九州の花粉は・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まだ来てませんが
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:12:53 ID:QggOZiTu
福岡市内異常無しです
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:47:35 ID:/MKDAGNG
二月から長崎はひどいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:03:44 ID:CVW9C1li
北九州は雪が空けた日にひどかったよ
5福岡市内:05/03/18 20:21:35 ID:QggOZiTu
今年は最悪と聞かされるも、全然症状無し。
治ったのかとさえ思ってしまう。
花粉の粒が大きくて細胞まで入らないとか?
んなこた無いかw
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:32:15 ID:oNj7/+fZ
北九州市内です今までにない多量の花粉ですが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:19:13 ID:CVW9C1li
今日はまだ気温低かったからそこまではなかったけどな
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:32:01 ID:ErcEVtj3
まじで?これからひどくなるのかな。
来てないのなら九州に早く帰りたい。関東はつらすぎる…
9鹿児島県:05/03/18 23:36:29 ID:e3VTcer+
小雨降った後に車のワイパーを動かすと、黄色い筋がガラスに出来るから
花粉、来ていることは来ている。
しかし、本格飛散ではないのか、こんなもんなのかは分からないけど、
去年と大して変わらないような気がする。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:59:09 ID:TGwWBonO
沖縄には花粉症の人がいないって本当ですか??
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:20:37 ID:vdHrZsk6
チェックはこの辺か。三共のは大袈裟っぽいけど
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/
http://www.sankyo.co.jp/healthcare/kahun/index.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:11:42 ID:D/ADOWnX
沖縄にも花粉症のひとはいるよ。ただ杉がないから症状はでない。
そのかわりディエゴの花粉に反応してるかも?な人はいるね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:39:20 ID:b/nKtw1v
熊本だが凄まじいぞ
いや、俺だけかもしれんが
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:53:19 ID:vdHrZsk6
室内でくしゃみが出るから外はすごそうだな。出ないでおこう@北九州
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:52:05 ID:ECXpOZGO
毎年重症な会社の人間もマスクすらしてない。
今日は朝に軽い鼻詰まりがあった程度だった。
☆福岡市
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:55:51 ID:Bg4nsknu
熊本すごいです…。
今年デビューなんだけど目が痒くてノイローゼなりそう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:12:33 ID:zw9XU4fz
地震よりも花粉が・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:35:46 ID:KViVASYQ
地震で一瞬花粉症が改善したよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:29:49 ID:KBeBkqAw
花粉症の症状で地震どころじゃないです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:55:38 ID:h/r5C+op
この地震で杉が大揺れし花粉がバラまかれました、もうしばらくで花粉が届きます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:56:51 ID:2KmzHlBA
避難所生活とかなったら空気清浄機使えないだろうから大事にならないといいね
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:19:37 ID:82qtInuX
花粉症もちで避難所にいる方には同情するよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:28:07 ID:EfsPFiYE
今日は少し飛んでるみたい。
鼻がムズムズする。
@福岡市内
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:31:45 ID:fdvuUKy2
室内でもムズムズするから今日は多そうだ@北九州
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:04:57 ID:KYXlcd8L
福岡の花粉は鼻には来ないのに喉に来るみたい。
毎年、鼻ジュルジュルなのに鼻は出ない。
クンニしてたら喉奥にマン毛が引っ掛かってるみたいな感じ、気持ち悪い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:24:16 ID:N+WEJNr1
http://www2.kissei.co.jp/kafun/sugi.htm
ここ見ると鹿児島県の飛散量も載ってるけど、関東地方の人に悪いぐらいの飛散量だなぁ。
3月18日で 64個だって・・。っつても、50個以上で非常に多いだから、とんでもないことか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:42:29 ID:PT2OED0N
長崎は二月下旬からめちゃめちゃ飛んでた。
ウィーックシ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:51:28 ID:phP9WIJG
雨が降ると飛散が抑えられるので、かなりすごし易いな。
しかし、次の日晴れたりすると最悪!
この前は花粉と黄砂のダブル攻撃であぼーんしました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:39:12 ID:KJ7LznOK
>>28
その晴れて風が強い日が今日、明日なんだよ。
こわいよーー
30北九州:2005/03/25(金) 15:31:32 ID:Djpxolze
あれー?無問題なんだが ピーク過ぎた? それともファンシーの成果?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:52:10 ID:W9I8j3na
去年の夏って、そんなに暑くなかったっけか?九州
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:07:34 ID:0euR8NRV
>>30
今日は気温が低いしそんなに飛んでない
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/40.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:08:18 ID:8sYFgF2v
ききかじりなんだけど、九州の杉は挿し木方式で増やしていて、
育苗する本州の杉より花粉が少ない傾向なんだって。
本数は多く植わってるらしいけどね。イイナー
元のソース不明だけど、草野球の個人サイトさんにあった情報…w
本当に重症の人が少ないなら何よりです。関東より
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:19:36 ID:Djpxolze
自分の田舎、宮崎だけど杉の育苗してるよ いわば杉の聖地だね 詳しく場所を書くと武力攻撃されかねないから秘密だよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:31:04 ID:/Z27bqLc
>>34
どっかのサイトで見たけど、杉の植林面積
日本一 秋田
2番目 宮崎
らしいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:20:44 ID:6Iw3eoqA
はっきり言って去年より、かなり楽…。
鼻水まったく出ない。
なぜだ?なぜなんだ!
@福岡市
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:46:45 ID:EzdTLB17
宮崎はね。飫肥杉とかのブランド杉があって杉は地域経済をささえる
御神木なわけよ。杉で生計を立ててる人もたくさーん。実家に帰省すると
ナーセリーから杉山から材木屋までたくさんあるよ。西日本の杉の大半は
ここで苗木にまで成長させてんだな。そういうとこって不思議と花粉症少ない
というか花粉症なんて聞いた事ない。町内に耳鼻科もないから宮崎市内の
耳鼻科に通ってた記憶ある。
そんなおいらも地方都市に移住したとたんに花粉症。実家が怖くて帰省できない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:26:32 ID:6Iw3eoqA
>>37
へー。
そんなの聞くと宮崎の人は小さい頃から免疫できてるのかなー
ってのとも違うみたいだね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:38:03 ID:Urf+kyuy
宮崎の山の方だけど、うちの家族皆花粉症だよ。


でも神社のデカイ杉や、杉の木の家は好きだよ。
宮崎じゃないけど屋久島の屋久杉なんかも立派だよね。

全国的に、密植した後ほったらかして、手入れ(間引き)が
ちゃんとされてない林の杉花粉がひどいらしいね。
あと、都会で症状を訴える人が多いのは、大気が汚れてるから、アレルゲンになるものに対して体が過敏になっているのではないのか という説もあるよね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:50:49 ID:yQNHOhsh
雨のおかげかもしれないけど杉はおさまってきた気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:23:36 ID:TR9OrQbr
今年が一番楽だった
☆福岡
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:41:55 ID:ijuMLBbI
今更ながら、今日が一番凄かったです@鹿児島
朝のニュースでも、非常に多いでしょう。だったもんなぁ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:58:49 ID:/Ge5rANt
>>42
鹿児島市内だと、飛散するものが花粉以外にもあるから、見分けるのも大変だな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:40:10 ID:9z55Q27X
熊本に帰省しましたが関東よりずっと楽でつね。
すこし鼻がムズムズする程度。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:49:44 ID:OesDcW22
今日は少し鼻にくる
46名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:05:31 ID:BCEhp+fb
福岡はヒノキ花粉がピークだって
47名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:01:26 ID:xGQcShqn
鹿児島県、今日が今シーズンで一番はなみずが来ました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:26:44 ID:6BcHw4Uq
スギ花粉はあと2週間の辛抱だって。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:15:12 ID:3940yTep
今年は寒波が多くて北風が強かったから福岡は花粉が来なかったんじゃないかな?
日田より南にばかり花粉飛んだんじゃない?
鹿児島あたりは辛いだろうね。
福岡は本当に軽かったよ。
点鼻薬1本買って、数回しか使ってないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:15:17 ID:1GK7c+Wz
花粉症撲滅センター
ttp://www.kafunsyou-bokumetsu.jp/
51鹿児島:2005/04/09(土) 00:31:46 ID:WGmhXbWV
>>49
関東の方で大騒ぎしているときには大したこと無かったけど、今週はひどかった。
このスレが全然伸びないのは、やはり九州には花粉症患者が少ないのか、
それとも九州では 2chなどやってる人間が少ないのか。
けど、台風実況では凄まじい書き込みがあるから、ネラーがいないって訳でも無いとは思うのだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 06:54:53 ID:5DNnMPE3
さっきコンビニ行ってきたけど今日は結構飛んでそう
53鹿児島:2005/04/30(土) 02:47:25 ID:aTV9PP5L
24日ぐらいかな、ヒノキも終了したようです。
部屋をぞうきんで拭き掃除して家の中に残っている花粉を綺麗にした。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:21:39 ID:NE/XkdfN
福岡。
雨降った、おとといから症状がスッキリしてきた。
軽い鼻詰まりと喉のイガイガが治りかけてるのが分かる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:42:56 ID:oQYn88oI
1週間くらい前から花粉症再来なんだけど。
そんな人います?
何花粉だろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:30:54 ID:ky9XjSGK
やっぱり。
会社にも鼻水ダラダラの奴がいるんだよ。
俺は、しばらく良かった喉の調子が悪くなった。
梅雨になって大雨降らないと駄目だね。
いろんな花粉が異常発生してるね。
今まで反応する程の量じゃなかった何かの花粉にも反応しちまったんだろうね。
5755:2005/06/13(月) 05:43:30 ID:Xql5TDPm
杉、ヒノキの季節の花粉症になって2、3年くらい後から
この時期もそして秋もでるようになりました。
ネットで調べたところ、5、6月〜10月くらいは、
イネ科の植物の花粉(種類によって時期が違う)が飛んでて
症状が出る人が結構いるらしいです。
5月くらいに松花粉ででる人もいるとか。

花粉が異常なのか人の体が異常になったのか、、、w
分からないけど、毎年悪化していくものだとしたらアレルギーだけに怖いですねぇ。
5855:2005/06/13(月) 05:46:21 ID:Xql5TDPm
あ、因みに、昨日一昨日はそんなに大変じゃなかったです。
少しだけど雨が降ったからだろうか。
59福岡市:2005/06/13(月) 09:55:27 ID:zrH6s7/x
まったく同じ!
今日の朝5時に咳こんで起きてしまった。
今日は喉の調子が悪い。
一度2日くらい大雨降ってくれよ。
60福岡市:2005/06/13(月) 21:06:23 ID:zrH6s7/x
今日は何じゃ?
喉も口もガラガラ
最悪やったけど。
花粉やろか?
61花粉:2005/08/30(火) 21:56:32 ID:m9BY6LQG
花粉はどうしてできるん?
62名前アレルギー:2006/02/09(木) 20:43:04 ID:zTOCZRe3
北九州ですけど、今日花粉症の症状が出ました。
九州の飛散状況教えてください('A`)
63名前アレルギー:2006/02/13(月) 12:00:04 ID:rRWW8PyQ
福岡市です。
去年初発症。。。
今年はまだ、なんとか乗り切っています。
もう症状出てきている人いるんですね。
私ももうじき、開始するのかな??
64名前アレルギー:2006/02/13(月) 12:09:50 ID:78xCSjUM
きてます。
かなりきてます。
65名前アレルギー:2006/02/13(月) 17:07:25 ID:lSf6caeu
かなり花粉きとります…
もうそんな季節か…
66名前アレルギー:2006/02/15(水) 16:26:20 ID:LPe8HalB
大分
10日程前から症状でてきたorz
67名前アレルギー:2006/02/18(土) 20:04:54 ID:JPJruYyg
昨日からひどい!くしゃみ、鼻水、目のかゆみ。でもまわりでマスクしている人
いないんです。私だけ?@佐賀市   
68名前アレルギー:2006/02/19(日) 07:06:04 ID:f6i1eTsn
福岡市です。
先週から花粉症の症状出てます(T_T)
69名前アレルギー:2006/02/20(月) 19:01:29 ID:DT2yvUjd
かなり飛散中@宮崎

目、鼻だけじゃなく喉ガラガラで声が変。肌もガサガサ…orz
70名前アレルギー:2006/02/20(月) 23:08:51 ID:ahmj98Pv
またこの板に世話になる時期か。去年は酷かったからなぁ
今年は少ないみたいだが…既に鼻が顔がかゆい
71名前アレルギー:2006/02/20(月) 23:39:57 ID:Z0lA0R2G
耳の奥(耳かきでは届かない所)のかゆみと鼻の奥の痛みの症状があります。
特に鼻の奥の痛みはたまりません。
寝ていても痛みで目が覚めます(T_T)
少しでも症状が軽くなる方法はないのでしょうか?
みなさんはどうですか?
何か対策はしていますか?
72名前アレルギー:2006/02/21(火) 11:33:07 ID:77lkLAGJ
花粉症なんだけど北九州はまだまだ。
マスクしてる人はちらほら見かける
73名前アレルギー:2006/02/21(火) 15:39:00 ID:GPOWHl0w
すっごくいい天気なんだけど、
帰宅後から喉がイガイガする。

もう飛んでるのかなぁ@久留米
74名前アレルギー:2006/02/22(水) 01:48:59 ID:ef+nlSgP
鼻水とくしゃみが止まらん!
鼻ムズムズ痒いし。
75名前アレルギー:2006/02/22(水) 02:25:16 ID:kH+oYJqe
鼻がかゆくて目がさめちゃった・・・。
鼻水がすごい。
お茶とか色々試して昨日までわりかしよかったのに。
76名無し:2006/02/22(水) 09:10:12 ID:LgNjAUoO
去年から花粉症になり、今年もなるかと思い、対策として出かけるときは
マスクして花粉防止よう眼鏡かけてます。

もう皆さん。ムズムズ痒いんですね・・・・。
悩まされると思うと、うんざり。
皆さんもそうですよね・・・?
77名前アレルギー:2006/02/22(水) 11:01:27 ID:JJ/xMHiz
熊本市内だけど昨日から鼻水すごい・・・orz
78名前アレルギー:2006/02/22(水) 14:37:09 ID:GadWHlzn
鼻止まらなくてイライラするよりは薬飲んだ方がいいよ
79名前アレルギー:2006/02/23(木) 01:22:08 ID:RAyIlRkf
夕方から本格的に症状が出始めた。
予報見ても今日から三日はきつそう
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/40.html
80名前アレルギー:2006/02/23(木) 01:30:57 ID:ooc6wygI
今年は飛散量少ないとかガセだったのか・・・
耳鼻科から処方されたクラリチン全く効果なし。
恥ずかしいけど銀マスクとゴーグル。
家に帰ってからは花粉を手で叩き落としすぐに『花粉用アイボン』で
目を洗って、吐きそうになるけど『痛くない鼻うがいハナノア』で鼻を洗う。
その後すぐに入浴して空気清浄機つけっぱなしの部屋でじっとしてます。
今年も辛くて無意味な花粉との戦いが始まりましたが、
九州のみなさん一緒に頑張りましょう(;>д<),;'・.イッキシ
8162:2006/02/23(木) 01:43:19 ID:ooc6wygI
みなさん情報ありがとうございました。
抗ヒスタミン剤を飲む時期を間違えたのか
薬は全く効いてない状態です。
やっぱり2月9日の3日前、2月6日から呑み続けて
いなければならなかった。今年の正解は2月6日でした。
残念(T-T)
82名前アレルギー:2006/02/25(土) 13:51:57 ID:8mzgGJs1
室内でも結構鼻水でるわ〜
83名前アレルギー:2006/02/25(土) 16:20:45 ID:3kYG8DjI
目の周りの皮膚がやべえ
84名前アレルギー:2006/02/25(土) 17:22:22 ID:SqKzSdSE
昨日から、鼻水でだした。熊本です。
またこの季節がきた。
せっかく冬の
かゆみが無くなったのに。
85名前アレルギー:2006/02/26(日) 00:18:13 ID:w46OadgU
今年初めて福岡でシーズン迎えた。火曜日あたりから発症。
昨年まで青森にいて(全国を旅する転勤族っす)、そっちの気候に慣れてしまうと
「まだ2月なのにもう症状が出てしまったこと」に違和感を感じるな。
86名前アレルギー:2006/02/27(月) 20:23:40 ID:8heCtKuH
起きると鼻の奥の粘膜に薄くハナクソの膜ができる
身体も必死に花粉の侵入を止めてるんだろうな〜
87名前アレルギー:2006/03/01(水) 01:45:02 ID:IpheA4eS
全国でも北海道沖縄省くと杉花粉量では全国最小を誇る
鹿児島でこれほどむごい花粉症の俺は・・・・・Orz

県外の皆様、尊敬します。
88名前アレルギー :2006/03/01(水) 12:27:46 ID:ygWXjK88
↓ここお薦め
http://kafuniya.blog51.fc2.com/
89可憐:2006/03/03(金) 14:37:16 ID:5IxgQ4AD
北九州はもう駄目ぽ・・・くしゃみと鼻水が止まらん。そのせいで鼻血ブ-(笑)喉まで痛くなった。
薬に頼りたくないからあたしは立ち向かう!!てゆか喘息持ちだから市販の薬はママンから禁止令がっ(;゚ロ゚)
頑張ろ〜・・・
90名前アレルギー:2006/03/03(金) 19:09:49 ID:7WHffoF4
今日は気温が下がってるからそれほどでもないね
91名前アレルギー:2006/03/05(日) 05:29:51 ID:xXWxVGwz
今日は危険日
92名前アレルギー:2006/03/05(日) 07:00:28 ID:OxnqSG68
今年はなんか特にヒドい…病院行こうかな
93名前アレルギー:2006/03/05(日) 16:39:32 ID:h1ciGJI2
http://yklt.kafun-info.jp/html/index.html
九州真っ赤だけど いかがですか  関東人
9462:2006/03/06(月) 01:44:18 ID:ZoJA1As7
>>89 市販の薬も医者で処方された薬も効かないからもう呑んでないよ
結局薬とかじゃどーにもなんないみたい。
マスクとゴーグルしてなんとかもってるけどもう限界です。
杉茶ためしてみますね。
95名前アレルギー:2006/03/07(火) 21:50:30 ID:42OCz/LM
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
96名前アレルギー:2006/03/10(金) 23:00:51 ID:RKR5rLq5
やや多いでもいつもの症状と同じ・・・
97名前アレルギー:2006/03/15(水) 23:51:52 ID:71syDKM1
にがり、甜茶、アレグラで症状が全くでないのですが・・・・。
今日もジェットヘルメットでバイクかっ飛ばしましたが、平気でした。

鹿児島の花粉はもう終わったのでしょうか?
98罪びと:2006/03/16(木) 13:36:07 ID:xPeFGA/Y
あたい、20年間・・・スギ、ヒノキ植えてました。花祭りまでくらいスギの花粉
それからはヒノキがひどくなります。今日病院で花粉症の診断がありました。
もうスギヒノキを植えるのやめましたから、仲間に入れてもらえますか?
うらまれてるのは解ってるけど、植えたのは中国地方だから、九州には関係ないよね!
99名前アレルギー:2006/03/21(火) 07:10:44 ID:ouMnIBAU
スギは終わりかけかな?
100名前アレルギー:2006/03/24(金) 18:09:55 ID:JnoRYWYm
明日明後日はやばそう
101名前アレルギー:2006/03/25(土) 00:32:43 ID:Ygf0zUMc
スギは終わりに近づいてます。でもまだヒノキがあるよ。
一昨日から変だなと思ってたら今日ひのきキター!!!
あーもー夜になると眠れないよ、鼻は完璧に詰まってしまいました、口呼吸つらいス。
去年は結構平気だったのにさ。
102名前アレルギー:2006/03/25(土) 17:47:48 ID:Fg/RYJue
眠くなるから薬変えてもらったんだけど、今度は症状が抑えられず。
飲まなくても合うか分かると良いのに…。
103名前アレルギー:2006/07/26(水) 14:10:14 ID:ZjvWujdp
104炭素税で太陽光発電を増やそう!:2008/02/19(火) 23:39:34 ID:NccI2WQs
BCG・結核予防接種(生ワクチン)で、ほとんどの人の花粉症が治る
らしいけど、毎年生ワクチン任意接種(1700円程度)しないとだめなの?
105炭素税で原子力発電を増やそう!:2008/03/15(土) 09:33:33 ID:Ia8lgN3s
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3381351.html

 国土交通省の天下り先(受注9割以上)を、儲けさせる為だけの道路特定財源
(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的に
プラグインハイブリイド車・太陽光発電・風力発電へ補助金を出して家庭に普及
させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
 また、日本の二酸化炭素(CO2)排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間
で段階的に廃止させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)
を導入し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が
8割以上になるよう政策転換により二酸化炭素(CO2)を大幅削減する議員立法
を成立させる実行力のある政治家をみんなで探していきましょう。
 この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方やブログ・転載・掲示板等で
この考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでより良い日本を創って行きましょう。
106炭素税で原子力発電を増やそう!:2008/05/12(月) 07:47:28 ID:IrOcCe3Z
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪


BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜I

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
107名前アレルギー:2008/06/21(土) 01:11:28 ID:BrDylGFE
tes
108名前アレルギー:2008/06/21(土) 01:11:50 ID:BrDylGFE
tes
109名前アレルギー:2009/03/21(土) 17:57:30 ID:Hdg7MUbx
  
110名前アレルギー:2009/03/25(水) 21:30:29 ID:AegKfFok
マスク、薬、病院、化粧品
花粉症のせいでお金吹っ飛ぶ
でもキツいし治らないし肌も酷くなる
もう死にた
111名前アレルギー:2009/04/07(火) 19:19:26 ID:4xOHiDkC
花粉オワタ?
112名前アレルギー:2009/04/08(水) 16:27:06 ID:9j+hvcx0
>>111いや、まだ花がムズムズする

朝起きて目が痛いのはなぜ?
113名前アレルギー:2009/04/09(木) 17:59:40 ID:k4ad78A1
今度こそ終わったか?
114名前アレルギー:2009/04/11(土) 21:20:20 ID:xjYKOgnX
終わりました、オメデトウ!
115名前アレルギー:2009/05/01(金) 04:15:07 ID:9iluai8u
いや、まだまだ辛いが…
116:2009/05/14(木) 23:09:33 ID:KXAcvo4W
肌ガサガサになる〜
117名前アレルギー:2011/03/02(水) 17:18:29.41 ID:o8U7ME5f
だな
118中山康幸CRUE:2011/05/31(火) 22:43:35.43 ID:9YPMiOcv
119名前アレルギー:2011/08/10(水) 19:00:06.26 ID:v0D5DExa
120 【九電 82.2 %】 :2011/08/16(火) 17:47:58.77 ID:6OldtqsX
関東スレでは、ブタクサがーー、って話題でスレ伸びてるけど、
九州の南、鹿児島でもブタクサって生えてる?
121名前アレルギー:2013/03/01(金) 14:46:01.68 ID:JkN9gJcf
何年前のにレスつけてんだよって話だけど
九州にもブタクサ生えてる
かごんまは知らね

てか今年はPM2.5との相乗効果でしにそうだわ
122名前アレルギー:2013/03/22(金) 08:04:36.44 ID:gm1/er/l
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
123 【九電 66.3 %】 :2013/11/20(水) 01:28:58.47 ID:ItaUXIcK
◆◆花粉症 九州・中国・四国総合2006 その1◆◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1141892825/
これが980即死判定で落ちたので、とりあえずこちらへきた。

使えそうなリンク
>>1
〜花粉情報〜
花粉情報(福岡県)
https://www.fukuoka.med.or.jp/kafun/kafun.htm
その他花粉飛散情報サイト
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/weather/kafun/

花粉情報 - Yahoo!天気・災害
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/
環境省花粉観測システム(はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/
環境省_花粉情報サイト
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/
各地の花粉情報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/pollen/
124名前アレルギー:2013/11/22(金) 15:24:47.16 ID:x4LGSfar
喉が痒いつらい。ふくおか
125名前アレルギー:2014/01/01(水) 19:09:46.85 ID:gf4PdVzF
今日風が強くて少し暖かかったからか
どうも花粉が来てるっぽい@宮崎

PM2.5も今日多めなんだけど、PM2.5は鼻水出ないよね
126名前アレルギー:2014/01/02(木) 02:45:57.48 ID:3YMh8oBm
宮崎帰省中くしゃみ鼻水ひどいわ
127名前アレルギー:2014/01/29(水) 19:49:29.52 ID:d+Yj1UQE
関東で飛散を確認との報道があったらしい
もう少しで始まりますね・・・
気温の上昇とPM2.5両方に気をつけたい
128名前アレルギー:2014/02/03(月) 19:48:33.45 ID:28o4qAwy
土日の気温上昇で
今年も始まったみたいだ、自分の感覚だと例年より2週間くらい早い印象。@福岡
129名前アレルギー:2014/02/03(月) 22:34:04.38 ID:eERm2uET
今日から、はっきりはじまった。熊本
130名前アレルギー:2014/02/03(月) 22:53:49.46 ID:xd7Ii5ry
先週耳鼻科と眼科で薬をもらっておいたし、
今日はマスクも仕入れた。
131名前アレルギー:2014/02/03(月) 23:15:06.01 ID:yOUf/14A
>>129
同じく。福岡
寝れないかも
132名前アレルギー:2014/02/05(水) 09:46:14.49 ID:fyqed9OY
やっぱりそうなのか!!
昨日から死ぬほどめがかゆうううううううううううううう
去年より全然痒いつらい
鼻もくしゃみもすごい
せっかくPM2.5が抜けて綺麗になったと思ったらorz
133名前アレルギー:2014/02/10(月) 00:05:31.16 ID:1eF2ADQX
雨降ってんのになんでくしゃみが…
134名前アレルギー:2014/02/10(月) 14:23:15.42 ID:FbYMWjxO
今年はスギも飛ぶの早いね
135名前アレルギー:2014/02/12(水) 20:39:28.22 ID:o0R8NSOa
例年はバレンタイン過ぎてから悪化するけど
今年は早いな。
目が痒い。

寒いのは嫌いだけど
この寒気が抜けて温かくなると花粉症が本格化すると思うと
それはそれで憂鬱。@福岡
136 【九電 88.3 %】 :2014/02/13(木) 20:27:11.99 ID:iD8FyKuL
宮崎県、昨日から始まりました
昨日今日と寒いんだけどなぁ、風は強いけど
137名前アレルギー:2014/02/14(金) 12:01:42.34 ID:/8wwsiXa
はじまった
ノイロトロピンやってくれるところないかなあ
138「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/15(土) 23:19:11.22 ID:ezm7E4/y
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,..
139名前アレルギー:2014/02/16(日) 09:13:29.82 ID:U5JPRQIX
早く始まった分、早く終わるのかな?
140名前アレルギー:2014/02/20(木) 00:59:11.71 ID:4lFzx+KY
大陸からのPM2.5とダブルパンチかorz
141名前アレルギー:2014/02/20(木) 18:03:40.91 ID:ppRSWKxY
花粉症って国民病な感じになってきてるのに誰も杉を切ろうとしないんだよなー^^;
142名前アレルギー:2014/02/22(土) 19:50:19.87 ID:aBZUfOgt
温かくなってきたし
いよいよやばいな@福岡

春一番の南からの吹き返しがきたら本当の地獄
143名前アレルギー:2014/02/24(月) 19:43:26.38 ID:EvCsbC76
鼻水、鼻ズまり、2、3日前からはじまった。
さいしょ、あれ風邪引いたかなとおもった。
144名前アレルギー:2014/02/24(月) 19:44:08.03 ID:EvCsbC76

@熊本です。
145名前アレルギー:2014/02/24(月) 22:07:03.35 ID:PswKqb+7
熊本は 2月3日から始まってる。
もう、そろそろ終わってほしいけど途中寒かったりで飛散が少ない時もあったからなー。 今は最盛期^_^;
146名前アレルギー:2014/02/25(火) 14:33:52.72 ID:aUW0AICX
この時期は、部屋の換気とかした方がいいのか、しない方がいいのか悩む
147名前アレルギー:2014/02/25(火) 14:38:15.23 ID:2qwXPsMO
148名前アレルギー:2014/02/25(火) 18:06:23.53 ID:MaQEjaLu
花粉も怖いけどPMが怖かった

PM2.5予報“基準超”
02月25日 13時54分

大気汚染の原因物質PM2.5について、福岡市は、25日昼、一日の平均濃度が、国の環境基準を超えることが予測されるとした予報を発表しました。
去年12月に注意を呼びかけるかどうかの判断が、朝と昼の2回になってから昼に予報が出たのは初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20140225/5512001.html
149名前アレルギー:2014/02/26(水) 00:26:04.23 ID:a/CEIJ9Q
乾燥してる?
150名前アレルギー:2014/02/26(水) 00:26:36.25 ID:a/CEIJ9Q
私もやばい
151名前アレルギー:2014/02/28(金) 17:10:39.77 ID:ITMyPCde
今日は鼻づまりがひどいと思ったがくしゃみしたら鼻水で大変だわ・・・
152 【九電 75.6 %】 :2014/03/02(日) 22:45:33.41 ID:mtVwF6VQ
鼻がむずむずしてくしゃみ連発
目がゴロゴロして痒い
北風は冷たく強い@福岡

なかなか辛い。
春一番が吹く頃が一番ひどいんだろうけど
今からそういう時期が来ると考えると憂鬱だ
153名前アレルギー:2014/03/03(月) 08:17:40.77 ID:jeJ79JY6
非常に多いが出てるな
154名前アレルギー:2014/03/03(月) 18:56:33.91 ID:2tTVpx6/
今日の花粉はすごかったなー。熊本

もう何年もたつけど野山の杉はへってるんだろうか
155名前アレルギー:2014/03/04(火) 12:32:09.41 ID:06bNzpQc
熊本今日も凄いね
昼飯食ったらパブロン飲むわ
156名前アレルギー:2014/03/04(火) 15:46:04.53 ID:ImMtuwlJ
今日やばい
ちょっと洗濯物干しに出ただけで鼻水が止まらない
157名前アレルギー:2014/03/04(火) 21:56:59.45 ID:/jW0lqRa
スギ花粉は飛散のピークらしい@福岡
とっとと終わって欲しいけれど
これから寒さが戻るそうでどうなることやら
158名前アレルギー:2014/03/04(火) 22:14:57.21 ID:TPY5CqiE
154だけど、今日は全然だったよ熊本。昨日が人生史上最大花粉だった気がする。居住地では。
鳥栖辺りでもっとすごいのくらったけど。山から吹き下ろしの風のある場所だとどんなもんかな?日常生活おくれるもんだろうか?
159名前アレルギー:2014/03/05(水) 23:31:30.88 ID:i2nVVnMm
杉が終わったらヒノキが・・・
160名前アレルギー:2014/03/06(木) 14:26:00.35 ID:pl2zlOzG
161名前アレルギー:2014/03/08(土) 23:39:49.45 ID:DebNfCAn
https://www.fukuoka.med.or.jp/kafun/0308/kyusyu0308.htm
ここの福岡県内版がずっと表示おかしい

九州のは毎日違って今日は1本なのに 北九州は毎日4本立ったまま
162名前アレルギー:2014/03/09(日) 13:59:19.29 ID:xXOJvbrX
寒いので飛散は少ないとは思うけれど
なんだか軽い風邪っぽい
冷え性とのコンボでやばい@福岡

だらだら寒くて春一番が吹かないならそっちのほうがいいかな、
吹き返しの風で花粉ばら撒かれるのはいやだし
163名前アレルギー:2014/03/10(月) 20:12:27.50 ID:SC39fNc1
>>161
修羅の国は日本ではないからな
164名前アレルギー:2014/03/11(火) 22:17:07.39 ID:9o15IuF8
風は冷たいけど
日照時間が延びて、気温が温かくなってきたから
いよいよ地獄が始まるなあって感じだ
ヒノキの襲来が怖い

喉がヒリヒリするんだよね
165名前アレルギー:2014/03/16(日) 14:13:12.11 ID:so36w6Fm
昨年、手術して白血球下がってて年末からずっと風邪引いてて
PL頻繁に飲んでて咳と鼻水は一時的に収まるけど目が痒かったので
何かおかしいなと思って主治医に相談したら(生涯初)花粉症の診断。

クラリチン10mgをもらって飲んでる。
166名前アレルギー:2014/03/16(日) 15:54:13.14 ID:mT56dluy
この気温上昇で
スギ花粉は最後の追い込み
ヒノキ花粉は本格化
ダブルパンチできつくなりそうだな@福岡

粘膜がやられたせいか
おなかがゆるんで辛い
167名前アレルギー:2014/03/17(月) 09:56:29.62 ID:qB+1w1gc
今日は今季最悪だ…
168名前アレルギー:2014/03/21(金) 16:02:12.53 ID:5npvLUDa
目が痒い。桜が綺麗だ@宮崎
169名前アレルギー:2014/03/21(金) 20:08:35.82 ID:qBjuDfW3
花粉黄砂PM2.5のトリプルパンチとか酷すぎた・・・
いつも見えるビルも全く見えなかったし
目頭が化膿して痛い・・・
170名前アレルギー:2014/03/24(月) 07:55:45.98 ID:m+PxcXYd
関東からだけど・・・
この時期避花粉地を探してるんだけど
沖縄なら飛んでないかな?
171名前アレルギー:2014/03/24(月) 19:44:27.53 ID:PQSeWCS7
そやね
172名前アレルギー:2014/03/24(月) 20:41:14.93 ID:89SA6aMp
夕方から喉がイガイガ@宮崎
朝は大丈夫だったのに…
173名前アレルギー:2014/03/25(火) 01:59:59.68 ID:0dinVgS+
ヒノキがきついなあ〜@福岡
目がゴロゴロ、喉と耳が痒い。
174名前アレルギー:2014/03/27(木) 00:40:37.20 ID:N+WOkQaP
スギはもうほとんど無くね?
薬効いてるせいかな
175名前アレルギー:2014/03/29(土) 00:18:59.29 ID:VNe18Oqz
セレスタミンを飲んだが効かねー!!
追加して飲んだら効くかな?
176名前アレルギー:2014/04/20(日) 23:51:11.76 ID:ETXed9gq
福岡そろそろ終わりかなーと思ったら
福岡県医師会の更新がもう終わっていた

5月にかけては雑草やイネ科が怖いな
注意しよ
177名前アレルギー:2014/06/28(土) 23:00:04.90 ID:TTjLENWb
今はイネかなあ・・・
178名前アレルギー:2014/06/30(月) 11:33:42.45 ID:zSaKKNtm
おとといくらいからくしゃみ鼻水がでるわ・・
どっちかというとここのとこは鼻詰まりだったんだが・・・
179名前アレルギー:2015/01/19(月) 18:28:34.73 ID:vbuVonTH
今年第一号、来たような気がする@宮崎市
180 【九電 75.5 %】 【豚】 :2015/02/01(日) 08:56:10.33 ID:L1z9+xcM
2月が始まった
シーズン開始も近いので要警戒
181名前アレルギー:2015/02/06(金) 17:18:16.58 ID:2VALCsmR
一週間前からノドが痛くて、その数日後から目のかゆみ
昨夜から鼻水、くしゃみが出始めた@鹿児島
182名前アレルギー:2015/02/14(土) 14:01:29.93 ID:KCXbhI4q
ついに本格的に来た感じ@熊本県南
183名前アレルギー:2015/02/26(木) 22:27:36.23 ID:aiCuPJdP
週末の寒気が抜けて
3月に入ったらひどくなりそう
184名前アレルギー:2015/03/07(土) 10:13:52.65 ID:8vtuU2vs
2月からレンコン食べはじめて、トランス脂肪酸の多そうなパン・菓子はほぼ避けた
外出時はマスクメガネ完全防備にしてたら今年は症状がだいぶ軽い
なお去年までの2年試したけどヨーグルトは全然効かなかった
185名前アレルギー:2015/03/07(土) 20:25:18.94 ID:8KRatZXU
●黄砂のせいで花粉症が酷くなった●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1176509619/
186名前アレルギー:2015/03/08(日) 18:33:58.97 ID:Lz5wMnAt
どげん?
187名前アレルギー
花粉症撲滅センター
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1426060013/
◆◆花粉症 東北・北越地方 総合◆◆ その1
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1237536080/
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part37
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1425564027/
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part37
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1425564028/
◆◆花粉症 関東地方 総合 2011◆◆その1
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1293727556/
◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1330385421/
◆◆花粉症 東海地方総合◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1329671452/
◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その9◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1401844409/
◆◆花粉症 四国地方 総合スレ その1 ◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109979710/
◆◆花粉症 九州・中国地方総合 その2◆◆
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1424398742/
北海道と沖縄在住の花粉症いる?
    http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1112661146/