にも言った気がするが、宙域近距離で囲まれたら
とりあえずブースト押しっぱなし+レバーぐるぐるを試してみれ。(注:ステップ入力にならないように
いい加減な操作してるようでいて結構回避できるぞ。いや、マジで。
537ゲームセンター名無し:03/11/05 01:18 ID:???
>>251
良く厨逝きで死ぬヘタレなので参考にならないカモシレナイが・・・
漏れが厨逝する時は

1.まずは以前からかかれているように遠距離でまっすぐ向かってくる敵を打ち落とす
2.敵が近くなってきた or 敵がまっすぐ向かってこないようになったら
 ブースト吹かして接近(当然真っ直ぐ近づくのは禁物)&捨て違いざまに射撃(一撃離脱)

って感じでやってます。MkII当たりだと弾切れないしこれで良いんじゃないかな?
俺はMkIIのBRでやってるけど、バズの方が弾多い、射角広い(多分)、当たったら確実にこけるの3点からお薦めかも

厨逝きでの注意
1.厨逝きでは突っ込みすぎてダブルロックされると弾の補充する暇が地上以上に無くなるので、敵こかしたら即座に補充
2.ブーストの吹かしはじめ、ブースト切れの瞬間に狙い打ちされることも多々有るので敵の射撃避けた直後、
 ブーストゲージに余裕のあるウチにと止まる
3.近距離でステップするとステップ終わり際に狙い打ちされることがかなりあるので、
 敵の射撃を見てからステップする。ステップ狙われて当たった後、
 焦ってすぐステップすると3、4発ぐらい平気で連続で狙い打ちされることが(T▽T)

って言うので良いんじゃないっすか。

|-`)なんか直した方が良い所有ったら教えて下さい。実際自分は書いてることあんま守れてないんですが
538ゲームセンター名無し:03/11/05 02:15 ID:???
>>522
できればお願いしたいです。よろしくです。
539ゲームセンター名無し:03/11/05 02:20 ID:???
mk2でFCって出きるの?
出きるならコツ教えてホスィ
540ゲームセンター名無し:03/11/05 07:15 ID:???
>>507
アドヴァイスありがdございます。
なんか自分、昔から空中ダッシュ始めたらブースト切れるまで飛びっぱなしだから、
その辺から改めていきます。
541ゲームセンター名無し:03/11/05 09:32 ID:???
>540
その癖は直した方がいいな。うんうん。
自分の使ってる機体のブースト量を感覚でわかるようになるまでガンガレ。
そして練習では常にブーストをちょっと残した状態で着地する癖を付けるんだ。
対戦では残したブーストで着地位置をずらしたり、ずらすと見せてブースト全部使って着地したり
それだけでも戦術の幅が広がるぞ
542ゲームセンター名無し:03/11/05 12:07 ID:???
今月のアルカディア読んだ?
結構詳しく書いてたよ初心者は読むべし!
543ゲームセンター名無し:03/11/05 12:45 ID:???
質問なんですが、相手がスキを作ってこっちの攻撃が確実に当てられる時に、
自分が背中向けてて振り向き撃ちになるときは撃っていいんでしょうか。
なるべくそういった状況にならないように気をつけてはいるんですが…。
相手僚機の位置で考えるべきですか?
544ゲームセンター名無し:03/11/05 12:57 ID:???
>>543
自分なら撃つ。
自分が落ちるような体力とかなら考えるが

理由はそのまま僚機が相手にダメ与えてくれるという期待
振り向き撃ちしても敵僚機がこっちを狙っているとは限らない
相方のカット期待、敵の交互ビームなどにはなりにくいという憶測

全部相方&敵の出方次第だけどなー
でも当てるときに当てていかないと押し切られるから
逆に相手の体力減らせばそれだけプレッシャーになるから

あ、でも乙にはなるべくやらないほうがいい
理由は無限盾で防御>敵僚機の攻撃>ハイメガで( ゚д゚)ポカーン
545518:03/11/05 14:41 ID:???
おお、たくさんのアドバイスが。皆さんサンクスです。
地面の相手にはビームで空の相手にはクローってことっすね。
精進しまつ。
546ゲームセンター名無し:03/11/05 14:53 ID:???
今までどうしても越せなかった3面宙域も
ここのスレのアドバイス通りにしたら、あっさりクリアできますた。
その後、トントン拍子に8面までたどり着けました。
547ゲームセンター名無し:03/11/05 15:12 ID:???
「機動戦士Zガンダム百式ゴールド・パック」『SCPH-55000 GU』
2003年12月4日(木)に発売予定
〜「プレイステーション 2」と人気ソフトウェア
「機動戦士Zガンダム エゥーゴvs.ティターンズ」をセットにした特別限定商品〜
希望小売価格35,000円(税別)
http://www.playstation.jp/news/pr_031104_55000GU.html

548251:03/11/05 15:59 ID:???
〉〉504,505,513,536,537
毎度どうもありがとうございます。
いつの間にかエマさんが来てて当てられまくってます。
宇宙でブーストはほとんど使ってなかったのでステップ連発やめてブースト使ってみますね。
ブーストゲージの残量を意識したりはまだできませんね。
レーダーも未だ目に入りません。
正面見るのでいっぱいいっぱいです。
549 :03/11/05 16:43 ID:???





>>547 金 色 っ て だ け じ ゃ ね ぇ か ? (しかも百式の色とは違う)





550 :03/11/05 16:45 ID:???
画像を見ると一応百って書いてあるし、PS支えてる台も違うぞw
551ゲームセンター名無し:03/11/05 17:10 ID:???
アニメの百式の金色を塗装でどう表現するかは
モデラーの永遠のテーマ。。。

↓※雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は(ry
552ゲームセンター名無し:03/11/05 17:23 ID:???
百がなんか適当すぎる・・・
553ゲームセンター名無し:03/11/05 18:19 ID:???
>>519
お前は相手のスキを狙って攻撃してるわけじゃないだろ?
そんなもん格闘性能がどうとか以前の問題。

>>525
攻撃は当てなくていいから、当たらないでくれ。

>>536
そういう適当なこと教えるのはマズイ。
逃げるだけならレーダーを見て、敵2機が固まってるなら、
その敵を中心に円を描くようにブーストやブーストダッシュ。
敵2機が離れてるなら、離れてる敵の方に突っ込んでいかないように
目の前の敵のまわりを回ってればいい。
554ゲームセンター名無し:03/11/05 18:23 ID:???
>>553
これはどこと間違えたんだ?

>>519
>お前は相手のスキを狙って攻撃してるわけじゃないだろ?
>そんなもん格闘性能がどうとか以前の問題。

555ゲームセンター名無し:03/11/05 18:23 ID:???
なるべく1on1の体勢にもっていけってことかな
556ゲームセンター名無し:03/11/05 19:27 ID:???
>>554
多分だけどガブの空格のホーミングの話じゃねーの
557ゲームセンター名無し:03/11/05 23:27 ID:???
>>503
>>505
自分も初心者ですが、3面宙域のコツみたいのが分かったので、お知らせします。
敵が突っ込んできて、やや近くなったとき。(ただし格闘の間合いより遠い)
下方向にブーストふかして、射撃して下さい。
Mk-2ビーム使いましたが、これで勝てました。



で、その後、4〜5面にかけてアッシマーに虐待されたわけですが。
5面が限界です。'`,、('∀`) '`,、
ハンバーガーの食べ方、何かポイントありますか?
地上はネモ or Mk-2、宇宙はMk-2使ってます。
(´・ω・`)
558ゲームセンター名無し:03/11/05 23:32 ID:???
ガブは射撃と特殊ビームでちまちま敵引き付けながら逃げ打ちしてれば
良いとかアドバイスもらったんですけど、ダブルドム+ハマーン様に蹂躙されました
カテネェ!つーかドム2機落としただけで精一杯でした…キュベに攻撃ほとんどアタラネェ…
559ゲームセンター名無し:03/11/05 23:34 ID:???
よく乱入されるんだが写ザクだけ倒せない何かイイ方法はないか?
560ゲームセンター名無し:03/11/05 23:35 ID:???
>>559
メガ
561ゲームセンター名無し:03/11/05 23:37 ID:???
それで負けた俺って・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
562ゲームセンター名無し:03/11/05 23:52 ID:???
>>561
使うMS以前に、このゲームのシステムをよく勉強するのもいいかも、
563ゲームセンター名無し:03/11/06 00:33 ID:???
可変機が正面から突っ込んできてビーム撃った瞬間、
地形要素なしでなら自機からみてどっちに避けますか?

要するにモンキーを当てたいわけですが。
564ジ王:03/11/06 00:48 ID:???
>>563
ガード後空格狙う。正直言って正面から来てくれるなら避けない。
側面から狙われる時は前ステ多めです、はい。
565ゲームセンター名無し:03/11/06 01:04 ID:???
初心者ども、聞け!
とりあえずこれだけは頭に入れておいてくれ。(CPU戦)

1・宙域は初期位置からなるべく動かないように左右ステップしながら射撃。交互にサーチも切り替え
てな。敵に近づく必要は全く無いから。

2・味方が格闘入れてる時に射撃するのやめろ。黙って見てればいいから。

3・HC発動を適当に押すな。HCは攻撃力大幅うpと勘違いしてるやついないか?発動させて遠くから
射撃とかマジもったいない(クロスとか狙えるならいいが)からやめれ。最大の利点は連続補正がか
からないことなんで、タイミングは上級者にまかせろ。

4・HC発動したらあせって空D格とか出すのやめれ。あとバズとかも。一発でダウンさせないでくれ。
空格→格1段→空格→空格→格闘 とか狙って最大ダメージ取ろうとしてるところに空D格でつっこん
でくるバカが多すぎ。あせって空Dで接近しようとするのはわかるが、空D格が暴発してしまうやつは
地上D→ジャンプ→格等 にしてくれ。十分間に合うから。ダウン属性の技がわからないというやつは
だまって見てるか、もう片方の敵機へ向かってくれ。

5・自機が落ちたら超遠距離で適当ビームしててくれ。こっちつっこんでこなくていいから。その後味方
が落ちてから一緒についてきてくれ。


566ゲームセンター名無し:03/11/06 01:06 ID:???
>>564って何言ってんの?

>>563
シールド持ちなら右で。
あとは機体の射角でやっぱり大体右かな?
567ゲームセンター名無し:03/11/06 01:45 ID:???
CPUガブとか高レベルネモはこっちが打つの待つからねえ。
我慢しないと。
568567:03/11/06 01:47 ID:???
間違えた。ガブじゃなくてアッシマーね。
ちなみに557へのレスです。
569ゲームセンター名無し:03/11/06 01:50 ID:???
>>557
家庭用のDX持ってるんだったら、対戦モードのドムと一騎打ちでもして見れば良いと思う。
DXのCPUドムは、リックディアスやアッシマーなんかの動き方にそっくり
アッシマーのビームはドムのバズーカより命中しやすいが、機動性が低いので似たようなものだ
570ゲームセンター名無し:03/11/06 01:51 ID:???
>>557
アッシマーに限ったことじゃないけど、格闘が届かないくらいの間合いで円を描くように
飛び回ってビームを誘い、巧いこと敵が振り向き打ちをしたら即空中ダッシュで
切り替えしてビーム→ズンダor着格ってのがcpuには有効。
571557:03/11/06 01:58 ID:???
もうレスがついてる。ありがとうございます。

>>567-569
分かりました…しっかり…待ちます…。
(つ;Д`)
DXのドム、大っ嫌いでした。何とか研究してみます。

>>570
ども。さっそく試してみます。
ジャンプは逃げるときしか使ってなかったです。
(`・ω・´)ノシ
572ゲームセンター名無し:03/11/06 02:00 ID:???
家庭用連ジDXで難易度8、ダメージ最小設定にしてプレイすると初心者にはいいトレーニングになる
たかがCPU戦と侮るなかれ。
573ゲームセンター名無し:03/11/06 03:18 ID:???
>>571
見た目に惑わされてるかもしれんが、実はCPUの動きはどれもほぼ一緒なのだ。武装によって
多少の違いはあるけど、CPUグフ=CPUガンダムと言ってもいいくらい。
たいてい、一定の間隔で射撃してくる。これほぼ共通。そこで、こちらの攻撃の当て方だが、
■射撃
・基本は避けたあと撃つ。軸の合う方向へ敵弾をサイドステップで避けて撃つ。慣れれば歩き待ち
から軸上に移動→射撃ができるようになる。
・敵の射角外に移動して、敵に硬直撃ちをさせる→こちらの射撃Hit。
■格闘
基本的に、MSごとの格闘の間合いが違うが、これは各自覚えてもらうしかない。Zなどは少し離れて
いてもホーミングしてくれるが、ジム2などはかなり狭いので注意。
・近距離(地上)で軸の合う方向へ敵弾をサイドステップ→格闘。CPUが撃ってくる間隔さえわかって
いれば楽勝。慣れれば歩き待ちからもいける。
・近距離空中で軸の合う方向へ空中ダッシュで旋回→敵弾をかわしたあと空D格闘。MK2とかなら
少し距離が離れていてもいける。空D格闘のないMS(陸ジムとかジム)ならそのまま空格→着格が
入る。空中特格の無いMSは、格+ブーストで空格が出せる。
・軸の合う方向へフワフワ移動しながら敵弾を待つ→敵弾をかわしたらブースト離して落下→空格。
これは慣れるまでタイミングと角度調整が難しいかも。CPUの撃ってくる間隔をつかんでいれば自由
落下と同時くらいに敵弾かわしてそのまま叩き込めるようになる。これを覚えればドム狩りなんぞ楽勝。
・軸の合う方向へ敵弾を歩き待ち→かわしたら一瞬ブースト→格闘。これで空格が入る。歩き待ちを
かなり近距離でやる必要あり。

※軸合わせ
CPUの進行方向と自分の射線を合わせる事。
   敵
   |
   |(進行方向)
   ↓

   ↑(射線)
   ○
常に軸合わせを意識していれば、CPUへの攻撃の当て方は自然に身につくと思う。
574ゲームセンター名無し:03/11/06 11:04 ID:???
>>571
とりあえず、一定の距離保って先出しするなって事だモナ
575ゲームセンター名無し:03/11/06 12:02 ID:???
接写な場合もあるから、一概にそうとも言い切れない罠。

機体や状況によっては、格闘よりもこっちのほうがよかったりするしな。
576ゲームセンター名無し:03/11/06 16:04 ID:xxNWBvAB
今日気付いたんですが、月面だと幕2の空格が連続で入りまくるんですね
高度によっては4連続も入りました
577ゲームセンター名無し:03/11/06 16:06 ID:???
屁たれスレ発見

おまいらはジム、ネモ、ハイザック以外のMSには乗ったらいけません。
迷惑かけるなよ。
578ゲームセンター名無し:03/11/06 16:11 ID:???
>>577
去ね!貴様のみたいな人間が今日のゲーセンの衰退を招いたとなぜわからん!
579ゲームセンター名無し:03/11/06 16:13 ID:???

ハイメガ厨
580578:03/11/06 16:18 ID:???
俺かよっ!??
581ゲームセンター名無し:03/11/06 16:18 ID:???

サイコ厨
582ゲームセンター名無し:03/11/06 16:18 ID:???
>>578
おまいは旧ザクオンリーだな。下手なんだから仕方ない。
これが現実。
583ゲームセンター名無し:03/11/06 16:20 ID:???
>>578下手なくせにハイメガ厨房かよ・・・・
あっ、スマソ。じゃないと勝てないもんね プププ
584ゲームセンター名無し:03/11/06 16:23 ID:???
>>582
逆に下手な奴が低コスト機使った方がヤバイだろ。
まともに攻撃当てられず、かわせずあぼーん・・・・
MK2や御三家ぐらいで遊ばせておいた方が安全だろう。
百式はヤバイか・・・・。
585ゲームセンター名無し:03/11/06 16:23 ID:???
>>578
ま、せいぜい低コストの機体を選んで迷惑掛けないようにな(ゲラ
586579:03/11/06 16:24 ID:???
オレのレスが遅かったばっかりに>>578には多大なご迷惑をおかけしましたこと
深くお詫び申し上げます。
587578:03/11/06 16:27 ID:???
ハイメガなんて1回しか使ったことないのに・・・シクシク
588ゲームセンター名無し:03/11/06 16:28 ID:???
正義は勝つ

プププ
589ゲームセンター名無し:03/11/06 16:30 ID:???
一人キチガイが紛れ込んできましたね、ジ・オに特攻したのだろうか。
590ゲームセンター名無し:03/11/06 16:30 ID:???
つか、ハイメガ1回しか使ったことねーのかよ。
ハイメガを倒すためにまず自分で使ってみて、何されたらイヤか研究しようとしたのは
オレだけか?
591ゲームセンター名無し:03/11/06 16:30 ID:???
>>586-587
自作自演イクナイ(・A・)
592ゲームセンター名無し:03/11/06 16:31 ID:???
ハイメガらんちゃーってそんなにつおいんですか?
593ゲームセンター名無し:03/11/06 16:32 ID:???
>>592
オマエが使っても俺なら旧ザクで勝てるよ
594ゲームセンター名無し:03/11/06 16:32 ID:???
>>591
違うから・・・
595ゲームセンター名無し:03/11/06 16:32 ID:???
>>594
必死だなw
596ゲームセンター名無し:03/11/06 16:33 ID:???
>>593
そんな弱い機体なら何故そこまで叩かれる必要があるのかと
597ゲームセンター名無し:03/11/06 16:34 ID:???
>>582
ていうか、重要なのはコストの問題じゃなくて扱いやすさだよ。
598ゲームセンター名無し:03/11/06 16:34 ID:???
599ゲームセンター名無し:03/11/06 16:35 ID:???
ハイメガなんて飾りでs(ry
600ゲームセンター名無し:03/11/06 16:35 ID:???
扱いやすさだったら赤いザクが一番だと思います!
601ゲームセンター名無し:03/11/06 16:36 ID:???
>>596
馬鹿だなぁ。それは君が下ry
602ゲームセンター名無し:03/11/06 16:36 ID:???
>>598
なぜ自分で自作自演とか言わんきゃならんのだ?
603ゲームセンター名無し:03/11/06 16:37 ID:???
マジレスすると初心者向きなのは
Mk2、ハイメガZ、ジムU、ハイザック、ネモかな。
604ゲームセンター名無し:03/11/06 16:38 ID:???
ハイメガZなんてマゼラアタックでも倒せます!偉い人にはそれがわからんのです!
605ゲームセンター名無し:03/11/06 16:39 ID:???
つーか、わざわざ初心者スレまで来て煽る奴って精神的に歪んでるな。
606ゲームセンター名無し:03/11/06 16:41 ID:???
>>605
今日ゲーセンでハイメガ使っててQザクに5段格闘でも喰らったんじゃねーの?
607ゲームセンター名無し:03/11/06 16:41 ID:???
病んでる俺たちすげー狂ってる
608ゲームセンター名無し:03/11/06 16:41 ID:???
>>605
ホントはいろいろ教えてもらいたいのに素直になれないんだよ、きっと。
609ゲームセンター名無し:03/11/06 16:43 ID:???
>>604=>>605
う〜ん必死www
610ゲームセンター名無し:03/11/06 16:44 ID:???
>>609
なんか嫌な事があったのかい?
611ゲームセンター名無し:03/11/06 16:44 ID:???
いやこうだろ
>>605=>>606=>>608
612ゲームセンター名無し:03/11/06 16:45 ID:???
>>577みたいなヤツがマゼラ一人旅とかしてるときにハイメガで乱入するタイプなんだよな。
613ゲームセンター名無し:03/11/06 16:45 ID:???
初心者だす

ズンダって何ですか?教えてdくさい
614ゲームセンター名無し:03/11/06 16:46 ID:???
>>578=>>612


                  確    定
615ゲームセンター名無し:03/11/06 16:46 ID:???
616ゲームセンター名無し:03/11/06 16:46 ID:???
>>613
おまえアホだろ
617ゲームセンター名無し:03/11/06 16:47 ID:???
初心者だす

>>613って池沼ですか?教えてdくさい
618ゲームセンター名無し:03/11/06 16:47 ID:???
本スレより香ばしいなんて久しぶりだなぁ
619ゲームセンター名無し:03/11/06 16:48 ID:???
620ゲームセンター名無し:03/11/06 16:48 ID:???
釣り掘りでした
621ゲームセンター名無し:03/11/06 16:49 ID:???
>614
残念だがはずれだ。
お前の推理能力なんて所詮そんなもんだ。
ハイメガで出直してきな
622ゲームセンター名無し:03/11/06 16:49 ID:???
げらげらげらげれあげらえわどぁだっだdw
623ゲームセンター名無し:03/11/06 16:50 ID:???
>>621みたいな必死な人も久しぶりだなぁ
624ゲームセンター名無し:03/11/06 16:50 ID:???
釣りエサもひたすら都合の悪い発言を等号でつないだり
必死だなwwというだけの非常にシンプルなモノだけどな。
625ゲームセンター名無し:03/11/06 16:50 ID:???
臭う。たしかに臭うぞ。
>>577以降3人くらいしかレスしてないと見た!
626ゲームセンター名無し:03/11/06 16:51 ID:???
で、結局純愛派と陵辱派はどっちが多かったんだ?
627ゲームセンター名無し:03/11/06 16:51 ID:???
香ばしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい>>621
628ゲームセンター名無し:03/11/06 16:52 ID:???
香ばしいってなんですか?
教えてくダサいm(__)m
629ゲームセンター名無し:03/11/06 16:52 ID:???
釣り師しかいない釣り堀か・・・
630ゲームセンター名無し:03/11/06 16:53 ID:???
駄目だこりゃ・・・俺も狂うか・・・・・。
631ゲームセンター名無し:03/11/06 16:53 ID:???
おまいら哀戦士でも仲良く歌って仲直りしたらどうだい???
632ゲームセンター名無し:03/11/06 16:53 ID:???
>>623
プププ、予想が外れたからって
必死とかいってレスしてくるあんたの方が必死だよプププゲラ
633ゲームセンター名無し:03/11/06 16:54 ID:???
うんこ食べたい
634ゲームセンター名無し:03/11/06 16:55 ID:???
あい〜釣り師のあい〜
635ゲームセンター名無し:03/11/06 16:57 ID:???
つーかよ、オレも含めてみんな釣り師かよ
636ゲームセンター名無し:03/11/06 16:57 ID:???
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
637ゲームセンター名無し:03/11/06 16:57 ID:???
おまいらもっと喧嘩しろよ ゲラ
638ゲームセンター名無し:03/11/06 16:58 ID:???
Z初心者=2CH初心者ってくらいの意識で対応してやれよ・・・。
リアルで会社の新人とかにもそういう態度とってたらある意味尊敬するが。
639ゲームセンター名無し:03/11/06 16:59 ID:???
みんなシロッコがいけないんだー
640ゲームセンター名無し:03/11/06 17:00 ID:jTdjpxLW
おまえら下手糞が要るから俺の金が減るんだ
だから、ちゃちゃと死ねよ
641ゲームセンター名無し:03/11/06 17:00 ID:???
ひたすらアゲ厨房が一匹いますね
こいつが荒らしの正体か
642ゲームセンター名無し:03/11/06 17:00 ID:???
>>637
この板すぐに書き込みできなくなるから喧嘩できない(´・ω・`)ショボーン
643ゲームセンター名無し:03/11/06 17:01 ID:???
釣り師死ねよ
644ゲームセンター名無し:03/11/06 17:03 ID:???
ケンカと言っても「必死だなww」の応酬だけどな。
645ゲームセンター名無し:03/11/06 17:06 ID:???
バブテスマ
646ゲームセンター名無し:03/11/06 17:11 ID:???
アッシマーもこのスレの流れに憤りを感じておられます

                    //               __
                 , −-`、⌒ヽ、    __ -―  ̄   ∩
   __          γ, ´⌒`ヽヽ   ヽ、/ ̄       II II ||
  /    ̄ ̄`ヽ、    | |  冂| |    V          II II ||
  |II II       ヽ、   | |匚 ●_]| |    /             ||
  |II II         /|\^V ^/|` ̄−/_     __| ̄|_| |
  |         /  | |_|_| |      |__ /\  \l\\|
  |_| ̄|_    |   |/| |  \|_     |  凵\/ ̄ ̄   ̄
       レ| ̄ ̄|/  | /  |   | ̄ - _| \   \\
        / /7 |   |/  |  |    /|  / ̄/二二| ̄|\
       〈 《 〈__\  |__|__|  /爪/  | ̄ || ̄ ̄| ̄| |
     / /-/ / ̄\勿\| / /7― |/爪/   |  || ◎ | | |
    / /◎/ /  |  \勿| | ̄| |  |爪/     |__||__|_|  | 
   / /_/ /   / | ̄ ̄ |┃| |  ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||\\__\\|
   |__|_| |   /  V二二 |┃|     ||___||   くつノ ̄| ̄
    / つ  \_/   〈 《〈 |_|| |\  | __ |    (ノ川ノ
    {^彳彡     / ̄ ̄/\ \   /T〈 || 〉T    ^^^^
647ゲームセンター名無し:03/11/06 17:18 ID:???
どうやら、釣り師はリアルでの鬱憤を晴らせたようなので
何事もなかったようにスレ進行。
648ゲームセンター名無し:03/11/06 17:21 ID:???
>>647
捨て台詞を言うな
また荒らしたいのか?
女々しい香具師だ
649ゲームセンター名無し:03/11/06 17:22 ID:???
>女々しい香具師だ
>女々しい香具師だ
>女々しい香具師だ
>女々しい香具師だ
>女々しい香具師だ
>女々しい香具師だ
>女々しい香具師だ
>女々しい香具師だ
650ゲームセンター名無し:03/11/06 17:23 ID:???
なんだ、まだ悩みがあるのかよ
651ゲームセンター名無し:03/11/06 17:24 ID:???
で、純愛派と陵辱派はどちらが勝ったんだ?
652ゲームセンター名無し:03/11/06 17:29 ID:???
スレは、スレは力なんだ!
スレは、この板を支えている物なんだ!
それを、それをこうも簡単に消費されていくのは!
それは、それはひどいことなんだよー!!
653ゲームセンター名無し:03/11/06 17:30 ID:???
>>652
本スレは・・・・。
654ゲームセンター名無し:03/11/06 17:47 ID:???
Zはハイメガよりビームライフルの方が強い。

以上
655ゲームセンター名無し:03/11/06 18:04 ID:Gwg0vK1Y
とりあえず地上CPU戦は敵の近くでふわふわ浮きつつ敵が撃った隙に空中格闘ー 
1秒位待ってノーマル格闘にして1段目+また待ってノーマル格闘1段目、、、、
ダウンの繰り返しでいいんじゃネ?
656ゲームセンター名無し:03/11/06 18:54 ID:uXqlfb4N
一人アシマでやってるとZネモ乱入・・・何とか勝ったと思ったら
WZ・・・ダブルふわふわハイメガには勝てませんでした。
ウワァーン
657ゲームセンター名無し:03/11/06 19:10 ID:???
>>656
相手は400円の出費、キミは100円の出費
損得で考えればキミの勝ちだ。
658ゲームセンター名無し:03/11/06 19:48 ID:???
>>657
"コスト"勝負のZのシステムに準ずれば>>656の圧勝だなw
659ゲームセンター名無し:03/11/06 20:02 ID:???
あーはいはい。

※雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
660ゲームセンター名無し:03/11/06 20:39 ID:???
    おらあああ!!     >>659        そりゃ!!
               グッチャアアアア!!!!!!!   ∧_∧
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と(#・∀・)つ''"´" ∧_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒);。0(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); /// W∪∪W \\\  (__) 三≡=―
                ヒギイイイイーーーーー!!!
>>659は氏にました
661ゲームセンター名無し:03/11/06 20:40 ID:???
今日300円も使っちゃった、テヘ
662456 505:03/11/06 20:54 ID:???
20回連続3面撃沈記録達成・・・_| ̄|○

もう宇宙空間攻略法って出尽くしましちゃいましたかね。
開幕にステップとターゲットチェンジしながらビームやってもダメだし・・・。
運良く味方も自分も撃破されずにエマ出現まで持っていっても
エマのHC攻撃から逃げるのが精一杯で・゚・(ノД`)・゚・

ホントに距離感が分からない・・・慣れというか努力あるのみなのかなぁ。
663251:03/11/06 21:07 ID:???
やっっっっと3面越せました!一回だけですが…
エゥーゴ側でMK−Uで行けました。
アドバイスくれたみなさんありがとうございました。

3面以降は敵がちょっと強くなってきた感じでした。
なんとか6面まで行けましたが、バカでかいサイコに潰されました。
あの御方固いし強いしで手が付けられませんね。
664ゲームセンター名無し:03/11/06 21:14 ID:???
>>663
手を付けないが吉
でも、いつもティターンズ側ばかりだから1回しか遭遇したことない。
665ゲームセンター名無し:03/11/06 21:15 ID:???
・CPUが自分以外の方向にブーストかけてるのが見えたらまず間違いなく僚機を狙って攻撃するので、止まったら撃つ。
・こっち向かってきた時は、近ければ無理せずやりすごして背後から撃つ。
・HC使われたら後ろじゃなくて横に逃げる。真後ろに逃げると相手の攻撃と平行に動いてることになる。
 ある程度離れたら様子を見て戻る。離れて戻るとちょうどHCが切れるあたりで戦線復帰できるはず。
・絶対殴らない。
・ステップ撃ちをする時はステップの終わり際で撃つこと。そうしないとズレる。遠くにいるならあまり気にしなくていいけど。
・相手の向きを気にする事。CPUといえどもなるべく射角には入らないようにするべき。

漏れも初心者に毛が生えたぐらいの腕だけど、最近気をつけるようにしてラクになった事なんかを書いてみますた。頑張れ!
666ゲームセンター名無し:03/11/06 22:23 ID:???
666ゲトー

今日はキュベでやっとったら援軍キター!って地ハンブラビ、宙mk2かよ・・・
3面で死にますた。
667ゲームセンター名無し:03/11/06 22:23 ID:???
>>663
余程体力とゲージに余裕がある&自分と相方がリックディアスかMk2のバズ

手をつけても良いとしたらこんぐらいの状況ぐらい。
サイコはビーム系兵器きかないからね。
ただ、ちょっと次の敵MSでてくるまで暇だったら二人でロックして
サイコにバルカン当てると、結構いい感じにゲージ貯まるから
暇だったら試してみるのも。
668ゲームセンター名無し:03/11/06 22:54 ID:???
ようやく最終面までいきますた

と思ったらガブスレイ2機とジ・Oが(´・ω・`)
ガブスレイを片付け様とするとジ・Oに
ジ・Oに集中するとガブスレイ達にビームの嵐をもらいます
何か対策キボン
669ゲームセンター名無し:03/11/06 22:57 ID:???
>666
ハンブラビはともかくMkIIは援軍として最高だと思うけど。
キュベレイが0機落ちの話だけど。
670ゲームセンター名無し:03/11/06 23:12 ID:???
>>662
時折てきとーにバックステップして距離を維持するとかは。
エマが出てきてもしばらく相手にしなくていいし。
671 :03/11/06 23:25 ID:???
>>668味方と巧く距離とって最初はガブ&ジオ2体を味方に任せてさっさと残りのガブを一対一で倒す。

ジオはでかくて当たりまくるんで余裕で倒せるよ。
672ゲームセンター名無し:03/11/06 23:28 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068047789/l50

本スレこっち。
雑談、プレイの感想なんかは本スレで。
673ゲームセンター名無し:03/11/06 23:44 ID:???
>>672
(`Д´)ウワァァァンゴメンヨウ・・・つい住み慣れたこちらに書き込んでしまうんだ・・・
674ゲームセンター名無し:03/11/06 23:47 ID:???
最近、CPU戦で9面まで安定して行けるようになったんですが、
対人戦ではさっぱり勝てなくなってしまいます。
何かコツはありませんか?
得意な機体はエゥーゴならネモ、マク2、百式。ティターンズならギャプラン、マク2、アッシマーです。
675ゲームセンター名無し:03/11/06 23:59 ID:???
>674
それだけ使えるなら対人戦も余裕だと思うが。
まあ、お前の言う「得意」ってのがどの程度の腕なのかわからんが。

1on1ならとにかく後出し。
先に撃つときはモンキーとかでちょっとひねくれてみる。
相手より先にジャンプしない。
相手がジャンプしたらこっちもジャンプ。相手より先に着地しない。
とりあえずこれだけ注意してればさっぱり勝てないということはなくなるはず。
676ゲームセンター名無し:03/11/07 00:42 ID:???
3ラインのところで「一回一人でクリアしてえ」と思い、強いと噂のハイメガ。

キリマンジャロあたりで敵増援。
一回目マークUは楽々。
2回目、3回目香港シティで壁隠れキュべ。

一度はなんとか勝てたけど、次はオールレンジの直撃食らって一機落としたぐらいで負けました。

壁キュべのいい対策ありませんか?
ハイメガ使って負けてるこっちがへタレなだけでしょうか?

こちらの腕は一人旅で最終面にはいけるがクリアは無理ってレベルです。
677674:03/11/07 00:43 ID:???
>675
レスサンクスです。
得意ってのはクリアしたことのあるという意味です。(これじゃダメか)
(アッシマーはコロニーレーザー内部は無理だけど、よく使っていて自信があるので)

確かに慌てて先撃ちしたり、可変機体に引っ掻き回されてました。
アドバイスされたことを試してみます。
678ゲームセンター名無し:03/11/07 01:40 ID:???
百のムズいとこって何ですか?斜め向いてて盾がない事?
盾はともかく、斜め向きは慣れてしまえば武器にもなるし、実はあまり難しくない機体だったりしませんか?
それとも他に厄介な要素ある?空格は弱いけど…
679ゲームセンター名無し:03/11/07 01:49 ID:???
>>676
ひたすら障害物を破壊しまくる。


ごめんなさい∧||∧
680ゲームセンター名無し:03/11/07 02:53 ID:???
>>676
ハイメガは確実性の高い接射などを極めた上でならかなりつおいけども、そうじゃない限りは
もともと逃げの戦闘が基本のキュベ相手には逆にキツイんじゃないかと思うよ。
逆にハイメガで当てる自信のある人なら相手がファン寝る放射して、機体の周りをファン寝るに
取り囲まれたくらいのタイミングで飛行形態で抜け出せば問題ないと思う。
一度近づいてしまえばオールレンジはなかなか出来ないわけだし、ハイレグを当ててればもう
勝てちゃうんじゃないかいな?
681ゲームセンター名無し:03/11/07 04:14 ID:???
宇宙って通格と空格の区別はどうなってるんですか?
682ゲームセンター名無し:03/11/07 05:22 ID:???
>>681
期待によっちゃ普通に区別あるよ。MkIIなら厨逝きでは蹴りとか出すし。
Zの評価化はかなり微妙な感じだけど、格闘の種類がカナリ増えたから楽しいよね〜
683ゲームセンター名無し:03/11/07 08:24 ID:???
すみません、特格ってどのボタンを押すのでせうか・・・?
684ゲームセンター名無し:03/11/07 08:35 ID:???
>>683
格闘ボタンとジャンプボタン同時押し。
ちなみに空中特殊格闘が設定されてない機体でこの入力を
した場合空中格闘が出る。空中ダッシュ中に空中格闘が出せる点で有用よ。
685ゲームセンター名無し:03/11/07 11:10 ID:???
3面がウぜェ・・・
686ゲームセンター名無し:03/11/07 11:27 ID:???
みんな3面難しいって言うけど
どっちの軍で始めてるの?
687ゲームセンター名無し:03/11/07 13:51 ID:???
敵2体に均等にダメージ与えていればジェリドとかエマさんとかでても、弱ってる1体を倒して2体にできるよね?
688518:03/11/07 14:03 ID:???
できるよ。
689688:03/11/07 14:10 ID:???
(´・ω・`)
690ゲームセンター名無し:03/11/07 14:10 ID:???
>>687
出来過ぎ
691ゲームセンター名無し:03/11/07 14:18 ID:???
>>684
ありがとう。
692ゲームセンター名無し:03/11/07 14:27 ID:???
3面って、要するにグリーンノアスタートで、最初の厨逝きってことかね?

使用機体がわからんとなんとも言えんが、武器がビムー系なら散々既出の距離とって交互撃ち、でどうにでもなるよな。
レーダー見て囲まれないようにする、とか。 どっちも初歩の初歩。
実弾(バズ、マシンガン等)は、ほとんど使ってないからなんとも言えんが。
実弾系の機体で越せないならビムー系、低コスト使ってて越せないなら中〜高コスト機使って見れ。
それで慣れてから本来の機体使えばヨロシ。


で、名つき含めて3機以上出てくるときは、基本的に雑魚を即効で倒しちまえば3機以上になることも少ない。
既出だが、2機に均等ダメージ与えておけば方一方削れば2vs2に戻る。
これは前作の黒海ドムと同じ。
693ゲームセンター名無し:03/11/07 15:42 ID:???
とりあえず初心者はコスト覚えても、この状況では全くの他人の援軍入るな。
『ゼダンの門』スタート。
Z使っても1落ち前提で行くような感じで、他のコースより難度が高い構成なので、
下手に入られると低コストのGMU使おうが、逃げCPUより役立たずというか邪魔。
ゼダンスタート→勝手に援軍→勝手に2落ち3落ちでいくら損させられたことか……。
694ゲームセンター名無し:03/11/07 15:56 ID:???
>>678
初心者的には
1.カプがカッコよさを勘違いしてて、他の機といと比べ癖がつよすぎる。
2.コスト高いのに非変形型なので囲まれるととたんにへたれる。
3.装甲微妙に薄い。
4.クレイは起き攻めと後だしを極めないとへたれになる。
といったところか?
漏前様も自分で言ってるが慣れると厄介な要素は特にない。
というか単純に強い。
695ゲームセンター名無し:03/11/07 16:19 ID:???
最近になって、初めてティターンズでCPU戦を
クリアできたんだが、自分のせいでカミーユが
廃人になった様に見えてなんか憂鬱だな(´Д`;)
696ゲームセンター名無し:03/11/07 16:23 ID:???
>>693
初心者に毛が生えた程度の奴が初心者を馬鹿にしてる>>13の例。

援軍が下手なら自分がロック引き受けたりしてそれなりの戦いかたがあるだろ。
勝手に落ちられたんじゃなくて、自分が援護できなかっただけ。
Z使ってるんならなおさら、1落ち前提なんて目標低い。
スタートステージなんて言うほどの差は無いし、宙域が苦手なだけでしょ。


697ゲームセンター名無し:03/11/07 16:32 ID:???
それに相手がどこのステージから始めたとかパッと見わからないよね
698ゲームセンター名無し:03/11/07 16:47 ID:???
「僕がやってるときは入ってこないでくれるかな?」
699ゲームセンター名無し:03/11/07 16:49 ID:KTo7QAff
ドッコイショ
700ゲームセンター名無し:03/11/07 16:54 ID:tabeg5fZ
最近、強い奴が多くて嫌です
701ゲームセンター名無し:03/11/07 17:05 ID:???
かへんきはずるいとおもった、ぼくはしろうとですか?
702ゲームセンター名無し:03/11/07 17:11 ID:cknFiaB7
やれやれ
703678:03/11/07 17:18 ID:???
>>694
ああ、確かに可変機じゃない高コストってのはやや問題か。相方もディアスだしね。
でもやっぱその位ですよね。メチャメチャ動きいいし、強いっす。

相方(友)がバズなんでライフル主でしたが、最近クレイも練習してて
「ムズイムズイ言われるけど、これ…減らないだけで慣れたらかなりタチ悪くね?」
と思ったんで…
704ゲームセンター名無し:03/11/07 17:52 ID:???
>>703
俺は百式とリックディアスのコンビがくると、まずディアスに注意力を7割持っていきます
で、リックにダウン奪ったら百をたたみかけます
相手がクレイバズならよりボコれます

つまり、クレイはタイマンだと強い
けど、囲まれたら決定力のなさと、可変じゃないことがネックになって非常に弱い
正直ビーム百式のほうがうまい人だとプレッシャーを感じますよ

百式はうまく使いこなせれたならかなりカッコイイので、がんがってね
2機落ちには十分気をつけるように

最後に、上に書いたクレイの短所だけど、
相方がきちんと援護やカットしてくれれば補えるよ
クレイは特に相方に依存する機体ってこともきもに・・・
突っ込みすぎは大変キケンです
705ゲームセンター名無し:03/11/07 17:55 ID:???
接射って空中ダッシュで相手に突っ込んでいって撃つんですか?
706ゲームセンター名無し:03/11/07 17:58 ID:???
>>705
接着状態で射撃。言葉そのまま。
707ゲームセンター名無し:03/11/07 18:02 ID:???
接射と近くで着地狙いビームは別物ですよ
708ゲームセンター名無し:03/11/07 18:06 ID:???
675ちょっとだけウゼェよ
ごめんね675
709676:03/11/07 18:13 ID:???
>>679
3回目にオールレンジ食らったのはそれをしようとして・・・w
>>680
サンクス。接写のプロになれるよう精進します。
縦に高いビルの周りをグルグル追いかけっこしてる時点で負けてますね。(´・ω・`)
710ゲームセンター名無し:03/11/07 19:24 ID:???
リックディアスのクレイバズーカ選択時って画面にビームピストルも表示されますよね。その時のビームピストルは使えるんでしょうか?
711ゲームセンター名無し:03/11/07 19:34 ID:???
>>710
サブ射撃で背中ビームが出せる。詳しく知りたいなら、

【炎をage】 リックディアス専用スレ 【呼びあう】
http://skyhigh.s3.xrea.com/test/read.cgi/ms/1059958766/

を熟読することをお薦めする。
712ゲームセンター名無し:03/11/07 19:42 ID:???
ガブスレイスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067710771/
も追加。
713ゲームセンター名無し:03/11/07 20:47 ID:???
質問です
今日、Z使って初クリアしたんですけど
なんか、バッドエンドみたいな感じになっちゃいました

ちゃんとしたエンディング見るには、どうしたらいいのでしょうか?
714ゲームセンター名無し:03/11/07 20:50 ID:???
それは富野監督に言ってください。
715251:03/11/07 21:20 ID:???
〉〉667
どうもありがとうございます。結局サイコには一度しか会えませんでした。
なんか4面からCPUの動きが嫌らしくなってくる気がします。
サイコまで行けたのは見知らぬ人が援軍に来てくれたからで、1人では5面が最高です。
5面はビルが多くて動きづらかったです。

基本的な操作は一通り出来るようになった気がするので、少し一歩踏み込んだプレイをしてみようと思います。
基礎ができたら、次に何を意識したらいいでしょうか?
716251:03/11/07 21:24 ID:???
あ、ちなみに宙域ではMK−U、
地上ではハイメガZ、アッシマー、ギャプラン、ガプスレイ、ビームハンブラビを使ってます。
『これは得意だ』っていうユニットは現在おらず、どれも性能を引き出せていません。
ガピスレイは最近使うようになったのですが、ちょっと難しい気がしました。
717251:03/11/07 22:07 ID:UJt7UqIN
う、恥ずかしい…
ガブスレイですよね。
718ゲームセンター名無し:03/11/07 22:15 ID:???
とりあえずクリアが安定するまでは基本をひたすらかみ締める事かと

で、もっとCPU戦で練習したいなら思い切って連ジDXに手を出すのも。
基本はほぼいっしょではるかにレンジの方が歯ごたえあるから
719ゲームセンター名無し:03/11/07 22:19 ID:???
メッサーラとハイザックはどちらがよいと思いますか?
本当ならばマシンガンとミサイルランチャーをもった厨房機体がいればいいんだけどね。
720ゲームセンター名無し:03/11/07 22:22 ID:???
>>719
味噌ザクU
721ゲームセンター名無し:03/11/07 22:24 ID:???
>>719
コスト違うから、パートナー次第で何とも言えない(;´Д`)
722ゲームセンター名無し:03/11/07 22:35 ID:???
DX持ってる奴はそれで練習しろ!とのことなので質問です。
具体的にどの機体を使えばそのままZに応用利きますかね。
基本はダム使って練習してるんですが、
誘導が強すぎてしまってその感覚に慣れてしまうと返って練習にならないかと思いました。
かといってGMだと低コストすぎてZで実際使う機体の感覚と差が出てしまってよくないかなとも思います。
ライフルがあそこまで補正かからないダムって感じなら非常に都合がいいのですが。

ちなみにZでの使用機体は幕2、パイロットはカツ・コバヤシです。

取り合えず、言われた通り難易度8のダメージ最小にして練習してきます。(`・ω・´)ゞ
723ゲームセンター名無し:03/11/07 22:51 ID:???
>>721
パートナーは・・・ジム2ですよ・・・。
724ゲームセンター名無し:03/11/07 23:05 ID:???
>>722
とりあえずディアスとドムは酷似してる。
MK2の射撃はGMで練習になると思う。

あと意外とGファイターでモンキーの練習とか
725ゲームセンター名無し:03/11/07 23:12 ID:???
正直、難易度8にする必要はないと思うん。
デフォで(家庭用はアケよりデフォのレベル低めだけど)
ビーム系の機体をガチで使ったら
安定してニュータイプ評価だせるぐらいになれば
そこそこはやっていけるかと
726ゲームセンター名無し:03/11/07 23:16 ID:???
DX難易度8、ダメージ最小は上級者でも苦戦する。
727ゲームセンター名無し:03/11/07 23:20 ID:???
つーか、ジム/シャザクバズで地上安定クリアなら
対戦でもそこそこやってける。
ズンダがわからんヤツは変形ズンダでもやれ。
728ゲームセンター名無し:03/11/07 23:32 ID:???
>>722
うん、やっぱ基本は(凸)かね。同じ機体で地上も宇宙も練習できるし、
妙な癖がないのでこいつでうまく立ち回れれば他の機体に応用が効く
729722:03/11/07 23:33 ID:???
数多くの返答ありがとうございます。
暇なので今実際にやってみたんですが、難易度8って普通にきついですね。(´Д`;)
敵3機になるとザクのマシンガンで普通にハメ殺されましたよ。
要求されることは何気にキツイけど取り合えず低コスト機に乗り換えて頑張ってみます。
730ゲームセンター名無し:03/11/07 23:44 ID:???
>>729
DXで難易度8、ダメージ最小まで条件を厳しくしちゃうともう勝つための方法論そのものが対人戦と違うものになっちゃうから(実力よりも攻略法が求められる)それで上手になっても大して意味がないと思う。
DXを初期設定でクリアできる程度の腕になったら後はもう場数を踏むしかないんじゃないかな。
地上で使う機体は陸ガンが一番Mk2に操作感覚が近い。
宇宙に関してはこだわりがあるなら別だけど、特にないならどうせ対戦の機会も滅多にないので練習する必要はないと思う。
宇宙つまんねーとか言いながら無理してやってるとモチベーションが続かなくなっちゃうしね。
731ゲームセンター名無し:03/11/07 23:49 ID:???
ジャンプ切りのホーミング性能の高いMSはどれでしょうか?
まだ2回しかやったこと無くて、Mk2しか使ってないんですが、
やや低い気がして….
732ゲームセンター名無し:03/11/07 23:50 ID:???
対エウーゴでホンコンのバズーカ装備のMK-Uと
対ティターンズでキリマンジェロ、ホンコンのアッシマーが倒せません。

Z、百式、ギャプランをよく使うんですが、
こいつらを上手に倒す方法ってありますか?

アドバイス、お願いします。


733722:03/11/07 23:55 ID:???
>>730
アーケードの方が若干ムズいとの事だったので1つ上の5にして練習し直しています。
陸ガンも結構練習に使ってるんですが、どうにも足回りが重い感じがしてしまって・・・。
幕は最初感じただけで今は非常に使い勝手がいいんですがね。も少し使ってみます。

DXはダム使って頑張ればクリア出来る程度です。
大体9〜12で落ちてクリア時ベストスコアは15000超え位の実力です。
精進します。(´Д`;)
734ゲームセンター名無し:03/11/07 23:57 ID:???
>>731
Zやジオあたりがホーミング、範囲共に最も優秀な部類。
あと、エゥーゴの低コストは基本的にどの機体も空格の性能は優秀。
735ゲームセンター名無し:03/11/08 00:02 ID:???
>>731
マーク2の空格はいっとくがかなり誘導性高いぞ。出もいい。伸びはいまいちだけどな。
空中ダッシュ格闘は突進力と範囲がとてつもなく広い。これも優秀。
対人で決まらないとしたら読まれてるか、遠すぎるかだ。
CPU戦で決まらないのは硬直を狙わないからだな。
736ゲームセンター名無し:03/11/08 00:05 ID:???
個人的には、ハンブラビの特格が一番の誘導な気がする。
初めて使った時は、ビックリしたよ。
737ゲームセンター名無し:03/11/08 00:07 ID:???
>>735
MkUの空格は斬りの軌道の関係で縦方向には優秀だが横方向は今一つだぞ。
738ゲームセンター名無し:03/11/08 00:12 ID:???
>734〜737
ありがとうございます。もう少しいろいろ試してみます.
739ゲームセンター名無し:03/11/08 00:22 ID:???
>732
どちらにも共通することだけど、中コストMSを同時に2機出現させないことが重要。
まず対エゥーゴではネモ1機だけ落として、リックディアス、残ってるネモを落とせば
Mk2とネモの組み合わせになるからそれほど苦労しない。
対ティターンズだとハイザック1機だけ倒してギャプを出させる。
ギャプ、ハイザックを落とせばアッシマーとハイザックで比較的楽に行けるはず。
740739:03/11/08 00:25 ID:???
ホンコンしか書いてなかった。(;´Д`)
キリマンジャロのアッシマーはサイコに気をつけつつガンガレとしかいいようがないな。
あまり時間かけすぎると時間が足りなくなるからそれに気をつけるくらいかな。
741732:03/11/08 00:46 ID:???
>>739-740
ありがとうございました!その方法で頑張ってみます。

本当にありがとう。
742ゲームセンター名無し:03/11/08 10:41 ID:???
キリマンジャロのアッシマーは接近すると結構プレッシャー感じるよね。

あせって撃つと硬直狙われるから後出しを意識して。
743ゲームセンター名無し:03/11/08 12:28 ID:???
>>682
機体によってはってことは
宙域で空格を出せない機体もあるってことですか?
あと宙域で空格を出すにはブーストから出すんでしょうか?
744ゲームセンター名成し:03/11/08 12:30 ID:???
>731
誘導が高いっていうのは出した時にある程度無茶な方向を向いていても素早く
反応して方向を向きなおしてくれるというのと移動距離が長く敵が比較的離れて
いてもヒットする  て二通りあると思う。 後、対地と対空どちらに向くかとかも。
で、両方の性質ともにそこそこ優秀と思われるのは・・・・・・・

エゥーゴ Z(最強クラス) 百式(方向補正と上方向への伸びがちょっと甘い)
リック・ディアス(上方向への伸びが寂しい) ネモ(上方向への伸びが寂しい)
ジムU(上方向、横方向ともにそこそこ優秀) マークU(発生は早く隙も少なめ
なものの横方向への伸びがかなり悪い、空対空としては優秀)。
ジム(ジムUとほぼ同じ) 陸ジム(上方向、横方向ともに距離が悪い)。

ティターンズ 
ジオ(振りの関係から上方向へは弱そうだが驚異的な上昇速度と距離でカバー、
それでもZに比べると上方向へはいまいち、対戦では適当に出すと後ちょっとで
届かないこと多し)
ガブスレイ (距離と方向補正がいまいちなものの驚異的な発生速度、空振り、
ヒット後の隙も少ないので地面つき宇宙面では空中5回斬り(マークUも可)も可
能)。 ハンブラビ(そこそこの性能、もうちょっと伸びてほしかったかも)
アッシマー(もっと頑張りましょう) ギャプラン(上方向には弱い、横方向も距離
はそれほど伸びないが攻撃範囲が広いので避けた相手を引っかける事がある)。
メッサーラ(対地そこそこ、対空は期待するだけ無駄) ハイザック(ヒートホーク
もビームサーベルも空格はほとんど違いが無い、着地格闘が確定しないビーム
サーベルよりはまず確定するホークのほうが強いかと)。
745ゲームセンター名成し:03/11/08 12:57 ID:???
>732
>対エウーゴでホンコンのバズーカ装備のMK-U
バズ系武器は硬直が長いのが弱点だからそこをつく、CPUが撃った後にあまり硬直が
無いように見えるのは足を止めずに歩きながら撃っているからそう錯覚してしまうだけ、
硬直自体はきちんとある。 で、わかりやすく硬直を誘うにはマークUの背後や進行方
向と逆方向、つまり敵の射角外に逃げてやる。 そうしたら何れくるっと振り向いて正面
を向いてつったったまま射撃を行うからそこを狙う。 慣れてくると空中でバズをかわし
てそこに攻撃を叩き込めるようになるよ。

>対ティターンズでキリマンジェロ、ホンコンのアッシマーが倒せません。
アッシマーの嫌な点は足を止めずに撃ってくるので単純に大型ビームライフルを避けて
射撃しても当たらず、接近して戦おうとすると判定のでかい大型ビームライフルに引っか
かってしまう点だな。 後、ステップが素早いから硬直への反応が遅れるとかわされてし
まって手痛い反撃受けるのもつらい。
で、CPU戦でアッシマーと戦うポイントはライフル避け格闘と囲まれているときの対処。
アッシマーが遠〜中距離でアッシマーが振り向き撃ちを行ったら射撃を叩き込み、近距
離でアッシマーの歩き射撃をかわした後はそのままステップ格闘(百式のステップ格闘は
微妙なので空中格闘にしておきたい)か空中格闘を叩き込む。
ポイントはアッシマーの移動方向に攻撃を回避して反撃すること、逆方向へかわすと歩い
ているアッシマーを追いかけるかたちになって追いつけないことがある。
ステップ避け>空中格闘 が素早くできないというのであれば最初からアッシマーの周囲
をブーストでふわふわしておいて射撃をかわした瞬間空中格闘にいけばいい(ふわふわ
中に撃ち落されないように)。
空格がからぶってしまうのは距離や角度が悪いということでそこは慣れ。
アッシマー2体が寄り添うようにいる時は格闘は避けて射撃を使って安全に戦うこと。
弾切れで歩き待ちモードに入ったアッシマーへの対処は遠くへ逃げて飛んで近づいて来
る所を撃ち落すか強引に近距離に近づいて格闘を誘って反撃(アッシマーの格闘は発生
がかなり遅いので硬直を狙われない限り見てからかわせる)。
746ゲームセンター名無し:03/11/08 13:09 ID:???
>>713
ものすごく笑えたw
747ゲームセンター名無し:03/11/08 14:56 ID:???
陸ガンのミサイルランチャーの誘導性と弾速が激しく落ちてる。もうダメぽ・・・
でもロケットランチャーの性能は上がった
748ゲームセンター名無し:03/11/08 15:31 ID:???
ロケランあれ以上強くしてどうするんだよ…。
749ゲームセンター名無し:03/11/08 15:37 ID:???
ロケラン隙が多過ぎで、使ってる人居なかったやん。 180mmと味噌ばっかで。
ロケランパワーアップは嬉しいが、コスト225のままって、ほんと?
750ゲームセンター名無し:03/11/08 16:29 ID:???
225だったらちょっとなあ。195だと凄いんだがさすがにそれはないか…
751ゲームセンター名無し:03/11/08 17:12 ID:???
DXスレでの最終的な評価は
箱>BR>mg=180>ロケラン
だったが今回はどうか?
752ゲームセンター名無し:03/11/08 17:14 ID:???
個人的には、
180mm ≧ 味噌 >> MG ≧ ロケラン >> BR
って感じだけどなー。
753ゲームセンター名無し:03/11/08 17:30 ID:???
180のどこがそんなに強いんだ
754ゲームセンター名無し:03/11/08 17:34 ID:???
>>753
接射。 Ζのハイメガっぽいと言えば分かる?
755ゲームセンター名無し:03/11/08 17:36 ID:???
いつもは職場の近くの2台2オペのゲーセンでZやってるんですが、
地元にもZがあるゲーセンがあるってことで、行ってみました。
そしたら四台1オペなんですよ。対戦必須の状況。
いつもは二台二オペだから2VS2とか1VS2はやったことないんで、しばらく見学してたら、
厨がティターンズを占領してるのですよ。倒してやろうと思って、
漏れは普段ティターンズ、主にギャプとMK2使ってるんで、MK2で乱入したんですけど、
そしたら結構うまいんだけど負けたら相方を思いっきり睨む兄ちゃんが援軍に来て、
Mk2×2VSガブアッシマーに。一応宙域は苦手なんですけど、地上なら普通に戦える位の
腕は持ってるつもりだったんですけど、立ち回りがわからなかったから、
感じ悪い兄ちゃんの援護しようと思ってたら、開始直後にむこうに「僕が援護します」
みたいなことを言われたので仕方なく突っ込んで漏れ2落ち、味方1落ちでアボーン。
中距離戦で2対1になるとどうしようもありません。CPUで2対1になったときは逃げるんですが、
向こうは可変機なので逃げれず。近中距離戦の2対1、また、1vs2、2vs2のうまい立ち回り方が
あれば教えていただきたいです
756ゲームセンター名無し:03/11/08 17:54 ID:???
陸ガン最強武器はマシンガンだろ
相手がガンシャゲ以外ならな…
757ゲームセンター名無し:03/11/08 17:55 ID:???
別にいい話じゃないかも知れないが以前ヤフオクでエロDVD(スカトロ)を出品して
1200円で落札。そんで落札者にメールしたらなんと同じアパートの下の階の住民。
しかも音楽の音がうるせえだの布団を叩く時は10回までにしろだのいつも煩いおやじ(独身)。
ものがものだけに色々考えこちらの住所を明かさずうまく郵送しようとも思ったが半分開き直って
ピンポーンとDVD(スカトロ)を持って行った。そのおやじも最初は戸惑っていたが
お互いおかしくなり爆笑した。いつも迷惑を掛けているのでこの代金はいいですよ(半分嫌味)
って言ったら、あっけなく承諾。しかし代わりにDVD(スカトロ)を貰った。それからはDVD(スカ&SM)
をお互いに交換している仲になりました。
758age:03/11/08 18:56 ID:???
757晒しage
759ゲームセンター名無し:03/11/08 19:46 ID:???
>>757
ついでに上の階の人と隣に住んでる人にも、エロDVD(スカトロ)を届けてみてはどうか?
760ゲームセンター名無し:03/11/08 20:06 ID:???
ただのコピペだろうに、そこまで相手しなくても
761ゲームセンター名無し:03/11/08 20:33 ID:8YV1k4Uj
このゲームで重要なのはワンチャンスでどんだけ痛いのいれれるかどうか。
このタイミングで撃てば絶対当たるっていうポイントを覚えれば大体勝てるぞ。
始めのうちは着地とか簡単なのから覚えてなれてきたらステップの間とか。
あと始めたばっかりのうちはあと出しを心がければいいと思う。
空中格闘の距離を覚えれて後出しで当てていけるようになれば大分勝てるとおもうよ。
そっから先は経験ですかね。
762ゲームセンター名無し:03/11/08 21:42 ID:???
・着地に合わせて射撃
・中距離で射撃を歩いて躱して後出し射撃(軸合わせすると命中率上昇)
・背面に回り込み、振り向き射撃を誘って硬直を撃つ
・空中斜めダッシュやふよふよで射撃を回避し、空中格闘を叩き込む
・近距離で射撃を歩いて躱して格闘を叩き込む
 (慣れないうちはショートステップでも可)
・近距離で格闘をステップで躱して格闘を叩き込む
 (先読みステップは不可。ホーミングされてしまう)
・僚機を攻撃中の敵を撃つ(特に格闘中。=カット)
・遠距離から空中前ダッシュで近づいてくる敵を撃つ
763ゲームセンター名無し:03/11/08 22:10 ID:???
幕2の空中で二刀流するやつおせーて
764ゲームセンター名無し:03/11/08 22:26 ID:???
>>763
とりあえずゲーセンへ行って
幕2使って来なさい。
765ゲームセンター名無し:03/11/08 22:30 ID:???
Qタンにcpu戦の動画が出てた 
初心者には参考になると思う。旧ザクだけど。
766ゲームセンター名無し:03/11/08 22:34 ID:???
>>763
普通にダッシュ格闘じゃねーの?
767ゲームセンター名無し:03/11/08 22:46 ID:???
プルたんとセクースする方法を教えて!エロイ人
768ゲームセンター名無し:03/11/08 22:51 ID:uuLecgls
キリマンジャロでサイコだけにしたらアッシマーがなかなか出てこず、サイコに無駄玉使ってサイコの攻撃を一発喰らってからアッシマー颯爽と登場。見事にやられますた。

これは敵の戦術…?
769ゲームセンター名無し:03/11/08 23:03 ID:???
>>767
まず首を吊ってください。
770ゲームセンター名無し:03/11/08 23:10 ID:???
>>769
ワラタ
771ゲームセンター名無し:03/11/08 23:11 ID:???
>>770
氏ね
772ゲームセンター名無し:03/11/08 23:18 ID:???
>>768
一人プレイだよな。サイコを倒す自信がないなら指令を援護にしてアッシマーが来るまで逃げ回る。
サイコは近付かなければマターリとこちらに飛んでくるだけのただの箱なので、逃げてる限りはダメージ受ける事はないはず。
僚機は回避下手糞だから、回避にするよりは援護にして自分の後を追わせる方がいい。バーガーが出てきたらサイコに追いつかれる前に必死で叩けば終了。
キリマンジャロは一人だと長期戦になるんでどうしてもコストがきつくなるから、自分は一機も落ちないつもりで頑張った方がいい。
773768:03/11/08 23:27 ID:uuLecgls
>>772
なるほど。待つよりも迎えに行けと言うことか…為になりました。m(_ _)m
774ゲームセンター名無し:03/11/08 23:38 ID:???
宙域って下があるってことを意識すると闘いが楽になるな
775ゲームセンター名無し:03/11/08 23:39 ID:???
ここはレベルが高いですな、俺はキリマンジャロまでもいけず途中で死んでしまいます_| ̄|○
776ゲームセンター名無し:03/11/08 23:51 ID:???
ムチ系統の機体(ブラビ、グフ)をうまく使えるようになるにはどうしたらいいのでしょう?
格闘範囲に近づけずにヌッ殺されたり、近づいても決めるチャンスをうまくつかめなかったりします
777768:03/11/08 23:58 ID:uuLecgls
>>775
いや、自分も結構ギリギリでキリマンジャロまで行けた程度。個人的に思ったことは1落ちするまでに敵の戦力ゲージをいかに減らせるかが勝負。1落ちしたら焦りがでてくるから落ちる前みたいな攻撃がしにくい。リスクが伴う攻撃は特に。
778ゲームセンター名無し:03/11/09 00:11 ID:???
>>776
グフは対戦ではヒートロッドは忘れましょう。 空中ダッシュ格闘命。

ハンブラビ海蛇は方ビームを織り交ぜつつひたすら近づく、でも相方と離れて1対2になったら駄目。
タイマン状況を作れれば闘いやすいけど、そうでない時は不意打ちで決めるとか。
とにかく、海蛇は後出しオンリーと思った方がいいかも。
空対地や地対空はあまり当たらないと思うっす。 でも慣れると結構決まるし威力もでかいよー。
779ゲームセンター名無し:03/11/09 00:31 ID:???
>>778
>グフは対戦ではヒートロッドは忘れましょう
ガーン
俺はウミヘビやロッドが決まったときの快感に魅せられて使ってます。
相手が必死でレバガチャやってるのを見てニヤニヤ。
ハンブラビは空格→蛇をメインにして、たまにいきなり蛇とか織り交ぜると
いい感じに撹乱できる。だんだん相手が寄って来なくなるけど・・・
780ゲームセンター名無し:03/11/09 00:42 ID:???
>>779
ブラビは正直空格よりも、単発海蛇の方が決めるチャンスが多いし、威力もでかいと思うっすよー。
ヒートロッドも使えないことはないけど、出が遅く遊動性も悪いから、著しく当てられる状況が限定されるかとー。
781ゲームセンター名無し:03/11/09 00:49 ID:???
なんか3面越したあたりから敵の動きが冴えてきて難しく感じます。
避けられることが多いです。
相手と近づいて、格闘押したらあっさり避けられて打たれることもあります。
相手が中間距離にいるときってどう動いたらいいのでしょうか?
相手のスキを待ってステップしまくってたらもう一体の敵が来て落とされました。

あと、5面のビルが慣れない地形のせいか、1人プレイでは一度も越せません。
地形に慣れるのは慣れるしかないのですか?
782ゲームセンター名無し:03/11/09 00:58 ID:???
>>781
説明するのは難しいけど、とりあえず後出しが基本かな。
相手が撃ったのを避けてから攻撃すると、まず当たる。
地形は特に影響する事ってあまりないと思う。
783ゲームセンター名無し:03/11/09 01:16 ID:???
>782
後出しというのは、相手が攻撃した後攻撃することですか?
距離が近いと避けたつもりが当たることがあります。
784ゲームセンター名無し:03/11/09 01:26 ID:???
>>783
格闘が当たらないような中間距離なら、見てから避けられると思う。 その位置くらいで戦うのがいいかな。
格闘が届くような近距離では少し反射神経を要求されるから、相手の撃つタイミングを読むしかないね。
785ゲームセンター名無し:03/11/09 01:27 ID:???
>>781
782がおっしゃるように後出しは基本ですね。
後、敵が正面向いてる時は結構あたる!
だからこちらも動くときは敵に対して横に動いて、正面を向いてはいけない。
基本的に他のターゲットを狙ってるとき、別の敵がこちらをねらってる
場合が多くて、そういう敵はこっちに正面向いてるから、逆に狙える。
それから格闘は慣れないうちは積極的にやらない方がいい。
絶好の狙いめは敵が格闘をやってきてスカった時だと思うんですよ。
こっちから仕掛ける場合はホーミング性のある空中からの攻撃をやるのがいいのかなー。
ビル面は逆にビルを盾にして1対1の環境を自分で作って挑まれてはどうか。
786ゲームセンター名無し:03/11/09 01:32 ID:???
>>779-780
空中格闘→蛇一段止め→通常格闘2(3)段のコンボの方がもりもり減るので
チャンスがあれば狙うべき。
蛇5段入れるよりも移動してるので安全だし。
787ゲームセンター名無し:03/11/09 01:46 ID:???
>784、785
詳しくありがとうございますです。
無理に攻めないようにして後でやってみます。
788ゲームセンター名無し:03/11/09 01:52 ID:???
アッシマーのデンプシーロールってどうやるんですか!?
格闘連打したら一生懸命なな回し蹴りしちゃうし、得格やったらドロップキックでコケるしw
789ゲームセンター名無し:03/11/09 01:54 ID:???
特射
790ゲームセンター名無し:03/11/09 01:55 ID:???
追加
特射+連打
791ゲームセンター名無し:03/11/09 03:30 ID:???
つか、せめてこのスレくらい読み返してくれ。
このスレをデンプシーとかで検索すれば、すぐに見つかるから。
792ゲームセンター名無し:03/11/09 11:29 ID:???
百式BZの基本戦闘術ってこれでいい?
1:左に歩きながらクレイバズ発射
2:相手が飛んでたらこっちは空中D格
3:変形して上通り過ぎようとしたらクレイバズで叩き落す
4:バルカンで牽制
5:隙を見つけて空格から格闘、余裕があったらステ格も

これでいいなら百式練習してくるっス
793ゲームセンター名無し:03/11/09 12:50 ID:???
連ジのクリアが安定してきたので 昨日初挑戦しました。

ティターンズ鬼うぜ(;´Д`)

MK-Uつかってたんですけどアッシマー?とMK-Uハイパーコンビネーションで
バズーカダウン→斬り→斬り
復活したばっかなのにもう瀕死(´・ω・`)
俺と組んだ相方はホントに可愛そうでした。。。

あと今回機体が歩かないでホバリング?で移動してますけど
ホバリング移動しながら撃つ戦法ってまずいですか?
794ゲームセンター名成し:03/11/09 12:57 ID:???
>793
>あと今回機体が歩かないでホバリング?で移動してますけど
>ホバリング移動しながら撃つ戦法ってまずいですか?
機体がホバリング移動といってもあくまで見た目だけの話。
ドムやゾックのホバリング移動とは違う、Z機体のホバリングは
前作の歩きとほとんど変わらんよ。
795ゲームセンター名無し:03/11/09 13:09 ID:???
後は、前作よりもCPUが少し嫌らしくなってるから、連ジ程単純には倒し難いかも。
基本は同じだけどね。 こっちに向かって飛んでくる時に撃っても、かくっと曲って避けたりするし。
796ゲームセンター名無し:03/11/09 13:09 ID:???
ハイザック使いなんですが火力不足から限界を感じてきたので、圧死マーに転向しようかと。
でも圧死マー不安なので皆さんの意見を聞きたいです。何がよろしいでしょうか?
797ゲームセンター名無し:03/11/09 13:16 ID:???
>>796
1番のお勧めはガブスレヘ。
ただ相手に御三家を強要させるのと、責任が重いのが玉に瑕。 一人でCPU戦やるなら、これが一番。

2番はハンブラビかギャプラン。
ブラビは気分で武装も変えられるし、相方がMk2も使える。
対戦ではMk2無視でこっち2落ちを狙われる可能性があるので、ある程度の腕は必要。
ギャプランは射撃格闘共に平均以上。 でも面白みに欠ける気がしないでもない。
でも初心者ならこれが無難だと思う。 極め甲斐があるし、相方のMS選択肢も広くコストも安い。

アッシマーは3番以降になるかなー。
あまり上手くなくてもそれなりに活躍できるけど、極めるには少し難しい感じ。
798ゲームセンター名無し:03/11/09 13:19 ID:???
アッシマーは格闘を基本的にはやらなくていいから
可変機の入門としては悪くないと思う
799ゲームセンター名無し:03/11/09 13:30 ID:???
アッシマーのビームは攻撃力が実のところZのライフルと同等。
それに対しジオビームは攻撃力Mk2レベルなので注意(´・ω・`)
800ゲームセンター名無し:03/11/09 13:43 ID:???
ほんと、ジオのBR、せめてガブくらい使いやすくしてくださいって思うよ。
そしたらもっとジオ使う人が増えそうなのに。
801ゲームセンター名無し:03/11/09 14:28 ID:???
>>778
>空対地や地対空はあまり当たらないと思うっす<海蛇

んなこたーない
空対地はあたる ってか当てれ  外すと痛すぎるが、カットのときやステップ取りにはあたる
コツは近くで撃つ  接射じゃなくともそれなりに当たる もちろん接射にこしたことはない
地対空はクソ ってか海蛇上に伸びないし

あとブラビはキックで微妙にオギれるぜよ
最後のゴリ押しなんかにとっておくべし

802ゲームセンター名無し:03/11/09 14:29 ID:???
>>800
厨機体って呼ばれるだけ
803ゲームセンター名無し:03/11/09 14:48 ID:???
いやジオをパワーアップさせるのは結構危険と思われ
804803:03/11/09 14:50 ID:???
>>800へのレスね。
初心者がそう考えてしまうのは仕方ないけど。
805ゲームセンター名無し:03/11/09 14:56 ID:???
せめてガード下げたらすぐに動けるようにぐらいはして欲しいけどね<ジオ

どっかでガードしたまま動けたら・・・とかあったけど、さすがにそれは・・・


けどあとちょっとでいいから性能うpしてほしいなー
けどもしかしたら現状維持が1番バランスとれてたりして
806ゲームセンター名無し:03/11/09 20:17 ID:???
>>805
ジオがたまに動かなくなるのは仕様です
原作でも最後の場面で動かなくなりました
807上げ厨:03/11/09 20:27 ID:mdzCwBQ7
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |  上げてみました
     | ___)   |              ∠  
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´<_`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||


808ゲームセンター名無し:03/11/09 20:32 ID:???
逝ってよし
809ゲームセンター名無し:03/11/09 20:38 ID:???
キリマンジャロ(ティターンズ)

最初のネモをほぼ同時に撃破←これができないとかなりきつい。
→リックディアス・百式登場
→リックディアスと百式は多少離れて登場してくるので、まずは近いリックディアスに多少のダメージ
→ここまで来たら撃破されても可
→瀕死になったリックディアスを落とし百式と戦う
→勝利

キリマンジャロってこんな感じ?
810ゲームセンター名無し:03/11/09 20:41 ID:???
実際攻略情報が必要な面って6と9くらいじゃない?
結構初心者の人は3面で苦労するみたいだけど
宇宙って馴れれば本当に楽だし。
811ゲームセンター名無し:03/11/09 20:47 ID:???
ホンコンシティ(ティターンズ)

ネモ一機撃破→リック・ディアス登場
→リック・ディアス撃破→ガンダムMK・U登場
→ネモ・ガンダムMK・U撃破

ってとこか?
ポイントは初期配置のネモを二機両方落として
リック・ディアスとガンダムMK・Uを同時に出さないところか?
まぁ別に出てきてもそこまで驚異ではないと思うが
812ゲームセンター名無し:03/11/09 21:30 ID:???
ハイメガ乙とガンタンクが引き合いにだされるけど、
ガンタンクってそんなに卑怯な機体だったっけ?
ハメでもあった?
813ゲームセンター名無し:03/11/09 21:43 ID:???
>>812
DXのガンタンクは鹵獲前に対ジオンで異常な強さを誇っていて嫌われた
鹵獲後も中低コスト戦では使うだけで厨扱いされるほど強かった

ガンシャゲGM混じりだとカスだけどな
814ゲームセンター名無し:03/11/09 22:02 ID:???
>>813
ガンシャゲ+GMのチームよりもガンシャゲ+タンクのチームの方が明らかに強かったと思うがなあ。
少なくともカス扱いは無理。
815ゲームセンター名無し:03/11/09 22:27 ID:???
>>814
それは地域のタンク使いのレベルにもよるな
とりあえず相性的には対GMは対ゾックより悪いと思う
816ゲームセンター名無し:03/11/10 00:13 ID:???
上手な人のプレイ見てるとジャンプから連続技みたいなのよく見るんですが、
こういう応用っぽいのは初心者のうちは知らなくてもいいことですか?
かっこいいしかなり減ってるしで憧れます。
その人の指の動きを見ると、鉄拳の様な入力でKOFみたいな難解なものではなさそうでしたが、
これは錯覚でしょうか?
817ゲームセンター名無し:03/11/10 00:24 ID:???
>>816
まず機体が分からんことにはどうにもならん。使用機体は?
空格→着地格闘でもほとんどの奴は3ヒットするぞ。
818ゲームセンター名無し:03/11/10 00:27 ID:???
〉〉817
あ、すいません。使用機体は
ギャプラン、アッシマー、MK−2(BR)、ガブスレイ、ネモ
あたりです。
時々ノリでハイメガZやジオも使ってます。
819ゲームセンター名無し:03/11/10 00:30 ID:???
>>805
ステップ中にガードできるじゃん
820ゲームセンター名無し:03/11/10 01:16 ID:???
>>816
基本的にこのゲームでの格闘って通常格闘、特殊格闘(格闘+ジャンプ同時押し)、ステップ格闘、ステップ特格に
+それぞれの空中版、起き上がり格闘(+着地格闘?)、計9(10?)個の格闘しかないからね。(例外:アッシマーのデンプシー)
それに空中での格闘が同じやつもいるし、覚えるものはそんなに多くないしお手軽に出るし
空中から格闘ボタン連打してるだけでも繋がる。
着地を確認してから特格とか、多段技は途中で止めてもう一度格闘入れなおすとか。
良く見てタイミング良くボタン押すだけだからKOFなんかに比べればめちゃめちゃお手軽だよ
821ゲームセンター名無し:03/11/10 01:27 ID:???
ティターンズ側でオペレーターにシロッコが出てくるのはサラの時だけ?
822ゲームセンター名無し:03/11/10 01:35 ID:???
抜刀状態と納刀状態でも、多少違うと思うがー
823ゲームセンター名無し:03/11/10 02:36 ID:???
mk2の連続技ってどんなのありますか?
824ゲームセンター名無し:03/11/10 02:41 ID:???
基本的なコンボはここ見ればわかる
http://sjo.web.infoseek.co.jp/z-damage.html
細かいのはZ板のMS板見ればいい
825ゲームセンター名無し:03/11/10 02:50 ID:???
直リンスマソ、
826ゲームセンター名無し:03/11/10 04:24 ID:???
>>821
たしかレコアのときも。
827ゲームセンター名無し:03/11/10 09:43 ID:???
バットウ状態で空格→徳格2段が最大ダメージ<Mk-II
空格→着地格闘一段→空格→着地格闘2段が最大カコイイ<旧ザク
シャゲキボタン→シャゲキボタン→シャゲキボタン→・・・→シャゲキボタンが一番可愛い<アッガイ
828ゲームセンター名無し:03/11/10 09:44 ID:???
コンボは>>24-28くらいに書いてあるぞ
とりあえず天麩羅くらいは見ようぜ
829ゲームセンター名無し:03/11/10 09:46 ID:???
>827
アガーイは通常格闘の3段目が一番かわいいってのが定説だろうがヽ(`Д´)ノゴルァ!!
830ゲームセンター名無し:03/11/10 10:38 ID:???
あれぞまさに2ゲトズザーだよな
831ゲームセンター名無し:03/11/10 11:58 ID:???
>>829
あれは伝説的にかわいい
832ゲームセンター名無し:03/11/10 14:02 ID:???
アガイたんは、空中格闘もかわいい。
833ゲームセンター名無し:03/11/10 14:40 ID:???
アガイたんの空前D射撃の「命」の字ポーズが
ハゲシク カコイイッ!!
834ゲームセンター名無し:03/11/10 14:48 ID:???
初心者はアガイを使えは可愛がられるということでいいのかね?
835ゲームセンター名無し:03/11/10 14:49 ID:???
そらもう、ハイレグで思いっきり
836ゲームセンター名無し:03/11/10 15:38 ID:???
アガーイたんならハイレグにもタイマンで勝てる・・・・・・・と思う。
早くアガーイたん出ないかなぁ
837ゲームセンター名無し:03/11/10 15:58 ID:???
>>836
現実を・・
838ゲームセンター名無し:03/11/10 16:12 ID:???
ティタ側、グリーンノアから始めて6面?の百式が出てくるところが
クリアできないでつ
相方ギャプ、漏れ幕2もしくはハイザク×2でつ
百が来るとぼこられるし、その前の陸BZもきつい
教えてエレー人
839ゲームセンター名無し:03/11/10 16:20 ID:???
>>838
とりあえずだな、攻撃を当てることより攻撃に当たらないことを考えて動いてみろ。
ステップ連発はしないでな。
その辺が出来るようになったら、攻撃を当てていこう。
百式はビーム撃った後の硬直狙えば簡単に落とせるが、ビーム切らすとシャアのくせに
生意気なくらい避ける。しかもバルカンでチクチク削られる。
連ジの時のビームライフルガンダムと同じだが、ビーム切らすとCPUがとたんに強くなる。
出来れば百式から倒すようにしよう


840ゲームセンター名無し:03/11/10 16:29 ID:???
>>838
キリマンジャロだな、雪山の面。 大筋で>>839と同じ。

で、まず開始直後からわらわら出てくるネモを、即効で倒すべし。
チンタラやってると、陸と百、ネモの3対に囲まれる。
陸と百は時間で出てくるようなので、それまでに倒しきること。

次に、囲まれるな。
レーダーとアラート見て、とにかく囲まれないように気をつけろ。
大雑把に言えば、百と陸、両方ともが画面内に居るのが理想。
どちらか片方に気を取られすぎると囲まれる。 つねに両方に気を配れ。
841ゲームセンター名無し:03/11/10 16:34 ID:???
>>839,840
レスどうもです
攻撃に当らない、攻撃されてもよけやすい位置取りを考えて動くように
心がけます
テンパってレーダー見てなかったし…
両方に気を配りまする
842ゲームセンター名無し:03/11/10 17:04 ID:???
>>841
もし相方が3機に囲まれてたら、1機は引き受けるようにしなければならない。
相方も2VS1ならなんとかなるでしょ。
自分がタイマンならCPUごときには絶対負けないってのが条件だけど。
843ゲームセンター名無し:03/11/10 17:17 ID:???
>>842
自分が2機引き受けたいんで、相方が囲まれているときは
状況にもよるけど、多少突っ込みぎみに行ってみます。
相方2VS1がキツイらしいから
んで、ロックもらったらムリしない…
レーダー見て、気を配る、かな?
844ゲームセンター名無し:03/11/10 17:23 ID:???
>>843
レーダーで気を配るのは、主に距離。
近接可能距離でなければ、ロックオンアラートにだけ気をつけてれば(普通は)十分。

845ゲームセンター名無し:03/11/10 17:35 ID:???
>>843
自分は2機引き受けてもなんとかなるかも知れない。
相方はタイマンならなんとかなるかも知れない。
ってことは、相方が2機引き受けてもなんとか出来るように
練習してもらった方が早い気がする・・・・・
846ゲームセンター名無し:03/11/10 17:46 ID:???
時間だったっけ?百式の出現条件。
ネモを一匹潰してから10秒くらいしたら出てくると思うんだが・・・。
なので残ってるネモと新規出現の陸、んでイベントの百の三匹になると思うんだが。
まぁもしもそうだったとしたらの攻略方。
ネモを同時に潰すと陸と百しか出ないので百が来るまでに陸と2対1になるので半分くらい減らす。
百が来たらこっちも半分くらいにして陸始末。新規ネモが来る前に百はり倒して終了。
2対1の状況が簡単に作れるので結構楽なステージだと思うんだが・・・。
847846:03/11/10 17:48 ID:???
と思ったら同時プレイかい。鬱だ吊ろう・・・。
848ゲームセンター名無し:03/11/10 18:14 ID:???
アラートは注意してます。そのせいで、レーダー見ない癖が付いて
しまったし…矯正中でつ
相方には練習してもらいます

>>846
イキロ
一人でも結構やるんで参考になります
849ゲームセンター名無し:03/11/10 18:50 ID:???
海蛇ブラビ使ってるんですが、宙域で海蛇って振っちゃ駄目ですか?
格闘メインでやるべき?
850ゲームセンター名無し:03/11/10 19:03 ID:???
>>826
つうか確か女性キャラいると大抵出てきたような。

一人旅アッシマーでホンコンが越せないです。
大抵始めのネモ2体にクロスされて即死…ハイザックが
開けたところに付いてくるか援護重視でも運次第。
851ゲームセンター名無し:03/11/10 19:12 ID:???
>>850
香港は、慣れないうちは日本ブレイクしてる場合じゃない。
あの豊富な建物をうまく使って、常に1vs1の状態を作る用にしてやれば楽勝。
あの面で海側に出るのは、そこそこの玄人かズブの素人。
852ゲームセンター名無し:03/11/10 19:22 ID:???
>>851
海側に出て空中ダッシュでまっすぐ来るのを落して削ってたのですが…
成るほど。
853ゲームセンター名無し:03/11/10 19:38 ID:???
>>849
イカに限らず宙域近接は正直辛いよ。
こっちは視界見失いやすいのにCPUはNT能力全開で捲りD格とかやってくるから
GMUx2にすら輪姦される。
お勧めは使わない電動こけし捨てて素直に宇宙はアムビ選んで遠くからチクチク
&さしで寄られたら格闘でシャイニングフィンガーかます。
宙域で近接ってCPU可変には強いんだけどエゥ宙域に可変居ないからなぁ…。
854251:03/11/10 20:44 ID:???
今日見知らぬ人と協力プレイをやりまくってたら、初めて9面まで行けました。
1人だと5面が限界ですが、協力プレイだとベテランの人に頼りまくってけっこう行けます。
てかアッシマー最高です。ビーム当てやすいし減るしで地上なら相方の足を引っ張るのも少なくなってきました。

さっき2回9面まで行けて、一回目はカミーユ達だったのですが、
二回目はアクシズ軍が出てきました。
シャア専用ドム(だったかな?)達が初期配置で、途中からハマーン様が来ました。
なぜかキュベレイが黒かったのですが、これは何か特別な条件でも満たしているのですか?
初期配置のドムとかも普通の色と違いました。

カミーユ達は倒せませんでしたが、ハマーン達は勝つことが出来ました。
キュベレイを素人の自分が落とせたときはもう…最高ですね。
終始相方の見知らぬ人に頼りっぱでしたがw
855ゲームセンター名無し:03/11/10 20:50 ID:???
あそ
856ゲームセンター名無し:03/11/10 20:50 ID:???
ばかな・・・
キュベレイmk2はZZのハズだぞ・・・
ネタですか?
857ゲームセンター名無し:03/11/10 20:54 ID:???
>>854
色の違いは単なる鹵獲カラーというだけ。
CPUの操作が嫌らしいただのリック・シャゲル・キュベってこと。
今回はジオン系はティターンズ持ち連邦系はエゥーゴ持ち。
思想とか組織とか考えると逆っぽいけど気にしたら負けだ!
858ゲームセンター名無し:03/11/11 00:01 ID:???
アシマーはZタイマン戦では張り合って飛ぶよりステップで着地取り
の方が正解ですか?
859ゲームセンター名無し:03/11/11 00:13 ID:???
相手がハイメガなら2対1でも納得でつか?
860ゲームセンター名無し:03/11/11 00:20 ID:???
ガブスレイを練習してるんですが、なかなか旨く扱えませぬ。
これって格闘と射撃どっちが強力なんでつか?
ビームはけっこう使いやすくていいけど、なんか動かしづらい感がしますた。
変形もギャプランとかと比べてちょっと動かしづらいです。
この機体は上級者用?
861ゲームセンター名無し:03/11/11 00:27 ID:???
>>860
どっちも強いけど、装甲の薄さもあって射撃メインの方がいい。
全体的にスタンダードな性能だし、上級者用って程扱い辛くはないはず。
862ゲームセンター名無し:03/11/11 00:41 ID:???
ガブの強みはまず空中特殊格闘、いわゆるクロー。
かなり強い。ただしダメージは高くない。
あとは、出がわりと早い肩ビーム。横向きながらでも撃てる。
ただやっぱりガブはこれこそ、というのはないバランス型。装甲も薄い。
相方との連携があってこその機体じゃないかな。

ちなみに俺はギャプメインで、こっちのほうが最近は使いこなせてる。
ガブだとなぜか回避率が下がる。
863ゲームセンター名無し:03/11/11 00:46 ID:???
>862
俺もガブだと回避率下がる。なんでだろうねぇ
864ゲームセンター名無し:03/11/11 00:52 ID:???
変形の隙がくそでかいし、変形後もトロイからでしょう。ステップも素早いとは言いがたい。
865ゲームセンター名無し:03/11/11 01:14 ID:???
ガブ使った後ギャプ使うと変形早いし非常に快適だね。
866ゲームセンター名無し:03/11/11 01:37 ID:mYp/Xld+
ギャプの感覚で変形すると危険
867ゲームセンター名無し:03/11/11 02:09 ID:sKjbTYdT
地上、宇宙Mk-Uでキリマンジャロのフォウに落とされた僕は
どの程度の腕だと思えばいいの?階級は中尉だけど。
868ゲームセンター名無し:03/11/11 02:18 ID:???
中の下くらい・・・か?
869867:03/11/11 02:25 ID:sKjbTYdT
>>868
明日フォウを落として無印中級と言わせてやる!
870867:03/11/11 02:27 ID:???
しまった・さげ忘れ。
871ゲームセンター名無し:03/11/11 02:27 ID:???
なんか緑のでかいゾック使ってみたんですが、動きがずっしり・・・。
連ジのよりはるかに重い気がする。歩いてるZにも追いつけない
872ゲームセンター名無し:03/11/11 03:11 ID:???
CPUでキリマンジャロ次の宇宙面が越せないです(つд`)
このころになると敵の動きがすばやくなっていて
なかなか弾があたらず、手間取っているうちにヨタヨタやってる
ジ・Oが撃破されてあぼーん・・
何かいいコツはありますか?
使用MSはマークUかガブスレイです。

あと、CPU戦自力でクリアできない程度のレベルで
援軍に入ったら、やっぱ上手い人としては迷惑ですか?
873ゲームセンター名無し:03/11/11 03:37 ID:???
>>872
CPU戦クリア出来ない人でも対人戦は妙に強い人いるから
君もその部類だったら問題無いんじゃないかな
874ゲームセンター名無し:03/11/11 03:40 ID:???
>>872
組んでくれたほうが数倍楽しいし戦力上だから
コストさえ考慮してくれればバンバンはいってほすぃ

それと宙域に関してはテンプレの基本を抑えたら
あとは慣れろとしかいえないからねぇ・・・
Mk2バズをつかって前ブーストですれ違いざまの射撃とか(バズはちょと射角広い)
練習してみるといいかもしれない。ただ、散弾だから開幕の戦法が使えないけど・・・
875ゲームセンター名無し:03/11/11 03:41 ID:???
>872
レーダー・アラート見てしっかり回避&最小限の援護できるレベルなら迷惑にはならないかと。
さんざん言われてることだけど、このゲーム攻撃より回避の方が重要だし。

宙域戦闘に関してはカコログ参照した上でできんかったらまた聞いてくれとしか。
876ゲームセンター名無し:03/11/11 07:26 ID:???
質問なのですが、パイロットによって何か変化はあるのでしょうか?
知り合いがニュータイプ使うと回避がスゴイとか言うんですが…
877ゲームセンター名無し:03/11/11 07:31 ID:???
>>876
ティタでエマを選ぶと衛星軌道でクワトロがでてくるけど
そのくらいだと思う。
自分はカクリコンの「これではやられる…」とか聞くとちょっと
萎えたりするけどその程度の話じゃないかと。
878ゲームセンター名無し:03/11/11 09:13 ID:???
ティタでロザミィ使うとなぜか成績よくなるな
お兄ちゃん補正がかかっt(ry
879ゲームセンター名無し:03/11/11 09:43 ID:???
クワトロは大尉
エマは中尉
レコアは少尉
ファは軍曹?
アムロは大尉

ジェリドは中尉
マウアーは少尉
カクリコンは中尉
ブランは?
ライラは?
フォウは少尉
サラは曹長
ロザミアは?

カミーユとカツとシロッコは階級ある?
PNでちゃんと声が出るヤツね
880ゲームセンター名無し:03/11/11 09:58 ID:???
ブランは少佐、ライラは大尉、ロザミアは少尉(のち中尉)、シロッコは大尉
カミーユとカツは知らないや
カミーユは「エゥーゴは僕を中尉待遇で扱ってくれますかね?」
とか冗談で言っていたが
881ゲームセンター名無し:03/11/11 09:59 ID:???
書き忘れた
>>880は原作での話ね
882ゲームセンター名無し:03/11/11 10:16 ID:???
先日、対戦にて乙の援軍としてネモたんで参加した。
相手はガブギャプ。
途中までは互角だったのだが、おいらのネモたんとガブが相討ちした後。
乙とギャプが互角の戦いをしており、乙が瀕死なのでとりあえず援護射撃でも、
と思って援護していたのだが、乙が逃げに徹し始めた。
射撃硬直が怖いのか、乙は攻撃もせんと逃げまくり。
ガブはネモ狩りに専念。
おいらはあえなく撃沈し、ガブも参加した乙追いで、乙も撃沈。
終わった後乙使いに、先に2機落しやがって、みたいな目で見られたのだが、
おいら悪いか?
潔く死ぬ勇気って必要だよな?
883ゲームセンター名無し:03/11/11 10:42 ID:???
>>882
明らかに乙が悪い。
粘らずにとっとと落ちるのも戦術だからな。
まあ、最初にお互いがタイマンになってしまった時点で上手くないんだが
それは相手も条件同じだからな。
つか、撃墜されましたって相方に通知してたか?
ネモが先に落ちたことに気づいてなかったりして
884ゲームセンター名無し:03/11/11 11:06 ID:???
>>883
自分が死んだ時は告知して、さらに相方の体力は見るようにしてるぞ。
おかげ様で少し安心した、サンクス。

ところで先墜ちした時って、互いの機種にもよるが相方の残体力
2/3以上→通常プレイ
1/3以下→逃げながら遠くから援護射撃
ってしてるんだがこれって正しい?
あと、相方の残体力が半分前後の時が中途半端な援護になっちまって悩ましいんだが、
どうすればいい?
885ゲームセンター名無し:03/11/11 11:20 ID:???
2/3以上→通常プレイ
ここも少し控えめにした方がいいかもね。

今まで1機落ちしたら完全に引っ込んでたけどそれはだめだと思ってきた。
886ゲームセンター名無し:03/11/11 11:34 ID:???
2/3以上⇒SMプレイ

モレ「ウェーハハ!シネシネ!」
相方「ば、馬鹿!味方だ味方ー!」
887ゲームセンター名無し:03/11/11 13:27 ID:???
先落ちしても逃げ切れない今日このごろ
888ゲームセンター名無し:03/11/11 14:36 ID:???
変形機体に狙われるとツライよな。
ジャンプ逃げ→振り向き撃ちで案外当たるんだが、みんなはどう?
889ゲームセンター名無し:03/11/11 14:54 ID:???
ハイコンのため方がよくわからんのだけど
二人で同じ敵を狙えばたまっていくんだよな
もっと細かい条件わかる人いる?
890ゲームセンター名無し:03/11/11 15:07 ID:???
>>889
あとは見方への攻撃をかばってやったりじゃない?
基本は同じ敵狙いでビームよりマシンガンとかバルカン使ってさっさと溜めるって感じでやってるよ。
891ゲームセンター名無し:03/11/11 15:08 ID:???
筐体かアルカイダに書いてあるぞ
892ゲームセンター名成し:03/11/11 15:16 ID:???
>888
そりゃ相手がブースト全開でまっすぐ追っかけてきてくれたら
当たるだろうけど読まれてズンダ入れられたらきっついから俺
はあまり多用しないな。 振り向き撃ちでなくブーストが無くな
るちょっと前に空中で向き直って前ダッシュ接射>着地を使う、
上手くいけば相手が通り越して行くからサーチが外れて手痛い
ダメージを貰うことがなかったり。
>889
寮機とコンビネーション攻撃を行う(Combination)
ライフルハメやダウン追い討ち 等

寮機をかばう(Deffence)
寮機への攻撃を自機が食らう、もしくは防御する等
ほとんど偶然でしか出ない

寮機を狙った敵へ攻撃を当てる(intercept)
寮機に向かって攻撃を仕掛けた敵機に対して攻撃を当てる 等
背後狙いや遠距離からの支援を行うと溜まり易い
機体によってはインターセプト重視の戦いになる。

ゲージの溜まる量はタイミングや使用武器によって変わる。


893SJO@宣伝厨 ◆Qsjo8.PS.Q :03/11/11 15:45 ID:???
>>889
現時点ではまだ不明な部分もありますがよければどうぞ。
http://sjo.web.infoseek.co.jp/z-data.html#hc
894SJO@宣伝厨 ◆Qsjo8.PS.Q :03/11/11 16:10 ID:???
そういえばテンプレのhtml化の話なんですけど
これって自分が勝手に手を加えても構わないでしょうか?
895ゲームセンター名無し:03/11/11 16:28 ID:???
確定

ハンブラビ(海蛇)>>>>>>>>>>>ギャプラン>>∞>>ガブスレイ>アッシマー>ハイザック>∞>ジ・O
896ゲームセンター名無し:03/11/11 16:28 ID:???
>>893
基本的な操作が載ってるのが非常にありがたいっす。
897ゲームセンター名無し:03/11/11 16:39 ID:???
Zの盾壊れれば変形したとき面白い格好になるのに
898ゲームセンター名無し:03/11/11 16:49 ID:???
>>894
>>4〜13くらいまでのやつ?
だったらほとんど俺書いたやつだからいいよ。
899ゲームセンター名無し:03/11/11 22:15 ID:???
このスレのおかげでアッシマー使っていままで越せなかった
ホンコン(グリーンノア内部スタート)越せたよ。
喜びもつかの間次のキリマンジャロで百式、リック、ネモ?にぼこられた。(つд`)

900ゲームセンター名無し:03/11/11 23:08 ID:???
>>894
漏れもいくつか書いたうへ。
適当に推敲して、より良いものにしてくだせぇ。
901ゲームセンター名無し:03/11/11 23:09 ID:???
先落ちした後の戦略は何とも言いがたいというかケースバイケースじゃないかな。
復活したときの相方と敵の位置関係次第。相方が離脱の厳しい状態で囲まれてる
ならどんどん接近しつつ援護して、相方が離脱済みもしくは1vs2でも回避可能な
位置関係ならこちらは無理をせず相方の追尾に夢中の敵を狙う感じ。
902ゲームセンター名無し:03/11/11 23:23 ID:???
話の流れと違っちゃいますが。

5〜6面で死んでる初心者です。
宇宙・地上ともMk-2なんですが、エウーゴとティターンズで色以外の差はありますか?
いつもエウーゴやってるんで、たまにはティターンズやってみようと思います。
903ゲームセンター名無し:03/11/11 23:28 ID:???
>>902
ティターンズの方が全体的に楽に感じると思う。最後のカミーユ以外は。
なにごとも経験なんでやってみれ
904ゲームセンター名無し:03/11/11 23:29 ID:???
敵の差が大きい。特にエゥーゴで始めるとキリマンジャロでサイコガンダムが
出てきて、ティターンズだと百式が出てくるところとか。放置徹底すれば
エゥーゴ側の方が楽だけど時間がきつくなることがけっこうあるかも。
905ゲームセンター名成し:03/11/11 23:29 ID:???
>902
>エウーゴとティターンズで色以外の差はありますか?
性能的には無い。
906ゲームセンター名無し:03/11/11 23:40 ID:???
ゾックって初心者にはダメですか?
907ゲームセンター名無し:03/11/11 23:46 ID:???
>>902
Mk-II使って対戦するならエゥーゴ側で可変機と戦いなれておいた方が良い。
おれは黒いの好きだからティタでばっかりやるけど。
908ゲームセンター名無し:03/11/12 00:12 ID:???
このスレ参考にして、2回目の宇宙まで安定でいけるようになりました。
( ・∀・ )∩センキュー!
909ゲームセンター名無し:03/11/12 00:49 ID:???
>>906
初心者にゾックで乱入なのか初心者がゾックを使うのかわからないが。
とりあえず後者の場合、いくら使ってもこのゲーム上手くならんと思うので不可。
機体性能が特殊過ぎて他に応用が利かない。
910ゲームセンター名無し:03/11/12 01:04 ID:???
>>906
ゾックは遠距離からステップ射撃だけしててもムダです。
接近戦も覚えましょう。
空中ダッシュから、格闘(2HIT)→地上射撃(追い討ち)を狙ってみても良いかと。
囲まれたら、とりあえずジャンプして攻撃を食らう→無敵時間使って反撃かな?
対人戦では反撃に登りジャンプ格闘が読まれているので、ステップ格闘も良いかも。
長文スマソ。
911ゲームセンター名無し:03/11/12 01:07 ID:???
操作も一通り慣れてきてクリアも一応し、
対戦で勝てるようにしたいなと思ってきているレベルなんですが質問です。

全力で逃げる乙とかキュベの追撃ってどのように立ち回れば良いでしょうか?
1人で連ジとかは結構長いキャリアあるんですが対戦自体をまともにやりだしたのはごく最近で・・・。
CPUって全力で逃げる敵って全然いないもので
タイマン・支援・撤退とそれぞれそこそこ出来るようになったものの追撃がさっぱり上手くならない・・・。
ご教授お願いします。

ちなみに全力逃げと書いてますが正確には逃げながら戦う上級乙に2対1で負けますた。(´Д⊂
912ゲームセンター名無し:03/11/12 01:16 ID:???
>>911
追わない。
2対1ならまずそれで負ける事はない。
勿論遠距離からの射撃を食らわないのは当然のことだけどな
913ゲームセンター名無し:03/11/12 01:22 ID:???
二対一の状況で逃げるって事は間違いなく「誘い」なわけだ。
それにのってるからカモられる。相手の意のままに動かされるからカモられるのだ
914ゲームセンター名無し:03/11/12 01:31 ID:???
>>912-913
レスどうもです。
ちょっと補足ですが、乙が相方ガブと交戦中の所に援護に入った形なんです。
両方可変機なんでフィールドをぐるんぐるん移動しまくりでして・・・。
着地狙いで追って撃っても機動力が高すぎで全然捕捉出来ませんでした。
で、相方ガブ2機落ち。(´・ω・`)
ネモでもちまちま潰して反撃誘うしかないですかね。
915ゲームセンター名無し:03/11/12 01:39 ID:???
このゲームは一見ただの撃ちあいや殴りあいのようだけど
実は攻守の分かれた野球みたいなもの。
狙われてる方は全力で回避に努め狙われてない方は全力で倒しにいく。
ガブが回避に専念しながら味方の近くにうまく誘導味方はガブに近寄りながらz全力で狙う。
ウザがってタゲ切り替えて来たら(ターゲット変えたとかじゃなく落とす順番を変えたかどうかを見極める)
自分が回避に専念しながらガブの援護で倒す
対戦の基本
916ゲームセンター名無し:03/11/12 01:40 ID:???
>>914
君の使用機体はなんだ?相方は知人ではなさそうだな。
そういうことならガブが突っ込んでくなら援護しないといけない。タイマンではZが上だからな。
しかも敵のほうが腕が上か。本気でかかるべきだな。
味方のビームにあわせたり、見られてないと思ったら強引に格闘にいったり、
ダウンさせたら2人して起き攻めなどが有効だ。あと、追っているときとはいえ
敵の着地狙いはずらせよ。後は落ちついて迫れ。あえて着地とらずに、着地後のステップに
ビームや空格をあわせたりな。
917ゲームセンター名無し:03/11/12 01:50 ID:???
>>915-916
ご丁寧にありがとうございます。m(_ _)m
おっしゃる通り、私は1人で行くことが多いので必然知らない人と組む場合が多いです。
で、大抵中コスト機使うんで支援重視で闘ってます。
最近はアッシマーかギャプですね。相手次第で幕2も使いますが。
プレッシャー与える為に適度に撃ちまくるより、あえて確定的なとこまで撃たないのもいいかもですね。

ついでに今日は似たような状況でキュベ相手に相方百が2機落ちしました。
BR陸で追うのは辛いかも。
918ゲームセンター名無し:03/11/12 02:17 ID:???
>>914
そりゃどう考えても相方のガブが駄目なだけ。
ガブギャプで組んだ際は圧倒的な砲撃バリエーションの豊富さで相手を翻弄するのが
基本戦術なんかだから、二機とも可変機だからといって無作為にあさっての方向に飛ぶの
ではなく、お互いが離れずにいなきゃならない。
もちろんギャプ以外のときはなおさらガブは相方の位置を考えて行動しなけりゃあの機動力で
あっちこっちいかれたら援護するにもしきれない。

>>916のアドバイスは要点を掴んでないから的外れになってる。
>>915が正解。
919ゲームセンター名無し:03/11/12 02:40 ID:???
>>918
サンクスです。
連勝してても、追いかける形になるといつも負けるので少し自信なくなってました。
初心者が多いゲーセンなのでソロは上手くてもまだ連携出来ない人多いのかもです。
自分ももっと相方の動きに合わせて動けるようやってみます。
920ゲームセンター名無し:03/11/12 03:13 ID:???
>>884
相方の武器も考慮するのが吉。体力があってもビーム系だとやはり1回落ちたいというのが本音。
その後の動きも制限されるし、格闘で特攻させてあげた方が有意義かなと。バズとか、メッサーラ
なら体力満タンに近かったら粘ってもらっても良いが。ビーム無しアシマとか悲しすぎるので。

>>889
味方が格闘決めてるところに頭部バルカン。これだけでモリモリたまる。もちろん、対戦ではそう悠長
なことはしてられないが、一応。

>>894
構わないと思いますよ。いつも乙です。

921SJO@宣伝厨 ◆Qsjo8.PS.Q :03/11/12 05:09 ID:???
どうもです。やり過ぎない程度に色々いぢらせてもらいます。

>HCの溜め方
アルカディアにも書いてありましたがinterceptはかなりゲージが溜まりやすいです。
特にexcellentが出せればマシンガン15発分が一気にたまるので、(5回で満タン)
自分をロックしてない敵を積極的に狙っていけば、少なくともCPU戦では非常に効率がよいです。
対戦でも色々応用ができると思うので、一度試してみてください。
922sage:03/11/12 05:17 ID:???
今日ゾック一人旅してたらハイメガが乱入してきやがった。








滑って打ってるだけでハイメガ死亡・・・・・。
923ゲームセンター名無し:03/11/12 05:25 ID:???
よくやった。帰還しる。そして


※雑談・ネタ・日記・自慢・プレイ感想等は本スレで。
924ゲームセンター名無し:03/11/12 07:33 ID:???
弾数チャージってどうやるの?
リロード式じゃないやつ
925ゲームセンター名無し:03/11/12 09:06 ID:???
>>924
バズーカ・ザク系マシンガン等の実弾兵器
 全弾撃ちつくす→かなりの時間を要して一気に全開まで回復
ビーム系兵器
 時間がたつたびにちょびちょび回復
ビーム系兵器を使えば分かるが、どれも回復速度に個体差がある
ハイメガは恐ろしく早く、ギャプランやガブスレイの肩ビームはかなり遅い等
遅い機体は無駄撃ちを控えてあげるか格闘も攻撃に混ぜなきゃならない
番外編として撃墜されれば全弾回復して再登場、状況によっては使うことも
926ゲームセンター名無し:03/11/12 23:25 ID:???
本スレは?まだ立ってない?
927ゲームセンター名無し:03/11/12 23:36 ID:???
tatteruyo
928ゲームセンター名無し:03/11/12 23:53 ID:???
>>925
格闘がほぼ浪漫にしかならないアッシマーは補充目的落ちが
かなり重要。
929ゲームセンター名無し:03/11/13 00:14 ID:???
ハンブラビの蛇一段止めから格闘に繋ぐコンボですが、
格闘が3段目まで入るときと入らないときの違いがわかりません。
相手の機体によるんですかね?
930起動戦士 ◆ZGUNDAM.pc :03/11/13 00:15 ID:???
次スレ早く立てちゃいますた
まさか立つとは思わなかった・・
931ゲームセンター名無し:03/11/13 01:36 ID:???
>>930
乙 & 早漏。

×起動
○機動
932起動戦士 ◆ZGUNDAM.pc :03/11/13 01:53 ID:???
>>931
わざとでつ
ほら、トリップの最後にpcってついてるでしょ?
933ゲームセンター名無し:03/11/13 02:35 ID:???
スレッガーさんかい?早い!早いよ!
934カツ・コバヤシ:03/11/13 02:44 ID:???
まだ戦えます!

Zガンダム初心者スレ 4機落ち
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068650093/
935ゲームセンター名無し:03/11/13 03:30 ID:???
もはや陸ジムしか許されない次スレだな
936ゲームセンター名無し:03/11/13 09:26 ID:???
そしてその後はボールしか許されないスレになるわけか
937ゲームセンター名無し:03/11/13 10:55 ID:???
キュベレイに逃げ以外に有効な立ち回りってありまつか?
938ゲームセンター名無し:03/11/13 11:27 ID:???
>>937
939ゲームセンター名無し:03/11/13 12:55 ID:???
質問でつ。ティタでエマさん使ったんですが、その時のHC時の台詞が「男って云々(超うろ覚え」だった気がするんですが、
これってエゥーゴのときと違う奴なんですか?
940ゲームセンター名無し:03/11/13 13:53 ID:???
男って戦争になると元気で、云々
エウのときもいっしょじゃなかったっけ?
忘れた
941ゲームセンター名無し:03/11/13 15:10 ID:???
産め
942ゲームセンター名無し:03/11/13 15:29 ID:???
>>932
ゴメソ。
ウチのPCネット繋いでないから携帯で見てたんだ。

そろそろボーノレが出現するからZのボーノレ詳細キボンヌ
コスト100?
943ゲームセンター名無し:03/11/13 16:44 ID:???
>>942
100
944ゲームセンター名無し:03/11/13 19:03 ID:???
>>929
相手の機体の機動力や当たり判定の大きさ、距離なんかによって入るか否かが決まる。
低コストが相手だったり近距離で海蛇が入ったときは大抵決まる。
ただそのコンボは入るか否かの状況判断が微妙な時が多い上に、2on2の時は隙がデカすぎるのと言う問題がある。
また、海蛇ヒット中に相方の攻撃が決まると高確率でExcellentがでてHCゲージが一気に溜まるのがおいしいこともあって基本的に使う機会はあまりないと思う。

945ゲームセンター名無し:03/11/13 19:16 ID:???
ってことは海蛇当てたら連打していいってこと?
946ゲームセンター名無し:03/11/13 19:35 ID:???
>>945
基本的にはそれでいいと思う。
カットされることも多いけど海蛇を選んでる以上ある程度は仕方がないと割り切る。
ちなみにカットはHCゲージの溜まりがいいので海蛇使用時は敵も味方もゲージの溜まりがやたら早い。
海蛇を使うならお互いにHCを発動した時の攻防について研究してみるといいと思う。
947ゲームセンター名無し:03/11/13 19:48 ID:???
初心者は誤解しがちだけどコンボやズンダなどの小技やキャンセルはいつも狙うのが良いわけじゃない。
つかむしろ対戦ではコンボや小技の出番はほとんどないと思っていい。
cpu戦では非常に便利だけどね。
ただ、「狙える状況には確実に決められる事」これが初心者とベテランの違い

たったこれだけだよマジでこのゲームにおいては。だから初心者とベテランの差は薄い。
がんがれ
948ゲームセンター名無し:03/11/13 20:50 ID:???
海蛇相手に当ててるときにボタン連打すると威力上がったりする?
あと海蛇喰らってるときにボタン連打するとダメージ軽減されたりする?
949ゲームセンター名無し:03/11/13 21:09 ID:???
>>948
5HITでダウンですので、それ以上の連打は無駄です。
食らってる側の連打は当然無駄です。
950ゲームセンター名無し:03/11/13 21:54 ID:???
サンクス
951ゲームセンター名無し:03/11/13 21:56 ID:IlzEZGzx


相手がフワフワ浮いてるとどうしようもないんですけど、どうすりゃいいの?
百式のクレイバズとかキツイ。
空中で突っかかろうとするとクレイで打ち落とされるor格闘を逆に喰らう。

よく着地狙えっつーけどそれできりゃハイメガとかでも苦労しないわけで・・・。
大体軸ずれてる。

結局このゲームはフワフワしながら撃ちあうゲームという認識でいいのかしら?
地上戦皆無。
952ゲームセンター名無し:03/11/13 22:00 ID:???
>>951
変型機体で空中で打ち落とせばいい接射で横から狙うかんじ
もしくは着地タイミングずらして、ひきずりだせばいい
953ゲームセンター名無し:03/11/13 22:04 ID:???
>>951
中距離ならこちらもフワフワして着地を狙う
近距離なら相手の下をくぐってサーチはずすなどいろいろ方法があると思う
前作よりもフワフワは有効じゃなくなったらしいが。(よくわかんないけど)
954ゲームセンター名無し:03/11/13 22:24 ID:???
>>951
基本的に上からの攻撃が強いこのゲームで(前作よりも弱くはなったが)
近距離で相手に上を取られることは死を意味する。
中距離から遠距離ならふわふわしてても無視しる
近距離ならまずは距離を離す。
近距離時に相手の上を取ってる事が大事
勿論これを逆手に取った戦法とかもあるけどまずは基本が出来てないと出来ない
955ゲームセンター名無し:03/11/14 00:44 ID:???
>>944
でも格闘2段目までは確実に入るよ。
それに蛇5段より空格→蛇→格闘2段の方が合計ダメージが
大きいという意見も前に有った。
956ゲームセンター名無し:03/11/14 01:40 ID:???
みんなでお空をふわふわ







喪前らメルヘン杉です。
957ゲームセンター名無し:03/11/14 03:04 ID:???
空格からのコンボを使えるようになって、
地上ではCPUには負けないようになったんですが、
宇宙戦では横移動射撃をメインにしどろもどろな攻撃になっちゃいます。
宇宙戦でもつなげられる攻撃ってあります?
958ゲームセンター名無し:03/11/14 04:01 ID:???
まず、宙域では確定した状況が非常に少ないから
たぶんクロスビーム以外まともに連携として機能しないかと。

で、このゲーム、コンボにこだわると損のほうが大きい。
気付いてるかもしれないけど2Hit→3Hit....5Hit(ここで強制無敵ダウン)
と、いくたびに補正で威力が落ちてしまうから
最後のちょっとしたダメージをよくばって
もう片方の敵から弾をあてられたら非常に損な勘定になってしまう。
特に360度空間な宙域なんかだとちょっと余裕あれば狙われまくり。

もちろん狙える時の連携はバンバン狙ってくほうがいいけど
くらうぐらいなら一旦引く、ってことを身に付けたほうがいいかと。
959ゲームセンター名無し:03/11/14 06:43 ID:???
>>943
ありがとう。

ボーノレやってみたけど、ボールターンの小ターンが出来なくてチョトがっかり。
大・中ターンで我慢して、2回目でクリア出来ました。
960ゲームセンター名無し:03/11/14 09:14 ID:???
>>959
ボールでクリアできるんじゃ初心者じゃねーな?
俺のいきつけのゲーセンは今日当たりゴッグが出そうだ。
ボールでクリアしてみてぇ
961ゲームセンター名無し:03/11/14 10:16 ID:???
うちの近所じゃまだリックドムすら拝んでないよ
陸ガン使いたいな…
962ゲームセンター名無し:03/11/14 10:45 ID:???
サブ射撃と空中D格闘がダメなのでドムは結構辛いな・・・
963ゲームセンター名無し:03/11/14 11:07 ID:???
>>960
Zハイメガ使ってジャブスタート3面サイコにぬっ殺されますた。
310以上の高コスト機体は反応が良杉なので肌に合わないっぽい。
弱いと言われる機体の性能を引き出すのが好きなんです。
機体性能に頼っている人はアッガイファイトからやり直してみては?
964ゲームセンター名無し:03/11/14 11:27 ID:???
サイコは背後からハイメガでコクピット直撃させれば一撃であぼんできるzo。
965ゲームセンター名無し:03/11/14 11:38 ID:???
マジレスするとサイコはリックディアスBZで落とすのが簡単
966ゲームセンター名無し:03/11/14 11:40 ID:???
つか3面サイコはキリマンジャロに比べてだいぶ柔らかいので意外と簡単に落ちる。
まあビーム兵器じゃキッツいけどナー。
967ゲームセンター名無し:03/11/14 12:27 ID:???
>>956
漏れのアッシマーは、円盤モードできびきび飛ぶぞ (`・ω・´)シャキーン
968ゲームセンター名無し:03/11/14 13:07 ID:???
敏感すぎるMSはオールドタイプには扱えません
969ゲームセンター名無し:03/11/14 14:54 ID:???
>958
レスサンクスコ。

わかりやした。
970ゲームセンター名無し:03/11/14 15:04 ID:???
>>958
あとは常にサーチで敵との間合いを気にしながら位置関係を頭んなかで
シミュレートしながら避けるタイミングを身につけて逝けば完璧だよ
リズムに乗ってる時に味方に手出されると正直ムカつきますけどね
大人なんで押さえてます

あと宙域はなるべくダウンさせることだね
971ゲームセンター名無し:03/11/14 15:38 ID:???
>>970
大人はそんなことでムカつかんだろ。
972ゲームセンター名無し:03/11/14 15:45 ID:???
>>971
いや、、、すまん1回や2回後ろから撃たれるくらいならね、、、7回が限度かな
973ゲームセンター名無し:03/11/14 15:56 ID:???
ここは初心者スレなんだから何回撃たれても
もしくは撃ってもしかたがない
味方を撃った数だけ射撃を覚えてくものだよ

なんてマジレスしてみるテスト
974ゲームセンター名無し:03/11/14 16:36 ID:???
まあ、CPU戦は相方をボコボコ切り刻みながらでもクリアー出来るけどな。
むしろわざと相方を狙って剣振り回してみたりすると楽しい。
もちろん知らない相棒にはぜったいできんが
975ゲームセンター名無し:03/11/14 16:40 ID:???
>>974
グフのステルス練習か
976ゲームセンター名無し:03/11/14 19:33 ID:???
ながれぶった切ってすまんが。
ステップばかりしてこちらの着地を狙ってくるドムに殺されたんだが、何か対策無い?
ステップには隙があるつっても、それを狙うタイミングとかもわからないのだが
ちなみに期待はZBR この高性能でも負ける漏れはどうすれば
連ジDX |λ....
977ゲームセンター名無し:03/11/14 19:35 ID:???
>>976 マシンガン
978ゲームセンター名無し:03/11/14 21:05 ID:???
>>976
cpu狩るよろし。ドムのステップをZBRで取るのは厳しい、
ガン待ちされたら致し方なし。
979ゲームセンター名無し:03/11/14 21:18 ID:???
今作もドムは放置されるのか…
980ゲームセンター名無し:03/11/14 21:30 ID:???
そんなのフワフワ浮いて撃ってる奴とどっちもどっちだろ。
むしろ制空権取ってるほうが有利。

単純に>>976が下手なだけだろ。
981ゲームセンター名無し:03/11/14 21:32 ID:???
着地でドムの攻撃くらうなんて相当下手なんだな。
982ゲームセンター名無し:03/11/14 21:39 ID:???
百式のクレイバズ使えば余裕。
983ゲームセンター名無し:03/11/14 21:55 ID:???
>>980>>981
ここは質問者を煽るスレじゃありませんので、ええ。
984ゲームセンター名無し:03/11/14 22:34 ID:???
>>963
反応がいいからこそプレイヤー性能が反映されると思うんだが。
よって、単にお前は回避能力が足りないだけかと。
つか、前半ステージくらい0落ちで行けよ。
985ゲームセンター名無し:03/11/14 22:41 ID:???
>>976
ドムに攻撃を当てたいのなら一工夫しないと駄目
空中から格闘すれば割と入りやすい。
着地硬直を狙ってくる攻撃を避けて反撃を叩き込んでみる
相手の頭上を飛び越えてサーチを外してみる
相手の格闘が決まるぐらいの超至近距離に飛び込んでみる

これらはあくまで案の一つなので反撃食らった等と言われても責任は取らん。
とりあえず単調で予測しやすい=対策が取りやすい動きをしたのが悪いのだから
読まれない動きをして相手のペースを崩さなきゃ駄目

着地に攻撃を重ねられてしまうどうしようもない奴は
残りブースト1/4以上残して着地する癖をつけろ
着地に射撃を重ねられても着地する寸前にブーストを噴かして再上昇するなり
着地間際に横ブーストを噴かして着地地点をずらすなりして避ける

PS2があるなら対戦モードのドムLv5と一騎打ちしてみるのも勉強になるかも知らん
もしくは自分で使ってみて欠点を探せ
ドムのステップ自体は恐ろしく隙が無いが、それ以外の殆どで隙だらけの機体だからなぁ・・・
986ゲームセンター名無し:03/11/15 02:07 ID:???
>>984
レスサンクス。

高性能杉なので萎えるんですよ。
「ストロングスタイル」の人じゃないんで、ギャラリー受けされるプレイを心がけてます。
アッガイ・GM→ボール・陸GMBR・Qザク→DX機体 と続いたので次は何がいいですかね?
今はメッサーラをやってます。変形解除キャンセルはガイシュツですか?
987ゲームセンター名無し
ここ埋めろよw