ノエイン もうひとりの君へ part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行( E-mail欄に半角で「sage」と記入)推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・ようつべは違法です。違法行為を堂々と顕示するよりDVD購入を。

公式 (※ネタバレ注意!)
http://www.noein.jp/

全24話

前スレ
ノエイン もうひとりの君へ part37
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1176366040/

過去ログ・その他情報は>>2-9の間にあります
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:58:22 ID:0PpQFG/c
インターネットラジオ(放送終了)
http://www.te-a.jp/noein/
公式ブログ
http://mycasty.jp/noein/index_blog1.html

まとめサイト
tp://coronatus.sakura.ne.jp/noein/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:59:19 ID:0PpQFG/c
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:00:12 ID:0PpQFG/c
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:03:35 ID:0PpQFG/c
 関連スレ:
【アニメ】「たのみこむ」が「ノエイン」複製原画セットを発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174902749/

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83m%83G%83C%83%93&COUNT=50

以下はdat落ちしたスレ

ノエインでハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1130147041/
@@ ノ エ イ ン は 腰 ア ニ メ @@
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135699887/
ノエインの上乃木ハルカちゃんにハァハァするか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1130324128/>
ノエインのカラスの白土三平顔にハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139111307/
( ´・ω・)ノエインの ア ト リ (◎∀◎)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141165629/
【ノエイン】ああ・・・フクロウ・・・【追悼】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135874970/
ノエインのトビを後頭部まで愛するスレpart2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1138629142/
ノエイン>>>>(鈴村の壁)>>>>>>>>種デス
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1137823004/
ノエインは電波でセカイ系の糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129100199/

 ●子供は入れません●
ノエイン もうひとりの君への萌えエロ画像きぼんぬ
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1133796752/
ノエインでエロい話お願いします
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1137908871/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:05:02 ID:0PpQFG/c
【スタッフ】
原作: 赤根和樹・サテライト
監督: 赤根和樹
キャラクターデザイン: 岸田隆宏
シリーズ構成: 赤根和樹・大野木寛
副監督: 安田賢司
脚本: 赤根和樹・大野木寛・佐藤和治・北嶋博明・浅川美也
オブジェデザイン: 竹谷隆之
コンセプトデザイン: 石垣純哉・高倉武史
美術監督: 佐藤豪志
音響監督: 明田川仁
音響制作: マジックカプセル
アニメーション制作: サテライト
製作: ノエイン製作委員会

オープニングテーマ曲: 「Idea」  アーティスト: eufonius
  作詞:riya 作曲/編曲:菊地 創
エンディングテーマ曲: 「夜明けの足音」  アーティスト: solua
  作詞:稲葉 エミ 作曲/編曲:セキタ ヒロシ

【キャスト】
上乃木ハルカ: 工藤晴香 トビ: 白石涼子
後藤ユウ: 瀧本富士子  アトリ: 鈴村健一
カラス: 中井和哉      イスカ: 三宅健太
藤原イサミ: 宮田幸季   上乃木明日香: 岡村明美
長谷部アイ: 千葉紗子   後藤美有樹: 田中敦子
向井ミホ: 名塚佳織     内田涼子: 大原さやか
フクロウ: 喜安浩平     郡山京司: 藤原啓治
クイナ: 小山力也      二条雪恵: 中原麻衣
コサギ: 本田貴子
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:06:18 ID:0PpQFG/c
・DVD 第1巻 2006.1.25[WED] 発売中
 第1話「アオイユキ」第2話「イエデ」第3話「オワレテ…」収録
・DVD 第2巻 2006.2.24[FRI] 発売中
 第4話「トモダチ」第5話「ソレカラ…」第6話「ナミダノジクウ」収録
・DVD 第3巻 2006.3.24[FRI] 発売中
 第7話「タイセツナヒト」第8話「カクシゴト」第9話「トキヲコエテ」収録
・DVD 第4巻 2006.4.25[TUE] 発売中
 第10話「アラシノヨル」第11話「スレチガイ」第12話「タタカイ」収録
・DVD 第5巻 2006.5.25[THU] 発売中
 第13話「ネガイ」第14話「キオク」第15話「シャングリラ」収録
・DVD 第6巻 2006.6.24[SAT] 発売中
 第16話「クリカエシ」第17話「マヨイ」第18話「ワルイユメ」収録
・DVD 第7巻 2006.7.25[TUE] 発売中
 第19話「オモイデ…」第20話「モウイチド」第21話「マボロシ」収録
・DVD 第8巻 2006.8.25[FRI] 発売中
 第22話「ミライヘ…」第23話「オワリ」第24話「ハジマリ」収録
 シリーズ全8巻 各3話収録

・オープニングテーマシングル 「Idea」
・エンディングテーマシングル 「夜明けの足音」
 好評発売中!
・オリジナルサウンドトラック1・2 好評発売中!

・メディアファクトリー MF文庫J
 ノエイン(1)(2) 淺川美也 好評発売中!

・ノエイン複製原画〜エイリアス〜
 たのみこむで好評発売中!
 http://www.tanomi.com/noein/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:08:07 ID:0PpQFG/c
Q noeinってギリシャ語でどういう意味ですか?
A ギリシャ大使館の中の人曰く

「noein」という言葉は次のような、いくつかの意味を持っています。
noein: 目で認識すること、観測すること、気づくこと
    考えること、想像すること
    〜しようと思うこと

この語は古代ギリシャ語から来ていて、現代でもちょっと違う形ですが
同様に使われています。

現代の最も普通の意味は「考えること」「心で認識すること」です
この動詞から派生した様々な言葉があります。例えば、「noisis」これは
「心での認識」という意味、「nous」は「心」の意味です。

とてもすばらしい言葉ですね!

(原文は8スレ目246・248)
(現代ギリシャ語では、そのままの形では使われていないようです)

Q ノエインの設定は?
A wikiやofficialを参考に
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%B3

Q どこが舞台なんですか?
A 現代日本の函館が舞台です。(現実よりも量子物理学が進んでいる)
 ラクリマやシャングリラという名前の、違う時空の世界も出てきます。

Q OPのラストは何て言ってるの?
A 通称riya語と呼ばれるriyaさん(作詞家)の造語で、特に意味はありません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:20:29 ID:dIz8s8Ad
ノイエン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:21:46 ID:iWuALmlk
>>1
乙で候・・・byトノ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:24:42 ID:HMlpgfCP
僕の大切な>>1乙を奪いにきたのは、僕だった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:25:14 ID:ay5fOAPb
Q DVD1巻と5巻の初回限定版ってまだ手に入る?
A どちらもネット通販では入手不可ですが、リアル店舗を探せばまだ見つかると思われます。
  5巻の方が出荷数が少ないため入手難度は高いです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:17:56 ID:iyqGFxCL
このスレの>>1が乙だといいな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:27:05 ID:Z3+5nk9o
>>1
今アクエリOVA見てたら内田ちゃんのA112が出てんのな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:46:18 ID:GW7txIRc
>>1

新スレ認識した
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:54:17 ID:GtjM442O
だったら俺が>>1を背負って走ってやるよー!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:35:32 ID:x8LLsPkw
>>1

たしかめたいーそのえがおをーきみのそのみーらいをー♪
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:43:20 ID:8YbNOwPV
時空関係のことを扱ったモノって人気でるよな
ハルヒとかひぐらしとか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:52:12 ID:IUwY+OUe
量子論を扱った作品としては「雲の向こう、約束の場所」とか「クロスチャンネル」とか面白いの色々ある
ノエインの量子論への解釈は多少いい加減で強引な部分があるというか
多世界解釈の概念を出してるだけで実際は殆ど量子論の内容に触れてない
どちらかというと擬似哲学作品
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:01:28 ID:xVtqKbjK
雲の向こうは平行宇宙って言ってるけど世界だよな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:25:56 ID:atBTlIaV
平行世界はよくSFで使われてきた言葉で
平行宇宙は学会で使われる概念、て違いだけだからどうでもいいお
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:07:56 ID:A/Sq5rBc
それじゃー時かけはなんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:17:53 ID:IUwY+OUe
あれはただのタイムマシンアニメ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:51:49 ID:cwqeD2jC
>>19
最近ならゼーガペインが結構本格的にやってたかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:13:52 ID:G3UiLEGF
>>19
そりゃ量子論の勉強のためのアニメじゃないしな
でも観測によって存在が確定するとかの設定は結構踏み込んでると思うけどね

人間が観測するとその事象は確定するわけだが、ハルカには未来を見る力があったから
ハルカが見た未来が確定してその未来に向かって時空が収束していくわけだ

でもユウが生と死の隣り合わせになったときのあれはアマミクが見た時点で確定しちゃうような気がするんだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:11:12 ID:A/Sq5rBc
オレだれかに観測されている
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:07:54 ID:CTi6C5VD
七夕なので「別の時空ではクイナが幸せになりますように」と願う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:18:39 ID:/qj/gtaJ
前スレの「ノエイン変身ベルト」には吹いた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:42:42 ID:gEpvFoIg
>>25
ハルカにそんな力は無い>未来を見る力
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:43:06 ID:iFHCSuta
量子学に付いて、ちょくら岸和田博士に聞いて来る。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:28:06 ID:nqQgHLu+
前スレ>>996はきっと静岡県民
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:44:21 ID:JDSKTePf
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/07/05(木) 20:50:30 ID:/t6esBZP
湯の川温泉にて
アトリ「いや〜やはり函館ハイカラ号はサイコーだなぁ〜
   らっくる号もいいけどやはり30形もいいよな〜
   この角度!!この角度がいい感じだ!!」

トビ「全く、君って人はせっかく温泉でのひとときを…!」
アトリ「だったらフロ入れ!俺と一緒に!」
トビ「何で僕がアトリと一緒にフロに入らなきゃいけないの!」
アトリ「いいじゃねえかよ!何もしないって!」
トビ「するき満々な人が言うセリフだよそれは!」
ハルカ「う〜ん、このままじゃラチがあかないから勝負でもしない?」
トビ「え?」 アトリ「勝負?」
ハルカ「うん?ここはちょうど温泉だから…」

アトリ「なるほど卓球か。」 トビ「温泉地の定番だね。」
アトリ「じゃあ俺が勝ったら…一緒にフロに入ってもらうぞトビ!」
トビ「じゃあ僕が勝ったら…氏んで。」
アトリ「いや…ちょ…お前…」 トビ「冗談なんかでは言ってないよ。」
ハルカ「じゃあ私が勝ったら…二人に何をしてもらおうかなー」
トビ「え?ハルカもやるの?!」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:05:59 ID:2U3rtnqI
トビの風呂だと…?
おい、ちょっと続きを見せるんだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:41:27 ID:uhqTc/cH
トビやアトリは、ハルカママンにお風呂にどうぞとは言われなかったのだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:22:20 ID:kioAC8Xr
俺にとってトビは白鳥くん。よってそんな扱い方は好ましくない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:56:22 ID:c0sVUnlm
>>28
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/06(金) 17:06:25 ID:XZ5vAtTE
関連商品が出しやすいようにノエインロボとかノエイン変身ベルトとか出すべきだったな


989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/06(金) 17:19:38 ID:E3omb4BZ
ソレ変身しちゃったら取り返しつかなくないか


これかw
せめて竜騎兵変身ベルトにしておくべきだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:01:21 ID:3RgtrfTT
サテライトって地球少女アルジュナ作った会社だったのか・・・

消防のとき毎週テレビにかじりつく勢いで見てたせいで
周りの友達から変な子扱いされたのを今更思い出した。

で、せっかくだから当時俺を変な子扱いしてた友達にノエイン勧めたら
やっぱり変な子扱いされた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:26:33 ID:inEdRKAP
次はキスダムを勧めてみよう!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:40:52 ID:rICTVjvH
すしおに見捨てられたキスダムカワイソス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:53:55 ID:lz5wQIn9
視聴者に見捨てられたノエインカワイソス


サテライト…(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:59:24 ID:P2QU1Lz/
>>40
それは言わない約束なんだぜ?
アルジュナも好きだからショックが大きいwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:16:12 ID:sS4CGjEN
サテライト何かあったの?
私もアルジュナ好きだ。あれも神戸の街が綺麗だったよね。
ノエインはもっと好き。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:54:53 ID:7akZKjXS
かみちゃまかりんのほうも作画崩壊してるしな
サテライトは良い人材持ってるんだし京アニみたいに数を絞ってつくるべきだといいたいが
萌がないと売れないのが現実だしな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:51:50 ID:SS9C1ZQE
萌えはあってもうれない。それがサテライト。
ノエイン、ニコニコで見られてる数が少ないな。
ただで見るなとただでもみないのかよと複雑な心境だ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:09:58 ID:Orx2UatU
萌えアニメじゃないしそんなもんだろ。萌えヲタは所詮は萌えアニメしか観測しない
いかに萌えヲタ腐女子意外のファン層が薄いのか分かる・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:31:19 ID:GwjaiQmO
最近は萌えアニメの方が圧倒的に多いけどな。
萌え要素の少ないアニメは人気出なくてどんどん消えていく

ほんとサテライトには厳しい時代だ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:39:58 ID:uGLy8+kz
それか原作人気ありきのアニメだな
オリジナルアニメはその点でも厳しい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:58:31 ID:yv3sCHb/
ヌレエン 梅雨明けはまだか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:33:32 ID:flmVNX8p
アルジュナは菅野音楽もよかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:52:32 ID:7VqqKlE2
「このアニメがスゴい!」とかいう雑誌でゆうきまさみさんが
2006年度の一位にしてくれてたのが嬉しかった
究極超人あ〜るやじゃじゃ馬ぐるーみんぐアップ!を何度も読み返した身としては

ただ、やはりその年代なのかな?との思いもチラリと頭に浮かんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:17:56 ID:/8WOwVeg
>>50
自分もだが比較的その年代多いみたい・・・
つーか30代前後から上の割合が高いような希ガス
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:25:15 ID:flmVNX8p
つまり、リアル竜騎兵世代が多いと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:43:42 ID:m+8laRNa
お絵描き掲示板、版権お題でノエイン祭り開催中
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:31:46 ID:QmGsE7qZ
今回のお題はさすがに人が少ないね…。
前回は最終回直後でいいタイミングだったからな〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:13:15 ID:L2CAwSac
おじゃまします。
最近レンタルで借りたノエインにハマった者です。
こういう良作をもっと見たいのですが、
エヴァ以降アニメから遠ざかっていてどれが面白いのかわかりません。
どなたかオススメを教えて下さいませんか?
他に観て好きだった作品は攻殻SACとフィギュア17です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:59:50 ID:EqwEfTgy
NHKで放映中の電脳コイルおすすめ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:08:53 ID:L2CAwSac
>>56
ありがとうございます!観てみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:24:16 ID:/8WOwVeg
>>55
明日から始まるモノノ怪 
去年の怪談オムニバスayakashiの中の化猫からスピンアウト
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:00:20 ID:L2CAwSac
>>58
サンクスです!「ayakashi」ってのはレンタルリストに入れてたんですが、
ずっと借りられてて、みてない作品でした。
「モノノ怪」チェックしてみます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:13:12 ID:a9xaqR3P
ファンチル見ろ
ファンタジックチルドレン ピーターパンのたかしだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:40:27 ID:ZqP83BNR
>>58
ノエインからも竜騎兵関係でスピンアウトしねえかなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:48:03 ID:a9xaqR3P
さっきから気になってるけど
スピンアウトじゃなくてスピンオフじゃないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:10:29 ID:L2CAwSac
>>60
dクス!「ファンチル」みてみます!
ググってみたらどれも面白そうで楽しみです。
このスレには趣味の合いそうな人がいそうだぞ、と思ったのですが
正解だったみたいだなあー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:11:00 ID:/8WOwVeg
意味的にはどっちも同じみたい。紹介記事は〜アウトで載ってた

スピン-アウト [spin-out]<
(1)自動車レースで、自動車が回転して道路、またはレース場のコースの外に飛び出すこと。
(2) ⇒スピン-オフ

スピン-オフ [spin-off]<
個人またはグループで、既成の組織を飛び出し独立組織をつくること。
また、会社の一部門を分離独立させ、別会社として経営させること。
通常、子会社の株は親会社の株主に分配される。分社化。スピン-アウト。


65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:13:37 ID:L2CAwSac
>>61
別の可能性世界、ってコトでなんでもやれそうだよね。
劇場版とかやるとしても別エンドがこれ程シックリくる作品はないと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:14:29 ID:a9xaqR3P
>>64

勉強になった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:21:00 ID:15K+0YKF
スピンと言えば量子論。量子論と言えばノエイン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:06:06 ID:/8WOwVeg
>>61
当初はそんな話もあったんだよね・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:15:09 ID:yUqdqFz2
その話を知ってる人間はリアル視聴者なはず
懐かしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:04:05 ID:mCxYDraR
最終回後の本スレは凄かったな
哀愁漂ってたよ・・・・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:48:00 ID:RPzpjPdP
逆にラクリマやノエインさんの侵攻がいっさいなくて
ハルカも死なない世開で、ユウママンにいじめられるユウを
みんなではげましつつ家出したり温泉いったりプールいったりする
小学生日記スピンオフもキボン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:35:14 ID:VyjGHxlp
スピンオフという単語を聞いただけで
「魔法少女リリカルハルカ」という言葉が頭に浮かんだ俺はちょっと遊撃艇に特攻してくる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:23:10 ID:T6iqVaX2
洗濯物干しとけよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:30:23 ID:mCxYDraR
スピンオフといったら
ゲキガンガー3と小麦ちゃんが思い浮かぶ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:02:08 ID:it1xfr6E
12話まで見た、カラスのその後は気になるけどあんま面白くないなぁ。
見るのを止めようか悩む・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:06:52 ID:HEh254iC
OPED除いて残り5時間程度あるから
暇が無いなら見なくてもいいんじゃね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:21:53 ID:AygAZMfD
何でわざわざそんなこと言いに来るんだ
アニメ見るか見ないかくらい自分で決められねーのかよ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:23:15 ID:HEh254iC
構ってほしかったんだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:38:31 ID:NoUzTd6g
12話って、俺は最高潮に盛りあがった回だ。
あのバトルで燃えないのか・・いろんな人がいるんだなー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:26:21 ID:vCajY+9m
>>79
萌えアニメしか受け付けない時空の人とかだろ、放っとけよ。
認識されなきゃそのうち消えるさ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:54:25 ID:f/1AHo6X
おい、今週のDARKER THAN BLACKから
OP絵コンテを古橋監督が切っててめちゃくちゃカッコいいぞ!

ノエインばりのワイヤーアクションもあって、久々に古橋節全開の出来。
あとEDは岡村天斎がやっててこっちもいい感じ。
おすすめ!

↑シュヴァリエスレにも書いたがこっちに書くべきだったねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:02:47 ID:qiYSADL1
最近、古橋引っ張りだこだな
モノノ怪にも参加してるし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:11:57 ID:wyaM3m46
DARKER THAN BLACKもまた、地味なアニメだなあww
音楽は菅野女史だけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:55:59 ID:dJ6xKzxk
菅野よう子の無駄遣いとか言われてたやつか。
で、面白いの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:58:02 ID:NiVjHSSI
ここの住人の間ではさっぱり話題になんなかったよな…>DTB
自分も3話くらいまで見てやめちゃったんだけど、最近面白いとか聞くから
気になり始めた スレ違いとはいえ気になるから教えてくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 04:28:35 ID:9+KEnjHQ
まさかこんなところでDTBの話題に遭遇するとはww
明日の関東放送まで間違ってもネタバレしないでくれよ

菅野よう子の無駄遣いって言われてるのは内容が悪いからではなくて、
せっかくあの人を擁しているのにタイアップのせいで主題歌を作らせないからでしょ

内容についてあれこれここで言うのは気が引けるので控えるけど、
とりあえず俺は今期一番楽しみにしてる。初回が底値であとずっと右肩上がりに面白い
ただノエイン張りのケレン味炸裂の戦闘を期待してる人には向かないかもね
一撃必殺だから決着がスゲーあっという間だし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:15:00 ID:xesS4mNn
作画スゲェが話が微妙と言われていたので今まで敬遠していたのを、
今回りょーちも氏に興味を持ったのをきっかけに視聴。


なんなんですかこれは。
作画はもちろん、物語も滅茶苦茶面白いじゃないか!
毎度のことだけどリアルタイムで視聴していなかったことを後悔。
作画の他には演出とキャラクターの書き込み、音楽が特に秀逸だったわぁ。
後、タツノオトシゴの造型。始めの登場シーンとか心臓止まるかと思ったわ。マジ怖い。
何故あんなにも不安になるもんを作れるんだろうか。背筋が凍る。
ところどころにちりばめられたSF的ガジェットも楽しい。エヴァレットだとかネコだとか。

確かに設定面で量子力学を知らないとよくあるセカイ系のように見えるだろうけど、
これはもーちょっと売れてもおかしくないだろ。
確か2000本くらいしか売れなかったんだっけ? DVD。
レンタルだったけど、DVD買うことも考えよう。今期、前期は豊作でキッツイけど。

ちと地味だけど話的には14話が一番好き。
繋がらないはずの電話が鳴るという不条理の恐怖から始まって、
キャラクターを掘り下げる展開、自然な形での多世界解釈の描写、
そして、幸せだった記憶と今を見せてそのまま終わるかと思いきや、あのラスト!
構成の巧みさと音の使い方に感動しました。素晴らしい。

最後にハルカかわいいよかわいいよハルカ。
後トビくん。終始いつ逝くかどうか危ぶんでいたよ。最後まで出番があってよかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:58:55 ID:kNjjhOrQ
随分、一気に書いたなあw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:25:13 ID:qdvgzeeP
>>87
ようこそw
自分がはまった時の事を思いだすな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:28:31 ID:TUCoRt8c
友人にDVD貸して全話見てもらったけど
いい評価はもらえなかったなぁ。

ノエインがなんで事故で友人と恋人と先生
亡くしたぐらいで全ての時空を消すのかとか
あんな自由に時空を移動できるわけが分からないとか
ラストの方で遊撃艇をわざわざ他の時空に送る意味があるのかとか。

作画が凄いとか、そういう部分は特に触れもしなかったし
ストーリーを重視して見るとこういう意見もあるのか。

それぞれうまく解説出来なかった自分が情けないぜ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:47:55 ID:dHUWBJ/h
>>90
それ逆にストーリーを重視して見てないだろwww

最後のノエインさん関連のツッコミは無粋というか、そういう設定の
あれこれを描きたくて作ってたわけじゃないだろうから永遠に平行線だわな

前に浦沢直樹がテレビで、「(自分の漫画の)最終回で最大の謎が解けること
を期待してる読者が予想以上に多いけど、自分はその謎を描きたいわけじゃ
ないんだけどなあ」みたいな事を言ってたけど、乱暴なまでの読者の欲望と
作り手側の欲望がかみ合わない場合も多いよね。どっちにとっても良い結果に
なるのが一番なんだけど。

ノエインも最後の最後で話がつまんねって言う人とすげー面白いって言う人
で二分されてしまうし。最終回時のスレも、SFっぽい設定部分や謎解きに
期待してた人と、成長ものとして見てた人で意見が分かれてた気がするわ

自分はノエインの作画はまあ好きだけど、結構どうでもよかったよ
話も絵も、作ってる人の熱量が伝わってくるところが好きだった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:53:49 ID:dX0KOI5b
全話見てくれただけでも良かったじゃないの
アニメはダメとか絵がいやだとかで見てくれさえもらえないこともあるし
感想がいまいちなのは残念だけどさ。
ただ、ノエインさんの超常的な力や時空界なんかのSF部分の理解はダメだったとしても
ノエインさんの動機くらいは分かってもらいたいもんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:19:42 ID:zYerapxO
おれも「作画も良いがストーリーも大好き」と思ったクチ。
>>90さんの友人は、『ストーリー重視』ではなくて、
『整合性重視』だよね。
そんな観点から見て面白い作品なんてあるのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:22:24 ID:qbRX7fPl
探偵ものとか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:41:10 ID:wyaM3m46
くんくんか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:42:15 ID:4FNd4B1J
DVD全部買ったくらい好きだが、最終回の煮え切らなさは
ちょっと他人に薦めるのをためらわせると思う派。

時の放浪者なんか、最初っから出すんじゃねえよ! とか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:49:39 ID:dHUWBJ/h
ノエインさん・時空関連の謎エピソードと、成長譚エピソード
最後の最後で尺が足らなくなって前者を切って後者をしっかり描いたのは
良かったけど、出来れば両方ほしかったとは思うわ
両方あったら他人に薦めやすいんだけどな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:51:08 ID:zYerapxO
>>94
なるほど!あとミステリーとかな。
俺そういうの大嫌いだわ。
ベクトルが逆なのかもわからんね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:06:37 ID:xesS4mNn
>>98
アニメに限定しなければSF(というかハードSF)も整合性気にする方かな。
ノエインにもそっち方面のファンも少なからずいただろうし、俺もそっち畑大好き。

ただ、設定の分かり難さや無茶よりも演出やハッタリが先立って引き込まれていったな。
>>91の浦沢直樹のエピソードは面白い。20世紀少年の盛り上がりを楽しむスタンスと似ているかもしれん。

>話も絵も、作ってる人の熱量が伝わってくるところが好きだった
後、これも感じたw
製作陣が頑張って一生懸命に作ってる作品ってやっぱり楽しいわ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:06:48 ID:TUCoRt8c
>>90-93
レスありがとう
言われてみれば友人は>>93さんの言ってた
「整合性重視」っていう見方をしてたんだと思う
未来は無限の可能性があるはずがノエインさんの
未来は全て不幸だった発言と矛盾してるとも言われたし

自分は毎週かなり楽しみにしながら見てて
製作者さんたちがめっちゃ頑張ってるのがよく伝わってきたけど
DVDで一気にみたりするとそういうのはあんまり感じない部分なのかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:27:23 ID:xesS4mNn
>>100
そりゃあ、リアルタイム視聴に匹敵するアニメの楽しみ方なんてそうそうないもんですよ……。
一週間の耐久と妄想、そしてそのご褒美に与えられる至高の30分間!
特に先の展開が読めず、話が二転三転するタイプの作品なんてもうそれなんて生殺し? 状態。
このアニメ(に限らず名作傑作の類)をリアルタイムで視聴できた人は本当に幸せもんだと思うよー。

タダだしね。

製作者の頑張りはどうなんだろ?
DVD視聴でも十分感じるが、リアルタイム視聴組みはまだ完成していない作品に接するわけだから、
今正に頑張っている、頑張ってください、今週も凄かったよありがとうという気分になるんじゃなかろうか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:46:06 ID:zYerapxO
>>99
俺もSFなら大好物。グレッグイーガンとか好き。
でも「つじつま合ってるかどうか」ってのは気にしないな。
てか、俺がミステリー嫌いなポイントは、作為的すぎる所だから、
あんま関係なかったのかもしれんね。
>>100
おれはDVDで一気に見まくったよ。そして熱意をビシビシ感じた。
売れなかったらしいが、なんとかならないのかなホントに。
ファンド制度みたいなのとか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:53:02 ID:dHUWBJ/h
>>100
>無限の可能性があるはずが
あー、そのへん分かりづらいんだよね。「諦めるな!希望を抱け!」っていう単純な
根性論と受け取ってもいいんだろうけど。このスレでも何度か出てたけど、ノエイン
さんはハルカが死んだ瞬間を観測してしまってるから、ハルカが死んでる時空しか
見つけられなかった、みたいな話

ノエインさんがおかしくなったきっかけの交通事故も、「何であのくらいで?」
って言う人もいるけど、おかしくなったのはその後、ものすごい数の不幸時空を
見てきたからなんだよな あれも実際イメージ映像とセリフしかないからね。
気がつかない人いた気がする(入れ込んで見てれば気がつくんだけど)
惜しいよなあ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:49:01 ID:KBjBtZGF
でもせっかく生きているハルカに会えたのに、
観測する行為を全て無意味と断定したノエインさんには、
ハルカのこともハルカじゃなくて竜のトルクとしか見えていないことに気付いて、思いっきり背筋が寒くなったよ…

最初はハルカを竜のトルク、函館時空をただの近似値の時空として見ていたけど、
触れるうちにその認識が変わっていったカラスやラクリマの大人達とは全く逆の存在なんだなーと

不評なことも多いノエインさんの結末だが、
ノエインさん自身が誰も観測していないから誰にも観測されなかったということで、自分はあの終わりは納得したな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:52:21 ID:W5VT/s5e
おまえら良いこと書きすぎだ
読んでるだけで楽しくなってくるw

ノエインさんは小学生の頃からもともと性格的に危ないところがあったしね
ハルカがトルクの力に無自覚なままだったらあの家族はヤバかったかもしれんし
どの時空を観ても悪いところしか観えなくなってしまう可能性があるってのは分かる話

アトリが嫌う不幸顔を隠せないカラスさんもそうだったけど、基本的に脆いんだよねユウくん
それだけに終盤の成長は涙なしには見られません
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:04:21 ID:uliZ9P/i
いいスレだなぁ…"・゚・(ノД`;)・゚・"
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:17:44 ID:jyjn7juX
>>105
>ノエインさんは小学生の頃からもともと性格的に危ないところがあったしね

ハッ、あれ伏線だったのか…
その割にハルカ交通事故死直前はめちゃめちゃ健やかな感じだったが。
上京してユウママと離れて暮らしてたからかな。戻
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:21:22 ID:TUCoRt8c
今日はいろいろ書けて嬉しかった。
みんないろいろなレスくれたし、
このスレにいい人が多いと思ったなぁ〜

まだまだこのスレにはお世話になりそうだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:55:25 ID:x48Rr2Rk
もう1クール欲しかったなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:58:02 ID:qiYSADL1
つか後2話あれば・・・通常の2クールだったら大分違ったんでは無いかと
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:23:03 ID:xnZC3wzS
無限にある時空をどうやって遊撃艇で消したんだよってのも気になるよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:45:18 ID:dagjGtfe
>>111
枝分かれした先っちょより、根元に近い時空から潰しまくったのでは?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:11:34 ID:aBIy+M3g
>>90
〉友人と先生と恋人を亡くしたぐらい

ぐらいと言ってしまう時点で、ノエインの絶望を理解するのは難しいだろうなあ

親友と恩師と最愛の恋人の死を目の前で、何もできず見続けるというのは、堪らないだろ
だからこそ、ハルカ達の死を乗り越えた時空のユウは格好よかた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:05:04 ID:iHr1RRoX
>>113
ノエインさん(とカラスの時空も)はユウみたいに
ママンと和解してない(というか出来ない)だろうし、
父親も仕事人間で家族を省みないっぽいから
ハルカやイサミ達が心の拠り所だったんだと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:36:55 ID:ZiOAJMXl
>>105
>ノエインさんは小学生の頃からもともと性格的に危ないところがあったしね
噴いてしまったwユウのことかーー!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:20:33 ID:NJ7HtzHl
今見終わりました。
最終話見たいのに見れないくらいハルカたちとのお別れが寂しかった(キモい言い方だが)
後半からの盛り上がりがありえねぇ。
途中で切らなくてよかった。
赤根監督の作品また見たいなあ、スタッフも同じでw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:29:48 ID:u8LDxaVt
そういえばノエインってギリシャ語って言ってたけどギリシャ語ってΔωδεκ?θεοι
みたいな訳の分からない記号の羅列みたいなんだよな。どうやってアルファベットにしたんだろ。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:35:28 ID:BQyrpy7Y
うたわれるものがBD-BOXで発売されるんだってさ
ノエインも頼むよー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:38:48 ID:uXw+d2/d
>>117
オリュンポス12神か

νοειν
120117:2007/07/14(土) 21:44:23 ID:u8LDxaVt
自己解決したっぽいです。訳わかんない事聞いてスマソ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:34:03 ID:1v1ZN4iZ
おもしろかった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:40:19 ID:Q0lwWev6
出遅れたぁ・・・orz
24話一気視聴すると行間読む余裕無いかもね。
自分はリアルタイムだったから一週間wktkしながらアレコレ考えたものだった。
後でノエインスレで気づかされた事も色々あったし。
出会えて良かったアニメだよ。
色々辛いこともいっぱいあったけど、頑張って生きてて良かったなーって思った。

そんな自分も今期はDTBにwktkしてます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:24:47 ID:Q0lwWev6
>>104
>ハルカのこともハルカじゃなくて竜のトルクとしか見えていないことに気付いて、思いっきり背筋が寒くなったよ…

その考えは無かったわー。
そう考えるとものすごいしっくりくるんだけど23話で「何故私の前から消えた?」と詰め寄ってるんだよね。
龍のトルクが見せる幻だと思ったんだろうか。
12歳のハルカに「もうお前には未来は無いのだから」と言い切ったノエインさんの末路には自分も納得。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:33:48 ID:ItY6DxMF
ノエインさんがハルカを忘れた話も分かんない人いたろうなーと思うよ。
好きな人にフラれた後、好きな人がいなくなった場所にずっと固執してしまって
好きな人がどういう人だったのかもわかんなくなっちゃうという事はあるね。
手痛い失恋経験のある人なら分かるんじゃないかね…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:37:18 ID:EcFuUOcg
やっと見終えました。
とても切ないと感じました。

無限の可能性とその各選択肢の結果のひとつの暴走
悲しみに囚われ抜け出すことが出来なかったノエイン
喩えシャングリラから世界を作り直しても決して取り戻せないのだろうに・・・


ps.刑事さんが、最初から最後まで「クレヨンしんちゃんのパパ」にしか見えませんでした。
最終回とか回想シーンとか格好いいのにこのイメージが拭い去れなくてorz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:06:03 ID:J6YOVAKu
ヒロシかww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:48:27 ID:2/pO5ePM
>>125
公式blogでは本人が「別時空のオレ」って言ってるイラストがあるくらいだからなー>郡山さん

128125:2007/07/16(月) 21:32:20 ID:EcFuUOcg
>127
探してみました
2005/1/22のブログですね
ああ、製作者の方にも同じように感じてた方が居たんですねw

ありがとうございました。なかり笑いました
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:35:53 ID:JdDKA+Wl
水曜どうでしょう
激闘シャングリラ横断30日間の旅
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:39:16 ID:bhcViknM
どうでしょうを見た直後はその手のネタをどこかに書きたくなるよね(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:30:32 ID:y9/qZ/dq
「ヒゲでメガネは遊撃艇に乗れねえのかよ!!」
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:45:30 ID:aH/XtkOZ
>>128
楽しかったようで。
他にも面白イラストあるから時間のある時に見て下さいな。


ノエインさんは本気で無から始めたいってより、ハルカを失っても立ち直った時空のユウとか
イサミを失わなかった時空とか、総ての時空のユウに憎悪の矛先が向いちゃってた気が。
なんとなくだけど、ハルカを助けられなかった自分。せめて一緒に死ぬことすらできなかった自分自身を
憎悪してるように見える。
ハルカを助けられず生き残ってしまった総ての時空の自分を消したかったのかもしれないなと。
だから最後切ないんだけど、希望通り消える事ができて良かったのかもしれないなとも思ったり。
リアルタイムで見た人ですが、未だに色々考えちゃいます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:09:38 ID:dzV2zfVo
今、全話見てきた者です。

以前ゼーガペインのスレでこのアニメの話題が出ていて、それで興味を持っ
て見てみたんだけど。

いや、かなり面白かった。最初はちょっとクセのあるキャラクターデザイン
とか、インパクトあり過ぎの遊撃艇のビジュアルとかが鼻に付いたけど、
ラクリマの描写が増えたり、トビ、アトリがハルカの家に居候するところ、
異世界人同士の交流が増えてきたあたりからすごく面白くなった。

自分はジュブナイル的成長譚だと思って見ていたので、SF的な整合性だとか
はあまり気にならなかったな。つーか文系なので量子論とかわかんねーw
個人的な感想としては、いわゆるセカイ系の作品の中では、かなり踏み込ん
だ方ではないかと。セカイ系ってあまり好きになれなかったけど、この作品
は好きですね、なんか。

人気ないというのはよく分かる。やっぱりキャラクターデザインがなあ。
量子論の話も普通の人には難しいだろうし。自分はこのスレの雰囲気とか
OPの絵と歌とかで、あ、自分の感覚に合ってると思ったけど、一般の人には
正直勧めづらい。ま、でも「知ってる人は知ってる」良作アニメでいいかも
とも思う。

何気に函館の街の描写が丁寧ですごくきれいだった。一度行ってみたいと
思ったよ。ハルカの家もいいね。あんな海の見える家住んでみたいw
音楽も作品によくマッチしていたと思う。

できればリアルタイムで見たかった。もう2年も経ってるんだよね。自分は
見終わった後に、今まで自分が出会った人達、もう名前も顔も忘れてしまっ
た人達に思いを馳せました。そして今も友達でいてくれる人達のことを
想いました。やっぱ友情って大事よね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:28:01 ID:8QnUYdC0
今期の岸田氏はバッカーノに参加してるね
家はWOWOW見れないけど・・・

ノエインは量力学絡みな上に、
キャラデザの方向性は確かに好みが別れるかもね
最初はこの手のアニメで凄いポップな方向で来たな〜と思ったけど
今じゃこの絵じゃなきゃ嵌らなかったかもと思うくらいw 監督の反骨精神に謝謝〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:36:23 ID:8QnUYdC0
>>134
うわ、量子力学の子が抜けてた・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 04:56:39 ID:L4jQ7jgM
Youtubeのコメント欄からの情報だけど、シンガポールで毎週絶賛放映中ですとな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:03:28 ID:L4jQ7jgM
もう一つYoutubeネタ
イギリス版ノエインDVD宣伝ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=ekvrs0AL4Rs
最初の一言目が「日本NO.1ヒットがDVDで登場」w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:04:44 ID:0/76TCEP
あとり「ヘイ ボ〜イ」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:54:47 ID:1J3MUaTS
>>137
ワロタ。日本ナンバーワンヒットかw
そんな時空があるなら行きたいよ、オレ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:11:41 ID:4py+355m
>>137
ユウの声がきめぇwwwアトリ出すぎwww
人気出るといいねえ…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:22:11 ID:8QnUYdC0
>>136
確か公式ブログで本放送の時に、シンガポールだったかの人が
nyか何かで見て、周囲で人気なので
是非、公式にTV放送をして欲しいとか書いてあったのを思い出した。
実現したんだなー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:47:43 ID:KBuuB84I
15年後の函館で旧型の路面電車がいまだ健在だったところがどうしても気になるんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:06:53 ID:8QnUYdC0
函館市の収入源考えれば、普通にありそうだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:35:06 ID:ONKTyC/r
やっと全部見れた…
いわゆるご当地アニメ見るのってノエインが初なんだがどっくとかダムとかやっぱり本物そのままなの?
舞台巡りとかしたいけど遠いから写真とかで補完したいんだが個人サイト片っ端から見れば写真まとめてくれてあるとことかあるかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:27:45 ID:FjoaCkrO
ノエインツアーでググるんだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:03:52 ID:G98fENgq
>>144
赤レンガとロープウェイと函館公園は多分完全再現。
他の場所は普段あまり行かないからよくわからない。

きじひきは毎年のように遊びに行ってるけどなんとなく違和感が・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:16:16 ID:ORWIYixA
現地のひとうらやましいなあ!
これ見てほんと将来北海道に住みたくなったよ〜
ハルカもいいなと思ったが、ハルカママ素敵だよね。

アトリがユウを嫌いなのは不幸顔するからとかってのも好きだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:39:40 ID:Qxcwz+32
>144
総てを網羅したサイトは無いが探せば色々出てきます。

定期的に舞台の話が出てくるし前スレにあった舞台一覧をテンプレに加えたらどうでしょうね。
地名、施設名で画像検索すればかなり楽じゃない?

>146
きじひきは視界に近くの丘が入るよね。
ノエインでは近景かなり削除して遠景を見せて展望台を強調してた。
あと、道路が綺麗杉なのと、13話ラストカットで見える場所には行けない気がする。
一年前のおぼろげな記憶ですが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:06:35 ID:0FHS37ll
同級生にエヴァクラスの傑作だからみたいなこと言われて見ました。ケッコー面白かったです
ただかなり個人的な意見ですが・・・・
製作者がこの短い尺で完璧に計算し尽してスキのないモノを作ろうという意思が裏目に出た印象を受けました
キャラクターが作者の作ったストーリーの流れに強引に乗せられてる感じが否めなかったのも事実です
んで結果何がおかしくなったというとキャラの心理描写ですね。
アトリとかユウとか端から上げればキリがないので具体例は避けますが、ちょっと作為的にボクは見えましたね
ちょうどエヴァを観た後なのでどうしてもそこら辺のところが気になった次第です。短い稚拙文で失礼しました
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:31:41 ID:txNbvq8h
エヴァ…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:41:49 ID:KtBrDjFT
>>149
エヴァ厨乙
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:01:09 ID:iHDQCQOU
性格に一貫性があったらアトリじゃない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:34:11 ID:b3zymJ0X
今時エヴァをここまで神格化してるやつがまだいたことが驚き
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:58:05 ID:WTB5Anwi
なにこの上から見た発言
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:50:49 ID:Yjd/qVbA
いくらなんでも釣られすぎだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:53:45 ID:oARG3VYd
釣りだとしたらうまいけどマジっぽいな
エヴァ厨って初めて見たかもしれん まだいたんだな…。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:10:15 ID:JUDZJ2qv
これは・・・流石にうざいわ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:24:01 ID:LQL3Er16
面白いって言ってるんだから許してやれw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:19:44 ID:OFyKxgLE
エヴァ厨すら魅了するんだなノエインは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:26:01 ID:2UQS5wuj
いくらなんでも釣られすぎだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:39:21 ID:8L6irygP
Bebop並みの名作
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:45:14 ID:azpaeeRi
今ノエイン全話見てきた
学生ですけど
このアニメみて、自分を見直すことにしたよ、勉強やらも真面目にやってみようと思う
まじでありがとう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:09:18 ID:foBkzNp0
エヴァどころかアムロとシャアが出て来ないとガンダムと思えない世代だけど
ノエインは良かったな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:52:36 ID:GCf8QZLZ
図書館で辻 なんとかの函館紀行って本見つけたんだけど、あれのノエイン版作りたいね!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:46:33 ID:RZKEEiHk
>>163
むしろ、そういうオサーン世代に人気なのではないかと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:59:09 ID:/1rLt+2i
劇場版ノエインがゴールデンに地上波で放送される時空に行きたい・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:12:28 ID:8L6irygP
劇場版ノエイン、なんて魅惑的な響き・・・・・
ラゼポンですら劇場版になったのに。うまくまとまってた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:36:13 ID:OVQ/h05a
今更見始めた者です。違うスレでお勧めされたので。時間なくてまだ四話しか見てないけど作画かなりいーですね。
あとカラスがアカギに似てました。
近いうちに全話見て感想書きます
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:36:19 ID:wx/PBeTD
ハルカの家って山中にあるみたいだけど
あれどこの山だ?

あの辺の山に家建てちゃ駄目だった気がするんだが・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:24:46 ID:9OLWZ2rr
家建ててOKな時空なんだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:35:11 ID:OVQ/h05a
今12話まで見たが、お、重い。泣きそうになった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:51:39 ID:ixkINCTp
ガッツリ正面から受け止めて腹据えて見続けるといい。
全話見終えた後の充足感がすごいことになるぜ
まぁ最終話ちょい前で本気泣きすることになるけんども
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:23:37 ID:e9mq0QN0
12話は作画も神だが話の内容も神だよね。
いまさらだけどw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:34:52 ID:vh8YyqoA
3話と10話スキー。初めて泣きそうになったのは11話後半。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:32:28 ID:RZKEEiHk
>>169
詳しくないんで推測で言うけど、
あの辺は規制が入る前から立てられたんじゃないの?
神戸で言うところの異人館のあたりみたいな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:23:28 ID:0XNIzUVa
一夜で見終わりました。話が話だけに物語の細部はわかりかねましたが、続きが気になりどんどん見ちゃいました。
個人的にはやはり12話がやばかったです!軽く泣きました。
主観覚悟で感想を書かせて頂くと、キャラが個々に魅力的でした。ただノエインは最後まで謎の存在の方が良かったかなと。
最初マジ畏怖してました。このアニメの世界観最高でした。
そしてハルカがかわいすぎて萌え狂いました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:40:28 ID:mrUCkxCo
やっと見つけたノエインスレ

去年やってたアニメなんですね、何で知らなかったか不思議なくらいツボにはまりました

あとなんであんなに面白いのに知名度が低いのかも不思議

最初から最後までアトリがステキすぎ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:31:19 ID:Xxt4O/qQ
知名度の低さに関してはそろそろテンプレがほしいところだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:50:45 ID:FMOcj236
またYoutubeコメント欄から、未確認情報ですけどケーブルテレビ局「Sci-Fi」でノエインが放映中だとか1話だけ見られるだとかなんとか。
SciーFiはその名のとおりサイエンスフィクション専門のアメリカのケーブル局だそうです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:45:57 ID:HIs2sueu
レンタルで9話まで見たんですが、この先をどうしようか迷ってます
全体の雰囲気は好き(あと函館きれい)なんだけど、話の核心が不明瞭でのめり込めないというか
この先だんだんと面白くなっていきますか?それともずっとこういうテンションなんでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:53:53 ID:Csog8lbC
こういう質問を見る度に「黙って最後まで見ろ」と思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:47:46 ID:QNJMLui9
>>180
9話まで見たなら12話まで見てもいんじゃね?

と言っておこう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:51:50 ID:Eq6ZEQ0C
そうだな。12話まで見て何も感じなかったらそれ以降見ても同じだろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:57:19 ID:oREKz9qP
そろそろ北海道も夏休みですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:09:40 ID:SS7fKS3m
9月に函館へ行きます。
今回は「きじひき高原」に行ってみようと思ってる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:11:14 ID:Wykb1nfK
まあ、話の核心は中盤には明らかになるから、他に不満がないなら見続けるのが吉だろうね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:13:34 ID:PkPhjaj5
ほんとにみんなノエイン好きな人集まっててうれしくなるスレですね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:28:51 ID:C/h2nssa
>>180
『話の核心が不明瞭でのめり込めない』のならやめた方がいいかも。
私は「話、解らんけどおもしれー」で見えたけど『解らないからどこが面白いのか解らない』
と言っていた友達いたから。面白いかどうかは自分が感じること。
ただ、迷っているのはちょっとは好きなところがあるからかな?
なら、そういうシーンに心緩めて、訳解らん単語などはスルーしても問題ないと思うよ。
私だって理解してはいないからね。ただ好きなだけ。
放映当時は13話でちょっとびっくりしたかな。
189180:2007/07/23(月) 23:44:17 ID:HIs2sueu
みなさんご意見ありがとうございます
とりあえずもう少し先まで見てみたいと思います
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:04:19 ID:3fOJbSDe
地元民なのでここまで函館函館いわれてるとすげーうれしいよ。
やっぱノエインはすげーよな。だけどなぜ函館で放映しないんだ・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:10:25 ID:8SbR36GD
クイナがジャックバウアーのまんまでわろた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:54:53 ID:CeA4WFTW
>>185
ちゃんと開放してるか事前に確認しとけよ。
去年は熊が出没したとかで一時期閉鎖されてた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:21:33 ID:dmFxymdP
クマなんか出るんだwすげぇ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:23:06 ID:d6xqrpW9
去年あれだけ日本全国で熊出没のニュースやってたのにその反応はどうだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:33:09 ID:pG9SWKG3
バロンをはじめてみた時、物凄い既視感に襲われた
必死に思い出したら「あずまんが大王」のただ吉さんだった


両方とも大好きな作品なので
運命を感じたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:40:45 ID:PJKUEPdJ
22話だっけアイ達が最悪時空見せられるとこ

あれ後半の展開マジで鳥肌立った

途中まで見たひと全部見るのオススメする
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:48:43 ID:Cy6SxIlN
作画がいい回って、脚本や演出もいいよね、何故か。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:02:30 ID:N9MPQJCH
>>191
ジャックバウアーとかハクオロさんとかでてくるだけで笑ってたな、ノエイン放送直後は…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:31:23 ID:ye+hqh7C
>>196
アイとイサミのエピソード
ミホを助けに来るアトリ
前半は鬱だらけだったけどそれだけに後半は感動しまくったなあ
ノエインには毎回鳥肌立ってた気がする
鳥肌アニメだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:17:15 ID:2uXhVLQj
同じ赤根監督で、少し内容も似てると聞いてエスカフローネを観てみた。
すごく良かったんだが、ラストで2人が離れるのがどうにも辛いな…
ノエインの最終回も号泣したが、こっちは15年経てばきっと
カラスと会えるって希望があるよね。
こないだ観た時かけアニメの「未来で待ってる」も
少なくとも今生での再会は無理だよなーと悲しかったんで
ノエインぐらい希望のもてる別れが自分的にはベストだな。
まあ、厳密にはきっとカラスの時空とは違う未来に進みそうだから
あのカラスそのものと再会はないかもだけど…
ってあれ、突き詰めるとそれも切ないや
まあユウとハルカが一緒にいれば大丈夫か。頑張れユウ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:15:00 ID:3fOJbSDe
五稜郭の写真館にカラスがいつも乗ってた教会を背景にしてウエディングカップルがチューしてる写真がかざってあった。すごいユウとハルカみたいでマジ感動しちまったぜ・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:17:04 ID:GYaxM6Co
時かけのラストは消化不良だったなぁ。
それに「時をかける」どころか飛び過ぎw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:58:22 ID:zWX+MFEV
近頃は伏線回収よりもその物語が何を視聴者に伝えたいかを優先するものね。
ノエインも時かけもそういうタイプだけど、回収具合のバランスはノエインの方が体がよかった感アリ。
俺は時かけも最高にたのしめたけどね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:18:35 ID:14bqJeoM
細田が好きすぎるから俺は当然のごとく大好物

ちょい前にエヴァと比べるレスあったけど、シリーズアニメとしての完成度は
ダントツっしょノエイン。マジで数年に一本。
エヴァはエヴァで後の影響とか考えると歴史的逸品。
別ベクトルで比べられるもんではないね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:12:09 ID:eYKiJlBP
ここは本放送時から本当に平和だ・・・
某スレの様に20〜30行くらいの病的な俺解釈を定期投下するヤシもいない。読んでてホッとする
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:16:46 ID:RAe0Xh2/
ずっと前、そんなんいなかったっけ
まあ、10行くらいだと思うが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:33:51 ID:p0OW2Ovu
そういうのはそういうので読んでみたい気もするけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:40:25 ID:RAe0Xh2/
最初の方は感心して面白く読んでたよ
でもしつこくて飽きた。要約すれば中二病的解釈
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:37:22 ID:vetyit5D
自分的にラストは今のとこno1
さびしいけどかなしくない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:54:19 ID:Syhr4ZcO
アトリもトビもカラスも「死んだ」と明言されてないとこがよい
特にカラスは「15年後に会える」と言ってるけど、しっかり見てた人には
「でも15年後のユウはカラスだけどカラスじゃないんだよ〜」としんみりするし、
さっと見てた人なら「そうか、15年後に会えるのか。ハッピーエンドだな」
と思うであろうオチのつけ方だよね

色んな解釈が出来るけどちゃんとオチはついてるっていうのは素晴らしい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:57:11 ID:42WrGv+P
アニメ「時をかける少女」のラストがカラスとハルカを彷彿とさせたな
未来の姿そのままじゃないけど、未来につながるというか
実際は会えないけど想いは伝わるというか
切ないけどね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:11:08 ID:d3lrIq/U
なんだここの住人…
何様という言葉が相応しいレスばかりじゃないか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:27:01 ID:1H2h4DbD
( ̄ー ̄)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:26:15 ID:zgxeMLx1
俺は高校生になってもカラスのことを忘れずに覚えているハルカがよかったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:11:52 ID:eYKiJlBP
>>206
ID真っ赤にして延々長文爆弾はさすがに無かったかと。
今は落ち着いてきたけど・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:19:50 ID:14bqJeoM
アトリの圧倒的なレイズは意思の強さの顕れかなぁ。
悲惨な過去にも負けずに不幸も跳ね除けて生きる強さが反映されてる気がする。
対照的なクイナの弱さがあの削られっぷりに顕れたように。
と、何度も見直して思った。すげーキャラだよ。忘れ難い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:31:51 ID:laZdz2qc
>>216
アトリは他の竜騎兵より肉体いじられてたから、それで強化されたのかもね
副作用は精神不安定とか
元々の素質もやっぱあるかもね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:09:26 ID:wBliqCRe
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また過疎や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:37:01 ID:3QYeY59c
夏だし函館に行ってノエインの舞台見てくるわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:47:48 ID:pCirE4xL
国内だというのに遠すぎるぜ函館
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:53:22 ID:cty0uEg2
おい、そろそろバッカーノ始まるぞ〜

ノエイン軍は全裸で待機しとけよ
1話は憲生とりょーちもW参戦だぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:57:37 ID:xU92OeIh
ノンスクランブルじゃないんだよね・・・見れないorz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:05:37 ID:80QrGCQb
ノンスクだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:14:49 ID:87eCr197
マヂ!?本当だ、無料マーク付いてる。d!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:23:36 ID:nG7RfoAZ
カッコつけてみたけど作画だけ綺麗で脚本ウンコなアニメでした
ちも不幸
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:50:49 ID:TTXf+Bcd
ロック好きのバックバンドマニアがバックバンドがそれだからと歌謡曲を聴いたらそんな感想だろうね
あらためて否定する必要もないけど、
ある程度評価が出てる作品に携った事を主観で不幸とぶた切る神経だけは
理解できんね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:28:48 ID:krABQs6Q
ちもは悪くないけどちもの取り巻きはなぜこんなにウザイのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:07:29 ID:+KtnJamm
>>225
お父さん?お間違えじゃないですか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:41:06 ID:DQCKRNCM
バッカーノのこと言ってると思ってたんだが、なんだ違ったのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:39:49 ID:t9QbFcSD
>>227
うつのみや儲よりはマシな希ガス
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:48:22 ID:X99HQ1rl
そんな最底辺と比べても
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:11:39 ID:gxXJn33o
作画スレみたことあるけどどっちの信者のほうがうるさいか一目瞭然だよ。
すしちもとかいうレスを何度も見た。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:39 ID:/ve+P6LL
サントラを買おうと思うのですが、まずは1と2どっちを買うのがいいですかね?
どっちのほうが好きだった?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:45 ID:MAvfJT+8
両方オススメだけど個人的には2をよく聴いてる
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:12 ID:VjJTz9LC
やはり1から入るべきかと
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:10 ID:MAvfJT+8
そうだね
まずは1を買うといいよ
2は後半で使われてる曲が多い
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:35:34 ID:/ve+P6LL
なるほど。
ではまず1を買ってみます。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:43 ID:nz49AaRn
黒の大切な仮面を壊しにきたのは、黒だった
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:07 ID:86aVXiCv
ハルカの対価は入浴かなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:30:03 ID:ubl69U0d
ユウの対価は爪削り
イサミの対価はありえねぇって言う
ノエインさんは思い出を一つ忘れる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:11:26 ID:IYnzI2Ja
クイナの対価が一番分かりやすいと思うが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:26:00 ID:sZcJTSDU
クイナってかわいそうではあるよね
こちらの時空に飛ぶたびに必ず体削られて
量子体なら綺麗に修復できそうなのに、物語として少しずつあんな体になって
いったんだろうけど
あれなら自棄にもなるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:52:32 ID:l9fJPdyt0
>>238
最近この業界に限らないけど、量子力学ホットだよな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:54:21 ID:+jEXiuiE
来年LHC稼動だっけ?
ヒッグズとかSUSYとか出てくるんだろうな。wktk
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:48:56 ID:MTgIqpVI
まさからき☆すたでノエインネタを見るとは思わなかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:54:12 ID:7+ZkWTGp
kwsk
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:59:55 ID:MTgIqpVI
教科書忘れたかがみにこなたが貸した世界史の教科書に、
でかでかとカラスとアトリとフクロウの絵が落書きしてあった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:11:39 ID:zZyKhgDs
>>247
ほんとだ…今見返してみたら、「ハルカはわたさん!!」とか書いてあったわw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:56:36 ID:zzFijXjF
らきすた見てないから確認できないorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:56:53 ID:ISQlM+qI
お客様の中でキャプ画像をお持ちの方はいらっしゃいませんかー!?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:03:58 ID:ISQlM+qI
ttp://dat.2chan.net/18/src/1185725448859c094.jpg
と思ったけどなんとか見つかった

よく見るとノエインさんまでいるwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:50:55 ID:IeacColw
>>251
乙乙 そのアニメみたことないが、ワロスw プロの描いた落書きっていいよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:35:24 ID:8t7gW6Lb
こなたもノエイン見てたとは驚きだ。
やっぱ京アニ内でも結構評判だったりしたのかな。
それで興味もって見る人が増えてくれたら良いなwww

でも…だよなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:50:19 ID:iJDUxgm0
左で「ハルカー」って言ってるのがノエインさん?どういう姿なんだこれは
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:08:03 ID:fLxesMlU
ノエインさんは横向いてて、仮面を横から見た図なんじゃないか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:15:11 ID:iJDUxgm0
>>255
あー、目のとこかー
d
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:28:40 ID:MdzTROOy
>>251
左ページの「いっけー!」は時かけか。なんだこの教科書はw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:35:11 ID:bhU41Vaq
らきすたは小ネタのオンパレードで楽しいね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:35:14 ID:tcxTGxHb
やばい…DVD全部買ったけどニコ動でユウやカラスにみんなでツッコミながら見ると
別の楽しさが…ノエイン放送中もニコ動あればよかったのにorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:41:12 ID:6CBE/c4w
ニコニコいつのまにか再生数跳ねあがってね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:48:06 ID:8t7gW6Lb
ニコニコって、皆変に茶化そうとウケ狙ってたり
空気読めない発言が多くて感情移入出来ないんだよなぁ。
だから、素直に見ようとしてる人はコメント消して見てるんだろうけど。

ネタアニメみたいなノリで面白かったって言われたら、なんか腹立ちそうだから想像しないでおく。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:22:22 ID:DkTIZZwR
>>253
放送当時に「現役アニメーターなんだけどなんか質問ある?」スレで
業界で評判が良いと話題にあがってたよ
このままググれば当時のログが転載されてる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:35:03 ID:J4qZdLXN
ニコニコの視聴数が軒並みあがっとるな
らきすたは嫌いだが、ノエインを見てくれる人が
増えるのは喜ばしい事ですな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:43:52 ID:sd+8i1bz
バトルシーンのパロもやってくれれば完璧だったのにな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:57:54 ID:XB0Jp4Nf
ニコニコ市場のノエイン一巻クリック数が少ない…orz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:58:47 ID:J4qZdLXN
>>264
安易なパロはどうかと
それに京アニじゃ厳しい物があるだろうに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:59:05 ID:FQgEYemM
アフィなんていらねえよ夏
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:18:01 ID:Vk40tCKz
メジャー再放送のかわりに
ノエイン再放送しないかなぁ

少年少女にも観てもらいたい作品
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:54:13 ID:i4tfLsMO
日曜朝にでも放映して子供にも見て欲しいね。
あのEDって日曜朝アニメっぽい気がするのは俺だけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:16:50 ID:soBA2DM/
俺からすればNHK-BS2かNHK教育夕方枠が合っている気がする。

雲の向こう約束の場所をDVDで観たけど北海道の扱いが酷すぎると言うか量子学的に北海道消滅('A`) …
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:58:39 ID:KxkJ8eyz
>>269
そんな事思ってるのは子供時代が懐かしいやつらで
子供が見たってそんなに何とも思わないだろう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:11:39 ID:5QdMMSUv
観測することで状態が確定〜とか理解できないか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:14:49 ID:yoX2jL6S
すまん俺もノエインはニコで見たがDVDは必ず買う、あのアニメは高画質高音質で見直したい。

二週目みたいがDVD買うまで我慢だぜ・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:15:03 ID:DQvKco/F
HDDVD版が出るかもしれない…と購入を躊躇っていた時期もあったが、
この売れてなさっぷりではそれは有り得ないと気付きDVDを買いました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:06:45 ID:u4BFyN8l
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz0272.jpg
今週のらきすた見て久し振りにこのスレに来たよ
いい加減DVD買わないとなあ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:13:53 ID:1rEn5I91
>>261
実況で自己主張したがる連中は映画館でうるさいやつらと同類だと思ってる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:21:13 ID:wz403/Te
子供のころのアニメ体験って今考えると
結構かけ離れた内容で記憶されてるな
まだ小学校にあがる前サジタリウス見てたけど
なんて切迫した悲しい話なんだって思ってた
地球と隔絶された宇宙船にいるってだけで多分そう感じてたんだと思うけど

これがノエインの特に1クール目だったらと思うね
ラクリマって物語開始時点ですでに滅びつつあってさ
竜騎兵はそれぞれ厭戦やら裏切り、あきらめにとらわれてて、実際に死んでいく
今はそこがいいって思うけど、この終末感の漂うさまはすごいね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:23:05 ID:9K61NnOO
楽しかったけど、最後ラクリマってどうなったの?
消滅したの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:00:57 ID:UZaOFGvN
>>278
シャングリラが消滅した後、ラクリマに光が戻ってるシーンがなかったっけ
だから、リリィとかアマミクは生きてる。コサギも

アトリ、トビ、カラスはどうなったんだろうね。文字通り消えちゃったのか
あれはラクリマに転位して帰ってったのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:04:49 ID:E5E956tV
アトリトビは消滅の線が濃いね
カラスは時空を彷徨ってるとも、解釈できるか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:05:35 ID:mehL/RKh
らきすた以外で他のアニメでネタにされたことってある?
業界の間じゃ有名な作品らしいし、あるなら見てみたいのだが…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:32:15 ID:Q4PwMkQ4
>>279
コサギンはレイズシミュレーターもろとも・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:59:58 ID:cRI8hbl9
ネギま!?の2話で1話アバンのコサギターン→弓矢のシーンがあった
でもあれ、ほとんどの人が気が付かないよな…このスレみるくらい
ノエイン厨ならまだしも
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:34:27 ID:TSxJ8XE8
明日から北海道出張だが旭川の方しか行けない
どうせならノエインに出てきた風景をちゃんと体感したい…
無理矢理時間を作ってロープウェイくらい乗れないだろうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:39:50 ID:sPP1cTco
>>283
見た見た。『ノエ』ネタはすぐにわかったが他のネタはわからなかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:56:41 ID:fyJHmngz
実況では、ネギまの方は結構長かったし人も多かったから気づいてる人もそこそこいたな
らきすた(tvk)はここで事前に知ってた俺と数人以外はスルーしてたけど、
その後キャプがうpされて気づく人が多かった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:42:25 ID:mehL/RKh
ありがとう、今度見てみる
今のところはらきすたとネギまだけなのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:13:30 ID:UZaOFGvN
>>282
今見たらそうなんだ
管理棟について「誰もいないのか」ってそういう意味だったのか
気付かなかった自分に唖然。そしてハルカのことしばらく見てんだね
あと、アトリもトビもとっくにそのつもり満々なんだね。切ない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:41:25 ID:qPijbMPr
>>288
それだけじゃないぜ。
コサギンははじめハルカを狙って撃とうとするが、結局外して撃つんだぜ。
そこで泣いた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:12:32 ID:E5E956tV
あの時の音楽がまたね・・・
泣かせる音楽の一番盛り上がるところで、やるんだよ、コサギは
んで、ラクリマハルカと、ガラス片がぱらぱら落ちて
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:14:58 ID:fyJHmngz
コサギとしては多少なりともハルカにたいして嫉妬とかあったんだろうか
だとしたらあのラストは複雑な心境だったろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:20:45 ID:E5E956tV
あったんだろうね。子供ハルカに対しても、最初はあの態度だったから。
ラクリマ大人ハルカにはかなわないと思ってたんだろうな。切ない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:51:57 ID:UZaOFGvN
「誰も悪くない」にもかかわらずみんな死んでゆく
その行為をあがなえるような場所がどこにもないってのが
えもいえない余韻ともやもやしたものが残るね、このアニメ

イスカもコサギも誰も彼もみんな何のために死んでいったのかと
最後にラクリマと函館は守られたけれど

結局、物語の開始時点ですでにラクリマは疲弊し困憊し
シャングリラに対する防衛は絶望的な情勢だったてことに尽きるのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:58:08 ID:vZnv/IiX
トビもアトリもうまいこと帰還できた時空ってのもあるんじゃないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:11:40 ID:A48biPtn
あの時点で残ってた時空はシャングリラとラクリマと主人公ハルカ時空だけじゃなかったっけ?
全部収束しちゃったから。
あとはノエインさんが観測できないハルカが死ななかった時空か。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:29:09 ID:fyJHmngz
あの函館時空では銃で撃たれた郡山と撃たれなかった郡山がいたわけだけど、
あの瞬間も時空は無数に分岐してたってことか?
ノエインさんは毎瞬間、それらの分岐した時空を消してたんだろうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:32:00 ID:ljVm7olz
それを言うとノエインさんの時空自体もどんどん無数に分裂していってるはずだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:38:04 ID:vZnv/IiX
>>295
ノエインさんあぼーんしてあの時点でラクリマも通常の状態に復帰したじゃん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:21:59 ID:/T0xP3OW
時系列で15年後のあらゆる可能性がラクリマとシャングリラに収束してたのが最初の状態で
あの2つの時空は時間も止まったまま、あらゆる可能性を重ね合わせた状態で存在してた

物語の最終局面で全時空がシャングリラに飲まれる寸前、
時系列で「現在」の可能性の重ねあわせが発生して、
可能性のひとつである撃たれなかった郡山さんが現れた ということじゃないかと長ぇなオイ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:47:48 ID:/T0xP3OW
あー違うな。自己ツッコミ
ラクリマはともかくシャングリラは時系列も遡って取り込んでるか

つーと現在はどうなってるかっつとんー
あーわかりませんごめんなさい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:56:44 ID:diYr0FVQ
>>300
それでいいんじゃいかな?
現在は龍のトルクのハルカがいるかがいるから、唯一ハルカの時空のみ存在できてるんじゃ無いのかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:07:30 ID:3HrDetdz
トビが消える前に残した「今すべての時空は正常に戻っています」

>>301
一応無限の平行時空は回復されたんじゃない?ラクリマも存在してる

>>300
時系列を辿って収束しても、シャングリラが誰からも認識されない
隔絶された時空になった時点で元の状態に戻ってるんじゃないかね

そして
>時系列で15年後のあらゆる可能性がラクリマとシャングリラに収束してたのが最初の状態で
>あの2つの時空は時間も止まったまま、あらゆる可能性を重ね合わせた状態で存在してた
ここが違うんじゃないの。まずラクリマもシャングリラも時間は流れてた
シャングリラが侵食した時空は収束されてしまうけど、ラクリマはリメスで防御しつつ
龍のトルクを(思いがけない形で)発見した。この時点でノエインは函館のハルカを知らない


>>296-297
あれはマジックサークルによるカオスだから
マジックサークル上に出現したウロボロス内に限定されてるんじゃないかね


つまりこういうわけ
> 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 22:11:40 ID:A48biPtn
>あの時点で残ってた時空はシャングリラとラクリマと主人公ハルカ時空だけじゃなかったっけ?
>全部収束しちゃったから。
>あとはノエインさんが観測できないハルカが死ななかった時空か。
>>295
>ノエインさんあぼーんしてあの時点でラクリマも通常の状態に復帰したじゃん


そこでここに立ち返ると
> 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:58:08 ID:vZnv/IiX
>トビもアトリもうまいこと帰還できた時空ってのもあるんじゃないの?

然りといえると思う。すべての空間は正常に戻っているから
そこで帰れたのかどうかがはっきり描かれてないんだよね

想像するしかないけど、自分としては竜騎兵のメンバーは
全員消えたんじゃないかって気がする
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:46:44 ID:cDcIpGbc
トビアトリ達はラクリマ界のはきえたけど、これからハルカがいきていく世界に存在しているんじゃないの?。
つまり、15年前の子供トビ達がいるんじゃないのか?
彼等もこれから未来を選んでいくのでは?
304296:2007/08/02(木) 05:33:37 ID:gO8FWTAz
>>299,302
>時系列で「現在」の可能性の重ねあわせが発生して

>あれはマジックサークルによるカオスだから
>マジックサークル上に出現したウロボロス内に限定されてるんじゃないかね

あの中でのみカオス=重ね合わせが起きて、2つの郡山さんがいたわけか
それ以外はやっぱあの函館時空しか存在してなかったのかな

>>302,294
確かに、竜騎兵たちの最後があいまいにしか描かれなかったのは、
生き残った時空があるかもしれないというメッセージかもな

>>303
存在してるはず
実際カラスは15年後に会えるって言ってるしね
アトリの少年時代がもっと平和であることを祈るが…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:33:39 ID:lVhMg4g9
>>304
15年後のユウがカラスじゃないことを忘れないで下さい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:22:16 ID:D3P/am+P
はるかとカラス=函館
アトリとトビ=アフガニスタン?
でOK?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:17:18 ID:gO8FWTAz
>>305
もちろん竜騎兵カラスそのものじゃないけど、もうひとりのカラスっていう意味で
このへんもサブタイトルが効いてくるな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:21:01 ID:LZ6K69hM
話題ぶったぎってすまない。
いや全部見たんだ、友達の勧めで。
これは・・・・



もう俺なんかより文才ある人らに言い尽くされてるだろうから
簡単な言葉でしか言えないけど、よかった。ものすごい。ありえねぇw
これ絶対世界最強みたいな思い込みは痛いけどさ、
さっきのイギリスとかシンガポールの話聞いて
攻殻の最初の映画みたいに日本では全然知られてなかったのに
海外で評価されて逆輸入で流行る!
みたいな未来の可能性はまだ残ってるんじゃないか?
とか妄想してしまいました。
とりあえずアトリのキャラは最高の反則技でしたwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:51:01 ID:EFw3wb9q
>>308
最近は再放送っていうのもないし(CSのアニメ専門チャンネルならともかく)
難しいだろうなぁ・・・

ノエインは海外だとどんな感じだったんだろう。
同じサテライトのヒートガイは、海外だと結構うけたんだよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:44:10 ID:3BFjYIdb
noein でググってヒットする英語のwikipediaをナナメ読みしてみたけど
しっかり書き込んであって嬉しくなった
んで英語版、2007/07/23で06話まで放送って書いてある。
今どこまで放送したかはわかんないけど
リンク先Anime News Network Noein pageのUser Ratingsが今の時点でかなり高いのも嬉しい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:25:31 ID:4NfpOimF
そういえばコサギが出た時、こっちの世界の誰に当たるのか
ちょっと考えてしまった。なんか因縁ありげだったから
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:45:43 ID:TsbzF433
イサミの妹説があったな
クイナがイサミの兄貴説とかもあったっけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:49:39 ID:SkaO3rKK
でも小説には、コサギの死んだお兄さんがカラスに似てて、それを重ねてたって話だったな
しかも食うにも困るような、やっぱりアトリ達のように不安定な国みたいな描写だったかと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:06:30 ID:nDQpqlke
※風呂場では時空が重なり色んなハルカになります
http://vista.crap.jp/img/vi8610674565.jpg
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:05:28 ID:ZJRNtFQO
↑これは、世界観ギリギリだったなw実にgjだったけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:13:24 ID:fDhpJfSH
アヒルの差異に吹いた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:14:39 ID:VesZOOnB
俺もアヒルの方が気になったわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:33:49 ID:3WbCw5iB
茶噴いたwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:35:50 ID:RQhfpxXK
2話の作画凄く好きなんだよなぁ
この作画固定のアニメはないんか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:11:19 ID:qDYlCnU2
悲しいぜ
俺はアヒルなど目に入らなかった・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:08:52 ID:AM3ZVEYF
下のアヒル、なんかフサフサしてんぞw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:09:48 ID:p4dtlXjJ
2話の作画はBL臭がして苦手だw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:58:58 ID:uAf1xZwU
一番の突っ込みどころは後半のマジックサークルシステムの船
3桁億の船数隻あんな辺地に集結してメディアの政治部とか記者クラブとかばれなかったのか
お金の使い先だけでも常に確認している有権者とか居るはずだし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:21:52 ID:EUZlijsJ
>>323
確かシノエモンはメディアを掌握できるほど
の権力を持っていたはず
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:24:41 ID:LTYF6Dc/
>>314
上に心奪われた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:21:51 ID:OU+BADft
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:41:21 ID:4/GDvM+H
>>326
その通り
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:29:36 ID:J1ENx0tZ
>>326
以前おいしくいただきました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:44:54 ID:WuVJtx1F
>>326
この絵、えらく人気だなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:11:42 ID:PRiT2uoE
久々に覗いたら良いものを見た。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:33:15 ID:E/6gCFfr
>>329
ある意味、もっともトビきゅんらしい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:02:14 ID:7+zP+1AE
先週と今週の終末で全部鑑賞。

オープニングいいなぁ。
絵が良く動く。素晴らしい。

最後の最後までセカイ系の終わり方だったか・・・
全肯定してくれるヒロインはちょっと萎えるかも。。。



その前の週にエスカフローネ観終わったんだけど、そっちの方が少し好きかも。
何とかするのは、ユウかカラス自身にして欲しかったんだけど、そもそも観測者
がヒロインだから仕方ないよね。

かなり良作でした。BOXでたら買いたいと思うレベル。
こういう未見の作品があるからたまらないよな。
333125:2007/08/06(月) 01:54:17 ID:b6xuQ0e7
初見のフクロウとの戦闘シーンでカラスが

ルパン三世の五右衛門かと思ったのは、うちら夫婦だけですか?そうですか(´・ω・`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:18:08 ID:YQ9EsHyV
>>332
セカイ系って明確な定義ないのかも知らんけど
要するに自我と世界がイコールになってるやつだよね
サイカノやエヴァが客観的世界の外縁を描かないで、
やがて世界大の自我が物語世界を覆い尽くすっていう

あなたは私を忘れたから、それゆえに認識されないって終わり方に関しては
客観性保ちえてるんじゃないかね

龍のトルクについては少しそんな気がした
まあ時空に働きかける能力ってそれ自体が
すべて言い尽くしてるから、この上何か解き明かす必要はないとは思うけど
これが最終的な説明にあたる、時のおじいちゃんが言ってた言葉
たまたま選ばれたにすぎない、すべてを感じればいいってのは
少し投げやりな気もした
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:28:02 ID:6GZ11P5O
ノエインさんは一人でセカイ系をやらかしてるけど、他の人たちは違うだろ
哲学的なものをモチーフにするだけで即イコール・セカイ系に分類しちゃうのは脊髄反射ってもんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:09:19 ID:24sZC3GP
俺も今日最後まで見た
よかった。はじめの頃はなかなか入り込めなかったけど、
だからこそ後半になってくると貯まっていたものが一気に満たされた感じ
ハルカやユウやカラスも好きだけど、やっぱ一番はアトリだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:24:15 ID:7hdi/M5l
>>333
大抵、五右衛門か白土三平と思うヤシが多い希ガス
スタッフ的には白土風で描いてるんだろうけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:26:26 ID:93zfj8/w
>>333
いやいや、ルパンSP見るたび、そう思ってますが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:39:54 ID:HUasRdFI
>>332
OPは神
自分の中ではいまだにこれを越えるOPに出会わない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:38:34 ID:qfEXIrhP
>>339
同意
ハルカがくるくるって回って、冬服から夏服に変わる所が一番好き
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:52:12 ID:93zfj8/w
松本神の仕事か
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:35:24 ID:dGIBw++5
俺は竜騎兵たちのアクションとか、ウロボロスに囲まれるカラスのシーンとかが好き
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:52:19 ID:B5RbXagj
堤防で振り返るユウのシーンと最後ハルカ&ユウが立ち上がって微笑むシーンが好き
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:07:31 ID:93zfj8/w
んじゃ、俺も
例の教会の上のカラスの後姿に、近付いていくところ。音楽と合いすぎ。切ない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:08:50 ID:93zfj8/w
んじゃ、俺も
例の教会の上のカラスの後姿に、近付いていくところ。音楽と合いすぎ。切ない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:14:39 ID:oJWPn1QE
俺もあのユウがすげー好きだ
カラスとノエインさんの可能性をはらんだ少年が
灰色の雪景色の暗い心情を秘めた眼差しでテライケメン
俺わけわかんね

ユウがんばれユウ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:16:12 ID:oJWPn1QE
俺もあのユウがすげー好きだ
カラスとノエインさんの可能性をはらんだ少年が
灰色の雪景色の暗い心情を秘めた眼差しでテライケメン
俺わけわかんね

ユウがんばれユウ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:18:04 ID:oJWPn1QE
俺もあのユウがすげー好きだ
カラスとノエインさんの可能性をはらんだ少年が
灰色の雪景色の暗い心情を秘めた眼差しでテライケメン
俺わけわかんね

ユウがんばれユウ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:18:11 ID:u98O2q3/
アニメ2板のスレ、2重カキコだらけで笑えるな。
anime2鯖がやたら重くて、「書き込みに失敗」って出てても成功してるのが多いんだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:24:25 ID:Am1WP50e
そうなのか。
みんなどんだけ自己主張激しいのかと思うとったよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:25:18 ID:GJKVbjGg
どんだけユウのこと好きなんだw>>346-348


俺も好きだが(性的な意味で)
352349:2007/08/06(月) 23:35:32 ID:u98O2q3/
>>350
ちなみに、>>349のレス、「書き込みに失敗しました」って出た8分後位にカキコミ反映されたからねえ。
失敗・成功にかかわらず、anime2鯖のスレには、一旦書き込んだら10分は待ったほうがよさそう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:37:47 ID:oJWPn1QE
しかし3重書き込みはねぇな
どうみても俺必死過ぎですありがとうございま
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:15:49 ID:1uDZJB+P
ぎんいろのそらをー
(はてしなーいそらー)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:59:19 ID:7RCZd6ds
アニメの作画に興味を持ち出したのはこの作品からだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:25:54 ID:9opDy4Gs
Youtubeでまたアップロードしてる人居るね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:58:07 ID:9opDy4Gs
Youtube眺めてて、違法にあがってるのは複雑な気分なんだけど、見た人たちの感想が直接跳ね返ってきているのを読むとうれしくなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:45:27 ID:zl+tU7jM
うむ、俺もそういう物が無ければノエインを知らないままだったんだよなぁ、複雑
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:55:44 ID:j4k+fI7Z
俺もだ…近くのレンタルは2巻までしか置いてなくて
そこまではふーんって感じだったから
見れないなら見れないままでもいいかと思ってた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:09:59 ID:IUg7XlB+
なんだかんだでこういう作品は
ようつべとかの違法アップロードで
知られてからDVDが買われたりするんだよねw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:32:35 ID:S+rVPof1
どこかのスレで薦められて全話みたよ。

面白かったなー。

最初はなんだこのキャラ…ヒロインえらい猫目?だなぁって思ってたけど。

観ていくうちにかわいくなってくるもんだな。
ハルカ可愛いよハルカ…でもトビ君も可愛いよ…。

どこかの時空で幸せにすごしてるといいなあ。
362125:2007/08/07(火) 23:46:58 ID:+yaVnBpO
トビ君、女の子の時空で会いたい(;´Д`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:07:28 ID:F+7ehITh
ヒロインなんてただの飾りですよ
リスクをおかして時空を超えてやってくる鳥の物語にフォーカスして欲しかった気もする。

でも、エスカフローネからも分かるとおり、まぁ無理w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:20:20 ID:eeY/5zGI
ハルカぱんつはいてくれ

気になって仕方ないぜ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:14:10 ID:+DXBfOzB
とりあえず製作陣の入浴シーンにたいする情熱はわかったw

あと作画のギャプも面白かった、基本的には猫目のほうが好きだけどたまに萌回みると新鮮な感じがしていいw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:18:28 ID:ecCzzRn1
そういや帝京のアトリは今年もエースだっけか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:19:38 ID:S8sK903Z
鳶は?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:34:31 ID:scANGg5z
違法upでなくても、いまバンダイチャンネルで毎月何本かのアニメを
「1-3話まで無料」「1-6話まで無料」とかやってて、
先々月のにノエイン6話までってのがあった。
俺はそれで見て、即レンタルに走った。このスレでは特殊例みたいだけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:01:49 ID:oNo/lZQB
俺はCATV(キッズステーション?)で散発的に見てはスルーを繰り返してた
正月の深夜一挙放送でそれまでの自分が信じられんぐらいハマッた。
その後売れてないことを知ってDVD購入した
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:04:47 ID:4pdjX21J
きっずも一挙放送したかいがあったなw
正月の実況は楽しかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:49:19 ID:M2DNGVc4
野原ひろしと女博士もその後が気になるなぁ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:22:09 ID:j8OZrWrp
メディアは何であれ全話見てはまって、DVD購入へと動く人が結構いるよね
いいことだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:36:02 ID:6Pm111LT
金が無いのでとりあえず白箱と黒箱だけ探してキープした俺
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:36:52 ID:yZzaZK29
黒箱秋葉いけばまだあるかな?
通販は絶望的だよな・・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:44:01 ID:WdvojCPA
やっぱし白箱に比べて
黒箱は少ないんだよなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:14:18 ID:MqaB+FFj
通販のほうが箱付残ってそうだけど
届くまでわからないというギャンブル
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:24:04 ID:pEGyefT0
>>373
おまい頭いいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:32:57 ID:6xhOyOGg
とりあえず黒箱とエイリアス、サントラが欲しい
金がああああああああああああああああああああああああ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:02:09 ID:iy+U0epu
正月はキッズの放送時間に合わせてDVDで実況したな
少しズレてたかもしれないけど、気にしない♪
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:58:43 ID:WEbMkiP3
そうだったのか!?ww
そんなヤツいたのわからんかったよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:20:55 ID:dw52zgIJ
>>373
お前は俺か
あと6巻と7巻で全部揃うぜ

箱以外だと4巻だけやたらと売ってない気がするのは俺が行った店が偶然そうだったのか12話効果なのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:56:47 ID:VcUoaHhX
ノエインの関連グッズって
DVD、CD、小説だけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:00:03 ID:s4eIp7/u
あと複製原画くらいか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:32:09 ID:e9jWxGs/
ポストカードのことも思い出してやれ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:10:14 ID:ruKAEx9F
もう、このアニメは一生好きなアニメだww
DVDこれから頑張って集めるよ('ン`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:20:19 ID:GHSLHTDp
集めた頃にBOX発売・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:26:34 ID:qxxdupUd
ないない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:42:37 ID:nRW9ZmlV
ユウってストレスですぐ白髪になりそう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:03:05 ID:4m3eNJq6
>>388
ストレスの原因の大半(カラス・ノエイン)はいなくなったから大丈夫
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:57:23 ID:6pmCBn6J
でもなんか雰囲気も
エネチケーの麿みたいなタイプっぽいな>白髪
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:27:09 ID:Ezb62kHM
>>387
だっぽんだってDVD-BOX化されるんだ
ノエインだって…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:40:21 ID:65rQi2TW
キスダムがすごいことになっちゃったからなぁ
お小遣い稼ぎにBOX発売はありうるかも知れんな
まあそうなるとしてもヒートガイJとかジーンシャフトが先だろうけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:25:09 ID:qvuAaIcl
新作はまだなのかな?まさかこれ程の才能がこのまま消えてしまうのか・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:11:31 ID:/rdWZj4T
Youtubeのコメントに
「トビ好き、彼女はクールだ」
「トビは男だよ」
ってやり取りがあって噴いた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:26:49 ID:/rdWZj4T
「この時空で俺はずっとこのシリーズを見続けることができる」なんてコメもあったw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:28:58 ID:lckFvgX5
いままでだまっててごめん
つべ厨氏ねや
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:33:22 ID:/rdWZj4T
そらスマンかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:06:14 ID:nrE5cl8U
生きる事の苦しみから逃げ出しました
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:13:58 ID:vOAjzNA+
かなりはまったけど、今考えると、良くも悪くも雰囲気アニメだったね
細かい整合性とかはどうでもいいけど、もうちょっとプロットを明確にして欲しかった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:51:50 ID:eb7aUMfE
一生懸命見たアニメは久しぶり
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:37:43 ID:0QakNs/S
久々にビデオ引っ張り出して観たよ

最近函館に行ったから見直すと新しい発見もできてなんか嬉しかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:36:46 ID:rwTOOoWy
録画失敗した時の絶望
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:25:11 ID:GMfs9Q8N
>>401 >久々にビデオ〜
もまいはオレかw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:00:42 ID:qKwZxrH6
【物理】「宇宙には次元が無限に存在する、五次元空間はすぐそばに」国際物理学会に大きな波紋
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187105455/

ノエイン来るな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:55:06 ID:UVtRXDUK
>>394

その後にNOOOOOOOO!!ってコメントはあれば完璧だな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:26:01 ID:/l3fk1XD
父にDVDを投げたら買ってない巻の分出資してもらえることになった

ヒャッホウ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:28:01 ID:hYDJzt7n
トオチャンに乾杯
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:45:12 ID:kM5gznVA
ノエインって特典がBOXだったりするしBOX化は無いんじゃないか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:32:25 ID:jv13tKVI
HD-DVDBOXを期待していた時期が私にもありました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:38:14 ID:lC7f2O/r
昨日レンタルで全話見た
アトリ良すぎるだろう…常識的に考えて…
ストーリーはちょっと難しかったが面白いし
作画もやたら凄いし、このアニメのDVDが全然売れなかったなんて日本オワタ\(^o^)/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:44:58 ID:ALF9RGkk
>>410
一番たちが悪いのはレンタルでもなく購入でもなく
動画サイトで見ただけのやつが、ベタ褒めすること
口ばっかりで何もしないのが一番イラネ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:54:42 ID:mvdcz0aN
>>410
さあ、君も4万つっこんで日本を始まらせるんだ(;´Д`)ハァハァ
…俺自重、俺儲発言自重
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:01:30 ID:O/yaZdNJ
金が無いから戦闘シーンが気に入った巻しか買ってないな。
将来BOXが出たら改めて買う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:15:40 ID:k+7TdlxY
あるあるw俺も戦闘アクションで買ってる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:31:50 ID:g014vxyZ
そんな考えのうちは、本当にBOXが発表されても
予約数不足で立ち切えになるのがオチです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:12:24 ID:uhf3sio2
俺なんか友達に貸して返ってこないから2セット目突入だぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:15:24 ID:ENs50dQr
俺は日本語版と英語版で2セット
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:00:25 ID:Um8Bbb0u
質問だ、1巻特典の海外ポスターじゃなく、ハルカストラップを使っている人いるか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:08:11 ID:2Btd1Ntu
>>418
あれかw
持ってはいるんだか使ってはいないな
袋からも出してない気がするな…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:21:14 ID:aCUajy8J
>>418
ゴメン使ってたんだがドッカイッチマッタ・゚・(つД`)・゚・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:33:14 ID:nZL0qFSX
中井が良すぎる!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:22:52 ID:S+kHgHAo
どうしてもカラスがロリコンに見え(ry
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:55:57 ID:kXTddCVN
俺にはビシャスに見え(ry
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:22:57 ID:ACxlXJkG
トビが小学生にしか見え(ry
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:34:26 ID:gZRHE9gU
amazon高いし箱ついてるかわからないよ
5000円代で売ってるとこあったら教えてよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:55:54 ID:/EPSnYoN
Q DVD1巻と5巻の初回限定版ってまだ手に入る?
A どちらもネット通販では入手不可ですが、リアル店舗を探せばまだ見つかると思われます。
  5巻の方が出荷数が少ないため入手難度は高いです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:31:47 ID:LepsLxOB
ノエイン全巻何とか買った。嬉しさと財布の切なさで複雑。
1巻のBOXつきは密林のマーケットプレイスに結構あるようだ。中古なので安い。
5巻箱付きも時々見かける。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:35:27 ID:89919ut5
最近ノエインをまた見てるんだが
11話でユウの読んでる漫画のキャラ
なんかカラスっぽくないかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:17:06 ID:hSUJ8Htg
ユウの通ってる塾の名前、
不敵塾って書いてあった
すげえとこ通ってるな(´д`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:08:46 ID:BU5Jg5WK
>>428
その漫画に「我ら七人集の力を見せてやる!」って台詞があったけど
竜騎兵ってカラス抜かすとちょうど七人なんだよな。

流石に関係ないか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:16:39 ID:0eAA6wIv
>>430
でも内容は少林サッカーっぽい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:37:50 ID:W72Pz80/
いまさらだけどブリーチにでてるのあからさまにアトリだよねww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:47:19 ID:YziBQaHR
のいとらか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:50:25 ID:/KoVet/b
量子論?とか全然わからないんだがこのアニメで出てきた用語とか説明は
実際どの程度現実で使われてるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:55:51 ID:NzbGS/lg
>>434
日経サイエンスとか他に何冊か読んだが、殆ど普通あった気が・・・
確かレイズの名称とか幾つかは架空みたいだけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:53:40 ID:x25itk7J
>>434
レイズ素粒子→現実世界で確認されているよりさらに小さい最小素粒子。フィクション。
量子テレポーション→現実世界では「量子テレポーテーション」と呼ばれている。
内田ちゃんの説明は正しいが篠原の乗っていた実験船はフィクション。現実はもっと繊細な装置だった。
(自分はNHKか教育で見た事あり。まだ実験段階)
素粒子はあんな風に空間を曲がらないといういう詳しい人からの指摘も見かけた。
フィクションであるレイズ素粒子関連は総てフィクション。
後はこちらを読んでみて。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~zs2t-ikhr/article/quantum1.htm
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:25:23 ID:EmsPqwUy
「スピン兵器」もフィクション。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:31:41 ID:48G5f4ib
個人的には「幼馴染の女の子」ってのもフィクションなんじゃないかと思ってる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:00:11 ID:UeHapdu5
>>438
それは「都市伝説」だw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:16:58 ID:GxK9b2RG
スピン兵器は電子(レイズ?)のスピンを利用した兵器なんじゃないかと想像してる
竜騎兵が壁をすり抜けたりできるのが説明できるし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:04:13 ID:2HwnPdhy
>>432
やはりそう思うか
俺もそう思った
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:50:29 ID:TBMBiVz1
>>432
これを楽しみにしてここんとこ読んでる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:54:47 ID:aTfvuYMm
今日から三日間函館行ってくるぞー!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:06:58 ID:/41iPbGH
行ってらっしゃーい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:30:14 ID:8yY6G4OG
>443
お土産よろ〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:36:04 ID:bpqW29LJ
なにこのほのぼのスレ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:54:08 ID:rj1Tk+YM
ハルカってプリごろ太もやってたんだなw
のだめずっと見てたのに、今日気付いた。

>>443
元・地元ィから裏グルメとしてコンビニ・ハセガワストアの
焼き鳥弁当をおすすめするぞ(´∀`)
北海道ならではで、「焼き鳥」と言って豚串がご飯に乗ってくるんだけど、(゚д゚)ウマー
ご飯もその場で炊いたホカホカのをよそってくれる。塩がオヌヌメ。
たぶん、じゃらんとかには載らんだろう
ローカルハンバーガーチェーンのラッキーピエロとかは載ってるよね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:35:30 ID:rj1Tk+YM
ttp://www.nodame-orche.com/download/index.html
この(アルバムのほうの)20. プリごろ太のテーマ(プリごろ太マーチ)で
「行くぞー!」「やっぱり行くのよすぞー!」って言ってるのがハルカなんだろうか

国民的人気子供番組の主役なんて、出世したなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:21:57 ID:52U4ldga
>>443
ノエイン旅行するならきじひき高原に泊まってみるのおすすめ。
2000円あればコテージに泊まれるし

・・・多分もう出発しちゃっただろうけどな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:46:14 ID:CaPlmL4d
きっと今ごろ外人墓地でアトリに捕まってる真っ最中
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:47:38 ID:V9e1cGCc
>>443
「そうだっ・・・俺はZIPを望んでいるっ!!!」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:44:03 ID:cHTt9R6J
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:54:19 ID:PgmdpoDk
消えてるぜ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:56:13 ID:HAohDVFS
気にするな。入浴中のハルカが写ってただけだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:53:16 ID:qlvK0xA1
潜望鏡目線でね
456443:2007/08/26(日) 22:53:20 ID:RblxQXCy
ただいまー!
3年ほど前にも函館には冬に行ったんだがやっぱりノエインを見てからなつに行くとじゃ全然違うな!
つーか外人墓地行くのの忘れてた、でもたまたま入った喫茶店がたまたまハルカママがハルカパパにコーヒーぶっかけようとした喫茶店だったのは感激だった
おみやげはないぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:55:07 ID:PL7R5qlQ
おかえりー。…写真だけでも…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:03:18 ID:qlvK0xA1
喫茶店すげーww
あれは、幽霊の噂話するとこと同じ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:52:16 ID:b0R1Fnci
名所の写真撮ってうpろうと思ってたのに
結局休日出勤で2日間潰れた俺地元民orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:52:27 ID:587NimBX
がんがー 気長に待ってるよ
またゆっくり休み取れた時にでも頼む
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:07:05 ID:X+3xMVax
>でもたまたま入った喫茶店がたまたま

何町何町?

>>458
たしか、違ったような……。幽霊話のほうの実物は、DVD特典の旅日記で出てくるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:19:46 ID:zn5B4q2s
おお、さんきゅ
オサレなサテン多いね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:54:52 ID:riuru8RZ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:19:12 ID:vycducxY
>>463
何これ?スレ間違えた?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:58:10 ID:XW7810Wp
ちばさえ結婚
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:00:34 ID:GcCrcGZ6
めでたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:02:37 ID:qth5MGi3
マジで?
そういや、この前誕生日だったんじゃなかったっけ。
二重におめでたいな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:06:33 ID:vwPUkZIy
>>463
内田ちゃんの愛車が・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:09:50 ID:XW7810Wp
>>463はアクエリオンOVA
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:19:07 ID:vycducxY
なるほど、絶倫の愛車かwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:09:36 ID:+ko6sIuw
なんかアイの声優さんが結婚したとかで
板によってはものすごい絶望やら怨嗟の声やらが聞えてくるんだけどw
アイドル的な人だったん?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:15:50 ID:riuru8RZ
声優の中ではかなり美人の部類に入る(と思う)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:17:20 ID:pYIu9fKW

174 : お宮(関東地方) :2007/08/27(月) 16:08:54 ID:34vWcfxO0
各スレの状況(16時現在)

・萌えニュース    やや荒れ気味。何故か2スレ重複中
・藍蘭島スレ     ようやく情報が伝わり、おめでとうレス増加中
・ましまろスレ    「おかゆが旦那」という誤情報が書き込まれ、スレスト中
・ギアススレ     結婚よりも三十路ということにビックリ
・ドクロちゃんスレ  貯金の心配しなくてよくなったね
・舞乙スレ    千葉引退だな
           ↓
           南里も引退だ
           ↓
           代わりの声優誰だよボケ
           ↓
           そういえば中原ってたくさん演ってるよね
           ↓
           舞衣は要のキャラだから
           ↓
           ハァ? どこがだよボケ    ←←いまココ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:06:30 ID:qoJt9ES/
スレ覗いてきた。大騒ぎだなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:13:04 ID:0lT+EK+g
>>473
少なくともましまろスレは平和だぞw
こういうのは素直に祝うのがいいね
ハルカの人はまだだいぶん先になるだろうが…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:31:19 ID:OfwbFa+0
うらやましいとは思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:01:59 ID:LOBJyE0o
>>475
>ハルカの人はまだだいぶん先になるだろうが…

なんかドキッとしたw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:30:30 ID:WGFMTYEP
【社会】高校生が公園で倒れ重体 集団暴行の疑いで捜査 北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188187944/l50

てっきり竜騎兵がらみの事件かと…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:06:51 ID:pYIu9fKW
>>478
不謹慎死ね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:58:52 ID:cC6d76kf
なんで声オタはいちいち出張するのだろう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:04:33 ID:ZgeQzXqj
函館のお気に入り写真をアップしてみる。
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload14184.jpg
(2.1M)

デスクトップに貼り付けて使用中。
2年前に撮ったヤツ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:35:26 ID:UUJdElzs
>>481
thx!すんげー綺麗!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:56:07 ID:VK9I365u
>>471
うえええええええええっ
マジで??・・・ちょっとサイコロになってくるorz


アイ、、、もう一度お前に・・・ぐふっ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:58:26 ID:tVSVj5JG
>>481
GJ これからの季節にいいね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:44:22 ID:ZjKAloxl
>>481
俺も行きたいなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:08:40 ID:PK3NWVkv
作画が毎回変わるアニメですね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:00:20 ID:RIkmys7b
毎回どころか1話の中でも頻繁に変わるよ
ハナから安定させるつもりはないらしい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:26:35 ID:g8OSwxs0
DVDボックスでないのかな
まとめて欲しいんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:52:29 ID:+U94bxcS
時空のゆらぎを作画で表現しています
こんな作画だったかもしれないし、あんな作画だったかもしれない
無限の可能性の作画、近似値の作画がノエインには存在しているのです
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:53:41 ID:a7jhAXVM
作画のゆらぎはあったけど崩壊はほとんどなかったような気がする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:48:43 ID:t61Ej3dE
>>488
どうだろう…ここまで売れない売れない言われてると出るのか分からないね。
出るとしたら、赤根監督の次回作が決まって、なおかつそれがヒットして監督の名前が
認知されてからなんじゃなかろうか。自分はもうDVD購入済みだけど、BOX出たら
もう1セット買うよ…。

監督の影をさっぱり見かけないけど、今なにやってるんだろう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:30:27 ID:nWlx146j
>>488
俺はHD-DVD版が出たら買おうかと思ってたけど
この売れ方だと永久に出ないことに気づいてDVDを全巻買った。

海外ではボックス出るかもね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:37:34 ID:02Ic64V+
赤根タンは何だかんだで海外受けが多い気がする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:41:54 ID:7D/wR1kS
エスカフローネの時から既にそうだしね

ところでそろそろDVDを買おうかと思ってるんだけど、
HMVの25%より値引きの大きい所ってあるかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:07:24 ID:Ht8xx3cu
3店舗で白&黒BOXの在庫を確認しておいたのに
金に余裕ができたら買うんだとワクテカしていたのに
4ヶ月経ったら全滅してたーよ。

案外、売れてるんじゃないか?
出荷数が少ないだけなのかもしれないが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:04:50 ID:HK9Z1RBy
返品されたんじゃねーの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:05:23 ID:92zHJKrW
工藤晴香来てんじゃねーか>ですの
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:03:55 ID:3Pzmx7dd
ハルカのなかのハルカはハルカ以外の役ではただの棒だからな・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:17:36 ID:PXBHyth2
デスノートSP、このスレにとってはスーパー晴香タイムだったな……。

俺は喋り上手くなったぁ、と思ったよ。ちゃんと番組で仕切りになってた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:38:02 ID:2BWh3bK7
ttp://e-125ch.keddy.net/up/src/up125ch_0120.jpg

17話でカラスとコサギが戦闘中に駆け抜けた通りってここでいいのかな…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:14:37 ID:MFgqhD1O
>>498
はぐちゃんを見てないんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:09:51 ID:QEkJFERH
「タタカイ」の作画ってDVDではなおってんの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:14:28 ID:WgSbWVTB
>>502
直すべき所なんてあったか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:32:50 ID:68U58dOL
>>500
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm401016
ニコニコが見れるならこれでも確認してみるとかw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:10:46 ID:6xbUB4XS
2話の超作画ってDVDではなおってんの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:23:35 ID:CXIo/n/P
あれは時空の揺らぎを表現しているものだから
”DVDでなおってんの?”なんてのは愚問にもほどがあるぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:10:16 ID:YqZD1Yj9
いまさらあれを超作画なんていうのがこの時空に来るなんて驚きだな
シャングリラか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:17:42 ID:BLsc2Yic
いまさら録画した奴をみたもので・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:42:38 ID:EUIvPaQt
でも真面目な話、あの2話の作画を「下手だ」とか「クオリティ低い」とか
思うもんなのかな? 
クオリティ高いものをわざわざ直す必要ないと思うけど……

「キャラデザ表と違う絵」
 → 「作画崩壊だ! ヤシガニだ! キャベツだ! 最低!DVDでは直さないと」

っていうのも、ヤシガニやキャベツ、MUSASHI等で最近のファンが刷り込まれてしまった
脊髄反射的な反応でしかないと思う。
あれは純粋にヘタ・クオリティが低いのだ最大の問題なわけで。

ノエインは監督自らが各回の作監さんに
「自分の絵でいいよ。その代わり自分の絵力ってやつを全開してもらう」
という男らしい姿勢の作品だから……確かに今風の姿勢じゃないけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:55:30 ID:7h+d0VaF
見かけのキレイさ(クリーンの意味での)がもてはやされる時代だからさ
なにもアニメやアニヲタに限った話じゃない

それと元来日本人がアートの鑑賞が下手だというのもある
クリエーター達の創作物としてではなく、工業製品を見る目で見てるんだろ
だから均質さを欠いた物は『悪』と見なされる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:50:13 ID:Un8pGMiW
道南ってまだ蚊いる?夜何度くらいまでさがりますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:42:43 ID:AfJK0tms
>>511
蚊はもうほとんどいない。
俺の部屋の温度が現在27度
ただ、俺の部屋はPCとか電気製品の熱が溜ってたりするから外はもう少し涼しいかな。

しかしもうノエインの季節も終わりだね。
作中は夏休みだったし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:08:57 ID:Un8pGMiW
了解しました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:55:14 ID:TZZmTJum
>>509
2話と他にもう一話あったよね10話ぐらいに
でもべつにヤシガニみたいに作画の質が崩壊しているわけじゃないから
いいんじゃないのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:23:36 ID:98rGrEKf
>>514
2話と7話だよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:54:12 ID:eh1sPi/W
>>509
キャラ表と違ってもいいから動かしてくれ
っていうのは少数派なんだよなぁ
原作ありのアニメが多いっていうのも脊髄反射をエスカレートさせてるよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:07:45 ID:gN6sjO6X
前は回毎に絵柄が違うなんて当たり前で、そこから作監の名前を覚えたりしたもんだw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:14:48 ID:+m6maFwl
作画崩壊ってこれまた短絡的で便利に使われてるけど
A:アニメーションやデッサンが崩壊してるもの
B:キャラデザとかけ離れている
で、昔Aに限定されてたのがBにも適用されてるよね最近って

さらにびっくりするのがNARUTOなんかで松本憲生辺りが表情までぐりぐり動かしてるのみて
B’:表情がイメージからかけ離れている
で作画崩壊と言ってる奴までいてカオス
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:25:34 ID:gN6sjO6X
>>518
アニメ−ターの話ではないが、某漫画家の記事で
少年少女(絵描きをしない人も含む)が巧いと思う絵と、絵描き屋が巧いと思う絵は違うので
そのギャップに苦しむ事がある、と読んだ事があるな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:39:41 ID:gcD+vxlq
グレンラガン4話のはさすがにAと言わざるを得ない酷さだったが、
ノエイン2話とか憲生ちもみたいなのは断然Bだよなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:14:12 ID:7h+d0VaF
グレンのあれもBだろ。ノエインは評価できるのにあっちは評価できないとか、色眼鏡が過ぎる
ただいかんせんあれは面白味の無い、「完全に空回りしたアレンジ」であっただけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:34:04 ID:asKpD3TS
レイアウト悪かったからな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:50:40 ID:AfJK0tms
むしろ最近のアニメで作画崩壊なんてほとんどないだろ。
演出とかインパクトのためにわざと崩したりはしてるけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:58:18 ID:7h+d0VaF
キスダm・・・いや何でもない・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:12:38 ID:UwJuiY0E
>>512
夏休みにノエイン全話放送とかしてくれる、勇気ある放送局がどこかにないものか
冬休みでもいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:53:10 ID:qTDiJZZE
>>524
探せばもっとあるぞwww
まぁ某キスダムは最近だいぶ持ちなおしてきたから
見逃してやってw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:58:51 ID:VDspvW9h
シムーン、アニメが終わろうともヘリモーは回り続けているってのを某所で確信した
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:05:08 ID:zPV+P437
「シムーンは終わらない」ってのをノエインスレで確認する世界も
どこかにあるんだな……

真面目な話、俺以外にも両方のスレ見てるのがいるとは少し意外w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:30:50 ID:cdO8euaB
シムーンスレでノエインの名が挙がったこともちょくちょくあったから、
結構いると思う>両方のスレ見てるの
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:53:54 ID:rLkn47s+
MUSAS(ry やキャベ(ry 好きの俺が呼ばれた気がしたが気のせいか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:52:51 ID:oai2+01a
オクで全巻セット5万超えてた。たぶん白・黒箱代が大半。
532459:2007/09/07(金) 19:53:34 ID:jmHpttiZ
珍しく休み取れたから今度こそ写真撮りに行こうと思ってたのに
今度は台風かよorz

一応雨さえ降ってなければ出掛けてみようと思ってるけど
天気が天気だけにあまり期待はしないでくれ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:13:48 ID:FAOVWw54
>>532
無理の無い範囲でね
楽しみにしてるよ〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:10:49 ID:6zgB/SEK
>>532
10話の戦闘シーンを危険が及ばない程度に撮影すればいんじゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:54:38 ID:sluH5ZJb
>>534
でもあの森って詳しい場所とかわからなくね?

今明日に備えてノエイン見直してるんだけど
アニメに出てくる場所がどこにあるのかさっぱりわからないんだ・・・
とりあえず五稜郭公園〜函館駅付近+函館山って感じで適当にぶらつく予定。

ちなみに今は雨も風もかなり弱まってる。
被害といえば部屋の網戸が風で吹っ飛ばされて行方不明になってることくらいかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:35:10 ID:OhvJQx9i
砲台跡の写真をアップしてみる。
ttp://love.freedeai.com/src/up8138.jpg
(2.2MB)

後ろが笹藪で下がりきれなかった。
おかげで構図がアニメより狭い範囲になっちゃてる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:34:36 ID:Bmyc1azh
千畳敷か?
懐かしいな。小学校のとき遠足で行ったよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:39:01 ID:2oZpFRvt
すげー そのまんまだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:06:49 ID:S051sC0H
カラス、フクロウ、カラス、フクロウ、カラス、フクロウ・・・

やめなよアトリ、体力が消耗しちゃうよ?

カロス!

の構図だ。うらやましい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:24:18 ID:pEC6U0kY
アトリのかわいさは異常
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:36:30 ID:LbCN4Crf
>>536
肝試しとかに行ったなあ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:40:11 ID:mVVXZNOx
>>536
おっおっおっ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:59:29 ID:Au2Uj+cD
とりあえず写真撮ってきてみた。
アニメと全然アングルが違ったり
天気が悪くて写真が暗かったり
撮影者がマダオなせいで写真写りが極端に悪かったり・・・

そういうのが気にならない人はどぞ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1127511.zip
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:11:20 ID:LQlmfDQA
野原ひろし出てなかった?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:28:13 ID:r5RXreBi
>>543
乙!
ノエインで出てきた風景そのままだな〜
いつか函館行ってみたいぜ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:16:45 ID:rHn3IyXE
>>543
若干重苦しい雲の間からアトリとかコサギが出てきそうでいいね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:31:16 ID:oG3/Ym3C
ゆとり工房・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:42:09 ID:47oNCNPv
>>543

ほんとに載せてくれたんだな。俺も2005年の時点で行ってたら、興奮しただろうな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:56:23 ID:gZeGRv8s
>>543
いただきました。サンクス。

函館駅が俺が知ってる頃の函館駅じゃなくなってるー! Σ(゚д゚;)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:08:14 ID:9j7rdLjY
今全話見終わりました。DVD買おうと思う。BOX出るならありがたいけど……

ぼくらのと似てるって言われて見始めた。確かにSF的設定は似てるかな。
どっちが面白いかは置いといて(ぼくらのの原作ファンなので涙目です)

妥協を許さないってこういうことなんだなと思った。ストーリーも作画も音楽もものすごかった。退かぬ媚びぬ。
キャラデザや設定の難解さ(普通に見てたら分かるけど、まだ拾いきれてない部分がある感じ)で
人を選んでるっていうのはすごく残念だ。作品が悪いんじゃなくて、時代の流れでっていうのが切ない。
隠れた名作っていうのもいいけど、やっぱりもっと売れて欲しいな。

この作品と出会えて幸せだ。子供にも見せたい。未来の子供にも見せたい。
ニコニコで見たんだけど、二週目を我慢してるよ。こんなに見直したいのに。
タダで見たことを申し訳なく思うくらいだ。スタッフさん本当にありがとう。

長々ごめん。今ものすごく気分がいい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:11:49 ID:3F9KG5p+
>>550 ニコニコで見たんだけど
しね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:11:54 ID:inmzLpmA
時代の流れはあるかもしれんが、
だがむしろいま、深夜アニメ濫作気味で、
「もう萌えアニメとか決まりきったああいうのには飽き飽きした!」
というアニオタも多いんだから、
こういう個性的な作品が浮上してもいいと思うんだけどな。

そう思ってしつこく思われても今後もほうぼうで宣伝していくぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:16:35 ID:Qin7Enc3
550はノエインどうこうじゃなくてニコ動の正当化のための宣伝工作
最近好く見るよなこういう文章
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:25:12 ID:o6QHnf+q
>>550
まぁ、なんだ
よさが分かってくれればいいんだ
それと出来ればDVD買ってくれ頼む
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:56:23 ID:j7nA9YQR
ノエインの売れなさに絶望した赤根監督が
ノエイン化して全時空の統合を図る「ノエインII」

おまいらこんな未来が見たいか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:00:37 ID:Qcr9wyde
函館のアニメイトにはグッズどころかDVDすら置いてない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:12:25 ID:B2xGD5Op
アニメイトってそんなもん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:25:39 ID:aTeBdAhT
最近、アニメ意図に行って
この手のショップのターゲットから見事に外れた世代になったんだと痛感
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:12:12 ID:zJ3cEs7w
>>554
同意

まぁレンタルでもいいんだ、半額セールだからでもいいんだ、
手にとってみてくれ。
それだけで嬉しいよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:17:02 ID:237NA1lw
>>550
大チャンスかもな
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40345071

初回版新品で全巻は珍しいと思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:20:45 ID:jwKRTPqe
>>560
箱のプレミア化を嗅ぎ付けた転売ヤーだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:58:20 ID:TYKjAPqk
初回版の違いは箱だけ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 04:54:22 ID:oTUZESzx
てか560=出品者だべ。
たとえワゴンでもいいから、とにかく新品を買わなければ
支援にはならないというのに。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:13:16 ID:XVbQO8pW
BOXの新品なら、普通に売れ残ってっけどプレミアなのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:23:57 ID:KoJeTuux
黒いほうは少しプレミアついてるかも
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:48:50 ID:ZvzqzIqD
白ならまだまだ箱つきで買えた。
というか、今日amazonから来たw
ということで、今DVD特典辺りを鑑賞中だ。

……まぁ、黒箱は買えなかった訳だがorz
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:20:00 ID:aH8D++wV
黒箱新品売ってねーなー
中古はスペーサーが無いのばっかだし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:22:36 ID:F1moyHik
函館に帰りたい…函館で仕事ねーかなあ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:57:22 ID:bt10C4OY
このスレ覗いてたらまた見たくなってきたんでショップに行ってみた。

・・・DVD売ってなかった(´・ω・`)ショボーン
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:54:49 ID:dBNP+2Qc
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:28:23 ID:7Uwfqykw
>570
全品取り寄せって・・・手元に届くのに半年くらいかかるんじゃないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:52:54 ID:SXoj52nj
>>571
NTT-Xならメーカに在庫があれば1週間程度で届くんじゃないか
以前、28%offセールの時に取寄せ品をまとめ買いしたけど1週間くらいで届いたよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:19:52 ID:TjhkfkZ1
なんでNTTX何ぞで売っててやすぅいのかがそもそも疑問だ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:38:14 ID:YWvEE9oL
在庫整理でそ・・・尼なんかタイトル違うアニメだが70%OFFなんてのもあるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:19:27 ID:JehAlSmG
NTT-XはいつもDVD25%引きだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:43:02 ID:V3BmwG+V
明日もみんなと散歩に行くんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:42:58 ID:CJMdl+GW
フクロウの死だけが納得できないアニメ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:01:29 ID:cYjw/yOf
ふと旅に出たくなるアニメ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:32:06 ID:cYjw/yOf
dvd表紙の絵ってキリエなのかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:40:48 ID:F3XwjU9m
今空が真っ赤だったんだがノエイン思い出したよ
夕方で時間が止まってるんだよなたしか。いいなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:16:03 ID:0YSaze0i
>>580
そういやあれって何で止まってるんだっけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:05:01 ID:Clgv97Wd
一年ぶりに視聴三周目突入。
今、5巻の二話目が終わったところ、
何時観ても切なくて涙が出てくる。
どこのレンタルショップ
周っても置いてなかったんで、
思い切って4万〜という大枚はたいて
1年前に全巻揃えたけど、
買って集めて観る価値はあるよ、絶対。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:09:02 ID:O+YtsjTe
今日ショップに行ってみたら箱付き全巻が8万で売ってたorz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:10:53 ID:aaMu93Sy
プレミアついてる割には売れてないと聞く
出荷枚数自体が少なかったのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 04:59:18 ID:4LtWB1SG
巻を重ねるごとに順当に生産数が減らされ
8巻ではついに3ケタのコレクターズアイテムに…
そこまではいかないか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:03:09 ID:ST9AHECI
5巻BOXは2000〜3000くらいしか作ってなさそうだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:01:49 ID:5ZucfCvt
ニコニコでサントラやらDVDやらちょくちょく売れてるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:57:50 ID:cU/ipODV
ちょくちょく売れるていどで数千人にタダ観されてもなあ。
ほんとにNHK-BSとかでやってくれんもんか 放映権料も発生するし
風人物語とか突然放送したりしてたし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:00:52 ID:7xgYowPX
あれは押井マニアの人がたぶん局にいるのが大きいのだろうね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:43:24 ID:GUzc2Wby
因果律の侵犯の被害を最小限に抑えるために時間を止めてんのかな。

でも、因果律の侵犯ってもう既に起こりまくってるよな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:10:37 ID:nWHlT0xN
過去に似てるだけの平行世界だから因果律侵犯してないと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:35:12 ID:0TePZRT5
>>588
「夏に見たい」とリクエストしたことがある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:49:01 ID:jnq6n+N+
トビ君の声が聞きたいためだけにハヤテを見てしまう・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:51:56 ID:jnq6n+N+
↑そんなことを言いたいのではなかった。やっとDVD買う決心がついて尼で
1巻注文したけど、箱がついてるかドキドキ。普通ならないだろうけど、1巻
ならまだあるらしいってレスにあったので。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:40:34 ID:00g1JirI
今日テレ見ろよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:53:14 ID:Hf1070vy
何があるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:05:23 ID:pvrr0uGN
昨日久しぶりに函館行ったんだけど
ノエインに登場した場所とかカメラアングルど忘れして写真撮れなかったorz

積みゲー、積みアニメ、積み本、そして恐ろしい量の仕事。
次の休みまでにノエイン見直したいところだが・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:16:37 ID:00g1JirI
>>596
付けっぱなしにしとったら、警察24時やってて、函館西署が出まくってた
夜景も教会も坂も倉庫も出てた。天気もよくて画質も綺麗だったよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:40:44 ID:5Uj1JB99
函館に行ってきた。
再度、砲台跡の写真をアップしてみる。
ttp://love.freedeai.com/src/up8380.jpg
(2.2MB)

今度は笹藪に足を突っ込んできたから、
アニメの構図に近い写真が撮れた……と思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:01:08 ID:pytgn1Gg
広角レンズで撮ればいいんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:55:37 ID:fu4rzm/P
>>599
超キレイだねえ〜
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:00:37 ID:A2mCkv5f
>>599
おお、あの丸いものが・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:37:20 ID:KnI3Ektx
594ですが、尼からDVD1巻来ました。箱付きだった。ヤター!!
しかし発売から2年近くたってていまだ初回限定版があると思うとちょいと
複雑・・・。しかも黒箱どうしよう。

>>599
そこも実在とは知りませんでした。うらやましい!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:56:57 ID://Wst/j9
>>599
正面奥に見える山頂は3話とかの舞台の展望台?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:48:07 ID:j936Lv6l
Amazonで好きな作品からリストマニアで色々辿っていたらこの作品に出会いました。
幸運にも近所のTSUTAYAに置いてあったので視聴。
良かった〜。久しぶりに良かった。TVアニメで感動するのは久しぶり。
やっぱ、こういうオリジナル作品がもっと評価されるべきなんだよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:55:50 ID:ETCEbHcm
>>579
亀レスながら違うと思うぞ
でも壁紙用には加工しやすい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:01:28 ID:pWN86UXV
>>599
いいなぁ、この間行ったばっかだけどまた函館いきたい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:45:15 ID:GV90M3BK
函館遠いなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:01:26 ID:6Xqq1JeI
アニメージュに載ってたらしい岸田絵の年賀状が見たい
そしてこの手へ
610599:2007/09/19(水) 12:29:24 ID:JlAjuDGv
>>603
函館山展望台から歩いて30分くらいかな?
所謂、「旧砲台跡」といわれる公園から
さらに歩いて奥まった場所にあります。

>>604
ええ、その通り。
この角度から撮ると、ちょうど正面に
函館山展望台が見えます。
アングル的には出来すぎですよね(笑

>>607
実家が函館なので、1年に1回は顔を出してます。
今回はココしか行けませんでしたが、来年は
「赤川水源地」や「きじひき高原」にも是非行って
写真を撮りたいな…と。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:15:33 ID:lbJjyQn4
久しぶりに見たくなってビデオをつけたら…テレビ買い換えたせいなのか画質が見るに絶えんものになっちまったorz
今は金が無いから、給料入ったら絶対に買ってやる。
で、やっぱりボックスで買うべきですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:31:46 ID:Xxmz6uMD
>>611
ボックスは出てませんよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:58:38 ID:43sXFkm3
>>610
本編中は気づかなかった…
3話のカラスが助けにくるシーンとか、この砲台跡に転移してきたカラスが
ふと函館山を見ると展望台あたりでピカピカしてて
「アトリか!?」とワンカットで展望台まで飛んでくシーンとかあってもよかった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:38:36 ID:XbgqtkJK
この監督の新作がみたいなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:49:07 ID:p74a2CTZ
同意。最近、原作付きよりもオリジナルの方に良作があると思うんだがな(そりゃピンきりだが)
でもアニメも新参出資者が引き上げ始めてるらしいから
これからオリジナルを作るのは前より厳しくなっていくのかもorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:11:57 ID:CXXd+nQx
ハルカの中の人は名前も同じだし顔も似てるんだな、
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:19:21 ID:jQgnKGxI
CSでまた再放送ないんかね・・・ご新規さん増えたら追加シーンでBOX化とか!
・・・・・・無い希ガス・・・・・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:43:22 ID:Bx2nN0no
Dグレ九巻でノエインさんを発見した
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:57:50 ID:oKz5f2Kg
グレンラガンにノエインさんみたいなのが出てきて時空の重ね合わせが起きてた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:05:24 ID:Bx2nN0no
>>619
認識した瞬間から確定されるとかいってたな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:08:51 ID:oKz5f2Kg
>>620
知っててよかった量子理論
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:08:30 ID:d1FawgiU
グレンラガン視聴者はいきなりあれをやられて混乱しないのだろうか
それと戦艦も遊撃艇っぽかったね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:34:07 ID:OcAtoMOF
昨日のテレ朝の「アニメ声優顔出し!」みたいな2時間番組で
ワンピのゾロ役ってことでカラスの中の人も出てたね。ゴールデンに。
本人「子供たちのイメージがあるので…」ってことで写真のみだったけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:12:57 ID:Bf/0C97M
別に普通だったよね 好青年ぽかった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:59:57 ID:MCgzqWzc
ノエインは最終話以外は好きだったなぁ。
15年後にカラスに会えるとか何とか、今のユウを
全否定するような台詞にショックを受けた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:05:56 ID:oKz5f2Kg
あのセリフの15年後は現在のユウの15年後であるし、
またカラスの意志を受け継いだユウでもあるということだろう
厳密には近似値の時空だからカラスとは紙一重で異なる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:12:15 ID:J/qMUN/u
グレンラガンの展開はワロタ
平行世界を持ち出すのは少々卑怯な気がするなぁ

主題が平行世界絡みならいいのだが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:37:20 ID:JGIVmTWY
>>625
あのシーン。
15年後に決して会えないと、きっと分かってて聞き分けたハルカに号泣。
カラスと重なっていて、きっと聞いてたのに華麗にスルーした、大人なユウに号泣。

そして空気読まないテロップに邪魔され、泣き笑いorz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:01:09 ID:oKz5f2Kg
まじぽかだったっけ>テロップ
大感動のシーンだったのにあれは吹いたなあ
もう少し空気読んでずらせよと…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:35:09 ID:q2njdAKW
あれはひどかったw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:48:51 ID:NGheNkZn
なにやらよう判らんのですが、
テロップってどないしたん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:00:42 ID:GZUKYqhT
他の地域は知らんけど、チバテレビだと、最終回のクライマックスに次の番組の予告テロップが入るのです。
ノエインの場合は、
「来週よりこの時間は『錬金3級まじかる?ぽか〜ん』を放送します」
みたいなのだったんですよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:08:14 ID:TJ5cAMeU
15年後も目の前のユウと近くにいるんだって意思ととったが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:46:01 ID:ya8NaA28
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:48:02 ID:KPgToH6j
Nice jimaku.
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:59:54 ID:jBxLmE5F
>>634
全く空気読めてなくてワロタ
こりゃ視聴者の方がぽかーんだわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:11:22 ID:i2qXIn66
あんまりだよなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:13:58 ID:LUDKUI48
一話から最終話まで
元函館市民としてはよかったなあ
現役市民だと違うんだろうなあ、美化されてるから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:28:58 ID:TLZ1wJyA
>>634
こ、こりゃひでえw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:44:47 ID:7WG40Div
俺も含めてチバで見てた奴は
 別れのシーン:うおおおおおおお(感動的な意味で)
 テロップ:うおおおおおおおお(Nice jimaku.的な意味で)
 さいたまのみ完全版:うおおおおおおおおおおおおお(くぁwせdrftgyふじこlp的な意味で)
だったと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:12:58 ID:w1hfRUZZ
Nice jimaku.ww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:30:26 ID:R2AnxvVL
海外ではアトリみたいなキャラ、というかしゃべり方は受けるんだろうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:37:04 ID:R+m3FecP
あ、いままたテレ朝で
この前のカラスの中井さんの出番やってるよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:49:54 ID:LuTkuU2N
日本でも厨受け
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:32:17 ID:x8V9Pyxb
歳も厨なら色々とやり直したい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:26:45 ID:oUOMPgx9
【訃報】アニメーターの逢坂浩司さんが癌でお亡くなりになりました【BONES】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190639664/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:15:13 ID:TfYXWJuZ
誤爆?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:17:12 ID:cmPA+zAt
エスカフローネの作画監督さん。ご冥福をお祈りします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:35:41 ID:cwjfknCC
有名な方だけにショックだな
この人の参加してる作品はどれも大好きです
ご冥福お祈りします
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:10:18 ID:Dh5nc4Qr
先週のキスダムにりょーちもでてたね
ノエインとはあんまし関係無いけどwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:18:47 ID:/D3WHC0s
タタカイっぽい作画はあったけど、あそこかなやっぱ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:57:15 ID:tVdVN87M
見直したけど2年ぶりかー
やっぱ面白いな
OPの提供の放送事故とかテレ玉だけかwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:47:47 ID:QoTqrO+3
もう2年か早いもんだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:51:01 ID:rmCVIXIq
ニコニコにあがってる2話はどういうことなんだw
TV放送もアレだったの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:55:33 ID:VIuhMN2s
初めて見た、いいアニメに出会えてよかたーよ
見ることで存在が確定するって言うのが素敵
人もお互いの存在を認識してるから世界があるんだね
ラクリマで消滅しかけたユウを助ける手段が生きてるユウを認識すればいいってところがすごくノエインの世界(シャングリラの時空じゃなくてね)にあってたと思う
戦闘シーンもすごいし、各キャラもそれぞれ際立ってたしすごいよかった、アトリいいよアトリ

ノエインを見れた俺がいるってことは、別時空にはまだ見れてない俺もいるんかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:57:06 ID:tOCX5wNw
もしかしたらリアルタイムで見てたお前さんも居たかもな
ま、よかったらDVD買ってくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:21:27 ID:XZrI2ejo
ノエイン世界の理屈なら、もうノエインを見なかった655を認識する事はできない。
リアルタイムで見ていた時空、放映前からwktkしていた時空なら観測できるかもね。龍のトルクで。
私もどこかの時空では、オンリーイベントとかアニメフェアに行けたのかな。
どこかの時空では設定集販売されてたりするのかなー。・゚・(ノ∀`)・゚・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:48:44 ID:QRn3GhhS
>>655

まぁノエイン理論で考えれば見てない奴も居るんだろうな
でもまぁ、自分が生まれていない時空だってあるんだぜ?
ところでこんな所でいうのも野暮だがsageる時は全部半角だぜ

>>657
過去の時空はトルク使っても近似値しか観測できないんじゃなかった?
それでハルカが夫婦喧嘩してる時空を巡り巡った話があった気が
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:23:01 ID:0Ascznkf
DTBの最終回。
なんかノエインの最終回とだぶった・・・最近見返したせいかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:42:17 ID:/iOrXKfM
最終話は明日見るけど、確かにリメスとかマジックサークルも出てて
既にデジャびゅーが・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:55:46 ID:fkzvfkWi
つ「雲の向こう、約束の場所」
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:56:57 ID:0Ascznkf
>>661
確か舞台も北海道だったよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:47:56 ID:7/6+Gvlu
それでDTBのほうが人気がでたりしたら
ノエインが報われない…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:53:59 ID:5m0hMs5A
ノエインが売れなさすぎなだけだろ。DTBもあの最後なら売り上げ落ちてくるだろうし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:56:16 ID:/UeK6vDF
テキトーなこと言うな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:03:56 ID:NqqwxmqV
何故俺はノエインが評価されて居る時空を観測出来なかったんだろう…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:43:44 ID:k9tNdwdi
>確か舞台も北海道だったよな

青森県です。
いつか自作飛行機で北海道に到達するのが主人公たちの夢。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:07:57 ID:u+eCAa6X
量子学、夢と言うなの複数の時空の話「雲約」
最後、蝦夷消滅、ヒドス…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:24:23 ID:6incHReG
>いつか自作飛行機で北海道に到達するのが主人公たちの夢。

量子暴走侵食と次元の並列化?にする為に飛ぶ事に摩り替っている罠
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:16:30 ID:NdvzLGQV
>>654
作監による個性
萌え豚の俺は大満足
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:44:00 ID:Yj18nkNl
>>654
入浴シーンをよりエロく見せようという視聴者サービス。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:57:20 ID:LzWaFQhb
>>671
リアルタイムで見てたとき、最初は風呂目当てで見てたんだよなぁw
でも気がつけばノエインにのめりこんでた自分は、決して損してないはず!

あわよくば、後半でもハルカの風呂を・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:57:57 ID:/UeK6vDF
ハルカの萌えよりもイサミのBL臭が凄くて・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:09:03 ID:O0cnr+EA
そういう時空もあったということで…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:57:50 ID:hm76vyky
最近アニメにハマり始めて、ノエインにもハマったんだけど、
アニメで『serial experiments lain』
ってアニメ見たことある人います?
なんとなくあらすじとか見るとノエインにも似てそうで、見てみようか迷ってるんだけど、
ノエイン好きなら見る価値ありですかね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:09:04 ID:pr8cKy1m
>>675
ノエインとは全然違うぞ
電波系つーか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:20:22 ID:hm76vyky
>>676
おぉ早いレスどもも。

…電波系…マジデスカw
ちょっと少し調べてみることにしますw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:31:55 ID:McSZ6ics
>>むしろ電脳コイルがおすすめ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:32:33 ID:YTiphgYz
ちょっと狂ったもの、エッジなものに興味あるなら見てもいいかもしんない。
特に10代とかなら。OPの良さはノエイン同様ガチ。

lainのスタッフはその後nia_7とか灰羽(はいばね)連盟作ってる。
ノエイン好きなら灰羽のほうが合うかも。後味も爽やかだし。でも雰囲気アニメ。
SFとか多次元ネタじゃないけど。その代わり村上春樹の世界使ってる。
どこにも繋がってない街で、街を出るまで一緒に暮らす、灰羽って子たちの話。

ノエインと同じ音楽の人のBGMの「絶対少年」なんかもいいかも。
やっぱり緑の多い田舎町が舞台で、子供たちの間で起きた不思議な夏の出来事、みたいな話。
ただこっちもノエインと違って次々ドラマチックなことが起きる話じゃない。
無論、バトルもない。淡々と、今風の子たちを現実の空気の延長線上で描くとか、
昔のNHKの少年ドラマみたいな空気を再現することを目指したアニメ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:35:41 ID:oEnmxnVw
ノエイン好きならとりあえず赤根作品見るのがベストだろ
でもジーンシャフトはイマイチで、ヒートガイJはレンタルしてないから、
実質エスカフローネしか勧められるの無いんだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:37:07 ID:YTiphgYz
ああ、コイルもいいね。

あと、最近アニメにハマったならもしかしてまだエヴァンゲリオン見てないんじゃないか?
あれもオチは観測論的な話になる。
ノエインを観た後の人のほうが、飲み込みやすかったかもなー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:07:22 ID:Pt8tWMJw
エヴァ厨乙

とでも言ってほしいのか?>681
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:22:10 ID:dtS7O+CH
エヴァ見たけど観測論とは思えないんだが・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:32:21 ID:oEnmxnVw
全板にわたりエヴァ厨が活性化中
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:42:40 ID:hm76vyky
おぉ色々情報サンクスです。ちなみに>>679の灰羽連盟は見ました。あれもいいですよね。
とりあえずserial〜は保留にして、ここで勧められてるどれか見てみます。どもありがとでした。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:37:57 ID:n86Lk4rU
なんでフクロウとかの隆起兵は背中から出せるの?
他のマスク隆起兵は出せないのに。
体改造した時の適正?
名のある隆起兵と名無し流騎兵の違いって本編で語られたっけ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:49:15 ID:Mr09Ja4X
lain コイル 灰羽 絶対少年 と並んだタイトルには無反応
が「エヴァ」の名前が出た瞬間何レスも立て続けに機敏に反応
おまいらどっちが真のエヴァ厨なんだw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:31:29 ID:Gj7cCZpc
最近の電王の展開はノエインを連想してしまう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:47:57 ID:X/Y7hddW
今期のオリジナル作品見ると改めてノエインの完成度の高さが分かる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:45:05 ID:oEnmxnVw
>>687
なんだ、ツッコんで欲しいのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:45:53 ID:McSZ6ics
>>686
語られては居ないけれど、ただの龍騎兵と「鳥」と呼ばれるメンバーとの間には
かなりレベル差があると思う。(鳥に選ばれるほどの連中は)かなりあちこち身体を
改造されているというのはアトリの台詞からも判るし。

しかし、カラスはフクロウやアトリみたいに白い巨人化して闘うほど力が残ってい
なかったのだなぁと思うとちょっと泣けてくる(シャングリラ編)。

>>689
最終話放送後のスレの荒れ具合をみてると、「きちんと終わった感」と感動に浸れる
というだけでも幸せなのかという気がしてきた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:08:39 ID:uytfUyLi
感想を置いていこう

作画は良かった。ただ安定の面ではあれだけど好きだったw
岸田パートのMADで知って見たけど戦闘シーンは本当に凄いと思う。
一番感動した場面はそれぞれの未来で絶望する仲間に手を差し伸べる場面
ちょっと涙出そうになった。
最終回は正直、微妙だった。何より、消滅していくアトリ達を目前にして特に反応しない子供らに拍子抜けした
あれはただあっけに取られていたと言う事だったのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:47:53 ID:XZEVmLMy
反応してただろ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:11:01 ID:JLrHDjlN
たぶんTVの前のアトリファンの方が反応していた、と云うことだろうw

あっさり風味なのはあそこに力点を置くとエンディングまで
うまく流れなくなるからじゃないかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:14:02 ID:vrrE5gy+
>>675
lainも主人公が、ユウ、カラス、ノエインさんのごとく、
三人に分裂する。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:11:41 ID:xqjLisNc
しかし作画の点で異常なクオリティを発揮したのは兄貴のフライングボンバーのシーンではなかろうかw
12話の屋内戦も見返すとかなり強烈。うつのみや顔もちゃんと書くとすげーんだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:00:04 ID:P3TpeUPH
あれ、憲生じゃないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:51:42 ID:xqjLisNc
アトリ乱入後はうつのみやパートだと思う。
エンドロールで俺みたいなにわかでも知ってる名前がたんまり乗ってると吹くね
未開封用にもう1セット買っちゃたい気分だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:41:07 ID:BGwKHY0M
ノエインみた
おもしろかった。
疲れたけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:45:22 ID:Tvs7ytgh
>>692
おまいさんにもいつかわかる日が来るさ。
本当に大切な人との別れの悲しみや実感はすぐには感じられないものなんだ。
ミホはあの夜から最終カットの雪の日までに、何度も何度も泣いただろうよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:17:45 ID:EguTATfZ
新参者なのですが、DVDの1巻にはいってるプロモの曲は
サントラにはいってますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:40:09 ID:Xei5Brlx
入ってるッッ!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:52:22 ID:VN81sW4z
嘘だ!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:42:15 ID:L+R+Hm8O
>>701
入ってなかったけど、90秒verも120秒verも、以前神が置いて行ってくれた。今も宝物だ。
705701:2007/09/30(日) 23:35:11 ID:EguTATfZ
やっぱりはいってないんですね
ありがとうございました

ガイシュツの話題ですみません
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:36:07 ID:em9DPrJ6
今更ながらようつべでノエインにはまってる。
DVD買えよって感じだけどw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:38:14 ID:soPgSmzb
>>705
確か天使禁猟区のOVAサントラの曲とかじゃなかったか?
作曲の人が同じだったとかで。うろ覚えなので、間違ってたらスマンが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:02:57 ID:gjFttBkt
>>707
天使禁猟区のサントラの曲だけど、サイズ合わせる為なのか所々カットしてあるんだよ。
もっかいupしようか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:10:49 ID:C2FeECRt
買わなくてもいいけど借りてくれると、
結果、つまり、スタッフたちのなにがしかの今後に繋がるんだが、
ニコニコやようつべで見ちゃったら
基本的にその後レンタルなんて永遠にしてくれないんだよな……
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:21:13 ID:gjFttBkt
チバテレビで見てた自分でもDVD買って見たら綺麗さに感動した。
ようつべから入った人にも是非見てもらいたいなー。
最終話の完全版も良いよ。
特典の、テレビ&ネットでは流れなかったPVやハルカの中の人の函館紀行も良い。
7巻の「ART EDITION」だけでも借りて見る価値ありだと思うんだけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:35:53 ID:szX/rECB
ふと本棚を見ると4巻と6巻のあいだに時空の狭間が生じている
この時空は間違いなく後のシャングリラ界
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:41:15 ID:b1XmFeVL
10年後に劇場公開される時空に行きたいです
タイトルはなぜか「ノヱヰン」に変更

うっ、ノエインパチンコとか出たら困るな…出ないだろうけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:44:23 ID:iatxuwr6
もういちど、君を認識したい・・・

harukaaaaaaaaaa.jp
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:49:23 ID:2kJcA1b/
wwwwww
・・・・それはやだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:37:27 ID:C2FeECRt
>DVD買って見たら綺麗さに感動した。 ようつべから入った人にも是非見てもらいたいなー。

ニコニコの人たちはそう思わないで「もっと高画質で上げてくれ」と思うんだよw

特典のコンテ→原画撮とか良かったよね。
監督&晴香の函館紀行とか最終巻のオーディオコメンタリーもゆるかったけど良かったw
函館紀行は監督がロケハンした場所の実物も見れるし。
この辺レンタルにも入ってるでー。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:59:47 ID:+MB3WNLy
神アニメと聞いて2話までみたんだが、見てて疲れるのはなぜだ・・
スクイズとかAIRとかなら一気に見れたのに

717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:43:28 ID:T5lRPJAK
そこはお好みですから、お時間のある時にでも
俺のお勧めは4話からいきなり見ちゃうことだな
話が分からなくなって前の話を見返すのもノエインのまた、一興
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:48:51 ID:b1XmFeVL
正直絵がヘンな2話でやめられるのが一番困る
せめて3話を見てから力尽きておくれ
719701:2007/10/01(月) 06:27:49 ID:KxFmMYM6
>>707
なるほど。そのサントラもチェックしてみます

>>708
よかったらお願いできますか?
もしうpしてもらえたら…DVD全巻買います(今1巻だけあるので)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:37:57 ID:gjFttBkt
ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini5465.zip.html

サントラの中で聞いて違和感が少なくなるようにボリュームを少し調整しました。
DLしたらサントラも買ってね。2枚あるけどどちらもオススメです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:42:47 ID:Yp//j/m+
>>707
>>708
>>720
トン

719じゃないけど、天使禁猟区もゲットしてみる。よく知ってたな・・・って既出なのか?

>>720
前に貰った時サントラの後に入れたんだけど、音質良すぎて耳が痛かったんだww
ありがトン
このスレのぞいてて良かったよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:29:14 ID:gjFttBkt
>>721
・・・シャングリラに会わせてむしろボリューム上げちゃったんです。
下げるべきだった?
難しいもんですね。
ボリューム調整だけなら良いフリーソフトがあるんでググって調整してください。

>>716
スクイズって関西の方で放映中止になったアレですか?
ひぐらしはOKな自分ですが、あれはダメだったorz
残虐なのはともかく主人公の行動が・・・。
唯一人を愛し過ぎた故に破滅したノエインさんと違いすぎる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:36:41 ID:2kJcA1b/
極限に重い愛だね、ノエインさん
時空を越えたストーカーか
724719:2007/10/01(月) 23:49:09 ID:KxFmMYM6
>>720
ありがとうございます
有り難くいただきました
サントラも買います(`・ω・´)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:59:29 ID:gjFttBkt
>>721
あと、PVの曲の話は何度か出ていて、随分前から天使禁猟区だと言われてた。
前スレくらいに天使禁猟区で180秒verが使われてる部分のようつべリンク張った方が居た。
90秒verは自分も未確認。
180秒verが違った時点で買うのをやめちゃったから。
サントラ買ったらレポよろしく。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:34:58 ID:1BugiXtS
5巻BOXどこにもないよー。せっかく1巻BOX手に入ったのに。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:13:08 ID:OiBV0mLI
DVD全巻もってるけどニコ動で見る方が楽しい…
DVDで見ると本放送時友人がほとんどノエイン見てなくて
カラスの言動等へのツッコミを共有できるのは放映後のノエインスレのみだった
さみしさを思い出すからorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:32:18 ID:uQ/kb9t1
今ニコニコで全話見終わったが、最高のアニメですね。
DVDがマジで欲しいよ。まぁ金無いけど。

地道に買って行こうかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:35:41 ID:tjvPu3YM
北米版は安いよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:12:47 ID:MIt5jsiQ
いつでも見られるタダ見の末にDVDを欲しくなる力がある作品ってのは本当に解りやすい指標だと思う。
将来的にダウングレードした品質でweb公開メイン→DVD売上で回収なんてスタイルが
出来上がるかもなぁ。DVD売上で生計を立てるなら人目に触れる機会が多いほうが有利だもんなぁと思いつつ、
ニコニコとかを出すと板によっては荒れるから気をつけてと忠告しとく
DVDは買っときましょう!BGMも作画も劣化無しを味わっておかないともったいない作品だよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:00:30 ID:cjXJjcQJ
動画サイトで見た作品をDVDで見直したときの感動が好きだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:50:44 ID:1IZSp7in
やっぱりDVDで見たほうが何かと得なんですね。
これは、100%地道に買うしか無いかなw実際手元に置いときたいと思う作品だし。
まぁ、工房なんであんまり金無いですがw

>>730
忠告有り難う御座います。以後気おつけます^^
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:04:06 ID:nUmq+ogN
http://www2.topcoat.co.jp/kudo/top/index.php
ハルカたん引退!?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:33:38 ID:Y6g426D5
ノエインDVD初回全巻売って来た。1万円だったぜ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:16:40 ID:kJ3SUaAh
734は忘れたんだね
              忘れたんだね
                            忘れたんだね



モウヤメテクレ
                      ケスノハヤメテクレ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:20:50 ID:+cIlv8WJ
逆に考えるんだ
初回を欲しがってるヒトの為にやってくれたと

しかし買い取り価格ww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:22:26 ID:aJZ3WkEy
>>734
想像の楽園で朽ち果てろ!

(´・ω・`)ショボーン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:39:20 ID:acsFwq/d
>>734
ど、ど、ど、どこに売ってきた!?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:23:37 ID:5pI8n1M7
天使禁猟区、届いた。まだ入手できるぞ。
で、120verは、どうやらテーマ曲に使われていたと思しき「MESSIAH」。ビンゴ!
情報ありがトン。

途中のラップっぽい歌詞をごっそり省いて編集してる。でもやっぱりいいな。ほかの曲も
なかなか良い。noeinよりは確かにテーマからいっても華やかだ。

90verは確認できなかった。というか入っていない。とばしとばし急いで頭出しした限り
では収録されて無かった。気になるなぁ・・・未収録曲かもね。

歌詞も載ってたんだけど、PV部分だけでも歌詞のカキコはNG?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:52:22 ID:AwFAK4k1

追記。

「天使禁猟区」のサントラは2種類。
1つは、原作コミックスの(イメージ)サントラ。
もうひとつはOVA「天使禁猟区」のオリジナルサントラ。ここを間違えると
あれれ?ということになる。ドラマCDもわんさか出てる模様。

OVAの音楽を七瀬光氏が担当していて、MESSIAHはOVA第1巻のオープニング
部分で使われてる曲。正直、旧い作品なのでBGMはちょっと聞こえにくい。
サントラでは1曲目、歌は柚楽弥衣。

ちなみに、実の妹サラを本気で愛するお兄ちゃんの話だ。



>>734
ちょ!オクで売った方が世の為人の為自分の財布の為だったんジャマイカ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:59:35 ID:DVAoDu1p
ここの住人がお勧めする来期のアニメはありますか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:00:11 ID:xBxnJI9d
来期・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:16:14 ID:Qy4yPigf
もはや今期な気もしつつ、現時点で食指の動くアニメがない
ここの住人(というか常駐はもう殆ど居ないかも)の趣味ってピンキリっぽい

俺はとりあえずバッカーノ継続と勇気をだしてガンダムを踏む
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:26:20 ID:B2vQYvEn
あたしはゲイで坊主フェチだから
とりあえず結界師見ようと思うの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:14:23 ID:AZfVhV0G
神杉ワロタ
明日早いのに見るのとまらねえぇぇぇぇぇ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:51:11 ID:LVkro8rv
SFものっていうのなら、今期はBLUE DROPかな
ちと癖がありそうだが・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:54:45 ID:VGQZzsHH
>>743
なんという修羅の道を('A`)>ガンダムを踏む


俺はCSでガンダムXの再放送を見る予定
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:32:11 ID:gtMYb7AF
サテライトがんば
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:19:35 ID:cW5pg85/
一瞬、サテライトキャノンの事かと思ったぜ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:45:26 ID:/Ypxel5G
ノエインみたいな作品はもう出ないんだろうか・・・
こういう癖のあるアニメよりも綺麗作画の萌えアニメ作った方が売れるしな。
ついでにOPに電波ソング使っとけばニコニコ受けもする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:06:25 ID:ezlsY/7I
売れないのを嘆きたくなるのはわかるけど
いちいち他を貶すようなこと言うなよ見苦しい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:25:45 ID:xBxnJI9d
サテライトはともかく赤根タンは今どこ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:32:48 ID:cl0GNddi
遊撃艇のデザインとか、カラスがからすに分裂とか、髪の毛バリとか、12話のいままでにない気合入った絵とか
遊んで作ってんのかな?へえー、おもしろいなーと思ったですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:40:18 ID:jcK7bf6E
 `i!                  i!:..:/ / /     __
.  ヾ、                  ii:./ ./   /   /:::::::::/ 二
   `ii    _-=-、           i!' /   /   /::::::::::://
   ヾ、  ,,ニ-、,ィ           i! i   i    i::::::::::://;;;;;;;;;;;
    ヾ、 };;;;;;;;;;ヘ         iト、i   i    i:::::::::::i i;;;;;;;;;;;;;
     `ヾj;;;;;;;;;;;;;\___,      iL/´ ̄`ヽ   ! ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;
       i;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::厶     !ト、ー;;;;;;ノ   i___,|;;;;;;;;;;;
       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::/´    `ii ヽ ;;ィ'      __j''''''';;;;;;;;
. . . . . . .   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    : : : :i| _i ̄i::    !  |      '';;;;
: : : : :    ヾ;;;-‐''"´ . : : : : : : : :::i| _i  |     !  |      ;;;;
  . . . . .    ill : : : : : : : : : . .   .i| _i  |     !  |     ;;;;;;
: : : : : : : : :  ill : : : : : : : : : : : . . ...i| _i  |     !  |    ;;;;;;;;;;;;
   : : : : : __ ill: __ : : : : :   : : : : : i| i:: !:    !  |   ;;;;;;;;;;;;;;;
    一二三韭三二一     : : : : :i| i:: !:    !  |   ;;;;;;;;;;;
. . . . : : : . .  ill  : : :   . . : : : : : ::i| i:: !:    !  |   ;;;;;;;;;;;;;;;
: : : : : : : : : : : ill: : : : :  : : : : : : : ::::i| i:: !:    !  |
 : : : : : : : : : jiill: : :    : : : : : : : : : i| i:: !:    !  |____
: : : : : : : : : : :i!::i!: : : . : : : : : : : : : :::i| i:: !:    !.  ill!
  : : : : : : : :,ィ ト、: : : : : : : ::,イニニニニニニ__ill!_____
 : : : : ハ ヾ ヽ: : : : :  ,仁ニ= =ニ二三二三二三二三
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:06:38 ID:VQsGye4k
>>739
歌詞気になります〜良かったらうpして下さい。
90ver無いんですか。もしかしたら書き下ろしなのかもしれませんね。
ならサントラに入れてほしかった"・゚・(ノД`;)・゚・"

>>754
初めて見ました。
この構図良いですよね。PCの壁紙これです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:11:18 ID:VOg9+dvG
ノエインの同人誌ってnyで探しても1冊しかないんだけどなんで?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:23:39 ID:VQsGye4k
ちゃんと買いましょうって事では。
色々あるよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:13:26 ID:hdo5+7Lx

>>755
歌詞。ちょっと長いけど。

ほんとはダメなんだけど一部抜粋ならいいかなぁと思いつつ以下。だって、
歌詞カード見た瞬間コレだ!って思って感動したんだ・・・

以下、PVに使われていた部分のみ。


You, messiah,
clockwork angel,
wake up, shine bright,
on the endless night.
Release all my glacier time.

(中略・PVになし)

Aurora, eschaton open eyes,
(間奏)
Midday, you'd be no more boy.
Twilight, though (your) wings torn away,

Silent sea, screamin' ground, shinin' sky to fly.
Emerald sea, sardius ground, (jasper sky) to bleed.
and fall as sweet rain…

(大意)
メサイアよ、
時計じかけの天使よ、
目を覚ませ、まばゆく輝け、終わらない夜に。
私の氷河の日々を解き放って欲しい。

曙光のとき、終末の日が眼を開ける。
真午には、お前はもはや少年ではいられない。
黄昏に、お前の翼はもがれたけれど、

沈黙の海、嘆きの大地、輝く空は、お前が飛ぶために。
緑玉の海、赤瑪瑙の大地(、碧玉の空)は、お前が血を流すために。
そして優しい雨となり、降り注ぐよう・・・


※your は歌詞カード掲載漏れかと思われる
※jasper sky はPV版ではカットされている。

マジレスすると、「遊撃艇」という言葉を知らなかった頃は第1話を見て、また
シュールな(黙示録の)天使だなぁと思ったので、この歌詞も曲も、いろんな
意味で合ってるな、と。



>>754
自分もこれ壁紙にしてる・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:28:27 ID:PDd1LYdf
>>758
トン!

あの遊撃艇が天使に見えた人もいたのにびっくり。
自分はどこの仏像だよ!と突っ込みました。
ノエインさんがユウだと分かってからはユウの美的センスを疑って良いのやら褒めて良いものやら。
病んでるのは間違いないんだけど。

壁紙はスキャンしました?
うちのスキャナー安いせいか色調整がどうにもならず小さな拾い物で我慢の日々。
小さくても幸せではありますが。

それにしてもほのぼのした良いスレだよね。
放映15周年までもつと良いな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:32:06 ID:nKHpL7KD
何故15周年w どっからその数字が
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:33:15 ID:8QlfE4C1
持たせてみせるさ
その頃はきっと赤根監督は世界のAKANEになっていると信じてるぜ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:56:26 ID:hdo5+7Lx
>>759
スキャンしたけど、タイトルを消そうと頑張ってみたんだけどこれが難しくて。
6巻のジャケはキレイに加工できた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:07:11 ID:lxDirsSr
最近見たのだけど、何故こんな神作品を見逃してたんだ
さっそく黒箱以外を揃えてみた。後悔はしていない


って書き込もうとしたら同じような人がたくさん書き込んでてワロタ
OPの最後がどうしても「シャーニーティアッー!」に聞こえるんだよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:44:47 ID:TDqK5qf/
俺は「フォーリン ティア〜♪」に聞こえるなあ。

正解はテンプレ参照だが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:17:25 ID:gTpnzWRm
しゅごキャラにノエインのスタッフが結構いたな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:22:20 ID:aK6mylqQ
>>764
俺もそう聞こえる。
造語と知らなかった頃はラクリマ(涙)にかけたのかと思ってた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:50:17 ID:my+SRWe7
このアニメのストーリーの厨さは凄いものがあるね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:51:31 ID:FKg8RoC9
バカ言うなあれでもみんな小学生だ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:55:54 ID:FD42U9BZ
ミホたん、発育良すぎだろ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:20:37 ID:kGNPETMw
具体的にいってくれー
お互いに認識しないとー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:49:18 ID:ZATT3Plx
>>765
ノエイン以来の腰アニメだったな
クイックイッじゃなく、クネクネだったがw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:17:24 ID:7JMhRvPl
>>759
このスレは最初からいい雰囲気だよ。だから今だにいるんだよな。
これといった話題が提供できないのがちと悲しいが15年たっても好きなアニメだといえる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:34:36 ID:LQRacAqQ
ノエイン今見終わった。DVDで。

所々付いていけないところがあったけど
投げる程複雑じゃなくて良かった。

なんとか付いて行きたいと思いながら最後まで見れた。
すごく良作だと思う。

やっぱりアトリは最後死んじゃったんですよね・・・?
それが悲しかった。仕方ないけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:05:39 ID:H1n6/Llb
アトリは死んだんじゃありません
サラやジルたち昔の仲間がいる時空へ行ったんです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:08:29 ID:pKjKyBOH
今、DVDでノエインの8話見てるけど、
このアニメが評価される理由がわかった気がする。
ノエイン面白いわ〜。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:10:51 ID:LQRacAqQ
やっぱり死んだんじゃないか・・・。

ううぅ、アトリ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:52:56 ID:9s43VklL
「ここで消えるなら俺は幸せだ」
出番も見せ場も少なかったイスカの一言。
ここで育ったカラスとフクロウもそう思ったと思うし、紛争地域で育ったと思しきアトリとトビもそう思っていただろう。
函館時空で消えた鳥たちはそれぞれに想いを遂げたし・・・フクロウもカラスと真剣勝負できた訳だし。

だからこそ函館時空に来る度に体を削られシャングリラで消えたクイナの哀れさも際立った。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:59:42 ID:HJa9/vH7
しゅごキャラがノエインの副監督の人でイイ感じだった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:37:25 ID:vLzwJcd5
アトリが横浜に指名されますたー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:35:30 ID:eaznsJv2
現在ハマって毎日レンタル中。勿体無くて二話くらいしか見れない。
のこり6話…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:32:44 ID:t2Hla7NT
>>775
俺はその次の9話が一番好きだぜ。

この超展開は恋の黄金率作戦やでえ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:03:32 ID:fE4HwcTv
ノエインより面白かった作品てある?

ここで聞くようなことじゃないのかもしれないけど
ノエインの後に何見ようか迷ってて。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:50:50 ID:o9ncYz9T
サムライチャンプルーは面白かったかな
しかしノエイン以上の作品に出会った事はない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:08:50 ID:F3rI8n0+
チャンプルーはまとめて見るとだるくなってくるが、
DVDを1,2巻ほど借りてちまちま見ていくほうがいいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:30:23 ID:fE4HwcTv
サムライチャンプルー以外は?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:35:55 ID:51pzc1cl
ステルヴィアを見て夜アニに目覚め
ファフナーを見てXEBECに一生ついていくことを誓ったはずが
一番好きなアニメなに?ってきかれたらノエインと即答する現在の俺

だからお前の質問には答えられん、すまんな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:36:11 ID:9AmCw84E
ノエインより、となると難しいな、ここ十年くらいでは一番面白いと感じたし。
もっと昔まで遡るなら、宇宙戦艦ヤマトとかブルーシードとか。
近年の作品ならプラネテスとかスクラップドプリンセスも好きだけど、ノエインには及ばなかった。
どれも作品の方向性がノエインとは違うから、ノエインが好きだからって好みに合うかどうかは全く分からないけどね。
参考にならなくて悪いけど、個人的にはこんな感じ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:41:47 ID:htWfVuIZ
(;^ω^)信者も度を過ぎるとただ痛いだけなのが手に取るように分かるスレですね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:01:55 ID:9AmCw84E
>>788
そんな餌で(ry
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:07:37 ID:fE4HwcTv
>>788
そんなことはないだろう?
俺はここの住人好きだぜ。めんどくさい質問にも答えてくれるしな。

とりあえずオススメのアニメ見てみるわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:36:04 ID:FyAeNq5f
方向性が似てっるてとファンチルかな
自分的、小学生・鬱・絵柄に難有りな3部作の内2つだw

プラネテスもおもしろかったけど、自分ではノエインに及ばずだった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:47:44 ID:rB+dgL4N
ファンチルは途中までむちゃくちゃ面白かったけど最後がなあ…悪くないんだけど
うたわれるものは面白かったよ 萌絵だから最初はキツかったけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:00:57 ID:fE4HwcTv
プラネテスとうたわれるものはよく聞くなー。
ファンチルは初めて聞いた

さて、何から見るかな・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:57:22 ID:kbQUpxQI
方向性は違うけど、蟲師とシムーンを挙げておこう
蟲師は日本昔話みたいなのを極上のクオリティで描いたもの、
シムーンは戦争が舞台の青春群像劇(百合耐性が必要)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:15:02 ID:al07A8Ke
個人的にはKURAUが良かったんだが
これまたマイナーなんだな。でも泣いた。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:37:56 ID:K0pk17Eb
俺はプラネテスのほうが上だったってタイプかな。

ちょっと上の方のログにも、ノエイン好きにすすめるタイトルみたいなのが
列挙されてるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:52:12 ID:P+6IY36g
>>787
ブルーシード
いいよね。スタッフの豪華さに泪
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:57:43 ID:55LnINyv
蟲師はいいね。一話完結だからシリーズ通しての盛り上がりはないけど
ちゃんと各話ごとに面白いから。

あとはノエインと同じ監督の、「エスカフローネ」の恋の黄金率作戦の回とか
ノエインと同じサテライト制作TVsp、「Kenjiの春」は
画面づくりがちょっとノエインぽい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:57:45 ID:YLcOnLOw
「俺の好きなアニメ」語りは終わりましたか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:14:54 ID:rB+dgL4N
>>799
流れが気に食わないなら別の話題振れ

しゅごキャラにノエインスタッフがちらほらいるけど赤根は全然見かけなくなっちゃったな
生きてるんだろうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:22:26 ID:JLwphwjW
気に食う食わないじゃなくて、「オススメ有りますか?」の流れは一瞬でスレの主題から脱線するのが定め
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:30:04 ID:PeVDiFlZ
これといって新しい話題がないんだし仕方ないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:52:07 ID:P+6IY36g
>>798
賢治のCV、冬彦じゃなかっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:28:41 ID:QGhBomiS
なんだか俺が書き込むと、スレの流れが止まってしまうようで、ちょっとツライ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:29:06 ID:mHfgVTdc
そんなことねえよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:52:54 ID:qHiC9HWs
俺はノエイン見てから絵がキレイ(背景画含めて)なアニメじゃないと合格点を出せなくなってしまったよ
そういう意味では蟲師はいいね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:13:40 ID:OkUZfH62
音楽もいいよ蟲師
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:16:45 ID:g7KViOTN
電脳コイルが、ちょっとおすすめ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:50:58 ID:S6fRSa4D
岸田絵が好きで作画重視なら地球少女アルジュナをすすめたい。
その後で創聖のアクエリオンの流れもおすすめ。

前期放映していたDARKER THAN BLACKも良かった。

今回上がってないけど、定期的にあるこの手の質問では灰羽連盟が上がる。
自分は見たことなんだけど。

そんな自分もノエインを超えるアニメは無い。

>>804
お前は俺か
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:30:55 ID:uqfiamPs
アルジュナはそういった前提があってもお勧めすべきじゃないアニメだろう
俺は嫌いじゃないけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:05:10 ID:LRgWGt5F
>>810
ノエインみたあとにアルジュナみたけど
普通にアルジュナにはまった。
この二つの作品は音楽がほんといいよ。主題歌とかも
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:07:04 ID:D2cDPJo7
アルジュナにはまったって言われると
他人事でもハラハラしちゃうのは俺だけじゃないはず…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:56:19 ID:LRgWGt5F
>>812
菅野ようこの音楽だけでもすごいと思うのはおかしいかな?
なんか不安になってきたw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:06:14 ID:Jomqbf+n
白系の独特の雰囲気があるから、
この性質に惹かれてノエインの信者になると
ほかのアニメではなかなか代用利かないな。
サテライトは演出の点なんかで新しいことやりたがるみたいだし
キスダムでこけても応援するぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:44:32 ID:dVJ1rKP8
ハルカ=ポカホンタス
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:35:27 ID:b9zvIUjJ
アク絵リオンとかキマリ過ぎてて見る気がしない

キンゲとかノエインとかコイルとかが好き
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:27:31 ID:JMZMFDZd
世界名作劇場とか好きなんじゃないか絵的に
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:12:08 ID:b9zvIUjJ
日本昔ばなしと昔の鬼太郎は好き
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:18:02 ID:GMcU3fV8
全然系統違うが、攻殻とかビバップとか銀英とか好き
だけど、noein、ファンチル系も好き
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:18:18 ID:jqh/AgR5
そういえばなんでパイプラインって自分で外せるんだ?
普通はロックがかかってたり本部の許可得ないと外せないようになってると思うんだが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:23:51 ID:1cubVcnG
>>810 >>812
809です。
「テーマはネタとして笑うところだよ」と付け加えるか迷った。
ノエインの良さがわかるだけの読解力があるなら大丈夫かなと思って止めた。
じゃ、アルジュナはR-15って事で。

アルジュナ大好きなんだけど、あのメインテーマの胡散臭さは何なんだろうなぁ。
監督は大真面目にやってるらしかったけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:52:44 ID:mL4H8Xtu
>738
祖父だよ

ちなみに、もう1セット初回限定を持っている。某通販が悪いんだよ('A`) …。

出張とアク禁の時空から帰ってきた。
アニメはayakasiの化猫とモノノ怪を観ている。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:57:47 ID:+YlepQn5
>>820
本部裏切ればおk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:54:19 ID:nAXWmfOX
1話で蒸発した8人目の鳥の詳細が気になる
他の7人に嘆く気配もないし
でもどうせ1話で消えるキャラだから名無しさんなんだろうな…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:32:47 ID:h7zZSJ4q
名はスズメです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:24:31 ID:LgWoP2mD
家の掃除をしたのをきっかけに、放送当時に撮っておいたビデオを見てみた。
見よう見ようとは思ってたが、なんでずっと見なかったんだと後悔するくらいよかった。

質問なんだが、アトリって最初の状態と、記憶喪失状態と、最後の状態があるけど
最初の時から、少しおかしくなってたって事でいいのかな。
子供の頃の感じを見ると、最後の状態が一番それに近い感じがするし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:46:50 ID:kBGc6fyG
妄想だけど
記憶喪失状態=最終話回想シーン(妹存命、なんとか幸せ)
最終話ヒーロー状態=23話回想シーン(妹他界、不幸に立ち向かう)
序盤電波状態・・・精神改造後、闘争心強化で感情が不安定化
みたいな感じじゃなかろうか
根っこに23話回想シーンの彼があるので「私は不幸ですよ」みたいな顔のカラスが嫌い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:00:33 ID:DOYAClUG
質問させてくれ

・時空が歪むと何故時間が止まるの?
・止まった時間を何故竜騎兵だけが動けるの?


量子力学詳しい人は頼む
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:09:48 ID:DyJbc4T9
上は量子力学以前、アインシュタインで調べろ
下は知らん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:15:54 ID:ckj2TFbh
アトリはなんでトチ狂ったのか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:38:13 ID:LNmiJaol
鬱アニメって聞いたからこれ見たけど全然鬱じゃなかった
結構面白かったからいいか

しかしすごいスロースターターなのが玉にキズ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:40:38 ID:p78IlbU6
鬱アニメって・・・
どこで聞いたんだw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:49:01 ID:l5cZk1U2
ニコ動の欝アニメ集みたいな動画に混入してたせいじゃね?
ノエインで検索すると引っかかる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:51:01 ID:E//YZRSg
鬱部分なんて鬱未来を見せられる回くらいかなあ、あれは神回だけど
不幸なことは多いけど、それはある意味作品のテーマに関わってくることだし、
鬱アニメじゃないよね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:03:57 ID:wSMggTBq
>>828
> ・止まった時間を何故竜騎兵だけが動けるの?

どこかのサイトだったここだったか忘れたけど
1・時間が止まっていて竜騎兵だけ動けるってありえない。フィクション。
2・時間とは何か?が最新科学でもわからないので何とも答えようが無い。
の2説を見た事があります。

> ・時空が歪むと何故時間が止まるの?

アインシュタインさんの理論によると、光速とか特殊な環境でのみ時間が止まるようなので、
ノエインに出てきたような状態はフィクションかなぁと思います。
ただ、1の説を採用すると、仮にあのように時間が止まっていても我々には認識できないだけかもしれません。

物理学が好きなだけの素人ですが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:57:35 ID:B9uNHnps
>>828
俺は時空が歪むとちょうどシュレディンガーの猫の箱の中のような状態になると考えてる
この状態だとすべての事象が不確定になるから、竜騎兵がぶっ壊した建物とかも観測がなされないのでぶっ壊れたという事実が確定しない、だから元に戻る
ここで大事なのがなぜ竜騎兵自身の観測によって事象が確定しないのかということなんだが、そもそも竜騎兵自体がかなり不安定な存在で、時空の中でも浮いた存在だからなんじゃないか?
実際レイズが重力を無視して空に上っていくところを見ると、竜騎兵は平常から存在と無の間で揺らいでるんだと思う、で存在しうるだけのポテンシャルエネルギーを維持できないと消えちゃう
時空が歪むって状態の定義がいまいちつかみ難い、もしかしたら虚数時間とかそのへんの要素もあるかもしれん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:19:19 ID:XwEHvT3S
>>836に付け足して
スピン兵器を使うことで存在が量子化して、
四次元の軸線上を移動していた状態から外れるということではないだろうか
と低学歴が適当に書いてみる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:07:56 ID:HM/LKjjT
きっと本編には出なかったその辺の設定はいろいろあるんだろうなあ。
「その辺は何も考えてません」ってアニメもけっこうあるんだけど、
ノエインのスタッフは無駄なくらい設定考えまくってたような気がする……
(科学的に正しいかとかそういうのとは別問題で)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:52:10 ID:E1if0OiK
>>829>>835>>836>>837
説明ありがとう
細部の設定まで細かく決められているアニメってのは、
見終わってからも色々考える事が出来て面白いね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:10:17 ID:wSMggTBq
>>836
面白い考え方ですね。
不確定な存在は閉じられた不確定な状態を確定させる事はできない。

ラクリマでユウが倒れた時の事も
閉じたラクリマ世界の不確定な存在であるアマミクが見てもユウの死は確定せず、
ハルカが見て確定してしまう事を避けたーと考えれられますね。

ラクリマ世界そのものが不安定で、リメスにデータ入力していてもケーブルで繋いでいても
元々の世界から不安定なのでなかなか安定しない。
だから一話の墓地で鳥が一羽消え、クイナの腕も消えた。

比較的安定している者とそうでない者の違いは意思の強さが関係しているっぽいですね。
だから未来を諦めたらダメなんだと。

私も学歴はさっぱりですが、最新科学は大好きです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:32:09 ID:D49tpatm
>>838
放映時の雑誌の監督インタビューで(アニメージュだったかな?)
相当作り込んでると言ってたし、裏設定はかなりあるみたいだね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:40:35 ID:CSPyt1iJ
だからそういうところまで網羅した設定資料集がほしいんだよな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:56:58 ID:zHSlpIIE
たのみこむ ノエイン 設定資料集
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=65872

ここでお願いすれば(・∀・)イイ!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:16:17 ID:fDlt5w1N
DVDBOXとか出ないのかな・・・出してくれたらいいんだけど無理だろうなあ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:23:09 ID:GGKxIwi2
>>843
アニメだと設定資料集って
キャラの設定画だけをまとめたモノしか頭に浮かばないんだがw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:40:59 ID:0LkYFEg5
ウソみたいだろ・・・いい値するんだぜそれ・・・

http://aucfan.com/search1?x=18&y=6&t=-1&q=%c0%df%c4%ea%bb%f1%ce%c1%a1%a1%a5%ce%a5%a8%a5%a4%a5%f3
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:34:07 ID:ntXHxRw/
>>846
トビって左利きだったんだ・・・気付いてなかった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:44:28 ID:BL4CRYQM
トビって、NARUTOとまざるんだよな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:04:32 ID:e+81Xu3l
eeeeEえええ〜?トビと?似てないと思うが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:15:56 ID:BL4CRYQM
いやいや、名前一緒なのに、あまりにもイメージ違うから
なんか変だなっていつも思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:40:16 ID:IO0BIw5C
情報とかなんもなしに、とりあえず3話まで見たんだけどさ、
敵は正体不明すぎるし、専門用語だらけで何がなんだかわからんしで、
いまのところの感想は、とにかく「わからない」だけなんだよね……。

これって具体的に面白くなるのって何話あたり?
そういう急展開的な話があるんなら、そこまでは見てみようと思うんだけど。

あと、このいろんなわけのわからない設定とかに決着がつくのがどうか。
ラーゼフォンみたいに最後までわけわからず終わったりするんなら、
俺には合わないってことで、もうやめとこうかとも思ってるんだけど……。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:45:51 ID:+nj6vk3U
用語はほとんど飾りだ。そこがエヴァやゼフォンのような設定釣りアニメとは全然違う
だから謎解きでずっと引っ張ったりということも無い

量子力学用語が難しいとか言ってる人も見かけるけど、
「想い」が時空に影響を与えるというトンデモ科学の世界だし、深く理解する必要はあまり無い

個人的には6話まで見ると後は止められない止まらない!の状態になる
確かに3話ぐらいだとまだエンジン掛かりきらない気がする
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:01:59 ID:IO0BIw5C
>>852
速レスd!
>だから謎解きでずっと引っ張ったりということも無い
あ、それはいい。20話まるまる引っ張られるタイプかと思ってたw

6話なら次の借りれば見れるから、じゃあとりあえずそこまで見てみるよ。
止まらない!になるといいなあー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:37:40 ID:8P4UUjBq
やっぱ普通の人は1、2話みてから面白かったらその作品を見続けるのか。
どんな糞な作品でも最終回までみるおれは異常かもしれんwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:42:50 ID:Ql1Yx0GK
ハルカがカラスと雪の日に会っていたって何の意味があるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:55:29 ID:E7Y2T+XP
>>854
うっかり「今期の新番アニメの第一話を全部見てみよう」
なんてやったら人生ゴッソリもってかれるな

>>851
出だしから「そこのスーパーでキャベツが安かったよ」
なんて普通な会話をしても、新番組の独自性をアピールできないと
危惧するスタッフは、単なる雰囲気づくりのためだけに
勝手な専門用語を創り出してキャラにしゃべらせることが多い。

でも誰だって小さい頃には、TVの人がしゃべることの半分も理解できないのに
ストーリーはだいたい解ってたはず。
そもそもみっちり見ないとわからないような難しいストーリーは
アニメの中にはほとんどないよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:39:04 ID:eLjmsz/M
最初に謎を振りまいて後々にストーリー展開に絡めてその説明をしていく形態のアニメの場合
3話で解決されることはほぼないよ
分からないことをとりあえず脇にうっちゃって楽しめない人はそういうタイプのアニメは合わないかもしれない
例えば放送順のハルヒなんてみた日には悶死するだろう

ノエインの場合は必要情報は大体7話ぐらいで全部集まる感じだったと思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:30:22 ID:9WLqXZuQ
量子論やら、シュレディンガーのぬこやら、逆算固定やらの用語とか
細かい設定はとりあえず無視しても、ストーリーさえ追えてれば十分
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:57:19 ID:0UDwsTVo
今日レンタルで借りてきて今2話まで見たんだけど、トビって女?男?

女かなと思うんだけどまだあんまり出てこなくていまいちわからねえ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:59:25 ID:a7zsh5xy
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:33:23 ID:OU6+yIO6
>>860
また、これかよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:18:19 ID:ICGYzFfo
>>855
そりゃぁいきなり追いかけてきた怪しい風体のお兄さんが、後でいくら守ってやるって言ったって怖いだろ。
実は初めての出会いは教会の十字架の上に立っていた不思議な人でしたって方が百万倍マシ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:11:05 ID:muUUWgHL
>>859
英語版では女性代名詞使われてた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:05:02 ID:2ET0HSS0
オリジナル日本版の作品中では全員に男の子扱いされてるのにな。
21歳ってほうが衝撃だよ。

>>846
トノってなんだ?と思ってしまった。いたっけ?
やべえ、俺忘れてる?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:05:42 ID:EvQJjczQ
急に「はるか」って名前だけ思い出して、何だっけ、何だっけと考えていたら、
「ノエイン」って題名が出てきた。結構印象あったアニメだけど日が起つと
忘れちゃうもんだね。どこかで再放送か第二弾やらなかな、又観たいな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:59:02 ID:LRHKco89
>>862
最初の方で、カラスとアトリがやり合うとこも
カラスは「殺さず生かして連れていく」と考えてただけで、
まだ味方になってはいないんだが
ハルカにとっては助けてくれた人に見える訳だ。
その点うまいよな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:02:28 ID:JT/cb0SO
「はるか」といえば小学校のころの初恋の相手なんだぜ・・・
カラスみたいに過去に転移してみたいぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:51:44 ID:mJrdX+v0
俺たちのハルカを”はるか”と表記する奴は
どんなにノエイン(・∀・)スースキスースキスーだとしても俺は認めない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:03:32 ID:rZSKqzla
はるきゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:39:57 ID:HrLmLkRT
>>864
ハルカの家の黒い猫だね
作品中で名前呼ばれたっけな…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:55:21 ID:RMRUZNhS
>>865は忘れたんだね・・・忘れたんだ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:55:05 ID:sE1yz2tB
ノエイン級の意欲的なオリジナル作品が中々でないな
赤根監督の新作まだ〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:00:34 ID:uaI23BdA
これだけの出来でも売れないのを見てしまうとなぁ・・・
当分オリジナルはムリポと判断されるのも仕方ない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:56:05 ID:ZZr2hoKS
今更ですが、ノエイン以降はまった作品・・・。思いつかないな。
「ぼくらの」は良かったですよ。1クール目くらいまでは。
原作と併せて観て、2クール目からはアニメ版は観ない方向で。

つか、赤根監督の作品が観たい。ノエインは本当に後をひく作品だった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:51:30 ID:/zL9d/uH
すっごい亀なのだが、上の方に出ていたmessiahが落せる。重いけど。
ってこういうのはまずいのだっけ?

ttp://bbs.51show.com/attachments/ext_mp3/01_8BekP9Q5X6DN.mp3
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:38:59 ID:n10OETak
>>873
どれだけ効果があるかはわからないけど、
U局限定だったってのも関係しないかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:41:56 ID:bjgMaGHJ
>>876
ハルヒやらきすたなんかもU局だけどな
出来はいいのにこれだけ注目されない理由は何だろう・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:14:07 ID:cKRECqHW
萌え絵じゃないから
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:46:56 ID:4xHfM7KW
北海道の地上波で放送しなかったのはかなり痛かったと思うぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:48:49 ID:XiCOMbCW
そうか、作画京アニでのいぢ絵だったら……
この絵だからいいんだけどなあ。

ヒマだったら誰か描いてみれくれ。<のいぢ絵版ノエイン  略してノイぢエイン
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:51:24 ID:n+GSMYcx
綺麗なだけで動かないノエインに何の価値がある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:51:51 ID:tIHJCP7B
あの絵で猫目表現が想像つかんのだけど
脳内でパーツ合わせたらまんまハルヒになってワロス
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:27:25 ID:cTsAQ8d1
岸田キャラなら
マスターモスキートンのラインでやってもよかった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:53:35 ID:KxXzJqbB
ノエインが放送した頃はまだU局放送アニメってあるにはあったけど、
今ほど定着してなかったのもあるような気もする
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:59:40 ID:UmgNxAGi
函館でもノエイン人気ないしな。
市内唯一のアニメイトにはDVDも置いてないし
聖地巡礼した痕跡も見たことないし
ポスターとかも一回も見かけた記憶ないや
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:00:50 ID:sKDkuS3I
>>883
イナホヒトメボレ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:11:13 ID:egfJeu9X
函館時空界ではノエインが放送されてないようだ
近似値の時空をシミュレートしたらきっとそこでは…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:53:34 ID:KVXVJCkF
>>884
おもいっきし定着した後だったが?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:57:02 ID:e6IgSPgo
884が14才ぐらいなのはわかった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:14:16 ID:rRWub9mZ
ごめんよ、14歳なら良かったんだが数字逆さにした方が近いんだ・・・
ノエインより少し前からU局で再放送でない新作アニメを放映してるのを知ったのでね
(U局というとミュートマって感じだったので)

でもそんなに前からU局アニメってあったのか

891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:57:18 ID:cQxNK4j0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:26:39 ID:M6VEy22R
ノエインの面白さが分かりません
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:39:07 ID:yzRnb9U8
そうですか
さようなら
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:43:26 ID:Ena/6WwM
全話見た上でそういうのなら、語るべき言葉はないな。
他の時空をあたってくれ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:56:28 ID:ymuC6/as
好みは人それぞれ。
面白さが分からなくても気になってここまで来たのなら、いつか分かる日が来るかもしれないね。
892に合う、良い作品との出会いがありますように。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:13:28 ID:AidGPUIp
時間ものや並列世界ものが好きな自分としては、結構面白かったな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:51:52 ID:xdRdf17O
俺はノエインは至高の作品だと思っているので、
この前友人3人に勧めてみた。

1人は大ファンになったが
残り2人の反応はイマイチだったんだぜ。

人の好みなんてそんなもん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:40:59 ID:N9w0kwhZ
見てくれるだけマシというものだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:39:59 ID:re/ypT/Q
ノエインのシナリオって可能世界の本読んでたら
小学生でも書けそうだよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:05:40 ID:4EKJmPMr
そうか
そうかもな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:38:38 ID:rUbAzMhO
じゃあおまえは作れるのかとむきになって聞きたいwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:54:15 ID:4EKJmPMr
言われてみれば確かにシナリオ自体ジワバレ展開で驚きは無かったかもしれないけど
キャラの配置や24話の振分け、各話の演出等々は消房レベルとかありえんし
共感できないなら残念でしたで別にいいや
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:37:42 ID:aTeDpLQ5
>>890
私も貴方と似たような年齢だと思います。U局が見えないところに住んでいた頃は
U局で新作アニメをしているとは知りませんでした。
少しアニメを見る余裕や環境が出来てきて見始めたら、U局に一杯あるので以外に思ったのでしょうか?
私は「アニメほとんど見ていない時期に『ノエイン』やらなくてよかったあ」と思うくらいこの作品が好きですよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:32:32 ID:8gzKWJG6
工藤晴香、芸能界引退?の記事を他所で読んですっ飛んできたんだが…
スレの落ち着きを見る限り、噂だったのか…?
にしても契約満了ってどういうことなんだ一体

流れ切ってすまない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:38:49 ID:zg1ql1e2
>>733だな。
関連スレのこっちでやってた。本当なら残念だね。

工藤晴香 Part4
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1186755503/l50
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:49:07 ID:mJhOJbjb
最近見たんだが凄いおもしろそうだ
ハマりそう
これ何時にやってたの?
キャラデザも萌オタ向けとは言えないしふつうに朝とか夕方放送できそうだなって思った
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:48:24 ID:/athQ8rE
きもくてうじうじしてそっこーはぶられるうじむし主人公に
見限らないで優しく接する女の子なんて
現実にはいませんよ^^ どうみてもキモオタアニメです。ほんとうに(ry
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:08:15 ID:mSZqE8B0
小学生の恋愛をキモオタが羨ましがるアニメ ノエイン

ねーよw

家庭環境の影響で情緒不安定になってる幼馴染
普段の様子見る限りハブられる様な性格でもないよ。
そもそもあの程度でハブられる奴なんてそういない。現実みれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:14:56 ID:zD9GD/BH
>>907
お前のようなキモオタには経験ないからわからんだろうが、ユウは男前だからな。
多少ウジウジしても、女の子が見限るようなことはない。
その辺はすごく現実的なアニメだよ。

>現実にはいませんよ
でもお前の人生には同情する
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:40:37 ID:M0qrZPkI
あくまで主人公はハルカで
最近幼馴染の様子が変だってくらいでしょ。
むしろ痛い友達はリアルに人生終わる(時空もある)アニメ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:56:35 ID:FTYHUIaX
ハルカはユウよりも二段階ぐらい大人なんだよ
「男子ってガキっぽ〜い」っていうレベルよりもう一つ上
だからユウがウジウジしてても見守っててやれる余裕がある
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:06:30 ID:/athQ8rE
引き篭もり性格の主人公にひっつくヒロインなんて
全部おたどもの願いって言うか妄想なんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:09:52 ID:JKTki0se
言葉の通じないタイプの荒らしか。香ばしい反論を期待してたのにな。残念
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:16:23 ID:2wM+UdAB
スルーしろよ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:17:27 ID:mSZqE8B0
話聞く気ねーだろw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:53:53 ID:/athQ8rE
釣れた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:13:34 ID:ZWVMdAjp
放置推奨

ノエインスレ最近荒れ気味じゃね?
一人が粘着していると予想
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:19:58 ID:Sdb3+Bou
ハルカたん辞めちまうのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:22:36 ID:FTYHUIaX
ノエイン映画化するときに困るな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:22:19 ID:IulIdeEl
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:17:04 ID:iH7YIuGg
>>920
おー、ハルカがいっぱいだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:19:38 ID:s5Z9cWQH
暇だったから上に書いてある のいじ絵のハルカ を書いてみようと思ったんだ。
たしかにハルカを書き始めたのに 出来上がったのはアトリだった。
そもそも俺にのいじ絵は無理だった。

思わずまとめサイトの画板にうpしたけど怒らないで欲しい
週末暇だったらまた挑戦する
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:39:08 ID:cVZHe6X1
>>920
こっちみんなww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:50:21 ID:NB+CpyNV
>922
(・∀・)ミタヨー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:11:06 ID:UTura2Ph
4話まで見たけどなんであんなに風呂シーンエロいの
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:49:14 ID:iw6h7mot
残念ながらそれで風呂シーン終了のお知らせ。

そればかりかプールに行くシーンとプールから帰って来たシーンだけあるという
生殺しっぷり。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:55:54 ID:JlG3opAu
tvkの放送だけ、プールのシーン流れたよね
DVDじゃカットされたけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:13:05 ID:yims7YLu
>>927
な、なんだってー!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:06:01 ID:WS9uSrQW
最近アニメを見出して、ノエインはレンタルで観たよ。
一話からおぉって感じで引き込まれた。

しかし…俺が面白いと思うアニメは売上は今一らしい。
ノエインもそうだし、電脳コイルや巌窟王、何より単位にまでなってしまったゼーガペイン。
こんな俺に何かお勧めを。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:02:43 ID:VwI1sMaN
>929
蒼穹のファフナーとかどうかな?
みたことがおすすめしますよ〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:11:52 ID:zWzMLs7q
糞にまみれた〜♪
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:45:56 ID:Kz3+WKVm
>>929
ネオランガはどうよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:32:29 ID:qq4aglZT
>>929
つ 宇宙のステルヴィア(とくに前半)  シムーン(あの設定でムリムリじゃなきゃ)
  プラネテス  DARKER THAN BLACK 黒の契約者
とシムーンスレと両方で互いを薦めてみる

蒼穹のファフナーは、前日譚の「Right of Left」から見てみるのもいいかもしれん。
あれは本編より泣ける。

>>928
テレビ埼玉でだけ流れた斬新なバージョンのOPもあr
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:02:21 ID:xyNyd1Xu
10話までみたけど
あのキスダムのサテライトとは思えないおもしろさと作画だな
ありえねえ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:03:43 ID:7vNUrHor
ハルカのエロ同人誌ください
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:13:18 ID:lVyzrj1z
>>934
キスダムは黒歴史だ。
といいたいけどEDはいまだにCD店とかで流れてたりw
人気なのかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:45:23 ID:r5riz46S
キスダムは最初から最後までそこそこ楽しめた・・・。
主人公は最初からヒロイン一筋だったし、
出てくる女キャラはヒロインを除いてウダウダしてないし。

>>929
バジリスク、蟲師おすすめ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:41:50 ID:w6OTu8EC
ノエインってアニメ絵とCGを両立させてるとこがFF:Uと似てるよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:23:03 ID:AGEOSgE2
>>929
おまいとは気が合いそうだ
\(^O^)/
魔法少女隊アルスとかレジェンズがオススメ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:08:15 ID:e958DL6j
>>933

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:12:32 ID:Zeag6Y3r
これか、埼玉のやつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm138112
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:24:17 ID:DbdYqYe8
キスダムは監督と制作デスク?が悪かったというか…
ノエインもスケジュールはあまりよくなかったんだっけ
それでも出来の違いは…キスダムは不幸だったというか…好きなんだけどね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:57:19 ID:WS9uSrQW
お勧めありがとう。
挙げてもらったものをみてみるよ。

ちなみにDTBとプラネテスとシムーンは観たよ。
前二つは面白いかった。
シムーンは…面白いというよりは興味深い、より正確にいうと何とうかポカーンとしてしまったw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:05:49 ID:DbdYqYe8
シムーンは独特の世界観と雰囲気とエンディングを持つアニメだからね…
大人向けのアニメだと思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:03:30 ID:/lfj9Z7M
>>929
コイルって売れてないんだ
結構面白いと思うんだが
アニメの面白さと売上、知名度は比例しないよなあ
ノエインはなんとかDVD全部そろえたけど店にはほとんど置いてなかった
コイルもそろえようかと思ったけど店じゃ難しそうだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:09:42 ID:RtZ4tdP5
コイルは売り方がちょっと悪い
知名度は十分にある
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:19:27 ID:/lfj9Z7M
まあコイルはNHKだしな
ノエインはあまり売る気がないようにすら見える
だから変に騒ぎ立てたりしないで
純粋に楽しめたのかもしれないけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:28:26 ID:8NscPOqt
失格
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:41:52 ID:bgwIYlXQ
NHKが買い上げて、ノエイン放映してくれんかな〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:47:25 ID:VK1od2i0
奇跡の海って曲この作品にあいそうだな
MAD作ってみようかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:54:22 ID:vWue7jSx
案外いいかもしれん。

>>945
NHKアニメでDVD・ビデオのソフトが大売れしたのなんて、
ナディアとさくらぐらいしかない気がする。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:47:43 ID:VK1od2i0
パート38しかいってないけど本放送時は盛り上がらなかったの?
かなり面白いと思うんだけどな
作画もレベル高いし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:08:05 ID:F85aQMNc
>>952
>2 のまとめサイト参照。
少ないけど読むにはちょうどいい量だった。毎週キャプ神様には感謝してた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:42:56 ID:xbQVcK3b
話数よりスレ数の方が多いだけありがたい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:51:46 ID:MKIUSI8R
>>952
宣伝が悪かった
同時期にハルヒもあったし
一番の要因はU局ということかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:20:30 ID:85VIduZf
同時期にハルヒ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:41:39 ID:bgasDMne
ハルカの声いいな
実際いるよねあんな口調の女子高生
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:18:34 ID:cNkX+51Z
いやしかし
居たらほっとかない

小6だったらアメちゃんあげる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:32:34 ID:IMzeZvSW
すごく放送局が少なかったんじゃなかったか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:25:40 ID:IWk5wph/
ノエインは2005年10月から放送・・・ですよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:40:04 ID:Wl+YXGez
極端に少なかったというわけではないと思うが、放送地域が狭すぎたかね

ノエイン もうひとりの君へ|About|TV on air
ttp://www.noein.jp/about/tvon.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:40:39 ID:bgasDMne
背中からはみ出てるでろーんとしたでっかい玉袋みたいなのなんとかならないの
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:46:45 ID:b3yKZv65
当時はアクエリオンやら舞-乙HiMEやってたんだっけ?
地方によっては時間被って気がする
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:49:46 ID:IWk5wph/
>>962
・・・いや、正にそうだけどw
マヂレスすると確かスピン兵器の放熱板みたいなモンとしての設定らしい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:38:23 ID:26p+JVKH
同時期にアクエリやってたらスタッフ死なないか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:51:55 ID:O1freZuU
キスダムとかみちゃまかりんを同時期にやったら2作とも作画的にはアレだったな
かみかりは後半は大きな崩れはなかったが…
大きなスタジオじゃない限り、1期1作っていうのが理想的だと思うな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:20:55 ID:QwYNUL9m
アクエリは同時期じゃないんじゃない?ちょうど入れ替わり。
裏でローゼンとか舞乙やってたんじゃなかったっけ?チバだかTVKのとき
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:56:04 ID:bgasDMne
おもしれえありえね
スレ数とか売り上げって当てになんないもんだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:58:20 ID:csyWmZ4U
玉袋にしか見えなくなったじゃねーかこの野郎w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:21:23 ID:C0GqKaXY
灼眼のシャナ、地獄少女に魔法少女リリカルなのはA'sなどもありました 。
蟲師はかなり好きで、ノエインと共に毎週wktkものでした。
懐かしいねー。
思えばかなりの当たり期でしたよね。
今期はなかなか寂い感じでDTB再放送を思わす見ちゃったり。

>>968
ご視聴ありがとうごさいましたーっ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:22:41 ID:qjpjQczX
そう言えば件の玉袋、トビだけは一度も出した事が無いな。
これは、まさか・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:24:18 ID:0a654O/2
>>970・・・君に伝えたい事がある。970はねぇ・・・次スレを立てるんだよ・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:24:35 ID:jIiGpHc2
トビ・・・ハァハァ

いやちょっとまて。コサギコサギ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:30:43 ID:xPE9fL8E
逆に考えるんだ
コサギはおと(ry
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:36:15 ID:akVS0kWn
あんだけきれいどころでツンデレで
しかも実は男だなんて
急に神に浮上して
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:29:58 ID:C0GqKaXY
 関連スレ:
【アニメ】「たのみこむ」が「ノエイン」複製原画セットを発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174902749/

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83m%83G%83C%83%93&COUNT=50

以下はdat落ちしたスレ

ノエインでハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1130147041/
@@ ノ エ イ ン は 腰 ア ニ メ @@
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135699887/
ノエインの上乃木ハルカちゃんにハァハァするか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1130324128/>
ノエインのカラスの白土三平顔にハァハァするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139111307/
( ´・ω・)ノエインの ア ト リ (◎∀◎)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141165629/
【ノエイン】ああ・・・フクロウ・・・【追悼】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135874970/
ノエインのトビを後頭部まで愛するスレpart2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1138629142/
ノエイン>>>>(鈴村の壁)>>>>>>>>種デス
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1137823004/
ノエインは電波でセカイ系の糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129100199/

 ●子供は入れません●
ノエイン もうひとりの君への萌えエロ画像きぼんぬ
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1133796752/
ノエインでエロい話お願いします
/sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1137908871/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:37:44 ID:C0GqKaXY
970です。
間違えてすいません。スレ立て初めてなもので。

次スレ
ノエイン もうひとりの君へ part39
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193095409/

不備がありましたらフォローお願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:06:33 ID:gKr+cT+K
12話なにあれ
なんなのあの超絶作画
うつのみやにりょーちもに松本とか
劇場版ですか
サテライトって何気にやるな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:17:45 ID:Nyvr7lh1
やる時代があった と いうべきかも試練
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:47:15 ID:jX7dxNPe
いや、キスダムは黒歴史だが
しゅごキャラではまたやってくれそうな気がする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:37:57 ID:jnA3iBo0
サテライトが萌えアニメもやる会社だとは知らなかった。
ちょっと前に会社のページ見た時は赤根さんと河森さんの二人が
基本的に全部のアニメの監督してるって感じなのかと思ったけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:33:00 ID:adFFsbqe
逆に、赤根とか河森が監督のとき「は」いい制作会社ってだけな感じが……
キスダムやガラスの艦隊とかもあそこだしなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:46:38 ID:YrfhLbuO
る〜んもあそこだなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:18:11 ID:8dvgrLe8
一応キスダムもりょーちもが頑張ったじゃないかwww
最終回の前だけだけどね……
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:46:52 ID:6B1og8Gd
おわ!今「なんでも鑑定団」でノエインサントラが使われてた!

きすだむ。楽しかったよ、いろんな意味で。
りょーちもの名前を見つけたときは嬉しかった。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:59:52 ID:ldtgD7nd
俺も観てて久々にスレに来たくなった
いつ聴いてもいいわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:00:27 ID:dsMBwWGS
鑑定団は結構使われること多いな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:15:33 ID:gKr+cT+K
14まで見たけど面白いわー
たいていアニメ見始めるとなんらかの抵抗感じるんだけどすんなり入れた
セリフがさっぱりしてていいね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:04:13 ID:KMheqffx
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:06:53 ID:KMheqffx
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:08:36 ID:KMheqffx
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:08:41 ID:Nyvr7lh1
>>988
その後日常を丁寧に描きつつ、
物語は収束へ向けて加速していきます
おたのしみに!!!1
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:09:43 ID:KMheqffx
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:11:05 ID:KMheqffx
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:12:38 ID:KMheqffx
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:15:53 ID:6B1og8Gd
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:16:27 ID:KMheqffx
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:17:19 ID:6B1og8Gd
次スレ
ノエイン もうひとりの君へ part39
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193095409/

うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:17:38 ID:KMheqffx
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:17:54 ID:0a654O/2
1000なら>>1-999全員で函館旅行(自費)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。