傑作間違いなし?ファンタジックチルドレン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本アニメーションがおくる本格的冒険ファンタジー!
http://www.nippon-animation.co.jp/new/hotinfo/news_fc.htm

公式
http://www.f-children.com/
ヒット間違いなし!
期待をこめて2ゲト
shine
これほど期待の高い作品なんだから日曜夜7時半の名劇枠を使ってほしい
反吐の出る内容となったワンピースなんてもはや興味ないし
タイガアドベンチャーでも始まるのか?
コナンの劣化版?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 18:09 ID:tm+OnaQp
「作画がマトモになった科学アドベンチャーそーなんだ!」みたいなものか?
名前がだめ。
「ファンタジックチルドレン」なんて恥ずかしくて言えるか(w
黒い服の銀髪はどこかで見たことあるような・・・
なかむらたかしじゃだめだろ!
  カレーは分けて \皆さん、お茶  ィ〜r、    旦~)) グラグラ/
 冷凍しておきました\ですよ♪、ーr ´ ⌒`ヽ--;旦     /
   ,ィ〜r、  その都度 \    `ヾj(イノハノ)))シ .旦~    /,ィ〜r、
、ーr ´ ⌒`ヽ--;  チンして\    .i l,リ´ヮ`リ 旦~~ ♪/ r ´ ⌒`ヽ--;
.`ヾj(イノハノ)))シ 召し上がって\ .,、_,ノ((つ==== /`ヾj(イノハノ)))シ    ガチャーン
  i l,リ ゚ヮ゚ノリ   くださいね  \  ∧∧∧∧  /    .i l,リ;゚ヮ゚ノリ あ!
,、_,ノ⊂){H}つ              <.      >   ,、_,ノ((つ{H}つ  ==_.,’'.,’:.',,
て(´f/.ヽニ' ヽ  それから・・・   < ス 頼 >   て(´f/.ヽニ' ヽ      ̄==.,’:.',,:.',,
   ´~じ'フ~~      それから・・・ < レ 子 >     .~(フ 'フ Σ匕゙ッ      []].,:',,:',[]]
―――――──―――――――< の さ >―――――──―――――――
    .l--/'''''~l  ' /l 純一さん・・・< 予 ん > そう….        ┌───┐
   .l//: :  l~`-/ l'-、_      < 感    >.そうだったの…_   │.    │
   .l/ l  / / .l  l l: : :`-、    <. !!!    >.        , ´<X>.|      │
   l' {  ./l`iノ, '/ l l : : : : :`- ./  ∨∨∨∨  \      i (イノハノ)))      |
   .l  l.//-'、l/'i,ノ l-ー--- / ====,ィ〜r、====  \     i l,リ ゚ヮ゚.∧∧.──┘
 / ./   /:lll:/`i l::l l  _,, / /、ーr ´⌒`ヽ--;.マターリ\  ,、_,ノ ((つ .(゚ヮ゚ )  ニャー
../. /  、  `'-< /::::l l''''~./ /※`ヾj(イノハノ)))シ. ※\.  \て( ./ ヽ ミ(,,,_,,,_)〜
/ ./ -    ./:::::l l.l / /※※※.从´ヮ`从.※※※\.  \ ||'~'|じ''し~
. /、_  _, -''~:::::::::::l ../   ⌒~⌒~⌒~.(《⊃⊂》)~⌒~⌒~⌒   \
                    旦 l><二x>
放映枠予想

1 平日夕方4:30〜
2 月曜深夜26:30くらい〜
3 日曜朝9:00または9:30〜
4 水曜深夜27:00くらい〜
>>9
ギルガメッシュとか? なんかセンスが年代物だよなー
開始前からズッコケな感じで大好きだよこういうの。
どうでもいいがズッコケ三人組のコピーライト表記が残っちゃってて紛らわしいな。
なんで那須正幹が?とか思ったけど誤植か

なかむらたかしってパルム・・・
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 23:26 ID:YSLpxsC5
このアニメを深夜枠で放送するなんてのはしないだろ
子供向けアニメだし
できれば土日のゴールデン枠で放送してほしい
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/09 12:29 ID:AUiL7oAt
サヴァイヴの後枠はあり得ないか、いずれにしろ今秋の大穴アニメになりそうな
匂いがする
足跡ペタリ
公式もう公開されているよ。
なんか黄金の法みたい
酷いなぁ…
主人公http://www.f-children.com/character/toma/index.html
ヒロインhttp://www.f-children.com/character/heruga/index.html
 
子供の落書きみたいだ
うわ、モロになかむらたかしだw

設定や美術にばかり凝って
見る側にはさっぱり面白くもない自己満アニメは勘弁な
・・・なんじゃこの落書きはw
>>21
半島に外注に出したとき描きやすくするためとか?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/10 10:51 ID:K2kERtMd
ゴールデンでいいと思ってたがキャラ見た途端深夜でもいいやと思えてきた
声優も無名のオンパレードでもいいよ、もうどうにでもなれw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/10 14:09 ID:8JY+mu0S
フラッパーでやってる漫画版は、何処からどう見ても萌え漫画なのにな。
とにかく乳がでかいんだよ。
な、なんだってー!!??
2826:04/08/10 14:34 ID:8JY+mu0S
>>27
ほんとだよ、ネット上の何処にも画像無いけどね。
フラッパー公式でも完全にスルーだし。
2928:04/08/10 14:46 ID:8JY+mu0S
3029:04/08/10 14:54 ID:8JY+mu0S
誰か綺麗な画像あげてくれないかな?
>>21
     ,=::;;;,
     l,ェ`l l
     ←、,r'ヽ、        ,r―-、、      r''"`''''ー--、
      /,rニニ=-、     /;゙゚゙゙゙`> `''i     lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l  `'l
     r=,レ゙゙゙゙゙l   l    > ェ‐  〉  l    ム     l
     ζ=`>`エヽ,r-,l    < 、   l_r‐-, l   〈ェ `ェ‐  〉
    i-、 〉-、  _ノ 、   ├、    、ノ     K´    し'´`,
    ,r'-、,r'l、_,r'" /´ \  <、    ,r、      l<_    _,/
  //l´  >、_/    \__,>、,r'''"  ヽ、   〉      /l、
  'llll' l   l /      /〈 ー'      ヽ  ``ヽー    ,)\

>>29
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;
胸でけーし挟んでるよオイ
33おれも:04/08/10 17:38 ID:tzaskOZJ
>>21
     ,=::;;;,
     l,ェ`l l
     ←、,r'ヽ、        ,r―-、、      r''"`''''ー--、
      /,rニニ=-、     /;゙゚゙゙゙`> `''i     lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l  `'l
     r=,レ゙゙゙゙゙l   l    > ェ‐  〉  l    ム     l
     ζ=`>`エヽ,r-,l    < 、   l_r‐-, l   〈ェ `ェ‐  〉
    i-、 〉-、  _ノ 、   ├、    、ノ     K´    し'´`,
    ,r'-、,r'l、_,r'" /´ \  <、    ,r、      l<_    _,/
  //l´  >、_/    \__,>、,r'''"  ヽ、   〉      /l、
  'llll' l   l /      /〈 ー'      ヽ  ``ヽー    ,)\

>>29
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>29
これ本当?にわかに信じがたいんだが。
3529:04/08/10 18:04 ID:ViXDMdj8
>>34
本当、公式見るまでアニメもこのキャラで行くもんだと思っていたよ・・・。
3629:04/08/10 19:28 ID:8JY+mu0S
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040810192245.jpg
青いのがヘルガで切れてるのが主人公
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040810192323.jpg
猫耳は敵

さっきの風呂のやつで、後ろにいるのは主人公の母親。
えらいギャップだなおい
NHKゴールデン版とUHF深夜版みたいな
>>36
つーかもはや別の漫画
原形を留めてない
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 02:30 ID:DLZ07o2M
英語スペルはFANTASTICなのに、
なんでカタカナだとファンタジックなのかが分からん。
>>39
ファンタジックは和製英語。
意味はFANTASTICと同じだが、日本で”ファンタスティック”というと
空想的という意味より、すばらしいという意味に受け取られるので、
あえてファンタジックを使ったのでは。
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo006.html
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 11:38 ID:Obq+3G8Z
アニメが放送されるとマンガの売り上げも伸びるって言いますけど、
>>29
>>36
みたいなことが起こるからなんですね。
キャラが落書きみたいなのはわざとだろ、やる前から変な期待をさせるより
始まってからアッと驚かす・・・意図的な罠みたいなもんだ
>>42
なるほど、はじめから未来少年コナン2とか、期待を煽る様なことしなければ、
きっとタイガアドベンチャーも素直に面白く見られただろうからな。

・・・どうだろうか。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 21:03 ID:QLPnR4rl
脚本の三井って、タイガアドベンチャーのシリーズ構成じゃないかよう。

なんでまた『「未来少年コナン」の日本アニメーションが贈る』作品を任せるんだよう。
未だに30年も前のアニメを引き合いに出すというのはなあ・・・
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 22:47 ID:UI+HTw0C
絵に期待出来ない分、内容で他作品を凌駕してくれる事に期待age
俺この地味な絵がたまらなくツボなんだが。
なかむらさんはすごいアニメーターさんだとは思うけど
正直、監督として抜きん出て魅力があるかどうかと言うと。。。
>>21
>ラストで意外な過去がわかる。
いきなり最終回のネタバレですか?
1)実はヒロインと兄妹だった
2)こいつも異星人だった
3)転生前に恋人同士だった

などなど
どう考えても1年続きそうにない
ラピュタとかコナンみたいなもんか
>>52
タイガアドベンチャーになる可能性が非常に高い。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 17:50 ID:/UPHJWO9
サヴァイヴの後枠
その枠には本物のコナンがくるんじゃないのか?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 12:27 ID:A7JgqSbc
日テレにブラックジャックNHKにメジャーがきてると何だかゴールデン枠
じゃないかもしんない
深夜だったりして
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/16 16:54 ID:5kjfRI68
一番期待されてない新番組
29を見て漫画版は買うことにした。
アニメは…
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/17 06:30 ID:Ee13Hnoa
またアソボット五九か。
漫画家への発注を間違ったんじゃないかと思っちゃうほどだな、おい。
メディアミックスのつもりかなんか知らんが、双方にマイナス要因な気がする。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 11:50 ID:5T/MkuVa
何か絵が劇場向けだな
こないだ、パルムの樹見たよ
どんな変態キャラが出るのか今から楽しみ(*´Д`)'`ァ'`ァ
なんとなく今僕を思い出した
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/22 15:48 ID:VyLByj9u
青田買いスレから
517 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/22 07:57 ID:???
ファンタジックチルドレン・・・テレ東系 月曜25:00〜


これってマジですか・・・少年少女向け・・・日本アニメーション・・・深夜放送・・・

┐('〜`;)┌ヤレヤレ
29氏の再うpキボンヌ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/22 19:22 ID:GvDsC7+q
もう、何考えてんだかさっぱり分からねぇな。
「パルムの樹」でたいへん評判の悪かったなかむらたかしが、また性懲りもなく
精神世界系の作品を作る訳ですね?

そこそこ受け入れられそうな悪寒。
アルジュナにも支持者は相応に存在したし、今ならセカイ系として流通させることもできる。
6829:04/08/23 00:39 ID:oCNBET99
>>65
もうデータ消しちゃった・・・。
2D版アクアキッズ?
まぁ2Dだけなら良いけど
スレ立てた奴何考えてたんだ一体
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/25 10:43 ID:DsMUTzV9
放送終了までこのスレでいこう
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/27 21:52 ID:sIMCT9m+
ふーん。それでも6局でやるんだ。
日アニだから声優はネルケの予感
神アニメ期待
テレビオリジナル作品「ファンタジックチルドレン」が2004年10月よりテレビ放映されます
なんで「ファンタスティックチルドレン」じゃないんだろう……
タイトルが和製英語ってなんかなぁ
斬新だよね
全何話なのこれ
番宣ムービーがUpされてるな
ひどい棒読みなんだが。
なんか、出てくる単語がアレフちっくなんですが。
背後になんか団体がいるの?
棒読みにもほどがあるな。やっぱネルケキャスティングか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 12:26 ID:eXYysev/
「少年少女のための」とか言っておきながら、思いっきり深夜アニメなのが
訳分からん。
「少年少女(キモヲタ、腐女子)のための」
期待してるのは俺だけか。わくわくしてきた。
おら、別の意味でわくわくしてるべ(*´∀`)
ポスター見て萎え。ライノベ的大雑把設定だな。
前世の恋とかひっぱるのは、うまくやらないとうっとおしいだけ。
500年って、犬夜叉の300年に対抗かw
タイガ級かな、バビル偽級かな。どっちも見たけど、さすがにタイガ級脚本は切りたいと存じます。
>>90
犬夜叉も500年だ
確か、ヒロインかごめは500年前に死んだ巫女の生まれ変わりだったな
よくこんな下らん作品企画が通ったもんだ
・・・大丈夫かな?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 13:17 ID:k4Wc4x6j
【キャスト】浦田優、花輪英司、小林希唯、皆川純子、河原木志穂

【主題歌】Voyage(歌:いのり)/水のまどろみ(歌:ORIGA)


わけのわからん起用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>94
ケンユウオフィスの声優が2人いるな。花輪英司と河原木志穂。
後者は例の件で騒がれている下級生2のたまきの人。
5人ともネルケ絡みではなさそう。
キャラクターのへっぽこ作画みて既に萎え。
果たしてストーリー展開で魅せてくれるのだろうか?
漫画買ったら折り込みチラシ入ってた
ヘルガ:河原木志穂
トーマ:皆川純子
デュマ:花輪英司
メル:坂本真綾
ハスモダイ:松本さち
ソレト:高口幸子
タルラント:矢口アサミ/他

だってさ。…真綾(;゚∀゚)=3
知らん声優ばっかりだなあ
ORIGAって攻殻SACのOPの人かな?
>>21
今、そこにいる僕かと思った
ひどいな
さち…(*´д`*)ハァハァ
>>85
ファンタジックチルドレンの制作は日アニ。
日アニといえば世界名作劇場。
名劇といえばハウス食品の提供。
ハウス食品といえば深夜CM垂れ流し…
つまり、
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 15:39:18 ID:msw1im+k
103風の谷の名無しさん:04/09/15 08:47:51 ID:7B6eb/NU
公式何ではよ更新しろ
キャスト欄が恥ずかしすぎて更新できないんですか、そうですか
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:58:02 ID:y9ppgtgv
キャラデザインはまだ許せる。てか悪くない。問題はメカ(乗り物)デザインだろ・・・
カッコワルすぎ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 19:41:34 ID:OlkuvEmj
ヘルガ=たまきの中の人か
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 23:20:51 ID:rzZ06VzM
11月から未来少年コナンの再放送が放映されるそうだが
始めからこの時期を狙っていたのか・・・

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 23:28:12 ID:urvnjBzW
なんで下級生2とかいうのが騒がれてるんだ?
108よしえ:04/09/18 22:17:10 ID:S63nJVuZ
10月から大阪の火曜日は、
24時の「うたかた」から始まって、
28時前の「鮒」まで
ネタアニメ5(6?)連発ですか?

2400「うたかた」
2440「プリンセスアワー」
2530「ファンタジックチルドレン」
2605「舞-HiME」
2710「早急のファ鮒−」
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 23:58:33 ID:uoVtYPwB
まだOP出来てないのかよ。こりゃ先行きが不安だ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 04:36:31 ID:2zKtejDF
なんかこのスレをはじめから読んでいくと、
期待感が徐々に挫折感と失望に変わっていくのが分かって面白い
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 05:01:20 ID:2zKtejDF
>>108

tvk(10/4 月)0:35〜1:05流星戦隊ムスメット
テレビ東京(10/4 月)1:00〜1:30ファンタジックチルドレン
テレビ東京(10/4 月)1:30〜2:00月詠 -MOON PHASE-
ちばテレビ(10/4 月)1:40〜2:10魔法少女リリカルなのは
テレビ朝日(10/4 月)3:12〜3:42サムライガン

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 13:27:46 ID:PoUZF/yB
漫画版は相変わらず無駄にエロいんだけどな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 20:12:58 ID:wfs5FwBp
単行本出るなら買ってみたい
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 10:10:28 ID:VHBFvGh7
攻殻の人キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

オープニングテーマ『Voyage』
作詞:酒井ミキオ
作曲:山崎ますみ
編曲:江口貴勅
歌:いのり
発売元:ビクターエンタテインメント

エンディングテーマ『水のまどろみ』
作詞:濱田理恵
作・編曲:梁 邦彦
歌:ORIGA
発売元:ビクターエンタテインメント
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 10:29:07 ID:Xbr26eDu
キャラデザが・・・しょぼーん・・・。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 10:35:07 ID:KkNk2k5s
下手に原作漫画あるアニメよりは楽しみだが
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 13:42:31 ID:Os98tEIh
萌えも燃えもないキャラデザにどうしろと
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 20:03:06 ID:izVxHZda
EDのORIGAって連ドラ青の時代のOP歌ってた人だよな?
この人はいいとしてOPのいのりって誰だよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 23:36:08 ID:UGc9+Axt
いのりって人は知らないけど作詞作曲はえなりや忘却OPのコンビだから少し期待している
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 06:57:04 ID:NHdaFJNg
>>118
多分1回こっきりの起用だから余り気にしないが吉
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 17:08:44 ID:qQ9wVSt5
こういうのは意外と面白いかも・・・しれない?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 06:04:46 ID:JmU/6XnG
個人的には正統派というか、いにしえの東映漫画映画ノリを
期待しているが、さて…
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 13:43:26 ID:ndALx8uo
そういう、外に外にっていう大冒険風なら面白そうだけど
この人、内に内にってタイプだしな…じめじめしてそう。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:08:10 ID:/1UEd3km
どうも「今、ここにいる僕」を思い出す絵柄+ストーリーだ…。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 17:48:35 ID:1E6QzIdK
子供のためのアニメじゃないのか、コレ
これを深夜枠で放送する意図がわからない
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 20:43:49 ID:S7coimLu
もちろん、子供のためのアニメじゃないからだ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 22:52:54 ID:2hxAVCAA
子供が変な宗教にはまるといかんからな。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 13:30:27 ID:yHNCACPB
なかむらたかしって最近のアニメ見てないのかな
子供に見て欲しいんだったらもうちょっと絵柄の事も考えないと
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 20:02:03 ID:HpXST/d7
>>124
どっちかと言うと、タイガアドベンチャーみたいな出来になると予想。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 05:13:10 ID:TEM+OGKA
>>129
タイガの名は出してくれるな…
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:46:46 ID:3nbuhuGH
名劇世代で、今僕も好きな漏れとしては
激しく期待なのだが・・・・。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:24:34 ID:S0Dk/Chu
今の日兄には名劇の頃のスタッフはほとんど残っていないぞ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:41:51 ID:M5vI1YFS
エロゲアニメあふれかえるなか俺はこのえっらいレトロな絵のアニメに超期待してんだからな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:17:32 ID:KLXs9dke
俺もレトロな絵のエロに超期待してる
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:23:54 ID:AHcPUCLP
アドベントチルドレン



キャッ恥ずかしい
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:16:29 ID:y7K2AlHZ
テレビせとうちでなぜかしら必死で番宣流しとるよ。
これまで一度もこんなことなかったのになぁ・・・。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:03:37 ID:Y4tLTSPw
番宣みると>>21みたいに猛烈に顔がへぼ作画じゃないっぽくて面白そうにみえたけど
パルムの樹っぽい
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 10:41:39 ID:xKY1J0Pf
俺、関東在住だけど番宣見たこと無いな。公式のムービーみたいな感じ?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 11:40:18 ID:E2lmMygu
>>124 だから萎える
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 12:02:10 ID:TFnSKn+S
どっかで見た絵だと思ったらパルムの樹かよ
あれも、絵だけは最高だったのに‥‥
いざ始まってみたら、主人公ヤバイし(藁



141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 14:11:26 ID:CnoBI+AQ
>>138
サイトに置いてあるぞ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 15:19:56 ID:dZYskDqF
番宣見た感じではキャラが押井のご先祖様○△□に似てる
どうせなら監督押井がやればいいのに
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:37:36 ID:xKY1J0Pf
>>141
やっぱり公式のムービーと同様のものがTVCMでも流れてるのか

それにしても美術監督の名前をこんなに前面に出してくるアニメも珍しいな
よほど他にセールスポイントが無いのだろうか…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:41:33 ID:mgyH8Y6u
絵には文句は無いが、正直なかむらたかしさんの考える話はおもしろくな(ry
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:05:59 ID:mvWULNll
>>136
局内のアニメ枠拡大派が視聴率を上げようとしとんじゃろ?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 12:56:03 ID:i4pUJzj7
>>143
美術監督は”アニメ界の巨匠”らしいが、公式のギャラリー見てもそれほど凄いとは
思えない俺は素人なんだろうか
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 21:13:28 ID:KDKFHVf3
公式のキャラ紹介見たけど、
最後には・・・とかラストで・・とか
放送前に言われても萎える
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 18:57:07 ID:RlEVxTVh
やっぱりズッコケ三人組のスタッフがそのまま移行してくるのか?!
だとしたら作画には期待できんな。いくら背景が良くっても紙芝居アニメだったら見ねえ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:47:16 ID:6s7LZgIz
つかこれNHKでやれって感じだ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 04:20:15 ID:XhmAwbj5
ついに、はじまるのか。
絵柄はともかく、面白そうではあるが、設定やら、ガジェットやら、
どうでもいいところに、こだわりすぎな気がして。
子供向け、言うなら、子供向けなんだと思う。
ただ、視聴者がTVの前にいないだけで。
で、しかたないから、大人向けに
いろいろよけいなことしてみたり。
ま、見て見りゃわかるか。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 04:38:03 ID:b9xaqJvK
放映日 何時?
152公式より:04/10/04 09:06:54 ID:TiJoih8k
 テレビ東京
(月)25:00 
 テレビ愛知
(火)26:28 
 テレビ大阪
(火)25:30 
 テレビせちうち 
(土)26:00 
 テレビ北海道
(火)26:30 
 TVQ九州放送
(土)25:55 

せちうち?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 10:28:35 ID:pvs/kyOF
神奈川ですが、ムスメットのラストとこのアニメのはじめ5分がかぶります。

さて、どちらを録画しましょう?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 10:41:02 ID:NxvAXAhH
もう一台デッキ買って来い
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 11:01:13 ID:gXa17Og0
>>153
軟弱者ッ!
明らかに視聴人口の少なそうなコチラを録らずしてどうするッ

いやリアルタイム視聴でもいいからお願いしますよホントにorz
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 13:09:52 ID:TiJoih8k
DVDとビデオの2つ付いてるのが有れば一台でウマウマ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 13:22:01 ID:PloeScYJ
(・∀・)セチウチ!!
158153:04/10/04 16:49:06 ID:pvs/kyOF
どうやらムスメットは最後にへんな実写がついているらしいので、そちらを生視聴&実況し
こちらをきちんと録画することにしました。

めでたしめでたし
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 18:10:48 ID:3zhW3JLV
ヘルガは昼ドラ「愛のソレア」の主人公みたいに薄幸そうだね。
http://ime.nu/www.f-children.com/character/heruga/index.html
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 18:37:30 ID:yZ+bSDB6
ムスメットはどうせ六月十三の客なめた商売アニメだからこっち優先しとけ。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 18:41:44 ID:FjXfBkl3
小田和正の音楽番組捨てて、こっちをレコ録画する予定だけど
一枚3話ベースでいいかなぁ

音楽の人って、有名なの?
クラシック調なのかな。最近、流行ってるね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 20:07:08 ID:TfHa0nEb
タイガアドベンチャーファンは要チェック!!
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 20:24:40 ID:gVdiZEBH
必死にファンタスティックチルドレンで検索してた。
ファンタジックなのね。
ムスメットは見返すような予感がしないので、とりあえずこっち録画することにしよう。
まあ、つまらなければそのままサムライなんたらに使いまわすけど。
面白ければいいなあ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 20:30:43 ID:ikURuH8P
おいらが子供の時分にはなかむらたかしは凄いアニメーターだったんだがなぁ。
当時の鋭気のかけらも感じられないショボい絵に無常を感じる。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 20:31:29 ID:ikURuH8P
sage忘れた。orz
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 23:10:55 ID:9/O6qu9D
宮崎も高畑も富野も大塚もいないのに「未来少年コナンのスタッフが総力を結集──」ってのはいただけない。
プロデューサーは悔い改めるべし。
まさかコナン2のスタッフが結集、なんてことになってるんじゃ('A`)
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 23:14:33 ID:tlu9v56B
そうやって名前並べてみるとえらい豪華スタッフでやってたんだよなぁ、コナン。
まぁ同レベルのものを期待するのははじめから間違いということで。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 23:23:28 ID:tR6iRtbI
ファンタジックとFANTASTICの両表記併存とはこれいかに?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 23:33:19 ID:fyqI1US6
>>152
せちうちってなによ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 23:37:09 ID:/XTfvb/9
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 23:48:28 ID:E45k+WIv
放送日だしあげておくか
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:24:39 ID:kf7MqYJG
>>171
まさかあ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:41:20 ID:K56SRuNc
テレ東の番組表見れない・・・
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:46:28 ID:D5Bbd5wJ
5分延長してくんないかなぁ・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:46:48 ID:4TjQVwO1
さーてもうすぐだなと
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:54:10 ID:4+RgjokV
新聞朝刊の表記じゃ「ファンタ」になっててなにがなんだか。
スカっとさわやか炭酸飲料アニメ
さて、そろそろ録画準備するか
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:55:21 ID:K56SRuNc
標準モードで録画するんだからクソだったら激しくなえる
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:56:29 ID:fhjPZxad
パルムのような、
絵面は名劇、中身は奇怪で歪んでるのを期待。
作り手の精神が微妙に歪んでるっぽいので普通の作劇でもそうなりそうではあるが。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:57:26 ID:akVOuSIc
公式はなんであんなに文字小さいんだ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:01:36 ID:ROZGg/F3
なかむらは原画だけ描いてりゃいい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:01:42 ID:TmmD1Npt
なんか宮崎チック
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:01:48 ID:1TNrzex8
だめだな・・・。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:02:02 ID:mYK0lmNF
絵がこわぁい
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:02:07 ID:X8Cl+OvY
激しく絵がしょぼい。十年前のアニメの再放送でしょうか?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:02:47 ID:RTjHfTAP
なんか大友っぽい顔だな。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:02:49 ID:KTXGxdyc
懐かしい感じがする
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:02:57 ID:DEH+q7i9
OP
またえなりコンビか・・・
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:03:09 ID:HLfnsDde
日本アニメーションのくせに、また無理してアクションを…
絶対無理なんだって!
189今は:04/10/05 01:03:46 ID:ROZGg/F3
こんなんなっちゃったけど昔は凄いアニメーターだったんだよ!
なかむらたかしは・・・・・・・・・・・・・
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:04:24 ID:mYK0lmNF
怖いよー怖いよー
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:05:35 ID:X8Cl+OvY
この髪の毛の描写はギャグなのか?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:05:44 ID:7/zyyrOK
ファンタジック(笑)
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:06:16 ID:ROZGg/F3
(ノ∀`)アチャー
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:06:51 ID:mYK0lmNF
今期は電波多いな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:07:11 ID:ROZGg/F3
このアニメにこの背景は勿体ない(笑)
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:07:17 ID:dEDnRwi6
怖く見えないだけに怖がってる姿がうざい
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:08:24 ID:6fPczPOd
なぜこれが深夜なんだろう・・・(ω・;
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:08:50 ID:RTjHfTAP
金髪になったアキラみたいのがいるんだけど。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:08:55 ID:S5bklvbk
さて


糞アニメ〜
ムスメットの後の糞アニメ〜
糞の後に糞は最悪なり
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:09:00 ID:mYK0lmNF
なんか不快な気分になってきた
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:09:14 ID:gUc742Ym
白い髪で赤い目の子供達ワラワラ…って映画思い出した
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:09:18 ID:9A06pIFX
おーい、製作者の皆さ〜ん

完全に説明不足で視聴者を置き去りですよ〜
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:09:33 ID:N5lIjNPz
躁鬱っぽいキャラしか描けねえんだよな中村は
視聴者置いてぼりで一人で盛り上がってるつもりなんだろうな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:09:44 ID:dEDnRwi6
これも視聴者置いてけぼりだな
ちゃんとつかみやれよ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:09:57 ID:1TNrzex8
もちろんこの後マターリと語りますよね?













・・・・・・・ね?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:09:59 ID:DEH+q7i9
いやなんか化けそうな気もする
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:10:31 ID:h8B1sYpj
なんだかなぁ・・・ファンタC・・・もう少し丁寧に話を展開できんもんか?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:10:45 ID:W0X/K1ub
今僕系の鬱作品か?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:10:57 ID:mYK0lmNF
ほんと、説明しないのが格好いいと思ってるの?馬鹿?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:10:59 ID:1TNrzex8
ああ!もう!ファンタジーさんとか言う糞歌が主題歌で良いよ!
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:11:41 ID:ROZGg/F3
山本二三の背景画良いなぁ・・・・・・・・・・
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:11:57 ID:KTXGxdyc
セラフィニ?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:12:05 ID:GuwtF5xr
こういう絵は短編でお願いしたい
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:12:19 ID:IrWGMR5I
無駄にテンション高い芝居が多くて、見てて疲れる。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:12:43 ID:mYK0lmNF
>>214
同意
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:12:57 ID:S5bklvbk

ムスメット>>>>>>>>これ
糞さ
ムスメット>>これ
下らなさ
ムスメット>>>これ

結局ムスメット見たほうがいい・・・
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:13:16 ID:ROZGg/F3
もう、なかむらにはキャラデザも監督もやらすな( ゚д゚)、
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:14:14 ID:13ompZ9D
僕の頭ではムスメットのほうがストーリー理解しやすいです
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:14:27 ID:h8B1sYpj
ムスメットなんかどうでもいいよ
糞さでは同レベルだから
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:14:30 ID:6rwk8wJ3
ポーの一族?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:14:48 ID:6NDASNui
んあー。化けるのかナァこれ…
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:15:22 ID:viWFd7wP
なにこれ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:15:46 ID:uWvX2uw8
・・・わっかんね〜・・・
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:15:57 ID:DEH+q7i9
なるほどそういうことか!





ってわけわかんねぇよ・・・
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:01 ID:BAe03BmB
スゴイね、このアニメ



背景が
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:04 ID:1TNrzex8
やべッ!マグナカルタの絵を始めてミニチュアぽくないと思った。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:04 ID:9A06pIFX
15分が長〜〜〜〜〜〜く感じるアニメですね。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:06 ID:Pt5xDsn7
>>218
そりゃあーた、製作者が元珍走ですから。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:06 ID:nNggbRLY
真面目につくってるかんじだが・・・うーん。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:12 ID:0xzH1NXC
背景が綺麗
そんだけ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:12 ID:aLfzMS+I
今僕みたいにハードな展開になってくれないかな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:24 ID:IrWGMR5I
今のトコMADLAX以下
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:25 ID:j4uyy8Xd
だめだすげ〜つまんない
キャラにも全然魅力を感じない
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:27 ID:KTXGxdyc
全くわからん
つーかあのガキたち年取ってないの?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:29 ID:fhjPZxad
パルムの時より地だな…これ。
気に入った。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:29 ID:ta7uOkH5
何言いたいのか、とかさっぱり分からないや
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:36 ID:/cqwVLC3
まだ前半だけどかなり面白いな…。視聴継続決定。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:41 ID:j9DjNSpg
惜しいな・・・せっかく他と違う方向性なのに…
キャラデザさえ…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:46 ID:mYK0lmNF
今寝たら絶対見返さないな
はぁ〜
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:48 ID:D+ti2G3N
何この萌えないゴミ
つまんねー。ムスメットの方が萌える
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:51 ID:dEDnRwi6
確かに背景だけは良いな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:16:55 ID:DEH+q7i9
神無月やムスメットよりかは
化ける可能性を見出せる
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:17:06 ID:j4uyy8Xd
ヤンマーニの法が良かったな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:17:14 ID:VqkrMiGY
ヤンマーニ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:17:23 ID:qf54iCMg
このキャラとストーリーがどんな層をターゲットにしてるのか分からない
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:17:24 ID:mYK0lmNF
何その百十一年後ふざけてるの?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:17:31 ID:1TNrzex8
楽しくなってきたかぁ・・・?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:17:56 ID:X8Cl+OvY
イヤ、ほんと誰かマジレスしてくれ。
背景と人物の絵の精度が異常にちがくて気持ち悪い。
このすごいよマサルさんみたいなキャラたちはなんだ?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:18:00 ID:dEDnRwi6
で、時間が飛ぶわけか
KURAUを思い出すな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:18:10 ID:Zh+CSOH4
F−ZEROの第一話の後のスレってこんな感じじゃなかったっけ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:18:24 ID:S5bklvbk
まぁ糞アニメだね

こりゃ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:18:27 ID:p3wLiR+C
俺は面白いと思いますよ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:18:36 ID:7t8JkeRY
なに?・・・これ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:18:48 ID:1TNrzex8
>>248
あれだ。
そういう事はお伽草子にいってやれ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:18:50 ID:uWvX2uw8
コナンになったな・・・
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:00 ID:fhjPZxad
お、何かピーターパンちっく
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:03 ID:9A06pIFX
キャラデザがハウス名作劇場ぽいですね。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:04 ID:p3wLiR+C
これは別の話?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:10 ID:wtJPRg5K
南国育ちなのに、色白…。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:12 ID:zRSA9LnH
男主人公きゅん・・・
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:23 ID:Pt5xDsn7
狼少年ケンに見えたのは俺だけでいい・・・
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:25 ID:6rwk8wJ3
これとマリ見ての放送枠を逆にすべきだったのではなかろうか。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:37 ID:KC4AyY8t
ぶっちゃけつまんなくね?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:19:47 ID:uHjxoQpL
思い出したよ。名作劇場のピーターパンだ!
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:06 ID:FQLDVAGe
ヤンマーに流しながら見てると



シュール?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:14 ID:yGLpY+PR
背景いいな・・でも伽羅が・・・
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:20 ID:5JHaECDQ
盛り上がりそうにも無いアニメなのは分かるが、実況は専用スレいこーぜ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:24 ID:D+ti2G3N
切ろうっと。
萌えないアニメはこの世から消えればいいのに
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:28 ID:KTXGxdyc
少なくても深夜にやる作品じゃないな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:33 ID:k8X6BvCh
よくわからんが、どんな内容?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:35 ID:wCD5TwfM
この暇つぶしにすら使えなさそうなつまらないオーラ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:39 ID:SFdoji3E
なんかいかにも狙って作ったような雰囲気がすごくやだ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:41 ID:1TNrzex8
8話までは見る。
GANGRAVEの例もあるし・・・。

ただ、1クールで終わりそうなのが難点。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:20:46 ID:mYK0lmNF
そういえば漫画版は萌え系だったんだよなこれ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:21:18 ID:mYK0lmNF
>>272
同意
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:21:29 ID:KTXGxdyc
>>273
全26話だそうだ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:21:51 ID:m6MWRoW4
ピーターパンは動きまくりでワクワクさせられたもんだ。

・・ほんとにどうしちゃったんだ?アクションシーンの動きも良くないなんて・・
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:22:11 ID:13ompZ9D
すごいや!p−ターパン
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:22:15 ID:S5bklvbk
なぁオレが書いた話のほうがこのアニメよりいい話書けるんだが・・・
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:22:21 ID:KTXGxdyc
パタパタの臭いがする。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:02 ID:9A06pIFX
このガキは後に主人公のことをアニキと慕うようになります。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:09 ID:D6xKdQAF
キャラクターデザインは唐沢なをき?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:10 ID:tWQxb3/U
最近こういう作画好きになってきた。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:12 ID:DEH+q7i9
>>272
狙って作った萌え系よりかは好感が持てる
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:14 ID:/cqwVLC3
とりあえず1話目は糞ってことにしておかないと気がすまないよね、最近。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:21 ID:Pt5xDsn7
>>279
いや、俺のほうがこのスレの住人を萌え殺すことができるね!!
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:23 ID:1TNrzex8
>>276

そうか・・・じっくり語るのか・・・。
・・・語るのか?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:43 ID:QZSh/N82
糞つまらん駄目だこりゃ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:23:48 ID:/RIqCmQ7
主人公の顔とか声が劣化ワンピース?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:24:08 ID:S5bklvbk
>>276
死んでくれ・・・

月詠見るためにこの糞アニメ見ないといけないのか


今の所今期最強の糞アニメ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:24:18 ID:1TNrzex8
主人公の母親がマリベルにしか見えなかった自分は駄目と・・・orz
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:24:33 ID:r7cXHQsu
コミックブレイドの匂いがする
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:24:39 ID:0xzH1NXC
一昔前の冒険アニメだな。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:24:40 ID:mYK0lmNF
このキャラデザ
作画で楽したいだけだろ?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:24:45 ID:SFdoji3E
純愛果実の方がマシ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:24:55 ID:9A06pIFX
未来少年コナンのリニューアル
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:25:05 ID:gUc742Ym
ID:mYK0lmNFとID:S5bklvbkは痛かわいい奴だなw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:25:40 ID:HPw7950d
宮崎アニメの出来損ない
と判断するのは早い?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:25:42 ID:1TNrzex8
えッ?終わり!?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:25:44 ID:6NDASNui
この時間的に叙情的なストーリーは即眠気につながるわけだが…

あ、終わってしまった。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:25:45 ID:uWvX2uw8
ええ〜!!?これで終わり!!!?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:25:50 ID:zRSA9LnH
ヒロインずっとこの服なのか?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:00 ID:mYK0lmNF
はい、すごいところでブツ切れましたよ
この程度ですよ皆さん
間違っても「化けるかも…」なんて、思ったら負けですよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:01 ID:aLfzMS+I
オワタ
朝か夕方にやったほうがよさげな感じだが黒く化けて欲しいな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:02 ID:13ompZ9D
ラナが連れてかれちゃった
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:12 ID:VqkrMiGY
最初アキラかと思った。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:14 ID:rxKuPH+K
声優のノリがファンタジックだったな。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:20 ID:Uk2BxgWq
>>232
ヌッコロスぞ。

窓は前期最強だった!!
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:20 ID:Md2ULwJ1
ヘルガタン激萌え〜
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:33 ID:DEH+q7i9
今期面白いアニメ 該当なし
許容範囲 うたかた 東鳩 舞ヒメ
糞 その他全て
 
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:40 ID:/cqwVLC3
テロップ消えるの早すぎ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:26:42 ID:I+gy5rgB
背景が劇場レベルだね
萌えアニメばっかでうんざりしてたから、嬉しい
日アニってことでも期待しております
だたキャラデザが鉄人と微妙に被るね
いまのとこ今期で一番行く末が気になるアニメだと思いました とさ
良質な全年齢対象アニメなることを期待
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:04 ID:HZ/465Mz
AパートとBパート逆にしても変わらん気がする
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:11 ID:D+ti2G3N
全然萌えないじゃん。糞が
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:16 ID:zRSA9LnH
この予告・・・!
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:19 ID:j4uyy8Xd
実況池といいたいところだが向こうは人が多すぎで何書き込んでるのかワケワカランからなw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:25 ID:3/F4bK7I
いい加減つくってるやつらだけが設定分かるアニメはやめろ。
服装同じなのにどれも区別しにくい顔だしちゃんと視聴者のこと考えろよ。
AとBでつながってねー。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:26 ID:KTXGxdyc
予告光速w
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:27 ID:mYK0lmNF
月詠のOP見たら寝ます
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:30 ID:D6xKdQAF
26話も続くのか、これが
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:32 ID:GuwtF5xr
何とも微妙・・・
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:33 ID:6rwk8wJ3
とりあえずあの思わせぶりな絵をエンディングに持ってきたのは
正解だな。あんな伏線、いちいち覚えてられるか。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:34 ID:p3wLiR+C
>>294
こういう絵が好きなやつもいるんですぜ、
まぁ、おれだが。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:35 ID:bFzJoTho
ね、眠気に襲われる。時間の無駄だ切り、切り・・・
馬鹿、つーか現実感の無いガキと大人が神経に障る。
いつまで時代に取り残された作品を続けるのかな。。。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:35 ID:AkP6LxD1
久しぶりにアニメらしいアニメを見ている気分だ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:36 ID:Pt5xDsn7
>>310
おまえはまだ手術シーンカットのブラックジャックを見ていないじゃないか。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:38 ID:qf54iCMg
現状とは別の方向を目指してるのは分かるが…。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:50 ID:DJpt6cQm
久しぶりにまっすぐな主人公でつね
鉄人も終わっちゃったししばらくこれを見てみるかな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:51 ID:1TNrzex8
【彷徨う心】・・・視聴者のか?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:51 ID:Y4RmqO+S
なんかベクトルは違うけど、ムスメと被るものがあるな…

てか、日本アニメーションもうだめぽ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:27:54 ID:TmmD1Npt
萌えウニメよりはマシだな。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:00 ID:QGQMnkpZ
アニメ自体は素晴らしい出来ですよ。
ただ、最近のアニメに慣れた人には受けが悪いかも。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:00 ID:2UK9s8o+
絵だけじゃなく内容まで微妙なんだな
これならマンガ版をアニメにした方がマシな気が…
まあ化けてくれることに期待するしかないな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:01 ID:/cqwVLC3
勿体無い。
テロップが消えるのがもう少し遅ければ文句無かったのに。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:19 ID:/RIqCmQ7
あんま面白くなかったな
次からは見なくて良さそうだ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:20 ID:44DweDCs
実況スレは伸びまくりだったな。
・・・ヤンマーニのCMのときに。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:25 ID:Kb9SUlAb
ヒロイン一言くらいしゃべってくれ・・。
来週も見るどー
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:27 ID:VqkrMiGY
朝やってよ・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:30 ID:vWutDCb2
オワタ

これを深夜にやるってのはパルムや今ここ並に鬱展開が
待っているというコトを予想させるが・・・(・ω・`)

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:33 ID:U2ZNTbGr
愚鈍な俺には、さっぱりだぜ!
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:36 ID:FQLDVAGe
エリノアのCM見るために視聴続けます、はい
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:43 ID:XJPvmTYi
プリンセスアワーよりかはマシ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:45 ID:LC/w4zjE
まぁヤンマーニ聞けたんでよかった。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:47 ID:S5bklvbk
ハイハイアハイアイアハイア


クソアニメ!!
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:28:58 ID:0xzH1NXC
まぁ週に1つくらいはこんなアニメがあっても悪くない。
最近は萌えばっかだし。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:04 ID:j9DjNSpg
いい意味で背景アニメだな
上野耕路が音楽担当ってすごいなあ・・・
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:19 ID:T68axn2N
いつの間にここは実況スレになったんだ?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:21 ID:ZqXj3EcJ
やっぱ深夜アニメじゃなかったな…
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:23 ID:aLfzMS+I
下級生2よりは次見る気になった
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:28 ID:S5bklvbk
>>342
プリアワ>>>>>>>>>>>>>>>これ

お前は狂ってる
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:32 ID:zPcd7fn4
ビデオとってなかったから何がなんだかワカンネ

前半の子どもらが悪魔か何か?
後半はそいつらの生まれ変わり?
一番最初のおっさんは誰?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:36 ID:oX+CJWwy
Aパートはいかにも深夜アニメだったのに
Bパートはいかにも名作劇場な感じだったな
しかしパルムにせよこれにせよもっさりとした動きはどうにかならんのか・・・
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:37 ID:Kxs3XC4h
ケロロと時間帯入れ替えてよ…
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:48 ID:1TNrzex8
問題はそこじゃない。
個人的に問題点は萌か云々よりもむしろ、男版RAINになりそうな所だ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:48 ID:wfNiVEii
ホラーになるわけじゃないのかな。
怖いのは好きじゃないけど、ちょっと残念
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:51 ID:oLZGyt5Y
第一話としては微妙だが、萌えしか見ようとしない萌えヲタは寄りつかなそうなので視聴継続。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:52 ID:fCtxh6oG
だーめだこりゃ オナニーアヌメはどうでもよかタイ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:54 ID:TmmD1Npt
名劇復活してくれたら許す>日アニ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:56 ID:LC/w4zjE
>>341
そろそろDVD4巻のCMにかわっちまうんじゃねーか?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:57 ID:TEiGamoj
ラスボス誰になるんだろう?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:29:58 ID:3rgg772D
んー。1話だけでは判断できん。取り合えず来週も見る。

キャラデは萌え要素いれるのが嫌だったのかもしれんが、
もうちょっとなんとかなったんじゃない?と思う。
いかんせん、古すぎる。竹宮惠子の「地球へ…。」とか思い出すよ。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:05 ID:S/mvlxLR
少なくとも好感はもてるつくりですね、しかしコレを深夜にやってどうするというのはある
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:11 ID:D+ti2G3N
非萌えアニメは絶滅すればいい
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:12 ID:K56SRuNc
なんで実況より評判悪いんだよw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:22 ID:BGvLd+7k
なんつーかきもかった('A`)
これ幼児向けだろ('A`)
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:22 ID:DEH+q7i9
>>351
いやオマイは毒されてる
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:34 ID:Y4RmqO+S
>>354
そしたらケロロ、シノブ化しますyp
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:37 ID:/tyl5L4t
捕まった黒マント少女役はまあやか
こういう雰囲気は好きだからもうちっと付き合うかな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:42 ID:W0X/K1ub
最後まで見る価値がありそうな雰囲気はある
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:43 ID:DkbNLTUz
EDは良かったよ、うん。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:43 ID:5FBKPEiH
ワケわかんない所がいい感じに電波を発してた
電波はいいね
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:45 ID:R9JxsOrm
博報堂+日本アニメーションは全然ダメだな
ズッコケもただの空気アニメになってしまったし
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:30:59 ID:CpK/Du0f
作画はかなり良かったな
ゾロリみたいに高度安定してくれればいいが・・
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:09 ID:Q9ywlsoB
導入部としてはOK。
なんかけっこう気合入れて作ってる感じがして好印象。

けど深夜にやるもんじゃねえ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:12 ID:xFAxBkfR
made in japanであることに驚いたw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:17 ID:nLMs604n
これ、わざと古く作ってんの?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:18 ID:l3tL+nh9
スレイタイが痛すぎる
文句言ってくださいって言ってるようなもん
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:24 ID:HY+EDRx0
Aパートでは、ちょっと期待したんだが。
Bパートで、かなり微妙な気分。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:25 ID:/tyl5L4t
>>365
ここで実況する奴はゴミ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:33 ID:niKY03zE
ちょっと新興宗教ぽくないか?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:38 ID:fhjPZxad
俺は断固支持。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:42 ID:DEH+q7i9
>>379
同意
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:31:56 ID:aAihkfq/
此処と実況の評判も悪い事だし
良作確定だな。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:32:08 ID:RjzsVJif
キャラデザだけみると
叙情的な雰囲気を出したかったんだろうが

傑作になるような、掴みとか雰囲気は全くなかったなぁ・・・絵も期待できないし
大泉あつしにキャラデザやらせた方が良かったんじゃないか?

見所はないし
このアニメの場合、今後のシナリオがこのアニメの命になるだろうな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:32:26 ID:mX+kPxfR
>>382
俺も!
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:32:40 ID:mYK0lmNF
おい、これだ
俺が見たかったのは
最高
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:32:52 ID:TmmD1Npt
実況厨に評判が悪いって事は名作決定だなw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:32:59 ID:uHjxoQpL
>>347
嬉しいよ。上野耕路の室内楽が分かる香具師が自分以外にもいて。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:34:03 ID:++wqnSWb
意味がわからない。(´・ω・`)
話が見えると面白そうだけど
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:34:28 ID:CpG6pifE
最近よくある、巨乳の少女が、コスプレして撃ったり戦ったりするのよりまし。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:34:33 ID:CpK/Du0f
これで沖浦 松本 大平なんて出てきたらw
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:02 ID:MYrOIt9p
あれ?全然スレが流れてないぞ・・・
とにかく普通に面白かった。
今の御時世普通である事はそれだけで貴重だな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:03 ID:zuDDCn0O
個人的には好きな雰囲気のアニメだ。
萌えとか否定する訳じゃないが(実際次の月詠見るし)最近はこうゆう名作劇場的なノリの作品が少ないし萌えアニメより貴重な存在だと思う。
説明不足&展開遅い感はあるが…まだ1話だし。
…書いてる間に月詠始まったが…強烈過ぎるOP((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:06 ID:1TNrzex8
今後の予想の後、私の発言の締めくくりとする。
女仲間になる⇒微妙に冒険⇒黒い奴らと出会う⇒黒い奴らが女と因果関係あり⇒とりあえず脱出or仲間⇒昔の事語りだす⇒主「それは大変だ」⇒大ぼーけーん   完
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:14 ID:6NDASNui
うん、まだ判断保留。背景美術は手放しで素晴らしい出来だし。
大型叙情アニメになってくれるだろう。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:14 ID:r7cXHQsu
これが名作だと思う香具師はブレイドコミックスのR2でも見てろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:28 ID:DEH+q7i9
>>391
ムスメットのことかーーーー!!!!


激しく同意
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:28 ID:62FRhzix
別に糞というわけじゃないけど、この程度の出来なら
放送終了後すぐに視聴者から忘れられる可能性が高いだろう。
名作をうたい文句にしているけど・・・。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:32 ID:aLfzMS+I
これの後に始まったやつ萌えアニメ全開だな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:37 ID:oZowcrjr
前半と後半どっちのノリで今後行くかだなぁ…後半なら支持
話自体暗くても、キャラや話の持って行き方が前向きな感じになるならOK
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:35:48 ID:gN652oom
>>388
うまいなw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:36:02 ID:0qHM7iYT
コナンはコナンでも、これはタイガアドベンチャーの方だな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:36:18 ID:gaJuHznG
えーまー、なんつーか…。

薄い!!
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:36:24 ID:QOhftr8S
最初宗教っぽい胡散臭さ爆発な絵柄で引いていたんだが、
これ、結構いいんじゃないか?
えらく中途半端のところで1話目終わったけど。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:36:27 ID:/RIqCmQ7
月詠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファンタジックチルドレン
407347:04/10/05 01:36:37 ID:jpnmA/y0
>>389
自分はゲルニカ好きなんだけど、
まさか上野耕路の名前をここで目にするとは・・・
完璧なモノ届けてくれる筈だから楽しみですね。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:36:42 ID:pCcdSonA
うちの地域は明日の深夜にやるんだけど・・・・・・・みんなネタバレしてないね。
そんなにダメポなの? 背景以外・・・
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:36:42 ID:2bPb4kOa
> 昔懐かしい謎と冒険シリーズのティストを抱えながら、
> 少年少女が楽しめる本格的で正統なファンタジックアドベンチャー作品です。

なら ムリにでも朝か夕方の枠に売りつけろってばサ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:37:13 ID:sBN+h/X4
公式ネタバレ満載だな・・・
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:37:32 ID:5N7eexUG
美術の山本さんってジブリにしばらく行ってた人でしょ?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:37:45 ID:1TNrzex8
最後と言ったのに書き込む私を許してくれ。

>>406
作画の事かー!
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:37:47 ID:9i3++BR7
なんか公式をみてると
捕まった女の子(べフォールの子供達)の
その後が書いてあるけど、
このパターンでいくと、
最初に「お母さーん」と言ってたヤツも
同じように現れる悪寒
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:37:48 ID:vSpVJYia
当方今年で24。なんだか懐かしい感じのアニメ。
安心してみていられる感じでした。
続きが物凄く楽しみ。

この次にやっているアニメはオープニングで撃沈でした。
方向性全く違うアニメ続けて放送するのね。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:38:27 ID:DEH+q7i9
>>408
説明がまったくなく訳わからん状態のまま終わっただけ
これから説明されれば面白くなるかも
ただ萌えなるものは無いみたいなのでそれを求めるなら見ないほうがいい
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:38:46 ID:I+gy5rgB
とりあえず脚本にがむばって欲しい
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:38:48 ID:QGQMnkpZ
>409
最近のガキには小難しいのは受けないから年齢層が高い深夜で妥協したんだろう。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:38:57 ID:8RSztPIP
なんか置いてけぼり喰らった
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:39:12 ID:pZOEWimG
>>401
俺は前半の雰囲気の方が好きかも。
ま、どっちも繋がって中和される程度だろうけど。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:39:18 ID:7Z0hn5qR
宮崎駿的な要素たっぷりでとても期待できるな(笑
どうせならNHKでやれよ!
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:39:20 ID:/7xhrD2b
この感じ・・・そうだ、ギルガメッシュの一話を見た時のような。
化けてくれそうな予感がする。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:39:23 ID:ROZGg/F3
いやーマヂ良かったよ!背景が(´・∀・`)
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:39:51 ID:OEEihkJB
これ全何話?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:39:59 ID:Pt5xDsn7
>>417
年齢層が高い俺はネコミミモード発動中です。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:40:02 ID:pCcdSonA
>415
萌えにはうんざりしてたところなので視聴ケテーイ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:40:07 ID:Zh+CSOH4
> 河原木志穂さん(ヘルガ役)
> 1話目は…私は全くしゃべっていません(笑)。2話目も「うん」としか言ってなくて…。


(・∀・)セチウチ!!
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:40:14 ID:sBN+h/X4
時間、月詠と逆にして欲しかった
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:40:24 ID:fCGrhxs6
つか、犬夜叉の後番組にやればいいのに
手塚め・・・
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:40:33 ID:ZDfdVeIJ
反萌え派ヲタの支持を得た形か
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:40:36 ID:1TNrzex8
>>417
一応俺は14だが、小難しいのでも全然大丈夫なわけだが・・・。
ただ、これは何と言うか・・・ガングレイヴより今後に期待できない・・・。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:40:40 ID:GuwtF5xr
まあ、猫耳よりはマシそうだ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:40:57 ID:q2ExUu9W
これの作画悪いって言ってるひと素人?
いまやってるやつの方が枚数使ってないよ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:41:25 ID:gmJMBx3B
面白そうだけど、気楽に見られる作品じゃないっぽいな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:41:24 ID:xh7RXNAj
キャラデザはあれだったけど
個人的にツボにはまりそうなんで視聴続行か…
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:41:47 ID:l3tL+nh9
今やってるアニメよりはおもしろかったかな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:41:57 ID:MwcRPST7
絵柄的には、ヤマトタケルを思い出した。まだ、名作になるとは
言い切れないが作りとしては手堅い方だと思う。

萌えヲタが求めている、尾錠所が媚び売って萌えれるだけの
アニメなんて腐るほど有るんだから、1シーズンに一本くらい
こういう古い世代のオタクを喜ばせるようなアニメがあってもいいと思う。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:41:59 ID:niKY03zE
後半の舞台がよくわからないんだけど
カンボジア辺りなのか?
438389:04/10/05 01:42:23 ID:uHjxoQpL
>>347=407
過去のシーンでピアノ曲「Souvenir」の室内楽アレンジがあって、ニヤリとしましたよ。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:42:35 ID:sBN+h/X4
>>432
萌えないと悪い作画なんだろう
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:42:44 ID:RjzsVJif
>>432
枚数とかの問題じゃあないだろ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:42:55 ID:y9C4otps
>>432
関係者発見
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:43:24 ID:MwcRPST7
尾錠所×
美少女○
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:43:27 ID:Kgkh0chX
話はパルムよりは分かり易いと思う。
前半部分だって、丸っきり訳ワカメという程でもない。
背景だけじゃなく、トータルの作画も良い。
…とはいえセールスポイントがいまいち少ないんだよな〜。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:43:31 ID:I+gy5rgB
>>432
きっとキャラデザ(表面)しかみれてないのだろう
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:43:34 ID:/fioROYg
>>441
エスパー市ね
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:43:36 ID:hLXWuG5H
5,6年前からアニメをよく見るようになりましたって人は間違いなく受け付けないこれ
懐かしい感じがなんともいい、とりあえず楽しみが増えたなぁ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:43:39 ID:CpK/Du0f
>>432
いや枚数は関係ないだろ
ネコ耳の方も悪くないじゃん
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:44:16 ID:WQuSJWnq
>>432
美術も適当だしな。
こっちのほうが頭を使って作っているのは確か。
キング作品みたいで面白いと思ったよ。
OPのメカが出てきたらどうなるのか解らないけど。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:44:44 ID:D+CXaM9x
>>436
古い世代のオタクって?
これは正統派のアニメですが
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:45:10 ID:/RIqCmQ7
このスレ痛い信者ばっかだな・・・
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:45:23 ID:1TNrzex8
ブランドーン!
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:45:30 ID:HLfnsDde
タイガアドベンチャーを全話見切った俺なら言える!








1行目は嘘です。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:45:45 ID:S5bklvbk
安心しろ


今の所今期最強のクソアニメだ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:45:58 ID:nSQucx98
    / ̄ ̄ ̄ ̄\       
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
    | ∴ ノ  3 ノ  ←こういう人向けのアニメじゃないのに
    /\_____ノ   何故に深夜に放送するんだ?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:46:28 ID:DEH+q7i9
>>450
いわゆる萌えオタですか?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:46:46 ID:sBN+h/X4
荒らしが居つくからガキ煽るのも程ほどにしといた方がいいかもよ
月詠批判で>>450辺りがマジ切れしそうw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:47:11 ID:TmmD1Npt
>>455
目を合わせたら駄目です。放置しましょうw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:47:12 ID:1TNrzex8
>>454
むしろ今のアニメの殆どはそうなんだけどね・・・。
ああ・・・鉄人28号が懐かしい。

でも・・・ね?ほら。期待できないじゃないか。あの展開だと。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:47:32 ID:RjzsVJif
>>432
キャラデザがシンプルな奴は作画がしっかりしてないと
とたんにベターっとした感じになる

そういったことを言ってるんだろう
漏れはこのキャラデザ自体に問題があると思うが

大泉あつし
とかがやってる、今僕とくらべても糞作画だよ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:47:39 ID:hLXWuG5H
とりあえず実況向きではないってのだけは言える
一人で見た方が面白いと思う
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:47:40 ID:MwcRPST7
>>454
人間交差点だって深夜じゃん。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:47:48 ID:M4rusZdi
公式見てきた、次回以降かなり期待でそう。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:48:23 ID:Pt5xDsn7
>>453
ムスメット=ファンタ どちらも互角の糞さ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:49:23 ID:/RIqCmQ7
放送日なのにレス少な過ぎw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:49:24 ID:l3tL+nh9
おもしろかったけどヲタには支持されないな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:50:51 ID:GuwtF5xr
おにいさま達は次のアニメに夢中なのです
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:51:00 ID:niKY03zE
結構面白いと思ったけど
公式みたらなんか怪しげだ
前世とか生まれ変わりとか
468347:04/10/05 01:52:00 ID:jpnmA/y0
>>389
うーん、ほんとに好きなんですね。
それにしても贅沢、深夜枠は侮れないなあ・・・
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:52:32 ID:oZowcrjr
>467
そこら辺の設定がなぁ
後半そっちメインになっちゃうんだろうな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:52:46 ID:I+gy5rgB
>>456
ああそれありそう・・・・・今後荒らされそうヨカン・・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:53:16 ID:RjzsVJif
ここにいる萌えオタたちはセル画の頃から見てるだろうから
このアニメでとてもじゃないが作画が良いなんていう奴いないだろ

一話でこれじゃあ美術以外期待できないだろう
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:54:46 ID:sBN+h/X4
まぁ荒らしが来ても萌えアニメ批判は止めた方がいいんではないかと。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:55:36 ID:yzRffmDD
期待通りギルガメ分というか石の森分・萩尾望都分を補給できた。
後半いきなり未来少年コナンになったのは笑ったが。
ギルガメ同様に作画に関しては全く期待してなかったが割と良く動いてたし。
それよりなにより音楽が良かった。とりあえず視聴継続決定。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:56:01 ID:q2ExUu9W
>>471
こういう巧さがわからないならいいです。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:57:23 ID:RjzsVJif
>>474
コナンとか今僕とかの
セル時代のアニメを見た方がいいよ喪前は
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:58:22 ID:1TNrzex8
ところで
「〜〜〜ならいいです。」
って発言は、自分の感性を他人に押し付ける言葉だと思わないか?

いや、決して471への弁護ではなくて。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:59:01 ID:EqWUB6mg
普通に上手い原画マン少ないな。
この手のキャラデは原画がショボイと辛いな。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:59:35 ID:XJPvmTYi
漏れの月曜深夜はこんな感じ
ねこみみモード>プロレスLOVE>>ファンタジックチルドレン>>ムスメ>月詠
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:00:22 ID:fgx4gYnW
一発ネタが多そうな作品の中、特に奇をてらった感も無く安定しそう。
雰囲気としてはサヴァイブに近いかしら?
普通に話を楽しめそうな気がするので、来週も見るつもり。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:01:02 ID:/RIqCmQ7
色の塗り方が楽そうで良いね、このウニメ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:02:01 ID:CpG6pifE
萌えアニメじゃないし、電波もファフナーや窓に比べると微弱。
よくあった健気少女と勇敢な少年の物語に、深夜帯なので謎を多目に混ぜた。
こんな感じかなあ。普通のアニメだと思うよ。

482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:03:28 ID:/7xhrD2b
月詠スレでは悲惨な言われようだな、コレ。
俺はこっちのほうが好きだが。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:05:07 ID:CpG6pifE
>>482
住み分け出来ていいじゃん。
ああいう媚びた作りは、もうお腹いっぱい。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:05:31 ID:Q9ywlsoB
まあネタウニメではないな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:05:54 ID:oLZGyt5Y
>>482
あっちは「萌えれば傑作、萌えなきゃ駄作」という価値観の持ち主が見るアニメですから。
第一話ってことで一応ムスメットからここまで全部見てみたけど、これ以外は視聴中止ケテーイ。
もちろんこれも今後の流れ次第ではあるけどさ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:06:12 ID:hLXWuG5H
>>482
むしろひっそりとやってるほうがいいからOK
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:06:22 ID:AAzf7dkT
俺もこっちのがいい、尽黄泉は吐き気がする
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:06:48 ID:/RIqCmQ7
これだってショタ萌えの腐女子が好みそうなアニメじゃんか
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:07:02 ID:RjzsVJif
>>477
同感

今僕作ってた
今から5年前まではシンプルなキャラデザでも見せる原画マンは居たんだけど

たった5年の間にも人材もいなくなって
「ふたつのスピカ」とか「ファンタジックチルドレン」みても分かるように
ベチャーってした画になってしまってる

レタスプロ使ったデジタル化も一因だけど
それ以上に純粋に人材が枯渇してる事に焦燥感さえ感じるよ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:07:24 ID:ZDfdVeIJ
やっぱり反萌え派が結集してきたか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:07:31 ID:LZmquBgW
>>473
前半はまんまポーの一族で
後半はまんまコナンというか
過去の名作のパッチワークとしか感じられねー。
近年の一話置いてけぼりアニメ(キンゲ、ガングレ、テクノ)と比べると
裏にあるのがえらい薄そうで嫌。かなり不安。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:08:45 ID:gmJMBx3B
まあこの時間に書き込んでる時点で、
萌えアニメは批判しない方がいいと思うぞw

俺は両方見てバランスをとるぜ。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:09:14 ID:Swk1yATb
でもたしかに置いてけぼり食らった感あるよ・・・

まあ、見ているうちにいろいろ繋がっていくのが楽しいのだろうけどね。
好きかも。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:10:16 ID:wDtYYYKQ
なんか70年代に遡った悪寒
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:10:26 ID:5YE2k1uF
公式読むとほぼ分かってしまう罠
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:11:57 ID:PMT17dOc
今期で拒否反応が出ないのは今のところコレだけ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:12:37 ID:TmmD1Npt
まるで∀と種のような受けかただよね。

中身を取るか見た目を取るかのどっちかだと思うんだけど、
こうもあからさまに出るとは正直驚いたw

まだ両方とも見てないけど(ネトゲ中)
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:12:44 ID:gXxt6trJ
なんか非萌え派と萌え派の抗争みたいに煽られてるが
一歩→シュガーの燃え萌えラインが好きだったので
ファンタジック→月詠でもシリアス→萌え的な再現になって
くれるとうれしい。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:12:48 ID:p1Ph/SzF
あっちもこっちも両方見るつもりだ、当分の間は。
そんなに失策だとは思わない。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:12:53 ID:bq/0KGEt
そこまで凄く魅力感じたわけじゃないけど、これでも今のところ今期は先が一番期待できそう
他が似たようなのばっかだし

最初の方見逃してしまった。おっさんがあのガキども?の正体らしきものをべらべら喋ってる辺りから見た
AパートとBパートで話全然違ったね。今後どうなるか純粋に楽しみ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:13:37 ID:p1Ph/SzF
>>498
シュガーって萌えだったのか…。
ほのぼのかと思ってた。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:13:46 ID:CpG6pifE
ナディアとコレが定期視聴になりそうな俺は、
生まれてくる時代を間違えた。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:14:31 ID:niKY03zE
公式を見る限り少年少女がターゲットみたいだけど
なんでこんな深夜に放映されることになったんだろうか?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:14:40 ID:tyeKXgX1
ひさびさにうほっ、と来た>音楽:上野耕路
OP見る限りでは面白くなっていけそう。か?
残念なのは
公式見ると子ども向けみたいな事書いてあるが
こうも説明無しに年代も場所もガンガンかわっちゃぁ、大人でもついて逝けないよ。
TEXHNOLYZE一話目の方がぜんぜん親切。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:14:48 ID:Z/21K2Fo
なるほど。
ここは「俺はわかってるゼ」というヤシらの巣ですな。
>489>491辺りが特に臭う。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:14:53 ID:/RIqCmQ7
>>489
原画家はそれなりに豊富なはず
問題はきちんとした動画を作れる人材が減ってるってこと
最近はこれやサムライチャンプルーみたいに
遠目からの動画しか描かないアニメが多くて萎える
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:15:24 ID:t/sHNhmU
カードキャプターの劣化版みたいなアニメを何本も見せられてたところ、新鮮だったよ。
普通のアニメとして面白そうなんで見るわ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:15:25 ID:uHjxoQpL
児童がターゲットなのに深夜に放送したシュガー・・・
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:17:14 ID:gXxt6trJ
>>501
いやまぁ一歩と比べればってことでw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:17:55 ID:/RIqCmQ7
>>508
BSでは朝だったはず
元は地上波のアニメじゃなかったらしいし
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:18:10 ID:DEH+q7i9
結局両方気にせず楽しんでる香具師が一番いいと思う
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:18:14 ID:4zJxefmY
前知識なしで見てみたけど、なんつーか
灰羽の1話見終わった感じと似たような感じがある。
同じように化けて欲しいと切に願う…
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:18:15 ID:CpG6pifE
わっほー!
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:18:21 ID:l//pfem6
>>506
とりあえず原画と動画の違いをわかってから書き込んでくれ……。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:18:24 ID:j9DjNSpg
キャラデザは目をつぶるとして
もう少し見せ場を作ってほしかったというのが正直な感想
背景と音楽のレベルは高いんだから、一気に魅せる力はあったはずなのに
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:18:32 ID:2bPb4kOa
なかむらたかし、監督で存分に力発揮しては欲しいが
キャラデザだけは他のひと起用で頼むよ。 もぅ根暗キャラ顔なのは勘弁て感じ。
動きも確かに動いてはいるんだけど 爽快感はなぜか無いんだよなぁ、モッサリで。
それが味と言えなくもないが

517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:19:09 ID:TmmD1Npt
原作はともかく、ブロッコリーが作った段階でシュガーは萌えヲタ向き。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:19:30 ID:/RIqCmQ7
>>514
じゃあ分かりやすく解説よろ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:19:45 ID:NxMCh4bF
内容スカスカとか描いている人がいますが、まだ第一話ですよ?
雰囲気作りとキャラ紹介としては十分なレベルでしょう。

二話以降もこの調子ならアレですが。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:19:52 ID:EqWUB6mg
化ける可能性は皆無ではないかも。

しかしなかむらの監督としての仕事ぶりは知らんが
三井秀樹がライター仕切っているというのが大きな不安材料だ。
521347:04/10/05 02:20:10 ID:jpnmA/y0
389さん、504さんはイイ男のようですよ・・・
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:20:14 ID:DEH+q7i9
>>517
萌え要素があったのは確かだが
内容も面白いと少なくとも漏れは思った
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:20:49 ID:CpG6pifE
>>515
完全なプロローグだったね。2クールらしので
来週は人物紹介で、その次くらいからやっと話が動くかな?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:21:08 ID:fT4bnICn
せめて自分だけでも見てあげないとスタッフに可哀想だという気になるアニメだった
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:21:20 ID:5YE2k1uF
無愛想で無口な謎めいた少女っつうとルナ2のルーシアを思い出す
笑顔も見せるようになるのかねえ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:21:48 ID:xFAxBkfR
>>489
普通にれたすが原因だろ?

まる子はそれで死んだ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:21:50 ID:CpG6pifE
>>517
シュガーは萌えない。


サガはちょっと萌える・・・
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:21:56 ID:hLXWuG5H
>>511
だね、いいこと言うな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:22:07 ID:RjzsVJif
シュガーアニメ原作ではシンプルなキャラデでただの萌え絵に終わらず
画も内容も良かったよなぁ・・・JCも頑張ってた

このアニメもアニメ原作で
似たような境遇だけど頑張って欲しいが
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:22:25 ID:l//pfem6
>>518
レイアウト(BG原図)と動きのポイントを描くのが原画。
それを清書して動きの間を繋ぐのが動画。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~kagi/termf/term.html
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:22:37 ID:I+gy5rgB
>>519
あんた新作アニメスレに全部貼るつもりかい?それ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:23:11 ID:0qHM7iYT
日アニ「(タイガアドベンチャーを)消してぇ、リライトしてぇ」



〜そして5年後〜
ファンタジックチルドレン、制作開始
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:25:02 ID:oc9x+74g
こう…BパートがTOD2に見えましてね…。

でもまずまず気分的に良かったなぁ。
展開が広がって新たにわかることに期待かな。

プラネテス、クラウ、ナディア、これに落ち着くか。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:26:25 ID:5YE2k1uF
渋い人だな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:27:56 ID:PMT17dOc
    砂 糖 禁 止 !
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:28:00 ID:ocQcAiK3
>>533
俺もカイル=デュナミスが見えた
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:28:06 ID:CpG6pifE
そういやヒロインって喋った?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:29:29 ID:MwcRPST7
>>533
原作載ってるフラッパー自体が、カルト雑誌化してきてるからな。
正直、萌えとか抜きで真面目にいい作品見ようとしたら苦労する時代に
この作品を作ろうとしたスタッフの意気込みだけは買いたいよ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:30:42 ID:/RIqCmQ7
>>530
なるほど
つまり原画の段階でしょぼいレイアウトしか描けないから
動画の質が落ちてくるってわけなのか
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:31:03 ID:p2qb/Gby
上野耕路・・・ゲルニカ?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:33:11 ID:Eb8chaei
>>538
スピカにはまったので、同じフラッパー組のこれは見ます。
でも、ほんとフラッパーって見たことない…
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:33:59 ID:dF0VJF7B
今期はなんか多いから厳しく切って行こうと思った矢先、
テレ東の2本がいきなり切れなくなったw
これ、普通に面白そうだ。なんか深夜っぽくない。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:35:05 ID:niKY03zE
ファンタジーなのか電波なのか見極めがつかない
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:35:29 ID:MYrOIt9p
色が薄い
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:35:47 ID:LZmquBgW
フラッパーなら二十面相の娘アニメ化してくれればいいのに
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:38:10 ID:Zh+CSOH4
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:38:56 ID:oc9x+74g
>>536
やっぱ見えましたか(苦笑
リアラとカイルの初対面みたいなんですよね。
それに作品自体が年代軸ををポーンと越えてるし。

>>538
確かにこういう作品探すの難しくなりましたね。
まぁ萌え系つーのも苦笑しながら見る分には
まったく問題ないし嫌いではないんだけど、
そればっかりてのも明らかに食傷起こすからね…。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:40:23 ID:Eb8chaei
>>543
電波は

(・∀・)ネコミミモード

の担当です。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:40:39 ID:m83+CeQU
これはいい輸出向けアニメですね。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:42:11 ID:RcHdIxZf
正直想像以上に作画が良くてびっくり。
いや、日アニといえばハングリーハート、PAPUWAって認識だったからさw
どぎつい色彩、狂ったパースがデフォだと思ってたし。

まあストーリーはノーコメントで。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:42:49 ID:ocQcAiK3
>>547
来週あたりに英雄とかそのたぐいの言葉を言い出す予感
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:43:42 ID:oX+CJWwy
ぶっちゃけ飢心とかズッコケ作ってる今の日本アニメーションにこういう画質のアニメが作れるとは思わなかった。
東映みたいにひたすら駄目な色合いのものしか作れないと思ってたから
55390:04/10/05 02:43:59 ID:2G/VaY3K
児童向けを名乗るならとりあえず朝に放送しろこのアニメは。
話はそれからだ。
面白くなってきたときこの時間だと非常にもったいないだろ。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:47:07 ID:oc9x+74g
>>551
「俺は英雄になる!」とか喋る剣とかね(笑)
1800年代の連中なんか空中要塞持ってそうだし

誰かが聖剣3のマナ遺跡も被るってたけど
キャラの雰囲気的にはやっぱりTOD2だね。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:47:35 ID:dF0VJF7B
萌えとかお色気とか不条理ギャグとかじゃない真面目なアニメはなんか深夜に勿体無い感じ。
これならゴールデンで勝負できそうだけどなあ。
ろくなのやってないし。
今後、子供向けじゃない残酷な展開とかがあるから深夜にまわしたんかな。(単にマイナーだからカモシレナイガ。俺も全くノーチェックだった)
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:49:39 ID:JSCUe6rv
>>539 ID:/RIqCmQ7
アンタ、ほんとによく分かってないで>506みたいなこと言ってたのか・・・ (゚A゚)
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:51:09 ID:oX+CJWwy
>>489
森利夫氏はショボ原画マンですか
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:52:09 ID:yVbCxjGC
一般客はこういう普通のアニメを待っていた
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:53:14 ID:T6NIJNbK
>>489
今僕やってた連中ってガイナの若手、大地桜井一派、AICの連中じゃん
そいつら引き合いに出して貶すのは反則
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:54:26 ID:nwcQOI7l
キャラデザさえよけりゃな〜
萌えヲタには絶対分からない面白さがあると思うんだけどな。
ま〜最近萌えアニメなんつー糞ジャンルが錯綜してるこのご時勢
こういうものがあってもいいんじゃないでしょうか?

それはともかく、白集団の敵の親玉がスガオ君に見えたのは
私だけでしょうか?
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:54:54 ID:ErKJOP75
ファンタスティックチルドレンの間違いじゃないの、これ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:54:56 ID:l//pfem6
なかむらたかしなら幻魔大戦とウラシマン見ないと。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:55:39 ID:bq/0KGEt
どうせなら16:9の黒帯付きだともっと良かった
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:56:30 ID:MwcRPST7
>>560
個人的にはあの連れ去られる子の目に萌えたんだけど(ぉ。

でも、そういうの抜きにしてやっぱり面白いわ、これ。
次回がどうなるか素直に楽しめるし。Bパートから見たけど
全部見なかったのが素直に悔しい。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:56:45 ID:CpG6pifE
まあ鉄人のあとを引き継ぐのはこいつだな。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:58:02 ID:dF0VJF7B
>>560
> キャラデザさえよけりゃな〜

悪くないと俺は思った。媚びて無い感じが。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:58:09 ID:oX+CJWwy
線少ないデザインでの質感ってデジタル化の影響大きいよ
手抜けばひたすらショボくなるし
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:58:53 ID:nwcQOI7l
そうだな。わかるやつにはおもしろさがわかる。
萌えしかアニメにもとめない、萌えアニメしかみないヤツには
死んでもおもしろさが分からないのがこのアニメだと思う。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:02:38 ID:PMT17dOc
キャラクタデザインを良い悪いで論ずるのはおかしい
なかむらたかしの絵が好みか、そうでないか ってことだろ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:04:42 ID:DEH+q7i9
>>568
1話は明らかに説明不足で面白いとか言える段階にすらなかったと思うが・・・
まあ化ける可能性はあると思ってるが・・・
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:04:42 ID:oLZGyt5Y
常に不機嫌そうなヒロイン(?)にはワロタ。ああいうのは大好きだ。
中身が物凄いDQNだったらさすがに困るが。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:07:39 ID:CpG6pifE
ヒロインの横顔が、下手糞に書いた綾波みたいだった。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:08:04 ID:PkR6u0Rd
キャラデザそんなに悪かったかな?むしろ万人向けニュートラルって
感じがして自分は好感持ったけど。
今時のアニメの中だとアクが少なくて引っ掛かりが無さすぎかもしれないが。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:08:12 ID:pEZznclJ
>>559
あれは時間も金もかけてそうだったしなー
あの企画でなんで集まるのか不思議だけど
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:09:09 ID:3rgg772D
動かしやすそうなキャラデだな、とは思う。
動画はかなり助かるんじゃないだろか。

OP見る限りアクションシーン結構ありそうだから
そっち重視なのかもね。
というか、これで動画までヘタったら泣くぞ。まじで。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:10:21 ID:AAzf7dkT
ちょっと絵面といい無愛想なヒロインといい
前BSでやってた「今そこにいいる僕」を思い出した
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:10:23 ID:RcHdIxZf
>>564
Aパートは全くの別アニメ。見てたら評価変わってると思う。
俺はBパートの方が好きだ。そしてヘルガ萌え。作画もBパートは
名作劇場の匂いがしていい感じ。2話以降もこの水準を期待したい
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:10:31 ID:oNL2OY1y
>>560
漏れも漏れもw名前忘れてて、少年アシベの〜え〜とって唸ってますた。
これから出て来る度に爆笑しなきゃなんないのかw
>>178
パルムは観たとき震えがとまらなかった。あんなにショックを受けたのはあれが初めて。
これもそうなるの怖いけど、それを上回る期待がある。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:10:42 ID:5JHaECDQ
放送中と今とのスレの流れの違いを見て、何だか化けそうな悪寒がしてきました
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:11:58 ID:bFSTO2WO
どうも好評価の理由のだいたいが、他の(萌えな)アニメとは違うからって感じに見えるんだが。
そういう評価って本質じゃないというか。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:13:42 ID:nwcQOI7l
>>580
その程度のことでは好評価なんて得られない。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:13:44 ID:gmJMBx3B
1話だし。女の子以外のアニメもある程度欲しいし。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:16:55 ID:rT5fFZ8p
>>568
分かる人は分かる、とか言って他を切り離すのはやめれ。
それを言い出したら萌えアニメだって面白い人には面白い。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:18:50 ID:VLXkeKVH
自慰アニメが一番嫌い
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:25:36 ID:fgO+hz9I
芸術的価値がわかる人間は普通の人

わからないのがオタども
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:25:56 ID:RjzsVJif
アニオタなら
萌えアニメでも見た目では侮れない優れた作品が一杯あることはわかってるから
マトモなヲタならロボだとか萌とかの理由で叩きはいないでしょう

このアニメも見た目からは想像も付かない
良い作品になってくれればいいが・・・今のところ不安しか感じないな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:27:43 ID:uMhXN2Nh
ネコミミモード

Aパートのダークな雰囲気が良かったな。このまま突っ走ってくれれば
いいんだけど。かつて名劇見てた大人向けみたいなので、漏れみたいな
中年アニオタにはいい感じだ。

なかむらたかし監督の評価ってどうなん?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:45:03 ID:dF0VJF7B
>>580
> どうも好評価の理由のだいたいが、他の(萌えな)アニメとは違うからって感じに見えるんだが。
> そういう評価って本質じゃないというか。

別に萌えないから良いってわけじゃなくて、
説明不足な部分含めてこれから先、どう転がっていくのか先が見たくなったって意味で楽しめたよ。
面白くなるのかどうかはわからんけど。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:49:49 ID:CpG6pifE
下手に凝らずに王道を目指せばいいのでは?
まあ名作劇場かよ!?ってな突っ込みは出るかも知れないけど、
最近はうんこ脚本でのワケワカメか、バッドエンドばかりだから
見た後に清涼感があるようなハッピーエンドでいいよ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:51:44 ID:D+ti2G3N
俺に言わせれば、抜けないアニメはアニメじゃない
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:54:55 ID:nulbCjOI
オナニー作品でも人のオナニーを見るのが好きな人だっているだろ?
俺もカラミよりオナニーものが好きだぜ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:57:49 ID:Zm0nKbCV
スタッフはつかみって言葉知ってんのかな?
Aパートは客を逃がす内容でしかないぞ・・・。逆つかみだ。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:58:10 ID:QS2jn/Cr
>>587
>中年アニオタにはいい感じだ。
おお同志よw
多分、原作者は意識してないと思うけど、ポーの一族、はみだしっ子、虹神殿、などの、
懐かしの少女マンガの香りがするところイイ。 オレの勝手なイメージだが
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:02:27 ID:xLr0G7OX
EDの歌歌ってる人、声聞いたことあるなぁ…と思ったら
SACのOPの人だった
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:04:02 ID:3rgg772D
AとBの内容が乖離してるってのは
KURAUを思い出すな。

>>592
「なんか訳わかんないけど、すごいこと起こってるんです!」感
を出したかったんだと。失敗してるけど。
エヴァ1話なんかも似たような感じで掴んできたけど、
そのままBになだれ込んで上手く盛り上げた。
今回のはBで一気に時代が飛んでブツ切れになってもうた。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:04:23 ID:tkerhSAb
漏れはヲタだが、正直面白いと思た。
ただ、人物の目がでか過ぎとも思ったが
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:04:40 ID:1XTrcy/a
>>594
そうなの?
気付かなかった
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:05:56 ID:uMhXN2Nh
>>592 漏れは逆にAパートでつかまれたほうだが。名作劇場的な子供達が
人をヌッ殺しかねない雰囲気で出てきたのが良かったと思った。

が、それを放りなげたBパート見てなんじゃこりゃ?とも思ったけど。
AパートとBパートの内容がちゃんとつながってからだな。まだ判断保留。

ネコミミモード
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:07:01 ID:44DweDCs
>>586
いくら優れた作品でも、同じようなタイプのを続けて見ると飽きるし、
糞でもいいから違う傾向の作品を見たくなる。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:08:24 ID:1XTrcy/a
俺もAのほうが好きだな
なんか怪しい雰囲気が
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:09:37 ID:dF0VJF7B
俺もAB通して興味ひかれたし特に失敗とは感じなかったなあ。まあそこらへんは人それぞれか。

これ終わってネコミミOPは雰囲気変わりすぎて衝撃的だったw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:09:54 ID:bq/0KGEt
単純にAパートの連中が今後どう絡んでくるのかが楽しみです
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:12:49 ID:6YO88592
坂本真綾の出番終わり?
キャラ紹介にメル(捕まった娘)いないもんな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:22:13 ID:hLXWuG5H
単純に少年の冒険みたいなものが見たい俺はBも結構好きだった
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:24:53 ID:QuJkB47T
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:32:40 ID:IWDCa4Bf
>>580
>599みたいなヤツのことだな。

>いくら優れた作品でも、同じようなタイプのを続けて見ると飽きる
>糞でもいいから違う傾向の作品を見たくなる。
>糞でもいいから違う傾向の作品を見たくなる。
>糞でもいいから違う傾向の作品を見たくなる。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:33:44 ID:IWDCa4Bf
ダメやのぅ、ハヤシ株式会社(動画、仕上げ)。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:34:43 ID:IWDCa4Bf
誤爆した (つД`)
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:38:58 ID:G4DQC32U
これにピンと来た人 パルムも見た方がいいかも・・・ただし激欝なので、体調が良い時をお勧めしますが
↑にもあったけど、「ファンタジック」がわざとじゃないなら少し恥ずかしいなぁ。それともそういう言い方もあるの?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:41:24 ID:dF0VJF7B
>>609
これかな?>>40
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:51:31 ID:G4DQC32U
>>610
ああ、なるほど・・・でも明らかな誤用をタイトルにするのは子供たちに悪影響・・・ってこんな時間に見てないかw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 05:09:35 ID:HLfnsDde
別にいいじゃん。日本の一流企業だって
"CoDen is new answers."
とかやってるくらいだし。

このフレーズを刷った恥ずかしいチラシ、4d車で2000台分だとか。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 06:19:52 ID:7Yp+WsVp
>>580 >>606
時流と切り離すことが「純粋な」評価かというと、
それも議論の余地はあると思うけどね。

まぁ思い思いに評価すればいいんじゃないの?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 06:27:32 ID:0zls6x3+
>>603
単に人格入れ替わっただけみたいだから、声は変わらないんじゃないの?
ああでも、キャラ紹介に居ないんじゃあ消えたって事なのか…
漏れ的に真綾はヒロインより脇キャラの声当ててるほうが好きだ。
なので再登場希望。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 06:49:27 ID:ccRkdUsw
絵よりも色がなぁ・・・(キャラの)。この濁った肌色、くすんだ色使いはないだろ。
暗い! 冒険モノ(?)なのにちっともワクワクしない。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 07:00:32 ID:H3ZeXQRR
最初半分はさっぱり付いていけなかったけど
まぁまじめに作ってるみたいだし、今後の展開を見守る気になった。
ヒロインのおなごが可愛かったので良い
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 07:10:59 ID:QGQMnkpZ
>615
お前は少し最近のアニメの彩色に慣れすぎだな。
ちょい古めのセル画時代のアニメを観る事をお勧めする。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 07:21:44 ID:0qHM7iYT
日アニはハングリーハートの失敗を全然生かせてないな
もうちょっと需要を考えたアニメ作りすれ
親父アニヲタだけ喜ばせても金にはならんぞ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 07:28:24 ID:0zls6x3+
初回からいきなり展開早すぎだけど、スタッフが転生と時の流れを
きちんと意識して描写しているのは好感が持てる。
故郷を遠く離れた王女さんの望郷の念とか。
まあ事前にあらすじが頭に入っていたからなんだろうけど。
620615:04/10/05 07:53:11 ID:B39I8ZCA
>>617
その、ちょい古めや古めのセル画時代アニメなんかも対照に含めて言ったんだけどなぁ・・。
それにこんな彩色・色調のアニメなんて、昔あったかな。

「となりの山田くん」?(こりゃデジタル。大コケしたね…)
「ブギーポップ」?(これもデジタル)
これってデジタル特有の色だと思うんだけんども。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 07:54:36 ID:/7xhrD2b
>>620
ヤマト
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 08:04:29 ID:fb4prSun
>>621
えらい古いなw
それに全然違うだろ。それともヤマトタケルか? あれも華やかだったぜ?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 08:13:06 ID:TmmD1Npt
今見終わった。
前半の雰囲気では名劇調ダーク系かと思った・・・
冒険活劇の王道みたいな展開は正直どうか?と思う。
もっとオリジナリティを出せよと言いたい。
こういうのはコナンやラピュタでおなかイパーイ。
でも全体的に丁寧な創りだと感じたな。脚本・演出等々。

まだ一話で判断するのは早いので、生温かく見守って視聴したい。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 09:14:46 ID:+yZxs6OF
未来少年コナン2 とおなじ匂いがする。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 09:40:21 ID:8qvebWoD
こちら関西。放送今夜からなのですが
なんかキャラ絵が「ルパン対複製人間」みたいですね(w

ナディア好きでラピュタ大嫌いなんだけど
はてさてどうしようかな。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 09:48:25 ID:XG5Zhsi4
キャラデ佐藤好春なら受けがよかったかもね・・・



漏れもこれ好きだな。名劇世代にはたまらないものがある。
日曜1930ではできない欝展開になるといいなあと。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 09:54:37 ID:XCJoAb6q
アンチ萌えアニメという意味では同じだけど、オサレアニメマンセーな奴らと違って、
このアニメマンセーしてる奴らはDVDやら買いそうにないな…。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 10:30:01 ID:MRcJTDki
>>245
俺だよ、俺

いや、冗談抜きで
面白かった
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 11:37:18 ID:ca68lESa
感想はファン  タース ティーッツク!だった。

俺はもうこの批判スレ見なくていいな。

630風の谷の名無しさん:04/10/05 11:39:13 ID:38aHFiUm
>>464
想像したらよりも多かったと思うが
マンセー派が意外といたんだな、少し期待を持って今夜見てみる









まあ実況除けばレス少ないけどなw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 12:33:29 ID:MRcJTDki
最近実況が増えてるね、どうでもいいけど。
死種が始まったらアニメ板は懲罰鯖送りだろう。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 12:33:46 ID:5wGTy0/Y
見損ねた_| ̄|○
パルムの悪夢よ再び、ではないんだね?みんな!
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 12:34:03 ID:FRJlsB4D
月耀25時からやるアニメじゃなーい!
揃いも揃って可愛くないキャラは何かの嫌がらせですか?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 12:52:54 ID:XLzsIq3C
ネコミミのついでに録画したけどラッキーだったな。
原作が面白いのなら期待できそう。
キャラデザは問題ない。作画は今後崩れそうな予感。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 13:00:01 ID:b/hWh+Sw
俺はネコミミだけ録画しちゃったけど間違いではなかったようだね
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 13:05:30 ID:kc63FOhu
これ、fantasticを「ファンタスティック」じゃなくて「ファンタジック」と読ますなら
英語タイトルを併記しなければいいのにね。
気になってしょうがない。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 13:08:04 ID:ySD8cmQG
今録画したの見た。なんかまったり見れそうでいいな。

月詠はこれから見るけど
別に萌えアニメとの対立構造で語らなくてもいーんじゃない?
まあ、面白くなってきたらそういうレスも減るんだろうけど。

638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 13:11:07 ID:C2rD7ZjT
他スレや他板で暴れるのは例外なく人間のクズですから。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 13:23:42 ID:j9DjNSpg
構って欲しくて暴れていたら
いつか気付けば蚊帳の外
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 14:17:04 ID:rCIhfveR
今後、今僕なみの鬱展開キボンだな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 14:18:02 ID:dF+EXs/A
なんか不評なのね

結構おもしろかったけど
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 15:06:41 ID:HC5zNZZQ
美術凄かったわ。劇場作品かと思った。
誰かと思ったら山本ニ三なのね、さすが。

まあ、後はさして言う事はないんだが・・・
とりあえず不死者(?)たち驚きすぎ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 15:22:42 ID:IDdxxmeQ
今観たが、なかむらたかしってコテコテの絵描き畑出身なのね。
美術や動きはすこぶる良いし、気合は入ってるのは伝わるんだが
話の造り方はズブ過ぎる。
退屈過ぎて何度も切りたくなった。

序盤いきなり俺設定全開で大量に伏線をバラ撒く。
AパートとBパートで全然違う話をやってキャラをボヤけさせる。
1話が1つの話として完結してなければ世界観も理解させない。
次回への引きも特に造ってない。
どこにスタンスを置けば良いのか分からんよ。

萌えが無いからダメとかそんなんじゃなく、似たような雰囲気だった
ポロクロイスとかは最初から誰に焦点を合わせれば良いのか明確で
1話の時点でどういう風に観れば良いのかを提示してくれてた。

そう言うのと比べると、もう観たくなくなる。ファフナー並。
あと1話だけ付き合う。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 15:32:48 ID:EGPHmbch
公式見てきた
あの絵が星の記憶という訳か

以下はED

Christina 1724-1759
Cerafine 1859-1901
Helga 2001-

ヘルガの絵はなんだか落ち着いた色だね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 15:34:15 ID:5wGTy0/Y
>>634
マンガはアニメを元にしていると思われ。いわゆるメディアミックス
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 15:40:16 ID:rIdbbTgj
クラシカルな色合がすごくいい。
キャラデザの柔らかい感じの線画とよく合ってる。

今後も期待
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 15:54:14 ID:VRWlSxWc
賛否あって見るまで判らんな…。

とりあえずEDがORIGAらしいので
それだけでも期待しとこう。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:07:16 ID:dpp+gZoN
>>643
禿同

公式見ないと話が意味不明なのはファスナーと一緒・・・・
美術は凄いと思うけど、視聴者おいてけぼりだ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:19:55 ID:dF0VJF7B
1話で意味不明な部分は今後分かる事なんだと思って俺は逆に興味ひかれるけどな。
置いてきぼり感とか感じない。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:23:10 ID:S1W9D42F
1話で切るのは後ろ髪引かれる感じだし、まあとりあえずは視聴続行。
何かの拍子で一回見逃したら、もう見なくなる気もするけど
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:27:17 ID:U9Rxcq9i
>>648
あの子供達の正体はともかく、子供達が時代を経て何度も登場し
100年おきに生まれ変わるティナという女性を探しているのはアニメだけで理解できた。
1858年オランダ にてコンラート脱落
1901年南西諸島で48歳で死んだ女性が生まれたのは1859年。 メルは記憶を失ってデュマに捕まる
そして111年後
2012年南西諸島でヘルガ登場。 ティナの生まれ変わりならば11歳なのであってる。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:34:47 ID:nLMs604n
全てが古くて…

若い人なら「かつて日本ではこういう作品が作られてた」ということで
観るぶんにはいいかも。

過去作品だと、ビデオとかを考えて作られてなかったから、若い人には
観るに耐えないだろうしね。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:34:57 ID:A8puNREo
なぜキモオタアニメと連続で放送されるのか、理解に苦しむんだが。

あ、俺もキモオタだったorz
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:47:30 ID:dpp+gZoN
>>649-650
一応俺も視聴は継続
謎は遅くても四話ぐらいから
解き始めてほしぃ

>>651
おぉすげぇ。

ところでこれって「ムー」とかで連載しないのかな?(藁
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:52:14 ID:ckxrbB1g
録画視聴・・・
話が飲み込めない・・・しかし深夜に放送するのは勿体無いような気がするぞ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:56:33 ID:dF0VJF7B
>>654
>謎は遅くても四話ぐらいから

主人公らしき島の少年がこれから物語に巻き込まれて行く過程で
視聴者にも説明されていくんだと思う。
ペースはどうなんだろ。
あんまもったい付けると離れていく人もいるかもね。

>「ムー」とかで連載

ふたつのスピカが連載してたコミックフラッパーつうマイナー月刊誌(今まで本屋で見たこと無い。探しても無かったw)に
連載されてるそうな。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:05:29 ID:/5YWlgbz
>>651
必要な事とはいえ、詰め込んでるよなあ。詰め込みすぎ。
脱落者の後日譚まで語っちゃってるし。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:16:42 ID:k/XmIqkS
デフォルトの子供達って悪役なの?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:19:18 ID:dhiYQpTj
意気込みが感じられる作品だけに構成の不手際が余計目立つな。

込み入った設定を設けること自体は娯楽作品として間違っていないが
一気に詰めこまずにまずはさらっと流して見せるほうがイントロとしては
無難だった。もしくは最初の段階で謎を1〜2箇所にしぼるべきだった。

設定に注意を引かせるのではなくて今起こっている
状況を面白く見せるテクニックを持った監督や脚本家が本当に少なくなった。
こういう半ばクラッシックな風味を持った作風だけに余計に思う。

コナンを引き合いに出したのは明らかにマイナスポイントだ。
監督の演出家としての基本レベルにあまりに差がありすぎる。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:20:24 ID:U9Rxcq9i
>>658
公式読め
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:20:31 ID:kSWp8ou1
あのキャラデザインに驚いた。あまりに驚いて途中で吹き出した。
あの白い髪の子供達、あんまりだと思うよ。
女の子いたけど女の子にも見えなかった。
あのキャラデザインマジですか?って気がするよ。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:21:56 ID:dpp+gZoN
>>656
あぁ、やっぱり・・・・w
絵柄といい雰囲気といいマイナー雑誌連載かなーと
思っていたが掲載誌が売ってない程マイナーとはw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:26:30 ID:iEfDpLJS
でもキングゲイナーもフラッパーだったんだよな。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:28:37 ID:dF0VJF7B
キンゲは原作が漫画というよりメディアミックスなんじゃないかな。(詳しくしtらんので違うのかも)
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:34:11 ID:Vl9qyChO
つか、6月頭に発売の号で連載始まったマンガだから当然メディアミックスだろ。
問題はフラッパーが問題外の本だということくらいで。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:40:37 ID:x/Kq7YeB
キャラデザびみょ〜。今後、1話と同等以上に動かしてくれればいいけど。
伏線貼りまくりで、まだ評価はしにくいな。
主人公のガキが、吸血鬼か何かのガキグループの仲間割れに巻き込まれていくような話なのかな?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 18:32:24 ID:+yZxs6OF
この後の月読みとかいうゴミアニメよりはるかに面白い。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 18:40:18 ID:fCtxh6oG
あー!見そこねた事に今気付いたー!
昨日だったんか…(´・ω・`)

1話見損ねたし、もう見なくていいかな?
見る価値ある?萌とかには興味ない人なんだけど
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 18:40:26 ID:uMhXN2Nh
>>659 ああそうか、マズいのは構成かぁ。納得。結構複雑な設定だから、
先送りできるものは次回に回して、段階的に設定を解説していくほうが
良かったかも。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 18:49:42 ID:x/Kq7YeB
>>651
凄い観察力だな。そんなに判らなかったよ。
つーか、名前も覚えられねぇ。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 18:57:33 ID:TnP+WFHJ
ぶっちゃけ年取らない子供達が人を探してるっぽいとしか分からなかった
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:01:28 ID:5wGTy0/Y
>>670
監督です。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:10:26 ID:dF0VJF7B
>>669
> 先送りできるものは次回に回して、段階的に設定を解説していくほうが
> 良かったかも。

詰め込んだ分かりにくい部分も、後々段階的に解説していくんだと思うよ。
主人公は視聴者と同じく何も知らない状態だから。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:22:33 ID:zmiYptV9
キャラデザがありえねーと思ったのは漏れだけ??
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:23:33 ID:TYi33txa
2011年か・・・
ひょっとしてセカンドインパクトがあった?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:24:12 ID:dF0VJF7B
>>674
スレ内を検索すればわかるけど沢山いる。まあ好みだからな。そこらへんは。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:26:56 ID:TOs72REA
>>671
ぶっちゃけそれすらわからなかった。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:32:02 ID:6KmdpuO1
このアニメのスレだけ盛り上がってないね
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:37:36 ID:BygAYpUW
パルムの失敗が生かされてないような。
というか失敗したという認識がないような。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:37:40 ID:3CqU5c8S
>>678
お前砂ぼうずスレを馬鹿にしてるのか!?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:39:18 ID:ySr0b9UV
一話見忘れた・・・・・orz。
どなたか親切な方一話の内容教えて下さい。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:47:40 ID:dF0VJF7B
>>681
公式サイトにでも行けば何か書いてあるんじゃない?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:52:42 ID:b1eHUBlY
1話見たけど・・・、
いきなり鬱展開で大丈夫なんですか??
本当にファンタスティックになるんでしょうか・・・・・。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:57:09 ID:ifrAl7IN
これは黄金の法2ですか?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:17:18 ID:QzJUUs1x
この絵柄で難解アニメをするとは思わんかった。
ブギーポップとかテクノクライズとかよりクリスカーター系(X-file、ミレニアム)か。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:20:20 ID:65UGM3WZ
観ました。ネ申アニメの予感!こういうのを待ってたんですよ
近頃の内容のペラい萌えアニメやカッコつけアニメに喝を入れてホスィ
普通に次回が楽しみだ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:30:24 ID:viDf0LK1
今後の展開如何では
ただの「アンチ萌えホイホイ」に成りかねんぞ・・・
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:31:58 ID:x/Kq7YeB
公式みたらよく判ったが、ネタばれしすぎだろ、あれは。
もしかしたら観ない方が良いかもしれん。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:32:41 ID:/5YWlgbz
>>681
Aパート
冒頭、科学者みたいなオヤジがつぶやいている。白髪黒マントのガキの集団が
何十年か置きに歴史上に現れては云々。
19世紀、ガキの集団が手紙で、ある家庭の一員になっている仲間を呼びだす。
が、そいつは過去のいきさつから合流を拒否。
その後、ガキ集団は以前から捜していた人物の居場所を突き止め、会いに行く。
しかしその人物は南西諸島の療養所で亡くなっていた。落胆するガキたち。
生前残していた絵には、おそらく遥か彼方の故郷の風景が描かれていた。
突然、ガキのひとりの女の子が苦しみだし、記憶をなくしてしまう。動揺する
メンバー。そこに現れたのは、何らかの理由で袂を分かった同じ白髪の少年、
そしてその黒服の部下。
少年は行動を共にするよう持ちかけるが、ガキのリーダーはそれを拒否、
仲間とともにいずこかへ逃走する。
Bパート
さらに時は流れて所は同じ南西諸島。ようやく主人公らしき地元民の少年登場。
施設から逃げ出してきた謎の少女(とオマケの口汚いガキ)を施設の人間が
保護しに来る。夜の海、少女と施設の人間を乗せて去っていくボート。
連れ戻される少女に、なにか感じるものがあった少年はさあこれから
どうする……といったところでヒキ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:35:57 ID:px7oMVlm
今、見た。
背景の描き込みは凄いな。最近のアニメには無いくらい力入ってる。
キャラデザは良くも悪くも日アニ仕様だなー
話はまだ1話なのでわからない。でも、悪く無さそうなので視聴続行。

つか、CMでヤンマーニ流れたから実況の状況が見えたw
691689:04/10/05 20:39:47 ID:/5YWlgbz
すまん。南西 じゃなくて東南諸島だった
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:59:13 ID:QGQMnkpZ
これからはずっとBパートみたいな雰囲気でやって、
時々Aパートみたいなので核心に触れるって感じかな?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 21:14:33 ID:bFzJoTho
今クールは色々と多いので切ります。

未来少年コナン2で不愉快な気分を味合わされた先入観もあるけど、
1話観た感じでは何も得る物は無さそうなので・・・
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 21:39:08 ID:3dsDdX1/
今クールは色々と(萌えアニメが)多いので切ります。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 21:40:35 ID:RcHdIxZf
確かに視聴者をグッと惹きつけるような初回では無かったね。
印象に残るシーンが無かった。
でも散々既出だけど背景、音楽などにこだわりを感じたし丁寧に作られてるのが伝わった。
タイガの悪夢再び、とは思えなかったけどなあ。(2話以降はどうなるか知らんが)
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 21:56:38 ID:9stdExUT
昨今のいわゆる萌えアニメと言われる
キャラ中心で話を展開させるものが好きな人には、
美形のキャラや、セックスアピールやバイオレンス的な
直接的な刺激がないと面白く感じれないのかも?

世界観が中心にあって、キャラじゃなく世界観で見せるアニメは
最近、宮崎アニメぐらいしかなかったから、新鮮だった。
ゲームのICOを思い出したよ。
私、こういう雰囲気好きだ。

1話ではまだなんともいえないから暫くは続けて見るつもり。
背景や音楽のよさに比べて、キャラデザは、今ひとつ画面にあってない印象だったので
もう少し一般受けしそうな人でもよかったかな。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:01:54 ID:M3Vhfruu
まぁ一言で言えばある意味オサレ。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:21:02 ID:TYi33txa
最近の深夜アニメに慣れてると、絵柄に違和感を感じるかもね。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:26:30 ID:YElPWZzZ
ポーの一族?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:28:13 ID:rPJ4G+Yk
普通に子供の見られる時間帯でやれば良かったのに。
なんかNHK教育って感じだ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:28:56 ID:Bw3xijqc
大阪では今日OAか・・・最近コノ手のアニメが足りなかったんでかな〜り楽しみ。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:33:29 ID:YElPWZzZ
うむ。
NHK教育で6時頃にやってそうな漢字。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:35:47 ID:VQR+suks
秋の新作の中では上位だと思うが、どうだろう?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:42:06 ID:RSx6q6TV
そんなんは人それぞれだろう。俺はかなり期待してるけど。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:44:47 ID:Yayb2N9U
OPアニメがかっこよいと思う
アトランティスちっくな人が気になる
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:49:11 ID:BygAYpUW
次回話が転びだしてからかね。
取り敢えずジュブナイルアニメとして見ると初回の作りは失敗だよなー。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:57:48 ID:FMtCer/m
誰もキャプ絵を貼ってないし、待ってもいないのが凄いな。
個人的にはピーターパンとか見てたし好きなキャラデザなんだが。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:08:27 ID:PUmliIn/
美術ボードは見てみたい
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:14:05 ID:JSMrQX7K
>>707
キャプ絵はあんまり嬉しくないと思うよ。キャラクターを敢えてシンプルなデザインにして、動きで見せる作品だよこれ。
主人公とオヤジとの稽古シーンとか、街の中の逃亡シーンとか。
だから、止め絵には魅力はあまり無い。もっとも、アニメーションは動いてナンボという考え方もあるし、俺はそれを支持したい。

そう考えると、正統な名作劇場の系譜にはある。
ストーリーも、しっかりした前世モノをやりたいようで、先が気にはなるが…
今時ハヤリの作風じゃない、ってのは確かだね。
15年前に作られてお蔵入りになった幻の名作!っていわれても信じるかもしれん。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:17:40 ID:tGB9oqoi
1話見た感じだとよさげなんだけど
OPに出てきたメカが組み合わされると微妙だな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:33:18 ID:TmmD1Npt
確かに名劇ヲタの俺から言わせても、このキャラデザは奇妙すぎる。

メイン(?)の二人、なんとなくガロード&ティファの雰囲気が・・・(;´Д`)
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:41:24 ID:VU7uY/uw
なんかみんな結論を急ぎすぎだよね。
1話でその作品のすべてを求めるのは酷だよ。
アニメの本数が多すぎるから全部に最後までつき合ってられないから
しょうがないのかもしれないけどさ。

とりあえず漏れが1話見た感じでは作品の雰囲気が
きちんと出せてたと思うし続きが見たい!とも思ったよ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:44:35 ID:5wGTy0/Y
そうだよなクラウなんかも一話の時点では今期最高峰かと思ったらショボショボだったし
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:51:19 ID:mf0O/NOu
ここの製作スタジオ、この前まで鉄人やってた?
なんか似ている。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:52:08 ID:JSMrQX7K
>>712
おれはZOEの第一話の衝撃と、それ以後最後まで視聴して良かったと思った経験があるから
引っかかるモノが残る作品には出来るだけつきあうことにしている。

この番組、地味だけど丁寧でどっか惹かれるところが残るんだよね。
最後まで見ると、結構いい話で終わるかも知れない。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:55:29 ID:fhjPZxad
なかむら監督の作劇には独特の「何か」がある。
パーツパーツを見ると全部手垢にまみれた物なんだが、
ハゲのキャラデザが誰であろうとハゲのアニメ(ガンダム)にしかならないように、
なかむら監督の作ったアニメは全部こうなのだろう。
なので、このアニメも最終的には普遍性を持ちえず、感動作とか名作とか称えられる事もないだろうし、
一部の好事家が珍味として食すだけな気もする。
パルムの時は期待したものとのギャップがあったので多少裏切られた感があったが、
そういうものだと割り切って見れば面白い。
24話?ちゃんと続けて欲しい。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:59:59 ID:5wGTy0/Y
>>714
キャラデザ同じ人です。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:00:37 ID:+SIrIKO4
>>700>>702
パルムの樹を見てみな  絵柄に騙されちゃだめだよ きっとこれから鬱話になる
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:03:27 ID:kQgYTNyu
1話の感想:おもしろかった。不思議な絵、なぞめいた遺跡の島。遺跡の手のひらで空を見ているエロい少女。
ストーリーがどうこうより、全体の雰囲気やイメージで作品を語っている。こういうのは好きだ。
しかし好き嫌いの分かれる話なので、嫌いな人は1話で切るのだろう。
まあ、2話以降も ここに残ってるアンチがいたら、本当はすきだってことなんだろうけど(笑)。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:07:55 ID:MHhEBpL2
パルムの樹ってどのくらい鬱?
子供向けっぽい絵柄で鬱話というと今、ここにいる僕なんかを思い出すんだが
これぐらいいっちゃってる話なんだろうか?
前wowowでやったとき見ればよかったなー
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:10:27 ID:kEJhh+Y8
>>711
>メイン(?)の二人、なんとなくガロード&ティファの雰囲気が・・・(;´Д`)
俺もそう思った。
寝そべってるヘルガが可愛いと思ってしまった俺は目が節穴なんだろうな・・・
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:12:28 ID:fIy51xNu
鉄人のスタジオと同じぐらいの絵師がそろってりゃ
このキャラデも文句ないんだけどなぁ。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:13:16 ID:jwo6o1se
こーゆー出だしでつまづいたアニメのほうが後々傑作になったりするんだよな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:17:50 ID:JLBYEJkH
最近、生ゴミ以下の糞萌えアニメばっかりだしなぁ。
たまにはこういうアニメもイイネ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:18:43 ID:FXMSI+GQ
>>720
小鹿。・゚・(ノД`)・゚・。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:35:36 ID:+NozXlVF
こんなアニメより萌えだよ
727ツルガ:04/10/06 00:37:37 ID:qQuMSQCx
案の定、アニメに萌えしか求めていない人種から理不尽なバッシング食らってるなあ。
ま、面白けりゃジャンルは問わないような雑食人間にはどうだっていいんだけど。
 

第1話が説明不足なのは否めないけど、まだ早急に切るような物ではないし、
アニメが毎週80だか90本近くもあればこういうのがあってもいいので、視聴は継続するけど、
とりあえず話には最低限のわかりやすさは確保しておいてほしい。

あと、Aパートの暗さとBパート冒頭の明るさとの対比はいいと思った。
 
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:38:24 ID:FPGZ7paZ
で、今日から始まるわけだが、24と時間がかぶる為、どちらかしか録画出来ない。
さてどうしたものか。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:43:59 ID:slNZYJ/c
このアニメの擁護 = 萌えアニメ批判に傾いてるが
そう言う論点で語る人はポポロクロイスも花田少年史も
観たことないの?
萌えなんて無くても良い話を描くアニメは沢山あるし、萌え批判で
作品にアイデンティティを与えようって考え方は、それくらいしか
フォローが与えられないようにも見えてネガティブな上に痛々しい。

1話でその作品のすべてを求めるのは酷とか言うが
どんな作品でも1話は、そのアニメの方向性をアピールする
作品全体の縮図だ。
ここで最高のアピールが出来なければ見切られて当然。
漫画や小説なら2週間ごには編集者から打ち切り勧告される。

1話がダメだったアニメが、それ以降に面白くなるなんて早々ない。
俺はガングレイヴと忘却の旋律くらいしか思い浮かばんぞ。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:47:12 ID:+NozXlVF
萌えを批判してるのはオッサンだろ?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:48:26 ID:JLBYEJkH
>>729
萌えアニメ嫌いだからしかたないじゃない。
どの萌えアニメもほとんど同じ展開で反吐が出る、おまけに絵もキモイw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:48:49 ID:7vy8iyaY
他は原作モノばっかりなんでこのアニメには期待してる
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:48:55 ID:vSnq+XMA
これって1話、どっかで再放送してくんないのかなあ
なんかのアニメが1話だけ再放送とかしてなかったっけ??
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:51:52 ID:FPGZ7paZ
くそ、安売りしてたPSXでも買ってくりゃよかったか。
そしたら2番組録画出来たものを……
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:52:53 ID:+NozXlVF
>>731とかいいながら萌えアニメ見てるんだろ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:53:04 ID:jwo6o1se
>>733
一話は誰が見ても意味不明だから見なくても問題なし。
たぶん次週から本当の物語が始まる
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 00:57:51 ID:+eVCQGV1
今録画見た。
紹介乙。来週からこのアニメ始まるんだよね?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:01:39 ID:IuiJW7eu
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:03:27 ID:tGYBf4/X
なんかガンダムXのティファを思い出した
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:03:52 ID:ntj3ZMCj
生気が無いよなぁ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:09:42 ID:+NozXlVF
いつも偉そうなこといってるアンチ萌えの見てるアニメだっておもしろくないwwwww
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:10:33 ID:IS6TY4C4
>>731
アニス・ファームとかビューティ・タチバナなら大丈夫ですか。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:14:34 ID:tGYBf4/X
ピーターパンのマイケルが少し成長したようなキャラもいるね
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:18:11 ID:dRVKvI1F
期待はしている。
でも集団黒服だったせいか一瞬ギルガメッシュ思い出しちゃったorz
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:23:45 ID:SrDS6Bit
なんかキャラ絵のバランスがかなり微妙・・
キャラ萌えでは無い事を意図的にアピールしてんのかな?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:25:05 ID:F7LZMAR6
〜年とか出すのならば、画面上でなにかしら明記して欲しかった。
カレンダーとか、日記とか。何でも良いから。
せめて場面転換した際には、「年月が経過しましたよ」的な演出が欲しかった。

背景、キャラの動きは良し。これが維持できるかがひとつのポイント。(これだけじゃないけどさ)
Bパートの壁の上での2人+職員の動きとか、かなり好き。このまま、キャラクターの持っている
感情を潰さないように動かしていって欲しいと願う。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:26:28 ID:YMMubr7Z
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:26:38 ID:fIy51xNu
>>745
鉄人とかメトロポリスレベルで作画されることが前提のキャラデなんだよ。
その場合のみこの絵柄は真価を発揮する。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:34:47 ID:vSnq+XMA
>>736
そうかなあ(´・ω・`)
>>738
なんかクセのあるキャラデだね
たしかにピーターパン思い出すよ、懐かすぃ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:35:22 ID:b/+s+Uu1
>>747
公式、主人公ラストややネタバレじゃないですか
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:45:04 ID:af66EHKk
キャラが簡略化されていると画面でぐいぐい動かしやすい、らしい。
クレヨンしんちゃんなんかがそう。

音楽と背景綺麗だな。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:45:08 ID:MDpkdvLR
何か何もかも中途半端な感じ。
金無いから仕方ないんだろうけど…。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:53:43 ID:60eLqU67
勃起のオサレアニメより面白いかも。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:57:01 ID:dprMYhM4
なかむらたかしって

ア ン パ ン マ ンですか?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 01:59:08 ID:JLBYEJkH
>>735
昔、少し見てあまりにも糞だったので今は見てねーよ。
ageてまで言うことかね、やっぱり萌えヲタは池沼っぽいの多いなぁ。。w
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:00:21 ID:66vNe9Bx
作画に期待していた俺にはちょっと残念だった。
良い悪いで言えば良い方なんだろうけど「なかむらたかしが監督」で
テレビ用とは思えないような、もの凄いのを期待していたんだが。
背景が素晴らしいだけに勿体無いような気がする。
アニメーターとしてのなかむらたかしが見たい。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:01:20 ID:FOUCrwea
全然期待してなかったけど見てるうちに段々面白くなってきた これからが楽しみ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:02:10 ID:yy5754yA
まあ世間一般から見たら悲しいかな
このアニメを見ている奴=CCさくらを見てるおっきなお友達なんだろうけどね・・・
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:02:29 ID:NCE2tYlG
話がさっぱりわからない。
わかれば多少面白そうなんだけど。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:02:55 ID:ASdgS+mZ
普通に面白かった。
残念なのは時間帯とキャラデザインか。
761ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/10/06 02:03:06 ID:0jZf87Mb
(;´Д`)ハァハァ そんなに面白かったの??2ちゃんねるやってて
あんまり見てないけど 絵に萌えた。今度はきちんと読んでみるよ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:03:41 ID:+NozXlVF
>>755釣れた!
やっぱりここオッサンの集まりだ。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:07:04 ID:60eLqU67
あれ、また何か始まった・・・。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:08:47 ID:uMCmOFHf
ぐいぐい引っ張り込む力はいまいちだけど
この先を期待させるだけのしっかりした作
りだった。後ろのヤツよりは遥かに楽しみ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:12:18 ID:F7LZMAR6
萌えとか切るか否か?とか、そんな論議はこの辺で終わりにして、
あの絵のことを少し考えて見ないか?

100年毎に転生する女性?とか絵が何故書かれたかはいくらでも後付け設定を想像できるけど、
絵を見た子供達の反応(怯えるだけ、破りもしない)に上手い設定が妄想できん。
それに、あの絵葉書はなんだ?。絵=文字なのか?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:15:41 ID:ACyUnWYA
いや、それがこれから少しずつ明かされていくんだろ?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:37:35 ID:pWpZXwRW
フジテレビでやれ。フジ氏ね。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:41:50 ID:WYZjAj6o
キャラデザが名作劇場のだったら、皆マンセーしまくってたんだろうな。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:44:13 ID:Nlor4BfV
フジでやれとまでは言わんが、放送枠はスクランと入れ替えた方がしっくり来るな(w
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:45:36 ID:0c3d+W1T
監督が暴走しすぎてキャラデまで出張ってきたアニメのスレはここですか?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:47:30 ID:JSHAnPHb
仏像の上で寝てる女の子の絵が、めちゃペラペラな体に見えた。
深夜にこーいうアニメ見るとなんとも妙な気分だ。
ま、視聴継続。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:47:36 ID:ezZApHWQ
逆逆
キャラデまででやめときゃよかった人
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:47:40 ID:U9oHQfWz
>>752
動画枚数かなり多いし、美術のクオリティも高いぞ。
金が掛かってないという訳ではないと思うが。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:51:36 ID:hUWoxVhV
最終話までには、これに萌えることができるんだろうか?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:57:10 ID:cfxGdrjh
絵と演出はいいんだが本が酷いな。
第一話なんだからちゃんと次回からも見たくなるような話にしてくれ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:57:55 ID:DQqu5btL
6時のアニメだろ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 02:58:12 ID:cfxGdrjh
>>774
すでにヒロインと黒服連中に萌えてますが何か?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:00:16 ID:4f+zn03V
スクールランブルと放送枠交替したら?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:00:47 ID:wdjZWN4R
視聴終了

なんで深夜アニメなん?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:02:44 ID:cfxGdrjh
深夜で正解。
初回があんな話じゃ子供ならその時点で切るだろ。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:04:06 ID:oURzP+Wo
おもろかった。
が、前半意味不明だった・・・
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:05:28 ID:lVIO3yn7
公式のストーリー見てやっと意味わかった。
TVだけじゃまったくわけわかめだったよ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:05:56 ID:YDUoo/S6
シンプルなデザインは好きだ。
色味もシックにまとまってて空気があっていい。
美術も素晴らしい。

ただ、パルムで失敗したことに全然反省の色が無いね。
相変わらずシナリオも構成も素人のまま。
原案だけ出してあとはプロの構成・脚本家・監督に任せて
作画に専念してほしかった。

Aパートの渋さが耽美で良かったので、Bパートの脱線・引きの弱さが残念。
ファンタジー版ラーゼフォン(良質作画でクソ脚本)になりそうだけど
最終話まで付き合うよ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:07:19 ID:7gzizfZ8
第一話って、公式とかテレ東のHP見ないと良くわからなかった・・
EDの背景の絵も、それぞれの時代のティナが書いた絵っていうことも・・・Orz
全部セラフィーヌ作だと思ってしまった
話の前半でコンラートに届く絵は、クリスティーナの絵が元なのね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:08:06 ID:/F1VELGm
前半、SDギルガメ…?
Bパートいきなり雰囲気変わりすぎてビックリした
公式みにいってちょっとわかった。宗教っぽいね
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:09:41 ID:EG8ulsr3
なんだコレ、ツマンネ。つーか、わけわかんね。
でも視聴継続。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:12:36 ID:pRMdCMg+
なかむらたかしって人のキャラデザはやっぱ好きになれない。
WOWOWで見た「パルムの樹」を思い出してちょっと気持ち悪くなった。
まぁでも後半はそこそこ見れた。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:14:11 ID:jHfQUL1o
うーん出来はいいけど、話ほとんど動いてねーから様子見。

録画するし楽しみにもするけど、この時間にリアルで見る事はもうないな。
あとは、録り逃したときに残念と思えるような濃い話をお願いするだけ。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:14:14 ID:1Tcd/DqA
いまいちよくわからなかった。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:17:09 ID:4f+zn03V
公式見てきたけど監督のやりたい事に他のスタッフが
追いついてきてない感じだな。
敢えて売れ線の萌え調の絵でこういうストーリーを見せたほうが
かえって新鮮な印象を与えると思うのだが?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:19:34 ID:EG8ulsr3
新鮮さは出ても、監督のモチベーションが激しく削がれそう
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:27:54 ID:8i2TAH9l
萌え絵は嫌いじゃないけどなんでもかんでも
萌え絵じゃ飽きるからこれはこれでいいんじゃない
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:45:10 ID:oURzP+Wo
親父との組手とか背景とか作画は良質なんだけどね。
キャラデザがちょっと・・・せめて今僕くらいにせんと・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:46:19 ID:x209Ielh
SF古典、呪われた村と、アトムの子ら、ゼナヘンダーソンのピープルシリーズ
をあわせたような話かと思っていたよ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:47:19 ID:KsPhhSSy
萌え絵うんぬんじゃなく漏れもなかむらたかしのデザインは受け付けん
キモい
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:48:47 ID:oURzP+Wo
公式のあらすじって放送中に少しでも触れられてたっけ??
転送装置とか惑星ギリシアとかって・・・
本編じゃ意味不明ーだ。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:49:58 ID:pF58zNhS
ジブリテイストのTVシリーズを他社制作で挑戦して一応は形にしたように見える。
欧米とアジアで地道に売っていく長期的視野の戦略作品だと思う。
ビクター&バンダイの志ある投資に敬礼!
(実は進藤と真綾に期待)
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:56:10 ID:tMDwUF7Q
でもこういう試みのって、往々にして途中で挫折するんだよね…
今はホント、短期決戦で結果が求められちゃうから。
まあTVシリーズだから、某GreenRegendとか某炭坑夫とかには
ならないだろうけどさ…
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:02:07 ID:evubuj5Z
時間待ちでたまたま見たんだが、何かすごく期待できそうな雰囲気。。。
予定に無かったものを一つ継続することになったよ。。。大変だ。
一週間のうち、何時間アニメに費やすことになるやら。。。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:04:29 ID:IwGFWApU
偶然テレビつけ、エンディングしか見てないんだけど
もろ好みのエンディングだったから、
今度から本編も見てみよう。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:08:28 ID:We2TEoID
ギルガメサヴァイヴ風味
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:10:04 ID:EG8ulsr3
監督候補は一人って、オマリーで決まりなのか
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:12:58 ID:r42rY+Qw
ギルガメ風味だったな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:14:10 ID:G2ls3FeN
>>796
あせらずともこれから語られるでしょ。
1話でなんでもかんでも説明されてる必要ないし。

とりあえず、
年を取らない白髪の子供集団が居て、そうとう昔から何か目的を持って行動している。
で、これからそいつらの何かに主人公が巻き込まれて行きそう。
って程度の事がわかれば十分じゃない?
あとは主人公が巻き込まれて行く過程がそのまま説明になるんだろうから。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:17:14 ID:EG8ulsr3
すまん、誤爆
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:21:10 ID:7gzizfZ8
公式より
「(略) 少年少女が楽しめる本格的で正統なファンタジックアドベンチャー作品です。
(略)
この作品は視聴者である子供たちにひとつの答えを示し、
エンターテイメント性溢れる胸躍る本格的な冒険ファンタジーアニメをお届けします。
それが『ファンタジック・チルドレン』です。 」

毎回のつっこみだが、子供は見ないだろう・・・
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:28:56 ID:ACyUnWYA
最初は子供が見るように夕方枠放送を考えていたんだけど、
最近の子供はポケモンみたいな作品に染まってるから
こういう名作風の雰囲気の作品は受けないと局側に判断されて
夕方枠が取れなかったんだろう。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:31:47 ID:CMcbpUke
パルムって商業的にだけじゃなく、内容も失敗だったんだ?(見てない)
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:36:15 ID:VpKOOel5
>>807
その時点でアウトなんじゃぁ…

俺はもう、これは壮大な釣りだと思ってるがね。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 04:41:59 ID:FXMSI+GQ
>>808
別に失敗だとは思わないけど、油断して観るとえらいことになる。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 05:20:01 ID:l6GW9pjN
寝ちゃったから今起きて見たけど、ウフフフフ…良いんでないの?
正直糞つまらんかった前期に比べ、今期は豊作だわ。
うた∽かたを抜いてこれが期待感topに踊り出た。
萌えないって言う人は絵の趣味の問題?
私的にはメルって子が気になってしょうがないんだが…
え、もう出ないって?いや…でも何らかの形で話には絡んでくるだろ。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 05:29:57 ID:pWpZXwRW
アニメが生き残るには、なかむらたかしの力が必要なんだ!!

                             ――多分
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 05:29:58 ID:Z1zR08Qx
   ↑
「萌えアニメばかり乱発の中、こういう萌えを排した作品を作るなんて素晴らしい」、
みたいな声が大勢なのに、萌えヲタも釣れてるよw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 05:32:00 ID:ponD57YS
メカと戦うシーンが楽しみ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 05:33:40 ID:oFwxl3IR
めちゃめちゃレベル低いぞ。
本当に日本のアニメ?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 05:35:55 ID:VuuEWt6d
絵は最初しょぼいなと思ったけどガキどもの驚く表情がとてもよかった。
名作になるだろうな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 05:40:04 ID:hUWoxVhV
>>811
今期ってどれが注目?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 05:46:26 ID:mqUkpohf
先ほど視聴。

前半と後半で話が違ってたが
後半の方がマシだった、

来週から見るかどうか微妙なんだが、
気分的には 見る15% 見ない85%ぐらい

でも途中から面白くなったらもったいないし、
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 06:12:06 ID:ACyUnWYA
第一話を観ればこれからの流れとどの程度のクォリティーになるか、
ある程度の予想はつくだろう。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 06:28:06 ID:iPSM+4yG
なんつーか、ジャンプの新人っぽい絵柄ですな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 06:45:38 ID:ZbPA2unt
ファンタ→夕方6時枠でやれ
ネコミミ→DVDでやれ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 06:51:37 ID:0c3d+W1T
違うんだ!
監督は萌えを廃してるわけじゃない
大真面目に萌え狙いで作って

 あ の 程 度 な ん だ ! ! ! 
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 06:56:00 ID:lc1MsxhR
エザリア・ジュールがいたな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 07:20:12 ID:hUWoxVhV
キャラデザより作画の方がいい感じなのは
デザイナ<原画マンだからか?
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 07:21:41 ID:VpKOOel5
>>824
魅力的なデザインを考案する能力とキャラを魅力的に描画する能力は違うからな。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 07:56:27 ID:DH/FVSWP
萌えアニメに毒されているヲタどもは、
笑いや萌えや大きな展開が無いとつまらんクソアニメと解釈し
芸術に関する感性の欠片もないのが実状である。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:04:29 ID:FeQi2u6Y
萌えヲタ叩きは釣りなので
萌えヲタのみなさんは釣られないように。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:05:43 ID:pLw9jQsJ
萌えや原作に逃げずに
あえて冒険する人間を貶すことは
今後のアニメ界の萌え乱立に拍車をかけるんじゃないべか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:07:20 ID:+4IHNJM1
つまりこのアニメはつまらんクソアニメって事ですか?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:07:34 ID:ZbPA2unt
禿同
ムスメットをマンセーしてるようなキモオタはさっさと死んで欲しいね
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:10:06 ID:VpKOOel5
>>830
いや、それキモオタっつーかただのゲテモノ食い
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:13:41 ID:kEJhh+Y8
萌えアニメが多い中でこのアニメだけ浮いてるな。
アニメ感想サイトでもほとんど取り上げられない
でも俺はこのアニメ好きだから視聴継続するつもり。
最後まで面白かったと言える作品になってほしいと切に願う
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:28:01 ID:1xYOEHoM
キャラが古いって事とキャラに魅力が無いって事は違うからなぁ。
ラピュタとか今見るとキャラは古いけど、キャラに魅力はあるだろ?。

まだ一話だからよくは解らないけど、中盤あたりでハァハァしてる人がいるかも
しれないぞ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:42:17 ID:IrIJXV7D
どうせ世間から見ればアニメのジャンルに関わらず
アニオタ扱いだろうに。
今更萌えだ、非萌えだ、どっちがキモいだとか
くだらん事で騒いで何の益になるのか。

ま、こういうアニメも当然いいんじゃないかな。
ただ鼻や目とかもちっと丸み欲しかったかなぁと。
初っ端の男がどうしてもカイジに見えるんだよな。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:51:06 ID:VuufLzh3
このスレにいる方は誰からも無視されているものに哀れみを感じる
心の優しい方ばかりです。皆人助けと思って視聴しています。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 09:11:20 ID:Y/KSCG3f
パルムもそうだけど、これもわかりにくい作りだな
子供向けを謳ってるのなら、何よりわかりやすさを重視すべきだろうに
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 09:21:35 ID:dedvf7NT
マンセーの仕方が気持ち悪い。
否定的な意見に対する反論が根拠の無い期待感と萌え叩きばかりで
マンセー派は、まるでみんな同じ事を考えてるみたい。

絵柄が違うだけで構成力はファフナーと大差ないのに、なんでこんな
不自然なレスが連なってるのかが理解できない。
萌え叩きをこの作品のアイデンティティにしてる奴は、サムライガンも
ジパングも砂ぼうずもモンスターも観れない地域に居るのか?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 09:29:34 ID:oX5jWj1/
やりたいことは分からないでもないが真面目すぎておもしろくない
無印良品のようなアニメだ
オタ向きでもなく大衆向きでもなくどこに向かっているのか謎
古き良きって奴かな、興味なし
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 09:50:17 ID:ezZApHWQ
萌えアニメじゃなくて新鮮だ。子供のために作りたい。大いに結構。

 で 、 回 収 は ど う す る ん だ ?

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 10:05:32 ID:5u3RnyeA
また萌えアニメの話になってるよ・・・
みんなも好きだね〜

確かにデザインはいまいち・・・でもここは期待して見続けることにしよう
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 10:05:41 ID:1xYOEHoM
なんかパヤオのスレと同じ悪い流れになりそうな予感がする。

こういう流れになる原因は何だ?

842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 10:11:02 ID:kLee6SA8
>>839
引きこもりはそんなこと考えなくていいよ
自分のことを心配しろ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 10:12:53 ID:FQZOHo09
やっぱりアニメファンドが必要だよな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 10:20:22 ID:evubuj5Z
アニメファンドの案内来てたけど、ゴンゾなんでやめといた。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 10:41:37 ID:ezZApHWQ
今回ジェン子は噛んでるのか?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 11:30:17 ID:DGGiC8aV
『今、そこにいる僕』のような展開を激しく期待したい。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 12:06:27 ID:AWO/jgHA
ガソダムの出ないガソダムXだと思えば結構萌えるな。

Aパートのギルガメ、今後も合流するまではABパートで別々に見せられるんだろうか。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 12:09:50 ID:Isp3k3qC
萌えとか伝奇じゃないってだけでひいき目に見てしまうな
キャラデザはこれでもいいけどもうちょっと華やかにしてもいいよなあ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 12:10:42 ID:ckYOnhU6
公式見るんじゃなかった。これって絶対ネタバレ知ってるか否かで衝撃度が
違うな。もうネタバレされたシックスセンスの様にフーンとしか見れないよ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 12:17:24 ID:iPSM+4yG
つまり、公式見ないで視聴を続ければ勝ち組になれる?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 12:19:07 ID:W848nXSJ
>>850 それだ!
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 12:28:45 ID:ckYOnhU6
公式を見た人は大ボスが最後まで名前を明かさない事に期待するしかねーな
いきなり名乗ったらアウト
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 13:33:57 ID:kEJhh+Y8
メルはどうなったの?公式にはそのことについて書かれてないみたいだけど
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 13:49:40 ID:f8EJ5Dp+
メルはラスボスです。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 14:05:21 ID:FXMSI+GQ
メルちゃんのおうち♪
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 14:20:19 ID:tGYBf4/X
メルポ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 14:31:11 ID:uKZkyLQp
>>856 メルガッ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 14:45:50 ID:mHLOWvsY
作画だけで見る気しない、鉄人みたいでキモイ。背景は良いけど
あと話の内容もさっぱりわからんしこれ以上見続けて理解しようとも思わない
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 14:46:07 ID:f8EJ5Dp+
トーマとヘルガは前世で恋人同士だったけど
両方記憶喪失になっているってことかな?>公式
ありがちだね。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 15:17:16 ID:mwBtZMbF
なんか創価アニメみたいだな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 15:37:20 ID:qRgFoa/V
ネットラジオとかやって欲しい。地味すぎる
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 15:45:55 ID:Hnxq4ON8
このキャラデザからは鬱展開しか見えてこない。レイプとかされるんだろうな。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 16:18:56 ID:uKZkyLQp
そういえばボロブドゥールみたいな物があったな。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 17:00:11 ID:841CGRvs
何かグランディアのパクリっぽいと今回のフラッパーをみて思いました
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 17:36:53 ID:holf259G
日本アニメションらしい
なかなか良作
動きが生き生きしてて良い
AパートBパートとの繋がりは不明だけど
そのうち分かるだろ
次回が楽しみだ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 17:43:45 ID:sRcWzm/z
ハアハア  ☆  マチクタビレター  ☆ 
       ハアハア           マチクタビレター ♪
           ♪   ☆ ハアハア
    ♪                .☆   マチクタビレター
      ☆ ハアハア   〃  ∧_∧  ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ   ___\(;´Д` ) /\_/ <  レイプシーンマダー?
      ハアハア    \_/⊂    つ    ‖    \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\ 
        |             |/ 
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 17:44:00 ID:holf259G
すぐ未来少年コナン思い出した
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 17:45:07 ID:DLBI+1ec
>>347>>407>>504>>540
上野耕路が音楽担当って事で見る価値が見い出せました。
野見祐二と並ぶくらい好きな人なんで。
でも上野耕路に素で反応するって、結構な年齢ですよね。w

音楽で糞作品でも好きになれる鴨
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 17:49:35 ID:TAnvs92F
公式でのキャラクター紹介で主人公トーマの両親の説明で
「とうちゃん」と「かぁちゃん」というだけの紹介はないだろw
ストーリー寄与に重要性はないのかもしれないが、名前位つけてやれよ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 17:57:04 ID:DH/FVSWP
お前らの目はヴァカかと

話の内容自体は何も進んでいないので何とも言えないが
あの作画はキモすぎだろ。

萌えアニメで目が肥えすぎたからかもしれんが、あれはヒドイぜ・・
(一般の人にはあれくらいでも良作画に見えるらしいが)
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:01:19 ID:566ljpdg
ちょっとキモいかもしれんが
こういうデザインのアニメが少な過ぎるだけでしょう
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:05:12 ID:QbwFbSqu
放送前にHPのキャラ表見てがっくり来てた俺は本編見て意外といけるじゃんと思った口。
個人的にヘルガは十分萌えキャラ。あとOPのちょっとロリ入った王女風キャラが気になった。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:08:55 ID:Y7sR5+IQ
>870
私には、今の萌えアニメと言われる絵のほうがキモイが…
あんな目ばかりでかい、胸とおしりのおばけみたいな体系はキモい
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:19:26 ID:KhrKEfgP
あざとい萌えアニメも受け付けないが、さりとてこのアニメみたいな
「良作でもたまにある作画の乱れた回」みたいなキャラデザをいいとは思えないな。
もっとも少年少女のラブストーリーが大好きな宮崎アニメヲタなら
あれも味として認められるのかもしれないが。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:37:17 ID:DMOOv0st
萌え萌えの漫画版のコミックス第一巻は10月23日発売、540円だよ。
絵のギャップをたのしもう!
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:38:53 ID:X0sHAM5T
担当編集者キター!!!1
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:42:08 ID:sRcWzm/z
「パルムの樹」もそうだが絵どうこうよりもなかむらたかしには監督する力が無さ杉
公式観てきたけど(アニメ観ても訳わからんかったので)
一話目でしておくべき最低限の世界観の説明も出来ていない
あと18時台に流して欲しいと言ってるやつらがいるが
本当にこんな鬱アニメ子供に見せたいと思うのか?
日本アニメーション=子供向けとは必ずしも限らんと思うが
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:52:15 ID:fhqsRtWG
あのデザインが良いって言ってる奴はどうかしすぎ。
もしあのデザインを無名のアニメーターが描いてきたら100%ボツだろ?
かといって「なかむらたかしデザイン」と言って一般視聴者層に訴求力があるわけではないし。
ピーターパンの時の絵でもギリギリだろ。

子供に見てもらいたいならもっとちゃんとしたデザインが描ける人を使うべき。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:52:23 ID:x209Ielh
NHKのムリョウも第1話は色々謎なものが説明無しに出てきてわけわからんかったし
どんな風に話が進むのかもあまり予想できなかった。まあ1話にいろいろと謎かけを
しておくのは悪いとは思わないな。HPみるまえに本編みたけど、とりあえず
前半で謎の子供たちが、人間の子供に転生をしながら生きつづけている事、
どうやらその生活にうんざりして脱落者も出てきているというのはよくわかったし。
同じ能力をもつ敵対者がいることも。また、なにかを探していてそれが
後半とつながっているのだろうくらいまでは察しがついた。
第1話は、まぁその程度でいいんじゃない?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:55:04 ID:NN2PhtW7
回収できないと駄作以外の何者でもないからな・・・
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:06:01 ID:Isp3k3qC
さすがにこれのエロ同人は出ないだろうな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:18:59 ID:QbwFbSqu
コメットさん☆って日本アニメーション制作だったよな。
ああいうキャラデだったらもっと受けたのかもね。って世界観に合わな杉かw
そりゃそうとなんで日本アニメーションのHPではコメットさん☆に
ついて一言も触れられていないんだ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:24:11 ID:l1V5ETib
EDの作曲者って十二国記と同じ人だっけ?EDは良かった。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:28:25 ID:pitBmkWy
>>881
絵柄を忠実に再現してやる奴が出てくるって。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:29:35 ID:hBU0qoOT
Aパートのほうが面白い
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:31:58 ID:vjkhAcEE
>>884
このキャラデはデッサンの狂いを補正しながら描かないといけないんだよ。
キャラデを忠実に再現しちゃ駄目。

しかし肝心の本編でも狂いが修正し切れてないよなぁ。
日本アニメーションて昔は上手い奴ばかりだったんだけど、最近はそうでもないの?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:37:39 ID:F50jYVME
>>879
オイオイ、ムリョウとこれを一緒にするな。
あれは最初わけわからない状態にしても村田始みたいな
視聴者の視点に立って、理不尽な状況を代弁してくれるキャラが居たし
シングウの闘いや、セツナさんのくだらないやり取りとか
視聴者を引き付ける見せ場もしっかりあった。

1話から突き放しまくりのこれと比べて遥かに入り込み易いって。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:42:26 ID:gTKkIl12
>>883
十二国記の音楽担当の人だね。

この作品、全話終わってから見直すとよく分かる構成になってる希ガス。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:53:21 ID:GFhRXWEz
>>878
そもそも深夜に子供が見てるのかと
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 20:00:55 ID:hH0riZXf
なんだかギルガメッシュを思い出した…。
絵柄は、前クールで鉄人28号を見ていたせいかあまり気にならないけど。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 20:05:57 ID:GFhRXWEz


音は良いので、アニメがヘタレでもサントラ出たら買おうかなヽ(´ー`)ノ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 20:17:18 ID:r7mdwHB4
来週30分遅れだそうで・・・。
他のアニメとぶつかるので、視聴1回休み・・・。(泣)
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 20:29:53 ID:QaSKybg1
ぶっちゃけ、ヒロインで抜いた
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 20:55:05 ID:XxFu1Op3
>>893 みんなそうする。俺だってそうする。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 20:56:10 ID:tGYBf4/X
umuumu
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:07:24 ID:R93DqKlB
>>892
マジ?危ねー!全く知らなかったよ。情報thx。
しかし、二話目で作画が悪くなってたりしたら見るところ無くなるぞコレ。
やはり、なかむらたかし本人が原画描くしか!
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:12:37 ID:IBpDtRl9
テレビ大阪組で録画視聴したのですが・・・
キャラデザは別にいいんですが
どうにも楽しめる部分を見出せませんでした・・・。
見続けたい気持ちはあるのですがこのままだと正直つらいです。
あのヒロインがしゃべるところに期待するべきなんでしょうか?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:22:02 ID:XxFu1Op3
2話でも「うん」としか喋らないらしい。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:28:48 ID:PAZd1eLX
そのうちヒロインは朗々と大演説をぶつようになるのだろうか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:55:37 ID:ZyN6L+zB
ギルガメシューのオカン
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 22:00:52 ID:IBpDtRl9
>>898
情報ありがとうございます・・・うう。
あの主人公は、ちょっと見ただけで好きになれそうなタイプ、ではないので
あの8歳の子に期待します・・・話が動き出すまでは。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 22:19:26 ID:PP5OOMlt
OPもEDもいいな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 22:28:17 ID:FKKy6gW2
なんだかんだ言って
日アニって未来少年コナン以上のものを作れなかったってことなのね。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 22:49:32 ID:PAZd1eLX
第一アレは日兄というより宮崎の作品だし
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 22:51:53 ID:ezZApHWQ
ジブリは湖南を買収しようとしていたらしいが日兄はかたくなに拒んだのだな
なんか日兄は宮崎に意地を張ってるね
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 22:58:37 ID:Alpl/vzh
今僕みたいになんないかなーとか思いながら見ます
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:00:56 ID:DH/FVSWP
芸術は楽しむものではない

テーマを感じるのだ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:08:39 ID:HdUt33P9
見た感想 ピーターパンを思い出した なんで?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:18:27 ID:MBTXo1Pb
 死んだほうがマシってくらい辛い戦いに追い込まれても、
それでも生きること、望むことを諦められない・・・そんな戦いが見たい。

具体的にゆーと、黒づくめの目つきの悪いガキどもが毎回一人か二人ずつ死んでくような感じの。
残ったのも毎回最後には、夕暮れに血まみれで佇むのが半ば義務付けられてる方向で。
南の島はどーすんのかとかっていうツッコミは無しで行きましょう。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:37:35 ID:ezZApHWQ
>>908
同じ人がキャラデザ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:44:38 ID:NDnwVHXI
EDにorigaもってきたのにはびっくりしたよ
でも、作曲菅野さんじゃないのね・・・orz
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 00:26:05 ID:ZZ4wEHjc
じっくり腰を据えて見ないといけないようだな。
立体的な町並みや遺跡なんかモロに好みなんで
頑張って見続けます。
たぶんそのうち切った奴が後悔するくらい化ける、と思う。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 00:31:17 ID:t6Lp8QXr
>>911
十二国記の人もいい仕事してると思う。EDは気に入った。
OPはメロディ、アレンジともに悪くない。けどボーカルが素人くさくて・・・
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 01:05:54 ID:SrhBQyIL
キャラの区別がつきにくいけど、かなり俺のツボらしくてめちゃおもしろかったよ。
1話見たあと最初から気になるところをもう1回見るなんて普段しないこともしてしまった。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 01:23:23 ID:LCLs81Uw
とりあえず次スレではタイトル変えよう。
つか余計なあおり文句なしでいいよ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 01:23:32 ID:BsG6phaj
あの酷いレイアウトは何だ?特にAパート。
あれじゃなかむらたかしはレイアウトチェックしてないな。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 01:26:37 ID:qpk5lWtj
バニパルウイットの人だよね?
期待してます。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 02:50:01 ID:ch2nKViu
キャラデザ
萌え系にはしなくて良いけど、
もう少し背景とバランス取れるデザインにして欲しかったな

あきまんとかのデザインが良かった
それか十二国記の人
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 02:58:11 ID:ibVtCdBc
あきまんはいいな。
かなりマッチすると思う。

でもまあ1クールくらいしたら、何々たんハァハァとか言ってるよ皆。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 03:07:20 ID:ClW8z40O
>それか十二国記の人
それってPONの人?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 03:08:42 ID:ch2nKViu
>>920
そう
中経出版の英語の参考書の表紙の人、確か
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 04:01:00 ID:+gYMsUvS
コナン目指すんだから、やっぱ名劇、ジブリ系のキャラデザが良かったんじゃ。
関修一や佐藤好春とか…。一応、"萌え"もカバー出来るっしょ。

でも、そうするとコナンで宮崎がやったような、キャラデザ、脚本、演出、絵コンテ
全てを一人でやって作家性を上げるって事が出来なくなるか…。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 08:36:30 ID:P1k7csIn
今期一番期待してる
絵柄も好みの範疇
つーかむしろハァハァ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 08:46:12 ID:dcONPMxb
これから大冒険がまってるんだぜ
ワクワクするね
アニメはこうじゃないと
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 08:58:00 ID:pVR2z+Zv
公式HPは見ないほうがいいよ
マジで後悔するよ、あらすじなんか載せるなよ
世界観の説明程度だと思ってたよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 09:14:30 ID:rd1xY/c4
ねばーあらんどーへーごーごー♪
つれーてーいってよー♪
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 09:19:34 ID:eYJmbTst
時々公式に随分先の話のタイトルとか書いてあることもあるよなぁ・・
どう考えても頭がおかしいとしか思えないんだが・・

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 09:19:41 ID:63KkO9ts
確かにあらすじは最終回までの流れみたいだったしな。
そこんとこどうにかしてほしい

>>923
禿同
929福地:04/10/07 09:22:40 ID:d30k2urW
1人で書き込みやがって目障りなんだよ!!
氏ね!!

BY福地
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 09:23:14 ID:d30k2urW
↑ノブマサ(人名)の事ですか?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 09:24:21 ID:d30k2urW
以上、自作自演
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 09:28:24 ID:9BIHGbJX
結局は駄アニメだね
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 09:32:16 ID:zxaMhscW
みなさまの忠告どおり公式サイトは見ないようにしとく
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 10:24:45 ID:Ac8drrF3
>やっぱ名劇、ジブリ系のキャラデザが良かったんじゃ。

いやその絵柄でやられたらよけいコナンっぽくなるから今のでいいよ。
コナンを意識してやるからには脱却というかむしろ越えて欲しいし。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 10:33:05 ID:dxZk9Qgz
キャラクターを確信犯であのデザインにしたなら
メカデザインも統一してくれ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 10:43:15 ID:MsPiQaoI
なぜだろう、キャラデザのダサさと突き放しっぷりで

「ポアロとマープル」

に似ていると思った。オレだけか?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 10:44:09 ID:WjqAdpPF
背景美術がこの作品の価値の3分の一を占めてるな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 10:45:55 ID:m27S5/QV
>937
背景美術の評価が低すぎる
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 11:39:21 ID:ir7NpYxw
キャラデザ安部氏がよかったな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 12:40:29 ID:XXXN8jRl
マンセーと批判の両極ばかりで、肯定派がここまで胡散臭い
アニメもあまり観ないと思う。
リンかけの肯定派は本気でそう思ってる意気込みと理屈を
出してくるから納得できるんだが、このスレに関して言えば
メチャクチャ関係者くさい。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 12:50:23 ID:nH81arKL
録っといたヤシを昨夜に視聴。
良く動いてはいたし、あんまくどくど説明しすぎないストーリー展開にも
特に不満は無し。原作もサイトも見てないけど特に説明不足だとは思わん。
ただ、キャッチーさの欠ける絵、新鮮さも同時代的な臨場感もともに
期待でき無さそうな世界設定・脚本には大いに不安あり。
演出が下手とかそーいうわけではないだけに。

一つだけ確認だけど、監督さんはホントに宗教がらみの人ではないのね?
それさえ確認できれば後数回はねばってみるけど…
こーいう絵柄で前世物とかやられると、真面目に・丁寧に作られていればいるほど
思いっきりソレ系の雰囲気が炸裂して引いてしまうの罠。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 13:46:39 ID:wJ7yBdYG
平成になって16年も年月が経とうというのに、なぜ今更昭和のアニメを作るの?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 13:58:30 ID:+9fIhQ38
「世紀と時空を越えた主人公のラブストーリが、今、始まる」って……

ラブストーリーなのかよ('A`)
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 14:15:50 ID:eh7wN9iE
クラウの1話目と似たようなスレになってきたな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 15:20:58 ID:5g+a8o2q
オカルト雑誌に「前世の仲間を探しています。当方戦士です。ティナ、惑星ギリシアという名前を
記憶している方、連絡ください」みたいなデムパ投稿する人の脳内世界を見せられてるようで
痛かったしキモかった
萌えとか作画とかじゃなく、それ以前の問題だと思う
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 15:29:03 ID:KKQH52qx
正直、今のところシンプルなキャラデ(名作劇場風)って所だけがほめられる部分で

キャラデがシンプルな絵って、上手い原画陣がいないと死んだ絵になるわけで
1話目から既にアヤシイ

コンテの切り方も特に見るべきところは無いし

良い作品って何処かしらでも一つに、ビリビリと感じるものがあるんだけど
そんなものは無く

ゴチャゴチャした下らない設定で死にそうな予感
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 15:52:06 ID:Ejdv+8ek
ワンダープロジェクト思い出した何故?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 15:55:26 ID:LZyIS5qG
「パルムの樹」と同じ腐臭がする。
虐げられているヒロインの雰囲気も同じ。
前世や幻覚などデンパっぽい設定も同じ。
時折ある付いていけない妙なテンションも同じ。
自分設定に酔ってて他人が理解しにくい感じも同じ。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 15:56:43 ID:Fp6Sh0ik
>>946
キャラデザもいわゆるガンガン金突っ込んでくれるような層には受けないデザイン
だからなあ・・・。

4コマ漫画家の唐沢なをきがキャラデザしたように見える時点で、かなり芯だ絵くさい。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:01:16 ID:ydIb3euk
今から胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけなのでスレ立てにはなんら関知しません。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:08:59 ID:O4K2aWJ3
色々あるかもしれんが乱立してる糞萌えアニメに比べりゃはるかにマシだわな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:14:38 ID:QF1RDpPy
それだけに勿体ないのよ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:16:53 ID:i4qbymH4
しかしホント売る気のない作品だなあと思う。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:17:40 ID:DKqOaQF3
萌えアニメ叩きは釣りだろ?

リングにかけろ、ジパング、砂ぼうず、サムライガン、お伽草紙、MONSTER
モンキーターン、巌窟王、BECK、プラネテス、十二国記

深夜アニメだけでも、これだけ萌えと無縁のアニメがあるのに
わざわざ萌えアニメに焦点を絞った比較をするのは、あまりにも見苦しい。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:44:39 ID:ydIb3euk
別に見苦しくないよ。それちょっと言ってることおかしいよ。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:54:31 ID:uZhTFpQA
兄メイトで買い物したらなんかトレカみたいな番宣もらったので結構印象に残って見る気になった。
でもそれがなかったら見なかった。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 17:09:59 ID:pvEcne53
もしかしたら面白くなるかもって期待してるんだけど、駄目なようなきがしてきた orz
>>949 キャラデザだけじゃなく内容も唐沢なをきなら… 放送できないよな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 17:23:26 ID:8WIOpbZy
>>954萌えと無縁なアニメ人気なさすぎ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 17:25:52 ID:nH81arKL
>>955
もちけつ
別に萌え系以外にも大量に作品が流通しているのに、わざわざ
最底辺の「乱立してる糞萌えアニメ」との比較で語るのは、ということでしょ。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 17:37:24 ID:tiHzHoV7
>>943 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 冒険活劇じゃないのかYO!
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 18:20:52 ID:jxKZLREu
未来少年コナンは別にあれ恋愛ものじゃなかったよな。ラピュタも?
コナンとラナは相思相愛以外の何者でもないと思うけど。

ガンダムXは恋愛ものだったな。そっちよりの冒険活劇ってことか?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 18:29:17 ID:EtVLN5qf
なかなか面白かった。
売れ筋を大きくはずしているところが逆に新鮮。

これ見る人を選ぶね。
たぶん

・性や暴力に娯楽作品としての価値を見出す人
・ファンタジー、おとぎ話が嫌いな人

は、まず受け付けないだろうし、
10代のアニメファンは、キャラデザを含めて
作品の雰囲気に馴染めないだろうな・・・
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 18:32:55 ID:9EuTYzGZ
キャラデザはすぐに慣れそう。
でもポポロクロイスの人とかのデザインでも違和感ないかも。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 18:37:30 ID:jxKZLREu
>>963ポポロ
違和感ないには同意だが
そりゃますます輪をかけて売る気なさげだな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 18:45:13 ID:O4K2aWJ3
キャラデザはこれでいいかと 変に(;´Д`)ハァハァなのにされても萎える
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 18:55:05 ID:m27S5/QV
名倉靖康にやってほしかった
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 19:06:50 ID:qLe9aC4d
ポポロのデザインは
個性的で画面栄えするから好き

でもこれは・・・
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 19:37:59 ID:BUnLhmoL
終わる頃にはみんな好きになってるさ。途中から気にならなくなったよー とか。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 19:41:45 ID:hLXviSl0
∀みたいだな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 20:47:06 ID:gk6AxVKw
おいおい
放送前から大人気だな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 20:50:42 ID:aCR8znAv
と言うかポポロはピエトロの話もピノンの話も1話の時点で
ちゃんと話として纏まってたし「10年経っても観られる子供向けアニメ」って
スタンスは客観的な部分も含めて、しっかり意識できていた。

でもこれは正直ファフナーと同じで周りが見えてないようにしか見えない。
パルムの樹の前科があるから尚更。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 20:57:05 ID:KyuU9oBy
これはハンコ顔でキャラの描き分けが怪しいんだよな。
まあAパートの連中があれだったんでそう感じるだけかも知れんが。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 21:14:41 ID:rAO9l4l3
ところで次スレは?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 21:15:48 ID:3viegHbg
>682、689
ご親切にありがとうございます。
テレビ表には英字で書いてあったので、変な海外ドラマでも始まったのかと思ったんですよ。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 21:23:50 ID:+9fIhQ38
よし、俺が次スレ挑戦する
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 21:28:05 ID:+9fIhQ38
立てますた

ファンタジックチルドレン 第2話
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097152033/
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 22:12:05 ID:Gng0TliV
乙です
>>962
俺はギリギリ10代だが、キャラデザは鉄人見てたからか気にならないよ
主人公は古臭すぎな気もしたけど。1話は背景に惚れた
話はまだ始まったばかりということで、次回も見る。てか全話見るつもり。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 22:26:45 ID:P58yF1Zd
そんな子供だましの風船でオレ様が釣られると・・・
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|          この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 22:49:55 ID:c/nWWaUk
埋めるゼイ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:04:22 ID:0lwnOBQk
うめろー
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:05:57 ID:+9fIhQ38
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:07:24 ID:f7tVmMfj
うま
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:10:28 ID:5x6RE29B
ヘルガ燃え
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:10:48 ID:PuqHF6aH
去年買った「パルム」DVDまだ見てなかったw
今から見よォ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 00:00:22 ID:vHmYZuIp
 
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 00:01:50 ID:UbahR61f
>>817
埋め立て始まったなら遠慮無く…激しく遅レスだが>>811です。
僕の主観で良いんだべ?今日まで見た分は、期待量込みで…

FANTASIC>うた∽かた>舞・HiME>BREACH>スクラン>陰陽>遊戯王ex>ZOIDSF>>ビィト

後はまだ見てないのとか、ウチの地方でやらない物。
ちなみにZOIDS辺りが、前期毎週見てた絢爛舞踏祭と同程度の期待感。
前期は“アニオタ”だからナントナク見てたって感じの物が多くて、
モンキーとか楽しんでたヤツはまだ終わってないし。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 00:12:48 ID:SeCecytd
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 00:23:57 ID:f3j7AkyV
>>962
このアニメも根はそれほど健全じゃない気もするが…
まあ、見る人を選ぶのは確かだ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 02:17:49 ID:yT27QAYY
今期ではこれとスクールランブルが俺の好みだった。
990風の谷のななしさん@実況は実況板で:04/10/08 02:26:03 ID:G0LBIpZl
気長に見れる者だけが、面白いか…
気長に見れる者だけが、糞を見るか…

漏れは前者に賭けてみることにする。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 03:03:27 ID:gFIk22UD
今期は個人的に当たりが多い。
ベック、ジパング、砂ぼうず、巌窟王、ビューティフルジョー、ブリーチ は視聴継続だ。

ファンタは評価保留。脚本にラグナのシリーズ構成が名を連ねてるので不安なんだよな。
杞憂であれば良いが。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 03:33:07 ID:iMxSAk86
三井英樹はコレだって言える評価の高いって仕事ある?
俺は見たり読んだりしたものはことごとくハズレだった…
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 03:38:09 ID:bd/RbtHn
EDのクレジットが消えるの早杉
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 06:02:28 ID:+azH3U7o
この絵でレイプ話とかあったら鬱死しそう 
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 07:54:04 ID:l3Qg/7Mj
>>991
ラグナはあるお偉いさんによって考えられた絶対的な構成を要求されていたのでああなったのでは?
今回は大丈夫だと思うけど
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 09:13:31 ID:SIthAfFk
>>990
大丈夫。普通に面白くなかった場合、伝説になる公算が大だから。
ある意味安パイ。いろいろと期待して見てよう。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 11:02:52 ID:cK7Yox0D
ファンタジックチルドレン 第2話
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097152033/
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 11:22:37 ID:U/8g07xU
>>996
タイガアドベンチャのことですね
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 11:49:10 ID:OC2SiXpv
余裕で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。