◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前アレルギー
前スレ
◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1239545438/
2名前アレルギー:2012/02/28(火) 08:31:43.54 ID:rYxl5LMb
〜花粉情報〜
静岡県スギ・ヒノキ花粉飛散情報
http://www.siz.saiseikai.or.jp/kafun/kafun.html
ヘップチンの花粉情報(関東・中部・近畿)
ttp://www.kafun-info.jp/
環境庁花粉観測システム(関東・中部・関西)
ttp://kafun.nies.go.jp/
近畿地方の花粉情報(関西)
ttp://kafun.jwa.or.jp/kansai/
大阪医科大学耳鼻咽喉科花粉情報(関西)
ttp://www.osaka-med.ac.jp/~oto000/
スギ・ヒノキ花粉飛散情報(四国)
ttp://www.shikoku.ne.jp/jyuzen/announce/kafunjoho/kafun.html
YOL花粉情報
ttp://www.yomiuri.co.jp/weather/kafun/
その他花粉飛散情報サイト
ttp://www.sankyo.co.jp/healthcare/kahun/index.html
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/kafun/kafun.html
ttp://event.yahoo.co.jp/kafun2005/

荒らし煽り叩きはスルーでマターリ行きましょう。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-5辺り。
3名前アレルギー:2012/02/28(火) 08:32:20.74 ID:rYxl5LMb
4名前アレルギー:2012/02/28(火) 08:33:32.16 ID:rYxl5LMb
◆関連スレ◆
2005
'05 花粉症スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105534461/
2005 花粉症スレッド 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107273905/
2005 花粉症スレッド 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108629540/
2005 花粉症スレッド 4 【レスには地名を】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1109600727/

2004
【目】 花粉症スレ 【鼻】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1095942247/
花粉症の人集まれ (dat落ち)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1076940084/
【 医療費返せ 】 花粉症 【 政府無策 】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1076/1076765690.html
2003
花粉症スレその1(スレタイ不明)
http://makimo.to/2ch/etc_body/1041/1041610983.html
【ズルズル】'03花粉症スレッドその2【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1045/1045486422.html
【ズルズル】 '03花粉症スレッド その3 【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1046/1046598451.html
【薬局】 '03花粉症スレッド その4 【ウハウハ】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1047/1047045657.html
【ズルズル】 '03花粉症スレッド Part5 【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1048/1048394787.html

前々スレ
◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110942328/
5名前アレルギー:2012/03/01(木) 06:00:05.20 ID:WCgyeOaD
朝から飛びまくり
6名前アレルギー:2012/03/02(金) 11:23:11.02 ID:6cBxOth+
そろそろ来るのか?・・・
7名前アレルギー:2012/03/03(土) 22:33:51.14 ID:M5MPjSbo
このスレにお世話になる時期か
8名前アレルギー:2012/03/04(日) 11:11:06.02 ID:4SVrVlgw
昨日から来たよ・・・クシャミ連発ほどじゃないけど・・・@岐阜
9名前アレルギー:2012/03/06(火) 08:55:44.39 ID:XrJ8u8uZ
結構周りでもクシャミしてるヤツ見かけるけど
ここまだ俺しかいないのかよ・・・
10名前アレルギー:2012/03/06(火) 19:01:48.94 ID:tMAEJxRC
この時期、花粉症でクシャミするのは素人
プロはすでに完全な対策済み
11名前アレルギー:2012/03/07(水) 00:45:42.08 ID:QAmazFut
鼻の奥がムズムズしてきた
12名前アレルギー:2012/03/07(水) 01:50:08.25 ID:2Exp6M1U
昨日反応してたがマスクしなかった。
今日の朝から症状酷いんだろうな…
13名前アレルギー:2012/03/07(水) 05:42:10.58 ID:qYM5Wwwb
花粉症の症状出始めた!今日薬局行く
14名前アレルギー:2012/03/07(水) 08:51:51.76 ID:GOl+f5Fi
やっと賑わってきた
ちょっとほっとするw
15名前アレルギー:2012/03/07(水) 10:21:52.72 ID:H3g1zCDF
先週の土曜日から来てる・・・
昨日は良かったが、今日は最悪。目が痛いし、鼻もヤバイ
16名前アレルギー:2012/03/07(水) 10:28:38.55 ID:fSrvsCOX
ぎゃああああああああああ
17名前アレルギー:2012/03/07(水) 10:54:18.95 ID:+5Ojx/LN
すごく目がかゆい
18名前アレルギー:2012/03/07(水) 11:01:23.57 ID:GQBbHCDD
2月から朝晩アレグラ飲んで予防、ナゾネックス点鼻もしたのに、
今日はヒドイよ〜鼻水がタレまくりなんだよ〜?@岐阜
19名前アレルギー:2012/03/07(水) 16:51:52.18 ID:Z53uLIiV
アレロック飲んだら体だけ異常にだるくなったのに
鼻水はとまらん
20名前アレルギー:2012/03/07(水) 17:13:23.65 ID:+ov/opn7
今日は辛かった
薬飲んだら、乾きすぎて喉痛いし
21名前アレルギー:2012/03/07(水) 17:34:51.13 ID:IKdBmA+y
今日ほんとひでえな
22名前アレルギー:2012/03/07(水) 17:47:23.06 ID:RUS4uvsz
23名前アレルギー:2012/03/07(水) 18:09:58.82 ID:fEnhxKHB
今日いきなりきた
クスリなしで外の仕事死ぬかと思った、鼻の下が死んだ
さっき医者でてんび薬とアレルギーの飲む薬もらったけど効かぬ@愛知県豊田市
24名前アレルギー:2012/03/07(水) 19:05:37.84 ID:KmMrbM8s
アレグラ飲んで目薬して鼻にティッシュつめてマスクしたのに
鼻につめたティッシュがまるでないかのように
マスクの下で鼻水が流れ出る
一体なんなんだこれは・・・
25名前アレルギー:2012/03/07(水) 19:34:19.31 ID:kSLLG96r
>>24
目から花粉が入ってるんじゃない?
目と鼻はつながってるし
26名前アレルギー:2012/03/07(水) 20:27:49.63 ID:ZR3lhzhP
雨降って風吹いたらきた
今日の午前1時の名古屋の花粉飛散数
450[個/m3]だったって
ttp://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=05
目が死ぬわ
27名前アレルギー:2012/03/07(水) 20:43:46.53 ID:lT1v5Gb5
今から吹きさらしの構内で夜勤・・・遺書書こうかな
28名前アレルギー:2012/03/07(水) 21:47:19.75 ID:GOl+f5Fi
長い戦いが始まる・・・
年々色んな花粉に反応して行って
今じゃゴールデンウィーク位まで続くんだよな・・・
29名前アレルギー:2012/03/07(水) 23:59:40.80 ID:kSLLG96r
ゴールデンウイークまでなら、スギとヒノキだけでは?
30名前アレルギー:2012/03/08(木) 00:13:01.52 ID:870crr0E
今年は喉にくるな。
痛痒くてたまらん。
31名前アレルギー:2012/03/08(木) 00:41:33.66 ID:zW9pLhdL
うん、二週間前くらいから口の中めっちゃかゆい…w
32名前アレルギー:2012/03/08(木) 01:48:43.96 ID:j2WSWMZc
今日来たわ、鼻水滝のようにながれてきた。目はそれほどでもないが・・・今年は少ないって言うから医者行かなかったんだが・・甘かったわ 愛知
33名前アレルギー:2012/03/08(木) 09:04:17.75 ID:ZvXI6Yov
俺、スギはまだ鼻うがい、マスクで大分いいんだけど
ヒノキはマスクしようが、鼻うがい鬼のようにやっても一日中ズルズル・・・
34名前アレルギー:2012/03/09(金) 15:07:17.10 ID:Ew4vycN0

オセロ中島
自称占い師 岩崎理絵 
http://www.e-jade.co.jp/sakura/profile/images/iemurasaki.jpg
http://www.e-jade.co.jp/sakura/profile/images/songmiyoung.jpg

別名
・家紫美姫
・家紫三姫
・宋美英
・高光若子

35名前アレルギー:2012/03/12(月) 13:57:12.06 ID:WyzELez+
木曜日はホント死ぬかと思った
何分トイレにこもったことかw
36名前アレルギー:2012/03/12(月) 14:23:57.73 ID:CjmpTGQz
鼻はいいけど目が痒い・・・

>>35
トイレ?  鼻かみに?
37名前アレルギー:2012/03/12(月) 21:54:58.86 ID:BzHYi0fx
口の中痒いわぁ。
サラサラの鼻水出るわぁ。
くしゃみ止まらんわぁ。
目がゴロゴロするわぁ。
スレの進み遅いわぁ。
38名前アレルギー:2012/03/12(月) 23:29:55.62 ID:JbYAqssI
こんなくそ寒いのに花粉飛んでんのな
ムズムズするわ。
39名前アレルギー:2012/03/14(水) 09:15:24.71 ID:l/D+a3s9
痒いぃぃぃ〜

目がっ!目が痒いぃぃぃー
40名前アレルギー:2012/03/14(水) 15:37:46.15 ID:GykjLbw9
今日はそうでもないな
41名前アレルギー:2012/03/14(水) 20:44:15.01 ID:LkbzkkMP
先週の土曜あたりから久しぶりに
目がかゆくて
月曜日に思い切って花粉Cut眼鏡を買った
ちと重いんだけど・・・かゆくない 楽
42名前アレルギー:2012/03/14(水) 21:55:50.43 ID:PXqbNmdY
俺も目が痒い〜〜〜
鼻はそれ程でもない
43名前アレルギー:2012/03/14(水) 23:05:03.85 ID:ON/D4eqC
小鼻がティッシュでこすれてヒリヒリするお(´・ω・`)
44名前アレルギー:2012/03/16(金) 08:59:30.06 ID:RW7edLiM
今日は朝からすごいぜ・・・
45名前アレルギー:2012/03/19(月) 22:39:54.53 ID:mbPAO9Wr
今日はぱねかった…
46名前アレルギー:2012/03/19(月) 23:16:30.21 ID:jk77UKIU
今日は死ぬかとおもた
47名前アレルギー:2012/03/20(火) 00:23:37.11 ID:4P6TZtHe
ぶっちゃけ去年より断然ひどい
目の周りがこんなにかゆいの生涯初
48名前アレルギー:2012/03/20(火) 06:42:30.51 ID:dwxf0KLR
昨日は外出控えて正解だった
庭の黒いアルミの柵の上に薄っすら花粉が積もってるのが見える。
49名前アレルギー:2012/03/20(火) 12:31:26.87 ID:xwWuoe3/
確かに今年は目が痒いが
去年は常時鼻が詰まっていて眠れなかったので去年よりはましだと思った
50名前アレルギー:2012/03/20(火) 13:05:44.57 ID:M4zXWusK
今日は目がかゆいお
今年一番だお
51名前アレルギー:2012/03/20(火) 14:49:24.81 ID:IyuFfiz3
なんか今日は薬の効きが薄い。
目だけじゃなく頬や耳たぶも痒い
52名前アレルギー:2012/03/20(火) 23:30:25.94 ID:z2LEqdYi
でも今年って遅い分短期間ですみそうじゃない?
かみすぎて鼻の下がヒリヒリするお( >д<)、;'.・ ィクシッ
53名前アレルギー:2012/03/21(水) 02:53:02.76 ID:osfzktxS
スギ遅い→ヒノキと時期が重なる→重症化

ってパターンもあり得るね
54名前アレルギー:2012/03/21(水) 09:43:21.97 ID:+TeuP9uD
昨日今日はやばいね
早く雨降ってほしい
55名前アレルギー:2012/03/21(水) 10:01:10.51 ID:zeJ0hDY0
目が痒いのを、目の玉取り出して洗いたいぐらいってよく聞くけど
目というよりまつげの生え際?あたりだよな
56名前アレルギー:2012/03/21(水) 10:38:50.03 ID:yiOChQaS
あああああああ
肌もかいいいいいいいいい
57名前アレルギー:2012/03/21(水) 12:29:09.19 ID:nC2pPUd/
今日も目がムスカ!
58名前アレルギー:2012/03/21(水) 15:01:55.24 ID:cC7yyPhr
2〜3時間でティッシュ1箱使い切っちまった
59名前アレルギー:2012/03/21(水) 15:03:35.82 ID:L04Tbxf9
酷すぎwwwワロタwww
60名前アレルギー:2012/03/21(水) 15:13:42.51 ID:zeJ0hDY0
http://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=05#

コレ見ると岐阜大したこと無いのに
今日は鼻ずるずる・・・
61名前アレルギー:2012/03/21(水) 17:53:50.74 ID:clpG9MI4
目の縁にぷくっとした透明のたらこの卵みたいなのが出来て痒い。
肌の痒みにエスタックめっちゃ効いているけど。
62名前アレルギー:2012/03/21(水) 19:34:02.66 ID:ldvve6qB
今年は鼻水とか目とか平気だけど
変わりに頭痛が半端無い
63名前アレルギー:2012/03/21(水) 20:04:40.99 ID:qEsvfvhc
>>61
私は目の下が赤くただれた感じになったけど、以前皮膚科でもらった目の周囲用の塗り薬使ったら
少し治まった
64名前アレルギー:2012/03/21(水) 22:40:59.86 ID:lSxqtY0O
そういや昔眼科通ったなあ。
今は目より鼻だけど、眼科で目を洗ってくれる冷たい洗浄液めっちゃ気持ちよかった。
あの機械ほしいわ
65名前アレルギー:2012/03/22(木) 12:12:14.89 ID:7vk2B0ir
今日は昨日と違ってかなり楽だわ
66名前アレルギー:2012/03/22(木) 18:00:53.96 ID:6dWUwmfk
アレジオン10効かなすぎwwww
両鼻つまりまくりだし、喉カラカラだし頭痛いし、
ついに今日微熱&ダルさがキタ。
風邪なのか花粉症なのかわからん。
67名前アレルギー:2012/03/22(木) 18:12:51.25 ID:zHrdpDhz
俺もアレジオン10は効果なかったなぁ
副作用少ないらしいから期待してたんだが
3月あたま位から飲んでたんだが
3/7だったか1番花粉飛んだ日の翌日鼻と目に一気に来たよ。
68名前アレルギー:2012/03/22(木) 18:39:28.43 ID:p82obFgb
今日辛すぎ。
サラサラの鼻水が出てくる。
69名前アレルギー:2012/03/22(木) 20:37:46.22 ID:vuY/s7M7
豊橋だけど今年は軽い気がする
相変わらず毎日凄まじい強風だけど
まだ寒いからこれからかも知れないけっど
70名前アレルギー:2012/03/23(金) 00:24:42.82 ID:6EOw3Oqy
自分は今年ひどすぎる。
一昨年、去年とひどくなくて治った気でいたのに...チーン

アレジオン10止めて、今日からアルガードにしてみた。
たのむから効いてくれ。
71名前アレルギー:2012/03/24(土) 15:40:05.45 ID:LY9IVntC
三月の上旬は楽勝だと思ったのに
今週はきつい
72名前アレルギー:2012/03/25(日) 16:53:41.99 ID:D5aGyiIE
三重では伊賀地区以外週明けから花粉が少なくなるらしいな
73名前アレルギー:2012/03/28(水) 07:35:32.16 ID:wzX4zekq
雨上がって気温上がったから・・・

2012年3月27日21時
花粉飛散数[個/m3]  824
アメダス測定局  名古屋

今日は朝からすごい
74名前アレルギー:2012/03/28(水) 11:29:47.88 ID:VI5fH+AP
伊吹山が黄砂で見えなくなるのは
いつ頃だっけ?憂鬱だ( ;´Д`)
75名前アレルギー:2012/03/28(水) 12:28:35.31 ID:NBJ7kNQT
今年は鼻の症状はあまり出ないけど目が痒い〜
目の周囲もヒリヒリする
76名前アレルギー:2012/03/28(水) 12:36:35.78 ID:aFVB0h/4
耳鼻科の薬飲んだら嘘みたいに止まった
もっと早く行けばよかった

市販の抗ヒスタミン系みたいに喉かわかないから快適すぎる
77名前アレルギー:2012/03/28(水) 14:20:47.65 ID:6+mOOMZ9
いいときに一雨来たな
これで今日は終了だろう
78名前アレルギー:2012/03/28(水) 19:10:52.06 ID:jxAvtMm2
明日は多いのかな?
79名前アレルギー:2012/03/28(水) 19:45:21.29 ID:lafyCj5q
気温高い
一部で雨

明日は地獄
80名前アレルギー:2012/03/29(木) 07:29:09.07 ID:u+V8V7vK
キリンの、すうーっと茶が売り切れてる。自分的には、効いていると思ったのに。
81名前アレルギー:2012/03/29(木) 16:44:44.28 ID:S/DakW7j
今日は何か変だな、岐阜県西濃地方だが
南から風が来てる。平野部から山へ風が吹いてるから花粉も少ない感じ。
82名前アレルギー:2012/03/29(木) 18:55:46.20 ID:g3wzfKfG
豊田だけど花粉多くない?
83名前アレルギー:2012/03/29(木) 19:49:25.86 ID:VGqNEVDm
同じく豊田だけど今日少なかった気がした
目はかゆかったけど
84名前アレルギー:2012/03/29(木) 22:44:31.45 ID:5d7wQ/PG
名古屋は多かったよ
85名前アレルギー:2012/03/30(金) 23:04:14.27 ID:n5TJm9If
最近花粉減ってきた?
86名前アレルギー:2012/03/31(土) 00:09:38.09 ID:hbdYVjPZ
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
87名前アレルギー:2012/03/31(土) 13:15:39.09 ID:Ls2h9+Bw
今日の雨で、だいぶ流されるんじゃね。
88名前アレルギー:2012/03/31(土) 14:23:55.62 ID:p/8wHJko
今日は楽だー
89名前アレルギー:2012/03/31(土) 22:09:33.37 ID:ODppv1KR
うむ

その代わり明日から.....
90名前アレルギー:2012/04/01(日) 22:37:40.33 ID:id4tOtrT
今日は全く、なんともなかったわ。




エイプリルフールだけに・・
91名前アレルギー:2012/04/02(月) 10:36:23.11 ID:f8l53Rqo
鼻つまって息苦しいよー
92名前アレルギー:2012/04/02(月) 11:48:14.52 ID:w+oQpl50
朝ちょっと来たな
93名前アレルギー:2012/04/02(月) 17:07:51.71 ID:w+oQpl50
例年だとそろそろヒノキが飛び始めるころか
はぁ〜〜欝だ・・・ヒノキは症状重いんだよなぁ
94名前アレルギー:2012/04/02(月) 19:08:50.69 ID:apVHU/Ec
そんなことより花見しようぜ。
ぽかぽか陽気のもとでお酒を呑んで鼻炎薬も飲んで涙にかすんだ瞳で満開のサクラを見上げると
この世のものとは思えない美しさ (つД`)
95名前アレルギー:2012/04/02(月) 21:45:51.64 ID:tr63W9uQ
減感作療法やった人います?
自分は3年前から鼻をレーザ焼灼してて鼻詰まりはなくなったのですが
昨年今年と鼻水が酷いのと眼が痒いので
減感作療法にチャレンジしてみようかなとも思っているのですが
96名前アレルギー:2012/04/02(月) 21:51:19.65 ID:asnC5A1e
鼻水を止めるためにレーザーで粘膜を焼くんだと思ってたが、そうじゃないのか。
97名前アレルギー:2012/04/03(火) 01:29:45.82 ID:6hJwZvny
減感作、興味あるけど病院の場所が不便。
栄もしくは東山線沿線で、やってる病院ないかな。
98名前アレルギー:2012/04/04(水) 13:29:06.80 ID:FlrrTDRH
なんだかんだ言ってもう4月か
マジで今年は少ないかも
99名前アレルギー:2012/04/04(水) 16:39:52.86 ID:CcY0K7aR
心なしかマスクしてる人も減っていってるような…
100名前アレルギー:2012/04/05(木) 09:59:26.72 ID:U/XTagZo
今年は楽だなあ、喉が痛くなることも無いし、目薬なんて二回しか使ってない
101名前アレルギー:2012/04/05(木) 15:07:43.32 ID:GCvBuk2d
ヒノキもこうであってほしいわ・・・
102名前アレルギー:2012/04/05(木) 16:28:17.56 ID:ipzrhMXA
ヒノキこれから?
103名前アレルギー:2012/04/05(木) 16:52:37.27 ID:GCvBuk2d
>>102
大抵4月〜だな
104名前アレルギー:2012/04/05(木) 18:18:01.35 ID:U/XTagZo
で夏の終わりにブタクサ来て稲が来て今年も終わる
105名前アレルギー:2012/04/06(金) 18:11:06.80 ID:UUyBHes2
今年の花粉は楽かも
でもヘアダイと洗濯洗剤でバリバリアレルギースイッチ入って全身パンパンだから、しばらく大人しくする
106名前アレルギー:2012/04/06(金) 20:13:53.25 ID:MgXC1cOo
夕方のニュースでは明日からまた花粉が多く飛ぶということだけど……
107名前アレルギー:2012/04/06(金) 20:16:37.26 ID:TkWnt6hP
今年寒いからかな
スギがずいぶん長く飛んでる気がする
おかげで今はスギとヒノキが両方ある感じ
ヘタすると去年より辛いわ
108名前アレルギー:2012/04/08(日) 18:11:02.12 ID:d3VshTy7
ヒノキ来たかな
今日は少し症状が出た

もっともほとんど家にいたんだが
109名前アレルギー:2012/04/08(日) 19:17:04.70 ID:NfYVtSDR
昨日はひどかったけど今日はマシ
もうヒノキに代わったのかね
110名前アレルギー:2012/04/08(日) 21:46:22.91 ID:kYQjuZVq
ttp://www.gent.gifu.med.or.jp/polleninfo/pollengraph
ここ見るともうヒノキ飛んでるみたいだな
111名前アレルギー:2012/04/09(月) 09:09:02.93 ID:i/dLAVcx
昨日はあまりに暑くてマスク外して作業してたけどこなかったな

でもマスク外してると心理的な不安感が半端ないわ・・・
112名前アレルギー:2012/04/09(月) 20:38:48.58 ID:hfMYsaK6
今年はずっと何ともなくて昨日今日急に来た
思えば去年も4月入ってからだった
113名前アレルギー:2012/04/10(火) 00:20:35.96 ID:ZE1JL69t
>>112
ヒノキじゃない?
アレルギー検査してもらった方がいいよ
114名前アレルギー:2012/04/10(火) 08:13:35.80 ID:mzZXsLb4
黄砂も来てるな、山の方の空が何かどんよりしてて良く見えないよ
115名前アレルギー:2012/04/10(火) 17:58:43.00 ID:3cCZ2ayF
今日花粉やばすぎ!!クシャミ止まりません!今年一番です!!
どうすればいいですか><(涙目)
116名前アレルギー:2012/04/10(火) 19:08:32.12 ID:ChdAA9SC
今日は飛んだなあ
まだまだ残ってそうだが明日は雨か
117名前アレルギー:2012/04/10(火) 19:23:05.26 ID:EKer92CL
車に砂っぽいのがつきまくり…
118名前アレルギー:2012/04/10(火) 19:52:53.17 ID:oAHLOiWZ
すぎはかなり減ったね

薬もマスクも不要だわ

たまにくしゃみが出るぐらいだ
119名前アレルギー:2012/04/10(火) 21:26:04.56 ID:hd3voVCC
確かに今日はやばい
マスクしてるのに窓開けると速攻で来る・・・
120名前アレルギー:2012/04/10(火) 23:37:42.19 ID:AsqWGojh
黄砂って純粋に砂なの?
121名前アレルギー:2012/04/11(水) 01:48:43.43 ID:B0TjBMIg
ただの春霞
122名前アレルギー:2012/04/11(水) 15:05:45.21 ID:2fduavbk
今年は楽だった・・・・治ったんじゃね?と思ってたら
2〜3日前ぐらいから酷くなってきた。

今 ヒノキだな・・・・。ヒノキの方が辛い。
123名前アレルギー:2012/04/11(水) 16:01:56.34 ID:gMz06gSY
みんな雨の日はだいぶ楽?
124名前アレルギー:2012/04/11(水) 16:54:36.92 ID:N3Mfe2Zz
今日は雨なのに結構来る・・・・
125名前アレルギー:2012/04/11(水) 20:32:06.65 ID:yzb5/lf+
だよねー。
久しぶりにくしゃみを連発してしまった。
126名前アレルギー:2012/04/11(水) 20:44:33.95 ID:x2FzZV0w
俺も鼻のムズムズがきつい。雨だから花粉測定のグラフ止まってんだろうなって見てみたら逆に伸びてる、どうなってんだろ。
127名前アレルギー:2012/04/11(水) 21:07:29.90 ID:BWVZXsvF
雨だけど時期も時期だから仕方なく飛ばしてるのでしょう
むしろ幸運といえる
128名前アレルギー:2012/04/12(木) 00:41:31.80 ID:BZUmLuT0
雨だけど今日もしっかり飛ばしてますね。いつもどおりに目も喉もかゆいし、鼻もずるずるで・・・。
今年はなんだか咳まで出るようになってきました。
これって花粉症の症状が進行してるんでしょうか・・・。
129名前アレルギー:2012/04/12(木) 17:00:47.77 ID:FJTt/H5L
昨日は雨で0なのにくしゃみ連発
今日は大垣午前中500とかなのに大丈夫
なんなんだろ?
130名前アレルギー:2012/04/12(木) 20:45:12.27 ID:eVd30TB6
雨上がりでこの程度
いよいよ先が見えたな
131名前アレルギー:2012/04/12(木) 23:21:28.72 ID:N/SzWwu+
くしゃみも鼻水もほぼ止まったのに
頭痛は定期的にくる

おかしい
132名前アレルギー:2012/04/13(金) 03:49:33.59 ID:MIacNeu3
黄砂じゃ?
133名前アレルギー:2012/04/13(金) 06:30:45.42 ID:HOschwLB
ttp://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=05
花粉飛散の数値がヤバい、4桁とか•••( ;´Д`)
134名前アレルギー:2012/04/13(金) 07:17:05.97 ID:vnNiX3zn
>>133
ttp://kafun.taiki.go.jp/Gazou/Map/Wind/mw201204130605.png
長野県飯田合同庁舎 1115
岐阜県 大垣市 大垣市民病院 4551
愛知県新城保健所設楽保健分室 8868
滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター 1102

名古屋だけどこの包囲網は軽く死ねる・・・
135名前アレルギー:2012/04/13(金) 08:25:51.38 ID:vnNiX3zn
ttp://kafun.taiki.go.jp/Gazou/Map/Wind/mw201204130705.png
でかい赤ぼんぼりがふわふわと
名古屋も死んだ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃

長野県飯田合同庁舎 1582
岐阜県 大垣市 大垣市民病院 2935
名古屋市北区 愛知県環境調査センター 1020
愛知県新城保健所設楽保健分室 5006
滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター 1525
136名前アレルギー:2012/04/13(金) 08:47:12.24 ID:GSC4Ulaw
>>133
うおぉぉぉぉぉぉぉ
137名前アレルギー:2012/04/13(金) 09:13:04.21 ID:MIacNeu3
これはヒノキ…?
138名前アレルギー:2012/04/13(金) 11:47:20.01 ID:GSC4Ulaw
ヒノキの花粉て特殊な形状してんのかね?
酷くなると鼻うがい何回しても取れねぇんだよな・・・・
スギはそうでもないのに
139名前アレルギー:2012/04/13(金) 15:08:28.32 ID:QbGSn+iN
>>138
そうなんだわ・・・。
ヒノキは鼻うがいも薬も効いてない気がする。
140名前アレルギー:2012/04/14(土) 02:28:47.52 ID:qd1RnGUD
寝れない…
141名前アレルギー:2012/04/14(土) 16:59:23.22 ID:IttyrzqH
今日凄い・・・・@岐阜
142名前アレルギー:2012/04/14(土) 21:57:54.80 ID:GwQJPQtl
今日は昼3時くらいから、ひどかったぉ@名古屋
143名前アレルギー:2012/04/14(土) 23:41:44.98 ID:6VYGE7GO
大丈夫だろうと思って2時間ほど花見して来たが目と鼻やられた(>_<)とくに目が痒い。・゜・(ノД`)・゜・。@大垣
144名前アレルギー:2012/04/15(日) 00:06:36.72 ID:S/PPiul6
アトピーなんでドロドロですわ
しねる
145名前アレルギー:2012/04/15(日) 16:29:52.29 ID:FgVHNA7u
なんか終わりっぽい@豊橋
146名前アレルギー:2012/04/15(日) 18:51:11.52 ID:UtSnnrAG
先週めちゃくちゃ飛んだからねぇ、このまま収束してくれるといいんだが
147名前アレルギー:2012/04/15(日) 19:33:46.66 ID:sePwWpeN
今日はクシャミばかりしてた
148名前アレルギー:2012/04/16(月) 10:54:11.10 ID:oBaL5iT6
未々気が抜けない
149名前アレルギー:2012/04/16(月) 19:35:40.10 ID:Qz42f+Ds
今日はわりとマシかなー
土曜日やばかった
150名前アレルギー:2012/04/16(月) 20:46:43.40 ID:FGg32FgT
完全に症状がヒノキに変わった感じ
まだまだ来そうだな
151sage:2012/04/16(月) 20:58:49.15 ID:dxmdpYp0
京都市右京区役所京北合同庁舎で
17000オーバーを記録。

こんな大量飛散、みたことないんだけど。
152名前アレルギー:2012/04/16(月) 22:33:20.51 ID:7g2kj3iA
>>151
http://kafun.taiki.go.jp/Gazou/Map/Wind/mw201204160905.png
http://kafun.taiki.go.jp/Gazou/Map/Wind/mw201204161005.png
http://kafun.taiki.go.jp/Gazou/Map/Wind/mw201204161105.png
2012年4月16日 9時〜
京都から奈良にかけて
飛散数1000超えの強烈な花粉ベルトがあるね
153名前アレルギー:2012/04/17(火) 09:21:12.56 ID:Z9XKnvFa
今京都旅行いったら俺アナフィラキシー起こすわ
154名前アレルギー:2012/04/18(水) 16:33:26.29 ID:RUX0Gnbl
昨日は酷かった・・・・
ヒノキの収束は何時ぐらいになるんだ?
155名前アレルギー:2012/04/18(水) 19:51:53.68 ID:zyk4h5E3
鼻水止まんない……
156名前アレルギー:2012/04/18(水) 21:49:22.83 ID:ap0DfRRF
さすがにヒノキも終わりだろう
157名前アレルギー:2012/04/19(木) 10:21:22.89 ID:MiTC5XrK
みんな耳鼻科行ってるの?
俺は今年少ないってきいて甘く見ててこのザマ( ii>д<)、;'.・ ィクシッ
158名前アレルギー:2012/04/19(木) 13:51:15.36 ID:BCZyNVLv
耳鼻科なんて行っても治らないからねぇ・・・
薬なんて飲みたくないし
159名前アレルギー:2012/04/20(金) 18:58:58.01 ID:HyhzPzuv
雨なのに・・・鼻じゅるじゅる。
今週ぐらいから酷くなってるのは、イネ科か雑草?
160名前アレルギー:2012/04/20(金) 20:54:24.76 ID:zrXroOe1
俺は今週あたりから結構落ち着いたな。
鼻水、くしゃみもまだ出るけど、薬飲むほどじゃなくなった。
今年は薬10錠ぐらいしか飲んでないから、楽だった方なんだろうな。
161sage:2012/04/21(土) 11:07:27.03 ID:IDVWSfDJ
金曜日は最悪だった。
今日も酷い。薬が全く効かない(TдT)
スギ花粉の時は抜群に効いた漢方薬なのに。
162名前アレルギー:2012/04/21(土) 15:55:38.41 ID:cGM4GvSr
ヒノキも今日の風と明日の雨で終了だな
今年も楽だった
163sage:2012/04/22(日) 06:48:03.07 ID:Rx7myuip
はなこさん見ると、なぜか高山で500オーバーになってる。

雨の誤作動だろうね。
164名前アレルギー:2012/04/24(火) 12:40:53.22 ID:5nJgE32k
ヒノキもそろそろ終わりかいな
でも次は訳の分からん花粉どもが待ってるんだよな・・・
165名前アレルギー:2012/04/24(火) 12:50:20.63 ID:TaatCfr+
一昨日くらいから急によくなったけどヒノキ終わったの…?
これからは黄砂とイネ花粉かなあ
166名前アレルギー:2012/04/24(火) 14:22:10.67 ID:pc7oTqMM
今日は黄砂の飛来が物凄いことになってるらしい
167名前アレルギー:2012/04/24(火) 17:11:04.55 ID:5nJgE32k
空が黄色いぜよ・・・・
168名前アレルギー:2012/04/24(火) 23:09:14.61 ID:755hgn2m
全然終わってなかった
169名前アレルギー:2012/04/25(水) 05:09:35.93 ID:MXYHlXg2
朝から目がしょぼしょぼするー
170名前アレルギー:2012/04/25(水) 13:01:40.21 ID:iJLl/fuT
今日も空黄色いよなぁ・・・
171名前アレルギー:2012/04/25(水) 15:08:22.35 ID:34Xj9v6w
ティッシュ減るのはやすぎワロタ
ワロタ・・・
172名前アレルギー:2012/04/25(水) 15:14:27.11 ID:jhlQ0eec
昨日と今日はひどいな
173名前アレルギー:2012/04/25(水) 16:32:17.14 ID:iJLl/fuT
でも熱いから窓開けないとやっとれん・・・
174名前アレルギー:2012/04/25(水) 19:37:13.42 ID:A0rPPzNK
グシュグシュ
175名前アレルギー:2012/04/25(水) 20:10:02.30 ID:DCfNXQC1
体の中に一体どれだけ鼻水の材料があるんだろ
かんでもかんでも尽きることがない……
176名前アレルギー:2012/04/25(水) 20:40:08.88 ID:VHpKkIfV
黄砂に関する東海地方気象情報 第2号
平成24年4月25日10時07分名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、25日朝も黄砂が広い範囲で観測されています。視程が5キロメートルの所もあり、見通しが悪くなっています。

(本文)
 屋外では所により黄砂が付着するなどの影響があります。
 また、見通せる距離が5キロメートル未満となった場合には、交通への障害が発生するおそれがありますので注意して下さい。
 東海地方に飛来している黄砂は、25日夜にかけて続く見込みです。
 
 25日9時現在の視程は、以下のとおりです。
 
 名古屋 6キロメートル
 岐阜  6キロメートル
 津   5キロメートル

*視程とは、水平方向で見通しが効く距離です。
177名前アレルギー:2012/04/25(水) 20:44:29.40 ID:VHpKkIfV
黄砂に関する東海地方気象情報 第1号

平成24年4月24日10時25分 名古屋地方気象台発表

(見出し)西日本の広範囲で黄砂が観測されています。
東海地方でも所によっては、視程が5キロメートルとなっており、見通しが悪くなっています。

(本文)
屋外では所により黄砂が付着するなどの影響があります。
また、視程が5キロメートル未満となった場合、
交通への障害が起こるおそれがありますので注意して下さい。
 
黄砂は、25日にかけても観測される可能性があります。

24日9時現在、黄砂により視程が低下した主な地点とその地点の視程は、以下のとおりです。
 
 名古屋 5キロメートル
 岐阜  8キロメートル
 津   8キロメートル

*視程とは、水平方向で見通しが効く距離です。
178名前アレルギー:2012/04/25(水) 23:49:55.59 ID:WLmdaFxb
昨日よりはマシだった
いよいよ終わるか
179名前アレルギー:2012/04/26(木) 03:08:56.17 ID:8BkLFvfq
苦しすぎて眠れない…
180名前アレルギー:2012/04/26(木) 09:09:05.30 ID:N9OTCVw+
この雨で黄砂も止まるか
181名前アレルギー:2012/04/26(木) 12:31:38.86 ID:veVjrNPO
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
黄砂は2.3日後にまた来そうだな。
・゚・(´pωq`)・゚・
182名前アレルギー:2012/04/26(木) 23:07:00.60 ID:HFGVWwOO
明日大丈夫なら終息宣言出す
183名前アレルギー:2012/04/27(金) 08:42:18.69 ID:iCzAlikC
名古屋から岐阜の山並みが綺麗に見える

黄砂もひと段落か
184名前アレルギー:2012/04/27(金) 09:03:52.60 ID:csqbvgZy
すんごい青空w
黄砂がないと空ってこんなに綺麗なんだね
185名前アレルギー:2012/04/27(金) 09:09:44.67 ID:EZ8AvvXp
黄砂は海洋生物にとって重要なミネラル供給源
186名前アレルギー:2012/04/27(金) 10:04:29.81 ID:csqbvgZy
中国の毒入りだけどねw
187名前アレルギー:2012/04/27(金) 16:42:55.56 ID:JTE4r7tK
黄砂には核実験の放射性物質と大気汚染の化学物質がいっぱい。
花粉とダブルパンチ。
188名前アレルギー:2012/04/27(金) 20:23:37.32 ID:bEZZiiMZ
今日は窓を開けて部屋に風を通せたから家の中が清々しい
189名前アレルギー:2012/04/27(金) 23:17:05.64 ID:Gwa8U4O/
まだちょっとあるけどほぼ終息でいいかな
190名前アレルギー:2012/04/28(土) 11:44:19.63 ID:UZuLri2Q
朝から鼻水ズルズル・・・
終わったと思ったのに・・・
マスクすると熱すぎる・・・

福井の8万てなんだよw
191名前アレルギー:2012/04/28(土) 13:06:18.34 ID:MIowdfNI
どうやら自分は未々マスクを手放してはいけないみたいだ
192名前アレルギー:2012/04/28(土) 13:10:07.98 ID:UZuLri2Q
ヨカッタ〜仲間がいてw
出かけようと思ったけど、あまりの酷さに帰ってきたよ・・・
ヒノキは終わったっぽいから雑草系か?
193名前アレルギー:2012/04/30(月) 13:23:37.84 ID:hZH0khuv
自分も朝から鼻がズルズル・・・風邪かと思ったが熱は無い
まだまだ続くなー(;´Д`)
194名前アレルギー:2012/05/01(火) 09:03:27.99 ID:JzDmB9fD
昨日は全然大丈夫だったのに今日は結構ズルズル・・・
スギ、ヒノキと違って日によって全然違うから油断できない
195名前アレルギー:2012/05/01(火) 19:27:40.72 ID:o4UVtLnH
明日、明後日は雨だから大丈夫かな?
196名前アレルギー:2012/05/02(水) 01:27:24.96 ID:w58XMlC/
雨だとほっとするよねw
197名前アレルギー:2012/05/02(水) 08:58:21.25 ID:dOBQi4yO
雨なのに朝から来てるよ・・・
198名前アレルギー:2012/05/02(水) 11:56:06.57 ID:xYkKqjZV
懸賞ファイルは
化生胎を入れること想定してB5サイズっていう気づかいは期待していいの?
往年の紙表紙3枚ファイルなんていらないお・・・
199名前アレルギー:2012/05/05(土) 23:18:21.46 ID:+2W8wIZO
NHKがもう花粉情報やめるってんで甘く見て外出したら
鼻水とまんねええええええええええええええええ
NHKのアホしねえええええええええ
200名前アレルギー:2012/05/06(日) 00:07:14.56 ID:yxfpqoSa
今日はほとんどマスクした人みなかったけど
まだまだ俺も手放せないわ
201名前アレルギー:2012/05/06(日) 11:38:58.03 ID:7iKrr1FC
ヨカッタ俺一人になったかとおもってたよw
202名前アレルギー:2012/05/08(火) 13:19:16.78 ID:sZP9Ck0L
昨日も今日も朝だけやたら来るわ・・・
203名前アレルギー:2012/05/08(火) 18:14:50.46 ID:ElmjeuUp
GWは家で身を守ってたのに家族が外から花粉を運んでくるお(;ω;)
204名前アレルギー:2012/05/09(水) 21:57:06.70 ID:KCpIt6CM
まだ目が痒くなるわー(;´Д`)まだ終わってないよな
205名前アレルギー:2012/05/10(木) 16:02:05.92 ID:0mp4LNOW
アレルギー症状の出る花粉(だけじゃないが)は何がしかはほぼ年中飛んでるよ
一番症状の出る人が春のスギによるものってだけ
自分が何の花粉で症状がでるか = どの時期花粉症で苦しむか = いつ対処しなきゃいけないか
アレルギー検査すればわかる

206名前アレルギー:2012/05/11(金) 09:02:39.40 ID:fZc02Mey
そんな誰でも知ってることを今更ドヤ顔で言われても・・・
207名前アレルギー:2012/05/12(土) 14:50:08.53 ID:jblRgYTG
今年は、あらゆるところが痒い。
いつまで続くのか・・・・・
208名前アレルギー:2012/05/14(月) 01:00:23.74 ID:8Il3hAv5
今夜から鼻にティッシュ詰めずに寝られそう!
嬉しいー!ひゃっほ!
209名前アレルギー:2012/05/14(月) 08:56:43.48 ID:x1/tqrBi
油断してるとまだまだ来るわ・・・
210名前アレルギー:2012/05/14(月) 13:46:02.90 ID:x1/tqrBi
今日はひどい・・・
211名前アレルギー:2012/05/14(月) 18:19:58.28 ID:YwcrZ7Ez
今日なんだろね、確かに酷い。
近所の神社や林道の杉ヒノキにはほとんど花粉残ってなかったから
もう終わったと思ってたんだけど
212名前アレルギー:2012/05/15(火) 06:23:35.48 ID:Sy0Arv83
今日は雨なのに朝から(正確には起きる前か)鼻水ひどい…
せっかく良くなりかけてたのになんなんだもう…
213名前アレルギー:2012/05/17(木) 10:02:51.37 ID:iWJ3jFKn
午前中だけ鼻が出るのは、そういう植物なのかな?
214名前アレルギー:2012/05/17(木) 15:54:50.01 ID:aG3m2Xak
モーニングアタックでは?
215名前アレルギー:2012/05/18(金) 01:30:39.87 ID:4h/TxTkt
>>214調べてみたらそうかもしれない!ありがとう!
ちょっと気にしよう。
216名前アレルギー:2012/05/20(日) 08:55:52.01 ID:uj+TckvF
まだまだ来る・・・
217名前アレルギー:2012/05/20(日) 18:37:58.21 ID:rhe14+Xx
昨日から急に酷い鼻水、クシャミ、首痛い、身体ダルイ、熱は無し。
スギ、ヒノキ花粉持ち。
例年なら治まって行く時期なのにナンダコレ?
知り合いの花粉持ちも似た症状。
同んなじ症状の人ほかにもいます?
ちなみに花粉の薬があまり効いてくれない。

218名前アレルギー:2012/05/20(日) 21:41:19.15 ID:uj+TckvF
原付乗り回してたら、鼻はもちろんだけど
普段来ない目が激痒い・・・
219名前アレルギー:2012/05/22(火) 09:02:45.39 ID:pkIsekPM
ズルズル・・・・
220名前アレルギー:2012/05/24(木) 13:49:23.43 ID:pjhjpl7J
今日凄いんだけどw
221名前アレルギー:2012/05/24(木) 23:23:16.88 ID:0OZ7gOaH
イネ花粉きたね。もう体だるいしイライラする。
222名前アレルギー:2012/05/26(土) 16:49:44.67 ID:pp9qdONB
目が痒い〜〜〜〜
223名前アレルギー:2012/05/26(土) 19:57:08.32 ID:vG+oTJPY
すべての粘膜がかゆくてたまらん
224名前アレルギー:2012/05/26(土) 23:50:48.46 ID:mlMLa6ul
あーやっぱイネ花粉なんだー
アレルケア飲んでからスギ花粉は症状でなかったのにイネ科は無理だったか
225名前アレルギー:2012/05/27(日) 09:09:59.82 ID:fOEDZzuE
鼻はそんなに来ないんだけどね
目の痒さが半端ない
洗いまくっても取れないし・・・
226名前アレルギー:2012/06/04(月) 08:53:13.89 ID:TyqpS9gW
まだまだ苦しんでるぞ・・・
227名前アレルギー:2012/06/05(火) 20:19:05.22 ID:tHjeoWTq
まだ目が痒いんで久しぶりにスレに来たら仲間がいたわw
イネ科かー。
228名前アレルギー:2012/06/05(火) 21:23:19.89 ID:HXNyOXsS
目が痒い。
タスケテ
229名前アレルギー:2012/06/06(水) 14:44:26.29 ID:h7nohHVt
さすがに未だにマスクしてると恥ずかしいし暑すぎる・・・・
230名前アレルギー:2012/06/07(木) 15:53:05.79 ID:n6X/TRW7
昨日より今日の方がひどい。

もう薬は眠くなるし、小さい子供がいるからだるいのは辛いです
231名前アレルギー:2012/06/07(木) 21:10:31.44 ID:yPG7xCga
今日もくしゃみ全開でした
232名前アレルギー:2012/06/07(木) 23:44:26.50 ID:/8ZCszAm
今年はおかしい
おかしいんだ
233名前アレルギー:2012/06/08(金) 08:30:06.97 ID:eAh8zDeq
目がやられると何も出来なくなる
234名前アレルギー:2012/06/10(日) 22:13:46.20 ID:3HysZmwR
昨日が最悪だった。今年はかなり軽かったのに、昨日だけは一日中くしゃみと鼻水。おまけに
のども痛くなって今日ものどは痛かったが、ようやく症状が快方に向かってきた。
この時期は花粉症か風邪かわからん。花粉症でのどやられるひといる?あと雨降りの日は
症状が出やすいのは何でだろう?
235名前アレルギー:2012/06/11(月) 20:58:39.57 ID:z/K/RnHJ
今日は来たなぁ
風が顔に当たるとモロ鼻に異変を感じた
236名前アレルギー:2012/06/12(火) 15:00:00.92 ID:OQGcveyd
花粉症対策
参考になるのでは。。。
http://ucchi00.blog.fc2.com/
237名前アレルギー:2012/09/25(火) 14:00:08.42 ID:h7/iyy4k
ガフン クッシャミクッシャミ 目シバシバ

先週より開始w
238名前アレルギー:2012/09/25(火) 20:34:22.55 ID:WdVnalCH
九月入った瞬間に始まった。
数年ぶりに喘息も併発して死ぬかと思った。
239名前アレルギー:2012/09/26(水) 00:06:18.81 ID:maTt5xlI
>>238
気をつけて。たぶんもうじき中国から砂が来るし去年一昨年通りなら11月ごろまで続く。

発作のクシャミしすぎで肋骨が痛くなったから、
気をつけないと、だ・・・
240名前アレルギー:2012/09/27(木) 03:09:15.65 ID:76ujO4Pr
ついにきたか。
俺も先週ぐらいからだ。

病院処方の薬が効かなくて、古い処方薬である市販薬の方が効く不思議。
241名前アレルギー:2012/09/27(木) 03:22:21.11 ID:76ujO4Pr
ついでに民間療法紹介。

塩水での鼻洗浄。
そのあとで、鼻の中に塗るクリーム(鼻かんだときの鼻切れ防止も)
メンタム→普通か
ベポラップ→ユーカリ配合、珍しい
タイガーバーム等中国土産(でも旧い)→超強烈、熱い
オロナイン→涙出るぐらい痛い、垂れてくるから×


鼻の奥にサブイボが出来てるはずだから、これをなんとかできれば鼻は解決できると考えてる。
242名前アレルギー:2012/09/27(木) 03:32:18.10 ID:76ujO4Pr
後は、目対策

今のとこアイボンしか・・・
でも成分的に大丈夫か?塩水のがいいかな。
目洗浄した後の油膜保護用の目薬、情報求めたい。
243名前アレルギー:2012/09/27(木) 15:57:04.80 ID:irGk92wa
>>240
病院処方は即効性が無いものもあるから、きちんと飲んで備えたほうがいいぞ。
ひどいっていえば頓服扱いで早く聞くほうも出してもらえるだろ。
それで聞かない場合は薬があってない。
言えば変えてくれる。
244名前アレルギー:2012/09/27(木) 23:17:38.66 ID:76ujO4Pr
眼科は行くとバカ高いから、半年に一度くらいで定期検査気分と新薬を試す為なんだ。
隔月でくるかんじだし、初診料やら視力検査やら無駄としか思えなくなってる。
でも今はいい時代になったよ。
説明求めれば答えてくれるし、それを基にネットで調べられるし、花粉症みんな知ってるし。
いつか早くDNA操作でアレルギー処方できる様なことになるといいな。
俺以外の兄弟アトピー持ちだから、いつか俺もと怯えてるんだ。




245名前アレルギー:2013/01/11(金) 16:02:23.43 ID:9LJAirPU
今年もこのスレにきたよー(^q^)
246名前アレルギー:2013/01/12(土) 08:48:00.22 ID:zohN24ee
わいはまだ無対策や
247名前アレルギー:2013/01/29(火) 18:13:45.24 ID:vALLAMRx
耳鼻科で薬さえもらえば無症状なんだが、シーズンに入ると耳鼻科が激混みで困る

まだ全く症状は出てないけど、もう行ってこようかなー
248名前アレルギー:2013/01/31(木) 21:32:05.88 ID:MrTw7ESh
鼻がむずむずする
249名前アレルギー:2013/02/01(金) 13:06:54.34 ID:CK38dnzQ
>>247
今日行ってきたよ。シーズン前だからあまり混んでなくてよかった。
本格的に花粉が飛び始めたら、開院時間から30分で100人待ちは当たり前って感じなんだ。
250カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/02/02(土) 00:37:05.06 ID:2BXUopkY
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
251名前アレルギー:2013/02/04(月) 18:24:35.63 ID:eiwLBdIs
>>242
目の対策なにそれー?
自分も目がひどく対策ほしい
油分でおおうのはなんかしら対策になりそうだけど
インドのアーユルヴェーダ?なんかも油を目のたまに入れちゃうし、アリな気がする
252名前アレルギー:2013/02/04(月) 20:10:56.47 ID:BEm7uB+T
眼も鼻腔も生理食塩水で洗うのが一番だよ
市販の薬剤は清涼感を出すための薬品やなんやかや入ってる
253名前アレルギー:2013/02/05(火) 11:04:08.84 ID:AiWh3cpV
ここ2、3日で鼻詰まりがひどくなってきた
風邪なのか花粉症なのかよくやからんけど…
皆さんはもう花粉症の症状は出てますか?
254名前アレルギー:2013/02/05(火) 13:05:28.53 ID:Rxjky0Ti
まだどす
255名前アレルギー:2013/02/05(火) 13:11:03.78 ID:Rxjky0Ti
あれ、いや、もしかしたら目が
気のせいかな
256名前アレルギー:2013/02/05(火) 14:19:14.19 ID:Or/x2x+N
同じくここ2〜3日で鼻詰まりと目の痒みがひどい。
257名前アレルギー:2013/02/07(木) 11:02:47.16 ID:mkpFxOlc
静岡だけど、ガッツリ来てるよね
258名前アレルギー:2013/02/07(木) 21:50:01.09 ID:JSygouR4
先週辺りからやばいよ・・・
259名前アレルギー:2013/02/11(月) 10:48:14.09 ID:O9bbF04T
今日、鼻水が止まらない(´;ω;`)
260名前アレルギー:2013/02/12(火) 14:09:16.92 ID:1eBlowXs
1月末から薬飲んできたけど、
先週からたまにくしゃみと、鼻の中がチクチクする感じが始まったよ。
261名前アレルギー:2013/02/17(日) 00:34:39.85 ID:LaXk+hHQ
今週(先週)も来なかったな
飛散が早ければ終結も早いなんてことはないから
飛散は遅れれば遅れるほどいい
そして大飛散日には躊躇なく休む、これが一番
262名前アレルギー:2013/02/18(月) 17:07:07.29 ID:LYc4KdwQ
雨が降っているんだが鼻の奥が痛い多分花粉の仕業だろう
気分も落ち込む。いやな季節だ
263名前アレルギー:2013/02/18(月) 20:30:53.57 ID:Gj7KobHi
昨日から鼻にきました
憂鬱ですな…
264名前アレルギー:2013/02/19(火) 00:29:07.15 ID:3N3dgPMQ
雨やんで風が強いから明日は大変そう
265名前アレルギー:2013/02/19(火) 14:37:42.45 ID:qnDNmsSq
マスクは2枚重ね
花粉用メガネも装着するとだいぶいいよ
266名前アレルギー:2013/02/21(木) 16:01:23.16 ID:cnXrWaue
毎年このスレにこの季節に来ては、
みんな苦しんでるのに症状でてない俺は花粉症治ったのか?!
とか思うのだが
1週間ぐらいたつとその思いは無惨にも打ち砕かれるのだ
267名前アレルギー:2013/02/22(金) 06:56:19.49 ID:Auom1+J9
鼻うがいすると症状は8割方消えて楽になるよ
知らない人は試してみて
268名前アレルギー:2013/02/23(土) 02:33:02.50 ID:2kW2oVZN
鼻うがいって 混合栓のぬるま湯ではダメですよね。
沸騰させた湯冷ましが一番いいのかな・・。
269名前アレルギー:2013/02/23(土) 19:56:05.13 ID:dbZtqXKn
いつもは3月7日ぐらいから、たぶん、来週から気になると思う。
布団、洗濯物は外は×、 中に干す。
270名前アレルギー:2013/02/23(土) 21:52:40.66 ID:kA7BOOYq
>>268
ダメじゃない
それよりも塩分濃度の方が大事
271名前アレルギー:2013/02/24(日) 19:19:17.07 ID:AOWVDhXC
三重県鳥羽市去年は3月になってからだった
普段はバレンタインとともにやってくる
今年は2月8日にやって来た
目玉取り出し洗いたい
鼻詰まり鼻水で眠れない
顔がパンパンにはれてる
272名前アレルギー:2013/02/24(日) 20:01:41.27 ID:Z8UnDK+K
外出時は必ずマスク
花粉用メガネも装着してるから
今年は言うほどじゃねーなと思ってたら
まだ偵察兵が来たレベルだったのか・・・
273名前アレルギー:2013/02/25(月) 00:00:32.40 ID:mCi9oltx
愛知はまだ飛ぶ量が少ないって花粉情報には出てるけど、ここ3日ほど鼻詰まりが酷いよ……
274やま:2013/02/27(水) 22:02:09.98 ID:GsX7cbXi
花粉症歴20年超だが鼻マスクが一番いいね。ここ3年は鼻マスクのお陰でかなり楽になった。さらにマスクを二枚重ねで完璧だて。鼻マスクは3個500円だが買う価値あると思うよ。それまでは毎日鼻づまりで睡眠不足になるほど辛かった。ためしてみてみんな。
275名前アレルギー:2013/02/28(木) 00:41:05.70 ID:hOUYo3mE
明日からは部屋干ししたほうがいいな
276名前アレルギー:2013/02/28(木) 08:05:57.61 ID:TGSaZ17V
ついに開幕したようだ
277名前アレルギー:2013/02/28(木) 08:53:14.97 ID:hOUYo3mE
今起きたが案外平気だ
278名前アレルギー:2013/02/28(木) 19:07:08.48 ID:rfgV5IwU
岐阜市だけど
鼻づまりがきたシーズン入ったか?

タリオン服用で来週あたりからジルテック服用になる
279名前アレルギー:2013/02/28(木) 19:37:29.90 ID:Od/RFN6N
西尾市はまだ良さげだ
280名前アレルギー:2013/02/28(木) 22:13:23.12 ID:BFtonnTC
三重だが今日から目にきてる
鼻はレーザーで焼いてるが少し感じるな
例年より早い
281名前アレルギー:2013/02/28(木) 23:09:54.00 ID:18zRKzdA
今日は来てるな
282名前アレルギー:2013/03/01(金) 19:19:01.45 ID:AqQZiVUY
目じりが切れて痛い
薬を増やしてもらった
鼻すすってばっかりなので
空気が溜まってげっぷが連続で出るし
下痢になった
気持ち悪い
283名前アレルギー:2013/03/01(金) 19:37:10.96 ID:vJemkn33
鼻水じゅる
頭痛も…
284名前アレルギー:2013/03/02(土) 11:16:48.46 ID:XQSyHSFd
閉め切った部屋でなぜここまで花粉が充満するかね
入浴時だけが花粉を感じない至福の時
285名前アレルギー:2013/03/02(土) 11:33:47.95 ID:cHN9xK3y
肌まで荒らしてくるとか花粉糞すぎる
外出たくない
286名前アレルギー:2013/03/02(土) 11:39:44.48 ID:JWlY+Yba
昨日から来た もうやめてー
287名前アレルギー:2013/03/02(土) 12:16:14.14 ID:FMh109rg
すごい風なのに窓を全開にするクソ親父死んでくれ
288名前アレルギー:2013/03/02(土) 14:44:32.10 ID:/kgxscYb
今日は朝からダメだ。
ティッシュが手放せないよ。
289名前アレルギー:2013/03/02(土) 15:35:17.08 ID:yFogupLE
鼻づまりと頭ぼうっとする
290名前アレルギー:2013/03/02(土) 15:35:40.27 ID:9ebVyisP
なんか…すごく…多いです///
291名前アレルギー:2013/03/02(土) 18:30:32.68 ID:JY8RWcMg
肌まで痒くなってきた・・・
外でたくないー
292名前アレルギー:2013/03/02(土) 23:12:35.31 ID:WpXuhXXW
寝る時詰まるんだよな
それで寝不足になって
体調も悪くなる
293名前アレルギー:2013/03/02(土) 23:59:42.42 ID:OWIT7sFp
濃色の車の屋根に黄色い粉噴きまくり。
すごいよこれ過去最高かも@静岡市
294名前アレルギー:2013/03/03(日) 06:04:51.50 ID:PmZNkAE6
三重だけどめっちゃきてる
目玉取り出して洗いたくなる
295名前アレルギー:2013/03/03(日) 14:16:07.34 ID:FwHcwa/B
>>290
多い時用を装着して寝るんだ
296名前アレルギー:2013/03/03(日) 15:32:16.26 ID:mfcZGcqn
今日やばい、今年は早くから薬飲み始めて余裕!とか思ったら今日やばい
297名前アレルギー:2013/03/03(日) 18:13:23.17 ID:1A4nG2ws
自分も今朝起きて、今シーズンで一番症状が酷かったよ@静岡県中部
2月頭から耳鼻科でもらった薬を飲み続けてたのに、いきなり症状が出た。
昨日浴びた花粉のせいなのかな。
298名前アレルギー:2013/03/03(日) 18:43:26.70 ID:epcegR+/
岐阜だけど今年は一気にやってきたねえ。風が強いからよく飛ぶわw
299マッチャ:2013/03/04(月) 10:10:01.97 ID:yBg0VzyV
いよいよ開幕したな〜。これから2ヶ月乗りきるため鼻マスクとさらに通常マスク2重仕立てで。
300名前アレルギー:2013/03/04(月) 12:09:55.87 ID:AWgP1JDt
週末岐阜に行ったら、突然花粉症の症状が出始めたけど(今年初)
名古屋に帰ってきたら、止んだ。
301名前アレルギー:2013/03/04(月) 13:27:34.20 ID:3qzNR8OZ
毎年 重賞だが肝臓痛めたので薬拒否
土曜日は酷かったが昨日今日は楽ぜよ
対策がきいてるのか
302名前アレルギー:2013/03/04(月) 18:32:45.81 ID:w9Xaefon
ここ何年もスギ花粉は薬飲めばひどくならなかったんで
油断して何も対策せずに岐阜に遊びに出かけたら
家に帰ってから鼻水、顔面痛、歯痛、吐き気で寝る時辛すぎた
303名前アレルギー:2013/03/04(月) 21:42:56.07 ID:GTBZMSfo
昨日よりまし、お気に入りのマスクが製造元にも品切れで買えない
304名前アレルギー:2013/03/05(火) 20:27:58.20 ID:NjgVLTzN
愛知三河だがまだ何とか過ごせてる。花粉症歴25年だが。皆はどやろか?
305ペロリンチョ斎藤 ◆id0qZo0ZQU :2013/03/05(火) 20:52:50.38 ID:zW/Blwwg BE:5401440588-2BP(666)
尾張の始まりやで
306江戸時代の人間:2013/03/05(火) 20:53:23.13 ID:aDHVe4g8
307名前アレルギー:2013/03/05(火) 21:24:59.25 ID:tbp7DL5D
愛知は今年は不作か
308名前アレルギー:2013/03/06(水) 16:25:52.20 ID:xjgeERwt
鼻水堤防が本日決壊w
309名前アレルギー:2013/03/06(水) 16:27:57.66 ID:1AIMO8VF
名古屋市に住んでいるけど
一月から病院に通って薬飲んでいるからか、そんなに調子悪くはない
まだ本格的に花粉やら毒霧やらが来ていないだけかな?
310名前アレルギー:2013/03/06(水) 19:07:43.04 ID:EJUc4wZn
うちの方やたら病院が多いんだけど
本当にヤブばっかり
早めにって1月初旬に病院に行ったら
まだ飛んでないですよって嫌な顔された
待合とかには「早めに薬を飲むと楽です」みたいなポスターが何枚も張られてるのに
いったいこれはなんだよって思う

さらに自分はヒノキもなんで5月頃でも結構鼻垂らしてたりする
今まで行ってた先生はよく判ってくれてたんだけど
今言ってる医者は目の前で目を真っ赤にして鼻垂らしてる患者を前に
もう飛んでないよ、テレビでも言ってるでしょとかって寝ぼけたことを平気で言うんだよね
ああ?って思いっきりむかつく、それで診察して
あれ、はれてますね、他にアレルギーありますかとかって素知らぬ顔でいう
本当にヤブ
311名前アレルギー:2013/03/06(水) 19:28:42.17 ID:YARPPRd+
平和すぎる
誰かが冬の間に杉を伐採してくれたに違いない
312名前アレルギー:2013/03/06(水) 20:38:42.11 ID:En+LM8JA
( >д<)、;'.・ ィクシッ
313名前アレルギー:2013/03/07(木) 03:15:23.17 ID:oYz+/AGM
結構重症な三重県民だけど
まだマシなの気のせいじゃなかったんだ

目はかゆいけど今年からマスク2重にするようにしたから
それが効いてるのか?と喜んでたけどぬか喜びかー
またしばらくしたら不眠地獄がやってくるんだな…鬱
314名前アレルギー:2013/03/07(木) 07:49:15.74 ID:lltH+u3G
今日から入院なので今月は平和に暮らせそう
315名前アレルギー:2013/03/07(木) 09:13:39.60 ID:FldvYNCN
岐阜もう来始めてるのか・・・・
岐阜だけどオレはまだ一日2回くらいクシャミが出る程度だな
316名前アレルギー:2013/03/07(木) 10:06:42.82 ID:vTL9XEed
岐阜市だがいつも重症だが
今年はまだチャラヘッチャラだぞ
317名前アレルギー:2013/03/07(木) 15:44:33.53 ID:Nxqi3lCx
そろそろ来たな

各地の花粉情報 - ウェザーニュース 中部
http://weathernews.jp/pollen/#//c=40
318名前アレルギー:2013/03/08(金) 08:26:15.84 ID:IaOtcJmJ
昨日から目が痒い、クシャミも出て来たよ
319名前アレルギー:2013/03/08(金) 10:04:51.83 ID:H5pXp5l1
いつもに比べて遅いよな?
320名前アレルギー:2013/03/08(金) 12:13:30.76 ID:28IoSkmi
例年より症状が出てない
目は痒いけど鼻はマスクしてたら一日全くかまないで済むくらい
名古屋市内今年は本当に遅いと思う
321名前アレルギー:2013/03/08(金) 12:47:20.54 ID:dtimtkLa
昨シーズン分の花粉量が一気に飛散 2013年3月6日 10時21分
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5709.html

>◆週末にかけて、昨シーズン分の花粉量が一気に飛散する予想です。
>今日(6日)も九州から関東は、非常に多く飛びますが、
>明日から週末にかけては、ピークとなりそう。
>東京を例にとると、昨シーズンの全花粉量と同じくらいの花粉が、
>この週末にかけての4〜5日で、一気に飛ぶ見込み。
322名前アレルギー:2013/03/08(金) 15:45:56.29 ID:lrDNxWh1
うわああああああああああ花粉あああ花粉あああああ
323名前アレルギー:2013/03/08(金) 17:05:47.17 ID:tVEhQEvf
静岡はあかんよ。というか一部の人間は
10年前から騒いでるっていうのに、
花粉を減らす作業をなかなかしない。

最終的に金が無いなら森林を焼くしかないと思ってる。
324名前アレルギー:2013/03/08(金) 19:09:57.12 ID:7yXwSn6P
今日ついに鼻にきた
予報見るかぎり明日からかなりくるな
325名前アレルギー:2013/03/08(金) 19:41:17.14 ID:PT2Y/s9g
今年は軽いなと思ってたら今日からくしゃみが始まった(´・ω・`)
326名前アレルギー:2013/03/08(金) 20:12:41.84 ID:HhHxLSby
ピークは三月上旬と言ってたからもうすぐ終わりかな
でも今日はきつかったな
327名前アレルギー:2013/03/08(金) 20:51:57.13 ID:aPFuS3Aj
怒涛のくしゃみ鼻水目のかゆみ

完全に奴が来た
328名前アレルギー:2013/03/08(金) 20:58:24.01 ID:2WUJpgY7
花粉休暇が欲しい
てか有給余ってるからひきこもりたい
329名前アレルギー:2013/03/08(金) 21:40:24.55 ID:c6lbbN7N
鼻水止まらないぜ・・・
はなこさんが繋がらなくてどんだけ飛んだのやら分からないのもきつい
330名前アレルギー:2013/03/08(金) 22:27:30.87 ID:DhdwILdL
駄目だ 今日は酷い
レーザーで焼いてるから鼻づまりだけはしないけど
眼はやたら痒いし鼻水はだらだら流れ放題だしクシャミは止まらないし
今までで一番酷い
331名前アレルギー:2013/03/09(土) 08:35:24.24 ID:HlrtMjpd
金曜日の午後から大悪化のふぃばーパワフル
きたきたきたきたついにきた ゴージャス

やってられん
332名前アレルギー:2013/03/09(土) 11:27:57.53 ID:/jOfZlK2
>>331
ちょっと和んだ
333名前アレルギー:2013/03/09(土) 12:27:00.04 ID:/mScXXO4
334名前アレルギー:2013/03/09(土) 12:37:36.34 ID:/mScXXO4
335名前アレルギー:2013/03/09(土) 12:38:57.45 ID:/mScXXO4
336名前アレルギー:2013/03/09(土) 13:11:55.79 ID:UuZ2KOgt
やっとはなこさん繋がった
愛知県のグラフが予想以上に爆発してた・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4020575.jpg.html
337名前アレルギー:2013/03/09(土) 15:41:22.15 ID:4FVcrtRH
鼻詰まって寝れねえがや!
呼吸できなくて飛び起きたがや!
338名前アレルギー:2013/03/09(土) 17:38:52.50 ID:BtW6gwl2
今日花粉半端ない
目がかゆかゆかゆかゆ
339名前アレルギー:2013/03/09(土) 22:22:04.82 ID:rB4knXwt
明日名駅にサングラス、マスクの人現れるけど気にしないでね、
340名前アレルギー:2013/03/09(土) 22:49:56.41 ID:1uL+Ni3c
黄砂が加わると攻撃力ハンパないなorz
341名前アレルギー:2013/03/09(土) 23:58:12.61 ID:JCi6n82o
目だけはどうにもならんな
禁断の「花粉症用メガネ」に手を出すか・・・
342名前アレルギー:2013/03/10(日) 06:39:21.04 ID:3JuX4AUH
目をチャプチャプするぐらい擦りたい 痒い
343名前アレルギー:2013/03/10(日) 08:16:47.55 ID:INXeVdNy
夜中に鼻づまりでよく起きてたんだが、
馬油が鼻炎に効くと聞き、寝る前に鼻の穴の中を塗ったら一回も起きなかったぞ!
ちょっと今夜もやってみる。
344名前アレルギー:2013/03/10(日) 09:42:20.21 ID:ueX33ys4
馬油?どこに売ってる?俺も鼻づまりで寝れないんや。薬局かな?
345名前アレルギー:2013/03/10(日) 10:22:42.98 ID:T3WnUq1L
薬局の化粧水のとこに良く売ってるね
何年か前に話題になって試したけど効いたっけなあ
まったく記憶にない
346名前アレルギー:2013/03/10(日) 10:37:28.75 ID:MrtTVVCm
>>344
>>343じゃないけど

馬油100%のを買えよ。失敗して混ぜ物が入ってるのを買ってしまって買い直した。
馬油と書いてあってもハンドクリームや体に塗るのは混ぜ物が入ってるのがある。
347名前アレルギー:2013/03/10(日) 11:35:11.40 ID:40DmE8Hb
今年すごいよーっ
出掛けたくないのに子供の用事で出かけなきゃならない。最悪だー
348名前アレルギー:2013/03/10(日) 11:43:39.05 ID:lGkOkfdl
雨ふってくれまじで頼む
349名前アレルギー:2013/03/10(日) 11:44:49.30 ID:ICGLFApm
ハウスダストアレルギーもあるから部屋掃除したいのに換気できないし、布団干せないし地獄やで…
350名前アレルギー:2013/03/10(日) 11:51:23.86 ID:Tgfw+f8g
はなこさんはどうなってしまったのか
351名前アレルギー:2013/03/10(日) 13:35:35.48 ID:+PscLDoO
屋外はハリケーンミキサーみたいな強風が吹き荒れている。
花粉・黄砂・PM2.5が掻き回されて飛び散ってるんだろうなぁ。
352名前アレルギー:2013/03/10(日) 13:49:35.15 ID:IMPJvRSr
神奈川県民だけど、症状が酷いので今日の名古屋行きを泣く泣くキャンセル・・・
自宅周辺も強風が吹き荒れて空気が霞んでいるけど、そちらも凄そうだね
名古屋に行きたかったよ・・・花粉が心底恨めしい・・・
353名前アレルギー:2013/03/10(日) 13:50:38.59 ID:MrtTVVCm
あ〜雨が降ってしまった・・・
花粉が破裂してアレルギー物質が・・・
354名前アレルギー:2013/03/10(日) 16:00:59.89 ID:IRSBBtmw
花粉症用のメガネ+マスクするとメガネくもるんだけど
355名前アレルギー:2013/03/10(日) 17:16:37.12 ID:FYlvPvL2
今日は花粉と黄砂と大気汚染物質のトリプルパンチ
明日は花粉だけだけどダントツで今年一番の花粉量
356名前アレルギー:2013/03/10(日) 17:42:30.27 ID:ICGLFApm
>>354
Amazonで曇り防止ファンのついたガスマスク買えば?
357名前アレルギー:2013/03/10(日) 18:29:59.07 ID:4o5jzF+D
目痒すぎ
オロナインを目の回りと粘膜の際に塗ったら少しましになった
358名前アレルギー:2013/03/10(日) 22:12:04.84 ID:1qfZohEk
>>355明日多いの?
359名前アレルギー:2013/03/11(月) 07:34:51.74 ID:DnkphyTb
はなこさん見れたけど、
11日はめっきり飛散量が減っているな
360名前アレルギー:2013/03/11(月) 08:04:49.96 ID:2fXJClMN
鼻水&目の痒さはあるけど昨日より楽だ〜
361名前アレルギー:2013/03/11(月) 12:41:05.50 ID:EoTf9Xhj
空が青い。
不純物が飛んでない証拠だな。
362名前アレルギー:2013/03/11(月) 17:06:25.57 ID:WRSQ6Gxh
今日の午前中、車で土岐市の山の方に行ったけど
雪を被った遠くの山脈がものすごく綺麗に見えた
花粉はともかく、黄砂は全然飛んでなかったみたい
363名前アレルギー:2013/03/11(月) 18:57:25.82 ID:fyks+ICJ
両穴つまって口呼吸しかできなくて寝ぐるしいしマスクしないと乾燥するし大変だ
毎年1‐2ヶ月こんな調子だと人生の数%無駄にしてんじゃないかと思えてくる
364名前アレルギー:2013/03/11(月) 20:28:05.44 ID:l/rVe+GZ
>>363
全盛期はガチで30%ぐらい無駄にしてる気が…
365名前アレルギー:2013/03/11(月) 20:50:29.84 ID:ay8E871W
363の気持ちは痛いほど分かる。俺もこの時期は鼻づまりによる睡眠不足で頭がぼんやりしてる。こんなサイクルを20年以上繰り返してきたが鼻マスクのお陰でずいぶん改善した。たまに症状が酷い時はセレスタミン飲んで何とか凌いでる。花粉症のない人は人生の10%は得してるて。
366名前アレルギー:2013/03/11(月) 20:54:26.61 ID:G3pwv+5t
同感。
まず、春が大嫌いになるもんな。
冷静に考えるとありえない事だよねw
367名前アレルギー:2013/03/11(月) 20:58:24.36 ID:djJE+kd/
意味合いは違うけど、鬱病も春は悪貨するから警戒するみたいよ。
368名前アレルギー:2013/03/11(月) 21:05:26.39 ID:fyks+ICJ
>>364-366
まあ花粉症になってから通年で苦しむ病気にかかってる人の辛さが身にしみてきたわけだけど…
更に辟易するのが老化で少しは症状が緩和される話を信じたいが、母親がいい年こいていまだにひどい花粉症ということ
子である俺はまだまーだこれから先この病気と付き合う可能性があるのかと思うと頂上が永遠に見えない山を延々と登っている絶望的な気分になる
369名前アレルギー:2013/03/12(火) 02:22:10.25 ID:tCwrSAnF
370名前アレルギー:2013/03/12(火) 06:15:11.56 ID:NP+AvHO1
静岡、夜中鼻水止まらず
一体いつすぎ花粉終わるの&#8265;
授乳中だから薬はしょうせいりゅうとうしか飲めないし、夜は子供を起こさないように全力で鼻水かめないし
371名前アレルギー:2013/03/12(火) 09:19:14.10 ID:k4bags07
自分も静岡だけどここのスレって過疎り過ぎじゃない?
あんまり書き込みないから関東スレ見てる
372名前アレルギー:2013/03/12(火) 09:48:29.23 ID:NP+AvHO1
確かに過疎ってる、こんなに花粉すごいのになぁ
喉もいたすぎてずっと飴舐めてる、体に悪そうだ…
373名前アレルギー:2013/03/12(火) 10:31:46.41 ID:OJYBKKdS
風邪だか花粉だかわけわからんくなってきた…
374名前アレルギー:2013/03/12(火) 10:35:14.05 ID:fZR1+j4F
春は気持ちいい季節なのにな〜。春なのに 鼻づまりですか
春なのに 涙がこぼれます
春なのに 春なのに マスクをもう一枚 おもろくねえわ。この時期は気持ちが晴れんて
375名前アレルギー:2013/03/12(火) 17:30:23.88 ID:4h2jzSkl
自分の体調的には今週は楽
先週がピークだった と思いたい
376名前アレルギー:2013/03/12(火) 19:53:58.54 ID:MZM/ptsl
注射打ってもさっぱり効かんなぁ
鼻詰まって晩飯の味もさっぱり分からなんだ・・・
377名前アレルギー:2013/03/12(火) 20:26:12.96 ID:dXRCT8Yo
俺もだ
鼻炎放置してたら副鼻腔炎にパワーアップたわorz
378名前アレルギー:2013/03/12(火) 20:36:31.55 ID:fZR1+j4F
注射はたいして効かないね
ああ鼻がつまってきた。今夜も辛くなりそうや
379名前アレルギー:2013/03/12(火) 23:10:03.27 ID:r/ogGoUa
サイクリングしてる途中でみたけど
杉の木にはまだたっぷり花粉が残ってたよ
まだまだやつらは本気出してないと思った。
380名前アレルギー:2013/03/13(水) 01:52:05.50 ID:H3c3EWA4
重度の鼻づまりで大して薬も効かなかったけど違う種類ものに変えてもらったら効果てきめんでワロタ
人によって効果は変わるというがこんなに違うんだなあ
381名前アレルギー:2013/03/13(水) 04:09:05.67 ID:fyr3KYUs
>>380
その効いた薬の名前おしえてくれw

おれの今の薬あまり効かないんだよ
382380:2013/03/13(水) 04:16:55.57 ID:H3c3EWA4
>>381
プランルカスト錠225「EK」って書いてあるわ
マジ天国
383名前アレルギー:2013/03/13(水) 07:00:20.66 ID:EQflcIGL
>>379
切り倒して来いや
384名前アレルギー:2013/03/13(水) 07:07:17.83 ID:ZJJCIUD0
先週末は鼻水だらだらのくしゃみ連発。
今朝から鼻づまりに移行したみたい。
ヒノキになったのかな?
385名前アレルギー:2013/03/13(水) 10:14:51.64 ID:UnnYZasj
鼻はいいけど
目が痒い〜〜〜〜

でもスギは水で洗えば落ち着くんだけど、ヒノキになると
洗っても洗っても改善されなくなるんだよな・・・
386名前アレルギー:2013/03/13(水) 10:31:37.30 ID:MNVbsa2P
飛騨の方いませんかー;;
387名前アレルギー:2013/03/13(水) 10:41:13.51 ID:fyr3KYUs
>>382
ありがとうw

早速試してみる
388名前アレルギー:2013/03/13(水) 18:29:25.19 ID:6Naahp3Q
みんなこの憂鬱は期間をどうやって乗りきるのか聞きたい。気持ちを高ぶらして仕事に行ける方法など
389名前アレルギー:2013/03/13(水) 18:47:22.59 ID:fSFPrWWC
雨後の明日は大変なことになるのか?
390名前アレルギー:2013/03/13(水) 20:46:33.28 ID:UqsF7268
今、アレーグラとか病院の薬と同じ成分だという謳い文句の市販薬をすごく宣伝してるけど
ほんとに効く?
391名前アレルギー:2013/03/13(水) 21:06:37.94 ID:ZJJCIUD0
>>390
成分入ってても、量も同じだと思ってるの?
392名前アレルギー:2013/03/14(木) 20:27:19.60 ID:KcsA5iBV
今日医者行って来た。
減感作をお願いしたけど、新規ではもうやらないって言われちゃった。
クローズアップ現代で紹介されてた免疫療法に期待するしかない・・・

処方された薬は、アレグラともう一つ(名前忘れた)
調剤薬局でジェネリック希望したら、アレグラ→フェキソナジン塩酸塩錠
名前忘れたやつ→プランルカストだった。
380の方も飲んでて効果出てる様なので、期待大!
393名前アレルギー:2013/03/14(木) 21:18:16.97 ID:0E4gnSPG
>>391
両方ともフェキソフェナジン60mgじゃん
394名前アレルギー:2013/03/14(木) 21:40:01.57 ID:bX2o6N5Q
ヒノキっぽい症状が強いけど
こんなに早かったっけ???
395名前アレルギー:2013/03/14(木) 21:49:16.07 ID:920NbuiW
今年のは濃いから
長期的には更に濃くなり、皆さん、大変なことに
396名前アレルギー:2013/03/15(金) 16:29:19.59 ID:PsHaxPGx
昨日は鼻水でほとんど眠れなかったぜ・・・・
オレの場合ゴールデンウィーク過ぎまで続くんだよな・・・・
397名前アレルギー:2013/03/15(金) 16:59:35.57 ID:n7u39hbI
寝れないような時は何して紛らわしているんだい? 俺もよくあるのだが。最後には僅かな時間、口呼吸で寝ているようだ。睡眠障害は本当に辛いわね。
398名前アレルギー:2013/03/15(金) 17:17:23.77 ID:BYxcnZMZ
寝れない時、夜中に目が覚めた時もドラクエ7で遊でるわw。
疲れたら寝る。
399名前アレルギー:2013/03/15(金) 17:35:23.60 ID:GIh9fw6u
昨日今日は楽だった
ピークが去ったと思っていいのか
400名前アレルギー:2013/03/15(金) 18:42:33.19 ID:o8/MDN6I
今頃ドラクエ7か?
401名前アレルギー:2013/03/15(金) 19:23:12.97 ID:n7u39hbI
まだまだこれからやて 今年はピークが長いと思うわ 1日で全花粉が飛散したらええのになあ
402名前アレルギー:2013/03/15(金) 20:29:58.69 ID:uhUI3Pi1
この土日にバンバン飛んでピークアウト
そうあってほしい
そうあってくれ
403名前アレルギー:2013/03/15(金) 21:01:04.69 ID:n7u39hbI
そうあってほしいよな 同志よ 花粉症さえなければ楽しくてアクティブになれる季節なのに。何も充実せえへん。
404名前アレルギー:2013/03/15(金) 22:12:28.84 ID:koCke2dl
杉の木切り倒してくれたら1本1000円払うわ
405名前アレルギー:2013/03/15(金) 22:40:34.92 ID:Kwzukhy0
滋賀の米原周辺の山々に生えてる杉の花粉が風に乗って、濃尾平野に飛来するって
数日前に夕方のニュース番組でやってたわ
その一帯の杉が本気出すのは、まだこれからとか
406?>>>>>>>>>>>>>>>:2013/03/15(金) 22:56:28.76 ID:JGtL7bzL
いまとおしくっそ
407名前アレルギー:2013/03/15(金) 23:43:28.81 ID:He5KlpXD
花粉症と黄砂とかなのか分からないけど
咳も出るから結構キツいな

ドラクエ7は最近、3DSで出たんだよ
408名前アレルギー:2013/03/15(金) 23:59:27.98 ID:JmAI5M7I
これから病院に行くのって遅いかな?
409名前アレルギー:2013/03/16(土) 00:08:10.88 ID:C4xgZ9b4
>>339
作家とかフリーランスでこの時期花粉を避けて沖縄で過ごすひとがいるらしいけど、杉が無いということ?
410名前アレルギー:2013/03/16(土) 11:06:53.41 ID:v+8VhTdh
アレグラ全く効かなかったんだけど地元の薬局の漢方と点鼻薬を毎日続けてたらこの一週間全く症状出ない!
いつも周りの人より症状やばくて今年も出始めは今までの人生で1番辛かったから今めっちゃ幸せだわ。
411名前アレルギー:2013/03/16(土) 18:21:40.41 ID:C7O2gu0p
おまいら辛いか?
412名前アレルギー:2013/03/16(土) 19:32:19.67 ID:8zDHAmhB
あまり使ってはいけないと分かってても、手っ取り早く楽になりたいとすぐ点鼻薬に頼っちゃうな
413名前アレルギー:2013/03/16(土) 21:39:58.55 ID:2C5hZFHq
NHKニュース
農水省が植えている人工植林スギの花粉症とPM2.5と黄砂問題
 「春が来たのに・・・」NHKニュース
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=4LV_PTpD_5c

農水省が植えている人工植林スギを切らせる法律を作らせよう。(無記名で政府にコメントできます!)
   ↓
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
414名前アレルギー:2013/03/16(土) 22:21:32.20 ID:Fmd3lboc
>>410
地元の漢方ってもしかして◯島薬局?
415名前アレルギー:2013/03/17(日) 00:06:16.54 ID:Rm6HLdPP
鼻の穴の中に馬油をぬると良いという話を見て
馬油なかったからワセリン塗ってみたけど今日はくしゃみも鼻水でなかった
でも目は痒い
416名前アレルギー:2013/03/17(日) 01:01:28.58 ID:c708+I+4
>>415確かに効くんだけど
塗ってるときなんだかちょっと恥ずかしいよね
417 ◆MjcMqTX/iM :2013/03/17(日) 11:37:57.62 ID:1glozmq3
tes
418名前アレルギー:2013/03/17(日) 18:38:07.08 ID:aYxDC1/0
杉のピークは越えたようだな
なんだか今年は短かったな
419名前アレルギー:2013/03/17(日) 18:50:01.10 ID:nKGpSaAe
まじで!?
420名前アレルギー:2013/03/17(日) 18:58:03.26 ID:Rm6HLdPP
>>416
面白いなーと思って楽しんでやりましたw
421名前アレルギー:2013/03/17(日) 23:07:42.05 ID:7nXyHVDP
外雨降ってます@東郷町
422名前アレルギー:2013/03/17(日) 23:28:10.59 ID:xT1jQd21
今日は今期はじめて症状がでなかった
423名前アレルギー:2013/03/18(月) 05:09:37.84 ID:swJSc3nW
毎朝起きたら鼻水が出てたのに今日は出ない
424名前アレルギー:2013/03/18(月) 11:51:09.39 ID:QCS1Tt6t
なにしとんねん
425名前アレルギー:2013/03/18(月) 18:41:09.91 ID:J3ztfqhX
明日は地獄だろうな…雨上がりの晴れで風も強いらしいw
猛烈に飛びそうw
426名前アレルギー:2013/03/18(月) 20:00:14.58 ID:gk50shLX
花粉症治ったかも
朝しか鼻炎薬飲んでないけど鼻水でない
427名前アレルギー:2013/03/18(月) 21:14:52.23 ID:gFdlJhqZ
>>426
油断するな
428名前アレルギー:2013/03/18(月) 22:37:10.09 ID:wKmmNkoN
どうせ明日は大量飛散だろ
休もうかとの思いもよぎるが、せめて午前中は雨が残ってほしい
429名前アレルギー:2013/03/19(火) 07:43:59.89 ID:LDpMtk1M
もう花粉おわた?
430名前アレルギー:2013/03/19(火) 12:27:53.59 ID:Y6i/7/cK
スギは、ピークをスギたんじゃね?








ってか!
431名前アレルギー:2013/03/19(火) 15:47:18.38 ID:GJwmc30T
まったく薬を買いスギたよ!
ってね!
432名前アレルギー:2013/03/19(火) 19:24:37.81 ID:I5aH0lng
だいぶいい感じになってきたけど
油断せずはなこさんを注視しておくか
433名前アレルギー:2013/03/19(火) 20:54:47.69 ID:5urKfYe3
>>430-431
スギ薬局見るとムカツクんだが・・
434名前アレルギー:2013/03/19(火) 22:08:58.85 ID:tsJMIBKB
今日はくしゃみ多い
鼻水に血が出た
目が痒いー
435名前アレルギー:2013/03/19(火) 22:11:54.81 ID:WqWW/909
鼻かみ過ぎて小鼻が擦れて痛い
436名前アレルギー:2013/03/19(火) 22:15:11.98 ID:ILN6QFdB
口呼吸で乾燥しまくりんぐ
437名前アレルギー:2013/03/20(水) 00:54:35.97 ID:bDNJToDk
今日はやばいぜー(´・ω・`)
今も鼻やべー
やっぱ雨あがりははんぱない
438名前アレルギー:2013/03/20(水) 07:21:15.52 ID:YK9hmvD8
鼻水でてきたお
439名前アレルギー:2013/03/20(水) 09:01:06.68 ID:j52SGRlj
モーニングアタァァァァック
440名前アレルギー:2013/03/20(水) 09:35:01.83 ID:Q/y4H3gT
起きたときは久しぶりに楽だったけど
今は辛いお
441名前アレルギー:2013/03/20(水) 09:58:45.53 ID:TYsxuYLS
今日ひどい
点鼻薬使っても鼻が通らない
442名前アレルギー:2013/03/20(水) 10:58:21.24 ID:e2w8N4xo
黄砂も飛んでるしね
443名前アレルギー:2013/03/20(水) 16:13:27.10 ID:dTwCSNoJ
ヒノキ花粉
444名前アレルギー:2013/03/20(水) 19:33:05.52 ID:B5FzPgzY
今日やばかった、疲れた
もう寝る
445名前アレルギー:2013/03/20(水) 19:56:15.27 ID:61NETgrE
ここ最近 目は異常なしなのに
鼻づまりが始まった こりゃ耐えられん
446名前アレルギー:2013/03/20(水) 20:09:01.44 ID:dzLZGzxS
自分も今日、鼻づまりがひどいんだよね。
でもはなこさんを見るとあまり飛んでいないように見える。
どうしてだろう???
447名前アレルギー:2013/03/20(水) 20:15:03.56 ID:AJb8SIwO
外→マスクで防護
中→特に守らず残留花粉をもろに吸う
448名前アレルギー:2013/03/20(水) 20:42:53.26 ID:lZQckJM3
ひのきに変わったんだろうね
目は楽になった感じ
愛知の山はどこも杉でびっしりなのにどこのひのきがあるのだろう
449名前アレルギー:2013/03/20(水) 22:59:06.53 ID:iz/EJVC8
雨の日には楽になる人と余計に辛くなる人がいるよな
450名前アレルギー:2013/03/20(水) 23:30:08.63 ID:D1UgieET
雨上がりの明日は辛くなるのかな?

はたまた気温が低めだからそれほどでもないのか?
451名前アレルギー:2013/03/21(木) 00:26:48.18 ID:Qy288Oo+
なんか物凄い風が吹いてるんだけど @尾張西部
452名前アレルギー:2013/03/21(木) 01:21:09.39 ID:c5V8yK/2
こっちも凄いよ@西三河
453名前アレルギー:2013/03/21(木) 07:18:48.45 ID:3ReviUts
ひのきはメンタルに影響が出るからきつい
454名前アレルギー:2013/03/21(木) 08:33:21.04 ID:azTNcW5P
杉とヒノキの症状の違いを教えておくれ。
455名前アレルギー:2013/03/21(木) 14:10:24.03 ID:70+nVvaO
そんなの人によりけりだろ
俺自身はスギよりヒノキの方がネチッこい症状って感じがするが
456名前アレルギー:2013/03/21(木) 14:15:58.78 ID:TKl0fNnB
今日がピーク、鼻が爆発中
457名前アレルギー:2013/03/21(木) 14:42:42.15 ID:RzHI9qiw
今までで今日が1番酷い症状が出てる…もうやだ、しにたい。
458名前アレルギー:2013/03/21(木) 16:32:49.99 ID:VesVjyLR
おまえら部屋掃除してる?
マスクは?
459名前アレルギー:2013/03/21(木) 16:33:54.78 ID:JpqfCHba
のどが痛いし体がだるい
460名前アレルギー:2013/03/21(木) 16:49:42.62 ID:mNBB+8sN
昨日は頭痛がしたけど今日は全然症状ないわ@静岡
461名前アレルギー:2013/03/21(木) 17:30:44.56 ID:gPrkhEpx
今更だけど空気清浄機買おうかなあ
462名前アレルギー:2013/03/21(木) 18:16:26.17 ID:4kOmL0jL
今日は症状ガッツリ出たわ 鼻水ずーるずる
463名前アレルギー:2013/03/21(木) 21:15:43.24 ID:CA47PKfq
Amazonでダイキンの空気清浄機が値上がりしとる(´;ω;`)
464名前アレルギー:2013/03/21(木) 21:42:35.51 ID:Xu6H/dd2
居間とお着換えルームを別にすれば空気清浄機はいらない感じ
もちろん居間は窓カーテン締切で
465名前アレルギー:2013/03/21(木) 21:56:22.74 ID:tgg10OZP
今日はまた目が痒くなった
でも3月10日前後の方がきつかったなあ・・・
関東スレでもあの辺がピークの人がいた
466名前アレルギー:2013/03/21(木) 22:07:39.26 ID:ruG3iI1a
職場の大嫌いな奴(非花粉症)の前でくしゃみしてたら、「まだ花粉の症状出てるの?もう杉のピークは終わったんじゃないの?」とか言われて腹立った
自分が何の花粉でやられてるのか、何の花粉がいつピークかは正直知らんから「知らんがな」としか返事しなかったが

しかし、花粉症の辛さも分からない奴は本当簡単に言ってくれる
そもそもお前は私の前で口を開くな
467名前アレルギー:2013/03/21(木) 23:24:16.55 ID:TKl0fNnB
花粉症はただちに影響が有るからな。
468名前アレルギー:2013/03/22(金) 12:49:48.55 ID:N+D+9yPr
岐阜だけどここ2、3日なんともないわ
なんだろ不気味だわw
469名前アレルギー:2013/03/22(金) 16:18:42.01 ID:Ow1XLW7q
岐阜県の北の方だけど今日は一段と酷いわ…
470名前アレルギー:2013/03/22(金) 17:03:31.81 ID:N+D+9yPr
大丈夫だと思っても
マスク無しで外歩くのはさすがに恐怖なんだよなぁ・・・・

入った店とか部屋が窓全開にしてあるとゲンナリするわ
471名前アレルギー:2013/03/22(金) 17:31:31.94 ID:3HDFCLeu
書き込み少ないから ヒノキの人はあまりいないのかな?

今日は特に酷いわ・・・
喉は痛痒いし
去年の薬で乗りきろうと思ったけど
今から 耳鼻科行ってくる。。
472名前アレルギー:2013/03/22(金) 19:30:29.93 ID:z2HYQUez
今日は楽だったよ
医者言ったことないから分からないけど
おらは杉オンリーってことかな
473名前アレルギー:2013/03/22(金) 20:31:24.37 ID:7rBcB+X5
>>471
俺もヒノキだよ
咳が止まらん
でも長期間使える薬じゃ治まらないから諦めている
474名前アレルギー:2013/03/22(金) 23:45:45.75 ID:Zejp9HcM
あー...腑抜けになるの覚悟で鼻炎カプセル飲むかな〜
475名前アレルギー:2013/03/22(金) 23:48:35.46 ID:3HDFCLeu
471です

『喉が痛いので ヒノキですよね。』と聞いたら
医師は 『今年は症状がキツイので スギの方でも喉の痛みが多いです。ヒノキは まだこれからですよ。』って言われたよ。
これから もっと痛くなるのか・・・・orz
476 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2013/03/23(土) 00:18:59.44 ID:H8sobRH0
<<475
今日本にいないから他人事だけど、まあ頑張れ
477名前アレルギー:2013/03/23(土) 00:55:52.19 ID:rihjYUnf
外国は花粉症ってあまりないのかな
だとしたらうらやま
478名前アレルギー:2013/03/23(土) 01:01:25.41 ID:WXoTKu0S
国民半分ぐらい花粉症で苦しみ始めたら製薬会社とか医療機関も金儲jけから目を離すのかな
479名前アレルギー:2013/03/23(土) 01:07:04.87 ID:2zSPuP+U
>>466
分かる。

テレビで「スギ花粉のピークはもう過ぎました」と言おうものなら、
花粉症じゃない人は「もうピーク過ぎたんでしょ、よかったね」と簡単に言う。
ピークだろうが、過ぎてようが、花粉シーズンで一旦発症したら4月いっぱいぐらいまで
症状が続くことを知らないからだろう。
480名前アレルギー:2013/03/23(土) 01:51:06.64 ID:pv0DuuJG
関東から戻ってきて一年。こっちはモーアタも出ない位楽だが、今日は酷く反応したよ。
481名前アレルギー:2013/03/23(土) 01:55:23.13 ID:pv0DuuJG
>>454
俺の場合、ヒノキのが花粉がトゲトゲしてるせいか目は刺す感じに痛くなる。少ない量でも杉より症状がキツイいイメージ。
482名前アレルギー:2013/03/23(土) 08:22:09.64 ID:/en7HAqk
今日も花粉はすごい飛んでるな
出掛けたいけど悩む~~
483名前アレルギー:2013/03/23(土) 08:48:35.55 ID:eX5fbNID
今年は楽だったのに昨日から鼻爆発してダルい

花粉情報見ると花粉少ないってなってるが
じゃあ何なんだよ……
484名前アレルギー:2013/03/23(土) 10:54:29.16 ID:S3C4LhDp
今年は静岡は大爆発みたいだなあ
逆に愛知岐阜三重は多くはない
485名前アレルギー:2013/03/23(土) 11:09:39.56 ID:R7MQkWlK
>>483
俺も昨日は鼻が酷かった
耐えかねて、夕べ寝る前にアレジオンっての飲んでみた
今朝から、鼻も喉のイガイガも楽!しかし眠いわぼーっとする・・・
別スレで、チョコラBBが効いたって見たので、
飲んでみようかな。副作用もなさそう。
486名前アレルギー:2013/03/23(土) 11:41:31.34 ID:iupNTcIX
今日は朝からめがかいかいはなみずでろでろ
487名前アレルギー:2013/03/23(土) 12:01:20.67 ID:4oybIRXe
目がかゆーい@しぞーか
488名前アレルギー:2013/03/23(土) 13:34:29.43 ID:EHAFjeFU
鼻水ずるずる
くしゃみ多発
目がかゆかゆ
489名前アレルギー:2013/03/23(土) 16:20:32.90 ID:/en7HAqk
空気清浄機のお陰で家の中が快適すぎて、外が怖くて出掛けられない
490名前アレルギー:2013/03/23(土) 19:31:19.67 ID:eX5fbNID
>>485
昨日はあまりに花粉症酷くて頭痛くなってきたから
エキセドリン飲んだら花粉症も治った
何がどう作用したんだろ
491名前アレルギー:2013/03/23(土) 20:11:59.04 ID:utLXiNRi
いい加減、市販品の点鼻薬依存から脱却しなけりゃと思って、ついに馬油に挑戦してみた
昨夜は馬油塗って点鼻薬も使って寝たけど鼻詰まりは解消せず
今朝も詰まってたから馬油塗って、息苦しくても点鼻薬は我慢
そして昼間3回目を塗ってしばらくしたら、いきなり鼻が通るようになったヽ(゚∀゚ )ノ
多少の鼻水は出るけど、かめばそれですっきりして詰まらないまま快適
このまま点鼻薬も内服薬も使わないで馬油だけで頑張ってみる
492名前アレルギー:2013/03/23(土) 23:14:26.77 ID:thKy5q3p
3月7日から入院きょう退院したんだけど
いきなり症状出た
病院最強全く症状なしだったのに
毎年3,4月入院したいな
493名前アレルギー:2013/03/24(日) 00:59:46.41 ID:+UFVhxyV
耳鼻科でナゾネックス点鼻薬を処方された
これがなかなかいい感じだ
鼻腔をコーティングするみたいなもんとかいう話だが
一日一度で結構効く
494名前アレルギー:2013/03/24(日) 08:11:59.95 ID:EE3NimH/
なんか気温差で喉も痛い
花粉症も絶好調('A`)
495名前アレルギー:2013/03/24(日) 09:17:30.66 ID:2hlGM1r2
>>491
オレも3年くらいまえに点鼻薬卒業したよ
それまで10年以上手放せなかったけど
496名前アレルギー:2013/03/24(日) 11:07:11.26 ID:YHBcaJOQ
愛知の海側はこの時期基本海風だから花粉は少ない
全国の患者のみんなに教えよう
497名前アレルギー:2013/03/24(日) 11:48:07.52 ID:sz+jrSlQ
あれ
今日やばくない?
498名前アレルギー:2013/03/24(日) 12:05:51.23 ID:MDEjhHXp
顔が痒い!
499名前アレルギー:2013/03/24(日) 13:15:33.27 ID:IaqG//iW
鼻づまりで夜殆ど眠れなくて、睡眠不足のせいか頭痛がする
去年まで効いてたはずの点鼻薬が全く効かない(岐阜県民)
毎晩地獄…。毎年3月過ぎると治まるから、今更薬買ったり通院したり
もったいない気がするけど、今年は症状の出始めが遅かったから伸びるかも…
500名前アレルギー:2013/03/24(日) 13:18:25.23 ID:O4URD0ku
なんか今日駄目だね
しかしホムセンに行きたい
501名前アレルギー:2013/03/24(日) 22:24:18.71 ID:OxLOkX1/
今日は家の中にいるだけなのに
くしゃみがとまらなかった
502名前アレルギー:2013/03/25(月) 00:02:19.70 ID:ZZrzd40+
マスクの中にガーゼ入れて2段ガードだ

通勤中は更に鼻になんか差してふさいでしまえ
503名前アレルギー:2013/03/25(月) 06:28:38.19 ID:xZxE/wY+
死ぬわwwww
504名前アレルギー:2013/03/25(月) 14:29:50.44 ID:utFEaD10
今日の強風で杉は終わってくれるといいなぁ
505名前アレルギー:2013/03/25(月) 20:18:45.64 ID:Z6GrfWOc
今更空気清浄機を買ったw
来年こそは花粉に勝つ!
506名前アレルギー:2013/03/25(月) 22:29:18.09 ID:971VA2zG
堕弱だなあ
507名前アレルギー:2013/03/26(火) 21:35:10.54 ID:GdUcu6Bn
重度の花粉症だけどここ数日全く症状が出ない

私は血液検査でヒノキは殆ど反応しない事が分かってるんだけど
これはほぼスギ→ヒノキに変わったと思っていいのかな
ヒノキの人の症状が知りたい
508名前アレルギー:2013/03/26(火) 23:14:59.01 ID:24yeVuNv
ヒノキは喉が異常に痛くなると思う
509名前アレルギー:2013/03/26(火) 23:34:35.91 ID:qeY+QK8i
ヒノキ 杉 ホコリ だったけど
最近はホコリ大丈夫になった
違いは判らない
510名前アレルギー:2013/03/26(火) 23:47:37.25 ID:i9dOAIT5
ヒノキはスギより症状がネチッこい感じがする
511名前アレルギー:2013/03/27(水) 07:48:30.99 ID:BaE3YZul
今日は寝起きからくしゃみ連発
今鼻づまり
天気良いわけでもないのになんでだ
512名前アレルギー:2013/03/27(水) 08:55:10.96 ID:2zZLNqAn
>>510
ソレは言える
鼻うがい、目洗いでスギは落ち着くけど
ヒノキは何やってもダメ・・・
取れにくい形状とかしてるんだろか
513名前アレルギー:2013/03/27(水) 10:44:53.52 ID:RAA6M2eX
静岡、これから花粉少なくなるかなーと思ってたら予報は1週間先も非常に多い
何なんだよ、急に非常に多いから少ないに以降するとか?
でも昨日は外出してマスク外したけど大丈夫だったな
514名前アレルギー:2013/03/27(水) 10:53:39.12 ID:WXUhh1vF
>>513
自分も静岡だけど、まだまだきつかったわ
一昨日あたりが一番落ち着いてた
515名前アレルギー:2013/03/27(水) 21:10:32.72 ID:QHkktSlz
症状が爆発する日と落ち着く日があるな
516名前アレルギー:2013/03/28(木) 00:08:56.81 ID:mybZebrj
私の場合、今夜は割りと症状出ていないので快適です。
でも明日は雨上がりなので大変かもしれないです。
このまま症状が治まってくれるといいなあ。
517名前アレルギー:2013/03/28(木) 00:21:15.79 ID:BRgAiftk
今日から一気に悪化した
518名前アレルギー:2013/03/28(木) 00:46:24.33 ID:K/zmcJgc
火曜日は全然平気
水曜日はなんかムズムズ
うーん よくわからん
519名前アレルギー:2013/03/28(木) 13:09:36.44 ID:mkCSWz6t
強風でスカパーアンテナの位置がずれたみたいで

今からアンテナの微調整です


ベランダでマスクとメガネしてる・・・
520名前アレルギー:2013/03/29(金) 12:04:47.57 ID:c5rDXxpM
スギちゃんがちっとは落ち着いたかと思ったら檜が痒い痒すぎる
黄砂で肌はぼろぼろだし今年は最悪だ
夏までこらえても秋には豚草が…
521名前アレルギー:2013/03/29(金) 18:54:21.79 ID:TraKgsyf
今日めちゃくちゃ空気悪くなかった?太陽とかかすんでた
522名前アレルギー:2013/03/30(土) 00:30:52.82 ID:rwVfqgND
気圧の谷と寒気
523名前アレルギー:2013/03/30(土) 13:53:37.99 ID:B9h28Oev
花粉症にはワサビが良いと一昨年テレビでやってて、
去年はワサビが実は効果薄で、本当はヨーグルトが良いってやってたんだけど
その辺のことわかるエロい人いない?
さっきお寿司食べたらすっごい鼻通りがいいんです。
524名前アレルギー:2013/03/30(土) 14:06:17.95 ID:Q8DNITQR
カスピ海ヨーグルトがいいって一時期話題になってたよな
結局は腸内環境だから、ずっと食い続けないと意味ないみたいよ
525名前アレルギー:2013/03/30(土) 15:00:29.68 ID:2zHR8Uzq
医者行くのやめて籠城を選んだ、この選択は正しかったはずだ
今日明日籠城すれば月曜にはマシになってるに違いない
526名前アレルギー:2013/03/30(土) 15:03:18.94 ID:FsMMcW0j
乳酸菌による善玉菌がいいってことじゃないの?
キムチもあるらしいが刺激物は逆にだめみたい。
カフェインも刺激系だから控えた方がいい

それはそうと、この花粉症体質は添加物による物だと最近おもう
527名前アレルギー:2013/03/30(土) 15:11:31.63 ID:Q8DNITQR
キムチはしらんが漬物みたいな植物性の乳酸菌の方が日本人には合ってるみたいね

>>526
日本猿も花粉症になるみたいだからどうだろう?
528名前アレルギー:2013/03/30(土) 16:46:01.43 ID:o80QpqJ1
半年以上前からカスピ海ヨーグルトを毎日食べてる
確かにかなり楽な気がする
ソレがヨーグルトのおかげなのか、今年が楽なだけなのか比べられないからなぁ・・・・
でも確かに今年はまだ鼻が詰まって夜中寝れないとか一日もない

でもスギがまだまだこれからだから気は抜けないけどね
又暫くしたら報告するわ
スギも乗り切ったら確実に効果あったと言えるんだけど
529名前アレルギー:2013/03/30(土) 21:56:04.73 ID:UBAIhAqZ
スギは終わったぽくね?
毎年スギで目が痒くてたまらんのだが治まってきた
ヒノキはマスクでしのげる

食品で効果があったと感じられたのは「べにふうき」だけかな
おまじない程度に飲んでるわ
530名前アレルギー:2013/03/30(土) 21:57:32.76 ID:LqiFIQZI
おわったっぽい
マスク装着して行楽してきたけど平気だった
531名前アレルギー:2013/03/30(土) 22:21:01.59 ID:LP4vTmNO
今までスギ花粉に関してはべにふうきとアレルケアは効いた実感あったな
スギのアレルギーの数値が低いからだと思うけど
でも今年は全然駄目だった
今日病院に行ってきたけど
先生が今年はみんな症状が酷いって言うって言ってたよ
532名前アレルギー:2013/03/30(土) 22:54:44.56 ID:Q8DNITQR
今日は喉がやべえんだけど
533名前アレルギー:2013/03/31(日) 10:30:22.30 ID:+UgD2o7w
昨日から薬飲むのやめてみたけど、スギ終わったかな?
家の中にいればなんとかなる程度だけど。
534528:2013/03/31(日) 11:59:45.68 ID:KX+SHqx0
スギとヒノキと間違えた・・・・自分はヒノキが主流なのでこれからだったけど
書いてさっそく夜に来た・・・・
桜が綺麗だったので花見に行ってて食らった(勿論マスクはしてたけど)
夜鼻水ダラダラ・・・・鼻かみまくり・・・・

やっぱヨーグルト如きで治まるわけないよな・・・・おいしから食べ続けるけど
535名前アレルギー:2013/03/31(日) 19:44:02.68 ID:6FW/CsbQ
今日楽でも明日は分からん
ゆめゆめ油断召されるな
536名前アレルギー:2013/03/31(日) 23:19:23.34 ID:FCc55XcG
花見に行く勇気がすごい
この時期は仕事以外は引きこもりなんだぜ
537名前アレルギー:2013/03/31(日) 23:40:56.13 ID:tD52Fchh
花見行ってきたけど、喉が痒くて眠れない(´;ω;`)
538名前アレルギー:2013/04/01(月) 09:31:10.29 ID:OZq03pz3
今日はひどい
539名前アレルギー:2013/04/01(月) 12:24:18.88 ID:41E8KD6Z
先週金曜あたりから咳とくしゃみが酷い
ヒノキ凄すぎつらい
540名前アレルギー:2013/04/01(月) 12:57:09.47 ID:VagvMkH4
はなこさん見てると、夜中なのに飛散量が急増してきたり…ホント油断ならんわ
541名前アレルギー:2013/04/01(月) 16:49:21.58 ID:ZRi5XQhE
今日は酷い。
542名前アレルギー:2013/04/01(月) 16:49:45.34 ID:UO3RPBeZ
ヒノキは昼は大したこと無くても夜に一気に症状出るから怖い・・・・
543名前アレルギー:2013/04/01(月) 17:36:05.38 ID:Rdx8xbtl
三重に中勢地方ですが、昨日から急に症状が悪化
病院で処方してもらったエンペラシン配合剤飲んでも効かないorz

いつもなら、効果あるのに…
544名前アレルギー:2013/04/01(月) 23:48:50.76 ID:LnrZDNdc
俺もダメだわ
鼻の蛇口がゆるんだまま薬飲んでも効きやしない

ヒノキ最強伝説再び
545名前アレルギー:2013/04/02(火) 04:14:43.31 ID:mZwoEOjU
目があああああああああああ
鼻が完全に詰まった
ひのきなのか・・・
546名前アレルギー:2013/04/02(火) 06:03:25.85 ID:afJD7fOV
静岡だけどまだスギある?
547名前アレルギー:2013/04/02(火) 08:30:34.94 ID:0yk3cK2w
>>542ヒノキって夜なの?
最近夜が特に酷いんだ…
昨日、今日は鼻が詰まってなんも味しない
548名前アレルギー:2013/04/02(火) 09:01:25.14 ID:8N8+zZ8v
>>547
俺も昼は沈静化してたから安心してたら夜爆発したわ
549名前アレルギー:2013/04/02(火) 09:30:25.12 ID:9QqfoUdn
何でヒノキは夜に来るんだろね・・・・
もう昼大丈夫でも全然安心できないから凄い夜怖いわ・・・・
全然レベルが違うけど、見えない恐怖という点では福島の人達の放射能の怖さが少し分かる気がした・・・
550名前アレルギー:2013/04/02(火) 20:18:02.37 ID:oY44zh2V
俺も23時ごろが鼻水のピークだわ
551名前アレルギー:2013/04/02(火) 20:27:08.22 ID:upxMKSeu
今日は鼻が駄目だ
ヒノキなのかイネ科なのか
552名前アレルギー:2013/04/02(火) 23:27:11.76 ID:IEzidyU+
最近なんともなかったのに
今日の午後にスギの逆襲かしらんけど鼻水でまくって焦った
553名前アレルギー:2013/04/03(水) 00:33:04.51 ID:6jS9hUTD
菜の花

タンポポ

ここ一週間で花だらけ
554名前アレルギー:2013/04/03(水) 03:12:59.17 ID:aVqO569+
もう無理だ耳が痒すぎる
そして肌がヤバイ
おまいら花粉の肌荒れ対策法教えろ下さい
555名前アレルギー:2013/04/03(水) 20:09:19.07 ID:PcvwnCz6
鼻水は出ないが鼻の粘膜が腫れて顔が痛いぜ
556名前アレルギー:2013/04/06(土) 04:27:02.73 ID:nXLDbuKr
ひのきもだめだー
くしゃみがとまらない
557名前アレルギー:2013/04/06(土) 08:53:17.48 ID:CS5HAhfe
天気がいいと両親が家中のマド全開w
風が顔にかかると恐怖を感じるわ

何かヒト減ったね
ヒノキのヒトはすくないんだろか  いいなぁ
558名前アレルギー:2013/04/06(土) 10:37:00.33 ID:alGuHWfn
友よ。ここにいるぞ。
空気清浄機3台が稼働中だ。
そのお陰で、日中はマスクなしで過ごせる。
559名前アレルギー:2013/04/06(土) 15:49:00.07 ID:r7ezVTWh
今日は今年一番最悪だった…
雨が降ってからは幾分か楽になったけど、ほんと鬱になるわ…

>>554馬油を寝る前に塗ってる。
完全とはいかないが、次の日は結構楽になってる。
560名前アレルギー:2013/04/06(土) 19:56:37.24 ID:GFa61jVj
舌下減感作療法で改善したよマジで&amp;#128522;
ただ、病院が遠方で大変だった&amp;#128166;
日本政府は国民を薬漬けすることばかり考えないで、
減感作療法のように、根治又は改善する治療を
普及させてほしい。
561名前アレルギー:2013/04/06(土) 21:27:41.88 ID:Z/8fH50f
違う耳鼻科に行ってみた。

綿棒みたいなもんで鼻の中をぐるぐるきゅきゅで涙が出るw
最後に注射を打ちますか?と聞かれて断った。
花粉症ではもうこの耳鼻科にはいくことはないな。
562名前アレルギー:2013/04/06(土) 22:26:03.65 ID:FO2m5ErW
この文章を見た、杉やヒノキの所有者の方々へ。
皆さんが、所有している木の枝切りをしていただければ、花粉の量を確実に減らすことが出来ます。
ひとりの人間がやってもあまり影響は無いのかもしれませんが、機運を高めて所有者が一同に協力していただければ、年間1000億と言われている医療費も削減でき、少しはムダの無い住みやすい社会に変わると思います。
伐採するのは大変でも、せめて枝切りをしてください。

どうかお願いいたします。



この文章をコピペしてどんどん広げてください!
563名前アレルギー:2013/04/07(日) 03:00:49.13 ID:ewFS5eV/
コピペと言われても10年位前に県の○○環境保全事業団、○の環境とかって
所に失業者を雇い入れて枝を払う間引きする仕事をさせればいいんじゃないのって
言ったことがある、杉が安いんじゃなくて手入れしてないから安く叩かれる
ちゃんと日に当て早めに枝を払うそうすれば節の目立たないいい木に育つ
木曽なんかに行けばよく見れるてっぺんだけに枝葉が出てるあの状態にすればいいんだよ
でも、派遣切りがあった時、あいつらそれまでキリギリスで
蟻を馬鹿にしてたくせに大騒ぎ
でもってそんなつらい仕事したくないとか、汚いとかって農水産業の人に言ってたからな
まあ、国の偉い人の85%位が花粉症になれば何とかなるかもね
564名前アレルギー:2013/04/07(日) 12:00:41.96 ID:AkFhnTVf
>>563
が行けばいいのではないか?
565名前アレルギー:2013/04/07(日) 20:32:43.27 ID:twygvU0u
今日は楽だったなあ

風で花粉が吹き散らされたのか?
566名前アレルギー:2013/04/08(月) 10:14:18.81 ID:zDhPvaup
>563
今から仕事辞めて新しい職に就くのはキツイ
デスクワークだから体力ないし
年がら年中杉まみれでアナフラシーショック起こして死にそうだもん
567名前アレルギー:2013/04/08(月) 11:24:09.76 ID:jL5U4dXI
じゃあせめてボランティア募って伐採に送り込むコーディネートでもしたら?
568名前アレルギー:2013/04/10(水) 09:39:09.46 ID:bgexko3T
今日は黄砂とセットか
569名前アレルギー:2013/04/10(水) 21:01:47.22 ID:4g2qQSE+
今日全然薬が効かな〜い('A`)
570名前アレルギー:2013/04/10(水) 21:03:37.99 ID:pkjK0knT
痒いーひのきと黄砂はほんとたち悪い
571名前アレルギー:2013/04/10(水) 21:27:11.22 ID:R29bjp+8
咳がヤバイ
572名前アレルギー:2013/04/10(水) 22:36:17.54 ID:S+Pc+fW9
肌がチクチク痛い
573名前アレルギー:2013/04/11(木) 09:24:01.55 ID:Hd2fZY/7
ひとりぢゃないっていいな・・・・

みんながいると安心するw
574名前アレルギー:2013/04/12(金) 01:30:05.34 ID:lGKhthPf
かゆい
くしゃみ連発
鼻水じゅるり
575名前アレルギー:2013/04/12(金) 11:54:39.13 ID:p2yDvbix
はなこさん見るともう殆ど飛んでないね
576名前アレルギー:2013/04/12(金) 20:18:29.27 ID:htbaORXm
やったー
そろそろマスク無くてもいいのかね
577名前アレルギー:2013/04/13(土) 00:38:47.95 ID:OHjQZ0U0
ニュースじゃしぞーかはまだ非常に多いだよ
でも杉のみの人はもう平気そうだよねいいなー
578名前アレルギー:2013/04/13(土) 12:31:00.96 ID:Cw8c3xZQ
風邪と黄砂と花粉のトリプル
今日はひどい、目も腫れた
久しぶりにアネトン3錠
よく効くけど、眠くなるんだよね
紅茶飲んでカフェイン足して、乗り切るぞ
579名前アレルギー:2013/04/15(月) 15:03:45.16 ID:4P5G0fGO
花粉最強なんだけど・・・・
ヒノキ以外が始まったのかな・・・・
580名前アレルギー:2013/04/16(火) 14:19:57.70 ID:wFvu+hqj
なんかまだくしゃみ鼻水がとまらない
581名前アレルギー:2013/04/16(火) 18:13:10.95 ID:5zgG9sQu
ほっぺた回りがガサガサすぎてビックリ
花粉のせいだと思うんだけど
ヒノキってスギと違って症状が変なとこにでる

くしゃみとか鼻水はあまりなくて、胃が荒れたり肌ガサガサなったり
自分だけかもだけどさ
582名前アレルギー:2013/04/16(火) 19:25:22.88 ID:9IS5LvfL
なんか今日は朝からグシャグシャだわ
くしゃみのしすぎでフラフラする…
583名前アレルギー:2013/04/19(金) 11:39:36.76 ID:jySWR3ul
今日は家にいても鼻のムズムズが止まらなくて鼻水が出る
それに一ヶ月たっても喉のチクチクした感じが治らない
もう何回も耳鼻科行ってるのに…
584名前アレルギー:2013/04/19(金) 15:21:53.47 ID:yEwPPAW/
昨日から急に鼻づまり解消したが終わったのか?
今年は酷くて点鼻薬に頼りまくった
585名前アレルギー:2013/04/21(日) 09:26:27.63 ID:2En793J5
オレは今が最強・・・・
ブタクサとかその辺に変わったのかな
段々マスクしてる人も減ってきて何か怪しい人っぽくていやなんだよな
586名前アレルギー:2013/04/22(月) 14:41:00.55 ID:wjRd0l2S
入院最強全く症状出ず
今年は最高の春だ
587名前アレルギー:2013/04/22(月) 18:37:18.28 ID:Qd/KGcOu
>>586
お大事に
588名前アレルギー:2013/04/22(月) 20:31:07.87 ID:0jEinhvb
>>586
おめでとう!
これで君も「ひとつ上野おとこ」だね(はぁと
589名前アレルギー:2013/04/24(水) 01:00:47.95 ID:vrRkDPZo
くしゃみ鼻水とまらん
目もかゆい
590名前アレルギー:2013/04/25(木) 11:05:56.52 ID:Q9ixlU0E
オレも鼻水凄いんだけど・・・・
スギ、ヒノキ以外も測定してよ・・・はなこさん・・・・
591名前アレルギー:2013/04/26(金) 00:08:38.85 ID:et5L4DkI
目が痒いお
592名前アレルギー:2013/04/26(金) 08:32:02.01 ID:c9QYt4wq
鼻水止まらん
593名前アレルギー:2013/04/28(日) 18:09:32.41 ID:7Wj+1RXE
終わったと思ったのに・・・・また始まった。
何なんだよーー
ヒノキまだ飛んでるのか?
594名前アレルギー:2013/04/28(日) 22:45:29.22 ID:IEIFzIq6
目かゆい
595名前アレルギー:2013/04/29(月) 15:56:45.11 ID:ojHCWjaD
>>593
硫酸塩エアロゾルが飛んでるお

NHKでPM2.5の予報やってるからミロ
596名前アレルギー:2013/04/29(月) 17:20:13.99 ID:6lDrsxNo
これか NHK PM2.5 大気汚染粒子拡散予測
http://www3.nhk.or.jp/news/taiki/
597名前アレルギー:2013/04/30(火) 10:40:15.53 ID:4fdrmw4b
来た気がする>イネ科
598名前アレルギー:2013/05/01(水) 17:27:34.81 ID:b21fysRa
まだ飛んでる?
599名前アレルギー:2013/05/01(水) 17:54:00.54 ID:JKxVSha0
ウェザーニュースのポールンロボは何かを補足してるようだ
600名前アレルギー:2013/05/04(土) 01:05:31.07 ID:4ZcvyoGr
油断してマスクしなかったらくしゃみ鼻水
601名前アレルギー:2013/05/04(土) 17:13:55.50 ID:b0vMGeJ6
モーアタ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今年は長すぎ
皆さん 終わってるのね・・・・ウラヤマ
602名前アレルギー:2013/05/05(日) 00:32:34.27 ID:PssEHm9P
今日やばすぎた肌という肌がいたがゆすぎる
久々にセレスタミンに手を出してもうた
黄砂なのか杉なのかダブルなのかわからんもうやだ
603名前アレルギー:2013/05/05(日) 09:17:07.69 ID:jb7X/aP1
オレも来てるよ・・・・
この時期はマスクしてる人も減ってきて
マスクしてると目立つんだよなぁ・・・・・・
604名前アレルギー:2013/05/05(日) 10:18:24.11 ID:t315MhRh
イネ科かもよ
605名前アレルギー:2013/05/05(日) 22:02:17.15 ID:HEUHB0hT
ヒノキ終わって安心してたら今月頭にちょっと来た
今日は平気だったから花粉とも思えん
黄砂かPM2.5来てたのかな
606名前アレルギー:2013/05/06(月) 19:11:10.80 ID:jxj5fy32
もう何も無いよ
来年までこのスレはお休み
607名前アレルギー:2013/05/06(月) 20:42:34.13 ID:EeHnjTgY
イネ科はずーっと飛ぶんだよ
秋の方がひどいけど
608名前アレルギー:2013/05/07(火) 16:30:58.14 ID:YfGDuwU1
今日もなにか飛んでる モーニング・アタックで鼻水ダラダラ
609名前アレルギー:2013/05/07(火) 17:50:17.27 ID:xlJsnIfN
今日風強かったからか鼻水ダラダラだった
まだ飛んでるのかな〜
610名前アレルギー:2013/05/08(水) 03:22:38.10 ID:LiobBBBx
もう何も無い人が裏山しか(;つД`)
611名前アレルギー:2013/05/08(水) 14:43:29.52 ID:IjWe7Gz/
まったくだ・・・・
612名前アレルギー:2013/05/08(水) 17:14:43.63 ID:CKnuQCHE
寒暖差アレルギーなんだろうか
613名前アレルギー:2013/05/08(水) 22:01:45.98 ID:dwYe/kiJ
喉の痒み 喉のイガイガが続いているが
薬がなくなったので耳鼻科に行ってきた。

先生は、ヒノキは少しだけ飛んでると言った。
調剤薬局の薬剤師は、もうヒノキも終わっていますと言った。
どっちやねん。。。
614名前アレルギー:2013/05/08(水) 22:32:44.20 ID:sZ2/sQaD
>>612
ずっと花粉症だと思ってたけど、最近テレビで取り上げられてた寒暖差アレルギーの解説からすると
自分はどうやらそっちの方な気がする

・鼻炎は酷いけど目には症状が出ない
・花粉飛散情報はあまり当てにならない(飛散量多いと言われる日なのに症状出なかったり、逆に少ない日なのに酷かったり)
・動き回ってると鼻づまりが治まってくる(じっと座って本読んでたり、車を長時間運転して同じ姿勢をしてると鼻がつまってくる)
615名前アレルギー:2013/05/09(木) 07:03:34.56 ID:rSHdiuPh
前日の吸引が翌日出るって知識はご存知だろうか?>>614
616名前アレルギー:2013/05/09(木) 16:32:39.49 ID:YNuvYvst
杉とヒノキが終わったら
もう松と稲が飛んでるとか
617名前アレルギー:2013/05/10(金) 16:42:09.56 ID:zXSCPkmz
>>613
チョン乙
618名前アレルギー:2013/05/10(金) 17:38:13.85 ID:lxywDjMl
目が痒すぎて倒れそう
外出られない
619名前アレルギー:2013/05/10(金) 19:02:55.70 ID:bTV/GA5q
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!  
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \....
     富士山
620名前アレルギー:2013/05/10(金) 19:18:04.31 ID:1BYWDxTr
621名前アレルギー:2013/05/10(金) 21:30:50.32 ID:lxywDjMl
>>620
元々黄砂駄目なんだけど2.5でましましなのかorz
622名前アレルギー:2013/05/11(土) 16:17:09.06 ID:VKtKZXsc
目かっゆ!
623名前アレルギー:2013/05/11(土) 17:38:41.52 ID:u9okVLsr
もおおおお肌までぼろぼろになった
イネはないから何なんだよ!!
624名前アレルギー:2013/05/19(日) 18:00:43.66 ID:QhX7etMY
イネ科なのかな?イガイガする。
喉の症状の方がキツイ人いる?
625名前アレルギー:2013/05/22(水) 07:18:37.45 ID:+Dzn7YfA
会社の人に「まだ花粉症なの?みんな終わってるのに(笑)」って言われた。ムカッ
626名前アレルギー:2013/05/22(水) 18:28:07.43 ID:QGP6A9uj
俺はほぼ一年中症状がある
医者もあきれとったわ
627名前アレルギー:2013/05/27(月) 09:22:46.00 ID:eYqrVyoL
>>626
お〜仲間w  快適なのはマジ冬の間位・・・

先週の木曜が今年のピークやったわ・・・・すげぇ鼻水・・・・
5月の花粉はスギ、ヒノキみたいに一日中鼻が詰まることは無いから
その点は救いなんだけど
628名前アレルギー:2013/05/27(月) 10:57:02.77 ID:fOg7FKlr
環境省大気汚染物質広域監視システム そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/Index.php

国立環境研究所 環境展望台
東アジアの広域大気汚染マップ/黄砂と大気汚染物質の濃度予測分布図(地上付近)
http://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php

気象庁黄砂予測図(大気中の黄砂の総量)
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
629名前アレルギー:2013/05/27(月) 16:52:23.16 ID:pxXm5PwT
>>627
自分も通年アレルギーナカーマ
久々にアレルギー検査しなおしたら3000越えてた(´・ω・`)
レベルだと杉が一番ヤバイのに毎年この時期と秋が一番きついから
周りから花粉症の季節終わってるのに何?しょっちゅう何?
みたいな冷たい目で見られて悲しい

アレルギー項目に早く黄砂できないかな
630名前アレルギー:2013/05/28(火) 13:32:11.75 ID:RWsbXBfJ
春が過ぎるとマスクしてると暑いんだよね・・・・
こんな季節にマスクしてると
スーパーとか行くと何か万引き狙ってるように見られてる気がするし・・・・過剰反応だろうけど
631名前アレルギー:2013/05/29(水) 17:05:50.62 ID:qdIfgKv3
イネ花粉で鼻水が止まらない
薬もらいに行こうかな?
632名前アレルギー:2013/06/02(日) 23:01:56.30 ID:mwAEQOAN
今日自転車であちこち行ったら鼻水がひどい
アレルギーの薬飲んでるのに
633名前アレルギー:2013/06/04(火) 10:28:44.40 ID:WjaeqjK8
昨日全然大丈夫だったから
もうイネ系おkなのかと油断してたら
今日は鼻水タラタラ・・・・
この時期は花粉情報が分からないのでツライ・・・・
634名前アレルギー:2013/06/23(日) 00:30:12.17 ID:JzBWCXJA
今日はずーっと家にいたのに鼻水でたり鼻がつまって息できない
庭には出たからイネ科の雑草にやられたかな
勇気を出して除草しないと
635名前アレルギー:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5rec3tDS
今ってなにか花粉飛んでる?
イネ科に弱いからそれ系だとは思ってるんだけど、ハウスダストもダメだからそっちかなとも…
636名前アレルギー:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3u793did
そろそろイネ科はとんでるだろうね
637名前アレルギー:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5rec3tDS
>>636
ありがと、やっぱりか…
今年は初夏がそれほど酷くなかったから油断してました…
あと、この季節になったことがないような気がするので
でも今から医者にかかるのも少し悔しい気分
楽になれるのはわかってるんだけどねえ
638名前アレルギー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:K61YXXSV
イネ科が本格的に飛び始めてる気がする
外出歩いてると目がかゆいよ
639名前アレルギー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:M+Bm12SP
昨日から鼻水がじわじわ
今日は目痒いしくしゃみ連発
きてますね
640名前アレルギー:2013/09/05(木) 20:11:33.32 ID:cKEzb/h1
先生がこの前言ってたよ
稲科が飛び始めてますからねーって
おかげで目がかゆいし鼻もつまるしクシュクシュするしアトピーも広がるし喘息も出るし
もうボロボロ
アレルギーを止めるという、薬が増えたよ
諦めない
アレルギーを駆逐してやる
641名前アレルギー:2013/09/05(木) 20:42:49.74 ID:qOqDGX5e
目は痒いし、鼻にティッシュ詰めてるのに鼻水垂れてくるw
抗アレルギー薬飲んでるのに今日は辛すぎ
642名前アレルギー:2013/09/05(木) 23:52:21.24 ID:8UXnHp8Q
喉の痒み、クシャミ、鼻水
昨日の夜は 雨だったのに酷かった。
643名前アレルギー:2013/09/10(火) 09:19:45.12 ID:50g1IV+Y
昨日から、くしゃみ凄い。
窓開けてるから余計なのか?
644名前アレルギー:2013/09/10(火) 17:37:47.41 ID:QllR5/Q8
昨日辺りから寝る前にくしゃみ連発で
風邪が治りかかってるから又ぶり返しかと思ったら
コレ花粉だよね!
鼻水が水みたいなのが出てくるし、風邪の鼻水と明らかに違う〜
645名前アレルギー:2013/09/22(日) 22:30:12.11 ID:/DD0SzIH
>>243
あちゃあw この時期に自分がレスしてるw

…ということはやっぱり9月の後半は去年も調子が悪かったと…。よくわかったわ〜

気をつけよっと
646名前アレルギー:2013/09/24(火) 08:50:33.34 ID:8qiVCxlq
なんか、春の花粉症より症状が酷い…アレグラが効かないよう
647名前アレルギー:2013/10/23(水) 10:54:34.93 ID:sidNkg+J
今まで秋は花粉の症状は出てなかったんだけど
一昨日ぐらいかきた。

なんか飛んでる?
648名前アレルギー:2013/10/23(水) 15:58:10.26 ID:DAzNE/9T
私も花粉症の症状が酷いわ。田原市の期間従業員より
649名前アレルギー:2013/10/28(月) 18:48:54.42 ID:KgFxIclh
なんだろう…今日はひどい!
寒暖差アレルギーなら昨日からだろうに。
何か目にこなくて鼻に来てる、かゆいぞ!
杉みたいな症状だ!
650名前アレルギー:2013/12/17(火) 12:15:43.96 ID:xI5aY0Lf
明らかに花粉症と同じ症状が出た。
ちょっと早すぎ。
651名前アレルギー:2013/12/17(火) 17:01:24.36 ID:TJywDgMM
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日で、現在各所でクレーマーとなり問題を起こしている。
652名前アレルギー:2013/12/17(火) 17:21:19.17 ID:zExPSEvA
早くも花粉症か
653名前アレルギー:2013/12/17(火) 22:11:49.87 ID:ybYUIDfd
                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\



 
654名前アレルギー:2013/12/26(木) 22:25:07.81 ID:H5lYq1Xm
昨日鼻水、鼻づまり、くしゃみがひどかったんだけどなんの花粉だろう
スギとイネ科がダメなのはわかってるんだけど
毎年年末年始は鼻がずるずるしてる
雨上がりが怖い
655 【大吉】 【1015円】 :2014/01/01(水) 19:42:46.68 ID:aUL79NZe
ちょっと古い記事だけど12月でも杉は飛んでいるらしいよ。

12月に鼻水があった人は要注意 今シーズンの花粉症対策

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0300I_T00C12A2000000/
656名前アレルギー:2014/01/12(日) 06:33:37.07 ID:qSrmQv0h
飛んでるね。温かいスープ飲んだら大量の鼻水・・・・・
657名前アレルギー:2014/01/12(日) 11:16:48.24 ID:ASCOxOC/
今日くしゃみ、鼻水出るー
658名前アレルギー:2014/01/15(水) 18:17:41.49 ID:uxxIiFaB
洗濯物外から取り込むとここ一週間鼻詰まり
たぶん奴が来た
659名前アレルギー:2014/01/19(日) 17:50:18.39 ID:f7S0xZaR
なんだかきてる気がする〜〜〜
まだ 症状出てる方少ないのかな・・・
660名前アレルギー:2014/01/26(日) 12:54:32.77 ID:oqgyZutg
昨日は酷かった
今日は朝降った雨でちょっとは、マシなのかな?
661名前アレルギー:2014/01/27(月) 18:17:48.56 ID:3aP0uuRj
土曜日から鼻の様子がおかしいので風邪薬を飲んでみたけど
花粉かなあ
662名前アレルギー:2014/01/28(火) 09:07:17.51 ID:KhVAg5O3
なんかソレっぽい状態が12月あたりからあるなあ
時々だったけど

ただ、昨日今日続いてるから始まったかな…
663まんちゃん ◆SYZTEPEAHI :2014/01/28(火) 18:11:51.17 ID:VHohvOUX
;
664名前アレルギー:2014/01/29(水) 19:34:57.60 ID:Vtbc/+tE
そろそろ抗アレルギー薬を飲むかな……
665名前アレルギー:2014/01/30(木) 00:47:34.27 ID:m1Xt7lkX
お風呂上がりの化粧水ピリピリ、おでこや鼻のかゆみが来たわー

去年ためておいた薬飲み始めて、今週中に耳鼻科に行くかあ
666名前アレルギー:2014/01/30(木) 21:44:26.84 ID:l0GgblbU
先週から花粉症の薬飲んでる。鼻がムズムズして鼻水でるし、くしゃみも連発だよ。頭もドーンと鈍く痛い。花粉症の薬飲んだら良くなるけど、薬で口の中がパサパサ。
667名前アレルギー:2014/01/31(金) 13:41:19.81 ID:a9lcaOD7
今日は久々にひどい
668名前アレルギー:2014/01/31(金) 18:05:09.92 ID:JQzJVx/B
目が痒いし鼻水ずるずる
669名前アレルギー:2014/02/01(土) 00:18:38.23 ID:LnuiWzJR
風邪か花粉症か分からなかったので病院で看て貰ったら
両方でした
キツい…
670159:2014/02/01(土) 19:07:58.24 ID:d8HAUaKg
木曜日から鼻ズルズルのどイガイガ、風邪と思ってたけど症状悪くも良くもならないから花粉なのかなぁ@岐阜市
671名前アレルギー:2014/02/01(土) 20:15:49.17 ID:0sqeSuRi
人によっては、黄砂アレルギーかもよ。
最近は、いろいろな細菌や有害物質をくっつけて来ているらしい。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/04/25/01.html

ここ数日も飛んで来てます。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
672名前アレルギー:2014/02/03(月) 23:57:52.95 ID:ICby9ncy
今日の夕方から急に来た・・・
673名前アレルギー:2014/02/04(火) 00:10:14.54 ID:YBcmLGHk
〉〉671 有益な情報ありがとございます、こんな飛んできてるとは知らなかった(>_<)
674名前アレルギー:2014/02/04(火) 06:38:37.18 ID:1QR/b8+H
スギのひとはこれから大変だな
私はスギも多少でてるけど、
イネ科は完全にアウトだから初夏の頃からキツいよ
675名前アレルギー:2014/02/06(木) 08:33:19.76 ID:U8w2TmgC
今朝今年初めて鼻の奥がむずむずした@四日市
676名前アレルギー:2014/02/08(土) 11:20:18.46 ID:Poxp3DVp
>>675
俺も2月6日から、なんかきた@名古屋
677名前アレルギー:2014/02/18(火) 14:09:01.39 ID:9+NhW1tB
目が痒い
鼻水ずるずるー
678名前アレルギー:2014/02/19(水) 00:14:32.65 ID:ZLTTJNWz
スギの人は大変だな
わたしはイネ科だから初夏にヤバいことになる
679名前アレルギー:2014/02/19(水) 10:41:17.15 ID:X96qprbg
杉もイネもブタクサもカモガヤももういろいろとありすぎてどーにもならん。
680名前アレルギー:2014/02/19(水) 19:16:29.19 ID:Qevr8tLP
おまえら症状でてきたか?三河人だが
681名前アレルギー:2014/02/22(土) 11:02:05.51 ID:abFu3Vjm
今朝から少し鼻と目に来てる@名古屋
682名前アレルギー:2014/02/24(月) 10:06:40.52 ID:ST1GrsQp
鼻水がでる
683名前アレルギー:2014/02/24(月) 12:24:54.25 ID:n2JhmMWx
セレスタミンは効くのですか?
684名前アレルギー:2014/02/25(火) 01:03:35.30 ID:o3QtHqz8
つ セレスタミン錠って?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1190987085/

アトピー持ちだから知ってるけど気軽には飲まない方がいいよ、できれば飲まない方がいい
685名前アレルギー:2014/02/25(火) 10:11:36.45 ID:4bAE5tL8
どうもありがとう。
花粉症の症状が酷い時にだけ服用してます。鼻づまりが酷い時など。
686名前アレルギー:2014/02/26(水) 20:28:28.50 ID:B4Ntrx/N
何だか全く書き込みないが皆さん大丈夫なんか?
関東板は書き込み多いんだが。
687名前アレルギー:2014/02/26(水) 20:56:10.97 ID:p/UsuibK
一週間位前から、調子悪いです。(浜松)
688名前アレルギー:2014/02/26(水) 21:56:16.69 ID:cHcWNcM4
先週の木曜日ぐらいから目がかなり痒い(名古屋)
例年は鼻水が酷いんだが今年は外に出ると少しだけ出てすぐ収まる程度

去年の夏頃からお腹の調子が悪くてヨーグルトを毎日食べてたからそのお陰で鼻水が酷くないかもしれないという希望的観測
まあ3月に入って花粉が酷くなれば分かるんだろうけど
689名前アレルギー:2014/02/26(水) 22:38:06.29 ID:tarJKN5+
今年は早くからタリオン飲んでるし、目薬も点してるし
去年より少ないらしいし点鼻薬までたどり着かないといいな
690名前アレルギー:2014/02/26(水) 22:39:09.65 ID:tarJKN5+
ただ今日PM2.5が来てるせいもあって痰が出るんだよなあ…
691名前アレルギー:2014/02/27(木) 13:23:48.43 ID:zPk5IzM8
目が痒い
692名前アレルギー:2014/02/28(金) 12:51:36.11 ID:v9Irr7L+
今季本格飛散の幕開けです (>_<)
693名前アレルギー:2014/03/01(土) 16:37:47.01 ID:99t9B3A2
めぐみの雨
694名前アレルギー:2014/03/01(土) 16:59:11.54 ID:vyLJL2GG
今日は1日中鼻栓とっかえひっかえ
695名前アレルギー:2014/03/01(土) 18:05:27.06 ID:uMzE7u3E
薬局で買った薬を一錠だけ飲んだら、その前に飲んでた頭痛薬と飲み合わせが悪かったみたいで
クラクラして死にそう。
696名前アレルギー:2014/03/01(土) 18:08:28.70 ID:sNLlx17/
>>695
薬剤師に相談しとかないと、飲み合わせで死ぬ場合もあるぞい?
697名前アレルギー:2014/03/01(土) 21:36:21.65 ID:claWWWkT
今日、来たわ・・・ 鼻水の質でわかるんだよなぁ・・・ 嫌な時期が来たぜ
698名前アレルギー:2014/03/02(日) 20:20:06.66 ID:52nrOKo2
気持ち鼻の奥がムズムズしだしたかな
洗濯物は部屋干しにしようかな
699名前アレルギー:2014/03/03(月) 21:32:41.41 ID:v3wl7MIG
今日は飛んでるなあ。

年々、症状がひどくなってゆく...
700名前アレルギー:2014/03/04(火) 00:11:46.51 ID:+PbfKh4c
飛んでるよね?
目に来たぞ
ここ数日鼻にも来てるのは風邪じゃなさそうだ
701名前アレルギー:2014/03/04(火) 01:04:43.70 ID:1N69xYWY
やっぱりきてるよね?
私は目がむずむずとかゆい
メインはイネ科、サブがスギなのに、今年はキツい季節になりそうだわ
702名前アレルギー:2014/03/04(火) 08:38:04.92 ID:pnXjNmQR
土曜からひどい。
今年は喉にもきてる。
辛いわ。
703名前アレルギー:2014/03/04(火) 18:50:49.99 ID:Txxcx1Tp
今日は顔が腫れぼったい
704名前アレルギー:2014/03/04(火) 20:04:13.99 ID:PY4EwQBs
今年はかなり楽だわ。
ここ数年、鼻マスクと通常マスクの二段構えだが例年の症状よりかなり楽。
今年は飛散がかなり少ない予想は当たってるね。
705名前アレルギー:2014/03/05(水) 03:53:48.23 ID:AZ6QTXIP
去年がえらすぎたんだ
706名前アレルギー:2014/03/05(水) 19:35:31.86 ID:XAafdvLg
花粉飛んでるって判ってるんだからマスクしないと
普通に野面で出歩いてたわ
707名前アレルギー:2014/03/05(水) 23:18:23.58 ID:84Wtl9+p
マスクよりは医者であう薬を処方してもらったほうがいいかなあ
708名前アレルギー:2014/03/06(木) 00:31:34.86 ID:Id1MW7vr
去年使ってまだ残ってるアラミストは既に使い始めてる
709名前アレルギー:2014/03/06(木) 11:34:46.62 ID:5AeQQNJR
去年より少ないらしいが症状のひどさは去年とあんま変わらんなぁ
一応今年は症状出る前に早めに薬もらって飲み始めたのになー
710名前アレルギー:2014/03/06(木) 19:08:35.21 ID:Id1MW7vr
多いから症状が激しくなるというもんでもないからなあ
711名前アレルギー:2014/03/06(木) 19:43:45.26 ID:Ze9Advii
http://www.finekogyo.com/

あちこちに貼って恐縮だが俺はこれで花粉症と縁がなくなった。
ステマみたいで申し訳ないが、薦めたいので良ければ。
712名前アレルギー:2014/03/06(木) 23:43:07.44 ID:Id1MW7vr
症状は主に目に来るんだけど
713名前アレルギー:2014/03/06(木) 23:54:42.18 ID:ELbD0A1n
私も目にきてる
じわじわかゆい
714名前アレルギー:2014/03/07(金) 00:13:59.91 ID:SenVSMdx
去年くらいから眼の方が先に症状出る様になった
生理食塩水で眼を洗う毎日
715名前アレルギー:2014/03/07(金) 18:26:08.17 ID:yETmOGRb
よほどひどくないと目に症状がでない通年性アレルギー性鼻炎だったのに、
去年からすげえ目が痒くなる。大気汚染の影響かなあという気もする。
716名前アレルギー:2014/03/07(金) 21:06:13.43 ID:3PjPaxUS
三河だが今年って楽じゃねえか 皆さん
717名前アレルギー:2014/03/08(土) 09:03:37.13 ID:KTHEGJy5
寒くなって楽になった。
一時停戦って感じだ。
718名前アレルギー:2014/03/08(土) 10:07:22.50 ID:VZ0PeNAh
そう?
今日はいつもより目に来てる気がするけど
まだ一歩も外に出てないのに
719名前アレルギー:2014/03/08(土) 10:36:15.17 ID:6EI37KNi
9時に片道20分のパン屋に行っただけで鼻水が
目もちょっと痒いし昨日より酷い気がする
720名前アレルギー:2014/03/08(土) 11:27:52.81 ID:VZ0PeNAh
ただ、休みの日だから症状が酷いというのもあるんだよな
仕事してるとおさまって、リラックスすると出る性質がある
721名前アレルギー:2014/03/09(日) 16:10:53.49 ID:3HQU/2RN
目が痒い
722名前アレルギー:2014/03/09(日) 17:01:51.22 ID:66wyVZ/J
ジンズの花粉眼鏡、家出て車に乗り込むまでとか
車から店に入るまでとか少しの間でもかけるようになったら
眼がすごく楽。
鼻は飲み薬とマスクで抑えられるけど、眼だけはだめだった。
度つきが作れるから、近眼の自分にはいい。
723名前アレルギー:2014/03/09(日) 20:15:42.90 ID:gQBkIcom
ゴーグルみたいになってるの?
724名前アレルギー:2014/03/09(日) 21:08:47.04 ID:66wyVZ/J
>>723
プチゴーグルって感じかな?
去年よりツルの部分が細くなって、ゴツさが少し軽減されたらしい。
フレームの形も、一番目立たないやつ(オーバル)にしてみた。
かけてみて、顔との隙間もオーバルが一番少なかった。(自分の顔では)
来年は、違う色を買いたいと思ってる。

実物の画像があるよ
ttp://www.jins-jp.com/functional/kafun/
725名前アレルギー:2014/03/09(日) 23:35:23.12 ID:gQBkIcom
とりあえず、普通の眼鏡しよう
726名前アレルギー:2014/03/09(日) 23:41:55.56 ID:Ncrwts+h
>>725
雨降ってきたな。あした晴れたら来るかな?
727名前アレルギー:2014/03/09(日) 23:44:51.95 ID:Ncrwts+h
>>725
> とりあえず、普通の眼鏡しよう
間違えて関東スレに書いたが、目の回りと鼻の下に薄くワセリンを塗ると効果的。
俺は眼鏡のフレームの内側とかも塗ってる
728名前アレルギー:2014/03/10(月) 00:13:56.19 ID:Har9JLK0
ワセリンは500gのビンで持ってるから、明日朝時間あったらやってみよう
729名前アレルギー:2014/03/10(月) 21:15:46.09 ID:Har9JLK0
ワセリン効いたかも
少なくとも今日は全然痒くならなかった
単に飛んでないだけかもしれないけど

ワセリンが手に付くから、目を擦らないというのもあるかもしれない
730名前アレルギー:2014/03/11(火) 21:56:32.68 ID:w4Ei1/iN
花粉ブロックスプレーマジ最強
十数年重度の花粉症に悩まされてたけど
これとアルガード(目薬)で今年はほとんど症状が出てない

その代わり、朝起きて部屋から出る前にスプレー
出勤前に念のためスプレーお昼ご飯前にスプレー
退勤前にスプレーお風呂上りにスプレー…と噴霧三昧だけどねw

もうこれがないと花粉の季節は乗り越えられない
ホント最近は研究が進んでて助かるわ〜
731名前アレルギー:2014/03/11(火) 23:49:41.24 ID:qnovgFW/
眠くならない飲み薬がかなり快挙
732名前アレルギー:2014/03/12(水) 08:13:12.00 ID:x5VWUScv
ふつーにアレルギー科に相談して合う薬を見つけるのがいいと思うけどな
733名前アレルギー:2014/03/12(水) 13:26:55.67 ID:ICMS/8sE
ことしは例年よりぐんと症状が軽くて食い物の味がよくわからない以外はとくにない
みんなはどう?
734名前アレルギー:2014/03/12(水) 13:37:25.51 ID:lpYIFflk
今年はここ10年ぐらいで一番軽いかも。
軽めの薬と点鼻薬と目薬でほぼおさえられてる。
例年はもっと強い薬でも朝はくしゃみ連発鼻水ダーダー。
735名前アレルギー:2014/03/12(水) 15:25:40.24 ID:ifYnQP8m
俺も軽い。
超重度患者25年だが、鼻マスクと普通マスクの二段構えでほとんど大丈夫。
しかし油断禁物でっせ。皆さんも。
736名前アレルギー:2014/03/12(水) 15:28:27.11 ID:PhY1J14H
花粉用メガネ&乳酸菌カプセル&静電気防止スプレーを
今年から使い出し、洗濯物は家族の物まで室内干し。
例年とより、対策を強化したので、どれが効いているのか
分からないが、例年より今のところ症状が軽い。
目薬も今年から新しいやつを医者から処方された。
737名前アレルギー:2014/03/12(水) 22:08:55.97 ID:OknNtFlT
今年が軽いんじゃなくて、今年はいつもより暖かくなるのが遅いから、
まだ飛び初めてないだけなのでは
738名前アレルギー:2014/03/13(木) 10:51:27.09 ID:p6iLTc+m
>>737
もう飛んでるけど、量が増えるのはこれからだとテレビで気象予報士も言っていた。
上旬がひどいって予報はしてたけど、暖かくなるのが遅かったので
その分後ろにずれてるって。
739名前アレルギー:2014/03/13(木) 13:49:06.85 ID:Z+fgZe6p
花粉情報だと毎日「非常に多い」だけどな。
これからもっとたくさん飛んで「非常に非常に多い」って量が
飛ぶのかな?(花粉情報では非常に多いが一番上なんだけど)
740名前アレルギー:2014/03/13(木) 17:11:32.64 ID:9w3Y3u1B
何故か雨の今日が今年で一番症状酷い
741名前アレルギー:2014/03/13(木) 18:18:53.46 ID:h+nbOs/H
今年はこんなもんかと思うが。
3月中に終わるわ。きっとそうだ。
742名前アレルギー:2014/03/13(木) 20:39:59.91 ID:399IvqlQ
今日の昼くらいから、室内にいたのに急に来た
雨とか関係ないのかな
743名前アレルギー:2014/03/13(木) 20:43:23.44 ID:MlKr7COU
前日の蓄積されたのが症状で出る
744名前アレルギー:2014/03/14(金) 17:43:24.94 ID:Nq+rwE1s
>>739
たぶん本当はそんなに飛んでいないと思う
予想が外れたのを隠すために過大な表示をしてるんだろう
で、忘れたころに実は今年の花粉は少なかったととコソっと発表するんじゃないかな。
745名前アレルギー:2014/03/14(金) 17:59:53.89 ID:98jvm/DW
今年は少ないと既に言われている。
746名前アレルギー:2014/03/15(土) 00:56:28.83 ID:ltH09lYC
そうなん?
私はいつもよりヒドいんだけど…
747名前アレルギー:2014/03/15(土) 02:06:59.68 ID:GLQJPSlX
今日になって目に来てるな
多少のディレイがあるから、原因がいつなのか今ひとつ判らん
748名前アレルギー:2014/03/16(日) 11:13:02.10 ID:eu05dt28
つらい、今日からマスク
749名前アレルギー:2014/03/16(日) 11:37:38.59 ID:cRJ/6/8B
薬は飲んでるか?
750名前アレルギー:2014/03/16(日) 12:12:53.21 ID:eu05dt28
飲んでるよ、タリオンとミタヤク目薬さしてるよ
今年は早目から飲んでたし全然大丈夫だったから
これで乗り切れると思ってたんだけどなあ…

例年は点鼻薬も使ってるけど今年は少ないってことだから
使わずにシーズン終えられるかと思ってたんだけど
751名前アレルギー:2014/03/16(日) 12:29:28.74 ID:cRJ/6/8B
医者が今年は点鼻薬要らないとか判断するの?
752名前アレルギー:2014/03/16(日) 16:43:01.89 ID:I2dVtDno
昨日外出したからか今日は鼻がムズムズ。
出かけるのはやめた。
100%体内に花粉を取り込まないことが出来たらなあ。
753名前アレルギー:2014/03/16(日) 19:12:43.70 ID:u/PpObTk
関東版など見ても今年はかなり楽みたいやね。皆さん。
俺もダブルマスクで全然症状出ない。いつもダブルマスクでも酷いから今年は殆ど飛んでないんじゃないだろうか。
重症歴25年だが一番楽かも。
754名前アレルギー:2014/03/17(月) 09:17:31.34 ID:OCjZzcnZ
今年は症状が軽くて体質改善したと思ってたんだが、
昨日子どもと2時間ほど公園でサッカーしてたら家に帰ってから凄い酷かった
半日の鼻水だけでティッシュ1箱使いきった

外を歩く程度なら問題ないが外で運動するとヤバイ
755名前アレルギー:2014/03/17(月) 10:43:58.48 ID:W8Tr2O8A
オノン、おいらには効果あるんだが、腹にくる率が高いな……
756名前アレルギー:2014/03/17(月) 12:16:53.29 ID:39QSdbiq
処方薬使ってるのに今日は症状がヒドすぎる…
目も鼻もしんどい
757名前アレルギー:2014/03/17(月) 14:11:56.04 ID:MsSJ6BNQ
>>755
オノン効くけど高いよ高すぎる。
758名前アレルギー:2014/03/22(土) 15:39:11.93 ID:E4jjTpYp
病院行って、飲み薬と目薬もらってきた
759名前アレルギー:2014/03/22(土) 16:05:34.40 ID:iS9PjSpK
私は頓服の追加…
ついでに前にアレルギーの検査をしたのが5年以上前だから採血されてきた
スギの季節が終わってもイネ科の季節が始まる…
760名前アレルギー:2014/03/22(土) 21:22:00.01 ID:fgFp1Cap
今日は目が真っ赤だ…
761名前アレルギー:2014/03/24(月) 10:14:27.24 ID:MquFobDA
今日は仮病で休み
絶妙着で理想的な流れだ
762名前アレルギー:2014/03/25(火) 01:58:17.71 ID:xQtYQOW2
>>761
私は寝坊を病院に行くからってごまかした…
763名前アレルギー:2014/03/25(火) 10:53:54.23 ID:6CePkqy8
楽だと思ってたら甘かった
先週末から急に症状が悪化
絶対にヒノキが来てるだろ・・・
764名前アレルギー:2014/03/25(火) 12:55:21.17 ID:MhkSd9Ht
今日の花粉情報は「多い」
「非常に多い」から少し減ってきた?
ピークは過ぎたのかな?花粉が飛んでいれば量に関わらず
症状出るけどね。

目薬、パタノールとフルメトロンで調子いい。
765名前アレルギー:2014/03/25(火) 17:04:16.82 ID:0XzMBjWg
スギはピーク過ぎましたね。ヒノキはきてますー
766名前アレルギー:2014/03/25(火) 17:07:43.96 ID:0hG+8hyC
自分はヒノキはないんで、4月中旬から普通の生活。
早く洗濯物を外で乾かしたい。
767名前アレルギー:2014/03/25(火) 19:31:34.61 ID:2H3RH+X2
もうピーク過ぎたの?
今年は何も来なかった印象が
768名前アレルギー:2014/03/26(水) 00:17:44.07 ID:6u5i6MnC
>>763
自分もこの辛さはヒノキだと思った。
喉が痛い・・・・
769名前アレルギー:2014/03/26(水) 01:08:16.62 ID:dpcQGwd5
花粉症に疎い人って花粉症が喉にもくることを知らないんだよね…
あと、マスクすれば防げるとかアホなことを言ってる
まあ、調子の悪いことをあらわす「ポーズ」としてマスクは有効だけど実際邪魔なだけで無意味
マスクなんて防寒具だよ
770名前アレルギー:2014/03/26(水) 20:41:02.05 ID:VjeGS4QJ
ワセリンが効いてるのかよく判らないので塗るのサボったら痒くなった
771名前アレルギー:2014/03/27(木) 15:04:55.03 ID:E0vG2Tet
今日みたいに暖かい日だと外に行きたいし、家にいても
窓を開けて新鮮な空気を吸いたくなる。
あと10日くらいの辛抱かな?
772名前アレルギー:2014/03/29(土) 05:31:16.64 ID:qY/8rDV+
パねぇ
773名前アレルギー:2014/03/29(土) 10:13:46.88 ID:k3rzACqI
ピークを過ぎたばかりというのは、全盛期と同じことだ
774名前アレルギー:2014/03/29(土) 12:57:01.45 ID:jz6Q7M1B
はなこさんの数値高いな
775名前アレルギー:2014/03/30(日) 19:39:23.02 ID:O20YUE2Z
今年は重度花粉症歴27年にして最も楽なシーズンでした。
ありがとう。普通に春が過ごせることに感謝します。
776名前アレルギー:2014/03/31(月) 06:38:36.47 ID:OsaCCJGx
乳酸菌はまじすごい
くしゃみ、鼻水は出るけどマスクとか要らないレベル
さすがに電車乗るときとか周りに人が居るところではくしゃみの時アレなんでかけるけど。
薬が必要なのは目のかゆみだけだな。
777名前アレルギー:2014/04/01(火) 15:26:55.79 ID:yMju5414
花粉症の原因は原発が垂れ流している放射能だよ
778名前アレルギー:2014/04/02(水) 20:52:39.54 ID:YV4yrcIX
>>775
それ老化
たぶん老化
779名前アレルギー:2014/04/04(金) 00:05:38.82 ID:Q79elGDB
今日は辛い・・・・・
楽に終わったスギだけの方が羨ましい。
780名前アレルギー:2014/04/04(金) 00:26:35.86 ID:Ly+uIP3z
スギもまだまだ終わった気がしないが…
ストレスで花粉症の症状も左右しますよっていわれたからなー
いまの仕事場はストレスフルすぎてたまらん
私はイネ科が本番だから来月大丈夫かなあ
781名前アレルギー:2014/04/04(金) 00:28:01.98 ID:9xlJ3p7k
檜組の戦いはまだまだ続く
782名前アレルギー:2014/04/04(金) 00:43:22.04 ID:UuFTEels
でもリラックスした方が症状出るんだよな
783名前アレルギー:2014/04/04(金) 01:59:35.04 ID:Ly+uIP3z
そう?
私は無職でぼーっと過ごしてた時期はまったく症状が出なかったな
784名前アレルギー:2014/04/09(水) 09:03:02.54 ID:mfl0d5Zg
ヒノキは、GWまで続くのか〜?
薬飲んでも ヒノキにはあんまり効かん
毎日 辛い・・・
785名前アレルギー:2014/04/09(水) 17:47:02.02 ID:kyD1f4tq
しぶといな
786名前アレルギー:2014/04/09(水) 19:28:04.81 ID:sHu5dBcB
ずっと頭がぼーっとしてる
何もできない
787名前アレルギー:2014/04/11(金) 14:06:33.97 ID:uCy/Rp1K
ヒノキ痛い
788名前アレルギー:2014/04/11(金) 22:49:09.19 ID:KlpHRyZw
喉痛い
789名前アレルギー:2014/04/12(土) 08:43:50.39 ID:KyD5vgpT
朝晩タリオン飲んでるけど薬が切れてくる明け方と夕方がきっつい…
ここ数日鼻づまりと喉の痒さで目が覚める。ヒノキ嫌だ。
790名前アレルギー:2014/04/12(土) 20:43:22.76 ID:a2zsf0uE
鼻水やばいね
791名前アレルギー:2014/04/12(土) 23:04:25.52 ID:xJVagCUo
やる気がなくなる
792名前アレルギー:2014/04/12(土) 23:44:36.20 ID:rSDSo0KN
まだ終わんないの
793名前アレルギー:2014/04/13(日) 18:41:38.90 ID:bNJFrWbN
明けない夜はない
スギヒノキだけやないで
日本は花粉のオンパレードやーーーー
794名前アレルギー:2014/04/13(日) 20:29:45.45 ID:zCLG+pln
4/9ぐらいからマスク無しでも平気になったけど花粉の種類が変わったのか
795名前アレルギー:2014/04/14(月) 00:20:28.81 ID:y/k9lxIi
そのうちイネ科の季節が始まる…
永遠はあるよ(・ω・)
796名前アレルギー:2014/04/14(月) 01:03:10.63 ID:L+FyU2hq
イネで困るのは農村だけ
797名前アレルギー:2014/04/14(月) 02:29:09.27 ID:SIqB/jru
>>796
イネ科な
798名前アレルギー:2014/04/14(月) 09:42:22.46 ID:8YqvSHDN
はは〜ん

農村=いな(ネ)科
って事ですね
799名前アレルギー:2014/04/14(月) 09:57:27.05 ID:ic1CzGdM
(#^ω^)ピキピキ
800名前アレルギー:2014/04/15(火) 07:32:41.54 ID:U715aFI2
>>798
いや田舎に人はイネーからよ
801名前アレルギー:2014/04/15(火) 07:41:54.07 ID:B72R4FHO
しつこいな
802名前アレルギー:2014/04/17(木) 10:52:36.58 ID:p5GoSoTl
ヒノキ花粉が一番辛いわ
803名前アレルギー:2014/04/17(木) 23:43:53.24 ID:Onnu+BeX
今年は杉スギよりヒノキがひどいな
804名前アレルギー:2014/04/18(金) 00:17:41.13 ID:6KwJUUPr
いつもは1回耳鼻科行って一月分薬貰えば乗り切れるのに、
今年はもう一回行かないといけないかもしれん
805名前アレルギー:2014/04/18(金) 08:13:45.33 ID:/GTAH9Nh
ヒノキのほうがが酷いのはこの地方ではいつものことだろ
スギ花粉は風向きの関係で本州でも有数に少ない方だから
806名前アレルギー:2014/04/18(金) 20:13:09.59 ID:1qPgvF9T
初めて知った。
807名前アレルギー:2014/04/18(金) 23:24:42.85 ID:Lcg4L2d2
あれ、知らないうちに血が出てる?

と気付いてから痛くなる、ということはよくある
花粉症も、原因と症状を正しく認識することによって、症状に悩まされるようになる
808名前アレルギー:2014/04/19(土) 03:39:19.85 ID:VM+93C0a
鼻詰まって目が覚めた
アレグラ飲んで一時間、やーっと効いてきた
今年はヒノキが酷過ぎ
目が痒い、鼻の中が痛い
809名前アレルギー:2014/04/19(土) 07:37:02.69 ID:DzplGrts
さすがに収束だろうな
もう薬無いし来週まだだったら俺は死ぬ
810名前アレルギー:2014/04/19(土) 08:46:41.25 ID:UDy+NX0F
ヒノキなんだかPM2.5なんだかわかんないね…
昨日は外出控えるよう警報まで出てたし…
811名前アレルギー:2014/04/20(日) 10:24:50.93 ID:HfzZOKcQ
皆さん 収束っすか?
目の痒みと鼻と喉の間の痛痒さがまだ続いてる。
ひとりぼっちの気分・・・・
812名前アレルギー:2014/04/20(日) 10:39:47.76 ID:TNpeZu2W
まだいるよ〜でも2、3日前より喉のかゆみはマシになってきたかな?
それでも朝晩のタリオンはまだやめられない。早くスッキリ外出したいね。
813名前アレルギー:2014/04/20(日) 13:51:10.78 ID:oJTD/9M+
いつもなら5月初旬まで続くから
まだまだ残ってるよ
814名前アレルギー:2014/04/24(木) 21:18:21.64 ID:lTXnfN1A
微妙に鼻水がまだ出る
815名前アレルギー:2014/04/25(金) 10:35:36.54 ID:jUF5VzBf
オレはむしろココ数日から酷くなり始めてる・・・・
816名前アレルギー:2014/04/25(金) 15:13:31.22 ID:aN5h/oed
今年は 薬の止め時がわからん
817名前アレルギー:2014/04/25(金) 18:19:03.11 ID:NLLTbzqV
まだ駅とかマスクの人だらけだな
818名前アレルギー:2014/04/26(土) 18:45:57.78 ID:LDG9iAmw
GW明けたら薬マスク開きの儀かな
819名前アレルギー:2014/04/27(日) 15:26:43.93 ID:6nDaOMVO
ここ2〜3日、何かが飛んでるな……黄砂?
820名前アレルギー:2014/04/28(月) 05:09:15.96 ID:HeaGbuBO
チョーキング
顔料
821名前アレルギー:2014/04/29(火) 05:09:38.29 ID:txlC32iH
喉痒くて目が覚めたわ…。
これから雑草かな?
822名前アレルギー:2014/04/29(火) 21:11:13.40 ID:x9/Hg1pN
今 何が飛んでるんだ?
もぅ〜勘弁してください。
823名前アレルギー:2014/04/29(火) 22:54:33.52 ID:k+t6KxAU
雨のお陰か今日は楽だった
824名前アレルギー:2014/05/03(土) 06:25:50.87 ID:nI/SLnVn
3月から4月半ばにかけて
目痒かったけど今は止まったよ。
これなんだろ?スギ?
825名前アレルギー:2014/05/03(土) 08:42:27.87 ID:IErUoJ+M
>>824
スギにしては、始まりが遅い様な
ヒノキにしては終わりが早過ぎる様な
中途半端な期間やね
826名前アレルギー:2014/05/03(土) 11:13:49.80 ID:BZ8mtfuj
もう予報少ないになってるのに全然おさまらない
むしろこの2日くらい酷い
マスクもう暑いし…
827名前アレルギー:2014/05/03(土) 11:39:05.12 ID:o4axJNUT
もうイネ科が飛んでるからそっちでは?
828名前アレルギー:2014/05/03(土) 11:47:01.67 ID:L5i9MN/W
PM2.5では?
829名前アレルギー:2014/05/03(土) 11:54:31.53 ID:BZ8mtfuj
イネ科もちょっとあるかもなのでそうかもしれません
例年この時期には薬もマスクもなくて大丈夫だったのになあ〜
830名前アレルギー:2014/05/03(土) 22:30:24.96 ID:ZmMEemva
今日は鼻の症状だけじゃなく、肩や二の腕に蕁麻疹まで出た('A`)
831名前アレルギー:2014/05/04(日) 01:10:13.98 ID:n1DdF/26
>>825
うん。中途半端やな。
皆から見たら軽症で贅沢な悩みなのかもだが、発症期間が短いので
毎年、目薬が余って勿体ない
832名前アレルギー:2014/05/04(日) 15:06:32.69 ID:9LeNyOX+
まだ飛んでやがるわ
なんなんだよ今年は
833名前アレルギー:2014/05/04(日) 20:01:20.72 ID:SRHV9/o5
ちょっと楽になったかと思ったのに、今日はまた辛いわー
834名前アレルギー:2014/05/06(火) 01:56:34.25 ID:SXtrH0DP
ここ数日なんか酷いんですけど・・・これなに?
目に来るよ〜〜〜
835名前アレルギー:2014/05/06(火) 01:57:57.43 ID:HtcMmcEY
>>834
>>827
病院でアレルゲンの検査してもらったら?
836名前アレルギー:2014/05/06(火) 02:04:51.40 ID:SXtrH0DP
>>835
お言葉だがここに繰るような人間が検査なしな訳ないじゃんよ
スギヒノキ以外はクリアだよ
837名前アレルギー:2014/05/06(火) 02:06:23.68 ID:HtcMmcEY
>>836
確かにそうだね
わたしは雨のせいか落ちついてる
まあ家に引きこもってるのもあるが
838名前アレルギー:2014/05/07(水) 00:03:14.50 ID:cIO+Z59K
最近PM2.5のおかげで黄砂情報亡くなった気がする
GWやたら埃っぽいのはなんなんだよ
鼻水とまらねーよ
839名前アレルギー:2014/05/07(水) 20:54:16.19 ID:3FNQpX1/
終わった!かも!
840名前アレルギー:2014/05/08(木) 21:29:04.66 ID:GgtwBSyI
《黄砂と花粉症の関係》
黄砂は花粉と同様に、アレルギー症状の要因になり得ます。
花粉と組み合わさってアレルギー症状を悪化させることもあります(アジュバント効果) 。
症状の有無、程度は体質によりますが。

反応があるようであれば、 花粉と同様に対策(予測をチェック、マスク、外出控えなど)を勧めます。

《黄砂予測図》
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
《黄砂実測値》
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/index.html

マイナーな情報ではあるけど、花粉症との関連性は確かなものです。

《黄砂とアレルギーの関係の情報源》
(下にいくほど専門的)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/yahukudasa/30508540.html
http://matome.naver.jp/m/odai/2133084065412343701
http://happyfu-fu.com/zensoku/iryou/kousa/doctor_ichinose_sensei.html
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to1128.htm
http://www.ec.med.tottori-u.ac.jp/1517/1519/9272.html
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.htm
http://www.aijiikai.net/pdf/H240204.pdf
《黄砂に付着するベルカンデラ菌(和名ヤケイロタケ)の危険性》
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140226102.htm
http://www.kubix.co.jp/cough/08/08_01.pdf
『黄砂、アレルギー、アジュバント、付着物、ベルカンデラ菌(和名ヤケイロタケ)、細菌、カビ』 などのワードで検索すれば、詳しい情報が見れます。
841名前アレルギー:2014/05/08(木) 22:13:56.70 ID:LC+yy8wP
ヒノキ終わったな
ようやくマスクなしで外出れる、最高だ
842名前アレルギー:2014/05/14(水) 22:04:13.58 ID:VOOvQuFW
モーアタで目が覚めた。
何が来てるんだ?
今日は、マスクの人が多かった。
843名前アレルギー:2014/05/15(木) 13:41:30.15 ID:Ad5kcLIG
>>842
昨日からPM値高いです
雨が相当汚いから気をつけるべし
844名前アレルギー:2014/06/04(水) 08:44:07.25 ID:LPnmud9F
昨日は一日家にいたのに、ずーっと鼻水出まくりで苦しかった。花粉類かPかよく分からないよ〜。
845名前アレルギー:2014/07/17(木) 09:50:40.59 ID:n7ONqJfR
今日やたらくしゃみ出るし鼻が痒い!
846名前アレルギー:2014/07/26(土) 11:25:13.91 ID:cAFhULLC
外出掛けたら鼻水とくしゃみが酷いわ
何の花粉だよ
847名前アレルギー:2014/07/31(木) 06:02:07.84 ID:3jnUi4Xm
クシャミで目が覚めた。マスクが透明になるくらい鼻水出てる@三重
848名前アレルギー:2014/09/02(火) 09:22:12.70 ID:2Cdn7DRT
今って何花粉ですかね?
最近鼻がむずむずするんですが
849名前アレルギー:2014/09/02(火) 13:15:50.22 ID:HjhZdQ4U
代表はブタクサ、ヨモギ
850名前アレルギー:2014/09/04(木) 00:43:32.28 ID:xdIvDv/H
ここ数日で突然酷くなった
目は痒い、鼻もぐずぐずで外に出るのが億劫になる
851名前アレルギー:2014/09/04(木) 10:37:00.29 ID:ixD7tskx
岐阜県でイネ科のアレルギーだと思われる目のかゆみを訴える子供多数とか
昨日やってたよ。
852名前アレルギー:2014/09/04(木) 18:15:01.55 ID:xdIvDv/H
>>851
今同じニュースがやってたよー
学校の半数ってかなり多いね

うー目が痒い…
853名前アレルギー:2014/09/04(木) 21:58:15.34 ID:KV0NBl4u
岐阜の羽島などででアレルギー性結膜炎多数って話題で
夕方の地元ニュースのアナウンサーがなにかごちゃごちゃ言ってたけど、
とにかく子供にアレルギー検査受けさせるのが先だろと思った。
そして、対策にマスクして、とか言ってたけど、目に出たんだから、眼鏡やゴーグルしなきゃ
無理だろと突っ込んだ。

アレルギーで苦しんでない人には想像もつかないことなんだろうなぁと思った。
854名前アレルギー:2014/09/09(火) 19:19:18.92 ID:l2dALcXM
今日はくしゃみと鼻水たらたらで辛い…
鼻の下ヒリヒリする
855名前アレルギー:2014/09/13(土) 11:39:48.19 ID:wFQu0x5+
アレグラ飲むかな
856名前アレルギー:2014/10/21(火) 20:55:48.21 ID:eU4hg+9y
ここんとこ薬飲まなくても大丈夫だったのに、今日またぶり返してきた
鼻水、くしゃみ、目の痒み…た、たすけてー
857名前アレルギー:2014/10/24(金) 02:12:09.51 ID:VyduUWCK
目が痒いけど今なんの花粉飛んでるの?
858名前アレルギー:2014/10/28(火) 16:42:31.85 ID:TcWx9BGu
まだ目が痒いし喉にも炎症が
薬飲まないと頭がボーッとするし鼻水すすって呼吸も浅いからか肩凝りもしてくる

たすけて!!
859名前アレルギー:2014/11/08(土) 00:25:02.85 ID:4jRoGyax
今週はまじでひどい
同じ症状の人いる?
860名前アレルギー:2014/11/08(土) 02:16:23.89 ID:Ns84km0q
体痒い
顔もマダラ模様になってるよ・・・
861名前アレルギー:2014/11/09(日) 22:47:00.25 ID:Hl0cCsnP
顔まだらです。鼻水もダラダラ。目のかゆみはおさまりました。秋の花粉症は初めてです。ツライ
862名前アレルギー:2014/11/09(日) 23:02:04.59 ID:Y5ExaaJy
秋の花粉に反応する人ってメロン食べれる?
863名前アレルギー:2014/11/13(木) 06:26:36.58 ID:uhyqh1vI
ひょっとして…と思って清浄機付けたら、てきめんに変わった!?こりゃ風邪かと思ってたが…
今週は酷い 頭痛いからな
864名前アレルギー:2014/11/13(木) 18:05:21.98 ID:M87Dogki
11月に入ってから鼻よりも目と喉の症状の方が酷い。
目は痒いし喉はイガイガして咳が出るよ。
865名前アレルギー:2014/11/13(木) 21:06:44.00 ID:vs5f9Fol
最近症状出てる人は
黄砂アレルギーの可能性高いよ>>840

10月下旬からほとんど毎日黄砂が観測されてる↓
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/index.html

まあ東海地方の観測局はないから東京、大阪のデータのことだけど、
そこらに来てて東海に来てないことはないはず
866デジタマモン:2014/11/17(月) 07:54:59.89 ID:G64quEcc
妖怪ウォッチを購入して欲しい
妖怪ウォッチを買って欲しい
御前達全員妖怪ウォッチで妖怪ウォッチングして欲しい
君達全員妖怪ウォッチで妖怪ウォッチングして欲しい
貴方達全員妖怪ウォッチで妖怪ウォッチングして欲しい
貴様等全員妖怪ウォッチで妖怪ウォッチングして欲しい
彼等全員妖怪ウォッチで妖怪ウォッチングして欲しい
妖怪ウォッチと妖怪道中記がコラボして欲しい
妖怪ウォッチと妖怪道中記がコラボレーションして欲しい
妖怪ウォッチと妖怪道中記がクロスオーバーして欲しい
妖怪ウォッチと妖怪道中記が共演して欲しい
妖怪ウォッチと妖怪道中記が協力して欲しい
867名前アレルギー:2015/01/04(日) 15:57:46.34 ID:iAtRZVMF
クシャミと鼻水が出るけどもう飛び出したかな?
868名前アレルギー:2015/01/07(水) 01:18:12.11 ID:EEQOd8Pg
雪の日のぞく三が日から来てる
花粉飛んでる やばい
869名前アレルギー:2015/01/13(火) 20:55:51.91 ID:RVq/Ps+Z
病院行ってきた
花粉症スタートしちまった
870名前アレルギー:2015/01/15(木) 04:20:55.37 ID:palT2R7I
物を落としたりとかのミスが多くなった 間違いなく来てる
871名前アレルギー:2015/01/16(金) 10:33:20.76 ID:Hqa5Qq4A
もう飛んでるよね?
872名前アレルギー:2015/01/17(土) 20:42:51.47 ID:1G242HoX
問題はリザラストやナゾネックスをいつから服用すべきかという事なのだよ
873名前アレルギー:2015/01/18(日) 06:07:06.75 ID:tJsDfwUY
適時に決まっとるがね
874名前アレルギー:2015/01/18(日) 11:43:59.82 ID:qRmrR/e2
>>872
予防効果があるのとあとから利くのとあるから使い分けろ
875名前アレルギー:2015/02/02(月) 07:30:43.41 ID:+/HPTy1I
いかがですか。
876名前アレルギー:2015/02/03(火) 06:39:15.47 ID:BsFmhfzZ
去年より軽い感じ。
877名前アレルギー:2015/02/03(火) 09:10:00.59 ID:nalJ1kML
やっとテレビの気象情報で「花粉情報」する様になった
今年は去年のより、飛散量が多いそうだ
当たらない事を望む
878名前アレルギー:2015/02/03(火) 14:31:24.13 ID:4sSm1kw6
ヤバい昨日から始まった…地獄だ…
879名前アレルギー:2015/02/03(火) 19:39:13.43 ID:RjrBzFd3
>>877
予報の癖になんで完全に飛んでからしかやらないの、て感じ。
TVは兎も角気象庁のバカ
毒砂も年明けから量を増して飛んできてるのに
霞がたってから「沢山観測されました」とか
後付けとかもうね
880名前アレルギー:2015/02/03(火) 20:39:25.24 ID:/TntvD7b
【PM2.5、黄砂のアレルギーへの影響】

・PM2.5、黄砂、それぞれ単体でアレルゲンになり得る。
・黄砂が花粉のアジュバントとなり、花粉によるアレルギー=花粉症 を悪化させる。
・PM2.5が花粉を破壊し、より強力なアレルギー物質となった花粉のかけら(cryj1、cryj2)を飛ばすことになる。

ソース、詳細は↓
●黄砂のせいで花粉症が酷くなった●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1176509619/
881名前アレルギー:2015/02/06(金) 10:18:53.19 ID:GLYWdzty
クシャミ鼻水が止まらない
また嫌な季節が始まってしまった
まだ目のかゆみがないだけマシかな
882名前アレルギー:2015/02/09(月) 00:54:41.79 ID:hrWMFqRM
今日から連発クシャミの仲間入り
883名前アレルギー:2015/02/09(月) 09:25:53.02 ID:h5eVs89Y
はなこさんの愛知県環境調査センターの今日朝7時の観測数がすごすぎる。
884名前アレルギー:2015/02/13(金) 15:32:06.41 ID:FWN9v26f
もう駄目!
鼻はグズグズ
目はかゆみでショボショボ
885名前アレルギー:2015/02/13(金) 18:14:33.64 ID:JBLuKtCM
ほんと?

重症患者で東部だけど全然無い
1月から始めたシダトレン効いてるとも思えんし
886名前アレルギー:2015/02/13(金) 18:58:04.88 ID:NjZW08Go
1月中旬からグズグズしだして、今はクシャミ連発してるわ@名古屋市港区
887名前アレルギー:2015/02/18(水) 19:31:29.92 ID:Az2KBkt+
今朝起きてから鼻ずまりが。
888名前アレルギー:2015/02/19(木) 20:01:14.66 ID:f+CTpmam
数日前から目だけ異様にショボショボして痒くなってきたわ
まだ鼻水が出ないだけ仕事に支障がないから助かるけど花粉が増えたらどうなることやら
889名前アレルギー:2015/02/19(木) 22:26:49.91 ID:MpmXJUpE
本格的に始まりました
いきなりヤッテくるこやつは悪魔です
これから3か月間弱付き合わなければならない
花粉症歴10数年
杉の木を伐採してくれ
せめて、花粉の素を切ってくれ
あの枝さえ無けりゃ少しは軽減さえるはずだ
890名前アレルギー:2015/02/21(土) 21:03:20.95 ID:1Os9rVF7
昼から近所の山登ってきた、今ちょっと目がかゆい
891名前アレルギー:2015/02/22(日) 01:58:46.49 ID:7H+Xp1nq
今年も始まったわ。
気温が上がったせいなのか・・・あーーーー薬飲もう。
892名前アレルギー:2015/02/25(水) 16:04:55.69 ID:FeigMEHC
耳鳴りがする・・やる気がでない・・・あと眩暈がする
893名前アレルギー:2015/02/25(水) 23:41:55.02 ID:CG+9mr7g
年々酷くなる
クスリの効きも悪い
睡眠不足が困る
鼻づまりで眠れん
風邪も引いたか?矢鱈咳が出るんだけど
喉も乾くから水の飲み過ぎでトイレも近くなった
たっくよ、嫌になるぜ
894名前アレルギー:2015/02/28(土) 02:24:21.86 ID:zuTs5yBk
もはや立派な環境問題で多くの国民が困ってるに関わらず政府が製薬メーカーから多額の政治献金を貰ってるから杉の木を伐採できないのでは?
895名前アレルギー:2015/03/01(日) 03:38:37.81 ID:iZe9f9LJ
それは考え杉
896名前アレルギー:2015/03/02(月) 11:09:44.44 ID:4ebdWUHA
医者に行ってオロパタジンを処方してもらったけど効かない

もう一度医者に行こうと思うんだけど飲んでいった方がいいかな、それとも飲まないで行った方がいいかな?
897名前アレルギー:2015/03/02(月) 20:44:51.07 ID:z6T6eyEc
去年まで症状が酷かったけど
毎日ヨーグルトを食べて白砂糖と菓子アイス類を極力取らないようにしたら今年は何の症状もまだ出てないわ
ゴールデンウィークまで何ともなかったら勝ち組だな
898名前アレルギー:2015/03/02(月) 21:04:36.46 ID:tWECIlXZ
そりゃ羨ましい。俺は三河だが昨日から辛くなった。今年も鼻マスクに世話になる。あれが出てから飛躍的に改善された。薬はセレスタミンがあるが滅多に使わなくなった。
899名前アレルギー:2015/03/03(火) 23:03:53.47 ID:MHsWe8eN
まだ本格的に飛んでない?
症状があまり出ない
900名前アレルギー:2015/03/04(水) 05:09:34.58 ID:ablPBW7e
ふふふ 今日は本格的に飛ぶよ
901名前アレルギー:2015/03/04(水) 18:38:57.97 ID:qPlXMtwM
あ〜今日ひどいっすわ〜
902名前アレルギー:2015/03/04(水) 19:30:48.76 ID:0SKHRsUO
アレグラ、
全くといっていい程効かないんだけどみんなは効いてるの?
くしゃみ鼻水は出まくるし目も痒い(まぁ目には効用ないけど)
高いお金出したのに…お金返してレベル

鼻炎薬は喉が乾きすぎて仕事に支障が出るから
喉が渇きにくいと書いてあって選んだのに

アレジオンと迷ったんだけどそっちも効くかどうか…
鼻炎薬って無駄に高いからお試しで買えないのが嫌だなー
903名前アレルギー:2015/03/04(水) 20:46:23.91 ID:vcaUWR3D
>>902
自分もまったく効かない
アレグラとオノン両方飲んでやや効く程度
なんかほかにいい薬ないもんかね
どれも効く気がしない
904名前アレルギー:2015/03/04(水) 21:04:25.36 ID:kc5nV+Ew
早めに自分に合う成分を見つけないとお金掛かっちゃうよね
私はセチリジン系が相性がいいのでそれを個人輸入で買ってる
905名前アレルギー:2015/03/04(水) 23:33:02.76 ID:VCUH+Ixn
アレグラは弱いよ。
906名前アレルギー:2015/03/05(木) 05:14:39.21 ID:ilDnCU0v
>>902
456で海外の鼻炎薬をいろいろ試してみたら?
どれもこれも安く手に入るよ
907名前アレルギー:2015/03/05(木) 08:45:50.10 ID:jBVdueH2
アレグラとアレジオンで迷ってたけどアレジオンにして見ることにするわ
908名前アレルギー:2015/03/05(木) 12:05:02.31 ID:YCTEGvu8
アレグラ 少しは調べてから買えよ
909名前アレルギー:2015/03/06(金) 11:39:19.51 ID:J5I7mlnm
東三河に戻ってきたがこの辺はまだ楽だ
関東とレベルが違う
910名前アレルギー:2015/03/06(金) 11:39:53.44 ID:MWNsBPgL
アレロック最高だよ効くよ〜!
911名前アレルギー:2015/03/06(金) 19:06:35.62 ID:Xr52qjxT
三重県鈴鹿市だけどこっちは今日くらいからかなりヤバイ
腕に花粉じんましん出来たし
912名前アレルギー:2015/03/06(金) 22:47:24.18 ID:0KzwJ4PT
西三河はどうやの?
913名前アレルギー:2015/03/07(土) 20:07:42.40 ID:8KRatZXU
【行政】環境省の「黄砂飛来情報ページ」、精度かすむ
協力を約束していた中国が黄砂データ提供拒否 「気象情報は国家機密」と
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203141263/
914名前アレルギー:2015/03/08(日) 18:51:37.02 ID:d70cckbo
雨の日 楽な人はいいなぁ〜
自分は昨日も今日もかなり辛い。
915名前アレルギー:2015/03/08(日) 22:34:05.33 ID:5F/B0cTb
気象と兵士の飯はどこの国も機密情報。
916名前アレルギー:2015/03/09(月) 09:15:12.40 ID:duXuSEpY
今年花粉キツくね?
917名前アレルギー:2015/03/10(火) 00:04:02.63 ID:dOkH61JX
>>916
キツイキツイ!
書き込みが少ないので皆さん楽なの?
918名前アレルギー:2015/03/10(火) 09:27:23.29 ID:Uh1v+qcZ
今日は、ヤバいです。静岡
919名前アレルギー:2015/03/11(水) 14:32:07.16 ID:oFufcKvU
去年よりはいくぶんマシなような気が? 尾張西部
920名前アレルギー:2015/03/11(水) 16:22:58.66 ID:6IfaVjRY
今年は大凶作っぽいな
ここも超過疎だし
921名前アレルギー:2015/03/11(水) 17:08:07.09 ID:WrXtb66p
東海地方にも 「花粉症撲滅センター」 を設立しよう!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1426060013/
922名前アレルギー:2015/03/11(水) 18:10:52.70 ID:bq2tabE+
気温が高かった日曜日と月曜日の午前中は辛かったな
昨日から寒くなってまた平気になったわ
923名前アレルギー:2015/03/12(木) 15:56:53.55 ID:kFg4kuF/
豊橋だけど今年は一昨年以上の不作のようだ
というかここは毎年本当に花粉が少ない
たぶん強風で花粉が地面に落ちる前に海まで飛ばされるからであろう
花粉症患者には移住して来ることを薦めたい
924名前アレルギー
花粉症撲滅センター
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1426060013/
◆◆花粉症 東北・北越地方 総合◆◆ その1
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1237536080/
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part37
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1425564027/
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part37
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1425564028/
◆◆花粉症 関東地方 総合 2011◆◆その1
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1293727556/
◆◆花粉症 東海地方総合◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1329671452/
◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その9◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1401844409/
◆◆花粉症 四国地方 総合スレ その1 ◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109979710/
◆◆花粉症 九州・中国地方総合 その2◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1424398742/
九州の花粉は・・・
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1111140695/
北海道と沖縄在住の花粉症いる?
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1112661146/