ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ジョジョの奇妙な冒険 3部以降のアニメ化について語るスレです

■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364435209/
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363420422/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1364234464/
ジョジョの奇妙な冒険 原作未読者用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350231975/
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/30(土) 02:36:02.59 ID:R1IPAf3+P
■関連スレ2(懐かし漫画板/漫画板)
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part56(585)★【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363622541/

【この「痛み」】ジョジョ1部2部81【あればこそ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364204349/
【恋に落ちる】ジョジョ3部114【か も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363880038/
【クレイジー】ジョジョ4部119【大弥モンド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364313428/
【これは…】ジョジョ5部151【「賭け」…だ…】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363691788/
【私は】ジョジョ6部75巡目【星の光を見ていたい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1362995387/
【SBR】ジョジョ7部16【D・D・D・D・C】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364106970/
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/30(土) 02:36:53.34 ID:R1IPAf3+P
テンプラ以上
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/30(土) 21:11:21.91 ID:R1IPAf3+P
■前スレ
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1358172758/
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/31(日) 02:07:51.77 ID:/GDlzJkl0
デビッドは体力無いから2作同時制作は無理だな
よって3部秋はガセ
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/31(日) 16:10:26.00 ID:UjFYGcLD0
エイプリルフールでキービジュアルと共に「3部アニメ化!」

に千円
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/31(日) 16:20:53.29 ID:+ACrWT9p0
三部ジョセフの顔で言われると真偽不明になって混乱が起こるw
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/31(日) 20:52:41.41 ID:gFeEUGwL0
>>6
ついていい嘘とついちゃいかん嘘がある
株価に影響与えそうな嘘はつちゃいかん
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/31(日) 21:46:15.78 ID:n5p86PiA0
銀魂アニメで倒産ネタやって本気で叱られたんだっけw
2期から会社変わる事もあるがどうかね
秋からはガセだろうが
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/01(月) 00:39:28.95 ID:XeXEigdH0
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/01(月) 01:12:03.81 ID:ElFcZ41W0
2部のその後をオリジナルでやってほしいわ。サンタナの後始末とか、スージーQとの子作りとか、
メッシーナのその後の人生とか、シュトロハイムの戦死とか。
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/01(月) 02:22:58.66 ID:T27zdbFA0
>>10
OVAの釣りにもならん
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/01(月) 08:48:23.10 ID:IBUpCiVa0
>>11
本気でいってんの?
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/01(月) 13:26:11.07 ID:ZO3Q5bm30
>>1
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/02(火) 16:56:10.89 ID:B1QTpuk30
今回のアニメ化で良かったのはキャラデザをブレさせたことだと思うわ

100人いたら100通りの俺ジョジョがある作品で、より多くの嗜好に答えようとするなら
一番は荒木絵をそのまま動かすのが正解だがそんなことは無理不可能
男らしかったりクールだったりキモかったりホモホモしかったりするキャラデザを併用することで
多角的に荒木絵に近づけていたと思う

あれだ 合唱効果
音痴でも10人集まって一緒に歌えば正しい音程に聞こえるってやつ

ということで3部以降もブレブレで宜しく
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/02(火) 17:16:18.15 ID:1EM/oArGT
スタンドの名前ってそのまま使って大丈夫なの?
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/02(火) 17:32:46.09 ID:+iLUczNc0
>>15
俺もそう思う
三部のOVAは「俺JOJO」って感じで、統一感はあるけどなんかくどい
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/02(火) 18:38:07.03 ID:/RV+vRid0
>>16
基本的にタイトルに著作権は無い
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/02(火) 18:42:24.58 ID:+iLUczNc0
でも変えてるケースはそれなりにあるでしょ確か
三部は英語でも出てるからそれ見ればいいんじゃね
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/02(火) 19:24:20.96 ID:VDeSvDQu0
レッチリはチリペッパーになってたし
「ナランチャのスタンド」みたいな書き方で海外でフィギュアは
売ってなかったっけ
揉めるのは勘弁してほしい
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/02(火) 19:25:33.95 ID:+iLUczNc0
スタジアムバンドがうるさそうだなw
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 01:36:30.89 ID:/0OrtYBV0
>>17
荒木自身も統一感なかったりするしなw
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 01:43:44.71 ID:y8Ef0d1H0
>>22
特に四部のSDキャラはひどいw
三部ラストのホリーさんもあんまりだ
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 01:50:09.50 ID:QCc17oG0O
三部は洋画のまんまパロディってるとことかがあれか?規制されるか?
シャイニングとかその他たくさん
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 02:05:41.51 ID:y8Ef0d1H0
ファッションブランドと直でコラボできるクラスのコンテンツだから、
そのへんのクリアランスは余裕でできそう
いわゆるパクリ検証サイトで叩かれてる諸々のデザイナー関連もどうにかなるんじゃないの
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 02:45:21.72 ID:/0OrtYBV0
シャイニングはむしろシャイニグの演出をそのままやったほうが面白い
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 09:23:58.54 ID:GG+qOqj/0
パロは大丈夫だよ、2部みたいな規制はグロくらいか
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 09:56:53.56 ID:TZ5k7bXo0
ララァ専用モビルアーマーみたいな
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 10:30:30.47 ID:38RCGwfkT
日本で大丈夫なら海外で○○のスタンド扱いでもいいや
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 10:38:10.23 ID:cjbPEoJv0
全シリーズアニメ化決定した化物語が羨ましい
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/03(水) 20:29:49.13 ID:u0drBevR0
>>30
あれは作者ファン+制作会社ファン+キャラクター人気の三拍子そろってて売れるの確実だからなあ
ジョジョとは違う
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 00:34:22.31 ID:bBPRh6Ov0
>>10
いつ見てもインナーの赤がだせえ
荒木はこんなチープな色使いしねーよ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 01:35:19.13 ID:58VZoHTw0
作った奴が洗練を忌み嫌う典型的なアニメ業界人だから仕方ない
しかも老害
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 18:45:57.13 ID:jpQfssyq0
>>31
真ん中以外ならジョジョも条件同じなのにな・・・
3部の前座扱いされてる(実際そうだが)地味な扱いの1〜2部のみのアニメ化だから期待値低かったんだろうか
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 19:26:27.13 ID:58VZoHTw0
3部も本当に盛り上がったのは後半だったと思う
連載の時も3部前半は賛否両論だったはず
現代ものになってノリがガラッと変わったからね
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 23:52:40.46 ID:U2/1yOD9P
せwwWwんwwれwwんwwwW
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 00:01:25.80 ID:7p6RgYU+O
>>23
康一とか間田?だっけとか最後になる程小さくなったからな〜w
扉絵で登場人物並んでるの見ると丈助とか億安の膝くらいの身長w
130cmくらいしかないんじゃない?
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 00:21:20.43 ID:wfZ4gIyp0
イギーは前期の顔が好きな人と後期の顔が好きな人と両方いそう
3部は絵が物語の中でもだいぶ変わったけどどっちかに統一するんだろうな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 01:21:22.89 ID:SZLoeczv0
今の荒木の絵柄でアニメ化しなければなんでもいいは
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 01:46:14.19 ID:9cIHYYjG0
3部中期〜後期の絵柄が一番好きだ
荒削りでも心に響くものがあったって言うか
今の絵柄はセンスあって上手いけどなんつーか「熱さ」が無くなったよな
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 01:54:12.34 ID:wfZ4gIyp0
当時の絵を基準にするのがいいよね
勿論8部をアニメ化するなら今の荒木先生の絵でお願いしたい
でも荒木先生の絵を動かすのは本当に難しそうだ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 09:18:38.91 ID:u9KCLdlM0
今の荒木に誰か言って欲しい
1部2部のキャラを書く時は顔は今のままでいいから
体をマッチョにしてみれば良いと
livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/d/c/dc84969a.png
このジョセフもマッチョだから見ようによっちゃジョナサンにも見える
それだけで大分違うんだと教えて欲しい
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 11:29:06.59 ID:E6Ei9mKKi
とりあえずジョナサンにまともな服を着せてやってほしい>今の荒木絵
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 11:33:42.36 ID:8lLLH8Bz0
今の荒木絵は正直好きじゃない
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 11:49:27.13 ID:q33BO/pA0
今の荒木先生の絵は好きだが過去の部はその時の絵でいい
…それよりいよいよ最終回
アニメも楽しみだが3部期待出来る終わり方してくれると期待する
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 12:37:40.96 ID:ydlTiBPZ0
578 :声の出演:名無しさん:2013/04/05(金) 00:21:42.38 ID:k9z/kaKJO
さっきやってたアニゲラってラジオで杉田が「3部ジョセフもやるんでしょ」的なこと言われて
「まだ分かんないんだよ!」って答えてたらしい
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 17:32:37.27 ID:gCRsXyqAT
絵柄変わる人だからこそ各部アニメにするときはその時の荒木テイスト入れてくれたらうれしい
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 22:43:25.50 ID:SZLoeczv0
杉田はジョジョヲタを自称するならジョセフ役降りろや
本当にジョジョオタなら自分がジョセフに合ってないことは誰よりもわかってるだろ
それともニワカなんか?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 22:50:00.61 ID:qmNGU54GP
>>48
馬鹿だなぁ
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 22:53:02.08 ID:bJHPE0m90
>>48
全くだ
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 23:05:43.01 ID:LG+gcUFA0
>>48>>50
2部ジョセフの出番はASBとアニメ(今夜)で実質終わるのに何言ってんだ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 23:13:44.68 ID:Gs71Puzo0
そのASBでゴミみたいな演技のジョセフを聞きたくないって事だろ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 23:20:59.55 ID:q33BO/pA0
流れ的に>>46を踏まえで老ジョセフは辞めて!って言ってるんじゃないの?
仮に杉田が続投するにしても個人の責任とは思わないし
もし出来るなら続投でも自分は構わないが無理だろうな…
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 23:31:09.18 ID:LG+gcUFA0
何となくだけど3部のキービジュが出るとしたら影DIOのピンだったらいいなあ
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 00:59:08.85 ID:Vz4DdGdz0
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:00:19.32 ID:Lv/Nc8W30
でもあれだぜ?
製作者側はどうせOVAあんだから
それまでにつなげられる感じで、
エンディング作ろうぜ!
みたいな、演出だったぜ?
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:00:48.81 ID:+vQ3Rsqa0
最終回で承太郎きたああああああ!!!!

3部アニメ化確定だな
杉田の老ジョセフも悪くなかったぞ
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:02:05.76 ID:2h5XvKKV0
これで三部やらないとか泣くで
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:02:22.33 ID:Lv/Nc8W30
>>57
確かにw
60"":2013/04/06(土) 01:04:24.35 ID:Lv/Nc8W30
でも、俺はスタンド好きだけど
波紋派だな(アニメ見とるからw
アニメやったら3部から絶対ハマるゼッ!!
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:05:41.33 ID:T9biNTN+0
おまえらの希望が全部入ったラストだったなw
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:07:11.09 ID:CSg/Pp/DI
>>61
ほんとになw
個人的にはEDはRoundaboutがよかったけど
63"":2013/04/06(土) 01:07:28.99 ID:Lv/Nc8W30
>>61
正しく悪意w
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:07:50.19 ID:Y243Dw8y0
>>60
そういう人のためにハーミットパープルがいるんだと思うw
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:24:21.96 ID:teknoIPX0
老ジョセフが白髪でよかった
やっぱり爺なのに金髪は変だしな

あと杉田の爺の演技が意外に上手くて驚いた
これなら杉田続投でも問題ない
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 01:27:15.65 ID:qcoM5dLI0
>>55
原作より童顔だな承太郎、まあ基準顔なんて本放送前にどんどん変わるだろうけど
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 02:36:42.60 ID:ejm0wjj/0
やはり3部は内定してたのかね
あんな思わせぶりな終わり方でやらなかったらファンが怒るで
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 02:43:27.21 ID:RybTvfEX0
時期すら明記してなかったから
早くても冬かもな

最悪思わせぶりな終わり方しただけで
3部やらないなんてことも十分有り得るだろうな

そもそもOVAでやっちゃってるからなぁw
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 02:58:01.24 ID:5sgFuSPP0
間違いなく3部はTVアニメでやるだろ
円盤もあれだけ売れてるんだから

OVAは正直キャラデザとDIOの中の人が微妙すぎたから
TVアニメ1部と2部のスタッフでちゃんと作り直してほしい
キャラデザは3部当時の絵柄にしてね
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:11:20.92 ID:qGPExPFj0
6月のイベントで時期は未定ではあるが3部制作決定告知されそうな予感。
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:36:31.57 ID:1ROTwjSx0
あの最終回のラストで3部やらないのが十分ありえるとか無理がありすぎw
3部TVアニメは絶対にやるよ

3部OVAはもう過去の物だし
DIOの声が全然合ってないし
やっぱり3部は今のスタッフで作り直すべき
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:44:53.87 ID:cMeOqrmC0
1部2部も面白かったけど何だかんだで紙芝居みたいな部分が多かったから
次はもっと予算つくだろうしキャラデザとか色々がんばってほしい
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:46:58.37 ID:wx0UCzIN0
老ジョセフの声が大川透なら期待出来たんだけどな…うーん
杉田はなー…
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:50:29.51 ID:a2oPfsGj0
承太郎やDIOの棺桶出てきたのは単に原作通りの二部の終わり方しただけだろ
三部アニメ化具体的に確定してるなら老ジョセフの声優もこの段階で変わってるだろ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:51:58.43 ID:jza/wp0C0
若ジョセフcv杉田 → よかった、お疲れ
老ジョセフcv杉田 → 勘弁してください
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:52:51.11 ID:1ROTwjSx0
杉田の老ジョセフは割と良かった
杉田って老人の演技出来ないものとばかり思ってたのに

>>73
大川透のが声優として上手いと思うけど
やっぱり中の人は変えない方が自然だから老ジョセフは杉田のままで良い
杉田アンチは発狂モノだろうが
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 03:57:13.05 ID:wx0UCzIN0
ここだけじゃなく本スレもそうだけど杉田の演技を褒めてるのが
アンチがどうのこうの言ってるやたら攻撃的な人ばっかりで怖い
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 04:00:29.03 ID:C+v63GUd0
同一人物として演技が引き継がれるのはいいけど、杉田の声は老人として受け入れられない人が多いと思う
声に張りがあって若々しい感じがする。波紋使いだから、って言われれば納得せざる得ないんだけどね
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 04:01:56.25 ID:ejm0wjj/0
>>74
原作ちゃんと読んで下さい
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 04:02:15.04 ID:D96ssInc0
老人ジョセフを杉田がやると
銀魂の時みたく延々と田中邦衛もどきを続ける予感


ジョジョは3部をやらんでアニメ化する意味なんぞ無い。
スタンドあってナンボでしょ。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 04:09:55.46 ID:AQjmDnO0P
声スレ行ってくれ
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 04:14:11.43 ID:xMYaMI5u0
老ジョセフは、モデルがインディージョーンズの頃のショーン・コネリーだろうから、
その吹き替えで有名な若山弦蔵みたいな感じで演じればまず文句は出ない
クレーム=元ネタを理解していない、という図式になるから

もっとも2部最後のチョイ役でそれほど違和感は感じなかったから、回を重ねればこなれてくるとは思う
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 06:09:12.22 ID:rIDNqhBP0
主役陣が小野杉か
三部お流れになったほうがマシやわ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 07:16:54.48 ID:pcVZhyJd0
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
原作 - 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
プロデューサー - 大森啓幸、森亮介、福田順、林俊安
製作協力 - 川瀬浩平
プロデュース協力 - 里見哲朗
シリーズ構成 - 小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督 - 清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン - 町田真一
美術設定 - 青木薫、ソエジマヤスフミ
美術監督 - 吉原俊一郎
色彩設計 - 村田恵里子
撮影監督 - 山田和弘
編集 - 廣瀬清志
音響監督 - 岩浪美和
音響効果 - 郷田ほづみ
音楽 - 田中公平
音楽制作 - アニプレックス
主題歌 「ジョジョ 未来の遺産(みち)」
作詞 - 藤林聖子 / 作曲 - 田中公平 / 編曲 - 大谷幸 / 歌 - 富永TOMMY弘明
副主題歌「ROUNDABOUT」
作詞・作曲 - Jon Anderson、Steve Howe / 歌・演奏 - YES
アニメーションプロデューサー - 梶田浩司
ラインプロデューサー - 笠間寿高
アニメーション制作 - david production
ビジュアルディレクター - ソエジマヤスフミ
シリーズディレクター - 鈴木健一
ディレクター - 津田尚克
製作 - ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 07:23:12.08 ID:pcVZhyJd0
キャスト
空条承太郎:小野大輔
ジョセフ・ジョースター:杉田智和
モハメド・アヴドゥル:江原正士
花京院典明:遊佐浩二
ジャン=ピエール・ポルナレフ:平田広明
イギー:山口勝平
ホル・ホース:大塚芳忠
家出少女:日笠陽子
DIO:子安武人
第1話 DIOの呪縛
第2話 裁くのは誰だ
第3話 灰の塔と銀の戦車
第4話 暗黒の月と力
第5話 呪いと無敵のスタンド
第6話 皇帝と吊られた男
第7話 戦いの年期
第8話 運命の車輪
第9話 霧の中の正義
第10話 恐ろしき恋人
第11話 砂漠の太陽
第12話 悪夢のDEATH13
第13話 魔法のランプの4つの願い
第14話 女教皇の恐怖
第15話 愚者のイギーとゲフ神のンドゥール
第16話 爆弾仕掛けのオレンジ
第17話 絶対の剣
第18話 脚がグンパツの女
第19話 密室のアレッシー
第20話 ダービー・ザ・ギャンブラー
第21話 無敵のコンビ
第22話 地獄の門番ペットショップ
第23話 ダービー・ザ・プレイヤー
第24話 亜空の瘴気ヴァニラアイス
第25話 DIOの世界
第26話 遙かなる旅路…さらば友よ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 09:07:56.61 ID:Qa8v85eq0
妄想はそこまで!
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 10:38:16.72 ID:1ROTwjSx0
>>83
お前が見なければいいだけの話
3部アニメを楽しみにしてる人のが多いからな
現に承太郎に小野は合ってるし、2部ジョセフを演じた杉田が老ジョセフを演じるのも極自然の流れ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 10:44:16.85 ID:qGPExPFj0
声優よりも星矢Ω2期みたいにキャラデザ変わらないかな〜と
8話20話の作画監督の人希望。
音楽は中川や澤野来て欲しい。
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 10:44:42.01 ID:bHa14V+w0
杉田の老ジョセフは思ってたより悪くなかったから続投でいいと思う
年を取ったからって中の人が変わるのはあまり好きじゃないんだよねぇ
成人してからの声は劇的に変わらないものだし
今までもエリナ役やスピードワゴン役を変えなかったからおそらくスタッフもそうなんだろう
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 10:46:44.11 ID:RC0roY8wO
本当に声がどうこう言ってるやつは総じて観ないくらいの方がありがたい
アニメの話する場なのに声の話でスレ一本潰す執心ぶりはさすがに気色悪い
聴覚以外機能してないのか
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 10:52:01.05 ID:6CDPV39d0
ていうか杉田アンチは狂ってるよ
3部のアニメ化は別に確定な訳じゃないのに
あのシーンの為だけに声優決めるってのか
それに原作読んでる人間はあれがジョセフだと分かるけど
初見の人はあの爺さんが誰なのか分からないから
杉田がやらないと何のシーンなのかわからんし
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 10:53:27.96 ID:RC0roY8wO
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1364234464/
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 11:03:02.98 ID:e6PO4S+90
普段アニメ見てなくて先入観ないから
ジョセフの声優は違和感なかったです
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 11:40:21.97 ID:d20dqNqXO
批判されたらすぐにアンチだの言い出すのも大概だけどな
声質は合ってると思うけど、おちゃらけた演技や叫びは酷かったぞ

まぁ、それはそれとして3部以降アニメ化するなら低予算丸出し演出を何とかしてほしいな
それなりに円盤も売れてるみたいだし
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 11:58:34.87 ID:+c1G+My/0
杉田がジョセフでよかった
老ジョセフも悪くなかったし3部楽しみだ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 12:20:23.02 ID:JlvbgxDx0
3部のアニメ化はほぼ確定で
老ジョセフ役が杉田なのも確定

杉田アンチは涙目だろうなw
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 12:30:13.65 ID:jza/wp0C0
本当にアンチになりそうな件
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 12:33:44.93 ID:tS+wLvti0
これがきっかけでアンチ増えるやろなあ
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 12:45:30.95 ID:cVQWB+zw0
>>55
承太郎って前髪ウネウネあったっけ?
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 12:49:18.57 ID:OcysiRSu0
>>99
帽子からちょろっとはみ出てるくらいならある
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 13:45:03.94 ID:GhKByN930
>>97-98
また自演を始めるのかよアンチw
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 14:08:06.23 ID:rvkaM3Ft0
こうやって3部の話題ばっかりになるから普通に2部完で終わればよかったのに
全く2部の余韻がねーじゃねーか
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 14:15:09.76 ID:jza/wp0C0
>>101
頭の病院に行ったほうがいいぞ精神異常者
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 14:20:15.05 ID:lxPF4d6f0
>>102
3部以降のアニメ化語るスレで何言ってんの?
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 14:23:46.76 ID:J5MT6DSvO
>>99
だんだん増殖して花京院に…っ
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 17:19:49.72 ID:Eue1XWOi0
老人ジョセフの演技が旨すぎる!!!!!!!!
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 17:21:53.56 ID:EqrwAO790
それはない
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 17:23:30.30 ID:rIDNqhBP0
今敏さんが生きとったら
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 18:40:56.98 ID:laY6oC27O
三部以降アニメ化無い厨涙目で飯ウマ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 19:09:32.34 ID:Vz4DdGdz0
俺はどうでもいいが無駄に荒れるし杉田じゃなくていいわ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 19:23:21.83 ID:Eue1XWOi0
たかだか掲示板が荒れようがどうしようが知ったことではない
三部も杉田で決定!
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 19:28:56.67 ID:RC0roY8wO
まず絵柄を原作に寄せて欲しいな
一部8話の絵柄は寄せようとする意思を感じた
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 19:58:41.50 ID:X5+Upnao0
杉田が下手過ぎて信者が必死になってきたな
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 20:09:14.39 ID:EoEdDeEw0
杉田最高!
ヒューーーーッ!!
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 01:20:41.47 ID:bGwm34fI0
老ジョセフが杉田でよかった

杉田アンチざまあああああwwww
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 01:37:25.69 ID:ZCDYFEv60
3部になったら小野と杉田かよ
腐女子沸きまくりで最悪だな
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 01:40:56.37 ID:vdMOkltm0
まぁ作者も腐と対談してる作品だからな
腐が嫌なやつはジョジョファン失格だろ
邪魔だから消えてほしいよね
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 01:47:28.21 ID:2wimJLcL0
声うんぬん言ってる奴は大体1部と4部のキャストについては絶賛してんだから
4部まで見なけりゃいいじゃん。
3部は一番知名度あるから多分大丈夫だろうってことで
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 01:49:32.17 ID:VAA6zUGj0
杉田みたいな下手くそが出るせいで見れない人が続出するわけか
最悪だな
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 03:28:03.51 ID:F8nRfbzq0
声の話は>>1のスレでやれ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 15:22:54.10 ID:GUikXCAw0
たまに3部EDも洋楽になることを前提で話してる人がいるけど
個人的には普通に3部に合わせた新曲がいいです
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 15:48:32.28 ID:N4Xsvz9vO
OPは作品にがっつり合わせて新曲
EDは荒木推薦曲
そんな感じでいいです
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 15:58:02.94 ID:QwqIkLnJP
Voodooでも良いのよ
まあ新曲のほうが何かといいけどな
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 16:15:38.80 ID:LLdKlFS50
2部もドノヴァン戦はしょったりしてたし、OVAでも省略されてたしで
太陽戦とかホルホース・ボインゴ戦ははしょってもいいんじゃないかな…
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 16:41:14.48 ID:vdMOkltm0
はしょりたいの?
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 16:52:17.80 ID:SAr314fL0
続きは劇場で!
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 22:36:48.06 ID:VAA6zUGj0
オインゴボインゴはともかくホルホースボインゴはいるだろ
主にポルナレフの顔芸が
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 22:40:43.45 ID:E7SyVbdY0
ダービー弟もはしょって良い
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 22:40:55.61 ID:FrEYg6/X0
化物語よろしく全シリーズアニメ化します!とかやってくれないかなー
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 23:22:50.97 ID:F8nRfbzq0
化物語とかはファンの多くがBD・DVD購入する層だけど
ジョジョはそうでもないような気がする
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 23:26:26.53 ID:VAA6zUGj0
3部4部くらいならともかく、6部とかむしろどうやったら売れるんだ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 23:41:38.80 ID:ZCDYFEv60
クソつまらんのに何故か売れてるアニメとかるし、やってみなけりゃわからない
それか女主人公というのを利用して・・・ジョリーン萌化
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 23:51:45.28 ID:dyZVhraL0
ダービー弟は必須だろ!
F-MEGAみてえだろ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 00:15:12.20 ID:nDaa2AHmP
>>132
全キャラ女に改変するとかか?w
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 00:21:55.53 ID:DWxX1WMj0
>>134
アナスイが何か言いたげな目でお前を見てる
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 00:24:43.69 ID:DeN8ihcP0
アニメ化するにしても3部と4部までだな
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 00:50:15.91 ID:re4UKssn0
>>135
そうなったら百合厨大歓喜だな
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 01:24:55.98 ID:vH6FZBXyO
>>134
DIO様()が女体化ですと?

何度も言われてるが出来れば3部以降は3クールほしいな
あんまりカットしてほしくない
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 02:08:44.01 ID:nHqYGgWd0
カットはやめてね旅感とか仲間とのやりとりや人となりがわかって
より後半の感動へと繋がるんだからね
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 02:40:57.59 ID:ZExKg3B00
でも1期2期とか正直ここまで盛り上がるとは全然思ってなかったからな・・・
ファンならともかく普通の人からしておもしろいかどうかは予想できなかったわ
ジョジョ=承太郎とDIOってイメージあるだろう
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 02:56:41.39 ID:GEKBMdIJO
いやジョジョは四部、五部が一番面白いと思う
三部が一番有名だし食いつきいいと思うが。
周りが下らないアニメばっかだから一部、二部であの明らかに低予算クオリティーでも話題になるんじゃないかな
てかもっと早い時間帯に放送しろよ
なんなんだよ深夜2:30辺りって。
寝てるだろ普通に
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 03:08:10.09 ID:H38oHj1dP
出来れば子供にも楽しんで欲しいんだけど、
今の世間体じゃ、規制だらけでヌルヌルになっちゃうからな…
深夜ですら、グロ描写には規制入れられちゃうのに

でも昔に比べたら子供でもずっと深夜アニメ見やすくなったと思うけどね

昔は深夜アニメの情報なんてアニオタ情報誌読んでなきゃ分からなくて
ビデオテープでチマチマ予約しなきゃいけなかったし、
予約も新聞と睨めっこしながらリモコンぷちぷちしなきゃいけなかったし
ビデオテープ山積みにする訳にも行かないから(する人も居たけど)、
重ね録りで前の放送消さなきゃいけなかったりで

今はテレビで番組表選択するだけだし録り溜めも容易だろ?
親子で見てる人も居るだろうしね
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 03:37:25.59 ID:jbRustyw0
緑色にするのが恥ずかしくないお年頃w
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 10:44:51.10 ID:opwQN7I0T
規制はなー
改変されるよりは今みたいにテレビで黒くしてBDで解禁ってやったほうがマシかもしれない
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 12:57:34.23 ID:oJIl/kIP0
豚トイレとかコイン掲げて貧民が注目するとかはアウトなんだろうか
それ以上に両右手の男ってまんま奇形描写がどうなるかな
ゾーマ様ですら5本指に修正させられちゃうご時勢だからなあ
人外キャラなのに人外造形がダメってどいういうことだと
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 13:02:30.71 ID:nDaa2AHmP
バクシーシはジョジョで知ったので削って欲しくないなw
まあインドあるあるだから大丈夫か
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 14:42:17.66 ID:KDJMtaMUi
そのへんの事考えるとやっぱり引き続き深夜帯なのかな
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 18:23:47.55 ID:yZ0m8Qpa0
その辺もテロップで言い訳しながらやって欲しいけどなぁ
「※この作品はフィクションです。スタッフが確認したところレストランに豚トイレはありません。」みたいに
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 21:13:02.39 ID:vH6FZBXyO
今年の秋から放送の弱虫ペダルが3クール!
ええのう…
多分局とか時間帯も違うし一概に言えないが
3クール絶対に無理な訳じゃないんだよな
今度こそヌケサクさんとか熱いイギー戦見たい
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 00:45:06.33 ID:A0MaxABo0
やるならダービーのが面白いね
ガッターン! ヒィ〜 言ってやるうぅぅぅ〜ベシベシベシッ コッ・・コッ・・ コッ・・ 
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 00:47:19.64 ID:A0MaxABo0
あと、デスサーティー(13)vs花京院戦もいいな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 03:59:25.00 ID:VOG2hBfo0
ほうちゅうジョジョのゲームでジョセフとホルホースの声やってんだぜ
アニメではそのままホルホースかな
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 13:55:59.60 ID:Yx8rjMes0
ハンサム戦も楽しそう
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 16:39:05.88 ID:r3I/SitX0
3部やるならもう全部やってほしい
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 17:45:52.72 ID:LlBv9q/sO
3部以降で制作会社が変わったりすることってあるのかね
サンライズ辺りががっつり予算採って作ってほしい
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 18:26:20.72 ID:gKBwq32l0
3部をきっちり全部やったら3クールより多くならないかな
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 19:07:49.84 ID:AYxpCczx0
連続3クールor2クール・2クールの分割だと思っている
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 19:37:14.24 ID:FCTWHiKr0
>>145
進撃アニメの1話観たけどアウト臭いのがセーフだった
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 23:05:52.41 ID:iOuK9qya0
成功したら購買層がワンピ並に広くなる可能性があるから深夜枠から飛び出て放送するべき
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 23:30:20.96 ID:v0E3i55B0
タバコ吸ったりうんこ食ったりできなくなるからいーよ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 00:12:29.35 ID:8QIgQ0oV0
なんかあっちこっちのスレで進撃の〜ってレス見かけるな バイトの工作員がステルスやってんのかな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 00:15:50.07 ID:NFLvnCRs0
>>161
金もらえるんならもうちょい頑張る
最終回と初回が同じ日にあったしグロ全開だったから
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 01:14:21.80 ID:GkQPa1Q/0
第三部なかったら、真マジンガーZみたいな感覚を覚えてしまう…
あれの続きと蒼天航路の続きを見たかった…
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 02:59:12.60 ID:mjHIjD3Y0
3部の情報はまだ発表されないのか?
先週終わったばっかだし流石に早すぎるか・・・
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 03:52:23.32 ID:j+bJY3mk0
3部の映像化はプレステジョジョとOVAで十分だと思うけどな
4部が一番見たいな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 04:33:56.81 ID:9RLjMPB3i
>>159
飛び出たら色んな制約でカットされまくりそうだがそれでもいいのか
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 07:17:34.73 ID:hMJMn5wJ0
3部発表は今日明日でなかったら来期以降だなこりゃ
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 07:31:33.68 ID:qILoMg910
三部はどうせ長さ的に紙芝居
ぬるぬる動く作画にするならOVAみたいにしなきゃ無理
紙芝居三部で金稼いで四部を凝らせる感じになる
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 08:47:01.17 ID:O9Hdo9t00
>>165
今回のアニメは、不遇だった部の救済ってわけじゃないよ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 09:04:28.61 ID:pRAPU+gdO
>>168
何で4部だけ特別何だよ
あれだって長いだろw
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 10:04:56.84 ID:9RLjMPB3i
現実無視の妄想だけど4部アニメ化したらEDが毎回登場キャラのスタンド元ネタ曲になったら最高だなあ
特に吉良初登場回であれ流れたらたまらんだろうな
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 10:13:34.31 ID:gehD4bYT0
今は人気のあるアニメスタジオはスケジュール詰まっているから続編が1年越し2年越しなんてざらじゃん。
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 10:56:32.14 ID:eBdaAfeu0
第1話 未来への遺産
第2話 DIOの呪縛
第3話 裁くのは誰だ
第4話 灰色の塔
第5話 銀の戦車
第6話 暗青の月
第7話 力
第8話 呪いのデーボ
第9話 無敵のスタンド
第10話 皇帝と吊られた男(前)
第11話 皇帝と吊られた男(後)
第12話 戦いの年季
第13話 運命の車輪
第14話 霧の中の正義(前)
第15話 霧の中の正義(後)
第16話 恐ろしき恋人
第17話 砂漠の太陽
第18話 悪夢のDEATH13
第19話 魔法のランプの4つの願い
第20話 女教皇の恐怖
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 11:02:42.33 ID:eBdaAfeu0
第21話 愚者のイギーとゲフ神のンドゥール(前)
第22話 愚者のイギーとゲフ神のンドゥール(後)
第23話 爆弾仕掛けのオレンジ
第24話 絶対の剣(前)
第25話 絶対の剣(後)
第26話 脚がグンパツの女
第27話 密室のアレッシー
第28話 ダービー・ザ・ギャンブラー(前)
第29話 ダービー・ザ・ギャンブラー(後)
第30話 無敵のコンビ
第31話 地獄の門番ペットショップ
第32話 ダービー・ザ・プレイヤー(前)
第33話 ダービー・ザ・プレイヤー(後)
第34話 亜空の瘴気ヴァニラアイス(前)
第35話 亜空の瘴気ヴァニラアイス(後)
第36話 DIOの世界(前)
第37話 DIOの世界(中)
第38話 DIOの世界(後)
第39話 遙かなる旅路…さらば友よ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 11:06:55.91 ID:+1AkkLtJ0
>>165
OVAはキャラデザが糞なのと端折りすぎなのとDIOの声が全然合ってないから嫌だ
やっぱり3部アニメはちゃんと作り直してほしい
4部のアニメが見たいのには同意
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 14:16:00.58 ID:ChrglMhm0
39話もやっても1話も休まずバトルせねばならんのか
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 14:27:38.76 ID:ThVSy3hP0
39話も取れるか?3クールなら36話で考えた方がいいぜ。
アニメ制作なんて放送する2年前くらいからスタートで
1,2部の売上見て続編決めるような状態だったんだから2年くらい後になっだろ。
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 15:04:18.09 ID:eBdaAfeu0
>>177
第1話 DIOの呪縛
第2話 裁くのは誰だ
第3話 灰色の塔
第4話 銀の戦車
第5話 暗青の月と力
第6話 呪いのデーボ
第7話 無敵のスタンド
第8話 皇帝と吊られた男(前)
第9話 皇帝と吊られた男(後)
第10話 戦いの年季
第11話 運命の車輪
第12話 霧の中の正義(前)
第13話 霧の中の正義(後)
第14話 恐ろしき恋人
第15話 砂漠の太陽
第16話 悪夢のDEATH13
第17話 魔法のランプの4つの願い
第18話 女教皇の恐怖
第19話 愚者のイギーとゲフ神のンドゥール(前)
第20話 愚者のイギーとゲフ神のンドゥール(後)
第21話 爆弾仕掛けのオレンジ
第22話 絶対の剣(前)
第23話 絶対の剣(後)
第24話 脚がグンパツの女
第25話 密室のアレッシー
第26話 ダービー・ザ・ギャンブラー(前)
第27話 ダービー・ザ・ギャンブラー(後)
第28話 無敵のコンビ
第29話 地獄の門番ペットショップ
第30話 ダービー・ザ・プレイヤー(前)
第31話 ダービー・ザ・プレイヤー(後)
第32話 亜空の瘴気ヴァニラアイス(前)
第33話 亜空の瘴気ヴァニラアイス(後)
第34話 DIOの世界(前)
第35話 DIOの世界(後)
第36話 遙かなる旅路…さらば友よ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 17:37:50.95 ID:/gJp0BYO0
太陽はまるまる1話使わないだろ…
Aパートだけで終わりそうだ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 18:09:21.21 ID:fr19qBhk0
1話1バトルってきっちりしなくてもいいんじゃないか
テンポ重視でやって欲しい
話数調整は岸辺露伴は動かないでもやってくれ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 18:12:05.36 ID:eBdaAfeu0
>>179
DIOを討つ入れ忘れたんでBパートはそれで
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 01:01:56.05 ID:C6WndU2R0
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 05:32:27.27 ID:4d0xB8D/0
スタープラチナがちょっとビックリしたような表情早くみたいな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 11:30:14.17 ID:wWObeeyl0
OVAが最高なのであれは越えられないから3部はやくう
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 11:37:34.64 ID:sUfM1siA0
3部スタートはオールスター発売に合わせるとかは…ないよなぁ
私的にはPS版の声が一番しっくりきてるんだよなぁ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 11:55:22.82 ID:dQeL7oC60
OVAは黒歴史だからジョジョ大好きなTVアニメスタッフが作った3部アニメを早く見たい
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 11:57:27.18 ID:0Wohlu9FP
ダービー回以外もあのクオリティで見たかった
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 13:43:07.83 ID:k5w2xNkX0
もう糞作画だけはやめてくれ
ムキムキ筋肉書けるやついないよなあ最近のアニメーター
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 14:52:16.38 ID:wbFbEqfyO
荒木の絵は割りと中性的なのでメインのキャラデを女性にしたのは正解だったと思う。OVAのはゴツすぎた。同じ羽山なら弟の方がいい。
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 17:48:20.79 ID:yVCuwmyaP
兄弟とかあったのか

タイバニっぽいジョジョなら見てみたい
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 19:07:48.47 ID:dsrwizxq0
>>189
女性が正解だったかはともかく、あの人にしたのは失敗だと思ったが…
8話の作監の人に3部のキャラデザしてもらいたい
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 21:06:57.00 ID:f19nnu2/0
カーズのチョロ毛は許さない
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 22:38:01.22 ID:Fk6ioQJzi
アニメラストのムショ内承太郎もチョロ毛がやや誇張されてる気がするんだが
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 23:25:53.58 ID:8irsLbHn0
前髪なしは顔を本当にかっこよく書けないと良く見えないからつい付け足したくなるんよ
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 23:50:18.90 ID:yVCuwmyaP
荒木も言ってたろ
シルエットで一目でわかるキャラでないとうんたらかんたら
本来キャラデザインというのはそういう意味で
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 23:56:39.20 ID:SipdWInA0
>>195
3部以降はシルエットとわかりやすい特徴を付けてるもんな
学ランとハンバーグとコロネと団子と蹄と水兵
1〜2部はそういうの無いし アニメからの新規は最近の原作絵をみたらびびりそうだ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 01:08:13.18 ID:vrYUBWG90
>>10
キタネー色wwwww
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 02:05:32.38 ID:1nDCeaOG0
>>142
グロに限らず色々と規制し過ぎなんだよなあ
正直、グロ描写も含めて1つの作品は成り立つんじゃないかな?
ここでレーティングのせいで規制がかかって、中途半端な出来になるのが心配
多少過激なシーンでもその迫力とグロさは必要不可欠だと思うし
ゆーか、そもそも規制ができてしまったのは現実と架空の世界の区別がつけれなくなった聖職者気取りのせいなんじゃねえか?
そういう連中に文句を言ってやりてえ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 02:18:45.26 ID:0LjpFtdZ0
お前みたいな「文句を言ってやりてえ」と考えるような過激派が、表現規制サイドにはけっこう多く、活きが良いからかならず通報する

日本ってそんな感じ
多分みんなが意見表明するような国じゃないから、
あえて意見表明する奴に奇矯なキャラが増える
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 10:10:51.70 ID:7qKyw2PfO
DIO様が妖しい色気あってかっこいいなら構わん行け

エメラルド楽しみだわ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 16:02:11.46 ID:+V9TQzzL0
子安さんのDIOは神マッチングだからな〜。
是非、観たい。
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 17:00:35.00 ID:TbVZ15vEO
>>201
ASBのPVとかCM見てるけど全員いいよね

映像としてはクルセイドの世界が動いてくれたら言う事ない
せめて6月のイベントでなにか発表してくれ!
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 01:47:38.93 ID:lOy1sHsD0
ラジオでの子安の話し方だと今のところ全く3部の話は出てないっぽいな
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 02:06:37.48 ID:9n0/JaqX0
出てても話に出す訳ないやん
子安が3部まで読んでるのは確実ぽいけどな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 02:20:07.54 ID:S4C2siWPi
今はもう体からディオが完全に出てっちゃってて全く残ってない
完全にやりきったので今やれと言われても全くもってできる自信がない

と言い切ってたな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 02:31:32.42 ID:Aam0n3Q7O
その話し振りだと全くみたいだな
声は早めに撮るらしいから3部あるとしてもまだまだ先だね
もともと早くても来年だろうし気長に待つさ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 03:19:52.31 ID:u/IkT3d30
体はジョナサンなんだから3部ディオを興津がやる可能性も微レ存?
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 03:25:07.74 ID:DJWe8NwK0
ザ・ワールドの声やりたいって言ってたよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 07:12:53.50 ID:4TJ5lgfa0
1、2部で星アザ付けたみたいに
3部でも後の部につながる小ネタをいれてほしいな
DIOとエンヤ婆が話してるシーンの背景にさりげなく弓矢が飾ってあるとか
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 09:08:54.22 ID:WMhQV24e0
ディオが出てってDIOが入って来るんだよ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 09:31:03.57 ID:2cPo70flO
やらなきゃダメでしょう
じゃあ、いつやるの?

とりあえず、3部4部で2クール
頼むよ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 09:54:58.82 ID:rk9ey4CN0
>>201
心配なのは身体が変わったから声も変わるとかわけのわからん変更されないかと言うことだ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 09:59:39.13 ID:q3aROznB0
>>212
ASBでそんなトンチキなことはしないだろう
やるなら総取っ替えだ今までの傾向から
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 10:14:54.60 ID:rk9ey4CN0
>>213
いや、俺はアニメ三部の心配をしている
もう子安で決定してるんだっけ?
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 10:18:58.45 ID:q3aROznB0
>>214
ごめん単語抜けてた

ASBで"同じ声優だったのに"そんなトンチキなことはしないだろ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 10:23:44.58 ID:rk9ey4CN0
ま、そりゃそーだ
杞憂だとは思う
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 11:10:32.35 ID:ztBIQuSi0
>>208
ところでこのザ・ワールドの声ってどういう意味で言ってたんだろう
ワールドに声あったっけ
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 11:51:50.62 ID:9n0/JaqX0
無駄無駄だろ
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 12:13:31.50 ID:5LQuG5Ee0
3部DIOは当然子安だけど
ザ・ワールドの無駄無駄無駄を興津がやるのはありだな
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 12:21:02.68 ID:/3Q95g1DP
えっ?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 12:55:55.86 ID:Aam0n3Q7O
ジョナサンの発言は確かタワレコのイベントかラジオだっけ
自分の勘違いだったら申し訳ないが
ワールドをジョナサン経由で発動したスタンドと思ってるのかなと思った記憶が…
出来ればスタンドと本体は同じ声でお願いしたい
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 12:58:45.05 ID:q3aROznB0
ワールド=ジョナサンのスタンド説があるんだよな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 13:08:58.44 ID:QI7/rtjG0
でもDIOの身体はジョナサンの物だし
そこらへんからして普通のスタンド使いとは違うからザ・ワールドの声が興津でも別に良いと思うな
ザ・ワールドの能力がスタープラチナとそっくりなのは
ジョナサンが承太郎の高祖父なのと関係してると思うよ
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 13:09:49.81 ID:QI7/rtjG0
と、思ったけど無駄無駄無駄の演技はやっぱり小安のが良いかw
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 13:15:04.34 ID:BZBVPbjx0
>>222
ジョナサンのスタンドは初期に手から出したイバラ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 13:20:56.27 ID:Aam0n3Q7O
>>222
ハミパみたいなのがジョナサンでワールドはDIOのスタンドだよ
一応7部Dioも世界だしね
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 16:18:51.98 ID:FfXQomhq0
>>209
さりげなくM県S市を気にするジョセフとかか
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 18:14:08.95 ID:4hzHZG0k0
ASBの発売に合わせて3部アニメ化発表!
とかにならんかなー
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 19:05:11.99 ID:u/IkT3d30
作者が言ったわけでもないのにさも事実であるかのように上から目線で発言する奴ってジョジョヲタに多いよな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 19:14:27.93 ID:9n0/JaqX0
ハミパみたいなのがジョナサンのスタンドでワールドがDIOのスタンドは公式設定だよ
声優さんは川澄以外ほぼにわかだけど良い仕事したし許してやってくれ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 19:19:08.32 ID:u/IkT3d30
>>230
ソース
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 19:29:36.32 ID:9n0/JaqX0
>>231
JOJO A-GO!GO!読め
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 21:43:39.39 ID:H1nUCYOr0
声優スレでどうせ6部は単体でフィーチャーされないから全編ドラマCD化してくれって意見があった
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 02:49:24.08 ID:K2GctMTY0
12部はOPとEDに石仮面と赤石がその部の象徴みたいにでてきたけど
3部以降キーアイテムなんだろうな
3部はタロットとして
4部か5部どっちかが矢
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 08:16:56.28 ID:KDd2U5H50
>>234
イケメンにしか許されないポーズをする承太郎が思い浮かんだ
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 12:43:42.83 ID:VrFqv6Ip0
3部は例外的にキーアイテムなし
4部は弓と矢
5部は矢
6部はDISCnDIOの骨
7部は遺体
8部はまだわからんけど暫定的に壁の目
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 13:11:47.23 ID:E0A7X3p/0
音楽は誰になるんだろうな
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 16:06:53.89 ID:VrFqv6Ip0
6部までは女性ボーカルはとっといて欲しい
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 16:44:42.30 ID:SVm17OkR0
6部までアニメ化しないから安心しろ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 18:49:34.39 ID:dcDOqCu40
>>232
実に素晴らしい論破ぶりだ >>231が黙り込んだ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 21:07:27.59 ID:3xBxNBVH0
3部やるならガッツリ予算つけてやって欲しい

低予算でそこそこの出来ってのは評価できるけど、最高の作品じゃない
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 21:35:01.71 ID:sY2l6/md0
そういや30分深夜アニメ1クールだけで今1億程度掛かるって
あったんだけど、低予算だとどのくらいまで下がるんだろうな。
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 22:11:10.16 ID:YeXN3dOU0
深夜アニメに1億も払うスポンサーがいるんだな。
複数企業だとしてもさ。
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 00:48:22.52 ID:Rw7ZDO/+0
てか、全部やるとして声優はオールスターの声優なのか?
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 09:45:37.08 ID:j79Mj4Mf0
3年以内くらいにアニメ化できる部はそのままじゃね
ジョジョは媒体ごとに声優変わるしかなり間隔開くなら変わるかもしれんけど
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 21:31:12.01 ID:w5u0sGQb0
1クール1億なんて安すぎだろ?
1話1000万以下なんてどこかで手を抜くしかないじゃん
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 21:40:54.38 ID:b4OL9KQM0
6部7部とか変わる可能性が高いな
アニメ化とか贅沢言わないから7部は単体ゲーム化、6部はドラマCDをASBの面子でお願いしまっす
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 23:19:28.66 ID:AoIgQnjJ0
キンクリとレクイエムがアニメで見れる日を楽しみにしている
今の路線でも問題ない
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 22:21:43.27 ID:6KRlFRER0
>>247
6部のドラマCDがあるんなら承太郎と徐倫のエピソードを追加してほしいなあ
原作だとあっさりしすぎてるんで
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 12:13:08.72 ID:W5prv0XK0
5部がアニメ化されるなら音楽はバッカーノの人がいいな
あとASBの音楽がめっちゃかっこいいなあと思うんだけど
ゲームとアニメの劇判って畑違いだったりするの?
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 13:15:05.04 ID:rIm3K9ivO
完全に畑違いとまでは言えないけど…て感じかな
可能性はあまり無いかも
ちなみにASBのBGMはCC2のナルティメットの音楽作ってる人だったと思う
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 21:02:19.45 ID:SW/C0HoG0
音楽は荒木先生の趣味反映で、やや昔のロックファンノリでいいんじゃないか
ジョジョきっかけでyesとか聴いたわ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 21:23:02.94 ID:qN0dZ5QH0
>>248
キンクリは最後の永遠に死なないけど死に続けるってのがちょっとキツイからアニメでまで見たくないなぁ  
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 22:12:09.80 ID:SW/C0HoG0
>>253
悪人の最後としては王道の一つでしょう
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 22:27:05.96 ID:WLxCfzLd0
6/23のイベントか7月発売のUJで発表無かったら
秋アニメには3部来ないって事で良いのかな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 23:07:07.73 ID:gSsS0ZtEP
なんでそう早漏なんだよ
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 23:09:28.25 ID:zoaEgCiW0
>>256
最近は1クールでも終了直後のイベントや3ヶ月経ってないのに2期発表するアニメが多いから
期待しちゃうだろ
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 01:14:50.09 ID:nfKSpqrI0
そういうのは最初から予定してたアニメなんじゃないの
好評うけて作ることにしたら一年は間空くよ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 10:16:54.58 ID:A11rVWPl0
ゆるゆりとかニャル子さんが最初から分割2期だったとは思えない
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 18:51:27.12 ID:bF3TG3I30
>>236
タロットは?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 19:20:41.87 ID:F4CDA5Q20
12部アニメ当時の迷言「2ch用語使い過ぎ」よろしく
3部がアニメ化されたら「ペルソナのパクリ」「ペルソナっぽいね」っていう奴が出てきそうだ
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 22:24:00.79 ID:K/KHVK0G0
>>236
5部は亀の鍵の宝石も
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 01:23:44.79 ID:yx6uS2Lb0
>>259
マギも予定通りとしか思えないしな
過去作の状況を見ても当たると思ってなかっただろうし
本当に白紙だったのが今年に入って企画ぐらい上がっていれば御の字
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 01:37:25.36 ID:/js5Ond7P
>>261
「パチンコの番長のパクリ?」とか
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 01:48:18.79 ID:TXcXB1RW0
6/23はJOJOraDIOのSPイベント
公開録音をやるらしい
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 12:14:19.60 ID:xciA+XI20
>258
その通り。
秋にやるなら1・2部が好評だろうが不評だろうが、既に決まっていた事。
“1・2部が好評じゃん。じゃあすぐに作るか”だったら、1年後だよ。
俺らがどんなに騒いでその気にさせても、秋の事はもう決まっているんだよね。
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/20(土) 12:18:55.33 ID:npYeSyBET
放送枠確保しないといけないしね
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 06:19:25.91 ID:pp7it8S70
先の先の話だけど、アニメは回想シーンがいい感じだったので
5部でポルナレフが今際の際に3部の頃を走馬灯に見る演出に期待したい。
5部では堅物のポルナレフが熱くなってたり、承太郎や花京院とのコメディシーンが混ざってれば感動すると思う。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 10:58:29.12 ID:63DfCogx0
アニメの回想シーンによる補完はいいよな。
DIO戦直前の、花京院のあの回想に映像が入ったら号泣できる自信がある。
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 17:03:48.76 ID:uYahWXIA0
ああスタンドの無い俺らか
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 01:39:45.72 ID:jbOG+/cU0
スタンド能力なんか持ったら、やりたか放題やっちゃうぞ
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 02:47:53.79 ID:VfcLh3QV0
スカートの中のぞき放題
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 00:36:07.81 ID:dHKXgwEy0
花京院はスタンドなかったら
俺等と違ってただのリア充エリートだよ
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 09:15:37.10 ID:T6FjyvB+0
花京院はリア充どころか友達のいないゲームオタクだぞ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 12:10:34.79 ID:VvklBWvsO
スタンドがいたからわかりあえないとそうなっただけで
スタンドいなかったらただの頭のいいイケメンだし違っただろってことじゃね
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 01:01:19.62 ID:Y1xyRJ9s0
もしもだけど6部がアニメ化されたら携帯がスマホになってるっていう改変がありそう
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 05:51:04.75 ID:1zGCBJK10
5部のアニメ化やるってなってもあと何年かかるんだよ…
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 07:17:28.82 ID:W9HtHFqF0
吉良と親父が持っていた携帯もどうなるか気になるな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 09:34:12.16 ID:3Nu/5dR50
それは1999年の携帯にするだろ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 04:28:12.87 ID:O2UPSD3gI
3部アニメ化されたらOP平沢進、
EDにカプコンゲーのステージ曲に歌詞つけたキャラソンを期待してる
カプコンがスポンサーにつけば・・
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 11:41:34.62 ID:n9uzhl7r0
平沢進のセンスと荒木は真逆だろ
オタクにファンが多いだけで
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 11:55:36.99 ID:ay027W/+0
キャラソンとか絶対に要らない
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 14:37:21.36 ID:ws67NgF+0
Fate/ZeroでEDを歌った歌手を使ってキャラのイメージソングを出してたのでそんなんでいいな
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 15:00:01.51 ID:UkSkPeNW0
VOODOOはDIOのキャラソンみたいなものだな
DIO信者が泣いて喜びよるわ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 08:15:14.25 ID:gj4+Kyc00
某動画に使われてるdiggy-moのjuvesとか3部にピッタリ
diggy-moはジョジョ好きなだけあっていろんな曲の中にジョジョっぽさみたいなものを感じるし
「カッコ良いアニソン」ができるから是非OPやってほしい
平沢進でジョジョとかないわwwwwwwww
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 20:41:36.72 ID:TT4BiJqX0
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
原作 - 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
プロデューサー - 大森啓幸、森亮介、福田順、林俊安
製作協力 - 川瀬浩平
プロデュース協力 - 里見哲朗
シリーズ構成 - 小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督 - 清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン - 町田真一
美術設定 - 青木薫、ソエジマヤスフミ
美術監督 - 吉原俊一郎
色彩設計 - 村田恵里子
撮影監督 - 山田和弘
編集 - 廣瀬清志
音響監督 - 岩浪美和
音響効果 - 郷田ほづみ
音楽 - 田中公平
音楽制作 - イマジン
主題歌 「ジョジョ 未来の遺産(みち)」
作詞 - 藤林聖子 / 作曲 - 田中公平 / 編曲 - 大谷幸 / 歌 - 富永TOMMY弘明
副主題歌「ROUNDABOUT」
作詞・作曲 - Jon Anderson、Steve Howe / 歌・演奏 - YES
アニメーションプロデューサー - 梶田浩司
ラインプロデューサー - 笠間寿高
アニメーション制作 - david production
ビジュアルディレクター - ソエジマヤスフミ
シリーズディレクター - 鈴木健一
ディレクター - 津田尚克
製作 - ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 20:42:21.32 ID:TT4BiJqX0
キャスト
空条承太郎:小野大輔
ジョセフ・ジョースター:杉田智和
モハメド・アヴドゥル:江原正士
花京院典明:遊佐浩二
ジャン=ピエール・ポルナレフ:平田広明
イギー:山口勝平
ホル・ホース:大塚芳忠
家出少女:日笠陽子
DIO:子安武人
第1話 DIOの呪縛
第2話 裁くのは誰だ
第3話 灰の塔と銀の戦車
第4話 暗黒の月と力
第5話 呪いと無敵のスタンド
第6話 皇帝と吊られた男
第7話 戦いの年季
第8話 運命の車輪
第9話 霧の中の正義
第10話 恐ろしき恋人
第11話 砂漠の太陽
第12話 悪夢のDEATH13
第13話 魔法のランプの4つの願い
第14話 女教皇の恐怖
第15話 愚者のイギーとゲフ神のンドゥール
第16話 爆弾仕掛けのオレンジ
第17話 絶対の剣
第18話 脚がグンパツの女
第19話 密室のアレッシー
第20話 ダービー・ザ・ギャンブラー
第21話 無敵のコンビ
第22話 地獄の門番ペットショップ
第23話 ダービー・ザ・プレイヤー
第24話 亜空の瘴気ヴァニラアイス
第25話 DIOの世界
第26話 遙かなる旅路…さらば友よ
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 22:10:58.81 ID:unFSBaNB0
>>287
それ、最初はイギーが朴ろ美だったような

オインゴボインゴ戦と運命の車輪戦はBD特典のドラマCDになりそうだな
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 02:59:10.31 ID:uPvfoS+g0
いつなんやろう。はよみたいわあ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 09:18:45.74 ID:9yniBdPBO
http://animeanime.jp/article/2013/05/12/14022.html

インタビュー後編で何か触れるやろか?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 12:52:43.01 ID:R/IvBjco0
例え製作決定していたとしても
情報解禁前に何か言えるわけがない
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 02:35:04.77 ID:JtWIvbi6O
>>269
先生に言われたことを不安げに話し合う両親や楽しそうに遊んでる同級生を遠目に眺めてる花京院とかが流れるのか……泣くしかないわ……
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 07:40:12.84 ID:OGH0Huev0
3部総集編が出るらしい
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 12:37:23.39 ID:Kx4ANoRcO
因みにフィギュアも夏に3部ラッシュですぜ
ゲーム絡みだとは思うが期待してしまう
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 02:51:48.09 ID:fDd15KhZ0
今回こそキャラデは当時の原作絵でお願いしたい
今風のサッパリはもういらないです
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 20:50:42.80 ID:BGBfBxCV0
今の荒木絵で来ます
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 20:45:37.08 ID:D24/IYTg0
>>286
嘘バレにしても、なぜイマジンを入れてきた…
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 22:01:03.83 ID:37Vh5R860
気が早いが4部のBD特典は岸辺露伴シリーズのOVAにして欲しいな
最終巻はデッドマンズQがいい
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 21:15:46.01 ID:PI1vEfLs0
老スージーQ登場回は例の台詞のところで実況が「お、おぅ」で埋まりそうだ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 13:11:33.64 ID:pDKRxTCK0
監督、妖狐×僕SSの方も売れてるからそっち先に2期やってからになりそう
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 20:05:54.91 ID:9Np2elhS0
ありのまま…AAで埋まる実況
DIO様どんだけ長時間時止めてるんだwの突っ込みで埋まる実況
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 14:10:55.32 ID:VyI7O94wO
3部って長旅の風情がありつつ、登場人物は狂気に満ちてるからなー
やるならきっちり尺とって貰って、ケバブのやりとりとか原作にある一言街案内みたいなのちゃんと入れて欲しい
声優は今んとこ文句無いから、エンヤ婆とか女帝とか熱演できるキャストを期待するw
あとイギーに声優ついたら嬉しいな
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 02:16:48.46 ID:4NwD7ScU0
3部アニメ化するならアレッシー戦でジョセフが若返ったりしないかな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 07:49:12.07 ID:wltpFwAi0
3部でも杉田が活躍出来る場が欲しいもんな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 11:11:02.37 ID:ix3qnRL/0
老ジョセフの声優はっきりしたのか?
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 12:06:45.01 ID:tPpigJmv0
3部に杉田は勘弁してくれ
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 16:25:34.88 ID:sX8SfzML0
>>290
今別の仕事やってるって言ってたよw
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 17:23:55.64 ID:hhmz9vDn0
3部OVAはキャストの選択や原作からの改変などいろんな面で評判が悪いが
ポルナレフがDIOに奇襲したくだりは原作を超えていると声を大にして主張したい
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 17:36:00.45 ID:sX8SfzML0
davidじゃ3クールは請けられないから
3部2クールじゃ構成的には、どうしても厳しくなると思うよ
上手く改変してまとめてくれる脚本家呼んでほしいね
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 18:44:34.69 ID:cqI/vffR0
>>309
受けられない理由知ってんの?
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 19:02:58.33 ID:7xKa2Ywf0
分割2クールというやつでいいじゃない
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 21:43:23.31 ID:Pch+n/4U0
>>309
> davidじゃ3クールは請けられない
なんで?
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 23:12:51.74 ID:rACDuVku0
3部もニコ生と有料配信のみだったらバニラ戦前後とか車輪戦とか名言のある回は絶対追い出される
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 11:03:41.31 ID:T8h0617v0
>>312
davidが司書以降1クールしか請けてないのは体力が無いからだよ
外部の人脈ある監督呼んだ司書でさえ、2話ほど作画やばかったじゃん
社員の津田が作ったジョジョは、製作が押して半分近くがグロス回になってる
グロス回が増えるとクオリティが落ちて円盤の修正に手間が掛かるからあまりいいことはない
円盤の発売日を遅めにして対応してたけど、それでも中割が息してない回が出来てた

さすがに2クールのノウハウ自体そんな無いのに、3クールを請けるような会社ではないと思うよ
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 12:03:28.63 ID:Irx8IUKF0
>>314
なら3クールはまず無いかな
2クールに納まりきれないなら分割クールか2クール+劇場版の可能性大きそうね
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 15:45:06.48 ID:8VrzQbXf0
>>308
あれは荒木先生の要望だったような そもそもOVAの脚本は荒木先生に見てもらってたらしいし
まぁ原作じゃあそこのポルナレフは言っちゃ悪いが完全に足手まといだったしね
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 21:02:45.05 ID:z5tyLinF0
>>314
それって、納期と報酬の問題だよね
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 18:03:31.85 ID:65scmEu60
3部やるなら予算が増えるだろうから、人手が増やせて今よりグロス回は減ると思うよ
「納期」はスタッフが病気になっても延びたりはしないので、どうにもならないと思う
納期を延ばせば放送できなくなるから、2クールのアニメが2クールでは終わらなくなる

「報酬」は映画やOVAになったわけじゃないから、アニメーターの場合単価は変わらんかな
監督や声優は知らない
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 18:38:25.00 ID:g/TuWp9u0
テレ東のアニメ枠買取って1年ぐらい放送出来ないのか
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 21:45:36.31 ID:wG7kCTNw0
>>319
ここで今主張されてるのは、1年分も、誰が作れるんだ?davidじゃ無理だぞ。ってとこ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 22:47:50.96 ID:iInnv2e80
IGとかJCみたいな大手が3部作らせて!て挙手するかもよ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 23:43:10.31 ID:E6x9c5dd0
分割2クールじゃ駄目なんか?
どこで区切るか分からんけど
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 23:53:18.07 ID:F5+IqsHD0
クソみたいなキャラデザだけど音楽がいいし神風動画使ってくれるし
わりと原作に忠実だから今の会社がいい
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 17:10:25.98 ID:rcYUrolIP
まあ、監督次第だからアニメーションはIGとか大手がいいな
ノイタミナぐらいの予算が出れば、サイコパスレベルの3部が観れるのにな
3部はスタンド出るから動きを丁寧に付けてくれるところがいいな
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 21:12:09.75 ID:mZtDBd9D0
>>322
タロット編で2クール、9栄神編で2クールでちょうどいいんじゃないか?
間延び確実だけど
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 07:03:02.14 ID:8z8CEMTh0
間延び確実なのかちょうどいいのかどっちなんだ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:38:40.35 ID:Os38I2D60
間延び確実
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 00:15:17.21 ID:SnL6GPYQ0
それなら分割2クールを続けていって、
まずは第三部を2クール、一年後に第三部の残りと第4部で2クール、さらに一年後で第4部完結まで2クール・・・とすればいい。
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 18:31:42.02 ID:Kdxw7Rl10
・残念ながら、今のところは原作者さんから
2期はないと公言されてしまっています(´`)

原作はご存知ですか?

2期を作るにせよ
作品の雰囲気が幸せでほのぼのな1期と違い、鬱展開がありますし
話も、あそこからが長いので、作成は難しいのカモ知れませんね。


・「妖狐×僕SS」はBD・DVDの売れ行きが好調なので期待は出来ます。

後、多くの人が誤解をしていますが、最終回の終わり方と
二期は全然関係ありません。

スタッフが二期を作りたくても、決定権は別の所で持っているので
最終回で次に続きそうでも、二期制作のフラグには全くなりません。
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 23:59:10.81 ID:fN003f2a0
真面目に読んでたらジョジョ全く関係ねーじゃねーか氏ね
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 14:25:12.82 ID:V7Yrz+IIO
OPのアニメーションがクソ下手なんだけどどうしてああなった。
子供みたいな等身だし表情も酷いし動きも固い。
あれなら俺が手描きしたほうがまだマシだと思った。本編の絵も酷いけど。
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 15:41:08.81 ID:j6eu2555O
そういう俺理論はいらん
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:10:08.79 ID:roTSG81D0
発表あるにしても6月じゃ早すぎね?
普通続編てもっと遅くない
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 23:04:26.40 ID:nHswrRe60
>>333
最近は1クールでもすぐに2期発表するところがあるぞ

3部はすげー人気だし予算も増えるだろうしクオリティに定評のある大手が挙手してくんねーかな
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 08:11:34.93 ID:A7XhfRWa0
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
原作 - 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
プロデューサー - 大森啓幸、森亮介、福田順、林俊安
製作協力 - 川瀬浩平
プロデュース協力 - 里見哲朗
シリーズ構成 - 小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督 - 清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン - 町田真一
美術設定 - 青木薫、ソエジマヤスフミ
美術監督 - 吉原俊一郎
色彩設計 - 村田恵里子
撮影監督 - 山田和弘
編集 - 廣瀬清志
音響監督 - 岩浪美和
音響効果 - 郷田ほづみ
音楽 - 田中公平
音楽制作 - IMAGINE
主題歌 「ジョジョ〜未来への遺産(みち)〜」
作詞 - 藤林聖子 / 作曲 - 田中公平 / 編曲 - 大谷幸 / 歌 - 富永TOMMY弘明
副主題歌「ROUNDABOUT」
作詞・作曲 - Jon Anderson、Steve Howe / 歌・演奏 - YES
アニメーションプロデューサー - 梶田浩司
ラインプロデューサー - 笠間寿高
アニメーション制作 - david production
ビジュアルディレクター - ソエジマヤスフミ
シリーズディレクター - 鈴木健一
ディレクター - 津田尚克
製作 - ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 08:13:04.86 ID:A7XhfRWa0
キャスト
空条承太郎:小野大輔
ジョセフ・ジョースター:杉田智和
モハメド・アヴドゥル:江原正士
花京院典明:遊佐浩二
ジャン=ピエール・ポルナレフ:平田広明
イギー:山口勝平
ホル・ホース:大塚芳忠
空条ホリィ:雪野五月
家出少女:日笠陽子
DIO:子安武人
第1話 DIOの呪縛
第2話 裁くのは誰だ
第3話 灰の塔と銀の戦車
第4話 暗黒の月と力
第5話 呪いと無敵のスタンド
第6話 皇帝と吊られた男
第7話 戦いの年季
第8話 運命の車輪
第9話 霧の中の正義
第10話 恐ろしき恋人
第11話 砂漠の太陽
第12話 悪夢のDEATH13
第13話 魔法のランプの4つの願い
第14話 女教皇の恐怖
第15話 愚者のイギーとゲフ神のンドゥール
第16話 爆弾仕掛けのオレンジ
第17話 絶対の剣
第18話 脚がグンパツの女
第19話 密室のアレッシー
第20話 ダービー・ザ・ギャンブラー
第21話 無敵のコンビ
第22話 地獄の門番ペットショップ
第23話 ダービー・ザ・プレイヤー
第24話 亜空の瘴気ヴァニラアイス
第25話 DIOの世界
第26話 遙かなる旅路…さらば友よ
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 10:00:39.80 ID:+6WZLG0a0
また駆け足のダイジェストか
まおゆうとジョジョは原作が良いだけに本当に残念だった
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 14:25:30.10 ID:oLtyVJUx0
kikareitouhou
EXVS特有のくっそ弱い雑魚ターンXで煽り通信する雑魚
こいつ自身が猿以下の行動しかできない弱い雑魚のゆとりで頭の悪いガキだった
こういう雑魚は自分を棚に上げて調子に乗って煽り通信するから困る
弱い上にサブアカ作ってこういうチキン行為やってる時点でお察しのゆとり知能だな
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 17:34:08.10 ID:hX652MkM0
>>337
えっ?
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 20:54:17.97 ID:oasuAjoT0
イベントでは発表無し
来月のウルトラジャンプにも発表来なかったら
3部アニメ化はもうしばらく先ですな
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 01:21:02.27 ID:A7t/5+k/0
歌に予算使いすぎなんだな
初回版まだ買えるし、2千円のDVD出したのもいかんかった
まあ、原作が売れりゃいいんだろうな
売り上げが沈静化した頃に、またアニメ化するんじゃないの
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:55:32.24 ID:6cbRF+es0
OVAで作ったからもうええやん
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 01:32:04.67 ID:/EGd1h+qO
>>341
DVD売れるし、あの低予算で赤字はまず無いだろ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 01:34:52.36 ID:/EGd1h+qO
間違いDVD売れてるね
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 01:45:04.46 ID:BfN1al670
DVDの売り上げを個展や宣伝にまわしてアニメは結局低予算…になりそう

4部は長井龍雪がやってくんねーかなーって思ってる
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 05:17:10.56 ID:PrWCJVWK0
根本的な絵作りを変えないと、またただのネタアニメになりそう
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 05:32:58.47 ID:Q6FN7Nqr0
うむ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 23:49:30.38 ID:aWf4MC9i0
1クールで2期が即決まったラブライブは監督のインタビューを見る限り
1巻売上と2巻(以降込)受注から2期決まったっぽい
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 00:25:02.22 ID:mMuecu1e0
キャラデザの改善も必要だけど、それに加えて三部以降はスタンドの戦いを
かっこよく書いてほしいからもっと動いてほしいな
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 02:45:45.17 ID:EV+k29T+O
デザインは変えて欲しいけどOVAみたいのは嫌だな
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 03:14:34.37 ID:Rw5YQnJC0
作画はOVA後半がベストだな
DIOはちょっとアレだったけど
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 11:40:38.40 ID:XygqL3j30
絵はンドゥールやダービーが理想だけど、あれは作監が本気の羽山やキャラ似せ上手い岸田さんだったからな
アニメのキャラデザからいったら、今敏回の絵ぐらいが線がすっきりしてて理想的だろうね
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 02:37:34.72 ID:oytfA90+O
OVAは承太郎と花京院がゴツすぎてオッサンみたいだった原作でもあんなにゴツくないぞ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 03:20:34.25 ID:hcMZcpZ30
ジョジョの奇妙な冒険 OVAについて語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1353929805/
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 14:59:11.44 ID:hoHdgW4B0
>>349
いぬぼくもバトルシーンは止メばっかで全然動いてなかったから
ジョジョとか予算とか関係無しに、津田はこういう作り方なのかもしれんね
その代わりあれは日常シーンの動きが丁寧で、絵も綺麗だったけども
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 22:18:16.63 ID:fOcMKxMy0
>>276
別に携帯でもおかしくないだろ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 21:07:34.11 ID:lqdjoHlc0
http://www.araki-jojo.com/503/
>★各巻に、各界のジョジョファンがジョジョ愛を語るページを掲載!
>★各巻に、PS3専用ゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」特集を掲載!

やはり3部アニメは暫く先か下手したら30周年の時かねぇ…
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 07:34:32.24 ID:V7WZdIwy0
3部はBlu-rayの売れ行き次第とか言ってめっちゃ売れたのにやらないとかふざけんな
無理してBlu-ray買ったのに
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 10:31:16.13 ID:K2koHHG5O
アニメ化してほしいけど小野と杉田は変えてほしい
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 10:37:51.41 ID:OAzmPkfR0
夏アニメはひどいのばっかりだな。
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:48:11.77 ID:oo306HL/T
やるにしてもせいぜい今年中に発表するくらいで実際の放送はもっと先になるってば
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 15:10:56.54 ID:Ei+MB1n80
来年あたりぐらいかね
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 14:10:47.15 ID:Sbf0VBo50
>>358
でも右肩下がり激しいからな・・・
3部は問題無くやれるだろうけど、このまま右肩激しければ4部までで5部以降はきついって感じに思える。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 16:01:08.17 ID:bbFG3GUq0
別に激しくもないし普通の右肩だと思うぞ?
他のアニメだってジョジョより売れてなくても2期やるぐらいだし
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 16:25:39.23 ID:oRZ9oBDbO
仮に全部やるとしても何年かかるやら…
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 17:50:40.48 ID:Sbf0VBo50
○ジョジョの奇妙な冒険 【全9巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 14,860(*4,510) 16,497(*5,612) 19,424(*6,247) 13.01.30 ※合計 25,671枚
02巻 12,521(*2,764) 15,462(*4,103) 17,530(*4,570) 13.02.22 ※合計 22,100枚
03巻 13,536(*2,994) 15,418(*3,711) 16,722(**,***) 13.03.29 ※合計 20,433枚
04巻 13,457(*3,126) 15,386(*3,927) 16,505(**,***) 13.04.26 ※合計 20,432枚(イベントチケット有)
05巻 12,596(*2,686) 14,060(*3,169) 14,627(**,***) 13.05.31 ※合計 17,796枚
06巻 11,990(*2,547) **,***(**,***) **,***(**,***) 13.06.28 ※合計 **,***枚
07巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 13.07.26 ※合計 **,***枚
08巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 13.08.30 ※合計 **,***枚
09巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 13.09.27 ※合計 **,***枚


2期は1期より売上下がるのがほとんどだから3部が一番人気あるといっても1期の売上と同じくらいに保てる可能性は少ないと思う。
3期もやっぱり2期より下がるのがほとんどだし、期が進むごとに下がるからきついと思うのよ。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 22:14:49.31 ID:KmPJ/5Hn0
ジョジョ信者が必ず買うから一万枚以下になる事はあるまい
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 23:25:22.70 ID:oRZ9oBDbO
ASB並みとは言わないけど
色々改善すれば今より売れると思うけどな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 03:48:37.19 ID:dMJ44Xbz0
4部5部はアニメ化しなくていいよ
3部だけやっておくれ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 16:44:14.76 ID:CQd6YIdL0
5部の特典は小説の色付VOMICみたいので頼むぜ。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 07:35:17.36 ID:VLfvMZ6i0
ジョジョベラー2万は高い
一番安いとこドコ?
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 09:26:02.77 ID:RIGhavkWT
どこでも2万だよ
少しでも安いのがいいなら発売後中古でも探せば
高騰したら知らん
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 00:39:06.06 ID:NFQD5DXrO
来年通常版が出るから箱とブルーレイ要らないならそっち買え
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 01:01:07.01 ID:U37yrDGa0
売るジャンていつ発売?
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 04:45:10.00 ID:nHSlrYdH0
今日
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 07:01:38.05 ID:U37yrDGa0
買った人いないの?
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 08:01:20.36 ID:wrVq19pu0
>>367
ジョジョ信者がすべてDVD買うとは限らない
原作崇拝者も多いと思う
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 12:45:31.78 ID:LkzHmg880
観たいと思っても制作されないので

−そのうち住人は3部以降のアニメ化について考えるのをやめた
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 13:42:49.56 ID:APg4L85B0
アニメで三部一話一話やってたらつまらん気がする
叩かれてるがOVAのやり方が正解だと思うわ
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 16:23:44.50 ID:WMkdAjNY0
OVAの長さじゃ原作再現にも限界あるしな
TVアニメは出来る限り再現目指すでしょ
それでも完全再現は無理だろうけど
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/23(火) 14:40:30.89 ID:oYz1aI5R0
はやく3部やれよ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 00:25:33.69 ID:SWh99MOJ0
ジョジョって全編通して一つの話だから最近多い1クールで区切りにいいエピソードで終わらせることが出来ないから
そういう意味でもアニメ向きじゃねえな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 01:31:03.11 ID:u0KrrPFQ0
三部早く発表しろ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/28(日) 23:33:41.89 ID:+BOFwAMI0
洋画専用のザ・シネマHDチャンネルで、70年代特集の「がんばれベアーズ」という映画を見てたら
どっかで聞いたことのあるタイトルだと思ったら、ポルナレフが好きな映画だった
内容はいかにも単純明快なポルナレフが好きそうな、笑いあり涙ありの王道モノで、すっかりハマっちまた

本当に3部をやるなら、お調子者のポルナレフとホルホースを最高のキャラとして描いてくれよ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 01:01:22.83 ID:vSPcFe/c0
最近読み直したけど、相当いじらないと26話では無理だろ
ディオで3話は欲しいし
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 06:53:08.71 ID:ydnzNqD80!
終わったんだから、もう許してやれよ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 19:37:36.42 ID:CNRvMXlg0
雰囲気がギャグっぽくても我慢するから取り合えず画をなんとかしてほしい
8話はヘロヘロじゃなくてよかった
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 01:12:20.31 ID:E/UBZygh0
3部はギャグ調の方が良いと思うけどな、OVA見るとね・・・
まあスタッフは原作に忠実になると思うけど

389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 08:27:46.06 ID:BKFOJhvw0
雰囲気が軽いぶんにはいいけど、ゴババァみたいに承太郎が
「うおっ、グッパオン!」なんて言って石段から落ちたりするのは勘弁な
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 09:59:14.64 ID:2+1NQlPt0
ギャグ調はイヤだな、コミカルな部分はあったほうがいいけど
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 20:05:59.32 ID:0b23v9wM0
とにかくキャラデザを替えてくれなきゃ話にならない
あれに満足してる奴はいないはず
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 21:17:13.12 ID:qZ27ET540
bjlbj
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 22:39:50.30 ID:4b939YqkP
> 里見 哲朗 ?@satomit 23分
> 今夜 TOKYO MX 24:30 から『ロウきゅーぶ! SS』が放送されます。よろしくお願いします。
> TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式さんがリツイート
公式がリツイートしてるんだけど何かあるの?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 08:23:21.17 ID:MihYcK0K0
せめてやるかどうかだけでも発表してほしい
2年後にお披露目とか言ってくれてもいいから
それだけで頑張れる
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 18:49:42.56 ID:Lmv1z+zH0
30周年記念にASB3と連動して3部もTVアニメ化します
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 01:48:55.59 ID:1PqmrYau0
まあ何文句言うにしても何か発表がないとなあ
まだかねえ・・・
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 06:15:02.62 ID:ax/mWnjB0
30年記念に何かやるとは思うけどそんな後じゃないだろ流石に
1部アニメ化の時は先に発表があったんだよな
それから3ヵ月後くらいに放送されだしたような
ここらへんで発表が無いと秋は絶対に無いし、秋に発表が無いなら冬も無い
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 06:29:08.12 ID:ax/mWnjB0
俺の予想だけどDVDを全部出してそれから3部の予算計算に入るんではないかと思ってる
これくらいの予算ならペイできるとか
だから最低でも11月から2クールか3クールかの枠取りの相談だったり
製作の会議なりをして本格的に始動し始めるんじゃないかな
でも11月の段階でそれなら恐らくそこから更に1年くらい待たないとダメなんじゃないかと思う
今ジョジョ作ってた会社は違うアニメ作ってるらしいから今はそんな余裕無いだろうし
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 13:37:16.21 ID:v+qU2iDY0
3部アニメはASBの続編発売時期と合わせてくるんじゃね?
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 19:07:16.81 ID:GuR8Rcxk0
>>399
おーそれかも
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 03:23:54.82 ID:0FfBiMUQ0
続編なんてあんの
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 21:14:47.79 ID:OSCMYEiR0
ないよ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 21:18:50.35 ID:Rh3/Ac/5P
あるよ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:10:55.67 ID:fQh2Kd910
アニメって単に25周年企画でやっただけじゃないの
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:26:36.50 ID:o3YOp8aJ0
そうとう売れてるはずなのに4ヶ月経っても音沙汰ないな
2クールなら4巻くらいの見込みでいけるのかな?
406スケルトン ◆qskTRmD7.c :2013/08/17(土) 00:31:14.75 ID:RRFJkkan0
>>366
意外と右肩ってるんだな・・・
3部だけでもアニメ化してもらわんと・・・
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:35:13.12 ID:7XAs506Y0
それでもOVAの倍売れてるんだけどな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 00:57:50.64 ID:9KOOS+mQ0
2期は今のところやる予定はありません。

おそらく今後は人気の高そうなエピソードを単行本と抱き合わせたり、単品のOVAなどにして展開していくと予想しています。

テレビアニメとしてはリスクが高すぎるので欲しい人だけ買えるOVAの方が売上は低くても損失は激減させられますので2期という形は難しいと思われます。
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 01:51:15.40 ID:b2BQGYpi0
素人が関係者になりきって書き込むのが流行ってんの?
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 02:36:32.03 ID:vgn75D+6O
あのラストの原作にもない条太郎のチラ見せは何だったのか。
こりゃ(三部)やる!と確信したんだけどな。
そういうわけでやって欲しい。
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:09:53.58 ID:4w2PsWSV0
まだ尼でサントラ、応募券付きの初回限定版買えるし
売れてるけど、作りすぎたんでしょ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:45:50.25 ID:ne4glck30
>>410
あれは色々説がある
@続編を期待させる終わり方で文字通り続くという解釈
A既にOVAがある為、OVAに繋げられる終わり方という解釈
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:57:12.69 ID:FjiatsQhO
>>412
上はあり得るかもしれないけど、下はあり得ないだろ制作会社も違う上にスタッフは出来たら3部も作りたいと言ったろ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 10:56:02.64 ID:82BAG7+wP
ラジオも続いてるしねえ
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:31:48.48 ID:+o0vP2yr0
高望みしないから3部やるなら
原作っぽいキャラデザと一般的なアニメくらいの動きでやってほしい
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:48:48.28 ID:P75WvJkT0
3部以降やるならキャラデザをもっと原作に似せてほしいなぁ。
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 17:00:37.46 ID:4w2PsWSV0
ネプテューヌ1クールだってさ
8月中には公式で次作るやつの発表あるんじゃね

ジョジョだったら1月から放送だな
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 17:39:37.28 ID:HM0xNLwe0
>>417
仮に本当だったとして、少なくとも準備に半年はかけないと
一部二部より紙芝居になってしまいそうな気がするんだが…
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 17:55:19.38 ID:4w2PsWSV0
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:31:59.74 ID:HujnkODM0
なんかもう一回くらい汎用萌えアニメ挟みそう
ジョジョから3ヵ月スパンで作ったネプテューヌはあまり作画よくないね・・
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 20:16:06.87 ID:c5+eP8Pf0
ASBバトル発売と同時に何か発表あれば良いんだけどなー
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 08:06:16.28 ID:dnytfTF/0
また動かねーゴミクズ作ったら
おら、もう許さねーど!
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 09:49:15.91 ID:JtC27vAU0
公録の時点で6巻の見込みが出てたはずなのに2期発表しなかったね
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 12:13:17.31 ID:UecDKi6xO
改めて総集編で読み直してると
少年漫画らしい熱さや、スタンドを含む各人の動きに加えて
やっぱりホラー要素もなくちゃダメだな
雰囲気も静かに不気味だったり発狂系だったり
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 16:46:58.55 ID:d/xnfHtQ0
戦う司書の能力バトルくらいのクオリティで
スタンドバトルは作ってほしいな
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:16:38.54 ID:HCDJFRoSO
実はアニメで7部が見たい
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 08:19:53.88 ID:JBu1bJl+0
馬がなあ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 19:46:02.10 ID:SnkL4E/dO
「進撃の巨人」は馬がしっかり走ってる
要は予算とやる気
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 20:35:10.63 ID:SQIEV9tL0
今のリアルエジプトやばいよなあ
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 00:48:23.57 ID:QifWwSRr0
7部アニメ化でHPの死に方をオリジナル脚本にしても叩かれない といいなぁ
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 09:30:34.51 ID:gDxwBNHxO
馬はワムゥ戦悪くなかったと思うけど
ジャイロは結構アニメ映えするキャラと思う
ディエゴも見てみたい
ジョジョは現代劇より時代入ってる方が好きだな
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 11:50:57.17 ID:Itr63ofT0
8/26にASB宣伝で山手線ジャックやるそうだがそこら辺で何かあるかもな。
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 12:25:15.92 ID:n9QlCXtAP
処暑の……いや何でもない
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 13:06:46.81 ID:X9OJcKdH0
20話以降は基本良いけど
戦車戦は止メと台詞カット多くて微妙だったな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 16:53:21.29 ID:u58Vt0a40
ジョジョと同時期に放送してた、うーさーは来年の1月に2期決まったな
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 06:38:47.92 ID:qJ48EFqi0
不人気7部厨は本当にうざいしね
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 15:10:13.59 ID:IH1oD4Ie0
順番にやっていきゃいいじゃん
荒木本人が1部からやってほしいって注文したらしいじゃないか
もしアニメが続くとしても7部は10年後とかになると思うが
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 15:14:58.85 ID:XrKL44T80
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:37:58.83 ID:/gS4vnJ30
>>28
アニメ誌のプロデューサーインタビューによると、あのラストは
「自然発生的に『ここまで入れたほうがいいのでは』という意見が出た」
「アニメしか見ていない人に、ジョセフの来日目的を分からせる」
…ということらしい

個人的に下のやつは、空港でのセリフで娘に会いにいくのかーと想像つくし、それで十分だと思うんだけどね
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 17:27:35.08 ID:egX2037A0
>>434
今週の進撃は精子画多くてジョジョの戦車戦に近かったように思う
まあ、サスペンスには雲泥の差があったがw
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 17:54:31.51 ID:HYxisTwE0
2期で制作会社が変わることってあるのかな?
監督は変わって欲しくないけど、作画はIG…とまではいかなくてもグリグリ動いて欲しい
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 18:01:00.29 ID:wXlzI8kM0
>>439
壁外調査で精鋭スタッフを馬に回してたからでしょうね
ジョジョにも、女形こえ〜wとか追いつかれる〜!みたいなサスペンスがほしいよね
やっぱ戦う司書的な疾走感が必要だな
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 18:28:32.61 ID:egX2037A0
シーザー回や終盤のカーズやプロペラ機が飛ぶあたりの回は丁寧に動きつけてたな
精子画で原作の構図再現するよりあっちの方が観てて自然に感じたわ

>>440
今度マケン姫の2期やるけど、1期と制作会社違うよ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 18:38:17.91 ID:7RikCj6E0
追いつかれる〜!ならタルカス戦あたりかな
そこを「ゴババァ!」で済ませちゃうアニメスタッフだからなあ・・・
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 18:51:48.98 ID:C0cC771u0
いちいち進撃比較する奴居るけどなんなのかね・・・
あれも今や作画へたれてるし
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 19:12:34.70 ID:egX2037A0
進撃は放送中だし話題作で観てる人が多いかなと思って挙げてるだけ
ジョジョの場合、ギャグアニメとかOVAと比較した方がいいのかな?
同じ新興会社のTVシリーズだし、サスペンスやアクションがあって
参考にするにはちょうどいいと思うんだけどね
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 19:27:50.35 ID:fWQadTg9O
比較するならジョジョOVAかな正直進撃より作画動いてるし、まあOVAだから凄いんだろうけどね
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 23:48:11.72 ID:TaYTJsge0
それなら進撃と比べる方がいいよ
OVAは期間ありまくりの作りこめるんだから条件が全然違うわけで
進撃はありゃほとんど儲けなんて無いと思うよ
そして見てるほうがあれに慣れて、ああいうのを求めるとアニメ会社は死ぬ
スタッフと見てるほうが両方ウィンウィンになる方法が確立されないと
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 00:04:11.70 ID:TaYTJsge0
進撃は作画スタッフを放送途中で募集してたくらいかなり追い詰められてる
見てる方はそりゃ楽しいだろうけど、今アレを楽しんでる奴らが必ずしもDVD買うわけでもないからな
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 00:05:51.46 ID:TWmRnlS30
まともにジョジョアニメの話してるのここだけだな
でも、さすがにウィンウィンとかそんなのは自粛してほしい
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 01:38:10.56 ID:U56iIEAN0
キャラデザは原作絵は無理でも戦う司書みたいに落ち着いた感じのデザインには出来ないのかな?
なんか今のって正面から見ても横から見てもすごい違和感がある
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 01:48:50.19 ID:XRjWMbwW0
今週の水曜に発表くるかな?
やっぱASBの重大発表だしASBについてかなぁ……
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 01:55:10.44 ID:CFgA+Rws0
>>442
そうなのか!ありがとう。最近は珍しくも無いのかな。

個人的にガイナとか熱い作画&演出で動かしまくってくれそうなんだけどな。
スタッフも洋画洋楽好き多いし。
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 03:06:02.76 ID:tBDXgN/G0
>>451
ウルトラジャンプで第一報が基本だよ
ゲームはゲームで何か企画があるんじゃね
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 09:07:15.87 ID:zM5er3bX0
戦う司書って何、最近やってたアニメ?
最近じゃジョジョと進撃ぐらいしか見たことないからわからん
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 09:27:24.15 ID:zdTxSNXW0
聞く前にググれよ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 10:48:40.99 ID:kB7WKtGF0
GONZOが1期やってこれはちょっとって出来だったのが、
2期を京アニに作らせた途端、超絶作画になったフルメタという作品がその昔あってのう・・・・

思うんだがジョジョみたいな古参ファンが色々やかましくて
何かとアニメの決定版に恵まれない作品こそ、TV放送にこだわらずに
今はやりの劇場先行型OVAでやるべきじゃないだろうか。
まあ、集英社としては安く上げて原作の販促にさえなればいいんだろうから、
今のTVアニメ方式で問題ないと思ってるんだろうが、
それにしたって古参ファンを軽んじてるよなあ・・・
かと思えば、ジョジョベラーの搾取価格や各種ブランドとのコラボといった
やたらスノビズム一直線なメディア展開はあくまで古参ファンのサイフを狙った感じだし、
どうにも一貫性が感じられんわ。
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 10:57:57.89 ID:XY2ZmDGp0
いや今回のアニメ化も新規の力が強いと思うぞ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 11:37:27.86 ID:pS3fZY52O
>>450
えーそうか?
いつも作画崩れ気味だったろ、後半に進んで幾度にカクカクしてたし、あれならベントーの方が安定してたと思う
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 11:44:15.08 ID:pS3fZY52O
ゴメン、キャラデザの事だったか…
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 13:43:14.11 ID:Vl/raqqN0
戦う司書で動き悪いと思ったのは、1クール目の怪物事件らへんくらいだな
キャラの絵が崩れてる印象とかほとんどないわ。むしろベントーの方がバトルでカクカクしてるのが気になったがw
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 14:25:30.99 ID:OhIb0QNa0
司書もベントーも、作画悪いから円盤の修正に期待!って感じのアニメではないだろ
それなりによくできてるよ
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 14:41:32.34 ID:ry+AGNuc0
>>452
最近でもそういうケースはあるってだけで、基本少ないと思うよ
ヒット作のスタッフを代えるって、やっぱ抵抗あることだろうし
ジョジョも終盤はスケジュールの空いたスタッフをつぎ込んでクオリティが上がってたから
もっと人手を増やせれば今のスタッフでもry
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 15:20:19.24 ID:W7XcMmBK0
ネタ要素強いけど一部は紙芝居でもわりと楽しめたな
劇伴のオケも雰囲気出てて合ってたように思う
ただ2クール通してあの調子だと、やっぱアクションとか物足りない感じ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 15:33:17.38 ID:ry+AGNuc0
スタンド出るから動きが増えるのか、今まで通り原作のコマを切り取ったようなテイストで行くのか
3部ってどうなるのかいまいち想像できんな
とりあえず、シリアスシーンでゴババァとかウケを狙うのはやめてほしいw
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 15:38:48.37 ID:W7XcMmBK0
ゴババァとか戦車戦のジョセフの劇画風の顔はわろたな
ああいうとこはシリアスにやってもよさそうだけど、監督のセンスの問題なのかね
なんかもったいないなー
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 16:10:13.43 ID:SjbMvxWV0
ぶっちゃけそんな細かい所なんてどうでも良い
キャラデザさえ原作に近かったらそれで良い
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 16:12:20.27 ID:zM5er3bX0
戦う司書って3年前ぐらいの作品か結構最近だな
ゴババァはまあウケ狙いなのかもしれないけどの
ジョセフの劇画は別に狙ってないだろw
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 16:40:18.81 ID:pS3fZY52O
擬音がどうとか言ってたらASBも出来ないぞ?
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:47:07.20 ID:Vl/raqqN0
AAで津田Dのインタビューあったけど
3部も続くならまた監督やりたいって言ってるね
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 23:24:23.25 ID:GwwhHYAw0
1部2部はまあいいとして、3部からはもっと原作の荒木の画風に近いデザインじゃないとなー
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 00:38:41.16 ID:y8EmkVWG0
深夜で3、4クールってキー局が出資してるようなアニメくらいしか思い浮かばないけど
ジョジョはどうなるんだろう。また2クールくらいでやるのかな?(エジプト前くらいまでとか)
なんか長さがネックそう
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 00:41:26.30 ID:Ys2b6B6l0
3部以降意識してあのキャラデザだったんだぞ?
期待できないから別の人間に変えるべき
そして1部2部犠牲になりすぎ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 01:17:13.40 ID:H5ptddii0
3部以降意識って・・・
元々は2部までの予定だったろ、予想外にDVDが売れたのであって
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 10:53:15.19 ID:ypEMEZCZ0
>3部以降意識してあのキャラデザ
どこからこういう妄想が生まれるんだろう

ASBの3部敵キャラ陣のキャスト豪華だなー
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 13:20:57.10 ID:OoI9m7+M0
空条承太郎 小野大輔
ジョセフ・ジョースター 杉田智和
モハメド・アヴドゥル 江原正士
花京院典明 遊佐浩二
ジャン=ピエール・ポルナレフ 平田広明
ホル・ホース 大塚芳忠

ハングドマン 立木文彦
デーボ 石塚運昇
カメオ 大友龍三郎
ダニエル・ダービー 石井康嗣
テレンス・ダービー 諏訪部順一
オインゴ 菅沼久義
ボインゴ 藤本たかひろ
情報屋 宮崎寛務
エンヤ 三輪勝恵
ヌケサク 根本幸多 
上院議員 佐藤正治

確かに豪華だな。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 13:23:10.14 ID:OoI9m7+M0
あ DIO子安忘れたサーセン
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 13:41:47.72 ID:OUBGlmDp0
>>475
こんだけ豪華なのってやりますよフラグとしか
思えないんだけど。

頼むからやるかやらないかだけでもハッキリしてほしいな。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 14:13:45.28 ID:1WCjWllW0
仮にすぐやらなくても30周年まで、もう3年ちょいだったりする
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 15:23:03.06 ID:1KdzbDBn0
今日のASB前夜祭に小野Dいるなら3部アニメ化発表の可能性も期待できるのに
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 17:37:22.74 ID:pDjPqxTd0
年内に発表されれば、来年にはやるから
12月までは慌てなくてもいいんじゃあないか
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 20:59:26.32 ID:1WCjWllW0
今配信見てるけど興津いるな。まさかの1部映画化もあるってことかw
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 21:45:58.15 ID:h88Wu+lo0
アニメ情報はなんもなかったな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 22:05:11.16 ID:HFQ1F0Su0
イギーのキャストがw
ほんとこのままアニメやってくれよ
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 22:19:13.15 ID:s+lRJfZz0
イギー千葉繁ってのはリアクションとりにくいな
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 04:15:52.05 ID:92V+Sj/t0
究極のジョジョゲーがあるからアニメなくても大丈夫だお
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 05:30:26.60 ID:lv87pfcu0
アニメやるの相当むずいだろうな 2クールじゃたんない3クールじゃだれる
あとスタンドだすなら紙芝居じゃだめだろ
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 22:08:30.37 ID:f99DMShQ0
「究極のジョジョゲー」なんてありませんよ・・・
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 12:08:40.78 ID:WyRCAy+v0
今回のゲームの売上次第で3部アニメ化が決まる気がする
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 13:15:38.72 ID:yykHvR4Q0
はあ?
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 16:01:41.90 ID:+ACDHZPa0
>>485
モデリングは満足してるけど
ストーリーモードが只の文章だったぞあれ・・・
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 18:09:06.84 ID:F5quHoK80
ストーリーとAIは糞だし、キャンペーンも課金が水を差す
一通り触ってモーションにうっとりしたら飽きる
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 18:38:30.88 ID:6/Tp6aGn0
グラフィックや演出がいいとか言ってる人が結構いるけど原作ありきなんだしそこは当たり前じゃない?
このCC2とかいう今回ゲームを製作したところは
前から原作付きのキャラや動きの作りがいいとか言われててゲームシステムの租が原因で低評価だったっぽいけど
これをまた"原作に忠実な絵と動きだけの"物作って批評浴びるとかもうゲームを作るにあたって、
「こういう画や演出を見せればファンも納得する」
とかしか考えてなくてそれ以外のゲームの根幹に関わるシステムを
『毎回』おろそかにするとか購入者、ユーザーに
ゲームを楽しんで遊んでもらおうって気概は一切ないってことになるよね
原典のジョジョという作品の特色を真似て作るだけならCC2じゃなくてもいいだろうし
毎回同じ部分で不満な点出す時点でゲーム製作人に
人が楽しめるようなゲームはろくに作れないんだろうなと実感しました。
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 21:49:42.35 ID:vRv7xonw0
そうは言うが北斗みたいな全然原作愛のない格ゲー作られるよりはマシだろ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 21:57:07.78 ID:tknhCYUq0
ASB糞だったからジョジョベラー値下げしてほしい
2万は高い
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 01:02:07.54 ID:3wU4noDJ0
今日のラジオのゲストは集英社の人間なんで荒木の談話も聴けそうだな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/01(日) 00:05:55.62 ID:lo7n3OAr0
ぶっちゃけ今作程度でアニメ化が決まるというなら
既に映画とかファントムブラッドでアニメ化の企画止まってると思う
映画とファントムブラッドはクソというレベルじゃなかった
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/01(日) 01:21:53.70 ID:0iS6Agc1O
よし次は実写化だな
キャストは・・・(ry
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/01(日) 20:32:06.67 ID:eKbSfVnY0
老ジョセフに杉田が駄目なら
梁田清之とかどう?
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 09:25:06.26 ID:D0MNig090
冬アニメ「ここは満員だ・・・入ることはできねーぜ・・・」
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 05:39:55.33 ID:6sLicdqD0
ごめん俺間違え情報言ってた
ちょっと前に進撃は儲けとか無視でやってると言ったけど全然そんな事無かった
1巻のBD.DVDの売り上げが7万枚だってさ、そりゃ金かけられるわ・・・
ジョジョも1巻は2万枚売れたけどジョジョは1枚3000円切ってるくらいだけど
あっちは6000円で値段も倍近く違う、つまり見た目の売れてる枚数以上に売り上げが全然違う
単純計算で、6000×7万 4億2000万 ジョジョは3000×2万 6000万
うーん・・・かなり進撃羨ましい
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 09:28:51.21 ID:ON5GYNnf0
公式TwitterでウルジャンのブースのPVで新情報があるってつぶやいてるね。
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 10:23:10.32 ID:VG3t8Lrf0
>>501
追加キャラの第3弾の告知あたりな気がする。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 11:20:20.46 ID:ON5GYNnf0
>>502
一応アニメの公式が呟いてるからアニメ情報だとは思うんだけど‥‥
「ちょっとした」って言ってるからアニメ化とかでは無いよなぁ‥‥
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 13:35:47.23 ID:aOO9Tou90
>>500
ジョジョはアマゾンでBD6000円ぐらいだったぞ、おかしくないか?
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:57:41.35 ID:ygjjQjbg0
>>503
だろうねぇ。
アニメ化とかなら『重大発表』って言いそうだもんね。

あるとしたら第一報はウルジャンかジャンプ本誌でやりそう。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 17:04:35.08 ID:pJVVnQ6D0
>>50
ジョジョは1巻1億ちょっと売上げてる
制作予算低いだろうし、結構な黒字なんじゃないかな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:45:25.42 ID:lzOxoc9j0
すぐに発表なかったから、1年くらい置くのかもね
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 23:54:58.18 ID:7EvyXkpMP
ラジオで3部の話題がちょっと出てた
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:02:56.34 ID:IW3TkZ/30
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 00:04:03.98 ID:PDn2kfJL0
3部の話題程度なら今までもちょくちょくあっただろ
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 02:17:34.50 ID:SqRkZaxf0
BS11でアニメ再放送だってさ。
ちょうど終わるのが春くらいだし春からアニメしてくんないかな
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 03:49:43.93 ID:oQpVEzd60
春にやるんだとしたら今発表しないと無理じゃないか?
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 04:23:55.72 ID:omNCsQjW0
ラジオは今月いっぱいかな?
円盤全部出た後もラジオ続いてれば3部やるかもな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 20:56:16.72 ID:SIP8+PZq0
声優集めるのが大変そうだ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 19:35:45.16 ID:V4otNKs40
3部豪華すぎ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 18:41:43.66 ID:qjD3JQhe0
スズメバチはあの羽音がやばいよな
昔仕事中、バルバルバルバルって音が聞こえてきて、
職場のおっさんと、おヘリコプターか?って話してたらスズメバチだった
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 22:54:41.79 ID:g324nlrK0
バオーネタかと思ったらただのスズメバチか…
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 03:47:46.78 ID:xnoqlo+n0
DRAG ON BALL −ドラッグ・オン・ボール−
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 13:06:08.13 ID:XIRv4H8mP
>>513
来週で終わりだってさ
あーあ……
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 13:58:02.10 ID:qCF4h7jY0
まあラジオはDVDの宣伝の為だしな、それも今月で最終巻だし・・・
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 10:37:51.22 ID:m8gUybAp0
1・2部アニメが発表されたのって放送3ヶ月前くらいだっけか?
春にやるとして、1月くらいには発表すると期待してるぜ
再放送が終わるのも4月だしなあ。計算が合うッ!
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 14:26:26.10 ID:KlwmAlGZ0
来週のゲストは3部もぜひ自分がやりたいと言ってた
津田Dなので話が進んでればなんか言うかもね
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 16:29:10.85 ID:C6Sz4S/T0
ラジオでポロリしてくんないかなw
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 17:33:46.53 ID:cBld3BHX0
期待するのもわかるけど、監督がポロリとか絶対しないだろ…
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 18:25:35.38 ID:88cys2R00
うーんよく分かんないけど監督が続きをやりたいと言っても
うまく話進まない物なのかな、DVDも売れてるんだし・・・
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/16(月) 08:33:51.62 ID:Uu4RhHbb0
完全に終わったぽいな
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 09:19:05.69 ID:HKS4CAgh0
鈴木SDが来たのに3部の冒頭描写について聞かなかったのが気になる
やっぱり津田Dが雑誌に語ったこと以上の意味はないのかな
企画自体が終わったから触れないようにしてるのかななんて勘ぐってしまう
まあ、最終回は津田Dなんでそっちで聞くんだろうけど
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 11:07:12.32 ID:e5zpvaDg0
全然3部の話でなかったな。やる気はあるくらい言ってほしかった・・・
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 11:24:09.24 ID:SYhKlrv20
決まってるから逆に話せなかったということも考えられる
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 14:41:15.06 ID:9dHskqx+0
>>528
監督さんはやりたいと言ってたぞインタビューで
やることになってるとしてもラジオ内で話してもしょうがないしな
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 16:06:34.17 ID:fDZXsd4Q0
売れたらやるとか煽っといて半年放置とか、ずいぶん不親切なスタッフだな
インタビューに触れてるのに3部の冒頭描写完全スルーとは思わなかったわ。企画止まってんだろこれw
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 03:19:01.37 ID:JSVWXtY40
ラジオで3部もやりたいですねーって言ったら逆に無いんだと思うけどな俺は
だってその時点で決まってないって事でしょそれ
何も言わないからこそ何かあったのかなと思う
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 03:24:15.92 ID:JSVWXtY40
>>521
俺は個人的にこの意見に賛成する
まだ終わったと言ってもやっと半年でしょ
そのタイミングで再放送って不思議なんだよね最近のアニメじゃん
多分1月か再放送終わりに何かしらあると踏んでる
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 06:23:44.35 ID:eTjjumWV0
30周年で3部やるだろうから、あのラストにしたんだろうけど
それまではRioって言われるんだろうなw
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 19:34:42.20 ID:d0aJJOAJ0
30周年に3部とかやたら拘ってる人いるね
円盤の売上も好調で、十分2期いけるレベルって言われてるのに5年もとっとく必要ってあるか?
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 19:46:29.91 ID:Dgo4TEu9P
それなら早く発表してくれよ
いつまで待たせるんだよ
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 19:49:11.76 ID:3OEysYRM0
アニメ終わったの今年なのに現時点で発表ないからってもうないんだと思うのは早漏すぎる
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 20:03:45.65 ID:s27srI/n0
監督やスタッフが作りたくても
上のお偉いさんがOK出さないと無理なんだよ・・・
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 08:03:53.62 ID:bsdYsI0Q0
集英社が絡んでるアニメ全体で配分とか考える必要もあるしな。
ジャンプ編集部分に限る(独立裁量かは知らないけど)と
ワンピ、ハンタが当分終わる予定無しで秋から黒子2期くらい?
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 09:05:52.01 ID:FJh7sL4E0
再放送が何か臭うんだよ
このタイミングで再放送って製作までの繋ぎに思えて仕方ない
1.2部で全部で約半年くらいあるしその間動くのかなと
よくテレビで新作映画の予習として前作流すじゃん
1.2部でジョジョ熱を繋いで3部に繋げるのかなと思ってる
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 09:46:01.87 ID:FJh7sL4E0
あとこれは良い情報になるかは分からないけど
タルカス役で出た稲田さんがジョジョ芸人のなだぎにこんな事言ってる
ttps://twitter.com/trombe_boss/status/320203128978960385

こう言ってるって事は何かしら耳に入ったという事じゃないだろうか
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 16:52:47.46 ID:NVzqHRv00
いや、期待してるだけだろ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 17:57:59.05 ID:xHuZFYsH0
今回のはアニメ会社からの持ち込みじゃなく、集英社がジョジョ25周年で動いた企画だよ(映画も)
2000年の中途半端な時期に作ったOVAは、APPPの野村Pが3部を終わらせるため(儲けるため)の持ち込み企画
ちなみに映画のときもファントムブラッドの総集編やコミックスが売れて原作の販促は成功させてる
TVアニメは金が掛かるから、30周年でもないかぎり集英社は動かんと思うよ

早い段階で3部やるならdavidからの持ち込み企画になると思う
まあ、DVDの配当が確定するまでは梶田Pも予算の手当てはできんと思うが
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 00:29:56.90 ID:BVoolOcY0
まぁ25周年企画だったんだろうなーとは思う
1部2部だけじゃなくその続きの部も原作は売れたらしいし
集英社からすると新たに3部をやるメリットも無いんだよな
そこが引っかかるのは確か
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 15:24:23.98 ID:3g+CuKgt0
業界板だと今のところ2期の情報っぽいのはないな
さらっと1話放送の1ヶ月前に、5話のグロス先がリークされてたりするんで
今回もたぶん関係者が漏らすと思われ


17 名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01 00:31:48
ジョジョ、マジバなんかにグロス振んなよ…
その程度の作品だってことじゃん…
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 15:51:51.86 ID:3EfVWWEr0
気長に待つよ前にやってた1部映画よりは遥かに希望はあるんだからさ・・・
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 15:58:45.47 ID:60MT+1yv0
1話放送の1ヶ月前とかただの身内ネタだろ
リークでもなんでもねー
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 19:22:23.77 ID:3g+CuKgt0
業界板はアニメ化発表前にリークされて「え、これアニメ化すんの?」てのも結構あんじゃん
他社の人間がウチとは関係ないと思って漏らすのか、素で発表前なの忘れて話しちゃうのかは知らんけどさ
ただ2ちゃんなんで全部信じてたらキリがないけどネ!
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 23:03:30.27 ID:7LRiIvOv0
やるとしたら、もうちょいキャラデザ良くしてくれ
1.2部はあれでもいいけどさ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 23:08:04.55 ID:UF/gZfpP0
五部のアニメやる頃は知らない声優だらけになってるんだろうな…
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 23:18:22.14 ID:50nQ3uFX0
まー最終巻でてやっと修正地獄から解放されたんだろうけどな。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 00:22:14.60 ID:HckN/2qw0
やるの?
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 01:20:32.54 ID:VR0W2kki0
3部アニメやってほしいけど、その盛り上げ役だったはずのASBがアレだから……
機運盛り下がっちゃわないと良いけど
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 02:18:04.86 ID:YjiZubMb0
>>549
数字も出たし当然3部も同じキャラデザですよ
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 03:02:01.12 ID:5maBv7JH0
あまりにも原作と違いすぎててアニメグッズ全然買う気になれないんだよなあ
次も同じ会社に作ってもらいたいとは思うんだけども
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 04:19:10.69 ID:Pbys6aeF0
おっ、ジョジョのグッズ売ってる!
どれどれ…(アニメ絵なのでそっと棚に戻す)
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 12:06:00.26 ID:g+xv4pHo0
ここはアンチスレじゃないぞ・・・
変えて欲しいなら分からないでもないが
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 12:09:10.93 ID:g+xv4pHo0
>>554
いくらなんでも不評だと思ったら変えるだろ同じ会社でも
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 12:22:35.47 ID:m2C5mScc0
スレチだけどASBは別に悪いとも思わんけどな見事な再現だし
声は露伴とか意外ほぼ完璧だし、アリアリアリとかジョリーンのオ゙ラオ゙ラとかめっちゃ良すぎで
アニメがあった時に絶対変わって欲しくないくらいに思うし
あとはボラボラの声もカプコンは速すぎて違和感あったけどこっちは気持ちいいし
声優もASB組みから変わって欲しくないよ
ゲームとして期待して買った奴が多いんだろ一般人に宣伝して一般人が買いすぎた反動
喋って動いてるだけで俺は嬉しいよ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 13:07:45.56 ID:m2C5mScc0
>>553
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 14:08:55.90 ID:23pWqkKN0
>>559
本当に声は良かっただけに勿体ない
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 14:42:49.52 ID:uESec/ue0
放映終わってもまだアニメ効果で原作売れてるみたいだし
アニメ化しても儲けはワーナー、クロックワークス、メディコスら製作委員会と等分だから
集英社的には宣伝効果が続いて原作で儲けられる今の状況が一番おいしいのかもな
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 15:16:18.36 ID:m2C5mScc0
今のジョジョ熱があるうちに全部やっちまおうぜ3部から7部まで
ただでさえジョジョって長いのに順調にやったとしても部ごとに1年の休みいれるとして
7部なんて10年後くらいになるぞ、そしたらその頃には当然声優も変わってるから
あの梶のオラオラも聞けない、いやもっと待つ事になるかもな
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 15:21:24.91 ID:/CMqddlT0
そもそも7部なんてやるわけないし
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 17:17:44.07 ID:eJbX25rK0
露伴スピンオフの単行本化とか来たからそういうの終わってからかも知れないね。
話題が分散するのは嫌うだろう。

しかし、NHK朝ドラでネタにされる時代が来るとはw
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 02:01:37.56 ID:kLIt2uYW0
スピードワゴンが言いそうなタイトルのドラマの事か
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 04:09:22.17 ID:8HJwL1Oz0
>>558
放送だと顔が原作っぽくなったりして不安定だった戦車戦を
円盤ではあの変な下マツゲ描いて、ちゃんとキャラデザ通りに修正してたな
はたしてあれだけよく働く人を替える必要があるのだろうか?
568メロンさんex@ご利用は紳士的に
ウルジャンのアニメ情報読んだ奴はいないのかッ!