KOF94〜2002 round3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2ゲームセンター名無し:03/07/20 07:04 ID:???
2
31:03/07/20 07:06 ID:???
詳しいコンボや連携、立ち回り等は
関連スレで聞いたほうがいいかもしれません

ではマタ−リとどうぞ
4ゲームセンター名無し:03/07/20 08:41 ID:???
>>1
乙。
5ゲームセンター名無し:03/07/20 09:54 ID:???
>>1
乙華麗
6ゲームセンター名無し:03/07/20 12:57 ID:???
>>1
乙。
つーか95スレあったんだな…知らんかった
7ゲームセンター名無し:03/07/20 19:52 ID:???
では手始めに、98ラッキーの魅力について語ってみようじゃないか
8ゲームセンター名無し:03/07/20 20:22 ID:???
ヘルバウ!なっ!?
9ゲームセンター名無し:03/07/20 20:30 ID:???
CPUだと強い
10ゲームセンター名無し:03/07/20 20:52 ID:???
確かにかなりの超反応だよね
ヒョーゥ→投げ がいまだに反応しけれませんw
1110:03/07/20 20:53 ID:???
しけれませんってなんだよw
しきれません です。
12ゲームセンター名無し:03/07/20 21:21 ID:xmbjZmHg
96、98の女の人の実況が良いな、やっぱ。
13ゲームセンター名無し:03/07/20 21:51 ID:???
俺は96が一番好きだったなァ<実況
14ゲームセンター名無し:03/07/20 22:02 ID:???
試合前に名前を呼んで欲しい
15ゲームセンター名無し:03/07/20 22:03 ID:???
昔の格ゲーみたいだな
16ゲームセンター名無し:03/07/20 22:13 ID:???
ヴェニムァ〜ル・ニッカイドゥ!
1714:03/07/20 22:15 ID:???
95みたいな感じと言えばよかったか
18ゲームセンター名無し:03/07/20 22:21 ID:???
漏れの中では96が最高傑作だわ。
駄菓子屋でCPUのみだったからキャラバランスとか関係なかったし、音楽とかよくて一人用楽しかったし。
友達とわいわいやった思い出深い作品。今は駄菓子屋からMVS消えちゃったけどね。MVS全盛期。
19ゲームセンター名無し:03/07/20 22:31 ID:???
安室とかが流行ってたころか
20ゲームセンター名無し:03/07/20 23:02 ID:???
>>12
あれって、生駒治美じゃないの?キングのCVの。
21ゲームセンター名無し:03/07/20 23:51 ID:???
そうですよ

俺は97の男の声がいいんだが
なかなか賛同者がいないんだよな
22ゲームセンター名無し:03/07/20 23:55 ID:???
俺は97のラウンドアナウンスマンセー
23ゲームセンター名無し:03/07/21 00:53 ID:???
>>18
97あたりまで、一人用も流行ってたよね、KOFって。
24ゲームセンター名無し:03/07/21 01:38 ID:???
>>20
98は生駒。EDに名前でてる。

あとラッキーといえば
「オレってやっぱ、キマりすぎだぜ!」
がサイコー。・・・・シャンゼリオンなわけだが。
25ゲームセンター名無し:03/07/21 11:34 ID:???
ラッキーはニュートラルポーズがキモくて好きだ
26ゲームセンター名無し:03/07/21 18:02 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど
強キャラ、弱キャラ の読み方って
きょうキャラ、じゃくキャラ と
つよキャラ、よわキャラ のどっち?

俺は前者なんだけど、この前知り合いが後者で言うんで
なんか物凄い不安になってきたw
27ゲームセンター名無し:03/07/21 18:09 ID:???
>>26
漏れは前者。つよキャラ、よわキャラは初耳だな
28ゲームセンター名無し:03/07/21 18:21 ID:???
俺は後者
前者で呼(読)んだ事なし
29133:03/07/21 18:42 ID:???
やっぱ、MAX蹴り超必殺を決めたあとは「ハハーン」でキメですか?
30ゲームセンター名無し:03/07/21 18:43 ID:???
しまった名前が・・・蔚雫詩悩
31ゲームセンター名無し:03/07/21 19:34 ID:???
俺は・・・

きょうキャラ、よわキャラ

だな。
統一されてない・・・・・
32ゲームセンター名無し:03/07/22 00:46 ID:???
>>31
俺も同じだ
33ゲームセンター名無し:03/07/22 00:46 ID:???
この際、「強キャラ」「弱キャラ」の読みは問題ではない。それより
「弱パンチ」「強パンチ」等を「小パンチ」「大パンチ」と呼ぶ事は許されるのかどうか議論しよう。
34ゲームセンター名無し:03/07/22 00:58 ID:???
すまん、俺ストUから格ゲーやり始めた世代だから小〜大の表現がデフォだわ。
別にいいだろ。
35ゲームセンター名無し:03/07/22 01:30 ID:???
>>34
いや別にいいんだけど、スト2の頃から弱〜強の表記がオフィシャルだったと思うが。
小〜大は誰が最初に使い出したのか気になる。
36ゲームセンター名無し:03/07/22 01:42 ID:???
CAPが小中大で
SNKが弱強じゃなかったの?
37ゲームセンター名無し:03/07/22 01:47 ID:???
>>35
全国的に広めたのはゲーメストじゃないかな。
画数が少ない=原稿書くのが楽、とか、あとは単純に言いやすい、という理由だと思うよ。
38ゲームセンター名無し:03/07/22 03:07 ID:???
しょーもない話すんなや
39ゲームセンター名無し:03/07/22 08:23 ID:???
レバー入れ大ピンチ
40ゲームセンター名無し:03/07/22 11:53 ID:???
漏れはMOWをまうって読むんだが
41ゲームセンター名無し:03/07/22 12:35 ID:???
俺はえむおーだぶりゅー
42ゲームセンター名無し:03/07/22 12:36 ID:QgxE1x6Z
モゥ
43ゲームセンター名無し:03/07/22 14:42 ID:???
>>28 >>31-32
まさか、弱パンチ、強パンチは「よわパンチ」「つよパンチ」と読んでますか?
44ゲームセンター名無し:03/07/22 16:29 ID:???
俺は、つよキャラ、じゃくキャラ
で、じゃくぱんち、きょうパンチだな
単に発音しやすいってだけ
45ゲームセンター名無し:03/07/22 17:23 ID:???
>>43
いや、じゃくパン、きょうパンだな。
むしろ「A」とか「C」とかのほうが使う。短いし。
説明するときに「はどうじゃくパンチ」とかメンドイから。
46ゲームセンター名無し:03/07/22 17:29 ID:???
KOFもう流行らんだろうな
2002のすたれぐあいみて確信した。
格ゲーさようなら。
47ゲームセンター名無し:03/07/22 18:40 ID:???
地域によるだろ。
48ゲームセンター名無し:03/07/22 21:51 ID:???
>>23に覇外道!

KOFは一人用の時間が短くなった辺りから怪しくなり始めた。98は例外で対戦バランスにより持ってた。

そう思うよな?                                  
                                         ドキドキ
49ゲームセンター名無し:03/07/22 22:54 ID:???
格ゲー自体あまり流行ってないな…昔の熱さが懐かしい。
50ゲームセンター名無し:03/07/23 00:06 ID:???
じゃあ今は何が人気?音ゲーもあまり人が・・・・・・
51ゲームセンター名無し:03/07/23 00:26 ID:???
アーケード業界自体かもしれない。
52ゲームセンター名無し:03/07/23 01:17 ID:???
家庭用もネットワーク対応が増えてきてアーケード業界がもっと廃れていくぞ
53ゲームセンター名無し:03/07/23 12:19 ID:???
ゲーセンで格ゲーのネット対戦できたらいいのにな。
地方じゃあんまり対戦相手いなかったりして、それも寂れていく原因のひとつか。
54ゲームセンター名無し:03/07/23 13:07 ID:???
そんなことしたら維持費が馬鹿みたいにあがるね。
1プレイの代金が50円のとこは100円になるだろうね。
55ゲームセンター名無し:03/07/23 18:57 ID:???
2000の主人公チーム(K’マキシマヴァネッサ)でSTラモンを使った連続技、紅丸チーム(紅真吾セス)でST麟以外を使った連続技を教えて
56ゲームセンター名無し:03/07/24 14:31 ID:???
やだ
57ゲームセンター名無し:03/07/24 21:08 ID:???
前スレ落ちちゃったよ…ショボン
58ゲームセンター名無し:03/07/24 22:34 ID:???
2000のK'に合う最高のSTって何だと思う?
俺はドンファンだと思うけど。
59ゲームセンター名無し:03/07/24 23:16 ID:???
セスに決まってんじゃんw
60ゲームセンター名無し:03/07/25 00:19 ID:???
>>59
そうなんだ。即死コンボある?
61ゲームセンター名無し:03/07/25 00:43 ID:???
即死しなかろうが防御麺大幅強化であたれば大ダメージ。
アナザー庵もありかもしれんがGCCDから入らないのは弱い。そのぶんガード不能が強いが。

いくら即死ができようが狙いにくけりゃ意味ないし。
62ゲームセンター名無し:03/07/25 15:21 ID:???
>>58
最強は穴庵。セスもいいけど。
63:03/07/27 14:42 ID:???
http://gba-mk2.com/fight/kingof2.html
↑↑に 『ほぼ「そのまんま」KOF2000を再現しています』
ってあるんだけど、これホント?
オレ2000〜2002まだ未プレイで、これからロム買おうかと思ってんだけど、マンネリ化
した感のあるこのシリーズにイチイチ2万¥ずつ払うのもキツイなぁ、と思ってしまう、、
再現がホントなら2000とばして SP+EX2 ⇒ 2001 にしようかな、と思うんだけど
どうですかね?
64ゲームセンター名無し:03/07/27 15:25 ID:???
>>63
やったことないが・・・
ほぼそのまんまってのはぜっっったいにありえないと思う。
というかネタで質問してるのかな?
だってタカラだよ?GBAだよ?

KOF2000そのまんまと評価している人達は恐らくもとのKOF2000など大してやりこんでおらず、
ちょっと遊びでやってるようなタイプの人だからそんなに違いが分からないし、
不満に感じるようなこともないんだと思う。

しかし、あなたもやりこむようなタイプには見えないので
2万も出してロム買うのはもったいないかと。
65ゲームセンター名無し:03/07/27 17:24 ID:???
タカラのMD版餓狼2くらいのデキかな
66ゲームセンター名無し:03/07/27 23:10 ID:???
>>63
絶対買うな。やめとけ。
友達が持ってるのをやったことがあるが、操作性が氏んでる。
立ちCキャンセル超必とか全然出せない。
あと、先行入力が全く利かない。こんなのKOFじゃないよ。
67ゲームセンター名無し:03/07/28 21:24 ID:???
俺的にはEX2はまだ許せる。しかし何があってもEX1だけは買うな。絶対買うな。
どうでもいいが>>64、タカラじゃないぞ。
68ゲームセンター名無し:03/07/29 14:01 ID:???
>67
>63のリンク先が会社を間違えている。
69ゲームセンター名無し:03/07/29 23:13 ID:???
間違っても気にならないほどどうでもいいってことかね?
つーか最下層目前だぜ。マジ下がりすぎage
70ゲームセンター名無し:03/07/29 23:18 ID:???
2000のROMって通販で新品か中古で12000円ぐらいで売ってるよ。
71ゲームセンター名無し:03/07/29 23:20 ID:???
あとドリカス版とかPS2版も出てるよ。
72ゲームセンター名無し:03/07/30 02:25 ID:???
EX1は本当にやばかった。
ゲームの存在自体がバグであり、当時購入者がぶち切れて会社のBBS荒れ放題。
反論するサイトまで出来るしまつ。本当に買っちゃダメだよ
73ゲームセンター名無し:03/07/30 02:29 ID:???
あと63のサイトの感想ってたぶん社員が書いたと思うよ。
EX1はネット上で限定版の予約してたんだが、
レア化させるために社員が偽装の注文をたくさん書いて購入者を煽って注文増やしてた。
74ゲームセンター名無し:03/07/30 02:33 ID:???
KOF-EXスレ1(発売前)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/994252364/
KOF-EXスレ2(発売前、プレイの感想有り)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1008343973/
KOF-EXスレ3(発売後、プレイの感想有り)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1009298773/ (html化待ち)
KOF-EXスレ4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1009884063/ (html化待ち)
KOF-EXスレ5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1010141849/
KOF-EXスレ6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1010841148/
KOF-EXスレ7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013315871/
KOF-EXスレッドダイジェスト (購入する前にご覧下さい)
http://www50.tok2.com/home/firemoushikomi/

コレの2,3,4あたりを見れば当時のみんなの怒りがわかるかと
75ゲームセンター名無し:03/07/30 02:46 ID:???
DC版の00なら、今度ドリコレ(廉価版)化されるよ。
セガダイレクトで通販か、近くでDC扱ってる店に予約しとけば楽勝。
76ゲームセンター名無し:03/07/30 02:56 ID:???
DC版はバックステップに特殊技がでないのと
水族館ステージの処理落ちはなんだかな〜
7775:03/07/30 03:55 ID:???
>76
バックステップはともかく、水族館の処理落ちは家じゃ無かったよ。
(DCも本体内部のバージョン違い結構あるからだろうけど)
78ゲームセンター名無し:03/07/30 07:54 ID:???
アテナの声は97が一番好きだったな・・・

今は池澤固定だねぇ
嫌いじゃないけど
79ゲームセンター名無し:03/08/01 20:08 ID:???
>>78
毎年変わるのが意外に楽しみだったり...

>>74
懐かしいねぇ...怒りを通り越した人もいたが

KOF-EX2はゲーム特有からの操作性以外は安心です。
ついでに、ハミ通も叩かれた。
80ゲームセンター名無し:03/08/01 22:53 ID:5ah5HTDv
99ケンスウってなにが強いの?AQ?レシピキボヌ
81ゲームセンター名無し:03/08/01 23:35 ID:???
>80
微妙なところ
82ゲームセンター名無し:03/08/01 23:42 ID:???
>>80
一度触ればゲージないと逃げられない所。当たると下手したら死ぬ所。まあ触れればの話なんで、機動力を考えると…ある意味強いことは強いけど最強はないよねみたいな感じ。
83ゲームセンター名無し:03/08/01 23:58 ID:???
99って次のキャラにゲージ引き継がないよね。
俺は当時やってなかったんでわからないんだけど
これは評判はどうだったの?
84山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:???
(^^)
85ゲームセンター名無し:03/08/02 11:08 ID:???
>83
特に評判は聞かなかった。
アーマー、カウンター両モードとの兼ね合いだったから問題ないんでないの?
86ゲームセンター名無し:03/08/02 15:22 ID:???
とりあえず女性チームはどうでもよくなった事を切実に感じた
87ゲームセンター名無し:03/08/02 15:40 ID:???
>>83
個人的には微妙だった。
俺は勿体無いから死ぬ間際に超必連発で撃ってたよ。
まぁ99はほとんどのキャラが前作では強攻撃から繋がってた超必がはいらなくなってたりしたけどね。
88ゲームセンター名無し:03/08/02 17:14 ID:???
雛子って2000から2001になって、強くなった?
2000では最弱キャラだったが。
89ゲームセンター名無し:03/08/02 17:17 ID:???
99の大蛇薙の出の遅さには泣かされたなー
90ゲームセンター名無し:03/08/02 17:25 ID:bCxO0iK/
2000の軍人チームのBGM最高
91ゲームセンター名無し:03/08/02 17:26 ID:???
2000もいいが99の方が好き<怒チーム
92ゲームセンター名無し:03/08/02 18:45 ID:???
93ゲームセンター名無し:03/08/02 18:54 ID:???
PS2版2001何延期してる
94ゲームセンター名無し:03/08/02 18:56 ID:???
BGM作り直すために延期した。わけないけど。
95ゲームセンター名無し:03/08/02 19:51 ID:???
>>83
それより、98の感覚で後転すると、
バックステップしてからまた戻る動作がいやだった。
96ゲームセンター名無し:03/08/02 21:03 ID:???
>>95
久しぶりに99やるとあれビビる
97ゲームセンター名無し:03/08/02 21:28 ID:???
ギャラクティカファントムが必殺になったのはちょっと。
98ゲームセンター名無し:03/08/03 17:59 ID:OIJAQDYs
2002の偽善者チームのBGMイイ
99ゲームセンター名無し:03/08/03 19:07 ID:???
そうでもない
100ゲームセンター名無し:03/08/03 19:33 ID:???
餓狼SPのキムの音楽?
10199:03/08/03 20:02 ID:???
>>98
スマン、2001と見まちがえた。
2002のは元の曲はいいんだけど、なんかダメな気がする。
つか音楽の話はこっちでやろうや。人少ないし。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057591220/l50
102ゲームセンター名無し:03/08/03 21:06 ID:???
>>80
99はゲージ引継ぎが無いから一回相手を倒すたびに削りまくりつつゲージを溜めまくれるので、
ガードキャンセルを多用して主導権を握り続けられる考えるとやはり最強に最も近いキャラでは?
というかケンスウ以外で99の最強キャラがいるとすれば誰?
とりあえずぱっと思いつく候補は京、ジョンあたりでしょうか。
103ゲームセンター名無し:03/08/03 21:20 ID:???
2000のゼロはマント1発で凄いゲージ溜めるな。
まぁ2001はゲージすら無いが。
104ゲームセンター名無し:03/08/03 23:59 ID:???
>>103
見えてないだけ。ちゃんとゲージは存在する。
105ゲームセンター名無し:03/08/04 00:12 ID:???
マント2回当てるだけで3本満タンだからな
106ゲームセンター名無し:03/08/04 10:01 ID:???
おまいらそんなことより99のパオのゲージ蓄積率をどうにか思わんか?
107ゲームセンター名無し:03/08/04 17:02 ID:GLw2218y
99で280点なんてとれねえ
どうとるの?主人公チームで
108ゲームセンター名無し:03/08/04 17:15 ID:???
>>106
元が非力なんだからそれくらい認めてやれば?
109ゲームセンター名無し:03/08/04 17:43 ID:???
>>107
レベルを上げればポイント高くなる。家庭用ならな。
俺は99やり始めたばっかのころどうしても真のED見たくてこれやってた。
マキシマ 間合いを見て後転→必殺投げ。こればっか。CPUほとんど反応せず食らってくれた。
キャラによっては攻撃してくるかも。
K' ゲージが溜まってたらの話。ヒートドライブを溜めている時、CPUほとんど動かない。(例外もあるが)
最大まで溜めればほとんど食らってくれる。香澄は当て身してくることが多いけど。
110ゲームセンター名無し:03/08/04 17:52 ID:???
2002の鉄雄は全然ゲージ溜まらんね。
まあ力が…出しまくられても嫌だが。
111ゲームセンター名無し:03/08/04 19:11 ID:???
99と言えばいつもは250止まりだったのが
CPUに二人殺されて最後の1人で三人抜きしたらいきなり500超えた事があったが・・・

漏れの行き着けのゲーセン(もう潰れたけど)では
ハイスコア804ってのがいたがアルカディアで全国一のスコアは802とか書いてあった。
アルカのハイスコアテンポに登録してないから仕方ないけど視野が狭いなと思ったな。

>>109
DC版の裏ストライカーとかそれで効率よく稼いだな
112ゲームセンター名無し:03/08/04 19:27 ID:???
>>111
804で登録しようが802と大差ないだろ。
だってあれ実際には数千ポイント稼げるし。
113ゲームセンター名無し:03/08/04 19:35 ID:???
>>111は視野がせまいと思った。


1000ポイント超え出きるパターンってどうやるんだったっけ・・??
昔知識程度に知ってたけどもうワスレチマッタ・・
114ゲームセンター名無し:03/08/05 00:46 ID:???
アレか、絞め技をすぐ外すのを繰り返すとか、
セスの当て身を延々と繰り返すとか。
確かそんな感じで物凄い高得点を貰えた気がする。
115ゲームセンター名無し:03/08/05 01:21 ID:???
age
116ゲームセンター名無し:03/08/05 01:24 ID:???
sage
117ゲームセンター名無し:03/08/05 01:24 ID:???
いやサイコソルジャーREMIX'96がカコイイ
118ゲームセンター名無し:03/08/05 01:25 ID:???
>>117
こっち行って盛り上げてやれ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1057591220/l50
119ゲームセンター名無し:03/08/05 02:06 ID:???
>>102
君が来るほんのちょっと前にその話で盛り上がったが、
どうしても一般論と本格的な実践論が区別できずに、
結局「京とケンスウの2人」みたいなオチになったところ。 若干京の方が評価されてた。

ベテランでかつ初級者の俺としては読んでてためになった。 前スレ覗いてみ?
120ゲームセンター名無し:03/08/05 02:26 ID:M9Y+jAG0
あげ
121ゲームセンター名無し:03/08/05 14:02 ID:???
2000のキャラ別最強ST
京(マリー)、庵(穴K)、K'(穴庵)、セス(バネ)、チャン(ラモン)、バネ(ジョー)

他と訂正ヨロ
122ゲームセンター名無し:03/08/05 14:21 ID:???
>>111
何の視野が狭いんだ?
123ゲームセンター名無し:03/08/05 14:21 ID:???
>>121
釣り?
京はどう考えたって穴庵だし庵は穴K´なんて使うよりジョー使った方がよっぽど効率いいだろ。
124ゲームセンター名無し:03/08/06 00:13 ID:???
>>123
釣りではない。ただの知識不足だから訂正してくれ
125ゲームセンター名無し:03/08/06 02:52 ID:???
今ネオジオの00やってるけど、ゲージとSTをMAXにして
やった時の無法っぷりがおもしろい。あの頃のK'は強くて
クールで最高だった。今でも使ってておもしろいし好きな
キャラだけど。
126ゲームセンター名無し:03/08/06 06:53 ID:???
クールだとぅ!
127ゲームセンター名無し:03/08/06 12:18 ID:Ii9oS7it
2000のK'のなにが強いのかわからん
128ゲームセンター名無し:03/08/06 12:54 ID:???
>>127
本気でいってるのなら神
129ゲームセンター名無し:03/08/06 13:11 ID:???
>>121
京(穴庵)、庵(ジョー)、K'(穴庵)、セス(ヴァネ)、チャン(セス)、ヴァネ(穴庵)
こんなところだろう。K'はセスも捨てがたいが最強は穴庵か。
庵もセスはありえるな。
130ゲームセンター名無し:03/08/06 13:56 ID:???
>127
全て
131ゲームセンター名無し:03/08/06 14:09 ID:???
>>127
 ヒートドライブは99より、チェーンドライブは2001より劣るが、
基本的には、ナロウスパイクがない以外はほぼ完璧・・・と思われる。

個人的には、クロウバイツの強化っぷりにあからさまな意図を感じた。
132地獄から来た安藤:03/08/06 14:48 ID:???
99最強はアンディーだ キング ラルフ ジョン チャンが2位争い
京は強くなどない 庵 チョイ 香澄より下 鬼焼きを極めねば尚の事
君たちはアンディーの無敵着地を知っているかい?
133ゲームセンター名無し:03/08/06 16:01 ID:???
>>132は本物か?
無敵着地は安藤が狙ってたうんぬんとアルカディアの紹介されてるのを読んだこと有り。
134ゲームセンター名無し:03/08/06 19:58 ID:???
>131
クロウは2001の方が強いと思うぞ。
(弱も完全無敵、強は空中ミニッツまで決まるのでダメージ大)

2000でやばいのは強アインでしょ。
135ゲームセンター名無し:03/08/06 23:58 ID:???
その前に一つ聞きたい。安藤ってなんですか?
136ゲームセンター名無し:03/08/07 00:37 ID:???
俺も詳しくは知らんが、大会とかで良く見る名前だな。
137ゲームセンター名無し:03/08/07 02:15 ID:???
強アインっていうか弱アインもマズイ。
小技から連続ガードって・・・・
138ゲームセンター名無し:03/08/07 02:27 ID:???
まあ弱くなったとはいえ俄然戦えるK’。 とくに上手い人のK’は見てかっこいい。

 主役でデビューしなければもっと人気出たろうに…
139ゲームセンター名無し:03/08/07 08:04 ID:???
>>132
流石に庵>京はない
140ゲームセンター名無し:03/08/07 10:39 ID:???
>>132
99の庵は歴代最弱に近くないか?
141ゲームセンター名無し:03/08/07 11:23 ID:???
点滅八稚女しかないしな。全てが致命的すぎる。
142ゲームセンター名無し:03/08/07 12:36 ID:???
個人的に95から今までずーっと庵使ってるけど
99くらいの性能が一番よかったよ、楽しかったし。
同率で2000。

ちなみに2002は過去最高のつまらなさ。
143ゲームセンター名無し:03/08/07 14:08 ID:???
www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1327/kof2002_2.jpg
これイイ
144ゲームセンター名無し:03/08/07 14:50 ID:???
京と庵の顔が不自然
145ゲームセンター名無し:03/08/07 14:58 ID:???
>>143
01も糞じゃねーか?漏れは、蒼花キャンセルとかそれに伴う不自然な琴月の減らなさとか全部ムカついてた。
八稚女が糞技になったのもここからだし。
まあ、蒼花>八稚女という夢を見せてくれた点だけは評価できるが。
146ゲームセンター名無し:03/08/07 15:09 ID:???
つくましがないいおりはいおりじゃないよ
147ゲームセンター名無し:03/08/07 16:32 ID:???
>>132
わー、ホンモノだ。2000のセスの立ち回り教えてください。
148142:03/08/07 19:52 ID:???
>>145
もちろん01も糞。死神が繋がるとかわけわかんない。
ただ葵花×nが発見されてからは別キャラと考えて戦えばまぁありかなと思えたので。
2002よりはやれること多いし。
149ゲームセンター名無し:03/08/07 20:27 ID:???
>>147
>>132ではないが2000ではST専用として世間では扱われてきたが
漏れはずっと使ってたので語らせてくれ。まぁ、02で本気では使わないけど。

まず6Aぶっ放し。ガードされたら弓月、正直これだけでも強い。
次にバックJ>各種落下蹴り。特にDは意表を突けるのでかなり良いね
BやAでゲージを貯めるのもなかなか良い。
そして相手からすれば超ウザイ抜け不能なC投げ、これも積極的にねらう。
そこでこれを有効に使うための手段として3B、4A、6A。
順に下段、中段、判定強ってな感じで相手のガードを崩し、固めるようにする。
対空及び最大のリターン技として胴取り。下段以外のほとんどを取れる。
発生も早いのでかなり貪欲に狙っていってもいい。
そして対人戦では6A>ガード後にキャンセルで出すとよく相手がGCCDしてくるので
上手く取れることがあるので一度は試して・・・って対戦なんか今時無いか。
相手の技に間に合わない時は7モンセツ?を出す。
リカバリで出したり割り込みで使ったり。発生時に長い無敵があるので信頼できる。
ガード崩しは前述したもの以外にJB。これは2000でのトップレベルのめくり技。
めくった後は近立ちC>6B>6Aがまともに繋がり最高と。
基本は近距離でうざったくまとわりつくのが最適かと。
少し離れたら落下蹴りなんかで近づきまた自分のペースに引き込むと。
まぁこいつはSTをヴァネ・相撲・ジョーなんかと組ませると大爆発するんだが
そんなことしなくてもトップクラスの実力があるので単体で戦わせるのが面白いかと。
150ゲームセンター名無し:03/08/07 21:58 ID:???
>>149
147じゃないけど2000でセス使うからタメになった。
151安藤:03/08/07 22:21 ID:???
セスの飛び込みは中ジャンプCかDがいいですよ。微妙に無敵着地もできます、
相手が上から潰そうとか、対空を打ってきた時に空中波動Dが真価を発揮します。
空中ヒット時は叩きつけダウンなのでstが入ります。2000は詰まるところ
画面端の待ちをどう崩すかが勝負なのでセスは面白い崩しかたがいっぱいあって
いいキャラですな。個人的に99の話が聞きたい
京は普通キャラだって、アーあと東京の庵使いはしょぼいのしかイナイから激強
じゃないと納得しないで、弱いとか言うしな、アレぐらいで中堅なんだって
152ゲームセンター名無し:03/08/07 22:35 ID:???
京は遠Aと荒咬み、垂直小Dとかはまだガン強だから全然強いと思うんだけど…扱いは難しいがな。

ていうか、98でも日に日に評価が墜ちていく庵がどうやったら普通とかになるの?
あんな近Cじゃ満足な二択にもならんし、屈Aからのリターンも無くなったせいで地上戦唯一の希望も潰えるし。
純粋にキャラ性能考えると中の下とかがいいトコとしか思えない。よければ詳細キボン。
153地獄から来た安藤:03/08/07 23:18 ID:???
99京の遠Aを知っているならナカナカのお手前とお見受けします。
が、99というゲームでダッシュ強パン庵で勝とうと思ってはいかんと思います
庵は判定が小さいので屈B対空がメインのガン待ちの方向で、stクラークがあるので
お互い攻めづらいので飛び道具キャラは強いですな。具体的な流れは
バックステップ百合折から 闇払い合戦 stクラーク ガーキャンふっとばし 起き攻め
バックステップ百合折 こんな感じで試合をして時間切れ勝ちというパターンが多い
主なダメージ源は闇払いとstクラーク相打ちからのジャンプふっとばし
セコイケド強いよ ただし中堅評価で
154地獄から来た安藤:03/08/07 23:51 ID:???
京の弱いところはあのゲームで攻めないと勝てない部分 極論ジャンプBと屈Bのプレッシャー
しか奴には無い それだけで99の待ちは崩せないよ ただでさえstクラークやらABステップ
とかあるのに その点アンディーは中段やら背水衝で崩せるし
ちなみに132は偽者 思い切り釣られた でも良いこといってると思うよ
155ゲームセンター名無し:03/08/08 00:09 ID:???
>>154
トリップ付けたら?
156安藤:03/08/08 00:10 ID:???
スイマセンあつく成り杉ました マターリが基本でしたね
157ゲームセンター名無し:03/08/08 01:28 ID:???
遠Aとか屈Aとか知らないとむしろモグリ草薙だと思うんだが…まあそれはいいやwそういや99てSTガン待ちできるんだよね。忘れてた。
でもまあそれ言ったら草薙だって超威力のデフォルト昇竜とアッパー構えてST待ちできるし、飛び道具くぐれなくなったとは言え、かわし攻撃とかあるし(弱いけど)一発もデカいんで強いと思うんだがなあ…
あと崩しがないって言うけど、一応CM発動後なら歩き小足がかなりのリターンを見込めるようになるんだがな。でもまあ、3ゲージは痛いな。


庵は逃げるしかないのか…確かにあのゲームにおいてBS百合折りは大きいね。後AB闇払いとかいう腐れ対空もあるしなwなるほどねー。
レスサンクス。
158ゲームセンター名無し:03/08/08 13:33 ID:???
ガン待ちできるっつっても2000に比べれば酷く可愛く見えるから不思議だ。
159ゲームセンター名無し:03/08/08 17:54 ID:???
それをいっちゃーおしまいですよ
160ゲームセンター名無し:03/08/08 18:41 ID:???
京は単純なキャラだから攻撃力を上げてほしいと思わないか?
03ではぜひ毒咬みや荒咬み連携の威力を・・・。
正直最近の京で「いい技」ってのは強鬼焼きしかない気がするよ。
威力は上がらなくてもピヨリ復活キボンだな
161ゲームセンター名無し:03/08/08 21:41 ID:???
漏れはむしろパワーより回転率が欲しいな。例えば荒咬みも、威力が二倍になるより硬直が99、00並になってくれた方が嬉しいし京らしい気がする。
他人の1.5倍手数が出せるキャラなら、他人の1.5倍当てないとKOできないようにすればいいって話だな。
手数を減らす調整よりもそっちの方がキャラらしさとか操作感を損なわずに済む気がする。
162ゲームセンター名無し:03/08/08 22:57 ID:???
むしろ小技から繋がるように・・
163ゲームセンター名無し:03/08/08 23:21 ID:???
>>151
無敵着地ってなんすか?
164ゲームセンター名無し:03/08/09 03:05 ID:???
次回!なんと荒ガミの硬直が96なみに!!



・・・・・・糞ゲー
165ゲームセンター名無し:03/08/09 13:00 ID:???
荒噛みはガードポイントを98くらいにしてくれ
166ゲームセンター名無し:03/08/09 15:47 ID:???
それは強すぎだろう…
167ゲームセンター名無し:03/08/09 21:35 ID:???
女格を「にょかく」と読む漏れ
168ゲームセンター名無し:03/08/09 23:47 ID:???
エロいな。
169ゲームセンター名無し:03/08/09 23:52 ID:???
四角い女格がま〜るく治めまっせ
170ゲームセンター名無し:03/08/10 01:21 ID:???
>169
(´゚c_,゚` )
171ゲームセンター名無し:03/08/10 16:04 ID:???
つーか庵↓なのな。
ずっと庵↑って発音してた
172ゲームセンター名無し:03/08/10 18:52 ID:???
2002の強鬼焼きは弱くないですか?京の。
猛烈ガッカリなんですが…
173ゲームセンター名無し:03/08/10 19:07 ID:???
>>172
無敵時間長いし対空技としては十分な性能だよ。
だた庵のとは違って相手を巻き込まないからカス当たりが多くてそう感じるんじゃないかな?
はぁ…96〜98までは弱強共にガードポイントがあって強を使う事はあんまりなかったんだがなぁ…
174ゲームセンター名無し:03/08/10 19:15 ID:???
>172
中ジャンプとかに合わせてカウンター取ってみろ
アテナの超必より減るぞ
2段目の攻撃発生まで全身無敵が続くので対空としてはかなり高性能
地上での割り込みには一段目SCタメ大蛇薙ぎでゴッソリ
弱は・・・終わってる
175ゲームセンター名無し:03/08/10 20:19 ID:???
え?京の鬼焼きのガードポイントなくなってるの?
176ゲームセンター名無し:03/08/10 20:33 ID:???
>>175
94〜95までは無敵対空
96〜98まではガードポイント対空
99〜2002までは無敵対空
99からまた無敵対空に戻ったんだよ
177ゲームセンター名無し:03/08/11 03:44 ID:???
>>171
庵は
庵→
どこにもアクセントをつけん。
178ゲームセンター名無し:03/08/11 08:14 ID:???
蛇足だが96〜98でも強の方が対空性能いいぞ。弱は技によっては潰されたりする。
179ゲームセンター名無し:03/08/11 17:47 ID:???
でもやっぱり弱の性能も高いほうがいいんだよな
一発目でダウン取れるのはでかい
180ゲームセンター名無し:03/08/11 19:29 ID:???
02の弱鬼焼きは泣ける。モアはバカじゃないかと思う。
181ゲームセンター名無し:03/08/11 22:34 ID:???
>>180
馬鹿はお前だ。
たった一つの技の性能が悪いだけで馬鹿呼ばわりされる方はたまらん。
182ゲームセンター名無し:03/08/11 22:43 ID:???
俺は大して強くも無いクラークのマウントタックルを投げぬけ可能とかいうわけわからん仕様にしたことについてモアを小一時間(ry
あと次回作ではクラークにナパームストレッチ超必バージョン(対空には使えない方が望ましい)を装備して欲しい。
183ゲームセンター名無し:03/08/11 22:44 ID:???
鬼焼きはCrouching Tiger Hidden Dragon 2003の強鬼焼きくらいの性能で良いだろ
184ゲームセンター名無し:03/08/11 23:36 ID:???
海賊版ハックゲーの話題なんか出すな。
185東方不敗:03/08/12 03:32 ID:???
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=KOMANDZZZ
コンボページだよ。見てください。

186ゲームセンター名無し:03/08/12 03:40 ID:???
>>182
6Bキャンセルかかるようになったんだから投げ抜け出きるくらいしないとつよすぎだろ。
187ゲームセンター名無し:03/08/12 08:55 ID:???
つーかあれってなかなか投げ抜け出来ないんですが
188ゲームセンター名無し:03/08/12 15:39 ID:???
Crouching Tiger Hidden Dragon 2003の闇払いワロタ
189ゲームセンター名無し:03/08/12 15:56 ID:???
そういやアレってスタート押しっぱ決定でミニキャラになるんだよ
知ってた?
190ゲームセンター名無し:03/08/12 19:56 ID:???
age
191ゲームセンター名無し:03/08/12 20:18 ID:???
ねえクラークのマウントタックル後の投げぬけどうやるの?
検索したりいろいろ見たけど載ってなかった。
192ゲームセンター名無し:03/08/12 20:37 ID:???
>191
なわけない
193ゲームセンター名無し:03/08/12 22:01 ID:muQLPFyx
age
194ゲームセンター名無し:03/08/12 22:12 ID:???
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    < KOFシリーズはウンコの中のウンコ!
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
195ゲームセンター名無し:03/08/12 22:45 ID:???
REDキックをレッドキックと読む漏れ
196ゲームセンター名無し:03/08/12 22:48 ID:???
>>195
え?そう読むんじゃないの?
197ゲームセンター名無し:03/08/12 22:51 ID:???
京の技名を知ってる奴はクソオタ。
REDキックは「こっちだぜ」と読みます
198ゲームセンター名無し:03/08/12 22:56 ID:???
レインボー・エボリューション・ダイナマイト・キックだっけ?
センスわるっ!!
199ゲームセンター名無し:03/08/12 23:03 ID:???
>>198
いや、正解はレインボー・エネルギー・ダイナマイト・キックだ。
どっちにしろセンス悪いがなw
200ゲームセンター名無し:03/08/12 23:59 ID:???
俺普通に「あーるいーでぃー」って読むけど結構少なくない?
どうでもいいがネオジオフリークの
(以下「独楽屠り」と表記)
てのを見るたびあまりの痛さにイライラしていたものだ。
201ゲームセンター名無し:03/08/13 00:15 ID:???
>>200
ネオジオフリークを擁護するわけじゃあないがどこに痛い要素がある?
202ゲームセンター名無し:03/08/13 00:31 ID:???
ネオジオフリークが痛いのは認めるがREDキックの正式名称は独楽屠りだぞ
203ゲームセンター名無し:03/08/13 00:34 ID:???
REDキックは京が自分で編み出したけど後になって似たような技があるのが判明したんだっけ?
204ゲームセンター名無し:03/08/13 00:52 ID:???
正式名称は七百七式・独楽屠り(こまほふり)。
れっきとした草薙の技なのだが、この技名は京が勝手につけたもの。
R.E.Dとは、おそらく↓
留年・永遠・ダブリのことだと思う。
飛び上がって相手に蹴りを浴びせる。

ググってみた
205ゲームセンター名無し:03/08/13 01:29 ID:???
ゲーセンにkof94があったので久しぶりにやってみた


ルガール超つえー
ジェノサイドコンボで半分以上持ってかれてアボーンしますた
206ゲームセンター名無し:03/08/13 04:17 ID:???
94のルガは95に比べたら確実に弱いよ・・・
95はほとんどパターンにならない・・・・・・
207ゲームセンター名無し:03/08/13 10:20 ID:???
ねりゃ〜 シュシュシュシュシュ ボグッ
208ゲームセンター名無し:03/08/13 11:09 ID:???
94のルガールは避けと下Dで勝てるからな。
MAXジェノサイドはほんとあれだけど
209ゲームセンター名無し:03/08/13 11:53 ID:???
94・95は現在と技のコマンドがかなり違うから今やると辛い。
チョイや教官の超必なんて全然違うし。
大門とかも投げのコマンドが結構違っててとまどう。
しかし投げループだけはしっかり覚えていたが。
210ゲームセンター名無し:03/08/13 14:17 ID:???
大門は弱で投げがないだけでコマンドは一緒だったと思うが
211ゲームセンター名無し:03/08/13 22:22 ID:???
>>163
みんな知らないんだよ 俺も知らん
212ゲームセンター名無し:03/08/13 22:31 ID:???
>>210
超大外刈りが6123だったな。
いわゆる弧月斬コマンドか。
213ゲームセンター名無し:03/08/14 02:52 ID:???
2000のK'対策に良いキャラいる?
包は有利つくらしいが、あんまり使えないし。
214ゲームセンター名無し:03/08/14 04:10 ID:???
>213
チャンのアーマーでボコれば無問題
215ゲームセンター名無し:03/08/14 07:03 ID:???
庵ならアインが出せなくなるよ。有利かどうかは知らないが
216ゲームセンター名無し:03/08/14 07:53 ID:???
なんで庵だとアインが出せなくなるの?
217ゲームセンター名無し:03/08/14 12:13 ID:???
クタバレ・オマエラ・フザケンナ
218ゲームセンター名無し:03/08/14 13:55 ID:???
K'に有利つくキャラなんていないかと。
チャンのアーマーはブラックアウトで逃げられる。
庵ならアインが出せなくなるというのは恐らく葵花があるからだと思うが(違うかも)
実はそんなのストライカーがあれば問題なしと。
219ゲームセンター名無し:03/08/14 14:07 ID:???
シュートが連続ガードにならない間合いだと何やっても八稚女が
確定。出たように大蒼花でもいい。
まあSTはあるが、うっかり出し損ねると東から殺されるし…

駄目かなあ(´ω`)
220ゲームセンター名無し:03/08/15 00:36 ID:???
ST禁止なら麟はK´に有利つくんじゃない?
ST有りならジョーやセスと相性のいいキャラなら普通に有利つくでしょ。
221ゲームセンター名無し:03/08/15 14:40 ID:???
>>219
アインで止めれば八稚女間に合わないんじゃないかな?
まあ間に合ってもSTでアボーソだと思うけども。
飛び道具抜けに関してはK'側も警戒してるだろうからやっぱ庵はかなり厳しいね。

>>220
普通に有利つくだなんて・・・。
恐らくまだ2000のやり込みが足りませんな。
222山崎 渉:03/08/15 15:58 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
223ゲームセンター名無し:03/08/15 17:46 ID:???
突然なんだけどさ、SVCのエクシードってよくね?
何が良いかと言うと・・・バランスが良いと感じる。
ギースのはアホみたいに減るからいくないけど。
正直02のMAX2は使う機会が圧倒的に少なすぎるんだよね。
そこでKOFにこれを導入する場合の条件として
・ 体力1/3以下
・ 超必ゲージを2本消費
・ 発動しない状態でも可能
・ 1キャラが1度だけ
こんな感じで導入すればKOFでも適応できると思うがどうか?
もちろんMAX超必は別にあるということで。
つーかMAX超必も使い辛いよな(KOF02)
224ゲームセンター名無し:03/08/15 18:28 ID:???
2000のK'対策ってなんかないのかな?
バランス良いからどのキャラにも対応できそうやし。隙多いけど
225ゲームセンター名無し:03/08/15 18:53 ID:???
>>224
いい加減しつこいよ、お前。
隙多いと感じたならそこをつけと。
226ゲームセンター名無し:03/08/15 19:24 ID:???
>>224
永久で殺せ
227ゲームセンター名無し:03/08/15 19:26 ID:???
>>224
相手のアインの出しどころを良く見てタイミング良く跳ぶことかな。
228ゲームセンター名無し:03/08/15 22:36 ID:???
まあK'の弱点といえばワンチャンスから永久に持っていけるパターンが乏しい事か。
C投げからはゲージ喰うしな。
まあ立ち回りとか立ち回らずにガン強みたいな感じだから
どうでもいいが
229ゲームセンター名無し:03/08/15 22:55 ID:???
2000の舞はK'と良い勝負すると思うが、STがな…
230ゲームセンター名無し:03/08/15 23:32 ID:???
目には目を毛走りには毛走りを。
231ゲームセンター名無し:03/08/16 00:52 ID:???
クーラはだめなの?飛び道具は跳ね返せばいい
追撃で潜在も入った あとスラでくぐれなかったかな
ていうか飛び道具には挑発だよたしか(ST回復)
クーラは簡単だった。
昇竜でにくいのが欠点だったかな
C投げ投げぬけ不可だししゃがみC対空や潜在もガン強だった
STセスのコンボ
対空昇竜>裏からセス>しゃがみC>超必>挑発
ガーキャンCD>セス>しゃがみC>超必>挑発
セスの後超必×2がいけたらしかったけど
難しかったから上ので安定さしといた。
あとアーマーになって登りC>立ちC>波動拳
あのゲームはおもしろかった
232ゲームセンター名無し:03/08/16 01:15 ID:???
>>231
で、どこ縦読みするんだ?
233ゲームセンター名無し:03/08/16 02:22 ID:???
自分ネオジオで98と00持ってるけど、絵の綺麗さや
操作性が00の方がいいから、どうしても00ばっかり
やってしまう。さんざん言われてる事だけど、キャラ単体の
バランスも98の次くらいにいいと思う。
234ゲームセンター名無し:03/08/16 04:43 ID:???
だから2000はストライカーなかったら神ゲーだって
235ゲームセンター名無し:03/08/16 05:04 ID:???
99 ストライカーが使いづらい。
2000 ストライカーが便利。便利杉。
2001 ある程度制約はつけたものの使い方次第で_| ̄|○

結論
ストライカー要らない
236ゲームセンター名無し:03/08/16 05:50 ID:???
惜しいシステムだな。
個人的には対戦格闘に入れるには嫌いな要素だけど
アイデアとしては決して悪くなかったと思う。
00初期あたりが一番面白かったな>ネスツ
237ゲームセンター名無し:03/08/16 12:03 ID:???
ストライカーをもっと弱くすればよかった。
んで最初のボム数を1個に。
でボムを得るためにいかに隙を作って挑発するか。
238ゲームセンター名無し:03/08/16 16:13 ID:???
ストライクボム補給不可でいいよ
それとアクティブでもいいからコンボ補正つけて、
追撃パターンを大幅に削除

モードみたいの付けるのもいいかも
ストライカーモードはMAX超必殺使用不可能ゲージストック2つ
もうかたっぽは現行ベースでゲージストック5つとか
239ゲームセンター名無し:03/08/16 20:49 ID:R7XafG6f
2001てどう?
カラーが明るくてすきなんだけど
ストライカーはつかうことがなかった、
4人でずっとやってた
240ゲームセンター名無し:03/08/16 20:51 ID:kzgtvuAC
スレンダーなイケイケ系のギャル。
ブーツにTバック、そしてタトゥーとこの女只者ではない雰囲気があります。
サングラスをかけてフェラの後は目隠しをされ本番シーン。
挿入部のアップではHなオマンコをあらわにして喘ぎまくります。
援交女の淫らな無修正動画をここでゲット!!
http://www.geisyagirl.com/
241ゲームセンター名無し:03/08/16 20:52 ID:???
無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あります。
女子校生モノ、熟女モノ等多数取り揃えてます。
http://d-jupiter.net/
242ゲームセンター名無し:03/08/16 20:56 ID:???
家に97と00と02あるけど
94=95<97=99<96<01<00<02<98でFA
243ゲームセンター名無し:03/08/16 21:11 ID:???
>>242
認めん
244ゲームセンター名無し:03/08/16 21:19 ID:R7XafG6f
>>242
98てアドバンスとかえらべなくなったやつ?
竜虎乱舞でガードしてても乱舞するやつかな?
245ゲームセンター名無し:03/08/16 21:37 ID:???
最初のドリームマッチが98
246ゲームセンター名無し:03/08/16 21:46 ID:???
>>244
どっちも違う
247ゲームセンター名無し:03/08/16 22:20 ID:???
244は98スレでも勘違い爆発してたなw
ちょっと調べりゃわかんだろ〜
248ゲームセンター名無し:03/08/17 03:02 ID:???
>239
01の肝はストライカー3人(使わなくとも良い)
K`やタクマの鬼神っぷりに萌え萌えだ。
249ゲームセンター名無し:03/08/17 10:58 ID:???
99のケンスウでさぁ
龍連打>屈Axnって脱出不可?なんか延々と固められたんだけど
250ゲームセンター名無し:03/08/17 11:31 ID:???
GC以外は不可。屈Aどころかあのクソ遅い近Cとかでもできる。
でも確か屈ジョンと立ちパオのみ、龍連打の後半が変なめりこみ方になって
脱出できたような。
251ゲームセンター名無し:03/08/17 14:42 ID:???
99は変な現象が多かったような・・・
庵のヤオトメのラストが外れるキャラがいたりもしたなぁ。
252ゲームセンター名無し:03/08/17 17:03 ID:???
俺的にワーストは2000。ベストは95。
253ゲームセンター名無し:03/08/17 18:25 ID:???
俺的には
ワースト:KOF99 何のためにいるか判らないストライカー
      KOF2K ストライカー混合リンチが...
ベスト:KOF98 奇跡の作品
    KOF2K2 無難な出来
254ゲームセンター名無し:03/08/17 19:27 ID:???
98より02の方が面白いと思う俺は少数派なのかな?
255ゲームセンター名無し:03/08/17 21:12 ID:???
上級者の対戦を見学する限りでは、2002の方が面白いね。

98より小ジャンプが強く、動きが速い分迫力がある。

何だかんだいって目に付く欠点は、
一部の絵と音楽とセリフ、という二次的なものになったような気がする。
256ゲームセンター名無し:03/08/17 23:29 ID:???
KOF95 97 99が好きなんてのは俺だけだろうな。
95は消防の時やりまくったから、音楽と効果音と声も最高。
97は対暴走〜オロチまでが最高。他はカス
99は雰囲気。ネスツの話もも99が一番良かった
257ゲームセンター名無し:03/08/17 23:31 ID:???
>>254
そんなこと無いと思う。
現に俺も2002の方が好き。

>>255
>98より小ジャンプが強く、動きが速い分迫力がある。

何を言ってるんだお前…
258ゲームセンター名無し:03/08/17 23:32 ID:???
94、97、200、2001。
一歩間違えたらほぼ即死っつー緊張感が無いと。
何か無難にまとまった98と99はは苦手。02と95は普通。
259ゲームセンター名無し:03/08/18 00:04 ID:???
260ゲームセンター名無し:03/08/18 00:20 ID:???
漏れは94が好き。
たぶん一番入れ込みが強かったのかもしれんが
95が出たときにチームエディットシステムが
入ってからKOFはカプコンの格ゲーに比べて
対戦がやりにくくなった。
だって強キャラばっかで構成されたチームと対戦
したって全然楽しくないんだもーん。
95のときは京・庵・オメガルガールの「エターナルコンボス」チーム
がほとんどだった。投げ間合い外にも届く長い避け攻撃があって
避け攻撃が入ったらその試合は終わりという、非常にシビアなゲームであった。
それからずっと次KOFはチームセレクトのみ!と願っていたが
SNKは漏れの願いを聴く耳もなく、つぶれた。
2003に期待!
261ゲームセンター名無し:03/08/18 00:44 ID:???
231=260
262ゲームセンター名無し:03/08/18 00:47 ID:???
読みにくい
263ゲームセンター名無し:03/08/18 01:55 ID:???
KOF94スレ落ちてるな。
264ゲームセンター名無し:03/08/18 03:09 ID:???
俺は95、96、01以外が好きだな。

ま、人それぞれ。
265ゲームセンター名無し:03/08/18 06:02 ID:???
94  当時としては面白い。斬新さがあった。
95  初心者には手が出しにくいので好きじゃない
96  色々と不満はあるが、演出やBGMは過去最高かと
97  理不尽さがなんとなく好きな作品、現システムの原型
98  対戦バランスが神。対戦すればするほど、面白いゲーム
99  演出はヨシ。だが下手に手を入れてしまったのが駄目。でも京の性能が一番好き。
00  糞、と一蹴したいがST無しの熱い対戦になると過去最高のバランスだと思う。雰囲気が好き。
01  マジで糞。良い所が見当たらない、やりこむ価値なし
02  面白い、独創的かつやりこめる要素がたくさんある。だが作業的なキャラ(誰とは言わない)が強いので萎えた
266ゲームセンター名無し:03/08/18 10:26 ID:???
(´-`).。oO(02って独創的かな…98の劣化コピーのような気がする…)
267ゲームセンター名無し:03/08/18 10:37 ID:???
>>265
オナニー見せ付けて楽しい?
268ゲームセンター名無し:03/08/18 12:59 ID:???
>>255
つまりお前は駆け引きがジャンプに偏った対戦が見てて面白いと。
まあ好き好きだがな。漏れはジリジリした地上戦から、ジャンプは一瞬のスキをついて、みたいな対戦の方が見応えを感じる。
269ゲームセンター名無し:03/08/18 13:02 ID:???
>>255は2001か2002から本格的に対戦を初めたとみた
270ゲームセンター名無し:03/08/18 17:15 ID:???
>268
KOFで一瞬のスキをついて仕掛けるのは地上戦。
大元のスト2とはちょうど逆になってるだけだよ。

どんなゲームでもスト系と行動のリスクとリターンが同じに見えるのなら、
他ゲーでのセオリーを生かした本当に見ごたえのある対戦は見られないよ。
271ゲームセンター名無し:03/08/18 22:02 ID:???
話変わるけど94の中国チームのステージが好きだった。
97から専用ステージが無くなったのが残念。
272ゲームセンター名無し:03/08/18 22:39 ID:???
02の乱入ステージも地味に好き。
273ゲームセンター名無し:03/08/19 00:11 ID:???
>>270
KOFは、って括り方をするな。
274ゲームセンター名無し:03/08/19 00:19 ID:???
なんかまた新しく立ってるし…

KOF2000
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061207909/l50
275ゲームセンター名無し:03/08/19 01:37 ID:???
>273
んじゃ前ダッシュがあって、尚且つジャンプからの連続技が常道の格ゲー。
276ゲームセンター名無し:03/08/19 02:31 ID:???
01や02をKOFのスタンダードにするなってんだよ。
277ゲームセンター名無し:03/08/19 21:03 ID:???
近くの駄菓子屋に96があったので今日やってきた。
必死だったがゲーニッツをノーコンで倒した。
厳密には50円二回プレイだったが。
Mrビッグが思ったより使いやすかった。
あとクラウザーもブリッツボーに頼ればなんとかなった。
でもボスチームではクリアできませんでした。ハワード氏が使いこなせない。
あと必殺技でキャンセルするタイミングが凄いシビアだった。
コマンド入力受付もかなり厳しかった。
278ゲームセンター名無し:03/08/19 22:43 ID:???
疾風拳はちづるに使える。
279ゲームセンター名無し:03/08/20 01:22 ID:???
96か・・・出たときは映像綺麗だったし衝撃だった。
飛び道具大幅削除も衝撃だった。
京大変革も衝撃だった。
最も衝撃なのはチンの強さだったが。
280ゲームセンター名無し:03/08/20 01:27 ID:???
庵鬼焼きにも驚愕だったなあ…
281ゲームセンター名無し:03/08/20 04:56 ID:???
ブリッツボーの処理落ちにも驚愕だったなあ…
282ゲームセンター名無し:03/08/20 06:51 ID:???
>>276
良く行くゲーセンは
(99&98&2k&2k1) 98 02
という台配置なんだけど何を考えてるのか左の4ROM台の99を94 95 96 97と時々入れ替えてるのよ
で、久々に96をやった時だが「庵強いな〜何で近Cから屑風入るかねぇ」
とかアホな事を考えてプレイしていたが対ちづるパターンを忘れていたりして苦戦した。
どうにか牧師を引きずり出したがね・・・あまりの強さに「歴代最強じゃね?」とか思ってしまった

しかァしィッ!!ボスチームを使ったところちづる&牧師両方ギースの
ちょこっと前進>適当に疾風拳で勝てました
何が言いたいかわからん文章だがギース使えばボス2人は余裕だと

でもパターン覚えてたら他のキャラのほうが・・・
ラルフの急降下>SABが昔はできたのに今は出来なくなってた・・・ショックス
283ゲームセンター名無し:03/08/20 09:40 ID:???
>>281
消防の頃、近所の駄菓子屋に96があって、ブリッツ連発でタスクオーバーさせて5回くらいタダで遊ばせてもらった。

クラウザー、アリガd。
284ゲームセンター名無し:03/08/20 13:32 ID:???
あんなんでタスクオーバーになるとは・・・初めて知ったな
285ゲームセンター名無し:03/08/20 14:41 ID:iSMGRvOW
96かぁ・・・。
結局ゲーニッツ倒せんかったけど一番はまったよ。
持ちキャラは庵、アテナ、マチュア。
一番使いこなしたのはアテナたんだけど。吹っ飛ばしマンセー
286ゲームセンター名無し:03/08/20 16:05 ID:???
2002が一番プレイヤー人口が見込めそうだから98から乗り変えますた。
287ゲームセンター名無し:03/08/20 19:09 ID:???
てゆーか過去のKOF置いてる所なんて多くないでしょ
地元でも1軒だけだよ、ゲーセン以外ならあるけど。
288ゲームセンター名無し:03/08/20 20:10 ID:???
96・・ゲニは弱いけど千鶴はパターン覚えてないキャラだと辛い・・
289ゲームセンター名無し:03/08/20 22:57 ID:???
ハッ!ハッ!と何でも刈り取るからね。
290ゲームセンター名無し:03/08/21 00:17 ID:???
>>286
もう五年近くやってると98は流石に飽きてくるな…
つーか別にどっちかに絞らなくても両方プレイすればいいんじゃあないか?

>>287
kofは毎年出るし安定したインカムが見込めるからゲセン側は結構置いてると思うけど。

皆が放置している中、アンチ臭い奴の相手して空気読めなくて御免。
291ゲームセンター名無し:03/08/21 00:27 ID:???
98はよほど環境に恵まれてないとできないよ。対戦台も減る一方だし。
俺の所は台もメンテも相手もばっちりだし98好きなんで、正直幸運だ。
でもどこでもそうはいかないだろうし対戦相手を求めるならやはり02に行くというのはわかる。大会もあるしな…
98、02以外だと好きでも対戦はまずできないしなあ。95とか00とかもやりたいんだがな。
292ゲームセンター名無し:03/08/21 03:30 ID:???
>287
そうなん?こっち(札幌)は歴代KOFだらけなんで他もそうだと思ってたよ。

>ちづる
単純な反応昇竜キャラだから、一人やられたあたりで飛び越えパターンが成立するって解るやん。
293ゲームセンター名無し:03/08/21 04:07 ID:???
1度ダウンさせないと飛び越えるのこんなんだし千鶴の場合は
上に出るか下に出るかで反撃ムズイよ
294ゲームセンター名無し:03/08/21 04:21 ID:???
>293
ちまいダメージ×2人分でタイム勝ち
295ゲームセンター名無し:03/08/21 09:59 ID:???
ズガガガガガってのが97で1ヒットになってた時ぁショックだたーよ・・・。
296ゲームセンター名無し:03/08/21 14:18 ID:???
94 癖はあるが、独特の良さがあった。小足が一杯はいるのも面白かった。
95 バランスは正直悪いが、「バランスの良いゲーム≠名作」という事がよくわかる。メチャ面白い。一番好きかも。
96 技が出しにくいが、面白い。95と比べると最初は納得いかないとこもあったが、やりこんでみると面白い。演出は過去最高。ボスチームとか使ってておもしろかった。
97 隠しキャラの劣悪さが話題になったが、対戦は盛り上がった。ただやりすぎて飽きてしまったが…。
98 95と並んで最高傑作かもしれない。キャラの選抜もバランスも過去最高。
99 K'は好きだが…微妙。駄作では無いが、飽きるのも速かった。
2000 I hate that work the worst of all!!つまらん。ボスも歴代最悪。(好きな方スマソ)
2001 ネスツ編では一番好き。特に庵とか麟とか紅丸とか使ってておもしろかった。
2002 98みたいにハマれるかと思ったらそうでもなかった。劣化コピーといわれても仕方がないかも。(好きな方スマソ)
297ゲームセンター名無し:03/08/21 14:55 ID:???
>>296が何を言いたいのか全くもって不明。

で?って感じ。
298ゲームセンター名無し:03/08/21 15:07 ID:???
>>296
氏ね
299 ゲームセンター名無し:03/08/21 17:01 ID:???
>>296
(好きな方スマソ)がむかつく
300ゲームセンター名無し:03/08/21 18:20 ID:???
正直2001が良ゲーと言うを奴を理解できん
301ゲームセンター名無し:03/08/21 20:00 ID:???
話題が無いから俺が振ります。
おまいらの最も好きな技ってなんだ?
通常技・特殊技・必殺技、なんでもおk。
ちなみに俺は教官のストームブリンガー。吸収タマラソ。
302ゲームセンター名無し:03/08/21 21:39 ID:???
驚くほど>>296と同じ意見だ
2002だけ意見が違うがな
303ゲームセンター名無し:03/08/21 21:40 ID:???
>300
3対3を崩して、更に残りのキャラを使っても良いし使わなくても良いフレキシブルさ。
戦略の制限と戦法の自由度の並立。

カプエス2より確実に良く出来てる。
304ゲームセンター名無し:03/08/21 23:04 ID:???
>303
永久だらけ、露骨なまでのキャラ性能差
ローリスクハイリターン多し、ダメージがオカシイ
ワケのわからん多人数ST


これが面白いのか
305ゲームセンター名無し:03/08/21 23:10 ID:???
2001のタクティカルオーダーシステムは非常に良い。2003で採用してもいいくらい
レシオシステムよりよくできてる。
でもそれだけ。串ですよ、串
306ゲームセンター名無し:03/08/22 00:10 ID:yxte1Hhm
強キャラは毎回こんなんあり?って言うくらい明らかに優遇されてるからね。そこがKOFらしいけど。
307ゲームセンター名無し:03/08/22 00:33 ID:???
>>305
ストライカー前提のシステムじゃん。
そしてストライカーは糞。ゆえにタクティカル〜も糞。
308ゲームセンター名無し:03/08/22 00:37 ID:???
串と燐だけでもどうにかなれば、かなり評価は変わってただろうね。
309ゲームセンター名無し:03/08/22 03:20 ID:???
他にもメイとかデルンとか鞭とか紅とか・・糞い奴がいっぱいいたが・・。

2001はどっちかというと関西の方で人気があったという噂を聞いたことある。
なんでもKOFにしては珍しく攻めが強いゲームバランスだったからとか・・。
310ゲームセンター名無し:03/08/22 03:27 ID:???
>307
んにゃ。使えるキャラが少ない人にもありがたい。
むしろ2人以下がベストな状態で組んである分、初心者、上級者、ストライカー使い全てに同時にありがたいシステム。
311ゲームセンター名無し:03/08/22 03:33 ID:???
ストライカー無しで考えるとレシオシステム丸パクリになるんじゃないの?
312ゲームセンター名無し:03/08/22 03:35 ID:???
おい、おまいら、>>301が見事にスルーされていることに早く気づくべきですよ
313ゲームセンター名無し:03/08/22 03:36 ID:???
轢鉄'99の性能に戻したら弱体化?強化?
個人的に前のが好きなんだよね。2000以降はお手玉専用技になっちゃってるし
発動コンボも面白くなりそう(見た目に関して)。なによりあのヒットストップ痛そうでいい
314ゲームセンター名無し:03/08/22 04:47 ID:???
>311
つーか、プレイヤーの選択の結果、レシオと変わらなくなるだけなので問題無し。
そもそもレシオの方がKOFの丸パクリ防止で出来た苦肉の作だしね。
315ゲームセンター名無し:03/08/22 07:58 ID:???
カプンコkofのチーム制パクる>レシオ完成>SNKレシオパクり返す>kof2k1完成

つーかkof2k1は色んな事出来すぎだな。
ミニッツのなんでも判定とか…葵花キャンセル可能とか…
あのキャラのあの技をこうして欲しいなという考えが現実になったある意味皆の夢をかなえた作品。
316ゲームセンター名無し:03/08/22 10:50 ID:???
蒼花八稚女は確かに夢だった。
草薙コマ投げも個人的には夢だったけど、いささかショボい実物にがっかりです。
ありがとうプレイモア!
317ゲームセンター名無し:03/08/22 11:17 ID:???
>>315
>あのキャラのあの技をこうして欲しいなという考えが現実になったある意味皆の夢をかなえた作品。
同意。バランスはともかくそういう面では一番面白かったと思う。2001の庵が一番好き。
318ゲームセンター名無し:03/08/22 12:26 ID:???
結局は一人でやる分には・・・ってのが楽しむ条件だな。
00・01はオナニー専用ってことで。
319ゲームセンター名無し:03/08/22 13:25 ID:???
漏れも01のバイツ⇒6+D⇒ミニッツとか
葵花⇒琴月とか斬新で好きだったな。02では当然できなくなってて残念。

月×3とか、コンボビデオとかでは一番01が見た目が面白かった
320ゲームセンター名無し:03/08/22 13:33 ID:???
97のオープニング曲が好きなのだが。
321ゲームセンター名無し:03/08/22 13:57 ID:HW2Zdlaq
>>313 確かに。久々に2k2で轢鉄使ってみたら何となくショボかった。相手に決めても「決まったな!」って気分にもなれなかったし(´・ω・`) 2k3には99版轢鉄フカーツキボン!!2k2版神塵イラネ
322ゲームセンター名無し:03/08/22 14:01 ID:???
ジャンプ強キック→立ち強パンチ→クラックシュート→パワーダンケシェーン
323ゲームセンター名無し:03/08/22 14:25 ID:???
01は他のシリーズとちょっと違う感じがした。
01って今まで繋がらなかった特殊技が繋がるように
なったり、キャンセル出来なかった技がキャンセル可能に
なったり。なんでも判定にワイヤーなんかで異色の
KOFって感じがした
324ゲームセンター名無し:03/08/22 14:34 ID:???
CPUに永久やられたのなんて2001くらいです。
多分
325ゲームセンター名無し:03/08/22 15:06 ID:???
つか、龍虎の拳って、かなりシリアスだったのに、KOFでギャグ要員にされてるのが納得いかん。
KOFスタッフは龍虎をやったことあんのか?といいたくなる
326ゲームセンター名無し:03/08/22 15:43 ID:???
>>319
その2つとか紅のJCみたいななんでも判定とか
なんで付けたのかと思うぐらい変な性能にしてたな
327ゲームセンター名無し:03/08/22 15:49 ID:mSKJlSkD
>>325
ロバートの大阪弁とか
タクマのじじいっぷりとか
ユリのギャルぶりとか
うざいだろ
328ゲームセンター名無し:03/08/22 16:09 ID:???
>>323
キムチですから
329ゲームセンター名無し:03/08/22 16:48 ID:???
>>326
それじゃあ今年の紅丸の反動3段蹴りのなんでも判定に
ついてはどう思われますか?

01はとりあえずBGMとグラフィックがダメだな。
キャラ性能の差については論外。
330ゲームセンター名無し:03/08/22 16:53 ID:mSKJlSkD
>>329
2001のグラフィックいいじゃん、
2002になって暗いかんじ、
94みたいな電気っぽいカラーでイマイチ
331ゲームセンター名無し:03/08/22 17:18 ID:???
レシオシスは、どこぞの誰かが
さくら VS ザンギ
で体力差・パワーの差が無いのは可笑しいとか抜かしたところから発展。
まるで、ショーンがケンと対等なんて可笑しいとか抜かしている奴とそっくりだ。
格ゲーはただでさえ常識はずれなのに、常識の公式を当てはめて見ますタの
象徴。

(レシオシスはただのバランス崩し。
複雑な計算式を立てるよりは
そいつの体力*レシオ数で何とかなるものを...)
332ゲームセンター名無し:03/08/22 17:27 ID:???
99'轢鉄は小技刻んでからのからのコンボがほぼ3D一択だったところに導入された
微妙に素早さを要求されるコマンド入力と引き換えにダウン&大き目のダメージを取れるいい技だった。
正直こういう調整は大好きだ。

でもなんで当てても雷光で反確ヤネン、と。
333ゲームセンター名無し:03/08/22 17:36 ID:???
今までのシリーズの強キャラと言われるやつらの中で
同じ条件で戦わせたら誰が一番強いんだろ〜とか思ったことってない?

個人的には98大門なんだけど
334ゲームセンター名無し:03/08/22 18:15 ID:???
2001のグラフィックは新鮮な感じがしたな
香澄とかは竜虎の方が好き
リョウはKOFの方が好きだわ
335ゲームセンター名無し:03/08/22 18:24 ID:???
正直、96辺りからのリョウのセリフがかなりムカついてる漏れなワケだが。
336ゲームセンター名無し:03/08/22 18:44 ID:???
94とかのリョウも小さいからアレやし
337ゲームセンター名無し:03/08/22 18:45 ID:pnQVcpoq
正直KOFにガロウと竜虎がいること自体むかついてるわけだが
オリキャラ以外いらね(゜凵K)
338ゲームセンター名無し:03/08/22 18:57 ID:???
リョウのKOFの構え好きなんだけど
339ゲームセンター名無し:03/08/22 19:00 ID:???
>>337
pu
340ゲームセンター名無し:03/08/22 20:05 ID:???
龍虎信者はオナニーレスばっか
341ゲームセンター名無し:03/08/22 21:32 ID:???
>>333
98大門程度じゃ暴走や串にはやや役不足かと思われます。
あと相性的に02アテナにも恐らく勝てないでしょう。
95草薙や96庵にも微妙な所です。


串>暴走>95草薙=96庵>02アテナ=00K'>98大門>99ケンスウまたは草薙


って所かと。
342ゲームセンター名無し:03/08/22 21:34 ID:???
95Ωルガールは?
343ゲームセンター名無し:03/08/22 22:29 ID:???
草薙の方がタチ悪いかと。
344ゲームセンター名無し:03/08/22 23:54 ID:???
>>341
ストライカー無しでみるんだったら2000の最強キャラは麟じゃないの?
345ゲームセンター名無し:03/08/22 23:59 ID:???
懐古厨はいい加減カプヲタと共に消滅しろ
346ゲームセンター名無し:03/08/23 09:53 ID:???
>325
2で全ての要素が完結しちゃってる(ギースは旅行、タクマは帰宅)ので必然的にコミカルになる。
既に龍虎にはシリアス部分が存在しないのだ。3作目がロバート主役の「外伝」なのは伊達じゃない。
347ゲームセンター名無し:03/08/23 14:26 ID:???
>>344
前スルーされてたのにまだ言ってるのか。ST無しでもありでも2000最強はK'
348ゲームセンター名無し:03/08/23 14:56 ID:???
>>347
具体的な根拠を挙げろよ。
リンの41236×2+K仕込みのガード不能通常技と、アーマー発動時の小足からの即死にどうやってK´で対抗するんだよ。
349ゲームセンター名無し:03/08/23 15:24 ID:???
両者フルゲージでなら麟のほうが強い気もするが
ゲージ0から勝負、っていったらやっぱりK´だよなぁ。
350348:03/08/23 15:54 ID:???
無敵技のあるK´ならまだマシかもしれないが、
麟のガード不能通常技は無敵技のないキャラにとっては起き上がりに重ねられるだけで終わってる代物。
実際にダイヤグラムを作れば8:2ぐらいは余裕でつくキャラが山ほどいるはず。
351ゲームセンター名無し:03/08/23 19:06 ID:???
身内で串で暴れたいので立ち回りと連続技きぼんぬ

あとフォクシー多段ってどうすれば成立すんの?
352ゲームセンター名無し:03/08/23 19:14 ID:???
>351
小技をバラまきつつスライディングをガードさせる。これで最低でも5分。
あとは中段下段超必対空を適当に。まず負けない。
353ゲームセンター名無し:03/08/23 19:58 ID:???
2001ってほとんどやってないんだけど、あの巻き糞オバサンってそんなにつおいの?
354ゲームセンター名無し:03/08/23 20:04 ID:???
>353
ちょっと対戦の激しいトコだとデフォで使用禁止。
355ゲームセンター名無し:03/08/23 20:11 ID:???
フォクシーはハッキリいって性能おかしいからなぁ。
歴代のディフォルトキャラどころか、使用可能な隠しキャラ(暴走庵など)をあわせてもトップにくるし。
大会で使用禁止になったのも頷ける。
まあ98&2002オメガルガールや、クリザ、イグニスとかには劣るだろうけど。
356ゲームセンター名無し:03/08/23 20:24 ID:???
98ルガだったらフォクシーの方が強いと思う。
357ゲームセンター名無し:03/08/23 20:26 ID:???
>>351
屈A、236Bを振りつつ、JD、JCDで飛び込んで多段からのコンボ
多段は屈Bガード中にレバーニュートラルに戻してCDが一番やりやすい

画面端
屈B多段×n>6A>3A>63214A・A>623C>SC236236C
358351:03/08/23 21:51 ID:???
串の中段ってなんですか?
中央のコンボはなにか変わるんですか?
多段が成功するとどんな感じになるんですか?

質問攻めサマソ
359ゲームセンター名無し:03/08/23 22:45 ID:???
>>358
昇りJA>潜在。あとは昇りJDも中段ぽく使える。
早く出しすぎると不利になるがちょっと遅めに出せば、ガードはされやすくなるが強烈な固め技になる。
JCD(同モーション)も中段ではないが似たような使い方ができ、こっちはカウンターワイヤー。普通に当てて受け身不可。ガードさせて超有利。
で、飛び込みをガードさせたら屈Bからガー不連係炸裂。GC以外では回避不可。
もう立ち回りとかあまり関係ない。とにかくぶっぱとバッタとスラでゴリゴリ押してガー不でごっそり。
360ゲームセンター名無し:03/08/23 22:47 ID:???
あと多段が成功するとその二段目以降(多段化してる部分)はガード不能になる。
当然キャンセルも可能。やればわかるよ。
361ゲームセンター名無し:03/08/23 23:21 ID:???
>98ルガだったらフォクシーの方が強いと思う。

マジ?そんなに強いの?
362ゲームセンター名無し:03/08/23 23:25 ID:???
俺はフォクシー>クリザだと思う。
363351:03/08/23 23:35 ID:???
>>359
dクス

同モーションって…ひどいな
364ゲームセンター名無し:03/08/23 23:38 ID:???
永久に持っていかれたらそこで終わるけどな
365ゲームセンター名無し:03/08/24 00:00 ID:???
>>348
ゲージが3本あるという前提なら最強にもなりえるかもしれないが・・・。
でもお互いゲージが3本あるんだったらアーマー発動でなんとかなるだろう。

K'と麟の比較についてだけど、例えガード不能バグを使ってもK'のほうが強いと思う。
まあいくら強さをここで説明したところで納得はしないだろうから、これ以上議論はしまい。
366ゲームセンター名無し:03/08/24 19:32 ID:???
kof94てバグ使ってガン待ちするとメキシコチーム(極限流)が最強?
367ゲームセンター名無し:03/08/24 23:38 ID:???
既出かもしれんが
2001で
ウィップ使っててSTマキシマが相手をつかんだ瞬間にソニック発動>ソニックの裏にカスらせる
するとステキなバグがおきるんだけど

うちのDCがオカシイってかァ?
368ゲームセンター名無し:03/08/25 00:52 ID:???
94は体力勝ちして対空屈強パンチ食らって避け連発最強
369ゲームセンター名無し:03/08/25 09:10 ID:???
>>366
どのバグのことかわからんけど、アッパー無敵のこと?
だとしたら、それだけで最強は難しいと思う
>>368戦法は確かにメチャ強い どのキャラでもできるけど
対空屈強Pならやらなきゃいいけど、空対空でジャンプ攻撃当てあうのはやるなというほうが厳しい
370ゲームセンター名無し:03/08/25 10:53 ID:???
>>362
さすがにそりゃないでしょ…。
クリザはイグニスより強いって言われるぐらいだよ?
371ゲームセンター名無し:03/08/25 11:21 ID:???
イグニスの光弾はテュホンレイジをやすやすと貫通してしまいそうな悪寒

でも使った感じではイグニスが強いかな・・・当然永久無しでの話
372ゲームセンター名無し:03/08/25 13:05 ID:???
何でもアリなら流石にイグニスやクリザよりは弱いと思うが、
対クリザというだけなら有利付きそう>串
373ゲームセンター名無し:03/08/25 13:42 ID:???
イグニス=スキでか過ぎ&一発で昇天
クリザ=スキは技による&カタメ連携

オロチ=ただのドット絵。
374ゲームセンター名無し:03/08/25 14:00 ID:???
96ってドリキャスで出てる?
375ゲームセンター名無し:03/08/25 14:02 ID:???
無いよ。
出てるのはPS、SS、ネオジオ、ネオジオCD、ゲームボーイ
376ゲームセンター名無し:03/08/25 14:40 ID:???
>ゲームボーイ


思い出してワラタw不意打ちすぎる!
377ゲームセンター名無し:03/08/25 15:16 ID:???
カラテとか暴走とか使える奴か
面白かったよあれ
378ゲームセンター名無し:03/08/25 15:17 ID:???
オロチカウンターAQあるじゃん
カン ビシビシビシ>無し還ろうでほぼ即死じゃん
キャラによって下段スカすじゃん
あと…あと…
379ゲームセンター名無し:03/08/25 16:44 ID:???
TAKARAのとこでセレクト押しまくる
380ゲームセンター名無し:03/08/25 16:58 ID:???
>>378
家庭用の対戦じゃなくてCPU戦の話じゃないのか
381ゲームセンター名無し:03/08/25 18:49 ID:???
オロチって実は飛び道具撃ちまくってれば最強なんだぜ
382ゲームセンター名無し:03/08/25 19:14 ID:???
>>377
そういえば、あのカラテも強かったな。
383ゲームセンター名無し:03/08/25 19:27 ID:???
GB版96はアテナが元気玉打てたりマチュアの投げで無限だったり
テリーのパワーゲイザーがたくさん出たりで結構面白かった。
オロチはPS版だけど画面端で近D→236A→ダッシュ近D…で無限だった。
384ゲームセンター名無し:03/08/25 20:41 ID:???
近D>遠?Dとかも普通につながるよな。
弱攻撃が強硬化で強攻撃が飛び道具硬化だった。
385ゲームセンター名無し:03/08/25 21:48 ID:???
>>368-369
対空しゃがみ強パンチを食らった側は投げに対して無敵になり、
その状態で避けを繰り返すことで、投げにも打撃にも無敵になるってこと?
386ゲームセンター名無し:03/08/25 23:33 ID:???
>>383
パワーMAXで必殺技が変化したりするんだっけ?
それは95だったかな
387ゲームセンター名無し:03/08/25 23:51 ID:???
>>386
強襲飛翔棍が異常に当たるやつか。あれは笑った。
388ゲームセンター名無し:03/08/26 00:27 ID:zuQqQfeY
というか94の軍人チームのステージにいるキャラの前を
うろうろ歩き回るサルは何とかならんか。下段攻撃が見え
ないんだよぅ
389ゲームセンター名無し:03/08/26 01:13 ID:???
>>384
立ちA>立ちB、立ちC>立ちD、立ちC>立ちCが連打キャンセルっぽく繋がる。
目押しとかも入れると他にもあるけど大体使えるのはこの位。
ちなみに永久は立ちB>236+D×n
390ゲームセンター名無し:03/08/26 01:15 ID:oaZiklnp
良いからホンフゥを出せ、九竜の読みは投げ技で。
ちゃんと金玉叩く技もね、マジカッコ良いよ。
ホンフゥの為なら命だって…
そして、こう言われたい…

「アンタ、なかなかやったバイ」

と…
391ゲームセンター名無し:03/08/26 01:20 ID:q2gwPxDS
漏れはダックを。
小足ブレイクスパイラルやりてー!
392ゲームセンター名無し:03/08/26 01:24 ID:t8ihfTod
2000の韓国STにいてもいいはずなのだが<ホンフゥ
393ゲームセンター名無し:03/08/26 01:30 ID:iS6WASeS
ホンフゥかっこ良いよね、
出してくれないかな
394ゲームセンター名無し:03/08/26 01:31 ID:???
弱轢鉄>'99弱
強轢鉄>2k以降の弱

にしてくれれば面白いかも。個人的に2k以降の強轢鉄が好きなんで惜しいが
395ゲームセンター名無し:03/08/26 01:32 ID:???
ブラジルステージ最初
2P側のキャラに鳥が乗ってるように見えない?
396ゲームセンター名無し:03/08/26 01:37 ID:UlnPkvv6
ジョン・フーンの代わりにホンフゥが出ればよかったんだよ
397ゲームセンター名無し:03/08/26 01:48 ID:???
ホンフーマンセーしてる奴らって
新キャラアンチとか萌えキャラアンチとかでしょ?
398ゲームセンター名無し:03/08/26 01:52 ID:???
>>397
だって銭型のとっつあんより強いんだもん。

どぎゃんしたのかねぇ。
399ゲームセンター名無し:03/08/26 01:56 ID:???
なあ、もしホンフーがKOFに参加したとして
弱キャラだったらどうする?トップ争えるぐらいの
まずKOFに出た時点で対空技弱いだろうし
画廊と全然違う戦法になるんじゃね?
400ゲームセンター名無し:03/08/26 02:02 ID:UNOsoLMz
>>399
出てくれればそれで良い…
絶対に入れるよ、必ず
401ゲームセンター名無し:03/08/26 02:06 ID:???
>>400
俺もホンフー出たらほぼ確実に使うだろうが
画廊からならボブか秦兄弟派なんだよなァ
402ゲームセンター名無し:03/08/26 02:13 ID:???
ホンフゥはカプエスかエスカプになら
でるべきKOFには背景
403ゲームセンター名無し:03/08/26 02:19 ID:???
>>402
背景で永遠と九竜をやってるならok
出たらやっぱり先頭始まる時「いっちょ相手したるばい」
とか言ってほしいな
404ゲームセンター名無し:03/08/26 02:30 ID:???
相手にならんちゃが最高
405ゲームセンター名無し:03/08/26 02:36 ID:???
エアロスミス
4061:03/08/26 02:47 ID:???
jojoかYO!
407ゲームセンター名無し:03/08/26 03:01 ID:???
リアルバウト2で十分 

ホンフ
408ゲームセンター名無し:03/08/26 03:31 ID:???
カプエスでのホンフゥの扱いはチトいただけないな。
彼なら蛇使いを弾き返すくらいはやる筈だ。きっと。
409ゲームセンター名無し:03/08/26 03:55 ID:???
>>397
いや、他の奴等はどうか知らんが、
アンヘル、ウィップ、ヴァネッサ、鉄雄あたりは好き。
まぁ基本的に2000以外のKOFは全部好きだからな。
410ゲームセンター名無し:03/08/26 03:58 ID:???
ボブ、ダック、ホンフーでチーム組めよ

秦兄弟イラネ
チビキャラはチョイだけで十分だよ
411ゲームセンター名無し:03/08/26 04:08 ID:???
>>409
409だけじゃなくみんなに聞きたいんだが
KOFを2グループに分けるとしたら
2000とそれ以外になる人どれぐらいいる
違うとしたらどう分かれる?
412ゲームセンター名無し:03/08/26 07:30 ID:???
漏れは01以降とそれ以前だな。隣国うんぬんを抜きにしても。
413ゲームセンター名無し:03/08/26 08:57 ID:???
ストライカーがあるのと無いの
414ゲームセンター名無し:03/08/26 11:06 ID:???
>>385
そう
でも、それだけなら通常技対空使わなきゃいい話だけど
空中でJ攻撃くらってもなるのでそれを防ぐのは難しいってこと
415ゲームセンター名無し:03/08/26 11:21 ID:GAPfaOL7
98サイコー
416ゲームセンター名無し:03/08/26 11:23 ID:GAPfaOL7
94〜02(94はチャンチームorチンチーム)すべてチン、チャン、チョイを使いつづけていますが何か?
417ゲームセンター名無し:03/08/26 11:26 ID:???
別に
418385:03/08/26 11:55 ID:???
>>414
感謝。
419ゲームセンター名無し:03/08/26 13:05 ID:???
フランコでたら絶対使うのになぁ…。
何言ってるのかサッパリわからない叫びが好きだった。
そういえば画廊の外人キャラって日本語喋らないよね。
韓国・中国系は別として。
420ゲームセンター名無し:03/08/26 13:52 ID:???
とりあえずクラウザーとフランコは声優が外人
421ゲームセンター名無し:03/08/26 14:08 ID:???
>>420
フランコの声優さんってギースや幻十郎と一緒じゃなかったっけ?
422ゲームセンター名無し:03/08/26 14:26 ID:???
ちゃう。
423ゲームセンター名無し:03/08/26 14:31 ID:???
フランコねぇ・・・
餓狼3のときの「カアーーチャーーーン!!」
には激しく藁多
424ゲームセンター名無し:03/08/26 15:46 ID:???
フランコの声優は外人。クラウザーと一緒。
そういえば画廊3の時にマリーがたどたどしい日本語しゃべってたな。
425ゲームセンター名無し:03/08/26 17:34 ID:???
       前転を炎の種馬で潰す
            ↓
          スパキャン
            ↓
ヨカタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イ!!!!








      よかねえけどな
426ゲームセンター名無し:03/08/26 18:11 ID:???
え?フランコのあれは漏れには
「トオーーチャーーーン!!」に聞こえるんだけど・・・w
427ゲームセンター名無し:03/08/26 18:31 ID:???
>>419
激しく同意。フランコはとにかく暑苦しく叫びまくるヤツだったね。
ハルマゲドン後入力しなかったら「あきまへんわ」ってのが大好きだった。
SPではやたらクネクネしたマリオに生まれ変わっててイヤ。

>>423
>>426
おまいらの耳は正常だと思う。俺は両方聞こえたから(゚∀。)
俺的RBフランコの奇声。
パワーバイシクル→ オーマ苺
強ダブルコング→ロボコップ。ドノコ。
41236D→前刈りウォー。
428ゲームセンター名無し:03/08/26 20:17 ID:???
リアルバウトスペシャル以降の画廊は絵がダメ。
フランコは色物になっちゃうし弟の一人称が「僕」になるし・・・。
429ゲームセンター名無し:03/08/26 21:43 ID:???
アレ、弟って元々僕じゃなかった?違うなら「私」だっけ?
フランコはやりすぎだよな。ネオフリかなんかで画面出た時「これ何?」と思った…
430ゲームセンター名無し:03/08/26 22:04 ID:???
でもボヤッキーはアリの方向で。
431ゲームセンター名無し:03/08/27 00:20 ID:???
コングは餓狼3の攻略ビデオではフランコの声も担当した。
やっぱ日本語話せないとドラマにならないからかな。
432ゲームセンター名無し:03/08/27 00:45 ID:???
RBSP以降のフランコはギャグキャラに見えて仕方ない。
餓狼3、RBフランコは熱い漢だった。まぁ俺の主観だけどさ。
433ゲームセンター名無し:03/08/27 02:30 ID:???

エミュレーターのkof99の改造ロムで
リョウがレンブ拳つかえたり
ロバートの対空必殺技が神竜拳だったりと
いろいろ技が変わっているのってしってますか
434ゲームセンター名無し:03/08/27 09:23 ID:???
ついに02スレが落ちたか・・・
435ゲームセンター名無し:03/08/27 12:24 ID:???
>>433
ウゼェよ糞厨。消えろや。
ハックロム如きで浮かれて自慢なんかするな。
436ゲームセンター名無し:03/08/27 15:21 ID:???
>>433
へー、つまんなそうだね。そんなので楽しめるのは厨だけ
437ゲームセンター名無し:03/08/27 17:03 ID:???
ロバもういいよ 技がユリ以上にパクリづくしだし

99からソニックサマーと
2000はサマーソルトストライク
2001は真昇龍と神竜まぜあわせただけのヤツと


それはそうとKOFは技性能なんてどうでもいいからガロウや竜虎みたく
エフェクトパワーアップさせろっつの 
飛燕疾風脚やバーンナックルのオーラとかショボすぎる
438ゲームセンター名無し:03/08/27 17:31 ID:???
餓狼3でのエフェクトの進化には感激したなあ…
439ゲームセンター名無し:03/08/27 17:52 ID:???
餓狼シリーズとKOFシリーズは見た感じオーラの質感(?)が違うのに
それを組み合わせてるSVCって
440ゲームセンター名無し:03/08/27 18:36 ID:???
KOFでは2000のオープニングが一番カコイイと思う
441ゲームセンター名無し:03/08/27 19:10 ID:???
>>433の奴は、2000信者には受けそうだ
いやなんとなく
442ゲームセンター名無し:03/08/27 22:58 ID:???
00のOPがゼロ戦の直前風景と言う事に最近気がついた。
443ゲームセンター名無し:03/08/28 15:17 ID:???
>>442
え?そうなん?
いつも飛ばしてるから知らんかった。
444ゲームセンター名無し:03/08/28 15:57 ID:???
KOFのマンネリ感を緩和するためにも思い切ってエフェクトを派手にしてみてはどうか。
あと全キャラ衣装変えしてほしいな。庵とか8年も同じ服だもんなぁ。ファッションに興味ないのか。
445ゲームセンター名無し:03/08/28 16:13 ID:???
>443
ゼロのいる教会?に向かってるK`とその心象なりよ>OP
446ゲームセンター名無し:03/08/28 21:43 ID:???
>>444
両足をつなぐ紐がなくなったら、
なんか悲しいだろ
447ゲームセンター名無し:03/08/28 22:07 ID:???
大足のときに寝なくなったら嫌だな。
最初、紐でつながれてるからあんな蹴り方しか出来ないのかと思ってたけど、
近Dみたいな蹴りは出来るもんな。
448ゲームセンター名無し:03/08/28 22:25 ID:???
やっぱ庵は股紐必須だな
449ゲームセンター名無し:03/08/28 23:39 ID:???
やっぱクラークはグラサン必須だな
450ゲームセンター名無し:03/08/29 01:21 ID:???
>449
94の初期は無かったけどねー>サングラス
451ゲームセンター名無し:03/08/29 05:55 ID:???
庵にヒモって
ゴムだからw
452ゲームセンター名無し:03/08/29 15:30 ID:ZcQflFba
このスレウザー 消えろ
453ゲームセンター名無し:03/08/29 15:32 ID:???
>>452
お前に言われちゃぁおしめぇよのう
454ゲームセンター名無し:03/08/29 15:33 ID:???
2000のゼロはミニッツスパイクで止めを刺せ
455ゲームセンター名無し:03/08/30 00:25 ID:???
>>452
保守ageご苦労様です。
456ゲームセンター名無し:03/08/30 00:27 ID:???
クローンゼロVSゼロオリジナルはどっちがキャラ性能がいいのかね
457ゲームセンター名無し:03/08/30 00:42 ID:???
俺はクローンだと思うんだけどな
458ゲームセンター名無し:03/08/30 08:21 ID:???
オリジナルは要領削減の為に技を削り、そのフォローとして攻撃力を増大させただけの
史上最悪のコピペボスです。
459ゲームセンター名無し:03/08/30 10:55 ID:???
>458
あれはイグニスがもっと凶悪、つーお知らせに過ぎない。

個人的には最悪のボスと言えばゼロ2のベガじゃの。
ボスじゃない、と言う衝撃的なボス。
460ゲームセンター名無し:03/08/30 19:36 ID:???
>>458
屁コキがなくなった時点であのゼロは偽物と俺は判断しているが。

>>459
ストゼロのベガは全部行動パターンが一緒だからザコ。
まあ、3はアレがあるから稀に事故って死ぬことはあるが、2本取られることは無いし。
461ゲームセンター名無し:03/08/30 23:06 ID:JEOPm9YN
KOFのエフェクトは地味つ〜か写実的なんだな
94とガロスペ、龍虎2比べるとわかるけど、後ろ2つはやや漫画チック
462ゲームセンター名無し:03/08/30 23:15 ID:OjfbFlOH
早くプレステか何かでやりたいよ・・
463ゲームセンター名無し:03/08/31 00:17 ID:???
今98のレベル5の社に3人抜きされた・゚・(ノД`)・゚・
464ゲームセンター名無し:03/08/31 00:28 ID:???
98のレベル8はつよいからな
465ゲームセンター名無し:03/08/31 01:12 ID:???
95に比べれば数百倍マシ
466ゲームセンター名無し:03/08/31 01:54 ID:???
98のCPUはもう弱い
467ゲームセンター名無し:03/08/31 02:48 ID:???
PSの98動かねぇ…どうしよ
DC版売ってないし
468ゲームセンター名無し:03/08/31 03:08 ID:???
家庭用他機種移植もんは画面下のレベル表示ができんから だめだな
どいつもこいつもオリジナルを超えたためしがないし
469ゲームセンター名無し:03/08/31 03:30 ID:???
メガドラの餓狼2やPSのKOF95はある意味オリジナルを超えてると思う
470ゲームセンター名無し:03/08/31 08:26 ID:???
PS97の動きは最強
471ゲームセンター名無し:03/08/31 09:49 ID:???
ああ、京の近Cとかグラフィック違ったりね。
472ゲームセンター名無し:03/08/31 21:20 ID:???
カプエス2の京に鵺詰みと闇払いがあればパー璧だったな(性能は置いといて)
P3つならそれぞれに闇払い・荒噛み・毒噛みと振り分けられるし鵺詰みもコマンドは出来たろうに。

473ゲームセンター名無し:03/08/31 21:22 ID:???
やのさびもななせもつかわね
474ゲームセンター名無し:03/08/31 22:20 ID:???
とりあえずPS版のKOF各種は糞だ。
やるんならPS2版かSS版、DC版のどれかにしろ。
475ゲームセンター名無し:03/08/31 22:25 ID:???
DC版も01、02は微妙にうんこだけどな。
まぁプレイに問題出るレベルじゃないけど。
476ゲームセンター名無し:03/08/31 22:27 ID:???
そこでネオジオですよ
477ゲームセンター名無し:03/08/31 22:49 ID:???
>>475
02駄目か?買おうと思ってたんだが。中古で。
478ゲームセンター名無し:03/08/31 22:54 ID:???
別に買えばいいんじゃない?俺は追加キャラに期待しすぎて
完全に01の使い回しだったことに対してガカーリしたくらい。
479ゲームセンター名無し:03/09/01 00:29 ID:???
そこでエミ(ry
480 ゲームセンター名無し:03/09/01 00:38 ID:???
DCの00から02は画質が…。
98、99は良かったのに
481ゲームセンター名無し:03/09/01 07:44 ID:???
おまえらエミュでやればいいじゃん
ばかだなーーーーー
482ゲームセンター名無し:03/09/01 11:40 ID:???
>>469
KOF95>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>95レインボー(PS版95)
483ゲームセンター名無し:03/09/01 18:15 ID:???
02にでてるキングと慎吾の潜在能力ってなんでしょう?
使い回しの匂いがする
484ゲームセンター名無し:03/09/01 18:36 ID:???
キング→サプライズローズ
真吾→オレ無式
2001の使い回し
485ゲームセンター名無し:03/09/01 19:34 ID:???
一応サプライズローズはガード不能。
486483:03/09/01 21:32 ID:???
ありがとうございます。
人をナメすぎ>プレイモア

勝利画面とかはふつうですか?
487ゲームセンター名無し:03/09/01 21:37 ID:???
勝利画面とキャラ選のとこはちゃんと新しく描いてある。
488ゲームセンター名無し:03/09/01 21:40 ID:???
早いトコPS2で抱き合わせで発売してくれんかな01と02。
489ゲームセンター名無し:03/09/02 19:55 ID:???
>>486
勝利画面はちゃんとある。真吾で京に勝つと別の台詞を言う。
キングの場合は女格に勝てば出たと思う。
あとキング+女格メンバー2人のチームでジョーに負けると
ジョーが対女格チーム専用の勝利メッセージを言う。
しかもジョー、キンクの事完全無視。
あと画面端でベノムストライク当てたあとすぐに
強イリュージョンダンスを出すとイリュージョンダンスが
外れる。こんなもんだった気がする。
490ゲームセンター名無し:03/09/02 20:22 ID:???
02キング、対タクマでも専用勝利メッセージが出たような気がする
491ゲームセンター名無し:03/09/02 21:12 ID:???
さっきまでゲーセンで2002やってたんですが、テリーで
ジャンプ強パンチ→強パンチ→
ガードされたらラウンドウェーブ・されなかったらバーンナックル→
バックステップ→パワーウェーブ

でほとんど攻撃してたんですが、テリー1人勝ちしたら相手の不良に、
「リアルで即死コンボいれたろうか?ハメ技するんじゃねぇよ!」
と凄まれてしまいました・・・
これはハメ技になるんでしょうか?
強パンチが2hitするキャラでは当たり前だと思うのですが・・・クーラとか・・・
492ゲームセンター名無し:03/09/02 22:29 ID:???
>>491
おまえバカだろ。
そんなんハメ技でもなんでもねー。聞くまでも無い。
493ゲームセンター名無し:03/09/02 22:39 ID:???
バカだと?

 リ ア ル で 即 死 コ ン ボ い れ た ろ う か ?
494ゲームセンター名無し:03/09/02 22:43 ID:???
>>491
結局どうなったんだ?銭取られたの?
495ゲームセンター名無し:03/09/02 22:47 ID:???
リアル即死コンボワラタw流行らそうw
496ゲームセンター名無し:03/09/03 08:21 ID:???
94〜2002までの歴代最弱キャラって
以前のスレに出てたような気ぃするんだけど、今読めない…
誰か覚えてる人いないか?
497ゲームセンター名無し:03/09/03 08:47 ID:PnFLLbXT
>496が使っているキャラじゃないの?
498ゲームセンター名無し:03/09/03 09:14 ID:s3uSFokx
ところで、京が百弐拾八式・九傷を出している時
なんて言っているの??教えて
499ゲームセンター名無し:03/09/03 10:00 ID:???
>>497
うんにゃ
俺が使ってるので露骨に弱かったのは
96のバイスと02の裏シェルミーくらい、あとは中堅クラスで皆どんぐり

この手のキャラは育てるのが面白いから、他作品のも知りたいんよ
500ゲームセンター名無し:03/09/03 12:38 ID:???
95…チャンチョイビリーの三択。肉棒には一発があるから爪か(エロいな)
97…ユリかも
98…裏ユリ?ラッキー?
99…浮遊アリでも多分アテナ
00…真吾マキシマ
01…アテナ?
02…京
501ゲームセンター名無し:03/09/03 13:59 ID:76IXBPh3
>>500
02の京はつよいだろw
502ゲームセンター名無し:03/09/03 14:17 ID:???
>>500
96…バイス、ユリ、テリー
97…真吾、ユリ、ビリー
98…裏ジョー、裏ビリー、ラッキー

99以降はあまりやってないからよくしらね
ちなみに左のキャラ程弱いと思われ
503ゲームセンター名無し:03/09/03 14:23 ID:???
>>501
ネタかね?
504ゲームセンター名無し:03/09/03 14:57 ID:???
少なくとも最弱ではないな
505ゲームセンター名無し:03/09/03 16:05 ID:???
ラッキーは強いだろ
506ゲームセンター名無し:03/09/03 16:43 ID:???
裏ビリーは?
02は裏シェルだな
507ゲームセンター名無し:03/09/03 17:48 ID:???
97…真吾、ユリ、キム
98…裏ジョー、裏ビリー、ルガール、ラッキー
508491:03/09/03 18:30 ID:???
>>493は別人です。一応。

>>494
相手は3人組だったので、まともにやったら負けると思ったんですよ。
で、連れ出されているときに、不意打ちで1人倒して、狂ってる振りして逃げてきました。
普通に逃げたら今度会った時ボコられると思ったんで。
もうそこのゲーセンに行けなくなりました・・・
509ゲームセンター名無し:03/09/03 21:04 ID:7yiToqyE
2001の最弱は鎮だと思う。酒飲まないと何にもできないし。
510ゲームセンター名無し:03/09/03 21:13 ID:???
ラッキーは漏れも強いと思うがなー
511ゲームセンター名無し:03/09/03 21:56 ID:???
98ルガはまだマシ。
512ゲームセンター名無し:03/09/03 22:25 ID:???
98最強はオレ
513ゲームセンター名無し:03/09/03 22:33 ID:???
弱キャラ候補が何人かいるならそいつらでダイヤグラムをつくってみる
514ゲームセンター名無し:03/09/03 22:35 ID:???
>>507
97のキムってどんなとこが弱いの?
515ゲームセンター名無し:03/09/03 22:58 ID:???
97キムは鬼普通に強キャラ
516ゲームセンター名無し:03/09/03 23:11 ID:???
>>508
やるな。狂ってる振りをするというのはひとつの手段だが本当にやるとはつわもの。
517ゲームセンター名無し:03/09/03 23:27 ID:???
いや、つわものじゃないだろ。ただのDQNじゃん。
518ゲームセンター名無し:03/09/03 23:31 ID:???
ホントに狂ってたらDQNだけど。
519ゲームセンター名無し:03/09/03 23:46 ID:???
ただの馬鹿
520ゲームセンター名無し:03/09/04 00:51 ID:???
97真吾は小足から安定コンボあるしガード不能あるし
結構強いと思うんだが
表クリスのが弱いんじゃね
521ゲームセンター名無し:03/09/04 00:59 ID:???
>>520
>ガード不能あるし
MAX駆けの事か?あんなの食らうの初心者だけだぞ
表クリスが弱い事については同意だが
522ゲームセンター名無し:03/09/04 01:24 ID:???
確か、ふっとばしかしゃがみ強パンチをガードさせてキャンセルで出せば回避不能だよね。
でもMAX発動した時点で警戒されるし、ガードさせてもガーキャンされたりして結局当てられないよな。
523ゲームセンター名無し:03/09/04 03:58 ID:???
>521-522
上手い人はMAXをチラつかせつつ裏の選択でじわじわ体力を奪う。
それなりに簡単なガード不能があるってのは仕掛けても仕掛けなくても強いって言う理由になるのよ。
524ゲームセンター名無し:03/09/04 04:28 ID:???
真吾の攻めでどうやって体力奪うのか激しく知りたいな
相手がよっぽどヘタレでない限り無理。詰んでいるとまでは言わないが

いっておくが97真吾だぞ、98以降ならまだどうとでもなるからな
525ゲームセンター名無し:03/09/04 10:40 ID:???
待たれると駄目なキャラだしな。立ち回り自体は弱くないと思うけど。
526ゲームセンター名無し:03/09/04 11:56 ID:???
97真吾はロマンがあった。
527ゲームセンター名無し:03/09/04 16:47 ID:???
ロマンキャンセルがあったんだよな
528ゲームセンター名無し:03/09/04 18:16 ID:???
98ルガ弱い?ルガで10連勝はしたけど。
そうか俺のゲーセンのレベルが低かったのか
529ゲームセンター名無し:03/09/04 18:53 ID:???
>>528
相対的に見ると弱い部類に入るかと。
それと、誰が何連勝したとかいうことはランクにはあまり関係ないです。
530ゲームセンター名無し:03/09/04 21:25 ID:???
>>528
弱いではあるがたいていの事はソツなくできるし
牽制と反撃がなかなかイイんで、スタンダードキャラ相手ならかなり戦える。
4:6平均とかよく言われるが、逆に言えば何とかなるケースが多いっつー話。
531ゲームセンター名無し:03/09/04 21:34 ID:???
98ルガはジェノサイドの初段が低めにあるのが個人的に嫌い。
95ん時みたいに高めきぼん。
532ゲームセンター名無し:03/09/04 22:12 ID:???
判定高めにしてしゃがんでる相手にあたらなくなったりしたら笑えるな。
533ゲームセンター名無し:03/09/05 00:46 ID:???
強ジェノサイド相打ち→ギガンティック
とか
ハッハッハッハッハァァ〜〜!!(くるくる)
とかあるから好き。
534ゲームセンター名無し:03/09/05 02:11 ID:???
何気に大門程じゃないけど遠立Bが下段なのも良かった
てゆーかルガールはカックヨイ
牧師はさらに上を逝くが。
535ゲームセンター名無し:03/09/05 14:43 ID:???
最近のルガールは筋肉ムキムキすぎてキモイ…
536ゲームセンター名無し:03/09/05 16:30 ID:???
95→98でルガールは絵がすごい変わったけど草薙最終は変わらなくてがっかりした記憶がある。


カプコンVSSNKの頃ゲーセンに全く行かなかったからルガールが出てるってしらなかった…
ゴッドルガールってどんな技つかってくるんですか?
537ゲームセンター名無し:03/09/05 17:11 ID:???
>>536
烈風、カイザー、ジェノサイカター、ルガールエクスキュージョソ、ゴッドプレス、ギガンテックは勿論、
阿修羅閃空をパクった移動技、ファイナルブリンガー風コマ投げ超必、
瞬獄殺をパクった移動投げ。
538ゲームセンター名無し:03/09/05 17:17 ID:???
>>534
俺も牧師大好き。SVC復活は嬉しい。
ルガールも出て欲しかったと一応思う。

>>535
逆に、98のデッドエンドスクリーマーのポーズが大好きな俺。
正直、アレが復活しないとツマラン。
539ゲームセンター名無し:03/09/05 17:21 ID:???
んふっふ♥
540ゲームセンター名無し:03/09/05 18:07 ID:???
復活しすぎだろ。さすがに萎えたな。
541ゲームセンター名無し:03/09/05 18:13 ID:???
永久は無いものと仮定して歴代ボス同士で戦うと誰が一番つおい?
542ゲームセンター名無し:03/09/05 18:49 ID:???
オロチ。んなわけない
543ゲームセンター名無し:03/09/05 18:53 ID:???
ルガールの通常投げ95から急にしょぼくなったとおもわないか?
544ゲームセンター名無し:03/09/05 19:07 ID:???
>541
94ルガールのジェノサイドかすり即死。
545ゲームセンター名無し:03/09/05 19:40 ID:???
イグニスちゃうの?
546ゲームセンター名無し:03/09/05 20:07 ID:???
CPUの超反応は無視して性能だけで言えば
クリザリッド>イグニス>>>>ゼロ>>ルガール>>>>>ゲーニッツ>オロチ
547ゲームセンター名無し:03/09/05 20:30 ID:???
ルガールはいつのルガールかで評価が変わると思うけど
548ゲームセンター名無し:03/09/05 20:35 ID:???
ゼロが3位とかありえないから・・・
549ゲームセンター名無し:03/09/05 20:37 ID:???
オロチは強い。牧師がぶっちぎりで最弱。あとは五十歩百歩で強すぎ。
ハメやハメまがいの戦法が可能な時点でどいつも終わってる。
550ゲームセンター名無し:03/09/05 20:41 ID:???
98と2002ルガールとイグニスには安定して勝てないから
こいつらが3強
551ゲームセンター名無し:03/09/05 20:51 ID:???
2002ルガールに安定して勝てないなんて終わってるよ
対人でも勝てるよ
552ゲームセンター名無し:03/09/05 21:06 ID:???
オロチって飛び道具連発するだけで相手詰むんじゃないの?
553ゲームセンター名無し:03/09/05 21:14 ID:???
それにカイザーぶつけるとどうなるかで変わると思う
02ルガのカイザーで強すぎる
554ゲームセンター名無し:03/09/05 21:16 ID:???
>524
523でしっかり「裏の選択」と書いたんだが。

>549
牧師がゲージ関係無く超必連発出来るのを忘れてはいけない。
555ゲームセンター名無し:03/09/05 21:24 ID:???
不毛だな…。
クリザ>>(考えるだけ無駄)>>牧師でFA。
良くボス有り対戦やってるけどクリザに勝つのは不可能。
次点イグニス、'98ルガールはちょい厳しめ程度。
556ゲームセンター名無し:03/09/05 21:25 ID:???
>>551はすげぇな対人でもルガールに勝てるのか。

相手は小学生か?
557ゲームセンター名無し:03/09/05 21:29 ID:???
俺は永久無しでもありでもイグニスが最強だと思うよ。

永久無しつっても中央で即死させられるような連続技(同じ技を2回使わない)がいくらでもあるというのも強み。
558ゲームセンター名無し:03/09/05 21:32 ID:???
>>556
むしろ負けるおまいが信じられん
559ゲームセンター名無し:03/09/05 21:40 ID:???
ニ ュ ー タ イ プ 発 見 !!


チョイ溜めを混ぜた隙の少ないカイザー連射で近づくことすらかなわなく
運良く近づけても弱カッターやGCで追い返される。

ひとたび追い詰められればD>ダークバリアーだけで永遠に連続ガードという糞性能な上
守備力も普通キャラの2倍以上あるルガール相手に

”負けることが信じられない”と堂々と発言できる>>558は紛うことなき
ニュータイプに違いありません。


つーかどうやって勝つのか言ってみろや。
560ゲームセンター名無し:03/09/05 21:43 ID:???
クリザの何処がそんなに強いん?触った事無いから分からないっす
(簡単なAQあるのは知ってるけど…)
561ゲームセンター名無し:03/09/05 21:43 ID:???
遠くでカイザーウェーブ適当に出されると辛そうだな
つーかジャンプできない
562ゲームセンター名無し:03/09/05 21:50 ID:???
つーか>>558が小学生ってことでファイナルアンサー
563558:03/09/05 22:01 ID:???
カイザー連打なんて前転でかわせばいいし
ジェノサイドもガード後反撃できるだろ!ヴァカか?
連続ガードもGCでよければいいんだしな。

ホントあんなのに負けるなんて信じられないぜ。
564ゲームセンター名無し:03/09/05 22:10 ID:???
>>563

宿題やれ
565555:03/09/05 22:15 ID:???
>>560
昇竜対空と6AとC以外の全ての通常技・必殺技が鬼。
特にあの「甘い!」っていう蹴り技は異常すぎ…。
566496:03/09/05 22:30 ID:???
97表クリスと00のマキシマ(どっちも持ちキャラだった)低評価にびびりつつ

よく行く所には96,97,00のCPU台があるんで、97のユリ、真吾辺りを温めてみようかなと
レス下さった皆さん、ありがとうです

98は対戦台なんであんまりウケ狙いのチームは組めねえ どうしよ
567ゲームセンター名無し:03/09/05 22:36 ID:???
>>565
>特にあの「甘い!」っていう蹴り技は異常すぎ…。
そういやあったなそんな技。
発生が早いのか無敵が長いのか、確かに狩られまくった記憶あり。
568ゲームセンター名無し:03/09/05 23:15 ID:???
02ルガは、遠くから弱烈風→歩いて追う
だけで怖くて何もできない気がする。ガード固める以外の選択肢はGCのみ。
569ゲームセンター名無し:03/09/05 23:38 ID:???
それはビビリすぎ
570ゲームセンター名無し:03/09/05 23:40 ID:???
98ルガ>>>>2002
571ゲームセンター名無し:03/09/05 23:57 ID:???
烈風拳×2>カイザーウェーブが位置限定とはいえ
連続技になるという時点で何かおかしい・・
572ゲームセンター名無し:03/09/06 00:03 ID:???
02ルガ弱いだろ
強いのはカイザーだけ
573ゲームセンター名無し:03/09/06 00:12 ID:???
まぁ他のボスに比べたら下から数えた方が早いが・・

それでも対人だとそうそう勝てる気しないけどな。
574ゲームセンター名無し:03/09/06 00:26 ID:???
イグニスって歩き弱×nで永久なの?
575ゲームセンター名無し:03/09/06 00:35 ID:???
アナゴ声聞いただけで即死
02も同上
576ゲームセンター名無し:03/09/06 01:34 ID:???
>>575
最近のベガも?
577ゲームセンター名無し:03/09/06 10:20 ID:???
イグニスの歩き弱は永久っぽいけど死ぬまでやるのは少しキツイそう・・
CダッシュCも永久っぽいけど同上。
578ゲームセンター名無し:03/09/06 12:19 ID:???
02ルガは待つの面倒でキャラによってはとっととしぬ
579ゲームセンター名無し:03/09/06 13:23 ID:???
たしか2002ルガって通常技→弱突進蹴り→デストラクションオメガでほぼ即死だよな。
対人で使ったり使われた事無いから細かい性能は知らんけど。
580ゲームセンター名無し:03/09/06 13:55 ID:???
超必撃ち放題でしか倒したことない>02ルガ
581ゲームセンター名無し:03/09/06 13:58 ID:???
>>567
DC版のクリザ使ってて思ったのが、発生が異常に早いこと。
ふっとばしとか、リーサルインパクト(甘い)とか。
弱テュホンレイジ(竜巻)の削り、ゲージ溜め性能も鬼だし、
ライジングダークムーン(対空)は上昇中無敵だし。
デスペレイトモーメント(突進捕獲)を封印してもかなり強い。

02ルガは連続技が強いけど、三段蹴り上げって背の低い相手に入りにくいのが欠点。
98はグラビティ(飛び道具)とバニシングフラッシュ(通り抜け)がかなり強力。
4,5はジェノサイドがどう当たるかが勝負?
582ゲームセンター名無し:03/09/06 14:21 ID:???
クリザの突進捕獲はAQになるよな確か?
96の庵の屑風ループみたいに。
583ゲームセンター名無し:03/09/06 15:00 ID:???
>>554
単に「裏の選択肢」とだけ言っても、具体的に言わなければ相手は納得せんだろう。
それと、牧師がゲージ関係無く超必連発したところでやられるだけだと思うが。
584ゲームセンター名無し:03/09/06 15:30 ID:???
>>583
禿同。

裏の選択とだけ言われてもさっぱり意味不明
相手ガード>投げ それを読んで小足連続
とかなんだろうが、そんな連続技したところで大したこと無いし
テリーみたいにAQでもあれば話は違うが

もしかしたらJ攻撃警戒>そこにすかし大Pキャンセル
辺りが裏の選択肢か?もしそうだとしたら何も言うことはない
585ゲームセンター名無し:03/09/06 20:12 ID:???
ゲニより2000のゼロ方が弱いと思うんだが…
586ゲームセンター名無し:03/09/06 20:26 ID:???
お前ゼロの小技知らないのか?例えるなら
「発生3フレでスキがゲロ短いヒットストップ無しの画面半分届く居合い下痢と蛇使いがワンボタンで撃ち放題」
と来たもんだ。
587ゲームセンター名無し:03/09/06 21:25 ID:???
>>585
ゼロは必殺技の隙がデカイが、使わなければ隙も無いわけで。
必殺や超必は割り込み用の無敵技or連続技用なら問題ない。
立ち合いは>>586の言うように。イグニスも同様。
588ゲームセンター名無し:03/09/06 21:56 ID:???
ゼロもゲニもすかし投げで倒せるからな・・・・
589ゲームセンター名無し:03/09/06 22:01 ID:???
2002のCPU戦6試合目で負けてる香具師始めてみた・・・
そこまで行きながらなぜ・・・テツオひとりに・・
590ゲームセンター名無し:03/09/06 22:10 ID:???
俺もたいがいはクリアするけど、
調子悪いときにSTAGE1で負けたことがあるよ。

だからたまたまかと。
591ゲームセンター名無し:03/09/06 22:41 ID:???
CPUのパワーゲージをMAX設定にしたときはたまに負けるな
鉄雄とか山崎あたりに
592ゲームセンター名無し:03/09/06 22:44 ID:???
家庭用の話だろ?

正直安定してイグニスに勝てない。
593ゲームセンター名無し:03/09/07 00:14 ID:???
そういえばレオナで対CPUゼロ中央限定ハメを思い出した。
近CorD(2段目)>6B>弱Xキャリバー
画面中央から入れ続けて、端に到達した時点でピヨリ+次の近Dで3本溜まる。
初めてゼロと戦ったときにこれを発見してしまい、ゼロ=雑魚のイメージが定着。

>>592
この前、イグニスにK’でパーフェクト勝ちしてた人が居た。
中距離で屈弱Pでディバインアロー・グランドを誘って、連続技。
594ゲームセンター名無し:03/09/07 00:40 ID:???
イグニスはぶっ飛ばし攻撃を出しながらイグニスの裏側へジャンプしたら対空空振るからそこへ連続技で勝てるよ。
マキシマやチャンなどは無理だが京や真吾なら楽だよ
595ゲームセンター名無し:03/09/07 01:52 ID:???
チャンなら轢き逃げだけで勝てるよ。
596ゲームセンター名無し:03/09/07 02:12 ID:???
太陽イグニスの攻略キボン
597ゲームセンター名無し:03/09/07 02:31 ID:???
KOFじゃありません。
598ゲームセンター名無し:03/09/07 04:01 ID:???
マキシマンはベイパーで終了
599ゲームセンター名無し:03/09/07 04:04 ID:???
594は
>ぶっ飛ばし攻撃を出しながらイグニスの裏側へジャンプしたら対空空振るからそこへ連続技

この方法がチャンやマキシマでは無理と言ってるんじゃない?
600ゲームセンター名無し:03/09/07 04:56 ID:???
イグニスの起き上がりを狙えば出来ないこともないけど
転ばすまでが辛いな。
601ゲームセンター名無し:03/09/07 09:58 ID:???
イグニスはめくり奈落を九割方ガードしません
602ゲームセンター名無し:03/09/07 11:01 ID:???
モナーが大蛇薙してるAAきぼぬ
603ゲームセンター名無し:03/09/07 12:11 ID:???
でも正直ジャンプ低かったり的のでかいキャラは不利だよな・・・。
604ゲームセンター名無し:03/09/07 13:20 ID:???
>>602
ほい

くらい〜〜〜やがれ〜.,_ ..,_
         .从    _:`.;,::) 、...,,,,__
      r,'::'(0:)∧_∧  ‘-;;:`::.∴`ヽ ∧_∧
     ‘.':::;. (ヽ(   ´∀)  .:;::;:.<,':;,  ヽ; ・∀・)
      ^`∴,`(     ⊃    ';:.:,ゞ.'..  ;}>>1
          ' : 〉  〉、 ヽ、 ン:;∵:;,:ン'"ノ ノ ノ
          .(__).(__)  ̄ ~ ^   (_ノ、_ノ 

605594:03/09/07 13:43 ID:???
>>599
サンクス。その通りです
606164:03/09/07 16:26 ID:???
イグニスはK9999のてめぇも〜をガードしません。
607ゲームセンター名無し:03/09/07 16:27 ID:???

まただ・・・何やってんだ漏れは。逝ってくる。
608ゲームセンター名無し:03/09/07 16:28 ID:???
今やると94,95のCPU強すぎ。
609ゲームセンター名無し:03/09/07 17:31 ID:???
あれが普通だと思うけど
610ゲームセンター名無し:03/09/07 20:37 ID:???
パターンを覚えてる94はレベル8でもまけないくらいカモだが
パターンを覚えてない95は・・・・
611ゲームセンター名無し:03/09/07 20:46 ID:???
95はテリーが負けたら終了です
612ゲームセンター名無し:03/09/07 20:46 ID:???
パターンなんざラスボスくらいしか覚えてないよ
613ゲームセンター名無し:03/09/07 21:10 ID:???
95のCPUは突進技ガードの後ほぼ手を出すから
無敵技で迎撃すればよろし

これやるときはパワーMAXが基本
614ゲームセンター名無し:03/09/07 22:12 ID:???
2001のキャラランクきぼぬ
615ゲームセンター名無し:03/09/07 22:15 ID:???
>>614
あんなチョソゲーのランクなど聞いてどうする。
フォクシー最強、以上。
616ゲームセンター名無し:03/09/07 22:24 ID:???
>>614
フォクシーを筆頭に麟、紅丸、ハイデルン
これだけ知ってれば後はどうでもいい
617ゲームセンター名無し:03/09/08 09:05 ID:???
メイリーも忘れちゃ行けないよ・・韓国じゃフォクシーに匹敵するほどの評価だし・・
618ゲームセンター名無し:03/09/08 09:26 ID:???
でも日本だととそんなに高くないよね。
フォクシー
リン、デルン
ベニマル、セス
その下にケンスウとかと並んでメイって感じだったし。
619ゲームセンター名無し:03/09/08 10:48 ID:???
日本では守りの比重がやっぱ高いし。メイ最強クラス!ってほど攻めでやってる奴もいないし考え方も違うだろうしな。
ところで今見ると01の京って単体でも悪くないな。
620ゲームセンター名無し:03/09/08 11:28 ID:???
セスってそんなに上なんか。




02セス…(´Д`)
621ゲームセンター名無し:03/09/08 15:31 ID:???
日韓大会の決勝の動画は見たかな?
やまちゃんとかいう人がグラのメイリーにボコボコにされてたぞ。
622ゲームセンター名無し:03/09/08 17:08 ID:???
強キャラだからな
623ゲームセンター名無し:03/09/08 19:10 ID:???
どこにあるの?>動画
624ゲームセンター名無し:03/09/08 19:17 ID:???
'98より2002のが好きな人手〜あ〜げて〜!
625ゲームセンター名無し:03/09/08 19:23 ID:???
へい
626ゲームセンター名無し:03/09/08 20:17 ID:???
どっちも好き
627621:03/09/08 21:20 ID:???
>>623
俺はKOFUNIONで手に入れた。
628ゲームセンター名無し:03/09/09 00:19 ID:???
kofunionはあれ以外のUPしないんだろうか。
唯一五分つけたらしい真田の対戦見たいんだがな。
629ゲームセンター名無し:03/09/09 13:34 ID:???
KOFUNIONで闘劇の動画うpされてたよ。
準決勝(RFvsバッシュ)(キャベツvs大御所)
決勝(大御所vsバッシュ)
が一つにまとまったやつね。
630ゲームセンター名無し:03/09/09 23:50 ID:zRSum85A
あげ
631ゲームセンター名無し:03/09/10 21:41 ID:C7WBpWA3
急に書きこみがなくなったな……
632ゲームセンター名無し:03/09/10 22:18 ID:???
最近2ちゃん自体に活気がないようなきがする
633ゲームセンター名無し:03/09/11 01:47 ID:???
確かに最近はアケ板ランキングに入らんね
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs.html
634ゲームセンター名無し:03/09/11 04:59 ID:???
レオナのグラセって通常技からキャンセルで繋がったことないよね?
アレってどういう風に使う(使ってた)の?
635ゲームセンター名無し:03/09/11 10:13 ID:???
>>634
いつだか繋がらなかったっけ?
636ゲームセンター名無し:03/09/11 10:38 ID:???
確か繋がった年があったらしい。
端のみかどーか知らないけど。

まぁどういう風に使うかっつーと、
2002では中央でグラセ生当てから
ブイスラッシャーの趣味コンボじゃない?
637ゲームセンター名無し:03/09/11 11:13 ID:???
ガードさせると有利だから時々アクセントに使ったり
638ゲームセンター名無し:03/09/11 11:22 ID:3w/XANbl
へぇー。01のランクはこんな感じかぁ。庵、毛走りはそんなに高評価されてないでつね。
ちなみにわいは毛走り、庵、メイでやってたけど。
639ゲームセンター名無し:03/09/11 11:25 ID:???
>>638
庵は月キャン発覚してから結構伸びたけどな
640ゲームセンター名無し:03/09/11 11:30 ID:???
>>634
96はつながってたべ。
しゃがみC→グラセ→ムーンの連続技が気持ちよかった
641ゲームセンター名無し:03/09/11 11:57 ID:???
97は暴走レオナのみ繋がったよ。
なお近D1段目から限定
642ゲームセンター名無し:03/09/11 18:34 ID:???
やっとKOFもMVSから卒業か
643ゲームセンター名無し:03/09/11 21:15 ID:???
SNKプレイモア、アトミスウェイブへの参入を発表
参入第1弾は「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の新作
2004年春稼働予定
644ゲームセンター名無し:03/09/11 22:26 ID:???
庵の月キャンってなんですか??
645ゲームセンター名無し:03/09/11 23:47 ID:???
多分、葵花の1〜2発目を別の必殺技(琴月など)でキャンセルすると
硬直が無くなるってやつかと。
646ゲームセンター名無し:03/09/12 00:59 ID:???
>>645知ったかすんなや。
647ゲームセンター名無し:03/09/12 01:01 ID:???
645の説明だと、ただ琴月が出るだけだなw
648645:03/09/12 09:09 ID:???
違ったか。うろ覚えだけで書くもんではないな。>>644スマソ。

しかし違っているならフォローぐらいしてくれよ…
649ゲームセンター名無し:03/09/12 11:52 ID:???
マジレスするとKOF2001で
葵花1段目や2段目から再び葵花1段目を出すテクニックのこと。
余談だが特殊技も出せる。
650ゲームセンター名無し:03/09/13 19:54 ID:???
>>634
96は普通に連続技にできたはず。
97の暴走レオナに立強K(一段目)→弱グランドセイバー→強ムーンスラッシャーっていうコンボがある。
651ゲームセンター名無し:03/09/14 22:44 ID:???
チョイはどのようにして戦えばいいの?
攻撃の射程が短く、連続技でいいのが思いつかないのでちょっと辛い。
唯一の武器は背の低さかな?
652ゲームセンター名無し:03/09/14 23:41 ID:???
各種ジャンプを駆使しながら適当に強Pでも振り回してみ。
653ゲームセンター名無し:03/09/15 09:20 ID:???
立ちAもウザすぎるくらい強い
654ゲームセンター名無し:03/09/15 20:30 ID:???
KOFはどこから糞になったのですか?
655ゲームセンター名無し:03/09/15 20:34 ID:???
96から派と99から派がいると思われます。
656ゲームセンター名無し:03/09/15 20:37 ID:???
最初から派も付け加えとけ
657ゲームセンター名無し:03/09/15 21:01 ID:???
96は確か、KOFにストーリーがついたころですね。
99は主人公がK9999だったりクウラ機甲戦隊がでた奴でしたよね?
658ゲームセンター名無し:03/09/15 21:03 ID:???
少し間違っているような気もしますがストライカーが付いたせいかと
659ゲームセンター名無し:03/09/15 21:20 ID:???
96はKOF最初で最後の突然変異だったなあ
660ゲームセンター名無し:03/09/15 22:55 ID:???
95…壊れてるからこそ美しい
98…完成されていて美しい
00…ある意味何よりKOFらしくて美しい
661ゲームセンター名無し:03/09/16 01:26 ID:???
99の落ち着いた雰囲気が好き。
だれだ地味なんて言うやつは
662ゲームセンター名無し:03/09/16 06:34 ID:???
99はキャラセレ画面が好き
663ゲームセンター名無し:03/09/16 07:37 ID:???
地味っつーか暗い。だが

そ れ が い い
664ゲームセンター名無し:03/09/16 09:04 ID:???
>>662
ハゲド
665ゲームセンター名無し:03/09/16 11:23 ID:???
99で永パゲーというイメージが根付いたな、0で確立
それまでは厨ゲー、庵ゲー
666ゲームセンター名無し:03/09/16 12:48 ID:???
94:斬影拳、連続投げ
95:七拾五式改、葵花
96:屑風、ギースJC
97:暴走屑風、パワーチャージ
98:奈落落とし
99以降はよくわからん
667ゲームセンター名無し:03/09/16 13:26 ID:???
奈落落としの詳細きぼんぬ
668ゲームセンター名無し:03/09/16 13:32 ID:???
99:ケンスウ
00:STジョー
01:クーラ

>>667
エキストラの京でダッシュ奈落→ダッシュ奈落だけで永久
しかも4,5発でピヨる
669ゲームセンター名無し:03/09/16 13:34 ID:???
前ステップ(→→)中に奈落落とし

前ステップ(→→)中に奈落落とし

前ステップ(→→)中に奈落落とし

ふりだしにもどる
670669:03/09/16 13:36 ID:???
2分遅れか_| ̄|○

>01:クーラ
包も追加キボン
671ゲームセンター名無し:03/09/16 13:37 ID:???
あ、00はリンと雛子もだな
672ゲームセンター名無し:03/09/16 13:39 ID:???
2000ならヴァネッサもだろ。
ストライカー絡ませたらキリがない超ハメゲー。
673ゲームセンター名無し:03/09/16 13:39 ID:???
ヴァネッサも
674ゲームセンター名無し:03/09/16 13:41 ID:???
01はキムの覇気脚ハメとか。キャラ限定だから駄目かな。
675ゲームセンター名無し:03/09/16 13:44 ID:???
97に砂かけ追加しる
>>665
99って永パ少ないんじゃないか?
まぁケンスウがあまりにアレではあったが。
676ゲームセンター名無し:03/09/16 13:56 ID:???
96で (コレダー→屈B)×n ってのもあったな
クラーク限定で
677ゲームセンター名無し:03/09/16 14:03 ID:???
ハメハメバルカンパンチ(94,95)もお忘れ無く
678ゲームセンター名無し:03/09/16 17:28 ID:???
99タクマでアーマー発動して、ストライカーとかで浮かせてから
緊急回避エルボー×発動終わるまで、とかやったな。
他のキャラでもできたっけ?
679ゲームセンター名無し:03/09/16 18:20 ID:???
時間停止使えばマキシマでもできたはず
680ゲームセンター名無し:03/09/16 18:45 ID:???
ウィップとかリョウも・・・確か
681ゲームセンター名無し:03/09/16 19:18 ID:???
京が闇払いを使えなくなったのは何でなんですか?
ストーリーで何かあったんですか?
682ゲームセンター名無し:03/09/16 19:44 ID:???
>681
特に無し>ストーリー
外見やキャラクター性に見合った性能設計、リュウや庵との差別化。
もともと飛ば落とキャラのフリをした飛び込み一発キャラなので、
本来の路線重視って所でしょうか。
683681:03/09/16 20:02 ID:???
>682
ありがとう、闇払いが無い時とある時、どっちが強かったんですか?
どっちも変わりませんか?
684ゲームセンター名無し:03/09/16 20:12 ID:???
知るかよそんなこと
闇払いがあるから強いんじゃなくて
闇払いがあるときの京の必殺技が強いんだと思うけど
685681:03/09/16 20:22 ID:???
>684
そうですか、どうもありがとう。
686ゲームセンター名無し:03/09/16 22:10 ID:???
96でごっそり飛び道具が減ったよな。
687ゲームセンター名無し:03/09/16 23:12 ID:???
渡部薫って誰?
688ゲームセンター名無し:03/09/16 23:27 ID:???
アテナのファン。
メイド服でメガネで三つ編み。
689ゲームセンター名無し:03/09/17 12:49 ID:???
99はKが画面端で延々と浮かせ続けられた
ストライカーがほぼ必須だったが

あとはマキシマ大気圏脱出、Kとシャンフェイのタスクオーバー
690ゲームセンター名無し:03/09/17 19:23 ID:???
KOF99以降を叩いてる香具師って結局
ストライカーとかの新システムについていけなかったんだろ

そんで凹られて 
ハイ 糞みたいな 
短絡的なんだよ
691ゲームセンター名無し:03/09/17 19:27 ID:???
来る!夜釣りが始まる!
692ゲームセンター名無し:03/09/17 19:32 ID:???
シャンフェイのダウン回避ってなぜか喰らい判定が残ってるから
屈D→ダウン回避→屈D→ダウン回避→…
が一応永久になったよね。
693ゲームセンター名無し:03/09/17 20:03 ID:???
96は避けがなくなったから飛び道具減ったんじゃないの?残った飛び道具の隙もすごいし。

99はCPU戦が楽しい。96に次いで
694ゲームセンター名無し:03/09/17 20:22 ID:???
>>693
例外的に避け残ってるキャラもいるけどな
695ゲームセンター名無し:03/09/17 20:34 ID:???
96の避け中って投げ抜けできたっけ?
696ゲームセンター名無し:03/09/17 21:46 ID:???
できるよ
697ゲームセンター名無し:03/09/17 22:42 ID:???
ハメ完成、と。
698ゲームセンター名無し:03/09/17 23:38 ID:???
ま た 大 門 か !
699ゲームセンター名無し:03/09/18 01:29 ID:???
お ま け に ク ラ ー ク か !
700ゲームセンター名無し:03/09/18 01:42 ID:???
だ か ら バ イ ス は 弱 い の か !
701682:03/09/19 09:19 ID:???
>683
闇払いの無い時>強
固めに使えない性能の癖に大事な波動コマンドを独占してたからねー。

つか、684は別人ナリよ。
702ゲームセンター名無し:03/09/19 11:22 ID:???
95の京はシステムの恩恵受けて激強だったねぇ…
まぁ2002は荒咬み京より闇払い京の方が強いが…
703ゲームセンター名無し:03/09/19 18:34 ID:blEuGnR2
age
704ゲームセンター名無し:03/09/19 18:38 ID:???
2001で大佐が復活したときはどんなにうれしかったことか…
705ゲームセンター名無し:03/09/19 18:41 ID:???
大佐?
ハイデルン教官ではなくて?
706ゲームセンター名無し:03/09/19 18:54 ID:???
大佐という事はラルフだったかなぁ
707ゲームセンター名無し:03/09/19 19:32 ID:???
>>705
教官ですた…つーかずっと大佐だと思ってた
708ゲームセンター名無し:03/09/19 19:44 ID:???
しかもメチャクチャ強かったしな>2001ハイデルン
709ゲームセンター名無し:03/09/19 19:53 ID:???
そういえば02の京は最弱で、セスや鎮より弱いって聞くけどどのへんが弱いのかな?
一発デカイしそんなに弱くないとおもうんだけど・・

教えて凄い人
710ゲームセンター名無し:03/09/19 20:26 ID:???
裏シェルよりは強い
711ゲームセンター名無し:03/09/19 20:46 ID:???
おまいら2003で教官がフカーツするとかどこぞのサイトで書いてありましたが如何です?
712ゲームセンター名無し:03/09/19 20:49 ID:???
イラネ
713ゲームセンター名無し:03/09/19 20:57 ID:???
02京は強い。所詮使い方しだいだ。
714ゲームセンター名無し:03/09/19 20:57 ID:???
誰かこいつの最強の年はこの年だろうっての
考えてくんねえかな
この年の最強とかじゃなくて
715ゲームセンター名無し:03/09/19 21:07 ID:???
02京が強いと言ってる奴と対戦したい
京がどれほど無力かわからせてあげたい
716ゲームセンター名無し:03/09/19 21:09 ID:blEuGnR2
>>714
京95 紅01 大門98
テリー97 アンディ94 東97
リョウ98? ロバート? タクマ?
アテナ02 ケンスウ95 鎮96
ラルフ? クラーク96 レオナ?
キング00 不知火? ユリ02
庵97 真吾98?
個人的な意見
717ゲームセンター名無し:03/09/19 21:10 ID:???
>>714
ギース・・・96
クラウザー・・・96
BIG・・・96
影二・・・95

とまぁ冗談はさておき99〜01はSTが絡むとわけわけめになるぞ
718ゲームセンター名無し:03/09/19 21:17 ID:???
キャラ単体の強さで決めたらどうだろうか?
719ゲームセンター名無し:03/09/19 21:21 ID:???
ストライカーもストライカーで最強決めたらどうか?
例:ジョー・・・2000
  デス・・・2000
720ゲームセンター名無し:03/09/19 21:27 ID:???
どうでもよくないか?
721ゲームセンター名無し:03/09/19 21:29 ID:???
k00 マキシマ99 ウイップ?
山崎97 マリー97 ビリー02
社97 シェルミー02 クリス02
キム01? チャン98 チョイ96
セス00 ラモン? ヴァネ00?
k9999 01 アンヘル01 クーラ01?
722ゲームセンター名無し:03/09/19 21:51 ID:???
クリスは表98裏97。チャンは96。02京が腕次第とかほざいてる奴は所詮京がわかってない。
723ゲームセンター名無し:03/09/19 21:58 ID:???
>>715 >>722
その京が弱いという理由を>>709>>713に教えてあげてはどうか?
724ゲームセンター名無し:03/09/19 21:59 ID:???
ロバートは2000 ケンスウは99だろ
あとクリスは98、ラルフは99かな?
725ゲームセンター名無し:03/09/19 22:06 ID:???
修正版

京95 紅01 大門98
テリー97 アンディ94 東97
リョウ98? ロバート00 タクマ?
アテナ02 ケンスウ99 鎮96
ラルフ99 クラーク96 レオナ?
キング00 不知火? ユリ02
キム01? チャン96 チョイ96
山崎97 マリー97 ビリー02
社97 シェルミー02 クリス98
k00 マキシマ99 ウイップ?
セス00 ラモン? ヴァネ00?
k9999 01 アンヘル01 クーラ01?
庵97 真吾98?

庵は95,96,97,98じゃどれが一番だろうか?






726ゲームセンター名無し:03/09/19 22:09 ID:???
琴月の隙がほぼない95に永久持ちの96に八稚女の無敵時間がアホ程長い97に安定して強い98か…難しいな
727ゲームセンター名無し:03/09/19 22:13 ID:???
システムが違うからなんとも言いにくいが個人的に庵は96
728ゲームセンター名無し:03/09/19 22:13 ID:???
琴月の隙がほぼ無いのは96じゃなかったか?
729ゲームセンター名無し:03/09/19 22:15 ID:???
ウィップは99だと思うが
730ゲームセンター名無し:03/09/19 22:30 ID:???
ラモンはぶっちぎりで02だろ。スピンの威力が減ったことを差し引いても。
731ゲームセンター名無し:03/09/19 22:35 ID:???
主観で

庵96
ウィップ99
ラモン02
鱗01
香澄99
マチュア96
バイス98
リョウ98裏ver
オロチ社&シェルミー&クリス97

自信無し
デルン01?94?
レオナ02?96?
雛子?
柴舟?
タクマ?
732ゲームセンター名無し:03/09/19 22:45 ID:???
庵は本当に贅沢だな
733ゲームセンター名無し:03/09/19 22:52 ID:???
贅沢なりにやっぱ選ぶなら俺も96だなぁ。あと紅丸は97だと思うが…どうなんだろうな?
734ゲームセンター名無し:03/09/19 22:53 ID:???
ラモンは2000も捨てがたい。
虎キャン3セットが安定で大ダメージだからなぁ・・。
735ゲームセンター名無し:03/09/19 23:03 ID:???
庵が琴月スキ皆無なのは96.加えて永久持ちなんで庵は96だと思う。
紅○は97ではフライングドリル⇒片手独楽の厨が増殖しまくってたな・・・


ところでレオナにグレイトフルデッドって今年あったっけ?
736ゲームセンター名無し:03/09/19 23:19 ID:???
京は98エキストラが最強だと思うんだが。
麟はゲージ無し時のガード不能があまりにも強すぎる2000が最強。ST無しじゃ手がつけられないだろ。
737ゲームセンター名無し:03/09/19 23:58 ID:???
>>735
無いよー。グラビティストームも無し。

俺も紅は97を押したい。01も結構尖ってたが、97はそれ通り越してイカれすぎ。
738ゲームセンター名無し:03/09/20 00:19 ID:???
>>736
95と比べるとやっぱ色褪せて見えるんじゃね?ADVより上とも言い切れない時点で最強はないような
739ゲームセンター名無し:03/09/20 01:22 ID:???
タクマは
94なら飛燕疾風脚→虎煌拳で気絶
02は飛燕疾風脚の性能がヤバすぎ
まぁ、いつでも強かったよな。
740ゲームセンター名無し:03/09/20 01:23 ID:???
>>738
95との比較ならともかく超実戦的な無限コンボを持つエキストラがアドバンスより下ということはなかろう。
741ゲームセンター名無し:03/09/20 01:30 ID:???
>>737
97の紅丸は欠けたるものが何一つとして存在しない完璧な強キャラだったな。強いて言えば無限コンボがないことか。
>>739
タクマは周囲との相対的な強さを考えると94最強でいいんじゃないかな。
742ゲームセンター名無し:03/09/20 01:33 ID:???
レオナは素直に02でいいんでない?
743ゲームセンター名無し:03/09/20 02:08 ID:???
レオナって99ではどう?
744ゲームセンター名無し:03/09/20 02:40 ID:???
>>737
dクス。そうか無いか。2000辺りからMAX専用とか入ってきて
超必殺技の数とか種別がちょっとこんがらがってたよ。マリガトウ
745ゲームセンター名無し:03/09/20 02:53 ID:???
>>743
ハートアタックをきめるのが大変すぎて今一つ。
トータルで見ると中の上ぐらいだと思う。
746ゲームセンター名無し:03/09/20 03:37 ID:???
レオナはやっぱ中段Vスラが超簡単な97だと思うが
747ゲームセンター名無し:03/09/20 03:52 ID:???
ずーっと以前に、「ハキでるん」とか「ピキる(ピヨるの意?)」みたいな意味不明な用語が使ってあった
94のムック見た記憶があるんだが・・・誰か詳細知らない?
748ゲームセンター名無し:03/09/20 08:13 ID:???
それはゲーメストムックなので(ry
749ゲームセンター名無し:03/09/20 08:38 ID:???
伝統の誤植か?
750ゲームセンター名無し:03/09/20 11:13 ID:???
ザンギュラのスーパーウリアッ上
751ゲームセンター名無し:03/09/20 13:20 ID:???
97のマリーは強すぎ
752ゲームセンター名無し:03/09/20 13:57 ID:???
くおー!アクセル全開!ここでインド人を右に!
753ゲームセンター名無し:03/09/20 15:26 ID:???
今まで突っ込まれてないところを中心に。
リョウは96、真吾は01、紅はST無しなら97と思う。
庵は97と悩むけど、既出の意見&地上CDも強い96で。
754ゲームセンター名無し:03/09/20 15:44 ID:???
なぜリョウは96なんだ?
755ゲームセンター名無し:03/09/20 15:52 ID:???
753ではないが、ガードされても反撃されない乱舞とか?
756753:03/09/20 16:40 ID:???
多段ヒットのバグとか、214+Pとか、地上CDとか。
757ゲームセンター名無し:03/09/20 17:32 ID:???
なんか97って強いキャラいっぱいいるね。隠しのせいで気づかないよ
758ゲームセンター名無し:03/09/20 18:30 ID:???
確かにリョウは96のラッシュが強かった
乱舞連発は初めてのヤツは絶対食らってた気がする

乱舞連発は一応キム庵でも出来たな。リョウよか遥かにスキが大きいけど。
759ゲームセンター名無し:03/09/20 18:34 ID:V9/7as7U
KOF98で、庵のぶっ飛ばし(カウンター→爪櫛(つまくし)→
葵花一、二→八乙女(計11hit
って本当にできんの?
760ゲームセンター名無し:03/09/20 18:46 ID:???
京95 紅97 大門98
テリー97 アンディ94 東97
リョウ96? ロバート00 タクマ94
アテナ02 ケンスウ99 鎮96
ラルフ99 クラーク96 レオナ?
キング00 不知火? ユリ02
キム01? チャン96 チョイ96
庵96 マチュア96 バイス98
山崎97 マリー97 ビリー02
社97 シェルミー02 クリス98
裏社97 裏シェル97 裏クリ97
k00 マキシマ99 ウイップ99
セス00 ラモン02 ヴァネ00?
k9999 01 アンヘル01 クーラ01?
ハイデルン94? 柴舟95? 鱗00
雛子? ジョン? 香澄99?
パオ01? 真吾01? 
761ゲームセンター名無し:03/09/20 19:11 ID:???
>>760
雛子は2000だろ
762ゲームセンター名無し:03/09/20 19:17 ID:???
>>758
キングでもできたような気がするが>乱舞連発
763ゲームセンター名無し:03/09/20 19:32 ID:???
>>759
98に爪櫛がないので出来ません
764ゲームセンター名無し:03/09/20 19:41 ID:???
>763
あるよ
765ゲームセンター名無し:03/09/20 19:45 ID:???
おっと!?
766ゲームセンター名無し:03/09/20 19:56 ID:???
ところでこれってST無しの話でしょ。
ならキングはカウンターモードがいけてる99の方が強くない?
767ゲームセンター名無し:03/09/20 20:12 ID:???
>>759
爪櫛は空中ヒットしても追撃できないのでできませぬ。


真吾も99が結構強かった気がするけどどうだろ?
小技>轟斧>琴月がイイ感じ。
768ゲームセンター名無し:03/09/20 20:23 ID:???
>>767
同感。
ジャンプCDやカウンターモード(ゲージ溜め能力には難があったけど)もかなり強力だったしな。
769ゲームセンター名無し:03/09/20 20:48 ID:???
リョウは断然01が強いと思うのだが…
770ゲームセンター名無し:03/09/20 20:50 ID:???
>>760
麟は01のがいい気がする。庵は95、キングは99、舞は00かな。
771ゲームセンター名無し:03/09/20 20:57 ID:???
>>770
麟や庵など過去に議論されたキャラについては
理由を説明してもらわなきゃ話にならんよ。
772ゲームセンター名無し:03/09/20 21:06 ID:???
01真吾の当身ワイヤー&中段で起き攻めし放題、隙も少ないの高性能なゲッチューや、
お手軽高ダメージの近C>6B>無式などから、俺は01を推したいなぁ。
めくりも01が一番やりやすかった気がするし。

00のヴァネは永久強いけど小足連打の対策があまり無いし、02のが強い気がする。
パオはカウンターモードの最高のウザさを考慮して99を推す。

アテナは02のせいで霞むけど、97も相当酷かったな。
773ゲームセンター名無し:03/09/20 22:39 ID:???
リョウとキングは94も結構いけてる気がする。
774ゲームセンター名無し:03/09/20 22:59 ID:???
結局リョウは
94、96、98裏、01のどれなんだ。

775ゲームセンター名無し:03/09/21 00:11 ID:???
>>774
96に一票。
776ゲームセンター名無し:03/09/21 01:49 ID:wCnlaUY2
わいは
京 95(闇払い有り)、98(闇払い無し)、紅丸 97、大門 98
テリー 98、アンディ 94、ジョー 97
リョウ 2001、ロバート 2000、タクマ 94、ユリ 2002
レオナ 2002、ラルフ 2000、クラーク 96、ハイデルン 2001
アテナ 2002、拳崇 99、鎮 96
舞 2000、雛子 2001、香澄 99
庵 98、マチュア 96、バイス 98
クリス 98、社 97、シェルミー 2002
ちずる 98、柴舟 95、ラモン 2000
セス 2001、クーラ 2001、K9999 2001
K' 2000、マキシマ 2001、ウィップ 2002
777ゲームセンター名無し:03/09/21 01:51 ID:???
>>776
ほとんど同意なんだけど、
ラルフは100パー99.
778ゲームセンター名無し:03/09/21 02:16 ID:???
99のラルフってそんなに良かったっけ?あとテリーはどう考えても97だと思う
779ゲームセンター名無し:03/09/21 02:22 ID:???
避け攻撃から強足が入るのが便利だったからかな。
それだけでも2000よりは強いだろう。
あとマキシマとウィップは99、庵は永久があり、コマンド投げにスカりモーションのない96だと思うなあ。
780ゲームセンター名無し:03/09/21 02:25 ID:???
ロバートは2000より96、97の方が強いような…
781ゲームセンター名無し:03/09/21 02:31 ID:???
>>780
どのあたりが?
782ゲームセンター名無し:03/09/21 03:18 ID:???
飛燕旋風脚?
783ゲームセンター名無し:03/09/21 03:18 ID:???
96庵は無敵ある上隙も少ない弱鬼焼きも地味に強い。
葵花も面白いくらい隙が少ないし・・。


99ラルフはGCCD(カウンター)からの馬乗りが強かったな。
784ゲームセンター名無し:03/09/21 04:33 ID:???
>>783
確定ポイントとかあるん?>カウンター
785ゲームセンター名無し:03/09/21 10:10 ID:???
>>779
コマンド投げにスカリモーションないのはみんな同じなので
評価の対象にはならんだろう
786780:03/09/21 12:05 ID:???
>>781
特に97を押すよ。飛燕旋風脚の隙が少ないし(96程じゃないが)龍撃拳は背中側まで判定あるし
何よりすかしキャンセル龍虎乱舞が強すぎ。96の覇王翔吼拳のあの隙の無さも魅力だけど
787ゲームセンター名無し:03/09/21 14:00 ID:???
>>785
コマンド投げが全キャラについてるならそう言ってもいいけど、
もちろんそんなことはないからスカりモーションの無いコマンド投げの存在は当然加点要素と見ていいと思う。
788ゲームセンター名無し:03/09/21 14:17 ID:???
屑風は無敵スカりモーションから出る今の仕様の方が強いような・・・
96は闇払いに化けすぎ
789ゲームセンター名無し:03/09/21 14:25 ID:???
確かに相手に飛ばれていると闇払いになる96はマイナス点だな。
失敗時のことを考えると97は優秀だった。
790787:03/09/21 14:25 ID:???
何となく思ったが普通のコマンド投げにスカりモーションが無いのと、
一発で試合を終わらせてしまうコマンド投げにスカりモーションが無いのとでは
明らかに後者の方が強いので仮に全キャラにコマンド投げがついていても庵の優位は揺るがないな。
791ゲームセンター名無し:03/09/21 14:41 ID:???
そもそもこの話ってシステム面はいつを基準にしてるの?
792ゲームセンター名無し:03/09/21 14:45 ID:???
>>791
システム面は関係なく各キャラのキャラランキングにおける順位が最も高かった年のことを話してるんだと思う。
793792:03/09/21 14:47 ID:???
要するに相対的に見て各キャラにとってどの年が一番強かったのかということね。
794ゲームセンター名無し:03/09/21 14:56 ID:???
関係ないけどそういえば96のコマンド投げはジャンプ予備動作も吸ってしまうから酷かった。
795ゲームセンター名無し:03/09/21 15:03 ID:???
>>786
確かに97のロバートは強いんだけど周りも強かったからなあ。
相対的に見ると00の方が強かったと思う。
796ゲームセンター名無し:03/09/21 16:19 ID:???
この手の話題にしては珍しく荒れないな
797ゲームセンター名無し:03/09/21 16:40 ID:???
KOF98・・・・98点
KOF97・・・・97点
KOF96・・・・96点
KOF95・・・・95点
KOF94・・・・94点
KOF2001・・1点
KOF2000・・0点
798ゲームセンター名無し:03/09/21 17:19 ID:???
795と似た話になるが庵は97の場合、他にも無法に強いキャラがいっぱいいる(紅丸、テリー、ジョー、山崎、裏クリス、ロバートあたり)ので96の方が相対的に強いと思う。
96だと庵の対抗馬はチョイとかろうじてクラークぐらいじゃないかなあ。
799ゲームセンター名無し:03/09/21 19:57 ID:???
97のマリーの強さってどんなもん?
800ゲームセンター名無し:03/09/21 20:00 ID:???
>>799
俺の印象としてはダイナマイトスウィングのダメージと間合いが半端じゃなく広い(98も大分広いが)
801800:03/09/21 20:01 ID:???
しまった…ダメージが広いってなんだよ…ダメージがでかくて間合いが広いってことね
802ゲームセンター名無し:03/09/21 20:17 ID:???
97マリーって即死あったよね?
803ゲームセンター名無し:03/09/21 20:23 ID:???
97の即死って永久無しだとマリーとチョイしかしらん
804ゲームセンター名無し:03/09/21 21:01 ID:???
97でMAX発動せず、かつ気絶を挟まず、永久でない即死って
オロチクリスだけ?
805ゲームセンター名無し:03/09/21 21:24 ID:???
97というと"どこでもスナッチ"の恐怖が、、、
806ゲームセンター名無し:03/09/21 22:53 ID:???
2000のロバってガイルだよな?何処が強かったんだ?
CPUの反応は鬼だったがw
807ゲームセンター名無し:03/09/22 00:03 ID:???
>>806
6Aと九頭龍閃が激強。
状況が限定されるが旋燕連武脚による起き攻めもかなり強力。
808ゲームセンター名無し:03/09/22 00:21 ID:???
クズ龍ってジャスティスか
確かにありゃ異常だったな…レスありがd
809ゲームセンター名無し:03/09/22 11:26 ID:???
2000はCPUラモンのMAXスピンが7割食らった プレイヤーが使うと半分止まりだったが・・・
あと98のヤマザキがケンスウの飛び道具を倍返しカウンターで4割減らしてたのもあった

そういうヘンなダメージ換算を探すのも面白かった
810ゲームセンター名無し:03/09/22 11:35 ID:???
2000のCPUのロバートとかすみ氏ね
811ゲームセンター名無し:03/09/22 11:52 ID:???
裏シェル美、98と02がうんkクラスなのは周知の事実だけど
97どうだったのよ?
紅丸+暴走+裏社裏クリスのイメージ強くて全っ然記憶に無いわ。
812ゲームセンター名無し:03/09/22 13:37 ID:???
>>811
あんまり変わらんと思う、当時も屈C以外ゴミだったし
ジャンプCのめくり具合が良かったくらいか?

つーか97シェル美という時点でジャンプしてグルグル、前転してグルグルってイメージしか
813ゲームセンター名無し:03/09/22 14:28 ID:???
97のむげつのらいうんは長い間でてたから色々できた
814ゲームセンター名無し:03/09/22 14:39 ID:???
スキはそこそこ少なく長い時間出ていた
ダウン目の前当たるか当たらないかで出してめくりとかやってたかな
あんま意味無いけど
815ゲームセンター名無し:03/09/22 15:38 ID:???
今は無月をだしてるシェルミーに飛び込むとAでだしててもシェルミーと無月の間に着地できることがあるけど
97は判定が大きくてそういうこともなかったからなぁ
816ゲームセンター名無し:03/09/22 17:41 ID:???
屈Bは昔から強かったぞ。超低いし一応立Bにつなげられるし。
817ゲームセンター名無し:03/09/22 21:23 ID:???
どこかのKOF'98コンボムービーで見たんですが
画面端で京が浮いてる山崎に荒咬み×n
ってのをやってたんですが、これってどうやってるんでしょう?
自分でやってみたんですが荒咬み×nどころか荒咬み→荒咬みすら出来ない始末('A`)
是非ご教授を

あと、チンの強制キャンセルみたいのはどうやってやるのでしょう?


教えて君で申し訳ないです・゚・(つД`)・゚・
818ゲームセンター名無し:03/09/22 21:27 ID:???
97当時は裏シェルミー強いとか言われてなかったか?メストとかで
819ゲームセンター名無し:03/09/22 21:30 ID:???
>>817
荒咬みの奴は、とあるバグで京側のスピードが倍加してるから。やり方は忘れた。すまん(汗)
チンのは酔っぱらう奴をABCDで即キャンセルしてる。
820ゲームセンター名無し:03/09/22 23:23 ID:???
こいつの一番弱い年はこの年だろうってのも
考えてみない?
821ゲームセンター名無し:03/09/22 23:33 ID:???
京 02、庵 00、アテナ 99
K' 02、マキシマ 00、ウィップ 00
クーラ 01、
822ゲームセンター名無し:03/09/22 23:48 ID:???
97の裏シェルミーの暗黒雷光拳のダメージは大きかったなぁ…

>>821
クーラの最弱が2001ってありえないだろ…永久持ちだぞ…?
823ゲームセンター名無し:03/09/22 23:52 ID:???
>>822
でも小足から入るわけでもないし、やっぱり遠Bの存在は大きいと思うんだけど。
824ゲームセンター名無し:03/09/23 00:00 ID:uiJQ5tbL
チョイ 94、チャン 95、ビリー 98裏、バイス 96、マチュア 02、テリー 96、香澄 00、ハイデルン 98、キング 96、ユリ 94
825822:03/09/23 00:48 ID:???
>>823
そうだが2000よりは2001の方が強いと思うんだが…
826ゲームセンター名無し:03/09/23 02:47 ID:???
クラーク 94、アンディ 96、裏社 2002、舞 94
827ゲームセンター名無し:03/09/23 02:53 ID:???
96のアンディはシリーズ中で唯一弱から飛翔拳が繋がる。
まあそれだけなんだがちょいカコイイのでこの連続技よく使ってた
828ゲームセンター名無し:03/09/23 09:35 ID:???
あんでーは97っしょ
829ゲームセンター名無し:03/09/23 10:30 ID:???
クーラ
2000 激強の弱バイツ、小足から繋がる激早のフリーズ、投げ抜け不可でやたら減るC投げ
2001 画面端での永久
2002 遠B
830ゲームセンター名無し:03/09/23 11:16 ID:???
ジョーは99かな
831ゲームセンター名無し:03/09/23 11:46 ID:???
クーラは毎年強いと
832ゲームセンター名無し:03/09/23 12:35 ID:???
2kのクーラはガーキャンCD>STセス>超必
とかいうのを散々喰らった記憶しかないな。。。
嫌な思い出だ(;´Д`)
833ゲームセンター名無し:03/09/23 15:46 ID:???
2k自体嫌な思い出しか無い気が…
コマ投げ食らったら終了。葵花食らったら終了…
834ゲームセンター名無し:03/09/23 16:19 ID:???
パワーダンク、REDも忘れてはならない・・・
そして紅丸、マリー、STセス・・・
835817:03/09/23 17:42 ID:???
>>819
dです
京のバグの方はなんとか調べて分かりますた
チンの強制キャンセル、やってみたんですがなぜかキャンセル後立ちAが出る('A`)
精進が足らんのか…
836ゲームセンター名無し:03/09/23 17:55 ID:???
>>834
セスは使ってもSTでも強かったよな
今は見る影も無いが…
837ゲームセンター名無し:03/09/23 17:55 ID:???
京02 紅95 大門94
テリー96 アンディ97 東96
リョウ99 ロバ? タクマ99?
アテナ99 ケンスウ96 鎮01(VS庵でガロウステージの場合95)
キム97 チャン95 チョイ94
レオナ? ラルフ02 クラーク94?
キング96 不知火94 ユリ94
最弱はこんな感じ?
838ゲームセンター名無し:03/09/23 20:04 ID:???
>>825
2000のクーラの強さを知らないと見た。2000じゃトップクラスだったぞ?
2001と2002は詳しくないからどっちが強いか分からんけども。
永久があるといっても他キャラとの相対的な強さを見なきゃ意味ないしな。
839ゲームセンター名無し:03/09/23 20:08 ID:???
紅丸は94
840ゲームセンター名無し:03/09/23 20:19 ID:???
ロバート 99、タクマ 96、レオナ 97
タクマは正直微妙なところだが99よりは弱いと思う。

841ゲームセンター名無し:03/09/23 20:23 ID:???
タクマ96にいねーよ
842ゲームセンター名無し:03/09/23 20:37 ID:???
アメスポ96、エイジ96だな
843ゲームセンター名無し:03/09/23 20:40 ID:???
840はネタなのか素なのか微妙なところだがロバートとレオナに関しては間違ってないと思う。
844ゲームセンター名無し:03/09/23 20:46 ID:???
餓狼と龍虎Tが消えます。2003ね。関係者から聞きました。
セス、ラモン、ヴァネ辺りも消えて新キャラたくさん。これは間違いないらしいけど
でもなぜかネスツTは残ってるんだな。人気あるから。システムは
スパキャンが今までより重要になってるらしい。あ、ソースがどうたら言うのは
よしてくれよ。それ言ったらバレちゃうからさ。でも確実な情報です。
早くて来月初めにロケテやるらしい。
クソゲーの予感がするけどな。エスカプから期間短いし、
上級者ばっかりやりそうで、初心者お断りっぽいのは相変わらずらしい。
ほかの事もいくつか聞いたけど、忘れちゃったな。
うーん。。。なんかイイ情報あったと思うんだけど。。。あんまKOFやらないからなぁ。
出場キャラは人数同じくらいだけど、復活キャラは少ないらしいよ。
せこい戦い方しかできないパオが消えたままらしいのは嬉しいけど
よく考えたらストーリーが中途半端で終わっちゃうよね、パオ出ないと。
845ゲームセンター名無し:03/09/23 21:03 ID:???
>>837
だからジョーは99だって…
846ゲームセンター名無し:03/09/23 21:05 ID:???
>>844
うるさい氏ね。
847ゲームセンター名無し:03/09/23 21:08 ID:???
2003…MVS最終作記念KOFオリジナル中心オールスター
2004…アトミス移籍記念SNKオールスター
848ゲームセンター名無し:03/09/23 21:11 ID:???
>>847
別にストーリーなんてどうでもいいからそれでも一向に構わない。
849ゲームセンター名無し:03/09/23 21:28 ID:???
ストーリーが無いとキャラが立たないんだよ
850ゲームセンター名無し:03/09/23 22:12 ID:???
つーかKOFオリジナルだと奴らもそのカテゴリーに入ってしまうわけだが。
そうヤッパッパ!やインチキ空手やガメラなアイツらが!
851ゲームセンター名無し:03/09/24 00:20 ID:???
KOFオリジナルキャラは
土人ヲタウケするキャラorやたら濃ゆいキャラorイイ意味でも悪い意味でもネタキャラ

に絞られる
852ゲームセンター名無し:03/09/24 00:31 ID:???
インチキ空手→田代
何が七枷武真館だあのバンドメン。
853ゲームセンター名無し:03/09/24 01:15 ID:???
いっそのこと実はアメスポ三人はオロチ復活の鍵を握る一族の末裔とかってしちゃえばいいんじゃない?
854ゲームセンター名無し:03/09/24 09:32 ID:???
D!→実はセスの生き別れの弟ですた
無頼あん→実はマキシマの(ry
幸運→
855ゲームセンター名無し:03/09/24 15:00 ID:???
D!>実はセスでした

ブライアン>実はマ(ry

幸運>何と2P麟は頭を丸m
856ゲームセンター名無し:03/09/24 17:29 ID:???





                   ラモンってかなり良キャラじゃね?







857ゲームセンター名無し:03/09/24 17:52 ID:???
>>853
「蛇ィD!」だしな
858ゲームセンター名無し:03/09/24 22:09 ID:???
チッ、一族の面汚しが…
859ゲームセンター名無し:03/09/25 01:00 ID:???
ラッキーとロバート、
D!とチン、
ブライアンとケンスウが確か同じ声だったよな。
860ゲームセンター名無し:03/09/25 20:39 ID:???
チンの好きな食い物が99で激増したのは一体…
861ゲームセンター名無し:03/09/25 20:58 ID:???
>>860
「老い先短いので世界の食べ物を味わっておきたいから」
だってさ。
AAより抜粋
862ゲームセンター名無し:03/09/26 18:07 ID:???
なんで2000の庵弱いの?
863ゲームセンター名無し:03/09/26 19:19 ID:???
2000牧島はぜんぜんキャンセルがかかならなくていらいら
864ゲームセンター名無し:03/09/26 21:47 ID:???
遠Cとかの振りもメチャ遅えしな
バンカーの減りはビビッたが
865ゲームセンター名無し:03/09/26 21:59 ID:???
今スポーツマンNo.1決定戦でフライングドリル出してるやつがいた(w
866ゲームセンター名無し:03/09/26 22:41 ID:???
>>862
遠C、屈Aキャンセル不可
闇払いの隙がでかい
俺にはこれくらいしかわからない。
867ゲームセンター名無し:03/09/26 22:44 ID:???
95から2002までずーっと庵使ってるけど正直99と2000が一番使ってて面白かった・・・
868ゲームセンター名無し:03/09/26 23:07 ID:???
>>862
まず通常技が使い勝手が悪いものが多い。
必殺技も強いのは葵花くらい。超必はまあ強いけど。

鬼焼きが対空に使えないのも痛いな。
せめてしゃがみ弱パンチにキャンセルがかけられればよかったんだが。
869ゲームセンター名無し:03/09/26 23:12 ID:???
01の庵が一番おもしろかったかな。
870ゲームセンター名無し:03/09/26 23:19 ID:???
夢のコムボが実現したしな。
闇削ぎと爪櫛は欲しかったけど。
871ゲームセンター名無し:03/09/26 23:41 ID:???
庵使ってる人はわがままだなあ
872ゲームセンター名無し:03/09/26 23:45 ID:???
>>862
98庵より弱体化してる所をまとめると

・屈Aキャンセル不可(連打もしにくい気が)
・近Cの発生が遅い
・遠Cがキャンセル不可
・闇払いが重い
・鬼焼きに無敵がない
爪櫛がない
という感じ。元々強くなかった立ち回りがさらに弱くなった上に荒らしまでしにくくなって、かなり苦しい。
ちなみに強化されてるのは…
・特殊技が空キャンできるというシステム上の恩恵をそれなりに受けてる
・八稚女ヒット時の硬直がほぼゼロ
・STの恩恵を強く受けてる
・百合折りが下にやや厚い
・JCが早い気がする
・蒼花にデカい確反を入れられるキャラがあまりいなくなった

って感じ
873ゲームセンター名無し:03/09/27 00:33 ID:???
ほかが強かったからだろ
874867:03/09/27 01:46 ID:???
2000庵が面白かったのは
・闇削ぎという割りこみ技がある
・今と違い八稚女が対空や飛び道具潜りに使える
・葵花も同様に飛び道具をくぐれる
・近C>死神>空キャン屑風という奇襲や夢弾き空キャン葵花での特攻など攻め手が多い
・気絶の恩恵を多大に受けているため一発逆転が狙える
・八稚女後の読みあいがある(闇払いを重ね屑風のガード不能が狙え、逆に相手の前転を誘ってダッシュ遠Cからまた八稚女でループさせることも)
・百合折りが低い位置まで判定があるので左右及び中下段と立体的な戦法が取りやすい
・何気に強鬼焼きが馬鹿減り(カウンターモード時に地上でカウンター3ヒットさせると4割も減る)
・今と違って屈Bの姿勢が低いので安心して対空に使える


こんなところかな。
次回作が出るなら是非99か2000あたりをベースにして欲しい。
875ゲームセンター名無し:03/09/27 03:19 ID:???
八稚女対空ならんだろ、MAX以外は
876ゲームセンター名無し:03/09/27 03:31 ID:???
>>875
それは99
877ゲームセンター名無し:03/09/27 05:30 ID:???
セスSTで百合折→C→鬼焼き(ST)→STヒット→八稚女ってやってみな。
MAXでなきゃ拾えないよ。
878ゲームセンター名無し:03/09/27 06:07 ID:???
>>877
それは対空じゃなくてST後の追撃の話
879ゲームセンター名無し:03/09/27 06:17 ID:???
ごめん、上のは決まらないけど投げST追撃からとか普通のジャンプになら入ったわ。
セスの打ち上げは判定特殊なのか?
880ゲームセンター名無し:03/09/27 06:34 ID:???
セスの打ち上げが特殊なんじゃなくて投げSTが特殊・・
まぁ話すとややこしくなるから自分で調べろ。
881ゲームセンター名無し:03/09/27 06:40 ID:???
了解、お手数とご迷惑をかけました;;;
882ゲームセンター名無し:03/09/27 09:04 ID:???
爪櫛があればいい
883862:03/09/27 11:20 ID:???
いろいろありがとうございました。
自分的には「鬼焼きが弱い」と「遠Cと屈Aにキャンセルがかからない」ってことぐらいしか
2000やってて弱いと思わなかったです。
他は結構強いのかな−と思ってたんで(屑風と百合折り)
でもいろいろあったんですね。
884ゲームセンター名無し:03/09/27 12:05 ID:???
>>880
一応、KOFの空中コンボの特性を簡単にまとめっから読んでくれ。

・基本は、判定を残す技のあとに追撃が出来る 例:75式改強
・技によって、判定の残る時間は違う 例:75式改強はダウンまで、75式改弱は空中の途中できれる
・判定さえ残れば大体の技で追撃できるが、そうすると判定を残す技だけで無限が
 可能になるため、追撃しても当たらない技もある 例:2000ノーマル八乙女
・カウンターで相手が浮いた状態になると、追撃可能。
 着地できるものと、ダウン回避しないと着地出来ない吹っ飛びとでは、追撃時間が異なる。
・たてのきりもみ吹っ飛びは、普段追撃できない技でも追撃出来る 例:投げST、真!竜巻〜
・横のきりもみ吹っ飛び及び強制ダウンの叩きつけ技などは、カウンターでも追撃できない。
・なんでも判定と呼ばれる技は、追撃判定がなくても空中の相手に当てれる。
 例:2001空中ミニッツ 2000の様々なST
 ちなみにこれは横きりもみふっとびや叩きつけ系の技にも当たる。
・判定が残っている状態で、なんでも判定の技をしても当たらない。
 磁石の+と+が反発するような感じで考えて欲しい。
・あと、判定を残して相手が飛び上がる最中であれば、普段出来ない追撃も出来る。
 例:飛天脚>飛天脚は不可能だが 飛天脚>強飛燕斬1段>SC飛天脚は可能

こんなとこか。間違いの指摘やつけくわえどーぞ
885ゲームセンター名無し:03/09/27 17:30 ID:???
つけくわえ。

・浮かせ技をカウンターで当てると、追撃可能な時間が長くなる。
例…98でパワチャ(カウンター)>ゲイザー
・98までのMAX、99、00のモード発動中は吹っ飛び、浮きが大きくなる。追撃可能時間も若干伸びる模様。
例…京端発動中に大七拾五式>荒咬み>荒咬み〜
886ゲームセンター名無し:03/09/28 13:48 ID:???
蒼に
887ゲームセンター名無し:03/09/28 13:56 ID:???
>>883
何だかんだいっても強キャラには
いつも変わらないからね庵は
888ゲームセンター名無し:03/09/28 14:23 ID:???
アンジェロのアンチェインの派生がよく判らんのだが
最後まで繋がるルートはどのぐらいあるの?
889ゲームセンター名無し:03/09/28 14:57 ID:???
庵強キャラって言っても99以降は中の上か上の下くらいで・・強キャラと呼ぶには少し心もとない・・。
890ゲームセンター名無し:03/09/28 15:17 ID:???
文句言うなや。
正直>>871に同意。
891ゲームセンター名無し:03/09/28 15:38 ID:???
2000では弱キャラですが
892ゲームセンター名無し:03/09/28 18:49 ID:???
めくりってなに?






と聞かれてうまく答えられなかった。口でうまく説明できなひ
説明文書いて↓
893ゲームセンター名無し:03/09/28 18:55 ID:???
相手を飛び越えつつ攻撃を当てることでガード方向を撹乱し、崩す戦法。

クラハシガイルのめくりループは恐ろしいよな、ってここはKOFスレか
894ゲームセンター名無し:03/09/28 19:01 ID:???
なんだ、語源のことじゃないのか。
せっかくだから聞いたことあるものを書いておく。

説1:
発端とされるリュウのジャンプ強キックが
いわゆる「めくり」の状態でヒットしたとき
相手の背中の皮をめくっているように見えたことから。

説2:
正方向(レバー後でのガード)を表
逆方向(レバー前でのガード)を裏とした時
ページをめくる(表裏を逆にする)ように
正逆が反転してしまう状態であったことから。
895ゲームセンター名無し:03/09/28 19:09 ID:???
俺が聞いたことあるのは説1だな。2は初耳。
896893:03/09/28 19:15 ID:???
>894
へぇぇ〜〜
勉強になった、thx
897ゲームセンター名無し:03/09/28 20:26 ID:???
ねぇねぇ
アンジェロって大声で言ってみてよ
898ゲームセンター名無し:03/09/29 17:52 ID:???
KOF歴代ラスボスを簡単に倒せるキャラだと思うのが↓だと・・・
ルガール:大門・ハイデルン・ブライアンなどのデカキャラ
(どのキャラもパワーが高く、牽制で圧倒できる、と思うなw)
オメガ:コレも同じく(但しかなり強くなっている)
牧師:テリー(MAX超必殺技が距離を離して撃てる為)あ、チンもそうかもw
オロチ:紅丸・裏クリス・テリー(どのキャラもアドバンス使用)
共通攻略は飛び道具を前転して、背後から攻撃なんだが・・・
紅・回避してから雷迅拳、片手駒、ベニマルコレダーを使うと楽
クリ・同じく回避してから、ししをかむほのお→追加技(ゲージがある場合は大蛇薙又はごうか(名前忘れた))
テリー・前文省略。パワーチャージ→追加技ってほとんどクリスと同じだなw
オメガ98:裏社またはクラーク(誘って投げればいい)
クリザリッド:拳崇(竜連打だけでOKつかハメで勝てる)
ゼロ:クラーク(98と同じ)
イグニスはパス。何せ一番ムズイし、勝った事が無い・・(多分デルン使えば楽だと思うが)

こんなとこかな。
899ゲームセンター名無し:03/09/29 18:31 ID:???
そろそろ900か

イグニスは普通にAQしてくるからな。
一度食らったら延々浮かせられ続けるの見ててホント最悪な調整だと感じたわ。
てか最近のラスボスって何もさせてくれないのばっかでつまらん。
対処法に導けばラクだけど対処法に行くまでに頃される事が殆どだからな

一応イグニスにはラルクラのギャラクティカ&マウントタックルが
飛び道具を交わして突進するのでこの2キャラだとラクだな
900898:03/09/29 19:03 ID:???
>>899
やはりラルクラが一番でつか・・・・
オレ、てっきり隙が出来たらそのままアルゼンチンかとオモタヨ・・
だからいっつも殺されてたのかぁ・・(′・ω・`)
ま、調整が甘すぎなのは確かだけどね(普通拾ってボコるか?)
901ゲームセンター名無し:03/09/29 19:07 ID:???
つーかCPUごときにガチャガチャうるせえんだよ糞ども。
902ゲームセンター名無し:03/09/29 19:11 ID:???
"( ´,_ゝ`)プッ"
903ゲームセンター名無し:03/09/29 19:39 ID:???
なんでチャンが無いんだ?鉄球で殴りつけるだけで98ルガとクリザぐらいは余裕だぞ
904ゲームセンター名無し:03/09/29 19:53 ID:???
>>897
あんじぇろ
905ゲームセンター名無し:03/09/29 20:49 ID:???
あまりにもかわいそうなので真実を書きます。>>898
ただしレベルは4を想定してます。
1、めくりで飛ぶとなにかしら技をスカル。
2、小パンチなどで飛び道具を誘っての飛び込み、もしくは技(ガード)後反撃。
3、歩いてきたところにしゃがみ大蹴りもしくはコマンド投げ。
ルガールは1で楽勝デフォのチームで必ず一人はできるのでエンディングはすぐそこ。また、95までなら足払いが長いキャラのみ3のパターンもある。
ちづるは2無敵時間のある技をぶっぱするとよい。1は特定キャラ(三角とび)のみめくれる。
牧師は1もしくは2ただし風に引っかからないでね反撃はすばやい技がよい。ワープもたこ殴り決定3のパターンもコマ投げもちなら有効。大足はたまに「お別れ」しちゃう
大蛇は普通に戦っても勝てます(1,2,3有効)。ただ、遠距離がやつの一番得意な間合いなのは頭に入れとけ。むしろ裏社の堅い守りのほうがウザイ(ケヅリめんどくさい)
栗座は2。竜巻に気をつけてから大ジャンプ通常投げ。中段たちガード反撃もいい。
ゼロは1。2001ゼロもこれ(もしくは2でマントガードからダッシュ反撃)。
伊具に巣は1か3。1でのめくりは技を出さないほうが振り向き攻撃が少ない気がする。通常投げだとあまりにも減らないのでコマ投げのほうがよい。
確かにダメージはでかいが落ち着けば3人いるこちらのほうが有利だ。冷静に対処、所詮パターンだ。一人で勝とうと思わなければこれで十分。
一人で勝ちたいのなら自分なりのパターンを見つけてね。
906898:03/09/29 21:03 ID:???
>>905
サンクス。今度参考にしてみるわw
907ゲームセンター名無し:03/09/29 22:15 ID:???
アンヘル→エンジェル→アンジェロというコンボか!
アンジェロ岩。
908ゲームセンター名無し:03/09/29 23:12 ID:???
遠Cにキャンセルなんてかからないのが普通だっての
とアンジェロ岩からカキコ
909ゲームセンター名無し:03/09/29 23:16 ID:???
遠Cにキャンセルかかるキャラって少ないよな
期間限定でもいいから遠Cキャンセルできる奴って

京庵鎮拳崇K´クーラクリス


あと誰だ?
910ゲームセンター名無し:03/09/29 23:45 ID:???
>>909
レオナ、マリー、ヴァネッサ
911ゲームセンター名無し:03/09/30 00:45 ID:???
社も
912ゲームセンター名無し:03/09/30 01:06 ID:???
遠Dなんかもっと少ないな。
俺は鎮しか思いつかん。
913ゲームセンター名無し:03/09/30 01:15 ID:???
別ゲームキャラはマリーだけで後は面白いようにKOFオリジナルばっかだな
914ゲームセンター名無し:03/09/30 01:35 ID:flN/jHS0
KOFオリキャラのほうが使ってて面白いんだよなあ。
ガロウチームとかリュウコチームとかもう消えてほしいんだけど。
昔のガロウリュウコが好きな人だって今のKOFバージョンにはうんざりでしょ?
まあ俺はガロウリュウコ時代からやってるけど今のKOFバージョンのほうが好きだけどな・・・
915ゲームセンター名無し:03/09/30 01:39 ID:???
画廊、竜虎イランとか言ってる香具師は若造
俺は95のベースならある程度どんなキャラでも許せる
916ゲームセンター名無し:03/09/30 01:44 ID:???
>昔のガロウリュウコが好きな人だって今のKOFバージョンにはうんざりでしょ

うんざりでーす
KOF死ねよや
917ゲームセンター名無し:03/09/30 01:49 ID:???
じゃあ画廊竜虎好きはどうすればいい?
画廊はもうでない、竜虎もうでない
テリーが使いたい香具師はどうすればいい?
リョウが使いたい香具師はどうすればいい?
もうKOFしかねーんだよ!
俺だって画廊か竜虎出るなら
KOFにそのメンバー出てくれなくてもいいよ!
918ゲームセンター名無し:03/09/30 02:22 ID:???
>914
つーか、テリーやリョウがスタンダードキャラだから鉄雄やアンヘルなんかの特殊操作系が作れる罠。全員必要なりよ。
919ゲームセンター名無し:03/09/30 02:25 ID:???
KOFキャラって変に無敵技多いね
920ゲームセンター名無し:03/09/30 02:32 ID:???
確かに今年のガロウと竜虎はウンザリかもしれない・・
両方毎年使ってたけど・・・・
921ゲームセンター名無し:03/09/30 03:47 ID:???
>912
95のユリ

>909
Mr.BIG
922ゲームセンター名無し:03/09/30 04:11 ID:???
>>918
いいこと言った!
923ゲームセンター名無し:03/09/30 06:34 ID:???
>>918
頭使わないでいいからな。どんどん格ゲーのあるべき要素から外れていくわけだ。
924ゲームセンター名無し:03/09/30 12:38 ID:???
そういや94のルガ(第一形態)ってラルの吹っ飛ばし攻撃だけで倒せた記憶がある
925ゲームセンター名無し:03/09/30 19:41 ID:???
第一形態なら、後ジャンプぶっとばしだけで誰でも倒せる
926ゲームセンター名無し:03/09/30 20:10 ID:???
けっこう普通に歩いて投げられる
927ゲームセンター名無し:03/09/30 20:40 ID:???
>923
「あるべき姿」なんてモノは無い。単なる幻影。
928ゲームセンター名無し:03/09/30 20:51 ID:???
>926
つかルガの第1形態投げ無いやん。
929ゲームセンター名無し:03/09/30 21:02 ID:???
98で待ち杉な裏リョウがいるんだけどさー
絶対勝てないんだよ
虎砲強杉もうアホかと
930926:03/09/30 21:11 ID:???
「投げることが出来る」
スマソ
931ゲームセンター名無し:03/09/30 23:13 ID:???
「皆さーん、遊んでますかー!!」「それでは早速、いってみよ〜!!」
「ハイ!」「キング・オブ・ファイ・ターズ!!!」
「草薙八神に」「オロチ一族」「こいつAKIRAで観たことあるよ!」
新キャラ 止まらない
「サカザキ金無し」「東はケツ出し」「ユリはひたすらカプコンパクリ」
旧キャラ 崩れすぎ 無残……
チャリンと金を 入れるたび すぐに 狩られ 帰るのよ
放・置・シ・テ・ホ・シ・イ 俺は ラスボス見たいだけ
I Want You 熱いコンボの始動技をくらってよ
誘って 削って フトコロ目がけ
飛び込んで ヒガシも セスも
ストライカーだけのキャラ 埋まらないの
セツナイキャラ差 All Night Long I Miss You
きっと萌える 素敵な私 土人女
京も庵も慎吾も ネスツの皆も 妄想次第
愛してあげたい 十年 百年 一億光年!! 「へへ……燃えたろ?」
K・O・F!
「まだまだいくよぉ〜〜〜!!」
「K・O・F! K・O・F!」「小足ノーキャン K・O・F!!」
「K・O・F! K・O・F!」「投げキャラ強いよ K・O・F!!」
「K・O・F! K・O・F!」「ルガール死なねぇ K・O・F!!」
「K・O・F! K・O・F!」「ジョン・フーン意味ねぇ K・O・F!!」
「K・O・F! K・O・F!」「ROMでは買えねぇ K・O・F!!」
「K・O・F! K・O・F!」「移植は待てねぇ K・O・F!!」
「K・O・F! K・O・F!」「K・O・F! K・O・F!」
「K・O・F! K・O・F!」「K・O・F! K・O・F!」
「最後にもいっちょー、ハイ!」
「K・O・F!」
932ゲームセンター名無し:03/10/01 00:15 ID:???
( ゚д゚)ポンカーン
933ゲームセンター名無し:03/10/01 02:11 ID:???
もうちょっと練りこんだ方が面白いな。
934ゲームセンター名無し:03/10/01 02:17 ID:???
いやでも結構奇麗に論点突いてるな。w
まだまだネタありそう。
935ゲームセンター名無し:03/10/01 07:57 ID:???
PS抜かせば移植はかなり早い方だけどね
フーンの部分がよくわからんのだが
何が意味ないの?
936ゲームセンター名無し:03/10/01 08:59 ID:???
存在?
937931:03/10/01 09:01 ID:???
キムと因縁ありげに出てきたわりには何が進展するわけでもなく
チョイとチャンの戦闘スタイルが変わるわけでもなく二年でひっそり消えたから
「お前は一体なんだったんだ?」って感じです。
別にアメスポやシャンフェイでもよかったんですが個人的な好みで…
938ゲームセンター名無し:03/10/01 10:49 ID:???
だからホンフゥを出せと
キムとも繋がりあるし
939ゲームセンター名無し:03/10/01 21:21 ID:???
>>935
彼の苗字を漢字で書くと『全』。
因みに彼は自分の苗字を嫌っている。それは何故かっつーと
金(キム)の苗字より画数が足りないからだよ。
940ゲームセンター名無し
ジョンはボタン配置が変わると途端に使えなくなる。
アンヘルも微妙に使えなくなる。
ウィップや山崎のの発動コンボとかも出来なくなる。