AirAsia エアアジア AK FD QZ Z2 D7 XJ 16便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エアアジア(AK)、タイ・エアアジア(FD)、インドネシア・エアアジア(QZ)
エアアジア・ゼスト(Z2)、エアアジアX(D7)、タイ・エアアジアX(XJ)
に関するスレッドです。

公式サイト
http://www.airasia.com/

まだまだ新LCCT、新エアアジアジャパン
新規バンコク直行便、新規マニラ直行便等
話題の尽きないエアアジアスレの16便です
2過去スレ:2014/06/15(日) 00:09:51.33 ID:JGY8YQ2T0
【AirAsia】 エアアジア AK FD QZ D7 PQ Z2 XJ 15便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1396763196/
【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ 14便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1387077211/
【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ 13便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1365061141/
【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ12便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1350391877/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ・PQ11便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344161495/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ 010便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337576809/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ 9便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329353077/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ 008便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324794123/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ 007便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1318075116/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ 006便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1311401185/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ 005便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298487848/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ4便【Asia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1291203127/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ003便【Asia】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285435054/
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ002便【Asia】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1284297323/
【格安】エアアジア【AK】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1158127937/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:32.18 ID:NeDiT2O+0
>1乙
ちゃんとスレ立ってよかったー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:23:53.35 ID:+YIDay2P0
age厨の立てたスレは利用したくないから上げておこう


age厨 ◆ocjYsEdUKc

主にスタアラ系のスレッドにやたらと出てくるコテハン。
真面目ならともかく、品のないコメント、ウソっぱちのコメント多し。

age厨投稿の特徴。

・sage進行なスレをやたらとageまくる。
・投稿の大部分は夜中。夜昼逆転した生活。
・不思議と直前に投稿を誘う、直後にヨイショするようなコメントがある(「自作自演」)。
・投稿は「空港のラウンジから」とあるも、次は(搭乗中なら)書けない時間帯のものも(「脳内トラベラー」)。
・スレの流れを妨げる妄想のつぶやき、尋常じゃない膨大な投稿数。
・品のないアスキーアートでスレッドを立て、他人が真面目に立てると「クソスレ」と罵る。
・風俗中心のエロネタ、ゲロネタだらけのとんでもない奴。

ご本人は、コテハンのトリップがバレ「他人が書いた」とするも実に怪しい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:51:31.64 ID:bX//dycm0
webチェックンの時、座席変更したくて変更画面にしたんだけど
一部のホットシート以外全部×マークだった
これはもう満席で選べないって事?
あと、シートがあるはずのとこが、何も無い空白の箇所だったんだけどこれはなに?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:55:19.15 ID:bX//dycm0
自己解決したw
一度チェックインすませて、改めて変更画面から入ったら選べるようになった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:32:44.96 ID:bX//dycm0
搭乗券を印刷するとき
画面から印刷したのと
メールで送って来た搭乗券と
搭乗時間が20も30分も時間差あるんだけど
どっちを信じたらいいの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:43:06.51 ID:c5mcM1uF0
一応早い方。
搭乗時間なのに飛行機が到着してないとかよくあるけど、まあエアアジアなので。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:30:04.78 ID:5gKeqOb30
乗る予定のが欠航になり一便後のに変更になったんだが、メールは当初の便のまま何通も来てたな
自動送信ぽいあれかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:08:45.58 ID:HAKt0Bio0
久しぶりに利用したが
おねーさんがあの艶っぽい衣装じゃなくてジーンズだったorz
今回はハズレの気分…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:59:28.22 ID:jHe8QNAQ0
airasiaもイケメンCAつければいいのに、アジア便は女CAばかり
そのへん欧米便より遅れてると思うわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:39:55.89 ID:OzPgt1zO0
Capsule By Container Hotel予約した
今日とまるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:58:26.83 ID:DLOxeuwVI
タイクアラルンプール間はジーンズだよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 07:34:40.36 ID:eUdxyOXu0
>>12
自分も深夜便に乗る前にひとっ風呂浴びて仮眠取りたいので興味があるな
けど、klia2の施工とかトイレのメンテを見るにクオリティに不安がw
と言う事で泊まってきたらレポよろすぃく
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:59:32.07 ID:jHe8QNAQ0
>>12
カーテン仕切りか・・・でも安いね、雰囲気いいし
空港の椅子に寝るよりいいし
レポよろしく
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:11:10.24 ID:WfF1cYa90
>>12
制限区画外っぽいね。このホテル。
KLIA2にできたTune Hotelsのレビューも読んだけど、LCCTの時より部屋がかなり広くなったみたい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:39:37.45 ID:ruNI1MAw0
>>10
確か土日のみジーンズだったはず
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:35:08.06 ID:mJs0zQdY0
>17
そういう法則があったのか
こんど確認してみよう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:56:40.99 ID:Ki/dXzUw0
ジーンズ姿が足が細くスラッとしてて、
とってもよかったよ。
逆に健康的にエロかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:14:54.68 ID:Vp0DxiNd0
東南アジア系のCAは日系と比べると
O脚が少なくてスラっと見えるんだよね
21age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/06/17(火) 15:36:53.13 ID:v9B+Uj350
何で人が立ててやったスレ利用しないで、
こっちを利用するやつがいるのかね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:43:47.03 ID:GmdXy4g+0
搭乗券の印刷って、チェックイン後?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:51:13.57 ID:AuNo7hZQ0
エアアジア・ゼストに早く羽田マニラ間に就航してほしい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:01:01.37 ID:078iMFSV0
ダナンってどう? フライスルーでは買えないのかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:13:41.05 ID:w8O9Rbxs0
>>23
セブパシのジェットスターで充分
羽田にLCC入れないでほしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:17:24.08 ID:BLCpbIbi0
>>21
おめーが立てたスレは用なしだから誰も書き込みしないんだろが
氏ね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:18:16.88 ID:AuNo7hZQ0
http://hikoukihito.blog99.fc2.com/blog-entry-1584.html

フィリピン航空がさっさと撤退しちゃったのよ
でエアアジア・ゼストが枠の申請をしたとかしないとか

成田バンコク間より先に就航しちゃうかもって噂も…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:19:41.90 ID:BLCpbIbi0
PCサイトとアプリで羽田-ドンムアンを片道で検索すると同じ日程なのに、価格が倍以上違うんだけど、これってよくあること?
例えば1月9日で検索するとPCサイトは28500円、アプリは12070円。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:23:29.31 ID:AuNo7hZQ0
>28
よくあることだよ
クッキーで情報を収集してるから

他社のサイトをのぞいてから戻ると値段が上がってること多数w

あと噂だけどMacからアクセスしてると値段が高いことも多いとか
理由は米国の噂だけどMacユーザーは平均所得が高いからとかなんとか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:25:57.76 ID:BLCpbIbi0
>>29
そうなんだ!
今アプリでそのまま予約画面を進めていったら支払いのところでPCサイトと同じ値段になりやがった・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:18:28.20 ID:b92RqwhV0
英語サイトからリンギットで検索決済したら安くなったりしないかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:54:26.11 ID:vOciOyE40
>>24
ダナンからバスでホイアンも行けるし、フェも行けるし良いんじゃない!?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:27:03.88 ID:KCrHEaSc0
そういや日本円で払うよりリンギットで払った方が安いことあったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:52:49.00 ID:lk7RdNpv0
>>24
俺もダナンおすすめ
観光地へのアクセスいいし、ホテルが多すぎてリーズナブル
都会なので食べる所に困らないし、ビーチも近い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:35:19.33 ID:KCrHEaSc0
セントレア→(AirAsia)KL→(AirAsia)チェンナイ→(SpiceJet)デリー
→(鉄道)アーグラ→バラナシ→(鉄道)コルカタ→(AirAsia)KL→(AirAsia)セントレア
で10泊12日計画中。 いけるかな、
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:09:22.24 ID:2iXgyKCa0
エアアジアXがサウジアラビアのジッダってとこまで飛んでるけど
何があるところ?検索かけてもピンとこないんだが

ドンムアンからヨーロッパまでとはいわないがイスタンブールまで飛んでほしい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:28:51.00 ID:V1oz2wpz0
>>32  >>34  thx! アジアぷらぷらで高田純二がぷらぷらしててホイアンに興味あったんだけど
ちょうどダナンが至近なんだね
台風シーズンを避けて行ってみたい

>>33 だよね
今回初の変更手数料、ローカル路線だからリンギットで決済になったら
当初表示された日本円価格と割と差があったんだけど!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 04:50:15.81 ID:V1oz2wpz0
ダナンのホテル選択肢素晴らしいな…
そしてまだ日本人のコメント少ないのが熱い
このラグジュアリーさでこの価格か!とか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:41:02.78 ID:13p4uD7FI
>>35
大丈夫
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:19:31.89 ID:6K9kiiwI0
>>36
イスラムの本拠地のメッカがあるところ。
観光ビザもなくてイスラム教徒以外はそもそも入れないから知らなくてもおk
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:43:13.60 ID:Pdq1+6n30
サウジって個人旅行の観光ビザ発行してないんだな。
現地の旅行会社手配で4名以上の団体とのこと。
http://www.ksa.emb-japan.go.jp/j/consular/entrance.htm
さすが厳格なイスラム国家だわ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:45:26.32 ID:GdtgJ9ec0
リビアに行くのとかわらんじゃないかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:33:43.07 ID:bhUy0ctM0
リビアもジェッダにも両方行った事あるけど全然違うぞ。
ジェッダは遊園地もあるし巨大なモールもあるから、まあ楽しいところもある。
そもそも巡礼が目的のはずだからそんなのイスラムにとってどうでもいいのかもしれないが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 03:33:07.98 ID:/wzqNzcj0
>>36
イスタンブール就航待機! フライト何時間くらいになるかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:40:05.22 ID:3pqPJC9G0
>>35
インドの鉄道の切符は日本からネットで予約&支払&印刷発券出来ます。
インドうらやましい。楽しんで!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:23:47.93 ID:TtMflsMy0
本日機材のトラブルで、KIX→KULが遅れています
2-3時間遅れの予定
1000円のお食事券をくれるんだね

あと、KIXはここでの話しどうり、全荷物で7kgか計る時があるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:49:34.69 ID:pnFLdIJe0
イスタンブールまで安く行ければ
そこから欧州までは安くいけるよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:34:06.44 ID:s2f1Rd960
>>46
まえはおおめにみてもらったが、そもそもPC入ってる小さめバッグは重量に入れない決まりなのになんなんだろうね
せっかく主力のカバン(6キロ)とPCカバン(3キロ)に分けていったのに2つ測られてカネ払えって言ってきたから「じゃあカバンの中の服全部着るから待ってて」て言うたら今回だけって許された
@KIX
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:57:06.73 ID:ffu/ZuZk0
KIX免税店で嵩張る重い物買ってやれ
水1箱とかなんでもいいから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:02:04.90 ID:sULyFVkg0
荷物全部で7キロってルール知らない>>48みたいなアホがごねるんだろうなぁ
モンスター貧乏
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:18:17.22 ID:h9E7eoaS0
>>50
7kgの枠と別枠でノートPCは持ち込めるんじゃなかったっけ?
オイラドンムアンでいつも7kgぎりぎりのバックパックと
ノートPC(ケース入り)を持ち込んでるんだが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:32:48.62 ID:W35D/Be20
「メインの荷物が7kg以下」ってミス・レッドも言ってるけどな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:46:16.49 ID:W/irmk9S0
>>50
ルールを知らないのはあなたでしたね
もう恥ずかしくてでてこれないでしょうけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:49:06.68 ID:h9E7eoaS0
>53
まぁまぁ追い込まなくても
これで後釣り宣言したらアレだけどw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:54:57.72 ID:2KK1klw+0
KIXのカウンター委託嬢 業務熱心で軽量はいいけど、ルール知らないのは痛い
腹ってください。絶対ダメです。のオンパレード
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 05:41:00.45 ID:27CU+4Dw0
全部で7kgって厳しいな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:45:00.02 ID:6QfMGxtL0
バカの壁かあ
重量:メインの機内持ち込み手荷物は7kg以下としてください。
これを読んで「全部で7kg超えても良い」とか池沼かよw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:00:07.59 ID:mxB0L2OG0
ヒント:メインの
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:01:30.54 ID:G7hVUYZB0
持ち込みは7キロ超えた分はロッカーに隠しといてチェックインが終わればこっちのモン。
以後、重量を測る場所はない。

俺は前回重たいPCを喫茶店に置いてからチェックインした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:05:21.63 ID:G7hVUYZB0
3泊位の旅行で手荷物だけで出発しようとしたがPC類だけで4キロ。カバンが2キロ。諦めたよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:30:01.73 ID:b+W9xLLT0
関空は厳しいんだね
セントレアは世界一周しそうな勢いのバックパック担いだお姉さんとか居たよw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:42:21.06 ID:mxB0L2OG0
>>59
喫茶の人にカバン見といてもらったの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:50:14.90 ID:G7hVUYZB0
>>62
そう。
漫画喫茶。
心配ならコインロッカーもある。
クアラルンプールやバンコクでは手荷物の重量は測られなかった。
旅の知恵だね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:25:42.77 ID:27CU+4Dw0
>>59
素晴らしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:40:56.44 ID:b+IHdlgb0
>>61
感空は預け荷物車以外も重量計に載せろと言って来るので誤魔化しにくい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:39:04.05 ID:29V7QpIR0
>>59

中部から乗った時は、機内持ち込みの手荷物にもタグを付けられた。重さははかられなかった。
でも、機内に入るときに手荷物のタグの確認なんてなかった。
クアラルンプールから乗ったときは、タグを付けられることもなければ、計量もなかった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:27:50.07 ID:YLdKHeM30
Xは32と33列目が指定出来なくなったな。
CAのレストスペースになるのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:20:33.47 ID:ImLGcwxA0
今年のお盆休みツアーをボーナス後申し込むの?
やっとlccでお盆に旅行行くようになったからレガシーツアーで行く人の消費行動をよく知らない
クレカボーナス払いならもっと前に申し込めるが民間の7/10頃ボーナス支給だったら30日前切ってる
空席なかったりしないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:39:20.91 ID:rr1oZJHF0
>>63
規則違反の上にビンボくさい旅の知恵だな
こういうヤツがいるからどんどん規制が厳しくなるんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:49:18.38 ID:o2Zp+ZT70
>>68
ツアー会社が座席押さえてるから取れるとこどこかはあるんじゃないかな?
自分経験だと、年末年始が危険で、世界共通だから半年前でツアー会社どこに聞いても
帰路の空席がなくて驚いた昔…キャンセル待ちも断られた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:53:51.86 ID:o2Zp+ZT70
以来どうしても年末年始は日本にいたくない自分はフライトは一年前に押さえてる
今年の冬休みも長目!今はアジア周遊が精一杯だけどLccで夢は膨らむ一方
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:21:55.45 ID:ImLGcwxA0
>>71
サンクス
airasia利用するようになってから航空券は最短半年から1年前に購入するものだという行動しか知らなくて
ボーナス消費行動に海外旅行とテレビのニュースでやって代理店が写ったから空席あるのか?と疑問だった
空席ないほうが申し込み増えたって事だけど空いてるって事は申し込み少ないんだろうなと勘ぐってしまう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:13:59.69 ID:XLPBC6h70
webチェックインしてたら、入国審査〜そのままゲートいっちゃだめなの?
カウンターによらず(寄ると持ち込み荷物の重さ測られるけど)そのままゲートいってたけど…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:22:28.56 ID:POrfKXir0
document checkしないと搭乗後機内でも呼び出されるよ。
本人確認が出来てないんだし。

エアアジアの自動チェックイン機って、パスポート読み取る機能あったっけ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:23:56.26 ID:YblsECXw0
よらなきゃいけない、寄らなくてもいいは空港によるでしょ。
クアラやドンムアンは寄らなくてもいいし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:29:32.82 ID:XLPBC6h70
羽田以外は全部そのままゲートいってたけど
たまたま寄らなくていい空港だったのね

先週KL発のったとき、真ん中の真ん中席だったけど
他はがらがらで、席移動していいかって聞いたら
よければ窓際もあいてますって
前の方は殆どあいてて、余裕で3シート占拠できたよ
周りも誰もいない状態

自動で席振り分けられたときには
後ろの真ん中の3シートにきっつきつに指定されてたのに…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:39:00.75 ID:YblsECXw0
カウンターに寄らなきゃいけないかどうかは、プリントアウトした搭乗券に明記されているよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:50:26.33 ID:POrfKXir0
>>75
クアラってKLの事?
自分がドンムアン使った時は荷物を預けたからか。普通にパスポート出してた。

国際線でのパスポートチェックってどの国でも必須だと思ってたんだが、そうじゃなかったんだ。勉強になった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:51:06.64 ID:xoNHWARp0
ドキュメントチェックって1時間前って書いてあるけどflythru設定のある便を別々に購入した
時間通りなら乗り継げるけど出入国してドキュメントチェックしろって言われたら乗り継げない
klia2になってからは間に合わない?
15:45(KUL)着 17:20(KUL)発
クアラルンプールにて乗り継ぎ : 1 時間 35 分
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:14:36.28 ID:95UAzjDq0
>>79
LCCTの時は問題なかったけどね
預け入れ荷物が無ければOKだとは思うが、事後報告よろしく
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:19:48.91 ID:xoNHWARp0
>>80
荷物は機内持ち込みのみ
セール時にとりあえずKLまで買って乗り継ぎ便はセール非対象だから後で買った
遅延保証なしだからもう1便遅らせたほうがいいかも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:33:01.95 ID:8Wcu52uj0
事前に20キロ申請してて現場で22キロだといくら取られる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:39:05.35 ID:8Wcu52uj0
皆、スーツケースだと何キロになる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:47:12.87 ID:KSVuXE5z0
>>82
2年位前に1kg超過でRM25とられたから
多分RM50
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:49:18.63 ID:Yc6gIHDu0
>>82
搭乗拒否
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:35:48.97 ID:8Wcu52uj0
>>84
じゃ、事前に25キロにしとくかな。
1キロぐらい見逃してくれないのか。
ありがとう。


>>85
マジで!?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:02:27.53 ID:uY/ftrXf0
1kgはむりだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:55:43.78 ID:pvKm3cq40
>>86
1kgくらいならポッケにいれとけよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:44:29.83 ID:uY/ftrXf0
staff<重量オーバしております>
<今着ますから>
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:48:37.07 ID:POrfKXir0
マレーシア・タイ共にオープンスカイ協定で首都圏空港以外は
以遠権が開放されてるんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E5%8D%94%E5%AE%9A

関空・中部からの太平洋越え路線も制度的には可能なわけだ。
実現するとしても、まだまだ先の話にはなるだろうけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:10:44.29 ID:ZVm1MwAo0
KLIA2って飛行機降りてから空港外に出るまでどれくらいかかってるの?
LCCT時代は遅くて30分くらいだったけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:40:04.88 ID:w1LBPeWt0
>>79 >>91
ここがくわしいよ
ttp://ginjo777.blog.fc2.com/blog-category-12.html

フライスルーでもめっちゃ歩くらしいw
ディレイなければ1.5時間ってギリギリ行けるのか?

自分も際どい乗り継ぎ購入してしまって、帰路だけは羽田便に乗れないと大変困るので
1便前に変更した
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:57:05.84 ID:q2UnZNCD0
>>92
サンクス
22.&#160;最短乗り継ぎ時間(MCT)は?
最短乗り継ぎ時間は90分ですが、余裕を持った乗り継ぎをおすすめいたします。

日本語ヘルプにはこんな事が書いてあったorz
最長6時間制限もあるから次の便次の便と遅らせていったら時間切れ問題があるし空席問題もあるから90分でもねじ込んでくれると思いたい願望
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:39:13.27 ID:eR9ofWFU0
KILA2内は、トレッキングシューズとかランニングシューズをおすすめするよ
いざとなったらダッシュできるように
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:54:34.38 ID:cR2PQp/W0
何時間前までなら荷物のキロ増やせますか?
カウンターだと割増ですよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:21:17.01 ID:8RA/ze0e0
20キロも何持ってくんだよ・・・張り切りすぎの田舎者じゃねえのか?www
俺なんか機内持ち込みサイズのスーツケースにミニノート入れて5キロだったぞwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:48:48.50 ID:d6QSgk5/I
いつになったら成田バンコク線本決まりになりますかねぇ
成田バンコク線については十何度と肩透かしを食らってるのでこのまま未来永劫に飛ばないのかも?と思ってるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:57:15.70 ID:8RA/ze0e0
クーデター、表面上は和解したから8月来るんじゃね?
十何度って、、、そんな昔から言ってたのか、、、
最近知った俺は勝ち組?w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:09:16.18 ID:TKrnDdQy0
>>96
一応、子連れで1ヶ月滞在するので。
これでも現地調達を基本としてるので他の人より少ないです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:21:32.47 ID:nqcot4zz0
到着からKLIA2脱出までに1時間以上??やっぱLCCTのほうが…今さらだけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:28:28.28 ID:NingojWa0
>>99
生涯独身の>>96が失礼なこと言いましてすみません
荷物が多くなる発想すら出来ない寂しい人生送ってるんで許してやって下さい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 03:12:44.20 ID:afxDwUTL0
ボーディングブリッジ以外いいところが見つからないKILA2
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:11:45.56 ID:uRooWYue0
>>97
いまのところ、9月就航、7月に就航記念セールというスケジュール。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:22:59.69 ID:0oZsnWBE0
頼まれたりみやげもん買うから7kgは絶対に超えるんだよなー
繋がり無い人は羨ましいわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:32:40.97 ID:BKJKnSQr0
バカのおつかいw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:56:00.27 ID:4gkf/bi40
たいがいのみやげ物なんか、日本で買えば安いだろ
そりゃ、薬とかは知らんけど。

きづ薬でも100円とかだった気がする
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:07:52.67 ID:afxDwUTL0
買いたくて買うお土産は良いと思うけど気軽にブツ指定して頼まれるのってもううんざりだなー
そのために割く時間とか労力とか
解ってる人は指定とかせず何か買えたらでいいよーと言ってくれる
頼むやつに限ってお互いさまという事を知らないで頼む一方だったりしない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:33:03.52 ID:JxfL8utS0
そういう相手じゃやだよね。

購入代金は払って貰え、運び賃分アテンドなりごちそうなりして貰えればお互い様だけど。
お土産選ぶ手間もないし、喜ばれるし気楽。
お土産リクエストでフォローなしだったらいやだなあ。

労力は確かにあるけど、今はネットで注文できるから梱包だけ大変なぐらいだな。
昔は味噌とか空港での生ラーメンとかウナギとか調達が大変だったw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:42:53.38 ID:SM4LZkkf0
東南アジアで万人受けする体裁の良い日持ちするお土産って頭抱えるw
個包装などという繊細さはないし持ち帰ったら粉々の菓子とか…

>>108
過去そういう気遣いのできる相手はそもそもお土産を頼んでこなかったなー

食べ物系は重さもネックだったよねw ウナギw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:43:14.42 ID:96xy9H1c0
KLIA2から帰国してきたので情報を書き込みますわ
工事進捗状況、短時間乗り換え、プラザプレミアムラウンジetc...
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:22:50.56 ID:96xy9H1c0
店舗は若干増えていたけど、やっぱりフードコートは未完成
LCCT時代の長椅子を大量導入、規制エリアと出国審査前の4F(M3F)に大量設置
4F(M3F)でみんな寝ています、ちなみに今はW杯ライブビューイングコーナー
トイレは良くなりました、便器から水が飛び出すトイレは無くなった。

今回、乗り換えで、12:50着→14:30発の羽田便を試しましたが、間に合いましたよ(フライスルーじゃなく)
(もう利用7回目なので空港内を理解出来ている)
ちなみに22日からキオスク停止中なので、Webチェックイン必須
今のところカウンターでチェックインしても手数料は無料みたい
昨日は何か式典をやっていました(昨日は準備かも)

PP所有だといろいろ便利だったLCCT時代と違い、KLIA2でのPP利用は絶望的
TheBarの利用はワンドリンクサービスだけとの見解
情報錯綜中で、私はスパへ行きましたw スパの内装はキレイでしたけど、お客は私だけ
スタッフすらPPのサービス内容が分かっていない状態。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 04:23:47.07 ID:i04oQ9Nz0
>>111

もう7回目ってのがすごいね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:19:16.17 ID:SM4LZkkf0
>>111
情報助かります!
スパ料金設定どんな感じ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:39:32.50 ID:M47/JaCk0
スパなんてあった?
タイマッサージはラウンジの隣にあったけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:28:56.73 ID:cojc3l9g0
>>114
スパは制限エリアの方だよ
http://www.plaza-network.com/location_detail?city=Kuala%20Lumpur
(%20はスペース、ブラウザによっては消して半角スペースを入れて)
ここに書いてあるPlaza Premium Lounge/ Wellness Spa (klia2)
今のところ、プラザプレミアムラウンジの看板は掲げていない
サイト上の表記は当初Wellness Spa (klia2)だったので、これから何かあるのかも?
スパ内のロビー(ラウンジ?)は、メインはマッサージ系なので小さくショボかった
コーヒーと缶ジュース、水がフリー、クッキーとケーキ程度はあった。
内装は、トイレもシャワーも含め、おしゃれで綺麗だったよ。
プラザプレミアムラウンジ、先日オープンしたバー以外、お客がほとんど居ないのだけど...
KLIA2の5店舗展開は大丈夫なのか??客層を間違えているとしか思えない。
(グリーンマーケットは見てない)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:05:53.25 ID:M47/JaCk0
>>115
もしかしてクルー向けなのかも…
LCCでラウンジって
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:30:48.51 ID:cojc3l9g0
クルー向けはM2Fに憩いのスペースがあるし
将来、一段と増えるであろう東南アジアの裕福層向けかな?
PPは絶望的だけど、一部銀行系カードやアメックスなどは利用出来るよ
空港って国の顔でもあるし、政府からプラザプレミアムラウンジ側に、国威発揚で要請したのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:38:06.97 ID:cojc3l9g0
野宿スペースはこんな感じだから、みんなも貧乏旅行がんばってくれ
LCCT中古長椅子(※これは制限エリアだからちょっと違うけど)
http://iup.2ch-library.com/i/i1225314-1403674022.jpg
LCCT中古長椅子(M3F野宿スペース(長椅子&カーペット)
http://iup.2ch-library.com/i/i1225319-1403674150.jpg
Wカップパブリックビューニング(日本戦は興味ナシだった)
http://iup.2ch-library.com/i/i1225315-1403674071.jpg
M2Fカーペットスペース(M2F野宿スペース)
http://iup.2ch-library.com/i/i1225320-1403674205.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1225321-1403674231.jpg
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:47:00.17 ID:M47/JaCk0
>>117
>東南アジアの裕福層

が、LCCを?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:57:36.28 ID:cojc3l9g0
>>119
ちょっと裕福になった層かな?(笑)
ほんとの金持ちは凄いからね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:09:22.48 ID:42Er94Hq0
>>118
サンクス
カーペットで土足は、そこで横になるのは抵抗あるね。
ところで、KLセントラルのモノレール駅までの歩道って完成した?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:44:25.40 ID:vg8lBQaQ0
>>115
プラザプレミアムラウンジのお客さんが少ないのはダイナースが切られたからじゃない?
マレーシアの人もCitiBankの利用者多かったから。PPが少しだけ羨ましかった。KLIA2になって8回目の利用です(笑)。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:36:29.68 ID:aiLm5sem0
>>119
金持ちほどケチなんだよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:20:26.70 ID:C93q8ODU0
>>123
せいかい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:25:06.25 ID:JSH1YnT00
>>121
今月初旬に行った時は、ショッピングセンターの入り口までレールが延長されてて、
すでに完成しているぽかったけど、運用はまだだったな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:57:36.76 ID:V4hcZ7g20
A340は売却したね
A350デリバリーまではKUL〜ロンドン線は再開なしか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:58:27.00 ID:V4hcZ7g20
B787導入しないのはエアバスだと機種間の資格移動が楽だからか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:20:36.84 ID:AvmLT/gW0
>>125
あれってレールを伸ばしてるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 05:44:03.46 ID:VIkUN0Yu0
クレーム入れてるけど相変わらず連れの分のBIGポイントついてない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 05:46:10.96 ID:VIkUN0Yu0
金持ちが高い旅行するとは限らんよね
旅行慣れてない庶民(回数行かない)が高いツアー使ったりする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:56:20.30 ID:Yl7gJSXK0
KIX。ミスレッドの回答ページをいつでも出せるように臨戦態勢で挑んだが、メインバック6kg+サブバック(一眼レフ+タブレット+本)3kgで通してくれた。
行ってきまー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:23:43.08 ID:IwIOSt/i0
KIXのチェックインカウンターは、サブバッグがデカいとダメって、図解で表記している

とりあえず、速攻、メインバッグのみを計りに出す事をおススメする
それで文句言われたら、回答ページを出したらいいんじゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:21:14.17 ID:6i/Fra380
>>127
安いしローンもリースもやりやすいから
でも耐久性に難あり
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:01:20.57 ID:4hw8HMvW0
>>127
まとめ買いのディスカウント。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:15:59.55 ID:bhBVaaZg0
昨夜からバンコク発のチケットが全然決済できずに買えない
カードも何枚か換えてみたけど無理 なんで?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:25:19.95 ID:FVyWBhaRI
中部拠点のエアアジアジャパン来年就航だから
X タイX ゼスト インドネシアX 中部線デイリー運航しないと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:41:48.18 ID:i+t4Tq6X0
質問なんだがヤンゴン発クアラルンプール経由羽田行きのチケットで
ヤンゴンのカウンターで羽田までのチケットをもらえるのかい?
それともクアラルンプールでまた乗継カウンターみたいなとこで
羽田行きの手続きをしなきゃいけないのかな?
預け荷物なしで機内持ち込みだけなんだが
LCCT2って乗り換え楽かな?めんどくさい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:46:07.50 ID:bw3gGT/e0
すっごくどうでもいいことだけど、
KIXという空港コードはカコイイ
LAXみたいに世界に通用しそうな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:42:26.02 ID:b9IjjiNB0
トニーがツイッターやめた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:40:02.60 ID:X7HJ9txF0
タイエアアジアXが成田と関西に就航

http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000096.html
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:04:01.64 ID:tR08ClWG0
9/1就航か・・・楽天パワー半端ないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:11:16.74 ID:V/4totFS0
もう購入できる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:20:06.09 ID:odtjXJ920
タイ・エアアジアXが就航の発表をして、その際就航セールの日時もあわせて発表するんじゃない?
買えるのは、そのセール以降でしょ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:54:26.36 ID:TgezIyyA0
うおお週末バンコクふらり
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:06:10.56 ID:XRCSyTqn0
>>140
こんなソースあるんだね。楽しみだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:26:01.49 ID:oYvhm26q0
どうせセール以外は高いんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:48:39.03 ID:QJ4/ioVEI
売り出しは7月8日といわれてるね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:58:03.96 ID:6IXi6xUX0
就航セールの値段予測しようぜ。
100円とか仕掛けてくるかな。
149名無しさん:2014/06/28(土) 00:00:37.95 ID:c7Yy1QQg0
>>148
片道エコノミー2,999バーツ、プレミアムフラットベッド9,999バーツと予想。
タイ人、9好きだしね。

ソウルの時もこんな感じじゃなかった?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:55:02.79 ID:YyHQM9TAI
XJはDMKでフライスルー出来るようにならんのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:31:04.72 ID:MGkg6WEB0
>>141
は?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:58:36.01 ID:nr6TRquh0
来年の何月のまで買えるかな?シルバーウィーク!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:53:34.71 ID:hd17b1Jz0
ついにエロアジアきたか
往復3万切る時代到来やでしかし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:29:07.32 ID:9UqcM4Uk0
タイエアアジア(DMK)は国内線はフライスルーできますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:25:32.93 ID:D1KaA4HF0
>>111

>Level2M のフードコート Quizinn

って書かれたブログみたよ
フードコートもう出来てるんじゃね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:02:12.37 ID:PM+q/PEF0
>>155
それは制限エリアの話しじゃない、チェックインカウンターより前の店舗
今、制限エリアの中にフードコートと名をつけて作っている途中だよ
M2Fって、各店舗に食事するコーナーがあるので、フードコートとは言わない様な...
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:56:14.54 ID:3yozJ6ys0
関空〜バンコクで往復3万強なら全然ありだよ。
荷物預けても往復4万円ぐらいで。

やっぱり直行便は楽だもんね。
就航セール中に10月と12月に旅程を入れるぜ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:58:17.25 ID:d3ot5e0V0
>>157
無理だな。
5万位になると思う。
まあ、それでもTGよりは安いけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:03:37.86 ID:3yozJ6ys0
>>158
それだと福岡から飛んでるジェットスターより割高じゃない。
TGは一番安い運賃で往復6万強だからね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:05:19.51 ID:95KbGklk0
KIX-DMKってKIX-KULと同じくらいの値段になるんじゃないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:11:32.96 ID:3yozJ6ys0
ベトナム航空という厄介な競合がいるんで、
それより安く設定すると思う。
セール価格で片道1万、普段は片道1.5万ぐらいの価格ラインかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:33:09.05 ID:itCG96WL0
セールで片道1万、普段は片道1.5万で黒字になるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:06:30.57 ID:Q/CDLeEB0
>>162
無理だな。
セールでも三万は維持していくと思う。
普段は5万前後。
毎週、10便以上飛ばすなら安くなるかも。q
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:36:31.15 ID:3eXfZldd0
買春親父御用達だから安売りしないよw
取れるところから取る
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:22:45.14 ID:cOC2BxRQ0
HISのチャーターより高いじゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:04:21.06 ID:6TlySa5g0
旧LCCTの屋外より歩く距離長いの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:43:16.76 ID:3yozJ6ys0
>>162-164
disるのは勝手だが、無理だというなら根拠を示せよ。
高くて利用が伸びないというパターンを過去にエアアジアがやったか?
ここはガンガン攻めていくタイプのエアラインだぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:08:28.16 ID:5d05Mcp30
>>158
CIが、特殊な時期を除き4万円ちょいで出ている事が珍しくないのに、
いくら直行でもLCCが5万円では、競争力レスではないかと思うよ。
TPEでの1時間乗り継ぎを厭うような層が、LCCを選ぶとも考えにくいし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:50:20.45 ID:ex/Sg5BK0
お前ら薄汚いおっさんが乗らなくてもタイ華僑が乗るから問題ない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:41:39.55 ID:Bxax2o6E0
最近のCIは高いぞう
台湾人で日本線が埋まっているから。
CXがまだ安い事もある。
MU CZ の大陸系キャリアが、安値だけど遅延が大井ね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:57:08.01 ID:pXICc2b20
探す場所によっては、CI安いよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:54:35.28 ID:AyDiI1eL0
>>164
そうそう フィリピン航空なんかは回春親父が
サービス悪いって乗らないから減便になってるんだし
穴は順調なのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:24:47.25 ID:f8Ku5bVr0
>>160
直線距離だとバンコクのほうが600キロ程手前
フライト時間だと1時間ぐらい短い
物価もマレーよりタイのほうが安いし
バンコクのほうが安くなりそうだが
超人気路線だからそうもいかないだろうなぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:48:05.50 ID:0O2c0t/Z0
成田-ドンムアン、エアアジアXに加えてノックスクートも参入したら値段もこなれてくるかも
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:05:27.32 ID:bPPLR2d/0
バンコクに一番速く着くの、ジェットスターアジアなのか… 燃油取るんだっけ
福岡乗り継ぎあっても行きは早く着きたいなー 
羽田夜便の恩恵に慣れ過ぎてしまって
着いたら夕方以降って1日損する気分
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:09:09.95 ID:bPPLR2d/0
やっぱり高いな…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:59:42.51 ID:E0x02yFh0
iPhoneアプリでNaritaが出てきた。予約はできないけど。

Narita選ぶとドンムアンしか出てこないってことはバンコク経由のフライスルーは設定なしなのかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:03:03.84 ID:TyydDYpA0
PCだと成田〜ドンムアン、クアラルンプールが出る。もしかして成田へD7もくるのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:21:56.56 ID:bR6j7NMU0
羽田から撤退かなー
たった一便のためにリソースさくより成田に集めたほうが効率的だよね
あとはエアアジアジャパンが中部ベースになるとしても
中部⇔成田便の可能性があるのかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:32:43.55 ID:TyydDYpA0
羽田撤退は無いんじゃない
むしろ仁川がダブルデイルーになる事を考えたら、昼間は成田で、深夜は羽田
みたいになるんじゃない?のちのちMHが撤退する形かな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:39:25.76 ID:bR6j7NMU0
どうせなら茨城でお願いしたいが成田…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:01:39.08 ID:9W9QKZiG0
セール以外は高いよ。
燃油サーチャージも9月から上がるみたいだし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:00:36.99 ID:mF6x6yjB0
楽天(笑)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:08:18.94 ID:Ws51g+E50
もう少し権威のある企業じゃないと怖いね。
水を買うんじゃないんで。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:03:00.41 ID:w4pIbs6U0
就航セールいつ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:35:07.74 ID:bF3HZCEKI
http://www.traicy.com/archives/8437416.html
動きが慌ただしいな
まーたまたお得意の飛ぶ飛ぶ詐欺の可能性も高いが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:51:16.31 ID:oyxJfNkl0
成田より茨城行けばいいのに
茨城に注目してるなら
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:06:29.02 ID:FkwitfSH0
>>187
駐車場無料、バス500円、カツカレーうまい、コンパクト
俺も茨城空港は好きだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 05:59:56.15 ID:+r9ZBE/sI
成田にもかよ、クアラルンプールなんて誰が行くんだよw
マレーの日本人気が高いのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:31:20.28 ID:+r9ZBE/sI
あーそういや、羽田から乗ったことを思い出すと
確かにオフシーズンにもかかわらず往路復路とも満席だったな
日本客のほうが多かった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:18:45.75 ID:7puHFIT+0
>>189-190
乗り継ぎ客も多いんだよ。
ビーチリゾートに足を運ぶためじゃない。
タイに行く客は今後ドンムアン便に乗り換えるだろうな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:26:03.87 ID:t/riNZQL0
Lcctからklia2に発着が変わったようですが前と同じように、klia2からプドゥラヤバスステーション行とプドゥラヤからklia2行はあるのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:46:27.28 ID:/TvsyILS0
びんぼっ旅君、更新止まってしまったけど大丈夫かな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:21:04.61 ID:PFSfHjaI0
エアアジアってスーツケースの扱いは他社と比べてどう?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:43:14.26 ID:8O0vfojf0
スーツケースを扱うのは、航空会社じゃなくて空港の職員だろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:14:18.34 ID:DjyUZ3KJI
成田就航記念イベントとかやるか???
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:33:03.08 ID:2H8HpeZ10
>>194
うちのハードスーツケースまさかの角が凹み。
どんだけ雑に投げたんだ、他にも凹んでる人みた、&amp;#128663;KL帰路。
大事な高価なのは心配。うちはちょうど買い換え直で良かったけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:31:20.70 ID:mdNgKvPW0
>>192
ありますん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 04:06:37.02 ID:53322bRp0
最近成田周辺ホテルが強気の値段設定…駐車料金も取り始めたね
まぁそれでも安いんだけど以前は早い者勝ちでかなりお値打ちだったのになぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 05:46:35.00 ID:mTTXwcLP0
>>199
[P]15日間無料のビューホテル一択なので駐車料金の件は知らないけど
ホテル代は2倍以上になった、数年前は、早朝チェックアウトだと2500円だったからね
しかし、有線LANが無線LANに、部屋の内装が一気に現代風になった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:40:24.04 ID:sUZ4q8z90
ボロいホテルが多かったので、
しっかり稼いで改修してほしい。
今までが安すぎたよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:50:50.08 ID:yhxX27mf0
きたきたきたきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
http://www.youtube.com/watch?v=hfiG032hfTE
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:54:58.41 ID:phhgdjNG0
>>202
見たけど良く分からん。
23時?だけなんとなく。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:02:47.08 ID:yhxX27mf0
タイエアアジアXは、信じられないほどの価格で、
東京や大阪へのバンコク(ドンムアン)からの直行便を開始しました。
あなたまでの廃棄物そして23:00 pmの7-7-57に予約。

7月7日23時予約開始だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:07:04.59 ID:yhxX27mf0
時差があるから日本時間だと7日の25時だあああああああああああああああ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:22:53.47 ID:0PqFf43u0
日本時間だと1時だね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:49:07.84 ID:0EoV1l/U0
>>204
全裸で待機だな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:03:40.89 ID:G3MtrGUPI
厳密には8日の1時では?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:06:09.83 ID:pPTPdWi00
8日の1時だよね 遅れてくる七夕プレゼント
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:10:13.73 ID:pPTPdWi00
>>200
うちも成田ビュー一択、温泉出来てから
以前は東部成田(前のホリデイイン)、エクセル東急もP無料だったんで
使ってたけどビュー以外はほぼP1日300円になった


>>201
確かに…昭和だらけだった
ただ凄く早く予定解る組の部屋数限定での超割は
残してほしいところ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:12:33.00 ID:pPTPdWi00
8日…仕事帰りが7日終電だから冗談抜きで全裸でかじりつく羽目に
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:24:13.56 ID:yhxX27mf0
エアアジアの購入ページに成田出現してる
まだ買えないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:38:09.16 ID:0EoV1l/U0
フライトスケジュール貼っとく。
予定立てるときの参考にしてくれ。

バンコク・ドンムアン⇔成田
XJ600 ドンムアン発01:00 成田着09:15
XJ601 成田発10:30 ドンムアン着15:05

バンコク・ドンムアン⇔関空
XJ610 ドンムアン発16:25 関空着23:50 日・月・水・金・土
XJ611 関空発01:10 ドンムアン着05:00 日・月・水・金・土

自分は関空なんだけど、成田の方がスケジュールは好みかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:46:06.54 ID:Y62SNcdD0
弾丸だったら関空の方がいいじゃん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:46:59.04 ID:0EoV1l/U0
しかし、関空着が2350か。
車で来ないと大半の場所には帰れないな。
香港エクスプレスの深夜到着便もガラガラらしいし、案外搭乗率苦戦するかも。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:52:11.11 ID:0EoV1l/U0
>>214
PP修業や仕事の出張じゃあるまいし、
行ったら1週間は滞在したいよ。

7/7に就航セール運賃も発表されるんだろうね。いくらぐらいかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:42:39.40 ID:pPTPdWi00
1週間はいて、間に離島かチェンマイ行きたいが自分とこは頑張って6日だな…
成田往路のロスが痛い日程… ジェットスター最安値で関空行くか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:44:59.96 ID:pPTPdWi00
バーツで決済した方がお得なのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:08:58.49 ID:0EoV1l/U0
>>218
クアラルンプールからの帰りで時々リンギット決済の方が割安な事はあった。
そういう時は行きと帰り別々に手配して帰りはリンギット決済。

ドンムアン線でも同じことは起こり得る。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:03:59.64 ID:DbuQ9Ipo0
ばらすと、手数料とかで損にならない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:45:56.17 ID:ioDVvcku0
いくら?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:48:40.14 ID:z58cPwmc0
バブバブ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:46:12.56 ID:9csJ1NIp0
バニラでも、そういう事があったなぁ。
就航当時の事だったので、今は知らんけど。

>>220
それを吸収できるレベルで差があるかどうかによる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:37:05.90 ID:8nEvTZ4wI
往復買っても片道ずつ買っても、トータルでの手数料は変わらん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:00:54.29 ID:TIlzO7zXI
≫215
チケット入手の競争率の方が気になる。
成田路線は入手困難かも。
でもって、ヤフオクで暗躍する輩が多そう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:37:42.27 ID:lMBPvGJF0
セールのバラ買いはやめたほうがよくない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:24:12.13 ID:2atKL9BHI
片道買えなくなったばやい
キャンセル効かないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:27:58.23 ID:rVx2xGjS0
だからその事言ってるんでしょ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:11:26.22 ID:QY93HF8E0
>>215
そこからイミグレ、荷物受けとっってたら1時。
漫画喫茶で数時間いれば始発。
いい感じだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:12:03.65 ID:QY93HF8E0
>>225
ヤフオクで売れるのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:22:23.91 ID:etiYMhoC0
チケットって、予約時に入力した名前以外の人はだめなんじゃないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:46:32.31 ID:QY93HF8E0
>>231
じゃ無理だね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:44:36.89 ID:CrfetwdBI
転売されてるのは国内線
本人確認ないから成りすましで乗るらしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:57:42.97 ID:QL3cBvBP0
関空は駐車業者に預けたら24時間出庫できるからなんとかなるね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:27:08.99 ID:mgFVwDNr0
関空は駐車業者よくない。空港駐車場を利用すべき。関空カード
で25%割引。ポイント利用でさらに割引。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:19.84 ID:+XF1bP5lI
全裸で待機中なんだがまだか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:03:36.14 ID:K+mD+HGZ0
まだだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:54:01.34 ID:5ghjLFfi0
>>121
モノレールまでの道できてた。結構上下移動するけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:49:02.67 ID:K+mD+HGZ0
>>238
ぐるっと廻るよりはだいぶマシ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:08:35.68 ID:eqYQTdfD0
http://getnews.jp/archives/608287
ラクテンキター
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:13:48.74 ID:0Mwg2o5R0
エアアジア・楽天カードで、
PPラウンジも使え、快適な旅が楽しめそう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:20:31.11 ID:ex4e1+2v0
>>239
空港バス乗り場からモノレール駅なら、ビル内に入らないで、バス乗り場をモノレール駅に向かって真っ直ぐ突っ切ることができるようになった。屋根付きの横断歩道もできたし、雨でも快適。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:30:27.32 ID:ex4e1+2v0
横断歩道じゃなく歩道橋だな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:43:50.57 ID:Wf40tOUd0
>プレミアムフラットベッド
7/8搭乗分の行きだけ当確のメールが来ました、当日の3時間前ぐらいかと思ってたので予想よりも早かったですね、帰りは未定みたいですが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:47:51.85 ID:Wf40tOUd0
>>244
食事とか頼んでるんですが、フラットベッドにアップされた場合、食事は二つ出るんですかね。
それともアップなので食事はなしで、頼んでる分だけ出るんでしょうか。

関空で搭乗前にPPでラウンジ使いたいんですがKALになりますかね、KALだと制限エリアの前なので利用できるのは搭乗時刻の1時間前までぐらいですかね。
帰りはクアラルンプールの空港で、PPで使えるラウンジがあるとかないとか言われてますが、使えるようになりましたかね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:48:57.69 ID:K+mD+HGZ0
>>242
電車でセントラルに着いてモノレールに乗り換えるが、何れにせよ便利になったのね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:56:04.80 ID:eqYQTdfD0
クタム島たのしかったなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:10:17.12 ID:ex4e1+2v0
>>246
うん。電車の改札(2階)からだと、新しいビルの3階にエスカレーターで上がってビル内で2階に降りて歩道橋。2階同士は道路で分断されてる。
ビルの店が22時でほとんど終わりかけてたので、その後通れるかは不明。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:11:53.77 ID:ex4e1+2v0
KLIA2になってからイミグレの指紋認証が完全復活してる。お陰でちょっと時間がかかる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:21:13.33 ID:+9zt5Cbp0
>>248
NU SENTRAL閉店後は通れなかったよ。
KLセントラル駅から階段・エスカレーターで上がったところ(3階)が
シャッター閉まってた。

>>249
KLIA2とか関係ないと思う、KLIAもそうだし。
行方不明になっているMH370便の件で、国内外からセキュリティの甘さを
非難されたからじゃないか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:21:49.42 ID:JzgAgRfW0
タイエアアジアのセールメール来なかったな
みんなのところ来た?
いくらで売り出すんだろう…てか今年の便狙えるかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:25:54.50 ID:JzgAgRfW0
エアアジア以外でも、いろんな航空会社のセール情報をまとめて載っけてあるサイト、誰か知らない??
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:35:09.06 ID:oS6/IF/70
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:36:04.18 ID:oS6/IF/70
>>251
メールはこなかったけどFacebookで告知みた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:12:58.65 ID:JzgAgRfW0
>>253>>254
さんくす優しい人

タイ&#8644;韓国の就航セールが往復13000円だったから日本便もそれぐらいと言われてるね
思ったより安くないな、もちろん全裸待機するけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:44:39.27 ID:kD918ZN+0
来年の夏休みくらいまで買えるのかな…
就航セールって普通、売り出し期間は短いの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 06:59:48.49 ID:/vziSTPT0
>>255
今回2路線就航するから、往復1万円ぐらいまではやってくれるかもよ。
往復1.3万円でもバーツなら片道2,000バーツ。
今までの事を考えれば激安だよ。
充分全裸待機の価値はあるぜ。

>>256
6月のスーパーセールは2015/07/31まで販売してたから、それまでは販売あるかも。
来年のお盆時期は買えないかも。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:42:24.35 ID:LttPN3tJ0
搭乗期間の情報はなし?
259258:2014/07/07(月) 08:43:45.46 ID:LttPN3tJ0
ごめんすぐ上に書かれてた吊ってくる。

販売開始直前に蘇生させてくれ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:57:08.24 ID:eroTAwod0
>>248
>>249
詳しくサンキュー
今週行くから助かる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:58:22.29 ID:eroTAwod0
スレ違いで悪いが、アクセス規制中の時に書き込みしたい場合はどうすればいいの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:32:35.21 ID:/vziSTPT0
>>261
●は廃止されたので、浪人を買う。
専ブラが必要になるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:05:01.16 ID:u7oFG/XK0
東京バンコク往復、いくらになるんだろうねえ。
早く知りたい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:30:29.01 ID:DIBFqUvX0
関空に2週間車預けたらいくら?
業者だといくら?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:56:46.85 ID:CMV6Lubm0
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:03:33.81 ID:vETXhas10
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

【速報】エアアジアXとタイ・エアアジアX、東京/成田&amp;#12316;ドンムアン・クアラルンプール線と大阪/関西&amp;#12316;ドンムアン線の就航を発表! セール運賃は約9,900円!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:09:00.02 ID:NLBQboac0
>>149
惜しい!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:09:16.48 ID:/C54Yzuq0
>>187
毎回そうだけど茨城って当て馬じゃないの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:11:22.53 ID:vETXhas10
エアアジアXとタイ・エアアジアXは、東京/成田&#12316;クアラルンプール線と東京/成田・大阪/関西&#12316;バンコク/ドンムアン線に就航すると発表しました。

東京/成田&#12316;クアラルンプール線は、エコノミークラスは片道299MYR(約9,990円)、ビジネスクラスは同799MYR(約38,000円)。搭乗期間は11月21日&#12316;2015年7月31日まで、発売期間は7月8日&#12316;13日まで。

東京/成田・大阪/関西&#12316;バンコク/ドンムアン線は、エコノミークラスは同2990THB(約9,900円)、ビジネスクラスは同9,990THB(約38,000円)。搭乗期間は9月1日&#12316;2015年7月まで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:20:14.02 ID:6RN+qUpk0
完売はやっw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:28:31.13 ID:LiTSt7J60
売り出してないのになぜ完売とかいう人おるん?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:50:11.22 ID:kD918ZN+0
7月までか… ガッカリ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:05:45.99 ID:vETXhas10
搭乗期間は9月1日〜2015年7月

10ヶ月!!!太っ腹!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:06:53.75 ID:JzgAgRfW0
タイ便の就航セール往復2万か…タイ人気で足元見てきたなぁ

KL成田便もできるのか、羽田便よりは劣るけど、タイ便に人が流れてくれそうだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:11:53.71 ID:LiTSt7J60
運賃      9900*2
荷物      2900*2
ホットシート  5500*2
諸税      5000

こんなもんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:13:58.19 ID:nmMdQIOK0
なぁんだ往復で2マンか・・HISのヤツの投売りと同じだな。
思ったより安くないじゃん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:15:30.36 ID:LiTSt7J60
年末年始をまだとってない人はお得やん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:17:36.20 ID:LiTSt7J60
HISのは荷物も飯もドリンクもつくから明らかにHISの投売りのほうが安いわな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:18:19.79 ID:nmMdQIOK0
取れればね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:24:22.81 ID:nGM6d2MY0
成田にXとタイXが揃ってくるのか ゼストも成田かな?羽田のフィリピン深夜枠どうなるかわからんし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:27:39.27 ID:7a04qcn30
こういうキャンペーンって、一人何回でも買えるんですか?
毎月分とか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:30:21.98 ID:LiTSt7J60
何回でも買えるけど、何回も買うほどの価値があるかどうか要検討
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:39:32.22 ID:vETXhas10
>>276
まぁ、HISのはタダでも乗りたくないがなw
故障や遅延の情報みてると恐ろしい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:41:16.56 ID:vETXhas10
おらは夏と年末買うんだぜ!!!!!!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:44:35.69 ID:LiTSt7J60
じゃあおらは年末とGW買うんだぜ!!!!!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:46:24.42 ID:vETXhas10
アッーーー!GW忘れてたッゼーーーーーーーーー!
GW追加!!!!!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:48:01.60 ID:58aRSIWNI
HISのAAAは空港税は別だからAAAの方が高い。
しかも最安値の2万ちょいのやつは直前に数日しか設定されてないし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:51:14.29 ID:vETXhas10
まぁ、今まで安くても中華の経由便で45kぐらいだったところに
直行便で2万円台を頻繁に出してくれるだろうところが出てきてくれただけでもうれしい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:52:38.91 ID:DFQ12EjO0
>>277
最近の羽田クアラルンプール便もそうだけど、年末年始やGWはセール対象外じゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:54:41.06 ID:vETXhas10
売り出し期間がすべてキャンペーン価格じゃないからね
そこは期待しすぎかもね
やっぱり直近だけだろうね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:55:51.74 ID:LiTSt7J60
>>289
いや就航セールは年末年始もGWもすべて対象、これまでの就航セールからすると間違いない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:56:59.64 ID:58aRSIWNI
直近だけってことはないだろw
来年の7月までセール中期間設定されてるんだし。
いつものビッグセール同様、年末年始とゴールデンウィークの超ハイシーズンのみ設定を外してくる感じだよ、きっと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:57:22.97 ID:vETXhas10
まぁ、8時間後にわかるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:24:18.00 ID:p+9xEe9T0
通常はいくらぐらいになるんだろ。
レガシーキャリアは直行便だとセール以外は7万ぐらいだったから、4万円代ならいいけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:55:33.65 ID:vETXhas10
LCCの通常料金に魅力はないよ、レガシーと同じかそれより高い場合も
キャンペーン逃したと思ったら次のキャンペーンが始まってるという
頻繁にあるキャンペーンが魅力
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:02:50.82 ID:vETXhas10
だからLCCを通常料金で買う人は、顔にバカと書いてるような人
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:29:20.23 ID:Pm8ovtza0
就航記念だからKLと同じで5000円ぐらいの出してくると思ったけど流石にドル箱路線だから無理だったか
とはいえセール価格がKLと同じだから通常もKLと同じぐらいになりそうじゃん
何より直行で行けるのが最高
KLIA2があんな惨状だしトランスファーで二度と行きたくないw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:42:47.11 ID:LttPN3tJ0
ドンムアンってのがいいな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:45:31.53 ID:+iIeA0EH0
fly-thruで買える地方とか、隣国へのチケットは安くならないのかな?
単純にドンムアン往復買って、後日セールの時にその先を買ったほうが良い?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:19:59.44 ID:9ill8Qil0
前にもあったんだけど発売開始後、何時間もサイトが込んでて予約できない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:18:08.96 ID:qSgPfPwj0
ドンムアン線、就航は嬉しいが発着時間帯が微妙じゃない?
特に帰りが…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:21:57.74 ID:JDfyMevO0
帰りは微妙すぎだね。
行きだけ予約して、帰りは従来通りクアラ経由で別に買う予定。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:23:08.33 ID:JDfyMevO0
>>300
日本-バンコク&クアラだけで、ビッグセールみたいに各国の人がこぞってってわけじゃないからそこまで混まないんじゃない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:27:25.45 ID:JDfyMevO0
そういや今回はテレビニュースとかでこの件は取り上げられた?
それによってサイトが激混みになるかそうじゃないか変わってくる。
バニラと春秋ジャパンの就航セールの混雑度の違いを考えると明白
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:29:33.47 ID:lU4rOqm70
バンコクまでの6時間ぐらいをエアアジアのエコノミー席で耐えられるだろうか。
TGのエコノミー席よりどのぐらい狭いの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:31:18.96 ID:9ill8Qil0
>>303
サンクスです。そうですね! ちょっと夜更かししてみます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:38:15.32 ID:JDfyMevO0
>>305
TGとシートピッチはさほど変わらないけど横幅は明らかに狭い。
けどUAよりはシートピッチがぜんぜん広い。
今まで乗った中距離国際線エコノミーでシートピッチが一番狭かったのがUAの成田バンコク線。
あれは不快なんてレベルじゃない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:43:06.01 ID:EMVkUZ1l0
適当なこと書いてんじゃねーよw
UAはエコノミーでも31インチ、エアアジアxは29インチだ
ちなみにTGは機材によって32-34インチ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:46:41.69 ID:JDfyMevOI
それエアアジアの近距離線のシートピッチでしょ?
あの拷問同然のUAより狭いとかあり得ないから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:51:25.50 ID:OyGz/reK0
エアアジアの330は350人も乗れるのだあらぎゅうぎゅう。
そう言うこともあってピーチはその狭いシートピッチで耐えれるのは4時間だろうと4時間ルール設けてる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:53:00.47 ID:NKhOoEzD0
セールの詳細でてるけど、関空初ドンムアンはセールないのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:59:34.04 ID:NhfWmoq50
>>304
うちの母親が知ってたぐらいだから、NHKでやっていたんだと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:02:24.67 ID:mBmwd7rT0
就航の話題、手話ニュースでも見たお
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:04:33.49 ID:VSHRpoC90
11月の連休狙おうかな
一日だけ午後から出勤みたいな感じにして
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:05:11.53 ID:LiTSt7J60
結局UAは31で、D7は32インチってことだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:05:56.09 ID:Pm8ovtza0
まーた横に広いデブがLCCのシートピッチは狭いとか言い出す流れかw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:08:49.84 ID:NhfWmoq50
シートピッチは縦なんだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:11:24.56 ID:Pm8ovtza0
シートピッチを横だと思ってるデブが毎度でるんだよ
その次にデクが来て身長高いからエコノミー無理って流れだろw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:13:29.17 ID:LiTSt7J60
D7はホットシートしか座ったことねーからわからないが、後ろ見ると狭そうだったが実はUAよりも広かったのか・・・意外だな。
UA乗ったときは別に狭いと感じなかったな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:16:11.13 ID:+iIeA0EH0
なんか、クアラルンプールまで9990円って方の料金見ると
インドネシア、マレーシアの地方、シンガポール発の成田がかなり安い。

KUL-成田便に乗り継ぎなんだろうけど、安い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:16:17.08 ID:OyGz/reK0
べトジェットやエア釜山よりマシ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:17:55.02 ID:LiTSt7J60
荷物も考えるとそこまで激安でもないから今回のセールはパスしてnok待ってたほうがいいかもな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:31:19.82 ID:vETXhas10
あのねー、経由便や欧米路線のほうが時間が長いだけに地獄だろ
レガシーとの差はシートの横幅が2,3cm差だから感覚ではわからないレベル
前後は同じ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:33:52.53 ID:OyGz/reK0
まあ、欧米の長距離は大変だろうね。
欧州のサッカー選手が日本での試合の際に動かないのもその疲労のせいだろうし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:39:57.04 ID:lSDn3bA00
結局発売開始時間はマレーシアタイムなのね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:48:20.68 ID:LiTSt7J60
タイタイムの方が適切だわな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:51:09.01 ID:LiTSt7J60
KUL線も発売だったか、すっかり抜けてたw 前言撤回
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:03:00.41 ID:vETXhas10
緊張してきたw
具体的な出発日付決定
カード準備おk
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:04:53.89 ID:LiTSt7J60
3時間前から緊張てw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:09:03.65 ID:vETXhas10
エアアジアのサイト

成田空港, 東京・成田 発 (KUL経由?)

Thailand
クラビ JPY 13900
チェンマイ JPY 14900
チェンライ JPY 14900
ハートヤイ JPY 13900


Operated By AirAsia X エコノミーシート プレミアムシート

Thailand
バンコク -ドンムアン JPY 9900 JPY 38000
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:11:30.29 ID:e57MJABl0
>>328
フライングあるから、張り付いてF5連打だよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:18:20.18 ID:Xd2uskXA0
関空からバンコクまで9900円(直行便とは言ってない、FLY-THRUなら)

関空→ドンムアンは需要見込める時間に出発だから、セール除外&高いんやろなぁ…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:20:09.70 ID:lzr7DpBC0
関空からドンムアンは直行じゃなくてKL乗り換え?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:23:53.80 ID:vETXhas10
ほんとだ
関空はKUL経由とDMK発だけが9900円だね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:24:09.50 ID:LiTSt7J60
>>332
関空→ドンムアンはフライスルーで9900円で、ドンムアン→関空は直行便で9900円ってことか。
関西人をはじめてかわいそうだと思ったw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:39:49.98 ID:vETXhas10
でも前もってわかってよかったね
本番で判明してたら混乱する
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:53:36.92 ID:uuLcsz+e0
ガックシゲッソリダメダコリャ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:07:22.51 ID:dEC/2JTM0
じゃあ帰りの便だけ買っとけばいいわけか

いざ直行の販売来ても高かったら結局フライスルー選んでしまいそうだが。。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:13:50.67 ID:nGiBhIYL0
ドンムアンってのがいいな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:43:09.13 ID:Xd2uskXA0
金曜は11:00発、土曜は23:35発…逆であればもっとみんな使うだろうに
直行便往復25000まで、それ以上なら今回はスルーしようかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:43:57.72 ID:iKi/snl50
関空着の時間ひでえな
関空から家へ帰れないw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:58:11.24 ID:lzr7DpBC0
今回のセール、関空はイマイチだね
待機してるけど、どうしようかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:02:43.58 ID:xvfVeZfg0
セールって2時から?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:11:15.97 ID:VwEjHkGw0
勝手に関空−バンコク直行便往復のセールを期待してたから拍子抜けしたw
今回は見送ろう。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:13:49.21 ID:86XzCaEP0
>>340
エアアジアジャパンに飛ばしてもらって、いい時間にしてもらうしかない罠
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:15:32.23 ID:wlm1frxS0
関空はピーチに期待したほうがいいかもね
エアアジアより安いしANA子会社だし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:24:45.25 ID:2RD5MGvC0
まさか行きがKL経由とは
んで帰りは深夜着で朝まで関空待機だしねぇ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:26:50.06 ID:86XzCaEP0
本当は行きも関空→ドンムアン直行が9900円だってみんな思ってるだろ。ウェブの記載がもれてるだけだろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:27:13.26 ID:wlm1frxS0
関空は次待ったほうがいいかもね
タイ人がどっち買うか迷うし、2度目の祭りのために関空を後に残してるのかもね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:28:21.43 ID:wlm1frxS0
>>348
それだとKUL経由の9900円が謎になってくるよ
一体なんなんだろうと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:28:57.21 ID:CpmldmrT0
誰かKL⇔成田のフライトスケジュールわかる人いる?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:31:57.04 ID:86XzCaEP0
>>350
関空はドンムアン線が毎日就航してないからKUL経由の9900円も出してると考えればOK
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:32:52.83 ID:wlm1frxS0
まぁ28分後にはわかる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:39:23.89 ID:Lv9adrpx0
>>351
Facebookによると

[火/木/金/日]
成田(10:00)〜クアラルンプール(17:00)
クアラルンプール(0:15)〜成田(8:45)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:43:28.83 ID:qnd7vf2Z0
フライングで始まりやがった
高杉
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:46:05.96 ID:ZLIPVdW80
これまだ適用されてないよな・・?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:46:28.32 ID:93yPYaFV0
どこに9900円あるんだよ?ふざけるな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:46:41.84 ID:86XzCaEP0
これセール価格でてないパターンなだけやろ?1時が勝負だろ>
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:47:56.98 ID:wlm1frxS0
>>355
9900円が1つもないから、1時にガラっと変わると期待
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:48:30.08 ID:GC62B6VQ0
たぎらせてくれよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:48:41.33 ID:7PEPWlyL0
9900円がない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:48:49.28 ID:ZnhR4YBM0
関空発は乗り換え。
帰りは高杉。
詐欺。ちなみに年末年始
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:48:58.49 ID:86XzCaEP0
11月1日からしか予約とれなそうだな・・・9月1日就航じゃないのかよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:49:21.88 ID:wlm1frxS0
みんなちんこまんこ洗ったか?
全裸になったか?
カード用意したか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:49:45.18 ID:86XzCaEP0
と思ったらとれそうだw 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:49:51.90 ID:mlGM5aup0
これってタイミング的には何時何分何秒に検索押せばいいのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:52:08.92 ID:wlm1frxS0
通常価格で4万円台ってやっぱり安いね
1時にキャンペ料金反映させるかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:52:14.54 ID:qnd7vf2Z0
そうか、1時に9900円の席が出てくるのか。
諸税が往復6510円だから、最安だと26310円かな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:53:36.97 ID:CRlY28am0
実況準備
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:53:52.29 ID:86XzCaEP0
荷物たすと32000円超えるのか。vnの経由便でもいい気がしてきた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:54:55.61 ID:wlm1frxS0
経由便は疲れるよ
1万ケチったこと後悔したからね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:56:41.22 ID:7PEPWlyL0
年末年始のビジネス狙いならもう取ったほうがいいか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:56:49.32 ID:93yPYaFV0
>>371
LCCの夜行は罰ゲームじゃない?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:56:54.80 ID:STzBothK0
取れた!ぜ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:57:09.11 ID:CpmldmrT0
>>354
ありがとう優しい人
このスレは何気に民度が高い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:57:44.58 ID:86XzCaEP0
フライングなしか・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:58:05.67 ID:7PEPWlyL0
40000円台で取れてもな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:58:17.02 ID:wlm1frxS0
フライグして高い料金で買ってるバカいるかなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:59:05.28 ID:STzBothK0
コロンボいこかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:59:05.57 ID:93yPYaFV0
kix着 22:40?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:00:45.48 ID:CRlY28am0
KIX-DMB、13,000円だった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:01:12.97 ID:mlGM5aup0
年末高い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:01:15.65 ID:86XzCaEP0
あれ・・・俺の狙ってる日でてこね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:02:44.12 ID:PdQPWP4K0
1月13000円ばっかり
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:02:51.20 ID:86XzCaEP0
年末年始もGWも対象外じゃねーかw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:03:03.62 ID:KceKAdF60
往復25,000円かビミョー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:03:44.80 ID:GC62B6VQ0
どうしよう
予想はしてたし、まあ安価ではあるが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:04:01.50 ID:STzBothK0
18,260 円か
往復

復路7700円なん。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:04:18.88 ID:mlGM5aup0
普段のHNDKULのセールでフライスルーした方が安くない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:04:25.02 ID:kwza9q8A0
年末とGW、既に6万円になってるw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:05:03.24 ID:CRlY28am0
20kgの預け手荷物、往復6,000円が痛いな。
関空発の往復で荷物を預けると29,860円になってしまう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:05:28.21 ID:fOpWyjOC0
>>391
いつ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:07:18.23 ID:mlGM5aup0
kulは普通に安い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:07:57.02 ID:jG9y9NQY0
とれたー

座席指定したから少し高めだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:08:25.24 ID:po47jPpq0
KULだったら羽田から行く
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:08:37.82 ID:XKznzXOi0
全く買う気が起らんセールやな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:08:59.88 ID:KceKAdF60
>>394
いくらで取った?
NRT?KIX?
398391:2014/07/08(火) 01:09:04.79 ID:CRlY28am0
>>392
10月の平日で検索した。
行きが13,000円、帰りが10,860円。
共に諸税込み。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:09:08.61 ID:fOpWyjOC0
>>393
いくら?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:10:16.38 ID:xFA6Tat20
成田は諸税抜きで8980円、諸税込みで13000円ということ?
GWは除外なのか売り切れなのか、高いな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:10:56.32 ID:86XzCaEP0
まれにみる糞セール、年末年始とGWは最初から対象外
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:10:58.26 ID:GC62B6VQ0
あ、そういう事か
待ってもよいかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:11:12.38 ID:wlm1frxS0
25000円かw
さて、2回目買うかwwwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:11:22.64 ID:PdQPWP4K0
なにげに、1月は成田発着の時間が微妙に違う。
成田発は朝早くなってるし
バンコク発は日付跨いで成田着翌日
405391:2014/07/08(火) 01:11:52.67 ID:CRlY28am0
就航セールとしては正直期待はずれだった orz
特にDMK-KIXは時間帯が今ひとつなので、もうちょっと安くなることを期待したい。
自分は今回見送る事にした。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:12:42.76 ID:ZnhR4YBM0
これは暇人しか買えんわ。
年末年始はタイ航空でいきますわ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:12:46.39 ID:jG9y9NQY0
>>397
往復で3万弱。座席指定が片道1700円だったけど、最後列の窓側取れたし、ま、いいか、って感じ。3万内で行けるとは…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:12:55.77 ID:NDV2gjsB0
来年7月も連休は対象外。起きてて損した
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:13:23.92 ID:KC0ONhCH0
年末年始とGWが対象外じゃメリット無いなー。それでもレガシーよりは安いけど。
撤収〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:14:53.56 ID:bhNc2Eji0
わあ、エアアジアの最後列とっちゃったの・・;
リクライニングできないよ、壁で。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:15:02.74 ID:86XzCaEP0
年末年始は予定通りANAでいこっと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:16:13.98 ID:86XzCaEP0
平日でとるなら、行き9900円 帰り8190円でとれよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:16:38.34 ID:mlGM5aup0
>>399
16kぐらい

DMKも日によっては往復19kぐらいのあるね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:17:19.07 ID:GC62B6VQ0
>>412
日曜が落ちないか様子見してる
往路があがったらヤメだ笑
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:18:04.59 ID:STzBothK0
カード手数料込みで18,260.00 JPY
KIX-DMK往復だ。
初LCCだが死ぬのかな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:18:20.48 ID:qnd7vf2Z0
とりあえず9月10月11月と3往復取った。
3往復で75000円。

まあ、安いは安いよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:18:42.46 ID:jNFV5Lrt0
前回のセール延長したからな
airasiaは余裕で取れるのが毎回嬉しいけど。D7は安いのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:18:47.72 ID:7PEPWlyL0
余裕で取れた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:19:22.84 ID:86XzCaEP0
NRT-DMK
1/24(土)ー 1/25(日)をおすすめする。これ最安値でいける
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:20:34.01 ID:Aad6DiAt0
なんかログインしようとするとエラーになる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:20:58.25 ID:+kqt+G9k0
九月の三連休ゲット
関空バンコク直行で総額二万せんかったぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:21:17.68 ID:wlm1frxS0
関空は行きだけが経由になってるね
帰りは直行便だけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:22:44.74 ID:NQYq0pxH0
>>413
9月?他は調べたけどなかったよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:23:11.23 ID:wlm1frxS0
あ、違った、関空も直行便じゃん
経由になるのは直行便が飛んでないときだけか
記載ミスかwwwwwwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:23:27.20 ID:VwEjHkGw0
>>415
おめ!俺も同じ料金で取れた!
関空→バンコク直行便も安かったね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:24:46.81 ID:86XzCaEP0
というか関空→バンコクはフライスルーだけがセール対象って本気で思ってた奴なんかいないだろw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:25:56.04 ID:VwEjHkGw0
>>426
俺は本気でそう思ってたから、今回はやめて寝ようかと思ってたよw
結局起きてて正解だったけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:26:07.67 ID:XM0q2sh50
ぜんぜん混んでない。
つか成田-ドンムアン9900円なんて価格設定どこにもないじゃん。
行きが13000円で帰りが12000円弱だな。当初の値段は、空港税抜きか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:26:31.64 ID:KceKAdF60
決済しようとしたらInternal Server Errorってorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:26:38.87 ID:mxoMY2Vy0
DMK発NRT往復でやると復路NRT-DMKが最安値出てこない。
NRT発往復で買ってしまうと荷物代などが日本人料金になって高くなる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:26:51.32 ID:wlm1frxS0
なんか余裕で買えて拍子抜け
2回分買っちゃった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:27:27.62 ID:NQYq0pxH0
関空で調べたら安いな
羨ましい
東京から歩いていくか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:27:52.03 ID:86XzCaEP0
KUL→NRTは6820円ってのもあるんだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:27:53.40 ID:STzBothK0
>>425
しかし夜中にKIXついてどうするか考えないとな。
タクでは帰れねえw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:29:14.50 ID:wlm1frxS0
>>428
9月と1月にたくさんあるだろうがw
436429:2014/07/08(火) 01:29:52.38 ID:KceKAdF60
と思ったら完了メールキタワー(n‘∀‘)η゚
9月の3連休絡みで、往復18,690円。
まあ、一度乗ってみるにはいいか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:30:54.14 ID:86XzCaEP0
苦行だな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:31:22.21 ID:mlGM5aup0
9月の連休最安まだあるね
自分はちょうどそのとき香港行くから買えないけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:33:54.81 ID:bhNc2Eji0
バリ島までの直行便って、結局リリースされないのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:34:27.28 ID:GC62B6VQ0
ぐう
9月の終わりに行くはずが
他もみよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:34:59.02 ID:X2GLRM9k0
9月の3連休とってしまった…
出来ればコンビニ支払いにして、24時間悩みたかったが…
21360で直行便&深夜発&連休はこの先なさそうだし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:35:29.16 ID:86XzCaEP0
インドネシアはアライバルビザが35USDに値上げされちゃったからなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:36:07.05 ID:xFA6Tat20
ログインして予約できないんだけど、何でだろう。IEもchromeも
500 - Internal server error.
There is a problem with the resource you are looking for, and it cannot be displayed.
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:38:40.21 ID:mlGM5aup0
10月から12月は高めだな
少ししたら下がってるなんてことはないのだろうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:39:21.38 ID:GC62B6VQ0
9月の4週狙いがあ
復路平日でも高いのが気になるなあ
3連休にシフトしようかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:40:09.76 ID:wlm1frxS0
>>443
ログインなんかするなよw
ログインしないで予約したけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:40:44.32 ID:Aad6DiAt0
>>443
いっしょだわ

手打ちでやれゆうことか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:41:07.80 ID:Il4khVRW0
急いで予約しなくても空いてる平日なら往復2万くらいで乗れるだろ。セールは何度もやるぜ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:41:41.95 ID:86XzCaEP0
3連休でバンコクやらKULにいく元気がないなぁ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:43:29.61 ID:mlGM5aup0
希望日最安で取れなくてしゃくだからもう寝ようかな
朝起きたら復活してたりして
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:44:38.55 ID:86XzCaEP0
NRT−DMKプレミアムシートの38000円ってのはどこにあるんやろ
452391:2014/07/08(火) 01:44:44.43 ID:CRlY28am0
KIX-DMKの往復は12月全般がセール対象外っぽい?
片道2万円超えばかりだね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:45:49.01 ID:VwEjHkGw0
>>434
俺と同じ日なら車で送ってってやるぜw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:47:30.62 ID:KceKAdF60
しかし2周目を取る気にはなれない値段だな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:47:39.07 ID:86XzCaEP0
12月全般が高いのって、日本人にも長期のクリスマス休暇があると思ってるのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:48:59.57 ID:86XzCaEP0
38000円のプレミアムシートは1月にいっぱいでてたわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:49:38.54 ID:mxoMY2Vy0
>>433
あるね。でもその区間だけ片道で検索するとRM299になって6820円相当では取れない。
RM1=22.8円って換算レートおかしいし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:49:48.43 ID:j1qtPiL80
初めの15分くらいはなぜか8890円しかなかった。
もうダメかと思って9月に戻ったら5790円があったので帰りも同額で予約した。
初めのは引っ掛けですかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:50:36.19 ID:eem7M1QZ0
ガッカリ感半端ない…
飯にしよー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:50:43.47 ID:xFA6Tat20
>>446
ありがとう。最後まで行けた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:51:09.14 ID:86XzCaEP0
>>458
まじかよ・・・5790円なんかあったのかよ・・・それならとりたかったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:53:50.10 ID:wlm1frxS0
>>455
乾季で気温低くて一番すごしやすいのも関係してるのかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:53:53.37 ID:mxoMY2Vy0
RM299+8を最後の支払い画面で円にコンバートすると10353円になるw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:56:35.92 ID:j1qtPiL80
>>461
運賃だけで諸税等は別ですよ。
往復の最安値は前出の18690円でなんとか取れた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:57:16.72 ID:jNFV5Lrt0
就航セールが一番安いなんて事に
ならないで欲しい
これ以上高いとKL経由でいいじゃんになる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:59:21.28 ID:CpmldmrT0
成田ーKLを往路×2、復路×1で決済、合計約27000円
サクサクだったな、張り付く必要なかったわ
今回はタイ便に人が流れてくれただろうし
467391:2014/07/08(火) 02:02:42.91 ID:CRlY28am0
断念するつもりだったんだけど、10月で当初考えていたのと近い日程で
まぁまぁのレートが確保できたので発券した。

預け荷物・行きのクワイエットシート・帰りの機内食諸々入れて3万円
ちょっとだから、直行便である事を考慮すれば十分かな。
この手のセールは、まずは安い運賃のある日を抑える事が最優先だな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:03:16.62 ID:j1qtPiL80
>>465
確かにこれまでのHND−KUL−DMKよりも若干安い程度ですね。
過去のBIGSALLのフライスルーの往復で総額2万円程度で取れたしね。
乗継時間が浮くから直行便のほうがありがたい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:05:16.60 ID:CpmldmrT0
預け入れ荷物20キロまでで往復5800円は痛い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:12:04.29 ID:j1qtPiL80
>>469
HISのAAAの25490円のほうが食事飲料荷物込みでいいよね。
直前にしか出ないのと信頼性が低いのがネックだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:12:13.24 ID:mxoMY2Vy0
>>469
だから日本発往復で買うんでなくて、片道ずつ買えば復路日本行きは現地人価格になる。
またはたくさん往復する人は最初に日本発片道とDMK/KUL発日本往復を買って、最後にDMK/KUL発日本行き片道を買えばよい。
オプション部分のレートの差でずいぶん差がつくよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:13:28.42 ID:qTDKmI7m0
HISの最安値27500円と比べるとあずけ荷物やら
座席指定を込みで難しい所だな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:22:33.64 ID:CpmldmrT0
>>471
片道ずつ買うのと往復一回で買うのとどれぐらいの金額差がでる?
カードで払うぶん手数料が毎回かかるんだが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:22:59.41 ID:j1qtPiL80
>>471
その通りなのは分かっているが恐怖のウエィティングルーム地獄入りの可能性もあるし。
セール最低価格重視なら往路を取れても復路が高くなっていたら元もこうもない。
悩むところですわ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:24:55.27 ID:KC0ONhCH0
撤収〜と言いながら帰ってきてしまった。
成田―バンコク 行きは1月後半は9900円があるね。帰りは20000円台になってしまっているからあまり意味ないけど。旧正月のせいかな?

あと、バリ島直行はインドネシアエアアジアXじゃなかったっけ?
同じブランドの別会社のはず。アライバルビザいきなり10USDも値上げしたよね。
夏にHND-KUL-DPSで行くけど、この旅行終わったらインドネシアは当分いいや。

やっぱり成田便は時間が悪いよな・・土日に有給1日つけても実質一日半だもんな。
週末旅行なんで香港エクスプレス使ってマカオ行くことにした。というわけで、本当に撤収。さよーならー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:26:44.59 ID:CpmldmrT0
>>471
往復で買ったチケットと同じ日付の復路(片道)の価格を調べたら
片道チケット(復路)のほうが高かったんだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:27:50.34 ID:j1qtPiL80
>>473
>>471ではないがカード手数料はどこの通貨でも1フライト300円相当かかる。
実際の金額は予約画面でやってみるかHPの旅行計画→料金・手数料でわかる。
ただ更新がズボラなので予約画面で実際に試すのが良い。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:34:52.38 ID:CpmldmrT0
9月にKL往復(春に購入)
11月にKL片道(本日購入)
来年1月にKL往復(本日購入)


シート代・手荷物代コミコミで計約8万か
まぁまぁだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:46:15.28 ID:wlm1frxS0
>>470
AAAは無料でも乗りたくないが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:00:27.92 ID:CzZ+IHaA0
>>478
仕事?
そんなに行って何するんだ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:02:51.41 ID:wSmjcxIK0
座席指定しなかったけど2名連席でいけるよね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:28:26.57 ID:eem7M1QZ0
>>481
3列の真ん中離れ離れ率高いと思う…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:38:51.40 ID:eem7M1QZ0
>>475
http://flyteam.jp/news/article/31192

インドネシアエアアジアX、知らんかった、就航ってまだ? バリは地獄のイミグレつらい…やっぱり直行がいいと
痛感した
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:10:25.50 ID:ZLIPVdW80
結構ガンガン売れてたな
決済で迷ってたらすぐやり直しになった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:30:27.45 ID:JxWb0Mup0
成田バンコク線、今でも余裕で取れるね。
往復2マンちょっと。これもしキャンセルしても払い戻し無いよね?
ま、捨てるつもりで予約しちゃったけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:43:50.17 ID:CpmldmrT0
エアアジアで隣を空席にできる技(1席分よぶんに購入する技)ってどうやってやるの?
誰か知ってる?隣がいないだけでだいぶ違うから1席分買いたいのだけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:19:08.91 ID:mglRjro00
ダメダコリャ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:28:32.01 ID:86XzCaEP0
AAAのほうがいいな、これ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:02:15.31 ID:L9Gb3UsG0
CIの台湾経由バンコク行きエコノミーとエアアジアでは、どちらが座席のストレスが少ないですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 10:18:57.14 ID:uMJC51q2I
チャイナの方がストレスないね!
キャセ>>中華航空>エアアジア>>>ユナイテッド
491489:2014/07/08(火) 10:23:07.60 ID:gfJgGcgP0
情報ありがとうございます。
飛行機はTGとSQエコノミーしか乗ったことないんです。
今月始めてNHエコノミーでバンコクに行きますが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:07:18.57 ID:86XzCaEP0
ユナイテッドでバンコクにいけないのにその序列意味ないんぢゃね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:14:21.15 ID:uMJC51q2I
むかしのはなし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:15:12.45 ID:86XzCaEP0
これから乗ろうとしてる人に対して、"むかしのはなし"をしても意味なくね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:24:00.78 ID:zIgCjYmt0
何だこりゃあ、やめたw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:30:25.00 ID:86XzCaEP0
都内で記者会見したアズラン・オスマンラニ最高経営責任者(CEO)は日本路線について「2014年上期の搭乗率は目標とする80%を上回り、89%に達した」と説明。福岡と札幌にも就航を目指す方針も明らかにした。


今日の日経にこんな記事でてた・・・搭乗率が89%すごいな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:32:14.79 ID:o2v557EC0
>>441
自分も同じ値段で9月13日から15日取ったよ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
関空深夜だから体力的にきつそうね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:50:13.38 ID:86XzCaEP0
エアアジア機、ブルネイで滑走路逸脱 乗客は緊急脱出し無事

7日午後、クアラルンプール発のエアアジアAK278便が、ブルネイ国際空港に着陸した際、滑走路から逸脱した。着陸時には風雨が強かった。
芝生上に同機は停止し、乗員乗客は緊急脱出をおこなった。
ザ・スターによると、乗員7名と乗客102名のうち、1名が脱出の際に軽傷を負った。
http://www.traicy.com/archives/8443775.html
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:28:27.32 ID:CpmldmrT0
大躍進だなエアアジア
これだけ飛ばしてて事故らしい事故がないのも珍しい
x以外の遅延はしょっちゅうだがw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:30:53.69 ID:CpmldmrT0
>>496
バンコク線で売れないわけないからね
KL狙いの自分にとっては人がそっちに流れてくれて願ったりかなったり
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:43:51.28 ID:a0MKV/Pg0
楽天・エアアジア連合、仁義なき乗員奪取作戦
独自入手資料が物語る、パイロット引き抜きの秘策
http://toyokeizai.net/articles/-/41933
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:46:57.22 ID:YQg/x5hS0
エアアジアX、11月から成田−クアラルンプール線就航
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120140708caal.html

来年には成田/関空-インドネシアも飛ばしたいだってさ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:58:34.93 ID:zyIgWX+m0
>>502
本当は今年の4月にはタイとインドネシアに飛びたいと言ってたんだぜww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:14:15.93 ID:zyIgWX+m0
コタキナパルからも飛ばして欲しいな。
ところでインドネシアは何処?
デンパサール?ジャカルタ?スラバヤ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:16:01.71 ID:xFA6Tat20
KL経由のタイ便手表示されなくなってるよね?
経由便を安くだしたりしないのかな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:22:24.11 ID:OgBvVXuU0
>>486
予約時にオプションタウンというのがあって、そこをたどっていたらたどり着きましたね。
オプションは後からでも、メールでオプションつけませんかと何度も来るみたいですが。

>プレミア
チェックインの時に聞いてみましたが、プレミアにアップされて不要になったオプション(食事、預入手荷物、快適キット)はキャンセルできず、食事は二回出るみたいですね。
快適キットは一つ使って、もう一つは使わずに持って帰るしかないですね。

リムジンバスは予約していたのかと思いましたが、予約してないみたいなので、ホテルまではどうしようかと思っています。
電車が70でタクシーが80とホテルのサイトに書いてあったので、電車乗るぐらいならタクシーでもと悩んでいます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:25:37.13 ID:uMJC51q2I
普通に考えてデンパサールだろ。それ以外だったらデイリーでデカい飛行機飛ばしても、機内ガララーガやぞ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:29:56.51 ID:86XzCaEP0
デンパサールじゃ採算とれないだろな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:32:14.32 ID:CpmldmrT0
>>506
なるほど、オプションタウンか。
今回のセールでその表示も保険さえも出てこなかった気がする…
オプションのお誘いメールが来るなら、
通常なら後からログインして購入もできるってことだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:38:32.41 ID:86XzCaEP0
>>509
オプションタウンは可能性低い。確実に横の席あけたいなら、僕デブだから2席分かいたいんですってコールセンターに電話だろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:38:41.59 ID:uMJC51q2I
デンパサールじゃないと採算とれない、の間違いだよな?もちろん
インドネシアでデンパサール以外に大型機飛ばして採算が合う路線なんて皆無
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:43:23.71 ID:86XzCaEP0
>>511
デンパサールなんかで採算とれるならJALもとっくに復活させてるやろ。まずはジャカルタに飛んでそこからいろんなとこに行かせたほうが採算とれるだろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:49:27.52 ID:gEye0vX00
いやインドネシア人だって使うことを考えれば、ジャカルタのほうがいいだろ。
むしろ利用者の大半は、印尼人のほうが可能性が高い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:57:28.31 ID:zyIgWX+m0
昨年のCEOが言うには今年の4月にタイとバリ島への便を飛ばしたいってことだったけど。
どうなんだろな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:12:34.44 ID:uMJC51q2I
貧しいインドネシア人が機内の殆どなんてありえないからw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:25:32.71 ID:Il4khVRW0
>>510
マジで?それで2席抑えられるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:24:07.69 ID:CpmldmrT0
ぐぐったらオプションタウンは抽選だった・・

>>510
マジでか、デブならおkなのか?
普通席1600円を横3列買えば3席独占できるってこと?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:34:16.28 ID:i6HizYZN0
正規に2席買えってことだろ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:51:21.05 ID:8l3YOwN70
KLIA2降りてすぐsimカード屋並んでるけど、日本円若しくはクレカ使える?
LCCTんときはhotLinkのスタンドでクレカ使えなかった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:19:31.40 ID:WF3m1KVo0
意地悪で真ん中にデブったオッサンが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:20:42.82 ID:a0MKV/Pg0
>>520
最悪w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:23:28.99 ID:vEiq2gHG0
デブったおっさん大好き(*^_^*)挟まれたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:23:46.45 ID:mglRjro00
エアアジアXとタイ・エアアジアX、東京/成田、ドンムアン・クアラルンプール線と大阪/関西、ドンムアン線の就航!
セール運賃は約9,900円!


HIS、AAA航空を設立
成田バンコク、関空バンコクが片道1万円から
まずは、日本/タイ線から運行開始、その後、韓国/タイ、中国/タイ間の運航を計画中。


ノック・エアとスクートの合弁会社、ノックスクートは、
11月にも東京/成田〜バンコク/ ドンムアン線に就航する計画であることがわかりました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:57:28.43 ID:a8MlE1R50
>>519
日本円使えてもボッタクリレートで換算される可能性大なので、リンギ払いしたほうがよくね?
gatewayのSIM売り場の近くに両替所何軒かあるだろ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:55:28.91 ID:Hs7ZaHgv0
エアアジアからのメール後からセール価格がなくなった。
なんか、からくりあるのか?
登録したメール後から高くなるなら、ここのサイトみてすぐ予約すればよかった。
メール登録やめよう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:01:53.57 ID:4OjPE7Sh0
関空からドンムアンの、行きは直通便ないの?
今回のキャンペーン外ではあるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:06:33.93 ID:Yo1WfgPj0
シルバーウィーク連休、往復座席指定と荷物こみで3万台前半で取れた
素晴らしいねー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:42:53.94 ID:1iOxlSsg0
ノックスクートも来るのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:44:18.03 ID:4Ui7jZk60
AAA、関空からも飛ぶんだね。エアアジアで取ったけど早まったかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:52:33.79 ID:xFA6Tat20
>>525
どういう意味か理解できないが、メールでは案内来なかったね。ここに感謝。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:19:55.82 ID:rD54fKU10
もう東京大阪はLCCが増えすぎて意味不明になりつつあるなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:23:34.67 ID:hjjCezf80
これでも欧州とかの水準からしたら低い方なんでしょ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:28:16.90 ID:hjjCezf80
東南アジア人なんて大半はLCC使って日本くるんじゃあ無いの
関空や成田が東南アジア人だらけになるな 国際空港らしくていいけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:32:32.94 ID:2Sb0viwU0
予約完了直後のページで、Expediaのでっかい枠が表示されて、
9日間お得な価格でホテルを予約できますって表示されるよね。

ページを閉じた後にあとからそのお得な予約を利用をすることってできないのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:01:47.70 ID:TzbZHWx60
タイ・エアアジアXの日本便、壊滅的に機内食の種類が無いなw
いずれ増えると思うから、選ばず待つことにしよう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:08:07.31 ID:yc9EQyzg0
>>535
往路は深夜便だから機内食などいらんけど、帰りがちと困るね
空港でたらふく食ったあとに、バーガーキングでも持ち込むしかないね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:08:42.25 ID:eCTd5wpt0
昨年AAAのモニターで行ったけど、モニター価格+税入って35240円だった
それに比べたら、今回のエアアジアはかなり安くしてくれたと思うよ
まぁあの時はタイ国際航空に変更だったから、それはそれで安かったんだけど
今回のエアアジアの価格みて、本当にKIX再就航するなら、AAAがどういう価格設定してくるかだね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:20:37.13 ID:UktQMO6e0
>>536
行きは空いてることを期待して、
クワイエットシートを予約した。

そうか。あとで追加すれば良かったんだな。とりあえず2食オーダーしたよ。
サテーやタイミールがなかったような。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:43:45.43 ID:wD2oW1+i0
なんかエアアジアから払い戻し準備中の連絡が来たんだけど、キャンセルフライトって…飛ぶはずの便が欠航で一便遅く変更になった件で
差額出たとか?なんだろ嬉しいな
1か月後に口座確認しろって
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:14:25.32 ID:pWlxQNVk0
盛り上がらなかったなぁ。ここ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:29:07.63 ID:ksKMpo5K0
>>533
貧乏人は来れないから日本に来るのは殆ど海外向けは安く売ってるJALやANA
自国のレガシーはサービス悪いと知ってるから使わない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:46:45.90 ID:vLJ47zy80
>>540
おかげ様で余裕で買えましたよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:50:38.84 ID:UktQMO6e0
>>540
自分も2往復買う予定が拍子抜けした。
12月の扱いが酷かった。
9月に旅程組んだ人は割安に買えたようだね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:55:59.75 ID:hB0+Q9lk0
KIX9月まだ余裕で買えるな。。。1.8万だし。
連休絡むと無理だからニート向けだけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:25:59.95 ID:vLJ47zy80
俺も9月。NRT-BKK

初め日程悩んで時間切れ。再度やり直したら2回目の検索の方が安かったな。
復路が5790円+2400円になったし。 合計21780円

問題は仕事休めるかどうかだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:52:14.49 ID:XKzDpoap0
関空・マンダレーってある?セールとしてのってるけど
検索したらヤンゴンしかでないんだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:25:09.83 ID:HQFm6BQX0
>>506
>快適キットは一つ使って、もう一つは使わずに持って帰るしかないですね。
2月に乗ったけど毛布は快適キットの薄いのではなく羽毛布団か貸出される(2,500円位で購入可)。アイマスクとエアーピロ―は貸出対象外。なお、普通の枕も購入可。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:29:16.53 ID:HQFm6BQX0
>>531
お前はツアーにしとけwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:56:47.61 ID:uHyqYGcKI
またすぐにキャンペーンあるよ
韓国路線は就航以降、3000バーツキャンペーン2回ぐらいやってた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:41:07.16 ID:BVfVKpiE0
>>540
しょうがないよ、年末もGWも予想通り高い値段だったしセール額もそれほど破格じゃなかったし
自分はKL便で取ったけど

KL派としては羽田と成田、両方の選択肢が出来て嬉しいかぎり
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:56:56.67 ID:z8i1AxQn0
年末とGWは対象外だったのかな?
あっという間に売り切れたのかと思った。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:09:52.04 ID:x5RLkF4k0
タイエアアジアXとエアアジアX、成田空港は第2ターミナルのNカウンターを使用へ!
http://www.traicy.com/archives/8445125.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:35:22.35 ID:tZTHxcYOI
虚しいな、もうボロボロだなマレーシア航空w

マレーシア航空は、「大阪就航40周年特別運賃」を、7月31日まで発売を開始しました。

大阪/関西発着で、往復・片道のエコノミークラスに設定があります。

いずれも大阪/関西発着のエコノミークラスで、マレーシア・東南アジア線は往復40,000円、南アジア線は同80,000円、オセアニア・ヨーロッパ線は同85,000円となっています。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:57:55.27 ID:khKLOJpr0
>>550
>KL派としては羽田と成田、両方の選択肢が出来て嬉しいかぎり
これで羽田がセールでも10000円以下にならない可能性を感じているけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:01:59.33 ID:iAb+N9C90
>>553
これ、燃油込みなのかな?
それでも高いけど、燃油別なら、もう頭がおかしい料金設定だね。

日本でも早くLCCがクソキャリアを駆逐して欲しいね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:10:01.27 ID:1YkZ5Nl80
>>555
燃油込
この時期にヨーロッパ85,000円はそんなに高くないかと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:38:07.09 ID:UktQMO6e0
但し機長と副機長の自殺に巻き込まれるか、
何故か米軍に拉致される可能性があります。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:48:01.44 ID:fz6Fp1xl0
>>553
随分と安いな。この値段ならデンパサールいきたいわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:44:51.82 ID:KYTXAOyz0
>>524
両替所あるならいいね。LCCTは出ないと無かったよな確か。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:58:39.25 ID:rJfZJeyK0
10名以上の団体で予約しようと思うんですが、グループデスク通すより5人×2の2グループで自分で取る方が安くなるなんてことはありますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:58:54.93 ID:U7Ktd8pJ0
LCCT、SIM屋も入国審査のあとだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:18:48.23 ID:BBJC0+u/0
>>559
LCCTは入国前にSIM売り場の屋台と両替所あったよ。

KLIA2はSIM売り場が入国後のgatewayって空港ビルに多いってこと。もちろん両替所も。
っつか、入国前にSIM売り場見かけてないけど、あるの?


>>524
>両替所あるならいいね。LCCTは出ないと無かったよな確か。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:27:19.53 ID:6WrU2K/G0
次のセールは9月分ないよな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:09:05.76 ID:8xkqFCFQ0
今のセールが13日まで、そのまま14日から同じような金額でセールが
続くと予想。エアアジアって、セールやっていない時期があまりない、
中途半端なセールをずるずるやっている感じじゃない?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:10:14.19 ID:mfbowEdai
その方がありがたい
この間GKスレで書いたけど取れない2円より取れる2000円
今回のセールでクアラルンプール往復買ったよ来年だけどw
今から楽しみだわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:54:48.27 ID:RSqKWKg70
JALで9月に羽田→プーケット往復71440円。マイルは6000マイルくらいつく。

AirAsiaの羽田→プーケット往復 一番安い便で38000円くらい。預け荷物やら座席指定やらなんやらつけて5万4千円くらい。

あんまし変わらないね(´・ω・`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:03:06.85 ID:nTYdG4xo0
>>534
自己解決しました。
「予約の管理」から該当のフライトについて、緊急連絡先の変更などお金のいらない変更をすると
予約・購入完了後の画面と同じ画面になるので、何度かするとその際に現れることがありました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:03:34.39 ID:/BVMrq0Q0
まあ荷物預けたりする人はLCCにはむかないさ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:06:14.66 ID:ixvGThmY0
>>562
> >>559
> LCCTは入国前にSIM売り場の屋台と両替所あったよ。

深夜便だったせいか両替所はやってなかった記憶が。
sim屋は0時までとの情報だったが1時前でもやってたけど。

>
> KLIA2はSIM売り場が入国後のgatewayって空港ビルに多いってこと。もちろん両替所も。
> っつか、入国前にSIM売り場見かけてないけど、あるの?

いや、わかんない
有名ブログとかみても入国後って感じだね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:19:35.01 ID:nTYdG4xo0
おひとり様 ローコストな旅行に向いてるね
愛らしあ〜っ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:01:03.74 ID:jA0Lg5Xn0
預け荷物に無しってかなりストレスじゃないの?
カメラ、パソコン、iPad、ルーターとその電源持ち込んだらすぐ7キロなってしまう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:04:53.63 ID:nTYdG4xo0
預け荷物無しの人って、電子媒体はすまーとほん1個なのかしらん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:57:00.52 ID:R/BCtk1H0
なるほど。
LCC利用者って節約したがってる割には無駄なことに金かけるんだな。

俺は今度初めてLCC乗るけど荷物なんてほとんど持っていかないことにした。
いつもと違う旅のスタイルになるけど、そこは割り切れる。
キャンペーンでしか乗ることはないし、どうせなら最安で乗りたい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:04:12.94 ID:mMHBV3xm0
いまどきPCは持って行かんしな、写真はスマホで撮るし
タブとスマホ2台にモバブー類で7キロなんて絶対超えん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:31:46.11 ID:fvvk5N670
1週間の旅行で、ミニノートとデジカメと衣類で5キロだったよ
服は2枚ぐらい現地調達したかな
スマホはポケットだし
短期旅行にゴチャゴチャ持ってくやつって、何しに行ってんだと思うな
1ヶ月とかならまだわかるがな
タブレットとノート両方でルーター持ってくとかアホかとバカかとw家にこもってろw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:46:37.26 ID:fvvk5N670
預け荷物は破損、盗難、ロストバゲージもあるしね
直行か経由したのかしらないが、成田到着したら荷物が中部に到着していたやついたよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:52:49.20 ID:+e6qQTr90
もし見かけたらLCCジャケット買っておくといいかも。薄手のダウンジャケットに内貼りポケット追加みたいなもので
背中にノートパソコン、左右の胸にスマホと携帯、おなかにタブレット、左右ポケットにACアダプタ類入れられるとか。
デジカメは首から下げる。これでまだスーツケース重かったら荷造り下手ってだけ。
からの時は畳むと手提げバッグに変身!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:47:01.80 ID:TmM0jUn/0
ルーターないとせっかくのノートパソコンもホテルでしか繋げないやん
wifiもホテルで必ず繋がるとは限らないし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:47:09.42 ID:CHk5UhpD0
>>571
総荷物重量の9割が着替えの衣類である俺には、痛くも痒くもなかったりする。
ホント我ながら、他には何も持って行かないから。
そういう層にとっては、使いもしない荷物枠がくっついているよりありがたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:54:40.38 ID:VduuSfTv0
>>574
いいな、PCがいらない人
海外行っても仕事している事が多いから必須だわ、
最悪の場合、PC2台の時もある
スマホのカメラもデジカメも微妙だから、デジイチかミラーレスは持って行くよ

受託手荷物は15kgが無くなって以降、頼まないな
荷物がある時は、プレミアムにする(Xのみだけど)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:17:25.76 ID:+1Ftfk2Y0
むりにAirAsia使わなくていいから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:25:34.42 ID:ivihW1+z0
機内持ち込みの手荷物
キャリーケース1個、7kgまでとハンドバッグ1個までとあるけど
ハンドバッグってどの位の大きさまでOKなのかが分からないな。
15インチワイドのノートが入る位のバッグまでOKかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:03:09.79 ID:ixvGThmY0
>>572
スマホ2台 7インチタブ 10インチタブ
モバイルルーター ipod touch と持ってくけど
4泊以内では手荷物預けたことない。うちの嫁も。
女にしてはえらく荷物少ないと友人達によく驚かれてるようだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:37:14.30 ID:GszTTMwy0
>>567
情報どうもです。
その場合少しは安くなるのかな?
アフィリエイトリンクと思って気にしたことなかった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:22:37.83 ID:bx+Aveoy0
特定のお気にのシャンプーとか化粧品使うから5キロでも預けないとダメ。
小分けのしても100ミリ超えるから。

それにしても正月から荷物代、座席代がかなり値上がってるね。
コレはいわえるデフレ日本と違って向こうは普通の値上げなんだろうな。

来週のクアラルンプール往復ESO申請したが取れるかな?
最近の乗った人どうだった?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:29:27.85 ID:scg5+jpo0
関空→ドンムアンについて質問です。
関空 0110→ドンムアン 0500着とありますが、時差の関係があるのでこの表示なんですよね?
夜中に出発して、現地時間のその日の朝に着くってことでいいでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:34:57.10 ID:bhv1Q5RV0
ドンムアンで小便してたら掃除のオバサンが端っこの便器から淡々と素早く掃除を初めてあっという間に俺の便器まで来て掃除を始めた。
オバサンは右側でしゃがんで下から俺を見上げながらブラシで便器をこすり始めたが明らかに今までよりクソ丁寧にゴシゴシやり始めた。
俺まだ法尿中なんだけど…
斜め下から明らかにソコを見られてるのが恥ずかしくて身体をよじって隠そうとしたけど無駄な抵抗でブラシが近づくので逆に便器から少し離れざるを得ないから見られ放題。
出終わった時もまだオバサンはじっと見上げてくるがそのままの状態でいるわけにも行かず屈辱感の中チンチンを振ってズボンにしまった。
そしてオバサンはやっと無表情のまま次の便器へ移っていった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:12:53.32 ID:arOvozgp0
ペイバーして欲しかったんだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:31:08.42 ID:MRErpeLqi
>>587
おいやめろって言えよw
なんでそのまま見せとくんだよwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:55:15.45 ID:jkchRy/60
>>586
飛行機の出発、到着時間はすべて現地時間。
2時間時差あるので飛行時間は5時間50分てこと。
日本時間なら朝7時着だよ、現地時間なら朝5時着
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:53:31.71 ID:5whPNJkP0
>>582
PCバックまたは身の回り品を入れたバッグで、重さは7kgとは別。大きさは目安として座席の下のスペースに入るものだったはずです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:55:54.27 ID:ChLLZGlN0
プリペイドsimの話でてたが
深夜のLCCTってイミグレ終わって制限エリア内には空いてる両替所もATMもなかった。
KLIA2はどうなんだろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:06:15.77 ID:yra/o32j0
>>592
ATMはあったな。

俺も再来週初KLAL2だ。
ちょっと不安。

tuneシムは使い易い?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:52:41.99 ID:sr0pLsrP0
>>584
少しは安くなります。でもクーポン使用対象外かも
595594:2014/07/11(金) 22:27:01.19 ID:sr0pLsrP0
前言撤回、AirAsia予約完了画面からの割引対象ホテルでもExpediaクーポンつかえました。

※AirAsiaに関係なく、元々クーポンつかえないホテルもあります(有名どころのホテルに多い)。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:53:07.54 ID:QbrDFzO30
>>569
Hotlinkなら24時間営業だって言ってたよ。
>>593
Tune simだけは避けた方がいいと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:42:35.21 ID:3UgRNz4Ii
>>596
オススメは?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:53:28.72 ID:w5vI1J0G0
>>591
あぁそうですか。どうもありがとうございます。
それなら大丈夫そうです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:38:56.73 ID:lABLssnQ0
欧州直行ならやはりJALかなぁ… プレミアムで行けるならアジア経由してもいいけど
ここのみんなはターキッシュエアとかで行ったりするひといそうね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 07:01:36.80 ID:H6zJvf9v0
>>597
Hotlink365が有ったからずっとmaxisを使っている。
使い捨てだと隣の店でもいいかも。
立地的にみんなHotlinkに来てる様な。シムパックあれだけ並んでいるのは圧巻。良い番号全然ないけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 07:04:22.55 ID:H6zJvf9v0
書き忘れたが、Hotlink365は今売っているsimには適用されないはず。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:07:55.67 ID:ysTjosSs0
>>599
どうぞご自由に
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:22:54.05 ID:VjNhFX1V0
>>599
アエロフロートか大韓ですよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:59:43.95 ID:TvfyraMS0
>>599
ええ根性したはりますな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:04:42.52 ID:BJyE080a0
ヨーロッパ安く行く方法教えて(;´д`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:12:26.30 ID:O2vBGXln0
今ならマレーシア航空じゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:12:48.88 ID:eEPg9IYL0
たしかにマレーシア航空は激安。
エアアジアに負け、原因どころか行先不明の航空事故(もしかして時を超えた?)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:25:33.26 ID:eEPg9IYL0
ちなみに墜落後乗ったがサービスは悪くない、ラウンジも広々。
空港はセントレアみたいにがらーん。

意外とガラガラではない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:05:07.63 ID:77vr7D9J0
エアアジア予約した。
「ご予約が完了しました。」のメールはすぐきた。

しかし、半日たってもAirAsia Travel Itinerary のメールがこない。困った。

マイブッキングを見ると、予約ははいっている。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:12:22.01 ID:p73mcSaj0
日記にかいとけw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:20:53.19 ID:BJyE080a0
>>609
itinerary来ないことあるよね
そのせいでskybus乗れなくなりかけた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:30:34.13 ID:A6+p8le80
>>611
あれ、何度でも自分のアドレスに送れなかったっけ?
サイトからメールする項目あった気がしたけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:53:11.11 ID:aD0KdOTp0
レガシーのマレーシア航空よりこっちの方が安全なイメージだわw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:03:13.82 ID:77vr7D9J0
マイブッキング→予約を変更する というページの右上の 「旅程表の再送」をクリックすると、
「ご予約が完了しました。」というメールが又きた。

しかし、pdf付きのAirAsia Travel Itineraryメールではなかった、
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:26:16.33 ID:aAYG5ub80
gmailだと、稀に迷惑メール扱いされることがある
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:42:42.53 ID:1LjiKoal0
hotlinkシム8RMまだ売っってる?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:43:53.68 ID:BJyE080a0
NGO→KULのやつがpdfのitinerary来なかった
KUL→MAAとCCU→KULはpdfのitinerary来た。
前にtuneのsim受け取るときに見せろと言われてなくて交渉してなんとかなった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:05:05.91 ID:oL6CbZpy0
D7はitineraryは無く予約終了のメールでOK。
他のエアアジアグループはitineraryがあってpdfで届く。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:09:02.95 ID:fP0+K5wO0
JALで直行燃油コミ15万位〜だけど
マレーシア航空だとどれくらいで行けるんだろ…欧州
トイレに姿見あったのが女子的に地味にポイント高かったな
随分乗ってないけどJALの新シート快適そう
マッサージャー貸出とかやってる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:17:05.89 ID:10Q3WUF50
619>>
うっさいわボケ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:31:01.94 ID:m0dVY2ry0
>>620
アンカーの振りかた間違えてる奴がでかい口叩くな
と言いたいところだがJALのことは
向こうの板で
聞いてもらいたい気持ちは分かる。
ひとりごとならチラシの裏にでも書いて
いただきたいものだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:47:16.41 ID:kxcfSvNe0
AirAsiaの工作員または熱烈盲信者がいそうな希ガス。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:24:10.81 ID:DCIjcX/t0
>>622

そういう人がいるのかいないのかは知らないが、他の航空会社の話は他スレでやるべきだと思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:31:13.28 ID:u1sn6sX20
D7でtunetalkとskybus買ったらどうみせればいいの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:04:57.10 ID:alVJXaEp0
セールがあんまり安くなかったガッカリ感でついレガシーと比較してみたくなったんだよ
スマンね
エアアジアはピーク時に本気で頼りにしてるから次回のセールに期待

機内食については量もタイミングも選べてアツアツでサーブされて、これに慣れたらレガシーがますます
囚人みたいに感じるだろな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:11:31.80 ID:GNiZ7zDc0
量?!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:14:49.37 ID:RC+hx28o0
セールが終わったとほぼ同時に狙いどころプロモ復活
待って正解
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:18:11.81 ID:RC+hx28o0
まあざっと見た感じ9900とかはないけど、往路13000復路11290だらけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:20:41.72 ID:HshbvMSF0
待たないのが正解だったか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:26:41.87 ID:RC+hx28o0
そうかもな
自分はいけるとこが変えられないので結果今が最安値になったからいいけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:39:52.04 ID:fEKl8PRN0
クアラルンプール往復してきました、行きも帰りもプレミアになりました。
行きは平日だったので4人全員日本人で、帰りは土曜日のせいか満席でした。

中国系4人家族以外は日本人でしたが、中国系4人だけで残り8人よりも賑やかでしたね。
小学生ぐらいの二人の娘さんがおとなしくゲームしてたのは一時間ぐらいで、残りは腹筋したりバタ足したりダンスしたり、歩き回ってましたね。

クワイエットゾーンの方が空いて静かだったので、周りの日本人の表情が硬いこと硬いこと。
同じぐらいの年頃の日本人の娘さんもいたのですが、中国系に比べたらいないかと思うぐらい静かでしたね。

チェックイン時に当方の二つ前に手続してた、白人ファミリーが携帯画面見せてましたが、乗ったら見当たらずに。
チェックイン時には見当たらなかった、中国系のファミリーがいたので、お偉いさんの口利きでもあったんですかね。
雰囲気からするとあとから定価でというわけでもないみたいだし。

食事は事前に予約してたぶんはアップされた時点で無効になるみたいですね、CAさんに聞いたら無償分以外は連絡が来てないと言っていたので。
ということは荷物の予約も事前の分は無効になってて、アップされたからと言って二つ荷物預けられるわけではないんでしょうね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:11:14.15 ID:VrV8Eww9i
タイエアアジアはオプションタウンないんだよな…多分。
予約番号いれてもはねられるし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:34:18.52 ID:fEKl8PRN0
>>632
小学生ぐらいの二人の娘さんがおとなしくゲームしてたのは一時間ぐらいで、とはいえゲームの電子音は響てましたが。
残りは腹筋したりバタ足したりダンスしたり奇声を上げたりして、歩き回ってましたね。

>プレミアムクラス
前後方向は十分ですが、横方向は一列6席あるので、最新のビジネスは4席なので、それと比べると横は狭く感じますね。
太った男性だと寝返りは大変だと思っていたのですが、寝返ったりうつ伏せになったりしてる太った男性がいて、なるほど何事も慣れなんだなと感心しました。

次回は手荷物も食事もオプションつけないで、プレミアオプションだけつけてみようと思います。
当方は機内持ち込みはぎりぎりですが、預入手荷物は10キロぐらいなので、最悪当日搭乗時に払ってもそれほどではないですからね。

あとはトイレをウォシュレットにして貰う事位ですかね、マレーシアでもトイレにはシャワーが付いているので問題はないと思うのですが。
ギャレーが一つしかないので、エコノミー用のサービスもプレミアを通るのは、改善しようがないので仕方がないですが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:23:03.76 ID:E61BRpOT0
>>626
あ、数量か
深夜は軽食だけとかありだよね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:31:44.64 ID:Ta2IdmuS0
【空運】バンコクへ片道9900円!空の旅に大激震 エアアジアXが仕掛ける価格破壊 7/12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405233915/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:17:10.78 ID:E61BRpOT0
アンチタイいるのかーあんな楽しい美味しいとこ
まあ味苦手な人はいるのわかるけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:00:54.92 ID:EY67qelR0
わかったわかった。もう寝ろよ。
独り言ならツイッターでやれよ。な?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:55:31.91 ID:EGYEiVNU0
>>595
ありがとう! やってみる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:55:37.01 ID:B0yTrBEQi
夜中25000円だっのが、38000円になった。ベトナム航空の4万の方が魅力的。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:08:13.53 ID:2yX+4RL00
昨日の晩KIX-DMKの値段に小躍りして、帰ってから買おうと思って今見たらなんだよこれ…

どうせ下がるよな、下がると言ってくれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:09:35.21 ID:HshbvMSF0
何月出発?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:12:46.69 ID:2yX+4RL00
>>641
9月
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:13:27.11 ID:2yX+4RL00
>>641
9月
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:14:47.06 ID:2yX+4RL00
重複スマソ

LCCで往復4万とか誰が買うのかと
25000位に下がるまで絶対買わんぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:16:12.10 ID:HshbvMSF0
バグってるみたいに高いな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:18:07.74 ID:2yX+4RL00
>>645
1週間前とかDMK→KIX片道が一瞬だけ7300円とかになってた、見間違えじゃなければ
かと思ったら今日はこれ。ホント何かしらバグってんじゃないかと
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:33:01.00 ID:EwLvsYdr0
>>644
直行便で40000切るなら買ってしまう人いると思うな
自分なんかは相当安く抑えた人がいると思うとなかなかLCCは買えないけどね
知らぬが仏とはよく言ったものだよな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:02:16.80 ID:sILdVQ6E0
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:46:48.17 ID:Uhe4THDQ0
>>644
レガシーキャリアの直行便が7万円もするから、直行便で4万円なら荷物多くない人は買うでしょ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:48:32.16 ID:2ZhLxH1r0
エアアジアには中毒性がある
安く旅することそのものが快楽
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:59:46.59 ID:trJ2mXw00
>>650

貧乏トラベラー乙

オレモだ。わかるぜ、その気持ち。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:10:04.12 ID:0rrR1gkp0
>>647
こんな値段の航空券が売れたら、ますます日本人はちょろいって思われるんだろうなあ…
んでもって底値を知らない人たちは買っちゃうんだろうなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:29:53.67 ID:TYEZCPfji
>>652
そういう養分が俺達乞食トラベラーを支えていることを忘れず感謝して乗るんだぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:38:42.92 ID:0rrR1gkp0
>>653
そういやそうか
金持ち日本人の養分たっぷり吸って早く値下げしてくれ、なむなむ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:08:28.03 ID:QdEr1TVL0
>>652
まだ序盤だからどこまで売れるかを見極めているように見える。
今回12月以降はセール対象外だし。
乾季に入るからまずは強気レートなのでしょう。
どうせどこかのタイミングで安くしてくるよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:14:48.12 ID:TYEZCPfji
日曜までのセールで買ったから今度乗るんだがNRT→KULの機材何?330?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:39:15.21 ID:QdEr1TVL0
エアアジアXはA330。
自分もマレーシアにしようかな。
KLIA2も見ておきたい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:01:31.23 ID:OikjHDWc0
>>657
さんきゅ
実は初東南アジアなんだ
時間もあるからマレーシア以外にもLCC乗ってあちこち行こうと思う
楽しみだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:25:11.98 ID:QdEr1TVL0
>>658
おお、初東南アジアなんだ。
じゃあシンガポールはオススメ。
エアアジアでチケット買うとかなり安かった筈。
チャンギはLCCの拠点空港でもあるし、
いい意味で東南アジアらしくない場所。

初心者向けの街ではあるけど、
何かと立ち寄る機会があるので勝手を覚えておいて損はない。

自分ならシンガポールからはスクート使ってバンコクに渡るかな。
そんで最後にエアアジアでKLに戻る。

この3都市を比較すると色々わかりやすいよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:51:50.30 ID:OikjHDWc0
>>659
まさに考えてたコースだw
バンコクからはプノンペンかシェムリアップにでも行こうと思ってるが
まあかなり先の話だからゆっくり考えるよ
色々とありがとう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:11:51.64 ID:2Ai+m3QV0
KLIA2からKLセントラルへのバスは二社(黄色と赤色)あるじゃない?
LCCT時代は早く出発しそうなバスに乗ってからチケットを買ったのだが、
今はどうなっているのだろうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 04:00:51.80 ID:9GySvwr60
エアアジアってなんか親近感わくなと思ったら
マークが日本の国旗じゃねえかwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:04:34.21 ID:NDk59EHm0
>>662
さらに言えば、「AirAsia X」のXって「X Japan」が由来だし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:05:10.72 ID:4YzgIFBK0
>>663
え、マジで?
ネタだよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:11:05.62 ID:NDk59EHm0
>>664
マジだよ。

トニー・フェルナンデスCEO曰く、
「そういえば、私の航空会社「エアアジアX」の名前の由来は、ロックバンドのXジャパンから取っています。
私がエアアジアXを立ち上げようとした時、たまたまデスクの上にあったXジャパンのCDに目が留まった。
『そうだ、エアアジアXだ!』、と(笑)。」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120326/230246/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:38:30.52 ID:Wqc2ku+W0
>>661
前と同じ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:52:01.12 ID:4/qjRTRKi
KLのモノレールが運休してるから気をつけてくれ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:17:35.13 ID:mg5J0J/l0
>>648
引用サンクスです!
こんな複合技があるとは。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:57:22.52 ID:rE4lWD0J0
>>667
マジで?
復旧はいつ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:19:53.80 ID:cO7rZRRB0
【話題】アルピニストの野口健氏、韓国で日本人差別を受ける
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405395566/

【サヨク悲報】野口健「韓国でタクシーの運転手に「日本人か?」と聞かれ、「そうだ」と答えたら下ろされた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405377434/

野口健 @kennoguchi0821 23:44 - 2014年7月14日

韓国訪問の時にタクシーに乗っていたら運転手に「日本人か?」といわれ、「そうだ」と答えたら
「車から下りろ」と。そのクセに「金は払え」と。頭にきて一銭も払いませんでしたが。当たり前でしょ。
韓国、日本人客減に危機感…都内で誘致イベント- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00050141-yom-int
https://twitter.com/kennoguchi0821/status/488695477873827841

野口健 @kennoguchi0821 23:54 - 2014年7月14日

仮に日本で韓国人観光客がタクシーに乗って運ちゃんに「韓国人は下りろ」と言われるだろうか?
タクシーだけじゃない。プサンでサウナに入っていたら、同じように「日本人か?」と尋ねられ追放された。
あの時の印象が忘れられない。一部の人の対応かもしれないが日本人旅行者が減るのも無理はない。
https://twitter.com/kennoguchi0821/status/488698036076281856
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:46:22.87 ID:4/qjRTRKi
>>669
復旧はいつなんだろうな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:54:54.07 ID:180lPhTI0
>>671
いつもブキに滞在するからモノレール無かったらタクシーしか無いよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:40:21.14 ID:4/qjRTRKi
>>672
KLセントラルでもブギビンタンでも、タクシーはどいつも30って、吹っかけてくる。
メーターだと10くらいだね。
渋滞激しいとそれ以上だが。
15リンギだとOKして乗った。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:41:31.85 ID:4/qjRTRKi
s.newsclip.be/article/2014/07/03/22395.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:42:09.19 ID:4/qjRTRKi
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:02:49.99 ID:4keoQBY10
来週出発なんでオンラインチェックイン済ませたんですが
ボーディングパスをプリントすれば、空港でカウンターへ寄らず
そのまま出国すればいいんですか?

あとアップグレードのメールが届いてたんですが、今から申し込んでも
当選する可能性はありますか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:08:02.58 ID:uLQFfAOg0
国際線なら窓口の判子が必要
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:09:04.75 ID:QdEr1TVL0
>>676
日本の空港の場合、カウンターに寄る必要がある。
うpについては空き状況によるので、申し込まないと正直わからん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:44:05.84 ID:CvQf51s20
>>677
>>678
ありがとう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:08:56.66 ID:UOAtinEhi
>>677
ドンムアンはインターも必要無いよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:31:05.50 ID:pAw64pFB0
>>677
先月ドンムアンークアラ搭乗したがカウンターによる必要なかった。
カウンターで搭乗券見せたら、何もしないでイミグレに行けと。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:10:13.39 ID:KKlxxmz+0
680 681は近場への出国でしょ?
多分Xはパスポートチェックするでしょ
それじゃなくちゃタイ人他の国籍の人間が日本にスルーになる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:39:48.46 ID:d3GfyIcV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000044-rps-bus_all
↑のニュースに出てくる画像のマーキングがエアインディアだぞ!
歴史あるエアインディアの塗装をパクるな!(笑)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:01:38.01 ID:eFVKB5Np0
タイエアアジアX オプションタウンが受け付けてくれないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:24:18.32 ID:zp8CUiup0
>>684
仕様
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:25:37.00 ID:0BldApS10
>>682
ドンムアンからのXはわからんね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:34:38.91 ID:tiXVwV1k0
KUL-SIN AK717と720を3月購入とスケジュールが変わってるんだけど変更後Fly-thruから外れた乗り継ぎアウトな便を別発券した
この場合ってチェックイン前なら変更してくれるの?
諦めて再購入しろで終了だったら最悪
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:14:43.60 ID:BxR29kDs0
発券前・手数料支払って便を変更したことあるけど、発券後はどうなんだろう?
教えて詳しい人
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:40:44.10 ID:yYFwhiZQ0
>>688
発券前と発券後ってどういう意味?
エアアジアはX含め予約と同時に購入だから発券前の意味がわからない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:17:00.72 ID:kwkoAYys0
セントレア〜いくぞーー
7kg緩いといいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:32:47.24 ID:FWywPlSk0
エアアジアから「預け入れ手荷物と機内食の事前申し込みをしてないけど
本当に大丈夫?」って電話がかかって来たんだけど、余程トラブルが多かったのかね…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:34:00.49 ID:ARlJvnen0
このスレロムってたら電話確認もしたくなるだろw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:58:20.11 ID:iBXi1n7C0
>>687
無くなったので強制的に変わった便 or 時間変更になった便は、
時間差で変更できる範囲が変わるみたい
とりあえず無料は1回限りだから慎重に考えた方がいいよ
ピーチと違い、せっかくのフリーダイヤルなんだし電話しろよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:18:39.06 ID:iBXi1n7C0
>>691
Xの場合、機内食も以前なら日本円表記あったのに、今はリンギットのみ表記だし
日本人CAも4名だったのが、今では2〜3名だし
KIXならセカンドバッグが大き過ぎると7kg対象になるし
そもそも羽田も7kgはキッチリ計るし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:25:22.82 ID:P1O2Rqh70
>>694
羽田で量られたことないが。
KIXは鬼。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:27:39.90 ID:LnbguKiU0
>>693
サンクス
いつからスケジュール変更になったか不明だけど待ち時間増えた
前は95分乗り継ぎ出来てFly-thru規定最短に近かったんだけど乗り遅れ続出したかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:54:34.64 ID:KG2BIT7p0
セントレアのエアアジアはどんな感じ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:52:28.23 ID:thR9Z8M8I
>>697
俺は計られなかったが、見てあからさまなサイズな人は計られてたよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:47:20.72 ID:YJR6AtfY0
>>697
5キロくらいの荷物だったけど、計量された
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:31:44.72 ID:mj5biUk/0
重さだけ?荷物自体は少ないから7kgでいけるけど
サイズがうるさいとバッグ買い直しになってしまう
横縦1.2cmオーバー位ならいける?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:38:54.11 ID:HxcxiSpK0
俺も同じこと書こうと思ってた
重量は問題ないけどスーツケースのサイズが
車輪の部分だけ56センチからオーバーだけど大丈夫かな?
駄目ならもう一回り小さいので行くけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:57:15.76 ID:r+vynuBj0
買う時点で分かってた事でしょ
意図的やご都合主義のサイズ超過は課金されてもなにも言えないよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:04:06.35 ID:HxcxiSpK0
そやなスーツケースなんてどれもサイズ同じようなのに
車輪の部分だけオーバーって意図的だわな
明日搭乗でこのスレ見たら気になってサイズ図って正解だったわ
ありがとう。明日は一回り小さいので行く。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:24:54.71 ID:mj5biUk/0
peach規格でスーツケース買ったから、3辺合計は一緒で115cm内なんだけど
縦横高さの比率が違うんだよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:19:25.18 ID:iBXi1n7C0
おもいっきりオーバーしたサイズのスーツケースで機内に入る方もいるよ>エアアジア
多少のサイズオーバーで指摘されるか否かは、運、不運の問題
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:32:05.25 ID:3s4Hu1Gs0
運が大きいね
混んでれば適当になるからその時間に窓口通るのが吉
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:44:25.18 ID:5vuvVtqp0
エアアジアX、エアバス新型機50機購入へ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580033141744076802

発注しすぎ。納入を遅らせるだろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:07:30.74 ID:CgS3GBgP0
330neoでヨーロッパ線の復活希望
コミコミ往復三万ぐらいでお願いしまっす
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:14:45.35 ID:phuiAlAB0
>>703
サイズ上限以下、規定重量以下だと堂々と通れて時間ロスなくスケジュール通り進める

>>704
こことjetstarが同じ規格だったから2社に合わせて購入した
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:10:05.91 ID:r1AbdtTG0
KLIAの入国審査、アメリカ級になるんじゃないか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:34:48.69 ID:mGG2hLhqi
報復戦争とかおっ始めなきゃいいけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:05:23.22 ID:wpUGqkFJ0
マレーシア航空はもうイメージがやばそうだなw
エアアジアが着々とマレーシアのフラッグキャリアになりつつある
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:45:51.47 ID:QhrXIfDT0
アシアナ以降777の事件事故続くね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:24:26.83 ID:1Vc6lmaHI
A350でロンドン線復活希望だそうだが、はてさて
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:27:38.36 ID:yftvV+dH0
やられたらやり返しだ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:12:32.58 ID:GROOTTaT0
>>707
このタイミングで死の商人フランスに恩を売るエアアジア…できる!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:44:46.60 ID:+cmwuaxw0
ラウンジついてコーヒー飲んでる所だけど
エアアジアのカウンター激混だった。
意外と事前にチェックイン済ましてる人いないのね。
全く並ばずチェック住ませられたよ。
本日は10分の遅れだと。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:10:26.29 ID:BVDYVeeN0
いつのまにか手荷物手数料あがりまくってんな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:58:59.53 ID:TjCHGXeJ0
>>717
何処ですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:09:04.52 ID:gK+e54W10
関空
使用機材がまだ到着してないからまだ遅れるようだ。どこから来る便だろ?
財布みたらリンギが残ってたから機内で何か食べよう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:16:31.69 ID:gK+e54W10
ギター
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:32:46.07 ID:7MvcvJY90
最近、関空Xの遅れが多いね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:28:37.81 ID:4UoM2SZw0
今年の春に関空〜クアラルンプールで使ったが
通常のカウンターのほうは150人くらい並んでいて
チェックイン済みのほうが6人だけで5分で済んだ。
通常のほうは1時間くらいは覚悟しなければならないかも知れん。
しかし早すぎたのか座席番号の無い搭乗券を発券されてしまった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:43:41.72 ID:Q+Qkm3Ca0
印刷したのにANA印の搭乗券渡されることあるよねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:23:12.97 ID:8MfgMGcb0
羽田空港ではいつも通常チェックインの列の方が短いな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:58:22.74 ID:8BrMkjm30
3時間前にカウンターに来て下さい、と言われたが、その時点で長蛇の列?@羽田
3時間15分前くらいに羽田着予定。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:09:04.34 ID:phuiAlAB0
10代後半-20代前半のケバい娘連れたオッサン4人組が娘のパスポート残存期間足りずに女1人チェックイン出来ずひたすら1カウンターを専有して長蛇の列になってた
外人すら迷惑そうにしてた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:51:03.02 ID:GJOE2wZa0
>>727
そのケバ女はどうなった?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:12:44.04 ID:phuiAlAB0
>>728
KL着いたらケバ女が消えて3人組になってた
出国出来ずに帰ったんだろうね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:06:35.41 ID:dNUBw4Ii0
>>729
GJじゃんか
いつぞやの年齢間違いのパスポートでチェックインさせたCIと
出国許可したイミグレと違ってちゃんと仕事してる、偉いぞ〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:21:56.61 ID:KkdNqCRB0
>>730
行列に並んだ30分はマジで〜?の連続でカウンター専有
やっと別のカウンターでチェックインした後も続いてた
残存期間足りないからチェックイン出来ないと伝えたカウンターはGJ
問題はDQN客が行列の冷たい目線関係なくカウンター専有した事
思わぬ時間ロスでこっちがギリギリの搭乗になる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:33:25.45 ID:S0jCL3gAi
>>731
そういう時は普通入国できなくても文句いいません、帰りの運賃もちゃんと払いますって誓約書書かせて出国だけはさせるんだけどな
日本人の観光だと残存期限は多めに見てくれる管理官多いし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:35:29.41 ID:dNUBw4Ii0
>>731
その件ハッシュタグつけて呟いてやんなよ
トニーから返事くるかもよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:42:08.43 ID:KkdNqCRB0
>>732
知らなかった。逆に残存期間不足で突っぱねたカウンターの対応に問題あり?

>>733
サンクス
トニーはtwitter垢消したはず
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:45:47.25 ID:S0jCL3gAi
>>734
問題ありとまでは言わないが後ろがつかえてるならそうすべきかと
オーバーブッキングで絶対その人乗せたくないとかなら分かるが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:57:59.72 ID:KkdNqCRB0
>>735
オーバーブッキング常習って感じはしなかったな
どれだけ残存期間があったか不明だけど例えば7日間滞在予定で30日しか残ってなかったら誓約書書いて7日間で帰って来れば出国出来る可能性あり?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:09:37.72 ID:dNUBw4Ii0
>>736
出国はできるけど相手国に入国拒否される可能性大じゃん
国際線は乗せてきた客が入国拒否になったら
その航空会社の責任で出発国に送り返す義務があるんだから
残存日数足らず(=入国拒否濃厚)の客は乗せられないだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:11:51.91 ID:dNUBw4Ii0
>>735
ケバ女の担当GHは非の打ち所がない対応したじゃん
727もちゃんと飛行機に乗れたんだしさ
さてはお前、ケバ女か?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:19:33.98 ID:KkdNqCRB0
>>737
例えば7日後の帰国便自前で手配してても即送還になるんだろうね
その前に出国させない対応が間違ってなかった
ちなみにケバ女は日本の5年パスポートで日本から出国だった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:52:52.81 ID:S0jCL3gAi
>>737
実際の事例だとむしろ出国の方がハードル高くて、帰国便がパスポートの有効期限内なら入国させてくれることが多いらしいけどな
まあ乗せてしまってもし入国できなかったら航空会社がペナルティー食らうとかいう話もあるし極力乗せたくないのだろう
この辺のGHの扱いは客の人相と渡航理由によって変わりそうな気もするなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:55:57.01 ID:dNUBw4Ii0
>>740
おまえの中の常識披露なんかいらないからw
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG7361F4G73TIPE03G.html
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:02:11.13 ID:S0jCL3gAi
これとは話が違い過ぎるだろwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:09:38.76 ID:S0jCL3gAi
4〜5年ほど前ですが、私も出発直前にパスポートの残存期間が3ヶ月しか無いのに気が付いて焦りました。
もう申請しても間に合わないので、たまたまその時のタイ領事が友人だったため相談したら、
「大丈夫、旅行日数くらい残ってたら入国拒否されない。もし入国管理官に拒否されたらその場で私に電話して。」
ってことで行ったのですが、飛行機にチェックインの際、免責書にサインさせられ「もし拒否されたら・・・」と領事の切り札を持っていても気が気ではありませんでした。
実際は何にも無くスムーズに入国しました。
後で聞いたら日本人観光客でパスポート残存期間が6ヶ月未満だからの理由で入国拒否になった人は居ないとか。

これはタイだけどこんなもんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:24:10.10 ID:KkdNqCRB0
残存期間が観光ビザ以上に必要な国って謎
マレーシアは90日以内ビザ不要なのに残存期間180日以上必要
ただ余裕持たせてるだけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:26:13.43 ID:fcHnwuBk0
タイはノンビザだと30日だからね。
実務的にはパスポートの期限が入国許可の日数より多ければスタンプ押されるかと。

パスポートはさっさと更新するに限る。期限が切れると申請時にまた戸籍謄本取り寄せないといけなくなるし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:03:53.96 ID:U+hurp650
審査官次第
きったねー恰好してれば10年あっても蹴られるしw
少ない日数でも目的と帰国便が決まってれば入れてもらえる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:38:09.47 ID:1VdNVFiR0
原則OK(=場合によってはNG)と
原則NG(=場合によってはOK)

この差は大きいと思うがな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:20:57.74 ID:zGMspOuT0
誓約書の手続きとか、入国できなかった時に
連れて帰るとかそういう面倒な
事しない分
安いのがLCCなんだろうな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:23:07.30 ID:ZK0VR5DR0
仁王立ちされるよりはいいだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:13:55.05 ID:EPZSbUar0
エアアジアは全て自己責任で。だからパスポートの残り期間何か見てないよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:10:11.14 ID:lrmKI1BV0
それでおk
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:13:51.04 ID:Hzk+fLJs0
パスポートの残存期間って、普通、どのくらい切ったら更新した方がいいんだろう。
残6ヶ月くらい??
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:22:45.60 ID:IKoOqE000
出掛ける予定があるかどうかやろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:32:05.10 ID:v11S/dmi0
残存期間が半年切ってて出掛ける予定が立ちそうなら作り直した方がいいんじゃない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:38:16.12 ID:TfdzKuNW0
行き先にもよるな
滞在日数分あればいいところもあるけど3〜6ヶ月必要って国も多い
9ヶ月って国もあるから急に不特定の海外に行かされる可能性のある人なら9ヶ月切ったら更新した方がいいかもな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:54:15.76 ID:OWzy2Jrt0
インド楽しみ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:06:36.30 ID:chSSS3Yy0
>>746
MM2H持ってても汚い格好だったからハネられた経験あるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:48:34.97 ID:7IVISbCU0
あたりまえだあつこ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:19:19.88 ID:zGMspOuT0
MHの事故続いて、エアアジアXがついに
追い越す時がきたか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:27:20.04 ID:1P2XuyYn0
マレーシアの航空=エアアジア
Now everyone can fly
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:39:38.42 ID:O+qW+Zw00
今回の事故を契機にマレーシア航空がLCC並みに安くならないかなーとか思ってる
てかそうでもしないとマレーシア航空乗る人いないでしょ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:54:42.02 ID:yeNsIYes0
まあかわいそすぎる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:44:49.90 ID:zkGYyrX80
>>761
それじゃ経営が成り立たないだろう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:53:36.19 ID:ly4NT03f0
>>761
マレーシア航空って大赤字だから、それやっちゃうぐらいなら倒産させると思うよ
で、 AirAsiaがナショナルフラッグキャリアw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:35:20.74 ID:8lcF+ebW0
エアアジアも、フルサービスの航空会社も検討していたらしい。
これを機に、エアアジア資本で、サービスの質を下げずに運航できるか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:48:22.97 ID:O+qW+Zw00
>>765
タイLCCに関する論文で読んだな、利用客はairasiaの余りに簡素すぎるサービスにそこそこ不満があるらしい
でも自分的にはフルサービスとかいらないんで、関空バンコク線の値下げを早くしてください(憤怒)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:02:08.06 ID:j2N+P4IH0
ここって機内WiFi設置するんでしょ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:05:32.77 ID:Pr3mzM8j0
近く有料でwifi設置するってNEW-Sあったな。
儲けあるんだから設置すればいい。
確か20RMとかって言ってたような。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:27:25.74 ID:vb+vSXJ10
>>764
カンタスもそんな状態だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:32:08.73 ID:pE68hPIa0
>>766
気持ちはわかる。
関空〜バンコク線、今は売れない方がいい。自分も12月のレートを指をくわえて静観してる。
せめてKL線並の価格に落ち着いて欲しいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:59:11.22 ID:RXab7vdS0
デンパサールはいつごろになるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:43:14.02 ID:K06Zo/dJ0
むしろ省けるサービスもっと省いて安くしてほしいな…
なんかないかな省けるの

wifiは要る
773名無し:2014/07/21(月) 01:14:57.31 ID:t1jEKMk60
トイレ有料
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:16:08.16 ID:7AJapKLQ0
リクライニング有料・・・専用キーでロック解除
機内与圧有料・・・OP非選択の場合、別室で酸素マスクと防寒着着用
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:58:16.20 ID:CDL3pKfG0
エアコン調整、読書灯、座席のテーブル
全部有料化。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:48:17.68 ID:q8gfqSwc0
>>774
与圧有料はきちぃwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:05:21.56 ID:vzJS0UoJ0
命に関わるやつはやめようぜ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:09:41.24 ID:Ep2c5LLg0
ANAのペット仕様 熱中症で死んでも保障はしません
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:20:44.25 ID:bd0S8MB/0
3歳未満の子供は特別料金ってのはどう?
耳の空気抜きを自分で治せる年齢になってから乗ってほしいよ

どうしても幼児を連れて行かなければならない人はレガシーでお願い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:37:33.28 ID:7AJapKLQ0
救命胴衣・・・有料
緊急時の避難誘導・・・有料
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:42:20.75 ID:xFTqdctOi
避難誘導はオークション制で
高額入札者から外に出れる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:38:35.55 ID:riQzKcZV0
搭乗の順番も従量性
荷物は1g1円単位で課金
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:42:30.34 ID:2kIclAy+0
本人の体重+持ち込みの荷物+預ける荷物 金額はこれで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:44:04.40 ID:J6yQQYQP0
ネタスレ化自重ww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:12:05.44 ID:xFTqdctOi
>>783
体重料金はマジでやるべきだと思う
重いもの運ぶと当然余計にコストかかるんだから
隣も迷惑するわけだし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:48:34.82 ID:1+3LQu6Q0
やっと18キロに収めた。
頑張れば15キロ以内もいけるけど最低20キロだからね。
オプションタウンからESOが取れたと連絡あった。
エアアジアの旅行ステイタスを見ると未払いがあった。ESOの座席代代だと思うけど知らない人だと出発前に間違って払ってしまうよ。怖いな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:16:11.21 ID:KjU9REJG0
KLIA2に隣接している、このカプセルホテルに泊まった人いる?

http://www.capsulecontainer.com/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:51:58.30 ID:bd0S8MB/0
>>787
隣接っていうか、gateway@klia2 の1階だよね
でも泊まってないので寝心地はわからねえ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:45:42.53 ID:9QxmhLdN0
最終日コンコルドホテルに泊まったw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:13:23.17 ID:6RAQufgu0
>>787
チューンホテル一泊3000円ぐらいだったのが、撃墜事件後は2倍以上になってますが、こちらはどうですかね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:39:37.27 ID:aFLlS27E0
>>789
ばしょはいいな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:39:45.60 ID:OxTj4neX0
>>783
トータルウェイト賛成。座席の割り当ても重量級はひとまとめに(除く座席指定客)。

機内サービスと客室乗務員の人数は決まってるのかな?
機内サービスはやめて各自水や飲料自販機には取りに行く。
食べ物持ち込まなかった一用の食べ物自販機は高めに。
客室乗務員は基本セキュリティ要員のような感じで最低人数。
フェリーのイメージ。

子供と車椅子等手助けが必要な人を登場できないようにするのはまずいかなあ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:36:32.32 ID:FT8QYVYQ0
>>783
あの・・・

カップルや夫婦やおともだちと旅行するときは合算平均化方式を希望します・・・

(♂80キロ+♂荷物20キロ+♀55キロ+♀荷物15キロ)÷2=85KG

♀がダイエットがんばってるのであと5キロは減らせる予定です
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:42:47.12 ID:r4SgIdUx0
>>793
いや、そこは80kgが頑張ろうぜ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:15:49.88 ID:mWIpNuc40
香港エクスプレスが関空から3800円…
香港行きの航空券だけ買って、陸路でバンコクorクアラルンプールを目指す旅にしようかな…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:35:23.05 ID:1ILmfJYI0
年末年始はやっぱり高いんだな。
とはいっても、BKKすべて込みで往復6万か。
レガシーと比べれば格安だし、これで決めるべきなのか…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:48:53.22 ID:X4D5abz/0
>>792
CAの必要人数は決まってるよ。
最低に近いぐらいの人数しか乗ってないはず。

あと、機内のワゴンはサービスじゃなくて販売。
もちろん水も有料。

LCCの基本の考え方としては運賃が安いのを
機内販売も含めたトータルで儲けようっていう
スタンス。
日本ではあまり機能してないけどね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:28:32.02 ID:3FA+/GC20
CAは、50席に対して1人。
180席の機材なら4人。

もちろん、長距離便ならば休憩も必要なので、もっと乗っている。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 04:47:25.45 ID:RyZH7F6L0
>>793

ホテルのように同時に申し込みが可能ならばそうするべきだろうが、飛行機にそれはあるのか。

ホテルならば2人部屋なら2人分連名で、4人部屋なら4人の連名での申し込みの受け付けはよくあることだが、

航空会社は連名での申し込みの受付をしてくれるのだろうか。公式サイトでは無さそう。旅行代理店の窓口で書類に書いてなら有るだろうが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:20:00.77 ID:TEFZ1tNn0
10日ほど前に8月に羽田からマレーシアに行く料金をAirAsia公式で
調べたら連日2万円くらいで出てきたんだけど、今見ると4万円以上
する(片道)。値段が変わるのは仕方ないけど少しショック。

DeNAトラベルから見ると往復旅程限定で荷物は別の条件で3.5万円
くらいなんですが、DeNAトラベル以外にも安く買えるサイトか旅行会社って
ありますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:23:01.70 ID:A8h3cVAk0
Ex
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:26:57.97 ID:TEFZ1tNn0
>>801
そこがあったか。
でも希望の旅程だとExpedia.co.jpだと安いのは出てこなかった。
DeNAのブロックって自社だけで売ってるのかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:35:37.07 ID:gEDEZK++0
denaは数字作らなきゃいけないから対策費ついてるかえxよりもら安いんじゃないかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:45:11.46 ID:CVlgA+XG0
今、関空でチェックインした。
本人確認が少し厳しくなってる。
何気に帰国便の日付を聞かれた。

手荷物だが測られもしなかった。

夏休みだからいつも閑散としてる関空も活気に溢れてる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:53:43.88 ID:U5uDAF0t0
セキュリティーも厳しくなってた。
カバンを開けられたりシャツを脱がされたりと。
お陰で機内で食おうと思ってた弁当とお菓子を忘れてしまった!
パスポートチェック後に気付いて取りに行こうとしたが恥ずかしいのでやめた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:19:59.05 ID:gEDEZK++0
>>805
現場も生ものの忘れ物は困るから取りにいってあげろよw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:03:54.35 ID:Xeh9xYQL0
>>797
>>798
やはり決まっているんですね。人件費的に減らすのが厳しいなら重量だけど、差別だ何だとなるんでしょうかね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:10:16.60 ID:mHkRe8gI0
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:25:49.25 ID:1mLDE9z+0
>『バニラエア保険』 発売
>お待たせしますた! 日本の航空会社 初!!
>傷害保険+航空機遅延補償の国内旅行傷害保険できました

おまえらか…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:58:25.42 ID:OL2pu+2+0
>>805
持ち込んで食っていいの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:29:28.32 ID:64jwjfHW0
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:46:30.64 ID:4uBjK9Jg0
>>811
ここは関係ないでしょう。復興航空、TransAsiaです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:13:35.18 ID:64jwjfHW0
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:46:01.44 ID:/xatswdr0
>>783
それだな
体重50キロと100キロじゃ違うわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:25:35.91 ID:6SFkfteD0
D7 522まだ羽田着いてないんだな…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:11:22.55 ID:wRasqKvD0
klia2発は搭乗口集合時間に客は待機してて乗るだけなんだけど到着が遅れてるし搭乗時間も到着遅れ時間より掛かってる
満員の場合は遅れる前提のスケジュール?
空いてる時は出発時間に離陸してる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:30:25.49 ID:Y4bX2NqW0
エアアジア最高!
ボンビー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:14:23.43 ID:SnDm6i1b0
アルジェリア航空の中型機が アフリカで消息絶つ、乗員乗 客116人 2014年 07月 24日 19:29 JST
[アルジェ 24日 ロイター] - アル ジェリア航空当局によると、アフリカのブ ルキナファソから首都アルジェに向かって いたアルジェリア航空機が、離陸から50 分後に消息を立った。

エアアジアなら安心!!!
819名無しさん@お腹いっぱい。
タイ国内→ドンムアン→成田or関空 のFly Thruの場合、出国はドンムアンでするんすよね?