電脳コイル141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○極力sage進行(E-mail欄に 「sage」)
○小説版・漫画版の話は専用スレで
○荒らし・煽りは放置 反応する人も荒らし
○実況禁止 実況は実況板へ
○Winnyの話ダメ、YouTube・ニコニコ自粛
○2chブラウザ(無料)の導入を推奨。鯖負荷軽減。「人大杉」でも閲覧可能。
 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/

■公式
電脳コイル公式      http://www.tokuma.co.jp/coil/
NHKアニメワールド公式 http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
電脳コイル携帯公式   http://d-coil.mobi/

■再放送12/08(土)より放映開始
NHK教育テレビ 毎週土曜日 18:30〜18:55 (全26話)

前スレ
電脳コイル140
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196557358/

其の他の情報は>>2-10辺り。
次スレは>>950(放送直後は>>900)を踏んだ人が立てましょう。
テンプレは下記頁からコピペして貼って下さい。
http://www36.atwiki.jp/dennou-coil/pages/59.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:27:59 ID:6RWzSshb
関連スレ

■実況板
番組ch(教育)実況板:http://live23.2ch.net/liveetv/
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/

■アンチスレ (過度に批判的な意見やアンチやうんちは、アンチスレへどぞー)
電脳コイルは設定台詞垂れ流しの糞アニメ 10 ◆アンチ・批判意見スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196508353/

■他関連スレ
【アニメ】電脳コイル総合ネタバレスレ【小説】 ◆ネタバレスレ[アニメサロン板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183648149/
電脳コイル ◆小説版スレ[ライトノベル板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176659702/
マターリ at ちゃお その25 ◆漫画版スレ(ちゃおまんが総合)[少女漫画板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1188177641/
電脳コイルの設定を考察するスレ3 ◆設定スレ[アニメサロン板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192032787/
磯光雄を語るスレ3 ◆監督スレ[アニメ漫画業界板]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192970229/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:29:01 ID:6RWzSshb
登場人物スレ

◆登場人物スレ[アニキャラ個別板・総合板]
電脳コイルキャラ総合スレ  (キャラ、電脳ペット等 総合スレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1181826395/
【電脳コイル】小此木優子タンは優しくてカワイイ5【ヤサコ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195345003/
【電脳コイル】天沢勇子と奴隷達 7人目【イサコ様】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194963120/
【電脳コイル】京子はロリスカトロ妹眼鏡っ娘カワイイ【ウンチ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194700042/
【電脳コイル】フミエはオアシス3【おるあぁぁ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190643693/
【電脳コイル】原川玉子タンは17歳カワイイ【オバちゃん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188908029/
【電脳コイル】ハラケンはヒロイン2【眠り姫】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193461056/
【電脳コイル】ダイチはヘソだしやんちゃかわいい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185492387/
【電脳コイル】アイコちゃん【ふくよか】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195360090/
【電脳コイル】タケル
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192888658/
【電脳コイル】猫目宗助を処刑するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192892993/
【電脳コイル】マユミちゃん【いじめ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195306971/
電脳コイルのサッチーは低知能かわいい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183868909/
【電脳コイル】電脳ペット葬儀場
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192875397/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:30:10 ID:6RWzSshb
■声の出演
ヤサコ(小此木優子):折笠富美子  イサコ(天沢勇子):桑島法子        ハラケン(原川研一):朴路美
フミエ(橋本文恵):小島幸子      オバちゃん(原川玉子):野田順子     ダイチ(沢口大地):斉藤梨絵
京子(小此木京子):矢島晶子     メガばあ(小此木早苗):鈴木れい子    アキラ:小林由美子
ガチャギリ:山口眞弓          ナメッチ:沼田祐介              デンパ:梅田貴公美
アイコ:進藤尚美            猫目(猫目宗助):遊佐浩二         タケル:日比愛子
カンナ(葦原かんな):相沢舞      4423:岸尾だいすけ             マユミ:うえだ星子
デンスケ:麻生智久           ヤサコの母(小此木静江):金月真美    マイコ先生:堂ノ脇恭子
ウチクネ(内久根):西脇保       ヤサコの父(小此木一郎):中尾みち雄   ダイチチ:郷里大輔

■製作陣
原作・脚本・監督:磯光雄
キャラクターデザイン:本田雄
作画チーフ:井上俊之/本田雄/板津匡覧
美術監督:合六弘(小倉工房)     音楽:斉藤恒芳
色彩設計:中内照美           制作:マッドハウス
製作:電脳コイル製作委員会/徳間書店/バンダイビジュアル/NHKエンタープライズ
作画監督:本田雄/板津匡覧/押山清高/秦綾子/井上鋭/井上俊之/他
絵コンテ・演出:村田和也/横山彰利/笹木信作/平松禎史/安川勝/野村和也/他

■主題歌
OP「プリズム」       作詞・作曲・歌:池田綾子 編曲:TATOO
ED「空の欠片(かけら)」 作詞・作曲・歌:池田綾子 編曲:TATOO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:31:12 ID:6RWzSshb
■DVD情報・詳細
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_etry.asp
上記サイト(バンダイビジュアル)を「電脳コイル」で検索。現在6巻まで情報あり。3巻まで発売中
■CD
◇「電脳コイル サントラ音楽集」 ¥3,000 2枚組 徳間ジャパンコミュニケーションズ 5/23発売中
◇「プリズム/空の欠片」 OP+ED+イメージソング「旅人」 池田綾子  Sony Music 8/29発売中
初回限定版 \2,310 特典:「オヤジ」フィギュア携帯ストラップ+オリジナルDVD+ステッカーA-type
通常盤    \1,223 初回生産特典:ステッカーB-type
■ノベライズ
著: 宮村優子(同名声優とは無関係) 原作:磯光雄  http://www.tokuma.co.jp/coil/novel.html
◇既刊3巻 (1)\860 (2)\840 (3)\860 (共に税込)
■その他書籍
◇(徳間)「電脳コイル アクセスガイドBOOK」 \800 6/30発売中
  (A5判/80P/キャラ&美術設定/放送エピソード&用語解説/インタビュー/関連コラム等)
◇(小学館)キッズポケットブックス「電脳コイル キャラクターブック」 \860 (B6判/3-5歳向)  7/25発売中
◇(徳間)シール絵本「ふしぎ『電脳コイル』シール」 \580 (A6判変/24P/映像素材&設定素材で構成) 7/25発売中
◇(徳間)ROMAN ALBUM「電脳コイル(仮)」 \2,000 08年1月発売
  (A4判変/96P/全話ガイド/キャラ研究/設定資料/インタビュー他 全てを記録したメモリアルムック)
■コミカライズ
◇ちゃお8月号 別冊ふろく『電脳コイル THE COMICS』 作者:久世みずき 90P超 7/3発売中
◇ちゃおコミックス『電脳コイル THE COMICS』 作者:久世みずき (↑+第二部) 10/31発売中
■グッズ
◇(ハートランド)ぬいぐるみ 「デンスケ」「オヤジ」 11/25発売中
◇(COSPA)Tシャツ/トートバッグ 11月末発売中 ペンケース 12月上旬発売
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:32:13 ID:6RWzSshb
今後の商品発売日程
12月上 ペンケース「大黒黒客」
12/21  DVD     「電脳コイル 4巻」 通常版、限定版、レンタル版
1月   ムック    「ロマンアルバム『電脳コイル(仮)』」
1月   ノベライズ  「電脳コイル(4)」
01/25  DVD     「電脳コイル 5巻」 通常版、限定版、レンタル版
02/22  DVD     「電脳コイル 6巻」 通常版、限定版、レンタル版
未定  ニンテンドーDS用ゲーム(※開発中)

■ウワサ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
01 子供たちの噂によると、大黒市では最近 ペットの行方不明事件が多発しているそうです。
02 都市伝説によると、ミチコさんを呼びだした子供は アッチに連れてゆかれてしまうそうです。
03 業界の噂によると、メガネにはよく知られてない 隠し機能があるそうです。
04 ネットの噂によると、数年前にある暗号屋が空間を破壊しようとしたそうです。でもその暗号屋がどうなったのか誰も知りません。
05 ネットの噂によると、メタバグの中には時として音や映像などの情報が含まれているそうです。それがどこから来たものなのかは、よく分かっていません。
06 新聞によると、メガネをかけた子供の交通事故が増えているそうです。
07 人の世の噂では、会いたい人のことをずっと考えていると、ふいにバッタリ出会うことがあるそうです。
08 都市伝説によると、メガネをかけたまま眠って 夢の中であっちに入り込んでしまった子どもがいたそうです。
09 子供の噂では、ミチコさんの正体はイリーガルではないかと囁かれています。
10 ネットの噂によると、メガネが発売されるずっと前から 中津交差点は事故の多い怪奇スポットだったそうです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:33:17 ID:6RWzSshb
■ウワサ続き ( ´д)モジョ(´д`)モジョ(д` )
11 ある統計によると、小学6年生が男女でけんかした場合 女子の方が勝つ確率が少し高いそうです。
12 ヒゲたちの噂によると、紀元5550分、ヤサコ様が約束の地にお導き下さるそうです。
13 昔の人の言葉によると本来人は、必ず自分の進むべき道を知っているそうです。でも一番大事な道こそ見失いがちなのだそうです。
14 業界の噂によると、ミゼットシリーズが発売禁止になったのは、隠し撮りや盗み聞きに悪用できるからだそうです。
15 駅向こうの子どもたちのうわさでは、古い空間の最も深い部分には危険なイリーガルが住んでいるそうです。
16 業界の噂によると、最初にメガネを作った会社は、心で思い浮かべたものを電脳物質化する技術を発明したそうです。でも、その後どうなったかは、誰も知りません。
17 人は死んだらどうなるのか、その心がどこに行くのか、本当のことは誰も知りません。
18 ネットの噂によると、メガネの設計や開発の過程は複雑な利権と歴史にいろどられているそうです。
19 関係者の噂によると、イマーゴと電脳医療には深い関わりがあるそうです。
20 私の古い記憶によると、最初に用意された身体は、命の無い空っぽの器だったそうです。
21 メガネの開発の歴史によると、昔はさまざまな投影技術が研究されていたそうです。
22 業界の噂によると、イマーゴ機能を外すことができなかったメガマスは、空間のほうを改良したそうです。
23 ヌルたちによると、彼らは苦しみの種を食べるうちに、苦しみを求める生き物としての命を得たそうです。
24 天沢勇子の言葉によると、人と人とをつなぐ心の道は、細く途切れやすいそうです。
25 コイルスの資料によると、ヌルキャリアは初め、心のカケラを集める探査装置だったそうです。
26 都市伝説によると、電脳ペットは死んだ後、ある場所に移り住むそうです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:33:42 ID:NxeO0QIX
再放送でも、スレってそれなりに伸びるもん?
これだけ名作なんだ、300はいって欲しい。
後半の神展開でファンが増えていれば・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:34:18 ID:6RWzSshb
Q:電脳と現実の関係がよくわからん
A:現実空間の上に現実と同じ映像データを重ねたうえで、そこにペットなども表示させて
  メガネ型のディスプレイをかけるとそれが見えます。

Q:電脳ペットとかに触ったとき感触はあるの?
A:ありません

Q:感触無いんじゃペット抱くとかできないんじゃね?
A:触る人の動きから計算して反応した映像を返すので、抱く動きをすれば抱き上げられます。
  重さも感じないのに飼い主がちゃんと抱けるのは「慣れ」

Q:サッチーやキューちゃんに撃たれるとどうなんの?
A:現実の肉体には影響ありませんが、メガネ内のデータ(その人の体の映像データ等)を壊され、
  全部壊れると修復以外の操作が不可に。データ修復代はお年玉換算で2年分(約5万円?)

Q:攻撃された時/電波状態が悪い所で、体にノイズが出るのは何で?
A:自分の体に重ねられてる映像データが 壊される/データ送受信が上手く行かず文字化けする から

Q:攻撃されてもメガネ外せば/電源offすれば/電脳接続解除すればいいだろ
A:外しても攻撃が見えなくなるだけでデータは破壊されます。電源off/電脳接続解除は不明。

Q:イサコがメタタグを指して「コイル」or「こりゅう」って言ってるみたい。コイル?
A:そこは「古流(こりゅう)」。メタタグを暗号屋は「古流の暗号札」と呼ぶようです。

Q:デンスケの声とか電脳空間の音をメガネでどうやって聴いてんの?
A:メガネのつるにスピーカー機能がある様です。

Q:なんでサッチーとキューちゃんは追ってくるの?
A:もともとウィルス駆除ソフトですが、ペットのバグやおちゃめな違法アイテムまで消去しようと追ってきます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:34:51 ID:pdAFT1ka
誰の助けも借りず一人で何かを成し遂げたマユミの強さに敬意を表したい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:35:18 ID:6RWzSshb
■コイルのおまけQ&A
Q:ジブリの/攻殻の/EVAの パクりじゃん
A:そっすか  ちなみに磯監督やメインスタッフはそれらに参加して割と重要なとこやってます
Q:イサコって少佐だよね
A:イサコは少佐じゃありません
Q:メガネの縁のせいでブタ鼻に見えるんだけど
A:そっすか
Q:設定わかんねーよ
A:わかるまで見れ
Q:m9(゚∀゚)うんち!
A:m9(゚∀゚)うんち!

■元になっていると思われる技術 AR(Augmented Reality 強化現実)
http://www.youtube.com/watch?v=umbTreYhidM
http://www.youtube.com/results?search_query=Augmented+Reality+&search=Search
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2007/05/mixed_reality_l.html

■監督コメント(抜粋。設定について)
アバウトにやればやるほど作品がよくなると思っているわけでもないのですが、
そのあたりを厳密にやり始めるとそのためだけの作品になってしまいそうな
気がしたので、意図的にアバウトにやっていくことにしてます。
そういった部分の整合性を最優先に映像を楽しんでおられる方には、
この作品はあまり向いてないかもしれません。ごめんなさい。

■関連外部リンク
テンプレまとめ@wiki    http://www36.atwiki.jp/dennou-coil/
電コイおえかきBBS    ttp://w7.oekakies.com/p/denno/p.cgi
Wikipedia(ネタバレ注意) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%84%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:36:19 ID:6RWzSshb
終了
60秒制限って長いな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:36:32 ID:pdAFT1ka
すまん、テンプレ貼り終わってると思った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:36:44 ID:mIQgnDn7
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:37:05 ID:nLad2fCw
>>1

1乙です
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:38:02 ID:AmR7KdAV

オツオツ。
ダブル乙はイサコのツインテールなんだから
勘違いしないでウンチャラカンチャラ。
17J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/02(日) 22:38:23 ID:H1tVX55S
>>1
ぽっくりー!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:38:38 ID:T2Yngzo7
>26 都市伝説によると、電脳ペットは死んだ後、ある場所に移り住むそうです。

って結局どこ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:38:48 ID:bTmuXVV0

ボクサッチー                撲殺チー
   ボクサッチー    /7           ボクサッチー  
      γ⌒ヽ  //ヾ        〃 '⌒ヽ
       | ( ゚∀゚)Oヾ ))>>1 〃 (゚∀゚ ) |
      ノ   ‐OOニ二)☆ (二ニOO- ヽ   
ε=   (  88 ノ    ∵(`Д´)・∴ ヽ 88  )
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:39:11 ID:4b68qa2U
>>18
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:39:17 ID:IuUTsUBu
イサコの>>1乙インテール解禁に伴い、このスレの強制フォーマットを敢行します。
個人データも保護されません。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:39:49 ID:6RWzSshb
>>18
その辺りはぼやかしてるか、ほのめかしているんだろ
ある場所に移り住んだデンスケが、ヤサコの眼に見えているとすれば素晴らしいことだけど
そのあたりは敢えて明確にしていないんだろうね
23J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/02(日) 22:40:30 ID:H1tVX55S
あなたの心です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:40:46 ID:nozKAKWn
>>1乙だったよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:41:56 ID:EsRG87LS
>>1
 γ⌒ヽ
 | ( ゚∀゚)  ボク、乙ッチー♪
 l 屮 屮
(   8 8 )
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:42:02 ID:FbjevOQ3
>>1乙しないとその口を塞ぐぞ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:42:19 ID:PhDx+iUz

   ○
○○○\
 \\\\
 从 从 从
< 1 乙  >
   W W W 
     \\\\
      ■■■
         ■■■
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:43:31 ID:OwCMthcK
何だよ。まだスレ835まで行かねーのカヨ。根性だせや
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:43:37 ID:gJAGPWuZ
>1乙の「おつ」は、甲乙丙丁の「おつ」!

原型残ってねぇw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:44:10 ID:AmR7KdAV
                  _,、-‐'''"゙゙゙゙゙゙゙゙"''‐-、
                 ,r'"  _,,,.、--─    `ヽ
              ,ィ'" _,、-,ニ-─‐        ゙ヽ
      _,,,..r-''''=ニヽ/ ,/ ,r'",t、"´ ̄ ̄ ̄`゙゙゙'''''ー、  ゙i,
  / ̄'´  、  i  {ー-k'" ,ィ゙r'jン-',jゞ‐ニ二二 ̄`     l,
_,|l       \l l / j゙  y゙ / _,zニ二l二_       l  イサコともう一度合体したい・・・
 |i  _,,,, _,,,..,,,_{ { l  / /    ゙|lゝ、_l   _     |-ュ
 |i-‐''"_,、r'"r-─ー-ヾ、_ l /      l|=ニ゙「"二.,ィ     |  i
 |Lz-'"  /       、`'ト,           ̄_ノ/ // i l  ヘ,_
'"     }  l,      `ーゝ、1  ,   ニ=i",r" / / l | |_,,..t、〉  ̄ ̄
       l   ゙l,     ,..z-‐''"''ー-、.,_ }lzニ゙l,.ィ'"´ _,r/ / レ   |
     |    ゙l,  / | / / ,ィ ,、r'"__,,ニ=-‐''"/ //l | _,..r-'
     /ヾヽ,   /  /ヽ| |' j/ ノ       /ノ // jリ´
_,.、r-‐'''"´   ゙'、 ,.!  メ、 l {,/゙'´      ,∠ノノ/ ノ        ,.
{゙"''''''ー‐-z、..,,,_ ゙く  _ノ _゙>、'゙       ,∠ィ-'"_,,、-'"       ,.ィ'"
゙"'''―-ュ、..,,,_  ̄ ゙'"''"''ー-`丶、   ,,/ ̄フ"´        ,.ィ'" ,.r'"

31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:44:23 ID:14ZwidfJ
業界の噂によると電脳コイルの次回作は行商人が主人公・・・だそうです。

???:人は世に生まれるもの。
     ヌルは世に在るもの。
     生まれるものと在るものが真を理を伴えば形を得る。
     形を得て在ってはならぬイリーガルが生まれる。
     イリーガルを絶やす事は出来ぬ。
     されど、イリーガルを見切り、祓う事は出来る。
     故に眼鏡あり、眼鏡を掴む手が在る。
     さて、皆様、あなた様の真と理、お聞かせ願いたく候。
     イリーガルがこの世にある限り。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:44:50 ID:zjHIBjgh
>>1 おつかれさん。
アニメ2板になってから、俺のようなマカーはスレ立て出来なくなったよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:44:58 ID:U/P05IwK
>>1
メタバグをやろう
つ◆
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:45:12 ID:IuUTsUBu
もし他のアニメを見たいなら、なんとなく雰囲気の似ているノエインを超オススメするよ。
同じ「動き」で魅せるキャラデザで、ノエインに参加していた人が結構入っていたりする。
ここ数年で確実に屈指のバトルシーンと神声優(アトリとかフクロウとかetc)で絶対退屈させない。
でもそれ以上に日常の描写がグッと来る。
音楽も古流で素晴らしい。
スケールがデカいSFモノなのにシナリオもしっかりしてる。
つーかやっぱコイルと似てる。別ベクトルだけどすごく。
見ようぜ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:45:19 ID:iRt5cYfm
「新スレだ! お姉ちゃん新スレがあるよ!」

>>1乙だわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:45:39 ID:pdAFT1ka
2007年アニメアワード

【アニメ作品部門】

大賞  電脳コイル
優秀賞 ぽてまよ
      天元突破グレンラガン
      瀬戸の花嫁
    
【声優部門】

男性声優 中村悠一
おおきく振りかぶって(阿部隆也)CLANNAD -クラナド-(岡崎朋也)
女性声優 桑島法子
電脳コイル(イサコ)バンブーブレード(宮崎都)

【音楽部門】

最優秀OP曲 MOSAIC.WAV−片道きゃっちぼーる
最優秀ED曲 のみこ−スキップ

これマジかね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:47:02 ID:pObT4Tvg
>>31
それなんてモノノ怪
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:47:08 ID:M1GS/Vs7
>>36
ソースは?
ほんとだったら凄い嬉しい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:47:14 ID:IuUTsUBu
>>36
ヤサコ・・・
折笠富美子は・・・!?何故!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:48:09 ID:pdAFT1ka
>>38
スマン、ソース未確認w
別スレからの転載です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:48:14 ID:gJAGPWuZ
おばばの部屋の鴨居にかかってる賞状で、何かおじじが受賞してたような…
憶えてる人います?
42J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/02(日) 22:48:59 ID:H1tVX55S
>>41
大笑い大会

12話だよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:50:05 ID:IuUTsUBu
>>42
あなたがヌシか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:51:27 ID:M1GS/Vs7
>>42
そんな大会あるのねwww
おじじらしい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:52:06 ID:CieTHaAg
各キャラの10年後を予想

どうぞ↓
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:53:48 ID:7dmPqmpK
メガばあ:変化なし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:54:03 ID:4EzcZyqW
電脳ペットを全然大事にせず飽きたらすぐ取り替える子とかも居るんだろうけど
そういう捨てられたペットにも行く場所があるといいねなんちゃって
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:54:03 ID:FbjevOQ3
猫目:「問題ない、もう1人の予備が届く」とか言ってる
おばちゃん:高校二年生
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:54:20 ID:w/0gDOGh
結局ガチャの本名がわからなかった…。
何か情報無い?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:54:22 ID:AmR7KdAV
ダイチに助けてもらったフミエの表情
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg015092.jpg
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:54:36 ID:MA99FyEE
>>45  ベタだが
フミエ&ダイチ結婚済み
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:54:58 ID:qtXwwkqa
最終回の”こんな事もあろうかとおもって切り札に”から
”やはり、その手口か><”までの笑う所って
重たい最終回のオアシスだよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:55:29 ID:rAOygm1V
ところで信彦の情報を偽ったり秘匿したメガマスの連中って
コイルス派の連中でいいのかな。
叔父さんがメガマスとの契約で話すことが出来ないって言ってたけど
コイルス派の連中が猫目を通してイサコを実験の材料として利用するためとしか考えられない。

信彦が交通事故で死亡してる以上、イマーゴを持ったイサコを
電脳コイル現象で意識不明にさせるのが目的なんだろうな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:55:38 ID:mIQgnDn7
>>50
おおおいつ見てもフミエたんかわいい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:56:16 ID:gJAGPWuZ
>42
ありがとう。
最終回で豪快に笑うおじじの伏線が、何かあったような気がしてたんだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:57:23 ID:M1GS/Vs7
>>50
うわ可愛い、このシーン好きだなぁ
オヤビンに返り咲くとこ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:57:39 ID:CieTHaAg
イサコは銀座が似合いそう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:57:59 ID:7dmPqmpK
>>56
チャック開いてます
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:58:42 ID:w/0gDOGh
>>45
イサコはガチャと付き合っている。











といいなぁ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:59:04 ID:WCRePs+S
>>51
こういう二人が卒業後にいきな入籍したりすんだよな

で、その年の夏には第一子が・・・あれ?計算合わなくね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:59:29 ID:EsRG87LS
>>45
キスネタやウンチネタでヤサコに弄られて頭が上がらなくなる高校生京子。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:59:36 ID:pdAFT1ka
ヤサコ=大学生、メガマス社への就職を目指して頑張っている、ハラケンとは疎遠になる
イサコ=自分の様に苦しんでいる子供を手助けするためにコイルスノードの研究をしている。
ハラケン=玉子から一刻も早く離れなければならないと海外へ留学する。
フミエ=ヤサコと同じく大学生、ダイチとは微妙な距離を保っている(良い意味で)
ダイチ=ダイチチの家業を引き継ぐために修行中、一人前になったらフミエに思いを伝える覚悟。

適当な妄想でスマン、そして飽きたw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:00:03 ID:AYoI7gt7
10年後に5年前に失踪したガチャギリの生存を風の噂で確認
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:01:24 ID:WCRePs+S
ガチャギリは無期限・無制限のパスを手に入れて
髪の長い女性と共に遠くに行ってそうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:01:54 ID:m52G2EBh
早いとこゲーム出してくれよ
来年になったら情報出るかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:02:01 ID:1gF4tgfo
>>50
うしろうしろ

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:02:37 ID:pObT4Tvg
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:03:31 ID:XhJpH+iu
なんだか燃え尽き症候群ぎみなので、時かけの最後の方見て別の感動を得てスッキリしてきま
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:03:58 ID:jp+Cy4C3
ヤサコはそれから2年後に死んだ。
あの事件から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。

ユッキーのガイドラインで何か作れるかなと思ったが
めんどくさくなったのでやめた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:04:07 ID:iRt5cYfm
>>50
あれ? 後ろ共々頬が赤くなってなかったっけ(ry
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:04:41 ID:Fp95Dhzz
>>70
おまww思い出させるなwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:04:46 ID:1gF4tgfo
>>55
泣けるなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:04:51 ID:pdAFT1ka
>>70
ありゃコラだw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:05:03 ID:6RWzSshb
>>68
> なんだか燃え尽き症候群ぎみなので、時かけの最後の方見て別の感動を得てスッキリしてきま

時かけを見て燃え尽きたあとに、再度電脳コイルを見直すわけだな
75J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/02(日) 23:06:48 ID:H1tVX55S
>>69
一時期その改変が貼られてたな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:07:58 ID:biSpKAM2
>>62
「白線流し」みたい・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:11:22 ID:icna3fQ5
ヤサコっていつからミチコさんが生まれた理由が自分にあるって知ってたんだろか?
初期のころの電脳戦のときにイサコから引き抜いたデータを見てなにか思い当たる表情してたけど。

>>50
乙。 本編にもうちょっと尺があればダイチとの復縁場面も描かれたんだろうけど。
実質この場面がセリフつきで登場する最後の場面か。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:13:43 ID:G5APE6ai
>>42
12話のどのあたり?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:13:51 ID:pgKsOwW5
今見終えた
なんか説教臭いとか言ってるヤツがいたけど、そいつは完璧に若造だな
いい大人なら十分泣ける仕上がりだ
アニメばっかみてちゃいかんよ、『さびしんぼう』とか観とけよ、10代のうちに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:14:07 ID:pdAFT1ka
>>77
あれはマユミとの事を思い出してたんだろうね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:14:16 ID:QwnbwS3j
よく、最後の桜吹雪のシーンの彩度が上がったって聞くが、
それって、 『視聴者』 もメガネを通して観ていた作品を
外してみた現実の自然の色ってことかな って思ったんだか…

この作品を観ていた全ての人達が 『生でんすけ』 が見えたんだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:14:42 ID:CieTHaAg
ヤサコ=ソープ嬢
イサコ=銀座のチーママ
ハラケン=ホスト
フミエ=キャバクラ嬢
ダイチ=キャバクラのボーイ
ガチャ=乞食
デンパ=さらに太る

だめだ俺、心がすさんでる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:15:50 ID:TTc5Ayot
昨日は一日出かけていてライブで見られなかった。
今日録画を見てスレに来たけどキャプはほとんど消えてるし。 (ノД`)
いつもの大きなのを上げてくれる人のは「画像が壊れてます」だし。

ダイチの制服、ダイチチが「すぐに大きくなるからこれでいいんだ」って決めたんだろうなぁ。w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:15:52 ID:mIQgnDn7
>>82
アイコはどうなっていますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:16:06 ID:FbjevOQ3
>>82
すさんでるってレベルじゃねーぞ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:16:39 ID:pdAFT1ka
>>84
実業家をうまくたらし込んでセレブになっている。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:17:09 ID:M1GS/Vs7
とりあえずフミエとダイチには幸せになって欲しいなぁ
現実じゃ、小さい頃の気持ちなんて色褪せるけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:18:25 ID:8ZUW7zCy
次回作「洗脳コイル」をお楽しみに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:19:32 ID:6RWzSshb
>>81
> よく、最後の桜吹雪のシーンの彩度が上がったって聞くが、

声のトーンも変わっていたような気が
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:19:59 ID:bBfUT1fI
電脳マイル
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:20:21 ID:zhpifc74
西原の「ぼくんち」思い出した
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:20:51 ID:s6yYEWTF
>>77
>ミチコさんが生まれた理由が自分にあるって

最終回でやってた場面だろ、幼自分と4423がミチコに襲われるシーンの記憶をあっちで見て初めて知った。
つまり、イサコにそう言うすぐ前まで知らない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:20:53 ID:pdAFT1ka
ヤサコと京子でもっけをやってもらおう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:22:10 ID:StZlurAe
電脳バイブ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:22:25 ID:CieTHaAg
ハラケン vs ネコ目

どっちがイケメン?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:23:01 ID:w/0gDOGh
カプ厨な質問で悪いンだが、皆はコイルの男×女カプの中で一番どれが好き?

因みに俺はガチャイサ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:23:01 ID:Fp95Dhzz
>>95
その二人だったらオジジかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:23:06 ID:8ZUW7zCy
電動コケシ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:23:52 ID:CieTHaAg
>98
それ、もう原型が見えん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:24:36 ID:j0mI8Huf
説明セリフ多すぎ、っていう意見あるけど、あの展開を説明セリフなしで
どう表現すりゃいいんだろうね。
あと一話あったって結局同じ展開で同じ評価だったんでは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:24:50 ID:mIQgnDn7
>>86
俺明日から実業家になる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:25:00 ID:6RWzSshb
>>96
ヤサコ×イサコと言う選択肢を排除しているのかorz
ダイチ×フミエかなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:25:11 ID:kwWO5RaA
>>98
電とコしかあってねえwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:25:48 ID:s6yYEWTF
>>96
信彦×イサコ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:26:24 ID:6RWzSshb
>>100
それには同意

何話あったって、何クール用意したって、不満は付けられるからなあ
と言うか2クールアニメって「詰め込みすぎ」っていわれがちなんだよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:14 ID:bBfUT1fI
>>96
ノブイサ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:26 ID:jeYqc+7Y
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        デンスケは大変な場所に移り住みました。
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !          あなたの心です。
           ヽト     ""     /        
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:52 ID:oysqXZgv
>>78
横レスになるが、ヤサコの「もうお嫁にいけないわー!」の後のフミエカットの背景かな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:28:09 ID:MS6Wd/Os
デンヤサ、デンキョウ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:28:21 ID:kdifiL78
>>96
>悪いンだが

質問より気になる「ン」
小池一夫か松野泰己か
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:28:34 ID:4EzcZyqW
アキラ×ヤサコに可能性を見出した時期もあった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:28:46 ID:AIho36q8
過去のコイル関連のインタビュー情報とか知りたい。

誰か詳しい人いる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:29:29 ID:EsRG87LS
>>96
オーソドックスにハラヤサ、でも猫玉も見てみたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:29:39 ID:CieTHaAg
ちょっとよくわからんところがあるんだが、ダイチ軍団がイサコに負けてボスがイサコになったけど
メガネの電源切ってリアルで殴ればいいと思ったんだが、イサコはリアルでも強いの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:29:45 ID:TTc5Ayot
オバケンが最強カプだろ。

しかし、タケルもヤサコのために兄を裏切ったのに・・・ (ノД`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:30:12 ID:j0GpaaJK
>>96
俺もガチャイサ
イサコが戻って来てから翌春までの間に、何かあったと思うのさ。
もちろん、ヤサコは何にも知らないが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:30:15 ID:AmR7KdAV
>>103
腹ヨジレル
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:31:13 ID:8ZUW7zCy
次スレあたりは、テンプレにミチコさんの声優さんをいれてもいいんじゃないか?
誰か知らないけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:31:16 ID:pdAFT1ka
意外と、玉子×ダイチもありえるかも?

ウチクネとマイコ先生は俺はありだと思うんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:31:25 ID:bBfUT1fI
>>114
ヤサコに右ストレートかますほどで強いかどうか・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:31:48 ID:ciJBi9vO
イサコはフタナリ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:32:16 ID:pdAFT1ka
>>114
リアルで、女子を殴れるか?
絶対無理だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:32:27 ID:StZlurAe
>>110
イサコ「どうして分離(ぶンり)しないのよーッ!!!」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:32:55 ID:gJAGPWuZ
>78
12話と教えてもらえれば後は早い。ヒゲ回の12:25あたり。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d276336.jpg.html
pass:coil

あれれ、よく見たら受賞者は「小此木早苗」だな。おじじじゃなかった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:33:12 ID:04n+9/2u
パパ×タマ
のワン・ツー・フィニッシュ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:33:22 ID:MS6Wd/Os
>>118
ヤサコ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:33:27 ID:M1GS/Vs7
結構ガチャ人気あるのな
ガチャは女子から人気はあるけど、女子には興味ないってキャラだと思ってる
けど、ラムネイサコに頬染めてたからなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:35:25 ID:Rto/KZwJ
>>121
フタナリ画像置いておきますね
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea19276.jpg
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:36:04 ID:zoS5NvjG
ミチコはヤサイサ混合

声優ね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:37:01 ID:CieTHaAg
ガチャって帽子かぶってるやつ?あいつ給食費盗みそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:37:10 ID:MS6Wd/Os
>>129
あれ?ミチコさんの台詞は折笠オンリーだったと思うのだが
すまないが桑島が喋ったパートを教えてくれないか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:37:21 ID:s6yYEWTF
>>114
そんなことが出来るほど卑劣漢だったら、フミエもとうに殴り倒してるだろダイチ。
まあ体格だけならあの歳だしイサコのほうが上だけど。
一小のオールバックは手を掴んで止めてたし弱くはない。

だいたい、メタバグや暗号で懐柔してるんだから、ただ力づくで部下にしたんじゃないぞ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:38:48 ID:EsRG87LS
>>122
俺の学生時代の知人に何人かそんな男がいた。
個人的に意外だったのがみんな不良とか弱い者イジメするタイプじゃなくて、
優等生とかフェアなヤツとか、良くも悪くも公平で差別しないタイプだった・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:39:29 ID:Zlxse+h6
135なら電脳コイルの数年後を描いた実写映画がそのうち公開、
主演はヤサコ:新垣結衣、イサコ:戸田恵梨香
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:39:40 ID:mIQgnDn7
135ならイサコと一緒に金沢で暮らせる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:40:01 ID:hbhkLide
先週は「ヌル・イリーガル」役だった矢田耕司氏だが
最終回でようやく「オジジ」として名前があがってるな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:40:27 ID:mz6fLhya
835ならヤサコと同棲する
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:40:41 ID:8ZUW7zCy
>>126
>>129
へー、二人一役って凄いね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:40:57 ID:Zlxse+h6
ちょっとミチコさんとこ行ってくる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:41:24 ID:CieTHaAg
小学生くらいだったら、ガキ大将より格闘技習ってる女の方がはるかに強いな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:41:52 ID:8ZUW7zCy
>>131
ん?一人なの?
どっちか知りたい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:42:32 ID:AmR7KdAV
フミエ、大人気じゃないか!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:43:06 ID:jp+Cy4C3
最終回のイサコ伯母&イサコを見ていたら
浴衣の回のイサコの前日譚ができそうだった

たぶん、夏祭りなんて興味なさそうなイサコが急に
「祭りに行ってくる」なんて言ったもんだから
伯母さん嬉しくて、半ば無理やり浴衣を着せたんだろうなあ、と。
イサコの到着が遅れたのも、伯母さんの剣幕に抗えなかったからに違いないと妄想
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:43:12 ID:QJcl++ey
>>137
ヤサコと同棲する気ないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:43:38 ID:/T48SbSJ
チクショウ、835まで待つか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:44:06 ID:CieTHaAg
金沢でクリスマスにイサコと兼六園歩いてくるわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:44:39 ID:VvIQ+O/c
>>143
その節は以前にも見たけど、ほんと、そうだと思うよね。
今、改めて気づかされること(想像できること)が多すぎるぞw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:45:15 ID:Acy4z5QM
じゃあ俺はクリスマスにはアイコと二人で過ごすわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:45:37 ID:7QizJ3+P
元旦は>>835ンちに集合な!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:45:41 ID:EsRG87LS
>>138
ヤサイサの中の人ってハイティーン〜大人声だと区別がつけづらいんだよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:46:27 ID:G5APE6ai
>>108
thx
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:46:27 ID:8ZUW7zCy
>>150
そうなんだ。NHKに電話して聞いてみないとわからないかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:46:43 ID:w/0gDOGh
>>116
夏休みにもサイドストーリーで何かあったと思う。夏休み間とかに秘密で勉強会してたりとか。
DVDの特典でそんな描写があったら俺は買うね。

>>127
ガチャは女子に興味が無いっていうより"女の子"に興味無いって感じかな。
だからどこか大人っぽいイサコに惹かれるのではないかと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:47:08 ID:ADitI2xZ
最後のシーン見てデンスケの人形欲しくなった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:47:19 ID:VvIQ+O/c
イサコの浴衣…。
あの時は、単にラブコメ風の味付けの一環で浴衣を着せて出したのかと思ってたけど、
今にしてみれば、ほんとに重い背景があったんだよな。

そこに、さらに「だいっきらいだー!」に関する因果応報が絡む、と…やりきれんな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:48:59 ID:G5APE6ai
>>124
おお、ほんとだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:50:31 ID:CieTHaAg
イイ女
1位:おばちゃん
2位:イサコ
3位:ヤサコ(メガネなし)
4位:アイコ
5位:まゆみ
6位:踏み絵
7位:ヤサコ(メガネあり)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:50:49 ID:AmR7KdAV
やっぱ2ショットは着物姿のフミエの方が良いかな?

最後付近の2ショットかも
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg015093.jpg
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:52:02 ID:pdAFT1ka
幼ヤサコが最強かと。

あのちょっとダブダブの喪服も可愛さを助長している
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:52:26 ID:mIQgnDn7
>>158
あああフミエたんかわいいぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:54:45 ID:hbhkLide
イスラエルの萌えサイトのアドレスが「.co.il」だったんで
ちょっと期待していたんだが、けっきょくコイルは一回しか
貼られなかったな。
ttp://lolicon.blogli.co.il/archives/300
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:56:42 ID:AmR7KdAV
アイコ タンってのは ナンバー5のシャツ着ている胸の
ふくらみと背の高い身長のポニーテール女の子だよね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:57:31 ID:pdAFT1ka
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:57:54 ID:G5APE6ai
最終回のエンディングで

イサコがおばさんに
人形を繕ってもらっていて
それをヤサコがおしとやかに見ている

シーンが最高

165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:58:50 ID:kwWO5RaA
>>163
やっぱどの子も可愛すぎるだろ・・・電脳的に考えて
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:59:11 ID:pdAFT1ka
ありゃ・・・メガネ消した奴上げてる・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:59:25 ID:04n+9/2u
丸メガネのイサコってのも一度位は見たかったな。



ヤサコ 「天沢さんっ!」


イサコ  『 NO BITA 』


ヤサコ 「いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:00:19 ID:bBfUT1fI
>>163
イサコの髪、最終回と違う・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:00:29 ID:mIQgnDn7
>>163
うおおおおお
そのフミエたんかわええ!
みんなの浴衣姿最高だぜ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:00:48 ID:dVwQ8Iiu
>>162
そう。その娘が俺のアイコたん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:01:50 ID:HRLaBfcH
>>163
フミエとべろちゅーしてえ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:02:42 ID:MFWx4MmG
>>153
意識が戻って予後治療中のイサコの病室に、誰にも気づかれないようにガチャギリが見舞いに来る。
とりとめのない話。夏休みの出来事の話。いつになく歯切れの悪い二人。
ガチャギリの「どうせ、何も言わずに金沢に帰るつもりなんだろ」の言葉から空気が変わる。

みたいなのを、妄想。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:03:50 ID:44gPlnYE
ミチコさんが何か哀れだな
間違いで産まれてきて、救いもなく捨てられるって。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:06:50 ID:4jK6SZJh
夏祭りの時は普段ツインテールにしてて
急に下したから癖毛のままなんだろう
少し遅れてたのはおばさんとの確執と
一所懸命にブローしてたとか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:07:20 ID:/ENSanCD
>>163 乙。すました顔のフミエ タン こりはいい!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:07:43 ID:DKv9a3Yf
ドットアニメ特典であるでんすけマウスパッドっていつ発送されるの?
DVDはとっくに届いたし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:08:08 ID:37ONTJ46
>>172
不覚にも萌えたw
そして流石ガチャ。勘がいい。

金沢行った後も電話とかメールのやり取りしてるといいな。
たまにサプライズでガチャがイサコの家に行ったり、誕生日にはプレゼントと一緒に手紙が届くとか。
なんだかガチャがくさいキャラになってきたな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:08:11 ID:2S+Bs4Yp
そういえば浴衣のデザインヤサコ、フミエは葉っぱ、アイコは花火だけどイサコのはなんだ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:09:37 ID:n8eVdH/j
>>178
電ノコ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:09:47 ID:UMYBPwdz
イサガチャだと言いづらい

イサナメだとなんだか赤面

イサデンだとなんだか赤射
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:12:37 ID:VLv+Fl8l
>>180
イサノブだと・・?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:15:14 ID:1IxOjEGf
すごい値段行ってるね

電脳コイル 設定資料集
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81209665
>アニメ製作資料です。A4白黒設定が190枚くらいあります

現時点で2万5000円w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:17:51 ID:diUaCH0O
>>180
イサコ×メガばあで、イササナ…ええい、イサナ、勇魚だ

あ、電波が聞いたクジラ……
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:18:02 ID:CXXuemLz
うぜえ死ね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:18:17 ID:2S+Bs4Yp
>>182
喉から手が出るほど欲しいなw
落札者がうpしてくれればいいんだが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:18:24 ID:u6245PAq
>>164
よかったね。何か照れくさそうな、
申し訳なさそうなイサコとすました顔のおばさん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:19:36 ID:OARU+4Cf
>>182
残り一分で倍プッシュになる気がする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:19:49 ID:UMYBPwdz
>>182
商品の性質上、ノースリーブ・ノーリターンでお願いします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:20:02 ID:07aCwZeS
>>168
その頃、イサコの髪の中にミチコ憑いてたじゃん。
さらさらヘアーはミチコが祓われた証さ!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:20:06 ID:ZzWe5e9w
>>182
こういうの出してる人って、実際、製作担当者が出してるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:21:32 ID:gDTB6k32
>>182
他の出品はほぼ全部模型関係なのに
なんで急にアニメ設定資料・・・?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:22:03 ID:A96HCTRM
>>189
そうだあれなんで現れたの
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:22:24 ID:1IxOjEGf
>>185
出版して欲しいよね。AICが出してたみたいに。

>>190
どうなんだろうね。
過去の出品からは窺い知れない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:22:40 ID:dVwQ8Iiu
>>182
すげえほしい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:23:37 ID:ZzWe5e9w
終了時間が延長になったなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:24:08 ID:ok4exoIc
>>182
一瞬「終了」が見えたが、リロードしたら5分伸びてたw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:25:21 ID:A96HCTRM
明日はGyaOで岡田斗司夫の生ジョッキーがあるからそこで
電脳コイルをどう評価するかちょっと注目だな。
別に岡田がどう思ってもいいんだけど、いまダイエットとかで
注目されてるから、コイルのいい宣伝になる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:27:17 ID:VdK5uZZq
>>42
こいつを思い出した

豪快に笑い年忘れ20人が「ワーハッハ」

 1年の年忘れのため、豪快に笑う山口県防府市台道の小俣地区の奇祭「笑い講」が2日、今年の頭屋(とうや)(当番)の民家であり、地元農家ら世襲の「講員」約20人が「ワーハッハ」と大声を響かせた。

 約800年前の鎌倉時代から伝わる神事。講員は紋付き、はかま姿で登場、酒宴で赤ら顔になった後に2人1組で3回大笑いした。

 1回目は今年の収穫に感謝し、2回目は来年の豊作祈願、3回目は1年の苦労や悲しみを笑い飛ばすためという。

 農業松冨武文さん(66)は「ことし3月に右足首を骨折したが、その痛みも忘れるほど大笑いできた」と話した。

[2007年12月2日16時16分]
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:27:41 ID:eidWJy+9
最後の3話くらいは、1話の長さが30分とは思えないくらい長く密度が濃く感じたなぁ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:28:05 ID:ZzWe5e9w
そんなに競らないまま25500で終了したな 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:29:43 ID:1IxOjEGf
>>196
5秒前にスナイプしたんだろうなw

ここ見て入札したのかな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:30:56 ID:07aCwZeS
>>192
ツインテールはイサコにとって信彦との良い思い出。
いわば未練だな。だから未練の具象化たるミチコが
映っていたとかそんな感じ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:32:29 ID:CRKxrcN6
玉子がダイチを旧学校の前で耳打ちした内容は結局なんだったんだろうか?
あの時点では追跡班の仕事がデンスケ奪還だとわかってたわけはないだろうから、「イサコとの取引の道具にしろ」ってのはおかしいし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:32:32 ID:TZfTsNa8
そういえば
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up15387.png
ここのおっきい壁紙がほしいっていってたひと前いたからうpしてみる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:33:10 ID:UMYBPwdz
玉子 「なにか、憑いんてー(ry
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:33:24 ID:uoMtfiW+
>188
何、猫目は失踪したきりになると?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:33:44 ID:n8eVdH/j
>>204
何度見ても美しい・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:34:52 ID:VLv+Fl8l
>>202
あれがミチコだったのかどうかが俺にはわからない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:37:03 ID:TZfTsNa8
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up15388.jpg
ここももしかしたら、もしかしたら需要あるかもしれないからうpしとく。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:37:08 ID:/ENSanCD
現在フミエのターンです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:38:36 ID:VdK5uZZq
中学生になったフミエ希望
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:40:03 ID:v0q2VrnV
>>209
ちょwロゴだけ消すなwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:41:14 ID:XqoQudAC
評判がよいとどうしても続編の期待が出てきてしまうな
続編よりISO監督の次回作に期待しようじゃないか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:41:59 ID:eidWJy+9
   ↓コイツが最後に飛んだところに宮崎アニメの系譜の片鱗を感じた

  γ⌒ヽ            
  | ( ゚∀゚) <ボクサッチー   
  | 屮 屮
  ノ 8 8|
 (___,ノ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:42:50 ID:v0q2VrnV
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader533211.png
暗号式ジェネレータで作った暗号で壁紙作ってみた。
すげーシンプルだけどよかったらどうぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:43:00 ID:VyJQpw+O
>>214
オレはサチコが手を広げてヤサコを包んだあたりでハヤオの片鱗を見たな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:43:36 ID:UAcg6S7J
他作品のスレでも経験したが
いくら評判が良いからって
綺麗に締めた作品の続編を期待する流れがよく分からん。
218誰だよコレ考えた香具師w:2007/12/03(月) 00:45:43 ID:ok4exoIc
 黒客に与えた暗号はイマーゴがなくても使えるように改造した擬似的なものだ。
 駅向こうもおそらく同じだろう。だがお前のは違う。イマーゴと直結してる。
 いまのお前の状態はおそらく私と同じだ。
 暗号炉はイマーゴと直結して思考から直接暗号を取り出す構造体だ。
 しかし、イマーゴと直結した暗号炉もあの新型のレベル3フォーマットで攻撃されたら無事では済まない。
  とくに私のように深く直結して./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\いる場合は。おまけに、この古流
\ の暗号、イマーゴを消費して|  うるさい黙れ   |暗号を出している。危険すぎる /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:47:24 ID:YlkxX+SM
イミフ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:47:40 ID:eidWJy+9
   _____
〜 |  _ヽ   `〒
〜 |   ノ   ( ゚∀゚) <ボクサッチー
〜 |_○_○_/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:47:43 ID:PvRpsXWJ
そいえば22ってなんだったんだ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:48:59 ID:BfVkNr/+
スレ読むの間に合わなくって言いそびれてたけど
重い人いつもいつもありがとうございました!
ダイジェストで話が追えて、いつも助かってました
絵師の方も、漫画面白かったよ、再放送も楽しみにしてるよ
株価の方も大好きだったし、いつも次回予告でミスリードされてるのに
皆で次回予想してたのも、すごく楽しかったよ

来週からの再放送組の方が羨ましいけど、このスレ大好きだったから
やっぱり本放送で追えて幸せだったよ

でもやっぱり、すっごく寂しいんだけど。
どうしたらいいんだこの喪失感…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:49:14 ID:n8eVdH/j
>>217
確かに蛇足を望まないって気持ちもある。
でもこの作品が好きだからもっと見続けたいって気持ちのほうが強い。

>>218
おまえ・・・w
同じスレ覗いてるなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:49:17 ID:TZfTsNa8
高校生のフミエどぞ
http://www.vippers.org/img/uho1370.png
というか、黒帯処理すんのわすれとった。
さっきうpした画像はじぶんで処理しちゃってください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:50:10 ID:eidWJy+9
「4423」も、何でこの数字になったのか、なにか裏のネタが隠されてないのか気になる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:50:12 ID:TZfTsNa8
高校生じゃねぇや、中学生。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:51:36 ID:eidWJy+9
>>224
フミエって「踏み絵」なのか。これも何かの暗号っぽい気がしてきた。
うーむ可愛い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:52:29 ID:RETCC7qr
ダイチ、大地に立つ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:53:12 ID:v0q2VrnV
フミエ、ダイチに立つ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:53:17 ID:CRKxrcN6
>>228
デンパ、ダイチで勃つ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:53:35 ID:rv104uKX
>>225
ヒント:小説版には木滑由史という名の登場人物がいる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:54:11 ID:lNqIVrN0
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:56:10 ID:bHnu9CBr
>>224
夏祭りの回想でもでかすぎるサンダルを履いてたダイチ。
ダイチん家の「でかいの買って3年使え」戦略は徹底してるな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:56:24 ID:Ck6kWwpm
>>222
最後にイサコがヤサコに言ってた言葉をそのまま贈る
喪失感って、苦しいけど嫌な感情じゃないんだぜ。人を育ててくれる
達者でな・・・!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:56:50 ID:uoMtfiW+
>232
逃げてータケル逃げてぇーー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:56:55 ID:VdK5uZZq
>>224
ありがとお!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:57:12 ID:/ENSanCD
>>224 おお!
そのシーン、フミエの目のすぐ下に桜の花びらが重なる1コマを
キャプチャーしてくだされ〜。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:57:44 ID:K0d3Y1ES
>>232
改めて乳でけぇと思った
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:57:52 ID:eidWJy+9
>>231
へーーーー、小説読んでないから知らなかったあああ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:59:41 ID:VdK5uZZq
>>221
4422
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:59:56 ID:wd8br7tW
>>232
「オバちゃん」と呼ばない年下が欲しかったんだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:02:03 ID:+GeNU7LI
>>224
やはり女学生はセーラー服に限る
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:02:06 ID:eidWJy+9
さて、ここにいたい気分は山々だけど、もう一回最終回を見ることにするわ。
見落としが多過ぎてここの話題を消化しきれない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:03:37 ID:VNDefdmk
>>225
第4病棟4階23号室
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:05:59 ID:PvRpsXWJ
さて、猫目の逆襲に期待するか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:07:08 ID:OXqYQUXm
>>164
服とか何かを買い与えるんじゃなく、
思い出の修復をしてあげるところに、叔母さん自身の成長が表現されてるんだなー…


イサコの浴衣って、誰が買ってあげたんだ? 叔父さん?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:07:27 ID:XqoQudAC
「電脳コイル 逆襲の猫目」か
νサッチーとかでてくるのか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:07:43 ID:TZfTsNa8
>>237
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea19278.png.html
どうぞ。
黒帯処理めんどいからじぶんでやってくだされ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:08:19 ID:+GeNU7LI
ヤサコも将来メガ婆みたくなるのかのぅ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:09:58 ID:ZzWe5e9w
今年は花粉症ゴーグルしてみるか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:10:32 ID:VdK5uZZq
>>249
www
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:10:41 ID:u/1GuYkm
>>247
カチャギリ「へっ、やってみる価値はありますぜ、イサコさん・・・ ぐはっ」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:10:51 ID:eidWJy+9
オジジとあっちの空間で会った幼少のヤサコは
オジジに向かって「さっき4423と会ったよ」って言ってるな。
つーことは時系列的には

イサコの治療空間4423設立

空間の暴走でイサコの意識が戻ってこないのをオジジが助けに行って死亡

4423の治療道具の一つだったデンスケをヤサコが貰う

ヤサコがイマーゴ能力で4423の空間に入り込んで4423(イサコの兄)と出会う

その帰りにオジジと会う

これでいいのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:12:06 ID:eidWJy+9
>>244
本物の病院には4階の病室はないんだよね。
ということは、イサコの通い続けていた病室そのものが架空の存在であることを暗示していたわけか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:13:44 ID:VdK5uZZq
>>253
別れ際に「迎えに行く相手がいるんじゃ」とか言ってたのはイサコのこと?
だったらイサコ救出はその後ってことになるな
おじじは死んだ後に助けたのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:15:38 ID:zbQT1MAU
>>249
その前にヤサママのステップを経るので勘弁してください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:16:11 ID:eidWJy+9
>>255
最後の方で、ヌルは人間の情念がそのまま残って作り出したものみたいな会話があったから、
オジジの「イサコを迎えにいく」っていう情念だけがあっちの空間をさまよってるのかもしれない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:16:47 ID:PvRpsXWJ
>>249
メガ婆も若かりしころは「ウンチ」とか言ってたわけね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:18:20 ID:RETCC7qr
>>253
オジジはヤサコに会うまでイサコをずっと探していたのか、
ヤサコに会ったことで何をすべきか思いだしたのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:18:40 ID:eidWJy+9
つーか今頃ヤサコの母が金沢で「ウンチ!」とか言いまくってる頃じゃね?
金沢在住者は近所の女の子探してみ。いるかもよ小此木さん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:19:33 ID:bKkWuAPr
既出かもしれんが、第2話でヤサコが読み返してる絵日記に、ヤサコ、デンスケ、オジジが一緒に歩いてる所が描かれてたのね…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:19:42 ID:diUaCH0O
最終回でヤサコが垣間見た「事の顛末」がすべて、
当時起こった事実そのものである確証はないわけだよな。

4423が闇に呑まれたのを見た恐怖のあとに
おじじと朗らかに談笑する、っていうのがなんともなあ、と。
だからあれはその場でつくった映像なのかも、とも思った。
まあ、幼児なんで、その場その場でコロっと忘れてしまうってことはあるかもしれんけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:21:27 ID:eidWJy+9
>>261
こういうのがあるから、何度も見返せる作品ってすごいよなぁ。
やっぱすげーよ電脳コイル。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:22:14 ID:mitGFZQH
>>260
まだ小此木じゃないと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:22:19 ID:VyJQpw+O
>>261
そんなとこにもあるのか
再放送はその辺に意識集中してみようかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:22:20 ID:VNDefdmk
>>254
4423=死死兄さんかも?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:23:13 ID:z++R8vH8
>>249
性格はおじじ路線だと思う
外見はまあ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:23:30 ID:eidWJy+9
>>262
ヤサコはすっかり忘れてるけど、やっぱり当時の絵日記に書いてあるから、
体験した事実だったんだろう、ヤサコの中では。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:24:51 ID:eidWJy+9
>>264
あちゃーw そういやそうだ。

>>266
死を暗示する数字ではあるよね。23についても「兄さん」という音と関係あるね、やっぱり。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:26:04 ID:A96HCTRM
>>262
精神が分離したあとにどういう思考や感情、意思、記憶状態になるのかはよく分からんけど
見た感じ、半分夢の中のような状態でいるらしいことはわかる。
だから、シチュエーションによって感情がコロコロ変わってしまうのも自然に感じられたけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:26:37 ID:af2qKRfs
マユミの連絡先のTELが
ヤサコ死にな 835427 なのも良い思い出
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:30:54 ID:ZwFConQF
限定版のDVD、1巻が結構豪華なせいか
2巻以降がどうもしょぼく感じてしまう。
1巻の特典映像は60分あるのに対し、2巻以降は20分程度。
もうちょっとなんかね、サッチーの1日とかねあると嬉しいなぁと。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:30:58 ID:ku/s9xF8
怖ぇぇぇぇぇーー!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:32:23 ID:CRKxrcN6
最終話のマユミがヤサコに電話をかけてるシーンで
「ヤサコ呼出中」って文字が逆さになってるので思わず「ヤサコ中出中」って読み間違いしたのは俺だけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:32:27 ID:V6UCBIfp
>>264
旧姓は藤s・・いやなんでもない・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:33:32 ID:/ENSanCD
>>248
おお!サンクスです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:34:49 ID:PvRpsXWJ
>>274
おまえたまってるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:35:34 ID:mitGFZQH
最終回また見直してしまった
なんか少年ドラマシリーズを思い出したなー
本当に丁寧に作ってくれるなら実写で見たい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:35:54 ID:VNDefdmk
マユミは結局あっちの世界見つけて何したんだろう?
一人で解決したっていってたけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:36:24 ID:CRKxrcN6
>>277
まったく関係ないスレに>>274を誤爆してしまったのは内緒だ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:38:22 ID:PvOf0LLx
>>271
うわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:39:02 ID:nvi8jbUh
>>280
wwwwwwwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:40:54 ID:3wmQKolD
>>260
2026年ではヤサママは42歳のはずだから2007年現在では逆算して23歳だね。
しかし小此木夫妻は晩婚なんだなぁ。先進国では年々晩婚化が進む傾向にあるし、
結婚や出産が三十路に入ってからの人も多いのかも知れない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:47:00 ID:aFUTiyYU
ヤサコが私のキスがどうたらこうたら言ってたけどなんの事なのか今一分からない
イサコ空間が嫉妬して襲ってきてそれがどう悪く作用したの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:48:52 ID:sJE4yayh
全部小此木家のせい
でもないか
コイルスの発見もあったわけだし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:51:45 ID:soxuMPQS
そもそもオババの入れ知恵が元凶じゃね
実際カンナは戻ってこないんだぜ・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:51:49 ID:eidWJy+9
>>283
23才かぁ。金沢大学を卒業して地元の会社に就職したころなんだ。
あの母ちゃんだから文学部だな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:51:59 ID:X7IwIYm/
イサコはヤサコと4423のキスを目撃したのか?
黒いずもももももの中にイサコがいたのかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:52:01 ID:nvi8jbUh
うーん、考えれば考えるほど別の謎が出てくる
再放送で補完できるだろうか。DVD-BOX出てるなら買おうかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:54:27 ID:eidWJy+9
>>286
でもカンナは純粋な電脳ナビと古い空間で起こった事故ってことが分かったし、
ハラケンもカンナの眼鏡をお母さんに返しにいって、お母さんに優しく抱かれて泣いてたし。
しょうがないことだったんだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:57:37 ID:eidWJy+9
>>288
そうだろう。
あの時キスを目撃したことで、イサコとヤサコの中にある「初恋」という心が生まれて
それがあのミチコさんというイリーガルを作り出したっていうことみたいだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:59:06 ID:eidWJy+9
ミチコさんの声をよく聞いてみたけど、
ヤサコにミチコさんの正体を暴かれた瞬間に、一瞬「やめて」みたいな感じでヤサコの声に入れ替わったような。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:59:34 ID:bHnu9CBr
「空っぽの器」が何であったのかって最終的に明示されたっけ?
ヌルキャリア等のイリーガルの雛形が「器」で、それが感情や記憶の
残滓に満たされて生命となる、と解釈しとけばおk?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:02:31 ID:Lenq9EFL
メガマス内部の猫目と繋がってた勢力も、あのまま行けば猫目に騙されることになったんだろうなー
猫目はメガマス自体を破綻させることが目的だったわけだし…猫目父はなんで失踪したんだろうなあ。
なんかGロボの幻夜みたいな事になるんじゃねえの猫目。「それはないじゃないですか父さん!」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:03:35 ID:eidWJy+9
>>293
俺もそんな風なことだと思うけど。
ヌルキャリア自体は、あっちの世界への案内人としての機能しかもってなかったものだよね。
そこに何かしらの感情が入り込んでイリーガルが生まれた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:06:53 ID:J1TYyRhx
体育館でイサコの髪にミチコさん?が映り込んでた理由って出たっけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:08:55 ID:fnVo0dv9
マユミの「自分でなんとかした」ってのは、北海道に引越すことなのかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:21:02 ID:dJUrZWbE
ttp://pig.oekakist.com/naotan/dat/IMG_000041.png
イサコその後


最後の最後のイサコの首もと、タートルネックのシャツか何か着ているのかな?
ちょっと期待。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:22:15 ID:+GeNU7LI
>>291
最終回の筋を追うと
幼イサコ自身は幼ヤサコがノブヒコにキスする瞬間を見ていない。
あくまで現イサコがミチコによりヤサコの記憶を追体験することで目撃する。

ミチコを作り出したのは
幼イサコの『お兄ちゃんと別れたくない! 大人になりたくない!』
という気持ちと
幼ヤサコの『ノブヒコへの恋心』
が重なり生み出された、
と理解した。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:22:51 ID:gzVeLz5v
>>283
ヤサコの4423のお嫁さんになりたいという思いから、ミチコは4423の嫁さんなんだろ。
イサコの兄としての4423を失いたくないという思いと、
ヤサコの夫としての4423を失いたくない思いが一致して、
ミチコは誕生したわけだし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:25:40 ID:t21KdGYO
あっちに迷い込んだ幼ヤサコはオジジの電脳体に抱き上げられてたから
電脳体だけになってたんだよね?
なのになんでメガネかけたままだったん?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:28:21 ID:sJE4yayh
最後のデンスケは鈴が付いてンのな
オジジが関わったのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:28:40 ID:RETCC7qr
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:28:48 ID:eidWJy+9
>>299
>>300
なるほど。それぞれの幼少時の強い思いがミチコのなかに渾然一体に溶け込んでるわけなのか。
納得しました。
そしてミチコはその思いが形となったまま、その世界が永遠に続くことを願ってるということかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:31:22 ID:eidWJy+9
>>301
イサコの兄ちゃんもメガネを掛けてたような。

>>302
それも気になるところだねぇ。
そのうち誰かがうまいこと説明してくれそうな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:31:41 ID:mitGFZQH
>>298
かわいいけど、帰還後のイサコは一度もテールにしてないし、
髪を解いた経緯を考えるとあの後はもうやらないんじゃないかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:34:13 ID:diUaCH0O
電脳コイル実写化は
十分に昇華できる題材だと思うんだ
丁寧に練られた作品だし
NHKが作れば、少なくとも最悪のパターンは避けられるだろうし

考えられる一番のネックは
電脳世界の描写が陳腐すぎて見ていられない可能性かな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:37:19 ID:eidWJy+9
>>307
アニメだからこそリアルに見える、そんな作品かと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:38:47 ID:UU+EaNTt
>>307
よっぽどいい子役をまとまって採用しないと無理っぽいことを考えると
やらない方がいいと思うな。

指摘の通りCG絡みでガッカリ感溢れる結末になりそう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:39:26 ID:bGXkdbU/
でも、電脳コイルの電脳空間は他の作品と比べてサイバーっぽくないから平気じゃねえか?

必要なのは霧と夕焼け、空中に浮くパネル、暗号式、オートマトンたち。

こんくらいなら可能だと思うけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:40:46 ID:AIPrWf1g
>>310 霧はドライアイスであとは全部CGでなんとかなりそうだなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:41:28 ID:mitGFZQH
「タイム・トラベラー」クラスでおk
といいたいところだが、今見直したらアレなんだろうなあ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:43:05 ID:UU+EaNTt
 CG関係はちゃんと金と人員配置すればどうにかなるだろうけど、
質のいい子役はなかなか厳しい気がする。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:43:14 ID:Kzckz+KA
いっそのこと、キャストは全員外人にしてほしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:44:59 ID:V7/NpM0l
デンパもイマーゴでいいんだよな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:45:16 ID:nvi8jbUh
すまん、の電脳ペットが勢揃いしてる画像だれか持ってないか
前にこのスレに貼られてた気がするんだが、どっか行った
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:46:12 ID:eidWJy+9
ハリウッドで作ればちゃんと見れる作品になるかも。
しかし熟練のアニメーターと声優が作った表現の深みを、
リアル小学生の演技でこなせるとは思えない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:46:29 ID:gapUplbH
>>302

死ぬと勝手に鈴がつくのかと思ってた。

前に誰かが言っていたけど、25話から26話にかけて見ていた
ヤサコの記憶はデンスケが記録していたもの、というので
いいんだろうと思う。

「あなたは、さっきの……」って言っていることからして、
本当は25話にもあの黒デンスケが出るはずだったんじゃない
かな。そうなっていたらもっとわかりやすかったろうと思う。

25話は本来出てくるべきものをだいぶ切った形跡があるから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:46:45 ID:n8eVdH/j
フミエの「認識」とか、あらゆる出来事がただただ懐かしい・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:47:18 ID:eidWJy+9
電脳コイルDVDのおまけストラップ
1巻はおやじ
2巻はデンスケ
3巻はサッチーだった
これが毎回楽しみ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:48:08 ID:RETCC7qr
自転車は結局何だったのやら
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:49:15 ID:eidWJy+9
>>318
あのチラッと出てくる黒デンスケは、25話ではカットされてるのか。
DVDで再編集とか追加編集はあるのかね?
完成度高いからいじらないのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:50:44 ID:gapUplbH
>>321

こわれた自転車は、たんに本編とは何も関係ないヤサコの
記憶の断片だと思う。いっしょに出てきた食卓やら机やら
は明らかに無関係だし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:51:57 ID:n8eVdH/j
>>318
そう、その台詞が気になってた。
見落としてるのかな?っと25話見返したけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:51:57 ID:mitGFZQH
ハリウッドはアリだな
大味になりそうだけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:52:10 ID:A96HCTRM
>>323
シャケが伏線のはずだと思っていた俺の立場は…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:56:13 ID:t21KdGYO
25話では姿は見えてないけど鈴の音はしてたから
「さっきの」って言ったんじゃね?
328J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 02:57:23 ID:HPGdzL4L
>>124
俺が持ってるソースだと判然としなかったので、勝手におじじだと思ってたわ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:57:34 ID:UAcg6S7J
自転車での交通事故
兄が生きてると信じてるのに、一人分の食卓
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:58:54 ID:ZwFConQF
>>320
サッチーストラップでググったら野村佐知代が出てきた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:59:49 ID:A96HCTRM
>>327
一瞬そう思うけど、おじじの腕の鈴から音が出てるとわかってやっぱり違うなと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:03:07 ID:eidWJy+9
あの鈴は、あっちの世界でオジジの魂がデンスケの魂と融合したものだと思うよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:05:18 ID:/ENSanCD
フミエたん追加

大黒市一斉フォーマットに驚く
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg015096.jpg

そこへ将来の旦那ダイチの言葉に
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg015097.jpg

意味不明の顔
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg015098.jpg
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:07:34 ID:iwMnHf5e
>>333
いいなぁワンカットでこの表情の変わり方。

ワンカットといえば、イサコ立ち上がるカットで幼女から小六にスムーズに変わってたのがあったな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:08:23 ID:sJE4yayh
画像を開いて すべて選択→ウィンドウサイズを小さくしてスクロールできるようにする→スクロールする

そしたら電脳的なノイズが出て楽しい
無論ビデオカードの性能によるがね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:10:41 ID:eidWJy+9
>>333
ホント、表情豊かだな、フミエは。アニメの凄いところだな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:12:08 ID:w+TjzyEX
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:13:03 ID:/ENSanCD
個人的にはアイコちゃんの良いカットを探しているのだが、脇役すぎて
中々見つからないですわ・・・。

病院の階段の横でコソコソしてたアキラのおタク顔、そこで見つかる
優子の盗撮写真(ありえない場所でドブに足を突っ込んでたリ)の
数々が、中々面白いのだが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:13:29 ID:n8eVdH/j
フミエは色んな表情があって愛嬌があるよね。
玉子の顔見せの回、私語よって言ってるフミエの顔は何度見ても笑えるw
振り返ってみるとキャラのリアクションの自由度の高いアニメだった。
髭回ではハラケンもギャグ要因として使ってたし。

「出動!コイル探偵局」のイサコの表情とか貴重だ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:13:29 ID:t21KdGYO
これだけ表情崩してもギャグアニメぽくならないキャラデザは見事
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:14:43 ID:/tmRa5mQ
冬コミは、らきすたとコイルで決まりかw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:17:31 ID:eidWJy+9
アイコちゃんて、舞-HiMEのシズル姉さまが声をやってるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:18:03 ID:XqoQudAC
舞台版電脳コイルとかミュージカル電脳コイルとかできたらどうするよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:19:04 ID:nvi8jbUh
>>337
おお!それだthx
345J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 03:19:13 ID:HPGdzL4L
電脳コイル朗読劇ならおk
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:31:48 ID:gapUplbH
>>312

「タイム・トラベラー」は、毎回それこそ都市伝説みたいなの
を紹介していて、オカルトブーム以前の日本では、その珍しさ
が人気にひと役かったようなところがあるので、今やったら受
けないかも。

本編はムードたっぷりだったけれど、登場人物はコイルみたい
に走らないし(笑)話の構成も、最終回になっていきなりケン・
ソゴルとか出てきてどっちらけになった(原作どおりではある
のだが、それまでの雰囲気と全然ちがうので)。

コイルの細やかな動きの魅力はやはりアニメならでは、かなあ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:36:38 ID:gapUplbH
コミック版のコイルは楽しめたので、ミュージカル……は無理
にしても、ラジオドラマとかならいいかも。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:49:53 ID:eidWJy+9
まったく同じキャストでラジオドラマをやってくれるのなら是非聞きたいなぁ。
とにかくヤサコとユウコの声に惚れちゃったから。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:51:27 ID:QRKo1rTl
金沢ナマリがないな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:52:31 ID:eidWJy+9
つか、全員の声優が完璧だね。フミエとか電波とかオバちゃんまで含めてオール完璧チーム。
なんなんだよこのアニメ。
NHKってたまに歴史に残したくなるほどのいい作品作るから侮れないな。報道は偏ってるけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:53:33 ID:eidWJy+9
縞々にしまっしま・・・とか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:58:01 ID:QRKo1rTl
>350
オバちゃん、あの声で女子高生は…
最初、絵と声で25歳↑だと思ったぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:58:13 ID:VNDefdmk
実写以外なら何でもいい日本の糞子役だけわ止めてくれ
映画の「Death Note」の演技は最悪だった視てて恥ずかしかった
子役じゃないけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:04:10 ID:EBr0/mzj
>>352
おばちゃんの役の人は、もともとはイサコ役で応募してた事実
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:05:47 ID:/ENSanCD
>>352
オバちゃんの7変化も凄いよー

貴方達の保護者も疲れるわ の巻。

http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg015101.jpg
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:08:00 ID:QRKo1rTl
もしキャラのどれか1人とセックスできるとしたら、俺はオバちゃんを選ぶからロリコンじゃないぜ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:09:45 ID:229HTcbM
俺も玉子選ぶかな。理由は臭そうだから。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:10:40 ID:gZzjuwRs
このアニメって、しれ〜っとエロいよね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:14:29 ID:eidWJy+9
解体中の旧校舎の前でオバちゃんの胸に顔をうずめたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:15:47 ID:VNDefdmk
名前だけで選ぶなら早苗がいい
なんか美人そう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:16:48 ID:gZzjuwRs
ヤサママもまだまだ現役だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:17:41 ID:/ENSanCD
後半、カンナを断ち切って吹っ切れたたのように、ひたすら
ただひたすら、ハラケンがヤサコをかばう姿。

オバちゃんが察して終始圧倒されてる。

京子のうなずく後に、最後の最後ぐらいに、中学生の
ハラケンが桜並木の階段の上で、「ヤサコ、おまたせ」

ぐらいのシチュが欲しかった俺。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:20:41 ID:gZzjuwRs
中学生フミエのヘヤピン、色が変わってるね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:23:04 ID:eidWJy+9
ハラケンって最初登場したシーンはびっくりするくらい無愛想だったよなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:27:28 ID:B8fjJ+ee
>>364
小説のハラケンなんてry
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:35:04 ID:Z1csC6CJ
>>356は完全に玉子の歳を忘れてやがる…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:35:48 ID:gZzjuwRs
マイコ先生が最高だ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:49:06 ID:sqj7Cr3b
注)現行法ではオバちゃんとヤると犯罪です!!(年齢詐称の場合を除く)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:50:25 ID:QRKo1rTl
ハラケンは背が高いしロンゲで痩せてるから中学行ってもモテる
それ以外はしばらく童貞だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:51:17 ID:gZzjuwRs
イサコの恋愛ってどんなものになるんだろうか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:52:27 ID:QRKo1rTl
オバちゃん何歳?女って16で結婚できるんじゃなかったけ?バイクのってるから普通に考えて18だと思ってた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:52:42 ID:gZzjuwRs
>>369
おかしい、俺痩せ型でロンゲの時期があったけどモテたこと無いよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:53:12 ID:Gfv5z32L
ハラケンが最終回のエピローグにいなかったのは
中学になって髪が金髪になり「この原川研一には夢があるッ!」とか言い出して
民俗学界のボスを倒す旅にでたんだと中の人てきに予想
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:55:38 ID:eidWJy+9
コイル探偵局
会員番号
1番 ヤサコのオヤジ
2番 玉子
3番 猫目
4番
5番
6番
7番
8番

誰か空欄を埋めておいてくり
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:56:56 ID:eidWJy+9
>>373
エピローグで出てきたじゃん。
カンナの眼鏡をお母さんに返しにいって泣いていた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:58:15 ID:iUR1qyCy
ヤサコのおじじが電脳医者 兼 電脳死刑執行人で、ヤサコが回転(電脳コイル現象)技術の後継者で、
メガマス社長から猫目兄弟処刑命令を受けるも、
アメリカ横断電脳レースで優勝すれば恩赦が出る、とヤサパパから聴いて出場。そんな第二期を見たい。
仲間はハラケン。ライバルは恐竜に変身するイサコ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:58:26 ID:eidWJy+9
あぁ、あそこはエピローグじゃないのか。EDテーマか。すまんすまん。
でもあれも含めてエピローグなんじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:58:58 ID:gZzjuwRs
1番 ヤサパパ
2番 玉子
3番 猫目
4番
5番ハラケン
6番
7番フミエ
8番ヤサコ

俺の妄想、6番はカンナ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:01:10 ID:QRKo1rTl
4番:松井
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:04:01 ID:uoMtfiW+
なんじゃい今時分とつぜんw

零番 小此木早苗(メガ婆)
一番 小此木一郎(ヤサパパ)
弐番 原川玉子(おばちゃん)
三番 猫目宗助(ノースリーブ)
四番 No Data (縁起が悪いから欠番と言う噂も)
五番 原川研一(ハラケン)
六番 No Data (小説では葦原カンナ)
七番 橋本文恵(フミエ)
八番 小此木優子(ヤサコ)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:04:48 ID:eidWJy+9
ダイチが6番じゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:06:02 ID:Gfv5z32L
>>370
『小此木優子、元気ですか?私は元気です。そんなことより聞いてくれヤサコ
 私、新しい"お兄ちゃん"が見つかりますた!私だけの新しい"お兄ちゃん"です!三 (/ ^^)/』
ヤサコ「 ダメだこの女はやくなんとかしないと 」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:06:02 ID:VNDefdmk
>>370
イサコ冷めてそうだから恋愛に溺れることはなさそうだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:06:04 ID:eidWJy+9
>>380
おお〜4番欠番なんだ。
ダイチは関係ないのか。6番はカンナなのか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:08:05 ID:gZzjuwRs
>>382-383
君らはうまく行きそうだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:09:27 ID:uoMtfiW+
>381
コイル探偵局に入るくらいなら黒客作らないし、
一話でフミエとヘップバーン取り合ったりしないっしょ。

>384
あくまで「劇中に描写がない」だけだからね。>四番
メガ婆がただ忘れただけだったりして。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:10:24 ID:sqj7Cr3b
ところで、どっかの板にコイルの二次創作スレとかスピンオフスレとかないのか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:14:57 ID:Gfv5z32L
4番は茂野で6番が田代
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:15:39 ID:gZzjuwRs
>>382
依存性が強いから、お兄ちゃんっぽい男が現れたら簡単に堕ちそうだ・・・

>>383
普通に告白とかされたら、唯でさえ人付き合いが不器用だし、拒絶しそうだね。
でも、心の支えになってくれる人が現れれば叔父さんの時みたいなデレイサコにもなるかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:16:17 ID:eidWJy+9
>>386
それじゃ、縁起をかついで欠番なのかもね。
4423の病室番号の件といい、縁起が悪いから病室には使われないという伏線で4がキーワードになってるようだし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:17:48 ID:eidWJy+9
イサコはツンデレ属性だろ。
絶対に将来、イサコの孤独癖を叱ってくれる優しく強い男性に心を寄せるはず。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:18:32 ID:lLKL8mWs
って誰だよ
コイルは萌えアニメじゃないって言ったヤツはw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:21:21 ID:eidWJy+9
イサコは可哀想過ぎる人だから、
いつかは亡くなったお兄さんに代わる人が、イサコを幸せにしてくれると信じたいなぁ。
やっと本当の人生の一歩を踏み出したばかりのイサコに幸あれ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:26:46 ID:gZzjuwRs
何となく、イサコの結婚生活は破綻しそうな・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:28:44 ID:B8fjJ+ee
ノブイサでないとどうも・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:30:36 ID:eidWJy+9
イサコがお兄ちゃんを慕う時のあの表情からいって、イサコは大丈夫だと思う。
きっとうまくやれる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:32:06 ID:iUR1qyCy
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:34:53 ID:gZzjuwRs
ダイチとフミエなら平々凡々ながらの幸せな家庭を築けそうだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:35:42 ID:iUR1qyCy
>>392
幼ヤサコとおじじの会話で萌えを感じた。祖父と孫娘いいな。

幼ヤサコ 「おじじだ!おじじは死んだんだよ!ぽっくり!」
おじじ 「ほう!思い出した!わしはこないだ死んだんじゃ!わっはっは!」
幼ヤサコ 「あはははは!」

幼ヤサコ 「おじじ!一緒に帰ろう!」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:37:34 ID:uoMtfiW+
そういやイサコの再転校っていつかね。
あのカットつなぎだと、退院したらその足でそのまま…っぽくも見えるが。
フミエなんかは、たぶんいまだに何かやなヤツだったって思ってそう。
「そういう行き違いのフォローなんか、別にしないまんまでもいいや」って
サクッと姿を消すのもイサコらしいか。

ある日突然やってきて、忘れられない季節を残して忽然と去る。
今、何となく『風の又三郎』のことを連想しているのですよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:38:41 ID:VNDefdmk
イサコは仕事と結婚します
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:39:30 ID:t21KdGYO
オババは苦手だったがオジジは好きだったのね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:41:10 ID:gZzjuwRs
オジジの様な死に様を迎えたいものだ。

死後もあんなに笑っていられるて・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:42:29 ID:iUR1qyCy
イサコは親か親戚の都合で転校を繰り返し、クラスでただ1人、国外の最高級学府に
奨学金をもらって進学し、
学生の頃も大人になってからも男を替えながら独りで生きていく予感。
逆に落ちぶれていくかもしれないけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:43:01 ID:eidWJy+9
オジジと幼ヤサコが二人して大笑いしているシーン、
二人ともいい具合に歯が抜けててワロタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:43:09 ID:Gfv5z32L
>>401
負け犬の典型です本当にありがとうございましたw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:43:18 ID:81y532+J
>>400
『風の又三郎』がこの物語のモチーフだろうね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:43:36 ID:lO9+2jRn
イサコが兄と似た男と付き合っているのを想像すると胸が・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:46:02 ID:eidWJy+9
最終話で壮絶なイサコの辛い人生が明らかになって、
イサコに対する見方がまったく変わってしまった。
今はただイサコがいとおしく見える。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:47:45 ID:t21KdGYO
イサコがアキラと結婚するとなんとなく人間関係が面白くなりそう
ダイフミ前提で考えるとダイチとフミエの義理の妹がイサコみたいな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:47:55 ID:eidWJy+9
イサコのポニーテールも、お兄ちゃんへの想いを断ち切れない心の象徴だったんだなぁ。
最後のシーンで髪の毛が解けて、痛みのあるリアルな世界に踏み出したイサコには泣いた。
「ただいま」って帰ってきた・・・ああ、泣けるぜ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:48:28 ID:iUR1qyCy
むしろ猫目宗助が、ファーストフードで食べたり、小学生を盗撮したり脅したりして
ずっとネット依存症の変質者なのかと思っていたら、
タケルとの朝食や、おばばとの会話でこの男なりに必死に生きてきたのかな、と理解したよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:57:22 ID:VNDefdmk
>>412
タケルの朝食ってレンジでチンしたやつかな
台所がきれいすぎる気がする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:58:10 ID:uoMtfiW+
>407
宮澤賢治は、キーワードの一つとして組み込まれてる感じがするね。
マイコ先生の授業でも、賢治↓やってたし。

宮澤賢治『ひかりの素足』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/458_19935.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:59:26 ID:8u14X0uy
4番:マユミ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:02:35 ID:iUR1qyCy
母親がいなくて兄と弟だけの食事なら、あんなもんだろ。
御飯と、レンジで暖めた魚と卵豆腐と豆ひじき、味噌汁、牛乳か。
あの殺風景な風景と会話も兄弟の心境を表現してるのかな、と。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:11:57 ID:Gfv5z32L
猫目宗助には変態ホモ野郎を最後まで貫いて欲しかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:18:48 ID:exjRtFrV
>>389
>心の支えになってくれる人が現れれば

それ、ヤサコのことじゃん。
どういう結果になるかはラストシーンの通り。

傍目になんか冷たいようだけど、もしかするとイサコ的には溺れてしまいそうで怖かったのか。
自分の道が見えなくなるとか言ってたし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:38:56 ID:wutJlRsb
いやあ、久々にOP、EDテーマともに
作品内容に合致する作品でした。

歌の人、磯とかなり打ち合わせしたという話もあったみたいだし、
近年ではもっとも美しいエンディング&エピローグでしたよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:43:55 ID:VaMGIMHJ
>>394
一途な感じだから、それを受け止めてあげられるヒトなら問題ないんじゃね?

イサコ自身も、一途になりすぎる自分を客観的に見られるように成長したし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:50:00 ID:v0q2VrnV
>>420
相手はヤサコだから大丈夫だよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:11:53 ID:HWMHA77i
20,317 らき☆すた6 初回限定版
17,815 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.5
9,279 モノノ怪 弐之巻 「海坊主」

3,454 電脳コイル 1
2,784 電脳コイル 2
2,348 電脳コイル 3

2,691 もえたん Lesson 1
2,255 もえたん Lesson 2
2,064 もえたん Lesson 3
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:15:53 ID:3V3Cnux7
>>404
早くに両親亡くしてるし年上の男性に依存しそうな気がする
べ、別に願望じゃないんだからね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:18:39 ID:Gfv5z32L
関係ないけど音楽やってた人の磯監督に対する感想
「この人が料理番組のレポーターやったら間違いなくクビだろうなって思いました」
っていうのがなんか妙に印象に残ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:19:32 ID:Mm6Jr1FT
>>368
犯罪にならない場合もあるよ。
結婚を前提としたり、或いはそれに準ずる真摯な恋愛関係に基づいて、
性的交渉を結んだ場合は犯罪にはならない。

精神的に未熟な青少年(男女問わず)に不当な手段で働きかけて行う性的交渉、
自己の性的欲望を満足させるためだけの利己的な性的交渉の対象として、
青少年を扱っていると看做せる場合は確かに犯罪だけどね。

結論、オバちゃんは俺の嫁
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:19:42 ID:M0raQtDx
お世辞がなくて
まずいもんはまずいっていうからでしょ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:20:28 ID:Wher2nfN
>>422
これマジ?らきすたでも2万しか売れてないの?
今のアニメって全然売れてないのな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:37:33 ID:Gfv5z32L
>>425
女子高生とならセフセフ!おれおぼえた!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:44:08 ID:Mm6Jr1FT
>>428
いや君の場合はアウト。理由は自分の胸に聞けw

ちと訂正…
>結婚を前提としたり、或いはそれに準ずる真摯な恋愛関係に基づいて、
>性的交渉を結んだ場合には「必ずしも」犯罪にはならない。
(場合によっては犯罪と看做される場合もある)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:51:27 ID:Gfv5z32L
>>427
ねらーの声がデカすぎるだけで二万なら普通にヒット作だろ
らきすたのことはよくわからんが単純計算しても制作費2000万全額おりたとして
通常版DVD6000円のが2万売れたら売り上げ1億2000万−制作費2000万で
初回限定版やグッズの売り上げ別にしても純利益一億だぞ
そりゃ映画とかに比べたら規模小さいかもしれないけど普通にすごいと思うぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:54:07 ID:2XaPyer7
アニメって30分作るのに1000万以上かかるんじゃないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:55:02 ID:exjRtFrV
>>423
おまいの願望で幸子ママまで殺すなよ。生きてるぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:58:21 ID:6tY8hju5
嫁にするならフミエなんだろうな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:05:25 ID:/yD69FQW
最近アニメはコイルとノイタミナ枠しか見てない俺は
ハードルが無駄に上がりすぎてる感が否めない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:13:15 ID:ZuTe778Z
> 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 08:51:27 ID:Gfv5z32L
> >>427
> ねらーの声がデカすぎるだけで二万なら普通にヒット作だろ
> らきすたのことはよくわからんが単純計算しても制作費2000万全額おりたとして
> 通常版DVD6000円のが2万売れたら売り上げ1億2000万−制作費2000万で

まあ2万売れたらヒット、というのはエロゲーとかアニメDVDの世界なんだろうけど、
売り上げ1億2000万円の内訳には小売店の利益その他も入るよ。それでも利益出るけど。
あとテレビの30分アニメってどうせ数百万円で作ってDVD売り上げを希っているだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:55:10 ID:/bbdlYPW
>希っているだろ
これなんて読むんでしょうか?ググっても、オンライン三省堂辞書でも
わからなかったです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:55:26 ID:QhsqtVa9
つーか、らきすたやなのは程度の内容でこれだけの本数が売れるんだから
オタ狙いの宣伝の力ってすごいなー、と思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:58:49 ID:ZuTe778Z
希う・こいねがう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:01:58 ID:/bbdlYPW
>>438
ありがとうございます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:04:27 ID:BixkoSvM
コイル
ビバップ
ノエイン

はガチ。
あと個人的にファフナー。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:24:28 ID:uFJ3mLZu
>>430
千と千尋が200万枚とか聞いたのであまりに少ないなと
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:25:19 ID:OZq3/SfZ
じぶりと比べるなよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:27:23 ID:55CN4xzE
>>440
ノエイン見てみたけど
俺には全然あわんかったっけ2巻で切った。
まぁコイルっぽいって言えばコイルっぽかったけど・・
俺的には灰羽連盟のキャラデザと声優が・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:28:27 ID:nAgEjb4S
>>435
数百万じゃU局深夜毎回作画崩壊アニメも厳しいだろ・・・
コイルはいくら出てたんだ? 1500?2000?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:32:37 ID:BixkoSvM
>>443
お前…
キレイなアトリを見ていないのね…
二度目の作画崩壊が終わる7話終盤からが本番。
見ていないのはもったいないぜよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:33:49 ID:THjxvTgB
>443
コイルの彩度の低い色彩は灰羽の手法を拝借したのかな?
最終回も灰羽とかぶった感じだったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:44:01 ID:ZB7uV+ml
>>431
ピンキリ1話で2000万以上掛かっているものから1000万円を下回る物まで色々
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:45:18 ID:qSCm+b9q
>>437
リリカルなのははDVDで作画に超修正が入るのがシリーズ通した伝統なので、
それを見越した数字の解釈が必要かと思う まぁA'sは凄かったと思うけどね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:50:15 ID:exjRtFrV
>>441
ジブリの売れ度はもうアニメのみならず映像業界全体の怪物クラス筆頭だぞ。
他のどんなアニメでも比較にならない。

でも、10年もしたら磯氏は今のパヤオ御大くらい高名になってもおかしくないと思った。
メジャー方向へ行くか否かは運も相当に大きいけどな。
妥協のない仕事っぷりスゲーよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:55:24 ID:3GD1VbbW
コイルは宮崎に比すと…
んーハイジ辺り?
まあ道は繋がっているし、決して同じではないから置き換えは無理だけど。

先長ッ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:56:41 ID:BixkoSvM
>>449
関わった有名なアニメーターが
「この仕事に参加できて本当によかった」ってブログで言ってた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:00:25 ID:mZg7BWhY
タケルが病室の外でメガばぁを助ける所で
タケルから説明を受けて吹っ切れたフミエと黒客メンバーが
一緒に電脳戦ってのもよかったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:02:57 ID:Yh7AQ2p5
一話から見直すと、序盤のほのぼのさに和むよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:09:37 ID:FUuHJa8n
> 磯氏は今のパヤオ御大くらい
あと20年くらい、見失わずに細い道を行けば少しは近づくかもなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:24:15 ID:FUuHJa8n
「時をかける少女」、「秒速3センチメートル」、「電脳コイル」、
パヤオの次のロリ巨匠は誰になるのかな?

さすがに手塚並みの全方向の変態にはなれないだろうけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:29:44 ID:3GD1VbbW
新海は方向性が違うから入れなくていいだろう。
演出能力がその…まああれだ。

最近は劇場作品もそう作れないから、
どうしてもTVシリーズかつ、制作状況にすごく左右される現場での仕事しか見れないんだよなぁ。
まずはお金と人とうまく回る現場作りが大事。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:32:25 ID:CRKxrcN6
>>455
パヤオは、まだオタクと言う言葉も無い時代のアニメがオタクの独占物じゃなかった頃にヒットして名前が売れたから、今でもパヤオのアニメだけはアニメオタクじゃない人も抵抗なく見に行く。
でも今は無理どんなアニメだろうと一般の人はやっぱり抵抗がある。
もしパヤオが10年遅く生まれてたら同じ事やっても絶対にここまで巨匠になれない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:34:47 ID:oGHYJHCS
磯光雄→イソコウオ→イサコ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:39:19 ID:A96HCTRM
マユミがヤサコに連絡する気になった理由はなんでかなあと思ったんだけど
イサコが金沢に戻ってマユミとたまたま同じ学校に行って、ヤサコと共通の知人
だってことが分かって
「ヤサコはひどい子なのよ。私をいじめたんだから」
「そうなのか…てっきりヤサコの方がいじめられていたと思ったんだけどな。
お前がどういうことをされたのかよく分からないけど、ヤサコは私を命を張って
助けてくれたんだ。何か思い違いがあるんじゃないのか」
なんていう会話が交わされたのではないかと憶測。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:42:30 ID:CRKxrcN6
>>459
で、電話かけるんだけど、丁度あの時はラストシーンでイサコとヤサコが電話してたから
マユミの電話は繋がる事なく、仲直りのタイミングを逸するんだ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:01:31 ID:exjRtFrV
>>457
それは逆だろう。
パヤオ氏の時代にはアニメなぞ子供向けの安物メデイア、長じてそれを見るのはオタク。
でも、作品性でそれを突破した。アニメ業界の底上げも当然あるが。

今はそういう前例が広く認知されているから、才能と運があればもっとショートカットできる
可能性がある。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:10:14 ID:CRKxrcN6
>>461
>>パヤオ氏の時代にはアニメなぞ子供向けの安物メデイア
その通り、そしてパヤオはそれをオトナの視聴にも耐えれるアニメを作ったおかげで家族で見れるアニメになった。
でも今はどうやったって
大人の視聴に耐えれるアニメ=オタク向けアニメ
って思われる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:10:40 ID:+muUU/q2
>>460
マユミが電話してたのって、
「翌年の春」テロップが出る前じゃなかったっけ?

ハラケンがカンナメガネを返しに行ったのと同時期くらいじゃない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:16:41 ID:A96HCTRM
宮崎がコナンで事実上の初監督をしたのが37歳。それから辛酸を舐め続け
ブレイクしたのが6年後のナウシカ。
中高生でコナンやルパンを見た人たちが社会に出て発言力を持ち始める頃だ。
そういうファンが社会の中核になって宮崎ブランドは頂点に。

多少面白いぐらいじゃ確実に売れるブランドを確立はできないんだな。
最低2、3作はいいものを作り続けないと。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:17:13 ID:jwy2z5/p
パヤオが描く女児にはパヤオ自身の夢やあこがれが多分に介入してるけど
磯氏もまあそういう部分もありつつ、もうちょい放し飼いに近いと思った
パヤオは女児と恋愛するけど、磯氏は女児になりたいんじゃないかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:18:00 ID:iJyasAv4
不粋なので今まで黙っていたが最終話でヤサコの口の動きと台詞がズレていたよね。
一ヶ所だけだけど、あれはミスなのか狙いなのかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:19:34 ID:/12pIz8A
イサコの制服姿をなぜ映さない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:21:37 ID:wd8br7tW
>>466
階段鳥居でイサコと向かい合うところだっけか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:22:06 ID:CRKxrcN6
>>464
カリオストロの城が79年
ナウシカ公開が84年らしい
でもナウシカの連載は82年らしい

ブレイクはどう考えてもカリオストロじゃないのか?その2年後ぐらいからナウシカの企画がスタートしてるし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:25:04 ID:JQbYYKkc
>>465
磯氏はパヤオと違って、自身は少女世界へ不介入なようにも見えるね。
ラストの鳥居のシーンから、おでこキス()笑のシーンへの流れは、
まるで触れてはいけない聖域のような描き方だ。
少なくとも紅の豚みたいな心オナニーはしなさそうなタイプだと思った。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:25:27 ID:r5KnqAoB
カリ城は客入りが悪くて赤字だったよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:28:04 ID:iJyasAv4
>>468
いやいや大黒市に行ってイサコに入って始めの方の呼び掛けの所。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:31:12 ID:TeyxoS2W
>>465
これするどいな
なんというか本物のロリコンとオタクの違いに近い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:36:49 ID:gZzjuwRs
磯さんって40超え位か、後10年後にはどうなってんだろう。

説教臭くならなければいいけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:41:06 ID:TZfTsNa8
>>386
「まだお前あんなガキっぽいことやってんのか」
とダイチが言ってるシーンがあって(何話か忘れた)
「まだお前やってんのか」
って部分みたかんじ、ダイチも元探偵局の一員だったんじゃないかって説もある。
例えば「まだおまえポケモンやってんのか、俺はもう飽きたからやめたぞ」
みたいなかんじかな。

ヘイクー作ったのも子供っぽいのはいやだ、カッコイイことやりたい。って理由だし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:44:51 ID:gZzjuwRs
中学のダイチはメガネをかけて無いんだよね。
ガチャはわからんけど、メガネを卒業したのだろうか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:47:39 ID:a6hdfcXd
ダイチチが返してくれてないだけの予感
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:51:05 ID:NaKy/53g
ダイチのメガネ無しは、もしも二期があるなら
仲間のピンチの時にメガネやめたはずのダイチが
まさかの復活&助け伏線
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:53:03 ID:t21KdGYO
コイル探偵局の四番と六番が空いてる理由で面白い説を聞いた。
あれは、四番目のサヨコである佐野美香子と六番目のサヨコである津村沙世子への
リスペクトとして欠番にしているのだと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:56:25 ID:sJE4yayh
設定の穴を埋めるお仕事は大変誇らしいのですが、磯は何も考えてないだけですので・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:59:36 ID:a6hdfcXd
>>480
ソース
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:00:11 ID:gZzjuwRs
>>478
最後のヤサコの冒頭で都市伝説と言ってるけど
あれはヤサコたちの体験が新たな都市伝説になってると妄想したんだ。

そして、その都市伝説を調べる子供が現れて、電脳生物をめぐる冒険を二期に・・・
ヒゲの再登場もありで。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:09:12 ID:Gfv5z32L
>>480
Ω<なんだってー!
トールキン並みの設定厨じゃないのか…>磯
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:09:39 ID:A96HCTRM
>>481
磯自身が「設定は割と適当なのでそこそこ楽しんでください」って言ってるな
でも作品が世に出てしまったからには、描かれていないところを考える権利は
視聴者にあるんだよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:10:16 ID:gZzjuwRs
>>483
磯さんのHP見たけど、結構大雑把にしてる部分もあるって。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:28:00 ID:OM7c3gUf
ロマンアルバム、ナディアのみたいに初期プロットついたりしないだろうか・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:36:27 ID:r5KnqAoB
ロマンアルバムに大期待してる
大判&資料てんこ盛りで来い!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:36:58 ID:nvi8jbUh
監督とかプロデューサーみたいな立場の人って、大体そうやってお茶を濁す傾向がある
まあ「設定は練りに練り上げました!」とか言われても逆にとっつきにくいだろうけど、実際かなり練ったものだと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:39:22 ID:5XTHXytm
>>459
マユミは北海道へ引っ越す事が決まってたので、電話したのは
北海道からだと思われ

前スレだったかでマユミが電話してた時の駅が、帯広の隣の駅と
そっくりと言われて、写真がUPされてアニメの場面と繋げたら
ぴったりだったよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:46:01 ID:mFyXr7DZ
>>489
そもそも隣駅表示を見れば疑問の余地も無いがな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:47:10 ID:exjRtFrV
>>479
俺もそこ読んだ、大変面白いね。
大雑把というのは、あまり細かい整合にばかり拘泥すると、辻褄合わせに足を取られるって意味だろ。
作るほうもだし、見るほうも細部ばかり見てたらつまらない。

でも、エヴァのコンテでは必要もないのに細かい裏設定で余白びっしりだったという人だからな。
公式なのはあくまで画面に出たものだけ。
でも、ご当人が仕事は別に、趣味で入れ込んでるものはすごそうだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:48:33 ID:3wmQKolD
これはファンの贔屓目かも知れないけど、実際には隅々までキッチリ設定と作ってはあるんだけど、

・必要な要素ではあるけど全てを描写しきれない
・描写する意味や必然性がないか薄い
・無理に描写するとかえって面白さを阻害する枷にしかならない

こうした所をバッサリ捨てて、面白いストーリー展開に拾える部分だけをチョイス&アレンジしてるんじゃないかな。
「設定が適当」発言の意味はこのチョイス&アレンジの過程で裏設定の整合性を二の次にしたって事じゃないかと思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:54:14 ID:13zAqFnf
やはりロマンアルバムに期待か。
金に糸目はつけないから分厚ーいのにして欲しいな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:02:19 ID:LSEC+ysD
ロマンアルバムにアイコのスリーサイズが載ってることに期待します。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:02:53 ID:IJDJzHky
>>490
しかし、なんともマイナーな駅をモデルに描いて…(わざわざ取材したんかw)

以前誰かが言ってたが、金沢→釧路の転校とは、マユミ親は陸自なんかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:04:10 ID:OARU+4Cf
おばちゃんが親父のバッジ見た後で「やはりその手口か!」って言った時
の口調がトリックの仲間っぽかったな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:04:46 ID:Rr4lEZqV
>>492
贔屓目の何も、そんな意味合いのことは監督本人のサイトにも書いてあるわな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:09:32 ID:99/wmF96
>>496
「猫目、お前の悪巧みなんて丸っとお見通しだ!」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:11:57 ID:ok4exoIc
おまいら、いま教育の高校講座「鉄と銅」でダイチチがナレーションしているぞw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:22:52 ID:KC8sDD5T
>492
「一番いいのは設定を地下数百マイルに埋めてしまい、読者には何も知らせないことだ」
ってジェイムズ・ティプトリーJrが言ってた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:23:43 ID:BixkoSvM
今更だけど

オジジが幼ヤサコに首輪を託し、デンスケにナビさせて帰した後
イサコ(とヤサコ)が生み出したミチコの封印処理と
消えそうになっていたイサコを安定させ、無事帰還させるために向かったんだよな。
で、見事成功しておじじは消息不明(デンスケの新しい鈴首輪から見て、ヤサコの無意識空間にいる?と思われるが…)
イサコは無事帰還できて、ミチコと変異した医療空間は閉じようとしていたが
それをまた安定させて「ミチコと契約」したのがキャッツアイなんだよな?

だとすると、キャッツアイはどーやってミチコとコンタクトを取っていたんだろうか…
やはりキャッツアイ自身もイマーゴ持ちだったのかも。
ミチコを封印しようとしたオジジを「先生」と親しみを込めて呼んでいたのは…
キャッツアイ自身も試験的に電脳医療空間でオジジから治療を受けていたからでは?
そして医療を受けるきっかけになったのは、やはり父の失踪と死からなのでは…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:26:59 ID:BixkoSvM
うおおおおおお

キャッツアイ視点の過去編出してもらえないかなあああああ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:27:27 ID:Mw1Qno51
>>492
推理小説じゃないんだから
全ての伏線との整合性がとれてれば
良い作品とは限らないわけだしな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:28:14 ID:J4ySqJBS
鉄と銅ってすごいんだな・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:31:04 ID:nvi8jbUh
>>501
そのためにイサコ使ってたんじゃね?
ん・・・あれ?わかんなくなってきた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:31:49 ID:r5KnqAoB
ダイチチ「固いとは鉄と銅、鉄と銅とは固いよ!」
高校生「へぇー」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:38:12 ID:M0cNd4qI
>>492
どっちかってーとチョイスせずに全部説明しようとして解説役の長台詞ばかりになってるのをアンチ
に叩かれてると思うが?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:42:36 ID:eidWJy+9
>>496
あのシーンのオバちゃんの顔が面白いんだよねw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:45:54 ID:Gfv5z32L
>>508
あれいいよなw
ああいうノリはもうちょっと見たかったw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:00:38 ID:JQbYYKkc
設定なんてのは、脳内に保存しておくほうがカッコイイんだぜ。
考えた設定を全部作品内に出したら、いきおい中二臭くなるから、
うまい作り手というのは、作品内にはその1/3も直接は出さない。

おそらく磯氏の脳内には、恐ろしくきちんとしたものがあるはずだが、
あえてそれを明確にアウトプットしてないんだと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:06:57 ID:t21KdGYO
まぁどこまで説明するかはバランスが難しいよね
このスレに常駐してるようなコアなファンなら説明しなくても
けっこう予想がついたと思うけど
一般的にはどうかなと思うし、説明しなかったらしなかったで
「こんなのわかんねーよ」と叩かれるだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:07:31 ID:nvi8jbUh
>>510
だろうな。
全部詰め込んでもダンゴっぽくなるし、程よく視聴者に考察する機会を与えたほうがヒットにも繋がる

まあ一般層にどれだけウケたのかは結局よくわからんが・・・視聴率は平均どんくらいだったっけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:08:36 ID:jwy2z5/p
俺は冗談抜きでキャラクターの匂いとかの裏設定もあると思ってる
ヤサコはちょっと石鹸っぽいとかイサコはちょっと汗臭いとか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:08:53 ID:Fb7FSusM
宮崎駿なんて何にも説明しないぞ。
一般人にウケるかどうかは演出にもよる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:10:45 ID:Mw1Qno51
「言わなくてもわかんだろ?」
ってのは普段のコミュニケーションでも
大切なスキル
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:11:27 ID:V7/NpM0l
猫目の罪状はなに?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:11:33 ID:aqyZ+MJV
ダイチのブカブカ制服、ああいうのも懐かしいな。
自分も高校生の時、ブカブカの制服で入学したよ。


・・・高校卒業の時もブカブカのままだったがorz
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:13:16 ID:exjRtFrV
>>501
イサコの回収はともかく、ミチコを封印とかは無理だったんじゃないの。
少なくとも完全には。
だから「あっち」として現世にちょっかいを出すようになったし、何か猫目と通じるよすがも生じたのでは。
どうやったかは知る由もないね、作中では説明が皆無だから。
コイルスデバイスの資料か何かで偶然手段があったとでも推測するしか・・・。

猫目がメガマスに「報いを受けさせてやる」と言って、自分の目的のため他人を蔑ろにするのは、結局
彼もメガマスと同じ地点に堕ちてしまったことだね。
多分、今は彼が報いを受ける側に。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:14:29 ID:FUuHJa8n
24〜26話は口頭での解説が多すぎた。総集編さえなければ、絵で説明できたものを。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:16:32 ID:Bb4zGsYc
バイクがレッカーされなかったら、ハラケンは置いてけぼりにしたのかな
猫目は失踪したのは警察にタイポされるからなのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:17:27 ID:exjRtFrV
そうそう、前回猫目が上に「もみ消し頼みます」と言ってた台詞。

これ、失敗を重ねた猫目が「もみ消される」側に廻る可能性を、極めて遠まわしに匂わせてると思う。
522J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 15:18:04 ID:HPGdzL4L
猫目一家はバラバラになってしまってかわいそうだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:18:27 ID:Bb4zGsYc
ヤサコパパは後ろ向いたままで運転できたんじゃね?前向いていないとダメなのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:18:49 ID:iJyasAv4
>>507
アンチの言う事は気にしなくていいと思う。
説明台詞は詳しく考察すると易から難まで有るんだが。
アンチは説明台詞が出てきただけで嫌で煽る事が目的なんじゃないかと
思われるふしが有るから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:19:16 ID:FE+ffMvI
>>501
玉子をそそのかしてあちらの空間を開かせたのでは
開いてみたらミチコさん発見

ん〜でもそれだとイサコに5年前から協力している事と時間的なズレが出てくるな

それ以前 小此木博士の記録なりを見る
5年前 4423空間の存在理由であるイサコを発見、手を組む
4年前 玉子をそそのかしてあっちの空間を開かせる→ミチコさん発見

だろうか?
526J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 15:19:29 ID:HPGdzL4L
>>523
つ電脳ナビ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:20:25 ID:/KddFDuo
EDの空の欠片を聴いて泣きっぱなしだ、言われたかった一言を言ってくれたような気がして
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:26:17 ID:Fb7FSusM
しかし、ハラケンがヤサコとくっついたらタケルに目を付けたか。
さすがだな、玉子。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:28:23 ID:LSEC+ysD
>>528
アキラには目がいかなかったのかねw

しかし本当に終わってしまったんだなぁ。
でも今週もまた土曜18:30にはコイルを見てるな、こりゃ。

そこにはバク転を強要させられてるデンスケが・・・ヽ(`Д´)ノ
530J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 15:29:26 ID:HPGdzL4L
オバちゃんが変わったのは、ヤサコが古い空間の中のハラケンを助けに行った時かな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:33:00 ID:t0tDxKGN
>>516
ノースリーブがわいせつ物陳列罪
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:33:35 ID:eidWJy+9
オバちゃんの眼鏡癖が強いなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:34:29 ID:gZzjuwRs
コで始まるカタカナ三文字に反応してしまう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:34:36 ID:JQbYYKkc
猫目は工作員にインシュリン打たれて、海に投げ込まれたり、
粉砕機のなかに頭から突っ込まれてミートボールにされてそう。
コイルの中では比較的大人キャラだが、猫目もまだケツの青いガキだ。
そんな子供にあそこまで鬼畜なことをさせてるくらいだから、
コイルスシンパは裏社会とつながっててもおかしくない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:35:42 ID:gZzjuwRs
>>534
そして蝦蛄の餌になるのか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:40:16 ID:aqyZ+MJV
結局

>>私の古い記憶によると、最初に用意された身体は、命の無い空っぽの器だったそうです。

これはどういう意味だったんだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:44:04 ID:ZB7uV+ml
>>516
コイル現象が法的に認められばヤサコ、イサコへの傷害罪
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:47:24 ID:eidWJy+9
>>536
ヌルキャリアのことじゃね?
あっちの空間への単なる案内役で心を持たない存在。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:47:37 ID:jg29Wgse
>>536
ヌルキャリアだろうねー
人の抱く強い感情や思いに影響を受けて変質してイリーガル化(命を持った)という
感じかと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:48:02 ID:J85rdB7o
ニコニコにもう一回うpしておくれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:48:07 ID:V7/NpM0l
>>537
じゃあ数年で出てこれるか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:48:32 ID:JQbYYKkc
C:\document and setting\tamako\my picture\work\temp\02\takeru
543J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 15:49:42 ID:HPGdzL4L
ヤサコの声だし、ミチコさんだと思うけどなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:49:50 ID:H3towVLi
>>541
公的機関に保護されてりゃいいけどねぇ。始末されてる可能性のほうが高いよな>キャッツアイ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:50:43 ID:/6DSL+YA
>>542
('A`)?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:52:00 ID:ok4exoIc
C:\Documents and Settings\Seventeen\My Documents\My Takeru
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:54:49 ID:FE+ffMvI
タケルは半ズボンを止めるべきだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:55:42 ID:Mw1Qno51
C:\Documents and Settings\Uchikune\My Pictures\6年女子着替え\
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:02:20 ID:gZzjuwRs
イサコのために用意された身体、命の無い空っぽの器がCドメイン の世界であり後々のミチコさんかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:03:23 ID:pi0wKa2r
>>525
中盤に図書館でヤサコ達が調べてた資料によると、4年前の子供たちの
大量失神事件以降にヌルの人影を見たとかあれがミチコさんだとかの
噂が広まってるんだよね

その事件以降空間管理が厳しくなり、タマコを使ってメタバグを拾い集めさせ
臨界を起こした時みたいに簡単にはメタバグが手に入らなくなったので、
一時的にCドメインが開いた時彷徨ってたヌルキャリアーが、事件当時イマーゴの
子供たちから拾い上げた想いや記憶の欠片から出来たイリーガル化した物を
猫目が改良して使い、残った古い空間内でメタバグを集め濃縮させてたんだろう
(想いをヌルが拾い上げイリーガル化するのは最終話のハラケンのセリフから)


こちらの子供たちの想いを拾った物が、猫目が使ってるイリーガルの元だと
すれば、空間のズレを見つけて古い空間から元の場所へ戻ろうとするのも頷ける
それをイサコに回収させて、イリーガルが体内で濃縮したメタバグを回収させて
たんだろうね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:03:39 ID:exjRtFrV
>>536
ラストのハラケンとヤサコの会話で、イリーガルの正体は「ヌルの中に特定の感情が取り込まれて電脳生物化したもの」
という定義が匂わされている。
ミチコもイリーガルだったかも、とも。

だから、採集容器であるヌルに、イサヤサの感情が入って電脳生物ミチコになったという意味。
今回、おじじが封印していたヤサコの幼年時の記憶からそれが明かされた。

元々は、信彦のデータをヌルに入れて電脳治療兄を作った同じシステムが誤動作しての結果と思われる。
「もう一人生み出してしまったか」

>>516 >>537
相手が子供だし、戻って来れない可能性も高いし、イサコも殺人未遂扱いでもおかしくないんじゃ?
ヤサコは消滅させる気で撃ってたから完全にそうだし。

カンナは下手すると業務上過失致死かも。その業務自体が相当に違法だしな。
電脳ナントカは山ほどの上、器物損壊とかメガマスへの威力業務妨害だとかてんこ盛り。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:04:02 ID:MBdsIE9u
タケル逃げてーーーーッ!!
553J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 16:09:28 ID:HPGdzL4L
夏コミではハラケン×オバちゃんで、冬コミはタケル×オバちゃんなのね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:12:42 ID:FUuHJa8n
>>534
ヒントつ 攻殻機動隊 S.A.C.Secnd GIG クゼ・ヒデオ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:13:08 ID:12iVpONm
猫目は父に続いて兄も失踪・・・。
母がいなけりゃ一人孤独だな。

そういえばタケルの制服姿はなかったな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:15:05 ID:2tT+iv2x
>>533
めがねをかけてる女子小学生にも自然と目がいくようになるよな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:15:31 ID:Mw1Qno51
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:16:31 ID:hnsRcewZ
>>555
あのオバちゃんがタケルに制服を着せるものかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:19:08 ID:gZzjuwRs
>>556
元気に駆けてる女子小学生を見ると・・・へへ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:20:24 ID:MBdsIE9u
メガネ屋に入ると
「ここもあと何十年かしたら電脳メガネばかりになるんだろうなぁ…」
とかナチュラルに思う末期な俺。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:22:20 ID:exjRtFrV
>>530
>オバちゃんが変わったのは、ヤサコが古い空間の中のハラケンを助けに行った時かな。

そうだね、あれが転機なんだろうな。
それまで大人の考えで良かれと思うことを強要して、それがケンちゃんのためと思っていたけど、
実は本人の考えを理解してなくて、結局彼の離反を招いたのを判ったんだね。

だから、それ以後はハラケンやヤサコのしたいことを見て、指導とバックアップに努めるように変化する。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:25:59 ID:mhc1yykb
やっぱり ハラケンとヤサコは付き合うことになるのだろうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:26:55 ID:H3towVLi
>>562
付き合ってると思う。
告白して振られたら、あの後あんな会話出来ない。頬染めたりとか。
まぁ、初々しいよな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:27:29 ID:gZzjuwRs
とりあえず、みんな誘って遊園地へ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:28:49 ID:mhc1yykb
ウシャシャ 。やはりそうか!!

となると

ハラケンとヤサコ
ダイチとフミエ

今の所、確定要素はこれだけか・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:29:08 ID:B8fjJ+ee
>>433
イサコ、マユミ、アイコ、ミチコも
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:29:21 ID:pi0wKa2r
>>562
物静かなハラケンと、ちょっとトロい感じのヤサコは結構
お似合いというか良い組み合わせだと思う

マンガ的に考えればドラマの少なそうな組み合わせだけど
コイルの世界ではこの二人は上手く行きそう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:30:02 ID:gZzjuwRs
ハラケンに電脳コイルを起こさせようとするヤサパパ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:34:31 ID:FUuHJa8n
性格的に、
もてそうなのがアイコで、付き合うと毎日が楽しそうなのがイサコで、
結婚するといい奥さんや母親になれそうなのがフミエで、
一緒にいると安心するのがヤサコで、
薬や自殺騒ぎで毎日絶望に浸れるのがミチコか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:36:24 ID:QZQ4zcVv
ツバサの続編はあんまり見たくないんで、コレクターユイ三期やってくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:36:57 ID:Mw1Qno51
じゃあミチコに束縛されるのは俺な。

俺「じゃあ会社いってきまーす」
ミ「行っては駄目…」
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:37:22 ID:exjRtFrV
ハラヤサもせいぜいBF程度だろ、皆で遊んだりとか。
あの歳頃じゃそのへん止まりが相場だし、そのうち何となく別れそう。
甘酸っぱい思い出になる程度。

ダイフミは確定どころか、反目悪ガキ同士がやっと友達になった程度じゃねーの?
573J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 16:39:21 ID:HPGdzL4L
30年後にはダイチチとフミエママという奇跡のようなカップルに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:39:33 ID:V7/NpM0l
ヤサコとハラケンが自室でいろいろ進展しようとする時に限って
狙いすましたように部屋へ入ってくるおばちゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:41:04 ID:37ONTJ46
ガチャイサって駄目?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:43:10 ID:mhc1yykb
>>575
胸のデカいアキラが暴走して、オバちゃんに。
577J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/03(月) 16:44:19 ID:HPGdzL4L
>>575
イサコが金沢に行くときに告白するも、振られた予感。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:45:07 ID:VFlWKZm/
アニメでそれなりに描写された幼馴染がくっつかないなんて認めない!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:45:34 ID:hcW7YA9Q
ぶっちゃけハラケンってヘタレだよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:46:22 ID:Yjb8hwGs
ttp://mint.dyna.ws/8/src/1196611883547.jpg
ハラケン黒いんだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:46:55 ID:mhc1yykb
ヘタれ設定にしておかないとPTAがうるさいだろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:47:13 ID:gZzjuwRs
ヤサコが「いいのかな、こんな事・・・私たちまだ・・・」とか言い出したらもう鬱死ぬわ・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:47:47 ID:OZq3/SfZ
これは酷いw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:48:30 ID:eidWJy+9
でも初恋なんて実らないもんだよね。
みんなバラバラの世界に分かれて行くんだし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:49:09 ID:81y532+J
>>561
鋭い考察だね。納得。
それにしても、優しいお姉さんだよな。
イサコのことも、カンナ死亡事故の誤解を解いてやることまで考えてたし。
タケルも助けてやってるし。(性的な下心は無いと思う。たぶん)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:50:04 ID:aBNgwgC3
幼馴染みをくっつけたい安彦
.vs.
別れさせたい富野戦争を思い出した
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:51:33 ID:L7x5KGDx
最近
心臓が痛むな

これもメガネのせいか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:51:52 ID:B8fjJ+ee
>>584
初恋の相手と付き合って、結婚して、離婚することもないまま
死ぬまで一緒に暮らす人っているのかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:52:22 ID:FE+ffMvI
>>580
小説版ってこええな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:53:58 ID:37ONTJ46
取り敢えずアニメのノマカプ要素はハラヤサ(←タケル)、ダイフミ、猫玉、ノブイサぐらいかな?
小説版入れるとガチャイサとかハライサも入ってくるけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:54:01 ID:B8fjJ+ee
SF大会「電脳コイルを語ろう」 レポート ゲスト大絶賛
ttp://animeanime.jp/report/archives/2007/09/sf.html

9月1日、パシフィコ横浜で開催された世界SF大会/日本SF大会で、
徳間書店主催の企画シンポジウム「電脳コイルを語ろう!」が開催された。
徳間書店のプロデーュサー大野修一氏を司会に、特撮・アニメ評論の第一人者池田憲章氏、
SF作家山本弘氏、漫画家五十嵐浩一氏さんが、『電脳コイル』の魅力を語るものだ。

最後に池田憲章氏が、いい作品は視聴者がもっともっと褒めなくてはいけないし、
観客がサポートしなければいけないと述べたのが印象的であった。
「あとから評価されるだでけでは意味がない、現在進行形で評価される必要がある。
インターネットで意見しているだけでなく、テレビ局や新聞に投稿するぐらいのことが必要だ」
と力強い言葉と伴にシンポジウムは締めくくられた。
592名無しさん@お腹いっぱい。
>>590
ハラケンとカンナは?