天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
MBS・TBS系列にて毎週土曜日18:00より放送中

=======================重要=======================
往壓 :【※実況厳禁】実況するとスレもサーバも異界送りだ!
     (スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。)
元閥 : 基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)、2chブラウザ推奨だね。
アビ : 荒し、煽りは食ってもまずい妖夷だから徹底的に放置しといてくれ。
宰蔵 : 次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名だ。
==================================================

■実況はこちらへ
番組ch(TBS)
http://live23.2ch.net/livetbs/
アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/2chブラウザ以外では閲覧不能)
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html

■公式
http://ayakashiayashi.com/
MBS公式
http://mbs.jp/ayakashi/
BONES
http://www.bones.co.jp/news/archives/000139.html
前スレ:天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十八
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1166368447/
関連・過去スレは>>2-10
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:55:59 ID:rJz58w9f
■過去ログ
天保異聞 妖奇士 あやかしあやし (アニメ新作情報板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1152541518/
天保異聞 妖奇士 其の2.5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1157379047/
「天保異聞 妖奇士」(あやかしあやし)一奇目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1157223347/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説四
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160211744/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説五
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160215967/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説六
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160239230/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説六(実質諸七)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160405509/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説f八
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161357599/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説九
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161445916/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162028804/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十一
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162632976/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十二
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162808418/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十三
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163322767/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十四
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163846331/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十五
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1164408467/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:56:46 ID:rJz58w9f
■過去ログ
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十六
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1164891074/
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説十七
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1165658554/

■アンチスレ
【宣伝】天保異聞 妖奇士は超糞アニメ4【必死】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1166366570/

■関連スレ
【天保異聞】宰蔵【妖奇士】 (アニキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159844917/
【天保異聞】アトルたんは色黒ショタカワイイ【妖奇士】 (アニキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161425828/
妖奇士の小笠原様は絵は不得手だけど堅物カワイイ (アニキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160240512/
【妖怪】鳥居甲斐守様のスレ【若本】 (アニキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1163820006/
天保異聞妖奇士のキャラ総合萌え処 (アニキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162650270/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:59:27 ID:rJz58w9f
■スタッフ
原作:會川昇・BONES
監督:錦織博
キャラクターデザイン:川元利浩
コンセプトデザイン:草g琢仁
異界デザイン: 山形厚史
美術デザイン:成田偉保、金平和茂
美術監督:佐藤豪志
助監督:宮尾佳和
色彩設計:岩沢れい子
撮影監督:大神洋一
音響監督:三間雅文
音楽:大谷幸
アニメーション制作:ボンズ
製作:毎日放送、アニプレックス、ボンズ

■キャスト
竜導往壓(りゅうどう ゆきあつ):藤原啓治
小笠原放三郎(おがさわら ほうざぶろう):川島得愛
江戸元閥(えど げんばつ):三木眞一郎
宰蔵(さいぞう):新野美知
アビ:小山力也
アトル:折笠富美子
雲七(くもしち):うえだゆうじ
鳥居耀蔵(とりい ようぞう):若本規夫
花井虎一:西村朋紘
本庄辰輔:佐々木誠二
松江ソテ:津田匠子
跡部良弼(あとべ よしすけ):土師孝也
阿部正弘(あべ まさひろ):浜田賢二
玉兵(たまへい):ヰズミ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 18:27:11 ID:jCFWe1PU
>>1乙、こいつも一応テンプレだ

ゎぃ ゎ ぁゃι… ぁゃヵι ぁゃι ゃ
ぁぃっ ぁゃιぃ ゎぁ… ょぅぃ ゃゎ…
ぁゃιぃ ょぅぃ ゎ ぇぇぉゃっ
ぁぁ… ぁっぃ… ょぅぃ ゎ ぉぃιぃ ゎぁ…
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 18:27:16 ID:ebwVlcNW
視聴者バカにしてんのか、それとも何も考えてないのか。

グルグルお目目で気絶や、宰蔵の泣き顔とか呆け顔とかの(鼻ちょうちんはまぁ、セーフ)
その状況の雰囲気とはまったくズレた、悪ふざけとしか思えないコミカル作画。
冒頭の、「以上、あらすじ。仕事終わり」も失笑でつ。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 18:30:32 ID:bthKN3xL
馬鹿にしているなんて思わないよ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 18:50:26 ID:bMkMtV0n
グルグルお目目は合ってないと思うが、
冒頭のあらすじ係は、前にも馬七が「おや、またお会いしましたね」とか
視聴者に語りかけてるからセーフじゃね?

武器屋の女将が「あと10年すりゃ黒船が〜」とも言ってたが、
キャラが役を演じてるような演出があるのは何の複線なんだろうな。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 18:55:20 ID:LsnSGqKO
>>8
伏線ていうかお遊びなんじゃね?
漫画の読者を意識した自己紹介やツッコミと一緒で。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 18:56:51 ID:Kd652m1u
>>1
スレ立てする者よ、乙候え

>>5
前にも挙がって、「傑作w」みたいな評価されていたが、なにが良いの?
小文字で全部表現してるから?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 19:36:24 ID:cdKKXYJ1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 19:37:06 ID:zWH49G1f
作画すごいし見てるだけで面白いけど
いい加減脈絡なく場面が飛んでいくのやめてくれないか
マジわかりにくい
見ててあれ?と思う時が多い
これは脚本が悪いのか演出が悪いのか
作画がいいだけにもったいない
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 19:54:15 ID:3lvjVHcA
今回、戦闘シーンがいいほうに化けた
空中戦よりも切りあいのシーンが、特に悲哀を感じてよかったけど
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 20:19:20 ID:n75JB51t
今回の戦いはまさにエウレカのOPのデビルフィッシュだったな

ゆきあつがホランドに見えたよ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 20:23:11 ID:L2XSKuuL
>>8
第1話にもユキアッーが視聴者の方を向いて、世情を説明する表現があったりする。
実況スレで、こっちみるなw の書き込みが続いて、吹いた。

>>1
乙 という字は一に礼をするさまを表す
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 20:47:13 ID:BB5HVv8d
>>1
雲七、雪輪(ケツアルコアトル)と合体してからイパーン人とも喋れるようになって出番増えたな。おまけに
馬並みのものも手に入れて万々歳じゃないか。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 20:53:31 ID:h28Sol8c
前スレの1000がかぁいすぎる・・・
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:03:26 ID:5LU2GOoI
毎回見てるけど意味不明な点が多々w

ケツアルコアトルは雲七の漢と合体して空に行ったんじゃないの?

昨日出てたのは駁で、霊獣と言われてたけどあれはケツアルなの?

9話でサイゾウが舞を踊っていたときに、馬七が光っていたが、あれは何?

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:08:59 ID:Y/W5i4NR
読解力が弱い人は、アニメを観るよりも読書をした方がいいと思う。年100冊は読もう。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:22:11 ID:hDvc1CwG
>>18
>ケツアルコアトルは雲七の漢と合体して空に行ったんじゃないの? 

 往壓とやるために戻ってきた

>昨日出てたのは駁で、霊獣と言われてたけどあれはケツアルなの? 

 あれは突っ込まれた拍子に勃起した往壓の魔羅

>9話でサイゾウが舞を踊っていたときに、馬七が光っていたが、あれは何? 

 めそ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:26:08 ID:32FKNHiu
本庄辰輔「よしくにぃ」
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:50:21 ID:W5XhwH4c
>>1
平成異聞 妖乙士
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:58:29 ID:tyIsQkgD
>>1
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:04:15 ID:wD7x6yZs
>>1乙           ,--、
             ,―゙l-ン
  .__           r'"゚ ッノ    ユ キ ア ツ ー!
 〈゙,,jk、   ._,,,--=rミ,,、
  .゙「,,/'ヽ、,/゛      `-、.,,− ,,-、-、
   ヽ,,, l''          'l、 .人_,,トイ
     │ ・      ・   リ'" 
     {               | 
     │ .,___   __,  ,l゙ 
     ._`、,.|    ̄ ̄`  | ,オ )、
    .,,,! 、Aニ,"'''''''''''''''''彡'゙.ヽ,(,,,).、
   ( ,ノ~゛  `'セ''ー¬'《_    .'-'
         '"ヽ、   ゙l、
           `―ー''″
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:11:35 ID:GeAEepsn
駁というは馬に似た妖怪を食べる獣みたいだな。
仮面の連中が「首のうちの1本」とか言ってるから本来はキングギドラみたいなのかもしれん。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:17:09 ID:rlUyQAzx
>>18
「駁」は竜の上位種らしい
(翼有る龍として「應龍」「応龍」が有る:竜が千年の年経た究極体)
ケツアル+雲七だけでは獏に対抗出来ないと判断した為
ユキアツは自分の苗字「竜導」を自分から引き出して三体合体
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:20:55 ID:sXwI5PkR
仮面の忍者赤影さんだかシャア大佐だかはまたでるのかな。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:23:32 ID:dXPD6OR9
>>25
そういえばX星人も目元に変なの付けてたな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:31:39 ID:GeAEepsn
神社からだしたバッテン2個についてはどうにもわからんなあ。
爻は交わるという意味だから単純にあの部分が格子状になってたとか
建築様式に関係あるかと思ったがうまくヒットしない。

乂1個ずつとして見ると刈るという意味になって余計わからんし。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:39:00 ID:GQd8inOF
「爻」には交ざりあう色という意味があり、カラフルな瓦が飛び交う様子から取り出した

という見解が前スレであった。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:46:31 ID:otyPiB9j
>>19
おまえ貴重な視聴者になんて事言うんだ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:49:35 ID:NAT/NDej
>>30
メメクラゲはシカトですか・・・
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 23:56:25 ID:0BlHhx39
>>29-30
前スレで東照宮はカラフルって書いたのは自分ですが
ユキアツが「爻」を出したのは屋根の下の寄木みたいなのの更に下の
眠り猫とかがある部分に見えたんです
で、あの部分はものすごい色使いが賑やかだから
公式の説明の
>爻は交わるの字形で、雑色を表す。
が当てはまるかなと思ったわけです
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 00:10:47 ID:31O5aDy+
「乂」は「ガイ」と読むが「ゲイ」と読む場合も有る、と爆弾投下してみる
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 00:16:45 ID:QG5HpKGO
>>34
チュドーン!!
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 00:27:25 ID:l/Fyuj9B
アトルがユキにこだわるのは女として責任をとってほしいからみたいだね。
宰蔵はユキといると子供っぽくなるとこから、ファザコン気味でユキに甘えたがってるのでは?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 00:34:11 ID:dboPF5ub
大抵の柱って交差して組み合わされている、ということでは?>メメ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 01:05:40 ID:iDtnI1+i
>>27
陰特隊だろ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 01:33:01 ID:4EqZLvUc
天保アホ草子

   あやかし 一番!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 03:53:30 ID:AEyibSE3
>>36
女としてではなく、ここにいろと往壓が言ってし、異人だからほかにで行き場がないからだろ?
そういう意味での責任だろう。


41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 03:54:33 ID:uwiqO8JY
ゎぃ ゎ ぁゃι… ぁゃヵι ぁゃι ゃ
ぁぃっ ぁゃιぃ ゎぁ… ょぅぃ ゃゎ…
ぁゃιぃ ょぅぃ ゎ ぇぇぉゃっ
ぁぁ… ぁっぃ… ょぅぃ ゎ ぉぃιぃ ゎぁ…
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 04:39:36 ID:zoo7pDxi
431おつ:2006/12/25(月) 05:58:43 ID:7WSH5XJt
>>6
>冒頭の、「以上、あらすじ。仕事終わり」も失笑でつ。
今回のは内輪ネタ入れちゃってて…。何か見てて恥ずかしくなった。
でもこれからもやるんだろうなw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 08:27:21 ID:myRXqnLa
「あやかしあやし」の作者(架空の人物)があらすじを説明して、
そこから本編に入るって風にしたらいいんじゃね?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 08:38:49 ID:yEjhwLmR
というか、割にその系統のネタは元々多かったけどな。
しかしグルグル目は、状況的に…。

しかし、首の一本って事はアレですか。やっぱヤマタノオロチですか。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 09:09:28 ID:4gAZ+U+k
「以上、あらすじ。仕事終わり」は本編の外だからお遊びとして許せるけど
コミカル作画はハッキリ言ってぶちこわしだったなあ
今後は避けて欲しいよ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 09:16:47 ID:omm3QGko
もっとサムライチャンプルみたいに
カッコイイ終わりかたをしてくれ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 09:25:37 ID:31O5aDy+
>>44
予告をアトルがやってるから
「前回の粗筋」は雲七がすればOK、て意見は過去にあった
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 09:41:46 ID:70K3TP+E
しかしお子様にはあらすじは楽しいしありがたいと思う。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 09:45:57 ID:QG5HpKGO
>>47
あれかっこよすぎて動きも神だったから無理
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 11:00:52 ID:RUobSVf/
初期の頃みたいに三話位でゆったり描いて欲しいな
日光編展開早いよ 
雲七に頼らないで五人でやっとこさっとこ倒して欲しい
迫力は求めないよ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 11:15:00 ID:qHGOp0Pn
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 12:31:14 ID:yD/6BCFW
>>32
えーっと・・・つげよしはるの「ねじ式」かよ・・・!
オヤヂの噺にあわせるのは疲れる(^^;A

そして「妖」も疲れるアヌメだねぇ
あまりの凄さにナニも言えないが
サイゾーの鼻堤燈 カワイス!
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 12:38:29 ID:gtmchv1P
今回のヨウイは獏・・・夢を食らう生き物だ。

これは加納の話に繋がっているんだね。
加納が本庄を切りたかった理由は、師匠の仇討ちというのは表向きの理由。師匠は投獄されただけで殺されてはいない。
本庄は現実主義者で、異国も異界も同じで現実逃避な香具師らの逃げ道だと嫌っている。
だから、異国に憧れる加納含め蘭学派も嫌っている。
加納は自分の異国オランダへの夢を本庄に巧みに利用されてしまった事が許せず、それが本庄を
斬ってけじめをつけたい事になったんだろう。

加納の立場ではもう出世はできないし、ましてオランダに行くことすらできない。あの時代状況じゃ。
あと15,6年もたてば時代は変わるんだがな。

なんかいろいろ切なくなるよな・・・。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 12:47:30 ID:lpkfIxYA
>>54

正確には貘
ムジナ偏に、草の間に日が暮れる様を示す莫
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 12:49:54 ID:31O5aDy+
今んとこ仮面軍団とユキアツは直接会ってはないよな

「神に触れ得るのは竜導往壓のみ」と鳥居耀蔵様は言ってるが
どこから漢神の存在知ったか、と考えると
往壓の前にその能力持つものを鳥居は知ってたのかもしれん
(往壓に生き別れになった兄が居るとか)
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:04:56 ID:94tvuZur
>>54
現代に当てはめると
加納「宇宙飛行士になって月に行きたい」
本庄「夢見てんじゃねぇよプゲラw」って感じか。

本庄嫌な奴だな、でも異国に行くことって当時それほど難しいことだったんだろか?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:09:21 ID:HRDkOcyW
>>57
ジョン万次郎や大黒屋光太夫の伝記を読んでみろ。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:12:00 ID:Uy1QCTQt
ケツアルか・・・いい名前だ


子供が生まれてきたら尻有(ケツアル)と名付けよう
尻の読みはケツじゃないんだがな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:24:14 ID:WLjSjL/U
それなりに話も理解しつつ楽しんで見ているんだが、
キャラの目がどうしても……エースを狙え…
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:27:07 ID:Mn0Ej2yu
>>25
でも首の1本とかいわれると、
ヤマタノオロチでてくんの? とか思ってしまうわけで……

最終的には九頭竜=クトゥルー出てきたりしてw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:31:34 ID:V1VMBswB
視聴率悪いから宰蔵があんなキャラにされちゃったのかな
来週もギャグみたいな感じなだったし
やっぱ深夜に渋いアニメとして放送して欲しかった
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:31:43 ID:AEyibSE3
たまに出てくる、エースやベルばらは出崎監督がやったアニメの方なんだだろうね。
原作読んでる場合、あんまりそこまで意識しないんだよな。
ベルばら然り。




64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:34:13 ID:I/HZKbl/
>>59
それ、普通に読むと シリアル・・・
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:35:49 ID:AEyibSE3
>>62
宰蔵は初期からドロパックしたりする子だったよ。
視聴率も血+と比べてもそう変わらないんでは?

つか渋いのを求めているのなら観るの止めれば良いと思うけどな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:37:01 ID:28MIgST0
>>62
なんで11話程度で視聴者の反応が反映されると考る馬鹿が多いんだろうね?
11話なら放送前に絵コンテ段階まで作業が進んでるのが普通だ、
視聴者の反応が反映される余地はまったく無い。



67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:38:29 ID:I/HZKbl/
>>66
つまり、あやかしは遅れに遅れて放送前に絵コンテもろくに揃ってなかったって証拠だな。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:46:10 ID:28MIgST0
>>67
マジで馬鹿だなお前。
1年ものならそれくらいが当たり前だ。
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:51:34 ID:AEyibSE3
まあまあ。
あんまりけんか腰で話さなくても。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:53:25 ID:Wlie/Nb8
バカにバカって言うな! このバカ!
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 13:55:13 ID:I/HZKbl/
>>68
ボンズって、4週も脚本落とした会社だぜ?wwww
ボンズの当たり前は当たり前じゃないんだよwwwww
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 14:19:10 ID:rasH/PLq
急遽、描き直したん( `ー´)じゃネーノ?
作画崩れてる品w
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 14:34:37 ID:5s9rU3Ol
崩れてるって言っても見てられないほど酷いわけじゃない

崩れてるって気づかない奴もいたぐらいだぞ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 14:58:36 ID:70K3TP+E
動きはすごく良かった。空中戦に引きこまれた。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 15:07:26 ID:rpyz3sSi
主人公がエースを狙えのコーチみたいですね。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 15:07:47 ID:oOl95ac2
>>66
自称「ギョーカイに詳しい人」キター!

>視聴者の反応が反映される余地はまったく無い。
断言サレター!w
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 17:24:32 ID:NKjL9Tm2
>>54
うん。切ない
この10年後に高島秋帆は出獄して幕府の砲術師範になってるから
そのとき感動の師弟再会になるんだろうなと思ってた。
アトルも宰蔵も生きてるんだし
加納もなんだかんだで逃げれるんじゃないかと期待してたよ・・・

最後の場面の
「友達を殺した男二人と隣の部屋であどけなく眠るこれから友達になれそうな女の子二人」
の対比もちょっとしんみりした。

って書いてて思ったけど・・・なんか不吉な構図?女の子組は大丈夫だよな?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 17:25:06 ID:31O5aDy+
週刊誌に掲載されてる漫画は
最低「発売日の三週間前」が入稿のデッドライン>印刷所の関係

アニメはアテレコで最悪は線撮り(声優が発言する部分が色線だけ表示)
作画に要する時間を考慮すると
脚本は最低でも放映日の20日前に仕上がって無いと放送事故起こす破目となる

セリフの変更は有り得るが、シーン・カット繋ぎはむごいことに
総集編を短期間で何度も入れる作品は、そういったスケジュール調整失敗したケース
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 17:32:32 ID:31O5aDy+
>>77
小笠原様には宰蔵が
ゆきあつには雲七と(ケツアル繋がりで)アトル
彼・彼女等が支えになってあげられると予想
アビ・元閥は奇士仲間であるが、内面まで踏み込むキャラではないし
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 17:41:15 ID:AEyibSE3
なんかね、コミッカーズかなんかにインタビューが載ってて
奇士が敵味方に別れる展開もあるとかなんとか書かれていたという日記を見たよ。

自分が確認したわけではないから真偽は不明だけど。
別れるんならパワーバランスの取れる形にしないと駄目かと思うけどどうなんだろう。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 17:43:58 ID:iDtnI1+i
敵対して、一人ぐらい死ねば面白いかもな
クライマックスちょい前ぐらいに
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 17:47:31 ID:f1zpDMT6
アビと元閥が対立グループに分かれそうだなとオモタ。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 17:52:17 ID:myRXqnLa
ゆきあつと馬七だろ。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 17:57:10 ID:ApYt5PIX
ユキアツ=主力        馬七=影の主役
サイゾー=餌
ゲンバツ=カマセ
アビ   =カマセ・料理
オガサワラ =解説

改所、ユキさんが抜けたらぶっちゃけダメぽなチームだと思う。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 18:04:47 ID:nNcSvzrr
時代劇マガジンのインタビューも詳しかったが、ここでは一度も触れられていないな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 18:06:04 ID:gtmchv1P
鳥居と土居が対立して、それがあやかし軍団に響いてくるんじゃないのか。

日光編で、ユキアッが土井と喋ってたし、小笠原は元々鳥居に反目してる部分がある。

漏れの予想だと、ユキ、小笠原、馬七、アトルが土井派
江戸元、アビが鳥居一派と合流って感じ、宰蔵もこっちについてしまう感じがする。


87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 18:10:25 ID:AEyibSE3
>>85
詳しく
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 18:40:40 ID:trw9mXP9
今週から説一から説十一まで試聴無料になってるね
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 18:48:43 ID:f1zpDMT6
>>88
バンダイチャンネルのだよね?
あれ「放送直後の最新話を無料配信!」とでかでかと掲げてあるけど、
先週までしか見れなくない?前から変だなと思ってたんだけど。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 19:01:24 ID:gtmchv1P
ヤフー動画だと全部無料じゃね?今のところ。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 19:04:01 ID:31O5aDy+
>>89
先週の話は説の十二「駁竜 月に吠える」
「最新話を無料配信」の謳い文句に間違い無いが?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 19:13:32 ID:f1zpDMT6
>>91
ああごめん。先週じゃなくて先々週か。説十一までしかリストに載ってない。
一挙無料が始まる前からそうだったと思うんだけども。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 20:01:31 ID:NcL0UfW3
>>59のためにケツアルと読める名前を考えた

穴有
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 20:06:28 ID:31O5aDy+
>>92
つまり「説の十二」を視聴したい、と言いたいわけだな?
しばらく待てば「最新話」のページを貼るんじゃね?
いま1〜11話を無料用に設置(11話は12/25の12:00設置)したばかりだから
担当者があたふたしてるのだろう
年末年始イベントで一挙無料視聴、1/9以降は有料に戻すから
その頃も繋がりにくくなるかも
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 20:22:46 ID:tN782FqP
>>93
穴有…穴、有る…あな、ある…あなある…あなぁる…あなる……アナル!アッー!!!
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 20:32:53 ID:R9CoewS+
説十一見た
何度見ても変態仮面のシーンが笑える
ウホッすぎるよあのメンツw
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 20:43:21 ID:f1zpDMT6
>94
まぁそういうことだ。
見たいっていうかそれに気づいてから地味に疑問だったんだ。
そのうち載るんかいなあ。年明けまで待ってみるよ。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 20:57:09 ID:0mtIk0dc
今頃ようやく見たんだが


何、この宰蔵。何故か怪獣物になってるしw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 21:00:57 ID:gtmchv1P
>>96
冷めてるあやかしチームと違って、全員動作がノリノリなんだよな、変態仮面集団w

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 21:03:08 ID:31O5aDy+
>>98
何話の事言ってるのか判らんが
「お面ズカカカカカカカカガッ!」のシーンは評判だったな>宰蔵
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 21:27:56 ID:KrILH4AA
>>98
1話から怪獣物じゃん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 21:37:10 ID:omm3QGko
Gyaoで龍は雲にを見たが、雲七のカッコ良さは異常

歳の離れ具合からアトルの親父みたいな存在になってんのかなユキアッーさん
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 21:57:40 ID:y8Dx9xRe
宰蔵は・・ありゃ狙い過ぎだな。「お前らこういうのに萌えるんだろ?( ´,_ゝ`)」みたいな。
確かにそういうのが少しはないとむさ苦しくて仕方がないオヤジもののアニメになってしまうとは思うんだが。
しかし上手くない。原作がそうだったとしても、アニメ制作サイドは違和感を感じなかったんだろうか。
いきなり「萌え」を放り込まれても戸惑う奴は少なからず出てくるだろうに。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:08:36 ID:N07+sC4X
>>100-101
今回の話
たしかに1話から怪獣だったけど、今回は本格的に怪獣だったじゃん
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:09:35 ID:R9CoewS+
>>99
うん。素顔バリバリ晒しといて、ザッと仮面集団に変わるところなんか爆笑w
本放送のとき実況スレに、
「変体仮面集団が仮面をつけているのは、素顔を隠すためじゃない!
 仮面装着がかっこいいと思っているからつけるんだ!」
みたいな書き込みがまた面白かった。

話変わるけど、江戸検定なるものがあることを最近知った
そのテキストでもある、ビジュアルNippon 江戸時代 を尼でさくっと購入
DVDの購入悩んでるけど、こういうのはすぐ決断しちまうんだなぁ
江戸の知識を身につけて、あやかしをさらに楽しむぜ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:18:53 ID:NKjL9Tm2
見直しても分からんこと
・2話でエドゲンが母子の事「哀れとは思うがあなたとは理由が違う」ってどういう意味?
・4話のサイゾウのチョウチョの術はなんだったの?どうやったの?
・11話でホンジョウさんが風呂場でユキアツ叩いた理由は?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:26:45 ID:0R/RzyQ8
おれも教えて
ユキが「七次今まですまなかった」とあのタイミングで謝ったのは何故?

ユキが馬七に「元に戻りたいのか」とか言ってような・・・
馬は雲七に戻れるの?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:30:15 ID:ni5gjfL/
殺生石が物語に関わってくるなら勝生真砂子姐御もまた再登場ですか?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:40:10 ID:qUGHO9Gm
>>106
>・2話でエドゲンが母子の事「哀れとは思うがあなたとは理由が違う」ってどういう意味?

『往壓さんはタエさんが好きなんでしょ?だからタエさん親子が可哀想(=憐れ)だと思うんでしょ?』
エドゲンは妖夷・山子に追われる親子を気の毒には思っているけど、往壓の様な恋愛感情は無いし〜って意味。

小笠原からも『あの親子と共に行くのか?』とか聞かれてる。>往壓
でも『誰の話だ!』と返してたから往壓もよく分かってない。タエさんと所帯を持とうかとも一瞬考えたけど辞めたし。

>・4話のサイゾウのチョウチョの術はなんだったの?どうやったの?

アニメだし…(回答になってない。ごめん。

>・11話でホンジョウさんが風呂場でユキアツ叩いた理由は?

浮民である往壓が嫌いだから。
あるいはウホッ?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:44:02 ID:AEyibSE3
>>103
これには原作はないよ。
漫画は別物。今は人魚の話。
アトルも雲七も出ないし往壓さんも最初から奇士として活動している
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:50:52 ID:Jd3PPhIZ
サンプル観たが、漫画のユキアツと小笠原は余裕綽々でなんかムカツクww
ダメダメのアニメと違って貫禄がある。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:52:03 ID:iDtnI1+i
>むさ苦しくて仕方がないオヤジもの
これの魅力も上手くないんだよなあ
清左衛門残日録のような燻し銀な雰囲気もないし
単にむさ苦しいだけになっちゃってる
だからこその路線変更なのか
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:56:48 ID:c2+f/0h5
鳥居さん、幼名は音速丸でいいんだよな?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:58:42 ID:Y9xfNnxk
                              
      /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
     /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::  
    ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::、 
    ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ  
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::_
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ 
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 r、  ト `゙ー=   嘘だ!!!
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  ノ`-、,_,r'ヽ、         嘘だ!!!
         / .::::::::::::::::ヘ ̄  ソ,ィrェェzュ、,_〉             嘘だ!!!
          /...::::::::::::::::::::::::::\ ヘヾ'zェェェッ'シ
                     `‐--‐ '"



115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:59:31 ID:yEjhwLmR
後のブリタニア皇帝である
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:03:44 ID:kQIQ44UH
11説12説今見た
こういう時代活劇が見たかった
来週の郭アトルが楽しみすぎる
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:04:31 ID:qTueZ2ww
>107
理由はわからないが、あの台詞は字幕放送では 《》 付きで表示されていたのが考察対象となるかもしれない。
《》は独白表現として使われるからね。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:05:16 ID:5s9rU3Ol
>>107
ユキが竜になったらもう元に戻れないかもしれなかったから


雲七に戻れるかはわからん
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:07:09 ID:Uu4FInoX
>>106 >>109
蝶々の時、さいぞうは目の前あたりで扇子を小さく振ってたけど
あれも舞の一種じゃないかな。巫女姿で大きく本格的に舞うと
ケツアルクラスの大物がよってきて、扇子を小さく振る程度だと
蝶々クラスの小物がよってくる。さいぞうは少し腹が空いた時なんか
そうやっておやつ妖夷をこっそり食べてそう。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:14:41 ID:I/HZKbl/
>>95
どう解釈してもこのアニメからは


      肛 門 の 臭 い が 漂 っ て き ま す


121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:21:24 ID:ni5gjfL/
宝島の歌がいつも聞こえてきます。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:26:42 ID:0R/RzyQ8
>>117>>118
なるほど。d
123106:2006/12/25(月) 23:39:22 ID:NKjL9Tm2
>>109>>119
ありがとう
そか〜ユキアツの気持ちについてだったのか
てっきりエドゲンに問題があって「あなたとは違う」だと思ってたよ
ユキアツはオウタが昔の自分に重なってたってのもあるしな
そうかそうか
ユキアツ=所帯持ちたい
エドゲン=はべらせたい
ってことか

サイゾウのチョウと変態仮面が撒いた妖夷粉?と演出が似てたね

ホンジョウさんはユキアツにだけ身分違いめいたこと言うけど
他のアヤシと接点がないからってだけでアビとかにもあんななのかな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:41:00 ID:QG5HpKGO
妖奇士って名前良いな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:51:51 ID:AEyibSE3
>>123
宰蔵にも神降ろしという特殊な能力があるし、変態仮面とはそういう点では似通っているのかもな。

アビはサンの民だから浮民(といっても元は武家の身分なのに)の往壓以上の差別的扱いするんじゃないか?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:53:59 ID:NKjL9Tm2
>>107
あのタイミングなのは加納と小笠原様を見て七次と自分を思い出したんじゃない?
それに自分の存在がなくなるかもしれないってのは怖いと感じて
7話で自分の為にケツアルと同化した雲七の気持ちが分かったと思う。
今も自分の我侭でボロボロになってる友達に対して「すまなかった」
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:54:11 ID:nNcSvzrr
往壓は単純に妖夷に追われて哀れだと思っていた
だが奇士は既に裏の事情を知っていて『父に喰われかけたり、娘も殺されて多分その肉を家族で喰ってたり』哀れだとは思うけど、理由は違う、という意味だと思われる
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:55:02 ID:nNcSvzrr
あと男風呂で、よく背中パシってされない?
今どきの子はせんのかな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:58:03 ID:AEyibSE3
>>128
今時のこは銭湯にすら余り行かないかと。
修学旅行でもパンツはいて行くくらいだし。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 00:04:41 ID:jsAs+yec
>>128
友達とかご近所さんとかなら違和感ないんだけど
そんなフレンドリーな関係じゃないしな.......  フレンドリーになりたかったわけじゃないよな?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 00:30:00 ID:8Q8G+TrT
風呂場でペシッ
「俺はお前らが嫌いだー」発言
本庄さんのツンツンぶりがこのアニメの隠し味です
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 00:55:16 ID:Ho/K8cCr
>>106
>>・4話のサイゾウのチョウチョの術はなんだったの?どうやったの?

日本の伝統手妻(手品の古記表現)の「胡蝶の舞」(派生技に「浮かれ胡蝶」もある
紙片を扇子で扇ぎ、生きてるかのように操る
奇術の技術書「神仙戯術」(1697年)で紹介されている
「どうやったのか?」の質問はマジックの種明かしは野暮、て事でw

忍者漫画では「春花の術」(風下に痺れ薬・眠り粉を撒く)の目くらまし技のパターンに使われる
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 01:37:26 ID:jVdp4TXz
>39歳という恐らくテレビアニメ史上最高齢のヒーロー…
封神演義の太公望が72歳じゃなかったっけ?
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 01:41:39 ID:4XEuBgCv
人間限定だろ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 01:41:44 ID:NfsXoNGf
ちょっと待て。今時の子は修学旅行先でパンツはいたまま風呂に入るの?マジ?

本庄さん、マジでツンデレだよね。
お前もお前も、異国や異界に憧れる奴はだーっいきらい!!
本庄さん、異国や異界に行きたいんだね。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 01:58:04 ID:VzQAtrjT
俺の時は
『パンツはいて風呂入った奴は単位やらねぇ』
と担任に言われたせいなのか元々そんな気無かったのかパンツはいて入った奴はいなかった

タオルで隠しはしたけれど
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:11:47 ID:xBVBJO55
俺なんかタオルで隠してたのに教師に剥ぎ取られたわw
まあ小学生だったからまだ良かったが…
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:12:00 ID:jsAs+yec
私の時は
水着着て男湯に入った女子が何人かいて騒ぎになった
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:17:08 ID:wDNYtBqU
>>138
えっ…ちょ、おま…w





全力で詳しくお聞かせ下さい!!お願いしまするw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:30:30 ID:fsWSCP0b
実にインピオ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:50:39 ID:FGmQaqN2
>>133
花の慶次や影武者徳川家康がアニメ化すれば一気に抜けるな。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 06:04:15 ID:qwPM+acu
化けた?のかな?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 06:53:32 ID:VzQAtrjT
せめて1クールこのままのテンションでいければね
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 08:00:32 ID:NfsXoNGf
>>138
女子なにを考えとるのか…女子に思いっきり見られちゃったのね…
中学?高校?

今のノリって、やっぱり#1〜#8までの往壓・雲七の話を丁寧にしてきた積み重ねの結果もあるよね。
主役キャラが立ってるから、ストーリーに重きが置ける。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 08:08:39 ID:VoXyQVIL
>>141
そういや家康も會川だったな
あんな感じで作ればいいのに
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 08:51:52 ID:Mq8/KHyf
>>132
忍法帖じゃ常連の術だぁな
サイゾウは伊賀鍔隠れで修行した伊賀者だったんだよう!
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 09:14:17 ID:CGi6LDGP
Gyaoのレビュー数少ないな( ;∀;)
ランキングにも長く載らないし
やっぱり人気ないのかな
こっから盛り返してくれるといいんだがな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 09:45:45 ID:wCtxI2wO
>>145
やっぱりつまんないのはボンズが原因なんじゃ?
このこの監督だって、サンライズでは人気アニメ作ってたわけだし。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 10:15:28 ID:yyx7eCPl
>>147
初見から絵で嫌悪している人が多いからね。

それに他のとちがって、全国放送で
観れない地域のほうが少ないから
ネットで見る必要もないというのもあるよ。
自分もテレビで観れるものまでわざわざネットでは観ない。

人気はなくても別に良い。
打ち切りにさえならなければ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 10:59:39 ID:DMFFBrmB
>>149
>人気はなくても別に良い。 
   打ち切りにさえならなければ。

とても人間らしい勝手な意見だね。
制作側が見たらげんなりするね。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 11:13:09 ID:uiuBKOYw
斉蔵ネタで力つきたかな
アビのサンカ話もサンカ自体が偽史だってしらないとファンタスィーにならないし

会河アボンでつね
152138:2006/12/26(火) 12:17:33 ID:uhdTyB42
>>139>>144
私♀なので大して詳しくないですが・・・
自分はすいてから風呂行こうと時間つぶしてたら先に入った人たちが
「隣のクラスの○○ちゃん達が男湯入った」って教えてくれて
へぇ〜と思って自分も風呂に行ったら
その男湯に行った子達が女湯に戻ってきてたので聞いてみると
「館内見取り図で明らかに男湯の方が広かったから見に行った」って言ってた・・・
やっぱり男湯の方が広いし造りがこってたらしい
女湯の脱衣所で水着に着替えて男湯に突撃したけど
騒ぎといっても阿鼻叫喚だったわけじゃなくて
「勇者現る!」って感じだったし男子にも別になにもされなくて
仲良く湯船に浸かってたらしい

高校です・・・入浴時間は風呂貸切だったから別に問題にもならなかったよ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 12:21:38 ID:wKkndU2Y
この前NHKで紙をちぎって作った蝶を扇子で自由自在にコントロールする舞を紹介してた
宰蔵のはたぶんあれだろう
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 12:51:08 ID:Kjnu4qcj
>>152
ほのぼのとした高校だねぇ。
水着の女の子出現に慌てて前を隠した男子は居たかもしれんが(w

混浴で有名な銭湯に入ったが、男性がプレイリードックのように女性用脱衣場の
出入口付近を皆で凝視しながら女性客が現れるのを今か今かと待ち構えてて
異様な光景だったのを思い出したよ。

ところでこのアニメはやたらと男湯が出てきて笑えるんだが…
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 13:06:50 ID:iUkYb5n/
ひとつにはこの頃遊興場などは厳しく取り締まられたし、江戸の町の中でも多数の人間が
集会を開いたりするのは届を出さないとご法度だったから、社交場として風呂屋はいい舞台だと言うのもある。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 13:14:48 ID:WcSGnJuj
がんばって見続けてるけど挫折しそうだ
日本史を勉強すればもう少し楽しめるのかなぁ・・・
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 13:19:30 ID:jVdp4TXz
同人でいい作品が出来るなら人気はあったほうがいい。
角煮板で大量に炊き出しされるならなおいい。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 13:25:19 ID:wDNYtBqU
>>152
詳細dクス!
凄いな〜。いい高校だww
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 13:51:02 ID:CGi6LDGP
>>156
別に日本史知らなくても大丈夫だろ
よくわからなったら、その単語を記憶しておいて
終了後にぐぐって、ビデオかGyaoで再度見て楽しめばいいやん
ここで聞いてもいいし
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 14:10:36 ID:fxuA4wRc
ウィキチェックしながら見るのオススメ。
ウィキだから記事全部信用はできないけど軽くなでるくらいの知識なら問題ない。
関連事項がどんどんリンクされてるから背景わかりやすいし。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 14:37:17 ID:jJzXl6WU
久しぶりにみたけどサイゾウキャラ変わってない?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 14:47:02 ID:+9S3RXZu
変わったね。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 14:52:11 ID:Gbqh5jUv
絵もくずれたn
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 14:56:57 ID:iltK+JPE
絵は崩れたってのと、似てないだけってのと意見分かれるね。
有名どころが作画に複数入ってたって聞くけど。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:28:53 ID:nIRfHDiF
有名どころはキャラデザより自分の作風を大事にするからね
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:31:19 ID:vjGRFNLK
しかしアビはどうやってスカウトしたんだろうな
急に江戸に引っ張られたような感じもするが
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:50:22 ID:/nPA7a3U
黒人の大統領に頼まれた
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:53:49 ID:l5yY4Gci
宰蔵は男装のときと娘姿のときとで、絵を書き分けてるのかな
男装のときは鼻を強調気味で凛々しい若衆ぽいけど、
娘姿のときは鼻の存在感が薄いような。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 18:23:42 ID:WTHaH5zR
>>161
サイゾウというか、何か全体的にタッチが変わってね?

12話せっかく1対多数の空中戦なんだし板野サーカスやって欲しかったな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 19:53:35 ID:z4u6jO0g
エウレカ班が多数参加してたからな
アクション作画に関しては折り紙付きの凄さ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:06:52 ID:/nPA7a3U
ラーゼフォンの時もそうだったけど、BONESは作画がいいだけじゃなくて
動画に奥行きがあって躍動感があるから図抜けて良い印象がある
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:38:41 ID:oh/Kv/DD
え、人気ないんですか?
うちのお祖父ちゃんが毎週楽しみにしてるんですが。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:42:51 ID:trj6Sd87
うちの婆ちゃんも楽しみにしてる
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:45:06 ID:iUkYb5n/
権現さまも気にしているようです。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:47:56 ID:CGi6LDGP
>>172-173
高齢者が見てるのかよw
爺さん婆さんが漢神で超人バトルに付いていけると思えないんだが
この設定とかって海外に向けて作ってるのかな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:00:11 ID:Mq8/KHyf
高齢者をバカにするなよ!
うちのじい様ばあ様は、分からないところは
深く悩むことなくあっさりスルーだぜ。
あやし見てるかは知らんが、犬夜叉はそうだった。
放送時間中には家に帰れないのよ。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:34:30 ID:Gbqh5jUv
漏れの爺ちゃんもルパンと一休さんは見てたな、昔。もう永眠したけど。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:39:44 ID:1oR5nXm5
>>148
微妙に遅レスだけど、錦織はサンライズで監督してない。
ゾロリ1期はサンライズじゃなかったから。

つーか錦織、オリジナルだとどれもこんなもんだよ。
一部のマニアには受けるけど、他の人には…みたいな。
奥魔女みたいな大外しもするし。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:40:32 ID:oh/Kv/DD
あー、そうそう
犬夜叉も好きだったんですよ。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:40:41 ID:wDNYtBqU
なに、この流れww
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:44:36 ID:0WbqrTr8
今週末の土曜は放送がないからな。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:48:14 ID:Ho/K8cCr
>>175
笛吹き童子や赤胴鈴之助読んで育った世代をあなどっちゃあかんw
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:51:39 ID:iUkYb5n/
もはや宰蔵はシリアスッ子の道には戻れないのであろうか・・・・
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:16:27 ID:GCcxz6Nf
別に爺様が時代劇アニメ見ててもおかしくないと思うが。
アニメ(影絵に複雑な演出と色がついたような感じ)は江戸時代からある。
ラノベも。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:30:37 ID:rzd4tvL8
このアニメの腐女子人気は高い?低い?ちょっと調べた感じだとぽつぽつそれ系のサイトがあるみたいだが。やはりハガレン、種死には遠く及ばないのか?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:31:35 ID:d8MIKWMy
このアニメは、10月から始まったアニメで、何番目に人気があるんだろう?
(たぶん、1位はコードギアスだな・・・。)
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:40:38 ID:VGQgqZwC
そりゃもおったまげたって、馬が円盤になって飛んで行ったと話してもだれも信じてくらないんですから旦那
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:42:47 ID:9LDwW8AW
腐女子サイトなら幸見れば一目瞭然だ
種や鋼とは違う層がハマッてるとオモ


何で順位ばかり気にするんだか
結局ギア酢ギア酢言いたいだけなんだよな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:46:07 ID:cB1fPNH/
ギアスが人気でるのは結構どんな層にもウケルようなオールマイティな要素がはいってるからだとオモ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:49:52 ID:m2wcpbP3
小笠原を応援してて見てるのは俺ぐらいのもんだろ
言っとくが小笠原に萌えているわけじゃないからな!
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:04:48 ID:O8Ty1cwX
小笠原様、けっこう好きだよ。
絵は下手だし、真面目すぎて生き方が下手っぽいけど。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:21:36 ID:Uazmc2RV

莫     阿

 馬     保

  鹿
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:27:19 ID:vTG+The7
鳥居様目当ての自分
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:31:12 ID:Pcq9F0za
>>188
幸?
いろいろ具具っても出てこない。おながいします。ヒントください。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:35:46 ID:NfsXoNGf
>>194
番組名 サーチ
でググってみそ。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:49:26 ID:Pcq9F0za
>>195
194です。ありがd。見つかりました。
さらに種死、鋼が放送されて2、3ヶ月くらいの腐女子人気と
このアニメの現在の腐女子人気を比較できたらうれしいな〜と思っております。
感覚的なもので良いので。
個人的に、こういうオリジナルアニメの腐女子人気はどのように火がつくのか興味があります。
徐々にクるのか、ある名場面か何かが放映されてからガッとくるものなのか。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:52:16 ID:4ATw0kRv
こないから安心しろ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 00:31:55 ID:4rcpo6YL
小笠原は萌えるだろ、常識的に考えて…
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:12:31 ID:USYoSWZx
とりあえず若本の出るアニメはチェックするだろ、常識的に考えて・・・
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:28:14 ID:VNz12iie
強力だな若本バリュー
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:43:17 ID:OMd2/tCm
ユキアッー!のフンチラ生足に萌える
馬七とのウホッも萌える
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:55:35 ID:fmVAaz40
つか腐女子って40手前でも太眉馬でも平気で萌えられるんだな
恐るべし…
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:58:00 ID:W0sXRtHp
>>202
連中の萌えに不可能はない
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 02:21:24 ID:LIS7NWiq
>>202
10代の子供キャラには興味もない人とかいるし。
子どもキャラは味がないというか。

腐女子ではないけど、自分はこれが10代の子供が主役だったら観ていても
録画もしないでただ時間つぶしで流す程度だろうなと思う。
当然スレにもこない。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:17:24 ID:X5HWmHi+
風が強くて雨音で煩くて寝れねーwww
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:19:17 ID:X5HWmHi+
スマン誤爆w
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:46:18 ID:s5ylYVzD
カットの繋がりが雑だってカキコミあったけど、ホントにそうだな。

雲七(馬)が馬からなんか円盤状に変わるカットなし、
「このまま江戸に戻りましょう」と言って飛んでっちゃうから、え?帰っちゃうの、
と思ったらその後普通に小笠原らの近くにいるし、獏が現れていなないた雲七(馬)が
駆け出す、それになぜか乗っている往壓(乗る描写なし)、とかもう、メチャクチャだ。

当たり前のことが出来てないんだから、ワケがわからんって感想も多いわけだよ、そりゃ。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 03:54:47 ID:+rph9Dam
今週コンテ切ったの誰
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 04:29:09 ID:X5kAkKf9
打ち切りマツリマダ〜〜
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 04:40:00 ID:mSyS8wQD
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【天保異聞】宰蔵【妖奇士】 [アニキャラ個別]
コードギアス反逆のルルーシュネタバレスレPart43 [アニメサロン]
サムライチャンプルーpart参拾四 [アニメ2]
【愛の戦士】銀魂の土方十四郎を語ろうマヨ5【マヨラ13】 [漫画キャラ]←なんだこれ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 05:37:30 ID:X5kAkKf9
やっぱゲイとか腐が多いのかな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 05:40:05 ID:8wRa/R2S
>>207-208
スタッフ、誰も「これでいいの?」とか思わなかったのかな・・。
つーか、元(コンテ)から無かったというよりは、有ったんだけど
後からいくつかカットを抜いた、って考えた方が納得いくんだよな、この抜け抜け描写。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 05:50:31 ID:U3OedrJG
>>207
>「このまま江戸に戻りましょう」と言って飛んでっちゃうから、え?帰っちゃうの、
と思ったらその後普通に小笠原らの近くにいる


これはともかく他のは別に描かれてなくてもわかるでしょ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 06:13:10 ID:kSP4f5Lq
描かれていない部分を想像で補う事ができないからこの程度の話も理解できないし、
理解できないのは自分に当然の能力が欠けてるせいだ、という可能性も想像できないから
恥ずかしげもなく「当たり前の事ができてない」とか言えてしまう訳だ

まあアレだ、「ゆ」のつくアレだろ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 06:57:04 ID:LIS7NWiq
>>214
そういう言い方は良くないよ。
雑な部分も確かにあるんだし。

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 07:34:21 ID:rRGXFMOd
時間(30分)の関係か何かでカットを抜いたという事もありうる。
でも見てればなんとなくわかる。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:04:04 ID:O9dxZfeu
そんなにわかりづらいかなぁ?

わからない、と感想書いてる人がわからない。スマソ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:10:25 ID:X5kAkKf9
今までで一番評判よかった回なのにそれでこの有様か・・・
もうほんとにダメかな、あやかし
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:21:16 ID:IEeuroHJ
天保、日本史、漢字、専門用語、などで「分かりにくい」と
思い込んでる人はいそうだ。演出も内容も。

正直カタカナばっかでろくに専門用語や世界観や組織の説明もない
今どきアニメよりも分かりにくいとは思えない。
少なくともガンダムよりは分かりやすい。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:27:23 ID:Ck5aabzQ
個人的には少々わかりづらい位が丁度良い。
色んな解釈をする楽しみがあるし、
おかげで何度観ても飽きない様になってる。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:37:32 ID:LM19Zo8f
話の作りが雑だからわかりにくいんだろうな
歴史的背景が入り組んでてわからないってのとは
また別のはなし
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:52:34 ID:671ZIWuH
「判る」「判らない」には知識のある無しとは関係なく、個人的な相性もあるからね。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:53:08 ID:YipxqiB8
今回のやつはEDへ入りかたが一番よかった気がする
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:58:08 ID:X5kAkKf9
>>219
はずなんだけどなあ・・・
逆に言うと難易度は低いはずが
それすらうまくいってない?
構成の問題なのかな。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 09:45:02 ID:BQEJ0C79
>>219
日本史、江戸ってだけで絵的にあまりアニメにない時代劇だから敷居が
高く思えてるところはあるだろうな。
カタカナファンタジーでもお約束でない要素が入ると「わかりにくい」というレスはたまに出てくるよ。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 10:10:58 ID:8KG2Ap19
>>214
ゆ・・・ゆきあつ

>>220
そうそう
難しい話も確かにあるけど分かり易過ぎて薄っぺらなアニメよりはずっといい
放送後にこのスレで「あの場面の意味は?」ってやりとりが楽しくなってきてる自分がいる
12話の>207の部分もエッ?て思ったけど話のまとまりが秀逸だったので許せてしまった
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 10:27:22 ID:2BW5a1mH
でも、マニア受けなんだよね、そういうノリって。
私は好きだけど、例えば製作者が>>214のような傲慢な視点で作ってるとしたら、これ以上
このつなぎの不味さは治らない可能性はある。

アニオタから微妙にスルーされてるし、かといって一般人食いつくような作品じゃないしのぅ。
DVDの売り上げ動向がちょっと楽しみ。案外そこそこ売れそうな気もするし。

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 10:28:40 ID:abMdiwXi
最近の土曜の流れ
メビウスで楽しみ、燃えを語らう

妖奇士で楽しみ、考察で頭をひねったり議論を戦わしたりする

いい感じに頭が刺激されてよい
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 10:31:07 ID:1wtnH7Lx
5時「オーラの泉」→6時「妖奇士」の流れが
全国区だと思っていた地方民な自分。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 11:12:45 ID:8KG2Ap19
あと時間の都合でカットされた部分がDVDで補完されてたらかなりうれしい
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 12:02:10 ID:X5kAkKf9
>>227
マニア受けってもうちょっと高度なつくりにしとかないと持たないよなあ・・・
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 13:15:30 ID:VNz12iie
>>207
>>「このまま江戸に戻りましょう」と言って飛んでっちゃうから、え?帰っちゃうの、
>>と思ったらその後普通に小笠原らの近くにいるし

本庄、小笠原と加納が対立していた河原に
ユキアツと一緒だった筈の宰蔵が居る事で気付くダロ
(その直前、加納が突き飛ばされてクルクル目玉になった

雲七は「江戸に戻る」と言いはしたが
ユキアツは小笠原様をほっといて戻るわけにはいかない
(あのうなぎ妖夷退治した現場に加納が居る事はユキアツも知ってる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 14:01:26 ID:inlPvG6n
>>232
「このまま江戸へ〜」が雲七なりの諧謔なのかどうか、分かり辛くなってる。
流れからすれば、おまえさんの言うとおりなんだがな。

このアニメは基本的に、シーンシーンの繋ぎが拙く、
説明不足ぎみ(視聴者に想像の余地を与えるとかそういうレベルではない)。
江戸時代だからとか、漢字だからとか、そういう類の取っ付き難さじゃないと
思うよ。絵柄とかは慣れだし。

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 14:45:15 ID:cHMMm8hP
BONES新作やるみたいだけど
打ち切りじゃないよな?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 15:18:01 ID:QRZogrOw
神谷明に対する遺恨・憎悪・侮蔑の目的でエンジェルハートに敵対出演した反日特亜大根役者軍団ぷろだく
しょんバオバブ所属の私利私欲目的の極悪不逞声優共はMBS制作テレビアニメ「天保異聞 妖奇士」及びWOWOW
オリジナル制作アニメ「REIDEEN」のキャストに起用してはならない。もし、忠告せずにMBS制作テレビアニ
メ「天保異聞 妖奇士」及びWOWOWオリジナル制作アニメ「REIDEEN」のキャストに起用した場合、反日特亜大根
役者軍団ぷろだくしょんバオバブ所属の者共(役員・社員・役者を問わない)に対し死の宣告を行う。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 15:23:30 ID:+rph9Dam
>>212
まさか60秒間違えて多めにやっちゃったとかじゃないだろうなw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 15:29:32 ID:VZCWX2Hu
「分かりにくい」という感想の大半は、難解だって意味で言ってるんじゃないでしょ。
文章で言うと、「字が汚い(から読みにくい、分かりにくい)」とか
「てにをは が抜けてる、間違ってる」みたいなそのレベル。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 15:47:20 ID:1wtnH7Lx
難解の意味で言ってる人も複数見かけるが。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 16:23:27 ID:BE3ZAI+9
内容は理解してる人間が「(見せ方が下手で)分かりづらい」と
思ってるってことだろ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 16:46:14 ID:pVtPCtqx
>>232
だから、ユキアツ・アトルと一緒に飛んでった宰蔵が
普通に河原に、小笠原らの近くにいたから、何コレ?とか、シーンの繋ぎが拙いとか
言われてるワケで。 宰蔵が居る事で気付くダロって、何を言ってんだ?

>ユキアツは小笠原様をほっといて戻るわけにはいかない
だからそれが抜けてることを指摘されてるんだよ。
「このまま江戸に帰りましょう」に対して、「ダメだ、小笠原様がまだいる=このまま江戸に
帰るわけにはいかない」という返しがなかったことを。
「このまま江戸に」の後、飛んで行ったって描写は、江戸に飛んで行ったって表現であり意味になるよ、普通。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:02:37 ID:IDrX5m2u
河童を流した直後、あの川も江戸の一部になったって事で。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:03:04 ID:V204yYKL
>>234
同じMBS土曜6時の鋼の時も最後の1クールは放送してる作品が3本になってたよ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:03:06 ID:+rph9Dam
ナポレオン現る
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 18:51:26 ID:S5dymiIu
これ、どの場所へどれくらいの時間掛けて移動してるのか
全く掴めないな

馬七が飛んだりするから尚更
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 18:55:29 ID:o+pILIbf
お頭の認識では馬七はただの馬だったはず
だからこそ馬七がしゃべったので驚いた

それなのに円盤になったり竜変化してもユキアツに問い詰めもしない

そもそも女の子二人組みが突然登場しても不思議にも思わず合流している

はなしのつくりが雑
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 19:18:48 ID:/NfVKis9
しかし、宰蔵とユキアッーさん以外の戦力の無さを見ると
アビや元閥は妖夷の肉食って戦闘訓練受けた人間なら誰でも良さそうじゃね?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 19:37:58 ID:VNz12iie
>>245
雪輪(ケツアル)である事は承知してる>小笠原
ただ、雲七が合体したまま意識が有る事までは知らなかった
アビとユキアツの会話でその事触れてたじゃん>小笠原様に言うのは時期尚早

豊川キツネが「キツネだって喋る事出来る」馬七「私だって喋れる」
ユキアツ「話がややこしくなるからおまえ(雲七は)黙ってろ」(説の九:面と怨
元閥は「雲は竜に」のラストで知ってるし、アビのこの時知った

>そもそも女の子二人組みが突然登場しても不思議にも思わず合流している
雪輪がケツアルである事知ってるから
アトルが「ユキアツに危険が迫ってると知って来た」と言えば通る
(目撃されたらヤバイ、と小笠原様の立場は苦しくなるがな)

つーか、いちいち噛んで含めるように説明してないと頭に入らないのか?
本放送時に実況スレに居た、てオチじゃないよね?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 19:56:17 ID:8KG2Ap19
>>265
そんな余裕はなかったって流れなんだろうけど
そういう点についての細かい描写が欲しいよな
キャラの個性に肉付けする感じで

>>232>>247
おまいさんももうちょっと読解力つけたほうがいいと思うぞ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:05:36 ID:/NfVKis9
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
【天保異聞】宰蔵【妖奇士】 [アニキャラ個別]
コードギアス反逆のルルーシュネタバレスレPart43 [アニメサロン]
【愛の戦士】銀魂の土方十四郎を語ろうマヨ5【マヨラ13】 [漫画キャラ]
● 中井和哉 Part9 ● [声優個人]
サムライチャンプルーpart参拾四 [アニメ2]
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:07:49 ID:1wtnH7Lx
アトルスレも見てるのにー。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:08:45 ID:Nb8wTqg3
>>249
掠りもせんなw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:11:28 ID:2BW5a1mH
>>247
それはあなたの想像力の部分によるものが大きい。

ここで言われてるのは、もっと違うこと。脚本や演出に関しての事です。


253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:18:47 ID:b4CoIJas
>>214
想像は想像でしかないんだから。想像や脳内補完は理解ではない、理解したつもり。
だいたい論点は「ここの間の描写は描かれるべきでは?」ということであり、
「ここの間の繋がりがわからない/想像できない」ということじゃない。

そういうこといったら話なんかもう、どれだけメチャクチャでもいいじゃん。
想像は誰でもいくらでも出来る。しかしそれが納得いかなかったり、なぜそこを
想像任せにしてるのかが疑問だから、こうしてツッコミが出てるわけで。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:25:50 ID:abMdiwXi
さて、どさくさに紛れてアトルを着飾ってもらっていこうかな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:29:52 ID:PxiIFmNH
じゃあ着物姿の宰蔵は俺のもの
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:38:50 ID:VNz12iie
>>252
つまりテンポを犠牲にしてでも状況説明シーンを増やせ、と?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 20:46:34 ID:inlPvG6n
>>256
必要なシーンの説明入れてグダグダになるなら、そこまでの作品だろ
作品としてまとまってないんだから、テンポ以前の問題だよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:06:02 ID:VNz12iie
>>257
放映時間(尺)は決まってるのだが
257が思っている「必要な説明シーン」を入れるとして
説の12で「いらないシーン」はどこそこでカットすべきと考えてるか聞いて見たい

ちなみに次回は年開けてなので2週ブランクが有るから
「空中大決戦で次週に引き」は無しね
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:11:07 ID:LIS7NWiq
>>249
自分が当てはまるのは宰蔵スレだけ。
あとは全く興味の対象外
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:12:06 ID:inlPvG6n
どこそこをカットすべきって、俺は一言も言っていないんだが
とりあえず、「このまま江戸へ」のシーンそのものじゃねえかな?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 21:55:12 ID:8KG2Ap19
>>260
確かにそこは無くなったほうがすっきりしそうだな
個人的にアビゲンの「今日の仕事は終わり。飲むぞ!」が一番無駄な気がするが
あれは遊び心があって好きだ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:01:03 ID:inlPvG6n
>>261
俺もああいう遊びは好きだ。ビバップの次回予告のようで
良い意味での無駄だと思う
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:01:35 ID:9CUSmbnY
馬七みたいな怪獣をむかしウルトラマンで見たな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:29:22 ID:U3OedrJG
円盤竜ナースですね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:13:56 ID:9CUSmbnY
そう、ソレダ。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:53:30 ID:cZo0V99u
ナースはセブンだけどな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 01:24:50 ID:OBSVflhi
まさか巫女巫女ナースってオチ?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 04:40:46 ID:iatiduAE
というか、毎週カットのつなぎが雑、カットのつなぎが雑って言ってるの一人だけじゃね?w
脳内保管できないレベルじゃないだろうに。


あとまあ、ケツアル編あたりじゃあ「引き伸ばしすぎ」って言われてたけど、
日光編で「詰め込みすぎ」とか言われてるのにもワラタw
アンチ必死だな、とか言いたいたいところだが、
まあ実際のとこ、個人の嗜好の違いってヤツなんだろうなぁ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 04:49:32 ID:g1Oo1V1/
>>268
おれは二話の時にカット割が変だと指摘したが、それ以降はやってない。
まぁ普通に見てて話のつながりが悪いところが多いから、誰だって引っかかるだろ。
あと、脳内補完を前提とするのは止めときなさい、単なる言い訳にしかならないから。

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 05:03:04 ID:R347ZZB9
誰だってなんて言ってる時点で既に錯誤してる。
オタク以外はそんな見方してねーよ。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 06:44:31 ID:TppybKeR
話と動きは良かったけど
素人目に見ても前回はテンポ速すぎな気がした

アトルと宰三がユキアーッを助けるところと
加納を助けに来るところはワープでもしてるのかと

あと老中?が河原で喝を飛ばして城で説教して寺まで行くのを
半日足らずでやってるのが違和感あったな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 08:52:44 ID:rNfIdED9
信者必死だなあ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 09:46:53 ID:qyv7O8Ta
その辺りは土地勘がないと、別段疑問も抱かず観れるからな。
同様に、「このまま江戸に帰りましょう」なのに、近場に現れたのは、
ああ、なんだ!帰らなかったのか!
と受け入れ可能。
馬七の発言に対してユキの「いや」とかある方が親切ではあるが、ここで答えず現れる事で、
「あ、なんだ!」感を狙ったんだろう。
これより先週の、いつの間にか助けられた小笠原の方が演出としてマズい。
手法としてはありだが、それなら一目で解るようにしないと。
アレ、足元に水たまりがあるだけで随分違うと思う。(それ+小笠原をもっとずぶ濡れのヨレヨレにするとか…)

演出が拙いとは思うが
スピード感でぶっ飛ばして細かいことは気にしない方針なんだろう。

そういうのがあってもいいじゃないか、で、批判するのもまたいい。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 10:20:03 ID:IEZ1wmmP
まあ、突っ込みどころはどのアニメにもあるしな。

ただ、ここがわかりにくいと聞いている人にたいして、脳内補完出来ないのは
馬鹿、と返すのはどうかと思うが。

好きだからこそ、ここ変じゃね?って意見あってもいいしさ。少しでも粗探し
したらアンチと決め付けるのはね・・・。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 10:32:37 ID:hVm0zAgF
自分はお利口って自己主張したいだけの人もおるな
えばらずに色々と解説してくれる人には感謝してるよ
これからもヨロシク
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:40:11 ID:UPAPIanb
>>273
細かいことは気にしないってレベルじゃねーぞ!
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:43:32 ID:CxS2XTAd
>274
厨坊から厨年まで幅広く見てるからなぁ
先週のサイゾーを見たうちの幼稚園児
「みかんちゃんみたいでカワイイ〜」と言ってました。
学園アリスの中の人と妖はなにか関係あるのかな?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:43:48 ID:GdWPUTmW
アビと元閥の存在意義が分からないとよく言われるけどさ、
元閥は立派なアジト提供してるし、アビは文句一つ言わずに料理作ってる。
結構重要な役目じゃないか?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 12:50:55 ID:N+bN8vat
うむ。
解説してくれる人はありがたい。

それから細かいところを気にするかどうかは個人の好き好きな気がする。
私みたいに全然気がつかずに、ぼけーっと作画の良さに見入ってるのもいるわけだし。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:18:22 ID:j+xpZH3e
>>274
以前説明された内容を忘れて「判りにくい」と言うまでは良いとして
脳内で「御頭は雪輪がただの馬と思ってる」として「だからこの作品は描写が雑」
と書いたら逆ツッコミが入るのは仕方ない

馬七になって奇士だけでなく一般人にも声が聞こえるようになったが
雲七と会話出来たのはユキアツ、アトル、それとソテ姐さんのみ

時間が有れば奇士に馬七が自己紹介やれただろうけど
それを必要と思う人も居れば省略(または後回し)してもかまわない、て人も居る

ソテ姐さんの謎はおいおい解き明かされると期待してるが
2クールに入ってすぐなのか4クールまで引っ張るかはどちらでもよい(と自分は思う
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:30:21 ID:+K5/9qQO
過去スレで言ってた人もいるけど
このスレってなんか和やかで雑学披露したくなる雰囲気がある
私見で話の感想述べても罵倒されないし
質問するとちゃんと答えてくれる人がいるし
居心地いいんだよなぁ
解説してくれる人も同じように思ってるんじゃないかな

最近なぜか殺伐とした流れになってるけど
クリスマスの影響?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:35:58 ID:yeBE2m+5
  ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 14:11:33 ID:M2Qw7zII
今までは内容がアレなせいで、そこばかりにツッコミが行っていたもんだ。
繋ぎとかそれ以前の問題でさ。
それが繋ぎの拙さや説明不足といった細かい所の論議になってる。
先週の話自体は良かったってことだよね。進歩してるよ、あやし
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 15:51:38 ID:iatiduAE
今回の話がこれまでのオモシロってだけで、演出や脚本(つまり根本部分)の
拙さや独り善がりぶりはずっと変わってないんだから、それって進歩とはいえないんじゃ…
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 16:02:26 ID:DYSSlPG7
たまにン?という部分も感じることもあるけど、
少なくとも、妖奇士はこれまで放送された土6のアニメの中では
1番のお気に入りということは変わらない。

なにより嫌いなキャラが一人もいないというのが良い。



286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 16:21:26 ID:rNfIdED9
遊兵とか馬七とか川の主鰻とか稲荷姉とか最高だよな
人間キャラはバジリスクみたく皆殺しでいいよ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 16:23:19 ID:sZxxnEzN
ソテ姐さんは後々味方になりそうな気がする
ツンデレでしょあれは
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 17:00:40 ID:Us8nSSeC
アビになら掘られてもいいかも…とは思うけどな。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 17:24:50 ID:1ONHyaYS
アビは半端なく良いやつだが、流石にそれはない。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 17:38:08 ID:/mwZghuv
アビの過去編見たいねぇ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 17:44:37 ID:DYSSlPG7
>>287
どうかなあ。
実在している人だけに、何かしらちょこちょこと手を貸す事があるかもしれないけど
表だって味方になるとかはなさそう。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 17:45:55 ID:NdFCrBoH
アビの過去か‥
妖の肉を食べてしまい集落から勘当されたところを小笠原にスカウトされた。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 17:56:47 ID:Km1L6Lrp
無料で見れるので、ネットで見てみたんだけど、おもろい! はまってしまった。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 18:02:43 ID:M2Qw7zII
>>292
実はアビは過去に死んでいる人間で、迫害された結果大量殺人を犯した殺人鬼
殺傷石の力で遺骨から甦ったが、そのころの記憶を有してはいない…とかだったり
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:04:09 ID:xlWQ4tLB
アビの過去・・・冬山で罠にかかっていたツルを逃がしてあげたら
翌日、美しい娘がアビの家にやってきて、あれやこれやで嫁にしてしまう。
嫁の織った織物を売るために江戸に出たところを小笠原様にスカウトされる。




土7に移動だな。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:09:32 ID:2w95leBy

 雲七 → 馬七 → 土七  なのか?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:18:09 ID:BfM/Ng4n
このアニメ先週で全然わかんなくなったが
アトルの可愛さだけで我慢してみている
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:26:19 ID:ahlR7oXo
アトルはこれからもっと可愛くなるぞ!
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:44:01 ID:VA9wiHM3
で、アトルが脱ぐのはいつですか
親父の裸ばっかりでいい加減腹が立ってきたのですが…
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:49:13 ID:ahlR7oXo
最終回。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:49:32 ID:sAj7NQu3
>>299
初登場が特別(しかも後ろ姿の裸)だけでも
喜ぶべきではないか?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:01:10 ID:p1KMt5Jj
主人公のおっさん以外いらないでしょ
ちゃんと脇役も仕事してるような描写いれなきゃだめ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:07:16 ID:M2Qw7zII
>>302
何を今更…
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:19:00 ID:0O/6z5Jc
小笠原は貴重な漢字博士
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:34:37 ID:IEZ1wmmP
漢字を取り出したいが為の戦闘って感じがします。
ゆきあつ強すぎるし、ヨウイは全然怖くないんだよね。
どうせ勝つんだろって感じで。
そこら辺は子供向けのヒーローアクションと同じなんだが、いかんせん
中途半端な気がする
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 20:56:13 ID:0O/6z5Jc
ケツアルは雲七が生け贄になって収めたから自力とは言いがたいしな。
個人的に脅威を感じたのはギギと無慈儺かな、ギギ攻略法はその後の戦闘をかなり楽にしたと思う。
無慈儺は性質の悪いウィルスみたいな、不気味なところがあった。

まぁ物語はまだ序盤だからな、そのうち十代で熱血の少年漢神使いが立ちはだかるよ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:17:24 ID:DYSSlPG7
ギギは気持ち悪かったなあ
山子や列甲にはある意味愛嬌も感じていたけど
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:37:50 ID:0qByv8YY
才蔵の前髪おかしくない?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:50:35 ID:DYSSlPG7
おかしくないよ
成人前の若者の髷

巫女や女装の時はかもじでもつけるんでは?
早代わりは得意なんだし

あと宰蔵ね
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 22:27:25 ID:Zna05Fl4
>>291
ソテ姐さんも実在の人だったんだ。
それは知らんかった。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 22:59:07 ID:mAKGDwRy
テステス
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 23:12:01 ID:j+xpZH3e
>>297-298  萌え燃料追加

                /  v  ヘ/ーv--wv--z‐ '\ ヾ \
              /     r' Wヽ  y  N  ヘ ヘ   ,ヘ
              /ーヘ__ , '         i!   __   _ハz−' ハ
               ∧: : : : / ̄`--'`ー'`-.|i!'`ー' : `ー' : |: : : : : :l
              | : :__: : |: : : : : : : : : : :i | : : : : : : : : :v = 、: : l
                |: / /⌒> : : : : : : : : : | |: : : : : : : : :/,,=ハ∨: l
                 |: 弌ニnノ__ , -──‐' リ-──―弋ニノ ' : : l
             | : : : 「「 !                | | |: : : : :|
               |: : : /| ! | -z=≠=ミ      ィ=≠=k.,'! ! !: : : : :|
                |∧: | | | |               ||│| : : : N
            | ヘ_| |│| 、                 ||│|__, v' !
             |   | | i! |: :\     ‐- -‐    ,r' ||│|    i!
             |  /│i!│: : : >、    ` '    イ : :|i! l│   |
             |/∨ /!.│|: : : : :| l`   -- ' l !: : : i!|│|     |
            |: :| |.:| | ヘ : : : i!ヘ     /|: : :/ !│iW^ーv|
                l: :! !:.! |∨',: : : | \  /  |: :/ | ,' | : : : |
              l: | │! |.:| ヘ: : | \ `y'   /!: l  l |  |: : : /
                 l.: ̄.:丱 !  |: : |\ V .//!.:|  | L__|: : /ヽ
           / l : lヽ: : : L__」: : ! ヽ ヽ//  l: :ー'ー': /.:/  ヘ
             ∧  ヽ:\\: : : : : : |   V /   i! : : : : /.:/   ヘ
              |    \ヽ ヽ : : : : i!、   /   / : : : / /    
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 23:50:03 ID:ZzndagLS
TBSに生き物係きたぞ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 23:55:43 ID:1ONHyaYS
アトルのかわいさは神懸り。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 23:59:12 ID:lj6bVvx5
アトルの可愛さは異常
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:02:46 ID:MiiJyqFz
>>313
実況で何人かあやかしのを歌えと書いててなんか嬉しかった
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:06:04 ID:bSpzFVza
歌わなくて正解かな
雰囲気ぶち壊しじゃん
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:11:17 ID:qDFKrF53
アトルかわいい〜♪
明日の放送が楽しみ。往壓さんはアトルのお父さんみたいだね。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:16:21 ID:2ZAj87TG
明日は放送無い
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:18:08 ID:D/jy14MB
公式に、こんなもんがありました…

特別番組「天保異聞 妖奇士 ナビ〜奇士5人衆vs妖夷 壮絶バトル七番勝負!〜」
残念ながら今までの放送を見逃してしまった方も、
この番組を観ていただければ 『妖奇士』の世界にはまること間違いなし!!
また、メインキャストの方々の貴重なインタビューも収録されていますのでお見逃しなく!
放送スケジュールは以下のとおりとなります。

MBS : 2007年1月5日(金)10:50〜
TBS : 2007年1月5日(金)27:48〜
TOKYO MX : 2007年1月6日(土)13:00〜
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:24:47 ID:4Rn2QLAg
ほほう。
タイトルから察するにダイジェスト版かな?
つーか、なぜに深夜帯に流す?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:26:35 ID:UZpB3oAZ
>壮絶バトル七番勝負!
はて…そんなものあったかな?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:31:43 ID:0GdZD/MZ
もう、おじいちゃんたら。
すっかりボケちゃって・・・困った人ねえ。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:32:31 ID:MiiJyqFz
どうせ観れませんが

地方民にももう少し優しくしてくれorz
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:49:39 ID:Wfiw/kOE
しょぼいカレンダーにTOKYOMXでも1月から放送するって書いてたんだが
まじなのか
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:56:50 ID:mFodhcv8
>>320
壮絶…?
七番勝負といえば、NHKの「十兵衛七番勝負」で新作がくるらしいね
前回は島原の乱だったから、今回は「柳生十兵衛七番勝負〜魔界転生〜」かな?
「七番勝負〜花地獄・雪地獄〜」でもいいや!
多分、オリジナル脚本での「由比正雪の乱」なんだろうけど。それの一年前に十兵衛は死んでるけど
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 01:09:31 ID:MiiJyqFz
>>326
マジで?
七番勝負は最初のシリーズから観ていたから絶対に観なければ。
ああそれと正月の特番時代劇で堀部安兵衛には男装の剣士が出るんだっけか。

宰蔵も余り女の子の格好をさせず凛々しい若衆姿を維持してほしい。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 01:36:43 ID:XX1LJ1gq
対あやし戦のシーン観てると、ワンダと巨像を思いだす。
なんか似てない?音楽の雰囲気とか
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 01:39:05 ID:XX1LJ1gq
対あやし戦を観てるとワンダと巨像を思い出す。
なんか似てない?BGMの雰囲気とか
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:19:23 ID:G+B49rVI
>>326
柳生十兵衛VS朝鮮妖術だよ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 03:39:47 ID:4/poePSy
ケツ アッー ク アッー トル
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 04:13:12 ID:LK8ne/nG
>>329
音楽担当の人同じだよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 06:14:26 ID:ZINElV33
再放送も良いが解説が欲しいのう
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 07:03:43 ID:sogabiMl
>>329
あんな名作をこんな糞アニメと一緒にするな
ワンダに失礼
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 08:47:10 ID:4Rn2QLAg
寝坊して出遅れたが今からぁゃぁゃ本買いに行って来る。
10時頃には着くけど入場できるのは11時前後だなこりゃ。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:35:10 ID:ysplE1UF
>>334
ワンダは駄作と言わないが凡作だろ
素直にICOのシステムで続編出せばよかったのに
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:49:15 ID:+5dhVpu0
>>329
音楽同じ人がやってんじゃなかったっけ
間違ってたらスマン
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:21:01 ID:2P32UjcG
>337
>>332
339番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 16:03:34 ID:9ZgC4hY6
                               ,,...--──-、_
   ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜          r──-、..._;;;;;;;i!^ヽ
    ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜.        ,./-──--、_`゙_人__ノ
     ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜.       <"      "l
.                              '; ,、、__ソ^`7, i、
.                              ';'___  _,,, リ
                               トーj 'ーー r
          ,. -ー─-- 、_____         ヽノL ヽ ノ⌒ヽ
.         ,,(   ,. -ー─-- 、___`ヽ______ 入∀ /、   }
.      ;、;'""ノ';{  ,,( ,        ̄`ー、   |\○),,,. ー'  ヽ__ノ   
      {  (e ;、;'""ノ';{  iー       ヽ――――- ○)ノ } \
       ー-'"|{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |     \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        _! ー-'"| !  |   |  /!  |___...,、     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ''''ー'"::: _! ||  }   ー─|  | / ヽ
            ''''ー'"{  |     |  /  /`ー’
              _ | ./      ヽ__ /  
             三`'/
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 16:51:48 ID:TGWXsU7W
視聴率低迷で迷走してるわけじゃないの?このメタメタぶりは?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:22:47 ID:L0ECccvs
そうさ 舞い上がれ流星(ほし)よ 一度だけ輝いて二人を照らして
運命の空を駆ける一筋の光が二人を変えていくよ

確かめたのは怖いからじゃない 照準はあの流星に絞った
丸いレンズに額を寄せた 「始まるよ」君が横でつぶやく
そっと息を止めた 二人 手 握った
わかってるんだ もうすぐきっと 奇跡がやってくる

さあ 舞い上がれ流星よ 一度だけ輝いて二人を照らして
運命の空を駆ける一筋の光が二人を変えていくよ

秘密の地図に書き足す文字は二人のわずかな勇気の証
古いスニーカー履き潰してもあきらめない また夜空を探すよ
そっと瞳閉じた ほら 胸が鳴った
わかってるんだ もうすぐきっと 奇跡がやってくる

さあ 疾走(はし)りだせ流星よ 一度だけ瞬いて二人を見つけて
運命の空を飾る一筋の光が二人を変えていくよ

二人は「未来」と約束をしたんだ
一番高い場所で ほら きっと 巡り合う

そうさ いつの日かここへ 叶えた夢の欠片 手にして戻って
また丸いレンズのなか 覗いて確かめよう この日の奇跡を
そうさ 舞い上がれ流星よ 一度だけ輝いて二人を照らして
運命の空を駆ける一筋の光が二人を変えていくよ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:47:23 ID:vooQJHaw
>>341
やめとけ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:47:37 ID:mFodhcv8
山田風太郎は「天明の判官」で、鳥居VS平賀源内やってるんだよな
出してほしいね、平賀源内

あと、伊賀組・甲賀組も
最下層だから、竹P的に出しそうな気もするんだが
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 17:55:18 ID:mFodhcv8
>>343
何書いてんだ、俺……orz
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:52:45 ID:cIfUVkXJ
ちょw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:38:35 ID:4WQVgYWM
明日の放送はなし?
新年はいつから?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:38:59 ID:XU4WPq4N
>>343
そんなに竹Pが関わって欲しいのか...
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:40:11 ID:cIfUVkXJ
>>346
明けて6日の土曜からだよ。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:48:47 ID:G+B49rVI
>>343
鳥居と源内って時代が全然重ならないんだが。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:57:35 ID:4WQVgYWM
>>348
dクス
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:10:25 ID:MiiJyqFz
放送ないとつまらない
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:52:39 ID:xQFiYtHm
好きなんだけどなー
スレ伸びないなー
ギアスが異常なのか?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:56:11 ID:mFodhcv8
>>349
全くもって、おっしゃる通り。
甲斐守VS源内って構図だけ憶えていてさ。
送信した後、「天明の〜」で「……あれ?」と。
冷静に考えると源内って18世紀だし。
掘り返してみたら、甲斐守は甲斐守でも曲淵甲斐守だった。
酔漢の戯言として、流して下せえ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:05:09 ID:84QyZ6CI
源内ならカラクリがあるから無問題
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:32:14 ID:gkAzQm6T
漢字とかわけわからない能力じゃなくて普通に刀とか槍で戦えばそれなりにうけたと思う
ユキアツは刀工とかで
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:41:05 ID:2ZAj87TG
そんなんじゃ主役になれない
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:49:46 ID:ZigSJp7z
わけのわからないものには、ちゃんちゃんことか髪の毛とかわけのわからないものでないと戦えないんだよ。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:58:54 ID:+8r+C8Jw
メビウスも妖奇士も無い土曜日なんてー
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:04:48 ID:gkAzQm6T
異界を見てきたユキアツの打つ刀には異界のものが宿るとかなんとか
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:19:03 ID:XU4WPq4N
>>359
それだとユキアツ自身が戦う理由にならない
むしろ貴重な『対妖夷武器』を作れる刀鍛冶師は前線に出せない
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:20:38 ID:84QyZ6CI
>>355
普通の武器を在りえない使い方するほうが萎えるな。
>>357
漢神よりも伸びる扇子や増える槍のほうが謎だなw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:34:39 ID:0TCg4Jj0
あれは質量をもった残像だと・・・
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:32:33 ID:5MZSgn7G
>>362
それ残像って言わないからw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:40:17 ID:nyfGcvp6
2、7視聴率
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 04:56:00 ID:3Dw3NEaE
ここで3期EDにエウレカの高田さまが歌うんですよ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 09:28:40 ID:D01G7tat
>>355
ラブレスっていう文字で戦うアニメがあったんだけど、どう見てもその派クリなんだよな。
しかも失敗してるし。エウレカと同じでボンズってパクリすら満足に出来ないんだよな。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 09:40:06 ID:bOrWknTw
ラブレスは文字じゃなくて言葉だろ。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 10:59:40 ID:DjRweEKm
今日の新聞にあやかしのって無いけど、次回はいつやるんですか?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 11:07:51 ID:ukkXIckO
おゆいっていう文字で戦うアニメがあったんだけど、どう見てもその派クリなんだよな。
しかも失敗してるし。エウレカと同じでボンズってパクリすら満足に出来ないんだよな。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 11:19:36 ID:cQvEx6qM
もう大神の派クリでいいよ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 11:39:03 ID:5SDTNkZR
>>368
1月6日
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 11:46:14 ID:z6L/71I9
ぶっちゃけこれ深夜アニメ向きでしょ
血+もそうだが土6の編成の人最近おかしい
まだどっかのロボアニメや少年漫画誌の作品をアニメ化した方がいいだろうに
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 12:03:38 ID:wb4qoDIt
表情豊かで喋る巨大ロボットとか勘弁
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 12:05:29 ID:l0pbuCI3
SEEDみたいなロボアニメは勘弁。
キラたちのような子供が上位の階級で権力振るうのも勘弁。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 12:23:55 ID:z6L/71I9
デス種の腕もげ
血+の首もげ
妖のおっさんの裸
なんでこうもみんながひくような描写を初回にやるんだか
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:28:04 ID:2XIStEjR
説十二見逃したんだ 駆け込んだネットカフェがテレビ映らなくて…orz
バンダイチャンネルも説十一までしか再放送してくれないし…orz
宰蔵たんのイヤダイヤダ見たかった…orz
しかも説十三はアトルたんの禿姿が拝めるみたいじゃないかwwwww
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:28:16 ID:5SDTNkZR
前2つに比べると妖は大分ましな気が…
ひくけどさ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:46:43 ID:cQvEx6qM
不快の方向が違うだろ

パトレイバーみたいなロボなら良い
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:53:33 ID:IniVS034
今日は放送なしか…
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:06:11 ID:idDJZa/C
土曜18時からのTBSアニメは地雷ばかり
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:23:45 ID:2XIStEjR
ところで昔のフランスのパリやヴェルサイユは
下水はおろか まともなトイレすら無くて
道端にウンコ垂れ流し状態だったそうだが
そういう点では 江戸は凄く近代化した都市だったと思タ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:37:41 ID:ep9bfXWs
一般常識だな。

江戸は同時代の世界の都市の中でも、清潔さ・低コストにおいては最も洗練された都市だから。
だというのに明治維新などという愚かしい行動ゆえに、結局全て汚し尽くしたわけで…
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:51:24 ID:l0pbuCI3
トイレを作ることは王の品格を落とすと嫌い、
垂れ流しのアンモニア臭ぷんぷんは平気なパリって…。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:54:31 ID:cQvEx6qM
今までの文化を劣ったものとして、悉く廃したからな
今ある民謡も、江戸の頃のリズムが分からないんだってね
長州、薩摩が全て悪いってことで

敗戦後も同じことを繰り返そうとして、アメリカに止められたらしい
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 14:57:59 ID:yPXqIyzD
ハガレンの次から土6もカスになって来たな。いいのは曲だけ。血+の四期はカスだが。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:07:07 ID:2XIStEjR
昔のヨーロッパの人たちは ほとんど風呂に入らなかったらしいね
そのために発達したのが 臭い消しの香水だったって何かのテレビでやってたお
江戸の湯屋って凄いと思タ 日本人が清潔というか潔癖症だたのかナ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:14:09 ID:HvNi780q
湿度とかも関係してくるんじゃない?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:15:20 ID:34FXdX2Y
つうか誰が町を掃除してたか知ってるでしょ?
浮民(非人)が清掃をやってたんだって。車善七とか言う元締めの元にね。
銭湯とかもそう。穢れと清めの意識が確立されていたといってもいい。
その点においてヨーロッパは近代化が進んでいてそのような概念は
消えていた。要は日本は時代遅れだった。それだけのこと。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:15:57 ID:cQvEx6qM
平安貴族は風呂に滅多に入らなかったんじゃなかった?
髪もまず洗わないし
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:17:35 ID:rPbFBU5p
>>385
ジンは好きだが
低体温てーたいおん
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:28:16 ID:cQvEx6qM
>>388
そういうのは時代遅れとは言わんと思うよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:44:01 ID:2XIStEjR
>>388
近代化=不衛生になるというのがちょっち理解できないけど
そういうんじゃなくて 毎日のように風呂で身体を洗ったり
ちゃんと厠で用を足す清潔な意識だけは 18〜19世紀の世界の中でも
進歩的だったのではないかといいたいのだお 我々日本人は

時代遅れだったのは外交面や植民地政策などにおいて
欧米諸国のように軍事力の近代化を推し進めず
アジアの小国に留まっちゃった事ではあるまいかナドト
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 15:55:12 ID:RCv8xdpN
欧州はペストで大量死
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 16:54:32 ID:5MJxhZVU
そもそも気候からして違うから単純に比べられるものでも無いし
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:18:07 ID:PoyrUrhI
>>386
ギリシアやローマは公衆浴場など整備していた
キリスト教がそれらを「性風俗の乱れの元」と攻撃して廃止となった

これは19世紀(1875)に入ってイギリスで「公衆衛生法」が出来るまで
入浴の習慣はすたれたままだった
(温水シャワーの発明は19世紀のイギリス
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:31:00 ID:2XIStEjR
>>395
ありがと 実は気になって自分でも調べてみたけど
仰る通り 気候とかじゃなくてキリスト教の所為らしいね

ちなみに日本では江戸時代より少し前から銭湯があったらしいヨ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:47:16 ID:Dm379wqf
ヨーロッパ人はいまでも風呂に入らない習慣な国は多い。汗かいたら
シャワーで流す程度。シャンプーも週に1、2日とかが一番多いらしい、若い女の子で。

ただ、日本と違って乾燥してるし、水が硬水なんで石鹸が泡立ちにくいらし。
ヨーロッパ人がメイク落とすときはクリームでふきとるだけのスタイルが
主流だったりするし。

1980年ごろのイギリスの児童小説で、女の子が親に髪とかしてもらう場面で、
ちゃんと虱とってよ、とか言ってるのが衝撃的だった。その家は貧乏でも
なくて留守番電話があるような設定だったのに。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:49:48 ID:iWqmLkl3
水て資源が無尽蔵レベルにある国だからね
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 19:02:41 ID:zJiDaXNP
水は確かに無尽蔵にあるがお湯は別
(沸かすために物凄い薪炭が必要)
ちょいと昔の人はお風呂に入る時に「頂きます」
上がったら「ご馳走様」と言っていたのだよ

だーかーらー第一回放送のときユキさんからお湯を貰う為に
みんな裸でケツをにじりながら順番待っていたでしょ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 19:18:20 ID:Q/patpxD
はるか天平時代、聖武天皇の后である光明子が施薬院を建立し、
風呂で貧者の垢を落とすなどの慈善行為を行ったという。
ということで湯女というのは尊い職業であったのだ。

といってアトルに背中を流させる。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:34:35 ID:l0pbuCI3
ユキアツ乙
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:36:47 ID:btMNz19q
ユキアツとアトルの関係について詳しくよろ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:39:16 ID:l0pbuCI3
ロリ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:43:53 ID:Erm0Wpl5
アトルの歳じゃロリとはいえないだろう
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:45:44 ID:l0pbuCI3
んじゃ若い子が好きな中年?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:54:21 ID:btMNz19q
えっそう言う関係なの!?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 20:54:47 ID:k1vJRMjE
13歳=中一
俺にとっては充分ロリ範囲
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:07:45 ID:WJkiPQ0C
宰蔵とアトルがユキアツを取り合う
なんてオタが喜びそうな展開は無いと思われ

多分・・・
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:08:41 ID:3Dw3NEaE
>>407
それはそれでイイ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:09:16 ID:l0pbuCI3
往壓はアトルを女性として気になってるのかすら??
的なことがNTかメージュかなんかに載ってはいた。
信頼性はよく分からないw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:15:51 ID:OPpUXzII
小笠原とアビと元閥がユキアツを取り合うドロドロの四角関係アッー!
十分ありそうでこえーよ (((( ;゚Д゚)))
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:18:45 ID:GZnMHDVz
ねーよw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:20:33 ID:GZnMHDVz
書き忘れた

とりあえず妖奇士には恋愛云々の描写はないって公式にあったよな
主役がおっさんだから
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:43:46 ID:7O34UgD3
やはり39歳無職にはロリと恋愛する権利はないのか
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:48:30 ID:btMNz19q
39歳って今の時代だと
60くらいか?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:50:29 ID:cQvEx6qM
13歳が相手って、当時からしても犯罪だよな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:51:46 ID:btMNz19q
ぶっちゃけここまで離れてると親子じゃね
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 21:55:37 ID:0Fq/Ld1g
>>413
無いのか。よかった。
ありがとう。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 22:00:21 ID:EQHKxWst
アビ 「鍛えてます!」


そのうち、こんな扱いされないなか心配
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 22:12:03 ID:Jh1hq6V+
>>416
13歳は江戸時代当時高校生レベル
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:01:14 ID:7O34UgD3
剣客商売の秋山小兵衛とおはるは40歳の年の差夫婦
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:23:03 ID:3Dw3NEaE
こんな感じか

朝早く便所に起きる往壓。
ふと周りを見るとみんな居るのに、アビだけ姿が見つからない。
往壓が外に出てみると秘密の特訓中のアビ。
馬七によると毎朝隠れて練習をしているらしい。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:41:05 ID:tldEbSrC
宰蔵ってなんで男装してるんだろう

お父さんが死ぬ時まで年相応の女の子のカッコしてたのに
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:35:33 ID:8wop88bt
>>423
「家業を継ぐため男として育てられた」と公式に書いてある
家族・身内の前では女子の面を見せても外部では男として振舞う期間が長かったんでないかと
名前も男名前
たぶん正月最初の吉原でそのネタ出ると予想
吉原のねぇさま方「だってねぇ、名前も見た目も若衆だからてっきりw」>恋文事件
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 00:46:01 ID:6LLFbbib
「男として育てられた」のになんで普通の女の子のカッコしてたのかねぇ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 01:17:15 ID:E8mWq/0A
>>375
かぶりつきになるような描写に規制がかかっているからだよ。

>>395
まああの宗教、もともと砂漠の土着信仰だしな。身を清めるのに香油使ってたし。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 01:26:36 ID:8wop88bt
>>425
ややっこしいが
「女性は芝居の舞台に立てない」
「舞台で女性を演じているのは男」

舞台で女性を演じてる宰蔵は男(ホントは少女)

幼少の頃はそれで通じたが
年頃になり身体つきが次第に女性らしくなって舞台に立てなくなった

作中で宰蔵が普通に少女らしい姿は
寝間着姿で父親を探してた時と小笠原様に妖夷肉食わされた姿の回想シーン
あと日光行きの旅芸人姿(さすがに関所で男装はヤバイので女性姿
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 01:49:15 ID:6LLFbbib
だから、なんでお父さんの死後になってから男装したのか疑問
生前は月代剃ってなかったのに「男として育てられた」って言われても説得力ないねぇ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:00:34 ID:KS8uQEvT
親父が死んだから親父の無念を引き受けるつもりで男装したんだろ。そもそも男として育て
られていなかったじゃん。男であって欲しかったってのをサイゾーが自分のせいだと思いこんで
つぐないのつもりで男装していただけでしょ。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:10:04 ID:6LLFbbib
親父の無念、ってw

ちゃんとした跡取りが欲しかったら男の子をつくるか、養子をとれば済む話なのに
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:26:55 ID:rPQ24rLr
奇士≠ノなろうとしてたんじゃない?
自分で歌舞伎を捨てようと決意してたわけだから
でも結局 芝居が好きで諦められない中途半端な自分も
自分自身なんだって 今は認める事ができたんだよね
気が強そうに見えて 実はか弱い女の子だと思うんダ 宰蔵タンは

それだけに町娘姿になった説十二が視たかったのに
視損ねた…orz
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 02:30:09 ID:24AMWoVl
>>430
宰蔵を跡取りみたいに扱ってたけど、女らしい体つきになるにつれて、
その幻想が崩れていったみたいな事言ってなかったっけ。

で、美形の若い衆とアッー!な関係に。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 06:36:22 ID:vqaUCI/7
××の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 08:41:14 ID:Pqz4UnNp
>>432
当時は若衆遊びは特別な感じではなくて
女と遊ぶよりはマシという感じではあったらしいね。

しかし女だと分かっているのに男として育って欲しかったというのは、ある意味芝居馬鹿だったんだろうな。


435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 12:27:34 ID:8wop88bt
>>428
>>だから、なんでお父さんの死後になってから男装したのか疑問

父の生前から小屋の外を歩く時は若衆姿だったんでは?
からくり扇子を持って居た知り合いがそんな意味合いの事話してたような

父の死後若衆姿なのは奇士としてだと思う
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 13:43:32 ID:F4b9cB6M
特番見れNEEEEEEEEEEE!
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 13:44:45 ID:MTFIoUlG
宰蔵は8話でアトルに「どうして女の形をしないのか」と訊かれて「昔からだ」と答えてるね
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:20:33 ID:VP1WRCqD
狐はもう出てこないの?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:43:58 ID:thxF8FW0
害をなすわけでもないから出ても出なくてもどっちでもいいんじゃね
ある意味不死の存在だし。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:34:26 ID:KS8uQEvT
あれだけおいしいキャラならまた出るでしょ。さて年越しのけつねそばでもたぐってくるか。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:38:52 ID:Y3ZYFsnE
じゃあ俺ざるそば食ってこよ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:39:27 ID:EDMmYsFK
ホモが普通なわけねえだろ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:01:58 ID:Uo/bmvMO
衆道は高尚なことじゃなかったか?
見るのは現代人なんだから、その様をしっかり描写する神経は理解できんが
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 18:20:24 ID:N/mJrjVL
戦国からの流れで江戸初期は陰間茶屋も流行ったけど
江戸後期はもうそれほどでもなかったはず
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 18:43:18 ID:wiBQ059T
現代人が持ってる同性愛への価値観は元々キリスト教文化のモノ

開国もしてない日本においてはまったく別な捉えられ方をしていた。


ワシが考えるに、今のエロ観からいうとSM〜スカトロくらいのレベルじゃなかろうか!?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 18:49:01 ID:EDMmYsFK
だからって女より男がいいのが普通なわけねぇだろ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:08:17 ID:Pqz4UnNp
普通に同性愛者もいるわけだし、そんなに言わなくても。
それに現代と今では考え方も物事の捉えかたも違うのだから、
ああそういう価値観もあるんだなとと思えば良いのでは?

もっとも自分も腐女子の、ホモでもないキャォラをホモにするのは大嫌いだけどね。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:10:33 ID:Pqz4UnNp
ォ、とか変な文字がorz
異界に行ってくる
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 19:58:40 ID:Uo/bmvMO
キャォラって語感がいいなw
気に入った

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:02:41 ID:MXM1AD5j
バキか
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:14:31 ID:wiBQ059T
ココのイマの話じゃないんだから 自分の普通を疑ってください
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:30:42 ID:VP1WRCqD
昨日は寂しい土曜だった
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:32:02 ID:7xJSu7Og
ホモの嫌いな女の子なんていません!
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 20:47:10 ID:Uo/bmvMO
男色も描き方だよな
忍法帖には良く出てくるが、不快感ないし
エロもグロもそうだが
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:05:43 ID:n4+lu3zz
男色シーンなんて、宰蔵の父が男優とイチャついてた場面だけで、他にないじゃん。
妙に男の裸が多いけど、それは男色とは言わないだろ。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:10:40 ID:VTdBGhHa
いくらヤマジュン画に似ているからって敏感に反応しすぎだ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:13:34 ID:I36stNSO
昨日は奇士らが将軍を脚馬蔵に接待する話面白かったな。
ゲンバツは姉ちゃん口説こうとしたら殴られるし、宰蔵は酒で狂うし。
土井がいなきゃ打ち首だったよw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:14:15 ID:Uo/bmvMO
>>455
それだけで十分だろ
いちいち裸で騒ぐのは、たんにネタとかノリっしょ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:23:03 ID:EDMmYsFK
>>451
へー 女より男とやりたいと思うのが普通の時代だったんだ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:25:15 ID:RUKC3B/V
本庄さんとユキアツの濃密な絡みを描いて欲しい。
褌の前袋の膨らみがまさぐられて変形するシーンなどを流してくれ。
膨らみの描写もタマと竿の形がくっきりとわかるように頼む。
前からも後ろからも映してくれよ。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:33:51 ID:t5WXqmDu
>460
そんなん放送できっこねーだろ…w
引くわ、いくらなんでもw
462風 ◆WINDi0WT/2 :2006/12/31(日) 21:45:34 ID:ZIFiivru
このアニメは、まるで最終回間近のような展開を平素にやるのがスタンダードなのかw;;

河原に妖夷の肉がボトボト落ちていて、カッパが川に流されるのが非常にシュールだた。
つか、流していいのか;;;
あと、サイゾウがギャグ要員になってるんですけど;;

予告:コミカル入れてきたな;いいけど。序盤はドシリアス路線だったのに・・・。
   ”次回もお楽しみに”の絵は笑わすつもりかw。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 21:50:43 ID:df4uwKPM
>>459
絡んでるねえ、お兄さん
普通かどうかは別として、異端視はされなかったってことだろ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 22:26:42 ID:tAAb5Ysj
異端視どころか奨励されていたというハナシもあるぞ
このまえ「せごどん」でやってたよ

来年というかあと一時間半で来年だが
武田信玄の寵童No.1は高坂弾正だったそうな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 22:30:55 ID:df4uwKPM
ヤっても増えないからな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/31(日) 22:38:54 ID:NChpL24m
ID:EDMmYsFKは勃起障害である
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 01:11:41 ID:36dM6bzo
妖奇士あけおめ
468 【豚】 【1531円】 :2007/01/01(月) 01:15:47 ID:HrwmWgMe
あけましておめでとうましち
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 01:33:50 ID:y7PpAqf3

              /.:.:レ::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V.:.:.\
             /:.:.:.::::::ト、::::::::::::::::::::::::.:ノ::::::.:.:.:ハ
         /:::.:.:::::/:/ \:::::::::::::::/ヽヽ::::.:.:.:ハ
         /:::::::::/|::::|.  `゛¨"´   |:::ト;:::::.:. ハ
         l::::::::::l .|;メ、_     _,人ノ l::::::.:.:.:l
         |::::::::::| _yァ示ミ'    rテ示<, |::::::::.:.ノ
         \::::::{ ,弋_ソ     弋_ソ、 }::::::/
          'Tヾ ///      //   レク
            `へ     '     /‐'  <あ、あけましておめでとう
               \   ‐. ‐   /
              r‐=ニ二>―――<二ニ=、

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 04:40:29 ID:jYxXekan
あけおめ♪

がいしゅつかもしれないけどFAQないから聞いていいかな?
江戸華暗流だったか、初めてユキアツが妖イの肉を食べた回の最終シーンで
川向こうの町並みの中に高層ビルみたいなのが建ってるんだけど
あれって何?
471 【ぴょん吉】   【1757円】 :2007/01/01(月) 04:46:52 ID:weAsH9LH
あけおめ
今年も頑張れ奇士達
スレの皆も宜しく

>>470
見世物小屋とか芝居小屋とかだよ
ビルではないよ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 08:36:01 ID:7n5ngH6h
>>463
別にすんなよw まったく
473これからの視聴率の伸びは 【末吉】 :2007/01/01(月) 10:06:14 ID:23h/wXlJ
がんばれ妖奇士〜
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:21:44 ID:YVg2GmuE
今メジャー見てるけど、こりゃああやかしが勝てるわけないわwwwwww
3期始まったらしっぽ巻いて深夜に逃げた方がいいよ、マジでwwwwwww
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:31:35 ID:vdestqnX
半年で終了して、枠にはコードギアスの再放送が入るよ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:36:01 ID:/iLNP2Dj
氏家幹人著『武士道とエロス』  ─ 評論、歴史風俗 ─
講談社現代新書1239

男どうしの恋の道、衆道は”武士道の華”。
美少年の争奪、衆道敵討、義兄弟の契り。
江戸の風俗大革命で喪われていく「性」の煌き。
武士(おとこ)たちの愛と絆を通して日本男性史を書きかえる。
───表紙より
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:45:31 ID:7n5ngH6h
どうしても大半の男はゲイだったことにしたいらしいな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:55:08 ID:PPOQvuPk
>>477
おまえさん、昨日騒いでいた阿呆か?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:01:01 ID:7n5ngH6h
元旦から人をけなして

コイツがろくでもない一年を過ごしますように
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:09:47 ID:MMzEiLYU
じゃあ、俺はスレの皆が楽しくあやかしを見ていられることを祈るわ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:15:16 ID:rk1rSfHE
江戸の男色―上方・江戸の「売色風俗」の盛衰
白倉 敬彦
洋泉社

●愛されていたのは、主に10代の女装した美少年
●僧侶は女犯を禁じられていたために、女の代わりに
 女装の美少年を愛玩した
●男色の先進地は、京・大阪の上方。上方生まれ・
 仕込みの陰間や役者が江戸では大人気
●そして江戸で、「女装した美少年」を贔屓にしたのは、
 裕福な商家の女性
●身請けされる陰間は稀で、20代半ばに差し掛かると廃業
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:23:02 ID:kAO4ziNe
>>381
それと当時の江戸は人口においても世界最大
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:24:47 ID:36dM6bzo
サムライはやっぱかっこいいな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:33:50 ID:fZ328n2k
スポンサー1社降りたみたいだね。ギアス断った社員の奴後悔してるんだろうなw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:34:18 ID:PPOQvuPk
>>479
人を呪わば穴二つ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:43:09 ID:+MISuoGB
>>484
降りたスポンサーの社名は?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:56:50 ID:36dM6bzo
ニュース見て「そのうち徳川埋蔵金の話出てきそー」って
思ったんだけど、それ系はもう出たっけか?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 11:56:54 ID:YVg2GmuE
>>484
ボンズは作品を選ぶセンスゼロだから。オリジナルが全部外れてるのも頷けるよ。
489 【大吉】 【582円】 :2007/01/01(月) 11:58:55 ID:zsNd/t+D
何にせよ久々にスレが活気付いて嬉しい俺アニメ肯定派。
感想書いてくれた人のおかげかな。
490489:2007/01/01(月) 12:02:16 ID:zsNd/t+D
ごめん上は懐アニ昭和板の某スレの誤爆。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 12:08:18 ID:MMzEiLYU
>>490
あながちこのスレも盛り上がっていないから間違っているとも言えない罠
492 【だん吉】 【1081円】 :2007/01/01(月) 12:25:18 ID:pmrqQpPC
今年の小笠原様の運勢と給料
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 14:19:42 ID:vF9ttGDY
ハッピー ニュー ヨウイ !

は、はやく親分をくれ!
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 14:53:24 ID:fG9WPuPG
Gyaoは今日無いのかな更新
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 15:32:56 ID:m1ktM9dJ
>>488
つウルフズレイン
つラーゼフォン
496 【大吉】   【1855円】 :2007/01/01(月) 17:08:23 ID:weAsH9LH
クラッパに妖奇士が加わってたw
http://clappa.jp/Special/8/
血+のは作中に出てきた料理のレシピがあるから
案外妖夷を他の材料にして何か作ってくれるかもw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:30:38 ID:VAQKCZ4g
天保異聞 妖奇士 ナビ〜奇士5人衆vs妖夷 壮絶バトル七番勝負!
って奴やるみたいだけど・・・
うちの地域じゃ放送されないようだ(´;ω;`)ウゥゥ
インタビュー見たかったな。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:32:50 ID:mEZX6J5K
天保異聞 妖奇士 ナビ〜奇士5人衆道vs売色妖夷 壮絶床バトル七番勝負!
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:40:28 ID:KME65Kwm
>>498
見たいよソレwww
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:52:09 ID:1qW2bdtA
500げと
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 19:21:29 ID:weAsH9LH
>>498
衆道5人なら宰蔵外してもう1人は誰だ?w
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 19:30:32 ID:hnSdUJmG
馬七
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 23:30:24 ID:PPOQvuPk
>>498
「ぬ、抜けぬ!?」
「くくく…見たか、忍法天女貝」
とか
「忍法歓喜天…お主の姿はもらったぞ」
なんて会話が展開されそうだな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:08:51 ID:583AAijU
>>484
ギアスは俺は深夜だからこそいいし暴れられると思うんだがなぁ。
だいたい一時的とは言え洗脳ですよ。
ここに居着いてる土6の時間にやるべき表現ではないって言ってる
BPO、PTA気取りの連中が黙ってないだろ?
ギアスが土6に移ったら黙っているような醜いダブスタっぷりがアニメ板住人の気質な訳無いし。

まー実際BPO、PTA気取りこそ、この板にとっての邪魔者、板違いなんだけどね。
・自分にとって規制に都合の良い一部のみを取り上げて全体を観ようとしない
・面白さの質など無視、無難な表現しか認めない
・社会倫理を盾にしたつもりが、実は作品の価値基準を自分の好みで他人に押し付けてるだけ。
(違う意見の評価は認めない。)
・一応社会倫理の代弁だから自分の好き嫌いという表現は避ける。

その行動は創作物を取り扱う板での無自覚な自己完結コミュニケーション放棄宣言行動
まさに板違いと言えよう。
(感想に揺らぎの幅の無い本当の意味での信者アンチのレスの方がまだまし。
本来個人ブログに書くべきだとは思うが、それでも同士とはコミュニケーションを執ってるから。)

だいたい連中のイチャモンつけ運動は適当で中途半端。
そういう連中がするはずのエロゲ801ゲ原作アニメ撤廃運動をしてるスレなんて
見た事ないし、あったとしてもそこが賑わってるなんて評判その手のアニメスレで
聞かないしなw
本番行為のアニメーション描写が無いからスレに現れてないなんて言わせない。
実際放映内容なんざ何が放映されるか連中には事前に解らないんだからな。

土6に無難な物などいらない。子供にはメジャー。
過激な描写が好きなヲタ向けには土6。選択できる事こそ素晴らしい。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:13:00 ID:KyCLqnnu
燃料投下、乙
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:26:28 ID:obSqaBEF
ギアスって絵柄がキモイじゃん。
なんでクランプの絵ってあんなにキモイの?
いかにもアニオタが大喜びしそうな絵。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:29:01 ID:DAcVj5lL
絵柄のキモさで言ったらこっちも負けてないがな
ただし違うベクトルでw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:04:23 ID:obSqaBEF
やたら目や乳がでかいのに比べたらマシ。
すくなくともちゃんとしたおっさん・おばさんが出てくるし。

そういや昔からおっさん・おばさんが出てこないアニメは見なかったんだよな。
初代ガンダムなんてジオン兵はドカチンオヤジばっかりで良かった。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:11:49 ID:QWn6cIKR
>>508
妖奇士は、骨格や肉付きを、ちゃんと男と女をきちんと描いてるのが好きだ。
髪の毛の色がピンクとか青とか緑とかじゃないのも良いし、
なんちゃって着物とかミニスカ着物とかじゃないのもかなり良い。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:29:28 ID:h4q8qWU8
>>506
ギアスは絵柄キレイで好きだけどなぁ。絵柄だけ。
話は断然妖奇士の方が面白いし好きだ。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 02:05:25 ID:1ddEBbH0
>>509
ゆきあっつぁんはフンチラしまくりんぐだけどな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 04:15:53 ID:6/RH1VA3
妖奇士は日本人を描いてるからなl
このデザインになったのはしゃーないんじゃ

よく日本のアニメの登場人物はどこの国の人間か解らないと言われてるし
そんなデザインで時代劇やってもマッチしないし
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 06:21:23 ID:l8JQFuas
>>508
> すくなくともちゃんとしたおっさん・おばさんが出てくるし。

ちゃんとしてるよね♥
お目々キラキラでレイパーでホモだもんね♥
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 07:28:20 ID:l0R0FkjL
また碌に日本語も読めない屑か
絵柄の話で何でレイパーだのホモだの出てくるのやら
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 08:07:45 ID:9PO0KqYK
縺阪▲縺ィ縺昴s縺ェ繧ゅs縺励°隱ュ繧薙〒縺ェ縺?繧薙□繧阪≧縺?
縺昴l縺倥c蛻?逶イ縺ォ繧ゅ↑繧九▲縺ヲ繧ゅs縺�繧?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 08:11:40 ID:9PO0KqYK
きっとそんなもんしか読んでないんだろうさ
それじゃ文盲にもなるってもんだよ

と書きたかった…
なぜ妖夷語に…
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 08:28:19 ID:7h0EP0Tz
主人公がレイプ未遂だとかで叩かれているが
メジャーにだって過失とはいえ主人公の親父殺した男が
クビにならず相変わらず選手を続け原作じゃアメリカ代表にまでなっている
でもそんなに叩かれていない
なんでじゃー
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 09:09:54 ID:IsFa+202
レイプ未遂で騒いでるのはアンチだろ。
あんなブスのレイプなんかどうでもいいだろ。


ロリナラヨカッタのに。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 09:16:17 ID:KyCLqnnu
お目めキラキラは慣れた。
ビバップみたいなデザインを期待してたから、
最初は裏切られたーって気持ちが大きかったけど
ユキアツが親爺くさいデザインじゃないのが不満かな
「主人公が親爺じゃ受けないよ」というスタッフの要らぬ配慮を感じる
才蔵百面相は酷いけどさ
川元デザインが台無し

非萌えアニメで、奇抜な色の髪がないってのは当たり前じゃないか?
ビバップとかバジリスクとか獣兵衛とかサムチャンとかトライガンとか攻殻とか
見た本数が少ないだけかな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:03:27 ID:QWn6cIKR
>>519
>主人公が親爺じゃ受けないよ
これ、4月から神山監督がやるアニメの主役にも繋がるなあ。
原作では30歳で、小じわがあるとか、いかつい顎とか明確に描写されていて
「普通のおばさん」とか言われている女用心棒が主役なんだけど、
アニメのキャラは見た目が20代のお姉ちゃんなんだよね。
声はちゃんと30代なんだけど。

原作の方でも編集者から「児童書なのに30歳のおばさんなんてとんでもない。子供に受けない」と
言われていたけれど出版された時には30歳のままだったという話があるくらい、
特にアニメや漫画のように最初は見た目で興味を引かないといけない場合
本当に40前の男やおばさんに見えてしまうキャラデザインでは
広くアピールしづらいんだろうなと思う。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:13:21 ID:KyCLqnnu
>>520
守人か
劇場版の少佐ぐらいが妥当なデザインだよな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:24:28 ID:DAcVj5lL
おっさんでもおじさんでもかっこよくて味がありゃーいいんだけどね
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:29:00 ID:H2qT8bNX
8話(狢編)が今までで一番好きだな
座長のキャラが良い
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:38:46 ID:QWn6cIKR
>>521
うん。
まあアニメはアニメと割り切っているし、予告で見る限り
クオリティはかなり高い感じだからまあ良いかなとは思っているけどね。
音楽は最高に良いし。
問題はやっぱバルサの生き様をどう見せてくれるのかと、
あと槍を使ったアクションをどこまで見せてくれるかだから。
血+のようなヘタレアクションでなければ良いなと。

39の往壓と30のバルサという30代の主役が活躍する1年である事を願ってやまない。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 11:11:17 ID:KyCLqnnu
>>522
時代劇は親爺然とした人間を格好良く描きやすい題材だと思うんだが
いま連載中の漫画だと、Y十Mの柳生十兵衛(三十路半ば)なんかは
茶目っ気がありながらも非常に格好いいし
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 11:11:47 ID:9PO0KqYK
今人数が一番多いのは俺の世代の辺、つまり昭和48年辺り生れくらい
今年33〜35くらいになる世代ね
この年代にヒットとばしゃかなりのもんになると思うんだけどな
アニメにもあまり抵抗のない世代だしさ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 12:11:54 ID:zIYXsMCm
>>526
でも最初の売り込み文句は「お子様から大人まで楽しめる」アニメじゃなかったか?
リアル中年にだけ受けてもダメだろ…。

つか、33〜35歳ぐらいのオサーンに受けるようなアニメだとここで認めたら
本当にただのオナニーアニメぢゃんかよ…orz
俺もあと10年したらこうなるのか…。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 12:18:32 ID:Ab5qeArt
>>527
2006年の紅白みたいだよな
あれも家族団欒に相応しいとか言っていて…
民放以下の品性の欠片もない下らない演出やってたし
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 12:29:22 ID:zIYXsMCm
>>528
まああれはDJオズマが突発的にやっちまっただけだろう。
NHKも度肝抜かれただろうよ。三宅アナが急遽説明入れて謝罪したぐらいだし…

突発的に暴れる…。
「あやかし」でいうDJオズマはI川か?w
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 12:36:04 ID:aIPBMpFA
>>526
元号だとピンと来ないので西暦に変換してみると
1972〜1975年生まれの世代か
(ヤマトの頃はものごころ付いて無く、
小学校上がる前にガンダム(ガンプラ)の洗礼受けた層だな
特撮だと仮面ライダーやウルトラマンではなく、東映ヒーローだと戦隊シリーズか

親に特撮やアニメのマニアを持ち、ビデオコレクションがある家庭が出始めの
「第二世代」といわれる層
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 12:55:32 ID:eVnJNrEa
団塊ジュニアの世代は71〜74年生まれだよ。団塊の世代の子供で
戦後2番目に多い世代。80年代のアニメ黄金期で育ってるからアニメには
抵抗が無いともいえなくないが、バブル青春期世代でもあるので、
オタと非オタが激しく別れてると思う。
ハチクロとか働きマンとかは実際中年層にもヒットしてたらしからね。40代
ぐらいの。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 13:03:42 ID:VZzvRbeM
青春期にバブルはそんなにバブルの恩恵受けてないと思うけど
バブルの恩恵は団塊ジュニアの少し上の世代だろう
団塊ジュニアは受験戦争が厳しかった世代だと思う
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 13:49:19 ID:aIPBMpFA
>>531
>>80年代のアニメ黄金期で育ってるから

あっ、その数字で思い出した
「週刊少年ジャンプ400万部」の時代だ
          
『 クレイジー80’s 。狂った時代が彼らを生んだ!  』  (コマンダー0(ゼロ))
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 13:52:16 ID:zFJxXRsk
団塊ジュニアは社会に出る寸前にバブルがはじけて就職氷河期に突入した世代。
おれも中小の印刷屋に何とかもぐりこんだが、得意先の銀行やら会社がガンガン潰れてえらい目にあった。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 14:40:47 ID:KyCLqnnu
>>529
いや、知っていただろ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 15:24:01 ID:9PO0KqYK
>527
君らの世代は俺らよりだいぶ人数少ないでしょ
「俺の世代が多い」から、(あやかしにかかわらず)この世代に受ければ
デカいんじゃないのかなと言ったんだよ
第一次ベビーブームの爺さん達wは流石にアニメでは集客できないからね

言葉が足らなくて済まなかった
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 15:38:46 ID:l8JQFuas
どっちにしても中身がつまんないので
どの世代にもうけない

終了
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 16:24:18 ID:XC00loCk
べつにいいじゃん、受けようが受けまいが、一般人には関係ないべ
原作ありのハガレンやガンダムならまだしもTBSのオリジナル作品にろくな物は無いだろw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 16:54:05 ID:QWn6cIKR
>>537
なんでアンチスレに行かないの?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 17:47:14 ID:eq45rptf
さみしいんだよ、はんのうがほしいんだ
そっとしといておやり。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:03:18 ID:H2qT8bNX
「美味しかったかい?」
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:12:47 ID:tJI0tkm3
うわあああああああ妖夷鍋食いてえぇぇぇぇ   腹へった・・・
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:22:49 ID:l8JQFuas
もうじき打ちきりだよね・・・
同情を禁じ得ないよw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:41:55 ID:l0R0FkjL
ついに独り言しか言えなくなったかw
国語能力だけでなくてコミュニケーション能力もない訳かww
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 20:57:14 ID:zIYXsMCm
打ち切りじゃなくて深夜移行が決まったんじゃないの?
ま、どっちでもいいけど。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:04:53 ID:gY9VM6LH
妖夷の肉ってジャーキーに出来ないのか?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:36:35 ID:1zNqNP+T
>>546
燻製肉作るには
塩漬け→塩抜き→風乾→燻しの行程があって
どれかひとつミスっても風味を損ねる元らしい
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 03:06:05 ID:2DkNsMMP
打ち切りにはさせたくないな。
賛否両論だが、俺はあの絵柄好きだ。どこか、懐かしい。

整合性の取れない物語や台詞、時代考証の改変による矛盾はどの作品でもある。仕方ない。
しかし。「此処ではない何処かへ…。」「…俺には裁けない。」
等の、ことば。誰しも思うのではなかろうか。
涙が出たぜ…。

別に新異徒では無いが、最近ギャオってみた感想や。
日常の生活、もういっちょ波立ててみるか…。
兄弟たちよ、応援してくれろ…。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 05:04:56 ID:b60l3xpD
ずう〜っと執拗にここに張り付いてる精神異常者のキモイ粘着アラシ厨が
毎度毎度 根も葉もない噂立てて威力業務妨害してるだけじゃないのかい?
証拠上げろと言ったら途端に逃げ出すような単発ID野郎のソースが無い話は
一切信じちゃダメだよ アンチはシカトし殺すのが一番! ゴミなんだから
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 05:12:25 ID:FSMi/Uyy
某漫画家のブログで見つけた

・好きなセリフ:乗っていきなさいよー(天保異聞妖奇士の馬)
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 06:59:42 ID:N6qIqnV9
>>542
>>546
おれはやっぱり鍋がいいなあ。
燻製にするとやたら硬くなりそうでない?>妖異の肉
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 07:19:22 ID:b1f86+3H
ウナギの妖夷は燻製でもうまそう
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:33:01 ID:pLVNdSg9
イカの妖夷はどうだろうか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:41:40 ID:1Fx5wfAM
>>550
馬とアトルと宰蔵の会話は良いな
このトリオはほのぼのして好きだ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:45:23 ID:XZAYqdVB
アジの妖夷は日干しだな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:45:53 ID:b1f86+3H
そういえば雲七って博打がどうのって設定あったよね?
ユキ以外には見えてないのにどうしてたんだろ?

これもユキの妄想だったって事か?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 11:24:56 ID:xIaD0brX
>>556
そうみたい。妄想ってか思い込みか。
「ユキ、いつもお前一人だったじゃないか」って店の人?に言われて
愕然としてたよ確か。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 11:33:32 ID:+QZHydLZ
>>547
容易じゃねえな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 11:44:14 ID:1zNqNP+T
>>556
一緒に居ても見てるだけ、て事じゃね?>雲七
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 12:09:10 ID:pLVNdSg9
>558
お前今うまいこと言ったと思ったろ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 12:34:51 ID:aQ+apHHS
だれが正月から馬いこと言えと
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 13:53:26 ID:Z8RQcadY
メジャー、あやかしつまんなくて暇だったからたまたま見たけど、これがすげえ面白いんだよな。
はまって正月の再放送も全部見ちゃったよ。構成も上手いし演出がツボを心得てる。
これはもう勝負以前の問題だなってマジ思った。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:30:58 ID:qZ1yEI9o
そうですか
それはメジャースレで言ってあげてください
ここでわざわざ言う事ではないですからね
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:43:22 ID:tFxVB7+d
アンチも放送なくて暇なんだよ

かくいう俺もアンチ寄りだが
明日から仕事か…
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:44:15 ID:g7/mN5XX
これ明らかに少数派向きなんだがなあ
舞台を戦国か幕末にして歴史上の人物出すとか
巨大カラクリ武者人形に乗っての妖怪退治物にすれば
もう少しウケ良かったかもしれんけど
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 14:51:21 ID:xIaD0brX
幕末も戦国も腹いっぱい。時代物というとこの2つばっかり。つまらん。
いろはにが幕末なんだからそっちにまかせとけよ。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 15:22:23 ID:onGFs2tU
オレもメジャー見るお!
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 15:25:03 ID:b1f86+3H
ヒヲウ戦記とかいかが?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 15:29:39 ID:tFxVB7+d
元禄はサムチャン
慶長はバジリスクとか
亨保や寛政の頃が舞台の時代劇アニメってないよな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:49:45 ID:xqSf3Yp/
享保=吉宗は?
タイトルだけで見たことないけど。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 18:21:27 ID:uG6v2JyG
エドゲンがところてん売り?
なんで?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 18:27:15 ID:qZ1yEI9o
>>571
情報収集しかないのでは?
女の姿で町に出るのも、持者の末裔だからという理由だけじゃなく
隠密活動の意味もあるんだろう。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:17:25 ID:bgkT1Rc0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【天保異聞】宰蔵【妖奇士】 [アニキャラ個別]
【天保異聞】アトルたんは色黒ショタカワイイ【妖奇士】 [アニキャラ個別]
オッサンに優しいアニメを列挙しよう [アニメサロン]    ←ちょwww
東芝HDDDVDレコ ネットdeダビング解析 Part10 [AV機器]
ファンタジックチルドレン 34人目 [アニメ2]
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:49:31 ID:Uc+hVkdM
3月一杯で打ち切り決定と聞いて飛んできました
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:54:19 ID:b60l3xpD
>>574
カエレ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:55:33 ID:NeoWevM4
>>574
ソースは?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:01:14 ID:Uc+hVkdM
ちょっと打ち切りってのは語弊があったが、
4月以降コードギアスの時間に移って
代わりに竹宮恵子原作の地球へが土6に来る
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:05:05 ID:xIaD0brX
ソースは?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:07:00 ID:9SLP3kiJ
      /   /        ト:.ヽ:V:.ヘ  ヽ. \ ヽ
      / /     /     :「`^` '´"リ . .|:. ヽ \. i
      | /   / / / :/ :リ     / } :.}:.:... \ ヽl
       /   ./ / :/ :/ :/   ,..-/ ::イ :A:.:.:.:.  ヽ ヽ
     /  ../  / .:.| .:l :ト_、 ´/7 :/フ.:/__ l!:.:.:. }:.}:. l.!
      | .::/./ :l .:./| :イ / ヽ ___! l.:/ィ:イテ工}:.:.:. /.リ:.リ:}
     ヽ:/ :l .:.| :/´| :|_{三_ Y´||{ /´ ̄   !.:../:./:./:/  打ち切りオメデトー♪
        ! .:|:..:.:|! .:| ,zヘ:.Lz斗` | {ヽ       /:.:イイイ}/
        | .:|.:.:.ハ :! ¨´ヽ    ノ ヽ ー---/‐´ ´ レ ハー--- 、
        ハ.::l:.:.|:.:.トミー__ /  ' {          !イ:.:.:.:}     ヽ.
   、__ノ ..:.>:ヽリーヽ       ,.. -―= 、    ∧.:.:.{く    } l
    `¨¨´ ノ:/ ヽニヽ.    /^  ̄   /   /  l ̄}:.}    リ |
        /´       {:.\.   \ _ /   イ    〉 ∨   /  .ト ._
              ヽ:.:.:>、..   ー ′/    /   ヽ./   |
                  ̄`}:\≧ ‐- ´     /    , '    i′
                ,..∧:ト-ト、三   /     /     レ
                 / / `  ヽ ー‐ ´    /      /
              /  /_    ヽ      /     /
             /   |--、 ヽ. /  ヽ.     /      /
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:07:17 ID:Phl9rFDH
遂に来るべき時が来たか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:08:07 ID:3VMd6tSq
打ち切りてほんまか!?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:20:17 ID:yC40tUCr
ついに打ち切りか
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:20:54 ID:eYXbV8RK
んー・・・ま、どっちでもいいかみたいなw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:22:38 ID:pelXv9wD
ソースが出てこない限りなんともいえないな。
どのみち3月まではやるとは思うけど。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:24:05 ID:9SLP3kiJ
だいたいこんな企画にゴーサインだしたのだれだよ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:24:27 ID:b60l3xpD
荒らすのも大概にしとけよ
根も葉もない噂立てるのは名誉毀損
威力業務妨害って立派な軽犯罪だぞ

本当に休みに湧く頭の悪いガキどもはウザイな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:24:48 ID:xIaD0brX
賛成な人は別のスレ行ってこい。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:31:24 ID:8n7fRrto
賛成な人って、何に?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:33:17 ID:8e9HX5C4
土6撤退決定

しかしDVD各巻12000枚売らないと採算とれないとは完全に終わりだな。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:34:02 ID:bGxP+8Ul
そうそう アンチはアンチスレな

b60l3xpDも反応してたらアンチはいなくならないぞ 内容について語ったりしないとな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 21:42:23 ID:N0KgJnQU
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:00:51 ID:jsZIZHeQ
打ち切りイヤッホォオオオイ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:06:46 ID:8n7fRrto
え?本当なの?
打ち切り…
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:07:44 ID:ewdOk2XZ
目出たい知らせを聞いてきましたお
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:10:41 ID:qZ1yEI9o
楽しみにしている人間もいるのになんでそんなこと言いに来るのか
本気で腹が立つ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:11:33 ID:uiNwDOpo
ソースも示さないアホはほっとけ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:29:27 ID:ZlHjCHq4
宰蔵の舞って、妖夷から見たらどんな風にうつるのだろう
とんでもなく魅力的な舞なんだろうか
ときに、あの舞ってなんか元ネタあるんかな?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:34:39 ID:tFxVB7+d
擁護もアンチも割りと頻繁に変なのが湧くが、どっちも同じ人物なのでは?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:41:17 ID:NeoWevM4
>>597
くるくる回ってるしフィギュアスケートじゃないかな。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:47:10 ID:tFxVB7+d
>>599
アイスダンス
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 22:57:02 ID:qZ1yEI9o
むじなの時の剣舞は中国武術とか、東南アジア系の感じには見えた。

そろそろ宰蔵で弁天小僧やってくれませんかね?
602叩き屋:2007/01/03(水) 23:07:43 ID:LYB7Mgdi
くたばれほりっく!!
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:08:32 ID:DyO1Wetr
ああ、この雰囲気にデジャヴを感じると思ったら
響鬼のP交代の前夜の雰囲気だね。
業界内の情報が漏れ出して、それを信じたくない人たちの
「ソースのない情報なんて信じられないね」という平静を装った戸惑いと
アンチ及び煽り屋たちの罵りが飛び交うというスレ展開。

ま、土6の時間帯では物語の決着はつかない、とだけ言っときましょう。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:18:05 ID:Wm517Jeb
>>603
なんでそんなに上から見下した態度なわけ??
関係者の方でつか?
うざいんでつけど〜…
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 23:25:34 ID:85bDx/Z8
新作情報板では地球へ…の事についてあんま書いてなかったけど
アニメ化するなら大御所作品だしもっと情報がリークされててもいいんじゃないか。
それに妖奇士の数字が悪いって理由で前倒しで焦って作られるんだったらそれって作者に失礼じゃないのか。

まぁ別にいいけど
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:04:13 ID:TMvbVEtT
422 :名無しさん名無しさん :2007/01/02(火) 08:38:49
妖奇士は2クールで打ち切り。
後番組は『地球へ』で決定と業界関係者から聞いた。


607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:11:46 ID:aCBlP1K5
今はアニメの放送枠が足りなくて、新番を先延ばしにする事があるくらいだから
どこの製作会社も空いている枠はノドから欲しいくらい状況。
ただ土6は局が企画から関わっている事が多いから
そうそう簡単には新番を持って来れないと思うんだが、どうだろう?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:06:20 ID:hvWUI/By
>業界関係者から聞いた。

「俺の友達の知り合いの話なんだけどさ・・・」
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:16:00 ID:hkkCAiaH
このアニメ放送して誰が得するの?
商業的にもほぼ失敗が確定してるってのに
いい加減打ち切った方がいい。それがボンズの為にも
今まで見てくれた視聴者の為でもあるよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:17:32 ID:z1CIWpxF
打ち切り打ち切り言いたいんだったら、アンチスレで勝手に言ってろ
こっち来んな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:19:42 ID:+NPmNUEQ
でも面白くないのは事実
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:22:45 ID:vlvsH9uT
面白いか面白くないかは個々の感性の問題。
馬鹿には楽しめない仕様で御座います。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:28:23 ID:q0spIj6R
はいはいおかえりはあちらだよお客さん。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:29:31 ID:9i2ww1+1
>>612
じゃあ君は頭いいんだねw
こんな作品が面白いと感じる事が頭いい証明なんだとしたら
僕ぁ〜馬鹿のままでいいです。えぇいいですとも。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:33:34 ID:EUuldXIP
何の真似だよ気持ち悪い
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:38:32 ID:Nw11rv7B
このスレ頭の良い人ばっかりで羨ましいなww
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:40:55 ID:yME2YCqB
論点ずれてる気がするが、
26年前に映画でやった『テラへ・・・』をやる?、しかもTVで・・・。
原作どおりにやるのか?はっきり言って、企画として時を失してる。
でも、『地球へ・・・』は懐かしいな、久しく忘れてたよ。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:55:37 ID:vlvsH9uT
>>614>>616を見て、アンチの人もちょっと面白いと言うか、
趣味が合いさえすれば結構良い奴かも知れないとオモタ。
自分の嗜好に合わない物を、他者の気持ちを考えずに
無闇に貶すのは感心しないけどね。

>>617
ダ・カーポの歌う主題歌は名曲だったねぇ。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:56:54 ID:2IBwAtDj
>>617
懐かしいよね
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:01:50 ID:EUuldXIP
枠変更なら良いんだけど打ち切りは嫌だな、ソースが怪しいのが救いってのが悲しい‥
レイプ未遂とか意外とみんな敏感なんだな、それはそれで喜ばしいことなんだが。

漢神ってそんなにダメかな?漢字魔法面白いけどな‥‥
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:15:59 ID:OuXCGFzI
残念ながら『地球へ・・・』も数字を取れず、早期打ち切りに。

後番組は

       『花のあすか組!』
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:25:14 ID:gu1mKfU7
まあ、相手にしないに限る
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:27:42 ID:aQ0NsrPn
そこは『続・妖奇士』とかだろ。

企画を一新!
熱い漢の妖怪漢神バトルになります!
とか。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:35:41 ID:jo5/7r9H
血+が1%だか2%しか視聴率なくても打ち切られなかったから平気じゃないの?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:40:07 ID:HURICK6Y
はいはい。
2000年になってから予定外の放送打ち切りされたアニメなんか無いよ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 03:11:47 ID:cXfMJC+j
アニメではないがウルトラマンネクサスが放送短縮で打ち切りになった。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 03:15:32 ID:uIArnVSo
アニメじゃないやん
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 03:15:52 ID:eIY9yXRK
打ち切りかどうかの話題でにぎわってるところにあまり関係ないネタで話題ぶった切るが、
宰蔵の髪ってどうなってんだ?
あの月代、剃ってるんじゃなくて布かなんかでそれらしく見せてるんだと思ってたんだ。
アトルの「こんなに剃っちゃって……」の一言で
マジで剃っちゃってるらしいとわかったんだが、巫女姿で舞いを踊るときは月代ないよな?
あれ、付け毛なのかそれとも両脇なり後ろなりの髪を前髪として持ってきてるのか……。
宰蔵見るたびに気になってたまらない。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 03:38:06 ID:b7LVQt5p
新OP、EDは来週13日からなんで、今週で流星ミラクルとはお別れっす。
なんか寂しい気がするけど、新OPは絵がスゴイかもしれないと期待。



>>621w
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 05:49:13 ID:+XoKhmYU
これは早めに打ち切りになるか、エウレカみたいに早朝とか深夜枠への移動になるんじゃないの?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 06:16:17 ID:gJsuekJ2
?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 06:17:00 ID:ALFaLsd9
知るかタコ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 06:49:03 ID:tsJu5T5f
次にやるのが『地球へ・・・』って時点でどう考えてもネタじゃん。

実際は『さよならジュピター』のアニメ版。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:53:08 ID:bUyO56Wp
俺は絶対このままの時間帯で放送し続けて欲しい。

大躍進のメジャーにぼろ負けして半年かけてじわじわなぶりものになって
惨めな末路を遂げるところ見たいんだもん♥
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:53:26 ID:q0spIj6R
アニメみのもんただろ?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:57:07 ID:Bd9wXxCV
>>628
付け毛説で落ち着いた気がする、早着替えの宰蔵なら造作もないことという事で。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 09:10:46 ID:hkkCAiaH
ボンズはさっさと絢爛舞踏祭作り直せよ
あやかし切って土6にねじ込め
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 09:51:45 ID:At0sGwMP
ギアス厨が来なくなったと思ったら、今度はメジャー厨か。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:24:27 ID:e1GFX6S8
妖夷のデザインカッコいいな

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:39:01 ID:rFR/7xQ2
>>633
さよならジュピターアニメ版………
プラネテスの続編か、ハチたちが木星まで行くのと地球でフィー姐さんたちが頑張る話
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:42:13 ID:1ouwKVnf
烈甲と馬七だけカッコいい、ギギはキモカッコいい、他はキモい。
日光で出た連中は獏と駁以外ショッパイなw

狐は妖夷だけどベクトルが違う気がする。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:46:25 ID:z/LbIhrP
おいしそうなのは、山子と鰻の奴。
烈甲は良い出汁が取れそうではあるw

つかギギはメス?
おっぱいあったけど、妖夷にも雌雄があるんだろうか。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:58:56 ID:QMvM13cz
>>640
釣りだよね?

バジリスクがこの枠にくることがないなら、あやし続行の方がいい
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 11:04:36 ID:1ouwKVnf
>>642
亡き妻を想って作った生き人形から生まれた妖夷だからおっぱいあるんじゃない?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 11:10:04 ID:z/LbIhrP
>>644
ああ、そうだった。
それすっかり忘れていた。

最初、生き人形のタイトルで、あの生き人形を連想した人がかなりいるんだろうなあw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 11:44:37 ID:eM36c7az
>>637
あんな糞作品また作ってどうすんだw
まあ、あやかしの糞っぷりに比べればかわいいもんだがw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 12:10:20 ID:6yhr6Jyj
ギアス断った罰だな。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:19:20 ID:35+Rgzzl
断られるような作り方すんなよ
ホモの出る妖奇士でさえ通ってるというのに
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:23:40 ID:mlbXTbQ3
メジャー話になってると言うからどんなもんだと思ったら、
相変わらずアンチは大袈裟な物言いだな。

テラヘ
あれも原作どーりやるなら深夜枠だと思うけどな…
元々ギアスの後用の企画なんじゃないの?古さ的にも。
ギアスが2クールで一旦終了(2クール×2)だからその代わりに持ち出してきただけでしょ。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:23:55 ID:1YxeNF9u
元閥は鳥居のスパイじゃないか?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:27:13 ID:mlbXTbQ3
>650
ありえそう!そういえば鳥居の話がでると仕草が不審だったりしたような。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:29:13 ID:feMnkJCK
『地球へ・・・』何もかも皆懐かしい・・・
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:29:30 ID:z/LbIhrP
>>650
5話だったかな?
鳥居に座礼する放三郎の態度に舌打ちしていたから反体制ではないんだろうか?
彼も家を継ぐ為に女装しなけれはぜならないという異端側なんだし。

ただ、往壓が放三郎に「幕臣風情が!」と怒鳴った時、表情が曇った理由がまた分からないな。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:38:06 ID:KfoMxE6p
會川は偉そうな事散々言ったんだから絶対にギアス枠に来るなよ
土6で頑張れよ
来たらぶっry
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 15:31:49 ID:1YxeNF9u
>>651 >>653
説十で、本庄とソテは宰蔵が猿若町へ向かっていることを知っていた。
このことは奇士しか知らないはずである。
往壓とアビが村沢新三郎の家にいるとき、元閥は別行動だった。
恐らくその時に式神を使って鳥居一派に知らせたのだろう。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 16:01:45 ID:nyDu8rxe
だれか>>652に突っ込んであげて><
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 16:04:53 ID:z/LbIhrP
>>655
それに関しては小笠原も別行動だったし、本庄とも出会っていたよ。
そこで話した可能性がある。

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 16:23:23 ID:x39vlHY6
本庄って何かに似てると思ったら島袋だ
はじめの一歩に出てきた海人
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:02:30 ID:BiNEUaKl
島袋って女子高生を1しまぶー8万円で買った
あの島袋?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:16:39 ID:QMvM13cz
はじめの一歩
って書いてあるだろ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:25:49 ID:Y6ZNn/pN
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【天保異聞】宰蔵【妖奇士】 [アニキャラ個別]
【天保異聞】アトルたんは色黒ショタカワイイ【妖奇士】 [アニキャラ個別]
東芝HDDDVDレコ ネットdeダビング解析 Part10 [AV機器]
オッサンに優しいアニメを列挙しよう [アニメサロン]
銀魂〜ぎんたま〜ネタバレスレ第四訓 [アニメサロン]
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:30:36 ID:VZ/LXahc
>>652 沖田艦長乙

ちっ、「地球へ」アニメ化ってガセ、一瞬信じちゃったよ
自分にも目覚めの日が来ると信じていた、そんな時代もありました…
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:37:33 ID:VHFFS/gw
>>658
中の人は篠田さんだがな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:47:19 ID:z/LbIhrP
地球へ…をやるのなら『私を月へ連れてって』か『エデン2185』を、
あるいは光瀬龍×萩尾望都の『百億の昼と千億の夜』をやってくれと思ってしまう。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 17:55:36 ID:mlbXTbQ3
>644
いいねぇ「百億千億」
あやかしより観る人少なそうだけど。好きだ。
「スターレッド」も好きなのでこちらも観てみたいな。御本人が失敗作と言ってても、前期萩尾作品の最後作品だと思うし。
スレ違いすまん。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 18:03:02 ID:ZfWN9gUe
>>662
アニメ化はホントだよ
                           テレビシリーズはガセだがw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 18:38:20 ID:q0spIj6R
目が杉野昭夫絵になっている地球へがスタートします。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 19:01:27 ID:J/9h1nf7
地球へは夏休み子供アニメスペシャルで見たな
さっぱり意味わからなかった
確か映画銀河鉄道999と一緒にやってた
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:36:49 ID:ZfWN9gUe
>>668
「地球へ...」はアニメ化するなら原作通り三部作に分けて作るべきだった
あの当時はセルビデオとかの市場無いから劇場公開にしたのだが
竹宮恵子作品、て売り文句より薬師丸ひろ子が声を当てる、が話題だったのが...
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:47:12 ID:Vk5GHTLO
ダ・カーポと沖と薬師丸か。
地球へや百億やるなら、11人いる!やったほうが視聴率取れそうだがな。
フロルなんかナリフタ萌えがつくんじゃね?

てか、ここは何スレだよw 中年多いな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:52:47 ID:8ii8LSQL
フィシスの声が秋吉久美子だったのが未だに納得いかん
井上純一は良かった


ってすれ違いすぎる
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 22:09:52 ID:mlbXTbQ3
「11人いる!」
は主役の声さえなければ結構良くできてたような…VHS廉価版持ってます

年齢層高いな…やっぱこの絵に免疫ある世代ってこうなっちゃうのかなぁ。
帰省して何気に聞いたら
弟は絵が受け付けないと言って観てないけど、
妹は観てたんでびっくりしたよ。

アニオタ兄弟姉妹です。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:18:23 ID:QMvM13cz
絵柄は慣れだよ
年齢は関係ないかと
川元のせいにするなよ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:18:26 ID:q0spIj6R
腐った女子のアンケートで第1位の竹宮恵子作ホモホモギムナジウムをアニメ化した方が
うけるんじゃないかなあ。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:19:19 ID:ZfWN9gUe
「11人いる!」はNHKドラマにもなったな

「妖奇士」はNHK人形劇のような「連続活劇」だと思えば
「次週に続く」構成も楽しみに思える
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:23:57 ID:fYyEJ8yJ
今週はあるっけ?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:28:55 ID:aqMO4y34
>>676
普通通りに放送
ただしTBSで金曜深夜に妖奇士ナビ番組がある
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 23:33:31 ID:fYyEJ8yJ
サンクス
679672:2007/01/05(金) 00:14:53 ID:ckt0K9XA
>673
しないよ。川元好きだし
年齢は、年代的に慣れてる世代だってこと。
記憶の片隅にあるはずだからね。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 02:53:07 ID:r22/zvIe
OPEDは次から変わる?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 04:44:05 ID:8utePOA+
>>680
まだ未発表じゃないか?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 06:51:45 ID:WPXHYBFO
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 07:41:53 ID:xJ9eBiUV
>>649
そのたいしたことないメジャアッーに視聴率で負けてると思うと悔しくて夜も眠れないね
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 09:02:41 ID:lO6BhBtY
視聴率で負けて夜も眠れないとか馬鹿じゃねえのw
悔しくて堪らないのはここに来る度に虚仮にされてるお前自身だろww
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 09:44:33 ID:z35JxRkn
あの特番って全国ネットで流すこと出来ないのかなあ。
土6で一週分切ってもいいんだけど。

その時間帯、うちの地域テレビッショッピングなんだよな。
都会の一部で流されても全然おもしろくねー。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 09:58:51 ID:ztnQzEa9
今日の深夜特番誰が見るんだよw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 11:26:29 ID:v0djemKh
特番見たけど、新OP/EDテーマはそこそこ良さそうな感じだ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 11:30:05 ID:SPil0E+X
>>684
そこまで悔しさをにじませなくてもw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 11:48:04 ID:z/bkClU5
新メンバーって狂斎だな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 11:59:47 ID:/2HcweQE
梃入れというやつですね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 12:42:49 ID:F50Ercd7
>>689
彼はゲストキャラと言うかアトルに惚れる奴だから新メンバーではないだろう。
実在の人物だし。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 12:43:46 ID:JOL8H0eL
アトルの中の人はサイゾーの中の人より若く見えた…というか可わi(ry
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 12:44:18 ID:SzG0E4h7
>>689
ゲストじゃなくレギュラーなのか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:11:23 ID:ZfwAhwuW
>>692
子持ちだけどな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:20:24 ID:JOL8H0eL
>694
わかってるさ
だが、とてもそうは見えない若々しさに溢れてた
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:30:51 ID:z/bkClU5
>>691 >>693
今朝の特番で「新たなメンバーも加わり」というナレーションがあり
その時の画面は狂斎の顔だった。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 13:47:59 ID:F50Ercd7
>>696
ああ
そういう意味ね
奇士としては加わる訳じゃなくて
アトルと同じサブレギュラーか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 15:07:04 ID:6BtqWTEG
特番見てぇーよ。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 16:09:19 ID:7x5uuJPK
俺はたまたま運良く見た。

狂斎ってこのアニメに無関心であろう腐女子を惹きこむ
客寄せパンダの役割として出てきたようにオモタ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 16:48:03 ID:s8jEEbGt
つまり狂斎はエロい目にあうのか
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 17:06:01 ID:PikxezIQ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167833297/243
4月から「地球へ・・・」放送決定
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 17:17:57 ID:s3IyF6Hk
>>701
川尻!獣兵衛忍風帖2はどうなったんだ!?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 17:29:06 ID:gVc1J4/h
>>701
地球へやるのか
じゃ前情報どおり深夜移動?続いてくれればそれでいいけどな
深夜移動したならエロよこせ
ょぅι゙ょのエロお願いします
男は氏ね

絵描きはレギュラーか
そのうち描いた絵が妖怪に、なんて展開ありそうだな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 17:31:03 ID:FCnO1aJa
このままだと、過去の土6で1番人気がないBLOODより人気が出ないんじゃないのか!?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 17:52:18 ID:CNdp0+MK
このままってか、既にもう…orz
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:03:51 ID:e1zeg/+G
深夜に移動なら一部地域は打ち切りって事になるんだろうな…orz
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:07:39 ID:z35JxRkn
やーめーてー。確実に切られる地域だからやーめーてー。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:38:39 ID:N1Jitvhx
俺はもう自虐的な気分で見続けてる
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:42:01 ID:5OI6hOsx
深夜帯に移動したらネット視聴で済まそう
「地球へ・・・」は楽しみだな
宇宙船はあの貝殻のデザインをまた使うのかな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 18:55:30 ID:BLycJg08
やっぱチョンマゲじゃヲタは釣れん
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:02:02 ID:uLZg+ZxM
ヲタアニメばかりもてはやされる時代なのにな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:14:47 ID:xVuOdNeD
萌えアニメしか見ないキモヲタとホモ萌えできるアニメしか見ない腐女子ばっかりが増えてるんじゃないの

まあ、面白きゃなんでもいいとは思うがねぇ〜
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:14:57 ID:N1Jitvhx
つか若い人らはさ
自国の文化と歴史を今見直した方が良いと思うんよ

帰化人どころか旅行者より日本の事知らないとかマジで恥ずかしいからさ
坂本竜馬知らない大学生とか有り得ないから(これマジでいたらしい
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:30:42 ID:SzG0E4h7
>>713
最近話題の「日本史未履修」てやつか?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:43:28 ID:dinfUHe1
今朝の特番見た人にしつもーん。

今回の特番て、ダイジェスト+声優のインタビューだけ?
何か他に新しいものあった?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:46:01 ID:NV20KmOz
>>701
リンクする時「バーボンであってくれ」とか「またお前は騙されて飛ばされれたか」
とななるように祈ってクリックしたのは初めてだぞ。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:00:28 ID:wsibQjaS
時間移動マジネタですか。
この前のやけっぱち作画はそれの影響だったのかなw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:01:19 ID:F50Ercd7
まあでも青田スレの人も移動はガセとか、地球へはメビウスの後という事もとか言ってるし
とりあえずちゃんとしたソースも出さないうちは信用する必要はないだろう。
4月からのアニメならすでに放送枠は決まっている状態で作っていたんだろうしさ。

それにぶっちゃけ地球へ…を入れてもなあ。
あれは大人が懐かしむ感じだよ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:05:02 ID:uLZg+ZxM
>>715
新OPと新EDがBGMで流れてそれぞれのアーティストのコメントがあったよ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:05:21 ID:e1zeg/+G
>>717
戦闘シーンに力いれただけでしょ

キャラわかんなくなるほど酷くなかったし
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:09:21 ID:z35JxRkn
作画自体は評価良かったみたいだしね。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:10:42 ID:8dKpmAsZ
声優インタビューは誰が出たんだ?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:38:09 ID:odkijmRN
>>713
もしこれが深夜移動になるんだとしてもさ、「時代劇だから」切られる訳じゃないと思うぞ
そこは間違えちゃ駄目だ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:56:22 ID:cXRevyjQ
>>714
そら世界史だろ。
725715:2007/01/05(金) 21:13:50 ID:dinfUHe1
>>719
d。 うーむ、一応見ておくか。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 22:44:06 ID:rJzsIJMh
うわ、特番完全に忘れてた。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 22:53:32 ID:1lErCnEl
特番、途中から見たけど、アビのナレーションがなんか笑えたw
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 22:53:40 ID:5Vbv3SYg
東京じゃ、今日の深夜にTBS、明日の昼にMXで放送するんだな、番宣特番。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:12:55 ID:LrDFHo70
特番の事すっかり忘れてた…
再放送キボンヌ!
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:31:53 ID:7sFX02AS
自分はすっかり寝過ごしてたぜ...orz
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:39:52 ID:vBtWj5bI
東京3:48放送開始って・・・夜遅すぎだろ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:40:53 ID:xJ9eBiUV
打ち切り同然の深夜移動おめwwww
尻尾巻いて逃げ出しても誰も文句は言わないよwww
誰もが望まないアニメそれがあやかしwww
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:42:27 ID:iiF0/yE8
3:48かよw
寝る
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:49:05 ID:SuiX1GJP
新OPとEDを歌う歌手もいきものがかりみたいに番宣告知に借り出されるのか・・・・・・
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:12:47 ID:o4aaO0qw
新OPのキャプテンストライダムのHPには、新OPは13日からになっているのだが、
ボンズのサイトだと新OP、EDが6日からになってる・・・

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:19:43 ID:8wuFie+W
>>735
ウィキには新OPEDは十三話〜って書いてた。
十三話は今日だから公式の方があってると思う。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:22:58 ID:5NhGDgd1
特番で何日か言ったんじゃないの?
しかしやっぱり放送がないのは辛かった。

とりあえずさ、もうさ移動でも良い。
ただちゃんとネット配信はお願いしたい。
DVDも買う。
だから頑張ってほしい。
こんなに嵌っているのは久しぶりなんだよ。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:29:37 ID:PJ2IIMMH
>>722
奇士5人とアトル、雲七の声優だった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:31:48 ID:tDXL8Bw6
>>737
同じく
録画しといて何度も見直すなんて近年久しく無かった事だ

ついでにヤンガン公式より
>2月24日発売
>摩訶不思議時代活劇、待望の第1巻!!
>「天保異聞 妖奇士」1巻
>定価530円(税込み)/B6判
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:42:53 ID:5NhGDgd1
>>739
お、コミックスの発売日がレッドガーデンのコミックスと同じ日かな?
注文しないと。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 01:30:03 ID:gQDB1JRA
これから特番放送だけど、明日仕事あるから
これ以上夜更かしできね。タイマー予約しとこ。

>>737>>739 ナカーマ。
俺も去年からGyaoでこればっかり見てるよ。
もう何回再生したかわからん。DVDも予約済みだ。
もうこの際時間帯変更でもいいから、このクォリティを
維持したまま最後まで制作して貰いたいもんじゃのう。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 03:53:49 ID:ongK524N
天保異聞・妖奇士ナビ〜奇士5人衆vs妖夷壮絶バトル七番勝負!〜 Gコード(9489612)

1/6 03:48 - 04:18
[6] TBSテレビ
アニメ/特撮
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:19:07 ID:sAf6ekNq
中の人を出すなよ…
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:22:38 ID:AiyCT2xT
新OPはキャプテンストライダムかよ。こいつら個人的には嫌いなんだよな。
何つうか、音楽に情熱がこもってないっつうか、色々音楽の知識はあるんだろうが
ただそれを器用に小手先でいじくり回して曲作ってるだけって感じ。
情熱が足りん。最近の若手バンドはこんなんばっかだな。

まぁ銀魂の曲は作品に合わせて作ってて良いと思ったけど。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:26:06 ID:K+e05DKX
999 名前:クリスマス ◆573wo1225U メェル:sage 投稿日:2007/01/06(土) 04:23:23.02 ID:2lXKlB1K
999

1000 名前: ◆999OK2ofYM メェル:sage 投稿日:2007/01/06(土) 04:23:23.15 ID:I5BQIBx2
::::::::::/:::| `丶、::::::::::::::::::/ |::::、:::::::::::ヽ
:::::::/l:::::|    ``丶-''´   /:::::!l::::::::::::::l
:::::/ |::::::>          \::l |:::::::::::::l
::::| ゝ'´__     、     _/` |:::::::::::::l
:::::! 斗テ元≧=-' ーf≦夭k_ |::::::::::ノ
三l  _ {。itソリ     {i。tソリ ム彡'´     >>999なら
ゝi   ゝニニ´‐     ゝニ´‐ ∨
`ヽ|   .::::::::::. ヽ   ! / .::::::::.  |         今日こそ巫女に変身
:/ヘ         }  ri {      ム_
' (_: \     ノ __._,.`     / ) ヽ
  ` くl≧=、  ´-‐   r< /  }
       ` ‐---- ´-‐ ''´    {\




  むう・・・
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:28:53 ID:MwfrD3Z3
>>745
それ俺だ…
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:31:04 ID:e4ie1051
こっちTBS系なのにやってないや

>>743
自分も夢壊れるから嫌だった
特に宰蔵の中の人
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:34:45 ID:f7Ycz84J
なんか、見終わってショックを受けてしまった…orz
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:36:43 ID:N18WycGT
深夜枠より、普通に打ち切りの方が良かったろうに

とりあえず26話で終っとけ
鼻から売る気ないなら同人でやればOK
750白蝶姫 ◆k.1hT9Sx8I :2007/01/06(土) 04:38:37 ID:k3Sa/QTV
妖奇士の漫画早くでるといいですね〜★なにけに、DVDも予約するつもりです♪
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:39:05 ID:u1yKDTwl
なんで、リキちゃんだけ顔アップが無いのん?
照れ屋さんだからNGにしたのかな?
それとも顔が長いから…
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:45:34 ID:Emo7DapG
もはや 宰蔵・アトル・馬 のドタバタしか見るとこ無いの感・・
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 04:49:31 ID:sAf6ekNq
最近普通に中の人が出るから困る。

>>747
なぁ。宰蔵の中の人は見たくなかった。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 05:52:17 ID:DJIPZQne
話が詰まんないって言うよりは先入観とキラとかアスランみたいに
腐女子が喜びそうな要素が無いからだろ・・・・

話がどうこう言うならガンダムとかの方がきつかったし
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 05:58:17 ID:u1yKDTwl
>>753
シムーンの時に宰蔵の中の人の写真見て知ってたけど、
TV見てたら意外とまともな見てくれだったので、俺は寧ろ見れて良かった。
つか、声優なんだから高望みする方がどうかしてる。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 06:46:41 ID:v71C/qQB
なんでMXであやかしナビを放送するんだろう・・・
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 06:52:36 ID:m5VsG1n2
ちょっと待った!深夜枠に移動するんですか?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 07:53:26 ID:bJ8RVK6F
ポルノグラフィティ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 08:14:48 ID:qHMcVbwc
 種、ハガレン、種死、血+に共通するものは何か!
 豊口めぐみさんが出演していることだ。
 これが大事なんだ。大川透さんではない。
 まっ何やってもだめなもんはだめなんだけど。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 09:24:46 ID:14dB0yY4
ああ やっとユキが見れる
待ってたよ ユキ ギャグサイゾウ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 09:34:49 ID:n0APc+LF
豊口が参加すると糞化するという謎のジンクスがあってな
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 09:54:21 ID:sy7x7ia9
>>761
そうそう('A`)
豊口もレッテル貼られて可哀想にな

あながち間違ってもいないのだがw
アニメだけじゃなく、ゲームに出ても駄作化するし
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:04:21 ID:JzrkI9MG
>>761
豊口さげマン伝説は、主役級の役をやった場合限定ですよ。
脇役の豊口は寧ろ好評の場合が多い。


主役  アベンジャイ、バナッ、etc
脇役  種、ハガレン、マリみて
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:15:49 ID:p3lZTwbr
>>762
バカじゃないの? てかバカじゃないの?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:29:44 ID:725KgVwd
OPが新しくなっても、激しく自己主張する「監督 錦織 博」は残してほしいw
あれを観るたびに、「ああ、今日は土曜なんだ」と実感するんだからw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:34:15 ID:+b+CDzsl
>>763
ブラクラもそうだよな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:34:32 ID:xgQe9OlM
深夜に左遷って初めて知った
確かに子供やヲタ受けするようなアニメじゃなかったよなあ。

漏れは好きだけど
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:38:09 ID:KCaM8ECd
ガセに躍らされすぎww深夜移動なんかないから。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:49:27 ID:SlTqx/mv
躍るという字は、雉などの鳥が尾羽を高くあげる様子に足を加えた字だ。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:54:39 ID:c1aZO/KK
MXで特番って・・・もしかしてMXでも放映するのか?かなり意味ないような気がするが。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:15:50 ID:4wg9cTHn
>770
土6枠の途中特番はTBSに敬遠されて、枠が取れない傾向にある
血+の時も関西ではキー局のMBSだったが、関東では独立U局だったろ

それでなくてもMBSとTBSの仲が良くないことは有名だし
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:25:19 ID:zbKZi+UV
まだ尾を引いてるのか…仲が悪い…
まぁそりゃそうか
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:25:52 ID:4NCCPv+w
>>768
深夜の方が、もっと制作者の好きに作れそうな気がする。
視聴率の為に、軽薄な内容に路線変更とかされたらいやだし。
でも深夜枠は地方在住だと見られなくなる可能性があるからなぁ。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:31:06 ID:jIiTWDtc
>773
クロスネット局はゴールデンやプライムの
取りこぼし分をフォロー、そうでない局は
自社ローカルを入れるのに躍起だからな

だからギアスも全10局ネットがやっと
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 11:54:05 ID:UeIpUcW5
「打ち切り」とか「深夜移動」とか、安いエサで簡単に釣られて
ファビョる馬鹿が入れ食いで、釣り師としてはシラケますた。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 13:29:17 ID:pgc0sxvC
なんか銀魂の打ち切り騒動を思い出すな。
その時も噂が色々と錯綜してスレが荒れた。
結局打ち切りじゃなく時間帯移動で、
その結果さらに面白くなって良かったんだけど。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 13:48:05 ID:KCaM8ECd
あれはネタだからw銀魂は自虐ネタ好きだから
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 13:50:14 ID:uXDomQV4
3話ぐらいに出てきた「前島商店」って何ですか?
その後いくらググっても出てこないんですが
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 13:53:34 ID:7igN3cNj
前島商店の話はタブーだぞ‥
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 13:53:35 ID:qtEoxJ+2
ネット環境なんだから素直にぎゃおで見てればいいじゃない。
今までの土6のラインナップを思い出せばこの作品は確かに渋好み過ぎるし
子供受けはしないだろうから移動してもしょうがない気はする。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 13:56:29 ID:DPJrV58U
ホモじゃないがなんか勃起してきた
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:08:09 ID:55DXpEN7
なぜMXで放送するのか?
そんな視聴率いいわけでもないのに
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:08:40 ID:qYJM2vOk
>782
>771
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:09:02 ID:5NhGDgd1
>>778
ネタなのかマジなのか突っ込みづらいw




一応、マジレスしておく
商店じゃなくて前島聖天ねw

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:17:36 ID:Hfpm+yHD
>>773
バロスwwwww
ボンズが自由にやれないからこのザマだと思ってんの?www
てこ入れのせいでつまんなくなってると?!www
今が好き勝手やった結果なんだよwwwww
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:28:51 ID:WOAAbAq1
>>752
すまない、激しく同意させていただこう
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:34:19 ID:yKzZu++K
なら見なけりゃいいのに・・・・
つーかわざわざレスするなって
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:41:27 ID:zc51h7TT
これmxに捨てられんの?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 15:13:20 ID:ejFN3/FF
マジかよ・・・
U局深夜行き確定なの?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 15:23:19 ID:X5ZjWeAc
だから違うって…厨に釣られてどうする
TBSでは途中の特番のみ超深夜帯とU局行きにしたというだけ
本放送そのものはTBSで続行だよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 16:51:39 ID:2HIPgl+3
要するに、どんなに視聴率が悪かろうがここでの評判が悪かろうが
よっぽどのことが無いかぎり
放送打ち切りも製作打ち切りも枠変更も無いってことです。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 16:58:44 ID:Hfpm+yHD
じゃあ枠変更になったらその「よっぽどのこと」が起こった事になるなw
このまま続行でさらし者になるも良しww
どっちに転んでも無様な姿を楽しめるわハライテーwww
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:03:16 ID:RR3oKsVw
しかし、今日は2週間ぶりの放送、楽しみだ。あと1時間切ったか。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:03:55 ID:2HIPgl+3
┐(´-`)┌
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:14:40 ID:e4ie1051
おにゃのこに期待
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:30:23 ID:MxaqbWjv
本日のあやかし実況スレはこちらを利用ください

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1168071296/

本スレで実況は控える様に
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:44:19 ID:zhDDO2io
>>796
誘導乙士
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:50:10 ID:rnwGXZf0
今日から歌変わるの?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:52:41 ID:0MzRaDoB
そのはず
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:53:52 ID:JzOVkeaD
番宣番組がUなのはあやかしが初めてじゃないし。
エウレカ血に続き3作品目。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:57:45 ID:lELVGuX6
始まるよ〜↑↑
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:59:21 ID:4MlcpF1k
さよならあやかし…。
今日からメジャーに試聴移行するよ…
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:04:25 ID:lELVGuX6
オープニングイィ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:04:49 ID:86gZRjaW
ババババババーローwwwwwwwwwwwwwwwww
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:05:02 ID:kMGWxuzV
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:06:04 ID:CDaj85e0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C

小ネタ。
龍の指が3本なのは日本だから。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:08:27 ID:d+y2LSa5
バーローwwwww
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:10:46 ID:avWqLZTV
バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:11:28 ID:1DD0uf39
きた!リンダきた!これでかつる!!
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:13:40 ID:qXdTE93k
>>806
へ〜〜〜〜〜〜〜〜
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:14:02 ID:LUdjdGRQ
総集編って普段から観てる身からしたらとんでもなく塵な回だが、
全く観てなかった人間からすると神のような回だな
初めて実感したわ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:14:25 ID:iYUTfYN4
がるるるるる〜
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:16:11 ID:d8WeWcXo
ダイジェストばっかでつまらん
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:16:43 ID:2a4wGevr
総集編かよ・・・メジャー見とくべきだったな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:17:05 ID:avWqLZTV
バーローwwwwwwwww
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:21:10 ID:pDv8OjUH
コレは酷い総集編ですね
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:21:29 ID:AH/4ObSr
はみ乳無し
駄作決定
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:22:14 ID:lELVGuX6
久しぶりに見て総集編は萎える・・・メジャーは見ないけどw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:23:53 ID:MIPodQ+N
バーローはゆきさんに食われるの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:25:30 ID:lELVGuX6
あの美男子の書いた絵にりゅ〜ど〜の異界に触れた絵があるのしか
次に繋がるのはない気がする
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:25:34 ID:2a4wGevr
時間の無駄だった
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:25:43 ID:9wUrRTjc
その内、バーローもケツ出すのかな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:26:44 ID:AH/4ObSr
ED前のCMはかなりのマイナス
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:27:16 ID:iYUTfYN4
ED萌えた・・・馬七ハァハァ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:27:22 ID:CDaj85e0
総集編の方が面白かったというのはどういうことだw 
アイキャッチ前後の宰三可愛いw 新OP、EDもいいかんじ。

小ネタ2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%8D%8B%E6%9A%81%E6%96%8E
河鍋暁斎
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:27:27 ID:9wUrRTjc
新年早々ヒロインがアトルに取って代わられたか
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:27:33 ID:pWfV42kM
総集編かよ、バーローwwwwwwwwwwwwwwww
高山は少しは主婦業やってんのか?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:27:50 ID:uj+YasVC
なんでコナンが出ているの?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:27:53 ID:lELVGuX6
新OPとED見れただけでよかった
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:10 ID:Uw4x4JcQ
ED見たが……ヒロイン交代でつか?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:11 ID:AH/4ObSr
乱歩キタ━━(゚∀゚)━━!!
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:16 ID:FO0t2yq5
河鍋暁斎って鬼とか書いてた奴だ。
東京国立博物館で見たわ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:17 ID:c4B6svOK
サイゾーが要らない子になりそうで
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:22 ID:IGT0NXRf
新OP、可もなく、不可もなく、か。やたら妖の肉食ってる描写入れるのは何だかな。
オウマかわいいよオウマ
やっぱ総集編なのね… 新キャラ出ても単に岡っ引きが主人公紹介するだけとは。
宰蔵… もう弄られキャラ以外の出番は無いのか… orz
ED… 悪くない… アトルかわいいよアトル
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:42 ID:6k8R3iyR
総集編だったけど、新規画も多かったな
とりあえずOP・EDは結構いいと思ったんだがどうよ?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:43 ID:quq/fb64
ED見る限り完璧アトルはヒロインだな。はじめはチョイ役かと思っていたが
宰蔵は立場が無いな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:49 ID:ZJ5SFXy8
このEDはなかなかユニークでいいな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:28:59 ID:MIPodQ+N
3期OPのタイトルバックはバーローでアトル正式ヒロイン確定だね!
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:01 ID:jGkKxKkp
おいおいおい
EDすげえいいじゃん
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:02 ID:YFzv/gyT
>>833
ギャグ要員として必須です
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:14 ID:s1ygmz5x
前回のアレで力使い尽くしたのかw ガルルルルルルが聞けたからいいけどさ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:33 ID:FRbLXf+P
サイゾウヒロイン立ちに引導が渡された…
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:33 ID:coAE3OUu
最近気付いたんだけど、ヒロインってアトルなのか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:37 ID:RKvF7fN1
心機一転かと期待したんだけど、痛くなっただけやー;
がるるる言えてないしィ
かといってメジャーもなー
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:39 ID:gbXA9bU0
竹田くーん

ルルーシュの十分の一のスレ速度ってどうなのよ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:49 ID:FO0t2yq5
アーエルはてこ入れに巫女服常時着用のこと
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:54 ID:yKzZu++K
EDはアトルばっかで萎えたぞw

なんだよあれw

しかも総集編となw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:29:54 ID:AH/4ObSr
ところで竜導が実体化した武器はその後どうしてんの? 消える表現とかはあった?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:01 ID:1dJDPk0A
ついに萌え路線にシフトチェンジしたか…

今までで1番面白かった
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:03 ID:uj+YasVC
OP良かった
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:05 ID:e4ie1051
実況の『ばーろー』が面白かったなw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:06 ID:6k8R3iyR
>>843
最近っつーか今回で気付いたよw
まあいままでもサイゾウがヒロイン扱いかっつーとそうでもないかった気もするしな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:11 ID:CDaj85e0
ところてんと猫ののみ取りのところで吹き出してしまったw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:19 ID:JW8fmuQX
嫌いなショタキャラ投入&手抜き総集編で萎えた
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:21 ID:I6aFblwf
新キャラ、声優誰かと思ったら高山みなみか……
てかメインヒロインはアトルで決定かね。

そして提供の画は空気嫁wwwwww
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:24 ID:Lyd8qK31
バーローがきたか。
EDアトルばっかりなのは方向転換したんだろうか。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:26 ID:2bHhGMBu
若本、高山という実況向きの声優を揃えるとは良いテコ入れですね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:41 ID:jGkKxKkp
>>853
あれはwwwwwwwwwwwww


「ねこーーーのーーーーーノミトリーーーーーーーーーーーーー」をaviでくれ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:43 ID:89gInZTT
ヒロイン確定したね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:49 ID:qrMfaK05 BE:507803459-2BP(200)
アトルをヒロインにするならもっと乳を発育させるべき
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:50 ID:f/fXCRlT
アーエルさん、ギャグ担当に降格…
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:30:59 ID:e4ie1051
OPのアトルにはびっくりだな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:31:15 ID:/bu+hoBs
河鍋暁斎のキャストが往壓と同じところに分けられてたんだが、
これからはダブル主人公になるのか?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:31:23 ID:HFqWQM1g
>>858
「ねこーーーのーーーーーデミトリーーーーーーーーーーーーー」
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:31:32 ID:cT0ypz50
ED歌ってるのって音ゲーとかの?
あんまやったことないから知らんけど
名前は聞いたことある
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:31:35 ID:BNoRwq3c
EDの画風で本編やってくれ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:31:35 ID:YFzv/gyT
ねこのノミとりなんて儲かるのかよwwww
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:31:40 ID:sCTAlOES
今までも色々超展開あったけど
今回のカオスっぷりに比べたらまだ普通だな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:31:53 ID:sXMjlR3S
途中の総集編は正直かなり眠かった
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:09 ID:FRbLXf+P
>>863
某前々作のようにバーローとアトルが軸に
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:18 ID:E6gDSJGg
あれだけぺったんこなら
アトルは男という設定でもよさそうだな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:32 ID:qflt6suj
そのヒロインアトルが新キャラに寝取られそうで怖いのですが。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:33 ID:0idJUziS
アビ蚤取り稼業かよw

元閥「久し振りに羽を伸ばすか」
宰蔵「いやらしい」
って何でいやらしいの?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:36 ID:e4ie1051
今回は歴史うんたらが語られそうにないな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:40 ID:89gInZTT
>>860
それは駄目
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:51 ID:RR3oKsVw
アーエルも巫女姿でED出せばいいのに。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:52 ID:coAE3OUu
アトルヒロインなのはいいんだけど、折笠声のヒロインは飽きた
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:56 ID:URl+Vx1M
40年後から始まってたな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:32:59 ID:WZY0lJTo
やっぱり典光来たか
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:02 ID:0MzRaDoB
今日の感想

・新OP,EDどっちも良い。ただ相変わらず本編とは合わない
・江戸元とアビの日常ワロタ
・さいぞー可愛い
・ぬこ最高


総集編ではあったけど割と面白かった

ただ最初に大人になったバーローを出した意味は?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:17 ID:s1ygmz5x
>>863
ゲストキャラじゃなかったのか〜
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:19 ID:j7gKj+vJ
馬だけでなく当て馬も登場しEDはメイン

 ア ト ル 始 ま っ た な
 
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:22 ID:AH/4ObSr
>>873
セックス
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:25 ID:6k8R3iyR
>>873
今回みたいな所で遊ぶっていう意味だから
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:35 ID:Ie3xeh+d
あのさ……今回ゆきさんのセリフで新録ないでしょ? 声優予算をバーローに持ってかれた?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:35 ID:Bfj1/7Ir
メジャーの主人公もかなりDQNだったな…
んー引き分け
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:33:59 ID:iYUTfYN4
『シムーン』とはどんなアニメかといいますとテンプスパティウムの
恩寵を受けコール・テンペストのシムーン・シビュラでお互いパルな
アウリーガとサジッタがシミレ・シムーンやマージュ・プールで訓練し
てヘリカル・モート / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\したシムーンに乗りシヴュ
ラ・アウレアとレギ|  うるさい黙れ   |てリ・マージョンで礁国を/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∨      (゚д゚ )
                  <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                /<_/____/ < <
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:09 ID:L79+Qg1c
バーロー声合わね
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:15 ID:YptMXpV4
ヌコといい前回のタヌキといい
スタッフはよっぽど獣姦が好きなんだなwww
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:23 ID:4q9v6tAw
OP もEDもかっけー
なんかすげーアニメになってきた
期待してた以上に化けてくれるかも
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:23 ID:HFqWQM1g
>>880
時代は続いてますよ
ということだろ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:25 ID:e4ie1051
アトル「私は男だ!」

狂斎「!!!」
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:31 ID:s1ygmz5x
>>866
画風は知らんが、表面ざらざら加工は本編でも使ってたね。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:43 ID:2tcHHkGV
今回のOPは監督だけ大きな字になってなかったね。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:44 ID:qrMfaK05
サイゾウはうるさ可愛かったな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:47 ID:sudEkVa/
>>857
これで明夫が出れば祭だなw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:49 ID:c1aZO/KK
>>863
奇士の戦いの目撃者と言う扱いなんだろうな。つーかアトルがヒロインになってるし・・・
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:52 ID:SC05K/WR
人気で無いから、若い奴ら向けのサブ主人公
妖の芯を支えるおっさんがメイン主人公になるのか

バーロとアトルの恋愛話で人気取る気かね
ユキアッーとじゃ無理だしな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:34:56 ID:yKzZu++K
腐女子を引き寄せるための新キャラなどwwwwwwwwwwww
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:12 ID:0MzRaDoB
>>861
むしろ昇格
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:31 ID:DXg9pyl+
アトルと狂斎かわええええええええええええええええ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/01/06(土) 18:35:31 ID:7YwyZZdz
正直今回のEDは神レベル。もっと評価されていい。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:37 ID:Qmx40pFt
主要キャラに成人女性がいないアニメって最近じゃ珍しいんじゃないか?
好感が持てるね。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:39 ID:ojGIG/XF
つまらん…
早くも総集編…
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:39 ID:jGkKxKkp
先回の神作画と今回のEDはマジ眼福
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:49 ID:BNoRwq3c
>>893ザラザラあったっけ?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:52 ID:e4ie1051
みんなでいきものがかりにさよならしよう
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:53 ID:uViWtJ4y
OPうpまだですか
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:54 ID:E6gDSJGg
絵描きは石田声かと思ったのに
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:35:55 ID:UBD4QSXK
アトルがヒロインとなると宰蔵はいらない子になるな。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:36:00 ID:YptMXpV4
エスカフローネのディランドゥみたいだったなぁ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:36:02 ID:yKzZu++K
アトルばっかで萎えたってw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:36:31 ID:s1ygmz5x
>>887
simounは用語多いからなぁ…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:36:43 ID:HW3otXvP
今日も面白かった
キャラ弄り見てると結構バランスいいのかもしれん
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:36:46 ID:JW8fmuQX
本編は置いといてEDだけなら超グッジョブだな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:36:54 ID:uj+YasVC
俺の中でジンの理解不能を超えた
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:36:55 ID:c1aZO/KK
花魁とかタッチが丁寧でよかった。総集編だけどあの絵だけで満足しちゃったからいいや。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:17 ID:YptMXpV4
ゲンバツのところ天噴いたwwwwwwww
オナニーの暗喩ですか?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:25 ID:9wUrRTjc
OPの最後でアトルとユッキーが絡んでるところからして、バーローは当て馬なのだろうな。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:30 ID:8vFkwjrr
主人公がオヤジでヒロインがロリータとか超イイよ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:31 ID:Ie3xeh+d
>>907
いきものがかりはこんな低視聴率アニメは見捨ててピクシーアニメの方に行きました。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:34 ID:0idJUziS
>>883-884
それは分かったけど。なんで「羽を伸ばす=セックル」なんだ?
単に「体を休める」って意味合いだと思ってたからさ

あとOP/EDは相変わらず魅せるね。歌は微妙だけど絵で良し。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:39 ID:AH/4ObSr
どうせ絵師を出すなら絵金出して下さいよ。
まあ江戸じゃなく土佐だけど
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:53 ID:zhDDO2io
>>863
ぶっちゃけ、今回の往壓は全部バンクだけどな

>>866
それこそ「AYAKASHI」www
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:54 ID:V/ySgkmw
アトルたんがヒロインってことでFAですね?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:55 ID:e4ie1051
誰か河鍋狂斎スレ立てそうだな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:37:59 ID:HFqWQM1g
>>872
バーロとユキアッーの愛の逃避行が発生
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:38:13 ID:dPxSr4fU
OPラストの決めカットで肉喰ってたり
相変わらずカブいてるなあこのアニメw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:38:18 ID:RR3oKsVw
来週から12話路線に戻ることを期待。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:38:36 ID:pJE7/6sD
今日はおっさんの風呂シーンが無かった...つまらん
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:38:50 ID:c1aZO/KK
ユキアツはお稲荷さんとしっぽりの展開が待ってるんでありんす。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:39:04 ID:s1ygmz5x
アーエルはお笑い担当に昇華したな。

>>904
前回、結構頑張ってたから良しとしようではないか。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:39:06 ID:5NhGDgd1
>>922
吉原とは女を買って抱く所だからだよ
親分にきょうさいが言ってた『花代』とは、女を買う金のこと。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:39:19 ID:URl+Vx1M
>>866
「化け猫」がああいう感じ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:39:24 ID:E6gDSJGg
イケメンも40年後にはあれだけ劣化するという現実を見せられてカナシス
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:39:25 ID:HFqWQM1g
>>928
夕飯前にお腹を空かせてご飯を美味しく食べてもらおうキャンペーン
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:39:37 ID:CjIYzUvq
ガイナックス最新作 「天元突破グレンラガン」

http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/mecha_r2_c2_f2.jpg
http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/mecha_r2_c2_f3.jpg
http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/mecha_r2_c2_f4.jpg

2007年春放送予定   全26話
監督   今石洋之
脚本   中島かずき
キャラデザ 錦織敦史
メカデザ  吉成曜
ゲスト  樋口真嗣 森久司 小林治 湯浅政明

参考映像   (絵コンテ演出:今石洋之)
http://www.youtube.com/watch?v=npxbyPVW8bU
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:39:44 ID:Cnrvp/7X
河鍋暁斎はFFTにおけるオーランですか
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:39:45 ID:9wUrRTjc
とりあえず新しく出る男キャラは全員尻を出さねばな。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:40:02 ID:0MzRaDoB
>>922
基本的には女の人と遊ぶ場所だからね
セックルまでいかないにしても
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:40:19 ID:s1ygmz5x
>>906
妖の紹介のときに、ザラザラになってなかった?すくなくともユキアツの紹介の時にはそうなってたと思う。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:40:42 ID:2E6FfMkR
あのさ、新OPはかっこいいんだけどさ

小笠原さんっていらない子なの?


943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:40:48 ID:yKzZu++K
>>937
見なかったことにします
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:41:07 ID:ojGIG/XF
>>932
そうだね
DVD買うのやめる決心ついたから良かったとする
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:41:25 ID:c1aZO/KK
>>940
女抱くだけなら岡場所とか行くが吉原は遊びの場所としてのステイタスが高かったそうだしね。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:41:33 ID:5NhGDgd1
>>942
いたじゃん
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:41:33 ID:HFqWQM1g
>>932
あと背景も結構気合が入っていた気がする
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:42:05 ID:BNoRwq3c
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:42:05 ID:5kiqPlY4
ネコのノミとり屋に笑った。
江戸時代って本当に豊かな時代だったんだなぁ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:43:33 ID:HFqWQM1g
>>949
豊かというか、山の民が出来そうな練り歩きの仕事がノミ取りくらいなんじゃない?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:43:43 ID:4W97HBeB
自分はまともに見たの久しぶりなんで、総集編で助かった。





・・・いつから萌えアニメになったの?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:44:03 ID:9wUrRTjc
まあ、来週からの新展開に期待だな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:44:10 ID:ltuCV9Zd
新OPの往壓が肉を食うシーンで吹いてしまった
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:44:12 ID:iYUTfYN4
 ,.. -‐┘  、\ .. `   \\ \ ./.:.:.:.ヽ .|
__//  ,  ',     :.   . ` ',  Y.:.:.:.:._ノ .l
/ /  / ,  |、    :.、  :.:.:.:.:.i  .|.:.:.:.::/j /
l  l  / ./| l |.| 、 |、 :.:',:.:..:.:.:.:.:.:.l  |;.;.:.:.:.:.:/
| .:.:|  〃/ ,リ| l .| | t\.:.:\.:.:.:.::.:.Y´ |\ ̄´
!.:i.:.| ,H/メ、// | ト、i.、>=ヽ.:.:,.:.:.|' /  `‐-‐
:::::! 斗テ元≧=-' ーf≦夭k_ |:::::::ノ
三l  _ {。itソリ     {i。tソリ ム彡'´
ゝi   ゝニニ´‐     ゝニ´‐ ∨    
`ヽ|   .::::::::::. ヽ   ! / .::::::::.  |   
:/ヘ         }  ri {      ム_
' (_: \     ノ __._,.`     / ) ヽ
  ` くl≧=、  ´-‐   r< /  }
       ` ‐---- ´-‐ ''´    {\
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:44:41 ID:DPJrV58U
ぬこはいつの時代も愛されててウレシス
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:44:43 ID:kHdn7zQr
嬉野の籠(?)のところで「おうまって変わった名前」って何?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:45:06 ID:0idJUziS
>>933
d

来週も宰蔵の崩し顔期待
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:45:11 ID:e4ie1051
DVD買うか迷いはじめた
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:45:22 ID:s1ygmz5x
>>951
前回見ると印象変わると思う。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:45:26 ID:BNoRwq3c
>>954ワロタ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:45:46 ID:hYvw55bc
>>948
怪 〜ayakashi〜が混じってるw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:45:52 ID:5NhGDgd1
そろそろ次スレ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:46:18 ID:V/ySgkmw
>>951
ホモアニメとどっちがいい?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:46:48 ID:e4ie1051
やっと次スレ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:47:11 ID:JTlC5dmn
EDの画いいわぁ〜
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:47:12 ID:MGHZQS7z
新OP、EDを見たところではアトルがヒロインで宰蔵は色物担当みたいだな。初めは宰蔵がヒロインかと思って
たが…
肝心の内容は総集編か。コードギアスも総集編やってたし、クオリティ維持のためにはしょうがないか。
しかし、新EDは反則だろ。罠だと分かっていても釣られてしまう。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:47:44 ID:RSYtioZF
ED浮世絵風でよかった。色使いもそうなんだけど、和紙のザラザラ感が出てたね
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:48:00 ID:ftmXK9Qn
鈴木のEDの為に見るか
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:48:33 ID:jqTIQ9qE
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:49:16 ID:c1aZO/KK
>>949
NHKで前に放送していたお江戸でござるで、江戸時代に流しで商っていた商売は
じつに八十種類以上あったといってた。ところで次スレの季節か?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:49:26 ID:RR3oKsVw
3クール目はダブルヒロイン体制に立て直してもらいたい。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:50:01 ID:Fbhioxs4
パスワード何?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:50:10 ID:j7gKj+vJ
>>971
新キャラ登場でアトルとダブルヒロインになります
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:50:46 ID:bvHlxbof
>>950できる?
次スレ立てた方がいい?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:51:23 ID:E3f2G7xt
ホモ、ショタ、百合、ロリ、馬萌えには神アニメ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:51:36 ID:s1ygmz5x
>>970
お江戸でござるか。懐かしいわ。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:51:52 ID:e4ie1051
アトルはスタッフのお気に入りになったのか?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:52:05 ID:HFqWQM1g
すまん、立てれそうに無い
>>974お願い
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:53:02 ID:bvHlxbof
何かかぶった
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:53:11 ID:vacj180x
今回は総集編とは言えなかなか面白かったぞ


あと、意外と盲点だったと思うんだけど
アニメ塗りって浮世絵的アプローチを違和感なくできるんだな
近年のゲームで主流なグラデ塗りだとこうは行くまい
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:54:28 ID:Ue1/PdeW
>>956
「うれしののかもん」と言ってるようだが
何のことかわからないね。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:56:25 ID:RR3oKsVw
あのEDはバックグラウンドにCGでエフェクトかければすぐにできると思うんだが。素人考えで。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:58:28 ID:0JgckDM3
コンポジットが頑張ってあの質感を出してるんだよ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:59:36 ID:+c4fMOZk
新歌微妙だったな、実況では評価高かったが。
狂斎はコナンだったのかw
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:00:43 ID:vd6RNL3a
天保異聞 妖奇士(あやかしあやし) 説二十
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1168077101/
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:01:00 ID:RSYtioZF
>>981
かもんじゃなくて禿(かむろ)ね。遊女のお世話する少女のこと
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:01:02 ID:3A4N6yRb
まだ一期EDが好きだから
素直に二期ED受け止められずに
この流れに流されて
全てが嘘だと もう一度微笑んで
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:01:39 ID:5NhGDgd1
>>981

アトルのことだよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:03:01 ID:Ue1/PdeW
>>986
>>988
理解した。thx
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:04:07 ID:UsgLP0Ts
DVD買う予定の人どれくらいいる?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:04:28 ID:3A4N6yRb
>>986
やみかむろ と関係ありますか?
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:04:36 ID:5NhGDgd1
>>990
ノシ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:04:52 ID:/bu+hoBs
>>987
2期EDがジンみたいなだったらアレだけど、俺はこのED曲も好きだな。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:05:12 ID:zhDDO2io
アゴ人間埋め三郎
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:05:26 ID:Dwb7EwLj
>>990
買わない
路線変更が合わない
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:06:10 ID:Ta0htvWn
吉原の訛ってる姉さん、庄内弁だった?
語尾ががんすって聞こえたが
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:06:29 ID:0MzRaDoB
>>990
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:06:48 ID:c1aZO/KK
>>990
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:06:51 ID:Azw0mi3w
1000
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 19:06:52 ID:HFqWQM1g
「まぁ、実は全部蟲の仕業なんだがな」

          //           \ヽ
        /イ ,       ヽ、   ,.\ ヾ;、
        / ., イ!          ヽ l,  ヽ、 、,ゝ
          | / ハ |         ヽ,ト┬r;.ミ、ヽ __
       ハ.| |=l,. l.     ,.  l ト-ゝノ 川ドー〈::::`ヽ
        lハ/|て! .l  i ,. |   ハ!  r '゙j;:リ.:.:.:.:.:!::.: : : .
           l j゙ヾヽ'从ハ./   .iノ/:::::::::::ノ:.:.: : : .
              ヽ,,、    ′     /./::::::::::/::.:.:. : : : .
              \       /,.:゙::::::/::::.:.:.:. : : : : .
               /スニヽ   / ./::::;ィ:'|:::::::::::.:.:.:. : : : . .
             </  ヽ--'ソ ./:://:::|::::::::::.:.:.:. : : : . .
                 \//:::/::::::!:::::::::::::.:.:.:. : : : .
                     /イ:::::/:::::::::|:::::::::::::::::.:.:.:. : : .
                  「::::::;':::::::::::|::::::::::::::::::::::.:.:.: : : .
                  ノ::::::;':::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛