雑談・避難所スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
605触れ周りが異様だったらしいと・・:2012/12/18(火) 02:06:08.45 ID:yEfnbh8I
以降は言及することはないらしいです。当然、自陣でも?相手陣内?でもということでございます。サイドバックにフォワードのような動きをさせるとかの例えも、トータルで90分にまたがる塩梅でございますし、型どおりにはボールが運べることではないらしいです。↓
606流動代替的に、能動機動的に(空想の中で・・:2012/12/18(火) 02:13:21.78 ID:yEfnbh8I
また、>>601>>602も合わせて関係ないのではありますが、良かれと思い、肯定的な意味で、会話内でのことに過ぎなかったのではございますが、
目の敵のようにされているかのような何らかの触れ周りの実体が表だって垣間見られたらしいとのことでございます。↓
607名無シネマさん:2012/12/30(日) 12:16:42.64 ID:9cjp5t+p
【経済】 イオンが「ワーナー・マイカル」を完全子会社化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355906724/

イオン、ワーナー・マイカルの全株取得
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121220/bsd1212200504001-n1.htm
イオンシネマズ(千葉市)と合わせて国内73劇場、約600スクリーンとなり、TOHOシネマズ(東京)を上回り
国内最大規模となる。

イオン、シネマコンプレックス運営大手ワーナー・マイカルの全株式を取得
http://www.zaikei.co.jp/article/20121219/120695.html
現在イオンは、イオンシネマズの展開する映画劇場と合わせて国内73劇場に約600スクリーンを展開しており、
月間200万人以上の顧客を集めている。

イオン、ワーナー・マイカル完全子会社化を発表
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDD190G6_19122012TJ2000
 イオンは19日、来年2月にも米ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメント(WBE)と折半出資する
シネマコンプレックス(複合映画館)2位のワーナー・マイカル(東京・千代田)の全株式を取得すると正式発表した。
WBE社は日本のシネコン事業から撤退する。今年3月には住友商事がシネコン運営子会社を投資会社に
売却するなど、再編が相次ぐ。
 ワーナー・マイカルは全国に60劇場で496スクリーンを抱え、旧マイカルを吸収合併したイオンリテールとWBEが
50%ずつ出資している。イオンがWBEの全保有株式を取得し、実質的に完全子会社にする。取得額は数十億円とみられる。
 WBEは3〜4年前からワーナー・マイカルの保有株式の売却を検討してきた。日本のシネコン事業からの
撤退後は配給事業を中心に展開する。国内映画館の1スクリーン当たりの年間興行収入は減少傾向で、
11年は約5400万円。シネコンが日本で初めて開業した1993年に比べて4割減っており、淘汰・再編が進みそうだ。
608名無シネマさん:2012/12/30(日) 13:46:37.26 ID:zKb+zAa6
【映画】ミニシアター文化をめぐる厳しい現状「今、映画館をやるのはつらいことの方が多い」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356841142/
609名無シネマさん:2013/01/18(金) 20:25:22.26 ID:s67DF2gg
【コンテンツ】低視聴率ドラマ『鈴木先生』映画化のワケ--やめるにやめられぬ"製作委員会"方式 [01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358262186/
610名無シネマさん:2013/02/21(木) 08:59:05.99 ID:Rv2Ow51e
■Walker+ 記者募集のお知らせ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1361284893/



ただいま日本全国のイベント・映画公開情報スレを立てる記者を募集中です。
よくわからない方は依頼スレに依頼してみたり雑談だけでも結構でございます。
記者が足りません。たくさんのご応募お待ちしております。
611名無シネマさん:2013/02/24(日) 16:11:54.56 ID:o2MEgrFJ
【コンテンツ】米ハリウッド映画 今や中国とインドの出資なしでは作れない [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361662470/
612名無シネマさん:2013/03/06(水) 16:22:16.29 ID:LasYIxZ6
【知的財産】テルマエ・ロマエ「興収58億で作家の取り分100万」騒動 映画製作者・出版社と作者間の問題浮き彫りに[13/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362536428/
613名無シネマさん:2013/03/18(月) 20:32:03.28 ID:OXvCkp4o
【調査】確実に進む「映画館離れ」とその理由[13/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363572378/
614名無シネマさん:2013/03/29(金) 03:58:17.98 ID:RGflkpoD
●なぜマニア作品がレンタルショップには置いてないのか?

DVDを取り寄せて貸し出すには、
ロイヤリティと言われる著作権使用料金を支払う必要がある。
作品を店で貸し出してる間は、ずっとロイヤリティを支払う必要がある。

そのうえ、DVD販売元は、作品の人気度なんかを調査しているので、
この調査活動の協力にも費用が掛かる。

もちろん話題作の方が全体的に費用が掛かるが、
マニア作品も、ずっとロイヤリティ経費が掛かってしまう。
マニア作品を取り寄せても、著作権使用料金を支払い続ける必要があるため、
マニア作品を置いていても結局、損失にしかならない。
だから結局、ショップの中は話題作ばかりになってしまう。
615名無シネマさん:2013/03/29(金) 20:49:41.67 ID:5F63bfTW
【映画】自主映画界に喝!観客は関係者ばかりで褒め合っている閉鎖的な風潮
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364499512/
616名無シネマさん:2013/04/01(月) 17:38:37.81 ID:yOw7YkGY
【映画】銀座唯一の名画座「銀座シネパトス」が閉館:フィルム上映の半世紀に幕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364735599/
617名無シネマさん:2013/04/11(木) 15:12:52.93 ID:9mOop1Jo
【映画産業】動く席・香り・シャボン玉…4D映画館が登場へ 入場料3100円[13/04/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365649778/
618名無シネマさん:2013/05/23(木) 18:18:04.14 ID:KcjSeSnw
【映画】ハリウッドの“中国すり寄り”作品失敗?米中合作で質落とした大作の人気が急低下[5/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367896766/
【映画産業】3D映画で儲かる時代は終わった? 米国では飽きられ気味に[13/05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369005446/

【調査】若者の洋楽離れが明らかに 洋楽を「よく聞く」のは沖縄県 [13/05/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368879203/
619名無シネマさん:2013/06/13(木) 04:35:33.45 ID:6nULhbQo
【貿易】「ハリウッドVS芸術の都」 米欧FTA交渉に暗雲[13/05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369870631/
【コンテンツ】欧州映画界「文化分野は自由貿易の対象外に」--米国との自由貿易協定締結を控え [06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370995224/
620名無シネマさん:2013/06/19(水) 15:38:40.34 ID:rNJPv/fj
【映画】スピルバーグとルーカスが映画業界の崩壊を予言★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371544001/
ソース:MovieWalker(2013年6月16日 10時0分)
http://news.walkerplus.com/article/39349/
621(どのような姿勢や立場だったのだろうか?不可解・・:2013/06/21(金) 00:15:00.97 ID:+QQxmuuv
>>450→ちくり裏事情板 ‘思考盗聴についての裏事情17’スレ レス49 136
‘テレビを見ている人をテレビ局から盗聴盗撮?’スレ レス33 ご参照
622名無シネマさん:2013/06/21(金) 00:26:13.58 ID:+QQxmuuv
当然スレタイが変なのでしょうか。スレの性質がよくわからなかったらしいです(他意はなく一般論を借りると)。実は捏造された触れ周りが潜航していて、この扱いに苦慮されていたということでしょうか?
寝る前に考える映画のことスレ ご参照。
623名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:L45nY1gh
【映画】映画製作費、歴代トップ20発表!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373523316/
624名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DIAykyVa
たまにはage
625名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:p73WYJ3e
【映画】ハリウッド史上最大の“中国頼み”? 「トランスフォーマー4」には中華色たっぷり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376286571/
626名無シネマさん:2013/09/10(火) 16:26:27.00 ID:fzZYkRq4
アジアに媚びるハリウッドの下心−中国の巨大市場を標的に、特別版まで製作
   ◆ ハリウッド映画、中国映画市場、中国人俳優
ニューズウィーク(2013/09/17), 頁:60

アジアに媚びるハリウッドの下心−「中国人女優も仕事を選ぶべき」
   ◆ 女優・チャン・ツィイー(インタビュー)
ニューズウィーク(2013/09/17), 頁:61
627名無シネマさん:2013/09/23(月) 12:33:56.25 ID:8Hv9l8MQ
【娯楽】封切りと同時にネット配信--タブレット時代に挑む映画会社 [09/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379834748/
●ネット配信で変わる映画ビジネスモデル
http://www.asahi.com/culture/update/0921/images/TKY201309210234.jpg
628名無シネマさん:2013/09/24(火) 17:09:32.67 ID:9pdWGBwp
【コンテンツ】「東方のハリウッド」誕生へ、ディカプリオらハリウッドスターが起工式に登場--中国・山東省青島市 [09/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379911558/
東方影都は、中国の大手コングロマリット・万達集団が投資し建設する映画スタジオ。
広大な敷地の中に、映画産業区や大型ホール、ホテルや娯楽施設などが作られる。
2016年6月に第1期工事が完成し、2017年に正式開業予定。「東方のハリウッド」と
銘打ち、2016年9月からは青島国際映画祭も開催する予定だ。
629名無シネマさん:2013/10/06(日) 15:17:41.03 ID:fottMNtb
【娯楽】中国の映画市場、2020年にも世界一に--興行収入で米抜く見通し [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380955133/
630名無シネマさん:2013/10/19(土) 00:32:37.56 ID:cGOsATTU
【社会】映画の補助金出しっぱなし 検査院、文化庁に指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382100291/
631名無シネマさん:2013/11/08(金) 21:49:31.31 ID:oBZCCzq4
ハリーポッター放送時間長いなー
632名無シネマさん:2013/12/09(月) 19:25:36.57 ID:Z7l0sJno
ハロルド・ヴォーゲルのエンタテインメント・ビジネス―その産業構造と経済・金融・マーケティング [単行本]
ハロルド・L. ヴォーゲル (著), Harold L. Vogel (著, その他), 助川 たかね (翻訳)
出版社: 慶應義塾大学出版会 (2013/10/6)
http://www.amazon.co.jp/dp/4766420640
内容(「BOOK」データベースより)
技術革新と業界再編が進み、かつてない変革が迫られている映画、放送、音楽、スポーツ、テーマ・パーク、演劇、
ゲーム、カジノ、出版などのエンタテインメント産業。本書は、インスティテューショナル・インベスター誌や
ウォール・ストリート・ジャーナル誌のアナリスト・ランキングで長年トップの座にあったハロルド・ヴォーゲル氏が、
経済・マーケティング・財務・会計の視点からその製作プロセスと産業構造を横断的・網羅的に分析した名著の
待望の邦訳版である。


ハロルド・ヴォーゲルのエンタテインメント・ビジネス ハロルド・L・ヴォーゲル著 幅広い業界の内実を徹底的に分析
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO63757720X01C13A2MZA001/
633名無シネマさん:2013/12/13(金) 19:57:40.26 ID:UqrteP9q
【商業施設】月1200円でシネコン見放題 イオン系、旧作対象に[13/12/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386904008/
634名無シネマさん:2014/05/15(木) 17:42:08.45 ID:dKPVkFAd
NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題
635名無シネマさん:2014/08/07(木) 06:11:32.05 ID:fCpNInsD
【M&A】ローソンがシネコン国内3位のユナイテッド・シネマ買収 [14/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407304248/
636名無シネマさん:2014/08/18(月) 23:02:18.96 ID:6s0hxqu7
【ドラマ】日本ドラマが中国で流行らないワケとは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408352869/
637名無シネマさん:2014/08/30(土) 03:54:43.47 ID:pqLODh5o
【映画】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409146158/
638名無シネマさん(チベット自治区):2014/09/04(木) 14:43:54.37 ID:tXFJL2V1
今チャゲ&アスカスレで大騒ぎの木村奈保子さんのFB
本業映画評論家とは思えない連続投稿で話題沸騰
https://www.facebook.com/kimuranahoko
639名無シネマさん(catv?):2014/09/18(木) 04:59:54.17 ID:brZmuJQ5
てすと
640名無シネマさん(豚):2014/09/20(土) 01:24:04.43 ID:SUS810US
今は
全部ぶた?
641名無シネマさん(東京都):2014/09/23(火) 23:24:57.38 ID:tl9WJGpO
ニュースを話すスレが無いので、↓こういうの立てたいんだけど、
何かテンプレにご意見ありますか?

【雑談OK】ニュース速報@映画板 第1話【ネタバレ注意】

最新映画情報、人気ランキング、ゴシップ他
映画板ならではのニュースを速報。 ソースも忘れずに!
642名無シネマさん(catv?):2014/09/24(水) 12:19:47.32 ID:A4Dn52r/
それを言ったらこういうスレを立てたいんです↓

** 興収/コケ予想&映画全般雑談スレ **

興行収入スレがひどいスレ違いの話題になった時に誘導できるようなスレです
643名無シネマさん(catv?):2014/09/24(水) 12:28:35.05 ID:A4Dn52r/
>>641
テンプレに

最新映画情報、人気ランキング、ゴシップ他
映画板ならではのニュースを速報。 ソースも忘れずに!
興行収入に関する雑談もOK

を加えて頂けないでしょうか
644名無シネマさん(東日本):2014/09/24(水) 13:18:26.09 ID:JQ2Q9wh4
>>642
あるよ

** 興収/コケ予想&映画全般雑談スレ 2 **
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1189953672/
645テンプレ案(東京都):2014/09/24(水) 17:50:22.07 ID:8uZIVBeq
【雑談OK】ニュース速報@映画板 第1話【ネタバレ注意】

最新映画情報、人気ランキング、ゴシップ他
映画板ならではのニュースを速報。
ネタバレは先に明記してくださいね。  ソースも忘れずに!

☆雑談が嫌な人はこちらへ↓

新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1403658856/

☆別途参考リンクはこちら↓

映画のタイトル教えて!スレッド その120
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1393731865/

** 興収/コケ予想&映画全般雑談スレ 2 **
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1189953672/

雑談・避難所スレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1182679347/
646名無シネマさん(東京都):2014/09/25(木) 00:26:54.67 ID:83efBrT6
ニュース速報@映画板 第1話【雑談OK】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1411572354/

立てましたー よろしく
647名無シネマさん(長崎県):2014/09/26(金) 01:26:11.53 ID:tm3Ql1NW
映画板の懐かしいスレ見つけたので貼っとく

映画館に1人で行く人って、、、
http://mimizun.com/log/2ch/movie/989650736/

2001年のスレ。伝説の140はその後数年間いじられることになった
でももう覚えてないか知らない人の方が多いだろうな
648名無シネマさん(東京都):2014/09/27(土) 19:46:29.04 ID:9qPA8cSX
>>647
140だけ見てもよく分からなかったけど
154読んで爆笑した
不安起こすんだ
649名無シネマさん(catv?):2014/10/03(金) 19:21:05.32 ID:kbY59BLQ
これ↓を題材にした映画を山田洋次監督に作って欲しい。
http://book.akahoshitakuya.com/b/4862381545
650名無シネマさん(大阪府):2014/10/07(火) 00:33:10.83 ID:PlAmWHY4
2014/10/06
【映画】吉本興業、映画会社を設立!代表取締役社長に、映画プロデューサーの奥山和由氏が就任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412572343/
 6日、吉本興業株式会社が、映画の製作・配給・宣伝を中心とした業務を行う株式会社KATSU-doを設立したことがわかった。ファクスを通じて発表した。代表取締役社長には、映画プロデューサーの奥山和由氏が就任している。

 KATSU-doとは、明治・大正時代の映画の呼称であった「活動写真」を由来とし、「活−動であり、克−道でありすなわち、勝つためのDO=行動を意味」しているとのこと。
651名無シネマさん(大阪府):2014/10/07(火) 00:35:23.82 ID:PlAmWHY4
2014/07/27
【映画】イギリスで最も人気な映画ジャンルは「アニメ」!「アクション」を抜き初めて1位に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406412065/
652名無シネマさん(大阪府):2014/10/07(火) 00:37:54.67 ID:PlAmWHY4
図録邦画と洋画の公開本数および配給・興行収入の推移
http://www●2.ttcn.ne.jp/honkawa/5666.html

【コラム】洋画の人気の衰えの理由

 邦画がハリウッド映画が中心の洋画を逆転したという現象について、東京新聞
の「こちら特報部」紙面ではこれを「進む米国文化離れ」として特集している
(2012年5月21日)。日本人の洋画離れは、音楽や小説、留学での同様の現象、
すなわち邦楽に対する洋楽のシェア縮小、米国文学の低迷、米国留学の落ち込
み(図録6150参照)と軌を一にした動きだというのだ。

洋画の人気の衰えについては
・テレビ局が制作する日本映画の大量の番組内宣伝の広告効果が洋画では期待できない
・派手な特殊効果、戦闘シーンなどによる米国映画のエンターテイメント志向への嫌気
・世界マーケット向けの、品質を落とした子どもっぽい米国映画に日本人の大人はなじめない

といった点が指摘されるが、中国やロシアではなおハリウッド映画が大人気(図
録8053参照)であることを考えると、むしろ、以下のような日本人の米国文化に対
する憧れの減退が根本理由ではないかとされる。

・米国的な競争社会、拝金主義に対する疑い、嫌気
・物質的な豊かさという価値づけの縮小
・イラク戦争の強引さ、格差貧困、リーマンショックなどを通じて米国ソフトパワーの影響力が減退
・米国的な競争社会、拝金主義に対する疑い、嫌気
・物質的な豊かさという価値づけの縮小
・イラク戦争の強引さ、格差貧困、リーマンショックなどを通じて米国ソフトパワーの影響力が減退
653名無シネマさん(catv?):2015/01/07(水) 22:43:05.59 ID:NJYrHIc+
ここの板ってモンスターパニック系の映画のスレってありませんでしたっけ?
検索掛けても出てこなかったんで
654名無シネマさん(三重県)
ここの板ってモンスターパニック系の映画のスレってありませんでしたっけ?
検索掛けても出てこなかったんで