ファンタジックチルドレン 34人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
△▼TVアニメ「ファンタジックチルドレン」 テレビ東京系列にて全26話放送終了!△▼

 ●テレビ東京 (月) 深夜 1時00分〜
 ●テレビ大阪 (火) 深夜 1時30分〜
 ●テレビ愛知 (火) 深夜 2時28分〜
 ●テレビ北海道 (火) 深夜 2時30分〜
 ●TVQ九州放送 (土) 深夜 1時55分〜
 ●テレビせとうち (土) 深夜 2時00分〜
 
 ●ANIMAX 放送中
 
 ●Yahoo!TV 名作アニメクラブで配信中
   http://anime.tv.yahoo.co.jp/meisaku/

◎公式HP
 http://www.f-children.com/
◎テレビ東京公式HP
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/f-children/

■アニメ板での実況行為は厳禁です。こちらをご利用ください 。
 「チャットちゃんねる」 http://cha2.net/cha2/
 「テレビ東京実況専用 番組ch(TX)」 http://live16.2ch.net/livetx/
 「その他ローカル局 番組ch」 http://live15.2ch.

前スレ
ファンタジックチルドレン 33人目(アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1135612151/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:02:58 ID:dLCqo744
関連スレ

ファンタジックチルドレンの結末は納得できまない 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130664524

◎アニソン板:  ファンタジックチルドレン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1105980743/

◎アニメキャラ(総合)板: ファンタジックチルドレン ハァハァスレ 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100843456

◎同人板: ファソタジックチノレドレン同人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1115206151
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:04:03 ID:dLCqo744
過去スレ

傑作間違いなし?ファンタジックチルドレン
http://comic5.2ch.net/anime/kako/1091/10919/1091946466.html
ファンタジックチルドレン 第2話
http://comic5.2ch.net/anime/kako/1097/10971/1097152033.html
ファンタジックチルドレン 3人目
http://ex5.2ch.net/anime/kako/1097/10979/1097939273.html
ファンタジックチルドレン 4人目
http://ex5.2ch.net/anime/kako/1098/10989/1098955929.html
ファンタジックチルドレン 5人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1100/11005/1100540809.html
ファンタジックチルドレン 6人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1101/11019/1101966832.html
ファンタジックチルドレン 7人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1103/11035/1103561181.html
ファンタジックチルドレン 8人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1104/11047/1104763221.html
ファンタジックチルドレン 9人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1105/11059/1105980491.html
ファンタジックチルドレン 10人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1106/11065/1106585653.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:05:21 ID:dLCqo744
ファンタジックチルドレン 11人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1107/11071/1107199302.html
ファンタジックチルドレン 12人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1107/11077/1107700785.html
ファンタジックチルドレン 13人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1108/11080/1108032002.html
ファンタジックチルドレン 14人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1108/11084/1108405184.html
ファンタジックチルドレン 15人目
http://news18.2ch.net/anime/kako/1108/11089/1108991610.html
ファンタジックチルドレン 16人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1109507706/
ファンタジックチルドレン 17人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1109991732/
ファンタジックチルドレン 18人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1110458182/
ファンタジックチルドレン 19人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1110810088/
ファンタジックチルドレン 20人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1110851492/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:06:41 ID:dLCqo744
ファンタジックチルドレン 21人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1110954227/l50
ファンタジックチルドレン 22人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1111129222/
ファンタジックチルドレン 23人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1111421133/
ファンタジックチルドレン24人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1111590044/ 
ファンタジックチルドレン25人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112029532/
ファンタジックチルドレン26人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112035324/
ファンタジックチルドレン27人目(アニメ板)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112104352/
ファンタジックチルドレン28人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112186366/
ファンタジックチルドレン 27人目(アニメ2板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112099514/
ファンタジックチルドレン 30人目(アニメ2板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1113113873/
ファンタジックチルドレン 31人目(アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117434902/
ファンタジックチルドレン 32人目(アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1123943386/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:07:28 ID:dLCqo744
コンラート=ルーゲンのモデルである、
ヴィルヘルム=コンラート=レントゲン(Wilhelm Konrad Roentogen 1845〜1923)博士について
  ttp://ibuki.ha.shotoku.ac.jp/school/science/physics/phys59.html

・劇中でハスモダイが朗読する詩(人生の砂漠を・・・まどろみと夜と星が待っているところを)について
  ヘルマン=ヘッセ(Hermann Hesse 1877-1962)作
  詩集より「Irgendwo」 邦題「どこかに」(高橋健二訳)
   ttp://www.freeml.com/message/[email protected]/0000025
  原文(独語:Irgendwo参照のこと)
   ttp://www.bibliomaniac.de/hesse/prim/poem1.htm

・べフォールズの名前の由来
  キリスト教神秘主義のインテリジェンスや悪魔の名前
   ttp://shindds.cside4.com/sided/feature/dictionary/i.htm##interijensu
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:08:26 ID:dLCqo744
△▼豆知識△▼
・なかむらたかし氏の過去の仕事
  監督作品「パルムの樹」
   ttp://www.palm-net.co.jp/parumunoki_Folder/contentsFiles/parumunoki_main.html
  インタビュー「パルムの樹 なかむらたかしさんに聞く」
   ttp://web.archive.org/web/20040216004437/http://www.asahi.com/culture/animagedon/parumu.html
  原画家としては一流
   ttp://www.production-ig.co.jp/column/inoue/text007.html
   ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/talk/nakamura01.htm

・テーマソングを歌う各氏についての情報はこちら
  いのり                ORIGA
   ttp://www.inoring.com/      ttp://www.r-s.co.jp/rso/

・コミック版はアニメ版とは雰囲気が異なる(表紙の写真)
  ttp://www.mediafactory.co.jp/photo_img/2004/10/ISBN4840109834_1.jpg
 「パラレルワールド」、「同人向けっぽい」、「饒舌爆乳エロ娘ヘルガ」、「安易すぎる萌え展開」・・・2ch評
△▼ゲーム情報△▼

ゲームボーイアドバンス専用ソフト
『ファンタジックチルドレン』 ◎
ジャンル:アクションアドベンチャー
内容:主人公トーマを操作して全6章のステージを冒険。
ゲームプレイによって異なる結末がプレイヤーを待ち受けます。
発売日:2005.5.19  価格:5,040円(税込)
品番:AGB-P-BFCJ  発売元:バンダイ
◎ゲーム公式HP
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gba_f_children/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:09:18 ID:dLCqo744
△▼スタッフ△▼

 原作・監督・キャラクターデザイン:なかむらたかし
 脚本:三井秀樹、なかむらたかし
 美術監督:山本二三
 美術補佐:増山 修
 作画監督:中村深雪、丸山宏一、石川晋吾、他
 撮影監督:森下成一
 色彩設計:佐藤真由美
 色指定:浅野有美
 音楽:上野耕路
 音響監督:早瀬博雪
 プロデューサー:佐藤賢一

△▼キャスト△▼
 ヘルガ: 河原木志穂 / トーマ: 皆川純子
 チット: 小林希唯
 デュマ: 花輪英司
 アギ: 浦田 優 / ソレト: 高口幸子
 ヒースマ: 原沢勝広 / ハスモダイ: 松本さち
 タルラント: 矢口アサミ
 メル: 坂本真綾 / パルザ: 鈴木千尋
 ゲルタ・かあちゃん: 甲斐田ゆき
 とおちゃん:大川 透
 クックス: 辻 親八 / アリス: 住友優子
 セス: 後藤 哲 / ソラン: 羽多野 渉
 タイタス:大木民夫 / ゲオルカ:小村哲生
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:11:15 ID:dLCqo744
後半のBGMに多用された『Voyage…めぐる時の中で』の
Instrumental Versionはネット販売のみ。
ttp://naah.jvcmusic.co.jp/artists/A019352.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:12:08 ID:dLCqo744
――――――v―――――――/!,ry ――
                  _r/´'//,ィr'_,
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
             `´
蓮藻鯛(ハスモダイ)

分布:青森県以南〜南シナ海

全長100cmにも達する。水深20〜200mの岩礁や小石まじりの海底近くにすむ。
体色はあざやかな赤色。尾びれのふちの黒いのが特徴。青い斑点がちらばる。
産卵期は4〜6月ごろで、深場から浅場に移動して行う。食用としての価値が高く、
蓮の花のような模様が祝魚として尊重される。 別名・蓮華鯛(レンゲダイ)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:15:11 ID:dLCqo744
             ,. -──- .,_
           / tー-、,._  、 `ヽ、
          /    }    `ヽ!ヽN`ヽ
         i    /         }
         |   /             {
       ,.r'7'⌒V  ⌒ヽ、    _,r}
     /  { ⌒i    マッァ;''ー ,fァ'{´
.   / ,.、-ァ"ゝ,          ヽ/
  ∠,..イ /__`ー、       、   ゙、
     / |::::::::::` ̄ ̄ ̄`! `=‐`,r、__j             スレ立て成功したよ!アギィーーー!!
   /  /}::::::::::::::::::::::::::::::{    /::``ー─‐ァ
   / /  L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::ト、__/:::::::::::::::::/
  // _,...、-'::::::::::::::::::\::::ヽ, {::::::::::::::::;/
.  レ,r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::ヒ〉::::::;:<´
.  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>−<´:::::`ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{   }:::::::::::::|
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:41:28 ID:7ahVG9as
乙モダイ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:42:27 ID:WklJ879I
乙華麗
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:06:10 ID:mUn7y6Dc
スレ楯乙。
まだまだファンチル燃えス。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:34:14 ID:7+x9pFzP
       i            ....:/      ヽ   ::::::::::i
       |  ,        .::::::/        l   ::::::::::|
       | l       .:::::/          |  .:::::::::::l
       | |      .:::/            | .:::::::://
        ! |     .:::/==、_    _,、r==ニテ} .:::::::://
        !|    .::::<_ゞソ>`    <ゞソ_ノ/.:::::::,〃
         l!   .:::/   ̄         ̄ /.::::/ ノ
         !   :::/             /::,.ィ'_/
         _入  ,⊥-┐     ′     ̄´/
     τニ二- ' "´::::::::::::|    ─ ‐     /、______,
     {:::::::::::::::::::::::::::::::::::|          /::::::::::::::::::::::::::::/
      ',::::,.--、,r'⌒ヽ、:::|ヽ、      ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::/
      l/    ゙、   ヽ;|::l `` ‐-- '´  |:::::::::::::::::::::::::::::/
 ┌──┴ヽ,   ヽ,、   !┴────‐┴────‐<
 |┌───',    ! { f⌒i──────────┐ |
 |│: : : : : : ::{ f⌒i: `ゝ_ノ:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::| |
,/! ! : : : : : : : `ゝ_ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::| ト、
::::::| | : :       >>1 乙         : :::| |:::\
::::::| | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::| |:::::::::\

16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:52:31 ID:dLJlZ17e
前スレ982で落ちたのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:12:13 ID:kJwmj1G4
わー、>1乙です!
復活して良かった〜。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:27:52 ID:VazRUEXj
最近というか、ずっとアニマックスでやってる気がするけど、
正直どこが面白いのかよく分からない。。。

最初から見たら面白いんかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 04:53:55 ID:IEKK+ZiZ
>>18
最初から見た方がいいとは思うけど、初見では設定とか理解しにくい。
もうすぐ総集編(14話)があるから、そこからでも良いと思うよ。
面白くなるのは、この辺からだよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:48:18 ID:gtGaBSIi
地上波時は絵が好きではないので見てなかったけど、
改めてアニマックスで見てみると、見応えがありそうな気がしてきた。
とぎれとぎれで見てるから話の内容はよく分からないが・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:29:10 ID:dj46TWr8
アニマックスで初視聴してるんだが、今の所トーマやヘルガよりも
何とかの子供達の方が主役っぽいというか、話の中心にいる印象だなと
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:01:15 ID:+6oX24yK
ここの住人オエセル隊の歌CDとTシャツ通販した人いない?
買えなかったから感想を聞いてみたいんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:13:37 ID:HxJZqGPf
>20
>21
この物語はヘタな文学作品より奥が深い名作なんだな。
アニメでこれだけ読者に感動的な?衝撃を与える作品は見たことが無いよ。
最初のころの退屈なストーリも意味があるんで
見逃さないように...。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:02:23 ID:TDrZpJmf
久々に来てみたら、ナニ?!前スレ落ちたの?過疎ってるな〜。
もうすぐ祭りがあるというのに……。寂しいなぁ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:58:30 ID:TweXu/5a
初見の人達がぼちぼち来始めてて嬉しいねえ。
あの衝撃を是非味わって欲しい。
>22
注文したよ。そろそろ届くかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 06:18:20 ID:AAMkm52O
そこで注意したいのがDVD vol7のジャケット。絶対に見てはいけない。。。
しかしなんであんな危ないジャケにしたかなぁ。
俺はTSUTAYAで借りたのでジャケ見ずに済んだんだけど、もしネタばれてたら
激しく怒ったハズ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:03:14 ID:j0+aG6x/
朝まで(つか今の今まで)徹夜して見終わったんだ。
んで、ここのスレの内容も数本前まで読んだ。
トーマの中の人がどっちか説とか
ラストの彼がどっちかとかいう議論が出てたのは驚いた。
(自分としてはトーマ=セス確定で、ラストはソランって普通に思ったから)

ラストもヘルガとソランでいいんじゃねと思ってる口なんだけど
トーマとチットの描写だけはして欲しかった。
つか作品として致命的にそれが足りないよ…。
なんでこの二人が描写されてないのか理解に苦しむEDでした。
最後の最後で主役がぶれちゃった感じだわ。
ヘルガ=主人公で見ていけば良いのかもしれないけど
視聴者はどっちかってーとトーマ(もしくはセス)に感情移入するように
作られてたと思うんだけどなあ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:58:43 ID:v1RoRTYS
今は特に視聴途中の人がたまたま覗いたりしているのに
何で色々書くかなあ…。
そんな>27には、「できまないスレ」が相応しいかと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:30:50 ID:tSvpRB8Z
ファンチルハマったので公式の制作を終えてのコメントを読んでみようと・・・読めねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:33:06 ID:tSvpRB8Z
ちなみに>>27の疑問の答えは監督のインタビューに乗ってたぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:58:42 ID:F7o/2ywX
主人公=ヘルガ って言ってたよね、確か。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:50:09 ID:JRdYz/59
そうなんか・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:02:01 ID:hSmaMJKI
中盤から見てただけだけど、最後らへんは泣けた。
トーマの正体が分かるところとかヤバス。

後OPいいよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:04:54 ID:5r8WTj65
いいよな。CD買っちまったもん
トーマがセスのところも泣いたw皆川の叫び声にもう大ダメージ喰らった感じ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:50:50 ID:EGBFNsXb
OP歌ってる人って有名なの?
何だか歌い方が雑であまり好きではない。曲そのものは良い曲だと思うけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:42:14 ID:KgsWHrn7
Voyage…めぐる時の中で(Instrumental)は神
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:43:07 ID:c7lURB2a
バレする人って、わざとなのか?

そういえば、いのりさんは立川駅前でまだ歌ってるのかな?
生で聴くと、鳥肌立つぞ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:04:32 ID:en8T8pgZ
バレって・・・^^;
3937:2006/12/06(水) 01:10:09 ID:8v9EEosB
自分はリアル本放送時、24話見るまで色々考えてたのが楽しかったクチなんだ。
今やってるアニマックスで興味持った人がうっかり知ってしまうのが
惜しいだけなんだよ…。
予備知識なく見れる体験は初見だけだからね。         
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 05:26:13 ID:4Es0BAA6
ゲーム版のエンディングを評価するひと多いけどアニメとどう違うの?
トーマの詳細な描写があるの?実況でネタバレ内容聞くのもはばかられたので、どなたか教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 06:56:49 ID:9Y178iVh
自分でゲームをプレイしてみるんだ!
今ならヤフオクに結構出品されてるぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:59:39 ID:roXhOgDP
あぁ、今アニマックスでやってるのか・・・だからネタバレね、
・・・といっても一度終わったアニメだからね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:20:30 ID:l5SkpBfC
>>31
えっ、主人公ヘルガだったの?
ずっとトーマだと思ってたよ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:48:21 ID:NzV+ztOj
ゲームは難易度が鬼過ぎて諦めた。
よく考えれば深夜アニメのゲームだから決して子供用のゲームじゃないんだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:50:24 ID:6B8F2cQv
アニマックスで観てたけど続きが気になって最後まで観てしまった
前半トーマ、後半トーマ+セスに感情移入してしまった為
ギリシア編からは胸が締め付けられて死ぬかと思った

一年前にパルムの樹観たお陰で、このキャラデザ気持ち悪いなと思いながら見始めたのに
気が付いたら「○○かっこいいだろ、常識的に考えて…」ってなってた…!

○○は該当人物(男女とも)多すぎて書ききれない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:38:16 ID:DAZQdVZG
このキャラデザ大好き
セスの太ももエロスww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:27:54 ID:l5SkpBfC
当時、セスとソラン合わせてトーマに転生したのかと思って見てたなぁw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:26:26 ID:a9ttJ3WA
当時のログ、最近改めて読んだら色々面白い。
自分はソラン派だったーよ…24話の衝撃が…orz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:07:20 ID:xiS2p9S1
>>46
20歳男性の太ももw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:38:32 ID:9Ouec7ub
凄過ぎ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:53:10 ID:dI5uc0TK
>>35
ああ、俺も何か違和感を感じていた。
どちらかというと、雑というか素朴な歌声なので、
あまりこういうスケールの大きい曲には合わないんじゃないかと思う。

EDはロシア語の方がしっくりくるなあ。母国語だから当然なんだと思うけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:00:25 ID:39968oj7
ティナって鈍感だよね。
セスがティナ好き好き光線出してるのに
見事にスルーだし。
それどころかソランとの仲をお父様に
取り持ってもらおうとしてるし。
このアニメ人物描写しっかりしてて好きなんだけど
ティナとソランが愛し合うようになった所だけ
いまいち伝わってこない。
一番大事な所のような気が・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:38:04 ID:i4O9aGYK
いやセスもあの時あの瞬間までは
自分の気持ちに鈍感だった。
自分の気持ちは妹に対するようなものであると思い込んでた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:53:13 ID://Qy+TXz
ティナとセスってあんまり深く考えてない気がしたな。
ティナが父王にソランと付き合いまーす!なんて言ったら
ソランがどんな目に遭うか分かったもんじゃないと思うが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:06:24 ID:39968oj7
ジムとクリスティーナの教え子
何だかセスに思えてきた・・・
違うかなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:34:19 ID:xiS2p9S1
>>53
そして内心「やめてよね。本気になったらソランが僕に勝てるわけないだろ」と思ってたセス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:46:41 ID:1IP2QxE1
僕達のティナだしな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:53:29 ID:RAGXlxdq
ポチたま見てたら「さびしいこころ」が流れてた。
やっぱりこのアニメの音楽良いわぁ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:52:48 ID:GQMrSIYG
ようつべで全話見た、こんなに面白いアニメを今まで見てなかった事は後悔してる。
DVD最終巻の新作アニメってようつべにないのかねぇ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:19:49 ID:xiS2p9S1
DVD最終巻の新作アニメってどんなん?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:25:49 ID:GQMrSIYG
>>60
ベフォールの子供達のその後を描いているらしい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:29:54 ID:xiS2p9S1
デュマのその後はないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:15:45 ID:veCoUbDW
デュマのその後は監督がインタビューでちょこっと触れているだけ。
あのまま宇宙をさ迷うらしい…。
いや、、自分の時を止める=自殺よかマシだけどさ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:27:55 ID:Lxzq9+8o
あのまま宇宙をさまよって父の死体と心中か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:13:03 ID:1kj5F+Dk
>>55
いずれもティナのために死んでるところを見ると
やっぱりセスだったのかな、とか思ったり。

セスは何度死んでも拭えない程の罪の意識を抱えていたんだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:24:17 ID:oG+9hvxj
トーマの時にセスは初めてティナの前で謝罪し
トーマとして生きるつもりもないし、生まれ変わるつもりも無い
と意思を示したんだけど
仮にそうなったとして、魂が生まれ変わるか永遠の消滅するのか
セスに選択できる権限があったのかな?
死んだら 魂が生まれ変わるか、消滅するのか誰も分からないのでは?


67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:09:26 ID:yogJTsWd
死んだらその銀河系のゾーンに魂が送られて転生する。
っていう設定があったような気がする。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:16:23 ID:cYs6DfHD
閻魔に囲まれて消滅したら転生ないっぽいから
一般死者の行くゾーンではなく
閻魔に連れてかれて魂消滅のつもりだったんじゃ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:50:09 ID:Lxzq9+8o
>>65
ジムといいアーノンといいマッチョになったり美少年になったり大変だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:23:36 ID:0JPJkoQM
繊細美少年に転生したら先生守れなくて果ては崖から落ちちゃったから
今度はマッチョになって頑張ろうと思ったんだよ、きっと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:34:01 ID:Lxzq9+8o
マッチョになっても溺死だったじゃん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:45:01 ID:2ujDHwTr
>68
オエセルがあると魂が絶対安定されており、
オエセルを放出しすぎると魂が消滅してしまうような話が
キルヒナーの時あったと思う。
閻魔の役目は不安定な転生をしようとする者を
監視し、しまいにはゾーンに引き込んで現世との結界を張る番人のようで
魂を消滅させる役目は持ってない気がする。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:55:46 ID:BaasnZvd
過去編、みんなセスを忘れて色々ことを進め過ぎ。
生きるか死ぬかでせっぱつまってたのは分かるけどさー
セスが可哀相で可哀相で・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:09:59 ID:Lxzq9+8o
やめてよね。僕の声が届かなかったんだからソランの声がティナに届くはずないだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:20:40 ID:FZyRhfnn
>>55
散々既出だが
ジムとアーノンは、セスやソランとは無関係。
ティナの「業の繰り返し」に巻き込まれただけの人たち。
と、監督本人がどっかで言ってた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:40:04 ID:pnErZq3y
ソランの幼い頃を見て、トーマはソランだったのかと思った俺は負け組orz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:49:17 ID:Lxzq9+8o
>>75
ティナはろくな事しねーな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:07:37 ID:V5DLdPd6
ティナ15才だから、まだお子サマですよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:17:10 ID:3Etf2xAs
え?ジムやアーノンはチットの前世じゃないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:59:12 ID:MeaNQRoL
>>78
15歳のお子様にハァハァする20歳のソランやセスって
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:01:25 ID:ZwWwNody
愛に年齢なんて、、、
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:09:51 ID:wk40MVqF
たった5歳差じゃないか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:39:13 ID:MeaNQRoL
>>82
15歳が10歳にハァハァするのや
10歳が5歳にハァハァするのはヤバいだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:32:41 ID:hRTghMD7
15歳のティナをあの惨劇の瞬間まで
かわいい妹だと思っていたセスは正常
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:14:19 ID:MeaNQRoL
25歳のソランやセスが20歳のティナにハァハァするんだったら正常だけど
15歳って中学生ぐらいだろ。
胸ペッタンだしちょっとロリ入ってないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:24:21 ID:hRTghMD7
胸ペッタンでも大人もいますよ
婚礼するのに誰も違和感ないみたいだからあの星では普通
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:29:22 ID:hRTghMD7
というかセスが守ってやらねばならない妹への気持ちと勘違いするくらいの幼さが
ティナにないとまずいからあの年なんだろ
ティナも幼いからセスがいながらソランになびいても許される
あれより年齢いってて恋仲や性愛についてはっきり理解していたら
あの無邪気さが生々しく嫌な女になる


88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:27:04 ID:MeaNQRoL
すでに嫌な女になってると思うが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:10:33 ID:g+CP7b1+
ティナは嫌な女だろ
元凶
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:32:32 ID:wk40MVqF
>>86
同意。地球、ましてや日本じゃないもんね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:03:14 ID:9hxhhNfC
アニマックスでパルムの樹ハジマタ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:23:22 ID:xA9UBKPL
パルムは何度見てもなけました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:30:32 ID:wk40MVqF
パルムよくわからんかったがやっぱ絵が好きだ
最後は泣いた

そしてファンチルが観たくなった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:36:02 ID:RsXec/gm
なかむらたかし 死ね


とおもわず書き込みたくなった2時間半
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:45:43 ID:KyfOUE0V
両方好きなんだが
何故かファンチルでは泣かないのにパルムは涙が出てしまう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:52:24 ID:hRTghMD7
パルム無理だった
実況ないと耐えられなかった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:56:58 ID:MeaNQRoL
>>95
めずらしいやつだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:20:04 ID:1/yKIfP6
ファンチルは、パルムで裏切ったたかしの贖罪だと思ってるオレ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:46:43 ID:hnITPRqu
何をもって裏切ったと言っているのかわからん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:35:34 ID:dtn0vV/i
期待させるだけさせておいてぐだぐだ
大いなる裏切りだよ
で、ファンチルで良い意味で裏切られたわけ
アギは知らん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:08:34 ID:NcRE+RJC
おまいら、今日のアニマックスでついに「惨劇」やりますよ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:23:40 ID:NKIRs3bI
セスってばあんだけ親身にしてたティナに
腕もぎ取られるんだもん
発狂しちゃうよね
けど、撃つのはソランじゃなくてティナにして欲しかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:02:12 ID:m6HDvD0P
彼の何百年もかけた贖罪とそれでもなお報われない虚しさを描いたお話。
それ以外のエピソードや登場人物なぞは全てオマケ以下としか思えない。
頑張っても駄目な時は駄目なんだと人に痛感させるのがテーマ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:46:36 ID:wTk7b8s6
ファンチル最強☆
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:54:49 ID:vtpXhiR6
>>102
ティナはもうカプセルの中に入ってるから撃てないんじゃね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:09:30 ID:bxVM8Ve3
ひさしぶりに聴いたStrings Version に涙だ
4時からもっかい聴いてこよう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:14:37 ID:/7wUZlh1
>>105
ぷぷw
そういうことか
ソランよりどうしてもセスに感情移入しまくっちゃうのは私だけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:18:13 ID:784kFiBV
セスの回想シーンはいつ見ても感動する。
個人的には回想の入りの二人のシーンと 終盤の足だけ映ってるシーン
ゆっくりとした歩みにいろいろな思いが込められてそうでもう泣きまくりましたよ。

もっと有名になっていいアニメだよなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:26:50 ID:/7wUZlh1
>>108
足元のシーン見てると、自分もセスと一緒にふらふら〜てしてる気になる。
回想シーンでとどめを刺された気になる。

凄くいいアニメなんだけど、自分的にはラストをやっぱりセス・ティナ・ソラン
のそれぞれで締めくくって欲しかった。
誰か誰と一緒になるとかでなくそれぞれのその後が見たかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:31:18 ID:784kFiBV
>>109
あーその願望あるよ! てかあまりにいろいろなものがありすぎて理想のエンディングがいくらでも想像できてしまう。
製作側としては1つの結末を見せればいちおうノルマはこなしたことになるけど、こっちはそれだけじゃ満足できないw


ノエイン病にかかってしまたよw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:37:20 ID:X+R9JHMo
パルムスレがないのですが…?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:11:41 ID:S0WfjXjB
上映当時ですら1000行かずにdat落ちしてたような…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:13:34 ID:pQyjHhtH
今「誓い」を観て確信した


ティナの心にセスはいない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:30:01 ID:3Q3sudvr
独身ニートのセンシティブな心を傷だらけにしたファンチル

恐るべき作品だ

セスがどんなにがんばってもティナの心の中にはセスはいない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 04:03:11 ID:8jLc+frT
セスみたいな貴族・優しい性格・まぁまぁイケメン
だったら好きになってるのが普通なんじゃあ・・・
ティナってよく分からないなぁ
あんだけ「セスセス」言ってたくせに
いきなり「そらーーん」だし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:47:47 ID:3Q3sudvr
>>115
お兄さんキャラになって得することはなにもないんだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:56:14 ID:Za+MVEt8
ティナに色々話せる同年代同性の友達がいたらセスの気持ちに気付いたかもと思った。
ティナにとってセスが自分を守ってくれるのは当たり前過ぎたんだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:53:40 ID:hO7R41DD
そこでGBA版セスエンド。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:19:04 ID:3Q3sudvr
>>118
マジ!まじなんですか!??????

だからGB版のエンディングが評価高いのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:50:31 ID:uiLHngQ6
久しぶりにアニメ見てセスにはまったく勝ち目がないなと思った。
転送される瞬間セス見るまでセスのことなど思い出しもしていないorz
このアニメがセスの贖罪物語だと思えばラストはあれでいいんだと思う
ティナからしたらセスの贖罪て通過点のひとつに過ぎなくて
ソラン問題はまったく解決されてないのだからな・・・
現世のヘルガがトーマにとても惹かれていたなら
ティマのソランへの気持ちとヘルガのトーマへの気持ちの間で揺れて
トーマエンドもあったかもしれないけど改めてアニメ見ると常にチット以下の扱い。

GBA版の過去ログ見てきた
セスエンドはある意味たかし節炸裂なんだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:17:33 ID:pQyjHhtH
ティナがソランを好きなのは別にいい

ただ転送される瞬間に血まみれのセスを見たというのに
それに少しも触れないのがすごいよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:13:54 ID:ZEKNte+1
>>120
ティナとデュマが一緒になっている件について

GBA版のセスエンドはどんななんだ…過去ログ見れないから気になるな。
って言うかさっきアニマックスつけたら20話目やっててすげー切なかった。

>現世のヘルガがトーマにとても惹かれていたなら
23、4話辺りでデュマの手を逃れて自分からトーマに助けを求めていた時点では
結構トーマに惹かれていたと思う。ってか、思ったんだがな…アリー?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:23:36 ID:TSnIF/ez
>>120
>セスエンドはある意味たかし節炸裂なんだな

KWSK
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:29:55 ID:rkbCexTz
最終回Bパートのトーマもやってることまんまセスだからな

いい奴キャラを抜けることはできなかったんだよ それがトーマの魅力さ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:20:53 ID:horZBZzy
GBA版セスエンド


セス=トーマで、ゾーンに行く所までは同じ。
ゾーンでティナを庇って傷ついたセスにティナが
「私分かったの!今まであまりに近すぎて気が付かなかったけど
本当はセスが一番好きだったって!」と言い出し
セスとティナが良い雰囲気になり二人でゾーンに行ってしまう。
トーマとヘルガはあぼん。放置されたソランカワイソス。
そしてその後。ベフォ達はまた転生を繰り返しながらティナを探し続けている。
ティナはソランを待ち続け、セスはティナを守り続け、ソランはティナを探し続ける。
待ち続ける魂・守り続ける魂・探し続ける魂の輪廻は終らない…
みたいな感じ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:34:50 ID:Vgue6kXG
>>125
前世最後にセスを選んだにもかかわらずソランを待ち続けるというのが・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:35:41 ID:Vgue6kXG
179 :名無しさん、君に決めた! :2005/03/30(水) 00:20:29 ID:???
ソラン「たかしーーーーーーーー!!!」
トーマ「無駄だよ…ソラン…。たかしは…もう、誰の声もわからない。
    もう、僕たちのたかしじゃないんだ…。
    っ!危ない、ソランッ!逃げるんだ!!」
ソラン「どうしたんだ、たかし!…尺が足りなかったんだな。
    たかし。ほら、たかし。俺と一緒に仕事に戻ろう。一緒に仕事に戻ろう…たかし」
たかし「あっ…、伏線…回収しなきゃ……」
ソラン「たかしッ」
たかし「ソラン、ソラン…!もう、もう尺が足りない……!」
ソラン「わかった、わかったよたかし。もう何も言わなくていい。尺が足りないなら他の奴のエピソードを切ろう。
    大丈夫だ、俺がいるじゃないか。何があっても俺の伏線だけは回収してくれ」
たかし「ソラン、ソラン…」

トーマ「はぁはぁ…、うっく…はぁあ…ぁ…ぐぅ…、うっく…はぁはぁ……。
    僕の…十年後は、描かれなかった…のに…、あいつの…十年後は…描かれるのか…」

トーマ「ファンチル、僕がずっと主人公だった…!第一話から…僕がずっと、主人公だったんだ…!
    僕の…出番……」

トーマ「たかし…たかし…。僕の十年後は、描かれなかった!あいつの十年後は描かれるのに…!
    最終話のエピローグに僕は存在しない…」        
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:48:42 ID:xRDZT/sS
激しくスレ違い棚
主人公はヘルガだってばよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:19:20 ID:5gSHDdqK
トーマ主人公だと思ってた奴らが最終回で集団虐殺食らったアニメということでいいですか? アンチスレにはそういう人がたくさんいるね。かわいそうに。 俺は幸いにもヘルガ中心に見てたから助かったぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:14:06 ID:TSnIF/ez
>>125
結局ソランエンドじゃねーかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:08:21 ID:WeexFAPT
ソランゴランとね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:29:38 ID:x040sgeh
ヘルガとティナ二人ともほとんど受身状態だからいらつくんだよね
トーマやセス、ソランが色々頑張ってもただ「とーまー」「そらーーん」
て名前呼んでるだけだしさ

主人公がヘルガだったら、最初からアニメのエンディングで一番上にヘルガの
名前載せておいてよ・・・て思いました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:28:19 ID:W6WCGrkV
ハルカは僕が守る!

のえいんもFCも好きな僕が今北
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:41:09 ID:ZEKNte+1
>>129
それはお前がヘルガ好きなだけだろww
>>133
ノエインは本当にスッキリした終わりかたしてくれたと思う。
ハルカと生きていくのはカラスじゃなくてユウだからな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:51:20 ID:oc1RKrud
ヘルガが主人公だったら切ってたと思う
始めとかすげーイライラしたもん。シカト、礼もいわない、変な絵かいてるだけだったし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:33:07 ID:ihNxaWKI
チットのハンカチさりげなく拒否ったヘルガワロス
GBAセスエンドだとソランはティナを捜し出したら改めてお断わりされるのか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:46:24 ID:W6WCGrkV
>>134
同志
>>136
汚れてたからじゃない?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:13:52 ID:x040sgeh
>>135
そうそう
シカト平気でしてたよねw
トーマとチットのおかげで多少明るくなってきたのに
前世を選んで終わりとは、今までのはいったいなんだったんだー。
せめてソランの現世の人も、今までそばにいたのならともかくさ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:22:12 ID:pqfCwcDO
ヘルガが主人公なのに切らなかった勘違いな>135乙!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:11:07 ID:Sv+V2SMc
>>136
ティナは性悪女だからな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:40:57 ID:xSlIUmDK
性悪ってか、気の利かない子だと思う。自己厨で人の思いやりを感じることが出来ない。
まあ、病気みたいなものだと思えば仕方がないけど。
守られキャラなんだろうけど、今時のアニメの女の子キャラはさ、もっと自分から戦わないとな。
でもファンチルは好きですお。アンチじゃないのすお。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:49:06 ID:mqAifLdF
それもまたずれた考え方だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:49:02 ID:ZEKNte+1
トーマをシカトしてたのはまだ分かるが、チットだよチット。
あれだけ面倒かけて1から10までやってもらっておいて何のフォローもないって。
たかしさんちょっと酷くない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:12:33 ID:adgaOrmm
チットのハンカチ無視は、
「このままチットに頼っていたら、かつてのジムやアーノンのように
 チットも自分のせいで死んでしまうかもしれない」
という気持ちの現れじゃないか?
チットはその過去を知らないから、そんな気遣いされても悲しいだけだろうけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:01:05 ID:dvVuTTdT
ハンカチに汚れがついてるのが全ての原因だと思うんだけどw
なんでわざわざ染み付きにしたんだろう。スタッフの悪意?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:06:06 ID:60crnDkp
>>144
ただ単に必要なかっただけじゃない?
あんまり深い意味は無さそう。だってたかがハンカチだぜ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:21:25 ID:GoTAmAq3
>>135
ヘルガがトーマをシカトしてたのはヘルガに対するトーマが無駄にテンション高くてウザかったからじゃない?
トーマが普通に接してればよかったのでは
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:54:54 ID:OrcsaLdr
>>147
いや、普通に考えて人間不信だからだろうよ。
元々無口なタイプだし、施設でも苛められてるし。他人と関わる気ほぼないし。
だからチットの存在が希少だったんだけど、後半それがほったらかしだったからな。
いつヘルガとチットの関係をちゃんと教えてくれるのかと楽しみにしてたのに。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 05:00:45 ID:1GK98qHN
序盤のヘルガは単に感情の起伏が少ないだけだろ

脇役が魅力的過ぎたアニメなだけでそういう例は昔のアニメにいくらでもあるからなぁ
だからファンチルに関しては事故だよ。トーマを中心に見るか見ないかなんて偶然でしかないわけだし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:11:56 ID:1GK98qHN
>>148
あ、人間不信というよりはギリシアの記憶にしか感心が無い自閉症(1つの物事に固執)の女の子というほうが
ただしいかも
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:27:40 ID:u4UZiKRB
FCの結末がどうたらいうスレってカプ厨ばっかだな。よくやるわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:24:44 ID:wqhne3pj
そもそもティナ自体が気が回らない子だから
ヘルガが多少無神経でも仕方ない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:49:24 ID:IYklxO60
これとかノエインとか大好きなんだけど知名度低すぎ
何がいけないんだ?萌えが無いからか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:12:58 ID:dyYKouSi
話が難解&キャラデザ&視聴者数が少ない
あと地味ってもあると思う。ファンチルも中盤くらいまでは意味不明だったし
総集編でばーっとやりすぎるまでは、自分も意味わかんね、だった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:35:07 ID:1GK98qHN
>>153
昔と違ってローカル局でしか放送してねえからな。露出少ないのは致命的だ。
夕方やゴールデンにアニメがバンバン放送されていたころが懐かしい。

ファンチル好きのひとはノエイン好き多いよね。俺もその一人。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:14:35 ID:GoTAmAq3
>>148
施設で苛められてたって言うけどあれってヘルガが勝手に施設を抜け出したり反抗的だからじゃないの?
無口だから苛められてるように見えるだけでヘルガが悪いんじゃん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:29:56 ID:uTE4Y63+
なぁ聞いてくれ

ソランの子供の時の姿はトーマそっくり
声優も同じ

つまり最後のソランもどきはトーマだったんだよ!
(セスとソラン二つの魂がトーマに転生した)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:32:26 ID:cOUuNyKs
キバヤシ乙
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:00:20 ID:GoTAmAq3
最終話のヘルガって21歳だよね。学校の先生になれる年なの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:05:16 ID:JxN2iG8f
>159
日本じゃないし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:38:14 ID:OrcsaLdr
>>153
女が脱がないし「いやーん」とか言ってパンチラも見せない。
目もでかくないし、主人公が無駄にもてない。女と男の比率がしっかりしてる。
作品として当たり前だが、今はこういうちゃんとした作品は売れない。
金さえ儲かればいいならファンチルやノエイン見たいなのは書く意味がない。
つまりスタッフがちゃんと誇りをもって作品を作っていたって事だ。素晴らしい。
>>156
何で「施設で苛められてた」って所だけ抜き取ってレスするんだ?ワケワカンネ('A`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:20:29 ID:QUKb72TH
我田引水でした
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:42:13 ID:jqHtRwvA
>>157

それはないって
だって腕の恥ずかしい痣は生まれたときからのモノと言ってたぞ
トーマに痣はなかったからね


つーかトーマがあんなんになってたまるかよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:16:38 ID:c0vyC6Ki
>チットのハンカチ
汚れてなかったら普通にヘルガの言葉に感動できるシーンなんだけど。

ノエインのアイなら「キタナイ〜」て言いながらも借りるのに、
と思ってその違いにワラタw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:54:49 ID:zCR/tVpi
自分も>>144と同じように解釈したんだけど、ハンカチが汚れていたから
「汚れていたから借りなかった」という解釈も成り立つんだよな〜w
確かにチットのキャラだとハンカチが汚れていたほうが自然だったかもしれないけど、
あの場面ではヘルガの台詞に説得力を持たせる為にもくしゃくしゃだが白いハンカチに
してほしかったな。
それとあの結末には文句を言うつもりはないけど、チットのその後が気になる。
ベフォールズと一緒におまけで追加して欲しかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 05:20:48 ID:1vgv5yO3
>>165
白ハンカチに同意
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:03:29 ID:OTb6oKia
>>165
汚れてるハンカチのほうがチットの健気さが際だって泣ける
けど大人が観るとちょっとアコギな演出だなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:39:23 ID:FawWWKRx
ヘルガも汚れたままで平気な顔してた娘だからなあ。(コックリ島2)

>>163
だが、トーマの腕もしっかり見えたことがなかったから
可能性がないわけではない。
…が、確かにあんなになってほしくねーw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:09:17 ID:DBIHgJnt
>>163>>168
お前らどんだけトーマに背負わす気だよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:22:14 ID:MlIUPprd
以前、ヘルガメインの岡崎律子歌のMADあったけど、あれみたらヘルガ主人公で納得してくれる人もいるだろう
ヘルガ中心にみると切ないよん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:26:30 ID:jtDwUqvB
ベフォの子供たちは今回も12で記憶なくなるわけだが
白ヘルガも茶ヘルガになるときにティナの記憶なくなる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:28:08 ID:SeNJQ7IP
>>170
本編で納得出来なきゃ意味ないだろw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:09:24 ID:guMRLVgY
アニマックスで見てすぐにDVD全巻借りに行ってしまった…
リアルタイムで何話か見たけどこんなに面白い作品だとは思わなかったよ
歌もすごく世界観にあってて良かったし、絵で食わず嫌いしなきゃよかったorz
水をメインテーマ(?)にしてるから綺麗な青が印象的だった
アギかっこいいよアギ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:18:23 ID:AT8/NUnw
パルム見終わったけど結局何が言いたかったのか…

まぁ世界観と美術は素晴らしかったです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:19:54 ID:CzOqhDgA
今もの凄く1から見たい衝動が・・・。今から見ようかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:36:20 ID:RVsjV1lG
18話と最終話を必ず見てから毎日が始まる

ちょっと重度のファンチル中毒だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:27:00 ID:NH3mSRVu
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:15:08 ID:9azJlknx
>>176
何もできなくなりそうだなw
せめて休日だけにしろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:22:07 ID:9iFYsyTz
アニマックスで見てたんだけど「惨劇」の回以後もったいなくて見てない
最終回近いし見進めようと思うんだけど、この後どうなるか妄想するだけで満たされるw
あと「追憶」でヘルガがセラフィーヌの絵を目にする場面の音楽がすげー良い!
と思っていたら、セスの回想シーンでも流れて胸が熱くなった…
思わず耳コピに挑戦しちゃったほど好きだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:01:12 ID:RX7WWjZm
今借りてきた最終巻見終わった
ファンチルで二日の休日が潰れてしまったw

胸が苦しい…
それぞれ自分の道を歩いていく終りなんだけどそれにしても切ない最終回だった

最終回辺りは自分は何故かデュマとヘルガ姉弟に感情移入して見てたから
あの終りは可哀想過ぎる…
あの後地球人サイズのままのデュマとか、ギリシアの情勢とかどうなったんだ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:00:57 ID:M0fGKe4p
初回EDが流れて、絵に名前と生没年が入ってるのを見たとき興奮したなあ
あれで全話録画保存決めました
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:09:04 ID:7n3l0opO
>179〜181
ふーん。みーんなそれぞれ感動してんだね。
音楽が良すぎたからかな。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 04:05:13 ID:5C+inKdm
>>179
いや、見ろ。今すぐ見ろ。
自分の妄想なんてどれほど意味のない事か思い知らされるから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:08:38 ID:aYoYshth
今日アニマックス ついに24話ですよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:25:10 ID:RMI29hYO
あれは泣ける
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:44:43 ID:t8hRdNVX
12時30分にぞろぞろ湧いてくる実況民は今なにをやって時間を潰しているんだろう・・・・

24話がまちどおしくてストレスたまるww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:08:52 ID:QhWpdFQ5
パルムもだけど美術がいいね
このスタッフでちょっと不気味な童話アニメ見てみたいな
原作よりのムーミンとか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:32:16 ID:CKuIRtX7
凄いなこのアニメ
全身の毛穴開いたわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:00:11 ID:bMu1ZiDr
やっぱ、ファンチルのクライマックスはこの24話だよな・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:07:01 ID:hCYPIsyJ
本放送とアニマ再放送、全部見ているが24話は毎回すごい
全編見入ってしまうけどセスの手の動きと、トーマの叫びが何度見てもくる

ここまで繰り返し飽きずに見るアニメは初めてかもしれない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:22:15 ID:SUuVb8wW
それぞれの想いに感動したり切なくなったり納得できまなかったり
あーやっぱDVD気になる。16話と追加エピの巻だけでも欲しいわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:50:39 ID:TEdwZns2
鳥肌立った
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:17:57 ID:cQFf/903
>>183
書き込んだ後22話まで見進めたよ。その後はもったいなくて思い止まってしまう
きっと見終えたら胸にぽっかり穴が開いた感覚になるだろうな、と思うとさ…

24話が肝な回なのか。気になるうあぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:23:24 ID:CLcqvObQ
セス、ソラン撃ち殺しちゃうのは良くないけど
ソランとティナのセスをハブるのも良くないような・・・

195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:45:05 ID:J9r2dg1F
ベフォールの子供でダントツ良いのはアギだよな?あいつかっこ良過ぎ
声優誰だろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:29:01 ID:ZNUO1uOp
はいはい 186なんですけどいま起きましたよ・・・見のがしましたよ・・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:30:48 ID:hncu8YnF
俺も見逃した。4時半の回見ようぜ!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:59:38 ID:ZNUO1uOp
>>197
しっかり堪能したぜ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:03:50 ID:fh4vZjEf
今このスレに来て今24話がさっきまで放送されていたと知りましたよ



もういい…何もかもどうでもいい…orz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:07:55 ID:ZNUO1uOp
>>199
昼と日曜深夜にさいごの視聴チャンスあり

あきらめるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:41:34 ID:bf9Wgq+8
ヘルガ、ティナってなんでこんなモテモテなんだ・・・
性格そのままで全員性別が逆だったらすんごい嫌なやつに見えてくる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:56:19 ID:hncu8YnF
性別逆だったらたぶんデュマが好みだ…
閻魔に取り込まれそうになるアギを引き戻すソレトが超男前に見えると思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:17:50 ID:Sm1+eV7k
アニマックス組です
トーマの正体については本放送時はどんな反応だったのかなあ
ああ、やっぱりって感じ?
これツライな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:19:35 ID:LtVeYPym
24話をみたけど、なんだこの破壊力・・・・
鬱になりそうだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:00:01 ID:+VxMPBC5
俺は…俺は…orz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:02:18 ID:ZNUO1uOp
録音した、皆川の絶叫を録音したぜ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:29:40 ID:NFo60hPZ
うわぁぁぁアギィィィぃ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:11:38 ID:2J2LxnDK
ギリシア人としての記憶は消えても「ヘルガ」「トーマ」
として体験した事の記憶は残るんだよな・・・なんかややこしいな。
それと、ゲオルカは今のギリシアの情勢チェックしてたのかな?
あんな状態のタイタス王がいつまでも治世できるとは思えんが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:27:41 ID:20yoZklp
うん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:16:32 ID:fh4vZjEf
>>202
そうでなくても男前なのにソレトw
個人的にはトーマが女だったらすげー可愛いと思う。顔じゃなく性格が。
しかしそうなるとセスが絵に描いたようなヒス女になry
>>208
メルを見る限りではギリシアに関する事だけ消えるみたいだから、ヘルガはベフォ
達と出会った所まで、トーマはカプセルに入ったティナを見た所までは覚えている
はず。…結構覚えてるな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:22:30 ID:ZQIJutlj
そういや大人になってから思い出したゲルタはいつ忘れるんだろうな?
目や髪に変化も出なかったし。

ギリシアはタイタス完璧ボケてたから情勢建て直したのセスの父ちゃんだと思ってた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:30:49 ID:ZNUO1uOp
細かく考えていくと詰まんなくなってくるから適当なところでとどまっておいたほうがよさそう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:14:26 ID:8ROAR0D2
トーマ=ソランendが見たいが為にGBAのゲーム買ったが

難 易 度 高 杉

クレルモンの回帰の旅辺りから先に進めない…
超魔界村以来だ、このむずさ…
ドコまで苦しめれば気が済むんだ、たかし……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:57:37 ID:B8Ms+Phs
>>213
あれ?俺がいる





。・゚・(ノД`)・゚・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:58:36 ID:cQFf/903
24話見た。いやー胸に穴がぽっかり現象になった。音楽が素晴らしくて泣ける
「追憶」の雨の中のシーンやたら長いから、惨めったらしくいつまでもセスを映してやるなよ
と思ってたんだけど、トーマの真実か…なるほど。しかしデュマもベフォール側も登場人物みんな切ないね

関係ないけどソランで変換したら【諳】こんなの出た。素敵だ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:59:37 ID:B8Ms+Phs
>>213
あれ?俺がいる





。・゚・(ノД`)・゚・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:00:32 ID:B8Ms+Phs
>>213
あれ?俺がいる





。・゚・(ノД`)・゚・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:01:13 ID:cQFf/903
24話見た。いやー胸に穴がぽっかり現象になった。音楽が素晴らしくて泣ける
「追憶」の雨の中のシーンやたら長いから、惨めったらしくいつまでもセスを映してやるなよ
と思ってたんだけど、トーマの真実か…なるほど。しかしデュマもベフォール側も登場人物みんな切ないね

関係ないけどソランで変換したら【諳】こんなの出た。素敵だ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:10:10 ID:B8Ms+Phs
…スレ汚しスマソ…連書きしまくってて…orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:19:42 ID:v+KKFKzh
konozamaでドラマCD予約したら一週間待たされたあげく在庫切れらしく+二週間
どーゆー事だあぁぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:21:59 ID:v+KKFKzh
konozamaでドラマCD予約したら一週間待たされたあげく在庫切れらしく+二週間
どーゆー事だあぁぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:22:54 ID:ZNUO1uOp
>>219
サーバー移転中だってさ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:43:14 ID:Lh7MwvYx
これは酷い被害だ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:01:00 ID:O5mZ8Mob
たぶん君は、はざまで泣くことになる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:08:32 ID:vUyJTmZc
どっちかとは思ってたけどトーマってセスのほうだったのか
ソランだったら主人公として綺麗にハッピーエンドだったろうになぁ
サイコな兄ちゃんのほうか・・・トーマカワイソス('A`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:35:54 ID:XTt77Q98
予想を裏切るとかいう点ではいいよな
トーマ=セス
自分もびっくりして、でもこれはこれで面白いとは思ってたんだけどなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:48:49 ID:fh4vZjEf
>>211
ゲルタに関しては、周りの状況で一時的に思い出しただけだからすぐ忘れるって
ソレトかアギが言ってなかったっけ。
228215:2006/12/20(水) 23:48:57 ID:cQFf/903
先刻書き込みができなかったからもう一度来てみたら、なんか恥ずかしいことに…連レスして申し訳ない

>>225
エンディングでセスの方が名前上にきてたからもしや、とは思っていたがやっぱり驚いた
しかし皆川さん凄い良い演技だった
229224:2006/12/21(木) 00:09:00 ID:nUINaJmt
なんてこったい/(^o^)\
224は>>213
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:45:26 ID:4bTfg/At
>>203
当時の実況は推理クイズの解答発表みたいな感じだった
「ソラン?セス?」「セスだったかー」みたいな。

で、当時のこの本スレはな…。
本放送前にアニメ誌のネタバレが来てな…。orz
スレに居る者は放送前にすでに分かってる状態だった。
勿論、侃々諤々だったよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:13:04 ID:5LbUXRbE
2回目なのになぜこんなにつらいのか
トーマ好きだあああああああ
セス好きだあああああああああ
ワンダああああああああああああああああああああああと他のみんなももちろん

セスがセス自身やトーマであることを否定しても
トーマもセスもすっっっごくいい奴なことにはかわりないぜ…

王室爆破のあとティナが「ソラーン」って駆け寄って
二人が抱き合ってるのを心からの笑顔を浮かべて喜んでいたセスをみて
なんて間抜けなお人好し野郎なんだと唖然としたんだ

セスがそんなお人好し野郎だって知ったから、あの後の展開は本当に
涙なくしては観られなかったorz
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:58:58 ID:3BouCsE1
セスもトーマも大好きノシ

ティナとソランの会話に1度でもセスについて触れられていたらまた違っていたかも



まぁ二人の心にセスは少しも存在しなかったからありえないか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:52:03 ID:AWPehw8G
25話も皆川の迫真の演技が続くんだよな たのしみだ

>>230
そりゃ興ざめだな アニメ雑誌って良くないよね。
このアニメは次回予告の軽いネタばれ具合がすばらしい。秀逸なバランス感覚だとおもう。

それはそうと、なかむらたかし監督曰く「主人公はヘルガ」らしいからトーマ中心で最終回見ると大変なことになるとおもうよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:52:39 ID:reP/IM+S
>>233
監督はヘルガやティナに共感したり、好きになってくれると思って作品作ってたんだよね
誤算だよ・・・こんな鈍感娘好きになるどころか正直うざかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:03:19 ID:grkdXWAq
パルムに共感できると思ってる監督だから仕方ない
サブキャラはみんないい味出してるから
ファンチルはキャラ多くて成功だと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:18:00 ID:W9G3CynC
ていうか監督がパルムやデュマみたいに急にキレるのを普通の人間の反応だと思って作ってたら怖いな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:41:28 ID:uW5uY6H5
>>233>>234
ヘルガを主人公、って言うのはさすがに無理があるよなぁ。
10人中9人は何も疑わずトーマを主人公として見ると断言出来る作りだった。
しかし何回も見てるのに>>231同様感動してしまう自分がいる…
ぶっちゃけ最終回できまない派なのに…やっぱ好きなんだよこの作品…。
明日の今頃もきっと書き込みに来るんだろうなぁ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:16:27 ID:Bh1ACO3N
23日はファンチルの声優さん達のイベントですね。皆は行く?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:57:53 ID:AWPehw8G
>>238
チケットまだ空きあるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:18:21 ID:eA4G7oi4
>>233
本放送当時は予告なかったような
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:48:55 ID:u8UhPLo5
ずっと疑問に思ってたこと・・・
何でコレ深夜枠だったんだろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:52:06 ID:t/ipvDcj
血がバシバシ飛ぶから。とか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:14:33 ID:e9W0D6eW
最近のアニメはちゃんとしたパトロンがいないとゴールデン枠取れないんでしょ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:42:56 ID:kJdq1fba
>>239
当日券出すらしいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:59:35 ID:x4PoGY0L
22話くらいから見だしたんだけど…
トーマ、セス、ジュマ の三人が胸にビシビシきて、切なくなってくる
胸を割られるような…
もっと早く見てればよかったな。DVD買おうかな…

こんな作品を作ってみたいなぁと思ったり。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:08:12 ID:uW5uY6H5
>>241
午後6時から放送していたら24話のソランの撃たれ具合やセスの細かな心理描写は
無理だったと思う。やっぱ子供の見る時間帯だからPTAがうるさいし。
>>245
そんな所から見出してそんな事言われても何だか納得出来まなry
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:37:44 ID:x4PoGY0L
>>246
あ、見だしたのは22話からだけど
インターネットの映像見るヤツで一話から一気に見たんだ(最終回前まで)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:59:52 ID:0NQsg2Z9
一見子供向けにみえるけど
子供が見たらトラウマになりそうな内容だね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:22:05 ID:W9G3CynC
>>248
パルムならまだしもファンチルはまだトラウマとまでは行かないと思うが。
昔NHKでやってたヤダモンってアニメは子供向けなのに後半むちゃくちゃグロくてトラウマになった
おばさんがドロドロに溶けて死ぬシーンとかあるし最後主人公も死ぬし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:35:53 ID:uW5uY6H5
>>249
それはファンチルを見たときお前が大人で、ヤダモンを見た時が子供だからだ。
子供の頃に24話なんか見たら意味分からなくても十分トラウマになる。

が、トラウマになる事って悪い事ではないんだがな。

俺もぬーベーとか子供の頃読んで未だにダメな話とかあるが、そういう体験を
した事自体はいい経験だと思っている。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:58:03 ID:hl6an6aA
関係ないけどはだしのゲンがトラウマで核戦争の恐ろしさが・・・ってのは確かにある。

ファンチルってトラウマになるほどか?と思ってしまったのは俺が汚れちまった大人になってしまったからだな。
特に感動もしなかったし。何かが自分には足りないのだろうかとか。
でもあの空気が好きだったかな。アジアンな南の島、ヨーロッパの雨の雰囲気、ギリシアの不思議世界。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:00:35 ID:bFWlKzUg
初めて見たのが24話だった。たまたまつけてみたら
話まったくわからないけどひきつけられたよ
あと25話のデュマがヘルガ抱いて円盤見たいので降りてくるとこの
音楽カコイイナ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:47:07 ID:P+FQFGOJ
このアニメすごくいい!
最初は絵がチャチだなーとか、また謎ぶってるだけのアニメだろーとか思ってたけど音楽が好きでたまに見てたら
だんだん面白くなってトーマ→セスが絶妙!
もしギリシア編から始まってたらこんなに切なくならなかった!
あと音楽最高。梁って人の音楽好き。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:47:38 ID:AWPehw8G
トラウマって表現が良くないかも

はだしのゲンとかイデオンはまさにトラウマ(心的外傷)かもしれないけど
ファンチルってのはそういうのとはちがうでしょ。グロいところなんてほとんど無いし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:50:13 ID:AWPehw8G
>>253
伏線をちゃんと回収してるところが高ポイントだよね。投げっぱなしの謎かけアニメとは一線を画すのはたしかだね。
後者はエヴァで十分だから前者を欲していたところファンチルにめぐり合った(攻殻にもめぐり合ったけどw)。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:13:38 ID:u1vyrFqI
>>254
悪くはないだろう。
例えばセスがソランを撃つシーンはトラウマになってもおかしくない。
後トラウマ=グロいシーンって事でもない。兵器になったティナの顔が怖いとか
でもトラウマになる可能性は十分ある。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:23:50 ID:E5mkVOMO
まったく個人的な感覚でナンだが、この手のアニメを深夜枠で見れるってのも嬉しさ。
夕方は仕事が無いにしろ、家事やらなんやらで落ち着けないからなー。
ごはん「シューッ」とか聞こえてる傍らで「アギィィィ」はもったいない…

深夜は身も心も静かに没頭出来る。
シチュエーションって大切だよね。

さて、そろそろはざまか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:00:55 ID:xaGCE/BB
アニマックスでとびとびで見てたのでイマイチよく分からないままだったが
主人公だと思っていた少年がむちゃくちゃ可哀相だな
女は最後ハッピーっぽいけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:01:23 ID:u1vyrFqI
あぁ、くそ…



普通に感動して泣いちまったよこの野郎 つД`

ハスモダイが最後に言っていた詩があまりにも当てはまりすぎていて本当に驚く。
故郷はギリシアから地球へ、それぞれの家族の元へと移りゆくんだな…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:02:00 ID:Rwtr/O//
良かった。最終回すごく良かった!
トーマ(セス)、いいヤツすぎだ!
ソランとヘルガの再会も良かった!


もどかしさを含んだハッピーエンドって、切ないくせに爽快感があるなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:13:19 ID:OAgr/4aT
デュマがティナの体を安置した場所は
どこなのだろう。ギリシアではないよな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:15:15 ID:u1vyrFqI
船の中だろどう考えても。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:22:01 ID:OLKt5bg2
とても良かった。
ただ、トーマの10年後がスッポリ抜けてるのはやっぱりヘンだな。
自分もトーマが主人公だと思ってたし。

1話とか見ると、どうみてもコナンだね。
島に住む野生児の少年がある日不思議な少女に出会う、と。
そして彼女の望みを叶えよう、悪い大人達から彼女を守ろうとする。
ジムシーもいるし。
男の子としてはどうしてもトーマに感情移入しちゃうわけで。
だから最後にトーマが見たかった…。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:26:04 ID:OLKt5bg2
あ、コナンだってのは悪意で言ってるんじゃないです。
コナンのような作品にまた出会えたという最高級の喜びの表現ですよ。
時空を越えてソランに再会できたティナのようなね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:28:58 ID:Rwtr/O//
個人的には、十年後のトーマは出てこなくて良かったかな
と思ったり…



なんだかトーマって、明朗快活で優しくて無邪気で
ずっと少年のままでいてほしいっていうか…
純粋さの固まりみたいな奴だからさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:30:21 ID:y8wD6eDz
何度見てもデュマが可哀想だ。なんとか救えなかったのだろうか?
あと、ソレトとトーマのツーショットは漫画版を思い出す。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:34:09 ID:4nhjZtiN
>>266
まぁデュマはメルとかを拷問してたしな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:37:11 ID:4xg46LJ0
>>259

あの詩はいいな。
地上波でみてたときはトーマあああ〜!な気持ちだったので
ベフォたちまで見てる余裕がなかったんだが
改めて見ると、あの詩のシーンって
ギリシアの船を見てるようにも見えるんだな。
あの船に乗ればずっと望んでた場所に帰れる…けれど21回目の人生を歩むのか。

とりあえず久々にGBAやろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:40:24 ID:xr/ecwiS
>>260
せつないくせに爽快感って すごいわかるなぁ おれも同じ気分だ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:44:38 ID:69Qye10B
いやー面白かった。
絵、音楽、演出 どれもが絶妙。

ラスト、ソランかトーマ(セス)かは見る側で想像するような形に
して欲しかったけど、それは個人の好みの問題だと思う。

なんにせよ、制作者の方々素晴らしい作品をありがとう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:45:11 ID:OLKt5bg2
>>265
そうかあ。思うところは人それぞれですね。
確かに人生を達観したトーマはあんまり見たくないね。

最終回、僕は罪を償うために死ぬ、というセスの言葉の重さに
ティナは自らの罪(自らの鈍感さが悲劇の源であったこと)を知るんですね。
だから、あなたが死ぬならば私も共に死にます、と告げる。
でもその瞬間、ティナの示した思いの深さに触れたことで、
セスは初めて、自ら背負い続けていた罪の意識から解放される。
その結果、セスの意識は遠のき、トーマとして生きることを選択する。

この場面がなかったら、自分はティナを許すことはできなかったな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:46:43 ID:xr/ecwiS
>>271
ティナ反省してたもんね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:51:44 ID:i1n+JM9g
セスはティナと一緒になれなくてもティナのあのたった一言が
欲しかったんだなぁ って思って号泣しました
それにしてもティナ・・・やっぱり好きになれないw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:53:38 ID:OLKt5bg2
うん。邪気が無くていい子だよ。ほんとうに。
でもその純粋さが周りの人を破滅させ、何百年も苦しめることになる。
この作品には毒があるし、苦い。

でもそこがいい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:57:37 ID:xr/ecwiS
視聴者がセスを愛するための作品だなこりゃw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:59:25 ID:ZRQOlIhc
>>275
チットに自分を重ねて思いを馳せるアニメだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:02:00 ID:OLKt5bg2
あ、へんなレスになった。274は>>272へのレスです。

>>273
>セスはティナと一緒になれなくてもティナのあのたった一言が欲しかったんだなぁ 

ほんとうにそうだよね。
あの、惨劇の場で1人取り残された時から、セスはティナの言葉を待っていたんだね。
それが、最後の最後、命を差し出すかっていう究極の場面で思いもかけず得られた。
本望だったろうな。

それにしても浮かばれない子だよね。
ソランがいなきゃギリシアの女王の旦那だったはずなのに…。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:10:16 ID:4nhjZtiN
ソランも子供の時に身体半分吹っ飛んで苦労するし親友だと思ってた相手に撃たれるし浮かばれない子だよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:12:25 ID:OLKt5bg2
ティナとソランは最後に結ばれるから浮かばれるんだよぉ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:18:32 ID:yniXQEAS
蚊帳の外で健気に頑張ってたチットがいちばん気の毒やなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:20:24 ID:ZRQOlIhc
ベフォールズにもトーマにも家族が待ってるが、チットは孤児なんだぜ?
かわいそうすぎる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:29:51 ID:yniXQEAS
まあでも普通にトーマん家で暮らしてそうな気がしないでもない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:40:54 ID:4xg46LJ0
ttp://fantasticchildren.bandai-ent.com/

海外サイトなんてあったんだな。
ギャラリーに知らないラフがあった。
…あれ?ソレト?タルラント??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:53:36 ID:0/7ADlHx
>>283
おっさんのソランとベフォールたちに吹いた
ロリコンどころじゃないぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:39:52 ID:4nhjZtiN
>>282
アッー!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:14:26 ID:u1vyrFqI
>>273
ティナにとって自分がどういう存在かが聞きたかったんだな。
自分がティナを大事に思うように、ティナも思ってくれているか。
それともソランがいるなら自分はいらないのか。
そんな風に考えてしまっていた上で、あの惨劇だったんだよなぁ…セスはいい奴
すぎて、ティナは良い子なんだが過保護に育てられすぎた。
>>282
トーマの母ちゃんと父ちゃんとチットは何一つ忘れないからな。きっとそうなる。


あぁ、もうすぐ4時半か。2回目みよう…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:07:09 ID:Bc3xXlmH
おー流石にスレ書き込み多い〜。本放送当時を思い出す…。
24話までは「トーマ=ソラン派」「=セス派」「=誰でもない派w」で
盛り上がってたんだよな。
で、アニメデアのあらすじ爆弾が投下されたという…。
それでも、惨劇後の執拗なセスの演出で「トーマ」だろ?という推理は多かった。
ソラン派だった自分は、暫くorz状態だったのが懐かしい…。

王道って言ってたじゃないかぁぁ…たかしぃ〜。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:16:05 ID:5Ov4Ryv7
名作だと思う
これ流せば流すほどファンが出来るよ
セスーーー!!!(つд`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:47:22 ID:rLquVpKe
テレ東放送時から一話から通しで見てたので、兄マックス再放送は飛び飛びだが見てた。
でも見直すと未だに再発見あったりw・・・うーん、結構何回でも行けてしまうなぁ・・・
やっぱり丁寧に作ってあって何度見ても飽きないね。ツー漏れもセスー!!
いや、空ンも気の毒とは思いますがww 

ところで前から気になってたがDVD特典の5分映像ってレンタルの方にも入ってるのかな?
セルのみの特典?再放送見てたらやっぱり見てみたくなってきた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:39:28 ID:yniXQEAS
なんとなくキャラ的にソラン=トーマ、セス=デュマ
じゃないかと思ってた時期があったな

てかティナもヘルガも悪意はないんだろうけど
ナチュラルに無神経すぎや…ハンカチの件といいどうしても好きになれんかった
でもヒロインが嫌いでここまでハマッたアニメも他にないな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:09:10 ID:vENTNr/D
>>289
レンタルにも入ってるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:30:14 ID:a+BQLp6X
>283
キャラ紹介のデュマ、セスになってないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:16:52 ID:rLquVpKe
>>291
d〜ツタヤ見て来るよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:32:56 ID:8yx0RKe4
今録画してた最終回を見た
セスセツナスヽ(T△T)ノウワァァァン
正直ラストはヘルガよりトーマが幸せになれたかどうかの方が気になった!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:55:09 ID:Rwtr/O//
なんだかんだでジュマが可哀想で仕方ないんだけど
その後とかないのかなー…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:01:02 ID:ZRQOlIhc
デュマはメルにひどい事したよね( ´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:02:53 ID:2nPuoRX+
ファンチルについての監督のインタビューってまだどこかで読めますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:11:16 ID:9vQLGmbC
>>296
地球のゲド機関の人たちも、デュマがいなくなったら多分もう研究続けられなくなるしな
べフォとデュマが手を組めば、ほとんどの証拠は隠滅してしまうだろうし

何十年もデュマに振り回されて資金や労力を注ぎ込み、
一生を捧げても自分の代では謎が解明できすに次世代に託して死んでいった
何人もの地球の科学者達も哀れ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:17:29 ID:Rwtr/O//
まぁ、ジュマのラストはあれでよかったのかもしれない…ケド
やっぱり過去の出来事とか、ティナに対する想いとか見てると
ついつい感情移入しちゃってさ。


根っからの悪人がいないのがまた困る
誰を倒したとしても、心が晴れる事がないからさ。あのおっさんは別で。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:48:22 ID:5Ov4Ryv7
>>299根っからの悪いやつはいないけど
そこがそれぞれの正義とか主義に基づいての行動だったって納得出来たし
この作品が切ないわけだと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:53:55 ID:XHDgzT3w
だから子供向けっていっても、中学生以上がいいんじゃないのかな。
デュマが親父を殺すところなんかはキツイと思うよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:57:50 ID:xr/ecwiS
3つのスレがいまだに伸びている件
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:00:32 ID:ZRQOlIhc
>>302
1:30の放送でまたすこし伸びるだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:04:08 ID:Rwtr/O//
ヘルガ(ティナ)の「傷ついていたのね」
ってセリフは、「傷つけてしまっていたのね」
の方がしっくりきたかな、とも思ったり。
なんだか、セスが勝手に傷ついてた、みたいな…
イマイチ、罪悪感(っていうの?)に欠ける感じのセリフと感じられたかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:13:22 ID:XHDgzT3w
>>304
確かにそのほうが見てる側にとったら納得感が深いだろうね。
でもさ、ティナが暴走してソランの呼びかけに反応した(?)とき彼女は無意識だったんだから
「僕の声は届かないんだ」って落胆されてもわからんと思うww
ただし、ソランに比べセスへの思いやりが足りなかったことには気付いた。
だからあの微妙なセリフになったというのはどうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:16:28 ID:xr/ecwiS
>>304
微妙なところだけど後者だとこれまではセスがほんとに眼中になかったというふうに言ってるみたいw

305に同意だな。ティナ自身が見てないシーンが多すぎる。たぶんティナがソランを選んだことぐらいしか
罪悪感感じてないだろ。 セスの腕もぎ取ったの自分だと思ってねーぞあの流れだと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:33:37 ID:Rwtr/O//
>>305>>306
そうかぁ なるほどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:54:08 ID:XHDgzT3w
設定と尺次第だろうけれど
狭間のところで、セスとヘルガが体を触れた時点で
セスの目から見た惨劇の一部始終がヘルガの意識に流れ込んでくるシーンがあったら良かった用に思う。

ヘルガもティナの罪の深さをよりクッキリとイメージできただろうし
ティナに変身してからの問題のセリフも「傷つけてしまったのね」で問題なくなる。
そして、セスを救う「私も共に死にます」という言葉もより一層重みが増して良かった様に思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:22:12 ID:0pt66KD6
最終回見た。結局ティナはソランと会える展開なのか
良かったと思うが、セスの転生した意味は…
今世こそ結ばれるために生まれてきたのかと思ってたからなぁ

デュマはちっこい体のままギリシアに帰ったのかな?それとも宇宙を漂うのか
心を止めるって、デュマだけは後ろ向きに終わるんだよね
年を取るのが遅いから地球には残れないし

チットがなんでヘルガにあんなに尽くしてたのか納得いかない
少しくらいその理由に触れても良かったのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:31:29 ID:DVKsC/z6
セスが転生してたのは偶然だから意図はないだろ。トーマがティナを発見して記憶が蘇って以降はセスにとっては償いがメイン。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:46:04 ID:UP33iFUB
なんかセスの声優の人ってチョイ役なのにえらい気合い入ってたよね
キャラの背景とか全部理解してから演技してたのかしら
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:22:09 ID:hhF1EYgu
>>308ティナの罪の深さに関係なく、一緒に死んでもいいくらいセスのことも大切だってことを伝えたいんじゃないかな。
セスの声は届かなかったけど、だからってティナにとってセスは大切な存在じゃないってわけじゃないんだよ、って
それがわかったからセスも救われたんだ。って思ってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:37:22 ID:XHDgzT3w
>>312
なるほど。そういう解釈もあるかも。

自分の解釈では、自分の恋人を殺した相手に「生きて」と懇願することで
ティナがセスを大切に思っている気持ちは表現できていると思う。

問題は、それでもセスの決意を変えることができなかったということ。
ティナはそこでやっと、セスの心の傷がどれだけ深いものであるのかを思い知った。
彼の傷を癒すのに、「生きて」という言葉では不十分だった。

だから彼女は自分が差し出せる最も大切なもの、自らの命をもって自らの罪を償い、
セス1人に罪を背負わせまい、と思った。

これは重大な罪だ。なぜなら
それまで彼女がしきりにセスに死を思いとどまらせるために言っていたこと、
つまりトーマの人生はどうなるの、ということと同じく、
彼女が死ねばそれはヘルガの人生をも奪うこととなるから。
いわば、私もあなたと同罪になりましょう、ということ。
それに、これはソランとの再会も諦めることをも意味する。
ティナは命だけでなく、自分の一番の望んでいた事も捨てると言ったことになる。

このティナの決意の重さ、深さにセスは救われた。
自分の声はしっかりとティナの心に届いていることが分かった。
そして自らの罪の重荷から解放され、生きることを選択する意志を持てた。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:40:35 ID:xr/ecwiS
>>311
脇役を主役と錯覚する地位にまでのしあげたのは中の人の功績だろうな

誰かが言っててたけど声あててるときは終盤はコンテしかなかったらしい。コンテだけというのがどういうものか
想像つかないけどとにかくそういうレスが以前あった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:54:19 ID:Rwtr/O//
トーマの声の人とか、セスやソランの人
しゃべり方が穏やかで優しくて好きだな


ヘルガが「ヘルガ」って呼ぶトーマを思い浮かべる時のとか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:08:51 ID:fccRDW4G
こんなにいい作品なのになんで知名度がイマイチなんだろ。
やっぱり絵がアレだから?
最初にヘルガ見たとき、「おまえギャグマンガ日和にでてただろ」って
突っ込んじゃったものw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:22:46 ID:TUMkgZKK
見終わった後だと、このキャラデザしか無いと思えるんだけどな
ちょっと見てみっかってキャッチーさは無いな、皆無だな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:23:59 ID:5Ov4Ryv7
>>316こんなに良いのに有名じゃないのは
多分絵だと思う。自分もそれでリアルタイムじゃ興味わかなかったし。
萌アニメみたいなキモい絵は嫌いだけど
なんか話の深さにしては幼稚な絵っていうか・・・
見終わった今は味があると思うけど、もし小畑絵みたいなんだったらデスノ並みに・・・
とにかく再放送しつづけたらいいよ!何度見ても感動する(つд;)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:31:12 ID:4nhjZtiN
>>299
ゲオルカのことかーっ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:31:48 ID:ZRQOlIhc
OPの「雷雨響く夜も」が、

( ´∀`)まいうー ひびくよーるもー

としか聞こえない件について。石塚が俺を苦しめます><
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:37:40 ID:0kGbrBtL
むしろ小畑絵やメジャー寄りの絵だったら魅力半減だと思うけどな
地味だけど良い味出してると思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:39:40 ID:xr/ecwiS
>>317
皆無だなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:48:16 ID:Rwtr/O//
こんな幼い絵で、あんなに深い物語を描いてるってトコがまた魅力なのにね
絵本や童話を見てるような
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:20:12 ID:SzqkqtiD
初めは絵が苦手だったが見ているうちにはまった
しまいには虜になっていた
確かにあの絵柄はとっつきにくいかもしれない


325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:21:05 ID:u1vyrFqI
>>317>>322
だがそれがいい ってオチだろwその通りだけどなww
この絵じゃなかったらここまではまっていないと断言出来るほど絵も重要。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:28:45 ID:4nhjZtiN
せめてパルムぐらいの絵柄だったらまだとっつきやすいかもな
ポポ美人だし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:31:17 ID:xr/ecwiS
>>326
ヘルガもかわいい子
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:38:55 ID:xwpsxzeF
>>320
「迷い嘆く夜も」じゃねーの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:45:25 ID:hhF1EYgu
>>313なるほど!!考えれば考えるほど深いなぁ〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:06:33 ID:Rwtr/O//
ベフォの子供(幼少期 がみんな並外れて目つき悪いのはなんでだろう
メルはそうでもなかったけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:06:38 ID:u1vyrFqI
>>326
いや、一緒だろ。まんまファンチルだよ、パルムの絵。
ただ映画だから丁寧に描けてるけど…いいんだ、とっつきやすくなくても。
自分はああいうタイプの絵大好きだから見るきっかけになったんだし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:09:31 ID:u1vyrFqI
>>330
前世の記憶が戻ってから目つきが悪くなるんだよ。
今から何をするか思い出すんだから当然だよなぁ…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:13:44 ID:xr/ecwiS
>>332
寝起きが悪い奴らってことだな、たしかに貧血気味の肌の色だからなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:20:23 ID:VsmdMzQO
公式の、ゲルタのキャラ紹介。ネタバレになってない?
結構早い時期に、バレバレっだったけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:27:42 ID:7PHRaTNu
ホルマリン漬けになってたティナの目つきの悪さにも驚いた
生きてたときと別人じゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:29:24 ID:u1vyrFqI
>>335
ヒント:最終兵器彼女
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:30:46 ID:xr/ecwiS
>>335
角膜の乾燥を防いでるんだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:39:14 ID:Pgxq5M+c
いよいよ明日はオエセル祭りだね。
某巨大絵掲示板の版権板で、25日から後夜祭としてオエセル放出出来たらいいなと思うけど、
どうも投票率悪そうな…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:31:08 ID:qmi2pmDK
セスを救済する物語

としか途中で見れなくなった…
そうであって欲しい、と思ってるのもあったと思うけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:49:28 ID:Xh8qXSab
ちゅーか11歳であんな欝前世見せられたらその後ノイローゼになるよ
記憶が消える設定でよかったような物悲しいような複雑なあれだ
341313:2006/12/23(土) 01:28:46 ID:Usy99C1y
見る人によって違うだろうけど、この物語の核心は狭間でのやりとりだなあ、と思う。
(盛り上がるところは18話や24話だけど)。
作った人はこの場面から逆算して物語を作って行ったような気がする。

確かに「主人公はヘルガ」というのが?なんだけどww
もう一度見直したら、狭間で「私も死にます」と言ってる時はヘルガなんだな。
これは見落としてたけど重要だ。
そして、その直後ティナに変わり、彼に歩み寄って抱きついた。

「私も死にます」と告げた時、ヘルガはティナとしての自らの罪を認め
自らの死でその罪を償う決意をした。
その時、彼女は自らの意思で罪びとであるセスと同じ立場へと身を置いた。
それがセスの心を動かし、彼の心の呪縛を解いた。
「おお、ティナ…僕のために、僕のために!!!」というセスの言葉は良い。
この場面のティナは美しい。

この彼女の行為はセスを許し、彼を救ったと同時に
自らの懺悔にもなり、結果として自らをも救うこととなる。
死を覚悟したティナは倒れるが、今度は彼女に救われたセスが
生きるんだ、二人で帰るんだ、と励ます。
このヘルガ(ティナ)とトーマ(セス)との立場の逆転はいいと思う。
最後の最後で、セスはティナを救ったわけだ。

いやなに、何が言いたいのかというと、ヘルガも主人公だってのも
あながち???でもないじゃないかな、ってことです。
かなり好意的解釈かも試練がwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:46:11 ID:k2pad9dj
オエセル祭始まる!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:25:04 ID:qmi2pmDK
ティナが15歳という設定にビックリした
17、8歳くらいのがシックリきたかも
二十歳代に入ったら五歳差もありかと思うが
十代だと如何せんロリコンっぽさが…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:23:16 ID:HIFYrFC8
日本でも、10代前半が婚期で20代だと行き遅れだとか言われてた時代もあったんだし、
そういう感じだと思えばいんじゃね
ギリシアって文明は進んでるけど世界観は昔っぽいし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:02:48 ID:H9g/p31p
オエセル一部終了。
朗読劇がよかったね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:11:43 ID:H9g/p31p
正確に言えば二部終了なのかな。
女九割男一割だね。
私は男だが・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:31:38 ID:k2pad9dj
こういうイベントの内容はどのようにどのくらい書き込みしていいのやら、ちょっと迷うね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:41:17 ID:oICHMxig
>>343
むしろ15歳だからこそ、あの無神経な無邪気さが許される。
17、8歳であんなに空気嫁なかったらティナが憎いだけになる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:46:11 ID:Ouq32ByK
15歳で、セスみたいな人たちに大事に大事に育てられた世間知らずの姫だからこその
ティナだからなぁ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:18:28 ID:k2pad9dj
スカパー実況板で今日のイベントの報告wktkしてる人いるんでよかったら感想書いていって下され
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:56:56 ID:VE3+M9Jl
自分は仕事でオエセル行けず…
いけた人裏山!レポきぼん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:53:35 ID:Usy99C1y
オエセル祭りって何?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:12:31 ID:H9g/p31p
今終りました。地球編は朗読、ギリシア編は歌が中心でしたね。
ヒースマーの中の人があんなキャラだったとは。
笑いあり涙ありのいいイベントでした。
来年もやらないかなあ。
またあとでカキコします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:27:04 ID:qmi2pmDK
楽しそうですね、お疲れ様でした。感想カキコ待ってます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:28:44 ID:Usy99C1y
急がなくて結構ですので詳しく熱いレポ待ってマース。
まずはおつかれさまでした!!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:14:28 ID:T0RexFUH
ファンチル関係の最後のイベントだったんだな・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:51:08 ID:Krw18gNK
ベフォールズ5人とヘルガがメインでゲストにデュマの人とクックスの人といのりさんが来た。
立ち見だから疲れるけど本当に良いイベントだった。
地球編ではまだアニメで明か仕切れなかった事とかを台本で読んでくれた。ティナが地球に転生してきた時の話しとか、ヒースマと女の人との話しとか。

今日は疲れてるから詳しくは後日に書くと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:51:20 ID:tRR/fIJS
地球編は朗読劇中心で合間に
愉快なMCやメールの質問に答えるQ&Aなど。
あとはオエセル隊の歌とか、各声優の本編でのチョイ役をピックアップして映像で流したり。
朗読の簡単な内容は↓にあるよ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1166716554/612

ギリシア編は歌中心。
各自が今回のために作られたキャラソングを歌ったり、
Inoringのミニライブとか。
他には生アテレコとか。
最後はVoyageを熱唱。

こんな感じ。
詳細なレポは誰かヨロ。
質問してくれたら答えるよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:53:58 ID:tRR/fIJS
今回で最後なのかなあ・・・。
もしかしたら来年やるかもとは言ってたけど、
やっぱリップサービスかな・・・。

女の人の多さには驚いた。
私(男)がファン層知らないだけ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:54:37 ID:oICHMxig
フランツとレーテルって誰だ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:57:31 ID:tRR/fIJS
>>360
レーテル→ティナの最初の転生。人口転生なので幼少の頃は記憶アリ
フランツ→レーテルの幼馴染で貴族の家?レーテルと結婚するが・・・。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:10:00 ID:o1GiTuGD
>>358
の朗読劇の簡単な内容を書いたものです。>>358さん転載どうもです。
私は地球編だけ行ってきました。時間の都合もあったので。。。
こういう声優さんのイベントは行ったことがなくて、最初に歌で面食らいましたがw
あぁこういうものなのかwと。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:12:30 ID:CIXBx4+O
>>358
>愉快なMCやメールの質問に答えるQ&Aなど。

覚えていたら内容お願いします
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:14:08 ID:1vgv5yO3
最初に簡単な(ヘルガ?)ナレーションがあったあと幕が降りて歌が始まったんだよね

声優なんてまったくしらなかったけど 歌の中でアギの中の人のパートになった瞬間

「こいつが アギかぁぁああ!!!!」とめちゃ爽快感を感じたぜw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:33:50 ID:o1GiTuGD
アギ役とソレト役の人は実際に仲良さそうな感じだった
この間の飲み会からなにかが変らしいw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:36:58 ID:YmneZ8MR
wktk
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:39:29 ID:1vgv5yO3
>>365
ちょっと記憶がおぼろげだけどアギの恋愛推察ぽい話になったときにアギ役の人が
「ソレト」というところを「ソラン」って間違って言っちゃったときが爆笑だったな。

アギ ソラン待ちだったのか!!!!!ってwwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:46:17 ID:4Pn9y8YQ
>>363
うーん、実はメールのQ&Aはすぐには思い出せんw
今すぐに思い出せる範囲では以下の通り
○扱いづらかったキャラは?(アギへ)
→タルラント。言う事聞かないからw。
 ワンダに乗っちゃうし。
(でもハスモダイはいいらしい)

たしかこんな感じだったような
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:50:45 ID:1vgv5yO3
>>368
「鼻へ質問、 その鼻邪魔じゃないですか?」って質問があったような

それに対するアギと鼻のやりとりはおもしろかった。 動きもあったから面白さは言葉ではつたえられないなw
あとソレトへの質問がすごい直球の質問だった気がする。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:03:49 ID:CIXBx4+O
>>368>>369
聞けば聞くほど羨ましくなるなw
親切に答えてくれてありがd!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:08:16 ID:o1GiTuGD
>>367
後半は「俺のデュマが」とかも言ってたねw

あとは質問だと「この世界にトーマとチットとアギしかいなかったら誰が好きですか?」
ってヘルガ役の人への質問があった。「たとえ世界にその3人しかいなくてもソランを待ちます」
って言った後に個人的にはトーマが好きと言ってた。それでアギ役の人が「アギは?」って
聞いたら「アギはいや」とか答えて、その後、「俺にはソレトがいるから」と言うところを「俺にはソランがいるから」
と間違えてしまって例の言い間違いが発生→会場爆笑。



だったっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:08:37 ID:YmneZ8MR
直球って?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:13:12 ID:1vgv5yO3
>>371
まさにそのとおり、サンクス

 その文脈で「俺にはソランがいるから」ってwwちょっとツボだよなぁ

>>372
なんかね 的を射たいい質問だった。忘れちゃったw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:40:04 ID:eFAXRyQL
デュマ関連で何か面白い事はあった?
デュマファンの自分はゲストと聞いてどうしても行きたかったんだけど…orz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:05:14 ID:L7fTBANw
体調良く無かったけど、こういうイベントは最後だろうなと思って前半だけ頑張って行って来た。
しかもここの板のログでこのイベントを2〜3日前に知ったよ
カキコに感謝。しかも当日券組ですた。
後半、生アテレコやミニライブもあったのか・・・できたら残って居たかったなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:14:32 ID:DBIHgJnt
>>361
d
しかしフランツの書き方が気になるよこの野郎。

オエセル祭り楽しそうだなぁ。アギの中の人もアギソレと思ってくれている
見たいなのはちょっと嬉しいネタだ。アギは鈍感そうだからなぁww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:30:33 ID:1vgv5yO3
>>376
ところがなぁ パンフレットのなかに「アギとソレトが破局?した理由が〜〜」て記述があったんだよ

どうやらなかむら監督のなかではあの二人は元彼元カノの関係らしいぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:18:07 ID:zhfv2+BF
元恋人同士なのか
じゃあやっぱりソレトはトーマと・・・・と思いたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:45:41 ID:DBa6PiE4
最終巻借りて来た、追加映像のソレト萌!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:39:53 ID:DvApIbPu
ソレトへの質問は、「アギのことが気になってるんですか?」じゃなかった?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:39:51 ID:Wa098luE
ジュマはさ、今度はヘルガの子供として生まれてこれたら良いな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:38:10 ID:rzgJ5fuo
>>371
なんか微妙に違うと思う。姫への質問とアギへの質問ごっちゃになってない?
アギへの質問の時に、タルラントが言うこと聞かない!ワンダーに乗っちまうしよ!
なんだよハスモダイとランデブーしやがって!本来なら俺がワンダーに乗ってソランとくぁwせdrftgyふじk
…って流れだったような。まあ細かいけど。

個人的にはデュマの中の人の意外なキャラの濃さにワロタw
本当に良いイベントだったよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:41:37 ID:1vgv5yO3
>>382
あーーそっちか? もう記憶が飛んでる・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:46:21 ID:1vgv5yO3
前列にならんでいたコアなファン(たぶん大多数は同人やってる予感)のとおもわれるHP巡回してれば
詳細なレポがありそう。

朗読のときはずっとたちっぱなしだったから疲れて倒れそうだった。。。。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:16:58 ID:CIXBx4+O
>>383
閻魔に取りつかれているぞ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:22:31 ID:1vgv5yO3
>>385
ハッ!!!!

yahoo動画で1話無料で見れるから今見てるんだけど 初見のときが嘘のようにテラオモシロスwwwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:26:08 ID:y8ajcDFT
盛り上がってるとこ悪いが
正直歌がきつかった…。特に姫のるんるん♪待つわソングが
おまw んなノーテンキに待ってたんかいww と
作品崩された感じでorz …考え過ぎかな。

去年もやったアテレコは、ギャグになっても
(今回は初回のパルザお迎えのシーンを、キャスト入れ替えでやったわけだが
メル→鼻の人の声 で腹痛かったw)
全然OKなんだがな。感じ方の違いなだけかもしれん…だが姫よ…orz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:32:46 ID:1vgv5yO3
>>387
正直歌って求めてないんだよな・・でも歌ないと尺あまりすぎなんだろ・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:10:29 ID:o1GiTuGD
>>382
ご、ごめん!
自分も思い出し思い出し書いてたんでごっちゃになってようで・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:04:57 ID:6rj/AnwG
>>387
全く同感。姫のブリッコはしゃぎっぷりと、「この場の主役はアテクシよ!!!」
オーラの強さに、どうにもヘキエキしたっす。
彼女の悪い印象で、物語のヘルガやティナの印象まで悪くなっちゃいそうで、
後半は彼女が前に出始めると、意識切るようにしてた。
なんだかな〜 orz

>>388
同感。歌が無いと時間が余るようなら、2部構成にする必要なかったんじゃね?
金を二重取りされたようで、ちょっと印象ワルス。

自分の印象では、ギリシア編はいらなかった。
地球編の、監督書き下ろし脚本朗読劇の素晴らしさに比べたら、
ギリシア編はただみんな歌歌ってるだけ。正直きつかった。
辻親八御大の乱入は嬉しかったけどなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:38:52 ID:CIXBx4+O
いろいろな感想が読めてありがたい

>>384
立ち見で頑張った方々乙です
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:51:16 ID:1vgv5yO3
>>390
さすがティナ 現世でも周囲の人間を不幸にしているのか・・・すさまじい運命を背負ったキャラだなw

あと6年か?劇中の年代になるのは。 アニマの再放送を定期的にやってもらってファンふやしてから
6年後に1イベント開催して欲しいな、あるいは朗読ネタのアニメ化とDVD化を。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:16:02 ID:DBIHgJnt
>>377
('A`)


公式で唯一素晴らしいカップルだと思っていたのにorz
っつーかソレトと別れるなんて価値のわからない男だなアギ。

じゃあ俺もトマソレで<妄想カプで一押し
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:27:28 ID:jCr2WuWT
ギリシア編の1人ずつキャラソン歌ってる時のハスモの人の曲の間奏でハスモの人とティナの人が踊ったのには驚いた。ハスモの人格好いいな。

ティナの人は確かにあたしが主役よオーラ出してたね。踊ってるときも(^ω^ ;)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:04:49 ID:6zgO0E/m
ギリシア編のオブライエンの中の人は何か歌ったのかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:34:54 ID:rAUL6XVO
いのりさんとハスモさんの歌には金払ってもいいよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:00:14 ID:zT7SZFBA
この作品を漫画で知る→アニメの存在を知る→アニメに萎えた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:08:49 ID:r4omxQg5
>>397
なんて不幸な人なんだ・・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:35:59 ID:gmpKagj7
>>397
逆だろ・・・常識的に考えて・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:41:08 ID:r4omxQg5
>>399
いや でも漫画でチェックしてからって人なんじゃないか?ファンチルでははまさに地雷だったわけだが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:47:41 ID:nM72ffqg
>>393
監督がどういう設定にしていたのかしらないが、アギとソレトは
始まっても無いだろ…と。
仮に別れたとしても自然消滅に10000オエセル。
>>399
人は一番最初に見たものを標準とみる癖があるから
漫画から入ったらアニメが気に食わないと思うのもやむをえんよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:19:05 ID:v0InQhUs
俺もソレトとトーマは似合うと思ったわ
でも実際だとぶつかり合う性格かもね、似過ぎてて。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:23:56 ID:zT7SZFBA
なんつーかアニメ版のファンの方には非常に申し訳ない
漫画のヘルガがツボだったもので……
てっきりアニメもあんなかんじなのかなと思ったら……
404341:2006/12/25(月) 11:28:42 ID:9dmzmnS2
ここか本家の前スレでも話題になったけど、
ティナが自らの命を投げ出してセスを救おうとしたってことに、疑問を感じる口なんだよね。

「死」を選ぶことが謝罪にはならないのはセスも同じなんだけど、
これじゃセスはティナを死なせたくないから自分も死ぬの止めました、みたいで
なんとも激しくできまない。
当時?言われてたけど、ティナは本気でセスと心中する気はなくて、
単に「脅した」だけだったんだろうという意見の方が納得出来てしまう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:43:14 ID:auG7TSn2
漫画版は絵が良かったからアニメ版に萎えたんじゃない?
中身は全然ダメだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:01:44 ID:9YijchTK
漫画版のティナってデュマに椅子にされてなかったっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:15:12 ID:lhqVIZkv
>>393
ラストでのトーマを看護するソレトに意味有り。とのたかしの爆弾宣言。
オエセル隊のお絵描きの所。No,354を参照。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:57:20 ID:/01Udnrm
ソレトがトーマを看護してるときなんか嬉しそうだったのって
これからギリシアの記憶を失うことを選ぶつもりのソレトには
生まれ変わって記憶が無くなってもティナと出会ってティナを守り続けたセスに
これからの自分に対する希望を見たからだと思ってた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:12:07 ID:8Y5uGS7J
>>408
私も…
つかあのシーン自体、トーマが覚醒した時に
ソレトだけその場に居合わせなかった事へのフォローだと
思っていた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:36:46 ID:OzMBI5qg
ソレトは残るかどうかは半々だったんじゃないの
アギが帰る選択を選んでたらそのままついてったような気がする
タルラントもあの流れの中で残ることにしたように見えた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:12:44 ID:qu7Xys4M
トマソレは、勝手に妄想で補完するぶんにはすげー萌えるし大好きなんだが
いざ公式でそうなんですと言われると、そこはかとなく寂しさを感じてしまう身勝手な俺
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:15:48 ID:5DIMFyN3
ファンチルでカップリングなんて思いもつかなかった自分は
もしかしてカナリ変な奴なんだろうか…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:22:54 ID:1R3xnQGn
いや普通だろ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:23:37 ID:ixLtYgk3
>>412
いや全然。というかカップリングに拘ってる方が『何故?』と感じてしまう。
キャラが幸福になりさえすれば誰と誰がくっつこうが好きにすればいいと思うよ…。

ま、ヘルガ(ティナ)とソランがくっつかなかったら
『今までの話は何だったんだ!?』って思うが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:19:56 ID:0RHLS3iF
チットとくっついたらさすがに大騒動になったであろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:29:31 ID:cmU+wjEg
ソランと再会しただけでくっついた訳ではない
彼は水を飲んだ後ヘルガを残してすぐに旅立ったのだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:41:55 ID:InmPPa5g
>>416
いやあの後二人でトーマのところに見せつけに行ってるね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:55:53 ID:3fLVxglH
ソランはあの絵を描いた人を探して旅をしてたと勝手に脳内設定してる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:10:23 ID:5DIMFyN3
ファンチルの、
「魂は惹かれ合う」
って感じが何か好きだなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:24:29 ID:ZxMNubMU
JOJOっぽいw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:35:13 ID:kX79b2hs
とてもいい話だから、仮にキャラデザがゴールデンエッグスだったとしても感動できるに違いない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:56:52 ID:adFCQbMl
>>421
タルラント「1センチもハンパねー!近付けねー!」
(ティナの保存カプセルを壊そうとするシーン)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:00:40 ID:uTpAr/g5
お水を一杯頂けませんか Just do it ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:32:53 ID:petfS0W7
トーマ「何こいつ!礼の一つも言えないなんて鶏と一緒に煮込んでやりたいっ!」
チット「ごめぇん、トーマ〜。ほんとありがとっ。」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:35:06 ID:rzeIsPSM
魂組換えでなーい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:47:32 ID:8UwvXx6f
蒸し返して悪いが、パンフレットによると
アギとソレトは破局じゃなくて失恋なんだそうだ。
「ソレトの想いは報われない」とか監督が言ったと聞いたが
去年行った人、覚えてたら教えてくれ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:47:44 ID:w0fVSRLM
巨人差別‥はんたーい
(はんたーい)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:51:34 ID:VmVyOp3E
妹に負けたのかソレト
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:54:19 ID:VmVyOp3E
>>427
ミスギリシア
体重1.2トン以下
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:39:32 ID:8NxQhzkI
>>407
No,354にはどうやっていけるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:06:15 ID:WdfMhqmT
>>426
今年は2部しか行ってないので、破局発言がどこなのか気になってたんだが
去年の話を書いてるってこと?

去年の監督の話は、すでにうろおぼえだけど
アギは最初はもっと包容力のあるキャラクターになる予定だった。
でも中の人の声に影響されて方向転換。(ストイックな感じになった?)
もしそのまま包容力をもっていれば、ソレトの恋も受け止められたかもしれないけど
今のアギは無理ですねーみたいな話だったと思う。
カップル破局っていうより、ソレトの片思いという言い方だったよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:16:37 ID:Yc+Ac1fd
ソレト告白くらいはしたのかなぁ
好きな人への気持ちが記憶ごと消える日を毎日待つのってこわいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:00:59 ID:8/UNMwxD
>>407
もう流れていて見れないorz
>>432
メルはその上であんな拷問受けてたんだな…デュマめ…っ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:08:47 ID:eiJl8mrb
TWILIGHT読んだ。
ファンチルのラストもパルムもたかしらしいということで納得。
キングアビスも読みたいがあの雑誌は買う気になれないぜ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:16:13 ID:ouSbFJ2i
キングアビスは単行本出るとしたらいつ頃になるかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:45:56 ID:FMg6SnIH
カントクがオエセルの掲示板で、6話で1巻分だって言ってたよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:22:31 ID:IOn6/eCg
キングアビスっておもしろいの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:18:53 ID:RMQlKW6m
今月発売でちょうど6話だから来年の春頃にはコミックスでるかも

キングアビス俺はわりと面白いよ
その人が現れる所必ず死体が発見される謎の美少年アビスと
王を殺すため口のきけない妹や仲間達と都を目指すキャルの物語って感じかな。

アビスがギリシアを破壊してた時の冷たい表情のティナに似ていて
キャルがトーマとヒースマを合体させたような優しいけど少し我の強いキャラ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:25:15 ID:dUFKPSXN
たかしは本当に妹が好きだなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:25:55 ID:YXeY6Gju
あだち充に匹敵する顔のパーツの相同性
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:30:48 ID:dUFKPSXN
アビスがデュマ系で
キャルがパルムのいい鼻みたいってことでいいのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:39:59 ID:y5GoqCJI
アシュレがハスモダイっぽい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:44:12 ID:RMQlKW6m
>>440
そんな感じかなあ
ただ話はファンチルより鬱ぎみな展開多めなので苦手な人は苦手かも知れない

>>442
そうだね
真っ先に閻魔に取り込まれそう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:46:41 ID:vJWJTM4C
ヒースマって、サイボーグ009の002みたい

主に鼻と髪質
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:33:16 ID:+wWD9stp
アニマックスで今回視聴組なんですが
わからないことがあるので教えて下さい。
記憶のレコードって最後の年に取り出すと言っていたけど、
どのみち12歳になれば記憶はなくなるんですよね?
なくなりかけた時に一時しのぎに使うだけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:55:04 ID:VCvEnVgn
>>445
そういう事。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:08:43 ID:+wWD9stp
>>446
そ、そうなのか。
ありがとうございました…
448426:2006/12/26(火) 22:10:53 ID:8UwvXx6f
>431
ありがとう。
そうか、アギにそれだけの余裕がないっていうのはわかるな。
解散したらすぐ12歳だし、確かに失恋まっしぐらだね。

今回のパンフレットに「去年どんなことやったっけ?」みたいな
ことが書いてあったんだよ。
「これやって、次にこれやって、次にアギとソレトの失恋の真相があって…」ていう。
姫と鼻様と王子の座談会かな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:29:17 ID:XDnjdQ65
初カキコ☆
アニマックスで観てFCにハマりましたよ。ハマりたてホヤホヤです。

過去レス見たらFCよりパルムのほうが絵は評価高いみたいでビックリ。私は断然FCの絵が好きだぁぁ!先に観たのがFCだったせいかもしれないけど。

私の場合元々絵は嫌いじゃなくて、始まる前からけっこう期待してた。でも1話目で軽く肩すかし食らった感じで、『閻魔』のあたりで訳わからん!と観るのをやめてしまったのが、今となっては悔やまれる…。
で、次にふと観たのがソランとティナが出会う回で、展開が全くわからないままに観てて、おもしろいけどテンポ悪いなぁ〜録画するほどじゃないかなぁ〜とか思ってたら、いつしかハマりまくりw
あーあ、もう少し早く気づいてれば日曜日の放送で最初から録画できたのにな。今観ると『閻魔』の回もかなりおもしろいよorz

あと私も『トーマの真実』の予告の「なんて裏切りだ…愚劣だ…」みたいなセリフを聞くまで、トーマ=ソランを信じて疑わなかった派ですorz

って、とりとめなく長々と失礼しましたm(__)m
過去レス一気に読んだから書きたいことがありすぎて。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:46:00 ID:VBcyUQDC
そういうのは自分の日記にでも書きなよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:47:10 ID:VmVyOp3E
そういうのもな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:13:34 ID:vJWJTM4C
最近こういう、見応えのあるアニメっていうか
胸を突き刺すような何かがあるアニメって無いよね


安易なご都合主義とか、ハーレムとか、そんなのばっか…
もっとファンタジックチルドレンみたいな作品は評価されるべきだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:22:36 ID:8/UNMwxD
>>450
だが

>今観ると『閻魔』の回もかなりおもしろいよorz

というのは誰しもが同意できるはずw
俺は今回のアニマックスの放送で久々に見たが、20話がすげー切なかった。
この20話ってのがファチルを初めて目にした回なんだが、全話見ていなかった
時は「ソランとセスのどっちだろう」と言う考えしかなかったのに対し、今と
なっては「セス」と確実に分かっているからあのトーマの暴れ具合が…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:01:35 ID:lAj0a+Rn
特にベフォに関しては2回目以降の視聴が面白いよね
メル…。・゚・(ノД`)・゚・。
初見の時とは違う見方や発見何かしらあるし

でももう一度初見の衝撃を味わいたい自分がいる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:12:59 ID:nu5cqzMN
目の前で自分の夫となる男がママにしがみついて泣き出す
かわいそうなメル(´・ω・`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:28:34 ID:oima0HaK
個人的に、可愛くて好きだったのに可哀想なことになったなぁ…。メル。
ソレトの男前っぷりにビックリ。


トーマも、ナルト系のムカツク主人公じゃなくて
本当に優しくて良い奴で心底好きになったよ。

それだけに最後らへんは泣いた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:17:12 ID:32T+9m57
録画見た。
ラスト4話はまあ面白かったかな。ヒースマが死ぬシーンは泣けた。

賛否あったらしい結末だが、モテない男なら共感できるんじゃないかな。
勝手ながら監督を喪男認定させてもらいます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:21:10 ID:+eD+sp5L
>>457
喪男のほうが共感しやすいという意見には同意だが 共感できることとおもしろいことが一致してる人ってのがいまいちわからん。
できまないスレにそういう人多いのよね。それが普通なのかな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:24:13 ID:plCXZ37v
実はソランがゲオルカの手下なのではないかと思ったことがある

今は一瞬でもそんな風に考えてた事を反省してる
たかしがソランを悪役にするはずないよな

たかしごめんよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:48:48 ID:U9qJVQDS
これだけ中身が濃くてしかも2クール構成だなんて
なかむらたかしは神か
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:21:47 ID:eOFR5W83
>>452
スレ違いかもしれんが胸にくる何かがあるアニメといえば最近だとハガレンとかゼーガペインを思い出す
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:30:00 ID:FjgJha64
>>459
私もそれ思ってたよ
なんか色んな意味でイケメンすぎて怪しかったんだよね
カプセルごしにティナに話しかけてるシーンも何言ってるかわかんなくて怪しかったし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:52:19 ID:cz5GRZyN
>>404

亀ですまんが
あのティナの決断は、ただ共に死ぬだけではなく
ずっと待ち望んでいたソランとの再会を捨てても。
という意味もあると思う。
実際ティナは力尽きて魂消滅しそうだったから、脅しだとも思えないし。

一方セスはティナを死なせないために、
一時自分の自殺を忘れちゃった感じだが
「死んではだめだ」と言うのはセスで
「生きろ」というのはトーマなんだよね。
セス=トーマではあるんだけど、トーマとして生きた時間分、
セス≒トーマであり、それがヘルガを目覚めさせ、
自分自身の生き方も変えたのではないかー

などと、アニマックスで見直したおかげで、
久々に色々ほとばしってしまう…うざくてすまん。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:05:14 ID:gIysWC7e
初見のイメージはすごかったな
影から逃げ回るマントの少年少女
俺はティナじゃなくヘルガとして生きていくと言ったんだからトーマとくっついてほしかった
彼が選ばれても愛は巡り会えたのだし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:56:07 ID:Vw8yEke4
>>464
もう一回見直してみたらどうかな。
今度はトーマ視点じゃなくヘルガ視点で。
466sage:2006/12/27(水) 04:16:45 ID:L+Szd6cP
>>464
トーマとヘルガがくっつくのは、トーマのほうが無理な気がする。12歳になってセスの記憶がなくなればトーマの負い目はなくなるけど、それでくっついても視聴者としてはやっぱりすっきりしないかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:01:44 ID:RdRcy7H1
その話題はこちらで
ファンタジックチルドレンの結末は納得できまない3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130664524/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:47:15 ID:AXcrO352
ヘルガとして生きるのだけれど、それはティナの転生した魂を捨て去るということではないのでは。
ベフォたちに問われた際、ギリシアに帰ることを拒否して「地球でソランを待ちます」と言っているし。

そんなこと分かってる! それでも納得できまない! ってことならできまないスレへ…。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:38:53 ID:Uj+Bcfc3
できまスレの住人だが、
ヘルガとして生きると言いつつソランを待つ、という選択自体が過去に引き摺られてると思う。
ティナではなくヘルガとして生きるなら、ティナは他人で無関係な人じゃん。
このあたりは「それって『今までギャンブルにつぎ込んだ分を無駄にしないためにも、
ここで諦めるわけにはいかない』に似てる」という某方の例えが的を得てるような気がする。

あとティナというキャラをどう捉えるかで意見が分かれるところかもしれないけど、
ティナは「自分も死ぬ」と言えばセスは絶対それを止めようとする=自殺しない―と、無意識だろうけど確信してるっぽい。
もしそういう意識が無かったにしても、あれじゃセスの罪の意識は消せないと思うんよ。
なんか元カノに許してもらえたら、
親友あぼんした罪(の意識)もナッシングになると言いたいのか、たかし・・・
…と、未だにもやもやしてる。

>466
しかし、ヘルガのために一生懸命頑張ったトーマよりも、
苦労もせずにいいとこ取りするだけのぽっと出の男とくっついても視聴者はすっきりしかねるかと。
「過去VS現在」で“今”に軍配を上げといて、結局は「過去が勝つ」という矛盾はなんとかして欲しかった…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:29:10 ID:AXcrO352
>ヘルガとして生きると言いつつソランを待つ、という選択自体が過去に引き摺られてると思う。
>ティナではなくヘルガとして生きるなら、ティナは他人で無関係な人じゃん。

確かに一理ある指摘。そう感じて矛盾を感じる人はかなりいると思う。
でも自分は違和感はあまり感じなかった。

ソランを待つことはヘルガとして生きることの一部だと彼女は思っていたのではないだろうか。
過去の記憶や約束を忘れないことは必ずしも現在の否定にはならないでしょう?
過去を背負った現在を生きる、それが満たされない、苦しい人生でも生き抜く。
それも人生だと、ヘルガとして生きることだと、彼女は考えたのだと思った。
それが過去に囚われた生き方だという意見には全然異論はないけれど
彼女の選択が矛盾しているとは思わないわけ。

まあ、取り方は人それぞれだけれどね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:39:18 ID:bVz78oad
ファンタジックチルドレンを見てドラクエ4と6を思い出したのは自分だけだろうか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:14:35 ID:gIysWC7e
正直ソランとのあははうふふな記憶のみでトーマとの必死に逃げて築いてきた絆を天秤に掛けて負けるってのがな
実際ティナは何度かの転生でも相手がしんだだけで結構揺れたし
ヘルガの人生だけ永遠に待つとか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:19:03 ID:oima0HaK
アギ達の聞き分けの良さも少し違和感
もっと必死に説得しろよ!あんだけ苦労して
ヘルガ(ティナ)を探し出したんだから…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:49:27 ID:AXcrO352
ギリシアで自分達が犯した罪の深さからそんなに無理強いは出来ないのでは?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:49:50 ID:Vw8yEke4
>>470
「約束したからソランも待つが、過去の自分達のように
それだけに囚われた生き方はしない、ヘルガの生も大切にする」って感じじゃないか?
十年後のヘルガからはそんな風に見えたよ。
ならトーマと結ばれても、と考える人がいるのは分かるが、ヘルガはともかく
トーマとセスがそれを望まなかったからな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:03:59 ID:AXcrO352
同感です。
ティナの時空を越えた思いはヘルガの一部であって全てじゃない。
10年後のヘルガはすっきりした表情だったしね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:47:51 ID:r/GMjNKD
オエセル放出祭り 12月27日の阿木日記をおまいら見ろ!

アギはやっぱりシスコンだった(ノ∀`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:48:47 ID:bskEOxG2
>>475
そういう事だろうね。
だからヘルガ=ティナ自体は全部消化してすっきりとした表情で最終回にいるのに
対して、トーマ=セスは最後まで「ソランに会えるよ」とか言ってしまっている。
あの時の表情と言い方が忘れられない…ここでトーマがトーマとして生きる事は
ないのだと思えてしまって、最後の1人でいるトーマの笑顔も凄く切なく映って
しまったorz
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:52:23 ID:+sFPKZNd
うらたくんはロリコンだろwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:58:29 ID:AXcrO352
>>478
確かにあのセリフを言うときのトーマの表情は切ない。
でも自分は彼が大人になる1つの通過儀礼を経験したのだと思いたい。

>最後の1人でいるトーマの笑顔も凄く切なく映ってしまったorz

ホントにね。
やっぱり10年後の生き生きと逞しく成長したトーマが見たかった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:13:47 ID:xXC4yVW0
ここはできまないスレですか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:04:22 ID:oima0HaK
不条理な境遇だからこそ、トーマの最後の
爽やかに微笑んでいた顔が余計引き立って見えた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:34:16 ID:NhfFeFRC
482に激しく同意 たぶんできまない住民はそこが満足じゃないんだろうな。 早く再放送してほしい!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:37:31 ID:L+Szd6cP
アニメを観終えたときは
『トーマとくっつくんじゃないんかい!しかもラストには居もしない!まぁこれはこれでいいけど』
という感じだったが、ここでいろんなレスを読んでるうちに
『あのラストでよかった。完璧だ!』
と思い始めてた。
しかし>>472の意見を読んでそれももっともだと思うし、またわからなくなってきた…。我ながら主体性なさすぎorz

しかし全部観たあとで思い返すとトーマの言動は本当に深い。
ブッコロシ蜂の一件でトーマが元気なくなったのも、そのときは
一種の敗北感というか自分の情けなさを恥じてるんだと思って観ていたが、
あれはまたしても自分の声が届かなかったことにセスの魂が反応して、トーマ自身なぜこんなにショックを受けているのかわからないままに傷ついてしまってたんだよね。
本当にトーマにはしあわせになってもらいたいよ。
トーマの十年後は描かれなかったからこそ希望が持てて良かったのかもしれない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:46:36 ID:obZTMgEL
きっとトーマの10年後が本編にあっても
「いいや、こんなんじゃない」って、できまない住人は
言うと思うな。
自分は最終回に満足したクチ。
きっとトーマ視点で視聴してなかったからかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:16:02 ID:d8GTNWKj
トーマ視点でみていてもラストのすがすがしい黒髪トーマの描写で十分満足なはずなんだけどなぁ

「いいやつ」キャラを突き詰めていくとセスやトーマになるんだろ。
それに対して「トーマがっつけよ!!ソランになんかくれてやるな」って周囲(=視聴者)の反応も至極当然だよね。
なかむらたかしのねらいどおりの反応なんじゃないのか?「できまない」ってのは。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:37:40 ID:nkhnn/8K
ID:AXcrO352←この人一日中スレに張り付いててキモイんですが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:44:29 ID:d8GTNWKj
>>477
爆笑した!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:27:28 ID:O65OxImv
>>485
わけのわからん憶測でできまない住人を煽るな。
っつーかファンチルにもこういう事言う奴いるんだな。悲しい事実だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:36:58 ID:4NeJr+w2
つか、100人100様の理想の最終回があって、本編に納得出来てないんだから、
永遠にかみ合わないよ…。
こちらのスレで、できまない話はお腹イッパイだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:39:53 ID:eUrqUBrJ
パンフ読んだけど
王子がいなかったらイベント出来てなさそう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:41:29 ID:YDc177xj
>>477>>488
アギ日記ってどこで読めるの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:48:22 ID:d8GTNWKj
>>492
オエセル でぐぐればすぐでてくるよ。

オエセル祭り(汗)ってやつ

>>489
安心しろ 485の文面はけっして煽りではない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:45:51 ID:3FKNkC9/
最終回の感じ方は十人十色だが
トーマに対する思いはある程度同じだと思う。


個人的には、最後の
救われたようでやっぱりまだ理不尽な運命(?)のままのトーマが
爽やかな顔で微笑んでた って事がファンチルのキモの凝縮部分だと思った。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:02:35 ID:SiONUAxB
エッ、最後の青年はトーマなの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:11:48 ID:3FKNkC9/
>>495
いや、あれはソランじゃないの?
最後の っていうのは、トーマ最後の登場場面って意味で書いたんだけど…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:13:44 ID:d8GTNWKj
>>494
おれはあのトーマが大好き

>>495
猿がはしってきて肩に乗って画面右を遠く眺める黒髪トーマのこと
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:09:12 ID:fJF11gq5
>>491
あの人の歌と踊りには進んで金を払いたい。ほんと努力家だよな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:39:48 ID:NwjgpUbM
ああ、アギの歌は良いよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:30:57 ID:brVUnRQE
最終回のソランらしき青年に思う事

お前は・・・!出てくるのが遅すぎじゃ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:40:42 ID:le4utFyw
>>499
? ???
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:50:31 ID:+m36GtiJ
言わせてもらう。
 
 
王子大好きだ!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:27:12 ID:4CNEbE0p
>>477 元はもっと包容力のある性格のはずがストイックな感じに変更されたせいで、アギの妹に執着する設定がシスコンっぽくなってしまったのがアギの不幸(おもしろいけどw)だね。包容力のある性格のままなら普通に“妹思いの優しい兄ちゃん”だったのになぁアギ…。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:46:10 ID:P/RszXgQ
絵柄で気がつかなかったけどファンチルって少女漫画っぽい!
時空を超える愛といい最後は思いの人と結ばれるとこといい
主人公を愛し続けて守ってくれるけど結ばれない当て馬的いいヤツがいることといい
主人公が鈍感だったり昔の少女漫画の王道じゃない?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:58:17 ID:dPb2uGuV
ヘルガ視点で見たらまんま少女漫画だな
前世の恋人と結ばれる為に何度も転生して、いろいろ障害あったが
最後めでたく出会えましたって事だからな

これをトーマ視点でやったから何とも切ない事に・・・そこがいいんだけどな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:39:57 ID:CVGx1zKB
トーマがチナに「ソランにきっと会えるよ。」と言えたのは
もともとギリシア時代にティナに好意を持ってたわけではないから。
王の側近のゴトーとの息子として義務として相手にしていただけ。

だからテナがソランを好きになっても何のためらいもなく譲れたわけ。
じゃ何でセスがソランに嫉妬したかというと
自分の義務(手名を守るという)を遂行できないで、
ソランが意図も簡単に怪物を城に返して、地球に勝手に転送しようとしたから。


507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:45:10 ID:azwS/zzX
トンデモ説が出てきました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:31:29 ID:7Fa9YE+o
斬新なら何でもいいってわけじゃないやね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:34:30 ID:P/RszXgQ
演出とか声優とか細かい話が良かったから
この作品は感動するんだと思ったよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:48:44 ID:le4utFyw
509に同意

>>505古典的「少女漫画」だろうね
レイプもセックスシーンもないから現代的少女漫画ではないだろう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:41:41 ID:IdTvsTCo
それは現代の少女漫画に対する偏見である
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:54:02 ID:Fdh5KRMh
おまいら、友人へはどう広めてる?

先週DVD店で絵を見せながら「この作品好きなんだ」といったらばっさり
「絵が嫌い」と斬られた_| ̄|○
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:04:17 ID:e2oveLA6
>>493
できまない人を馬鹿にしてる文面は煽りと取られても仕方ないって。
>>511
少女漫画=少女コミックなんだろう。
まぁどっちにしてもこの作品はそんな感じじゃないからどっちでもいい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:19:17 ID:6igjyWBj
>>512
おれははなからあきらめている
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:40:45 ID:XxEbGnXu
輪廻転生好きと、世界観設定好きと、シンプルで奥深いキャラクター好きと、なかむらたかし単体好きの
そんな濃い人逹にはかなり好かれる部類のアニメですよ。最終回云々を抜きにしてもこういう設定重視のアニメを応援するのはとても大事な事だと思います。
こういう、回を増すごとに見応えのあるアニメって、今は極端に少ない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:34:47 ID:UoJ4r4NA
トーマってなんかのキャラに似てるとずっと思ってたけどやっと思い出した
名作劇場のピーターパンだわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:20:56 ID:WnRbzGbG
>>499
アギの歌は確かに良い!色んな意味でw
王子の歌は歌として本当に良い!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:29:05 ID:v5//GvRY
腐女子ばかりだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:43:07 ID:tZ/OKV12
TWILIGHT読んだけど、これスゲー鬱になるな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:01:32 ID:i7ZI1V3s
>>512
漫画版を見せる

というのは冗談だがw
「オープニングだけでも」と言って見てもらったらどうだろう?
パッケージの止まってる絵と動いてる絵とではけっこう印象が違うと思う。
あとはサントラを聴かせて音楽から攻めてみる、とか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:13:58 ID:iWv4tTWX
>>516
トーマが一番好きな理由が解った
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:04:46 ID:iDYr0W5T
>>516
俺、ママは小学4年生のスレで「大介に似た奴が主人公のアニメがやってる」と
言うレスに釣られて見初めた。あの時のレス書いた奴に心底感謝する。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:06:29 ID:c2e5mcaD
>>516
チットの鼻を見た時、同じ事を思った。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 06:21:17 ID:MYDe6Fj4
>>522
すごいわかるが、こんどはママ小が地雷原w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:54:45 ID:5s7K7jwP
映画「コンタクト」のワープ装置が転生装置まんまだ…
ワープ先のヴェガが、ギリシアそのまんまだ…


なかむら氏は映画「コンタクト」に何か影響を受けたのかな?
綺麗な景色だ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:54:43 ID:Ybe1cgzX
>>525
ゲオルカ達がギリシアから乗ってきた宇宙船の名前が「ヴェガ」じゃなかったっけ?たしかゲーム版の説明書かなんかで見た気が…
うろ覚えなんで違ってたらすまぬ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:34:54 ID:BdUihcd+
>>517 前から気になってたんだけどここでの王子って誰のこと?アギじゃないとしたらデュマかな??
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:01:13 ID:s/NXe6ag
中の人の事です。
さちモダイ王子。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:18:01 ID:jtgamYdu
中の人の話は正直声優スレでやって欲しい
ファンチルが好きになってこのスレ来てげんなりした
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:56:47 ID:MYDe6Fj4
>>529
いべんとがあったからじゃないの?単独の声優のじゃないファンチルラストイベント。
じきに収束するさ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:07:13 ID:BHvtjkuQ
>>529
まあそうカリカリせずに

今年はファンチルDVD全巻集めた

いい年だった
532527:2006/12/31(日) 23:31:27 ID:BdUihcd+
>>528 ありがd。じつは王子=ソレトだったら素敵だと思ったけどさすがに違ったかw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:24:22 ID:hDltg9xq
あけましておめでトーマ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:47:30 ID:4lgYjZ+2
>>524
ああ、ほんとだw

今年もよろしクックス
535 【吉】   【1365円】 :2007/01/01(月) 04:46:45 ID:1CGXRxGo
今年もよろしクックス
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:50:09 ID:49x0z/q3
1話見てファンチルスレの過去ログ漁ってみたら萌えヲタに意味不明ってクソミソに叩かれてるのな(´・ω・`)
あの謎がいっぱい出てきてwktkできるのがいいのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:15:19 ID:Ri0YUFJ6
>>506
テナとかチナとか笑わせすぎw
マジ腹いてー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:47:56 ID:qji8P6Ha
 ところで、昨日、コミケに行った人いますか?
 小生は、オエセル放出祭(汗)ギリシア編パンフ、
オエセル隊Tシャツ、「巡る命」CDをゲット。
539 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 23:58:26 ID:qji8P6Ha
ファンタジックチルドレン大好き人の輪ができますように!

540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:38:08 ID:Zk1o27mA
 ファンタジックチルドレンのキャラクターデザインって、
最初静止画で見たときは、「なんて地味なんだろう」と
思いました。でも、アニメ全編を見終わると、あの地味
な顔だから多彩な感情表現ができるということに気づ
きます。派手な萌え顔では、深刻な表情や、目で語ら
せる作画は難しいでしょう。そういう意味で、良心的な
作品だと思います。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:47:59 ID:Zk1o27mA
>>536

 最近のアニメにしろ、ライトノベルにしろ、キャラクターを立てる
ことがまず重要で、ストーリーは後からついてくるという作り方が
主流になっています。「萌え要素」なんていう考え方もその流れ。
そういうアニメを見慣れていると、ファンタジックチルドレンはキャ
ラが読めなくて、わかりにくいアニメということになると思います。

 小生はファンタジックチルドレンのようにテーマ性が高くてストー
リーが練られているアニメが増えて欲しいと思っています。ただ、
残念ながら、今の時代には、そういう手間暇かかる作品が受け
入れられる可能性は低くなっているように思えます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:34:11 ID:lhTuATiS
>>540
要所要所の目がいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:35:28 ID:fiSKNs+x
ゼーガペインやシムーンもそうだけど、序盤で仕込んでキャラ立てて
後半に気づいたらどっぷりはまってるタイプの作品は、結構つまんねーとか言われがちだよね
オレもファンチル初めて見たときはヘルガがギリシアや前世の記憶取り戻すまで楽しめなかったし
ゾイドジェネシスみたいに美人キャラで釣っておけば、同じストーリー重視の作品でも違ってくるんだろうけど
ギリシア編以前のファンチルは灰羽と同種の辛さがあったけど
全話見終えた今ならどちらもすごく印象に残る作品だったと言える
今ならファンチルは1話から泣けるよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:40:21 ID:XfR9xR1E
何度見ても主人公はトーマだああぁぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!!!ヽ(;д;)ノ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:12:31 ID:HSIQER9k
>>544
いくら監督が主人公はヘルガと言ったって
誰視点で観るかは視聴者の自由だからね

私も主人公はトーマで観てる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:31:03 ID:fQtdIuon
主人公はどう見てもセス。
ソランの罪はチナの罪。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:53:20 ID:aYNkxhGQ
再視聴ではベフォールズが主役に見えてくるこの感覚
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 06:05:01 ID:zPiuWUSJ
だが何度見てもヘルガが主人公には見えないこの感覚。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:39:08 ID:6w46xmFb
>>545

 わざわざ監督が「○○が主人公です」と言わなくちゃいけない
作品って珍しいよね。ふつうは見ればわかる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:00:21 ID:4evtfQWK
主役不在アニメ
実は銀英伝のようにチット視点だったりな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:53:55 ID:WQnGPg65
最終回を見てやっと、これはヘルガの物語だったのかと思った。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:52:02 ID:V+IA+fEL
一話EDからヘルガの話という意図はわかった
自分はトーマ視点で見てたけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:59:21 ID:ry7gp8pL
物語の構想上の主人公はヘルガ
物語の視点上の主人公はトーマ

って思ってる。
言葉間違ってるかもしれないけど
554!omikuji!dama:2007/01/03(水) 21:48:08 ID:iht5vEe3
>>553
たかしはどちらもヘルガのつもりだけど、事実上そうなってるよね。
それを認められるようになればたかしはもっといい物を作れるようになると思うんだけど…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:55:24 ID:iht5vEe3
うお、消し忘れてる



恥ずかし…orz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:27:10 ID:4lH9sA25
デジャブみたく何回も同じ流れを繰り返す最終回に爆笑した…
たまたま見た最終回の印象が鮮烈で
どういう展開でああなったのか知りたくて
今回アニマックスの再放送を見始めたんだが
完全に勘違いだったようだ。
いや、ファンチルが面白かったから損したなんて思ってないけど
それにしても俺は何と間違えたんだろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:25:49 ID:fEb+W6KK
2日かけて昨日最終話を見終わったよ。
やばいねコレ。ガチで傑作だわ。

何て言うか、愛が、この作品には愛が満ちている。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:59:47 ID:Uk/blnFc
結局一番悪いのはベフォールズだと思うな。
あいつらどこまでも人を見下した感じだしさ。

それとチットはティナの世話係が自然転生したんだよ、きっと。
だからおかしいくらい世話焼いてたのも納得。
そうだそうに違いない…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:59:52 ID:4lH9sA25
サントラ欲しい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:11:50 ID:wyv4iqvd
>>558
だから500年もティナの魂を探し続けるという罰を受けたじゃないか。
その中で最も酷い目にあったのがカップルであったメルとパルザと言うのがなんとも。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:56:29 ID:FChVbSlZ
ヒースマとメルは裏切られてしかも死んだ。
あんなにギリシアに帰りたがってたのに。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:41:47 ID:0e8LVwgc
>558
まあでもタイタス王とゲオルカも悪いと思ふ。
娘を兵器にするよう頼み込むなんて、親として考えられん思考だ。
そしてその原因を作ったのはゲオルカだしな。

あとどうでもいいことだが、
その後のギリシアでは、結局王位はどういう人物が継承したのかちょっと気になる…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:08:16 ID:GrP/5dcD
ジムがずっと気になっている俺はどうすればorz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:23:45 ID:0S8giPdz
>>562
結局みんな罰を受けているんだよな。ベフォにセスにデュマ。
タイタスはおかしくなるしゲオルカは息子に殺される等。
しかしそう考えれば考えるほどティナとソランはただ待ってるだけで楽だな。
>>563
ジムが誰かかもしれないって事?それはもう自分の好きなように取ればいいんじゃ
ないかな。俺はギリシアとは全く関係のない人だと思っているけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:18:54 ID:uGpjF7rY
>>563
それは恋だよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:56:55 ID:xShOFLxI
>>562
そしてその原因をゲオルカが作るようになった原因はタイタス(ry
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:48 ID:yw9dpSva
サントラ買いにタワレコに行ってきたよ。
サントラコーナーに無くて、もしかしたらと思って上野耕路氏の名前で探してもらったけど、氏のCD自体が置いて無かった。
こんな素晴しい曲を作る人なのにCD屋に置いてないってどうゆう事だよ。たらこキューピーを作った有名人だぞ!

仕方ないのでアマゾンで買うことにします…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:53:09 ID:5cd0ZuwF
ゲルニカのLPなら持ってるぜ。
改造への躍動は名盤だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:09:15 ID:0e8LVwgc
>566
ゲオルカがタイタスを憎む原因って、兄がいるので王位を継げなかったってことなんじゃ?
でもそれは逆恨みなんだけどな。

まあレダがタイタスの元を離れゲオルカに走った事情も分からんし、
意外と裏では黒い人物かもしれないが、それが解るエピソードも皆無なので、逆恨みにしか見えんのだよな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:35:07 ID:Dc2Yo2Vp
>>567
ΩΩΩ<何だってー!
たらこ作ったのって上野氏だったのか。知らんかった。
そう言われてみると美しい旋律が幾度も繰り返される『ベフォールの子供たち』
と似て。。。る気もするが気のせいだろうw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:35:18 ID:wjSx8arI
>>561
ヒースマはなんか…すごい無駄死にだった感じ。どうせ落下は止められなかったんだから、いつまでも肉体に張り付いてないで逃げてさえいれば問題なくギリシアに帰れたのに。肉体も魂も無事だった他のベフォールズはみんな肉体を捨てるし、なんとも皮肉な結末だよな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:49:08 ID:CRUVWrsJ
>>568
こんなところでゲルニカを目にするとは。
今でも聞いてる新世紀への運河も絶品だが激しくスレ違いだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:41:20 ID:3g6y4NeJ
ヒースマ、あんなに帰りたがってたのに…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:20:27 ID:m4Peopi6
あの鼻の時点で悲劇は決まっていたんだよ・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:02:27 ID:3g6y4NeJ
>>574
こら、ヒースマに100回あやまれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:57:52 ID:/JNVBehg
どうでもいいことだが20話めくらいまで名前ヒースマンだと思ってた。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:00:55 ID:F1rU1hG0
強そうじゃないか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:25:01 ID:Ybn6xuBl
鼻梁戦士ヒースマン!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:56:43 ID:1/Em/j2f
ヒースマは もういない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:01:59 ID:8lmNSG6k
ヒースマの葬式で泣いた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:14:52 ID:+LaO49Sm
サントラが手元に来たので中に入ってる年表を見てるんだけど、
トーマとパルザが同列に書かれてるのはどうゆうこと?
パルザの生まれ変わりがトーマって訳じゃないよね…?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:25:33 ID:4tMJeEGt
>>576
つい今までヒースマンだと思ってた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:25:43 ID:vSPj82Un
今でもヒースマンだと信じている
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:57:45 ID:FVCP9LMi
信じればいつかは
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:49:21 ID:tKSYzhXT
君もヒースマンに!!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:38:18 ID:+2XCn71b
ヒースマン、新しい顔よっ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:46:53 ID:m8Kmem98
いじられ放題だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:49:41 ID:kbmTvdD2
>>586不覚にもワロタ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:04:39 ID:RPiB2Vn1
>>581
単にスペースの節約だと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:57:47 ID:ogY+Cwkz
>>569
俺はなんとなくタイタスはティナがあぼーんした後の狂いっぷりを見るに
元から変態っぽいというかちょっとおかしい人でそれを察知したレダがまだまともそうなゲオルカに走ったと思ってたな。
でも遺伝的にやっぱりゲオルカもDQNで
ついでにデュマとティナもDQNだったと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:01:54 ID:AR11Nrgj
血が濃いとだめだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:35:23 ID:xGAz0HYr
というコトは、王族は先祖代々DQNかも試練
ギリシアが滅びなかった不思議
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:43:00 ID:aOxXfAJb
鼻が長いと駄目だな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:51:33 ID:Lz10f62f
キルヒナーも若いときは普通だった。歳をとるにつれ鼻は伸びるもんなんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:39:55 ID:XMeOhl/E
信じればいつかは
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:46:57 ID:G/XgF3LW
俺の鼻も伸びる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:05:04 ID:uLqt6eyI
信じてるのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:02:54 ID:0o3+YcxB
今日は早起きしたからトーマの真実を見たんだよ。
なんだこのモヤモヤは、全然仕事にならん。
セス…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:21:03 ID:RhqRAjnj
つかコミック買ったけど普通に下手糞
みんな真面目に批評しすぎ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:04:19 ID:ceX1P+eZ
ゲーム買ったけどアニメ見てない人には解り難いな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:39:32 ID:vXz/R+k9
アニメとか漫画のゲーム化なんてそんなものじゃないの
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:10:45 ID:WBSDZntV
ゲーム買ったけど最後の狭間難しすぎ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:38:07 ID:NJxRorc5
ゲームのゾーン入りENDを始めてみたときは
ショックで2,3日GBA起動する気になれなかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:07:48 ID:xEDAFL/c
ヘルガが絵を見て涙するシーンやセスが雨に打たれてるシーンの曲と
デュマがヘルガを抱いて転生装置に向かうところの曲が欲しいんだけど
サントラに入ってる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:01:35 ID:1pqTz7Ft
前者は入ってない。ネットでのみ購入出来る。
あの曲はサントラに入れて欲しかったなー(´・ω・`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:39:56 ID:TZe//txF
前者は「Voyage…めぐる時の中で(Instrumental)」→>>605の通りネットのみ
後者は「最終兵器」→サントラ「OST ギリシアからの…」に入ってる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:37:29 ID:xEDAFL/c
>>605>>606
情報d
いい曲なのにネットだけとは残念だ
でもファンチル全体的に曲いいから、とりあえずサントラ探してみるわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:03:23 ID:v0LIcNcF
>>602
>>603
KWSK
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 05:43:05 ID:wMLJZ3Zn
>>608
ゲームそのものが結構難しい
高い所から落ちるとダメージくらう、高すぎると死亡
障害にぶつかってもダメージくらう
底なしに落ちると即ゲームオーバー
ジャンプ途中で敵にぶつかると問答無用で下に落ちる→大ダメージor即死

その中でも狭間の世界は半端なくむずい
20回ぐらい死んだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 07:43:44 ID:6SDQY2pJ
>>609
スペランカー先生?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:53:00 ID:L5VUgWX9
アクションなのか!アドベンチャーかシミュレーションかシナリオ形式だろうと思ってた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:10:31 ID:7y0LoDWW
狭間で死んだらデュマ倒す前からやり直しだから面倒だな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:56:02 ID:vThUdjP/
これって輪廻から解き放たれることを救済と考える人には怖い作品だと思った。
個人的にはアーノンとジムもセスだったと思うけど、
そうだったとしたら今後はセスはティナの近くに生まれてくるのかな?
それとももう全く別の人生を送るのかな?
それはそうとアーノンかわいいよアーノン
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:40:11 ID:+84kVKcT
>>613
最後にソランらしき青年と充実した人生送って満足したらもう生まれ変わらないといいけどな
また同じようなことを繰り返すのは可哀相だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:37:44 ID:kaf0QKiQ
アーノンやジムはチットみたいなもんだろ
セスとは関係ないと思う
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:26:07 ID:64dpMeeD
アーノンやジムがセスじゃないとすると
輪廻と関係ない人間も地獄に落とすおそるべし女ティナということに
なるわけだな・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:10:16 ID:AoG/QPrC
というか転生に対する罪なんじゃないか?
ティナに罪を償わせるゾーンの意思
巻き込まれたアーノンやジムは可哀相だが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:20:29 ID:LxfYrYnH
>>617
転生自体は悪いことないんじゃない?
あの世界だと皆してるわけだしさ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:22:06 ID:t7rLgJB+
えっ?アーノンやジムはセスじゃないの?!
アーノン、ジム、トーマ(きっとそれ以外にも何人もいる)と転生装置もなく
ひたすら根性だけで生まれ変わったセスに泣いていたんだが・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:40:14 ID:nAKqCW4E
>>618
無理やり転生した罪というか
まあ処置を施したのはティナではないが
ティナの転生の仕方も自然ではなかったから
ヘルガになっても閻魔が見えていたのではないかと
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:28:44 ID:sHim+aW3
ジムだけはガチ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:36:17 ID:FL0Nzhsk
>>613
多分皆バラバラになって違う人生を歩むんだろう。
次も同じこと繰り返してたらこの物語の意味が無くなる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:36:17 ID:dhbD8zXC
>>620
人工転生なのはティナ→レーテルだけで、レーテル→シリ以降は
ぼんやりと記憶が残ってるとはいえ一応自然転生だから、
閻魔が見えていたのは12歳になる前までのレーテルだけじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:51:12 ID:gimdJ4/6
しかし何度転生してもあの景色を描き続けるティナの執念おそるべし。そしてただ絵を描いてるだけで男を魅了してしまうティナのフェロモンおそるべし。裏山鹿。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:39:46 ID:JyxGfQ2V
昨夜のオーラの泉で劇団ひとりの前世が宇宙人って言ってたけど

ゾーン通って来たのかな?w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:17:40 ID:gimdJ4/6
腕に妙なアザがあるかもw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:52:48 ID:rp28K+z7
何回も転生して待ち続けた男が劇団ひとりだったら…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:41:24 ID:rXYuVRf+
ティナ「ねぇセス…大人になるって悲しいことなの…」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:24:11 ID:QHvuhD7h
今回の転生はなかったことにして来世にかけよう、ティナ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:33:45 ID:L7W7D3wM
>>625 守護霊じゃなかった?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:11:07 ID:ma+9eWrG
>>630
本スレ見るとそうみたいね、スマソ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:22:00 ID:2kaz7+35
>>623
シノンの所に来たのは閻魔じゃなかったっけ?
違ってたらすまん
633名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:52:05 ID:IXLMjVzx
>632
想像だけど、何度目の転生だとしても、12歳になるまでは閻魔とか見えたりするのかも。
でもソランもどきと逢えた後は、そういうのは無くなる希ガス。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:53:15 ID:GLSKue/i
>>633
単にヘルガが普通の人より霊感が強いだけだと思う。ほぼ同じ境遇のトーマには閻魔は見えなかったし。
体内に組み込まれた兵器を同化してしまったように、ティナの魂は何か不思議な力を持ってて、それを受け継いでるんじゃないかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:42:33 ID:UC1ivgbc
>>628
ヨヨ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:04:22 ID:qvsgeRYE
>>628 >>635
ティナは寝取られじゃないって何度言えば
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:53:56 ID:1Bl2993D
婚約はしてたけどまだ寝てなかったし
寝取られとは言えないな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:24:19 ID:M73fYwLW
この女・・・周りを不幸にしすぎる・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:34:12 ID:gnvcxWjs
ティナもセスも温室育ちすぎたよな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 04:44:11 ID:jzLjx9Os
>>638
ジョージィといい勝負だなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 05:27:55 ID:kcGDASfO
アニマで久しぶりに見たけど、セスの子ども時代、トーマくりそつで驚いた。
リアルタイムで見ていたのに気が付かなかったorz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:17:34 ID:ycv4RIzD
あれって単なるミスリードだったのかな?
トーマ=セスは割と早い段階で気が付いたけど、じゃああれはなんだったんだよって思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:43:22 ID:kncK5XrU
小さい時のソランの声がトーマだから誘導されたのかと
しかし顔はセスの方がそっくりだ
可哀相だよセスー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:25:45 ID:gnvcxWjs
>>642
早い段階で気づいていたのにソランの幼少時代がトーマそっくりで「あれ?」と
なる、最後まで混乱させるためのミスリードだろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:34:09 ID:tO5pjSOT
実はソランとセスは異母兄弟だったりして
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:44:15 ID:v9lWmiV4
たぶん既出なんだろうけど、
セスの額から流れた血がソランの仮面と対なんだね。
無くした腕はソランと同じ方?
見返すたび、いろいろ発見があるなー。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:20:07 ID:lPsNOLVD
セスの髪を束ねる輪っかがスポ〜ンと抜け落ちないのが密かに謎だった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:51:37 ID:Dkk1Cb2T
>>647
そう。同一だったよ。だから余計こんがらがったんだよなー。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:53:03 ID:M26vnlPw
>>648
髪の毛が!?w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 04:59:50 ID:rW/m9xw5
ワロタ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:15:44 ID:fhojISS+
今初めて全話見終わったんだが何ていうか・・・すごい作品だな
絵柄が苦手で食わず嫌いしてた自分が恥ずかしい
むしろあの絵のおかげで純粋にストーリーが楽しめた
久しぶりにこんな良い作品に出会ったよ
明日DVD全巻とサントラ大人買いすることにする
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:29:57 ID:oDEWDE42
満足したらパルムの樹に挑戦だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:32:29 ID:M+o+HeeD
自分はパルム→ファンチルの順で見たよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:27:10 ID:kNWtkD1a
ファンチルはDVDが相場より安めだからいいよね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:24:03 ID:PGjF5tHk
パルムは個人的経験から泣けすぎて2度見れない・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 06:33:18 ID:1P2yM/E3
スレでの評判がいいので、今まで敬遠していたがこの前全話見た。
2年半くらい前に最初の3話だけしか見てなかったが、保存してあった動画の
続きを最後まで一気に見てみたら予想外に面白かった。
雰囲気とか音楽がなかなか心地良かった。
2億光年という設定にはいくらなんでも、「そんなムチャな!」と思ってしまったが。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:12:40 ID:4l9nRMCR
パルム最近BSやCSで放送してたから、実況しながら見てみたけど、
噂通り、話が進むごとに「パルム氏ね」のレスが多くなって行く様が…w

ファンチル→パルムの順だと、なんつーか……ビックリするね…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:16:43 ID:H/UpU1+P
でもパルムも3回見れば、たかしが少し理解できる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:16:33 ID:xP0LoKm7
そうなのか。2回は観たけどまだ作品の意図すら全くわからんorz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:51:28 ID:uDh/Mah1
まだパルムみたことないや
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:16:59 ID:pcQrw7Qn
バニパルウィット→パルムな子供も居るんだぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:57:57 ID:itTcAb43
今ここにいる僕

と似たような香りがした

ファンチルのがエンディングに切なさがあっていいなぁ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:12:52 ID:gbDpkjG2
むしろファンチル見た後だったらパルムはすげーわかりやすいと思うが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:52:16 ID:xP0LoKm7
私はポポが理解できなかった。あんな身勝手なパルムに幻滅もせず最後まで愛せちゃうなんて、いくらポポが優しい娘だとしても納得できないよ〜。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:56:14 ID:WqgHpSpE
ポポは虐待されて友達もいないまま育ってるから
優しくしてくれたパルムから離れられないかわいそうな子
母親があんなでもいい子に育った青い鼻とうまくいってもらいたい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:40:37 ID:xP0LoKm7
>>665
ああ、それなら納得できるかも!dクス☆
てか青い鼻ってヾ(>口<;)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:26:01 ID:3Vzclufa
ファンタジックチルドレン 記憶のレコード(再発行)

http://www.fileup.org/fup134137.zip.html

パスワードは、@NTBRplus


PDFファイル閲覧には、最新のアクロバットリーダーを使用のこと。

無償ダウンロード
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:56:18 ID:x7aDEAsQ
もうないよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:58:54 ID:QDHwsE5M
もしヒースマが生きてたら、1人だけギリシアに帰還するかな?
するだろうな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:03:07 ID:t3C8zdZS
ヒースマって生まれ変わっても、かつてのヘルガのように
悶々と「行きたい場所」を探し続ける人生になりそうだよな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:12:16 ID:rixzYm0n
(-∠_-)不幸だ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:52:05 ID:SwBIY2s0
たしかにメルもゲルタになってもパルザのこととか
引きずってたっぽいしなあ。ヒースマ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:28:46 ID:SysvVrQL
王弟とかも地球で転生するのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:54:14 ID:3IizE75R
ゲオルカも地球で転生して異常なほど権力志向の人間になるんだろうな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:31:48 ID:DuUF9vmG
>>674
今のネパールのギャネンドラ王みたいな感じか…。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:39:40 ID:SatUVAiI
ヘルガってあの後もずっと自然転生を続けるってことでいいのかな?
永遠にあの絵を描き続ける?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:21:40 ID:s3csirmC
一応ソランとの再会は果たしたし、もうあの絵は描かないんじゃない?今後は普通の人と同じに前世の記憶はすっぱり忘れて転生していくと思うけど、『生まれ変わってもまた必ず逢いにいく』とか言って二人して永久に同じこと繰り返しそうな気もする…。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:48:35 ID:sRHSYMdK
あの絵は描かないんじゃないか?
セラフィーヌは死ぬまで浄化塔を描き続けたけど
10年後のセリフを聞くと、あれ以降あの絵は描かなくなったと取れる。
自然転生はするが、11歳の時の体験で輪廻の鎖は取れたと思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:41:18 ID:vhfjoFox
そういや再会した時は小さい頃に描いた絵だって言ってたな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:57:45 ID:Of/6l2PN
けど自然転生したら記憶も消えるから転生後にまた絵を描くことに・・・
一度払拭されたらあとは大丈夫って気もするけどそれも楽観論のような
気がしなくもない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:27:16 ID:ApmwKUAh
ティナとソランの約束は果たされたから大丈夫なんじゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:22:26 ID:KNZTluch
>>680
ティナが絵を描き続けたのと同じように、
肉体の記憶は消えても、魂の記憶は残るだろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:04:01 ID:uMQdADGU
>>680
転生後前世の記憶は残らないのが普通だから、決して楽観論ではないと思う。
むしろずっと残り続けてたのが奇跡だったんだよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:46:30 ID:qUTmF22r
質問
なんでティナの魂わざわざ地球のゾーンに逃がしたの?
ふつーにギリシアのゾーンでいいじゃん。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:01:40 ID:znVlmGy0
逃がした場所がたまたま地球だったんじゃないのかな
そもそもゾーンに地球とかギリシアの区別あったっけ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:27:22 ID:vG/dmtE7
>>685
確か、ソランを待ち続けると言ったヘルガに対してソレトが
「ソランの魂は地球のゾーンには来ていないから、地球じゃ会えない。」
みたいなこと言ってたから、地球とギリシアではゾーンが違うはず。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:32:49 ID:qUTmF22r
それぞれの宇宙に個別に存在し、繋がっているひとつの次元でもあるとかって
言ってたよ。
アギたちもティナの魂をギリシアのゾーンに返すために探してたんでしょ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:47:16 ID:uMQdADGU
>>684
魂を転生させてもまたティナの肉体にティナの魂を入れさえすれば兵器として復活するから、
二度と悪用されないためにゲオルカ達の手の届かないところに魂を送ったんだと思う。
結局ゲオルカは嗅ぎつけて地球まで追ってきたから意味はなかったけど…。
私が疑問なのは、わざわざ地球に送っておいて、いまさらギリシアの空に返すことが償いだとか言い出したこと。
ゲオルカにバレた以上地球にいる意味がなくなったからかなぁ??
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:08:23 ID:ELCdPJNk
ギリシアの空に返す=二度と肉体に戻れなくなる=成仏?
じゃなかったっけ
トーマが「それって死ぬことだろ」とか突っ込んでたし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:30:32 ID:ZEFf7Xo/
>>689
そういうことだったんだ!?それって償いどころかさらに罪を重ねる行為な気が…
ベフォールズって何気に非情なことしようとしてたのね(-_-;)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:04:41 ID:1t9yI6zV
タナトルームの科学者が「兵器として壊す」か
ソランが 「人として殺す」かどちらかしかないのか
とソランが言ったときにアギが持ち出した
そのどちらでもない第三の選択肢だから、
無自覚にまた兵器化してギリシアを破壊するより
恋人に殺されるより
別天地で幸せになってくれ、ってことだったんだろう。
そのままギリシアのゾーンに送るんじゃ
殺すだけになっちゃうから地球に望みを託したと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:08:05 ID:8Je8/UkJ
うーん、よくわからんね。
地球のゾーンでもギリシアのゾーンでも、魂逃がして別の人間に
生まれ変わるのは同じだしなあ。
やはり>>688のようにゲオルカに捕まらないために地球にしたんじゃないの。
ベフォールズがティナの魂を、ギリシアの空に返すってのは、
王の、せめてティナをギリシアで生まれ変わらせたいって命令でじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:32:50 ID:mALgZLI1
>>692
いや、そのトーマの発言は「ヘルガ」が死ぬってことを言ってるんじゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:35:50 ID:ELCdPJNk
ティナは自ら「兵器として壊す」ことを望んでソランに命を託した
けどソランは殺せなくてベフォールズがとりあえず魂を地球に飛ばした
でもそれはティナ自身の意志ではなかったからベフォールズが地球まで
追っかけていってどうするのか確認を取りに行ったってことだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:20:36 ID:R85Dq8H8
ベフォールズが地球に来たのはティナを連れ戻せという王の命令でしょ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:07:51 ID:rqkHak5c
>>692
そっかギリシアの空に返すってギリシアで転生させるってことか
ティナの肉体はもう朽ちてるとベフォールズは信じ込んでて
ギリシアで転生させても元の肉体には戻らず兵器になることはないから
償いになる
ところがどっこいゲオルカがまだティナの肉体を保存していた
でいいんかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:17:25 ID:OXqXD92q
ベフォールズがヘルガと逢うまでがすごい善かった!謎にみちていた。緊張感もありまくりだった。でも追憶のギリシアでかなりガッカリ。なんか三流少女漫画?みたいな内容でつまらん。まだここまでしかみてないんだけどね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:19:19 ID:7Pi8NIAz
×三流少女漫画
○王道展開

だろ・・・常識的に考えて・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:08:37 ID:qncrZNkw
その常識を覆せ
古き固定観念から脱却しなければ俺たちに明日はない!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:40:29 ID:Zq677Yyb
>>697
だよね。
前半はわけわからん、ギリシア編からハマったって人多いみたいだけど
自分はギリシア編はイマイチ。

終盤はまたおもしろくなってくるよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:32:03 ID:wvovo4As
敢えてネタバレはしないが、その王道な展開の後に物凄い事が判明
するんだよな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:40:33 ID:RPhv/gwH
王道かと思ったらかなり面白かった!確かに凄かったな。また最初からみようかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:50:22 ID:5V+/Pz9E
意見の翻しようにワロタw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:31:44 ID:HpHRinZb
自分は見終わった直後は感動して名作だと思っていたけど、
だんだんモヤモヤしてきた。


周囲を不幸にしまくるだけで、何もしない成長しない女が主人公とか言われるとなあ。
あ、そんな薄っぺらい話だったの?と。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:39:36 ID:fyMx/YD8
真の主人公はトーマと思ってみればいいのさ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:59:13 ID:HpHRinZb
普通監督が主人公だと認識しているキャラが、その作品で語りたい焦点の当たってるキャラでしょ。
だとするともう何が言いたかったのか超訳分からない。

ってか、ただトーマ苛めただけの話にしないためには
せめてソランに感情移入できるだけの描写が必要だと思うのよ。
ギシリア回想部分のソランだって「トーマかもしれん」という誤認識前提抜きだと、ホント空疎だし。

名作は名作としても、
製作者が意図して作った名作じゃなくて、偶然なっちゃった名作だと思うことにする。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:49:41 ID:WMWciqdm
ソランの少年時代あれトーマだと思ったそっくりだったよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:07:15 ID:dVW6A5CM
むっふふふー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:44:25 ID:SGcrcP8j
なかむらたかしは病んでいるってことでFA?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:06:29 ID:QfQsG8Kg
>>707
ソランの子供時代は声まで同じで、セスの子供時代の声は違う人、
ミスリード狙いまくりだよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:18:29 ID:pm4QkG3Q
ゲームで色んなEDが楽しめる俺最強
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:11:15 ID:Y4gJUg4Y
ソランやらティナやらトーマやらに話題はあつまりがちだけどベフォールの奴等マジかっけぇ!使命の為に葛藤し苦悩し続けた彼らの姿は良かった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:07:47 ID:uZ3dvBVT
巨人で出てくると人とのサイズの違いにうぎゃって感じがよかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:50:52 ID:g5VSDjTa
そうそう、あのサイズの違いは、異星人なんだなぁ〜って感じがすごくして感動したよ。
とにかく説得力があるというか、素晴らしい。
個人的に作品中で一番評価してるところかもしれない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:42:12 ID:9EgGUx9v
…でも、マ○ロスじゃん!って思った自分って一体…
異星人、でかけりゃいいってモンじゃ…。タコやイカでも困るけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:09:10 ID:5iz0RWpU
>>712確かに。キルヒナーのために泣いたアギ超かっこいい!と思ったけど
重度のシスコンが共鳴したようにも見えた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:11:02 ID:bPPYln0k
>>714
「百億の昼と千億の夜」というSFがありましてですね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:11:42 ID:w5fIwAyc
地球人とのサイズの差を知って以降、ギリシア人のエピソードがあると
つい横にヘルガやトーマを並べてみては
『これくらいの巨人がこんなふうに動いてるんだ〜』と考えてしまう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:30:21 ID:Gd9vPfIt
人体萎縮ってどうやってんだろう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:25:44 ID:w5fIwAyc
中国のテン足みたいな感じかな?ガスの膜みたいなので全身を覆って徐々に圧力をかけていくとか…。ギリシアってどんだけ生体改造技術に長けてるんだ!?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:29:19 ID:dUwfmFMu
レンジで3分加熱
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:42:32 ID:U8hIoQ4v
飴を舐めたら縮むんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:41:21 ID:7tSknKRO
いやいや、キノコの左端をかじるんだよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:50:27 ID:XruiX+OW
スモールライトで
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:05:26 ID:WJvhAisY
ガリバートンネルかも。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:07:18 ID:uoIS2utn
いや、これも俺の力だ( ´_ゝ`)フフ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:24:36 ID:Bj1YdjDi
ギリシアはすごく文明が発達しているがなぜ剣を使う必要があるんだろう?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:40:45 ID:qUuUhtHK
みんな人がいいから武器は発達しなかったんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:52:37 ID:pRkNySvd
盗み聞きされるという概念がないようだしな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:15:02 ID:2Z/kDrP9
ついでに防犯も。鍵掛けろよ。


そういやリアルタイムの時もそういう…うわな(ry
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:48:32 ID:AZu5nL6w
ギリシアの科学レベルと文化レベルがちぐはぐで違和感があった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:03:58 ID:lrXpyL45
ギリシアって国は1つしかないの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:11:33 ID:qUuUhtHK
なんで実在の国の名前をつけるのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:09:48 ID:vnCH24pa
今徹夜で見倒したけど、なんだこの消化不良の作品。なんか釈然としない。
序盤、説明に時間は割きたいけど、毎話に山は作らないといけないから、こういうエピを導入しようって感じで伏線引きまくった割には回収できてなくない?
キルヒナーだっけ? あれの妹はその後どうなったの?
母親に会いたがっていたシモン(24歳)はお母さんに転生して会えたの?
その他の実験台の人たちの救済処置は?
デュマって最後あれでいいの?
トーマの十一年後は? 何やってる人かくらい紹介しろよ。
チットはあんなにヘルガのために尽くしていたのに、最後らへん無視しすぎでね?
ティナがソランを好きになった描写をもっと描くべきだろ。ソスカワイソスって感情しかわかないエピで涙なんか見せられて、最終回のソランとティナの再会シーンに感動なんかできないって。
結局風呂敷広げまくったわりに親馬鹿とシスコンと肉便器のために引き起こされた事件かよ。ベフォールの子供たちかわいそうすぎだろ。
クックス刑事はあんなに登場してきて、アリスって女と一緒に行動してる描写あったけど、なんにもないわけ? 恋愛感情皆無? っていうか最終回にその後描いてやれよ。っていうかこいつらの存在っているの?
ベフォールの子供たちの生まれ変わる時のレコード保存の仕方とか、説明不足だろ。

つまり、ティナ、ヘルガ死ねってことがいいたいアニメなのですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:21:13 ID:MaYAW1W0
>>734
ソスww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:21:33 ID:8btXK7Bt
永遠に続けないといけなくなるな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:22:43 ID:vnCH24pa
>>735
セスだった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:27:41 ID:vnCH24pa
>>736
俺の言ってることなんかちょっと頭使えば解消されたことだと思うけどな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:32:47 ID:s82M8clm
絵はピーターパン
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:33:04 ID:g0b06P+r
このアニメはあれだ、ハッピーエンドは人の心に残りにくいという真理を知っているたかしによる、

普通に描けばただのベタな少女漫画にしかならん題材を、いかにそう感じさせない作りにするか、
普通に描けばただの当て馬キャラとして忘れられるだけのキャラクターを、いかに視聴者に感情移入させるか、
普通に描けば世界の中心にいるヒロインを、いかに自己中電波女に変貌させられるか、

それらを追求した実験作品なんだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:59:59 ID:vnCH24pa
>>740
つまり糞、でおk?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:47:01 ID:g0b06P+r
糞じゃないんじゃない?実験は成功してるでそ。


しかし本当に何でヘルガティナをあそこまで酷いキャラにしたんだろうな。
序盤の他人ガン無視描写は必要だったのか?
その後いくら殊勝なセリフを吐いてもぜんぜん説得力ないよ。

あと、トーマのためを思って何も言わず出て行ったという割に、チットはどうでもいいの?とか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:52:02 ID:vnCH24pa
>>742
でも人気出てないじゃん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:59:05 ID:g0b06P+r
人気云々に関しちゃ問題は絵でしょ。
キャラデザを見た時点で切ってる連中が多いんだろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:02:47 ID:vnCH24pa
ハッピーエンドは人の心に残りにくいってわかってるくせに、むりやりハッピーにしようとしてるじゃん。
あの流れで最後ヘルガがソランに会えて、ヘルガが主人公ならハッピーじゃない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:08:50 ID:vnCH24pa
題材は面白いし、音楽も、作画も、基本ストーリーも秀逸。
だからこそ悪役をほとんど作らずに、みんなそれぞれよかったよかったっていうハッピーにしようとするから粗が目立つ。
面白かったよ、でもなんか釈然としない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:09:13 ID:YNyD27jD
納得いかないスレに行けばええやないの
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:15:00 ID:fJmnAbWl
少し落ち着け>vnCH24pa
見た人によって不満があるのは仕方ないが一方的に当り散らしているだけだぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:26:28 ID:vnCH24pa
じゃあ>>734に関してはみんな疑問に思ってないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:11:09 ID:IXngIo4t
だからこその「納得がいかない」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:37:32 ID:L07oBvjY
たかしは恋愛ものを脇に持って来た方が本領発揮出来るんじゃない?
主題にしたのがいけなかった、絶対たかし恋愛よく知らんだろうから。

今んとこそういうの無さそうなキングアビスをアニメ化しる!
あれ凄く好きだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:27:52 ID:QUP5OtOf
「できまない」スレって教えないと迷子になりそう。
あちら下がり過ぎてるけど…。
もう少しで新スレなんだが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:48:48 ID:BQ6fz8XP
このアニメって売れてないんだってな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:04:16 ID:SKJJgJgi
>>734
私見だけど、キルヒナー妹、シモン、実験台についてはあれで終わりでしょ。そんな事まで深くまで掘り下げてたら全然話進まなくなるし。
デュマはメルにひどい事したからハッピーエンドは無いでしょ。
トーマのその後は描いてほしかったけど、たかし的な演出だと思う。
チットについては同意。かわいそうな子にするならもっと徹底してもよかったかも。
ティナがソランを好きになった理由ってのは>>751も言ってるけどたかしはそれが下手なんだ。パルム見れば分かる。
クックス、アリスは見事にスルーだったね。恐らくエピソード削られたんじゃないだろうか?
レコードの保存の仕方なんて重要か?
納得できまないとすれば、最後ソランが出てこない方が全然良かったな。ソランを待つティナで終わり。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:27:10 ID:WrVfkZET
>>754
掘り下げれない登場人物は出すなよ。シモンて1話使ってるほど感情移入させてるジャン。
人をいっぱい出すのはいいけど、ちゃんと出したら責任もって最後までオチつけなきゃいけない。
院長とか意味ありげに絵やぶってたのに、ただのいじめっ子かよ。大円団になるべき流れだったのに、悪い意味で裏切られた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:59:51 ID:24Gu9hS0
一応つっこんどく。
シモンじゃなくてシノンな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:22:23 ID:N4F3TS5z
>>755
いじめっ子って言うか、院長は、話が通じない電波相手に、キレず手をあげずよく頑張ってるよ。
自分が孤児院の管理者でも、ヘルガのアレは無いと思ったよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:27:05 ID:aaTt5mO8
いいかげんできまないスレに移ってくれこっちは納得してんだ
自分はストーリに興味があるんであって
キャラアニメにしてくれなんてまったく思ってない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:30:08 ID:N4F3TS5z
>>754
ソランが出てきて萎えたのは確かだけど、
出てこないといつまでたってもトーマ・セスの心配の種が消えない
と思うと、あれはあれで良かったのかも。

ってか、主人公はトーマ。
物語はその軌跡と内なるセスの思いの昇華がテーマ。
ラストに描写は無かったけどトーマは健やかに暮らしてます。
ソランとティナの再会はオマケです。

って言われれば、全部腑に落ちるんだけど、たかしは否定してるからなあ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:57:21 ID:oli/0dNo
もういいかげん堕ちろ
できまないスレに
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:06:53 ID:390g3i2o
>>756
シモンって誰だっけ?と密かに気になってたのがすっきりしたw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:20:27 ID:0+AIe2zz
いまアニMAXでやってるけどなにげにおもろいね
この男の主人公は嫉妬でソラ殺しちゃったんだな
なんか悲しいはなしだね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:03:48 ID:vKxwt03e
こうしてまた新たなファンが増えてくれる事が嬉しい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:03:01 ID:6TNZ9p3l
さっき全話観終わったです。
トーマがセスだったとは騙されました。少年の時のソランの声がまんまトーマだったし。
それはともかく、これ、普通にトーマがソランの生まれ変わりでやれば良かったんじゃあ?
トーマ=セスにした理由がよくわからないし、あのラストじゃ、なんかトーマの立場ないし。
つーか、トーマ=セスにするんだったら、セスに視聴者にはっきりわかるような償いをさせてやってほしかった。
トーマとしてヘルガを助けてはいたけど、その時はセスとしての意識は無かったわけだし…。
あと、生まれ変わっても前世に引きずられずに今の生を生ききる、というのがテーマだと思ったんだけど、最後にソラン(の生まれ変わり)が出てきたあたりはどう解釈していいのやら…という感じです。
俺がテーマを誤解してるのかもしれませんが。
ともかく、その辺が腑におちなくて感動する前に複雑な気分になりました。
面白かったのは確かなのですが、わからないことも結構あった作品でした。
まだ1周しかしていないので、何回か観ればわかるのかもしれませんが、今の時点での感想はこんなところです。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:07:39 ID:7EJcfW98
>>764
完走乙。あなたの感想は私のものとそっくりですよ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:52:39 ID:q+O/zhw0
そんな君達に

つできまないスレ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:43:56 ID:WrVfkZET
2chでマンセーしあって何が楽しいんだか。批判を跳ね返してこそ、深みが理解できるというのに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:23:04 ID:oli/0dNo
>>767
>批判を跳ね返してこそ、深みが理解できるというのに。


口に出して読むと恥ずかしい言葉だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:48:37 ID:2uUT5D5x
アニメ系のスレは荒れやすいからアンチor批判スレと作品スレに分かれてるんだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:43:38 ID:KI1vJb2j
誘導してあげないと移動できないの?
ちゃんと住み分けしようね。ちゃんと両方のスレを巡回してる人が何人もいるから大丈夫だよ。

ファンタジックチルドレンの結末は納得できまない3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130664524/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:40:00 ID:WrVfkZET
答えになってないんだがw
そんなスレはじめから知ってる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:41:27 ID:WrVfkZET
すまねえ、ちょっとこんなキャラやってみたかったんだ。
そろそろ素に戻ります。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:42:14 ID:MsKiICQ8
批判こそが全ての真理を映す鏡だと思い込んでるのは、いただけないな。
肯定もまた作品の特質を伸ばし、それが個性として活きることも在り得るし。
ほら人間の成長にも言えるだろ?誉めるところはきちんと誉め、駄目なところは駄目と言う。
要はアメとムチw
たかし作品は暗い童話系ていうか、それたかし独特だから批判も参考にして伸ばしていってもらいたい。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:24:03 ID:WrVfkZET
>>773
いや、ほんとすいません。
肯定も大事ですね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:33:55 ID:4HmXNdti
面白かったところ――外から中心へ話が迫ってくるところ。何かを必死で探しているベフォっ子がいて
 ベフォっ子を追うクックス達がいて、接触してくるデュマがいてデュマが関わっている計画に
 トーマ達も巻き込まれていって、巻き込まれていくトーマ達の中に発端のティナがいる。
 って風に何故こうなっているかと言うと、こういうことがあったからですって話の進め方が面白かった。
 あと、約束ってとても大切なものなんだと思った。

776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:59:19 ID:968QuEyf
さっき全話見終わった。
登場人物の驚いている描写多すぎで笑った。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:05:29 ID:mHBqn86G
常に誰かがテンパってる話
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:52:48 ID:Xp9H+ddc
口半開きでガクブルがデフォだからな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:49:16 ID:FEk+YmOE
そして半開きの口から声にならない声を漏らす。
780 ◆Nyaaaan57Q :2007/02/13(火) 16:09:12 ID:zbv+tKWT
そして鼻は施錠できない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:17:38 ID:uwx1GYFM
動揺アニメ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:51:34 ID:iJeb0FWE
盗み聞きアニメ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:26:10 ID:itx+x18x
トーマは千と千尋の神隠しのリンに似てると思った
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:10:00 ID:CU06eUGO
きっぷがいいとことか面倒見がいいとこだね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:25:37 ID:kCD6nVDl
シスコン多すぎだと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:57:14 ID:fNVvDaX1
2人… いや3人?しかいないだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:01:22 ID:kA/U0g1b
三人いれば十分だつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:24:16 ID:HArIqK+n
3人もいたっけ?
と考えてみる・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:41:29 ID:OUK4q0ws
アギ、キルヒナー>妹のが萌えるよ!
デュマ>姉のが萌えだよ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:44:35 ID:LCos3isz
タルラント>機械が最強だよ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:37:12 ID:anUlZjwd
ヒースマ>鼻がでかいよ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:03:39 ID:jtXh/CJD
セスもシスコンみたいなもんだったと思う。可愛い妹を取られた兄、みたいな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:31:52 ID:86TaZciY
自分もあの二人は兄妹的だと思った。
セス〜ティナ間、恋愛とは別な感情がありそう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:23:32 ID:i40e6n8G
セスには無自覚な恋愛感情はあったと思いたいな

惨劇で初めて思い知ったんだろうなセス…



つーかシスコンは3人で十分だ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:58:14 ID:XousVRF3
好きとかを越えた存在って感じだよね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:35:04 ID:r5iYVdjx
ハスモダイも姉持ちだったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:53:10 ID:2o+aagUh
振り返った鼻に張り飛ばされてもう3人病院送り
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:25:51 ID:FbLcxKpx
落ちた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:51:02 ID:zZNsV60I
980越えてたからな
それにしても最初パルザとハスモダイ(タルラントだっけ?)の
キャラ被りまくってるな〜と思ってたが
最後まで見たらそうでも無かった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:57:00 ID:CSSheTCx
コンラートとハスモダイの被り度は異常
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:16:29 ID:cTegA64k
大丈夫、ハスモダイの方が可愛い。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:18:29 ID:Tb+4Tw0r
あの辺はやたら被ってたよな
それにしても、チットのヘルガに対する献身っぷりは
チット=セスの伏線だと思っていた頃が俺にもありました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:44:58 ID:p+905NoU
チットはアーノンとジムの転生した姿…と思っていた自分がそこにいる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:20:22 ID:qngOebO/
ヒースマもチットもあの鼻はないよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:48:59 ID:giymVwxp
ジェット・リンクに謝れ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:50:41 ID:XaECTqjQ
あの鼻のデザインで最初は原作が石ノ森章太郎とかなのかと思ってた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:25:05 ID:/Yjz/MYP
これさ、何日間の話だ?何か時間軸おかしくね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:38:50 ID:PZfpb8zB
100000日くらいじゃないの?何百年地球にいたかはよく覚えてないけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:06:45 ID:BbwqOT5n
トーマの家出てから帰るまで…せいぜい三日くらい?
まとめて見たせいかなぁ、展開の早く感じた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:55:10 ID:rsCRPq6E
一気に全話見たからか時間の感覚が滅茶苦茶だったな
まぁ色々文句はあるが結構好きだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:56:53 ID:rsCRPq6E
あーでも全50話くらいにしたら
もう少し話を深く掘り下げてやれたんだろうから
話数を増やして欲しかったな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:15:50 ID:UWuOYP+K
いまアニMAXで最終回やってる、どうなるのか楽しみ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:22:14 ID:deEK0Uh7
トーマとヘルガが出会った日から、全てが終わってトーマの家に
3人が帰って来た日までだけで考えるなら10日〜半月弱って所じゃないかな。

初日からシノンとの出会いまでが2〜3日、コックリ島で数日、
トーマの家で数日(この辺が一番判断しにくい)、
ヘルガとチットがトーマの家を出てからゲド機関研究船を経て、
ヘルガ達がベフォールズから全てを聞かされるまでが1日、
クレルモンに行ってヘルガがデュマにさらわれるまでが1日、
トーマ達がゲオルカの宇宙船に突入してからゲドリング停止、
ベフォールズが立ち去るまでが1日、
トーマ・ヘルガ・チットがトーマの家に帰って来るのがその翌日〜数日後、
こんな所ではないかと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:30:13 ID:UWuOYP+K
おおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
なんか以前ファンタジックチルドレンの最終回は納得いかないとかいう
スレがあったけどいい話じゃないか!
感動した、いいアニメだねこれ。TUTAYAにおいてあるかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:34:24 ID:wEtZdma3
残念ながらマイナーすぎてほとんどの店で置いていないらしい・・・
俺も少しずつDVDそろえていこうと思っている
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:44:06 ID:vnG5AKy5
ネットで探している自分orz
リアルタイムでDVD買えなかったよorz
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:40:45 ID:iXYufSPi
切ない終わり方なんだよね。
ファンチルもパルムも…。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:46:56 ID:MsxHV7nF
>>814
『できまない』ね(初代アンチスレの1がタイプミスをした為
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:39:31 ID:iXYufSPi
あれからトーマはソランを見つける旅をして、ヘルガ=ティナに逢わせるようにしたのかな…。
あの絵のことも、ソランは君が描いたの?と聞いてたし…。
トーマならあのあとの10年でやりそうな気がする…。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:09:49 ID:/XsfzbQR
トーマもそこまではしないでしょ。
12歳になったらギリシアに関する記憶も消えるってベフォールズも言ってたし、
「ソランは逢いに来るよ。あいつはそういう奴だ」
って、ソランのこと信じてる口振りだったしね。
ソランがヘルガの絵だとわかったのは魂の直感だと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:02:57 ID:9CXJhGY8
ヘルガが大年増になってたらスルーしてたに5000できまない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:22:38 ID:g7zwfV5f
記憶をなくしても日記を書き残してそうだと思った

ヘルガとアギ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:46:32 ID:brzRXHqg
もしも日記を付けてるとしたら、むしろチットかもなとも思う。
再会を果たしたヘルガとソランを見たら、チットも感ずる所があるだろね。
きっと語る様な事はしないんだろうが。
そんな歴史の証人。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:03:01 ID:ON1vCpoV
日記はアギよりハスモダイが付けてそう。
チットは幼いから、幼年期の不思議体験とかで片付けられそうだが。クックスとかなら証人になりそうかな。墓暴いたりして。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:37:32 ID:0wtb3ru9
しかし背景きれいだなあ、パパン島とか
こんな所行きたい・・・
どこをモデルにしたんだろ?マレーシアあたり?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:02:16 ID:1nH124c1
ソレトがアギへの想いを忘れないために日記つけてたら泣ける。
記憶なくしても再会できるといいね。
ところでヘルガやトーマは12歳になって髪や眼の色も戻ったけど、
ベフォールズって地球生まれなのに最初から白髪で碧眼だったよね?
やっぱり両親とかも不思議に思ったりしてたんだろうか…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:16:35 ID:ciFpvm94
他は知らないけど、アギは成長するにつれて神が白くなったんじゃあなかったっけ?
母親がクックスに話してたような。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:13:12 ID:9YRO3Ld2
>>826
3話で話してたね。誕生時は茶色い髪と目だったけどだんだん変わっていったって。
先祖がヨーロッパの出身だからその血が出たんじゃないかと
イアン(アギ)の母親は納得してた。

12歳になった後のトーマやヘルガの記憶はどんな状態になってるのかなあ。
・前世の記憶はなくなる。(これは確実)
・例えばコックリ島での出来事とか、前世の記憶を取り戻す前の記憶に関しては
 消える理由がないのでそのままっぽい。
・白髪碧眼になってから元に戻るまでの記憶は完全には消えなさそうだけど…
(これが一番わからない…もし完全に消えるならベフォールズが12歳になった時に
 幼少時から11歳までの記憶がなくなってえらい事になりそうだ。)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:44:00 ID:CVp9tsRH
夢でも見てたみたいにぼんやりとだけ残るのかな
ルーゲンはどうなってたっけ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:11:00 ID:EUBdNbqR
ルーゲンの場合は、特に語られなかった。
ただ20代にメルと会って、ただならぬものを感じつつものの、
そのメルが8歳のときにあった白髪子どもズの一人だとは気付かず。
忘れたのか記憶が消えたのかは不明。

メルの場合は、12歳を過ぎると
・それまで一緒にいた仲間を忘れる
・ギリシアの科学者としての知識も忘れる
831826:2007/02/21(水) 16:49:55 ID:VEXWXl8z
>>827-828
そうなんだ!ありがd。
11歳以前のイアンの写真がすでに白髪碧眼だったからてっきり生まれつきかと。
最初の頃はけっこう飛び飛びで観てたから、3話は観逃してたみたい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:02:51 ID:ORUNw1gJ
18話のセスの惨めさは以上
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:44:18 ID:j0LKoV6P
異常といえば。
狭間で、トーマがいきなりギリシア人風になってることとか、セスの片腕がもげてることとか、ヘルガ=ティナはスルーし過ぎ!
鈍いというか気が回らないキャラなのはわかりきってたことだけど、一言「それどうしたの?」くらいあってもいいだろーに。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:31:58 ID:/0FdK1Gg
狭間にいる事にさえ疑問を持ってないから、魂のぶつかり合いみたいなもんなんだろ
それにあそこでそういう事言われたら冷める気もする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:36:19 ID:rhfChWwa
ヘルガ=ティナはトーマがセスに変わった時ちゃんと驚いてる
ちゃんと画面を見ましょう
狭間のシーンは一分の隙も無いから見返してみると分かると思うよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:54:07 ID:CC5TeHIG
一番の被害者はセスですよね。婚約者は親友に盗られるわその親友を殺してしまうわ自分も銃弾の雨くらうわ片腕なくなるわなんかあまりにも扱いがひどい・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:05:54 ID:Usjq1INP
>>836
確かにひどい目にあってる

だがその辺の辛さや悲惨さを細かく描かれているだけ
雰囲気だけのソランよりはある意味扱いがいいんじゃないかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:39:33 ID:mBjS6ogh
>>835
確かにセスになったのには驚いてたけど……
まずトーマが白髪碧眼になってるのを見て何の疑問も持たず受け入れたのがすごいなと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:34:29 ID:FVY30xVi
だって自分だって白髪碧眼になってるんだぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:46:08 ID:Usjq1INP
ヘルガはトーマの事ソランかも……と思ってたんじゃないかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:28:03 ID:Y0vHriXE
トーマの髪が白くなってる、もしかしたらソランかも…wktk

セスと判明↓

ハンッ 生まれ変わっても役にたたねえな、こいつは
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:42:40 ID:jbQkpwti
黒すぎるぜ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:41:30 ID:H4/let44
>>839
自分が変わったのは理由がわかってるし不思議じゃないでしょ。
でもギリシアとは無関係な地球人だと思ってたトーマまで変わってたら『なんで!?』ってなりそうなもんなのに…。

>>840-841
なるほど、そうかも。でもそれだとさらにセスカワイソス。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:39:26 ID:NKJDk52b
最終回でまた黒髪に戻ったトーマが幸せそうに笑ってるから
ヘルガはソランらしき男とくっついたがトーマはまた旅にでも出て楽しくやってるとよいなと思った

そうじゃないとセスも浮かばれねえ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:20:44 ID:P9DdtpVV
>>841-842
性格悪杉やなー。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:49:11 ID:dgf6c31a
お前らどんだけヘルガを性悪にすればww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:55:53 ID:03xejG8u
地獄画は女に嫌われる女タイプなのれす
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:48:20 ID:aEdmDIM0
自分の息子が白髪になってるのにちっとも驚かない母ちゃんに
逆に驚いた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:33:55 ID:IDHcfq8o
知らないのか?
子供にしか……あの青い眼も髪も見れないんだぜ……
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:15:10 ID:OEtLMQuP
>>849
アギの(地球人の)親やら、クックスやら、クックスのじいさんやら…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:46:50 ID:F0RLz1XC
ネタにマジレス(・A・)イクナイ!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:06:39 ID:RKt3tTbw
セスとソランがイケメンになってると噂のDVD5巻をアニメイトに買いに
行ったらまだ全巻売ってて需要があるんだなと思った。
マジでかっこよくなっててもう昔の録画は見れません・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:04:39 ID:/zUDBmtW
需要が無くて初期入荷分の可能性も・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:18:34 ID:RKt3tTbw
いや、でもアニメイトはどんどん新作が並んでくから売れなきゃすぐ撤去
させられちゃうと思うんだよね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:29:52 ID:inAbWrmO
そのうち買うからまだ置いておいてくれー
立て続けにいろいろ出てて金が足りぬ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:54:30 ID:sHNptS99
>>852
テレビ放送のでもなかなかイケてたと思うんだがどんだけイケイケなんだ!?
イケメンすぎて二人だけ浮いてたりしない?
個人的には一番のイケメンはデュマかな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:56:09 ID:A/I+Mo4W
個人的には一番のイケメンは鼻かな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 06:14:12 ID:vnlJFoQA
ファンタジックチルドレンは『人はどこから来て、どこへ行こうとしているの?』
『人は死ぬとどうなるの?』『自分の前世は?そして人はまた生まれ変わるの?』
というような疑問に対して一つの答えを示すアニメだとのことですが
実際、その「一つの答え」ってなんだったんでしょうか?
ttp://www.f-children.com/story/story01/index.html

ベフォールズ視点から見ていると『前世や来世に縛られることなく今を生きよ』
ってな感じなのかと思えてしまうんですが、トーマきゅんが相変わらず生きて
前世の罪を償っていることを考えるなら、そうじゃないみたいです。

パルムの樹の場合でもそうだったんですが、何を伝えたいのかイマイチ分かりません。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:19:58 ID:6jJ4TskV
たかし「人生に答えなんてないのさ」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:05:33 ID:xHTgDXnJ
>>856
なんというか男っぽく大人っぽくなってたよ。全然浮いてはいなかった。

地上波でやってる頃は予告をそっけなく感じたが今では賢明な判断だったと
思う。24話の予告なんてどのシーン使ってもネタバレになるし。
アニマックス組の人はその辺大丈夫だったのかな。


861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:54:08 ID:3oh/L4Pa
>>858
トーマの場合は罪を償うためだけに生きてるわけではないんじゃないの?
どのみち12歳になったら前世の記憶は消えるわけだし、狭間での
ティナとのやりとりでセスの怨念というかこだわりのようなものも
消えて、もう今後に持ち越さないような雰囲気だったから。
『トーマとして生きる』という事がセスにとっての「今を生きる」事に
当たるんじゃないのかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:58:25 ID:X3f+JPB5
>>858
過去に囚われてグダグダするのと
過去に対する責任を果たしたり罪を償うのとは違うぞ。
ベフォールはヘルガに会って責任を果たしてるし、
トーマは罪を償ってる。

あと、別に各キャラ全員が同じ生き方をしないといけない訳ではないぞ。
人それぞれの生き方でいいし。

なんかちょっと>>859がカッコイイ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:08:33 ID:iJLDs+UH
化け物とか…心臓に杭とか…ルーマニアの王子とかさ…
てっきり吸血鬼ものだと思って見てたよ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:38:11 ID:pzlztTBm
オレはセス派だぜ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:08:46 ID:MzKfhoXm
おりはアギ派
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:23:47 ID:i0ZjbFNh
俺はトーマ派。
どこかのブログでたかしのことをブラックジブリと呼んでて笑った。
これからその呼び名使わせてもらう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:54:12 ID:fJJTcXr5
トーマ派&セス派ノシ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:13:31 ID:X+CAX6u+
俺シーア派!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:36:05 ID:2bAkXTqM
俺つぶらな瞳のタルラント&チット派!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:41:07 ID:859gyna8
なんかかわいそうだからソラン派になる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:17:48 ID:cBFie5sr
漢ならここでゲオルカと言うだろう
だが俺は男なのでジムを推す。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:39:16 ID:WnfrKagp
じゃあ俺も男だから院長派。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:07:25 ID:nA39ogoV
まるい眼鏡のなかむらたかし派!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:15:19 ID:YDO0rbJM
俺ヘたれだからパルザ派!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:25:07 ID:fESe5jWX
今日もEDを聞いて寝ます
あれ聴くと癒される
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:31:44 ID:YEKziSFM
>>875
明日の夜はぜひアギバージョンで
877858:2007/03/01(木) 02:44:18 ID:TM+4cC2Z
皆さんありがとうございます。大分スッキリしました!
なんて言うか、漏れの側としてちょっと読みが足りなかったみたいですね。

>>859さんの「人生に答えなんてないのさ」とか、
>>861さんの「今を生きる」ということを考えると・・・
このアニメでたかしが言っていることは、哲学で言うところの
「実存主義」に近いような感じがします。
『あらかじめ決められて答えなんない、答えは自分で作るものだ』
的なところとか、まさにそんな感じかな?(違ってたらスマソ)
劇中でヘッセの詩が朗読されるシーンがあったけど
ヘッセも実存主義的な人なんだそうな、ウィキペディアによると。

とにかく、漏れはファンチルから多大な影響を受けました。
ファンチルのおかげでものごとをより深く考えるようになりました。
ファンチルは「一つの答え」を示すアニメだとのことですが、
漏れみたいに深い影響を受けた人が出てきたことを考えるなら
たかしの目論見はそれなりと成功していると思います。
とにかくファンチルのスタッフには感謝しています。個人的な長文でスマソ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 07:49:40 ID:EWPA2GcG
セス 「ソラン!」
ソラン「…うそ!?」
セス 「驚いた? ウフフ…驚くに決まってるわね あんなことがあったのだから」
ソラン「どうして…」
セス 「私、やっぱりティナの婚約者だったの お父様が認めてくれた
    見て! 失くした腕もここに!」
ソラン「そんな…そんなこと」
セス 「今度こそ胸を張って言えるわ 私はセス、ティナを一番想っている男 よろしくねソラン♪」
ソラン「うそよ、あなたがティナを一番想っているだなんて…そんなこと」
セス 「どうして?」
ソラン「だってお前の声はティナには届かなかった… 腕のちぎれた哀れな親友…
     ティナと結ばれるのはティナが一番愛している相手、あなたは…私とは違う」
セス 「…やっぱりそうなの 私のこと、ずっとそう思っていたんでしょう
     自分より劣るかわいそうな男だと 」
ソラン「それは…」
セス 「剣の腕試しの相手をしてくれたことも実はティナと付き合ってるのを俺に気遣って隠していたことも
     俺を哀れんでいただけ 上から見下ろして満足していたんでしょう」
ソラン「違う…」
セス 「自分が上だと…自分こそがティナに愛されていると
     そう思って私を笑っていただけなんでしょう」
ソラン「それは違うわ… 違う… 私は…」
セス 「うるさい! …嫌な男。少しばかり恵まれて宮廷に取り立ててもらえただけなのに…
     たまたま上手く森で迷子のティナを連れ帰っただけなのに…
     私の存在なんて、あなたにとっては自分の価値を高めるだけだった 」
ソラン「違うわ! 私はせめて、タイタス王のもとで幸せに暮らせるようにと思って…」
セス 「それが私を馬鹿にしているといっているのよ!
     私の声がティナに届くと認めてくれてなかった!」
ソラン「…だってあなたは!」
セス 「あなたみたいな仮面剣士が、ティナの夫になれるわけがない!
     ティナの夫になるのは…私 誰よりもティナをを愛してきたこの私…
     夫になってティナに抱きしめてもらうの… 私を見つめてもらうの…」


うまく作れんがな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:14:59 ID:7wj3GVEI
ローゼンメイデンか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:28:10 ID:4/T+i7jx
オカマ劇場・・・?

キングアビス、4月にはコミックスになると思ってたのにまだみたい。
早く読みたいんだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:28:16 ID:WmbXCvbz
>>860
>アニマックス組の人はその辺大丈夫だったのかな。

そんなの先にコミックフラッパーで見て知ってたから無問題(涙
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:43:24 ID:oviaDMIH
16話あたりから観始めたから前半部知らないけど、名作だなこれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:59:44 ID:M2aN3HMk
>>860
ん?地上波とアニマじゃ予告違うの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:29:51 ID:rzz/Z+gi
>>883
アニマの予告はドラゴンボール並みのネタバレ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:49:11 ID:jMRleiFa
地上波の予告はどんなだったの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:50:20 ID:4/T+i7jx
たかしが言いたかったのはあれだ、何事も疑ってかかれってことだ。
でないと裏をかかれるぞと。正に俺。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:55:22 ID:Ybs09oo5
>>885
地上波は次回のサブタイのみの予告
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:14:47 ID:S9pGXx9l
>>884
そうだったのか!?
アニマックス組だったけど個人的にはそんなにネタバレ気にならなかったよ。
比較するとバレバレでも、それしか知らなければ問題ないかも。


そういえば、ソランの仮面や左半身のパーツは成長に合わせて作り直してたんだろうけど、
やっぱ左半身は義体を取り外したら何もないんだろうなぁ。
じゃあ、仮面の下はどうなってたんだろう。
目があるってことは、焼けただれてるだけで原形はあるのか、
それとも顔半分もなくなってるのか……
なんてグロい想像をしてしまう。
889885:2007/03/02(金) 00:11:17 ID:KA0CP32V
>887
ありがとう。
シンプルだったんだなあ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:49:51 ID:+7GpTEPM
そうなのか
みんな随分語ってたけど気にしてなかった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:04:23 ID:YjvwmuFb
>>884
そうだったのか
でもアニマ組としては24話の予告以外はそんなにネタバレ気にならなかったよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:33:41 ID:m5wvxb9j
>>891
その24話のネタバレが致命的な気が・・・
あの森の中の雨のシーンが映った瞬間の恐怖といったら。職場でみんなに
見せた時もあそこは悲鳴があがったもんな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:16:22 ID:VWDcXJUI
>>892
良い職場だなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:18:23 ID:LkB8WuYm
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:29:09 ID:LwxDRos5
>>892
予測してたからそんなには気にならなかったな
やっぱりなと思った
あと、連日放送だったからってのもあるかもな

しかし、みんなでファンチル見るとは羨ましい職場だなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:03:57 ID:GXPba4Bi
すごい職場だー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:44:35 ID:nt4GERjs
テラウラヤマシスな職場
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:41:20 ID:yAuCn98b
どんな仕事してる職場なのか教えてくれw俺の進路の一つにしたい。
あと場所も
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:58:06 ID:Up6aaYf8
クリエイター系と言っておこう。
ファンチル観てるときはみんな一字一句聞き逃さないよう一人がトイレに
行く時もビデオを一時停止していくほどのはまりようだった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:00:32 ID:n4/suLO2
>>899は漫画家のアシと予想
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:50:31 ID:/UAXjbCr
クリエイター系て
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:46:23 ID:Up6aaYf8
わかってんじゃん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:02:08 ID:DjGtXuMI
間違いない
>>892の職場はパルムスタジオ\(^0^)/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:03:11 ID:TI67ZtrC
漫画家だろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:22:24 ID:n4/suLO2
>>902
お、アタリw
いや自分も昔バイトしてたことあるから
なんとなくそうかな〜と思ったw

ファンチルは絵がダメで入れなかったって人多いみたいだけど
絵を描く人に取ってはむしろ絵の素晴らしさに感服する部分が大きいよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:21:47 ID:k/CC50Zx
漫画家か〜楽しそうだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:03:22 ID:vtS20jvZ
絵柄からして描き手側が興味を持つアニメだよな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:21:42 ID:lZTMmsyw
大変だがやりがいはあるな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:18:10 ID:3T3Hr7do
漫画家だったのか。俺にゃいまさら無理だorz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:39:06 ID:KHOaE1XI
とにかく観た後女性陣はみんなヘルガ=ティナをうらやましがってたよ。
トーマ、ソラン、デュマ、セス、チット、ほとんどの主要キャラから
愛されまくってるもんな。選び放題。

その時の編集の人が昔仕事でたかしに会ったことがあるって言ってた。
しかもその後飲みに行く約束をしてる相手がファンチルのエンディングの
テロップにも名前が出てるビクターの人だって聞いて驚いた。
とりあえず「音楽がすごく良かったです」と伝えてくれと頼んでおいた。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:50:39 ID:Gxsk01dW
>>910
お前の同僚に「萌えでしか作品を語れない糞女は死ね」と伝えてくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:44:41 ID:QrUdKe2m
>>910
愛されてるつってもヘルガ=ティナを羨ましいって感じはしないな。俺男だけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:54:40 ID:8z9VLa/f
>>910
むしろソレトが良い
後、ファンチルで誰萌えとかはあんまり無いな
あえて言うならソレト
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:00:39 ID:enACen2d
>>911 落ち着け
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:18:23 ID:+EOObZKA
一方的に萌えを毛嫌いしている奴も多いよな、よく見かける。
萌えの嗜好性は、作品を見る上で他のと同心円状にあると思うぜ。
つか萌えはエンターテイメント!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:41:17 ID:4bUxlWkI
萌えアニメとは何かが違うような・・・
ティナにもヘルガにはなりたくないよぅ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:41:25 ID:Gxsk01dW
いや、別に萌えの全てを毛嫌いしてるわけじゃないんだが。
萌えアニメで萌えるのは別にいいけど
萌え狙いでもないこの作品で、「逆ハーレムうらやましい」とか腐った感想言われるのは不愉快なんだよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:54:29 ID:bpE8AOZ3
私も女だけど、>>910の職場の女性陣は別に萌えでうらやましがってるわけじゃないと思う。
“選び放題”って書いてあるから悪い風に取られたんだと思うけど、女ってのは愛されたいもんなんだよ。
ヘルガ=ティナみたいに特別努力も何もしないでモテモテだったら……
そりゃうらやましいよ。
逆ハーレムとか萌えとか不純?な動機じゃなく、単純にうらやましがってただけだと思うけどな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:22:45 ID:bpE8AOZ3
要するに
ヘルガがうらやましい=ヘルガになりたい、じゃなくて、=ヘルガみたいに愛されたい、かな。

連レススマソ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:59:58 ID:NE+6RrW1
>>917
そんな、軽い感じで言っただけじゃないのか?
別に本気で羨ましいと思ってるわけじゃないと思うぞ。
そんなにムキになるようなことじゃない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:38:42 ID:GiGbY237
>>920
そうだよね
普通に「ヘルガ、おいしいよな〜」って言ったりするけど
そんな真剣にこの女許せん!とかってわけじゃないし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:33:51 ID:+/ifC1Yw
美味しい役回りはむしろソランだよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:46:33 ID:rUfN3dYf
うむ、あいつは許せん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:01:40 ID:trnPytiD
最後ができまないわけじゃないんだがあのソラヲさー
クリスティーナのハンカチか何かをてにいれていて
この絵はハンカチと同じ!みたいな感じに
何かを誰かを探していた描写がほしかった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:05:17 ID:trnPytiD
漢字変換できてないorz

読みにくくてごめん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:59:52 ID:2JgfjTdv
>>876
眠れません><
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:13:48 ID:69N+WifY
>>913
確かにソレトは女から見てもかっこいい女性だと思うけど、羨ましいとは思わないんじゃないかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:51:21 ID:8lNwLDg0
>>905
そうだよね。あのシンプルなラインの中に無限に広がる宇宙が見えるようだ。
ファンチルはベテランの人達の本気を見せてくれた傑作だと思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:14:16 ID:bC71VX4X
萌えとかありえん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:25:15 ID:Yzi6mx+6
ティナのデザインが好きだ
フィギュア化してほしいぐらい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:35:00 ID:QX9j6C+L
5歳のチビティナを見た時は
ファンチルが萌えアニメになってしまったかと思った
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:05:15 ID:reauK9Kq
>>930
資料をかき集めて模型板の該当スレへGo!
確かそういうスレがあったようなキガス
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:55:56 ID:Z6dsy2TT
どこで萌えようが人の勝手だしケチつけるようなことでもない
あからさまな萌えじゃない方が萌えるって人も多いし
誰もが萌えだけを目当てに見てるわけじゃないし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:51:54 ID:tLBA6uGj
かっこいい、可愛いと言っただけで=萌えとか思われるのも心外だよね。
チビティナ出てきただけで萌えアニメって、そこまで過剰に反応しなくても…。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:33:20 ID:bxjoKf8m
iTunesで、
Voyage…めぐる時の中で (Instrumental) 4:35 ファンタジック・チルドレン ファンタジックチルドレン Voyage… 配信オリジナル - Single \200

936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:59:51 ID:7+aN2+Xn
>>932
そんなスレがあるのか
今度行ってみるわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:53:32 ID:jpBD+2I2
ああ、今さら思い出したわ。ティナってプリンセス・プリンプリンに似てるんだわ。概視感あると思ったら。


という中年はこのスレに・・・


いませんね・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:07:51 ID:s4Twevdm
>>937
呼んだ?

トーマ=ボンボン、チットがカセイジンか…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:33:04 ID:jpBD+2I2
うわ、いた中年。チットはどちらかと言うとオサゲかと。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:21:19 ID:4yacj0Cp
>>939
1人いたら30人はいると思われw

モンキー(アメディオ)に馬鹿にされるボンボン(トーマ)…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:24:34 ID:0Oa1scQ8
今全話見終わったー めちゃくちゃ感動したんだけどこれヘルガが主人公だったのかw
ずっとトーマだと思ってたから後日談スルーでちとワラタ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:41:31 ID:VBFr0qgG
考えてることのわからないキャラは主役になれないはず
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:28:59 ID:71470FHh
>>941
あなたは至極マトモです
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:08:19 ID:914CX6Xc
自分も主人公をトーマとして観てたけど
別にトーマの後日談を描写する必要はないと思うけどな。
最後のトーマの笑顔が全てを物語ってる。

でもスタッフロールの背景映像回想にトーマをもっと増やしてもほしかった…。個人的に。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:09:26 ID:914CX6Xc
アホ× 増やしてもほしかった…。
普通○ 増やしてほしかった…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:37:20 ID:VBFr0qgG
了見の狭い奴だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:24:33 ID:NdC2RcQK
>>937
確かに似てる!外見も性格も…。基本的には無邪気で優しい子なんだけど、けっこう周りほったらかしなとことかそっくり。
じゃあランカー=ゲオルカかな?デュマじゃあんまりだよね(笑)。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:20:47 ID:xXvvSN/l
誰かEDの浄化塔の絵を全種持ってる人おらんかしら。
クレジットかかってないやつ。
949948:2007/03/11(日) 18:06:46 ID:J3l/LpZN
スマソ見つかった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:14:44 ID:NXpla6Ey
948さん
教えて欲しいです
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:28:58 ID:J87UdBlz
>>950てめえに食わせるタンメンはねぇ!!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:06:18 ID:lattcY2m
>>948
是非オイラにも・・・
953949:2007/03/13(火) 01:37:43 ID:BPDDNYIa
1枚ちょっとうすーく字(上に出る年代か?)が入っちゃってるけど
他の2枚はあった。普通にこのアニメのタイトルを日本語で
画像でぐぐればあった。サイズは小さいけど。
デカいサイズの高画質で3枚全部あるなら俺が欲しいわw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:44:03 ID:jKh4NtVb
ファンチル見てると日本から出たくなりません?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:09:28 ID:pkdT0l5v
途中からソランが出てくるときに「この人におもいっきり感情移入しとけっ!」っていう
天の声が欲しかったな。そしたら涙涙のラストだったかも。
注目する相手を間違えた・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:33:16 ID:8qLJ3Knq
まああそこはどうやってもセスに感情移入しちゃうだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:22:45 ID:s9I5u2E2
六年後、そこには謎の写真とともに>954の行方を追うクックス刑事の姿が!!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:30:48 ID:X9CzKXfK
トーマ(セス)がソランと再会するエピもあったら良かったな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:53:57 ID:ezXF664g
トーマはソランに会ったらボロッボロに泣き出しそうだな。
ソランもファンチル独特のあの顔(´゚□゚`)でガクブルしそう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:14:23 ID:9DBmo2zk
トーマがトーマスにみえた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:44:07 ID:L4LFL5LT
>>959 パパン拳法でボッコボコにするかも試練
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:50:40 ID:iC5H2fZ7
セスなら無いがトーマならありえる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:39:05 ID:5EbQmcY/
最近の漏れはアギカットです。床屋にファンチルの絵を持ってって
こういう風にしてください、ってアギの髪型にしてもらってる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:23:55 ID:p1kMi/41
きもす
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:31:15 ID:m+Zz3Del
アギカットといえば須賀健太くんを思い出す。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:34:09 ID:1O+XGyAW
アカギカットかとオモタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:47:35 ID:EHM99yJF
ざわ・・・ざわ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:57:28 ID:8NQG/b4o
今見直してたんだけど、一度見てるからその先の展開が
もう分かってるのに、キャラと同じ顔してガクブルしながら
見入っちゃうんだよなぁ。
よくよく感情移入して見ちゃう方だから、トーマが全部思い出して
アアアアアアァァァァアギィィィ!!つった時は自分が
アアアア!って言いそうだった。
ほんとトーマが過去を思い出すところと、セスがソランを
撃っちゃうところの演出は素晴らしいな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:10:30 ID:1jNdc4yx
トーマのそのシーンは燃えるww凄くわかる。
放送時に夜中一人でぐちゃぐちゃに泣いてた自分典型的O型です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:29:23 ID:tjNMkDd/
>自分典型的O型です
マテ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:41:32 ID:cV4V5dRK
全て思い出しアギの方に振り向いた瞬間の
トーマの震えた声には本気で鳥肌たった

あの回は声優陣の演技も神だった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:20:13 ID:K/jbQq9Z
このアニメの声優って、あのガクガクしてる時の演技が上手いんだよな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:27:52 ID:ze4uCN4V
個人的にヘルガ(ティナ)のガクブル時の声はしつこい感じがしてあんまり好きじゃないなぁ。ヘルガは特にガクブルシーンが多いからしつこく感じてしまうのかもしれんが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:05:19 ID:1RHqvJeX
余裕を持ってからのヘルガはよいけどな
弟相手限定で
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:07:07 ID:XTLNrYT5
公式プロフィールでソレトの声の高口 幸子さんがボイスサンプルでソレトの声でアギの台詞言ってた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:25:06 ID:jEby1pka
トーマが悲劇すぎるな。このアニメ。
まあでも基本的にナイスガイだから、ヘルガがいなくても
お母さんのような気だてのいい嫁が来てくれるだろう・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:45:48 ID:xSTQsdNn
ソレトとトーマのフラグがたったような悪寒
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:00:36 ID:g0w1Mh3f
ソレトの相手はどう見てもアギ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:30:30 ID:xSTQsdNn
最終回だけみると>>977のように見えるのは俺だけですかΣ(゚д゚lll)ガーン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:54:58 ID:T4+245jh
ソレトの相手はどう見てもアギ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:01:25 ID:jEby1pka
ソレトもアギもお互いを意識してるような描写けっこうあるからなー。
誰も再開しないという可能性も高いケド・・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:22:12 ID:vRYx3iHJ
なんかそこらへんぼかしてるけど
ソレトとアギは結局うまくいかないみたいなことたかしが言ってなかったっけ…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:38:18 ID:+92789vX
たかしの脳内はともかく
作品だけ見てたらソレトとアギはそれなりの仲だと思うけどなあ
最終回でいきなりトーマってのは説得力なさすぎ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:41:30 ID:EH/LpMcH
っていうか、誰か次スレを立ててくださいな…
私は立てられないんだあ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:50:15 ID:xSTQsdNn
じゃあ俺が立ててくる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:13:32 ID:xSTQsdNn
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>986ほんと乙です。