∞無限のリヴァイアス∞〜きゅうなんしんごう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
前スレ
∞無限のリヴァイアス∞〜めざすはちたにあ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066502184/
前々スレ
∞無限のリヴァイアス∞〜な、なんなんだよ、もう…
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059745624/
前々々スレ
∞無限のリヴァイアス∞〜ねーやのきろく
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050160956/
2風の谷の名無しさん:04/01/20 22:18 ID:XAwX1tKN
〜断ち切った過去〜

∞無限のリヴァイアス∞〜ふぁいなのそのご(HTML化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044364416/
∞無限のリヴァイアス∞〜ゆずれないもの (02/11/29〜03/01/14)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10384/1038497189.html
∞無限のリヴァイアス∞〜あなたとわたしの(02/08/14〜02/11/28)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10293/1029328380.html
∞無限のリヴァイアス∞〜なつかしじゃなくて (02/01/17〜02/08/16)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10112/1011275745.html
∞無限のリヴァイアス∞ (01/11/05〜02/01/17)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1004/10049/1004968983.html
無限のリヴァイアスsere5 〜あしたのきずな〜(02/01/13〜03/01/13)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10109/1010918847.html
無限のリヴァイアス Sere4 ふれあうことしか (01/7/7〜01/10/1)
http://choco.2ch.net/anime/kako/994/994481575.html
『無限のリヴァイアス』-Sere3- (01/1/14〜01/7/13)
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979482552.html
『無限のリヴァイアス』-part2- (00/11/28〜01/1/19)
http://salad.2ch.net/anime/kako/975/975420702.html
「無限のリヴァイアス イリュージョン」 (00/07/22〜00/11/28)
http://piza.2ch.net/anime/kako/964/964195638.html
無限のリヴァイアス・イリュージョン (00/7/1〜00/7/22)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/962/962381266.html
無限のリヴァイアスに再燃 (00/6/24〜00/7/10)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/961/961836207.html
リヴァイアス何か良い (99/10/6〜99/12/9)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/939/939202105.html
リヴァイアス航宙日誌〜Sere3〜(02/01/10〜02/03/06)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10106/1010611852.html
相葉昴治です。なんなんだよ、もう・・・(02/01/09〜02/04/13)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10105/1010588042.html
3風の谷の名無しさん:04/01/20 22:19 ID:XAwX1tKN
〜関連URL〜

公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/mugen/ (閉鎖)
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/mugen/newbbs.cgi(掲示板のみ現存)
サンライズ
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/
ビクター(CD)
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/mugen/index.html
バンダイビジュアル(DVD・VIDEO)
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_etry.asp
無限リング (ウェブリング)
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=2137;list
RYVIUS search (サーチエンジン)
http://ryvius.cside.com/search.html
未発表シナリオ
http://homepage2.nifty.com/orphee/ryv.html
北米版公式サイト(英語)
http://www.infiniteryvius.net/
4風の谷の名無しさん:04/01/20 22:26 ID:i4hAwOuc
このアニメ

















このスレ立てた奴も見ていたらしいよ
5風の谷の名無しさん:04/01/20 22:31 ID:XAwX1tKN
こずえレイープっていつ?18話ラスト
昴治とあおいってやったの?→ファンディスク
クリフは男
6風の谷の名無しさん:04/01/20 22:57 ID:zuINcflI
・ユイリィの指輪って誰から貰ったの?>ブルーではない
・最後に見送ってたの誰?>レイコ
7風の谷の名無しさん:04/01/20 23:03 ID:ZsyYUxP1
聖母アルネの教えっておかしくない?>ファイナが自分勝手に妄想解釈してただけ。
イクミと姉の関係は?>肉体関係までおよんだ近親相姦。
               姉は自殺。それがショックでイクミは性的不能者に。
8風の谷の名無しさん:04/01/21 22:17 ID:UEQ1EEZA

   |\___/|
   |       .|
   |   Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < このアニメ、うし君も見てたんだってね!?
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )    ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
9風の谷の名無しさん:04/01/21 22:17 ID:FaFLfX2R
じゃ、次にすれ立てる人はテンプレまとめてね
10風の谷の名無しさん:04/01/21 22:31 ID:RK8nYKk+
これって何かガサラキに雰囲気似てるね。
地球で大人達が出てくる場面とか。
アニマックスで放送してくれないかな。
11風の谷の名無しさん:04/01/22 00:58 ID:vVSr8o0L
うわ!こんなスレあるんだ!
( ´Д`) <はぁー 名スレにもほどがあるよ
12風の谷の名無しさん:04/01/22 01:05 ID:sVQ+8mP+
>>10
ガサラキの後半を実質まとめていたのは
リヴァイアスの監督の谷口たんだったって聞いたことアルよ
13風の谷の名無しさん:04/01/22 07:56 ID:44YXJpHQ
粘着ガサラキ厨、カエレ
14風の谷の名無しさん:04/01/22 09:24 ID:uqpsTTuk
>>10
リヴァイアスってCSとかで再放送されたことあるの?
15風の谷の名無しさん:04/01/22 15:29 ID:52aBXFql
>>14
AT-Xである。
ちなみに今でも再放送希望リクが多いらしい。
16風の谷の名無しさん:04/01/22 17:33 ID:bXX1Zy9p
>>11は何者?
17風の谷の名無しさん:04/01/22 17:38 ID:Mf6plmAJ
よそ者
18風の谷の名無しさん:04/01/22 18:20 ID:tAOO6LJi
無礼者
19朧 ◆.nyapLNu.w :04/01/23 01:35 ID:gekgjD99
曲者
20風の谷の名無しさん:04/01/23 01:38 ID:cWuD4/aM
黒のリヴァイアス
青のインプルス
深紅(真紅?)のディカスティア
深緑のヴァイスハント
灰のゲシュペンスト
山吹のディプロマーター

カコイイ
21風の谷の名無しさん:04/01/23 02:08 ID:1UO+du/j
山吹のラッキー千石
22風の谷の名無しさん:04/01/23 02:09 ID:BbjRSrW0
昨日久しぶりに最終話見たんだけどDVD版ってTV放送と少し違ってる?
気のせいか結構追加されてるように思えた。
改めてみると、最終回(・∀・)イイ!
23風の谷の名無しさん:04/01/23 02:55 ID:tdv6vxOX
俺も最終回はきれいにまとめてると思う。
明日、久しぶりに見てみようと思った。
24風の谷の名無しさん:04/01/23 04:25 ID:SHvjm6OK
リヴァイアスってプラモ出てんのな
売れて無さそうだったけど

俺も買わなかったけどね
25風の谷の名無しさん:04/01/23 11:27 ID:FEBQ3d80
>5-7は全部公式設定なの?
26風の谷の名無しさん:04/01/23 11:50 ID:kVeQhfde
無限のリヴァイアス2まだーー?
27風の谷の名無しさん:04/01/23 14:44 ID:hsilvRlR
>>25
そうだ。
ムックとかでスタッフが明かしている。
28風の谷の名無しさん:04/01/23 22:11 ID:2dklgac6

   |\___/|
   |       .|
   |   Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < リヴァイアスは、古賀潤一郎議員も見ていたそうだよ!?
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )    ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
29風の谷の名無しさん:04/01/23 23:21 ID:oMOLdkt0
そんなのワカッテルヨ
30風の谷の名無しさん:04/01/24 02:17 ID:y60OzRhm
5秒前に知ったんだけど
ブルー15かよ!w
31風の谷の名無しさん:04/01/24 22:08 ID:mdj7Xa3r
http://www.hi-nobori.net/at_chara/index.html

こんなの知ってる?
リヴァのは他と比べて種類が少ない
もっと増やして欲しいな
32風の谷の名無しさん:04/01/25 12:15 ID:5kugd0ku
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_24X649KIJ.htm

   |\___/|
   |       .|
   |   Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     <リヴァイアスは、片想いで復讐した娘も見ていたらしいよ!?
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )    ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
33風の谷の名無しさん:04/01/25 15:37 ID:a+N1n7Bk
レイープされたんかな・・・
34風の谷の名無しさん:04/01/25 22:56 ID:dc3CjNci
1話か2話あたりで、訓練中にゲドゥルトに落ちていった訓練生って、どうなったんだろうか?
イクミは「ご愁傷様」って言ってたけど、ホントにご愁傷様なのか?
35風の谷の名無しさん:04/01/25 23:00 ID:Kl/uUccP
>>34
あれは遠隔操作してたポッドが落ちただけ。
現に直後に「すいません、機体をロストしました」って台詞がある。
36風の谷の名無しさん:04/01/25 23:01 ID:gBbVDM6I
こずえのもう無理しなくていいのよAAってないのかなー
ニュー速の古賀スレで使いたかったんだが
37風の谷の名無しさん:04/01/26 01:25 ID:g/A7bsMq
>>34
ドンマイ もっとちゃんと見よーぜ
38風の谷の名無しさん:04/01/26 01:48 ID:W+p7a+Le
>>34
もし人が乗ってたら、イクミの性格からしてそんな軽い言葉がでるわけない。
39風の谷の名無しさん:04/01/26 12:01 ID:DiwFo4Ia
プラネテスとリンクしてないの?
40風の谷の名無しさん:04/01/27 01:47 ID:hHS9U+UF
>>35,>>38さん、どうもです
そういえばそんなシーンがありました。しかしリモートとは気づかなかった・・・
41風の谷の名無しさん:04/01/27 15:44 ID:7HEDbRJ3
16話まで見ますた。
ブルー一味の緑髪のショートカットの女の子が一部の男たちの慰み物になってましたね。
犯られてるシーンを想像して思わずチンコ立っちゃいますた(;´Д`)
42風の谷の名無しさん:04/01/27 15:46 ID:4s7R7Wb/
しごいちゃいましたか?
43風の谷の名無しさん:04/01/27 21:27 ID:X64yB5vo
>>39
 あれは原作に比べるとちょっと。何で田辺やハチマキをあんなアニメキャラっぽく
すんのかなあ。
44風の谷の名無しさん:04/01/27 21:44 ID:hBVT5t+g
>43
むりやりプラネテスを語るなよ。リンクしてるかしてないかなんだから、してないで終わりじゃん。
45風の谷の名無しさん:04/01/27 21:59 ID:5j2noph+

   |\___/|
   |       .|
   |   Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     <リヴァイアスは、子供を餓死寸前に追い込んだ虐待容疑者も観ていたって!?
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )    ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
46風の谷の名無しさん:04/01/27 22:07 ID:Fx7J1Ni1
>>45
あのおっさんがか・・・イヤだな
47風の谷の名無しさん:04/01/27 22:18 ID:X64yB5vo
>>44
一応軌道保安庁も出てるが、まあリンクしてようがしてまいが
確かにどうでもいいね。漫画とは別モノだし。
48風の谷の名無しさん:04/01/28 06:04 ID:VD7zcMxS
   |\___/|
   |       .|
   |  Θ   Θ |    
   |      ,─--.、     
 ∈AA∋   ノ从ハ从  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  (゚‥゚ )   リ ´∀`§<リヴァイアスは、アカデミー助演男優賞の有力候補に浮上した
  ∪∪|__X⊃@X⊃ |渡辺謙も見ていたって!!
 /|__.|    |__|\   \_______
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
49風の谷の名無しさん:04/01/28 07:26 ID:7JrTx5pc
箕条さんになってるうえに、目の位置が調整されているとはスバラスィ。
50300:04/01/28 18:03 ID:riYEYdBE
このアニメ



















は昔このスレで俺が考えた奴だが?
51風の谷の名無しさん:04/01/28 23:09 ID:K4jFIqeS
主題歌のMP3キボンヌ
52風の谷の名無しさん:04/01/28 23:40 ID:idnDfJv4
>50
よくそんな恥かしい事を公表する気になるね。
53風の谷の名無しさん:04/01/29 17:03 ID:Nrb2XEqn
>>8
新ネタですね・・パペマペ
54風の谷の名無しさん:04/01/29 19:24 ID:rX7466Yj
追い込まれると、みんな壊れてゆくことがよくわかる。
すごい、人間ドラマの傑作
55風の谷の名無しさん:04/01/29 19:38 ID:E27q9l9c
サヴァイヴスレと間違った
56風の谷の名無しさん:04/01/29 22:34 ID:aMlVcGKd
http://www.hi-nobori.net/shopping/ryvius/index.html
リヴァの絵を増やしてくれ〜
57風の谷の名無しさん:04/01/30 11:25 ID:F89xymCK
泣ける
58風の谷の名無しさん:04/01/30 17:40 ID:reNu++Co
         \      デムパな声優と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩桑 島 だろ ! ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
フレイは、今週も暴走      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)     (; ´Д` )    (´Д`; )
しているな…  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『桑 島 法 子』
  / (;´∀` )_/       \  < 桑 ま > 十二国記の祥瓊、ガンダムSEEDのフレイと
 || ̄(     つ ||/         \<      >  立て続けにドキュンパワー全開の少女役を好演
 || (_○___)  ||            < 島 た > 今週もパワフルな電波ボイスをぶちかます。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの歌  < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)電波出まくり〜  ∨∨∨\    ( ´∀`)  (´∀` )< 桑 島 必 死 だ な(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \私の可愛い ∧_∧桑   ∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.人形♪ γ(⌒)・∀・ ) 島 \    ;) (     ;)  / ┃| |│
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  / (YYて)ノ   ノ  だ  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\        \関係者   ┃
59風の谷の名無しさん:04/01/30 17:51 ID:tekYo9wS
リヴァイアスのOST3って、今まではそうでもなかったけど、
久しぶりに聴いて良いとおもった
60風の谷の名無しさん:04/01/30 21:33 ID:KlFHhj3Y
つーか壁氏一枚に金取るんかいな。
200円も!!
リヴァに限ったことじゃないけど・・。
61風の谷の名無しさん:04/01/31 00:18 ID:xS3oyVuj
壁氏っていう単語初めて見た。その誤変換もポピュラーなのかい?
62風の谷の名無しさん:04/01/31 01:45 ID:8fT24mgH
>>200円も
それなりの価値はあるよ
63風の谷の名無しさん:04/01/31 01:46 ID:8fT24mgH
間違った
「それだけの価値はあるよ」です
64風の谷の名無しさん:04/01/31 10:07 ID:q15RkYaj
こずえは慰安婦
65風の谷の名無しさん:04/01/31 19:24 ID:r49bXO33
そりゃひどい。イクミに刺されるぞ。

しかし、妊娠させられちゃった女の子が二桁はいそうだなあ、
あれだけ荒れた生活だと。
66風の谷の名無しさん:04/01/31 19:53 ID:cSFEupqh
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/juvenile_crime/

   |\___/|
   |       .|
   |   Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     <リヴァイアスは、連続暴行魔(17)も見ていたらしいよ!?
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )    ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
67風の谷の名無しさん:04/01/31 21:57 ID:2ZuZR/T3
>>65
あんま関係ないかもしれんが、昔飛行機だかなんだかに乗る仕事してた人達が仕事先の遠方でボイコットに巻き込まれて帰れなくなってそこにしばらく滞在することになったことがあったらしい。
んでその後帰ってきたら妊娠してた人が結構いたとか。
「他にする事がなかったから」とかいう理由でそんな事になったみたい。

とまあボイコットでもこんな状態だからリヴァイアス艦内はもっとすごかったのかも。
技術の進歩であの状況でも十分楽しめるものがたくさんあったかもしれないが追い詰められた状況だからなぁ・・・。
68風の谷の名無しさん:04/01/31 22:14 ID:6s+p7my/
理性が壊れてゆくから、みんな本能に従順なケモノになるんちゃうか。
スラムになると、その方が普通らしい。

パニックもののSFではよくある描写なんだが、やっぱ、鬱になるね。
69風の谷の名無しさん:04/02/01 07:46 ID:mRQq8+c8
コンドームは備蓄の中にあったのだろうか?
70風の谷の名無しさん:04/02/01 09:12 ID:eusAT0D1
いやあ、ゴムがあるかどうかじゃなくて、
襲われた娘が五万といるだろうってハナシ。
200人くらい、いたんでしょ?半分は女の子だろうからね。

ま、こんな話はストーリーの肝とはいえないかもしれないが。
71風の谷の名無しさん:04/02/01 09:34 ID:mRQq8+c8
売春してたやつらもいたしなあ。
72風の谷の名無しさん:04/02/01 14:13 ID:JNVqsbH7
ラーフラが食い漁っていた弁当のハンバーグ、保存食なせいか、
ビニールでパックしてあったけど、一瞬>>69の・・に見えた
73風の谷の名無しさん:04/02/01 19:43 ID:XdSySxAs
あのサイズのゴムじゃーでかすぎるんじゃない?
レイープの話ももういいや。いろいろあったということで。

ところで結局、訓練中だった生徒はみんな免許取れたんですかね。
ま、どっちにしろ最終回で召集されてたし、地獄の訓練だったという
ことなのかもしれないけど。
74風の谷の名無しさん:04/02/01 19:58 ID:JNVqsbH7
取れなかったに10ポイント!
75風の谷の名無しさん:04/02/01 20:46 ID:XdSySxAs
487人だからねえ。 4870ポイントだね。
76風の谷の名無しさん:04/02/01 21:31 ID:aZPKiuDN
たしか大人のいない世界っていうのがコンセプトにあったような気がしたけど大人がいても大して変わらなかっただろうと思う。
77風の谷の名無しさん:04/02/01 21:39 ID:hDcgB3Sp
このアニメ



















ペパーダイソ大学の皆さんも見ていたらしいよ
78風の谷の名無しさん:04/02/01 22:52 ID:EEs1oFQx
>76
キャンベル教官がいれば、
あの雰囲気も、ある程度は緩和されてたんじゃないかなぁ。
79風の谷の名無しさん:04/02/01 23:30 ID:FDaQzSSf
別にペパーダイン大学の人が問題起こしたんじゃ無いからw
80風の谷の名無しさん:04/02/02 07:30 ID:mXWIkfGK
最終話で昴治が
「クロダローンのチラシを受け取る→それをごみ箱に捨てる」
って何か意味あるの?
あのシーンが妙に印象に残ってるんだけど。
81風の谷の名無しさん:04/02/02 11:01 ID:W1qZU+y3
>>80
皆がよくやる行為を昂治にやらせるコトで昂治に親近感を持つようにっていうか現実にいそうな人間に感じるよう描写したのかな?
リアルな表現?
82風の谷の名無しさん:04/02/02 12:31 ID:XopV83uc
もう黒田の脚本にない旅に出るんだ、という暗喩。なんてことを言ってみる。
83風の谷の名無しさん:04/02/02 12:59 ID:v8UDJ3Jy
>>80
よく覚えてないけど昂冶はああいうのを断れずにもらってしまう
でも結局いらないからあとで捨てる
ていうシーンじゃなかっけ?
昂冶の「NOと言えない日本人」的側面を描写したものかと思われ
84風の谷の名無しさん:04/02/02 17:08 ID:CEgAWqM0
>>76
漂流教室じゃ大人は何の役にも立たずに死んでったから、居ても居なくても大して・・・
85風の谷の名無しさん:04/02/02 21:29 ID:yRcrzHTC
昴治の凄いところは友達のために本当に命を捨てる覚悟をしたとこだな。
86風の谷の名無しさん:04/02/03 00:05 ID:oc4id0y7
>>81-83
レスサンクス。
三者三様、どれも納得できます…
漏れ的には>>82が一番ビクッと来たけど。
87風の谷の名無しさん:04/02/03 10:01 ID:+RnvjuVC
>>85
アニメの主人公は大概そうだろ。
88風の谷の名無しさん:04/02/03 16:21 ID:BufgM9Xt
このアニメのDVDは買ですか?
89風の谷の名無しさん:04/02/03 16:43 ID:oju/OVbH
もちろん、買いです。
90風の谷の名無しさん:04/02/03 22:46 ID:aaW9YgRl
初回限定の第一巻が見つからない・・・
今までに二巻以降は全て初回で揃えたが、
ゲドゥルト・ボックスが〜!!
91風の谷の名無しさん:04/02/03 23:24 ID:KBEtVd3B
>>90
俺も
もう厳しいだろうなあ
92風の谷の名無しさん:04/02/04 10:38 ID:HLipkrTF
オレは逆に初回の一巻しかもってないから、
もう一つのボックスが欲しいよ。
93風の谷の名無しさん:04/02/04 16:29 ID:yJQ/eAD2
DVDBOXでたら即買うんだが。。。




決めました単品でもいいから買おう
94風の谷の名無しさん:04/02/04 23:22 ID:pP0Mxep7
初回版じゃ無くてもキャラクター・カード入ってますか?
95風の谷の名無しさん:04/02/05 04:20 ID:vcs0FBpX
>>94
入っていないはずです。
96風の谷の名無しさん:04/02/05 05:11 ID:arnESrL5
ちよちゃんのお父さんは艦長だったのか
97風の谷の名無しさん:04/02/05 06:16 ID:NNOLnHet
ジャングルの息子はファイナさんです。
98風の谷の名無しさん:04/02/05 08:45 ID:yRcjxlWU
あー、こほん。私が、艦長のルクスンです。
みなさんの安全は、ツヴァイの鑑である、私が保証します。

なぜ、聞かない。私を無視するな。私は北条家・・・うぁぁぁー
99風の谷の名無しさん:04/02/05 11:10 ID:7DJF3OCI
キャラクターカードで思い出したけど、そういやこれで
昔トレーディングカード出てたよね?どっかで見つけて1パック衝動買いして
それ以来見たこと無いんだけど、何所に売ってるか知ってる香具師いらっしゃる?
その1パックにこずえとあおいのカード入ってたから、まぁめでたしなんだけど。
100朧 ◆.nyapLNu.w :04/02/05 17:53 ID:QIbgXe98
100げっつ
101朧 ◆.nyapLNu.w :04/02/05 17:53 ID:QIbgXe98
100げっつ
102風の谷の名無しさん:04/02/05 20:33 ID:2Mp9jw5d
>>100
おめでとう。
103風の谷の名無しさん:04/02/05 21:02 ID:/wx6Y03R
ツヴァイの最初の裏切り者、グランは、どうなったんだろう。
リンチされて、おかしくなってそれっきりなのかな。
そう考えると、チャーリーことタートルランド3世や、ルクスンの方が
最終的にはたくましかったのか?
104風の谷の名無しさん:04/02/05 23:03 ID:WqU6CZtk
>>99の詳細をアトミック・キボンだー!!
105風の谷の名無しさん:04/02/05 23:09 ID:bytXREVQ
17話まで見た・・・・・まとまるのか?このアニメ。
106風の谷の名無しさん:04/02/06 00:08 ID:O471431g
まとまっているかと言われれば、一見まとまっているように見えるだけで
実は全然まとまっていない。
107風の谷の名無しさん:04/02/06 11:25 ID:P/puds42
どのキャラに感情移入するかで、ずいぶん感想が違いそうだ。
どうも、こうじにはついてゆけない俺は、困ってしまった。
ちなみに、イクミが一番まともだと思ってる。
108風の谷の名無しさん:04/02/06 11:47 ID:bfSnHMAz
途中まではそうだよね、途中までは。
109風の谷の名無しさん:04/02/06 13:30 ID:9Z/OoQ9k
>>97
ファイナさまのとろけるような鼻声がニックスの中の人だったなんて……_| ̄|○
110風の谷の名無しさん:04/02/06 13:33 ID:kx2J118P
そんなこと言うなら晃治とかメイン以外全員一人二役以上。
111風の谷の名無しさん:04/02/06 16:16 ID:Cu4G1Q7K
ユウキとケヴィンの区別がつかん・・・
カレンも。
112風の谷の名無しさん:04/02/06 17:16 ID:SdKT5iG2
ついでにラーフラの中の人もファイnうわなにするやめr
113風の谷の名無しさん:04/02/06 17:31 ID:vJMUMqc7
>>112はファイナの過去にされました。
114風の谷の名無しさん:04/02/06 18:32 ID:jxm7r8o/
突然ですが、リヴァイアス小ネタQUIZ
です

Q1 Bパートが真っ赤になって終わる回は、ひとつはファイナ様にぐりぐりされる23話
  では、もうひとつの回は?
Q2 ナタリーがちょい役で出てたのは、どことどこの場面?
Q3 結局『COOL!』の音楽て、どこで何回使われたのよ?


>>107粋を装ってるけど昂治以上に人見知りしそうだけどね、イクミさん
115風の谷の名無しさん:04/02/06 19:06 ID:4AnbNGma
前にこずえはなんでレイプされた場所に戻ったんだとか意見あったけど、
レイプされた事を差し引いてもあれだけ多くの人間に重荷を負わせたんだから
むしろ乗るのは義務だとさえ思ってしまう。
116風の谷の名無しさん:04/02/06 22:46 ID:+NUlOIxu
>>114
Q4ファイナは分かっているだけで何人殺した?
Q5登場人物の中で犯罪(作品中で判明しているだけで)をスティクスのせいに出来ないのは誰と誰と誰と誰?
117風の谷の名無しさん:04/02/06 23:12 ID:/OrkFLLY
重荷って何だ? 意味不明
118風の谷の名無しさん:04/02/06 23:38 ID:0O2T24WL
>>116
「スティクス」の影響受けたヤツは一人も居ないな、うん。
119風の谷の名無しさん:04/02/07 00:06 ID:z5cN+b1T
>>115の恋人奥さん娘姉妹幼馴染みはレイープされても
>>115クンには迷惑かけられない……重荷になりたくない……」
って泣き寝入りしちゃうワケか、うん。
120風の谷の名無しさん:04/02/07 00:24 ID:y/xdjgVg
>>117
イクミの暴挙を助長したから、といいたいのではないか?
121風の谷の名無しさん:04/02/07 01:02 ID:0YQH0kT/
>>118
影響されてたかどうかは聞いてないんだが
122風の谷の名無しさん:04/02/07 01:26 ID:9HRJhvW1
…もしかして2ちゃん表記?>スティクス
123風の谷の名無しさん:04/02/07 02:29 ID:Ax/p/D9s
おれが特に感情移入できたのは
性癖を除いてのヘイガーと最後に足打たれた奴
124風の谷の名無しさん:04/02/07 02:40 ID:c599AC0Q
俺はイクミに一番共感したなあ。
なじるな、マトモでいろ!
俺ならイクミに喜んで協力したはず。

近親云々はドーデモイイけど。
125風の谷の名無しさん:04/02/07 03:29 ID:FzbGYwXD
>>116
A4.
 2人(マクベイン、サンディー)
A5.
 ・ファイナ(マクベイン殺し)
 ・イクミ(近親相姦)
 ・裕希(昂治に対する傷害)
 ・コンラッド(リヴァイアスの乗員が学生であるという情報の揉み消し)
126風の谷の名無しさん:04/02/07 04:08 ID:PFBsccwQ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | 過ちを犯すな。揉めるな。争うな。
                           ∠ 詰るな。傷つけるな。普通でいろ。
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
127風の谷の名無しさん:04/02/07 08:48 ID:NPPoJr5k
祐希も昴治に一生モノの障害負わせた上に事あるごとにマウントポジションで殴るんだから
人間じゃねーと思った
128風の谷の名無しさん:04/02/07 09:33 ID:0YQH0kT/
>>125
お見事
129風の谷の名無しさん:04/02/07 13:49 ID:IbHRyZ9n
俺はくるくる突貫でいこう!に笑った。
130風の谷の名無しさん:04/02/07 18:33 ID:HiRd5DJh
イクミとファイナは、ぶっ壊れるまではまともだと思ったけどね。
そうだったのか!って、感じだった。
引きずる過去があるやつはやっぱ、最後に壊れるな。
131コウジ以外はみんなキチガイさ:04/02/07 19:46 ID:LiA82TCa
>>130
イクミはともかくファイナはハジメッカラ
飛ばしていたような気がするが・・・

132風の谷の名無しさん:04/02/07 19:53 ID:2aZUoslK
一番精神的に被害を被ったのはレイコだろうか
133風の谷の名無しさん:04/02/07 23:21 ID:GakFSCdq
>>127
それもこれも昴治への愛ゆえなのね
134風の谷の名無しさん:04/02/08 07:45 ID:GIdZZgUP
ブラコンだから
135風の谷の名無しさん:04/02/08 16:39 ID:cfOsGq2y
23話まで視聴・・・・・すげー鬱になるんだが。
136風の谷の名無しさん:04/02/08 18:49 ID:MmRc/l2X
>>131
イクミだってまともじゃないぞ。
137風の谷の名無しさん:04/02/08 21:16 ID:cys20LGW
いやだから初めの方はの話でしょ
138誰がモトモって:04/02/08 22:12 ID:SAwBopZA
しょうがないよ。追い詰められて、みんな壊れちゃったんだから。
こうじにしたって、撃たれて、死にそうになったから、
決意できたんだと思う。例え、殺されても、「伝えたい」って。
ある意味、もっとも、キレちゃったんじゃないかな。
けっこう、泣けたけどね。
139風の谷の名無しさん:04/02/08 22:31 ID:cfOsGq2y
スレ浮上!?
140風の谷の名無しさん:04/02/08 22:34 ID:RD4CRulN
最初から最後までまともだったのはユイリィだけだな
141風の谷の名無しさん:04/02/08 22:35 ID:ot8FXx0E
>>131
でも最初は猫かぶり上手かったと思うよ。
あのまま正統派路線でいくのかと思っていた時期もあったな。
精神的に安定したっていうか完成されたキャラだったようだし。
142風の谷の名無しさん:04/02/08 22:49 ID:YFzq/aNA
真正面から人を扼殺できるファイナの握力は幾らぐらいなんだろう・・・
143風の谷の名無しさん:04/02/09 00:08 ID:UCUSBWTY
そうだね、ユイリィは常識人。
でもカレンもまともと言えばまともだったと……









数字板またできてるね
144風の谷の名無しさん:04/02/09 00:17 ID:Aeb9qsBE
最後まで自分を貫いたのはルクスンとカレンくらいじゃね。
145風の谷の名無しさん:04/02/09 06:53 ID:n2FjOXjl
久しぶりに25話まで見ちゃった
何度見てもあの締め付けられ感は止められない
146風の谷の名無しさん:04/02/09 07:29 ID:EdKiAxGU
>>144
ですな。
同じ奴らと長い間付き合ってると、だんだんボロが出てくる
てやつ。

ラダン(建築のスペシャリスト)なんかも、結構マイペースだったと思います。
147風の谷の名無しさん:04/02/09 13:13 ID:mdhZf/+a
>>137
だから船乗る前から近親相姦の色魔だっつの
148風の谷の名無しさん:04/02/09 17:53 ID:2BiHGUhF
>>147
そういうことじゃなくて>>130が言ってるのは本編の始めの方の話では普通のキャラに見えるって事
149風の谷の名無しさん:04/02/09 22:03 ID:i4gcRXRG
>>148
読解力ない人はほっといてええよ
150風の谷の名無しさん:04/02/10 22:16 ID:C89oGCrm
おまいら、どの話が一番魅力か教えろ!
151風の谷の名無しさん:04/02/10 22:56 ID:b9ljWe5c
リヴァイアスvsインプルス
152風の谷の名無しさん:04/02/10 23:48 ID:Mwnbjlhy
>>150
最初から順に見ていくと11話から25話までジワジワと鬱度が上がっていく
1話1話単独で見てもあまり面白くないがあえて1話にあげるなら21話かな
イクミがヴァイタルガーダーで156区画を攻撃した回
153風の谷の名無しさん:04/02/11 00:35 ID:5Hy1iE61
その回のこずえの「イ・ク・ミ・・・」はもう人間の心を捨てきってしまったのかと思った。
154風の谷の名無しさん:04/02/11 10:50 ID:y2yC1TmX
追い詰められ感を盛り上げるのは、次回予告の効果もあるよ。
こうじの、「俺たちは、何も知らなかった」とか、
「最悪の選択をしてしまう」とか、うわあ・・・だった。

魅力的というのに当てはまるかどうか難しいけど、
パーティ開いた回で、テロリスト報道が流れたとき、
突き落とされたというのが痛かった。
155風の谷の名無しさん:04/02/11 15:45 ID:tbMi4D69
リヴァイアス全巻一気に見たんだ・・・
それで、かなり面白かったんだけど・・・
俺がおかしいのか? 間違ってるのか?
教えてくれ葵! 不安なんだ・・・ どうしょもなく不安なんだ!
 
156風の谷の名無しさん:04/02/11 17:26 ID:t0SzB+PF
あおいちゃんいいよね。
ああいう幼馴染ほしい。いないよなあ。
157風の谷の名無しさん:04/02/11 17:28 ID:tbMi4D69
つーかネーヤが覚醒してみんなあぼーんっていうオチを予想してたの俺だけか?
158風の谷の名無しさん:04/02/11 18:19 ID:EJNofnwk
>>155
俺的にはここ10年のアニメの中でもベスト3に入るっぽい。
周りの評価も非常に高い。
比肩するアニメが他に出来て欲しいが、なかなか無さそうだ・・・
159風の谷の名無しさん:04/02/12 00:01 ID:cv7xFycv
155はこのスレをちゃんと読んだのか?
160風の谷の名無しさん:04/02/12 00:03 ID:NDk4oBC3
>>158
そんなあなたにプラネテス。
161風の谷の名無しさん:04/02/12 00:11 ID:vyQ7ZPZX
プラネテスみたいよ。早くDVD出てくれ。うちは地上波しか視聴できんのだ。

リヴァで俺が最も盛り上がったのは・・・
イクミがVG占拠宣言だしたシーンかな。
あんなところで話が終わるなんて反則。
早く続きを見せてくれという餓えで悶絶しそうになった。
162風の谷の名無しさん:04/02/12 00:20 ID:fs9yyRR9
>>161
禿同。あぁ〜、もう行くとこまでいっちゃったよ。どうなるんだ?ってもだえてた。
163風の谷の名無しさん:04/02/12 00:57 ID:z+G1Algk
>>161
152も言ってるけどその後156区画を攻撃した時は・・・・

関係ないがネーヤの胸って大きくない?
164風の谷の名無しさん:04/02/12 01:12 ID:DzNNEKLQ
プラネテス、確かに面白いこた面白いけど、リヴァと並べられても・・・

>>161みたいな悶絶も無いし。
プラネテスみたく1話簡潔でスッキリするのもいいけど、
リヴァイアスみたいな迫力は無いというか、全く別ものだね。

サヴァイヴはコテコテ過ぎて3話で挫折した。
触りしか観てないのはわかるけど、耐える価値はあるのかね。
165風の谷の名無しさん:04/02/12 02:15 ID:tjJdPUH7
ネーヤは穴子の遺伝子入りですがなにか?
166風の谷の名無しさん:04/02/12 02:44 ID:E4T4zuDs
俺はイクミが昴治を撃った後。
予告のあおいのセリフもあって「ああ、昴治死ぬかも…」とマジで思った。
167風の谷の名無しさん:04/02/12 05:37 ID:crfc04Aw
それ以前は脇役だったクリフが頼もしく見えました。

体裁気にして、手術中でも髪の毛いじりそうとか
冷や冷やしながら見てましたけど・・・
168風の谷の名無しさん:04/02/12 13:31 ID:h2FVmC01
最後に戦った、あのバイア艦はどうなったんだろう。
リヴァイアスは人類の未来のために試験航海してるんでしょ?
もったいないじゃない。
艦長が自殺したからもうだめなのかな。
169風の谷の名無しさん:04/02/12 14:26 ID:8CLDipRY
>>168
別の艦長が選抜されてあっちの方も試験航海をやってると思うぞ。
ラストの「そしていつかあるとき」じゃ、他の5隻が協力して
地球を運んでるのに対して単艦で恒星化木星を運搬する化け物っぷりを
披露してたりするし。
170 ◆xKsyk7z0TQ :04/02/12 14:34 ID:4Hj3J39l
おねがい☆コーディネーター
171風の谷の名無しさん:04/02/12 18:18 ID:I4mQt9Tc
ゲシュペンストって一隻だけ飛びぬけて強いよな。結局主人公サイド勝てなかったし。
172風の谷の名無しさん:04/02/12 19:59 ID:Pd8rK4DD
プラネテスで監督は「メカに意味を持たせちゃいけない」
と言ってるけど、リヴァイアスのメカ
特にヴァイア艦どうしの戦闘シーンの演出は、凄まじすぎだと思う。

無限に広い宇宙空間の中で、ヴァイア艦とVGが、重々しい質量を感じさせながら、ポツンと浮かんでる。
「宇宙で衝突なんて何億分の1の確率だぜ」「(バルジキャノンは)当たるわけないよ・・・」

たしかに当たるわけないんだよ。
たとえば「見える!」とか気合だけでエルメスのビットが破壊できるわけないだろ。

リヴァイアスのメカは、リアリティが出てて好きです。重力制御ってやつも好き。
173風の谷の名無しさん:04/02/12 22:11 ID:vyQ7ZPZX
惑星軌道上での戦いだと、
一旦すれ違えば
次の接近までひと眠りするぐらいの時間ができる。リアルだ。
174風の谷の名無しさん:04/02/13 03:22 ID:LCaxe4CB
航空宇宙軍シリーズアニメ化きぼん(スレ違い)
175風の谷の名無しさん:04/02/13 14:12 ID:pCB/4O35
DVD全話見ました。キラがかっこよかったです。
176風の谷の名無しさん:04/02/13 16:07 ID:LcXKY5Yn
>>175
スレ間違えてる。
キラがかっこいいのはリヴァイアスじゃないから!
スクライドだから!
177風の谷の名無しさん:04/02/13 16:17 ID:IwxsChD1
>>176
え?祐希のこと言ってるんでしょ。
まんまキラだし。
178風の谷の名無しさん:04/02/13 16:45 ID:gaye9wuW
初めての砂漠戦の時、早くストライクを出させろと
喚きたてるキラは祐希っぽかった。
179風の谷の名無しさん:04/02/13 16:56 ID:Ljp+HLue
>>177
あの口だけのDQNか
180風の谷の名無しさん:04/02/13 17:56 ID:sTyws2WZ
リヴァイアス最高!!
祐希とフィイナ様が大好きでしたv

またあのスタッフで新作やらないかなぁ〜♪
181風の谷の名無しさん:04/02/13 18:23 ID:5UgGNDSZ
フィイナ様ならリヴィイアスだろう
182風の谷の名無しさん:04/02/13 18:57 ID:SRsl3VHs
ユータロー(ハチマキの弟)の虚栄心は


祐希っぽかった。
183風の谷の名無しさん:04/02/13 19:10 ID:JuzUOK+h
ボク、ネーヤでタッチャイマシタ。
184175:04/02/13 19:22 ID:pCB/4O35
ごめんなさい。SEEDの番外編かと思ってました。
皆さん誰かに置き換えてみているようですが、
自分はアキヒロ…
185風の谷の名無しさん:04/02/13 19:48 ID:FTs8Bloc
>ごめんなさい。SEEDの番外編かと思ってました。
全話見てそう思ったのか_| ̄|○ 
186風の谷の名無しさん:04/02/13 20:09 ID:JwFPq+Li
>>184
どうゆうこと?
リヴァイアスがSEEDの番外編だと思って見てたってこと?
187風の谷の名無しさん:04/02/13 20:34 ID:Hmm1171d
>皆さん誰かに置き換えてみているようですが

そんなわけないだろ。と入れ食い状態?
188風の谷の名無しさん:04/02/13 20:50 ID:Ljp+HLue
あー、もう釣り確定だな
189風の谷の名無しさん:04/02/13 21:02 ID:pCB/4O35
釣りって何ですか。よく分からないけど迷惑かけた
ならごめんなさい。DVDの絵を見て、SEEDだと思い、
全話買ったんですけど違うようですね。
でもFF8のような雰囲気がよかったです。名作です。
190風の谷の名無しさん:04/02/13 21:14 ID:JwFPq+Li
>DVDの絵を見て、SEEDだと思い、
全話買ったんですけど違うようですね。
どうやって笑えって言うんだよ・・・・・
191風の谷の名無しさん:04/02/13 21:18 ID:Ljp+HLue
>ID:pCB/4O35
うざい、スレ荒らすな
192風の谷の名無しさん:04/02/13 21:34 ID:lvlki8YL
二冊出てる漫画は、アニメ見てないと理解不能?
アニメ見てからの補充用って感じなんでしょーか?
193風の谷の名無しさん:04/02/13 21:59 ID:/GGTlDDV
そんな感じ。
全編があおい視点での話だから、場面の移り変わりが激しくて
アニメの方を見てないと理解不能だと思う。たしかリーベデルタを
脱出した後に一気にインプルス編まで場面が飛んでたような。
補完用っていってもそこまで参考になるような内容でもないし、
せいぜいが18話ラストのこずえが見れるのとセックルシーンが
みれる程度だ。
194風の谷の名無しさん:04/02/13 23:12 ID:sTyws2WZ
漫画といえば
リヴァ小説2巻はもう出ないとわかってても期待してしまう・・・
黒田さぁ〜〜ん!!忙しいよね・・・
195風の谷の名無しさん:04/02/13 23:33 ID:ZKzXaNLj
ハチマキの弟の声はユーキっぽかったけど、
イメージしてた声と全然違って鬱だった。
196風の谷の名無しさん:04/02/13 23:37 ID:pCB/4O35
ID:Ljp+HLueイヤーネ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ホントヨネロクナレスモシナイデ
197風の谷の名無しさん:04/02/14 00:36 ID:jbD7x45r
で、SEEDの番外編だと思って買ったけど、
実は違ったってどういう気分だろうな。
198風の谷の名無しさん:04/02/14 00:44 ID:0XS+4hcq
スパロボ参戦する時は種と一緒なんだろうな。声優あれだけ被ってれば。
ついでに宇宙クジラがヴァイアってことにされそうな悪寒
199風の谷の名無しさん:04/02/14 00:50 ID:OxX6oplX
ヴァイア=アルターの発生原因
200風の谷の名無しさん:04/02/14 01:03 ID:ziB8JqlO
あえて時代順に並べるとしたら、
スクライド→プラネテス→SEED→ステルヴィア→リヴァイアス か?
201風の谷の名無しさん:04/02/14 01:08 ID:/s9poODL
ステルヴィアとリヴァイアスはどうかな・・・
不毛な議論になりそうだけど、順番逆のような。
202風の谷の名無しさん:04/02/14 01:21 ID:zY5RRFBh
25話で救助が数分遅れてたらそれぞれどうなってただろうね。
イクミはその場で自殺しそうだ。
203風の谷の名無しさん:04/02/14 05:57 ID:bN4qwBEl
202
確かに気になる。自分の意見は、イクミは自殺しない。
絶えられないくらい精神的なショックがあったとき、衝動が
暴力的になるのは自然なことだけど、性格によって向く方向が違う。
内向的な人が自殺するのに対して、外交的な人は人殺しをする。
コウジはあのまま射殺され、ヘイガーも追及されて腕くらい撃たれるかな。
救助はないのでなく、遅れてるという設定だから、そのあとイクミは発狂するかもしれない。
やれ切れなくて自殺しそうになるのは、視聴者のこっちだ。こういうの、やだな。
204風の谷の名無しさん:04/02/14 09:38 ID:4ld16l4x
祐希は「俺が悪かったんだー!」って感じで昴治の前で号泣しそう
205風の谷の名無しさん:04/02/14 10:38 ID:DqKvZPWy
>>204
多分そんな事にはならないと思うが、見てみたいような気がする
206風の谷の名無しさん:04/02/14 12:11 ID:JVnztdp4
イクミはかなりのヘタレだからなぁ
直後の自殺はなくても いずれあるだろうな
207風の谷の名無しさん:04/02/14 14:24 ID:tKiuk1Ku
なんかあの人は完璧主義だから恐い。。。

リヴァイアスのクルーを全員敵に回すような事を仕出かしたのに
最終回では良くもズケズケと戻ってきたもんだ。
実際に撃たれて一生物の傷を負った昂治とか、寛容過ぎ。
208風の谷の名無しさん:04/02/14 17:27 ID:IJwSYTfe
>>158
14歳かわたしは真吾か漂流教室を読め。
209風の谷の名無しさん:04/02/14 18:18 ID:4ld16l4x
>>207
ズケズケと戻ってきたんじゃなくて、ケジメをつけるために敢えて戻ってきたんだろ。
210風の谷の名無しさん:04/02/14 18:54 ID:/s9poODL
この場合、ぬけぬけと が正しいような気がします。
211風の谷の名無しさん:04/02/14 20:30 ID:FmaHObpA
>>207
俺はてっきり、
昴治に審判を仰ぎに来たんだと思ったけどな。
あと、こずえの在・不在を確かめるため。
212風の谷の名無しさん:04/02/14 22:06 ID:kYkvtsHs
俺はてっきり昴治にとどめを刺しに来たんだと思ったけどな
213風の谷の名無しさん:04/02/14 22:07 ID:rObCoSy1
211さん
こずえに、というのが大正解だと思う。
確かに、おかしくなったときは「姉さんの幻影」だったと思うが、
コウジも言っていたが、こずえを好きで守りたかったのも本当だろう。
いけしゃあしゃあ、ぬけぬけと、も、あるけど、根は悪い奴じゃないよ。

207さん
コウジは、明確に「汚いオトナ」が憎いのであって、ユウキにもイクミにも
恨みは残してないんじゃないかな。そういうのがあったら、命を賭けて
止めに来たときの覚悟がかすんじゃうしね。
214風の谷の名無しさん:04/02/14 22:34 ID:ECAIetTU
>>202
最近リヴァイアス観直してて、同じこと気になってた。
大体の流れは>203の予測通りになるんじゃないかと思うけど、
祐希が想像できないんだよな。
>204の言うように号泣できるんならまだ救いがあるけど、
無理矢理「昴治がどうなったところで自分には関係無い」
って思い込もうとして出来なくて、以降鬱々とした人生を送りそうだ。
215風の谷の名無しさん:04/02/15 15:55 ID:ViDQ0YKz
このアニメで嫌いな奴は名も無いキャラくらいだ
という俺は勝ち組だな25〜26話の流れは最高だった
216風の谷の名無しさん:04/02/15 17:02 ID:K9XM2pID
飛べ!イクミ!
217風の谷の名無しさん:04/02/15 19:32 ID:wyZjqE9j
イクミ大地に立つ
218風の谷の名無しさん:04/02/15 22:07 ID:4lc74HdF
ハートをみーがくっきゃない
219風の谷の名無しさん:04/02/15 22:26 ID:26v/ZzR+
19時のニュース
220風の谷の名無しさん:04/02/15 22:32 ID:fxALlQqE
TOKIOかよ
221風の谷の名無しさん:04/02/15 22:43 ID:713nqsPw
ttp://tuusin.sister.jp/graphb/img/1076852111.jpg
右からこずえ、クリフ、あおいw
222風の谷の名無しさん:04/02/16 00:52 ID:2RzVzA+N
>ファイナたんの乳出し「私をつらぬいて」シーンが追加されています
元ネタなに?
223風の谷の名無しさん:04/02/16 01:04 ID:MdfbVy0r
どこのレス?
224風の谷の名無しさん:04/02/16 02:08 ID:2uKXkYsm
>220
そこは イサミかよ とつっこむ所だ
225風の谷の名無しさん:04/02/16 03:15 ID:IqR82wOy
こどちゃかよ
226風の谷の名無しさん:04/02/16 08:28 ID:2fkOF13+
>>222
小説版のシーンじゃないの?
227風の谷の名無しさん:04/02/16 12:08 ID:IflmwVtI
>>221
リヴァイアスのパロなんかあったのか…気づかなかった
228風の谷の名無しさん:04/02/16 12:22 ID:QTSTmCNZ
>>227
そういやあったな何だっけ?
229風の谷の名無しさん:04/02/16 12:37 ID:qODKTvsW
ステルヴィア
230風の谷の名無しさん:04/02/16 14:43 ID:ahUOnl3c
ファイナは救助された後どうしたんだろう。
刑務所かなあ。
231風の谷の名無しさん:04/02/16 15:50 ID:OrxOF9om
じゃ、最終回は刑務所に向かう旅立ちなのか。切ないな。
232風の谷の名無しさん:04/02/16 17:09 ID:9LFXHWwW
その話もループだが、
権力者の娘で証拠がある訳でもなければ、
本人が自白しない限りは無罪でしょ。
233風の谷の名無しさん:04/02/16 17:24 ID:eLV0YAwy
ファイナは、救助が来たあと
自供(というか懺悔というか)をしたと思う? 殺人とかその他の障害・教義違反。
234風の谷の名無しさん:04/02/16 18:10 ID:8TuIYZh/
自供するかどうか・・・根拠なく、おもったんだけど、
あの様子だと、コウジにバレてると<思い込んでる>から、
自供するんじゃないかな。
その上で、病院送り、かなあ。なんで、コウジが会いに行くのかがわからなくて。
お見舞いなら、辻褄は会うでしょ。
235風の谷の名無しさん:04/02/16 20:11 ID:eLV0YAwy
鬱だ・・・
×障害
○傷害

>>234
昴治はファイナのその後を一切知らないと思うぞ。
知ろうとしなかったわけではないだろうけど。

ファイナはリヴァイアスに来なかった→昴治「会いに行くっていうのはどうですか」
これだけの論理で充分辻褄は合ってると思う。
236風の谷の名無しさん:04/02/16 20:28 ID:8TuIYZh/
なるほど。
昴治については、そのほうがらしいと思う。

ファイナはわからないなあ。
過去を断ち切ることが出来ないという現実を受け入れることが出来るように
なったのだろうか。それとも、やっぱり異常なままなのだろうか。

237風の谷の名無しさん:04/02/16 21:03 ID:qODKTvsW
主題歌を歌ってた人ってまだ音楽活動しているの?
「dis」とかサントラかなり好きだったんだけど
238風の谷の名無しさん:04/02/16 21:25 ID:CSg/IFWk
>>237
俺が知ってる中じゃ十二国記のEDが最新だなぁ・・・・
つーか持ち歌少ねーなオイ
239風の谷の名無しさん:04/02/16 21:30 ID:qODKTvsW
>>238
ありがとー。十二国記か・・・。
まだ活動してるんだ。ヨカターヨ。

リヴァイアスはストーリーも良かったけど、音楽も良かったよね。
アニメでヒップホップが使われているのに、当時驚いた記憶が。
240風の谷の名無しさん:04/02/16 21:53 ID:zPNnS5cv
>237-239
音楽活動はしてるよ。
ただ、アニメの曲ではなくて
オリジナル曲でのライブ活動とかが主みたい。
241風の谷の名無しさん:04/02/16 22:34 ID:p8W0jr5o
リヴァイアス ライトって全何話ですか?
242風の谷の名無しさん:04/02/16 22:48 ID:p8W0jr5o
241に追加してイリュージョンの話数も教えてください。
どうもこの2つが続編らしいのですが。
243風の谷の名無しさん:04/02/16 22:52 ID:IqR82wOy
ライト:3
イリュージョン:何て言ったら良いのか・・・
続編ではなく、本編に現れなかった幕間的なものだった気が・・・
244風の谷の名無しさん:04/02/17 01:20 ID:zRo1ssH/
イリュージョンは暗い雰囲気のアニメでは出来なかったギャグやはじけっぷりを
詰め込んだものって感じだったような気がする。
245風の谷の名無しさん:04/02/17 01:23 ID:zfuOl1Ks
ファイナはいいよなぁ…最高の女だ。
こっちから裏切らなければどこまでも尽くしてくれる。
ちょっとくらい浮気しても許してくれそう。浮気相手は殺されるだろうけど。
246風の谷の名無しさん:04/02/17 01:47 ID:2Pzx/VpJ
>>245
「あなたのためにやったのよ?」
とか言いながら、恋人の“敵”を独断と偏見で選んで
いきなり殺害するタイプの女性じゃないかなあ・・・
少なくとも昴治に否定されることなく成長すれば、そういう人間に育つ気がする。
それでもいいのか?


あと、浮気したら程度にかかわらずアボンヌだと思うぞ。
247風の谷の名無しさん:04/02/17 02:30 ID:zRo1ssH/
俺もそう思う。
浮気したらきっと>>245はあぼーんされるぞ。
248風の谷の名無しさん:04/02/17 07:46 ID:URaeN/LF
浮気なんかしたら、殺されるのは当然だ。ファイナだからじゃなくて、
あおいだって、許してくれるはずがない。
悪いことしなきゃいいんだ。
ファイナはいい。悪いのは優柔不断な昴治だ。
249風の谷の名無しさん:04/02/17 08:37 ID:6KtwT1l5
殺すっていうのが比喩表現だったら全力で同意してるところだがな。
250風の谷の名無しさん:04/02/17 11:19 ID:jyXlWbx9
残念ながら比喩でないんだよなw
251風の谷の名無しさん:04/02/17 14:01 ID:31tu1aNZ
むしろ、もっと酷い行為を意味する隠喩
252風の谷の名無しさん:04/02/17 17:06 ID:mB3MWnd/
あおいは人気が無いですね
ヒロインだっていうのにこれはいったいどういうことですか
253風の谷の名無しさん:04/02/17 17:10 ID:gezjjXWc
問題はファイナが、一途なキモメンに恋するかどうかだな
浮気さえしなきゃ暴走しないなら、ファイナは最高の女
254風の谷の名無しさん:04/02/17 18:38 ID:LiDctJBq
人気はあるんじゃないかな。
あおいちゃんもいい子だと思うよ。
ただ、昴治くんとお幸せに、まる。これ以上言いようがない。
ファイナや、ユイリィや、こずえは、色々想像できるけど。
255風の谷の名無しさん:04/02/17 19:36 ID:IqLenVUN
昴治も何のとりえも無いゴミみたいな人間ジャン
こいつ見てるといらいらする
256風の谷の名無しさん:04/02/17 19:46 ID:6KtwT1l5
ageるなよ。
リヴァイアスは昂治みたいな特に取りえもない中間管理職型の人間が
ヘタレなりの根性を見せた辺りが見どころなわけで、裕希みたいな
天才がちやほやされながらバリバリに活躍してくアニメを見たいんだったら
種ガンでも見ててください。
あれは監督がリヴァイアスを見た上でそういう観点で作った作品みたいだし。
257風の谷の名無しさん:04/02/17 20:12 ID:A3eWxQso
あれだ。
天才とか設定がついてりゃ本質的にDQNでも満足なんだろ。
ジャンプのテニスの漫画の主人公とかが大好きなんだろうな。
258風の谷の名無しさん:04/02/17 21:34 ID:9KCxQxce
>>255みたいな感受性が乏しい人間にはリヴァイアスは合わないって事で
259風の谷の名無しさん:04/02/17 21:43 ID:4+PrpBb+
だから他の作品を持ち出すのはさぁ・・・
260風の谷の名無しさん:04/02/17 21:59 ID:toubPMmF
昂治ってけっこう優秀なんじゃないの?
261風の谷の名無しさん:04/02/17 22:05 ID:4AtxwyDi
>>260
可もなく不可もなくっしょ?
成績もちょーど真ん中だったわけでw
262風の谷の名無しさん:04/02/17 22:18 ID:toubPMmF
名前忘れたけど、ブルーの仲間に使えるやつとか言われてなかったっけ?
263風の谷の名無しさん:04/02/17 22:24 ID:vSkKZzuw
>>260
優秀じゃなかったらあの船乗れないよ
264風の谷の名無しさん:04/02/17 22:53 ID:pPBMhZ8u
>>262
「下手な奴よりはよっぽど」ね。
265風の谷の名無しさん:04/02/17 23:08 ID:YZ8kI47F
昴治の最大の武器は社交性かね
266風の谷の名無しさん:04/02/17 23:44 ID:kRFhizTX
社交性も皆無だよ
30歳後半ぐらいで「お前って使えねーな」と吐き捨てられリストラされる人間だよ
267風の谷の名無しさん:04/02/17 23:50 ID:5b1q0pVy
でリストラされた後奥さんに「貧しくたっていいじゃないか。清貧って言葉があるだろ」とほざいたら
妻に「そんな立派な夫なんていらない」と吐き捨てられ子供とともに実家に帰られる
268風の谷の名無しさん:04/02/17 23:51 ID:5b1q0pVy
そんでもって生きていさえすればなんとかなると思い込んで再就職しようとするが
前の職場の嫌な同僚に嫌がらせをされてどこにも就職できないタイプ
そんな孤立無援の中正義感に目覚め巨悪と戦う覚悟を決めるのでした
269風の谷の名無しさん:04/02/18 00:00 ID:jZehJ5Lg
そんな中徹底的な嫌がらせに実はぶちきれ寸前だった工事君
空気も読まずに法廷闘争に持ち込むことを決定しました
俺は真実を述べるために生きているとノタマッテゆうきクンとがチン子闘争
そして敗北へといたるわけです
一家離散裁判費用負担人々からの冷たい視線
そんな彼を支えたのは妻と子供だったというオチ
270風の谷の名無しさん:04/02/18 00:04 ID:xfeDvh5O
>>266
あおいが誰とでも仲良くなるって言ってたから社交性はあるんだろ

あとライト見た人は知ってると思うが
オフィシャル(監督の中では)で昂治は将来浮気する設定らしい
271風の谷の名無しさん:04/02/18 00:54 ID:VNnklYOq
そんでさらに弁護士になったイクミの力を借りて控訴……
「イクミ、お前に会えてよかった」
「昴治……」


……おいおい皆某ドラマの見すぎだぞw
272風の谷の名無しさん:04/02/18 01:29 ID:+UccnTIL
>>267
なんか微妙に先週の白い巨塔の台詞が入ってるな
273風の谷の名無しさん:04/02/18 01:35 ID:j0+nxD5+
>オフィシャル(監督の中では)で昂治は将来浮気する設定らしい
俺は今浮気したい、浮気したいんだ・・・・・
274風の谷の名無しさん:04/02/18 01:49 ID:1HsqbQeC
おまいら浮気云々はもういいから


   だ      ま      れ!
   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
  ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
 ⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
  < < <    ) ) )     (_)|
  (_(_)  (__)_)    彡(__)
275風の谷の名無しさん:04/02/18 01:50 ID:QWUnULUT
昴治は島耕作タイプ
276風の谷の名無しさん:04/02/18 01:54 ID:GE62RVa3
ワロタw ある意味それは言えているかも。
277風の谷の名無しさん:04/02/18 07:25 ID:LFbriiqt
ファイナってリンゴ握りつぶせるくらい握力あるんだっけ?
278風の谷の名無しさん:04/02/18 12:17 ID:07ZH3NgI
>>277
素手で絞殺しまくってるから、そいうことなるね
279風の谷の名無しさん:04/02/18 14:52 ID:BOODLlMC
絞殺ってそんなに握力いるのか?
頚動脈の流れ止めたり息できなくさせればどうにかなるもんなんじゃないの?
280風の谷の名無しさん:04/02/18 18:03 ID:IE3Ezcq4
抵抗されても首を絞め続ける力が必要な訳で、
かなり力があると思われ。
281風の谷の名無しさん:04/02/18 19:45 ID:cS03BcWB
でもさぁ、今更思うけど、SEEDってかなりリヴァイアスをパクってるよなぁ。
フレイをめぐってサイがキラを掴もうとする。しかし、キラに腕の関節を曲げられてあっけなく負けちまう。
横でフレイはキャーキャー騒いでる。
この構図、そのまんまリヴァイアスにあるんだよなぁ・・・。しかも声優まで一緒だし。
キャラもリヴァイアスと被ってるし・・・。
もういい加減にしろSEED!!
282風の谷の名無しさん:04/02/18 19:48 ID:n7KF4xAI
>>279
むしろファイナが怪力女っていう可能性より、頸動脈を締め落とす
スキル持ちって考えた方がよっぽど怖いので怪力だっていうことにしておいて下さい。
283風の谷の名無しさん:04/02/18 20:03 ID:gfitsJZN
>>281 そんなSEEDも続編が秋から始まったりする。
284風の谷の名無しさん:04/02/18 23:20 ID:0Zj5CfD6
>>281
パクりつーか、定型、定番、雛形。
違う作品持ち出してどうこういわんでくれ。しかもage。
285風の谷の名無しさん:04/02/19 00:19 ID:XfMDMpZ9
「ガンダムSEEDの前身となった番組ですね」という書き込みを
見たときのショックは今も忘れない(つД`)
286風の谷の名無しさん:04/02/19 01:25 ID:2ag/CSYG
>>285
谷口監督じゃねーじゃん!
とツッコミたいな
287風の谷の名無しさん:04/02/19 09:52 ID:GgaTCgzP
何をいまさら。
サンライズの作品全部をつなぎ合わせた超大作ですよ。SEEDは。
そもそも、ガンダムだよ、ガンダム。
いままでの作品全部の要素が入ってるんだから、リヴァイアスだけ
のケモノになんかできないよ。
いいじゃん、ここはリヴァイアスだけの話で。他は知らないよ。
288風の谷の名無しさん:04/02/19 11:57 ID:hxwqwE9b
イクミのキレ加減が好きです
289風の谷の名無しさん:04/02/19 12:17 ID:sv+BlTl1
リヴァイアスだけノケモノになんかできない
リヴァイアスだけのケモノになんかできない

日本語って難しいアルヨ
290風の谷の名無しさん:04/02/19 12:18 ID:qHvylAJz
>>286
プラネテス面白いよな
正直、この人の作品には外れがない
291風の谷の名無しさん:04/02/19 13:27 ID:WcxJnySz
>>284は人の物をパクっても平気でいられる香具師
292風の谷の名無しさん:04/02/19 14:56 ID:VkBs36vM
>>291
おれも定番だと思うけどなぁ
寧ろお前の行動は直情型の某国人みたいだよ
293風の谷の名無しさん:04/02/19 15:33 ID:nn/f2ulm
>>288
いってることとやってることが逆じゃないかイクミ(こうじのせりふ)
の回で温厚なイクミが一線をこえるべきかいなか悩むときの表情・・・・
あのシーンに感心した。チックが頭かかえて おまえらたのむから何にも言うな(ここうろおぼえ)
って言うシーンにも。とにかくそんな細かい技がところどころにちりばめられてる
のがこのアニメの魅力だよね





294風の谷の名無しさん:04/02/19 17:40 ID:WcxJnySz
イクミの暴走の一番の被害者はレイコだよなぁ。
頭にシャンプーぶっかけられて、思いっきり攻められて、あれは精神的にかなりツライと思うよ。
295風の谷の名無しさん:04/02/19 17:50 ID:E7ZY3r+B
イクミの23話での昴治に間違ってるといわれた時の
「間違う、俺が間違う?」
「ああ」
「あっはっはっはっはっ、まぁちがうかよぉ〜。もう二度と間違わないんだよ!!」
って壊れ加減がすっげーと思った。そして関智一の力量に脱帽。
296風の谷の名無しさん:04/02/19 22:57 ID:fxWRbXVh
>>294
あれ精液に見えない?
297風の谷の名無しさん:04/02/20 00:10 ID:3flkpD+b
そういうイメージは湧かなかった
298風の谷の名無しさん:04/02/20 01:45 ID:lFogIwjB
いやホントさんざがいしゅつだけど
彼のイクミは良かったよ……
というか関智の役の中で一番はまってないか?
299風の谷の名無しさん:04/02/20 02:23 ID:2bUA2xyn
「関智」という言葉が使われる前に「彼」という代名詞が使われてるな
300風の谷の名無しさん:04/02/20 06:13 ID:EiZBDCEy
関智一さんがうまい声優だというのはそうだと思う。
ただ、本領発揮は、他のアニメでよくみる「熱血主人公」でしょ。
アニメ店長だからね。(^^

リヴァイアスは、声優さんのキャスティングもよく出来てると思う。
次回予告のコウジの暗い語りもうまいしね。
301風の谷の名無しさん:04/02/20 08:45 ID:/pgBNya7
関智といえばGガンだろ
302風の谷の名無しさん:04/02/20 17:50 ID:4q4ETEs/
関智って最初の役はVガンのトマーシュ?だったら御大すげえ発掘だな
303風の谷の名無しさん:04/02/20 18:30 ID:+sSPkUeW
そういやスクライドに関智でてたっけ?
304風の谷の名無しさん:04/02/20 19:43 ID:iyKoh7hw
>>302
白鳥氏も御大が発掘したんじゃね?ブレンで
もしそうだったなら俺的にはそっちの方がスゴイと思う
>>303
俺の記憶では出てない
305風の谷の名無しさん:04/02/20 21:09 ID:6QhGCQRY
白鳥氏(コウジ)、青羽氏(ジョナサン、変体御曹司)、パーク氏(カナンギモス、ロラン)、村田氏(比瑪、ソシエ嬢)・・・
ひょっとして、みんな御大が発掘した声優さん? すげぇ。

>>303
出とらんみたい。
声優検索サビース
ttp://sdb.noppo.com/
306風の谷の名無しさん:04/02/20 21:22 ID:+sSPkUeW
白鳥の真価は無常矜・・・・・・なんでもない。
307風の谷の名無しさん:04/02/20 21:41 ID:aAfmzqKM
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no37_20000327/special1_09.html
こんな賞を取っていたんだな。知らなかった。
308風の谷の名無しさん:04/02/20 22:11 ID:+sSPkUeW
カードキャプターさくらってSFなの?
309風の谷の名無しさん:04/02/20 22:59 ID:csySPAKk
>>305
村田秋乃は正直本業が声優とは呼べんのでは・・・アニメはホントその2作にしか出てないし。
310風の谷の名無しさん:04/02/20 23:19 ID:K/lMj3kN
>306
あれが コウジと同じ人だってんだから
すごいつ〜かね
311風の谷の名無しさん:04/02/20 23:41 ID:oE0tMsgd
白鳥さんはいろんな共演者の人にべた誉めされてたりするんだよね。
たぶんすごく人当たりがいい人なんだろうなあ。
312風の谷の名無しさん:04/02/20 23:59 ID:+sSPkUeW
>>310
正直、昴治の中の人知って声優ってすげーなと思った。
313朧 ◆.nyapLNu.w :04/02/21 09:47 ID:0oQHpehZ
ファイナたんがテニス選手やっとったー
で、ブルーが過去になっちゃったー
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
314風の谷の名無しさん:04/02/21 09:54 ID:E3Gdzdbr
他の声優さんはちゃんと中の人認識が出来るんだが、
白鳥氏だけは何故かキャラと中の人のイメージがダブる…
何か、とてもイイヒトで周りに気を使ってる真面目な人ってそんな感じがw
315風の谷の名無しさん:04/02/21 14:21 ID:DePrgXf5
あなたは無常吟持をとてもイイヒトで周りに気を使ってる真面目な人というのですか
316風の谷の名無しさん:04/02/21 15:57 ID:tQ2F+1ck
ふざけんなァ〜
317風の谷の名無しさん:04/02/21 21:53 ID:YbKJfzA3
ロックスミスは白鳥氏だと思ったのに・・・_| ̄|○
318風の谷の名無しさん:04/02/21 22:36 ID:UTx7QeyF
久しぶりに全話通してみてみたけど、やっぱ凄いやコレ
1話1話魅せる物があるし全話通じて流れの破綻がない
スタンダードという声もあるようだけど、これだけ納得させるだけの完成度を持った作品はなかなか無いと思う
319風の谷の名無しさん:04/02/21 23:19 ID:8fEUg5+m
18話の最後の昴治はホント苦しい立場だよなあ。周りに人がいるからブルーの事は話せないし。
イクミとか親しい人には打ち明けてブルー保護のための協力を仰ぐ事も出来たかもしれないけど、
そんなときに限ってこずえの事件が起きたし。運悪いなあ昴治・・・
320風の谷の名無しさん:04/02/22 00:38 ID:20gx+Mv/
>317
うざい
321風の谷の名無しさん:04/02/22 02:31 ID:lfR6pPgx
>>317
確かにむちゃくちゃ無常吟持っぽいからなあ。
でもはまりすぎてプラネテスの雰囲気から外れるかも。
まあそれより石塚運昇があんな声できることに驚いた。
322風の谷の名無しさん:04/02/22 13:32 ID:9Tb/2vk5
>>321
俺も初見では無常かと思ったよ
似過ぎだ
323風の谷の名無しさん:04/02/22 19:32 ID:ykUddAIL
普通に予告の時点で石塚運昇だとわかると思うが。
ビッグオーのアレックスとかと同じ演技だし。
324風の谷の名無しさん:04/02/22 19:37 ID:qebxjIPr
黒田洋介こそ二代目超先生に相応しい
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077428047/l50
325風の谷の名無しさん:04/02/22 21:40 ID:6DD7DDU/
∧_∧
( ´・ω・) 誰もいないようなのでお茶置いときますね。
( つ旦O
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦毒旦旦旦旦旦旦旦旦
326風の谷の名無しさん:04/02/22 22:00 ID:DmD70mqq
>>325
ひとつ頂こう
( ・∀・)つ毒
327風の谷の名無しさん:04/02/22 22:29 ID:XZIgdV3j
(;´Д`)ノシ あ、あのそれ、、ど、ど、、(ああ言いそびれた)
328風の谷の名無しさん:04/02/22 22:39 ID:XZIgdV3j
(;´Д`) て、ていうかあのその、>>325さんIDすごいですね
3291:04/02/23 00:25 ID:yLqRiYmi
誰も「スレたて乙」って言ってくれない〜( ´・ω・)ショボーン
330風の谷の名無しさん:04/02/23 00:33 ID:xLIpOceK
>>329
ホントだ、誰も言ってないやw

>>1
331風の谷の名無しさん:04/02/23 01:05 ID:TpCbz9ad
おおおおよしよし
>>1さん乙!そして今までよく黙っていたw
332風の谷の名無しさん:04/02/23 01:29 ID:RVm1DvVk
見直したいが時間がねぇなぁ。
一話だけ見るからお前らお勧めの回を教えてくれ。
333風の谷の名無しさん:04/02/23 01:37 ID:vzBqRIz3
自分が好きな回見ろよ
334風の谷の名無しさん:04/02/23 06:05 ID:49CuUDZD
>>332
18
335風の谷の名無しさん:04/02/23 07:35 ID:CyRTOweS
>>1
乙です。
そういえば、懐かしアニメ板にリヴァイアス立てた人がいるんだよな。
すぐ、重複だと指摘されてたが。
ここがあることを知らなかったらしい。
放送終了後5年というと、今年が節目ということだね。
これからもよろしく。

>>332
1話みたらどう。必ず通してみたくなると思うからね。
一週間に1話づつ、見直してゆけばいいんだよ。
336風の谷の名無しさん:04/02/23 17:37 ID:ItCiyqaD
>>318
スタンダードって言うのは確かだと思うよ。
 いかにもアニメ的な舞台設定にアニメ的なキャラクターにアニメ的な脚本で、
声優の演技も台詞もアニメ的なものだしな。
 それなのにリアルだーとか言ってる人が正直良く分からん。
いいドラマの原則は「現実の半歩先を行く」ということで、ようするに既存の手法を
踏まえつつ新しいドラマを作るということだが、リヴァイアスは面白いし新しいアニメ
なのも確かだが、リアリティの無さは既存のアニメと同じだと思うぞ。
337風の谷の名無しさん:04/02/23 18:34 ID:lGDAlk9r
中学生くらいにはリアルに見えるんだろw
338風の谷の名無しさん:04/02/23 19:53 ID:YaG6G+Dr
感情移入できるから面白いと思えるんだよ。

リアルだから面白い、という人は勘違いしてるんでしょう。
でも、318は、そういうことは言ってないからね。
336の書き方だと誤解されるんじゃないかな。

337の言いたいことも、「思春期の心理では現実感たっぷり」と
言うことだろうし。みんな同じだね。なかまだ。
339風の谷の名無しさん:04/02/23 21:00 ID:Sg5inkVK
リアルなのと話に説得力があるのは大分意味合いが違うだろ。
336は読みが浅い。が、俺の意見も大分浅い適当なものなので流してください。
340風の谷の名無しさん:04/02/23 23:24 ID:4npjjfiG
>>336
いかにもアニメ的な舞台設定じゃなく、アニメ的なキャラクターじゃなく、
アニメ的な脚本じゃなく、声優の演技も台詞もアニメ的じゃない作品の、
具体例を教えてくれ。
凄い作品に出会えそうだ。
341風の谷の名無しさん:04/02/23 23:54 ID:+6RKlMQ9
アニメ的ってなにさ
342風の谷の名無しさん:04/02/24 02:18 ID:4h7DU04k
アニメ的っておかしいな。

創作的とかならいいんじゃね?
ご都合的ともいえる。
343風の谷の名無しさん:04/02/24 03:50 ID:fLVIqJ8a
>>341 336の登場を待て
344風の谷の名無しさん:04/02/24 10:51 ID:TdMoHp2S
アニメ的=二次元的
345風の谷の名無しさん:04/02/24 19:42 ID:5rIr5i1C
リヴァイアス浮上!!!!!
346風の谷の名無しさん:04/02/24 23:51 ID:t7UjOf5a
>340
王立宇宙軍 はどう?

私はアニメ的であることは別に良いと思うけれどな
347風の谷の名無しさん:04/02/25 02:01 ID:EfJViWZo
王立は偏に凝ったアニメの典型ではないかな。
>>336の言うアニメ的という言葉が意味も不明だし。
よいアニメを知り尽くしているらしい336御神のお勧め、はやく聞きたいところだ。
348風の谷の名無しさん:04/02/25 02:34 ID:u+SYXQ8D
演劇的要素というか実写的要素がつよいと言えば
ジブリの原作付きのものとか?
火垂るの墓とかおもいでぽろぽろとか。
あえてアニメでやらんで実写でやればいいじゃんみたいな作品か?
349風の谷の名無しさん:04/02/25 02:58 ID:OO4pSj4r
あぶねー!
最近、観始めたよ
こんなおもしろいアニメを見過ごす所だったとは
これ、当時リアルタイムで観てた人は、たまらんかった
だろうな
アッというまの30分だもんな
もの凄く感情移入できて、少し欝だったけど
350風の谷の名無しさん:04/02/25 03:03 ID:L6ocWJ3T
アニメならではの演出が多いと思うけどな、ジブリは。
でも、それでも所謂アニメへの辛口評価で使う言葉「アニメ的」の
あてはまりにくいのが、ジブリではあると漏れも思う。

アンダルシアの夏あたり、
何が話の魅力なのかも理解できんまま、何故か繰り返しみてしまう・・・なんでだ俺・・・
351風の谷の名無しさん:04/02/25 20:59 ID:0Z+4v8Ly
ガンダムの主人公がリヴァイアスに乗ってたらどうなってただろう。
カミーユ:メイン操船ソリッドチームに選ばれるが、祐希と事あるごとに対立。
      後にイクミの人を縛るやり方に反発し、Eクラスに落とされる。
ジュドー:リーベ・デルタに面会に来てて事件に巻き込まれたリィナの分のポイントを稼ぐため、
      ニックス等とジャンク屋を始めるが、出すぎてヘイガーの目に止まり、Eクラスに。

なんか殆んどのヤツは最終的にEクラスに落とされそうな悪寒
352風の谷の名無しさん:04/02/25 21:00 ID:KzZjqudO
>>351
キラは?
353風の谷の名無しさん:04/02/25 21:29 ID:70G13A29
>>352
キラ「やめてよね、本気で喧嘩したら裕希とイクミが僕に敵うはずないだろ?」
Sクラスへ昇進
354風の谷の名無しさん:04/02/25 22:11 ID:L6ocWJ3T
そして別に仲のいい女の子がレイプされるとかそういう深刻な事件もなく
イクミをさしおいてVG占拠。
こんなことしてもなんにもならないんだよーと言いながらVGの拳で艦を殴り、
しかしキラを責める者は何故か一人も現れないのであった。
355風の谷の名無しさん:04/02/25 22:27 ID:H5emiMOm
ニュータイプは危険な存在なので
リヴァイアスの中では全員独房入りです。
356風の谷の名無しさん:04/02/26 00:00 ID:nJYlOFl/
>>354の意見は、
「SEEDには劇的な場面が無く、しかもデキスギ君タイプの人が何でもかんでも物事をこなしてしまう」
と理解していいの?そうだとしたら同意。

やっぱり、欠点の無い人の話を観ても、響くものが無いよ
357風の谷の名無しさん:04/02/26 00:33 ID:tHPtLPYj
SEEDのキラに欠点が無いなんて本気で言ってるのか?
358風の谷の名無しさん:04/02/26 00:37 ID:7QXzEMuH
他人の感情に対して配慮できない、自己厨、被害妄想
その他諸々の人格的な欠点が沢山あるな。
359354:04/02/26 02:05 ID:DZkjT05z
>>356
「劇的な行動に動機付けが欠けていて、
 しかも言ってることとやってることが違う主要人物」
を、みんながチヤホヤする。
それが種だ。

・・・と、そういう風に読んでくれないか。
欠点が無いんじゃなくて、欠点が欠点として描かれていないのだよ、キラきゅんは。
360風の谷の名無しさん:04/02/26 02:17 ID:kXDvzVK+
某キャラがリヴァイアスに居たら…
終盤のイクミを酷くしたような性格で、
秩序を守る為に逆らう者は皆殺しだな。
361風の谷の名無しさん:04/02/26 15:21 ID:1b+HC0uX
360
表現、的確すぎ。こわ。
でも、あたりだと思う。行動力のあるヘーガーだと思えばいいでしょ。
一人でやるということは、そういうことです。
362風の谷の名無しさん:04/02/26 19:07 ID:mpom7je1
行動力のあるヘイガー…
ポルポトみたいだな。
363風の谷の名無しさん:04/02/26 22:10 ID:tHPtLPYj
エロパロ板にスレ立ってるな。
364風の谷の名無しさん:04/02/26 22:31 ID:zIbTFHK8
こずえが犯される同人ありませんか?
365風の谷の名無しさん:04/02/27 22:30 ID:nRSzjGxK
リアリティを出すための手法の一つにリアリティを出したい部分のみリアルさを強調し、
その他の部分では荒唐無稽ともとれる非現実性を出した方がその部分がより強調される。
という手法もある。

リヴァイアスはこの形ではないのかな。
366風の谷の名無しさん:04/02/29 00:10 ID:ZmPzsO85
もしリヴァイアス内でバトルロワイアルしたら
ヘイガーが生き残るに二万ペソ!!

  ブルー=桐山
  こうじ=七原? 
367風の谷の名無しさん:04/02/29 00:24 ID:GJumqx6h
七原はイクミが近くないか?
368風の谷の名無しさん:04/02/29 00:51 ID:6GMbnykc
もちろんファイナが相馬だよな!?
369風の谷の名無しさん:04/02/29 00:54 ID:bZ48Lh5+
平常時イクミは三村なんだけどなw
370風の谷の名無しさん:04/02/29 00:54 ID:Dr7X/Zgg
>>368
コミック版の相馬は凄かったなw
371風の谷の名無しさん:04/02/29 01:01 ID:bZ48Lh5+
ファイナは「アフラマズダ様!」とか言ってたやつでもいいと思う
中身的に

372風の谷の名無しさん:04/02/29 05:00 ID:AnPewrvZ
コンラッド艇長が酒飲んで血を吐いてたけど
トチローと同じ病気ですか?
宇宙放射線で肺をやられた?
373風の谷の名無しさん:04/02/29 11:52 ID:C7/oasIj
コンラッドがネーヤ(アンジェ)を見て
自殺した理由が、いまだにわかりません・・・。
374風の谷の名無しさん:04/02/29 14:16 ID:RePNTFar
恨みと妄執のみで生き続けてきたけど、娘の姿を見て一気に後悔が湧いてきたんじゃない?
375風の谷の名無しさん:04/02/29 23:25 ID:ZNbAnBtD
虚無感に襲われたろ。
生半可なレベルだったら自嘲してすますところを、生きる気力失って自殺した。
376風の谷の名無しさん:04/03/01 00:43 ID:nt23A1E0
血を吐いてたところからして、もともと死に抵抗はなかったんだろうなあ。

リーベの教官を殺害させたり、軍人としてやっちゃいけないことを結構やっていたので
目的が消えた以上、自決は当然だったかも。
377風の谷の名無しさん:04/03/01 01:44 ID:TwLlEavm
コンラッドがトチ狂ってたのは、もともとあった怒りや憎しみの感情が
マーヤのバックヤードによって増幅されていたせいもある。
ネーヤの姿を見た時、バックヤードから一時的に解放されたのでは?
378風の谷の名無しさん:04/03/02 03:04 ID:AMJzEe0L
>>368
禿同!最凶ヒロインってことでFA。(藁
379風の谷の名無しさん:04/03/02 14:42 ID:+I8KsHtP
ファイナはいい娘だよ。コウジがいけないんだ。
浮気もんには死を。

あと、コンラッドの話は
>>374 375 376 377
言葉は違えどニュアンスとして、オレもそういう感じだった。
難しいよね。理屈にならない感情があふれて、耐えられなかったんだと思う。
同時に、開放感もあったかもしれない。不幸な人だよ。

そういう意味では、コンラッドもファイナも不幸を背負ってるな。
380風の谷の名無しさん:04/03/02 15:51 ID:499ejIIQ
コウジの浮気云々の前に、人を殺しているという事実があるのにいい子なのか……?
381風の谷の名無しさん:04/03/02 18:11 ID:vtNYGi4Y
こずえは慰安婦
382風の谷の名無しさん:04/03/02 18:35 ID:Xs8YxPzX
>>380
あれもバックヤード
383風の谷の名無しさん:04/03/02 19:27 ID:okdNjgp4
>>382
1話、まだ平和だった時に き ゅ っ て絞めてますが、
あれもバックヤードなのでしょうか?
384風の谷の名無しさん:04/03/02 20:14 ID:CEG0Y4yJ
>>379
ファイナは過去を背負わずにそこから逃げただけだけどな
385風の谷の名無しさん:04/03/02 20:47 ID:H4MnPIqd
>>383
擬音語で茶をふいた
386風の谷の名無しさん:04/03/02 22:15 ID:Xs8YxPzX
>>383
全然平和じゃないよ。
ある意味、リヴァイアス後期レベルの危険状態だったじゃん。
387風の谷の名無しさん:04/03/02 22:18 ID:Xs8YxPzX
つまり、リーベデルタ侵入兵のどす黒い殺意が、
ネーヤを通してファイナにバックヤードされたんだよ。
388風の谷の名無しさん:04/03/02 23:19 ID:1J98TwPB
ファイナが人を殺す動機が分からん
389風の谷の名無しさん:04/03/03 09:47 ID:yiFq/Nh6
電波
390風の谷の名無しさん:04/03/03 13:24 ID:HIPQgYZH
正直、ファイナについては謎が多いと思う。
なんで最初の「きゅっ」をやったかは理由がわからんままだし。

贔屓目なのは承知の上だが、根が悪い娘じゃないと思えるんだな。
ちょっと情緒不安定だが、付き合うならいいとおもうよ。
心に負の部分を持たない人間はいないし、一途なところはかわいいと思う。

チャーリーカップルみたいに改心するかもしれないしね。
391風の谷の名無しさん:04/03/03 13:27 ID:RtbWFxF7
殺人犯を「根が悪い娘じゃない」って言うのはなんだかちょっと。
392風の谷の名無しさん:04/03/03 17:03 ID:HIPQgYZH
人間なんて、どこでどう間違うかわからないもんだよ。
現にオレだって一人殺してるし。
事故だよ、事故。しょうがなかったんだよ。前向きに生きよう。
393風の谷の名無しさん:04/03/03 18:25 ID:6G03lIJ5
フィアナ萌え。ボトムズマンセー。
394風の谷の名無しさん:04/03/03 19:07 ID:X0WSGRTC
最初の方の話で昂治とイクミが救助しそこなったのが
マクベインだって聞いたけど、ファイナは別にマクベインを
絞め殺したわけじゃなくって意識不明になる程度に締め上げた
上で転がしておいただけじゃないか?
・・・・ストーレートに殺すよりよっぽど怖い気がするけど。
395風の谷の名無しさん:04/03/03 19:20 ID:imm+dHE4
>393
モグリがいるぞww
396風の谷の名無しさん:04/03/03 19:27 ID:fhCho3xi
ファイナは自分に都合が悪いことを他人になすりつける最低人間なので
犯罪者でなくても悪人
397風の谷の名無しさん:04/03/03 19:52 ID:oT7vNYjh
↑断ち切った過去





↓共に未来を生きる
398風の谷の名無しさん:04/03/03 20:41 ID:jTm0DqiX
ファイナ最高。
うっかり触ったら怪我じゃ済まないその危うさが堪らん。
399風の谷の名無しさん:04/03/03 22:40 ID:MjdGmGfK


   |\___/|
   |       .|
   |   Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     <このアニメ、京都の養鶏業者も観ていたそうだよ!?
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )    ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
400風の谷の名無しさん:04/03/03 23:54 ID:YXSnDFCm
最後の「いつかあるとき」のシーンって
あれはヴァイア艦が地球を運んでるのか
守ってるのか、地球から逃げようとしてるのかどれ?
401風の谷の名無しさん:04/03/04 00:08 ID:dSiRSOvU
地球のまわりで陣形を組んでいるから(たぶんバーストから)守ろうとしているんじゃない?
逃げるには収容人数少なすぎるし。
402風の谷の名無しさん:04/03/04 00:14 ID:ZnoJXkFi
あれはヴァイア艦を使って地球ごと太陽系から他所へとお引っ越し中。
ちなみにゲシュペンストは恒星化させた木星を単艦で運搬してる。
403風の谷の名無しさん:04/03/04 00:16 ID:dSiRSOvU
>>402
おーそうだったんだ。
404風の谷の名無しさん:04/03/04 00:19 ID:aZOz9dt4
ハイペリオンのような低重力環境で育つと
ブルーのようにすくすく育つのでしょうか?
405風の谷の名無しさん:04/03/04 00:24 ID:G/TQUafK
ぬくぬく育ちます
406風の谷の名無しさん:04/03/04 00:37 ID:e6ZyNR8c
やめて。
もうやめて。
やめてください。
なんでもするから、痛くしないで。
イジメないで。
あたし、うまくなるから。
気持ち良くさせるから。
お尻でいいよ(嫌)。
お尻に入れて(糞)。
お尻で感じるの(嘘)。
あたし、気持ちいいよ(嘘)。
とっても気持ちいいよ(嘘)。
すご〜く気持ちいいよ(嘘)。




( ゚д゚)
407風の谷の名無しさん:04/03/04 02:13 ID:78MSYy92
>>406
ミシェル・・・
408風の谷の名無しさん:04/03/04 03:28 ID:d+XcZcEs
堀江・・・
409風の谷の名無しさん:04/03/04 03:53 ID:0ELNfeFT
かなり久しぶりに見たけどやっぱ面白いな。
特に18〜25話ぶっ通して見ると激しく鬱になる。

で、この手の話はガイシュツっぽいんであれなんだが
このスレの住人的にスクライドとSEEDの評価はどうなの?
リヴァイアスで完全燃焼してしまった俺には見る気すら起こらないんだが
好評なら見てみようかなと。
410風の谷の名無しさん:04/03/04 05:15 ID:ZnoJXkFi
10点満点で評価するとこんな感じ。
リヴァイアス:7点
・個人的に大好きだけど、序盤の展開がちょっと間延びした感じで人に
 勧めにくいのと欝展開が一般受けはしなさそうだから、ちょっと減点
スクライド:9点(事実上の最高点)
・近年希に見る熱血モノの良作、それだけに年令を問わず誰にでも気軽にオススメできるのも好評価。
 カズマの熱血っぷりは保志(裕希の中の人)嫌いの人にも評判が良かったりする。
 白鳥氏(昂治の中の人)のアヒャリまくり熱演にも注目。かなみたんハァハァ

※以下、遠慮のない叩きレビューなのでファンの人がいたら見なかったことにしてくれ。
 さもなきゃ自分のレビューで反論するとか。



ガンダムSEED:3点(事実上の最低点)
・まさに「やまなしおちなしいみなし」という評価が似合う作品。
 リヴァの主人公を裕希にして、作品の内外で某北の将軍様の如きマンセーが行われれば
 こうなるのかも。
 序盤から展開が冗長な上に、ストーリー中盤以降は主人公がピンチに
 なるとスーパーモードが発動するため戦闘から緊張感が完全になくなる。
 それは後半になっても改善されずバンク率がどんどん増加してく始末。
 ストーリー面も伏線無しの超展開ばっかだし、「差別被害者のとっても良い子」
 らしいキラが裕希以上の真性DQNにしか見えない辺りもオ?ッル。
 ガンダムとしての評価以前に作品として崩壊してるとしか思えん。
 少なくともリヴァイアスみたいなのを期待してるんだったら、期待外れだと思う。
 見たいんだったら止めはしないけど、正直、再放送だったらともかくレンタルしてまで
 見るのはお金と時間の無駄だと思う。
411風の谷の名無しさん:04/03/04 06:56 ID:NLPeMKUs
白鳥って3作連続で保志にボコられる役なんだよな・・・
おかげで種の時は仲が険悪になったらしい
412風の谷の名無しさん:04/03/04 07:03 ID:8FpdV2XL
>409
スクライドは一見、リヴァとは正反対の性質の作品に見えるけど、
共通の魂を感じる。リヴァが面白かった人にはオススメ。

SEEDは未見。
413風の谷の名無しさん:04/03/04 09:09 ID:phZ8NIwZ
リヴァ>スク
の俺は少数ですか?そうですか
414風の谷の名無しさん:04/03/04 09:35 ID:Fo7m5LGE
>>412
俺はスクライド見てない。あとの2作品については
×SEED(×は100個くらいつけてよし。ただし、1話だけは好き)
◎リヴァイアス
だったんだけど、
俺がリヴァの評価が高いのは鬱大好きだからだし・・・熱血ものか・・・うーん。
単純に暗い話好きの人にはスクはオススメできない?
415風の谷の名無しさん:04/03/04 11:55 ID:ykMYw9yY
>>411
白鳥氏は役柄に入りこむタイプなので自分の演じている役の敵役の人に対しても
役同様に離れて接するらしい。
だからユウキ、カズマ、キラ役の☆に対してはかなり壁を作ったことだろう。
あくまで演じている時の話だけど。
ちなみに☆はそのことに気付きもしないので無害。
416風の谷の名無しさん:04/03/04 12:04 ID:rIIYQsog
リヴァとスクライドと種と全部見たが、個人的評価は

リヴァ>>>>>スクライド>(製作者の誠意の壁)>>種

だなあ。リヴァもそうだったけど、スクライドは説教とDB並みの強さのインフレ
がやたらと目立って萎えた。一生懸命作っているのはわかるんだけどね。
リヴァはまた見返してるけど、スクライドはそうする気になれない。
種? 説明不要。
417風の谷の名無しさん:04/03/04 12:32 ID:dv2IgM/A
まあ、結局主観なんだから。
リヴァイアスもスクライドもそもそも比較するようなもんではない。多分。
種? 説明不要。
418風の谷の名無しさん:04/03/04 14:11 ID:5PgOwHZ/
>>406
噂の小説版?
419ありさか ◆J/iL3xJLmw :04/03/04 14:20 ID:HvzStXMr
リヴァイアスはするめのように長く噛んでも楽しめる。
スクライドは瞬間的に火がつくように楽しめる。
そんな違いはあるけど自分的にはリヴァイアス=スクライド。
種?
論外でしょ。
420風の谷の名無しさん:04/03/04 14:29 ID:ykMYw9yY
つかリヴァとスクはいいとして種はほとんど無関係っしょ。
キャラデザが同じでサンライズって以外は共通項はほとんどないんだし。
比べること自体ナンセンス。
421風の谷の名無しさん:04/03/04 14:40 ID:tkDfBa7M
俺結構SEED好きだな。
リヴァ>SEED=スクライドかな
422風の谷の名無しさん:04/03/04 15:35 ID:efS6Rh5+
おまい、ぬっころされるぞ.....
423風の谷の名無しさん:04/03/04 15:36 ID:sIIUY214
スクライドは見とけって。
最初は作品のレベルを疑いつつ見ることになるだろうが、
じきに方向性が見えて序盤の話ですら再視聴で楽しめるようになる。
424風の谷の名無しさん:04/03/04 17:51 ID:4DUAljKp
アルジェント・ソーマのほうが好きだ。
425風の谷の名無しさん:04/03/04 17:56 ID:nsWwYqDA
>>410
種に3点なんて高すぎ。個人的にはリヴァ10点、スク8点、種はー100点。
スクライドは好きだけど、最終回がチョット・・・。
何年後、とかいう終わり方はあんまり・・・。まぁあれはあれであの作品にはあってるかも。
種は問題外。
426風の谷の名無しさん:04/03/04 18:34 ID:Km6euYke
スクは漫画版がやばいほど最高。これ連載してる時のチャンピオンは黄金すぎた。
427風の谷の名無しさん:04/03/04 19:30 ID:CVSqv/2I
>>424禿同
428ありさか ◆J/iL3xJLmw :04/03/04 23:17 ID:HvzStXMr
スクライドの漫画版はやりすぎ(^_^;
あそこまで暴走するともう無条件で面白かったといわざるをえない。

リヴァイアスの漫画版はアニメ全話を見ていないと楽しめない部分はあるが、
全話見たあとで読むとかなり泣ける。で、またアニメ全話を見返したくなるという…。
429風の谷の名無しさん:04/03/05 02:02 ID:L+4KCXW1
スクライドの漫画はとても漫画らしいマンガだったな…
あそこまではっちゃけた代物が少なくて寂しいよオッサン
430風の谷の名無しさん:04/03/05 13:13 ID:2JiHnLUn
スクライドは脳味噌からっぽにして楽しめるドッカンアニメ。
リヴァとは全く別路線だけどヲトコにならお勧めできる。

seedはフレイ様が大暴れしてる時が一番面白かったけど、
4クール目やオチの付け方が酷くて残念だったな。
リアルで1話観ながら、友達とあれこれ先を推測したり、2chで叩かれるのを
ヲチして楽しさ3倍。ギャル友達の、野郎仲間と違う反応も面白かった。
DQNだらけのZガンダムよりはseedのがスッキリはすると思う。

レンタルで借りてみて、残りは再放送でゆっくり観ると面白いかも。
431風の谷の名無しさん:04/03/05 13:25 ID:bLspGT9f
面白いのはわかった。
で、リヴァイアスの話しようぜ。せめて、関係した話。
チャーリーなんて、どうよ。
432風の谷の名無しさん:04/03/05 15:35 ID:9Ik5KxPW
アメリカ版見たいなあ
433風の谷の名無しさん:04/03/05 18:35 ID:6at7zqcG
種は−一万点だろw
種が面白いと思うのは小中学生と腐女子だけと思いたい・・・・
434風の谷の名無しさん:04/03/05 19:56 ID:xXkohHwJ
再開したときさらに肥えてたらよかったのに。チャーリー
435風の谷の名無しさん:04/03/05 20:39 ID:c2soqk+D
コージって最終的には主要メンバーの信頼を得てるんだよな。
たぶんあれ以降もいろいろとさんざんな目にあったに違いない。
436風の谷の名無しさん:04/03/05 21:17 ID:7tDc2/T0
>>435
なんか作中の昂治は今思い返してみると五代君クラスの悲惨さだったな
437風の谷の名無しさん:04/03/06 12:29 ID:JJgEd1bB
あんな血の抜けたような顔色で、今にもくたばりそうなのに、良くがんばったな、昂治。
438風の谷の名無しさん:04/03/06 19:33 ID:21+DLAW4
相葉兄はヘタレだの何だの言われているが
ヘタレなりに頑張っているのが良かった。
最終回は何気に両手に花状態だしナー(゚∀゚)
439風の谷の名無しさん:04/03/06 20:55 ID:zAjwiRBl
明弘君から痛いこと言われた割に
自分から進んでパーティの開催を提案し、自分から進んで実行委員長を買って出て
ヘッドセットをぶらさげて、ほとんどみんなの人気者。
もうすでに明弘君と、そのへんが違う。

ところで今更ですが、ミシェル専門サイトなんてのが、あったのですね・・・
440風の谷の名無しさん:04/03/06 22:51 ID:xLFIweWo
>>439
そこ、自分にとっては結構大事な所だったよ。
昂治の評価が一転したところ。
441風の谷の名無しさん:04/03/07 01:05 ID:hSWveI8a
片腕が上がらないってのは結構きついな。
442風の谷の名無しさん:04/03/07 01:50 ID:p7k1jFne
ま、弟クンが一生面倒見るべきかと
443風の谷の名無しさん:04/03/07 13:49 ID:8OZEjcGZ
撃ったのイクミじゃなかったっけか?
444風の谷の名無しさん:04/03/07 15:33 ID:HNLFQGD/
まず3年前に祐希と喧嘩した時ガラスで右肩の後ろの筋肉が切れて右手を後ろに回せなくなった。
そしてイクミに撃たれて肩から上に動かなくなった。ひでえ障害負ってるなあ・・・
445風の谷の名無しさん:04/03/07 15:36 ID:bg3Ir9iW
>右手を後ろに回せなくなった。
そんな描写あったっけ?
あの時のケンカでのケガは、単に傷が残っただけだとおもってた
446風の谷の名無しさん:04/03/07 16:16 ID:HNLFQGD/
祐希との喧嘩でのことは小説版から。
447風の谷の名無しさん:04/03/07 16:26 ID:E6ewBR2/
重力制御は出来ても人口筋肉はないんか2225年。
相葉家貧しいからかヽ(`Д´)ノ
448風の谷の名無しさん:04/03/07 16:39 ID:Iyvu8wP6
>>442
弟が面倒みんの?あおいじゃなくて?
だったら、腐女子がよろこびそうだな・・・なんとなく。
449風の谷の名無しさん:04/03/07 16:54 ID:VYI6Ok12
重力制御といえば
ttp://psymaris.hp.infoseek.co.jp/warpMeth.html

ヴァイア艦ってワープしてる?

いくらなんでもカッシーニより速い(前スレくらいに、速度を計算した奴があった)ってのは、非現実的なんだ・・・。
450風の谷の名無しさん:04/03/07 17:02 ID:j88O6azQ
カッシーニって速いの?出来るだけ多くの惑星と会合するために、速度を制限していると思う。
しかもリヴァイアスクラスの艦なら、大型の動力で加速し続ければいくらでも速くなりそう
451風の谷の名無しさん:04/03/07 18:09 ID:vJ9J+Yjh
>448
馬鹿な弟のせいで幼馴染が迷惑をこうむるのは可哀想だ。
452風の谷の名無しさん:04/03/08 00:02 ID:zvrAIfUu
>444
>右手を後ろに回せなくなった
じゃあ、昴治の腕を後ろにねじりあげてた祐希は真性DQNじゃないか…
それとも祐希はその事実を知らないのか?
453風の谷の名無しさん:04/03/08 00:19 ID:8SUO9z1i
いや、だから傷を見るとはっとするじゃん、一応。
454風の谷の名無しさん:04/03/08 00:24 ID:V4yaZuvE
ツヴァイってzwei?
何故に操船科が2?
455風の谷の名無しさん:04/03/08 00:27 ID:NslCakNC
第二期生ってユイリィが言ってなかったっけ。
456風の谷の名無しさん:04/03/08 00:34 ID:V4yaZuvE
>>455
それで2なんか。
457風の谷の名無しさん:04/03/08 00:48 ID:h3JDyotz
「ツヴァイの操船科、第二期生」=「第二期生の操船科、第二期生」ってこと?
・・・違うと思うなぁ

単に新しく作った言葉じゃない?
458風の谷の名無しさん:04/03/08 01:04 ID:E7d8ZtAA
プロに一番近い二番目って意味でツヴァイだったと思う。
459風の谷の名無しさん:04/03/08 01:31 ID:g7cCaLpZ
次の世代を担う者、ってことでツヴァイ

そんな言及をどこかで読んだとおもう。
460風の谷の名無しさん:04/03/08 02:33 ID:HAAu3xxN
>453
それは怪我をさせたことを思い出してしまってはっとなるだけで、右手を
後ろに回せないことまでは気付いてないかもよ?
461風の谷の名無しさん:04/03/08 02:35 ID:lkpnY0Bh
教官の次に位置する立場、ツヴァイ
462風の谷の名無しさん:04/03/08 03:03 ID:gwV9dp4I
ブリッジの会話(ガサラキで有名な、野崎氏の仕業らしい)が
「なんとかハーシェルで接近中、相対速度、なんたら、30ゼラード、アンピル・・・」

とかなんとか・・・

とても16とかそこらの子供がやってるとは信じられない。何だかんだで、ツヴァイって凄い。
463風の谷の名無しさん:04/03/08 06:03 ID:2DlxjANH
ガサラキと雰囲気が似ている
464風の谷の名無しさん:04/03/08 13:00 ID:h3JDyotz
>>462緊迫感がいいよね。
台詞を早口で言うと、そーゆー雰囲気が出る。

パトレイバーの2番目の映画とか、ガメラ2とか、オペレーターの台詞がカコイイ
465風の谷の名無しさん:04/03/08 22:06 ID:1ii3BdRX
この作品



















鳥インフルエンザのせいで首をつった養鶏場の夫婦も観ていたそうだよ
466風の谷の名無しさん:04/03/08 22:16 ID:5m7Nb0lP
別に日常生活で両腕を上まであげるなんて動作をすることそんなに無いから別に不便じゃないよ
467風の谷の名無しさん:04/03/08 22:28 ID:txihKclQ
>>466
とりあえず日本語の使えないバカだと言うことはわかったが、
一度腕を縛って肩上と後ろに回らないように固定して生活してみろ。
468風の谷の名無しさん:04/03/08 22:29 ID:LrQhKJo2
天井の電球を交換する。
469風の谷の名無しさん:04/03/08 22:33 ID:kW5caJma
身体を伸ばすことができない
470風の谷の名無しさん:04/03/08 22:34 ID:1ii3BdRX
んで、首をつる
471風の谷の名無しさん:04/03/08 23:39 ID:EH040wE6
キャッチボールは出来なそうだな。
472風の谷の名無しさん:04/03/09 06:33 ID:IqdIHbgI
耳ほじることも出来ない
473風の谷の名無しさん:04/03/09 07:34 ID:Gc75UPet
多分それは出来る
474風の谷の名無しさん:04/03/09 13:14 ID:wcgCqimS
ちょっと待て、お前ら





肩を動かさずに、Tシャツ着れるか?
475風の谷の名無しさん:04/03/09 14:56 ID:yURnWtgG
できる。

てか今試しにやってみたらできた。
476風の谷の名無しさん:04/03/09 16:00 ID:wcgCqimS
うん。俺もできた・・・_| ̄|○
477風の谷の名無しさん:04/03/09 17:10 ID:eRZSGl03
葵に愛撫するときに肩が自由に上がらないのは
不便だな。いちゃつくといろいろな体勢になるもんだし、疲労はするし。
478風の谷の名無しさん:04/03/09 19:44 ID:BtJdqmR6
>477
それは確かに大変な問題だと思う。

日常生活で不便だと思うことはそんなになくて、
最終話で飛ばされる帽子をとれなかった時みたいに
ふとした瞬間に動かないことを思い知る、って感じなんじゃないかと。
479風の谷の名無しさん:04/03/09 20:20 ID:UGKV32Vb
高いところにある、片手で持てない物を取れなくなるってのはひどくないかい?
480風の谷の名無しさん:04/03/09 21:57 ID:pVhTTpkX
このアニメ













ジャパネットたかたの社長も見ていたそうだよ
481風の谷の名無しさん:04/03/09 22:00 ID:ilSAAz+e
>>479
それ以前に、高いところに物を置く、ということができないだろ。
置かないなら後で取ることもない。
だから私生活の範囲ではさほど問題ない。
やはり>>478の言うようにふとした瞬間に実感するんだろう。
482風の谷の名無しさん:04/03/09 22:10 ID:wcgCqimS
いや、きっと葵や祐希が色んなものをタンスの上に乗せて遊ぶことだろう。
やーい取れないだろーとかいうイタズラを。
483風の谷の名無しさん:04/03/09 22:27 ID:yURnWtgG
ガキでつか・・・
イクミあたりならやりそうだが
484風の谷の名無しさん:04/03/09 22:47 ID:PqUlvOpe
余計やらないだろ
485風の谷の名無しさん:04/03/09 23:21 ID:eEWizars
>>479
漏れは左の鎖骨折ったことあるけど
正直骨折の痛みよりも日常生活で普通にできていたことができないってことのほうが辛かったな。
バイトもできない、風呂も一人では入れない、飯も一人じゃ食べられない、etc・・・
正直、親や周りの人のやさしさが身に染みたよ。

昂治も大変だけど
祐希もあおいもかなり辛いな・・・
486風の谷の名無しさん:04/03/10 00:00 ID:3F3VZ8q5
>>483-484
わろた
487風の谷の名無しさん:04/03/10 15:43 ID:MVPbWiRW

            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
488風の谷の名無しさん:04/03/10 19:31 ID:Ecvl+/AY
ところで、
スフィクス(S-Fix : Sが固定、という意)の

「S」って、結局何ぞや?
489風の谷の名無しさん:04/03/10 19:48 ID:24wNQaod
このアニメってデジタル制作?に入る前の作品だったよね?
490風の谷の名無しさん:04/03/10 21:50 ID:/LmLiCWZ
うん。
DVDの説明書のスタッフのコメントに
そんなような言葉が載ってます。一部だけ(ゲドゥルトなど)はデジタルで描いてる、とかも。

デジタルか手描きかわからないけど、オープニングの最後のモブシーンが好きだな。♪最後の宇宙壊して今〜
491風の谷の名無しさん:04/03/10 23:10 ID:XLyVeQoE
最後のヴァイア艦が地球を引き上げてるところで、リヴァイアスのスフィクスになってる昴治。
492風の谷の名無しさん:04/03/11 00:21 ID:pBXoqm4Z
>>491
それ1度はみんな考えるよな
493風の谷の名無しさん:04/03/11 00:40 ID:AFks+0QX
>>488
なんだろう…
Space Shipとか?
494風の谷の名無しさん:04/03/11 20:48 ID:qeI1JeBP
>>490
ありがとう。デジタル制作になっていたらもう少し時間に余裕が出来ただろうから作画も良かったかな・・・・
495風の谷の名無しさん:04/03/11 21:42 ID:GWtjVG6Y
そういやライトでブルーが収容所っぽい所にいたけど、リーベ・デルタに入る前に
なにか犯罪犯してたのかなあ・・・
496風の谷の名無しさん:04/03/11 22:01 ID:E9E7oQu5
このアニメ






群馬で隣の小学一年生の女の子を殺害した26歳の男性も見ていたそうだよ
497風の谷の名無しさん:04/03/11 22:07 ID:6DAOWU51
>495
孤児の収容施設じゃなくて?
498風の谷の名無しさん:04/03/11 23:29 ID:GWtjVG6Y
>>497
いや、あれはどー見ても刑務所などの類いにしか見えない。
フーとリュウが普通に暮らしてるシーンもあるし、謎だ・・・
499風の谷の名無しさん:04/03/12 11:17 ID:GwC4Dnp+
うちゅうのうみをのりこえてっ
めざせおたからざっくざっく くろのりヴぁいあすはきょうもゆく〜
500風の谷の名無しさん:04/03/12 15:03 ID:6ONCTtHN
500get
501風の谷の名無しさん:04/03/12 19:42 ID:zl0lvfe5
フーやリュウが本気で殴ったら
ひょろひょろなブルーは空中に吹っ飛びそうだ。

あれがどうして「ケンカに強い」という設定なんだろう。
今日から俺は、の中野みたいなものか?
502風の谷の名無しさん:04/03/12 20:00 ID:oH6IU8mt
いや、谷川。
503風の谷の名無しさん:04/03/12 20:42 ID:ZNLEys5E
プロレスラーみたいにムッキムキボディをユイリィが愛しちゃったらオマイら泣くだろ
504風の谷の名無しさん:04/03/12 22:03 ID:UYJCVCdO
>>496ニュースステーションでアニヲタロリペドということが判明しますた。
505風の谷の名無しさん:04/03/12 23:58 ID:rkxFJrkt
漏れこの作品のBGMにヒップホップ使われてるって聞いた段階で結構興味があったんだ。
何よりアニメで本格的にヒップホップ使うって初めて?だからな。
で、本放送の時フィルムとしっくり合うのを聞いて「この監督ホントセンスあるわ」と感心したよ。
若者だけしかいない混沌とした舞台を描くならBGMにはヒップホップが最適だと思ってたからな。
実際楽曲の方も、ヒップホップに詳しい香具師に聞かせたら「結構いい出来」と褒められたからな。
いやホントリヴァイアスにヒップホップは良く合ったよ。
506風の谷の名無しさん:04/03/13 00:22 ID:Rh2ojBhJ
>>501
黒田にとっての、男の一種の理想形なんだろ。
507風の谷の名無しさん:04/03/13 09:56 ID:Jqm6VZS+
祐希も天才型の人間なんだよな。小さい頃から訓練されてたイクミより強いってあーた(;´Д`)
508風の谷の名無しさん:04/03/13 11:36 ID:ARhWYhdi
祐希いらなかったな観ていてつまらなかったし。
509風の谷の名無しさん:04/03/13 12:16 ID:2lTjEj7J
祐希はあんな性格だからよく喧嘩売られてたんでしょ。
でもって運動神経もいいから知らず知らずのうちに喧嘩も強くなっていった、と。

その被害者は昂冶だが。ああ昂冶・・・(ノд`)
510風の谷の名無しさん:04/03/13 13:18 ID:3Pv/Gg/t
祐希が主人公でその能力でどんどん事件解決してみんなハッピー。なんてアニメみんな見たいか?

祐希やブルーのような人間が引き立て役にしかなってない所にこのアニメの巧さがある。
511風の谷の名無しさん:04/03/13 13:47 ID:yX+vWln2
実はブルーは本気になればソリッドを組む腕も祐希以上だとか・・・
ありそうだ(;´Д`)
512風の谷の名無しさん:04/03/13 15:15 ID:BJzV6ZHn
>>510
種の事か・・・
513風の谷の名無しさん:04/03/13 19:24 ID:amR1wyRl
>>510
スクライドの事だとオモタ…
514風の谷の名無しさん:04/03/13 20:13 ID:FK13Fx1i
このアニメは16〜17歳のときにリアルタイムで見るのが一番いいと思う。
今の若者、是非ビデオ借りて見れ。俺は14歳のときに見たけど。
515風の谷の名無しさん:04/03/13 20:20 ID:FK13Fx1i
俺は何を言ってるんだ・・・。

×16〜17歳のときにリアルタイムで見るのが
○16〜17歳のときに見るのが
516風の谷の名無しさん:04/03/13 22:17 ID:pQjZn5/D
禿同。 まぁこのスレで言ってもしょうがない事だが。
やっぱ中高生のうちに見るべきだよな。 あとスクライドもな。
517風の谷の名無しさん:04/03/13 23:43 ID:VEF4RC7q
このアニメのリメイクやらないかな
518風の谷の名無しさん:04/03/13 23:53 ID:Aw+fx+gC
最近このアニメ見たけど・・・・・リヴァイアスってタイムマシンじゃ
なかったのか?
519風の谷の名無しさん:04/03/14 00:07 ID:LsLury/W
>518
何を見たんだ。タイムマシンだったろ?
520風の谷の名無しさん:04/03/14 00:11 ID:m9gyerSo
>>514
俺が17の時にやってたんだぞ
お前が若者とかいうなよwまぁおれが言ってもおかしいが
521風の谷の名無しさん:04/03/14 00:18 ID:xdcjt5/5
   ,-''''''''-、 /   /
''-,,/:::::::::::::::ヽ   //・,‘・,‘
;;;;:::ヽ、:::::::/Yj /./     /
;;;;:》ゝ;;ヾへヽ| /    /・,‘・ ・,‘・,‘  ・,‘・,‘
;;;:《:〈ヽoヽi-'´    //     \●・,‘
;;;::》::i::::i \ヽ,,_ / /    ・,―■>>518
;;:::》::|;;;:\ ヽ-{  /  /    //・・,‘
;;;::》::j;;;;;;;:::ヽo ヾ, 、  //     /・,‘・,‘     ‘・,‘  巣に帰れおまいら!!
:::《::::{:::;;;;;;:::::ヽ ヽ\       //・,‘   ・,‘・,‘
;;;;:》::|;;;;;;;;;;;;::::::〉 __i;;;;\           /  Λ・,‘/
;;;;:》::ゝ;;;;;;;;;;;::人_--i;;;;;:::ゝ、      //     ■●・,‘,‘>>519
;;;;;::||ヨ_,,-、;;;;;;;;;;;;j____i;;;;;;;;;;/^\  // ・,‘・,‘ .V  \
;;;/ ̄           ヽ  \  // ・,‘
/         .______,,--〈\   `-,,     / ‘・,‘
     _,,,-- ''"::::::::|   ヽ, `ヽ,_  "'-,,_  //
'---''"~ニ};;;;;;;;;;;;;;;::::::|o   .i   ヽ,_   `i--、_・,‘・
 ̄ ̄ ̄:::;;;;;;;;;::::---'"    .|     ヽ,,∠⌒i__,〉・,‘・,‘
::::;;--''" ̄       __,,-"|        ヽ,.i,}U    /
/      __,,,,---''" | /         u|.|  //
     ,-''" /  人::: 'i |         u||  //・,‘・,‘
    /  /  /三::: { i         U   /


522風の谷の名無しさん:04/03/14 00:25 ID:1vDd63vY
>>519
スクライド漫画版第5巻。スク漫画リヴァネタ大杉
523風の谷の名無しさん:04/03/14 00:54 ID:T0aiebMo
>>515
実際、リアルタイムで見れた奴の方が幸せだったと思うけどな。
気になる終わり方してても、次まで一週間だろ。
さんざん待たされ焦らされ考えさせられる。
リヴァ楽しむにはそういう間隔も有益だったと思う。
524風の谷の名無しさん:04/03/14 01:05 ID:2+A12Yyi
>>523禿同、他の作品もそうだけどまとめてDVDで見るより
その時の季節とか社会情勢とか放映時間とかで作品の見方が違ってくるよね。
525風の谷の名無しさん:04/03/14 01:10 ID:2+wrO+Xl
テスト期間中とかに鬱になって苦労した覚えがある…
526風の谷の名無しさん:04/03/14 01:59 ID:tDroDUms
DVDを一話ずつ、一週間ごとに見ればいいってことだな。
527風の谷の名無しさん:04/03/14 08:10 ID:r9G3tBlU
出来ないだろ、そんな事。
528風の谷の名無しさん:04/03/14 09:48 ID:SsahWgvD
そういやあったな某月刊誌の4コマで
「2ページずつ1週間空けて読めば週刊だ」
ってギャグ
もちろんその日のうちに全部読んだが
529風の谷の名無しさん:04/03/14 18:19 ID:6EZe66+P
高校のときリアルタイムで見てて感動したのを覚えてる。
放送期間がちょうど半年だから、作中の時間感覚とも結構一致したんだよな。
530風の谷の名無しさん:04/03/14 21:32 ID:1nwD0zhY
そういや、電波少年の賞金生活とかやってた頃だっけ?
なすびっぽい奴が作中で出てきてたの思い出したよ。
531風の谷の名無しさん:04/03/14 21:34 ID:1nwD0zhY
懸賞だった…ん〜はっきり思い出せないや。
532風の谷の名無しさん:04/03/15 21:35 ID:eZPFxlnz
リヴァイアスは・・・











北海道で女子高生をころした19歳の少年も観ていたそうだ
533風の谷の名無しさん:04/03/15 21:43 ID:muuFVnh3
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||__   __
 |:::::::::::::::||    ||  .|WC|
 |:::::::::::::::||  ガチャッ  ̄ ̄
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||
               ゛゛'゛'゛
534風の谷の名無しさん:04/03/15 22:24 ID:vA6ulKq1
オチャキタ━━━━━━━━━━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━━━旦~ ━━━━━━━♪♪♪♪

ヽ( ゚∀゚)ノ旦~   オチャ♪
535風の谷の名無しさん:04/03/15 23:12 ID:zYv2zHCI
>>534ま、まて!!
>>533が出てきた場所は!?
536風の谷の名無しさん:04/03/16 00:40 ID:u5/jMX5o
19話まで一気に見たけどどろどろしていて鬱になった_| ̄|○
もう寝ます
537風の谷の名無しさん:04/03/16 03:10 ID:UNK/rDwN
    ∧_∧        ∧_∧
    ( ´・ω・)  マターリ  (^∀^ ,,)
   ( つ旦O        O旦⊂ )
   と_)_)       (_(__っ
538風の谷の名無しさん:04/03/16 10:24 ID:+fMpKJ+i
そういやスパロボ参戦か!?って盛り上がったんだよなぁ…
539風の谷の名無しさん:04/03/16 11:28 ID:VcG37JqA
>538
寺田がリヴァ好きらしいね
版権はともかく、どう出すかが問題なんだろうな
ゲドゥルトとかイカとか
540風の谷の名無しさん:04/03/16 13:30 ID:9qe8WSl6
時間を飛び越えるシナリオだったら大丈夫だと思うんだけどね。
541風の谷の名無しさん:04/03/16 16:12 ID:tbveHfvy
>>536
そこからが魅力だと思うんだが?
542風の谷の名無しさん:04/03/16 16:12 ID:rS2oifPA
問題は大人のいる部隊と合流した時点で物語が終わっちまうことだな
一応、黒のリヴァイアスはあのクルーじゃなきゃ動かせないって設定があるから
スパロボRのGガンみたいに最終回後って設定にすれば戦わせることもできるかもな。
543風の谷の名無しさん:04/03/16 17:51 ID:nfxmqqPb
新品DVDが半額で売ってたヽ( ゚∀゚)ノ
544風の谷の名無しさん:04/03/16 19:34 ID:r9ESCFWG
買っとけ
545風の谷の名無しさん:04/03/16 20:22 ID:HjOwY0tu
スパロボ参戦、反対派。
リヴァイアスの世界観、及び各キャラの設定が
スパロボに合わない。
キャラクターも多すぎるし、
しかも主人公が戦闘に参加しないアニメだしね。

そしてイクミの存在が一番問題。
人殺すと、また暴れだしますよ。


「なんでみんな戦争なんてするんだ・・・
 どうして当たり前のことが出来ないんだ・・・。
 姉さ〜ん♪」
546風の谷の名無しさん:04/03/16 21:06 ID:q51Fkp46
参戦したら、にわかリヴァファンからの非難集中
547風の谷の名無しさん:04/03/16 21:23 ID:HjOwY0tu
>>546
ほお・・・
つまり参戦を喜んでこそ、真のファンと?
548風の谷の名無しさん:04/03/16 22:11 ID:WVVmWkVU
祐希だけならなんの問題も無し。
549風の谷の名無しさん:04/03/16 22:25 ID:VNW6Yvcx
>>545
そうか・・・イクミはガンダムの世界観と共存できないんだったな・・・
550風の谷の名無しさん:04/03/16 22:28 ID:AJt5TjFD
クワトロ大尉をヴァイタルガーダーで修正するイクミ
551風の谷の名無しさん:04/03/16 22:40 ID:jwG+wAN5
ストーリー面は置いておくにしても、戦闘面でのバランスが悪そうな感じだな。
リフト艦分離後のリヴァイアスは武器無しで攻撃手段がないだろうし、リフト艦なんかは
耐久力まで低そうだし。そのくせ精神コマンド要員は大量にいるっっていう。
552風の谷の名無しさん:04/03/16 22:44 ID:Xpab0Ks8
リヴァは・・・







Qちゃんをオリンピック代表から外した日本陸連の連中も見ていたそうだ
553風の谷の名無しさん:04/03/16 23:04 ID:+QDYKlyY
他作品との絡みでヴァイアが宇宙怪獣になったり羽クジラになったり使途になったりしそうだ。
554風の谷の名無しさん:04/03/16 23:10 ID:82jeKcOb
>551
ワラタ
555風の谷の名無しさん:04/03/16 23:14 ID:xyxQqX0E
>554
551は一番笑い所がないような気がするんだけど。上級者は違うな。
556風の谷の名無しさん:04/03/16 23:55 ID:YB/AYoH/
リヴァイアスは、泣けるよ。
切り捨てられたんだよ、俺達は。
そう、大人も子どもも関係ない。
小泉は言った。「フリーターはもっと努力するべきだ」
ランクEだよ。そして、食えなくて死んでいくんだ。過去にされるんだよ。
俺達の未来は。 しんじられなくても。それでもいきてゆく。
557風の谷の名無しさん:04/03/17 00:51 ID:Mnj2Or7I
ずっと努力し続ければフリーターになんかならないでしょ。
558風の谷の名無しさん:04/03/17 01:50 ID:DsycYb5z
そんな俺たちをあざ笑うかのように刻一刻と時間が過ぎていく。
俺は決断しなければならないときが来たようだ。
大統領官邸をヴァイタルガーターで制圧するか、それともなんの証も立てぬ
ままフリーターで生きていくか。
リヴァイアスの中は激しく揺れる。宵止めをもらわなくては。
相変わらずシスコンのイクミ、歪んだ愛情を秘めた祐希、ちょっとやばいファイナ。
その時俺は……

か〜わ〜いた〜ひ〜とみに〜♪
う〜つぅう〜たぁ〜♪
559風の谷の名無しさん:04/03/17 01:57 ID:2CDSEVn9
リヴァイアスは、
どちらかと言うと、「スパロボ」より「サンライズ英雄譚」向きだよね。

出撃できるのは、イクミの件も考慮して、
相手が人間じゃない時のみ。(無人機や怪物 etc...)
まあ、そこまでして出す意義はないと思うけど・・・。


どうせだったらステルヴィアみたいな、
シュミレーションゲームに走るべきだな。
乗り組み員の一人になって、昴治達と一緒に
リヴァイアスで生活していく(or壊れていく)とか。
560風の谷の名無しさん:04/03/17 02:21 ID:V6Un/LrS
>>559
昂冶とかと生活って事は選択次第ではボコられたり首締められたりシャンプー頭にかけられたりして
あげくのはてには能力別に分けられて食料も支給されないで我慢できずうろついていて撃たれてそこを蹴られて
なんとか助けが来て終わる、という終わり方もあるというわけでつね。なんとも恐ろしいゲームだね。
561風の谷の名無しさん:04/03/17 02:28 ID:7VPzyCQL
むしろエヴァ2みたいな感じのゲームがいいかもしれなかったり。
どっとにしろファイナ様系のエンディングは複数欲しいな。
562風の谷の名無しさん:04/03/17 02:40 ID:2CDSEVn9
>>560
いいねえ、自分から提案しといてアレだが、
そんなバイオレンス加減ムンムンなゲームが出たら、
俺は間違いなく購入するが。
563風の谷の名無しさん:04/03/17 02:42 ID:V6Un/LrS
>どっとにしろファイナ様系のエンディングは複数欲しいな。
恐ろしい事言うなよマヂで。で複数ってどう過去にされるかって事かw
564風の谷の名無しさん:04/03/17 02:44 ID:DsycYb5z
仮にスパロボに入れてみろ。仲間に入った瞬間終わりだろ。
全員救助してほしいだけなんだから。
でも、出て欲しいな
565風の谷の名無しさん:04/03/17 02:46 ID:V6Un/LrS
>>562
俺も多分買うなw自分で恐ろしい事言ってなんだが確かに面白いとは思うよw
例えば最初にツヴァイで始められるとかVG動かしたりできたりすると(゚д゚)ウマー
566風の谷の名無しさん:04/03/17 02:47 ID:V7KqfX3e
エヴァ2はかなり人を選ぶけど、色んな事が出来るのは魅力あるかも。
目的地の受け入れ先を自由に選べたり出来たら面白そうだな。
場合によっては地球を攻撃とか・・・
567風の谷の名無しさん:04/03/17 02:55 ID:V6Un/LrS
俺の妄想だが、スパロボに出るんだったら最後の方まで敵として出てきて、
ある程度、敵が壊滅し始めたところでリヴァイアス組が仲間になるとか、、、
あとシナリオの所々にリヴァイアスだけの単独での戦闘シナリオでいって、イクミの暴走を
クワトロあたりがが押さえて保護という形で仲間になるって感じならいけそうじゃない?
あっでも声優陣からして種も参入だったらキラあたりが説得って感じかな?

長文でスマソ。>>566エヴァ2って面白い?
568風の谷の名無しさん:04/03/17 02:58 ID:rsXJo/YS
スパロボは人が乗っているというだけで参号機への攻撃を拒否したシンジ君や
電童の小学生にすらジオン兵をブチ殺させまくるゲームだからな
こいつらにくらべれば生き残る為とはいえ実際に劇中で敵軍と戦かった
リヴァイアスの面々がスパロボで戦争に参加してもまだ違和感はない。
イクミあたりも「みんなを守るため〜うんぬん
とかで納得させて戦わせちゃうんだろうな

569風の谷の名無しさん:04/03/17 03:15 ID:V6Un/LrS
>>568
酷な事をサラっと言うな、、、でも確かにそうだよな〜てかそのうちイクミなんてカミーユの如く
お前等がいるから云々とかセリフで言って片っ端からぶち殺し始めそうだな、、、
570風の谷の名無しさん:04/03/17 04:50 ID:pBR7J5mQ
結局スパロボは
半端なロボアニメ好きの奴とか
(もしくはスパロボから作品を知り
知ったかぶり人を増やす…ブレンのような)
を狙っての作品ってことですな

ちなみに俺もリヴァ参戦反対派デス
571風の谷の名無しさん:04/03/17 10:12 ID:DtQ6mZmu
祐希が嫉妬モードに入るとニードルガンで打たれます
572風の谷の名無しさん:04/03/17 10:31 ID:cyiSNpK0
イクミの精神状態が「姉さん」になると暴走してヴァイタルガーターが襲ってきます。
573風の谷の名無しさん:04/03/17 11:45 ID:v+AHwnBi
>歪んだ愛情を秘めた祐希
ハァハァ
574風の谷の名無しさん:04/03/17 12:08 ID:yoyxfYGH
このスレの住人は何割が腐女子なんだOTL
575風の谷の名無しさん:04/03/17 12:18 ID:ZGytysOx
OTLって何だ
576風の谷の名無しさん:04/03/17 12:44 ID:GW07hkjP
_| ̄|○

↑のAAの略式らしい。
577風の谷の名無しさん:04/03/17 14:30 ID:+I85h+vO
_| ̄|○ OTL orz  大きい順に。
578風の谷の名無しさん:04/03/17 14:49 ID:qflqkYA7
OTLはわかり難い
579風の谷の名無しさん:04/03/17 15:16 ID:c2Ub0Wb0
俺はスパロボに参戦するとストーリーメチャクチャになったり
このスレのまったりとした空気も壊れてしまいそうだと思うんだが
自分でリヴァイアスが動かせるというのに魅力を感じてしまう
賛成も反対もできない状態だ・・・_| ̄|○
580風の谷の名無しさん:04/03/17 16:08 ID:mCYOH5sE
スパロボやったこと無い・・・on_
581風の谷の名無しさん:04/03/17 18:27 ID:s3jTN27m
>>558
歪んだ愛情を秘めた祐希って誰に対して?あおい?
でも別に歪んでは・・・まさか兄(ry
582風の谷の名無しさん:04/03/17 18:53 ID:bQJW7NT9
>>581
兄だろ、この場合。あおいにはキャラにあわず純情くんだったし。
5話でも実は(ぉ
583風の谷の名無しさん:04/03/17 18:54 ID:hDCP1zVZ
>>574
限りなく10割に近かったりしてw
584風の谷の名無しさん:04/03/17 19:05 ID:ShDB/ln2
スパロボに参加した場合、
まず一番初めに確認したいこと・・・

オプションのキャラクター図鑑を見ること。

スパロボの図鑑、意外と細かくて、
結構好きだ。





□ボタンで一言しゃべります。

↓ポチッ

「この偽善者があああっ!!!」



(;´Д`)
585風の谷の名無しさん:04/03/17 19:05 ID:mCYOH5sE
>>583少なくともオレは違う
586風の谷の名無しさん:04/03/17 19:15 ID:hDCP1zVZ
>>585
だから限りなく、なんだってw
587風の谷の名無しさん:04/03/17 19:55 ID:s3jTN27m
>>582
やっぱそうなのか・・・じゃあふだんのあの態度は愛情の裏返しつまりイクミのような
いや何でもない。こーゆー事書くと腐女子と思われるな・・・違うよおれは
ところで5話に何があったの?
588風の谷の名無しさん:04/03/17 20:12 ID:s3jTN27m
>>587
ぶっちゃけお前、腐女子だろ?間違いない
589風の谷の名無しさん:04/03/17 20:29 ID:bQJW7NT9
>>587
兄貴と一緒になれるとしった祐希は狂喜乱舞、小躍りするほど嬉しかった。
しかし今さら兄と仲良しこよしをするようにはできない。
自分のキャラが崩れてしまう。それはいけない。
そしてあえなくとった策は……

「バカ兄貴がぁ!」
と、後ろ手をとって捻り上げ、
肩口から見える日焼けしていない白い、
傷がびっ!と入った肌に欲情してた。
590風の谷の名無しさん:04/03/17 20:34 ID:wrIfnUcZ
フジョシキモーイ(´・ω・`)
591風の谷の名無しさん:04/03/17 21:19 ID:FY9x0r3a
>兄貴と一緒になれるとしった祐希は狂喜乱舞、小躍りするほど嬉しかった
この時点で俺には理解できん
592風の谷の名無しさん:04/03/17 22:44 ID:UWL6ARPd
>>590
腐女子を代表して謝るわ、ごめん。

おまいら!以降それ系の話題は控えい!!
593風の谷の名無しさん:04/03/17 22:49 ID:VqYgRl18
リヴァイアスは・・・









槙原敬之の印税を横領していた運転手も見ていたかもね↓
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20040317i414.htm
594風の谷の名無しさん:04/03/17 22:58 ID:qYWI3rqc
いいじゃんヤク中だし。
595風の谷の名無しさん:04/03/18 00:28 ID:8dI1EwG0
>>592
そういうのを一番やめてほしい。自ら名乗り出るな。

メロンの監督スレに、2002年のNTの監督インタビューが載ってた。
スクライドがメインだったけど、ちょっとだけリヴァもあるし興味深かった。
596風の谷の名無しさん:04/03/18 13:39 ID:3O+m8yab
過去は断ち切る方向で。
597風の谷の名無しさん:04/03/18 13:57 ID:HYicxVHn
>>592は過去になりました。
ついでに>>594も過去になりました。
原因はヤクを自分もやっていて過去がどーのこーのとのことです。
                              ケーグ
598風の谷の名無しさん:04/03/18 16:10 ID:xKPn4qx9
そういえば、小説ってどうなったんだ?確かまだ未完だったよな。
黒田にとってはリヴァイアスはもはや断ち切られた過去なのか・・・
599風の谷の名無しさん:04/03/18 16:14 ID:kevPQ7y6
俺は今でも待ってるYO
600風の谷の名無しさん:04/03/18 21:06 ID:FxbOejTV
バトルロワイアルやったら
生き残るのはファイナだろうな。
601風の谷の名無しさん:04/03/18 21:25 ID:CyQi/6qG
こずえは地雷女
602風の谷の名無しさん:04/03/18 22:46 ID:ThyBTVt1
いや、ここはイクミだろ? 姉さんパワー爆裂!!
603風の谷の名無しさん:04/03/18 22:51 ID:gaMuBCsM
こずえは地雷女っていう程でもないんじゃないかな?
確かに後半のこずえはちょっと地雷チックだったけど、あれは
当時のリヴァイアスの状況やシスコン男・イクミとの相性
の問題とかがあってこそのものだし、それ以外の状況だったら
ウザ系女かもしれないけど、地雷女まではいかないだと思うぞ。
やっぱり地雷女っていったらファイナ様が最きょ…ウワナニヲスルヤメロイt
604風の谷の名無しさん:04/03/19 00:45 ID:xEDE3O3a
496>

少なくともアニオタであることは事実らしいと読売群馬版に書いてあったよ。
605風の谷の名無しさん:04/03/19 20:13 ID:On3Ie3m4
荒らしに反応したら駄目だろ。ちゃんと全体を嫁。
606風の谷の名無しさん:04/03/19 22:23 ID:0g8UjfcN
この番組は・・・








台湾の総統を狙撃したヒットマンも観ていたかもね
607風の谷の名無しさん:04/03/20 00:09 ID:rwbzGllj
>>606
「かも」かよ!! 謙虚だなオイ
608風の谷の名無しさん:04/03/20 04:15 ID:/oEL5BBq
ゲーム用に買ったウェブマネーが余ってたので
アニメサイトでリヴァイアスを見てみた。(予備知識ナシ)

非常に面白かった。
http://www.aii.co.jp/go/b-ch.html
609風の谷の名無しさん:04/03/20 04:18 ID:/oEL5BBq
ヴァイタルガーターが初めてリフトオフするシーン4回くらい見ちゃったヨ
610風の谷の名無しさん:04/03/20 20:07 ID:0PdS1ff6
この番組












覚醒剤中毒のバス運転手も見ていたんだってね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040320-00000113-kyodo-soci
611風の谷の名無しさん:04/03/20 20:40 ID:9b0CRMaw
対ゲシュペンスト戦と最終話を今日見たが最高だな。
コウジの成長ぶりがよかった。俺なら逆にイクミに殺意を抱きまくりだ
612風の谷の名無しさん:04/03/20 20:52 ID:DAGaV432
この番組

  / ̄丶/ ̄\
    /    ミゝミ  ヽ
   /  /´ ̄~ ̄\|     ____
   |.彡|  ━  ━ |    /     \
   ノ彡ノ.-(/_/)-(/_/)   |  lヽ___ノ
  (6    ,,   ,∪、,, |   |  | ■■ ■
  / `l ((  lllllllll  |   | / <・) <・) 
 / / ̄`´ ̄\━) /.   | (6:. .:/(´ヽ >   <私達も見ていました
 ゞ/  ,ー―‐、 ヽ- ´\  | ||:::::((━━) .____
 __.| |_,, ,__ソ   | | _|/\::::::::::ノ/ ,------\
 || | 、/‐(llll)‐(llll) ̄ ̄ ̄ /  、    / く o°    )
 || | (6.  ,∪、|   (⌒\/___/ (  ノ  ━  ━| 
 || \| / (━)/ / ̄`´ ̄\____ノ.(6.   <・) <・)
    /\___/、/  ,ー―‐、 ヽ  \  ヾ、 ,  db |
    |      |  | 〃ゞ 〃ゞl    \| ヽ(  ∈∋ノ   、、、、、、、、
    |    |ヽ| 、/ =・= =・=|      \/ \__/  彡))))))ヽ
    |    ヽ | (6.  ,∪、/       /  、    | /彡  -―- ミ
    ヽ、___.∨ヽ  (━)/      (⌒ヽ/ ヽ  / | .ノ ━ 〃━ |
             / \__/  / ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ノ  | | =・)、,(・= |
          |     ヽ/        ヽ  \ (6|  ヽ _〉 / |      
          |    |ヽ/   ////ヽヽヽ ヽ    \ヽ /(三)ヽ/
          |    ヽ-|   / ー  ー | |    /ヽ__/ヽ  
          ヽ、_____|  /  ・   ・ |/    /  、     | |     
                 \ |  ○ ー ○ |  (⌒ヽ/ ヽ  / ./     
                  ノへ____/  ~\  ̄ ̄ ̄ ノ|      
                   /     ヽ      ~ ̄ ̄ ̄ \|
                   |    |ヽ、二⌒)            \

613風の谷の名無しさん:04/03/21 02:57 ID:Av+n44D0
>>611
うむ、最近見ましたが最高でした。
今日レンタルビデオ屋に返すから目に穴が開く程観ておこう。
もう観る事も無いだろうし。見返す時間も無いし。
とりあえずヤフオクでドラマCDとか小説とかは買っちまうがなw
614風の谷の名無しさん:04/03/21 02:58 ID:Av+n44D0
とりあえず、これに飽きたらアニオタ卒業します。
615風の谷の名無しさん:04/03/21 16:46 ID:1730OLnh
(・∀・)ノ 
616風の谷の名無しさん:04/03/21 17:28 ID:fI65yolo
この、番組・・・















懲りもせずに殺人予告のカキコをした18歳の男も観ていたそうだよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040321-00000060-kyodo-soci
617風の谷の名無しさん:04/03/21 22:34 ID:Q8oKqv9z
あ〜語りたいけど周りにハマル奴がいね〜…今頃気付くなんて…
時代に乗り遅れた…
618風の谷の名無しさん:04/03/21 23:16 ID:xJcwPMJU
なら、オレと語るか。
619風の谷の名無しさん:04/03/21 23:21 ID:Q8oKqv9z
>>618
そうだな。
語るのは苦手だから乱文なのは許してくれ。
主人公だから当たり前かも知れんが、昴治ってかなり頭良く無いか?
やる事やっているし、中盤でむげにされるのは心外だと思うのだが。
まあ、流されるままに生きていたけど、それが悪いのかな?
620風の谷の名無しさん:04/03/21 23:40 ID:Q8oKqv9z
後、コンバットが何で自殺したのかが良く分からん。嘘を付いていた責任感
に耐えられなくなったのかな?
621風の谷の名無しさん:04/03/22 00:18 ID:uyBHXCnF
>>619
場当たり的に調子のいい事を言っていたツケがきたのかもしれん。
コウジの良いところはソコな訳だが、実は言葉ほど実力が伴わない。
しかし、オレは中盤で急に怖い怖いと言い出したコウジに違和感を覚えたわけだが、
そこらへんはどうおもう?
622風の谷の名無しさん:04/03/22 00:30 ID:ZUcnV0Jd
今日初めて見たんだけどスクライドと
ごっちゃになってて、「あー、この兄貴が
弟に女寝取られて悪役になるんだ」
って思い込んでたから、ずーっとハラハラしてた。
623風の谷の名無しさん:04/03/22 00:30 ID:uyBHXCnF
>>620
うーん、なんでだろう。
とりあえず、コンラッドはあの時我に返ったのだと思った。
過去の怨念とスフィックスのバックヤード(だったっけ?)を受けて
やばいことになっていたわけだが(リヴァイアスに子供しかいないということを隠していた)
ネーヤの姿を見て、娘のことを思い出して、子供に対して何やってんだ、とオモタのでは。
コウジがイクミに「そんなことして、コズエが喜ぶ訳ないじゃないか」とか言っていたように思うが、
それと同じなのかもしれない。
んで、これは、もう取り返しつかねー、せめてもの償いだとか、
娘のところに行くかだとか、生きている意味ねーなとか、そういった事がよぎったのかもしれない。

ところで、コンラッドがネーヤに出会って正気に返るまでの間が少なかったのが、残念だったと思っているのだが、
あれはもうちょっと秒数を取って、ネーヤと対峙させて、自殺という形にしても良かったと思わないですか。
正気に返るの早すぎだと思った。東京大学物語の村上並の思考スピードだな、と思ったのを覚えている。
624風の谷の名無しさん:04/03/22 00:32 ID:1JCb5OS+
>>622
いくら寝取られのショックでも無常化はちょっとはっちゃけ杉だろw
625風の谷の名無しさん:04/03/22 00:37 ID:uyBHXCnF
>>622
うらやましい楽しみ方をしている。
ところで、スクライドに寝取られるシーンってあった?
626風の谷の名無しさん:04/03/22 00:40 ID:ZUcnV0Jd
>>625
いや、未見だから知らないけど、中の人
絡みで種ともごっちゃになってたみたい。
殴られたり腕ねじられたりするのと寝取られを
セットで考えてたのかもw
627風の谷の名無しさん:04/03/22 00:47 ID:uyBHXCnF
>>626
そういうことかー。
種とは中の人かぶってるし、キャラデザ同じだし、混同するよな。
オレも新鮮な気持ちでリヴァイアスをもう一度見たい。
628風の谷の名無しさん:04/03/22 13:30 ID:K5ugc5uT
>>617
いまならプラネテスから新たに関心持ってくれるヤシもいるんじゃねえか?
向こうも盛り上がってるみたいだし。
629風の谷の名無しさん:04/03/22 17:25 ID:8gLmYI+K
全話見たけど面白いね、これ
630風の谷の名無しさん:04/03/22 22:51 ID:0ixPxHIh
・・・この番組















年金保険料を滞納していた江角マキコも見ていたそうだよ
631風の谷の名無しさん:04/03/22 23:24 ID:L51TEtxu
>>621
そうだなあ。やっぱブルーがいなくなって艦内の秩序が崩壊したから
目をつけられるのが嫌になったんじゃないかな。何処を歩いても
「特権階級は・・・」って目で見られるし、暴力は受けるし、散々だからな。

>>623
う〜ん、どちらにしろあんまり身体は長くない身だったしな。
血を吐いていたし。リヴァイアスを沈めようとした責任を取ったのかな。
でも生きて裁かれて欲しかった。

>ところで、コンラッドがネーヤに出会って正気に返るまでの間が少なかったのが、残念だったと思っているのだが、
>あれはもうちょっと秒数を取って、ネーヤと対峙させて、自殺という形にしても良かったと思わないですか。

ん〜テンポとしては早かったのかな。俺は丁度良いと思ったけど。
632風の谷の名無しさん:04/03/23 00:03 ID:GhM5nu8v
・・・この番組















ハルウララとそのライバル達も見ていたそうだよ
633風の谷の名無しさん:04/03/23 00:04 ID:/pMAsx/o
ありえねーw
634風の谷の名無しさん:04/03/23 00:39 ID:6s/rEQ2A
コンラッド自決のシーンは、
むしろネーヤの声が違和感あったので父親に注意が向いていなかった。
635風の谷の名無しさん:04/03/23 00:52 ID:AQGXtcez
>>631
>やっぱブルーがいなくなって
なるほどなあ。つまり、自分の立ち位置が定まらなくなって、急に不安になったと。
長年の疑問が少し氷解したよ。コウジは根底的な信念があまりなかったので、
なおさら動揺するよなあ。

>う〜ん、どちらにしろあんまり身体は長くない身だったしな。
ああ、これも加味されるやも。

>ん〜テンポとしては早かったのかな。俺は丁度良いと思ったけど。
もう一度見直してくれ。感性の違いかも知れんけど、アレはちと納得いかん。私的に。
636風の谷の名無しさん:04/03/23 01:08 ID:zw5h9sR/
ところでユィリィはレイープされてないの?
エロそうなドレス着て泣いてたことあったけど
637風の谷の名無しさん:04/03/23 01:21 ID:AQGXtcez
>>634
実は、ネーヤの声は最初違和感があった。
ので、25話くらいになると、その違和感をもう気にしなくなっていた。
638風の谷の名無しさん:04/03/23 01:51 ID:AQGXtcez
>>636
そういった表現は無かったように思われる。
ユィリィは、あの世界では、ルックスはいいようだが、ファッションセンスは
最悪なようなので、思っているより変った人なのかもしれん。

ところで、ユィリィがドレスを着ていたのはリヴァイアス艦内が混乱していないときだよね。
639風の谷の名無しさん:04/03/23 02:58 ID:ixutqt9D
>>636あれはブルーがいなくなって泣いてたんじゃないの?
あのドレスはブルーが「着ろ」って言ったやつだし

しかし、この演出はまるで"未亡人"そのものだ・・・
640風の谷の名無しさん:04/03/23 06:40 ID:9oA8p7Ls
この間ブックオフで小説版を読んだけど、あの当時はこういうのが
富士見や電撃の新人賞に死ぬほど届いたんだろうなぁ。
なんかここttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no20_19981026/special1-2.html
で久美沙織が書いてる「最近終わった人気作品のエピゴーネン」の見本みたいな
小説だったけども、アニメの方はもっとまともなんでしょうか?


 
 
641風の谷の名無しさん:04/03/23 22:33 ID:usWe2Vq6
>>636ユイリィは美人だし威厳があるからね。男が近づきにくいというか。
逆にこずえみたいのは隙があるというか。
642風の谷の名無しさん:04/03/23 23:26 ID:owNQHyjQ
まあ、それにユイリィの場合、
ブルーも黙ってないだろうな。

手配されてる身の上だろうと、
ニードルガンで撃ち殺しに、どこまでも追って来ますYO。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
643風の谷の名無しさん:04/03/23 23:46 ID:DLUYe949
>>638
変な人なのは同意見。孤児だしナー。周りとちょっと違った雰囲気があったかも。
でもその辺りがブルーを惹きつけた気がする。

>>642
「俺なら迷わず、この銃を使う・・・」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
644風の谷の名無しさん:04/03/24 00:05 ID:pvcjFAbg
しかしブルーって、有能だったんだろうか?
カリスマ性もあるし、ケンカも強いんだけど、
部下のことを本当には掌握できてなかった
みたいだし、戦闘指揮も結果オーライが多すぎたような・・・・
645風の谷の名無しさん:04/03/24 00:07 ID:xGf9Ljeu
あの歳で人心掌握までカンペキだったら逆におかしいような。
646風の谷の名無しさん:04/03/24 06:31 ID:1DqeDGRZ
リヴァイアスは、
















自殺したブルース刑事も見ていたらしいよ
647風の谷の名無しさん:04/03/24 10:34 ID:bah+i+dB
当時、こりゃTVじゃ完結しねー、劇場版で完結するに違いないと思っていた。
23話くらいまでは…
648風の谷の名無しさん:04/03/24 11:32 ID:mDZaqfPl
23話といえばファイナのいい表情の回だな
649風の谷の名無しさん:04/03/24 14:23 ID:aTlDNGMc
口元しか見えなかった・・・
650風の谷の名無しさん:04/03/24 15:08 ID:0RqwTspd
冷やし中華始めました
が楽しかった
651風の谷の名無しさん:04/03/24 17:14 ID:Wzb9rcTr
>>647
そんな人気出てねーだろ。
652風の谷の名無しさん:04/03/24 19:28 ID:1oCoJmV2
>>647
劇場版はともかく、オレもまとめきれる訳がないと思ってた
ので、25話、26話を見たとき、素直に良かったと思った
653風の谷の名無しさん:04/03/24 20:48 ID:bFuYt0+A
>650
イリュージョンかい。微妙に外してきたな〜w。
654風の谷の名無しさん:04/03/24 21:03 ID:O3T3ZUwg
リヴァイアスはな、


















リコールで有名な三菱ふそうの社長も見てるらしいんだよ
655風の谷の名無しさん:04/03/24 23:51 ID:+OjVCmLI
同人誌買おうかな…でもドラマCDやらライトとか考えたらそっちに回す
金が無いや。
俺は内容が全く分からないから楽しみ。
656風の谷の名無しさん:04/03/25 00:35 ID:Zrep+XK3
今日、見終わりました!かなり、おもしろかったです。
ところでライトってどんなんですか?
総集編とか制作裏の紹介だけじゃないなら是非見ようかと!

シチュエーションは一杯っぽいけど、エロ同人誌はあまりないみたいですねぇ〜
657風の谷の名無しさん:04/03/25 03:01 ID:6b35wrbm
テレ東放送途中〜終了してからもしばらくは
同人誌はたくさん出てたなー。エロも非エロも男性向も女性向も。
小規模ながら、オンリーイベントもあった。
俺自身も作ってたりw あおい萌えで。
658風の谷の名無しさん:04/03/25 14:52 ID:kxowh+vN
>>656
下らんラブコメだから見なくていいぞ。
659風の谷の名無しさん:04/03/25 22:32 ID:p6oxdmZ4
・・・このアニメ















今から視聴します。すっごく楽しみです
660風の谷の名無しさん:04/03/25 23:11 ID:iPCom3kA
>>656
リヴァイアスイリュージョンを見てないならライトも買っていいかも
661風の谷の名無しさん:04/03/26 00:16 ID:+8HPBjpj
ライトは買うぜ〜買うぜ〜今日は大敗北をきっしたからな(謎

>>735
悪い、見返す程の時間が取れん。過去の作品は良いが、時代は変わる。
前に進むんだよォ!

というのもマジレスであるが、語らせて貰うとネーヤの使い方が強引だった
から展開が早く感じるのかな?
撃たれた後でファイナに殺されそうになった時も、助けたのはネーヤだからな。
ネーヤは谷口の秘策だった訳だ。うまく使ったよ。

と言う訳で今はハガレン…あ〜見返したい、時間があれば腐る程見返したい。
662風の谷の名無しさん:04/03/26 00:32 ID:yLcGTJ4B
こんな熱いレスが返ってくる>735に期待するも大分先のことなのでみんな忘れてしまうだろうな。
663風の谷の名無しさん:04/03/26 11:15 ID:JnHDgeBz
>>644
ブルーマンセーな視聴者としては海江田四郎ばりに全て見越していたといいたひ
船内のなかで敢えて悪役に徹する事で艦内の不満を自分に集めていたんだと
反乱前の船内での裏切り発言は自分で艦内を押さえる事が出来ないと感じていた時に
ちょうど反乱が起きた為渡りに船と政権委譲のための演技を打った、放送されていたのも
全部承知、その後逃げたのも憎まれ役になることで特権階級への不満を緩和する為だったと









強引な意見だと思うからそうやってみようとするとやっぱり無理があるとはおもう
664風の谷の名無しさん:04/03/26 18:47 ID:PKcYeneG
25話だっけ?
ネーヤが昂治をつれて帰ってくると、銃で撃たれてて、
「まさかブルーが?」みたいな空気になるよね。
ブルーがブリッジに突入してきてユイリィたちと再開するシーンがあるよね。
でも、昂治が自分を撃ったのはイクミだと告白するのはあおいだけだし、
場所はリフト艦だったし、ブルーが来るシーンの後だよね。

でも、みんなはブルーが昂治を銃で撃ったと思ってるはずなのにのにね、
ヤキモキすると思ったけどわりとすんなり受け入れちゃうよね。

乱文スマソ、以上ですね。
665風の谷の名無しさん:04/03/26 20:03 ID:KA2nbgn2
>661
もしかしてあれを買ってしまったのか。

>664
状況が状況だから、頭からスコンと抜け落ちてたんじゃない?
666風の谷の名無しさん:04/03/26 23:42 ID:NU41lAoV
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
667風の谷の名無しさん:04/03/27 00:16 ID:jlCqxtfr
>>666
誤爆?
668風の谷の名無しさん:04/03/27 08:18 ID:msx9YDAn
このアニメ





















尖閣諸島に不法上陸した7人の中国人も見ていたんだって
669風の谷の名無しさん:04/03/27 09:08 ID:4tqK4OED
このアニメ〜ネタってどこが面白いの?本人は面白いと思ってやってるのかなぁ?
昔クラスで誰も望んでないのに毎日寒いギャグ言って、皆から嫌われた奴を思い出すんですけど
670風の谷の名無しさん:04/03/27 10:23 ID:Yr61qPuP
このアニメ




>>669のクラスで誰も望んでないのに毎日寒いギャグ言って、皆から嫌われた奴も見ていたそうだよ
671風の谷の名無しさん:04/03/27 16:30 ID:54u+YjN5
リーベデルタカードってDVD9枚集めると14枚ついてくるんだっけ、
俺いま11枚しかないからそろえてみたいんだ、

てことで、各巻ごとの封入の詳細キボンします。よろしくお願い。
672風の谷の名無しさん:04/03/27 17:12 ID:HU3t/ORn
>>654
あの、「未亡人」に散々やり込められた外人さんのことかな・・・?
673風の谷の名無しさん:04/03/27 17:13 ID:HU3t/ORn
で、窓に映る自分の顔を見つめながらこう呟くのだろうか・・・
「俺は今、笑いたい・・・笑いたいんだ・・・」って
674風の谷の名無しさん:04/03/27 18:22 ID:Wgc+h/J7
>「俺は今、笑いた(ry

あのせりふだけは生理的にだめだったかも。昂治とか好きだったけど、あれは。
675風の谷の名無しさん:04/03/27 18:46 ID:m8LTJqwC
まあ失血しててヤケクソになってたんじゃなかろうか
676風の谷の名無しさん:04/03/27 18:49 ID:5hMGl4sX
このアニメは、






六本木ヒルズの回転ドアを管理してた人も観ていたそうだよ
677風の谷の名無しさん:04/03/27 23:16 ID:hD3IXf66
>>663
海江田四郎ばりの深慮を持たせるにはかわぐちかいじなみの頭を
作者が持ってなきゃならないんだから、無理だろ。
678風の谷の名無しさん:04/03/27 23:17 ID:hD3IXf66
>>669
俺もそう思う。マイコは笑えたのに。
679風の谷の名無しさん:04/03/28 09:13 ID:uF1L6cP2
>>598 599
漏れなんざ、誤植版と改訂版で各一冊持ってるゼ(自慢)・・・
680風の谷の名無しさん:04/03/28 09:41 ID:awTlqnGT
「やりたいことに優先順位を付けて覚悟を決める」
これを聞いたときは身震いしたね
681風の谷の名無しさん:04/03/28 15:12 ID:WcxrfjCj
>>680
似たような台詞が村上龍の小説にも出てるけどねぇ。まあ読んだこと無いなら
しょうがないけど。
682風の谷の名無しさん:04/03/28 18:56 ID:so+ukr+f
覚悟を決めるのが一番難しい
683風の谷の名無しさん:04/03/28 18:56 ID:WUVhbhG9
やべ、俺も読んだことなかったyo…
684風の谷の名無しさん:04/03/29 02:01 ID:KmWixcN4
とりあえず誕生日おめ>葵
685風の谷の名無しさん:04/03/29 10:06 ID:SD9hxGTM
今週の新選組の芹沢鴨、
まるでヤーサン化したブルーみたいだったw
686風の谷の名無しさん:04/03/29 14:24 ID:OPmK3kw6
そ・・・そう?
ブルーは鐘鳴らしたり、あんなかぶいた行動はしないかと
687風の谷の名無しさん:04/03/29 14:31 ID:SD9hxGTM
オレに命令するな
688風の谷の名無しさん:04/03/29 19:11 ID:fhBcitTV
ヤミ帽の葉月と祐希は似てるような気がする
689風の谷の名無しさん:04/03/29 21:43 ID:0Fxw5kBz
で、北米版買った人はいないわけ?
690風の谷の名無しさん:04/03/29 23:31 ID:e0gdH0di
このアニメ





















すんません。見たこと無いです・・・
691風の谷の名無しさん:04/03/29 23:54 ID:aXVPc0Lc
>687
鉄雄?
692風の谷の名無しさん:04/03/30 08:22 ID:H0gjnJ3d
>>688
とんでもないものもってきたな。
693風の谷の名無しさん:04/03/30 19:33 ID:IAReAlSK
(・∀・)ニヤニヤ
694風の谷の名無しさん:04/03/30 19:56 ID:8WSXcziy
>>679
どこ誤植してるの?
695風の谷の名無しさん:04/03/30 20:57 ID:aGO5lBiM
「にんにんだよ、もう」
696風の谷の名無しさん:04/03/30 21:42 ID:cZUp/vea
このアニメ
















富士山麓の風穴で保護された磐田市長の長女も観ていたそうだよ
697風の谷の名無しさん:04/03/30 21:58 ID:4KiiL2Jl
モーヲタ>>>>>アニヲタ
698風の谷の名無しさん:04/03/31 00:16 ID:30/0QUgS
>>697
スレ違いな発言は控えようぜ。
699風の谷の名無しさん:04/03/31 17:40 ID:oC+AGd5P
>>690
是非みてみてYO


700風の谷の名無しさん:04/03/31 19:33 ID:FsMs1JcQ
アメリカの公式サイト、ちょっと更新されてるね
701風の谷の名無しさん:04/04/02 05:24 ID:34OsS8Rr
あるくな〜ら〜♪ここでいいよ〜♪
702風の谷の名無しさん:04/04/02 11:45 ID:Cw5MTjfj
寂し〜さも時々〜は〜♪
やりき〜れな〜いけど〜♪
703風の谷の名無しさん:04/04/02 12:44 ID:10ku2nnn
ほにゃら〜らら〜♪ほにゃららららら〜♪
704風の谷の名無しさん:04/04/02 13:40 ID:gBLx/ybj
前からお聞きしたかったのですが・・・

リヴァイアススレの住人さん的に
Ever17というゲームは、いかがですか?
705風の谷の名無しさん:04/04/02 15:40 ID:JDmVz5Th
クリフはともかくミシェルって最終回後どうなったんだろう・・・。
706風の谷の名無しさん:04/04/02 17:04 ID:LaCd83xu
このアニメは私立に行っている中学生に見せるべきであると思う。
なぜかというと「君たち、ちゃんと勉強して官僚にならないとダメだよ。
このアニメ見てごらん。一番リスクをしょわずにいるのはツヴァイだろ。
やっぱり勉強はしといたほうがいいよ。」となるから。
七月にこんなもの見せられたら、夏休み勉強しまくりでしょ。
707風の谷の名無しさん:04/04/02 17:42 ID:JDmVz5Th
>706
本気で言ってんじゃないよね?どんなに為になる話だろうが、人からただ見せられて
意味不明な教訓めいた説教垂れられて素直に受け取る中学生がいたらキモイよ。
そういうのは自分で感じないとね。
708風の谷の名無しさん:04/04/02 21:58 ID:YhUFcpBX
>>704
面白いと俺は思う、ラストのオチは凄い!っていう人と強引すぎて萎える
って言う人がいる。
709風の谷の名無しさん:04/04/02 22:07 ID:1a2tjq6a
このアニメ





「北」と無断で接触した山崎前幹事長も見ていたそうだよ
710風の谷の名無しさん:04/04/03 00:27 ID:48zbjqxn
平沢は見てなかったのか?
711風の谷の名無しさん:04/04/03 05:42 ID:qOUk7t/r
今日初めて一気に見て、種よりすごい面白いと思ったけど、
種見ちゃってるせいでどうしてもサイフレキラが被っちゃって…
こっち先に見たかったなぁ。
712風の谷の名無しさん:04/04/03 09:31 ID:6nx/AZXF
逆にリヴァを先に観ている人間は、種が被って仕方がない。
713風の谷の名無しさん:04/04/03 12:36 ID:9+qNd6mT
リヴァとノワールを先に見てると種なんて駄作過ぎて見てられません。
714風の谷の名無しさん:04/04/03 12:53 ID:FBZiTz9q
種には悪いがキャラや演出でリヴァを思い出してしまうトコがたまにあるな
昂治泣きとか昂治逃げとか・・・
どっかで監督はリヴァを見ていないとか言ってたって聞いたが
やっぱし思い出してしまう・・・
715風の谷の名無しさん:04/04/03 14:21 ID:H9r0UQlG
それ以前にキャラデザの人が
一緒なんだから、かぶるもなにも・・・。(;´Д`)
716風の谷の名無しさん:04/04/03 15:40 ID:/oxizelm
世界観全然違うし
何よりコンテ切ってる谷口の演出が上手いから
種なんかとは全然かぶらないと思うがな、俺は
キャラデザだってリヴァの方が洗練されてる
腐女子風味なんてこれっぽっちもないし
717風の谷の名無しさん:04/04/03 16:16 ID:DbrwUIdg
このアニメ








来年消えると噂のダンディ坂野も見ていたそうだよゲッツ!
718風の谷の名無しさん:04/04/03 17:22 ID:UT8xuH5z
>>714
大丈夫、福田のコメントは毎回言ってることが違ってるので有名だし、
その発言についても後からちゃんと矛盾する発言をしてたぞ。
どっかのコメントで「サイのイメージはリヴァの昂治から掴んだ」っていう
発言があったはずだ、ようするにパク(ry
>>714でいってるコメントは正確には「平井の作品は見たことはない」っていう
内容だったはずだけど、リヴァ以前に福田はガルキーバで平井と一緒に仕事をした
経験があったはずなんだよね・・・・
719風の谷の名無しさん:04/04/03 17:52 ID:y1NczfNz
そんなことより俺はとってもシビアな谷口さんについて語り合いたいよ
720風の谷の名無しさん:04/04/03 18:15 ID:+0jJHIYq
谷口監督は「実力主義」的な意味合いで「差別」的らしいからな。
スタッフに嫌われている可能性はなきにしもあらず。
721風の谷の名無しさん:04/04/03 19:16 ID:Gqz0WN+Z
>>716
モチツケ、種のほうが一方的にマネしとるって話だ
722風の谷の名無しさん:04/04/03 19:31 ID:y1NczfNz
>>720
へぇー
それで実力のあるスタッフが集まるなら、なんか良いなぁ
723風の谷の名無しさん:04/04/03 20:38 ID:VHIAYHpx
このアニメ








史上最強打線を率いる堀内監督も見ていたそうだよ
724風の谷の名無しさん:04/04/03 20:53 ID:D9PXpkv/
このアニメ










甲子園の女子高生チアリーダーを盗撮して「二度としない」と誓約書を書かされた人も見ていたそうだよ
725風の谷の名無しさん:04/04/03 21:05 ID:wBQsTf0V
このアニメ通報遅れてメンゴメンゴな浅〇農産社長も見て…
726風の谷の名無しさん:04/04/03 22:13 ID:371Iy+2T
みんな見てる
727風の谷の名無しさん:04/04/03 23:00 ID:y1NczfNz
マリア様も
728風の谷の名無しさん:04/04/03 23:54 ID:OISGiarZ
家政婦も
729風の谷の名無しさん:04/04/04 01:55 ID:LK+5r852
730風の谷の名無しさん:04/04/04 19:15 ID:T1dmbOrR
>>718
パクリのパクリか。まあ種自体ガンダムのパクリだもんな。
731風の谷の名無しさん:04/04/05 02:26 ID:q3uqBIz6
やっぱあれはガンダムじゃないのか
732風の谷の名無しさん:04/04/05 07:59 ID:elJM1uS0
あれは、ガソダム
733風の谷の名無しさん:04/04/05 23:16 ID:t0jBj50Y
どうしてだろう?
リヴァイアススレでSEEDを語るのは
Vガンダムスレで絢爛舞踏会を語るような・・・変な、違和感が・・・。
734風の谷の名無しさん:04/04/06 01:35 ID:yqU7pG9U
舞踏祭、ね。
735風の谷の名無しさん:04/04/06 02:11 ID:r4ap66Bv
ファスナーとかもここで語られる日が来るのだろう。
736風の谷の名無しさん:04/04/06 16:16 ID:7g8aW/8t
マドラックスはどうよ?
737風の谷の名無しさん:04/04/06 23:47 ID:ipVsST2t
1〜4のBOXに微妙な隙間がある気がするんだけど、
そこには何か入るべきなのか?
もし初回版のみの特典とかだったらまじ鬱になっちゃうけど、
気にかかっちゃうのでレスたのむ。
738kjnlknkl:04/04/07 00:01 ID:9gQfpMy9
あげ
739風の谷の名無しさん:04/04/07 05:32 ID:7AM3GyJG
このアニメ







子供の下腹部を切り取って逮捕された母親も観ていたそうだよ
740風の谷の名無しさん:04/04/07 07:51 ID:HvOWsdp5
こずえは公衆便所
741風の谷の名無しさん:04/04/07 10:29 ID:sGsTBtAY
DVD全巻セットが一万五千円で売ってた。買おうかな
742風の谷の名無しさん:04/04/07 12:58 ID:f+UFdIWL
その値段なら買うなあ。
743風の谷の名無しさん:04/04/07 17:21 ID:HXAxZBRf
>>741安っ!!!!!
744風の谷の名無しさん:04/04/07 20:23 ID:FWyHNaXB
前に近くの店で、全巻セット2万ちょいだったなぁ。
買っておくべきだったんだろうか。
745風の谷の名無しさん:04/04/07 20:53 ID:nXsmRR0+
>>741
それがマジだったら俺は買う。
場所教えて欲しい。
746風の谷の名無しさん:04/04/07 23:23 ID:ppijsj+/
良く見るとワンダーショウとか書いてあったりしてなw
747風の谷の名無しさん:04/04/07 23:26 ID:XUDVzphN
748風の谷の名無しさん:04/04/08 02:21 ID:cm5u7tqh
>747
あー、持ってるよ。TypeAの方。
この本は純粋に全話設定資料集。
少し高いが、ファンなら買って損はない・・・はず。
俺は2000年にWeb通販で買ったんだが、本に自分の名前を
印刷してもらえるサービスがあったなー。
久々に引っ張り出してきて、思い出した。
749風の谷の名無しさん:04/04/08 21:56 ID:h/Qj9wuK
このアニメ





「自衛隊がイラクから撤退しなければ日本人三人を殺害する」と脅迫してきた組織の連中も見ていたらしいよ
750風の谷の名無しさん:04/04/08 23:03 ID:RvoUHp6a
みんな見てる
751風の谷の名無しさん:04/04/08 23:36 ID:4WelCFl/
実は、拘束された日本人と面識のある家族がいる俺も見てる
752風の谷の名無しさん:04/04/08 23:40 ID:aV+yM0fd
ということは、人質とアラブ人との間に共通の話題ができて、
意気投合して返してもらえる可能性も……



あるわけねぇよ。
753風の谷の名無しさん:04/04/09 00:09 ID:pt9P+JVV
相手は日本語はわからないが
リヴァのおかげで「ナンナンダヨモウ」だけはわかる。
意気投合する過程としてその場に居合わせる人間が嬉しそうに「ナンナンダヨモウ」を連呼。

するわけねぇよ。
754風の谷の名無しさん:04/04/09 14:16 ID:RxZU5w3Z
>>753
昂治のモノマネをするアラブ人

・・・スマン、想像したら大爆笑したW
755風の谷の名無しさん:04/04/09 14:17 ID:sn0ZjHP1
くるくる吶喊で意気投合
756風の谷の名無しさん:04/04/09 22:44 ID:4tuU+Qxc
ルクスンのモデルって誰なの?
757風の谷の名無しさん:04/04/09 23:36 ID:B0zlWmUI
今流れてる人質のニュース見ると、
ほんとにリヴァイアスのこと思い出してしまう。いや、
目の前の戦争とガキのアニメと重ね合わせるなんて
不謹慎だと思う人もいたらほんとすまないけど。
イクミがとった選択も昂治が気付いていた間違いも、
フラッシュバックしてしまう。俺の事件に対する
自覚なんて本当に対岸の火事に過ぎないのかもしれない。

世界のことを将来のことを日本のことを考えたら、
テロに屈しないって姿勢、きっと妥当なのだと思う。
撤退がなんだ命の重さはなんだこの島でわめいても、
自衛隊の人たちは、何を見て何を思って何をするのか
それはもう、わからないよ。
救出作戦が失敗したらそれは非を攻められるし、
撤退しても人質が助かる保証はないし、あー。

まとめるの下手なくせに文章にしてみて、
俺は文盲なんだけど、なにか、みんなの思ったことを聞きたい。
758風の谷の名無しさん:04/04/09 23:42 ID:4tuU+Qxc
個人が、信念に基づき、リスクを認識して、覚悟して現地に行ったのだから…ということを考える。
もしかして、もしかして、自作自演なのでは…と疑ってしまう。
一方で、拘束され、銃口を向けられた人間が怯えている様を想像する。もしも自分だったら…と思う。
助けないのか、助かるのか、助けるのか、助けられるのか、何が正しいのか分かりません。
759風の谷の名無しさん:04/04/09 23:46 ID:4+GcuP79
>>757-758
お前らの正論はキモすぎるが、そこはかとなく同意だ。
760風の谷の名無しさん:04/04/10 00:21 ID:lXkMyi75
>>759
お前らの正論は「痛すぎる」、と書いてほしかった。
761風の谷の名無しさん:04/04/10 01:22 ID:u0Wv+89o
>758
自爆テロが横行している所に
何で邦人だけ「捕虜」になったのか、理解できん。
米か日の自作自演かと疑いたくなるんだが。
不謹慎だが、邦人が犠牲になったとしたら
不幸を繰り返さぬために自衛隊の権限を広げるべきだ、
なんて意見が出てくるだろうし。



・・・ヘンナショウセツノ、ヨミスギカナ・・・
762風の谷の名無しさん:04/04/10 01:40 ID:WIPkX3Z4
>>761
読みすぎ。
763風の谷の名無しさん:04/04/10 02:39 ID:Kc2NiRRM
>>761
>何で邦人だけ「捕虜」になったのか、理解できん。

そこに邦人がいたからだ
764風の谷の名無しさん:04/04/10 03:55 ID:Cz2p2QE5
>>763
多分正解。
イタリア人もアメリカ人も加わったもんな。
最後はリヴァイアス最終話並みの円満解決になってほしいもんだ
765風の谷の名無しさん:04/04/10 14:19 ID:fTWNGfLW
>>764
首相「私は今、笑いたいんだ。」
766風の谷の名無しさん:04/04/10 15:49 ID:q8h3dbi8
>>764
だから首相は人質家族との面会を拒否したのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040410-00000090-kyodo-soci
767風の谷の名無しさん:04/04/10 16:19 ID:gWabVubD
>>256
高橋良輔だったりして
768767:04/04/10 16:21 ID:gWabVubD
>>756
の間違いでした
769風の谷の名無しさん:04/04/10 17:04 ID:zqcySAtG
スタッフの下村氏・・・
770風の谷の名無しさん:04/04/10 19:45 ID:kt7v+VrF
26話の存在価値がわからない
771風の谷の名無しさん:04/04/10 20:08 ID:8d8jYcup
>>761
理由はね、話し合いをすりゃお花畑が待っていると勘違いしてる
ヴァカが日本の世論で横行してるからだよ。
要するに、テロに屈する連中だと思われてるわけ。
恐らくペルーの事件で学んだんだろう。

コージらと違って、危険を覚悟の上での渡航なんだし、3人とも逝って良し。
撤退なんて論外。
ただし、救出には全力を尽くすべきだな、と。
772転載:04/04/10 20:13 ID:BKBdxQCS
テロと戦うとかいうのは今日日流行らない。
テロにまともに取り合わない日本を目指すわけである。
まあ、結構命がけになるとは思うが、真面目にやりあうのも命がけなわけであるから、
最後の一兵になろうとも真面目に取り合わない覚悟でやっていかねばならぬ。
773風の谷の名無しさん:04/04/10 20:48 ID:NhddkKIl
弟は葵ちゃんに告白して振られちゃったんですか?

兄が出来のいい弟を妬むのはわかるけど、
弟が兄を憎む理由がわからない。
774風の谷の名無しさん:04/04/10 21:07 ID:MU21Rdmt
自分にはない社交性と寛容さを持ってるからじゃないの?
775風の谷の名無しさん:04/04/10 21:10 ID:fTWNGfLW
あれ?
兄貴面していばってるように見えたからじゃないの?
776風の谷の名無しさん:04/04/10 21:18 ID:NhddkKIl
>>774-775
ありがとうございます。

う〜ん人によってさまざまなんですね。
僕は弟が葵ちゃんは兄を好きなんだと気付いて(もしくは告って振られた)
「何で俺じゃ無くて兄貴なんだよ」
てな感じで憎んでると勝手に解釈してました。
777風の谷の名無しさん:04/04/10 21:37 ID:S/Zh+QoV
自分より劣ってるのに兄貴面するってのに怒ってるだろうし、それだけでなく
小さい頃に感じていた兄貴と、大きくなってから改めて見直した兄貴とでは
ギャップがありすぎて、それを認められないから突っかかってるのかと思ってた。
嫌いだったら追いかけることなんかしないだろうし。
あと、やっぱり葵がコウジのことを好きってのも大きい要因な気がする。
778風の谷の名無しさん:04/04/10 22:18 ID:fm0e8u14
裕希「最後まで続行を主張した兄貴は尊敬に値するぜ」
779風の谷の名無しさん:04/04/10 22:59 ID:3yRIS7S9
今イラクにはイクミが必要だ
780風の谷の名無しさん:04/04/10 23:02 ID:vUiykfa0
そーするとおまい、イクミを癒すコウジも必要じゃないか
781風の谷の名無しさん:04/04/10 23:54 ID:qqZnJ2Zd
使い捨ててしまえ
782風の谷の名無しさん:04/04/11 00:01 ID:Hkt9T7PG
いい加減にしろ、この糞野郎ども!!
どいつもこいつものうのうと生きやがって、他人に全部押し付けてほったらかしか?
何もしねぇくせに主張ばかりしやがって、しかもそれで何かをしたつもりで居やがる。
勘違いすんな。何にもしてねぇんだよ。お前らは死んでるのと同じだ!
そんなヤツラが偉そうに命令たれるな!

この言葉を思い出したよ。
必死に署名活動を行っている人々に捧げたい、
そして、被害者の親族に捧げたい言葉だ。
783風の谷の名無しさん:04/04/11 00:18 ID:QmfO91WK
>>782
でも、被害者の親族が何か言うことはマスコミに大きな影響力を持つから、それだけでも何かしたことになるんじゃ?
784風の谷の名無しさん:04/04/11 00:47 ID:Hkt9T7PG
>>783
まぁ、この話題を語ること自体間違っているといえば間違っているわけだけど、
この家族は主張ばかりが大きすぎると思うわけですよ。
さらに日本のマスコミははやし立てるだけはやし立てておいて
用済みになったらポイ捨てでしょ。あんなに信用ならないものはありません。
785風の谷の名無しさん:04/04/11 00:50 ID:P/C1Yv9b
>>771
お花畑
という単語でなんか天国を連想しちゃったよ。
786風の谷の名無しさん:04/04/11 01:05 ID:QmfO91WK
>>784
それは実際に家族を人質に取られてみないと分からない心理だと思う。
3日という限られた期間の中なのだから、地道に署名を集めるより政府に働きかけたほうが確実性が高いわけで。
世論が偏れば撤退せざるを得なくなるだろうし。その為の記者会見なんじゃないかな。
被害者の家族にとって、世界平和<家族の命なのは仕方がないことだと思う。
まあ、マスコミについては同感。

>>771の論理にはあまり賛成したくないな。
いくら危険を覚悟で行ってるとしても死にたくて行ってるわけじゃなく、現地の人を助けるために行ってるんだから。
助けるためなら撤退も視野に入れて考えるべきだと思う。

まあガキの意見ですが。
あとスレ違いスマソ。
787風の谷の名無しさん:04/04/11 01:19 ID:iwU+GZLT
こいつらが捕まったおかげで樹海行きになった奴が何人いると思ってんだよ
血税使って撤退なんてしなくて良し
788風の谷の名無しさん:04/04/11 01:22 ID:YJku3JH5
流れを読まない質問でスマンが、
リヴァイアスは何故他の艦に攻撃されるの?
最後まで見たけどイマイチわからんかった。
789風の谷の名無しさん:04/04/11 01:36 ID:sidBHUBo
>>788
リヴァイアスを完全覚醒させるため、だったはず。
790風の谷の名無しさん:04/04/11 03:03 ID:oANbuBBj
>>776
告白するのはリヴァイアスを降りてからで、
振られてすっきりというエピソードがCDドラマ3にあるらしいよ。
祐希が昴治を憎んでる理由としては、
『自分は高い能力を持ってるのに兄貴は自分より全然劣ってて、
なのに母親は兄貴ばっかり構うし気になる幼馴染も兄貴が好き。
自分の欲しいもの全部、能無しの兄貴が持ってくからむかつく』
……確かこんな感じのことがロマンアルバムに書いてあった。

なのに『突っかかっていくのは裏返せば一緒にいたいから』
というのがどうにも理解できなかったんだけど、もう一度観たら
「むかついて殴り飛ばしたらそれから話しかけてもこなくなった」
っていうなんか自嘲気味に聞こえるセリフがあって個人的には納得。
清々すると思っていても深層心理ではそれが寂しくて、
突っかかっていけば反応するからやめられないってとこかな。
だとしたらカレンやイクミは的確に祐希の性格を理解してるなー。
791風の谷の名無しさん:04/04/11 04:28 ID:GeQeFRr6
>>786
もし撤退したら、今後確実に日本人目当ての誘拐が
激増するのを分かってて言ってる?

まあ、解放されるそうで何よりだったが、世間様に向けて
彼らや家族が何を語るか見物だな。





自作自演という線も捨てがたくなったが。
792風の谷の名無しさん:04/04/11 07:15 ID:rX2sIoLm
他のヴァイア艦の乗組員はリヴァイアスに乗ってるのは子供たちだと知らずに戦わされて
ディカスティアとヴァイスハイトはゲドゥルト内でバラバラになったから哀れだよなー。
793転載:04/04/11 08:01 ID:ZN/Cqtra
株価みたら、今回の人質事件は経済テロみたいなものだしなあ・・・

とりあえずあの3人のせいで、何人か首釣った事は間違いない。
それだけは忘れないで欲しい。
間接的に人殺しの原因になってる事を。
農産会長と鳥インフルエンザの関係みたいなもんだが。
794風の谷の名無しさん:04/04/11 09:47 ID:Hkt9T7PG
俺が寝ている間に、もうどうしようもない展開になってますな。
こりゃ自作自演でしょ。
でもこんなヤツラを刑務所入れて税金でメシ食わしてやるなんてことは
あってはならないので、国内永久追放ってことでおねがいします。

それとは関係無しに、リヴァイアスは面白い。
ヴァイア艦に乗ると、特に司令官クラスはおかしくなってしまうのかね?
795風の谷の名無しさん:04/04/11 10:06 ID:wWKw1KhJ
確かに自作自演説はもっともらしいが、
自演説の根拠というのも胡散臭いものが多いし、強引な論理のすり替えが見られるので、
何とも言えない。

単に、DQNなテログループが、敵だと思って人質を捕らえてみたら、
そいつら(とその家族)が自分と同じような主張をしているDQNな同志で、
可笑しいやら情けないやらで、同士討ちのアホらしさに気がついたってことでしょ。
796風の谷の名無しさん:04/04/11 11:15 ID:iY6F+l/e
>>795
おいおいテログループを援護するわけじゃないが。
自国にいる他国の軍隊を追っ払いたいという動機のあいつらと。
とにかくアメリカや日本政府のやることにはなんでも反対という左巻き
の連中を一緒にしちゃ失礼だろ。


誤解ないように言っておくと別にアメリカや小泉政権支持してるわけじゃ
ないよ。
ただあいつらの反米感情や政府への反感は底が浅すぎ。
797風の谷の名無しさん:04/04/11 11:22 ID:iY6F+l/e
追記。
自作自演と言うなら逆に小泉政権側の自作自演という
可能性はないかな。
派兵反対派によるいかにもみえみえの自作自演、をさら
に自演することで彼らに対する国民の心象を悪化させる。


何かユダヤ陰謀論なみに無理があるなw
798風の谷の名無しさん:04/04/11 21:40 ID:beRXgnpI
いつからここは政治版になったんだ。
799風の谷の名無しさん:04/04/11 21:52 ID:GeQeFRr6
政府の都合で見捨てられる状況ってのは相通じるものがあるだけに
話がそっちに流れるのは必然かと。
ただし、ジサクジエーンの可能性が極めて高くなったようだが(笑
800風の谷の名無しさん:04/04/11 22:02 ID:hXHI11s4
>>799
いや、(仮に自作自演ではないにしても)
法による保護を得られない危険地域であることがわかっていて紛争地域に出かけるのと、
何も落ち度が無いのにテロリスト呼ばわりされて人柱にされるのとでは、大違いだと思うぞ。



いや待てよ、仮に自作自演でなかったとしたら、
何の落ち度も無いのに(2chから)テロリスト呼ばわりされて槍玉に挙げられる、
という構図が被ってしまうのか?
801風の谷の名無しさん:04/04/11 22:29 ID:iY6F+l/e
>>800
たとえ取材だろうがNGO活動だろうが
身を守れない者がああいう状態の場所に行くこと自体が「落ち度」
802風の谷の名無しさん:04/04/11 23:18 ID:5hbOlWkA
7話で「何だよ、感謝ぐらいしろよ」っていう昴治のセリフがあるけど、
昴治が祐希に対して特に何かしたとも思えないんだが。どういう事?
803風の谷の名無しさん:04/04/11 23:22 ID:rZ4K0vH0
>794
>ヴァイア艦に乗ると、特に司令官クラスはおかしくなってしまうのかね?

たしか、ヴァイア艦は司令官(つーか乗組員の中でトップの人)の精神と
同調して動くとか動かないとか、そんなあれだった気がする
漏れバカなのでちゃんと説明できないで、すまそ
同調した精神が少しっつ蝕まれるんで、ヴァイア艦の司令官はおかしくなるのではないかと。
イクミもその同調に後押しされてキレちゃった部分があったんじゃなかったっけか。
804803:04/04/11 23:25 ID:rZ4K0vH0
…書いてて自信なくなってきた。久しぶりに見たい…
805風の谷の名無しさん:04/04/11 23:28 ID:QmfO91WK
>>803
あれ、同調してたのって昂治じゃなかったっけ・・・。
ごめん、漏れも見てから数年たってるから分からない。スマソ
806風の谷の名無しさん:04/04/11 23:35 ID:7JwiWR04
リヴァイアスの場合、他のヴァイア艦と違ってネーヤがいろんな人と
まんべんなく同調してた分バックヤードは薄かったんじゃなかったっけ?
その中でもネーヤとの接触回数が一番多かった昂治が同調の中心人物
だったっていう感じで。
俺もうろ覚えだから脳内妄想が混じってる気がするな・・・・・・
807風の谷の名無しさん:04/04/11 23:44 ID:P/C1Yv9b
>>805
司令官がリンクするわけじゃないだろ。
ヴァイアプロジェクトでは、
リンク適正の陽性だった奴が指揮官に選ばれてるんじゃね?
で、同調者が一人でも乗り込んで実際にリンクしなければ船は操作可能にならないと。

リンクすると
スフィクスと人間の精神がお互いに溶け合わさっていくんではないだろうか。
人間とスフィクスを足して2で割ったような精神構造に両者が向かっていくわけだから、
健全な人間の基準からすれば崩壊していってるように見える。
反対に、人間とリンクしまくってるとスフィクスの精神構造も人間に少しずつ近付いていく。

昴治がおかしくならなかったのは、昴治の精神力が強かったのか、運か、相性か、
はたまたネーヤが大勢とちょっとずつリンクしたおかげで負担が分担され、
代表者:昴治のバックヤード(だっけ?)が少なくて済んだのかもしれない。
808>>807:04/04/11 23:45 ID:P/C1Yv9b
出遅れた・・・9分差。
書き込む前に一度スレを更新しとけばよかった orz
809風の谷の名無しさん:04/04/12 00:33 ID:Z16xJK+U
>>800
落ち度云々については同意。
ついでに下の3行は面白い(笑)


リンク云々については全員に共鳴してたっぽいね。
イクミに共鳴してる描写もあった気がする。
頭を抱えて「何で普通になれないんだ ゴルァ」みたいな台詞を
言ってるシーンがあったような記憶が・・・
810風の谷の名無しさん:04/04/12 00:40 ID:jYkSPNXL
「なんでおまえらは当たり前のことが出来ないんだ!」
811風の谷の名無しさん:04/04/12 00:45 ID:re6C2efL
マンドクセ からです
812風の谷の名無しさん:04/04/12 01:10 ID:aUCnSqi3
最高だぜ この スレッド
813風の谷の名無しさん:04/04/12 01:22 ID:PvOfj9Yn
こんな レス つけても たのしく ないよ
814風の谷の名無しさん:04/04/12 01:23 ID:PvOfj9Yn
こんな スレ たてても たのしく ないよ
815風の谷の名無しさん:04/04/12 01:55 ID:yrmi3TG9
内容が内容だけに中の人の演技がすごいと思う
なんか台詞が頭の中に残る
816風の谷の名無しさん:04/04/12 13:22 ID:P6uvENs7
ageたく ない
sageて いたい
817風の谷の名無しさん:04/04/12 14:54 ID:pwLqSYcs
どこから見ても スーパマンじゃない
スペースオペラの主役になれない
818風の谷の名無しさん:04/04/12 15:58 ID:lifO9spB
危機一髪も 救えない
819風の谷の名無しさん:04/04/12 18:08 ID:EXpsZl3l
サジタリウスですか
820風の谷の名無しさん:04/04/12 19:15 ID:+2qLQ1NG
リヴァイアスライトを買ったが激しく地雷だったorz
821風の谷の名無しさん:04/04/12 19:56 ID:m7JaXNK+
このアニメ







女性のスカートの中を手鏡で覗いた早稲田大教授も見ていたそうだよ
822風の谷の名無しさん:04/04/12 21:18 ID:SFQDR1VN
>>820
そうなの?買おうかと思ってたんだが。
823風の谷の名無しさん:04/04/12 21:33 ID:nwY/eDyM
>>820
まあ、人によっちゃあ拒絶反応示すかも>ライト
本編と激しくテンションが違うし。
824風の谷の名無しさん:04/04/12 22:08 ID:NENWsOvf
座談会では桑島と堀江が異常にウザイしな。桑島は俺が嫌いなだけか。
豊口も微妙な空気を作り出している。

イリュージョンとか、おまけの回も無駄。
ここで稼いだかもしれない金を2の制作費に当てて欲しいもんだ。
まぁ2は無いわけだが…
825風の谷の名無しさん:04/04/12 23:24 ID:0QJWvriH
イリュージョンとかの本編以外の映像が
北米版には映像特典として収録されてるらしい
826風の谷の名無しさん:04/04/12 23:27 ID:VX5KYLdl
みんな見てる
827風の谷の名無しさん:04/04/12 23:29 ID:opgiOzeT
>>824
>座談会では桑島と堀江が異常にウザイしな
そうか?
桑島得意の暴言が飛び出すかと期待してたのに何も言わなくて
拍子抜けしたぞw
828風の谷の名無しさん:04/04/13 02:46 ID:MCA4g2qg
ライトは英語版OPのために買ったって事で
829風の谷の名無しさん:04/04/13 12:11 ID:dW4lSRuf
あおいが昂治との初キッスについて
「昂治だなんて・・・困る・・・」と呟いているけどどういう事?
この時点であおいはまだ昂治が一番じゃないのかな。
それとも戸惑ってるだけ?
830風の谷の名無しさん:04/04/13 13:44 ID:OaYNqSyt
別に他に相手がいたわけでもないが。
昴冶をそういう対象としては見てなかった(少なくとも表層心理
では、深層心理ではわからん)ということだろ。
831風の谷の名無しさん:04/04/13 22:55 ID:DNUCFqHY
>>821話しは飛ぶけど日経サテライトニュースを見ててなんかヤバ目の顔だなあと
思っていたけど、あの顔であんな犯罪やったら捕まるわな。ある意味ファンだったのにな。
832風の谷の名無しさん:04/04/14 08:49 ID:CbQyqPKh
>>831
植草って、ランク分けを任された時のヘイガーみたいな顔してるなw
833風の谷の名無しさん:04/04/14 19:05 ID:t+Lmo5Hr
このアニメ










イラクでイタリア人を誘拐した連中も見ていたそうだよ
834風の谷の名無しさん:04/04/14 19:18 ID:y6m7iAp5
>>832
ヘイガーか。経歴はズバリ該当だな。顔も似てる。w
835風の谷の名無しさん:04/04/14 23:06 ID:MR6UpiNZ
このアニメ音楽良すぎ
サントラ全部買っちまったよ
836風の谷の名無しさん:04/04/14 23:08 ID:OMpi6bql
とげイイ
837風の谷の名無しさん:04/04/15 08:29 ID:MuTVonJk
いつからだろう 心は震えーていた
838風の谷の名無しさん:04/04/16 00:42 ID:KqZMwLfh
一気に見ました。
めちゃくちゃおもろかったです!!
只、私、今浪人生でして勉強に手がつかくなりました。
かなり鬱になるアニメですね。何かで元気をもらわなければ・・・二狼に。
839風の谷の名無しさん:04/04/16 00:44 ID:KqZMwLfh
何かで×
→何かに○


ああ、小論文もあるのに・・・・。
840風の谷の名無しさん:04/04/16 01:30 ID:Pt/OF56o
>>839
最終話だけ何度も見ろ。アンチ鬱バリアをチャージするのだ。

あるいはスクライドでも見るか?
841風の谷の名無しさん:04/04/16 01:46 ID:KqZMwLfh
そうですね。
スクライドは熱血らしいし。
しかし、又1日を消費してしまう。
842風の谷の名無しさん:04/04/16 08:26 ID:Fw/3QBXO
>>841
いやいや。スクライドを見ておいた方が良いよ。
リヴァイアスは相当後を引くし。

ここhs景気づけにスクライド一話を見ることを勧めるよ。
純粋に笑えるし楽しめるので。
843風の谷の名無しさん:04/04/16 10:58 ID:KqZMwLfh
>>842
そうですか。
そう言えば友人がスクライド全話持ってました。

1日潰してパワーもらった方が効率的のような気がしました。

見ることにします。
844風の谷の名無しさん:04/04/16 15:31 ID:1CCxT956
俺も浪人生だがこれを見た後急に焦りだした
「今できること」をそんなに連呼しないでくれよ・・・・・・・
845風の谷の名無しさん:04/04/16 18:36 ID:tPOWAEEn
浪人生なら「今できること」は勉強だ。
パットになれ。
間違っても今井にはなるなよ。
846風の谷の名無しさん:04/04/16 19:32 ID:FyzF4khN
このアニメ結構怖かったなぁ・・・・
847風の谷の名無しさん:04/04/16 20:02 ID:EoJQ8M5O
このアニメ







買春容疑でタイーホされた今関あきよし監督も見ていたそうだよ
848風の谷の名無しさん:04/04/17 01:19 ID:+JjHUuVJ
みんな見てる
849風の谷の名無しさん:04/04/17 18:45 ID:v6RSJXsR
このアニメ




「上着を返してほしければ飛び降りろ」と脅迫して幼児を転落死させた中学一年生も見ていたらしいよ
850風の谷の名無しさん:04/04/17 18:47 ID:wzE3h9e6
最近はテレビやネットよりここで一番にニュースを知ることが多い。
851風の谷の名無しさん:04/04/17 20:42 ID:yLq6avXx
このアニメ







善意でイラクに行った人質三人を見殺しにしようとした極悪非道の小泉総理も見ていたらしいよ
852風の谷の名無しさん:04/04/17 20:46 ID:PmgR6J/b
>>851
ワロタ


アニメ板のニュー速としてがんばって下さい。
853風の谷の名無しさん:04/04/17 21:25 ID:CyTkEfMK
4枚組みのフルセットDVDを買ったんだが、ラベルが見難かったんで
vol4から見てしまった。
それがイクミが156区画を攻撃する回だったんだよね。
854風の谷の名無しさん:04/04/17 22:00 ID:eYp+SUXL
そういや当時注文生産のLDBOXがあったと思うが持ってる人いるのか
今思えばあれがバンダイビジュアルの最後のLDだったんじゃないかな
855風の谷の名無しさん:04/04/17 22:15 ID:WdZgp/zV
このアニメ






系のネタが何故か市民権を獲得しているだと!?
856スレ違い:04/04/17 23:40 ID:KWl18Es9
そうです
その怒りです
その悲しみです
その強き信念です

のシーンの前後で泣いた。

無論シェリスの23話は号泣。
857風の谷の名無しさん:04/04/17 23:46 ID:PmgR6J/b
>>856
漏れは君島のシーンで泣いた。
シェリスは・・・あんまり・・・。
858風の谷の名無しさん:04/04/18 00:00 ID:jhVl3GJy
みんな見てる
859風の谷の名無しさん:04/04/18 01:13 ID:e6IWMpbQ
プラネテスは好きですか?
860風の谷の名無しさん:04/04/18 12:24 ID:hg/h6rpM
現実の事件とアニメをダブらせるのはよくないとは思うが
イラク人質事件よりも数年前のえひめ丸事件やロシア潜水艦沈没事件
のがカブル罠
861風の谷の名無しさん:04/04/18 13:18 ID:tA4VdUIs
プラネテス厨うざい
862風の谷の名無しさん:04/04/18 14:42 ID:DvrNy4kf
863風の谷の名無しさん:04/04/18 15:32 ID:/8qae/N3
>>851
善意の人を見殺しにするなんて酷いNE!



まあ、待避勧告シカトしたんだし、自己責任なんだから
中東の土になってもらえば良かったんじゃないかな。
当人達も本望だったろう。

お陰様で1700億の税金がパーになるとか何とか。
株の混乱を含めたらいくらの損失になったんだろうな、とスレ違い。
864風の谷の名無しさん:04/04/18 23:29 ID:UVKFF5ce
>>863
総費用でたの?ソースは?

株の損失については13兆円だか、とりあえず兆は超えてるらしいから安心して。
865風の谷の名無しさん:04/04/19 10:41 ID:E+4zNaow
ヨルダンの債務放棄二千億も忘れずに
866風の谷の名無しさん:04/04/19 14:33 ID:u/Pp12IE
でも、(5人の帰りの旅費以外の)政府が払った経費って
何らかの成果を出しているのだろうか?
867風の谷の名無しさん:04/04/19 21:39 ID:cL0Cpf1f
少なくとも株の暴落で何十人という人がは自殺したり一家離散に追い込まれただろうがな
まあ株を買うのも自己責任だが死んでいった人のことを考えると何だかなあ
868風の谷の名無しさん:04/04/19 21:40 ID:j8aG+yrA
このアニメ








「俺の彼女になって」と部屋に忍び込み、タイーホされた男も観ていたそうだよ
869風の谷の名無しさん:04/04/19 23:51 ID:sd449XCx
みんな見てる
870風の谷の名無しさん:04/04/20 00:15 ID:/MVD8feE
ホントここ見てれば大体最近の刑事事件?わかるね
871風の谷の名無しさん:04/04/20 03:20 ID:mWpwUVHj
クリフがオカマってマジ?
ショックで眠れません
872風の谷の名無しさん:04/04/20 06:21 ID:TJNUKwdq
このアニメ




男子中学生を買春した男性教諭も見ていたそうだよ
873風の谷の名無しさん:04/04/20 10:59 ID:NqYiTuoe
みんな見てる
874風の谷の名無しさん:04/04/20 12:51 ID:h3Don7Lu
このアニメ、放送当時は12歳だったかな。
めちゃくちゃいい作品だったと思う。
時間あるかぎり見てたし。でも見逃した回や
記憶消失のせいで頭に残るのはファイナが
ゼニガメの中の人だということだけ。(誇張あり
875風の谷の名無しさん:04/04/20 16:48 ID:5EYQzaRD
今のテレ東じゃこういった作品は流せないだろうな。
ウテナもエヴァも。
876風の谷の名無しさん:04/04/20 17:42 ID:UueAA0PI
ゾロリの弟子のイノシシのかたっぽがファイナの中の人だと知ったときは驚いた。
声優ってスゲー・・・
877風の谷の名無しさん:04/04/20 18:08 ID:/XtbxT1v
>>876
ついでにファンカーゴのCMの人。
ニックスすごいよ
878風の谷の名無しさん:04/04/20 18:34 ID:/YTsf4tT
>>876
今やってる絢爛舞踏祭っていうアニメの子分系の男の子キャラの
中の人もやってたりする。
あおいとイクミの中の人も出てたりするし、敵のロボがケーブル式で
活動限界範囲があったりすして個人的にウホッな感じ。
879風の谷の名無しさん:04/04/20 18:47 ID:sIGNtcNU
>>878
えv(ry
880風の谷の名無しさん:04/04/20 19:52 ID:u22XV7lm
ようするに、色々演ってるんですな。

愛河氏
ttp://sdb.noppo.com/r_aikawa.htm
881風の谷の名無しさん:04/04/20 20:03 ID:qcYmOsKL
笑っていいともにでてたことあるよな<愛河
882風の谷の名無しさん:04/04/20 20:47 ID:h3Don7Lu
出てたな〜、流石にキャラ変えてたけど。
883風の谷の名無しさん:04/04/20 21:11 ID:J9b5ncF0
声優ネタは専用板でもりあがってくだちい
884風の谷の名無しさん:04/04/20 22:11 ID:6xoVY/jk
>874 はげどー!
885風の谷の名無しさん:04/04/20 22:32 ID:r/JeyZwN
このアニメ




買春でタイーホされた甲子園出場経験のある高校野球部監督も見ていたそうだよ
886風の谷の名無しさん:04/04/20 23:41 ID:m7SjUgme
みんな見てる
887風の谷の名無しさん:04/04/21 01:34 ID:Dy5zzerH
このアニメ



小泉総理も見ていたそうだよ




ってうっそぴょーん
888風の谷の名無しさん:04/04/21 06:40 ID:Z06ZibXE
>>887
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
889風の谷の名無しさん:04/04/21 09:06 ID:PLndI+ta
そおそろ、次スレタイトルを考えたほうが
890風の谷の名無しさん:04/04/21 11:50 ID:EZYHVlI4
そういうのは>889のキャラじゃないでしょ?
891風の谷の名無しさん:04/04/21 16:55 ID:2DPwIHcu
>>889
「じゆうをもとめて」「いじゅうさきは」
「となんのつばさ」 「とりあえずのへいわ」
「とうりあめ」

今思いつくのはこんなもん。 「十」の読み方ってどれが一番良いだろう?
892風の谷の名無しさん:04/04/21 18:50 ID:f3bQMd03
まだ懐アニの方に移らなくていいのかな
893風の谷の名無しさん:04/04/21 20:22 ID:Brp7fKKv
>「となんのつばさ」
ちとまてやw
894風の谷の名無しさん:04/04/21 21:20 ID:yYS2au4x
奈津アニ板移るまでにさして祭りもなくこんぐらいの作品スレ数たってるのは多いほうかな?
895風の谷の名無しさん:04/04/21 21:23 ID:yKMj2Fgq
漢字違いますよと釣られてみる
896風の谷の名無しさん:04/04/21 22:41 ID:l8QMc+ak
このアニメ








女子高生にAV出演を勧めてタイーホされたスカウトマンも見てたらしいよ
897風の谷の名無しさん:04/04/21 22:42 ID:9GD9SHk7
ファイナ (*´д`*)ハァハァ
898風の谷の名無しさん:04/04/22 00:12 ID:5os88HjG
みんな見てる
899風の谷の名無しさん:04/04/22 01:26 ID:enuvYlM/
銃とか銃口でなんとかできないかな
900風の谷の名無しさん:04/04/22 01:33 ID:BToCjCIQ
フィアナ (*´д`*)ハァハァ
901風の谷の名無しさん:04/04/22 19:39 ID:LqIw75u7
このアニメ




校庭の鉄棒で首を吊った三人も見ていたそうだよ
902風の谷の名無しさん:04/04/22 19:48 ID:G7Jy2jgV
889>人質とってその映像をアル・ジャジーラに送る。
903風の谷の名無しさん:04/04/22 21:18 ID:NryTpuzB
まだ、懐かし板へ行くには早い(5年以内)だが、
アルジェント・ソーマはもう懐かし板にいっちゃったな。
とはいえ、こんだけレスがついてるのはたいしたもんだ。
「・・・みていたそうだよ」の効果もあるけど。
904風の谷の名無しさん:04/04/22 21:42 ID:FEknxu/i
このアニメ





「楽園」を作曲してヒットしたのに買春でタイーホされた中野雅仁容疑者も観ていたそうだよ
905風の谷の名無しさん:04/04/22 21:55 ID:MzOr57ge
みんな見てる
906風の谷の名無しさん:04/04/22 22:03 ID:BhxDsz8a
次スレ案で埋めていこう 『じゆうなちつじょ』
907風の谷の名無しさん:04/04/22 22:34 ID:j8iDagT5
受け継いだブルーの銃
908風の谷の名無しさん:04/04/22 22:44 ID:C86dkTiq
>>907
ぶるーのじゅう、とか?
でも人名が基本的にカタカナだからいやだな・・・
909風の谷の名無しさん:04/04/22 23:28 ID:vxZ3TA/P
まだ第8−9話あたりしか見てないんだけどさ(「まつりのあと」)
話は結構面白いのに絵柄変わりすぎじゃね? ヤシガニっつか
ヒートガイジェイっていうか

今後もラストまでこの手の絵柄変更はしょっちゅうあるのかな 教えてえらい人
910風の谷の名無しさん:04/04/22 23:28 ID:j8iDagT5
あいばこうじ ゅうき
911風の谷の名無しさん:04/04/22 23:53 ID:qU0eN1wq
∞無限のリヴァイアス∞〜とうこうしよう
912風の谷の名無しさん:04/04/23 01:37 ID:AC7l3qo2
偉く無いけど教えてあげる。
というかあんま絵柄については覚えてないけど、
確かに1話あたりと比べると絵柄というか、雰囲気が変わってた木がする。
とはいえ、もうすぐアンナコンナ事が起こってハラハラドッキンなので
楽しみに覚悟しておいてくれ。
913風の谷の名無しさん:04/04/23 02:43 ID:Ko8IXff0
∞無限のリヴァイアス∞〜じゆうなちつじょ
914909:04/04/23 10:41 ID:UPPdkdna
>>912
ありがd 続けてレンタルしに店逝ってきまつ
915風の谷の名無しさん:04/04/23 11:02 ID:Uo7QXcRB
確かにスクライドとか種に比べると作画には恵まれてなかったね。
ウエダヨウイチ氏が作画監督の回は綺麗だけど、平井絵とは似ても似つかないし。
門智昭さんがそこそこ忠実かつ綺麗かな?
全体的に、キャラはいまいちだがメカ作画は結構綺麗だった気がする。
916風の谷の名無しさん:04/04/23 20:24 ID:Gbm0GZKl
これってセルアニメ?なんだよね?
917風の谷の名無しさん:04/04/23 21:47 ID:7TovrzUH
最後のセルアニメとか聞いたような気が。
OPのカメラがぐるっと上へ回り込むところは、デジタルだとか。
918風の谷の名無しさん:04/04/23 22:24 ID:jF4wNPG8
このアニメ







千葉県の養護学級のワイセツ教師も見ていたそうだよ
919代行名無しさん:04/04/23 22:27 ID:SZY6C/ey
みんな見てる
920風の谷の名無しさん:04/04/23 22:45 ID:8zNj0aRM
dvd買ったけど、なんかちょっとやだよね、ビデオのほうがいい。
まあ色々な面からメディアとしての有用性からすると保管はdvdってことにしたが
借りるならビデオのほうがいい、dvdのリマスタされたエフェクトカコイくない!
921風の谷の名無しさん:04/04/23 23:16 ID:rEE0KWTs
最後のセルアニメは学園戦記ムリョウ(2001)だと思っていたけど…
922風の谷の名無しさん:04/04/24 01:09 ID:DZovvzzg
このアニメ







しゃべり場で大暴れした長峰君も見てたらしいよ
923風の谷の名無しさん:04/04/24 01:12 ID:qK85YRLC
千葉じゃなくて?
924風の谷の名無しさん:04/04/24 09:23 ID:3r99MsU9
こんなアニメ見てる奴はキモイ






・・・と、ダンサー志望の森くんがしゃべり場で言ってたそうだよ
925風の谷の名無しさん:04/04/24 09:29 ID:bBMhtQzp
まぁダンサーなんて目指してるヤツに言われたくはないわな。
926風の谷の名無しさん:04/04/24 17:59 ID:gZ9w8/30
このアニメ





関空の女子トイレの配管口に詰まった覗き男も見ていたそうだよ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/indecent.html?d=24yomiuri20040424i504&cat=35&typ=t
927風の谷の名無しさん:04/04/24 20:53 ID:ocMhG4by
このアニメ







女子サッカーでオウンゴール決めた北朝鮮選手も見ていたそうだよ
928風の谷の名無しさん:04/04/24 22:08 ID:PES7dCzM
みんな見てる
929風の谷の名無しさん:04/04/25 00:53 ID:/z9X00eZ
ギャアアアアアアアア!!!!面白れえええええ!!!!
930風の谷の名無しさん:04/04/25 01:22 ID:QQfp+xEU
面白かったら笑おじゃないか
931風の谷の名無しさん:04/04/25 01:39 ID:/z9X00eZ
何て熱いアニメなんだっ!!!!
932風の谷の名無しさん:04/04/25 02:12 ID:1OP2ysBa
∞無限のリヴァイアス∞〜とおざかるきぼう

933風の谷の名無しさん:04/04/25 12:39 ID:lF3chp6M
dvdほしーんだけど、全巻で相場っていくらぐらいよ?
今更定価は高いよねぇ
>>921
鉄腕アトムを忘れちゃいけねぇ
あとサザエさんもまだセル。
935風の谷の名無しさん:04/04/25 14:21 ID:Zz2jZrm/
>>932に1票
936風の谷の名無しさん:04/04/25 16:48 ID:/z9X00eZ
リベールにあの二人が残されたまんまって聞いて、ブルー達が怒っていたのは何で?あいつらだってあの二人をリンチしたのに。
あとブルー達がリベールでしてきた事って何?
937風の谷の名無しさん:04/04/25 18:00 ID:9dfTHPtt
>>936
>ブルー達が怒っていたのは何で?
隠し事をされてたから
>ブルー達がリベールでしてきた事って何?
教習を受けてた
938風の谷の名無しさん:04/04/25 18:36 ID:cb8Zm687
>>933
新品か中古でいいか、それによってだいぶ違うけど。
ちなみに俺も欲しい。いくらぐらいだろ。
北米版を輸入すれば大体10000円だってのはわかってるんだが。
国内なら中古で30000円、ヤフオクで25000円くらいかもしれんね。
939風の谷の名無しさん:04/04/25 18:44 ID:vGmS0h2I
中古は定価の半額が相場だな
それ以下なら安い方
940933:04/04/25 19:20 ID:lF3chp6M
ふーむ中古で3万弱か・・・まぁ探してみようかな、サンクス

ライトとか買う価値あっかね?イリュージョンが見たいんだけど、
声優の座談会とか激しくいらないんだが。
941風の谷の名無しさん:04/04/25 20:44 ID:/z9X00eZ
こずえがパンチラしていた時はレイプされるなんて誰も思ってなかっただろうな…。
942風の谷の名無しさん:04/04/25 20:53 ID:uxdyXi/l
登場人物が酷い目に遭うけど、最終的には自分で乗り越えて行く、と。
この頃からホントに悟郎さんらしい展開だ。
943風の谷の名無しさん:04/04/25 21:06 ID:1OP2ysBa
チト早いが次々スレのタイトル案
∞無限のリヴァイアス∞〜とおいちきゅう
944風の谷の名無しさん:04/04/25 21:33 ID:Tle8v1kL
∞無限のリヴァイアス∞〜なのはなじゆう
945風の谷の名無しさん:04/04/25 21:34 ID:ix46JklS
∞無限のリヴァイアス∞〜とおいみらいへ
946風の谷の名無しさん:04/04/25 21:34 ID:I7bagcHR
∞無限のリヴァイアス∞〜見ていたそうだよ
947風の谷の名無しさん:04/04/25 21:36 ID:tZBWfe58
∞無限のリヴァイアス∞〜やらないか?
948風の谷の名無しさん:04/04/25 21:59 ID:i0MH8YIl
>911「とうこうしよう」

>932「とおざかるきぼう」
にイッピョウ
949風の谷の名無しさん:04/04/25 22:08 ID:/z9X00eZ
>>948
は無効票
950風の谷の名無しさん:04/04/25 22:19 ID:tZBWfe58
リヴァイアス内にハッテン場ってあるの?
951風の谷の名無しさん:04/04/25 23:01 ID:/z9X00eZ
シャワー室の状況からして、こずえの傷は背中にあったと考えられる。つまりこずえのレイプの内容はSM的なものだったと考えられるな。
952風の谷の名無しさん:04/04/26 00:09 ID:r+hzHmnN
>>951
背中にあるというのは賛成
でも、傷は女どもによる非性的な攻撃の痕であって
男どもによるレイプはただの輪姦だったんじゃないかなーとも思ったりする
953風の谷の名無しさん:04/04/26 07:25 ID:URG7rgtt
ひん剥かれて、硬い床の上であお向けに犯されたから背中に傷がついたんじゃない?
954風の谷の名無しさん:04/04/26 20:00 ID:kQ5i5jes
ゲシュペンストのスフィクスは誰の体を元にしてるの?
955風の谷の名無しさん:04/04/26 23:04 ID:ihbboHOI
オレオレ
956風の谷の名無しさん:04/04/26 23:08 ID:tT85X3Xm
リヴァイアスをこのスレの皆はどんな風に見ていた?
オレは生で見ていたよ。1話のアバン見たときから、おお!っと思ってチェックして。
で、話数進むに連れて引き込まれて。毎週すごく楽しみにしてたなー。
来週どうなるんだろう?って。録画したビデオを次回まで毎日のように見返したりして。
アニメっておもしれーって実感させてくれた作品だったよ。
957風の谷の名無しさん:04/04/26 23:31 ID:zV+VU0la
いつもめくらないを何気なく見ていたら、
「え・・・?」と思うような宇宙船やゲドゥルト船外活動服設定に衝撃を受けて
3話から慌てて見たよ。
それ以降は欠かさず見てたなあ
958風の谷の名無しさん:04/04/26 23:31 ID:zV+VU0la
スマソ
>>957
いつもめくらないアニメ誌というものを
959風の谷の名無しさん:04/04/26 23:58 ID:TkK/BtAU
∞無限のリヴァイアス∞〜なにやってんだか・・
960風の谷の名無しさん:04/04/27 01:15 ID:WnsY5l+g
ブルーがハイペリオンに行ったのは自分を邪険にした家族に復讐するためだとどこかの解説に書いてありました
インプルスがハイペリオンを破壊したとき落胆していたのは自分の手で復讐できなかったからなんですね
近親相姦、レイプ、輪姦、家族殺し、シャンプー、ファイナ…このアニメ深いですね
961風の谷の名無しさん:04/04/27 01:16 ID:DIkYcS9p
∞無限のリヴァイアス∞〜・・・好きじゃねぇ・・・    だな。
962風の谷の名無しさん:04/04/27 02:14 ID:SLd3YmV+
961はどこに入ってる?
963風の谷の名無しさん:04/04/27 10:13 ID:jqMvFiq3
「てん」じゃない?
964風の谷の名無しさん:04/04/27 10:27 ID:gcWPMOpS
このアニメ




不慮の出火で妻に火傷させた歌手の椎名純平も見ていたらしいよ
965風の谷の名無しさん:04/04/27 11:02 ID:yBGegCTO
ファイナほど恐ろしかったアニメキャラは初めて。「私の恋人でしょう」
のあたりから出てくるだけで
966風の谷の名無しさん:04/04/27 11:16 ID:Kwng/0iz
∞無限のリヴァイアス∞〜首をキュッとね・・

∞無限のリヴァイアス∞〜過去は断ちきるものよ
967風の谷の名無しさん:04/04/27 11:42 ID:NQnQiP2K
このアニメ








中国大使館爆破を予告カキコした2ちゃんねらーも見ていたかもな
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/intimidation/
968風の谷の名無しさん:04/04/27 12:41 ID:CYYD5deu
>>966
これも「10」がどこに入っているか分からない。
あと、ひらがなじゃないし。
969風の谷の名無しさん:04/04/27 14:11 ID:BzNRCmg8
首キュワラタ
970風の谷の名無しさん:04/04/27 16:04 ID:BRkYJCaR
∞無限のリヴァイアス∞〜てんてこまい
971風の谷の名無しさん:04/04/27 17:22 ID:14tjD+1U
∞無限のリヴァイアス∞〜てんのうせいのちたにあ
∞無限のリヴァイアス∞〜ごめんなさいありがとう
∞無限のリヴァイアス∞〜じゅうじゅうしょうちしているつもりです
∞無限のリヴァイアス∞〜つうしんひようはそっちもちで夜露死苦
972風の谷の名無しさん:04/04/27 20:19 ID:LApxoMTz
∞無限のリヴァイアス∞〜じゅうりょくせいぎょ
973風の谷の名無しさん:04/04/27 21:15 ID:wYnVyuUc
>>956
うらやましい。
漏れはレンタルビデオでイッキに見た。
漏れもナマで見たかったよ。
974風の谷の名無しさん:04/04/27 21:25 ID:OxPy40JK
俺は当時好きだった丹下桜と桑島法子が共演するってことだったから見始めたな
もちろんリアルタイムで一話からだが
975風の谷の名無しさん:04/04/27 21:40 ID:ryNESTYC
∞無限のリヴァイアス∞〜とうこうけいか

∞無限のリヴァイアス∞〜じゆうをもとめて             
∞無限のリヴァイアス∞〜いじゅうさきは               
∞無限のリヴァイアス∞〜となんのつばさ                
∞無限のリヴァイアス∞〜とりあえずのへいわ           
∞無限のリヴァイアス∞〜とうりあめ                 
∞無限のリヴァイアス∞〜ぶるーのじゅう              
∞無限のリヴァイアス∞〜あいばこうじ ゅうき            
∞無限のリヴァイアス∞〜とうこうしよう                 
∞無限のリヴァイアス∞〜じゆうなちつじょ              
∞無限のリヴァイアス∞〜とおざかるきぼう              
∞無限のリヴァイアス∞〜とおいちきゅう               
∞無限のリヴァイアス∞〜なのはなじゆう              
∞無限のリヴァイアス∞〜とおいみらいへ                
∞無限のリヴァイアス∞〜みていたそうだよ             
∞無限のリヴァイアス∞〜やらないか?               
∞無限のリヴァイアス∞〜なにやってんだか・・           
∞無限のリヴァイアス∞〜くびをきゅっとね・・            
∞無限のリヴァイアス∞〜かこはたちきるものよ           
∞無限のリヴァイアス∞〜てんてこまい                
∞無限のリヴァイアス∞〜てんのうせいのちたにあ        
∞無限のリヴァイアス∞〜ごめんなさいありがとう         
∞無限のリヴァイアス∞〜じゅうじゅうしょうちしているつもりです
∞無限のリヴァイアス∞〜つうしんひようはそっちもちでよろしく 
∞無限のリヴァイアス∞〜じゅうりょくせいぎょ           

すれたいにじゅうがはいってないのもあるがとりあえずまとめ
かんじやかたかなはひらがなにへんかん
976風の谷の名無しさん:04/04/27 21:49 ID:92wI24qu
・∞無限のリヴァイアス∞〜とうこうしよう
・∞無限のリヴァイアス∞〜じゆうなちつじょ
が良いなあと思ったけど、
・∞無限のリヴァイアス∞〜ごめんなさいありがとう
が一番イイ。ということで、コレに一票
977風の谷の名無しさん:04/04/27 21:56 ID:3DpXBS+R
折れはじゆうなちつじょがいいとオモタ
978風の谷の名無しさん:04/04/27 22:56 ID:nTbdpRuy
このアニメ






年金保険料未納三兄弟を「個人情報」でゴマかした福田も見ていたそうだよ
979風の谷の名無しさん:04/04/27 23:00 ID:effLa8Jj
>>971
> ∞無限のリヴァイアス∞〜じゅうじゅうしょうちしているつもりです
に1票
980風の谷の名無しさん:04/04/28 00:22 ID:hUapn0hC
俺もリアルタイムで観てたんだが、毎週水曜が楽しみでしょうがなかった、このまま風化させるにはもったいない作品だ。「あいばこうじ」の予告を見た時は泣きそうになった、マジ死んだかと。
ロボットアニメなのに戦闘シーン以外の方が楽しいのがスゴいと中学生ながらに思ったもんだ。ブルーはユイリィに会うためにまたリヴァイアスに来たのかな?
981風の谷の名無しさん:04/04/28 00:35 ID:hUapn0hC
スクライドではコウジの中の人の出番は無しかと思ってた、そんで種で復活して素直に喜んでいた、チョイ役だが。

そうか無常キョウジだったのか…orz

982風の谷の名無しさん:04/04/28 00:57 ID:SoUxiM0G
みんな見てる
983風の谷の名無しさん:04/04/28 01:05 ID:Xz8641Zr
今日ビデオ見終わった30過ぎのオサーンだが

正 直 見 ご た え あ っ た  

だが平日夕方6:00から放送していい内容だったのかと小一時間(ry
続編が出ていないのは何故だ・・CDドラマもよさげだが動いてる絵でみてぇ
984風の谷の名無しさん:04/04/28 01:16 ID:2JTgYl8P
続編はスクライドっていうアニメですよ
985風の谷の名無しさん
続編を作る余地が無いよな、きれいに完結しちゃったし。作れるとしたらコウジがファイナに会いに行く話位か。