ジブリ★★★コクリコ坂から5★★★昭和3部作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
スタジオジブリ劇場最新作『コクリコ坂から』
2011年7月16日(土)より全国東宝系にてロードショー

企画・脚本:宮崎 駿
監督:宮崎吾朗
脚本:丹羽圭子
作画監督・キャラクターデザイン:近藤勝也
作画監督:山下明彦
音楽:武部聡志
プロデューサー:鈴木敏夫
原作:高橋千鶴・佐山哲郎(角川書店刊)

クレジット:スタジオジブリ・日本テレビ・電通・博報堂DYMP・ディズニー・三菱商事・東宝 提携作品
特別協賛:KDDI
特別協力:ローソン 読売新聞 横浜市
上映時間:1時間31分
配給:東宝
(C)2011 高橋千鶴 ・ 佐山哲郎 ・ GNDHDDT
主題歌:「さよならの夏〜コクリコ坂から〜」手嶌 葵
挿入歌:「上を向いて歩こう」坂本 九

公式:http://www.kokurikozaka.jp/
公式ブログ:http://kokuriko.news.toho-ad.com/

※注意※
このスレには『スレ立て魔』が住みつき、コピペ爆撃・自演行為などでスレを埋め立て荒らしを行っています。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300869981
http://news.70.kg/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E9%AD%94

荒らしはスルーすれば諦めて帰っていくので相手にしないようにお願いします。
見分け方はメール欄の!ninjaです。

前スレ
【ゴロー】コクリコ坂からPART4【ジブリ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1311820625/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/12(金) 23:45:49.45 ID:OqedLKVm
しつこい粘着荒らしには

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313026243/

どんどん!suiton依頼を上のスレで行いましょう
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 18:53:39.09 ID:5xhRhCF+
今日観てきたけど、出来は良かったんだけど、
あの、キャラがまばたきしないでずっと空間を見つめながら会話してるのは、
ちょっとどうかなと気になった。
作画は、相当頑張った感じはするけど、そういうチョットした演出が
まだブラッシュアップされていない感じがした。
まぁ、これはゴローが悪いというより、作監とかコンテ切った奴が悪いんだけど
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 19:37:20.94 ID:1CSGn/4E
いやバカボン吾郎の問題。
でもストーリーはましだから、見に行くべし。
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 19:45:58.14 ID:Q+gd20nN
コンテってゴローが描いたんじゃないの?
まばたきするとかよそみするとかって、絵コンテの段階で指示するかとおもってた。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 19:47:48.22 ID:GSRuwWFO
坂本九の名曲に乗って、坂を自転車で下っていくシーンは
さいこうだったなぁ。。。
しかし、あれはゴロ―の力ではないよな。
もっとはっきりいえば、今回の作品は実質ゴロ―の評価に値しないよ。
ジブリのスタッフの賜物だ。
あと裏でオヤジが肝心なところはフォローしてるよ。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 19:50:51.54 ID:5xhRhCF+
>>6
あの、モチャーっとした、なんかこう、イラッとするカットの連続って、
あれ近藤だろ?ゲドみる限り、ゴローはもうちょっとパンパンと切る感じ。
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 20:17:16.44 ID:iBjFhAxM
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::., -´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、::::::::::::::::::::
:::::::.===:::::::::::::::::::::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::::
:::::.├-┤::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i::::::::::::::
 ̄ ├-┤:::::::::::::::::|;;;;;;,´  ̄  ̄ W ̄ ̄  ̄ ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;| ̄ ̄ ̄
:::::::|  |:::::::::::´ ̄.|;;;;;|              |;;;;;;;;;;;;;;;;;|=====
::::::i   i::::::::::::::_ .|;;;|               |_;;;;;;;;;;;;;;;;| __ 「 さよならの夏 」
:::::i__i ̄ ̄ ̄|;i.|;;;|´≡≡≡≡   ≡≡≡≡  `l;;;;;;/´`i::::::::: 〜コクリコ坂から〜
 ̄|:::::::: :i===== i;i .i;| <エ感ヽi  ,イエ潟Gヽ  .|;;;//´i |i ̄ ̄ (映画予告編より)
=|:::::::::: :::|==-- -i;i .i   〒〒〒 i   〒〒〒   |;;|//`i |;i _
.|CocaCrla|    .i;i |      /   i       |;;| i ̄ /;;|:::::::
|` ̄`ーー .|=====i;i|;|     .i´,,、 ,,, _iヽ     |;| ー;´;;;/  ̄ ゆるい坂を おりてゆけば
|::::::::::::: :::::|    .|;|.i;|   イ__`l__ヽ    /;;;;;;;;;/ ===
|::::::::::::: :::::| .=====i;i .|  i丶エエエエエ.i./i    /;;;;;;;;;/          . . ..
|::::::::::::: :::::|ー 、_ i;i/ヽ  .`ー-ー ´ i  ./;;;;;;;;;/ーー ´ ̄ 夏色の ナ ン シ ー に
.|:::::::::::: ::::|      ̄/;;i´ヽ i        /i;;;;;;;;;;;;;i __ , ー
 ̄ ` ー _    /;;i´ ̄ `ー___ ー ´ ̄ ̄ ̄ ̄
        ` ー - ´- 、___                  会えるかしら・・・
                      ̄ ̄  ̄`ーーー----、_
ーーーー-ーー--- 、__ ____,、_ ̄_ ,iーー´ ̄
_   _         __     _       _   _
\ \/ /__  __  |   |    | | ._ __ .\ \/ /__ __
  \ / | l二l |l´__|  | .l´ ̄| ̄ ̄|.| |//.| l二l |  \ / | l二l |l´__|
   | | | l ̄´ .\\  | .| _.| l二l |.|  .<  .| l ̄´   .| | | l ̄´ .\\
   |__| | . ̄ .|| ̄ _.|  |__|.|__|.|__|\.\|  ̄ |   |__| .| . ̄ .|| ̄ _.|
       ̄ ̄  ̄               ̄  ̄ ̄       ̄ ̄  ̄
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 20:46:58.10 ID:XaKkKg88
>>6
俺も最初親父がフォローしてるんだと思ったが
見てなかったポニョみて意見が変わった
親父はもう駄目だわ

千と千尋→ハウルでなんかおかしいと思ってたけど
ポニョ見て確信したわ
親父はほぼ確実にボケてる(いいかた悪いけど)
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 22:40:53.33 ID:Y0Sfuhwq
二人が兄妹かどうか疑惑って、母の説明で納得できるんでないかなと思うんだけど
わざわざ確認を取らないといけない展開なのは
母が夫を信じてないって事だよね
プレイボーイな父だったんだね
でも、そんな父なら確認したって確定とは決められないんでは?と、不安になった
ラストで何で主人公cpはそんなに能天気に幸せそうなんだと思った

11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 00:35:51.52 ID:+115+uFJ
ゲド以上アリエッティ以下
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 01:12:13.12 ID:Ygx4iZgm
      __ __ 
   ,;´;;;;;__;__;;;;;`;、
   |;;;, ´    `、;;| ゆるい坂を
   |;;i .ノ  ー i;;|
  i´l| ●  ● |l`i おりてゆけば
   ヽi  ,´◎`、 i /
    .|;ヽ ◯ ./;|   夏色の風に
 ._ .|;;;|`├|-´|;;;|.、__
..i´i |;;;;|/-イ`i_|;;;;| i`i あえるかしら♪
.| i |;;;|/´ _/  .|;;;;|.i |
|_|;/ ./i´´ヽ、 |;;;|i_|
| /  ./ `、 '、|;//  /
ヽ、_ /   \ \/ ./
  i        \ _ ,/
  `- 、____ -´、
 /´          i
. i            i
.i             i
|              |
|              .|
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 02:43:51.32 ID:WJzNm3//
コクリコ30億いかな行かないってマジ?
ゲド76.5億、猫恩64.6億だから事実なら赤字でゴローの汚名返上にもならないじゃん
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 03:23:32.54 ID:pt6IdD2m
40億は無理だけど35億はいく
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 04:44:17.15 ID:4fgvD+JI
40億はいくよ
同じアニメで20億〜40億クラスだったエヴァ破やサマウォがロングランで
2-3ヶ月は興行やってたんだから、最低そのくらいはロングランする
今はまだたかだか一ヶ月で、今週四週目で約23億、来週には30億近くになる
興行打ち切るところや箱を小さくするところは出てくるだろうが、
それでも残り1-2ヶ月あれば10億かそれ以上積むことは十分可能
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 04:50:32.93 ID:U9BiCfH+
この前の NHK 特番が利くと思う。駿氏は過去2作の作風からいうと正直どうしたのか?と思う向きもあるし(そういえば高畑氏も道を外れていった‥‥‥)、次代正統派を期待する向きも少なくない。
安心してみることのできる、という点は大きい。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 07:16:15.22 ID:JUq1K5tR
40億はいくだろうが、両者とは扱いが変わるだろう。
エヴァやサマーウォーズは上映館数が100館強くらいなので
同じ40億だとしても1館あたりの収益はコクリコの2-3倍。
したがって映画館も上映回数などでそれなりに優遇する。逆に
1館あたりの収益が低くなるとシネコンはどんどんと扱いを悪くする。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 07:32:32.09 ID:4fgvD+JI
だからこう書いたろ

>興行打ち切るところや箱を小さくするところは出てくるだろうが
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 08:49:37.80 ID:OLbYchrF
そもそもなんでロングランする前提なの?
エヴァ破やサマウォは評判良かったからロングランしたんだし。
既に回数・箱も縮小して9月で打ち切る所もあるみたいだ。
最終的に30億近辺で興行終わりそうなペースだと思う。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 09:20:20.91 ID:JUq1K5tR
>>18
私のレスは
>>15の >>エヴァ破やサマウォがロングランで
 2-3ヶ月は興行やってたんだから、最低そのくらいはロングランする

の部分に対するレスだよ。エヴァやサマーウォーズがやってたからといって同じくらいロングランする
とは限らない。その理由はという話。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 09:38:50.90 ID:9U60vhb7
9月の頭で上映終了したほうがいいね、もう夏休みも終わるし
2ヶ月やる必要はない、そうゆう映画はたくさんあるからね
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 10:11:29.36 ID:Vb+Ty0D6
ターゲットがいまいち判りにくい作品だよな。
お子様はポケモンのほうがいいし、少女漫画のターゲットの中学生くらいには、
安保世代のカルチェラタンとか、ちょっとドン引きだし、
今の若いお父さん、お母さん世代にも「カルチェラタン?カルティエなら知ってるけど??」
って感じだし。

団塊のオッサンとかそのあたり狙いなのかね?でもそんなオッサンは
家で高校野球観てるしな。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 10:43:55.73 ID:VXBiQo9p
揚げ物しているシーンがおいしそうじゃなかった。
熱気の描写がなかったような。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 11:23:50.71 ID:RAprW/Wd
料理のシーンはポジティブ系な主人公の場合だとよくある、料理好きだから楽しい!的なのと違って
お仕事なんで淡々とこなします、って感じだね
ばあちゃんにちょっと心配されてるのもその辺り見てるからかも
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 13:53:30.34 ID:bHV4SrWY
スレの伸びなさが物語ってるよ。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 14:49:10.10 ID:6Sx5k9Sa
小規模のロングランでは週5千万以下
大勢は変わらないから40億は届かないだろう
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 16:02:41.72 ID:U9BiCfH+
>>22
この春の高野連やセの対応にあきれ果てて、高校野球を見る人は減ったのでは?
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 17:25:21.32 ID:Rtog9EOn
そんな訳ねえよww
今日なんか高校野球満員御礼だぞww

妄想垂れ流す坂豚かよw
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 17:41:18.46 ID:2ryfJw4H
40億もいかないだろう・・・
ロングランは無いと思う。それにCMの宣伝が暗すぎるよ
ゴロ―が監督したというだけで、響きが悪いのにそれにまして
出来はと言えば、ゲドよりかは良いといった程度だよ。
アリエで成功した監督に任せればいいのにな。。。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 17:59:29.52 ID:QgVHgk8x
作品自体が小劇場向けの内容。
海がきこえるみたいにテレビ映画で
やればここまで叩かれなかったのでは?
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 18:37:45.69 ID:M4vsQRgm
>>22
色鉛筆でやる俺カッコイー!ってのをしたいからポニョをつくったのと同じです
昭和の風景眺めてオナニーしたいから作りました、はい
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 18:45:07.04 ID:2ryfJw4H
なるほど、海がきこえるは、一概に他のジブリ作品とは比較できないけど
コクリコも、叩かれてるほうだな。最近では
ベルリン国際映画祭で、グランプリ獲った千と千尋が凄すぎて
それ以来は、ハウルか、否ハウルはイマイチ難解だったな。
アリエくらいしか無難なのがでてないな。。。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 19:20:31.85 ID:/rcyZnux
>>31
アニメ作家としては、ボケたとしか言いようがないよな。
自分の若いころを懐かしむようになってしまっては
おしまいだな。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 19:51:27.04 ID:kLALwEXA
アリエッティよりは良かった。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 21:02:44.78 ID:9r7MUyqE
こないだアリエッティをブルーレイで見たけど
綺麗すぎて死ぬかと思った
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 01:28:21.92 ID:RwowZs61
>>35
ああいう質感が好きなのか?
だとすりゃ70年代洋画の粒状感とか見ると虫酸が走るだろ?
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 01:53:40.37 ID:Ydpp+PLp
>>34
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 09:42:36.59 ID:s4kA1ZCV
ここ1週間のブログをまわると、NHKの番組を見て観にいったという人が多い
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 09:54:21.54 ID:Ydpp+PLp
>>38
いや、そのためにNHKで全国放送したのですが・・・。
当たり前のことが起こったという事を、なぜ今ここに書き込んだの?
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 14:39:11.24 ID:MRtSkeK4
海に中出しする兄の物語www
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 15:27:36.54 ID:7GQoiTHu
>>16
友達のすすめもあったが結局特番見て行くことにしたわw
期待してなかった分よかったよ

こういうと叩かれるかもしれんけど俺は結構好きだわこれ
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 16:58:45.28 ID:CDiI/mcb
お盆休みにぴったりの映画!
Enjoy!
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 18:53:01.62 ID:Ydpp+PLp
>>41
支持するから叩かれるんじゃなくて、支持する理由を書かないから叩かれるんだよ。
観ないで書いてる工作員らと区別が付かないんだから。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 19:53:30.18 ID:vY52DoJr
民主党支持者と同じだね

民主党のどこがいいのかまともに書かないから工作員ネトチョンと区別がつかない
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 21:32:13.66 ID:68tky0aa
友人が子供と一緒に観に行ったらしいが
映画館ガラガラだったとよ。

スゲエつまらなくてムカついたって言ってた。
子供に至っては隣で寝てたらしい。

なんか、内容が中高年向けらしいね。
60歳以下は観に行かない方が良いだろう。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 21:55:46.75 ID:dU1CbwaZ
今日観てきたけど
もっと酷いだろうと思っていたらそうでもなかった、って感じ。
せめて信号旗の示す意味と「メル」の意味くらいはどこかで説明して欲しかった。
旗のほうは下に字幕いれるだけでいいのに…
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 21:56:23.83 ID:tbDOYkfn
NHKの力を借りんと客入らないのか?
おhるな
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 22:34:00.02 ID:/9lOxxRa
紅白出場
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 23:41:39.67 ID:l+yoW3cF
日本のアニメやドラマ全般にいえることだが好きになった人が血のつながったきょうだいでしたって場合
ガッカリってなるのが当たり前の倫理観なのか
70年代の「うる星やつら」あたりには
「まあ、あなたは生き別れのお兄様!」という反応がまずあったと思うんだが
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 23:42:43.89 ID:dHsWXGMC
メルだか海だか途中でちょっと悩んだわ
恋愛部分よりカルチェラタン絡み部分が面白かったな
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 23:53:42.17 ID:xvyCTjUV
恋愛:原作をやや省略した代物
カルチェラタン:ほぼ駿オリジナル部分
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 00:05:00.48 ID:46Se7nqV
子供と行ったが、間違いなく子供向きではない。
いまいち理解できてないようだった。
世代的には今の60代か?
昭和懐古っぽいけど、オールウェイズとかとは方向性が違うしターゲットがよく分からん。
話は破綻なくまとまっているけど、ただそれだけ。
わざわざ金払って見る価値があるかというとちょっと・・・
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 00:13:43.72 ID:vVc+ROVI
この映画は、今のぐうたらな子供に、生きる活力を知ってもらいたいからなのと、今の震災の人に向けてのメッセージなんだよ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 06:11:24.00 ID:DyICm3lQ
そのテーマなら千と千尋の10分の1ぐらいの価値しかない
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 06:53:19.61 ID:HoKc1dud
企画・脚本:宮崎 駿

長野県のテレビCMには、
ゴローの名が一切載っていない。

そもそも、どうしてゴローが現れて、監督やってるんですか?
俺にはスタジオジブリ存続のための世襲、権力の継承の儀式に思える。
北朝鮮に似てる。 
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 08:10:22.51 ID:B3XhQb4+
それくらい有力者が出てこなくて困ってるんだと
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 08:21:40.80 ID:AZ0RDGJJ
>>55
「お前の目は節穴だ…。」
画面上に「企画・脚本□宮崎駿」下に「監督□宮崎吾朗」とある。
それとも長野だけ別のCMを流していると?

御大のプレッシャーをはね除けられるのは身内だけだったということ。
ジブリ内部では自発的には監督が出てくる環境でないし、
外部から招聘するにも制作陣との軋轢が出るし。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 08:39:07.70 ID:nUkP9cPk
なかなか良かったが子供むきでは無い上に前宣伝がヘタだった
舞台が昭和38年でヒロインは昭和21年生まれなのを強調したらジジババが大量に観にきたと思う
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 09:11:09.66 ID:f+Bvm3yE
>>57
>御大のプレッシャーをはね除けられるのは身内だけだった

赤の他人ならクビにすれば追い出せるけど
血縁だとクビにしても何の意味もないからな
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 09:30:32.74 ID:J9YEsrkO
良いアニメを作れる人材が必要なのに、単にアニメを見よう見まねで作らせ
られる素人を求めてどうすんだって話だ。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 10:47:47.51 ID:B3XhQb4+
森田も追い出されちゃったのかなあ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 11:30:54.57 ID:FWPkiYXw
>>27
今年の高校野球の客の入りはちょっと異常なくらいの連日満員
逆に自粛させられた春のうっぷんというのも多分にあるだろうね
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 11:35:40.21 ID:FWPkiYXw
しかしおもろいよな
コクリコが評判良いとみるや叩き文句が「あれは宮崎駿の脚本だからだ」だってw
宮崎駿の脚本なんてまともなストーリーで収まってる映画なんか一本もないのに
何も改変加えず普通に演出すればあのアリエッティのような屑になるのを忘れたのかな
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 12:26:26.90 ID:jGRGBKEb
>>57
ああ、近藤善文監督は御大の圧力にも負けずに独自路線(ささやかではあるが)を表出したものなんだが。
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 13:25:10.48 ID:iPE4Actw
>>9
俺も千尋から変な方向に行っちゃって面白いと思えなかった。
コクリコで千尋以前のわかりやすくて爽快なジブリが戻ってきた気がする。
アリエッティはまあ内容が無かったので評価外だけど
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 13:45:41.64 ID:BJem6VUT
> コクリコで千尋以前のわかりやすくて爽快なジブリが戻ってきた気がする。

「 そ う か な あ 〜 ? 」

とカルシファー口調で異議を唱えてみるw
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 13:57:01.60 ID:FWPkiYXw
>>66
あれでわかりにくいんならお前は相当のアホだなw
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 14:15:26.17 ID:2jST/o7N
海ちゃんはなぜメルなの?
タイトルの意味もわからなかった
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 14:21:20.02 ID:+WLF0P4a
>>68
フランス語読みすればよし。

ちなみに「コクリコ」も「カルチェラタン」もそう。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 14:25:12.42 ID:2jST/o7N
ほほう、そんなトリックが
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 14:30:55.77 ID:+WLF0P4a
旗を立ててる庭に咲いている花を見ればね。
カルチェラタンもパリについて調べれば、どういう所かわかる
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 14:45:52.04 ID:GpZNP/jO
血縁カップル萌えの俺からしたら海ちゃんの告白シーン良かったなあ(*´Д`*)
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 15:11:08.30 ID:+NpKH0kL
絶対封建環境下のジブリでゴローは良くやっていると思う。

ただ、ジブリの問題は脚本の弱さなんだよ。
駿だって「もののけ姫」を最後に力強い脚本は書けなくなっていて、
自分の心象風景を映像化するだけになっている。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 19:05:43.74 ID:Q11DcVkk
吾朗は会社勤めをして世間を見てるからまだ何とかなった
麻呂は純粋培養で世間知らずだからどうにもならなかった

だとすればますますジブリの将来は暗い
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 19:31:58.27 ID:FWPkiYXw
>>74
じゃあヤマカンとか引き込んでもまるでダメだなw
アニメ業界しか知らない頭でっかちじゃw
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 19:49:34.79 ID:4v9v9P1J
千と千尋は、伯林映画祭で金賞だよ。
ただ、ハウルは少々難解だったかな・・・
千と千尋が、ラピュタやナウシカ並みに凄かったから
それ以降はとなったかもしれないな。
現代風のアニメを創らせれば、案外無難かもしれない。
しかし、一連の現実離れしたファンタジー系統の作品は
吾朗では創れないかもしれないな。ゲドがその好例。
しかし、吾朗と親しい、鬼才押井守監督はどう思ってるんだろう??
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 19:56:53.37 ID:vVc+ROVI
早い話、コクリコはいいよ
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 20:08:27.53 ID:o8INRGfW
ゴロー版ゲドはほぼシュナの旅の映像化だろ

それを無理やりゲドの原作を混ぜたからストーリーが無茶苦茶なんだよ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 20:19:34.59 ID:4v9v9P1J
コクリコはいいよ
と、言うのはコクリコは出来が良いよ、ということかな??
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 20:26:45.39 ID:o8INRGfW
長嶋や野村のようになりたくないって言いつつ世襲を黙認するパヤオ
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 20:37:18.13 ID:4v9v9P1J
特集で、言ってたな・・・
アリエの若禿に、次回作も任せればいいんだよ。
ゴロ―は裏方だよな。。。
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 20:57:06.35 ID:J9YEsrkO
裏方というか、皿洗いが分相応?

実際、鈴木から逃げ回りながら皿洗いしてたらしいし。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 20:59:47.17 ID:d/4D7F9T
>>80
早メシ食いの宮さんがまったりとメシ食ってたな。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 21:26:06.84 ID:GiywJg+y
コクリコ最高でした。
絶対観るべき (^-^)/
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 21:37:11.53 ID:DyICm3lQ
コクリコ坂ストーリーが微妙な上に演出まで微妙だった
これならストレートに演出したアリエッティのほうがマシ
分かる人にだけ分かればいいみたいなの気取るなら
もっと演出力とか構成力つけてからやってくれ
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 21:42:57.36 ID:uXShQFXn
>>82
それでも鈴木はアリエッティを任せるつもりだった。
でもゴローが断ったんでカオナシになった。
…結局コクリコで復帰したが。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 22:32:34.97 ID:gghtHHyz
先日見に行った。良かった。「耳を澄ませば」に通ずる
爽やかな恋愛ものだな。まぁ劇場には子供が多かったけれど
ガキ向けの内容じゃない。すぐ前に小学生の女の子が居たけど
完全に飽きていたな。
ゴローやったなぁ。まぁあの親父が居なければまた
到達できなかったろうけれど。良いライバルであればいい。
わかりやすかったジブリの作品に戻ったな
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 22:37:46.74 ID:FWPkiYXw
>>85
アリエッティの方がマシは釣り針にしても笑える
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 22:46:10.19 ID:wn/Pbp8S
今みてきたわ。
吾郎いい仕事してるじゃん。これなら及第点だわ。
ダメダメなのかむしろ脚本書いた親父だろ。
今時兄妹でした、いや違いましたとか書いてんじゃねえよ。脳みそ腐ったか。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 23:02:27.99 ID:gghtHHyz
>>89
いやオリジナルじゃなく原作あるから・・・脳味噌の問題じゃ・・・
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 23:18:18.00 ID:wu8Mhths
よくわからんけど、あの当時の女の子って積極的に自分から告白したりするものだったのか?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 23:21:15.11 ID:pKvR0mqo
>>90
他の部分は原形留めないくらいに改竄しまくってるのにアレだけ残したんだから、
駿の脳味噌の問題だろ。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 23:37:04.73 ID:gghtHHyz
>>92
今時、っていうげと、今時の話じゃないだろ
お前が勝手に今時解釈しているだけだ。
お前は、お前が生きているリアルタイムのドラマ以外見るんじゃねーよ
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 23:40:55.81 ID:gghtHHyz
アリエッティのがっかり感は凄かったからな。絵もアニメーションも
綺麗なのに物語に何も無い。
コクリコは良い出来だ。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 23:54:29.28 ID:BLq2W9n1
>>88
アリエッティは若手監督でも簡単に出来るように

登場人物を7人だけにして
ファンタジー路線にして
時間も90分に限定した

でも脚本がクソだったので、
気持ちの悪いお手伝いが出てきたり、
最後は土人と一緒になったり
すっきりしないストーリーだった

映画の冒頭で少年が過去の思い出として語ってるのに
冒頭に戻るような伏線の回収作業がないし
せっかく少年が病弱って設定なんだから、
最後の盛り上げは、倒れた少年を助けるために
アリエッテイが活躍するみたいな話でよかったのに
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 23:59:28.30 ID:vVc+ROVI
カルチェラタン
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:02:53.79 ID:VmHea8Mz
メルが惚れた理由がさっぱわかんねえ。
ハンサムだから?自転車の後ろ乗っけてもらったから?

やっぱ親父の脚本が悪いわ。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:08:49.67 ID:wT9cQKID
恋は一目惚れだろっていう駿の考えが見る側にはわかりづらいものになってる。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:15:48.31 ID:ugY+wcda
>>97 98
カルチェラタンから最初にダイビングした時点で
一目惚れしてるだろ。お前は何をみているんだ。
最近の若衆は、想像力の欠如がはなはだしいな。
全部言葉と絵で説明しないとわからないのか・・・
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:18:16.43 ID:w3ElPRSc
長靴をはいた猫をひさしぶりに見たら、

お姫様と塔をのぼって、背後から魔王が追うシーンは
ゲド戦記そのままだったし

最後に塔から落ちるところを、鳩の大群が助けてくれるシーンは
猫の恩返しのラストでカラスの大群が助けてくれるところそのままなので

ルーツってあるんだなあという感じでしたよ


NHKスペシャルでは、ゲドを見た駿が
ゲドの中に自分がかつて作ったアニメのシーンが
これでもか、これでもかと出て、呆然としたみたいに書かれていたけど
駿だって誰かの真似して今の作品を作ってるわけで
(例:さらば愛しきルパンよと、スーパーマンのメカニカルモンスター)
おたがいさまでしょうね

ナウシカとクワトロと、ゲドのうさぎはよく似てる
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:21:43.92 ID:ugY+wcda
宮崎「今の若い子にね。ファンタジーとか難しいんですよ
とにかく全部説明しないと理解できない。想像力とかまったく無いんです。
生まれたときから映像があって、言葉から映像を想像する能力がない。
2時間のアニメを造ろうとすると、設定と登場人物の説明、感情や
成り行きの説明に1時間くらい割かなきゃならない。
バカを相手の作品づくりは無駄が多くて疲れますよ」
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:26:49.46 ID:/htvXbyU
>>99
校内新聞に海のことを書いた詩を見たときからもう気になってたのではないかな
その後にあんな風に出会ったら、そら恋もしちゃうわw
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:29:39.00 ID:ugY+wcda
今の若い子がどれだけバカかを語るに、ラノベを読んでみるとわかる。
一冊の文庫本に、何度も何度も、主人公はこういう身なりで
こういう性格で、これこれを目差していると書かれる。
全n巻なら何十回も。これほど繰り返さないと理解できないんだからな
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:42:34.59 ID:f8gIZqHA
なんかageてるマジキチばかり沸いてきたな
向こうから移ってきたのか
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:52:55.58 ID:RRqhn8xP
コクリコ良かったわ
自分的には紅の豚と同じ重量感
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 01:42:30.25 ID:JyfHw33H
良くも悪くもストレートで分かりやすい作品だと思った
やや予定調和的ではあるが、それなりにちゃんとした話があって良かったよ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 01:43:57.11 ID:DtX7yS/F
結論としてはコクリコは糞映画って事でFA?
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 01:51:27.06 ID:9W9T/mgJ
>>107
いいえ。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 02:08:17.53 ID:lH3JmQPJ
恋愛な部分はそれほど共感しなかったというか個人的にイマイチだったけど、全体的にすごく好き。
生徒会議で先生が入ってくるシーンは良かった。
あふれんばかりの情熱と規律が鮮明に描かれて、自分にはそういうのはなかったなぁ、みたいな。

海ちゃんかわいい、ヒロさん大食いかわいい
今回は声優陣に不満はなかった。突き抜ける個性を感じる人もいなかったけど、安定してた。

あとは、だれに見てもらいたいかを明確にしたCMをしたほうがいいな。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 03:27:08.60 ID:BDeOacor
>>109
長澤はいまいちだったな
語尾に心の冷たさを感じた
ジブリ前作の志田が感情豊かにえんじていただけに

全学討論会は確かに良かったよ
見張り役の合図は分かったが、まさか
いきなり歌い出すとは思わなかった
どんだけ暗黙の了解だよw
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 05:27:34.77 ID:x/soOAZ6
>>97

俊は以前から海のことが気になっていて、色々と仕掛けている。

1)新聞の詩を見た海の横で、高等数学部の吉野が
「あれは松崎のことであったか。海に瓶を流すようなやり方だな」
と独白している。

2)カルチェラタン存続の抗議の飛び込みの際、海が居ることを確認している。
抗議の飛び込みではあるが、実は海に対しての印象づけの行動だった。
(新聞によると、昔は好きな人の名前を叫んで飛び込んだこともあったらしい)
池に飛び込んだ後、海が駆け寄ってきたのは予想外だったと思うが。
この辺、策士水沼が暗躍しているように見えるな。

回りくどくはあるけれど、俊のアプローチが海に届いたってことだ。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 06:36:54.64 ID:2vqcVBeQ
討論会はなんか芝居がかっていて妙な気持ち悪さを感じたけどな
文化祭の演劇の1シーンみたいだった
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 07:31:30.92 ID:BDeOacor
>>111
1)は言葉そのまま、海の旗揚げに関する感想でもあるんじゃないの?
「海にボトルを流すような行為」=相手を問わず、誰かにメッセージを伝える行為
=毎朝、信号旗を掲げる行為

と思ったが、週刊カルチェに詩を載せるのも
特定の誰かに気持ちを伝えたい、というある意味、ボトルを流すような行為か
そういう視点はなかったわ、素晴らしい
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 08:22:06.76 ID:WuvHIYqa
与えられた素材を破綻なくまとめました、それだけって感じ。
こねくり回す必要がないネタで、とりあえず吾郎に実績作らせたかったんじゃないかと邪推してししまう。
>>87
同じ恋愛ものでも個人的には耳をすませばの足元にも及ばない。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 08:44:46.00 ID:x/soOAZ6
>>113
初見で色々と???なシーンや台詞があるんだけど、実は物語のフックになっている。
で、2回目の鑑賞で物語の流れを知った上でシーンを追っていくと、なるほどと思うことが多々あるんだな。

何度となく旗を揚げるシーンがあるけれど、海の心証の変化が現れてて興味深い。
特にオープニングとエンディングは全く同じレイアウトを使ってるけど、
その変化がきちんと描かれてる。

エンディングがあっさりしてると言われるけど、俺にしてみれば良くできてるなぁと思うんだな。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 08:57:02.72 ID:x/soOAZ6
失礼。
>>115
心証→心情

個人的に、「コクリコ坂から」は監督がきちんと物語に寄り添って作られた作品だと思ってる。
「ゲド戦記」のように「自分がやりたかったから引き受けた」というのではなく、
何かしらの足かせがあった方が吾朗監督にはあってるんじゃないかな?
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 11:02:12.63 ID:p3EfZgUa
>>97
下宿の仕事や弁当自分で作ったり部活動もせず早く家へ帰る地味目な女の子が
自分の日常とは違う非日常な世界に生きる男の子に惚れる、ってのは割とありがちなパターンだと思うよ
ガリ版任せるシーンとか、水沼との対比もあってぶっきらぼうな感じだけど
あれが硬派でいい、って価値観もあるからね
2人が惹かれ会う過程は割と丁寧に描かれてはいると思うけど、反面、説明的ではないし
現代の感覚とはちょっと違う部分もあるので、わかりにくいのかもねえ
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 12:01:14.26 ID:k02JeQ2G
>>115
同意だわ
上手いなあと思ったよ

旗を揚げたあと汽笛がなるが、序盤の海は気に留めないけど、 ラストシーンではニッコリ微笑むよね

お互い見えない位置にいるというのを上手く使ったなと
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 12:04:52.76 ID:/2U2eBct
>>115
> で、2回目の鑑賞で物語の流れを知った上でシーンを追っていくと、なるほどと思うことが多々あるんだな。

ほんとんどすべての映画やドラマはそうだよ。
作ってる方は先の展開や描写の意味がわかってるけど、初見の人はわからないんだから。
逆に最初から誤りなくすべての描写が腑に落ちるのは、作り手に高い技量があるってこと。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 12:23:36.43 ID:x/soOAZ6
>>119

俺の言うフックって特に物語の進行に影響を与えない…というか深みを与える箇所なんだけどな。
「???」を物語の疑問って感じに捉えてたらスマン。

例えば、理事長の前で唱う「紺色のうねりが」だけど、初見では校歌なんだろうなとただ聞き流してたけど、
2度目で歌詞を追ってて驚いたわ。歌は3/11の前に出来上がっていたハズだが、
図らずも時代が作品に追い付いてきたという…。
これだけでも今公開すべき作品だと思う。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 12:29:39.30 ID:vqlPkmid
>>120
>図らずも時代が作品に追い付いてきたという

それ言うならポニョが先だろう
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 12:34:33.07 ID:x/soOAZ6
>>121
んにゃ、そういう意味でなく、被災者への応援歌になっているということね。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 14:51:29.92 ID:/2U2eBct
>>120
疑問も含めて、細部の描写全体の話だよ。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 15:05:29.34 ID:kt9Xy74Z
吾郎は駿の手の届かない所で深夜アニメをやらしてみたい。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 15:05:49.86 ID:aiKhJ66K
ポケモンより良かった
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 15:33:47.95 ID:PAPs1KkW
ストーリーはかなり陳腐だったけど、期待してた面白さはあった
60年代の雰囲気を丁寧に描写してて、世代じゃない俺でも飽きずに見れた
カルチェラタンの学生はちょっと極端すぎたかもしれないけど、もしかしたらこういう感じだったかもなぁと考えることはできた

ただストーリーが陳腐なのはいいとしても、原作の知識なしでも設定が把握できるようにしてほしかった
なんで海はメルと呼ばれてるのか、なんでカルチェラタンが取り壊されようとしてるのか、最後までわからなかった
面白いから好意的に評価したいのに、こんなことされたら減点せざるを得ないだろ…
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 15:50:28.32 ID:NFV2kh4/
そんなことより問題なのは朝鮮戦争のときに日本はかかわってないということだ!どうなってんだ!?
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 16:16:00.01 ID:UrFm1eMX
>>114
ラストが「好きだ大好きだ」こんな幼稚な映画、勘弁してくださいw
ところで
耳をすませばって
監督 - 近藤喜文
脚本・絵コンテ・制作プロデューサー - 宮崎駿
で、コンテを死守したコクリコの吾郎以上に実権を駿に握られてるんだが
近藤さんは監督として、何をやったの?
貶めるつもりはないんだけど
これじゃ作画の指示だけやったみたいに見える
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 16:18:29.29 ID:UrFm1eMX
>>126
>なんで海はメルと呼ばれてるのか、
海がメルだから
>なんでカルチェラタンが取り壊されようとしてるのか、
古いものはぶっ壊して新しくしようというのが1960年代前半という時代だから
こんな事台詞で言わしたらホントに陳腐
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 16:30:02.92 ID:x/soOAZ6
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 16:48:37.54 ID:UrFm1eMX
>>130
うーん・・・・
これでは作画監督以上の仕事はしてないようなもんだなあ
芝居を膨らませたり若干のキャラの性格付け変更以外にはほとんど我が出ていない。
>例えば雫の性格の捉え方には、若干の違いがあったようです。
>近藤さんが自己流の解釈を注ぎ込む野心があったとは思えませんので、
>自然と人柄が滲み出ていたのでしょう。
監督なんだから自己流の解釈を入れなきゃ・・野心とはいわないよそれは
人柄で遠慮するところじゃないでしょう
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 18:07:35.29 ID:qDXKLwTP
見てきたけど、となりのオババがずっとポップコーンもしゃもしゃ食べてたから気が散った
ジブリめチクショウ
133 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:12:57.05 ID:kpPFhAyK
>>128
参考に

耳をすませば の成功は

近藤喜文のアニメーション技量によるところが大きい


スタジオジブリでは

「火垂(ほた)るの墓」
「魔女の宅急便」
「おもひでぽろぽろ」
「紅の豚」……。

近藤がかかわった作品のいくつかは、リアルな描写によって
登場人物の性格付けに影響を与えるほど研ぎ澄まされていた。


朝日新聞
http://www.asahi.com/travel/traveler/TKY200608260136.html
134 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:15:02.31 ID:kpPFhAyK

雫が猫に話しかけようと座るシーンがある。

鈴木敏夫 プロデューサー は、近藤と宮崎さんの違いが表れた場面だという。

雫はスカートを押さえて座ったが、宮崎さんだったら風が舞い下着が見えていたという。
「人の目を意識する、知的で品のいい雫となった」


映像研究家の叶精二さん(41)は、
群衆の描き方に近藤のこまやかさを見てとる。
エンディングで、朝から夕方まで道行く人をとらえた。
犬を散歩させる女性、登下校する中学生……と、
どこかで出会った光景が流れる。
「市井に生きる一人ひとりのドラマを大事にした表れ」と話す。

そんな近藤を「アニメ映画監督の高畑勲さん、宮崎さんが最も信頼を寄せ、ふたりの後継者だった」

と評価する。


朝日新聞
http://www.asahi.com/travel/traveler/TKY200608260136.html
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 18:17:18.12 ID:5t0U8RRW
変な長文連投厨が湧いてきたな
ID:x/soOAZ6とか

読む気が失せるからよそのスレに行け
136 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:22:16.24 ID:kpPFhAyK

興行収入 最終予想 37億4000万円

アリエッティの40%とすると


週単位の推移

**9.0│*17.2│*13.6│*10.4│*14.5│9.2  │6.4 │4.0  │2.3 │借りぐらしのアリエッティ
**3.9│**7.6│**5.9│**5.1│**6.2│予3.7│予2.5│予1.6│予0.9│コクリコ坂から


売り上げ アリエッティ 100%

売り上げ コクリコ坂

43.3%│44.2%│43.4%│49.0%│42.8%│
137 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:25:05.44 ID:kpPFhAyK

コクリコ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

138 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:26:23.11 ID:kpPFhAyK
>>127
日本政府が供与されたLSTっておおすみ、しれとこ、しもきたの3隻だけだし
LSTは退役するまで3隻とも無事なので、朝鮮戦争で蝕雷するシーンからして架空

LTが蝕雷して22人が犠牲になった事件が元になってる可能性はあるけど
139 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:27:14.57 ID:kpPFhAyK
>>127

LST

戦車 揚陸艦

除籍 昭和50年 1975年

おおすみ
しもきた
しれとこ

画像
http://military.sakura.ne.jp/navy2/photo/lst_oosumi1.jpg

http://military.sakura.ne.jp/navy2/lst_oosumi1.htm
140 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:28:51.48 ID:kpPFhAyK

参考 製作費


ホーホケキョ となりの山田くん

製作費 23億6千万円


広告費や配給経費を加えると

30億を越える


http://www.eiga-kawaraban.com/99/99063003.html
141 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:29:39.60 ID:kpPFhAyK
>>140

コクリコ 赤字 確定だな
142 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:32:25.28 ID:kpPFhAyK

原作は東京が舞台 坂のモデル音羽の坂

題名は レストラン コクリコから


原作漫画のほうには、なんと、坂のモデルとなった場所があったらしい。
ジブリ版のコクリコ坂は横浜が舞台だけれども、原作漫画のほうは東京が舞台。
坂のモデルになった場所は、文京区大塚にある「音羽の坂」なのだとか・・・。

音羽の坂にあるレストラン「コクリコ」でよく出版や編集の打ち合わせがあったらしい。
原作漫画を掲載していた 講談社 のすぐそばにレストラン「コクリコ」がある。
また、原作漫画の「コクリコ坂から」のタイトルも、ここのお店の名前「コクリコ」からとったものなのだとか。


画像 音羽の坂
http://edit-blog.img.jugem.jp/20110724_945877.jpg

画像 レストラン コクリコ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/i/a/ciaomydays/20110701192306d68.png
画像 料理
http://edit-blog.img.jugem.jp/20110724_945879.jpg
レストラン コクリコ レビュー
http://edit-blog.jugem.jp/?eid=493

記事
http://satusatu.blogzine.jp/melody/2011/07/post_4bfe.html
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 18:33:44.20 ID:UrFm1eMX
>>138
日本に供与されたLSTとは一言も言ってないわけだが
無知をすぐに晒すんだなw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 18:37:13.17 ID:Y1dJnZLh
NHKを見て、こりゃゴローさんを応援しなきゃと思って
その翌日に観に行った。
良い映画だった。
最後は、海良かったね、と思った。
145 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:37:59.12 ID:kpPFhAyK
>>138
日本人が死んだのは

LTが蝕雷して22人が犠牲になった事件 だけです

LSTが爆破されて 死んだ日本人はいない
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 18:38:30.21 ID:Vp9jrBPa
コクリコは赤字確定か・・・・・
今までジブリの作品で、赤字になったのはゲド以外に墓に
何があるかな??
147 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:39:37.36 ID:3p99vwYE

コクリコの学校って 存在しないんだって



山手のあのへんは、フェリスや横浜雙葉を始めとして女子校ばかりで、

「私学で共学校」というのは、ちょっと見当たらないですねえ。


完全に架空の学校だということなんでしょうね。


記事
http://www.tez.com/blog/archives/001827.html

148 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:40:27.35 ID:3p99vwYE
>>147

フィクション作品だもの 

全部 ウソだよ


架空の建物
149 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:41:40.30 ID:3p99vwYE

映画での コクリコ坂 は 架空の坂



公式ページには

「コクリコ荘は神奈川近代文学館あたりをイメージ」

とはっきり書かれているそうです。

その事から、横浜元町から丘の上の神奈川近代文学館へと続く

「谷戸坂」や「代官坂」じゃないかと言われてますが、

他にもいろんな意見がある様です。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366848403
150 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:42:59.48 ID:3p99vwYE

さあてと。

実際の横浜とは無関係なこんな映画のスレッドを見るのは止めて、花火大会に行こうっと。

キチガイは一人でネット検索でネタ集めして自分で「知らない話だったので参考になった」
とか言ってればいいさ。
その間、他のみんなは花火を見たりオマンコを見たりオマンコを舐めたりアイスキャンディを舐めたり尻のあなを舐めたり、
思想書を読んだりジャズを聴いたりオマンコを舐めたりそしてその途中に時々は映画も見たりするけど、
キチガイは勝手にネットに独り言を書き込んでれば?

151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 18:43:27.65 ID:Y8ksP6M8
絵で心理描写を表現するのが抜群に上手かったオヤジに比べ
吾郎は、サラリと表現する
オヤジの方が分かり易くて面白いのだが
技術の無い吾郎が表現するならサラッと流していく方が良いのだろう
アリエッティよりは面白かったが
小作品の域は出ない
152 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:44:22.32 ID:3p99vwYE

横浜風の箱庭 ドラマってことだよ
153 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:45:44.11 ID:3p99vwYE



この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません


154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 18:46:03.28 ID:UrFm1eMX
>>150
まあ、こいつはNHKの特番の時も必死だったからねw
155 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:48:38.17 ID:3p99vwYE

火垂るの墓 精神的衝撃の強さ




私は10年位前に見て以来、見られないのです。
余りにも悲しすぎて、どうしても見ることが出来ません。
http://blogs.dion.ne.jp/megumin/archives/8663790.html

そしてふと小学生のときに最後まで見れなかった『火垂るの墓』を思い出しました。
“ただただ悲しい”という気持ちだけが残ったことが思い出として残っています。
そして「もう絶対に見ない。」と心に決めました。
http://okwave.jp/qa/q1953377.html

アメリカ アマゾン レビュー
私の9歳の息子は部屋を離れ、こんな悲しい話は見たくないと言いました。
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070806/1186763044
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 18:55:19.73 ID:UrFm1eMX
当時LSTに乗組んで軍事輸送に当たったA氏(横浜在住)に仁川上陸作戦、
興南撤退作戦に参加した体験を語ってもらおう。
仁川上陸作戦とは「国連軍」と李承晩かいらい軍が人民軍によって
釜山周辺地区まで追いまくられたとき、
マッカーサーがこれをまきかえすためにおこなった奇襲作戦で、
一九五〇年九月十五日、マッカーサーは太平洋におけるその全兵カ
ならびに他の地域或の兵力の一分まで動員し、
戦艦ミズーリ号以下七ヵ国の艦船二百六十一隻(その国別内訳は米国一九四隻、
英国一二隻、オーストラリアニ隻、ニュージランドニ隻、フランス一隻、
韓国一五隻、日本人乗組米船三二隻)
それを支援する軍用機五百機以上、四万人以上の兵力を投入した大規模な作戦であった。
この仁川上陸作戦の部隊輸送に当たったA氏はつぎのように語っている。
「仁川上陸作戦に参加した日本人乗組みのLSTは五十隻。
故障中のものもいそいで修理して全部参加させた。
これらのLSTは仁川上陸作戦の一週間ほどまえに神戸に集結され、
米軍が接収していた港の岩壁につけた。そこへ第二次大戦で南方の作戦に
参加した実戦経験をもつといわれる海兵隊の精鋭が一万五千トンの大型輸送船で
テキサスからやってきた。この米海兵隊は神戸で輸送船からおろされ、戦車、
車輛などとともに全部LSTに分乗させられ、朝鮮に向かった。
LSTは全部まとまって船団を組んで出帆したが、米海兵隊員も、指探官も、
船長も、船員も行く先は知らなかった。沖縄近くで急にコースを北にかえた。
そこではじめて仁川上陸作戦に向かうのだと聞いた。船団のまわりを米、英、
カナダの艦隊が護衛していた。その護衛している駆逐艦が仁川上陸作戦のことを
連絡してまわった。米兵も、われわれ日本人もぴっくりした。
そのころ釜山もあぶないときだったからである。
仁川上陸作戦の前日仁川沖に結集した。そして上陸をまった。
第六艦隊と航空機で激しい仁川攻撃をやった。そして翌日上陸した。
われわれもそのあとで仁川港外の月尾島に上陸してみた。
このときは上陸作戦がおわるまで一週間いてこの作戦に参加した」 と。
この上陸作戦のさい機雷原掃海のため旧日本海軍軍人が参加したことも
よく知られたことである。それだけでなく、この上陸作戦そのものが、
旧日本軍軍人の助言によるものだといわれる。

>仁川上陸作戦に参加した日本人乗組みのLSTは五十隻。
157 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:58:08.78 ID:3p99vwYE

団塊世代は

連合赤軍って左翼集団をつくり


あさま山荘事件

ってのも 起こしてる


画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/efbbc63e10553f35a49ec776caee3ff2.jpg
158 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:59:12.49 ID:3p99vwYE
>>157

コクリコ坂 の 連中は

連合赤軍って左翼集団をつくり

あさま山荘事件

を 起こすって事ね
159 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:00:12.99 ID:3p99vwYE

団塊世代は 

日本赤軍って左翼集団をつくり


JAL よど号 ハイジャック

北朝鮮に逃亡


画像
http://blog.onekoreanews.net/attach/3/1341096231.jpg

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%88%E3%81%A9%E5%8F%B7%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6


160 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:00:59.89 ID:3p99vwYE
>>159

コクリコ坂 の 連中は

日本赤軍って左翼集団をつくり

JAL よど号 ハイジャック 事件

を 起こすって事ね

161 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:02:39.35 ID:3p99vwYE

なんだ コクリコ坂は


フィクションで アニメを作り


団塊世代の駄目なイメージを一掃し


知識が無い子供達に 良いイメージを植え付けるだけの


洗脳アニメ だった

162 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:06:12.59 ID:3p99vwYE

なんだまだ実際の横浜と辻褄が合わないとかで粘着してんのか。

ヒマな奴だね、しかし。
163 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:13:45.69 ID:3p99vwYE

耳をすませば 越せなかったね


ヤフー レビュー 1414人

コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/


1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38

最下位 ゲド戦記       2.34

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
164 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:15:03.13 ID:3p99vwYE
>>163

16年 たつのに

耳をすませば の 人気はすごいな


みんなの 心に残るって ことね
165 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:16:56.78 ID:3p99vwYE

耳をすませばの舞台

聖蹟桜ヶ丘 駅前に

耳すまマップ が ある


みんなに 愛されてる作品 だということがわかる


画像 耳すまマップ
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b8/29/nakagawa_hitomi/folder/619872/img_619872_61826820_3?1284626251

166 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:24:29.94 ID:3p99vwYE

興行収入 最終予想 37億4000万円

アリエッティの40%とすると


週単位の推移

**9.0│*17.2│*13.6│*10.4│*14.5│9.2  │6.4 │4.0  │2.3 │借りぐらしのアリエッティ
**3.9│**7.6│**5.9│**5.1│**6.2│予3.7│予2.5│予1.6│予0.9│コクリコ坂から


売り上げ アリエッティ 100%

売り上げ コクリコ坂

43.3%│44.2%│43.4%│49.0%│42.8%│
167 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:26:20.35 ID:3p99vwYE
>>166

コクリコ 赤字 確定

168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 19:54:00.56 ID:5t0U8RRW
あらあらキチガイに触っちゃったwww
169 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:57:00.67 ID:3p99vwYE
コクリコは赤字確定か・・・・・
今までジブリの作品で、赤字になったのはゲド以外に墓に
何があるかな??
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 20:03:33.98 ID:5t0U8RRW
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313311170/

ここでsuiton依頼
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 23:30:57.00 ID:gfRukmLC
ヒロさんの声絶対バーローだと思ったんだが、千尋だったのか……
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 23:59:05.11 ID:4keH221L
ストーリーが陳腐すぎ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 00:00:53.82 ID:2Fxdo11C
>>164
野見祐二さん、今、どうしてはるんだろう。また野見さんの音楽を聴きたい‥‥。
174 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 00:02:51.89 ID:ekP+A2ys
>>171
バーローの声

サンプル

キキ


http://kiki.ms/sonota/kiki.kawaii.koe.mp3

175 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 00:05:35.37 ID:ekP+A2ys
176171:2011/08/18(木) 00:18:42.28 ID:gW5wOPkK
>>174
ウルスラと同じような声に聞こえた
「あ、また絵描きの声やってる〜」とか思いこんでたw
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 00:25:53.48 ID:CV1lF3d4
熊本県でやってるジブリのレイアウト展に行った
そこでの音声ガイドで解説してる二人が黒点の観測している二人の声当てたって言っていた
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 02:49:32.08 ID:g1VIahBw
>>173
今年は京アニ作品の「日常」の音楽担当されてますよ
すごく耳すまっぽくて良いです
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 04:52:43.53 ID:2Fxdo11C
>>178
thanks!
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 07:23:13.37 ID:uBmVECHj
>>131
うまいったって、そりゃキャラの動かし方がうまかったんで
自己流の個性は持ってない人だったんじゃないの
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 07:33:49.45 ID:CIFb8Czt
変な欲を出して
ヘンテコな作品にしてしまう奴を考えれば

まっとうな作品をちゃんとまっとうな作品に仕上げられたことが素晴らしい

まあ、売り上げは伸びないかもしれんが
日本人ってジブリじゃなくて宮崎駿にしか興味ないから仕方ない
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 09:38:19.50 ID:zkATGeB8
「紺色のうねりが、のみつくす日が来ても」
って津波の事だよね
「君は、没するなかれ」
だからいいのか
まあタイムリーというか、今年を言い当ててる良い曲だったと思います。

原詩は宮沢賢治で

紺色の地平線が膨らみたかまるときに
諸君はその中に没することを欲するか
じつに諸君はこの地平線における
あらゆる形の山嶽でなければならぬ

これもたぶん津波の描写なので、岩手というのは津波が多いのだな
183 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 10:28:06.95 ID:u7WyWTM+

ハウルの動く城


幻の 細田守 版


絵コンテ 1
http://www.ghibliworld.com/images/hauru_hosoda_1b.jpg

絵コンテ 2
http://www.ghibliworld.com/images/hauru_hosoda_2b.jpg

絵コンテ 3
http://www.ghibliworld.com/images/hauru_hosoda_3b.jpg
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 11:51:53.02 ID:g3fCPIS3


 ネットの力で

 2万人越え 達成!  10万回答到達まで、8万切ったよ
 


 Kポップって聴く?  ぐぐってアンケートに答えてね




 ツィッターも、ツィートお願い


185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 14:06:24.77 ID:G/zKrRkM
>>181
>日本人ってジブリじゃなくて宮崎駿にしか興味ないから仕方ない

何を当たり前の事を。
パヤオの創作を支える場としてジブリという会社があるんだ。
パヤオがいなくなってもジブリでアニメを作らないといけないってのは
単なる会社としてのジブリの都合で、観客にとっては関係ない。
パヤオに迫るレベルの素晴らしいアニメを作れれば観に行くが、単に会社
を維持するためだけに素人に無理矢理アニメを作らせて客に金払わせよう
なんて了見の会社なんか潰れていいよ。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 14:54:27.80 ID:bikBkw6V
言っちゃなんだがモノ売るってレベルじゃねーぞといいたくなるくらいのを
最近乱発してるんだよなジブリ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 15:26:41.83 ID:3K1gn6jz
>>185
いいこと言った

昔(ゲド以前)は鈴木敏夫もそう言ってたんだけど、、、今は金儲けしか考えてないね
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 16:15:13.22 ID:V0inwWa+
鈴木Pを擁護するわけじゃないが
組織の拡大路線を選んだのは駿だからね
人件費が増大すれば大ヒットを連続させなきゃ成立しないわけで
結果的に儲け主義になるは仕方ない

189 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 18:16:06.03 ID:Vi0oWtjw

興行収入 最終予想 37億4000万円

アリエッティの40%とすると


週単位の推移

**9.0│*17.2│*13.6│*10.4│*14.5│9.2  │6.4 │4.0  │2.3 │借りぐらしのアリエッティ
**3.9│**7.6│**5.9│**5.1│**6.2│予3.7│予2.5│予1.6│予0.9│コクリコ坂から


売り上げ アリエッティ 100%

売り上げ コクリコ坂

43.3%│44.2%│43.4%│49.0%│42.8%│

190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 18:26:20.92 ID:Vi0oWtjw
>>189

落ち方が すごいな 

コケコケ坂
191 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 18:28:29.19 ID:Vi0oWtjw

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 19:28:06.63 ID:3K1gn6jz
※注意※
このスレには『スレ立て魔』が住みつき、コピペ爆撃・自演行為などでスレを埋め立て荒らしを行っています。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300869981
http://news.70.kg/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E9%AD%94

荒らしはスルーすれば諦めて帰っていくので相手にしないようにお願いします。
見分け方はメール欄の!ninjaです。
193 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 19:35:13.24 ID:Vi0oWtjw
194 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 19:47:13.45 ID:Vi0oWtjw
>世の中は知らない事で溢れてるんだよ


地球型惑星 や 水のある惑星 

惑星1200個 発見 


NASAが 惑星1200個 発見 
68個は地球と同サイズ 
54個には水が存在か

ケプラー宇宙望遠鏡を使って太陽系以外で約1200個の惑星とみられる天体を発見したと発表した。
うち68個は地球と同サイズ、54個は生命に欠かせない液体の水が存在する可能性があるという。
今回の発見が最終的に確認されれば、地球外生命探しの対象が一気に増えることになる。

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1296701084/

195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 19:58:01.43 ID:Vi0oWtjw

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 21:09:27.13 ID:nNgBARvf
世の中の意味を勘違いしてるやつらがいるな
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 21:43:37.09 ID:n7kH1Jke
魔女宅は糞
後世に残るのは火蛍るトトロ
ギリでラピュタ。魔女宅は糞
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 22:02:36.19 ID:eylXZbMY
>>186
コクリコ坂もタダならもっと評判良かったかもしれない
1800円だと金と時間返せと言われても仕方がないレベル
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 22:16:25.66 ID:lH3zhGYG
完全に天沢誠治にしか見えなかった
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 22:44:21.91 ID:ZD8cKJWa
マジレスすると、ただでさえ設定が地味な上に宣伝も地味だったのが痛い
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 23:13:27.20 ID:98cIQ1h2
コクリコは見る価値あるよ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 23:37:13.85 ID:FpyEI1zo
コメディを引っこ抜いた押井版うる星のようだった。
アニメーターって「ここまでやる必要あるのか?」ってとこまでやらなきゃいけないと個人的には思う。
吾郎氏にはテレビシリーズとか手掛けてみて欲しいなぁ。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 23:39:09.58 ID:eylXZbMY
タダならね
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 00:04:45.28 ID:a0OfhQ12
× コメディを引っこ抜いた押井版うる星のよう
○ コメディとファンタジーを引っこ抜いて懐古を押し付けた押井版うる星
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 00:37:14.32 ID:Z5NoPQv3
ストーリーは原作が想像できる王道少女漫画だった。
けど、映画的にはなんちゃって横浜、なんちゃって学生運動、なんちゃって昭和って感じで何も中身がなかった。つーか、ペラい。
何がしたかったんだ、ゴロー。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 00:44:12.61 ID:yXlsE4to
ベタ少女漫画、なんちゃって学生運動、なんちゃって昭和でも
ジブリ少女なら無条件に満足する層がいるんだよ
あいつら、ジブリの少女の止め絵でも佳作扱いにしそう
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 01:08:57.99 ID:ubVKCwId
おまえら平成生まれか?
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 01:41:36.24 ID:UhbqEL4M
懐古主義に関してはいいんじゃない? この時代に映画でしかもアニメで出来るのはジブリだけだと思う。
インテリアや工業デザインは現代より良かったと思う。ただ劇中では散発的に出て来すぎて、やや生活感や情緒に欠けていたかなぁ… 理事長の会社にあった灰皿は良かった。懐かしい。あんなだったな。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 01:55:50.56 ID:beO6MeOZ
>>1
キモイスレタイに変えんなボケ
210 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:06:45.43 ID:kp4tyo7g

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

211 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:11:57.53 ID:kp4tyo7g

ジブリなのにすごい空いててびっくりした

背景の書き込みが甘くて

映画じゃなくてもいい気がした コケコケ坂

212 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:14:38.29 ID:kp4tyo7g
>>211

魔女の宅急便 の 背景 いいよね



海を見て感動する 純粋なキキ 

キキ 「わぁ」

キキ 「すてき」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki219.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki219.mp3
213 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:17:42.84 ID:kp4tyo7g
214 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:21:50.34 ID:kp4tyo7g

ヤフー レビュー

1位 魔女の宅急便


コクリコ坂から        3.47
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
215 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:23:55.29 ID:kp4tyo7g
Yahoo!ニュース - 番付 - ジブリ映画で最も好きな作品

1位 天空の城ラピュタ  1万8616 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli002.jpg
2位 となりのトトロ     1万3519 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli003.jpg
3位 風の谷のナウシカ  9766 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli001.jpg
4位 魔女の宅急便    5472 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli004.jpg
5位 千と千尋の神隠し   4957 票
6位 耳をすませば      4033 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli006.jpg
7位 もののけ姫       3759 票
8位 紅の豚          3701 票
http://kiki.ms/sonota/ghibli005.jpg
9位 ハウルの動く城     1473 票

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2427&wv=1&typeFlag=2

216 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:26:12.14 ID:kp4tyo7g

売れ続けている DVD ランキング

1位 となりのトトロ   500週目
2位 天空の城ラピュタ 454週目
3位 魔女の宅急便   448週目

となりのトトロ DVDが通算500週目のランクイン  オリコンランキング

発表されたオリコン週間DVDランキング(8月1日付)によると、
スタジオジブリの劇場版アニメ「となりのトトロ」が33位となり、
ランクインの期間が通算500週に達した。
いずれもスタジオジブリ作品がトップ3を占めている。

記事
http://mantan-web.jp/2011/07/27/20110726dog00m200044000c.html
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 02:29:04.29 ID:FkJHbX9r
カルチェラタンに全力ぶち込んで後テキトーって感じに見える
218 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:31:54.97 ID:kp4tyo7g

好きなジブリ映画ランキング

クチコミ分析

1位 魔女の宅急便


1位に輝いたのは1989年の 「魔女の宅急便」 だった。
日本テレビ系の「金曜ロードショー」枠でたびたび放映されるなど、
今なお高い人気を誇るのは言うに及ばず。

以下、2位は「となりのトトロ」、3位は「借りぐらしのアリエッティ」、
4位は「千と千尋の神隠し」、5位は「耳をすませば」と続いている。

http://www.narinari.com/Nd/20100814112.html

219 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:34:15.11 ID:kp4tyo7g

サントラが好きなジブリ作品ランキング


1位 魔女の宅急便

1位はやっぱり『魔女の宅急便』! 
オープニングテーマ『ルージュの伝言』はもちろん、
エンディングテーマの『やさしさに包まれたなら』も良いですよね! 
もちろん劇中のBGM、『海の見える街』も最高です。

ジブリ作品の中でも音楽ではピカ一です。

2位 となりのトトロ   
3位 天空の城 ラピュタ
4位 風の谷のナウシカ

http://digimaga.net/2011/04/ghibli-music-ranking
220 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:47:45.84 ID:kp4tyo7g

女性の本音 どうしても食べたい!! 実際に作って食べた人も……!
------------------------------------------------------------

1位 『魔女の宅急便』       ニシンとかぼちゃのパイ 27.2%

画像 ニシンのパイ 
http://kiki.ms/sonota/nishin002.jpg

http://kiki.ms/sonota/nishin.mp3

2位 『ドラえもん』          アンキパン 23.2%
3位 『アルプスの少女ハイジ』  とろとろチーズ 21.0%
4位 『DRAGON BALL』      仙豆 20.8%
5位 『のだめカンタービレ』    裏軒のチャーハン 14.4%

http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51805952.html
221 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 04:08:51.92 ID:kp4tyo7g
 *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩∧__∧  *   
  +.. <,,`∀´,,> *。+゚ 日本人にな〜れ
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・' ゚⊃ +゚
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚

         *
    ..∧_,,∧|
    <∩Д∩>     シクシク
    (     )
      し⌒ J
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 07:03:39.64 ID:AxsDZeP0
糞の宅急便

        糞宅
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 10:30:15.46 ID:UdZsbJbf
マジで糞だった
金返せよ
構成がありえんぐらい下手でダイジェスト版見てるのかと思ったわ
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 11:58:56.13 ID:zkx42AtL
大分前にやってたニコ生の主題歌の人のライブってどうだった?
用事あって見れなかったんだけど
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 12:05:58.80 ID:zkx42AtL
アリエッティのあと、すぐ作ったからスタッフが疲れてたんだってね
もしスタッフが元気なら作画のレベル上げれたって吾郎さんも言ってるし、そこは惜しいことしたね
226 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 12:35:10.31 ID:2yFGEnMs

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 12:39:00.86 ID:Zh9TFjH/
耳をすませば、はすごく好きだったんだが
自分がまさに中学高校なんて思春期真っ只中だったので
気恥ずかしさも大きかった

この歳になって恥ずかしさも吹っ飛び
おまけに自分の親時代の話とあって
十二分にニヤニヤできた
228 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 12:39:47.68 ID:2yFGEnMs

今日は

カンフーパンダ2

うさぎ キャンディー工場

公開


コケコケ坂 終わったな
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 12:43:17.74 ID:wS1PU8/y
Cutでみたが、今のジブリには作業する人間だけがいて
創造する人間がいないんだって
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 12:45:29.19 ID:f/W2kJ35
見てきたけど、いや〜、わたしにはとても受け入れられない映画だわ。
人生の勝ち組の映画だね。だいたい、横浜の山の手にある学園って
エリート校ですから。
ところが丘の下に降りるといきなりスラムが広がるというのが当時の
山手周辺。「天国と地獄」の舞台はここ。

俊が通えるような学園じゃねえよ。
231 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 12:51:46.96 ID:2yFGEnMs
>>230
山手に 私立の共学 は 存在しないからね


コクリコの学校 共学って 存在しないんだって



山手のあのへんは、フェリスや横浜雙葉を始めとして女子校ばかりで、
「私学で共学校」というのは、ちょっと見当たらないですねえ。

完全に架空の学校だということなんでしょうね。

記事
http://www.tez.com/blog/archives/001827.html

232 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 12:55:12.29 ID:2yFGEnMs

そりゃ フィクション ウソ の映画だもの

現実の横浜ではないよ

233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 13:02:55.95 ID:f/W2kJ35
そう。現実でないね。原付自転車がまったく走っていないものね。
発売されたばかりの高級車スーパーカブしか出てこない。
横浜は坂が多いから原付自転車の普及率は高かった。
234 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:07:20.97 ID:2yFGEnMs

こんなのがあったんだね


原付自転車

昭和30年代

画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/f298efedb30f690db6c4be8a42b26daa.jpg
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 13:11:17.42 ID:f/W2kJ35
オレは原付自転車に轢かれたことがあるんだw

ま〜、ゴローちゃんは人生に苦労してないってのはよくわかった。
金に困ったり失業したりとかなんて経験は無いんだろうなあ。
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 13:17:43.10 ID:dyttxGe2
この映画の中心になっている事件は、文化部の部室棟建て替えを巡るトラブ
ルなのですが、まず、新制高校にこういったサークル棟兼宿舎が存在する事
自体設定としてトリッキーです。旧制高校とか、大学付属の高校で敷地が大
学と一緒というのなら存在するかもしれませんが・・・しかも、昭和38年の
時点で建て替えとは!時代を考えあわせると、関東大震災前の建物でしょう
し、震災にも空襲にも耐えた丈夫な建物をこの時点で取り壊すというのは、
都心ならともかく、横浜の丘の上ではちょっとあり得ない話のような気がします。
http://cinema.pia.co.jp/imp/155962/783302/

わらた

俺が疑問に思ったのはなんでヒロインは一人で家事を押し付けられてるんだってことくらい
237 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:21:35.95 ID:2yFGEnMs

電動 自転車

スクーターに ペダルが付いている

中国

画像
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/26/40/a0023740_18113885.jpg
238 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:25:42.21 ID:2yFGEnMs
>>237

日本の 電動アシスト自転車 とは違い

バイク並みに 自走できる
239 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/19(金) 13:32:58.59 ID:W2z1XPzj
>>237
一瞬カッコいいと思ってしまった
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 13:38:11.19 ID:f/W2kJ35
でも、これ、モーターの力が弱くて坂、上らないんだぜ。
中国は坂が少ないから商品が成立しているらしい。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 13:49:07.42 ID:aLZLzsFx
駿も苦労したのはカリオストロの後ぐらいだろ
スタートから東映動画の正社員だったしアニメーターとしては
恵まれてる
今の時代に生まれてたら超低賃金のアニメ業界には入らなかった
だろう。

だから「今の若者も自分の旗を揚げて生きてほしい。」という
この映画のテーマは説得力がないし、世間に受け入れられなかった。

242 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:01:47.68 ID:2yFGEnMs

フェードアウト/溶暗 

魔女の宅急便では 

1 キキが列車に乗って 朝になる場面
2 キキがオソノさんの家で寝る場面
3 パンで作った看板にキキが喜び亭主に抱きつく場面
4 キキがショックでベッドで寝込む場面
5 キキが飛べなくなり 泣きながら枝を削る場面
6 絵描きの女の家で寝る場面

コクリコ坂

場面転換にF.O.(フェードアウト/溶暗)を多用するのはいかがか?
しかも尺が短いため効果が薄くなってしまう。
もっと違う見せ方があるはず。

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview?ty=em&id=338753&rid=1556&p=1&s=0&c=6&or=1&recom=1&t=EweTOB&sk=kIHIMxbBbSvazQTzSjTmg7M5zIY-
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 14:06:37.32 ID:yjO0nt9G
彼と見に行ったけどカルチェラタンでニヤニヤしてた。
20代の私が「何でメルなんだろ?」と言ったら教養のなさを叱られましたよorz
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 14:10:51.05 ID:wS1PU8/y
風立ちぬはゼロ戦の設計まで行かず、完結してなかったから
そこをどうまとめるか楽しみだ
245 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:11:10.24 ID:2yFGEnMs

フェードアウト/溶暗 に対する意見


しんみりしたいと思っているのに、フェードアウトがとても早いせいで、
しんみりしていた気持ちがプツっと切れてしまいます。

http://reinit.info/blog/archive/2011/07/31/kokuriko/


この監督の癖なのだろうか、フェードイン、フェードアウトという感じの幕間が多発する。

http://lounge.cafe.coocan.jp/movie/2011/07/18-215550.php

246 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:16:43.83 ID:2yFGEnMs

1カットのみの長回しという構成

を ジブリでやってもらいたい
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 14:18:20.80 ID:k2i2Qaw9
吾朗は一人っ子?兄弟いない?
248 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:22:32.71 ID:2yFGEnMs
249 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:27:14.56 ID:2yFGEnMs
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 14:35:09.86 ID:k2i2Qaw9
>>249
そうだったのね
ありがとう
251 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:40:49.34 ID:2yFGEnMs

宮崎敬介 作品展

木口木版画家

アニメーション映画監督の宮崎駿の次男。

武蔵野美術大学空間演出デザイン学科入学し、
在学中に木口木版画家の柄澤齊さんと出会い木口木版画を制作。
卒業後は東京を中心に個展を始め、グループ展にも参加し、
鹿島神社では二〇〇五年のグループ展以来四回目の作品展示となる。

作品展では「水」をテーマに心が癒やされる自然を中心とした風景画計三十点を展示。
初めて制作した二版二色刷りの作品を含む二〇〇九年から二〇一〇年までに制作した
新作に訪れた人たちは、木口木版で制作された作品とは思えないほど繊細で
優しい宮崎氏の作品に足を止め、見入っていた。

問い合わせ鹿島神社電話024(62)1670まで。

画像 宮ア敬介 顔 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110705/21/mametime125/9a/15/j/t02200146_0800053111332189913.jpg

記事
http://ameblo.jp/mametime125/entry-10938660559.html
252 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:47:18.86 ID:2yFGEnMs
>>251

次男の方が、顔が父親に そっくりだ
253 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 14:55:06.99 ID:2yFGEnMs
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 15:17:32.55 ID:VbV/a73M
フェードアウトがどうとかこうとか叩きネタにしても苦しすぎて笑える
もう重箱の隅をつつくような批判しか出てこないところを見ると
良い映画で確定ということだろう
アンチの皆さんホントにご苦労様
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 15:29:55.61 ID:dyttxGe2
フェードアウトのタイミングまで監督が細かく決めてんのかね
そんなところまで吾朗の特徴なんて言われちゃねえ
256 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 15:46:40.26 ID:WscYpE9e

背景が 雑


背景が雑すぎました。 映画が始まってすぐに思ったのがこれです。

http://akuyakuism.blog92.fc2.com/blog-entry-409.html


背景画は誰が担当か知らないが、良く言えばラフ悪く言えば雑で下手くそ。

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51810978.html


画が雑 !! 背景、風景も綺麗じゃなぃ。 まぁ「ゲド戦記」ょりは良かったです。

http://anago.hamazo.tv/e2765832.html
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 15:47:50.34 ID:CCrhJuro
マジレスすると、絵コンテで指示してる。
F.O 1.5 B.L 1.0 のように、フェードアウトと黒背景の時間を記入する。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 17:10:09.81 ID:GG+1dVpJ
ID:2yFGEnMs [9/15]

なんど!suitonしても効果ないなコイツ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 17:16:33.78 ID:GG+1dVpJ
こんな基地外にスレを埋め立てられても何もできない削除人はカス以下だな
260 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 17:19:58.53 ID:WscYpE9e

背景 の 比較


コクリコ坂 と 魔女の宅急便


画像
http://kiki.ms/sonota/haikei.jpg


キキ 「落ち込むこともあるけれど 私、この町が好きです」


http://kiki.ms/sonota/konomachigasuki.mp3

261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 17:22:08.44 ID:GG+1dVpJ
ID:2yFGEnMs
ID:WscYpE9e

連投規制にかかったからIPアドレス変更かw

真のキチガイだわこいつ
262 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 17:36:41.13 ID:WscYpE9e
>>260


魔女の宅急便 優勝


キキ可愛い
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 17:59:43.82 ID:ECl70VAG

アニメ映画に限らず、前宣伝をゴリ押しの作品・商品なんかに良いモノは無いという典型例ですなw

あとプロの声優さんを使わないので相変わらず棒だった。
どうせ棒ならsoftalkでよくねw
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 18:01:06.16 ID:V0ApZGRT
愛知岐阜三重にお住まいの方へ
13日に関東で放送された
ZIP!プレゼンツ!コクリコ坂からのヒミツ徹底リサーチスペシャル
本日19日(金)深夜(25:13〜26:15)に放送
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 18:02:40.15 ID:V0ApZGRT
全然棒ではない
自然な喋り方で良かった
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 18:05:17.92 ID:GG+1dVpJ
今度は社員かよw
267 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 18:15:59.08 ID:WscYpE9e
>>263
そうだね

魔女の宅急便では 映画の 声だけのCD

が 売られているが


画像 CD
http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/22/61/a0089661_040110.jpg


コクリコは 音声だけじゃ 成り立つ作品ではないと思う
268 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 18:18:29.35 ID:WscYpE9e
>>267

魔女の宅急便は 音声と音楽 だけでも 十分だよね

269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 19:13:00.65 ID:zkx42AtL
「古いものを壊すことは過去の記憶を捨てることと同じじゃないのか!?」「人が生きて死んでいった記憶をないがしろにするということじゃないのか!?」「新しいものばかりに飛びついて歴史を顧みない君たちに未来などあるか!!」

この辺は駿の脚本になかった台詞で吾郎が自分で考えてつけたらしいよ
270 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 19:32:41.30 ID:WscYpE9e
>>269

そういうのは 受けないんだよ

思想の植え付けってのは 宗教と同じだからね
271 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 19:37:26.09 ID:WscYpE9e

宮崎駿 脚本


キキ スーパーで買い物


キキ  「暮らすって物入りねぇ」  物入り=お金がかかる

ジジ  「キキ!見て!見て!」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki247.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki247.mp3
272 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 19:40:05.86 ID:WscYpE9e
>>271

魔女の宅急便に 共感


夜、お風呂に浸かって一日を振り返っていると、

『魔女の宅急便』で、「暮らすって物入りね…」という、キキのセリフが頭をよぎりました。

落ち着き先が決まって、

とりあえず必要な生活用品を買ったあと、ため息混じりにつぶやくセリフです。


http://blog.livedoor.jp/anno1129/archives/50393811.html
273 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 19:42:52.04 ID:WscYpE9e
>>271

魔女の宅急便に 共感


暮らすって物入りね〜

…とこないだキキさんが言うてたのを思い出しましたLONE WOLFです。
いやホント、どんだけ物入りね〜…笑


http://yoakenomew.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_cfd2.html
274 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 19:53:41.37 ID:WscYpE9e
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: :::: ::: :: :: : : :
∧ l><l::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: :: : : :
∨川'A`リ:::シゴト ダリィ〜::::: ::: ::: :: : :
::|::ノ( /ヘヘ::::::::::::::::::::::: :::: :::: :: :: : : :


275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 20:01:14.09 ID:GG+1dVpJ
基地外1匹のための隔離スレ状態だな
276 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 20:04:13.44 ID:WscYpE9e

黒は女を美しく魅せるんだから
277 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 20:55:41.92 ID:xEiumY4Z

宮崎駿の次回作が楽しみすぎるw


関東大震災前の江戸が残る東京で 

主人公は 探偵 芥川龍之介


天才はやっぱり凄いです。


http://bd1hd2dvd3pc4vista.blog84.fc2.com/blog-entry-2294.html

278 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 20:58:14.84 ID:xEiumY4Z

NHK 「ふたり」 をコマ送りでチェックしたところ


次回作の企画書に

「美しい少女」
「関東大震災」
「避難所をともに」
「再会を果たす」

という文字が読み取れました。

まあこれを書いてるのが3月11日以前なので
企画が変更されてる可能性は十分ありますが。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 21:02:35.86 ID:zkx42AtL
今知ったがヤマカンがこれを褒めたらしいね
まぁ別に誰の評価が当てにできるとかないのだけれど
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 21:03:31.32 ID:zkx42AtL
>>278
え?自伝じゃなかったの?
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 21:07:35.52 ID:kCMsSboz
http://www.youtube.com/watch?v=D1Xq6tOKrUA
2011年8月5日午前11時 ひたち海浜公園内 Rock in japan 会場
Grass Stage Rock モニュメント裏の松の木の下を測りました
γ線が地上1mで約0.74μSv/h、αβγ線が地表近くで約<wbr>2.35μSv/hでした
松の木は放射能を吸収しやすいと言われます。
会場に行かれる方は<wbr>その点留意して、休憩して頂きたいです

これが今年ジブリが加担した原発推奨フェス
原発反対が、聞いて呆れるな
282 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 21:07:55.18 ID:xEiumY4Z

芥川龍之介ってどれくらいすごいの?

賞の名前になるくらい偉大な人物なんでしょ?
283 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 21:11:18.56 ID:xEiumY4Z
>>282
俺らと変わらん
人間失格
284 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 21:20:18.64 ID:xEiumY4Z
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 21:20:30.06 ID:GG+1dVpJ
>>280
おい触るなよ
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 22:37:23.36 ID:N7OkbeoO
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 22:51:51.58 ID:h70M+jhE
原画展行ってプールに飛び込んだ理由が分かった。
映画見てる時はプールに飛び込んだ意味が分からなくてそこだけ不満だったけど
原画展行って謎が解けた。
原画展て分かるように考えて作ってたのか〜、と逆に今感心してる。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 22:53:24.62 ID:1Wcz7AAm
>>287
さすが飼いならされた信者は言うことが違いますね^^
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 22:56:33.50 ID:h70M+jhE
駿自身じゃなくゼロ戦作った人の自伝じゃないのか?
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:05:02.38 ID:zkx42AtL
>>287
伝統で飛び込んだのはわかったけど、
あれって何のために飛び込んだんだっけ?
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:07:34.62 ID:zkx42AtL
作中の解説が書いてある本とか出してほしい
というか出てるのかな?詳しくないからわからないが
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:09:01.40 ID:GG+1dVpJ
知るかボケ
自分で探せよ
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:17:01.87 ID:1osi/175
そもそもプールじゃなくて防火水槽だろ
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:19:49.63 ID:s8Zv3qKd
そもそも、カルチェの屋根からの飛び込みは、明治中頃にその度胸を競わんがために始められた伝統行事である。
往時は胸に秘する婦人の名を叫び、その後に飛び降りを敢行したという。
飛び込みに成功した者は全学的な賞賛を得て、その名は他校はおろか、横浜中に轟いたとのこと。

295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:24:45.01 ID:zkx42AtL
コクリコ坂からビジュアルガイド~横浜恋物語~

内容紹介
「コクリコ坂」のストーリーを完全収録。さらに作品の舞台となる横浜ロケ地ガイド、映画ができるまでを追った漫画などで作品の世界を紹介する、子どもから大人まで楽しめる記事満載の一冊。

こんなのあった
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:34:11.34 ID:dzb5laHZ
ブログとか解説を読んでいると
海ちゃんがコロッケを食べるシーン


駿なら海ちゃんの顔のアップで
「おいしーーい」
と言いながら、全身で美味しさを表現するだろう。
そういう観客が求めているものを描くサービス精神が足りない。


みたいな事が書かれていたが、
コクリコ坂にもそんなマンガ的な表現を求める駿表現至上主義な集団と
そういうマンガ的表現を排除した吾朗さんすげーと思ってる集団が
居るような気がする。私は後者
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:35:58.01 ID:FkJHbX9r
原作漫画だと新聞の記事のための飛び降りという身も蓋もない理由
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:43:51.41 ID:UdZsbJbf
>>296
カルチェラタンや討論会が漫画すぎてギャップが激しかったからそういう指摘されるのは仕方ない
せめてノリは統一しないと駄目だわ
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:46:15.46 ID:FVAGb5O0
映画作品板のコクリコスレ誰か立てて
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 23:47:41.46 ID:GG+1dVpJ
パヤオと高畑のためのスタジオなんだからパヤオ高畑作品以外は本来お断り

それ以外も出すならそれなりのクオリティで出すべき
ゴローのような素人を監督に仕立て上げて金儲けしようという姿勢が理解不能
301 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:01:28.90 ID:QtkkcAkA

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
302 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:03:31.72 ID:Tf0sqWOw
>>301

ジブリ 終わった感 の 空気が流れている


9月に入ると その思いは みんなに伝染する
303 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:05:55.40 ID:QtkkcAkA

魔女の宅急便だと

引いた場面が多いな

顔アップが 殆どない


304 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:07:59.82 ID:QtkkcAkA
>>303

顔アップを 殆どなくしました

目線を人間の高さにしてあります


宮崎駿

「従来のアニメーションならば、
会話のシーンだったらアングルをバストに据えて、
しゃべらしてしまうのですが、
今回はあまりアニメーション風なアングルの取り方ではなく、
目線を人間の高さにもっていこうとしています。
でも、そうするとパースが合わないんですよね。
だからサイズが狂って家が大きくなったり小さくなったり(笑)」


画像 ジ・アート・オブ 魔女の宅急便
http://kiki.ms/sonota/kiki.shiten.jpg
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 00:10:38.20 ID:6hen3Jow
>>300
高畑がまともなクォリティの作品を書いたか?じゃりんこチエと蛍の墓くらいしかないのでは?
306 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:13:00.79 ID:QtkkcAkA
キキかわいいなぁ・・
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 00:16:07.42 ID:pE30zI/X
>>305
じゃりん子チエは、宮崎駿にオファーがあったけどやりたくないと言ったので
高畑勲が代わりにやる事になったらしいです
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 00:22:40.90 ID:vwYaX7vw
・校歌の歌詞=宮沢賢治の詩「生徒諸君に寄せる」へのオマージュ
・この詩は、海がカルチェラタンに初めて入るシーンで、
 近代詩研究会?の輩が朗読している
・詩の内容は、鬱屈した若者世代への応援メッセージとなっている
・同時に、詩の内容が震災を予期したかの内容と取れる事、
 宮沢賢治が岩手出身であることから、震災後着目されている。

ソースと考察
http://www.cinematoday.jp/page/N0034233
http://blog.goo.ne.jp/library1789/e/195d944ff66222b4c05968e9bdb4c0e6
http://d.hatena.ne.jp/sun-taro/
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 00:23:04.02 ID:9Uwyoxiq
ぽんぽこは素晴らしい出来だが
310 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:27:43.97 ID:QtkkcAkA

ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
311 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:30:06.71 ID:QtkkcAkA
>>310

自分が生きてて 共感できる 作品が 上位だな


カオナシって何? どういう解釈なの?  

とか なぞなぞ遊びは

みんなは求めていない

そんなジブリ作品は 人気が無い事がわかる

312 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:32:33.24 ID:QtkkcAkA
>>310

魔女の宅急便 1位 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
313 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:35:04.70 ID:QtkkcAkA
>>311

そのデータから

作品の共感が重要ってことがわかるよ


コクリコ坂は アリエッティと同様に 

共感を示した レビューがっまったくない

だから評価低いよ
314 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:37:29.82 ID:QtkkcAkA

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
315 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:42:30.42 ID:BFSwAQkA

男 と 女 の違い わかってること



数学的な推理・論理能力や
地図や設計図を読み取って現実に対応させたり、
クルマの縦列駐車が 上手だったりするような位置関係を把握する
視覚的空間認知能力が優れている


言語コミュニケーション能力や手の器用さや、
微妙かつ細かな外見の変化などに気づく能力が優れており


http://2chnull.info/r/news/1311289748/
316 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:57:55.35 ID:BFSwAQkA

ミラーニューロンの活動が低く 共感できない


ミラーニューロン

他の個体の行動を見て、まるで自身が同じ行動をとっているかのように
"鏡"のような反応をすることから名付けられた。


自閉症の子供は模倣の際の

ミラーニューロン領域の活動が比較的低い


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3
317 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 01:02:56.06 ID:BFSwAQkA

ミラーニューロンと自閉症

自閉症の原因に迫る

画像
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0702/images/0702_01.jpg

ミラーニューロンと呼ばれる新たに発見された脳神経細胞と自閉症との関係を調べ始めた。
他人に共感したり,相手の意図をくみ取るといった能力にミラーニューロンが関係しているようなのだ

日経サイエンス
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0702/sp-autism.html
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 01:05:22.87 ID:pE30zI/X
>>317
http://news.70.kg/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E9%AD%94
スレ立て魔(すれたてま)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロインなどの決まったネタのスレをずっと立て続けることで有名。
ひろゆきにも「スレ立て魔の乱立スレはスレスト」と認定されている[1]。

スレ立て魔定期スレタイ集(ジブリ系)

宮崎駿 の 絵コンテ うますぎワラタ (画像あり)
キキ、雫、シータ、ナウシカ などのヒロイン 誰と結婚したい?
宮崎駿 キキが飛べなくなった理由は女の子ならわかる
魔法少女シリーズ で 好きな女の子は誰?
ジブリ映画 Yahoo!映画レビュー 魔女の宅急便 が1位に
アニメに出てきた食べ物で食べてみたいものは? 1位ニシンのパイ
宮崎駿 が描いた キキがトイレしているポスター案 (画像あり)
娘の名前は『きき』にしたい なにかいい漢字はありますかね・・・。
なんで 前半のキキ 後半のキキ 外見と性格が違うの
宮崎駿 は 魔女宅 耳すま 2作品だけ 女がわかってない 童貞と同じ思考

中の人像
身元
スレ立て魔の所有しているドメインの登録情報から、身元が住所・氏名・電話番号まで完全に特定される。

魔ーくんが完全に身元バレ 本名・住所・電話番号バレで2ch完全引退か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300869981/

スレ立て魔が自分で公開した部屋写真
『ここまで生活感がないと怖い』――女が引く男の部屋とは?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288696237/1
ドメイン登録情報の住所にあるマンションの一室
勤務先?
荒らし報告で開示された接続元ホストから、勤務先と思われる会社が特定される。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 01:16:46.11 ID:t/jtbyOd
>>299
もういいよ
誰も立てるな
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 01:42:44.97 ID:vN9Yj/bj
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 02:17:49.25 ID:OCdLnRme
ナウシカ、ラピュタの当時のパンフレットを
持ってるけど、けっこうプレミア付いてるみたいな。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 08:50:13.11 ID:whxUq8cT
>>319
同意。もう、この映画に対しては充分過ぎる程語り尽くしたよ。
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 09:32:20.11 ID:QFafO569
キチガイと粘着地元民に遊び場を与える必要は無いよな。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 10:35:56.93 ID:rrmN6ye8
日本テレビの特番が見たかった、、、、

325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 10:42:50.36 ID:wwqVC3YJ
>>324
ちょっと前につべに上がってたぞ
今も残ってるかは知らんが
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 10:57:11.80 ID:whxUq8cT
>>324
駿のコメントだけで充分じゃないかな。
ttp://archive.2ch-ranking.net/animovie/1311820625.html#98
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 11:41:29.46 ID:whxUq8cT
付け加えるとすれば、この発言の直前、試写会直後の会場は、まるでお通夜のようだったよ。
大体200人位が入っているミニシアターなんだけど、誰も何も言うことができない雰囲気。

駿と吾朗の挨拶が終わった後も、掛ける言葉が見つからないから、誰も二人に近付いて話し掛けることができない。
まあ、取材のカメラが張り付いているから、近付きにくいというのもあっただろうけど。

参加者は、これからどう、この映画を宣伝すればいいのか、路頭に迷って悩んでいる感じだった。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 12:54:52.41 ID:nkMkukO3
今日の神戸新聞の朝刊社説で設定が陳腐って言われてワロタ
でも原作読んだら印象がガラリと変わっただって
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 13:01:16.15 ID:TqLfjcEu
キネマ旬報の評論家達が高く評価してるぐらいだから良い映画だと思う
実際私も感動した
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 13:02:28.97 ID:XsMPsUQo
耳をすませば


コクリコ坂から
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 13:06:54.24 ID:whxUq8cT
>>330
>>1ぐらい読もう。
>このスレには『スレ立て魔』が住みつき、コピペ爆撃・自演行為などでスレを埋め立て荒らしを行っています。
>荒らしはスルーすれば諦めて帰っていくので相手にしないようにお願いします。
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 13:10:47.28 ID:pE30zI/X
>>327
上映が終わったら拍手があって、駿がスピーチして拍手があって、吾朗がスピーチして拍手があって
だから普通だと思うけど
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 13:25:03.66 ID:whxUq8cT
>>332
そのとおり普通。形式的、儀式的に淡々と。
挨拶は静かに執り行われた。

作品が完成したわけだから、皆が自信を持ってヒットを確信したのなら、
挨拶後、盛り上がって歓談が始まったりするのが自然なんだろうけど、
そうはならなかった。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 13:49:06.61 ID:TqLfjcEu
でも良い映画であることは確か
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 15:11:09.12 ID:XsMPsUQo
耳をすませば
酷利己坂から

の初恋模様が楽しめた俺が
さらに楽しめる映画はないかね?

で、スレタイの昭和三部作ってなに?
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 15:12:17.97 ID:+vM3yft4
知るかカス
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 15:37:38.17 ID:bkcard7q
海=メルちゃんかわいかったけど、これは吾朗の功績かな
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 15:54:26.03 ID:6hen3Jow
>>335
トトロでしょう、普通に考えれば。
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 16:09:12.77 ID:wwqVC3YJ
>>337
女性を描かせたらピカイチの作画監督・近藤勝也の功績
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 16:33:42.23 ID:MlMJvM9H
ライムスターじゃないけど、悪くはない…だな。
このくらいの出来の非駿作を年イチペースで公開し続けてくれると良いんだけど。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 17:48:44.31 ID:whxUq8cT
>>340
裏事情を何も知らずに、何の先入観も無く観れば「悪くはない」というのも分らなくもないが。
宇多丸は「でも」を連呼して擁護してたけど。

おれは、どうしてもジブリフィルターを通して見てしまう。
これを続けたら、ジブリの屋台骨を維持できる売り上げは稼げないだろうなと心配になる。
ま、おれが心配するようなことじゃないが。

吾朗が作りたいものと、観客がジブリに期待しているものがマッチしていない。
自分が作りたいものを作るっていうんじゃ、それは趣味。中2レベル。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 18:31:39.59 ID:EHI+sOL5
あっという間だったな
上映時間2時間くらいでやってくれたらな…
それにしてもなんか耳をすませば思い出してしまった
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 18:38:45.46 ID:TTBXgIls
ジブリ補正を抜かすと2点から2.5点ぐらい
そこまで悪くはないが金出して見るもんじゃねーな…
金曜ロードショーで初めて見た人ならもっと高い評価付けられると思う
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 18:57:12.32 ID:SgIKc62k
キネマ旬報は関連書籍の一つだよな
あれはいいもんだ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 19:02:29.38 ID:pE30zI/X
>>341
駿がやっていたら

海ちゃんは朝の日差しで起きる、小鳥もさえずる、スカートを寝押しとか貧乏臭い事はしない
海ちゃんの作る料理はとにかくおいしそうで分量が多い、もうどっさり
下宿の住人もみんな大食漢で雰囲気も明るい
カルチェラタンから飛び降りるシーンは、カリオストロの城のルパンみたいに思いっきりジャンプ
高校の授業シーンのディテールに凝りに凝りまくる
カルチェラタンの内部シーンは数十階もあるぐらい複雑でにぎやかにする、千尋の油屋を超えるぐらい
海ちゃんは俊からもらったコロッケを本当においしそうに食べて、その美味しさを飛び跳ねて表現する
北斗の送別パーティーシーンも盛大なごちそうが出る、寿司とか貧乏臭いものは出ない
海ちゃんが俊が妄想世界で空を飛ぶ
兄妹だとわかったあとのリアクションももっと大げさに
カルチェラタンが妄想世界で動き出して、丘の上から港まで駆け下りる
徳丸書店本社はもっと巨大に、徳丸書店の社長室は100畳ぐらいあるぐらい広く
ラストは俊が港まで海ちゃんを自転車に乗せて疾走する、途中で大きくジャンプしたりする。しかもそそのシーンが長い

なんかそういう話になってたと思う。それはおもしろいのかもしれないけど
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 19:09:49.80 ID:QFafO569
CUTの駿のインタビュー面白かったな。

「なぜ?」っていう因果律だけで世界ができてると思ってる人は、
ちゃんちゃらおかしい現代人ですよ。違いますよ。
因果律で表現することなんて、全然どうでもいいことですよ。

だそうです。コクリコ坂の「それ」を指してる言葉じゃないけどね。
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 19:21:01.00 ID:foB38P+Y
むずかしいな。確かに現実に起きていることは因果律だけでは説明できないが
だからといって因果律完全無視した映画作ってもらってもな…
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 19:29:39.25 ID:whxUq8cT
>>345
>海ちゃんが俊が妄想世界で空を飛ぶ
油断して読んでたら、ここでワラたw

字面だけだと、なんかの宗教映画だなw
耳すま的なのを想像すれば、駿がやれば
多分自然なかんじになるのが想像できる。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 19:52:03.01 ID:pE30zI/X
宮崎吾朗監督は試しに、駿の新作で原画を描いてみてはどうか
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 20:17:15.60 ID:9krzjl5o
事実の再現を指向したドキュメンタリー以外、因果律で決めなきゃなんで決めるんだ。
ただその時の感性つーか気分かよw
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 20:38:49.76 ID:yEjunwK/
CUTのインタビューで驚いたのは
駿がトトロ2の構想を練っていたということ。
それと鈴木Pもラピュタやナウシカ路線を今やっても
客が入らないと思っているって事。
352 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:41:04.73 ID:lawi/tmw
>>345

宮崎駿 のほうが

すごく見たいんだけど

みんな 元気になるよ
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 20:41:06.38 ID:wwqVC3YJ
震災みたいなのは人間社会の因果律を超越した現象ってことなんじゃないか?
戦争も庶民の生活からしたらそれに近いって意味もあるのかもしれんし
題材から推測すればね
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 20:41:13.60 ID:whxUq8cT
>>349
吾朗がホントに本気で、これからもアニメに携わって生きていきたいと思うのなら、
一兵卒として、動画マンからがいいんじゃない?
355 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:42:14.12 ID:lawi/tmw
>>351

今は 宮崎駿の名前だけで 入るのだから

作らせるべき
356 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:43:38.22 ID:lawi/tmw

宮崎駿 70歳

作りたい作品 つくれなくて

死んじゃうよ><
357 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:45:36.29 ID:lawi/tmw

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 20:46:07.91 ID:QFafO569
今ファンタジーを作ったら嘘になる。
それは陰々滅々としたファンタジーもね、
キラキラとしたファンタジーもね、
両方とも嘘になる。

だそうです。
359 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:47:57.51 ID:lawi/tmw
>>358

フィクション も ウソ なんだけどね

360 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:49:43.85 ID:lawi/tmw

コクリコ坂の最後に


この物語はフィクションであり、実在する個人、団体等とは一切関係ございません
361 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:51:59.79 ID:lawi/tmw

早く ドキュメンタリー を 作れよ


NHK スペシャル のような


8月15日(月) 日本人はなぜ戦争へと向かったのか 戦中編 果てしなき戦線拡大の悲劇

8月7日(日) シリーズ東日本大震災 「東北 夏祭り 〜鎮魂と絆と〜」

8月6日(土) 原爆投下 活(い)かされなかった極秘情報

7月30日(土) 未解決事件 File.01グリコ・森永事件 「消えた“かい人21面相”」「目撃者たちの告白」
362 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:53:43.80 ID:lawi/tmw

NHK は 予算が 6800億円 あるんだよ

363 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:57:39.79 ID:lawi/tmw
>>361
テレビじゃ

ドキュメンタリー

しかみないな


ガイアの夜明け

タモリ倶楽部

NHK スペシャル 

ほこ×たて

シルシルミシル

リアルスコープ
364 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 20:59:33.96 ID:lawi/tmw
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 21:02:32.39 ID:pE30zI/X
駿がコクリコ坂を作ったらその2

ラスト部分
・小野寺が乗ってるのは大型飛行艇
・俊と海が自転車で港に来てみると、ちょうど小野寺の飛行艇が離水するところだった
・俊と海はたまたま港に係留してあった、複葉の水上機に乗り離水して飛行艇を追う
・ちょうどその頃、ソ連空軍の爆撃機3機が東京上空にさしかかるところだった
・ソ連の爆撃機に襲われる俊と海の水上機
・そこへ引き返してきた小野寺の飛行艇が登場、爆撃機を撃墜しはじめる
・炎上する爆撃機からパラシュートで逃げ出す乗組員達
・残り2機の爆撃機はソ連に帰還していった
・水上機を飛行艇に着艦させる俊
・その飛行艇で、俊と海は小野寺から出生の秘密を聞く
・飛行艇から離れる水上機、その水上機の上で飛行艇に向かって手を振る俊と海
・彼らによって日本の平和は守られらのだ

これぐらいのひねりが必要だろう。
366 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:04:04.16 ID:lawi/tmw
>>365

最後の盛り上がりいいね。
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 21:05:25.99 ID:whxUq8cT
>>365
×ひねり
○超展開
368 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:10:23.47 ID:lawi/tmw

国民世論の小沢待望論の高まりもある。

10月に初公判の小沢裁判は

「無罪確実」

というのが専門家の一致した見解だ。
369 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:17:21.60 ID:lawi/tmw

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 21:36:28.61 ID:JNBsEW8H
上を向いて歩こう
371 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:36:44.70 ID:lawi/tmw


【日本は終わった】 英インディペンデント紙


「原発事故は日本政府が嘘をつく構造だと明らかにした 」

「近代日本の終焉」

「チェルノブイリより遥かに酷い」

画像
http://jul.2chan.net/dec/53/src/1313819055931.jpg

http://www.independent.co.uk/news/world/asia/the-explosive-truth-behind-fukushimas-meltdown-2338819.html
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 21:37:09.25 ID:XsMPsUQo
コクリコ関連本読んだけど
今回の作品は、駿の出すネタをはじめ
いろんな人のアイデア入れまくってるんだな

吾朗は自分からアイデア出すんでなく
才能ある人の言をうまく組み合わせる方向でやればいいんじゃねえの
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:37:45.19 ID:lawi/tmw
>>371

しってた
374 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:40:53.52 ID:lawi/tmw

警戒区域に牛の群れ

高速道さまよう


高田年子さん(63)が写真に収めた。


画像
http://jul.2chan.net/dec/53/src/1313810263755.jpg


http://www.asahi.com/national/update/0819/TKY201108190400.html
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 22:39:05.61 ID:+vM3yft4
このきちがいはなぜアク禁にならないのだろう
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 22:40:22.44 ID:+vM3yft4
とりあえず水遁
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 22:50:48.24 ID:gwl8BOS8
俺達は兄弟ってこと、のシーンは音楽が合ってない気がする
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 22:54:20.38 ID:whxUq8cT
>>377
CMでは修正されてたよ。
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 23:09:53.38 ID:TTBXgIls
>>345
ラストはまだそっちのほうがいいな
オート三輪呼び止めて乗って次のシーンで渋滞で降りて走るとか何のギャグかと
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 23:36:42.61 ID:mwnYMW22
まあいいんじゃねえの。
どうせジブリの天下もハヤオが生きてる間だ、
いなくなったら徐々にフェードアウトだよ
まずありえないが、非常に優れた話を書ける人がいない限りはな
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 23:38:59.85 ID:NvRgxwgf
無名のマイナーな作品なら素直に楽しめたかもね。
逆にこの地味さでジブリじゃなかったら袋叩きだろうが。

これまでの作品が
馬鹿みたいな興行収入はじき出しておいて
馬鹿みたいに大作映画並みの宣伝しておいて
それに匹敵する内容でもないから、
キレられるのは当然だろう。


これ、ジブリじゃなきゃ感動しないだろ?
ブランドと安心感に感動してんだろ?
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 23:40:43.90 ID:mhDfLMvD
まぁ日テレや映画関係者が求めてるのはジブリという作られた虚像だからね
だからパヤオがコアなミリオタであることはTVや映画関係者の口からは絶対に語られないのだし
その実像は彼らが作り上げてきた宮崎駿像からは大きくかけ離れ過ぎているもの

吾郎は中身の無い人間だから日テレが求める何色にでも染まるというか、非常に都合のよい存在だよ
鈴木のプロデュースする「客ウケのいい親子対立劇」という型通りの虚像にキチンとハマってる
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/20(土) 23:52:14.07 ID:bNt8R03X
所々絵が浦沢直樹っぽいと思ったのは私だけ?
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 00:06:41.23 ID:uCk7yTKH
>>380-382
素直に同じIDで一行空けを続けてろよ。その方が無視しやすい。
そうじゃない場合は、数文字は読まなくちゃならない。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 00:08:34.49 ID:uCk7yTKH
>>383
っていうか、「何で高橋千鶴の絵じゃないんだ?」と言う人が一人もいないのは何故なんだ。

386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 00:35:14.62 ID:B+tfRH3x
>>385
天下の手塚治虫でさえブッダでは跡形もないしぃ
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 00:40:23.59 ID:vtMKuNGC
>>382
俺はその逆だと思うぞ。
もののけ姫やこうして生まれたやポニョはこうして生まれた、他NHkの特番で内情を垂れ流しすぎたのがそもそもの問題。
制作側はTVやメディアに極力露出してはいけないという基本を破ったのが原因だわな。
内情を見せることで親近感を抱かせるという宣伝手法の一種らしいが、
それがマイナスにしか働いていない。
昔の声優みたいに意地でも顔を出しませんレベルの秘匿性がジブリにあれば今の状況にはなっていないでしょ。

本来、親子の葛藤とか内情は作品とはいっさい関係ないもので、作品視聴の妨げにしかならない。
映画公開後ならまだしも映画放映中に宣伝として流している時点でもうなにをみせたいのか本末転倒

作品で勝負しろよ。とおれは言いたい。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 00:49:19.68 ID:VKZD1v/G
確かな回想の映像が、子供を預けに来た時の一つしかないてもうね。
子供向けかと思ったら色々毒を含んでそうな映画で感心した。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 03:29:18.49 ID:ILZ/3Aqv
やっと見れた
いい映画だった、見終わって劇場を出る時のさわやかな気持ち、何ものにも代えがたいくらいのものがある
ジブリのありがたみを素直に感じる
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 03:45:28.20 ID:oUX25+UZ
ゲドは見てない、アリエッティはいまいちと感じている自分ですが、
コクリコはよかった。ちびっこは退屈するだろうけど。
391 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 06:40:18.60 ID:3vYD0y92

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
392 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 06:42:54.59 ID:3vYD0y92

コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/


ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
393 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 06:45:29.67 ID:3vYD0y92
>>392

作品の共感が重要ってことがわかるよ


コクリコ坂は アリエッティと同様に 

共感を示した レビューがっまったくない

だから評価低いよ
394 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 06:48:21.26 ID:3vYD0y92

キキ スーパーで買い物


キキ  「暮らすって物入りねぇ」  物入り=お金がかかる

ジジ  「キキ!見て!見て!」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki247.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki247.mp3

395 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 06:52:09.99 ID:3vYD0y92
>>394

魔女の宅急便に 共感


夜、お風呂に浸かって一日を振り返っていると、

『魔女の宅急便』で、「暮らすって物入りね…」という、キキのセリフが頭をよぎりました。

落ち着き先が決まって、

とりあえず必要な生活用品を買ったあと、ため息混じりにつぶやくセリフです。


http://blog.livedoor.jp/anno1129/archives/50393811.html

396 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 06:59:08.61 ID:3vYD0y92

背景 の 比較


コクリコ坂 と 魔女の宅急便


画像
http://kiki.ms/sonota/haikei.jpg


キキ 「落ち込むこともあるけれど 私、この町が好きです」


http://kiki.ms/sonota/konomachigasuki.mp3
397 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 07:01:55.73 ID:3vYD0y92
>>396

魔女の宅急便

22年前の作品とは 思えないよね
398 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 07:06:52.13 ID:3vYD0y92

アドレスに右クリック 対象をファイルに保存 で ダウンロードできる


魔女の宅急便 サントラ

海の見える街 mp3
http://www.kiki.ms/003.mp3

風の丘 (海の見える街) mp3
http://www.kiki.ms/106.mp3

めぐる季節 (海の見える街) 魔女の宅急便イメージソング 歌・井上あずみ 
http://www.kiki.ms/301.mp3

晴れた日に… mp3
http://www.kiki.ms/001.mp3

旅立ち mp3
http://www.kiki.ms/002.mp3

パン屋の手伝い mp3
http://www.kiki.ms/004.mp3
399 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 07:10:35.79 ID:3vYD0y92

魔女の宅急便 サントラ

たかたかたんたん たかたかたんたん たかたかたかたかたんたん ♪

お勧め


仕事はじめ mp3
http://www.kiki.ms/005.mp3

傷心のキキ mp3
http://www.kiki.ms/006.mp3

神秘の絵 mp3
http://www.kiki.ms/009.mp3

ルージュの伝言 mp3
http://www.kiki.ms/007.mp3

やさしさに包まれたなら mp3
http://www.kiki.ms/008.mp3
400 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 07:20:54.41 ID:3vYD0y92

魔女の宅急便 は 22年もたつのに みんなから愛される作品なのに
コクリコ坂は そういう作品になれなかったね


新商品 ジブリ商品 

ほぼ 魔女の宅急便 となりのトトロ のみ



8月
http://www.benelic.com/data/photo/information/t/1746157620.jpg

5・6月
http://www.benelic.com/data/photo/information/t/1040759547.jpg

3月
http://www.benelic.com/data/photo/information/t/654595739.jpg

2月
http://www.benelic.com/data/photo/information/t/91389640.jpg

どんぐり共和国
http://www.benelic.com/service/donguri_garden.php
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 07:32:18.24 ID:Pw4OHwcx
>>387
わざわざ>>384が教えてくれてるんだから、コピペに反応するなよ。

>基本を破ったのが原因
原因じゃなくて、ジブリの成り立ちそのもの。
これによって、今のジブリがある。
それを今も続けちゃってるだけ。
それがどう働くかは、作品そのものの出来の問題。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 09:22:09.67 ID:nJB6u5qx
>>371
ちゃんと嫁。
大事な点は「日本政府と東電は、福島第一原発の津波到達前における被害状況を公にするべきである」。
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 09:22:18.72 ID:yJiWGVij
作品そのものの出来の問題か

ポニョやアリエッティの遥か下
ゲドの半分の興行成績なのが
世間の評判を如実に表しているな
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 09:26:36.80 ID:nJB6u5qx
>>382
>コアなミリオタであることはTVや映画関係者の口からは絶対に語られないのだし
雑草ノートが 1997 年に出版されていますが‥‥。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 09:49:20.15 ID:1Rf9IBo3
見てきた。ゲドよりましな程度。
ストーリーは山がなくて退屈。
人物絵はともかく、背景が雑で、驚きがない。
アリエッティは駄作だけど、絵だけは素晴らしかった。
ジブリである必要性を感じない。
別の監督が、他のスタジオで作った方が、もっとマシなのができると思う。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 10:11:40.49 ID:WU4Ip/te
問題なのはアリエもコウリコも宮崎脚本ということ
絵コンテに移す段階で変更が許されない、宮崎は脚本の改変はおろか
原画さえ変更してきたのにマロさんも吾郎さんは許されなくて気の毒
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 10:17:28.00 ID:2TV96Z33
作品で勝負してるだろ
特番はイマイチ
だって、どうでもいいシーンが多いもの
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 10:53:38.30 ID:NY+nFJ1N
>>406
コクリコは脚本変えてるよ。台詞追加やシーン入れ替えまでやってる
批判は大いに結構だが嘘は書くなよ
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 11:09:05.50 ID:2TV96Z33
むしろコクリコが良作になったのは、脚本シナリオを駿がやったところが大きかったのでは?
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 11:11:42.93 ID:nJB6u5qx
>>405
やまなし、おちなし、いみなし、でいいと思いますが。
古い作品観(こうあるべきだ)に捕らわれてお金をどぶに捨ててしまったとは、気の毒ですな。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 11:12:38.27 ID:Z9+bA9DJ
ごろう意外と絵うまいのね。
ゲドのとき絵を描いてなかったよね?
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 11:22:30.22 ID:+hvtoaXg
>>410
とりあえずお前は>>1くらい読んでキチガイに反応すんな
お前みたいなやつがいるからキチガイがいつまでたってもここに居座る
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 12:01:42.58 ID:Ky7aoiGu
NHKの特集見たけど
いい年こいてゴローが単なるガキんちょにしか見えない作りだった
せめて「偉大な親父には敵わないけれど、それでも○○って部分は光るものがある」
ってところも見せてやらないと……建築コンサルタントで培った空間把握能力?ハァ?って感じだったしw
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 13:45:38.82 ID:KF8dGy1H
>>184



 ネットの力で 2万3千人までもう一息!  
 


 Kポップって聴く?  ググってアンケートに答えよう




 ツィッターでも 400ツィートが見えてきたよ


415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 13:46:32.38 ID:j7TtFCKf
因果律と現代人を限定して結ぶな
魔女の宅急「便」
便=糞        魔女宅は糞  急な糞
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 14:21:09.23 ID:B+tfRH3x
もしコクリコ坂からの監督が宮崎駿だったら?増補改定版

・海ちゃんは朝の日差しで起きる、小鳥もさえずる、スカートを寝押しとか貧乏臭い事はしない
・海ちゃんの作る料理はとにかくおいしそうで分量が多い、もうどっさり。住人もみんな大食漢で雰囲気も明るい
・カルチェラタンから飛び降りるシーンは、カリオストロの城のルパンみたいに思いっきりジャンプ
・高校の授業シーンのディテールに凝りに凝りまくる、吾朗みたいに省略したりしない
・カルチェラタンの内部シーンは数十階もあるぐらい複雑でにぎやかにする、千尋の油屋を超えるぐらい
・海ちゃんは俊からもらったコロッケを本当においしそうに食べて、その美味しさを飛び跳ねて表現する
・北斗の送別パーティーシーンには山盛りで盛大なごちそうが出る、寿司とか貧乏臭いものは出ない
・海ちゃんが俊と妄想世界で空を飛ぶ、イーハトーブか銀河鉄道かな雰囲気
・兄妹だとわかった後のリアクションももっと大げさに、雨の中をびしょぬれで走り回るぐらい
・カルチェラタンが妄想世界で足が生えて動き出して、丘の上から港まで駆け下りる
・徳丸書店本社はもっと巨大に、徳丸書店の社長室は100畳ぐらいあるぐらい広く
・改装されたカルチェラタンは絢爛豪華、シャンデリアもあんな貧乏臭いのではなく爛々と輝く
・ラストは俊が海ちゃんを自転車に乗せて港まで疾走する、大きなカーブがあったり対向車とぶつかりそうになったり、ジャンプしたりする
・小野寺が乗ってるのは太平洋を横断出来る超大型飛行艇
・俊と海が自転車で港に来てみると、ちょうど小野寺の飛行艇が離水するところだった
・俊と海はたまたま港に係留してあった、複葉の水上機に乗り離水して飛行艇を追う
・ちょうどその頃、ソ連空軍の爆撃機「東京急行」3機が東京上空にさしかかるところだった
・ソ連の爆撃機に襲われる俊と海の水上機、銃撃で翼に穴が開く
・そこへ引き返してきた小野寺の飛行艇が登場、爆撃機を撃墜しはじめる
・炎上する爆撃機からパラシュートで逃げ出す乗組員達、残り2機の爆撃機はソ連に帰還していった
・海上に着水する飛行艇と水上機。その飛行艇で、俊と海は小野寺から出生の秘密を聞く
・飛行艇から離れる水上機、その水上機の上で飛行艇に向かって手を振る俊と海
・エンドロールは長々と後日談が続く

駿なら絶対にこう作るだろう、吾朗みたいに妥協はしない
観客もおたおもしろいジブリ映画を見られたとみんな満足だろう

でも文芸作品としてはどうか
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 14:34:34.74 ID:gOSOfe/b
高畑の方がゴローより優秀なんだろうな。
高畑の蛍の墓の作り込みに比べるとゴローの60年代の
作り込みは甘すぎる。
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 14:44:50.22 ID:vdON4Hps
今見てきた

最後まで主人公がウミなのかソラなのかメグなのかメルなのか分からない
まわりの観客もひそひそ声で言っていた

なんでこんな意味不明なこざかしいまねするのだ
五郎ってばか?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 14:48:07.92 ID:uCk7yTKH
キチガイは、「火垂るの墓」は見てるんだな。
あと、「魔女の宅急便」も見ているようだ。この二本だけか。
よくTV放映されるからな。
宮崎や高畑に興味がない者でも「この二本は見たことある」という人は多い。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 15:04:10.19 ID:IVlRVrgu
>>418
ソラは違う
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 15:10:16.59 ID:JDi7W+Uh
>>418
吾朗っていうか、パヤオさんの脚本からして問題あるよね
海=ラ・メール→メルなんか、何の説明もなしにわかるかっての
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 15:19:46.25 ID:Ky7aoiGu
>>421
ロマンアルバムによると
脚本の丹羽は最初「メル」のあだ名説明を入れてたが
結局なくなったそうだ

なくしたのが丹羽なのか吾朗なのかはわからん
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 15:34:04.57 ID:JDi7W+Uh
>>418
脚本読んだが、あだ名の説明のくだりはなかったよ

俊が海のことを途中から「メル」っていうよね
そう呼ばれて海が喜ぶ描写があるんだけど、あだ名の説明がないもんだから
ピンとこない鑑賞者が多いと思う
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 15:44:18.96 ID:QkdhPkFw
夏休みにファンタジーでも子供向けでもない作品で勝負するジブリ。
今の数字は想定内なのか?
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:03:41.84 ID:vdON4Hps
>>421
マジか?
そんなん分かるわけないじゃん

おかげで登場人物の名前がこんがらがって作品に集中できんかった
観客を混乱させていったい何がしたいんじゃい

ハヤオってやっぱ才能枯れたんだな
五郎は最初から才能ないし
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:08:18.39 ID:B+tfRH3x
あだ名なんてどうでもいいじゃん

君らゆとりは、ポケモンの名前の由来だって気にならないでしょ?
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:15:07.86 ID:QmXlbs14
あだ名の件は、明らかに制作者側の説明不足だよ。鑑賞者側の読解力の問題じゃない。
ポケモンみたいな全然違うアニメを持ち出して話をすり替えるなよ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:23:11.15 ID:gOSOfe/b
あだ名なんてヒロインが
「そのあだ名で呼ぶのやめてよ」
って一言言えばすむ話なのにな。2秒あればいれらるよ。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:24:12.66 ID:J3Z3HIjp
>>423
皆、そういう部分に引っかかるのかねぇ。
フランス語を履修いてた事もあるけど「あぁ、あだ名なのね」と気付いた。
でも、あんまり気にならなかったな。

むしろ、
「なんで、お前は会話を交わしてから次の日にはあだ名で呼んでるんだよ」
「どうやってあだ名を知ったんだ?」
と心の中で突っ込み入れた。

後々考えると、以前から知ってたんだろうなと。
飛び込みも、海が何時どこで弁当広げているか知ってて計画してたんだろう。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:35:17.43 ID:vdON4Hps
>>426
違う違う、あだ名がどうこうの話じゃない

何の説明もなく主人公がいろんな名前で呼ばれてるのがおかしい
観客が混乱するって話じゃん

話はかわるが上映する前にハヤオも五郎もスタッフも当然観るよね
なぜ誰もそのことを指摘しないのだ?
ハヤオのてまえ言えないのか?
たとえばゲドなんか上映中止にしてもいいレベルだろ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:45:03.75 ID:IVlRVrgu
そうそう、由来なんかはどうでもいい。
主人公の名前が海って伝わる前にみんなでメルメル言ってるから、
じゃあこの子はメルなんだと思ってたらいきなり海とか呼ぶ奴が出てくるから、?となる。
初歩的な構成の問題。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:46:56.34 ID:gOSOfe/b
漫画とかでまず普通の顔見せてからギャグやって崩し顔とかになるんだけど
最初に崩し顔から見せてしまった

みたいな事でしょ。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:50:12.23 ID:GOaFgx7f
あんな中途半端な描写にするんなら、最初から「海」だけでよかった
別にそれで何の問題もないでしょ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 16:50:30.62 ID:vdON4Hps
>>431
そうそう!オレはそれが言いたかった!

きみは頭いいなぁ
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:05:16.19 ID:Pw4OHwcx
>>430
>なぜ誰もそのことを指摘しないのだ?

吾朗のやる事成す事、あらゆる事がダメダメで、
あだなの件なんて、かわいいレベルだったんだろ。

鈴木Pによるとサービス精神が無いのが吾朗の長所みたいだから、
むしろあだなの件は、むしろ加点要素w
それが功を奏しているとは、とても思えないがな。

こんな細かいこといちいち指摘してたら、いつまで経っても映画が完成しなくなってしまう。
ダメな奴に注意しても、時間を浪費するだけ。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:06:27.37 ID:B+tfRH3x
海ちゃんに「メル」と、声をかけた時点で、あだ名がメルだななんて一瞬でわかるじゃん

テレビ的な表現と映画的な表現というのがあって

テレビはテレビを見てなくてもわかるように
「敵が迫ってくるぞ」「避けられない!」「爆発した」
みたいな状況説明するセリフにする必要があるのに対して

映画は、観客全員が映画のスクリーンを見ているわけだから
それらの事柄は、画で示して役者にしゃべらせない、という演出をすべき

ゆとりは全部説明しないと何もわかんないんだから
テレビだけ見てればいいよ
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:13:11.56 ID:FHkLIvZh
>>436
お前は要するにゆとり乙って言いたいだけだろう
だからその映画的表現とやらも構成が稚拙だから失敗してるんだよ
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:16:17.82 ID:Pw4OHwcx
>>436

>海ちゃんに「メル」と、声をかけた時点で、あだ名がメルだななんて一瞬でわかるじゃん
分らん。
分るのは、ある人物が「海」や「メル」と呼ばれているという事実。
どれが本名で、どれがあだななのかを、すぐに把握することはできない。

>テレビ的な表現と映画的な表現というのがあって
なんだよテレビ的、映画的ってw
テレビも映画も関係無いだろ。

監督の説明不足を観客のせいにするのは筋違い。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:23:01.43 ID:B+tfRH3x
>>438
>>海ちゃんに「メル」と、声をかけた時点で、あだ名がメルだななんて一瞬でわかるじゃん
>分らん。
>分るのは、ある人物が「海」や「メル」と呼ばれているという事実。

だからそういう馬鹿はテレビだけ見てればいいよ

何回も何回も、
・メルが何のことかわからない
・海がメルだなんてどこにも説明してない
・脚本でその説明を書かない宮崎駿も、映画で説明しない宮崎吾朗も最低だ
・馬鹿なゆろとりにやさしくない
とか書いてるんじゃねーよ

そんな低レベルな事を何スレにも渡って書くなよ
スレ立て魔と同レベルの荒らし行為だぞ
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:26:46.09 ID:+hvtoaXg
よそでやれキチガイ論争は
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:30:47.99 ID:ZDet7Kiz
説明的な部分を徹底的に削ぎ落とした映画はカッコイイけど客は選ばないとなw
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:31:49.43 ID:FHkLIvZh
>>439
つまり、海=メルの繋がりがわからず混乱した鑑賞者が悪いと。
そういう鑑賞者は今後ジブリ映画を見てはいけないということだな。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:34:41.57 ID:Pw4OHwcx
>>439

>だからそういう馬鹿はテレビだけ見てればいいよ
逆だよ。わざわざ映画館まで来てカネを払ってくれるお客様なんだよ。
お客様を楽しませるために、あらゆることに配慮するべき。
これはただのミスリード。
いたずらに観客を惑わせてどうする。

>そんな低レベルな事を何スレにも渡って書くなよ
一緒にするな。おれは、

>>吾朗のやる事成す事、あらゆる事がダメダメで、
>>あだなの件なんて、かわいいレベルだったんだろ。

って言ってるだろ。他がダメ過ぎるから、どうでもいい。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:37:03.85 ID:E7kjO4Qf
ID:B+tfRH3x

関係者必死すぎwww
観客をバカにするとはwwwwwww

テレビだけ見てろwwだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

興行収入がボロボロだからって火病るなw
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:40:32.90 ID:B+tfRH3x
>>443
そんな映画全部見ても、海=メルだともわからない馬鹿が
2ちゃん来て
「海がメルだなんてどこにも説明してなかったじゃないか!」
と何百回も書いてるのがうざいよ

ジブリ作品もしくは吾朗が大嫌いで粗探しをしても粗が見つからなくて
やっと探したのが海=メルだったから何百回も書いた、のかもしれないけど
それは精神が病み過ぎてるよ
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 17:40:51.64 ID:tJtwbq95
だいたいメルってメル・ギブソンとかいるように男の名前だろ
海ちゃんのあだ名だなんて誰も思わないっての
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:42:22.14 ID:E7kjO4Qf
>>445
>ジブリ作品もしくは吾朗が大嫌いで粗探しをしても粗が見つからなくて
>やっと探したのが海=メルだったから何百回も書いた、のかもしれないけど
>それは精神が病み過ぎてるよ

ゴローの作品には粗しかねえだろwww

精神が病んでいるのはお前ら社員だなwwww
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:45:41.23 ID:B+tfRH3x
>>447
勝手に社員認定してるんじゃねーよ、このゆとり
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:45:56.29 ID:FHkLIvZh
俺はコクリコ坂という映画は好きだけど、海の名前の描写については失敗してると感じた
悪いところは悪いと指摘した方がいいよ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:46:03.00 ID:E7kjO4Qf
うわぁwww
痛すぎるコイツw
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:47:45.93 ID:Pw4OHwcx
>>445
ちゃんとレス読めよ。なんでわざと誤読するの?話を飛躍させるの?馬鹿なの?

>そんな映画全部見ても、海=メルだともわからない馬鹿が
全部見ても分らないなんて言ってないだろ。
把握するのに時間を要する。

>何百回も書いてるのがうざいよ
1、2回しか書いていませんが。

>粗探しをしても粗が見つからなくて
あだなの件がどうでもいいぐらい粗だらけ。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:48:10.36 ID:E7kjO4Qf
まさに八つ当たり状態だなwww
不備を指摘されてそれを観客の理解力が足りないせいにするww

俺に反するやつはみなゆとりで思考停w
ネトチョンと同じ構図なのなw
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:53:00.14 ID:D3LWHbSh
>>446
確かに「メル」ってアメリカやイギリスでは男性名なんだよな
「なぜ女の子に男の名が?」って思う人もいると思う
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:56:07.87 ID:J3Z3HIjp
>>453
男女、どちらにも使う。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 18:13:44.86 ID:vdON4Hps
オレもメルギブソンが何度も頭にうかんだ
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 18:14:58.71 ID:2MwFsxxs
あだ名ってのはわかっても「何でメル?」の疑問が残った
基本的に説明が足りなさ過ぎなんだよ
「メル?」
「フランス語で〜」
の会話があるだけで全然違った
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 18:20:41.63 ID:nzr6XwPX
インデアン風に名前をつけると”嫁はんをボコボコにする男”
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 18:34:03.48 ID:ZDet7Kiz
不親切な部分ではあるけど、どう見てもそれは「鬼の首」ではないよw
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 18:41:50.23 ID:z70AtTaX
みんなが海と呼ぶのに仲良し女子だけが「メル」と呼んでる前提で
「メル」に呼び方を変えたのが事件なだけで由来とかはそんなに大きな問題では無い
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 18:55:19.07 ID:2TV96Z33
チャンネルNECOで今日8時半からコクリコの特集やるね
何度もやってるみたいだけど、はじめて見るから楽しみにしとくわ
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 19:08:20.62 ID:vtMKuNGC
メルギブソンでてくるのか?みたくなってきたぞ。
もっとCMで強調すればいいのに
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 19:09:30.79 ID:MVllL84X
レビューみてると、可も無く不可もなしってとこだね
1700円だして見たいとは思わんな
要するに昭和な町並みで、指がふれるだけで顔を赤らめるような
純情な恋だったけど、なにもおこりませんでした、みたいとこでしょ
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 19:12:58.48 ID:/mOdjnkE
お得!!
未来少年コナンからマスターキートンまで色んなタッチのアニメが一度に見られます
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 19:19:39.17 ID:IVlRVrgu
メルとか日本人でもありそうな名前じゃなく「コクリコさん」とかなら、
誰でも一発でこりゃあだ名だろうと想像ついたろうけどな。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 19:29:02.80 ID:E7kjO4Qf
コックリさん
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 19:33:48.39 ID:Pw4OHwcx
サザエさん
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 19:50:31.04 ID:vtMKuNGC
俺の学生時代のあだ名はモル、ポケモンで臭い攻撃する奴の名前がモルモルだったからww
俺はクラス1臭かったらしいのよ、自分的には結構気に入ってた。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 19:55:35.24 ID:E7kjO4Qf
厨房乙
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 20:01:09.22 ID:CJDwiQIj
原作だと意味も分からず揚げてる旗を信号旗に変えるとかうまくしてるところもあるのに
何故コクリコ坂の由来やら海のあだ名やらを無駄に削ってしまうのか。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 20:18:38.84 ID:J3Z3HIjp
>>469
でも、信号機の意味は具体的な説明してないけどな。
それでも意図は分かる。

コクリコ荘って表札があるから、そっちも何となく分かる。
実際、庭咲いていたり海父の写真に飾っている花が分かれば、
「ほほう」と思う…人もいるんじゃないかな?
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 20:19:48.60 ID:D3LWHbSh
そういえば、なんで「コクリコ坂」っていうんだろう
コクリコ荘の隣の坂だから?
道端にコクリコ(ひなげし)が咲いてるから?
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 20:29:25.61 ID:Pw4OHwcx
>>469

原作
・北斗は男
・海の憧れの存在
・「メル」というあだ名は、北斗との会話で生まれた(当然、憧れの北斗から最初に呼んでもらった)

 ↓

映画
・北斗から俊への心変わりを描くのは面倒
・北斗を女に変更
・由来説明したら、おかしくなるんじゃね?
・別の由来を考えるのは面倒
・説明そのものをカット
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 20:29:55.75 ID:CJDwiQIj
原作だと「この坂の名まえはあの花からきてるんだよ」と花の絵とともに1P目にさらっと出てるんだぜ。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 20:35:02.30 ID:vdON4Hps
>>462
そのとおりです
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 20:37:01.53 ID:E7kjO4Qf
海がきこえる的な位置づけなのか

あの作品はもともとテレビ向けの作品だけどこの作品は1700円の価値はないということか
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 21:23:22.23 ID:p9SYl70H
海がきこえるは原作に力があったけど
これは少女漫画の失敗作だからな

駿なら失敗作に命を吹き込む事もできるが
若手育成ならある程度完成された作品を選ぶべきだ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 21:25:19.52 ID:vdON4Hps
映画料金って全国一律じゃないのかな?

福岡県は普通に1800円なんですけど。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 21:26:45.59 ID:gOSOfe/b
なんでわざわざ無名の少女漫画選んだんだろう?
少女漫画とか詳しくないけどもっと有名で面白いの沢山あるでしょ。

479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 21:36:10.68 ID:p9SYl70H
駿は天邪鬼だからな
耳すまの成功体験もあるし
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 22:02:44.55 ID:yJiWGVij
>>475
ただならもっと評価高かったと思うよ
自分は公開2日のレイトでみて何コレ…状態だった
目の前の高校生集団がただの昼ドラじゃね?って言ってたのが印象深い
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 22:05:47.34 ID:UNOH492x
金を払うに値しない作品、ってことだよな

褒めてる奴らもさ、DVDやBDなんて買わないんだろ。
482 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:05:59.59 ID:6rJhUh5p

コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/


ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/

483 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:08:44.49 ID:6rJhUh5p

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
484 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:12:30.64 ID:6rJhUh5p
>>469
なんで 変更したか?

男が関わってくると難しくなるからだよ


原作
・北斗は男
・海の憧れの存在
・「メル」というあだ名は、北斗との会話で生まれた(当然、憧れの北斗から最初に呼んでもらった)
485 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:14:33.48 ID:6rJhUh5p

ジブリは 宮崎駿は それを避けている

現実設定で

男2人兄弟 夫サラリーマン 妻専業主

そんな題材ないだろう
486 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:16:59.79 ID:6rJhUh5p

>男2人兄弟

東大卒 官僚

医科歯科大卒 医師

とか

ジブリのヒロインは 優秀が設定なので

ヒーローも当然 完璧な男 キャプテンアメリカ

487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 22:22:02.50 ID:Pw4OHwcx
>>476
>>478
wiki
>制作発表から何十年も前に宮崎駿の山小屋に彼の姪や甥が遊びにきていて
>少女漫画雑誌が置いてあり、その中に載っていた原作漫画を気に入った駿が
>長年映画化を検討していた。

>>480
当然、既存のジブリ的なものを期待して観に行くからな。
結果として、こういう不幸な事態が多発する。

>>481
意地になって買うことはあるかもね。
自分の過去の選択を肯定しようという心理が働くから。
488 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:24:59.23 ID:6rJhUh5p

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

489 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:27:09.02 ID:6rJhUh5p

寒い 古臭い 映画だよ


上を向ーいて あるこーおおお 


490 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:29:26.69 ID:6rJhUh5p
>>489

見てるこっちが 恥ずかしくなる映画

寒い


上を向ーいて あるこーおおお 
491 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:31:41.78 ID:6rJhUh5p

22年前の作品なのに

大人気の 魔女の宅急便


やさしさにー つーつまれたならー きーとー


画像
http://kiki.ms/sonota/haikei.jpg

キキ 「落ち込むこともあるけれど 私、この町が好きです」


http://kiki.ms/sonota/konomachigasuki.mp3

やさしさに包まれたなら mp3
http://www.kiki.ms/008.mp3
492 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:33:57.54 ID:6rJhUh5p

コクリコは 出た瞬間 古臭い 寒い

魔女の宅急便 22年前なのに 古さが感じない

トンボは 今 流行り の チャラ男
493 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:44:14.44 ID:q3vCbeKB
>>490

確かに

家では 寒くて 見てられないね
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 23:15:09.27 ID:2TV96Z33
映画館でカップルで見に行ってると、どういう感想もつんだろう?
俺は1人で見に行ったが
495 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 23:35:39.38 ID:q3vCbeKB
ジブリ次回作 雑誌 cut

美しいものをつくろうとした 男の話

現在A〜Bパートまでコンテ進行中
今までやったことのない制作手法、非常に手間がかかる
鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。
日本の風景を描く美術が課題、ピークだったトトロと違うものを 。しかし美術の力量がアレで大変。
アニメーターも技量下がっててどうなってるんだこりゃ
でスタッフを叱っている、自分を追い込むため
Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。
順調にいけば再来年できる。鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。
今年中にBパートのコンテあげたい。これは今まで、アナーキーでやってはいけない作品だった
何で戦争を描くの?と何人もから言われた
美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った
496 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 23:37:58.22 ID:q3vCbeKB
>>495

アインシュタイン の話かと思ったわ
497 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 23:41:12.51 ID:q3vCbeKB

駿の次回作は「関東大震災」もの。

Aパートの震災シーンを書いてる時に大地震が起きた。
でも製作続行を決めた。
大群衆シーンが異常に多い。作打ちで「こんなもんどうやって描いたらいいのか…頭がするクラクラする」と
いうメーター多し
そんなメーターに

「お前は女の子が振り向くシーンばっか描くためにこの職業についたのか?ああ?。死ぬ気でやれ」

新人を30人も雇ったのは扱き使うため。最初は死ぬほど苦労したほうがいい。
影付き作画でいきます。
再来年夏には完成させます。

http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html
498 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 23:43:34.13 ID:q3vCbeKB
>>495

すげええええええええ期待

国民的アニメ作家は誰にも止められないな

499 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 23:46:27.90 ID:q3vCbeKB

やっと 宮崎駿 らしい作品が出たな

紅の豚 みたい

500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 23:49:38.14 ID:Pw4OHwcx
同一IDで自演って、何でもアリかよ。
ここは無法地帯だな。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 01:04:36.87 ID:5HKyeQET
コクリコ坂観て来た。
耳をすませばの昭和ノスタルジー版という感じで、ストーリー展開も素直に楽しめた。
吾郎さん、ずいぶん叩かれているみたいだが、次の作品でもう一皮剥けたら認める人間も増えるんじゃないだろうか?と感じさせるレベルには仕上がっていたと思う。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 01:17:02.56 ID:8SsczMNB
そりゃ演出とか構成が素人目にも稚拙だからな
同人ならともかく商業なら叩かれてもしょうがない
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 01:20:55.06 ID:4SygcGA8
ジブリへの同情と贔屓目で褒めてるようにしか思えない。
無名の新人でジブリ絵じゃなかったらどんだけ叩かれるん?って作品
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 01:49:20.72 ID:PG0B4yBP
見に行きました
海ちゃんは同い年とは思えないくらいしっかりしてる
あんな女の子になりたいなあ

広小路さんは描いた絵を、
「色がでてない」と言ってたけど
エンディングの絵は色がでてる絵になってた。

とにかく脇役が濃くてよかったー

メルか海かは混乱したけど
他は言うこと無しです最高でした。
もう一度見に行きます。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 02:07:28.94 ID:zy/75fdm
無名の新人でこの出来ならむしろ将来を期待されて大いに褒められてるわ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 02:08:10.11 ID:l6BjruwF
エビフライかわいい
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 03:36:31.73 ID:V053uoDa
あいかわらずジブリ信者は時代遅れのクズだな
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 06:04:05.53 ID:uDii+NJD
>>501
>次の作品で
この結果じゃ、さすがに鈴木も3作目はためらうだろ。
稼げないんじゃ、鈴木も見放す。

>>504
>広小路さんは描いた絵を、
無理やり絵画のくだりを入れた感じで引いた。
正に魔女宅じゃん。

>>505
>無名の新人 >将来を期待
おいおい・・・。
この年でこの程度のものしか作れないんだよ?
何を期待できるの?
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 06:35:40.26 ID:TkDHNQMT
ageてる人がワンパターンな感想しか投下してないw
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 08:27:32.66 ID:kO9W+CRd
コクリコ坂を★5つ評価する人は、カルチェラタン存続が決まった時に、学生達が合唱するシーンの歌が意味する、震災後の日本に対する、作り手の思いを感じ取ったのだろうな。

「紺色のうねりが」

紺色のうねりが のみつくす日が来ても
水平線に 君は没するなかれ
われらは 山岳の峰々となり
未来から吹く風に 頭をあげよ
紺色のうねりが のみつくす日が来ても
水平線に 君は没するなかれ

透明な宇宙の 風と光を受けて
広い世界に 正しい時代を作れ
われらは たゆまなく進みつづけん
未来から吹く風に セイルをあげよ
紺色のうねりが のみつくす日が来ても
水平線に 君は没するなかれ


511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 09:42:31.35 ID:qCpg9r3y
この作品もジブリブランドじゃなかったら大コケなのにねww

パヤオと高畑作品以外は基本ジブリから出す必要ないのになぜか必死に擁護する輩がいるなw
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 11:43:10.80 ID:GC3AmtYt
いや、必死に擁護というか、普通に楽しめた人もいると思うよ。
俺は見ていて、これは若い女性なら楽しめるって思った。
逆に言えば、それ以外の年齢性別の人には、ひどく退屈な内容だとも思った。

ジブリブランドじゃなければ大コケなのは間違いないな・・・。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 12:17:00.92 ID:RwBAF9kz
>>510
震災3/11で7月公開なのに
スケジュール的に無理ないか?

元々の予定にあった唄のシーンを
重点的に盛り直した、とかならまだわかるが…
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 12:20:40.78 ID:WuyvF4zX
>>513
歌は去年の時点で出来上がってる。
先日放送されたドキュメンタリーでも、
「紺色のうねりが」(歌は谷山浩子?)を聴きながら
絵コンテを切ってる監督が映ってるね。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 12:37:31.03 ID:VKSS4KJD
>>508
吾朗のことじゃなくて無名の新人という仮定にたった場合の話だバカ。
吾朗は新人に近いが無名じゃないし歳も40過ぎだから、
控えめに見ても観客側からは過度な期待はされてないだろ。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 13:11:17.55 ID:Acytz9oH
>>512
スイーツ脳(笑)
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 13:42:04.25 ID:Pm9h8RPy
>>513
>>182
で指摘されてるけど、宮沢賢治の詩が元で
岩手の津波を描写したもの
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 14:08:23.77 ID:MUAhzsdp
やっぱりこういう映画監督するには修行がたいへんなのかね?
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 14:58:56.64 ID:vx7Ziz6V
>>476
完成された世界的超人気作のゲドを木っ端微塵にしたから懲りたんだろ。
この程度の原作なら糞映画になってもダメージ少ないんじゃね?みたいな。
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 15:39:26.00 ID:o11JCv6A
でっち上げても絵コンテが描けなくてはならない
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 15:46:14.23 ID:Pm9h8RPy
>>519
シュナの旅かナウシカ2なら迷惑かけるのは駿だけで済んだのに
鈴木Pが悪い
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 15:50:58.42 ID:MUAhzsdp
パヤオももう70歳か
もうパワー使い切っただろ
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 16:27:01.66 ID:MxZG1TsB
悪くはない作品だったけど、今回に関しては脚本も褒められたもんではないよ。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 16:45:46.71 ID:4TdX1kS8
見てきた
やっぱりジブリは良いわ〜
耳すまより上だったな
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 16:57:31.41 ID:Pm9h8RPy
>>416
みたいな派手なアニメが見たかったな
脚本の枠内で収めすぎ

それだと尺が足りないのでカルチェラタンの掃除は切って
魔法使いが現れてカルチェラタンを一瞬のうちに
きれいで豪華にするみたいな話にすべきだった

526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 18:00:35.60 ID:mEvkHJl5
必要な説明、あった方が良い説明、ない方が良い説明、あってもなくても良い説明
これの基準とか感覚の違いで、楽しめるかどうかがかなり変わるね
そんなのどんな作品にもいえることだけど
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 18:03:12.72 ID:Acytz9oH
また論点ずらしかw

なけりゃ何のことがわからない説明は必須だろうが・・・
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 18:18:45.14 ID:tKe5SgU2
名前を覚えるのが苦手な俺は、
メルだろうが海だろうが、全然問題無かった。
顔で区別出来れば十分だな。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 18:39:23.07 ID:mEvkHJl5
>>527
俺が言及したのはまさにその「必須」の基準の違いなわけで
制作側と観客側でそこにズレが生じると、こういう風に叩かれるわけだ
まあ別に擁護でも何でもなく、ごく当たり前のことを書いただけだ
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 18:56:05.25 ID:zhxn1HJo
・実は兄妹だった→実は違いました。
 メロドラマだと言及してたけど、当時メロドラマってあったのかな。
 こういうメタっぽい表現は珍しい。
 なんで風間父は風間に本当のこと教えなかったんだろう。
・信号旗の意味が気になった。
 ポニョのモールス信号は親切に説明してたのにね。
・ばあさんは朝ごはんいらないの?

この辺が気になった。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 19:24:43.20 ID:oKk5wYIh
ひろきおじさんは何者だったのか?と思ってググったら
広小路さんだったorz
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 19:47:11.62 ID:El+GgSfB
>>530
>なんで風間父は風間に本当のこと教えなかったんだろう。

風間父は、海母と喫茶店で合ったとき初めて真相を知った。
それまでは真相を知らず、俊は立花の子だと思っていた
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 19:58:55.29 ID:zhxn1HJo
>>532
なるほど。
「最近は似てきたな」とか、気のせいかw
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 20:30:26.65 ID:El+GgSfB
まあ、全体的にこの映画ってかなり説明を省いてるよね。
俺的には、なんで立花父は出生の真相を風間父に伝えなかったのか疑問だった
その辺の事情の説明も意図的に省いたのかな
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 20:49:35.70 ID:RwBAF9kz
>>534
・説明するとややこしいので、風間夫妻にはとりあえず伏せた
(おいおい話すつもりが死んでしまったから仕方ない)

・「これは俺の親友の子で…(しまった、先に出生届を俺の名で出してしまってた!恥ずかしいから黙っとこ)
いや、なんでもない」

・そんなややこしい理由を話したら養ってもらえないと踏んだ。
風間父の信用はなかったのだ。
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 20:53:57.34 ID:tKe5SgU2
気になったと言えば、風間家にあった写真は立花の遺品なのかねぇ。

週末の興行成績は4位で1つ上げた。
ここにきてよく粘る。再放送の効果かな?
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 21:14:02.25 ID:z/tDwpww
みてきたよ。悪くなかったけど、ふ〜ん…という感じ。

ハッピーエンドじゃないほうがもっと青春を感じられたな。
なんか年齢のせいかな、最後で作品が急に遠くなったW
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 21:19:36.25 ID:El+GgSfB
すまん。自己レスだが>>532>>534の「立花」は「澤村」の間違いだった
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 21:29:58.44 ID:CCkI3Z5n
>>534
自分の戸籍に入れた責任から黙っておいたとかかね。
というか喫茶店のシーンが思い出せない・・・。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 21:51:44.80 ID:H7xiuPbZ
水沼セリフ入りCM流れてるね
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 22:10:48.47 ID:vcH2PrXs
>>533
あの台詞もこの映画を分かり辛くしてるね
俊の親って真相は聞かされてないし
そんな台詞しゃべらされるし
まるでバカみたいだ
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 22:13:19.75 ID:El+GgSfB
いずれにせよ、海父の行動ってなんか不誠実だな。俺が海父の立場だったら
真相を正直に伝えた上で、風間に土下座してでもお願いする
海母の方も駆け落ちまでしたのに、婆さんに子供を預けて海外留学してるし…
行動原理のよくわからん夫婦だな
それに引き換え、海ちゃんはけなげで良い子だ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 22:17:04.42 ID:3UEReqPr
NHKの宣伝番組だと地震がおきた日本でみたいな事言ってたけど。

地震の後にこの作品ってどうなのかな?
544 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:42:38.72 ID:Ko2SAxSI

駿の次回作は「関東大震災」もの。

Aパートの震災シーンを書いてる時に大地震が起きた。
でも製作続行を決めた。
大群衆シーンが異常に多い。作打ちで「こんなもんどうやって描いたらいいのか…頭がするクラクラする」と
いうメーター多し
そんなメーターに

「お前は女の子が振り向くシーンばっか描くためにこの職業についたのか?ああ?。死ぬ気でやれ」

新人を30人も雇ったのは扱き使うため。最初は死ぬほど苦労したほうがいい。
影付き作画でいきます。
再来年夏には完成させます。

http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html

545 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:43:43.51 ID:Ko2SAxSI
ジブリ次回作 雑誌 cut

美しいものをつくろうとした 男の話

現在A〜Bパートまでコンテ進行中
今までやったことのない制作手法、非常に手間がかかる
鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。
日本の風景を描く美術が課題、ピークだったトトロと違うものを 。しかし美術の力量がアレで大変。
アニメーターも技量下がっててどうなってるんだこりゃ
でスタッフを叱っている、自分を追い込むため
Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。
順調にいけば再来年できる。鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。
今年中にBパートのコンテあげたい。これは今まで、アナーキーでやってはいけない作品だった
何で戦争を描くの?と何人もから言われた
美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った


http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html

546 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:45:14.08 ID:Ko2SAxSI
>>544
>>545

すげええええええええ期待

国民的アニメ作家は誰にも止められないな

547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 22:45:36.79 ID:CCkI3Z5n
駆け落ちと海外留学は別問題だと思うが海父の秘匿はよく分からんな。
548 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:46:19.18 ID:Ko2SAxSI

モブシーン

映像作品の中で、群衆が登場するシーンのこと。

アニメにおいては作画の手間が上がるため、アニメーターには嫌われがちである。

549 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:47:57.45 ID:Ko2SAxSI
>>544
>>545

鈴木と 創価学会社長 に 利用された映画 を作らされて

宮崎駿 とうとう キレたな
550 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:49:12.62 ID:Ko2SAxSI
>>545

>夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った

もののけ 〜 コクリコ まで

創価学会の思想 を アニメ化するのに 利用されて可哀想


鈴木と 創価学会社長 は 人間のゴミ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 22:50:14.51 ID:Acytz9oH
キチガイ君今夜も現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:50:18.50 ID:Ko2SAxSI

やっと 宮崎駿 らしい作品が出たな

紅の豚 みたい
553 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:54:22.71 ID:Ko2SAxSI

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 22:55:41.62 ID:k460uerS
今日みてきた
アリエッテイよりよかったよ。五郎は一皮は向けたんじゃないか
地味な良作って感じ。次回作は華のある作品でいけばいい
555 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:56:50.74 ID:Ko2SAxSI

耳をすませば 越せないな


コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/


ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/

556 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:57:51.66 ID:Ko2SAxSI
>>555

共感する場面が ないからね


557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 23:07:25.83 ID:uDii+NJD
>>521
鈴木Pの問題点は、脚本の選択ではなく、監督の選択。
ところでシュナの旅は既にゲドで大いに使ってないか?

>>554
小学生の頃、夏休みの読書感想文苦手だったろ。
先生に、もう少し具体的に書きなさいって言われなかった?
558 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:11:36.12 ID:qJqH1kmV

>>544
>>545

鈴木と 創価学会社長 に 利用された映画 を作らされて

宮崎駿 とうとう キレたな


次回作 関東大震災 楽しみ
559 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:13:55.95 ID:qJqH1kmV

>夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った

もののけ 〜 コクリコ まで

創価学会の思想 を アニメ化するのに 利用されて可哀想


鈴木と 創価学会社長 は 人間のゴミ

560 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:21:33.68 ID:qJqH1kmV

新作なのに 全然レスがない

可哀想
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 23:30:44.65 ID:k460uerS
>>557
なんでお前みたいなクズに具体的に言わなきゃいけねーんだよゴミw
何を書こうと俺の勝手だ田吾作低学歴君w
田舎で死んでろ豚
562 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:31:57.73 ID:qJqH1kmV

ID:k460uerS は 工作員な



耳をすませば 越せないな


コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/


ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/

563 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:33:05.42 ID:qJqH1kmV

コケコケ坂 終わってるから 護衛の書き込みに必死


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 23:35:16.49 ID:uDii+NJD
>>561
おれに限らず、工作員は大勢に分り易く伝えないとダメじゃん。
565 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:37:33.96 ID:qJqH1kmV

ID:k460uerS  ID:uDii+NJD は 工作員な



耳をすませば 越せないな


コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/


ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
566 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:39:55.31 ID:qJqH1kmV

コケコケ坂 終わってるから 護衛の書き込みに必死


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 23:45:16.18 ID:Acytz9oH
めんどくさいけど

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313827150/

こういうスレで破門してもらうしかないのかね
568 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:46:31.39 ID:qJqH1kmV

ジブリ次回作 雑誌 cut

美しいものをつくろうとした 男の話

現在A〜Bパートまでコンテ進行中
今までやったことのない制作手法、非常に手間がかかる
鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。
日本の風景を描く美術が課題、ピークだったトトロと違うものを 。しかし美術の力量がアレで大変。
アニメーターも技量下がっててどうなってるんだこりゃ
でスタッフを叱っている、自分を追い込むため
Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。
順調にいけば再来年できる。鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。
今年中にBパートのコンテあげたい。これは今まで、アナーキーでやってはいけない作品だった
何で戦争を描くの?と何人もから言われた
美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った


http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html

569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 23:47:08.58 ID:k460uerS
工作員ってなんだよ低学歴w
アニメ映画に何必死になってんだ負け犬
絶対にお前の人生はつまらんわ
人生がゴミクズそのものだからアニメ映画に必死になってんだろ?
早く死のうぜ負け犬君!
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 23:52:04.93 ID:uDii+NJD
>>569
あんたが必死だよw
自分が観た映画の感想すら、まともに書くことが出来ないの?
あんたの学歴なんか知らんが、コミュニケーション能力ゼロってのは良く分かったわ。
しかも語彙が超貧弱だな。
本が嫌いでも、漫画ぐらい読んだ方がいいと思うよ。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 23:55:40.26 ID:EE/31vD8
個人的には普通につまらんと思った
海はかわいいけどただの優等生って感じで
風間も、最初の飛び込みシーンだけで後は普通にただの優等生って感じで
カルチェラタンも淡々と問題解決
二人の仲も淡々と問題解決
って感じしかしなかった。
まあ元々日常モノ人間ドラマモノ苦手だから、そういう系の感受性優れている人なら違った意見になると思う。
でも夢の中で母親が朝ごはん作ってくれて父親が帰ってくるシーンは泣きそうになったw父親が生きてる事よりも、母親が家にいて子どもが起きる前にご飯作ってくれてる事に
実家暮らししてた小中高時代を思い出してしまった
しかし故人を使ってのああいうシーンはずるい
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 23:59:37.76 ID:jCLNa+xh
>>357
ゲドの反動かね
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:00:22.87 ID:ZjIv7wNM
おい触るな不可触民を
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:10:21.86 ID:4nK8MoIQ
>>570
なんでお前みたいな底辺のゴミにわかりやすく感想を言わなきゃならねーんだよw

2回言うぞw

なんでお前みたいなゴミクズにwwwwww
お前生きてても死んでてもどっちでもいい凡夫のアホじゃんw
何も残せないだろお前のスペックじゃw 人生つまんねーだろ
そんなカスに解りやすく伝える義務などない。田舎で一生腐って死ね生ゴミ君w
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:11:22.53 ID:ZjIv7wNM
喧嘩すんなや
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:11:47.34 ID:giw5ffBm
公開1ヶ月経ってランキング5位って普通にヒット作じゃんw
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:22:32.36 ID:pTuEFOh5
>>574
>なんでお前みたいな底辺のゴミにわかりやすく感想を言わなきゃならねーんだよw
このままじゃ可哀想だから、あなたの日本語能力を少しだけ鍛えてあげるよ。

>2回言うぞw
意味分からん。

>お前のスペックじゃ
だから、それ、あなただよ。
そんなカタコトの日本語じゃ、コンビニでうまい棒買うのすら苦労するでしょ。

>そんなカスに解りやすく伝える義務などない。
やらないのと出来ないのは全然違うよ。あなたは後者。


ところで、そもそも
>今日みてきた
ってホント?

コクリコスレで、あなたの書き込みにソックリな、低レベルの書き込みに見覚えがあるんだけど。
今日はじめて観てきたの?それとも2回目とか3回目?
あなた、嘘ついてない?
やっぱり、工作員じゃね?

まぁ、いいや。いいから感想を書けよ。
今から書けば許してやるから。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:22:38.33 ID:G9Iogg1h
お風呂は入ろう
朝起きたら顔洗おう
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:25:45.68 ID:ZjIv7wNM
厨房くせえ書き込みだなぁww
夏休みw
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:31:08.05 ID:cTvV7dTe
4nK8MoIQみたいなのを見るとこの映画がアリエッティ以下というのが良く分かるね
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:37:27.23 ID:4nK8MoIQ
>>577
田吾作が必死やのぉーw
何回俺のレス顔真っ赤にして読んだんだマヌケw

お前が顔真っ赤にして書き込んだ所、悪いけど見ずにレス返してるからwwww
お前みたいな何の価値もないアホなんて俺に玩具にされるだけなんだよw
リアルでもそうだろ?誰かの養分、それがお前の人生なわけ(笑)
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:42:09.40 ID:ZjIv7wNM
喧嘩すんなよゴミ
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 00:48:55.79 ID:pTuEFOh5
>>581
ほんとに読んでないなら、レスもしなければいいのに。
相当必死で、相当ヒマなんだな。ニート?NINJA?

とりあえず、あなたが映画を観ていないというのは良く分かった。
さっきから一生懸命ごまかしてたんだね。
観てないやつに感想を書けだなんて、おれが悪いことをしたよ。ゴメンな、無理言って。

まー、悪くはなかったって言ってるやつもチラホラいるから、一度観てきたら?
もしかしたら気に入るかもよ。

じゃ、今日はもう寝るから、明日、観てきた上での感想を聞いてあげるよ。
そうそう、太らないように映画館ではダイエットコーラを選んだ方がいいよ。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 01:00:14.62 ID:6Pa7hogH
ハゲとハゲとが喧嘩して
どっちも毛が無いよかったね
どんどんぱんぱんどんぱんぱん
どんどんぱんぱんどんぱんぱん
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 01:18:44.40 ID:XxzrkQoO
今日見てきたが、なんかすっきりしないな
最後にまとめて解決したから、脚本に不備がある気がする
物語の大きなストーリーとして、海と風間の恋愛がある
それに加えて、海と風間の兄妹問題+カルチェラタンの存続問題がある
で、カルチェの存続運動を通して、海と風間の仲が近づく、が兄妹問題が浮上して再び離れる
ここまではよくできてるんだけど、その後「兄妹でも関係ない」とか海が言うから、兄妹問題はそれほど「問題」にはならず恋愛は成就する
しかも終盤カルチェの存続決定と兄妹問題の真相解明が重なるわりには、その二つはそれほど関連性がないから、どうしても終盤無理やり収めましたって印象がした
カルチェラタンの問題はなくして、素直に「兄妹かもしれない、でも好き」っていう昼ドラ的展開を抑えて、淡い初恋の物語にするか
兄妹かもしれないって疑惑はなくして、カルチェの存続運動を通して気持ちを通じ合わせる二人の恋愛物語にしたほうがよかったと思う
ちょっとテーマを詰め込みすぎ
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 01:22:41.07 ID:XxzrkQoO
あと時代背景とか場所が中盤まではっきりしないのはストレスだな
坂本九と生徒たちのくちぶりで大体の時代はつかめたが、具体的な年代が出るのは東京に行ってからの1964年という数字だけだし
海と下宿人たちの関係もよくわからなくて、大家族なのかと思った
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 01:37:07.05 ID:4nK8MoIQ
>>583
田吾作君がまた返信してるようだから
お前が顔真っ赤にして書き込んだレス一切見ずに返事してやるよw

てめぇみたいな何の役にもたたねぇクズに解りやすく説明する必要なんてねーーーーーんだよ
てめぇで考えられないなら人間やめろ犬畜生。この低学歴の奴隷体質の養分が
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 01:53:22.65 ID:1+mWjpZd
みてきました
かなり気に入った

エンディングの旗は俊って読むのかな?
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 04:15:34.80 ID:EF1Pcufq
>>585
そんな長文書いてる奴が「詰め込みすぎ」とはこれいかにw
でも言ってることは分からんでもない。カルチェと海俊の終盤の関連なんかは特に
存続決定と真相解明がただ時期的に重なっただけ、みたいなのはもったいないかも
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 05:24:57.51 ID:axTcpr8Q
ジブリが萌アニメ作るとこんな感じになるんだろうなって感じ
ストーリーがとにかく弱い
権力とぶつからない闘争で拍子抜け、やったことはアジ新聞つくったのとカルチェラタン清掃しただけw
そのメインの筋と恋愛話の関連性が薄いし

あと劇中歌が中途半端に大きったり、心理描写のBGMが少なすぎパターンが少ない

それでもゲド戦記よりはマシだった
とりあえず親父ももう駄目じゃないか。自分たちの世代を過度に美化したアニメとしか思えんかった
今の10代が見たなら時代背景的に理解できるのかすら怪しい
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 06:31:52.35 ID:qut6XlIc
自分たちの世代を映像化する場合美化するか卑下するかしかないだろうがw
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 07:47:59.75 ID:lY0bDIoi
脚本って公開されてるのかな?
ハヤオの脚本がどの程度だったのかが気になる。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 08:25:19.05 ID:OSQGqvqQ
>>592
文庫版が出てる

コクリコ以外は知らないけど、口述筆記スタイルなんだね。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 09:12:15.36 ID:kO1o2wCw
>>585
脚本では実は兄妹だった→それでも好き、って流れだったからね
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 11:29:41.70 ID:O60mLamY
悪くはなかったけど、何度も見たいかというと微妙
青春映画としては恋愛も学生生活も描写が少なくて
登場人物同士の関係が希薄な感じ?
時間がたって年をとると(もしくはもっと若ければ)違う感想をもてるのかもしれないけど
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 11:50:47.80 ID:D9Z9XBqE
>>590
今の萌え系の方が酷いんじゃないかな?年代物の割には日本人差別がまるでなかったり、子育て大変!と歌っておきながらそんな年齢でもないガキと同居とか。

コクリコ以前のレベルのテンコ盛り状態なのに何言ってんだ?
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 12:24:38.41 ID:fro0BUbK
うさドロなんか表向きは子育てとか言いながら
本音ではすさまじいペド臭垂れ流してて気持ち悪すぎるもんな
オタの願望か作者の願望か知らんが、変態性倒錯を正当化するための設定にしか見えん
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 13:44:17.39 ID:D9Z9XBqE
>>597
あれまっとうなオタはスイーツ認定してる位だしね、隠し子なら実子かどうかで遺産分配変わるだろうから揉める問題がまず違うし。

あんな後々まで脳天気に調べないなんて有り得ないもんなぁ、血縁あるなら必ず分けなきゃならないんだから。

完全にロリと同居ありき設定だからいい加減なんだよね、法的な問題は色々面倒臭いのに。

現実は曖昧は許されないからな
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 14:37:50.64 ID:rRz6p+tl
「横須賀HUMAXシネマズにて 
8/14(日)『コクリコ坂から』10時の回をご鑑賞いただきましたお客様へ
お伝えしたい ことがございます。
大変お手数ですが、次回当劇場にお越し頂いた際に劇場スタッフまでお声をかけて頂くか、
下記までご連絡頂きたく、お願い申し上げます。」

って書いてあったけど何かあったの?
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 14:42:33.40 ID:ZjIv7wNM
知るかボケ
ここに聞くなよ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 15:22:31.57 ID:VaocSkO2
>>599
盗撮の目撃情報だろ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 18:02:33.57 ID:9kb+Uku9
普通の人間には感動のない話しか作れない
それだけパヤオの変人性が偉大だということだ
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 18:04:22.71 ID:9kb+Uku9
もう吾朗がこの先作っても
感動のない映画になることはハッキリした
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 18:49:02.22 ID:QK03uCxA
>>530
オレも。
ばあさんお茶いらん言うたのに普通に飲んどるやん
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 19:49:29.07 ID:yKN6C2kP
映画板にスレないと思ったら、アニメ映画板とは・・・・
アンチしかいないだろ、これじゃ

だいたい、コクリコ支持者は、ジブリアニメだけは、アニメじゃないって言い張る
奴ばっかりだからな

606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 20:56:55.18 ID:1NBHO7pr
>>599
「財布が落ちていた」
と言うと、それ私のーーーって人が来るので
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 21:06:37.99 ID:eM2l+6EM
>>585
>>589
俺はむしろあの最後の2つの重要要素が同時に来る脚本は好きだけど
終盤の演出に吾郎の才を感じた
あんたらとまったく逆の意見になってしまったな、そしてそれが面白いと感じてる
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 21:29:44.71 ID:lY0bDIoi
出崎統あたりが監督してたらもっと面白くなってたよ。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 21:37:14.81 ID:ZjIv7wNM
>>607のように必死な奴がいるのが面白いw
関係者かなんかだろうねw
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 21:59:16.37 ID:qut6XlIc
下らない書キコでID真っ赤にしてるお前が言うなww
611 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:22:54.71 ID:2OY2DQ+1

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/


612 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:24:55.08 ID:2OY2DQ+1

耳をすませば 越せなかった コクリコw



コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/


ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
613 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:27:08.62 ID:2OY2DQ+1
>>612

耳をすませばって

恋愛物の王道で 

恋愛に恵まれてない 男女の心にグサッて来る
614 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:31:38.86 ID:2OY2DQ+1

駿の次回作は「関東大震災」もの。

Aパートの震災シーンを書いてる時に大地震が起きた。
でも製作続行を決めた。
大群衆シーンが異常に多い。作打ちで「こんなもんどうやって描いたらいいのか…頭がするクラクラする」と
いうメーター多し
そんなメーターに

「お前は女の子が振り向くシーンばっか描くためにこの職業についたのか?ああ?。死ぬ気でやれ」

新人を30人も雇ったのは扱き使うため。最初は死ぬほど苦労したほうがいい。
影付き作画でいきます。
再来年夏には完成させます。

http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html
615 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:33:50.11 ID:2OY2DQ+1

宮崎駿 次回作が楽しみすぎるw

関東大震災

NHK 「ふたり」 をコマ送りでチェックしたところ

次回作の企画書に

「美しい少女」
「関東大震災」
「避難所をともに」
「再会を果たす」

という文字が読み取れました。

http://iguchitohru.blog61.fc2.com/blog-entry-304.html

616 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:40:58.86 ID:2OY2DQ+1

ジブリ次回作 雑誌 cut

画像 雑誌cut
http://ro69.jp/product/magazine/detail/56388

美しいものをつくろうとした 男の話

現在A〜Bパートまでコンテ進行中
今までやったことのない制作手法、非常に手間がかかる
鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。
日本の風景を描く美術が課題、ピークだったトトロと違うものを 。しかし美術の力量がアレで大変。
アニメーターも技量下がっててどうなってるんだこりゃ
でスタッフを叱っている、自分を追い込むため
Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。
順調にいけば再来年できる。鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。
今年中にBパートのコンテあげたい。これは今まで、アナーキーでやってはいけない作品だった
何で戦争を描くの?と何人もから言われた
美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った


http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html
617 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:49:13.32 ID:2OY2DQ+1

宮崎駿 次回作が楽しみすぎるw


鈴木 と 決別したみたいだから


ナウシカ 〜 耳をすませば 

風の 作品になる 
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 22:50:04.16 ID:ZjIv7wNM
水遁依頼したのにまだ水遁されないのかよ
619 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:53:04.54 ID:2OY2DQ+1
>>617

宮崎駿 は 作りたい作品を 作れなくて

ジブリを出て行くって 言って

鈴木が 折れて 好きなように 作らせてるんだぜ


宮崎駿がいない ジブリは ゴミしかないからね

宮崎駿をネタにできなくなる
620 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 23:01:27.86 ID:2OY2DQ+1

この作品のおかげで 森山良子さんの『さよならの夏』を知りました。

ジブリの大ファンですが それだけで十分です。

この作品は

ジブリのさよならの夏

です。さよなら〜〜〜 


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview?ty=em&id=338753&rid=1607&p=3&s=0&c=29&or=1&recom=1&t=tI7UOB&sk=KRnhFr8wvLn4iOxjHxxtwdc33Eg-
621 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 23:03:46.27 ID:2OY2DQ+1
>>620

歌だけは 耳をすませば 耳に残るね

 
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 23:20:59.09 ID:vkwzvGK6
>>604
あのばあちゃんのこと無視してお茶だす海にはどんな意味があったんだろうね
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 23:42:18.78 ID:awLfLnzx
コクリコのキャラはロボット
624 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 23:54:31.77 ID:HMulGR6x
>>616
2ちゃんねる グルで

この記事を 投稿させない

みんなもアドレス張ってみな 張れないから

しかも スイトン 食らうぞ


ジブリ新作 関東大震災

画像 雑誌cut
http://ro69.jp/product/magazine/detail/56388



興行収入を見守るスレ628
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1314090705/
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 00:33:39.45 ID:ZQfH7XRv
コクリコ坂から、4位浮上
興行収入34億を超える。

http://eiga.com/ranking/

来週は、2位に上げる可能性あり。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 00:42:43.08 ID:lc/YqD3F
耳をすませばより面白いのか!?
見に行こうかな
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 00:45:16.28 ID:Aa7FYyR5
完全に盛り下がってて、もはやスレに誰もいない。
このスレでラストかな。
ま、こんなに酷い出来なのに、良く頑張ったよ。
吾朗の次回作は・・・無いだろうな。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 00:46:43.27 ID:Aa7FYyR5
>>626
気でもふれたか?
夜中に突然何を言い出してるんだ?
発作?
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 00:47:02.58 ID:x1rjgQKC
>>607
2つの重大要素って言うけど、メインストーリーは海と風間の恋愛でしょ?
そうすると、カルチェラタンも兄妹も、あの時点ではメインストーリーからすればまったく重要じゃないんだよ
停留場で「兄妹でも風間さんが好き」「おれもおまえが好きだ」って告白したときから、兄妹かもしれないというのはもう「問題」ではなくなる
だから最後にやっぱり兄妹じゃないと解明されたところで、それはもうあの二人にとってはどうでもよくなってる
カルチェにしても、確かにカルチェの存続を通して二人の心は近づくけど、やっぱり停留場で告白した時点で、カルチェの存続は恋愛とは関係がなくなる
言ってみれば、海と風間の恋愛とカルチェの存続っていう二つのストーリーになるじゃない
ただこのカルチェと兄妹疑惑は、メインのテーマである「受け継がれてきたものをわれわれもまた受け継ぐ」っていう点からすれば重要
だから、メインストーリーとメインテーマが上手くかみあってない気がするんだよね
この二つがきっちり合えば、かなりの名作になると思う
実際、こんだけ文句言いながら、最後に海が旗を揚げて、それに答えるように汽笛が鳴るシーンはグッと来たからw
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 00:51:31.04 ID:x1rjgQKC
>>594
脚本段階では兄妹だったってことか?
というかそうじゃなきゃ「そんな問題は最初からなくて、ただの勘違いなんだ」になって、
風間のお父さんの「最近あいつに似てきたな」ってのも、お父さんがただのうっかり屋さんになっちゃうもん
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 00:53:57.84 ID:Aa7FYyR5
>>629
4、5回読み返したが、言ってることが島田紳助ぐらい分からん。
せめて50文字以下に要約してくれ。
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 01:01:36.30 ID:Aa7FYyR5
この時間になって、突然不思議な電波を受信しちゃって、
意味不明な書き込みをしたい衝動に駆られてしまう奴が
多発してるみたいだな。

一方的に騒音を撒き散らすという点では、珍走団と同じだね。
633 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:07:32.48 ID:9LZ5Wkbr

ジブリ次回作 雑誌 cut

画像 雑誌cut
http://ro69.jp/product/magazine/detail/56388

美しいものをつくろうとした 男の話

現在A〜Bパートまでコンテ進行中
今までやったことのない制作手法、非常に手間がかかる
鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。
日本の風景を描く美術が課題、ピークだったトトロと違うものを 。しかし美術の力量がアレで大変。
アニメーターも技量下がっててどうなってるんだこりゃ
でスタッフを叱っている、自分を追い込むため
Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。
順調にいけば再来年できる。鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。
今年中にBパートのコンテあげたい。これは今まで、アナーキーでやってはいけない作品だった
何で戦争を描くの?と何人もから言われた
美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った


http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html
634 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:09:50.83 ID:9LZ5Wkbr
>>633

宮崎駿

鈴木敏夫 創価学会の社長 に 負けるな

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ


声   魔女の宅急便
http://kiki.ms/sonota/hayao_ganbare.mp3

画像 魔女の宅急便
http://kiki.ms/sonota/hayao_ganbare.jpg

635 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:12:31.86 ID:9LZ5Wkbr
>>633
>>634

宮崎駿 新作 関東大震災

気に入らない作品らしく

フェミニズム工作員 しかいないから スルーw
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 01:16:31.84 ID:x1rjgQKC
>>631
メインストーリーは海と風間の恋愛
兄妹疑惑もカルチェの存続も、停留場の告白以降は、メインストーリーと関係ない
だから最後のオチにカルチェが存続する場面がきても、カタルシスが得られにくい
これで50文字くらいかw?
637 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:17:12.62 ID:9LZ5Wkbr

アリエッティですら 93億円の 売り上げなのに

DVD が 14万枚と 売れなくて

現在 空気な 作品になってるからなぁ


コクリコも アリエッティ以上に 空気になりそう

638 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:20:44.05 ID:9LZ5Wkbr

耳をすませば に ならなかったなw


16年経つのに 愛される作品

耳をすませば


京王線 聖蹟桜ヶ丘駅

耳すまマップ
http://art4.photozou.jp/pub/163/192163/photo/12016607.jpg

画像2
http://stat.ameba.jp/user_images/20100416/18/natsu-some/6b/fe/j/t02200293_0480064010498870769.jpg
639 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:25:25.07 ID:9LZ5Wkbr

山田くんさえなかったら

魔女の宅急便からアリエッティまで

12作連続 邦画 興行成績 1位 なんだけどなぁ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 01:25:54.33 ID:ZAsWHpu9
観てきた、耳すまより良かったな
641 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:28:37.71 ID:9LZ5Wkbr

耳をすませば 越せなかった コクリコ惨敗したw



ヤフー レビュー

コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/

耳をすませば         4.47
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89778/

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
642 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:30:50.88 ID:9LZ5Wkbr
>>641

耳をすませば は 平成時代 が 舞台だから

若者みんなが共感しやすいからね

今の10代〜30代まで

643 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:34:32.59 ID:9LZ5Wkbr

耳をすませば



平成時代の 男と女 の恋愛だから

フェミニズムにとって都合が悪いw


天沢聖司 成績優秀 スポーツ万能 行動力がある 背が高く カッコいい

月島雫   純粋 美少女
644 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:36:48.05 ID:9LZ5Wkbr
>>643

コクリコの 男女と 設定が同じだね

昭和も平成も 変わらないってことか
645 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:39:06.24 ID:SrUsqLZE
>>644

そういうことです
646 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:41:51.84 ID:SrUsqLZE
>>643

天沢聖司 は バイオリン 弾けるから

存在感がすごくあるよな


コクリコの青年は 空気だなぁ
647 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:46:31.99 ID:SrUsqLZE

ジブリ新作 宮崎駿 関東大震災

画像 雑誌cut
http://ro69.jp/product/magazine/detail/56388

関東大震災 美しいものをつくろうとした男の話

現在A〜Bパートまでコンテ進行中
今までやったことのない制作手法、非常に手間がかかる
鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。
日本の風景を描く美術が課題、ピークだったトトロと違うものを 。しかし美術の力量がアレで大変。
アニメーターも技量下がっててどうなってるんだこりゃ
でスタッフを叱っている、自分を追い込むため
Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。
順調にいけば再来年できる。鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。
今年中にBパートのコンテあげたい。これは今まで、アナーキーでやってはいけない作品だった
何で戦争を描くの?と何人もから言われた
美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った

http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html

648 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 01:49:05.64 ID:SrUsqLZE
>>647

宮崎駿

  鈴木敏夫  創価学会の社長  に負けるな

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ


声   魔女の宅急便
http://kiki.ms/sonota/hayao_ganbare.mp3

画像 魔女の宅急便
http://kiki.ms/sonota/hayao_ganbare.jpg

649 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 02:27:53.07 ID:SrUsqLZE

298 : メロン名無しさん : 2011/08/20(土) 11:42:12.30 ID:???0 [969回発言]

こりゃ駿の遺作になりそう
長編は次で最後になるな


作画を語るスレ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/asaloon/1313743333/201-300
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 08:50:16.64 ID:vcJ+t/O4
>>629
> 停留場で「兄妹でも風間さんが好き」「おれもおまえが好きだ」って告白したときから、兄妹かもしれないというのはもう「問題」ではなくなる

そんなこたーねーべ。
あの告白は「だから兄妹だけど付き合いましょうエッチもしましょう」ってことでは全然なくw、
むしろ恋人としては決別宣言でしょ。気持ちはくすぶりながら。
兄妹じゃないって証拠が出てきたら諸手を上げて歓迎し、普通の恋人になるはず。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 10:06:17.97 ID:jRYcz9Pg
>>650
成就しない恋愛の告白だから、切なさ感があるけど
脚本だとけっこうグダグダな告白シーンになってる
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 10:26:19.69 ID:TlgyHTPu
よし!
もういちどsuitonn依頼するぞ!
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 13:02:41.17 ID:uxjOdc+i
>>630
脚本段階では、兄弟とも他人とも受け取れる曖昧な表現になっていた
なので、読む人の価値観・人生観などに左右されるんだよ
俺は他人なんだろうと解釈したけどね
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 13:19:02.46 ID:BzZwRP/B
本当のことを言っていたか否かにかかっている。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 13:22:17.27 ID:BzZwRP/B
書き直し
全ては海父が本当のことを言っていたか否かにかかっている。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 14:16:25.46 ID:fW78tz+u
アレ以上曖昧に済ませてたら、その後はゴローって名前が出るだけで拒絶されるぞ。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 14:20:07.44 ID:uxjOdc+i
>>655
うん。それが確められないので、本当のところはよくわからん
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 14:23:07.77 ID:xl/SvZ+b
海が母親との会話で念を押して訊きなおすところが誤解を招いてるようだが、
あのシーンは観客に海父を疑わせるために用意したのではないのだよ。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 14:35:19.46 ID:vcJ+t/O4
>>653
曖昧ではなかろう。
母親の話で特に問題なく説明できてたところにあえて海が疑義を呈し、
その根拠は海父と俊の顔が似てるせい。
それを覆す証拠はそれ以上出てこず、海はその後で
「母親も本当のことは知らない」「兄妹でも好き」と言ってる。
風間の「さいきん父親(=海父)に似てきた」発言もちゃんと意味が通る。

示唆するところは明らかだと思うがね。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 15:14:00.76 ID:/nA/nLpN
短い脚本の割にプロットが変なところがあるね。出生の秘密の開示もそうだけど、冒頭でサバ買ったので味噌煮にしようと言ったのにアジ揚げてるなんてケアレスミスも
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 15:17:59.86 ID:uxjOdc+i
>>659
海母は本当のことは知らない。だから、風間と喫茶店で会い、海に父親の件に尋ねられたことを話し、相談する。
風間は小野寺に事情を聞くことを提案する。小野寺は俊が立花の子であることを知っており、そのことを海と俊に話す。
俊と海父が似ているのは、他人の空似であった・・・以上が一応俺の解釈です。

仮に二人が兄弟であった場合、大人達が示し合わせて嘘をついているということになる。
兄弟で恋愛が進行した場合は、悲劇的な末路が皆に待っている。
その末路が予想できるのに、周囲の大人たちが嘘を突き通すとは考えにくい。メリットが何もないでしょ?
なので、俺は兄弟説は懐疑的に捉えてる
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 15:29:32.93 ID:vcJ+t/O4
事情を知ってたのは小野寺だけじゃないの?
後の人たちは風間父から聞いた話をそのまま信じてたんだろう。
別に疑う理由はないから。

小野寺については2人が恋仲とは思わなかった・・・というか映画的には、
お互いの気持ち(思い合ってるけど結ばれない)を確認し合った後なので、
別にダメ押しの必要はないので余計なことを言わなかっただけかと。

脚本ではね。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 15:33:16.61 ID:vcJ+t/O4
あと小野寺が事情を知ってたといっても、不倫等の過ちがあったことを知ることはできても、
「そんなことは絶対無かった」って証明は普通できない。
人間性を保証するくらいしかないけど、そんなら海母証言の時点で終わりだからね。
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/24(水) 15:35:53.83 ID:rOVr+BuC
>>460
見た
大したことは語ってなかった
日活青春映画へのオマージュはわかるけどそれが好きだった人は見に来ないだろうって思った
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 15:37:44.11 ID:uxjOdc+i
あのーそもそもさ、小野寺が嘘をつく理由があるの?
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 15:40:42.73 ID:vcJ+t/O4
嘘とは?
不倫関係があったってことなら、そりゃ普通はわざわざ言わないんじゃねえの?w
「わたしたち付き合ってるんです〜」とか言ったんなら、そりゃ言うかもしれんが。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 16:02:37.43 ID:uxjOdc+i
>>666
うーん、あなたの思考の仕方がよくわからないな
「立花母と海父が不倫関係にあった」という解釈を大前提として、そこから全ての
思考を展開してるように思えるけど。
結局、脚本の描写を追って突き詰めて考えても真相は分からんよ。その辺の説明は省いてある
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 16:06:01.18 ID:vcJ+t/O4
何を聞きたいのだw
場合わけして考えれば済むことだろ。
不倫があった場合なかった場合。
小野寺が知ってた場合知らなかった場合。
嘘をついた場合つかなかった場合。

そもそも665の質問はなんだったんだ?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 16:08:15.35 ID:vcJ+t/O4
まあそもそも、

>俊と海父が似ているのは、他人の空似であった

平成の映画でこれがありだと思ってる時点で、最初から話が合うわけがないだろうけどね。
コメディとかならともかく。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 16:28:37.93 ID:uxjOdc+i
嘘というのは表現が厳密じゃなかったね。ごめん
実際の台詞として、小野寺は「君は立花の子だ」みたいなことを言っているよね。

あくまで仮定の話。
小野寺が『立花母と海父(澤村)が不倫関係にあった』と知っていた場合、
小野寺は「君は立花の子だ」と言いきれるのか?
不倫をしていたなら俊は澤村の子である可能性もあるわけだ。しかも、戸籍上も俊は澤村の子。
一方で、立花夫妻の本当の子である可能性もある。

この仮定話の場合、俊の人生を決めかねないこの場面で、「立花の子だ」と言い切るのは小野寺は大人として不誠実すぎるだろ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 16:45:53.89 ID:NN3Djaa0
子供の親を明らかにするのが主題ではないだろう
それよりも、ゴローはあえて不明瞭な終わり方にすることで
「あいつら(駿)の世代は、なんだかんだで真相は闇の中に押し込めてきた」
なんて皮肉を込めてる、と考えるのは考えすぎか
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:00:55.54 ID:fW78tz+u
単にゴローちゃんの力不足とパヤオのボk

・・・ゲフンゲフン
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:04:15.21 ID:vcJ+t/O4
>>670
不倫疑惑も伝えたのか、母の話(沢村の話)の確認だけなのかで意味は変わってくるだろうな。
真相を知りたい理由も伝えたかね。
沢村の子供同士が結ばれようとしてるって特殊事情がない限りは、
あえて親友の話を覆すことはまずしないだろう。誰も幸せにならないし。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:08:01.25 ID:ZQfH7XRv
>>672

それ以前に、あの内容で、不倫がどうのこうのとか、実は血が繋がってるとかってズレすぎてね?
もっと、戦後の混乱期の話とか、戦災孤児の話とか知った方がいいよ。

血の繋がってない子を育てたりしたってのは、当時、よくあった話じゃねぇか
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:48:35.11 ID:VkIudV/n
海と俊は兄弟疑惑がありました
→海の母に確認したけどよくわかりませんでした
→沢村と親友関係にあった小野寺さんに確認しました
→実は立花母と沢村は不倫してたけど、小野寺さんはそのことは隠しました。
 (沢村や立花との友情関係を大切にしたいので)
→「きみ(俊)は立花の子だよ」と小野寺さんは涙を浮かべて俊と海に伝えました
→終わり

こんなひどい話になるわけないと思うけど・・・まあ解釈するのは自由だけどさ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:52:29.27 ID:QwSukVrM
やっぱ海の見えるまちはいいな
海なし県には住めないな
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:53:14.57 ID:QwSukVrM
おまえら、どうせエロ同人誌買うんだろ?
メルのおさげ髪型画と、髪の毛を下ろした画のどっちを希望だよ
きかせろよ
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:53:24.86 ID:iFmxuauY
大体、若い頃の海父の声も岡田くんが演じてるわけで…。
ミスリードするわ。
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:55:10.84 ID:QwSukVrM
岡田に全力で謝るわ。いやあ、声があのジャニタレだと、あの顔がうかんできたのは
物語も一時間ほどあたりで思い出したほど
それほど違和感なかったな。

長澤にも謝りたいわ。良かった
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 17:59:28.30 ID:QFXZKGjZ
さっき見てきた

正直つまらんかったな歌はよかったけど

681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 18:13:58.06 ID:VACXB796
>>677
おまえ描く気満々だろww
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 18:55:24.25 ID:J0SE+PG6
パヤオ氏の脚本そのままだったら、上のような不毛なやりとりが延々続いたんだろうな
そういう意味じゃ、他人方向に構成を改変したのは正解だったと思う
でもせっかく写真撮影の場面追加したのに、海父の声を岡田にやらせてるよな。
なんかどっちつかずでイマイチ吾朗さんもわかってないな
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 19:28:40.43 ID:ImFAsIar
全体的にぽにょとかハウルとかより現代ものだから物語の進み方は
見ててわかりやすかったけど、初めのほうの人物が多かったりして
把握しとかないとわかんなくなるのか?とか思って必死に覚えながら見たけど

最後の父親のこと聞きに行った時に昔のシュンの実父親と実母親の仲のよさそうな
様子とか船長さんの回想シーンとかで出てくればよかったのに
あっさり終わってあっけなく感じた
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 19:31:34.29 ID:vcJ+t/O4
>>675
わけないとか予断で決めつけたって仕方ない。
脚本読んで、書いてあることを判断すりゃいいだけ。
まあ別に脚本なんか読まなくてもいいんだけど。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 19:41:58.06 ID:trClXdSE
>>684
あなたも不倫してるって決めつけて、それを前提にして語ってるじゃないの
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 19:56:39.02 ID:TlgyHTPu
しょーもない議論をよく続けられるなお前ら
こんなコケ作品に
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 20:05:44.93 ID:vcJ+t/O4
>>685
脚本読んだらそう判断できたってだけだ。
主張からすれば、当然そうなるだろ?w
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 20:12:01.05 ID:JbrGNGsj
判断というよりお前さんの願望でしょ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 20:20:27.25 ID:vcJ+t/O4
そんな願望持ってるのは駿くらいのもんだw
脚本を素直に読めばそうなってると言ってるだろ?

描写を曲解して、なにがなんでもそうじゃないことにしたがってる輩はいるみたいだがね。
つーかお前だろ?w
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 20:24:34.02 ID:KzCH3F8x
>>683
立花夫妻って描写が少ないよね。というか立花妻は写真すら出てこないし
そいった遺品は、混乱の中消失して全てないのかね?
その辺の描写を増やしてくれれば、ラストの俊の思いも観客に伝わってきただろうにね
なんかあっさり終わって消化不良
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 21:20:58.31 ID:ZDDE8d75
思いっきり我慢したが危なく目から水が出る所だった
近年の映画でベスト1だったよ
吾郎に乾杯
692 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:22:39.01 ID:YKE8pgbr

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 21:23:30.70 ID:TlgyHTPu
suiton用意
694 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:25:43.39 ID:YKE8pgbr

この作品のおかげで 森山良子さんの『さよならの夏』を知りました。
ジブリの大ファンですが それだけで十分です。

この作品は

ジブリのさよならの夏

です。さよなら〜〜〜 


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview?ty=em&id=338753&rid=1607&p=3&s=0&c=29&or=1&recom=1&t=tI7UOB&sk=KRnhFr8wvLn4iOxjHxxtwdc33Eg-

695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 21:30:38.35 ID:ZQfH7XRv
>>689

コクリコの脚本って、本屋で売ってるやつ?
なんで、あんな中途半端で煮詰まってない脚本に思い入れもってんの?
テーマとか、ぜんぜん、整理できてないじゃない。

だいたい、宮崎駿の脚本って、監督作でも、最近のものは、破綻が見え隠れしてる。
ポニョにしても、映像化してやっと、見せきれるって感じじゃん。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 21:33:34.48 ID:RBTEDRML
ハウルの脚本はひどかったな。ラストでサリマンがちゃぶ台返ししてもう滅茶苦茶
コクリコも穴はあるが、ハウルよりもましだった
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 21:34:29.59 ID:xIWt7l3+
>>651
>成就しない恋愛の告白だから、切なさ感があるけど
脚本だとけっこうグダグダな告白シーンになってる

自分は切なさを感じたよ
だがテンポ速すぎて、すぐに違うシーンに移ってるんだよな
まぁ短い時間の映画なわけだから、そうなるのは仕方ないが・・・


兄弟のままでも、結婚できなくても、それはそれでいいなと思いながら見てた
とにかく2人がお互いに距離を置いてしまう状況にさえならなければいいなと思いながら見てた
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 21:35:26.90 ID:WYN9jXM2
そう読めたとしても、そんな胸糞悪い話のわけがないw
お前の住む変態の世界じゃない、まともな人間が住む世界の
映画館に掛かる映画だから。
699 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:35:42.14 ID:YKE8pgbr
>>697
何 ウソ 言ってるの

兄弟じゃ ないよ

700 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:38:04.89 ID:YKE8pgbr

良かった 兄妹じゃなかった




立花洋

俊の本当の父親


画像 コクリコ坂から ビジュアルガイド
http://kiki.ms/sonota/kokuriko.jpg
701 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:40:09.55 ID:YKE8pgbr
>>700

設定で そうなってるなら 確定だな



画像 コクリコ坂から ビジュアルガイド
http://kiki.ms/sonota/kokuriko.jpg
702 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:42:40.57 ID:YKE8pgbr

なぞなぞ しかないから

だから 駄作なんだよ


共感する 場面がまったくない
703 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:46:23.78 ID:YKE8pgbr

耳をすませば 越せなかった コクリコ駄作w



コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/

4位 耳をすませば      4.47


ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/

704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:09:54.97 ID:xIWt7l3+
コクリコのCMについて語ってくれ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:15:22.83 ID:vcJ+t/O4
>>695
いや意味わからんのだがw
誰が思い入れ持ってんの?
単に脚本はこうだって話をしてるだけだが。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:20:13.02 ID:WNFUGZO2
ID:vcJ+t/O4 [1/12]


ずっと張り付いてるのなコイツwwww

必死すぎるww
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:29:18.83 ID:xIWt7l3+
特集番組で駿が息子の吾郎について、
「息子だからとか思うことはまったくない、長嶋監督とかとは違う」って言ってるが、
用がないのに駿はいつもコクリコの現場に来て、作品の状況を見て行く
それを見て思ったが、吾郎を「いち監督」としては純粋に才能を認め、期待もしてんだなと思った
あと、駿は表に出さないようにしてるが、自分の息子に才能があることが嬉しいんだろうね
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:30:18.72 ID:LzYG1fcJ
久しぶりに清純路線のヒロインだな。
元々ラナやクラリスのようなヒロインを好んでいた宮崎だが、現実には
いないとか理想化し過ぎとか叩かれて、その後は意図的に元気溌剌で男
勝りのヒロイン像にしていたと思う(よく出てくる元気な「お婆ちゃん」
もその一環)。監督は息子だけど、原点回帰でいいんじゃないか。
メルが当初設定のキャラだったら、たぶん劇場には足を運ばなかった。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:37:49.79 ID:xIWt7l3+
俺は男だけど、海目線でこの後どうなるかとか考えてしまった
俺は男だけど、メルと共感できる部分いっぱいあったなー
まぁ、ずっと海目線ってわけじゃなく、第三者として俯瞰的に見てる時もあったが
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:40:08.48 ID:WNFUGZO2
個人的見解を述べるだけならお前のブログでやれ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:45:44.35 ID:vcJ+t/O4
>>706
必死だなお前w
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:51:28.07 ID:9UpzrBIP
たしかにw
息子に才能があるとかどんな妄想だよw
713 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 22:51:34.13 ID:YKE8pgbr

宮崎駿  キキは失敗ヒロイン 他動的 で 自力解決できない

宮崎氏は、最後まで主人公に不確信だったのか、
公開後も 「フラフラの自我を抱えた子を描くのはうんざりだ」 と語っていた。

キキは、自活することに悩み最後には少しの自信を身につける。
宮崎氏は、この作品の映画化にあたり、原作を離れて「親に頼らず自分の力(ほうき)で生きていく」姿を意識的に盛り込んでいた。
しかし、
主人公が自信回復へと至る展開は、老婦人や親友の励ましといったソフトで曖昧な人間関係と、
ボーイフレンド救出劇という予期せぬハプニングであり、
多分に「他動的」な解決法であったと言えよう。

このため、主人公のハードな主体形成がやや印象に薄く、
物語以降も同じような失敗を繰り返すのではないか?というたよりなさも感じられた。
(そこが万人に受け入れられた根拠であるかも知れないが)

「ハプニングによる自己矛盾の解決」という没主体的な展開も、
「自力解決型の主人公」を好む宮崎氏の好みとはかなりズレている。

http://www.yk.rim.or.jp/~rst/rabo/miyazaki/mimi_ron.html

714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:53:23.17 ID:ZQfH7XRv
>>695

ただ、その本屋で売ってるやつって、決定稿じゃないだろ?
映画の内容を、脚本で判断するってなら、せめて、決定稿読まなきゃ意味ないだろ?

だいたい、完成した映画に比べて、無い台詞多すぎ。
ストーリーだけ、おおまかに説明したような脚本にしか過ぎない。

715 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 22:53:39.80 ID:YKE8pgbr

キキは 周りから助けてもらってる 女の子  


宮崎駿 

 キキ、という娘は、周りの人を幸せにするよりも
 本人が気づいてないうちに、周りの人に助けてもらってる娘です。
 自分の手ごたえ、自分の幸せを一番関心をもってるんですね。


画像 ジ・アート・オブ 魔女の宅急便 
http://kiki.ms/kiki.data/kiki.002.jpg

716714:2011/08/24(水) 22:55:23.27 ID:ZQfH7XRv
まちがえた、

714は、705へのレスです。

失礼
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 22:55:46.91 ID:WNFUGZO2
>>711
つ 鏡
718 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 22:56:27.33 ID:YKE8pgbr

宮崎ヒロインは トイレにも行かないといわれて 描いた

キキがトイレしている ポスター案


第2案 キキがトイレしている

いままでの宮崎ヒロインはトイレにも行かないといわれていたからか、
つぎの宣伝会議に備えて監督が描いたのがトイレに座ってもの想うキキだった。
思春期を絵にしたい意図はわかるが、これは招く誤解が大きすぎるという理由で没。


画像
http://kiki.ms/sonota/kiki.toilet.jpg
719 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 22:58:38.32 ID:YKE8pgbr

耳をすませば までは 純粋美少女だが


もののけ姫から 歪んだヒロイン ばかりだな
720 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:00:56.75 ID:YKE8pgbr

泣いてサツキがトトロに助けを求める


サツキ 「トトロ!」

サツキ 「トトロ。メイが迷子になっちゃったの。探したけど見つからないの。
      お願いメイを探して。今頃、きっとどこかで泣いてるわ。
      どうしたらいいかわからないの」


http://kiki.ms/totoro/satuki.koe/satuki.002.mp3

画像
http://kiki.ms/totoro/satuki.gazo/satuki.002.jpg

721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:02:22.84 ID:ZAsWHpu9
脚本の決定稿は存在しないんじゃないかな
駿脚本をもとに、吾朗が絵コンテにする段階で台詞を追加してると思われる

「脚本が脚本が」といっても、あくまで完成した映画とは別物なんで、
あんまり考え過ぎてもしょうがない。話のタネくらいにはなるけど
722 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:03:05.87 ID:YKE8pgbr

聖司がどんどん先に行ってしまう 泣く雫 


雫 「わあああああ・・・うわ〜〜〜ん」

雫 「でも、聖司くんがどんどん先に行っちゃうから無理にでも書こうって・・・。
   私、怖くて、怖くて・・・」

西 「聖司を好いてくれてるんだね」


画像
http://kiki.ms/mimisuma/shizuku.gazo/shizuku.003.jpg

http://kiki.ms/mimisuma/shizuku.koe/shizuku.003.mp3

723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:04:17.29 ID:F/tp75iv
>>707
偏屈親爺だからね。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:05:03.03 ID:vcJ+t/O4
>>714
決定稿でしょ。

つーか、映画の内容を脚本で判断してもしょーがねーじゃんw
参考にはなるけどさ。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:06:27.09 ID:Aa7FYyR5
兄妹問題、もう、誰か吾朗に直接聞いてくれよw それしか方法無いだろ。
電凸じゃ不可能だろうが、ファンレターで丁寧に聞けば、回答も有り得るんじゃない?

それにしても、そりゃあ、ストーリーの根幹に関連する問題だろうけど、
この作品が面白いかどうかには、それほど影響を及ぼすような問題には思えないけどな。
つまりどうでもいい。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:07:21.07 ID:WNFUGZO2
勝手にしてろよカス

そんなものいちいち監督に聞くバカなぞ聞いたことないわw
727 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:08:51.57 ID:YKE8pgbr

泣きながらパズーに抱きつくシータ


画像
http://www.puzzcore.com/img_pzl/WBB/WBBZ91OR/100208G8O5/thumb1.jpg
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:09:37.86 ID:5BLFiN8j
コクリコ坂と同時期の年代設定の
黒澤映画「天国と地獄」(1963年公開)
を見ていると、同じ1963年当時の横浜とは思えない・・・
天国と地獄より2〜3年前に思える・・・
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:10:19.42 ID:xvJeqfMB
決定稿=それ以上あらためる必要のない原稿…と定義するならば
角川文庫からでてる脚本は決定稿ではないと思うがどうか
730 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:11:05.69 ID:YKE8pgbr
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:16:34.47 ID:vcJ+t/O4
>>729
ねえよ、そんな定義w
それ以上改稿せずに次の段階へいくと決めたものを決定稿つーの。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:17:15.72 ID:Aa7FYyR5
>>726
あなたヒマそうだから手紙出しておいてよ。

>そんなものいちいち監督に聞くバカなぞ聞いたことないわw
じゃあ、あなたが第一人者になれるよ。コロンブスみたいに。
これはもう、監督に聞かないと分らないことだから、あれこれ憶測をしても時間の無駄。
あれこれ憶測するのを楽しむなら話は別だが。

少なくとも、今回も叩かれてるから、ファンレター貰えば多少は喜ぶでしょ。
733 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:17:35.81 ID:YKE8pgbr

キキってすごくかわくて 女の子女の子してる


声優 高山みなみ キキの声役

キキってすごくかわくて 女の子女の子してますよね。
ウルスラは身近に感じるけど、違う世界にいる人みたい。
でも、おちこんでる時、暖かい気持ちにさせてくれる人。

魔女の宅急便 パンフレット 画像
http://kiki.ms/sonota/kiki.onnanoko.jpg
734 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:19:57.91 ID:YKE8pgbr

魔女の宅急便 の キキ は 最高に可愛い (証拠あり)


735 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:22:12.37 ID:YKE8pgbr

パーティに行く気もなれず ベッドで泣くキキ 可哀想


オソノ 「大変だったわね。あの男の子随分待ってたのよ」

キキ  「もう、いいんです。こんなナリじゃいけないもん」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki215.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki215.mp3

736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:22:44.49 ID:xvJeqfMB
>>731
大辞泉にはそう書いてあるんですけど
737 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:24:44.92 ID:YKE8pgbr

死んでしまうかもと心配するキキ 可哀想


キキ 「あたし、このまま死ぬのかしら」

オソノ 「アハハハ・・ ただの風邪よ。薬を持ってきてあげる。
     それに何か食べなきゃ駄目ね」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki216.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki216.mp3
738 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:27:21.20 ID:YKE8pgbr

死んでしまう 心配するキキ 可哀想


キキ 「私、このまま死んじゃうのかしら。

    一人ぼっちで。屋根裏部屋で。
    お腹がすいたってしかいわない、ネコに見取られて。
    死んじゃうのかしら。可哀想なキキ。

    オソノさんが来てくれたら、なんだか悲しくなっちゃった。
    お母さんとお父さんが知ったら、可哀想って泣いて後悔してくれるかしら?

    誰かが通りで呼んでいるわ。自転車が通っていく音がする。
    こんどは子供の声。お母さんを呼んでいるんだわ。
    みんな元気なのに、私だけ重い病気で苦しんでる」
    

画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki218.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki218.mp3
739 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:30:25.26 ID:YKE8pgbr

困った時 仕草するキキ 可愛い


キキ   「え!ど、どうしよう」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki225.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki225.mp3


740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:32:43.72 ID:EigjgN0W
>>736
脚本と映画の内容は一致しないよ
一致するのは脚本の次行程である絵コンテから

脚本の不備や映像化に問題ありそうなのは絵コンテのタスクで修正される
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:33:28.48 ID:vcJ+t/O4
>>736
字義的にはそうだから、辞書にはそう書くだろ。
で、現場で「決定稿」と書かれてて決定稿と呼ばれてみんな決定稿だと思ってるものを、
定義と違うから決定稿じゃないと扱うの?
何の意味があるの、それ?
742 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:34:33.90 ID:cxnj0ay+

見舞いに来たいということで 恥ずかしがるキキ 可愛い


オソノ 「後でお見舞いに来たいって。どうする?」

キキ 「だめぇ」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki217.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki217.mp3

743 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:36:38.28 ID:cxnj0ay+

キキは、悩みを隠した 

ウルスラが察してあげて 助けた 可愛い


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki238.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki238.mp3


ウルスラ 「仕事はどう?起動に乗った?」
キキ   「・・・」
ウルスラ 「うまくないの?」
キキ   「今、お休み中なの」
ウルスラ 「へぇ」
ウルスラ 「・・・」

ウルスラ 「魔法にもそういうことがあるんだね」
744 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:39:35.65 ID:cxnj0ay+

飛べなくなり 泣きながら枝を削るキキ 可哀想


オソノ 「どうしたのキキ。顔が真っ青よ」

キキ  「あたし、修行中の身なんです。
     魔法がなくなったら、あたし、何の取り得もなくなっちゃう」

画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki237.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki237.mp3
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:40:50.77 ID:WNFUGZO2
>>741
どうでもいいからお前は黙れ
746 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:42:00.38 ID:cxnj0ay+

キキやべええええええ

可愛い過ぎだろ


キキちゃん優勝
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:42:15.84 ID:cWjdw4SX
市販されてる駿脚本が決定稿。
それをベースに、台詞追加やシーン追加・入れ替えを吾朗がコンテの段階で実施すると。
なので市販されてる脚本と映画は別物だね
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:46:25.50 ID:tjqwo5+U
>>741
もういいよあんたは。あんたの言ってることは全て正しい。
それでいいですから黙ってね
749 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:47:51.35 ID:cxnj0ay+

お礼にケーキを貰い涙を流すキキ 可愛い


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki228.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki228.mp3


お婆さん 「キキ、この箱ちょっと開けて」
キキ   「はい」
キキ   「奥様これ」
お婆さん 「それをキキという人に届けて欲しいの。
       この前とってもお世話になったから。そのお礼なのよ。
       ついでにその子のお誕生日を聞いてきてくれると嬉しいんだけど。
       またケーキを焼けるでしょう」
お婆さん 「キキ」
750 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:50:00.29 ID:cxnj0ay+

キキってすごくかわくて 女の子女の子してる


高山みなみ キキの声役

キキってすごくかわくて 女の子女の子してますね。
ウルスラは身近に感じるけど、違う世界にいる人みたい。
でも、おちこんでる時、暖かい気持ちにさせてくれる人。


魔女の宅急便 パンフレット 画像
http://kiki.ms/sonota/kiki.onnanoko.jpg
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:58:05.07 ID:vcJ+t/O4
>>745
クソみたいなことしか書けないお前が黙ってろクズw
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:59:24.76 ID:Aa7FYyR5
>>745
あなたは手紙書いて
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:59:44.36 ID:WNFUGZO2
>>751
朝から1日中張り付いてご苦労さんwwww

監視人ですなあんたはw
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:59:49.19 ID:9UpzrBIP
コクリコは結局脚本が一番の癌だったってことで
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:00:12.15 ID:FjaK2EPk
>>748
そんなことはないね。
ちゃんと自分で、何が正しくて何が違うかを考えないといけないよ。
いくら馬鹿なお前でもね。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:11:54.78 ID:qaYdnKHH
>>754
まあ実際、あの脚本のまま公開は難しいと思う。
751みたいに解釈する奴が多く出て、収拾つかなくなるんじゃないか
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:18:46.66 ID:NvLFJ5ns
今日観てきた
なかなか良かったんでないの

この調子で若返り政策頑張れー
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:20:00.66 ID:Qch8rz9J
>>756
解釈とか収拾とか、なんか、小さな問題に捉われて、大きな問題を忘れてないか?
問題は、監督に才能が無くて、完成した映画が駄作で、興行成績も稼げてないってことだろ。

>>757
また、印象操作系の工作員かよ。飽きたよ。
詳細ぐらい書け。コピペぐらいできるだろ。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:20:35.88 ID:011g1t6T
良かった良かったと書く割にどこが良かったのか全く触れないw

いつもワンパターンww
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:25:34.69 ID:nNueCirl
>>758

駄作ではないと思うけど・・・
それから、興行も50億は行くと思うよ。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:27:28.85 ID:TZu2wlFA
多くの評論家達がコクリコを高く評価してるね
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:29:10.02 ID:qaYdnKHH
>>758
興行成績が厳しいのは同意。でも駄作かね?
アリエやハウルよりはマシだし、まあ佳作程度だと思うが
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:29:46.01 ID:011g1t6T
ま、こういうやつにとりゃゲドも名作で高評価なんだろうねw
>>760とか
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:30:37.56 ID:BNLCMViC
他人に子供預けるならちゃんと事情を説明して預けろっての
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:31:57.77 ID:qaYdnKHH
ゲドは評価に値しないよ。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:33:06.16 ID:TZu2wlFA
キネマ旬報の評論家達が高く評価してるね
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:33:19.11 ID:Qch8rz9J
>>758
分かった。
では、駄作ではないと思った理由を、お願いだからここに書き込んでくれないだろうか?
何せ、このスレは、心象だけ書き込んで単発で去っていく工作員が多いのでな。
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:34:01.80 ID:011g1t6T
評論家評論家ってw
頭がおかしいのかw

評論家がすべてなのかw
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:34:06.89 ID:Qch8rz9J
×>>758
>>760
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:34:23.80 ID:TZu2wlFA
訂正

キネマ旬報の評論家達がコクリコを高く評価してるね
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:35:14.96 ID:Qch8rz9J
>>768
ここ初めて?
それ、荒らしですから。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:35:55.43 ID:TZu2wlFA
私は
キネマ旬報の評論家達がコクリコを高く評価してるという事実を書き込んでいるだけです
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:39:49.93 ID:qaYdnKHH
もちろん評論家の評価が全てではないが、参考程度にはなるかな
キネマ旬報の評価って、メジャー作品でも点数低いことあるんでしょ
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:41:58.62 ID:Qch8rz9J
>>773
だから、荒らしに構うなよ。

>荒らしはスルーすれば諦めて帰っていくので相手にしないようにお願いします。
775757:2011/08/25(木) 00:46:10.12 ID:NvLFJ5ns
あぁすまんかった
良かったじゃわかんねえよな

声優陣が棒読みじゃなかったし
手嶌の歌も相まって全体的に爽やかな印象
それほど悪い印象、違和感は感じなかった


だけど明らかに作画がおかしい部分もあったし
そう何回も観ようとは思えなかった

吾郎監督にしては上出来

その上での「なかなか良かった」って感想
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:49:32.04 ID:nNueCirl
>>767

もしかして、コクリコ坂からを、父親探しの映画と勘違いして、三島の「午後の曳航」を引き合いに出してた人?
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:51:30.88 ID:AsL3LulK
>>775
そんないつもかけっこビリだった人が初めてブービー賞になれたから良かった
みたいな感想書かれても共感しにくいわ
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:57:15.59 ID:NvLFJ5ns
>>777
どうしても前作のゲドやパヤオの作品と比較してしまうねん(´・ω・`)
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:57:24.53 ID:Qch8rz9J
>>775
具体的に、プラスの点について語ってみてくれ。

>声優陣が棒読みじゃなかったし
これは褒めてるの?最低限のラインを満たしているってことでしょ?

>手嶌の歌も相まって全体的に爽やかな印象
>それほど悪い印象、違和感は感じなかった
印象とかじゃなくて。
せっかく観てきたのなら、観てない工作員でも書けるような事を書いても、工作員認定されるだけだよ。
観ないと書けない、あなた独自の意見を書けばいいじゃない。

>>776
違う。何それ。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 00:58:17.79 ID:nNueCirl
>>779

なら、いい。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 01:06:12.79 ID:NvLFJ5ns
>>779
うーん
評論っていうとおこがましいが、そういうのは苦手なんでな
認定されたらしゃーない
別に何がどうなるわけでもなし

そんなに全力で支持してるわけでもないんだけどなぁ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 01:10:37.48 ID:TZu2wlFA
評論家達が高く評価してるんだからいいじゃん
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 01:18:58.33 ID:LDa5r+Cx
>>779
横からだけど、
声優に関しては、事前情報で「長澤まさみが暗い演技をしてる」ってことで不安だったが、実際に聞いてみると海の芯のとおった性格を表現できていて声質も演技も文句なかった
冒頭、海が起きて階段をトントン下りてコップの水を替えて朝食の準備をするところが、手島の歌とあいまってテンポがよかった+あそこでも海の性格がよく表現できてる
カルチェラタンの雰囲気は、ちょっと「千と千尋」とか「ハウル」っぽい感じもしたが、あの雑然とした雰囲気はワクワクする
兄妹かもしれないと思った風間が海を微妙にさけるシーンは、完全に拒絶するんじゃないけど、必要以上に親しくならないようにしてる感じがうまく表現できてる
あと地味に気に入ったのは、講堂でカルチェラタン取り壊しの議論をしているときに、先生が入ってきて生徒が歌を歌う→にやりとしながら去る教師の、わかってて見逃してるあの距離感
それから最後の、海が父親にではなく風間のために旗を上げるシーンがいいのと、エンドロールが短いのもあっさりしててよかった
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 01:20:40.14 ID:LDa5r+Cx
>>782
評論家に関しては、今月のCUTだったかで
「評論家は頭おかしい。映画なんて一日に数本も見れるわけないだろ。あいつら早回しとかしてんじゃねのか?」みたいなことを言ってたけどなw
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 01:40:21.60 ID:dXwdFXRa
映画評論家は年に600本とか見るらしいな
それでも洋画邦画全部見られなくて悲鳴上げてるらしい
その執念は凄い
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 01:44:18.88 ID:nNueCirl
>>785

自分も、学生時代は年間200本ぐらい見てたけど、さすがに仕事を始めてからはダメ。

でも、今でも、200本みてる友人が2人いる。立派。

787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 02:07:03.75 ID:fSvqGrvk
自分の鑑賞数計算してみたら年に1000本以上観てたわw
評論家も映画好きなんだろうから600本なんて全く苦にならないんだろうな
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 02:15:35.21 ID:dXwdFXRa
いやいや、600本がレンタルならまだ楽だよ
その年公開の映画を全部、毎日映画館に見に行ってるわけだからw
頭おかしいと言われてもしょうがないわw

宮崎は映画評論家が家でレンタルDVDを早送りで見てると思ってるんだろうが
いやいやもっと無駄な労力払ってますよw
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 02:31:25.82 ID:LDa5r+Cx
宮崎駿の論旨としては、「そんだけ見てすごい」ってよりは、「一日に数本も見たら、逆に映画の良し悪しなんてわからなくなるだろ」って感じだったな
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 02:42:32.81 ID:74Lv08up
>>788
仕事なんだから当たり前だろ
別にアニメーターが大量に映画見ないといけないってことはないだろうが
末端のアニメーターなんか自分が関わってないアニメもロクに見る時間ないんじゃないだろうか
791 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 02:50:47.43 ID:B/hVFO9q

耳をすませば 越せなかった コクリコ駄作w



コクリコ坂から        3.46
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id338753/

4位 耳をすませば      4.47


ヤフー レビュー

魔女の宅急便 優勝

1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/
2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38
最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 02:52:22.26 ID:dXwdFXRa
まあそら仕事だが、よくやるよなあとw
単館で二週間限定でしかも地方とかだと最悪だぜw

まあそんなのは映画評論家に任せとけばいい
アニメーターが見るべき映画・アニメなんてそんな多くないわな
793 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 02:56:22.62 ID:B/hVFO9q

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

794 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 03:02:08.14 ID:B/hVFO9q

コケコケ坂 終わったな


最終売り上げ 39億5000万円

40% 推移だとすると


週単位の推移

**9.0│*17.2│*13.6│*10.4│*14.5│**9.2│6.4│4.0│2.3│億円 借りぐらしのアリエッティ
**3.9│**7.6│**5.9│**5.1│**6.0│**6.0│予2.5│予1.6│予0.9│億円 コクリコ坂から

43.3%│44.2%│43.4%│49.0%│41.4%│65.2%│
795 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 03:10:01.88 ID:B/hVFO9q

10年近く前の映画

「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ 大人帝国の逆襲」

というスゴイ映画を見てる以上


クレヨンしんちゃんの方がはるか先を行ってるということ。
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 03:16:11.70 ID:74Lv08up
http://www.nhk.or.jp/deeppeople/log/case110822/index.html
さっきこれの再放送見た

役者、タレントキャストは仕方ないとしてせいぜい主役の1,2人にして欲しいねえ
797 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 03:22:48.23 ID:B/hVFO9q
>>794

創価学会員を 動員してたんだと思うよ


映画『コクリコ坂から』主題歌 を歌ってみました☆

うちの家族は全員創価学会員です。

http://www.youtube.com/user/neosdesign
798 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 03:29:19.21 ID:B/hVFO9q

スタジオジブリ社長 創価学会員

ウォルト・ディズニー・ジャパン前会長の星野康二


創価大学HPにも、氏の受験生を鼓舞するようなメッセージが掲載され、
「くじけそうになる度に、創立者の著書を読み返した」などと語っている。

創価学会と言えば、ディズニーのキャラクターであるミッキーとミニーを
「正義くん」「幸福ちゃん」などと名付け、宣伝に利用していた過去がある。


http://www.cyzo.com/2008/03/post_72.html
799 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 03:36:06.85 ID:B/hVFO9q
800 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 03:41:14.08 ID:B/hVFO9q

大作注入

801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 06:27:11.28 ID:OmMW6u3a
>>754
ストーリーも駄目だったが
それの見せ方も下手糞だった
802 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 07:49:16.68 ID:jc10OFqH
>>801

全部だめじゃん

音楽も ズレてたり あってなかったり
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 09:51:05.79 ID:hcpUENRG
凡人の吾朗が一番の癌
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 10:04:15.72 ID:TUC43yjq
>>783がちゃんとよかった点をあげてるのにそれに対する反応がないとかw

自分もまぁまぁよかったと思ってる口です。
カルチェラタンの小汚さとか学生たちの元気な様子とか…
爽やかな終り方もよかった

親父ならもっとガンガン描きそうだなとは思ったがw
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 10:13:57.95 ID:cRQBpoId
駿は『当時の女学生の日常』を描きたいだけのに、吾郎に昼ドラにされちゃったなw
布団を片付ける海ちゃんのシーンを入れさせるため、鈴木に画策を依頼し成功して満足な駿ワロタwwwww
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 11:57:24.48 ID:mcMtx6XS
test
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 13:12:40.29 ID:UFwF71pa
ジブリって気持ち悪いロリコンアニメレベル。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 14:24:56.31 ID:x1M+zoWN
昼ドラ風な血縁設定は原作からじゃなかったか
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 14:46:20.31 ID:McXGdf7b
原作がアレだからしょうがない

ゴローはゲドやら今作やら原作の選択ミスしすぎ
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 16:00:59.20 ID:+jIHG8tN
>>802
音楽に関しては、耳すまの野見祐二氏より右にでるものはないでしょうよ。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 16:17:58.18 ID:McXGdf7b
キチガイに触るなよ
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 18:17:07.43 ID:4zzHuzAN
>>809
ゲドはともかく、コクリコは押し付け企画だろ
まあゲドレベルをやらかした後にしてはムスコに寛容すぎるがな
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 18:17:14.02 ID:Zj1dhdZX
そこそこの良作。個人的にはすごく好きだが粗も目立つ、という印象
溌剌とした学生ノリと昭和っぽい雰囲気、少年少女の淡く切ない恋模様
そのあたりを軽ーい気持ちで見るくらいがちょうどいいな
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 18:35:15.39 ID:nNueCirl
>>793

嘘つくのよくないよ

それ、いつのランキング?
今、コクリコ坂、順位上げて、4位じゃん。

3位「トランスフォーマー」と4位「コクリコ坂から」は、それぞれ興収34億円を超えたところ。
「コクリコ坂」はここにきて強烈な粘りを見せている。
http://eiga.com/ranking/


1位 先週1位 ハリポタ
2位 初登場 カンフー・パンダ2
3位 先週2位 トランスフォーマー3
4位 先週5位 コクリコ
5位 先週4位 仮面ライダーオーズ
6位 先週6位 ポケモン
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 18:44:27.59 ID:McXGdf7b
キチガイに触るなって

お前も荒らしか?
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 19:04:23.09 ID:LBGySzGY
参考に聞きたいんだけど、ここ1、2年で「コクリコ坂より」より出来のいい
国産アニメ映画ってありますか?
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 19:10:00.69 ID:dXwdFXRa
宇宙ショーへようこそしかないな!
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 19:26:35.39 ID:tvjfJYY1
映画ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー・・・ですか!?

マジで出来がいい
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 19:59:16.70 ID:gwMhaxks
宮崎さんは元々左翼思想だから創価野郎が社長になったの?
ディズニーが創価系だから?

残念過ぎる
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 20:22:30.07 ID:CLglkNTS
ttp://x.imgup.me/e/iup1877.jpg
ttp://x.imgup.me/e/iup1890.jpg
yahooで上を向いて歩こうの記事を発見
そうすると、坂本九の画像が!
劇中に出てきたシーンだ!!
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 20:25:23.40 ID:CLglkNTS
>>820の続き
コクリコ坂がインフォメーションのところにあった
まぁ予想はちょっとしてたがね
ttp://x.imgup.me/e/iup1891.jpg
ttp://x.imgup.me/e/iup1892.jpg
822 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 20:30:36.31 ID:l4XRg4vj

コケコケ坂 終わったな


週末の動員ランキング

1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン

7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
823 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 20:35:06.44 ID:l4XRg4vj
>>794

創価学会員を 動員してたんだと思うよ


映画『コクリコ坂から』主題歌 を歌ってみました☆

うちの家族は全員創価学会員です。

http://www.youtube.com/user/neosdesign

824 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 20:37:09.23 ID:l4XRg4vj

コケコケ坂 終わったな


最終売り上げ 39億5000万円

40% 推移だとすると


週単位の推移

**9.0│*17.2│*13.6│*10.4│*14.5│**9.2│6.4│4.0│2.3│億円 借りぐらしのアリエッティ
**3.9│**7.6│**5.9│**5.1│**6.0│**6.0│予2.5│予1.6│予0.9│億円 コクリコ坂から

43.3%│44.2%│43.4%│49.0%│41.4%│65.2%│

825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 20:37:09.41 ID:McXGdf7b
>>820-821

こういうのがステルスマーケティングだねw
826 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 20:39:11.97 ID:l4XRg4vj

スタジオジブリ社長 創価学会員

ウォルト・ディズニー・ジャパン前会長の星野康二


創価大学HPにも、氏の受験生を鼓舞するようなメッセージが掲載され、
「くじけそうになる度に、創立者の著書を読み返した」などと語っている。

創価学会と言えば、ディズニーのキャラクターであるミッキーとミニーを
「正義くん」「幸福ちゃん」などと名付け、宣伝に利用していた過去がある。


http://www.cyzo.com/2008/03/post_72.html
827 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 20:41:17.97 ID:l4XRg4vj

楽しんご

創価学会員だった


画像 家族写真
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/c/a/ca163d96.jpg

画像 建物
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/9/a/9aa5627f.jpg


828 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 20:44:18.48 ID:l4XRg4vj


池田大作 注入



829 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 20:51:56.44 ID:l4XRg4vj

スタジオジブリ

創価学会の金の流れについて。

創価学会の日本占領から世界征服への野望 について。


動画
http://www.youtube.com/watch?v=UQVgJlo801I
830 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:11:42.82 ID:l4XRg4vj

【なんと遺体は創価学会会館前だった!?】

創価学会が頭を抱える!「一斗缶」バラバラ猟奇


ここ数ヶ月、大阪で一斗缶からバラバラに切断された遺体が見つかった事件で、
3つの缶が見つかった現場付近は、創価学会のお膝元で、
缶の置かれていた駐車場は創価学会の会館の目の前だった。
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 21:11:48.34 ID:wIQ7sq5V
ポケモンには勝てそうなの?
832 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:13:43.07 ID:l4XRg4vj
      ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|  >>732 彼女いないんでしょ 信心が足りないからよ。
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.

833 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:15:47.35 ID:l4XRg4vj
>>832
いいか?信者という言葉は

       信  ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

お前達は単なる 金づるの捨て駒 でしかないと言うことだ

        (゚д゚ ) y─~~
        (| y |
834 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:20:41.69 ID:l4XRg4vj

足曲がってるってО脚ってこと?

私創価じゃないよ!
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 22:56:46.60 ID:7q7Zn9QJ
>>816
コクリコみたいな地味映画が好きならイヴの時間とか見れば?
淡々とした日常がひたすら続いて派手なアクションとかもないし超退屈w
ただ演出に関してはコクリコの数倍凄かったけど
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 18:58:30.87 ID:0vDf3gp9
駄作と聞いて
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 19:01:35.56 ID:+TZ/Kapk
荒れてんなあ
駄目だなここは
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 19:02:31.76 ID:L6HY9XaK
ここが駄目なんじゃなくて作品が駄目なんだと思います。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 19:40:55.72 ID:PZ8HXvYa
先週の興収って出たっけ?
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 19:43:22.37 ID:SBd4d2WW
とりあえず、先週は俺が二回見に行ったから、少しは上位に行ったはず
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 20:08:49.63 ID:2mKacevz
>>840
何度か観に行くと、観客の様子を伺う余裕も出てくるんだけど、
写真撮影のシーンでゲラゲラ笑う子が居たのには驚いた。
「貴様」という言葉使いがツボだったらしい。
宮さんが涙したシーンも、JKにとっちゃギャグなのか。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 21:40:09.50 ID:ghg7rrs7
>>841
でも何か分かる
貴様ら、俺より先に死ぬなよをマジにやられるとは思いもしなかった
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 23:03:26.81 ID:1nU414se
今、劇場でも見たエヴァ破をテレビでもう一度見た。
エヴァのこの映画のなんというか、エネルギーというか、熱意、作品の出来、クオリティ、描いているモノと質、そういったものを数値として1000とするなら
コクリコ坂は0.03
勿論コクリコもお金払って劇場で見たから言わせてもらうけど、エヴァのあの途方も無いエネルギーを見ると、昔の宮崎駿が持っていたようなエネルギーを感じる。
コクリコにはない。
魂がこもってない。こもってるのかもしれないが、伝わってこない。

作品はやはり怨念にも似たエネルギー、熱意が反映されるのだな、と改めて思った。
844 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:10:57.07 ID:NDNiZ0U0

ジブリ新作 宮崎駿 関東大震災

画像 雑誌cut
http://ro69.jp/product/magazine/detail/56388

関東大震災 美しいものをつくろうとした男の話

現在A〜Bパートまでコンテ進行中
今までやったことのない制作手法、非常に手間がかかる
鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。
日本の風景を描く美術が課題、ピークだったトトロと違うものを 。しかし美術の力量がアレで大変。
アニメーターも技量下がっててどうなってるんだこりゃ
でスタッフを叱っている、自分を追い込むため
Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。
順調にいけば再来年できる。鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。
今年中にBパートのコンテあげたい。これは今まで、アナーキーでやってはいけない作品だった
何で戦争を描くの?と何人もから言われた
美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った

http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1249.html

845 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:12:37.70 ID:NDNiZ0U0
>>844

宮崎駿

  鈴木敏夫  創価学会の社長  に負けるな

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ

がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ


声   魔女の宅急便
http://kiki.ms/sonota/hayao_ganbare.mp3

画像 魔女の宅急便
http://kiki.ms/sonota/hayao_ganbare.jpg
846 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:15:29.45 ID:NDNiZ0U0
>>844

あれ、こーゆーのは好きだぞw

久しぶりにジブリ見に行くかー
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 23:20:19.45 ID:lT1QELUG
エバーよりもやっぱコクリコ坂のほうがいいわ。
848 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:21:43.58 ID:NDNiZ0U0
>>844

もう みんな 

宮崎駿 の新作に 意識がいってるね
849 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:25:50.42 ID:NDNiZ0U0
>>844

今度こそパヤオの本気を見せてくれ


鈴木敏夫  創価学会の社長 

に言われた題材をアニメ化した奴隷ではなくて
850 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:34:13.39 ID:NDNiZ0U0
「Cut」読んだ。

今までの封印を解き放って超ノリノリw

そりゃ自分の好きな企画をやるのが一番健康的だよな。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 23:34:28.71 ID:y8kldQYJ
宮崎の新作とEVAのQどっちが早いんだろうな。
来年の夏ジブリなにか公開するのかね。高畑も作ってるんでしょ。

個人的には富野の新作がみたいんだが。
852 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:35:48.83 ID:NDNiZ0U0
パヤがマーケティングとかも関係なく

好きに作るというんなら結構な話だ
853 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:39:05.58 ID:NDNiZ0U0
CUT買ってくるかな…

てかちらっとコピペ見たら

風立ちぬ と俺も思った

ヒロインはサナトリウムの病弱な娘さん



風立ちぬ  堀辰雄 著

「節子! そういうお前であるのなら、私はお前がもっともっと好きになるだろう。
私がもっとしっかりと生活の見透しがつくようになったら、
どうしたってお前を貰いに行くから、それまではお父さんの許(もと)に今のままのお前でいるがいい……」

http://www.aozora.gr.jp/cards/001030/files/4803_14204.html
854 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 23:45:03.18 ID:NDNiZ0U0

今のところ二時間越えが確実、

鈴木敏夫曰く話が脇道に逸れ始めてるけど

その話も面白いから困ってる


どんだけ削られるんだ

この部分で論理的ではなくなり 支離滅裂にならなきゃいいが
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 00:07:25.06 ID:HOakKIqY
>>837
おいおい、どんだけ落ち着いたと思ってるんだよ。
過去レス確認してみろよ。

>>843
過去、ナウシカで直接教えを受け、その後、着実に経験を積み重ねてきたプロ中のプロと、
素人を比べたら可哀想だろ。

>>847
どこが?
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 00:35:47.07 ID:xjsD66eE
みてきた。

作画  かなり悪い。最近の映画としては許容以下
話し  「はっきり言って...」  あたりまではよかったのに、そこから急に
     そんな好き好き展開になんか、そもそもなってないだろ。。。
     その後の兄弟話は、さらに変
音楽  なかなかいいんでない?最後の曲はいいけど、中身はあってない感じ
声    やっぱ二人ともダメですわ。
演出  カルチェのところだけまし。


アニメであっても、なくても、どちらでもいいような話しだったかなぁ。
800円。微妙に損した感じ。

ゲドよりは遥かにましだけど、誉めれるほどでも....
海のキャラクターだけよかったよww
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 00:41:24.91 ID:UqY+tw7f
俺としては、エヴァのリッチな画も好きだけど、
コクリコのシンプルな画も気に入ってる。
明日も観に行くかな。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 00:49:44.64 ID:UFf3H0YU
>>857
>シンプルな画
画って、作画のこと?
シンプルとか、そういう事じゃないと思うんだけど。
ホントにちゃんと観た?
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 00:52:02.78 ID:UFf3H0YU
まぁ、確かに、ちゃんと観てないという事なら、もう一度観に行くというのは理解できるがw
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 00:52:57.49 ID:6RYhmNkT
シンプルっつーか労力割いてない、悪く言えば手抜きだよな
あまりにジブリらしくない
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 01:45:42.84 ID:2rgY9ikf
「〜らしさ」なんぞ、どんなジャンルでも人によってあまりに変わるから当てにならん
まあ作画は確かにいまいちだと思うが
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 02:38:58.77 ID:UqY+tw7f
>>858
言い方を変えよう。
エフェクトを極力抑えたプリミティブな画。
最近のアニメはエフェクト過多な傾向だけど、
コクリコは作画と背景をそのまま見せてるのが多い。
3Dも航洋丸だけかな(実はジブリマークが入ってる)
スッピン勝負ってこった。
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 02:40:22.04 ID:6ElgRNEK
声と口の合ってない絵があったけど
あれはDVDでは修正されるの?
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 02:53:41.06 ID:UqY+tw7f
>>863
今までのジブリ作品の傾向だと、たぶん直さない。
コンピュータ上での撮影になったから修正はしやすいけど、
一度完成して公開したモノはいじらない方針だと思う。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 04:24:46.35 ID:xjsD66eE
シンプルとかいうより、口の動きが変だったりしたじゃん。
最初はやたら気になったわ。

全体的に、低予算映画というのは、まるわかりな感じ。

しかし、この脚本、パヤオなんだろ。今後のパヤオには
かなり不安があるな...
866 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 04:28:42.66 ID:zjFqh+2j
>>865
脚本と 映像化は 違うしなあ

脚本に書いてあることを 変更してることもある
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 04:34:34.33 ID:xjsD66eE
>>866
もののけ以降は、構成力に不安があるんだよね。なので、こんな程度かと
今回も思ってしまったな。

本人がわざとやってるのかもしれないが、少なくとも映画として
成功している気はしない。構成が破綻している映画はすっきり見せるのが難しい。
868 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 04:39:59.29 ID:zjFqh+2j

魔女の宅急便  

脚本 宮崎駿


映画には ない場面


脚本の段階では
「いやな町だねキキ。昔だった魔法であの時計台ごと振り回してやるのにね」
と、やや簡潔だが怖いセリフを吐いている。

脚本の段階では、原作同様粉置き場にキキの作った看板が置かれる。

ぬいぐるみとして届けられるジジだが、脚本ではかなり酷い目に遭っている。
お風呂で泡だらけにされ、飼っている犬ジェフに追いかけられ、
捕まる寸前にキキに救われる展開となっている。

ソース
http://blog.livedoor.jp/shatoru0619/archives/51165697.html
869 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 04:48:25.23 ID:zjFqh+2j

映画には ない場面

つづき


映画ではニシンのパイを運ぶくだりだが、脚本ではチーズケーキを運ぶことになっている。

本編では存在する冒険好きのお手伝いさんがいないのである。

電気オーブンが不調で、急遽薪の釜を使うことになるが、
脚本では何かとおばあさんはゆっくり行動するため、時間が気になるキキは何かとイライラしてしまう。
「ああ、早くしないと間に合わなくなっちゃう」
などとキャラ違いのようなセリフもある。
このイライラしたキキの感じは原作に良く出てくるものだが、映画本編では見事に削られている。

脚本ではウルスラがやってきて、森の家へ泊まりにいくくだりは一切ない。

脚本ではどのようになっているのか。
「ニャー」魔法が全部戻ったわけじゃないみたい。でも、ずっと晴れやかなキキ。

ソース
http://blog.livedoor.jp/shatoru0619/archives/51165697.html
870 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:01:56.52 ID:LvQEUUf+

宮崎駿 先が無いから 鈴木と喧嘩したのかなぁ


鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。

鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。

Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。

美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った


画像 雑誌cut
http://ro69.jp/product/magazine/detail/56388
871 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:03:33.78 ID:LvQEUUf+

宮崎駿 次回作


風立ちぬ と俺も思った 

ヒロインはサナトリウムの病弱な娘さん


風立ちぬ  堀辰雄 著

http://www.aozora.gr.jp/cards/001030/files/4803_14204.html
872 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:05:09.85 ID:LvQEUUf+
>>870
>>871

宮崎駿 新作 まとめると


主人公  男

ヒロイン 病弱 純粋 美少女

時代 大正時代

題材 第1次世界大戦
873 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:09:39.79 ID:LvQEUUf+

紅の豚 原作 

飛行艇時代 宮崎駿

第1次世界大戦


画像1
http://hlj.co.jp/images/mdg/mdg22864.jpg

画像2
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/59/42/y_sirais/folder/241236/img_241236_10930045_1?1262016104

874 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:13:52.00 ID:LvQEUUf+
>>870
完全に 設定が同じだわ


風立ちぬ 堀辰雄 著


堀辰雄の結核発病は、19歳の時であった。
時に1923年(大正12年)、関東大震災の年である。
災害や戦争があるたびに、日本人の結核死亡率はいっそう高くなったという。
特効薬もない時代、彼は病巣を抱えたまま学業をつづけ、文筆活動に入っていく。

『風立ちぬ』は、自ら病みつつ、より病状の重い婚約者に付添って
信州のサナトリウムに入った数か月の経験をふまえて、書かれたものである。

婚約者が実際にサナトリウムに入ったのは、1935年(昭和10年)夏のことで、
その年の暮れに彼女は亡くなった。

『風立ちぬ』は「序曲」から始まる。
病気の予兆ははあるが、まだすこやかな様子の若い女性が、熱心に絵を描く姿が映し出される。
そして、まだ少女らしさの残った無心な美しさに、心ひかれる青年(私)がいた。

http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n188/n188_062.html
875 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:17:44.72 ID:LvQEUUf+
>>872
凄い大作な予感。これでやり尽くした駿が公開時期に死んだら
最大のヒットになりそう
876 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:18:54.96 ID:LvQEUUf+
やっぱり駿は偉大や・・・
息子は一生親父を超えれない
877 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:21:27.92 ID:LvQEUUf+

風立ちぬ

宮崎駿 が 漫画化して 連載してた



画像
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090916/23/phantom-nightmare/b7/46/j/o0450029910255013991.jpg
878 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 05:29:46.57 ID:LvQEUUf+
>>877
駿の正統派ヒロインの雰囲気がすごく出てる
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 06:43:02.90 ID:UqY+tw7f
>>865
大体、口パクって声を合わせる側の問題じゃないの?
プレスコしてるわけじゃないし。
この辺は、本職の声優を使わない弊害だと思う。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 07:09:22.15 ID:O9UtR9MU
声優声優言ってるのは声優オタだけだよ。一般の人は
声優なんて興味ないんだからあれでいい。

声優使ってたらコクリコ坂はかなり酷い事になってたと思うし。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 09:12:10.72 ID:vO/Dzjse
suitonへ申請ってどうやるんですか?
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 09:57:21.92 ID:xLwXPDvL
>>880
声優使おうと使うまいとコクリコで酷い部分は物語と演出なのでたいして変わらんだろ
この2点を直さない限りどうしようもない
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 10:15:39.96 ID:6ElgRNEK
口と声のズレ直ってるならDVD買う
こんなクソスレ見てるはずないだろうが
売り物なんだからジブリはそのへんはしっかり直してほしい
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 10:17:10.29 ID:xjsD66eE
>>879
声がヘボなのは認めるが、
俺がいっているのは作画の問題。
かなり手抜きに感じたなぁ。背景含めて

あと、そもそもあの時代の理解はあれで正しいのかというのは
気になったな。なんか男がダメすぎて女が強すぎる感じがした。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 10:51:19.20 ID:vPAdWBQQ
>>884
作画かぁ。
駿が監督のときは、制作ドキュメンタリーなんかみると、すべての原画に目を通して手直しとか最初から描き直ししてるよね。
絵コンテ自体にも問題がありそう。

あと、男がダメすぎて女が強すぎるってのは、駿さんの作品に共通する描き方だと思うんだが。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 11:14:59.26 ID:1oTwIuqp
>>885
作画についていうと、今回は3コマ多用。
それでも学校や街の描写でモブシーンが多いから、90分で7万枚。
それも作画も手書きで、背景は絵筆でだしね。
撮影こそデジタルだけど、今のアニメからすると、かなりアナログ。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 11:16:07.17 ID:8AHy4P5z
>>876
息子は一生親父を超えれない  ×
息子は一生凡人の力も出せない ○
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 12:59:44.45 ID:5NmMojxH
>>884
時代というか討議シーンでいきなり俊のキャラが変わった気がしたな。
駿っぽくやりたかったのかもしれんが、すげー浮いてた。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 13:16:12.42 ID:iE53WSRh
作画がキャラクターデザインからあまりぶれてない。そういう意味での作画の精度は非常に高いね
これは近藤勝也の力が大きいと思う。
動画が、3コマ主体なのは仕方ないけど、2コマで描き直したいシーンもあったな。
背景については、カルチェラタンの内部描写とかよく描けているね。でも
木とかの自然描写が下手なシーンがいくつもあり、かなり気になった。
コンテはゲドより遥かにうまくなっているが、全体的にカメラ位置に違和感を感じた。
吾朗さんは風景を立体的に斜めから切り取るのが苦手で、真横や真正面から捉えたレイアウトが多いね。
そこはもっと勉強が必要だ
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 14:19:00.16 ID:ZSljGJBM
カルチェラタン解体派の人たちの意見もちゃんと取り上げてほしかった
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 14:25:32.52 ID:UqY+tw7f
>>890
多くの生徒は、小汚い建物は壊して新しく建て替えろって意見。
言ってしまうと立て替えに反対する理由がない。
運動部からは、自分のトコの部室が欲しいってことだよ。
これはガヤで聞こえる…はず。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 14:31:30.41 ID:ZSljGJBM
じゃなくてこう、メガネみたいに
ある程度キャラ立ちしたカルチェラタン解体派の生徒みたいなのが出てほしかった
まあ、でもそうすると話がよけいまとまんなくなるか。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 16:44:24.50 ID:0+60cr2V
5万地方都市の二軒あるシネコンにそれぞれ先週はレイトショーで、
今週はモーニングショーで見てきた。
前者では俺を含めて観客は5人、後者では6人だった。
小学3〜4年生くらいの女の子と母親が居たが
子供は飽きて外へ出たりまた入ってきたりと退屈そうにしていた。

冒頭の第一印象は、なんか古くさい画だなあというものだった。
天下のジブリが数十年前のレベルに後退したかのような。
最初の劇場がスクリーンが若干白っぽくて
水彩画っぽさが強調されていたせいもあった感じで
2軒目ではもっと落ち着いた締まりのある映像で
2度目で見慣れたことも手伝ってか
従来の近年のジブリの画に近い印象にはなったが。

しかし、それにも増して、高校生らなどの人物の作画が
何故かカリ城を彷彿とさせられることが多かった。
今回の作画陣の裏テーマはカリ城へのリスペクトか?
掃除の場面では破れた提灯とか出てくるしw
俊が宮崎ルパンっぽく見えることが何度もあった。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 16:45:09.22 ID:0+60cr2V
原作からだいぶ改変しているらしいが
それでもなお静止画と活字で成り立つ漫画を
アニメ映画として十分に咀嚼して描き直せていないな。
予備知識無しに見る者にとって
信号旗の内容とか、メルというあだ名とか、父達の名前とか。
タイトルもコクリコ坂って劇中にそんな名前の坂出てきたっけ?みたいな。
いずれも脚本上の表面的・技術的な問題で、
致命的な問題というわけではないかもしれないが。

俊の飛び込みの件もその背景を知らない観客としては
注目を集めるための非現実的な安いマンガチックな
パフォーマンスとしてしか捉えてもらえない。

総じて「安っぽいメロドラマ」の恋愛だの血の繋がりだの以外の
パヤオが労力を割いて描いて拡充したであろう学園紛争的な部分は
ジブリアニメにしばしば見られる
ウンザリするコミカルパートに終わってしまっている所が多い。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 16:45:52.99 ID:0+60cr2V
女じゃないんでラブコメには別段感動もしなかったが
内容の大筋を一度把握した上で見た2回目では
父親達三人親友の話が心を掴んで最後に涙出た。

最後のこれはフィクションです的な断りの一文は
蛇足以外の何物でもなく若干興醒めだ。

2回目の方が印象悪くなかったし、事実1回を目見終わった時も
また見たいと思える映画だったから悪くはなかったんだけど、
大きなお世話ながら、この作品がジブリというアニメ製作企業にとって
将来への糧となる作品になり得ているかというと疑問符が付くように思える。

自分的には高畑の「おもひで」とどっこいどっこいのまあまあの良作ってとこかな。
高畑と同列とか褒め過ぎか?w
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 16:46:44.71 ID:0+60cr2V
ペースト失敗していた。
5万じゃなく35万の地方都市だ。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 17:43:41.03 ID:KdqpbD9d
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8ojDBAw.jpg


ジ•アートオブ魔女の宅急便
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 18:27:30.27 ID:sW8Jqgo0
>>894
コクリコに限らず、最近の駿シナリオは設定をわかりやすく観客に伝える
ことを意図的にしないようにしている
駿氏はそれでいいと思っているようだが、予備知識がないと理解できない
描写もあるし、多くの人にとっては不親切だよね
吾朗が絵コンテにする段階で、そういう部分を修正するチャンスはあったけど
結局しなかった。残念。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 19:45:32.85 ID:KBTRUK7m
そういう枝葉の部分に観客が「?」となって話の本筋に集中できなくなるだけ損をしていることが理解できないくらい耄碌してしまったんだなパヤヲ。
まだ気力が充実していてグイグイと観客を引き込むパワーのある作品を作れている間はそれでもOKだったのかもしれないが。
900 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:26:17.33 ID:WbudDsjC

宮崎駿 先が無いから 鈴木と喧嘩したのかなぁ


鈴木曰く「3年かかるわこれ」 。モブシーン多用、アニメーター早くも泣きが入る。

鈴木曰く「次の企画も考えとけ」。

Aパートで関東大震災のコンテ切りおわった時に震災が起こったが。考えた結果変えないことにした。

美しいものをつくろうとした男の話それが人殺しの兵器だった男の話
夢破れて年取ってクソジジイになったけど理想をもっていたから映画にできると思った


画像 雑誌cut
http://ro69.jp/product/magazine/detail/56388
901 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:27:20.17 ID:WbudDsjC

宮崎駿 次回作


風立ちぬ と俺も思った 

ヒロインはサナトリウムの病弱な娘さん


風立ちぬ  堀辰雄 著

http://www.aozora.gr.jp/cards/001030/files/4803_14204.html
902 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:28:39.13 ID:WbudDsjC
>>900
>>901

宮崎駿 新作 まとめると


主人公  男

ヒロイン 病弱 純粋 美少女

時代 大正時代

題材 第1次世界大戦

903 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:30:06.68 ID:WbudDsjC

風立ちぬ

宮崎駿 が 漫画化して 連載してた 最近まで

2009年4〜9月号・11〜12月号 2010年1月号 (全9回)




画像
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090916/23/phantom-nightmare/b7/46/j/o0450029910255013991.jpg
904 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:31:08.11 ID:WbudDsjC
>>903

宮崎駿が 作りたい作品は

カリオストロ 〜 耳をすませば

までだとわかる
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 20:32:14.51 ID:XLJNutiB
何度も見ろとか、各種資料で調べろとでも思ってるんじゃないの>駿
906 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:32:16.63 ID:WbudDsjC

耳をすませば 

平成の時代

脚本 宮崎駿



女から見て 男ってすごいな



夕子 「男の子ってすごいなー」

雫   「相手がかっこよすぎるよ。同じ本を読んでたのにかたっぽはそれだけでさ
     かたっぽは、進路をとっくに決めてて、どんどん先に進んでっちゃうんだもん」


画像
http://kiki.ms/mimisuma/shizuku.gazo/shizuku.009.jpg

http://kiki.ms/mimisuma/shizuku.koe/shizuku.009.mp3

907 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:33:42.98 ID:WbudDsjC

平成時代

男はどんどん先へ行き 女は必死で追いかける 



雫 「でも、聖司くんがどんどん先に行っちゃうから無理にでも書こうって・・・。
   私、怖くて、怖くて・・・」

画像
http://kiki.ms/mimisuma/shizuku.gazo/shizuku.003.jpg

http://kiki.ms/mimisuma/shizuku.koe/shizuku.003.mp3

908 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:34:57.42 ID:WbudDsjC

宮崎駿 は 保守主義だからね

909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 20:36:10.77 ID:KBTRUK7m
>>905
それってもうエンタメとしての劇場映画から逸脱してるな。
PTAだの文科省だのの御用達アニメとしてふんぞり返ってるということか。
910 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:37:06.36 ID:WbudDsjC

女を 持ち上げる 脚本を加えさせてるのは

鈴木敏夫 プロデュサー

911 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:38:14.98 ID:WbudDsjC
>>910
そうだね


飛行船の追加は 鈴木敏夫プロデューサー


宮崎さんのシナリオ第1稿は表紙に「決定稿」と表示して印刷されたが、

鈴木さんはさらに、観客にもっと提供しなければならないものがある、と進言して、
飛行船遭難の話が追加された。


記事
http://www.style.fm/as/05_column/katabuchi/katabuchi_047.shtml

912 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:39:41.11 ID:7uBowbG7

ウルスラの小屋で終わりだった 宮崎駿


本当 は 違っていた ラストシーン

田舎から出てきた女の子がお店を開くこの作品のラストは
初め宮崎駿監督の 小品にしたい という想いから
キキがウルスラと会話して元気になるというところで終わっていたのです


魔女の宅急便 パンフレット画像
http://kiki.ms/sonota/owari.jpg
913 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:41:14.34 ID:7uBowbG7

鈴木敏夫 プロデュサー が ガンなんだよ


宮崎駿の次回作は 

鈴木敏夫 プロデュサー の 考えを入れずに作るだろうね 

喧嘩したみたいだし


ナウシカ 〜 耳をすませば のような作品になるよ
914 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:43:05.51 ID:7uBowbG7

ナウシカ 〜 耳をすませば 

のような 作品を 作られるのを 恐れてるね


だから 無視してるんだな
915 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:44:52.83 ID:7uBowbG7

宮崎駿 は 保守主義


女を釣ってるのは 鈴木敏夫 プロデュサー
916 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:47:47.95 ID:7uBowbG7

ジブリ新作  このようになるよ


風立ちぬ

宮崎駿 が 漫画化して 連載してた 最近まで

2009年4〜9月号・11〜12月号 2010年1月号 (全9回)



画像
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090916/23/phantom-nightmare/b7/46/j/o0450029910255013991.jpg
917 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:51:17.68 ID:7uBowbG7
>>916

宮崎駿 新作 早くみたい

ナウシカ 〜 耳をすませば の 雰囲気がでて

すごく 見たい!
918 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:53:46.86 ID:7uBowbG7
>>916
凄い大作な予感。これでやり尽くした駿が公開時期に死んだら
最大のヒットになりそう
919 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:55:30.56 ID:7uBowbG7
>>916

やっぱり駿は偉大や・・・
息子は一生親父を超えれない
920 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:56:35.03 ID:7uBowbG7
>>916

宮崎駿 は 純粋 美少女 を ヒロインとした

作品を作りたいってのがわかる

921 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:58:53.24 ID:7uBowbG7
>>916

2010年の作品だろう

何も変わってないな ロリコン 宮崎駿
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 21:15:46.65 ID:KBTRUK7m
キモい自演
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 21:45:31.26 ID:sW8Jqgo0
吾朗コンテの欠点は、俯瞰ショットがあまりないことだね。
その為に舞台である横浜の街や、建物のスケール感がよくわからなくなっている
それから人物の足元が切れたカットの比重が多いので、画面が不安定になってる。
あと不必要な横PANが多すぎ。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 22:57:35.26 ID:brx9qIUh
>>615
それ何分ごろ?
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 23:10:53.44 ID:gVeUVEYL
アニメ映画としてのキャッチ―さというかポップな感じが全然ないように思えた
1時間30分がすごく長く感じたわ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 23:45:53.57 ID:xLNhnbOG
886さんや889さんがいう3コマ主体の動画や、889さんが同時に指摘してる真横や真正面のショットが多いせいなのかわからないけど、カットとカットの繋がりにすごく違和感を覚えた気がする。
全体的にテンポはいいんだけどなんか唐突に次のシーンに移行するような感があった。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 23:47:48.05 ID:caAHrjUd
>>923
引き出しが少な過ぎるんだよ。明らかな勉強不足。底の浅さを感じる。
勉強する気も無いんだろうし、終わってるな。

>>924
自演か?
荒らしに反応するなよ。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 23:58:50.26 ID:CwgHXdB3
3コマっていっても深夜アニメとかで若手がよくやってる3コマ中抜きカクカクみたいなのと違って
見てて変な違和感はなかったけどなあ
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 00:01:03.12 ID:SFsNGwP7
カリ城の背景は今みても美しいんだよなぁ。
コクリコには、みた瞬間から手抜きじゃね?だった
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 01:27:27.45 ID:8sJK8Oz0
構図が悪いのかな
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 01:32:08.22 ID:/5n9sqw0
構図が悪いだけでなくて、あるべきカットがないということも大きいな。
肝心のコクリコ坂でさえ、どういう形になっているのか、さっぱりわからん。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 07:33:32.45 ID:yIDdFPG6
一応30億は超えたね
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 08:08:33.89 ID:EbfjqK6u
まあけど耳をすませばもたいしたことないわけだから

ファンタジーじゃないと売れないんでしょ。こういう路線
のアニメってヒットのないよね。蛍の墓とか
最近だとカラフルとかあるけど。やっぱみに来る人は少ないんじゃない
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 08:17:54.37 ID:yAyoyCiK
夏休みの親子連れが押しかけてヒット、というのが今までのジブリ映画の定石でしょ
絵的に子供が「見に行きたい」って思わせないとね。日常主体の映画はむずかしいかも。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 08:19:10.12 ID:3NJqXVCN
>>933

ただ、従来のジブリっぽいファンタジーをパク…いや踏襲した「フラクタル」とか「星を追う子ども」とか、
軒並み???な出来だしなぁ。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 08:37:07.03 ID:cji4EIk+
次スレ
【ゴロー】コクリコ坂から Part6【ジブリ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1314488207/
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 09:16:22.28 ID:7+BWLT+J
結局ジブリって看板がないと売れないって証明しただけじゃね
逆に看板さえあれば売れるんだよね
コクリコが分かりやすい例になった
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 09:32:35.93 ID:rVYyIZJ8
>>933
公開当時の興行収入だけを取り上げても不十分。
DVDのセルやレンタル、それにテレビ放送を総合的に評価しないと。

耳をすませばだって、テレビでは放送回数や視聴率的に、
ナウシカにも引けを取らないレベルだよ。
ttp://movie.geocities.jp/like_golden_movie/ghibli.html
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 10:22:53.76 ID:3F4xkCJ0
>>935
挙げてるどっちも、ファンタジーだから云々以前に
まず物語としてつまらない/しまらない作りだったのが……
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 11:13:46.54 ID:tLsDWhNY
>>929
背景を緻密にすればするほど、セル画のキャラクターが浮いて見える
…って批評もあるんだわ
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 11:23:41.72 ID:EbfjqK6u
>>929
ヨーロッパの町並みと
戦後横浜の下町じゃ

元のクオリティに差がありすぎるでしょ。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 11:25:49.59 ID:2vFEO2TT
カリ城の背景は緻密で美しいというんじゃなくて、物凄く上質な水彩画の世界という感じ。
BDで見たら筆の動きも分かるようなちゃんとした絵だった。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 11:31:28.77 ID:C2GJAjf5
背景画とセル画が馴染んでいない違和感は
既に少なくともトトロの頃からそういう感想を見掛けるようになったと記憶している。
妙に写実主義っぽい描写をし始めたあの作品のころから。

でも今さらそれを昔のようなものに戻しても
ただの手抜きとか低予算と受け取られるだけでなかなか上手くいかない。
ピクサーのCGがこれだけメジャー映画の市民権を獲得してしまった今、
いよいよ手描きアニメは岐路に立たされている感がある。
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:38:33.66 ID:yD3vneGO
>>940
「秒速5センチメートル」とか違和感半端ないよな
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 11:43:55.43 ID:yD3vneGO
金曜ロードショーで放送されるたびに子供の質問でお茶の間が気まずくなる未来が見えるようだ
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 11:46:41.70 ID:MkIZkVnZ
映画を見にいこうかと思ってこのスレ覗いてみたけど

やめたほうがよさそうですね。orz
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:16:55.43 ID:3NJqXVCN
>>940
ある意味、「秒速」は背景を観に行く映画でもあるだけど。
その点「星を…」はアガルタ以降は残念な感じ。

>>946
映画も一期一会。
ここに来る前に観てきた方が、良いも悪いも言いあえる。
ま、止めたというなら別にいいけど。

ちなみに、俺は好きな映画だ。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:19:04.07 ID:C2GJAjf5
でも子供の頃から記号としてのアニメを見慣れているとあまり違和感を感じずというか気にせずにいることも確か。
自分の周囲では普段あまりアニメに慣れ親しんでいない人がたまに見に行ってそういう感想を言う人が居る。
理系で杓子定規なひとだったり。

>>946
orzはまだ早いぞ。
見てからorzしろw
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:44:42.99 ID:7+BWLT+J
コクリコは背景が下手で浮いてるよな
最初のばあちゃんの部屋から見た景色が点画で凄い違和感あった
あれは人物に馴染ませようとしてワザとやってるのか?
自分には手抜きにしか見えなかったんだが
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:54:59.69 ID:vbgVK7wO
>>949
背景とセル画の組み合わせの問題じゃないかと思ってる。
美術監督の一人にポニョの美術監督だった吉田昇さんがいるし。
そこらへんはやっぱり吾郎監督のディレクションの問題なのかなぁ。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 13:01:07.75 ID:3NJqXVCN
>>949
点描って、海面の部分か?
たぶん背景画そのものでなく、後から追加したエフェクトじゃないかな?
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 13:54:07.18 ID:C2GJAjf5
TENGA?
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:24:27.08 ID:rVYyIZJ8
>>948
なぜ、被害者を増やす
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:46:11.54 ID:C2GJAjf5
いや俺は普通にこれ良かったし。
手放しで礼賛はできないにしても1200円もったいなかったなんて思わなかったし。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:48:15.96 ID:C2GJAjf5
いや正確には既に2回観ているから2400円だな。
1日には1000円でもう一回観に行くかな。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 16:04:39.67 ID:C2GJAjf5
それにしてもポスターをパヤヲ絵バージョン1種のみで押し通しているとか
ある意味あっぱれだな鈴P。よくやるよw
パヤヲの神通力まだまだ使いものになるぜってかw
ジブリブランドだから許される的な。
いずれそういう姿勢が足下を危うくしそうな悪寒は
俺じゃなくてもしている者は少なくないだろうな。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 16:10:18.29 ID:AeWv4U1I
背景は油絵っぽい感じで嫌いじゃない
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:44:55.65 ID:Pp0WKjts
けど細田とか原とかでもこの題材だと面白いのは作れない気もするんだよな。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:46:10.95 ID:rVYyIZJ8
>>954-956
金任せの強引な宣伝で、疲労困憊しつつも何とか30億には達したようだから、
今さら工作員の残党が残っているとは思えないけれども、
書き込みが抽象的で分かり辛い。本当に2回観に行ったのかと疑いたくなる。

なんだろう、この映画って、自分の感想や意見を文章で表現して、
他の人に伝えるのが苦手な人に好かれる傾向にあるのかな?

3回目観に行くのもいいけど、文章表現能力ももう少し鍛えたほうがいいと思うよ。
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 19:55:39.58 ID:yD3vneGO
つまんねえ煽り

映画評論家ごっこなら自分のblogや映画コミュニティサイトでやるわ
適当に書き散らせるからの2ちゃんねるだろうが
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:55:39.68 ID:3NJqXVCN
>>959
2chネラーなら堂々と自己の真情を述べよ!
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:03:14.64 ID:9aJU4SiG
確かに部分部分の描写においては稚拙なところが散見されるし、パヤオ脚本も
設定の説明が不十分なところがいくつかあってイラっとするところもあるんだが、
全体的に見ればまあ佳作だね。ここ1・2年の日本製アニメ映画では上の部類に入ると思う
ちなみに俺は2回見に行きましたよ。流石に3回目は見に行かないけど
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:07:45.29 ID:i+Pfb8X2
>>962
あなたがここ1・2年にみた日本製アニメ映画って何?
ある程度の数見てるからそんなこと言えるんだろうけど
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 20:09:13.29 ID:yD3vneGO
>>963
そんな具体性ゼロの主観評価に突っ込み入れてどうするの
バカじゃないの
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:24:15.56 ID:moDWSlho
秒速はあれはあれで芸風と見えて気にならなかった
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:29:22.45 ID:rVYyIZJ8
>>961
ストーリー展開や、カット割りがダメ。
状況説明や、状況の描写がダメ。
キャラクターがまるで人形のよう。感情がこもっていない。
音楽が合っていない。
観客を楽しませようと気持ちが無い、もしくはそのための技術を持ち合わせていない。
一番の問題はツマラナイということ。

いい所を見つけることが非常に困難。

結局、駿の感想がほぼすべてを表していると思う。
ttp://2chnull.info/r/cinema/1311859119/338
「あらゆるパートがゆるんでますね」「未熟者!」

>>964
だから突っ込んだんだろ。
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:45:00.50 ID:/B07TLtp
コクリコ坂を鑑賞した人=被害者…という定義づけが痛い
コクリコ坂という映画を嫌いなのはわかるが、勝手に被害者認定するなや
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:53:33.38 ID:mXY7mbut
劇場版ハヤテのごとくの後に見てきたけど

やっぱりジプリ凄いわ、と思った。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:54:55.16 ID:3NJqXVCN
>>966
具体的な内容が全くないなぁ。ま、いいけど。
俺としては全く逆の印象なんだが。

「メトロノーム」の音でスタートさせた、冒頭のシーン。
あれだけでも、海が毎日きちんと規則正しく家事をこなしているのが
見える良い演出だと思う。

あ、ちなみに宮さんはどの作品を褒めない。
気に入らないモノは容赦ないから、裏を返せば今作は評価してる。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:59:01.60 ID:i+Pfb8X2
>>964
ああごめん
>>962の感想はメチャクチャって訳ね
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:00:13.05 ID:rVYyIZJ8
>>967
そうではない。

どうやら観る側をかなり選ぶ作品のようだから、
具体的な映画の説明とか、
どういう人に向いていて、どういう人に向いていないのかというような説明も無く、
不特定多数に勧めるのが問題だと言っているんだよ。

>いや俺は普通にこれ良かったし。
>手放しで礼賛はできないにしても1200円もったいなかったなんて思わなかったし。

いくらいいカゼ薬でも、カゼをひいていない人に飲ませたら、毒にすらなる。
合う人に勧めないと。

オレだって、この作品を心から良作だと思っている人が多く存在するのは分かってるよ。
特に、50才前後の人には好評みたいだし。
そういう人や、似たような感性を持つ人に、ぜひ勧めるべき。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:02:49.85 ID:moDWSlho
>「あらゆるパートがゆるんでますね」

脚本は・・・
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:14:22.34 ID:2T6wkLj3
「埋めないか」
「お前が真ん中だ」
「遠慮はせんぞ。貴様、俺より先に○○なよ」
「貴様こそ」
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:18:48.86 ID:rVYyIZJ8
脚本は除くだろw

私の脚本に基づいて、(いつも私がやっているように)映画を作れば面白い映画になるのに、
それが全然出来ていないって事を言いたいのだろう。

実際そのとおりだと思う。
もし、駿が脚本&監督で、いつもどおりの駿節でやってれば、
脚本の至らない所を、観客に気づかせることも、感じさせることも無く、
映画としては、いつもどおりの面白いものになっていたはず。

ただ、駿本人以外に、それを出来る者がいるかというと、かなり疑問だがな。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:23:41.65 ID:2vFEO2TT
>>974
駿は脚本に無い吾郎が差し込んだ写真撮影のシーンの「先に死ぬなよ」の
台詞で大泣きしたんだってよ、鈴Pインタビューな。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:26:04.39 ID:ceVqVHKl
>>971
とってつけたような言いわけだなw

>特に、50才前後の人には好評みたいだし。
>そういう人や、似たような感性を持つ人に、ぜひ勧めるべき。
似たような感性?意味わからん
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:37:59.50 ID:rVYyIZJ8
>>976
>言いわけ
いや、真情。

>似たような感性
とりあえず、映画に1963年当時の音楽とか、流行語とか、街の様子とかが盛り込まれてるから、
それを観て懐かしんだり、楽しんだりできる人。

それ以外はどういう人が面白いと感じるかは、オレ自身がつまらないと感じたし、よく分からん。
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:40:27.84 ID:qUR992Ok
>>975
その一件を書くと「老けて涙もろくなったんだ」「知人(飯田氏)が亡くなったのでその姿を重ね合わせた」
とか言う奴が湧くぞw
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:44:21.10 ID:fd0BoKlt
>>974

うそつけ!
近年の駿の脚本、話として破綻だらけじゃねぇか。

アニメーションとしての動きの面白さを表現できるから、見せられるようなもの。
脚本として、評価できるようなものじゃ決してない。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:46:21.25 ID:DDwv/Yyy
>>977
あなたがコクリコをつまらないと感じたという事実だけは大変よくわかった
でもさ、969みたいに逆に感じる人もいるわけ。
俺もコクリコは好意的に鑑賞したが、別にあの年代に思い入れはないよ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:50:19.74 ID:W8yegQrk
カルチェラタンあっさり解決したのが意外だった
学生運動がモデルって聞いたからぽんぽこ並みに苦戦するんだと思ってた
関係無いけど、掃除前の建物のほうが好き あれはお掃除というかリフォームに見えた
ペンキじゃなくニスとか柿渋塗装して木肌アピールしてほしかった
そんでツヤツヤしてる階段の手すりとか扉とかじっくり映してほしかった
静かなBGM付きで
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:50:37.59 ID:2vFEO2TT
直接体験した時代じゃないと感情移入できないって言うなら
時代劇やSFはどうなるのよw
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:55:01.64 ID:2vFEO2TT
>>981
カルチェ=ジブリというのは散々言われているわけで。
背負い込ん歴史や過去とそれに囚われた人々は捨てて
今の時代にも必要とされるような存在に生まれ変わろうという
決別宣言なんだよ、今でもトトロやラピュタを引き合いに出してくるような
人間に対してのな。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:57:44.70 ID:W8yegQrk
そんなこと知らんがな…
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:00:53.48 ID:mXY7mbut
今でもトトロやラピュタは凄いだろ・・・
と思う。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:03:11.13 ID:rVYyIZJ8
>>979
いや、どうやら貴方と同意見のようなのだが?

よく読んでくれ。オレ自身、
>脚本の至らない所を、観客に気づかせることも、感じさせることも無く、
って書いてるし。
決して脚本は褒めていない。

>>980
それは承知している。
>オレだって、この作品を心から良作だと思っている人が多く存在するのは分かってるよ。
せっかくだから、あなたが良いと感じた所を、ここに書き込んでくれないか?

>>982
できないなんて言ってないよ。
とりあえず包含されるであろう例を書いたまで。それ以外の人を除くわけではない。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:05:08.43 ID:2T6wkLj3
パヤヲは確か影武者だか見て劣化した黒沢を酷く批判していたよな。
雑兵の鎧が綺麗すぎるだか揃いすぎてるだか言って。
自分も今や老醜を批判される立場になっている自覚ないのかね。
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:05:12.42 ID:moDWSlho
違うと思うがそれはそれとして、今でも求められてるのはトトロやラピュタであろう
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:20:27.99 ID:sp6uaeQt
黒澤が「まあだだよ」を撮ったあと、黒澤と駿との対談本が発売されたんだが
巻末で駿がルノアールの晩年を引き合いに出して、黒澤のことを結構酷く言っていたような。
駿も黒澤と同じ立場になっちゃったね。まあ、もういい歳だしな。往年の才気はないよ
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:21:42.90 ID:fd0BoKlt
>>989

同感
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:29:16.60 ID:EbiVZBcC
映画なんて結局、見るのも勧めるのも個人の勝手よ

ところで駿が「今の時代にファンタジーは難しい」みたいなこと言ってたと思うけど、
近年でヒットしたファンタジーアニメって何があったっけか
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:42:37.61 ID:rVYyIZJ8
>>991
>個人
個人じゃなかったりするけどなw
その場合、タチが悪い。

>近年でヒットしたファンタジーアニメ
おっと、スカイ・クロラの悪口はそこまでだw
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:44:58.53 ID:xn234PjI
>>987
パヤオがどう背伸びしたって届かない処にいる人だから甘えてみたかったんじゃないかなw
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:06:54.44 ID:KpC5b7+R
ここのスレでは、評判が良くない感じだけど、
普通に見る分には、悪くはないと思うよ。
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:25:01.81 ID:EbiVZBcC
>>994
「良かった」という感想が出る→「具体的に言えよ、お前工作員だろ」と叩かれる
この流れが続いてるしな。世間的には概ね「そこそこ」の評価じゃないの
欠点も多いが悪くはない。俺は好きだぜ
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:28:47.38 ID:qCYzcgou
そもそも工作員とはなんだろう?
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:02:05.21 ID:jXGEpRS4
取りあえずさっさと埋めようぜ
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:14:30.13 ID:szPR7uLt
ぬるぽ
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:19:45.68 ID:fsxJHmwU
>>998
ヒロさん「画っ!」
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:35:50.70 ID:szPR7uLt
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。