∞無限のリヴァイアス∞〜ねーやのきろく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネーヤ
   γ^ヽ 
 γ/^ 彡ヾ  キズツケテ・・・アガイテ・・・オビエテ・・・コワガッテ・・・
[/互二l ソ)   ソレデモ・・・ススンデイク・・・ススミツヅケル・・・
彡l、゚- ゚iヨ)  コレガ・・・イキル・・・イキルコト・・・イキツヅケルコト・・・
とノ互ゝ)→

前スレ
∞無限のリヴァイアス∞〜ふぁいなのそのご
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044364416/

関連スレは>>2-10あたり
2ネーヤ:03/04/13 00:23 ID:oaTlKUm4
〜関連URL〜

公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/mugen/ (閉鎖)
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/mugen/newbbs.cgi(掲示板のみ現存)
infinite ∞ RYVIUS Home Page(サンライズ)
ttp://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/ryvius/ryvius.htm
ビクター(CD)
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/mugen/index.html
バンダイビジュアル(DVD・VIDEO)
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_etry.asp
無限リング (ウェブリング)
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=2137;list
RYVIUS search (サーチエンジン)
http://ryvius.cside.com/search.html
未発表シナリオ
http://homepage2.nifty.com/orphee/ryv.html
3風の谷の名無しさん:03/04/13 00:23 ID:wGMt+BPk
(=゚ω゚)ノ いよぅ
4ネーヤ:03/04/13 00:23 ID:oaTlKUm4
〜関連スレッド〜

なりきり(太陽)板
「We don`t need to be rescued!」─リヴァイアス総合質雑スレ─
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1018093387
infinite ∞ リヴァイアス ─総合質雑スレ sere2─
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1046174086

SF板
無限のリヴァイアス
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/997201268/
5ネーヤ:03/04/13 00:24 ID:oaTlKUm4
〜断ち切った過去〜

∞無限のリヴァイアス∞〜ゆずれないもの (02/11/29〜03/01/14)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10384/1038497189.html
∞無限のリヴァイアス∞〜あなたとわたしの(02/08/14〜02/11/28)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10293/1029328380.html
∞無限のリヴァイアス∞〜なつかしじゃなくて (02/01/17〜02/08/16)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10112/1011275745.html
∞無限のリヴァイアス∞ (01/11/05〜02/01/17)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1004/10049/1004968983.html
無限のリヴァイアスsere5 〜あしたのきずな〜(02/01/13〜03/01/13)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10109/1010918847.html
無限のリヴァイアス Sere4 ふれあうことしか (01/7/7〜01/10/1)
http://choco.2ch.net/anime/kako/994/994481575.html
『無限のリヴァイアス』-Sere3- (01/1/14〜01/7/13)
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979482552.html
『無限のリヴァイアス』-part2- (00/11/28〜01/1/19)
http://salad.2ch.net/anime/kako/975/975420702.html
「無限のリヴァイアス イリュージョン」 (00/07/22〜00/11/28)
http://piza.2ch.net/anime/kako/964/964195638.html
無限のリヴァイアス・イリュージョン (00/7/1〜00/7/22)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/962/962381266.html
無限のリヴァイアスに再燃 (00/6/24〜00/7/10)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/961/961836207.html
リヴァイアス何か良い (99/10/6〜99/12/9)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/939/939202105.html
リヴァイアス航宙日誌〜Sere3〜(02/01/10〜02/03/06)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10106/1010611852.html
相葉昴治です。なんなんだよ、もう・・・(02/01/09〜02/04/13)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10105/1010588042.html
6風の谷の名無しさん:03/04/13 00:34 ID:XJsiQc6x
>>1
へっつ、良くできたテンプレ
どんな顔して書いたんだか。
7風の谷の名無しさん:03/04/13 00:41 ID:GE5mBCt8
ネーヤ、乙!
8ゲームセンタ−名無し:03/04/13 00:45 ID:8/S3gHxY
ニーヤー
9ネーヤの中の人:03/04/13 00:50 ID:oaTlKUm4
・・・今気づいたんだけど、
>1のAA、最下段がズレてる・・・
       _     , -‐‐-'、
    , '´  .ヽ   〈从人).〉  冒頭の半角スペースは無効なのが
     ! vwハw)   (Д´リノッヘ  AAでは基本だろ、クソ兄貴。
    . v(i´∀`)  /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ryvius / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(i´∀`) さて、ウザがられる前に流石スレに帰るか。

(Д´リノ 流石スレにあまり書き込んでないだろうが、クソ兄貴は。
10風の谷の名無しさん:03/04/13 02:16 ID:z/susNhK
11風の谷の名無しさん:03/04/13 02:35 ID:W1fxdemk
一人っ子なのにネーヤとはこれ如何に?
12風の谷の名無しさん:03/04/13 03:10 ID:Q/+mdnGr
初期の段階だと刻のリヴァイアスだったんだな、タイトル…
これはこれでカッコいいよな
13風の谷の名無しさん:03/04/13 13:48 ID:4cHVDKLa
りのっへ!
14風の谷の名無しさん:03/04/13 22:45 ID:EkM0TtGW
なんで昴治って最後までユイリィには敬語だったのかな?
15風の谷の名無しさん:03/04/14 01:29 ID:4I3wgJND
ネーヤってアンジェを死体の使ってスフィクスになったのかな?
そこのところがよく分からんかったよ・・・ 
16風の谷の名無しさん:03/04/14 01:39 ID:4I3wgJND
>15
>ネーヤってアンジェの死体を使ってスフィクスになったのかな?
「を」と「の」が逆でした…
17風の谷の名無しさん:03/04/14 12:01 ID:aJu1/mUY
>>14
比較的しっかりしてて大人っぽいからじゃないの?特に胸が…
18風の谷の名無しさん:03/04/14 19:32 ID:WIPvBhZ/
無限のリヴァイアス=厨暴的性侵萌壊漂流鬱劇
19風の谷の名無しさん:03/04/15 00:15 ID:nP8xfXu2
ネーヤって27話で服着替えたらしいけど、あれって脱げないんじゃなかったっけ?
20風の谷の名無しさん:03/04/15 01:26 ID:5vz16WC5
>19
脱げないんじゃなくて、脱いでも体があるわけじゃない、空洞みたいな設定じゃなかった?
999の車掌さんみたいな。
21風の谷の名無しさん:03/04/15 04:01 ID:QKFlj+6m
>>20
帽子の中身はあったけどな。
22メロン名無しさん:03/04/15 07:56 ID:+7/eaNog
服の上から揉めば弾力が在るので十分楽しめる。
23風の谷の名無しさん:03/04/15 09:10 ID:DhhRKt5v
>>22
ナイス心意気
24風の谷の名無しさん:03/04/15 13:55 ID:ar6KhZtY
コンラッドもいいお嬢さんをお持ちだな
25風の谷の名無しさん:03/04/15 18:26 ID:ZrpA9dSu
最近リヴァイアスにはまりだしたんだけど、
リヴァイアスの小説って1冊だけ?
続きとかないの??
26風の谷の名無しさん:03/04/15 18:33 ID:7dRovYvQ
>>25
ない
27風の谷の名無しさん:03/04/15 19:00 ID:ZrpA9dSu
マジで!?
書くのやめちゃったの?作者は
28風の谷の名無しさん:03/04/15 19:54 ID:51IQTl41
>>27
作者自体のやる気がないのももちろんだろうけど、
一巻のノリじゃ電撃じゃ出してくれんだろうしね・・・・
いまさら出すほどの商品価値も無いだろうし・・・・

小説リヴァ2巻の代用としてステルヴィアを見て
志麻タソにハァハァしている香具師→(°∀°)ノ
29風の谷の名無しさん:03/04/16 00:03 ID:UIqZqTey
ステルヴィアいまいちだなー、一応見続けるけど。
LAST EXILEがよさげ(°∀°)。
30風の谷の名無しさん:03/04/16 00:55 ID:7N6Q2Cj8
リヴァイアスの中って娯楽施設はあんのかね?もし無いんだったらさすがに
あの中で何ヶ月も過ごすのは耐えられんな…
31風の谷の名無しさん:03/04/16 13:35 ID:9IZkS833
>>29
なんか設定がリヴァイアス、キャラの会話は十兵衛ちゃんってカンジだな。
リヴァを見てた俺としては「もしあのままリーベ・デルタが崩壊しなかったら」という視点からあの作品を見るとなんだか泣けてくるような気がする。
ステルヴィアファンは怒るかもしれないが。
32風の谷の名無しさん:03/04/16 14:53 ID:27UfTYIQ
結局昴治はチタニアに行ってファイナと何を話し合うつもりなんだ?
完全無欠に振ったんだから、今更話し合う事なんか無いと思うが…
それともより戻すつもりなのか?
33風の谷の名無しさん:03/04/16 14:56 ID:NgsfWfq4
おかねや0てん
34風の谷の名無しさん:03/04/16 15:41 ID:y2zkKJaD
>>32
前スレ読むよろし
35風の谷の名無しさん:03/04/16 20:48 ID:L0ADfUHS
アンジェとネーヤ(誤爆
36風の谷の名無しさん:03/04/16 21:18 ID:QWUCiszN
なんで今更上げでやってるんだ
なんかあったの?
37風の谷の名無しさん:03/04/16 23:29 ID:YtTL1WhX
今日1〜26話を一気に見て今さっき見終わりました。

そして、貴重な休日をなんてくだらないものに費やしたんだろうと
鬱になりますた。
先日十二国記で感動した後だけにその反動もあるのかなぁ。。。
38風の谷の名無しさん:03/04/16 23:42 ID:d2+UFiVt
>37
まあ、好き嫌いが激しく分かれるアニメだからな。
感動する香具師もいれば、興ざめする香具師もいる。
まあ、あなたには合わなかったということで。

ところで、今日は平日なのに、
なぜ休日なのかを小一時間(略
39風の谷の名無しさん:03/04/17 01:09 ID:dn2bZUWm
>>38
平日に休日なのは別になんも不思議な事は無いだろう
40風の谷の名無しさん:03/04/17 01:10 ID:NFyMDUCQ
十二国記って感動できるのか。
1話のわざとらしさ&DQNぶりに付いて行けずに放置だったのだが・・・
考えてみれば、ユーキのDQNぶりよかマシだったかw
今度観てみっかな。

リヴァイアスで唯一絶対気にくわないのは、コージとあおいの最初「事故」シーン。
粘着エロゲ房にちょっぴり共感するシーンだった。
41風の谷の名無しさん:03/04/17 01:16 ID:45AuKxVF
>38
結局、最後は個人の感性だしな。
楽しめる奴だけ楽しんでこうぜ。
42風の谷の名無しさん:03/04/17 05:20 ID:pY7ffTwl
>>32
26話なのでもう時間が無いというのもあるけど、なんか違うなー。
昔の昂治だったら「話し合いたいことがあるので、俺はチタニアに行きたいんですが
みんなの意見を聞いたほうがいいと思います」みたいのような。
火星で第2艦隊の待ち伏せ受けたときは
「正面から攻撃するぞゴルァヽ(`Д´)ノ」「ちょっと待って他に方法があるぽ」
意見が分かれたときに「あのさ、」で新しい提案を出した。
自己顕示じゃない。ひとりで突っ走らなかったんだ・・・。

甘いすか? これって
43風の谷の名無しさん:03/04/17 17:09 ID:4Qm+uRZP
>>42
あの場面でそんな主体性の無い発言されても萎えるだけでしょ。
44風の谷の名無しさん:03/04/18 08:03 ID:IJwfHgb3
>>40
あおいの中の人がいずれ出てくるがなかなか面白かったぞ。
はまり役だった。
45風の谷の名無しさん:03/04/18 22:14 ID:DEfavn2l
エヴァ以降のカタルシスアニメ
・トライガン
・ビバップ
・リヴァイアス
・ノワール
・十二国記
46風の谷の名無しさん:03/04/19 00:08 ID:GRR0zbjw
>>45
・ノワール

激しく異議あり!!
47風の谷の名無しさん :03/04/19 00:09 ID:DFeFtYUl
十二国記は原作の小説があるよ。
それはエヴァよりも早くから連載してるよ。
48風の谷の名無しさん:03/04/19 00:18 ID:zVXeNqU9
ビバップはカタルシスじゃねぇと思うっす。
49風の谷の名無しさん:03/04/19 00:50 ID:qK1qoIsm
>>45がいちばん崩壊していると言うことで結論。
50風の谷の名無しさん:03/04/19 01:43 ID:iF8DB408
トライガンとリヴァイアスに反論が無い…
黒田か…
51風の谷の名無しさん:03/04/19 09:03 ID:+hwQbNau
>>45
・Vガンダム
・ガサラキ
・ゼノギアス

も追加したいです。先生。
52風の谷の名無しさん:03/04/19 13:24 ID:6xNZFoT3
>>51
ゼノギアスはアニメじゃないだろ・・・・・

それともエンディングの『ドキッ!ポロリ?・男だらけ(+1)の運動会』
のことを言っているのか?
53風の谷の名無しさん:03/04/19 13:46 ID:DfiqjIju
>>51
Vガンはエヴァ以前だって
54カラボナ:03/04/19 14:32 ID:cwzq2G6e
もうムチャクチャよー
55山崎渉:03/04/19 23:58 ID:liEx6V/q
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
56山崎渉:03/04/20 00:53 ID:kNOkq7oj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
57風の谷の名無しさん:03/04/20 15:44 ID:2NqsUobE
45,41に聞く
それら殆どのカタルシスアニメにはまっていますが、何か?と。
58風の谷の名無しさん:03/04/20 18:58 ID:NXpHFrAR
ビッグオーはどう?
59風の谷の名無しさん:03/04/20 19:20 ID:fIUovChQ
三人家族で割と大きい家に住んでるくせに、兄弟で一つの部屋を使ってるのはナゼ? 
60風の谷の名無しさん:03/04/20 20:49 ID:YoBBNmFf
>>58
ビッグオーは片山監督に全部任せとけばよかったけど、最後の最後で小中が暴走。
ソーマみたいなの期待すると痛い目見る。
61風の谷の名無しさん:03/04/21 00:51 ID:MkN66Nl4
>59
仕切り一枚隔てたところで昴治とあおいがエロいことしてるのかと思うと
祐希も結構悲惨だな…
62風の谷の名無しさん:03/04/21 02:24 ID:uZ9tFujQ
>61
そういう同人誌があった。つか持ってる。
63風の谷の名無しさん:03/04/22 02:17 ID:LDvqsKd5
前スレより下にあるのでage
64風の谷の名無しさん:03/04/22 16:48 ID:TuqJzDN9
>>40
俺なんかは全編に渡って君の感じたような嫌悪感があった。
65風の谷の名無しさん:03/04/25 15:56 ID:5omcYG3v
さすがに書き込みが少ないな
これが落ちたら懐アニでやったほうがいいかな。
66風の谷の名無しさん:03/04/25 19:56 ID:qTEwpR7+
小説にちょい役で出てきた
ケリーという教官は、本編でも出てきます? オリキャラ?
67風の谷の名無しさん:03/04/26 05:35 ID:wU5yzjT0
人少ないのは、人大杉だからでは?
専用ブラウザじゃないと見ることもできないんだよね…

>66
ケリーってどんなひとだっけ?
恋人との夢見て逝っちゃった人だっけ?
68風の谷の名無しさん:03/04/26 11:11 ID:vvRfAjjJ
はげしく笑えた
69風の谷の名無しさん:03/04/27 00:04 ID:l6iPi0Ad
で、結局ケリーって誰?
70風の谷の名無しさん:03/04/27 01:01 ID:Viat9jsc
ケリー・ファーンかな?恋人の夢見ながら逝っちゃった人
71風の谷の名無しさん:03/04/28 02:14 ID:C0jpAPeT
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  小説の2巻まだあぁぁぁぁ!!?  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆ ハッハッ!!
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
72風の谷の名無しさん:03/04/28 03:04 ID:jtYvnrvd
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの途中だからまだまだです
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |愛媛みかん|/
73風の谷の名無しさん:03/04/29 23:31 ID:d0kupTxZ
>72
ワラタ
ずいぶん長いオナーニだなw
74風の谷の名無しさん:03/04/30 00:04 ID:wncAz0NU
リヴァ小説1巻発売から約2年半に渡るオナーニが・・・黒田にゆめりあを作らせた!!
75風の谷の名無しさん:03/04/30 02:46 ID:eqQd0Rlh
>>74
なるほど、それならしょうがないな
76風の谷の名無しさん:03/04/30 12:57 ID:uvdD0Wll
ageageageageageageageageage
77風の谷の名無しさん:03/04/30 18:11 ID:Zecd0o3N
そうだそうだ。ゆめりあがあった。
リヴァスレ的にはどうなんですか。おもしろい?
78風の谷の名無しさん:03/04/30 18:37 ID:AHIA2pcy
>>77
絵が好みじゃないからやってない。
79ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/04/30 22:36 ID:02ldCTAu
プレステ2持ってたらゆめりあ買ったんだろうけど、本体買ってまでやる気はしないなぁ。
面白い試みだとは思うからWindowsアプリケーションで出してくれたら買ったんだけど。
絵柄はさておき黒田氏が新しいことにチャレンジしたってことで興味はあるんだけれど。
80風の谷の名無しさん:03/05/01 04:43 ID:HphxP6SI
>>79
新しいも何も今までやった仕事全部こういう系統だったと思うが・・・。
81風の谷の名無しさん:03/05/02 03:45 ID:ILW/5GbH
悪いことは言わないから黒田のゲームやるならごきんじょ冒険隊にしとけ
82メロン名無しさん:03/05/03 21:28 ID:mWWZjVTX
ステルビアってマジでリヴァの粗悪コピーだな。
最初はなんとなく意識してるのかなあくらいにしか思って無かったけど
あの立体パズルみたいな操縦プログラムは…
83風の谷の名無しさん:03/05/03 21:52 ID:IODxMyO9
>>82
まあもうちょっと気長に見てみなよ、前にも誰かが言ってたけど
リヴァイアス事件の起こらなかったリーベデルタ、
みたいな感じで見ればそんなに気にならないし。
今のところそんなにリヴァイアスと被ってる訳でも無いし。

まあ、さすがにセカンドウェーブで地球の南半球が沈んだり、
ギガンティック・アクティソーマの攻撃が重力制御だったらどうかと思うけど・・・・
84風の谷の名無しさん:03/05/03 22:54 ID:1a0dJLNe
そしてリヴァと同時にスパロボ参戦。




・・・したら嫌だなぁ。
85風の谷の名無しさん:03/05/04 00:34 ID:n18gycoB
あげ
86風の谷の名無しさん:03/05/04 01:02 ID:K5g0j2Jv
>>83
>まあ、さすがにセカンドウェーブで地球の南半球が沈んだり、
>ギガンティック・アクティソーマの攻撃が重力制御だったらどうかと思うけど・・・・

ちょっとちょっと、それリヴァイアスじゃなくてエヴァですよ。
87風の谷の名無しさん:03/05/04 21:20 ID:Ry6s/7Gu
ファイナに(´Д`;)ハアハア
88風の谷の名無しさん:03/05/04 23:23 ID:6xslxJm9
チタニアの住人はみんなファイナみたいに宗教にはまってるんでしょうか?
89風の谷の名無しさん:03/05/05 13:34 ID:KTZ3Mduy
おまいらファイナ様にマイクを近付けるんじゃ無い!
90風の谷の名無しさん:03/05/05 21:21 ID:Jwia6Cq5
ゆめりあスレでリヴァイアスで輪姦シーンがあると聞いて見てみたんだが
あれってただ、女どもに連れて行かれて乱暴されただけなんじゃないの?
どのシーンから輪姦って判断できるのか詳しい奴、教えて。
91風の谷の名無しさん:03/05/05 21:49 ID:L6217eBk
>>90盲目はけーん
92風の谷の名無しさん:03/05/05 21:52 ID:KgjpjG6a
>>90
そのシーンはレイープの場面です

林間は
堀江声の緑の髪の女の子が拘束されているシーンがあったと思うけど
あそこ
93風の谷の名無しさん:03/05/05 22:01 ID:Jwia6Cq5
>>92
>堀江声の緑の髪の女の子が拘束されているシーンがあったと思うけど
>あそこ
それって何話?
林間ってこずえ(丹下)じゃないの?
94風の谷の名無しさん:03/05/05 23:25 ID:KGZbVzqY
林間はこずえとミシェル(緑の髪)でしょ。
モロ描写じゃないけどそれっぽい匂いを漂わせてる。
95風の谷の名無しさん:03/05/06 00:12 ID:IpDviUul
>>90
シャワーシーンでなんとなく。

どうでもいいけど∀ガンダムによると宇宙船のシャワーは気持ちいいらしい(;´Д`)
96風の谷の名無しさん:03/05/06 00:38 ID:5nDzqJkV
>>94
普通の時間帯でやってるアニメやドラマでそういうことをすると
とても話題になるのはどうしてでしょうか。
 エロゲーを地上波でやっただけなのに。
97風の谷の名無しさん:03/05/06 00:54 ID:syePTpsV
>>96
久々に来たな。
あんたのおかげで今までスレが盛り下がってたよ。
痛いレスで荒れるのも、寂れるよりはマシだよな。
98風の谷の名無しさん:03/05/06 01:33 ID:hg03MnPL
>96
普通の時間帯は、リア消とかの子供も見るわけで、
教育上よろしくない、というのがあるわけで。
たとえ建て前だとしてもね。
別段不思議がる事でも何でもないが?

そういう描写をやり過ぎると
テレビ局に抗議殺到→番組あぼーん
という事も起こりうるからな。


>97
燃料投下は別にいいんだけど、
正直、ワンパターンなのは勘弁。
99風の谷の名無しさん:03/05/06 03:27 ID:7DRRCOsU
>>90
イクミが報復する時、複数の男がいたし、
男に乱暴されるとなると必然的にレイープかな、って・・
まあ、あーゆうのは気付かない方が幸せかもね。
100風の谷の名無しさん:03/05/06 10:44 ID:kMxpIbnN
>>96
「どんなAVよりも高校教師のレイプシーンの方が興奮する」の法則です。
「どんなAVよりも悪魔のキスのレイプシーンの方が興奮する」でもいいですね。
101風の谷の名無しさん:03/05/06 13:01 ID:GCnsjTBb
古いビデオ漁ってたら、最終話だけ、残ってて見入っちまったんだけど何で、コウジは、新しい旅路の最初を天王星に、決めたんだっけ?
102風の谷の名無しさん:03/05/06 13:38 ID:x0Cr69b9
>101
最終話を本当に見入ったんなら、昴治のセリフを聞き逃さないと思うのだが・・・。
103風の谷の名無しさん:03/05/06 16:00 ID:+yL+wXrt
いや、会って話がしたい相手が、誰なの?
104風の谷の名無しさん:03/05/06 16:23 ID:gu4TaJnj
>>103
ファイナ。またファイナ問題が蒸し返されると面倒なので、
前スレ辺りを見て下さいな。
105風の谷の名無しさん:03/05/06 16:38 ID:wpSf858F
>>104 ありがとう、名前聞けば、どんな奴か、思い出すかもって思った俺が、浅はかだったよ。後で、ビデオでも借りて来よ
106風の谷の名無しさん:03/05/06 17:59 ID:ngGaH1do
最終回だけ見たのなら、ファイナのことは知らなくて当然だわな。
107風の谷の名無しさん:03/05/06 19:18 ID:Z9hfq/c1
ヘイガー専門ファンサイトとかねえかな
108 ◆PRG579HVD6 :03/05/06 23:23 ID:WkqYVlwD
test
109風の谷の名無しさん:03/05/07 01:53 ID:uqFTJubw
>>107
それは渋い。
しかし、カウンタ数も渋すぎると思われ。
110風の谷の名無しさん:03/05/07 18:16 ID:5SwbYUsa
disが売っていない。激しく聞きたい
アニメのOPソングではかなり好きだ
111風の谷の名無しさん:03/05/07 19:47 ID:XktRkn9q
>>110
定価でも構わないなら、ネットショッピングを利用するといい。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=vidl30456
112風の谷の名無しさん:03/05/07 21:59 ID:bzp980k+
と 幼馴染のカズト……。  次
き 生真面目なカズト……。 回
の カッコつけのカズト……。予
か すぐ拗ねるカズト……。 告
ず 私の……時野和人……。
と ……和人……。和人……!?
    貴方が好き……。
    死ぬほど好き……!
113U-名無しさん:03/05/08 00:12 ID:K+cClChR
見終わりました

回想シーンでガラスが割れるシーンが何度か出てきますが
次に出てくるシーン、昂治、祐希ともう一人の女はどういう人なのでしょう
114風の谷の名無しさん:03/05/08 00:52 ID:5P3MOEIg
放送当時の過去ログって無いの?
115風の谷の名無しさん:03/05/08 09:22 ID:Si4EoCDg
>>114
サーバー移転の関係か見つからん(;´Д`)
まあまだあの頃はアニメ系のコミュニティ分散してて
2ちゃんねるに集まってなかったから
見てもあんまり面白くないと思う
2ちゃんねる自体はあったよね?
あの頃はまだアニメ板見てなかったけど
ネット中でレイープ祭りが起こってた記憶が…
116115:03/05/08 09:28 ID:Si4EoCDg
117風の谷の名無しさん:03/05/08 22:43 ID:5P3MOEIg
>>116
ありがとう。
オレも探したんだけど見つからなくて・・・。
118風の谷の名無しさん:03/05/10 16:46 ID:6LfGpQDy
>>111
感謝。いやー、やっと聞ける
119111:03/05/10 18:19 ID:EmJrz4wl
>>118
どういたしまして。

でも、うまく在庫が残っていないと、取り寄せに何週間もかかったりするけどね。
120風の谷の名無しさん:03/05/11 23:22 ID:5bBUosjg
俺が小説1巻を買ったとき内容のあまりのヤバさに「こんなん親に見られたら俺立ち直れねえ」と思って(多分初版を)捨てた。
んでしばらくしてからまた買ったんだが・・・初版を捨てたのはもったいなかったかな・・・。
121風の谷の名無しさん:03/05/12 22:26 ID:m/oE1kR1
>>120
俺は小説一巻を本屋で立ち読みした時、余りの駄目さに「こんなのにお金を使わせちゃ駄目だ」と本棚の奥に隠した。
んでしばらくしたら消えてたんだが・・・ひょっとして買ったのお前か?
122風の谷の名無しさん:03/05/13 23:02 ID:qyKzeN4L
>>121
ていうか隠すなw
123風の谷の名無しさん:03/05/13 23:46 ID:Za5IsaBv
小説はお勧めできないの?
チョト26話一気に見てはまったんだけど
124風の谷の名無しさん:03/05/14 00:22 ID:qvB6y/N+
>>123
小説→アニメルートはおすすめできない、本編に妙な先入観を持つ危険性高し。
まあ、アニメ→小説だったら別にいいと思うよ、本編の補完として読む分には
それなりにまとまってるし。

 脈 絡 の 無 い エ ロ が 気 に な ら な い な ら な
125風の谷の名無しさん:03/05/14 15:00 ID:Cqy/dPPW
>>124
それ以外にも目をつぶらなきゃいけない部分が多すぎだろ。
文章が下手すぎとか表現をパクリすぎとか。
126風の谷の名無しさん:03/05/14 19:24 ID:52q+B6XX
>>109
ヘイガーって、友達や家族とかの会話でもあの口調なのですか?
127風の谷の名無しさん:03/05/14 19:57 ID:geFC4DEw
>126
それっぽいなぁ
128風の谷の名無しさん:03/05/14 20:33 ID:cXnqpaAU
syousetuno2kann,dasanainaradasanaidehakkirisiru!
129風の谷の名無しさん:03/05/15 09:18 ID:9p+Rief8
22話から最終回あたりが特に印象的

あおい精神的にキツーから工事に告白までが
130風の谷の名無しさん:03/05/15 18:57 ID:U/Cd7Zc7
サンライズエイジ、立ち読みで終わろうと思ったけど結局買ってしまった…。

リヴァイアスの作品に前向きでイイ(・∀・)
131風の谷の名無しさん:03/05/15 21:28 ID:eW8vfqfj
25話の印象的なシーン

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\         ←相葉
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ     ←尾瀬
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
132風の谷の名無しさん:03/05/15 22:10 ID:j7V405AJ
>131
イヤ杉(w
133風の谷の名無しさん:03/05/17 21:54 ID:RWwn5lLB
ランは実はユイリィが好きだったらしい、というのはマジですか
134風の谷の名無しさん:03/05/17 23:22 ID:ybRQfRxH
リヴァイアスライトのエンディングテーマ、「Smile again」を歌っているキャラ

あおい
昂治
ユイリィ
ブルー
祐希
イクミ
ファイナ
ルクスン



再出発したリヴァイアス最大の悲劇・・・。
135風の谷の名無しさん:03/05/18 00:11 ID:ediUsqbA
>>134
殺人鬼が混じっているからでしょうか。
136風の谷の名無しさん:03/05/18 08:47 ID:4spQxzz8
そして
いつか
あるとき
137風の谷の名無しさん:03/05/18 13:01 ID:GOIdZXu0
>>136


138風の谷の名無しさん:03/05/18 21:29 ID:ACvq0OGN
γ γ~   \
    |  / 从从) )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ | | l  l |〃 < こずえ犯されたもん
    `wハ~ ーノ)   \____________
     / \`「
139風の谷の名無しさん:03/05/19 18:15 ID:xD6BPBPR
あ い そ
る つ し
と か て
き  
140風の谷の名無しさん:03/05/19 19:17 ID:iv42cttZ
>>135
大事な人がいないっしょ。
最後まで仕事してほしかったなぁ・・・。

そういやこないだサンライズエイジってのを読んだが・・・。
放送当時リヴァって売れてたのか?
今リヴァを思わせる作品が2つも放送してるし。
製作者側にはウケがいいだけ?
141風の谷の名無しさん:03/05/19 20:23 ID:XmYEyUYK
反響は大きかったね。
でなきゃ、ムックは出ないし。
142風の谷の名無しさん:03/05/20 16:19 ID:HmfBEwVE
143風の谷の名無しさん:03/05/20 22:06 ID:hWPAMwLl
>>142あおいでしょう。でも種に出てくる男性キャラっぽい感じだ
144風の谷の名無しさん:03/05/20 22:58 ID:36MS1v84
, -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,あんたたち、イクミのこと全然わかってない
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
         /_......_     \
145風の谷の名無しさん:03/05/20 23:39 ID:DvPvmzTc
>>142
シェリスが混じってるな
146風の谷の名無しさん:03/05/21 05:13 ID:JaMXOFtJ
>>144
だって会ったことないもん。
147風の谷の名無しさん:03/05/21 19:14 ID:2b02mCGb

     /.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,:,:,....;:;' .;:;:;:;:;:;:;:,、;:;:;:;:;:;:;: ,:; :;:;:;:;' ゙i,
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、;:;:;:;;r'゙ !;:;:;:;:;::;:,. :: ... ..: i,
    ;';:;:;:;:;:;:;_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_;:、-''゙/;:;r'゙    |;:;:;;ハ;:;:;:;: ..:;:;:;:;:;:;:;.,i
   i゙;:;:;:;;r''"-ュ゙ヽ_;;::、-‐''''"    ;';;/      |;;;i゙ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i
   l;:;:;:;i゙,rー,ニ、 /」       `''|メ、.    ;';;;! ;';;;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
    |:;:;:;:い i゙ [/ i      >-‐-:、 `ヽ、 /;;/  i;;ハ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
    |;:;:;:;:;゙i `!  /      iー':::ノ `>`  >∠  ,リ′i :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;!
   ,リ;:;:;:;:;ゝ、.|゙'r'ヽ      `<_ '  /'゙   ノ_,,...」 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:i゙
  'フ;;:;:;:;:;:;;:「 ゙l_「i, \              '゙,ィ=r、」 ::;:;:;:;:;:;:;:;;!
  'ヘ、;:;:;:;;ハ!   \ \            .. [ノ,ノ'f゙.:;:;:;:;:;:;:;:;/
  、,_,゙>、/ ゙  ';   \,「`>         ;':.  ` /.:;:;:;:;:;:;:;:;;/
    `''-:、,_   ';     ̄            l;::  ,r'.::;:;:;:;:;:;:;:;;/
       `''-:、゙:、       _      ,.、-' ,.ィ'゙.:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:'
          ヽ \      `'ー、  ,.、-:'゙.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'
           \ \       ,、-'^ヽ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、;;r'   <おかしいよ、ぜんぜんグッとこない
             \ `>、   /     \::;:;:;:;:;:;;ツノ'゙
              `<  `'''゙        ゙:、:;:;;r'゙
                    \          レ'゙
148風の谷の名無しさん:03/05/21 20:41 ID:i/BMXnyU
それはムラチュー
149風の谷の名無しさん:03/05/21 21:32 ID:lYdtLaUR
中の丹下も大変だな
150ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/05/21 22:05 ID:czxWCm6h
>>147
(・∀・)イイ!
151風の谷の名無しさん:03/05/21 23:03 ID:8cMFD590
>>138
確かにレイプされたよな。それにミシェルも
しかし丹下と堀江が演じたキャラがレイプだもんな
よく夕方6時台に放映できたものだな
152風の谷の名無しさん:03/05/22 11:25 ID:X4MAmLYT
あいそつかしてるとき
153風の谷の名無しさん:03/05/23 11:08 ID:M5LptseZ
これからレンタルビデオで鑑賞しようと思っていたりするのですが

このアニメって面白い?
154風の谷の名無しさん:03/05/23 11:16 ID:zM91mCQ6
観といて損はないよ、強烈なネタになるし
155風の谷の名無しさん:03/05/23 11:24 ID:M5LptseZ
>>154
そうでつか。

なんか>>1を見てるとベターマンの次回予告を思い出しますな。
156風の谷の名無しさん:03/05/23 12:11 ID:uq+/8os0
ここは煽り厨の巣窟でつか?
157風の谷の名無しさん:03/05/23 17:44 ID:hGJvK7uX
ttp://homepage2.nifty.com/orphee/diary.html

おねてぃー小説、すごいな
158風の谷の名無しさん:03/05/23 18:35 ID:ic3YcWfE
おねてぃーに比べればリバは無限の屑
こんなの応援してるのは精神分裂患者
159風の谷の名無しさん:03/05/23 19:52 ID:IF92Cxud
俺、精神分裂患者。
160風の谷の名無しさん:03/05/23 20:19 ID:qRvOKjEi
私も精神分裂患者。
161風の谷の名無しさん:03/05/23 21:35 ID:I5oIWfM0
26話でバンダナ(ブルーのバンダナ?)をつかんで笑ってるユウキが気になってます。
どこで再会したんだろう。

CDドラマってどう、面白いです?
162風の谷の名無しさん:03/05/23 22:00 ID:295yngOv
ブルーは確か乗ってるはず。
163風の谷の名無しさん:03/05/23 22:07 ID:U6e6BXWa
>>158
黒田にとってエロアニメの脚本は「一生に一度プロジェクト」だそうだが、
エロゲーのDC版を作るのとPC版を作ることが一体どう違うのだろうか。
164風の谷の名無しさん:03/05/23 23:26 ID:tAhyoivh
>>133は精神分裂病患者
>>134は性格破綻者

リヴァは無限の屑。ここのスレはキティの集まり。少しはパトレイバーやおねてぃーのスレを見習いな
165風の谷の名無しさん:03/05/24 01:14 ID:xfZpfx2P
パトよりリヴァの方が上、黒田の屑のようなおねてぃーと比べるなんて論外
同じ屑ならリヴァは高級パンの屑、おねてぃーはせいぜい給食のパンの屑
166風の谷の名無しさん:03/05/24 01:42 ID:MTNlFZkL
何故こんな少数住民スレを
釣堀にしたがるのかよく分からん・・・

>161
CDドラマ1、2、はギャグ中心。
3はやや真面目とギャグが半々。
アニメが気にいっているなら、買っても損は無いかな。
167風の谷の名無しさん:03/05/24 06:25 ID:r2Oaty9V
>>165
>パトよりリヴァの方が上

息の長いパトに比べたら、3年もたちゃ熱が冷め切って捨てられたリヴァなんて下の下だろ。
これだからリヴァ厨は・・・

>黒田の屑のようなおねてぃーと比べるなんて論外

「黒田の屑のような」という言葉はリヴァこそ当てはまる。
DVDの売上や反響は、おねてぃーが上。ツインズまで作られるほどの人気なのだからな。
それに比べてリヴァはどうだ? 途中で見捨てていくヤシが多くなかったか? あ?
168風の谷の名無しさん:03/05/24 06:50 ID:pSH5R7F8
>164-165と>167は自作自演っぽいな
169167:03/05/24 07:02 ID:r2Oaty9V
>>168
>>164-165と>167は自作自演っぽいな

違うね。
反論できなくなると人格攻撃か。レベルが低すぎるねここの住人
170風の谷の名無しさん:03/05/24 07:26 ID:aMVXWYc/
朝っぱらから元気ですね、お前さんたちw
171風の谷の名無しさん:03/05/24 09:30 ID:xYNJ+vTn
パトレイバースレの住人と比較して、ここは余裕がなさすぎる
自作自演してるウザい精神分裂もいるしな
172168:03/05/24 11:06 ID:nPa2o0o7
元々反論する気ないし。誰がどの作品を好きであろうが嫌いであろうが構わん。
ただ164が煽りなのは誰が見ても明らかなのに、165があっさり釣られてるのでそう思っただけ。
って俺も釣られてる?
173風の谷の名無しさん:03/05/24 11:09 ID:qW4viw+7
>>172
君は釣られてるよ
もう少しレイバースレの住人みたいに大人になりな
174風の谷の名無しさん:03/05/24 11:15 ID:Oziib6zg
ファンデスク三枚、公式ホームページ延長。
結構人気あったと思うけどな。
175風の谷の名無しさん:03/05/24 11:18 ID:wyiukE3i
昔からいた煽り厨が復活しただけだろ、流しとけよおまえら
176風の谷の名無しさん:03/05/24 14:33 ID:gD1WLdC7
どうしてここの連中は本作が捨てられた作品と気づかないのだ?
使い捨てカイロと同じで心に残らないブツなのに
177風の谷の名無しさん:03/05/24 15:08 ID:41sJBCN0
リヴァイアスは名作です
178風の谷の名無しさん:03/05/24 15:53 ID:/q1E5dcL
>>177
どこが?



あ、レイープ描けば獣は欲情するか

だから名作なのね(プ
179風の谷の名無しさん:03/05/24 15:58 ID:yeXqez8E
名作かどうかは別にして、
好きになる、心に残るってのは人それぞれなんだから
それをどうこう言う権利は他人にはないでしょ。

特に>178みたいな書き方は自分自身の価値も下げてるって
そろそろ気がついたほうがいいよ
180風の谷の名無しさん:03/05/24 16:08 ID:/Fdzf2Bb
このアニメ、宅間被告も観ていたらしいね
181風の谷の名無しさん:03/05/24 16:14 ID:33uYrG40
>>178-181
ここら辺、全部自作自演。
こんな閑古鳥が無くスレで短時間に集中してレスが付くなんてことはありえん。
182風の谷の名無しさん:03/05/24 16:15 ID:yeXqez8E
>>181
君も自演なんだ?
183風の谷の名無しさん:03/05/24 16:17 ID:5R/iaEF5
>>181
自作自演おつかれさん
つうか、自分で自分にレスして白状すりゃ世話ねーわな
184風の谷の名無しさん:03/05/24 17:06 ID:GMF1qbLq
ところで、スクライドがサンライズ英雄譚に出るそうで。
・・・ぜひリヴァも・・・とか思ってしまうんだが(w
185:03/05/24 17:10 ID:aCk8Z7ql
つまらないので出るわけがないのです
186風の谷の名無しさん:03/05/24 17:20 ID:LCt0KSAf
だんだん作品否定につながっていく・・この作品の特色そのものだな
187風の谷の名無しさん:03/05/24 17:28 ID:1476Hwql
(●´ー`●)フツウニ シテロ
188風の谷の名無しさん:03/05/24 17:30 ID:SyxLBIp0
・・・まあ、なんだ。



保守ご苦労。
ともすればdat落ちしてもおかしくないスレだしな。
189風の谷の名無しさん:03/05/24 18:35 ID:HtIv9eRh
釣り師が来ないと盛り上がらないってのも寂しいな・・・
前スレにいた、変なところで改行したり一マス空けたりする香具師も保守には役立ってたんだななぁ。
190風の谷の名無しさん:03/05/24 23:24 ID:JY5spgWB
リヴァイアス最高
191乗っ取ったのがヘイガーだったら:03/05/25 00:01 ID:Hb9Fk1a4
リヴァイアスの乗員全員に告げます。
今からリヴァイアスの中のすべての暴力行為を禁止します。

過ちを犯さないでください。
揉めないでください。
争わないでください。
なじらないでください。
傷つけないでください。
普通でいてください。

傷つけたくありません。が、もし傷をつける者がいるのなら私は・・・
私は・・・私は・・・私は・・・
192風の谷の名無しさん:03/05/25 00:13 ID:5HrqpsRW
>191
単に丁寧語にしただけだし。
ヘイガーのキャラに合ってないっぽ。
193風の谷の名無しさん:03/05/25 02:35 ID:cAURW4Rg
ヘイガーオナニーしてたもんな・・・・
194風の谷の名無しさん:03/05/25 03:59 ID:BRGhiA7U
>>193
あれエヴァの真似じゃん。
195風の谷の名無しさん:03/05/25 06:51 ID:sgfMlG2l
>>194
ハゲ同。

リヴァはエヴァのパクリ。欝なところとかも。
196風の谷の名無しさん:03/05/25 06:52 ID:EeqFl/pw
エヴァはVガンのパクリ。欝なところとかも。
197風の谷の名無しさん:03/05/25 11:34 ID:vrawsecg
鬱な展開だけでパクリかよっ

だったらアルジェントソーマって、あのオチが無ければ、まんまエヴァじゃん。
198風の谷の名無しさん:03/05/25 12:09 ID:IVUh+coU
>>192.
>>191が「丁寧語」だと思ってるなら小学校からやり直した方がいいよ。
「尊敬語」「謙譲語」の使い分けとかもできなさそうですけど…。
199風の谷の名無しさん:03/05/25 12:29 ID:GDap5CMH
アンチの方はこちらへ

リヴァイアスとスクライドが嫌いだ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052823379/
200風の谷の名無しさん:03/05/25 12:56 ID:qcA7ksSy
>>197
別にアルジェントソーマがよりエヴァらしかろうとリヴァイアスの
エヴァから受けた影響の量には関係ないわけでして・・・。
201風の谷の名無しさん:03/05/25 15:05 ID:bGXPQmbA
このアニメ

パナウェーブ研究所員も観てたそうだよ
202風の谷の名無しさん:03/05/25 15:15 ID:r0OjGujm
餌も無いのに必死に釣りをするスレはここですか?
203風の谷の名無しさん:03/05/25 20:40 ID:GFgatxHj
>>198
191は丁寧語じゃねーの?
204風の谷の名無しさん:03/05/25 20:44 ID:ds4c23lp
このアニメ
宮崎勤も観てたそうだよ






どうやって?w


205風の谷の名無しさん:03/05/25 20:46 ID:GFgatxHj
>>198
191は丁寧語じゃないんすかねぇ?
206風の谷の名無しさん:03/05/25 21:03 ID:pyp/FjMs
この前、タイーホされた強姦魔

本作のレイープに触発されたと供述してたよな
207風の谷の名無しさん:03/05/26 18:34 ID:xTMm6heW
地震か!? 宇宙だっての! 
208風の谷の名無しさん:03/05/26 19:14 ID:2WUTXyt4
このスレも地震で潰れるな
209ネーヤ:03/05/26 20:57 ID:/GV60WH1
こわいよう
死にたくないよう
助けて…
210風の谷の名無しさん:03/05/26 23:28 ID:EBjcXRg6
このスレももうおしまいだな…
211風の谷の名無しさん:03/05/27 00:06 ID:MkXBvzQv
間違いありません。

このスレは間もなく…










圧壊します。
212風の谷の名無しさん:03/05/27 11:53 ID:njPXmuae
>>191は丁寧語だと思う
213風の谷の名無しさん:03/05/27 18:09 ID:J/DJ+YWC
深度 90/446



圧壊まで・・・

まだ猶予があります。
214風の谷の名無しさん:03/05/27 19:08 ID:eaRpVZoG
マグニチュード7.00だと!
215風の谷の名無しさん:03/05/27 23:23 ID:fLDFXQ7w
そういや「ゆめりあ」を体験版でやったが、
このスレでアンチの言ってることの意味とか
黒田が嫌われている理由とかが分かった気がするよ・・・・・
216風の谷の名無しさん:03/05/28 01:05 ID:DguBZ0OQ
>>215
ようやくわかってくれたか。というかリヴァイアスで気付かないのかって話だけどな。
217山崎渉:03/05/28 10:05 ID:ZNyXaokt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
218風の谷の名無しさん:03/05/28 10:07 ID:xFwIAcbC
>>515-516
通すがりの俺に教えて。
219風の谷の名無しさん:03/05/28 19:48 ID:CPSYeqvj
>>218にリバーブローを決めてやりたい…
220風の谷の名無しさん:03/05/29 06:04 ID:EAlFh4cZ
このアニメ





SARS感染者も観てるそうだね
221風の谷の名無しさん:03/05/29 12:16 ID:cfJ/R+Xs
>>198
191は丁寧語だよもん
222風の谷の名無しさん:03/05/29 19:35 ID:zpWGOXnZ
98/450



深度安定
223風の谷の名無しさん:03/05/30 03:45 ID:Qmny4fT9
小説完結させろや
いや、させて下さい
あれで終わりなんて。。。
224153:03/05/30 08:20 ID:kHAvxQ23
近所のツタヤ逝ったら1巻だけなかったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
225相葉昂治 ◆omDgNzT6DQ :03/05/30 15:44 ID:BSKYmZPW
>>223

もう終わったよ!!
226風の谷の名無しさん:03/05/30 15:58 ID:Xibyvm4v
遅まきながら、見終わりました。

感想・・・・OPの歌が良かった。 以上。
227風の谷の名無しさん:03/05/31 02:50 ID:hWnrbit+
>>226
EDの方が俺は好きだ
本編終わった後すぐEDって流れはよかったなぁ
228風の谷の名無しさん:03/05/31 03:08 ID:a7BEOc4v
>>225
昂治プレイ中に終わりかよ
229風の谷の名無しさん:03/05/31 04:55 ID:LS8heZYY
    / ̄⌒⌒ヽ
    | / ̄ ̄ ̄ヽ  
    | |   /  \|  
    | |    ´ ` |  
    (6    つ /   .ブラティカー!!
    |   / /⌒⌒ヽ
    |    \  ̄ ノ  
    |     / ̄  
230風の谷の名無しさん:03/05/31 09:48 ID:DNKYdvbN
久しぶりに1話から26話まで通しで見たけど、今にして
思うのは、ゴールディングの「蠅の王」に似ているかな
ということ。

2度くらい映画化もされている漂流モノの傑作なんだけど、
子どもだけの集団生活で秩序が維持できなくて、最終的に
事態を解決したのは助けに来た大人達だったという訳で、
最後まで子どもは無力だったという点がそっくり。
231風の谷の名無しさん:03/05/31 13:07 ID:7erR/iln
>>230
作るにあたって十五少年漂流記や漂流教室を参考にしただろうから、
その中の一つだったのでは。
232風の谷の名無しさん:03/05/31 13:09 ID:RTCJImP8
>>230
わりと前のスレでも同じ意見がでてるな。
図書館で見かけたから、小説版を読んでみたいんだが、
なんだかとっつきにくいんだよな・・・・結構量があるし
借りただけで、読まずに返したのが二回・・・・
233風の谷の名無しさん:03/05/31 13:17 ID:gPZXE5fy
>>230
蠅の王に影響を受けたと脚本家がいってたよ。

234風の谷の名無しさん:03/05/31 13:45 ID:7erR/iln
>>232
リヴァイアス小説版とは別の意味で読み難いよな。訳も古いし。
235風の谷の名無しさん:03/05/31 20:52 ID:pVGv9hj1
リヴァイアス以降面白いアニメがないなー。
スクライドは良かったけど後半暴走気味だったしなー。
236風の谷の名無しさん:03/05/31 21:34 ID:IX38lzjX
中盤以降のネーヤの「シニタクナイ・・・」「イキテイタイ・・・」の
声にイライラしたのは私だけでしょうか?
237風の谷の名無しさん:03/05/31 21:54 ID:P6uGQMQH
小説は黒田が逃げたからな〜・・・
奴はカズマの自慢の拳で大気圏外までぶっとばしてもらわんと
238風の谷の名無しさん:03/06/01 02:02 ID:lHZptb7R
>>236
そうだね〜。
でも、19話の「ナキタイナラナケバイイノニ・・」「わかったようなこと〜」の件とか結構良くない?
俺、あのシーンが好きなんだけど。
239風の谷の名無しさん:03/06/01 07:52 ID:BJ5GxFks
台詞では無く、声にムカツクから・・・
240風の谷の名無しさん:03/06/01 14:05 ID:VvfG7muj
結局綾波だしな。
241風の谷の名無しさん:03/06/01 14:34 ID:k5my88lC
なにをいまさら
242風の谷の名無しさん:03/06/01 17:32 ID:i1XExJgA
ミスって落ちこんで、怒るときもあるけど
でも、そんなおれだとちょっとイヤ。
243風の谷の名無しさん:03/06/01 17:38 ID:t3LjMN1x
>>198
191って丁寧語のような。
244イクミ:03/06/02 04:26 ID:fOD32KWD
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直もっとマシな奴だと思ってた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
245風の谷の名無しさん:03/06/02 23:38 ID:wV2cgaIa
>>244
良いヤツってのは心の中に色々ため込んじゃうんだよな。
それがあんな事起こっちゃ爆発もするだろうさ。
246風の谷の名無しさん:03/06/03 00:48 ID:zz2wgm/P
リフト艦へ橋渡しの仕事行った昂治は、ぜんぜん役に立ってなかったのう
あの頃は、自分の意志で「おれ、ブリッジに残って仕事したいです」とか言えんかったんだろうか
247風の谷の名無しさん:03/06/03 01:23 ID:0IOY3ZJr
>246
いや、リフト艦へ行ったのは
ファイナから逃げるためだったと思ったが。
248俺のことです:03/06/04 23:05 ID:gI5ywYeg
脳ミソねぇやつは地道に書き込め!
249風の谷の名無しさん:03/06/06 12:19 ID:PklAsmb8
浮上
250風の谷の名無しさん:03/06/07 16:57 ID:26+EM3XK
>>243
丁寧語だろ
251人生に疲れますた:03/06/07 20:55 ID:S2D/oI1I
・ファイナ的思考
                     ○ ←イヤなことがあった時点(例:マクベイン殺害)
                     |
           ┌───────────────┐
     ┌───────┐          ┌───────┐
   ┌──┐     ┌───┐     ┌──┐     ┌───┐ 
 ┌─┐ ┌─┐  ┌─┐ ┌─┐  ┌─┐ ┌─┐  ┌─┐ ┌─┐
┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
◎ ←本当はこうなりたかった                × ←現実はこれ
                       ↓断ち切ろう

                       ○
                       |
           ┌───────━━━━━━━━┓
     ┌───━━━━┓           ┏━━━━━━━┓
  ┌─━━┓     ┏━━━┓    ┏━━━┓     ┏━━━┓
 ┌━┓ ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓
┌┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓

                       ↓太字:断ち切られた過去

                       ○
                       |
           ┌───────┘
     ┌───┘
  ┌─┘ 
 ┌ 
┌ 


こうしてパーフェクトな過去ばかり脳内補完してるんだなぁ…(;´Д`)
252風の谷の名無しさん:03/06/08 07:42 ID:/wW+IQM4
>>25
その図って手間がかかる割りに分かりにくいよ。作ってる間に気がつかなかったの?
253風の谷の名無しさん:03/06/08 09:20 ID:NVC7mU34
>>251
ワラタ
254風の谷の名無しさん:03/06/08 17:25 ID:LwvtNgVW
ちょび、某所よりコピッペ。

531 :風の谷の名無しさん :03/06/08 09:51 ID:SMg46599
   既出?「海外でリメイク」
   ソース
   ttp://www.memorize.ne.jp/diary/81/35377/
   「継ぎはぎ巨大宇宙人アニメ」って他にあったっけ?
255風の谷の名無しさん:03/06/08 18:04 ID:8mmj1Fsg
↑「アルジェントソーマ」スレへの誤爆?
256風の谷の名無しさん:03/06/08 18:11 ID:LwvtNgVW
↑うわ〜ん、そんなこというならもうこね〜YO!!。・゚・(ノД`)・゚・。
257吶喊だー!!:03/06/08 20:31 ID:pI7bwgWj
 アニメ終わって、何年か経ってるのにリヴァの話が出来るなんて。
・・・夢みたいだ。
258作者の都合により名無しです:03/06/08 20:40 ID:fwHIvVsP
>>251
ファイナ大好きだ!
259風の谷の名無しさん:03/06/08 20:40 ID:jy1iS2oM
>>257
その話と話の間に三日以上間が空きますけどね。
260風の谷の名無しさん:03/06/08 22:09 ID:Rx9+EavR
最近自分がこのアニメにはまる原因なった19話を見直してみた
確かに何度も見たのでその当時受けたインパクトには遠く及ばないが
すごいと正直思った
特にこずえちゃんがあおいちゃんをなじるシーンはある意味
アニメ史に残ってもいいシーンだと思う
本当に今見てもゾクゾクします
もう終わって3年以上経つのに・・・
261風の谷の名無しさん:03/06/09 02:01 ID:1w4vyYkq
これ見直すの勇気いるんだよな
間違いなくへこむからな、ラストの方は
262風の谷の名無しさん:03/06/09 05:55 ID:nBMsa2Ut
>>260
 それまで殆ど人格の無かったキャラが事件があった直後にいきなり
人格が生まれた(変わったではなく)のと相俟って、あの詰りは随分唐突に思えた
けどなあ。葵の欠点をちゃんと指摘しているわけでもないし。
 恐らく「あるきっかけでそれまで隠していたリアルでえげつない本音を吐露してしまう」
エヴァ以降かなり流行った表現がやりたかったのだろうけど、こずえに何の人格も持たせず、
しかも現実でも作中でもちんぷんかんぷんなことしか言わせられないんじゃそれも無理だろうと。
 しかし、アニメ史上三位以内に残るシーンねえ。そりゃ貴方が今まで見たアニメの中じゃ三位
以内かも知れないけどね。自分の見解をあまり一般化しすぎないほうがいいよ。
263風の谷の名無しさん:03/06/09 06:22 ID:l9nRaGSa
>>262
>しかし、アニメ史上三位以内に残るシーンねえ

そんなことどこにも書いてない気が・・・
264ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/06/09 10:52 ID:FWjHFnvC
こずえが葵に吐露するシーンは、素直にショッキングだったけどな。
あれは上手いよ。丹下すごいと思った。今見返しても多分鬱だけど。
でもリヴァイアスは全話そろってこそ、なんだよな。
最終話の再出発も、ドラマCDも、ライトの短編も。秀作だと思う。
265風の谷の名無しさん:03/06/09 13:15 ID:SMgmQE/9
声ヲタ的観点から言うと、
こずえの中の人があんな台詞言うとは思わなかった。
いや、中の人の今までのイメージがイメージだけに・・・
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル



まあ中の人は、既に業界から退場してしまったわけだが( ´Д⊂ヽ
266風の谷の名無しさん:03/06/09 15:01 ID:nBMsa2Ut
>>263
ごめん素で間違ってた。アニメ史に残るほどでもないだろ、と言いたかったのです。

>264>265
 声優の演技がまずかったと言いたいわけじゃないんだけどな(w
267風の谷の名無しさん:03/06/09 15:08 ID:nBMsa2Ut
>>263
ごめん素で間違ってた。アニメ史に残るほどでもないだろ、と言いたかったのです。

>264>265
 声優の演技がまずかったと言いたいわけじゃないんだけどな(w
268風の谷の名無しさん:03/06/09 15:15 ID:nBMsa2Ut
 しかも二重だ・・・。本当に申し訳ない。
269風の谷の名無しさん:03/06/09 18:32 ID:YKFdvwW7
>262
唐突の様に見えて、微妙に伏線なかったっけ?
ドラマCDや小説内だけだったっけ。

>あるきっかけでそれまで隠していた
>リアルでえげつない本音を吐露してしまう
なら、アレで十分だと思ったが。




・・・にしてもさぁ。
何故そう煽りたがる?
そりゃ貴方が今まで見たアニメの総数からいえば
リヴァは圏外かもしれないけどね。
自分の見解をあまり一般化しすぎないほうがいいよ。

少なくともライトユーザーには、
リヴァは十分衝撃的だと思うけど。
270風の谷の名無しさん:03/06/09 18:40 ID:stnRnr7q
「あんたはずるい!わかってないからずるい!」
271269:03/06/09 18:48 ID:YKFdvwW7
>270
そんな・・・
・・・逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・
272風の谷の名無しさん:03/06/09 19:24 ID:zVbWFDcd
丹下カムバッ〜〜〜〜〜ク
273260:03/06/09 20:09 ID:mE6NMAgA
>>262
どうもすいません
僕の意見にレスしてくれまして
この意見はあくまで自分的にはということで書いたんですが
確かにたいしたシーンじゃないかも知れません
ただ僕の心を揺さぶったのだけは確かです
そういう意味で書いたんですけど
あと僕はライトユーザーじゃないと思うけど・・・(サンライズロボット物は全部見てるし)
274風の谷の名無しさん:03/06/09 20:34 ID:n+5hPP/f
>273
それだけならライト・・・とは言わんが
ヘビーでもないな。
275風の谷の名無しさん:03/06/09 22:39 ID:7h6SQgdx
>>270
その台詞聞くだけで胸が痛い・・・
276風の谷の名無しさん:03/06/09 22:41 ID:Vy7FHYbv
>>269
かなりキャラクターに感情輸入してないと解りづらいシーンだと思う・・・こずえの本音。

初登場の時にイクミにぞっこんなキャラとして客観的に見てると唐突に思える。
昂治と祐紀と葵の関係に大した興味をもつシーンがないし。(小説では説明があったが・・・)

しかし、あのシーンは丹下迫真の演技以外に印象がない俺・・・
277風の谷の名無しさん:03/06/09 23:11 ID:Cltx9Zdk
みんな丹下褒め過ぎ
278風の谷の名無しさん:03/06/09 23:44 ID:+OtHbBhZ
誰か音声だけでもうp・・・
279風の谷の名無しさん:03/06/09 23:54 ID:P2sUT9dg
丹下もかわいそうではあるな。同時期のNHKの幼女倒錯アニメの
せいで変なファンがついてストーカーまでされたそうじゃないか。
19話の怒りの演技はまるでそれまでの鬱憤を晴らすかのような演技
だった。
280風の谷の名無しさん:03/06/10 00:19 ID:nd01suyd
あれは葵の中途半端な同情がかえって辛かったというかうざかったからだろう?
現に葵もあれ以上何も言えなかったのだから
葵も晃治同様友達に一歩踏み込んでいくことができないキャラだったということだと思うが
281風の谷の名無しさん:03/06/10 00:19 ID:TM6qO2tP
丹下のあのあたりの演技

昂治泣き

コンラッドの「ぶぅるぁぁてぃかぁぁぁぁァァっ!!」


この作品で印象に残った声。個人的にかなり好きですなぁ。
・・・って今思ったんだがリヴァイアスのコードネームがブラティカなのはあの声の人特有の「ぶぅるぁぁぁぁぁっ!」を使うためだったりして。
282風の谷の名無しさん:03/06/10 02:47 ID:eUX23eci
スマソ、質問。無限のリヴァイアスライトってお買い得?
283風の谷の名無しさん:03/06/10 02:54 ID:YRrRbaQa
>>282
リヴァイアスがないと飯も喉を通らないなら買う価値はある。
それなりに新作カットもあるし、イリュージョンも数話ずつ入ってたはず。
284風の谷の名無しさん:03/06/10 06:49 ID:YR+gbzjb
今見てるけどわりかしおもろいね あと25話と26話
なんか漂流教室思い出した 自治失敗版、みたいな
あとネーヤが可愛いな
285風の谷の名無しさん:03/06/10 17:23 ID:nrLW9xI1
最近黒田まともな仕事してないよな・・・
また谷口さんとなんかやってほしい。
286風の谷の名無しさん:03/06/10 17:26 ID:nKNzHcTR
>>282
声優座談会はお薦め出来ない。
関や☆の顔が(´・ω・`)
287風の谷の名無しさん:03/06/10 19:34 ID:TM6qO2tP
>>286
俺はチャーリーの中の人がアニメそのまんまだったのに驚いた。
288風の谷の名無しさん:03/06/10 19:58 ID:KjxeC5pS
声優の事あまりしらないでライトみたんだけど、
個人的にブルーの声優さんが、かなりヤバイと思った。
289風の谷の名無しさん:03/06/10 20:24 ID:79yHWH6v
檜山はな……リヴァに限らずかっこいい系で売ってるのに…
290風の谷の名無しさん:03/06/10 20:30 ID:8hWdIDZP
それ言うならスクライドの君島のほうが(ry
291風の谷の名無しさん:03/06/10 22:35 ID:nd01suyd
藻前ら腐女子か
292風の谷の名無しさん:03/06/10 22:50 ID:YR+gbzjb
全部見終わった
ネーヤが可愛いかったな
293288:03/06/10 22:52 ID:NAe03RSS
男ですが、何か?
あの顔で、あの喋り(スターフに言わされてるのかもしれんが、俺はリヴァイアスに詳しいんだぞって感じで、しかももったいぶった喋り方)
アレは生理的にヤバイと感じた。
294風の谷の名無しさん:03/06/11 02:16 ID:IRAeZSsV
>>292
ネーヤは昴治にシンクロしていって、人としての感情を獲得して
行くプロセスが良かった。本当に平凡な昴治が、優秀な裕希や
イクミやユイリィじゃなくて、ネーヤとシンクロできた事が、この作
品のキモだと思ってますから

ブレンの勇に続き、白鳥哲は良く頑張って昴治を演じたと思うよ
295風の谷の名無しさん:03/06/11 07:09 ID:0F0e394r
このアニメ






武豊の親類も観てたそうだね
296風の谷の名無しさん:03/06/11 09:40 ID:Blo+y5i3
↑それとなく詳細希望
297風の谷の名無しさん:03/06/11 14:58 ID:T47RjAOh
ネーヤは存在意義が怪しいんでいらない
298風の谷の名無しさん:03/06/11 15:18 ID:WklPBuXx
じゃ、俺が貰っておこう
299風の谷の名無しさん:03/06/11 21:04 ID:HaK6gne7
>>297
綾波系キャラが必要だったから。ストーリー上の役割まで一緒なのは珍しいが。
300風の谷の名無しさん:03/06/11 21:28 ID:T47RjAOh
>>299
改めて見てリヴァイアス面白かったけどネーヤの独り言連発はやっぱりうっとうしい。
エヴァのパクリ要素を入れて何が得になったのかスタッフに聞きたい。
301風の谷の名無しさん:03/06/11 21:42 ID:1T5LExbI
白鳥哲はブレンリヴァと続いて女に恵まれすぎたから種であんなになっちまったんだ


ところでリヴァイアス見始めたんだがイクミとか言うヤツは死ぬんですか?
死ヌッぽい臭いが猛烈にプンプンしてます
302風の谷の名無しさん:03/06/11 22:03 ID:XN5gE6nK
>>301
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
するよ
303風の谷の名無しさん:03/06/11 22:10 ID:GZd1fbMK
ネーヤが綾波キャラだって言ってる香具師はリヴァをちゃんと見たんかと小一時間(ry
304ナデシコFAN(ピュア:03/06/11 22:20 ID:t9ciopv/
星野ルリが綾波キャラだって言ってる香具師はナデシコをちゃんと見たんかと小一時間(ry
305風の谷の名無しさん:03/06/11 23:11 ID:WklPBuXx
>>301
しにます
306風の谷の名無しさん:03/06/11 23:14 ID:O6bHfMvV
>>301
スクライド忘れんでくれい。
307風の谷の名無しさん:03/06/12 00:10 ID:KsJAjZRs
>>301
リヴァイアスで弟に彼女を寝取られて、
聞いた話によるとブレンとやらでも寝取られて
種でも親友に婚約者を寝取られてるだんが・・・・・
個人的なイメージじゃもはや寝取られ声優と化してるぞ・・・

ってか最終兵器彼女でアツシとかいうキャラをやったらしいが、
雑誌で見てただけだからよく覚えとらんが、こいつも確か寝取られキャラじゃ・・・・
308風の谷の名無しさん:03/06/12 00:26 ID:OYo6nbvq
>>307
ブレンは寝取られじゃない。
姉と母親で親子丼された
309哀れだ(w:03/06/12 00:43 ID:UmzuLi7o
>>307-308
「何なんだよ、訳わかんねえよ!」
310風の谷の名無しさん:03/06/12 01:07 ID:gbxg01PT
ネーヤいるでしょ。
311風の谷の名無しさん:03/06/12 05:49 ID:OVrQYT6N
どさくさにまぎれてサイが「何なんですかこの要塞ぃ!」って言ってんのね
312風の谷の名無しさん:03/06/12 15:40 ID:DdZfWqJD
>>307
最終的にあおいとネーヤ一人占めしてるんだから勝ち組。
ネーヤかーいい。
313風の谷の名無しさん:03/06/12 17:58 ID:JA8WVs/7
ネーヤをモノにした時点で勝ち組。
ただ、ネーヤぞっこんが世間にばれると「やばい人間」と思われるので、
カモフラージュに幼馴染もゲット。

だったらおもしろいなぁw
314風の谷の名無しさん:03/06/12 22:44 ID:qJtCttbq
さいこうだよこのろぼっと
315風の谷の名無しさん:03/06/13 06:12 ID:wVz8nJrg
何が萌えるって、やっぱりルクスンだろ?
316作者の都合により名無しです:03/06/13 08:00 ID:OtEt5Kn7
>>314
ねーやの動きに萌え
317風の谷の名無しさん:03/06/13 10:40 ID:wlXWRjcN
>>296
ワンパターンの釣りに、いちいち反応しないように!

 例 >>180 >>201 >>204
318風の谷の名無しさん:03/06/13 11:23 ID:aN2/IEt4
>>303>>304
綾波系キャラを出すのは今やお約束だけど、あそこまで露骨だと
綾波のパクリというよりエヴァのオマージュ。
319風の谷の名無しさん:03/06/13 12:59 ID:mwNUxcrs
いや、エヴァそのものだろ。


・・・ところで、ネーヤとの共通点って何だ?
320>>303ですが・・・:03/06/13 14:40 ID:uk35Eq5r
>>318
いやパクリとかオマージュとかいう以前にたいした関連性もないと
共通点といったら無口なところくらいだし
321風の谷の名無しさん:03/06/13 15:05 ID:Cgf5kvwM
>>320
青髪。赤目。人々の心の中の想いを独り言のように呟く(綾波はエピソードが限定されていたが)
322風の谷の名無しさん:03/06/13 18:09 ID:SkYpsfq2
>>320
敵の生物を人間の道具にするためコアにされてる、父親との関係、実は人間じゃない(なので言動が電波気味)、
無口もそうだね。
323風の谷の名無しさん:03/06/13 18:37 ID:MD7JfPnd
まあエロイから許す
324風の谷の名無しさん:03/06/13 20:18 ID:0DmlgOzV
共通点は多いけど全然別物だろ。
…と言い辛いくらい共通点が多いが
325風の谷の名無しさん:03/06/14 02:15 ID:jjSY1ELL
>>308
まあレス違いだけど、ジョナサンとイッサー(イイコ)のSEXに関しては
ユウは許容したんだけど、ジョナサンが母親のミドリまで食った為に、
ユウは「犬畜生以下だ。外道だ」とか言って激怒しました

まあ母と姉を親子丼したよ〜と言われて、怒らない香具師はいないワナ
326風の谷の名無しさん:03/06/14 02:17 ID:jjSY1ELL
>>325
レス違いじゃなくて、スレ違いでした(><)
327風の谷の名無しさん:03/06/14 05:53 ID:vUje0eTj
いや、エヴァが悪いとかパクリが悪いとかじゃなくて
普通に面白くないから、ネーヤの独り言。
328風の谷の名無しさん:03/06/14 15:06 ID:LA8L/q3w
>>327
ちょっと同感
やりすぎ(狙いすぎ)な感じがした
329風の谷の名無しさん:03/06/14 16:07 ID:Ra9LXdXz
>>328
狙いすぎと言えば全編に渡ってそうだけど、特に鼻に付いたな、それ。
330風の谷の名無しさん:03/06/14 19:35 ID:rcuTw48F
>>329
またお前か。
全編観ずにはいられなかったのがそんなに悔しかったのか?(w
331風の谷の名無しさん:03/06/14 22:00 ID:qfxQW97K
>>330
そしてお前は全部見ないでどうして批判できるのか?とか言い出すんだよな。
批判にせよ絶賛にせよ、ちゃんと見て評価しようとすることにどうして文句を言われ
なければならないのかわからない。
332風の谷の名無しさん:03/06/14 23:55 ID:uhjiYXzh
文化祭(?)の合間、昴治と祐希の会話中の
昴治の不自然な台詞以外は特に鼻に付かなかったなあ
333風の谷の名無しさん:03/06/15 00:09 ID:CtwPYqkq
お前ら落ち着け。
既に放映終了して何年目のだと思っているんだ。
もう放送当時から激しくガイシュツな話題での
煽りあいはもういいから。

マターリ逝こうぜ。
334風の谷の名無しさん:03/06/15 04:17 ID:5EjttDyr
>>331
ちゃんと観たのは良いが、ちゃんと文読んでから書き込めよ。
335風の谷の名無しさん:03/06/15 10:32 ID:ouVYT3CR
ネーヤの台詞は別に不自然じゃあないと思うが?
リヴァでは登場キャラ全てが言いたい事を腹の中に溜め込んでいる
それを単純な心の中で思っていることとしてキャラに言わせるんじゃなくて(モノローグつったっけ?)
人の心に干渉するキャラであるネーヤに語らせることで
「言いたくても言えない事」を強調してただけなんだから
336風の谷の名無しさん:03/06/15 13:18 ID:ZIkaOONp
>>335
つまりネーヤが皆の代わりにモノローグしてあげてるわけですね。
モノローグ手法を使っていること自体に代わりはありませんね。
337風の谷の名無しさん:03/06/15 14:08 ID:cEKCk99t
>336
・・・いや・・・だから・・・

  そ  れ  が  ど  う  し  た

と言うんだ?
338風の谷の名無しさん:03/06/15 19:21 ID:ZIkaOONp
>>337
この作品はエヴァを意識した演出を過剰に使っており、それが時々鼻に付く。
339風の谷の名無しさん:03/06/15 19:23 ID:FGcNv/06
各話のタイトルが全てひらがなだったのは狙いすぎというかあざといというか。
つーかそれこそ「いしきしすぎ」。普通でいいじゃん。
340風の谷の名無しさん:03/06/15 20:01 ID:ZIkaOONp
>>339
俺も同じこと思った。まあ、それはエヴァを意識したわけでもないかもしれないが。
341風の谷の名無しさん:03/06/15 21:13 ID:lSf2Oxcr
そもそも、エヴァのの各話タイトルも他作品のぱくりな訳だが。
342風の谷の名無しさん:03/06/15 21:14 ID:lSf2Oxcr
各話タイトルの表示、だな。
少し分かりにくくてスマン。
343風の谷の名無しさん:03/06/15 21:34 ID:S6nscmyb
>>339
ヴァイタル・ガーダー
344風の谷の名無しさん:03/06/15 21:52 ID:zFqOAhHh
リヴァイアスは好きだしネーヤも露骨だなぁと思いつつも好きだ
しかしあのオサレ意識したBGMだけは苦痛だった
アイキャッチっていうの?あの真ん中のは最悪
OP、EDは優
345風の谷の名無しさん:03/06/15 22:19 ID:Pxz6G7eN
>344
ン〜バッボッベッ!
リッバ〜イア〜ス〜!
ン〜バッボッベッ!

とかか?
そういや、何種類あるんだっけ、アイキャッチは。
346風の谷の名無しさん:03/06/15 22:37 ID:zFqOAhHh
ソレ 訂正 BGMはまだ我慢というか普通に聞けたけど
あれだけは無理
347風の谷の名無しさん:03/06/15 22:58 ID:ZIkaOONp
>>344
俺もOP&EDは、物語のテーマをよく表していて好きだな。
348風の谷の名無しさん:03/06/16 04:36 ID:sqNegYdk
>>347
あれ確か同じ歌手が歌ってるのだよね?意外だった。

漫画版のイクミって姿形、性格まるで違う。
昂治も頑固で人付き合いが苦手そうな性格に変わってるけど、これは結構好き。
349風の谷の名無しさん:03/06/16 05:02 ID:GBPkNhcP
リヴァイアスのDVDを1〜7巻まで買いました。
あと二つ
350風の谷の名無しさん:03/06/16 06:36 ID:sqNegYdk
リヴァイアスのDVD高すぎ。
351風の谷の名無しさん:03/06/16 07:02 ID:GBPkNhcP
>>350
いくらぐらいだったら買う?
352風の谷の名無しさん:03/06/16 07:25 ID:XXYLIPlD
全話で15000まで
353作者の都合により名無しです:03/06/16 10:30 ID:+Jo26QXG
おしゃべりなネーヤ = キャナル
354風の谷の名無しさん:03/06/16 18:41 ID:cNPa2FBy
ようやくリヴァイアス見終わった


でアオイタンと昂治はヤったんですか?
355風の谷の名無しさん:03/06/16 20:00 ID:idxhyzS0
いつやられるかハラハラしてたけど
葵は暴徒にやられなくてよかったよかった
356風の谷の名無しさん:03/06/16 20:45 ID:w2wVEKtj
他作品で白鳥キャラの寝取られっぷりを先に見ていた俺は
祐希に寝取られるんじゃないか気が気でしょうがなかったが。
357風の谷の名無しさん:03/06/16 20:54 ID:e4H7hnV+
>>356
実際に一回寝取られたわけだがw
358風の谷の名無しさん:03/06/16 21:23 ID:9NT/cvQv
>>354
否認もせずにやっちゃいますた…
359風の谷の名無しさん:03/06/16 22:46 ID:F8CcNzpK
>>354
「私達まだ何にもやってない」
と言ってるからやってないのかもしれない
一応昂冶が倒れるまではよそよそしかったし
360風の谷の名無しさん:03/06/16 23:01 ID:9NT/cvQv
>>359
マンガ版見ればわかるけど、完全にやっちゃってます。
361風の谷の名無しさん:03/06/17 00:30 ID:9FDFXtni
マンガはマンガ
アニメはアニメ
362風の谷の名無しさん:03/06/17 01:05 ID:3vcGvPIu
>>356
他作品って種じゃん(w
363風の谷の名無しさん:03/06/17 01:33 ID:v8nh/okC
>>361
漫画版は葵視点の公式ストーリーだよ。
364風の谷の名無しさん:03/06/17 01:52 ID:HaZRXyiP
>>362
や、まぁ寝取られてはないがサイカノも似たようなモンかなぁと。
365風の谷の名無しさん:03/06/17 02:30 ID:CWDKnL3E
漫画版買ったけど、さっぱりわからない。
アニメみとかないと意味不明です…
366風の谷の名無しさん:03/06/17 17:55 ID:UUAJTs6Y
ヴァイタルガーダーがぼろぼろになる話はネーヤタンがレイープされていた話とも取れる
367風の谷の名無しさん:03/06/17 19:51 ID:sNEsr7tU
>>366
だから何。
368風の谷の名無しさん:03/06/17 21:26 ID:dDcUonEI
俺クラスメートに「あたりさわりがないね」って言われた。
俺そんな風に見られてたのか・・・。
369風の谷の名無しさん:03/06/17 22:27 ID:sNEsr7tU
>>368
自分語りは他でやってください。
370風の谷の名無しさん:03/06/17 22:43 ID:ZprKcTev
>>356
葵とフレイは、CVは同じでも性格は天と地ほど違うからなぁ(ry
371風の谷の名無しさん:03/06/17 23:12 ID:z4e7Sxp6
>>370
どうでもいいことを突っ込むが、(ryって
お前はそのあとに何を略しているんだ。
いいたいこと全部言っちゃってない?
372風の谷の名無しさん:03/06/18 10:20 ID:J3b7MMZ7
このスレ中学生多すぎ
373風の谷の名無しさん:03/06/18 15:21 ID:gbOx+giB
ファイナってやつぁ何者ですか?
エライ宗教にはまるとあんなんになってしまうんですか?
374風の谷の名無しさん:03/06/18 17:44 ID:P+bgIQA2
マジレスすると、
ファイナの場合、
教義を言い訳にしているだけ。

宗教にはまっておかしくなったのではなく、
おかしい女が宗教を都合の良い道具にしているだけ。
375風の谷の名無しさん:03/06/18 18:23 ID:F8VxWCmy
おまいらもファイナを見習って都合の悪いことは自らの手で断ち切るといいぞ。
376風の谷の名無しさん:03/06/18 19:31 ID:/vzprVRi
とりあえず過去を断ち切るために>>375を透明あぼ〜んした。
377風の谷の名無しさん:03/06/18 23:47 ID:FakHF3jP
>>373
カルトが流行っていたので取り入れてみました。
378風の谷の名無しさん:03/06/19 03:02 ID:ddwJkvEL
>>374
アルネの教えって宗教自体は普通でファイナ自身がヤヴァイらしいね。
379風の谷の名無しさん:03/06/19 03:03 ID:ddwJkvEL
追記:「彼女とか居ると、悪いから・・・」とか言ってた人がそんな風になってしまうとは・・・。
380風の谷の名無しさん:03/06/19 03:10 ID:Ykb3xVo6
でも、戒律破ったのを知られたくらいで殺人まで思い起こさせる宗教ってのもやだよな。
ファイナ自身に圧倒的非があるのは否定しないが。
381風の谷の名無しさん:03/06/19 03:24 ID:lVOYXXjJ
今日の某ステルヴィアの初佳先輩がファイナぽかった・・・
「私はいつもそうしてきた」って(((( ;゜Д゜)))
382風の谷の名無しさん:03/06/19 03:33 ID:dX4b71/p
>>381
ますます最高だ
383風の谷の名無しさん:03/06/19 17:56 ID:LsN3saww
>>380
ファイナの場合「過去は断ち切るもの」という教義を「なかったことにする」と解釈してたから
なかったことにするためには自分が忘れるだけじゃ不充分、それを知っているもの関連するも
のすべてを消さなければならない、となったわけで教えそのものが殺し容認というわけではないっしょ
よくある「何かを言い訳にして過去から逃げる人」としてファイナは描かれていて、その言い訳
が「聖母アルネの教え」だった、と
384風の谷の名無しさん:03/06/19 19:06 ID:Ou+K3ev5
>>383
つまり、よくいるような人に宗教を当て嵌めてみただけなのね。
385風の谷の名無しさん:03/06/19 21:47 ID:s28twsYS
もしもキラが相葉祐希だった・・・・
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056024846/


助けて・・・・・・・・
386風の谷の名無しさん:03/06/20 02:45 ID:YrMCiWTp
>>385
いやー、今見てきたけど本当に面白いな。
種日記。
387風の谷の名無しさん:03/06/20 19:37 ID:Dmy+aJoY
ブレンもリヴァもキスアニメだったのでもしかするとスクライドもキスアニメですか?



違うか
388風の谷の名無しさん:03/06/21 02:22 ID:5gkgqFIg
このアニメ









スーフリの和田真一郎容疑者も観てたんだって
389風の谷の名無しさん:03/06/21 22:43 ID:H4XXdfCE

あんな能天気な奴がこんな根暗アニメ見ないと思うが
390風の谷の名無しさん:03/06/22 00:17 ID:Gw2dqGsz
監督は当初この作品にロボットは出さないつもりだったがサンライズからの圧力で仕方なく出した、って話を聞いたコトがあったんだが実際のところどうなの?
391メロン名無しさん:03/06/22 01:02 ID:TOZ1Fr5J
アルジェントソーマも当初ロリ萌えジャイアントになるはずだったのに
サンライズからの圧力で無理やり主役ロボットモノに。
392風の谷の名無しさん:03/06/22 01:33 ID:tch6nv1l
リヴァをロボットものだと思っている香具師はリヴァをちゃんと見たのかと小一時間(ry
393風の谷の名無しさん:03/06/22 01:46 ID:Gw2dqGsz
>>392
戦闘は面白かったけど、出さなかった方が作品的には面白かったかもな。
394風の谷の名無しさん:03/06/22 01:57 ID:6xwG1/vM
戦闘が無かったら全然平和な航宙旅行じゃん。
395風の谷の名無しさん:03/06/22 02:09 ID:Gw2dqGsz
>>394
ひたすらに逃げ回る、とか・・・。
396風の谷の名無しさん:03/06/22 03:48 ID:vodZcvgI
スピルバーグの激突みたいな感じか
397風の谷の名無しさん:03/06/22 06:47 ID:IpsweEnj
いいんじゃない?戦闘があるのに安全だと思い込んでる馬鹿人間とかあったし

どっちでもいいけど売れるデザインじゃなかったし
プラモにもなってないでしょ 圧力かけてまで出す意味あったのかな?
398風の谷の名無しさん:03/06/22 09:28 ID:bwo+O9FX
ロボットだったのかよあれ…
399風の谷の名無しさん:03/06/22 12:39 ID:mKkAGKV+
サイコウダヨ、コノロボット
400風の谷の名無しさん:03/06/22 13:00 ID:z7bSZIfN
でもヴァイタルガーターの戦闘シーンはカコヨカタと思うよ。
トロいけど重厚感があって。
401風の谷の名無しさん:03/06/22 13:14 ID:okLIIwhP
監督自身SFじゃないって言ってるしね。
けどVGの戦闘シーンは好き

>>397
プラモ出てますよ。
402風の谷の名無しさん:03/06/22 17:10 ID:nHEB0BsE
結局リフト艦の存在意義は何だったんだ
403風の谷の名無しさん:03/06/22 18:25 ID:iW2ywF2z
グランも、ブルーも、イクミも、乗れば、リヴァイアスを見捨てたくなる魔性の船です。
重力フィールドをリヴァイアスと共有してるのが面白かったと思う
リフト艦のほうに展開していると本艦のほうが無防備になったり。
404風の谷の名無しさん:03/06/22 21:20 ID:7rZAA74C
>>390サンライズでロボットが出てこないアニメはママ4とビバップぐらい?
405風の谷の名無しさん:03/06/22 21:30 ID:z7bSZIfN
>>404
ビバップも一応、宇宙船とか戦闘機が出てくるからなぁ・・・
ミスター味ッ子とか?
406ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/06/22 21:39 ID:xzIyKmuQ
>>404
センチ…なんでもない(´・ω・`)
407風の谷の名無しさん:03/06/22 21:43 ID:QXITyJ3B
>>404
セラフィムコ…なんでもない(´・ω・`)
408風の谷の名無しさん:03/06/22 21:57 ID:D4usPd0F
普通に「シティハンター」
409風の谷の名無しさん:03/06/22 22:12 ID:l0dmAS85
犬夜叉…
410風の谷の名無しさん:03/06/22 22:17 ID:UONqY8qg
ガンバリスト!・・・シュン(´・ω・`)
411風の谷の名無しさん:03/06/22 22:53 ID:kXA4SPFH
ファイナの制服姿が一番好きだったから見事に裏切られたよ・・・。
でも彼女が変にならなかったら終盤面白くなかったよね。
ああ、悲しい。
412風の谷の名無しさん:03/06/23 00:08 ID:9c5RHm9F
レイプって何話であったの?
413風の谷の名無しさん:03/06/23 00:23 ID:hCXiKx3m
>>412
18話のラストじゃなかったっけ?
よく覚えとらんからぐぐってみれ。
414風の谷の名無しさん:03/06/23 00:49 ID:1/9pV8ag
なんか鬱アニメだって聞いて、見てなかったんだけど
上のほうで蝿の王っぽいって話があったから、土日で
一気見しました。

先入観もって見たからとも思いますが、確かにその通りで
良かったです。気に入りました。

415風の谷の名無しさん:03/06/23 03:41 ID:82Ehn/8z
9話のこずえのケツ度アップで抜いた・・・・(;´Д`)ハァハァ
416風の谷の名無しさん:03/06/23 05:17 ID:k90wsLo0
あげ
417風の谷の名無しさん:03/06/23 06:48 ID:sfLnVGLC
これがサンライズの指針となって今日の種につながると思うと
良かったんやら悪かったんやら
418風の谷の名無しさん:03/06/23 08:54 ID:9c5RHm9F
こずえがヤラれるのは何話だったっけ?
419風の谷の名無しさん:03/06/23 19:05 ID:Ise9znly
18か19話くらいだったと思うよ
420風の谷の名無しさん:03/06/23 19:06 ID:Ise9znly
ごめん上げちゃった。・゚つД`)゚・。
421風の谷の名無しさん:03/06/23 23:41 ID:1GfZJJNF
>>417
どっちもアニメ好きと世間とのずれの深さを感じるな。
長い間アニメという特殊な業界のにいたせいで世の中を見る触覚が退化して
いるのに、エヴァ以降の現実っぽい作品を作ろうという風潮に必死にな
って追いつこうとしているように見える。
 殆どの作品が現実っぽい記号を付与しただけなのに対して、ちゃんと現実的な
物語を作ろうとしているいう姿勢のリヴァイアスには好感が持てるけど、長い間
アニメ畑にいたせいでアニメっぽいストーリーや、台詞も含めた演出や、キャラクター
しか作れていないのが惜しい。
 でも渡る世間は鬼ばかりが視聴率を取れるからフレイも受けるだろうとか
抜かしている福田監督よりはリヴァイアスのコンビの方がまだマシだ。
422風の谷の名無しさん:03/06/23 23:50 ID:fgxw7+DW
>>417
そうなんだよな。なんかベッドシーンとか若い青臭い愛憎関係とか平井デザインとか
あとやたら泣く(w。そういうのが厨房、工房と、ライトファンにうける要素だと思ってしまったのは事実かも。
(種には両澤の趣味が多分に関係してるだろうけど)
アニメである限り、きちんと児童文学であることを踏まえて作って欲しいもんだが。

それにしてもいつから第9スタジオはあんな作画しょぼくなったの?
やたらてかてかしたガンダムが、止め絵で画面スクロールで動いてる。
戦闘シーンでは、不気味なほど高速でウネウネ動くし。はっきり言って気持ち悪い。
リヴァイアスとかガサラキとか重厚なメカ作画だったのにねぇ・・・。
あとはサンライズとは思えないほど、CG、デジタル演出が下手。特に光源処理(照明)。
なんか時代に逆行してるような。∀とかすごい上手かったのにねぇ。

あ、リアルタイムで観てて、中盤嫌になって途中でやめてたリヴァイアス。
観てなかった24、25,26話を観て評価が変わった。感動した。
一話から観て、キャラの成長の過程がよくわかってそれが良かった。特に昂治とルクスン。
白鳥哲はほんとにいい役者、入れ込んでやる人だなと改めておもった。
個人的には、名台詞じゃないが「和泉が喜ぶわけないじゃないかー!」っていう台詞がよかった。
ああいう激情系の演技にこそ、他の声優とは違う役者の凄さを感じた。
あ、あと最終話のオープニングはいる前の「これだよ・・・」っていうつぶやきもイイ!
マイナーな台詞ばっかだけど。 
長文スマソ。



423風の谷の名無しさん :03/06/23 23:54 ID:+uQ4DOlS
長文
424風の谷の名無しさん:03/06/24 05:48 ID:7bW/gbzP
>422
第9スタジオって今SEED作ってるの?見てないからわからん。

全部通してみると本当いいアニメだったが、
リアルタイムで見てるときはイライラしたよ、話の進行が遅いのと、救いの無さに。
個人的には公式で黒田が上げてた予告が楽しみだった。
425風の谷の名無しさん:03/06/24 10:14 ID:fsIMIj1O
>>422
白鳥哲は普通の演技は味があっていいのだけど絶叫系、泣き系の演技はダメだった。
リヴァ→SEEDで一番進歩したのは白鳥氏の演技力かな。
426風の谷の名無しさん:03/06/24 13:42 ID:VKa9Y1pb
リヴァ21話のラストの「もう、どうしようもないんだ。ぁ あ ゛ ぁ あ ・ ゚ ・ ( ´ Д ⊂ ヽ ・ ゚ ・ あ ゛ ぁ あ ぁ っ あ あ あ あ゛ ぁ 」
はちょっとアレだったからね。
427風の谷の名無しさん:03/06/24 14:09 ID:Ub+re+VW
俺は今笑いたいんだと言う台詞がどうしてもブレンをイメージさせる
428風の谷の名無しさん:03/06/24 15:34 ID:1wf6DXKv
OPの曲が好きだ。
429風の谷の名無しさん:03/06/24 15:46 ID:a6w6sdrC
うろたえる時の演技は神の白鳥
430風の谷の名無しさん:03/06/24 15:52 ID:BZMIquwO
白鳥は滑舌が悪すぎ。
たまに字幕テロップが欲しいと思う時がある。
431風の谷の名無しさん:03/06/24 16:03 ID:fsIMIj1O
OP歌ってる人のサビの歌い方が嫌い
432風の谷の名無しさん:03/06/24 18:13 ID:rRuoV/7w
>>430
滑舌悪い香具師が、文学座の劇団員になれるのか?
はっきり言って新劇は、アニメより厳しい世界だぞ
滑舌が悪い香具師は、舞台には立てないと思うがな
生で観客が台詞を聞いているんだぞ>舞台は
433風の谷の名無しさん:03/06/24 19:19 ID:fsIMIj1O
>>432
だが実際当時の白鳥哲は舌滑が悪い・・・。

違う話題だがファイナの声優さんの演じ分けは凄い。
お嬢様声→ガキンチョ声→オバハン声
434風の谷の名無しさん:03/06/24 20:51 ID:osexFh09
声優の所属なんかいちアニメオタには分からんだろ。
実際白鳥の滑舌は悪いと思うぞ。好きだけどね。
435風の谷の名無しさん:03/06/24 23:07 ID:X/e7vYmy
種にブルーが出るらしい。
ネタバレになるので詳しい言及は避けるがかなり重要なキャラみたいだ。
436風の谷の名無しさん:03/06/25 00:40 ID:LfCOpNCp
こずえレイプされてないじゃん。
437風の谷の名無しさん:03/06/25 00:53 ID:Ar4gSo62
>>436
そう思うならそれが君の真実。
438風の谷の名無しさん:03/06/25 00:57 ID:sPtiwCiu
>>435
当初の予定だと別のキャラの声をやる予定だったけど、最終的に決定したキャラ用に
適当な声優を揃えられなかったから回されてきた結果だっていう噂が流れてるな。
そんでもって本当はやる予定だったという噂のキャラの声優に決定したのは今一番ホットな偽えなり・・・・
439風の谷の名無しさん:03/06/25 01:49 ID:5vP1P0qo
>>433
それは滑舌が悪いと言うより、口パク?に慣れてなかったからでは
アフレコをする時、一番難しいのは、キャラの口の動きに自分のセ
リフを合わせる事だと、ジブリ映画のアフレコに参加した、某有名俳
優がTVで話していた記憶がある
440風の谷の名無しさん:03/06/25 02:32 ID:xaHag4DH
声優には声優の、舞台俳優には舞台俳優の演技の仕方ってものがある
違う土俵で演技をすれば、そこにズレが生じてもおかしくない
つか白鳥が滑舌悪いとは思えないけどね
でなきゃ無常のあの演技はできんよ(w
441風の谷の名無しさん:03/06/25 08:15 ID:Tc0Vl8El
ファイナ役の声優さん本人見たら氏ぬヤツは一体どれほどいるだろうか・・・
442風の谷の名無しさん:03/06/25 10:51 ID:f1FHczkm
>>441
昔、笑っていいともに出てたでしょ
443風の谷の名無しさん:03/06/25 11:24 ID:coxPTW1Z
>>436
レイプのために観る香具師は逝ってよし。
よって俺も逝ってくる
444風の谷の名無しさん:03/06/25 11:37 ID:toKObedP
>>440
じゃあ昂治はわざと舌滑悪く演じてたってことか

こずえ事件〜ファイナの過去暴露までが一番面白かった。
最終回は良いけど見た後に期待はずれ感に襲われる。
445風の谷の名無しさん:03/06/25 12:41 ID:1plWyM4v
>>444
暴露っつーか、二話か三話で既に二人目を仕留めているわけだが。
446風の谷の名無しさん:03/06/25 13:45 ID:soawFojy
みんな、ここはリヴァイアスだぜ!
447風の谷の名無しさん:03/06/25 13:50 ID:soawFojy
もう一度言う。ここはリヴァイアスだぜ!
448風の谷の名無しさん:03/06/25 15:40 ID:toKObedP
>>445
マクベインって二人目だったの?
449風の谷の名無しさん:03/06/25 16:27 ID:PlxkaWdn
デケデケデンッデン♪デケデケデンッデン♪
450風の谷の名無しさん:03/06/25 17:55 ID:NQ21dv7s
>>436
まああれだ、素っ裸にされて全身傷だらけにされたんだ



レイプより萌えるだろ
451風の谷の名無しさん:03/06/25 20:54 ID:LfCOpNCp
みんなー
>>446-447がここはリヴァイアスだって
じゃあ>>446-447を凹ってもいいってことじゃね?
452風の谷の名無しさん:03/06/25 21:05 ID:ukykU4nu
マクベインの前にもたくさんの人を殺してきました。
453風の谷の名無しさん:03/06/25 21:29 ID:soawFojy
ここはロストグラウンドだぜ!
454風の谷の名無しさん:03/06/25 21:34 ID:merS5/UA
ライブハウス武道館へようこそ!?
455風の谷の名無しさん:03/06/25 22:22 ID:NHfkF2um
リヴァイアスにカズくん乗っていたら大変な事になっていただろうな。
劉くん乗っていたら安定しそうだが。
456風の谷の名無しさん:03/06/25 23:26 ID:rIp6SmFX
そういえば、昂治とカズマが同い年なのは
何気に不思議です。
457風の谷の名無しさん:03/06/25 23:40 ID:xaHag4DH
>>455
毒蟲が・・・
と吐き捨てながらイクミばりに粛清していきそうですが
458風の谷の名無しさん:03/06/25 23:50 ID:iZMvdKze
>>455
きっとものすごい勢いで秩序が構築されていくんだろうな(w
その前にアルター作るのに隔壁に穴空けなきゃいいが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
459風の谷の名無しさん:03/06/26 01:37 ID:I+XMxjV7
そうだクルクルでいこう!
460風の谷の名無しさん:03/06/26 18:34 ID:2iLpoFOi
戦闘シーンない方が面白かったアニメその1
461風の谷の名無しさん:03/06/26 19:12 ID:i8xU11EZ
戦闘が無いとあそこまで人間関係がこじれることは無い。
462風の谷の名無しさん:03/06/26 19:17 ID:2w5V4ltC
戦闘そのものではなくわけもわからず戦闘状態に放り込まれた人間心理を描いていただけです
463風の谷の名無しさん:03/06/26 20:12 ID:U/w5MLY8
>>460
本当に全部見てるの?
464風の谷の名無しさん:03/06/26 20:18 ID:Bm1vtkFT
戦闘も事故も無いアニメ=ステルヴィア

…ヤだ(;´Д`)
465風の谷の名無しさん:03/06/26 20:42 ID:2iLpoFOi
>>463
こじれた人間関係が主体なのでダルイ戦闘シーンが嫌いだっただけです。
466風の谷の名無しさん:03/06/26 21:09 ID:ZQIpDEmc
何か有ればすぐパンチとキスで済ませるアニメ
467風の谷の名無しさん:03/06/26 21:48 ID:i8xU11EZ
何か有ればすぐレイプとリヴァイアスぶっ壊しで済ませるアニメ
468風の谷の名無しさん:03/06/26 21:51 ID:2iLpoFOi
良かった話は
「きたるべきとき」「まつりのあと」「えがおできみと」「ちぎれたかこ」
後、こずえとあおいの言い争いがある話かな。
469風の谷の名無しさん:03/06/26 21:56 ID:eeT3H4hr
感情移入して見ると鬱になるアニメ
470風の谷の名無しさん:03/06/26 22:01 ID:9S9MW75Z
まじめで努力家で他人に優しいんだけど
勉強も運動も平均的、優しすぎてどっちつかず
そんな主人公を見ていらいらするアニメ。
もうほんと何度見てもいらいらしますわ。
471風の谷の名無しさん:03/06/27 00:40 ID:Ci7IZ7Ef
>>470
わかってて、何度も見てるんだ(w
472風の谷の名無しさん :03/06/27 00:49 ID:Rd4DqhAp
>>470
そんなステレオタイプのキャラだったか?
脇役はみんなわかりやすい設定だったけれど
昴治だけは、見てて痛々しいくらいリアルな…
勉強も運動もできないから人間関係に気を配って
先生や親に対して優等生を演じるために必死で
高校とかで生徒会の役員になる奴の典型って感じ。
周囲にはまじめで努力家に見えるから
「コイツって真面目で勉強してそうな割に成績はパッとしないよな〜」
とか言われちゃったり。
社会に出て、会社とかに入ると出世するタイプ。
473風の谷の名無しさん:03/06/27 01:15 ID:+FEeAWqF
昂治とあおいとイクミとファイナとこずえと
ルクスンとユィリィとヘイガーとチャーリーとクリフだけで十分だったアニメ。

祐希とブルーいらない。ネーヤは微妙。
474風の谷の名無しさん:03/06/27 01:43 ID:U+eFkW/O
>>473
祐希は確かにそこまで重要キャラじゃなかったしブルーも微妙。ただブルーは昂冶を認める数
少ないキャラとしては必要だったかもしれない。
ネーヤは正確に言うとキャラじゃないから範疇外。彼らをとりまく環境=リヴァイアスとしては不可欠な存在だけど。
475風の谷の名無しさん:03/06/27 04:36 ID:KMh61a2/
ネーヤがいないと昴治の存在価値が半分以下になる悪寒
476風の谷の名無しさん:03/06/27 04:37 ID:KMh61a2/
ブルーもだな。
昴治の存在価値の8割くらいがネーヤとブルーだ。
477風の谷の名無しさん:03/06/27 04:56 ID:TYgU4fBg
ユーキは観ていてイライラしたなあw
478風の谷の名無しさん:03/06/27 06:48 ID:A7qV54f3
このアニメは欝



二度と観ようとは思わない
479風の谷の名無しさん:03/06/27 06:52 ID:0pKhp8G0
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
480風の谷の名無しさん:03/06/27 10:27 ID:+FEeAWqF
>>476
あおいとイクミとネーヤと微妙にファイナでしょ。

ブルーはお居なくても成り立つ。
481風の谷の名無しさん:03/06/27 12:38 ID:9fJUctVU
>>480
ブルーがいないと、昴治はただ状況に流されてるだけの
イイコチャンなキャラで終わっちゃったんじゃ?
ブルーってキャラがいることによって、(行動力は伴わなくても)
自分の意見を主張できるキャラになれたみたいな。
482風の谷の名無しさん:03/06/27 12:47 ID:hMsY3H3M
>>473
ブルーは指導者なのにほぼ一言もしゃべらないとか、御曹司なのに率いているのはボンクラばか
りなのがちょっと。
 末っ子だから家で優遇されないなら、素直にツヴァイに入ればいいのに。
483風の谷の名無しさん:03/06/27 13:51 ID:+FEeAWqF
ルクスン、ユィリィ、チャーリー、ヘイガー、ラン以外のツヴァイはマジいらないと思う・・・。
道化としてグランとブライアンは居てもいいが。
484風の谷の名無しさん:03/06/27 15:28 ID:U+eFkW/O
>>483
その他のツヴァイは脇役として必要
まあドラマにでてくる旅館の狸の置物くらいの価値だが
485風の谷の名無しさん:03/06/27 16:39 ID:+X+UmvYO
クライスは制御ソリッドのプロフェッショナルとして欲しいところ。
486風の谷の名無しさん:03/06/27 16:39 ID:+X+UmvYO
×ソリッド
○モジュール
487風の谷の名無しさん:03/06/27 22:34 ID:q+drGycH
最後に何隻ものバイヤ艦で地球を引っ張ってましたが、あれは地球を
ゲドルトの海から引き揚げようとしていたの?

ゲドルトって高重力高圧高熱のガス雲だと思うのだけどあんなところに
地球が下半分浸かってしまって、地球の自転に影響は出ないのだろうか?
488風の谷の名無しさん:03/06/27 23:56 ID:pgFa49mP
>>487
そこで都合のよい設定があるのですよ。
「バン・アレン帯システム」。

ところで、「南半球が浸された」と説明がありますが
地軸は23.5度に傾いてるので、北緯0度以上の地域も浸されてると思うのですが…。
気になるので計算してきます(;´Д`)
489風の谷の名無しさん:03/06/28 00:53 ID:Glyz7w2A
>>476
同意。葵は別としてブルーとネーヤが一番昴治を評価してた
490風の谷の名無しさん:03/06/28 01:03 ID:5RKFfa4c
 ひさしぶりに見たよ・・・第8巻めっちゃ鬱になる。
でもそのぶん、26話は観てるだけですごく嬉しい気分になれたなぁ。
オンエアで最終話みたときも、ラストのネーヤの笑顔に感動したもんさ。
あっちこっち問題抱えてる作品だけど、そこは脳内補完で忘れたつもりになっておく。
俺はリヴァイアスがこれからも大好きだ。
491風の谷の名無しさん:03/06/28 05:15 ID:my5phAv0
ブルーって全然格好良いとか思わない。
嫌いじゃないのだけど、作者がワルだけど弱いところもあるみたいなキャラを描こうとして
失敗してる感じ。
そもそも平井画にこーいうキャラは向いてないと思うのだけど。
劣化版FF7のヴィンセントみたい。
492風の谷の名無しさん:03/06/28 11:45 ID:4ebHnTco
ルクスンはなんかトイレ掃除とかしてましたね。一般居住区に格下げされてしまって
493風の谷の名無しさん:03/06/28 12:47 ID:6DOMl0b2
>>492
でも最終回では率先してブリッジの清掃してたw
雑用が身体に染み付いているルクスン
494風の谷の名無しさん:03/06/28 14:17 ID:+Z55G5Iv
俺は最終回までユィリィ・バナナだと信じ込んでいた
495風の谷の名無しさん:03/06/28 14:39 ID:8vIHCCCB
>>493
「総務の経験を生かして」とか言ってたもんね(w
496風の谷の名無しさん:03/06/28 16:21 ID:YyWbdB/t
ルクスンは自分の程度を理解したような描写でしたね
497風の谷の名無しさん:03/06/28 18:47 ID:uSYeoftP
ツヴァイはみんなエリート訓練生のはず。
ということはルクスンは金を積んで裏口入学したに決まってる。
それと教官の息子は別にいらなかったのでは?と逝ってみる。
第1話の最初の出だしのOPへつながる流れは非常に気に入ってた。
498風の谷の名無しさん:03/06/28 18:52 ID:ngFtWe3p
パットがいなかったらランに萌えられねぇだろうが!
499風の谷の名無しさん:03/06/28 19:54 ID:5we4xG/k
パットのおかげでルクスンが好きになっていった。
500風の谷の名無しさん:03/06/28 20:31 ID:gMGbhJFC
ここのサイト、美少女のワレメがもろ!!
やっぱり美少女はオマ○コも綺麗〜!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
501風の谷の名無しさん:03/06/29 02:47 ID:32SfryGx
ゲドルトの海の深度を表す表現にシアー1とかシアー2とか言ってたね。
あと速度だか距離だか分からんけどハーシェルとか言ってなかった?
502風の谷の名無しさん:03/06/29 03:55 ID:l0kXq35v
ハーシェルはスピードだね。
距離がゼラード
503風の谷の名無しさん:03/06/29 06:19 ID:32SfryGx
赤のバイヤ艦に乗ってた女艦長。相当いかれてたよね。スフィクスの悪い影響?
504風の谷の名無しさん:03/06/29 10:40 ID:HLlOmcvJ
>>503
「突貫!!」の方が逝っちゃってる。クルーも含めて
505風の谷の名無しさん:03/06/29 12:07 ID:KOLGFBPy
一番イカれてるのはリヴァイアスの艦長
506風の谷の名無しさん:03/06/29 12:39 ID:wCTnED9K
>>491
全然しゃべらないとかすぐに銃を向けるとか銃をこめかみに押し付ける
とか、演出がアニメっぽすぎるんだよな。
507風の谷の名無しさん:03/06/29 15:13 ID:5mOgMen9
アニメなんだが・・・
508風の谷の名無しさん:03/06/29 21:05 ID:wCTnED9K
>>507
それなのに、変にリアリティを狙おうとしているからちぐはぐ
になっているように見えたわけよ。
509風の谷の名無しさん:03/06/29 21:20 ID:1M29wb13
まぁ、役者な人だと思えばいいさ
510風の谷の名無しさん:03/06/30 05:04 ID:KhVfC2ds
おとといから見始めて、現在6巻まで視聴済み。
なんか登場人物にあえて感情移入させないようにでもしてるんですかこのアニメ。
個性出まくりなのはいいけど。
ここを流し読みした感じ、けっこう鬱展開になるそうですが
まぁ頑張って見ます。ルクスンとチャーリー頑張れよ・・・

ところで、未満都市を思い起こさせる蒼乃大気の銃、アレは何で銃弾を発射しているのですか?空気?
というか、あのフネ、食料や資材はあるのに個人レベルの銃火器は積載してないんでしょうかねー。
それでなくとも整備科なら銃自作してクーデターでも起こせそうなんだけどな。

あー、とりあえず疑問垂れるのは全部観てからにしよう・・・
あのショタコンは行動起こすのかなー・・・
511風の谷の名無しさん:03/06/30 17:49 ID:opVlL8VF
そもそもポイント制を強制労働と言っているあたりから既に破綻している
512風の谷の名無しさん:03/06/30 18:24 ID:wlGsPuMn
 ちなみにあれはニードルガンだから、
バレットはあるとしても銃弾を撃ち込む武器じゃねえぞ。
ガス圧で散弾状に大量の針を放つ。
リヴァ内に重火器が無い理由は俺にもサッパリわかんねえ。
ヴァイタルガーダーの発進には時間がかかるんだし、
宇宙機雷ぐらいあったっていいんじゃねえか?
513風の谷の名無しさん:03/06/30 19:13 ID:EgcL64s3
ルクスンは和みキャラだな。
514風の谷の名無しさん:03/06/30 19:27 ID:a5RfebKe
よければどうぞ、

http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php

377.lzh
515風の谷の名無しさん:03/06/30 21:54 ID:PVRM19WM
>>510
これはアニ板のZ.O.Eスレでの話だったと思うが、無重力下での運用が想定される銃器は
低反動銃の方が何かと都合が良いそうな。なのでニードルガンを使ったリヴァイアスは
SF的には正解だ、と書いてあった気が。
無重力状態で普通の銃ぶっ放せば、その反作用で反対方向に吹っ飛ぶらしい。

逆にそれを利用してカウボーイビバップの7話「へヴィ・メタル・クイーン」ではスパイクが
後ろ向きにジェリコを撃ち船に戻ろうとするシーンがあるがこれはスレ違いな話(w
516風の谷の名無しさん:03/06/30 22:17 ID:l9hjx5Qq
>>510
みんな自動車免許の集中合宿に来たみたいなもんだからなぁ。
クーデターなんて言われても。
517風の谷の名無しさん:03/07/01 00:21 ID:7ZD5ejrX
なんであいつらあんなに有能なんだ・・・
不公平じゃないか・・・
アニメだけど。
518風の谷の名無しさん :03/07/01 01:23 ID:e1h114x8
>>516
同意。あたふたしてその場の雰囲気に呑まれてしまって、抵抗なんて思いつかないと思う。
519風の谷の名無しさん:03/07/01 03:15 ID:1zMrzPql
510ですが、さっき見終わりましたッスよー。

物語のカタルシスを迎える場面とその顛末は蝿の王を思い出しました。
でもあそこまで自分を貫けるコウジはえらいね〜。見習いたい。
最終話も個性を出しつつよくまとめてたと思います。
そして、いつかあるとき、晴れるゲドゥルトの海・・・
北条家はまだ存続してるのかな・・・

で、初見の感想
・どうせなら死者を出さなくても良かったんじゃあ・・・
・ショタコンは逆レイプしてくれないのか・・・
・イクミって筋金入りのシスコンだったのかよ。
・ソリッドシステム弄ってみたいな。
・デブなのに早くて字はヘタなのかー。
・乗員が学生とわかった時点で救助に変更してくださいよ。
・レイプさんたちはちゃんと避妊してたのかな。
・最終巻の番宣、多っ!!
・チックの人種が気になる。そしてお前はもっと上を狙え。
・ルクスンの印税が気になる。
・ヘイガーの恍惚は笑えた。
・ミシェル萌え〜

しかし、自分より1つ2つ下の少年達のくせによくやってるよ。
あんな風にしっかりやりたいものです。
あ、それと。ブルーの銃の原理を教えてくれて有難う御座いまス。
要するにデジコンばりのエアガンですな。
520風の谷の名無しさん:03/07/01 03:20 ID:1zMrzPql
あ、ま、まだ。

宇宙/メカ戦闘描写がサンライズの真骨頂のハズなのに
なんで「アニメ界では日本一のビッグネーム」といっても差し支えないはずの
ガンダム種の作画、動画レベルはあんなにアレなのだろう。
デジタルのくせにあれかー・・・






・・・あの監督って展開に合わせてOP変えるのスキなんすかねー。
521風の谷の名無しさん:03/07/01 06:24 ID:friYVqXi
先週今週のSEEDのラジオ、ゲストに昴治の中の人なんだが
白鳥氏はやっぱりいい人だね。
主役と脇役の差なのか、SEEDなのに
どうも昴治が喋ってるように思えて仕方なかった。
522風の谷の名無しさん:03/07/01 06:30 ID:l7+2ft2R
>・イクミって筋金入りのシスコンだったのかよ。

姉と肉体関係まであったというのは、作中では
出なかったっけ?

 設定だと、「姉と肉体関係まであったが、姉は禁
忌に耐え切れず自殺。そのショックでイクミは不
能になる」となっている。

 だから、イクミはこずえと一緒に暮らすようにな
ってもキス止まりとか。
523風の谷の名無しさん:03/07/01 06:56 ID:1zMrzPql
>>522
「愛してた」というセリフはありましたね。
あの依存っぷりから邪推はしてましたが・・・
詳細は過去ログ読んで知りました。
不能は治らなかったんですかね。最終話「あした」なのにね。
個人的には不能でいいですが。なんとなく。
つーかねぇちゃん、OPのシルエットからするとナイスバディさん?
こずえもゆくゆくは?

他に過去ログ読んでの感想としては。
ヘイガーって真性だったんだーはーん。
ミシェルの71って数字はいろいろヤバイよなー。
リヴァイアスイリュージョンって・・・弾けてるらしいけど。
最近のスレの流れはいいみたいですな。

とりあえず、漫画も小説もムックも読んでないんで、色々言うのはもういいや。
あ、でも今更売ってんのかなー関連書籍・・・
524風の谷の名無しさん:03/07/01 13:50 ID:Gyw5r8nQ
>>522>>523
なんか、やっぱりリヴァイアスって現実的じゃないな。
525風の谷の名無しさん:03/07/01 15:28 ID:RZPjfOrW
>>524
(;´Д`)ハァハァ
526風の谷の名無しさん:03/07/01 15:42 ID:7ZD5ejrX
こづえが姦られたのはわかったけど、
ミシェルは姦られたか?
527風の谷の名無しさん:03/07/01 17:23 ID:9/Ux3/1V
>>526
ミシェルたんは姦られてます。男共が「どうだったよ」
「なんか期待してたほどじゃなかった」
などと喋っているシーンがあり、部屋に閉じこめられたミシェルたんが放心状態になってたから。


どうでもいいがイクミが守ると言ったのはこずえの処女なのか?
528風の谷の名無しさん:03/07/01 19:04 ID:7ZD5ejrX
>>527あぁ、そのことで。
「思ったより骨が無かった」とかゆー意味で言ってたと思った・・
そんなに放心してたか?
をいをい、おまえが彼女犯されたらどうするよ?
どうでもいいが、ブルーはミシェルの兄貴なのか?
529風の谷の名無しさん:03/07/01 19:55 ID:ttW5kt91
>>528
違う。ミシェルの兄とはクリフのことだ。一緒にいる色っぽい人。
530529:03/07/01 19:56 ID:ttW5kt91
>>520
>デジタルのくせにあれかー・・・

 デジタルに頼ってるからだ、と言ってみる。
531風の谷の名無しさん:03/07/01 21:27 ID:bTY4cJst
違う 私はお前の「兄」だからだ
532風の谷の名無しさん:03/07/01 21:56 ID:TuQ1XEkD
最終回のクリフに不覚にも萌えてしまった俺はどうすればいい



そうかゲイ
533風の谷の名無しさん:03/07/01 22:03 ID:IHjeKtZd
でも、クリフとチャーリーが一番落ち着いて付き合ってるカップルだよな。
幸せそうだ、一番。
534風の谷の名無しさん:03/07/01 22:29 ID:HzbRTNX7
>>532
よぉヘイガー久しぶり。


近所の本屋に小説の初版あったよ。
これはラッキーなのかな?
実際3,4年くらいブームに乗り遅れてるんで、当時の人気がどんな風だったとかわからないからさ。
イリュージョンとやらも見れないし。ライト買えってか?
とりあえず近所のビデオ屋では最近俺が借りるまで借りられてるところを見た事が無い。
観ようと思った理由はスクライドが面白かったから、平井の絵が結構好きだから。白鳥が好きだから。
そして、種に辟易してたところだったから。

はぁー・・・イリュージョン観てみてぇ。
ふんどしってなんですか?(w
535風の谷の名無しさん:03/07/01 22:32 ID:HzbRTNX7
あ、>>523って言ったけど、こずえって虚乳じゃないのね。
90のDか・・・作画マジック・・・
536風の谷の名無しさん:03/07/01 22:43 ID:Ghb41Yfe
>>534
とりあえずお前の文体がいやだ。
537風の谷の名無しさん:03/07/01 22:51 ID:HzbRTNX7
>>536
ごめんなさい。
できるだけ当たり障りの無いようにしようと心掛けたのですが。
まだこのアニメ観て少しだからさ、的はずれ言って迷惑かけたら困るし・・・
お気に障ったんなら謝ります。

でもとりあえずお前の意見も気にいらねぇ。
文体だと?知るかボケが。
538風の谷の名無しさん:03/07/01 23:17 ID:Ghb41Yfe
>>537
あーまた勘違いしたのが出てきた。
前にも「俺は恋でピエロだった」とか言ってるのが来たけど、
どうしてこのスレはこういうのを呼び寄せてしまうんでしょうか・・・。
539風の谷の名無しさん:03/07/01 23:21 ID:HzbRTNX7
>>538
ごめんなさい。

ごめんなさい・・・
540風の谷の名無しさん:03/07/02 00:00 ID:jx2aLXQa
>>520と534ってリヴァを褒めたいのか種を貶したいのかわからん。
あ、ま、まだ。じゃなくってさ、>>520はスレ違いだから。
種のメカ作画が何で悪いの?とかこのスレで聞かれても困るよ。
541風の谷の名無しさん:03/07/02 00:27 ID:XLns2Omp
>>536,537
いちいち喧嘩すんな
542風の谷の名無しさん:03/07/02 01:13 ID:Ty6OizLe
ヘイガーって誰?
543風の谷の名無しさん:03/07/02 01:44 ID:nte+uG3t
>>541
ごめんす。
煽り耐性ないバカヤロウでした。
体制もよく知らない新参ってことを忘れてました。
少し話がしたかっただけなんですよね。
でも・・できれば煽るときに具体的にどうしたらいいか教授してもらいたかったですね。
個人的な好みなら改善しようがないですが、努力しますので。
ともかく自分まで乗ったのは愚かだったとしか言い様がなかったですね・・・

種は好きです。別に引き合いにしたいとは思いません。
ただ、リヴァは良かったんだなーという感想として受け取ってください。

つうか俺長ぇよ。
大体こんな匿名掲示板で自分の心境だらだら述べてもしゃあねぇし。
でもどうしたらいいかわからなくなったんだよ。
なんかいきなり言われて。
とりあえず好きな作品のことを少し話したかっただけです。
すみません。
544風の谷の名無しさん:03/07/02 03:40 ID:Xa0WOKDA
>>534>>537>>539>>543
天然さんだよね?
とりあえず暫く色んなスレとか板とかROMってみればどうでしょう?
気にせず頑張れ。そのうち2chの空気にもなれてくると思うよー。

545風の谷の名無しさん:03/07/02 09:08 ID:K2I7K5ce
>>543
とりあえず、あなたの自分語りなんか2ちゃんに限らず誰も聞きたがっていないということを
自覚してください。
546風の谷の名無しさん:03/07/02 11:05 ID:SmKpZUjU
>>543
こういうタイプのね。


つうかもちょっとやさしくしてあげたら?
547風の谷の名無しさん:03/07/02 18:14 ID:Pw/UYuPy
>>542
イクミにハァハァしてたやつ
548風の谷の名無しさん:03/07/02 18:34 ID:Ty6OizLe
あぁあいつ・・・
最後は見事に失恋だったな(w
549風の谷の名無しさん:03/07/02 22:21 ID:5PQIm3Qv
>>548
いや、最後の最後、という点では・・・
ルクスンとかさ・・・w
550風の谷の名無しさん:03/07/03 02:22 ID:V18alzKO
つーか、リヴァイアスをDVDボックスで出す予定ないんかな?
今から集めようと思っても面倒くさいし、金かかるし。
551風の谷の名無しさん:03/07/03 04:41 ID:slMdQsjM
レンタルでダb(ry
552風の谷の名無しさん:03/07/03 04:44 ID:wdNnLOIN
>>551はポイント没収。
553風の谷の名無しさん:03/07/03 12:22 ID:JsPyVVcJ
今更だが
>>527
自分的にはミシェルがレイープされたのは、放心シーンで首のとこの南京錠?
が開いた状態だったんで確信したんだが。
554風の谷の名無しさん:03/07/03 13:25 ID:8NtOjtOg
イクミって、なんで「守る」をあんな万人に向けるようになったんだろ。
普遍的に禁忌とされていることを破ったせいで、モラル事態に厳しくなったの?
555風の谷の名無しさん:03/07/03 16:10 ID:05jPNG3X
保守
556風の谷の名無しさん:03/07/03 17:17 ID:slMdQsjM
>>554最初っからじゃなかった?
1話とか・・・
>>555いらん。
557風の谷の名無しさん:03/07/03 17:58 ID:bmCzlvat
 禁忌を犯したってのは、第一話以前のことだぞ。
自分のせいで大切な人が死んだって罪悪感がもともとあって、
最初は「死なせない」に拘ってるだけだったのが、
リヴァイアスの混乱の中どんどんその矛先を広げざるを得なくなったんだろう。
こずえがレイプされて、今のやり方じゃ全然足りないんだと認識してしまって、
だから手加減無しの徹底主義に走ったんだ。と、思ってる。

 「頼むからそれ以上言うな!」は、
自分と同じような悲劇味わった奴が無数にいるんだということを
勝手に感じちまったからなんじゃねえかな。
558風の谷の名無しさん:03/07/03 21:03 ID:slMdQsjM
>>557いやだから
1話から分かるシーンがなかったか?っつーことだったんだが・・・
559風の谷の名無しさん:03/07/03 21:54 ID:UR0Qge07
>>557
このスレって自意識過剰な人が多いな。
560557:03/07/03 23:08 ID:bmCzlvat
・・・
561風の谷の名無しさん:03/07/04 01:40 ID:DXVkPkAY
レンタル初見組でつ。一昨日借りて今日観終わった。
んで、感想というか、疑問。よくみんなあんな嫌な思いしかない船に戻ってきたな。
特にこずえなんてレイープされたわけだろ?絶対過去は断ち切りたいはずなのに。でも、二度観直してみたらこれでよかった気もする。
音楽いいね、特にOP。ラストの英歌詞バージョンは心地よかったし。
最近こういう欝アニメやってないから、新鮮に楽しめますた。
562風の谷の名無しさん:03/07/04 08:19 ID:u7lx0H0j
>>561
いや
そんな難しく考えないで単純な事だと思うよ
最初は絶望的な状況を受動的に受け入れるしか無かった生徒達が
自ら能動的にリヴァイアスに戻るって選択をしたことでアイデンティティーを確立した
というかそれで前半で自ら子供達を守るって選択をしてに死んだ教官のように
「大人」になったって事だと思うんだけどな
563風の谷の名無しさん:03/07/04 08:29 ID:R3CnDX6q
>アイデンティティーを確立した

564風の谷の名無しさん:03/07/04 11:02 ID:bOcX8HiU
過去は断ち切っちゃ駄目なんだ!
565風の谷の名無しさん:03/07/05 06:41 ID:jaHQZl2F
レイプが忘れられなくなったとか前向きに考えようよ。
566風の谷の名無しさん:03/07/05 10:52 ID:KpgHnFC7
>>563
自我と自己同一性を取り違えているんだ。放っておいてやれ。
567風の谷の名無しさん:03/07/05 12:43 ID:oabzSI4F
わかってないからずるい
568風の谷の名無しさん:03/07/05 13:04 ID:bI4R2Sau
反抗的な態度をとる→女共に連れ込まれる→部屋の中に男が一杯→レイープ


そう言う流れだったのか?
569風の谷の名無しさん:03/07/05 14:00 ID:KpgHnFC7
>>567
めちゃくちゃな台詞だな。誰が脚本をやっているのか知らないが、
そういう風に意識して台詞を変えた結果意味を取れなくしてしまうくらい
文章のセンスがないのがこの作品の欠点だ。
570風の谷の名無しさん:03/07/05 14:30 ID:nnMigeFt
>>569
 誰が脚本をやっているのか、
知ってて知らないフリしてるように聞こえるのは俺だけか?
571風の谷の名無しさん:03/07/05 15:10 ID:dAQ5ziYt
>>569の文章の方がわかりにくい
572風の谷の名無しさん:03/07/05 17:58 ID:Vp79tsd3
いつまでたってもSWWの情報にスクライドの画像が出ないな〜、とか思ってたら
以前サンライズ英雄譚のホームページでやってた「次回作に登場してほしいキャラランキング」で
リヴァの中ではファイナが最上位だったのを思い出した。
573風の谷の名無しさん:03/07/05 20:05 ID:4KMvEJKf
>>572
まあ確かにファイナは人類の中で唯一生身で
東方不敗を倒せる可能性の持ち主ではあるが・・・・
574風の谷の名無しさん:03/07/05 20:32 ID:nnMigeFt
 最終奥義『過去にする』か!!
575風の谷の名無しさん:03/07/05 21:18 ID:SQV0UF+1
救助が来たときのイクミの台詞
「なんで救助なんか来たんだ」
が気になる。
576風の谷の名無しさん:03/07/05 21:57 ID:9+XLjKko
>>575
何で今更、
て事でしょ。
577風の谷の名無しさん:03/07/05 22:17 ID:SQV0UF+1
>>576
いやでも単に秩序を守りたいだけならむしろ喜ぶような気がして
578風の谷の名無しさん:03/07/05 22:25 ID:nnMigeFt
 そんなもんが来ないから、と必死になって選んだ選択肢。
救助なんてもんが来たら今まで無理してきたの全部無意味ってことになってしまう。
579風の谷の名無しさん:03/07/05 22:30 ID:SQV0UF+1
じゃあ結局イクミは何を望んでたんだろ
580風の谷の名無しさん:03/07/05 22:34 ID:SrCNwjNd
おねーさま
581風の谷の名無しさん:03/07/05 23:08 ID:nnMigeFt
>>580
 何気にそれが正解かもな。
582風の谷の名無しさん:03/07/06 01:45 ID:38NKtKvv
工事と葵がヤッたあとの洗濯シーンで、
葵「すごい、告白みたい…」
工事「みたいじゃなくて…云々」←曖昧
葵「でも、あたし…」

これって葵は何が言いたかったんだろう?
583風の谷の名無しさん:03/07/06 03:56 ID:CVBLpKDR
痛かった
584風の谷の名無しさん:03/07/06 13:27 ID:T0JaNc5Z
最近ここを見てこずえが林間されたってことを始めて知った。
で、それからあのシーン見たんだけどすごいね。
ネーヤが「入ってくる・・・・・キャァァアーーー」とか叫んだり
こずえが髪を「何これ、ガキっぽ」といっておろしたり
規制の中でやるから相当演出大変だな、と思った
585風の谷の名無しさん:03/07/06 14:41 ID:TOWxQECZ
 こずえが髪おろすタイミングは、すごい悩んだらしいね。
586風の谷の名無しさん:03/07/06 16:15 ID:kMvhf4Ol
>>584
そうか、あのときの入ってくるって言うのはチンポの
ことだったのか……
587風の谷の名無しさん:03/07/06 18:46 ID:eLFk3OOq
>>586
エロイな
588風の谷の名無しさん:03/07/06 20:19 ID:wqbzq/c+
後になってから気付いたけど
あのレイープってOPでネタばれしてるんだよね
ってことはやっぱ製作段階からああなること決まってたんだね…
黒田恐ろしや…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
589風の谷の名無しさん:03/07/06 20:44 ID:KrhlQw3e
>>588
当時のニュータイプが一冊手元に残ってるが、谷口監督によると
「リヴァイアスの苦難の道を示しているだけで、特にこずえの行く末を表現
しているわけのではない」だそうで。
…大嘘じゃん。
590風の谷の名無しさん:03/07/06 22:33 ID:tS6o6uYY
>>588
OPってそんなに後のことまで考えて作ってるのか?
たとえば祐希とエリナが一緒に写ってるし、カレンは登場してない。
591風の谷の名無しさん:03/07/06 22:44 ID:O3/PLJjy
>>590
いーや、カレンも出てるよ
エリナの反対側にね
592風の谷の名無しさん:03/07/06 23:42 ID:TOWxQECZ
 予定が狂うってことはあるだろう。
未定の予定ってレベルでなら、このアニメは
かなり初期から色々決まっていたようだぞ。
『えがかれたあした』参照。
593風の谷の名無しさん:03/07/07 13:27 ID:0VUyo35E
リヴァイアスってエリナがどーでもキャラになってカレンが重要キャラになった以外は
ほとんど初期の予定のまま進んだんじゃないの?
594風の谷の名無しさん:03/07/07 18:33 ID:y15uN1AU
ファイナが殺人犯しても誰も気が付かなかったというのには笑った
595風の谷の名無しさん:03/07/07 19:14 ID:xnX+rxZM
死んだやつ、よっぽど影が薄かったんだろうな。

まあ、あのドサクサでは、
死体さえ処理すれば、
行方不明扱いで終わりだろうけど。
596風の谷の名無しさん:03/07/07 19:16 ID:vDp5vm74
このアニメって登場人物が寝てるシーンが、多いアニメだったな・・・
感想それだけ
597風の谷の名無しさん:03/07/07 19:45 ID:+eWyVdFU
ファイナ様好きだけど、サンディを殺ッちゃったのだけはフォローできません。
サンディ、結構イイ娘っぽかったのに…
マクベインは脳内で変態鬼畜野郎に認定してるから、なんの問題も無いんだけど。
598風の谷の名無しさん:03/07/07 21:46 ID:AFWe7H97
イクミの暴走とかある程度フォロー効くけど、ファイナのマーダーだけはいかんともし難いからなぁ…
でも21話?のあの口元サイコー(w
599風の谷の名無しさん :03/07/07 21:54 ID:E2kg5mSi
ユイリィの薬指の指輪はなんなんだ?
結婚したってこと?
600風の谷の名無しさん:03/07/07 22:50 ID:b9dtqvGN
昴治 = 中間管理職
601風の谷の名無しさん:03/07/07 23:10 ID:4f8Hn59m
>>599
 そこまではいかず、「婚約!? 誰と!?」
って段階で止めて、そっから先を視聴者の妄想に委ねてた気がする。
確かインタビューでそんなのを見た、気がするんだよなぁ・・・。
その時可能性に挙がってたのは、
ブルー、ルクスン、隠し可能性としてパット、ってことだった。
個人運営サイトだったかもしれないのであまりアテにはしないでくれ。
602風の谷の名無しさん:03/07/08 00:01 ID:Qyj/LLSC
>>601
なんかキャラソンの歌詞書いた人が
ユィリィの婚約者をルクスンと置いて書いたとか書かなかったとか。
ブルー嫌いだからいいけどね。
603風の谷の名無しさん:03/07/08 00:10 ID:Rnl3Mq4p
つーかユイリィがブルーに惹かれた理由が最後まで?だった…
あと彼女、昴治と同じ16歳だっけ?普通に年上って設定のがよかったような…
604風の谷の名無しさん:03/07/08 01:06 ID:Qyj/LLSC
>>603
リヴァイアスはキャラの年齢の設定が滅茶苦茶です。
ついでにいうとスリーサイズも、いかにも狙ってる感じでヤだった。
605風の谷の名無しさん:03/07/08 02:06 ID:2U6l1fn8
どんなだ?
ブルーが他のと同じ歳とか?
606風の谷の名無しさん:03/07/08 03:17 ID:Qyj/LLSC
昂治:16歳
イクミ:16歳
ファイナ:16歳 バスト85?
こずえ:早生まれの16歳 バスト90
あおい:16歳 バスト87
ユィリィ:16歳 バスト95
ブルー:15歳
パット:8歳

は覚えていた。
607風の谷の名無しさん:03/07/08 03:18 ID:WSWTGBzY
>>606
やたらと乳でかいな。
608風の谷の名無しさん:03/07/08 03:22 ID:sy1qknEe
>>606
あおいは83くらいだよ
609風の谷の名無しさん:03/07/08 03:25 ID:Qyj/LLSC
ファイナくらいスレンダー設定でもよかったんじゃないか。
後、実はあおいは貧乳とか。
610風の谷の名無しさん:03/07/08 03:26 ID:sy1qknEe
こずえ:Dカップ
あおい:Bカップ
レイコ:Aカップ

らしい
611風の谷の名無しさん:03/07/08 03:43 ID:2U6l1fn8
こづえは一番貧乳に見えたが・・・
っつーかみんなサイズ変わらんように見えたが・・・
612風の谷の名無しさん:03/07/08 03:56 ID:bP58dYcu
ブルー追放の首謀者ってヘイガーとファイナなんだよね。
あの時のファイナは昴治のために動いてるみたいなカンジだったから、
ブルーに対して、昴治にとって良くない何かを見たのか。
それとも、このままいくとブルーに昴治を取られるという危機感でも働いたのかね?
613風の谷の名無しさん:03/07/08 04:06 ID:Qyj/LLSC
>>612
ファイナは首謀者とは違くない?チームブルーのこと一応気遣ってたし。
直接手を下したのはヘイガーとバナナ顔のツヴァイだったような。
614風の谷の名無しさん :03/07/08 04:36 ID:AGt2OmLl
もともとリヴァはギャルゲーとして作られてたみたいだから
みんなありえないスタイルの設定だな
615風の谷の名無しさん:03/07/08 05:32 ID:2U6l1fn8
凄い飛躍だ・・・
あんな船で青春なんかできん。
俺ならすぐ自殺する。
616風の谷の名無しさん:03/07/08 08:13 ID:Rnl3Mq4p
>>605
>>606
同じどころか年下…まじありえん
こずえが居乳もありえん…
617風の谷の名無しさん:03/07/08 10:05 ID:+Agv1FEQ
まあ実際ヤンキーグループにいる香具師って大概14、5歳くらいの頃から老けてるしな。
15で身長が180ってのも、別に有り得ないわけではないし。
ただ、それでなおかつ頭も切れるってのはさすがに出来杉だよな(w
618風の谷の名無しさん:03/07/08 10:38 ID:s95wI6tP
>>617
それ以前にリーダーなのに一言もしゃべらないとか、おぼっちゃんで
切れ者なのにボンクラどもを率いてザルなクーデター起こしたりとか、
敵艦との戦闘に負けそうになっただけでこめかみに銃を当てたりとかも
変だよな(w
619風の谷の名無しさん:03/07/08 12:23 ID:XxqQtwsA
谷口さん秋の新番組で監督やるらしいよ。
620風の谷の名無しさん:03/07/08 15:17 ID:+2ArYCv5
>>610
>こずえ:Dカップ

やっぱりあれか?レイープにリアリティを持たせるための設定か?
621風の谷の名無しさん:03/07/08 15:46 ID:sy1qknEe
ttp://homepage2.nifty.com/orphee/ryv.html

↑ま、ユイリィは半端無いってことだね
622風の谷の名無しさん:03/07/08 17:12 ID:Rnl3Mq4p
>>621
デ…デカー(゚Д゚)
葵(´_ゝ`)チッサー
623風の谷の名無しさん:03/07/08 18:21 ID:Qyj/LLSC
魔乳>クリフ>こずえ>ファイナ>>あおい


が妥当?
624風の谷の名無しさん:03/07/08 21:52 ID:KQGRbY+n
結局死んだのは名無しの生徒だけだったのか


イデオンのイメージが強すぎてなんだか納得がイカン
625風の谷の名無しさん:03/07/08 21:57 ID:gSe7MWM1
>>624
コンラッドとかキャンベル教官とかアンナ&アリスとか
マクベインとかサンディーとか昂治とか名前有りのキャラも結構死んでますが・・・
626風の谷の名無しさん:03/07/08 22:43 ID:Ham9j0z9
>>625
Σ(゚Д゚) こ、昴治!?
627昴治:03/07/08 22:46 ID:7u1PqRCm
な、んな、んだよ、も・・・ガクッ。
628風の谷の名無しさん:03/07/08 23:12 ID:Qyj/LLSC
>>625
全部脇役・・。アンナ&アリスって死んだの?
629風の谷の名無しさん:03/07/08 23:42 ID:LddzpHSG
>>628
Σ(゚Д゚) こ、昴治も!?
630風の谷の名無しさん:03/07/09 00:23 ID:clWV/yBA
昴治は615に過去にされますた
631風の谷の名無しさん:03/07/09 00:48 ID:4kQIYoPP
>>621
昂治は小さめが好み…と
632風の谷の名無しさん:03/07/09 02:22 ID:4pYGD3OG
やはりこずえはあおい・ファイナ・ユィリィに比べて人気ないのでしょうか?
633風の谷の名無しさん:03/07/09 02:32 ID:TK3T511X
天王星に言ったらまず死ぬよな、昴治
634風の谷の名無しさん:03/07/09 06:38 ID:dy4fwnDu
>>623
クリフはシリコンだから…
635風の谷の名無しさん:03/07/09 14:41 ID:1GjoTgzV
>>633
逆にファイナが廃人状態になっててそれどころじゃなかったりして
636風の谷の名無しさん:03/07/09 16:07 ID:C1pO41/5
 ファイナ教のひとたちが昴治を迎撃すべく待ち構えている。
637風の谷の名無しさん:03/07/09 18:04 ID:3UDj14dM
ヴァイタルガーダーを出す時が来たんだな
638風の谷の名無しさん:03/07/09 20:14 ID:s4Vui+ta
実はもうチタニア政府はヴァイア艦を作って・・・・・・・・
639風の谷の名無しさん:03/07/09 20:20 ID:1GjoTgzV
>>638
リヴァにバトル的なストーリーを求めるんじゃあない!!
640風の谷の名無しさん:03/07/09 20:41 ID:gZToFWB5
ファイナ、案外また過去を切り捨てて普通に暮らしていそうだ。
もちろん、昴治が来たら殺そうと(w
641風の谷の名無しさん:03/07/09 21:33 ID:C1pO41/5
 昴治は1人で会いに行こうとするんだろうな。
奴の体力では女にも歯が立たん・・・まずい、死ぬぞ、マジで。
642風の谷の名無しさん:03/07/09 21:38 ID:omMUPk0Z
腕上がらないしな
643風の谷の名無しさん:03/07/09 21:46 ID:Jjd4ti5t
>>641
ネーヤが昂治のスタンドとして憑いていくだろうから
大丈夫じゃないか?


ファイナがスタンド使いじゃなければ・・・・・
644風の谷の名無しさん:03/07/09 21:51 ID:H5j3YWVR
何をいう。
祐希がなんだかんだ言いながら
しっかり昴治を守るに決まっておろう。
645風の谷の名無しさん:03/07/09 22:14 ID:JJFnZHTs
>>644
祐希の昴治ラブっぷりといったらすごいものなあ
646風の谷の名無しさん:03/07/09 22:36 ID:pNoNB+JA
このアニメ
























長崎で児童を殺害した少年も観てたんだってね
647風の谷の名無しさん:03/07/09 23:25 ID:TK3T511X
多分その人シスプリやらさくらやらも見てた。
648風の谷の名無しさん:03/07/09 23:32 ID:45+bRZH/
そういやあ12歳か・・・世も末だ。


殺人で思い出したが、ファイナって握力強いよなあ(この場合握力でいいんだろうか?)
殺すまではいかないにしろ、マクベインを瀕死の状態まで絞め上げたり
サンディはそのままきゅうっと絞めて殺っちゃったもんな。
それから後は、こうじをビンタ一発で吹っ飛ばしたり。。。これは腕力か?
649風の谷の名無しさん:03/07/09 23:51 ID:q8AMuz7I
>>646本当に見てそうで鬱
650風の谷の名無しさん:03/07/10 00:08 ID:1scBkrp+
見てたところでどうと言うことも無い。

651風の谷の名無しさん:03/07/10 00:11 ID:p2a8M+sl
そのうちアンパンマンまで「(犯罪者名)が見ていたそうだね」といわれる時代に
なるだろう。
652風の谷の名無しさん:03/07/10 00:33 ID:RlxhhDz6
当時8歳のガキがリヴァなんか見てるわけねーじゃん
、と書こうと思ったがビデオでも見れるか…鬱
653風の谷の名無しさん:03/07/10 00:49 ID:7JK+Csh7
 中学1年生じゃ本旨は見てもわからんだろうとは思うが、
歪んだ見方ならいくらでもできるんだよな。それこそがリヴァの恐ろしさなわけで・・・
654風の谷の名無しさん:03/07/10 06:09 ID:fsZRRzPp
結論


幼児殺しの原因は本作の悪影響
655風の谷の名無しさん:03/07/10 06:12 ID:A3aPYKq7
んなこたーない
656風の谷の名無しさん:03/07/10 06:36 ID:PGUgAYkP
こーゆーカキコが昨日一日でどれくらいの数のスレに書き込まれたのか

は全然どうでもいいが、ユィリィは何カップナンダロウハァハァ(;´Д`)
657風の谷の名無しさん:03/07/10 12:15 ID:rVgILiZS
真剣に13、14歳の純粋な心を持つ少年少女が見たら
どんな影響を与えるのだろうか。
658風の谷の名無しさん:03/07/10 12:57 ID:sMbxKiDT
主な視聴者は中高生でしょ
ふつう、おもしろいとか感じたりするだけ
659風の谷の名無しさん:03/07/10 14:27 ID:BppScQ60
>>646
絶対書くと思ってた(w
660風の谷の名無しさん:03/07/10 14:29 ID:RlxhhDz6
>>656
Eに1票
661風の谷の名無しさん:03/07/10 14:30 ID:RlxhhDz6
俺は種の方が悪影響与えると思うけどなあ
662風の谷の名無しさん:03/07/10 14:35 ID:rYf+xCMh
>>658
ふつうもしくは面白いと感じるだけと限定するのはいけません。
つまらなかった人、リアリティのある物語を作ろうとしているのに
なりきれていないところが嫌いな人もいるはずです。
663風の谷の名無しさん:03/07/10 14:49 ID:SeA2+GeS
光を与えて
やり方はわからないけど
664風の谷の名無しさん:03/07/10 14:50 ID:FRVKtBP+
レイープシーンがあるリヴァイアスのほうが・・・
665風の谷の名無しさん:03/07/10 14:55 ID:SeA2+GeS
アレ?!レイプシーンがあるんじゃなくって、
レイプされちゃったのねってのが分かる描写があるだけじゃないっけ?
666風の谷の名無しさん:03/07/10 15:01 ID:WSCwzc6A
そんなシーンあった?
667666:03/07/10 15:02 ID:WSCwzc6A
>>664へのレスね
668風の谷の名無しさん:03/07/10 15:53 ID:1YCfQ/bz
それを言ったら、種も明らかにセックスの後って描写がある訳だが。
669風の谷の名無しさん:03/07/10 16:18 ID:pQycDmDX
この前のなんかの少年事件のときも北斗の拳が報道されてなかったっけ?
漫画なんかで人間の根本を一片でも変えられはずがないのにまたアホな報道してるよって笑いながら見てたよ
670風の谷の名無しさん:03/07/10 16:42 ID:zVk3w3vK
まあいつものことですな。
そんなこと言い出したら世の中の小説をたくさん廃棄せないかんわけですが。
671風の谷の名無しさん:03/07/10 17:03 ID:4SQsyda6
>>666ほら、こずえいじめた奴に復習する時
女じゃなくて男ぶん殴ってたじゃん。
ところで、俺は13、14歳の純粋な心を持つ少年少女の時にも見たけど、
難しいけど面白いだけだったよ?イクミの時とか・・・
672風の谷の名無しさん:03/07/10 17:20 ID:PGUgAYkP
漏れが見た時は昴治達と同い年だったなぁ。
673風の谷の名無しさん:03/07/10 18:00 ID:pw9P2DXP
イクミがこずえに甘えている場面ワラタ
674風の谷の名無しさん:03/07/10 18:08 ID:PGUgAYkP
>>673
漏れはあのシーンでイクミがこずえに対して赤ちゃんに対するような言葉使いだったり、
狂ったように甘えだして何故かですます口調になったりでかなり引いた覚えがある。
まぁその反応は演出的に成功だったんだろうけど。
675風の谷の名無しさん:03/07/10 18:17 ID:zVk3w3vK
放映当時リア消だったけど普通に2話ぐらいから見てた。
やっぱりあの時も後半が面白いと思ってたね。壊れていくのが楽しくて楽しくて。

でもそれが殺人につながるとは考えられないけどな
676風の谷の名無しさん:03/07/10 18:18 ID:/2zCYfWU
マクベインやサンディって誰ですか?
677風の谷の名無しさん:03/07/10 18:21 ID:zVk3w3vK
マクベインはファイナの前の男。
サンディは・・・・・・知らん
678風の谷の名無しさん:03/07/10 18:23 ID:WTVArV7W
イクミにお姉さんはいましたか?
679風の谷の名無しさん:03/07/10 18:41 ID:fGeyQ7DR
>>676
サンディーはファイナの元ルームメイト、
ファイナとマクベインが付き合っていたことを知ってたために
10話で再会した時に絞められちゃった人。

って今思ったんだが、もしかしてファイナって昂治を絞めるのに成功
していたら、昂治とファイナが付き合っていたことを知ってた連中も
皆殺しにしようとしたのかもな(((( ;゜Д゜)))

ちなみにアンナ&アリスってのはディカスティアのオバハンコンビ
680風の谷の名無しさん:03/07/10 18:59 ID:Mv/Z1ZcS
>>679
ということは25話の本来の目的はファイナだけで後はどうでもよかったのか・・・・・・
20日もあったらメインキャラ皆殺し。怖っ。
681風の谷の名無しさん:03/07/10 19:35 ID:7JK+Csh7
「知ってたの? 聖母アルネの・・・」
この続きはいったいなんだったのか。誰か教えてくれ。
682風の谷の名無しさん:03/07/10 20:02 ID:PGUgAYkP
>>681
その続きが何なのかはよくわからないけど、ファイナは自分の
「過去を断ち切る」行為が実は聖母アルネの教えに反してる(都合よく曲解してた)
ことに気付いてたってことじゃないの?
683風の谷の名無しさん:03/07/10 20:42 ID:vXgTKdwf
>>681
俺は、昴治がファイナの殺人を知っていたとファイナが知ったと解釈した。
んで、でも聖母アルネの教えを守るには仕方なかったとか言おうとしたけど
そうじゃないんだって、昴治とかネーヤの言葉で気が付いたと...違うかな?
684681:03/07/10 20:48 ID:7JK+Csh7
 んー、私としてはやはり>>682に落ち着くべきなんじゃないかと思うよ。
>>683さんの「昴治はすべて知っていた」論は惹かれるもんがあるが
あの時のファイナのイントネーションからは、なんか違和感をおぼえる。

 昴治はアルネの宗教なんて知らないが、
知らないなりに自分の言葉として(立派なオリジナルとして)
アルネの教義を体現してみせた・・・のかな?
685683:03/07/10 21:10 ID:vXgTKdwf
>昴治がファイナの殺人を知っていたとファイナが知ったと解釈した。
これ、間違い。
昴治がファイナの殺人を知っていたとファイナが思った と、訂正。
だから、昴治がファイナの事実を知っているとかは関係なく、
ファイナの脳内変換で昴治に全部知られてしまったと、思い込んだんじゃないかな?
686風の谷の名無しさん:03/07/10 21:37 ID:7G++B3zG
要するにアレだ、ファイナはバツイチになりたくなかったわけだ
687風の谷の名無しさん:03/07/10 21:59 ID:4SQsyda6
アレってファイナが本気でぶっ壊れただけじゃないの
688風の谷の名無しさん:03/07/10 23:00 ID:zhgnSHyR
というかファイナ教はオウムへの一般的なイメージを基にしているだけで、
オウムのようなカルトの人間が実際にどんな人間であるかを知らなかったからこそ、
ファイナは根はまともな人間が自分の殺人を合理化するためにああなったと描かざる
を得なかったのではないか。
 本当にイっちゃってる人間に、黒田は会ったことがないんじゃないかな。
689風の谷の名無しさん:03/07/11 02:04 ID:A2xwLZQ5
オークションでDVD探してるんだけど、まだ3万円とか付いてるんだね。
2万円きったら手に入れようと思ってる。で、
即また売りに出す予定なんだけど、いつごろだろ・・・
690風の谷の名無しさん:03/07/11 02:09 ID:snLsiwxX
昂冶があの時言った言葉は「過去は消せない」というもの
それに対しそれまでのファイナは「過去は消せる、断ち切るもの」という理屈で動いていた
そしてその理屈に至ったわけはもともと何らかの形で聖母アルネの教えを破っていて
さらにそれを知ってしまった元恋人を殺すことで、それら過去全てを消せた、だから自分は教え
を破ってない、と思い込んでいたから。おそらくそれも心底そう思っていたわけじゃなくて強迫観
念めいたものだったんだろう
だけど昂冶にそう言われた事で、その咎が外れた、しかも昂冶が自分の過去の罪を知ってると
思って慌てて、そのまま自分から過去を認めてしまった、だから
「知ってたの? 聖母アルネの・・・」は「教えを破った事を」と続くんだと思う

691風の谷の名無しさん:03/07/11 04:48 ID:7CI7n/Ca
>>198
いや、丁寧語だろ
692風の谷の名無しさん:03/07/11 10:30 ID:Go+IcLcy
誰がレイプされたって?
693風の谷の名無しさん:03/07/11 11:04 ID:P1Htn4+K
>>692
昴治
694風の谷の名無しさん:03/07/11 12:15 ID:IPUWy/MO
>>692
パット
695風の谷の名無しさん:03/07/11 12:27 ID:vYFUSnKt
>>692
ルクスン
パンツ脱がされてたし
696風の谷の名無しさん:03/07/11 12:46 ID:QBJNgb1I
>>693
なんだよそれ…勘弁してくれよもう…
697風の谷の名無しさん:03/07/11 12:51 ID:awQHb1es
>>673
リヴァイアス艦に乗ると精神が壊れるという事なのでイクミはおかしくなって当然
だって感じてた。
 ブルーも、いきなりべらべらとしゃべって皆を裏切ろうとしたのもそのせいだと
思ってんだけど、これは元からか・・・?
698風の谷の名無しさん:03/07/11 14:43 ID:upbAnlOz
終わりのない 悲しみから 何処かへ・・・・

リヴァイアスって漏れが丁度17歳の時に見た作品だ。変に感情移入しながら
毎回どきどきはらはらしながら見てた。漏れだったらどうしたかなって
考えながら見てた記憶がある。あれは心理劇の一種だね。集団で異常事態の中に
置かれたときどう行動するか。バトロワ2に通暁するものがそこにはあると思う。

ところで白と赤のバイヤ艦の名前覚えてる人いませんか?
リヴァイアスとゲシュペンストは分かるのですが。
699風の谷の名無しさん:03/07/11 15:01 ID:IPUWy/MO
バトロワ2なんかと一緒にするなよ・・・・・・
700風の谷の名無しさん:03/07/11 15:29 ID:UCNh3FaK
>>698
厨房らしくて実にいい文章です。一番最初に歌詞を引用しているところもグッド。
701風の谷の名無しさん:03/07/11 16:10 ID:U58QbZ+c
>>698
白なんてないよ。
赤がリガスティアで、蒼がインプルスだったと思う。
それと、どう行動するじゃなくて、どうなるかだと思うよ。
っつーかあいつらあの歳で優秀すぎ。
702風の谷の名無しさん:03/07/11 18:30 ID:KJfbDYkq
>>698
黒のリヴァイアス
青のインプルス
深紅のデュカスティア
灰ののゲシュペンスト

設定ではあと2隻あってそのうち1隻は1コマでやられていた。
確かイクミが艦長だった時。
703風の谷の名無しさん:03/07/11 18:31 ID:KJfbDYkq
すまん。ageてしまった。
704風の谷の名無しさん:03/07/11 18:37 ID:vQfgj9lr
>>702
残りの2隻は
深緑のヴァイスハント
山吹のディプロマータ

イクミが艦長の時に撃破されたのがヴァイスハントで特殊能力は次元刀
ディプロマータは最終話の地球が引っ越すシーンで一瞬だけ出て来る。
705風の谷の名無しさん:03/07/11 18:43 ID:d8FyxiWO
ん?
}結局レイープは誰がされたの???
てか、登場人物を写真入で紹介してるサイトって無いのね・・
声優えらい豪華やのに・・・
咲弥とか桜とかカズマとかデュオとか出てるのにね。
あと、サリィーポーもなW
残念でツ・・・
706風の谷の名無しさん:03/07/11 18:52 ID:QBJNgb1I
>>705
本編見ろよ
707風の谷の名無しさん:03/07/11 18:54 ID:d8FyxiWO
DVDたけーから無理
708風の谷の名無しさん:03/07/11 18:55 ID:QBJNgb1I
レンタル汁
709風の谷の名無しさん:03/07/11 18:57 ID:d8FyxiWO
レンタルも田舎なんで置いてない。
710風の谷の名無しさん:03/07/11 19:03 ID:QBJNgb1I
あきらめろ
711風の谷の名無しさん:03/07/11 19:44 ID:gszBlNCm
死んだら会厭と茶運
712風の谷の名無しさん:03/07/11 20:48 ID:ksTBDtfa
>>705
丹下桜だよ。そのせいで引退したのさ……
713風の谷の名無しさん:03/07/11 21:20 ID:U58QbZ+c
>>705ならn・・・
いや、なんでもない
あきらめろ
714風の谷の名無しさん:03/07/11 21:32 ID:vk67rX6c
>>704
まじでつか?ソースキボンヌ
715風の谷の名無しさん:03/07/11 22:11 ID:Xa+3qM+A
>>705
小説版では、昴治がファイナ様にレイープされそう。
716風の谷の名無しさん:03/07/11 22:19 ID:hlYhoa9z
>>715
永遠に未遂ですが
717風の谷の名無しさん:03/07/11 23:13 ID:nwaDVSEX
>>715
くだんね。それじゃ本当にエロげーじゃん・・・。
718風の谷の名無しさん:03/07/11 23:18 ID:udAvlS7l
かなり暇だったから、なんとなく名前だけは知ってたリヴァイアスを借りてみ
たけど、かなり面白かった
かなり面白かっただけに最後のほうの収まり方は残念だったな
こうじに、もっと不思議な力みたいなモンがあった方が面白かったんだけどな
719かぜのたにのななしさん:03/07/11 23:32 ID:COfJNJhd
>>718
最近、こういうリヴァ見たっていう香具師がよく現れるな。
720風の谷の名無しさん:03/07/11 23:33 ID:QBJNgb1I
種のおかげでしょ
721風の谷の名無しさん:03/07/11 23:34 ID:hlYhoa9z
>>719
で、ラストに不満があるって香具師も多い、と。
722風の谷の名無しさん:03/07/11 23:37 ID:udAvlS7l
悪かったな
723風の谷の名無しさん:03/07/11 23:38 ID:QBJNgb1I
悪かないでしょ別に
724風の谷の名無しさん:03/07/11 23:39 ID:xzysnwtd
>>718
漏れは精神的にタフじゃないからあれぐらいでちょうどいいぞ・・・・・・・・
「現実の世界は暗いことばっかりだ。物語ぐらいハッピーエンドにしてほしい」―中島らも
この意見を激しく支持したいよ。
725風の谷の名無しさん:03/07/12 00:01 ID:TaN5+ktf
>>718
最後の方は元々特に賛否両論みたいなんだが、なんか不満の持ち方がチョト違うね。
漏れ的には昴治みたいな平平凡凡な主人公が、ああゆう状況でああゆう人達の中、
自分に出来ることをしていくのを描く、というスタイルはよかったんだが。
726風の谷の名無しさん:03/07/12 02:00 ID:HeF37q2g
>>718
>最後のほうの収まり方は残念だったな
こうじに、もっと不思議な力みたいなモンがあった方が面白かったんだけどな

暫くしたらアレで良かったって思えるようになるよきっと。
727風の谷の名無しさん:03/07/12 02:34 ID:iGqIuta6
漏れが抱いた最終回の不満と言えば、葵とのとってつけたようなデートがこのアニメの企画
や脚本家がギャルゲーだった頃の名残を感じさせて嫌なところだな。
728風の谷の名無しさん:03/07/12 03:17 ID:TZ0Kd6sc
本当は黒田は昴治とファイナ様をくっ付けたかったんではないか?
でも、外部からの圧力やら責任厨やらの批判を恐れて、
仕方なくああいうラストでお茶を濁した、と。
あの後、昴治はチタニア行ってファイナとヨリを戻すと見た。
729風の谷の名無しさん:03/07/12 03:18 ID:TZ0Kd6sc
あー、でもやっぱネーヤの方が可愛いから、昴治はネーヤを選ぶかな?
730風の谷の名無しさん:03/07/12 06:43 ID:U3gA3Vz3
昴治はやりまくりですよ。
ユィリィに指輪を渡したのも、実は‥‥。
731風の谷の名無しさん:03/07/12 06:48 ID:BSWtof2I
異星生物とうまく共生しながらやっている地球人に生きるたくましさを感じたな。
ネーヤって人間の身体を模倣しただけでホントは想像もつかない形してんだろうな。
もしエイリアンやスピーシーズみたいに不気味な形相だったらみんなやっぱり逃げまくり?
732山崎 渉:03/07/12 08:25 ID:DIkhbrVG
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
733風の谷の名無しさん:03/07/12 10:10 ID:iGqIuta6
>>731
あれは綾波のパクリだから、そこまで深く考えてないでしょう
734age:03/07/12 14:03 ID:PHZRkwLs
ルクスン・クライン
735風の谷の名無しさん:03/07/12 14:29 ID:Nk7w8np+
>>731
てゆーか、ねーやって
「あーたりーやってらんねー」
てな感情は無いのか?
736風の谷の名無しさん:03/07/12 16:38 ID:arC4IVY0
>717 IDが神だね
737風の谷の名無しさん:03/07/12 16:40 ID:r9BAtsLN
>>735
画面に出てないところではいつもそんな感じです。

そんで、きっとごろ寝をしながら鼻くそをほじっていたりするんだろう。
738風の谷の名無しさん:03/07/12 20:33 ID:rTUMO0s2
リヴァイアス続編は可能だよなー、ストーリー的にはだけど
739風の谷の名無しさん:03/07/12 20:34 ID:3AHz07jB
その前に小説の二巻をキボン
740風の谷の名無しさん:03/07/12 20:48 ID:kXJpJU1T
>>738
        ..
リヴァイアスAre7だっけ?
最終話に出てきた数百年後のリヴァイアスって、
恒星間航行能力があるんだよな、それを使えば
第二のゲドゥルトフェノメーン以前でも結構
面白そうな話が作れそうだしな。
それとアンジェとかマーヤの元になった人の
ヴァイア捕獲作戦とかで外伝とか作れそうなものなんだがな・・・・
741風の谷の名無しさん:03/07/12 22:32 ID:NV2OHQAu
>>739
激しく同意
742717:03/07/12 22:41 ID:pRIZZNkf
げ。全然気づかなかった・・・。
743風の谷の名無しさん:03/07/13 01:08 ID:cNrZ0Gds
>>739.741
黒田が逃げたから無理w

それはそうとリヴァ続編は見たくないなあ
変に話がゆがんでいきそうだから

他作品でいいからあの緊張感をまた味わいたいとは思うけど
744風の谷の名無しさん:03/07/13 01:15 ID:Sz6DlIRC
>743
同意。アレはあの26話で完結にして欲しい。
スクライドアフターみたいになっても困るからな。
745風の谷の名無しさん:03/07/13 01:41 ID:jbezNCcJ
ネーヤとファイナさえいりゃ、続編だろうが外伝だろうが同人だろうが…
746風の谷の名無しさん:03/07/13 02:09 ID:I/tQCqLH
最後、こずえと蓬仙は仲よくしてたっけ?
あの二人のレズものないかなぁ
747風の谷の名無しさん:03/07/13 02:38 ID:iHyouLYA
ステルヴィアがリヴァを思い出させてけっこう面白いんだけどなあ。
あれで周りが主人公マンセーでさえなければ……。
昂治に比べて何という扱いの違い。あと絵も苦手だけど。
748風の谷の名無しさん:03/07/13 02:50 ID:QlntI/uX
面白さが根本的に違うと思う
749風の谷の名無しさん:03/07/13 03:16 ID:QDD1VTi/
ネーヤ嫌いなんだけど、人気あるの?
750風の谷の名無しさん:03/07/13 07:43 ID:tMSP9t70
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
751風の谷の名無しさん:03/07/13 09:18 ID:L8dwlsSq
リヴァイアスのヴァイタルガーダーの特殊能力は何ですか?
ゲシュペンストのはエライ強力だったが
752風の谷の名無しさん:03/07/13 12:48 ID:+Hp8nBQ6
何発出してもスタミナが切れない。
それと運
753風の谷の名無しさん:03/07/13 12:54 ID:UYHSq70u
>>749
 演技は嫌いだけど、ルックスがいいので人気はあると思う。
最終回ラストの笑顔で俺も気に入った。

>>751
 リニアレールキャノン+誘導砲身を重力場で全長:∞にまで延長
これがアインの能力なんじゃない?
ショボい気もするが、それいうならインプルスもただ突っ込んでるだけだしねえ。
754風の谷の名無しさん:03/07/13 13:36 ID:1y8Ahb97
インプルスは破壊力+スピードの直球勝負タイプかな?
必中ぅ〜〜〜とぉ〜〜っか〜〜〜〜ん!!
だし
755風の谷の名無しさん:03/07/13 13:37 ID:1y8Ahb97
インプルスっつーか回転衝角ね
756風の谷の名無しさん:03/07/13 15:04 ID:pfsmCiyO
ガンダムSEEDの新しいEDがまんまリヴァイアスに見える・・・

リヴァイアスを見直した直後なだけに、ね。
757風の谷の名無しさん:03/07/13 15:07 ID:gNL4FFfX
漏れはあの色彩豊かなゲドルトに南半球を覆われた地球がとても好きだ。
幻想的だが容赦無い高温と高圧の宇宙の海。一番好きなシーンは昂治たちが
乗った(リーベデルタへ向かう)シャトルが軌道を描きながら通過するとき、
それに合わせて流れるオープニングの導入部。あれだけで見る気になったよ。

(終わりのない 悲しみから 何処かへ)
歩くならここでいいよ 寂しさも時々はやり切れないけど
傷つけてしまうことも 傷ついてさらけ出すこともないから
凍りついてる海の裏側で いつか見た現実とユメが交差する
光を与えて やり方は分からないけど 違う場所へ行くために
欲しいものの形は何もないけど 最後の宇宙壊して今 明日へ


オープニング、うろ覚えなんだけど歌詞合ってる?
758風の谷の名無しさん:03/07/13 15:45 ID:2rSL8Dku
どうしてこのスレには
>リヴァイアスを見直した直後なだけに、ね。

などと最後の文字の前に読点を打ってしまう人や、

>(終わりのない 悲しみから 何処かへ)
>歩くならここでいいよ 寂しさも時々はやり切れないけど
>傷つけてしまうことも 傷ついてさらけ出すこともないから
>凍りついてる海の裏側で いつか見た現実とユメが交差する
>光を与えて やり方は分からないけど 違う場所へ行くために
>欲しいものの形は何もないけど 最後の宇宙壊して今 明日

歌詞を書いてしまうような種類の人が来るのでしょうか。
759風の谷の名無しさん:03/07/13 16:15 ID:4MYWLbNs
煽るな、叩くな、普通でいろ
760メロン名無しさん:03/07/13 16:20 ID:fwE379fX
布団を敷こう、な。
761風の谷の名無しさん:03/07/13 18:44 ID:iXWnTWpy
じゃあなジェイ、またな。
762風の谷の名無しさん:03/07/13 20:47 ID:chSBItNl
ま、ん、こ。
763風の谷の名無しさん:03/07/13 21:19 ID:QlntI/uX
昂治って惨めじゃない?
764風の谷の名無しさん:03/07/13 22:22 ID:yTtyeecG
ここでプラネテスの話題はまだ出てないよな。
ttp://www.planet-es.net/
765風の谷の名無しさん:03/07/14 01:29 ID:1X5Zuz2V
>>764
つか、なんで出す必要があるの?
766風の谷の名無しさん:03/07/14 01:55 ID:BdED2+1Z
イクミたちは昂治のこと馬鹿だの糞だのいってますが
やっぱりあおいは祐希よりも昂治のことが気になるんですか?
767風の谷の名無しさん:03/07/14 02:11 ID:m+WzjV62
>>766つーかヤッたじゃん
768風の谷の名無しさん:03/07/14 02:12 ID:M9rTp2d9
ヤッタ(゚∀゚)
769風の谷の名無しさん:03/07/14 02:22 ID:c/PdD+OG
>>767,768
そういうことに興味があってしかたない中学生の会話みたいw
770風の谷の名無しさん:03/07/14 11:19 ID:ZBHR1BRD
>>769
精神年齢は同じくらいでしょう。ある意味肉体年齢も。
771風の谷の名無しさん:03/07/14 14:16 ID:hIZkSqqK
イクミ×こずえ描写はなかったっけ?
772風の谷の名無しさん:03/07/14 15:09 ID:nZMFWTPz
>>765
監督 谷口悟朗
773風の谷の名無しさん:03/07/14 19:34 ID:KMkFPJiX
>>771
イクミはEDです。ねえさんとの一件で
774風の谷の名無しさん:03/07/14 19:37 ID:J/7PJ4x+
これがやってた時期からアニメ本格的に見始めたな
ほんと衝撃的なアニメだったよリヴァイアス
自分の中かで出は不朽の名作です
775風の谷の名無しさん:03/07/14 20:46 ID:oygHS2np
>>774
 俺もそうだったんだが、モノの良さに気付くのが遅くてなあ。
気が付いたらもう残り2話ってところにまできてたのよ。
もっとコイツの良さに早く気付いてれば、最初から標準で録ってたのに・・・・
776風の谷の名無しさん:03/07/14 21:07 ID:jXhYcrSI
>>774>>775
うらやましいな。世界が新鮮な驚きで満ちていそうで。
777775:03/07/14 21:39 ID:oygHS2np
>>776
 すまん、俺皮肉わかんねえんだわ。
とりあえず「満ちてるよ」とだけ言っておこう。
778風の谷の名無しさん:03/07/14 21:49 ID:dvp9AqSx
このアニメ











自作の爆弾を爆発させて重傷を負ったヴァカも観てたんだってね
779風の谷の名無しさん :03/07/14 21:52 ID:VmU3whTp
>777
切り返し上手い(w
780風の谷の名無しさん:03/07/14 21:53 ID:UWwEIEet
アニメに精神異常の原因を求めてどうする?
ヴァカは爆弾作った無職男ただ一人。
781風の谷の名無しさん:03/07/14 22:06 ID:jGaDZLxo
昂治がいつも以上にヘタレだして、弟が妙に強くて
彼女を暴行されたイクミがキレタとこらへんから話ががらっと
変わっておもしろかった。あの豹変ぶりはすごい。
782風の谷の名無しさん:03/07/14 22:06 ID:M9rTp2d9
>>780
お前こそマジレスしてどうするよ
783風の谷の名無しさん:03/07/14 22:38 ID:60IGNADJ
>>781
鬱アニメの本領発揮の回ね(w
漏れあの辺見るの辛かったな…でもあれ無しにゃリヴァは語れんな。
784風の谷の名無しさん:03/07/14 23:23 ID:HVqEqA+F
心に傷を負い心に闇を持つものが観るアニメ
それがリヴァイアス。
785風の谷の名無しさん:03/07/15 00:16 ID:TkaJcPjz
>>784
んなこたぁない

普通に中高生向けアニメ。
786風の谷の名無しさん:03/07/15 02:16 ID:cL7GdDHh
>>781
たしかその回やってたあたりが受験のシーズンでなあ
「なんなんだよ、もう・・・」と思いながら予備校行ってたよ
787風の谷の名無しさん:03/07/15 08:35 ID:FaKC2T8d
お前ら



犯罪だけは起こすなよ。
引きこもるだけだったら許してやる
788風の谷の名無しさん:03/07/15 10:27 ID:Sz0v1Vfd
>>784
頭の悪い中高生だと本気でこんなこと思ってそうで嫌だ。
「思ってそう」じゃないか。現にこのスレにもいるもんな。
789風の谷の名無しさん:03/07/15 11:45 ID:paQgVYfq
age
790なまえをいれてください:03/07/15 11:46 ID:4wgCqALA
   彡川川川三三三ミノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   川|川  ノ臭 \|(,,_______,,人_  ヽ
   川川  ◎---◎|i‐;-、 、__,._-─‐ヽ.   l
   川川::     3  ヽ|-[ε]─[ε]--  i  /
   川川:  ∴):::::::::∴〉!   ...       リ 6 )
   川川:::     @ ( .(бб_) U   ヽ i
   川川:::     U ノ(∴ ) 3( ∴   U  ノ
   川川ヽ::: :._二二ノ ノヽ..,ノつ__  __,..  \
   川川     .⌒ ̄ヽ____ノ_.(     u 任 ヽ
  /:::       XBOXマンセーつ U    天  |
  |:::       ヽ_____,.,;;_.;;,,.つ   /:::: 堂  |
  ヽ:::     ∂  ・)|u  ヽつ  U|::::: 党 |
  ノ:::        ::::ノ|。      。: |::: G   |
 /:::        :::::::_)ヽ::::::: 人 ::_ノ.|:  C  ノ
 (:::         ::::::)ノ::::::u      :::|: 命 ノヽ
 .(:::::      ノgg&g(:::   ×  U.:::ノ:  u ( ヽ
  \:::       g.こ3:::   gg&g :::/::    ) :)
   ヽ:::;∴ :  //  ヽ∈二二 u:::(人ノノノノノ ::ノ
    ):: ;;;   ノ.)  /::  (;;(;;;)        :/
   /::    //   (::    人  U     :/
791風の谷の名無しさん:03/07/15 16:25 ID:1o6r9owl
てかね?
レイプって誰がされたの??????
792風の谷の名無しさん:03/07/15 16:26 ID:Zd/m8xgG
793風の谷の名無しさん:03/07/15 17:16 ID:OYYS4YEd
さあループの時間です!!
794風の谷の名無しさん:03/07/15 18:00 ID:LetLQBRU
幼馴染の昂治……。
生真面目な昂治……。
カッコつけの昂治……。
すぐ拗ねる昂治……。
私の……相葉昂治……。
……昂治……。昂治……!?
貴方が好き……。
死ぬほど好き……!
795風の谷の名無しさん:03/07/15 18:13 ID:DjnfvA9r
「ナニモシラナカッタ」ハケーン!
でもデリられてた・・・・・・・
796風の谷の名無しさん:03/07/15 18:47 ID:XrgBgxSd
しかしあれだ、アオイタンはナゼ昴治なんかに惚れたんだ?
797風の谷の名無しさん:03/07/15 19:20 ID:TkaJcPjz
>>796
ギャルゲの企画だったころの名残と見た!
798風の谷の名無しさん:03/07/15 19:27 ID:yCTMdX9c
>>787
 俺に命令するな。
799風の谷の名無しさん:03/07/15 19:36 ID:UOD9BO8/
シャワーシーンのところ、もうちょっとズームアップしてくれりゃ…
800風の谷の名無しさん:03/07/16 00:10 ID:tpxT9eXV
>>796
だからリヴァイアスは元からギャルゲー企画だったと何度も何度も出てるじゃないか。
801風の谷の名無しさん:03/07/16 00:12 ID:RNWe0+2h
純真な小学高学年または中学一年生にまずエヴァを見せ
次にlainそして吸血姫美夕を見せます。
そしてリヴァイアスを見せるとあーら不思議
小動物を殺し、さらに小さい子供の首を切断するような犯罪者になります。
お好みでノワールをお付けください。
802追伸:03/07/16 00:19 ID:RNWe0+2h
ベターマンも効きますよ。
803風の谷の名無しさん:03/07/16 00:24 ID:z9XViKlU
「十二國記」は付けんのか?
804風の谷の名無しさん:03/07/16 00:34 ID:8cDKGkKL
lainテンションの低さについていけず挫折
805風の谷の名無しさん:03/07/16 01:04 ID:BYYKBqrn
うむ。lainでダレてアニオタ脱落。
つーかリヴァイアスは逆効果じゃねーのか?
806風の谷の名無しさん:03/07/16 17:21 ID:W2Wnrs2v
中学生だった当時エヴァを見たが( ´_ゝ`)ふーん、てな感じだったけどな
807風の谷の名無しさん:03/07/16 20:49 ID:y4MF96lB
小学生の頃にエヴァを見てトラウマになった


おかげで今は動物愛護者ですよ
808風の谷の名無しさん:03/07/16 22:16 ID:iUpz1rpJ
おまいら、ブギーポップはどうですか?
809風の谷の名無しさん:03/07/16 23:16 ID:6q48/QuJ
昂治がかわいくてしかたない
祐希はなんかむかつく
810風の谷の名無しさん:03/07/16 23:34 ID:8cDKGkKL
>>808
笑いませんよ
811メロン名無しさん:03/07/16 23:52 ID:VAr1mSAj
>>809同人女?
812風の谷の名無しさん:03/07/17 04:55 ID:5hqTkPKr
>>810
(・∀・)ウマイ!!!
813風の谷の名無しさん:03/07/17 09:30 ID:3UEYa4yq
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
814風の谷の名無しさん:03/07/17 15:22 ID:9p3dcDtu
だからさ、誰がレイープされたんだよと。
キャプ画像もよろしくね。
815風の谷の名無しさん:03/07/17 15:49 ID:hz2MTiFo
>>814
自分で借りてミロ
816風の谷の名無しさん:03/07/17 16:20 ID:FWj+7Erc
817風の谷の名無しさん:03/07/17 16:26 ID:Kmvc/tUG
>>814
定期的に現れるなお前
818風の谷の名無しさん:03/07/17 17:09 ID:wNOA6H/d
ネーヤがコンラッド船長の前で「や・め・て」って言い方がムカツクんだけど
819風の谷の名無しさん:03/07/17 19:21 ID:1wkV30Fl
>>818
あのポーズもな
820風の谷の名無しさん:03/07/17 21:00 ID:X2x8AFlj
ネーヤはわがまま女
821風の谷の名無しさん:03/07/17 21:33 ID:FfPdtBmf
>>818
何事につけ意識しすぎなんだよね。リヴァ(←この呼び方も)って。
822風の谷の名無しさん:03/07/17 21:45 ID:XwTyWH2W
寧ろエロアニメ
823風の谷の名無しさん:03/07/17 21:51 ID:Zt5/37J+
ネーヤ、ブルー、ランが嫌い。
祐希は嫌いじゃないけど存在が微妙。
824風の谷の名無しさん:03/07/17 22:12 ID:NrdkHBJn
いしきしすぎ、ってタイトルの回もあったけ
825風の谷の名無しさん:03/07/17 23:07 ID:KGCMbE9B
このアニメ



















小学六年生の少女達を手錠で監禁して自殺した男も見てたそうだよ。
826風の谷の名無しさん:03/07/17 23:14 ID:ahKqijMv
丹下と桑島は何かと因縁あるな。
827風の谷の名無しさん:03/07/17 23:15 ID:jUaLhOt+
リヴァイアスの無限ってのは
話題の無限ループのことだったのか!
828風の谷の名無しさん:03/07/18 00:09 ID:dkTNKUi/
放映終了してるしループむしろ(・∀・)イイ
829風の谷の名無しさん:03/07/18 10:57 ID:FBt/C862
小説の続きまだー?
830風の谷の名無しさん:03/07/18 17:27 ID:eHJnF7wd
最近改めてDVD観たけどやっぱイイなこの作品。
乗ってるのが子供達だけとわかった時点でなんとか
救助できなかったのかとも思ったが・・。
あの時期あの時間帯で放送してたことは評価に値すると思う。
いまやってるアニメより断然おもしろい。
831風の谷の名無しさん:03/07/18 18:04 ID:sVGS5QTO
ピンだと良作がある。

何かにつけて昂治が芸細かい「きたるべきとき」
普通にほのぼのアニメとして楽しめた「まつりのあと」
口論が痛すぎる「えがおできみと」
Bパートが燃え燃えな「ちぎれたかこ」

ただ、最後のまとめ方がいやだった。昂治とあおいは・・まあいいとして、
あんな目に遭った連中が大勢またリヴァイアスに乗るなんて。納得いかない。
832風の谷の名無しさん:03/07/18 20:50 ID:lnZe41vn
結局何人シンジャッタねよ?
833風の谷の名無しさん:03/07/18 21:05 ID:hurq6eqd
このアニメ









秘書給与を詐欺った辻元容疑者も観てたそうだよ
834風の谷の名無しさん:03/07/18 21:32 ID:aEYCsHH8
>>831
あんな目にって言っても表立ってでてきてないキャラはそれほど辛い目にあった奴らばかりじゃないし
実際また乗ることを決意した奴らは総勢から数えたらかなり減ってるんじゃないの?
給料とかも結構よさそうだしw
835風の谷の名無しさん:03/07/18 23:51 ID:lMIyqs8A
>>833そんな贈収賄や横領とかの健康的な犯罪(w)でなくて
赤坂マンションの事件のような陰惨、猟奇的な犯罪者を挙げてくれ。
836風の谷の名無しさん:03/07/19 04:23 ID:jjKQWdxs
>>831 >>834
俺としてはブリッジクルーもしくはリフト艦でのイクミと昴治のやり取りを見てる奴が、
よく戻ってくる気になったなーとは思った。
ブライアン(だっけ?)みたいに親父に怒られてくるってんならまだしもってさ。
837風の谷の名無しさん:03/07/19 10:06 ID:owztQN5+
このアニメ












プチエンジェルも観ていたんだってね
838風の谷の名無しさん:03/07/19 11:14 ID:+q60fvw3
>>835
ま、ここのスレの住人が、

「収賄」するような権力も無ければ、

「秘書給与を着服」するような機会もあるわけがない、

のだが。
839風の谷の名無しさん:03/07/19 13:07 ID:pRVeEpG/
>>831
だから、そう思った3分の1の人が再乗船してないんでしょね。
840風の谷の名無しさん:03/07/19 13:46 ID:zz3NcXtA
>>834
そういえばなんでコウジはよりによって一番最初にファイナのところに行こうとしたんだろうか。
結局コウジは人殺しのことを知らないの?
841風の谷の名無しさん:03/07/19 14:15 ID:aCkTR91k
知ってたのか知らなかったのか。

23話「ちぎれたかこ」のラスト
「やり直したいのはわかるよ(中略)過去は消せない・・・」

やり直したいってのは、2人の仲じゃなくて、人生そのもの
わかるってのは、人殺しのことも含めてだったのかもしれない。

けど、葵に刺客を送るなんて想像もしてなかったみたいだし、
やっぱ「何となく捨てたい重大な過去があるらしい」程度にしか認識
してなかったんじゃないかな。
842 ◆2tH7zOPLcg :03/07/19 16:22 ID:6coWsNeC
>>796
身もふたも無いけど、昴治が主役で裕希が脇役だから
逆の立場になれば、中の人が同じでも正反対になる
それは、キラが主役でサイが脇役だから

アニメなんてそんなモノ、主人公特権という切り札があるからね
843風の谷の名無しさん:03/07/19 17:23 ID:Zi3kbIWj
>>840
殺人とかそういうことに関わりなく本人達にとって納得行かなかったんじゃないの。
25話、つまり昂冶とファイナが最後に一緒にいた場面ではファイナが壊れて終了。
やっぱりそのままでは「過去に向き合った」ことにはなってないと思う。
まあ会ったところで解決する問題でもないとは思うけどね。
844風の谷の名無しさん:03/07/19 19:25 ID:ooWPoYRE
昴治が死んでいればイデオンを越える素晴らしいアニメになったはずだ

まあイクミでもよかったが
845風の谷の名無しさん:03/07/19 20:47 ID:4k7GnKQD
>>841をみて思い出したんだが、
この時のネーヤの台詞はネーヤとしての言葉?
昴治の意識を言葉にした台詞?
846風の谷の名無しさん:03/07/19 20:56 ID:VQ1waRxy
主役が氏ねば名作になると思ってる香具師は盲目
847風の谷の名無しさん:03/07/19 21:17 ID:xzLDMdqc
白鳥声いいなー
848風の谷の名無しさん:03/07/19 21:38 ID:Amtq0u0g
>>847白鳥由里?
849風の谷の名無しさん:03/07/19 22:57 ID:Ayi3LgXC
白鳥って正直糞でしょ
850風の谷の名無しさん:03/07/19 23:06 ID:zz3NcXtA
>>841
二人も殺してる人間の前で、そんな悠長なこといってられるのかね。

851風の谷の名無しさん:03/07/20 04:36 ID:CohGNSms
ブライアン→痔(カルそうなところが)
グラン→遺作(声はイクイクだけど、ヘタレなところが)
ニコル→アインス(声が女。気の弱そうなところ)
852風の谷の名無しさん:03/07/20 13:34 ID:ugBSuNtr
白鳥哲だよ
853風の谷の名無しさん:03/07/20 13:42 ID:VR48dRz5
>>846
でも、前半の昂治を見てるとイライラしてきます…

・軌道保安庁へ投降する(犯罪者ってのを認めるのかよっ)
・火星に降りて救助を求める(相手が攻撃してきたらどうするんだっ)
・火星圏から逃げて保護してくれる場所を探す(冗談じゃねぇそれこそ犯罪者ですって)

・本当にそれでいいのか? 俺たちは、戦いたいんじゃくて、助かりたいんだから

自分だけに都合のいい理屈を探し続けても結局、進展しません…。
854風の谷の名無しさん:03/07/20 14:03 ID:B3WA0DMg
このアニメはどう転んでも「失敗作、だが割と楽しめた」になるような気が。
855風の谷の名無しさん:03/07/20 15:51 ID:6KJx6aMr
普通に面白かったと思いますが何か?
856風の谷の名無しさん:03/07/20 21:40 ID:lDsZG1Xm
>>853
コウジさんは二種免取りに来ただけの普通の少年ですからそんな都合のいい
活躍を期待しないで下さい。

>854
ちょいと作者の構想と現実の結果が一致していないようですね。

>855
だから「割と楽しめた」と書いていらっしゃるじゃありませんか。
857風の谷の名無しさん:03/07/21 03:38 ID:Jb+Tz58K
多少の穴はあるけど、失敗作ではないだろ。昨今のアニメで穴のないアニメなぞない。
858風の谷の名無しさん:03/07/21 03:42 ID:v+5ioGwy
穴のありすぎるアニメが問題なんだよな
859風の谷の名無しさん:03/07/21 11:30 ID:T0W6E9ua
>>857
それは個人の主観によりますな。漏れは最終回のファイナのアレはプロットの
かなり大きな失敗に見えますが、そう見えない人も世の中にはいるのでしょう。
860風の谷の名無しさん:03/07/21 11:43 ID:DxcXotyK
age
861風の谷の名無しさん:03/07/21 16:23 ID:7EXuYdw+
内容はいいんだけど、SFとか用語とかサッパリだよ
862風の谷の名無しさん:03/07/21 16:43 ID:IX0BlorZ
昴治と祐希の関係に、感動くさいものを覚えたって意見はないのでつか。べつに腐女子視点でなくて。
結局昴治って、祐希の父親と兄、二役やってたってわけだよな。
そこを考えてこのアニメ見てると、実に中高生らしいというかなんというか。
素直に、セツナイ気分になれるのですが。

過去ログ読んだけど出てないようだったので、書いてみた。
863風の谷の名無しさん:03/07/21 18:37 ID:gNLQeKYV
>>862
いいと思うよ。そんな兄弟に揉まれながらのイクミの立ち回り方も面白いと思った。

しかも、そういうヤツラを極限下において、どうなるか?みたいなところも上手いと思った。
未熟な自分を把握しつつも、他のヤツラよりはマシだろ。と自覚しているツヴァイ(でいいのか?)とか
そういうのに無知で蒙昧で自己主張ばっかりするその他大勢
そして、大局的な中でのリヴァイアスの存在意義。
政府が云々、国が云々に弄ばれるリヴァイアス。
そういうやつらは中にいる子供は関係ないぞ。みたいな。
そして、そういうのを全く知らないのに、俺らは何でこんな目に合っているんだ?。みたいな。

まだ6話までしか観ていないんだけど、かなり面白いと思っているよ。
ああ、でもラストに対する評価が悪いね…、これからどうなるんだろ?
婦女子?
そんなの無視無視。
ああいうのはアニメのストーリーの本質に触れないから、損しているヤツラだよ。

でもやっぱり、用語とかSF的知識とか、世界観がさっぱりわかんねぇよ(つД`)
ネタバレ無しで解説してくれるサイトとかってあります?

ところで、何で黒田さんって嫌われてんの?
864風の谷の名無しさん:03/07/21 18:52 ID:18y+3LEB
>>863
それは口で説明しても良く分かんないと思うけど、
「ゆめりあ」の体験版をやってみた上でこのスレの
アンチの意見を見れば、一発で理解できると思う。
アレは、一番最初の主人公の語りの時点でかなり引いたうえに、
その後惜し気もなく出てくる「ょぅι゛ょ」だの「同居してる従兄のお姉さん」
だの「幼馴染み」だので( ゜д゜)ポカーン状態に陥ったし。
しかも考えてみると、リヴァもゆめりあもそういう点じゃ、そんなに違いはないっていうおまけつき。

設定については、このスレで質問してくれれば多分大丈夫だと思う。
俺も分かる限りで答えるし。
865風の谷の名無しさん:03/07/21 20:13 ID:d8loty0V
あのさぁ・・・。
こんなこと聞くとバカだと思われるかもしれないけどさぁ・・・。



ニュートリノって何?
866風の谷の名無しさん:03/07/21 20:25 ID:gvz+G/GM
>>862
ユウキの自分の行動へのあまりの思慮のなさにリアリティがないから
共感できなかった。
 しかも確執のあるコウジだけかと思いきや、「自分と考え方の違う人間にはまず暴力を振るう」
のはブルーやイクミに対しても同じ。
黒田には今月号の黒沢みたいには書けないのかな?

867風の谷の名無しさん:03/07/21 20:38 ID:I1AzhDUQ
>>865
検索してね
868風の谷の名無しさん:03/07/21 21:11 ID:admMmJVK
869風の谷の名無しさん:03/07/21 23:53 ID:DxcXotyK
>>862
相葉母の愛情が昂治に偏って注がれていたとかリアルだな〜と思った。
でもあれだけひっぱって兄弟仲違いの原因を「しょーもないこと」
で終わらすのはいただけないな。分かるけどさ。

リヴァイアスはそれに限らず描写をぼかしすぎて一般視聴者が観てたら
さっぱり印象に残らないような重要シーン多すぎかも。
870風の谷の名無しさん:03/07/22 02:19 ID:T45fgXtY
>>869
あの彼女事件を「しょーもないこと」で片付ける描写を「ぼかし」で
済ます演出の仕方は、確かに一般視聴者からは離れすぎという
感じでしたね。
871風の谷の名無しさん:03/07/22 03:49 ID:0lc/WYm1
関智一の演技に正直すげえなって思った。アドリブか知らないが、要所要所で気を引く演技を見せていた。
872風の谷の名無しさん:03/07/22 08:49 ID:8MWYQiz5
デビュー当時(Vガンのトマーシュ)にくらべると
声質変わったなー、と思った。
873風の谷の名無しさん:03/07/22 11:28 ID:aNt3oEgF
リヴァ世界のニュートリノは我々の世界のものとは別モンだから調べても意味無いと思うんだが
874風の谷の名無しさん:03/07/22 16:49 ID:mtS5pTgM
>>873
小柴さん受賞のときに「おっ!」と思ったリヴァファンがどれだけいたか
875風の谷の名無しさん:03/07/22 19:06 ID:eXtZyQuV
それにしても昴治クンは馬鹿ですね
ポイント制の労働を強制労働なんて言うとは


彼の理論で逝くと世の中で働いている人々はみんな強制労働だな
876風の谷の名無しさん:03/07/22 19:16 ID:O32C5gPh
!?
877風の谷の名無しさん:03/07/22 23:38 ID:T45fgXtY
>>875
そんな頭の悪いこと言ってたか?
黒田作品ならありそうだが。
878風の谷の名無しさん:03/07/23 00:13 ID:OH4uWRSg

何話だったか、ユイリィがドレス着て、ルクスンの部屋の
ベッドに入ってるシーンあったけど、あれはどういう意味なの?

879風の谷の名無しさん:03/07/23 01:23 ID:2dPyqEc0
>>878
パットに性教育(以下略
880風の谷の名無しさん:03/07/23 02:10 ID:QHA+erbV
>>878
そ、そんなシーンあったっけ Σ(゚Д゚ll)
881風の谷の名無しさん:03/07/23 03:25 ID:w4UXf/FN
>>878
それ、ユイリィが自分の部屋で泣いている時に、ルクスンがパッドを連れてきたときのやつ?
882風の谷の名無しさん:03/07/23 18:10 ID:9/K+pYlm
>>881
背中が大きく開いてて結構萌えたわけですがそのシーン
883風の谷の名無しさん:03/07/23 19:29 ID:8bBMKySm
いやむしろパットはユイリィタンの全裸を間近で見ている


成長すればそれをオナーニのネタにしていることだろう
884風の谷の名無しさん:03/07/23 21:50 ID:Govv6mRx
ユィリィはS ルクスンはM
885風の谷の名無しさん:03/07/23 22:19 ID:X3Gcw4Ur
>>881

そう、それ。
あれはルクスンじゃなくて、パッドのベッドっぽいな。
同じ孤児同士だし、分かり合えるとか思ったのだろうか?
しかし、なんでドレス着たのだろう?

>>880

19話にあるよ

それと、イクミに怒鳴られてる市川は可哀想過ぎる。
こずえが連れて行かれる状況では、市川はどうしようもないだろ。
仮に、あの時に止められたとしても、こずえの性格からして
次の日ぐらいに三人組と喧嘩して、どっちみち連行されそうな予感。

>>883

それは知らない。
何話?
886風の谷の名無しさん:03/07/23 22:24 ID:X3Gcw4Ur
>>881

>ユイリィが自分の部屋で泣いている時に

あれ、自分の部屋だっけ。
パッドのバックらしきものが有ったからユイリィが
パッドの部屋に行ったものだとばかり思っていた。
ルクスンに投げつけたバッグはパッドのものじゃないの?
887風の谷の名無しさん:03/07/24 19:27 ID:mx8soI75
>>886
そもそもパットに部屋って割り当てられてるの?
888886:03/07/24 22:10 ID:X8HZ97uq
>>887

なるほど、俺が間違ってたみたい。
あれは自室で泣いていたのか。
でも、なんでドレスを着ていたのだろう?
889風の谷の名無しさん:03/07/24 22:59 ID:TUTL/juW
ブルーのことを思い出してハァハァしてたんす
彼女にとっては唯一の彼との繋がりなんす
そんなところにルクスンが来たもんだから
890888:03/07/25 00:28 ID:Z6lDU/62
>>889

マジでそうなんですか?
こずえが集団でレイプされたのを暗示する描写はあるし
かなりヤバイアニメですね。
先週、レンタルで見たばっかりなのですが、よくあの時間帯で
放送できたな、と思いました。
私はほとんどアニメ見ないものだったんですが、
これは見て良かった。
最後は感動して泣きまくりだった。
891風の谷の名無しさん:03/07/25 02:02 ID:SQFSw0iq
>>890
本気にすんなよ。厨房なら仕方ないが。
892風の谷の名無しさん:03/07/25 04:25 ID:4sVkYUIG
このアニメ







カレーに毒入れた林被告の子供達も観てたそうだよ
893風の谷の名無しさん:03/07/25 08:42 ID:/1NMK6+X
このアニメ







フセインの息子のウダイとクサイも観てたそうだよ


894風の谷の名無しさん:03/07/25 14:52 ID:/cQ+Vv9z
>891
いちいち煽るなよ。厨房なら仕方ないが。

>890
確かに一般的にあの時間帯でやる内容じゃない。
が、逆にあの時間帯にやったからこそ、ある程度成功した、
と漏れは思っている。
ライトなアニメファンには十分に衝撃的だし。

ヘビーなアニメファンには、
ヌルいとかパクリとか、映ったんだろうがな。
895風の谷の名無しさん:03/07/25 15:42 ID:2fk49yWZ
>>894
リヴァイアスは戦闘が「ヌルい」
ネーヤが綾波の「パクリ」

ヘビーなアニメファン?じゃなくても思いそうなこと。
特に後者。
896風の谷の名無しさん:03/07/25 15:56 ID:SQFSw0iq
>>894
その文脈で言うならヘビーではなくもう少し頭のいい人と言ってほしい。
 ヌルいとかパクリとか言う批判に対する反論が「ライトなアニメファンには受けた」
と言うのなら、ライトなアニメファンはリヴァイアスの作品としてのヌルさもパクリも
理解できないから衝撃的だった、と言うことなんですから。
897風の谷の名無しさん:03/07/25 16:29 ID:/cQ+Vv9z
>895
確かに。
リヴァの場合、戦闘は事象として必要なだけだし、
エヴァの影響は少なからずあるだろうし。
まぁ、漏れはエヴァ見てないんだがな(藁

>896
頭がいい人って・・・またすごい表現の仕方だな。
ま、リア厨リア工に受ければそれで十分成功だと思うが。
言葉が悪意に満ちてるけど、その認識でいいと思うよ。
898風の谷の名無しさん:03/07/25 20:18 ID:mB1VRBCx
ネーヤが綾波のパクリって、どの辺がパクリなの?
899風の谷の名無しさん:03/07/25 20:25 ID:2fk49yWZ
こうして話題はループする
900風の谷の名無しさん:03/07/25 20:37 ID:5aahGnW4
エヴァ観たことない人にはもしかしたらリヴァを観せた方がいいんじゃないかなあ。
はっきり言ってエヴァ以降のもどきアニメの方がエヴァより好きだし。
901風の谷の名無しさん:03/07/25 21:08 ID:mB1VRBCx
エヴァはエヴァで面白かったさ。
ただ、どこが綾波のパクリなのかよくわかんないんだよね。
無口さ?

ついでに、ヘビーなアニメファンにも衝撃的な作品って何だろうとか、興味あるなあ。
902風の谷の名無しさん:03/07/25 21:17 ID:O5yeon7Q
ネーヤが綾波のパクリなのは外見だけじゃね?
しゃべり方が暗いからっていうのも似てるが、ベクトルが違いすぎるし。
まあ、唯一の共通点の外見があまりに似すぎだから、他の部分まで似てるように見えるのかも。
903風の谷の名無しさん:03/07/25 21:51 ID:2ENDBvAJ
育成ゲームに使える
904風の谷の名無しさん:03/07/26 00:17 ID:R9g7ohVM
てかあーいう戦闘好きなのってオレだけ?
905風の谷の名無しさん:03/07/26 02:39 ID:iIbyUsBr
いや、俺も。
やたらスマートなのがフュンフュン飛び回るのはたまに違和感かんじる。
906風の谷の名無しさん:03/07/26 02:40 ID:99tPOe9E
あーいう戦闘って一方的に殴られるケンカの事か?
907風の谷の名無しさん:03/07/26 15:37 ID:G7b+o5bs
ネーヤ育成したい
908風の谷の名無しさん:03/07/26 17:25 ID:R9g7ohVM
>>906
いや、宇宙空間での戦闘
909風の谷の名無しさん:03/07/26 18:09 ID:ppD1rXm9
イデオンガンもロクに打てない巨人に存在意義はない



どうでも良いがリヴァってイデオンのパクリっぽくね?
910風の谷の名無しさん:03/07/26 18:47 ID:iIbyUsBr
イデオンってガンダムのパクリっぽくね?
911風の谷の名無しさん:03/07/26 21:53 ID:+NhDs+NQ
これはこれで、緊迫感あってよかったと思うけどな。
912風の谷の名無しさん:03/07/26 23:00 ID:RNsJFSs/
パクリだろうが面白けりゃ文句は言わん。放映当時見比べたらどう思ったかわからんが(リヴァは後にレンタルにて鑑賞)、今の気持はリヴァ>エヴァ
913風の谷の名無しさん:03/07/27 00:27 ID:8dgNL0Zp
何気に次スレの季節だな。
スレタイどうするよ?
914風の谷の名無しさん:03/07/27 00:28 ID:8dgNL0Zp
あ、あとテンプレ

前スレ
∞無限のリヴァイアス∞〜ねーやのきろく
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050160956/




〜関連URL〜

公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/mugen/ (閉鎖)
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/mugen/newbbs.cgi(掲示板のみ現存)
infinite ∞ RYVIUS Home Page(サンライズ)
ttp://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/ryvius/ryvius.htm
ビクター(CD)
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/mugen/index.html
バンダイビジュアル(DVD・VIDEO)
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_etry.asp
無限リング (ウェブリング)
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=2137;list
RYVIUS search (サーチエンジン)
http://ryvius.cside.com/search.html
未発表シナリオ
http://homepage2.nifty.com/orphee/ryv.html
915風の谷の名無しさん:03/07/27 00:29 ID:8dgNL0Zp
〜関連スレッド〜

なりきり(太陽)板
infinite ∞ リヴァイアス ─総合質雑スレ sere2─
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1046174086

SF板
無限のリヴァイアス
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/997201268/
916風の谷の名無しさん:03/07/27 00:29 ID:8dgNL0Zp
〜断ち切った過去〜

∞無限のリヴァイアス∞〜ふぁいなのそのご(HTML化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044364416/
∞無限のリヴァイアス∞〜ゆずれないもの (02/11/29〜03/01/14)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10384/1038497189.html
∞無限のリヴァイアス∞〜あなたとわたしの(02/08/14〜02/11/28)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10293/1029328380.html
∞無限のリヴァイアス∞〜なつかしじゃなくて (02/01/17〜02/08/16)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10112/1011275745.html
∞無限のリヴァイアス∞ (01/11/05〜02/01/17)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1004/10049/1004968983.html
無限のリヴァイアスsere5 〜あしたのきずな〜(02/01/13〜03/01/13)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10109/1010918847.html
無限のリヴァイアス Sere4 ふれあうことしか (01/7/7〜01/10/1)
http://choco.2ch.net/anime/kako/994/994481575.html
『無限のリヴァイアス』-Sere3- (01/1/14〜01/7/13)
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979482552.html
『無限のリヴァイアス』-part2- (00/11/28〜01/1/19)
http://salad.2ch.net/anime/kako/975/975420702.html
「無限のリヴァイアス イリュージョン」 (00/07/22〜00/11/28)
http://piza.2ch.net/anime/kako/964/964195638.html
無限のリヴァイアス・イリュージョン (00/7/1〜00/7/22)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/962/962381266.html
無限のリヴァイアスに再燃 (00/6/24〜00/7/10)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/961/961836207.html
リヴァイアス何か良い (99/10/6〜99/12/9)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/939/939202105.html
リヴァイアス航宙日誌〜Sere3〜(02/01/10〜02/03/06)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10106/1010611852.html
相葉昴治です。なんなんだよ、もう・・・(02/01/09〜02/04/13)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10105/1010588042.html
917風の谷の名無しさん:03/07/27 02:17 ID:+X7Li1YB
>>912
そう思いたいなら思えば・・・。
918風の谷の名無しさん:03/07/27 02:26 ID:JY46LHLX
長さに問題がないんだったら、この前からのノリからして、次スレタイは
∞無限のリヴァイアス∞〜るくすんのこうかいにっし なんてのはどうかな?
919風の谷の名無しさん:03/07/27 03:41 ID:Qk7IJq/+
前スレ、今スレから考えると次は「なな」なんだよな。
つか。スレ立ては970でも間に合うんじゃね?
920風の谷の名無しさん:03/07/27 06:35 ID:rg9kyzms
次スレはいいかげん懐かしアニメ板に移動するべきだと思うが。
921風の谷の名無しさん:03/07/27 07:04 ID:Ix/UDkHp
テンプレURL変更してるサイトがあるので、訂正よろしく

サンライズ
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/

サンライズにあった公式は削除されてしまったようだ
922風の谷の名無しさん:03/07/27 15:42 ID:Z4YmusKJ
>>920
もしかしてナデシコスレを移転させたの、あなた?
923風の谷の名無しさん:03/07/27 18:17 ID:0q+Lq4xI
視察スレはこれ以上不毛なので、萌えスレ化推薦。

それらしいスレタイキボン。
924風の谷の名無しさん:03/07/27 19:34 ID:4RsfIVcT
〜もう議論はいいよ〜
〜俺達は萌えられればいい〜
〜原点はギャルゲー〜
〜黒田エロゲーデビュー〜
〜ゆめりあ〜
〜ベンチマーク〜
〜連想ゲーム的に列挙してみた〜
925風の谷の名無しさん:03/07/27 21:20 ID:0q+Lq4xI
〜俺達は萌えられればいい〜にイッピョウw
926風の谷の名無しさん:03/07/27 22:05 ID:PXNOCXbu
できれば、ひらがなで
∞無限のリヴァイアス∞〜おれたちはもえられればいい
927風の谷の名無しさん:03/07/27 22:08 ID:vgVMLVqD
〜小説まだか?〜
928風の谷の名無しさん:03/07/27 23:34 ID:1Fq4kNow
パンツがちらっとするのも黒田のせいですか?
929風の谷の名無しさん:03/07/27 23:55 ID:4RZeLdLt
2スレ連続で入れたんだから、次スレのサブタイには
「しち」か「なな」をいれないともったいない気もする・・・無理っぽいがけど。
そういや「くろだようすけ」って6・8・9スレ目の題名に使えるな・・・・
930風の谷の名無しさん:03/07/28 00:21 ID:kZu6r0Sr
〜おれたちはもえられればいいなな〜
931風の谷の名無しさん:03/07/28 00:30 ID:QLHLMqEU
〜4??にんのななしたち〜 って言うのはどうだ?
たしか初期の乗員が486だから、これから名前が
付いてる連中の数を除けば・・・・・無茶だな
932風の谷の名無しさん:03/07/28 03:28 ID:f8meIJOp
>>931
フレイに消された奴も引いてね。
933風の谷の名無しさん:03/07/28 20:42 ID:4Zq0F/mW
>>932
ジェシカとミーシャのことかYO!
486はリベールの時点での人数だったと思うし、
その時点じゃすでにマクベインは入ってないぞ。
それはともかく486ってパット含むだっけ?
934風の谷の名無しさん:03/07/28 23:02 ID:d8ilaPo+
>>932
いくらキャラが被ってるからって・・・
935風の谷の名無しさん:03/07/29 01:42 ID:sEoG4Lmt
>>934
自分はキレてるというところしか共通点が分からないのだが・・

どっちかってーと
こずえ=フレイ
ファイナ=ラクス
936風の谷の名無しさん:03/07/29 12:31 ID:O2CJ4336
>>935
ファイナの記号を解体してキャラを二人作ったという感じだな。
937ageとく。:03/07/29 13:25 ID:E6y+Yeky
ルクスン・クライン
ラクスン・北条
938風の谷の名無しさん:03/07/29 22:59 ID:sEoG4Lmt
リヴァイアスの放映当時やっぱりファイナやイクミはバッシング受けてたの?

こずえ事件の反応はいかに?

なんだか公式HPの過去ログ見てると801系の書き込みが目立つのだが。
公式で・・
939メロン名無しさん:03/07/30 00:42 ID:DLchN8CA
公式も蓬もロクな奴がいなかったね。
へああ〜こずえちゃん可哀相〜!とか。もうねアホかと馬鹿かと。
940風の谷の名無しさん:03/07/30 00:59 ID:KUVIKhWW
こずえはかなり嫌われていたように記憶しているよ。
941風の谷の名無しさん:03/07/30 01:49 ID:TcHZc4UF
こずえはウザかったな。痛い勉強料だったということでひとつ。
漏れイクミは好きだったよ。狂って来た辺り含めても。
942風の谷の名無しさん:03/07/30 02:33 ID:XkMYwTdS
こずえ嫌われてたんだ。
じゃあ製作陣の「あなたの人格はどうですか?」的
問いかけを含んだ描写は成功したわけだな。

自分は女性キャラだと序盤のあおいがどーも好きでない。後、ランも。
943風の谷の名無しさん:03/07/30 03:12 ID:r0/fvlOF
俺はラン萌えなわけだが、
おそらく希少だろうな。
944風の谷の名無しさん:03/07/30 03:37 ID:6pz/g4QZ
葵もこずえも女性からは嫌われてるねえ。
ネーヤと優等生が良いらしい。
945風の谷の名無しさん:03/07/30 04:49 ID:XkMYwTdS
>>944
ネーヤ一番嫌いだなあ。自分男だけど。

好きなのはファイナ・ルクスン・昂治あたり。
多分誰からも嫌われそうもないのはカレン。
946風の谷の名無しさん:03/07/30 11:01 ID:ANMOblyE
>>945
実はカレンが全ての黒幕
947風の谷の名無しさん:03/07/30 12:03 ID:/GQPv9Jg
>>942
>じゃあ製作陣の「あなたの人格はどうですか?」的
>問いかけを含んだ描写は成功したわけだな。

 アニメの記号的な人格しか作れないくせにそういうことを言い出すから
「リア厨リア工に受ければそれで十分成功だと思うが」などと言い出す人
が出てくるのですよ。
948風の谷の名無しさん:03/07/30 12:41 ID:noyDzRmQ
>947
いやアニメなんだし、正論だと思うが(藁。
949風の谷の名無しさん
>>947
>アニメの記号的な人格しか作れないくせに
本当に記号的だったら昂冶にあれだけ心動かされることはなかっただろう