鋼の錬金術師FAはカメラも視聴者も引きまくる糞アニメ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」

───続編は、
何かを犠牲にしなくても、
原作通りにやれば成功を得ることが出来る。

成功を得る為には
“原作を適当に写しとけばおk”が必要になる。

それが、続編成功における
等価交換の原則だ。

その頃蟻江は
それが続編成功の真実だと

信じていた───

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTのアンチスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレタイを選んだ上で立ててください

鋼の錬金術師FAは中華から本気出してもやっぱ糞アニメ13
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1247010807/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 03:54:38 ID:HQj340M30
過去スレ
鋼の錬金術師FAは原作通りなんて事は蟻エない糞アニメ12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1246124494/
鋼の錬金術師FAは梅雨より超寒いギャグ連発の糞アニメ11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245293497/
鋼の錬金術師FAはドル箱からお祓い箱になった糞アニメ10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1244358124/
鋼の錬金術師FAは“とんだパチもんだった”糞アニメ9
http://c.2ch.net/test/-/anime/1243360394/ic
鋼の錬金術師FAは“消せない罪”だけ残った糞アニメ8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242826903/
鋼の錬金術師FAはそんな痛みも歓迎できない嘘アニメ7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242300217/
鋼の錬金術師FAはフルボッコアルケミストゥwwwwな糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241596846/
鋼の錬金術師FAは"誤解→分解→再構築"された糞アニメ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241193642/
鋼の錬金術師FAは画面も期待も真っ二つの糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240732700/
鋼の錬金術師は良い所全部"もっていかれた!"糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1240213040/
【アンチ】鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗したアニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239623216/
鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237716503/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 04:11:34 ID:6fdjkmHHO
タイトルが微妙
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 07:23:00 ID:nkju8a5x0
>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 10:10:51 ID:u0/W2F4j0
乙です
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 11:18:33 ID:Su9n2wnE0
>>1
乙!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 12:53:29 ID:bym5uMZDO
「ラッシュバレーの奇跡」が一番作画よかった気がするんだが
お前らどう思う?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 14:12:41 ID:caxD5Wy90
>>7
確かにウィンリィとパニーニャが可愛い
個人的には野田康行の作画担当回の絵が作画的に安定してると思う(3話、9話)
3話は演出や脚本的にアレな印象が強いが絵だけはいい
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 15:08:05 ID:8dSkI7r2O
スレタイの意味がいまいちよく解らんのだが、どういう意味だ?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 15:13:57 ID:RmDfuebI0
1乙^^
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 15:14:23 ID:oDreHwOLO
>>1

>>9
カメラワークが変
バトルとかカメラが引き位置固定だから
何か遠いんだよね、もっとキャラを追いかけるとか切迫していいのに

そんなの全部ひっくるめて視聴者が蟻ケミストに引いてるのは言うまでもない
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 15:20:56 ID:5pnwlOcn0
>>11
書こうと思ったら書かれていた。

とてもGJな説明。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 15:21:27 ID:nkju8a5x0
>>9
>>11の補足で。
たとえばOPのブラッドレイとシン組のバトルシーンみたいなの。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 16:32:08 ID:BfxowgeN0
>>13
中村豊の無駄使いorz
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 16:41:05 ID:4VN1vve0O
14話の大総統無双なんて動きだけ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 18:20:39 ID:ljQ8DaF2P
ありゃコンテ書くやつが無能なんだよな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 18:32:42 ID:Fmr+itZgO
二期のクォリティがちぐはぐなおかげで
何担当がどっからどこまで受け持つのかっていうのが分かりやすく
ある意味勉強になりました
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 19:11:41 ID:Bfa2Eeva0
FAの視聴率が低いのは良く分かったが、実は録画率が高かったとか言うことはないんだろうか
こないだのエヴァのTV放映がそうだったと言われてたような
まあ同じ録画率でも目的が違うかも知らんけど
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 19:22:05 ID:+YfpZ5fj0
何度も見返すための録画と、リアルタイムで見るのが面倒だから録画では違うね
前者だと視聴率も伴って上がりそうだ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 19:53:54 ID:1Jb2MtNO0
所詮は再放送
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:25:33 ID:ReOLL4Jj0
中村豊ってリライトOPの後半部分の作監やった人だろ
使い方下手じゃないか今回の監督
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:26:45 ID:qoPbq3M30
age
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:34:26 ID:oDreHwOLO
>>21
中村豊
鋼の錬金術師(2003年)
第3期OP 原画、第4期OP 絵コンテ・演出・作画監督補佐、25話 31話 34話 50話 51話 原画


蟻江繋がりだと
KURAU Phantom Memory(2004年)
15話 22話 原画



カメラワークがおかしいのは本当漫画そのままを切り抜いてるからだな
平面的というか
アニメならではの切口とか角度とかまるでない
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:37:13 ID:L/OdTpXQ0
顔面アップも多いよな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:39:53 ID:pelscoN1O
今まで見たことない俺には面白いけどなぁ…
まぁ結末まで見続けよっと…
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:42:25 ID:kWAS408M0
録画数は視聴率の変わりにはならんよ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:46:11 ID:Y1sRNE3h0
>>25
本スレで言えば喜ばれると思うよw
視聴率の振るわないアニメの信者が録画率という曖昧模糊なモノに縋るのはいつものこと
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:51:50 ID:yG283zFt0
やろうと思えばリアルタイム視聴で5〜6パー取れる枠なのは明らか
視聴率低いのは結局見てる人が少ないから

…録画ってリアル視聴しながらでも録るよね好きな番組ならさ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:55:01 ID:AL7T2O37O
録画率とかDVD予約爆死の時点で全く説得力ない
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 20:58:24 ID:Y1sRNE3h0
あんだけ特典付けた一巻は三万枚は越えないとヤバイよ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 21:02:05 ID:WWewC/CS0
夏枯れにはまだ早い?
夏休み始まったばかり3連休だし、00は視聴率あがる秋〜冬だから
しかしFAはその季節になっても取れそうな気がしないでもない…
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 21:09:14 ID:aoWKlPnA0
>>23
25話 ヒューズ殉職
34話 グリードと決着
50話 エド死亡
51話 ミュンヘン1921

すげー。全部1期で印象に残ってる回じゃん。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 21:33:44 ID:WFRIvupHO
FAってサブタイが微妙だよな
安直すぎてダサいっつーか
次回予告とかアイキャッチとか、そういう細かいところも作品の雰囲気のためには重要なんだけどな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 21:52:35 ID:4VN1vve0O
1期を見習えよな
太陽に挑む者とか我が内なる科人とかさ
個人的に野良犬は逃げ出したが好きだな
次回予告もエドとかアルに言わせればいいのに。1期は次回予告聞くだけで目頭が暑くなる
先生回とかヒューズ死亡回の予告
FAのおかげで俺がどんだけ1期が好きかわかったよ

長文スマソ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 21:53:16 ID:+gaBpwCoO
サブタイの付け方や出し方って一期の方がカッコよくない?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 21:58:52 ID:bpnfqJ9h0
重要な場面だからこそ中村に任せたんだろうなぁ
リライト後半、グリード戦、劇場版グラトニー戦あたりは名作画集めた動画でよく見かける
無駄遣いもったいない
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:10:54 ID:8dSkI7r2O
>>36
その劇場版のグラトニー対ラースに入江が参加してるんだけど
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:14:38 ID:HQj340M30
サブタイも微妙だけど
タイトルロゴのデザインも微妙
2期の中身に合ってない
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:15:18 ID:8dSkI7r2O
>>37だけど
すみません勘違いでした
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:17:16 ID:X/yx/ysE0
>>37
入江はシャンバラオーディオコメンタリーにもしっかり名前を呼ばれてた。
1期最初の「メリッサ」を手掛けているくせに、どうして自分が1期にも
作画で参加していたということを言わないのかが不思議でならない。
1期じゃなくてひたすらソウルしか言わないのはなんでだ。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:34:03 ID:yG283zFt0
話切ってスンマ村出身な自分
タイトルロゴで思い出したけどなんで新章から白になってんの?
ロゴカラー = 該当クールのイメージ …な訳ないだろうけど
単行本の背表紙じゃあるまいしコロコロ変えないで欲しいなとちょっと引いた
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:42:38 ID:vD1/rfaMO
>>41
あれ鋼っぽさがないし違和感ありまくりだよな。
2期は全体的にセンス無い
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:55:48 ID:wprNgRWUP
入江メリッサ担当シーン

「謎の3D岩場」
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 22:56:31 ID:WFRIvupHO
あの明朝体のタイトルロゴ、弱々しくて嫌いだ
原作のそのまま使えばいいと思うんだがそれじゃダメだったのか?

>>34
一期のサブタイはかっこいいよな
彼の名を知らずや愚者の再会はセンスいいなと思ったもんだ
FAのサブタイの出し方はなんか紙芝居っぽい
背景の錬成陣もなんだかなぁ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 23:13:05 ID:rUuq6/4n0
一期久々に見たんだが
本編はともかくOPとEDのクオリティがホントやべーな
シメにOPは錬成陣、EDはフルメタルアルケミスト(英語)って統一してるところも好き

二期はOPはまあいいがEDは絶対一期に勝てんな・・・相手が悪すぎた
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 23:18:38 ID:wPiohsET0
>>36
リライト後半と言っても中村豊の担当パートはキメラに炎や岩が振りかかるシーンだけだよ
大佐と少佐の練成のやつ
有名なけしてええええのエドどっぽーんは吉成鋼

でも本編でも中村がアクションシーン描いたのはでかかったよな
EDも毎回鈴木典光がいいもの作ってくれてたし
FAはそういう目玉メーターとかいないあたりが二軍くさい
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 23:29:40 ID:oDreHwOLO
>>34
>太陽に挑む者
それが最終回のラストシーンに繋がってるんだよな

>>46
>目玉
つ千住明

今のところ無駄遣い


元々無理矢理ボンズの余りものスタッフかき集めたのがFA制作陣だからなぁ…
誰だよ突発的に金を錬成しようとして失敗こいた主犯は
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 23:44:24 ID:6fa88Fi5O
なんかハルヒの二期、つまんないって
視聴者からバッシング受けて元監督?が謝ったらしいな。
この鋼の二期は誰が観てもつまんないわけだが、
誰か謝って改善してくれたりはしないのか。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 23:55:07 ID:iF2osLKc0
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 00:05:48 ID:Mxjj5YpxO
ハルヒって訳わからんストーリーだな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 00:07:33 ID:/eVH+Riz0
ある意味話題になるだけマシだとも思うけどね>ハルヒ
鋼FAの話題はあまり聞かない。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 00:28:34 ID:yezkmQ5K0
>>48
90%くらい同じ内容を5週連続放映したからな 
あともう1,2週同じ可能性大だそうだ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 00:33:27 ID:7S7FAWQOO
今週でヒューズ死亡告知まで来たんだっけ
FAは数秒考えてからようやく見た内容が浮かぶことが多い
シーンの動静を問わず、作中を通奏低音のように流れる
メトロノームのごとき抑揚のなさに時々眠くなる
普通に見るの忘れた回もあるし

一話完結物ならともかく続き物でこのテンションはどうかと
鋼はオタ色強いから、もう少しケレン味を利かせたほうが
映える気がする
日常ドラマじゃないんだから
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 00:37:39 ID:FRh4gVUi0
>一話完結物ならともかく続き物でこのテンションはどうかと
>鋼はオタ色強いから、もう少しケレン味を利かせたほうが
>映える気がする

まったくその通りだと思う
FAのスタッフは視聴者を何とかして惹き付けようという心意気がなさすぎる
その結果がこの空気アニメ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 01:37:07 ID:V2ZyPco90
>>51
マシっていうか鋼FAがハルヒみたいにハナからネット煽動のためだけの糞に成り下がったら
さすがにこのスレで不満言うだけじゃなくて製作委員会に対して何かアクションとるわ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 01:43:55 ID:rV8lxDCYO
もう見てないんだけど。どこかにメイチャンの画像貼ってたから見たのねなんか顔が変じゃない?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 02:07:45 ID:9LYTtooqO
これ?


388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/07/13(月) 02:56:43 ID:QnKCfv1BO [sage]
15話
http://n.pic.to/wqyav
http://s.pic.to/zpmf6
http://e.pic.to/y4edy
http://g.pic.to/1003w0
http://j.pic.to/yg6qp
http://h.pic.to/11ypes
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 02:12:38 ID:rV8lxDCYO
そう、それの一番上のリンクの画像にあるの。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 02:18:53 ID:Mxjj5YpxO
あー東京マグニチュード面白かった
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 04:57:16 ID:xGXi9NzQ0
今、GYAOで一話から拾五話まで一挙放送やってるから
見逃してた人はチャンスですよ
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0017623/
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 05:37:38 ID:Xi8JMqKB0
アニメ素人だがチラッと見たら昔のアメリカのTVアニメみたいでひいた
あと戦闘シーンで変なコメディ顔連発とか
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 07:29:15 ID:pBzOD6L3O
今、この前の視聴率を知ったんだがマジでやばくね?
本編予告前に中華編予告を背水の陣で流したのにこの結果…
ゆきあつさんルートになりそうな予感
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 08:09:19 ID:3iSsz4aQ0
視聴者を惹き付けようとしてアレコレ改ざんした結果がこの空気なんだよ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 08:23:36 ID:P9lmgK3D0
見てきた。鋼、2.8か…
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 08:55:50 ID:WeQEzAWf0
この視聴率の安定のなさぶりは、家にいたら見ようかって感じだな
ときどき5%以上だすときもあるしw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 10:58:15 ID:/dKSxA7MO
日5レジェンドのギアスですら低値で安定してたが鋼は不安定すぎるわ
マジでどんな状態かわからん
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 11:11:13 ID:2HhQmoep0
ギアスは枠開拓期、深夜からの移動で二期
00も枠変更で二期、枠の知名度はまだ低い
鋼は枠開拓後、最初からでこの中では有利なんだけどなあ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 11:25:33 ID:kksLgcvp0
原作物で知名度はあるはずなのにな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 11:26:29 ID:E4emSUog0
>>68
2期が高いのは恥迷度じゃね?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 11:29:21 ID:WlKovob/O
一期はサブタイがカッコよかったよな
「太陽に挑む者」とかサブタイだけでワクワクした

二期はサブタイだけで萎える
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 11:35:31 ID:9LYTtooqO
「ロス少尉!」

「久しぶりね、二人ともどうしたの?慌てて」

「ヒューズ中佐の事を聞いてさ」

「そう…辛いわね」

「話したい事もいっぱいあったのに」

「お別れくらいしたかったのに」

「連絡がいってなかったのね
大丈夫よ、きちんと軍でお見送りしたわ」

「へ〜気がきくじゃん」

「当然の事よ
後聞いたかもしれないけど
二階級特進されて中佐ではなく准将よ」

「二階級特進?」

「田舎に引っ込んだのに昇進?」

「はっ」

「ロス少尉?!」

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 11:40:03 ID:wLpVtwjQO
>>60
けっこう見られなかったところあるからGyaoで拾っとこうと思ってたけど
なんかもう見る気しねーや
どうせつまんないし
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 12:00:07 ID:kksLgcvp0
スレ速度が遅い理由を「一期で一度やっているから語る部分が無い」と言っていた奴がいたけど
そもそも、原作ありだから一期の有り無しは関係無いよな
一期と分岐した今でも低速だし、単に不人気なだけだと思う
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 12:08:51 ID:DGQF4ot50
入江「水島に出来たことが俺にも出来ないわけがない」
きっと放映前はこんな事を考えていたんだろうな、あの監督は。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 12:18:16 ID:5OoE1fa20
>>74
何考えて作ってようが結果として良いものが出来ていればどうでも良かった

だが肝心要の作品があの出来
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 12:49:54 ID:2rPEVYoZ0
鋼の錬金術師

アニメイト ランキング外
とらのあな ランキング外
ソフマップ 90位 
セブン&ワイ 
週間 DVD47位 BD100位
先月 DVD56位 BD199位
楽天 DVD48位 BD76位
Neowingランキング外
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 13:27:04 ID:TsMBBP5LO
どんだけランキング外wwww
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 13:46:04 ID:w8TH80MY0
これは酷いな・・・
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 13:52:02 ID:rV8lxDCYO
それだけ2期ファンもいないし買う人もいないって事でしょう。あんなに特典ばっかり付けてもねぇ。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:08:56 ID:/dKSxA7MO
一万いくかねえ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:18:04 ID:kksLgcvp0
中華が出てくる辺りから売上上がるとか言い出しそうな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:23:57 ID:V8pTY5CY0
>>81
> 中華が出てくる辺りから売上上がるとか言い出しそうな

1巻が爆死したら、もう何もかも手遅れだよな。
「1巻が全く売れなかったんですが、5巻くらいから急に売り上げが伸びたんです!」
とかないないないない。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:28:51 ID:rV8lxDCYO
5巻から売上伸びたらすごい。だがそれはないでしょう。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:28:57 ID:4NxMrb3GO
相対的にFAのなかでは中華からのほうがマシなんだろうけど
根本的に演出がつまらない
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:49:18 ID:r4T7PexwO
一期はオリジナルだったけど、最初にやったもん勝ちだったな。

もうブームも去ってるし
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:51:43 ID:Iv02Flxd0
そのブーム自体作り出したのが一期だった訳で
今のFAあの頃にやってたら尻すぼみで消えてたと思うな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:55:04 ID:lMF9mo6F0
1期があれだけ大ヒットしたから再アニメ化の企画も通ったわけでただ再アニメ化して失敗しちゃったね
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 14:59:44 ID:F/qtakbq0
途中の巻から販売数が伸びた作品なんて存在するの?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 15:10:10 ID:QI9KL5mS0
>>86
一期はシナリオがダメとか言われてるが、
まだ原作が全然終わりそうにない状況で最後まである程度きれいにまとめた
俺は評価するよ

原作も好きだし一期も好き、だが二期てめーはダメだ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 15:41:00 ID:Mxjj5YpxO
みんなどんどん面白くなっているとか言うけど作画はどんどん劣化してるよな
大佐とかスカーとかさ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 15:44:50 ID:l3cZalQG0
この時期になると
どんどん面白くなっていると勘違いしちゃってる子だけが見続けているからな
蟻江の真理に気づいた奴は視聴を切るか、ネタ目的で見るか
原作好きの延長で流し見する
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 15:53:00 ID:sX8CjHbC0
>>82
なんだかんだでアニメDVDの購買層なんて
多分半数はキャラ好きなんだから
人気無いキャラが活躍し始めても無理だろうな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 16:19:30 ID:wLpVtwjQO
>>86
もし最初のアニメ化で作られたのがFAだったら絶対ブームなんか起きなかったよな
原作やガンガンの売上が劇的に伸びることもなかっただろう

キャラクターを魅力的に描けてない時点でFAは終わってる
どんなに他がよかろうと、やはり登場人物を好きにならないとそうそうDVD買おうとは思えない
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 17:08:55 ID:9LYTtooqO
PASH!5月号よりボンズ南発言
“前のシリーズを観てくれていた人がどう受けとめてくれるのか、
というのがやっぱり気になりますね。
そこが、不安であり楽しみでもあります。”


南さん前作のファンには放送前からそっぽ向かれてますよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 17:12:36 ID:9LYTtooqO
このタイミングに語る前監督
937:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 20:08:11 ID:RyHfZB7B [sage]
水島タンのアニメエキスポでのコメント
http://www.bunkaextend.com/ax2009_04.html

>今までやってきた作品で、一番大変だった作品と、
>一番誇りに思う作品は何ですか?

これに水島タンが答えて
>水:一番大変だった作品は、現在進行形で、ガンダム00ですね。
>とにかく、仕事としてやらなきゃいけないことが、
>ロボット物、メカ物というだけでこんだけ増えるものかと、
>単純にもう仕事量の問題で、ものすごく拘束時間が長くなって、
>黒田君と同居することになった。本当にそういう体力的な辛さが、
>まだ劇場版もつづいているので、ガンダム00です。
>で、一番満たされたという意味では、僕らの中で完結しているので、
>「鋼の錬金術師」は、映画までいけたので、
>鋼の錬金術師は、僕の中では、充実した仕事になりました。


ちゃんと一番誇りに思ってくれてるみたい

余談だけど今月号のアニメ誌インタでもシャンバラについて触れてた
シャンバラでの経験がガンダム00の劇場版に役立ってるって
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 19:06:59 ID:qkF5kSTqO
>>53
まさしくこの低血圧ぶりは日常ドラマ系のノリw
ひたすら淡々としてるよな二期は
バトルシーンで動いてる時ですらそう感じる

確かに原作も割と淡々とした作風かもしれないけど
せっかくの映像化、しかも作画アニメのボンズ制作だろ
なぜバトル少年漫画をホームドラマにしたwという感じだ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 19:28:57 ID:SxZ9VuJl0
第五研究所後のアルが自分の記憶はニセモノではと疑って
病院でエドと喧嘩して和解するエピソード、水島版は放送当時は
「キャラの性格が違う!脚本家オカシイ」と酷評されてたけど、今見返してみると
イシュバール人の子供の誘拐事件を解決しながらというドラマティックな状況で
「恨んでなんかいるもんか!」と叫んで仲直りしてたんだよな
そしてとどめに朝日の中でスカーの「おまえは人間だ」宣言も
オリジナル展開とはいえ、それなりにアニメの文法的&ベタに盛り上げてたんだなぁと今でも感じる

そのエピソードの途中で下水道の隠れ家に戻る際に軍人くずれに襲撃されて
アルが応戦してる描写がすごく滑らかな動きで感動した
六年前のアニメでこんなに流れるような動画なのに、FAはそもそも
アルの戦闘シーンカットカット!でアル好きにはツライ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 19:33:46 ID:PYiUxjiv0
1期は水島というよりも會川の影響が強いけどな
冗談だろうがヒロインはアルと言って兄弟愛を前面に出してたのも
この脚本家の方針
原作ではアルは空気だからFAでも空気だろうな…
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 19:36:00 ID:mwW9iG2lO
>>96
一応バトル少年漫画なんだよな
ぶっちゃけ原作の強みはシナリオ>バトルだと思うが、そこは
アニメが上手いこと手を加えて演出すればいいんじゃないか
原作のストーリーを守るなら手入れしても大丈夫だろ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 19:38:27 ID:v82Llpjg0
主人公も…やっぱり空気ですから
軍部とスカーなんてステルス加工済だし
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 19:50:15 ID:9aADJrsoO
録画ランキング上位って事は、DVD買わんでも自分で撮ってるから買わない奴もいるって事だよな。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 20:24:51 ID:Iv02Flxd0
録画ランク上位なのか?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 20:34:34 ID:6s+RusCu0
会川って原作者にどういう結末になるかある程度聞いてあの結末にしたらしいし、
二期はオリジナルendかもな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 21:33:26 ID:EW2EeMb00
一期は国家錬金術師じゃないオリジナルの市井の錬金術師がいろいろ出てきて、
科学の現実世界と違いが出て良かった。
二期は軍の錬金術師ばっかりでつまらん、原作も同じなんだろうけど、
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 21:56:33 ID:7S7FAWQOO
>>99
バトルはボンズらしくぐりぐり動いて欲しいよな
原作まんまのバストアップ多用もいらん


>>102
「録画率高い」は不人気番組の合言葉
サンプルが小さい上に偏りすぎて視聴率以上に当てにならん
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 22:45:51 ID:2rPEVYoZ0
amaran : 戦国BASARA 其の壱 [DVD]
http://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=dvd&asin=B00222MXIQ
amaran : 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]
http://w6.oroti.com/~amaran/history/?cat=dvd&asin=B0025ULT58


上が7月1日発売で初動1万越したBASARA1巻のアマラングラフ
下がFAのアマラングラフ
[ 120日間 ] の所をクリックしたら3ヶ月以内の推移が見れる。
どうみてもFAは爆死
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 22:52:06 ID:44tDqqQ10
FAは10日間の推移見ただけでも
これから発売されるDVDの動きじゃないな…
普通はジリジリと予約が増えてくものだが
FAはジリジリとキャセルが出てるような流れに見える
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 22:59:21 ID:wLpVtwjQO
>>104
一期で民間の錬金術師が多く出てたのは
様々な錬金術師と対峙する兄弟っていう構図にしたかったからだそうだ
脚本家のインタビュー見てると色々考えて作ってたんだなってのがよく分かるよ

FAはお遊び要素がないのが寂しい
尺がないのは分かるけど登場人物たちの何気ない会話がもっと聞きたい
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 23:05:46 ID:v82Llpjg0
>>106
どの数字を持って爆死というかは作品の規模によって違うと思う
数字でみると他アニメよりは売れてる結果になりそうだけど
期待していた予想の売り上げ見込みからは大きく外れてると思うんだよな
FAはDVDとか欲しがるコア層をあまり獲得できないのが敗因になりそうだね
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 23:18:30 ID:r4T7PexwO
アニメが先に終わったとして原作通りの結末だったら

ガンガン買う楽しみなくなるな。

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 23:44:48 ID:2rPEVYoZ0
>>109
アニメDVDは
5,000枚売れれば何とか黒字
10,000枚売れればまずまず。

特典効果で一番予約状況のいい1巻でこの現状だと、
1巻はなんとか1万越したとしても
全巻通して平均5,000枚越すかどうか非常にあやしい。

売上見込みはどのくらいかな。
前作の売上を考えたら、2万?
最低でも1万以上だと思うんだけど。

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/22(水) 23:55:09 ID:lysooSZU0
エヴァ破を見て思ったんだが、TV版でも十分熱い回の「奇跡の価値は」も
破では更に面白く格好よくなってて、文句なしに胸が熱くなった
それにひきかえFAは原作と比べてどのシーンも十二分に盛り下がってる
声優変更もその一因だけど、それだけではないものが溢れすぎてる
エヴァを引っ張ってくるのは土俵が違うのかもしれんが
それこそ格の違いを見せつけられた思いだ
FAはほんとどうしてこうなったのか…
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:06:40 ID:Qd8Y/J6C0
どうしてこうなった
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:10:05 ID:Lo8LDLh80
中学生の頃は一期ワクワクしながら見てた
けしてぇぇぇぇぇの部分では毎回兄貴と興奮しながら盛り上がってた
原作も現在進行形でハマってる
なのに今のアニメ見ても全くワクワクもしないし盛り上がりもしない
ただただ原作がどういう風にアニメ化されてるかチェックする作業でしかない
なんかホントもったいねぇ・・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:11:40 ID:0oDcmrvtO
どぉ〜し〜てこんなことになってしまったんだろお〜♪
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:18:54 ID:COEj1osC0
一期の大佐は登場シーンでちゃんとかっこいいところを見せたし無能のシーンで笑いも取った。
イシュ戦+ウィンリィのペアレンツSATUGAIで大総統になる動機付けもきっちりしていたし
逃亡した兄弟に「なぜ私の保護を求めず、勝手に逃亡した!?」といって顔を赤らめるツンデレっぷりもあったのに

二期の大佐は空気だし兄弟に冷たいし無能ネタを2回もやるしでいいところがない。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:19:08 ID:+BRu61Eo0
>>111
それ深夜アニメのケースだろ
日曜夕方なんかだと枠の費用だけで制作費に匹敵するはず
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:24:15 ID:yCuydhJw0
>>117
深夜アニメのケースというか一般的なアニメDVDケースだと思う。
売りスレでの大体の基準だし。
だから鋼FAはもうちょっと制作費が掛かってるとは思うけど
それを考えだしたら海外へのライセンス料で十分黒字だろうし。

ttp://www.athletefan.com/?p=42
一応ここのコラムを参考にしてる。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:24:38 ID:Y06nyRTa0
>どうしてこうなった
味噌汁の
味噌とダシを忘れてしまったから
>>111
「今回は絶対売れる」と確信する数字
放送前の宣伝の数の多さには驚いたけどアレを回収するだけでもタイヘンそうだよね
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:55:53 ID:+BRu61Eo0
>>118
海外へのライセンスって言ってもネット配信だしどんな契約交わしてるか分からない以上はなんとも言えない
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 00:56:06 ID:OwS6bj5W0
ライセンス料だけで十分黒字なら、おまけ満載のDVDなんてわざわざ作らなくても良いと思うんだけど
宣伝費とかに金掛けすぎて案外儲けが少ないのか?

まぁ、制作費に金を掛けてないのは確実だろうけど
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 01:01:29 ID:yCuydhJw0
>>120-121
そうなんだよな。ネット配信だから通常より少し安めに設定してあるとは思うんだ。

でも一期鋼のライセンス料はUS史上最高額だったから
鋼ブランドもあって、ある程度はボッたくってるかと。

参考サイト
ttp://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/us_64ea.html
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 01:26:03 ID:+BRu61Eo0
>>122
一期のはカートゥーンネットワークだろ。そりゃ高いわな。
今は日本アニメは下火だししかもネット配信
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 01:26:13 ID:yCuydhJw0
こっから先は推測なんだけど、
ボンズが、これからも海外同時配信を考えてるなら
配信会社からそっぽ向かれるのは困るはず。

国内DVD売上が爆死したようなアニメを
高額で売りつけられたとなると向こうも今後の取引を考えるから
ボンズ(およびアニプレ)はなんとしてでも国内で数字を出したいはず。

そこは必死だろから、案外製作委員会総出で
自社買いとかもやっちゃうんじゃないかなーとw


まぁ単なる憶測です。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 01:44:33 ID:OwS6bj5W0
>>124
確かにそう考えれば無駄に豪華な特典付けてまでDVDを売ろうとする理由になるなぁ

ただ、そんな所に手間掛ける余裕があるなら今からでもスタッフ入れ替えた方が
結果的に安上がりだしDVDの売り上げも上がるような気がするけど・・・

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 01:50:50 ID:vzmnOCKmO
これからもって言うか、もうずっと海外配信するつもりだろ海外でも不評みたいだけどね。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 01:59:29 ID:87GvaxKG0
>>126
やっぱり外国人から見てもつまんないんだ
そりゃそうだろうな〜

よく原作のこの部分は不要だからカットでOKという意見を見るが
FAを見てるとつくづく原作に不要な部分なんてないんだと思う

平地を歩いてる時はつまんなく感じるかもしれないが
平地があるからこそ山の頂点が高くてすごいと思えるのに
FAは山の頂点と頂点をただ橋で繋いでるだけだから起伏が一切無く
結果的に山頂の意味がなくなって
平地を歩いてるのと思じつまんない状況になってるんだよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 02:11:36 ID:vzmnOCKmO
海外の署名も見てるとさ何で変更したの?って書いてあるのがたくさんある。


やっぱりロイ達と中華の絡むシーンとなると違和感はあるだろうな。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 02:15:18 ID:J819lJ6Z0
海外の署名??
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 02:27:33 ID:vzmnOCKmO
ごめんスレチ

でも海外でも不評みたいだって事を言いたかっただけ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 06:52:55 ID:+GE1FvOOO
海外でも前作のヒット前提だから
水島版を見た事ある奴が続きだと思って見て幻滅されてるパターンなんじゃないかな

そういえば
原作じゃ六芒星だから変更されてる銀時計やウロボロスの紋様
二期でも海外対策に変更されてるけどデザインって一期と同じ?
ちょっと気になったんだが
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 08:06:42 ID:Ta+ElOO4O
つか一期は海外でもかなり人気が高かったと聞いた事がある
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 08:35:10 ID:R+MjTp9U0
一期はほんとに世界で受けてたんだな

ttp://tianlang.s35.xrea.com/hagane/international.htm
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 09:52:27 ID:sEiIkty00
上で話題になってるので
日5枠は全国ネット夕方時間帯なので桁外れに枠が高い
だからDVDが1万本程度じゃ赤字
2万以上平均的に売れてようやくレベル

もちろんDVDだけじゃダメでグッズも玩具もゲームも売れないと厳しいんだが
FAはどれも危険なにおいがするな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 09:59:05 ID:rjG3SGMjO
もう入江は一期のスタッフに土下座でもして鋼作ってもらえよ
入江の首なんて今にもとびそうなんだし
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 10:57:36 ID:d1kEjFLmO
主力スタッフは今何やってるんだ?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 11:15:20 ID:F3Uj5BHm0
構成も酷いけど
何であそこまで原作絵、構図に括るんだろう
原作準拠縛り?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 11:17:27 ID:boF19ZAv0
原作どおりやっています、つまらないならそれは原作自体がそうだからですって言い訳
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 11:22:42 ID:7VhRrjjIO
>>137
の割に肝心なところだけ原作の構図から変えるんだよな
前回のだとウインリィの泣き顔
あんな真正面向いて涙見せなくても、あそこは原作どおりでよかっただろ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 11:25:37 ID:Br3sv28lO
ステーキを前に間抜けなポーズだったとこも原作通りでよかったのに
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 12:10:01 ID:+BRu61Eo0
>>133
安易さ、平易さにひたすら流れる娯楽から一線画した作品性の追求が逆に前者に飽き飽きした人たちに広く評価される
そういった最近もはや空虚な叫びでしかなくなってる「世界で人気の」日本アニメとしては最後の作品かもな
日本のアニメはオブラートに包んだポルノでしかない「萌え」と言い訳としての「原作通り」と
煽動のための仕掛けによって沈没していってる
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 12:24:26 ID:1A+q4MGG0
で「原作準拠なら改悪するなよ!」って言うと、
「準拠なんて誰も言ってない!アンチの妄想だ!」と信者に罵られます。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 12:31:11 ID:sEs+YJ4G0
>>142
それって既に原作ファンでも何でもないし、だから「二期なら何でもいい」って
盲目っぷりの理由がどうにも分からないんだよね
どうせ原作通りでないなら一つのアニメ作品として評価するのは当たり前だし
それなら一期好きにかみつく必要もないはずだし

二期厨って二時間サスペンスドラマでがけっぷちに追いつめられた犯人みたいだ
「二期はサイコーなんだ! 分からない奴は馬鹿なんだ!」って感じ
いやいや落ち着いて現実見ようねっていう
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 13:39:00 ID:ufyDW2zKP
>>143
多分、一人くらいは関係者混ざってるんじゃないかな。
商品にとって印象操作ってのは大事だからな。保険の意味でも火消しや洗脳は商売では最重要業務。

まあ、本スレ以外じゃもう手遅れだけどな。
他のアニメ関連スレじゃ「期待外れ」が一般評価だしw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 13:54:31 ID:87GvaxKG0
声優板の愚痴スレに変なのが湧いてるんだが
発言内容見てると
追いつめられて恐慌状態に陥った蟻江が
何やらブツブツ呟きながら書き込んでる姿が浮かんでしまう…
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 14:23:57 ID:vzmnOCKmO
様はもう旧キャストではFAを見たくないが電話とかで何か言って見ようとかって言ってるヤツは気に入らないスレだよ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 15:46:12 ID:+JwhjAH20
尼ラン
鋼FADVD1巻 305位 
   BD 1巻 401位
発売日まであと約1ヶ月1万枚以上売れるか微妙
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 15:52:42 ID:2Bmxg6b7O
自社買いするから問題ない。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 15:54:28 ID:ir7Un6bG0
入江さん、一期初代OP「メリッサ」の神アニメ映像を確かほぼ一人で制作してたんだっけ?

しかし現在の「FA」観てるととても同一人物作品とは思えない哀しさorz
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 15:54:59 ID:mwJRNGJM0
>>126 日本以上にむこうのオタクは映像に対してシビアだし、
It’s cool!みたいなのが好みじゃない?
攻殻機動隊とか。

大佐とかアルがなんでいるか解らないってのよりも、海外的には、
主人公のエドがただの普通の(ホーエンという有名な錬金術師の)
お坊ちゃまみたいな方が問題かもね。
ヒールな主人公の方が受けるでしょ。
いわゆるエDQNじゃないというか、開拓精神に欠けるというか、
「欲しいものは手に入れるためには、他人は関係ないね!」
みたいな感じが、初めから(もちろん、水島版も、原作も後半は、
考えが変わっていくわけだけども)ないから。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 16:05:45 ID:+GE1FvOOO
>>149
オープニングテーマ:(第1話〜第13話)『メリッサ』 作詞:新藤晴一 作曲:ak.komma 編曲:ak.komma
歌:ポルノグラフティ
(第1話〜第13話)
OPENING STAFF
演出/3D/作画監督:入江泰浩
総作画監督:伊藤嘉之
原画:安藤正浩 石野聡 小森かおり 平沢祐子
矢崎優子 菅野宏紀 斎藤恒徳 川元利浩



あの謎岩場は確実に蟻演出
そして、菅野もいたんだな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 16:24:42 ID:+GE1FvOOO
追記
蟻が一人でやったのはソウルイーター
久々の手書きの仕事が嬉しくて結局全部一人でやってしまったと


ちなみに蟻日記
IRICOMIX
http://yamaguchi.cool.ne.jp/iricomix/


なんてことないオッサンブログだが
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 16:38:44 ID:173OTDXrO
>>150
海外ではFAは今の所アニオタ以外のコメントやレビュー見ないな
数も多くない

前作だとアニオタの他に、チャンネルサーフをしてたら偶然見つけて
ハマったという一般層が割といるんだがな
普段「アニメ=ゴミ、子供向け、セクロスシーンと暴力」と考えてるような
アニメに抵抗がある層の取り込みに成功したっぽい
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 16:41:37 ID:Br3sv28lO
>>151
菅野作画は寝起きウィンリィの辺りだっけ
でも伊藤さんの修正入ってるけど
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 16:54:26 ID:ir7Un6bG0
寝起きウィンリィ、何気に色っぽいと思うのは自分だけか?ww
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 18:14:13 ID:L4ssDToz0
夕方に放送しても深夜に放送しても
とても商業的に成功できる内容に思えないんだが。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 18:43:48 ID:MiB2DTbE0
今回はなんか空気っぽくね?
俺はまだ一回も見てないんだけど
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 18:53:33 ID:rGh6dl960
エドが大変弱弱しい。どうにかして。

確かにアイツ自分を責めたり落ち込んだりする弱さはあるけど
もうちょっと腹の底は座ってるだろ。いざって時こそ力発揮するだろ。

なんでFAのエドは目を逸らして動揺してばっかで常にへなちょこなの?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 19:02:47 ID:+GE1FvOOO
月刊ニュータイプ2009年5月号より牛先生
アニメ化にあたって要望は特に無し。
あえて挙げるならキャラが誰かに向かって「死ね」といわないこと。
空を飛ばないことの2つぐらい。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 19:09:48 ID:KcrQXFv+0
一期の大ヒットは大人向けに演出したからだろうな
当時、種の後番ってだけでとりあえず見ていて、ニーナ回でやられた
初めて触れたハガレンが二期だったら、惰性で見続けたとしても嵌る事は無かっただろうな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 19:17:07 ID:YnBCIHYBO
本スレとアンチ。どちらもレスのつき方が落ちたな。
まだ1クールくらいなのにこれでは、本当に先が見えたと言わざるをえない。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 19:35:35 ID:2Bmxg6b7O
>>157
たしかに二期は空気だな。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 20:36:18 ID:yCuydhJw0
>>161
FAは分岐点から画期的に良くなるかと、ちょっと期待してたんだが
何も変らなかったので、もう何かを言う気も失せた。

今後、FAにボンズ一軍のテコ入れが入るようなことがあれば
FAもwktkできるものに変るかもしれないが、
致命的にスタッフが糞過ぎる。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 21:25:31 ID:YnBCIHYBO
>>163
新章である中華編って、ただ中華っぽいキャラを出したかっただけなのかな?
とか、時期的に、冷やし中華はじめました、とかぶせたかっただけなのかな?
なんて感じに思えてしまう。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 21:50:44 ID:ebaH/ice0
>>164
ほんとにそんな理由だったら笑う
CMであれだけやってたから2クール目からは中華プッシュで来るのかと思ってたら
前回は見事に空気だったし、いまいち何がやりたいのか分からない
まあ中華好きじゃないからプッシュされても鬱陶しいだけだけど
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 22:02:12 ID:xYCzA0py0
二章云々の前に
一章・完!って程のキリのよさも無かったよな
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 23:39:48 ID:5uoq1Km50
大体章区切りってなんなんだ?
三章は北で四章がラスト?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/23(木) 23:56:57 ID:JjR6T9TU0
そういえば今二期厨って原作通りじゃねえじゃんって言ったら
そんな事一言も言ってないとかアンチの戯言とか言ってるじゃん
なのにさ何でこれからの展開が分かるのだろうか
坊ちゃんがプライドと限らないしエンヴィーの本当の姿がゲテモノとも限らない
住人期待(笑)のグリリンも出て来ないかもしれないと自分達で言ってるようなものだと思うのだが
原作通りとか準拠とかじゃないんだろ?都合のいい思考してるな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 00:21:02 ID:VkEtrm9a0
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 00:27:57 ID:cHTkL4goO
二期の絵画っぽい背景も雰囲気いいと思うんだけど
ひとつひとつの要素が作品のなかで調和とれてるかというのが……
背景、音楽それぞれ単品ではきれいなのに
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 01:11:18 ID:WqrlzmPbO
>>159
牛先生
むしろもうスタッフの頭はお空に飛んでますよ(薬中的な意味で)
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 02:04:41 ID:/BZlI8RYO
スタッフの頭は銀河の果てまで飛んでるよ。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 09:10:20 ID:cweeMlD40
>>169
二期のは何で窓や柱や壁が歪んでるの?
何でパースがおかしいの?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 09:53:53 ID:8qZlqx1d0
>>173
蟻江の新たな試みらしい。ソースはガンガン付録のDVD
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 09:57:39 ID:SRDiRVIrO
>>174
kwsk
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 11:48:40 ID:slbbAtSp0
アニメならではのデフォルメはあってもおかしくはないけど、
でもそれは内容の世界観と合致できればの話。
鋼は、錬金術という魔法を手にしたからこそあらためてわかる
命の大切さとか、人との絆というものを考えさせる話だと思っていたんだ。
だから賛否両論あっても一期は納得して楽しめたんだけど、
FAの解釈はそんな深くて暗いものではないらしい。軽いね。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 12:56:47 ID:4hYQs1g70
2期の背景はそこはかとなくぞっとするものを感じる絵本、というイメージ
本来なら、明るい活劇に見えて結構ダークな鋼の世界観に合ってるんだと思うが
実際のアニメはくだらないギャグ満載で、裏のダークさを感じ取るどころか
ただひたすら眠くなる空気アニメなので全然合ってない
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 13:06:12 ID:bGX3u1+D0
結局のところ、監督とコンテが基地外でFAの黒歴史だろ?
普通に原作愚弄してるだけの最悪なアニメだろjk
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 13:17:27 ID:ZBr0+uwqP
原作の世界観とかどうでもよくてオナニーしたいだけなんだろうな、蟻江は。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 13:48:50 ID:8ZdqQtqR0
裏鋼はあるんだろうか?
このアニメの出来についてぶっちゃけてもらいたいんだけど
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 13:51:47 ID:gD6zTiLe0
>>159
それだけなわけないだろうJK
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 14:03:41 ID:JREki5Jt0
蟻江って、ただひたすら自分のやりたい事やってるだけで
どうすればファンに喜んでもらえるだろうとか
全然考えてない感じがするんだよな…

DVD特典にしても裏鋼はファンが楽しめるように知恵を絞って
しかも予算をかけずにアイデア勝負で作ってたのに
FAの特典は未アニメ化話を入れるだけという機械的な作業だけ
本当に何も考えてないのがよくわかるよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 14:29:59 ID:modz7x/w0
尼ラン
鋼FADVD1巻 301位
   BD 1巻 607位
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 14:47:22 ID:/BZlI8RYO
売れてないね。やっぱりキャンセルも多いのかな。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 14:54:10 ID:AYoDHZqT0
新章から売れ出すんだよ!
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 16:12:56 ID:SRDiRVIrO
>>182
エドの髪の色トレスにしたって
効果はさておき実験的なことをやりたかっただけって感じだよな
FAの特典は豪華だけど、やたら原作にもたれかかってていい感じはしない
DVD収納ケースまで原作者の描き下ろしにはちょっと引く
しかも絵はあれだし
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 17:01:11 ID:3OcxLQUVO
作者涙目だな二期は。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 17:24:40 ID:WqrlzmPbO
二期一巻
初回仕様限定版特典(BD&DVD共通)
◆イベント応募券
・11/1にパシフィコ横浜にて開催決定メインキャスト多数出演のイベントに5,000名を抽選で招待
◆荒川弘 描き下ろしBOX
・“ROUGE”第1〜4巻を収納可能
◆EYE CATCH CARD
・本編アイキャッチに登場したキャラクターのイラストカード
◆ALCHEMIST’S LOG
・『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』制作現場の裏側を公開した特製ブックレット(約16P)
◆映像特典
・『盲目の錬金術師』荒川弘の名作待望の初アニメーション化
・荒川弘 描き下ろし4コマ劇場
荒川弘の描き下ろし4コマ漫画を初アニメーション化
◆キャラクターデザイン・菅野宏紀 描き下ろしジャケット


やたら荒川弘の見出しうるさいラインナップ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 17:26:12 ID:WqrlzmPbO
参考一期一巻

◆初回仕様限定DVD2枚組本編DISC
◆ 特典DISC(ケースに直接シルク印刷)初回仕様限定版内容『鋼No.0零式』
内容
・オリジナル予告編
・番宣SPOT“15/30秒”コミカルver/シリアスver完全収録
・225秒トレーラー“渋谷街頭ヴィジョンver”
・水島精二監督インタビュー
・朴路美、釘宮理恵、豊口めぐみスペシャルメッセージ
・PS2『鋼の錬金術師−翔べない天使−』特別映像
◆ALCHEMIST to the backbone 1(20P)
・ メイン・ゲストキャラ、キメラ、背景美術等、各種設定資料を徹底的に分析・解析した特製資料集

全巻共通
◆原作者、荒川 弘描き下ろし四コマ漫画劇場『ハガレンな人々』
◆コミカル30秒予告編『裏鋼』
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 17:51:08 ID:/BZlI8RYO
一期のDVDは特典はそんなになくても見所はたくさんあるが、二期は見所もそんなにないし特典は付け過ぎにもほどがある。まあ、二期は買わないからいいけど。一期は買う。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 18:31:45 ID:cHTkL4goO
ホーエンもED2の背中が初登場でよかったのに……
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 19:31:20 ID:zfCnI16s0
どん位売れたら合格ライン?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 20:02:50 ID:4hYQs1g70
>>182
4コマ漫画アニメ化とかなw
工夫してアニメならではの面白さを引き出してくれるならいいけどFAのことだから
原作のコマをそのままトレースしただけのものだろ、どうせ
痛寒い代物になるのは目に見えてる
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 20:23:52 ID:HC2pg9qtO
4コマ漫画アニメ化とか誰得
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 21:24:48 ID:cHTkL4goO
付録DVD見たけど入江絵コンテの「絵」が本当にうまいw
作画やってほしい本当に作画やってほしい
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 21:30:43 ID:+7o/QxXuO
入江は畑違いって気づけよな
宝の持ち腐れだよホント
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 22:54:11 ID:ru6q90ux0
ボンズの某流出資料で「KURAUでやらかした人」とか書かれてたけど
じゃあなんでそんなやらかした人に監督任せようと思ったんだよボンズ…
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:01:43 ID:eP1stR4h0
>>197 みんな断って、やらかした入江におしつけたってなら、
入江もかわいそうだとは思う。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:15:36 ID:+7o/QxXuO
入江よりボンズが糞ってことか
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:19:32 ID:U9gYoU8/O
入江というかボンズは明らかに乗り気じゃなかったっぽいな
せめて前回アニメ化から十年ぐらい寝かせれば試聴層も入れ代わってやりやすかったと思う
まあスクエニが押した話らしいし、連載終わるし今しかなかったのかもしれんが
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:19:37 ID:zgFdYbu+O
>>197
ボンズの意思表示だろ、2、3軍のスタッフに素人監督を何で日5に使っているか悟れよって感じ

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:23:18 ID:Stl+52gj0
少なくともまともな神経をしていたら
水島版でこけた訳でもない鋼をもう一度アニメ化しようとは思わない

二期を決行しようとした奴が間違いなく戦犯
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:23:25 ID:WqrlzmPbO
>>152の入江の日記
メールが送れるみたいだけど意見言ったら反応あるかな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:26:12 ID:TI94XuGT0
>>203
反応は無いと思うが、
冷静に感情的でない文面でなら送ってもいいかも。

まぁ反応が来たら来たで
絶対に腹が立つ内容なんだろうなとは思うけど。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 23:28:58 ID:fsQKyFiC0
>>202
水島版は序盤以外はオリジナルみたいなものだったから、
原作が溜まった今、作り直すという事自体はおかしくないだろう

演出が寒かったり、変な改変を入れる事には納得がいかないが
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 00:40:06 ID:KgQEnkw7O
入江さんは水島より面白いものが作れると確信してたのかな。
それとも一期の余波で売れると思ったから寄生したの?

久々に来たけど相変わらずスレ伸びてないね。自分のように脱落した人が多いからかな。
一期は途中で観なくなったけど一応自分の中では美化されてるんだよね。
でも蟻江版は痛々しくて思い出したくもないトラウマになった。
劇場版で完全に完結したとは言え二期やるって聞いて喜んでた人も多いと思う
どうしてこうなったんだろう…
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 01:03:45 ID:3mBKzLlz0
ぶっちゃけスレが伸びてない原因は
2期が1期の続編である事やリメイクである事を期待する人が
シン組の登場で消えたから
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 01:08:48 ID:Tz348Ua20
いやその人たちはもうとっくの昔に消えたんじゃ
やっぱり空気アニメなのが原因だろう
FAが目を引くアニメだったら激しく嫌う人もたくさんいてスレが伸びたはず
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 01:18:01 ID:3mBKzLlz0
そうかな?
個人的には、原作の持ち味を生かそうとせずに
変に味付けを変えようとしている点が嫌いなんだが
シン組登場時に他のスレが変な荒れ方をしていたから
1期の再来を望んでいる人が多かったのかと
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 01:30:53 ID:J1Q7N1PDO
00でやらかした水島の評価をプラマイ0にするための策に思えなくない

実際一期の方に新しいファンがついてきてる状況
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 01:53:29 ID:P9D1J66hO
私は、一期キャストでシン絡みを見れるのかと思ってたからなぁ二期キャストでのシン絡みは見たくなかった。一期キャストファンもほとんどが思っていたかも知れない。私はそう思っていた。キャストの変更で一番ショックを受けたけどヒューズ死亡の回までは我慢をして見たよ。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 01:56:54 ID:75HhvIi00
ひさびさに来た
先生に会いにいく所以降もう見てねーや
でも相変わらずつまんなそうで何より

一期厨っていわれてもいい、一期はやっぱり面白かった
普段アニメ見ない俺があんだけハマったんだから
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 02:01:44 ID:s+6gH5bH0
ノート:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%8B%BC%E3%81%AE%E9%8C%AC%E9%87%91%E8%A1%93%E5%B8%AB_FULLMETAL_ALCHEMIST

Wikipediaの人達はホントに楽しそうだなあ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 03:21:24 ID:J1Q7N1PDO
>>213
いまいち違いの分かってない馬鹿が一人でファビョってんな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 04:53:03 ID:4qTgglkZO
>>195
絵コンテって別に絵がうまい必要はないんだよな
監督が絵が下手でもなんの問題もない
ほんと蟻は監督には向いてねえよ
やっぱスクエニのごり押しの結果なのか
せっかく一期の成功で得た鋼のネームバリューを自ら壊しちまうとは
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 05:30:22 ID:sl9MU1Wq0
放送中のアニメなのに勢いが15とかwwww
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 07:30:13 ID:eq6h75Y10
>>207
自分の場合だが、なんだかんだと文句をつけても
やっぱり2クール目から面白くなる可能性に期待してたんだよな。

で、実際に2クールに入ってみたが
良くなったのは一期スタッフが参加したOPだけ。
本編自体は相変わらずだったので期待が消えた→諦めた→どうでもよくなった。

って感じ。

今はDTB2期がコケないように祈るばかり。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 08:12:53 ID:KgQEnkw7O
え?見なくなって大分経つんだけど一期スタッフでOP…?
人気が有ったキャラの声優変えたりスライドしたりしたのに結局一期に頼ってんの?
いつか主題歌とかも一期二期抱き合わせされそうだな…
自分がやりたいようにやってるんだから我を通しゃいいのに
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 10:07:53 ID:/JGvTGsH0
2〜3話あたりで切って、
そろそろ面白くなった?って聞きに来たんだけど…ダメっぽいな
本スレも全く盛り上がってないし

…ところで、一回くらい面白い回あった?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 10:29:50 ID:zeElswYN0
>>219
酷い時との対比効果か、マシな回はあっても
やるじゃないか蟻江監督、と見せ付けられた回は今の所印象に無い

とりあえず蟻を喰うと世界の成り立ちが分かるらしいよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 10:31:07 ID:wMxL+b1P0
自分は原作アンチで、原作より面白くならないかと思って見てるけど全然だな
原作信者が見ても微妙って思うんじゃ微妙なんだろうなあ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 12:45:06 ID:tK+SYrpk0
>>220
メイスンがいないから、あのシーンの師匠が鬼畜に見えた
原作の何だかんだで安全面には気を使っている師匠が良かったのに
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 13:00:41 ID:zeElswYN0
>>222
多少の改変はやむなし、と思うも
メイスンをカットした件だけは本当に許せなかった

そういったフォローにイズミさんのキャラが現れているのにな…
キャラの掘り下げをしないから
原作既読が前提のダイジェストアニメになってる

4クール目終盤で本スレが如何荒れるのかを見るのだけが今の楽しみです
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 13:42:40 ID:AhWU96jiO
これで最後がまたアニメオリジナルだったら
二期の存在意義は何なんだって話になるな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 13:43:44 ID:eq6h75Y10
二期信者さんが、自ら
微妙なのも面白くないのもわかってるけど、
楽しんでるんだから放っておいて、って頼むくらいだから
信者さんから見ても、そんなに面白くはないんだろね。

一期並のクオリティを期待するから頭に来るんだよな。
二期は一期が途中から分岐したから登場できなかった
中華以降のキャラを好きな原作ファンのためだけに作られた
自己満足アニメだったんだと
今更理解した。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 13:53:48 ID:MaqPEDEC0
>>225
>微妙なのも面白くないのもわかってるけど、
>楽しんでるんだから放っておいて、って頼むくらいだから
面白くないのに楽しめるってのが普通に疑問だ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 14:04:00 ID:MiVdAHc5O
「理屈ぬきに好きなものに限って面白くはない」
「面白く作ってあるんだろうけど好きじゃない」
とかはよくあること
ただ好きになれれば自分もFAは楽しめたんだろうけど
原作どおりに進めながら肝心なところで改悪なのが嫌味でちょっと
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 14:26:46 ID:Zp7fiXbp0
今、GYAOで16話見たけど、これは原作よりいい改変だな
喪中アップルパイは流石にちょっとと思ってたから
どうせならソラリスの露出のまったくない衣装も改変してくれればよかったのに、
色仕掛けであのまったく露出の無い服はちょっとおかしいぞw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 14:40:03 ID:4qTgglkZO
>>225
一期がいい出来すぎたのかもな
普通の原作付きアニメとしてはこんなもん…か?
中華以降の展開がそれほど好きじゃない人間は見るだけ無駄かな
喪中クッキングみたいに原作の問題点を改変して
よりおもしろくしてくれることを期待していたんだが
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 14:45:41 ID:HHyHec5b0
>>225
そこまでいくと自己満足というより自己暗示に近くないか?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 14:55:46 ID:8g6OjWx1O
ハードル下げっぱなしでなんとなく見てきたが、正直
中華以降の展開が楽しみでしょうがないという人間以外には
大きなアピールポイントない気がする
アニメとしてはどこを取っても凡作の域を出ないし
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 14:59:24 ID:AJ64hSC/O
日5は鋼より
AT-XのARIAの方が数億倍おもしろいよ。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:23:09 ID:gsA6oW1U0
>>229
1期ってそこまでの神作品だったっけ
演出や戦闘シーンは良かったけど脚本はgdgdだった気がするんだが
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:33:28 ID:mfAzvnZg0
二期厨は放送前にハードルを下げることで躍起になるよな
ロスがヒューズの件をエドに知らせるってネタバレに対して
必死に「ロスが口を滑らす改変があるけど、そんなに重要キャラではないからOK」
とか、そんな感じで
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:39:11 ID:zlFo9bX10
一期を神とは思わないが、一期はアニメとしては珍しく本気アニメだった
脚本も、話の掘り下げやキャラの見せ方、台詞等、原作大部分はないものとして技ありってオモタ
長年原作読み込んでるのにFAは頭をさっと過ぎてく感じで後にのこらんよ
自分のペースで原作見るから視聴は別にいいやって気になってしまう

2期の改変は、改変と改変が特に繋がってなくてだったらそのままで良いじゃんねとしか感じない
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:40:52 ID:4qTgglkZO
>>233
全話見た上での感想?
展開の好みは分かれると思うが脚本の作りはきれいにまとまってると思うよ
少なくともgdgdではないな
伏線回収や脇キャラの扱いは秀逸
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:44:15 ID:gsA6oW1U0
全話見たうえでの感想
演出が上手くて勢いもあったから、観ている間は脚本に違和感を感じなかったけど
後から脚本単体で思い起こしてみると、色々と穴だらけにしか見えなかった
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:47:22 ID:mfAzvnZg0
整合性より面白さを優先したんだろう
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:51:16 ID:MiVdAHc5O
二期は面白さより整合性を優先してやっぱり変なことになっている
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:52:48 ID:gsA6oW1U0
2期は整合性も面白さもある原作を変にいじくって
どちらも失われちゃってる感じ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:55:24 ID:zlFo9bX10
トウゴウセイが…自分には見えないやカナシス(´;ω;`)
色んなものがバラバラしてない?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:58:05 ID:gsA6oW1U0
そりゃ原作にも完璧に統合性があるとは思わんが、
人気を維持するために使い捨てキャラを出したり偽の伏線を張ったりする
漫画が多いのを見ていると、相対的に統合性は高く見える
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 15:59:00 ID:4qTgglkZO
>>237
見ている間はおもしろかったんだろ?
アニメってエンターテイメントなんだし整合性よりそっちのがよっぽど大事だと思うけどな
それこそ「なんじゃこりゃ、めちゃくちゃだ!と思いながらもあれよあれよと見てしまう」じゃないか
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:00:40 ID:caJN+Dpc0
自分、一期オンタイムで見てた頃は後半のオリジナル展開が
何じゃこりゃ!?で好きじゃなかったんだよ。
兄弟と軍部があまり仲良くなかったりとか…
でも最近一期全話をまとめて見たら昔見た時みたいな違和感がなくて驚いた。

思うに、オンタイムで見てた時は
週に1回アニメ見ながら、月1で原作も見てたもんだから
キャラやストーリーがごっちゃになって違和感があったんだと思う。

原作を切り離して、一期だけを第1話から最後まで見れば
一期設定ではキャラの性格とかキャラとキャラとの関係は
こうなるよな〜と納得出来る。
細かい突っ込みどころはもちろんあるけどね。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:49:31 ID:J1Q7N1PDO
FA被害者の会
炭鉱親子 ヨキ ハクロ バルト 若ピナコ メイスン メニィ
ビッド コッタ テツ←NEW

描かれて方的な意味での被害者は…
兄弟(エDQN加速、アル空気加速)
マスタング組、デビルネスト組、
ラスト、グレイシア
(二人とも16話とか顔が酷い)
コーネロ(巨大化)、スカー(ステルス加工)
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 17:58:10 ID:zeElswYN0
原作を知らない人にとって
FAのヨキがどう映っているのか、該当者はおらんかね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 18:43:16 ID:COGkO8T/0
>>246
まずヨキって誰だっけ、的認識しかない
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 20:43:30 ID:MBYccP5W0
ハガレンをドラクエに例えると

原作→DQ3
一期→DQ5
映画→DQ6
二期→DQ9
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 21:47:31 ID:H+4/8sfVO
原作が3…?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 21:56:58 ID:MiVdAHc5O
じゃあ群像劇的な意味で4
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 23:05:48 ID:oPyc1a/c0
>>248
DQ9さんに失礼だろww
あちらは嫌われても売れっ子なんだから
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 23:11:45 ID:tEi7lRru0
本棚を整理していたら、アニメー儒03年12月号が出てきたんだけれど
その中に、杉井ギサブローさんの評論に鋼が載っていた。

『技法の工夫が目立つんじゃなくって、技術が、おもしろい物語をおもしろく観せるために
的確に使われているところ。それに、それを当り前のようにやっていることがすばらしい。
アニメって、現在はまだ1枚1枚手で絵を描く作業をメインにして作られています。
だからついつい「こんな大変なことをやっているんだぞ」みたいに「自慢」したくなる気持ちも、わからなくはない。
だけど、マニアを別にすれば、一般の視聴者は「大変な手間がかかっている」なんてところを観ている訳じゃないんですよね。
その点、『鋼の錬金術師』は「おれたちこんなにスゴイことやってるから見てよ!」みたいな「力み」というか、
雑念が感じられなかったんですよ。そこが気持ちいい。
(中略)作品の世界を魅力的に見せようという意識が画面から伝わってくる。』

これを読んで鋼1期スタッフは本当に凄かったんだな、と改めて実感。
それに比べてFAはというと、1期OPで草の動きがどうのこうのとか
入江自身が自ら発言しているんだよな。
それを読んで、別にそんなことどーでもいいよ。と感じたのを思い出した。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 23:23:12 ID:HCiPycac0
蟻って作画の人だし、技術面に対しての思い入れが強いのかもな
でもその評論で言われてるとおり
いかにすごい技術が使われていても素人にはそんなこと分からない
大前提として作品がおもしろくなければ意味がない
あの草の動きはほんとどうでもよかったよ
そんなとこに手間かけるなら、同じシーンのエドの顔をどうにかしてほしかった
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 23:28:20 ID:MiVdAHc5O
ハガレンとても見たいんだけど
FA見るとなんかがっかりしてへろへろになるから見たくない
でも見たい
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 23:43:32 ID:1yycFXBT0
>>253
二期厨にも全く同じことが言えるな。

「尺がないから○○のカットはしょうがない」
「つじつまは合ってるから問題ない」
「1クールのEDは実は手間がかかっている」
「今回は頑張ってた」
「中華から本気出す」

…二期厨発言って、やっぱ二期スタッフの台詞じゃないんかと思ってしまうな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:38:40 ID:Kzlq3T6p0
えっ草の動きがどうとか言ってたんだ?
限りなくどうでもいい部分が無駄に動いてるなーそんなところを頑張るくらいなら
エドの顔とポーズどうにかしろ、つか全体のセンスどうにかしろ、と思ってたけど
そのどうでもいいようなところを自慢しちゃうんだ…
勘違いもはなはだしいwww
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 01:09:42 ID:pHtqLjpsO
二期は一期の逆をいってるって言われるが
二期がだめなのは一期での作品として良かった点の逆をいってるからだ……
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 06:39:42 ID:JCFu2N9kO
まさに蟻江のオナヌーアヌメだな
自分が今まで何年も愛して読み込んできた鋼を
流行りだからと入ってきた
ぱっと読みの同人大手に荒らされてる気分だ
これに公式の冠がつくってのが……もう
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 08:39:45 ID:a14IP5tFO
http://enixcomic.fan-site.net/enix1/gangan-interview.html


ガンガンがいかに鋼に頼ってるのが読んで分かった気がする
今回のアニメ化は本当に急な感じがするし、
荒川先生からそろそろ最終回にしたいって言われて
最後の一儲けのつもりで企画したとか金を錬成したい…魂胆が見え見えというか


きっと伊藤さんに目をつられなければ鋼は10巻程度で終わってたと思うんだ…
ガンガンにとってもハガレンブーム予想外の事だったと思う

そして、6巻程しか出てない状態での当時のアニメ化に感謝したい
むしろそれで良かったんだ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 10:08:58 ID:zrt9qlIP0
編集部の意向が無ければ10巻程度で終わっていたという事は無いだろう
張っていた伏線を全部投げ飛ばすなら話は別だが

リンやウィンリィはもっと早くに出していたかったと言っていたから
自由に描かせていれば構成が若干変わった可能性はあるけどね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 10:16:46 ID:Mfj8RBoW0
リンに関しては、ほぼアメストリスしか出てこない1期に配慮して
原作での登場を遅らせたんじゃないかね、ややこしくならないように
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 11:46:38 ID:jb8Q33ZiO
んなわけないだろ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 12:22:29 ID:4wj0r5Tn0
>>260
アニメ無かったら中華は出ないで終わったかもな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 12:22:45 ID:b6GUcPhQ0
>252
補足
ニュータイプ6月号のOPについての入江のコメント

風を描く渾身の6秒間
風になぶられなびくエドの髪と、その後ろでざわめく草原は、
エドのセルだけでも作画枚数100枚以上の傑作です。


その努力はわかるんだが、ただ単に視聴している方としては「だから?」で終わってしまう
それよりも1クール目に出てこなかったホーエン父や遺跡の背景など
絶対に要らない要素を入れ込んでいる演出が不可解
結局新規の人は「誰?この人」だったろうし、ネタばれだとしても
忘れた頃に登場するという展開
やはり入江は監督に向いていないんだよ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 12:43:42 ID:JntwOtkt0
2クール内にはOPのシーンは全部出てくるだろう
今までのペースからすると
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 12:44:57 ID:bAfi79+H0
>>263
リンは作者が出す事を初期から決めていたキャラだぞ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 15:00:34 ID:JmcmhjEhO
>>264
力入れてるところ間違えてるなw

5話だったかな?
前半幼少のエドと、リオールの住人がぐにゃぐにゃ動いてたのあったわ。

そんなのに使うんだったら、後半のスカーと少佐のバトルに使えと思た。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 15:23:02 ID:1vd0n+XW0
>>266
作品自体人気出なかったら原作終わらせる為に出ないで終わるだろ
最初から出すと決めてたと言う割に
シン関係は伏線ゼロみたいなもんだったし
中華はアニメが当たったから
じゃあ原作続けるのに出しましょうって感じだと思う
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 15:24:52 ID:ADLCA2bg0
>>264
本気で「だからどうした」だなwwwwww

俺としてはあそこを見た感想は、
・辛気臭い顔だなぁ
・髪の毛吹っ飛んで行きそうなくらいバタバタしてるなぁ

ってくらいで草なんて見てもいないし。

蟻江って「自己満足で一人暴走してる人」ってイメージ。
ソウルOPの件もだし、前作の時もコンテになかった部分を作画の段階で
アドリブで描いたって話あったし。
とりあえず監督なら監督としての仕事してくださいね。
作画自慢が透けて見えるアニメにロクなものはないんですよ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 15:25:19 ID:OaLDE6EJ0
ハガレンはガンガン内では1期のアニメ放送前から人気が断トツだぞ?
1期のアニメが無ければ打ち切りになってたとか妄想レベルだろ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 15:34:21 ID:Admz4u9B0
まあそれはそうだろう
そうやってガンガン内で大人気だった鋼を超メジャータイトルにのし上げさせたのが一期
せっかくの長期連載の晩節を汚したのが二期
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 15:35:41 ID:jb8Q33ZiO
誰も打ち切りになってたなんて言ってなくね?
妄想レベルだな

>>264
うわぁ…自分で傑作とか言っちゃうのか
風がそのシーンにとても重要な要素と言うなら力を入れる理由も分かるが
そんなことないのに無駄に枚数かけても全く無意味
なら別のところにもっと力使えよとしか言いようがない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 15:39:01 ID:OaLDE6EJ0
>>268は打ち切りという言葉自体は使っていないものの
そう言っているようなものだと思うが
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 15:52:58 ID:Tv94oQGe0
自分で「傑作」と言う奴に限ってろくなものが出来ない法則というのがあってだな
275えんどれす ◆YCdkzAB7K2 :2009/07/26(日) 16:56:15 ID:T6deu2x00
【前作見ていた人専用】 鋼の錬金術師
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1248594916/
276えんどれす ◆YCdkzAB7K2 :2009/07/26(日) 17:03:20 ID:T6deu2x00
【前作見ていた人専用】 鋼の錬金術師
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1248595291/
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:04:21 ID:FVd8uTuxO
今日は、26時間の方見たほうがいいか・・・?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:20:44 ID:iEwcrzJfO
すごい久々にみた
中華出てきたみたいだが視聴率上がった?
279えんどれす ◆YCdkzAB7K2 :2009/07/26(日) 17:27:23 ID:T6deu2x00
>>278

 さあ?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:29:22 ID:LekLHhdKO
セリフ改悪しすぎ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:30:39 ID:pHtqLjpsO
リンだけかわいいアニメ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:30:43 ID:Q5qFxs7p0
ロスのギャグシーンが最悪にすべっていた
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:32:41 ID:eoB7xt0bO
実況でも言ったが、なんでノックスの「もう少し上手く焼いたらどうだ」というセリフがないんだ。
立派な伏線だろあれは。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:33:23 ID:ADLCA2bg0
だめだこりゃ

ロス取調とかあんなながーく時間とってやらなくていいって…。
最初すげーゆっくり展開が進んでると思ったら新聞らへんからカットカットカット。
なんかもうだめだこりゃ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:33:46 ID:+AVT5aLrO
今日は突出した悪いところは無かったな。

まぁ良いところもまったくなかったが。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:33:50 ID:QDd6bhg9O
見てないけど、ここといい本スレといいスレ全然進んでないな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:34:22 ID:XzBrPobC0
>>283
お子様に悪影響なものは削除ってことなんだろね
下手糞声優、劣化し続ける作画、一向に上手くならない演出、絶望的だ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:34:57 ID:vSY+ZyPGO
ロス好きだったのに退場早過ぎる
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:36:36 ID:vSY+ZyPGO
それに冤罪のままあんな死に方はないわ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:37:40 ID:XzBrPobC0
>>288-289
気持ちは分かるがあんまり言わないほうがいいぞ
原作読んでないなら・・・・ネタバレ食らうぞ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:37:56 ID:BrPqTeDQ0
『原作〇巻〇P〇コマ目 _削除ッ!』
『同じく〇〇Pから全て__削除ッ!!』
『それもこれも___削除ッ!!!!!!』

…どこの死神憑きだって話だ(´・ω・`)
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:38:16 ID:sk709Hwu0
>>270
3話くらいからアニメ化決まってたらしいけど
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:39:13 ID:sk709Hwu0
>>290
アンチスレではネタバレ禁止されてないしなw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:39:26 ID:a14IP5tFO
有本なんでスライド?コーネロのまんまで良かったじゃん
また意味不明なキャスティングを


>>283
そこ削ったら駄目だよな…大事な伏線
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:39:38 ID:FVd8uTuxO
でも来週クセルクルスは早くない?翌週が種明かしって・・・・。
本当、話数カツカツなんだな。
296あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/07/26(日) 17:43:18 ID:T6deu2x00
>>290

 原作読んでいないけど、生きていることくらいはわかったよ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:43:25 ID:XzBrPobC0
取りあえず誰もDVD買わないようにしよう
CM必死すぎて哀れすぎるが
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:44:57 ID:Vc13Jsnl0
買わないようにしよう
とか語りかけてるお前が必死すぎるw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:47:33 ID:2Kq5MVec0
買わないようにしようとか促さなくてもすでに爆死ほぼ確定だよ。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:51:41 ID:HDP4haIGO
今来たスレタイ優秀過ぎるw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:54:54 ID:pHtqLjpsO
演出なんとかならんのだろうか
シン登場回でちょっと演出が滑らかになったから
そこからプラスして完成に近付けてってくれるのを期待したけど
あれが最高?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 17:59:53 ID:hehMU/mC0
と言うか1期より売れるの?
いやまじで
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:02:28 ID:0y3F0jOF0
今北産業
昼寝してたら5時半過ぎてた
今日の内容を3行でお願いします
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:02:34 ID:a14IP5tFO
本スレのネタバレ野郎ウゼェ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:03:27 ID:JmcmhjEhO
>>302
でも1万は売れるんじゃね。

安いし、特定多いから
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:10:49 ID:Y4GT7ZIo0
>>303
エドラブホでゴロ寝
大佐は釣り
ゴミ箱がまるで灯油缶
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:13:16 ID:Jpfcx1kj0
>>303
ロス脱走 女は度胸 寒ギャグ表現
ロスの黒焼き
来週はクセルクセス入り ネタバレ編

あまりに内容薄っぺらくて、予告まで含めちまったぜ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:16:17 ID:FVd8uTuxO
vipの実況スレ見たら、二期信者ばかりでがっくしだ。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:17:11 ID:9zVQWOaVO
リンが邪魔それに尽きる
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:18:25 ID:0y3F0jOF0
>>306 >>307
ありがとうございます
放送直後だというのに書き込みが少ないね
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:18:30 ID:pWkeAmt50
Vipは2期信者ばかりなんじゃなく1期が嫌いな人が多いだけかと
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:26:50 ID:ZNDVONbQ0
>>305
この枠で
あの低価格で
1万なら爆死だよ


いやマジで
深夜2時過ぎ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:27:36 ID:ZNDVONbQ0
途中で送ってしまったw

深夜放送の戦国BASARAがオリコン初動1万ちょい
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:29:16 ID:jb8Q33ZiO
VIPの実況スレって毎回数人一期アンチの基地外みたいな奴がわくんだよ
多いと言うより少数が粘着してるだけだと思う

今日見逃しちまった
来週もうクセルクセス?ほんとあっという間だな
重大なエピソードだがまた淡々と消化されそう
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:29:38 ID:Q5qFxs7p0
15000は売れないとね
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:34:17 ID:FQpuy/V00
原作自体淡々とはしてるんだけどな
そう考えると一期は間の取り方が上手かったんだろうな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 18:41:04 ID:QDd6bhg9O
>>305
尼の推移とか見てみ
最近一万位売れたアニメの尼ランの推移より下だったわけだが
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:02:06 ID:bEi510nY0
DVD発売してからだいたいどのくらいで売り上げって出るんだろう
楽しみで仕方ないんだが

それにしても今日はめちゃくちゃ過疎りまくってるな
いよいよ人減ってきたか
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:02:44 ID:ADLCA2bg0
というか原作の時から思ってたけど
少佐がエドを連れ去る経緯の不自然っぷりはどうにかならんかったのか?
ああいうところこそ改編してほしかったんだけど…。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:15:03 ID:pHtqLjpsO
原作は軍部が実は何か企んでそうなアピールを徐々に見せていったと思うんだが
FAは収めるためにはしょって順番変えてるからそれに伴って改変しても意味が変わるし
部分的にそのままにしても意味が変わるみたいな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:27:04 ID:8YJM3Got0
ロイの「これで邪魔者は消えた」なんてセリフ原作にないな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:43:06 ID:oNYC9Rou0
無いね
アルは必要でエドと少佐が邪魔者ってどういう事だ?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:44:15 ID:QxBiA8I90
>>302
無理だろう。

原作がそもそも前のアニメ版に比べ、圧倒的に勝ってる・面白いと衆目が一致してるわけでもない
(唐突な中華関係とか中盤以降のグダグダっぷりを批判する声も多い)

その原作を忠実にアニメ化したというが、それも上手くアニメ化出来てるとは思えない。
(例えば進行ペースをみても、1年枠に無理やり収めようとしてて、急ぎ過ぎ)

やきなおし感は否めず、時期的にも悪い。
(前作は懐かしくなるにはまだ最近過ぎる)
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:06:19 ID:+Y5gceTl0
唐突だのグダグダだの言ってたら1期なんて見れたもんじゃねーだろ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:21:57 ID:JmcmhjEhO
>>324
後半オリジナルでも、二期よりは全然丁寧だけどな。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:27:26 ID:jb8Q33ZiO
>>323
原作は、最初こそおもしろかったけど中華以降は失速したって評価が多いもんな
特に中華登場直後とイシュ戦、北編は見られたもんじゃない

だからこそ序盤に勢いづけて視聴者を引っ張っておかなきゃならなかったのに
FAはまずそれができてないんだからもうこのまま盛り上がることもなくしぼんでいくしかないだろ
ニーナ、ヒューズ、グリードあたりを良回にできなかったのは痛い
前作で大幅に改変されていた兄弟喧嘩や出産エピソードも
今回原作どおりにやった割には結局たいした出来ではなかったし
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:29:16 ID:LYRMsyKM0
2期厨は、「中華が出てきてから面白くなる」と言っておきながら面白くなってない言い訳を
原作のせいにしはじめたか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:35:33 ID:Q5qFxs7p0
良い改変とか言い始めてきたね
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:38:02 ID:Y/dKzRdJ0
自分を励ます理由は必要だからね
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:51:52 ID:HDP4haIGO
これ放送してる意味有るの?w

原作の売上伸びてるらしいから有るのか・・・
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 20:58:34 ID:Q5qFxs7p0
学校とかでアニメ二期の話題になって、原作の方が面白いと薦めるケースが多そうだ…と思ったけど
学校で話題になっているのか疑問だ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 21:01:19 ID:1oQph15/0
再アニメ化してよかったところ
・原作の売上が伸びた

再アニメ化してもあまり意味がなかったところ
・日5の視聴率が落ちた(※土6時代の鋼よりも日5の00よりも悪い)
・ガンガンの売上があまり伸びない
・DVD…?
・関連商品の売上が悪い(売上ランキング外)
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 21:14:12 ID:1xATCLcQO
ロス少尉の「選択」でのギャグ描写に「この状況、この流れで?」と呆れ、
その後のマスタングとのどシリアスな感じに「あんな描写やった後でこれ?」とまた呆れ。

既に大した期待もなく、見れたら見るか程度の気持ちで見てるにも関わらず
こうして相変わらず呆れさせられてるって。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 21:28:00 ID:PJVIwZDQO
本スレ見てると面白いな
アンチが言う事にいちいち反応してるから
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 21:30:42 ID:SPMaBweL0
僅かな批判も許せないんだろう
二期を擁護することに使命感を持っているようなw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 21:34:53 ID:SPMaBweL0
違った
本スレ覗いてきたが、明らかな釣りに見事に踊らされているだけだw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 22:30:18 ID:nFY0LA3T0
今来た
遊んでたので生では見ず、さっき見終わった。
感想…

・カットだらけなのかなんなのか中身スカスカ。
・ロスの声あわねえ。「大人」じゃ無かったのか?
・大佐不必要に悪者化させてねえか?
・リンが無理矢理出されてるようなイメージ。そして喋り方がなんか鼻につく。

結論。もう一回原作見直してくるわ。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 22:53:22 ID:+O1B5sNBO
てかさ、この流れ・順番だと対ラスト戦にエド介入とかあるのかな…
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:01:56 ID:LYRMsyKM0
入江死ねコール確実だろうなw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:05:56 ID:6+d5VfPG0
>>338
対ラスト戦でイズミ師匠が介入
驚くマスタングを尻目に
「話は外で聞かせてもらった!!」
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:07:45 ID:nFY0LA3T0
原作読み直してきてようやく物語の構成とか思い出せたわ。
つか…この尺ならなんで前回と今回の構成ぐちゃぐちゃにしたんだ?
新聞からのヒューズ死亡発覚の流れで二話分で十分はめこめられたんじゃねーの?
今回の冒頭の取調べ改変の時間のかけ方もワケワカメだったし。
蟻改変なのか大野木改変なのかよくわからんけど、無意味な構成変更すんなよ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:12:47 ID:8YJM3Got0
大野木が関わるとろくなもんじゃねぇ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:18:55 ID:LYRMsyKM0
今思えば、「原作準拠」をウリにしてくるくせに、しょっぱなの1話からオリジナルなんて持ってきた時点で
今の状況は予測はできたことだな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:29:01 ID:Y/dKzRdJ0
FAの改変はマーキングみたいなもんだと思うことにした
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:33:12 ID:b6GUcPhQ0
つい26時間テレビのほうを見はまっていて、見るのをすっかり忘れてた

・脱獄でギャグ…やめてくれ
・武器はいつの間に取ったのか不明
・DVDのCM必死すぎてワロタ
・端折りすぎ
・大佐のキャラ解釈が未だにブレすぎ
・エンビーは名探偵にしか聞こえない
・窓枠、開かないのでは?と思う歪み具合
・邪魔者はいなくなった、ってアルの存在って本当に空気なんだな
・DVD、必死すぎるw
・もう来週にはロスが生きていること判明?あっさり過ぎ
・伏線を楽しむって展開が、このアニメには関係ないとわかった

話の展開が速すぎっていうのもあるかもしれないが、
前回見忘れた?と思ってしまうのは
回の中での主軸というか今日のポイントはここ!っていうのが
はっきりしないからだろうな
って、今日の脚本は大野木か。なぜか納得してしまったED
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:35:45 ID:P76ezkDuO
アニメ見てもどうも一期時のワクワク感がないなぁと思ったら、一回原作で見てたからか。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:37:30 ID:nFY0LA3T0
>>345
>前回見忘れた?と思ってしまうのは

俺もオモタ
冒頭、なんで突然ロスさん取り調べうけてんの? って感じたわ。
先週のことほとんど覚えてないのは、俺の記憶力のせいなのか、ロスさん拘束シーンがアレだったのか。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:44:08 ID:FVd8uTuxO
一番腹立つのが、画面一杯の顔どアップ。
あれだけは止めてくれ。今日のエドとかロス少尉なんかもう・・・・。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:50:46 ID:5A+B8QiI0
え、なんでドアップが腹立つの?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:51:13 ID:Y/TPe6Rg0
何もしてない間が必要なら、何もさせずそのシーンに尺を確保する
ワンカット見せれば十分な所はさらっと流す
絶対に必要なカットやセリフは、0.5秒でいいから捻じ込む

これができなきゃ映像作品で伏線なんて張れねーし、蟻江二期の根本的な問題だと思う
メリハリのない展開でだらだら進んでるから、本編が単なるダイジェストにしか感じられないわ
あらすじや予告編見てるみたいだ
絵が上手いだけでコンテの下手糞な漫画家っぽいとも言えるかも
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 23:52:18 ID:xZdMyrHL0
今日も面白かったわ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:06:24 ID:BeSQYgot0
同意やな
今回のはおもろかったわ
毎回こうだといいな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:06:38 ID:Mams8As/0
351は心から物を言うように
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:10:38 ID:1xVUb/zs0
ここ最近無駄に顔のどアップが何度もあるのは3話のような分割症候群か

分割症候群とは意味もなく何度も挿入される事


355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:14:23 ID:UVdbCUnGO
ワンセグでキャプってたけどほんとに顔ばっかりだなーと思いながらやってた
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:15:00 ID:GJJTlCoP0
もう漫画に色塗ってそのまま放送すれば良いんじゃね
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:23:17 ID:svyGBgS40
先週くらいの出来が最低ラインだな。KYギャグも少なかったしアップルパイ辺りの改変なら許容範囲。
でも今週はまたしてもくだらないギャグだらけ、場面転換が不自然、
どうしてその状況になったのかという過程をすっとばしすぎ、おまけに作画悪い、実に酷い内容だった。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:40:47 ID:b3ii/d3p0
某ヤマカンみたいに、入江も更迭しちまえよ

「監督としてまだその域に達してないと弊社が判断しましたbyボンズ」で
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 00:51:26 ID:BeSQYgot0
その発言じゃ
ボンズの信頼が完全になくなるわwあほの京アニと違うわ

「ハガレンFAの入江監督は急遽産休で実家に帰ることになりました。」

こういう風なごくごく普通な言い訳するに決まってんだろ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 01:04:57 ID:GJJTlCoP0
単に急病の為〜で十分だろ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 01:43:57 ID:jx+wFNEvP
まあ、確かに入江はおつむが明らかに病気だが
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 03:49:19 ID:s22VLKhiO
>>358
ヤマカンは他に使い道が無いから棄てればいいけど
ボンズは資料流出で大半のアニメーターからそっぽむかれてるから
原画でまぁまぁの仕事をしてくれる入江を切りにくいんだろ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 04:17:25 ID:1TfWBFLAO
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 04:23:46 ID:wf9WouoF0
カスとその更迭をネット工作の燃料にする893企業がやってるのはストーリーなんてないも同然の萌えアニメだからなぁ
鋼はストーリー物だし監督更迭したところで挽回は厳しいだろう
準備期間長いからプロットや設定は固まってそうだし
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 08:00:46 ID:c6OcATon0
長期間準備して、こんな糞アニメしか作れないなら
いっそ代わった方がマシだ
今のままじゃ、どうやっても現状維持かそれ以下にしかならない
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 08:45:21 ID:umxcZ8T90
尼ラン
鋼FADVD1巻 148位
   BD 1巻 226位
これが発売1ヶ月を切ったアニメの推移です^^ほぼ同じような日に発売の涼宮ハルヒ笹の葉ラプソディやガンダム002期最終巻にもかなり差を付けられてるね^^
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 09:12:01 ID:3D8iElAWO
視聴率がハヤテに負けたって
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 09:14:28 ID:sQo+uyEa0
*2.0% 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST

\(^o^)/
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 09:28:43 ID:uAeKMrWS0
>>364
元々原作通りであろうプロットと設定は問題ないでしょ
問題は他だ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 09:40:47 ID:UVdbCUnGO
今回作画は7話の人なんだよね?シェスカが巨大化した回の
ギャグの寒さがその回に近いものがあった
やっぱり書き文字とかのいらん要素は演出や絵コンテより作画班のせいなのが大きい?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:05:28 ID:0Zgu27UTO
2.0ってマジかよw
最近は2%台の低視聴率で安定してたがそのうち切りそうだな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:08:04 ID:1xVUb/zs0
これ以上荒川さんに恥かかせるなよ糞スタッフ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:09:11 ID:IaXOi+cTO
今からスタッフ変えてもこれまでの改悪の帳尻あわせに四苦八苦だろうな
原作通りの意味を取り違えてるよ、蟻は
歪な器作って魂いれず
まさにホムンクルスアニメ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:15:31 ID:i3hUdKPc0
昨日なんか26時間や相撲千秋楽あったらマジで気づかない
どうせなら1%台になってりゃ名を刻めたのにw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:19:13 ID:QIIsOhN3O
26時間と相撲があったから仕方ない、録画率や雨だった地域は視聴率いいはず、中華メインの回こそが勝負

以上、二期厨が言いそうなこと
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:21:35 ID:UVdbCUnGO
この出来で売れる前提で話ができるのが不思議なんだが
技術方面にこだわりすぎて何が面白いかわからなくなったのか
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:31:54 ID:1TfWBFLAO
各話視聴率(若干差異がある可能性有)
3.8%・・・第01話 「鋼の錬金術師」
5.3%・・・第02話 「はじまりの日」
3.3%・・・第03話 「邪教の街」
2.6%・・・第04話 「錬金術師の苦悩」
3.4%・・・第05話 「哀しみの雨」
3.3%・・・第06話 「希望の道」
3.7%・・・第07話 「隠された真実」
4.0%・・・第08話 「第五研究所」
5.8%・・・第09話 「創られた想い」
2.7%・・・第10話 「それぞれの行く先」
3.7%・・・第11話 「ラッシュバレーの奇跡」
3.9%・・・第12話 「一は全、全は一」
3.4%・・・第13話 「ダブリスの獣たち」
2.6%・・・第14話 「地下にひそむ者たち」
4.3%・・・第15話 「東方の使者」
2.8%・・・第16話 「戦友の足跡」
2.0%・・・第17話 「冷徹な焔」

初回 3.8%、平均 3.56%、最高 5.8%、最低 2.0%
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 10:32:44 ID:1TfWBFLAO
参考

土6視聴率データ

初回 6.6%、平均 6.14%、最高 8.0%、最低 4.6%・・・SEED
初回 5.9%、平均 6.06%、最高 8.4%、最低 3.7%・・・ハガレン
初回 8.2%、平均 5.39%、最高 8.2%、最低 3.9%・・・SEED D
初回 5.4%、平均 3.18%、最高 5.4%、最低 1.8%・・・BLOOD+
初回 3.6%、平均 3.18%、最高 4.2%、最低 2.4%・・・妖奇士
初回 3.1%、平均 2.76%、最高 3.7%、最低 2.1%・・・地球へ
初回 5.4%、平均 4.85%、最高 6.1%、最低 3.8%・・・00第一期

日5視聴率データ

初回 3.0%、平均 2.67%、最高 4.0%、最低 1.4%・・・ギアスR2
初回 4.5%、平均 4.47%、最高 6.3%、最低 3.0%・・・00 2nd
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 11:40:31 ID:CyfsNFYZO
2.0がマジならマジ1ギアスが見えてきたな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 12:00:45 ID:QSoqcE/C0
>>340
今迄の軍部の扱いと、
今の原作のノリで改変されたら
無いと言い切れないのが恐ろしい
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 12:15:15 ID:cLiZbO7JP
>>368
視聴率爆死だな…
さすがロス爆死回w
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 12:23:58 ID:CyfsNFYZO
>>381
誰がうまく言えと(ry

しかし酷いもんだな、日5アニメどれも滑りすぎだろ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 12:29:27 ID:QIIsOhN3O
三期
CR鋼の錬金術師
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 13:11:03 ID:lRJj7cgc0
中華から本気出すんじゃなかったのか
15話は新章突入!の煽りで上がったんだろうけど、そこから右肩下がりって
「実際見たらつまらなかった」ってことだろ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 13:22:35 ID:gI2SbGu10
149ですが、今更だがレス下さってマジありがとう。

ついでに入江作品「KURAU」は、ぶっちゃけアニメ版よりも、かつてマガジンZで星樹さんが連載していた漫画版の方が、何百倍も面白かった自分wworz
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 13:34:37 ID:Eyr5tKC90
>>370
そういうのはコンテで指示する
勝手なことやったら演出チェックで修正食らうしそんな勝手は出来ないよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 14:38:14 ID:FOhyYyHyO
>>382
ギアスはDVDが売れたし00はプラモが売れた
FAは…
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 14:51:52 ID:cKXswPog0
なんでバーローはロスに罪をなすりつけようとしたの?
葬式も終わって一段落したのに今更なんで?

なんでロスの逃亡先を予め考えてなかったの?
監獄襲撃してる最中に思いつくとか不自然じゃね?

理解力足りない自分に教えてクダサイorz
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 15:05:03 ID:iivznbd90
>>387
単行本以外に売れる物が何も無いな
まぁ、単行本も新規層の取り込みに失敗してるから頭打ち状態だけど
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 15:58:26 ID:1TfWBFLAO
>>388
やっぱりコミック未読者には分かり辛い所が多いのかな…
来週答えが分かると思うよ

エンヴィー
『うるさい狗(マスタング)にはエサ(ロス)を与えてあげなくちゃ』(16話)












ロス殺害偽装は最初から計画的、行き当たりばったりではない
シン逃亡は最初から決まっていた

偶然シンから来たというリンと接触


リン
・檻から出れる
・銃を撃たれても死なない身体=不老不死の秘密を知りたい
バリー
・逃亡の手助けになる味方を得る
・というかホークアイ惚れてこきあつかわれている下僕
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 16:02:49 ID:Cz8BhHNF0
>・というかホークアイ惚れてこきあつかわれている下僕
でもアニメではそのシ−ンが弱かったよな
つまらんギャグは無駄にするくせに肝心な所はカットやうやむやかよと思った記憶がある
>>388は漫喫とかで原作をパラパラと読んでみてはどうだろうか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 16:43:56 ID:aTDAflsU0
>>388
ヒューズの葬式終わっても犯人がわかったわけじゃないだろ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 16:59:02 ID:sRt94mdb0
>>375
時期にその言い訳も使えなくなりそうだな。
第一、大相撲や26時間見る奴と視聴層が被るとも思えないが

>>381
巧いなw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 17:40:31 ID:w9jv0/RCO
視聴率1%代が続いてほしい。
伝説になるから。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 17:58:28 ID:YY3ZCJ0W0
まだ信者には「夏枯れで視聴率が下がってるだけ」って言い訳が残ってるよ
夏になる前から低視聴率でじわじわ下がってるのに
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 18:09:51 ID:cKXswPog0
>>390,391,392
説明ありがとう。

でもやっぱ何かスッキリしないわ・・・
原作読んでることを前提としたアニメってなんだよ・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 18:16:26 ID:w9jv0/RCO
っていうか、俺は大佐がヒューズ殺しの犯人を探してたってほうに驚いた。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 18:17:38 ID:oa/tK6vR0
子供のために作ったはずなのにわかり易くない上グロいっていう

つか26時間テレビなんてバラエティ並べただけの糞つまんねー企画だろ
それに普通の人や子供まで取られるってあんた・・・
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 18:19:18 ID:iivznbd90
>>396
やっぱ原作未読の人はそういう反応するよな普通
アニメだけ見て理解して貰えない構成という時点でもうね・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 18:34:25 ID:ef+cWWmd0
やっと規制解除きたよこれ

俺的には一期のイメージが強すぎて、ロス少尉のなよっちいのが最悪だと思った
雑魚扱いもいいとこだし
あと、アル空気化加速してるな。OPで出番中華以下ってどんだけだよ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 18:38:14 ID://YpOTywO
信者によると、スレの勢いがないのはみんなアンチの工作のせいだそうだ
脳みそ沸いてるんだろうか

あらゆるデータが語ってるだろうが
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 18:41:49 ID:aTDAflsU0
>>397
バリー相手にも問いただしてただろうが
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 18:58:02 ID:SInoTFrQO
>>401
最近ではどのアニメのスレでも「このアニメは悪くない!」「悪いのはアンチの仕業だ!」
と思い込んでる奴が多いからな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 19:12:10 ID:w9jv0/RCO
>>402
そういえば、そんなシーンもあったっけ。
でも、俺の中では本当に、あったっけ、って感じに印象が薄くて、
大佐が本気で犯人を探しているようには思えなかったんだよな。
本気で探していたら、もっと執念めいたものが普段から滲み出ていたはずだし。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 19:14:44 ID:aTDAflsU0
中佐の死を調べる為に、毎日夜遅くまで起きていたのは執念ではないのね
普段からは滲み出てなくても問いただすときは目つきが変わるよ、今後も
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 19:20:07 ID:w9jv0/RCO
>>405
よく見てるな。皮肉ではなく感心するよ。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 19:22:47 ID:0Zgu27UTO
その執念の印象付けがFAでは弱いってことだろ
それ言いだしたら全体の味付けそのものが薄いんだけどさ
そもそも大佐のキャラ自体ちゃんと立ってるとは言い難いのに
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 19:29:46 ID:CCWJWzrT0
セリフを変えたり演出が違ったりするから
原作と同じ事をしても印象が変わっちゃうのよねー
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:06:26 ID:ydQzRYRS0
端折りまくっているのに
エドのゴミ箱を蹴る描写とかはしっかり残すもんだから
どんどんニーサンがDQN化していく・・・
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:09:12 ID:CLDWsmSh0
こんなにFAが嫌いなのも、すべては「期待し過ぎてた」せいなんだよな…
期待が大きいほど、落胆も大きいからな。

・一期のクオリティで二期が見れると思ってた→2軍スタッフの研修
・原作準拠だと思ってた→1話に始まり随所に蟻ジナルの嵐
・じっくりやってくれると思ってた→カットの嵐
・ダークファンタジーだと思ってた→KYギャグやダサい書き文字乱発
・声優は続投だと思ってた→一部続投&スライド&変更

とにかく裏切られ過ぎた。

あと何か裏切られ要素あったっけ?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:15:51 ID:Xym8xcwM0
OP、EDの肩透かし
始まった頃は逆だろ!って突込みが多かった
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:18:30 ID:AMZO7d6y0
>>409
エDQNに関しては原作からして擁護出来ない
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:22:06 ID:UVdbCUnGO
ふつう完結したものを二期で復活させるという時点で外しそうな気配はするんだけど
一期と同じボンズということで引き継ぎ的な調整も含めて期待してしまったよ
実際は悪い意味で一期で使った要素を削ったりしてちぐはぐだった
一期の取捨選択は重要な部分を残して膨らませる感じだったからその逆をいくと出がらし
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:27:38 ID:1TfWBFLAO
エDQNをフォローする描写を入れるとかも監督の力量であって…
フォローする所か一話のオリジナルでそれ強調させるかとか
蟻食わせるとかなんなのもう

>>391
やっぱりバリーとリザの繋がりしっかり描いて欲しかったよな
ノックス先生のもっとしっかり焼けもカットだし
その代わりマスタングの邪魔者はいなくなった発言挿入とか


切り貼りするセンスがないなら大人しく原作通りやってくれ
今ん所誉められるのは喪中アップルパイ削除くらい
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:29:50 ID:WdrjaHiz0
>>412
俺は原作だとDQNには見えなかった
微妙な点でも人物の印象ってのは変わってくるんだろうね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:41:54 ID:o4xF6ecA0
>>415
自分も原作ではDQNに見えなかった。

なんでこう印象が違うんだろうと思ってアニメと原作を比べてみたら、
同じシーンでもエドの表情や台詞の雰囲気が全然違うんだよ。

原作だと力の抜けた顔で自分の罪の話をされてるのを聞いてるシーンが
アニメだと眉間にシワ寄せて、
いかにもつらい思い出に耐えてるような、
自分はつらい経験しました、みたいな顔で聞いてたり
原作では淡々と話してるのに、アニメでは叫んでみたり。

同じ場面の反応でも、どういう態度をとるかで
そのキャラの性格が全然違うわけだから、そりゃDQNに見えるよなと思った。

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 20:49:16 ID:dxvTnnZT0
至る所で削除GJと言われてる喪中アップルパイも
エドの「美味いよ」はFAには必要だったように思う
それ程までにFAエドはDQN部分が突出してる
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:02:45 ID:6OfXZTZLO
エドがただのデブにしか見えない
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:20:32 ID:wDR6i9JP0
>エDQN
幼馴染にスパナという凶器で殴りかかるヒロインよりかはマシかなと思った

手が痛くても、大切な人なら素手で殴るべきところだと今でも思うんだよ…(´・ω・`)
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:21:23 ID:Pf3cB9Pm0
ここが本スレだと思ってる
ROMても勉強になるからw

あっちは信者スレでどうにも痛い
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:32:12 ID:dxvTnnZT0
>>419
そこはギャグ演出の一つじゃね?今に始まった事でもないし
ギャグでサラッと流してくれりゃいい
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:38:50 ID:dxYfNCXe0
>404
原作では、銃殺命令が出たところで机の引出しから発火布を取り出し
ホークアイにしばらく席をはずすみたいなことを伝え、
バリーに殴られて気絶したファルマンが司令室に電話をすると
神妙な面持ちで、しばらくは帰らないわだったかそんな台詞を言って
場面切り替えでロスの前にマスタングが立ちふさがっていた
そこを押さえておけば、ヒューズ殺害の仇打ちというようなことが
視聴者にも伝わったと個人的には思うが、昨日のあの展開だと
急に何故そこにいる?としか思えない登場の仕方だった


上で書いたこと、今回全部カットされている部分だ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:39:51 ID:lRJj7cgc0
>急に何故そこにいる?としか思えない登場の仕方だった
スカーにもこんなのあったな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:42:16 ID:0Zgu27UTO
>>419
せっかく喪中クッキング改変したんだから、そこもどうにかしてくれればよかったのにな
素手で殴る方がスパナよりはまだ好感もてる
アルの言い分聞かずに先走って手をあげてる時点で恋愛脳スイーツだけど
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:45:17 ID:w9jv0/RCO
>>422
そんなシーンがあったんだ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:45:44 ID:byd1bBvo0
原作信者に甘えた作りだよなあ
原作信者なら原作の話の流れをちゃんと把握してるから、
俺達は適当に原作のシーン並べてりゃ金貰えるだろ、と
原作通りの展開なら一期より反発もたれないしね

これってさ、信者馬鹿にされてるんじゃねーの?ある意味
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:46:12 ID:z8ey2Yme0
なんかFAはセンスのないアニメだなあと思う
サブタイトルもOPED(映像)も演出も作画も何もかもがモサイ

あまり1期と比べるようなことはしたくないけど、1期はアクションの作画だとかEDのセンスが秀逸だったりとか見所があった
FAは、「ダメなところもあるけどこれだけは」という見どころがない。そしてつまらない
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 21:53:02 ID:wDR6i9JP0
>>421ヒロインマジ泣きでアルをボコってたけど
アレはFAジョークだったんだねで納得

スカー襲撃危機一髪の時とかマスタングが突如出るのは今に始まったことではないよ
自分観てないけどきっと昨日のマスタング出現はギャグなんだよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:04:29 ID:3B/75+Xp0
マスタングのそう計画した作戦なのにマスタングが出てこなかったらアホだろ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:08:12 ID:lRJj7cgc0
出かたが変だねって言ってるんですけど
信者の方ですか?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:11:16 ID:3B/75+Xp0
マスタングが計画した作戦でバリーがロスを誘導したんだから
そこにマスタングがいる事自体はおかしくない
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:12:16 ID:3B/75+Xp0
復讐シーンだと明確に分からせる演出が劣化していたという意味ならわからんでもない
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:12:56 ID:0Zgu27UTO
信者じゃなくて日本語分からない人なんじゃね?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:20:47 ID:3B/75+Xp0
日本語わかってねーのはおめーだろ

何故突如現れたのかという問いなら、
予定通り待ち伏せしていたから

何故突如現れる演出にしたかという問いなら
シーンをカットして改変した結果そうなった
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:22:36 ID:tGRqngea0
>>413
同じ人間が続編作ったってコケる方がはるかに多いもん
再映像化されるほどの人気があったなら、良いも悪いもひっくるめて色が付いちゃってる訳で
どうやってもまず負け戦

なら被害は少ないほうがマシ→2軍任せたぞ

偉い人がこう考えてもおかしくはない
436名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/27(月) 22:32:53 ID:Z+VxLZi30
主人公が好きになれない
シリアスの途中でギャグになるのを見ると一気にテンション下がる
原作もアニメ前作も見てないがこんな作品なのに売れてたのか
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 22:35:47 ID:wDR6i9JP0
>>434
434が最後の行で解釈してる通りシーンカットしすぎだよねって話してたんだが
自分が書いちゃった突如って表現が悪かったかな?すんまそ

二期OPで一期メーター帰ってきてる辺り、2クール後半か3クールからは参加も充分あるかなと思うんだけど
今更放送分は直せないのにどうしたいんだろ?
一期メーターにも二期メーターにも失礼な話だ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 23:24:33 ID:UVdbCUnGO
待ち受け投票で三位になってる大佐の顔がちょっと面白い
先週はギャグがなかったせいか全部シリアスシーンだった
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 23:46:58 ID:fm5MNO5w0
信者さん、こっちで火消しなんかしてないで本スレでも盛り上げてくださいよ
視聴率やばいんだからアンチスレで時間潰してないで新規獲得活動しなきゃ
それともスタッフの方ですか?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 23:55:58 ID:0Zgu27UTO
公式サイト見たけどけっこうグッズ出てるんだな
でもあの絵じゃ買う気にならねーや
驚いたのがカードダスポスターズクリアとかいうやつの絵柄
エド、ウィンリイ、大佐、中尉、ヒューズ、ハボック、エンヴィー
…アルは?シークレットの1種がアルなのか?
FAはどれだけアルを空気にすれば気が済むんだろう
そんなところまで原作準拠にする必要ないのに
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 00:01:22 ID:Cz8BhHNF0
キャラコレも出るらしいがそれもアル無いらしい
なんかもう逆にアル不憫だ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 00:03:08 ID:SMOP098/O
あのさー今作では大佐たいして人気ないのか?

前に大佐の出てる回は視聴率低いみたいな噂があったが、
夏休みで皆見向きもしない状態なのか、
単に平均が下がってるだけなのか…。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 00:18:06 ID:jzWPnTXqO
>>442
大佐はただの嫌なヤツになってるじゃない。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 00:30:38 ID:eosTGPmJ0
>442
魅力がない人間になってしまった


まぁ、中の人も変わったし、今の人も役を演じるにあたって「特にない」って発言もあって
元からの熱烈なファンが一気に去ったってのもあるかと
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 00:34:52 ID:BIT/LqmTO
ウィンリィがやたら萌えっぽく力入れて描かれてるのと
リンに新しいファンがついたくらいで
みんなほぼ劣化してる
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 01:10:06 ID:/LqM6dbo0
>>442
あれだけ出番カットされてちゃ印象にすら残らないよ
あと原作準拠だとただのヘタレキャラだからな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 01:31:40 ID:Plymbqvc0
最初の方格好よくそして嫌味な所を見せて
そして無能シーンがあって人気が出たらしいのにな大佐
作者が雑誌のインタビューで言ってた
それなのに今回アニメ最初2回も無能してしまってただのアホなヘタレじゃん
そりゃ人気出ない
リンの方が人気高いんじゃね?アニメ版
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 01:39:18 ID:+w4KqfBKO
いい加減うちきればいいのに
鋼自体は好きだけどFAは擁護しようとも思わない
だってつまらないしキャラも好きになれないし何をどう楽しめと?
こんなカスも驚くアニメ未満さっさとなくして新しいアニメ流してほしい
日五が唯一のアニメに近い地方もあるっつうのに
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 01:58:11 ID:cvhw4KTJO
>>447
クールで格好いいのに実はこんな意外な弱点がありましたって ベタでもキャラの描き方として王道なのにな 二期は最初っから弱点見せて 一期と原作で受けたからって安易に使う気満々で呆れた 勘違いも甚だしい
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 02:13:39 ID:TaiAFNlvO
大佐も何も作品人気を牽引するようなキャラクター皆無だろFAには 展開早すぎカットしまくりで主役のエドにすら感情移入出来ないし
でも二期信者に言わせれば原作でも初期エドはDQNだから何もおかしくないんですよねー
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 03:07:39 ID:sLtLoA1F0
今さらだが、このスレタイうまいなwwwwwwwwwww
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 04:30:41 ID:+GObNmTX0
それは、言えてるw
視聴者が感情移入出来ないほどのスピードの速さに唖然。作画も糞だが、全体的
にキャラの魅力を生かしきれていないように感じる。2期見て「鋼錬ってこんなアニメ
なんだ・・」と感じて欲しくない。むしろ、鋼の錬金術師の原作は漫画のみにして欲しかった。


そういや、犬夜叉もまたアニメ化するらしいな
鋼錬の二の舞にだけは、ならないで欲しい
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 04:45:11 ID:Vkus3CGK0
(比較的)原作通りにやった1クールが全然数字取れなかったから
入江が「原作より俺のオリジナルの方がおもしれぇwwwwwwww」とか
わけわかんない思考に至っちゃったんじゃないの?

1話にオリジナル入れるアホっぷりからして、このアホがオリジナルやりたがってるのは
ミエミエだったし
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 06:29:03 ID:oRFqUSc7O
原作当初よりの大佐ファンだが三木タングにはなんの良さも感じない。
高い声は裏返り低い声はぼそぼそと聞き取りにくい。
エドやアルにも感情移入しにくく旅を応援したい気分にならない。
別物と言いつつもキャラに影響はあるから
これが初アニメだったら多分鋼は
まあ面白いがどうでもいい漫画のひとつだったろう。
なまじ準拠の顔をしてるだけに、まさに正しく原作レイプだと思う。


455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 07:26:39 ID:weeQiDCkO
>>452
犬夜叉はオリジナルスタッフ&キャストで前やった続きから
鋼よりは条件がいい
つか鋼もコレを望んていた人が多いんでは



三木はKY発言は前から…
鋼インタビューでも相変わらず特にないだ、大佐と似てるのは声だとか
元々からそういうキャラで売り出しる計算KYにも思える
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 07:35:56 ID:Vru0cZBy0
放送前は楽しみだったのに
キャスト変更で不安に変り、それでも鋼だから、と1話から録画したが
8話でダウンした
見る価値を感じなくなった
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 07:40:10 ID:hyYnL1j2O
放送前からこうなるのは見え見えだったと思うけどなぁ
このタイミングで再アニメ化とかどうみてもただ金儲けたい
魂胆まるわかりじゃねーか?w
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 07:51:52 ID:gV37sllvO
人気トップ3のキャラの作画が1番酷い
オワットルw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 07:56:31 ID:Jazg+ZJF0
やると決めた以上放送も1年して
企画にあがってる商品も実現、はてまた映画化までやっちゃうんだろうけど
そこがまた滑稽だね
視聴者引いてる人が多いのにホントに気がついてないのか
見えない振りしてるのかどっちなんだ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 08:09:49 ID:wuTSQCMS0
声優全部変える度胸も声優全員続投させる勇気もない時点で二期は終わってる
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 08:18:31 ID:1gxxBRVf0
中途半端に欲張った結果か
監督は無能だな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 08:34:09 ID:cvhw4KTJO
DVD売り上げ爆死が楽しみなアニメなんてこれが初めて メイトやツタヤでいつか前作と一緒の棚に並ぶって考えただけで具合悪くなる…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 09:47:34 ID:Vkus3CGK0
DVDが2期厨がさんざん馬鹿にしてたギアス(4万本)以下だったら、2期厨どうすんの?w
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 10:20:39 ID:weeQiDCkO
FA-MBS公式サイト投票で決まる名場面結果

携帯
http://j.mbs.jp/tv/hagaren/
PC
http://www.mbs.jp/hagaren/

十六話
No.1→二人の背中を押すグレイシア
No.2→俺のせいだ…エドの後悔
No.3→思いがけないマスタングとの再会


確かに3位の大佐と中尉の顔とか酷いw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 10:54:09 ID:M0UVtqk7O
こんな状態のFAが劇場版とかやるのかな……
大画面でこんな変な顔の絵見られたもんじゃないんだけど…
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 10:58:34 ID:a+fQEUxM0
さすがにこの状態ならやってもせいぜい数館上映のオタ搾り再編集映画ぐらいじゃない
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 11:07:41 ID:yaM2G8ds0
でも本スレの人達は
「FAのTV本編では原作の最終回に間に合わないから、きっと真の最終回は
劇場版でやってくれるに違いない!」って夢見てるんだよ……
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 11:08:14 ID:Oy567fOQO
劇場の大画面で顔のどアップ連発されたらと思うと観に行く勇気が出ないww
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 11:20:48 ID:M0UVtqk7O
最低ラインの興行成績も見込めない、爆死が完全に見えてる作品の映画化なんて有り得ないよねえ…
それともここであの言葉出すの?
有り得ないなんて事は有り得ない って
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 11:33:36 ID:z2UYRhImO
こんな状況で映画やるなんて自殺行為

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 11:51:15 ID:7hwlVAh+O
ただ単に自分がFAに飽きてきただけかと思ってたら違ったわ
1期見直したら普通に楽しいもん
クオリティが下がったのかなるほどな
違うモノを見ている様だ
2期から見始めた人にも機会があれば1期を見てほしい
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 14:11:05 ID:np5O8W1z0
FA映画化するくらいなら、東京M8.0映画化してくれ。
向こうのスレで、モブの動きが普通に歩くだけで気に入らないって
あるけども、FAなんか、モブも動かないかムサシ状態なんだぜ…orz

鋼の錬金術師FAはモブもDVD売り上げも動かない糞アニメ。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 14:25:26 ID:T3Gi6bC8O
FAはほんとモブ動かないよな
2009年のアニメとは思えん
作画も動画も前作の方が上
動きがないうえ雑踏のざわめきすらもないってどういうことだよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 14:26:47 ID:0Eye4iX70
どんだけ手を抜けば気が済むんだか
それともこれが全力なのか?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 15:22:51 ID:z2UYRhImO
キャラデザもFAの方が古くみえるな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 15:57:19 ID:rWA/RzCM0
同じ原作をベースにしてても
上手い作家が作る同人誌は列が出来る程売れるけど
下手な作家が作る同人誌さっぱり売れないようなものか
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 16:15:18 ID:lfgGvUau0
なんか描写にホント迫力がないな
原作の静止画のほうがまだ迫力ある
原作で読んだ時はワクワクしてたのに全然ワクワクしない

・・・毎話見るたびアンチスレで愚痴言う自分がいやになってきた
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 16:29:47 ID:oRFqUSc7O
俺はMジャクソンのファンなんだが、全盛期過ぎ整形だ奇行だのが騒がれた頃
好きなだけに辛くキツイ思いをした。
そして今、連載当初より愛読してきた鋼に対してFAで同じ思いをしている。

どうしてこうなった。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 17:00:15 ID:weeQiDCkO
アルが馬鹿兄!って所でエドが吉本新喜劇みたいに二回転とか
ロスがバリーに選択迫られる時も悲劇のヒロインスポットライト当てて
ギャグティストとか
切羽迫詰まってる空気が伝わってこない
何をアンポンタンな事してんだって思う

詰め込んでるからスカーや軍部が唐突に出てくるわ
あれ?一週見るの忘れてたっけてなるし
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 17:01:33 ID:h0qTyBQa0
FAってほんとにエドウィンプッシュ、アル空気なんだな
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_164607.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_164609.jpg

一期のときに比べてカプを強調してると言うかオタ臭い絵が多い気がする
特にホークアイとウィンリイのやつとか痛すぎ
どっちにしろ絵がこれじゃ買う気わかない
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 17:12:45 ID:RABOO0GB0
ここまで来るとすがすがしいな
でも、援護するわけじゃないけどクレーンゲームの景品でアル単体で出るんだぜ
男が景品で出るってなかなか難しいのに

FAの造形じゃいらないけどな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 17:40:10 ID:z2UYRhImO
FAはOPの戦闘にアルださない。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 18:17:35 ID:pEEzC8OL0
大佐が少尉の前に立ちはだかるシーンでもちっと伏線張れよと思った

炎の錬金術使う前に兄弟VS48のカットを挿入するとかさあ・・・
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 18:25:25 ID:+xuaHz5yO
アニメ(原作ありにしてもオリジナルにしても)に対してそれ自体にアンチなんてしたことなかったけど…このアニメはひどすぎる…
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 18:28:20 ID:z2UYRhImO
>>483
それは無いわ〜w
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 18:29:56 ID:En6wxfAf0
>>476
それだ!
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 18:39:35 ID:BIT/LqmTO
>>480
ジャンボカードの右下二つが辛いw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 18:50:49 ID:h0qTyBQa0
>>481
他のグッズ見ると、フィギュア系はむしろアルが優遇されてるんだよな
だけどイラスト系グッズではアルはまるでいないもののような扱い
これってどういうことなんだろう
アニメ同様、描くのがめんどくさいからか?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 18:54:32 ID:hyYnL1j2O
>>480
これは酷い
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 19:19:43 ID:gV37sllvO
やっぱり大佐と中尉だけ異様にブサイクだな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 20:31:50 ID:12mROfat0
原作アンチスレでもアニメアンチスレでも
アルはやっぱり同情されるなw

ホントに空気なアルw
http://www.youtube.com/watch?v=_lZrgpuMwxQ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 20:43:30 ID:23tsakSG0
言われるまで>>480のグッズにアルが1つしか出てないことに気付かなかったw
マジ空気すぎるwww
海外での2期のタイトルってFullmetal Alchemist Brotherhoodじゃなかったっけか
そんなタイトルついてるアニメなのにこんな扱いでいいのかw
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 20:52:38 ID:jsk7icyK0
一期でウィンリイの扱いが悪かった不満の声を汲んでるつもりなんだろうが
どう考えてもアルの方が重要な話だよな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:00:06 ID:weeQiDCkO
くぎゅうがパンダの声を兼役でやってんのは状態抜きで
アルの出番が少ないからなんじゃ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:05:39 ID:A2y2Pfnv0
>>491
FAのOPは便所タイムだと思って今まで流し見していたんだが
アルフォンスに意識して視聴するとあれだな

まじ可哀想だな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:26:08 ID:12mROfat0
EDはウィンリィが出て行った兄弟たちを想うみたいな感じだろうけど、
自分もついて行ってるからなぁw


1期のED2とは大違いw
まぁ、スタッフがEDのウィンリィでご飯何倍も発言で原作信者にボロクソに叩かれてたけどw
EDテーマのmotherlandと相まっていい感じだったと思う。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:28:32 ID:12mROfat0
すまん、1期のED3だった
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:45:54 ID:y6D4rGox0
>>492
タイトルからして海外で鋼がどう期待・評価されてるか見えてくるね
兄弟の絆を一番のテーマに掲げ最後まで貫いたのは一期だったはず(…確か)
明らかに海外は一期ありきの期待なんだろね

FAは一期は切り捨て脳で作られてるんだけどさ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:55:22 ID:m+Y2BPES0
>>495
小パンダ連れ幼女の方が遥かに目立ってるもんな…
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 21:56:51 ID:f2fLezf/0
1期も最初の頃はエドウィンプッシュ…というか、普通にノーマルな空気でやってたけど
いつのまにかキモいほどロイエドになってた。

そんでラストは エドとアルがちゅーしてEND! (※特典DVDより引用)
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:03:32 ID:rWA/RzCM0
>>500

ロイエドというよりも…
リザ → ロイ → エド → アル → スカー → ラストだったw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:34:48 ID:43+Qf0mq0
>>500さんの思考回路キモーイ
脳みそ腐ってる
目も腐ってる
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:40:43 ID:A2y2Pfnv0
兄弟ならちゅーぐらい普通じゃねーか
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:47:54 ID:3WM6Ucqx0
^^
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:50:54 ID:SrfSCL1G0
>>500
ほんとそんな感じだったよなぁ
後半に入ってからロイエド(ロイアル)プッシュが顕著になって
公式は大丈夫かと心配した覚えがある
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:51:43 ID:SrfSCL1G0
ごめん間違えた

(ロイアル)→(エドアル)
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 22:51:49 ID:EHKvrRIH0
上で触れてるけれど東京M8.Oの方がクッキリはっきり画質でイイじゃん
ただM8.0のモブは3DCGで動いてるから違和感ありあり
FAは動いてすらいないのだからアレだけどw

4クール(5?)と1クールものを比べるのは酷なのかもしれないけれど
FAはキャラ自体がぜんぜん動かないしアップばっかでマジ手抜きでしょ
ボンズがゴンゾの後追いにならない事を祈ります
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:00:49 ID:/AWmdye8O
>>498
原作まで読み込んだオタはキャラ萌えしつつ前向きにまだ期待してる層もいる
その一方でしょぼい、ガキくさい、馬鹿っぽくなった、最後まで見ないかも等々しけた反応多数だがw
原作既読のオタで二期のが原作展開と知ってても評価しない連中もいるし
なんか日本と大して変わんねー
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:22:20 ID:yliO9ctX0
分岐から兄弟の単独行動が増えるから
しばらくアルの見せ場がないのは確かだけど(北に行けばアル個人の見せ場ある)
アニメでアルプッシュしてないのは声優のせいかもねー
くぎゅうは水島が泰麒の役見てひっぱってきたんだろ?
水嶋がひっぱてきたごり押し声優は二期だと全員消えたのに(大佐、ラスト)
くぎゅうだけ準主役だから生き残っちゃって
有名なんだしもっとくぎゅで売るもあるだろうけど絶対やらないんだろね
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:23:33 ID:T3Gi6bC8O
アル空気でエドウィンプッシュなのはもうカプ萌えで見て下さいって言ってるようなもの
話における重要性からすればアルの方がずっと上なのに
原作者は喜んでそうだけどなw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 23:57:46 ID:h0qTyBQa0
原作でも一期でもキャラ人気はウィンリイよりアルの方が上だったのにな
二期スタは何考えてんだろ
でもそうやってウィンリイプッシュしてる割に
それほどいいキャラクターに描けているわけでもない
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 00:08:43 ID:ElP1/Ze40
二期スタッフ&二期信者「これこそ原作通りだ」
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 00:25:15 ID:tVY2CWxN0
FAはハガレンのイメージダウンが目的なんじゃないかと疑ってしまうほど酷い
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 00:50:04 ID:ni2buaKEO
原作といいアニメといい、何故かウィンリィに魅力を感じない。
戦闘能力のある強い女の子って言う訳でもないし、かといって主人公に守ってもらわなきゃダメなか弱い女の子でもないし。
パニーニャ(?)の方が好感持てて好きだ。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 01:06:57 ID:BxT3F6w/0
なんか2期はもう原作準拠とオリジナルの狭間をすっかり迷走してるよなw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 02:12:34 ID:7g2aCaz5O
ウインリーは作者のかわいいでしょかわいいでしょアピールがきつすぎて逆にひいてしまう
作者が自分で萌えて描いてるんだなってのがよく分かるから萎える
FAも、スタッフに「さあ、ここ!ここで萌えて下さい!」って言われてるみたいでなぁ…
あざとすぎてなんか無理だわ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 02:18:02 ID:uPrAEfTFO
リザとウィンリィプッシュしてるのは原作どおりだな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 02:29:54 ID:4MzEJ+Wr0
ウインリィが物静かで
主人公兄弟の帰りを大人しく待っている幼なじみだったら可愛い

本編のは元気が良すぎて
ヒロインというよりもエルリック三兄弟の一人って印象がなぁ・・・
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 08:17:14 ID:a54HKHUs0
相変わらずアル中のウィンリィ叩きと軍部腐の中華叩きが酷いスレだ
520moma:2009/07/29(水) 08:53:38 ID:JU0IC+PGO
ハガレンを1年でやろうとしたことがまちがい…
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 09:59:15 ID:BZtaA5ffO
1話(オリジナル)→2話(人体錬成1・5・6巻)→3話(リオール1巻)→
4話(ニーナ2巻)→5話(スカー戦2巻)→6話(リゼンブール2・3巻)→
7話(図書館3巻)→8話(第五研究所3・4巻)→9話(兄弟喧嘩4巻)→10話(ヒューズ死亡4巻)→
11話(ラッシュバレー5巻)→12話(ヨック島修業5・6巻)→
13・14話(デビルネスト6・7・8巻)→15話(シン登場8・9巻)→
16話(ヒューズの死を知る9巻)→17話(ロス偽装殺害9巻)→
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 10:15:07 ID:1w4nG8jpO
相当なネタアニメだったスターオーシャンEXだってこんな根本的につまんなくねーぞ!
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 10:16:50 ID:31mT8ISY0
ブリーチやワンピースはオリジナルエピソードまで入れてグダグダ放送してるのになぁ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 11:35:19 ID:6U0OfIoJ0
>>519
軍部好きは既に殲滅済みだろ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 13:14:05 ID:vumO2NLKO
だよなあ
本スレが盛り上がるのって「○○ハァハァ」の時だし
キモオタ狙いアニメが二期だと思ってる
声優チョイスをみても
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 13:54:42 ID:MPglFxic0
声優チョイス最悪すぎ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 14:12:44 ID:7g2aCaz5O
中途半端に続投にせずごっそり替えてほしかった
そしたら別物として見られるのに
くぎゅはどんな気分でアル演じてるんだろうな
準主人公のはずなのに前作からの大幅な出番と台詞の減り具合をどう感じてるだろう
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 14:17:27 ID:nEEP04nJ0
仕事だから、文句も言えないんだろ…
淡々と我慢してるだけだろうな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 14:18:05 ID:rJGVjMneO
声優は今人気も勢いもある声優に変更してるだけだろ。
豊口とか根谷とか落ち目の声優使ったって失敗するだけ。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 14:23:14 ID:pKunkf/00
>>516
萌えるというより最初男に受ける少年漫画の女の子が描けなくて
普通に女目線でいい子を描いてたら、アニメスタッフに不評でヒドインにされたから
過剰なまでに女の子らしさと存在を強調するようになったんだとおもうよ
531 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/29(水) 14:23:16 ID:EJ0CDsE20
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  / ノヽ        \
  |   ⌒ __丿ノノ.__| 
  |    /U  ._)  ._)
  |   |           (
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )
   ○    U    ) 3 .ノ  .__
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  /   /
  ○  \,,______,ノ \/   .∧)) カチャカチャカチャ
 [>口<]           ./__/ /
..  (.)         ((⊂   ./
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 14:38:11 ID:nEEP04nJ0
一期で馴染んだ声優が変更されると
やはり悲しい
どうせなら全部変えてくれればよかった
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 14:44:50 ID:pKunkf/00
>>531
携帯じゃないしばかじゃない?

530に続きだけど、女の子らしさを強調した結果としてアニメから入った腐にたたかれたんだよね
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 15:12:58 ID:ZK4bACCr0
声優は物語・キャラに合うか合わないかだろう?
落ち目とか人気とか、あんまり関係ない>>529
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 15:33:07 ID:4MzEJ+Wr0
わたしキモオタだけど・・・二期の絵で萌えるとかないわぁ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 15:40:12 ID:IZRuHkZt0
>>530
アニメ関係無く荒川の描写が下手クソ
気が強い泣き虫な幼馴染みで留めておけば良かったと思う
過剰設定聖女ヒロインなんて今時ウケないだろ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 15:42:04 ID:WCknW6l/0
やらない方がよかった二期
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 15:50:15 ID:TpQqkafx0
回を重ねる毎に二期厨の余裕が無くなっていくよな
ちょっとネタを振っただけでも突っかかってくる
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 16:11:21 ID:rJGVjMneO
物語・キャラに合うか合わないかは確かに1番重要だけど声優の人気がどうでもいいってことはないぞ。
○○の演じる××が好きって理由でアニメ見るやつも少なからず存在するし。
声さえ合ってりゃ声優なんて誰でもいいってのは暴論だと思う。
白鳥とか折笠とか今でも人気の声優はちゃんと横滑りされてる。FAで外された声優って
みんな落ち目の声優ばっかりじゃん。大川くらいでしょ、今でも人気なのに外されたのって。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 16:12:06 ID:tVY2CWxN0
そっとしといてやれよ・・・
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 16:22:55 ID:Hcf1HUUL0
人気のある声優を使った結果が非難轟々、「合わない」「元に戻せ」「00と被りすぎ」
の大合唱なんだから世話ないなw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 16:23:02 ID:aSV3XyTd0
>>480 中華押しなら、1枚くらいリン、ランファン、メイチャン(シャオメイ)
描いてあげればいいのになあ。

原作のウィンリィは、視野狭窄だけども、それでもエドのことを想う描写
なんだかんだでヒロイン的なかわいいところもある。
一期のウィンリィは、キツイ性格で、思春期特有のわがままさがあるけども、
筋は通ってるし、何といってもヒドインw最後が同情的。

二期のウィンリィは、今のところ暴力女、しかも女を武器にしているイメージしかない…
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 16:24:56 ID:1w4nG8jpO
二期の萌え押しは一番駄目なにおいがする
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 16:26:26 ID:7g2aCaz5O
>>533
アニメに責任なすりつけすぎじゃね?
典型的な原作ウインリィ厨の意見って言うか
関連スレとか見てるとむしろ原作ウインリィの方が嫌われてるようだし
女目線でいい子って言うが原作でもアニメでもウインリィの女人気って惨憺たるものだろ
同じ女キャラでもホークアイは女受けしてたけど
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 16:30:52 ID:tVY2CWxN0
恋愛がテーマじゃないんだから、あんなに露骨にやらなくても良いと思うんだけどな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 17:02:06 ID:ZK4bACCr0
>>541
だなw

落ち目声優うんぬん言う人は何を庇いたいんだろうな…
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 17:08:05 ID:pKunkf/00
>>544
惨憺?一部の声のでかい意見を総評とすんな
だったらランキングの結果は最下位か?w
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 17:32:04 ID:rOCynqKd0
上の方でアル中とか言ってるやつ残念だな
本当のアルファンはもうとっくに視聴を切ってるんだよ…
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 17:35:19 ID:7g2aCaz5O
>>547
最下位ってまた極端な
でも実際こないだのキャラ人気投票じゃヒロインなのに5位
読者層的にエドとマスタングはともかく
圧倒的に出番の少ないアルや同じ女キャラであるホークアイよりも下
原作でもウインリィが作者のプッシュに反してそれほど人気ないってのは事実だろ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 18:07:39 ID:pKunkf/00
>>549
ヒロインが女キャラ1位でないと認めないのかw
それから作者のプッシュってなんだよ
読んでてもそんなのちっとも感じないんだけど違うもの読んでんのか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 18:08:54 ID:4MzEJ+Wr0
考えれば考えるほど
ウインリィって男性受けしないキャラだよな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 18:10:21 ID:4MzEJ+Wr0
>>550
ヒロインとしてのプッシュじゃないと思うけど
エド・アル・ウインリィの三軸にウエイトを置いているとか何とか
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 18:26:02 ID:BZtaA5ffO
FAOP1→アル途中消滅
FAOP2→アル途中消滅→一番最後のカットで復活
バトルは両方不参加


いらないと思った部分
1→親父関連全部、大総統ぁゃιぃ描写、グリードの硬化、ウィンリィと中尉の口パク、オートメイルブチ切り

2→大総統vsリン(遠いカメラ引き過ぎ)
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 18:38:40 ID:LpgCFS040
FAのOP2、エドからカメラが遠いのがなぁ……
(カメラ近いのは親父とにらみ合うところと、最後のスカーとの戦いぐらい?)
主人公なんだから、もう少しアップでキメキメの自信たっぷりな表情とか
見せてもいいんじゃないかと思うのだが

水島版のOPは、OP2のはエドが笑っているカットが多いし、
OP3は最後グリードとぶつかり合う瞬間の目のアップが印象強い

水島版の時はOPの後の提供テロップの背景絵も兄弟で揃えてたのが
今思うと小さいところまで凝っていたんだなぁと思わされる
555江戸きゅん:2009/07/29(水) 18:54:04 ID:CPSYquAI0
小さくて悪かったなぁ!
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 19:01:14 ID:foAlLrt90
エドのチビネタで笑える人って頭おかしいと思う
つまんね
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 19:15:18 ID:JQzqVc6B0
二期は単純に華がない
視聴者を惹きつける魅力がない
キャラで言うなら「立ってない」状態

ボンズは二期で評価を下げたけど
世間の鋼への評価も下げた気がする
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 19:30:43 ID:Gk5jZwvR0
>>553
1にロスとブロッシュも付け足して!
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 19:42:13 ID:zsp5X95PO
>>546
んだな
落ち目声優云々逝ってる奴は とりあえずエヴァ破とかに謝れ エヴァでイミフな声優変更あったりしたら暴動起きるぞ 鋼は暴動こそ起きないものの大挙してファン離脱 まあ離脱理由は声優だけじゃないけどね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 20:25:06 ID:CfZDq1d20
>>552
そりゃこの先さらにオッサンキャラまみれになるからな
若いのに重点を置かんとバランスがとれん
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 20:55:17 ID:s8SKVUiFO
けいおんて鋼よりランク高かったのにDVD売れてないね。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:02:50 ID:7g2aCaz5O
そのけいおんより低い鋼はもっと売れないだろうね
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:09:03 ID:pKunkf/00
>>561
けいおんはBDがメインのはず
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:29:44 ID:q/AJz97v0
けいおんはまだBDの推移が良かったがFAはDVDもBDも推移悪いもんね終わってるよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:31:50 ID:1w4nG8jpO
FAはBDよりそのDVDのほうが売れてるんだよね
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:37:21 ID:s8SKVUiFO
1万いかなくて蟻江があわあわしてる顔がみたい。

スタッフもやる気なくして作画もボロボロ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:54:40 ID:pfSUS+QdO
作画、脚本、視聴率、DVD等々・・・360°どの角度から見てもぬかりなく糞だな
由緒正しき糞アニメ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 22:17:04 ID:Gk5jZwvR0
よもや鋼で盛者必衰の理をみようとは想像できなかった
アニメ化なんてせずそっとしといてくれたら良かったのに
そしたら原作最終回まで普通にwktkできた数少ない作品なのに

驕りは駄目だよって昔の人も言ってるのにさ
FAは放送前からちょっと天狗なんだよ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 22:34:32 ID:CfZDq1d20
確実に原作より後でアニメが終われるタイミングでアニメ化してほしかったとは思う
何故この中途半端なタイミングで
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 23:10:17 ID:BZtaA5ffO
それ思うと犬夜叉は非常に理想的でウラヤマシス
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 01:03:22 ID:F7Lay3Qn0
犬夜叉は犬夜叉でブーム冷え切ってるしぐだぐだだし小学館の無理やりだし
FAより笑えないことになるの請け合い
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 01:24:34 ID:4brSi9a90
スタッフ、キャスト続投+原作通り
ってだけで結構羨ましい要素が有るな
それにまさか犬夜叉が周りモブ動かずで変なオリ展開は入ったりしないだろう
今のFAみたいな事したらさすがに暴動起こるぞ

FAは音楽、作画個々だけ見たらいいと思うがなー
なぜ両方入れて動かすとグダグダになる
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 01:32:25 ID:BWBLm5e5O
やっぱりこの演出嫌い
http://imepita.jp/20090730/052250
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 01:51:59 ID:CYVLRY0z0
>>572
確かに個々だけ見れば悪くないんだが
その個々の部分だけ寄せ集めたCMが
妙に良さげに見えて騙されたのが腹立つんだよな〜
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 02:00:13 ID:LlCYvaWO0
>>573 これからどっちに転んでも死ぬかもしれない人間の心理描写とは思えんわな
原作ではさらっと流せる漫画的表現の一つで片付けられるけど
アニメではここぞとばかりに笑いを取る必死な演出になってて
蟻江監督パネェwwwwって気持ちになった、まじセンス無い
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 08:16:21 ID:R7kS60PH0
>>554
一期のOPとEDはクオリティがずば抜けてた
OPはシメは錬成陣、EDのシメはFULLMETAL ALCHEMISTで統一感あったし
消してええええの部分は海外でもかなり作画評価されてる

別に俺は二期のOP、EDは嫌いじゃないが・・・まあ比べてしまうな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 09:47:01 ID:OXDw13ukO
一期の1OPはクオリティないだろ。

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 10:03:21 ID:uLXrDTAXO

○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...

○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 11:09:50 ID:xsmgLyM6O
1OPも悪くはないと思う
他のに比べて目立った派手さはないが
冒頭からいきなり機械鎧、銀時計、エドとアルのアップと主要な要素を大きく見せたのは賢い
少なくともagainのに比べればなぁ…
機械鎧ひきちぎって投げたんだぞ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 11:16:27 ID:OXDw13ukO
あれ等価交換の原則を打ち破る意味なんだが
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 11:28:47 ID:fqZeH8iPO
だとしたらFAにふさわしいセンスの無さだな>腕投げ
ウィンリィとばっちゃんがエドのために丹精込めて作った機械鎧をぶん投げさせることないだろうに
他にいくらでも表現法はあると思うが
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 11:39:22 ID:7dS+GG470
FAの演出が古臭いのは入江のセンスが昭和だからなのかね
あの演出がFAを完全に駄目アニメにしてる

スポットライトロス少尉とか最悪過ぎる。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 13:22:08 ID:33/Nlgot0
セーラームーンやこどものおもちゃ系の演出だな>スポットライト
しかも滑ってるってのが最悪
ああいうのって、シリアスになりすぎた雰囲気のガス抜きだろ?
ぎりぎりの緊張感を演出できてないんだから、笑いを取るための笑いにしかなってない
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 13:35:46 ID:33/Nlgot0
上手く書けなかったけど、一行目はFAでの演出がその程度って事ね
ベルセルクのパックみたいなのを狙ってるつもりなんだろうけど、全然駄目だし
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 14:25:48 ID:EL3u85qF0
>>583
子供向けアニメだろうが昭和だろうがあの状況のキャラには使わねーよ
子供向けなめんな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 15:13:17 ID:VXRmrv8+0
原作じゃあそこまでド派手ではなかったな
後は、バリーのぶった切りたくなる位良い女というセリフがカットされてたのがなあ
狂気を垣間見せるセリフを無くしたら、
人のいい殺人鬼という謎のキャラクターになりかねん
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 16:14:05 ID:D3cO7N5a0
尼ラン
鋼FADVD1巻223位
   BD 1巻335位
  
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 16:15:46 ID:CiL0yHaoO
金かけてるのに深夜より売れなくて
倒産したりしないのか
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 16:17:00 ID:OXDw13ukO
別に鋼だけ作ってる会社じゃないし。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 16:31:21 ID:7dS+GG470
---- 作品を知らない一般的な見え方としては「少年たちが活躍する冒険アクションもの!」みたいなところもあると思うんですけど。

水島 ああ、それはすごく嘘っぽいフレーズですね(笑)。
でも、それだとつまらないんじゃないですかね。
やっぱり原作にドキッとするような話がある。
生死の問題、命とはなんだ?といった葛藤を、少年達がある事件を経験することで持つ。
その葛藤の先にあるもの。僕らはそこがこの作品の肝だと思っています。
昔の少年マンガにはそういうテーマが含まれていて、こっちの心に響くものがいっぱいあったんですけど、最近の作品はそれが無かったんですよ。
原作の『鋼』にはそういう重いけど心に響くテーマを感じて、
そこへ踏み込む気持ちでスタートしているので、
そういう部分がアニメでも描けないとやる意味がない、ぐらいの思いはありましたね。


ボンズのサイトに水島監督のインタビューが載ってるんだけど
自分が鋼の原作を好きな部分「肝」だと思ってる部分が一緒で嬉しい。
でも入江はそれがわかってないと感じる。
ストーリーを追うのが精一杯で「生死の問題、命とはなんだ?といった葛藤」を
描く余裕がない感じ。FAが糞な原因の根幹がこれかもしれない。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 17:09:32 ID:BWBLm5e5O
月刊TVnavi 6月号より入江

原作で共感できた部分をしっかり描きたいと思うのと同時に、
見終わったときに面白かった、楽しかったとプラスの感情を抱いてほしいなと。
エドたちは辛い目に遭っていますが、しゃにむに前へ進もうとしている、
その姿を見た方たちの背中を後押しできるような作品になればいいなと思います。
メッセージやテーマというよりは、そういう作品にしていきたいという希望ですね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 17:17:55 ID:LFCGdssqO
>>586
FAは取捨選択のセンスがおかしい
鋼のいい場面も、失くすと説明不足になりかねない部分もバサバサカット改変するのに
さらっと流してくれていい場所は出力アップでドーンと画面一杯抜いてくる
おかげで話はダイジェストだわイタイタしさ倍増だわ
実は原作きらいなんじゃねえのか二期スタ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 17:46:00 ID:LlCYvaWO0
ギャグ描写を減らすだけでもマシになるのに
ギャグありきでアニメ作っているからな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 17:51:21 ID:BWBLm5e5O
ダ・ヴィンチ 6月号より
周囲の人を巻き込まざるを得ないのが、『ハガレン』と他のファンタジーとの大きな違いです

SPRING CARNIVAL
原作が面白い、キャラクターが魅力的
話のちょっとした伏線が後半で役に立ってくる部分
原作を読んだ時の面白さをアニメーションでも出したい
同じアメストリスでも、場所により風景・景観を変えることで
エドとアルと一緒にアメストリスを旅して貰えるようにしたい
こちらからは仕上がったものに対し提案する程度
こちらが想像する以上のものが仕上がってきている
オーケストラ前の、少ない編成でも、音楽から映像が見えてくる
オーケストラ収録分は千住さんの、鋼の錬金術師への気持ちが伝わってきた
見てる間楽しいもの、見終わった後次回が楽しみに思えるものを作りたい



もうちょっと掘り下げた部分の意見も聞きたいな>入江
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 18:27:19 ID:zopGX5t30
>>573
これってアニメ独自の演出なのか?
自分は原作読んでないから「うわまた入江の寒いギャグ来たww」と思ってしまったんだが
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 18:39:19 ID:3N1cGdWR0
原作のギャグも箸休めというか照れ隠しというか、コマの外になんかコメント書くのと似たノリのものが中心で
とりわけ面白い物ではないからなぁ…。1ページにコマが複数あって読み流せる漫画だからさほどそういったものも成立するけど
それを画面全体を占有するアニメでやるんじゃな…
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 18:49:56 ID:h3osK1xuO
一期で出た不満一例

・鬱シナリオで原作レイプ
・延々ドラマが腹一杯、ギャグどこ行ったバカヤロウ
・エドが鬱全開
・ウィンがヒドイン、出なさ過ぎ
・アルがニーサン中毒、出張り過ぎ
・ロイエド気持ち悪いです
・その他色々

FAは一期時代のこういう不満にかなり神経質になってそうだな
尺のせいとは思えない謎カットや蟻ジナル多いし、原作沿いというより不満解消策を
全部ぶち込んだらこうなりましたという感じ
結果、違う方向で出枯らしの痛鋼になるんじゃ本末転倒
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 18:54:37 ID:xC/GcoP00
1期の時は2chのスレは見てなかったけど
この不満て裏返せば1期大ブレイクの理由じゃん?
ほとんど原作厨の不満なんじゃね?



599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 19:04:21 ID:bF0X9hqC0
>>597
普通に一期を楽しんだ原作スキーの自分としては
当時、原作好きの総意みたいに一期を目の敵に叩いていた一部の凸人たちのためにFA作んないでよ、とオモタ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 19:11:09 ID:fXtOkyyh0
逆に当時の1期厨も原作叩きまくってたけどな
原作がまだ伏線を張って、舞台を整えている段階だったのを良い事に
そういう意味では今と大して変わらん
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 19:23:53 ID:yQBA+ko10
そもそも1期嫌いの為にFAを作ったという時点で妄想だろ
1期は大分前に完結して忘れられかけているし、
原作ストックも溜まったから作っただけなんじゃないの?
出来は置いといて
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 19:30:28 ID:7dS+GG470
>>601
けど2ちゃんで一期叩きの槍玉だった>>597を悉く修正して来てるのは
多分、気のせいじゃないと思うよ。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 19:40:51 ID:OXDw13ukO
金儲けのために作られた二期です。

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 19:57:05 ID:69+FTj4y0
>>602
どうだろ
原作ファンの相手をするのは商売になるだろうが
1期アンチの相手をしても全く利益は無いような
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 19:59:14 ID:CiL0yHaoO
だからこんな利益のない出来になってるんじゃね?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:21:56 ID:Jhy7lcuoO
原作自体が徐々に一期へ反発した展開になって行ってるんだから
それをなぞってアニメ化すれば一期と違う流れになるのは当たり前じゃん
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:27:56 ID:LFCGdssqO
企画や契約形態を見てもこれかなり商業主義的作品だろ
多方面の関連商品で儲けるのが目的(というか売れないと参加企業がやばい)
一期に不満だった原作厨のために作ったってのはドリームだな
原作厨を釣ってやろうとは思っているかもしれんが
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:33:05 ID:OXDw13ukO
前作のは関連商品の市場規模300億で

雑誌AERAが特集組んでたな。

ハマったのは大人「鋼の錬金術師の秘密」
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:38:23 ID:mSC2gLcSO
三間はこう思ってそうだ「俺はこんなに声優を仕事で使えるんだぞ」的な。


実際は三間がいないと仕事が無い人達だけが付いて行ってるんだろう。それか友達になったりしてるんだよな。そういうのは早く消えてください干されてください。。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:39:08 ID:jNwTUQ0uO
鋼の錬金術師FAはフルメタル蟻キメーな糞アニメ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:39:56 ID:Sm1rdL5d0
いいから鋼FAのDVDとBD買ってあげなよ売り上げやばそうだけど^^
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:45:20 ID:EtAoZGSn0
一期てそんなに腐女子から見なくても露骨にほもくさかったの?
途中までしか見てないからそんなイメージはないな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:45:59 ID:OXDw13ukO
バレスレで15000は固いとか言ってたな。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:48:40 ID:LlCYvaWO0
>>612 いや、一部が大げさに騒いでいるだけで
アルのエド依存を除けばそこまで露骨な描写じゃなかったよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:49:14 ID:3rnONYjN0
>>612
少なくともキャラの性格は原作とは大分違ったな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:51:48 ID:zopGX5t30
鬱でも何でも特化して突き詰めれば評価されるってことなんじゃないかね
忘れられるどころかFAのせいで一期はまた再評価されてんじゃないの?
雑に作られるくらいなら原作は原作で読んでりゃいいって思う人もいるだろうし
アニメそのものとして出来の悪い二期をマンセーする二期厨の気持ちは分からない

>>613
あれを高い金出して買う信者が15000人もいるならそれはそれで凄いよね
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:52:55 ID:Sm1rdL5d0
鋼FAは原作通りであの出来だけどな^^
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:53:33 ID:3rnONYjN0
FAもキャラの印象は原作とは若干違う
1期は別人レベル
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 20:56:22 ID:Sm1rdL5d0
いいから2期厨は夏休みなのに過疎ってる本スレ伸ばせよwwwwwwwwwwwwww
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 21:04:37 ID:OXDw13ukO
南「鋼の錬金術師またやろうかと思うんだけど、お前監督どう?」

蟻江「ヒット作だし、こんなおいしい話ないな...

はいやります!」
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 21:12:09 ID:xsmgLyM6O
>>612
普通の人間が普通に見てたらホモ臭いなんて全然感じないと思う
ナツコ回は少々そういう傾向があったが
メインエディターが會川の時点で露骨にホモとかありえない
アルも14歳という年齢、自分の肉体がないという不安を考えればそれほどおかしくないかな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 21:15:30 ID:3rnONYjN0
大佐が異常に保護者面してなかったか
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 21:22:38 ID:jrEdAUbV0
>>622 だがしかしそこはさすがの鬱会川w
ウィンリィの両親殺しという設定がもれなく付いている。

大野木はシャングリラといい大量虐殺=鬱とか単純すぎる。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 22:32:15 ID:L58UoX/E0
447 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2009/07/30(木) 20:00:14 ID:G3FlF2EI0
三木 歌お断り公言したな

三木「声優の歌の場合は、上手いか下手かで評価されるでしょ。だから歌の仕事は基本的にお断りしています。
なぜかというと、下手だと言われるから(笑)。キャラクター・ソングを断るのはそのキャラクターの声は僕なので、
僕が歌うことで、そのキャラクター自体が歌が下手だというレッテルを張られてしまう可能性があるから。
そうすると僕はそのキャラクターを守れなくなってしまうからね」
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 22:40:03 ID:9ex8BfRo0
>>612
普通に見てた普通の人だけど言われてるようなことは何も感じなかった
兄さんが弟べったりなのには少し驚いたけど、そうなる理由は十分に説明されていたし
大佐は、態度には出さないが幼い兄弟を心配する父親代わりに見えた
そういう大佐が自分は好きだったよ

2期1クール見て、確かに1期より原作寄りだなと思い
同時に、いかに自分が1期のフィルターを通して原作を見ていたかに気づいた
今は 2期つまんね→よく見りゃ原作もさほどでもない→自分には1期があればいいや
こういう状態
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 22:45:26 ID:gtufN29F0
俺は原作の大佐とエドの対等に近い関係の方が好きだなあ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 22:51:09 ID:bF0X9hqC0
原作大佐好きだけど、FAは…ちょっと……。
絵は気にならないから
声が原因なのか、それともあのはしょりが悪いのかもう謎(´・ω・`)

FAのエド、大佐、中尉がどうしても好きになれない
原作では好きだけど
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 22:56:37 ID:gtufN29F0
エドに関しては表情を大袈裟にしてしまったせいで被害者ヅラ感が出てしまった感じ
大佐は原作から一部のセリフを変えたから大分印象が変わってしまった気がする
中尉は個人的には気に入ってる
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 23:21:13 ID:xsmgLyM6O
ホークアイは顔と声が嫌だな
おりりん自体は悪くないけど安定してなさすぎて
大佐は好きとか嫌い以前に影薄すぎ
一期のかっけー大佐が懐かしい
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 23:23:59 ID:CiL0yHaoO
エドは原作でキャラ立ち>DQNのギリギリで保ってたバランスを崩壊させた
原作まんま引用してきてるつもりで何も考えてないから逆にできてない感じ
大佐はやっぱり取捨選択のまずさに加えて声というか滑舌の悪さのせいかもしれない
抑揚はあるのに相手に語り掛ける感じとか強さが感じ取れないというか
現実感がない不思議さん?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 23:25:08 ID:+SjfPn9UO
鋼は兄弟愛とか仲間の絆より恋愛を重視して、ただの恋愛漫画に成り下がったあたりから糞になったと思うんだ。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 23:30:50 ID:gtufN29F0
恋愛漫画になってから糞って
ウィンリィ登場時から既にフラグ立ってたどころか明らかにデキてただろ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 23:43:12 ID:o0Cv/Pti0
水島版はあくまで兄弟二人の戦い・旅をポイントとしており、
原作(入江版も?)は○○が国をも巻き込んで何か大きなことをしようとしている……という風に
物語の軸が違っているんだよな

でも国を意識したスケール大きい展開をするにしても、アルを空気にする必要はないと思うんだ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 23:54:22 ID:oJ2earY50
1期のアルは出番は多かったが物語にロクに絡んでなかったような
原作は出番は少なめだが役割は与えられているという感じ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:00:42 ID:xsmgLyM6O
>>631
言えてる
お世辞にも恋愛描写うまいとは言えないんだからあんなにねっちょり描かなくてもな
その辺りからアルの空気化も加速しだした

一期のアルは思いっきりストーリーに絡んでたろ
スカーやキンブリーとの関係はもちろん最終的には賢者の石になってたし
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:06:10 ID:oJ2earY50
でもその程度の絡み具合だったじゃないか
ニーサンニーサンでロクに成長しなかったし
まあエドも成長してなかった気がするが
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:14:12 ID:MgpmRH+BO
ID:oJ2earY50がアルアンチなのはよく分かった
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:15:22 ID:nL9t0WUD0
アルは好きだぞ
しっかりと物語に関って、兄と分離行動も出来て成長もする原作のアルが
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:19:16 ID:A89rfndtO
>>636
消えろ、ゲスが
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:19:57 ID:nL9t0WUD0
1期の兄貴のオマケのアルが嫌いなだけ
FAで出番がカットされてるのも悲しい
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:21:40 ID:MgpmRH+BO
成長してるかどうかは疑問だねえ
原作者から冷遇されてて空気化の一途だし
別行動は冷遇の一端
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:22:00 ID:p/7HCXqh0
FA見たらどれだけアルが1期で優遇されてて出番多くてよかったと思うわ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:29:51 ID:Q4z6v7cHO
一期が原作と違いすぎてつまらなかったからどんだけアレでも二期は楽しいと言うが
この二期のせいで一期の関連商品だけでなくまともな原作版という機会が消えたわけだが……
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:31:54 ID:LwE4RLR1O
原作のアルは成長するとか以前の問題
まともにキャラ立ってねーじゃん
一期はほんとアルにいい役を振ってくれた
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:33:16 ID:zXRjU1CbO
同じくぎゅ声なのに扱いがこんな事になりませんように
シャオメイ(●ω●)>>>>>>アル(;w;)
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 04:25:25 ID:3W5cdc4r0
まあ原作のアルもちゃんと成長してるんだけどね

2期の演出があまりに糞すぎるせいで、原作まで糞だと思われちゃうのが悲惨
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:11:42 ID:gAMKjX5D0
2期の演出が原作に比べて劣るのは事実だが
ここではとうの昔に完結した別作品の1期と無理やり比べてるのが多いみたいね
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:17:22 ID:8XY0s2icP
2期厨は本スレにこもってろ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:18:27 ID:gAMKjX5D0
別に2期には不満があるんだからここにいてもいいだろう
1期は更に嫌いだったが
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:23:18 ID:8Fr609nN0
ID:gAMKjX5D0は二期を棚に上げて一期を叩きたいだけだろ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:24:08 ID:gAMKjX5D0
叩きたいというか、既に終わった別作品を比較に出す必要があるか疑問
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:28:23 ID:8Fr609nN0
同じタイトルを扱う以上比較されるのは至極当然 それは原作も映画版も同じ事
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:50:52 ID:5T2DTJpFO
映画はホモ臭くて嫌いだったな。兄さん兄さんて
話もつまらなかったし。
死に対して切り替え早いし、無駄に殺したり、グロくすれば良いとか思ってる。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:53:02 ID:H+A7Phki0
>>646
俺それだ
鋼FA嫌いからもしかして原作もそんな良作じゃないんじゃね疑惑を抱くようになって
原作あんなに好きだったのに今や原作のアンチスレに入り浸る始末

鋼FAさえなければ原作は良いものなんだと今でも妄信出来ていたはずなのに
切っ掛けを作った鋼FAが憎い
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:55:38 ID:ZNs3lcQX0
原作派 一期派 二期派で争うってある意味、幸せな作品だな
それだけみんなに愛されてるんだね★
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:55:50 ID:H+A7Phki0
>>653
>話もつまらなかったし。
>死に対して切り替え早いし、無駄に殺したり、グロくすれば良いとか思ってる。

鋼FAにこそその感想あてはまるよな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 08:59:55 ID:/xVRcZkhO
>>653
FAについて全く触れない一期アンチのレスとか正直だな
一期厨以上にスレチだが
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 09:00:37 ID:LwE4RLR1O
>>656
加えて作画、動画も微妙なんだからFAはどうしようもない
FA始まる前から二期ってことで不安はあったが、まさかここまでひどいとは思わなかった

ID:gAMKjX5D0もそうだが、一期アンチしたい奴は自分でスレ立ててそっちでやればいいだろう
FAアンチスレでスレチの一期叩きしてたら反発されたり信者扱いされても仕方ない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 09:29:49 ID:zXRjU1CbO
原作ではボカして描いてあったドルチェット・ロアの死に際

真っ二つ、四分割グロ増量

ロス焼き

そのままドーン



('A`)入江がグロ好きなの脚本家の趣味?
ウロボロスの紋章とか十字架規制しても外国向けにこれいいの?
家族で楽しめるって何?



子供騙しが通用するのは大人だけは水島版の言い分だよな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 09:47:30 ID:8yjuXugh0
1期のアニメ見て原作買ったんだけど、子供向けマンガかと思った。
更にアニメの母親のホムとの戦いが印象強くて、原作のスロウス見てショック
品川が宣伝部長?みたいだけど、アイツいらね
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 10:35:25 ID:uYHsqMzoO
もし途中から一期のスタッフになったらどうなるの?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 10:36:50 ID:Tu5gUDdT0
>>660
1期は原作の6巻あたりまでの設定を元にしたオリジナル展開だから
原作と違って当たり前
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 11:23:57 ID:ZrUevaNF0
>>655 二期派っているのか?
一期派、原作派しか見たことねえ。

二期褒めしてるのは、
「一期嫌い原作過激派」(これで一期が黒歴史になる!)か、
「原作一期好き夢は見たいわ派」(全部好きなのにFAも好きにならなきゃ)
くらいじゃね?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 12:31:22 ID:BduNfCSC0
>>663
ネーミング上手いなw
「一期嫌い原作過激派」は政治で言えば万年野党
1期にあれだけの実績がある以上決して与党(=主流)にはなれない
「原作一期好き夢は見たいわ派」には....無理しなくていいんだよと言ってあげたい
自分も前そうなろうとして散々苦しんだあげくアンチに行き着いた
FAには裏切られ過ぎたからね

>>659
ロス焼きそのままドーンて...まさか生きてる人をそのまま?
アニメ切ったんでわからないんだが、まさかだよな?
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 12:45:21 ID:zXRjU1CbO
ロス焼きは原作通り黒こげぱんだった訳だが
それをそのままドーンと出すのはいかがなものかと思って
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 13:10:26 ID:BduNfCSC0
664です
>>665サンクス! そういうことか....あーびっくりした
FAならやりかねないと思って早とちりしたw>生きてる人そのまま

ところで
以前2期スタッフが「大佐はこれからヒーロー(笑)になる男」って言ってたよな
ヒーロー=わるもののロスしょういをやっつけてしんゆうのカタキをうった大佐かっけー
だったら笑うな....と一瞬思ってシマタ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 13:17:10 ID:8Fr609nN0
664です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 15:10:39 ID:p6/Tgl0F0
クローゼかわいいよクローゼ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 15:46:10 ID:K5rMUKgy0
やっぱりアンチスレ延びてるんだな
ハガレンはつまらないというレベルじゃなくイライラするからもう見てない
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 16:18:39 ID:HtX2CYpH0
久しぶりにFA見て愚痴りたくなってきたんだけど、
ここはもうFA&原作アンチスレになったの?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 16:25:21 ID:y8evXfeTO
原作知らない俺は一期でウィンリィが可哀想だと思ったが、二期ではアルがなあ
なんでこんな極端な事にと思ったが、原作からしてアル空気なのだとここで知ったわ

FAは忠実にして欲しくない所ばかり忠実にするのがどうなんだか
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 16:27:21 ID:ZLxb75r90
>>670
最近の原作残念展開で原作から離れたものの
序盤は好きだったor良改変期待でアニメ見たら
原作よりがっかりでorzって人も多いと思う
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 16:34:07 ID:HtX2CYpH0
なるほど、最近の展開も好きな自分は完全にスレチだね
ありがと
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 16:39:34 ID:h95OUW8z0
>>670
FAが始まってから原作って実はつまんなかった??って気づいた人が多いみたいだね。

自分も原作信者で荒川さんマンセーだったんだけど
(ちなみに鋼はアニメ化される前から読んでてコミックスも買ってた)
北で脱落。
再アニメ化でwktkしてコミックスを最新まで買い揃えた。

でもFAが始まってみたら…なにこれ?
エドが酷いDQN、ギャグが寒い、展開がDQN
ちょ、なにこれ酷い→愚痴る→原作通りだ!と反論受ける
→読み直す→原作通り→…………原作って…もしかして…→疑問を抱く
→そういえばあのシーンとか変だし、最近の展開のあれも酷いし→微アンチ化(←今ここ)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 16:54:19 ID:4VWBQ2RI0
>>673
俺も原作は好きで、2期には色々と不満がある口なんだが
ここはそういう事を言う場ではないようだな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 17:25:43 ID:Q4z6v7cHO
いやFAのアンチスレだから他媒体はどうでもいいはず
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 17:32:06 ID:4VWBQ2RI0
と言っても、原作好きだとここの空気は嫌だ
どっか別の雰囲気のスレを探すか
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 17:32:15 ID:5T2DTJpFO
FAの次なにやるんだろう。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 17:41:22 ID:eVWg5esk0
二期厨のとんでも盲目コメントが一番原作を貶めている気がするがな。
原作を読んでいない自分は、もう本スレ見るのをやめた。
いつか読みたいと思ってる原作の評価が、どんどん下がりそうだから。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 17:49:33 ID:k6qDRKLq0
>>679 悪い事は言わんから
騙されたと思って原作読んでみてくれ
昨日読み返したけどやっぱり面白かったから
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 17:50:09 ID:5T2DTJpFO
いつかって...
とっと読めよ。

どんだけ待つんだよ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 17:50:51 ID:/xVRcZkhO
>>677
俺も時々自分に合わない流れだと感じることもあるが他の行き場なんてあるのか
ただでさえ原作一期二期とあるのにアンチの分類までしてたらきりがない
合わない意見を尊重・スルーできるなら居ればいいし嫌なら黙って去ればいい
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 17:51:40 ID:aDFN6b+j0
まぁやっぱりこの枠はロボットアニメがいいな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 18:20:44 ID:eVWg5esk0
>>680-681
総集編は買って読みました。
作者のデビュー作? が載ってるのを。
捨てずにきちんと保管してますw

大人買いしようかと思ってた時期にFAが始まるって知って、
アニメを観てからだ、とか思ってるうちに、いつしかアンチスレに来てしまった次第で。
今は本スレ見てないから原作は読むつもりでいます。
荒川氏の作風好きだから。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 18:23:36 ID:OI9AUDa20
>>673
こういう人も多いと思うよというレスからどうして「じゃあ自分は完全にスレチだね」
という斜め上レスが出てくるのか不思議すぎるwww
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 19:02:17 ID:l7UWSdoM0
なぜこんなアニメになってしまったのか不思議すぎる…
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 19:22:51 ID:zXRjU1CbO
FA-MBS公式サイト投票で決まる名場面結果

携帯
http://j.mbs.jp/tv/hagaren/
PC
http://www.mbs.jp/hagaren/

◆十七話
No.1→増える面子にファルマン吠える
No.2→それが軍というもの
No.3→待ち伏せマスタング
688673:2009/07/31(金) 19:39:00 ID:HtX2CYpH0
>>685
原作アンチが多いスレで原作の好きなとこ引き合いに出して
なんでFAは、って言ったらもともと原作も駄目だとフルボッコかなと思って
自分のFAへの不満はそういうトコだから
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 19:48:06 ID:OI9AUDa20
このスレ最初から読めば原作好きのそういう愚痴も多いと分かるはずなんですけど
勝手に原作好きのFAアンチをスレチ扱いすんな

FAアンチに原作からして駄目だという立場の人もいるのは当然
そういうレスもひとつの意見として聞き流せばいいだけ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 19:49:10 ID:KL6ofCRY0
>>679
とりあえず二期を見て
原作のシナリオは面白くない!一期のシナリオが良かった!
なんてことは絶対思わないでくださいホント

原作は22巻まで出てるがどの巻もモチベーションが下がることなく面白い
4ヶ月周期で発売されるがそのたびに展開が気になってワクワクする
おまけ漫画も結構笑える
はい。宣伝終わりっと
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 19:57:19 ID:eVWg5esk0
>>690
期待を裏切って非常に申し訳ないですが、一期はリアルで観てたから好きなんです。
そこから原作に興味が湧いた人種なので。
だから総集編も買いました。

原作は読みます。絶対。
原作未読派からすれば、FAが全てだなんて思いたくない。
ただやっぱ言いたかったのは、自分みたいな立場の人間からすれば、
本スレは害でしかないってとこです。
ネタバレ上等。
その上でのスレの流れ。
見てて呆れます。
だから、原作を貶めているとしか言いようがないです。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 19:59:04 ID:zXRjU1CbO
>>690
だから、一期好きも原作好きもいていいんだって
原作良くて一期駄目な人もいる…アナタみたいに
でも、逆もいる事も考えろ
アナタが嫌いな一期を見て原作も両方好きになった人もいる

押し付けるのはよくない
FA蟻江版無理がここの合言葉


釣り乙でした
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 20:22:42 ID:koxFW+4Q0
そもそもFA=原作に忠実ってのが間違ってるよ。
FAは原作の一部を忠実に再現しながら
妙なオリジナル追加やら順番入替えやらエピソード改変やらして
結果的にメチャクチャにしてる。

一流シェフの作った美味しい料理のレシピでも
味音痴の素人が匙加減微妙に間違えながら
ついでに独創的な材料追加したら不味くなるでしょ?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 20:35:16 ID:moK+ZmV5O
FAは全体的に古臭くてセンス無さすぎる
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 20:53:07 ID:8Fr609nN0
センス=才能・・か
才能は足りなくてもいい
努力さえしてくれれば
もちろん全てのファンの為にな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 21:27:34 ID:Q4z6v7cHO
入江は絶対ジブリが好き
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 21:56:32 ID:l7UWSdoM0
>そもそもFA=原作に忠実ってのが間違ってるよ
禿同。まずキャラの性格からして違和感
FAキャラは音響も加わって全体的に鬱っぽくて見てて暗ーくなる
原作準拠のギャグ(?)も映像化で完全脂肪

原作をボディビルダーに例えるなら
  一期=モデル
  二期=メタボ(←ボディビルダーとモデル時代に稼いだ金での贅沢病)
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 22:16:36 ID:ml6/T5cKO
>>690そうやって押しつけるから嫌になってくるんだよ…。自分は原作も二期も好きだが一期も好きだから不愉快なんだよ。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 22:31:43 ID:SWj0pBFv0
>>698
へ?二期も好きなのになんでここに来てるんだよ信者
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 22:33:00 ID:+CNnHovxO
え?
二期が好きなら完全にスレチでしょう??
自分は原作ファンで一期には好きな話もちょっとと思う話もある。
でも総じて一期からは鋼という作品に対する愛とか熱は感じる。
二期から感じるのは如何に儲けるか。
あと、展開や演出責められたら原作通り
改悪つっこまれたら公式では原作準拠はうたってない
…のダブスタは本当にむかつく。
全部親のせいにするいい年した子供みたいだ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 22:42:24 ID:+yeUWduX0
だな。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 23:19:39 ID:ml6/T5cKO
本スレと間違えました…ごめんなさい…
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 23:41:26 ID:8rtHf9u7O
原作厨も一期厨も二期厨も、こうやって皆、不幸な気持ちになっていくんだな。


704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 00:08:36 ID:ijPQtYsa0
原作からして微妙だと思ってるんで>>690みたいな奴は原作スレ行ってればと思う
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 00:40:13 ID:DVuQOWUMO
>>690は荒川
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 00:40:19 ID:uTnC0CQAO
お願いします
FA三話と一期一話のキャプはってください

比較してみたいんですお願いします
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 00:47:52 ID:QgXYsHAYO
>>705
蟻江さんだろそこは


アルの顔が若干怖い((((;゚д゚)))
もう少しなんとかしてやれよ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/375-9295062-9470443?qid=1249055162&a=B002B5WUPU&sr=8-2
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 00:57:57 ID:PPiN3hNr0
>展開や演出責められたら原作通り
改悪つっこまれたら公式では原作準拠はうたってない
…のダブスタは本当にむかつく。

それは俺も思っていた。
声優の件でも「キャラの性格が一期と違うので変更」といっていたのに兄弟の性格は一期や原作とも違うのに変更していないところとか。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 00:58:30 ID:SMP6sRVdO
アルひでぇ…
人物ばかりか鎧まで不細工だから菅野デザは困る
一期のアルは無機物ながらちゃんと表情をもってたのになぁ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 01:50:38 ID:MqYr4Gnz0
確かにアル怖いなw
つかエドも服なにこれ
菅野はマント描くのも面倒なわけ?
中華はアニメも原作も見てないから元々こんな服着てたらスマソ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 05:39:17 ID:26vWhnD50
今聴いてるんだけど、やっぱり「メリッサ」のインパクトは凄いわ。
映像と一緒なら倍率ドンどころじゃないね。

何故二期はこんだけ薄味にしたんだろ。
作者はこれをどう思ってるんだろう。
明日は放映日なのに、わくわくしない自分が少し嫌だな。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 08:40:34 ID:/7WsvSAM0
>>707
いやでも、「嘘」の時のあんまりななげやりジャケ(盆踊りアル)に比べればすごくいい…と思う。
これアレかな。道に迷ってフー達にのろし上げてんのかなw

>>711
ホント作者はどう思ってるんだろうなー。
一期の時は、キャラデザくらいしか共通点がないくらいに別物で、しかし大ヒット。
でも原作読まれる機会も増えてファンも増えた。
二期は…今度こそ自分の作ったものがアニメになると思ったら、グダグダでお世辞にもヒットしてない。
改変部分見ながらテレビの前で「(うわぁ…このアニメは何かおかしい…)」とか思ってそう。
あんま原作者のアニメに対するインタビューってないよね。
一期のロゼ事件みたいにポツリと不満を漏らしてほしいものだ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 10:05:37 ID:TFgmAvOzO
こんなまんべんなく出来が悪いと不満もらすと洒落にならないからできないだろうな……
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 11:33:48 ID:SMP6sRVdO
FA大嫌いだけど作者が不満もらすのはダメだろう
ロゼのときも思ったが大人気ない
作者もやはり不満に思っているのかと納得はするだろうが
同時に荒川は批判されることになると思うよ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 11:53:35 ID:+iSwBSMxO
>>713
FAは原作を洗練再現するどころか粗を強調してくるからな
確かに一期よりは原作要素多いけど、ある意味もっと作者に失礼なんじゃないのか
散々原作沿いを煽って開始したのに、前より明らかにクオリティ劣化してるような物を作るなよ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 12:38:50 ID:e+UyJexs0
>>714
原作者なら言う権利はあるだろ、自分の作品なんだから
苦言を言うのは悪いことじゃないと思うが
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 12:39:58 ID:uTnC0CQAO
>>706お願いします……
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 12:48:31 ID:TFgmAvOzO
ロゼのあれは不満というか自分の失敗の扱いだろう
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 12:54:07 ID:SMP6sRVdO
>>716
苦言を言うこと自体が悪いというんではない
ただインタビューという公の場でそれを言うのはいかがなものかと
第三者の目に触れる場所で言った時点でもう苦言じゃなくただの愚痴
だから不満もらしてくれないかな、なんて言うのはちょっと浅はかな発言だと思う
気持ちは分かるが
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 13:46:30 ID:koh7deQb0
>ロゼ
自分が知らないうちに作られて「あれはちょっと…」とか言うなら不満だけど
予め知ってたことを「許可を出すべきじゃなかった」って言ってるんだから
自己反省なんじゃないの?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 13:50:27 ID:NryXUqEf0
信者の中には
「荒川テンテーがアニスタに怒った!」ととってる奴も大勢いるけどな
どっちにしても言わなきゃよかったんだよ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 13:51:09 ID:QgXYsHAYO
水島ロゼの赤ちゃんは一応その後の展開で必要な鍵だったけど
でも、それ匂わせる表現や何もその役をロゼにやらせなくても良かった訳で…


ちょっと食い違いがあったんだろうな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 13:51:54 ID:DVuQOWUMO
分別のある大人なら仕事上の不満なんざ内輪で愚痴って終わらせるだろう
わざわざ公の場で不満漏らすなんて子供のやる事だよ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 13:56:27 ID:8jgaIek20
>>720
ただ、その一言を盾に取って
原作者も一期には不満を持ってるんだ!とか
原作者も一期に怒ってる!黒歴史!とか、
まるで一期全部を荒川さんが否定したかのように信者が叩くから
なんだかなぁと思う。

なんとかして原作者を自分たちの味方につけたい勢力が
何派もいるから、
不用意にどちらか寄りの意見を言えない不自由さ。
荒川さんも大変だろうな。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 14:14:27 ID:+iSwBSMxO
考えたら、一期の頃はそういう作者の言葉とかよく出てた気がするな
ロゼの苦言だけでなく感想や考察、誉め言葉なんかも
FAは前のに比べると作者の発言をあまり見ない
もう全体の三分の一が終わったのに
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 14:19:06 ID:uTnC0CQAO
誰か>>706お願いします
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 14:22:55 ID:bQtqlmjb0
>>707
アルの顔がエヴァ初号機みたいだ……
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 14:33:54 ID:8jgaIek20
>>726
自分でやるがよろし。
なんでも人に頼るのは良くない。

さがせばいくらでもネットに転がってる。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 14:48:26 ID:OMXAktQvO
>>725
前は放送中に制作秘話とかスタッフ.キャスト.作者のインタビューとかが載ってる

ファイルブックが全5巻で発売されてたのに
三巻はバインダー付きとかで
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 19:53:05 ID:QgXYsHAYO
ガンガンモバイルの豊口ウィンリィの着ボイスが消されたな
水島版の画像やら着うたは今後も(多分)残しておくだろうに…
そこだけ…


(;_;)
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 20:01:51 ID:koh7deQb0
>>730
ウィンリィの着ボイス消されちゃったんだ!
実はエド・アル・ウィンリィは着ボイスがあるから
声優変更はないだろうと思ってたのに
ウィンリィの声だけ変わっちゃったから
ガンガンモバイルどうするつもりなんだと思ってたんだ…

でもさ〜
確かにFAからの新規ファンからしたら紛らわしいだろうけど
消しちゃうのって、いくら何でも豊口さんにも一期ファンにも
失礼だと思うんだが。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 20:18:58 ID:g+ERs93mO
豊口みたいな落ち目の声優のアイテムなんて残す必要ないだろ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 20:26:02 ID:EjGSPbyP0
むしろポケモンでやっと上がってきたところじゃね
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 21:00:23 ID:TFgmAvOzO
というか旧コンテンツを止めてまで展開する価値がFAに全くない
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 23:06:15 ID:dM21r5K20
どうせならFAのを消せばいいのに…
つか、FAの新女性声優陣って、どれも合わなくね?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 23:09:35 ID:86rpiyG00
ハガレンのゲームが控えてるし、
声やストーリーが2通りあるのが嫌なんじゃないの
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 23:17:29 ID:86rpiyG00
今までのゲームは原作でも1期でも当てはまるストーリーにしていたけど
今度の奴は原作16巻の間に挿入される話だし
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 23:27:20 ID:SMP6sRVdO
>>735
高本めぐみの声はねちっこくてどうも好きになれないな
演技も豊口に比べるとかなり未熟な印象
特に泣いたときの声がひどい
折笠や名塚は声優自体はいいのにキャスティングがカス
シェスカやロゼも前の方がよかった
>>735
高本めぐみの声はねちっこくてどうも好きになれないな
演技も豊口に比べるとかなり未熟な印象
特に泣いたときの声がひどい
折笠や名塚は声優自体はいいのにキャスティングがカス
シェスカやロゼも前のままがよかった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 23:43:28 ID:xv2JX4y+0
なぜ二回言った
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 00:05:37 ID:TFgmAvOzO
FAのせいで原作がつまらない気がしてくる人が続出してるが
それって何事も身も蓋もない見方をすればつまらなくなるのと同じような事ではないかと思うわ
極端にいくと漫画なんて所詮紙だし……みたいな事になる
原作ってストーリーにそのまま引き込ませるというより一歩引いたところから読ませる感じだから
視点が変わると余計に
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 00:56:00 ID:BOoZ5zU6O
面白くないって頭で理解してるが認めたくないんで
原作や一期のせいにする事で逃げ場を作っている
再々言われてるがこれだろ

FA見て分からないから補完のためにコミック買う人とかいるんじゃないかな

一期みたいに最初から話が違うって分かってるけど…だから逆に
原作はどうなのか見てみたい
これで結構アニメ→原作のファンを獲得したと思う


何か二期はあらゆる面でドボドボなんだが
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 07:30:51 ID:GxDVbL0bO
>>741
コピペ乙
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 09:50:19 ID:b6nt+N96P
最近、二期厨がわざわざここに乗り込んできて、火消しや原作と一期を叩く展開増えたな。
やっぱ、新章になってもさっぱり盛り上がらんから必死なんだろうな。
新章になってから最低視聴率も更新したし。

そもそも、鋼って中華参戦以前の方が原作でも一番面白い部分だと思うんだが。
なぜ兄弟がこんなことになってるのかとか、ホムの存在がなんなのかとか、
軍のヤバさとか、オートメールとか、真理とか。新規が食い付ける面白要素ゴロゴロある。
そこをかなり適当に作っておいて、宣伝だけ必死にやっていざ中華参戦後になったら
これまたたいして進歩しないショボ脚本ショボ演出。もはや新規みんな切ったんじゃないか?

火消ししたところで、出来がよくなるわけじゃないし、旧作や原作叩く暇あったら
こんな劣化鋼作ってる製作サイド叩くこと考えろよ。牛さん泣いてるぞ。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 10:18:48 ID:d8Fz3Uce0
原作叩いてるのは2期厨というより原作アンチだろう
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 10:34:48 ID:2tBJRSPm0
そもそも2期厨なんてほとんど存在しねー
原作大好きだから多少劣化しても好きって感じだろ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 10:59:35 ID:zWvKkR7R0
そういえば普通、原作付き作品て
一期の時みたいに原作派とアニメ派が
多少なりとも存在するはずなのに
原作よりも二期の方が好きって話は全く出てこないな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 11:04:46 ID:iIbLlF7p0
毒にも薬にもならない劣化コピーだもん
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 11:24:53 ID:iG4Ax09N0
復習のために先週のを見返してみたんだけど、アルの血印がな・・・い・・・?
血印の場所って襟のところじゃなかったっけ?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 11:31:57 ID:GxDVbL0bO
前より劣るスタッフで制作してるのがおかしい。

鋼ブランドが定着したから、そんな気張らなくてもヒットすると思ったんだろか
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:07:10 ID:iIbLlF7p0
1期がヒットして良くも悪くも色がついた以上、同じスタッフでも1期以上のヒットは難しいよ
最初から及第点狙いで、あとは売り方で儲けよう

と偉い人が考えてもおかしくはない
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:19:49 ID:hBex+ADJ0
>>749

>鋼ブランドが定着したから、そんな気張らなくてもヒットすると思ったんだろか

恐らくそれでFA
4/4に開催されたBOX限定イベントでボンズの南社長の前だったかな?
発言した男性が「前の鋼は当たるかどうかわからなかったが今回は違う」
こんなこと言ってた
それ聞いて自分も一緒に行った友達もドン引きした
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:27:04 ID:GxDVbL0bO
>>751
そんな事言ってたんだ。
この有り様見てどう思ってんだろw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:27:15 ID:CDpjiZad0
>>751
南社長にファンだからなんでも受け入れると思ったら大間違いだと罵ってやりたいな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:31:03 ID:hBex+ADJ0
>>753
おいおい
認識間違ってるw

「今回の〜」を言ったのは南社長じゃなくて「南社長の前に発言した人」だぞ
多分それなりのお偉いさんだと思うけど
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:35:50 ID:GxDVbL0bO
あと偉い人てアニプレぐらいか?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:45:11 ID:bV5BjTgV0
>>754
イベントに行った人によると
5人いるプロデューサのうちの誰かだったそうだけど。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:46:02 ID:b6nt+N96P
営業肌の人間なら普通にそう考えるだろうな。

だが、考えるのと客の前で自慢げに話すのとでは天地の差がある。
プロデュース側・スタッフ側双方の慢心の結果が今のFAの惨状を作ってる。
商売と裏事情の臭いばかり目立つFA…
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:55:14 ID:hBex+ADJ0
>>756
自分もイベントに行ったからそれは覚えてるよ
でもd
南社長以外の4人のうちの誰かだとしても
陣頭指揮取ってる人間がそんな認識じゃなあ…
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 13:00:38 ID:XkiuRWil0
いくらお偉いさんが自分に都合のいい夢見ても、駄目なものは駄目ってことだな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 13:32:42 ID:bV5BjTgV0
世界中の鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTファンもオフィシャル配信・放送で視聴可能!!
posted :2009.04.03:
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/news/index.html

各国のパートナーよりメッセージが届いてます

シンガポール:
前作を上回る人気作品となり、「鋼の錬金術師 FA」のブランドが更に高まる事を確信しております。”
Animax Asia社 副社長 グレゴリー・ホー氏

香港:
“TVB香港は「鋼の錬金術師 FA」が前作以上に成功する事を確信しており、日本で素晴らしいスタートが切れ、
同時に香港を始めアジアで再び熱狂的なブームを巻き起こす事を心より願っております“
TVB香港 編成局部長 KC ホー氏


そういえば公式サイトにこんな記事があった。
さて海外の反応はどうなんだろうねw
前作を上回るどころか、はるかに下回っておりますが。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 13:36:07 ID:hY+riX9lO
あらら、5・6月くらいまでだったらすぐに修正してくれる
ファンが何人もいたのに。
もう皆脱落かね。
かく言う俺も久しぶりに来てみただけだけど。


その問題発言したの…


入江だぞw
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 13:39:31 ID:k1TjbC7SO
入江さん蟻江なーい
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 14:19:20 ID:+7C0xRRm0
ttp://life.oricon.co.jp/68091/full/



この鋼は、水島版の鋼なんだろうな
日本では糞状態なFAの海外の評価が気になる
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 14:46:13 ID:BlFhPr/a0
>>692
>>698
おいおい終わった話題を蒸し返すようで悪いが、

>>690は一期も原作も大好きな人間だぞ!?
誤解を招くような言い方で悪かった
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 16:37:35 ID:6rIg1Tmy0
>>761

ますますダメじゃないかw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 16:50:28 ID:6rIg1Tmy0
こんなの見つけた

866 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/07/28(火) 00:40:18 ID:F6aXvfPQ0
>もう未来の無い作品だからな
2期の事でしょ。
キャラクター版権独占したバンダイがあまりに売れなくて独占やめて
アニメイトとコスパに版権降りるようになったし
DVDの受注が悪くて定価を安くした1巻が2万本以下の出荷と言われてるし。


上の行は有名な話だが一番下の行は初耳
出荷数が2万以下ならオリコンの初動は1万以下
日5枠としては大失敗だな
先週の視聴率も2%だし
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 16:59:57 ID:tS/TQe6F0
>>766
出荷が?相当期待されてないんじゃないのか、それ
768実況誘導@お止め組。 ★:2009/08/02(日) 17:02:31 ID:???0
実況は実況板でお願いします

実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/

アニメ特撮実況
http://atlanta.2ch.net/liveanime/

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ★5
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1246175630/

実況しているスレを見かけた方はこちらまでご連絡をいただければ助かります
【お止め組。】★実況報告スレ 16★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1249141977/
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:05:01 ID:6rIg1Tmy0
>>767
出荷と書いてある以上出荷だと思うが

出荷が2万以下ならバサラよりも下
日5・土6で比較すると

種・種死・水島鋼・00一期・00二期・儀明日>>>血+>地球へ≧鋼FA>あやかし

たぶんこうなる
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:19:29 ID:vvA8T60Q0
2万は売り上げじゃなくて出荷だからね日5枠でその数字じゃ全然だめだよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:22:12 ID:97Y0h1m4O
>>766
出荷で二万・・・?素で大丈夫なのかそれ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:26:02 ID:wyaeKScLO
一期のクォリティーで見たかった…
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:27:08 ID:6rIg1Tmy0
オリコン初動数はオリコンカウントされない店も多いからその分を考えて
実際の出荷数の20%〜50%と言われてるしなぁ
00も出荷だけなら各巻4〜5万だと言われてるし

>>771
自分も素で心配になったよ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:28:38 ID:tDQG6nKb0
糞アニメとうとう死ぬ死ぬ詐欺やりだしたぞwwww
今日も盛り上がりもなくつまんない駄作でした
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:29:06 ID:bVCQIXg5O
だんだん一期作画に近くなってきたような…
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:29:16 ID:eW+IN45QO
また文字での演出使ってて萎えた
エドが水に使ってるところのテロップとか全く笑えなかったぞ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:29:19 ID:t6T9w+8BO
三木タング面白すぎやろ
ロスさんもひたすら巻き込まれた若い子にするよりも
やっぱりある程度普通の大人っていうほうが話に深みが出たと思うんだが……
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:29:59 ID:bV5BjTgV0
>>766
本スレで小売からの受注が1万8千以下と書いてたな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:30:42 ID:7XfZIyawO
エドが急に大人っぽくなりすぎというか身長が伸びた?
原作は段々とエドの容姿の雰囲気が変わっていく(荒川の画力向上のおかげかもしれんが)のだがアニメは全然駄目だな
低身長の設定も全然生かされてない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:30:55 ID:edz7H8hmO
前半の字幕(笑)
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:31:31 ID:tDQG6nKb0
>>778
だからあんなに必死に無様なCM垂れ流してるんじゃない?
今回の鋼はブームになれなかった もうこれで決まりだよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:31:32 ID:GxDVbL0bO
リン達の戦闘カットなのか?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:31:46 ID:XkiuRWil0
原作読んでない人間なんだけど、ぐるナイ再放送に気を取られてたら前半見逃して話がさっぱり分からない
取りあえずアルはどこ行ったんだ
ロスは何か無駄にはきはきして女子高生みたいだし原作もこんななのか?
予告は死ぬ死ぬ詐欺?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:32:33 ID:PyBjH2VI0
次回予告のナレーションの台詞痛すぎじゃね?
その人は強く美しいとかさ…もうちょっとましな台詞考えろよ
そこまでひどくもなかったけどおもしろくもなかったな
30分テレビの前に座ってるのが苦痛なアニメ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:33:14 ID:vvA8T60Q0
夏休みで天気も悪いのに実況が3スレ半(笑)
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:35:38 ID:hW1AnPtT0
ふたばもプリキュアのレスの四分の一ww
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:36:25 ID:eW+IN45QO
>>783
アルは普通にホテルにいる
今回も台詞はちょっとだけ、作画はほとんどデフォルメ
来週ってラストが死ぬんじゃないのか?
ホークアイが泣くところだからまた賛否両論になりそうだな
喪中クッキングみたいに改変されてりゃいいけど
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:40:36 ID:TQKGv43NO
あまりにも、サクサク話が進みすぎる・・・。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:41:54 ID:BOoZ5zU6O
>>787
ラストつか17歳の退場はぇよwww
牛先生のお気に入りキャラだろ大事に使ってやれよ
だからといって変な改変はいらんが、本当進むの早いよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:42:58 ID:u4D+lNc70
賛否両論も何もこの過疎ぶりじゃ終わってる…
いいアニメにはそれに嫉妬したアンチが少なからず重箱の隅を突くみたいに付くもんだよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:44:29 ID:7XfZIyawO
水島版はほとんどオリジナルだから開き直れたが
入江版は粗探ししてくださいと言わんばかりの出来だな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:45:18 ID:OlytdX/W0
転載

63 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/07/29(水) 21:42:39 ID:AfO2Z+Y80
DVD一巻の受注本数が18,000本を下回った聞いたけど
FAはお店からの初回発注少ないね・・・
イベント参加を狙ってる人は当選確率上がってよかったね。

76 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/07/29(水) 22:47:28 ID:AfO2Z+Y80
一期DVDは累計88万枚以上を売り上げたので
どこかの誰かさんが再アニメ化はヒット間違い無しなんで高額なアニメ制作費と
番組宣伝費を要求したんで3万本以上売れないと困るんだよ。


82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 23:43:24 ID:JQzqVc6B0
>>66
18,000って予約数じゃないだろ
小売は在庫も必要だし
売れるのを見越して倍くらいは注文するだろうから
予約はその半分かもしれないし





予約の倍〜3倍は発注するからなぁ
確かにこれはまずい
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:45:20 ID:tDQG6nKb0
>>790
糞アニメには誰も嫉妬しないからアンチも去りました
テンポがいいじゃなくて、余韻も何も関係なくただ突っ走ってるだけだからなぁ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:47:25 ID:tDQG6nKb0
>>792
高額なアニメ制作費使ってあの出来なの?冗談でしょ?
プールして誰か着服してるんじゃない?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:47:47 ID:PyBjH2VI0
ほんとラストあっという間だなぁ
一期のラストが死ぬところなんかはかなりぐっときたんだが
二期じゃ、ふーんで終わりそう

FAってなんでBGMの使い方こんなに微妙なんだろう
だらだら垂れ流されてるだけで全く印象に残らん
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:48:07 ID:GxDVbL0bO
来週のは3話担当した人だろ。
巨大コーネロw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:48:54 ID:TCtyKD3/0
2chはアンチがいるうちが華って言葉をどこかで聞いたけど
アレある意味真実だったんだな……と只今実感中

というか、あと半年大丈夫なのかコレ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:50:12 ID:CDpjiZad0
ブレダがイケメン過ぎ声も変
顔のドアップが不自然に多い
また字幕
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:50:54 ID:vvA8T60Q0
糞ハガレンFAつまんねーな打ち切れ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:51:06 ID:TQKGv43NO
原作の話を淡々と消費して一体どこに力を注ぐつもりなんだろう・・・?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:51:49 ID:eW+IN45QO
>>796
マジかよ
ラストが巨大化したらどうしようw
日5でこの過疎っぷりは異常だよな
アンチスレは伸びてないけど本スレは大盛況ってわけでもないし
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:56:59 ID:OlytdX/W0
DVD1巻が18000以下だとすると同じアニプレの夏目や黒執事以下確定だなこりゃ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 17:59:29 ID:ylj/YE/tO
具体的に数字見ると本当悲惨な状況だねえ
ファン離れちゃったんだなあやっぱり
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:00:00 ID:tDQG6nKb0
盲目の錬金術師つける→牛先生の4コマアニメをつける→イベント参加券つける


売れないからどんどんおまけ増えるねw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:01:31 ID:bV5BjTgV0
参考までに一期の数字

○鋼の錬金術師 【全13巻】
巻数 初動  累計   発売日
01巻 21,450 64,992 03.12.17
02巻 31,540 51,497 04.01.21
03巻 31,208 43,222 04.03.24
04巻 25,441 36,904 04.04.28
05巻 24,913 34,397 04.05.26
06巻 21,516 32,466 04.06.23
07巻 23,541 33,518 04.07.28
08巻 22,912 31,352 04.08.25
09巻 22,806 29,400 04.09.29
10巻 22,938 29,269 04.10.27
11巻 19,068 26,922 04.11.26
12巻 20,039 29,090 04.12.22
13巻 25,904 31,718 05.01.16
FESTIVAL-Tales of another もうひとつの物語- 13,022 05.04.27
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 限定版 90,079 06.01.25
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 81,840 06.01.25
鋼の錬金術師 PREMIUM COLLECTION 37,596 06.03.29
BOX SET -ARCHIVES- 14,544 15,626 09.01.28 ※月間 16,092枚
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:03:48 ID:wyaeKScLO
すげーな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:04:08 ID:mWwwiz4PO
今から本気出してもだいぶ遅いぞ
そう都合よく話の途中から新規は食い付いてこない
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:08:00 ID:PyBjH2VI0
スレもどんどん伸び遅くなってるよな
新章と散々煽ってこれなんだし、もうこの先盛り上がることもないだろう
よく行く書店のでかい鋼コーナーでエンドレスでCM流れてるの見ると悲しくなる

>>805
こうして見るとやっぱ一期すげー
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:08:27 ID:wLVRWi680
補足するとBOX SET -ARCHIVES-は定価が68000円+税
劇場版の限定BOXも8000円ぐらいする高額商品ね
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:11:08 ID:CDpjiZad0
限定BOX安っ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:14:13 ID:t6T9w+8BO
劇場版のBOXは映画DVDに特典ついてるだけだよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:15:37 ID:xUeKwvp/0
バリーって何であんなに協力的なの?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:15:54 ID:eW+IN45QO
>>809
劇場版のBOXはもうちょい値段高かった
9000円くらいだった記憶が
チラシにも8925円(仮)と書いてある
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:17:28 ID:TQKGv43NO
牛さん、どう思ってんのかねぇ・・・。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:18:41 ID:CDpjiZad0
>>813
勘違いしてもうたw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:19:15 ID:nh+QeGM60
>>805
一期の単巻どころかBOXの売り上げ金額を下回らないか心配すべきレベルだな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:19:19 ID:99g3wdM60
打ち切りまだ?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:20:43 ID:tDQG6nKb0
>>814
牛先生はあんまり気にしないんじゃないかな
先生が妥協を許さず自分の満足のいくものが作れるのは所詮自分の漫画だけだって分かってるみたいだし
酪農漫画読んでるとこの人すげぇ!!!って本当に思う
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:23:36 ID:/GWuVTHZ0
あんなにハマってた鋼も二期始まってから
なんか妙にむなしくなって漫画&一期DVDも全部売っぱらっちまったw
2期始まる前は凄く楽しみにしてただけに妙に悔しい
もうなんかねイライラする
さっさと終わって欲しい
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:23:57 ID:hIzLFUH50
主人公がぱふぱふされるアニメおしえて
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:24:24 ID:k1TjbC7SO
原作者マンセーはほどほどにしてよ…
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:25:48 ID:TQKGv43NO
>>818
そういや、そうだったね。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:26:07 ID:5IlE0+n50
>>790
わりwあまりの作画と編集の悪さに今週から録画も切ったw だからこのスレともお別れ
最初は1話からちゃんとDVD-Rに入れるに入れるつもりだったのに
2,3話と進むうちにその気力がなくなった
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:26:58 ID:PyBjH2VI0
ガンモバの一期声優の着ボイス消したりとかスクエニも馬鹿だよなぁ
再アニメ化もスクエニからもちかけたっぽいしFA売りたいのは分かるけど
逆にここまで築き上げられてきた鋼のネームバリューを地に落とす結果になっている
一期のときには新たなドル箱作品とまで言われていたのに
二期には参加しない宣言した水島は、今思うとうまいこと一抜けしたな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:28:21 ID:eW+IN45QO
>>821
同意
前も言われてたがアニメ関連スレでの過剰な原作者マンセーは痛い
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:39:34 ID:mWwwiz4PO
一万を下回る巻が続出しそうだな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:40:28 ID:sI2hFkji0
またDVD売り上げはってるwww
はいはい一期はすごいでちゅねー
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:42:18 ID:Ii3NGJj+0
319 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 16:38:15 ID:sI2hFkji0
ラスト戦はOPのクオリティでやってほしい
あのラストかっこえええ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:45:45 ID:vvA8T60Q0
なんだ2期信者か煽ってる暇があるなら過疎ってる本スレと実況盛り上げな(笑)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:48:24 ID:tS/TQe6F0
煽りに来た人間がよそのスレで普通に語ってるレスを見つけられることほど恥ずかしいものは無いな
家で母親のことを「ママ」と呼んでる不良を見た気分だ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:54:23 ID:hY+riX9lO
>>828

そいつに言ってやれ。



それ今回1期から引っ張ってこられたスタッフが描いたのよw



って笑
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:58:03 ID:3BNwV5iw0
>>824
一期に関わった監督・脚本・キャラデ・音楽
全員一抜けしてるな
多分FAの企画書を見てこりゃやべーwだったんじゃないかと
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:02:19 ID:sI2hFkji0
>>828
>>831
何やってんだかw即レスとかどんだけ耐性ないんだよ
あとここは二期アンチスレで一期マンセースレじゃないんだが
さっさとアニメ2の一期スレに戻れ糞ども
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:03:57 ID:eW+IN45QO
>>832
音楽の大島ミチルなんかもうまいこと抜けたよな
今大河の音楽やってるし
確かDVDBOXのクロニクルブックで竹Pが「鋼は携わった関係者みんなが得をしたアニメ」
と言ってたけど、FAは関わった人間が損をしていくアニメだ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:03:58 ID:3BNwV5iw0
ID:sI2hFkji0

これで抽出してNGあぼんしとけー
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:06:04 ID:vvA8T60Q0
1期マンセーされるとお前に不都合なことでもあるのか(笑)
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:09:16 ID:3BNwV5iw0
>>834
>竹Pが「鋼は携わった関係者みんなが得をしたアニメ」
確かに

水島監督→代表作が出来て劇場化・ガンダムも手がけてそれも劇場化
大島ミチル→大河ドラマに抜擢
キャラデ→代表作が出来た・ソウルイーター等次々キャラデを手がける
脚本→代表作がry

「鋼の錬金術師夜話」という本にも書いてあるんだけど
『鋼一期は視聴率もよくてDVDも売れてグッズもすごい勢いで売れた。
現場も勢いがあって劇場にもなったし原作を何倍にも伸ばした』だってな

FAはことごとく上の逆だぜ…
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:10:03 ID:sI2hFkji0
>>835
こんな程度であぼんとかww一期懐古厨は耐性なさすぎ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:11:01 ID:sI2hFkji0
>>836
一期嫌いだから
アンチスレといえども二期スレに一期の話すんなハゲ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:12:00 ID:VI2su0hJ0
NGワード設定したらあぼんだらけなんですがw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:12:25 ID:CFjs/DBUO
1期は持ち上げOKだけど牛さんは駄目なの?
よく分からん
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:13:02 ID:sI2hFkji0
791 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 18:57:39
827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:40:28 ID:sI2hFkji0
またDVD売り上げはってるwww
はいはい一期はすごいでちゅねー


828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:42:18 ID:Ii3NGJj+0
319 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 16:38:15 ID:sI2hFkji0
ラスト戦はOPのクオリティでやってほしい
あのラストかっこえええ


829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:45:45 ID:vvA8T60Q0
なんだ2期信者か煽ってる暇があるなら過疎ってる本スレと実況盛り上げな(笑)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:48:24 ID:tS/TQe6F0
煽りに来た人間がよそのスレで普通に語ってるレスを見つけられることほど恥ずかしいものは無いな
家で母親のことを「ママ」と呼んでる不良を見た気分だ
831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 18:54:23 ID:hY+riX9lO
>>828

そいつに言ってやれ。

それ今回1期から引っ張ってこられたスタッフが描いたのよw

って笑

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:13:08 ID:vvA8T60Q0
1期面白いわFAはゴミクズ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:13:43 ID:sI2hFkji0
798 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 19:05:49


833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:02:19 ID:sI2hFkji0
>>828
>>831
何やってんだかw即レスとかどんだけ耐性ないんだよ
あとここは二期アンチスレで一期マンセースレじゃないんだが
さっさとアニメ2の一期スレに戻れ糞ども

www


鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1249044689/

845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:14:14 ID:LMprurD/0
二期アンチスレとスレタイも読めないヤツがいるんだな
ところで今日放送日だったんだっけ?
そうとは思えないほどの勢いなんだが。放送なかった?
脱落してからは、ここり書きこみだけたまにチェックしてる程度なんだよな
846845:2009/08/02(日) 19:14:58 ID:LMprurD/0
ここり×→ここの○
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:15:31 ID:sI2hFkji0
808 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 19:11:35
838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:10:03 ID:sI2hFkji0
>>835
こんな程度であぼんとかww一期懐古厨は耐性なさすぎ

馬鹿だコイツ


ここまでわざわざネタバレスレにコピペしてるんだけど
なにコイツwwwwwwwwwwwwwwwwww
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:16:30 ID:RlSCcbhZ0
ロスと対面する瞬間とか演出が相変わらず糞だな
なんでこんなセンスないんだろ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:16:55 ID:eW+IN45QO
>>845
放送はあった
ただいつもどおりつまんなかっただけ
今日の「もう誰も失わない方法で〜」って割とでかいところだと思うんだが
びっくりするくらいインパクト薄かったな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:17:07 ID:vvA8T60Q0
スレタイも読めない低能だからね2期信者は
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:23:43 ID:sI2hFkji0
824 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 19:17:21


847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:15:31 ID:sI2hFkji0
808 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 19:11:35
838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:10:03 ID:sI2hFkji0
>>835
こんな程度であぼんとかww一期懐古厨は耐性なさすぎ

馬鹿だコイツ


ここまでわざわざネタバレスレにコピペしてるんだけど
なにコイツwwwwwwwwwwwwwwwwww

駄目だコイツはやくなんとかしないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ほい
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:24:22 ID:RWPFQ0O50
ID:sI2hFkji0 キモwww
でも、頑張ってアンチスレの速度延ばしてくれ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:25:54 ID:CtM0Pk/70
一期アンチの原作信者が自棄になって暴れ回ってるだけだろ
信者が付くほどの物ですら無いよFAは
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:26:47 ID:sI2hFkji0
>>852
うぜえ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:30:04 ID:eW+IN45QO
>>853
だな
二期厨と言うより単なる一期アンチっぽい
それこそ原作寄りのFAが黒歴史になりそうで焦ってんだろ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:31:34 ID:wyaeKScLO
FAは視聴率も売上も爆死だからな…そりゃ焦るわ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:32:10 ID:vvA8T60Q0
原作信者が暴れまくってるってことは新章(笑)が思ってたより糞だった証拠だな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:32:19 ID:sI2hFkji0
>>855
というより放送後元気なアンチスレにきただけ
的外れは推論はいらないよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:33:00 ID:sI2hFkji0
850 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 19:31:06
851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:23:43 ID:sI2hFkji0
824 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 19:17:21


847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:15:31 ID:sI2hFkji0
808 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 19:11:35
838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:10:03 ID:sI2hFkji0
>>835
こんな程度であぼんとかww一期懐古厨は耐性なさすぎ

馬鹿だコイツ


ここまでわざわざネタバレスレにコピペしてるんだけど
なにコイツwwwwwwwwwwwwwwwwww

駄目だコイツはやくなんとかしないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ほい


852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:24:22 ID:RWPFQ0O50
ID:sI2hFkji0 キモwww
でも、頑張ってアンチスレの速度延ばしてくれ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 19:58:20 ID:0Bh4tuN20
このスレにしては伸びてると思ったら
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:01:27 ID:BOoZ5zU6O
何故ブレダがエド殴って叱るところカットしたんだろ?
エドを怒ってくれる大人の存在って大事だろ
声も無駄に池面で違和感


色々10巻の内容が混ぜ混ぜで切り貼りして…なんだかなぁ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:02:07 ID:k1TjbC7SO
基地外が暴れてるのか…
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:06:52 ID:0Bh4tuN20
>>861
これまで随分と場面省略してきたけど、いつまでこの状態を続けるつもりなんだろうな
もう一期とも被らなくなったしペース落としても良い筈なんだが
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:08:34 ID:cjKSPfbm0
原作1巻あたり2話のペースでないと終われないと思う
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:13:22 ID:t6T9w+8BO
ていうか何で無理やり終わらそうとしてるんだ?
途中までじゃ駄目なのか
1クール目の扱いも要領悪いし
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:14:33 ID:rNM8t49P0
二期嫌い=一期厨って訳でもないんだよな
原作好きだと、どちらも受け入れがたし
歪な勢力図だな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:17:03 ID:cjKSPfbm0
>>865
オリジナルエンドにするのか
原作に追いついたところで俺たちの戦いはこれからだエンドにするのか
原作より早く原作エンドにするのかは2期スタッフにしかわからない
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:19:56 ID:eW+IN45QO
>>863
一期とかぶる部分だから駆け足だったんじゃなく
一年で全部終えるために詰め込んでたってことだな
つまりこの先もずっとこのペース
でもFAって端折りまくってる割には30分が悪い意味で長く感じられて仕方ない
毎回まだ終わらんのかとそわそわ時計を見てしまう
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:21:58 ID:BKF6Nh3t0
真面目に視聴率とDVD売上ヤバイだろ
この2つのうちどっちも悪かったら夕方放送の意味ないし
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:25:08 ID:t6T9w+8BO
>>867
何で大筋を追うしかできなくなるほど高速展開にして味わいより消化を優先しているのか
という状況で今更結末だけわからなかろうが変わらん
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:30:49 ID:0Bh4tuN20
>>868
4クールずっとこのペースでやるつもりだったのか
途中からでも描写を丁寧にすれば多少なりとDVDの売り上げ改善も見込めるかも知れないのに
このままじゃDVDの売り上げが記録的数字を叩き出しそうだ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:31:36 ID:VI2su0hJ0
FAがコケても一期の評価にも原作の評価にも関係しない
なぜならどっちも売上という数字が出てるからだ
FAのDVDや関連商品が爆死してるだけの話

しいて言うなら今後鋼でのメディア展開はまず見込めないぐらいかと
ドラマCDなら原作版権で幾らでも制作できるから問題ないよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:32:53 ID:eAn/rYpwO
>>869
言えてる、どっちもはヤバすぎるよな
もし視聴率もこのまま、DVDも売れずでも打ち切りの心配はないのか?そうなっても続けるとなると、ゆきあつさんが気の毒だ・・・
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:37:42 ID:VI2su0hJ0
出資比率によるんじゃないか?
DVDメーカーがメイン出資なら途中で切るだろ
赤字が累積するだけだし
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:40:37 ID:LMprurD/0
これだけドーピング特典付けてるのに、1巻の売れ行きが悪かったら
その先はどうなるんだろうか…
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:42:06 ID:0Bh4tuN20
>>872
逆にFAが高評価を得ていれば、原作や掲載雑誌の売り上げUPにも繋がるし、
関連商品やメディア展開も見込めたってことだよな

真面目に作ればドル箱だったのに、何やってんだか・・・
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:47:37 ID:Dht76x3CO
もし今から一期のスタッフにしたとして、人気でると思う?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:54:05 ID:1OgeL1NbO
多分手遅れじゃないの
もう三分の一以上消化してる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:57:12 ID:7XfZIyawO
人気が出なくてもまとも作品にはなる
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:57:37 ID:k1TjbC7SO
このままのクォリティで突き進んで終わって欲しいな
原作準拠の寒い話を一期の作画でやられるのもったいない
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 20:58:29 ID:eW+IN45QO
反発されてよけいに客離れ進みそう
それに一期スタ投入したところで監督が蟻じゃ同じことだし
キャラデ、声優なんかはいまさらどうしようもないからな
静かに空気と化していくのがFAにはお似合い
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 21:00:51 ID:7XfZIyawO
スタッフ入れ替えって監督脚本込みじゃないのか
それじゃ無理
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 21:10:50 ID:PLD62vPH0
ていうか、新人研修アニメにしたって、せめて監督(指導役)くらいは
ベテラン使わないと意味なくね?

初めてのアニメが鋼FAだったせいで
「アニメ製作ってこんなんでいいんだ!楽勝じゃねw」
とか勘違いしちゃうと、研修終わって他のアニメに参加した時困るよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 21:21:10 ID:97Y0h1m4O
>>881
ていうか二期OPで一期スタッフがいたらしいがやはり微妙だったぞ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 21:35:01 ID:CFjs/DBUO
お盆は視聴率2%割れ来るかな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 21:49:43 ID:PLD62vPH0
>>884
そりゃOPのコンテが入江なんだしw

どんだけ優秀なスタッフ使っても、設計図描くのと、指示出すのが馬鹿じゃどうにもならんw
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:06:37 ID:H1X628oNO
>>886
二期OPはコンテ演出とも五十嵐
入江は関わってないので勘違いしてるじゃないですか?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:11:51 ID:PLD62vPH0
それ以前に、五十嵐卓哉って1期で何やってたんだ?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:16:51 ID:Dw8ifvEg0
1期には参加してないだろ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:17:18 ID:UZjW5+aLP
一期のメインスタッフ使って駄目なら問題だが、五十嵐は
ボンズスタッフでもないただのゲスト参加だし
しかも入江ほどじゃないが、ソウルでやらかしちゃった人
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:20:46 ID:bV5BjTgV0
>>888
五十嵐さんのボンズでの仕事はこれだけ

桜蘭高校ホスト部 (監督)
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- (絵コンテ)
ソウルイーター (監督)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (第2期OP、絵コンテ・演出)


一期では何もやってない。
ボンズスレでは
ソウルで入江にOPやってもらったお礼に
FAのOPをやったんじゃないかと言われてたな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:22:59 ID:BOoZ5zU6O
opに参加してる主な一期スタッフは
伊藤嘉之(最初〜親父エド対面)
中村豊(おそらくホムンクルス辺りのバトルシーン)
橋本浩一(スカーエド戦〜最後)
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:26:22 ID:bV5BjTgV0
>>892
ホム対エドは□具合から言ってゆたぽんに間違いないかとw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:30:17 ID:eW+IN45QO
FAのOPEDって動いてはいるけど印象薄い
毎回風がびゅんびゅん吹いてるだけでなんか味気ないな
もっと静と動のメリハリつけた方がかっこいいと思うんだが
曲も淡泊でいまいちのれないし
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:30:56 ID:hY+riX9lO
つかあの動画の疾走感具合が豊だろ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:33:26 ID:PLD62vPH0
>>894
一期で入江がやったOPも評価最低だな

変な岩の間飛んでいく意味不明なシーン
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:44:35 ID:t6T9w+8BO
メリッサは好きだったんだがきっと入江だけだと駄目なんだと思う
メリッサは水島監修だし伊藤の絵が伸び伸びしてたし
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 22:47:24 ID:Ey4uFf8t0
OPなんだけどあの「鋼の錬金術師」ってタイトルが出るとこ
ただの青の背景じゃなくて空とかにすれば良かったのにって毎回思う
EDも同じ青がなんか目につく
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:14:59 ID:TCtyKD3/0
>>898
わかる
なんかOPもEDも青が強いというかキツイ(ハッキリしてる)色味だよな

水島版の時は空の色ももう少しソフトな色合いにしてたように今なら感じる
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:18:38 ID:k1TjbC7SO
二期は色彩設定もセンス悪いんだなあ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:20:06 ID:Bs60bbj+O
普通に映画館で映画見てたわw恐らくこれから
この作品が有ること自体完全に忘れ去るんだろうなw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:24:02 ID:eW+IN45QO
水島版の空の色も相当青かったがFAのはそれ以上
その割に本編の空は色褪せてるんだよな
OPの最後は空が不自然に青一色すぎて手抜きに見える

>>896
あれはほんと意味不明
歌詞に合わせたつもりなのかも知れんが一期当時からずっと違和感抱いてた
入江がやったと分かりちょっと納得
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:29:45 ID:7Tys7rXV0
変に直そうとしないで終わればいいのに
今から新たな一期スタッフ呼んでも裏事情ありそうな臭いプンプンなアニメだから
完全に蚊帳の外の人からは「ハ・ガ・レ・ンwww」って珍奇な目で観られるだけだというのに
本スレ立つ前に一番スレが沸いたのはキャスト変更発表のときだからFAは絵云々より声優変わって離れてる人が多いんじゃないのと思ってる
一期製作陣が微妙に混じることになるこれからがホントの客離れ第二派が起こりそうだね
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:30:32 ID:Dw8ifvEg0
鋼の錬金術師FAは新章(笑)になっても盛り上がらない糞アニメ15
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:31:18 ID:XkiuRWil0
あの青確かに酷いよな
あまりに強烈に単調な青なんで「鋼ってこの色がイメージカラーとかなのかな」と思ってしまう
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:37:28 ID:+7C0xRRm0
よし、見終えた

・リゼンブールの駅でメイの後姿
 FAではすでにスカーと一緒に行動しているのに、一人と一匹でいるのは不自然
・ハンさんの説明省略の為、誰だかわからない人物になっている
・また文字かよ
・ロスは凛とした女性から可愛いねーちゃんになり下がる
・ランファンが一緒にリンといるが、あとからのエンビーとの戦闘はどうなる?
・ブレダの叱責が無い為、後に続くエドの決意の部分が薄っぺらい
・そのあとのブレダに良いセリフがカット…ブレ子
・簡単にハボ突入。あっけない
・予告はロリザが死亡予告ですよな編集
 リザが倒されるようにみせかけて、実はラストでしたw
 騙された?騙された?な演出が見え見えで吐き気がした
 ラスト、不憫だな

変に9・10巻流れを改変しているから、時系列とかおかしくなっている
蟻ジナルが良い方向に……なんて、ここまできて期待できんな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 23:38:49 ID:RoXEd/eV0
個人ブログで、コマンチと戦闘済みのスカーと合流して
セントラルに向かっているはずのメイが、
リゼンブールでエドとニアミスしてるのはFAの時系列的におかしい
と指摘してるのを見た
何も考えずに原作通りの描写をしてしまったがためのミスだけど
DVDの時には修正されるんですかね。メイの消失で
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 00:03:44 ID:VtkZci9D0
なんつーか今日の話ぐちゃぐちゃだったな。
尺を稼ぐために構成しなおしたつもりでいるんだろうが、単に切り貼りしてるだけなので
短い上になんもつながっとらん。見る側が感動を受けるような重要シーンが台無し。
さらには、いつもの絵文字。ダサい以外の何者でもなし。
さらにさらに、糞BGM。雰囲気に全く合わないものを延々垂れ流し。なんじゃありゃ。

まあ、それ以上にショックだったのは、パクロミの喋りが…全然声出てねえ。
トーンを落とすんじゃなくボソボソ話になってるっつーか…
パクさんもうやる気なくなっちまったのかよ。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 00:10:22 ID:/nkUBhuoO
久しぶりにチラ見。

やはりブレダがイケメン声すぎるけど、
それよりも、エドの中の人の演技と画との違和感が酷い。
画に感情がなさすぎて変だった。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 00:29:34 ID:Ho3kQZVS0
FAのOP2見て比較したくなった

1期OP2・OP4
http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0775.png
http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0777.png
http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0773.png
2期OP2
http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0776.png
http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0778.png
http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0774.png

雨のシーン・線路のシーン・あとFAで思わず吹いたから大佐も
真っ青な空は手抜きに見える
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 00:37:34 ID:d2t7vXBJO
パクロミってもうエドを演る気ないみたいな事言ってたのに二期の出演決まったんじゃなかったっけ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 00:42:05 ID:ZuUJW7RwO
ロス少尉は水谷優子くらいのイメージだったわ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 00:45:44 ID:+qW/UuGMO
>>911
だね。
イベントで二度とエドを演ることはありませんって言ってたらしい。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 00:46:53 ID:Nvi5sdjc0
>>911
グリードに啖呵切ってる箇所は素でキれてると思われる程酷かった
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 00:58:35 ID:T0GvD1eHO
今日のエドの演技はかなりひどかったな
声に力が全くなかった
BGM含めて音響が全体的にだらだらしてた感じ

>>910
一期マスタングかっけえええ
FAの大佐は毎回吹いてしまう
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:05:18 ID:QyZ4QgmJ0
鋼の錬金術師FAはついに死ぬ死ぬ詐欺を始めた糞アニメ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:10:50 ID:ZuUJW7RwO
鋼の錬金術師FAは詐欺に始まり詐欺に終わる糞アニメ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:16:10 ID:9gHgnHxL0
>>906
> ・予告はロリザが死亡予告ですよな編集
>  リザが倒されるようにみせかけて、実はラストでしたw
>  騙された?騙された?な演出が見え見えで吐き気がした
>  ラスト、不憫だな

その女は強く誇り高き人      : 最強の矛
仲間より慕われる美しき人    : グラトニーには好かれてる
だが敵を射抜く武器は力を失い : 爪
命の火は儚く消えた        : ホムンクルスも死にます

ですかね。
確かに見え見えすぎてちっとキモイな。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:34:42 ID:V3Z93oue0
あれラストもう死ぬの?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:40:03 ID:oNBpxwdA0
タイトル見れば誰が死ぬか予想付くがな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:51:45 ID:Acxjdwcz0
てーか騙される騙された言う前に原作未見でアニメ観てる人なんて
もうそんなに多くないような…
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:54:43 ID:wpMMfSLK0
本スレの視聴率なんて関係ない!!!1!!!
日5の意味わかってないだろうな…
なんだか気の毒になってきた
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 01:59:25 ID:r1mcn2Br0
671 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 23:57:21 ID:i/MFsbLl0
日5枠は枠買取だから打ち切りは絶対に無い
スポンサーはスクエニだから


こいつ馬鹿だろw
全国ネット夕方枠は買取なんかじゃねーよ
放送局の意向次第で打ち切りありまくり
視聴率低くて商品が売れなければ挿げ替えられるのがこの世界
2年前のゆきあつさんという実例があるのにな

しかもスクエニは製作委員会出資比率の数分の一程度だろうに
物を知らないって幸せだねぇ

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 02:12:44 ID:VtZZTNwF0
本スレはもうだめだな
ギアスの時と同じ状態
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 02:19:35 ID:bvaw57hK0
専ブラで見ればわかるけど本スレは少数で回してる状態
そいつらが集団ヒステリーだから手が付けられん

>ギアスも打ち切られてないから大丈夫!!!
馬鹿のひとつ覚えみたいな連中だよな
わざわざ教えてやるつもりも無いからここに書くが
日5枠が2クールごとの契約だと知らないんだろう

打ち切られると原作にも傷が付くから正直打ち切って欲しくないが
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 02:34:43 ID:6YDIZbyB0
出資比率の話題が出ていたので

バンダイがFAグッズ独占権を手放したなら
出資比率見直しがあったはずなんだ
例えばそれまで
アニプレ:40 MBS:20 バンダイ:20 ボンズ:10 スクエニ:10
↑だと仮定してバンダイの比率が下がったなら
下がった分をどこかの会社が負担するのが製作委員会方式
どこが受け持ったかは知らないが増えた負担の分だけ
受け持った会社は利益をあげなければならない

鋼FAは当初のDVDリリースだと5or6クールと言われてるけど
この状態だと打ち切りはなくても放送期間短縮はありそう
そうなればさらに駆け足の放送内容になるんだろうなorz


927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 02:41:54 ID:0DpeWhAiO
私も妖見てたけど急に終わったから驚いたよ。しかも、それにも三木が出てたな。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 02:58:12 ID:xV/ROcS5O
Amazon
鋼の錬金術師FA
DVD81位
BD111位
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 03:05:30 ID:thc+RhSQ0
>>910
ちょwwwwwこうして比べてみるとホントに一期は画がいいなぁw
ていうか今回のキャラデザって別に原作と似てないよね。
リザの目大きすぎる…
菅野さんは個性が強くて(あと荒い)一期の時も一発でどのカット描いたかわかったんだよな…

伊藤さん、多分「今度は原作に似せてデザインしてください」って言えば
きっとそういう絵も描けるだろうに…事実2期OPの絵は一期デザとは違うし。
あー伊藤さんにやってほしかったなー
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 03:16:22 ID:x6naNVyl0
鋼の錬金術師FAは誰も得しない糞アニメ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 03:21:51 ID:T0GvD1eHO
>>929
伊藤なら原作に似せつついいキャラデザにしてくれたはずだよな
まあそのときはまだソウルやってたからどのみち無理なんだが
それにしても菅野の他に誰か適当な人いなかったのか

>>928
ようやく80位w
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 03:45:22 ID:ZuUJW7RwO
菅野より入江が良かった
入江の作風って主張がなくて淡々とした感じな気がするからアニメの絵だといいんじゃないかなぁ……
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 05:04:50 ID:ZuUJW7RwO
鋼の錬金術師FAは行く先も告げぬままどこまでも糞アニメ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 05:28:32 ID:kCmmvE5UO
鋼の錬金術師FAは誰かが描いてった壁の落書きレベルの糞アニメ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 07:42:11 ID:Msbm5oL+0
鋼の錬金術師FAは迷作"誰も救われねぇ"糞アニメ15
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 07:59:50 ID:jOfj2NpIO
鋼の錬金術師FAは迷子のまま旅している鼠色の糞アニメ15

鋼の錬金術師FA乱反射繰り返す糞アニメ15

鋼の錬金術師FAは淡い残像両眼に焼き付かない糞アニメ15
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 08:12:33 ID:o6K6ii0b0
>>926
放映時、提供の名前が上にあるほど出資率が高いそうだ。

録画してないから確認できないけど
一番出資率が高いのがスクエニだって誰か書いてたな。
今バンダイはどのくらいなのかな。

で、会議で出資率の見直しがされて、
それが反映されるのは3クール目からだから
3クール目の提供の名前の位置、バンダイが下がってたら
かなり手を引いたことになるだろうね。

バンダイの分をどこかが肩代わりするとしたら
唯一アニメ化で利益を出してるスクエニしか無いわけだが
コミックスの売上も、もう売れるだけ売れたろうし
ガンガンの売上も上がってないし、
話数短縮という形の打ち切りはある可能性は高いね。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 08:58:01 ID:uRv9D/S/0
>>937
2話しか手元に無いけどOP最後のテロップはこう

鋼の錬金術師製作委員会
アニプレックス
スクエニ
ボンズ
※一行あけて
毎日放送
※一行あけて
hagaren.jp

AパートとBパートまでは見られないので確認できないけど
バンダイは制作出資じゃなくてスポンサー枠のような
でも仮にそうすると更に事態は深刻になるが…
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 09:18:50 ID:x74GOzRK0
製作委員会出資比率が一番高いのはアニプレみたいだね

Bパートを確認したが提供枠は
スクエニ(原作)・ソニーミュージック(音楽)・アニプレ(映像)・バンダイ(グッズ)・UGA
この5つ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 09:24:06 ID:x74GOzRK0
短縮されるかどうかは比率から考えて
アニプレがどこまでお金を出すか
それ次第じゃないかと
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 09:29:34 ID:HjUw1J7SO
>>928
やっとDVDが三桁台から二桁台になったかwしかしこの時期にこれじゃなあ


しかしギアスの時も思ったが、視聴率は関係が無いと主張する奴なんなんだろう
視聴率が関係無いといいきれるアニメは深夜かアンパンマンやポケモンみたいな関連商品で儲けてるのぐらいだろうに
DVDだって利益自体は少ないほうだ

まあ鋼はその映像ソフトもやばいが
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 09:36:14 ID:o6K6ii0b0
ああ、そうか。
バンダイって製作委員会じゃないから深刻だな。

>>940
でもDVD関連売れてないんだろ?
最低でも1巻5000枚は売れないと赤字。
日5枠は枠代が高いから、もっと売れないと赤字なら
DVDやBD出すほど赤字ってことになるから、巻数減らすために話数が減ってもおかしくないかも。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 09:43:34 ID:bvTqYA240
鋼の制作費はロボットアニメクラスだから2000万級。
それが4クールだとしたら・・・・・・・・
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 09:47:15 ID:x74GOzRK0
日5枠は出荷ベースでのペイラインが最低3万らしいが
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 10:00:34 ID:WdgzqHezO
視聴率4.0だった。

やっぱ先週は26時間の影響
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 10:05:25 ID:5sXiGU2uO
せめてこれくらいで行ってほしいね
毎週ひやひやもん
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 10:21:50 ID:jOfj2NpIO
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 10:23:09 ID:d2t7vXBJO
原作寄りの不細工絵を伊藤に描いて欲しいとかマジで言ってんの・・・
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 10:34:46 ID:KN9H0biB0
同じ原作寄りでもまだ獣神演武のが二期より大分マシなキャラデだった気が
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 11:44:19 ID:T0GvD1eHO
スレ立ててくる
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 11:51:00 ID:T0GvD1eHO
立ったよ
今月DVDとBD発売なのでそれにかけたスレタイを選んでみた

鋼の錬金術師FAは迷作"誰も救われねぇ"糞アニメ15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1249267533/
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 11:55:04 ID:o6K6ii0b0
>>951

スレタイいいんじゃない?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 11:55:31 ID:ZuUJW7RwO

原作の新刊のことばっかり考えてたけどDVDも今月か……
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 12:51:56 ID:9vfHHITrO
祝4.0%
あらあら、打ち切り厨の皆さん何処へ逃げ出したのかしらw
マヌケ面が涙に濡れてるのが目に浮かぶようだわwww
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:04:18 ID:Awu9m1l2O
神コテのレスコピってよ
わざわざ見に行く気なんかないし
というより半信半疑なんだけど
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:04:40 ID:5sXiGU2uO
また基地が湧いたのか

夏だなあ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:08:14 ID:Tjd26Pli0
…4.0って、そもそも日5として高い数字なのか?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:11:23 ID:Nvi5sdjc0
>>954
4.0%ではしゃぐなカス
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:18:11 ID:d2t7vXBJO
4.0で大はしゃぎとかどんだけ低レベルなんだ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:20:07 ID:ULosoxDmO
>>955
数字はガチだよ
先週は26時間テレビ
今週はゴルフとニュースのサンドイッチ


>>954みたいなのはアンチにはウマーだがまともなファンにとっては迷惑だろうな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:24:45 ID:69yfKO+k0
4.0%で大はしゃぎとかギアス厨と似てるな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:27:33 ID:Tjd26Pli0
だよね、4.0って普通はスポンサー激怒レベルだよね。
2%台とか連発してたせいで
すっかり感覚が狂っちまったぜ

こうやって徐々に低次元に慣らされていくのかと思うと
ある意味、FA恐るべし
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:33:38 ID:9vfHHITrO
なんかつまんない強がりばっかり・・・
なんかもっとこう負け犬らしい言い訳ってないの?打ち切り厨の皆さんwww
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:34:39 ID:5sXiGU2uO
前番組の平均が4.5だっけ?
最低でもそこまでいかないとまずいだろ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:38:26 ID:720+CtjIO
>>960
前々からいつも来てるのは一人だよ
臭気すごいからID出ない板でもわかる

つか、毎度無知な自分をわざわざ晒しに来るとはドMな奴だw
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:38:39 ID:jOfj2NpIO
だから視聴率ではしゃぎたいなら水島版の8.4(第21話)越えてからにしろと
ちなみに向こうの最低視聴率は3.7(第3話)平均6.06

>>964
最近の土6視聴率データ
初回 6.6%、平均 6.14%、最高 8.0%、最低 4.6%・・・SEED
初回 5.9%、平均 6.06%、最高 8.4%、最低 3.7%・・・ハガレン
初回 8.2%、平均 5.39%、最高 8.2%、最低 3.9%・・・SEED D
初回 5.4%、平均 3.18%、最高 5.4%、最低 1.8%・・・BLOOD+
初回 3.6%、平均 3.18%、最高 4.2%、最低 2.4%・・・妖奇士
初回 3.1%、平均 2.76%、最高 3.7%、最低 2.1%・・・地球へ
初回 5.4%、平均 4.85%、最高 6.1%、最低 3.8%・・・00第一期

日5視聴率データ
初回 3.0%、平均 2.67%、最高 4.0%、最低 1.4%・・・ギアスR2
初回 4.5%、平均 4.47%、最高 6.3%、最低 3.0%・・・00 2nd
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:41:28 ID:ZuUJW7RwO
まあギアス以下ならヤバイくらいしか想像できん
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:42:30 ID:jOfj2NpIO
鋼の錬金術師FA
初回 3.8%、平均 3.59%、最高 5.8%、最低 2.0%
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 13:47:03 ID:T0GvD1eHO
4.0で喜ぶ二期厨
哀れすぎるな
普段が低すぎるからこの程度で歓喜してしまうのか
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:18:08 ID:Acxjdwcz0
来週上がらなかったらもう涙目だな
来週はラスト戦だろ?
教主巨大化というやらかした作画の人がするらしいが
信者によれば盛り上がる回らしいじゃん
あぁ大切なシーンはまだあるって逃げるか
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:21:31 ID:Mqc50Uxp0
視聴率4・0しか喜ぶところがないんだな
気の毒に…
宣伝で必死に特典アピールしてる制作側とそっくりだ
大事なのはアニメの内容そのものじゃないのかね
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:28:19 ID:Sz+AARfyO
低い時は誤差の範囲とか言ってるくせに上がると喜ぶんだな。馬鹿じゃねーの
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 14:57:53 ID:1zoqrOML0
4.0…
昨日、あんま天気よくなかったからかな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 16:04:43 ID:azPhh/FtO
鋼にしては4.0は頑張ったなー
こんなん最終的に平均視聴率4%台いけないだろうからな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 16:23:38 ID:Uuf617QP0
4.0は頑張ったと思うよ。
しかし、酷い回に限って視聴率がいいから、
次から見なくなるんじゃ…
今回ひどかった。
漫画的手法そのままコマだから、映像で見ると動きがおかしい、
変な文字、途中変えてるけど、つじつまが合わない。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:12:52 ID:QSq8873DO
日5は魔の枠
視聴率もそうだが内容も一期>二期になってしまう
00も鋼も・・・
カマキリは見てないので分からん

何が「ここがアニメの聖地になる」だ、偽りの聖地じゃねーか
土6を返せ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:18:50 ID:S5d2BQHE0
先週2%と最低視聴率出したのにそれを忘れて喜ぶ信者って…

視聴率を上げ下げ幅が極端に大きいって事は、
視聴者の半分(視聴率2%分の人たち)はどんなイベントより他の番組よりFAを優先するファンで、
残りの半分(2%)はそんなに興味ないけどとりあえずチャンネル合わせてるってことじゃん

実際の視聴率よりアニメファンはずっと少ない、そしてDVD&BDやグッズを買うファン層はさらに限られる
儲け優先のリメイクだったけど、完全に思惑とは逆の結果になってしまったね
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:18:55 ID:GOXOyd+nO
>>975
咲も原作のコマまんまなんだけどな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:36:55 ID:eCZLCsYe0
朴さんの演技っつーか声、なんか引っ込んだ感じになったね。
前みたいな腹から出てるエド声が懐かしい。あの人結構上手かったのにな。

某BLEACHの日版谷冬獅郎とか某戦国のオカマとかの演技が
悪い意味で影響してる気がする…。残念。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:47:15 ID:T0GvD1eHO
朴は確実に前作ほどモチベーション高くないんだろうな
この出来じゃ無理もないけどさ
くぎゅは原作寄りのFAでは台詞もエドとの会話シーンも圧倒的に少ないし
来週久々にアルのまともな出番だが作画が不安
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:48:19 ID:U2arbUonO
あの人それ以外にも今声当ててるけど、
ちゃんと使いわけてるよ?


声優入れ替えで色々あったみたいだから
FAは本当に気持ちが入り込めないんじゃないかと疑う事はあるが。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 17:59:17 ID:kwgk9HlG0
真剣なシーンでは低い声、ギャグシーンでは高い声、と単純に分けてるだけで
魂が入っていない演技に聞こえる
1期の時の演技はどんなシーンでも気持ちが入っててよかったのにな
演技力は今でも十分あると思うから、モチベーションがあがらないか
演技指導がよくないかのどちらかじゃないかと思う
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 18:14:43 ID:1g3HRoFMP
ドリフ指令で失笑してたしな…
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 18:17:16 ID:eCZLCsYe0
演出も悪いし
演技指導も悪いっぽいな…

FAはエドの決定的な台詞とか見せ場っつーのがまじで1つも頭に残ってない。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 18:33:01 ID:QyZ4QgmJ0
FAのエドはギャーギャー騒いでいるか、鬱ってるかそれぐらい
それプラス今後弟放ったらかしで恋愛モードに突入するから困る
もっと付け足すと、汚いことは全部他人任せだから末期
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 18:40:49 ID:SqNZmm2W0
なんか.....エドって主人公の資格あるの?って気がしてきた>汚いことは他人任せ


ああ、だから空気なのかww
987あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/08/03(月) 19:21:32 ID:tgrgN4fg0
>>986

 フルメタルということは、今回はアルが主人公ということでないの??
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 20:30:29 ID:T0GvD1eHO
>>982
ギャグでもシリアスでもとにかく心がこもってないよな
水島版のときのギャグのテンションには凄まじいものがあったのに
今回はそれに比べると演じてはいるもののその裏に想いが感じられないと言うか
朴にとっても鋼は大切な作品だったろうに、それがこんなことになって同情する
大川とか根谷とか外れたキャストはある意味幸せかもな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 20:42:26 ID:9vfHHITrO
1期厨はいつまでたってもシツコイナー。
FAで切られたのは落ち目の不人気声優ばかり。おりりんみたいな今でも人気の声優はより大きな役で横滑り。
そして新たに宮野や吉野など人気声優を確保。今でも人気あるのに切られたのは大川くらい。
だからFAの声優がベストの声優陣。これが結論。
はい、この話もうおしまい。
990あるくはんどる ◆t2YX1RVN5o :2009/08/03(月) 20:47:59 ID:tgrgN4fg0
>>989

 アニメって、声優がすべてではないし、だいたい横滑りなんかしちゃ、違和感があってとっても嫌でしょ。都合が付かなくなった声優をさしかえるだけならまだしも。
 前作みていた人は切り捨てるという方針なら、今までの超飛ばし飛ばし編集の意味がわからないし。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 20:53:45 ID:T5C9ND4M0
>>989
声優の話になると必ず落ち目がどうたらって、他スレでもがんばってるヤツか?
なんでそんなに必死w
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:08:40 ID:E8x55xt00
989みたいな理由なら一期ファンや声優ファンの不満が怒りに変わるだけだろう
人気声優(?)でもキャラにあってなきゃおしまいだな
ジャムとコショウまぜて美味しくいただける奴なんて少数だよねって話
キャラも声優も降ろされた声優もソレを観る視聴者もみな不幸

FAの何割かは不幸の連鎖でできてるな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:10:48 ID:no0iG8E30
鋼自体が落ち目なんじゃ…
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:12:49 ID:o6K6ii0b0
>>993
それは言える。
なんで今更鋼?って言われてるのを時々みる
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:13:40 ID:iFy5aoTC0
>>989
なんかデジャブ…と思ったらお前>>539だな
何必死になってんの
人気不人気とかキャスト替えの裏事情なんて結局分からないけど
とりあえずFAの声優陣がベストなんて到底思えん
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:17:22 ID:rkElJRv/0
欠点しかない作品を擁護するのは大変だな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:19:23 ID:BkSAq8Oo0
どうせ2期鋼声優の信者だろ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:21:20 ID:jOfj2NpIO
スライドされた上、未だろくな台詞がないんだぞ白鳥、うえだ
このままのテンポで退場なんだぜ
(ハボは復活するが)
自分が前やってたフュリーとキンブリーは
(削られなければ…特に削らそう>フュリ)
これから活躍するんだぜ理不尽だろ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:22:21 ID:BkSAq8Oo0
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 21:24:00 ID:BkSAq8Oo0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛