ノエイン もうひとりの君へ part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行( E-mail欄に半角で「sage」と記入)推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・ようつべは違法です。違法行為を堂々と顕示するよりDVD購入を。

公式 (※ネタバレ注意!)
http://www.noein.jp/

全24話

前スレ
ノエイン もうひとりの君へ part38
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183650992/

過去ログ・その他情報は>>2-9の間にあります
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:24:54 ID:C0GqKaXY
インターネットラジオ(放送終了)
http://www.te-a.jp/noein/
公式ブログ
http://mycasty.jp/noein/index_blog1.html

まとめサイト
tp://coronatus.sakura.ne.jp/noein/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:26:47 ID:C0GqKaXY
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:28:54 ID:C0GqKaXY
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:31:05 ID:C0GqKaXY
 関連スレ:
【アニメ】「たのみこむ」が「ノエイン」複製原画セットを発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174902749/

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83m%83G%83C%83%93&COUNT=50

以下はdat落ちしたスレ

ノエインでハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1130147041/
@@ ノ エ イ ン は 腰 ア ニ メ @@
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135699887/
ノエインの上乃木ハルカちゃんにハァハァするか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1130324128/>
ノエインのカラスの白土三平顔にハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139111307/
( ´・ω・)ノエインの ア ト リ (◎∀◎)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141165629/
【ノエイン】ああ・・・フクロウ・・・【追悼】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135874970/
ノエインのトビを後頭部まで愛するスレpart2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1138629142/
ノエイン>>>>(鈴村の壁)>>>>>>>>種デス
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1137823004/
ノエインは電波でセカイ系の糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129100199/

 ●子供は入れません●
ノエイン もうひとりの君への萌えエロ画像きぼんぬ
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1133796752/
ノエインでエロい話お願いします
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1137908871/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:32:10 ID:C0GqKaXY
【スタッフ】
原作: 赤根和樹・サテライト
監督: 赤根和樹
キャラクターデザイン: 岸田隆宏
シリーズ構成: 赤根和樹・大野木寛
副監督: 安田賢司
脚本: 赤根和樹・大野木寛・佐藤和治・北嶋博明・浅川美也
オブジェデザイン: 竹谷隆之
コンセプトデザイン: 石垣純哉・高倉武史
美術監督: 佐藤豪志
音響監督: 明田川仁
音響制作: マジックカプセル
アニメーション制作: サテライト
製作: ノエイン製作委員会

オープニングテーマ曲: 「Idea」  アーティスト: eufonius
  作詞:riya 作曲/編曲:菊地 創
エンディングテーマ曲: 「夜明けの足音」  アーティスト: solua
  作詞:稲葉 エミ 作曲/編曲:セキタ ヒロシ

【キャスト】
上乃木ハルカ: 工藤晴香 トビ: 白石涼子
後藤ユウ: 瀧本富士子  アトリ: 鈴村健一
カラス: 中井和哉      イスカ: 三宅健太
藤原イサミ: 宮田幸季   上乃木明日香: 岡村明美
長谷部アイ: 千葉紗子   後藤美有樹: 田中敦子
向井ミホ: 名塚佳織     内田涼子: 大原さやか
フクロウ: 喜安浩平     郡山京司: 藤原啓治
クイナ: 小山力也      二条雪恵: 中原麻衣
コサギ: 本田貴子
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:33:16 ID:C0GqKaXY
・DVD 第1巻 2006.1.25[WED] 発売中
 第1話「アオイユキ」第2話「イエデ」第3話「オワレテ…」収録
・DVD 第2巻 2006.2.24[FRI] 発売中
 第4話「トモダチ」第5話「ソレカラ…」第6話「ナミダノジクウ」収録
・DVD 第3巻 2006.3.24[FRI] 発売中
 第7話「タイセツナヒト」第8話「カクシゴト」第9話「トキヲコエテ」収録
・DVD 第4巻 2006.4.25[TUE] 発売中
 第10話「アラシノヨル」第11話「スレチガイ」第12話「タタカイ」収録
・DVD 第5巻 2006.5.25[THU] 発売中
 第13話「ネガイ」第14話「キオク」第15話「シャングリラ」収録
・DVD 第6巻 2006.6.24[SAT] 発売中
 第16話「クリカエシ」第17話「マヨイ」第18話「ワルイユメ」収録
・DVD 第7巻 2006.7.25[TUE] 発売中
 第19話「オモイデ…」第20話「モウイチド」第21話「マボロシ」収録
・DVD 第8巻 2006.8.25[FRI] 発売中
 第22話「ミライヘ…」第23話「オワリ」第24話「ハジマリ」収録
 シリーズ全8巻 各3話収録

・オープニングテーマシングル 「Idea」
・エンディングテーマシングル 「夜明けの足音」
 好評発売中!
・オリジナルサウンドトラック1・2 好評発売中!

・メディアファクトリー MF文庫J
 ノエイン(1)(2) 淺川美也 好評発売中!

・ノエイン複製原画〜エイリアス〜
 たのみこむで好評発売中!
 http://www.tanomi.com/noein/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:34:21 ID:C0GqKaXY
Q noeinってギリシャ語でどういう意味ですか?
A ギリシャ大使館の中の人曰く

「noein」という言葉は次のような、いくつかの意味を持っています。
noein: 目で認識すること、観測すること、気づくこと
    考えること、想像すること
    〜しようと思うこと

この語は古代ギリシャ語から来ていて、現代でもちょっと違う形ですが
同様に使われています。

現代の最も普通の意味は「考えること」「心で認識すること」です
この動詞から派生した様々な言葉があります。例えば、「noisis」これは
「心での認識」という意味、「nous」は「心」の意味です。

とてもすばらしい言葉ですね!

(原文は8スレ目246・248)
(現代ギリシャ語では、そのままの形では使われていないようです)

Q ノエインの設定は?
A wikiやofficialを参考に
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%B3

Q どこが舞台なんですか?
A 現代日本の函館が舞台です。(現実よりも量子物理学が進んでいる)
 ラクリマやシャングリラという名前の、違う時空の世界も出てきます。

Q OPのラストは何て言ってるの?
A 通称riya語と呼ばれるriyaさん(作詞家)の造語で、特に意味はありません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:41:01 ID:C0GqKaXY
おまけ:主なロケ地

函館市指定伝統的建造物やその他文化財
 弥生小学校(ハルカ達が通っている。弥生坂の下)
 ハリストス正教会(カラスの立っている教会)OP,1話
 カトリック元町教会(風見鶏のついた緑青屋根の塔)
 聖ヨハネ教会(4話ハルカvs.アイ喧嘩)
 金森赤レンガ倉庫&ベイエリア(3話ラストから4話)
 茶房旧茶屋亭(2話で雪恵ちゃんと行った和風喫茶)
 川越電化センター(2話イサミがたたずんでいた)
 市水商会(2話「ユウが行きたいとこへ一緒に行こう」)
 渡邉家住宅(=亀井勝一郎生家、4話の赤い屋根)
 旧函館区公会堂(11話、屋上にカラスとフクロウ)
 旧函館市役所末広町分庁舎(12話、トビヅラ疑惑)
 十字街交差点の操車塔(13話アバン)
 白井家所有建物(13話きれいなアトリ登場箇所)
 旧伊藤家住宅(13話アトリ「サラじゃない…(゚Д゚)」)

観光スポット
 元町公園
 函館山展望台、ロープウエー、千畳敷戦闘司令所跡
 外国人墓地(1、2、16話)
 大森浜(=漁火通り)
 立待岬(2話冒頭クイナ達が降りてきた)
 大三坂、チャチャ登り、八幡坂(石畳の坂)
 亀井勝一郎生誕地碑(4話、三人娘がだべる)
 山上大神宮(12話、グルグル時フラッシュバック)
 きじひき高原パノラマ展望台&公共育成牧場(13話)
 函館公園(こどものくに、15話)
その他
 函館漁港、
 函館どつく(12話)
 函館駅、函館空港
 笹流ダム(イスカ終焉の地)
 エビス商会(大三坂下、1話塾帰り座りこむ)
 小村酒店(大三坂、5話ハルカダムに飛ばされる前の店)
 ガーデンハウス チャチャ(看板のみ10話子供解散時)
東京
 三田のNECスーパータワー(絶臨会議のビル)
 吉祥寺駅(14話、ハルカ両親出会う)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:14:36 ID:RA92HC0l
朝から乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:43:19 ID:akVS0kWn
1乙

>>9
もああして雰囲気があるのは観光地化された函館山近辺の
幅1〜2kmていどの小さな区域で、ほかは函館といっても
平らな土地にフツーの人口2〜30万の田舎町が広がってるだけだったりする
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:53:02 ID:xPE9fL8E
>>1はね…乙なんだよ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:18:55 ID:6B1og8Gd
>1000なら>>1-999全員で函館旅行(自費)

それもいいかと思った
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:33:51 ID:xPE9fL8E
ありだなー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:35:54 ID:0a654O/2
おまいらだけ北の大地に飛ばしたろーと思ったら自分も入ってたw \(^o^)/オレモレテッテー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:43:34 ID:C0GqKaXY
良いね。いつにする?
○周年記念オフ会とかやりたいなー。
きっと行けないんだけどorz

>>11
だがそこがイイ!
斜面に集中していて下から見上げて綺麗な建物が階段状に見える。
上から見下ろしても綺麗に見える&背景には海と遥か遠くに続く穏やかな地形と建物。
隣り合っている建物が適度に古いので歴史的建造物が映える(横浜、神戸はこの点がダメなんだな)
函館山から見える夜景は両側が海なので真っ暗な海とのコントラストが最高。

ノエインの舞台でなくても好きな街ですが、今は幻のカラスを教会の上やロープーウェイの上に見てしまう程に重症。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:50:07 ID:rAtWYwqf
自費でいいから函館帰りたいなー
もう寒いから初夏あたりで
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:59:27 ID:6B1og8Gd
函館ドックはなくなっちゃうんだよな。
オフ会やりてぇ。つか函館行きてぇ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:00:34 ID:gKr+cT+K
新スレ乙
まだ途中までしかみてないけど
アトリがかわいくなったね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:27:22 ID:azdju+b8
>>19
今だと見たいときに見えるが2年前は週に1話しか見えなかった。
最後まで見てくれたらうれしいな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:31:00 ID:LlQQFrko
セブンアンドワイって所でノエインDVD全巻注目してきたが、
このサイトって安心出来るかな?

それと誰か初回版の特典リストあったら頼む
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:56:52 ID:lg5UdV55
初回版は1と5巻にBOXがつくだけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:00:55 ID:JY5jOzYp
7&Yは大手だから、発売済みで在庫がある品なら大丈夫では。

>>16
でも俺たちが今いるこの時空は、
いま函館に行っても白い恋人は買えない時空なんだよな……
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:08:58 ID:GT766LGg
>21
前に書かれてるのとあとは
カラスのポスターとハルカのストラップじゃないかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:52:55 ID:APO4liMs
北海道は平行世界の出現のスポットですなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:17:54 ID:hgXP0XNK
7&Yは品揃えもいいし発送も早いし、利用者も多い大手だから大丈夫
amazonが新作以外の発送が遅れるようになったこととか、
大手過ぎて希少なものの在庫がすぐ無くなるっていう点では
7&Yのが意外に希少品の在庫があったり、発送も早かったりして便利
安価なものでも自宅じゃなく近所のセブンで受け取れば送料無料だった筈だし

ただCD、DVD、本とかの小さめのものはamazonみたいに丁寧に包装してくれない時がある
発送中に傷がついたりすることもあるから注意
まぁDVDなら大丈夫だろうが、その程度でも気になるならやめた方がいいかも
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:29:02 ID:kmWnFvbO
見終ったぜ
ちと難解なストーリーだな。面白かったが
後半はアトリが主人公に思えてきた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:22:41 ID:wwq4CCak
あれ?違ったっけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:30:21 ID:OWCeX9P4
主人公 ハルカ
ヒロイン ユウ
ロリコン カラス
HERO アトリ

ノエイン ノエインさん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:33:54 ID:IPj7QN0K
竜騎兵って相当強いよな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:52:00 ID:UfRt07ui
>>24
それは予約特典。
カラスのポスター欲しかったなぁ。
予約特典が手に入る頃にはこんなにハマると思ってなかった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:02:49 ID:UfRt07ui
>>23
白い恋人・・・ネーミングセンスは素晴らしいんだけど、味はイマイチ。
き花とかロイズのチョコポテチのが好きだな。


限定ネコストラップは持ってるけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:41:53 ID:J2dvmSAf
ノエイン旅行は是非やりたいな。
一応地元民としてラーメンくらいはおごってやんよ。

実際2時間も歩けばきじひき以外は全部見終わっちゃうんだけどな・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:04:09 ID:UfRt07ui
千畳敷戦闘司令所跡とか外人墓地の奥の肝試しの墓地にも行きたい。
どつくは遊覧船から眺めてみたい。
そんな私は一日じゃ回れませんorz

千畳敷戦闘司令所跡へのオススメコースって御殿山の第二砲台跡の駐車場から入るコースですか?
下調べ足りなくて断念したから来年の夏には行きたいんですけど・・・地元民でなくても迷わず行けそうですか?
七曲り入口から上っていくコースもあるようなんだけど、そこまでの交通手段考えると間違いなく駐車できるのは
御殿山の方かなぁと思ってるんですが。
去年は第二砲台跡で雰囲気を味わい我慢しました。ただ、眺めは良かったです。そして寒かった。7月末だったのに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:14:14 ID:lBYR3IRE
ドックっていつなくなるんだっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:00:47 ID:OTJRYDDJ
なにこの道民の集いw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:35:42 ID:oL2ASGk1
2年前の作品でまだスレがあることに感動w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:40:07 ID:UfRt07ui
>>35
壊すにも費用がかかるから当分このままって話を聞いた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:42:08 ID:/yXm7PcH
もっと古いアニメでもあるでしょ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:44:44 ID:vWejT0oX
白い恋人、俺は美味いがなあ。
>>33、ちなみにどこラーメン? 2007年の地元民的に。

>>37
まあ、ちょうど読みきれるていどのスレ数だがw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:55:52 ID:lBYR3IRE
>>38
dd。なくなるなら旅行急がないとと思ったけど来年の夏までは大丈夫そうかもね
どうせなら「あの夏の日…」と言える思い出を作りたいぜ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:55:49 ID:azdju+b8
どなたかセントレアから行きませんかー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:57:11 ID:UfRt07ui
残念私は羽田からだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:03:17 ID:xiLmzkpQ
>>40
ノエインの舞台周辺だと「まめさん」とか有名だったはず。
ただ俺はラーメンとかコーヒーメーカーで作っちゃうタイプの人間だから
どの店が美味しいのかはさっぱり知らなかったり・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:33:41 ID:XLKlaqXA
地元民おすすめは高橋屋とかかな。まめさんは昔おいしいって聞いたけど最近は微妙って聞いてる。
こってり好きには「炙」がおすすめかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:17:52 ID:DRE3prPv
北海道はハルカと同じ年に一度だけ行ったな
小樽とかレンガ造りの建物がたくさんあって綺麗だった
あんまり覚えてないけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:53:46 ID:WexmDW7z
セントレア圏内ノシ
この夏に行きたくて計画してたんだが結局休み取れずorz来年こそ行く!

北海道物産展とかあると函館物を探してしまうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:50:29 ID:lYCCqu5M
最近地元がkanonっていうエロゲの舞台だと知った俺。
函館が良かったです(´;ω;`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:40:24 ID:2FHZOH1r
今年の春休みに函館行ってノエイン巡りしたんだけどまめさんラーメン食べたわw
食通じゃないからよくわからんけどうまかったと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:24:24 ID:DRE3prPv
18話までみた
クリカエシはうまい総集編だったなw
あれはすごい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:50:14 ID:/o+eud1f
静岡県焼津市の「すみや」で黒箱付きDVD5巻発見した。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:38:08 ID:3VEkjQyf
ノエイン本編ではラーメンシーンとかなかったな。ひろしとかは食いそうだけど……

Kanonはモデルは○○説みたいなのがいくつかあって、
特定のモデル街はないって話だぞ。泣いたって奴もいっぱいいるんだから
まあエロゲだからって即へこまなくてもいいんじゃない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:42:16 ID:DgqWLqtx
kanonのモデル:聖地参拝するファン多数
函館:聖地参拝者皆無

これぞ函館クオリティ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:11:48 ID:D22GMlge
昨日見おわった
24話見たあとずっと泣いてた
アニメを馬鹿にしてた頃の自分を殴りに行きたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:34:20 ID:CyVLHDJZ
>>53
毎年結構居るよ。
自分も去年行ったし来年も参拝に行く。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:02:29 ID:gSXOxXfG
田舎が北海道だけど旭川方面なので函館には縁がないorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:18:34 ID:LV0QghqU
郡山といわれてもピンと来ないが
ひろしといわれるとああと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:26:56 ID:WexmDW7z
もう、ひろしで認識してしまったので、
郡山の名が頭に出てこなくなりました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:44:43 ID:CyVLHDJZ
>>56
えぇぇぇ
旦那の実家が旭川だけど新潟から船で小樽→函館→旭川で帰省してる(まだ二回だけだけど)
小樽→函館が遠いんだけど、旭川→根室とか小樽→知床な年もあるから慣れた。
滞在時間が長く取れないのが悩みだけど56も頑張れ。
特急に五時間も乗ったら着くんだし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:45:32 ID:JyvQgKEr
北海道の中、道東と道南とか、ヘタな他県より遠いからな。

函館散策したい人、こんなページみつけた。
ttp://www.geocities.jp/kkktkh/sennseki/hakodateyama/hakodateyama.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:45:45 ID:CyVLHDJZ
ちなみに住んでるのは新潟じゃなくて東京近郊。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:58:54 ID:xX1+5PRd
hmvてとこで割引してたから全巻かったどー!!
11月の連休には函館いってみようとも思ってる。
一緒に行く相手がほしいけど、さすがに友達誘えない・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:04:05 ID:8VCpowAR
関空組だ。
いよいよ行きたくなってきたな・・・本当に企画できそうだな。

3日間ぐらい期間とって、そのうちの何時間かだけ函館のどこかで、
集まれる人だけ集まってもえいんオフ。聖地巡り。いいかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:16:15 ID:DZ8A1QRN
>>52
いやもう、一目瞭然なんだ。
地元住民なら一発で分かる

ちなみにネタバレすると守口市ね。
雪なんて5年に1回も降らんのに…


てかそんな事どうでも良いんだ。
まじで函館オフあったら参加するぜ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:07:24 ID:KNKnVsrP
福岡組です。
日程が合えば、行きたいです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:22:44 ID:OuJFDfmg
なんかスゴいことになってきたなw
来年のGWじゃちと遠いし、どっかいい日はないもんかねぇ  @羽田組
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:45:08 ID:eKEr3ed6
来年の5月くらいに修学旅行で北海道行くんだけど、
詳しい行き先は自分たちで決められるらしいから函館行けるかも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:17:15 ID:BcdwZ3EX
>>50
「ハルカを守る」、そう言い続けてきたカラスとユウの役割が入れ替わる重要な回だ
ラストで二人を見つめてるカラスが、黙ってるのに何より気持ちが雄弁で泣ける

>>54
その言葉だけで泣ける
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:09:14 ID:pwlR1sAQ
>>68
私もクリカエシは好きな話だった。
ハルカがカラスを忘れないとか、ユウがカラスを受け入れたり、カラスもユウを認めたり。
初見は総集編だとは思わなかった。

ラストはいいかげん墓の上に乗るのは止めたれよと思ったけどw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:25:41 ID:5QQFGDyC
>>64
一ヶ所じゃないみたいのなで安心しる(´∀`)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Kanon_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29#.E9.96.A2.E9.80.A3.E9.A0.85.E7.9B.AE

いいね、北海道オフ。
みんなで軽をレンタルして4,5人で乗って走るんだね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:44:52 ID:bWnMgYSa
>>70
ちょww交通事故発生フラグWWW
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:05:17 ID:DZ8A1QRN
>>71
じゃあ俺生き残ってノエインさんになるわ
てな訳で参加希望@関空
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:29:33 ID:0si2YieP
よく考えたらギリギリトンデモな設定だけど
やっぱり温かみがあって良いよなぁ。
ユウママも最初は嫌いだったけど、あの話は温かくて好きだ。
やっぱりちょっと不自然だけど、ユウに優しくしようとしてる所とか見てると和む。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:28:56 ID:aPTGG7L9
やっぱ優しさが感じられるのはいいよな
ほんと、やさしいのが一番だよ

…と、ちょっと前に灰羽連盟見て思った
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:11:27 ID:DXMbAQXy
自分より大切な人に優しいけど優しすぎないよね。見守ってくれているって感じ。
でもそれが相手に上手く伝わらない。9話は母子がすれ違っていたもんなあ。
子供としては、心配しているなら心配しているとその時に言ってほしいと思うのよ。
そうすればユウママも自分が大切にされていないなんて思わなかったかもと思うわけ。

あ、私車はオートマもミッションも運転できるし、自動車通勤のゴールドカードだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:27:07 ID:8VCpowAR
関空組。

11月中旬の函館は寒いんだろうか。12月は何かと忙しいし、最短だと11月。
じっくり練るなら2〜3月のハルカ・カラス出会いの聖ハリストス教会ツアー。
砲台跡は雪に埋もれてるかな。

5月は丁度いいんだけど遠いし・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:28:36 ID:Kb8sHeF7
初回版を求めて大阪へ行って見たがやっぱ5巻だけさっぱりだな
まあ通天閣とか見れて良かったが、ノエインの人気に嫉妬
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:09:57 ID:pwlR1sAQ
>>75
私には優秀な姉を失った娘に、妙なプレッシャーを与えまいとする親心に見えたなぁ。
ユウのおばあちゃんもきっと色々辛かったんだけど、見せまいとして誤解を生んだんだよ。
私はもう親だから、娘を亡くす事がどれ程辛くて、ユウママを遠くの大学へ行かせる事が
できなかった気持ちとかすごくよくわかる。
母娘って一旦行き違うと、修復が難しいよねorz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:28:19 ID:nm5ikZv7
>>78
ユウやカラスよりはユウママに近い年齢なので貴女と似たようなことを考えます。
「あんたが大事だから東京の大学へ行かせられないんじゃないの!」と当時TVに向かって言ってました。
ですが、家出した事に気づいてもらえないと思ってしまったユウママを見ると「心配した」と言ってほしかったんです。
9話がなければユウママは今でも「ムリよ!」と怖い顔で言っているのでしょうか…。


80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:35:15 ID:wRVvswQF
>>77
ブクオフ店舗や中古屋を丹念に廻るとまだ入手できるぞ。
でも、酔った勢いでヨドバシにもう1セット買いに行ったら、
5巻どころか1本もなかった・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:44:58 ID:Yd8FI2zv
氷山かっこよくなってきたな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:49:01 ID:zyxDV6Zv
大阪には新品は無いだろうなぁ

わざわざ秋葉原まで出向いた
現地民が言うのだから間違いない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:14:24 ID:5YFkVg6c
ブックオフって発想は無かったわ
しょうがないからKURAUの初回版買ってきたが次行くときはチェックしてみる
5巻以外全部揃えちゃったからオク使えないのが痛い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:46:47 ID:ONt+FtuO
>>79
私はついにユウママの年齢超えたorz

竜のトルクであるハルカが居ない時空のユウママは、トラウマを解消できなかったと思う。
その結果がノエインさんであり、カラスなんだと思ってる。
特にカラス。
リメスに入るハルカを止められなかったのは母のトラウマをユウも持っていたからなーと。
うまく言えないんだけど、運命に逆らう事を諦めてしまったと云うか、
逆らっても無駄なんだと刷り込まれてしまっていた気がする。

自分の母が似たトラウマ持ちなんですよ。
だからこのエピソードに対する思い入れは一入。
ユウママが救われて自分も救われた想いでした。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:11:20 ID:w9C68DNL
そう考えるとユウママの存在ってめちゃくちゃ大きいな、ノエインという存在を左右してしまうんだから
放送当時はなんでママンの過去話をここまで掘り下げるんだろうと思ってたけど、
ある意味あのトラウマが発端だったのかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:58:39 ID:FFukFD0j
自分の年齢が誰に一番近いかと思ったら、シノエモンだったorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:46:49 ID:Hj+kmoHS
DVD視聴完了記念カキコ

本放送時は三話で投げ出しちゃったけど
一気に見ると、すごくイイ作品でした
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:11:21 ID:ONt+FtuO
>>85
ユウママはユウの人格の下地を作った人だからね。
一話の「ボクはおかしくなってるとおもうよ」なユウを作ったのは間違いなくママン。

ノエインさんの時空はさらにハルカ、イサミ、アイ、雪絵ちゃんを一度に無くして正に失う物は何も無い状態。
さらに仮面の力を手に入れて暴走。この、暴走する性格を作っちゃったのはママンなのかなと。
最悪の組み合わせの時空。

カラスは世界の変化とハルカの喪失。だけどイサミやアイがカラスを支えた時空。

最終話の墓参りしてる時空のユウは、ノエインさんに消されたものの一番穏やかな未来。
ハルカを失っても回りの状況次第ではこんなに穏やかな青年にもなったんだなと思った。
きっとこの時空のイサミとアイも、ユウを支えたんだと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:31:02 ID:Yd8FI2zv
やっと21話までみたけど
アトリかっこいいよアトリ
なんだかんだで捨てキャラいないな
空気だと思ってたミホもアトリとの絡みで存在感アップしたし
一気に見たいけど時間がない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:01:14 ID:zyxDV6Zv
今買った新品のDVDを一話から見てるが…

これだよ、これがアニメを見るって事だよな。
何か毛穴が開いていく感じっていうか…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:47:41 ID:mPzHeTv0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:56:35 ID:oxuwggmF
それは小さいフクロウだからな
北海道にいる固有種はでかくてカコイイぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:06:16 ID:fCONVCn4
>>91
痛ニューのアマゾンwwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:48:36 ID:BYUm5JSZ
>>91
米欄でamazonに反応してる人が意外といてちょっと嬉しくなったぞw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:19:47 ID:qdgO8ppF
オフと聞いて飛んできました
消しゴム遊撃艇をハリストスにさしときますね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:29:21 ID:PDy+fkaK
北海道のシマフクロウはフクロウの癖に羽音を消せない異端種だからな
魚しか狙わない故に餌場が減って絶滅危機だ
でかくてカッコいいけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:37:56 ID:noq0Il7O
よし、北海道行ってフクロウの存在を認識して確定させてくる。
函館では無理かも知れんが、どこかできっと生きてるはずなんだ。・ ゚・。* 。 ゚。・.。* ゚ 。・゚・(ノД`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:18:43 ID:UNOOe7Ha
>>95
集合場所はハリストス正教会の尖塔の先で
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:59:30 ID:KPAj8Dwo
マジでオフ会やりたいなぁ
ってオフ板に立てないとダメなのか

>>91
画像DLしまくってる自分ガイル
フクロウかわいいよフクロウ

 >190 名前: 接客業(東日本) 投稿日: 2007/10/27(土) 20:18:51 ID:zLza31ev0
  実際に野鳥がカラスの群れに襲われてるのを何度も見てるしな、あいつらの攻撃は執拗だぜ
  郊外では鳶も増えてるけど、あいつらはキモイだけでカラスほどの凶暴さも賢さもない、群れないようだしな
  鳶がカラスにフルボッコされるのも何回か見てるぜ

いかんいかん・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:01:54 ID:v3IR24iU
オフと聞いて
札幌在住だが函館の街を見て回った事がない俺が通りますよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:16:43 ID:UNOOe7Ha
カラス強いよ。
函館より南の、田んぼと畑が広がる田舎在住だけど、
ひと回り以上大きなトビがカラスにガンガン攻撃されて
追われてるのを時々見ます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:17:39 ID:c8WDbhaa
いつでも行ける近所に住んでるとそんなモン
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:37:02 ID:3lWgP7r/
カラスより一回り以上大きいトビ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:08:48 ID:JK5E24SN
・教会
・ロープウェイ&夜景
・喫茶店
・外人墓地
・坂
・ユウが良く行ってた海岸
・函館ドック
・赤レンガ倉庫
・チンチン電車(運行してる?)

DVDの函館紀行見てると、見所はこんな感じかな。

バイトでせっせと貯めた金を
ノエインのDVDに使って金欠のリア高だが、
オフがあるんならまたバイトして参加するぜw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:37:43 ID:XWCG0FDQ
市電は函館では普通の交通機関として利用されてるよ。
たしか1000円もかからないで一日フリーパスが買えた気がする
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:42:47 ID:MId+LXIk
>>104にあるポイントなら丸々一日つかえばまわれる?

ところで今日DVD全巻とどいたんだが
ヤフオクで中古の白黒箱つき全巻セット発見orz

ファンが中古買ってどうすんだ!買うなら新品だろ!と自分を叱咤激励中。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:05:27 ID:5GIigWPZ
>>106
おまいさんのそのお布施が赤根監督の次の作品に繋がってくるんだぜ…

それにしても1人で行こうかと悩んでいた函館…
来年の夏にオフやるならマジで行くんだがね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:18:04 ID:+ms91u1c
俺は自転車でいくわ
のぼりかなんかたてとく
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:44:44 ID:ZiIJBDSY
実験でヤマメのオスとメスからニジマスを生ませることに成功したらしいけど
トビが鷹を産む日も来るのかなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:02:47 ID:KPAj8Dwo
>>107
夏かぁ。GWでどうかな。ほんとは11月の連休に行きたいんだが
やっぱり夏か。そうだな、夏なら企画できるか。
関空から行くぜ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:23:01 ID:xzsWTAOn
作品世界を堪能したいなら夏なんだろうけど行けるとしたら GWだなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:28:26 ID:5GIigWPZ
>>110
こちらは南九州から行くぜ

GW、夏どっちにしてもシーズン料金だからなぁ
今年の夏はそれがネックで踏み切れなかったorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:33:57 ID:rOpXWP36
おまえら熱いなw
俺はグーグルマップで函館観察するよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:39:18 ID:KPAj8Dwo
本気で、来月11月23-25日あたりでどうだろう。
もう寒いみたいだけど・・・
ビジネスホテルだと一泊5000円台あり、あとは飛行機か。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:49:15 ID:CdGVHMnw
>>113
いい所でボケてない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:56:40 ID:5GIigWPZ
>>114
来月は急すぎます><
それにシーズン料金でもやっぱり「夏に行きたい」ってのがあるんだ…スマソ
そろそろスレチだな。自重自重
まぁ、もし本気でオフやるならいつでも誘導してくださいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:34:00 ID:A6IA57DA
>>111
同じく。GWか盆じゃないと休めないorz
誰か立てられる人、オフ板にスレ立てお願いできないものだろうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:19:25 ID:9sOGyx8R
立てようか?
この場合大規模OFF板でOK?
スレタイとか1の書き込み案とか出しといてくれたら明日夜にでも立てるけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:22:49 ID:D4urR398
来年とかなら休みも取れるかなと思ってる
俺も楽しみにしてるぜw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:51:08 ID:DdGanNr1
スレタイ案1
ノエイン紀行IN函館
スレタイ案2
ノエインオフ会【函館】
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:58:29 ID:DdGanNr1
テンプレ案
また夢を見てる。あの夏の日の夢
ノエインの舞台、函館でオフ会をしませんか?
日程決め等、細かい話はこちらで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:12:44 ID:7dPsI/NK
来年の夏なら夜はきじひき高原に泊まればいいよ。
コテージは人数に関わらず1泊2000円で借りれるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:26:56 ID:l7MeHAfz
修学旅行で函館行って1年半くらいか
あのときは霧で5m先も見えなかったな・・・函館山山頂ってよく霧かかるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:03:17 ID:96MeS7bG
いいえ、それはケフィアです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:02:55 ID:rZeu3a4s
今年の春にいったけど、霧かかってた
まぁしばらくしたらきれいに晴れたから良かったけど
あの夜景は見なきゃ損だわ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:58:01 ID:9sOGyx8R
>>120
スレタイ&テンプレ案ありがとうございました。
多少変更しました事ご了承下さい。

【noein】ノエインオフ会【函館】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1193745235/

足らない所がありましたらフォローお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:05:53 ID:iGSTSakE
とびこみでもよろしいでしょうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:13:51 ID:Ihn01FEa
>>126
乙!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:44:28 ID:7h4Fq4sk
突然すみません、ちょっと質問してもいいですか?
今ノエインを1話からぶっ通しで7話まで見たんですが、
作画・演出アニメなのかな?という印象しか現時点ではありません
どの辺りから皆さんは面白いと感じられたでしょうか?
教えてください
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:46:25 ID:cUeFx1hG
聞いてどうする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:47:09 ID:XQ42+mwa
俺は最初っからはまった
ニコとかでコメント見ると10話あたりからかなり面白くなってきたという人が多い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:59:25 ID:7h4Fq4sk
>>130
すみません。
この先もこのような感じで進んでいくなら、
ここまで見てそういう感想しか抱けない自分としては
会合わないので、見るのを辞めた方がいいのかな、と思いまして
質問させて頂いただけです。ご気分を悪くされた方がいらっしゃったらすみません。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:52:53 ID:erX9AiCQ
大きな山場は12話
7話まで行ってるなら主要キャラと主な謎は蒔き切ってる(と思う)
そっから先でいろいろ解明されつつ、各キャラの成長やらが見られるフェイズ

でも俺は6話ぐらいで完全にひきこまれてた
なのでその時点で引き込まれるものを感じないなら
このアニメ自体>>131さんにはあんまり合ってないのかもしれない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:49:50 ID:zd5qU8aT
自分も4〜5話位から来始めたからなぁ・・・6話辺りはもうDVD買う気満々だったかもw
その近辺が分かれ道かもな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:59:05 ID:XtHjNKHR
俺なんかは最後の最後まで見て初めてなにこの名作って思えたかなあ
なんか物語り全体の流れが奇麗だったのでラストまで行って初めて本当にスッキリ出来たような感じだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:08:06 ID:JEldvths
・1〜11話
始めよく分からんかったけど、徐々に面白くなってるじゃん…
でも2話と7話の作画やべぇw

・12話
これ演出と作画やべぇよ…
鳥肌立った…

・13〜21話
少し落ち着いたけどおもしれぇw

・22〜24話
新幹線乗って秋葉に初回版買いに行くわ
↑実話


俺はこんな感じ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:12:14 ID:Vxa0BjVS
>>132
歴史的な作品かの評価はまちまちじゃない?
自由な思い、大切なことだよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:31:23 ID:96sMnoG+
>>129
「作画・演出アニメ」が何を指してるのかがわからない。
だからあなたさんが何がだめで何を求めているのかがわからない。
なのでアドバイスのしようがない。

もし、「どうだこの作画スゴいだろカッコイイだろ」ってだけで中身のないアニメ、
ってのを指しているのだと勝手に解釈するなら、ノエインは違うと思うよ。
きちんと山場や見せ場があって、
各登場人物がストーリー上のきちんとした役割を担っていて、
クライマックスに向けて盛り上がり、
きちんと結末を迎え、
全体を通してひとつのメッセージ性を持っている、いいアニメだと思う。
あくまで俺の主観だが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:38:01 ID:ThkPJCRg
7話までって事はユウママのエピソードが残ってる。
今まで面白くない人にはちょっとしんどいかも。
他に気になってるアニメがあるならそっちを見たらいいんじゃないかな?
また時間ができた時、続きを見てくれたら嬉しい。

もうちょい見てみようかなと思ったら12話、さらにもうちょいと思ったら16話がオススメですが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:45:44 ID:4Ir3I8Ey
七話までユウのヒッキー体質が多いからつまらんと、思う。
12話からが本編だと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:04:35 ID:HeY1BEDz
俺はノエインの真のクライマックスは9話だと思ってるから
もし9話がつまんなかったなら、もう肌が合わないんだろうと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:32:55 ID:eDaaBoVp
ニコ厨がおすすめするアニメが百合系や萌え系ばかりでうんざりしてた頃に、
ν速民のおすすめでこのアニメを知った。
アトリみたいなキレキャラが好きだから、すんなりハマって一気に最終話まで見た。
後半はアトリがしゃべったり動くだけでもいちいち反応してた。
戦闘シーンは斬新だし、素晴らしいアニメに出会ったと思ったよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:09:37 ID:ThkPJCRg
>>141
クライマックスに笑った。
確かに良い感じで締めてたね。

9話は好みが分かれると思うけど、
中学生のユウママは一見の価値ありかも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:29:40 ID:YqUoQtpi
>>129
面白いと思えないアニメをよく7話までぶっ通しで見えたね。
『ノエイン』は話数どころかシーン毎くらいに絵が変わるから、見慣れていない人には
作画・演出アニメに見えるのかもね。
23話までは良いと言ってても24話で「なんだこれはー!」と怒る人もいるからなんとも言えないね。
ただ、自分は好きな作品だから、辛くなければ見続けて欲しいと思うし、見終わった後になにか感じるものがあってほしいと思うよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:26:27 ID:o+KZFtuP

         ____
       /      \
      /  ─    ─\    アニメ見て泣くなんてありえんだろ・・・
    /    (●)  (●) \    厨房じゃあるまいし
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |




     〜〜〜〜〜22話〜〜〜〜〜〜


         ____
       /::::::::::  u\      私、もういいんだよ・・・
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\              よかねぇよ!!
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:31:22 ID:XDfZU6rZ
129は「この先もこのような進み方」と言われたら見ないんだろ
じゃあ「この先はこのような進み方じゃないよ」と言われたら見るつもりなのか?
そもそも1−7話までを「このような進み方」で一括りにできる感性自体が
この話に合ってないと思うけど

ま、ぶっちゃけ面白くないと思ったんなら黙って去ってほしい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:46:48 ID:ThkPJCRg
>>146
もちけつ。
129も折角このスレまで来たんだし。
こーゆー御新規さんも来てくれないとこのスレも寂しいし。
たまには良いんじゃないの?
私はみんながどの話が好きとか聞けて楽しかったよ。

ところで146は何話が好き?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:03:33 ID:kJa+LBlM
>>145
あるあるwww
149145:2007/11/01(木) 07:02:05 ID:dh87uNVa
ごめん、いいわけねぇだろ!でしたね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:57:16 ID:M9Kh2tGZ
宇宙がなんたらとか、そういう話が出てきたときにはちょっと呆れたが
良いアニメだとは思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:10:40 ID:xgdZ+YGe
多宇宙論の事か?
これ程上手く物語に学問を組み込んだアニメもないと思うが。

呆れたならそれはお前の理解不足
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:13:52 ID:GEpNFX+H
また、そんな言い方をw
中坊時代にNHKスペシャルのアインシュタイン〜相対性理論をwktkしながら
見てた自分にもこのアニメは大満足
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:30:42 ID:gRn5fNxH
みんなのノエインとのエンカウンターを興味深く読ませてもらったw。

自分は、アカギの後に寝付けなくて適当にチャンネルを変えてたら遭遇。
ユウがカッターをカチカチしてたので苦手なセカイ系だと思って
それ以後もあまり真剣に見てなかった。でも6話ですっかりはまった。
それからネットで調べだしてヒートジェイの監督、竹谷隆之など
好きな人が参加してるっつーのにやっと気づいた。

ノエインはSF部分とキャラ性格とストーリー展開の取捨選択が絶妙。
自分的にTVアニメでの限界を超えた作品だ。


154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:51:51 ID:wDbRWx2Q
結構同じ流れで嵌ったかも。

「ノエイン」という聞きなれない言葉と、あのEDのウロボロスのデザインが気になって見続けてた。
もしかして?とは思ったが、クレジット見てエスカとJの赤根監督に竹谷と知ったのは良い思い出
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:07:50 ID:0FLv9bC6
友人が京都人で大阪の俺がサンテレビを録画してた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:06:59 ID:/0PrIcLX
偶然見たOPが好みだったので見た。何話だったか忘れたけど。
カラスはマッドサイエンティストの怪しいじいさんでラスボスだと思ってた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:14:19 ID:psHNsr75
時の放浪者は別時空の黛パパンかなと最終回まで思ってたなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:56:37 ID:DOuflplt
トビは内田ちゃんの(ry

キッズのCMで使われていたBGMのかっこよさに惹かれた
でも今考えるとあのCM目茶苦茶だったなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:44:35 ID:rR+x87or
>>157
危うくノエインさんになりそうで踏み止まった別次空のユウだったりしてもいいけど
そうするとただでさえ3人出てくるユウが4人になってしまうw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:16:53 ID:O5m+P9Y2
映画化して欲しい作品だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:17:22 ID:ukKE5Qr6
実写?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:29:23 ID:UjI+M5uP
黒星紅白がブログで面白いっていってたからレンタルした
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:10:21 ID:2cmc6YNe
放送開始前にアニメージュに載ってた版権イラストと声優に惹かれて…1、2話観たらハマったw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:31:37 ID:eg/oKnzR
>>163
手を繋いだハルカとユウの後ろにカラスのイラスト?
私も放送開始前に公式サイトのイラスト見て、
微妙だな〜と思いながらも妙に惹かれて、一話でハマった。

後で地球少女アルジュナのキャラデザの人だと知って納得したw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:39:30 ID:vE+D5DsF
今日近所で会員になったらビデオ何本でも1円フェアやってるけど
一本も借りられてなかったよー

俺はマインドゲームとかってゆー映画見て
たまたまノエイン見たら同じ人が書いたっぽいキャラだったんで
それから見てたな〜
多分うつのみやかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:00:20 ID:BZIXTiDU
ノエインといい、コイルといい、
どうしてこう、キャラデザが特殊だと不憫な目に会うんだ。
やたらと面白いのに…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:13:31 ID:kiiUWO+Q
そりゃまあ金落としてくれるのは基本的に萌えヲタだからな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:19:27 ID:raP/bDhh
2005〜6年にノエイン、
2007年にコイルと俺的名作が連続してるので
ひょっとすると2008年にも何かすごいのがくるんじゃないかと
ちょっぴり期待している。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:26:08 ID:rlpgHYMK
>>167
やっぱ結論はそれなんだよな…
テンプレにはまってればそれでいいのか
ちくしょー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:08:38 ID:NUeXJXW1
萌え絵ではないアニメを逆にジャンル化したいな、
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:29:06 ID:QWMvOp4H
その一つとして近年やっと台頭したのが腐アニメだからなぁ

放送枠が深夜や地方局やWOWOWなんかのアニメだと
気軽に「ちょっと見てみるか」という流れで見る人が少なくて
放送前にアニメオタ層を第一印象で釣れないと無理だから、
内容だけで勝負しようとしても無理な部分がある

かといって萌えさえあれば内容が薄くてもOKかというとそうでもなく
今期でもウミショーとかドージンとかムシウタとかコケまくったのが沢山ある
視聴者をそこそこ獲得できてもDVDが全然売れないケースもある
要は絵柄も内容も両方人にウケなきゃ売れない

でもアクエリオンみたいに、別段萌える絵でもなく腐女子を釣れる絵でもなく
内容もそれほど凄かったというわけでもなく作画も安定せず3D頼りだったものの
トンデモ主題歌効果か合体したい等のトンデモ演出の力か、
何故か妙に人気が出てしまったアニメもある
アニメって不思議ね!

ノエインは面白いアニメだと思うけど売れない
でもその理由を絵柄が受けなかったせいにしちゃうのが常だね
俺が思うに一般層からすれば内容的に考えてもそれほど凄いってわけじゃなかったと思うな
元々、見ている途中で切る人が多いアニメだったことから常に
多くの人を引き込めるような内容ではなかったことが考えられるし

ノエインファンとしては「久しぶりに凄いアニメだ!」という気分になったものの、
これって固定ファン獲得タイプのアニメでしかなかったと思うんだよね
ハマる人はとことんハマって至高のアニメだという意識になるから周囲の評価が見えない。
「見れば絶対に面白いアニメなのに!」という固定観念はちょっとまずいと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:31:33 ID:lW6Xn3fp
長い
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:47:21 ID:NICaS1z7
愛に溢れたレスだねぇ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:53:06 ID:7MtKqdQW
>>173
誰にレスしてるのよ?

>>171
日本語でお願いしますよ。「内容が凄い」って無意味なフレーズだよ。
他人の考えを根拠もなく断定するのはおかしいと思いますよ。
それから、君のレスを読んでもノエインのどこが好きなのか見当もつかないのは
いかがなものかと思いますよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:16:25 ID:QWMvOp4H
>>174
まさか「面白い」「面白くない」を定義するなんていう馬鹿げたことをしてほしいのか

他人の考えを断定とか、別に誰かを指差して言っているわけでもないのに。
過去スレからずっとこのスレでは「絵柄が特殊だと受けない」とか
「萌えアニメばっか売れてつまらん」とか、萌えを否定する俺カッコイイなレスが多いのも事実だろ
あくまでそういう痛い思想を持っている人に対しての批判だよ

好きなものは好き それでいいんじゃないの?何故そこに説明を求めるんだ
好きなものを貶された気分になっているかもしれんが、別に俺は貶してるわけじゃないし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:17:40 ID:479q0wZh
>>175
充分おとしめてる発言じゃん。
あんたも萌え絵の方が好きだと、正直に言えばいいのに…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:19:17 ID:lCKKdyx/
174の日本語読解力が足りんだけ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:55:11 ID:QWMvOp4H
>>176
絶対萌え好き認定が来ると思ったがそれは置いとくとして
それ以前に俺のレスのどこがノエインを貶めてるんだ

萌え絵じゃないから見てもらえない っていう主張も正論の一つではあると思うが、
ノエインが一般に受け入れられないこと&DVDが売れないことの理由を
その1点に集約させてしまうような偏向した考えの人はちょっとね…という事を言いたいだけだよ

なんていうか、このスレや外部でのファンの姿勢を見ていると、
この作品が型にハマった人は「何でこんなに凄いアニメが評価されないの?」っていう考え方に
傾いてる場合が多い気がするんだよ。
『ノエインは客観的に見ても至高のアニメという前提』を予め置いて考えてる人多いじゃない。

純粋に、俺はノエイン大好きだ!ノエイン最高!っていうのは全然いいと思うよ
ってか俺含めスレ住人の大多数もそういう意識の人だろうし。
ただ一部、妙な勘違いをしてノエインへの愛情を屈折させている人がいる気がしてしまうだけ。

文を纏める力が無いorz 長文スマソ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:59:01 ID:QWMvOp4H
いつの間にか、作品を愛することから
作品を崇拝することに意識が転向している人は
そのことに気付いて欲しい ってことでした

連レススマソ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:02:47 ID:kRtG4Vm5
キモ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:04:03 ID:U7xW4tQ8
長い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:03:45 ID:l1aypdgp
とりあえず純粋に作品を楽しめばいいと思うよ(´・ω・`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:29:29 ID:/EnegtBg
つまり

『お前ら褒め称えてるけど、単にお前らの趣味に合ったってだけで「万人に受ける作品」なんかじゃないよ』

ってことだろ、そんで作品やファンを貶めてるわけじゃなく

『ノエインは神、売れなかったのは絵柄のせい、萌え偏重なアニオタしかいないせいで優れた作品が評価されない
 そういう痛いことを言ってる奴が多いから、正しいファンの立場から一言苦言を呈してみました』

と訴えてるわけだな

「自分はフラットな視点で語ってる」と思ってるんだろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:35:54 ID:rlpgHYMK
>>179の言いたいことはまぁわかった。
俺の友人にはぴねす最高最高言ってる奴がいるんだが、
実は「果てしなく落ちていきそう」とか言って他に全く手を付けてないんだ。
そんな風に物を評価するときにきちんと周りと比べようとしないとか、
傾倒的になっちゃいかんってことだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:02:03 ID:r/Mc/aSV
ノエインとかファンタジックチルドレンって
昔のアニメが正統に進化したって感じがする。

最近はとりあえずあまり動かないけど綺麗な作画で
萌えキャラのサービスカットと電波ソングさえあれば売れるからな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:46:51 ID:n8omdPHK
コイル信者多いのか
俺もそうだが
あえて不満をあげるなら彩度も明度も低すぎる<コイル
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:08:04 ID:479q0wZh
萌え絵アニメしか見なくなった、今のアニメファンの画一化が一般の人々をアニメ
から遠ざけてると思うな。今はアニメブームなんてないんだよ。特殊な人が見てるだけのメディアに成り下がった。
ここの住人はそれに少しでも抵抗したいだけなんだろ。

HEY HEYにハルヒの人が出たとき、客やハマダがどん引きだった事をみればわかるだろ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:23:31 ID:HLIH/iCv
抵抗って何するつもりだよw
長レスの人は「萌アニメに一言申す!」みたいな意見の道具としてノエインを
だしに使うのは嫌だという話をしてるんじゃないの?自分もそう思うよ。

萌アニメを見てないから文句言う資格もないしね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:37:12 ID:0I2tXgfi
とにかく、広い視野を持とうぜってことだYO!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:38:55 ID:IHkmr5yK
ノエインももえたんもDVDを買ってしまうほど好きな38歳の俺
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:56:50 ID:d3byTD7S
ノエインも萌えアニメも大好きな俺には関係ないねw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:49:00 ID:n8omdPHK
うぎやああああ
俺のひろしが撃たれたあああ
あの豚エモンめ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:26:31 ID:+Z1qLkcs
ひろしって誰だよ、豚エモンってぶりぶりさえもんか?
と思ってしまったじゃあないか!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:29:39 ID:voCxEY7o
ゼーガペインのスレ見るとわかるぞ。
萌えキャラじゃなかったから・・・
六時台だったから・・・
DVDのほうが画質が悪いから・・・・

ノエインスレと傾向が似ている。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:36:57 ID:d3byTD7S
6時台って恵まれてるんじゃないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:39:16 ID:voCxEY7o
>>195
いい方だが上を見たらきりがないということです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:45:29 ID:d3byTD7S
なるほど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:28:01 ID:tr3ShzyP
179が長かったので、自分も長くなった。なんで、読み飛ばしてくれ。

では、179から見て一般層が凄いと思って途中で切りもせず褒め称えるアニメって何だ?
あくまで一般層が…だよ。アニヲタ萌えヲタ推奨品は却下。179が一般層と書いたんだからな。
まあ、UHF局の深夜アニメを多くの一般が見てたとは信じがたいけどね。

「見れば絶対に面白いアニメなのに」っていうのは、自分が好きになったアニメに対して
普通なら誰でも思うことだろ。
ただ、どんなアニメでも実はそうじゃないのなんて誰だってわかってるよ。
でも、スレ内でくらい崇拝したっていいだろ。
どんなものだって、自分の好きなものを他の人にも評価してほしいていうのは人間の自然な感情だ。
他で語れなくてここで語ってる奴もいるのに、わざわざそこまできて水引っかけるようなマネするくらいなら
アンチスレでここのスレの奴はキモイと書いててくれたほうがマシだ。

ここの住人だって爆発的に売れるべきなんて思っちゃいないだろうし。
ただ、これくらいのクオリティのオリジナルものが採算レベルくらいは売れてほしい、
じゃないとこの手のアニメは制作すらされなくなってしまうかもしれんという思いが自分的にはあるよ。
本当に萌えアニメか原作モノしかなくなったら日本のアニメは衰退していくと思う。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:48:57 ID:i/ytqGem
ノエインは初回版の少なさが支障をきたしてるような気がしなくも無い
コイルはそもそも売り方が悪い、通常版のせいで高く見える罠
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:23:05 ID:esmWg9q6
ノエインも、コイルも見る前は
萌アニメかと思ってましたorz
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:47:30 ID:HLIH/iCv
>>198も正しいし、それをキモいと言うのも正しいよ

みんなノエイン好きで売れてほしい気持ちには変わりないんだからそうカリカリ
しなさんな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:56:03 ID:jx3H2Y1H
定期的にこの話題出るなぁ
売れてなくても、ここの奴らには確かに「ノエイン」という作品の存在は認識されている
それでいいじゃないか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:55:42 ID:8/zGmOiR
>>202
アニメは卒業してもう見ない、というならそれでもいいんだけどね。
これからも良作が出て欲しい身としては、良作が売れない状況はあまり良い事ではないなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:34:35 ID:jx3H2Y1H
それはここで議論しても仕方がないような気がしたんですが違うようですね
半年ROMるか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:19:31 ID:aJDMa2Vh
今、傑作であるところの未来少年コナンを
夕方6:00枠で放送しても、やっぱり視聴率低いんじゃないかと思う

なんかウケるための仕掛けがないとダメな時代なんだろうなー。
ノエインに近いところではモノノ怪がDVD売れてるみたいだが
人気声優一人いるだけでそんなにちがうのか。
女性ファンが多いらしいけど主人公以外青年や少年出ないから
いわゆる腐女子人気とちょっとちがうぽいんだよな


206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:11:23 ID:d3byTD7S
モノノ怪は視聴率もよかったしDVDも安いから普段アニメ見ない人も買ってたりするかもな

ていうか人気声優ってノエインも声優はかなり豪華だと思うよ
声優人気とか腐女子人気だけじゃあそこまで売れないだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:30:50 ID:NICaS1z7
モノノ怪はキー局放映で視聴地域が広い。
これは同じ視聴率でも見てる人数が段違いって事だよね。
しかもノイタミナ三部作の中で一番人気があったから二期なのかスピンオフなんかよーわからんが
発展的に放映してる。
勢いが違うってモンだろう。

それにしても、みんな熱いねぇ。
愛ゆえに誤解が誤解を生んでるきもするが。
そんだけ熱くなれるアニメに出逢えて幸せだよなーお互い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:29:36 ID:0tj3iC50
モノノ怪のあの画面はさすがにCH止めるよ
むしろアニメをあまり見ない一般層が食いついたらしい。
折角作っても一部の人しか見てくれないんじゃ・・・(´;ω;`)ウッ…てんで、
制作はそれを狙ったらしいが上手くいったみたい

そういやノエインでch止めたのは・・・悲しいけどヲタな理由だった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:14:46 ID:osIIjBhy
スピルバーグ監督作品として名前だけ借りてくればよい、
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:36:43 ID:gGr8E2sn
映画化の話なんて夢のまた夢w
それなら無茶を承知で
ギルレモ・デル・トロ
ジャン・ピエール・ジュネ
クリストフ・ガンズ
の誰かに撮ってもらって知名度をあげなくても
俺にはありがたい映画を・・・ってこっちが非現実的だなww。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:38:51 ID:osIIjBhy
そもそも放送が終了した2クールアニメをわざわざ見る人なんて普通はいないんだよ、
単純に本編を編集して2時間くらいの総集編を作れば敷居がすごく低くなるのに、
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:02:07 ID:7w7EibLj
>>206エウレカ、ハクオロさん、レナ、アリシアさん、素子、ひろし、ナミ、ゾロ、ハヤテ、シンとかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:08:10 ID:kz9h2Roq
赤ねタソの新作マダー?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:31:52 ID:2OWuAHck
ノエインもコイルも初回限定盤でDVDを買っているが未開封
アニメのDVDはこの二つしか買ってないけど基本的に高い

業界受けクリエイター受けがいいような作品は
一般視聴者(この場合はアニオタ)にあまり受けないよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:53:17 ID:8q13jjlf
売れてないからこそ業界やクリエイター受けがいい気がせんでもない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:26:24 ID:Uu0xwzXK
コイルは通常版ならアマゾン予約で一話\1000相当じゃないか。

なんか売れてないと聞くと高い方買わなきゃならん気がしてくるが。
そして俺もノエインの後半とコイルのDVDは買っても再生してない。

高いDVD買うほど好きなら、発売日までにもう何度も見ちゃってるんだよー。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:55:05 ID:Q5J6KzWa BE:213563434-2BP(6537)
ココアちゃん!
sakuられたから補充してくんろ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:02:17 ID:Q5J6KzWa
恥ずかしい誤爆・・・・・
ちなみにDVD、小説、エイリアス、グッズ殆ど集めました・・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:06:40 ID:2OWuAHck
話題性や誇大広告での人気は一過性のものだから
何年経っても語り継がれるものこそ名作
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:00:24 ID:Qltgjzwr
自分の中で、何年経っても残ってるのがその人にとっての名作さ〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:57:03 ID:NTnQ69sB
ayakashiの化猫とノエインは地味に売れている。
共通点・スタッフが頑張った。
モノノ怪は化猫に嵌った人が買っている。
ayakashiの四谷怪談と天守物語は売れていない(レンタルも回転率が悪い)。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:07:26 ID:J01vrTKT
>>221
>ノエインは地味に売れている。
初耳だけどホントならうれしいな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:42:34 ID:mwVZm4lk
ノエインは大人の為の少年少女向けSF
U局深夜アニメを積極的に見てる層とは微妙にズレてると思う
これが週末の土日夜11〜0時ぐらいに民放で流れてたら話題性は全然違ったと思う
そんなアニメ枠はないけどねw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:04:08 ID:aLm4IJkF
>大人の為の少年少女向けSF
まさにズバリだなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:52:34 ID:cMXEeIgN
NHK教育でもなにげに流せそうなきがする
アイのストラップの回とか教育アニメっぽかったし
「ロリコンを助長する」といわれたら反論できないが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:21:13 ID:lEbbgFhk
NHKはロリコンに寛大だから大丈夫
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:03:15 ID:CxurXuCY
NHK「なんでお風呂シーンが序盤だけなんですか!」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:18:49 ID:jL7N6M4/
NHK「魔法少女隊アルスにならって中盤でもオフロに入れ、
カスミンにならってプール回も挟み、
クライマックスでは恐竜惑星にならって全裸になってもらわないと困ります」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:48:17 ID:rsPxtFxT
ノエインのギリギリヌードでがまんしろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:05:45 ID:d3GGnlWt
なんだかなあ、なんか引っかかる…
なんだろう、なんどあろう。

と思いながら約2年。
ようやく納得しました。
私、『ノエイン』と『あずきちゃん』をタブらせて妙に懐かしんでいた所があった。
ユウ=勇之助
アイ=ジダマ
これだ!!ユウ=勇之助はルックスが微妙に似ているだけ、
アイはポジションというか性格というかその辺が微妙に似ているだけですが
あーもーすっきりしました。そうだ、そうなんだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:43:28 ID:QEWkrFJJ
あずきちゃん見てないけど
たしかにアイの淡白で間延びした小さいタテ目で
ほっぺにタッチの入った顔や前髪や頭のかたちはあずきちゃんワールドかもしれん

でかハルカとアイとミホって3人ともキャラの世界感がちがいすぐる
岸田隆弘フリーダムすぎw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:34:01 ID:98wfIjrh
>>230
もしかしてノエイン内の量子力学について説明してたサイトの人か?
そうならばありがとう、結構参考にさせて貰ってた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:08:33 ID:fDujQffi
やっとラストまでみた
ノエイン・・・これはタイトル通りノエインの可愛そうな物語だったのか・・・
アトリ、トビ、コサギ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:35:12 ID:mKN28m5o
>>233
乙&ようこそ
ノエインさんは最後まで救われなかったけど、救われる時空もきっとあるさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:33:04 ID:5CqtHuT8
>>232
そのサイトの人ならずっと前からすっきりしていたと思われ

神脚本&作画監督ブレを楽しめる作品という共通点は確かにある
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:21:02 ID:7Kjm/ZBN
こんにちノエイン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:23:34 ID:kUsWHReG
面白いのに知名度が無い辺り、
ゼーガペインと同じ匂いがするねこの作品
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:20:27 ID:b6P3n0pT
>>236
挨拶としてはノエインようがあるなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:19:38 ID:NAKBKFH+
ゼーガのがよっぽど知名度高い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:03:30 ID:Z1nVgFZM
まえにどこかのスレで
ありえねぇありえねぇって言ってる奴に
ゼーガかよとレスしてる人がいて悲しくなったな
元祖ありえねぇはイサミなのにって・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:52:09 ID:aidpX8n5
オクの量子少女ハルカほすぃ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:12:27 ID:Fe4fgbH5
存在データ固定したら不老不死じゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:37:14 ID:qFk1U5Tp
ニコニコで本編全部削除されちまってる・・・素直にDVD買えってことか・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:01:12 ID:uD4XGHBb
ニコニココメント式DVDプレーヤーきぼん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:42:45 ID:7Kjm/ZBN
>>243
俺メール出したよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:41:09 ID:QCIngKQY
1話と2話の絵柄違いすぎて吹いた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:59:41 ID:72lFPtZ7
>>158
あのCMのせいでノエインをすっげえ難しくてシリアスで退屈するようなアニメだと勘違いしちまったてたw
深夜の放送でたまたま日常パートちらっと見てなかったらずっとそのまんまだったぜ・・・
もっとのほほんとした部分もCMに映してほしかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:07:59 ID:72lFPtZ7
>>245
おまえか
これから友人に薦めようと思ってたのに違法だからって報告せんでも・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:10:38 ID:oha9tgki
通報は多分関係無い。メディアファクトリーの一斉削除
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:42:28 ID:TLcvjdmH
>>247
「未来は戦乱によって荒れ果て…」って、
ラクリマが内乱で荒廃したかのような説明だったよなw
まぁ文だけ見ると間違いではないんだけど…

>>248
どうせならDVD貸してやれ
違法かも知れんが、ニコニコで見るよりマシ。
ニコニコなんかで見たら迫力が伝わらん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:52:58 ID:MPiY+Wua
こないだ全話をレンタルで一気に見たんだけど良いアニメだねこれ、DVD買うわ。
マイナーなのは絵が受けないのかテーマが難しいのか・・・
ニコニコがなかったら多分知ることはなかった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:08:50 ID:LTPt2UTR
何だかんだで違法アップロードで知名度が上がっている現実。
それでDVDを買ってくれてるからいいけどなんか悲しい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:48:59 ID:Kf5WWDf0
>>252
知名度だけで売り上げにはあまり関係ないわけだが
万単位で視聴されてるに、ニコニコ市場ではDVD数百単位しか売れてない

>>248は今すぐ死ね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:04:26 ID:TLcvjdmH
でも知らない作品のDVD借りたり買ったりする奴は殆どいないしなぁ…
再放送される可能性が絶望的な今、きっかけを違法的な手段に頼るのは悲しいが仕方ない。

>>253
アニメ見てDVD買う層なんて5%程度じゃないのか?
そもそもニコニコの再生カウントはアテにならん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:34:32 ID:X4WyG6Ce
ニコニコとかようつべを肯定したくはないが
まず見てもらわんことにはDVDなんか買うわけないしな…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:59:24 ID:edPVnEIV
ユーザーが上げた動画という時点でどうやってもダメだからな
もう二転三転すればそういうシステムが確立されて
業界の正常化に一役買う事になるかもしれんけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:16:46 ID:2abIvW6h
>>255
いや、そういう場所は大事だよ
でも、現状は全話丸上げ(しかもDVD)&特典までな状態
1〜2話なら宣伝になるが馬鹿が丸上げすら問題になる

まぁ、布教するならレンタルかDVD貸すぐらいにしとけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:27:55 ID:7WbYJkO3
gyaoとかyahoo動画とかでは最初の数話だけ無料配信とかやってるだろう?
でも個人で勝手にやっちゃだめだよ、
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:38:20 ID:v+z5MpSM
でもみんなでノエインを見たりするのは楽しいんだぜ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:57:21 ID:2abIvW6h
>>259
は?
家での上映会の事か?それならまだ許せるが

違法アップロードしといて理由が「皆でみると楽しい!」かw
いっぺん民事訴訟で地獄を味わえカス
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:00:35 ID:h1WU6iFw
まあそれなら時間指定して皆でDVD再生して実況すればいいしねぇ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:06:59 ID:oha9tgki
でも一斉にやるんじゃ過疎確実だし、やっぱりニコのシステムは魅力的だと思うよ
ニコ、または同様の機能を持ったものが合法的に利用できるようになれば良いんだけどねぇ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:15:30 ID:7WbYJkO3
たったの1932円で全話見られるんだぜ、
こういう普通のサイトにニコニコのようなコメント機能が付いたらいいのにな、
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/y/bch/10153/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:14:55 ID:PsoWvSV5
>>253
放映時の無料ストリーミング放送では
いつもランキング一位だったけど売り上げに結びつかなかったんだよなorz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:19:57 ID:1isVjd47
>>262
万引きもお金を使わなくていいし、レジでの待ち時間で待たされるイライラもなく、
自由に好きな商品をためし食いできるから、魅力的な方法だよね。

結局は、そんなことなんだよ。
いまニコニコがあるのが当たり前に思えすぎていて、262の中でなにかがマヒしてるだけ。

何の損害もないならいいけど、
本来ならスタッフに報酬や成績等の結果として還ってくるはずだった
レンタルや有料配信やCS等の正式な視聴方法を
完全に食ってるのが、ニコニコとか違法動画サイトだからねぇ。
この手の議論スレではさんざん既出のことだけど。


>万単位で視聴されてるに、ニコニコ市場ではDVD数百単位しか売れてない

そんな三桁も売れるのは一期に1作くらいのブレイク作品だけ(ハルヒとか)
って聞くけど? ノエインがニコニコのおかげでそこまで売れたとか聞いたことないな。
実数はどうなん?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:35:09 ID:PsoWvSV5
フリーのDVDプレイヤーがあるんだから
ttp://zapanet.info/blog/item/931
こういうのと組み合わせてコメントがスーパーインポーズされるプレイヤーを
作ればいいんじゃないか。
最初に使う人だけはひたすら一人でコメントをつけていくことになるけど、
DVDプレイヤー終了時にコメントログを無料HPレンタルサイトのCGIとかに
自動でうPするようにしておく(テキストだから50MBもあればかなり蓄積できる)

続いて使う人たちは最初にそのログをダウンして
他人のコメントを見つつ自分もコメントして以下同文



一話につき2回しか回線を使わないから本家よりかなりネットにやさしい仕様。
ニコニコのシステムは他人が書き込む瞬間に立ち会う必要はないので
動画再成中ずっとサーバーにアクセスしなくてもいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:40:21 ID:oha9tgki
>>265
あのさ、コメント機能について話してるのに、人が違法視聴を推奨してるみたいに言わないでくれる?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:42:09 ID:Pp+4gfjz
>>260
259がupしたかどうかも分からないのにひどい言い草だな。
ニコ動のシステムを有料でやるサイトが出来れば
マイナーな良作の知名度も少しは上がるだろーに。
それでも大半はタダで試聴できるサイトに流れるだろうけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:12:18 ID:Eo5xiQqf
無料且つ合法的にネット放送しているGYAOを忘れたのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:39:00 ID:oqwtiy1/
コメントが出来るか出来ないかは結構大きい違いかも。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:52:15 ID:RdJSkxrk
こういう場違いな議論になるから、動画サイトの話は禁止なんだよ。
ニコ動の是非なんて他所でやれ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:28:23 ID:kD/9bbpl
また年末年始はキッズで一挙放送しないかね・・・
ところで他作品みたく今後アニマックスに行く事はあるのだろうか?
兄の方が何となく視聴数多そうな気もする
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:33:46 ID:aQWtkCmj
コイル終わったらNHKで再放送しろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:39:26 ID:NH/6tHg9
コイル終わったらすかさずコイル再放送ですが何か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:03:35 ID:pgH9C2SQ
コイル終わったらノエインをNHKで再放送しろ、という意味だろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:29:42 ID:oy0751fW
それを踏まえた上でだろw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:15:56 ID:74R+/7UB
コイル終わったら別の時空の話でイサミが主人公です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:40:37 ID:qMFVOhcL
トビの過去話で良いよ
アトリとかカラスでもおk
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:29:17 ID:xb7BiI0w
>>277
女の子になって新撰組なのるわけだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:21:18 ID:N5nkfWN7
>>261
それ、一度やってみたいんだよね。
前にプラネテスでやってて、楽しそうだった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:47:09 ID:l6pfemC8
イブの夜にでもやるかい?w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:43:55 ID:e4HsPqrz
そのままノエインさんになってしまいます><
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:30:25 ID:YRYpOXKw
可哀相に…あの時空を選んでしまったのか…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:24:08 ID:CEP5bcTU
おまえらしっかり他人に認識されとけよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:12:19 ID:S/gLdzT0
ノエインDVD実況企画て今年の初めごろやってなかったっけ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:05:24 ID:DsZZP6du
>>285
やってたねぇ
懐かしいなぁ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:15:37 ID:1jzc7O0Z
年表みたいな時間軸の好きな場所にコメントできるBBSがあれば
永久にみんなが実況参加できるのになー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:48:16 ID:9i5AzsCi
単に実況するだけならいつでもできる
メモ帳にでも延々と書けばいい
しかし他者に観測されなければ実況にはならない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:53:19 ID:N1ZUiM1R
毎晩みんなが集まれる時間に1話ずつ実況するのは面白そうだね。

>>280
プラネテスではゲリラ・オーディオコメンタリーなんてのもやってたな。
主役声優とプロデューサーたちだけで会議室でDVDを流しながら
実況を録音して「皆さんもDVD見ながら聴いてください」っていうネトラジw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:55:25 ID:N1ZUiM1R
>>269
GyaOにリクエストしてみるのはいいかもね。
けっこう「おっ?」と思う最近の作品を流したりもするし。

ソルティレイとかウィッチブレイドとかMUSASHIとかも
GyaOで流したから結構盛り上がってたなあ。
ノエインサイドもまだ宣伝はしたいだろうしね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:54:33 ID:tKWNqh4B
すみません、オフにトビはくるんですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:43:11 ID:d1O+Zow4
不確定なDVD実況もまた一興
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:15:22 ID:XV9i8WvG
>>291
確定してないので蓋を開けてみるまでわかりません
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:08:59 ID:8Snq2Omh
>>291
トビ子さんはくるって!
http://news23.jeez.jp/img/imgnews0895.jpg

ニコニコでnoein消滅確認
良き事かな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:30:19 ID:zlJn/9MB
ニコニコ時空のノエインさんががんばってシャングリラに統合したようだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 04:35:57 ID:VK1CviQv
アニメ全部見てきた
神作画に神ストーリー
んでもって、近所の函館

見てたら久しぶりに函館に行きたくなってきたよ>>9を参考にしていってくるかなぁ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:33:57 ID:VXtypQjw
>>296
参加すれば?

つ 【noein】ノエインオフ会【函館】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1193745235/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:47:34 ID:mBx4fXLE
2005年度
第4位「ノエイン もうひとりの君へ」 TV 7点
少年少女たちの前にあらわれたのは、世界を崩壊から救う鍵を見つけるために異なる
時空間から送り込まれた能力者たちだった。躍動的な作画と魅力的な映像センスで
描かれる量子論SFジュブナイル。
デザイン、作画、背景、効果など映像が高いレベルで作り込まれていて、
しかも演出やストーリーの強さにしっかり繋がっている。
キャラクターも魅力的。設定が難解にもかかわらず、ドラマがキャラクターの視線から
離れない作劇がよかった。レイアウトと作画に緊張感と迫力があり、見ていて引きこまれる。
サテライトは趣味性の高いSF設定に加えて3DCG、色彩、エフェクトなど個性的な絵作りに
定評がある制作会社だが、本作ではそれに加えて手描きアニメの部分にこだわり、
アニメーターの個性を活かして魅せる映像を追求した。アクションシーンのラフカット演出や、
通常の人物芝居の作画も惹きつける。スタッフの気力の充実を感じる作品。
キャラクターデザイン・作画で活躍の岸田隆宏に注目。

株式会社サテライトは札幌の制作会社で、河森正治、赤根和樹両監督の
オリジナル作品を制作してきている。「地球少女アルジュナ」「ジーンシャフト」
「ヒートガイジェイ」「創聖のアクエリオン」そして「ノエインもうひとりの君へ」という
タイトルを並べてみて感じるのは、メカ系SFものという狭い枠にもかかわらず、
アイデアや演出の自由度が高い作品が目立つことだ。河森正治監督のユニークな個性は
高く評価したい。良くも悪くも既成概念に拘らない発想は、サテライト作品の空気に大きな影響を与えていると思う。
05年制作の「アクエリオン」「ノエイン」2作品はそのヴィヴィッドなセンスでサテライトの実力を印象づけている。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:49:00 ID:mBx4fXLE
全話見ましたが、あともう一歩踏み込んでほしい場面、
また、シリーズ構成上の不備(サブキャラの伏線の使い方が概して巧くなかった)があり
惜しい作品でした

5点
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:16:27 ID:VWrHCktv
>>299
えらそうだなw
お前には伏線が判らなかっただけだろw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:17:32 ID:VWrHCktv
>>298
これなに?
自己満足の評論家気取りやろう?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:22:27 ID:EQH4bfSw
今日、ドスパラいったらOPソング流れたよ
なんか運命を感じた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:37:45 ID:S5uwCU/X
ぺどふぃりあー♪
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:42:33 ID:bQMY+Zqp
>>302
よし、量子コンピュータを自作するんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:12:53 ID:RYY5dzkq
>>303
みーとぅー♪
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:35:58 ID:phaMWi4Q
いくらテクニックが凄くても
ノートPC使って謎の球体出すのはちょっと・・・
「よし、繋がった」って、ネットにも繋いでないPCでどうやって通信したんだよ。
そもそも3D表示+通信を行なうには内部電源だけじゃ足りないだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:03:02 ID:sF9sM1HP
空飛んだりビーム出したりする人間が水だけで生きてるフィクションなんだしエネルギー源を気にスンナ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:07:25 ID:beZ9Xzek
>>306
レイズ素粒子かなんかだと思えばいいんじゃね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:48:55 ID:dant+Vpy
俺、腰にローブ巻いて時空間ジャンプに挑戦してくる!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:50:42 ID:dant+Vpy
ロープだろ・・・orz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:57:26 ID:fa35B0X5
>>306
俺はあのシーンは球体を出すのはキューブ型の機械やったと思ってる
通信もキューブ型の機械をルーターにしてノートの無線LANを受信、経由して繋いだと解釈した
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:05:14 ID:gkyQeKGF
2話らへんでは、トビがキューブを投げたらそのまま球体が出てきてなかったっけか。
多分それを見た限りじゃ、球体はキューブが出してるんだろうけど…。

あれ?ノートPCで球体出すのってどんなシーンだっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:13:46 ID:KXim0gst
ハルカが逆算固定されてカラスをラクリマに送るシーンじゃね?
間違ってたらスマソ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:34:53 ID:u0Op00TW
無限の時空があるように、無限の解釈もある
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:16:30 ID:PPtU2zjQ
たしか14話。
電源ケーブルもLANカードもその他諸々の周辺機器も接続されてない最新ノートPCだった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:27:23 ID:845mQR1j
作品世界は量子テレポーションが実験船により大規模実験が実施できたり、
内田ちゃんが量子コンピューターの試作機持ってたり、
様々な技術が現実世界より進んでる。

燃料電池は実現してるだろうし、モデムも内蔵でしょう。
通信速度も桁違いに速いと思われるし、PCの内容的にも
この世界では一般発売してないか、まだ存在しない程のグレードのPCだと思うよ。

あの光る球体は、トビがいつも持ち歩いてるキューブだよ。
他の竜騎兵もみんな一個は持ってる。カラスもね。
クイナは二話冒頭でいきなり無くしてたでしょ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:43:24 ID:DKxl5Vf0
今から10年前こんな10年後になるとは思いもしなかっただろ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:48:35 ID:DhO630aP
まさか十年かけて携帯が多少進歩した程度だとは…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:01:06 ID:YArVwZ9e
表面上は多少の進歩にしか見えないが、
その背後でどれだけの技術の進歩があったかは専門外の人には全然分らないものです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:24:22 ID:HrefW8WE
携帯とPCだな
そういえば、YU-NOももう10年以上前か・・・

ttp://www.doplaza.jp/museum_docomo/199701_docomo_by_sharp_sh201.jpg

CPU:Intel 486DX2 64MHz(386DX+387 16MHz相当モード、V30 8MHz相当モードあり)
ROM BIOS&N88-BASIC(86):96KBytes
文字フォント:JIS第1水準、第2水準漢字
RAM メイン:640KBytes
拡張:13MBytes
ビデオ:268KBytes(テキスト用12KBytes)、2MBytes(ウィンドウアクセラレータ)
外部記憶 フロッピーディスク:5インチ2HD/2DD(2台)、3.5インチ2HD/2DD
ハードディスク:220MBytes
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:33:55 ID:zRwybA7y
>>316
クイナっていろんなものを無くす奴なんだな……
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:06:36 ID:N30xkvAF
第2のノエインさんになってもいいくらいだよな。

クイナになんらかの救いがあって、その結果自ら望んで時の放浪者になる
というのもよかったかも
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:10:48 ID:PSpkYbB/
>>322
2期決定!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:35:25 ID:vwJBUwu/
>>320
ちょ、96年頃にはもうFM-TOWNS以外のマシンにもCD-ROMが結構乗ってて
ペンティアム93年から登場してるだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:32:17 ID:rhCXbNie
ノエイン「おいで・・・おいでコサギ」
コサギ「あなたはカラスじゃない」

第2期 完
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:20:59 ID:kTqD9LYh
どーん どっどっど

ハイネッホーネ ハイネッホーネ
ムウォホーノ むーなさわぎ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:12:54 ID:eNGiafYA
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:23:46 ID:jofhTcQg
このシャングリラの時空にはどうやったら行けるのでしょうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:55:15 ID:BSLA8dmB
たがだが15年くらいであそこまで科学技術は進歩するもんかね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:00:30 ID:5rDgSv/1
>>329
産業革命並みの技術革命がおきたんじゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:15:33 ID:3csRamy7
>>327
保存した
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:24:27 ID:GJWnJLyJ
>>329
だから、函館時空(12歳のハルカが居る世界)からしてこの世界より科学技術が進んでる。
あの規模の実験船5隻も建設するのにこの世界だとあとどれだけかかるやら。
量子コンピューター実用化の方が先かもしれない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:50:57 ID:X/LG5+rN
劇中の15年後はもう科学というか
世界がひっくり返ったような状態

ジワジワな進歩でなく変質といったほうが近い世界なんだと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:36:30 ID:GWmiLY9U
>>327
なにこれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:47:50 ID:NVG+6eJi
俺の嫁の画像だが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:32:26 ID:mU45zx1+
おっぱいデカすぎだろう・・・だが、それもまたよし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:37:21 ID:FQRc6TIp
ここで見るべきは唇だろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:13:23 ID:AGyIMwnn
見るのはパンツだろw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:28:02 ID:8Dn451NR
ψ(おっぱい) + ψ(唇) + ψ(パンツ)

素晴しい重ね合わせ状態だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:54:17 ID:OmnG1jbV
俗に言うパンツ先生という方の絵か
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:17:53 ID:GGCJwQJd
あれ?そういやコサギってどう消えたっけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:21:03 ID:PdQYEMCb
ラクリマに帰ってコンピュータを爆破した
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:19:09 ID:GGCJwQJd
あーそうだった
アトリやトビは思い出せるけど、コサギは無理だった
戻ったんなら消えてないのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:14:15 ID:mupZtl04
こうして2005年の夏は……… ほとんどの人々にとっていつもの夏と同じように あたり前に… すぎていった


345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:17:23 ID:mupZtl04
函館は深く傷つけられた・・・

街自身が生み出した
ノエインとゆう怪物によって・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:18:41 ID:mupZtl04
メ…ッ…セージ……で…す…
これが…せい…いっぱい…です カラス…さん受け取って…ください…伝わって………ください……
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:37:35 ID:NIjeOTVS
コサギって影も幸も薄いなぁ
変態竜騎兵につきまとわれて、好きな男が実はロリコン
唯一の見せ場がアトリを蹴りまくるシーン

カワイソすぎる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:52:04 ID:SwTy+b7g
>>347
なぜかハマーン様が脳裏に浮かんだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:18:59 ID:b2gwAur1
>>347
四つんばいになれば蹴って頂けるんですね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:02:00 ID:+YLh10Mm
>>347
カラスはロリじゃない
他のガキンチョには見向きもしないハルカフェチだ
ハルカであれば年齢も時空も超えるんだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:39:04 ID:lpKy6wgK
>>349はクイナ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:52:29 ID:Wb4o62cN
>>350
1ミリも反論の余地が無い・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:38:07 ID:vtwP0v/k
こんばんノエイン
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:46:38 ID:YRDyqlTL
>>353
おばんノエインだろ方言的に考えて・・・
そういえばみんな標準語だな、函館なのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:04:31 ID:NC7X6HKm
北海道って(場所によるんだろうけど)そんなに方言きつくないような気が。
まあ端々に出るけど・・・暫くいたけど少なくとも道南は少ししか感じなかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:14:13 ID:cXtn/8iz
アイヌを除けば殆どが近代以降に本土から渡って来た人の子孫だから、東北とかより訛りはないだろうね。
でもやっぱり北海道は「おばんです」じゃないとw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:23:11 ID:rQiGT9GF
捨てるを「なげる」疲れたを「こわい」しか知らないな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:52:56 ID:IOWtXDKQ
縛れる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:04:57 ID:FBeSZ0oF
字がちがうぞw
それじゃSMだ。
凍れる、な
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:41:49 ID:q0YvOMgl
函館住民だけど最近の人は方言なんて全く使わないよ。
方言使ってるのは極一部の年寄りだけ

観光客の前だと受け狙いで方言使ったりはするけど
「なまら」とか「しばれる」とか聞いただけで爆笑するw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:47:22 ID:TSuLbI1u
なまらを連発する某ローカルスターは?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:12:30 ID:pk4KQ4B0
青森市民ですが、普通にしばれるって使います・・・
函館>青森か・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:23:52 ID:vVgarfmM
ノエインとサイカノで予習してから北海道行ったが誰も方言使ってなくて残念だった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:12:39 ID:7zcFfbhe
ゼーガペインみてて、主人公の口癖「あえりねー」と思ってみてたら
量子コンピューターがどーたらこーたらでてきてわらった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:57:13 ID:16rn3XAm
あえりねー?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:05:24 ID:DwwBufAm
こりゃあえりねーな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:29:59 ID:h/ENDp8x
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:29:40 ID:wO0Th9Xr
>>367
不覚にもワロタ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:55:30 ID:9X4nNDol
はー、今の時間までかかってやっと全部観た
といってもオイラの悪い癖で最終話を最初に観てしまったのが・・・orz

カラスの“白土三平顔”に笑った
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:32:18 ID:wO0Th9Xr
>>369
そんなおまいには桃華月(ry
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:17:09 ID:mFYLtL8+
>>367
ワロタ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:38:53 ID:4ViSzMji
良作との評判を聞いて5話まで見たんだけど、あんまり引き込まれないな
これから面白くなってくるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:39:58 ID:7C+x0aE5
>>372
12話から一気に引き込まれる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:11:16 ID:Jz99D9TE
あわねーやつにはあわねーよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:06:55 ID:5u9l+bZH
好きって表明するだけで信者ウゼーって言われるしねw
合わない人にはホント合わないんだろうなと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:01:19 ID:Me2GXLxX
アルジュナいいね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:04:06 ID:9X4nNDol
2年前の過去ログを読むとおもしろいね、ちょっとラクリマ住人のような未来人気分
おっいい勘してるね、このカキコwと思ったり、当時観てればよかったと思ったり

>>370 何それ、食べたらおいしいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:40:33 ID:rI27Zqxg
>>372
9話が合わなかったら縁がなかったと思っていい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:55:14 ID:wO0Th9Xr
>>377
最終話から始まる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:56:05 ID:4ViSzMji
レスありがとう
とりあえず、手近なところで9話まで見てみることにするわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:16:23 ID:YAfpvbdW
まあ流れとは全然関係ないわけだが、
コサギってカラスと共に地味に全話出演してね?
って気がしてきた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:19:28 ID:YAfpvbdW
あ、竜騎兵の中でね
アトリもトビも実はしてない全話出演
コサギってなんか阪神の鳥谷みたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:53:21 ID:4jorIuxN
>>382
なんつー例えw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:48:43 ID:g7fh6pcC
俺は12話で引き込まれた
クライマックスは感動物だぜ。是非最後まで見て欲しい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:47:46 ID:8hzOdrcd
22話は色んな穴から色んな液を噴出してしまった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:06:59 ID:tOtmSowi
>>384確かに、13話は是非見て欲しい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:07:38 ID:tOtmSowi
>>386間違えた、12話
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:59:28 ID:Q01dVXrV
このアニメって、静かだよな。
静かなのに轟音で動いてるよな。矛盾してらあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:00:29 ID:QVqceE89
ノエインさん、シャングリラは悲しみや絶望の無い世界とか言いながら
悲しみどころか恨みつらみにどっっぷり浸かっちゃあいませんか?
「君が○○したから、この僕は苦しんだ」とか、どこのモラハラ男ですか?
というツッコミをいれるのがまた楽しいのう
その点カラスは自分の意思で人身御供になったハルカを責めたりしてなさげでエライッ

>>379 サンキュー
映画の『メメント』みたいだね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:06:44 ID:mgssz5v6
前にニコニコで12話の戦闘シーン上げられたときに
「ラフ画そのまんまかよwwwテラ手抜きwwwwww」みたいな反応されてたし
今のアニメ層には受けないんだろうね

最近はキャラと作画と声優と主題歌が良ければ
あとはニコ厨と一部の馬鹿が盛り上げてくれるんだよな・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:10:31 ID:Nq2XlN0Y
その認識は偏りすぎだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:27:02 ID:LdkqP+gi
キャラと作画と声優と主題歌…

あれ?全部そろってね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:33:53 ID:1PfMwEdt
それを含めて萌えオタに受けるかどうかだろうな
最近はやったのってーとらきすた、ハルヒ、ローゼンとかこんなんばっか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:03:03 ID:LdkqP+gi
だから定期的にそういうこというのやめろって…
別にどっちが優れてるとかないんだから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:08:16 ID:QVqceE89
クレしん劇場版「ブタのヒヅメ大作戦」の劇画風おトイレ攻防戦を観たら
いつも以上にウケてしまった気がする
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:35:39 ID:GlEd9YrU
また萌えを否定する俺カッコイイが増えてきましたね^^
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:22:26 ID:ZR6wPLrh
う、ウミショーはおっぱいとお尻アニメだから萌えじゃないやい!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:35:30 ID:B3ncrF8U
ロリカは萌え萌えだよなぁ
幼い頃のユウの気持ちも分かるぜ
なあカラス?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:14:22 ID:aBpeCY3n
あの純真無垢さがいいのに世の萌えオタどもはわかってないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:27:38 ID:zmcMAL76
俺としてはアイのほうが…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:46:33 ID:FTBPWRht
>>393
ローゼンその中に含めんなよ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:48:12 ID:5uDblk24
じゃぁ俺高校入ってからのハルカとっぴ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:46:01 ID:MI26fS48
じゃあ内田さんは俺がもらっていきますね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:04:05 ID:gt+y4epg
ではバロンは俺が
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:43:36 ID:5m5xUtKQ
ならトビは俺の嫁ということで
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:49:49 ID:5uDblk24
なんという萌えアニメ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:56:13 ID:M9WTN7Wl
じゃあトノは私が
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:42:16 ID:b9wMX/b1
じゃあ篠原は俺が                      ぶっ殺
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:03:18 ID:ZN1Pl1rS
誰か名古屋コーチンをもらったげて・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:37:21 ID:vWG2bBKw
リリィやミホの人気のNASAに全米が泣いた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:10:12 ID:AfAgQ75g
移転ほしゅ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:37:11 ID:R7izLqRF
22話はおもしろかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:00:35 ID:0PGZj9Xv
おはノエイン
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:43:50 ID:uA1chiMd
5.1ch DVD-BOX化まだー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:05:38 ID:RqxMm387
業界には申し訳ないが
HD規格の覇権を握るメディアが登場するまで
もう現行DVDは買えないんだよなぁ。
はよせい。出たらノエイン買いなおすのに


というか出ねーだろうなぁ( ;∀;)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:52:26 ID:RVbRJcX2
俺もハイデフメディアで欲しかったが
「まずDVDが売れないと出ない」と気づいて腹をくくった。

ノエインのブルーレイやHD-DVDなんて
ノエインがパチンコになんねー限り出ねーよ!
(パチンコ化もイヤだが、アクエリオンと同じ会社だけに安心できない)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:06:55 ID:U3gNQB1Y
ノエインがパチンコになったらマジで抗議活動起こすわ
まぁ有り得ないんですけどねw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:16:52 ID:vldhx+YP
知名度が・・・人気が・・・
むしろ出してもらえたアクエリオンの方が幸せかもしれんね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:38:43 ID:AxglnqKv
リーチが掛かったら画面がキモイ仏像みたいなのに埋め尽くされたと
苦情が殺到。FEVERノエインは一ヶ月で市場から消えた…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:43:02 ID:W+vN5T0q
パチンコの目によってあらゆる平行宇宙に分岐するとか
親和性ありそうな気もするが
あんな朝鮮玉入れなんぞ死んでもやらん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:12:40 ID:MNI8iig5
パチマネーは開く襟辺りで最後なんじゃないの?どこぞ人はクビ飛んだ位だし。
思ったより金にならんから引き上げって聞いたけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:21:47 ID:pLHe/2Qf
またそういう出所の分からない怪情報を書く・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:47:26 ID:MNI8iig5
結構前に、株板かどっかで話題になってたが。まあ所詮便所の落書きだけどね。
でも実際、sキョーとSミーとか台関連で調べれば内情はすぐ出てくると思うが・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:00:13 ID:+K+nR27U
ニコニコに全話うpしたら反応来るかな…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:29:35 ID:ywq29CpG
こないだまで高画質であったけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:21:57 ID:vS5j1PU1
実写化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:16:07 ID:BZzauqJn
>>424
やめろよボケ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:00:23 ID:+avpvLSp
赤根たんの最近の仕事はどうなってるんだ…
そろそろ新作が見たいんだけどな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:19:01 ID:jxoKKWG8
私は最近他のアニメとのMADでノエインを知ったよ
あれを観なかったらノエインのことは知らないままだった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:07:05 ID:lLcLfSCD
あまりに生存確認ができないので、アニメ作るのやめちゃったんじゃないかと
心配しているよ…>赤根監督
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:54:27 ID:oGiV6CGy
ノエインが商業的に大失敗したのでサテライトが赤根監督の新作に難色を示しているとか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:16:36 ID:bAkiMVX4
一先ずファンレターでも出しておくか…
赤根監督ガンバレー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:18:00 ID:SH7x92hP
国内はもう致し方ないとして海外に期待したいところだが。

どっかで見たけど、海外のDVDセールスが結構良いらしいが、
日本と違ってアッチって単価安いんだよね・・・
放映権料も未だに日本アニメって買い叩かれる傾向があるらしいし。よく知らんが
海外セールスが決算に反映されるのは、年度末になるのか?それ次第かもな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:33:55 ID:Phoj6z/t
昨日初めて観たんだが何となく俺好みだ
今9話まで観たんだけどこれからが楽しみ。DVDは全何巻?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:29:21 ID:1xSWvTEB
全8巻だよ
これからどんどんおもしろくなっていくよー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:08:18 ID:lrL1Meuw
だめだ!
DVD2巻まで借りて来たんだけど耐えられない!
残り借りてくる!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:35:09 ID:SDVwak2V
海外で評価高いなら、海外でソフトを高く売るのが得意な
プロダクションIGと仕事すんのもいんじゃね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:53:18 ID:rWax6pTl
>>434
>>436
今からでも遅くない。全巻購入してお布施するんだ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:43:28 ID:+q9MWd3F
DVDより手軽なお布施としては、レンタルビデオ屋より
有料ストリーミングで見た方が製作元への還元率が高いかも?
440436:2007/12/09(日) 21:18:43 ID:lrL1Meuw
7巻まで見たよー。
アトリとミホたんだけで、ご飯三杯はいける!
DVDも少しずつになると思うけど購入するよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:23:49 ID:9vEPqUNY
国内DVDは余裕がなくて買えない人
国外DVDも欲しい人
とにかくお布施したい人
上記の人はこれで
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI52700
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:29:04 ID:Qc7y7gwo
え?全話で3000円?
あっちってこんなに安いの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:43:41 ID:x8kLelWM
ただの日本語字幕版ならあっちの買ったほうがよさげかもね
てかあっちのってそのままこっちで見れないんだっけか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:15:52 ID:ptbiQXUt
クイナが満身創痍で保守
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:35:26 ID:4S9X+iXF
リージョンフリーのプレーヤーでないと見れんな。
PS2とかじゃ無理。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:44:04 ID:xdSjvRjy
リージョンフリーのプレーヤーも2万円しないから
いっしょに買っても日本版より安い?
てかいくら海外版でもこの安さは異常
日本での人気の無さに買いたたかれたか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:30:49 ID:L4no7Hlv
ってか、パソコンで見ればいいと思うよ
よほど古くない限りDVDくらい見れるでしょ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:29:12 ID:vEM6TjcY
マイナー作品なのにここには人が多いな〜何か嬉しい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:51:18 ID:Fh70nxjq
マイナーな分ぴったり来る人には来るのさ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:46:22 ID:fTedHrND
そんなに人多くないけどな
まあまったりいきましょ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:58:38 ID:sf9Hvqwg
つい最近DVD全巻レンタルして、完全に惚れてしまった。
DVD1・5巻の初回版新品をゲットできたし、金に余裕できたら残りの巻も新品で購入するよ。
OPのCDも買ってしまったし、こんなにはまった作品はプラネテス以来だ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:51:44 ID:L4no7Hlv
俺も好きだなプラテネス
ノエイン好きな人は趣味が近いひと多そうだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:18:14 ID:5USfNsSI
見終わった。
なんだか寂しい。
もっとみんなと居たかったよー!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:54:00 ID:OHn+l1V0
>>452
いやまぁ、普通にどっちも名作って奴だからなぁ
テキトウに名前あげても、名作なら結構ひっかかる人は多いと思うよ

どうでもいいけど初見では、だいぶ長い間トビを僕っ娘だと思ってた。
ごめんね ハルカより胸ないね可愛いよトビとか思ってごめんね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:56:38 ID:x8kLelWM
別次元のトビの多くがおんなのこなんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:11:40 ID:vEM6TjcY
ちょ!全部見たんだが最後ウロボロスの輪にへばり付いてたアイツは死んじゃったの?!
後ピンクの髪の奴は?!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:20:41 ID:ZlK8MYXv
>>455
>別次元

ノエイン的には「別時空」だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:17:16 ID:Lq28NJiI
ラクリマに戻ったコサギも爆発に巻き込まれて死んだ、とおれは解釈してるが
どうなのかな
一人だけ元の時空で生き続けるのはずるいしw

トビとかカラスとかアトリは本来いるべきじゃない時空にいたので
消滅しちゃった

でいいのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:41:44 ID:pJy6pFA5
>>458
アトリもトビにいつ消えるかって何回か聞いてたからなぁ

wikiで調べたらトビは21歳、アトリは22歳、コサギ25歳、クイナ32歳だそうな。カラスに殺された奴は28歳
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:02:31 ID:T1/jjVsx
イスカのことかー!
年齢は公式にも載ってるね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:07:04 ID:wW61kUWq
15年前はトビ6歳、アトリ7歳、コサギ10歳、クイナ17歳、イスカ13歳か…?
ところで、コサギはなんで口紅つけてカラスのとこまで行ったの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:25:42 ID:o/wNU1i+
>カラスに殺された奴
9人も居て1人も死んだ奴の名前呼んでやらないってどんだけ空気だったんだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:22:44 ID:k52bflpk
>461
ヒント:揺れる女心
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:33:51 ID:lWLiDwJL
>>462
俺はソイツを「ハヤブサ」って呼んでる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:53:34 ID:pJy6pFA5
フクロウが死ぬ直前にイサミの口癖の「ありえねー」を一回言ったのが凄くよかた個人的に
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:07:48 ID:o/wNU1i+
>>464
かっこよすぎるw

ハトとかスズメでもいいじゃないか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:50:47 ID:nByldX5G
見直して見たら、第一話の冒頭のミホの心霊解説の時に
なんかハルカの東京にいた頃の友達みたいのがいた
あやちゃんだっけ?凄い煮てた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:47:20 ID:pJy6pFA5
このOP好きだ…

着うたフル取っちゃったよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:04:47 ID:cN8dwM70
2007〜2008
たのみこむ 冬のセール
ttp://www.tanomi.com/shop/items/sale_07dec.html
『ノエイン』複製原画セット〜エイリアス〜
2,100円(税込)【58%OFF】/送料、代引手数料:無料

さっそく一つ注文しますた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:58:00 ID:0ruy5GR/
えええええ
今そんな安くなってんの?定価で買ったのでショック
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:07:56 ID:LTmTOe0e
【宇宙ヤバイ】我思う故に我あり。  ――――ノエインさんの観測がハルカの寿命を決定する?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197376771/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:23:01 ID:Me4Z7HA+
量子力学なんて体感でどーこー話すもんじゃないし
たしかに学問として成立してるが、哲学的だからな
まぁつまり、とりあえず目の前だけ見て生きろってことやー

と向こうのスレに書こうと思いましたがやめました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:08:19 ID:Ie0umCmC
既になんか書いたけど
やっぱりだれも認識してくれませんでしたw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:45:57 ID:HRprgY9C
誰にも認識されない・・・実にノエイン
ノエインスレの鑑だよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:41:37 ID:U7T5p8Lv
あまりに誰もノエインの話してなくて泣いた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:26:12 ID:6Faw63N4
>>469
キターーーーーーーーーー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:47:03 ID:NKO8SR75
今まで漫画なら集めた事あるけどDVDまで買ったアニメはないんだよ。
でもな〜…何かこのスレ見てたら全巻集めたくなってきた…全8巻巻だしちょうどいいしな…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:15:28 ID:j1eCXHsu
ネット通販ならNTT-Xはわりと安め。でも箱がついてくるかはわからん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:19:33 ID:HRprgY9C
動画サイトでハルヒの海外版を見たんだけど英語吹き替えの鶴屋さんが
大変良かったので米版をチェックしたわけさ。もうすっごく安くて驚いたよ
で、何の気なしにノエインを調べてみたら
こっちはもうめがっさ安すぎて言葉にできないよ
単品版も安いがとくに来年出るボックスのは・・・
一枚に5話収録な上に英語音声入りだから日本版より画質音質ともに悪いだろうけど
そのへん気にしなくてリージョン1でも良いなら米版集めるのもよいかも
ttp://www.fantasium.com/titlelist.phtml?PHPSESSID=8a8748e3a85653b33b9588039f4886e7&find_title=%83m%83G%83C%83%93&error=&sort_field=&sort_order=ASC&query=yes&find_person=&category=®ion_code=&search.x=0&search.y=0
でも日本語版じゃないとスタッフは喜ばないかな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:37:35 ID:8dQZN2zA
>>477
がんがれ!

>>478
箱つきは期待できないが、今は楽天ブックスが26%オフで最安値っぽいな
NTT-Xは今25%オフだね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:22:59 ID:6Faw63N4
>>479
一応収益は入ると思うけど
金に余裕がなくて且つ欲しかったら購入すればいい
買わないより幾分かマシですよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:52:51 ID:6ovFuYAQ
5巻箱は中古しか存在しないしなぁ
3箱持ってる俺が分けてやりたい位だぜ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:00:52 ID:jGkG06h0
ゼヒクレ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:07:59 ID:2nt95v3a
>>482
着払いでおk
[email protected]
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:17:33 ID:Cj+Oz/Kw
おいおい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:30:53 ID:LRIZUOr2
最近ハマりだしたのにキャラスレが一つもないって何か悲しいな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:35:23 ID:aurkW2AK
わいわい騒ぎたい人?
燃料もないのにそんなものがあっても維持がつらいだけだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:47:04 ID:Hey3i36W
USA版のBOXを買っても、制作者側にはろくに還元されない?
ちょっと国内版は手が出ないんですが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:12:27 ID:k47QTA0a
どっちを買っても製作者の懐には行かないんじゃないかな
メーカーとかお店に利益が出るだけで
日本版が売れて在庫が掃けたほうが評価は上がるんだろうけどさ
まぁ我々お客は余計なことに思い悩まず懐と相談して選べば良いじゃん
画質音質は気になるが良いと思うよお安い海外版で
英語音声も入ってるしどう考えてもお得だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:22:44 ID:ZFyQObpS
ノエインの有料ストリーミングにニコニコみたいな
コメント機能つけてくれればいいのになー
DVD持ってるけどコメント機能で盛り上がるためなら金を払ってもいい。

コメントシステムはニコ動が参考にした元ネタサイトがあるそうだし
ニフニフ動画とかあるからやっても大丈夫ぽいし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:30:23 ID:m2NXVmET
複製原画集とどいたー
思いのほか梱包が大きくてビックリ。
佐川だけどちゃんと「取扱注意」のシールが貼ってあり、折れも無くて一安心。

同封の監督メッセージより
>  『ノエイン』はとても密やかにテレビ放送されていた作品です。アニメ雑誌に載ることも稀であり、もちろん
> その他のマスメディアに取り上げられることもほとんどありませんでした。だからそんな『ノエイン』を見た人
> はとてもラッキーです(笑。

本当にラッキーだったってば俺w
全文は↓(後で消します)。ノエイン制作の趣旨を語ってくれてて、読んでウンウンと納得させられる。
ttp://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1195873410_0050.jpg
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:39:46 ID:Hey3i36W
>>489
そだねぇ・・・もう何年もたってるし、そんなものか。
忘れないうちにかっとくかなぁ。

しかし、>>491の監督の言葉含めて、不遇の作品ってのはあるもんだね。
ゼーガも良かったんだけどなぁ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:53:15 ID:6lXqmEJl
同期のソルティや蟲師がDVD-BOXを出すようだし、ノエインも出したらどうなんだろ?
このスレ読んでると国内版を安く買いたい人もいるみたいだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:25:24 ID:4R8PzpnN
ソルティはともかく蟲師はいっぱい売れたんだから話がちがう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:34:29 ID:9C95m+Xq
いっそ再放送でもすればDVD買わずに済んで丸く収まる・・・わけないか
淡い期待をしてるんだけどな、BS11アクエリオンの後枠とかw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:17:53 ID:INSvlT1D
再放送して欲しい!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:43:46 ID:WgOc9MVT
もしかしたらノエインみたいにハマれるアニメがあるかもしれない、と
いろいろ観てみたけれど、ダメだった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:45:01 ID:qESTZiM6
再放送は大事
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:28:17 ID:Q5ofPHfh
だな。
どこの局でもいいから再放送して欲しい。でもできれば地上波で

>>497
よぉ、俺w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:41:21 ID:sKUzQFJy
>>490
勘弁してくれ。インドじゃあるまいし声高に雑談鑑賞なんてマナーのなさは許しがたし。そんなのさみしんぼな実況好きだけで待ち合わせてやってくれ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:25:04 ID:I6HgBahl
>>500
コメント機能はオフにできるし、
もう全話見たアニメのストリーミング放送を
金はらって見させるには付加価値をつけるほかないでしょ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:32:47 ID:QsGB3Ggk
おおっぴらにうるさい馬鹿が作品食い荒らす
そんな行儀の悪い文化はいらねーよ
やりたきゃ私的な場所でやれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:39:40 ID:RkLdmP2K
うわ、えらそー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:41:06 ID:nBsXatSl
二話の作画で風呂シーンやると、エロアニメにしか見えないなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:04:25 ID:jEWvyxNA
来期のアニメの一覧を見ると、もう新作どうでもいいから過去の作品を
再放送でお茶を濁すのもいいと思うようになった。というかノエインとか
いろいろ再放送してほしいのがあるんだよな。
一度電波に乗せただけで終わりなんてもったいなさ過ぎるぞ。
昔は結構再放送アニメってあったとおもうけどなー。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:06:47 ID:8mWqKFTe
今のアニメはDVD販売メインだからテレビ放送なんて販促の一環でしかないんだろう。
売れる見込みのない過去の作品を再放送するくらいなら、新作作って売ったほうが
儲けが出るんだろうな。

ノエインの場合、ほんとにNHKで買取みたいな奇跡がないと地上波再放送はなさそう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:58:49 ID:SZ6QmcE8
>>506
じゃあさ、みんなでメールでも出そうか
真剣に
あれ程の作品を再放送しないのはったいなさ過ぎる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:24:17 ID:jEWvyxNA
ノエインが無茶苦茶良作なのはよくわかると同時に、一般受けしないことも
たぶんたいていのファンが承知してるとおもうけどなw
まぁそれでも目にすることで少しはファンも増えてくれるかもだ。

というおれもCATVでかってに流れてたキッズで見た口だけどな。
数話くらいの間は「なにこの手抜き絵。時間つぶしにしかならねぇw」
という感想しかなかったが・・・その後評価は逆転。制作側頑張りすぎw

量子論関係のよくあるネタではあるが、それでも一般受けは無理w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:27:58 ID:CrEjt7pn
最近新規のアニメ見てねぇな…
見ても大抵切っちまう

その代わり過去の作品をDVDで見るのにハマッてる
最近見た中で良かったのは、灰羽、フルバかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:09:30 ID:PGLUOJQp
何でこんなに知名度低いのかな?深夜放送でCMもあんまやんないしグッズとかもあんま出てないから?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:06:56 ID:RkLdmP2K
分かってるじゃないか
ついでに言うと舞乙の裏番組だったからだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:38:25 ID:8mWqKFTe
>>507
メール出しても局側に放送するメリットがなければ無理だと思う。たとえば赤根
監督次回作品が話題になり始めたタイミングだったりすると相手も乗ってくれる
だろうけど、今のとこ何もないしね。強いて言うならパチンコアクエリオンくらいかwww

だったら赤根たんにファンメール送ったほうがいいかもな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:53:41 ID:NCku/l1N
つうか放送時は
みんな見てて、作画も力入れてるから
有名作品だと思ってた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:02:55 ID:L4wQdMPc
U局のオリジナルアニメで有名なのって何があるんだろう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:05:35 ID:qnpvGiRQ
ハのつくアニメ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:08:43 ID:2EKjFfQG
オリジナルじゃねー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:55:34 ID:jEWvyxNA
ハーメルンの笛吹?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:17:26 ID:Q5ofPHfh
なのは
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:56:50 ID:QtiaVlDe
プリンセスチュチュは有名って程でもないか…
サトジュン監督だし、いつか見てみようと思うんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:13:58 ID:zdcg+GQN
DVD買ってそのまんまどっかにいってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:02:16 ID:wsbsO1BS
DVDなら神棚に祭ってあるぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:57:14 ID:kODtxbDp
DVDなら俺の横で寝てるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:23:57 ID:6PNUiqb4
NHK衛星アニメ劇場で終了したマスターキートンの枠でノエインが始まる夢を見た
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:10:08 ID:ipVYP1JV
地球SOSが放映されるくらいならNHK衛星アニメ劇場でノエインやる可能性も
ゼロじゃないな。あれは多分ノエインより売れてない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:35:15 ID:sG6nh7Po
>>519
ノエインスレでチュチュの名前を目にするとは、…
見ちゃえ見ちゃえ。
個人的には面白かったぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:23:47 ID:cwaLJwKs
ラストにハルカ達3人が雪の中歩いてるシーン見て思ったんだけど今までの内容はハルカの回想?
予告でも毎回「また夢を見た。あの夏の日の夢」って言ってるからそうなのかなぁと思ったんだけど…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:58:06 ID:o5JJpW09
これはU局じゃもったいないアニメ
NHKの土曜の今ごろに流すべきだった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:28:36 ID:j8x5AC5A
カラスがいない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:25:02 ID:UyYjpEkY
NHKで、1話の名無しの鳥さんの体が崩壊するのを放送できるんだろうか
他にも腕やら足やら欠損したり穴が空いたり
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:56:09 ID:ypaKcqpK
血も出ないしメタリック断面だし
あの人目がマルチョンでまんが日本昔ばなしみたいだからセーフじゃね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:00:22 ID:VaPbZnX7
いつもホケホケしているハルカ母が、離婚する時にはやっぱり辛い思いを
していたシーンでは思わずウッときたね

>>526
見てないはずのユウとユウ母の描写もあるから、ハルカの回想だけではないかも
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:27:42 ID:j5DZ99C+
風呂シーンはカットでNHKでやれる。この作品は子供達に見せたいんだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:13:59 ID:YMZ8eKqG
あれくらいの風呂シーンは別にいいと思うけどな…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:11:10 ID:JhMD3Z5F
あれくらいアルスにもあったから余裕
ていうかNHKには明確なパンチラ規制とかもないはず。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:42:22 ID:1bPy4m1M
コイルにもしょっちゅう入浴シーン出てきたから無問題
地上波じゃないけど絶対少年にもパンチラ入浴あった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:58:47 ID:bhaMkQwE
「長毛の犬が風呂場にいるっ、排水溝が詰まるぅぅ!」が気になったくらいだったな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:37:54 ID:OhFpNhS8
NHKで放送する際の一番の問題は一話当たりの時間が25分を若干超えてしまうことじゃないか…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:56:54 ID:ASn5GsWP
むしろおねえさんの苦しい場つなぎが減るから歓迎だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:11:00 ID:ofICBH7M
おねえさん?それをい言うならおばsうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:15:26 ID:olso5Aze
>>536
しかも超大型・・・こんな寒い夜は余計モフモフしたいな・・・
一緒にいればたとえ屋外でも某バーさんの様に凍死しないしw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:10:49 ID:VIaOhg5r
たまたま立ち寄ったビックカメラにノエインのDVDが置いてあってちょっと嬉しかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:15:26 ID:EtiH8DY3
ノエインをみると、「そろそろ白土三平モノも再アニメ化していいんじゃね?」と思ふ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:02:25 ID:W2cNtIO1
サテライトが作ると
微塵隠れの術を使ったサスケが「気持ちいいっ!」と叫んだり
杉の木から百舌鳥落としを仕掛けたカムイが宇宙空間飛び越えて爆発したりするから駄目だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:07:39 ID:CI4Ivdvn
パンチ等や入浴流血規制なんかはNHKよりも
どっかのテレ東(だっけ?)あたりが死ぬほど厳しいだけじゃなかったっけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:01:07 ID:ot71gniw
深夜のBS-hiだけど、トップをねらえではパンチラ風呂シャワーどころか乳首もあったしな…
まあこの枠だと子どもはなかなか見ないだろうけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:31:17 ID:Y8YdPecA
>>507
昔メールしたことがある。そしたら
『担当部署に伝え、今後の番組の参考にさせていただきます。』
と決まり文句のメールがきた。
信じれば、やる、やらないは別として担当部署には伝わっていると…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:56:27 ID:uIIy9DF4
便乗してメール送りたいんだが、どこ宛にメール送ればいいんだろう
メールでのご意見・お問い合わせってところでいいのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:13:33 ID:hMb6FWEW
BSで青い珊瑚礁やったときは、7才ぐらいの子が海中で一回転するとき
大またびらきですじモロだったからな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:37:50 ID:sOZddcII
jpgで詳しく
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:39:09 ID:AoLdHCKL
たぶんレンタルビデオでも消し入ってないんじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:50:24 ID:lqB/vdY6
エイリアス届いたけど、言われているとおり大きいな。
最新の印刷技術ってのは凄いな、えんぴつ描きのラフスケッチにしか見えん。
消しゴムかけたら消えてしまいそうだわ。薄い紙で破りそうなのが怖いが。

監督のメッセージに切なくなって、クリアファイルの裏面でわろた。
2100円でこれなら、いい買い物させていただきました。
あと、アトリのアップ多すぎww愛されてんなぁ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:58:11 ID:Fo19Pqei
俺も買っちゃおうかなぁ。何枚ぐらい入ってるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:00:25 ID:SrV2TJrm
biglobeでアクエリオン10話まで無料配信が今日までやってたけど、
赤根監督も演出で入ってたんだね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:29:44 ID:lqB/vdY6
>>552
イメージボードは27枚かな。ボードってよりペラペラのペーパーだけど。

クリアファイルの開口部がイラストに対して下なのが惜しいところだ。
落とさないようにファイル入れて持つとイラストが上下逆になっちゃうな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:17:34 ID:oZEiJ1kf
保存用に2冊目購入
これで気兼ねなくアトリを組み立てられる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:28:13 ID:DYziueY3
俺も2冊目買ったぜ!明日届くかなぁ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:01:05 ID:N+mQ/kfq
>>555,>>556
その手があったか
2個目買ってくる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:42:42 ID:y+CIcUms
ファンサイトの用語集によると、
惑星デロイアを含むスタフェラス星系がXネブラ星雲に覆われたのはSC152年6月だそうだ、
つまり作中ではつい先日のことだったんだな、
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:34:07 ID:dVokjnK7
どこの誤爆だよw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:07:54 ID:xBhYNNVv
ダグラムスレとか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:03:49 ID:P6owN4g1
平たいダンボールがきたから驚いた
もう1冊買おうかな・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:56:57 ID:PtzMvWog
>>560
アニマック巣でも見てたんじゃねw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:05:25 ID:H855VPfz
BOX出そうに無いから、ピンで揃えるしかないかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:51:47 ID:7v48SsJC
さっきウチにも平たいダンボールが届いた!
半額情報&詳細教えてくれた人、ありがと!
アトリのアップ、確かに多いんだけど
どれもこれもキモ・アトリで笑ってしまったw
ペーパークラフト、結構小さいね、そして組み立てが難しそう…工作苦手。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:24:58 ID:lXgNWWr5
自分も二つ目購入〜。でもやはりもったいなくてペーパークラフト
造れない。コピーして作るべ・・・。
パラパラ漫画ももうちょい大きくコピーしてみるべ・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:01:21 ID:skcsAGd8
まだ届かない・・・明日も仕事なのに・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:55:25 ID:J+vor7Ul
受験勉強の息抜きとしてこれ見るかどうか迷ってる
誰か背中おしてくれ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:01:10 ID:Msc+9laf
勉強しろw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:04:54 ID:KniDspze
勉強しろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:08:45 ID:LKSE0YaI
俺はいけなかった勉強する時空へいってくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:11:16 ID:Msc+9laf
無事受かってから安心して集中してじっくり見れ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:15:07 ID:J+vor7Ul
う、うぐぅ・・・
レスありがとう
そうだね、そうする


やるお
(`・ω・´)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:15:30 ID:8weGqodI
お前らあんまり勉強勉強言うと、>>567がカッターで爪を切りはじめるぞw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:35:15 ID:frVwnTFz
サッカーしようぜ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:13:30 ID:kqTYCY5+
おかしくなりそうなくらい勉強がキツいほど
受験おわってゆっくりノエイン見るとき
ユウ君に感情移入できそうだ。

あとパっと見で「なんだセカイ系か」なんてカン違いしないようヨロシク
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:11:15 ID:w72IXfAf
セカイ系ってよく聞くけど、どうゆう基準なのかよくわかんないだよなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:19:42 ID:RqrQx5zH
要は、「ぼくらの」みたいな、わけのわからない鬱展開ばっかりする作品じゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:36:04 ID:aCmsfUw1
そんな後から付けてる分類法なんて、学校のテストに出るようにでもならない限り気にしても何の意味も無いよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:13:27 ID:hIDMgneJ
検索しろよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:32:43 ID:BRx+RKae
家系ラーメン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:46:49 ID:uxtDfap8
                    / ̄\
                   |     |
                     \_/
                 ∩_/_∩
   __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    ねえねえ、
  (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    オプーナ以下の売上げって
 :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    どんな気持ちぃ?
 :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
  ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
  r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
 :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
 :|::|    ::::| :::|:            \   丶
 :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
 :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
  ::i      `.-‐"             J´((
                          ソ  トントン

582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:53:33 ID:xFD1HcwQ
オプーナって何?誤爆?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:05:32 ID:3+l7BUs7
ゲーム板と間違えたんじゃないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:44:13 ID:+t0y3Bm3
ふとノエイン思い出して、ふらっとここ来てよかった。
原画集なんて知らんかったよ。

自分宛クリスマスプレゼントになりました。ありがとう!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:41:17 ID:mDALbuHB
主人公を取り巻く人間関係等が、世界の問題にダイナミックに直結するのがセカイ系らしいよ
その中間プロセスが省かれるのが特徴だとかで
シンジ君の対人問題に対する意思決定が、人類の未来を決めるとかそんなやつ。
下地としては今やよくあるよくある。その設定で何を表現したかが大事なわけで
ノエインは良かったよね。ユウはしっかり成長したもんね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:54:08 ID:zZ4NWaua
今第四話まで見たんだけど、アトリ君は何で三話で発狂してたの?
あのシーンの前後と状況が全く分からない・・・
見続けてればわかるのかな?誰か教えてくらはい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:04:56 ID:qSO1FuZf
発狂ってのがカラスに対していきなりキレた事についてなら
23話でだいたい理由が分かる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:22:50 ID:zZ4NWaua
いや、アトリらの世界へ帰ってから、彼が縛り付けられて
死にたくないーって喚いてたシーンです

あれは何をされる(された?)のだろうか・・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:58:35 ID:2f7Jy2ru
お仕置き的なことされたんじゃない?
あれは特に意味はないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:47:46 ID:4aP6a2mg
作戦中に勝手に龍のトルクをラクリマに持ち帰ろうとしたり、カラスを殺そうとしたから、拷問所みたいなとこに連れていかれたんでしょ

死ぬほど痛いお仕置きなんじゃん?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:15:02 ID:pa+2aLAk
フルメタルジャケットのほほえみデブみたいなもん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:18:26 ID:JNL1x9Bx
竜騎兵メインのサイドストーリーやんないかな〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:58:30 ID:MthjSPLD
>>592
オレはラクリマのエリート兵士、竜騎兵のメンバーだ。
とはいえペーペーの新人で、竜騎兵ならみな持っている鳥のあだ名もまだない。

伝達ケーブルにつり下げられ時空を超える。今日の任務もがんばるぞ。

転移が終わった、と思ったらオレの半身は墓石と同化して消え去っていた
金属光沢を放つ傷口を晒しもがき苦しみながらオレは死んだ。スイーツ(笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:15:16 ID:hwkYYgml
>>589
そうなんだ…
ヤバい力のトルクを見て錯乱してた物だと思ってた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:15:20 ID:UenxEQn3
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:17:03 ID:9vc3BXJs
こーちんktkr
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:20:19 ID:nEmOsRID
量子論(コンピュータ)とありえねーってセリフとDVDが売れなかったということで、ゼーガペインとかぶるな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:34:36 ID:oDIGAWFq
あんな駄作と比べるな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:51:23 ID:DAr8CNhI
そういやクラナドで平行世界っぽい話が出てきてたな
ああいう話を聞くとすぐにノエインを連想してしまう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:54:18 ID:A+b6bqfC
>>599
ありすぎてこまる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:33:55 ID:hwkYYgml
アンチクラナドでノエイン儲の俺発狂
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:26:23 ID:oDIGAWFq
まさかこんなスレでクラナドのネタバレを聞かされるとは
聞かなかった時空に行きたい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:57:07 ID:R6MGW5lj
その時空に逝けるなら俺も連れていってくれ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:51:26 ID:UU1do7xv
俺も俺も
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:38:33 ID:ji1zkg2u
平行世界モノと聞くと
「YU-NO」と「Ever17」を連想してしまうんだが
ノエインは ”ノエイン” というジャンルでしょう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:50:44 ID:UenxEQn3
青い雪ふってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:02:10 ID:Ha05TALn
>>602-603
違う作品の話題を出すなつってんだろうが糞が

興味ない作品が挙がるだけで不愉快な俺や、
>>601のような奴も居るって事を忘れんな。

ネタバレ喰らったとかお前等の事なんて知るか
明らかにスレチなネタを振る奴の無視も出来ない奴は来んな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:46:47 ID:+LCRCbmQ
あんまり怒るとノエインさんになっちゃうぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:15:56 ID:+cK+9BSq
まぁなんだ、ノエインがそこそこ売れたら竜騎兵メインのサイドストーリーやるつもりだったらしいよ
赤根たんは
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:28:49 ID:zRYvy3ik
当初はそんな時空もあったな・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:53:17 ID:b7lF61y1
いきなりだけど、ノエインの三角関係って
重心に主役が位置して、各頂点に同じ人物が配置されてるんだね
なんか不思議な三角関係
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:14:42 ID:C0l1ToSv
>>611
     ノエインさん
        |
  ユウ−ハルカ−カラス

の三角関係だと言いたいんだろうけど、どうかなぁ。
カラスとノエインさんが本当に愛していたのは自分と同じ時空のハルカ。
カラス≠ユウ。ノエインさん≠ユウ。カラス≠ノエインさん。
であるようにどの時空のハルカも同じじゃない。
カラスもノエインさんも同一視して愛していたようには見えない。
カラスも、守れなかったラクリマハルカの近似値の過去として大切に思って
いたんではないかな。

あと、個人的に思うんだけど、ノエインさんはハルカをハルカとしては見てない気がする。
あれは愛じゃないと思うんだけど。
男性の目から見たらあれも愛に見えるんだろうか。

そしてユウも、自分の気持ちに気づいているのかわからない。
大切な友達を想うよりも強い気持ちではあったと思うけど。
最終話のラストの先があったとしたら、ハルカへの愛を自覚するユウが見られたかもしれない。

本当に個人的な感想だから、解釈は時空の数だけあって良いとも思うんだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:59:32 ID:A/ld+/N/
ユウの「僕はハルカの事を忘れない」
ってセリフから、ノエインさんはハルカへの思いを忘れていると思われ。
自分の悲しみを癒す為、ってつまり道具に近い。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:13:40 ID:C0l1ToSv
別の時空に存在していてもいつか死んで僕を悲しませるのなら消えてしまえって
感じだったよね。その為に力が要るんだよって。
悲しい程に狂ってる。
しかもそれがユウの可能性のひとつなんだから。
12歳のユウはよく頑張ったよね。

カラスもハルカの向こうにラクリマハルカを見ていたよな気が。
なんつーか、ハルカの方向を見てるんだけど、視線はハルカの向こうにある感じ。
最終話の時空の地平でようやく視線がちゃんと合った気がした。
15年後に・・・の台詞が切なかった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:58:02 ID:/U99GUMH
ノエインさんもカラスも、ユウの可能性の1つではあるから全く別って事でも無いけど、
やはり考えの違う独立した存在なんだよな。それがややこしいが面白いところなんだが。

上にもあったみたいに、ノエインさんはハルカを道具、ノエインさん時空ハルカの幻影を追ってたみたいな印象で
カラスの場合も、話の中で「俺達の時空のハルカに繋がってる」って言ってた気がするから
これも純粋にハルカを想ってというより、ラクリマハルカに対する償いに重きがある様に見えるよね。

それが最後の2人のシーンで解放されて、と。
カラスからユウに変わる時のカラスの表情のトゲが取れてユウの顔になってるのを見るとなんて演出…ッ!と鳥肌立つ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:33:35 ID:PN/VJ5tX
>>612
     ノエインさん
        ↓
  ユウ→ハルカ←カラス
      ↓↑ 
      俺 


つまり、こういう事でよろしいか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:06:52 ID:cwuLpJP2
うん。自分もノエインさんはハルカのことを龍のトルクとして扱ってると思う。
ハルカのパーソナリティを持ってる、龍のトルク。
(ノエインさん的には面白すぎる存在だし、絶対自分の手の内にしたい存在)

まて? ユウがハルカのことでノエインさんなんかになっちゃったから、
その余波で、ハルカが龍のトルクなあの函館世界が生まれたってこと?

「なぜハルカが龍のトルクだったのか?」
    ←「ユウがノエインさんなんかになっちゃったからです」
って解答?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:01:18 ID:2Ro3HaFw
>>617
一番下、さすがにそれはないと思うが…
単にレイズ素粒子の濃度がものすごく濃いものを龍のトルクと呼んでた気がする
つまり偶然なんじゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:43:34 ID:fqOcg4h6
>>614
自分も「15年後に・・・」の台詞と、いろんな感情が詰まった切ないラストが大好き

ノエインさんもハルカがいなくなって悲しいのはどうしてかを考えられればよかったのに
ハルカがノエインさんに触れようとしてできなかった時、もし触れられていたら
ノエインさんもちょっとは救われていたかなー

つい最近、話の途中までは熱中していたんだけどラストが・・・ってアニメを観て
グダグダなラストってわけじゃないんだけどね
別にハッピーエンドじゃなくてもいいんだよ、心に残る何かがあればさ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:47:22 ID:Rkv2Zxll
ノエインさんにはさんづけで呼びたくなる何かがある
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:22:51 ID:qdCS8NyB
>>617はそうかもしれないしそうじゃないかもしれないんじゃない?
竜のトルクは時空の歪みを正常に戻すためのものだったようだから、時空が歪みはじめた元凶である
ノエインさんの近く、その歪みのさらなる原因になったハルカに竜のトルクが生まれたのは偶然でも
あり必然でもある

竜のトルクが時空の傷口を修復しようとする事故修復機能だとしたらなおさら
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:37:42 ID:A/ld+/N/
>>621
この解釈は新しいな。俺では考え付かなかった
何故ハルカなんだろうなーっていうのはセカイ系だからで
片付けていたからなぁ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:48:17 ID:lLU8oV5q
何でアトリはカラス嫌ってたの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:14:32 ID:J6xF8ZmN
そのほうが脚本作りやすいから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:22:21 ID:qdCS8NyB
セカイ系の話を出すとうっすら荒れたりするけど、ノエインはどっちかっていうと
アンチセカイ系だと思う。アンチという意味では系譜には連なるかもしれんけど

「僕の立っているこの場所がセカイの中心だったんだ!」でユウを肯定してやるんではなくて、
前半でひたすらハルカやカラスに散々な扱いを受けて、お話の中心から放逐される=ユウが外部の
世界・他者との関わりの中で自分の立ち位置を確認していった話のように見える

セカイ系の代表っぽい作品って、モブの顔や脇役の扱いが散漫な場合も多いけど、ノエインの場合
そんなとこ拾わなくても…みたいなとこまで拾って描いてるし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:04:45 ID:hDDVEMZk
初めて見たんだが面白くて24話一気に見てしまった。
予告の語り口調とBGMが凄い綺麗だね。一番好きな部分かもしれない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:14:57 ID:C0l1ToSv
>>623
アトリは友達も妹も、多分親も目の前で死んじゃうような戦乱の地で幼少期を過ごした。
平和な函館で幸せで穏やかな幼少期を過ごしたにもかかわらず
(ユウなりに色々あったんだけど、アトリにはそんなに不幸に見えない)
ハルカを失ったってだけで(これもアトリの価値観なんだけど)不幸面してるから。

さらにとんでもなく不幸面してあらゆる世界に八つ当たりしてるノエインさん見て
カラスはましだと思ったのかどうかはわかんないけど。
少なくとも函館世界と子供たちを守ろうとしたカラスに共感したんだと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:18:26 ID:TvELPaNl
角煮のノエインスレが埋められて流されてしまったorz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:29:44 ID:C0l1ToSv
>>621
時空のオヤジ=ウロボロス
函館ハルカ=竜のトルク(ウロボロスのコントローラー)
ノエインさんの仮面=擬似竜のトルク(仕様が少し違う気がするが似た機能があるっぽい)

あのオヤジの言動見てると、ノエインさんの暴走を止めたかったみたいだけど、
ノエインさんも仮面の力でウロボロスを操ってるみたいに見えた。
ウロボロスはそれ自身では暴走を止める事はできないし、良いように使われるしかない。
だからノエインさんを止めてくれそうな人を、竜のトルクに選んだんじゃないかと。

オヤジの台詞に「お前でなくてもよかったかもしれない」とある。
函館時空がシャングリラとラクリマの分岐点だったからとしても、例えばイサミという
選択肢もあったかもしれない。
だけどやっぱりハルカだよなぁって、思う。
それはあのオヤジも思ったからハルカだったんじゃなないかな。
そういった意味では617って正しいかも。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:56:26 ID:Rkv2Zxll
アトリはどこの国出身なんだろう。一応「近似値の時空」だからラクリマの15年前とユウたちがいる2005年の世界は
完全に同じではないけれど、ユウやイサミのいる街だけ近似しているってのはおかしいから、世界全体が近似してるはず。
だからアトリが少年時代を過ごした国も、2005年(かどうかは知らないけど、その辺りの時代)に戦時下にある
どこかの国に対応しているはず。

とか真面目に考えてしまった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:03:50 ID:XZHHmRrW
>630
俺の勝手な解釈なんだけど
アルとサラ、ジルって名前から、フランス語圏の国のような気がする。

以下、アルとサラのネーミング元ネタ候補。
ミュシャの名前がアルフォンス=アル。
彼がポスターを描いた舞台女優さんにサラという人がいる。

チラ裏だったらごめん。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:45:13 ID:6BzDZWgh
余裕ができたからDVD集めようかな
個人的に全8巻ってのは集めやすい

そういえば最後あたりにコサギがラクリマの粒子?(ハルカのおかげで保たれてたやつ)を破壊したけど
あれ壊したらラクリマやばいんじゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:54:35 ID:/+l8asqX
流れに乗っていってみよう

ノエインさんも龍のトルク説
常任より強く認識する力を持った人(トルク)が複数いて
ノエインさんは、それを統合(吸収)して、
一つの世界しか認識できないようにした=選択肢をなくす

みたいな
既出だったらごめんなさい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:04:17 ID:MKz9xErI
>>633
>常任より強く認識する力を持った人(トルク)が複数いて
これはないなぁ、描写から考えて量子革命のときに改造か
遺伝子の突然変異で、ああいう力を手に入れたんじゃないかな?

>一つの世界しか認識できないようにした=選択肢をなくす
描写的にノエインさんは別の平行世界に兵を送り込んで
世界を「認識」してる人を皆殺しにしたんじゃないかなぁ
「認識」をできなくさせる力なんて持ってないだろうし、そんな描写もない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:46:27 ID:C0l1ToSv
>>633-634
>常任より強く認識する力を持った人(トルク)が複数いて
トルクの力はウロボロスを使って異世界への干渉を可能にする事。
竜騎兵はケーブルで繋がったリメスによってそれを可能にしているけど不安定で
とてもノエインさんや竜のトルク並の力は無い。それを人体改造で補ってると思われる。
他の世界にもしトルクの力があったとしたら、黙って統合されなかったんじゃないかな。

>一つの世界しか認識できないようにした=選択肢をなくす
ノエインさんはシャングリラへの統合を目指していた。
世界を認識している人を皆殺しにしたとしても統合はできないんじゃないかな。
ある世界で生命を全て皆殺しにしたとして、また新たな生命が誕生する気がする。

実際に時空が統合される描写がなかったからよくわからないんだけど、
最終話のウロボロスを見てると、ある程度攻撃して、統合に対する拒否反応を下げて
おかないと難しいのかもしれない。
あのウロボロスが巨大化して宇宙と同じ大きさになったら統合完了なのかもしれない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:20:14 ID:J7/2wHRR
>>626
他のアニメ見るときに音楽の七瀬歩(伊藤真澄)の名前をおっかけても
楽しいかもしんない。
あずまんが大王のOPとED歌ってるのが一番有名かな。この人

さすがにいくら七瀬音楽でもダカーポSSとかを楽しく見るのは難しかったがw
絶対少年なんかも、音楽が七瀬っぽさ全開で独特の音楽だった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:37:14 ID:o9RrA2WZ
予告のるーるるるーが好き
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:26:28 ID:Igzukd6V
>633
常人
× じょうにん
○ じょうじん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:33:49 ID:FPRlneWH
>>637うん
あのBGM一番好きかも
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:08:14 ID:YnnKOgUy
677 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 01:12:43
赤根の新作も動いてるみたい
サテライト?


wktk
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:31:31 ID:Xh1s7V94
>>640
うおおお監督が生きててくれて良かった;;
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:29 ID:entnUgQu
期待してるぞおおおおおお

また考え深い物を頼む
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:12:22 ID:nZ36S1q5
途中から入浴シーンがなくなっただろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:17:12 ID:NyWZsY78
どこのスレだ?
ログ残ってれば読みに行くぜ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:32:44 ID:bCteo31o
サテライトスレだが、その書き込みだけで話題おしまいだぞ。ソースも無い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:58:13 ID:Xh1s7V94
ちもさんの掲示板ログみてみ。17日あたりにその話題出てるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:07:54 ID:bCteo31o
おおぅ、マジだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:07:52 ID:xlbQORa0
赤根監督ってなんかあんまり「監督」って偉そうな感じしないよなあ。
ノエインの特典映像で見ると、まだ係長以下の元気な若手というか、
監督というより大学の映研の部長さんって感じ。

でもあんな名作を送り出すんだから中味は凄いんだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:22:57 ID:tMvF80Bv
赤根さん、やっと始動なのかー。
売り上げのせいで、次回作危ないのかと危惧してたんで、嬉しいすぎる。
あんな才能を埋もれさせたりしたら、まじに日本のアニメ界は終わりだと思うよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:58:19 ID:cWftuceN
ノ、ノエイン二期は?ノエイン二期は獲れたの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:02:19 ID:xlbQORa0
二期なんてあるの?


> こうした機動的な動きが取れたのには理由がある。2006年、SANKYOは
「アクエリオン」を制作したサテライト(東京・杉並)へ資本参加し、
グループ企業にしているのだ。ちなみに、同社は『マクロス』シリーズなどで
有名な河森正治監督が所属するスタジオだ。この資本提携によって、SANKYOは
自社のコアビジネスであるパチンコ機向けに、サテライトを使いハイクオリティの
映像制作が可能になったことに加え、同社が生み出す映像コンテンツがヒットすれば、
グループとしてメリットを享受できる。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071225/143950/?P=3

もうグループ企業なのか……
みんな嫌がりそうだけど、ノエインはともかく
赤根次回作がパチンコに……なんて話は本当にありえない話じゃないな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:40:20 ID:LAwUUkDG
遊撃艇が3つ揃うとフィーバーして何かジャンジャン出てくんのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:43:14 ID:v30EDILJ
>>651
いや、あったらいいなってただの妄想

パチスロノエイン もうひとりの君へ
とかCMで流れた日には発狂しそうです
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:57:49 ID:pO+TzLR4
>>652
脳みそじゃね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:42:49 ID:HaSrSXGd
いや、きっと目玉親父だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:04:41 ID:t1W4KsSZ
>>650


たしかにノエインの続編は見てみたい気持はある

けどやっぱるノエインはあれで完成なんじゃない?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:56:52 ID:IrF1Jsi/
監督再始動嬉しすぎる…
パチンコアクエリオンの宣伝が始まった時には心底びっくりしたけど
サテライトの経営がこれで安定して監督が新作作りやすくなるなら嬉しいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:07:48 ID:w5jxHIWp
マクロスFには参加しないのかな。アクエリオンでは一回コンテ切ってだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:34:29 ID:fuaY3/gB
篠原かわいいよ篠原
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:42:40 ID:Z1ROYSGT
やっと規制解除されたみたいだな…

今夜から八夜連続で久しぶりに全24話見返すぞぉ〜!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:41:48 ID:Y0VEPY61
24話くらい一晩で見れるだろ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:21:30 ID:arpSiXDs
そんな不健康な体力合戦しなくても……
俺も銀英伝ではやったけども
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:22:22 ID:FuxQGwa3
>>658
多分あると思う。
そういやOVA『マクロスダイナマイト7』のOP演出は赤根監督だったよな。


余談だけど『ガンダムW』のOPも赤根監督以下『エスカフローネ』のスタッフじゃなかったっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:52:08 ID:42rKhzXN
ttp://s2.atlusnet.jp/character/chara08-1.html
カラスにしか見えない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:51:31 ID:ICYuoPrl
>>664
吹いたw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:03:15 ID:d+5Vz974
黒ずくめ+白髪+青目+不健康そうな顔だからか…w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:04:08 ID:6tq9eH12
カラス+遊戯王だなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:20:25 ID:w4Hb6eIq
>>664
カメ子の肌が褐色だったらトビになるな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:01:45 ID:HdsGuoFR
OPの曲名何だっけ?
誰かタイトルを又は鼻歌で教えてくれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:05:25 ID:/LjqJjyO
>>669
銀色の空を♪(果てしない空)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:12:49 ID:w4Hb6eIq
マジレスするとideaだったと思う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:24:35 ID:HdsGuoFR
ありがとう! まさかスレに人がいるとは思わなかったぜ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:37:07 ID:9L8nCeGa
668までレスを書いてたのはじゃあ何だと思ってたんだw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:58:10 ID:A1cZptVV
>>673
全時空の俺がひたすら自演
お前も俺
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:21:56 ID:Ul6YC1YL
>>664
等身さげたカラス笑ったw


来期はアニメ不作っぽいなー
無理矢理新作作らずに、ノエインとか他の旧作を流して欲しい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:14:53 ID:s5CbcR6B
同感

再放送しないかなー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:43:56 ID:JlrKjxKt
というか知名度なさすぎ。
俺はキッズステーションで見たけどバンダイチャンネルで無料だったろ。
なのに俺の周りの俺以上にアニメ見る奴も名前すら知らない。
勧めても「量子力学の〜」とか言った時点で終わり。SFって言ってもダメ。
世の中は萌えに走りすぎ。
ノエインみたいな狙ってない萌えが最高なのに・・・
俺が量子力学の入門書をかじったせいで無駄な説明してしまうんだが
勧めるとき何て説明すればいい?

ちなみに俺は高校では理系クラスで最初は物理学科行くつもりだったけど結局情報工学の方に進んだんで周りは物理関係ない人です。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:11:08 ID:JtSTS+tY
>>677
説明しないで黙って見せれば?
わかんないとこはわかんないままで進めちゃうように言うとか。
難しいところは「ここは難しいシーン」ってそのまま受け入れさせる。
興味ある部分はネットで勝手に調べるだろう。

まー合う合わないってのもあるしくれぐれも無理には勧めないようにな。
もしかしたら合わないからそれらしく理由つけてるだけかも。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:23:25 ID:KifiQURO
序盤はやたらと小学生の入浴シーンが多い。しかも良作画

とか言って釣ればいいんじゃないかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:03:55 ID:oB835CY0
やたら小学生の女の子たちにおっさんたちがなつかれる話
とか
トビくんって言われるショタっ子が出てくるんだが女の子にしか見えない
とか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:54:52 ID:YcifCofn
絵がすげー動くって言えばアニメ好きなら食いつくんじゃねえの
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:55:50 ID:XQUcxg4h
イギリスでも大人気とか適当なこと言っとけば?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:01:31 ID:v20XMUce
何でこんなマイナーなんだ?
別に何か言われる様なシーンないよな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:04:52 ID:JlrKjxKt
みんなありがとう。

とりあえず難しいシーンは流すように、
序盤はイギリスで大人気のトビ君っていうショタが神作画の入浴シーンでやたら動くよ。

って教えてあげます。うん、これなら大丈夫だ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:16:12 ID:BdNOntwU
>>684
混ぜるな危険
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:26:18 ID:rExrNmIX
入浴シーンで動きまくるアニメ
いい感じだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:18:54 ID:aBRI/uiI
トビ君の入浴シーンなんてあったら性別が確定しちゃうじゃないか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:32:29 ID:IgLM2Hm0
今日の寒さで冬のユキハルカを思い出して久しぶりにここきた。
でも劇中は夏だったな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:43:08 ID:JyAkKSHc
ノエインって冬のイメージがけっこうあるんだよね
OP前半の印象が強いんだと思う、あと青い雪?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:06:39 ID:cVkekRmL
劇中時間が夏休みのアニメは良作
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:15:54 ID:i2aBWYFw
>>688
コメの名前みたいだな>ユキハルカ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:54:29 ID:jJIRQ0ow
>>689
放送してたのも秋〜冬だったしなあ
冬も夏も両方いけるアニメだと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:11:06 ID:5pFurNq9
>669>670
>6
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:29:45 ID:kys4Jegr
ノエインとコイルのDVDもってるけど決してロリコンではないよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:30:33 ID:ZkQyBU2m
作画オタだとしか思わないわよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:01:38 ID:K+MYhWU6
ノエインとコイルのDVDもってる作画オタでしかもロリコンですが何か
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:47:02 ID:Bu070TP3
作品的にも全部混ぜていく方向で
俺はショタ好き
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:48:07 ID:zT4ItsFI
みんなあけおめ

ちなみに知らない人いるかもしれないから豆知識

Ideaの読みはイデア
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:53:38 ID:t2r6S3iU
あけおめー
元旦てアニメショップ開いてるかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:16:52 ID:z3XgEPT/
あけおめノエインさん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:22:02 ID:UNuOHP4j
あけおめです。

ノエインに出てきた山上大神宮に初詣行ってきます。(地元住民)
702 【大吉】 【763円】 :2008/01/01(火) 07:57:41 ID:L14yFrLA
あけおめことよろ
ノエイン制作スタッフに幸あれ、スレ住人に希望あれ

いまMXで未来少年コナンやってるけど、インダストリアの地下の描写でノエイン連想してしまった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:36:59 ID:t2OUAh4a
あけおめ!今年もノエイン

たのみこむ内検索してみたら「ノエイン設定資料集」発案してる人がいるね
賛同が増えたら複製原画みたいに商品化してもらえるかも

>>701
羨ましい…。(関東住民)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:02:39 ID:l131mV1p
雪を見てると、カラスを思い出すねえ・・・(九州在住)

ヤツが初めて来た時「ギョエッ、何この寒さ?!」と驚かなかったのだろうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:30:14 ID:z3XgEPT/
>>704
同じく九州なんだが、去年雪が降らなかったから
なんかテンションが上がるwww
あ、青い雪に見えてきた…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:49:24 ID:2yxLr6aq
更に九州から、起きたら雪降っててなんか嬉しかったな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:53:42 ID:zn+N0ETq
カラハルあけおめー!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:37:30 ID:/2tYFTgv
>>706
いいえ、それはアトリです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:49:04 ID:CSiWs3gN
シャングリラ名曲すぐる
めちゃくちゃかっこいい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:09:14 ID:XVcLwN/u
♪糞〜にまみれた〜
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:47:41 ID:O3R9LBpl
そっちかよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:08:18 ID:7HrzHq6w
シャングリラ幸せだって叫んでくれよ
時には僕の胸で泣いてくれよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:15:42 ID:+b5E7TLN
今度は帯広を舞台にして欲しい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:24:13 ID:/TBSCWXF
最近見始めて5巻まできたがまさかアトリに萌えるとは思わなかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:21:08 ID:J40yo1Kb
むしろ、アトリに萌えない方がおかしいと思うぞ
ノエイン好きなら
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:23:26 ID:fWew/I3e
銀色のサケを〜♪
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:29:23 ID:Jz7Pe/BE
eufoniusのアルバム買ったから久々にフルで聞いたけど、改めていい歌だなあと思うidea
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:25:06 ID:vYVG6WCN
後半が良いよなー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:57:28 ID:GLVkDGIl
ぺどふぃりあ〜
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:44:48 ID:8fmO0Yf6
最後まで見終わった

アトリ格好いいよアトリ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:00:17 ID:KuLcfPCH
ぴっきゅーんー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:53:52 ID:WkrDnkUf
true tearsの原作の発売元がラクリマでワロタ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:14:44 ID:Xtl14gKh
今日のBS朝日20:00から、シャングリラ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:14:56 ID:gOnPco2U
>>722
職場近くにlacrimaっていう基本ボンデージなソフトSM系セクキャバがあってだな
まさに涙
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:25:36 ID:J+fKlQ8y
書こうとしたことが先に>>722に言われてた
上田さんがデザインってことで興味があるから調べたらゲームもあるのか
しかし、なんでまたキャラデザが違うんだと思って調べたらサーカス関わってて納得
上田さんもアニメの原案なんて大役よく任されたなぁ
アイマスの漫画版とかここ一年の活躍は目覚しいなぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:31:42 ID:FERPqIwq
作画厨的には結構楽しめた>トゥルティア
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:37:09 ID:8q9vtSrm
ノエインの製作スタッフで新作やらないかな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:54:02 ID:KwM4DKrB
外国での評判はどうなんだろな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:22:16 ID:EIz2zEou
BUTSUZOs are very cute.
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:50:48 ID:coq3Irsj
HARUKA is ore no yome.
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:24:05 ID:pvg0+vtH
>>728
Sci-Fiチャンネル辺りで放送してるんだよな、今。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:13:06 ID:Swf9M6ju
>>728
大ヒット。このスレ的にも意外なことに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:13:32 ID:coq3Irsj
へえ、この情感たっぷりな作品が日本より外国で受けるとは
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:38:38 ID:ZqSfSBEN
>>732
ソース
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:07:13 ID:T+VpJtf/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:11:51 ID:Dz9IuJNp
北米版は日本と違って安いしなー
全話収録で$40しないんじゃなかったっけ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:49:09 ID:Fu+QN8Nz
だからヤフオクで日本製アニメの北米版DVDが沢山出回ってて
買う側にしても売る側にしてもお得過ぎるんだよね
北米版DVDでも必ず日本語収録されてるし

ただDVD1枚あたりの収録時間が長くなってるから画質的には落ちるのかもね
個人的には画質が落ちてる印象は全く受けなかったけど
あとリージョンの関係で日本では再生できないプレーヤーもあったりする

日本でもDVDの流通価格がもっと低くなればいいのになぁ
単価で元を取る手段が先に成立して常態化しちゃったから、
単価より数で元を取る冒険をわざわざする会社がどこにもない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:46:35 ID:EpFMVNmt
アメリカではアニメファンが「DVD安くするならファンサブ見ないで買う」
っていうから安くしたら、実際には売り上げ変わらなかったから
DVD会社爆死しまくりなんだけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:42:16 ID:yWdnbR92
そもそもDVD買う層なんて固定されてるしな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:36:26 ID:FMQby1K6
電脳コイルとか\6000のと\4000のがあるけど高い方が売れてるみたいだしな…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:23:52 ID:Ug/bzv6g
コイルのDVDはなぁ…
音声仕様が通常版も5.1chだったら買いなんだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:34:38 ID:4s6HFqJs
nice buddha.
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:51:41 ID:i2DzmXOi
>>733
でもさ、赤根モノって何故か外国受けが多いんだよな
エスカは日本でもヒットしたけど・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:04:41 ID:LrnMabQI
量子革命の時、メガ粒子砲もできたから世界が崩壊したの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:42:34 ID:63fjDZTF
うーんと…
実は今いる世界とは少しずつ違う世界がたくさんあるんだけど、あの実験でそのたくさんの世界をぶち抜いてくっ付ける穴を意図せず開けようとしてたって感じかな?
ほんで無理矢理一つに繋げちゃうと世界崩壊の危機、と
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:31:23 ID:AZpkGTdp
あと一時間でコイルですよ。

イサミがカッコよすぎるわ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:35:50 ID:LrnMabQI
>>745
なんか納得した
そこらへん何かお話あっても良かったと思うなあ。
アトリのあれがそうなのか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:45:03 ID:63fjDZTF
内田ちゃんが一生懸命説明してたけど、ちょっとややこしかったな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:05:40 ID:LrnMabQI
してたっけか
全然聞いてなかったわ〜
それにしても、あれだな。もし世界崩壊が舞台のお話があるとしたら、函館の情緒がなくなっちゃうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:10:46 ID:B1A8Sma+
ノエイーーン
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:49:20 ID:A3lzK3q6
ひどい・・・あんなに丁寧に説明してくれていたのに・・・orz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:16:53 ID:4s6HFqJs
あらあらうふふ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:20:48 ID:Pp+3rJSV
10年間の間に、ノエイン時空からヨソの時空にあの仏像タンが
時空を統合するためにウヨウヨ押し寄せてきたのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:11:48 ID:xQpq5Ls/
ノエインさんが使う超科学技術については、どこかの時空のシノエモンが一枚かんでると見た。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:22:10 ID:ASZ058lg
コイルのスレで時々名前が挙がるんで、
さっきバンダイチャンネルの無料視聴で一話を見てみたけど
面白そうだなコレ。

赤根監督ではエスカフローネにも大ハマリしたし、
DVD買ってみるか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:45:24 ID:tkunP43r
コイルは途中までは好きだったけど、後半はあんまり好きじゃないな…。
とりあえず、他の作品なんで批評はするつもりは無いけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:39:17 ID:bI6k0mE7
なんで他作品のおかげでノエイン視聴者が増えそうってとこで
スレ違いな書き込みして水を差すかなー。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:56:15 ID:OT4v3CA2
最終回で「撃たれなかった郡山さん」を認識する事で郡山さん生き返った(?)のは解ったんだけど

あれってあの時空の郡山さんも撃たれなかったって扱いになるの?それとも撃たれなかった郡山さんを連れて来たって事?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:17:56 ID:Sj1sIfJg
前者じゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:29:11 ID:ah0zCnk8
撃たれたのを見なかったことにすると
本当にそうなっちゃう状態だったのかもね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:57:07 ID:ZAOk0LA7
北米版のBOXが月末発売なんだな。
吹き替えはあまりあってない印象だったけど、値段が値段だけに気になるな・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:15:50 ID:Q/+CvV0P
あの瞬間だけ出来る裏技的扱いだろうね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:30:38 ID:JJflueqa
>>758
前者で問題ないんじゃない?
ただ、話の流れでは生き返ったように見えるけど、
実際は生きていると認識=確定したことで、撃たれなかったっていう原因が起き、
結果的には、撃たれた時空の郡山さんは最初から存在しないことになった

って語るまでも無さそうだけど、書いてしまったのでしょうがない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:28:40 ID:xoC9gBKt
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:34:37 ID:q/tPuDXy
良作は尺が足りない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:04:58 ID:s6k/d6KY
ゴンドラが落ちるとこでグッチャになったハルユウを認識しちゃった。
わくわく。
767758:2008/01/14(月) 20:34:45 ID:OT4v3CA2
答えてくれてありがとう
なんにせよ郡山さん無事で良かった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:40:12 ID:30N6Do+B
>>765
26話だったらなあと、最終回の時は本当つくづく思ったよ
上手くまとまってるけどね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:21:46 ID:Ri+wDGv6
食事シーンが少ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:49:17 ID:L2KBSjk/
カップラーメンを呆然と見つめるバロンだけで十分
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:09:04 ID:MFukbL1O
プールに行くシーンと帰って来たシーンだけで間の重要なシーンが足りない

いっそプールの最中にシャングリラの侵攻があって
水着で函館を走りまわる展開にしてほしかった。

イサミ「ありえ(ry
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:40:35 ID:H1/Rn2zw
>>771
ハルカの水着なんて報道した日には放送コードに引っかかってしまうだろうが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:48:43 ID:yje+phrI
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader560968.jpg
昨日初詣行ったついでに神社の入り口から函館の景色撮ってみた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:21:40 ID:OZRYgUv6
光の速さで壁紙フォルダにぶち込んだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:02:05 ID:8yjX48ih
初詣のツッコミはおいといて
いい景色だなぁ・・・函館
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:21:29 ID:osZbrzjS
初詣、まだいってない・・・orz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:42:40 ID:jyKCuSdK
お、護国神社から撮影か>>773
遺愛幼稚園前辺りはOPっぽい雰囲気になってんのかな この時期
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:20:38 ID:n44Tn747
その辺の写真も撮りたいんだけどね。
仕事忙しくて全然函館行く時間ないやorz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:01:43 ID:L/8LkeLf
市民じゃなくてわざわざ行って撮ったのか……乙
イスカはキミに譲ろう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:46:38 ID:RbAkfmhO
今の時期笹流ダムにいくと
時々イスカがいるんだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:19:29 ID:QhIIuTVu
公式ブログが消えるみたいだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:22:09 ID:UBCtqPNM
俺見られるけど?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:10:24 ID:LKSDJlYc
頭下げて、頭下げて!
見ないフリして、謝るフリしてこの場を乗り切れ!
下向いてやり過ごしゃなんとかなる!

な!とりあえず、下向いて謝っとけ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:10:32 ID:p/QgYRoe
OVAで函館探索編とか作ってくれないかな。
「現代とラクリマのキャラが仲良く観光する時空もありました」ってことで。
うまくやれば函館市から金貰えるんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:43:38 ID:gyj7y6gr
主題歌はこんな感じ? イ〜カ〜が〜いっぱい〜 イ〜ク〜ラ〜いっぱい〜♪


eufoniusで。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:51:43 ID:ZTrrcqo5
ニコニコでノエインのアフレコ動画見つけたw
これはプロ並の声優やってるからかなりおもろい
既出だったらスマン

ノエ-インを1ミリくらいしか知らない俺がアフレコしてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1970339
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:58:05 ID:KFO8Bmo4
本人乙
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:14:03 ID:zMsWCu/F
不覚にもワロタ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:29:02 ID:0gqvAc5E
>>786
仏像戦艦しゃべらせるなwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:36:36 ID:mSS7AgcY
ニコ厨乙
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:26:53 ID:Feig2BG1
うわつまんね
本人乙としか言いようがねー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:51:47 ID:6AnGrVVF
一部のニコ厨の空気の読めなさは異常
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:50:22 ID:REP0cAV2
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:19:41 ID:oEpo0Szn
トンデモ論文は放置でenough
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:16:51 ID:hbzd10/N
あれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:17:31 ID:hbzd10/N
ノエインってアンチスパイラルだっけ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:50:02 ID:elGPh8/i
ネクロダイバーだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:14:32 ID:mYSg8hTo
カラスとフクロウが函館どつくで戦ってた時に、
偽装岸壁(多分)にいた船。あの世界ではあわれデッキクレーンを全て
へし折られたけど、この世界では無傷のようです。

ttp://www.merchantships-international.at/COOK_STRAIT_IMO9267089.pdf
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:16:50 ID:mYSg8hTo
あ、「偽装」じゃなくて「ぎ装」だった。。。
仮装巡洋艦じゃないんだから。。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:31:52 ID:Yithh/Id
そこまでいったら、艤装って言おうよw
801755:2008/01/20(日) 14:34:33 ID:kXruRgYl
もうすぐDVD1巻が届く!楽しみだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:39:21 ID:b+EZc39l
>>801
初回限定版だといいな
803799:2008/01/21(月) 00:18:56 ID:2hrwBzc8
>>800
いちおう、造船業界でメシ食ってるけど、ぎ装は普通に使うし、
艤装よりぎ装のほうがおしゃれじゃん?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:34:20 ID:K9ixDPZZ
前から気になってた。近所のツタヤで発見、全巻借りてきた。
OPいいな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:50:39 ID:t1SBYOmf
>>803
おしゃれって言われても・・・w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:04:36 ID:4vm8uS91
16話まで見たんだが、ハルカとユウが幸せに終わってくれるか不安だ・・・
欝ENDは勘弁してくれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:25:40 ID:SV1Zrsq7
ハルカとユウは幸せに終わるよ
ネタバレだがw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:33:21 ID:JQk3x6gi
まぁ幸せの解釈は人それぞれだよな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:54:08 ID:Nh8A2OXG
幸せに終わるかどうかは最終話を観測するまで不確定
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:47:37 ID:BLEzg96l
6年後のハルカの笑顔が見れない限り不安です(つД`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:48:09 ID:dPMrR/ZB
今最終話見た。
それまではすごく良かったんだけど、
最後はあんまり感動できなかった。

多分主人公であるハルカが、頑張ってなかったから。
(クレしんの映画大人帝国でいうと、しんのすけが階段を駆け上がるシーン)
未来人は頑張ってたけど、そこが残念だった。
まあ感じ方は人それぞれだから、自分に合ってなかったんだな。

でも良質なジュブナイルアニメでした。見てよかった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:36:46 ID:UCEkDqcs
最終話がもの足りない気持ちはわかる。
俺もそのせいでDVDを全部買う決意をするのに4ヶ月かかった。

自分は好きな作品だけど最終話を思うと人にはあまり強く薦められない…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:54:34 ID:attnAQ1y
ハルカは主人公だけどやっぱりヒロインだからなあ
頑張るっつーかヒーローはカラスとユウだろうし

でもハルカがウジウジ悩むタイプじゃなくさっぱりした性格だったから自分はよかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:28:21 ID:K9YfG7Wc
ヒーローはアトリです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:08:57 ID:bGqTYr6b
ヒロイン ハルカ
主人公 ユウ
ヒーロー アトリ
ロリコン カラス
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:40:37 ID:MC58uS71
ぅ、ぅ、ぅ、フクロウ・・・・・・フクロウぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:47:48 ID:Fts60mbl
>>815
最初から最後まで報われない裏切り者 クイナ(バウアー)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:48:34 ID:MC58uS71
最終話はまた会える?って聞かれたカラスが大人の嘘をつくのが良いのよね
会える訳ないのよ、だってこの時空のカラスはユウなんだから
でもカラスは大人だから嘘をつくんだ、十五年後に…また君に会えると
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:27:02 ID:Pns1AJwK
ふと思ったんだが実はコサギは
ほとんどダメージ受けてなくね?

対アトリのときは転移させられただけだし
対カラスのときは普通に戦ってダメージなかったような…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:31:47 ID:wFussCAv
最終回は主人公のユウが頑張ってたのがよかったと思ったな
物足りなくはあったけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:43:03 ID:nloFzHme
最終話はノエインさんの髪の毛アクションが素敵だった。

修正版見たさにニコニコ行ったらもうあの髪がアホ毛にしか見えないorz
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:58:40 ID:vKb2PwUW
テンプレの「ようつべは違法」にニコニコも入れたほうがいいな
なんでこんなに空気読めないのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:54:00 ID:Ze0wXn3N
アニヲタの癖にニコ厨叩いてもなぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:55:32 ID:N/Ikqfs5
変態がドロボウを批判するのはおかしくない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:03:38 ID:LZtAvqxI
>>823
意味がまったくわからない…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:08:10 ID:j469JvOk
最近メダロットを1から見直したんですよ
やっぱおもしれーって思って、このクオリティなら
BDとかで再販されてもおかしくないな!ってググったら
旧版が希少化して尼で17000とか付いててフイタ
この10数年で集めたDVDはメダロットとノエインと∀だけなんだけど
ノエイン希少化するかな。ランク的にはメダロットに並ぶと個人的に思ってる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:21:09 ID:ypo1zEat
>>825
ゲーム系でも違法DLだの升だのやってる連中は
みんな折れと一緒だろって前提で話し掛けてくる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:50:00 ID:LZtAvqxI
>>827
そういうもんなのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:59:29 ID:yypZ9uxy
>最終話はノエインさんの髪の毛アクションが素敵だった。
>修正版見たさDVD買ったらあの髪がアホ毛にしか見えないorz

これだったら誰も何も言わない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:04:42 ID:CcwGqStR
>>829
それ意味が通じなくね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:25:51 ID:emccVuK+
DVD修正版とか特典映像とか、本来ならお金を払って見るものを
流しちゃうからニコ厨が問題になるんでしょ?
ニコニコ使ったことないからどんなものかよくワカランが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:36:24 ID:gNzaeJTi
むしろ「ようつべは違法」はテンプレから消すべきだろ
勝手な個人の解釈を住民の総意みたいに言われるのは困るね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:38:27 ID:Isujz8Jd
>>831
そういう行為自体は他の動画サイトにもあるけど、大概ニコ厨が叩かれるのは、
自分の見てる動画が違法にアップロードされたもので、それを吹聴して回るのが
マズかったり恥ずかしいことだって気がつかない空気の読めなさ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:40:36 ID:Isujz8Jd
>>832
純粋な興味で聞くけど何で?
自分もつべはよく見るから否定はしないけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:49:40 ID:vRS+fJZN
>>834
荒れる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:50:05 ID:2BJdoz1l
ようつべは違法でない
ようつべに上がってるアニメを見るのがモラル的に問題
法律的にはDL違法化がまだ制定されてないから違法ではないはず
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:35:58 ID:q0ZzTneK
ノエインがバカ売れしてたらどうかわからんけど
明らかに深刻なレベルの売れなさっぷりだからなあ…
気軽に「タダ見しました〜」と言うのはよしとけ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:34:49 ID:+T523qc5
倫理感の問題で荒れるから、触れちゃいけない話題だ

そんなことよりサントラの話しようぜ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:47:40 ID:YLNIFi9e
それじゃスレ違いにも程があるけど

「Z.O.E」のサントラは買いですか、七瀬光つながりで興味出てきたんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:55:07 ID:zzW4dCKb
ワルキューレの冒険の緑の生きものか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:59:57 ID:jZyHKdrd
ノエインの場合はDVDで修正されたわけじゃないし
以前地上波放送されたものなら動画サイトで見ても問題無いような気もするんだが・・・

地域の関係で修正前しか見れなかった奴もいるだろうし
修正版の為にわざわざDVD買う奴もそういないだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:15:59 ID:H3iEBP6k
もう、ニコとかつべとかの話はせめて別の板でやってくれないかな?
ttp://pc11.2ch.net/streaming/とか、他にもあるでしょ・・・
ここでやるといちいち揉めるんだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:28:51 ID:zzW4dCKb
ニコとつべをNGexに登録するぜ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:37:07 ID:EGJh01LI
自分好みのアニメが売れてないと知ったとき、
それでも買い支えないというなら
2度と同じようなアニメは作られないと覚悟する必要があるし、
「なんでもっとこういうアニメがないんだろう」と愚痴る資格はない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:40:53 ID:OXVa/gSV
普通に買える値段ならな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:26:49 ID:EbjLK/XV
普通に買えると思うが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:41:08 ID:2/QMdyc8
>>844
たまたまYahoo!動画で見てDVD全巻を購入した者としては、同意出来る。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:30:01 ID:w95iOU3x
Noein: To Your Other Self: The Complete Series  $39.97

安すぎワロタ、リージョン1だけど買おうかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:11:46 ID:oJEqCPJ0
ただ見するよりははるかにいいよ。少し前もこの話題で揉めたね
本当に好きな作品なら何かを削ってでも製作に恩返ししたいと思うんだけどなぁ
人によって価値観は違うってことか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:23:41 ID:rmyTcUmV
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:32:40 ID:b06+0D/t
うたわれスレで今BD版祭になってるけど、うpされたキャプ見てるとやっぱりノエインもBDで見たくなるなぁ…
元がHD製作じゃなくてもあれだけキレイになるんだし、音もいいらしいし
まぁ、でも、BD版ノエインなんて夢のまた夢なんだろうけど…orz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:35:22 ID:m9SAwusi
>>850
是非こっちに投下してくれ

【noein】ノエインオフ会【函館】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1193745235/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:01:23 ID:419/vBOG
今19話まで見た
なんかこの「破滅に向かってGO!」
的な寂寥感がたまらん。
ハッピーエンドで頼む。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:09:09 ID:+xQCQ9Ru
>>851
うたわれはHD製作だぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:14:44 ID:IT4SWqGj
ねえ、なんでそんなにアニメに命かけてんの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:45:03 ID:TAahQQIv
そこにアニメがあるからさ・・・

>>851
比較画像クレクレ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:45:28 ID:YKX6fLoU
>>855誰が?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:08:21 ID:+xQCQ9Ru
>>856
うたわれるもの 戦記巻ノ百十九
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1200163977/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:45:50 ID:8N4N/ztm
ついにDVD買った!
今まではスカパーの録画したので満足してきたから嬉しい
が、いざパッケージ開けようと思ったら、勿体無いなくてビニール破れなかった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:46:20 ID:nefbwaCd
お金貯めてDVD欲しい…
サントラもうすぐ届くんだ,楽しみ.
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:29:38 ID:Xq3VLq+X
小説ってもうないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:17:44 ID:5MKR9n4M
>>839
ZOEは観てたけど覚えてない。でも今やってるシゴフミも七瀬光でwktkしてる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:20:03 ID:xXj+ecTb
>861
大きい本屋探したけど無かったから、Amazonで買ったよ
(昨日届いた、うれしい)
元の価格より高くなってたから、絶版になったのか、品薄なのかなあ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:50:23 ID:hKc98Xm6
>>863
尼で今売ってるのはマーケットプレイスの品しか無いからなー
アレは一点ごとに送料も掛かるしキツい
(元値より安く出品されてりゃ、それでもいいけどね)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:39:12 ID:McY8RI94
866切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2008/01/25(金) 12:21:30 ID:StR1pYq+
またキッズステーションで再放送してくんないかなー
867切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2008/01/25(金) 12:26:21 ID:StR1pYq+
最初のまたっていうのはいらないね
ごめん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:52:37 ID:UTlPZUwP
本屋注文したけど本社になかった…orz
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:43:22 ID:8EGtj45f
>>866
ATXで頼む
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:30:40 ID:cNdtgtqs
BS11で
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:44:24 ID:On3UtRb2
むしろ函館で上映会だろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:19:38 ID:a073AhL+
サントラ1と2借りたんだけど、
主題歌のTVバージョンしか収録されていなかった。
フルバージョンが聞きたいんだけど、
何に収録されてる?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:25:14 ID:IT8G2cK8
>>872
シングル
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:25:35 ID:NGApSKTk
OPはeufoniusのアルバムにも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:39:11 ID:a073AhL+
>>873
>>874
ありがとう

曲名とアーティスト名で調べれば良かったんだな、
ずっとアニメ名で調べてた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:29:55 ID:rsHzqDqK
>>864
送料300円だし たいてい元値より安くなるよ
アマゾンで売っている巻もあるし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:38:05 ID:lWqYR0ov
>>876
上のは小説の話題だよ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:12:43 ID:GhgX9Vx2
300円に含まれる手数料は実質的に出品者の儲けになるので
1円で出品する業者もいて、定価が301円以上なら多少安く買えることになる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:26:07 ID:NooJTahw
サントラと複製原画が届いたー!!!
原画すごいとは聞いていたけど、ほんとに鉛筆の感触だね。すげぇ!
サントラはハルカの家の曲とシャングリラが好き。

ほかの人の「このシーンの曲が好きだー!」とか聞いてみたい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:39:53 ID:nNiV/Ggw
3話の「死にたくない」とか言ってるアトリ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:18:02 ID:VoIRsbWG
洗濯してる仏像
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:23:28 ID:aLIetqf1
>>876
ちなみに現状の尼だと

小説1巻 980円
小説2巻 1494円

が最安値で、送料抜きにしても全然安くはならない
参考までに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:56:50 ID:VEhZAxXf
なに、ノエインの小説プレミアついてるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:58:54 ID:zgb8UWqo
>>883
現状、尼に在庫の無い商品だと特に珍しくも無い話
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:39:10 ID:Lw7dC1ps
小説はハルカ視点オンリーなので少々わかりづらい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:48:17 ID:OEq39O87
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:55:23 ID:8BspvuKV
なんという光と水のダフネ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:55:56 ID:vyYqJLBI
>>886
題材も趣向もマニアックだなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:27:56 ID:KOlPCv81
>>887
ダフネの方が後発
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:22:25 ID:8BspvuKV
後発と指摘されても先発がわかりませぬ・・・親方様
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:23:44 ID:NyI80Hda
おしょすねのが。腹ば切れ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:27:47 ID:C0NdfhX7
ダフネはパッと見の第一印象とはかけ離れた名作
でもノエインとは特に共通項が無い…よね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:12:29 ID:8HXZaxW7
ハルカの母さんの中学時代のかわいさ&ハルカそっくりっぷりが
俺を絶望させるw

いや、まあ、見るタイミングによっちゃ今の母さんもじゅうぶん美人ですよ! 角度とか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:41:27 ID:TL8EGOqH
何行ってんだ母さん普通に美人だろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:48:01 ID:/GlkBceW
こってりしてるよね。
いいんだよ、綺麗だと思うよ。問題はハルカがああなることがUGYAAなこと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:58:19 ID:j3vOv4tA
ハルカさんマジ鬼畜
http://news23.jeez.jp/img/imgnews10965.jpg
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:33:23 ID:0yum/eFE
>>892
共通項
・過去に大きな事故があり世界が壊滅した
・ヒロインは無自覚にも重要な鍵を握っており組織からマークされている
・アイという名の登場人物が涙を誘う
・大原さやかがエロい役をやっている
・中原麻衣が天然な役をやっている
・藤原啓治が公務員役
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:35:47 ID:OyMiyQYy
>>890
>>886のサイトは20世紀からまえばりネタやってるけど
ダフネは2004年だから後発
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:40:24 ID:8O3VyUux
>>896
目黒さん!
目黒さんじゃないか!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:54:45 ID:cwrUpnhF
トレースでなく自己流でちゃんとハルカを描ける人って尊敬するわ
あの造形はとっても難しい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:59:03 ID:4zkKzLvx
>>896
ユウの目の中にシャングリラが見えてきました
902切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2008/01/29(火) 14:35:24 ID:7MqZIKpM
まだ6巻までしか見てないのに涙腺が…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:47:12 ID:jgmYjmdl
>>902
もう少し強くならないと死ぬぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:40:45 ID:ld0fEjuQ
豆腐を作ったら崩れた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:43:21 ID:fo57zPIz
豆腐を作ったら腐った
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:08:54 ID:c4lfQZv/
豆腐は足が速いから
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:31:07 ID:atcMFZfz
>902が22話見たらどうなるんだろうw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:51:38 ID:GtTEIo2r
>>907
号泣だろうw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:35:07 ID:83GdM6uW
ちょっとマニアックな質問なんだけど
DVD持ってないから確認できないしうろ覚えで悪いが
「かていの話〜〜」
って台詞があったと思うんだけどこれって「仮定」とも「過程」
どっちでも意味が通じる感じで昔それが気になってしょうがなかった
どっちか分かる人教えて
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:56:37 ID:NRMO4WFT
赤根監督が鉄腕バーディーの監督に
ソースは今週のヤンサン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:32:12 ID:NQeAidpb
ちもが言ってたのはこれかね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:38:34 ID:mbh/IUo0
まじかよ
ちょっとコンビニ行ってくる

しかしゆうきまさみか〜!嬉しいわ
ノエインプッシュしてくれてたもんな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:24:35 ID:mbh/IUo0
今買ってきた マジだわ
オリジナルだと博打になっちゃうし、このぐらい手堅い原作ならノエインみたい
に不遇にはならないだろうな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:25:19 ID:YdpDZndH
さすがにサテライトではないのねw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:45:31 ID:mbh/IUo0
ペルソナとか作ってるとこか。
ぜんまいざむらいが大野木さんだったから、そのツテなのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:14:23 ID:uDNV7lgD
>909
>2まとめサイト
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:28:42 ID:8Y+KLHPB
プロデューサーで出渕さんが関わってるから、そっちのツテでもあるかも。
(大野木さんはラーゼフォンのシリーズ構成)

元々バーディーも好きだからもう嬉しくて涙出そう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:24:06 ID:OtquS8vh
これは・・・
き  期待していいのか・・・!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:18:54 ID:vFQJCUcJ
鉄腕バーディー印象薄いな
なんでじゃじゃ馬ぐるーみんぐup☆じゃないんだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:10:42 ID:9j2d8/ld
一応連載中なのでは
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:18:55 ID:r9Q0Yy+e
話は完全オリジナルらしいから、原作のパラレルみたいな感じみたい
赤根大野木テイスト全開になるかもな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:49:18 ID:BwkGcx9z
ノエインべた褒めじゃないか・・・
・・・あれ?涙が
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:33:43 ID:uW2mW1lp
今全部見終わった
清々しい終わり方でよかった・・・
アトリは死んじゃったんだよね?

しかし、これかなりの名作じゃないか?
何でこんなにマイナーなんだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:39:04 ID:Vk93WtOL
このスレ読んだら何度も議論されてることだけど…
・アトリ始め竜騎兵たちは全員消滅したと思うが、取り方は人それぞれでいいと思う
・最後まで見た人には高評価が多いけど、放送局が少なかったためかマイナー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:17:24 ID:uW2mW1lp
>>924
そうなん・・・今wiki見てきた
確かに放送局少なすぎw
おすすめスレでゼーガペインが好きって言ったらみんなにこれ勧められた
切なくて、清々しくて、ど真ん中だったよ!
お前らの中でゼーガ見てない人が居たらぜひ見てみて
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:40:49 ID:h7TwMZMx
赤樹監督の新作アニメ・・・・え、マジで!
確か鉄腕バーディーて昔アニメにされた事あったよな、リメイク?
なにわともあれ嬉しいよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:41:30 ID:h7TwMZMx
赤樹じゃなくて赤根監督だ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:47:29 ID:bcyKLHr1
ゼーガか。ノエインが好きだといったら勧められたんだよな。よし、見てみる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:40:20 ID:8LZgHqM+
ゼーガは俺的には主人公の妹に萌えるアニメでしかないな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:45:54 ID:2NyojrH9
ゼーガもノエインも好きじゃったよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:56:52 ID:w+ah4D6i
>>929
最終回の最後のパートか。


ノエインもゼーガペインも、視聴中にDVDを全巻買い揃えたな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:05:50 ID:MhlwSGE8
やっと全部見終わった。
途中まで竜騎兵の女の人がミホの15年後だと信じていたよ・・
最初の方でミホがユウの事好きだとか言っていたし
女は変わるもんだなあと感心してた。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:08:40 ID:y0qxyfu4
バーディ公式サイトオープンしたね
ttp://www.birdy-tv.com/
キャラデザ:りょうちも  !!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:33:08 ID:A/+/Xei+
はあーいきたあああああああ
ちもさんだああああああああああああ
ちもさんの書く大人の女性はステキ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:30:31 ID:0w0mJBVn
実況で出渕の人がやるって聞いてどうなんだろうと思ってた。
すごく好きな漫画なので。
赤根監督だと期待が高まってきた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:08:25 ID:jJuiDocF
東京に雪が
ユウも雪まみれか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:57:52 ID:W2rP5u25
昨日見終わった。
本当にカラスたちって死んだの(消滅したの)?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:38:31 ID:dDkRctAU
>>936
あ、青い雪・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:14:06 ID:cjaMz6M1
アイと藤原が子供時代も未来でも切ない。あのヒヨコストラップいつまで持ってんだよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:32:54 ID:jJuiDocF
>>938
もし2期があるのなら都市部でやって欲しい
竜騎兵がビルぶっ壊すの想像すると脳汁が・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:53:18 ID:VBjAz7Ow
ユウが大変なことに ><
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-296.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:15:24 ID:uGUDigyD
竹谷デザインのオブジェクトのフィギュアが欲しいのは俺だけか
943切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2008/02/03(日) 22:59:54 ID:e0mR2Pvh
とりあえず最後まで見たけどノエインさんのアホ毛がすごすぎて集中できなかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:30:53 ID:m2i6vM8x
ノエインの音楽担当したのって女?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:42:41 ID:xqlmJrlW
>>941
メッチャメチャワロタ
まあもっとも、ハルカは君付けでは呼ばんけどな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:23:33 ID:Qc4Jslrv
>>942
ここにもいるぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:21:51 ID:0znDvUJ5
電王観てたら無性にこのアニメのことを思い出して
キャラスレ探して見ればノーヒット・・

さてはイマジンの仕業か・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:05:31 ID:ThoVQm9E
>>944
有名なのだとあずまんが大王の主題歌とか歌ってる人
あと灰羽連盟やスクラップド・プリンセスのEDとか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E7%9C%9F%E6%BE%84
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:13:41 ID:gxfGI0wi
>>944
劇中のBGMは七瀬光って、女の人だよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:05:30 ID:tqNxwPD5
とりあえず1話だけ見たんだが一気に見るべきかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:40:08 ID:lRvxy/YT
ユウママ編がわりとでダレるから一気見の方がよさげ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:09:41 ID:MsMD05FX
>>949女にしてはすごいオーケストラ作ってるな。尊敬するわ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:28:04 ID:+rtAnBjU
ノエインスレ何でこんな伸びてないの?
放送当時空気だったのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:46:18 ID:jsTYky5e
放送終わってて、現状特に動きも無ければこんなモンだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:49:57 ID:+64KFhWm
放映中は1話につき1スレ消費だったから、まあまあだと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:23:22 ID:HchY41GA
TVK組なんで放送当時はネタバレが怖くてスレを見られなかったな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:50:59 ID:YbaGvqYq
放映中に100スレ超えちゃうようなアニメと比べりゃ、スレ住人数は1/10以下だろうけど
スレの数は1/4ぐらいだから住人一人あたりの書き込み数は倍以上だ!
とよくわからない計算で開き直る。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:05:26 ID:2ed+phI3
あれだけいろんな観光地出しておきながら、なんで五稜郭を使わなかったのか謎
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:12:49 ID:koWWjD1S
地理的に遠いからだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:27:24 ID:2ed+phI3
5話のダムはもっと北にある
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:12:49 ID:RhWE0//l
最後まで、信じていた。
五稜郭の濠がピカーと魔方陣のように光り、 仏像戦艦が湧き出してくると。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:21:04 ID:39i1+MbV
あの教会ってホントにあんの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:35:47 ID:oOWMDbK5
>>961
なんかGyaoでやってたトンデモ幕末アニメ思い出した
964切れてるA.オリゼー ◆CwKn7.Iulo :2008/02/04(月) 23:13:23 ID:3o0+CUi3
いろは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:26:15 ID:zfmy9sS8
ttp://photo.dmzj.com/tutouzu/2006/10/Bakumatsu_Kikansetsu_Irohanihoheto/24/2009.jpg
どこまでギャグか本気かわからんアニメだった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:14:22 ID:JhgTNbV7
>>962
ある
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:29:29 ID:uYny4mpd
>>962
日本開国後、一番早く開港した街のひとつなので、教会多いです
観光スポットでもある
カラスが墓石踏んで立ってた外人墓地とかもね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:40:39 ID:JG4MtmVJ
建物がいちいちかわいらしいよね>函館
函館山の上から見下ろすとミニチュアみたいで良い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:06:41 ID:m9nVxUGx
まあ函館山周辺の観光地以外は、ただの田舎街なんだがw
(あとは湯の川周辺のホテル・温泉街と、五稜郭とかか)

でも函館山のあの辺に、住宅地や公園もあるのはホントだし、
知り合いにも一人ユウやハルカの家みたいな
あの坂に建ってる家に住んでる奴もいますよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:12:37 ID:D2gKhDcN
観光アニメなの?
あっついバトルだと勧められて借りてきたんだけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:42:24 ID:dGmZUkpe
俺も今日からノエイン見始めたクチだ。
なんか感動モノらしいじゃないか。楽しみだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:49:25 ID:0wl762T+
これって音楽いいよ
vol1,vol2サントラ買ったけど本当にいいわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:01:15 ID:2G/ZDfw5
熱いよ、特に12話が
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:17:37 ID:IJ3BcWub
戦闘シーンが無ければよかったなぁ、と思う今日この頃。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:31:52 ID:pQd6U0Bb
ウリはやっぱり、戦闘シーンのグネグネ動きまくり作画じゃないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:08:38 ID:9/Kio+xe
キャラデザももっと評価されてもいいと思うんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:27:16 ID:5Om8QwyI
>>975
やっぱりそうなのか。

でもせっかく珍しいタイムパラドックス的な話なんだから
もっと淡々としたSFアニメでも良かったんじゃないかなーって今でも思ってるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。
自分もノエインの脚本が好きだけど、やっぱ作画グリグリアニメとしての側面は
あって良かったと思うよ
少なくとも作画アニメで辿ってくる人が見て、「話も面白い」となってくれれば良いし