ノエイン もうひとりの君へ part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行( E-mail欄に半角で「sage」と記入)推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・ようつべは違法です。違法行為を堂々と顕示するよりDVD購入を。

公式 (※ネタバレ注意!)
http://www.noein.jp/

全24話

前スレ
ノエイン もうひとりの君へ part36
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1170599777/

過去ログ・その他情報は>>2-9の間にあります
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:21:26 ID:RhMu3shF
インターネットラジオ(放送終了)
http://www.te-a.jp/noein/
公式ブログ
http://mycasty.jp/noein/index_blog1.html

まとめサイト
tp://coronatus.sakura.ne.jp/noein/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:22:14 ID:RhMu3shF
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:23:01 ID:RhMu3shF
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:23:59 ID:RhMu3shF
 関連スレ:
【アニメ】「たのみこむ」が「ノエイン」複製原画セットを発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174902749/

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83m%83G%83C%83%93&COUNT=50

以下はdat落ちしたスレ

ノエインでハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1130147041/
@@ ノ エ イ ン は 腰 ア ニ メ @@
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135699887/
ノエインの上乃木ハルカちゃんにハァハァするか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1130324128/>
ノエインのカラスの白土三平顔にハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139111307/
( ´・ω・)ノエインの ア ト リ (◎∀◎)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141165629/
【ノエイン】ああ・・・フクロウ・・・【追悼】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135874970/
ノエインのトビを後頭部まで愛するスレpart2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1138629142/
ノエイン>>>>(鈴村の壁)>>>>>>>>種デス
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1137823004/
ノエインは電波でセカイ系の糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129100199/

 ●子供は入れません●
ノエイン もうひとりの君への萌えエロ画像きぼんぬ
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1133796752/
ノエインでエロい話お願いします
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1137908871/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:26:01 ID:RhMu3shF
【スタッフ】
原作: 赤根和樹・サテライト
監督: 赤根和樹
キャラクターデザイン: 岸田隆宏
シリーズ構成: 赤根和樹・大野木寛
副監督: 安田賢司
脚本: 赤根和樹・大野木寛・佐藤和治・北嶋博明・浅川美也
オブジェデザイン: 竹谷隆之
コンセプトデザイン: 石垣純哉・高倉武史
美術監督: 佐藤豪志
音響監督: 明田川仁
音響制作: マジックカプセル
アニメーション制作: サテライト
製作: ノエイン製作委員会

オープニングテーマ曲: 「Idea」  アーティスト: eufonius
  作詞:riya 作曲/編曲:菊地 創
エンディングテーマ曲: 「夜明けの足音」  アーティスト: solua
  作詞:稲葉 エミ 作曲/編曲:セキタ ヒロシ

【キャスト】
上乃木ハルカ: 工藤晴香 トビ: 白石涼子
後藤ユウ: 瀧本富士子  アトリ: 鈴村健一
カラス: 中井和哉      イスカ: 三宅健太
藤原イサミ: 宮田幸季   上乃木明日香: 岡村明美
長谷部アイ: 千葉紗子   後藤美有樹: 田中敦子
向井ミホ: 名塚佳織     内田涼子: 大原さやか
フクロウ: 喜安浩平     郡山京司: 藤原啓治
クイナ: 小山力也      二条雪恵: 中原麻衣
コサギ: 本田貴子
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:28:33 ID:RhMu3shF
・DVD 第1巻 2006.1.25[WED] 発売中
 第1話「アオイユキ」第2話「イエデ」第3話「オワレテ…」収録
・DVD 第2巻 2006.2.24[FRI] 発売中
 第4話「トモダチ」第5話「ソレカラ…」第6話「ナミダノジクウ」収録
・DVD 第3巻 2006.3.24[FRI] 発売中
 第7話「タイセツナヒト」第8話「カクシゴト」第9話「トキヲコエテ」収録
・DVD 第4巻 2006.4.25[TUE] 発売中
 第10話「アラシノヨル」第11話「スレチガイ」第12話「タタカイ」収録
・DVD 第5巻 2006.5.25[THU] 発売中
 第13話「ネガイ」第14話「キオク」第15話「シャングリラ」収録
・DVD 第6巻 2006.6.24[SAT] 発売中
 第16話「クリカエシ」第17話「マヨイ」第18話「ワルイユメ」収録
・DVD 第7巻 2006.7.25[TUE] 発売中
 第19話「オモイデ…」第20話「モウイチド」第21話「マボロシ」収録
・DVD 第8巻 2006.8.25[FRI] 発売中
 第22話「ミライヘ…」第23話「オワリ」第24話「ハジマリ」収録
 シリーズ全8巻 各3話収録

・オープニングテーマシングル 「Idea」
・エンディングテーマシングル 「夜明けの足音」
 好評発売中!
・オリジナルサウンドトラック1・2 好評発売中!

・メディアファクトリー MF文庫J
 ノエイン(1)(2) 淺川美也 好評発売中!

・ノエイン複製原画〜エイリアス〜
 たのみこむで好評発売中!
 http://www.tanomi.com/noein/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:31:06 ID:RhMu3shF
Q noeinってギリシャ語でどういう意味ですか?
A ギリシャ大使館の中の人曰く

「noein」という言葉は次のような、いくつかの意味を持っています。
noein: 目で認識すること、観測すること、気づくこと
    考えること、想像すること
    〜しようと思うこと

この語は古代ギリシャ語から来ていて、現代でもちょっと違う形ですが
同様に使われています。

現代の最も普通の意味は「考えること」「心で認識すること」です
この動詞から派生した様々な言葉があります。例えば、「noisis」これは
「心での認識」という意味、「nous」は「心」の意味です。

とてもすばらしい言葉ですね!

(原文は8スレ目246・248)
(現代ギリシャ語では、そのままの形では使われていないようです)

Q ノエインの設定は?
A wikiやofficialを参考に
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%B3

Q どこが舞台なんですか?
A 現代日本の函館が舞台です。(現実よりも量子物理学が進んでいる)
 ラクリマやシャングリラという名前の、違う時空の世界も出てきます。

Q OPのラストは何て言ってるの?
A 通称riya語と呼ばれるriyaさん(作詞家)の造語で、特に意味はありません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:08:56 ID:PI0WUUbg
>>1を乙させやしねぇよぉおお!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:37:44 ID:oUAuTcwc
 >>1
o オ tu
 ツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:14:50 ID:MSnd5z27
DVD全巻そろえたけど未開封
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:41:29 ID:6l3retIs
DVDは中古でいいや
などと思ってたら、新品でも店頭で見つけるのは容易じゃないと
ようやっと最近分かりました
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:44:36 ID:9vKdEF9/
そりゃあ1/6ゼーガらしいからな
俺もサントラ欲しいんだけどこれも中古なんか見つからない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:33:53 ID:VLkgBYSG
mp3でならネットで落とせる場所あるけどな>サントラ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:20:30 ID:QqoOglF4
ここの住人は随分と良アニメに餓えてるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:49:50 ID:mjym0/RA
>>1
このスレの未来が幸せだといいな・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:38:51 ID:FBeeBHyA
次回のグレンラガンに憲生とりょーちも参加してるらしいぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:25:40 ID:v9Hmz75K
そんなのどうでもいいよ
どうせDVD買うし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:28:51 ID:JH3zFWib
>>17
なんだって?要チェックや
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:01:44 ID:AoYDIOL5
>>17
よし!早起きしてみるぜ!

21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:02:37 ID:AoYDIOL5
ごめんあげちった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:14:08 ID:Z4Krpb5n
アイとハルカが2人で一緒に幸せにくらしてる未来に行ってくる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:33:36 ID:UskudHQP
ミホは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:59:49 ID:HqIimxOs
傘爺のこともたまには思い出してやってください
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:25:14 ID:V7Wp1K+Y
そこまで影が薄い訳でも無いのに、話題に出ない率が高いよな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:37:59 ID:oM33fQ1L
俺けっこう色んなスレで薦めてんだがな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:39:46 ID:RvwF6C+1
>>26
あんまりしつこく宣伝しないでね
うざいとか工作員とか言われて
ノエインの評判悪くなりそうだから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:49:22 ID:oM33fQ1L
そんなに、しつこくやるわけね−だろ
んな暇じゃねーよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:05:23 ID:oqTKs32+
おちけつ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:59:29 ID:n/WSkc2o
お薦めのアニメ聞かれて答える分には一向にかまわんだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:17:21 ID:8TQgSrAu
>>30
それでノエイン猛プッシュされたらうざいだろ
程々にやればいいって話
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:22:26 ID:FvOUBVii
東芝、映像ソフト事業も撤退
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/16/news089.html

> 東芝は、「シャナ」などアニメにも強い映像ソフト子会社東芝エンタテインメントを博報堂DYに売却。
> 東芝EMIも売却する方針で、音楽・映像ソフト事業から撤退。家電などに経営資源を集中する。

ノエインの次世代DVD版は何処から出るの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:30:41 ID:nbvGK3GT
どこからも…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:32:44 ID:DxXInBnw
嘘だ!!!!!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:11:00 ID:rGU9IuI5
未来は決まっていないのさ。ン十年前の作品がDVDで出ているんだよ。
『ノエ』だって可能性がない訳じゃない。BOXで出たらなんであろうと手に入れるよ俺は。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:31:09 ID:8/2P0eOk
うちのLDまだ使えるから、LDで出してくれればいいや
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:11:42 ID:5Cvd2veT
>>32
工エエェ(´д`)ェエエ工
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:48:32 ID:Yie0EUlw
バンビジュから出るよ。株価が下降トレンドに入ってるけどきっと大丈夫。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:58:01 ID:G+hIQXoZ
結構うれしい
これでBDで出る可能性ができたわけかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:41:12 ID:YGuJfDty
ヨカタ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:25:41 ID:c6K8kxcP
妄想じゃなくて本情報なのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:28:29 ID:ZX9NvZ4Q
いや、俺は適当に言っただけだ。でも根拠はある。バンダイチャンネルで
配信されてるっていう・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:47:45 ID:R1i+t4KE
キスダムすげぇ・・・
サテライト終わったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:32:47 ID:OFlR0x1a
ノエインは奇跡の作品だったんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:33:48 ID:FQYVk/I/
今からでもノエインを流したらいい・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:44:52 ID:7olu2csR
K局でノエイン再放送したらいいのになぁ
サテラ金欠か・・・・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:22:30 ID:2ZEW+6lY
tvkとかMXとか最近再放送よくやってるから、その枠で地上波再放送できないかな
キッズでの再放送ではもはや意味がないような気もするし…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:22:07 ID:j46Wp3L4
キスダムそんなに酷いの?録画したけど怖くてまだ見てないんだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:46:22 ID:j9m8TdEa
キスダム次回もう総集編らしいが・・・前評判通りかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:09:12 ID:SuK091G+
落ちた前スレがいつまでもスレッド一覧にいるのは何かの呪いか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:11:50 ID:Ug/fSVBc
時空が揺らいでいるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:14:23 ID:evenLOxX
マ ボ  maboroshi   ロ シ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:33:57 ID:Ls+ryMNB
>>50
こわーーーーーーーーーーーい!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:16:21 ID:kcLO4yWZ
↑かわいい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:35:17 ID:YXlZU3EY
トビが21だというのも時空の揺らぎのせいなのかい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:25:30 ID:hYi8YT36
えいえんのにじゅういっさい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:11:22 ID:8BLooUHt
最近やっと金が入ってDVD替えそうなのに5巻初回版はもう出回ってないのか!
・・・凹むなー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:57:12 ID:TeKKFcfa
俺、2月頃にかったぜ
まだ探せばあるんじゃないか?
ちなみに大阪の祖父
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:11:41 ID:HSLbgwsE
残念ながら、俺のじいちゃんはもうこの世には…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:06:34 ID:NKiDkWR/
5巻初回版1週間前くらいに見たよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:48:36 ID:ktil+NhF
そう言えば5巻BOXが、ワゴンで売られたな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:05:50 ID:8BLooUHt
皆どこで見つけてるんだ・・・ネットは全滅かなぁ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:29:45 ID:NKiDkWR/
ネットは厳しいかもね
秋葉のソフマップとか行けばまだあると思うよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:27:28 ID:8BLooUHt
>>63
マジか!駄目もとでも週末探しに行ってくるわー、ありがとう!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:29:50 ID:/GDd+0xU
ヤマダデンキとかの家電量販店もあるかも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:12:11 ID:WOmZg1cd
>>60
マジデカ! ノエインは売れないと言われつつもワゴンには並ばないから
本当はそこそこ売れてんじゃないのという夢が…

でも今5巻を通販すると箱なしのが来るらしいから
なんかの都合で在庫がかたまっちゃったのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:38:20 ID:veEAniyH
ノエインも、売れなかったけど後々評価されるの法則に乗ったりし
ないだろうか…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:16:35 ID:6Psh7CJn
海の向こう側では評判良いしいいじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:09:28 ID:+l2fSt1e
こっちでも評判自体は良いけど利益に反映されてないじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:12:06 ID:Yy8GKh3u
前にあったが、監督怒られたって・・・、かわいそうだ
あんなイイ仕事しといて
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:07:27 ID:ONZKWOQJ
萌え排除したら売れないのが当たり前なのが悲しいところだな・・・
絵柄の個性もなくなり作品のジャンルも選べなくなり
萌えしかなくなりそしてアニメ業界は腐敗する

72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:17:14 ID:Jz+L6nyJ
市場を広げるんだ!
アニメを見るのが紳士淑女の嗜みのような世の中にすれば色んなジャンルにヒットのチャンスが生まれる!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:28:47 ID:HP7+Xm/j
なんか今の風潮、アニメ業界は精液でまみれてる感じだもんな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:55:42 ID:UZa1ZCtX
もしガンバの冒険が30年前でなく、今作られていたらちゃんと
正当に評価されただろうか・・・。
まあ出崎は萌えゲーアニメ作りながらもたくましく生き延びてるがw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:21:18 ID:LtwpIOIY
明日の風の少女エミリーを妙な萌え抜きで楽しみにしてる自分のような人間にはあんま関係ない話だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:34:40 ID:5lQS4+BP
ハルカに萌え萌えな自分には理解不能な話だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:44:15 ID:Aqo05vYc
ノエインの主人公はアトリ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:59:23 ID:7z5tC+TF
記憶を取り戻したアトリがあんなにいい人になった事への根拠に対して説明が不足している気がした
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:45:57 ID:i/KWzeeX
>>78
元々のアトリは、あんな感じじゃなかったんだろう。
それが色々ひどい目にあって、あんな風になってたんじゃないか?
記憶喪失になって、子供達と触れ合って、昔のお兄さんだったアルの一面が出てきたのが、あのアトリだったんじゃないだろうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:58:37 ID:yzc+qeRW
本編全部見れば十分想像できるように出来てると思うが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:03:46 ID:yHb8EUj9
アトリに関してだけそのあたり簡単すぎではある
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:06:26 ID:yzc+qeRW
それなら俺はコサギとトビの過去を希望しちゃう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:20:53 ID:iWc0jnNK
>>82
それは気になる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:50:59 ID:tHUuiu32
>>82
コサギの過去は小説読めばおおよそ分かる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:27:39 ID:wCvQx8DI
>>71
萌え排除はしてないだろ
メインにはしてないだけで
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:48:25 ID:T8X9abl2
トビは確かに気になる存在
あの小ささは異常
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:35:01 ID:CxfxakA0
>>17
どうみても糞回でした
ほんとうにありがとうございました

つうか参加してねぇんじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:36:50 ID:7L3m9K+f
>>87
両方参加してない
吉成はいたが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:20:19 ID:KI30RXVK
トビくん?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:38:58 ID:fCr9owtb
やっと初回版の1巻手に入った
しかし5巻がさらに厳しいんだよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:52:03 ID:OXr1nowx
そうやって探し回ってる時期が一番楽しいんだぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:52:17 ID:N4YVSqrD
逆算固定するんだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:42:11 ID:dM6okRu9
秋葉原のソフマップには在庫あったよ
秋葉原でも在庫あるのはあそこだけだったが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:39:05 ID:GK9ap944
>>91
わかる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:28:53 ID:rKBJxpfk
某ドリルアニメが作画の違いやら何やらで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:32:32 ID:hlMnGXf4
これの2話は本当に良かった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:36:41 ID:K6r6Wq0d
>>96
ツワモノ現る
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:49:15 ID:70zxgzJz
俺も普通に2話大好きなんだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:54:03 ID:DG7eTrcq
友人は2話の絵は好きだと言っていた。キラキラーで。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:59:25 ID:/hhY/ASR
いいんだけどなんかハラハラする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:26:07 ID:UmjbHmFh
いいんだけどなんか笑いがこみ上げてくる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:29:13 ID:UcuBZIPJ
いいんだけど、なんかきつい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:32:09 ID:bq8DYXPe
いいんだけど、うほっ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:32:51 ID:XBSN2v2C
いいんだけどイサミのあの顔…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:32:57 ID:uxJmgzsp
いいんだけど、他でやって
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:04:23 ID:Czsa+P/1
!!
前スレがまだスレッド一覧にいるぞ!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:27:50 ID:UcuBZIPJ
こんだけ日にちたってると、さすがに怖いww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:43:08 ID:P4+ON98L
重複スレもあるなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:44:44 ID:70zxgzJz
別の時空なんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:56:46 ID:bq8DYXPe
ひぐらしとかぽかーんもあるけど、ノエインは8日間も経ってるな…
時空がゆらいでるというのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:41:29 ID:BrOxL/Vf
こういうときにトビくんか内田さんあたりの説明が欲しいよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:07:26 ID:O/Wtovwn
鬱未来の絵がおかしいのは演出だよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:03:36 ID:OGkVeEHI
ここの住人は作画の違いに寛容だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:08:12 ID:qgEJPhDx
話が面白ければそれでいい。
グリグリ動いたりするとなおいい。

ゆえにキスダムだけは擁護できんw
サテライトオタワ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:58:44 ID:VqqNa1TQ
作画の違いといえばあれだな
「武闘新世紀かみちゅゲリフォンGふもっふ」だな

EDと本編の差が異常
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:14:31 ID:G/Mxvz7R
>>114
キスダムは一話のサブタイトルでしっかり明言してるわけだからあれでいいんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:07:35 ID:HyTg6Du5
ノイエンスレもうつのみや作画で非難轟々だったけどなぁ。
忘れたのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:31:29 ID:KGutG/LP
憲男は許せても、宇都宮は許せなかった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:10:53 ID:/vI5QKqL
22話が結構印象深いな、うつのみやと言えば。
俺はあの顔はあんま好きな顔じゃないけど…確かに動きは結構良いんだよな。って言うか、俺が好きなだけだが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:28:18 ID:xRvtA6jl
アクエリよりはマシだったから良いよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:35:54 ID:+sYIcf9K
思えばノエインが2話でいきなりあの作画を持ってきたのは、
「こういう個性重視の方針でやっていきます」っていう宣言だったのかもねぇ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:31:00 ID:Nh9ulUIe
ちきしょー!アキバ行ってきたけど5巻限定版全滅だった!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:36:13 ID:cawDMfwi
さくらや新宿店で箱付き1巻、池袋店で箱付き5巻を入手しました。
2ヶ月前ですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:37:21 ID:fiE4sDjg
がんばれ>>122
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:40:57 ID:Nh9ulUIe
そもそも一体何本市場に出回ってるんだ
1000本売れてない&初回限定って事は500本くらいか?

つーかアキバの店はどうして高い階にばっかりDVDフロアがあるんだ
10店舗も階段の上り下りしたら足が棒になったよ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:48:58 ID:QLogLUel
2話、7話の作画で統一してシリーズ全編作ってたらどうだったんだろう?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:53:38 ID:Hd30l0hk
2話7話の時空界にすべての時空が統一されるというのか…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:59:34 ID:lEo9Tp29
今全部見終わってやってきますた。初見です。涙が止まらない・・・
本当にいい作品でした。リアルタイムで知らなかったのが悔やまれる。
早速尼でサントラ両方とOPぽちっとしてしまった。DVDもほすぃ。

いくつか疑問が。アマミクの頭って単なるヘアスタイル?クイナは笑うところですよね?
あとユウが東京に行ったのは個人的には残ってほしかた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:01:18 ID:AA7ND0qn
>>128
ようこそ…シャングリラへ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:02:01 ID:Hd30l0hk
クイナは爽やかに泣いてあげるところです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:02:48 ID:xfGK9oL8
>>128
・アマミクの頭はヅラかも
・クイナは鰹節
・函館に残ったら11話での決意が意味なくなる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:03:27 ID:sCOB/oW1
アマミクのヘアスタイルじゃなくて頭の形だったら…ウヘア
ユウが函館に残っているとしたら受験落ちたって事だから、根暗少年に逆戻り…ウヘア
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:08:37 ID:kfYEPrzs
受かってもいかないって選択肢もあったと思うんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:19:36 ID:sCOB/oW1
まあマジレスすれば「東京」にこだわってたのは摩り替え前wのママンだったから、
わだかまり消えた後は東京に行く理由も無くなったんだろうけどね。
でもユウは受験するって自分で決めたんだから、ドコかは受けるんだろう。
近場な所で函館の私立かもしれないけどw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:38:00 ID:lEo9Tp29
128だが、
東京に行くのは物語上では納得いってるし、それしかないとも思う。
しかしふと現実問題考えると、まだ13歳の子供が親元離れて親友や
好きな子ともお別れしてアンタ大丈夫なの!?とちょっと心配になってしまたので。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:41:30 ID:nfL5xUas
「東京へ行く」って自分で決めたんだから東京へ行ったと思う。
生活環境を変えたら自分も変わると思ったのかな?変えたかったのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:29:50 ID:oYFUkRT4
アマミクって足切ってるのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:38:10 ID:MZGEAdzi
切ってない未来
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:52:59 ID:bflbMRGm
実はアマミクはロボット
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:24:15 ID:PRFB3PsU
キスダム打ち切ってノエイン放送すればいいのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:08:37 ID:ZPJALPST
>>125
お得意さまであるピザたちの健康を気遣って運動させてくれているんです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:52:17 ID:p90SEi4J
>>140
賛成
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:40:57 ID:8n4H8EMS
>140
否定しようがない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:10:11 ID:UezNDXiF
キスダム→好評につき終了しました→テレ東同枠でノエイン放送

まだー?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:29:11 ID:bAUry4te
キスダムは4話の納品が危ないとかなんとか
サテライトは大丈夫か?
ゴンゾと組んだのが運のつきか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:32:27 ID:MZGEAdzi
敵は内にあり。ちなみに4話(放送5話)は納品済みらしい
今後もスケジュールに詰まったら総集編やるんだろうな

やっぱりノエインを(ry
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:29:33 ID:Zyk0+Vqk
お前らトビきゅんの最後の言葉を思い出せ
「キスダムの未来がしあわせだったらいいな・・・」って言っていただろ
もうまずどうしたって幸せになることはないであろうキスダム時空だけど
たった4話で総集編を入れるほどぼろぼろだったとしても消してしまうなんてあんまりだ
しっかり見てやろうよ存在を確定させてやろうよ骨を拾ってやろうよ
そして忘れないでいてあげよう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:24:22 ID:sEmTdrQV
トビ「キスダム時空ですか…ちょっと探してみましょう」ピコピコ
  「…見当たりませんね、既にシャングリラに統合されているようです」
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:03:32 ID:70uTJk0T
アトリ 海アメ70オーバー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:05:35 ID:GCT4PzFJ
赤根新作が待ち遠しいぜ。個人的にはIGの作画と菅野の音楽で
映画作品を見てみたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:05:44 ID:X86rnr3j
ノエイン「言いがかりをつけるなヨ。キスダムなんてシャングリラにはいらないヨ。」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:47:12 ID:upFxvdA9
>>150
いいねえ。IGからは是非西尾さんを
んで、動画は憲男
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:14:08 ID:bBMuHQRn
キスダムは誰にも認識されませんでした。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:18:25 ID:gQPHIQp5
>>152
なんでノリオが動画やらにゃいかんねん!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:36:47 ID:ci/Q7uCc
吉成兄弟と憲生ちも、沖浦と岸田、中村あたりを
使って欲しいなぁ

いろいろと無理だ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:46:00 ID:daEAw5QP
ユウは志望中学に合格するが、函館の中学に行くというオチとかでよかったのに。

未来が変わったことを示さないと、結局、ハルカが死ぬ未来は避けられない
ような気がする。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:50:57 ID:daEAw5QP
あと、竜騎兵で消滅しなかったのは、結局、コサギだけってことだよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:55:39 ID:aN4EbNcZ
そのへんはいつも論点になるところだが、流れ的にはコサギンも…(´;ω;`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:01:39 ID:pRFgXOit
その論戦になると
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~terun/gakuFrame.html
これを読んでみたら。


本買ってやって下さい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:03:01 ID:DVEtTYh7
>>156
未来が変わるもなにも、カラスやノエインが接触した時点で
ハルカ達の時空はラクリマにもシャングリラにもなり得ないわけだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:10:31 ID:ng9sLMCw
そもそもトルクハルカが若くして死ぬかどうかはわからないわけだしな
ユウの進学は関係ないんだよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:58:36 ID:8MmZJMDr
しっかし別の可能性とはいえ未来を垣間見たりあんな体験に巻き込まれたら相当影響受けるよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:07:04 ID:uQT4L73D
ノエインさんはハルカ不幸時空にしか接触できないのに
どうやって全時空統一寸前までいけたんだ?

もしかして、カラスたちが死闘を繰り広げてる横では
無数のハルカ幸せ時空が存在してたってことなのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:16:47 ID:Z4T8CLrP
ノエインさんが無理やり接触した時空では長生きできるはずのハルカが亡くなっていったか、
接触できなくても無理無理統合しちゃったか。
とちらにせよ幸せ時空のハルカは巻き添えくってるよな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:53:20 ID:4ex/x7Qw
ノエインさんの「君は僕を残して死んだんだ」
の言い方にいつもぞくぞくする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:55:52 ID:70uTJk0T
その後のハルカの目がいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:08:28 ID:tK7OxBwj
ハルカに猫耳をつけたいんだヨ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:09:26 ID:wRG5oMrn
つけちゃおうよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:48:34 ID:JdddbH80
>>159
ideaって、そういう意味だったのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:08:29 ID:UqNjdtJY
>>163
>実はシャングリラの侵略は、次元上ではとても小さいものにすぎない。
>なぜなら、次元球儀の中心は、わずか15年前でしかないから。
>しかし、理論を知る者がいなくなってしまった以上、それより過去にさかのぼる事は不可能。
>そして、そこにはハルカのいる現代がある。

tp://coronatus.sakura.ne.jp/noein/blog_old/0324.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:19:11 ID:zDfPbfp8
シャングリラの収束って、時間軸を縦と横じゃなくて、縦だけを収束してるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:47:22 ID:wS7GBafJ
>171
言いたいことは何となくわかるが
時間は縦と横で表すもんじゃ無いきもする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:07:27 ID:zDfPbfp8
じゃあ斜めに横方向へと移動していきながら、その先の交差点に収束ポイントはあるの?
それとも、もう一つ上の方向に移動できるのか?それなら、回避できなくも無いような気がするが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:31:11 ID:QCyV2UbZ
誰か黛パパンを呼んできてくれ
図を描いてくれないとわからない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:37:22 ID:2J+ji7/6
ノエイン観たことないんですが、フクロウVSカラス(でしたっけ?)の戦いがあるのって
何話目ですか?ここだけ観て良かった記憶があるんですが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:42:45 ID:bRTukma3
>>175
12話「タタカイ」だな
俺もこの話でノエインにぐっと引き寄せられた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:44:36 ID:2J+ji7/6
>>176
即レスありがとう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:42:48 ID:n9vpr52e
>>171
ハルカとルンペンが時空の話をしていたとき時間の流れの線とその分岐で説明したから
縦だの横だの言ってるんだろうけどあれは分かりやすく示すための単なるイメージだろ
ラクリマなんかはレイズシュミレーターなんて
どういう見方をするのかよくわからんので他の時空界を表記してたし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:53:32 ID:ZI3Z97s8
>ルンペン
ウロボロス
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:20:49 ID:yOtF7Kws
4月30日はアニソン三昧の日ですよ。
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#070430

分かってるな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:38:57 ID:bRTukma3
国営放送で「ぺどふぃりあ〜」を流せとな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:57:19 ID:n9vpr52e
俺には江戸ふぃりあ〜に聞こえるからへーきだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:41:41 ID:7hCyhB7q
Apocryphaをリクエストしたら良いんだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:04:48 ID:4sAz4oAi
何かと思ったらポリフォニカのOP曲か
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:57:38 ID:Wr1zwU3P

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=65872

` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  皆オラに力を分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
186185:2007/04/29(日) 17:59:57 ID:Wr1zwU3P
あ、度々すいません。
複製原画セットには
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n54852892
のような立ち絵ってないんですよね?
あったらゴメンorz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:11:32 ID:iuc2/IkE
188185:2007/04/29(日) 20:04:24 ID:Wr1zwU3P
>>187
おぉ、サンクス。当分これでガマンするよ…

岸田サンのMADをネットで見て面白そうって思ったから、
まだ実は見てないんだw近いうちに見るよ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:51:48 ID:o0byXRvI
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/10/501024.html

ちょと古いけどこれ既出?案外人気みたい
もう正規版出てるだろうから、銭落とせよって感じだが・・・マヂに次が無くなるぞと小一時間(ny
ちなみに4位HENTAI=エロものって意味 
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:33:27 ID:/PIIS5oo
ハルカがウザすぎる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:02:31 ID:/riZEqDZ
いよいよだな・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:46:07 ID:veY1GHy1
ひとまずリクエスト出してきた>アニソン三昧
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:36:23 ID:8MNwLlKF
>>189
海外の場合は権利をまるごと売るだけだから、たとえバカ売れしても
制作側に入る金は一緒なんじゃなかったっけ。違法DLは止めようがないし、
外人にとっちゃサテライトが火の車だなんて知ったこっちゃないだろうし
仕方ないと思う

日本でこういうランキングやったら、ノエインなんかランキング外間違い
ないだろうし、ちょっと嬉しい気もするよ

出来れば買ってほしいけどね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:41:21 ID:QmSI3gDj
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:45:18 ID:/riZEqDZ
おれのスピン兵器が発動しまつた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:25:05 ID:gDBsx/tk
ウチで飼ってたイグアナを思い出した
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:30:52 ID:TnZiW54O
俺、アイのオパーイはこんなもんじゃないと思うんだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:42:24 ID:O0WhJVdI
>>194はカラスとフクロウに殺されましたとな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:52:24 ID:zOyGl524
ミホだけないのは不公平だと思うんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:54:34 ID:nEgYSztZ
アイはかわええのう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:13:28 ID:IvD6MBGa
ゼーガキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
ノエインはだめかなー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:08:02 ID:4EW23ZHf
リクはしといた
流れるとしたら23:00〜なのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:41:07 ID:RLEcv0TI
リクエストしてきたよー
ユーフォニアスの綴りが判らないからカタカナで書いたよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:48:55 ID:tFvcBk8k
リクエストした。CDのジャケットそのままの綴りで書いたから読めるかどうか不安。
しまったカタカナで書けば「これ読めないからなしね」ってことは避けられたか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:12:25 ID:oQwR6EtB
eufoniusだったっけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:23:01 ID:Tm+Z4PH9
euphoniusかな?
多分、euがギリシア語のgoodで、次にphoneがある
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:23:56 ID:/ySMSDVy
eufoniusでしょ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:26:38 ID:qN61Eqgm
euf on ius
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:26:40 ID:Tm+Z4PH9
そうなん?でも語源は上記の通り
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:31:31 ID:/ySMSDVy
いつものように造語じゃないの
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:33:25 ID:y986LE98
eufoniusスレより転載。

 <eufoniusという名前の由来>
 英単語「euphonious(耳に心地よい)」をもじったもの。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:35:57 ID:veY1GHy1
>205-206
>>6
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:01:58 ID:IvD6MBGa
スピードグラファーの怪人から取ったのかと思ったぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:08:25 ID:sC94+sKX
ぼくらのにりょーちも居たな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:30:04 ID:n09hEVP/
ノエイン好きな奴は皆、りょーちもが好きなんじゃないかって気がしてきた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:57:06 ID:wpLb7cNv
アニソン三昧にアクエリオン来たね。
ノエインも来て欲しい(祈願
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:19:34 ID:uYmXwFj2
ノエイン難しいなこりゃ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:24:51 ID:tZM42IHX
Ideaきてくれ・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:44:01 ID:LnWmycU9
Idea頼む
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:50:53 ID:cdra13ff
きっとidea来た時空もあるはずだ
みんなで引き寄せるんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:57:53 ID:GIxS4ohh
前スレついに撃沈したか…(-人-)ナム
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:53:50 ID:2gTKDgcV
昨日のアニソン祭りideaこなかったなぁー・・・・・
来年は頑張るぞ!

最後のほうアニキが引いててワロタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:41:53 ID:AM0ugxq7
12話の定番で良いんじゃない?らへんのノイズの意味を詳しく。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:43:02 ID:8vI0NlkB
>>223
時空が不安定になったせいでいないはずの人の声が聞こえたとか
龍のトルクの力が暴走しかかったとか、いろいろ解釈の仕方があると思う

ぶっちゃけ特に意味はなさげ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:38:07 ID:JPbxyVUn
>>223
あちこちの風景が見えてたから、時空間が歪んで時間的、空間的にズレた所へ繋がりかけているのを
表現しているんだと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:21:41 ID:OyKir4fS
【結論】

考えるな!感じろ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:58:42 ID:uYBbtVQJ
サントラ注文したお
買った人の感想を聞きたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:27:30 ID:+5jzNRVe
キスダムのなんとかいう骨の武器で、ウロボロスを思い出した
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:17:58 ID:ua0Ua6xF
>>227
シャングリラは燃える。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:41:52 ID:NA6xUHQT
>>227
未来のハルカ、カラスのテーマは泣ける
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:10:22 ID:THW+LoH1
「かくて、闘う」も燃える
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:59:00 ID:PiUGMP+l
トルク欲しい・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:35:10 ID:pW17Uo1g
まだ最初の方しか見てないけど
とりあえず函館住民な俺が来ましたよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:17:08 ID:RoirQwmU
こないだ船魂神社に行ったらノエインツアーで来ましたって絵馬が掛けてあったな
函館は楽しんでもらえただろうか?
でもこっちで放送されてないから地元民は誰もノエイン知らないんだよな…
西部地区の人くらいは知ってて欲しいものだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:10:12 ID:pn6pwEsH
リアルタイムで函館で放送してたらDVD売上が少しは良くなってたんじゃないかなぁ…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:28:40 ID:Dr3mO5Lf
ttp://www.animepaper.net/gallery/wallpapers/Noein/
要登録
WIREFRAMEがカッコヨス
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:05:12 ID:ELeS13RU
北海道はキッズが映らないのか疑問に思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:17:01 ID:Hq0Fo/RY
キッズなんて映らないぜ
最近は北海道でもアニメの放送数かなり増えてて見たいものは殆ど見れるようになってきたけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:59:04 ID:d+DNB3Xd
スカパーかCATVに入れば見れるだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:59:07 ID:oDpZ6cWL
田舎じゃ元々アニメに触れる機会が少ない上にオタな趣味への理解やオタ人口がほぼ無いから
親がそういう趣味でも無いない限り子供達が契約してアニメを見るのは難しい
たまたま見られるようになっても周りでは誰もそういう話をしてないから
自然とアニメから離れていく
選ばれし一部の猛者達は密かに耐え続け、独り立ちできるようになると東京へ出ていく
そんな感じだから誰も知らないのも当然、かも


241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:15:36 ID:O/s1c3Js
ところでハルカの家の場所ってどの辺にあるんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:55:24 ID:JuSd//Hx
DVD1巻の映像特典にヒントがあるかも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:54:10 ID:kuGFxG56
ハルカ、待っていろ、もうすぐなんだ


スーパーコンピューターで1000万年かかる計算を数十秒で
解くとされる未来の超高速計算機「量子コンピューター」の基本
回路をNECや理化学研究所などが開発した。実現に一歩近づく
成果だ。

 4日発行の米科学誌サイエンスに発表する。
量子コンピューターは、電子の回転など極微の粒子が持つ特殊な
性質を利用する。NECなどは、極低温で電気抵抗がゼロになる
超電導状態のアルミ薄膜を回路に用いる研究を続けてきた。
基本的な計算をさせるための前提条件として、二つの回路をつない
だり、切り離したりするスイッチのような仕組みが求められていたが
、NECナノエレクトロニクス研究所の蔡兆申・主席研究員らは、
2回路の間に制御用回路を挟むことでこの技術を可能にした。

量子コンピューターの実用化は10年以上先と見られる。
課題は計算方法と回路の改良という。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070504i101.htm

ちなみに現在の量子コンピューターは飛行機で言えばやっと
滑走路に出た状態と言われ、飛行実験はこれからです。
小規模の量子コンピューターシステムが完成するのは2025年頃と予測されています。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:59:44 ID:nUr16tqc
どうしようもないな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:45:58 ID:21k6U9EU
内田ちゃんやシノエモンが会議やってたビルがNECビルそっくりなのは有名
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:58:47 ID:QPcvJb9o
量子コンピューターができたから何が変わるってわけでもないけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:15:23 ID:Gt/YH14J
WCGとかには良い話なんだろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:17:05 ID:Dis1YIRz
ついダウンしたもののパスがわかんないzipファイルが解凍できたり
おまわりさんがP2Pのパケットの中身がわかるようになる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:29:19 ID:pA8xn2wg
PCゲー厨の俺にとってはいいことずくめだ。
地球シミュレーターなFPSヤリタヒ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:36:20 ID:Z3QQzs24
量子コンプーたーwktk
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:01:44 ID:Dk1fa+h/
カラスってスパイダーマンだったんだな。
アトリはゴブリン?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:19:45 ID:Pw3AouKZ
昨日初めてDVD見たけどハルカって小学生なんだね
でも可愛かった、はまりそう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:38:11 ID:EDukLjn0
誰かBOX付きのDVD5巻売ってるとこ知らないか…orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:48:10 ID:hMBqD7ck
なんか最近ユウがカマになってラブコンに出てるな。かなり笑える。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:53:55 ID:tw8+BsDf
まさかユウにあんな声が出せるなんてな
オカマになってた時空もあるってわけか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:30:58 ID:pMGwyFLu
ノエインの90秒PVで流れてる曲の詳細、誰か知らないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:47:03 ID:eVL0tfOR
前に俺も同じ質問したけど
たしか、作曲者が担当した違うアニメの曲だって
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:39:25 ID:BkYk9MQi
キッズステーションでまた再放送しないかなぁ・・・・・
というかK局で再放送が一番望ましいな
どうにかできないかね・・・・・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:53:11 ID:/fcwJ2s5
ttp://www.youtube.com/watch?v=7-kpNZJzPTY
180秒版のは↑だって情報があったけど、90秒版のは特定されてないんじゃなかったっけ?
どうせ同じような所からとってるんだろうけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:26:45 ID:Y/U09qpt
GW休みに秋葉原を一周したけど
DVD5巻箱付きは見かけなかったなぁ
1巻箱付きは中古含めて7、8個はあると思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:36:25 ID:npp2VfaU
>>253
ネット通販?
リアル店舗?どこまでなら足を運ぶつもりなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:25:14 ID:5A6sETtB
>>256
過去スレでそれ出てたよ。
ごめんね、探すの大変だから・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:51:43 ID:ytgHHz/k
>260,>261
返しさんくs
基本、通販で買おうと思ってるんだ。だってここ青森orz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:56:43 ID:DBGD63Qg
通販はもうないと思う
ヤフオクではたまに出てるけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:40:32 ID:oE5RUxLi
>>259
天使禁猟区だと聞いてはいたけど
OPでかかるようなメインテーマに近い曲なの?
びっくりだー。
180秒版は原曲聞いた事あるんだけどちょっと変えてあるよね。
きっと90秒版も変えてあるんだろうなと思うと手を出せない。
あの二曲もボーナストラックみたいにして入れてくれたら良かったのに。
仕方がないのでネットに流れてるPVをあれこれ変換して聞いてます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:19:59 ID:ytgHHz/k
>263です。


>264
情報ありがd

行けないのは分かってるんだが、歩いて探すとドコにあるかな?
…しつこいな。悪い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:56:59 ID:KLB7Aezh
青森からなら函館へ量子転送可能だ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:01:29 ID:ytgHHz/k
>267
さん(ry

>266です。
もういっそ誰かモバオク出さないか。

…いや、いいんだorz
時間かかるが、諦めるよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:16:14 ID:NLpkZWPO
青森のヤツさ、まさかヤンピースに出てたヤツじゃないよな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:41:09 ID:ytgHHz/k
>266です。

ヤンピースってなんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:27:31 ID:L/xs37f6
サテライトはどうなってしまうのだろうか…心配だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:33:27 ID:SvLdpJPF
消滅は避けられないかのように思われたキスダム時空界が持ち直した
ように思えたな今回は
サテライトもきっとキスダムが救ってくれる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:40:06 ID:ydE5Gnad
こんな所に迷い込んじまったのかサテライト
みんなが待っている、お前はひとりじゃない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:20:01 ID:KOPkY0Jl
でもあれがノエインより売れたりしたらそれはそれで複雑な気分だw
かといってノエイン以下ではサテライトが本当にクイナになりかねないからなぁ・・・
やはりここはAmazonを見る限り予約の順調なアクエリオンに期待したい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:29:02 ID:wmTOIX+G
キスダムは別の意味で大人気だろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:43:38 ID:q2iGwQp3
量子コンピュータができても、それはただ量子力学のアルゴリズムを応用してるただのパソコン
スパコンの中のスパコンってだけでファンタジーで夢のあることはできないんだよなぁ・・・

量子力学の分野が発展してくれれば、テレポートもできるんだろうか
でも転送中にエラーとか起きたらクイナさんみたくなるのかね

怖いね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:53:50 ID:TCOTR46s
サテライト消滅する前にノエインのBD-BOX化を
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:45:37 ID:l4VHOuQR
>>277
Σ ヒートガイの軸編待っているのに
そんな絶望させるレスを吐くなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:41:36 ID:KtuLCyie
是非ともサテライトには持ち直してもらいたい。
白馬の騎士が現れる事を願うんだ。
ヒートガイジェイの続きは俺も見たい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:16:18 ID:BvPCzpu2
昨日見終わって、ハルカを嫁にしたいくらいハマったんだが、
最終回のあたりの過去ログってどのへんなのだろうか?
ご存知の方、いたらプリーズ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:06:32 ID:PGYbJCWV
>>280
さて、まとめサイトは何のためにあるのやら
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:51:31 ID:KtuLCyie
まとめサイトにあるのか、珍しいな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:15:18 ID:BvPCzpu2
実況スレのタイムスタンプから推測できるのね。
d
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:19:08 ID:FriU+1fw
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini3699.zip.html
|―u'  旦<コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦 P:noein
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:18:22 ID:OSsoFMbg
おお天禁だ!
ちょっとブラマトっぽいね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:33:00 ID:aRfLtaBu
テンポがいいし、キャラも魅力的でおもしろいね
ただトビが同い年なのはちょっと・・・w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:10:32 ID:fjXHckYU
いつのまにかフクロウよりおっさんに・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:27:36 ID:IBAYEFJz
フクロウは兄さんに見えるよ
だから大丈夫だよww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 05:05:25 ID:SWSWxQwb
相変わらず女臭いスレだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:15:27 ID:D0T8pyM7
愛鳥週間初日にクイナ事故死
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000016-ryu-oki
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:36:31 ID:D+c776Qv
ランチアデルタに轢かれたか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:31:26 ID:a21sKOiL
2と7は違う時空
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:13:38 ID:lwH9V3Lm
そんな不幸なクイナさんにオススメ

シャングリラへの道
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=412723&eid2=000000
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:30:57 ID:nFqNQ8Az
ノエインの世界での量子力学の考え方ってヒュー・エヴァレットの考えた他世界を基にしてると思ってたけど
黛博士は観測することに価値があるって主張(ボーアの主張)して、実際に郡山さんはその影響で復活したし。

いったいどういうことなんだ。 なんか製作者とかが量子論について語ってたりとかしない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:28:45 ID:4pZTQyJS
竜騎兵の戦闘能力ってなにげにとんでもないよね。カラスの触手はほとんど万能だし
機動力もすさまじい。ちょっとの傷はすぐ再生・・。一人で一国くらいは滅ぼせそう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:31:53 ID:dlg59CLy
ロジャー・ペンローズの皇帝の新しい心って本を参考にしたとは言ってた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:57:44 ID:zNZwEWa7
もう観測が結果に影響を及ぼすレベルをこえて
観測が法則そのものを変化させてるとかね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:07:13 ID:gGFglaNC
電脳コイル時空では量子存在が一般化しているのだろうか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:42:22 ID:0NJfQL8I
今見た俺参上。
おもせーなこれ。
久しぶりに2クールもの一気見になりそうだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:51:01 ID:ECxL00VQ
↑じゃないが見終わった・・・最高だよこれ
サントラ買おう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:11:27 ID:JOl3YGbR
電脳コイルのあのザザザって音聞くと
ノエインを思い出すなぁ

あれは良いアニメだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:28:34 ID:ErdcUAQj
ジバコイル可愛いよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:52:14 ID:r/LR3jgR
この間全巻借りてきて一気に見ました
面白かったけどなんか微妙に寝取られ感があるのはなぜだろう…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:04:45 ID:YloR5/Tc
サラマンダーよりはやーい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:43:30 ID:yACJLY9F
これエスカフローネが苦手だったから敬遠してたけど見てみたらすげーおもしろかった

ただ最後の存在を完全否定されたノエインが頭に残ってなんともいえない気分になったわ
たとえハルカとユウが選ばない未来でも、カラスと同じように確実に存在するんだから
あんな変態だけどせめて全否定は勘弁してやれハルカと考えてしまう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:48:50 ID:VTDDKv8q
>>305
「想像の楽園で朽ち果てろ」


このセリフはやばかった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:48:32 ID:zjH/cfpS
>>305
>カラスと同じように確実に存在するんだから
ノエインの存在は確定していない、ってカラスが言ってた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:01:13 ID:g+owCmC3
>>303
ユウは徹頭徹尾ハルカ一直線なのに
ハルカは中盤までカラスしか見てないから?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:48:12 ID:yACJLY9F
>>307
間違ってるかもしれんけど、自分解釈だと
存在が確定するってのは「無数の過去or未来の一つが自分の現在と繋がる事」ってだけで
他の繋がらなかった過去と未来の存在は不確定でもゼロにはならないと思ってる
だからノエインの世界もカラスの世界もひとつの可能性として存在し続けるって感じで

もう簡単な話登場人物みんな気に入ったから全員に救いをあげたくてしょうがないんだよな
シノエモンはあれでいいけどw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:09:48 ID:dS6bIHEz
あれってホリエモン意識してたのかね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:22:15 ID:4rPCmmyR
>>305
年食うとノエインさんの苦悩が理解できるよね。
やってる事は同意できないけど、ぶち切れちゃう気持ちもわかる・・・みたいな。

あの年だからこそ完全否定できたんだと思う。
彼らがもう少し大人になったら、きっと思い出して、ちょっぴり心が痛むのかもしれない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:30:19 ID:WCxmoJsy
でもどうだろう?
女性(ハルカ)的な思考だと案外バッサリ切り捨てて当然な所なのかもしれないって気がするんだが、
そのへん女の人に聞いてみたい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:56:54 ID:C0vAPIu3
「ユウはカラスだから・・・私を守ってくれるよね?」

314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:33:41 ID:vYaGyB3G
>>312
あそこでノエインさんを救ってしまうと、ハルカが男の過ちを何でも許す
聖母キャラになってしまうから、作劇的にはあれで良かったのかも…と思う

でもノエインさんの魂はどこかで救われててほしいよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:09:17 ID:33BlUEbg
肝っ玉母ちゃんのような愛情あふれる叱責をしてほしかったな
やっぱり小学生には無理な話なんだろうけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:27:47 ID:Scp0KkCs
ノエインさんってそんなに悪いことしたのかな?
ハルカを忘れただけでそんなになっちゃうもんなのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:57:06 ID:mKZVbup5
クリオネスーツがダサかったのが原因
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:07:12 ID:1ZwQxGLP
なんつーか最初のころのFFのラスボスみたいな感じ>ノエインさん
愛憎いろいろあって最終的に虚無を目指すっていうのかな。
本気の絶望先生っていうかガチニヒリストっつーか。

そこまで沈み込んでいるヤツをハルカは救うことができないし、
物語全体にわたって漂っている無力感(手遅れ感)みたいなもんが、この作品のいいところだと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:05:19 ID:iVAmUDpo
>物語全体にわたって漂っている無力感(手遅れ感)みたいなもん

楽しいのに毎回見終わるとなぜか気持ちが下がってた原因はきっとそれだな
パルムの樹の時より割り切れない気持ちになったから落ち込んだ時には避けるアニメだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:20:06 ID:UVbY9Nqy
観測無しには存在は確定しないってハルカパパがいってたから
ひとりぼっちのノエインさんは存在が確定しないのかもな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:29:23 ID:Scp0KkCs
ペットでも連れてりゃよかったのにな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:53:52 ID:fADzUTfo
ユウママンは、最初「少佐がラスボスか?」と思ってたぐらい怖かったが、
別時空のママンは、カラスやノエインさんにどんな影響を与えてたんだろう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:22:22 ID:DPzyeMrv
ユウがカマになった時空ならよく知ってる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:31:48 ID:dVWi/vnF
もう言うなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:36:06 ID:nUFYS42i
>>316
ノエインさんのした悪い事

シャングリラを戦乱の果てに虚無の世界に
全時空の統合一歩手前まで。最終的には全時空消滅をもくろむ?
(最終話あたりで残っているのは函館、ラクリマだけだったかな?)
別時空の親友フクロウを手にかける
クイナを騙す
ハルカをストーカー

ハルカを忘れただけじゃないぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:46:38 ID:nUFYS42i
>>312
自分は女だけど、女性もいろいろ。
どんなダメ男でも愛しちゃう女性も居るけどね。
ノエインさんの場合、バッサリ切り捨ててあげるのが最良かと。
止めてくれる恋人も親友も恩師も亡くした奴なんだから。

墓参り時空のユウを見せて「この時空のハルカも・・・」ってセリフがあるが、ハルカがひとつ
だけ間違ってるのは、ノエインさんはハルカだけじゃなくてイサミも雪絵ちゃんも亡くしてる
って事を軽くみてる。
カラスがノエインみたいにならなかったのはフクロウやアマミクが居たからだと思う。
墓参り時空のユウを、同じ時空のイサミは全力でフォローしたんだろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:58:30 ID:PeeWUDm0
フクロオ・・・・
いい奴だなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:29:54 ID:UCwz2Tvn
>>326
ミホはまったく役に立たないのかw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:27:20 ID:vHH5tBj0
ユウはミホ苦手そうだよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:01:51 ID:DqDQ9Fs7
>>328
ミホは自分の事で手一杯な気が。
あるいはフォローしようとして余計に追い込んじゃったり。空回りしたり。

アトリと会って変わったミホならフォローできるかもしれん。

ユウだけじゃなくてイサミもミホは苦手そうだ。
ハルカやアイですら引いてたし。

そんなミホが綺麗なアトリに会ってオカルト話をしなくなってくのがまた良いんだけどね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:24:50 ID:Hr9GyO8g
きれいなアトリww
ミホはアトリで世話の焼ける弟と頼りになるお兄さんをいっぺんに手に入れて
成長するうえでとてもお得だったと思った
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:19:10 ID:BqkwHFVf
>>311
ノエインのやっていることは同意できないからそういうことをする大人にはならないってことじゃないか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:41:47 ID:+X+4mx4N
篠原に比べりゃマシさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:53:08 ID:DqDQ9Fs7
>>332
カラスとノエインに会った函館時空のユウなら、いつかハルカとイサミを失っても
同じことはしないだろうと思うよ。

だけどハルカを失うかもしれない恐怖みたいなものの呪縛はきっとあると思う。
そんな時ノエインさんの事を思い出したらきっと少しだけ気持ちがわかるんだろうなと。
やってる事は同意できないとしても。

そして視聴者の私も、大切な人を失ってブチギレる気持ちはわかる。
それでもノエインさんには全否定で正解だと思う。
矛盾してるかもしれないけど、どんなに辛くても他の人の人生を奪っちゃダメなんだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:17:45 ID:XXWgpmMb
理系なんだが
量子力学の不確定性理論を語るアニメを初めて見た。
面白い。ストーリーもシリアス一直線。
絵柄的にまさか、ストーリーで引っ張るタイプとは思わなかった。
ちょっと予想外。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:21:18 ID:rxahM6Qx
>>334
個人的に他人だったらつっぱねられるだろうけど
自分自身はたぶんつっぱねられないな
もう一人じゃ破滅の道しか選べないノエインさんだから
楽にしてあげるか取り込まれるの覚悟で側にいてあげるかだなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:58:23 ID:/agekpFm
なんか一部で最近ノエインが見直されてるな
キズダムの効果なのか?

で、最近見直してるんだが、
やっぱ本放送1回だけじゃ分からなかった事が多いな
2〜3度見るとより面白く感じるわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:30:37 ID:cgCTO+Cz
>>335
禿胴。理系ではないけど、地上波で見始めた頃を思い出す
毎週どうなっていくのか火曜深夜裸待機の頃が懐かしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 05:25:03 ID:+XF+9Wfh
すみません。理系の方に質問です。
量子力学に入ると、解釈とか理論とか分かれますけど
その所はどうなんでしょうか?

ついでに筑波大学で量子に重さが有ると言われてますがどうなんでしょうか?

無知な私に簡単に説明を御願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:15:53 ID:zrDEHDB5
>>339
量子力学ってのは、通常の自然界内での力学法則にとらわれない
ミクロの世界での力学の定理を探す学問の事だよ。
ちょっと勘違いしてる様だが、量子自体に色んな種類があるから質量がある
無しは物によって違う。原子、分子、みたいに量子が定義されている訳じゃないよ。
たとえば
光子=質量は無い、が定説。ただ光速運動する事によってエネルギーを持つ。
電子=質量はある。9.10938188 × (10の-31乗) kg

オレも材料工学の専門課程で履修しただけなんであまり知らないが
教授いわく、素粒子という未知の世界が、どういう物理法則に支配されてるのか
色んな実験結果を矛盾なく説明できる理論を見つけるのが量子力学。

でも実験をすればするほど理論で説明できなくなり、結局
「量子世界は、見る=観測する(光子をぶつける)行為で影響がでるほどミクロの世界なので
自然な状態の量子世界を観測する事は不可能。」
なんていう訳わからん理論が生まれている。

すごく判りやすく言うと
人間の目に映る物は、全て光(光子)の跳ね返りが様々な形で網膜に焼き付いている訳だから。
光子をぶつけられない=自然な状態の量子の運動や位置を測定できない、っつー訳よ。

結構うさんくさい学問ではある。

341340:2007/05/18(金) 07:20:40 ID:zrDEHDB5
あ、スマン、
『自然な状態の運動量と位置を「同時」に得られない』
だったか。
「運動量」単独、もしくは「位置」単独なら、
それぞれの情報を確定できる実験方法があったハズ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:34:59 ID:OaRXT5Bj
あんまり知らないというわりには結構わかりやすいな

しかし近所だけどそこそこ大きいレンタル屋に行ったら置いてないのにビックリした
そこまでマイナーなはずはないと思うのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:08:10 ID:AH9TMg7U
>>342
うちの近所は入荷してたのに新作コーナーに置いてくれなかった…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:19:28 ID:9LRDa7hT
ツタヤ4軒ほどまわったが一本もレンタルされてねー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:30:20 ID:RxP7+Nuc
俺の近くのツタヤにはあったが、全部一本ずつそろってるの見るのって結構悲しい物なんだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:03:16 ID:YBl9UPWj
面白くても裏番組かぶりまくって人気出なかった悲惨さだな
うちの近所にもノエインないから、バンダイチャンネルに頼ってしまった
音楽も良いんだよな、だが今度はサントラが売ってない罠

ノエインにしろゼーガにしろ、なんで自分が好きなのは売れないのだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:38:08 ID:9LRDa7hT
一話でユウが座ってたエビス商会?の住所知ってる人いる?十字街の近くらしいけど
ぐぐったらスポーツショップがでてきたよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:50:02 ID:9LRDa7hT
ごめん解決した
スマン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:13:07 ID:XMwNTHog
>340さん、説明有難う御座います。
参考になりました。
350340:2007/05/18(金) 18:44:20 ID:zrDEHDB5
>>349
稚拙な説明でスマン。

まぁ、「万有引力の法則」みたいな、自然界で目で見て証明できる
力学法則なんかと違って、
誰も見てもない世界で起こる事を、勝手に法則作って説明しようとする
もんだから辻褄合わせが大変な学問なんだよね。
だから、定理や理論の入れ替わりも激しい
「あ、こっちの理論の方が矛盾なく説明できるから、この理論を標準にしようぜ!」
みたいな。

ウラシマ効果なんかが、辻褄あわせの良い例だ。
(物体の速度が光速に近づけば近づく程、その物体内での時間の進み方が遅くなる)
ホントにそうなるかどうかは別物。

ちょいスレチでごめん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:57:41 ID:yS2QErVp
ウラシマ効果は実験にかかるし、まともな物理学者で疑ってる人はいないよ。
まあこれは量子論じゃなくて相対論なんだけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:54:43 ID:zrDEHDB5
>>351
確かにそうか。
まぁ、特殊相対性理論はアインシュタイン一人で作った理論だが、
光速度不変の理論、ってのがモロ量子力学の定義なんだがなぁ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:33:33 ID:NLdaeH1T
何か、ウラシマンを観たくなって来た。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:38:15 ID:hS+X7r2P
>>352
量子力学で光速不変は使わんでしょう。
ディラック方程式では表現のためにスピノールを使うけど。
それと光速不変は『原理』で、アインシュタインが作った前提だよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:46:38 ID:PO9/N3yN
>>354
日本語でおk


と言いたくなるぐらいどの単語も理解できん('A`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:51:52 ID:zrDEHDB5
>>354
あ、オレもそんなに専門じゃないんで、
ディラック方程式とか判らんなぁ・・すまんが。

光速不変=光子の速度が一定、なんて定義する事自体が
通常なら(量子世界の力学の研究をしている)量子力学の
範囲の学問なのにね、って思っただけ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:55:12 ID:hS+X7r2P
>>355
ゴメン、ゴメン。
光速不変というのは、どのような速度で動いていても(例え光の速度で動いていても)
光の速度は変化しないというもの。
これは、厳密に証明することができず、はじめから決めた仮定(前提)として使っている。
したがって、証明できる理論ではないってこと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:58:45 ID:zrDEHDB5
>>355
ゴメン・・

アニメスレであんま、話す事じゃなかったわな。
場違いな事でレス消費してスマンコ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:11:10 ID:hS+X7r2P
そうだね。
ノエインの面白いところは、人間の意思と行動で振動宇宙を膨張宇宙に変化させられるという点。
アニメのメッセージにはこういうのも有るのかと思った(物理屋としては「そんなこたぁない」と
なってしまうけどね)
ここで、振動宇宙というのは、一点から始まるビッグバンから膨張し再び一点に収束して消失してしまう
宇宙の描像。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:24:31 ID:zrDEHDB5
「可能性の未来の次元」が平行してある、ってのは
題材として使ってる映画や小説はあるけど
アニメでこんな感じに使うってのは意外だった。

因果律の審判(未来から過去を変える事が出来る)なんて設定
よく思いつくもんだ。
すごいのは、それだけメンドイ設定を使いつつ
「おもしろく仕上がってる」「誰が見ても判る」
ってのが一番感心。



361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:01:41 ID:/OMHzaJW
難しそうな単語等スルーしてもおもしろい。んで、「この難しいのって何だろう?」と興味もわいてくる。
ここでいろいろと教えていただきました。ありがとうございます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:03:22 ID:afgeA1VH
今頃ですが8話まで見ました
いやーかなり面白い!
DVD買っちゃいそう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:51:41 ID:Ws0KkOex
そういやいつのまにか公式のwardの項目なくなってたな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:22:00 ID:taIvIv+Z
この作品のいいところは、ストーリーが深刻な方向へ向かおうとする度に
ハルカとかミホがほのぼのお笑い路線へ引き戻してくれたところだな。
ハルカの性格を天然キャラに設定したのは大正解だったな。

そうじゃなかったらいわゆる「セカイ系」に成り下がってたと思うんだ。
当然単なるオナニー作品で見るに堪えなかったに違いない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:08:29 ID:1g2ljCuQ
ほのぼのお笑い路線…?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:19:05 ID:jZRXZp2N
>>358
スレの最初の頃は理系カキコもかなりあって、訳分からんなりに面白かったよ。
度が過ぎなきゃそんなに気にしなくても良いんでない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:09:41 ID:ExmFnDHc
しかし、このほのぼの絵柄から一転、
ラスト近くでハルカがノエインに見せられる悲惨な未来の情景は
ホント衝撃的だった・・・。

この良アニメが人気無いのは残念だな・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:42:29 ID:4LtoKwM3
見るまでが難しいんだよな
絵で入る人が多いから
なかなか最初を見てくれない
見た人は大抵高評価なんだけどなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:13:32 ID:AuAl6oFD
ハルカの入浴withバロンだけで視聴決定した俺はマイノリティですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:53:44 ID:B7z83Rk0
これだから日本の新人類は…。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:57:54 ID:ZB7L1saM
前宣伝のトレイラー見た印象
「舞台が現実寄りの世界観なのに未来から来た自分とかいう奴が
真っ白な髪でありえない格好のファンタジー野郎なうえに子供時代の幼なじみをさらいにきた?
うえっロリコンニヒリストかよきめえwwきっと世界を救え系のちゃちいアニメだなwww」

おかげでリアルタイム見逃したorz
最初にもっと作画の試みよりしっかり作り込まれた物語だって事を強調してほしかった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:42:17 ID:ExmFnDHc
最初、パッケージ絵だけ見たら
「きたねぇ絵だなぁ・・・」と思ったが
実は地味にCG使いまくってるし。
実は戦闘シーンの動きとか、かなり良いセンスしてる。
かっこいいしな。

絶対に、パッケージの絵柄で損してると思う。
これだけストーリーに凝ってるアニメとは
パッケージ見ただけだったら夢にも思わない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:50:25 ID:rt3s1FAg
放送見てDVDが欲しい人はパッケはいい感じだと思うだろうけど
ジャケ買いされる絵柄じゃないのは確かかも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:54:31 ID:jsNEMVKu
かっこいいパケだと思う
好き
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:14:20 ID:B7z83Rk0
今更思ったんだけどさ、カラスが彫像作ってたりユウがカメラ持ったり鳥のデッサンしてたり
ノエインのシャングリラ時空のデザインとかが奇抜なのを見ると
もしかしてユウは芸術的才能があったって事を示しているのかな。
既出?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:49:55 ID:/cTyrE9P
>>375
芸術的才能どころか時空を操りうる才能があるわけでw
(函館時空のユウは使わないだろうけど)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:57:56 ID:omsAvK06
遊撃艇襲来
カラス「(敵ながら毎度いかしたデザインだ)」
ユウ「(あれ何だかかっこいいよなぁ…)」

ハルカ「何あれ、気色悪〜い!」

カ&ユ「「ですよねー」」

俺の中では3人はこんなイメージ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:05:08 ID:ulZRsvWS
ノエインで背景を担当してた草薙から、ポストカードセットが発売されたんだな。

http://www.kusanagi.co.jp/shop/post/image/noein/noein.htm
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:04:27 ID:ngbWgAZ1
>>377
自分の中ではラクリマハルカが
「あのデザインセンス・・・絶対他の時空のユウだ」
って確信してあのガラス瓶の中に入った気がしてる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:15:31 ID:rENY9FHs
ケツだけ爆弾見てきたけどノエインさんみたいなのが出てきてた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:33:33 ID:L35OaKLP
>>378
いいな、これ。1,500円てのが高いか安いか微妙だが…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:57:02 ID:olnUtMQG
誰か壁紙持ってないか?
頑張って探してるんだがなかなか見つからなくて・・・

これ一枚だけどうにか見つけた
http://www.uploda.org/uporg815215.jpg
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:37:35 ID:4LtoKwM3
>382
うはwこれだけでカラスと認識できる
アニメだとシルエットがキャラを固定させるってのは定番だけど、
成功してるなぁ
よく見たら奥にアトリ居るし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:55:11 ID:nM499RxZ
>舞台となった北海道の多彩な表情を切り取ったポストカードセットです。
3枚ほど北海道ではない背景も混じってる気がするが…

>美しい情景をお楽しみいただけます。
…廃墟になってる無残な建物とか

でもいいな、欲しい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:58:43 ID:LKG9oDWW
>>378
随分ぼってるな。DVD特典ってかんじじゃん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:18:37 ID:cyfYeCOq
DVDの映像特典は7巻だと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:22:18 ID:ZH0qSMEn
お気に入りの一枚を貼ってみる
ttp://www.uploda.org/uporg815427.jpg
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:43:16 ID:9qeeNGD4
>>387
なかなか対応してるのが良いね
コサギ → サイトー(スナイパー)
トビ   → イシカワ(情報戦)

あれ?誰かいないような・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:52:27 ID:ea1GyVVk
OPとかでも使われてる雪の日の教会の十字架の上にカラスが立ってる壁紙はないものかw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:05:47 ID:CX8NqikP
>>388
ク、クイナ・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:40:51 ID:WgyCjf2A
そういや本編でのイスカの空気ぶりというか
忘れられっぷりは酷いよな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:46:56 ID:9qeeNGD4
最初の転送で死んじゃったやつに比べれば名前があるだけマシ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:54:02 ID:CX8NqikP
ああ、いたなあ。そんなのも。
転送の危険性の説明に命を賭した名も無き一羽の鳥が。

考えてみりゃ、数少ない有能な竜騎兵だったんだよな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:11:36 ID:c/8u+iGV
みんなやけに無反応だったな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:18:55 ID:h/AUF2+I
よっぽど影が薄かったのか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:47:10 ID:LZjVD07I
だって、お化けなんだもの。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:57:12 ID:c/8u+iGV
だれが上手いことをいえと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:26:11 ID:5o1rlIND
>>378の一番右で上から2番目のカードってOPの最後のシーンのやつ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:10:09 ID:+wbx80QC
>>394
基本的にあいつら冷たいよな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:29:44 ID:S8d2xw5e
来週のグレンラガンにちも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:20:29 ID:gcBCwD1O
stage6に英語版ちょこっとあるね
日本の奴みなれてるからちょっと違和感が、、
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:48:39 ID:gaaXAYKu
DVDは5と1以外は通常版で良いよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:08:39 ID:dJNIl8vt
よいよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:33:51 ID:pt4mz2lA
7巻は初回版がいい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:36:08 ID:QQ3H9K4L
>>391
本気でわからんのだが、そいつ誰だっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:40:40 ID:yR2aBkxm
ほら、体デカくて顔四角い
ダムのそばでカラスと闘って負けた奴
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:48:14 ID:WgyCjf2A
>405
ひでーなオイ
普通ならゴツイ体躯で、安らかに消えたいって言うようなキャラは
子供守って死ぬのだけど、やな役をアトリに押し付けられた上に
消えてもだ〜れも気に留めてもらえなかった

カラス「イスカは俺が殺した」
クイナ「ふ〜ん」

こんな感じだもんな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:54:03 ID:QQ3H9K4L
あいつかあ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:04:54 ID:NdSNh0Rb
>>194ヤバイ…アイ可愛すぎる(*´Д`*)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:02:17 ID:Va0B9Bky
つうか竜騎兵達にはチームワークも何もあったもんじゃないな。
リーダーからして裏切ってるようじゃ任務を遂行できるはずもない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:30:13 ID:4Vo9Q0O6
あの時空の人らってあんな荒廃した世界にいるせいか
人が死ぬことに関して割とドライだよな
まあイスカの死はハルカですらなんか関心ないって感じだったけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:56:51 ID:s2WjIQFf
>>404
通常版となんか違ったっけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:01:30 ID:V2a9G+hl
アイとハルカが愛し合ってる時空に行ってきた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:53:01 ID:v62Xi/Z1
初めて見たけどこりゃ面白いわ。最高だ。
でもウケなかっただろうなぁと容易に想像できるのが悲しい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:45:45 ID:LzTFaul4
>>411
石の花とかいう漫画のアウシュビッツで強制労働してるヒロインが
友達が死んだのにその日の終わりには忘れてごく普通に
話したり笑ったりしてて、話題に出るまで友達を忘れてた自分に
愕然としたって話を思い出した
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:18:14 ID:68W65QWo
>414
見た人の感想はほぼ良作認定している
当時は裏に舞乙がかぶったりする地域はあるし
裏番組に泣かされた地域が多いんじゃないかな?

当時は
ノエイン全部→舞乙後半→なのは後半→ローゼン後半
こんな感じで見てたTVK民
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:19:35 ID:BcRaQNwy
裏番組以前に見れる地域が限られすぎw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:19:31 ID:E2uDSipi
ノエインという単語は個人名でも作品名でも認識してもらえない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:10:09 ID:Q5bJ4uXl
フクロウ 「・・トビ・・、デコヒーレンス化を始めやがったな!!」

という展開を見てみたい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:56:02 ID:2AggZzun
トビの刈り上げがデコに?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:51:45 ID:Yzn7NwLZ
こいこい7→ノエイン→(就寝)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:43:00 ID:uLH+B6y1
質問なんですが
ノエインをジャンプの漫画家がパクッたといううわさを聞いたのですが
そんな漫画ありますかね?あったら教えてください
エルフェンはハンター×ハンターが参考にしたというのは知ってるんえすけど
ガセかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:51:15 ID:YJnerMiL
>422
ジャンプの作家でノエインというか、
量子力学を噛み砕いて料理できる作家がいるとは思えない

やったとして
彼女をさらいに来たのは未来のボクだった
なネタやったとかじゃない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:02:24 ID:ZuZwTobp
過去ログ見てみればちょくちょく出てるよ。
当時のキャプ見たが、完全なパクリだった記憶がある。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:13:16 ID:k9Yp5FYp
>>422
そんなもん知ってどうするんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:37:58 ID:mIM830nk
Dグレ(ノエインさん、遊撃艇、描写方法、他)、ナルト・鰤(アトリ、他)
427422:2007/05/22(火) 02:49:50 ID:uLH+B6y1
サンクス
ジャンプの漫画家が参考にしてたなんて知らなかったんで
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:11:30 ID:30swYoOr
Dグレはかなり騒がれてたな
NARUTOはどこだ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:25:57 ID:2lH1d/cD
そんなノエインさん()は今日のDグレアニメに出演されるようです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:26:55 ID:2lH1d/cD
↑(中の人)ね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:30:25 ID:Y8hbXXK1
過去ログで今週のジャンプ死神漫画にアトリ出演と読んだ気がするんだが
脱色のことかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:55:04 ID:pjh+mBbx
>>431
そう

描き手には人気なのになあ
あとネギま?の2話だっけ
コサギインスパイア
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:23:41 ID:lvhthjNl
>>432
カラスのにぎりっぺパンチに似たキャプを見た気がする>ネギま!?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:35:59 ID:Z2WwmWXs
変な名前付けんなよ
そういう風にしか見えなくなるだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:21:10 ID:k30beKyt
Dグレはパクリの集合体だから
検証サイト見ると吹く
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:20:33 ID:DS+0vlF4
BLEACHのノイトラ=アトリというのは何度か見た。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:34:13 ID:n+UIAOGd
で、NARUTOは?
俺最近飛ばさず読んでたけど、ノエインらしさ皆目検討つかん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:48:00 ID:mIM830nk
先週だか先々週だかで、アトリっぽい髪型のヤツが「トビ!」とか言ってた気がする
ナナメ読みのナナメ読みだから自信は無いが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:07:53 ID:n+UIAOGd
あー。名前が一緒かwwwwいやーありがと。疑問とけた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:46:37 ID:QsJH0ZfJ
富樫先生がノエイン連載してくれるかもな。長期休載はその複線とみた!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:23:29 ID:lvhthjNl
>>440
ハルカの中身がバカ王子になりますがそれでも後悔すんなよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:35:28 ID:YJnerMiL
ところでノエインのノベライズってどうなん?
なんかリアルタイムの時はあまり評判良くなかった気がするんだけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:43:30 ID:6c9bbX/M
>>442
小説版はハルカ視点だからハルカが見ていない部分(カラスxフクロウ戦など)がズッポリ抜けてる
それ以外はアニメと大体同じだから、読む読まないは好き好きだと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:51:03 ID:06Ui/kJ2
イラスト目当てに買ったが・・・結構よかったんでね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:09:55 ID:d7d6CI3m
いまごろになって、なんでノエインさんがフクロウを殺したのか分かった。
これは伏線だったんだ!
ノエインさんの狙いは、竜のトルクをもつハルカの不安定化で、
そのためには未来が変わらないということをハルカに示す必要があったわけなんだね。
そしてハルカに、イサミたちの不幸な未来をみせたり、全時空のハルカは消えると教えることで、
この伏線は回収されるわけだ。結果、全時空が竜のトルクによってシャングリラに収束することが可能になったと。
まさか、こんなカラクリがあるとは恐れ入ったよノエイン
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:12:48 ID:uZrmhT5G
自分で殺してみせて、「ほ〜らね、言ったとおり死んだでしょ」で納得するやつはいないと思うんだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:23:14 ID:d7d6CI3m
>>446
うーん、でも事実そうだと思うんだけど。
「自分が関わろうが、関わるまいが、とにかく未来は不幸で確定なんだ。だからハルカは絶望しなさい。
そうすると全時空が不安定になりシャングリラに収束できる。それは幸せなんだ。」
という流れを作るためには、やはりフクロウ君には死んでいただかないと。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:43:55 ID:3XCQXH70
竜のトルクがなんなのかは深く考えないことにした。
時の放浪者の正体もどうでもいいんです。
でもウロボロスってなんだったんだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:50:42 ID:MYCxwPKI
>>445
それって別に伏線でもなんでもないんじゃないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:02:05 ID:d7d6CI3m
あともう一つ分かった。
最終話で、シャングリラが他の時空を侵食していたとき、二つの時空がそれに反したわけだけど
どうしてそれだけでノエインさんの野望が完全に潰えたかが疑問だった。
竜のトルクを使ってもう一度攻めればいいじゃん、って話だよノエインさん。
でもそれが出来なかった。
実はそのとき、不安定だったハルカがユウによって観測され確定していたんだね。
そのため、シャングリラに収束することは出来なくなったわけだ。
竜のトルクは世界の有り様を決めてしまうほど強く他者を認識する能力だけど、それは自分には使えなくて、
ハルカが安定するためには、誰かがハルカを認識する必要があったわけで、過去のカラスはそれに失敗したと。
でも、今度のユウは見事、成功したわけで超gj。というわけだろうね。

>>449 まあそのとおりです。はじめて見たときボーと見てたのがいけなかったなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:04:53 ID:o6cjk/AM
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:59:18 ID:3KJ8AK+1
>448
時の放浪者=ウロボロスって事らしい
ウロボロスは循環の意味もあるし、
宇宙の膨張と収縮(時間の循環)を意味しているんじゃない?
ぶっちゃけ神様で全ての時空の絶対観測者

龍のトルクは絶対観測者として扱われているけど、
どちらかっていうと選択権を与えられた存在なんじゃないかと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:59:17 ID:adU2TZjG
はっきり言ってノエインさんよりクイナのほうが不幸だよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:11:07 ID:uZrmhT5G
まぁ不幸比べの上位なんて世界にはいくらでもいるでしょ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:41:19 ID:AhAwigAk
自分的ノエイン不幸ランク

最初に死んだ竜騎兵>クイナ>アトリの妹&アトリ>>>>ノエインさん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:23:45 ID:p9lt5dwM
うぜえ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:57:57 ID:uRxnC8F5
>>448
ノエインの世界にはああいう性質の物質がある。って理解で良いんでね?
本来なら関わる事の不可能な時空間をつなぐもの。
龍のトルクがコントローラーみたいだよね。
ノエインの仮面は模造コントローラーかな。
あれだけハルカに肩入れしてるのにノエインさんにも使われてるところを見ると自分でコントロール
できないんじゃないかと思われ。
ノエインさんのやった時空の統合もウロボロスの力だと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:14:47 ID:uRxnC8F5
>>450
レイズ高密度集合体であるハルカの存在が不安定ってどうかな。
ノエインさんがこれまでに統合した時空はおそらく無抵抗(あるいは抵抗する術がない)だった
と思われる。
最後まで残ったラクリマはリメスにまかせっきりにしていた世界の観測を人々が行い、
函館時空は鳥たちや黛博士、子供たちも全力で抵抗した。
ハルカを取り戻す事ができなかったらただの時間かせぎにしかならなかったかもしれない。
一度は取り込まれたユウとカラスは最後まで抵抗して分離。
ハルカもノエインさんの過去を見て、他の時空のユウも見て、やっぱりノエインさんは
間違ってると切り捨てた。
観測者を総て失ったノエインさんは仮面を残して消滅。

あとね、ラクリマのハルカはカラスが認識できなかったから消えたんじゃなくて、リメスの中に
入ったんだよ。ラクリマの観測者になったの。

もっかい一話から見直してみたら?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:50:34 ID:d7d6CI3m
>>458
あのさ、ノエインの物語の発展の仕方、つまり幾つかのテーマは、
観測する者、観測される者、観測を拒否した者と三つに区別できるよね。
観測をされた者は、安定を得る。
観測されないものは、不安定を得る。
観測を拒否したものは、滅びる。
で、これをまとめて主題はなにかと考えると「人は観測されて認識されてることにより始めてその存在を確定できる」
というトビ君の話になる。 これがノエインという物語の土台だ。 ここらへんは国語力。
そして、ノエインでは「その存在」が「確定する」というのは実体だけじゃなくて、精神世界を含めて展開しているはずだ。(ここ大事!
だから、カラスの安定、アトリの安定、ユウの安定、という話がある一方、
ノエインの崩壊、クイナの崩壊、という対極の話もあるんだ。
最後にハルカが「ノエインは間違ってると切り捨てた。」とするよりも、心の安定が主題のひとつである以上、
精神が揺れるハルカが、心の安定を得るとした方がスマートだよ。事実、そのように表現されている。これも国語力。

カラスが過去に認識できなかったと言うことについても上に同じ。
ただ物語を筋道どうりに追うのではなく、もちろん物語をこじつけないようにしつつ、
展開を把握しなきゃいけない。ノエインは短絡的には出来ていないみたいだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:37:12 ID:oazcO5qu
>>458
むやみに深い作品じゃないが少なくとも誰も短絡的とか思ってない件

とりあえず少し落ち着いて頭の血が下がった頃またアニメ見るといい
解釈なんて見返す度にけっこう変わるから
一つの見方に固執しない方が楽しめるぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:39:47 ID:M75YVpmZ
「無限の時空があるように、解釈も無限にある。」

 俺 1985〜 (日本 自宅警備員 男性)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:52:16 ID:cim9VOEC
すべてゼロボロスの仕業だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:54:52 ID:eGSlgEFH
エクスデスの仕業だろ
464460:2007/05/23(水) 14:55:00 ID:oazcO5qu
間違ってた
>>458 ×
>>459 ○
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:33:20 ID:IUeNh518
可能性の未来が別次元(パラレルワールド)として存在する、っていうのは
確かに今までにもあった設定だが、
ここまで面白くしたのはすごいよなぁ。

同じパラレルワールド物でも、洋画の「the one」とかいうジェット・リー主演のヤツは・・・
金返せと言いたくなるシロモンだったからな。
でも、アレもストーリー的には非常にノエインに似てる。
別次元に存在する「悪い自分」と「良い自分」が戦う、ってトコも。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:47:37 ID:M75YVpmZ
ハリウッドあたりで映画やってくれたら
凄いウケると思うんだけどなぁ・・・・・・・

467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:06:04 ID:3KJ8AK+1
>466
戦闘シーンはともかく、作り手が頭使う話を
ハリウッドが作ると、大統領が戦闘機乗ったり
石油掘りが隕石破壊したり、誰か死んだ矢先にセックルしたりと
どうにもならない駄作になると思うぞ

かといって日本の邦画スタッフだとオサレ感だそうとしてドラゴンヘッドになりそうだけど

468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:09:05 ID:d7d6CI3m
>>460
はっは。ずっと冷静だよ。 
それに>459は自分の解釈とは言えないよ。 ただの骨組みの確認。 英語の品詞分解のようなもん。 
解釈というのは、「ハルカとミホ、美人なのはどっち?」
とかそういう人によって意見が分かれそうなことをいうんだよ。
エンディングの流れ、フクロウの死、ウロボロスの目的、とかいうのはあくまで骨組みのうち。
その骨組みである重要事項を抑えて、はじめて本当の解釈が始まる。

とか、偉そうに言ってるけど当たり前な話だよねぇ。言われなくても分かってるよ、って話でした
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:17:04 ID:IUeNh518
ストーリーが良いから、邦画でもうまい事作れば売れそうだけどな。
ただ、映画化となると2時間でまとめないといけないから
駆け足すぎてわけわからん→クソ映画 になりそうだ。
だからといってドラマにすれば、
金かけれない→特撮ショボショボ→クソ になるだろうけど。

でもSFXやCGは、邦画の「忍」なんか見てると
邦画でもやればできるじゃん!ってのは思った。
「忍」は
ナルトの万華鏡写輪眼 VS ディオの「ワールド」
を視覚化した感じで面白かったぞwww
あれならカラスのアクションの再現も出来そう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:26:39 ID:d7d6CI3m
補足。
たしかにノエインの骨組みの把握が困難であるのは間違いない。
たとえば、「全時空のハルカは消える」という設定があった。
「これはノエインさんが不幸な未来しか見れなかっただけで。だから嘘」
というレスを見かけたけど、おそらくこれは真実だろう。
ここで、「竜のトルク」についてよくよく考えてみると、これは神様の能力なわけだ。天地創造できるんだから。
時空を操り改変可能とはそういうことでしょう。
これを発展させると、全時空はハルカを中心にして枝分かれしているといえる。
話を戻すと、「全時空のハルカが消える」というのは、
おそらく竜のトルクをもつハルカは遠くない未来で死ぬことが確定していて、
それが竜のトルクによって全時空で統一されてる状態なんだろうね。
だからノエインさんはどの時空に行っても不幸しかなかったわけで、嘘つきじゃなかったんだ。
なぜ竜のトルクをもつハルカの死が確定しているか、と言えば、
それはそのハルカが神様だから。つまり、世界が竜のトルクによって認識され確定されているとすれば、
ハルカという存在だけは確定できていないわけだ。ハルカがハルカを認識するというのは物理的に不可能。
となると、ノエインのテーマである「確定されないものはやがて滅びる」の構図にしたがって
崩壊する、というわけ。
だからこそ、エンディングでユウがハルカを認識して確定したというのが最高のハッピーエンドになるわけだ。
「すべての時空のあたしは幸せだったと思うよ」っていう台詞が終盤にあるけど、それは以上のような背景があって
はじめて完全な意味を持つんだろうね。そうでなければ、この台詞はおかしい。

こんな長いプロセスがノエインの骨組みの一部。小さく間違ってるところはあるかもしれないけど、大外れはないと思う。
もちろんこれはノエインの主題に沿って考えてみてる。
自分はノエインは名作だと思うけど、それはこのような精密なロジックが当たり前のように組んであって、
さらに、映像のクオリティーも高いところだろう。 いやー、本当にすごいねノエインは。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:29:01 ID:d7d6CI3m
うわ、なが! なんだこの長文は。  
自分でひいちゃった・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:34:26 ID:Z3t+02+O
デビルマンのトラウマでまだまだ日本のアクション系は期待しづらいから
サイレントヒルとかアフロなんとかみたいに奇跡的に海外のいい監督の目にとまって
上手く一般受けのするエンターテイメント作品に生まれ変わってほしいとは思う

つか、もし誰か旬の有名人がこれ好きって言ったらそれだけでとたんに売れだすんだろうけどな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:42:15 ID:eGSlgEFH
長文ウザ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:58:08 ID:d7d6CI3m
この2日間レポートも書かず勉強会にも参加しないで、たったいま先生に電話で呼び出されるまで、
ひたすらノエインを追い続けてた。 そしたら、電話口で激怒されてしまった・・・ 
残り少ない貴重な時間を無駄にしてしまったな・・・・・・、この時空の僕は馬鹿だ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:01:03 ID:IUeNh518
>>472
デビルマンか・・・トラウマになるのも判るwwww

たしかに今まで見た日本の映画で、特撮映像的に合格なのは
ジュヴナイルと忍くらいだった。
マトリックスの監督なんかが眼をつけてくれれば
3部作くらいで気合の入ったのを作ってくれそうなんだが・・・
あの監督が大のジャパニメーション好きで、マトリックスの戦闘シーンなんかも
ドラゴンボール等のアニメからの影響受けてるのは有名な話。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:04:11 ID:IUeNh518
>>474
教授にそんなチミを観測してもらって、
留年が確定♪
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:13:23 ID:d7d6CI3m
>>476
国試だよ・・・・。 だから留年はない・・・・。
助教授「どうした?」  俺「アニメ見てました」
殺されるくらい怒られた。おまえ、精神科いくかァ!?だって。 シャングリラにいきたいです・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:18:43 ID:GwXUr0dO
そんなに気にかけてもらえるだけ幸せだよユウ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:51:51 ID:IUeNh518
>>477
正直にいうオマイ、カワイイな♪

俺もアニメに限らず、洋画邦画アニメなんでも見る派なんだけど
俺も学生の時に、アニメって社会人になったら見なくなるかなぁ・・と思いつつ
今ではヨメさんと一緒にアニメ見てるwww

大人になったらアニメ見なくなる、はウソだと思う。
ただ、ゲームはしなくなるなぁ。やっぱり時間が取れなくなるのと
ゲームは基本的に一人用の娯楽だから、ヨメが怒る。
長い間やりこむ体力もなくなるし、映画や連ドラ、アニメを
30分、1時間区切りでダラダラみてる方が楽なんだよなー。

それにアニメは当たりを引いたら、しばらくレンタル屋で借りる物
悩まなくて済むのが良い♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:02:15 ID:uRxnC8F5
>>470
龍のトルクのハルカが早死にすると確定してる描写は無い。
むしろ最後まで見たら未来は確定してないとわかる。
ノエインの見せたどのハルカもラクリマのハルカも墓参り時空のハルカも龍のトルクの
ハルカとは近似値の時空であって、確定した未来じゃない。

龍のトルクの力は超絶だけど神様じゃない。
そのの理由は、ハルカの両親が喧嘩をしなかった時空を観測できなかった。万能とはいえない。

d7d6CI3mさんは、龍のトルクとウロボロスがごっちゃになってない?
ハルカは龍のトルクだけど、ウロボロスは時の放浪者と言われる小汚いおっさんですよ。

あと、ノエインのテーマはいろいろあるが、そんなネガティブなテーマを認識するなよ。
友情の大切さ、親子の相互理解の難しさ、ゆらいでも、より良い未来を選択する大切さなど
いろいろあるだろう。

ラストでユウがハルカを認識した事にこだわっているが、ハルカはそんなしおらしいキャラじゃない。
彼女はノエインの中に一旦取り込まれてからも色々見て、考えて、自分で結論を出した。
それでも「総ての時空のあたしは・・・」のセリフに矛盾は無い。
どんな風に別れたとしても、ユウと出会えた自分は幸せだったと確信できる強い女の子ですよ。ハルカは。

色々大変なようですが、アニメに逃げてないで頑張れ。
自分の時空から逃げずしっかり生きろ!というのもノエインのテーマだと思いますよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:38:01 ID:d7d6CI3m
>>478 確かに学校に行けば、模試で十五点というミラクルな点数をたたき出して以来ずっと先生が僕を過激に認識してくれますし
以前、カエルの解剖で、カエルをわずか第一刀で絶命させてからも先生方からの認識は増ました。
最近では、クラスの肌の綺麗なデブが影ながら僕を認識してくれてるとの噂も聞こえてきます。
とても幸せです。 シャングリラはどこですか?

>>479 思わずとっさに言ってしまったのです。 明日は処刑日です。

>>480 自分もちゃんとロジカルに考えてありますよ。
根拠に弱いなという所も分かります。見事、そこらを反証されました。
もちろんそれを反証することも出来ますが、根拠の検証と証明で日が暮れるでしょう。
それよりかは、声援を胸にこの時空でもう一度「僕は、オカシクなってるよ・・・」を
カッターを持ち出さずに続けたいと思います。  ありがとうございました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:55:34 ID:d7d6CI3m
>もちろんそれを反証することも出来ますが
これは、第二弾の説を立てるということです。
高慢な態度で、完全な反証をしてやる、の意ではないですよ。 念のため。

僕は、ここ二日ほどで40h以上ノエインに時間を使いました。そのためかどうかわかりませんが、手が震えてきました。
だから寝ます。   つぎに目が覚めた時空が、助教授のいない時空だといいなぁ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:19:55 ID:Voqj/79O
2日で40h以上ということは通しで3回は見て、8時間は寝てないってことだね。はまってたんだぁ。
そりゃハイにもなるし、手も震えるよなあ。寝付けんかもしれんがおやすみ。ホントかわいいな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:55:13 ID:MYCxwPKI
>>467
ハリウッド映画はいかに見る側に受け取りやすいようにするかということを考えてるわけで
別に作り手が馬鹿なわけじゃないし、そもそもどれもが痛快娯楽モノばかりというわけでもないだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:21:06 ID:IUeNh518
凄まじいまでの理系アニメだよな・・。

「シュレーディンガーの猫」のパラドックス等々
量子力学の素材を本当に上手く使ってる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:34:14 ID:HKGMWQCk
ああ。そういうの使っても、厨二病くさくなんなかったな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:43:14 ID:IUeNh518
>>486
それ。小難しい素材を使いつつ
誰にでもわかりやすく、沢山の人に受け入れられる様に
うまく作ってる。
見ていたら自然と理解できる様なストーリー展開だし。
何より面白い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:08:13 ID:fz5FwWWI
ノエインは素材こそ理系だが実際は文系だと思うがなぁ

>470みたいに読解力崩壊してるのも来るけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:10:02 ID:XcS2/5Wf
それでも、DVDの売り上げがわ(r
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:20:08 ID:FUDLW/yG
正直、あんまり深く考えて観てなかったぜ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:21:39 ID:IUeNh518
>>488
感動できるし、キャラ立ちまくってるからねぇ。

あの大企業の成金チックなヤツも
性格の悪さといい、イヤラしさといい
良い悪役っぷりだったしwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:24:22 ID:wLCEw/fF
>>457
ユウがどうやってノエインさんみたいな力を得られたのか謎だったけど
シノエモンの研究データの他に、ウロボロスそのものの研究が大きいのかもね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:11:24 ID:TBFpiPkz
ハルカに接触したことがノエインさんの力の元になったんではないかと

イサミやアイも
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:31:23 ID:3KJ8AK+1
ところでラクリマのミホが受けてたイジメは
正直、やっぱりこうなったかと思ってしまった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:48:02 ID:B2C9RVkn
>>492
ただ、あれだけ暴れ回っておきながら、
あちらでも「ノエインさんにその説明は難しいと思うよ」
状態だった模様(>>170
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:56:23 ID:oazcO5qu
放送当時を知らないんだがここではどういうわけで
ノエイン「さん」て呼ばれるようになったんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:08:22 ID:IUeNh518
最初ウロボロスを見た時、あまりにもメカメカしたデザインだったので、
「誰かが作った装置」
とてっきり思ってしまった。
実際は次元と別次元のつなぎ目に出来る「模様」みたいなもんな訳だよね?
つーか、次元を繋ぐにはウロボロスさんの力を借りずには繋げない、というか。
龍のトルク、っつう力そのものが、名前の通り龍(ウロボロス)を
自在に呼び出す事ができるすんごい力で
ウロボロス自体は次元を司る神様、みたいな位置付けと理解しているんだが・・
あってるのかな・・?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:46:35 ID:Dl4EXHfT
何だナンダ?えらい進んでるな。こんなの久しぶりw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:00:34 ID:PRA8/vaF
たぶんニコニコに高画質でうpされたせいで
新規に見た人が増えたからだろう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:30:59 ID:RsSIAydf
DVD買ってくれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:41:14 ID:Z3qyuMUv
>>496
だって作品タイトルと同じじゃまぎらわしいじゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:04:18 ID:OXr54Pef
今日いったツタヤで6・7・8巻借りられてた
はじめて見たよ レンタルされてるの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 05:16:05 ID:+OVsd42T
想像じゃ〜ない 可能性ならきーっとー
  
     そばに〜
   
   
  
          ('A`) 
            ) )  
 
 
    あ〜る〜
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \
  | (●), 、(●)、 |  
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|  
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー‐--‐‐―´´\
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:11:31 ID:q8nnjrPS
アイ犯したい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:22:04 ID:OXr54Pef
>>504
組まないか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:21:16 ID:6gml2uqQ
>>504-505
ペッパー従業員乙
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:26:52 ID:X/OClSyQ
>>504-505
フクロウとイサミに通報した
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:40:37 ID:OXr54Pef
オラァ!大人しく龍のトルクだせや!!
   ___
 /pepper\                   ___
 |__lunch_|__                 /pepper\
 /   ノ_ ヽ,,\                __|__lunch_|
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧-‐v―- 、 !?      /ノ   ヽ、_\
. | ⌒(__人/ ∞       ヽ       /( ○)}liil{(○)\ 素直に飲まんと函館名物
  |    |r./  彡/_/ノハL!L!i.     /    (__人__)   \デコヒーレンスでバチバチやぞ!
.  |    |.i  彡 u ( ○)(○)    |   ヽ |!!il|!|!l| /   |       ゴラァー!!
  ヽ   `!_ 彡6ヽ  (n_人__)     \    |ェェェェ|     /
   ヽ    、|/ /  (  ヨノ      \'          ヽ       
   /    `ー──− 厂        \          ヽ
   |    、 _____ __,,/  \ =〇    \
   |       | u   \   \ =E     \
   |       |    |ヽ、二⌒)、          \
          長谷部アイ(12)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:48:28 ID:N7iUu0n+
ありえねえ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:39:13 ID:7PkXyinO
これでさり気なく助けたら、アイにおでこくっ付けて貰えるのかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:51:04 ID:wBAKpma3
さりげなく助けるってレベルじゃねーだろw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:42:12 ID:C07A8bk+
              ,. -──-- .._          _、 ___
            /         `丶、 、、,. . ‐ :´: : : : : : :`:丶j、)
             / //         . .:.:.:.ヾ`_,::.: : : : : : : : : : : : : :`:-.、
         /     / / , ,.:'.:/.:.:.:.:.:.:.;ノ::. : : : : : : : : :、: :ヽ:`: : :.ゝ
.        /         ′  .,  ' '.:.:.':.:.:.:.:.:.:,:.:.:ミ、;ノノ-‐j、: : : : : : : : : : :.::.ヽ
    ,. イ          ..:,:イ  ..:.:.:,rノノノノj;ノ`       !: : : : : : : : : :.::.::.:.j
-‐ ´_. - ,.        ..:..:.:.:.r' j  .:.:.:.:ノ ̄`ヽ ハ ,.-─    jハ: :/`ヽ: : :.::.::.::.,'
     '´_,. .. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i V  ..:.:.:.:| '´i7 / 丶 r-,、    j:/、 , }:.::.::.::.::/
    . .. ..:_: - ´ ̄`ヽ:.:.:,r─j   .:.:.:.:l  ´  !  〉 iソノ    j/  ,ハ::.::.::.::{
  ..:.;r=ニ'´         Y´  j  .:.:.:.j    _」  /        / ,r'´  '`^ヾ`ゝ'´>─-、
.:.:/ {{          |   !  :.:.:/ ヽ,._j   丶  ,.             / /       ゝ、
   ||         │_,. -|  .:.:.! r‐′    ゝ'´            / /
   ヾ、 ヽ        j ノ j  :.:.:|ー'!       `i    _,. -‐-、 /_/
    ヾ、 ヽ      レ′ ! : :.:.:|:.:.l           `ー ´   /7´
        \i        |    ! :..:.:.j:.:.j             /  /
         |        !    ! .:.:.:.:j:.:/                {  i     :/
        |        |    i,;ハ:.;ハ/               |   :!  .:./       /.:.:,. '
       │       !    │ ′                  !  .:| .:/    .:/   /,:イ.:.:.
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:51:45 ID:lTFaDemn
いやぁー眼福!眼福!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:56:25 ID:OXr54Pef
     /\___/ヽ
                 /''''''   '''''':::::::\
                . |(●),   、(●)、.:| +
                |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
              .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
                 \  `ニニ´  .:::::/  
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ、   /i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
      ,,.j-;t,ノ ,人r'''''''" ,:'         :.   !
     (_,.="f /,=ィ     :'          :.   l
                兄です
                 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:06:31 ID:CstOfK//
             セックスしようよ・・・        いいぜ
                \/              \/
              ,. -──-- .._          _、 ___
            /         `丶、 、、,. . ‐ :´: : : : : : :`:丶j、)
             / //         . .:.:.:.ヾ`_,::.: : : : : : : : : : : : : :`:-.、
         /     / / , ,.:'.:/.:.:.:.:.:.:.;ノ::. : : : : : : : : :、: :ヽ:`: : :.ゝ
.        /         ′  .,  ' '.:.:.':.:.:.:.:.:.:,:.:.:ミ、;ノノ-‐j、: : : : : : : : : : :.::.ヽ
    ,. イ          ..:,:イ  ..:.:.:,rノノノノj;ノ`       !: : : : : : : : : :.::.::.:.j
-‐ ´_. - ,.        ..:..:.:.:.r' j  .:.:.:.:ノ ̄`ヽ ハ ,.-─    jハ: :/`ヽ: : :.::.::.::.,'
     '´_,. .. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i V  ..:.:.:.:| '´i7 / 丶 r-,、    j:/、 , }:.::.::.::.::/
    . .. ..:_: - ´ ̄`ヽ:.:.:,r─j   .:.:.:.:l  ´  !  〉 iソノ    j/  ,ハ::.::.::.::{
  ..:.;r=ニ'´         Y´  j  .:.:.:.j    _」  /        / ,r'´  '`^ヾ`ゝ'´>─-、
.:.:/ {{          |   !  :.:.:/ ヽ,._j   丶  ,.             / /       ゝ、
   ||         │_,. -|  .:.:.! r‐′    ゝ'´            / /
   ヾ、 ヽ        j ノ j  :.:.:|ー'!       `i    _,. -‐-、 /_/
    ヾ、 ヽ      レ′ ! : :.:.:|:.:.l           `ー ´   /7´
        \i        |    ! :..:.:.j:.:.j             /  /
         |        !    ! .:.:.:.:j:.:/                {  i     :/
        |        |    i,;ハ:.;ハ/               |   :!  .:./       /.:.:,. '
       │       !    │ ′                  !  .:| .:/    .:/   /,:イ.:.:.
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:57:01 ID:1bYULKI5
                    ______
           _,. -一.'.:´: .:..:.:.:.:.:.:.:.:.丶jヽ
           /.: : .:..:..:.:.:.:.:.:,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.jノ
         /. : ,'.:..:..:.:..:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
          ,'. : :,' : .:..:..:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:,i.:.:.:.:,ハ:.:.:.:.ヽヽ   ち
.        レ': :.! .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ !.::/j! ';.:.:、:!ヽ
署       !.:.!: ': :..:..:..i..:!:.:.i:.:.:.:.:/ ∨ '   」.;ハ!
         |: :!: .:..:..:.:.::!:.|!:.:!:,ハ/=‐-j- r'´ |' ノ     ょ
        l .: .:..:,.:..:.:.:j:.:|Vレ rッ'    「″|
 ま      ヽ: :/`!.:..:.:|`ヽ          ヽ. l
           |.::! ヽ:.::.j          : _,」 !      っ
          !:i:ヽ  ヽゝ 、         ´   !
 で        Jj: .:::`ーr、 丶.     ___,.. !
        r'.:..:.::.::.:j ,丶    ´ ̄    ̄ |      と
 来       ハ;ゝ:j!:.:リ 、\     , , , 、 、 !
        ,.-'ー-j;ノ.._   \ ,  ,_、,. -‐'′
         /       ̄ ‐-  ̄ 「
 い    ,.ィー─---  .._     ̄`丶
     / '′         ̄ ‐- .__ \
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:32:23 ID:QsMG5hAN
ウホッ!いい男!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:43:20 ID:Evs6xnNU
>>499
だいぶ前からニコ動通ってるが初めて知ったorz
あとうpされたのが一月前なのに再生数698(´;ω;`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:46:26 ID:W0EZLR5N
確かに違法にうpされてることよりも再生数がお寒いことの方がムカツクw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:16:46 ID:FyZiBw9E
コメント見るとリアルタイムで見ていたやつらと同じ反応にワロタけどな
1話すげー、2話作画違いすぎ始まり
アトリきめぇぇ、トビ可愛い
綺麗なアトリとか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:30:16 ID:us73LYij
お約束コメつけてるのなんて実際は初見の人少ないと思うよ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:02:16 ID:pWdOpBDM
今「紅の豚」見てたんだがフィオの役はハルカママの人だった、うーん声が全然違う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:14:54 ID:r4w0NgMr
ナミの声だからな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:31:11 ID:TWcsUbdX
あんまりああいう可愛い役ってやらないよね
凄くいいと思うんだけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:29:17 ID:mOFmSP/G
ハルカママって、ナミの声の人だったのか!!
意外とワンピースと繋がってんだなぁ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:00:34 ID:snwmP4Ud
カラスもワンピ(ゾロだっけ?)なんだよね
でも、もう随分とゴールデン見ないから中井氏を初めて知ったのはサムチャンのムゲンだったが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:49:38 ID:FMSlMdWS
声オタ消えろよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:20:10 ID:mOFmSP/G
十皇会に古泉がいるんだお^^
マッガーレ♪マッガーレ♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:29:26 ID:oDJE4I7v
赤根監督新作まだか!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:11:00 ID:rImGVHm/
次回作は「機動戦士クァンタム」で
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:43:27 ID:mfTBqxGr
7話の逆神作画で切ってたけど、つい最近ニコ動で観て来た
8話まで観れてたら、そのまま最後までリアルタイムで観てたはず
勿体無いことした
ユウ母との確執はずっと後回しになるんだろうと思ってたけど
案外早く決着つくんだね
ノエインさんキメェw、アトリどんだけww、ストーカーのストーカーのストーカー
とかのオモシロシーン、泣けるシーン、こっちが恥ずかしいわなシーン
カラス達のかっけー戦闘シーン

とりあず今更DVD買うよ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:53:56 ID:qjW6PzvU
7話は作監はヘタだったけど
キャラデの人が描いた巨大化フクロウが超上手くてかっこよかっただろ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:59:28 ID:mfTBqxGr
実況しながら毎回観てて
8話・・・もういいわ、と思って録画も消しちゃったんだ
切るきっかけになったつーか、気が抜けたつーか
そのあたりまで話もダラってたしさ

やっぱアニメは最後まで観んといかんね
すんませんでした
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:09:47 ID:5Oa19Dfv
むしろ実況に踊らされるのをヤメロと
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:22:21 ID:OJDUQSzE
これがアトリに見えてしまう俺はもう駄目かもわからんね
ttp://www.tsutaya.co.jp/SAVE/100/M00007/01/BVCR19707_l.jpg
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:31:19 ID:7TqDs06R
どう見てもアトリだなそれw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:26:02 ID:hJt6n3Cv
>>531
作画厨は氏ね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:15:31 ID:1ZL6O+9q
むしろ7話まで見て作画で切る判断が出来るのがありえないと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:17:16 ID:mfTBqxGr
リアルタイムで観ててそこで脱落したのは多いと思うぞ

ていうかギスギスしてんな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:47:43 ID:HUvOgGne
                         _,、_
                  _,.,.r==''" ̄`ソーニ=‐rェ-、
              _,.r''"´              ```'ゝ、
           ,.ri'′                     ´'ゝ,、
         ,.il'′                          ´'ゝ,_
        ,r"                  __                ´>_
      ,r'´               rfフjハ                  ´ゝ
     ,i"              rヘ._ __,ゝrェッ'_ __           ´ッ
    ,j″                 ̄ 〕キjソ´  ̄                   ´!、
    j!′                   ,イくノイ「                  'ir、
    」!                    ∠ム,ゝ`                  lミi
   fl′       、   rfユ>、         |!          /_,, 、         iミi
   [i         | _{ソj-rノ                    {frェニ}         iミi
   「!        ̄´〕()<ソ、                   Yムrソ\        レ!
   「|       rェイタ「"ヽゝ                  ノr仏〉>        レ!
    ミi        `メ、,」                       f´rトノ´       ルj
    ミi         ′ |〉                         ^ト       ノン′
    ミi,                                       /レ′
      ミi,                                       ,fr'′
     ヾゝ                                   ,rン′
      ヾゝ                                   rク′
       ヾr\                                /ッ′

殺伐としたスレに遊撃亭の皆様がご到着です
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:21:25 ID:9553ZT3P
遊撃亭大仏独演会
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:32:23 ID:Qu6K2zJt
最終話の最後のシーンは心に振動みたいな物がきた
これを心打たれるというのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:54:50 ID:iKQMhWwF
俺はトビ消滅時に号泣(ToT)
泣いたアニメは久しぶりだった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:58:28 ID:QSuMln6y
てか総じて竜騎兵たちがカワイソス(´;ω;`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:03:16 ID:wRP2Bae9
俺の泣ピークは、最終回、コサギが狙いはずして
瓶詰めハルカ撃つところ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:37:58 ID:QulwHQ00
22話、イサミが屋上のアイに向かって「俺がおぶってサッカーやってやる!」ってシーンで号泣
最終話、アトリやトビが消えていくあたりから泣きっぱなし。
そして一番良いハルカカラス抱擁シーンで字幕の入ったチバテレビ時空の者です。違う意味で泣いた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:40:45 ID:Xo/mzn6r
まじかる☆ぽか〜んなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:43:57 ID:1lBVqibl
>>546
>イサミが屋上のアイに向かって「俺がおぶってサッカーやってやる!」ってシーンで号泣
これほんといいシーンだよな。
全話通して一番泣いたのこのシーンだった。
アイとフクロウの最後の会話にも泣いた。
イサミはいい男だよなあ。アイは見る目あるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:51:32 ID:ercwkqAr
ノエインの影響で、大学で量子コンピュータについて調べて発表することにしたんだけど
内容が難しすぎて死にそう
もうこの単位落としたわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:56:59 ID:QulwHQ00
>>549
頑張れー!
で、要約したものをここで披露してくれるんだよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:01:45 ID:q0mIsp5h
俺は量子コンピュータ論を取った。文系なのに。
レポート意味不明orz
行列とかやってねぇよ…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:08:18 ID:+dQKeg1V
6/1からバンダイチャネルで1話〜6話まで無料配信だって
ノエインに興味はあるけどまだ見てない人にはいい機会じゃないかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:55:44 ID:S9q7/7PV
http://www.youtube.com/watch?v=Lp-DeJ0cF_s&NR=1

何このいかしたPV
外国版のOPじゃないでしょうねwすげええ12話すげーーーー!!!
これぐらい男臭くてもよかったかもね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:58:58 ID:K2Ty5m6x
だせぇ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:17:49 ID:4e/rDmAz
嫌いかね?こーゆーの?
俺は好きだがw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:28:20 ID:4k8ABqRs
つーかwikiはネタバレしすぎじゃないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:54:12 ID:zMt9MilD
今更だが
俺なんて最終話を出勤前に見ちゃって、仕事中ずっと心ここにあらずだった。
具合悪いのか?とか言われたけど、アニメ見て心神摩耗しました
とは言えなかったわ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:48:24 ID:toPGq1KN
総集編の時の12話の戦闘だけ浮き具合が異常。
他の戦闘は安定して凄いのに、これだけ変だ。変に凄い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:06:49 ID:V/AH4WGJ
俺は12話、リアルタイムで視聴し「こんな気分で正月なんか迎えられるか。ちっともめでたくねえ」と叫び
帰宅後もういっかい見ようとしたら見えなくて「イサミー、イサミー」と声を殺して泣いた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:12:44 ID:3+DoJ92F
ノエインさんと、どっかに遊びに行きたいなぁ
記念写真とか撮りたいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:17:11 ID:XGInlbhR
奴は引きこもりだから無理です><
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:34:38 ID:3+DoJ92F
遊びに行って、自分はあんまり飲めないけど、ノエインさんとお酒飲んだりしてさ、
「人はねぇ・・・、愚かだよ!!」なんて愚痴を言うノエインさんを、まぁまぁ、ってなだめたりして、
「誰も私を認識しないのか・・・」なんて切ないことを言い始めたノエインさんの肩をたたいて、
そんなことないよ、みんなノエインさんのことが好きだよ、って励ましたい。 
そのあとシャングリラに連れてってもらって、キラキラと「これが私のシャングリラだよ」なんて自慢げにいうノエインさんを、
すごいねぇ、立派なもんだねぇ、って褒めてあげたいなぁ。 この目で、ノエインさんの照れた笑顔を認識してあげたい・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:41:56 ID:2Rl7gJxh
>>551
敵はなりは大きいが
中味はすかすかだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:14:00 ID:76wFMYfm
もしノエインさんが部屋に閉じこもってたら、遊びに行こうよ、って誘ってあげたい。
「創造の楽園で腐れ果てろ!」なんて叫んで抵抗するノエインさんは、はいはい、って聞き流してちょっと強引に触手を掴んで
ほら、いくよー、って外に連れ出してしまう。
「私は悲しい・・・」と嘆くノエインさんの腕を引っ張って、一緒に地元のお城を見たり、展望台で景色を眺めたりしたい。
途中、小学生の手を掴んで「私は君だよ・・・」なんていってるノエインさんを叱って、変わりに小学生に謝るとかあるかも。
帰りは、駅の近くの喫茶店であんみつを食べるしかないなぁ。ノエインさんも喜んでくれると良いけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:15:29 ID:ae0ljKVE
>>563
仏像タンの事かー!?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:28:58 ID:iohPG508
遊撃艇の中に住みたい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:58:11 ID:84BULpeX
あのシュールすぎる戦艦一台もらって
通勤用に使ってみたい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:59:27 ID:GLC2k/wW
会社のみんな、驚くぞww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:45:21 ID:w8jVLREQ
プランを選んでください →小型遊撃艇の開発

                 水陸両用遊撃艇の開発
                 
                 遊撃艇運用母艦の開発            
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:21:54 ID:kfjbEpRI
>>565
量子力学に出てくる行列のことです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:37:06 ID:0O+vPgSg
Q.量子コンピュータの短所は何ですか? A.つくれないこと
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:18:02 ID:Y0/evLaU
でもその内プロセス微細化が限界を迎える
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:26:06 ID:MfChQbcf
量子コンピュータって作れないの?
それじゃ竜騎兵になるって俺の目的はどうなっちゃうのよ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:00:31 ID:QJu9uPkT
あと2000年ぐらいしたら量子革命起きるかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:33:14 ID:uw/ld7HM
量子コンピュータは出来たとしても、
データ化人間が作れるかどうかはぜんぜん別技術かと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:05:47 ID:HR7gKyCm
ttp://www.gizmodo.jp/2007/02/dwave_1.html
精密ってレベルじゃないっす
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:00:05 ID:12PfBKNj
大学で量子コンピュータ入門を取った文系の俺が来ましたよ。
最近授業で聞いたんだが、9bitの量子エラーコレクションがやっとできたところらしい。
(今論文書いてるから半年ぐらいすれば新聞に載るとか言ってた)

その写真も見たが、テーブルの上に器具並べてとりあえず回路を作ってみましたって感じで
製品には程遠かった。インタフェースとかも何もなさげだった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:21:56 ID:GOiDKRrl
9bit → qubit(量子ビット)では?
それとも 9qubit?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:34:12 ID:36QGPbep
9qubitだと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:35:29 ID:755/e4z2
不思議発見でノエインの曲かかってなかった?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:48:47 ID:TOG5OlEv
量子暗号鍵送信距離が2倍の200キロに 実用レベルに踏み込む
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180906493/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:28:00 ID:vaVTOy6s
量子暗号鍵って凄いな。
つまりは内田ちゃんが言ってた奴を利用したって事らしいけど、やっぱりわけわかんねぇ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:34:51 ID:MQznPbcF
>>577
( ´,_ゝ`)プッ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:14:16 ID:zVX3xKJx
ぼくらのってノエインだよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:50:15 ID:8mMjN63G
>>582
覗くと覗いたことが100%バレる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:00:12 ID:oWFvO6d5
「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ。」  byニーチェ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:41:52 ID:0xwwECN+
>>585
覗かれると送信データが壊れるんだっけ?
でもそれだと毎回覗かれたら永久に相手と通信できない悪寒
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:50:40 ID:16nYlPBe
今DVDレンタルして見てるんだけど
ハルカのビジュアルは中の人をイメージしてる?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:54:58 ID:GsWP0q5K
元は上戸彩だったけど工藤さんに決まって
それに引っ張られたのはあるかも知れません
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:45:08 ID:GX/jqMpk
ちらっと見たら話によって作画が違いすぎるんだが…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:47:52 ID:HR03pSS5
すぐに安定するお
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:24:28 ID:t12WUUE2
ノエイン関係の本って小説だけ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:59:41 ID:eJXcMi3t
俺は小説しか知らん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:58:45 ID:t12WUUE2
そうかー
なんかファンブックみたいなのあればいいのに
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:20:15 ID:2/SiKlqk
そういや、プロフィールとかも年齢以外は設定ないな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:36:51 ID:Zno43j3S
やっと全部見た
カラスやアトリ、トビはラクリマ時空に戻ったのかなと思ってたが
wikipedia読んだら、コサギ以外は消滅ですか……アトリ…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:31:58 ID:MiSjs1xh
ウィキなんぞアテにすんな
お前が生きていると思えば鳥達の消滅は確定しない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:51:51 ID:cWVR86x+
>>596
Wikipediaは「時の浮浪者=未来のユウ」なんて書かれてたぐらい
当てにならないソースなわけだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:03:45 ID:kW56HfJG
コサギも生きてるか死んでるか分からないしな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:48:46 ID:qNs09YMa
俺の中では竜騎兵は全員消滅
儚く切なく悲しいが貴く潔く美しい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:24:12 ID:r1Ess19D
>>600
最後に五稜郭に立てこもって散った人達みたいだな、函館だし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:38:33 ID:WBY8oWA8
最終回の展開は散ってナンボだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:28:12 ID:nC8gVvwX
クイナ全身義体で生きてるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:48:27 ID:0zig6tw0
・・・・さきにいくぞ
605596:2007/06/06(水) 21:16:06 ID:Zno43j3S
>>597
なるほど

>>598
でも俺もあのオッサン(放浪者)は別次元のユウだと思ってたなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:17:08 ID:kdYCVt7z
俺は黛博士(ハルカパパ)かな?と思ってた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:43:33 ID:m+5iB7DG
どうしてもミトを思い出してしまう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:59:38 ID:Uo69CTbU
ミトは面白かったな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:37:49 ID:I4na1GBw
実は性転換した未来のハルカなのだった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:46:07 ID:GiPXuBJj
ハルカならテレ玉時空でヤンキーになってたよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:12:16 ID:GxpmXoLe
あのじいさん龍のトルクだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:47:29 ID:GEifRWfj
良く考えたら削れても平気なクイナが全身崩壊した程度で死ぬ訳が無い保守
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:34:09 ID:HxDNgTed
>>612
マテマテ。体のどの部位がメインになるんだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:49:13 ID:gTEc2TL1
そらあ、なあ・・・おまww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:27:41 ID:5MWB84G6
千と千尋の釜ジイの手下のマックロクロスケ達みたいに
小さいクイナがワラワラ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:30:57 ID:GEifRWfj
なんとゆうスピン兵器
司令官だけの事はある
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:51:04 ID:hdHb4qWh
あのクイナは小さいクイナが寄り集まって大きいクイナになっていたのか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:23:17 ID:qJ2JYNjP
セカイ系アニメである。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:13:28 ID:BPaLN06K
イカセ系アニメである
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:23:18 ID:IWxEhbV5
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:07:10 ID:KS/FOomS
>>618-619
吹いたww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:33:45 ID:jPU4jyvv
>>620
はじまったにゃ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:25:01 ID:3lEAFiMm
>>620
マックユーザーなオレへの嫌がらせかこれは…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:57:59 ID:TTQ+Cnfx
ヒロシ「杏仁豆腐うめえw]
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:21:55 ID:UaDpwuCq
ポリフォニカOP、似すぎだな
この歌手幅なさすぎ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:28:27 ID:FTTx5Y1p
>>625
ニュー速からきたのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:14:08 ID:Ei4DK/iM
揺〜るがない真実が ひとーつだっけ 
   
     あれば 
    
    
   
          ('A`)  
            ) )   
  
  
    い〜い〜 
    /\___/\ 
  / ⌒   ⌒ ::: \ 
  | (●), 、(●)、 |   
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|   
  \  `ニニ´  .:::/ 
  /`ー‐--‐‐―´´\ 
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:04:05 ID:aBQIyLaY
ノエインを受験勉強から逃避するために見てたら
国公立大学受かりました
きっとノエインのおかげ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:17:03 ID:I21tp8nG
ノエインを見ずに大学にすべって妙な運動団体に入ってノエインさん化した>>628がいる時空もあるわけだ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:26:47 ID:H+fVqnyH
>>628
理系?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:11:23 ID:F+oPDS/a
>>628
おめでとう。


北海道?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:42:33 ID:b5vYoIIs
>>628
フランクフルト食べる?つ―■■■■

公園のごみ箱で拾ったのだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:03:58 ID:x1AnJuzf
>>628だけど、岩手の理系。
全国で見たら三流クラスぐらいな所
ノエインの影響で量子コンピュータのレポートをやることにしたらあばばばばばば
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:46:57 ID:laUPNLNK
>>633
国立なら良いじゃん。
頑張って勉強すれば大学院に進学する時に上位の大学へ入る事もできるし。
とにかく頑張れ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:43:50 ID:t/j4GVr5
俺なんか高校も大学も推薦で楽な道に行ったから人間的に腐っちゃったよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:23:31 ID:46b3mfw2
就職活動で苦労したりして
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:20:04 ID:4etzj3eQ
やっと全部観終わった。まさか一番の萌えキャラはアトリだったとは。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:41:48 ID:zSWqGKH5
萌え要素なのか分からないが、いちばん印象に残るヤツだった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:57:53 ID:+V8FjJ10
きれいなアトリは萌えすぎるだろ。
きれいなアトリからガラの悪いアトリに戻りそうでプルプルしてるのも萌えたけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:11:08 ID:kU5GJYvm
最萌はかわいいアトリ
最燃は覚醒アトリ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:35:00 ID:3Tu19OyI
ハルカの声優が大根すぎる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:54:51 ID:6qKB6wiU
だがそこが(ry
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:02:59 ID:MRcQK0Nd
大根を、色白でツルぺたに脳内変換しといた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:01:51 ID:zSWqGKH5
声優業2作目にしてはマシだったと思う
が、モデルがなぜ声優をry
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:05:32 ID:9xiYYSMC
あれで大根とか、単に声優独特の台詞回しに耳が慣れすぎてるだけだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:12:50 ID:6qKB6wiU
ま、最初の方は大根だよww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:14:12 ID:/2iHlTyS
もうハルカはあれでなくちゃだめだ
お前誰だよ!とかぶっきらぼうな感じの台詞が特にいい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:20:46 ID:3M3Y4Yuz
俺最近ああいう非声優が声優に挑戦してる時の大根っぷりが好きになってきた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:25:09 ID:6qKB6wiU
ママンか、ママン@ラゼポン萌えなんだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:25:57 ID:/2iHlTyS
作品の中で上達していくのがおもしろい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:33:23 ID:ak6bRrJw
ハルカは良い棒
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:35:49 ID:9xiYYSMC
それはゼーガ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:58:21 ID:oQakvi27
>>648
のちの宮崎駿である。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:36:57 ID:kN1BmQg4
>>650
1話と16話を見るとよく解るよね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:24:31 ID:hQOXxfkt
子供やぶっきらぼうなキャラの声は棒でいいんだよ
ベテランもうまい人はわざと棒にするし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:30:36 ID:6qKB6wiU
まあ、周りが例外なく芸達者な人たちで、固められてたからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:50:50 ID:AvAU/U0O
子どもは棒でもそんな問題ないわな
特にハルカみたいな純真タイプは

賢しいガキなら棒は不味いが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:19:05 ID:IdqbC7mp
ノエインが棒だったら、どうだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:21:08 ID:dxYw4ICF
全時空が凍りついてた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:09:40 ID:Z9K3DytX
しかしたった15年でよくあんな超人が作り出せたな。正確には5年か。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:25:12 ID:zQkO9hMj
量子化でデータ化世界(?)になったお陰なんだろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:33:45 ID:Z9K3DytX
ユウやイサミが竜騎兵になったりアイが出世したりする過程も描いて欲しかった。何かそこらへん謎。
セカイ系だから気にするなという事なんだろうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:32:15 ID:vKq3pOcN
>>662
ノエインのどこがセカイ系だ阿呆
セカイ系なんかと一緒にすんな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:17:25 ID:3yNB1FTU
セカイ系に分類されて喜ぶ人はいねえと気づかずに、むやみにレッテル貼る奴はゆとり
もちろんノエインはセカイ系じゃない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:28:46 ID:DJdzbD0a
wikiにセカイ系って書いたあったような・・・・・
修正して欲しいもんだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:06:34 ID:J3jJVbBy
拒否反応ワロスw
見方によっては当てはまらなくもないんだから、そんなにムキに否定しなくてもいいじゃん
そもそも定義の曖昧な言葉(つまりほとんど意味の無い分類方法)なんだし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:08:34 ID:94c4q2hP
ノエイン好きならこれも観とけって作品は何かありませんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:16:52 ID:3yNB1FTU
>>666
>そもそも定義の曖昧な言葉(つまりほとんど意味の無い分類方法)なんだし

使ってる人間全員が、自分の言ってる事がよくわかってねえ連中ってことだろ。
そんないい加減な奴にバッサリ切りわけられて腹を立てずにいられようか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:25:25 ID:OECUmEBb
少し落ち着きなって。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:32:36 ID:W2xhzsvt
>>662
DVDが売れてたらそういう竜騎兵のサイドストーリーみたいな続編が作られていたかもしれないんだよな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:16:04 ID:5a5V81L1
>>667
ぼくらの
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:34:14 ID:DJdzbD0a
>>667
同じ監督の作品は見ておくといいかも

天空のエスカフローネ
劇場版 エスカフローネ
KAZU&YASU ヒーロー誕生
ジーンシャフト
ヒートガイジェイ

などなど
あとは、ゼーガペインとかオヌヌメ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:55:49 ID:u4yRyvqU
>>668
お前気持ち悪いよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:12:57 ID:I3TYkEmP
>673 煽ってる君のほうが・・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:25:27 ID:mSibTM/9
荒れるってことは悪口ってことだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:38:07 ID:Z9K3DytX
>>670
ていうか是非作ってもらわないとラクリマっていまいちよくわからない世界観。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:51:47 ID:DdVB/AF1
ラクリマ=洛陽?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:29:07 ID:AsKuP/iO
ノエインは大好きだけど設定とか細かい所はどうでもいいや〜って人は少ないのかな
もう放送から時間が経って濃い人がスレに残っただけなのかしら?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:38:31 ID:TFGADsXY
そういう人もいるんじゃない?
キャラが好きだったりアクションシーンが好きだったりとか
俺も内田ちゃんやトビが言ってた言葉は完全に理解はしていない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:45:21 ID:94c4q2hP
>>671 >>672
ありがとうございます。
早速チェックしてきます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:32:53 ID:q3tDZukL
エスカフローネって、作画が凄い頑張ってた覚えが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:47:42 ID:J3jJVbBy
3000万円/話という潤沢な制作費のお陰やね
劇場版は地雷だったけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:21:41 ID:isY/B4sE
俺も量子論つながりだしゼーガペインはおすすめかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:23:24 ID:eGcEkUjR
ヒートガイジョイはいいな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:23:26 ID:gDH/h28U
ゼーガはデザインとかゲームとかでZOEのパクリと叩かれまくってて実際そうだと思ったけど
内容はなかなか面白かった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:56:44 ID:q3tDZukL
>>682
種死もそれぐらいの予算なんじゃなかったっけ・・・?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:39:29 ID:LCkGcv7D
>>678
どうでもいいや〜って派。トビきゅんや内田ちゃんが言ってた言葉は理解していないけど解らなくても問題ないし、
ノエインがなぜあんな力を手に入れたのとか、ラクリマサイドの住人がどういう人生を歩んできたのかは
あまり気にならない。『ノエイン』の作品で表現したいのはそれではないし、監督もわざとぼかしているらしい。
「未来は決まっていない。だから自分で選ぶことができる」ってことを『ノエイン』は面白い作品にして表現してくれたと思う。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:35:27 ID:gsn29hwl
>>686
半分ぐらい負債が浪費してたって聞いた
審議は不明
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:57:49 ID:qBkBjhhY
>>686
予算の割には、絵がバンクばかりだったがな…


ノエインとなったユウはどこで時空を超える能力を身につけたんだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:14:40 ID:DdVB/AF1
別の時空のノエインから。そのノエインはそのまた別の
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:32:37 ID:Z9K3DytX
遊撃隊とか微妙にユウ悪趣味
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:38:20 ID:Jx8F09qk
でもそのおかげでうちらはあのプリティな物体に出会えた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:31:04 ID:b/YOZRAC
>>691
俺はあの東洋的な造形好きだぜ
ノエインさんはセンスがいい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:33:17 ID:GTChJmuQ
君らが函館に住んでたら、遊撃艇が出てくるたびに大喜びだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:04:58 ID:25VZ3udl
>遊撃艇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>遊撃艇(;´Д`)ハァハァ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:49:17 ID:VW/ukn+A
>>687
それが量子論の不確定性とかぶるのが面白いよね。
あと観測することが人がお互いを感じる、人と人との繋がりになってるとか。
人間が量子論的に特別な存在って設定は強引すぎるんだけど暖かかったヨ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:57:02 ID:X+/Amryr
>>696
宇宙は人間がいなければ観測されない。
観測されなければ、存在しない。

というのが言われてたりするんで、
おー「人間原理」が出てきたかー、とにやにやしてた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:32:39 ID:/+ALe7YX
ていうかそのへんは量子学多少なりかじってれば結構普通の認識のような。
ゲーデルの不完全性定理とかと合わせて。
まぁ元々ギャルゲやエロゲのような選択式ノベルゲーと相性のいい量子力学を、
畑の違うアニメで結構詳細に取り上げたのはなかなか面白かったけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:04:05 ID:JRcJNl7T
このアニメは是非多感な思春期に見て貰いたい作品
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:22:24 ID:ZadoR2SI
途中で萌えアニメへの誘(いざな)いがあります
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:58:54 ID:00hSN+Iu
アニメーション自体で楽しめるパートも足りてるしな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:33:46 ID:f6wxYXtd
まあ確かに思春期の人間に見てもらいたいが、
出来れば、彼らが竜騎兵の面々と同じくらいの年頃になった時、もう一度見てもらいたいものだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:36:38 ID:3BWE+oe6
一粒で二度おいしいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:48:49 ID:DWyXodab
今日全話やっと見終わった

クイナがアヴドゥルにしか見えなかったぜ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:00:01 ID:1z8U3nvW
消し飛んだしな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:06:39 ID:3ymn+GgA
436>>具体的にどこが似てるんだ?いきなりスマソ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:25:27 ID:JR+aze6V
ビジュアルとか…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:49:07 ID:yK1zfvl+
あと顔とか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:42:34 ID:RckdmN7S
yahooで無料配信してることに今頃気がついたよ、
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:57:11 ID:t3y3KNfV
>>633
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:32:00 ID:V6Efx40f
>>413俺も行ってくる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:19:58 ID:KLZoRHhb
百合きもい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:28:32 ID:3ZC+LAmM
ではユウ×イサミという時空もあるということか…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:30:25 ID:mojWBXEl
ノエイン×ユウ×カラス時空だってあるかもしれない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:47:41 ID:8bJCAkEf
究極の自給自足
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:07:50 ID:lTUN5cnW
このアニメはBGMの使い方がうまいね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:58:15 ID:It8ZE9BX
ヤフーで初見中だけど、絵がモロ白土サンペイ w

メインキャラはサスケ風
でも、個々の家族の心象風景がイイ
ワクテカしながらレンタルに走る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:22:04 ID:zszm8Bjk
苔丸と赤目先生ワロス
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:21:01 ID:ULOCQ4TR
>717
買ってくれ…。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:00:54 ID:5gP8uxe+
これ何話位から面白くなるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:41:02 ID:It8ZE9BX
>>719
スマン 今金がなーい w
でも見たい

>>720
12話の戦闘シーンは必見 作画ヨタなら見なきゃソン
ハナシが面白くなるのは7話からということにしておこう w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:29:40 ID:RceYFXKF
>>720
8話から
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:34:40 ID:euf713G2
1話から面白いだろ…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:45:34 ID:9h6lIdOY
俺も7話から周囲に薦め始めた
6話までも面白いけど、好みかどうかが大きそう
スレにはずっといるけど、後半の展開も7対3くらいで賛否が別れた気がする。
あれも結局好みかどうかだよな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:52:26 ID:mwufTelL
俺は5話の「バカ」「アホ」ビンタ合戦でキたよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:09:55 ID:It8ZE9BX
アレはナマのやつ見たことがあるが凄まじかった
思い出してしまったよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:11:45 ID:o2m86qHK
1話アバンの仏像タンですでに…。6話放映時にはリアルタイムで見ていた。AM3:58〜組。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:12:27 ID:akf1b64m
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつ
この悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがノエインの顛末である
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:29:54 ID:5DtuD/zc
>>728
これ、何のコピペだっけwノエインより少し前だった気が?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:32:40 ID:mwufTelL
>>728
"土下座をするという最高のエンディング"の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.30 秒)
ずいぶんとマイナーなコピペだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:56:48 ID:PRvyInr0
>>727
最終回28:28〜の裏でラスカル最終回を見てた俺は間違いなく勝ち組
しかし、DVD買うからって録画消すんじゃなかったと非常に後悔した
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:20:04 ID:o2m86qHK
SPで録画した横嶋の入る俺のより、もらったさいたま版のLPの方が画像はきれいだった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:16:20 ID:K7bpvLtN
よく知らなかった頃カラスはラスボスかと思ってた
主人公のユウだと教えてもらわなかったら見てなかったな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:40:51 ID:zszm8Bjk
先に教えるのも悪質じゃないかw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:47:33 ID:al8u9+C/
>>730
普通にググッたらGiftやらパピヨンローゼやら怪盗天使やら・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:10:55 ID:zb7hHMKk
パピヨンローゼは仕方ないなwwwwwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:34:31 ID:It8ZE9BX
ハルヒは消防のころ北海道にいてメガネかけていたのか
エライ変わりようだ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:54:59 ID:2ZyL3+Oh
カラスがこの時空に引き寄せられたのも、実はミホが校庭に描いた図形のせい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:25:24 ID:atPeMcKx
>>733
私はノエインさんが味方だと思っていたよ。
予備知識をしっかり仕入れて見てたはずだったのに・・・何を勘違いしていたんだろう。

だからなのか最後までノエインさんを嫌いになれなかった。
ノエインさん、大好きだよ、かわいそうなノエインさん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:26:43 ID:eSHSKxYg
「これ、奥さんには絶対見せるなよ」と言って友人に苺ましまろを録画した
DVDと一緒にノエイン貸した。

ヤツの奥さんはジブリでもダメだって言う筋金入りのアニメ嫌いだからね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:31:32 ID:A7q+enIF
ノエインは可哀想だな
自業自得な所もあるんだが結局誰も救済してくれやしない


ところでフクロウがいなくなるの早すぎだろって思った奴は俺だけ?
かなり好きなキャラだったのに・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:46:09 ID:ptcFvTD4
だからこそ だろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:51:28 ID:ZlsAhnVp
早く居なくなることの効果は分かるが、それをいれても
あと2、3話後くらいでもよかった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:57:05 ID:7/2kqzuN
カラス、フクロウ、アトリの共闘シーンを見てみたかった気もする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:54:50 ID:ptcFvTD4
おまいらそったらことばあーっかゆってっとべんじょっからのえいんさんでてきてつれてかれっぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:50:28 ID:A7q+enIF
>>743
そうそう

いなくなるのは話的に必要なんだけどそれにしてもちょっと早いかなって
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:24:29 ID:kgukt8RU
アトリすっかり丸くなっちまって、ワルぷりがなつかしくなって
6話まで見直しちまった ケッ!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:48:14 ID:qZ6XWbxU
>>746
ぽっかりと心に穴があいてしまったね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:02:25 ID:jiL7uFgF
フクロウはもうちょっと掘り下げて欲しかったな
彼が消えてから話の進みがゆっくりになったし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:09:48 ID:vUKsB39b
フクロウの穴はトビとアトリが埋めたから問題ない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:12:10 ID:k6IomBLt
正直うざい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:54:02 ID:kgukt8RU
ハァ・・・ 電脳コイルの後に見たから同じ消防に見えない w
イサコがハルカよりキャラが強力すぎた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:57:08 ID:KlKFJ6O5
誤爆?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:06:21 ID:jekhd6mo
チラ裏でやれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:35:16 ID:iD2l1L68
イサコとハルカを比べる意味が全く分からないんだが・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:31:45 ID:/NLw24lg
ハルカの声優やってる子って
他キャラでもあんな感じなのかな
かわいいからいいけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:40:44 ID:oUAeLRGM
赤レンガとかロープウェイ乗り場はわかるけど
町並みとか他の場所に全く親近感の湧かない俺函館住民
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:32:01 ID:ujkcCNDd
ノエインの中のところ見て回るのって何日くらいかかる?
一日6時間くらいの活動時間だったら
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:03:49 ID:ZVDn2om+
>>758
函館市内だけなら、ちゃんと計画立てて順番に効率よく廻れば2日かな
きじひき高原まで行くなら3日4日は欲しいかも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:15:51 ID:ujkcCNDd
>>759
おぉありがとう。暇作って行ってくるぜ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:58:54 ID:cwXAg8O0
ホリエモンうざす
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:41:14 ID:SAol1R3e
なんかストーリがイマイチつまらんと思って
2度見したら21羽をなんでかすっ飛ばしていたのに気がついた orz

おもしろいじゃんコレ 3度見に逝って来ます



763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:18:40 ID:TUGdzXpB
>>756
ハチクロとデスノに出てたけど声は同じ感じだったよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:02:32 ID:Jh3GYpdA
>>762の言ってる意味がよくわからないんだが俺の読解力が足りないのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:06:14 ID:sawrWo6l
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:06:49 ID:kIdZy12d
時空が歪んでるだけだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:39:50 ID:0v57NfNG
マボロシだと思え
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:59:01 ID:YT3We63K
>>764

話がいまひとつつまらないなと思っていた。
もう一度最初から見てみたら、21話を見ていなかった事に気がついた orz

おもしろいね、ノエイン 再度最初から見直して来ます


762じゃないんだけど、これでわかる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:15:22 ID:vbxHVRvF
一話飛ばしただけでそんな変わるか?21話の内容忘れたけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:20:17 ID:QQlfC6ss
21話はトビとカラスの濃厚ホモシーンが見所の回だなたしか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:21:04 ID:HynVECR0
>>768
ありがとう
意味はわかったけど、色々突っ込みどころのあるやつなんだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:53:52 ID:OQWUmbH4
すごい面白いね、ノエイン。
DVD買いたいと思ったんだけど、1巻と5巻の初回版って今でもどこかにあるかな…?

いつもはレンタルで済ましちゃうけど、これは欲しい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:06:21 ID:6BSu+aJx
多分、無いと思われる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:19:27 ID:0v57NfNG
>>769
ユウ ハルカ カラス でおてて繋いで草原を歩くシーンが重要
ハルカのセリフがノエイン(認識)のテーマを解くカギ


775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:24:41 ID:0ft1L5Pe
抜けてたことに気付かないぐらいに流し見して「なんか話つまらんなあ」と思ってたけど
ちゃんと見たら面白かった、ということではないのだろうか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:54:04 ID:OQWUmbH4
>>773
そっかぁー…(´・ω・`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:55:24 ID:/QFSzx4Y
>>772
1巻と5巻の初回版の話は定期的に出てくるな
ま、地味ながらいまだにDVDを購入しようという人がいるのはいいことだよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:59:28 ID:36bHaMky
1巻 → まだ希望はある
5巻 → だいぶ厳しい

どっちもリアルの店舗の話ね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:10:44 ID:hesjYoN+
自分で箱作っちまえ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:11:22 ID:OQWUmbH4
>>777
昨日、最終話まで一気に観終わったばかりで。
DVD買いたくなったアニメはなんだか久しぶり…。

>>778
1巻の方が希望あり?
じゃあ、もうすこし探して、どうしても無かったら通常版買ってきます。
ありがとうー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:58:04 ID:zqvSjozM
1巻は普通に見るよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:35:36 ID:YT3We63K
>>775
ちゃんと見てても一回見ただけじゃ理解できない人も居るんだと思う。
上にもそのような方が居るようだし。
よくもう一度見る気になったね。
よくわからないまま二度目の視聴をしなかった時空もあるのかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:39:07 ID:3C+PC6jN
解らなくても面白いと思ったら見るよ。
1巻の白箱は見るけど5巻の黒箱は見ないなあ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:28:10 ID:owgk9hIg
二回目見てみると、結構伏線とかあって話が分かるようになってるからな。
それは面白いと思う。何回見ても面白い話。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:51:38 ID:915NIb0y
ノエインは何回見ても面白いんだけど。
解らなくても面白いってなんか不思議だ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:27:04 ID:x3E647eZ
北海道には社員旅行で2回、ツーリングで1回行ったけど
今度はノエインの舞台を中心に回りたくなったわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:30:46 ID:1MjjFjgM
ノエインに出てきた函館の名所ってどのくらいあるんだ?
赤レンガ、ロープウェイ、函館公園、教会
実際そんなに多くない気がする・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:56:46 ID:915NIb0y
>>787
昔まとめてくれた人が居た。
コピペしとくね。

*****************************************

とりあえず16話までで寄せられたの追加したよ

函館市指定伝統的建造物やその他文化財
 弥生小学校(ハルカ達が通っている。弥生坂の下)
 ハリストス正教会(OP等にておなじみ)
 カトリック元町教会(風見鶏のついた緑青屋根の塔)
 聖ヨハネ教会(ハルカvs.アイ喧嘩)
 金森赤レンガ倉庫(&ベイエリア)
 茶房旧茶屋亭(2話で雪恵ちゃんと行った和風喫茶)
 川越電化センター(2話イサミがたたずんでいた)
 市水商会(2話「ユウが行きたいとこへ一緒に行こう」)
 渡邉家住宅(=亀井勝一郎生家、4話の赤い屋根)
 旧函館区公会堂(11話、屋上にカラスとフクロウ)
 旧函館市役所末広町分庁舎(12話、トビヅラ疑惑)
 十字街交差点の操車塔(13話アバン)
 白井家所有建物(13話きれいなアトリ登場箇所)
 旧伊藤家住宅(13話アトリ「サラじゃない…(゚Д゚)」)

観光スポット
 元町公園
 函館山展望台、ロープウエー、千畳敷戦闘司令所跡
 外国人墓地
 大森浜(=漁火通り)
 立待岬(2話冒頭クイナ達が降りてきた)
 大三坂、チャチャ登り、八幡坂(石畳の坂)
 亀井勝一郎生誕地碑(4話、三人娘がだべる)
 山上大神宮(12話、グルグル時フラッシュバック)
 きじひき高原パノラマ展望台&公共育成牧場(13話)
 函館公園(こどものくに、15話)
その他
 函館漁港、函館どつく、函館駅、函館空港
 笹流ダム(イスカ終焉の地)
 エビス商会(大三坂下、1話塾帰り座りこむ)
 小村酒店(大三坂、5話ハルカダムに飛ばされる前の店)
 ガーデンハウス チャチャ(看板のみ10話子供解散時)
 三田のNECスーパータワー(絶臨会議のビル)
 吉祥寺駅(14話、ハルカ両親出会う)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:03:19 ID:j6j1A5fI
2話で出てきた「おまえはオレだ」のロシア人墓地を忘れてはいけない
後、路面電車も観光名所か? w

11話のカラスvsフクロウ戦の造船所内のゴライアスクレーン
これは、もしかすると消えてしまうのかもしれない
ttp://hakodategoraiasu.blog82.fc2.com/

カラス、トビと絶倫内田、刑事郡山が遭遇した砲台跡? のようなとことか?

ハルカ達が通っていた小学校も内部がそのままのデザインなら
少し昔風でカッコイイ、でもどこだ?

ハルカがおとうさんとデートした遊園地も観光名所 w

家出の約束の回想をしてた道路際の低い堤防なんかも観光名所・・・タブン

790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:06:50 ID:j6j1A5fI
>>788
ゴライアスクレーンだけ勝った
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:19:22 ID:+C1fCJ+H
>>788
意外と多いんだな。
地元民だけど全然わからなかったぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:17:03 ID:zQFd55oV
むしろ地元民だと珍しく感じないのでは
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:24:07 ID:fc1zEdI6
まおちゃんとかさっさと切ってU局でいいから再放送せんかなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:31:08 ID:R7QVZdvY
>>792
それはあるかも
実際こうして並べてもらうまで気にもとめなかった所が結構ある

ちなみに >>789殿
アレはまんま弥生小学校の教室だ
良く再現されていて初めて見たときはびっくりした
DVD3巻のジャケットイラストも弥生小の階段の踊り場
これもすごくあの場所の雰囲気が出てる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:35:45 ID:OA+JngBT
こどものくにが過疎ってるのは雰囲気出てて好きだ。
もはや地元民であの場所を「遊園地」と呼ぶ人はいないだろう・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:07:21 ID:m27oZ/UA
>>790
それは「その他」の函館どつくではないだろうか。
これは放送当時の過去ログで、かなりの人の協力で作成されたと思われます。

>794
卒業生の方ですか?
うらやましい限りです。
もう廃校になったのでしょうか。是非一般公開して欲しい。
函館市内ときじひき高原も行ったんですが、砲台跡と小学校は行けませんでした。
同じ砲台跡のつつじ山の方で雰囲気だけ感じてきました。
千畳敷まで行けない方にはお勧めですよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:07:34 ID:b5CnpRig
無職ニート22歳が〜
は〜るば〜る来たぜ〜
函館へ〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:14:00 ID:ZCNsN1eJ
どこまわるんだよ?兄弟
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:05:33 ID:b5CnpRig
とりあえずハローワークだな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:13:57 ID:ZCNsN1eJ
誰がうま(ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:30:44 ID:Q4iCgXjL
来週のグレンラガンでりょーちも

http://www.imgup.org/iup405521.jpg

12話の再来か
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:48:10 ID:Zrb3Je4P
バイクツーリングで函館は船の関係で通過してしまった
今、思えば一泊して市内観光すればよかったと後悔

>>796
確かに函館どつく(ドック)で載ってました・・・
それじゃ チンチン電車で勝った ことにします w

登場する電車の形式までわかったら鉄ヨタとしてはカミなんだろうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:11:10 ID:glAl2HRu
今でも現役で小学校しておりますよ >>796殿
まぁ昭和13年に建てられた物がそのまま使われてるので
かなりレトロな作りになっております

冬場は教室がかなり寒かったけど
ハルカ達も休み時間は石炭ストーブの周りに集まってわいわいやってたかもね

804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:13:23 ID:q6XmWQ4r
龍騎兵の人達は何歳なんだ?
20代後半くらいに見えるんだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:20:41 ID:ZR1wPEKz
うん、だいたいそんくらい
カラスフクロウは27 イスカ28 コサギ25 アトリトビ21 だったか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:27:59 ID:q6XmWQ4r
>>805
d

アトリ、トビが21とは驚いた。同い年だったなんて・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:05:14 ID:pIs+vEUj
アトリは22じゃまいか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:36:22 ID:n8dM5sOU
クイナ15歳
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:43:32 ID:ZR1wPEKz
>>807
メンドクサイから、とびとまとめたww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:56:16 ID:g5y/V8mX
5話で見るのやめちゃったけど、こっから面白くなるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:12:13 ID:MBKTZp+i
まあだいたいそのへんから
ラクリマ編までは見て欲しいな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:57:33 ID:Pe8JMz09
5話まで見てだめならだめじゃないかな。
俺は4話のびんたと5話のリフティングで完全に嵌った。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:56:56 ID:5Q4zTQAJ
公式初めて見たけど
トビの紹介文が短すぎだろ・・・いくらなんでも
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:13:26 ID:NKMmjPDa
>>810
8話から面白くなるよ
でも1-7見とかないと話とかギャップの面白さとか100%楽しめんと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:41:14 ID:xVQFFWgg
今日全話観おわったがすげー面白かった
泣けた泣けた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:41:50 ID:Zrb3Je4P
>>810
どこがつまらない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:49:18 ID:1vZJrBI1
>>803
臨場感溢れるレスをありがとうございます。
今も石炭なんでしょうか。

ついでにお聞きしたいんですが、小学校の夏休みって何日から何日ですか?
第一話は夏休み前日のようですが、何日なのか知りたいです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:09:46 ID:nzrQc/2k
6/25 動画ランキング : BIGLOBEストリーム 無料動画サイト
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/index_ranking.html?bgf=C180_RK_LB&bgt=ETC_RKL

相変わらずネット配信では人気があるんだがなぁ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:31:58 ID:xVQFFWgg
興奮冷めやらないからチラ裏

なんかアニメ観ようと思って適当に1本ずつ借りてきたのが
エウレカ、アクエリオン、ノエイン、ビバップ。観た順番もこのまま
ノエインでは唯一現代の日常風景が描かれていたので癒された
なんかすげえ絵だけど嫌いじゃない…続き借りる→4話で泣く→どっぷり
途中でデジャヴに陥ったのもハマった要因。きっと観るべくして観たに違いない…!
郡山さんが撃たれた時は危うく篠原をヌッコロすとこでした
目玉の親父と鬼太郎も出てるよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:46:03 ID:ZR1wPEKz
うんうんww興奮するよな
俺もビバップも好き
ビバップ系なら攻殻、ノエイン系なファンチルもおすすめ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:09:48 ID:9Z2cWM8o
ファンチルとノエインはなにかと名前を並べられる事が多いよね
キャラデザ、ストーリー、展開諸々通じてる部分があるように思えてどちらもなかなか。
EDの評価が賛否両論なのも同じかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:18:47 ID:9O4sRaP1
>>806
( ´,_ゝ`)プッ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:40:06 ID:ZCGMvpxU
>>821
どっちもダウナー系の雰囲気を持った感動作だよなー。
個人的にはゼーガペインも加えて量子論/転生三部作になってるw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:03:46 ID:dASbmT9L
誰もエウレカ、アクエリオンには触れようとはしないのなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:13:25 ID:CZs88DSr
だってジャンル違うし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:18:04 ID:N/yuwi/h
趣味が金になればいいんだが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:19:37 ID:N/yuwi/h
すまん誤爆した…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:27:10 ID:KkWKq6tj
>>826-827
とりあえずノエイン見てけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:35:32 ID:N/yuwi/h
>>828
今3回目視聴中だぜ。並行して過去ログ見てる
トビ人気すげえ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:47:26 ID:KkWKq6tj
>>829
訪問祝いだ受け取りな
http://www.imgup.org/iup407033.jpg
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:17:30 ID:N/yuwi/h
しかと受け取った。がしかし俺はトビは男派
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:51:27 ID:VldlWbZA
>>831
こんなにかわいい子におちんちんがついてないなんて有り得ないだろ…
常識的に考えて
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:53:21 ID:hlpFzN/y
>>830は女装に決まっている
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:16:40 ID:KkWKq6tj
作中でトビの性別は明かされていない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:06:40 ID:i+1Qj+kq
シュレディンガーのおちんちん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:49:19 ID:Tr06r+Oa
性別が明かされていないのはトビだけではない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:57:55 ID:ojc9gq50
>>836
イスカとか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:15:00 ID:wlAcZOjc
ぺったんこの胸の女は現実にいるからなあ。
コサギだって胸があるからといって女とは限らんぞ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:24:00 ID:2M+C5PmJ
おさげだしな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:57:00 ID:VldlWbZA
>>837
アトリ「お前…女だったのか…」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:31:14 ID:lQ564/Yp
>>835
観測するまで確定せずww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:33:52 ID:2hLqCwaX
チンコが存在しない時空もある
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:32:08 ID:0e0sDfjk
フタナリ説に一票
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:02:36 ID:Q0BcLkQZ
13話まで、ハルカはぱんつはいてないよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:50:10 ID:Ng7TKOQk
はいてないとカラスから聞いた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:03:54 ID:IKZuq9np
パンティの存在もも観測するまで、確定できないからな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:28:44 ID:mUVGFFV/
もちつけ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:36:25 ID:/HO4Teh8
スレのデコヒーレンス化が加速してるなw
これもノエインさんの陰謀?

夏休みは大体7月24、5日辺りから8月半ば過ぎまでだったかな?>>817殿
本州よりちょっと短い分冬休みが長い
劇中ではっきり日付が出てたかどうかちょっとよくわからないけど

あと舞台の距離感も良く取材してあるよ
ドラマなんかでは無茶なカット繋ぎで犯人と刑事のおいかけっこが
おまいらマラソンランナーかよ!ってくらい長距離走ってたりするけど
ノエインはちゃんと子供の足で動ける範囲で話を進めてる

このスレ住民が函館に来ることがあったら
ハルカの家の辺りから外国人墓地の方までまったり散歩するのもいいかもね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:56:09 ID:Ng7TKOQk
バロンの声優さん記載きぼん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:54:56 ID:8R7LISAJ
気まぐれな犬
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:59:35 ID:Q4FP9s7h
いつも勝手なことばかりしている
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:57:57 ID:iye242Pj
でもバロンと呼んだら
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:38:08 ID:/Kxz6jNE
何歳?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:35:52 ID:Ng7TKOQk
バウッ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:14:21 ID:jZz4CTx6
>>848
現地の方、ありがとう。
第一話は7月23日か24日ですね。
劇中で日付は出ないんですよ。ただ、夏休み前日なのは間違いないんです。

函館はノエイン放映前年の夏と翌年行きました。
前年は子連れであの一体歩き回り、翌年はきじひき高原も行きました。
来年は六年生になる長女と一緒にまた行く予定。
まったりとはいかなそうですが、駆け足で見て回ります。

質問ばかりで申し訳ないのですが、opラストの教会はハリストス正教会ですか?
だとしたらあんなに芝生とか植木無いですよね?

もともと北海道大好きで函館に憧れてたんですが、ノエインのおかげで一番思い入れの深い街になりました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:21:08 ID:1y1pIz6W
最近見始めたけど面白いね
9、10話くらいで引き込まれた。まだ視聴中。
キャラも魅力的だし、量子力学も気になるし。(理解できないけど‥orz)

なにより犬と猫を飼ってナデナデしたくなるアニメですね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:53:59 ID:03d2IVPt
そういや猫の名前はなんだっけ
あいつがシュレーンディンガー?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:58:00 ID:+zgAS/0B
トノ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:05:18 ID:qs+jbEOu
トノ→殿
バロン→男爵

良いネーミングだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:10:34 ID:nS/xLWxR
函館に遊撃艇が現れたときオレンジ色のTシャツきて「ありえねぇー!!」
を言っていたニイちゃんはだれ? なんか妙に気になるんだが・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:23:29 ID:8De/kKQX
fujiwara兄じゃないのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:22:56 ID:4/UxpA8l
普通に考えればそうだよな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:04:41 ID:el2xa9Bx
2巻のDVDのカラス表紙で、ノエインのタイトル入って無い壁紙とかないですかね〜?
ペイントでしこしこ直したけど手に余しました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:51:57 ID:J+I6Y8KJ
なんか地味に新しくファンになった人が増えてきてるのかな?
本放送の時は知る人ぞ知る(って今でもか?)みたいな扱いだったらしいけど
ノエイン大ヒット時空はまだ確定されてないか

OPラストはハリストス正教会の敷地内裏側から撮った絵ではないかと >>855殿
芝生や樹木は構図によってはああ見える場所があるかも
再度来函の時には思いっきり親子デートを堪能して下さいませ

865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:20:21 ID:kQwyJQq+
ニコニコにもノエインの12話あったけど 第2の宮崎駿候補って言われてた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:26:42 ID:5Toj7T11
>>865
赤根監督のことかいな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:51:52 ID:wOU9gdGj
何で12話でwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:12:04 ID:bxDo9MZJ
ダーカーにリメスが出てきたよw

ノエインDVD買って以来、ここ最近買うタイトルが
猫と量子に関係してるものばっかりになってきてるんだが。あえて選んでる訳じゃないがw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:24:05 ID:Feju9Tef
ネコとリョウコ と読むとワロス
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:01:47 ID:8f3u/xAi
7話まで見たけどあんま面白くないな・・・人気の12話まで見てそれでも面白くなかったら切るか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:06:18 ID:Vhed0wUS
そうだな、合わないのに無理に見る事は無い。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:48:53 ID:QF/QL+0E
あまりにもつまんなかったんで24話で切ったよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:02:19 ID:Feju9Tef
25話で切ったおれは勝ち組
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:15:25 ID:1ZXFX87c
26話からさらにおもしろくなるのに…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:57:23 ID:26GlJ2Ga
エー? そうなの? それじゃ27話まで見てみる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:23:41 ID:FudQBa63
わしの時空には108話まであるぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:26:19 ID:99u8uOTl
俺の時空では2048話までだった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:32:55 ID:hGGeatZd
俺の時空では竜騎兵の学校を舞台にした「のえ☆いん」やってるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:42:10 ID:J/oKgYhn
おい、おまえらの時空をオレに観測させろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:47:58 ID:NSHT29Ei
誰か、俺を認識してくれ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:52:29 ID:Z4OQmoiZ
>>869
そういや漫画だかアニメだかに、正にその字でリョウコってキャラいたな
タイトル忘れたが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:04:25 ID:J/oKgYhn
>>881
星里もちるの「いきばた主夫ランブル」って漫画にいたな。
アニメーターが主夫を経て、便利屋の仕事を始めるやつだったっけか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:14:52 ID:nCEmG+Zd
佐野量子
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:32:47 ID:i5iZd4gY
本名 佐野量子(さの・かずこ)

量を「かず」と読ませるセンス
親は絶対に物理屋だと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:31:47 ID:1jinOhfe
かっこいいなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:59:35 ID:wn5RbT/b
俺だったら
”さのくぁんたむ”と読ませるな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:45:35 ID:26GlJ2Ga
観測したい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:15:19 ID:6+BT9kPt
>>887
俺のパンツならいくらでもどうぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:17:33 ID:i5iZd4gY
読み方は「Qちゃん」とか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:01:03 ID:26GlJ2Ga
ばけらった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:10:29 ID:5roh4EiX
>>864さま
細々とありがとーございましたっ。
ぐるっと回ってあの角度探します。
二人なら砲台跡目指すんですが家族旅行なもんで・・・一年かけてスケジュール組んでみます。

>>868
ダーカーのリメスさんのが良い扱いで泣いた。
ハルカは管理されてなかったぽいもんなぁ。
三白眼、赤目、仮面に電撃と共通項多いですね。

>>876
龍騎兵全員消えてなくて仲間になって、ノエインさんも仲間になって、新たな強敵に立ち向かう展開でしょうか。

>>877
週一なら40年近くかかるんじゃ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:21:15 ID:P1rTbhKX
2chで全レスは嫌われるお

1返信ごとに1レス消費するのも嫌われるお
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:11:13 ID:RRQY5Z2B
vipperも嫌われてるお
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:37:34 ID:b5VCpniJ
末尾に「お」付ける、お前もな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:40:29 ID:joNy376A
だからそれをvipperって揶揄ってるんだろう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:39:33 ID:A9rWaXUL
全レスとか
いちいち突っかかるほどか
どうでもいいじゃん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:12:34 ID:+InwN+Qd
止まった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:32:44 ID:5roh4EiX
お茶、置いときますね。
 旦 ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini4421.zip.html
 旦 P:noein
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:54:21 ID:9HiB0shb
↑ちょうどほしかった。さんきゅ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:41:02 ID:+UgBR7in
>>898って何?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:44:58 ID:3lmy6q/X
PVの音声、というか音楽を抽出したMP3ファイル。90sと180sの2種。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:56:39 ID:+UgBR7in
>>901
d
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:09:12 ID:v7UGB4En
ボク 遊撃艇 ヨロシクネ 
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:39:26 ID:D9PJazhG
赤根監督の新作はまだですか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:01:05 ID:sPXUSDxE
函館行ってきたが砲台跡だけ辿りつけなかった…
ロープウェーのある山のどこかなんだよな?車は通行止めとか言われたんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:10:36 ID:EiQXN07Y
愛知県にて初回版1巻5巻げと
大須に1巻が無くて悲しみの時空へ落っこちかけたけど
家の最寄の店に全巻キッチリあった。嬉しいけど哀しかった。売れてねえな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:22:56 ID:rw6gCW3l
商業的には失敗したアニメだからねコレ
赤根さんが次にアニメを監督するのは当分先じゃないかな…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:39:27 ID:EiQXN07Y
俺エスカは終盤好きになれなんだけど
ノエインは数年に1本レベルだと思ったよ
アニメ業界って難しいね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:00:11 ID:G0H9x+2d
エスカもノエインも最終回がまとめきれてないのが無念
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:08:43 ID:52ts0O3u
マクロス25の監督にくるんじゃないかと密かに期待してる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:19:53 ID:Opf8TLD2
これ見て今の日本アニメも捨てたもんじゃないと思ったのに
商業的には失敗なんだ・・・
でも作品のせいじゃないよね
放送が深夜とか地域限定とかが原因でしょ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:21:54 ID:n7s1nPeN
U局だったしね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:32:00 ID:EiQXN07Y
正当な評価を下すためにせめてものDVD購入。
でも放送時も裏のアニメに負けてたとかどこかで
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:53:01 ID:AT9Lsb/Y
>>906の時空に座標を合わせた
ちょっとそっちの時空がゆがむかもしれん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:32:01 ID:2AAYWKgo
このスレって世間的な評価とか気にする人多すぎじゃね?
別に自分が面白かったんならそれでいいだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:36:37 ID:HtnocWly
自分の評価と世間の評価に圧倒的なズレがあって、それが納得できないのさ
まあ俺はどの程度で商業的に成功しているのかとかは知らないけど、
個人的には近年稀に見る良アニメだったので世間的な評価が低いと聞くと(´・ω・`)ショボーンてなるな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:58:30 ID:iPSyxSzX
ノエインを作画崩壊って言う奴はなんなんだ一体…。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:42:22 ID:kwgXbPg0
大好きなアニメが爆死しちゃったら
今後同系統のアニメ制作にゴーが出なくなっちゃうかもしれない
だからかなり悲しい。というか困る
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:57:48 ID:lef/jlhN
少なくとも次、赤根監督作品があっても「ノエインみたいなのは無しで」と
プロデューサーから念押しされると思うぞ
押井もそうだったらしいからなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:14:51 ID:UXh67qUP
ノエインで一番コワイのはユウのかあちゃんがハルカん家の玄関で
怒鳴っていたシーンだ

あれがプロデューサーのカンに触ったのだろう・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:15:31 ID:TJdpYFlO
かなり金かけてそうだし質も物凄く高いのに売れなかった。
これは普通に作って売れなかったより失望がでかかったろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:18:45 ID:Np0CycIj
ノエインの評価が悪い理由は明白っしょ。
カラスが白土三平だからだよ。
カラスが美形キャラだったら今より100倍人気あったはず。

あ〜ん、声はあんなにカッコいいのに!!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:26:28 ID:/Pqb1Hro
夏休みにテレビで見たいなあ。
リクエストはしたんだけどカッターナイフちきちきじゃダメか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:34:49 ID:HtnocWly
カラスかっこいいと思うがなあ
よくある美形キャラにはない、鋭さと優しさを併せ持っていていい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:39:52 ID:rw6gCW3l
残酷だけど全編2話のキャラデザだったらアニヲタ層を
もっと多く取り込んで人気作になれたかもしれないと思える

この独特のキャラデザがいいんだけどなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:45:21 ID:BQdI9BXJ
まだ2話の段階で色々な視聴者がいただろうにかなり不評だったし、無理だろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:49:51 ID:kwgXbPg0
>>922
評価が悪いっつか評価されてない気が
>>925
つまりその危惧があって嘆いてる人が多いんだと思うよ
いわゆる萌え絵でないと作られないとなるとちょっと困るから
だからファンががんばって布教するなり、商業的に貢献するなりしないとあかんのだけど
そういうことをしない層からしか支持がないアニメは結局なくなっていくしかないのかもしれん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:51:01 ID:PdEskKYS
キャラが猫の怨返しみたいでキモイ。
後方部分をわざと崩して速度感あるように
見せる手法も幼稚。
CGもなんだか浮いてる。
クオリティは低いと言える。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:54:11 ID:52ts0O3u
竜騎兵は釣られない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:59:48 ID:TCWxKhlC
赤根監督が岸田氏の絵に惚れ込んでたから変更は無理だな

元々、絵柄(萌え)優先な時代に刃向かうために
作り上げたのが、この作品だし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:07:40 ID:BQdI9BXJ
そういう変な意地が最初にあったん?ちょっとがっかりだ
単にこういうのが作りたいから作ったんだと思ってた
絵柄は動かす為にシンプルにしてさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:11:07 ID:qZU03uR3
俺はこの絵じゃなかったら逆に見なかったかもしれん

アニオタ以外のオタ層にもうけそうだと思うんだけど、
知名度が低いみたいだからなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:27:34 ID:e5acDUOP
自分もこの絵じゃなかったら見なかったかも。
放映前のサイトチェックで変な絵だなーと思いながらもwktkしてた。

ところで今漫画原作の某ドラマ見てたんですが、神木と志田ってユウとハルカに見えた。
ユウママンは森口瑤子で。
カラスは玉鉄で。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:36:47 ID:e5acDUOP
>>905
自分も行ったこと無いんですが、七曲り入り口が近そう。
参考までに置いときますね。
ttp://www.334.co.jp/jp/extra/hiking_map/index.html
行ったら写真いっぱい撮ってupよろしく。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:57:16 ID:UXh67qUP
テーマが難しいよな、「認識」じゃ・・・
一番解りたくないかもしれないし

それと、最後ノエインのユウの行動と心理を認めなかったんはなんか大人げないし尻切れトンボ
10年後くらいにもしかすると認められて赤字の埋め合わせくらいには
なるかもしれん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:02:41 ID:S2nJx65h
大人気ないのはわざとじゃないの?
大人と子供の垣根について監督がインタビューで言及してたじゃないか
ラスト近辺の展開はもう個人の好みの問題だからあんまり単純に良い悪いで
割り切るのも何かと思うけどな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:08:56 ID:h+WQQ9ku
>>920
俺は電話修羅場エンドレスがこわい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:09:44 ID:9iFuLpH3
赤字は海外の売り上げでトントンくらいじゃないかって聞いたが、違うのか?
939930:2007/07/04(水) 00:13:13 ID:bS2S8zGU
>>931
ノエイン原画複製セットに書いてあったよ。後付かは知らないけどね。
でもヒートガイみたいな元々硬派な作品が好きなんでしょ。
そこに安易な萌え要素を入れたくなかっただけで。

「今これをやっておかなければ自分がアニメを作り続ける
動機は無くなってしまうように感じていたのです」
とも書いてあったな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:21:42 ID:dKocizzT
岸田隆宏は原作もののキャラデザインでは
自分の絵柄と原作の絵柄をすりあわせつつ、
オタクにも万人にも受け入れられるデザインに仕上げるという神技のような
画力をもっているのだから(オコジョさん、恋風、ワンダーベビルくん等々)、
萌えキャラにしなくとも
ノエインのキャラをちょっといじるだけで
オタクにも万人にも受け入れられるデザインにできたろうになあ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:34:43 ID:V4mJxO77
まあ20年くらいしたらヲタ画は白い目で見られる可能性もあるし、
普遍性という面でいえばこういうデザインはアリだとおもうけどなー。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:19:49 ID:447O5M4j
>>938
これも海外ウケするアニメか、教会出てくるしなぁ
最近キリスト教的色彩の強いものは日本で受けない気もする

去年の夏の劇場アニメが海外ウケも狙ったものが日本コケて日本向けに作ったのが
ダークホース的に輝いた
民族回帰の激しい今、日本的色彩が強いもんがいいだろな
ノエイン悪くはないが風吹き回しが変わってしまったのが興行的敗因?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:24:38 ID:bS2S8zGU
海外ウケを狙ったモノってゲドか?ブレイブか?
あぁ…両方か
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:04:26 ID:4bmQYEib
こういうオタ向けではないアニメは、フツーの時間にフツーのテレビ局で放送しなくてはいけない。
ノエインの商業的敗因は深夜のU曲というアニオタ向けの枠しか取れなかったこと。
NHK-BSあたりで再放送させてもらえんかのう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:12:26 ID:h+WQQ9ku
そうだなあ
ヲタ資本市場なのが、そもそもの問題だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:20:24 ID:Cvq5u++3
市場狭いからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:42:51 ID:xZTym/5z
つかノエインってネット配信しすぎじゃね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:12:21 ID:e35H7RwR
いや、このアニメって結構オタク向けだと思うんだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:53:45 ID:LAFOpJR7
二話見てるんだが

作画違うなんてレベルじゃねーだろwwwwwwwwwwwwお前が誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:59:47 ID:h+WQQ9ku
ユウとイサミの絡みはいつみても
キメエと呟いてしまうww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:52:17 ID:leWrJMDv
>>948
そうだよね。
一般向けなら普通に美形を出すでしょ。
そういう自分も声ヲタじゃなきゃ見なかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:30:29 ID:8c8AQr15
マニア受けするタイプの絵だけど
みんな美形だと思うよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:45:25 ID:JRdycO9o
アニメヲタクに受けるアニメだよな。
そもそもイマのアニメなんて一般人は見てない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:03:38 ID:xZTym/5z
今時アニメを見てる自体少ない
更に深夜アニメを見てる時点でかなりのアニヲタ
更にアニヲタの中でも万人受けしない絵柄と内容
更にU局で地域限定

引き算されまくり
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:04:39 ID:h+WQQ9ku
でも萌え(ダメオ主人公にハーレム)系とは、違う系統の絵
どっちかってと、なかむらたかしみたいな、かわいいけどクセのある絵
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:03:20 ID:447O5M4j
>更に深夜アニメを見てる時点でかなりのアニヲタ

オレはヘビーだったのか ノシ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:04:37 ID:LAm9XAJU
にょえいん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:24:51 ID:bS2S8zGU
>>956
そりゃそうだろうw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:06:34 ID:447O5M4j
認識されますた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:08:11 ID:NgZaSA+4
>>942
ありゃ舞台が函館だから背景の一部に単に教会が出てきただけじゃ・・・
キリスト云々な訳では無いとオモ。

海外受け良いとは言っても結局見る連中はヲタな人々なので
基本的にこっちと大差ないが、
シーン的には、日本だったらまだ色んな嗜好がいた15年〜20年くらい前の層なんだろう
これからこのパイが萌え偏向にいくのか、現状維持するのか、もしくは消滅に向かうのかは分からないけど。
まあ作る側にもかかってるんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:17:13 ID:v18dub9K
こんな金かけてそうなのにU局だったんだ。
ありえねぇ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:45:01 ID:UkcLpAnZ
>>961
噂だが、初めはNHKとかWOWWOWあたりを予定してたらしい
いつのまにかU局になってたらしいけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:11:13 ID:dbmtjHgA
WOWOWでやってほしかったなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:19:07 ID:jw7toEYS
WOWOWだったら見れなかったわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:29:52 ID:dbmtjHgA
ノンスクランブルあるじゃない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:50:46 ID:5cXYN6pf
>>965
それ以前にうちには中華鍋が無いんだよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:38:46 ID:Bb22MXBT
製作費にカネ使ってしまって、テレビ局に払うカネがなかった・・・
なんてことないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:45:10 ID:S1Ra+eA2
8/26だっけ?アニマックスのアニソン500に投票しようと
意気込んで「Idea」を検索したら、リストに無え〜。(泣)
ノエイン、肩身狭すぎ・・・すごく良い作品なのにね。
マジでNHK・BSで再放送してくれ。4年ほど前にやってた
「ガンバの冒険」の18:30〜19:00枠で。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:05:28 ID:x5vyPdqo
NHK-BSで放送したのち、NHK教育で放送してれば…
とムリョウ好きな俺が言ってみる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:43:04 ID:9NaiXcwK
>>968
キッズでやってた上にマイナーだからないわなそりゃ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:46:37 ID:RqBSPRhU
>>970
次スレよろしく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:24:18 ID:880XA61r
GU○Aに修正前バージョンの最終話があるな…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:04:13 ID:jW9raVoo
>>969
あームリョウも隠れた名作
あの巨乳のピンクのネーちゃん好きだった。動きもよかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:33:52 ID:iWuALmlk
>>967
あり得るな・・・大体U局は民放枠の三分の一の値段だし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:42:50 ID:PZ+Z0qaD
>>967
>>974
制作費にまわったっていうより、企画段階ではNHK・WOWOW予定だったけど
思ったより予算が降りなくてU局…ていう感じなんじゃないか?
本編に金かかってるのは言わずもがなだけど、いざ始まってみたら制作費予算
オーバーしてたっぽい

あくまで予算内でまわせてたら、監督も怒られたりしなかったろう
こんな時代だし、あんな企画で大金下りるほど世の中甘くないだろうしなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:54:36 ID:0PpQFG/c
>>975
宣伝費を制作費に回したんじゃなかろうか
それでも足りんかったが

CMとか全然見なかったしなぁ・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:02:01 ID:0PpQFG/c
 関連スレ:
【アニメ】「たのみこむ」が「ノエイン」複製原画セットを発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174902749/

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83m%83G%83C%83%93&COUNT=50

以下はdat落ちしたスレ

ノエインでハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1130147041/
@@ ノ エ イ ン は 腰 ア ニ メ @@
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135699887/
ノエインの上乃木ハルカちゃんにハァハァするか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1130324128/>
ノエインのカラスの白土三平顔にハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139111307/
( ´・ω・)ノエインの ア ト リ (◎∀◎)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141165629/
【ノエイン】ああ・・・フクロウ・・・【追悼】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135874970/
ノエインのトビを後頭部まで愛するスレpart2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1138629142/
ノエイン>>>>(鈴村の壁)>>>>>>>>種デス
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1137823004/
ノエインは電波でセカイ系の糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129100199/

 ●子供は入れません●
ノエイン もうひとりの君への萌えエロ画像きぼんぬ
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1133796752/
ノエインでエロい話お願いします
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1137908871/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:09:25 ID:0PpQFG/c
ノエイン もうひとりの君へ part38
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183650992/

>>970がいないようなので、僭越ながら次スレ立てました
>>977は誤爆です・・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:28:09 ID:4h3DhRgi
3Dにカネかかったのか? それとも名の通ったアニメーターにカネの
払いすぎか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:30:31 ID:ay5fOAPb
さてはそれもあの制作デスクの失態だな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:56:31 ID:iWuALmlk
>>979
チラ聞きなんで真偽は知らんが・・・動画枚数
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:20:09 ID:BgeefY0Z
NHKでやれてたらそれなりの知名度は獲得できたかもなぁ
もったいねぇ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:34:35 ID:4h3DhRgi
オーバークオリティで嫌われたてのもないか?

又はカネかけた部分はマニアしか解らなくて
凡人には解らないので撥ねられたとか・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:07:36 ID:QbCdGvO1
オーバークオリティといっても動き重視で荒削りな作画だし
一様にクオリティが高いといえる画ではなかっただろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:07:39 ID:q7OdqiLT
アニメってこのくらいのヒットでもいい気がするんだけど
時代乗っ取ってDVDやらグッズやらものすごい金の卵にならないと駄目駄目みたいな感覚はどうなんだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:53:08 ID:ay5fOAPb
いや、赤字はまずいだろ・・・。しかし広告代理店という最大の敵が身内にいるのが問題
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:54:38 ID:s2r6rbuN
>>985
別に金の卵とか時代乗っ取れなんて誰も言ってないでしょ。
アニメの深夜放送枠が利益を出すには関連グッズとDVD販売しかないんだよ
ここである程度利益が出ないと、後発でこういう作品はもう出てこないだろ。
少なくとも自分はそれが悲しいから出来れば売れてほしかった。
別に>>985がそのへんどうでもいいっていうならならそれでいいけど

昔の夕方やってたような、でかいスポンサーつきアニメみたいには行かないよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:06:25 ID:XZ5vAtTE
関連商品が出しやすいようにノエインロボとかノエイン変身ベルトとか出すべきだったな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:19:38 ID:E3omb4BZ
ソレ変身しちゃったら取り返しつかなくないか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:35:43 ID:ud53R8At
ほんとはもっとお風呂シーン入れるはずだったのにけずっちゃったのと
プールのシーンを省略したのと
あんだけ海のシーンがあるうえ夏休みなのに海水浴の回が一度もなかったのがマズい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:46:02 ID:s2r6rbuN
隣町が温泉街なのに湯けむり話もないしな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:57:46 ID:E4Xw0Z24
DVD売れて大金もらうの誰だよ
その後が続いても金持ちオタを囲い込んでとことん便乗商法
このシステム糞だろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:11:04 ID:E3omb4BZ
こーここだいりてんとかが悪いんじゃないすか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:47:01 ID:GW7txIRc
1回でいいから平和な雰囲気の番外編をやるべきだったな。
別次元の話ってことにしちゃえば大抵の無茶は許されるんだし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:36:12 ID:Jx2GZFJg
北海道の海じゃあ、海水浴というイメージはないなぁ

>>992
それが今のアニメ業界の病巣だね。
次のビジネスモデル考えないとそろそろ危険な…いやもう末期か。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:37:00 ID:4h3DhRgi
認識されんかっただよ・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:23:23 ID:XZ5vAtTE
>>992
それで金が取れるからそうういシステムが続くわけで、
それが糞だというならオタクが糞だと言ってるようなものだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:42:26 ID:dLZsogop
うめる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:45:57 ID:iyqGFxCL
ウメイン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:47:59 ID:ay5fOAPb
1000なら劇場版ノエイン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。