【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 23【外飼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
このスレでは、屋外で水辺の生き物や水草を育てることを広く話題にします。
ビオトープの定義についての議論はご遠慮下さい。

レスが980を超えたら新スレをたてましょう。

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 22【外飼】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1339954058/
2pH7.74:2012/08/03(金) 02:15:27.46 ID:gD38kMfd
3pH7.74:2012/08/03(金) 02:17:00.92 ID:gD38kMfd
関連スレ
◆ 屋外飼育スレ ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067605751/
池飼いスレッド 2池目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190556355/
ビオトープが俺の夢Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1316479466/
4pH7.74:2012/08/03(金) 07:17:30.35 ID:GmvdHoLF
>>1いい乙だ
この青水をやろう
5pH7.74:2012/08/03(金) 10:46:14.68 ID:/Xk5jUu3
>>1
6pH7.74:2012/08/03(金) 11:17:13.59 ID:W1BXSQXa
>>1
乙 <こ、これは乙じゃなくてチスイビルなんだから勘違いしないでよね!
7pH7.74:2012/08/03(金) 23:11:11.38 ID:R//YGo4G
8pH7.74:2012/08/04(土) 00:05:30.28 ID:HS7v6Cr0
うちのめだか鉢に入れてないはずのラムズホーン?っぽい貝が沢山生まれてるんだけどそんなことってある?
ホテイアオイとマツモを入れてます
9pH7.74:2012/08/04(土) 00:13:40.03 ID:my5H2Yqq
>>8
水草に卵が付いていたとか。
10pH7.74:2012/08/04(土) 01:08:49.47 ID:zSa491GG
>>8
マルチやめれ
11pH7.74:2012/08/04(土) 03:50:42.35 ID:EOC4HKJk
>>1

>>6
チスイビルビオ、意外にいいアイディアかも。
エサ自給だし防犯要員としては最強だ。
12pH7.74:2012/08/04(土) 10:25:54.42 ID:EmH0rL2x
ホテイさんの少し汚い葉っぱとかはどんどん捨ててった方が良い?
13pH7.74:2012/08/04(土) 20:54:14.41 ID:2rQKz0FD
今年はどんどこ青水化するな…
せっかく大元のベジプラをリセットしても、メダカや貝類を避難してしているバケツが
あっという間に青水化していくのを見ると合流させるの躊躇するわ
14pH7.74:2012/08/04(土) 21:39:18.50 ID:jOOoQ1eq
>>1

80Lトロ舟で赤玉かベアタンクかで迷ってた前スレ925だけど
その後のレスの大磯にする手を貰った
大磯砂が手に入らなかったから南国砂と川砂を混ぜて敷いた
植物はあり合わせ、茂ってくるのが待ち遠しい
第一陣は12〜15匹にしたけど
次からどのタイミングで何匹ずつ増やすのがいいのか悩む

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120804212812.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120804212928.jpg
15pH7.74:2012/08/04(土) 21:43:44.78 ID:FQubs9g2
>>14
完成が待ち遠しいですね
三角コーナーなんのために設置してるんですか?
16pH7.74:2012/08/04(土) 21:54:54.80 ID:jOOoQ1eq
>>15
稚魚の避難場所
ホテイは他容器で孵化させた奴だからまだ卵付いてないけど
孵り始めると結構この中に避難するんでお玉とかで掬う
17pH7.74:2012/08/04(土) 22:19:39.92 ID:FQubs9g2
>>16
なるほど



この前ビオトープ作ったけど未完成
しかもアパートだからベランダに置くとくっそ温度あがる
18pH7.74:2012/08/04(土) 23:01:21.34 ID:TK31no92
アクア板なのにカエルの画像で悪いけど
ずっとアカガエルしかいなかった池の周囲にやっとアマガエルが来た

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120804225935.jpg
19pH7.74:2012/08/04(土) 23:04:58.48 ID:8FEXHgo1
早朝にビオでハイイロゲンゴロウっぽい虫が泳いでた。
帰ってきた夕方ごろには見当たらなかった、食えそうな小型の獲物が居ないから移動したんかな。
20pH7.74:2012/08/04(土) 23:07:38.53 ID:SJQILE4N
>>16
それ結構良いかも
でも稚魚すり抜けて出て行かない?
21pH7.74:2012/08/04(土) 23:14:46.86 ID:601myWHt
>>18
うちは逆で庭中アマガエルだらけだったのが、最近アカガエルが池に2頭住み着いた
アマガエルは繁殖期以外は水辺に依存しないからね
22pH7.74:2012/08/04(土) 23:24:34.43 ID:jOOoQ1eq
>>20
意外と出ていかない、稚魚同士でクルクル喧嘩しても出ていかない
中の方が安全だと判断してるっぽく見える
掬う時も瞬間移動で逃げるけど出ていかないw

>>19
バケツなんかの容器にホテイやサンショウモを隔離してて
他はウジャウジャ孵ってるのに稚魚の姿が全然ない容器が1個ある
そういう虫がきたかヤゴでもいるんだろうか
23pH7.74:2012/08/04(土) 23:27:11.85 ID:TK31no92
>>21
なるほど、アマガエルがいつも樹上か菖蒲の葉の上にいるのはそういう理由なんですね
アカガエルはいつも水に浸かって涼んでいるのに、アマガエルだけ日の当たる葉っぱの上に居て暑くないのかと思っていました

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120804232335.jpg
24pH7.74:2012/08/04(土) 23:28:32.64 ID:jOOoQ1eq
アカガエルは温泉に浸かるみたいに
水から顔出してまったりするのが可愛いなw
25pH7.74:2012/08/04(土) 23:32:00.28 ID:8FEXHgo1
>>22
そうかもな、小型のゲンゴウロウはちょっとした水溜りにも来るそうだし。
26pH7.74:2012/08/05(日) 09:01:59.38 ID:/IwVRLi9
>>14
スチロール容器すごい濃い青水だ
上にもビオ置いてるの?
27pH7.74:2012/08/05(日) 10:29:39.96 ID:8sBg4WJm
青水阻止したいんですが、対策としては
1、日光をある程度遮る
2、ホテイアオイ入れる
3、タニシ入れる
とあと、水換えも少しずつならしていいかな?
底砂は大磯とけい砂入ってます。
28pH7.74:2012/08/05(日) 11:00:39.47 ID:xdcSnW4m
シジミ入れろシジミ、シジミ入れたらえらい勢いで透明になる
29pH7.74:2012/08/05(日) 11:22:26.39 ID:ef6gGkh6
>>28
高温に弱いって聞くけど
屋外のビオでも平気?
30pH7.74:2012/08/05(日) 11:29:13.56 ID:xdcSnW4m
すだれかけとけば大丈夫
31pH7.74:2012/08/05(日) 11:33:09.23 ID:ef6gGkh6
>>30 thx!
やってみよー
32pH7.74:2012/08/05(日) 11:38:30.05 ID:W0MuYuyj
水草についている巻貝の卵の固まりに二種類あることに気がついた。
丸くてぷよぷよしたのと平べったくて固いやつ。
何の卵かご存知かたはいますか?
33pH7.74:2012/08/05(日) 13:17:46.61 ID:HxXyxVO5
サカマキガイとラムズホーンの卵でね?
34pH7.74:2012/08/05(日) 15:28:10.93 ID:pUOCfxKm
>>14
2枚目の水中で伸びてるワサビみたいなのって何?
ネットかぶせないで植物の成長等を放置した情緒ある池もいいが、こういうのも管理しやすそうでいいねぇ。
三角コーナーって何年か前うpしてた人いたわ。
35pH7.74:2012/08/05(日) 16:48:10.06 ID:CsP7VR5o
ミミズって、小さな穴とか隙間に入りたがる習性があるよな
池の底で繁殖してたみたいで、ちょっと底部をいじって手を
水から上げたらさ…。
たくさんの小さなミミズが爪の間に身を滑り込ませようと
うねってたんだよ…。
もし傷口でもあったらと思うとゾッとするね。
36pH7.74:2012/08/05(日) 18:02:25.10 ID:FDaxFo4t
>>27
赤球土とか入れるとならんよ
ホテイタニシがあっても青水になる
砂は分からないです
37pH7.74:2012/08/05(日) 18:08:35.24 ID:1/vPEipZ
>>34
横レス コウホネ
38pH7.74:2012/08/05(日) 18:09:53.57 ID:1HW9w1k4
>>35
それってヒ…
39pH7.74:2012/08/05(日) 19:05:21.83 ID:d8DG+ub0
>>26
発泡には何も敷いてないせいか
ホテイやアマフロが巨大化するのに青水化が止まらない
そう、上には60Lを2つ並べてる
>>34
37氏の言うとおりコウホネ、株分けしなかったら根が鉢から出て伸びた
三角コーナー入りビオは前に1度upしたから自分かも知れない

ビオってセッティングが一番楽しい気がするw
40pH7.74:2012/08/05(日) 19:22:42.47 ID:1/vPEipZ
>>39
あの地下茎が骨のように見えるから河骨なわけで
いかにもコウホネって感じがいいと思うよw
ワタクシはコウホネの水中葉が好きだ。
41pH7.74:2012/08/05(日) 20:56:41.78 ID:8sBg4WJm
>>28
シジミかあ。スーパーで買ったやつ、数個入れとけばいいのかな。
2枚目貝ってホントすごいみたいですね。
>>36
底を赤玉土にすると物凄く青水になりにくい(ならない?)
と知ったのはビオセットした後だったんですよねー。くそー。
今コウホネ他水性植物を赤玉土で植木鉢に植えたものが3つ入ってるんだけど、
それでなんとかなんないかなとか淡い期待を。
42pH7.74:2012/08/05(日) 21:12:29.85 ID:HxXyxVO5
>>41
気をつけろよ〜、赤土玉は便利だけど、なる日突然環境が崩壊するって報告がしばしばある。
何の前触れも無く突然ビオが藍藻の膜に覆われ、異臭を放つようになるのだw
43pH7.74:2012/08/05(日) 21:37:55.37 ID:1HW9w1k4
シジミって言ってもスーパーで売ってるのはだめだぞ
淡水シジミじゃないと
44pH7.74:2012/08/05(日) 21:55:39.72 ID:d8DG+ub0
>>40
確かに無理に埋めなくても見えてる方がいいかw格好いいし
来年の株分けは地下茎埋めずに細い根だけ埋めてもいけるか試してみようかな
水中葉は見るからに柔らかそうなのがいいよね

>>41
浮草や水草増やしてみるとどうかな
栄養吸って青水薄まるかも
45967:2012/08/05(日) 22:38:44.95 ID:10ksIZJ3
>>32 うちヒラマキガイ同居させてるけど、平べったいのがよく付いてるから
ヒラマキガイという可能性もあるかも。
サカマキより動くの速くて見てて楽しいから駆除しないでそのままにしてる。
46pH7.74:2012/08/06(月) 10:19:28.28 ID:hNLC+gu1
内寸幅33×奥行44×深さ30cmの43Lコンテナボックスに赤玉と庭の土少し混ぜて庭の南西に埋めてるんですが、やっぱりプラ船トロ船の方がいいんですかね…
水温が上がるといけないと思って深めの容器を選んだんですが、
作業し辛いし置き場所のせいもあってか簾かけても結局いつも27~30℃なんですよね…
>>14 さんのを参考にやり直そうかしら…
47pH7.74:2012/08/06(月) 10:24:18.14 ID:ws0iXJ9n
>>45
うちもサカマキは駆除対象だけどヒラマキはそのままにしてる
形も可愛いしね
48pH7.74:2012/08/06(月) 10:25:15.57 ID:2AaUQHCs



夏休みだから 睡蓮鉢でビオトープを語るなら こちら↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1340203950/l50


49pH7.74:2012/08/06(月) 10:46:32.99 ID:oUsuyAN4
>>46
土に埋めると水温変化しにくくなるのがいいけど換水しにくいのがツライね。
でも真夏に30度以下なら十分低いと思います。
プラ舟やトロ舟は浅い分
水量を増やしたい時は場所を取るのが難しい所。
私は水面が広い方がメダカが泳ぎやすそうなのと
植物入れても狭く感じないからトロ舟派。
温度変化には気休めに断熱材巻いて対応。
50pH7.74:2012/08/06(月) 11:02:59.87 ID:hNLC+gu1
>>49
そうなんですよね…
水面の広い方がメダカものびのびできるんですよね…
ありがとうございます

ちょっと腰が痛くなっちゃってw
トロ船も検討してみます
51pH7.74:2012/08/06(月) 11:03:20.72 ID:6jwUVoV1
庭があるなら浅くて広いトロ舟使いたいけどベランダだからバケツくらいしか置けないんだよねえ…
背の高い水草入れられるからいいもんとか強がってみる
52pH7.74:2012/08/06(月) 11:05:30.98 ID:s1YxeX7o
ビオで換水なんて何年に1回程度だけどね
53pH7.74:2012/08/06(月) 11:25:14.16 ID:whjtSA/N
二枚貝には二枚貝専用のエサがいる。アオコはあかん。
珪藻類、まあここの住民ならしってるか
54pH7.74:2012/08/06(月) 13:36:09.74 ID:Q6dpT3M/
>>14
2段式いいなあ
55pH7.74:2012/08/06(月) 14:43:24.97 ID:GnhBQCfB
みんな底床掃除ってやってる?
地面に置いてるからサイフォンで吸い出せないし、もう何年も掃除してないままなだけど平気なんだろうか
56pH7.74:2012/08/06(月) 14:51:12.45 ID:OSpEsyRt
>>55
定期的な底さらいは必要だと思う
57pH7.74:2012/08/06(月) 15:13:58.82 ID:b0N++pdr
そもそもビオで底土の掃除って必要なのか?
年一回、春先に伸び放題になった水草を掃除する時に、
幾らか土を攫って新たに足すくらいで、すでに4年目なんだが。
58pH7.74:2012/08/06(月) 15:17:06.33 ID:Vta+nUjJ
2.3年おきくらいにレイアウト変更のついでに掃除するくらいだね
59pH7.74:2012/08/06(月) 18:13:07.25 ID:SNnMHRJr
気になったら掃除でいいんじゃないの?ビオですしおすし
60pH7.74:2012/08/06(月) 18:16:28.54 ID:vf5gmwVn
ヘアでベアタンクで飼ってるメダカも居るんだけど、
毎日の糞の量考えると、ビオは何の手入れも無しで、よく何年も水質を維持するよな。
改めて自然の力は凄いなと感心するわ。
61pH7.74:2012/08/06(月) 18:26:11.80 ID:chjAlT57
しかし突然崩壊もあるのがビオ
62pH7.74:2012/08/06(月) 18:42:20.09 ID:OQjT4tVt
>>61
>>42さんも言ってたけどそうなっちゃった場合どう対応するのがベスト?
全リセット?
63pH7.74:2012/08/06(月) 19:33:30.55 ID:RxSqyJdM
全リセットしかないんじゃね
うちは年1回春に手入れるからなった事ないけど
64pH7.74:2012/08/06(月) 19:48:49.16 ID:SNnMHRJr
1.腐海ビオを楽しむ 2.腐海リカバリを楽しむ 3.大人しくリセット

正直何の前触れも無いって事は無いと思うんだ
65pH7.74:2012/08/06(月) 20:27:34.73 ID:PwQ/bow7
>>42
それ、たまに聞きますね。
一年に一度は手入れしたいと思ってるから気をつける。
>>43
マシジミってのが売ってますね。
二枚貝は飼育難しそうですね。しかしどうにもならなくなったらちょっと試してみます。
>>44
マツモもっさり入れてみた。
タナゴが餌の時上がって来にくそうw
66pH7.74:2012/08/06(月) 20:37:34.42 ID:t92Er6GV
マツモって水質浄化能力凄いよね
67pH7.74:2012/08/06(月) 21:04:51.14 ID:Ez/sRdO0
ビオにミナミヌマエビ入れたいけどリセットの時が大変そうだ
エビ入れてる人は稚エビとか割り切ってリセットするの?
68pH7.74:2012/08/06(月) 21:57:19.52 ID:sL1et3v1
>>65
タナゴは、水草食うから余り気にしなくてもOKだよ。
ゼニとかカネヒラに至っては水草専門に近いし。

>>67
救える限り救え。あとは割り切れ、諦めろ。以上です。
69pH7.74:2012/08/06(月) 22:44:50.06 ID:Ez/sRdO0
>>68
やっぱそうなるよね
気温が下がる秋ごろにミナミさん入れてみよう、リセットの時は頑張る
70pH7.74:2012/08/06(月) 23:03:32.68 ID:eVPfCjXt
ミナミさん一体何百匹に増えてるんだろう、
最初はたった10匹だったのに。
71pH7.74:2012/08/06(月) 23:07:49.45 ID:YlaA5ZoR
ビオでミナミが大繁殖すると、血が濃くなりすぎて弊害が出やしないか心配になることがある。
実際、なんか性質が弱くなってきてだんだん数が減っていくことあるんだよね…エビに限らず貝とかでも。
72pH7.74:2012/08/06(月) 23:16:36.61 ID:GnhBQCfB
20年ビオでミナミやってるけどミナミに関しては血が濃くなって全滅することはない。
この前見てきたら底までお湯になってたけどマツモの影に退避して生き延びてた。
73pH7.74:2012/08/06(月) 23:16:43.32 ID:s/C2PrlW
>>71
今年4年目で血が濃くなる弊害を恐れて新規の和金を入れた。
病気を持ち込まれて、今大変。
ツリガネムシを初めて見たよ。
74pH7.74:2012/08/06(月) 23:18:02.96 ID:GnhBQCfB
ミナミヌマエビスレかと思った・・・
>>55ですがレスくれた方々ありがとうございます。
上記の20年分の浮泥が溜まっていてそれを綺麗にしたいのだけどエビなので心配。
このまま行こうかな・・・
75pH7.74:2012/08/06(月) 23:42:59.97 ID:whjtSA/N
プロホースみたいなのにイーロカなどの小さい水中フィルターを直結させればサイフォン関係なく吸いだせる。
うちはそういうの自作してたまに底砂掃除してる。
76pH7.74:2012/08/06(月) 23:47:47.48 ID:sL1et3v1
>>74
それだけの期間放置していて問題ないなら、浮泥による自然濾過が完成してると思うから、そのまま放置で良いと思うぞ。
エビや小魚の餌になるものでもあるし、汚泥と違って積もっても害は無いし。
77pH7.74:2012/08/07(火) 07:05:00.48 ID:IodK0g5o
>>33
なるほど、見た目は黒い貝しかいないんだけど実は2種類いるんですかね。

>>45
ヒラマキガイ検索してみましたがこの貝はいないみたいです。

ありがとうございました。
78pH7.74:2012/08/07(火) 10:24:59.44 ID:IPdkJgA5
トロ舟ビオ、3年目なんだけど、アオミドロが・・・
リセットした方が良いのかな?
79pH7.74:2012/08/07(火) 16:34:38.78 ID:+3fq0ZQd
皆さん日当たりはどんな感じですか?
80pH7.74:2012/08/07(火) 17:48:30.05 ID:Cvti3qQW
すだれで日陰作ってる
81pH7.74:2012/08/07(火) 18:54:19.67 ID:wgndcARN
>>78
対アオミドロ用最強生物、フナを入れるんだ。
問題は大半の水草も食べ尽くしてしまう事だが。
82pH7.74:2012/08/07(火) 18:57:27.71 ID:ywmCBmwC
>>79
10時から2時ごろまで直射日光がガンガン当たる
83pH7.74:2012/08/07(火) 19:52:28.83 ID:pyl3AMM+
>>79
マンションのベランダの窓際に置いているのと、ベランダかま真南なので直射日光が差し込むのは朝晩のみ。
さらに鉢の陽の射す側を浅瀬にして稲を植えて日陰ができるようにしている。
84pH7.74:2012/08/07(火) 20:02:20.78 ID:Ndv6Q+so
>>79
7時から19時まで直射
木の覆いして杜若鉢入れて浮き草多目にして、都合半分ぐらい日陰にする感じ
85pH7.74:2012/08/07(火) 20:38:22.17 ID:uf+30CK5
日の出から正午くらいまで直射日光かな。半分すだれかけてる。 
水温は最高で33度くらい。

石巻さん入れたら鉢の側面テラきれいになった。気のせいか水も澄んでる。
最初3日くらいあんまりだなあ、と思っていたけど、1週間以上経った今素晴らしくピカピカ。
最近は中の植木鉢に取りかかった模様。石巻さんステキ。
86pH7.74:2012/08/07(火) 20:45:30.73 ID:30C+LoIq
>>79
松が日陰を作ってくれる
87pH7.74:2012/08/07(火) 21:40:52.77 ID:NUrUePZs
>>86
べ、べつにうらやましくないんだからね!
88pH7.74:2012/08/07(火) 23:48:53.37 ID:vJoW8a16
89pH7.74:2012/08/08(水) 00:09:57.91 ID:tFczD2Fw
>>43
スーパーで売ってるシジミって海水なのか?
90pH7.74:2012/08/08(水) 00:18:02.56 ID:AFFLSg2T
>>89
汽水
91pH7.74:2012/08/08(水) 11:32:53.31 ID:MFAZgTnW
ミナミは爆殖した後のエビ漁が楽しいw。
数匹残しておけばまた数ヵ月後には復活しているし。
92pH7.74:2012/08/08(水) 11:35:54.56 ID:XC0Jk3rd
>>91
エビ漁ってなに?
93pH7.74:2012/08/08(水) 12:28:18.79 ID:GkvuK1/c
網ですくって捕まえた後、かき揚げにでもして食べてるんじゃね?
94pH7.74:2012/08/08(水) 12:29:51.53 ID:V6XkTaUe
泥臭くて食えたモンじゃないと思うわ
95pH7.74:2012/08/08(水) 12:49:34.04 ID:G/1poEEN
鯛釣るんじゃね?
96pH7.74:2012/08/08(水) 15:29:32.99 ID:wtFhhYEm
60リットルのプラ舟にメダカを飼おうと思って赤玉土を買いにホームセンターに行ったら
焼成したのが倍の値段で売ってました。大中小粒があったのですが、
60Lだったら14L入り×1袋で足りますか? また粒の大きさはどれがいいでしょうか?
97pH7.74:2012/08/08(水) 16:31:19.89 ID:nKMFBxgt
>>96
焼赤玉は赤玉とはまったく性質や用途が違う、ほとんどレンガかセラミックの破片みたいなもんだからやめとき。
普通の赤玉にしなされ。
98pH7.74:2012/08/08(水) 16:39:32.01 ID:wtFhhYEm
>>97
そうなんですか!ありがとうです。
殺菌が要らないからいいかなと思ってたのですが普通のにします。
量とサイズはどれがいいでしょうか?
99pH7.74:2012/08/08(水) 16:45:53.93 ID:P/Rt3mDq
>>96
十分足りるよ(余る位)
自分も60Lのプラ舟で先月立ち上げた時
足らなくてまた買いに行くの面倒だから
赤玉土14Lx2買ったけど1袋そのまま置いてある。
100pH7.74:2012/08/08(水) 16:50:15.30 ID:w69nzVBB
>>98
赤玉土入れて何を植えるの?
底に薄く敷くだけ
半分を浅瀬にして抽水植物を植える
半分陸地にして湿地植物を植える
島を作って木を植える
状況によりけりだよ
101pH7.74:2012/08/08(水) 17:38:41.15 ID:ceUqOQpG
そこそこ大きい池はあるのだが・・・
白鷺がくるんで生体入れてない。気がつけばオイカワとブラックバスが住んでいた。
102pH7.74:2012/08/08(水) 17:47:26.36 ID:vd5vBwka
大きい錦鯉だったら大丈夫じゃね?
103pH7.74:2012/08/08(水) 17:55:39.65 ID:Sfn42W+O
>>99
熱湯消毒どうやった?お湯大量に準備しなくちゃダメだよね。
104pH7.74:2012/08/08(水) 18:16:33.10 ID:X8swTal9
>>101
オイカワとブラックバスが共生できるなんて、どんだけ広い池なんだ。
105pH7.74:2012/08/08(水) 18:29:21.44 ID:vJB94QL0
みんなフィルターとかろ材はつけてますか?
自分は気持ち分、小さいろ過器をつけてるんですがなんか外飼いに無意味な感じしてきた。
取っ払っても問題ないかな?
106pH7.74:2012/08/08(水) 18:39:42.79 ID:k2cbN6Zi
>>101
気がつけばって…
自然発生しないだろうに
誰かが放流したのかね
107pH7.74:2012/08/08(水) 18:52:34.80 ID:ceUqOQpG
つ池ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120808184956.jpg

>>106
取水口は用水からなのでそこから入ったのではないかなと
108pH7.74:2012/08/08(水) 18:59:37.65 ID:IRXYWKhj
>>103
熱湯消毒なんかするの?
109pH7.74:2012/08/08(水) 19:06:23.90 ID:wEJbnyTy
>>107
だーーーーーーーーーーーーーーっ
うらやましすぎるぅ
110pH7.74:2012/08/08(水) 19:18:30.81 ID:V+U5ZbJu
>>105
俺はエアリフト式のスポンジを取っ払ったのを付けてる。
濾過目的じゃなくて二枚貝の酸欠防止を考えての水の循環用なんだけどね。
111pH7.74:2012/08/08(水) 19:49:45.91 ID:17513kIY
>>107
奥行きあるなー。遠景で楽しめそうなのがすごい
112pH7.74:2012/08/08(水) 21:12:56.24 ID:+PzkbmLQ
>107
結婚してください
11399:2012/08/08(水) 21:49:13.16 ID:EM7a1vQa
>>103
遅レススマソ
熱湯消毒はしてないよ

プラ舟スポンジで水洗いして赤玉土はザルで水洗いしながらその都度入れていった(濁り防止のため)
後は睡蓮や浮き草を入れて水道水を注入して3日放置してメダカとミナミヌマエビ&姫タニシを投入
一月ほど経ったけどミナミが2匹★になっただけで快調です。
114pH7.74:2012/08/08(水) 22:33:10.26 ID:3T+ZdlWD
>>107
うわああでけえええうらやましい
用水でも湧水でも外から取水できたらいろいろ楽しそうで憧れる


ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120808222839.jpg
7月の半ばから一面アオミドロだらけになって処理が追いつかない
すだれ掛けたり屋内水槽で余ったマツモ大量投入したりしてるけどぜんぜん減らない
なんとかする方法ってないですかね、テデトールしかないんでしょうか
115pH7.74:2012/08/08(水) 22:39:43.75 ID:3ZJyW1OV
>>113
何リットルに何匹スタート?
途中でメダカ追加した?
水量に対してメダカ少数で始めて徐々にメダカ増やしたいから
参考にしたい
116pH7.74:2012/08/08(水) 22:40:54.40 ID:3ZJyW1OV
やっぱでかい池は管理大変だなあ
管理したがりだから自分には向いてないわ
117pH7.74:2012/08/08(水) 22:44:27.37 ID:wEJbnyTy
>>114
お前だって庭にこんな立派な池をーwww

まさか (;゚д゚゛) ゴクリ ここはこういう人たちばっかなんかーっ
118pH7.74:2012/08/08(水) 22:58:52.99 ID:17513kIY
>>114
日当たりかなり良いけど水温的にエビ類はきつそう?
119pH7.74:2012/08/08(水) 23:00:46.30 ID:V+U5ZbJu
>>114
上でも書いたが、フナを入れる。
奴らはアナカリスを壊滅させるほど植物が好きなんで、アオミドロもガツガツ食うぞ。
フナが嫌なら和金とか、タナゴのカネヒラもありだ。

>>117
いやいや、それは無いそれは無いw
俺はプラ舟埋めてるだけだし。
120pH7.74:2012/08/08(水) 23:04:00.97 ID:3ZJyW1OV
>>117
自分は>>14で画像上げた

でかい発泡容器が欲しいけど意外と高い
20リットル程度なら50円で買ってるけど小さ過ぎる
121pH7.74:2012/08/08(水) 23:04:46.79 ID:zr/vUkUL
>>117
君はプラ舟派か?w
122117:2012/08/08(水) 23:17:17.09 ID:wEJbnyTy
最近になってプラスチックの池もどき(一番小さいプラ舟よりさらにひとまわり小さい)を
玄関横に置いたばっかなんだけど
スレタイに“ベランダで”って入ってるから安心して常駐してたんだよぉ
そしたらすごいのばっかうpされるからさぁw
123pH7.74:2012/08/08(水) 23:20:04.62 ID:3ZJyW1OV
つーか色んなビオがもっと見たい
画像上げてくれ
124pH7.74:2012/08/08(水) 23:24:09.19 ID:W3VRoE/e
>>122
心配するな。私は25リットルのバケツ2個だw
125pH7.74:2012/08/08(水) 23:24:22.38 ID:EM7a1vQa
>>115
60のプラ舟です。
プラ舟セット後にオークションで自家繁殖の青メダカ(ダークブルー系)10匹(SMサイズ)
現在、卵産みまくりで孵化した稚魚を育てています。
126pH7.74:2012/08/08(水) 23:25:58.63 ID:3ZJyW1OV
>>125
なるほど、少なめ飼育なんだね
うちは自家産が増え過ぎて過密予定なんだ
127pH7.74:2012/08/08(水) 23:26:25.16 ID:V+U5ZbJu
>>123
俺はまだ改造が終わってないんだよう。
ぶっちゃけプラ舟埋めて周辺ブロックで固めで池っぽくした辺りで予算込みで力尽きたw
128pH7.74:2012/08/08(水) 23:37:34.93 ID:3ZJyW1OV
>>127
がんがれ完成したらうp!
129pH7.74:2012/08/08(水) 23:40:08.31 ID:w8XWqT5z
俺も60プラでベランダだぞおい
130pH7.74:2012/08/09(木) 00:11:17.59 ID:4ZEwlqrc
大きい池の人はどうやって防水してんの?
やっぱコンクリ?
131pH7.74:2012/08/09(木) 00:25:54.12 ID:wDf0WdiM
コンクリだと止める時大変だし、シートでね。
132pH7.74:2012/08/09(木) 00:39:40.95 ID:edYtx+HR
>>130
うちの池はコンクリに防水塗料塗ってありますね
飛び石とかの石材もあることだしきちんと固定しておかないと危険ですから

131か言ってるように防水シートでもいいと思う。ただ滑りやすいw
133pH7.74:2012/08/09(木) 11:14:28.23 ID:RCUiGwMc
緑のプラ船がダサいからチャームで凛ってやつ買おうか迷ってるんだけどあれって塗装剥げたりしますか?
134pH7.74:2012/08/09(木) 11:34:47.58 ID:ZMq8W4jx
>>133
> 緑のプラ船がダサいから
この一言いらんやろ
ここ沢山使ってる人いるのにw
135pH7.74:2012/08/09(木) 11:38:39.87 ID:RCUiGwMc
ごめん
俺も使ってるけど目立つというか友達に汚いねって言われてショック受けたというか
136pH7.74:2012/08/09(木) 11:44:28.08 ID:LtqdyHCl
緑が多い庭だと
緑のプラ船はあまり目立たないよ
137pH7.74:2012/08/09(木) 11:49:43.11 ID:RCUiGwMc
置いてるとこは緑多くない…
青水で水の色がプラ船と同じだったのが気持ち悪がられたのかも
ヘドロが溜まってるって言われた( ; ; )
138pH7.74:2012/08/09(木) 11:55:01.74 ID:e2C1d0/c
青水も興味ない人からみたらただのきったねえ水だろwww
理解されないことが多い趣味だから気にすんなよwww

綺麗な入れ物でビオ作ったって対してよくは思われねえよ
139pH7.74:2012/08/09(木) 12:04:17.45 ID:ZMq8W4jx
>>135
あんなに高価なものを買う気になるってことは
友達じゃなくて彼女に言われただな
140pH7.74:2012/08/09(木) 12:07:10.78 ID:RCUiGwMc
まあ理解されないよね
だったら理解されないままでいいや
センクス
141pH7.74:2012/08/09(木) 12:10:56.00 ID:r3vC48K1
>>14をディスってんのかと思った
142pH7.74:2012/08/09(木) 12:15:42.59 ID:VWcPcoHA
>>137
一般人からすると、ただの汚い水溜りにしか見えないからなぁ。
143pH7.74:2012/08/09(木) 12:15:44.95 ID:GG3ny8BI
剥げないよ
というか塗装してない
144pH7.74:2012/08/09(木) 12:21:26.35 ID:5RhTon34
マンションのベランダでやってる人いますか?
プラ舟と赤玉土買ったけど、周囲をどうやって囲おうかな?
そのままじゃ冬場は温度下がりそうだし
145pH7.74:2012/08/09(木) 12:39:16.53 ID:l9apAs9k
>>118
春に茶無でミナミを200匹ほど買って入れました。たぶん今でも半分くらいは残ってると思うんですが…

>>119
フナ、最初ためしに入れてみたらメダカとヌマエビをモリモリ食うので退去願いました。
カネヒラとタイバラは何匹か入れています。もうちょっと足したら効果が見えてきますかね?
146pH7.74:2012/08/09(木) 13:46:38.77 ID:5g3VF4ba
>>133
私はプラ舟よりももう少し深さが欲しかったから凛にしたよ。
レビューに届いたら傷だらけだった、ってのがあったから心配してたけど大丈夫だった。
塗装じゃないみたいだからハゲないね。
樹脂の臭いが結構キツくて、洗って天日にさらしといたけどなかなか取れなかった。
でもお魚は元気。
147pH7.74:2012/08/09(木) 14:20:16.30 ID:rAuKdpLo
凛のベージュだけど塗装が溜まって厚くなっている箇所とかは細かいヒビみたいになってるが
気になるほどではないし外側は傷をつけたが地肌が出ることはなかった。
濃い色を今風な玄関に置けばお洒落なのかもしれないが3年目のベージュは普通に汚い。
中はアオミドロ出てるし少なくとも近所の人に容器を褒められたことはないな。
148pH7.74:2012/08/09(木) 14:36:04.70 ID:Ki/fGj1U
>>144
ベランダで夏は緑のカーテン、冬は断熱シートで囲んで夜はフタ(発泡スチロールまたは断熱シート)
福岡だからそこまでしなくても凍ったりはしないけどね
149pH7.74:2012/08/09(木) 18:41:05.34 ID:/14EBMxb
来客に目で楽しんでもらうなら大きいお椀か皿ぐらいの水鉢が適度

でもエビや魚が団体行動するような広さが欲しいです・・・
150pH7.74:2012/08/09(木) 20:19:54.60 ID:wDf0WdiM
>>145
ああ、エビ入ってるんじゃ駄目だなw
俺は水草の茂みでエビの居住エリア確保してたけど。
タナゴは藻をモフモフと食うけど、フナほどガツガツとは食わないんだよ。
キンブナが小さくて使い易いんだけどな。
151pH7.74:2012/08/09(木) 20:23:39.34 ID:nnz8To9F
>>123
雑草が生えてて見栄えがよくないけど ほい
http://iup.2ch-library.com/i/i0712544-1344511004.jpg
睡蓮が咲くとこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0712545-1344511060.jpg

152pH7.74:2012/08/09(木) 20:26:06.68 ID:cyKAkYMV
>>151
うわーー、いいなーーー!!!
やっぱり池は本当に良いわ…
コンクリの池なの?
153pH7.74:2012/08/09(木) 20:34:17.64 ID:nnz8To9F
>>152
コンクリです
154pH7.74:2012/08/09(木) 21:03:01.22 ID:l9apAs9k
>>150
ありがとうございます。
葦とマツモとアナカリが結構な茂みを作っているので、キンブナかカネヒラが捕れたら入れてみます。
春先に入れたのが15cmくらいあるギンブナだったからなあ…タニシもエビも目に入る先から食ってた…
155pH7.74:2012/08/09(木) 21:23:13.08 ID:+cjlHW49
>>151
その雑草ぼーぼーを目指してんだよ!
156pH7.74:2012/08/09(木) 21:25:04.24 ID:wDf0WdiM
>>154
ところで、容器のサイズは?
俺がそれやってのはプラ舟180だったんだが、60とかだと棲み分けるスペースが無いかも。
半分以上をクロモとかセンニンモが占めて勢力争いしてた。
157pH7.74:2012/08/09(木) 21:42:36.37 ID:l9apAs9k
>>156
>>117の画像にある穴なので、だいたい2200*1000*500くらいになると思います。
画像の右半分、すだれのかかっている下はみっちりとアナカリ・マツモが茂っているので、
プラ舟180で可能なら大丈夫かなと思っています。
158pH7.74:2012/08/09(木) 22:02:37.95 ID:wDf0WdiM
>>157
これでミドロだらけになるって、どんだけ富栄養化してるのよw
159pH7.74:2012/08/09(木) 22:31:12.89 ID:nnz8To9F
>>155
ぼーぼーがいいのかよw
庭の手入れって結構大変なんよ
160pH7.74:2012/08/09(木) 23:08:57.91 ID:Eu/UjEW1
>>151
これは自分で穴掘ってコンクリ埋めた自作の池?
凄くイイね
161pH7.74:2012/08/09(木) 23:52:21.96 ID:nnz8To9F
>>160
とんでもないw
新築の時に職人さんが作ったものかと
誰も管理しなくなったので掃除してビオトーブを始めたらハマッたw
今年は蝶、蜂、カエル、カメがよく来ますね

162pH7.74:2012/08/10(金) 00:08:53.37 ID:76cqvKF2
カメ!?
163pH7.74:2012/08/10(金) 00:22:38.93 ID:dqoKVbAc
カメが来るのか!
164pH7.74:2012/08/10(金) 00:40:53.29 ID:jv3UsERP
やっぱりカメに引っ掛かるよなw
野良カメとは胸熱だな
165pH7.74:2012/08/10(金) 01:01:48.90 ID:rOU0rVDz
用水路にミドリカメが大量発生してるせい
朝に池を覗いたら小さなカメが悠々と泳いでたw
166pH7.74:2012/08/10(金) 01:09:46.73 ID:dqoKVbAc
ミドリガメか・・・
167pH7.74:2012/08/10(金) 01:17:01.10 ID:I49b/D/0
アカミミは割とおるな
168pH7.74:2012/08/10(金) 07:33:33.85 ID:rEEG4FVZ
コンクリの池って地震になったらひび割れしないの?
169pH7.74:2012/08/10(金) 08:41:19.06 ID:/ggKGg0R
池の人は生体よりも植物メイン?
メダカが観察し辛そうなのとヤンマとか来そう

メダカを観察したり長生きさせたいから
ネットで鳥と虫よけしてメダカに餌毎日やってる
植物は二の次
170pH7.74:2012/08/10(金) 12:54:28.96 ID:uApcpLoR
ここの画像見た後うちのベランダ睡蓮鉢見てると涙が…
171pH7.74:2012/08/10(金) 13:27:14.66 ID:S15FruWF
>>170
ビオトープレイアウトフォトコンテスト見てご覧
こじんまりした睡蓮鉢でも宇宙を感じるような作品もあるから
元気出せ
172pH7.74:2012/08/10(金) 13:29:17.83 ID:QHyMxR14
>>170
うちなんてボロクーラーボックス…
173pH7.74:2012/08/10(金) 13:30:38.25 ID:TnafNDmT
そういう小じんまりしたのも見たいわ
174pH7.74:2012/08/10(金) 15:45:19.76 ID:MXI1Sf3H
うちなんて砂利敷いてマツモとアナカリスしか入ってないぞw
ビオですらない
175pH7.74:2012/08/10(金) 15:53:41.91 ID:VVD4zRJK
>>123
ずっとやろうと思っていたのだが、発起して今年の5月から始めた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY37r1Bgw.jpg
鉢は凛の55cm角のやつ。
南側は浅瀬にしてミクリとヒメホタルイ、親戚からもらった魚沼産コシヒカリの
玄米を発芽させた稲を植えてある。
メダカとミナミ、おそらくマツモについてきたのであろう巻貝とイトトンボの
ヤゴがいる。
176pH7.74:2012/08/10(金) 15:58:46.71 ID:rEEG4FVZ
ミニ田んぼだなw
177pH7.74:2012/08/10(金) 16:23:09.90 ID:0HNhjkmM
睡蓮鉢でも何かの芸術作品かとおもうレイアウトあったよ
書店で見たんだけどね 流木組んで凄かったが生体がメインでなくて
どちらかというと生け花等、みせる演出にこだわり過ぎてたようなレイアウトだったな 
管理大変そうだった
178pH7.74:2012/08/10(金) 16:40:44.68 ID:6E59a5qe
>>177
そういうのは写真で見る分にはステキだけど長続きしないし、そもそも長期保たせることを想定してないよね。
見頃過ぎて崩壊しだしたらすぐリセットすればいい的な。
179pH7.74:2012/08/10(金) 16:47:28.31 ID:2/wh6HDn
>>175
青水っぷりが凄い
コシヒカリ植えるの来年やってみようかな
横の割り箸とタッパーは何?
180pH7.74:2012/08/10(金) 17:03:58.46 ID:2/wh6HDn
母親がうたた寝した隙に息子(1)がコイを飼ってる水槽で溺れて意識不明の重体
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344575392/
181pH7.74:2012/08/10(金) 17:10:45.91 ID:MXI1Sf3H
>>178
水草レイアウト水槽もそうだよね。
ソイル使うとどうしてもリセットが必要だし
182pH7.74:2012/08/10(金) 18:49:20.54 ID:EK+SQr8Z
金がない自分は植物を買えず田んぼで拾った小さい浮き草だけ浮かんでる状態・・・・・
池を型どった木材や防水シートも丸見えでとても自慢できるもんじゃない。。。
まあもともと魚メインなんだけど、なんかちょっとなぁうん・・・・
近くに水草がある池いろいろあるんだが夏の暑さとハチやヘビが怖くていけない
183pH7.74:2012/08/10(金) 19:16:49.07 ID:quXPrTa1
金がないのに採集渋ってたらなんも出来ないだろw
184pH7.74:2012/08/10(金) 19:31:54.26 ID:wqApaUwm
>>182
今の季節だと、用水路にでも行けばアナカリスやオオフサモがウジャウジャ生えてないか?
ちなみに俺も防水シート丸見えだから気にするなw 現在レンガで装飾中。
185pH7.74:2012/08/10(金) 20:01:16.20 ID:0HNhjkmM
アナカリスはいいんだけど、コカナダモはなんだか見栄えしないなとおもってたんだ
でも良く見たら結構きれいなんだよねレイアウト次第でどうにかなるのだろうか
スペースあればアナカリスだけ睡蓮鉢作ってもいいかなと思ってるんだけど
でもなんか、沈殿物かなにかわからないけれどアナカリスが水中で泥にまみれてるのを
よく目にすることがあるんだ 吸着じゃないが吸い寄せてるのかな付着してるようになってたりね
186pH7.74:2012/08/10(金) 20:06:55.01 ID:VVD4zRJK
>>179
マツモを入れすぎていてメダカも泳ぎにくそうにしているし、下の方が枯れ始めていたので箸てもちあげてきりました。
タッパーはバケツの汲み置き水を追加するときの柄杓の代わりに使ってます。単に、家にあるものを適当に代用品にしているという感じですね。
187pH7.74:2012/08/10(金) 20:21:00.73 ID:dy0VR53w
60Lプラ舟なんだけど
どうもタニシ先生が酸素足りないって言ってる
生体はメダカ10、シマドジョウ4、ミナミ10、タニシ5
水草はホテイ10?アナカリスその他色々

立ち上げてまだ1週間程度なんだけどアドバイス求む
188pH7.74:2012/08/10(金) 20:33:44.20 ID:wqApaUwm
>>187
ホテイが多すぎて水中に光が届かず、光合成をを妨げてるんでないか?
ホテイそのものは水中に酸素供給はしないからな。あとウキクサ系は水面の動きを止めるから酸素の溶け込みを阻害するし。
189pH7.74:2012/08/10(金) 21:12:38.49 ID:dy0VR53w
>>188
ありがとう!
確かに水面いっぱいにホテイが浮かんでたわ・・・・
7割撤去してもう少し日当たりがいい位置に移動させてみました
190pH7.74:2012/08/10(金) 21:48:08.49 ID:OUZTGebL
>>189
温度にも気をつけてね
191pH7.74:2012/08/10(金) 21:54:55.61 ID:tXjSzzwx
うちも60プラ。ホテイが大きくならずに葉っぱの先がすぐに茶色くなって
小さい汚らしいのがどんどん別れてみすぼらしいので
アマゾンフロッグピット中心に変えたら、いい感じになった。
ミナミはいつも裏をツマツマしてるし、ヒメタニシは根っこから引き寄せるのか
底で抱きかかえてムシャムシャ食べてて、かなり評判いいみたい。
192pH7.74:2012/08/10(金) 21:57:39.26 ID:nP6a44CP
ヒメタニシは働き者です
193pH7.74:2012/08/10(金) 22:14:55.62 ID:HQVW308n
>>191
ホテイうちも汚く大きくならなかったけど卵とるときポロポロ抜けるから3cm位残して切って
抜けやすい根っこ少し抜いたら凄い勢いで増えだしたよ
ついでに汚い葉っぱとかむしりとったったw

アマゾンフロッグピットが一握り程度だっったのが水面の2/3ぐらい占めるぐらい爆増してて夏場だから水温上がらなくて良いのかな
と思ってたけど>>188読んで少し間引いたほうが良いのかな?

ちなみにうちも60プラですw
194pH7.74:2012/08/10(金) 22:33:16.14 ID:quXPrTa1
根が底床に付くと成長が加速するから浅いプラ舟だとそれが顕著になるね
そのうち葉が立体的に突き出して別の品種みたいになるから少し放置してみても面白いよ
195pH7.74:2012/08/10(金) 23:38:37.13 ID:EK+SQr8Z
アナカリスとかコカナダモ・・・まあ水草全般で、根っこって防水シート突き破るかな?
ヨシとかガマは強力だからぶち抜くとは聞くけど
196pH7.74:2012/08/11(土) 00:33:56.34 ID:GDyCG/jM
>>195
水草程度じゃ防水シートはぶち抜けない
ヨシやガマも防水シートの下地がしっかりしてればそう簡単には抜けない
197pH7.74:2012/08/11(土) 02:29:03.65 ID:2E5Xr0ZJ
投入したヤマトシジミ、全滅したかと思ったら1匹土の中で生き延びてた
通りで最近青水が澄み始めたわけだ
198pH7.74:2012/08/11(土) 02:42:23.27 ID:Wn33jvJO
>>197
一匹でそんなにパワーあるの?
199pH7.74:2012/08/11(土) 02:48:45.65 ID:2E5Xr0ZJ
>>198
ジャンボタライ80(実際に入ってる水は60Lくらい)を、3cm下が見えない状態から2週間で全て透明にしたよ
200pH7.74:2012/08/11(土) 02:55:30.62 ID:Wn33jvJO
>>199
マジかー
なんかすぐ☆にしちゃいそうでずっと迷ってたんだけど
うちでもやってみる
201pH7.74:2012/08/11(土) 03:18:41.80 ID:2E5Xr0ZJ
買ったお店にもよるからね
エアレをしてくれてるスーパーや魚屋で買えれば長生きする可能性が高い

あと、死んだ貝はすぐに引き上げてね
アオミドロの生産拠点になっちゃうから
202pH7.74:2012/08/11(土) 06:12:10.27 ID:XozemuzD
ヤマトシジミは汽水だろw
203pH7.74:2012/08/11(土) 07:11:00.84 ID:BhYa5ojQ
ググったら淡水でもいけるらしいな
204pH7.74:2012/08/11(土) 12:06:28.61 ID:fC5XwiSS
>>176
ありがとう、それを目指して作ったから嬉しい。
205pH7.74:2012/08/11(土) 19:38:41.99 ID:2cxCOt4W
ビオのメダカを何匹か部屋の水槽に入れて飼ってるが、
毎年この時期にコケ繁殖してトンでもない事になってたので、今年はミナミを一緒にいれてみた。
ミナミたったの5匹なのにコケが繁殖する兆候すらない、ミナミって結構凄いんだな。
206pH7.74:2012/08/11(土) 22:20:42.28 ID:XozemuzD
>>203

淡水だと長生きしないでしょ
207pH7.74:2012/08/11(土) 23:04:36.01 ID:QUdCkRFx
いわゆるカミカゼ濾過ってやつだな?
208pH7.74:2012/08/11(土) 23:09:37.39 ID:ct+l9+NO
シジミ使うくらいなら、イシガイ入れれば?
209pH7.74:2012/08/11(土) 23:16:09.10 ID:QFeQS6+k
>>208
シジミよりイシガイの方がパワーあるの?
210pH7.74:2012/08/11(土) 23:23:33.65 ID:ct+l9+NO
パワーあるというか、シジミと違って淡水の貝だから。暑さにも多少耐性があるし。
能力差は良く分からんけど、シジミより大きいから上だと思うぞ。
211pH7.74:2012/08/12(日) 12:25:47.88 ID:ALWUhDG/
メダカ15匹ほど育てようと思うんですが、赤玉土じゃなくて
砂利だとなにかよくないことありますか?見た目きれいなんで。
http://cdn.uploda.cc/img/img5025ddd120f6c.JPG
212pH7.74:2012/08/12(日) 13:01:52.11 ID:vC9Pvh5s
>>211
赤玉土のほうが環境が落ち着くのは早いと思うけど
長期的には大して変わらないと思う。お好きなやり方で
213pH7.74:2012/08/12(日) 13:51:06.18 ID:hQiMHCiW
俺は五色砂が水草の緑が映えて一番好きだけど
黄ばむとどう洗っても元のキレイさが戻らん・・・
214pH7.74:2012/08/12(日) 13:52:39.08 ID:/QhKxfd4
観察してると時々メダカが体を睡蓮の茎などに体をこすりつける動作をするんだけど隔離した方が良いのかな?

プラ舟でミナミヌマエビとヒメタニシがいます。

水槽だったら濾過止めて薬入れたら良いのだろうけど。。。
215pH7.74:2012/08/12(日) 15:48:38.70 ID:HmQOn8F3
>>214
それアブラハヤとかムギツクもやってたことあるけど
放置してたらしなくなったし
一個体も落ちてないから問題なさそう
216pH7.74:2012/08/12(日) 18:44:05.78 ID:Yuryp06j
ホテイ草に制圧される日も遠くないな…
http://pc.gban.jp/?p=45351.jpg
217pH7.74:2012/08/12(日) 18:53:37.93 ID:wvWKhTYl
>>211
こいつらは細かい事は気にしないからなんでもやっていける
218pH7.74:2012/08/12(日) 21:26:19.64 ID:vC9Pvh5s
>>214
白点病じゃないの?
219214:2012/08/12(日) 22:10:14.68 ID:/QhKxfd4
レスどもです。

>>215
延々こすってるわけでもなく時折なんで少しこのまま様子見してみます。

>>218
網ですくいあげて体見ても綺麗なんですけどね
220pH7.74:2012/08/12(日) 22:14:08.61 ID:rtTnEt7Y
>>219
網は傷が付くから透明な容器で水ごと掬って横から観察しる
221pH7.74:2012/08/12(日) 22:37:42.39 ID:BhM01IJ/
100均の柄杓愛用
上澄み掬ったりするのにもいいし便利だお
222pH7.74:2012/08/12(日) 22:59:11.80 ID:MnK+JgB2
う〜む、綺麗なビオと正反対の悩みになるんだが、入ってる魚の為に付着藻類を増やしたい。
水草の液肥とか日光では足りないのだろうか。石がコケまみれになってくれるのが理想なんだが。
223pH7.74:2012/08/12(日) 23:38:52.90 ID:5YBBT3Tb
肥料とかなんも入れなくても太陽光あたってればアオミドロとかフッサフサになると思うよ
224pH7.74:2012/08/12(日) 23:40:41.63 ID:/QhKxfd4
>>220
了解です今度からそうします。
225pH7.74:2012/08/12(日) 23:44:24.24 ID:yCgTaRDa
>>222
ある程度水流あれば付くと思う
エアレ程度の水流でも付くと思うよ
226pH7.74:2012/08/13(月) 03:05:54.63 ID:+oRjysOn
ほっときゃ勝手につくよ
今は時期が悪いだけだ
227pH7.74:2012/08/13(月) 08:27:42.06 ID:1yY2Y6Ue
死んだタニシの殻ってどうなるんですか?
228pH7.74:2012/08/13(月) 10:27:18.40 ID:xRV3BqpR
そのまま残る。
229pH7.74:2012/08/13(月) 11:23:16.71 ID:vmFJF7cu
>>211
砂利きれいだなー でもどじょうも飼うならやっぱり赤玉土かなー?
230pH7.74:2012/08/13(月) 11:41:08.01 ID:UalDbOxW
めだかの子供だいぶ大きくなったようp。
見にくいけど画面中央にいます。
http://iup.2ch-library.com/i/i0715662-1344825530.jpg
てか子供って目が青いのか。これはメスだよね。
231pH7.74:2012/08/13(月) 11:50:41.94 ID:vmFJF7cu
>>230
右のプランターに生えてるのはなんですか?
232pH7.74:2012/08/13(月) 12:02:19.53 ID:ypxdpGaa
>>230
水きれいだなぁーてかここでうpされてる画像みんなそうだけど
ビオやってる人ってフィルターとかで水動かさないのに
なんできれいなんだぜ
233pH7.74:2012/08/13(月) 12:31:59.87 ID:XouAppJQ
金魚入れれば汚くできるぜ
234pH7.74:2012/08/13(月) 13:23:41.45 ID:pzc8fvmF
水を綺麗にするのは簡単だけど、アオミドロが一切無いのがすごい。
235pH7.74:2012/08/13(月) 13:29:45.45 ID:yJflZiGR
>>230
うわーすごいきれい
こういうの見ると自分も作りたくなります

今のはプランターに水入れてまだ濁ってるビオもどきだからなー(´・ω・`)
ミナミヌマエビだけ入れとるよ
236pH7.74:2012/08/13(月) 13:32:59.39 ID:QPM97tqN
アオミドロが無いのは赤玉土がうんたらかんたらだから?
237pH7.74:2012/08/13(月) 14:13:23.54 ID:HYWE9mZd
そんなことよりそのメダカオスっぽいけど
238pH7.74:2012/08/13(月) 14:16:58.14 ID:Y+Xl58sr
今日の午前中は日光激し過ぎ。
水触ったらアツッ!ってなるくらいの水温でした。

鉢が黒いからいけないんかねぇ…
239pH7.74:2012/08/13(月) 15:40:01.80 ID:Vuxp/sf5
>>232
淡水二枚貝とか?
俺もそれ期待してイシガイあたり投入しようかと
240pH7.74:2012/08/13(月) 17:00:24.19 ID:xRV3BqpR
コケはエビや巻貝、水中の養分は水草が吸ってくれてるからじゃないかな。
だからうまく立ち上がってないビオとかだとコケまみれってことあるね。
うちも壁にアオミドロっぽいものが・・・・タニシ入れてるけど仕事してくれてるのかしら
浮き草なんか数減ったぞ。タナゴが食いやがったか?
241pH7.74:2012/08/13(月) 17:22:25.16 ID:Kjzi7enK
80Lビオ立ち上げて12日目、種水入れたおかげか
メダカ20匹で毎日餌モリモリやってるけど
アンモニア亜硝酸塩ともにゼロ、ペーハー6.8
新たに10匹追加してもいいかな
242pH7.74:2012/08/13(月) 18:09:46.26 ID:pGgG/cxd
>>241
エサどれくらいあげてる?
243pH7.74:2012/08/13(月) 19:40:20.53 ID:Kjzi7enK
結局10匹追加した
暫くは水質見とこう

>>242
1日1〜2回、1回あたり3〜4分ぐらいで食べきる程度
244pH7.74:2012/08/13(月) 19:43:32.91 ID:9cNtV3uO
今日チ○ームでセットを買って水張ったばかりの初心者なんですが、
梱包を解くときか最初からかは解らないのですが熱帯性睡蓮のつぼみの茎が折れてましたorz
で、質問なのですがこの茎はもう駄目として、このまま育てれば花を咲かせてくれるのでしょうか?
このままじゃ寂しそうで・・・(´・ω・`)
245pH7.74:2012/08/13(月) 19:44:12.92 ID:9cNtV3uO
上げてしまいましたすいません
246pH7.74:2012/08/13(月) 19:48:39.22 ID:BibtchqR
せめて種類くらい書こうぜ
247pH7.74:2012/08/13(月) 20:04:22.75 ID:9cNtV3uO
すいません。書こうと思ったんですが、チャームの表記に「熱帯性スイレン 青紫」としか
書いてなくて正確な種類が良く解らないんです
これじゃ答えようが無いですよね・・・ぐぬぬ
248pH7.74:2012/08/13(月) 20:18:51.54 ID:yJflZiGR
>>388
リサイズくらいしろ
249pH7.74:2012/08/13(月) 20:26:43.56 ID:jmKjjIpD
>>239
二枚貝は珪藻は食うけど緑藻は食わないから、アオコ対策とかにはならないぞ。
日当たりを加減しないと緑藻が増えて明るい緑色になる。濃緑色になったらアオコだけどねw
250pH7.74:2012/08/13(月) 20:31:37.48 ID:yyjkIEnT
>>247
蕾がまだ株元にあるなら、いづれそれが咲くじゃろ。
ただ日照不足やもろもろの原因で腐る場合もある。
まだ暑いうちは新しく蕾が出来るから、気長に育てたらいい。
251pH7.74:2012/08/13(月) 20:39:36.69 ID:l9cQfBI4
>>249
タニシ先生とミナミくんもいるから大丈夫
252pH7.74:2012/08/13(月) 21:27:57.21 ID:pVtpAk6Y
>>248
未来へのアドバイスか
253pH7.74:2012/08/14(火) 00:10:17.84 ID:yW8vNCEN
エビのシェルター用に5cmくらいの砂利を積み上げてみたら、スジシマドジョウたちの棲家になってしまったw
254pH7.74:2012/08/14(火) 00:50:24.99 ID:ri7hAdsF
>>250
レスありがとう
蕾はもう付いてないです(´;ω;`)悔しかったんで折れた茎を土に差しときました
気長に待つとします。
255pH7.74:2012/08/14(火) 02:24:41.70 ID:hbmPLXYJ
ホテイの花って変わってるねえ。
花弁の一枚だけに綺麗な模様というか色が入ってる、なんていうか不思議な花だ。
http://casmount.gotdns.com/~eroo/src11/up7846.jpg.html
256pH7.74:2012/08/14(火) 03:26:47.99 ID:+wizWZAI
ペイントしてあるかと思た
257pH7.74:2012/08/14(火) 06:42:20.50 ID:6rhUwck2
へー
綺麗な花だな。
258pH7.74:2012/08/14(火) 08:58:14.61 ID:lpdUmy+b

戚襲来
259sage:2012/08/14(火) 10:26:37.77 ID:qZQ2WKUe
1つの株でこんなに花がつくもんなんだ凄く綺麗だなぁー
今年初めての導入でまだ1度しか開花見たことない
しかも咲いた後に見つけてガッカリorz
開花のタイミングがよく分からない
注意して毎日観察してたらおおこれは翌日咲きそうだ!
とか分かるもん?
260pH7.74:2012/08/14(火) 11:03:15.15 ID:6tqkSlAL
>>259
株元に蕾出てくるからわかるよ
あとsageは名前欄じゃなくメール欄
おまいおもいっきしageてるでw
261pH7.74:2012/08/14(火) 12:01:54.58 ID:T3LplIdI
>>231
ヒメホタルイです。
>>232
>>235
ありがとー。
水は鉢の側面にコケかもかつき始めて緑色になりかけてたんだけど、5分の1ほど水換えして、
マツモたくさんと石巻貝いれたらずーっと綺麗なままです。
石巻貝が壁や植木鉢についたコケを片っ端から掃除してくれるので水中に養分がまわらないのかも。
アオミドロはタナゴがいるので食べてくれてるのかなあ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0716545-1344913050.jpg
水底に佇むタナゴ。

262pH7.74:2012/08/14(火) 12:12:31.49 ID:RM6Ruwh8
>>261
全体が見たい
263pH7.74:2012/08/14(火) 13:17:15.08 ID:gpfHndGb
>>259
ツボミの先から花弁の薄紫色が見えたら、もう翌日には咲くみたいだよ。
開花前日夜の11時頃に見ると、花弁が露出してるけど開いてない状態だった。
たった1日しか咲かない可憐な花だね。
264pH7.74:2012/08/14(火) 18:45:26.93 ID:Bm4cK6ZV
>>261
これは本格的なビオの予感!
タナゴが元気なのはビオ全体のコンディションが良い証拠。
265pH7.74:2012/08/14(火) 18:59:58.48 ID:yW8vNCEN
タナゴって、そんなに難しいか?
ゼニとか純系ニッパラとか言わなければ難しくも無いような。
266pH7.74:2012/08/14(火) 19:34:22.73 ID:V7057iNG
ビオ見たらスジエビがホバリングしてた
ザリエサを投入したら底まで追いかけていったけど、見失ったらしく定位置までしょぼしょぼ戻ってきた
267pH7.74:2012/08/14(火) 20:14:21.43 ID:qjwz4vEy
数日前からシオカラトンボが居ついて、上空を旋回してはカキツバタの枯れ蕾で休んでる
試しに指を立ててじっとしてたが間違って止まってはくれなかった・・・
268pH7.74:2012/08/15(水) 01:27:30.98 ID:AVLbdJPN
ビオでようやくニッパラ稚魚の浮上を確認。でも数が少ない、大阪産表示は本物だったか?
春先に準備が間に合ってれば世代交代を期待できたんだがなあ、親魚の越冬を期待して来年に賭けるか。
269pH7.74:2012/08/15(水) 09:56:21.06 ID:LlvauzZl
京都なんだが雨すごかったわ
山の上だから水没とかなかったけど、軒下で普段雨入らないところがずぶぬれ状態

近畿のビオラ―は大変だっただろうな
270pH7.74:2012/08/15(水) 13:02:37.96 ID:pdyICC54
みんな底砂の厚さは何センチくらい?
60Lプラ舟に5センチは厚すぎるかな?
271pH7.74:2012/08/15(水) 13:41:54.47 ID:oo+uDOU5
80Lで3〜4cm敷いてる
底から牛糞、庭土(粘土)、川砂、赤玉って感じにミルフィーユみたくしてる
272pH7.74:2012/08/15(水) 14:11:14.07 ID:RrZQZH3v
薄い方がいいって人もいるよね
掃除がしにくいって
でもうちはほったらかしにされてた水槽に入ってた砂利みたいので3〜4cm
と参考にならないですが(´・ω・`)
273pH7.74:2012/08/15(水) 15:00:19.21 ID:BbNNfVl6
メダカの稚魚が増えた時に急いで増やした60L舟には
ソイルをパラパラ(やっと底がかくれるくらい)
親の睡蓮鉢も藍藻出ちゃったからリセットして
現在はソイルパラパラだけ。
あとで砂利でも足そうと思ってたんだけど
タニシとミナミ入れたら2ヶ月たっても水がクリアで安定してるから
さわらない方がいいかなと考え中。
274pH7.74:2012/08/15(水) 16:59:38.50 ID:F1c0yCRy
1ヶ月前に友達の家のプラ舟ビオにこっそりレッドラムズホーン落としてったら手でつかめるサイズのやつが100匹くらいになってた
友達「なんか赤い貝が水草について来たみたいで苔たべてくれるんだよー お前にもやるよー」
次はなに落とそうかな
275pH7.74:2012/08/15(水) 18:14:38.53 ID:gyG3Au3x
>>274
100匹のレッドラムズか・・・おいらがやられたらぶちきれてるなw
まぁ次は赤つながりでレッチェリでも入れちゃれ
276pH7.74:2012/08/15(水) 19:19:04.65 ID:oo+uDOU5
>>267
俺の所にもシオカラトンボが来るんだけど、なぜか気に入られたらしく
隙あらば俺の肩に止まろうとしてウザったい
277pH7.74:2012/08/15(水) 20:59:29.76 ID:fmOUTD1H
ベランダの30キューブはアシナガバチの水場認定受けたw。
他にも虫の憩いの場になっているけど、ハナムグリは驚いた。
278pH7.74:2012/08/15(水) 21:08:58.72 ID:se6pdvSV
ホテイとアマフロの葉をバッタがモリモリ食べまくってたけど
ハリガネムシの事を思い出して強制引っ越しさせた
穴だらけになったホテイ、復活するといいな
279pH7.74:2012/08/15(水) 21:17:41.93 ID:L4GZ3epr
ハリガネムシってエビや魚には寄生しないよね?
280pH7.74:2012/08/15(水) 21:21:11.42 ID:se6pdvSV
知らんw
281pH7.74:2012/08/15(水) 21:21:28.15 ID:gyG3Au3x
>>279
魚の内臓に寄生する場合もあるってさ
282pH7.74:2012/08/15(水) 21:27:03.45 ID:se6pdvSV
寄生するんだ
カマキリも水面で居たりするけど強制退去、メダカ取るっていうし
でかいアシダカグモ?が水面で待機してた時はびっくりして声が出た
283pH7.74:2012/08/15(水) 22:02:29.80 ID:L4GZ3epr
>>282
なんか知らんが凄い所に住んでるんだな。
タガメとか来ないといいな
284pH7.74:2012/08/15(水) 22:15:26.72 ID:se6pdvSV
>>283
ネットで防御してるけど隙間が開いたりしてない所にクモとかカマキリとか来るw
プラカップにいれて庭の隅に退去させた
タガメって飛べるのか…ゲンゴロウは来た
今年の夏になって初めてヤンマ系のでかいトンボを見かけるようになったわ
285pH7.74:2012/08/15(水) 22:16:11.86 ID:se6pdvSV
訂正
隙間が開いたり、ネットをしてない所 です
286pH7.74:2012/08/15(水) 22:28:28.16 ID:qiuhoH2U
今年の雨水ってヤバイのか?猛暑のせいだとは思うが、水槽の水が白濁してくる。
もしくは、水底の泥がヘドロ化したか・・・
287pH7.74:2012/08/15(水) 22:29:08.31 ID:vKBE1FN6
お盆に実家に帰って田んぼから、タニシを持って帰ってきたぜ
小ぶりのしかいなかった
タニシって繁殖するよね?期待してるんだけど
288pH7.74:2012/08/15(水) 22:50:11.05 ID:3TJIruRX
1週間で倍になるくらいには
289pH7.74:2012/08/16(木) 02:03:42.18 ID:0RNy+Ry6
アシナガって刺す?
290pH7.74:2012/08/16(木) 03:03:29.87 ID:wSZff2j9
>>289
こっちが攻撃or危害を加えれば
291pH7.74:2012/08/16(木) 04:31:16.61 ID:gBgmszQ/
うちの睡蓮鉢もアシナガさんの給水ポイントになっとるな
水飲み中はわしが遠慮して離れてるんで攻撃はされたことはない
292pH7.74:2012/08/16(木) 06:20:09.34 ID:M+Pl4n6r
タガメいるとかどんだけ贅沢なんだよw
293pH7.74:2012/08/16(木) 11:19:22.10 ID:PZBQQHkm
最近夜見に行くとアシダカやゴキブリがよくいるわ。
害虫扱いされる虫も外で出会うとなんかかわいいな
294pH7.74:2012/08/16(木) 11:26:13.41 ID:ItWHigi3
昨夜はコオロギが鳴いてた。
ビオのフトイには赤トンボがとまってるし秋の気配を感じるわ。
295pH7.74:2012/08/16(木) 11:52:44.35 ID:l3ym5b8D
家の外でゴキブリに会うって意外とレアな機会だな
296pH7.74:2012/08/16(木) 12:32:44.57 ID:hRUnO+IW
ゴキは家の周囲にも居るよ
夜は軒下から出入りして徘徊する

庭に出ようとしてサンダルを突っかけようとしたら、サンダルの中からこんばんはしてあせったでござる
297pH7.74:2012/08/16(木) 12:34:27.73 ID:CxX+hmEr
夜道でカサカサ走り回ってるの見かけるよ、ゴキブリ。
家の外で靴はいてるし行動の制約も少ないから、見かけたら即座に踏み潰す。
298pH7.74:2012/08/16(木) 12:40:42.13 ID:ioEb25yE
みんなが話してるのは森とか林に住んでるやつじゃなくて
家ゴキブリのこと?
299pH7.74:2012/08/16(木) 13:21:46.69 ID:C98hbOPX
ビオにミント植えてるからゴキ含めて虫が全然来てくれない
300pH7.74:2012/08/16(木) 14:12:01.10 ID:ItWHigi3
>>299
ミントは花が咲いたら蝶が来ると思うよ
301pH7.74:2012/08/16(木) 16:16:36.35 ID:4yA928kI
あ、ミント虫除けになるんだったね。ビオの近くに置いてみよう。

ミナミさん買ってきた。
只今水あわせ中。どうか落ちませんように。
302pH7.74:2012/08/16(木) 17:53:17.06 ID:5bfdTDjW
ローズマリーは虫除けにはならないね
ミント検討してみようかな
303pH7.74:2012/08/16(木) 17:59:47.73 ID:19iIaORj
みんなのこと見てたらビオ作りたくなってきたな。
60cmでバイオレットスネークヘッド飼ってて引っ越しさせたいんですけど、
90cmかビオどっちがいいですか?
304pH7.74:2012/08/16(木) 18:17:28.11 ID:hUCqdHH7
もう少し涼しくなってからのほうがいいと思う
今年の暑さはやばい
305pH7.74:2012/08/16(木) 18:20:25.64 ID:M+Pl4n6r
>>303
90cm水槽で飼育か、ビオトープにいれるかどちらがいいか・・・
まずスネークヘッドってヒーター必要じゃないっけ?

ビオは基本外に作って冬は寒いままヒーターなど使わずに放置するから
日本の冬を絶対に越せない生物は入れるべきではないと思う

見当違いのこと言ってたらすまぬ
306pH7.74:2012/08/16(木) 19:45:43.14 ID:MeHp/TAq
うちのビオ周辺でもゴキブリを発見したことがある。
というか、オオスズメさんの餌食になっていた。
オオスズメさんはマジで怖いけど、なるほど益虫説ってあながち
ウソじゃないんだな、と、納得してしまった。
307pH7.74:2012/08/16(木) 21:28:00.01 ID:on4medH+
確かにスズメバチがいなくなると捕食対象だった虫が大量発生するかもしれない
けどあの羽音と見た目の凶悪さと攻撃性は勘弁してください
308pH7.74:2012/08/16(木) 23:24:10.81 ID:+svCtHMK
文字通りキリングマシーンだからなw
309pH7.74:2012/08/16(木) 23:35:14.81 ID:994sjlQg
スズメバチとヤンマは外来種の虫に対する最終兵器
310pH7.74:2012/08/16(木) 23:37:16.32 ID:GtPN171+
アシナガさんはよく来るんだけど害虫対策にはなってくれてるのかな
311pH7.74:2012/08/17(金) 00:00:17.15 ID:+svCtHMK
>>310
スズメバチ科だからそれなりに狩ってると思う
312pH7.74:2012/08/17(金) 00:02:22.22 ID:CxX+hmEr
木の葉の裏に付いてる毛虫の大量の卵をごっそり食いちぎって丸めて持って飛んでいったの見た>アシナガさん
313pH7.74:2012/08/17(金) 00:47:17.57 ID:WacDCOdn
なるほど
付き合いも長いしトラブルも起きてないからこれからも仲良く共存していこう
314pH7.74:2012/08/17(金) 09:54:03.90 ID:LOthYk4X
>>310
うちにくるアシナガさんはよく虫引きずってるw
ちとコワイ
315pH7.74:2012/08/17(金) 10:42:29.22 ID:baVEQ1E+
>>309
なるほど、言われてみれば、日本の生態系の守護神なんだな、スズメバチは。
外来種狩りばかりする、極右のスズメバチがいたら胸熱なんだけどなw
316pH7.74:2012/08/17(金) 11:40:04.53 ID:62UMVn1B
風の中のマリア(講談社文庫) 百田 尚樹

これ読んだ後でスズメバチ・アシナガバチを見ると胸が熱くなる
317pH7.74:2012/08/17(金) 15:52:03.85 ID:2m7kLgmr
俺 スズメバチの一面しか見ていなかったんだな 
でも、陶芸家としては凄いよ 
スズメバチの巣を居間に飾ってたりするんだがww 
風の中のマリアこれ >>316 面白そうだねありがと 
318pH7.74:2012/08/17(金) 16:15:27.02 ID:/SZ+VJ29
うちは夫婦そろってゴキ○リが苦手で、フルネームで言うのも禁止なんだけど、
こないだビオのヘドロを吸おうとプロホースを持ち上げたら、中からボトッと
赤くて大きいのが落ちてきて庭先で悲鳴を上げてしまった
319pH7.74:2012/08/17(金) 17:17:20.10 ID:WVbZesMn
ヨシズかけるの忘れてしまったら、気がついたら40.5℃になってた。千葉県北西部。
メダカ4匹死なせてしまった。ごめん。
でも他の100匹以上は大丈夫だった。水換えでいくらか水温下げたけど何とかもったみたいだ。
人間が浴びてるシャワーより熱いんだもんな…
320pH7.74:2012/08/17(金) 18:09:57.57 ID:zhHc+Enp
>>315
極右じゃなくていいんでゴキブリもやっちゃってくだしゃあ


>>319
今大丈夫でもそれが元でバタバタ死んで苦可能性も
321pH7.74:2012/08/17(金) 18:19:38.19 ID:63jwkJ0W
>>318
ゴキブリって庭にいっぱいいるよね
うちも平べったい大きな石をどかしたら赤いの茶色いの黒いのがワラワラワラワラ
樹の下を通るときとか背中に入らないように気をつけたほうがいいよ^^
322319:2012/08/17(金) 19:21:00.52 ID:WVbZesMn
>>320
そうなんだよね。それが怖い。
ホテイがあまりに大きくなったのでだいぶ間引いたんだが、それで日陰が少なくなったんだな。
おそらく今までも同じくらいの水温にはなってたと思うので、日陰部分でバランス取っていたんだろうに考えが足りなかった。
久しく死骸を見てなかったし俺のミスなので余計に悲しかった。
323pH7.74:2012/08/17(金) 19:51:14.78 ID:9kduO/k/
お前ら、ビオなんだからゴキブリの生息は不可避だ、諦めろw
どうしても嫌なら最終対G兵器たるアシダカグモさんに協力を求めるんだな。
324pH7.74:2012/08/17(金) 21:10:01.14 ID:C+7AGpc2
>>319 322
自分も今日メダカ2匹☆にしてしまった@近畿

最近落ちることがなくなったので油断して、いつもより1時間遅れで
日よけしにいった+ホテイが睡蓮の株元を隠していたので取り出し、
増産したオオサンショウモのみだったのが敗因か・・・orz

にしても、いつもより水温が本当に熱かった。
鉢に車のフロントガラス用の日よけを巻きつけようと思っている。
(別の黒っぽい鉢は、これで水温上昇がかなりマシになった。安くてヨイ!(^^)!)
325pH7.74:2012/08/17(金) 22:01:07.76 ID:a7yitNhg
ビオやり始めてから、死骸ってほとんど見かけたこと無いよ。
金魚ぐらいかな、死骸を処理した事あるのは。
メダカ、ミナミは知らないうちに世代交代してる感じ。
326pH7.74:2012/08/17(金) 22:02:17.13 ID:jS89nm2H
雑草とかを根だけ水につけて水耕栽培みたいなのしたら水中の養分吸い取ってくれるのかな?
それともやっぱ水草じゃないとむりかな?
327pH7.74:2012/08/17(金) 22:09:51.59 ID:M+JmniX7
雑草といっても色々だが、水辺の植物のほうがいいよ
根腐れして枯れると思う
タデ類とかせりなんかはいけると思うが
328pH7.74:2012/08/17(金) 22:38:01.15 ID:9kduO/k/
>>326
野菜を選べば可能。
ただしあんまり効果は期待すんな。
329pH7.74:2012/08/17(金) 22:41:00.88 ID:QcHj192e
ハイドロカルチャーみたいな感じでできないかな?
全然違うか?w
330pH7.74:2012/08/17(金) 23:13:49.99 ID:LOthYk4X
他のスレいったら冷た杉ワロタ
331pH7.74:2012/08/17(金) 23:17:33.18 ID:IiCe90jQ
クレソンなんかもいけそうじゃね?
332pH7.74:2012/08/17(金) 23:24:51.96 ID:QcHj192e
>>330
あんな意地の悪い言い方しなくてもいいのにな
気にすんなw
333pH7.74:2012/08/17(金) 23:27:00.39 ID:pdLbz5j/
葉物は飼育水の味そのまんま出て地獄を味わう気がするんだが
食べる前にきれいな水で数日漬けたりするのかな
334pH7.74:2012/08/17(金) 23:28:31.73 ID:LOthYk4X
>>332
ありがとう(´;ω;`)
335pH7.74:2012/08/17(金) 23:33:07.53 ID:EBZL1oP1
>>334 フォロー入れたぞ ツイッターじゃないのにww!
336pH7.74:2012/08/17(金) 23:52:59.74 ID:9Xht/A5B
水面を覆うぐらい増えてたアマゾンフロッグピッドが激減してた。
最近ベランダで物音がするなと思っていたら今日ネズミと目が合ったwww

ホームセンターで早速ネズミ捕りシート買ってきた
337pH7.74:2012/08/18(土) 00:11:57.64 ID:tYCWtb7n
>>335

( ´∀`)σ)∀`) プニプニ
338pH7.74:2012/08/18(土) 00:17:52.09 ID:Y8FC4YEY
>>336
とれた後の処理が怖すぎて…
339pH7.74:2012/08/18(土) 05:57:12.48 ID:L7TbPywY
金魚とメダカ混泳させてて頻繁にメダカが卵生んでは稚魚が食われてたんだが
増やそうとは思ってなかったのに一匹生き延びてメダカの形になってしまった
大きくなれよ〜
340pH7.74:2012/08/18(土) 08:30:06.61 ID:EWSTZs2/
家は小さい池なのでウォータークリーナー使えないと思ってたけど
FOKが小さいの作ってたんだな。在庫限りらしいが

これで、水中フィルターよりも飛躍的に綺麗になりそう
341pH7.74:2012/08/18(土) 08:35:34.92 ID:ldh80U3h
>>338
今朝みたら2匹つかまっでしたw
342pH7.74:2012/08/18(土) 08:41:00.38 ID:xW7DVAa0
>>341
わろたwww
343pH7.74:2012/08/18(土) 09:54:16.02 ID:WKgE8Dp8
>>341
ナイスwww
344pH7.74:2012/08/18(土) 10:47:32.84 ID:B89XMalN
ネズミどうすんの?

水に漬けて窒息死させるって人もいるけど残酷。
345pH7.74:2012/08/18(土) 10:57:19.89 ID:WKgE8Dp8
>>344
水没さして殺すとか
どっか土手とか雑木林で逃がすとか?
近所迷惑か…
自治体の指示にしたがう
346pH7.74:2012/08/18(土) 11:06:57.37 ID:kN9Dekr6
>>345
シートにくっついたやつはたぶんもう剥がせない
あとは長い時間苦しまないように
迅速に殺すしかない
347pH7.74:2012/08/18(土) 12:13:43.82 ID:bV3io9nf
>>339
うちはメダカ成魚より若干小さい和金稚魚を混泳させてる
メダカと違って餌食うの超トロいから餌の時は小さい容器に掬って隔離給餌してるわw
348pH7.74:2012/08/18(土) 12:18:35.88 ID:kN9Dekr6
>>347
毎日それやってんの?すげーw
349pH7.74:2012/08/18(土) 12:36:35.97 ID:kCievuaA
>>345
ねずみは首根っこを強く押さえて尻尾を引っ張ると頚椎脱臼ですぐ殺せるよ
尻尾を引っ張り過ぎるとちぎれちゃうから注意してね♪
350pH7.74:2012/08/18(土) 13:53:14.96 ID:B2gAKFo6
       ___  ,.-‐- 、
      >  `       ` 、            なんか汚ねえ・・・・!
     ∠             ` 、          ずるいぞこいつら・・・・・・!
    /               ヽ
.   ./        /`ヽ         ヽ         謝ろうが・・・すまなそうにしようが・・・
  /, '   /|/|/   |. iヽ       ヽ        とどのつまり・・・・・殺すんじゃねえか・・・・!
  ~./    /`- ._ u . | |_,| !ヽ      i
.    //| /== 。_!  !~,。 = 'ヽ. l^i  i        なんだよそれ・・・・?
      ||` _ _ /  =,_ _ . '  | Fi  |        そんなにすまないって思うなら 殺すなよ・・・・・・・・!
       ||  / u    u  u |.Pi  |        どっちかはっきりしろ・・・・!
       i||/   _ 丶  u   .||~   |
.      | ヽ`   ____....--、 / |   |        やることやるけどごめんなさいって・・・・・・・
.      |  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ /  |    |        なんか・・・・・
      |   ヽ  #'  /    |   __|_____
     //__....../| ヽ_ ./  u  |   |┬ii.--     ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
___....-- i.|~  / | /   u    |   | | ||      調子良すぎる・・・・・!
-- ~ ~ i.|   / | / >...___....-^ |    |  | ||
351pH7.74:2012/08/18(土) 13:56:34.95 ID:Y8FC4YEY
5cm超えるものは虫ですら殺すの怖いチキンな俺には
ハードすぎるお仕事です
352pH7.74:2012/08/18(土) 14:49:24.30 ID:90/zJuP8
スネールだと思って殺せ
353pH7.74:2012/08/18(土) 15:05:17.37 ID:14uNETA9
354pH7.74:2012/08/18(土) 15:07:52.30 ID:14uNETA9
355pH7.74:2012/08/18(土) 15:20:36.97 ID:PaQ/c5Ge
ベランダで女飼ってるわ
356pH7.74:2012/08/18(土) 15:33:14.70 ID:L7TbPywY
ひょうたん池ってもっと安いといいんだけどな
357pH7.74:2012/08/18(土) 16:33:35.93 ID:turX8isw
>>353 w

>>354
池の周りとか植物が自然でいい感じ
358pH7.74:2012/08/18(土) 16:42:26.21 ID:jZPDRUgv
>>354
野良猫ちゃん用の水飲み容器も2つ設置してあって、
ビオトープの動植物を呼び寄せる概念に沿ってるし、上手くこしらえたね。
359pH7.74:2012/08/18(土) 16:45:50.50 ID:90/zJuP8
屋外だとマツモ神よりアナカリ邪神の方が調子いいな。
アナカリス大量のビオの方が水が透明
360pH7.74:2012/08/18(土) 16:50:41.66 ID:turX8isw
>>358
鍋の中に水草と稚魚見えるけどw
361pH7.74:2012/08/18(土) 16:54:18.00 ID:WKgE8Dp8
>>360
あらほんとだw
猫ちゃん用じゃないのかw
362pH7.74:2012/08/18(土) 16:57:42.51 ID:fulfOG0z
>>353 絶対 確信犯 !!ww
363pH7.74:2012/08/18(土) 17:35:57.22 ID:JXrvPIL8
ビオのフロッグビットって根っこが長くなるんだけどなんで?
364pH7.74:2012/08/18(土) 17:51:45.78 ID:gkumQ5Vl
水面と陸地を同じ高さにして陸地のほうには陸上の植物とかふうにやってみたいけど
ドカ雨降ると土弾いて水中が汚れるかな・・・・
365pH7.74:2012/08/18(土) 20:05:01.86 ID:KQ///u14
>>354
ちょ、布袋さんってこんなでかくなるのか
366pH7.74:2012/08/18(土) 20:27:07.12 ID:+UL52O4e
>>354
おお、綺麗。
池のマラウィも植物とかあっていいね。
ちなみに生体は何がいるんですか?
367pH7.74:2012/08/18(土) 20:28:55.25 ID:+UL52O4e
うぎゃあ、マラウィってなんだww
周りです。恥ずかしい。異国の食材みたいになってしまった…ww
368pH7.74:2012/08/18(土) 20:34:32.23 ID:vCmljj7D
日陰気味だとでかくなる
369353/354:2012/08/18(土) 20:45:25.45 ID:14uNETA9
はい、鍋ふたつは今年生まれた稚魚保育室です。
ひょうたん池の住人は、白メダカ、銀メダカ、(黒メダカは全滅)、ヤマト沼エビ、さかまき貝です。
池内植物は、ホテイアオイ、アナカリス、姫スイレン(ホテイで見えない)、長葉オモダカ、浮草。
池の周りの植物は、右の太い幹がカエデの木(池が日陰になります)
フキ、雪の下、シダ、左に見える葉っぱがパキラ、奥の鉢がイチゴです。
370pH7.74:2012/08/18(土) 22:05:42.74 ID:ZlPdXDGf
発砲容器で飼ってる金魚が時々消える・・・
鳥に食われてる?
371pH7.74:2012/08/18(土) 22:14:31.54 ID:bmYSumi0
そうだな、たぶん鳥、まれに猫
しっかり金網の蓋してやんなきゃ
372pH7.74:2012/08/18(土) 22:41:42.46 ID:WKgE8Dp8
鳥猫危険ですねー
うちはミカンの木にスズメやら図々しいヒヨドリやらオナガが来てますけどやられたことはないですね…
ただ猫ちゃんは鳥も魚もいっちゃいますから怖いw
354さんすてきなビオですね…
373pH7.74:2012/08/18(土) 23:26:58.69 ID:Vaw9xsQy
>>340
タカラのよりカッコエエな、所でどこぞで売ってるのかしら?
チャームには無いな、ウォータークリーナってけっこう高価だよね。
374pH7.74:2012/08/18(土) 23:31:00.13 ID:turX8isw
水を循環させるためにウォータークリーナー使ってたことあるけど
水が綺麗になるっていう感じではなかったなぁー
うちだけか・・・
375pH7.74:2012/08/18(土) 23:42:08.56 ID:cMUz9fQY
>>374
ウォータークリーナーは物理ろ過メインだから、生物ろ過的な効果は余り期待できないよ。
水の透明度の低下理由がゴミというなら綺麗になるが、藻類なら効果は薄い。
376pH7.74:2012/08/19(日) 05:43:57.83 ID:nFfyjI0K
ビオトープやるとなんでゴキブリ集まるのー?
377pH7.74:2012/08/19(日) 08:19:58.08 ID:SsL52vn0
巨大なひょうたん池ほしいけどボリすぎだっつうの
これなら穴掘ってシート張るわ
378pH7.74:2012/08/19(日) 09:22:00.75 ID:Ll/6rbnf
>>377
なんであんなにたかいんだろう…
379pH7.74:2012/08/19(日) 10:14:04.02 ID:t4uJySXf
場所取る割に水量が無いのもネック>ひょうたん池

子供の頃でかいひょうたん池あったのにいつの間にか捨てられてた
勿体ない
380pH7.74:2012/08/19(日) 10:28:47.80 ID:rOOYNGPZ
>>378
そんなに売れるものじゃないから単価が高いんだろうけど需要は結構あると思うんだよね
自分は店で在庫処分品として売ってた時にたまたま半額で買えたんだけど
正規の値段じゃ買わなかったわー
381pH7.74:2012/08/19(日) 11:31:56.98 ID:hq9TOK0A
>>376
水呑場になってるんだねw
382pH7.74:2012/08/19(日) 12:49:21.54 ID:Ll/6rbnf
>>380
需要あるはずだよねー
在庫処分うらやましいw
耐久性耐熱性の材質による値段の高さもあるのかな…

>>381
蜂も怖いしゴキも嫌だなww
383pH7.74:2012/08/19(日) 12:54:52.26 ID:byzTys0z
安いコピー品作れば大儲けの予感....ないか
384pH7.74:2012/08/19(日) 12:59:16.01 ID:rOOYNGPZ
>>383
いや安い成型池作ればそこそこ売れると思うよ
ひょうたん池は御影石みたいな色がちょっと好きじゃなくて
こげ茶の岩もどき色の池が欲しかったんだけど
外国製ですごく高かったからあちこちすごい探したんだよねー
385pH7.74:2012/08/19(日) 15:48:22.91 ID:MmK0UrK8
あれだけでかいと金型作るのに金かかるんだろうな。
ひょうたん池は一度地面に埋めちゃえば30年以上持つからな
386pH7.74:2012/08/19(日) 15:58:37.64 ID:ynenV/ex
プラ船あるからビオ始めたいと思うんだけど、
土ってそこら辺の適当な土でもいいの?
やっぱ買った方がいい?
387pH7.74:2012/08/19(日) 16:29:04.20 ID:iRD1GXIO
>>386
基本的には何でもOKだが、腐葉土とかは栄養過多なので止めといた方が良い。
388pH7.74:2012/08/19(日) 17:01:12.60 ID:Ll/6rbnf
>>386
387さんも仰ってますが、土の質によるかもしれません。
私は最初何も考えずに庭の土や石をいれたのですが、水質がよくなかったようでメダカさんを全滅させたことが…
389pH7.74:2012/08/19(日) 18:50:50.20 ID:nBW6CW/m
気の早い話だけど、寒くなったらビニール温室とかで囲った方がいいのかな
西日本でメダカだから耐えられるかもしれないけど、まだ小さいのもいるし
390pH7.74:2012/08/19(日) 19:37:40.82 ID:Ll/6rbnf
アーバンリサーチのショップコートかなぁ?
391pH7.74:2012/08/19(日) 19:40:20.09 ID:t4uJySXf
トロ舟を2段にして上段が青メダカ、下が白と黒メダカで飼育してるんだけど
ある日、下で青メダカ1匹が白黒と一緒に泳いでた、ダイブしたんだな
その青を昨日、元の上段に戻して今朝見たら
同じ個体がまた下で泳いでたwww
外にダイブして干物になっても嫌だからもうそのまま下に住まわせるw
トロ舟の周りを何かで囲わないとだけどスダレはちょっと幅があり過ぎなんだわ
392pH7.74:2012/08/19(日) 19:43:13.96 ID:Yn7DjFbm
>>389
邪道かもしれないけど寒い時期はヒーター入れちゃってる
前の年に死なせちゃってしんどかったから
393pH7.74:2012/08/19(日) 19:48:08.54 ID:t4uJySXf
>>389
ビニールハウスにするのと日にも当て過ぎない様に遮光する
温度の上下が負担なのと病気が出やすくなるから低いなら低いまま維持した方がいいよ
どうしても気温が上がる日はビニール開けて風を通す
394pH7.74:2012/08/19(日) 19:59:07.91 ID:tgmFH2Yv
>>385
ひょうたんそんな持つんだ・・・
プラタライだとやっぱ数年で紫外線劣化とか気にしなきゃまずいかな
395pH7.74:2012/08/19(日) 20:13:19.71 ID:ZM5Nq72h
>>391
ダイブする青メダカかわゆすw
396pH7.74:2012/08/19(日) 20:42:45.73 ID:hV+e+ypU
>>391
スダレ使うときは、丁度いい幅の所でハサミで切るんだよ。
でもってバラバラにならないように、切る位置の少し内側を
ボンドを線上に引いて固めてから切るんだ。
397pH7.74:2012/08/19(日) 21:02:58.88 ID:t4uJySXf
>>395
上の何かが性に合わないんだろうかw
>>396
なるほど切ればいいのか!
ボンドも教えてくれて有り難う、明日買ってくるわ
398pH7.74:2012/08/19(日) 21:11:16.65 ID:Ll/6rbnf
>>390
ありゃなにやってんだ…ごめんなさい…スルーありがとう(´・ω・`)
399pH7.74:2012/08/19(日) 21:15:43.02 ID:WRJGvXLU
>>398
そっち関係疎いからアクア用語かと思ってぐぐったぜw
400pH7.74:2012/08/19(日) 21:32:28.14 ID:Ll/6rbnf
>>399
ごめんなさひ(´・ω・`)w
401pH7.74:2012/08/20(月) 20:26:56.15 ID:1lq7XQWB
>>394
うちの安物は5年くらいでバッキバキになった
夏に水を張っておくとどこからともなくカエルがやってきていた
402pH7.74:2012/08/20(月) 21:47:56.92 ID:Joi6jUS9
プラ製品は遅かれ早かれいずれはダメになるから某土佐錦飼いの人みたく
プラ舟やひょうたん池をセメントでコーティングすれば半永久的に使えるよ!
たたき池の雰囲気で見た目もカッコ良いし、生き物だって落ち着く。
唯一の欠点は移動が大変になることかな。
アク抜きも1ヶ月は必要だから、今からコーティングすれば9月の終わりには
金魚でもメダカでも入れられるよ。
403pH7.74:2012/08/20(月) 22:10:57.81 ID:sZeHpudE
>>401
今使ってるのトンボの青い80Lの奴だけど、プラ舟よりは明らかに脆そうだし
水抜き用の底栓まで付いてるからいつか漏れそうで怖い

半日で全部抜けなきゃ一応対処できるけど・・・ヒビいったら一気だよね多分
404pH7.74:2012/08/20(月) 22:23:33.36 ID:Joi6jUS9
ヒビが入る前にセメントでコーティングだ!
405pH7.74:2012/08/20(月) 22:29:02.91 ID:/Ge7w2ll
セメントでコーティングってなんかハードル高い感じ (アセッ
406pH7.74:2012/08/20(月) 23:22:19.17 ID:Q1oa/7mk
うちのひょうたん池は20数年、爺さん家のひょうたん池は30年以上埋めてあるけど、
地面の上に露出している紫外線に当たるところが部分的に痛むくらいで内側は緑の苔でコーティングされて紫外線で痛まないっぽいね。
バキバキの原因は紫外線で可塑剤が抜けるからだと思うので
407pH7.74:2012/08/20(月) 23:47:19.54 ID:D7hx7To9
気休めかもしれないけど、プラ船の周りに紫外線カットの
シリコン系保護剤を塗りこんでる
直射日光カンカンだけど今のところは(4年目)まだ問題ない
408pH7.74:2012/08/20(月) 23:58:14.08 ID:Joi6jUS9
男なら黙ってシリコンよりセメントで勝負!
409pH7.74:2012/08/21(火) 09:08:20.34 ID:icP38LQk
セメントで攻めんとな
410pH7.74:2012/08/21(火) 09:32:41.42 ID:DFSLedmH
>>409
パッ    
 [43点]
  ‖∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´ 
411pH7.74:2012/08/21(火) 09:37:05.65 ID:2oVfaKAx
>>409
40てん
412pH7.74:2012/08/21(火) 10:59:21.25 ID:T61idu5D
>>402
そうそう、吸着地雷もつかなくなるしな。ってコラ。
413pH7.74:2012/08/21(火) 12:43:50.23 ID:eZqOryke
地雷対策をしたひょうたん池w
キュラキュラ音立てて走り出しそう
414pH7.74:2012/08/21(火) 13:16:49.26 ID:shZy3+fE
ひょうたん池買ってきて、水いれてベランダに置いてみたら、現在水温38度。
日よけがいるよね…。
415pH7.74:2012/08/21(火) 13:28:19.96 ID:RrTi/xt3
ツィメリットひょうたん池
416pH7.74:2012/08/21(火) 15:18:16.39 ID:5h7O5/mH
>>414
セメントでコーティングすると水温も極端に高くならず、程よい水温で安定するぞ!
日よけなんて無駄無駄!気休めだ!
417pH7.74:2012/08/21(火) 15:25:29.68 ID:DFSLedmH
>>416
参考にしたいからうP!
もしくは関連urlプリーズ
418pH7.74:2012/08/21(火) 19:46:24.03 ID:HgMPYp85
ここんとこの気温で水の蒸発量がやばいくらい激しいな
419pH7.74:2012/08/21(火) 19:55:23.71 ID:5h7O5/mH
>>417
ほれ、師匠に挨拶に行ってアドバイスでももらえ

ttp://yaplog.jp/tosa0929/archive/533
420pH7.74:2012/08/21(火) 20:41:17.07 ID:2oVfaKAx
メダカ稚魚育てている方どんな風にしていますか?
421pH7.74:2012/08/21(火) 21:42:20.88 ID:RrTi/xt3
>>420
親から隔離して屋外グリーンウォーターのタライにでも放置
マツモとアナカリス入れてグリーンウォーターにしておけば人工餌食べれるサイズにまで勝手に育つ。
422pH7.74:2012/08/21(火) 22:24:55.85 ID:2oVfaKAx
>>421
ありがとうございます。
グリーンウォーターは常備ですか?
423pH7.74:2012/08/22(水) 01:07:59.20 ID:WshMgb9f
>>422
常備っていうか屋外で魚が入っているビオなら勝手に植物プランクトンが沸く。
見るからに緑じゃなくてもデトリタスとか食べて成長するからブラインとか特に与える必要はない。
424pH7.74:2012/08/22(水) 10:54:17.87 ID:pNFEVI79
>>423
そうですか
ありがとうございました。
グリーンウォーターがないので、
とりあえずバケツに水はって液肥少しいれて放置してみます
425pH7.74:2012/08/22(水) 15:28:55.40 ID:Swr1lKm9
稚魚を育てるのにグリーンウォーター()とか必要ないですよ
見た目が汚いし水中の様子がわからないので異変に気づけません

ベアタンクで数千匹繁殖させてるブリーダーさんなら別ですが
426pH7.74:2012/08/22(水) 17:16:56.92 ID:WshMgb9f
実際めだかの稚魚は室内の綺麗な水槽より太陽光の下の緑がかった水の方が育ちが良いのは知られてることなんだけどな。
>>424がやりたい方向でやればいいと思う。
俺は屋外ビオでめだか20年繁殖させ続けてるよ。
427pH7.74:2012/08/22(水) 17:32:28.30 ID:Swr1lKm9
太陽光云々とは全く別の話ですよ
混同してません?

それともオカルト論者にありがちな詭弁テクニックを用いたつもりなのでしょうか?
428pH7.74:2012/08/22(水) 17:38:17.63 ID:nwvyJm67
そこまでケンカ腰になることでもなかろう
429pH7.74:2012/08/22(水) 17:42:41.26 ID:2LYE+OKk
http://www12.plala.or.jp/deepone/ike/2012/0822/kaeru.JPG
蓮の葉の上で休憩する蛙を見ると和む
430pH7.74:2012/08/22(水) 17:45:40.92 ID:nwvyJm67
>>429
かわいいのう

ところでたまにハスの上でエビが干からびてるの見かけない?
あいつら意外とあちこち上陸するのな
431pH7.74:2012/08/22(水) 17:55:36.42 ID:WshMgb9f
>>429
カエルいいなー。
うちは屋上でやってるからカエルは拝めないのでちょっと羨ましいw

エビ、魚につつかれたりしてビックルするとエビジャンプ→運悪く着陸 ってパターンはあるっぽい
432pH7.74:2012/08/22(水) 18:01:57.13 ID:2LYE+OKk
>>430
ありがとう。オタマジャクシの頃に台風で水たまりに
流されたのを水槽で養生させてから池に招き入れた
奴だからかなり愛着ある。

ミナミがいるけど金魚がいて隠れてるから網持って
ホテイ草の根っこをガサらないと見つからない。
干しエビはまだ見てないな。
433pH7.74:2012/08/22(水) 19:04:36.73 ID:jqdvdVPv
姫睡蓮の花が咲かない
一昨年は二株、去年は一株
今年はゼロになってしまうのか
434pH7.74:2012/08/22(水) 19:07:06.61 ID:pNFEVI79
稚魚について質問した者です
いろいろ試して見たいと思います

>>432
なんとw
それは愛着湧きますね

うちのミナミちゃんはなぜか気が強く
堂々とツマツマしています
http://i.imgur.com/97R2U.jpg
435pH7.74:2012/08/22(水) 19:59:44.85 ID:/BiY8AUd
>>434
どこにいんの?
これどういう状況?
436pH7.74:2012/08/22(水) 20:17:55.83 ID:pNFEVI79
>>435
炭に巻きつけたモスにいます
http://i.imgur.com/xYPzW.jpg
メダカと同居です
437pH7.74:2012/08/22(水) 20:18:22.48 ID:nwvyJm67
メダカ多いな!
438pH7.74:2012/08/22(水) 20:22:03.30 ID:pNFEVI79
>>437
時々父がもらってきて投入しているみたいで、30匹くらいいるかも…
水槽か睡蓮鉢買って移動しようかと考えています(´・ω・`)
439pH7.74:2012/08/22(水) 20:35:32.22 ID:qTqAqrL8
440pH7.74:2012/08/22(水) 20:45:39.99 ID:pNFEVI79
>>439
おお(*・∀・*)
うちも買ってこようかなぁ
ホームセンターで特売やってたw売れなかった模様
441pH7.74:2012/08/22(水) 20:50:19.83 ID:R38NL3pS
近所のホムセンや園芸店もそろそろ売れ残りセールが始まるかなぁ
運が良いと良い物が安く買えるから楽しみだ
442pH7.74:2012/08/22(水) 20:50:59.10 ID:JDi1muw2
>>439
睡蓮の花の下に微妙に指とかカメラのレンズが写りこんでるように見えるのは気のせい?
443pH7.74:2012/08/22(水) 21:10:30.20 ID:qTqAqrL8
>>440
去年は咲かなかったので嬉しいですwシーズン終わるから安くなってますね。キレイですよ〜

>>442
花びらじゃないですかね?
444pH7.74:2012/08/22(水) 21:41:50.34 ID:1jqHOuv1
>>443
うちの睡蓮は葉っぱばっかり増えて咲く気配すらないです
肥料は定期的にあげてるんですか?
445pH7.74:2012/08/22(水) 22:11:15.89 ID:GxkTFc+j
446pH7.74:2012/08/22(水) 22:14:25.27 ID:WshMgb9f
かわええ
447pH7.74:2012/08/22(水) 22:20:20.60 ID:qTqAqrL8
>>444
肥料はあげたことないです。使い古しのソイルだから若干肥料分あるとは思いますが。
一番重要なのはは直射日光ですね。根元に4時間以上は当てたい。あとは根の張りやすい細かい土にすることがいいと思います。
園芸板にも睡蓮スレあるのでそちらも参考にしてみるといいと思います
園芸板に睡蓮スレあるのでそちらも参考に
448pH7.74:2012/08/22(水) 22:21:53.06 ID:2LYE+OKk
アマガエルいいな〜
449pH7.74:2012/08/22(水) 22:24:30.91 ID:ubinPIEv
>>444
それって株分けしてないからじゃない。
ひとつの根っこから2か所以上の茎が出てる(生長点がある)と花咲かないよ。
450pH7.74:2012/08/22(水) 22:33:38.33 ID:1jqHOuv1
>>449
そうなんですか。。。睡蓮の勉強してきます。
ありがとうございます

レスもらわなかったら一生花見ないままで終わるところでしたw
451pH7.74:2012/08/23(木) 01:39:03.96 ID:8Ui3fNTW
>>449
へえ〜、俺はスイレンやってないけど勉強になったわ
そういうもんなんだね
452pH7.74:2012/08/23(木) 01:46:40.67 ID:4soOkJjx
スイレンって赤玉土とかより泥みたいな土の方がいいの?
うちも今年は花が咲かなかった
453pH.7.74:2012/08/23(木) 05:38:20.39 ID:c347okq2
赤玉に水しみこませて少し練るだけ
春の株分けと月に一回少量の肥料と
最低4〜5時間の日当たりがあれば
姫スイレンならシーズン10〜20は咲くよ
新芽部分を埋めないで日を当てるのが大事
鉢は7号浅鉢が理想だけれども容器ならなんでも
454pH7.74:2012/08/23(木) 15:31:26.59 ID:sBjhs7+T
近所の子供にシャボン玉液注入されて茫然としたわ
455pH7.74:2012/08/23(木) 17:06:03.04 ID:4soOkJjx
子供とはいえ酷いことするな。親には文句言った?
野生の虫を殺すとかならともかく人様の家のビオにいたずらとか悪質すぎるな。
456pH7.74:2012/08/23(木) 17:11:18.86 ID:f0WHDqCi
うちも池の中に石投げ込まれたり木の棒で掻き回されたり
手を入れて生き物捕まえられたりしたわー
殺されたりしたら生き物が可哀想だから親御さんに話した
457pH7.74:2012/08/23(木) 18:56:14.80 ID:v1Z83UhC
>>454
>>456
(;´゚д゚`)…
458pH7.74:2012/08/23(木) 19:07:39.71 ID:p8aOh+GK
そういう問題がご近所さんトラブルだと
厄介なんだ
自分とこはイヌの散歩ついでの尿問題で
悩んでるんだけど 
金魚鉢の側で毎回やられて匂いがきついや
459pH7.74:2012/08/23(木) 19:16:33.96 ID:VDmt25Vk
うちは姪っ子が金魚を掴む。
注意しづらいので放置。
460pH7.74:2012/08/23(木) 19:22:23.35 ID:f0WHDqCi
>>458
犬は自分でそこと決めたら毎回するから金魚鉢の所の尿の匂いをまず消してから
匂いのキツい物(例えばお酢とか香水のビンとか)を追いとくといいかも
知人から聞いた話で試したわけじゃないから効果はわからないけど
お金がかかってもいいなら犬の嫌がる匂いのスプレーとかもあるよ

>>459
金魚が可哀想だからその子によく教えてあげるか、お母さんになんとか話を・・・ガンガレ
461pH7.74:2012/08/23(木) 19:28:44.83 ID:v1Z83UhC
>>458
>>460
犬の嫌がるスプレーあるね
しつけ用のやつ?とかうち使ってた

うちもよく犬がかけて行くから(飼い主は素知らぬ顔で)
水撒きまくってるw
462pH7.74:2012/08/23(木) 20:35:40.55 ID:8Ui3fNTW
犬鍋にして食っちまえ(岩鬼)
463pH7.74:2012/08/23(木) 20:53:56.11 ID:eiwPiF2h
しゃがんでビオいじってたら首筋に何かが落ちてきた
まさかと思いながら部屋に入って家族に首に何か付いてないか聞いたら
でかいアシナガバチがくっ付いてたwwww
払わなくて良かった
あまり飛べないのかちょっと飛んですぐカーテンにくっ付いたからコップで捕まえて外に逃がした
464pH7.74:2012/08/23(木) 20:57:14.95 ID:v1Z83UhC
>>463
こわこわw
落っこちてくる毛虫も嫌ね〜
465pH7.74:2012/08/23(木) 21:09:47.68 ID:p8aOh+GK
>>460>>461
そういうイヌの嫌うスプレー等があったのだね
園芸でも使える木酢液を希釈して巻いてたりしたよ
効きめがあるのだか、ないのだかわからなかったけど

木酢液をまいたという自己満足しかわかなかったな
466pH7.74:2012/08/23(木) 22:00:18.13 ID:hPDaOUQE
>>454です
泡立ったタライで遊ぶ子供を見てリアルに血の気が引きました
もう中身はどうしようもないので、そのまま親の元へ行ったら「子供のした事だから〜メダカまだ沢山いるでしょ?」と…
中身弁償してもらいたい旨を伝えたらごねるごねる
「ウチがメダカ代払わなきゃいけないんならそっちはシャボン液代弁償してもらえるんだよね?」と逆ギレされメダマドコー
この夏こつこつと孵化させてた稚魚全滅です
あと祭りの金魚をうちのタライに入れて遊んでいたらしく金魚の死骸も…
害獣とモンペには気を付けて下さい
467pH7.74:2012/08/23(木) 22:04:16.88 ID:ZSsAkdxB
>>466
なんじゃそりゃーーーーーーーーーーーーーーーっ!
シャボン液代を弁償して相手から水草やメダカ代ぜーーーーんぶ
払ってもらいな!ムカつくね
468pH7.74:2012/08/23(木) 22:07:45.10 ID:WbKZHMne
> シャボン液代弁償してもらえるんだよね?
あほか!
自分のクソガキに言えってんだ
469pH7.74:2012/08/23(木) 22:09:11.93 ID:ZSsAkdxB
あっいやシャボン液代を“弁償”っていうのはおかしいね失礼
まあ相手DQNみたいだから話通じないもんはしょうがないか
魚可哀想だったね
元気だせー
470pH7.74:2012/08/23(木) 22:53:25.77 ID:4Wz6J0Oe
屋外飼育の生体の被害は人災が多いとは聞くけど、これまたひどい話しだなぁ
メダカや金魚も可哀相だが、まともな躾もしてもらえない子供も不憫だわ
もちろん子供も悪いがアホ親こそ真っ先に絶滅しろと思ってしまう
471pH7.74:2012/08/23(木) 23:06:17.00 ID:D/s5UAaJ
>>466
あっちの板に投下してくれ
472pH7.74:2012/08/24(金) 00:19:23.03 ID:nAS+v23k
実際弁償してもらうとしたら金額どのくらいになるんだろな。育てた稚魚だと買ったものでもないだろうし
473pH7.74:2012/08/24(金) 00:42:50.47 ID:xTmYnlr+
こういうのって器物破損とかそういう類で民事訴訟できないのかな
こんなチンパン以下の猿が平気な面で野放しになってるのはなあ
474pH7.74:2012/08/24(金) 01:26:46.48 ID:nAS+v23k
>>473
ご近所さんって言ってるから難しいだろな。ご近所中にメダカで損害賠償訴訟した人って有名人になるで
興味ない人はメダカなんてその辺の川に泳いでるものとしか思ってない
475pH7.74:2012/08/24(金) 03:55:14.58 ID:0FUtOTh6
>>466
死んだめだかのためにも諦めるな。
自分がどれだけ大切に育ててきたか説明して、もう戻ってこない命なんだと説得させて謝罪させるべき。
頑張れ
476pH7.74:2012/08/24(金) 08:20:57.27 ID:BQrulG5T
それ以上突っかかるとまた余計なことされそうだけどな
内容を読む限りまともな人間じゃないし、そういう奴は何しでかすかわからん
477pH7.74:2012/08/24(金) 08:25:44.12 ID:UPWDvtV/
こういう人って権力に弱いから裁判所の命令で態度コロッと変わるよ
そこまでしなくとも、裁判とか弁護士を持ち出すだけでもいけそう
478pH7.74:2012/08/24(金) 08:31:02.55 ID:qy4sP1qb
地域によるな
都会ならいいが田舎だと隣同士のトラブルはいろいろ尾を引く
めんどくせえ
479pH7.74:2012/08/24(金) 09:59:28.75 ID:L9qJCaXy
まぁ、どうせ近所とは表面的な付き合いしかしないのだからと開き直って怖い人だと
周りに思われてしまえば今後が楽という話も。

480pH7.74:2012/08/24(金) 12:19:03.36 ID:ZzQCTtEB
やだ…このスレいい人ばかりじゃない…
481pH7.74:2012/08/24(金) 12:43:40.06 ID:Clr6qwFU
喧嘩したくない相手なら最初から文句を言いに行かず泣き寝入り
するだろうから、全面戦争の方が良いと思う。このパターンは。

半端に事構えて舐められると、逆にDQNネットワークの
ターゲットになる。
決して内々で決着付けようと甘い考えを持たないこと。
あと同情して欲しいだけの構ってちゃんに2chは冷たいので
そのつもりで。
482pH7.74:2012/08/24(金) 12:46:24.91 ID:wFUkUuB0
町内会とかで繋がりがあると面倒なんだよねー
田舎のほうだと土地の境界があいまいだったりしてトラブル起きたりするし
なかなか近所付き合いも大変……そのぶんいい隣人だと超ありがたいが
483pH7.74:2012/08/24(金) 13:52:00.48 ID:JRMKWrd/
自分の子供を他人の家の庭で遊ばせる時点で信じられん
見つけた時点で激昂するわ
484pH7.74:2012/08/24(金) 15:09:54.28 ID:No0kDHLB
>>466
事故に会ったと思って諦めた方が楽な場合もある

485pH7.74:2012/08/24(金) 15:31:04.37 ID:0FUtOTh6
ていうかいたずらする子供は勝手に敷地内に入ってくるの?
だとしたら悪質すぎる
486pH7.74:2012/08/24(金) 15:37:53.33 ID:yLT+6bRL
自分も子供の時に人んちの庭入っちゃったことあるわ
いけないことはわかってるんだけど好奇心には逆らえず・・・
大人でも魅力的だから子供からしたらビオトープって興味津々なんだろうなって
特に都心の子供とかは
(だからいいとかいうわけじゃないよ)
487pH7.74:2012/08/24(金) 16:06:05.49 ID:IXFlrxst
外野は好き勝手言うけど、当事者はDQNに危害加えられたり
玄関前に猫の死体が置かれたり、不審火とかのリスクがあるから
関わらないのが吉だよ
488pH7.74:2012/08/24(金) 18:18:16.84 ID:pa47RixX
今気付いた、メダカケースのすぐ脇の植え込みに蜂の巣があることに
なんか今年はデカい蜂がブンブン飛んでるな、とか思ってたんだよ
子供と違って実害ないし、放置していいよね恐いし
489pH7.74:2012/08/25(土) 01:09:49.75 ID:UQ7HJrQo
や、それは対処した方が…
490pH7.74:2012/08/25(土) 01:38:58.90 ID:X68w6tbg
今日20せんちくらいあるニホントカゲみたわ
すげーでかくてヘビみたいだった
491pH7.74:2012/08/25(土) 01:42:11.44 ID:X68w6tbg
いた30センチくらいあったかも
メダカにエサ上げてる時近くうろうろしてたぜ
子どもの頃なら触れたのに
492pH7.74:2012/08/25(土) 02:03:01.23 ID:ayzZZB1g
俺は青大将までならコミュニケーションを図る
493pH7.74:2012/08/25(土) 02:08:09.53 ID:1XoH1pu5
最近は田舎の実家に帰省してもヘビ見かけなくなったなあ
494pH7.74:2012/08/25(土) 02:11:05.29 ID:6LH0hnjv
ハブでいいならくれてやるぞ
495pH7.74:2012/08/25(土) 02:12:53.29 ID:1XoH1pu5
いや、別にヘビが欲しいわけじゃないw
496pH7.74:2012/08/25(土) 02:30:18.08 ID:MK0EhtIh
>>486
うちなんて年寄りが入ってくるよ。呼ばれたんですとか言って縁側に座ってんの。
最初声出して驚いたわ
497pH7.74:2012/08/25(土) 03:04:42.30 ID:zOZSAElI
>>496
よば・・・・れた・・・?
498pH7.74:2012/08/25(土) 03:52:32.54 ID:h7nrP5u8
呼ばれたんならしょうがないな
499pH7.74:2012/08/25(土) 07:33:08.20 ID:ivjL8LoZ
呼ばれたのなら、うん、仕方ない
500pH7.74:2012/08/25(土) 08:39:05.52 ID:pfmAwkqv
呼んだんじゃ、茶菓子ぐらい出さないと
501pH7.74:2012/08/25(土) 08:44:39.26 ID:ZTLKh0U9
ちょwみんな心ひろすぎw
502pH7.74:2012/08/25(土) 08:48:47.57 ID:M0d2VSXO
呼ばれてシャボン玉してたら嫌だな
503pH7.74:2012/08/25(土) 09:55:31.26 ID:p+yspICG
>>502
怖いwww
塩撒かないと
504pH7.74:2012/08/25(土) 10:00:18.73 ID:cqHxHqgV
子供の頃は人の庭も関係なく入り込んで遊んでたような気がする
さすがに物を壊したり生き物を捕ったり殺したりはしなかったけど、住民からしたら嫌だったかもしれないな

注意されて逆ギレするような親に育てられる子供が可哀想だ
505pH7.74:2012/08/25(土) 10:20:10.63 ID:I8LhkmWi
隣人の家の庭にしかデカイアリがいなくて小さいのとどうしても戦わせたかったから侵入して捕まえてたら家の人にちゃんと一言挨拶してから入れって注意されたことあるわ
506pH7.74:2012/08/25(土) 10:39:57.48 ID:AatImuq6
>>490
ニホントカゲは超羨ましい、うちにはカナヘビしかいない
なんかニホントカゲは西日本、カナヘビは東日本に多いらしいね

あと池にはヒバカリが住み着いてる
首の後ろに黄色い首輪してるみたいな小さいヘビ
水飲み場としてるならいいけどメダカとかも少し食べられてるかも
でも爬虫類大好きだからうれしい
507pH7.74:2012/08/25(土) 10:42:55.30 ID:AatImuq6
>>505
「一言挨拶してから入れ」って昔はそういう感じだったよねww
あとやたらデカイアリっていたねー大人になってからは見てないわ
508pH7.74:2012/08/25(土) 10:50:27.90 ID:pfmAwkqv
>>505
そこまでして欲しかったのか、動機が凄いな ww
509pH7.74:2012/08/25(土) 13:03:16.47 ID:wVkoYV00
ホテイの親株と子株が同時に咲いた
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120825125816.jpg
上画像の金魚の稚魚
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120825125900.jpg
510pH7.74:2012/08/25(土) 14:15:48.43 ID:YyQcnaSX
>>506
いいな。ヒバカリとかなんて贅沢
しかも住み着いてるなんて
こいつこそ神出鬼没そのもの
511pH7.74:2012/08/25(土) 15:33:03.02 ID:pfmAwkqv

○"⌒○
( δ(ェ)δ) < >>509 下の写真の水草教えて サジオモダカかな?
  _っ⌒/⌒c
512pH7.74:2012/08/25(土) 15:51:17.61 ID:wVkoYV00
>>511
ナガバオモダカだよ
サジオモダカぐぐったらサジの方が好みだったわ
513pH7.74:2012/08/25(土) 15:58:22.39 ID:Ub6TQ6Bn
初めてのビオトープ完成!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3349921.jpg
514pH7.74:2012/08/25(土) 16:09:44.08 ID:pfmAwkqv
>>512
ナガバオモダカの水中葉でもすごいきれいだよ
オモダカ科の判別は素人には難しいな 
515pH7.74:2012/08/25(土) 16:16:41.47 ID:pfmAwkqv
>>513
あれ生体はまだ投入してないのか
これから水で満たすのかな
516pH7.74:2012/08/25(土) 16:43:53.20 ID:Ub6TQ6Bn
>>515
一応メダカが2匹泳いでるよ
写真だと見にくいけど、結構水入ってる
517pH7.74:2012/08/25(土) 17:15:25.44 ID:JGuTIZ5i
ホテイソウに去年はタカラダニ、今年は蜘蛛が大量に発生
やっぱり定期的にホテイソウ全体を水没させる必要があるのかな
518pH7.74:2012/08/25(土) 17:21:31.97 ID:p+yspICG
>>509
>>513
キレイー(*・∀・*)
519pH7.74:2012/08/25(土) 17:41:58.15 ID:pfmAwkqv
うらやましくて UP しようとしたらデジカメの配線が無い

>>516
そうだったのか
あれウィーローモスのようなもの木にくくりつけてるけど
なんなのか気になった
観葉植物使ったレイアウトなんだね
520pH7.74:2012/08/25(土) 18:51:24.82 ID:ayzZZB1g
>>509
稚魚の方えらい水キレイだけど、これ親と別の容器?
521pH7.74:2012/08/25(土) 19:20:25.20 ID:fStbh67a
>>509
1枚目の青水すげえw
笹みたいな浮草なに?
>>520
親と一緒にしたらメダカ共々食われそう。
522pH7.74:2012/08/25(土) 21:17:39.04 ID:xe6feQ+k
外部ろ過つけてたのに今年は何故か綺麗な青水化・・・
さらに外部もフィルタが詰まりやすくなるのかすぐ止まってしまう
青水の中を泳ぐ金魚も綺麗なんだけど・・・と思っていたが
暑さ対策で、近くの柱と雨樋の間に棒を渡して、窓用サイズの寒冷紗を
下げて、風対策で2Lペットボトルに水入れたやつを2つ括りつけた
そしたらあっという間に青水が綺麗になっちゃってビックリ
容器内側についてるコケも消えちゃうかと心配したけどそっちは大丈夫でした
やっぱりよく見えるのがいいねぇ
523pH7.74:2012/08/25(土) 22:46:27.99 ID:OHV1wf4o
>>521
ヒグロリーザだと思う
524pH7.74:2012/08/25(土) 23:05:03.05 ID:fStbh67a
>>523
ありがと!
525pH7.74:2012/08/25(土) 23:14:13.92 ID:MBer9I/F
質問があります。皆さんはどのくらいのサイズのブラ船を使ってますか?あと、猫などの対策は?宜しくお願いします。
526pH7.74:2012/08/25(土) 23:53:15.85 ID:UQ7HJrQo
ブラならDカップです
527pH7.74:2012/08/25(土) 23:54:06.75 ID:gG0KlKoi
うちは黒プラ船40。猫対策は特になし。一度猫が水の中に落ちた形跡があり、それ以来来なくなったw
528pH7.74:2012/08/26(日) 00:23:13.03 ID:6gBCSbRU
うちも黒プラ船40
脱窒用に入れたウォータースプライトが夏の直射日光に当てられてメキメキ育ったわ
もう半分埋め尽くしてる
そしてヌマガエルが「良い日陰をありがとう」とばかりに住み着きおった
529pH7.74:2012/08/26(日) 00:25:56.41 ID:xcOyFe+M
おれのビオトープに居座ってくれていたカマキリが車に轢かれてた
悲しいよー ぺッタンコダヨー  
埋葬して弔った
530pH7.74:2012/08/26(日) 00:42:36.29 ID:DkLMcBWI
うちのドジョウも干物になってたよ・・・・
531pH7.74:2012/08/26(日) 00:57:21.72 ID:qTYxzSVi
ドジョウは夜間はかなり動きまわるから水面が高いと飛び出す
532pH7.74:2012/08/26(日) 12:18:01.26 ID:mXAc3qsL
プラ船にするかコンテナにするか迷う…
プラ船でも以外と水温上がらない?
533pH7.74:2012/08/26(日) 12:50:22.84 ID:3Swm6pmd
>>525
トロ舟80L2本、60L2本、発泡容器10本(減らす予定)
あと60を3本か4本立ち上げたい
別にキングタライで金魚が居る

>>532
コンテナも日陰でも外気温に釣られて水温上下するから
断熱材付けやすそうな左官用のトロ舟にした
トロ舟は最近は上がっても29度、少し前は31度ぐらい
面積広いと観察しやすい
コンテナの色が濃い場合、青水化するとクロメダカが全然見えんw
534pH7.74:2012/08/26(日) 12:52:51.23 ID:ohAoloEf
>>533
そんなによく管理できんなw
うちは2つで手一杯だわ
535pH7.74:2012/08/26(日) 13:54:30.83 ID:3Swm6pmd
>>514>>518>>520>>521
レスども
>>520
親金魚と別だよ
水は10日目ごろ薄く青水になりかけた所もあるけど今は完全に透明
日当たりが朝日と昼ごろ部分的に当たる程度なのと、水草入れまくってるおかげかも
ベアタンクは日当たり同じような条件でもみんな青水
>>534
金魚は水換え3〜5日置きだけどメダカは餌やるぐらいだから楽だわ
最近ホテイ草にハダニ発生したから駆除がしんどいw

今月頭に開始してほぼ立ち上がったっぽいから記念うp
一応、色分け飼育
http://neo.vc/uploader/src/neo3221.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3222.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3208.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3223.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3224.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3225.jpg

稚魚容器は青水
http://neo.vc/uploader/src/neo3207.jpg
536pH7.74:2012/08/26(日) 14:05:02.50 ID:OnwLf3l8
水草ドバドバ入ってていいなあ
俺の親金水槽はホテイ以外3日持たないし稚魚もとうとうマシモ食いだしてるし酷い・・・
537pH7.74:2012/08/26(日) 14:15:00.27 ID:ohAoloEf
>>535
水も容器の壁面も綺麗だなぁー
うちタニシも入ってるけどコケだらけだ
538pH7.74:2012/08/26(日) 15:22:27.62 ID:um9iRTsZ
近所の用水路がホテイアオイで埋め尽くされてた
増えすぎたからって自然の川とかに捨てるなよまじで
539pH7.74:2012/08/26(日) 15:24:05.24 ID:6uUwXvpb
>>525
プラ舟400.買うのに勇気が必要だったが、買ったらいろんな問題が解決した。現在は埋めて池の底になってる。
猫対策は、高さが50cm近くあるんで覗くだけで精一杯で手が出せないみたいw
540pH7.74:2012/08/26(日) 15:54:57.30 ID:mXAc3qsL
なるへそ…
みんなうまいことやってる…
541pH7.74:2012/08/26(日) 21:32:20.38 ID:ObMNCWAu
1枚にオールスターで写ってくれたので記念UP
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120826212906.jpg
542pH7.74:2012/08/26(日) 21:52:38.02 ID:kY8L2X7x
今日。コーナンで40g60g80gを見てきたが。どれがお薦めでしょうか?初心者なので解りません。あまり大きくないほうが希望です。
543pH7.74:2012/08/26(日) 21:53:55.75 ID:syEje5SX
マジレスするとでかいほどいい
544pH7.74:2012/08/26(日) 21:53:56.44 ID:NhUxa7fC
>>541
綺麗な睡蓮だなー
来年はうちも睡蓮やってみようかな

>>542
多く着ない方が良いんだったら40にしたら?
545pH7.74:2012/08/26(日) 21:54:43.09 ID:OdV8TCL4

容器?
そりゃ場所が許す限り、大きければ大きいほど生物にはいいわよ。
546pH7.74:2012/08/26(日) 21:55:13.98 ID:OdV8TCL4
遅漏スマソ
547pH7.74:2012/08/26(日) 22:31:56.02 ID:OnwLf3l8
こいつだけは外せないっていう草や生き物を先に決めてから器用意した方がいい
容器に合わせて中身決めるようだと本末転倒だよ
548pH7.74:2012/08/26(日) 23:03:14.28 ID:00mcCzSf
>>547
同意
そっから色々夢が広がってくよなw
549pH7.74:2012/08/27(月) 09:06:13.10 ID:NRqwFVud
そしてたくさん入れすぎてカオスになる
550pH7.74:2012/08/27(月) 09:17:49.50 ID:j4tN8Ybb
>>525
初心者はどのサイズのプラ船を購入すればよいですか。
余り大きくないのからスタートしてと考えています。
551pH7.74:2012/08/27(月) 09:24:47.51 ID:W04zw8Xc
>>535
これって底砂何?
552pH7.74:2012/08/27(月) 12:46:08.79 ID:Vw2aT66N
>>550
60でいいんじゃない?
最初40にしようかと思ってたけど今考えると
60で良かったと思う
553pH7.74:2012/08/27(月) 14:05:18.93 ID:K3h33TPb
睡蓮鉢で睡蓮、メダカ、貝類、水草のビオを作ろうと思ってます。
これからやるより、冬を越して来年の春に始めた方がいいでしょうか。
554pH7.74:2012/08/27(月) 14:09:10.81 ID:+rk+U11p
秋のうちに仕上げて安定した状態で冬を迎えられるなら余裕だと思う
土地や気候にもよるけど
555pH7.74:2012/08/27(月) 14:13:15.18 ID:3ahSKVJb
>>535
底砂キレイだなー。赤玉土やめてこの砂利にしたくなったわ
556pH7.74:2012/08/27(月) 16:01:01.58 ID:MM/iLkpj
アシナガが何匹も来てこわいお
まともにめだかに近づけないよう
557pH7.74:2012/08/27(月) 16:23:27.71 ID:uQOoKxRP
アシナガは雑魚だよ
さっき戦ってきたけど、右腕失っただけで済んだわ
558pH7.74:2012/08/27(月) 16:34:03.60 ID:0hqDXSHR
>>553
来年の準備と割りきってセットすると
春からの環境安定が早くていいと思う
559pH7.74:2012/08/27(月) 17:02:58.79 ID:/M3/CqS5
>>535
1、2枚目のランナー出してるのってアマフロ?
すげー巨大化すんね
>>541
水面ほとんど無いけど酸欠とか平気?
鮮やかな睡蓮もいいな
560pH7.74:2012/08/27(月) 17:32:24.83 ID:Z1av+tbp
>>557
おい(;´゚д゚`)ww

hcで処分品姫睡蓮狙ってる
もっと安くなれー!
561pH7.74:2012/08/27(月) 18:11:51.14 ID:VLxdHI0Z
>>553
やりたいと思ったときが始めどき。シーズン終わりかけで睡蓮もメダカも安くなってきてるし悪くないと思う。
今から貝でも入れて立ち上げて涼しくなってきてからメダカ投入すればいい
562pH7.74:2012/08/27(月) 18:24:28.22 ID:+4Jfn/QB
>>535
1ヶ月もしないうちからメダカ入れ過ぎでは。
水草類モサモサは羨ましい。

>>553
西日本なら今からでも余裕。

近所のホムセンも水生植物全品半額。定価で買うんじゃなかったw
姫睡蓮水面覆いすぎないなら欲しいなあ。
563pH7.74:2012/08/27(月) 20:46:05.02 ID:XK1DSiVF
姫睡蓮初めてなんで咲かないかと思ったが、ここにきてドンドン咲いてきている。
しかし仕事の有る日は咲いているのが見えない・・・・(´・ω・`)
564pH7.74:2012/08/27(月) 21:19:25.97 ID:PaAkDxtO
>>537>>551>>555>>559
レスどうも
まだひと月程度だからコケてないだけかも知れん
底床は川砂と南国砂混ぜてる
アマフロだよ、でかいし増えるスピード凄いし葉も立ち上がるし持て余し気味だわw
>>562
他のビオから種水もらったからかずっとアンモニア亜硝酸塩ゼロだよ
まだ不安だから時々測ってる
水草多すぎだからビオ増やして分けたい
565pH7.74:2012/08/27(月) 22:00:57.66 ID:W04zw8Xc
>>564
底砂良いね。
川砂って検索してもどれか解らんかったorz

ホムセン?通販?
良かったらヒント下さい。
566pH7.74:2012/08/27(月) 22:17:31.93 ID:PaAkDxtO
>>565
ホムセンの園芸コーナーにある安い川砂だよ
大磯とかと同じようなサイズの黄色っぽいジャリ
汚いからよく洗ってから使ってね
トロ舟の水深が浅いのとゴミ溜めたくないんで極力薄く敷いてる
567pH7.74:2012/08/27(月) 22:20:16.56 ID:W04zw8Xc
>>566
ありがとう!
週末買いに行ってくる!
568pH7.74:2012/08/28(火) 04:04:10.45 ID:fTef49cC
水深を深くすれば安定するけど見づらくなる
バランスが難しい
569pH7.74:2012/08/28(火) 10:53:55.95 ID:Pzic44Jh
ホムセンとかでも売ってる安物の川砂を知らない人って案外いるもんなんだなw
570pH7.74:2012/08/28(火) 10:57:59.06 ID:Z2C8NsW6
大和川に行って採ってきた砂をねり舟ジャンボ180に入れたことがある。
日淡たちが病気になって薬代で高くついたことがあった。
それからは大磯しか入れなくなった。
571pH7.74:2012/08/28(火) 12:56:10.51 ID:nP55tGC7
実家の庭にスチール製の飼い葉桶が2つ埋まってる
昨年、姪が金魚すくいで捕った個体が数匹入っていたんだが、猫にやられたらしい
で、今は水たまり状態(泥とか全然溜まってないんで、手入れはしてるっぽい)
せっかくなんでビオトープに改装しちゃろうかと思ってるんだが、
素人(実家のじっちゃんばっちゃん子供)でも手軽に手入れできて
四季折々楽しめる水草や水生生物だと、どんなチョイスがよいかご教示下さい
572pH7.74:2012/08/28(火) 13:21:49.77 ID:NEWo20Fn
君の文章は、なんか読みづらいよ
推敲した?
573pH7.74:2012/08/28(火) 13:31:02.97 ID:XyZ0yH81
そんな読みづらいか?
>>571
アナカリさんとアカヒレが楽だし意外にキレイだからいいと思うけどどうかな
574pH7.74:2012/08/28(火) 13:39:03.07 ID:6RXS2xSm
2〜4行目がいらないなw

アカヒレは水が透明に近くないと見えにくいのが難点だね
うち全然見えない
575pH7.74:2012/08/28(火) 14:25:11.66 ID:bujQn6f9
>>571
水生植物入れるなら土を入れて直植えではなく、鉢植えに入れて管理する方が手入れは楽
四季折々楽しむなら、睡蓮とかを入れて冬でも緑のままのイグサとかを入れればいつでも緑を楽しめるかな
うちのビオでもアカヒレは物陰に隠れてたまに餌やりするときぐらいにしか見かけない・・・
白メダカとか楊貴妃が個人的にお勧めだけど、猫が怖いから安いヒメダカでもいいかもね
576pH7.74:2012/08/28(火) 14:44:21.71 ID:KRxZ4TxB
家のビオ池がこんな感じなんですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3360344.jpg

藻を減らすために金魚入れるのって効果的ですか?
あと水草ってヘドロの上だと根張れませんよね?
577pH7.74:2012/08/28(火) 15:40:04.66 ID:cRsIIGbK
>>576
きったねー池だな
578pH7.74:2012/08/28(火) 15:52:30.93 ID:766gNLD1
>>576
金魚はいろいろな意味でオススメしない
藻対策ならエビ投入のほうがいい
579pH7.74:2012/08/28(火) 16:46:28.38 ID:1PDFGU3A
>>35
ちょっと、チンコの先入れてくるわ
580pH7.74:2012/08/28(火) 17:33:14.19 ID:svd7MBIG
カンディル
581pH7.74:2012/08/28(火) 18:36:00.12 ID:ewqBE9X/
>>576
藻って浮いてる奴かな、これくらいなら網で掬ったほうが早いよ。
生体は予防であって対策にはならないと考えて。金魚は藻を食べるけど、他の水草や小動物も食うから。

水草はヘドロの上でも問題なく根を張るよ。でも問題になるほどヘドロ溜まってるなら一度水抜いて底浚うか、池干ししたほうが良いよ。
582pH7.74:2012/08/28(火) 18:41:36.68 ID:yaGRqWpJ
>>576
池があるなんて羨ましいよ
せっかく池があるんだから掃除しろ
583pH7.74:2012/08/28(火) 18:58:15.54 ID:xMDingav
良い庭なのに勿体ねえなあ
この池が綺麗になって蘇ったらまた画像見せてほしいわ
584pH7.74:2012/08/28(火) 19:00:04.58 ID:F/e/MNpm
むかーし社会見学で見た浄水場の貯水プールを思い出す色合いだなあ
585pH7.74:2012/08/28(火) 19:39:17.65 ID:1g37a63V
ヘドロうんこか
586pH7.74:2012/08/28(火) 22:06:03.40 ID:BPaehKlU
576のをキレイにするには、水を抜いて日干しして砂利を敷くのが正解?
かなりいい池だからきれいになったら見たい!
スイレンの葉は間引きした方がよさそうなのかな
587pH7.74:2012/08/28(火) 22:13:47.27 ID:XzDPNruk
睡蓮は葉っぱだけ間引いても無駄だよ、増えすぎた根茎をまず殆ど捨てないとね
588pH7.74:2012/08/28(火) 22:28:37.41 ID:BPaehKlU
そうなんだ
他人事ながら骨が折れそうだな
589pH7.74:2012/08/28(火) 22:32:58.68 ID:XY7aExit
でも、あの池自体はすごい恵まれてるよね
きれいになったらもう一度見たい気もするなあ
590pH7.74:2012/08/28(火) 22:37:12.77 ID:HnEEmxr6
底さらって水入れ替えだけじゃきれいにならないかな?
591pH7.74:2012/08/28(火) 22:39:13.64 ID:3bJL8Pdo
植物なんでも入れられるし、なんでも飼えるもんな
マジ羨ましいよ
592pH7.74:2012/08/28(火) 22:45:21.87 ID:fTef49cC
576、お前が羨ましいよ…
俺のビオトープ…終わっちゃった…
593pH7.74:2012/08/28(火) 22:46:30.53 ID:ewqBE9X/
時間かかっても良いなら、噴水を設置して底のヘドロを吹き上げて酸化させる方法もあるよ。
ただヘドロが活性化して栄養源になるから、水が富栄養状態になって緑色になるけど。
594pH7.74:2012/08/28(火) 23:08:39.51 ID:zcMlcywq
>>571です
>>573>>575諸氏ありがとうです
鉢植えのが楽なのか
それぞれアナカリス・睡蓮・藺草にアカヒレさんとコケ対策要員数種の布陣でやってみたいと思います
595pH7.74:2012/08/28(火) 23:24:48.34 ID:2cH0OLxf
鉢に入れた赤玉土があるだけで青水化防げるもんだね
勿論水草植えてるんだけど
596pH7.74:2012/08/29(水) 00:17:30.86 ID:wJXelNH+
時間あるなら全部掻きだして来年に向けて天日ぼしや!
597pH7.74:2012/08/29(水) 11:35:31.86 ID:Mvh298XB
576です
皆さんの教えありがとうございます
金魚が20匹ほどいて完全には水抜けないですが涼しくなったらヘドロ浚おうと思います
防水シートも敷いていない自然池なのでどこまで浚えばいいのか・・・
同時に睡蓮の根も抜こうと思います
あと藻対策にエビでも入れます
598pH7.74:2012/08/29(水) 12:28:33.24 ID:2NV/6uJG
エビは金魚に食われる予感。貝の方がいいんじゃないか
599pH7.74:2012/08/29(水) 12:35:18.04 ID:IIjpTdIy
>>598
何も知識がない子供の頃に池に採集してきたエビとおたま入れたら
その瞬間に金魚がちゅるちゅる食べはじめたのを見て愕然としたのは懐かしいおもひで
600pH7.74:2012/08/29(水) 13:09:41.42 ID:WvAvwgOz
>>598
金魚は貝も食べるよ。
シジミをしぶとくいたぶって根気勝負しやがる。
エビは食べられるけど、繁殖率が高いからウチでは絶滅はしてない。
601pH7.74:2012/08/29(水) 14:31:51.70 ID:2NV/6uJG
ああ、そうだった。
金魚は貝もマツモもアナカリスも何でも食べちゃうね
602pH7.74:2012/08/29(水) 14:48:18.00 ID:kOwHuf8A
>>597 スイレンは株分けしたら7号平鉢に植えつけして
鉢のまま池に沈める方が管理が楽だ
水深がありすぎるならレンガ等で底上げな
葉もすっきりさせて生長点に日光当てたら咲きやすくなるよ
その分藻も増えるけど
バクテリアバランスも改善され
生物兵器との共闘で今みたいな小汚さみすぼらしさはなくなると思う
603pH7.74:2012/08/29(水) 15:11:28.70 ID:werVMZaq
睡蓮とかって、店で買うと土に化学肥料とかが入ってると思うけど、
そのまま水に入れてもメダカは平気?
同じくホムセンで飼う砂利には、何か生物にヤバイ化学物質は入ってないの?
604pH7.74:2012/08/29(水) 15:55:22.69 ID:jX2CexZS
ここで前に水草増やすかアドバイスもらったものです
言われたとおり増やさなくて良かったです
変化があったので貼っておきます
http://i.imgur.com/IMvA7.jpg
http://i.imgur.com/yk22M.jpg
http://i.imgur.com/7RQym.jpg
605pH7.74:2012/08/29(水) 16:04:30.66 ID:5yXMKF9V
>>604
おー懐かしい!いい具合に繁茂してきたなw
浮き草は増えまくるから定期的に間引きしてやると見栄えがいいよ
606pH7.74:2012/08/29(水) 16:09:25.64 ID:gEsxA6wy
>>604
水かえの頻度は?
607pH7.74:2012/08/29(水) 16:26:27.22 ID:jX2CexZS
>>605覚えてる人がいるとは!こんなに増えるとは思いませんでした
ホテイアオイの根がゴッソリ抜けて三つに別れてしまったんですけど、良かったんですかね?
>>606水換えはしてません
足し水してます
608pH7.74:2012/08/29(水) 16:29:40.18 ID:5yXMKF9V
>>607
ホテイアオイは株別れするから問題ない
夏場は浮き草地獄だなw
609pH7.74:2012/08/29(水) 16:50:36.82 ID:NiJSeHtx
>>603
うちはそのまま植えてるけどメダカに影響はないな
追加する肥料は化学肥料じゃなくて発酵油粕にしてる
砂利は水槽じゃなくて園芸用なら洗うなした方がいいよ
610pH7.74:2012/08/29(水) 17:17:37.39 ID:/XJc4bks
今年やっとメダカ容器のホテイが咲いた
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120829171257.jpg
熱帯スイレンと謎のルドウィジアも咲く
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120829171358.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120829171440.jpg
親御さんとエビっ娘とロリっ娘…写ってねえ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120829171616.jpg
メダカ外飼は初めてなんだけど、スゴイ増えるわー… どうしよ

611pH7.74:2012/08/29(水) 17:52:13.18 ID:upAUazb+
>>610
キレー(*・∀・*)

うちはさっき見に行ったらメダカが猫さんに…(´;ω;`)
612pH7.74:2012/08/29(水) 18:16:04.84 ID:BxPa6oeS
ねこ焼きにして食うニダ<  `∀´>
613pH7.74:2012/08/29(水) 19:04:40.60 ID:Zh/057Yp
>>610
ウォータークローバー増えすぎてやばくない?
うちのはビオ一面に上にも横にも伸びまくってどうしようか迷ってる
614pH7.74:2012/08/29(水) 19:12:10.22 ID:/XJc4bks
>>611
御愁傷様としか…

うちもクローバー増えすぎて迷惑ですわー
今日もブチブチ取ったけど色んな所にランナー伸ばしまくり&潜りまくり
しょうがないからホテイさんの一部ごと事象の地平線に送りました
615pH7.74:2012/08/29(水) 19:15:32.63 ID:ZIu8Kfrk
>>610
これが楽園というやつですね 
わかります
616pH7.74:2012/08/29(水) 20:01:44.39 ID:/XJc4bks
初めての水生植物似非ビオなんでかなりカオスな全容だけど
意外と気に入ってる自分がいたりする
熱帯スイレンオヌヌメです 園芸板でドウベンマンセーしてたので買ったら
初心者でも毎日2本咲き以上だしマジヘヴン状態なのでドウベンのステマしておきますねー
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120829193912.jpg



617pH7.74:2012/08/29(水) 22:56:35.71 ID:dAANY6nr
>>610
すげー
618pH7.74:2012/08/29(水) 23:01:01.74 ID:9o268r8c
先月ビオ立ち上げて気分良くしてたのにネズミが頻繁に来るようになってテンションダダ下がりw
アマフロは食い散らかすわ無くなったと思ったらホテイかじってるし。。。
619pH7.74:2012/08/29(水) 23:04:04.46 ID:x0vtb8x7
>>618
ねずみ忌避剤とかどうかな
試したことはないんだけどね
620pH7.74:2012/08/29(水) 23:10:07.78 ID:/XJc4bks
もし…もしもだぜ?俺の写真が…アクアカタリストに載ったらさ…
俺の文字…ウ〇ンコ色にして貰うんだ…ウンコ〇色の文字がいいな…
621pH7.74:2012/08/30(木) 00:32:11.04 ID:mL2AYNM5
>>619
レスどもです
ねずみ忌避剤今度買ってきます
レビュー見てたら効果ありそうですね

粘着シートで既に4匹捕まえたけど今日2匹見かけたし・・・
デスモアプロも置いて今日見たら綺麗に完食してたけど効果あるのやら
622pH7.74:2012/08/30(木) 00:33:43.37 ID:epo6IX68
>>620
じゃあ僕は藤色!!
623pH7.74:2012/08/30(木) 00:38:34.05 ID:mh/GryQ5
>>621
あっ貴方でしたか・・・
殺すのに抵抗あるかと思ったので忌避剤を勧めたんだけど
シートや薬を使ってらっしゃるなら必要ないと思いますよん
624pH7.74:2012/08/30(木) 00:47:01.15 ID:Rl7WByz/
立ち上げて3週間位のプラ舟40。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120816203601.jpg

右上にあるヒメホタルイだけがドーンと高さを主張しているのがイマイチ気に入ってない…
625pH7.74:2012/08/30(木) 00:49:35.39 ID:wjb2ahwB
>>624
賭けてもいいがあと一月たつ頃には間引いてスペースを確保したくなる
新しいプラ舟か睡蓮鉢を用意するが吉
626pH7.74:2012/08/30(木) 00:50:14.58 ID:lCCpUB15
右端にしないでセンタープランツの如く主張させてはいかが
627pH7.74:2012/08/30(木) 08:28:35.51 ID:wXlJZ8Em
最初から完成形を構築してしまったような
短期間展示作品なら良かったんだろうけどね

ヒメホタルイは数本ありゃ十分なのに束
フロッグピットは一つありゃ十分なのにこの数



マツモには絶句
628pH7.74:2012/08/30(木) 09:15:06.70 ID:8mwLXrSL
>>618
ネズミってそんなにいるのですか?
うちでも1匹ドブっぽい奴を見たのでたくさんいるのかな?
629pH7.74:2012/08/30(木) 09:32:07.79 ID:zH1oi3Pz
>>624
手前の四角い鉢には何か植わってるの?
水深浅くなりまくってるのが勿体ない様な
植物皆綺麗なのがいいな


入れて後悔するぐらい増える水生植物教えて
うちはウォーターマッシュルームとアマフロとサンショウモとイトタヌキモ
630pH7.74:2012/08/30(木) 12:04:50.25 ID:ULOz4IeE
>>629
7月初めに睡蓮鉢でビオもどきを初めた初心者です。
オオサンショウモとホテイがすごい勢いで水面を埋めている・・・orz
特にオオサンショウモは毎日捨ててもどんどん増える。

そしてアサザとウォーターポピーの広がり具合がものすごい。
このところウォーターポピーが毎日咲いているのがうれしいヽ(^o^)丿
アサザはこれからでも咲くのかな?ある程度大きく育たないと花は
咲かないのだろうかと思い、切れない・・・(´・ω・`)

白い小花をつけるものがほしいのだが、大きくなるのは困るので
躊躇している。。
631pH7.74:2012/08/30(木) 12:22:10.32 ID:YTEUGqwv
>>624
赤玉土は何にいれてるの?
それ以外は大磯?
632pH7.74:2012/08/30(木) 12:44:02.85 ID:6fYcJn2m
>>628
2〜3匹ぐらいと考えてたんたけど。。。
最近まわりに空地が出来て雑草が生い茂ってる
所が増えたしそういうのも関係あるかな?
ちなみに大阪市内です。
633pH7.74:2012/08/30(木) 14:41:31.21 ID:KmTWBTZO
水温36度…(;´゚д゚`)
634pH7.74:2012/08/30(木) 14:43:26.30 ID:AyQjnq4e
それエビ類は死ぬ個体も出てくる水温だな
メダカや石巻貝は平気だが
635pH7.74:2012/08/30(木) 15:13:32.95 ID:nH0Z4O0/
メダカ強えぇぇ!
636pH7.74:2012/08/30(木) 15:57:39.56 ID:I0r1uzMo
メダカは40度でもいけるらしいけど・・・・・風呂の温度だよな
637pH7.74:2012/08/30(木) 17:56:45.04 ID:aXfSNrns
まあ36.5度に維持調節しなきゃいけない人間の感覚とは違うのだろうけど
638pH7.74:2012/08/30(木) 18:10:08.49 ID:8mwLXrSL
>>632
ウチの庭も雑草だらけですw
まだ被害がありませんが、
もし被害が出たら粘着シートを試してみようと思います。
639pH7.74:2012/08/30(木) 19:25:44.02 ID:atfc3Pqp
ウチはバコパが水面を覆いつくしてます
640pH7.74:2012/08/30(木) 19:32:28.41 ID:M7PXwqGI
ウチはサルヴィニアククラータが生体につつかれて株が分かれて各々増えて人工芝みたいです
641 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/31(金) 13:24:39.51 ID:o44CgtsL
ネズミに猫か
うちはカラスに狙われてる
642pH7.74:2012/08/31(金) 15:06:24.75 ID:56xnBtBx
睡蓮の葉の上で水を飲んでいた、スズメバチ先生。
好奇心で近づいたメダカ。
その瞬間、先生の餌食になって、あっという間に攫われた・・・。
643pH7.74:2012/08/31(金) 15:16:03.01 ID:45p1Zx3p
>>642
今ごろ肉団子で幼虫のエサだな…
644pH7.74:2012/08/31(金) 15:38:26.64 ID:67+hnOfu
(;´゚д゚`)…
645pH7.74:2012/08/31(金) 15:42:19.63 ID:9erXPvOl
メダカ「水見式という方法があっ最も簡単であっあっ一般的なあっあっ」
646pH7.74:2012/08/31(金) 18:30:26.74 ID:YVk0Y0Yi
ポックル乙
647pH7.74:2012/08/31(金) 21:12:16.62 ID:riE2nGJM
>>642
スズメバチが庭に来るってのも怖いな。うちはアシナガさんだけだ。
でもメダカって好奇心強いよね。茶漉しでゴミ掬ってると入ってきたりする。
自然界でもこんなんなんだろうか。

鉢の側面になんか虫がいるー、と思って調べたらカゲロウの幼虫のようです。
なんかだいぶ食べられちゃったみたいだけど、カゲロウとメダカやミナミなどは
一緒にしておいても大丈夫ですか?
648pH7.74:2012/09/01(土) 01:51:24.93 ID:Ovr1X2Gm
スズメバチってメダカも襲うのか
陸海空制覇してたとは
649pH7.74:2012/09/01(土) 03:10:26.27 ID:Z06RQcaP
そこでタガメですよ
650pH7.74:2012/09/01(土) 07:58:17.36 ID:zwEJny6S
5センチ近くのアカヒレ親分がいる睡蓮鉢に
時々ハチや蛾の死骸が浮かんでて
この前2日続けてキイロスズメバチが足羽もがれて浮かんでた
たしかに手を入れると体当たりしてくるけど
アカヒレそこまで強いかね?
651pH7.74:2012/09/01(土) 09:53:16.43 ID:U4I3lOXL
アカヒレだと思っていたら、ピラーニャだった
652pH7.74:2012/09/01(土) 18:02:57.36 ID:iI42/I3u
両方ともドジョウ一匹、メダカ5匹、ミナミヌマエビ数匹で
底砂だけ変えて始めてみました。
右は焼成赤玉土8kg、左は山砂10kgです。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120901174306.jpg
653pH7.74:2012/09/01(土) 19:42:08.98 ID:wyNLVPxC
>>652
このビオのコンセプトは何?
何かの実験っぽいけど。
654pH7.74:2012/09/01(土) 20:38:20.91 ID:xy7XU/xM
>>652
囲い必須
ドジョウは確実に飛び出す
655pH7.74:2012/09/01(土) 23:04:57.22 ID:gPFx5DFF
>>654
なれないうちは飛び出すけど一度なれると滅多なことでは飛び出さない
656pH7.74:2012/09/02(日) 00:02:06.47 ID:47yKfExv
>>655
でも万が一、ふとしたきっかけで一回でもジャンプしたら終わりだべ
俺はドジョウフェチだから、そういうリスクは負いたくない
657pH7.74:2012/09/02(日) 07:29:35.87 ID:pks7gJOe
そこで鉢底ネット&クリップ同盟ですよ
658pH7.74:2012/09/02(日) 09:33:54.48 ID:TSyOivC3
野球場みたいにネットで壁を作るのかw
659pH7.74:2012/09/02(日) 09:37:19.94 ID:TBjew7ML
はじめまして。16号のスイレン鉢ですが、通販で買った蓮がでかすぎて。
その蓮の根っこまわり?その高さに合わせてスイレン2つも植えて土を水平に盛ったのですが、水深が浅くなってしまいました。
メダカとかエビを飼うためには、深さが必要でしょうか。
これって、植えすぎ?
660pH7.74:2012/09/02(日) 10:04:51.31 ID:PofWcWE7
異なる施肥管理を求められる蓮とスイレンを狭い睡蓮鉢に直植えか?
まさか蓮の用土の上にスイレンじゃないよな?状況がよくわからんよ
生体メインなら水深浅すぎは良くないのは確かだが
蓮とスイレンの花も望むならもう少しそれぞれの基本栽培方法を
調べてから再構築したらどうか
661pH7.74:2012/09/02(日) 10:39:38.42 ID:TBjew7ML
>>660
とりあえず蓮は隔離します。
考えが浅はかと言うか、勇み足過ぎました。
スイレンも蓮も届いた根の塊ごと鉢に入れて、荒木田と赤玉で隙間を埋めました。
間には化成肥料を少し入れて。
そんなに管理方法が違うとは。
すみませんでした。
662pH7.74:2012/09/02(日) 12:08:32.92 ID:ADIvROqP
ビオのリセットをすることにしたが、何故か入れた覚えのないラムズホーンが沢山居た。水草に卵が付いてたのかなあ。
とりあえず水を抜いたまま底砂を一日中乾かして、明日になったら水を入れよう。植物が萎れるがまあ一日で枯れる事はない。
663pH7.74:2012/09/02(日) 13:00:40.70 ID:PofWcWE7
>>661
謝る必要は無いが

とりあえず
蓮はもうこの時期からは来年用の蓮根を大きくする為の時期だから
根茎を覆った用土を崩さないようにバケツにでも移して
来年まで水を切らさないよう管理
肥料はもう要らん

スイレンは温帯か熱帯かでも違うけど
どっちもそろそろ時期終盤
そのまま静かに温帯なら7号くらいの平鉢に
熱帯なら5号くらいの普通鉢に植えて
その16号の睡蓮鉢に沈めてメダカでもエビでも一緒に入れればいいよ
スイレンはもうちょっと肥料あげてもいいよ

蓮もスイレンも来春掘り出すまでにいろいろ調べてくれい
664pH7.74:2012/09/02(日) 13:50:18.89 ID:TBjew7ML
>>663
ありがとうございます。
具体的なアドバイス助かります。
夕方ホームセンターで鉢でハス用待避バケツ買ってきます。
スイレンは温帯スイレンなので、ご指導の通りに。
やはり、直植えは問題ありなのでしょうか。
鉢を沈めるだけでは、ビオトープではなくて水鉢栽培だと知恵袋かどこかで見ましたので。
だから、土をスイレン鉢に敷き詰めました。
665pH7.74:2012/09/02(日) 14:52:18.02 ID:gCm5g6FQ
うちも明日初めてのスイレン届くから今日プランタに土と水入れて準備したよ
土落として根っこ切ってから鉢に植え直すんだと思ってたからタイムリーに参考になった
今の時期はそのままのほうがいいんですね
666pH7.74:2012/09/02(日) 15:01:22.79 ID:ZhFWcOIp
ホテイアオイの根っ子がモジャモジャのボーボーなんだけど、ちょっと短くカットしても大丈夫?
枯れない?
667pH7.74:2012/09/02(日) 16:01:38.35 ID:PofWcWE7
>>664
スレタイにもあるようにビオ風でいいじゃないか
鉢植えのが今後圧倒的に管理が楽だし
7号鉢でもたくさん咲くよ
スペース広くなる分は生体にも余裕な広さが確保できる

>>665
熱帯スイレンで増殖モードにでもなってるんなら別だけど
そういう植え替えは春から初夏に終わらせとく作業
届いたポットがあまりにも小さい時は鉢増しが必要だが
通販で届くものならそのままで大丈夫でしょうな
668pH7.74:2012/09/02(日) 16:37:37.39 ID:TBjew7ML
>>667
664の者です。お世話になります。

鉢ごと沈めるにしても、その下には土を敷き詰めておいたほうがいいでしょうか。底土でしたっけ。
669pH7.74:2012/09/02(日) 17:50:47.48 ID:3oN9C6kT
睡蓮のセール狙いでホムセン行ったら、売れ残りが過ぎて温帯か熱帯かもわからん上に蓮なのか睡蓮なのか姫睡蓮なのかもさっぱりわからないカオスだった…
姫睡蓮が欲しかったけど、葉の大きさからいって睡蓮〜蓮っぽいから諦めた

トロ舟とかキングタライの人が羨ましいよ〜
ベジプラひとつでは物足りなくなってきた
これ以上は増やしてはならぬと家人に言われているので自重…(´・ω・`)
670pH7.74:2012/09/02(日) 18:15:44.78 ID:s16suuBk
>>669
「数は増えていない、むしろ減っている」
でおk
671pH7.74:2012/09/02(日) 19:37:04.86 ID:nRyP+s7s
睡蓮去年は何回も咲いたのに今年は一回こっきりだった
やっぱ春先に植え替えサボったのが悪かったのか
672pH7.74:2012/09/02(日) 19:43:16.10 ID:0so64ghD
スイレンのセール狙ったけど、ホムセンでは軒並み売り切れだった。
1軒半額で600円というのがあったけど、これは安いんだろうか。
シーズン始めにホムセンで定価で買ってもこのくらいかな。
673pH7.74:2012/09/02(日) 21:24:09.40 ID:ADIvROqP
俺は鉢植えにせず、底に厚く砂を敷いて地植えにするなあ。
俺はヒツジクサ専門だが、鉢植えに比べて肥料とか何も気にしなくても毎年沢山の花付けるし、種で勝手に増えていくし。
流石にカキツバタは株分けというか、株減らしするけどなw
674pH7.74:2012/09/02(日) 21:53:34.54 ID:gCm5g6FQ
>>667
詳しくありがとう!
おかげで安心して明日の初スイレンに臨めます
675pH7.74:2012/09/02(日) 22:03:03.75 ID:03/SHXoN
生態投入後に鉢植えされた植物追加するのって大丈夫?
676pH7.74:2012/09/02(日) 22:52:25.43 ID:wtJGYI8W
>>675
俺は飼育水でぶっかけ洗いして即投入しちゃうけども
水量に少ないなら土植え替えて水が入れ替わる程度に放置してからが無難だろうね
677pH7.74:2012/09/02(日) 23:01:51.43 ID:GUAJIC0I
664です。
16号の睡蓮鉢の底に浅く赤玉と荒木田ミックスさせたものを敷いて、六号の浅鉢に植えた睡蓮を二つ、その上に置きました。
水を張って、濁りがなくなるのを待っているところです。いろいろありがとうございます。
またちょくちょくお邪魔します。
678pH7.74:2012/09/03(月) 00:10:02.09 ID:BvudjY0a
>>579
まさか、オナテク板のウマビルスレの人間じゃないよな?
679pH7.74:2012/09/03(月) 00:19:48.63 ID:8Hg0M8cY
>>678
そんなんあるのかよ!?
ヒルとかチン〇コに入れて病気になんねーのか
680pH7.74:2012/09/03(月) 00:41:00.98 ID:BvudjY0a
>>679
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1342267162/
18禁板のスレ(しかも上級者向け)注意。
理解及び耐性のない人は開かないことをお勧めする。
流石にここではこの話題は自重しようぜ
681pH7.74:2012/09/03(月) 00:42:54.13 ID:BvudjY0a
>>679
連投スマソ。
やっぱりツッコミだけは入れておくのが礼儀だろう。
○からはみ出てるぞ!
682pH7.74:2012/09/03(月) 00:51:33.05 ID:8Hg0M8cY
バカヤロー 漢たる者は下ネタは伏せちゃいけねーっつー男気が
伏字を押しのけやがったんだ
大したチ〇ンコだぜ…


増えすぎたエビとかメダカってみんなどうしてんの?
自然淘汰に任せる方が無難?
683pH7.74:2012/09/03(月) 00:57:53.40 ID:GlUOYO7D
ビオに種類までは分からんがヤンマのと思われる大きなヤゴが居た。
特に魚が減っている印象はなかったんだが、何を食ってこんなに大きく。他に沢山居た小型のヤゴか?
684pH7.74:2012/09/03(月) 01:22:24.06 ID:gqrqFH+2
>>682
普通に放置
685pH7.74:2012/09/03(月) 01:31:55.24 ID:1qMHPGe9
>>683
>特に魚が減っている印象はなかったんだが
実際は食われてたんじゃないのw?他のヤゴも食ったろうけど
ヤンマ系はウチの方にはいないのでうらやましい
ぜひ、トンボまで育ててあげて欲しい
686pH7.74:2012/09/03(月) 08:15:03.15 ID:HKS0BFKh
発泡スチロールでメダカを飼ってるんだが最近スチロールの見た目が気になってきた
スチロールの周りに何かで飾りつけしてる人っている?
687pH7.74:2012/09/03(月) 10:16:48.54 ID:hPaUxM6J
>>676
レスありがと。
80リッタ有るからぶち込んでみる。
688pH7.74:2012/09/03(月) 10:45:40.83 ID:GKFthhuJ
もうなんかよれよれで葉っぱも処理されちゃった姫睡蓮を300円x2買ってきた…
大丈夫かなこれww

うちはイトトンボならよくきてるけど
ヤゴはいたことない(´・ω・`)
ニホントカゲなら大量にいる
http://i.imgur.com/Ecuyj.jpg
689pH7.74:2012/09/03(月) 11:08:30.56 ID:5iBm6kgM
ホテイアオイやってる人って毎年新しいの買ってる?
冬は室内で越冬できるんだろうか。
690pH7.74:2012/09/03(月) 11:12:58.50 ID:ipy2hfLq
>>689
日当たりのよいベランダに置いといたら越冬した。
691pH7.74:2012/09/03(月) 11:14:50.50 ID:5iBm6kgM
>>690
いいなぁ。
東京なんだけど日当たりの良い屋上のビオでやってるんだが去年全滅したから今年は買わないでいた。
692pH7.74:2012/09/03(月) 11:19:15.61 ID:ipy2hfLq
>>691
大阪に住んでる。
60規格の水槽にガラスの蓋を載せてた。
一緒にミジンコも育ててたから楽しかった。
693pH7.74:2012/09/03(月) 11:20:21.15 ID:6ZkoiHSq
>>688
幼体はホント綺麗や〜ニホントカゲが大量にいるなんて羨ましい
姫睡蓮再生ガンガレ
694pH7.74:2012/09/03(月) 12:20:26.63 ID:mkGpObDp
右の赤玉土はもう安定してきたのに山砂は未だに水道水と同レベルのアルカリ性です。
メダカとドジョウとミナミヌマエビは大丈夫でしょうか?

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120903121813.jpg
695pH7.74:2012/09/03(月) 13:02:49.80 ID:9+rdvo0T
>>688
これ日本トカゲなのかー。
派手だから外来種かと思ってた。派手なのはなんか全部外来種という思い込みw
うちはアシナガバチとカナブンが…
カナブンの糞臭い。
696pH7.74:2012/09/03(月) 14:33:01.77 ID:9UcXC5nw
>>688
そんな感じで尻尾の青いトカゲ見たことある。
ウチにもイッパイいるよ。
茂みでガサガサ聞こえたら、大体そんなトカゲ出てくる。
697pH7.74:2012/09/03(月) 16:13:19.65 ID:Pq+otDtk
カッケーなニホントカゲ。
カナヘビしか見たことないや。
ヤモリも見ない。田舎なのになぁ
698pH7.74:2012/09/03(月) 20:35:31.62 ID:gmu8wI0F
>>686
板で囲いを作ってみてはどうか?
699pH7.74:2012/09/03(月) 21:03:20.60 ID:nDBP7ZBU
カナヘビもニホントカゲもヤモリもコンプしてる地域だが
今年は玄関のライトを餌場にするヤモリが来なくて寂しかったな・・・
700pH7.74:2012/09/03(月) 21:08:04.70 ID:kXm9LA7R
>>699
トカゲフルコンプじゃん
野生のヤモリは一度しか見たことない
うらやま〜
701pH7.74:2012/09/03(月) 21:32:23.32 ID:uZKhjM/r
ヤモリって住宅地でも見かけないか?
ニホントカゲの方がレアな気がする
702pH7.74:2012/09/03(月) 21:42:07.52 ID:sub+Dn/f
>>701
居るには居るけど本気で探さなきゃ見つけられないのがニホントカゲ
マンションのエントランスとかの明かりに見かけるのがヤモリ
近所の山に出向いてたまに見つけるのはカナヘビ
703pH7.74:2012/09/03(月) 22:12:09.83 ID:Y9aG7Az1
うちの庭ニホントカゲいっぱい居るんだが・・・朝はこっちが横通っても日光浴してるし
野良猫がやってきてハントするのがいろんな意味で困りもの
それと2Fのベランダで睡蓮鉢ビオやってるけどそっちにはヤモリがいつの間にか住み着いてた
704pH7.74:2012/09/03(月) 22:35:16.40 ID:PfFoOgZm
ヤモリって一度住み着くと毎年同じとこに来るよね
705pH7.74:2012/09/03(月) 22:38:51.39 ID:em2b7Gl6
それであちこちの隙間からミイラ死体が・・・
706pH7.74:2012/09/04(火) 01:01:22.73 ID:GnmCCT4r
レア度
やもり>にほん>かなへび
うちはこうやな。やもりとか観たことない
707pH7.74:2012/09/04(火) 01:05:16.04 ID:UlL0c89u
カナヘビとヤモリは庭に大量にいるけど、ニホントカゲなんて
数える程しか見たこと無い
708pH7.74:2012/09/04(火) 01:14:25.50 ID:y0BEH9eA
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzOeFBww.jpg

この桶を使って始めようと思うんだけど、初心者はトロ舟の方がいいですか?
709pH7.74:2012/09/04(火) 01:16:22.67 ID:XJeDAfRv
うん
桶は水を溜め続けておくための道具ではないし
710pH7.74:2012/09/04(火) 02:02:55.78 ID:kObKW2dB
>>706
知ってるか
ヤモリは絶滅危惧種指定されてるんだぜw
711pH7.74:2012/09/04(火) 03:14:34.40 ID:+C4+dTol

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
712pH7.74:2012/09/04(火) 03:44:53.88 ID:GnmCCT4r
おっけー
713pH7.74:2012/09/04(火) 08:41:52.52 ID:bQiBwSoJ
>>709 横からスマソ
水が溜められるもんならなんでもいいんじゃないの?
桶だと水漏っちゃう?
714pH7.74:2012/09/04(火) 08:48:29.19 ID:Q7ZII42v
檜だと殺菌作用が強くてバクテリアが育たない
715pH7.74:2012/09/04(火) 09:10:56.87 ID:bQiBwSoJ
>>714
あーなるほど
716pH7.74:2012/09/04(火) 12:09:49.64 ID:y0BEH9eA
>708です。
とりあえず水張って一ヶ月くらい放置してみます。漏れたり、バクテリア育たなかったら諦めてトロ舟買います。
ありがとうございました。
717pH7.74:2012/09/04(火) 17:36:28.09 ID:QD4JMshH
ヤゴだと思って捨てたら、後になって稚エビの可能性を思い出した
ちくせう…
718pH7.74:2012/09/04(火) 17:42:18.71 ID:dKPx3im4
>>717
ビオだから、いっそ何もかも自然に任せるのもまた一興。
719pH7.74:2012/09/04(火) 17:46:30.42 ID:bQiBwSoJ
>>717
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
720pH7.74:2012/09/04(火) 17:53:04.40 ID:xl07sYhk
檜って殺菌効果があるのか。
檜のおひつにご飯入れると腐りにくいよな
721pH7.74:2012/09/04(火) 17:59:03.01 ID:B3onaDCj
桶って腐らないの?
檜のお風呂も湯を抜いたあとは手入れしないとカビとかで痛んでくるらしいけど
722pH7.74:2012/09/04(火) 18:10:29.33 ID:/MXTH7mD
リセットしたら、3〜4年一人で生きてたミナミさんいなくなった…
3センチくらいに育ったビッグ♀だったのに…
723pH7.74:2012/09/04(火) 18:11:26.03 ID:B3onaDCj
そんだけ生きてたら大往生じゃないかな…
724pH7.74:2012/09/04(火) 18:57:29.75 ID:nIW3a2ol
デカイミナミは、結構かわいい
725pH7.74:2012/09/04(火) 20:09:21.49 ID:FsNHocNM
死に際を見せずに消えゆくなんて粋じゃないか
726pH7.74:2012/09/04(火) 20:21:28.05 ID:GhkUkeW8
あれ?檜の桶で育ててるのだけど


良くいくメダカ屋さんも大きな桶で育ててるけど落ちている様子はないよ
727pH7.74:2012/09/04(火) 21:11:43.94 ID:H+wYc9ut
ビオに見たことも無い水草が生えてたから調べてみたらシャジクモとかいうのが生えてた
728pH7.74:2012/09/04(火) 21:56:04.24 ID:Kgc3BDZ6
睡蓮鉢で屋外で飼う場合、台風とか豪雨で水があふれて生体が流されてしまうことって
ありますか?
防ぐにはどうすればいいんでしょう。
729pH7.74:2012/09/04(火) 22:06:12.75 ID:HENGvdCZ
雨が直接かかる場合はあふれてメダカが流される危険はあるね
脱脂綿とか軍手とか縁に挟んでという対処方をよく見かけますよ

ttp://butachan02.exblog.jp/15188413/
730pH7.74:2012/09/04(火) 22:14:13.03 ID:SMYcnCOo
軍手程度じゃゲリラ豪雨が直撃した場合役に立たないのよね
豪雨が来た時や台風の場合は蓋するのが一番じゃないかな
731pH7.74:2012/09/04(火) 22:23:53.17 ID:2YAmBMMm
セットしちゃった後じゃ難しいんだけどうちは容器のフチから少し下の部分に
電ドリで穴を沢山開けて網を貼り付けてそこから余分な水が流れ出るようにしてる
732pH7.74:2012/09/04(火) 22:27:18.98 ID:B3onaDCj
>>730
俺もそう思う
733pH7.74:2012/09/04(火) 22:33:44.89 ID:xl07sYhk
雨で気温が下がると魚の代謝も下がるから底のほうでじっとしてると思う。
何年も雨対策してないけど特に問題ない
734pH7.74:2012/09/05(水) 03:38:01.13 ID:UjShtB6K
雨降って池の水が綺麗になった。
うちは小学校の前にあるけど、庭に犬を放して番させてるからガキも猫も入ってこないよ。
カネヒラとアブラボテとマブナを飼育してます。
735pH7.74:2012/09/05(水) 10:21:24.51 ID:7+eY6LKo
犬の寿命が短そうだ
736pH7.74:2012/09/05(水) 11:51:59.71 ID:eUsP355a
ウチの庭には、スズメバチ先輩の巣がふたつある。
不思議と家人には攻撃してこないんだよね。
でも、万が一のことを考えて、
「スズメバチに注意!」
って門柱に注意書きを貼ったw
737pH7.74:2012/09/05(水) 11:57:23.55 ID:dayswWkN
>>736

注意の前に駆除だろ
738pH7.74:2012/09/05(水) 12:05:03.43 ID:9E1kSSyt
>>737
正論w
739pH7.74:2012/09/05(水) 12:08:21.68 ID:eXX3KC/j
トンボこええ〜!二度とヤゴ育てない!
200mくらい全力疾走したのに追いつかれて背中にとまられた、こええ〜!
玄関出てすぐの敷石の上でじっとこっち見てる、こええ〜!家から出らんない!
740pH7.74:2012/09/05(水) 12:34:44.67 ID:UjShtB6K
>>735
前の犬は14歳まで生きました、、、
741pH7.74:2012/09/05(水) 12:34:48.74 ID:FHOz1P8C
ムカシトンボなサイズだったら同意する。
742pH7.74:2012/09/05(水) 12:49:30.68 ID:By9Xj0iY
>>739
なつかれてんだよ
743pH7.74:2012/09/05(水) 13:42:32.30 ID:7JNKfz/r
>>739
出ない方がいい
トンボは肉食
バリバリ食われるぞ
744pH7.74:2012/09/05(水) 14:06:50.22 ID:3I76RuTi
ヒメダカで普通に黄色いのと違ってたまに色褪せたようなのがいるけど違いがあるの?
調子悪いのかと思ってもやたら元気だし
745pH7.74:2012/09/05(水) 14:59:44.64 ID:EzEteahj
>>739
とんぼ「ちょうどいい止まり木を見つけたぜHAHAHA!!!」
746pH7.74:2012/09/05(水) 15:17:26.09 ID:yQY1ZL6B
>739
インプリンティングで親と思われたんじゃないか?
747pH7.74:2012/09/05(水) 15:18:10.88 ID:L240lX6m
なら責任持って大切に育ててやらないと
748pH7.74:2012/09/05(水) 21:33:58.57 ID:yQY1ZL6B
鉢の底に敷く土って、園芸用の鹿沼土とか赤玉土でも大丈夫?
それとも砂利の方がいいかぬ。
749pH7.74:2012/09/05(水) 21:37:56.12 ID:gFmWEpvH
>>748
少なくとも、鹿沼は水に浮くからダメヨ。
750pH7.74:2012/09/05(水) 21:44:24.88 ID:EzEteahj
>>748
鹿沼は浮きまくるからアウッ!
751pH7.74:2012/09/05(水) 21:58:57.20 ID:yQY1ZL6B
そうだったんだ!
じゃあ、赤玉土にする。ありがとう!
752pH7.74:2012/09/05(水) 22:10:44.76 ID:PjWYlOO8
鹿沼はもし浮かばなくても酸性に傾くから大量に使うと微妙じゃね
753pH7.74:2012/09/05(水) 22:14:52.00 ID:c4SozjOu
睡蓮とか本格的に植物植えないならジャリも手入れ楽でいいよ
754pH7.74:2012/09/05(水) 23:04:33.28 ID:EzEteahj
ちなみに
赤玉と鹿沼いれて水はったらさ…
鹿沼だけどんどん浮いてすくうはめになったよね…
755pH7.74:2012/09/06(木) 00:22:49.36 ID:OflDrb+9
荒木田土がベスト
756pH7.74:2012/09/06(木) 00:26:22.40 ID:BMQ4c8Td
でも荒木田土って栄養豊富なのかアオミドロ(?)まみれにならない?
自分はそうなった
757pH7.74:2012/09/06(木) 00:36:42.54 ID:CYAz/jJ7
ベアタンクに赤玉の鉢おぬぬめ
758pH7.74:2012/09/06(木) 00:58:10.94 ID:3hZrsKy8
荒木田土は栄養あるけど、濁りが中々とれないし
ミジンウキクサが出た時は荒木田土〇すと思った
759pH7.74:2012/09/06(木) 11:52:14.08 ID:/UixiJWH
>>744
ウチにも色褪せたヒメダカいるわ。黒っぽい感じ。
ヤバそうな色だから注意して見てるけど元気そうなんだよねぇ
760pH7.74:2012/09/06(木) 12:00:05.37 ID:Szag/uXn
そうそうなんか黒ずんでる感じ
761pH7.74:2012/09/06(木) 13:47:35.75 ID:R+o/m5Xt
睡蓮鉢の中でオニヤンマが死んでたorz
762pH7.74:2012/09/06(木) 15:55:47.28 ID:QbCnxTKW
セール200円で温帯睡蓮買った
適当に植えたらすぐ枯れちゃうかな?
763pH7.74:2012/09/06(木) 15:57:18.30 ID:ND9Jh+mp
そう簡単に枯れはしないだろうけど
花をちゃんと咲かせるには最低限の準備がいる
764pH7.74:2012/09/06(木) 17:24:32.29 ID:YyzkhPIa
>>756>>757
泥(土)の面積とオアミドロの量は比例してると思う

鉢の泥ぶちまけちゃった桶の方が圧倒的に多く発生してる



765pH7.74:2012/09/06(木) 21:43:30.11 ID:cikAP8+N
>>764
それは、ぶちまけた土が養分に富んでただけかと
うちでは、立ち上げ後二ヶ月過ぎたら、嘘のように
アオミドロ消えたよ。
そのタイミングで、ギギとスッポンの子供と
ブルー○ルの稚魚を他に移して、メダカ入れたのが
関係してるかも知れないけど(笑)
766pH7.74:2012/09/06(木) 22:13:27.25 ID:njd9UlAA
タライリセットしたんで何か新しい水草導入しようとオープン間もない近所のホムセン行ったら
「こんなん絶対売れないよ〜w」「死に掛かってるしどうもできんわww」
とかなんとか、若い店員の男女が客(俺)に筒抜けで笑いながら喋ってて胸糞悪くなった

陳列されてる生き物を見ると、特にメダカ槽は死んでる個体数匹沈みっぱなしで放置
丸ものの金魚も☆寸前で浮いてるだけみたいなのがチラホラ
昔からある別のホムセンがいかに管理しっかりしてるか痛感したわ。二度と行かねえ
767pH7.74:2012/09/06(木) 23:28:37.72 ID:CpegJUZ8
やる気のないホムセンはマジで生体売るのやめてほしいよね
見ててつらいわ
768pH7.74:2012/09/07(金) 00:28:17.45 ID:/UaoRRvX
死んだら新しいの補充すればいいや的な管理だろうね
行くたびに白点病になって痩せ細っていく金魚とか見てるとやるせなくなってくる
買えば大体救えるけどきりがないし
769pH7.74:2012/09/07(金) 00:38:21.42 ID:yPWTN9CA
でも、金魚って買っても扱いに困るんだよな。
大きくなるし水を汚すし何でも食べるしで、それ専門で環境を用意しないとやっていけん。
770pH7.74:2012/09/07(金) 05:32:17.15 ID:8W9w2L6o
>>763
なるほど、来年のためにちゃんと調べてから植え込む事にするよ。
771pH7.74:2012/09/07(金) 17:29:14.14 ID:q6kpLn29
>>767
うちの近所のホムセンは、やる気あり過ぎw
専門家じゃないのか?
というぐらい、詳しいし、きちんと質問にも答えてくれる。
たぶん、自らアクアショップを経営するための資金を稼いでいるんだろうな。

と、勝手に解釈してる。
772pH7.74:2012/09/07(金) 19:41:17.99 ID:q3Blgv+J
お世話になります。
睡蓮と浮き草しか鉢に入れてないのですが、
よくほかの方の写真にあるような水面高くモサーっとなるような
おすすめ水生植物は何てやつでしょうか。
773pH7.74:2012/09/07(金) 20:02:17.51 ID:yPWTN9CA
>>772
葦みたいな高くなるのが良いの?
コナギみないなちょっと立ち上がるくらいのが良いの?
774pH7.74:2012/09/07(金) 20:22:34.39 ID:NWT1FDgt
さっきビオのぞいてきたら、いつもは下の方にいるタナゴが植木鉢の浅瀬のとこでぼーっと寝ていた。
ミナミが夜なのに働いていた。
775pH7.74:2012/09/07(金) 20:26:27.86 ID:22Kj1w7o
ドジョウやエビは夜中も元気
776pH7.74:2012/09/07(金) 20:52:39.10 ID:c2OQxrHz
ミナミはいつでも餌求めてうろうろしてるイメージだなぁ

たまにコリやオトシン用に電気消して深夜になった時間に餌やってるんだが
その餌横取りするからなw
777pH7.74:2012/09/07(金) 21:16:31.50 ID:tcJw8att
ミナミもやるのか
ヤマトの場合は横取りっていうか持ち逃げするw
778pH7.74:2012/09/07(金) 21:18:00.64 ID:k3eF5vn/
気付いたらホテイさん咲いてたよー
間引こうと思ってた汚いプラケで申し訳ないが

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120907211614.jpg

宅配の兄ちゃんいるのに「おおっ」とか言っちゃったよw
779pH7.74:2012/09/07(金) 21:51:12.93 ID:2mLgqTJJ
>>777
ミナミちゃんもやるよー
よっしゃゲットーって小さい両ハサミで抱えてたべてる
ただそれをメダカにタックルされて奪われることも(´;ω;`)

>>778
いいなぁ
うちはウォーターバコパしか咲いてないな…
780pH7.74:2012/09/07(金) 22:17:01.32 ID:q3Blgv+J
>>773
葦くらいのがいいです。
781pH7.74:2012/09/07(金) 22:58:22.75 ID:jmDRIaZr
>>780
定番はトクサ・イグサ・カヤツリグサ・ベニチガヤ・トワダアシあたりかな
ビオで育ててたけど五種とも抽水状態で問題なく生長するし越年できるよ
782pH7.74:2012/09/07(金) 23:27:27.87 ID:yPWTN9CA
>>780
睡蓮鉢で葦はちょっと。あれは大きなプラ船とかでやるものですよ。
十和田葦とかイグサ辺りが入手も簡単で無難かと。
花も楽しみたいならカキツバタを勧める。
783pH7.74:2012/09/07(金) 23:33:40.97 ID:dXfv4dBF
個人的に、半化粧が好きなんだよね
それに、結構丈夫だし
後は、ガマの穂とかもみると嬉しくなっちゃうだぜ
784pH7.74:2012/09/07(金) 23:57:58.16 ID:swDuyarr
先輩方ありがとうございます。
それぞれ調べて、検討します。
立体感がなくて寂しかったもので。
785pH7.74:2012/09/08(土) 00:01:07.15 ID:swDuyarr
とはいえ、どこで入手できるかもわからず。
まずはこれらの名前で検索してみます。
786pH7.74:2012/09/08(土) 12:10:37.23 ID:XCz8wn6v
いつか自然に湧き水のでる土地を買って川風のビオを作ってオイカワとかを泳がせるのが夢です。
787pH7.74:2012/09/08(土) 13:24:06.63 ID:sZsz7eUN
睡蓮鉢でビーシュリンプ飼ってる人っている?
偶然レッドビーを全力で〜てスレを見かけたから気になった
788pH7.74:2012/09/08(土) 14:03:37.73 ID:fsRAgld5
ビオ内で病気のメダカ見つけたらやっぱりちゃんと隔離する?
UVパワーに任せて放置でいいかなぁ、正直捕まえるのめちゃ大変だし
789pH7.74:2012/09/08(土) 14:06:47.52 ID:bMCdTX3l
>>788
伝染系なら全滅するよ。
790pH7.74:2012/09/09(日) 09:08:17.62 ID:XvLdX1ds
>>787
苦労してる人にはホント申し訳ないんだが
意図せず増えすぎてミナミの替わりに入れて
深さ50cmあるんで底の方で暑さしのいでここでも増えてる
791pH7.74:2012/09/09(日) 09:51:59.04 ID:03Hr11lN
>>790
冬は越せているの?
792pH7.74:2012/09/09(日) 11:13:47.65 ID:irpDg4zy
このスレ見て池にシジミ入れたら水澄んできた (゚д゚)すげー
793pH7.74:2012/09/09(日) 11:58:10.30 ID:RTOJ+Tzj
姫睡蓮100円でゲット
794pH7.74:2012/09/09(日) 12:10:40.93 ID:3nn+WyX1
>>793
おおー
うちはシオシオの買ってきたけど、
何とか葉っぱも大きく元気になってきた
795pH7.74:2012/09/09(日) 14:25:45.60 ID:fpu/+BDy
日差しが強い
風が強い
796pH7.74:2012/09/09(日) 15:44:26.47 ID:rBKlnDbp
夜は涼しくなってきたね
797pH7.74:2012/09/09(日) 16:15:57.15 ID:XW4H9XzZ
アオミドロが一段落したと思って上にかけてたスダレ外したらマシモ神の巣窟になってた
セリも尋常じゃない勢いで伸びてるしミズトクサとヒメガマも信じられないような勢いで新芽吹いてる
どうしてこうなった
798pH7.74:2012/09/09(日) 17:40:54.43 ID:XnaynEP7
ミナミ何匹殺したか分からない
もう手を出さないと決めたけど
799pH7.74:2012/09/09(日) 18:02:42.35 ID:k8mI4GTp
>>798
近くで薬でも使ったんじゃないの?
水合わせ無しドボンでも死なないのがミナミさんなのに
800pH7.74:2012/09/09(日) 18:14:27.03 ID:7mNUnXVU
姫睡蓮いいなあ

妥協して買ったアサザさんの葉っぱ間引くの大変…orz
しかも花つける気配も無いし…これから本気でますか?
801pH7.74:2012/09/09(日) 18:43:50.93 ID:9SveypXs
今年は糸状藻にやられてホテイさんすら花付けず散々だった・・・
育成の難しい水草導入するのはもう懲り懲り
802pH7.74:2012/09/09(日) 19:04:29.66 ID:Tvw7bheX
>>800
アサザはランナー伸ばして、時々蕾を付ける株が出るからランナーを広げるスペースが無いと難しいよ。
803pH7.74:2012/09/09(日) 19:19:20.24 ID:XnaynEP7
>>799
点滴2時間....やっぱ薬か
804pH7.74:2012/09/09(日) 19:56:14.11 ID:7mNUnXVU
>>802
そうなんだ
狭いプラケなんでランナー悉くむしってたわ…
805pH7.74:2012/09/09(日) 20:23:27.76 ID:XnaynEP7
ビフォーアフターで興味深いことやってるよ
806pH7.74:2012/09/09(日) 20:25:28.44 ID:P3UYIOrw
ビフォーアフターで五右衛門風呂フィルターの池作ってた。ウール詰まったらどうするんだろう・・
807pH7.74:2012/09/09(日) 20:40:03.50 ID:4+BNuL3Z
砂利洗おうよと思った。
でも池自体はよかったね。
ウールは定期的に取り替えるのかな。
808pH7.74:2012/09/09(日) 20:59:54.57 ID:wa8c+zsg
タナゴたちが水草をかじってなんとも寂しいビオもどきになってもた
809pH7.74:2012/09/09(日) 21:05:19.41 ID:3nn+WyX1
>>808
なんということでしょう
810pH7.74:2012/09/09(日) 21:07:22.60 ID:reiEXbte
うちの小規模ビオ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120909210148.jpg
水量少ないけど数匹の稚魚が育って大きくなった
811pH7.74:2012/09/09(日) 21:15:10.73 ID:olCRVP6A
>>810
うちのゴミバケツ水槽と全く同じでワロタ
ホテイ、ウキクサ、アナカリ、メダカの構成になってる
812pH7.74:2012/09/09(日) 21:17:01.35 ID:4+BNuL3Z
>>808
何タナゴ飼ってるの?
うちニッパラ(純粋ではないと思うけど)3匹いるけどモサモサだよ。
餌もメダカほど食べないし、一体いつ何食べてるか謎だけど元気みたい。
>>310
シロメダカ綺麗。
アオウキクサっていかにも自然な感じでちょっと欲しいんだけど、爆殖するよね…。
813pH7.74:2012/09/09(日) 21:26:15.77 ID:reiEXbte
>>811
サンショウモとイトタヌキモと
ラムズとサカマキガイもいるよw
サンショウモは増え過ぎるから来年から無くしたい
>>812
アオウキクサは今の所、貝に食害されて画像の状態でとどまってるw
増えたら金魚のおやつにしてるよ
アオウキクサに似ててちょっと大きくて
葉っぱが丸くて葉の裏面は赤で根が短い浮草もあるんだけど名称不明
814pH7.74:2012/09/10(月) 00:12:42.41 ID:nKd6Cfjo
>>813
それはアオとかアカが付かないウキクサじゃないかなあ。
ジョークじゃなく「ウキクサ」というのがある。
815pH7.74:2012/09/10(月) 00:30:56.75 ID:0TFTyka9
メダカの万能っぷりは頼もしいな
ところでアナカリスって新しい茎が増えて伸びてくると元の古い茎がだんだん茶色くなって
くるんだけどこれって枯れてるの?
816pH7.74:2012/09/10(月) 00:45:33.46 ID:nKd6Cfjo
>>815
光が当たり難くなるから枯れてる場合もあるけど、幹とか地下茎みたいなもんだよ。
新しい茎が出ると、古いのが下に沈んでやがて底に付いて根が出てきて、という感じに広がっていく物だから。
放置するとドンドン広がってもっさもさになるから、嫌なら間引いて新しいのを挿し直すべし。
817pH7.74:2012/09/10(月) 00:50:15.48 ID:IgP5FGZy
睡蓮鉢に\100ショップのガジュマルを導入してみたんだが
半年ほどで鉢じゅうを根が縦横無尽に横行するようになったよ
根の隙間をメダカやミナミがすり抜けていく姿はなかなか面白い
818pH7.74:2012/09/10(月) 10:02:56.15 ID:ejNvlunM
>>817
それ見たい
うpぷりーずぅ〜
819pH7.74:2012/09/10(月) 11:07:34.23 ID:irPG1zR7
>>817
見たい!見たい!見ーたーいぃー!c(`Д´と⌒c)つ彡 ジタバタ
820pH7.74:2012/09/10(月) 11:18:32.36 ID:47IVOcy8
>>817
何それ、どうやって固定したんだ
根元は埋めてあるのかな
ガジュマロは越冬できるんかな
821pH7.74:2012/09/10(月) 12:31:05.35 ID:4OoJarMC
田んぼでタニシを捕まえて、鉢に放した。
何タニシかわからんが、雰囲気が出ました。
蓋が付いてれば、とりあえずタニシでしよね?
822pH7.74:2012/09/10(月) 12:50:24.16 ID:Tu2vcxZV
異様にでかかったらジャンボタニシ。
823pH7.74:2012/09/10(月) 13:57:50.12 ID:Agn+tzd6
導入当時5本だったアナカリスを伸ばしてはちぎって増やししてたら、ファーストアナカリスが黒く硬く棘まで生やしてた。
824pH7.74:2012/09/10(月) 16:56:39.98 ID:ejNvlunM
ジャンボタニシだったら大変じゃん ((((;゚Д゚))))
825pH7.74:2012/09/10(月) 17:43:12.95 ID:IBW5XRNM
先週外飼の少容器用に淀川でタニシとハベカワニナを合計40匹程掬ってきたんだけど
タニシが毎日1〜2匹程大脱走しまくるw
おそらく数時間程度は外で転がってたはずなんだが、戻してやるとほぼ復活するんだよな
一緒に採ってきたカワニナは全く脱走しないんだが、清掃能力はタニシのほうが高いような気がする
826pH7.74:2012/09/10(月) 20:29:26.92 ID:7owOa57q
>>825
タニシが自分の命かけて脱走するん?
野良猫とかカラスが悪戯してるんじゃね?
827pH7.74:2012/09/10(月) 21:15:30.23 ID:gxudKE0W
たくさんいた石巻貝・・・
気が付いたら一匹に・・・しにたい
828pH7.74:2012/09/10(月) 21:59:29.14 ID:IBW5XRNM
>>826
広口の鉢状の容器だから登りやすいんだろうな
円形の金網か、ドーナツ状のプラ板みたいな蓋を探してるところ
829pH7.74:2012/09/10(月) 22:08:42.08 ID:QvWy7jm+
>>827
石巻さんは淡水じゃ繁殖できないしコケたら起き上がるのが苦手だし
もとより悲しい運命を背負っておられる
830pH7.74:2012/09/10(月) 22:37:47.28 ID:2VQIWgW2
831pH7.74:2012/09/10(月) 22:53:21.96 ID:k6CakXsx
ビフォー無いんかいw
832pH7.74:2012/09/10(月) 23:03:35.87 ID:gxudKE0W
>>829
繁殖できないのと起き上がるのおっそいのがネックだよな〜
死んでると気づかずに触ったらものすごい臭い・・・


ろ過装置は掃除できないんじゃないか?五右衛門風呂
833pH7.74:2012/09/10(月) 23:14:39.83 ID:47IVOcy8
なんだ、テレビの話か
>>830さんのかとおもったよ
834pH7.74:2012/09/10(月) 23:28:10.75 ID:EI4xRYJi
ビフォーがない・・・
835pH7.74:2012/09/11(火) 00:03:28.90 ID:QGrsvHas
水深5cmのタライにメダカの稚魚とイトトンボのヤゴ入れといたんだが
1週間でヤゴが10倍くらいの大きさになっててワロタ
メダカも減ってないし、何食って大きくなったんだろ?
836pH7.74:2012/09/11(火) 00:55:00.14 ID:dF3mgnJc
稚魚かミジンコあたりだと思う
837pH7.74:2012/09/11(火) 01:36:36.28 ID:KZ15iQ19
ビフォーのときは・・その・・寝てましたwすまん
838花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 05:27:10.12 ID:Kro/6bAd
ビフォーは底が割れて水の無い庭の穴ぼこと放置で錆々五右衛門風呂
どうせなら枕木かなんかで縁取ったほうが風情が出たな
依頼者はフィルターのメンテに気が回らないと思うので
アフター状態も長続きはせんよ
ついでに桧の風呂場も高齢者が管理するには大変だし
道路に面した南向きの一番の日当たりの場所に台所なんて食品管理的にもアホかと思った
839pH7.74:2012/09/11(火) 07:40:38.65 ID:wTDR27b1
>>825
タニシではないがうちの睡蓮鉢の周りには新天地を求めて斃れた巻貝が積もっている。
掃除しても何時の間にか積もっているという。
今のところ干しエビになったミナミは一匹だけなんだが。
840pH7.74:2012/09/11(火) 08:51:11.54 ID:xcvj5kTR
エビやドジョウはよく聞くけど貝類が自ら水面から出て行くなんて
知らんかったー
飼育環境がお気に召さなかったの貝な?
841pH7.74:2012/09/11(火) 10:56:44.59 ID:AeAxTOr1
昔タニシがいた時はよく脱走してた。
乾燥しても貝の口に膜を貼ってある程度は耐えられるっぽい
842pH7.74:2012/09/11(火) 12:40:33.30 ID:ohGhjn/a
ビオ・・・ではないと思うけどこじんまりと始めた自作プランター園芸
http://niyaniya.info/pic/img/16131.jpg

植物に覆われまくって見えないけど1リットルほどの水場を儲けた。
http://niyaniya.info/pic/img/16132.jpg

うちにある材料、植物も庭や畑から抜いてきたいわゆる雑草。ウキクサは田んぼから。
0円の貧乏園芸でした。来年はもうちょっと規模を大きめにしようかな?


美フォーアフターは見てなかったけど、当たり前だけど職人や業者任せだよな。
ただ完成品だけを見て楽しむって人はすぐ飽きるだろう。なんだかなー
843pH7.74:2012/09/11(火) 15:42:27.91 ID:RqOmYhYs
なんでいちいち池でろ過なんかするんだろ
ほっといた方が魚にとってもいいだろ
844pH7.74:2012/09/11(火) 16:09:22.99 ID:AfSYl/PI
>>843
五右衛門を多少強引にでも活用しただけじゃないかな
最近見てないけど依頼者の残して欲しいものを最大限残す縛りが入る番組だし
845pH7.74:2012/09/11(火) 18:05:55.22 ID:wTDR27b1
>>839
巻貝自体は沢山増えているから環境が悪いわけでもなさそうなんだけど。

水面近くで殻にこもっていたけど、気がついたら蒸発による水面低下のため水面上に、
水の中に戻らないと!と焦って動き出したら水面とは反対側に行っちゃった!
というかんじなんですかね。
846pH7.74:2012/09/11(火) 18:07:08.93 ID:wTDR27b1
>>842
水場に生き物は?メダカとかいないとボウフラわきませんか?
847pH7.74:2012/09/11(火) 18:11:31.74 ID:QFw6G4d+
巻貝が沢山いるって逆に環境が悪いってことだと思うが
848pH7.74:2012/09/11(火) 18:40:27.10 ID:lkKfmF39
>>847
巻き貝にとってはいい環境ってことじゃ
849pH7.74:2012/09/11(火) 18:51:23.79 ID:/TWS5lmW
「たくさん」がどういう状態なのかによると思うが
稚貝が大量にいる状態だとすると巻貝にとってもあまり良い状態とは思えないな
850pH7.74:2012/09/11(火) 19:02:28.69 ID:OwRaE2Iq
>>847
巻貝にとっての環境が悪いってことじゃないって意味じゃないかと思うんだが
851pH7.74:2012/09/11(火) 19:10:38.87 ID:QFw6G4d+
なんだかややこしくなってもたな

巻貝いっぱい=エサ(有機物)いっぱい=汚れてるんじゃね て意味だったんだが
例えばサカマキガイは指標生物で沢山いる川はかなり汚い水と判断できたりするし
852pH7.74:2012/09/11(火) 19:32:11.53 ID:AeAxTOr1
めだかの稚魚を隔離してた発泡スチロールを空にしたら底一面にスネールの殻で埋め尽くされてた時は戦慄した
アンモナイト型の5ミリくらいのスネールなんだが寿命短いんだろうか
853pH7.74:2012/09/12(水) 03:45:07.98 ID:VAoYzPlX
ヤゴがスネールを食べると聞いたけど
854pH7.74:2012/09/12(水) 07:41:32.05 ID:kkHydLYF
水質が悪化すると巻貝は上に上がって来る。水換えのサイン
855pH7.74:2012/09/12(水) 13:48:38.95 ID:sMio0bQ+
>>854
確かに巻貝は上のほうにいますね。
水換えしてみます。
856pH7.74:2012/09/12(水) 14:40:57.10 ID:hEyIyWyP
ああ、もうレスよんでたら巻貝なんか見たくないよ
巻貝トラウマになっちゃうよ
でも、居てくれないと寂しいよね
少し、脇役の存在感
857pH7.74:2012/09/12(水) 16:47:22.19 ID:0qJGE79/
>>854
タニシが砂の中に半分潜っているのは、水質がいいからなのか?
858pH7.74:2012/09/12(水) 16:48:36.32 ID:H2CgGoSW
お前に見られるのが恥ずかしいんだろ。
859pH7.74:2012/09/12(水) 17:05:07.92 ID:fHd4YlDO
860pH7.74:2012/09/12(水) 17:07:29.01 ID:fHd4YlDO
>>857
失敗した……

タニシが潜るのは移動中に沈んだ、寒くなって越冬準備、水質悪化で殻を閉じたとかだよ。
861pH7.74:2012/09/12(水) 17:10:39.09 ID:VAoYzPlX
>>858
@..<ば、馬鹿言ってんじゃないわよ!誰があんたみたいなのに照れなきゃいけないわけ?!
   (私のばか…なんでこいつの前じゃ素直になれないんだろう…)
862pH7.74:2012/09/12(水) 17:48:04.15 ID:oBWlcgQA
そんなかわいいキャラ演じてもぶりぶり卵生むからいらぬ
863pH7.74:2012/09/12(水) 20:12:36.23 ID:Kfw5YGCn
>>814
遅くなったけど教えてくれて有り難う!
864pH7.74:2012/09/12(水) 20:29:41.88 ID:lrXakfXu
リセットした時に木酢液で洗ったコケコケのアマフロが変色してしおしおで絶望しかかってたが
今日の朝見たら株の中心から新しい葉が出てきてて安心した さすが強いぜ
865pH7.74:2012/09/12(水) 20:43:02.44 ID:JyhPTSaC
巻貝は水際大好きだから
イチイチ気にしない方がいいんじゃね
866pH7.74:2012/09/13(木) 00:30:01.03 ID:kcmLoKxf
ヤマトみたいに一生かけて遡上するのかね
867pH7.74:2012/09/13(木) 10:43:00.41 ID:Pw9HLbQv
細長い用水路とか見ると結構壁面の水面ギリギリのとこらにズラーっと並んでるの見かけるよな
868pH7.74:2012/09/13(木) 17:39:50.16 ID:FPHFtlfI
>>862
タニシは卵産まないぞ
869pH7.74:2012/09/13(木) 19:20:30.09 ID:ijxqMNP8
ジャンボタニシやな
870pH7.74:2012/09/13(木) 21:23:20.00 ID:tlR+zx0v
タニシが卵胎生って全然知らんかった・・・(゚д゚)・・・。
871pH7.74:2012/09/13(木) 21:25:39.51 ID:32bOUpd5
淡水巻貝をタニシって総称して呼んだりする人もいるし、ややこしいよね。
872pH7.74:2012/09/13(木) 21:33:35.76 ID:AjC+CbOI
子ども産む
こう言った方が良いよね
873pH7.74:2012/09/13(木) 21:35:37.28 ID:G8ZHhjlL
>>871
家庭用据え置きゲーム機を全部「ぴこぴこ」や「ファミコン」っていうみたいなもんだな
874pH7.74:2012/09/13(木) 21:42:26.06 ID:FPHFtlfI
濾過摂食するし、水槽内に卵産みつけて景観を損ねないし
掃除人として優秀なんだよな。油断すると増えすぎるのが難点だが
875pH7.74:2012/09/13(木) 21:51:02.19 ID:nRD2Vit+
うちは全く増えないわ
正確に言うと稚貝生みまくるけど成長しないし、親もあまり長生きしない
やっぱ酸性軟水じゃ無理なんかな
876pH7.74:2012/09/13(木) 22:09:58.09 ID:3UmSLlze
タニシが死ぬのは大抵は餓死なんだよね
水槽で長期維持できるのはエサが大量にある環境じゃないと無理だから
完全に屋外向け
877pH7.74:2012/09/13(木) 22:23:30.80 ID:AjC+CbOI
素人でも入手可能な
食いつきの餌を教えてください
878pH7.74:2012/09/13(木) 23:11:06.67 ID:hFdbX9Hz
室内飼育してた時はウキクサの葉肉部分が齧られまくったよ
1cmサイズが4匹の条件下でホムセンの100円パック分が2週間で壊滅した
879pH7.74:2012/09/14(金) 09:27:02.21 ID:FAW8cHG8
うちのヒメタニシ達はアマフロをたぐりよせてムシャムシャ食べるから
ベランダのプラ舟なのにアマフロがあんまり増えない
まぁ増えすぎても困るからちょうどいいかも
880pH7.74:2012/09/14(金) 18:02:05.69 ID:2CG1H5k/
うちのヒメタニシはアマフロに全く興味なしだわ
おかげで自力で排除してるさ…
881pH7.74:2012/09/14(金) 19:36:09.82 ID:63EaKAJb
田んぼから三株だけ、浮草とってきたのが一月で水面覆ってしまった
882pH7.74:2012/09/14(金) 21:19:18.47 ID:jMZ0X9ta
アナカリスの花が毎日咲いてるんだけど
花が水面にちょっとでも付くとメダカが群がってあっと言う間に花弁が無くなるwww
883pH7.74:2012/09/14(金) 21:27:50.17 ID:x0SE1Ejt
もともと一日花だと聞いた
可憐だよね
884pH7.74:2012/09/14(金) 22:32:15.76 ID:tuV8RpIf
マツモにアブラムシの大群が!!!
どこから来るんだよ
どうやって始末するか途方に暮れてます
885pH7.74:2012/09/14(金) 22:33:21.29 ID:1me1Pqo9
メダカが喜んで食うよ
886pH7.74:2012/09/14(金) 22:37:30.05 ID:jMZ0X9ta
>>883
水面から離れてる花は1日咲いてる
付いてると10分ぐらいでなくなるんだわ
確かに可憐だ、花弁3枚しかないんだね

>>884
水中に沈めてしまえ、そしてメダカに食ってもらう
887pH7.74:2012/09/14(金) 23:28:18.87 ID:gz6fq3Ou
ヨネ子ペロッ
888pH7.74:2012/09/14(金) 23:28:48.15 ID:gz6fq3Ou
なんとう誤爆・・・スマソ
889pH7.74:2012/09/14(金) 23:34:32.66 ID:SHEhA67M
>>887-888
どどんまいペロッ
890pH7.74:2012/09/15(土) 09:26:12.78 ID:6CD+rIQl
ドワーフ、オオサンショウモ、アリスタータもがんがん増えていきますが、フルイタンスだけが息絶えそうです。何か特別な育て方があるのでしょうか。
891pH7.74:2012/09/15(土) 17:16:00.23 ID:u5u4d9sG
ウキクサがわずか半月で4倍近くまで増えた
でも色がちょっと薄くなってきた。養分不足かな?
892pH7.74:2012/09/15(土) 17:46:21.09 ID:clii2UZx
餌をこまめにやっても太らないし多いと吐き出す痩せたメダカ数匹を
メタボメダカしかいない容器に引っ越しさせた
その容器は青水だけどちょっと茶色で浮泥が蓄積して浮草の根にも絡まってて見た目は汚い
メタボメダカは緑の糞をモリモリしてるから水中に食べるものが沢山あるっぽい
冬までにちょっとでも太るといいんだけど
メタボ達は新規に立ち上げた60L容器に引っ越し
893pH7.74:2012/09/15(土) 19:29:29.33 ID:hY/5Hh4S
なんかエサあげても全然太らずガリガリのやつっているよね
ホムセンに多い
894pH7.74:2012/09/15(土) 20:05:34.62 ID:E2yvndbn
ガリガリな奴、今年繁殖した中にも居たなぁ いつの間にか落ちてたよ・・・
895pH7.74:2012/09/15(土) 20:07:55.94 ID:XenaOpo0
>>890
ウチでも屋外放置だと壊滅一直線。葉裏に糸状藻が付いて、古い葉からグズグズに腐る感じ
しっかりした苔取り役がいないと日当たりの良い庭・ベランダでは厳しいんじゃない?
896pH7.74:2012/09/15(土) 20:56:36.55 ID:XXPkmxcG
最近水作の周りにイクラくらいのサイズの透明なゼリー粒が付くんだけど、これ何だろう…?
取っても取っても数日経つとまた付いてる… オオマリコケムシ?
897pH7.74:2012/09/15(土) 21:05:43.90 ID:hnNvpnO9
貝の卵で間違いないないかと
898pH7.74:2012/09/15(土) 21:07:45.71 ID:hnNvpnO9
ミスった…
恐らく貝の卵だと思うんだけど、サカマキガイとかラムズとかいるんじゃない?
899pH7.74:2012/09/15(土) 22:05:40.83 ID:NZWOO2f2
ヤゴの実物を見たことないんですけど最初は数ミリしかなくて段々大きくなる感じですか?
親メダカのいるビオなら逆にヤゴのほうが育つ前に食われますか?
900pH7.74:2012/09/15(土) 22:11:26.22 ID:XXPkmxcG
貝の卵!w
確かに最近サカマキガイっぽいのがこないだ買ったホテイアオイにくっついてて繁殖しとります。
知らずに捨ててたから申し訳ないことしてしもた… でも増えすぎても困るからやっぱ取ろうかな。
でも今いる石巻隊だけじゃ壁のコケが処理しきれてないから助かるっちゃ助かる…。
901pH7.74:2012/09/15(土) 22:15:22.84 ID:XAYGbyAT
あいつら掃除してくれるのはいいんだけど、
ずっと食ってっから半端ないクソの山w
902pH7.74:2012/09/15(土) 22:26:31.15 ID:XXPkmxcG
もしかして水作にみっしり貯まってるのって大多数が貝のフンなのかなぁ…
903pH7.74:2012/09/15(土) 23:33:16.00 ID:PTRKMJmv
>895
>890じゃないけど、うちも睡蓮の土の表面から糸状藻がモサモサ増えてきて、
他の浮き草の根にも絡んできてる。
このままだと枯れちゃうん…?
タニシとか入れれば食べてくれる?
904pH7.74:2012/09/16(日) 10:38:48.38 ID:U7A9qwyA
>>903
ビオ内にザル設置してヤマトヌマエビと藻が付いた水草投入して遮光すると回復するよ
ただ封鎖がしっかり出来てないと速攻でエスケープされるので注意
タニシは壁についた茶ゴケとかはいいけど、糸状藻の除去能力はあんまりよろしくない
905pH7.74:2012/09/16(日) 12:51:49.67 ID:mKhx2fuN
>904
アリガトン。
ちょいとエビ買ってくるw
906pH7.74:2012/09/17(月) 01:02:35.90 ID:IeJxDCuY
>>899
メダカはそんな俊敏なハンティングしないだろうからなぁ
きっとヤゴは魚に見つからないようプランクトンとか食ってすごしてるんじゃないかな。
で、ある程度大きくなったら魚を襲うって感じ?
うちは水と砂利だけで放置してたプラ舟を片付けようとしたらヤゴがいっぱいいた。大きいものは2cm、
細かいものもうようよしてる。(ボウフラとかミジンコもいるかも)
別の若魚オイカワ池にはヤゴは見当たらないし魚の数も減ってないことから、オイカワが食ってるんかもしれない。
あいつなら目についたもの全て追いかけてむさぼり食うからな・・・
907pH7.74:2012/09/17(月) 04:27:54.86 ID:PB+2SdAm
ヤゴの幼生はボウフラと同じくらいの大きさだね
最初ボウフラと見間違えて捨てるとこだった
比較的水面に近い所にいる
908pH7.74:2012/09/18(火) 07:49:52.76 ID:nBtWRAaB
テスト
909pH7.74:2012/09/18(火) 11:58:53.38 ID:KwGcMlAL
やっと形になってきた
まだまだ石を拾ってこないとhttp://i.imgur.com/9roOc.jpg
910pH7.74:2012/09/18(火) 14:54:42.63 ID:PLEsvcUR
雨すげー。庭にほったらかしだったカラのバケツやプラ舟が15cm近い水位になってる。
ざっと計算するとうちのビオには300リットル近い雨水で換水されたことになるな・・・・
この雨が今日いっぱい続くらしいからほぼビオの全水量に匹敵しそうだ
911pH7.74:2012/09/18(火) 19:57:42.96 ID:fdDNqOSw
>>909
左上のが排水パイプで、左手前から水流作る感じなのかな?
庭でミニ渓流って羨ましすぎる・・・
912pH7.74:2012/09/18(火) 22:16:21.74 ID:dzWx4Db8
ビオにしても水槽にしても石の調達って大変だよな。
俺は今週末水槽用の石を探しに登山してくる
913pH7.74:2012/09/18(火) 22:17:22.79 ID:P8UBsu1j
実家の目の前が川だから石はいくらでも探せるんだが、俺のうちには庭が無い!
914pH7.74:2012/09/18(火) 22:39:43.82 ID:YWXGgNzZ
>>909
角度のせいでそう見えるかもしれないが浅過ぎるような
915pH7.74:2012/09/18(火) 22:59:46.04 ID:GWf2QbEk
ヨシノボリいっぱい入れたいかんじっすねー
916pH7.74:2012/09/18(火) 23:04:43.20 ID:zvkTw1n+
砂利水路のところにバリスネリアみたいなテープ状の草を植えたいな
917pH7.74:2012/09/18(火) 23:40:29.32 ID:ZyuBFOK9
>>910
循環させてないと入れ替わるのは表層の水だけだよ
918pH7.74:2012/09/18(火) 23:50:25.29 ID:vfRajySU
嫌な予感がしてビオ見に言ったら案の定水溢れてミナミとドジョウが投げ出されてた
ドジョウは手遅れだった…
919pH7.74:2012/09/19(水) 00:01:46.08 ID:duvoUcFT
人間は何かを破壊して生きているといってもいい生物だ。
その中でおまえの趣味は、この世のどんなことよりもやさしい。

だが…生命が終わったものはもう戻らない 
どんなスタンドだろうと戻せない…
920pH7.74:2012/09/19(水) 01:39:31.25 ID:yk54tJbr
なに言ってんだこいつ
921pH7.74:2012/09/19(水) 01:41:04.11 ID:S7xTjzLd
>>920
空条承太郎
922pH7.74:2012/09/19(水) 01:45:22.97 ID:Rg1fhggp
ああ…今時の若者はJOJOネタすら理解できねえんだなあって思うと…
923pH7.74:2012/09/19(水) 02:37:34.63 ID:6hTh7a6j
>>909です
じいちゃんの家の近くに渓流がある
そんなビオを作ってみたいなと思って現在

何いれるかもまだ決まらず
石も足りず水草も揃わず
チャームにポンプ用のホース頼んだのに誤配
なかなか先に進めない

浅いとの指摘がありましたが正直浅いです
手前の砂利付近は浅くてもいいんだけど
奥の方は深くしたかった。
でも防水シートの大きさの問題で断念
924pH7.74:2012/09/19(水) 10:10:52.47 ID:S7xTjzLd
>>922
みんながみんなJOJO読んでるわけじゃないんだから
しょーがねーだろぉw
俺もヤフッたからわかっただけで知らんかったわw
925pH7.74:2012/09/19(水) 10:24:10.75 ID:g7pDM2G9
なんだよじょじょって
926pH7.74:2012/09/19(水) 11:17:02.89 ID:kN69Kh0c
>>923
循環させるなら直射日光はなるべく避けろ
7月はじめから9月の終わりまで毎日テデトール地獄になる

あと縁から芝やら何やらの根が侵入すると尋常じゃない速度で水が減るから
周りは草刈りしやすいようにしておいたほうがいい
927pH7.74:2012/09/19(水) 11:57:36.44 ID:uDC7qksn
スタープラチナでオラオラすれば、すぐ池の一つ二つできるのにって、もう止める。
>>909
庭広くて羨ましいね、出来上がりが楽しみだ。

ホムセンで売れ残りの睡蓮鉢とか、価格下げてきたね。
追加で小さな池みたく、埋めて作っちゃおうかなーと画策中。
928pH7.74:2012/09/19(水) 13:20:00.70 ID:b3804J2J
>>909
出来上がり楽しみだ。またうpしてよ。

夜結構雨降ったけど軍手パワーで乗り切れた。軍手ワッショイ。
929pH7.74:2012/09/19(水) 13:52:41.23 ID:KXiH4s58
>>927
やれやれだぜ。
930pH7.74:2012/09/19(水) 16:13:20.10 ID:qfqZywA3
>>925
草履の幼児語
931pH7.74:2012/09/19(水) 17:37:31.69 ID:x4cBYMUL
>>923
プールライナーで作ったのかな?
多少の草ならいいけど、木の根と底の尖った石には気をつけろよ。
932pH7.74:2012/09/21(金) 11:56:53.22 ID:j5UAI83j
プラ舟を桜大磯にリニューアルした
明るくなってきれいはきれいだけど
遠目だと主役の楊貴妃が底の色に混ざって見えない・・
933pH7.74:2012/09/21(金) 12:42:03.03 ID:B+QyIgd5
睡蓮鉢ビオトープでメダカを飼育しているのですが
冬の間はどんな水草を入れていますか?
934pH7.74:2012/09/21(金) 14:10:49.42 ID:cBhWRBj0
ベランダのビオもどきにはアマゾンフロッグピットとアナカリスを入れてるけど、アナカリスは気根も出さないしなかなか伸びない。
アマゾンの方は週に1回、延びた根をざっくりと刈り取ってやらないと、根が猛烈に伸びてメダカが絡まるから、こまめに散髪状態。
935pH7.74:2012/09/21(金) 17:53:40.24 ID:JM6WvIhE
お・・・思わずホムセンで衝動買いしちまった・・・

ttp://l2.upup.be/v7Y4l56w9c

今までROM専だったけどこれから頑張るんで
皆さん助言とかもろもろお願いします
936pH7.74:2012/09/21(金) 18:13:30.95 ID:OCN1Uc4b
>>935
さあ、すぐに埋める作業にはいるんだっ!
937pH7.74:2012/09/21(金) 18:38:51.02 ID:JM6WvIhE
>>936
明日起きたら始めるよ!
めっちゃ楽しみwww


完全にド初心者なんだけど先にそろえておいた方が良いものってあるかな?
938pH7.74:2012/09/21(金) 18:45:06.00 ID:ZE+NRier
>>937
まずどうしたいかが問題だな
植える物とか生き物いれかとか
どっちにしろ季節的にギリギリアウt セーフだから早めに
939pH7.74:2012/09/21(金) 18:56:46.70 ID:JM6WvIhE
>>938
季節に関してはわかってはいたんだw
でも我慢できんかったwww

メダカとエビがずっと飼ってみたくて
最近ネットで見かけてやりたかったんだ

ちっちゃい田んぼ的な感じで作れたら素敵だなーと思ってるけど
何分初心者なんでまずは安定して飼育出来る事が目標です

ポンプで流れとか作れると良いなー

そいやオーバーフロー用の穴とか開けなくていいのこれ
940pH7.74:2012/09/21(金) 18:59:44.66 ID:NV8NIQhT
>>939
開けられるならオーバーフロー用の穴あった方が
台風とか大雨の時に安心だよん
941pH7.74:2012/09/21(金) 19:03:28.91 ID:JM6WvIhE
>>940
おっけいっす
明日朝一番で穴アケしますわ

メッシュ貼ったり茶こしみたいなのでガードした方が安心だよね?
100均も行ってこよう
942pH7.74:2012/09/21(金) 19:06:56.07 ID:NV8NIQhT
>>941
うん、要ガード
ガンガレ〜 (`・ω・´)/
943pH7.74:2012/09/21(金) 19:08:58.65 ID:JM6WvIhE
>>942
おっす!
ヤバいめちゃくちゃワクワクするなコレwww
944pH7.74:2012/09/21(金) 19:19:56.00 ID:ZE+NRier
来年用にスイレンでも買ってきちゃいなYOU
イメージと違って簡単だし今なら800¥未満で買えるし
ただし今年は楽しめないが
945pH7.74:2012/09/21(金) 19:24:07.55 ID:JM6WvIhE
>>944
じっくり育てていくつもりなんで全然おっけいっす!!
スイレンの種類とかはどうですか?
「コレが初心者向け」みたいな種類あったりします?
946pH7.74:2012/09/21(金) 19:46:24.30 ID:ZE+NRier
>>945
んー育てるだけなら全部よゆー スイレンは大きく分けると
・ノーマル睡蓮
・ヒメ睡蓮
・熱帯睡蓮(+ムカゴ種)

があって、ノーマルは花が一番でかくて豪華だけど、物によってはあまり頻繁に咲かなかったりする 
けど本当に薔薇みたいで美しす
ヒメは小さくてスペース取らないし黄花はいっぱい咲くけどそれ以外の色は咲きにくいという

熱帯は基本的に花が小さめだけど兎も角大量に咲くし、花の色が全色揃っているし
ムカゴ種というグループは小さい鉢植えでも余裕で咲くけど、大きい鉢に植えるとノーマルよりも
大きい花が咲いたりするし初心者向けでもあるし、ある意味上位互換種

ノーマルとヒメは全凍結しなければ冬越し余裕
熱帯はムカゴ種以外は冬越しが面倒だがどっちにしろ対策必要

冬越しが面倒じゃなければ熱帯睡蓮ムカゴ種がオヌヌメ
947pH7.74:2012/09/21(金) 20:01:27.96 ID:JM6WvIhE
>>946
うおおぉ詳しくありがとうございます!
ムカゴ種良さそうですねぇ・・・
だが冬越し難しいのかぐぬぬ
ちょっとムカゴ種ググってみます
しかしやはり時期が悪いwww

まずはヒメスイレンで行ってみようか・・・
明日か明後日にお店に見に行ってどちらか買って来ます!
948pH7.74:2012/09/21(金) 20:12:15.44 ID:ZE+NRier
>>947
面倒って言ってもバケツに鉢ごと入れて蓋して玄関に置いてただけでOKなんだけどね
他にもスチール法とか泥団子法とかあるようだけど面倒なので…

姫睡蓮とムカゴ種両方買っちいなyou!
949pH7.74:2012/09/21(金) 20:21:53.50 ID:JM6WvIhE
>>948
スイレンまみれにwww

ググってみたらティナってヤツがめちゃくちゃ綺麗な色なんで出来れば・・・(;´Д`)


ちなみに他にこれ入れとけ!
って草系ありますか?葦っぽいのとかもやってみたい(`・ω・´)
950pH7.74:2012/09/21(金) 20:58:03.05 ID:ZE+NRier
ティナは軽く凍結しても生き残るらしいからいいと思う

草系なら無難にシペルスとかトクサとか斑入りのアシとか
花がいいならサワギキョウとかウォーターミントとかホシクサ
両方ならオモダカ
通販のページ眺めながら決めるといいかもね 
951pH7.74:2012/09/21(金) 21:26:19.53 ID:lYN/NjnM
安売りでスイレンや花ショウブ買ったけど
メダカやエビがいる中でどんな肥料やれば良いですか
952pH7.74:2012/09/21(金) 21:35:25.32 ID:JM6WvIhE
>>950
何から何までありがとうございます!
今出てきた中から通販サイト見ながら調べてきまっす!


これからちょこちょこ報告しにとかアドバイス貰いに来ますんでよろしくお願いします
953pH7.74:2012/09/21(金) 21:40:16.03 ID:CF1wdTwA
安売りの水生植物とかって薬かかってるから
エビなんてすぐ死ぬんじゃね
死んだらいい肥料になるかもな
954pH7.74:2012/09/21(金) 21:58:58.72 ID:ZE+NRier
無難に化成肥料でもいいかと
よほど変な肥料だったり大量に突っ込まなければ大丈夫
955pH7.74:2012/09/21(金) 22:43:13.29 ID:LKzvhL9K
>>949
(ティナもいいけどドーベンも良いだなんて今更言えないよお///)
956pH7.74:2012/09/21(金) 22:54:48.53 ID:IbWtOdP+
>>951 今は化成肥料やってるけどミナミもメダカも増えとるよ
以前発酵油かすでも影響なかったな
957pH7.74:2012/09/21(金) 23:01:45.10 ID:SxYDy+kT
ただいま、ミニ池のため
FOKの小さいウォータークリーナーフィッシュレスで空回し中

ようやく、亜硝酸値が下がってきたけど
微妙にアンモニアが上昇…
なんなんだろ
958pH7.74:2012/09/21(金) 23:20:53.80 ID:lYN/NjnM
化成肥料やってみます
みなさんありがとうございマース
959pH7.74:2012/09/21(金) 23:22:56.26 ID:lqFg1gtj
屋外で生体いないのに亜硝酸エン?
960957:2012/09/22(土) 06:54:03.25 ID:ZjZecSrN
書き方悪かったですね。
別の水槽でアンモニア添加しながら
回してます。

アンモニア添加も含めてフィッシュレスと
言ったつもりでした。
961pH7.74:2012/09/22(土) 08:13:35.48 ID:tdT90DXP
>>958
時期的に今年はもう肥料はいらん
962pH7.74:2012/09/22(土) 12:30:29.29 ID:dGAfw0Av
埋めたったでー(`・ω・´)

http://j2.upup.be/pNgR2l9qlC
963pH7.74:2012/09/22(土) 12:35:48.54 ID:S1Dmazg2
>>962
ちょっお前っw一工程ずつうpしてくつもりかよwそれともギャグか?
もちっといろいろやってからうpしれw

にしても浅いなw
964pH7.74:2012/09/22(土) 12:56:25.77 ID:dGAfw0Av
>>963
暇だったうえにスレ止まってたんでついwww
965pH7.74:2012/09/22(土) 13:28:50.93 ID:T0ILZoOY
春まで待てw
966pH7.74:2012/09/22(土) 14:15:11.56 ID:mqcPXaHz
>>962
もうちょっとがんばって掘れよwwwww
泥に隠れたつもりになってるクサガメみてえwwwwww
967pH7.74:2012/09/22(土) 14:32:32.09 ID:NeJjMYvF
>>962
全然埋まってないよ!!
もっと掘れw
968pH7.74:2012/09/22(土) 15:18:12.47 ID:dGAfw0Av
>>966
>>967
ち・違うんだ聞いてくれw

これ以上埋めると横に付けたオーバフロー用の塩ビパイプが埋まるんだwww
http://k2.upup.be/TDKB7bmxXF
だもんでここから掘った土を周りに固めていこうかと
そうすれば周りに囲いを作る楽しみも出来るしねwww・・・という言い訳(´・ω・`)
969pH7.74:2012/09/22(土) 15:29:58.07 ID:IciD8jwh
ああ…うん…
後はレンガなり木板で誤魔化せばそれっぽくなりそう
970pH7.74:2012/09/22(土) 16:36:41.26 ID:S1Dmazg2
>>968
これだけ埋まってればいいじゃん>>962見たときはびっくりしたけどw
周りはレンカ゛でも木板でも岩でも草を植えるんでも色々出来るしね

お疲れちゃーん!のAA略
971pH7.74:2012/09/22(土) 16:54:04.09 ID:dGAfw0Av
>>970
ありがとうw
これから少しづつやってくよ、頑張る


スイレン買いに行ったらヒメスイレンしか残ってなくて
シーズン終わるからってんで半額にしてもらっちゃったwww
972pH7.74:2012/09/22(土) 17:38:51.33 ID:IciD8jwh
ヒメとハスは人気無いから売れ残り安いんだよな
ヒメで50%なら300〜400¥くらいか
973pH7.74:2012/09/22(土) 18:20:46.36 ID:dGAfw0Av
>>972
もちょっとした、520円だったよー
974pH7.74:2012/09/22(土) 20:56:09.60 ID:rg6YNrYn
地味に高いな
姫睡蓮定価で800円で買ったぞ
975pH7.74:2012/09/22(土) 20:59:11.51 ID:+xaPdvA9
それスーパーの食品でよくある定価水増しの半額シール商品みたいなのじゃないか?
976pH7.74:2012/09/23(日) 11:31:59.41 ID:R+TYRpP2
そろそろ一度リセットしたいんだが
ヒルがいっぱい居て触りたくねええええええええええええええええええ
977pH7.74:2012/09/23(日) 12:31:34.50 ID:Y+46Lm2p
>>976
残したい生体と水草だけ取り出して、日干ししちゃえば?
小型魚が入ってないならスジエビを入れて駆除するのも有効。あいつらにはヒルも餌だから。
978pH7.74:2012/09/23(日) 12:49:09.83 ID:WloWIjkI
手袋つければいいやん
979pH7.74:2012/09/23(日) 13:55:47.94 ID:R+TYRpP2
まじ?
スジエビってそんな便利な生き物なんだ
餌用にミジンコ養殖してるから魚は入れてないぜ
スージー買ってみようかな
980pH7.74:2012/09/23(日) 14:14:45.06 ID:AAcaa+jl
メダカとスジエビ共存させてるけど、目に見えてメダカが減ってることはないね
ミミズとかメダカの残りエサでも食べてんのかな
981pH7.74:2012/09/23(日) 15:35:37.33 ID:WIW9bggh
念願の火鉢を手に入れたぞ!
しかし時期が悪い……今からセットしてもなぁ…
982pH7.74:2012/09/23(日) 15:45:23.40 ID:cP4zBVUY
どじょうを育てて冬には柳川鍋が出来るな
983pH7.74:2012/09/23(日) 16:55:52.25 ID:/TLfvno+
>>981
水漏れ検査すれば良いと思うよ
984pH7.74:2012/09/23(日) 17:23:46.38 ID:WIW9bggh
>>983
水漏れ検査の為に水は張ったんだが、雨降ってるんだよなww
晴れた日に良く観察し直さないと
985pH7.74:2012/09/23(日) 19:45:43.04 ID:8E+tcJkT
いいなー火鉢
うちの田舎、家を建て替えるときに全部捨てちゃったらしい…(´・ω・`)がっくし
986pH7.74:2012/09/23(日) 20:02:55.21 ID:FZYZf+ib
一昨日ベジタブルプランター買ってきた。
今日セットするつもりだったのに1日中雨・・・
987pH7.74:2012/09/23(日) 20:03:38.27 ID:vMRXEHtP
プラや発砲スチロールと違って、火鉢は趣きがあっていいよね。
素直に羨ましいなあ
988pH7.74:2012/09/23(日) 20:17:04.75 ID:/TLfvno+
>>984
わくわくだよねー

時期的には・・・
まだおkでしょ?
(住んでる地域によるけど)

まぁ〜 
(,,゚Д゚) ガンガレ!
989pH7.74:2012/09/23(日) 20:34:44.62 ID:wjwvsCDS
沖縄闘魚出産ラッシュや。でもほっとくと食べられて2〜3匹しか残らんけど
990pH7.74:2012/09/23(日) 21:14:18.51 ID:WIW9bggh
やっぱり火鉢は水が染みてきてるー
来週末は防止セメント塗り付ける仕事するよ
セメント塗ったら水張って水交換しまくらないと…
超wktk
991pH7.74:2012/09/23(日) 21:28:09.17 ID:OgsZ7goZ
次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1348402791/
関連スレの“ビオトープが俺の夢”が落ちてるみたいなので省いたんだけど
スレタイ変わって存在してるなら教えてください
992pH7.74:2012/09/23(日) 21:52:09.59 ID:/TLfvno+
>>990
火鉢は多少は水漏れしまするw

セメント処理する前に…
1日の水量減り把握するがよろし


当方も火鉢飼育
最初は水漏れしてましたが
二年経過して
ゴミが詰まってきたのか?
糞が詰まってきたのか?

年々漏れが少なくなってます
993pH7.74:2012/09/23(日) 23:28:21.42 ID:WIW9bggh
>>992
穴とか日々じゃなく上薬塗ってない底周辺から染み出してくる程度だから
一日当たりの水漏れはそんなに多いわけじゃない…と思いたい
992は防水なしでそのまま土や砂利いれて水張ったのかな?
うちベランダだから怒られるんですよ…
994pH7.74:2012/09/24(月) 10:29:07.15 ID:XgMQ9rCl
そんなに漏れるの?
テラコッタとか素焼きの鉢とかだと、だだ漏れになるのかな。
995pH7.74:2012/09/24(月) 10:36:36.79 ID:hgzHjQ8+
もしかして火鉢ってビオに向いてないんじゃ…
996pH7.74:2012/09/24(月) 17:23:28.94 ID:rRZy534u
外観はきれいだけど開口部の構造上、浮葉植物の葉の展開にはあまり向いてないし
寒冷地では凍結での破損があるし、薄手に作ってあるのが裏目に出てるのかな。
その辺りの心配のない使用下ならいい容器なんだけど。
997pH7.74:2012/09/24(月) 19:51:25.47 ID:UxA6EXA/
台風が近づいてくる
998pH7.74:2012/09/24(月) 23:27:22.22 ID:E4UGIXJ9
だが断る
999pH7.74:2012/09/25(火) 07:07:08.06 ID:dXg5bOVP
埋めた方がいいかな?
1000pH7.74:2012/09/25(火) 07:32:42.09 ID:7Ir9a8t6
埋めましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。