【AirAsia】 エアアジア AK D7 FD QZ PQ 14便

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
エアアジア(AK)、エアアジアX (D7)
タイ・エアアジア (FD)、インドネシア・エアアジア (QZ)
エアアジア・フィリピン (PQ) に関するスレッドです。

エアアジア・ジャパン(JW)については下記スレを。
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW012便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361374402/

公式サイト
http://www.airasia.com/
21:2013/12/15(日) 12:15:56.77 ID:OCJiX0xV0
スレ立てに際し、エアアジアジャパンのスレでPQを消してZ2を入れておいてくれと書かれましたが
Z2は現在運行していないという情報を見たので、前と一緒のタイトルにしました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:19:06.92 ID:7iCtTMz10
運行してるよ。この前乗った。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:20:36.97 ID:dhXWjUy+0
ここ最近高くなったね。ナショナルフラッグよりも高い時が多い。
もうLCCの役割終えた感じ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:08:42.66 ID:19U7h4y00
成田バンコク直行便ってまだ正式には決まってないですよね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:24:29.70 ID:RwUxNShX0
年末年始のKL発の一部の地域がかなり安くなってる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:21:42.07 ID:P6YXVcnE0
>>4
確かにそう思う。マレーシア航空やFireFlyが安いこともある。
インドネシアでは、預け荷物無料のライオン・エアが安い。
タイでも、バンコク・エアウェイズが安かったりする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:24:30.42 ID:7Q9iDqU90
>>4
同意。年末にランカウイへ行くがMASの方が安かった。

>>6
そうしたらこんなんで激安処分とはな。
予測違いか?エアアジアで直前の処分販売を行うのは珍しいのでは。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:50:59.21 ID:ECSSgH8R0
羽田からバンコクに行くのですが、クアラルンプールからの乗り継ぎでAK880に乗れますかね?
乗り継ぎ時間があまり無いので、少し心配なのですが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:10:22.83 ID:zEQ/X1nS0
>>9
少なくてもトランジットは4時間ないと危ない。
運が良ければ乗れるけど、ディレイしたら容赦なく新しいチケット買う羽目になる。
トランジットエリアも入国する人が間違えて来るから大混雑必至だ。
KL到着便をもっとばらけてもらえないものかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:16:02.83 ID:s6S1EKeS0
エアアジア・コリアが出来そうな雰囲気だけど、
日本国内線再進出はどうなるんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:36:59.80 ID:18fuYFpO0
>>9
何度もこの便に乗り継いでいますが、自分の経験ですと
預け荷物があってもフライスルーなら可。
別々にチケットを購入したとしても手荷物のみなら大丈夫でしょう。
131:2013/12/17(火) 12:27:55.61 ID:RDjbaiRO0
新LCCT、いつ出来るの?
6月に行く予定なんだけど、新しいLCCTになってるかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:25:45.16 ID:duAAaTPe0
>>13
今のところ5/2オープン。
先月行った時もイマイチ工事が進んでる感がなかったけどなぁ。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:43:52.80 ID:SmyuktbN0
セールで1万安く買えた
春先売れてないんだなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:38:42.84 ID:zRVZILKEP
機内食って予約なしで直接注文できますか?
その場合は割高ですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:41:59.68 ID:CHF9ZwME0
>>16
できるけど、物によっては売り切れてる場合がある。
予約は25%割引くらいだったかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:21:10.70 ID:+a2WIKzC0
>>17
ありがとうございます。
量が少なそうなんでコンビニ弁当を持ち込みます。
水は無料で貰えますか?
ダメなら直前の自動販売機でお茶を買って持ち込みます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:19:47.82 ID:T/XUgb3k0
>>18
水ももらえませんので、買って行って下さい。一応持ち込みは禁止ですけど^_^;
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:50:35.47 ID:YjPJDgnu0
>>19
水も貰えなのですか。
これ葉思った以上に大変な6時間になりそう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 02:14:10.51 ID:8JT0UBVA0
水は買うよね
米ドルの1ドル札用意しとくといいよ
食事はカップラ−メンが安いかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:51:31.99 ID:t0ryFZl/0
機内食、予約無しでも350円くらいだった
ただし、早い時間に先払いで食べたい物を押さえておかないと売り切れ

持ち込みは禁止なので、こっそり食べるとか恥ずかしいことは
日本人としてやってほしくないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:11:22.77 ID:U5dLtL550
350円は事前にネットで買うより安いやん。
持ち込みはおにぎりやサンドウイッチ位にしときます。
水が1ドルとは結構良心的だね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:23:31.03 ID:HVsBp2q30
東南アジアの人間は隠さず堂々とたべてるけどな。隠れて食べることもないだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:13:48.43 ID:3WUh3nP9P
>>23
おそらく22は円安前のレートで物言ってるぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:16:12.68 ID:q7mH//Tg0
エアアジアX、A330−300型機25機をエアバス社に発注
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=351869&lindID=5
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:47:01.12 ID:OhMXPlXN0
お釣りをリンギットでよこすのがいただけない
千円札で払って損しちゃったよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:51:22.25 ID:OhMXPlXN0
水が4 カップラ−メン6リンギットみたいね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:33:30.78 ID:Hw2scSntP
だったらネット予約で13リンギットのホットミールとオマケの水をもらう方がいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:27:06.54 ID:1JcCjRB40
身の回り品・ノートパソコンのいずれか1個、並びに各辺の長さが56cm×36cm×23cm以内かつ7kg以下のもの1個、合計2個持ち込み可

とありますが、56cm×36cm×23cm以内かつ7kg以下のもの1個と、バッグ(ノートパソコン入りで、財布やポーチなど身の回り品もある)で2個とカウントしてくれますか?

いずれかってことはどちらかのみで、
56cm×36cm×23cm以内かつ7kg以下のもの1個の中に身の回り品(財布とか)入れろってことでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:32:23.12 ID:1JcCjRB40
あと…
エクスペディアで予約した場合、席や機内食は予約追加出来ないのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:42:18.00 ID:Csowou+20
>>30
デカいバッグと小さいバッグを1個づつ持ち込み可と考えたらいい。
デカいほうは7kg以下。小さい方は重さも測らない。
以前に一度だけ「2個のバッグの合計だ」って言い張られたことがあるけど、カメラやパソコンは除外してくれた(関空)。
エクスペディアでエアアジアのチケットは買ったことないけど、予約番号からオプションの追加をできないなら、機内で直接頼めばいいんじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:48:48.76 ID:R+H4GfA50
エアアジアのトニー・フェルナンデスCEO、ついに新生「エアアジア・ジャパン」のパートナー発見と明言!=バニラ就航日に挑発?
http://www.traicy.com/archives/8184054.html

いよいよ申請エアアジアジャパン始動か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:34:34.57 ID:QLQjZbJT0
>>33
申請は新生の間違えか?
国交省に申請したのかと思って一瞬びっくりした
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:33:05.35 ID:uMddSJZB0
>>32
大きいバッグとパソコンはいった小さいバッグの2個持ち込みでもokなんですね。
聞いてると結構甘いみたいですね。

エアアジアの予約番号はあるんですが、エアアジアって自分のアカウントでログインしないと予約の確認できないですよね、ログインするとエクスペディア経由の予約は反映されてなくて(当たり前ですが)。
当日申込だと高くつくから、事前予約したいんです。機内食だけでなく、預け荷物も追加したいし…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:53:42.50 ID:YExgnN6x0
>>30
日本は厳しいけどKLは全くチェックしない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:54:53.44 ID:SYVxIjt90
pcバッグ探してたら115cmに近い容量のデカイサイズあるけど中にpc入れなくていいの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:44:21.60 ID:spr9qCm3i
KIX 11:00 → KUL 17:00
KUL 21:35 → DMK 22:40
に乗るんだけど、KULでのトランジットが長いから一度入国してLCCターミナルをブラブラしたいんだけど、間に合うかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:36:54.25 ID:Y3erl8RE0
>>38
別々で取っているの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:59:24.25 ID:YUBTTLsY0
Flythruですよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:43:05.39 ID:3NEIWGH80
>>38

たとえフライスルーでとったチケットでも、俺なら間違いなく入国するな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:58:11.62 ID:Csowou+20
>>37
見た目にデカいの2つ持ってればアウトだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:02:12.38 ID:m2qf9tYU0
>>38
入国に最大30分くらいかかる。空いてれば10分。
出国はあまり混んでるの見たことない。荷物検査があるから15分くらい。
到着遅れて乗り継ぎが2時間切ってなかったら出るかな。制限エリアは物価高いし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:59:56.36 ID:w/OpD4oR0
チェックインありで、乗り継ぎ1時間半を経験している俺からすれば出来ると言い切れる

フライスルーで出国と入国って出来るんだ!?
毎回別々で買っていたよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:10:07.81 ID:m2qf9tYU0
>>44
できるよ。逆にフライスルーじゃなくても入国せずに出発ロビーに行ける。乗り継ぎの保障はしてくれんけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:23:15.64 ID:+lK3sz+B0
>>38だけど、みんな参考になりました、ありがとー。
OLDなんとかカフェで、またーりしてきます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:37:03.40 ID:bvbGDn0V0
14日以内の復路便。webチェックインできないんだが、なぜだー。
年明けだから、まだ席決まってないのかなー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:32:15.81 ID:gyBYYirnP
optiontownで空き座席が確保できた場合ってエアアジアのサイトではどう確認できるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:47:53.62 ID:iEk+PU/I0
>>45
いい情報
乗り継ぎ便別々手配だけど時間短縮出来る
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:17:14.65 ID:DoTf+2eWP
>>45
つか一枚の航空券なら接続保証してくるんのココ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:32:11.82 ID:m2qf9tYU0
>>50
fly-thru適用路線なら、遅れたら次の便に乗せてくれる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:43:09.59 ID:fEBtkajh0
>>45
それ知らなかった THX
もちろん預け荷物無しの場合限定だよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:46:49.68 ID:m2qf9tYU0
>>52
そそ。荷物はそのまま入国審査の外に行っちゃうからね〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:47:51.23 ID:07aeYZh50
中部⇔クアラルンプール間ってもう買える?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:50:35.35 ID:m2qf9tYU0
>>50
1枚の航空券じゃなく、1つの予約番号で2枚の航空券って扱いだったはず。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:52:02.53 ID:fEBtkajh0
>>53
即レスありです(__)

でも最近高いから使ってないんだよね
また激安セールやんないかなぁ...
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:55:25.28 ID:DoTf+2eWP
>>51>>55
なるほどな、了解
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:20:16.84 ID:nvm3IPJc0
klia2の開港がまた延びるみたいだね
GW明けにペナンに行く積りなんだけどlcct利用になりそうだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:39:09.72 ID:94+GPiKd0
>>59
来年は、1月、3月、5月、6月、7月、9月、11月で利用するけど
いつになったら新しくなるのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:30:12.38 ID:8O58sSiQ0
ネットで予約した食事は変更できますか?
変更料金取られますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:50:44.25 ID:l7nzyqriP
>>38
外に出ると、ビールを売ってるのは売店だけだよ。
レストランにはアルコール一切なし。

待合室の酒はありえないボッタクリ。
シンガポールよりも高い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:08:46.26 ID:ILaSAYAsP
>>60
電話で変更できた、無料
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:43:45.54 ID:1G7m0NJnP
http://www.traicy.com/archives/8186250.html
KLIA2はこのまま完成しなさそうだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:59:49.77 ID:04QSbrMmP
関空からKLに着きました。
超満員でした。
座席はデブじゃなければ背が高くても問題ないね。
事前に予約してた食事は不味くて食べなかった。
本当に不味かった。
あれじゃカップラーメン8リンギットを食べた方がいい。結構、売れてた。
にほn
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:02:12.68 ID:04QSbrMmP
日本人乗務員もマレーシアのハーフの可愛い日本語ペラペラのオネーチャンもいた。
自分も人の事は言えないけど乗客の質が悪いのか機内を何周も散歩したり動き回る人が結構いてウザかった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:17:31.51 ID:e6UxqCZW0
エコノミー症候群防止には歩けと聞いた
狭いし6時間以上飛ぶから予防してるんじゃないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:53:53.89 ID:04QSbrMmP
>>66
でもあれだけ機内をウロウロされたら寝れない。
トイレも結構臭かった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:23:09.93 ID:I4zcK6lw0
>>65-67
それは中国人の集団に違いない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:23:51.53 ID:Nyhivn5X0
走り回るガキ、うろうろする大人は大体中国系とインド系
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:19:05.30 ID:6kK+bMrh0
走り回りは体験したことがないが
赤ん坊が夜通し泣きっぱなしには参った
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:13:13.19 ID:GfLn2Ew2P
>>68
そうだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:24:06.19 ID:OtW9a2GOi
エアアジアのプロダクト自体は良いのだけど、びんぼっ旅くんみたいなDQN爺や乞食みたいな客がいると言う客層がなぁ、、、
東南アジア域内はビジネス利用する人もいて問題ないんだが、Xになると微妙
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:39:05.78 ID:wjPhEFWo0
>>72
自己紹介乙w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:49:20.71 ID:7tIT9+aL0
>>72
「プロダクト」という言葉を使ってみたかったキミの意気込みは高く評価している。
語彙が増えるのはよいことだ。
だけど煽りの手法は情けないぐらい未熟。
もっと頑張れ。応援している。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:00:21.16 ID:xgH8dGa20
この前、通路側指定して乗ったら、
真ん中に座ってる隣の30は過ぎた
あんちゃんが、
「新婚旅行なので席が離れてしまった妻と替わってくれませんか?」
と言われたけど、妻の席も真ん中席だったから
はっきり断った。

そこそこの身なりだったから貧乏旅行って
訳でも無さそうだったし。
新婚旅行がLCCで座席指定もしない
なんてケチりすぎだろ。
妻がそれなりにブスだったら同情して
替わってやったかもしれなかったけど美人だったし。
俺の心は狭すぎかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:02:30.55 ID:j6MyaSft0
>>75
座席指定料払ってもらえばおkww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:13:47.46 ID:xgH8dGa20
そう言ってみたんだが意味が分からなかった
みたいで怪訝そうな顔された。
席替わってやるから金よこせって
言われたと思ったみたい。

座席指定料もらって替わるぐらいなら
最初から指定しないけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:54:07.68 ID:j6MyaSft0
>>77
旅行会社手配で、LCCの特性を伝えずエアアジア利用。

で、真ん中真ん中だけどチェックイン時にANAのグランドが近くにしてあげた、と。。
そんな経緯なんかね。

エアアジア羽田便は、本当に使い勝手がいいから安旅行じゃない人も大勢居る。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:43:05.49 ID:G6NZlmXS0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:00:06.32 ID:YQ7lZcXQi
>>72-74
びんぼっ旅は押し付けがましくてウザいのは同感
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:34:25.12 ID:EHyIMLes0
>>80
アプローチがさ、なんていうか弱いんだよね。
もっと読み手の神経を逆撫でするような新しい切り口で頼むよ。
ゆとりあいぽんにはちょっと難しいかもしれないけれどがんばって!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:35:45.76 ID:YQ7lZcXQi
>>81
びんぼっ旅くん乙
ええ年こいて、嫁はん大事にしたりいなw


って、おらんのかw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:21:57.49 ID:cIEHbPDSP
俺も関空からKLに息子と来たんだが左右が60代のオッサンで困った。
最近の60代は礼儀作法を知らん。
可愛いねいちゃんに声かけたり俺が便所行きたいくて立ち上がっても知らん顔。
困ったよ。これからこんなのが増えて来るんだろ。団塊世代は困っった困ったよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:23:51.29 ID:/T10GXi90
もう年金貰う歳なのに、妻子もなく髪の毛まっキンキンに染めてLCC乗って貧乏旅行とは哀れだねえ
マトモな日本人ならば、ゆったりビジネスにでも乗って大名旅行だろうに
まあ普通の日本人が士農工商なら、エッタヒニンという身分で違う世界の住人ってことだろうね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:13:06.96 ID:kzmX5VWv0
普通の日本人ならプレミアムシートだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:25:46.26 ID:YQM2Mb1D0
>>78
嫁は遠く離れた真ん中に座ってた。
反対隣(窓側)にも同じこといってたけど
断られてた。
新婚旅行ってことで同情を買おうとしてたけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:13:41.56 ID:H/RgOfkri
事前指定をせずに真ん中席になって、窓や通路と代わろうとは図々しいよね
新婚旅行にエアアジアXを使う時点でどうかとも思うけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:46:01.70 ID:cIEHbPDSP
とりあえす60代の爺はマナーが無い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:21:53.13 ID:GNKT75A+P
新生児用シートが指定しよう思えば出来るみたいなんですが大人は無理なんですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:29:16.67 ID:EpDZiEK0P
>>89
当日どかされて真ん中シートにスライドされる可能性を飲めるならいいんでね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:42:49.10 ID:GNKT75A+P
そんなもん飲めないでしょ!
出発日の日の座席指定してるんですがさっき見たら新生児用シート(ほっとシート)が一個
空いてるんですよ。できれば差額払って変更したいと思ったまでです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 04:21:13.54 ID:GPaLsGau0
>新生児用シートが指定しよう思えば出来るみたいなんですが大人は無理なんですか?

意味不明
新生児用シートだろ?
Chinese並みの要求ワロタw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 04:28:26.38 ID:msofUffx0
>>89
知恵遅れ用シートなんかがありゃ、おたくさんも大手を振って指定できるのにね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 05:59:07.72 ID:GNKT75A+P
>>92
>>93
時限の低い回答で笑うわW
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:47:49.55 ID:PMTWUoF10
バシネットシートでも座席指定可能です。
ただし当日機内で移動をお願いされる可能性があります。
必要とされる方向けの座席ですので、興味本意で指定しない方が良いでしょう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:53:55.02 ID:GNKT75A+P
>>95
ありがとうございます。
7時間のフライトを考えるとホットシートがいいんじゃないかと思って予約管理画面をみると
そのシートだけ空いてたので。
今回はホットシート諦めます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:15:40.11 ID:msofUffx0
エアアジアに乗る時点でエッタヒニンなんだから、こじんまりとしてた方が身の丈にあってるね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:41:33.52 ID:GNKT75A+P
>>97
お前、海外行ったこと無い引き籠りニートだろうw

頑張れよ!
母ちゃん泣いてるぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:46:28.43 ID:msofUffx0
>>98
月に1、2回は海外出てますが何か??
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:02:05.59 ID:EpDZiEK0P
>>99
離島民乙
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:13:06.60 ID:GNKT75A+P
>>99
あ、そうなんだ。
楽しんでね(#^.^#)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:29:40.94 ID:msofUffx0
エアアジアなんか使ってる貧民だけあって品行下品だこと
現代のエッタヒニンヨツの類だね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:01:55.76 ID:GNKT75A+P
煩い!
ゴキブリ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:35:59.25 ID:k3+9KIP00
成田-バンコク線はいつもの飛ぶ飛ぶ詐欺で結局は就航しないのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:19:12.41 ID:FtJhEfyQ0
話題性の為に否定しないでズルズルしてるけど実際はもう飛ばす気はないだろね
飛ばす気があればもうとっくに就航してるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:50:23.23 ID:kOirRoim0
成田でスタッフ募集かけてたんじゃねーの?まさかの韓国線やらかす気かよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:40:32.85 ID:TZ+jeBHo0
半年前にパックンマックンのパックン一家が前に座っていた
有名人も乗るんだなと驚いた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:11:52.19 ID:IoleXuOc0
もんじゅのパソコンにウイルスうんぬんの事件、また韓国らしいな
メールと説明書が盜まれたんだと
あいつらノウハウなんももってないからな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:17:43.49 ID:TZ+jeBHo0
そういやボロいくせに、黄色いエアロバスも10リンギに値上げしていた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:53:53.08 ID:P+tbugZA0
カリボには就航しないのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 04:28:01.13 ID:TyM30wHVP
>>108
もんじゅので良けりゃ本体丸ごとくれてやるのになw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:07:14.16 ID:rsPSm91y0
びんぼっ旅くんあけおめ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:38:12.48 ID:6U4NQPWUP
今日、エアアジアXでKLから帰って来たんですが良いですね。
プラス4000円のホットシートは快適。食べ物も食べたい時に言えばいいし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:51:10.80 ID:UVw3taCS0
まったく飛ぶ飛ぶ詐欺の面目躍如やな!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:13:52.88 ID:8XoWk18m0
タイのデモで省庁に申請した書類が止まってるとかじゃねーの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:15:01.43 ID:Co2uIcJv0
Asian Air
http://www.asianair.co.th/

この混乱の中、成田、新千歳、関西に就航できるのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:15:48.22 ID:Co2uIcJv0
さらには、ノックエアとスクートが提携して、
ボーイング777-200で就航計画中。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:23:46.68 ID:39kFkEF50
>>113
プレミアムフラットはもっと楽。
片道10万出して大手Cに乗る必要無いよ。食って寝て快適に移動するだけなら。

だから羽田KL便はソニー社員数御用達。
浮いた金でむふふ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:30:12.58 ID:6U4NQPWUP
>>118
確かに。
安い時期だと往復6万位でプレミア乗れますよね。
次回は試してもいいかもです。

もっと就航先を増やしてほしい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:32:51.25 ID:39kFkEF50
>>119
就航当時
関空はプレミアムフラット15000円でした。。

CAも気さくにつかず離れず、きちんと上級クラスの体温してくれるよ。

ご飯は今?起きてから?とか
毛布かけかけサービスとかw
あの制服でやられると萌える
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:33:32.74 ID:39kFkEF50
>>120
体温じゃない対応w
予測変換ですまん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:58:03.41 ID:rI3kbPiPP
行きより帰りの方が安いのはなぜですか?
帰りの最安値は行きでは日日変えてもありえません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:18:57.42 ID:EUPMbrbp0
>>122
航空券はね、出発する国・空港によって料金が違うんだよ。税金も違うしね。例えば簡単なところで空港使用料。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:59:30.56 ID:rI3kbPiPP
>>123
申し訳ございません。
確かにKLのLCCTは空港使用料安いですもんね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:39:58.83 ID:ymRg9nlK0
詳しい人に聞きたいんだけど、
エアアジアはキャンセルの返金はないんだよね?

予約変更/取り消し(区間ごと)っていうのは、たとえば
HND-KUL-BKK でBKKをDPSにしたいとか、
そういう一区間を取り消したり変更するために支払わなきゃいけない金額ってことでOK?

事前に予約しといて行けなくなったら5000〜7000円でキャンセル料払う→のちに返金される、
っていうシステムではないよね、
ここしょっちゅう決まりが変更するのでいつも混乱する…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:26:19.59 ID:rI3kbPiPP
アンドロイド iosでもエアアジアお勧めアプリはなんですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:05:39.36 ID:y1A1Vu0LP
今度のセールはいつでしょうか?
大阪KL。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:40:57.28 ID:cGh0CLRj0
>>125
最後の1行が無ければなぁ..
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:00:04.23 ID:GohXS3Uo0
>>126
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:13:01.58 ID:ARozVclsP
日本初のセールはいつ頃でしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:17:45.04 ID:Allfu3ww0
KLからの乗り継ぎ便は毎回同じ価格だけど安くならないの?
航空券0で空港利用料だけの表示だからこれ以上下げれないのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:42:59.94 ID:C3juzbMw0
エアアジア使うの初めてです
日本→クアラルンプール→シンガポール
クアラルンプールには早朝到着、乗り継ぎ時間は95分
fly-thru、預け荷物ありで予約

旅の記念にスタンプが欲しくてマレーシアに入国したいけど、止めておいたほうがいい?
調べたらfly-thru利用で入国しても45分前までにドキュメントチェック行えばいいらしいけど、どうだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:50:58.27 ID:z/g439Uq0
>>132
はじめてならやめなさい。何がおきるかわかりませんよ。KUL着がすごい早着ならためしてもいいかもね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:06:41.20 ID:C3juzbMw0
>>133
ありがとう
当日の到着時間と混雑具合みて決めることにします
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:23:06.24 ID:oLA6UoDdP
年末に着いたときは30分以上以上並んだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:05:20.54 ID:Hbel56yp0
>>132
実際に90分あったら大丈夫

KLIAのイミグレでは二時間待ったことがあるが、運がいいのかLCCTでは10分以上待ったことがない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:29:52.89 ID:C3juzbMw0
>>136
クアラルンプールに定刻到着して、スポットが極端に入国審査場まで遠くなく、かつ入国審査場が混雑していなかったら可能かなと質問しました。
早朝で到着便が集中しないことを祈ります・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:35:06.11 ID:9/S35Pgh0
>>136
KLIA、週末朝の混雑はマジ笑えない。
平気で2時間待つね。。
韓国にインドに、時間かかる奴らばっか。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:17:36.66 ID:t8wk5vO20
クアラルンプールまで買うよりもその先のフライトまで買った方が安い場合は
KLから先のフライトは勝手にキャンセルしてもOKですよね?
140:2014/01/14(火) 11:53:39.05 ID:1kPJcJRc0
>>139
OK
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:16:59.10 ID:05R77krZP
フライトスルーでも?
142:2014/01/14(火) 14:48:46.37 ID:1kPJcJRc0
問題ないやろ
143KLIA2:2014/01/14(火) 16:22:02.32 ID:ir8HgSlD0
>>137
ターミナルに入ってすぐにFly-Throughへの入口があって、イミグレ
(入国審査場)が混んでいるかどうか分かる前だけど。混んでいたら、
戻るってこと?

オレの数回の経験では、LCCTの入国に30分くらい掛かったことが
2回ある。混んでいなくて、それほどでもなかった(15分以内)ことが4-5回。
但し羽田からの便(早朝)ばかりじゃないけど。

入国だけでなく、エアアジアのチェックインカウンターも混雑している
から気を付けてね。行き先別に分れているけど、エリア一帯に人があふれていて
結構カオス状態だよ。エアアジアXのカウンターはそうでもないけど、
シンガポール行きだから、AK便だよね。

ドキュメントチェック&バゲッジドロップのカウンターがあっても、
機能していない(普通のチェックイン作業もやっている)こともあるから。

出国審査の方は、15分以上掛かった経験はないなあ。

実質95分あれば行けると思うけど、初めてでチェックインカウンターや
国際線搭乗口の位置関係も知らないだろうし、おすすめしないけど。
チェックインカウンターで行列してたら、かなり焦るかもね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:52:11.26 ID:+W0QQxaW0
成田バンコク直行便て都市伝説だったん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:19:45.79 ID:iGcF+eF+0
>>137
入国審査まで行って混んでたら、fly-thruカウンターに戻ればいいだけ。
ただLCCTのドキュメントチェックカウンターって意外とわらりづらいから(ただの案内カウンターみたいなとこ)、あらかじめネットでチェックしといたほうがいい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:21:45.53 ID:FUfSIj5E0
>>144
そんなもんもういらん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:36:10.51 ID:+W0QQxaW0
>>146なんで?
他社で始めたっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:39:14.67 ID:e14gtO+K0
>>147
俺は関西。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:42:07.68 ID:tm+4Sabw0
香港−バンコクとバンコク−クアラルンプール−羽田でエアアジア使おうと思うんだけど、
手荷物って7キロ超えてなければサイズは厳しく見られないよね・・・?
丈が2〜3センチオーバーしてる40リットルのリュックを持ち込みは無理かな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:00:52.03 ID:x4zijDPf0
どうみても持ち込みサイズオーバーのキャリー持ってる人とか
いっぱいいるしそのくらいのサイズオーバーは全く問題ナイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:27:39.70 ID:tm+4Sabw0
ありがとうございますm(._.)m
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:04:12.16 ID:t8wk5vO20
この前は羽田でも手荷物重量検査なかったよ。
「明らかな大荷物」以外はノーチェック!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:54:54.77 ID:FUfSIj5E0
関空は手荷物の重量を測られました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:45:30.63 ID:cGf2vP660
>>149 形式的な重量チェックはあるが、持ち込み手荷物はなんとかなる。

>>132 おすすめしない
手荷物がスルーするのは良いが、手元に次便の搭乗券があるのが大前提で
入国審査スムーズでも、出国審査混んでるかもでリスクがあるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:18:37.60 ID:EcON5RpE0
LCCTに機内持ち込み用キャリーバッグを入れられるロッカーとか預けられる場所ってあったっけ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:18:46.81 ID:OVG9/pef0
>>154
>持ち込み手荷物はなんとかなる。

ということは逆に、ものすごい持ち込みをする人もいるってことですか?
中国人とか常識なさそうだし…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:29:16.23 ID:WoA8fZoZ0
ホームページバグってる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:38:01.25 ID:xSPM4XbE0
3月後半行き4月初め帰りの大阪KL往復が2万で取れた。安い?
復路7000円台で往路が13000円。
往路はセールが始まればもう少し安くなるかな.
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:43:00.99 ID:xSPM4XbE0
帰りの大阪行きが朝8時15分から8時に変更。
朝、4時半にホテルチェクアウトはしんどい。
11時位になんないかな?
それだと大阪に着くのも夕方でベスト。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:01:03.69 ID:IoDYkmSv0
>>155
俺は見つけられなかった

バスでKLセントラルに移動して、そこのコインロッカー使った
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:08:33.55 ID:es9qhNWoP
4トラの口コミにはあるような事が書いてあるけど
今あるかないかは分からん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:31:01.11 ID:KqcFENAN0
ホームページ、いつまでぶっ壊れたままなんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:48:52.55 ID:tM4kxbN7I
成田バンコクもうすぐだね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:55:11.01 ID:P7xEiq6F0
>>163嘘乙
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:59:19.85 ID:8L1+YQni0
タイ・エアアジアXが初号機を導入したってのは本当

タイ・エアアジアX、初号機となるエアバスA330-300型機を受領!
http://www.traicy.com/archives/8217041.html

ただ、成田線が飛ぶのかどうかまでは明言されてないな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:08:10.27 ID:UhUui81Q0
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:36:01.30 ID:HVx6NQU10
コインロッカーでは無いが有人の荷物預けコーナーが有ったよね
使った事無いから詳細不明
過去幾度か話題になってた記憶有り
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:10:09.44 ID:CtePRMHh0
やっとバンコク線か。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:46:02.67 ID:guYGNhAB0
韓国の某社が、エアアジアと資本提携するらしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:49:40.95 ID:7I5emQiqP
>>169
あーあ、日本再上陸もお先真っ暗だなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:01:34.33 ID:wXeHxqp30
>>169
ティーウェイ?
172155:2014/01/17(金) 12:10:58.13 ID:JUtZJl2A0
>>160
ありがと。
LCCTで見つけられなかったら、その手で行くわ

>>161
4トラ、時間があったら見てみる

>>167
有人の荷物預けコーナー、あったらいいな


行くのが新LCCTになってるかどうかのギリギリ時期なので、
もし新LCCTになってたら、レポするね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:43:31.29 ID:AncdwT500
アジアンエアーは日本じゃ買えないのかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:19:43.12 ID:wXeHxqp30
>>173
チャーターだから無理だろうね。よくてhisとかのパッケージツアー?でもAAAがあるから、完全にタイ人向けになると思うよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:36:45.36 ID:AncdwT500
>>174やっぱ日本からはかえなさそうですよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:50:17.58 ID:UDllVmLc0
年末年始はoptiontownは却下されたけど3月はどうかな?
eso取れそうかな?
最近、無事に取れた日といる?
177名無しさん:2014/01/18(土) 18:38:45.27 ID:gjMruiwE0
成田〜バンコクドンムアン空港(タイ) 
※正式な発表はされていませんが、一部報道より掲載致します
9:40→14:20ドンムアン ドンムアン00:10→8:25成田 ★2014年夏ダイヤ3月30日までに就航予定

http://matome.naver.jp/odai/2138958927994944101
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:43:51.49 ID:NDiO+IqY0
>>177
うえにのってんじゃん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:15:51.68 ID:Ijv6VLw70
タイエアアジアXのスケジュールが早くも決定?ドンムアン-成田線!関西線も!-追記あり-
http://helppointuk.blogspot.jp/2014/01/x_16.html

大阪便のスケジュールまで舞い込んできたとの情報が
定期便かチャーター便かもわからないし、もう何が正しいの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:27:42.84 ID:kC8SC3Kt0
>>179
スケジュール的にはそれっぽいよな。ただチャーターなら帰りはどうするのかと。バンコク発はタイ人でいっぱいでも、日本発はエアアジア利用のツアーなんてまだ出てないし。
そう考えると普通に定期便と見るのが自然な気がする
181名無しさん:2014/01/19(日) 14:18:29.16 ID:GFoDeGlz0
ここで言うチャーター便は特定の団体の貸し切りのみ、という意味合いじゃなく、
定期便以外の臨時扱いの便のことだよ
多分定期便より認可受けやすいんだろうね
だから帰りの便も日本客のせるため、そろそろ売り出す頃、てことじゃないか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:37:01.94 ID:OrU+0lfY0
>>155
一旦出国手続きを取るってことでいいんだよね?
今年の正月に使ったよ。
LCCTを出て直ぐ。
オールドタウンホワイトコーヒーが斜め向かいにある。
お姉ちゃんがテキパキ預かってくれた。
値段もそんなに高くなかったと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:08:14.49 ID:q5h2+rzY0
エアアジア、日本で格安航空事業を準備−ANAと合弁解消で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZO7N16JTSEW01.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:16:15.21 ID:/2BAjrmK0
茨城ーバンコクになるのかしら
185155:2014/01/20(月) 12:07:59.88 ID:ToJAcV/F0
>>182
ありがと!
そんなところにあったんだ
出て、オールドタウンホワイトコーヒーを右手に見て左側ってことだよね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:09:14.19 ID:yRMaLgCb0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:34:50.96 ID:9ZVdIQvA0
定期便になるまで日本からは予約できない感じなのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:38:27.37 ID:pLKIzeTp0
>>187
いやいや予約できなかったら帰り空気運ぶことになるからw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:46:32.35 ID:9ZVdIQvA0
でもツアーが11万円なのに日本向けに普通に売り出したらタイ人ツアー買わなくない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:12:47.71 ID:pLKIzeTp0
>>189
日本人が未だに海外ツアー使う理由は?それと同じでタイでも海外ツアーは一定の需要がある。いくら航空券が安くても自力で日本を駆け巡る事ができるタイ人は少ない。
あと他のタイ発日本ツアーに比べると少し安いで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:34:34.41 ID:9ZVdIQvA0
なるほどなるほど
チャーター便でもいいから日本発売早くしてほしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:22:41.44 ID:OrU+0lfY0
>>155
そうそう、ホワイトコーヒーを右手に見ると左肩の後ろになるよ。(笑)
本当に出て直ぐだから間違えようがないと思う。
スカーフ巻いたマレーっぽい姉ちゃんが受付やってた。
自分は乗り換え時間が五時間あったから市内出るのに使ったんだけど、
ツインタワーを一目見ただけで終わったよ…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:57:13.05 ID:DRKa3N9KI
初歩的で申し訳ないんだけど、成田バンコクの便がチャーター便だと定期便に比べて我々にどのような不利益があるの?
例えば旅行会社経由でしか買えないのか、それとも何曜日の何時と決まったフライトスケジュールがないとか…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:59:51.51 ID:+Jj55EgU0
料金、現地の物価からすると恐ろしく高いよ。
しかも24時間単位料金のみ。
スーツケースだと、一個約1500円となります。
(2.3時間とかの預かりでも一日単位です。)

http://www.lcct.com.my/facilities/locker-and-luggage-storage
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:12:49.24 ID:nYep3cT10
現地の物価なんか無視で現地の富裕層よりちょっと下くらいのクラスが主なターゲットなんじゃない
富裕層なら日系レガシーしか乗らないけど富裕層手前くらいだとこのくらいなら何とかなるんでしょ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:37:22.19 ID:Am1WgWSmP
まあ外国人客相手のサービスなわけで現地物価は関係なく
そのうち先進国からの客は自国内で中間より下だけど
払えない額ではないところが憎いなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:34:31.58 ID:M3elD+Ll0
>>192
全然気がつかなかった、、、、
看板とかあった?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:56:46.69 ID:gnaxSdAQ0
>>194が貼ったHPに写真が出てるけど、あのまんま。看板はなかったと思う。
ホワイトコーヒーが写りこんでるガラスのところが出口だから、
勢いづいて出ちゃうと気付かないかも。
で、現地物価は知ってるけど、自分は機内持ち込みバッグだけだったから、
日本円にして500円かそこらで何とも思わなかったなあ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:49:07.89 ID:fGU6tef70
乗り換え時間にうろうろするだけで荷物小さいならセントラルのコインロッカーもありだね

バス停からモノレール改札に移動する途中にある
結構大きなロッカーで5リンギットだった

コインを買う方式でお釣出ないから10リンギット札入れたらコイン2枚出てきた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:26:41.55 ID:6boq5CVE0
>>199
KLセントラルのコインロッカーは管理人みたいなおっちゃんがウロウロしてて、専用コインを売ってくれた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:36:59.78 ID:dKUr34120
プドゥラヤバスターミナルでカバン2ドルで預けられるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:50:44.99 ID:ommdhs6kP
KULのメインターミナルとLCCT間を移動するバスは今もRM2.5?
クレカでは払えないんだよなきっと
中途半端な金額だからどうやって調達すればいいか悩むわ
HKDでも仕入れてくかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:52:02.34 ID:ommdhs6kP
10HKD両替で足りるかどうかも気になる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:02:58.08 ID:pikUo68x0
>>200
いたね。
そいつら12時超えたら別料金掛かると言ってくる。
それも先払いで。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:03:50.91 ID:lcWHmgIH0
>>202
1米ドルの両替じゃいかんのか?3リンギくらいになるだろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:14:43.22 ID:hjlFCdnPP
>>205
空港両替でも2.5以上になる?
ちょうど財布に…25セントコインが4枚orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:11:44.84 ID:zcAYYDpK0
>>202
この間そのバスに乗ろうとしたら、一人10リンギと言われてモメた
腹が立ったのでプリペイドタクシーにしたら42リンギだった
三人いたから・・・まあいいか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:40:13.45 ID:vXliBR1t0
>>206
コインは両替できないでしょ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:49:17.83 ID:0kXBCdhe0
>>202
去年の7月は2.5MRだった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:30:07.39 ID:2Ple5iPR0
>>207
10RM?
詐欺?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:19:33.64 ID:WvSCk0fx0
ニライ行きバスがKLIAのターミナル通った気がするな。ニライまで5MYRなんだからそれよりは安く運んでくれるでしょ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:32:42.64 ID:WvSCk0fx0
そういや21日に羽田到着便34R降りたところまでは、45分早着だったのにスポットが塞がってるというお粗末。
結局10分くらいしか稼げなかった。

こういうのフライトレーダー24見ててもわからないでしょ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:35:33.11 ID:K3yPUk0k0
>>212
その時間はよくあるよ
214名無しさん:2014/01/23(木) 08:06:28.60 ID:qRBCQ71X0
>>212
そんなに早く着くこともあるのか 気流? 機長がスピード狂?
それとも出発が早かったの?
215:2014/01/23(木) 08:20:18.99 ID:c9EC0i3k0
客が揃えば定刻前にブロックアウトするからね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:36:59.76 ID:qRBCQ71X0
なるほど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:19:28.71 ID:1Ny1KGbQ0
スピード狂説に一票
最後、車輪をエアブレーキ代わりに使ってた気がするし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:50:59.42 ID:ApE7zMFZ0
冬場の偏西風だろ

この時期は日本に近づくにつれ追い風成分が250〜300km/hにもなるから

スケジュールで想定してるよりも対地速度が出て早着したって感じだね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:37:46.18 ID:tdCr4wZI0
俺もこの間30分早く着いた。
でも荷物がなかなか出て来なくて結局終電ギリギリ。
鎌田に出てビジホ探さなきゃならないかと焦った…
終電間に合わなかった時のために何か対策立ててる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:10:42.07 ID:dJcw6MPU0
>>219
俺は関西だけど終電ダメな時は空港内の漫画喫茶。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:47:41.24 ID:tdCr4wZI0
鎌田じゃなくて蒲田だった…
関空って漫画喫茶あるの!?
羽田空港にもあれば迷いなく一択なんだけどなー。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:09:37.03 ID:Ca9NH31aP
>>221
KIX AIRPORT LOUNGEの中に漫画が棚一杯あるんだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:52:32.30 ID:dJcw6MPU0
漫画喫茶ではなくネットカフェが正しいかな。
関空の2階にある。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:43:11.87 ID:7b8S2pUM0
>>223
漫画喫茶とネットカフェの違いがわからん…^_^;
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:04:21.67 ID:/JMQge8J0
>>224
漫画喫茶は日本特有の呼び名。
ネットカフェは世界共通。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:04:48.23 ID:9c9mRTm90
サイバーカフェが国際基準だと思ってたぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:54:29.70 ID:Ca9NH31aP
サイバーカフェは恥ずかしいな(笑)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:14:45.40 ID:9P/qXcAL0
え、インターネットカフェかサイバーカフェが世界標準だろ。なんで恥ずかしいのか理解不能
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:17:08.48 ID:bGyhR7gt0
ネットカフェ、減りつつあるよ。もう商売にならんらしい。この先、XPから更新しろとか言われたらもう絶滅業種でしょ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:07:36.67 ID:R5t37NG30
もう見納め? 「絶滅危惧種」となった旅のアイテム10選
http://www.cnn.co.jp/travel/35041590.html

絵葉書、スライドショー、旅行ガイドブック、インターネットカフェ、
アナログ型の目覚まし時計、折りたたみ地図、トラベラーズチェック、
写真アルバム、航空機のファーストクラス、昔ながらの旅行トランク
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:15:29.94 ID:bGyhR7gt0
絵葉書は根強く売れてるんじゃないかな。切手も売って、正規の郵政のポストも併設して、葉書を書くテーブルまで用意すると
みんなその気になるでしょ。


おれは自分に出してる。さすがに文面はない、日付だけだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:14:07.94 ID:GnsD9CAD0
旅行ガイドブックはまだ使ってるな
古本で買うとたった数百円だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:30:41.49 ID:R5t37NG30
旅行ガイドブックは、図書館で借りて、行く場所だけスキャナでPDF化。

絵葉書は、出国前に小銭が余った時に買うくらいかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:31:26.97 ID:E3e/88FcP
絵はがきは必ず買うし送る
そういえば昨年12月半ばに出したハガキがまだ届いていない…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:53:07.70 ID:r/OG/Y3Q0
折りたたみのでかい地図が一番便利だけどな
地下鉄の路線図を貼り付けたり、観光名所のメモとかを事前に書き込んでおくと
歩くときに便利
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:35:24.94 ID:SJvluyi20
googlemapが現地語表記だから使えない
ただの現在地確認にしか使えなかった
紙の地図が頼りだったよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:06:45.14 ID:sRfUvsfL0
両替屋もしばらく使わなかったんだが、こないだクレジットカード2枚のうち、1枚を番号変更依頼で手元に無し。もう一枚はキャッシング枠をつけてなかったという痛恨のミスで
窓口の両替のお世話になった。日本の銀行とか空港の両替屋以外は、かなり薄利でがんばってるね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:20:31.04 ID:apZNdXS10
>>237
関空の両替はとんでもないよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:36:49.47 ID:kCFyorRjP
最近クレカキャッシングでATM手数料徴収する会社が増えてきてるから
短時間にちょこっと使う通貨の場合は米ドル両替の方が良くなってしまってる
時代の流れに逆行する日本の金融機関はマジクソ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:32:31.40 ID:2nSfJjar0
インドネシア・エアアジアX、航空事業で認可 バリ拠点に日本などへ就航
http://flyteam.jp/news/article/31192

タイに続いてこっちもようやく動いた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 05:45:12.23 ID:Any359Gb0
バリってガルーダしか飛んでないよな。本当に就航ならうれしいが、きっとないだろうな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:19:42.03 ID:vKJdYgWv0
羽田の深夜って空きあるんでしょ?
どまんなか3時くらいだって使い道はいくらでもあると思うけどね。
2時半羽田着、到着客はCIQ終えて3時半に解放。ロビーで休んで始発を待つ。
羽田出発は3時半。航空会社がちょっと気を利かせて深夜0時くらいにチェックインしてくれれば、出国済ませてから寝て待てば良いように思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:42:34.33 ID:kCFyorRjP
>>242
夜間閉店クソ成田に飼い慣らされた関東には
深夜早朝発に文句タラタラな贅沢者が多すぎるからしばらくは無理
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:27:35.58 ID:Pq51q8vq0
半年ぶりに乗ったら
辛ラーメンが機内食に入っていてビックリ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:29:39.82 ID:gSpNBZCVP
>>244
先月乗った時他の飯なかったんです2回食った。
気分悪くなった。
次はマジで弁当持ち込むよ。
機内食はクソまずい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:12:40.12 ID:Pq51q8vq0
>>245
機内食ならマレーの会社なんだしナシレマを食べなよ

辛ラーメン、わざわざハラール認証まで取って入り込んだみたいだったな
そこがアピールポイントだったし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:14:46.41 ID:gSpNBZCVP
>>246
分かった。
今度、トライしてみる。
事前予約じゃないとラーメンかお菓子しか残ってないから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:20:20.02 ID:TtfMBx7FP
サテーはどうだろう?
あれもマレー料理だからハズレではなさそうだけど
SQの機内でしか食った事ないんだよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:34:03.85 ID:Pq51q8vq0
>サテー
前ここのスレでチャレンジした人いたけど、どうだったんだろうね。
グリーンカレーは便によってルーとご飯の割合が極端だから気をつけた方がいい
先日、ゼスト乗ったので、せっかくだからチキンアドボ食ったけど、まぁふつう

ゼストは、外装は塗装し直したのでキレイだけど、内装のボロさと汚さには脱帽した
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:58:20.16 ID:PbsLIZrw0
まぁ否定されるだろうけど、マレー帰りに
マレー料理や日本食じゃ芸がないから、
韓国料理食べるよ。
キムチ料理だから味なんてたいして変わらないから
無難といえば無難。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) NY:AN:NY.AN ID:zK8163rs0
>>250
ウンコ入ってるよ
ソース
http://www.j-cast.com/s/2013/07/31180563.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:40:40.57 ID:zK8163rs0
アメリカ政府も韓国の食にウンコ入ってるから禁止だと
ソース
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1550.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:23:37.55 ID:LG6gSYOTI
成田バンコクはいつから就航なんや?
エアアジアのホームページからも予約できるようにするのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:30:11.67 ID:2JhsXmv30
>>253
デモの影響で遅れるね、間違いない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:32:26.27 ID:W3/eS7QA0
>>253年末需要に間に合えば御の字のレベル
そもそも今回の騒ぎで計画自体が中止になる可能性もあるかもね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:35:06.29 ID:QcdOnOSW0
タイからの訪日需要が伸びまくってるからなんとかなるんじゃね?
NRT線とKIX線なら。

それに、タイは過去何度もこんな騒動起こしてはいつの間にか沈静化してるってのを繰り返してきた。
もはや旅行者も慣れっこなんじゃ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:43:36.05 ID:izxqt8kZ0
茨城ドンムアン
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:46:56.72 ID:rRzt5bPA0
http://www.airasia.com/jp/ja/inflight-comforts/maximise-your-meals.page?icid=iab957hpiaa

密かにこのキャンペーンすごい気がするんだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:37:08.86 ID:MzO2Ikh3P
>>258
3月に二人でKL往復するけど4食食べると200RMもらえるてこと?
マキシマイズって何よりも?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:08:57.74 ID:wFiSs4Ap0
>>259
ホットミールにケーキとジュースが追加させるプランだよ
先日乗ったとき、食べている人をみた
2月28日まで乗る予定無いよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:19:43.54 ID:MzO2Ikh3P
>>260
ありがとう。
4月のフライトでも2月中に予約すればいいっって事じゃないの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:31:22.88 ID:wFiSs4Ap0
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:24:08.14 ID:8LgKwsid0
>>262
二月中の予約なら、いつのフライトでもよさそうなんだけども
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:29:20.93 ID:8LgKwsid0
Simply login to your AirAsia member account on our website and MaXimise your pre-booked meals on any of your AirAsia X flights from now till 28 Feb 2014.
All e-Gift Vouchers (eGV) will be sent to the email registered under your AirAsia member account between 1 and 31 Mar 2014.

英文読んでみたら、これはダメだ。二月中のフライトまでだね
二月までに乗る人はぜひ利用して
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:32:47.93 ID:JaArL8X50
>>263
予約じゃなくてフライトだって。乗るべきは2月末迄、バウチャー付与期間が3月。

AirAsia X flight from now till 28 Feb 2014

マキシマイズは目一杯にとか最大化しよ、とか。いくらでももらえるんだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:11:28.97 ID:2xIahXj00
わかりにくい英文だな。この英文だけだと二通りの解釈ができる。
英検1級持ちの俺が言うから間違いない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:15:00.98 ID:2xIahXj00
facebookみたら

●対象旅行期間:〜2014年2月28日

となっているから、2/28までのフライトと確定
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:29:45.46 ID:wFiSs4Ap0
Facebookの内容だと14日の書き込みで、実際は去年の12月からやっていたのか!?
もう往復しちゃったよ
行きて食べていた人は知っていてマキシマイズを予約したんだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:09:55.55 ID:T2jch8qkP
来月乗るけど、何をどうすりゃどうなるのかさっぱり分からんw
注文したのはサテーなんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:57:27.65 ID:/P5P26uQI
エアアジアのビッグセール最近ずーっっとやってないね!
どうしたんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:03:12.06 ID:2xIahXj00
>>269
7リンギ足して、ドリンク&デザートセットにするんだよ^^
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:08:00.31 ID:T2jch8qkP
>>271
thx.
ドリンクは水が付いてくるから被ってるし、デザートは写真がないと怖いなw
LCCは予約した後でどんどんオプション頼め頼めとメールが来るから楽しいw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:22:10.13 ID:Pu9RlYNf0
>>272
デザートはアップルパイだよ。ちょうどマクドの100円のやつとほぼ同じ味だった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:45:38.21 ID:Eqnv4ga0P
>>273
三角チョコパイがいいな…w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:13:36.62 ID:Eqnv4ga0P
よく読んだらすごいお得なキャンペーンだった
預託手荷物を先に買わなきゃよかったよorz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:37:33.63 ID:Eqnv4ga0P
何度もすんません
そのバウチャーはコレにも使えるの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833916.jpg
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:38:04.44 ID:bBoiXbd00
>276
運営会社が全く違うので、使えません。
しかも座席幅が狭いエアアジアで、イラストのように横にはなれない。
毛布も枕もつきません。
ホットシート買ったらいいんじゃないの。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:42:39.40 ID:cki3Pl3u0
>>272-274
食べている人を斜め横で見たが
ショコラというか、チョコケーキというか、四角い黒いケーキだった様に見えたけど

しかし昨年12月からキャンペーンやっていたのに、今まで誰も書き込まないなんて
いつも半年以上前にXは予約するから気付かなかったわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:00:40.69 ID:Eqnv4ga0P
>>277
それはかなC
ホットシートはRM110もするしさ
荷物と食べ物は既に買っちゃってるからRM50の使い道がないんだYO
>>278
便によって違うデザートが来るのか、チョコケーキいいなぁ
自分は予約時にキャンペーン情報を見る習慣すらなかったorz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:41:12.96 ID:LxVkxHCQP
そのデザートは大人が食うものじゃないぞ。

日本発のビッグセール何時?
早めに夏休みのフライトを確保したい。

皆、ゴールデンウイークはどっか行く?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:54:49.86 ID:nmKG50k60
>>279
快適キットとセントラルへの片道バス代に当てられるんじゃない?お得だよ〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:38:02.56 ID:Eqnv4ga0P
今お電話して聞いてみたら、eバウチャーのメール送信は3月からだそうで
今回のフライトで使うことはできないと、残念w

>>281
KUL乗り継ぎなだけなんでセントラルへ行くどころか
ターミナル移動バスのRM2.5だけあればいい、みたいな感じで
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:44:12.62 ID:nmKG50k60
3月以降にバンコクもきそうだしマキシマイズしといてよさげだね^^
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:33:08.20 ID:G3SquFrNI
なんなの?この流れ!?
たかだかミールにケーキとドリンクが追加されるオプションだけで、こんなに長々と盛り上がってるわけ?!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:34:38.48 ID:d+JGhwIR0
ちゃんと読め
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:44:30.42 ID:cki3Pl3u0
>>284
最近の話しは機内食ネタだが
ギャラクシーTAB採用に続き、辛ラーメンがメニューに登場
デザートセット(マキシマイズ)頼むとキャッシュバック
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:00:27.96 ID:tYuRz71d0
>>258
のキャンペーンって例えば行きと帰りのフライトでそれぞれデザートセット付のミールを事前予約すれば、
50RMのクーポンがメールにて2枚貰えるのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:09:13.06 ID:DbVcAXYB0
>>287
1食ごとにって書いてるからそういうことだよね^^
行きに2食、帰りに2食たべれば4枚貰えるってことかもね^^
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:11:00.87 ID:tYuRz71d0
素敵〜!!
けど有効期限は3ヶ月なんだよね?
クーポン発行された後フライトの予約の際に1回のフライトで複数枚のクーポンを纏めて使うことはできないのかしら??
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:17:43.00 ID:DbVcAXYB0
>>289
1予約に6枚までまとめて利用できるって。

Q Is there a maximum number of e-Gift Vouchers (eGV) that I can receive?
A There is no limit to the number of e-Gift Voucher (eGV) that you can receive! For every pre-booked meal you MaXimise, you will receive one e-Gift Voucher (eGV) worth RM50.

Q How many e-Gift Vouchers (eGV) can I redeem in a booking?
A You can redeem up to six e-Gift Vouchers (eGV) in a single booking.
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:19:21.31 ID:DbVcAXYB0
発行日から3ヶ月が有効期限みたいだね^^

Q What is the validity of the e-Gift Voucher (eGV)?
A The e-Gift Voucher (eGV) is valid for three months from date of issuance
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:29:14.73 ID:+oyWKZdBP
エアアジアは機内ネットサービス開始しないんだろうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:59:08.68 ID:9oPR7EAR0
ここはLCCだよ、先進国の航空会社だってそこそこ料金高いのに、
先進国と同様の衛星インターネットの設備を使う、新興国LCCが、
低廉な料金提示は難しでしょ。よってしないでしょうな。
航空機側も衛星受信、再配信設備が必要だから、やるなら大型機でないと、
つまりエアアジアで言えばA330ぐらい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:55:25.07 ID:b6q/cQwS0
ライアンエアが機内WiFiのサービスしてたよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:45:05.48 ID:ZPBXoyGc0
>>294
してない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:17:50.90 ID:GYz5IZQh0
羽田-KUL線はレガシー並の料金だからwifiくらいつけてほしいね〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:58:49.95 ID:6QaE+PYv0
サウスウエスト航空が機内WiFiのサービスしてたよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:20:55.47 ID:QElP9J6BP
タイエアアジアが国内線100バーツで今年から開始予定らしい。
lcctこそwifiが使えるようにして金儲けすべきだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:22:16.11 ID:QElP9J6BP
日本KL7時間ネットが使えるなら2000円位なら払っていい。
皆は?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:39:08.25 ID:jzjnYpis0
>>299
日中のフライトなら同感です。
一日余計に休み取れる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:06:49.55 ID:fg2/9tzjI
マレー人からしたら、ネットにお金を払う感覚は無いだろうな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:14:20.89 ID:N55FUEyE0
普段読めない小説買って読んだり、眠くなったら寝たりで、いつもあっと言う間に着くからネットは要らんかなぁ。
もし使えるようになるなら、USBコンセント付けて欲しい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:43:47.40 ID:fzq89ZoIP
いつもタブレットにゲームと映画を入れて乗り込んでる。
飛行機の上からラインで通話出来たらいいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:51:49.18 ID:1cL30x/qO
>>301
確かにね
マレーシアに住んでる人にすればインターネットするのに金かかるの?って感じだろね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:24:05.38 ID:1o7U+Ofv0
>>304 マレーシアの3G4G通信の料金知ってるの? 高いよ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:39:39.63 ID:qvmX3An80
DMK/KULって安くないんだね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:13:03.34 ID:0/lCy/2o0
日本からドンムアンへの直行便、就航日を早く教えてくれないかなあ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:03:40.01 ID:QMm6oKs70
デモで遅れているんじゃなかった?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:09:48.83 ID:ZqrqQSWQ0
デモで遅れてるとかどこか外部サイトに書いてあったっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:24:47.27 ID:rE+rlrW30
いいなあ、チビっこは。
6〜7Hも俺は持たんよ。
311:2014/02/02(日) 03:24:55.84 ID:y0e7sX/r0
>>306
数ヶ月先なら気長にセール待った方がいいな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:54:36.06 ID:zCVNPl2x0
>>310
メタボから改善すれば?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:54:39.87 ID:Ge9AkOgL0
身長はどうやっても縮められんのよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:48:28.27 ID:Z8cFuFrS0
>>313
2m以上あるならレガシーのビジネス以上乗るしかないよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:03:41.59 ID:4J7tQrBG0
>>310
ホットシートを指定にすれば少なくとも足は伸ばせるよ
マイレージ上級会員に非常口前を独占されるレガシーと違って
金払えば座れるのはLCCの特権だし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:06:15.75 ID:4J7tQrBG0
追記
非常口前は窓側は止めた方が良いよ
何かでっぱり? があって窮屈そうだった
非常口前の通路側かバルクヘッドの前が正解
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:08:53.51 ID:7sOkIfgOP
>>316
しかも凍えるほど寒いというw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:31:33.98 ID:QFl1RT3JP
>>316
そのでっぱりに足を置けば快適ですよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:08:08.23 ID:/KyqpBPu0
KLIAの新ターミナルって、いつになったら開業?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:16:14.40 ID:7sOkIfgOP
5月とか6月とか言われてんな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:31:36.87 ID:yvsDIAQ60
まあ、いつもの事で、延期でしょ。
http://www.traicy.com/archives/8186250.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:20:22.67 ID:Gwi3PZzb0
この写真というか合成は何が言いたいの?w

http://www.airasia.com/iwov-resources/jp/ja/images/mb/aax-140120-premium-jpja.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:20:25.00 ID:IJh+xm4p0
>>319
建物の外観はもう出来ているよね

>>315
KUL-ホーチミンで座った時は(余計な金は払ってない)
マレー語もベトナム語もわからないのにいいのかな?と思った
非常口だから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:38:39.19 ID:yvsDIAQ60
>322 細かいこと言うと、税込の税なんてものはない。

旅客サービス施設使用料と空港使用料
税ではない。

そもそも国際線運賃に消費税も発生しない。(無税)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:59:51.57 ID:F8++CA9L0
>>323
アメリカのエアラインだと英語出来るかチェックしてから決定するみたいだけど、
エアアジアなら簡単な英語がわかって身障者でさえなければいいんじゃないか?
一応ホットシートの注意事項には書面口頭で指示が理解できる人って書いてあるな
いわゆるスクリーン(エアアジアはスクリーンないけど)前に座った時、思いきり座席前を横断されて困った
一応横断するなマーク貼ってあるんだけど、みんな気付かない……
それ以前に何脚伸ばしてんだよ、って顔されたよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:22:50.12 ID:asJcB4E10
君らね、関空はゴミ箱じゃないんだよw

追加料金イヤ?LCC運航で拾得物急増した空港

関西空港で格安航空会社(LCC※)の運航が始まった2012年以降、
旅行者らの落とし物や忘れ物が急増している。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000004-yom-soci
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:03:29.39 ID:OJVqcCMOP
D7のwebチェックイン案内メールが来たが、まだチェックインできないw
代わりに下のバナーからmodify bookingを見たら座席が20Gになってた。
指定した覚えはないが、このままチェックインすれば20G確定?
それとも未指定のやつは記録上全員20Gなのだろうか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:18:57.10 ID:CARJ/i2f0
>>327

カネ払って事前指定しないと自動的に座席が割り振られますので
このままチェックインすれば20Gになりますよ

ちなみに二人いっぺんに申し込むと、隣同士に割り振られることは
一度もなかった。微妙に離れた座席に割り振られます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:31:53.88 ID:OJVqcCMOP
>>328
thx.
今webチェックインできた、20G良席だぜ!
お一人だからな…

搭乗時間早すぎィ!
定刻の1時間前って中東から乗るA380でもないわw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:55:30.73 ID:H9wzqWS+0
>>329
それを信じて行っても、搭乗なんて始まらないから。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:00:56.01 ID:b7xVlvvMP
俺は過去二回とも二人横の席に割り当ててくれてたな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:59:34.04 ID:OJVqcCMOP
>>330
分かっちゃいるんだが必ず3分前にスタンバイしてしまうw
日本人の悲しい性だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:44:13.10 ID:PHCsXRVC0
20Gの何が良席なん??
20Fが大男でないといいんだけとね。

少ない人数でチェックインしているから、出発1時間前過ぎにはカウンター閉めて、
スポットで仕事しないといけないから。
そんでもって、10分早発だから、結構いそがしいわな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:53:03.80 ID:b7xVlvvMP
せっかく安く購入できたから出来れば座席指定も食事も注文したく無いな。
数日だと荷物も預けたくないな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:11:05.31 ID:Xww1Sf5SP
>>333
普通席の中ではかなり前の方だし真ん中の通路側だから
DFが連れなら一度も席を立たされない
エンジンより後ろは揺れるから酔いやすいからな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:15:17.34 ID:U9YV6cAU0
いよいよ来るぞ・・・

タイ・エアアジア・エックス、航空運送事業許可を取得
http://flyteam.jp/news/article/31615

日本線は成田と関西が計画。さて、いつ飛んでくるか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:36:06.41 ID:O+2jVHxkP
関西に変更してくれないかな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:23:16.06 ID:8LPcLsiq0
最初はチャーターからなんだろ?
定期運航はまだ先じゃ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:34:01.83 ID:/hjLfKLL0
>>338
よくわからないけど定期運航とチャーターとどう違うの?
チャーターだとエアアジアの公式サイトから予約できないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:48:51.87 ID:lbkkJe2t0
>>339
臨時便、予約はできるはず
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:48:17.78 ID:k3YI2g6Y0
>>339
同じ海外LCCだと、春秋航空もチャーター便からはじめて、後で定期運航になる
問題点としたら、1年先や半年先の予約ができない事くらいじゃないかな?
(エアアジアなら予約は出来るのかもしれないけどw)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:53:33.54 ID:H+17OhV80
>>339
チャーターの場合、座席の30%?しか個札を販売できない。
残りは旅行会社経由のみの販売で、食事、毛布と強制セット販売and
販売手数料取るだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:29:10.94 ID:eLBf/npm0
>>342
マジで?
春秋航空のチャーターはそんな販売している様に見えなかったけどな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:07:13.26 ID:t93Q9wm80
>>343
嘘だ。エアアジアの日本発チャーターは国内の旅行会社と仲良くないしマージンが高いから自社で売るのを前提にしてる。
エアアジアは自社ウェブサイトとエアアジアgo、エクスペディアで売りきれると見込んでるよ。そもそも今回のチャーター便はそんなに便数がない。すぐ定期便になるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:39:54.14 ID:U9YV6cAU0
タイ・エアアジアX、タイ航空当局から航空運送事業認可! 3月よりチャーター便で日本就航へ!
http://www.traicy.com/archives/8244033.html

フライチームでは「認可を得た」だけだったけど、
トライシ―はさらに踏み込み、「3月から東阪就航」になってる。

ただ、いくらチャーターとはいえ、2カ月切ってる状況で本当に3月中に飛べるのか?
それとももうダイヤ決まってて売り出されてるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:48:56.17 ID:XyhrueTE0
>>345
うってないよ。トライシーは飛ばし記事でなんぼ。航空スレの住人なら他のブログや英語ニュースを読んで総合的に考えるべき。
プレスリリース以外に信じてはならん、あくまでそういう情報があるんだなーくらいに考えないと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:54:08.54 ID:oxk5RAgj0
とうとう就航か。あとはどうやって売り出すのか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:23:03.34 ID:rLhyuRTB0
02月05日 22時55分 DJ-エアアジアX、バリ島結ぶ国際線就航で近く認可取得へ

マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアの長距離部門エアアジアXは、インドネシア子会社の設立発表に
近づいている。この子会社を通じ、インドネシアの人気リゾート地・バリ島とオーストラリアや日本の各都市、
香港を結ぶ路線を開設する計画だ。

当局の承認審査状況に詳しいエアアジア幹部の1人によると、エアアジアXはインドネシア新会社の設立で近く
認可を得られる見通しで、年内の就航を目指す。

インドネシアで2番目に大きい空港を擁するバリ島への就航は、既に同国LCCのライオン・エアに国内線シェア
を奪われつつあるガルーダ・インドネシア航空に追い打ちをかける。インドネシアで既に近距離便を運航するエ
アアジアは、オーストラリアのカンタス航空のLCC部門ジェットスターにも競争を挑むことになる。

エアアジアXは今週、タイ子会社のバンコク就航で同国政府から認可を受けた。アジアのLCC各社は長距離路線
への進出を拡大し、各国を代表する航空会社がこれまで守ってきた基盤を浸食しつつある。

エアアジアXはコメントの要請に応じていない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:27:04.78 ID:+XFaBMAe0
バリにも直行でいけるとなると最高だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:32:02.32 ID:GnyyHmA20
空港好きなオレは経由便のほうがいいなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:47:44.14 ID:5vlNG2C7I
>>346
バンコク発のツアーはもう売り出されてる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:36:16.37 ID:ThMKEMTB0
LCCTからPuduraya行きバス、8RMで乗車率5割以下で快適(朝9時台、セントラル行きは満席)
Pudurayaの高速バスは客引きに捕まると案内してくれるけど割高
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:18:26.05 ID:rO1TeS6i0
スカイバス(赤)、KLセントラルから10RMに上がってた。
LCCTから出るエアロバス(黄)は8RMだった。車体のボロさは同程度。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:35:04.59 ID:ycwFU/6PP
>>353
メインタミ→LCCTのバスはどう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:38:12.69 ID:N5oJqMzeP
値上がるのが早いよね。
困ったもんだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:47:26.55 ID:zQIM8zAG0
>>353
20時以降の深夜料金じゃなくて?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:51:11.49 ID:wyUcWz7T0
羽田に3時着ワロタwww
しかもその機材が今日の15時出発にもワロタwww
ちょっとマイナーなところへの乗り換えだと便無いやんwwwww
358名無しさん:2014/02/09(日) 08:56:06.51 ID:yJeTYdfy0
>>357

雪で到着遅らせた?
まあ天災だからなあ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:57:07.70 ID:J1V10hSr0
>>357
おーい大丈夫か?
とりあえず欠航せず無理矢理でも飛ぶのね、
360D7:2014/02/09(日) 16:20:28.52 ID:0b7GpaJM0
>>354
LCCT→KLIAだけど、12月の時点ではRM2.5だった。

>>356
KLセントラル→LCCTだけ、スカイバスもエアロバスもRM10に値上がり
しているよ。LCCT発はスカイRM9(事前予約割引あり)、エアロRM8。
逆に質問だが、深夜料金なんてあるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:25:30.52 ID:f6c59qXV0
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:26:30.44 ID:J1V10hSr0
羽田を15時09分に飛んだみたいだね。
このまま、当面KUL便はズレまくるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:20:36.70 ID:ycwFU/6PP
>>360
助かった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:38:11.60 ID:zQIM8zAG0
>>360
12月に行ったときは、LCCTからKLセントラルが8リンギで帰りに「10リンギ」っていわれたから、何でか問い詰めたら20時以降は割り増しだって言われた。確かにチケットも2種類あって、使いわけてた。
ちなみにエアロバス。
365名無しさん:2014/02/09(日) 19:41:49.24 ID:yJeTYdfy0
>>>362

今日の分は代替機が来るみたいだよ
だから今日はKUL行きは二便飛ぶ
366D7:2014/02/09(日) 20:03:08.76 ID:sxNiAI0p0
>>364
ごめん、今オフィシャルサイト見たら、スカイバスのLCCT→KLセントラルも
RM10になってた。12月の初めはRM9だったので、つい最近RM10になったんだと
思う。エアロはRM8のまま。

オレは別に割増時間帯じゃなかったけど、上がってたと思う。

オフィシャルのウェブサイトにも料金出てるけど、特に夜間割増の記載は
ないなあ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:14:46.28 ID:t8bG5Ow50
>>365
羽田-KUL
おとといの便は1時過ぎの出発で遅かったけど、昨日の便から正常化したみたいだね
LCCといえども、国際線は正常化するためにちゃんと欠航せずに代替機を飛ばすな
以前、春秋航空でもそういうことがあった

今、2/17〜5/18の便、全線20%オフだぞ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:22:59.09 ID:r68XvZsZ0
エアアジア最近まーったくビッグセールやらないでやる気ねーな!!
しかもたまにクアラルンプール9900円とかやってるけど最近就航したセントレアと羽田・関西をいっしょくたにしやがって
検索すると9900円なのはセントレアからで羽田からの便は15000円オーバーだし・・・
詐欺商法で訴えられてもおかしくないレベルだぞ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:02:44.58 ID:MQFNzWWn0
ところで、スカイ/エアロの使い方で大事なポイント書くね。
空港からはどうでもいい話だけど、出発便が決まってるKLセントラルから乗る場合
何言われても即決せずに、ステップに乗って車内を見るべき。混んでる方が先に出るから。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:28:18.65 ID:h+HZi6wW0
>>368
KULとかDMKとか日本以外の都市発のプロモでも同じだが、あのやり方は
むかつくな。fromとか小さく書いて、騙してんじゃねーよって。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:44:22.49 ID:o5vPGRPJ0
すでに家族全員分買った後に帰りの便3人分タダで提供とか言われても^^;
帰りだけ3人とか誰も要らんわw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:16:31.91 ID:dAXNb6Zv0
どういうこと?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:00:06.51 ID:yJy5y6zr0
>>369
すぐ出発しないくせに、あの強引な客引きには辟易する
なんで行政なり公団なりでルール化しないんだろう
マレーシアは大好きだが、あれはだらしない部分
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:26:35.99 ID:5/R1KtvA0
むかつく、辟易する、誰も要らんわw

なら乗るな。 by トニー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:39:36.07 ID:YNVsGwMa0
今すぐあなたに30%offってセール検索してるんだけど
20%offの金額でしか出ない
なんで?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:48:07.56 ID:JevteqAg0
そんなセールやってないからじゃない〜?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:17:38.26 ID:G14zvIab0
事前に20%高くして20%セールやってる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:55:13.00 ID:C+/pM3IZP
エアアジア・ジャパンよりエアアジア・ジャパンXを作ってほしい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:09:59.07 ID:YNVsGwMa0
>>377
ありがとう
対象期間外で検索したから20%OFFだっただけでした…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:55:42.12 ID:GIENlYuA0
>>378 バニラエア・マレーシアを先に作られたりしてな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:17:12.88 ID:IsQybW0c0
iPhone airasiaアプリでNGO-KULがチケット出てこず探せないんだがアプリが対応してないの?
PCの公式サイトでは購入可能
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:20:54.77 ID:aaP90RwnP
>>381
アプリは駄目
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:24:41.19 ID:IsQybW0c0
>>382
モバイルサイトでも出てこないね
早く対応してくれないかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:41:51.03 ID:ECMsDBHf0
>>380
そんな気概が日本の航空業界にあるわけない
あくまでレガシー傘下で本丸の邪魔しない範囲でのLCCもどき猫が使命だから
使いにくいHPで失敗?日本国内専用ページ一枚作ってあげれば済んだ話
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:36:58.39 ID:jFn0xeveP
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:15:37.56 ID:oWZCa53O0
航空法の外資規制で日本には今だ本物のLCCが誕生していない
新生エアアジアジャパンと春秋航空には少し期待してる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:40:25.02 ID:f+HiTM1E0
>>386
本物のLCCって何?バニラなんかLCCじゃん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:33:22.20 ID:XmoOdYYB0
バス使ってるうちはLCCとは言えないよ。成田の空港交通のバス、かなりぼったくるから航空会社の収益圧迫してるらしいよ。

那覇のバニラ/ピーチは、あの貨物建屋から徒歩で道路に出るのも認めなきゃ。
そしたら貨物ターミナル前で各地行きのバスに乗れるんだから。
ご親切でシャトルバス出してくれるのはいいけど、その分金かかってるんでしょ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:48:09.30 ID:GJkgWDxt0
エアアジアのトニー・フェルナンデスCEO、日本市場再参入に言及「LCCに理解示す空港がある」「すごいパートナー見つけた」
http://www.traicy.com/archives/8254734.html

トライシ―の記事だから・・・ではなく、ツイッターの画像がペタンと貼ってあるのでこれは本物
トニーCEOが嘘をついているのでなければ、これかなりの前進になるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:01:20.49 ID:8nod5rfM0
それは、かなり前から言われていることであって・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:21:56.02 ID:GJkgWDxt0
新エアアジア・ジャパン、CEOには前エアアジア・ジャパンCEOの小田切義憲氏が就任!
http://www.traicy.com/archives/8255087.html

んな!
ま、マジですかトニーさん。仲違した相手の出身者ですよ?

まぁ、日本の航空事情を知り尽くしているという意味では有力かも知れないけど・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:40:45.09 ID:RWsA4RXO0
>>389
LCCに理解を示すって・・・関空しかないじゃないかw
ピーチと元ANA社員同士がドンパチかよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:43:45.29 ID:GJkgWDxt0
一般的にLCCに適する空港と言うと

・十分な需要があり
・発着枠が十分にあり
・安価で利用でき
・24時間営業である

そんな空港。
その条件で日本の空港を見渡していくと・・・
本命:関西、大穴:中部、伏兵:那覇
ってところかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:50:38.22 ID:u/wdL1im0
でもKIXのT2はピーチ専用ターミナル状態だからT3が完成するまでは沖止め状態になるよ
逆にNRTは今年の3月にLCC専用のターミナルが出来るから以外にも。。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:01:43.21 ID:r1VLcuMC0
NRTは門限があるからLCC向きではないとあれほど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:06:04.58 ID:fL4SkLFM0
西日本でってなると、深夜発着できるのは
関空、北九州、佐賀、那覇・・・

需要から考えて関空しかない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:06:45.75 ID:0zJT9zOL0
さすがにNRTには懲りてるだろw
CEOも同じ、拠点空港も同じなんてわけないし
関空T3が最有力かな。あとは仙台
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:09:59.13 ID:u/wdL1im0
でも関空のT3は「作るぞぅ〜」と言っている割には着工する気配が無いんだよねぇ〜
と、なると閑古鳥が鳴いている中部かな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:14:10.51 ID:GJkgWDxt0
参考として、KIXターミナル3に関する関空会社のプレスリリース

新 LCC ターミナルビル(T3)整備について

http://www.nkiac.co.jp/news/2013/1867/lcct3.pdf

13年度半ば着工で、スポット関係は15年度末供用開始予定
ターミナルビルは半年ほど遅れて16年度半ば供用開始予定
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:15:00.48 ID:vL/R/Jqp0
>>393
千歳。
日本各地からとアジアのハブにするには最適。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:16:35.44 ID:nvvp05RkP
T3はピーチが使うから、T4だろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:44:37.30 ID:0ZEjx68H0
というかT3は事実上T2の拡張で、一体的に運用されるだろ
これまでのT2の場所はピーチ国内が使って、増設されたT3は
内際両方とも対応
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:57:24.35 ID:Kdk4zh2m0
>>393
今までの経緯を考えると中部もありかなとは思うが中部は動きが鈍すぎるからなぁ
トニーのTwitterの文面を見るに他所の空港の可能性が高い気がするね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:27:42.42 ID:rspjT9h6I
トニーも小田切も相当未練があったんだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:28:03.05 ID:ZtQLFjOiI
羽田線も頼むぜ!トニー!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:22:17.91 ID:2FZl/E7+0
中部は名古屋人がイマイチ利用していないイメージがあるな
価格に五月蝿い大阪人のいる関空が一番成功しやすいよな、空港的にも住民的にも

クルマすら持っていない都民が多いから、成田は遠いと思っている
成田や茨城はクルマで向かう場合は便利なんだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:21:47.19 ID:HZrgpjKR0
フェデックスがメンフィスでやり始めたみたいな、深夜0時1時にハブ空港に集合して、深夜に積み替えたら各地へ散るという運用は旅客では不可能なのだろうか?
これを羽田でやる。地方に散った機材は昼間は衛星都市間で運行したり、昼間で成田に運行するのもよし。
成田の客扱いはもう極めてどうでもよくて、オレンジ色のランプバスのウテシに丸投げだってかまわない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:20:55.23 ID:HKNfD88II
来年就航だそうだがもう設立したんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:09:29.08 ID:0ZEjx68H0
>>407
クアラルンプールやバンコク、近距離アジアや国内の便を夜にKIXに
到着させて、日付が変わる頃に太平洋便を出したら儲かるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:02:06.90 ID:TaHen94y0
プノンペン16時着予定で、18時発のアンコールエアに乗換って可能でしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:24:05.88 ID:2FZl/E7+0
>>410
空港小さいし出来るんじゃね?
荷物の量は?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:28:11.68 ID:TaHen94y0
>>411
機内持ち込みできるスーツケースくらい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:52:58.76 ID:2FZl/E7+0
急げば大丈夫でしょ、あとは運次第
俺も来月行くよプノンペンとシェムリアップ
国内移動はバスの予定
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:10:23.77 ID:FHfYNa/P0
エアアジアが遅延ってことはないですか?クアランプールからですが。
調べてたらアンコールエア、夕方便は客が少ないと欠航になるって…
バスはシュリムアップからの帰りに乗る予定です。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:29:00.78 ID:gAX6Gj560
今までの経験だと、エアアジアで遅延って滅多にないかな
エアアジアジャパンは酷かったけど
アンコールエアは、乗った事が無いので欠航云々はわからない
俺はシェムリアップからエアアジアで直接クアランプール
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:10:59.94 ID:FHfYNa/P0
>>415
そうだったんですね!
エアアジアジャパンしか乗ったこと無かったので知りませんでした。
それ聞いて安心しました。
クアランプールからプノンペンに行き、そこからシュリムアップの予定ですが
最悪プノンペン宿泊でもいいかなと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:22:55.36 ID:1xogIRqV0
今、羽田。雪の影響で2時間遅延してなお「出発時刻未定」。このままだと朝に出発、なんてことになりそう・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:55:13.03 ID:WFMN72wc0
>>415
え?俺サムイ島の帰りにスラタニ発KUL行き、雨期の大雨でスバン空港(旧空港)にダイバート(こっちも豪雨の中でヒヤヒヤの着陸)
延々3時間ほど閉じ込められて(KL来てるんだからもう降ろしてバスに乗せてくれ)、やっと再離陸、わざわざ慎重にマラッカ近辺まで飛んでから北向き着陸
まあ乗り換え時間、元々たっぷり6時間以上あったんだけど、3時間程度なら完全に無理だったね
その他、LCCTで1時間程度の出発遅れは何度も経験している(それ以上乗り継がないので気にしてないけど)
419417:2014/02/15(土) 02:22:21.43 ID:8K743fh/0
今KLから到着した機材からお客さんを下ろしているとの事。やっと搭乗の目処が立ったが、まだいつ飛ぶかはアナウンスなし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:43:54.43 ID:BS6q4TJS0
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
421:2014/02/15(土) 03:27:57.93 ID:YT6CheNa0
>>415
お前の少ない経験ではだろ?
遅い時間ほどディレイする確率が高くなるから>>416は気を付けてね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:38:30.10 ID:gAX6Gj560
>>418
やっぱり運次第なんだね
一昨年から30回以上はAirAsiaに乗っているけど、一度も大幅に遅れた事が無かったから
乗継ぎ時間がないヤンゴン-KUL-羽田も何気に間に合っているし
KULから日本へ帰る時は、スコールで出発時刻が延びた事が何度かあったけど
結局は定刻近くで日本に戻れている
他のLCCでは、国内線の遅延は何度も経験しているけど
>>419
お疲れさまです!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:13:15.82 ID:/hWl0WuB0
自分もエアアジアではあまり遅延はないな、早着はあっても。
つかなんで
>>421
はこんな偉そうなんだ?
424:2014/02/15(土) 06:43:27.65 ID:VE7VZxtN0
>>423
気にするなw
425417:2014/02/15(土) 16:20:16.28 ID:TXU3+FXH0
>>421
どもです。まだ羽田です(泣
結局18:30出航に決まったのですが、
周囲の便が軒並み遅れているので油断できません
ちなみに最終目的地はペナンなのでKLLCCTで1泊が決定しています
426417:2014/02/15(土) 16:21:32.42 ID:EYlLulro0
>>425>>422へのレスです
連投スマソ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:55:48.40 ID:XxRG8EzN0
へ?まだだったの!? お疲れさまです。
昨日が羽田空港泊で、本日がLCCT空港泊ですか?
プライオリティパス持ちならまだ大丈夫だけど、それとも近くのTuneHotels?

本日の便は代替機かな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:32:28.67 ID:/5AbDLUK0
既出だったらごめん。
今度初めてKLCCT使うんだけど、プレミアムクラスでもラウンジって使えないって認識であってる?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:52:26.77 ID:nYn1OPOG0
>>428
あってる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:21:47.55 ID:XxRG8EzN0
今日のKUL行きは定刻出発っぽいね

>>428
ラウンジ使うならお金払うかプライオリティパスだね
以前ゴールドカード見せて、もめている日本人のおっさんを見たな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:33:00.06 ID:iAsZNu0CP
恥ずかしすぎるw

さらにその金色のカードが楽天ブランドならもう抱腹絶倒もんだがww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:36:36.95 ID:VsFnZ3A90
LCCTエアサイドのはフードもドリンクも少ないし、エアコンも効いてない
他の飲食店で食べるかテイクアウトして持ち込むほうがいい
シャワーどころかトイレすら無い
金払うとすると500円も払いたくないレベル
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:51:46.50 ID:XxRG8EzN0
一応補足するけど、出国前のところは、シャワーもトイレも一応あるから
飯も朝、昼、夜で変わるし、ネットもLCCTのフリーよりはるかに速いからデータのアップロードも出来る

LCCTをちょくちょく利用するなら、アメックスのプラチナや楽天ゴールドを持った方がいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:28:38.51 ID:QC8G32Z/P
エアサイドって出国後?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:49:05.64 ID:pVMovuP30
>>431
楽天金ならPP餅じゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:11:35.98 ID:Q+hasEG6I
だから楽天金だったとしたら、PPを見せないでなんで楽天金を見せて必死に入ろうとしてんのかって話だろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:28:21.56 ID:U3K4oFlj0
KUL乗換で8時間30分ほど待ち時間があります。
クアランプールの町へいくことは可能でしょうか?
無理だとしたら、空港で時間をつぶす方法伝授お願いします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:31:24.76 ID:QC8G32Z/P
>>435
申し込まないとPPカードが来ない事を知らずにKLに来たおっさんかもしれん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:31:45.40 ID:HjVHC98w0
>>434
そう、搭乗待ち合いホールにある方がショボ過ぎる
わざわざ出国してランドサイドを利用するなら他にレストランはもっといっぱいあるし、
時間有ればレガシーターミナル行ってもいいし、KL市街にも片道1時間で行ける
肝心のシャワーもタオル切らして断られる場合有り(先月、朝)
全く、知らない人への見栄っ張り以外には使えない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:34:52.15 ID:QC8G32Z/P
>>439
マジか、知れて助かる情報だったわ
タオルなしで断りって昼下がりならさすがに解消してるかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:45:49.53 ID:GCAKqAmz0
>>429-430
ありがとうございます。PPですか、、、。は他のキャリアで上級会員になったので、解約してしまいました、、、。
ランドサイドの方が豪華ってラウンジも珍しいですね。大人しくコーヒーでも外で飲んでます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:35:10.65 ID:xm+D5ShJ0
>>437
充分行ける
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:04:21.05 ID:U3K4oFlj0
>>442
乗継ぎ便でも出国しちゃっていいんでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:23:19.42 ID:ePDF1WiTP
>>427
どもです。
羽田18:30に出発、現地1:15に到着しました。
ペナンへは朝ーの便(7:10発)に振替てくれました。
PP持ちではないのでマックかスタバでこれから時間潰します。

いや~参りましたw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:01:53.11 ID:PG8rnShx0
>>443
問題ないよ。ただ出入国とカウンターでのドキュメントチェックの時間が必要なので、その分の余裕を見て。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:15:19.44 ID:KmyKadJR0
>>440
タオルを持っていけばいい!
別にシャワーが出ないワケじゃないので
そう言えばタオル持ち込みで利用したことあったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:58:40.16 ID:4SjtEbUU0
>>444
お疲れさまでした。
結果だけ見ると翌日振り替えとおなじたけど、
疲れ方が半端ないって感じでしょうかね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:53:10.82 ID:HjVHC98w0
KLIA2移行も3か月後に迫ってるし、本来ならもうとっくに移行していたはずだから
これ以上施設もサービスも改善なく終わる
KLIA2になれば、ラウンジも快適になるだろうけど、外も快適だろうw
http://www.klia2.info/about-klia2/shops
ここ公式じゃないけど、StudioLoungeってのも出来るみたい(たぶん都度払いのネカフェ系かな)
タオル自前なら公共トイレのシャワーも清潔になるだろうし、泊まるなら新トランジットホテルに
しかしあの客層(出稼ぎ移動と節約旅行)で、こんなに一杯カフェ系ばかり入れても、むしろガッツリ食える店が残って入れ替わっていくだろう
どっちにしてもPPはますます不要になる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:10:50.41 ID:Bd/YC09G0
>>448
問題は「何時、openするか?」だよね
すでに5月中の開設は絶望的なんでしょw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:25:28.03 ID:Ku9Rchu20
>>449
予定の5月2日オープンには、1月末までに完成?引渡し?して
3ヶ月間でオペレーションテストを行うってスケジュール?

1月末の引き渡しが出来ていないのに(現在もまだ)、未だに政府とか
空港運営企業は予定通り開港出来るって言い張っているんだったかな。
何度目かしらんが、結局、また遅れるんだと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:58:14.48 ID:U3K4oFlj0
バリ島で行方不明になってるインストラクター
エアアジアで1年後のフライト予約してたらしい
ttp://ameblo.jp/shoko-yellowscuba/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:16:25.60 ID:HjVHC98w0
KLIA2開業遅れるとエアアジアXタイとかバリ島直行LCC等が先に出てくる
日本の利用客はそちらにシフトしていく
空港税も安くしないと他空港他社に負ける、エアアジア自体が逃げ出すかも
いずれにしても今年は旧LCCTとの別れの年になる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:47:07.37 ID:QC8G32Z/P
明日D7乗り継ぐけど、2.5RのバスはUS1を直接払っては乗れないんだよな?
空港両替だと1ドルで2.5R受け取れるかどうかも怪しいし、不便だなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:05:17.68 ID:JBYubZg30
>>453
行きの機内でご飯やビールを買って日本円や米ドルで支払えばお釣りはリンギットです
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:51:50.11 ID:U3K4oFlj0
座席はどこがおすすめ?
クワイエットゾーンか、後列2−4−2の1列1列が離れてるシートか迷ってる。
あとEmpty Seat Option使った人いる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:54:37.88 ID:QC8G32Z/P
>>454
D7でKL入りするわけじゃないからKUL空港両替しかないんよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:00:51.39 ID:PG8rnShx0
>>456
空港内でもドル払いで水でも買えば、リンギでお釣りくるよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:30:42.16 ID:/9gylSEJ0
>>455
ECOは何度か申し込んだけど駄目だった。
混雑期は期待できない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:31:40.91 ID:/9gylSEJ0
ホットシートは非常に快適だった。
当日に空いてれば110RMで座れる。機内で支払いも可能。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:56:02.49 ID:QC8G32Z/P
>>457
機内食にオマケの水ついてくるじゃん勿体無いよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:20:43.51 ID:PG8rnShx0
>>460
別に水じゃなくてもいいだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:33:37.79 ID:QC8G32Z/P
他に欲しいものがないから困ってるわけですはいw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:39:12.80 ID:QC8G32Z/P
気づいたら赤IDすまん
荷物が思ったより少なくてギリギリ機内いけそうで
せっかく買った20KGが無駄になりそうなんだ
到着が深夜帯だから、カルーセルで荷物待ちするより持ち込む方が良さげだしさ
もし滅多にないというゲートでの手荷物測定に引っかかっても
20KG権使ってその場で預けられるよな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:49:37.63 ID:U3K4oFlj0
>>458
確定じゃないんだ…じゃあやめとく。ありがとう。

>>459
ほっとしーとって足元が広いだけじゃないの?

クワイエットゾーンの感想ってあんまないね。
機内食もまずいって聞くから搭乗前にしっかり食べてこうかなと思ってたんだけどみんな食べてるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:57:51.32 ID:KmyKadJR0
席は隣に人がいない事が最高な気がする、列に誰もいないともっと最高
デカい人に左右挟まれるとキツい、ピーチと違って席の勝手な移動はユルい
機内食はものによるけどマズくはないけどな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:14:56.25 ID:tQlvvxApP
>>464
ホットシートの座席の広さは同じ。
でも余程のデブじゃない限り問題ないし足が伸ばせるのは快適。
クワイエットは子供がいないだけ。
機内食は不味いので事前に食うかオニギリやお菓子を持ち込めばいい。
飲み物も持ち込めばいい。
持ち込んでる奴は結構いる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:29:11.80 ID:dyEmVtvE0
機内食、賛否両論だね!
他のエアラインの機内食と比べてどうなの?
自分は機内食、嫌いなほうじゃないんだけど。
アジア料理も好きだし…。サテとかジンジャーライス&ベジチキンとか旨そう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:34:09.25 ID:dyEmVtvE0
>>466
足が伸ばせるだけで4千円は高いな…もっと特典あればいいけど。
クワイエットも子供いない以外になにかあるかと思ったけどそうでもないんだね…
自分は標準でいいですw
となりに肥った人やいびきかくような人が来ないよう願ってます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:44:40.95 ID:j6fR3ExEI
ビッグセールもう半年以上ないんじゃないか?!
やる気ねーな!エアエイジア!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:18:05.03 ID:drKN3qfi0
羽田発でクアラルンプールいくのですが、朝の時間帯KLセントラルまでの道中は混みますか?
0630着でなんとか八時すぎまでにはKLセントラル駅に着きたいのですが、、、。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:28:45.81 ID:8kPRusxz0
>>470
つ KLIA Ekspres
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:03:47.88 ID:BvbMxPTO0
>>470
朝は混む。
Cyber jayaあたりからずっと渋滞。

6:30着、7:00には動ける状態


LCCT最初のKL方面の連絡バス+KLIA Expressルート始発は7:20
KLCentral到着は8:20

後はタクシー乗ってぶっとばしてもらう位。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:27:37.69 ID:dMb6EgQi0
AirAsia Japan ?@airasiajp
お待たせしました!フォロワーの皆さまだけにお得情報♪
スペシャルキャンペーン【Just For You】をスタート!!
驚愕のキャンペーンプライスのご予約は2月22日まで?

yamamori ?@yamamori55
@airasiajp バンコク便とかマニラ便とかのお知らせじゃないのかw・・・安くないしw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:09:20.73 ID:D3SkCIW+0
>>472
タクシーに乗る必要は全くない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:17:37.24 ID:jmTRfIJl0
>>470
預け荷物があるかないかでかなり違うぞ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:33:36.72 ID:tD49XNDQP
バス代の心配をしていたものです
今日はUS1→RM3.08で余裕で大丈夫でした
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:26:40.18 ID:tD49XNDQP
それとPPラウンジでシャワーを借りる際
シャンプーとボディソープと歯ブラシをタオルと一緒に貰えました
女性用かもしれません
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:45:37.68 ID:0ppfZFJu0
もうこのエアライン、一部の熱狂格安ファンを除き、忘れ去られているな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:20:46.89 ID:rRjatO1p0
なんかホームページばぐってね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:42:33.13 ID:DGiBPE1Q0
>>479
昔から一向に改善されていない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:41:39.05 ID:Mz+wjOLN0
>>478
日本へ飛ばしている海外LCCだと、1〜2番目の人気だよw
春秋航空やエア釜山の方が忘れられている

そもそも海外LCCに一般の日本人は興味が無いけどさ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:49:12.49 ID:5fVLhKZo0
忘れられてるってわけわからん
わたしゃ4年でアジア中見せてもらった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:28:19.16 ID:jmTRfIJl0
>>482
ナカーマ(^^)/(^^)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:45:32.98 ID:fiJHpoHE0
>>483
ナカーマ(^^)/(^^)
クアラルンプールがアジア旅行の拠点になってる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:09:37.94 ID:rMBbUMpD0
ここに書き込む連中は皆そうじゃない?
>>478いう“一部の熱狂格安ファン”でしょ
東アジア&東南アジアだと残すところ、東ティモールとモンゴルと北朝鮮だけになったよ
ロシアも行きたいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:29:28.94 ID:mr/aK0FW0
そんなに流行って日本人だらけも嫌
ねずみの園にでもどうぞって感じ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:57:15.47 ID:mr/aK0FW0
KIX-KULひそかに7~9月分放出中
7月前半or8月(3,5,6,7、後半)発 〜 8月前半or9月帰着なら往復18300円+カード手数料600円
バラ取りすると帰路が約1300円程高くなるので中級者は注意
あと途中でinsure代1万円超えしててビビった(お一人様)、当然解除
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:50:43.10 ID:8q1590fkP
KULのLCCT初体験したが、なんかスゴイなw
自分が乗った便は飛行機に乗り馴れた若者ばかりで静かだったけど
タミで大声でガヤってる連中と乗り合わせたら辛かろうなと思った
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:17:08.71 ID:6wpg0g+X0
>>487
往路が俺の予定とずれるな。
ビッグセールを待とう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:31:20.94 ID:mr/aK0FW0
ビッグセールするなら7月後半の枠もあると思うが
ラマダンが今年は7月で終了休暇が8月初頭だからASEAN域内や国内線は7月末〜8月初旬に混雑
お盆往復のD7は日本人で取り合い
個人的にはBIGポイントセールを待ってるけど、全然ない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:52:45.46 ID:zxB4pgy30
ジェットスターも成田〜バンコク便を出したね、高くて福岡経由だけど
早くエアアジアも
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:06:17.28 ID:atQrgYlm0
現地で予約する場合どうしてる?
パソコン持っていってる?
ipadみたいなタブレットdr事足りる?
pc持っていくのしんどい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:00:21.68 ID:zxB4pgy30
Wi-Fi接続でスマホやiPod touchでも出来るんじゃない?
俺はパソコン持っていっているよ
東南アジアは国によって速度が違うよね、カンボジアは遅かった
中国みたいに接続出来るサイトと出来ないサイトが存在したりはしないかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:28:05.83 ID:DDzuNiho0
>>492
一昨年まではノーパソ、去年からwindowsタブレット。
印刷したいデータをPDF化しUSBへ、ホテルのロビーの無料PCかビジネスセンターでプリントアウト。
ロビーの無料PCではパスワードとかカード番号入れたくないし、画面大きいので携帯見てるより楽。

印刷考えるとiPadじゃ難しい。小さく軽くなってきたwindows8.1タブレットがいいかと。
ブラウザも安心。
LCCもe-ticketで画面見せればOKだったりするのかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:08:03.33 ID:4Ei/4Doe0
エアアジア・ジャパン、4月にも正式発表! 拠点は第2・第3都市、出資企業には上場企業も
http://www.traicy.com/archives/8256491.html

出資企業は、エアアジアのトニー・フェルナンデスCEOが三木谷浩史氏と親交が深いことから、
楽天という名が上がっているほか、オリックスなどの金融会社、航空機リース会社などが噂されている。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:09:03.71 ID:TU2wjDs60
成田バンコク線の続報がないな
またお得意の飛ぶ飛ぶ詐欺かいな??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:40:53.98 ID:A1eyLx+00
>>493
>>494
ありがとう。
流石にスマホ程度の画面ではちょと。
windowタブレット欲しいけど。。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:06:22.59 ID:LnfvtUNV0
>>496
デモの影響でおくれてる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:36:09.76 ID:IqfhX6810
>>486 いやいや。羽田線の日馬比率逆転しましたよ。今では7割マレーシア人。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:52:08.91 ID:BgV0dy/V0
バニラのグダグダを尻目に楽天と連携でどこまで使いやすくするかだな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:42:28.82 ID:xfJCkW0e0
>>496
福岡からジェットスターが飛ばすことになりマスタ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:11:37.36 ID:cq9pLVrM0
1年近くD7乗ってなくてHPチェックしてなかったら全てにおいてだいぶ値上がりした印象。
KUL-HNDの片道、荷物なしプロモ総額でRM257とかRM204でよく乗ってたけど
今じゃ最安でもRM299、ほかに細かい所でも値上げしてるし、当時と比べ円安で円換算すると1.5倍くらい上がった。

最近ビッグセールっていつあった?
そしてビッグセールの時はKUL-NRTでプロモいくら?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:03:20.86 ID:/3vMBI370
>>500
楽天も情弱をダマすのが基本なんで大きくは変わらないと思うよ
ただ楽天が絡むなら、決済を楽天側でやりたいと考えるでしょうから
エアアジアと仲良くやれるかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:24:04.27 ID:RZOogx4q0
>>503
今エクスペディアでできること(予約・決済)と同じレベルを
楽天トラベル内でやる程度ならハードル低いんじゃないか。

ってか、その前に、
エアアジアが出資するエクスペディアと楽天トラベルの競合をうまく調整できるのかねぇ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:39:51.01 ID:xzy8L7bNP
台北線で初エアアジア
好きな飯を選んで買える事がこんなに楽しいとは思わなかったw
自分はチキンサテー一皿で我慢したけど
周りの奴らはジャンジャン追加で食って散財してリアルで札が舞ってたw
もしこの先ジッダ以外のアラブ諸国にも就航するようになったら
アラビア料理も増えるんだろうか?楽しみだ
レガシーはいつ乗っても似たようなメニューで飽き飽きしてたんで。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:48:58.39 ID:asMdEwto0
>>505
KUL-TPE?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:00:59.20 ID:/3vMBI370
>>504
元々楽天は、ネットショップというより、金融関連(市場の決裁、証券、銀行、旅行代理店、Edyなど)を握って成長したきたので
さすがに決済をやらしてもらえないと嫌がるでしょうね
あとトラベルの代行手数料は高いので、調整が大丈夫なのかってのも気になる
>>505
アラブ料理はアラブ方面の便じゃないと出ないかも
フィリピン便は別にフィリピン料理のメニューがあるし(ZESTだからかもしれないけど)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:41:52.20 ID:pK4E9fjV0
航空会社以外なら単純に
1.出資と利益配分
2.チケット優先枠でツアー販売
くらいだと思うよ、投資先として面白いし宣伝効果も高い
穴はレガシー傘下LCCという足枷があった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:31:26.78 ID:BKDeC26k0
エアアジアX、コタキナバルのハブ化を推進しソウル・シドニーとの直行便を計画! ターミナル問題解決を前提に
http://www.traicy.com/archives/8263208.html

確かに、LCCが強いのはビジネス路線よりレジャー路線だから、
レジャー色の強いコタキナバルをハブにするのは自然な話だな

ソウル、シドニーと名前が挙がってるけど、日本路線も頼みますよ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:13:25.52 ID:VHDdIMK10
3人無料メールは来てないの?
招待されても連れて行く人いないが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:28:46.96 ID:Mm/bjldE0
>>509
コタキナバルの観光ってどこ行くの?
3日間ほど滞在するんだけどホタルツアーくらいしか思い付かないよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:04:52.07 ID:Z5gh/oX3P
24日からビッグセールだって
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:05:20.68 ID:GIw2cN9H0
久しぶりにビックセール来たな
最近の糞っぷりから考えると名ばかりセールの可能性が高いけどw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:20:18.07 ID:DUuJ0xf+P
1:00って夜中なんだろうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:25:15.93 ID:Z5gh/oX3P
夜中
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:23:43.26 ID:mi2RpaVh0
ここ二年近く、ビッグセールにはガッカリしている
GWや年末年始は除外だし、日本線は対象外だったり
もう羽田発片道8000円なんてないだろうな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:22:36.63 ID:0W66JIYw0
LCCらしくないよね。
海外航空会社や海外LCCは日本の休日をそれほど割高にしないか、無頓着だからいいのに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:27:08.92 ID:dIzvYPpS0
マレーシア人とタイ人には去年の7月からビザ免除になったから、
日本に気軽に来れるようになって訪日客の需要が増したって言うのも値上げの原因ではないかと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:10:50.30 ID:KPGWjadA0
>>509
コタキナバルって日本でいえば沖縄みたいな立地。
需要としては厳しいかもしれない。

>>517
日本の休日は売れるからな。
同じように席を配分しても先に売れるので、高い航空券しか残らない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:39:15.92 ID:oM0TMPjI0
本社からの新規路線の販拡資金の終了
新規路線への空港税優遇(羽田は?)の終了
予約率向上で値下げ必要なし(不人気路線は料金0空港税のみもある)
アベノ円安

GWはセール前でも通常プロモ価格で予約多いからだろう
他社も予約開始日には通常価格で出すが早期に安い枠は売り切れる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:46:11.32 ID:0W66JIYw0
>>519
値段を2倍近くにまではしないで、臨時便を増やすような対応にして欲しいが
難しいんだろうなあ・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:49:39.42 ID:+Pb31FMP0
エアアジアも企業なんだから、利益を出してナンボですわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:55:23.21 ID:11O6mDTt0
>>513
東南アジアの国内便のみ対象なんてことはまさかないですよね?(´・_・`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:54:07.02 ID:jsq6ylwM0
ある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:04:31.64 ID:SWch3hhI0
>>523
え?逆に違うの?と言いたい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:05:11.82 ID:sh9P2f2w0
『「KLIA2は5月2日に開港」ヒシャムディン運輸相代行が断言』って現地日本語新聞に出てるけど大丈夫なん?
延期報道が先行してんでしょ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:19:46.97 ID:+tBqalCpP
新ターミナルは楽しみだが供用開始直後は荷物が大量にロストしそうで
怖くて使いたくないw
この前のJAL放置民みたいなことが起こる可能性もある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:41:14.85 ID:3cjIogOa0
せっかくのビッグセール前にして、
日付タブの価格表示消えた上、一か月グラフ表示ができなくなってる
アクセス数爆増は間違いないw担当者出世間違い無しw
客は日付決めておいて安いと思ったらすぐ買え、てことか
行列参加者の健闘祈る
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:59:24.02 ID:X/heHn0q0
NRT-BKK便の就航を見越してHND-KUL-DMKが安くなるといいなあ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:31:08.27 ID:o5KlsTmJ0
>>528
1か月グラフ非表示は意図的か
前も見れなくて全然分からなかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:17:44.12 ID:N38hXyMq0
NRT-BKKじゃなくてIBR-BKKだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:18:52.58 ID:N38hXyMq0
BKKじゃなくてIBR-DMKだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:25:37.49 ID:OOC2iMDR0
ビッグポイントセールががカスだったから今回も糞セール決定w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:05:11.00 ID:UxMrC6pf0
前からビックセールのときは表示されない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:21:51.01 ID:yTlYUZWe0
>>527
自分もGW明けに初マレーシアなんで
開業延長で旧来のLCCT使用の場合→乗り継いでペナンへ
予定通り開業でKLIA2使用の場合→陸路でマラッカ辺りへ
にしようかと思ってる。
FLY-THRUでチケットを取らなかったんで正直な所、
開業時の大混乱の中で無事に乗り継いで目的地に辿り着ける
自信がまったく無いわww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:42:56.56 ID:2aR4db610
>>533
ビッグポイントセールって何?
ビッグセールとはまた別のセール?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:22:32.48 ID:HiiaU8NNP
>>535
賢明な判断だと思うw
現在のターミナルですら結構あやふやな感じでイッパイイッパイなのに
新しくなったらもうね…
バニラ千歳民みたいなことも起こりまくるだろうなとw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:40:11.51 ID:X/heHn0q0
>>532
>BKKじゃなくてIBR-DMKだろ

茨城に来るのか? そんな情報あるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:05:38.55 ID:FsvtvoQAP
今晩だよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:31:41.85 ID:3bBepydK0
片道1000円安い程度か
通常セールと大差ないな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:45:59.39 ID:A+yT+H0k0
まだだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:58:27.49 ID:TfAxz/pp0
10月から来年3月末までの旅行期間とか。。。使えねえ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:02:56.66 ID:A+yT+H0k0
そんな先かよw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:05:33.06 ID:MdmT0A8C0
9900円・・・
高いよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:07:26.52 ID:CcGwvpcn0
がんばって取るほどのセールじゃないな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:08:41.19 ID:ExEJ98b10
使えねぇ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:09:14.67 ID:9RxWT/uv0
鯖落ちてる。つながらああああああん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:09:32.12 ID:7fNwOXcx0
待合室へようこそってなんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:11:29.75 ID:MdmT0A8C0
つながったけど安い日で運賃が5830円+空港税で9900円みたい
年末は高かった

たまには日本発のフリーシートやってほしいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:14:51.02 ID:S2pLPLVX0
だからビッグメンバーになって先行のフリーシートチェックしとけとあれほど言っただろwww
最近のビッグセールなんてカスイベント
特にドル箱の日本発着路線なんて繁忙期除けば2,3ヶ月前の告知セールが一番安いんだよ
ビッグセールで出るフリーシートの路線も席代同じように2,3か月前に空港税別で500円もあれば買えるからマジでこのセールの意味がわからん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:15:57.14 ID:zP4rVZKS0
Welcome to our waiting room!

あの待ち絵が微妙にイラっとさせる・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:33:44.50 ID:SU8cMtxY0
もう、安いセールなんてやらないでしょ。
せいぜい、日本絡みの新規就航時だけ。
4年ぐらい前までは、本当に安かったのにね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:34:40.54 ID:fiOU2ibu0
こないだのセールより往復で2000円くらい高くなってる。

ウェイティングルームで待つほどのことはないな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:37:37.43 ID:T18BDUMz0
ウェイティングルームの隠し絵?だけど、テレビとニコちゃんマーク、
それに花の模様?が見つけられない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:37:52.82 ID:ExEJ98b10
待合室に幽閉されてるんだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:41:04.98 ID:ExEJ98b10
>>554
花の模様は見付けたぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:47:35.04 ID:RTxLJZnV0
来年の二月分が往復16000円でとれました
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:49:23.34 ID:AKr02iDe0
>>557
>来年の二月分

ちょw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:51:50.64 ID:T18BDUMz0
エクスペディアを覗いたら、エアアジア関空クアラルンプール往復が
来年1月で17000円ほどで、今年10月の関空シンガポール往復が24000円
ほどで売ってるわ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:53:21.82 ID:3bBepydK0
復路半額って就航セール以来1回もないけどやってないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:54:15.12 ID:SvpLid8Q0
>>557
先払いする気に全くならない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:56:01.40 ID:zP4rVZKS0
つながるけど先の予定読めないから買おうか迷う
どの時期も全部16000円台だね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:57:29.33 ID:RTxLJZnV0
こんなのいざとなったら捨ててもいいと思えないと買えないよなあ
とかいいつつ、今までも捨ててきた苦い思い出が…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:00:20.53 ID:zP4rVZKS0
捨てて別日に買い直すなら余計な出費じゃん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:00:49.86 ID:AKr02iDe0
やれやれ
安物買いのなんとやらだね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:46:55.91 ID:Ua2jyDR/P
捨てる人多いから収支的にそれほど損しないビックセールか…
LCCのわりに中国系航空とたいして値段かわらんエアアジアジャパンに続いて本体も撤退してくれていいよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:22:54.15 ID:SvpLid8Q0
その調子でピーチとかジェットスターとか論評してみて
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 04:18:53.11 ID:l6jDQIhW0
年末年始の関空バンコク往復が3万円代なら買おうと思ったが、
4万円代後半とは。中国系と値段が変わらんので、購入せず。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:15:51.85 ID:A+yT+H0k0
>>550
詳しく
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:47:44.52 ID:y1c842Xt0
ウェブがバグっていて予約日や搭乗者確定のボタンが機能していない。
東南アジアの人が予約殺到しているせいなのか?
バグリによる間違えの変更もできないんだっけ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:24:36.40 ID:TTw7IIFz0
そもそも本気のビッグセールとか謳って期待を煽っといてがっかりさせるのは最悪。
ブランドイメージ下げたくてセールうってるの?
おまけに夜中の一時スタートだし。
最初から搭乗期間ぐらいは書いとけ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:42:41.60 ID:l85b1qYK0
10月の連休今朝9時前の段階で余裕で取れたけどね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:15:10.76 ID:3bBepydK0
>>572
3日で帰って来るの?
飛行時間長めだと思うけどどこ取ったの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:30:38.47 ID:l85b1qYK0
>>573
木曜の夜発、月曜帰国。金曜は仕事休む。
とりあえずKLまで。別切りでどっかいくかもしれない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:44:28.59 ID:3bBepydK0
>>574
4日は欲しいね
連休つなげられない人は取らないんじゃないかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:19:53.82 ID:E/01uC9r0
年末なんか全然高いし…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:28:32.67 ID:fxuzJ0/30
往復1万7000で高いとか乞食すぎる
578:2014/02/24(月) 21:25:15.88 ID:3TOmwza60
エクスペディアからだと簡単に買える。
ただし強制的には座席指定されるようだが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:00:39.64 ID:l6jDQIhW0
前から一度、弾丸旅行をしたかったので、今回のセールを
利用した。11月最初の3連休の初日土曜の深夜に関空を発ち、
翌朝クアラルンプール着。約36時間滞在後(ホテルで一泊)、
月曜日15時のフライトで関空には22時頃着という日程。
ホテル料金込みで約1万8千円。エクスペディアで購入。
まぁ、この値段でこんな経験ができるのは有難いことだわ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:07:29.47 ID:3/dsBWsN0
>>578
エアアジアのコールセンターに電話をすれば、エクスペディア購入分でも
座席指定や食事の手配に対応してくれる。もちろん、有料だけど。
ただし、カード使用手数料は請求されない。エクスペディア経由での
チケット購入時に手数料を徴収しているので、二重請求はしないんだと。
LCCらしからぬ対応に、ちょっと笑ってしまったわ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:14:37.67 ID:WFhAG+xWP
そうそう、飯の種類を選び間違えたウェーン!って電話したら
タダで選びなおさせてくれたりなw
LCCらしからぬ対応w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:26:42.84 ID:SvpLid8Q0
>>579
帰りに日本の税関で荷物検査びっちりの日程
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:11:43.85 ID:2b6+rfzy0
10月三連休のとこで木夜発月帰国でバンコク往復予約決済手数料込み26000円ちょいできたわ。
ちょうどバンコクに居たので現地にて予約w
このセールで高い高いほざいてる奴がいるがこの値段で予約できる航空会社がどこにあるのかと。
安い安い言われている中華系航空会社でも一番安い東方航空の最安値でも4万5千円程
セールが高い高いやつ言ってる奴はよっほどの守銭奴なのか?
そんな奴は無理して海外出ないで青春18きっぷで日帰り国内旅行でもしてればいいのに
584574:2014/02/25(火) 01:31:01.64 ID:RSq8iNGU0
行き帰り一緒だね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:44:59.78 ID:ulwbyrLI0
前より糞たけー値段でしかも半年以上先だから価値がねーんだよ
半年以上先の日程なんて暇人ぐらいしか調整できねーしな
2か月前でも十分安いからぶビッグセールはむしろ貧乏人ぐらいしか買わない
そしてバカが直前に行けなくなって金を溝に捨てる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 07:49:31.28 ID:2b6+rfzyI
前よりクソたけーって片道5000円とかやってたのなんて最初の数回だけで
ここ数年のビッグセールは一番安くてクアラ羽田間が片道1万弱だろが。
だいたい空港使用税はイヤでもかかってくるんだからそれ除けばサーチャージコミで片道7000円。
先だとか言ってるけど6月分から予約できたし、安いのは先の日程だけなのはどこも同じ。
これで高いとか言ってる奴って空港税除いてタダじゃなければ安いと思えないの?
金払い悪いケチほど文句多いんだよなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:39:02.89 ID:ss0YOkYU0
こんな高い値段で糞エアアジアなんかのらねーよw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:16:15.92 ID:zZ/ka8980
ほんとだよ、往復2万で十分安いじゃん
ミールや座席指定や荷物預け料を入れても3万
6〜7時間かかる国にそんだけ安く行けるんだから十分でしょ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:30:45.48 ID:eUplloSlP
ここ何年、用も無いのにクアラルンプールに行ってるな。
まあ、嫌いじゃないから良いけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:54:54.78 ID:Ppz9UCGtO
おまえらに豆知識教えてやるよ
エアアジアのコールサインは
 ザナドゥ な
これ豆な!!
おまえらもこれで少しはおりこうさんになったもんだ
ワラプゲラ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:58:54.33 ID:wqlJ/ElZ0
やすいけど搭乗期間が半年先だと実質的に価値は下がる。
ANAあたりか早割180を設定したら割引率は同等くらいになるんじゃない?
旅行代理店が買ってツアーとセットにして売るならいいんだろうけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:47:15.58 ID:kH0LTq7i0
D7便って最近PDF来ないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:48:00.38 ID:RSq8iNGU0
レガシー4月以降発券だと燃油だけで26k
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:29:41.78 ID:2b6+rfzy0
レガシーの燃油代オンリーよりコミコミで安いというのに
高いとか言ってるけちん坊ときたらw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:40:51.26 ID:Ddu77BBx0
LCCなんだから当たり前だろ
半年先の日程が確約されてる社会人なんてすくねーよ
捨てる覚悟なんだからクッソ安くなきゃ買えない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:11:06.05 ID:Bz8GP7Mz0
昔の話になるけど、羽田深夜枠ってマレーシア側週7便なのに
何でクアラルンプール線とコタキナバル線があったのかわかる?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:38:17.99 ID:mQt8LYO/0
AirAsia Zest eyes flights to Narita, Osaka starting Q3
http://business.inquirer.net/163980/airasia-zest-eyes-flights-to-narita-osaka-starting-q3

第3四半期に東京と大阪に就航?という話
何処行きになるかは知らないが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:09:17.92 ID:ZQINLUj5I
エアアジアモバイルサイトで検索・予定の際、
いつの間にか、画面認証でパスコードを入れないと
行けなくなった。かなりめんどくさい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:55:29.56 ID:rB+JGPyS0
ANAマイレージで東南アジア行の特典航空券ゲットしたら
燃油代 17700yen 取られたし…
エアアジアのコミコミ代金と大して変わらんってどういうことw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:50:57.56 ID:K/rs7EDP0
>>597
セブ〜大阪じゃないかな
マニラ〜大阪はもう飽和状態だしな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:00:28.25 ID:4KFCy5Ta0
>>599

日系のマイレージはもう意味がないってこと
1マイル1円以下の価値
運賃の高い国内線を発券するか
EDYやWAONなどのポイントに変えたほうがまし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:01:26.03 ID:l672Dnvl0
昔のアメリカ系航空会社のマイレージだと
激安航空券でもアメリカ往復+国内線乗っただけでアジア線もらえたからな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:15:08.45 ID:GoWzSHe20
>>601
CやFに価値を見いだせないのなら、
確かにそういう結論になるな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:27:57.15 ID:exlJ6aA80
米系も改悪の方向だけど、事実上有効期限ないし、燃油取られないから
まだマシ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:23:40.32 ID:VvGgK2KC0
サーチャージが高額になってしまったので
レガシーのマイレージサービスは破綻してるな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:29:22.09 ID:hfeY+YngP
見かけの運賃を値下げしてサーチャージで爆盛りドーピング
こんな卑怯な手法で甘い汁を吸い続ければ
客にそっぽ向かれて遅かれ早かれ破綻するのは自明
次はカンタスのようだqq
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:07:48.44 ID:px7F0U2K0
去年3月にピーチのセールで9月の海外線取ったけど
結局二往復全部乗れずに流したなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:44:49.52 ID:zQHqGzdE0
http://www.bangkokpost.com/business/aviation/397170/thai-airasia-x-delays-launch
タイエアアジアXデモが終わるまで就航しないそうだ 予定地は中国韓国日本
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:03:53.89 ID:PPvZOb6q0
それはそうと、都市名、空港名が無いな
NRT、ICNは確定として、中国がどこに飛ぶかと、
日本はあとKIXにも飛ぶかどうか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:44:41.30 ID:MV+DictX0
バニラが全然使えないから成田台北就航してくれないだろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:05:04.60 ID:RIhJ55rz0
バニラ台北便別に問題なかったけどな。スクートのほうが時間帯や
荷物の面で使いづらい気がするけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:16:46.41 ID:cohy8QsD0
バニラ、安くない、時間帯がメチャクチャって意味かな?

こないだ乗ったけど、前日の夜に時間が45分早まったのにはビックリした
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:18:17.67 ID:PxlEUV9fI
タイにしろゼストにしろ成田線は日中にして欲しい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:20:29.79 ID:TekUPmhi0
フライスルー便で乗継時間が3時間20分あるので、
一旦入国してLCCT外のフードコート行こうと思うのですが、
ドキュメントチェックしてから出国の流れでいいんですよね?
ドキュメントチェックのカウンターの場所ってわかりますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:06:36.94 ID:Zrl4G27C0
わかります
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:39:48.38 ID:h0CX01NO0
国際線のセキュリティゲートの50mくらい手前にポツンとあるよ。係員最大2人の小さいカウンター。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:06:16.51 ID:t/QWqG2N0
ほんまショボイな、お前ら貧乏人とガキ御用達のエアアジアは!!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/8400/1387943030/l50
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:18:55.20 ID:Uc7FAIjo0
機内Wi-Fiキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:26:15.03 ID:iOAqBfKK0
>>618
ソースは?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:58:26.75 ID:HK/j2PfB0
>>619
それがロクなソースがないんだよねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:06:18.94 ID:3KD2Ql0G0
>>617
無脳代理店はステマも無脳
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:40:07.43 ID:eQR193W+0
マレーシア国内便の燃料費上がった?
運賃ゼロだけど微妙に去年のが安かった気がする
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:04:39.56 ID:Z9Jao2GE0
>>622
為替は関係なく?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:15:00.94 ID:eQR193W+0
>>623
為替的には変わらないか自分が探してた時よりは下がってるはず
ランカウイ行くのに26MRもかかったっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:22:30.00 ID:0hIMDDa80
日本以外は値上がりが普通だよ。
賃金も上がっってるから。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:59:11.74 ID:2/J8c7ST0
値上げといえば、受託手荷物の15kg廃止は俺的に痛かった

だからAirAsia乗る時は、リュックばかりで旅する様になった
せめて機内手荷物を10kgにしてもらいたいわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:51:35.81 ID:SqQoCdvRP
重いものだけ体に括り付けてチェックインすればよかろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:59:12.51 ID:2/J8c7ST0
まぁセカンドバッグで対応しているが、現地で日本での仕事もしているのでPCの重さがw
最近じゃ羽田は7kg以下かメインの荷物を計ってくるしね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:54:20.49 ID:j60nzp8H0
7kg以下かメインの荷物を計ってくる

何度見ても意味が分からない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:58:28.77 ID:gIWbChR40
関空で一度だけセカンドバッグも合わせて計られたことがある。かなりヤバかった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:00:14.68 ID:0hIMDDa80
日本の空港は厳密に見るな。
KL出国時はノーチェッック
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:45:49.61 ID:3KD2Ql0G0
関空はいろいろうるさいよ結局下請けのくせに
マレ出国のチケット見せろとか
嫌がらせかと思うわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:32:20.23 ID:lsd6ROP40
2人だったらバックパック1つにまとめて14キロまでOKなの?
それともバック2つ(7キロづつ)に分けなければならないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:12:46.11 ID:TbQbw6NC0
>>629
>7kg以下かメインの荷物を計ってくるしね

7kg以下かどうか、メインの荷物を計ってくるしね

ってことだと推測
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:15:48.36 ID:TbQbw6NC0
>>633
サイズ(56cm×36cm×23cm以内)もあるから、別々にしないと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:50:43.91 ID:zWd6PDNv0
重さだけならわけなくていい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:08:04.61 ID:8mo5p5yp0
>>630
セカンドバッグどのくらいの大きさだったの?
今度20リットルのモンベルのポケッタルリュックに検査前に荷物を一部移して50リットルぐらいバックパック持ち込もうと考えてるんだけど不安になってきた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:56:48.41 ID:KuRQ0nVV0
>>629
声に出して耳で聞くと理解出来ると思うよ
会話調の文章を書かれると理解出来なくなるよね、637の文章もそうだけど
>>637
50L自体、見た目がデカいから目をつけられそう、私はいつも40L or 35Lを使っているよ
先日、40Lのリュックを背負ってチェックインで並んでいる時に、7kgオーバーと思われたみたいで計ってくれましたよ
結局、6.5kgだったので残念がっていました。
セカンドバッグの定義としては、ポーチ、PCバッグ、ビジネスバッグあたりだから、
ポケッタブルリュックがパンパンだと目をつけられそう。
ポケッタブルリュックだよね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:53:13.89 ID:8mo5p5yp0
>>638
そうポケッタブルだった
パンパンというか合計50Lぐらいの荷物で検査の時だけ10-15L分取り出してでかい方のバックパックの上の部分をスカスカにして小さく見せる作戦なんだけど
空きの部分も広げて計測されないよね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:18:05.66 ID:KDV7WIFV0
>>637
パタゴニアの17Lショルダーバッグ。5回行って最初の1度だけだから、たぶんセカンドバッグの重量は計らないと思う。
シート下に収納できない大きさだとセカンドバッグと認められないみたいなので注意。
あと50Lのバックパックだと、採寸用のケージに入れさせられると思う。背面のフォーム部分が長いと入らないかもよ。
オレの42Lでギリギリくらい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 04:28:44.45 ID:g013kA8s0
>>640
サンクス
なんか計画の雲行き怪しくなってきた
荷物が入って盛り上がってる部分を規定内に押し込めば良いと考えていたけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 05:24:49.98 ID:iabV9KmO0
はじめてこれ使うんだけど
KLのLCCターミナルで6時間過ごせるくらい色んなショップあったりする?
KLIAまで遊びに行った方が楽しい?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 05:30:38.06 ID:g013kA8s0
>>642
ないなぁ
コンビニやファストフードやお土産店があるだけ
バスターミナル超えたところにSAチックなフードコートあるけどカードは使えない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:01:26.91 ID:iabV9KmO0
>>643
両替する気ないからカード決済ですむとこがいいんだけど
KLIAまでいけばカード使える店あるかな?
みんな長時間のトランジットの時はどうしてるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:44:16.71 ID:NX6fSjO00
KLIA行くには現金払いで有料バスに乗る必要ある(カードでタクシー?)
LCCT内でもマックスタバとか現地チェーン系はカードも使えるだろう
KLIA行ってもいい店はない、空いていて涼しくベンチが快適なくらい
バス代が上がって往復5RMでわざわざ行くのは微妙、初KLIAか空港泊なら行くべき
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:45:31.74 ID:g013kA8s0
>>644
出入口近くのファストフードでは普通に使える
使えないのは空港出て歩いてバスターミナル超えたところにあるフードコート
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:41:47.88 ID:MDIlW59m0
現金を使いたくないなら、プライオリティパスでラウンジじゃないか?
日本と違い24時間なんだし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:02:31.71 ID:IG35Tlaj0
ドル持ってりゃ5ドルとか、なけりゃ1000円でも両替した方がマシだと思う。スタバもすぐにン百円かかるし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:06:40.55 ID:rTpjSyvLP
別々に購してもフライトスルーは可能?
5時半にKLで乗り継ぎで7時50分バンコク行きは大丈夫かな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:09:40.63 ID:fO63ZssP0
>>649
N
Y
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:12:34.81 ID:VN/ndaKY0
昔マレーシアでクレジット番号悪用されたから
安易にクレカ使わないほうがいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:13:26.22 ID:IG35Tlaj0
>>649
公式にはできないけど、預け荷物がなければ可能。でももちろん遅れても保証はしてくれなくて、入出国しなくて済むだけ。
前便がオンスケジュールなら間に合うと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:21:16.21 ID:rTpjSyvLP
>>650
?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:44:42.78 ID:fO63ZssP0
>>653
なぜ分からないのかわからん
それよりもまずは>>652に礼するのが先だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:46:56.16 ID:IMu6+0v30
不機嫌になる前に、礼が先だよな。

ヒント:650と652は似た事言ってる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:16:29.70 ID:DzyrpI+i0
>>652
ありがとう。
預け荷物はありますのでフライトスルーは出来ないんですね。
だとするとKLに着いてパスポートにハンコ押してもらって荷物受け取ってチェクイン、そして出国手続き。
確かに数時間では怖いですね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:47:33.17 ID:cEH3u/YF0
私も >>650 のNYの意味がわかりません
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:25:57.23 ID:GKPx+9JE0
>>647
年末行ったときは、早朝閉まってたオープンしたの6時位だった気が
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:27:50.04 ID:IMu6+0v30
電話かチャットで公式見解を聞いたほうがいい。
ジェットスターでも似た回答だったが。

>>657
Y/Nを行に対応して答えたものでしょう。yes or noで書くなら小文字でもOK。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:49:51.07 ID:QOeIWsfD0
ジェットスターもシンガポール乗り継ぎで入国してカウンターで手続きしないとダメって、日本で言われたけど、実際には制限ゾーンで搭乗券発券してくれたわ。
そこらへんアバウトだねぇ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:11:33.92 ID:630hAU7w0
>>656
その時間だと入国は15分あればできると思う。ただ出発は混む時間だから、荷物預けたり出国手続きでかなり時間かかる可能性大。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:34:20.36 ID:z9pQQ/Ml0
>>660
ジェットスター→ジェットスターは
制限区域でおk
他社→ジェットスターはダメ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:11:46.00 ID:5meMmTnB0
>>662
他社からでもいけるけど。。。SIN→KULで2度試した。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:00:53.40 ID:4aFwL3Yx0
預けた荷物があっても?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:18:20.87 ID:5meMmTnB0
>>664
それはムリ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:20:35.66 ID:0lEZz+sN0
バスターミナル超えたところのフードコートはまずい・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:26:35.28 ID:60d+/ys90
>>666
確かに美味くはないけど、空港内では安い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:01:13.87 ID:pPfTfdaw0
国内線到着ホールのKFCが一番コスパも場所もいいし落ち着く
近所にHotlinkのカウンターもあってtopupカード買って食べながらsimセッティングが毎度のパターン
マレーシアのKFCはポテト極太で旨い、安セットのバーガーは小さいけど
タイはヤムカオセットが安くて旨い
日本のは工夫がないから全然行かないけど
CoffeeBeansと軽食売店も有り、時間次第でKLIAへ行くも良し、市内へ行くも良しの位置
まあ、今年限りの情報なんだけど(トニフェルCEOは空港税値上げに反対して移転ゴネてる模様)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:28:12.01 ID:2T8/LlKO0
おまいら勇気出してOld town white coffee行ってみ
ハマるから。

メモに食いたいメニューの番号書いて出すだけ。
下手なフードコートいくんならそこで十分。コンセントもwifiもある。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:31:43.74 ID:60d+/ys90
>>669
あそこの食いもんは高めだけど結構好き。でもオープンなので暑いっ!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:10:18.75 ID:ebu7DpUp0
機内食ナシトマト、写真はロースト肉5片だが実際は3片 (T-T)。
通路に面したひじ掛けもはね上がるんですね。クルーがやるのを見て初めて知りました(´∇`)。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:19:19.76 ID:FUPEhkgL0
>>669
LCCT店に関しては激混みの上、暑い
朝夕のプロモセットもない
ナシレマはここの味と値段を標準と考えていい
ポテトカレー、鶏煮込みカレーも旨いが日本的なスープカレー
ラクサは不味い
ワッフル、ハニートーストも旨そう(虫歯なので)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:06:31.16 ID:IhL9s28Z0
>>672
あそこはペナンラクサなんでまずいっす。
シンガポールラクサをとは全く別物。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:54:12.25 ID:o1AFRxfd0
ところでKLIAにいつ移転するん??
LCCTがマレーシアの空港と思ってる節があるから早くKLIA使ってみたいんだYO!
LCCで早朝着でそっからさらにバスで1時間とか拷問なんだYO!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:55:40.51 ID:ya76S2BQ0
skybusってairasia経由は往路しか買えないの?klセントラル往復はskybus以外のほうがいいのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:38:10.37 ID:P+KBPEku0
チケットなければ、来たやつに乗れるからなぁ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:51:34.57 ID:JyAhZu8b0
>>666 何言ってるだよ。最後のマレー食のチャンスだぞ。
あれがまずいんだったらマレーシア行く価値なし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:18:56.12 ID:iBXY/dGU0
>>669
別に勇気出して入る店じゃねーだろw
味も微妙だしw
雰囲気はいいから街中ではたまに入るけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:34:46.68 ID:z3ntu3ng0
ちなみにKL空港内で持ち帰りのナシレマ(1.2RM)が売ってるのはどーこだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:32:17.43 ID:ha/CQ+nl0
>>679 それクイズ? 正解あり?

街中でも2RMが普通になってきてるので、空港で包んだやつ1.2は無理だと思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:08:47.70 ID:KIjBf1Nv0
新手のクレクレ質問

ではなく、正解はレガシーKLIAターミナルのバスターミナルのコーヒーショップ2軒、でした
値段は昨年6月時点
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:59:00.34 ID:47wWvp5Z0
来年のチケットでもスカイバスの予約が出来たけど新ターミナルが完成したらどうなるんだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:16:45.89 ID:tgsIaDe10
町に出る際
LCCT―KLセントラルじゃなくて
LCCT―KILAでKLIAエクスプレスーKLセントラルって
KILA経由でまわった方が早いんですよね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:28:12.77 ID:tgsIaDe10
これのD7便ってなんですか?
http://www.airasia.com/jp/ja/check-ins/web-and-mobile-web.page

国際線でWEB CHECK INが終わってたらて、預け荷物もなかったら
カウンターによらず、そのまま搭乗ゲートにいっていいんですよね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:42:05.70 ID:tgsIaDe10
684だけど自己解決した
搭乗1時間前までに旅行書類の確認受けないといけないんだ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:43:15.40 ID:tgsIaDe10
乗継ぎの時も3〜1時間前に書類確認必要なの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:49:25.69 ID:FldRUi4y0
>>685
D7便のチェックインカウンター前に、確認印を押してくれるだけのブースがありますので
ウェブチェックインして印刷したボーディングパスを持っていってハンコを押してもらえばOK
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:52:19.92 ID:G7SXslku0!
このまえ乗ったら俺の隣がデブだった
くせーわ暑いわで最悪だったわ
やっぱデブはデブ税取って後ろの席に固めとけよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:01:34.61 ID:tgsIaDe10
>>687
ありがとー!
クアラルンプールの空港で乗り継ぎする時も?
きっとみんなぎりぎりいって並んだりするよね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:22:18.26 ID:AlkK3Jwn0
マレーシア航空がああなったからトニーはマレーシア航空を吸収するか??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:01:33.80 ID:tgsIaDe10
KL乗り継ぎではこのSKYBUS事前購入チケットは買えないのでしょうか。
ttp://smarttraveljournal.blogspot.jp/2013/05/skybus-klialcct-klsentral.html
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:48:06.29 ID:+V05MBa10
>>681 こりゃまたどうも。でもあそこはめったに降りないや
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:45:37.37 ID:S2vR4UfZ0
>>691
Aerobusだと8MYRだから、10円くらいの差なので、買えなくてもいいんじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:07:52.63 ID:9UwoKxfn0
Aerobusは行き8、帰り10だった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:21:38.25 ID:tgsIaDe10
>>694
頻度はどのくらい?
スカイバスよりお薦め?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:21:55.28 ID:S2vR4UfZ0
>>694
20時からは深夜料金で10MYR。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:23:42.32 ID:S2vR4UfZ0
>>695
スカイバスとエアロバスはどちらも30分に1本の出発で、互いに15分ずらしている。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:24:56.51 ID:KIjBf1Nv0
>>692
使えるのはレガシー移動して空港泊の朝食かな
機内持ち込みしたりタイでナシレマとかもできるw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:30:44.63 ID:tgsIaDe10
>>697
ありがと〜そんなきっちり時間守ってるんだ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:32:28.01 ID:tgsIaDe10
LCCTにスタバあるみたいなんだけど、ここもカード使えないの?
ケンタとかマックくらい使えてもいいのに。
http://mytabimalaysia.web.fc2.com/malay-pic/map.pdf

あとこれみると、国際線って、到着も出発もロビー同じとこにあるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:48:17.12 ID:S2vR4UfZ0
>>699
時間かっちりに出発してるかは不明だけど、あまり待たされた記憶はない。

>>700
マックは利用したことないけど、スタバは使えたと思う。隣のカウンターの外国人がカード払いしてたような記憶が。

ロビーは壁で仕切られてるので同じではない。
702700:2014/03/08(土) 23:14:40.40 ID:tgsIaDe10
>>701
わぁありがとう〜助かりました!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:53:07.02 ID:Z6YHhugE0
年末のフライト、片道二万円で高いなと見送っていたら気がつきゃ倍近くになっていて涙目

>>699
両社共に「すぐに出発するよ」と適当な事を言いつつ激しい客引きをしているが、
前にいるバスが先に出る。二人並んで座りたい人たちなどはわざと
一本遅らせて後ろのバスに乗ったりしています。
15分おきかも知れないが、実際には満席になり次第の発車。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:02:09.56 ID:Z6YHhugE0
>>689
フライスルーチケットの場合は入国しないので当然このブースによる機会はありません。
別々にチケットを買い、かつ預入荷物がない場合にはこのブースに寄って押印を受けます。

しかしこのブースはいつも空いています。おそらくは預入荷物がある人が多く、皆チェックインカウンターを利用するからだと思います。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:43:04.25 ID:7zZEZ41E0
>>703
年末ならまだセールするよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:33:34.76 ID:bEiRG/ms0
ううううううううううっわあ
ああああああありがとうううううううううう〜〜〜〜〜〜ん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:53:30.93 ID:TsnYMjuF0
>>696
昼前に乗ったけど10RMだったぞ
ちょろまかされたかな

>>697
いいこと聞いた
到着時にすぐ出発するほうに乗ってるけど
スカイバスも現地でチケット買えたよね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:42:58.55 ID:N/fBik8r0
約2週間後のフライトなんだけど既に座席が振り分けられて決まってる。金払えば変更は出来そうだけど。
この席は直前に変わったりしないよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:05:00.56 ID:4W0BC17t0
>>708
webチェックインの前に座席変更画面見たら番号出てるけどあの番号なの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:40:38.90 ID:N/fBik8r0
>>709
そう。
あれは座席指定して無い人らを振り分けてんでしょ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:41:44.39 ID:N/fBik8r0
あの座席でwebチェックインしたら変更は無いと思うけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:59:02.73 ID:XvrJwmfd0
Web Check in前なら自動選択席も変えられるよ。
もちろん好きな席ではないけど。

自分も自動選択なんだけど、
最初はど真中席を選択されたから、自分で他の席を選択、2日後位にまたログインして、変更画面で選択外したら、最初とは違う席指定された。今度は隅っこだったからそのままチェックインしたよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:03:07.42 ID:XvrJwmfd0
>>707
空港行きが10、KL行きが8じゃない?

ネットみると、所用時間が
スカイバス1h10h
エアロバス1h
てあるが、エアロバスの方が早いの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:09:22.69 ID:N/fBik8r0
>>712
そうなんだ。
二人で予約して隣同士で窓際だったのでこのまま放置する。
後、optiontownのESOも申請してるんだけど毎回、6RM取られるだけ。
今回ダメなら次回からは無しだな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:16:44.84 ID:4W0BC17t0
>>711
webチェックインのタイミングで変わるとか?あと数席で34列以降が埋まりそうなんだけど誰かが埋めてくれれば33列以前に座れるようになって欲しいけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:53:17.18 ID:3Y3sph/50
>>713
http://i.imgur.com/wivibSi.jpg

どちらも基本的に8MYRだと思うけど。帰りにKLセントラルで20時ちょい過ぎに8MYR渡して乗ろうとしたら、「20時からは深夜料金だ。あと2MYRよこせ」って渡されたチケットが写真下のヤツ。
改めてパンフレット見たら往復券あるんだな。今度聞いてみるか。

早さはよくわからん。渋滞具合で全然違うだろし。スカイバスが最寄りのICから高速道路を走るのに対して、エアロバスはKLIAの方まで一般道で行ってるみたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:12:53.82 ID:TsnYMjuF0
空港出たところでエアロバスのチケット8RMで売ってるよ
帰りは昼間にバス付近のオッサンに8RM渡したら「10RMね」って言われた
ほんとは往復8RMなのに適当な言い訳付けて10RM取ってるとか

>スカイバスが最寄りのICから高速道路を走るのに対して、エアロバスはKLIAの方まで一般道で行ってるみたい。
へぇ、参考になった
当日買いだとKLセントラル行きのスカイバスのチケットってどこで売ってるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:18:57.68 ID:0rco7B4b0
税関出たところの左側に数社のカウンターが並んでる。
ケータイ電話屋もその先にある。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:30:03.92 ID:7hNcM9xW0
最後の最後になって、クレジットカード手数料6ドルって???
ふざけんな。
720716:2014/03/09(日) 18:45:27.36 ID:3Y3sph/50
http://www.aerobus.my/Home_en.aspx
今調べたら、公式にKLセントラル発は10MYRになってた。
12月に乗ったときに深夜割り増しで10MYRだって言われたんだけどなぁ…
っつうことでガセネタすません。

税関出たとこのバスカウンターならゆっくりチケット買えるけど、そこまでの両替所はかなりレートが悪いので、いつも国内線近くの両替所で両替して、そのままバス乗り場で金払って乗ってるなぁ。
721716:2014/03/09(日) 18:53:15.50 ID:3Y3sph/50
http://skybus.com.my/skybus/
ついでだから、スカイバスも調べたみた。
カウンター:10MYR
エアアジア:7.7MYR
スカイバスオンライン:8.5MYR
どれも往復とも同じみたい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:54:42.64 ID:yQuhkkL80
海外は値上げが普通だよ。
数年前のガイドブックやネット情報は全く当てにならない。
半年ぶりに行くと値上げが実感出来るレベル。
日本は何十年も停滞してるから異常に見えるかも。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:10:04.22 ID:XvrJwmfd0
なにやらマレーシア航空のおかげでクアラルンプール発が物騒だけど
警備厳しくなってるとかあるかな?
明日出発なんだが
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014030900082
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:14:28.24 ID:XvrJwmfd0
>>716
>スカイバスが最寄りのICから高速道路を走るのに対して、エアロバスはKLIAの方まで一般道

え!違うんだ〜
なら到着時間違ってもおかしくないか。

>>720
なんで行きと帰りが違うんだってクレーム多かったんじゃない?
スムーズに乗せたいから、1番納得してもらえる理由として深夜割り増しとか適当に答えたんでは?

成田も、東京シャトルが 成田行が900円、成田発が1,000円だったけど
最近乗ったら両方900円になってた。
725716:2014/03/09(日) 19:50:08.11 ID:3Y3sph/50
>>724
ルートの件は話半分でw
3回ほどそのシーン見たけど、たまたまお互いの混雑具合判断での違いだったのかもしれないし。
いつも抜きつ抜かれつのデットヒートになるよ(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:33:34.18 ID:MVVYsTUm0
成田〜東京は平和交通 THEアクセス成田が1000円
京成、東京空港交通の東京シャトルが900円
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:23:59.12 ID:ZVsaZF+80
>>716 good job!
行き8、帰り10で確定ね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:32:07.67 ID:CAKr98Ch0
>>716
エアロバスも往復割引あるんだ。
サイトには片道しか書いてないよね。
明日乗るから助かった!感謝!
729716:2014/03/10(月) 08:30:22.88 ID:1rwLgX//0
>>728
まだ往復券あるかどうかレポよろしく。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:28:02.96 ID:/xL94fI60
関西KL線でECO取れた人いる?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:29:52.14 ID:/xL94fI60
ESOな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:57:32.54 ID:CAKr98Ch0
>>729
>>716の画像のっていつの?
733716:2014/03/10(月) 16:10:07.79 ID:1rwLgX//0
>>732
パンフと8MYRのチケットは去年7月ので、10MYRのチケットは去年12月の。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:57:46.24 ID:BG5Fq2Bo0
これってマレーシア航空の件だろうな

Tony Fernandes認証済みアカウント ‏@tonyfernandes
Woke up and lost for words. Let's hope all are safe. Stay strong to all involved.
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:36:01.30 ID:VfAWPtFG0
>>730
申し込むと突然マレー兄ちゃんから英語で電話かかってきてウザい
どうせ6時間なんで荷物になる我慢を覚えた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:58:22.94 ID:tEks7a/v0
ESOの打率今のところ100%なんだけど。羽田。3回中3回承認。
ただし全部真ん中の三列。頭も足元も人が通るので落ち着かない。

今度はなしにしてみる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:11:11.07 ID:cAUGIa1A0
意外と座席指定しない人が多くて驚いた

行きなんて深夜便だからホットシート確定だわ
帰りも最低限、通路側の席は取っておく
貧乏人御用達エア=赤ん坊率が高いので、Quiet Zone一択。
それでも他エアより全然安い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:14:56.15 ID:2vKBEASR0
MHのほうが安い
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:37:07.80 ID:cAUGIa1A0
>>738
燃油入れればMH高くない?

ESOって、レガシーキャリアじゃ空いてたら勝手に席移ってたけど、
そこはやっぱAirasiaなんだなぁ、とおもた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:43:32.74 ID:G6yWNdlL0
>>738
なーわけない
エアエイジアは燃油税・空港税込みでビッグセールにて羽田バンコクが約24000円
MHは燃油税・空港税入れて安くとも4万円台
適当なこと言うな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:53:57.80 ID:2vKBEASR0
MHの方が安い日も結構あるけどな。適当なことを言ってるわけではない。
まぁ自分が乗る日で安いほうにのればいいだけやん。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:56:54.35 ID:cAUGIa1A0
さすがにMHで往復2万円台はないからガセでしょ
人によっちゃエアアジアでも
ミール足したり座席指定したり荷物分足したりで
MHと同額近くにはなるだろうけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:59:37.88 ID:2vKBEASR0
なんで往復2万円台で比較するんや、アホちゃうか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:32:20.26 ID:GR+CbXiI0
>>712
それは、一回目に自動割り当てされた席を2日間の間に誰かが指定したからでしょ
もしそんな真ん中回避の裏技があるんだったらとっくに知れまわってるだろうし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:45:21.70 ID:BRUiDZCL0
KUL-NGO便の座席指定があと4席になってる
満員のマレーシア国籍民に囲まれてるのかな
KUL発でもセールやってたし観光に来てくれるのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:34:26.11 ID:VfAWPtFG0
速攻、東京か関西へ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 05:46:16.20 ID:erK7BILi0
普通席は自動振り分けもあって8割以上埋まったけどクワイエットゾーンは全く埋まってない。
自ど振り分けでクワイエットゾーンになる事あるの?
またはホットシート。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:06:59.07 ID:zWB7P0uy0
>>747
そりゃないでしょ
4000円以上払ってるならともかく
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:15:37.59 ID:CAo9eBCC0
>>736
すごいね>ESO打率10割
漏れも先日HND-KULでESO,PSO両方申し込んだけどスカだった
何かコツとかあったら教えて
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:17:04.87 ID:sijt5nPD0
プレミアムシートってお食事を聞いてこないのな、
はじめてOptiontownが当たって取れたおのぼりさんだったので、よくわからず食えずに着陸
聞いたら、もう冷えているからテイクアウト出来ないと言う
エアアジアは相変わらず修行の場だよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:59:24.75 ID:VPTfKjLl0
んなわけないだろw 他の人に聞いてるのに、あなただけ飛ばされたのか?w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:23:34.23 ID:sijt5nPD0
>>751
少なくとも昨日は聞いて来なかったぞw KUL→HND 
プレミアムシートの方のスタッフは全員マレー人だった
いつもの安いシートの方がアナウンス多くてよかったかも、でもプレミアムシートの席自体はよかった
通路挟んだ横の席の人ふたりも食っていなかったので、もしやOptiontownだからなし?と思っちゃったよ
コールセンターでどうすれば良かったの?と聞いたら、マレースタッフには主張しろだと、俺もそう思ったw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:00:26.84 ID:xoHBbm880
>>748
でもクワイエットはありえそう。
ガラでは飛ばしたく無いだろし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:03:07.60 ID:xoHBbm880
>>736
時期は?
俺は3回申し込んで3回とも却下。
打率0割。
まあ、時期が正月前後や旅行シーズンだから仕方無いか。
因みに関西から。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:05:22.14 ID:BmQoHLk30
>>744
自動振り分けされた席は指定
出来ないと思う。
esoで変えられたんだと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:16:07.31 ID:Y4Il+lkyi
書き込み見てると笑えるが、俺も初めて乗ったときに似たようなことで戸惑った
事前購入した食事をいつ持ってきてくれるのか、
あるいはこっちから申し出ないと持ってきてくれないのか、
どちらにしてもちゃんとアナウンスしてくれなきゃわからんわな
レガシーでは離陸後1時間位で飯が出てくる路線で、2時間近く音沙汰なかったんで
トイレのついでにギャレーで尋ねたくらいだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:19:30.06 ID:BmQoHLk30
俺は食事はお菓子等を持込。
腹が減ってたまらない時は
辛ラーメン。8RM.
過去にラザニアとホットドックの不味さに絶句。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:29:54.98 ID:sijt5nPD0
>>756
事前購入は、バスもSIMもはじめてだと鬼門だからね
いまでこそtune talkの販売ブースに小さな案内があるけど、
昔は何もなかったから、はじめての時、訳分からず通り過ぎちゃって
数日後またマレーに入国した際に、もしやと思いtune talkのスタッフに旅券もって質問したら
「PCにあなたのデータが無いのでもう渡せない」だったな
バスはプリントアウトしないで行って、二重で取られる日本人がいると聞いた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:30:25.80 ID:PBMIv0bD0
7時間弱を搭乗前と到着後食うでしのごうと思ってた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:12:07.07 ID:XcuVDHCk0
機内販売の5MYRのSIMが安くていいと思うけど、いつも売り切れ。
店頭だと35MYRが最安だと言われるから、結局別の会社のを買ってしまってる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:30:06.75 ID:neAjGq1z0
オレはいつも機内食をおいしく食べるために搭乗前の数時間は絶食している

何を選んでもおいしく食べられる

ラザニアもホットドックもとてもおいしい

オレ勝ち組

飽食連中涙目乙
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:40:20.57 ID:VPTfKjLl0
ラウンジ使って食いまくってたらどんな機内食もまずくなる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:45:11.12 ID:CAo9eBCC0
>>751
漏れも食事じゃないけどプレミアシートでおしぼりとゴミ回収飛ばされた
あと、2コ目の食事を後で出す様に日本人CAに頼んだら忘れてて持ち帰りになった
不足はきちんと言わないとダメみたいね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:54:16.60 ID:b6aB3bbL0
>>760
それ使いやすい?
765760:2014/03/12(水) 15:28:55.37 ID:XcuVDHCk0
>>764
結局まだ使ったことないけど、1,2日の短期なら十分じゃないかと思う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:25:32.91 ID:Y4Il+lkyi
>>758>>763
誰でも似たような経験してるんだなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:58:34.77 ID:sijt5nPD0
>>762
Plaza Premium Loungeの食事のレベルは悪くないからね、朝昼晩で内容も変わるし
>>766
こういう経験をムカつきながらでも、笑って楽しめる神経がないとAirAsiaは利用出来ない
だから日本じゃ、いまいちメジャーになれないのだがw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:23:10.99 ID:zWB7P0uy0
ここ読んでるとプレミアシートって飛ばされやすいんだな
気を付けよう
メシマズなんでもちろん食事は持ち込むけどねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:54:21.32 ID:erK7BILi0
俺、今度は弁当を持ち込むよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:01:13.79 ID:ZCdNmVQV0
>>769
オレはまだオニギリまでしか持ち込んでぬいなぁ^^;
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:04:35.73 ID:8hIitOFH0
>>760
機内でSIMを買っても、結局はLCCTの店頭で30リンギ追加しないと
登録させてくれないのにはガッカリ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:08:34.16 ID:ZCdNmVQV0
>>771
え?そうなの?5MYRのチャージ付きって聞いてたけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:12:12.07 ID:sijt5nPD0
>>768
プレミアムとクワイエットゾーンはご搭乗の際、静かな環境を提供するのがモットー
だから聞かないらしいw
でもそれはプレミアムじゃねーよw  細かい気配りがプレミアムだと思うけどね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:53:51.53 ID:u+Eoqynm0
>>747
自動振り分けでこないだクワイエットゾーンに当たった。12列。
金曜日で、後ろのほうはほぼ満席、クワイエットゾーンは真ん中が空いてる席が割りとあった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:59:15.17 ID:JYKYgLEn0
街で買ったナシレマ手食いの高みに到達すると、CAはもう構ってこなくなる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:16:49.84 ID:ES9gn6Kb0
>>772
LCCT到着後、外にあるエアアジアグッズ&Tunetalk屋台でアクティベートを
依頼したら、30リンギをTOPUPしないとダメと言われて仕方なく払った。

別の機会に、入国後の預け荷物受け取りフロアにある各通信会社のブースに
聞いて回ったところでは、どこでもSIMは安いがそれだけでは開通させてくれず、
結局どこでもTOPUP込で30-35リンギは払う事になった。

SIMの値段だけで開通出来た方はいますか?
結局は30リンギ程度払わないとあるtunetalkブースでは試したことはないが、
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:37:13.58 ID:zAkk1ORB0
1枚のsimにチャージするのと複数枚simの価格が同じだから複数sim買おうと思ってたのに
コスト面で1枚にチャージさせる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:02:35.93 ID:vEzEiOJF0
>>773
そうなんだ、初耳〜
今度プレミアムシート乗るからかまってちゃんになろうかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:10:43.92 ID:Nk9x/MRU0
Digi(黄色)は25MYRが最低価格。このうち20が通話料で国内通話は0.05くらいずつ減ってく。
日本にかけても0.5/分くらいかな

Digiは間違いが少ないので使ってる。Hotlinkは、ある街でアクティベートしたのに滞在中とうとう使えなかったことがある。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:53:22.64 ID:CUm1HWdOi
つかおまえら旅先でそんなに電話すんの?
俺は用事があるときに野良WiFiで050+使う程度だぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:56:44.66 ID:ZmNo9BaG0
>>780 宿選ぶ時に駆使してる。たいていのホテルは受付が2階にあるから、荷物持って上がるのがめんどい。
まず電話で値段聞く。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:32:20.21 ID:boL7arcT0
>>780
自分の場合は情弱なのにAndroid使いなんで野良wifiちと怖い
日本と違ってデータ通信しやすいsimが手に入りやすいのは有難い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:06:26.18 ID:ZmNo9BaG0
マレーシアのSIMでデータやり取りすると一日8だったか10RMするくせにスピードは100kbpsくらいしか出ないよ。
一ヶ月間いくらってのもSMSで勧誘してくるけど、データ量制限は100Mバイトくらい。
日本の方が太っ腹です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:14:15.52 ID:3A/PFSmT0
外国人も?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:32:28.14 ID:Ls5Ly1WC0
機内食チキンライス。
メニューの写真通りチキンが5片入ってました。
味が単調(チリソース)なのでナシレマの方がいいかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:06:05.45 ID:/1aX9zEx0
>>783
プランが悪いのか?
Digiの25RMは一ヶ月1GB使える。
確かに通信費はどこも安くはないけどね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:28:41.66 ID:qx81va7N0
そういえば2月一杯のフライトで機内食にデザートセットをつけた場合に1500円くらいのクーポンがもらえるキャンペーンをしていたかと思うがあれはいつメールで送られて来るんだ?もう届いた人いる?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:16:05.77 ID:i75ufxsu0
>>787
3/1〜3/31までの間に送られてきますので気長に待ってくださいね^^
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:45:27.26 ID:TcgaBx9V0
そろそろ7月の連休あたりで予約入れたいんだけど、
セールはもう無いですかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:08:51.08 ID:7axgfMpX0
>>789
こないだセール終わったばかりだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:48:32.81 ID:tW0sb7uK0
Hotlinkが15MYRで1週間500MBだったと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:31:04.93 ID:XnX4Mpz90
機内持ち込み手荷物は7kgまでのをひとつと、ノートパソコン用バッグまたはハンドバッグひとつ
となっていますが、
機内持ち込みするつもりのバックパックが7kgを少し超えそうです。
やや大きめのショルダーバッグをもって、重そうなのはショルダーバッグのほうに入れておけば
なんとかなるでしょうか?
ノートパソコン用バッグというのが、どの程度の大きさまで認められるのか心配です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:36:30.27 ID:i75ufxsu0
>>792
チェックインのときだけポッケかなにかに7kgを超えた分いれとけばいいんじゃない?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:33:29.67 ID:BGzoZ2Ml0
今度セールっていつ?
捨てチケ覚悟でこないだの買っときゃよかった
795760:2014/03/14(金) 07:19:06.12 ID:CWbaGN390
>>792
ノートパソコン用バッグというのはパソコンが入っているのが原則で、大きくてもパソコンが入っていればOK。逆に同じ大きさでもメインバッグの荷物をシェアしてたらアウト。あくまでも身の回り品用のバッグってルールだから。
カメラバッグもOKだけど、中にホントにカメラが入ってるか確認されたことある。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:25:54.01 ID:IZrm9RnK0
>>795
パソコン入ってなきゃダメなんだw
それってタブレットでもいいのかな?
とか、カメラって激安コンデジでも良いのか?
とか気になるな
797760:2014/03/14(金) 09:11:09.18 ID:hFY5oosO0
>>796
パソコンやカメラ機器しか入ってなければバッグごと除外されるけど、その他諸々入ってれば、機器だけ除外されてメインバッグと一緒に重量計られたことある。KIXね。
小さめのバッグだとスルー。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:42:02.69 ID:tjfD/pmx0
>>797
関空が非常に厳しい。
LCCTを見習え!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:13:52.11 ID:cXlYRTsjI
関空が厳しいというより、
地上業務を請け負っているANAが故意に厳しくしている
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:18:31.03 ID:V/GQbQc40
マレーシアが絡んでるから やばいかも
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:12:11.60 ID:NJZusgVGi
>>799
ANAハンドリングの提携会社分はマジで厳しいよな
エティハドのチェックインカウンター前に体重計置いてあったときは卒倒したわw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:17:57.64 ID:5ZHqdWHZ0
LCC対応のジャケットがイギリスで売られてるらしい

えげつないほど内側にポケットだらけw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:41:51.03 ID:qEvCmw0C0
>>729
往復14だった。
しかも3枚綴り。破くのめんどくさかったのかも?残り1枚使わないと思うけど得した気分。

高速使って片道70分くらいでした。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:46:25.75 ID:qEvCmw0C0
>>792
自分、最初測った時8kgで
この荷物をもう1つのほうに移してって言われて
もう1つの小さい方のバッグにちょっとつめて測ってやっと7.4kgに。
それでもそのままオッケーで通ったよ。
この荷物はオッケーっていうエアアジアの紙のバンドつけてもらってね。
それがついてたら、多少重くてもゲートに入れる。

よほどでなければ大目にみてくれるよ。
805804:2014/03/16(日) 03:55:13.72 ID:qEvCmw0C0
上ざらっと読んだら厳しいとこもあるのね。それか担当によるのかも…
自分が搭乗したとこはみんな平気だった。
キャリーバッグと、大きめトートで、二つあわしたら、8kg余裕で越えてたはず。
ちなみにパソコンもカメラも持たずに。
806804:2014/03/16(日) 04:03:17.78 ID:qEvCmw0C0
>>800
確かにクアラルンプール、厳しくなってたけど、荷物より
指紋とパスポート写真のチェックの方を重視してた(昨日はね)。
例の偽造パスポートの件が問題視されてんじゃ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:34:10.16 ID:JCG8Rh3a0
>>805
乗る人の怪しさと、それに反応するチェックイン担当の能力次第ってとこだね。
オレは10回乗って2回反応された(笑)
セカンドバッグを比較的小型のモノにしてからはノーチェック。でも関空はメインバッグは必ず重さを計られるよ。7キロ代なら許容されるみたい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:40:53.19 ID:JCG8Rh3a0
>>803
GJ!
オレも次は往復券買おう。到着ロビーのとこのカウンター?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:54:31.27 ID:1u60NMFri
>>806
当然だよなー
隣の奴の荷物が重いことより同じ飛行機に身元が知れない奴が座ることの方がずっと恐怖
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:20:04.44 ID:dkGpAhxQ0
エアアジアのサイトがめちゃくちゃ重い。
トップページはすぐに開くが、そこから進まない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:21:42.50 ID:xij9GQqP0
いつものこと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:53:03.21 ID:/z4TKCZr0
>>810
特にスマホやタブレットからは駄目。
アプリは制限があるし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:18:06.15 ID:/z4TKCZr0
ちょうど一週間後のフライトでesoを申請してんだけど、クワイエットゾーンが全く埋まってない。
直前に指定無しの乗客を振り分けてesoに席を確保するよね?
それともクワイエットガラガラで飛ぶのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:30:57.02 ID:mdsGHBtV0
>>808
事前で調べたときはカウンターってあったけど
みあたらず(見過ごしたのかも笑)そのまま乗り場にいったら
バスの色のジャケット着たお兄さんが、「セントラル?!」って声かけてきて
こっちこっちってチケット売りにきた。
最初、そのまま片道売られそうになったから
Two waysって言ったら、違う緑色のチケットもってきて渡された。
LCCTーセントラルの往復券。3枚綴りだった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:32:49.00 ID:mdsGHBtV0
>>813
>クワイエットゾーン
この席の魅力さが分からない。

赤ちゃん連れが座らないだけで割高過ぎ。
耳栓すればいい話だし…
毛布付きとか、椅子のクッションもいいとか
アイマスクとかついてるとか
寝ることにスポットあてた内容ならまだ分かるが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:39:10.86 ID:mdsGHBtV0
あとエアアジアのCAも融通きく人いるね。

ドリンク飲みたかったけどRMの手持ちが無かった。
日本円では1000円札からでおつりがRMじゃない?
でもむこうのCA、お願いしたらレート電卓たたいて200円で売ってくれた!
なんだ硬貨つかえるのか〜と思って
通りかかった日本人CAにも言ったら、使用できるのはお札のみですって丁寧にお断りされた。

あのCAはやってくれたよって言おうかと思ったけど
せっかく善意でこっそりやってくれたのに、ちくってるみたいだなと思ってそのまま引き下がりました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:47:16.24 ID:DiQgjZ/D0
それはCAのおこづかいになっただけw 
818817:2014/03/17(月) 15:07:16.81 ID:mdsGHBtV0
>>817
そう思ったから他のCAにもちくらなかった
こっちは飲み物貰えた訳でラッキーだった訳だし
レートもちょっと得してた(ほんとは220円くらい)

荷物オーバーしてもスルーしてくれたり、そういういいかげんさは嫌いじゃない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:13:25.29 ID:2OKAQrCy0
CAネタだと、上の荷物入れの扉が開いてる状態のとき、ふつうに届かない日本人いるよね
背伸びして、ちょいジャンプしてやっと届くレベルの人
エアアジアって身長の規定ないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:58:55.61 ID:7yZxiUDF0
座席横に足を引っ掛ける部分有りませんでしたっけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:20:38.55 ID:mdsGHBtV0
エアアジア客室乗務員は157p以上だよ
アームリーチでも210cm以下だったはず
外資では低い方
マレー系が低身長多いから身長は甘いんじゃない?
もしくは機内通訳で採用されてるとか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:18:50.48 ID:pIxE3GRa0
>>821
ありがとう、しかし異様に詳し過ぎますよ〜
体型の規定はどうなのかな? AirAsiaは痩せてスラッとしている人ばかりだから
ジェットスターあたりだとおばさん体型っぽい人もいるけど

で、その背の低い日本人CAが扉を閉める姿には、
ちょっと萌えるしw、頑張れ!!と心で応援してしまう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:26:27.48 ID:fWVWqEQk0
>>822
>AirAsiaは痩せてスラッとしている人ばかり

思う!あのウエストシェイプされたユニフォームを着こなすために努力してそう。
後ろからみても、ウエスト周りすごく細いもんね。日本人CAでも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:38:40.94 ID:BUcmn4gH0
ピーチならもっと背の低いCAがいるよ。
140cm半ばくらいのが。
荷物棚の扉なんか当然手が届かないから、乗客の荷物上げの手伝いはできない。
扉閉めるときはいちいち客の椅子のでっぱりに足掛けて閉め回っていて滑稽。
保安要員として不適格レベル。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:56:45.37 ID:qi/Wm2i+i
>>824
あの出っ張りはそのためについてるわけだが?
そんなにCAの所作が気に入らないならレガシー乗れよks
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:37:41.45 ID:fWVWqEQk0
でも大手のCAの採用条件は高身長求められるよね
外資は特に。
見た目じゃなくて、作業上理由があるからだけど。

背が低くてもつま先立ちで手を伸ばして届けばokだから
140代でも採用されるって、足がでかいとか、腕が長いとかじゃないの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:15:36.52 ID:1UBw1XrR0
エアアジアからフライト時刻変更のメールが届いた
土日一泊でKUL-CCUを買っていたのだが現地滞在時間が24時間から40分になったw
フォームから文句言えば無料で日程変更してくれるんだっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:52:49.99 ID:USvSYSUg0
>>827
日程変更かバウチャー返金かレポよろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:24:03.69 ID:TpvcjkQd0
>>814
Two waysチケットは有効期限ないんだよね?
830814:2014/03/19(水) 01:32:43.95 ID:X4naQL2/0
>>829
整理番号ぽいのふってるけど、期限とかかいてないから大丈夫だと思う
(番号で期限いつ頃発売したのかってみるのかもしれないけど…)
今手元の残り1枚みたら LCCT→KL SENTRAL RM14.00
って書いてあった
もともと枚綴りじゃなくて、3枚ちぎれちゃったけど
めんどくさくてそのまま渡したっぽい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:02:28.16 ID:53NhWFRn0
webチェックイン14日前と3日前では自動座席番号変わらず
復路F席ド真ん中イヤだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 03:31:03.71 ID:3P7aZc5v0
LCCTのセキュリティは平常運転だが、出国カウンターだけは本気で仕事してた。

力一杯叱られたんだと思う。

中華語をしゃべる若いカップルの女の方が、マレーシア入国のスタンプが無くて足止め食らってた。多分羽田行き乗れなかっただろう。
男の方が最後までプリを決め込んでたのが笑えた。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 06:22:54.60 ID:QR2laGCS0
>>832
いつも以上に時間かかってた?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:44:49.40 ID:Elju3Kmd0
さすがのソウルも週末はちょっとづつ売れてるなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:44:03.73 ID:0kqRNHu60
>>830
サンクス

>出国カウンターだけは本気で仕事してた。 力一杯叱られたんだと思う。

ワロタw
これを機にマレー人も真剣に仕事してほしいよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:21:58.19 ID:wpFt3NG8i
>>832>>835
事件が解決しない限り信用は回復しないけどな…

昨日「相棒」が始まる直前のスポット枠で初めてCMが流れた@東海地方
今度こそしっかり居ついて欲しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:12:44.04 ID:53NhWFRn0
webチェックイン後印刷するpdfが英語版と日本語版でbordingtimeが30分差があるのはなぜ?
30分遅いメール添付の英語版印刷したけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:18:58.27 ID:qmS7nW4N0
直前に安くなる事ってある?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:21:30.40 ID:NWOFURtM0
missing翌朝トランジットのLCCTは入国がすごい列で進まず一時間ぐらいかかった
なんでだ??て思ってたけどそうか例の航空機行方不明かって気がついた
出国はまあちょっとした行列で済んだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:52:31.04 ID:N4xu9ew80
早朝6時でもlcctでsim買えますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:57:37.46 ID:I7ecGTMY0
>>840
機内販売で買えるからそれでok
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:55:22.34 ID:+9HzZOani
>>837
時間に正確な日本人を早く来させることに何の意味があるんだろうw
普通逆にするよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:44:40.74 ID:up8Mg84B0
>>842
英語版日本語版で別時刻のpdfが出てきたのは
webチェックイン後、印刷を選択したpdfが日本語版
メール添付pdfが英語版
他の言語ではやった事ないけど言語変えても別時刻pdfが出て来るかも
1時間前から搭乗出来た事ないしまだ搭乗便到着すらしてないから馬鹿正直に1時間前に搭乗ゲート張り付く客はいないと思うけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:58:29.47 ID:H4IwnQH+0
>>832
あの空港だと入国できるよな、国内線到着口から出ていけば
本当に間違えてそのままマレーシア旅行するバカもいるんだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:44:07.13 ID:H97sm/W50
エアアジアのフェイスブック見ると、アプリが新しくなったからダウンロードしてくれ
そしてアプリを明日(昨日の記事なので今日)みると良いことが...てあるんだが何も変化ないんだが?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:01:42.87 ID:kvCy2zkJ0
>>844 出国フライトでT16待合室から出る人の群れと、どこかから着いた客の動線とが交差して完全に混ざる。
これやばくないのかな。
クアラルンプールできちんと保安検査したとしても、他空港から来た客と交錯したら無効でしょ。
パスポートの交換くらいは簡単にできそうだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:26:06.14 ID:Do3wwD0P0
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:35:52.39 ID:MQRxZqX60
>>847
試験飛行を兼ねたチャーターか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:10:33.02 ID:H4IwnQH+0
>>846
経済発展の一方でそういうずさんな面があるから、マレーシア自体が密輸中継国として利用されてきたし、税関も警戒している
だからマレーシアとんぼ帰りとかは日本の税関で疑われるw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:20:16.60 ID:pUWoGGkJ0
週3便で就航!かとおもったら、3往復のチャーターか
いずれは定期チャーター、定期便と発展してほしいな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:28:46.54 ID:Do3wwD0P0
4月 2014
FLY-THRU(乗継ぎ便) : 大阪・関西 (KIX) - バンコク -ドンムアン (DMK)
曜日 出発地 & 到着地 往路 復路
火曜日 KIX - null - DMK XJ0611
出発地 : KIX 0110
到着地 : null 0500
出発地 : null 0110
到着地 : DMK 0500 2014年4月8日火曜日 2014年4月8日火曜日
木曜日 KIX - null - DMK XJ0611
出発地 : KIX 0110
到着地 : null 0500 nullnull
出発地 : null 0110
到着地 : DMK 0500 2014年4月17日木曜日 2014年4月17日木曜日
土曜日 KIX - null - DMK XJ0611
出発地 : KIX 0110
到着地 : null 0500
出発地 : null 0110
到着地 : DMK 0500 2014年4月26日土曜日 2014年4月26日土曜日
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:12:13.35 ID:kvCy2zkJ0
警察、軍、税関、入管どれも金を要求することは皆無なのが救いだ。
きわめて純粋にテキトーなだけで、意地汚くはない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:14:41.02 ID:Do3wwD0P0
いい意味でいい加減、てきとう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:30:49.09 ID:cW1MEdFS0
>>844
恐らく陸路でタイから入国したんだと思う、イミグレ無視して素通りできる所もあるから

>>846
T16だとD7便専用ゲートでゲート出て左に歩いて行くけど、そこに見張りが数人配置されてるし、
到着客と混ざるような場所では全くないよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:37:08.78 ID:Do3wwD0P0
パダンバサールとかもむしろうと思えばむしれるw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:41:06.33 ID:Do3wwD0P0
AirAsia
LCCT→DMKおよそ3700円

タイ国鉄
バンコク→バタワースおよそ3600円(1120THB)
バス
バタワース→クアラルンプールおよそ950円(30RM)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:49:45.96 ID:yEKDOlhD0
>>854 完全に混ざった 19日
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:51:33.08 ID:lhFlkoa+0
>>856
全部バスのほうが安い
または、各停3等座席+バスだともっと安い(鉄道はバンコク〜チュンポンまで、乗り継いでハジャイは翌日になる)
ただし、LCC以上に修行の旅になる、エアアジアなんて極楽だと思い知る旅
さすがに最近はノーエアコンの長距離バスは見かけないが(隣県まで程度)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:43:56.38 ID:s5qxZXab0
esoを申請中で決定してないのにwebチェックインしてもいいの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:48:31.53 ID:ZYI1dEOyi
>>843
俺「」



いやまじでターミナルから飛行機まで歩いていくっていうから
セキュリティの観点からめっちゃ早く召集かけてるんだろうと
真面目に1時間前にゲート向かいのベンチでスタンバイしてたw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:50:15.02 ID:Be9wwpsL0
>>852
だね
インドネシアやフィリピンなんてひどいもんだよ
空港もそうだし公権力さえ信用できない
インドじゃセキュリティチェックでバッグの中の金すられたし
マレーシアは適当だけどそこまでひどくない

帰国時のLCCTゲート前のパン屋うまくない?
味も値段も日本基準だけど機内食用につい買ってしまう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:21:43.70 ID:cZ8A6U+U0
>>861
高いわ、あのパン
863814:2014/03/22(土) 13:44:15.99 ID:5/FmBSkg0
>>862
高いよねえ

>>852
マレーシアの警察も入管もザルじゃん
マレーシアなんて違反してないのに切符切られて
多額の罰金請求されて、警官にお小遣いあげたら見逃してもらえる
入管だって金で動くって噂されてるから、偽造パスポートでも出国できるんじゃん
欧米人のパスポートでアジア人っていうのが平気でまかり通るんだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:30:35.72 ID:PaVbJ+i/0
>>863 お詳しいようなので付き合ってあげる。
交通違反で切符切られたら、もうお小遣いでは解決できない。
西欧国民と日本人には絶対にそれは仕掛けてこないので、あんたがそういう目に実際にあったのなら、二つ巴のパスポートをお持ちだからじゃないからだと想像する。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:13:23.49 ID:hkAl7IwG0
タイの三等座席は素人にはお勧めできない。
特に長距離のは。体温低下で死にかけた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:51:19.31 ID:haf+JIDc0
3等座席、バンコク〜アユタヤ間でも死にかけた・・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:15:21.91 ID:lbGj3LFt0
>>866 40分くらいじゃない? なんで?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:17:19.11 ID:WbDCI8yw0
20バーツで破格だけどね
冷房車は350バーツ位して笑った
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:56:07.87 ID:W4bcitA20
今晩のフライトなんだけどESOの返事がまだ無い。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:05:36.62 ID:nGHcRwD40
>>869
ギリにならんと来ないよ
漏れは17時過ぎだった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:20:03.86 ID:jkCSaqIu0
>>870
そうなんだ。
今、バスで関空に向かってるけど、まだ返事なし。
過去二回は却下だったんで期待はしてないけど。
空いてれば110RM払ってホットシート買おうと。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:26:18.09 ID:V8/j+j3l0
Dear Customer,


Your Empty Seat(s) have been approved subject to availability for your flight D7535 Osaka - Kuala Lumpur Mar 24 (Booking Reference - N8LNNC).

Please be advised that the Empty Seats are subject to final availability and you need to carry a print out of this email along with you and present it to the Osaka staff at the AirAsia X airport gate for final confirmation.


これって取れたって事だよね。初めてだ。
プリントしろって面倒臭い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:06:07.05 ID:kH+21pky0
まだとれてないお
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:22:21.85 ID:dlm9Pwx30
>>873
そうなん?
ファイナルアンサーはいつ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:34:35.75 ID:kH+21pky0
>the AirAsia X airport gate
ゲートだお
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:59:05.59 ID:5uN2AGK70
>>875
ゲートって最後に乗り込むときの?
早い者勝ち?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:02:43.40 ID:kH+21pky0
チェックインのときに3席確保されてたとしてもその後にダメになる可能性もあるってことだから搭乗ゲートで確認すればいいお
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:28:50.41 ID:U47+z5au0
>>877
ありがとう。
取り敢えず今からチェックイン出来るかなだけど結構行列出来てる。
これじゃwebチェックインの意味がないな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:22:39.23 ID:00aRyp+u0
何とかesoが成立した。
快適な夜を迎えれそう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:40:52.84 ID:kH+21pky0
チェックインを締め切るまではまだわからないお。最後の最後にカウンターで航空券買う大集団がくるかもしれないお
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:07:22.07 ID:nOPZMeRd0
2年前は、座席指定すらせず3席独占だった
まあ揺れまくって寝れなかったんだけどな
最近はX便の快適性は捨てた
行きは元気だし、帰りはバスで帰るだけだし
出稼ぎ乗客多いQZ便だけはホットシートw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:42:56.92 ID:CF+mvy2U0
>>879
亀ですがおめでとう!
左右の3列ならプレミアムより快適かも
上のレスで中4列だと頭と足が当たると聞いたんで
って、もうKLLCCTに着いてるね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:05:27.47 ID:ZbN460dF0
あんな席で横になっても振動が体全体に伝わってきて寝れないわ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:57:11.35 ID:vBNUypM9i
>>879
オメ
搭乗券の座席番号がどうなってるかとかkwsk
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 13:58:37.06 ID:a6zTZPZe0
JR東海バス2400円で名古屋いって
セントレア→LCCTいこうかな
19000+2400*2でいける
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:53:47.62 ID:PVT/l/A60
>>878 webチェックイン済みの行列は短いよ。ちゃんと分けてる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:08:37.68 ID:Ut/mAVR0i
ライバルとはいえフラッグキャリアがあんな事になったけどさ
KLIAの新ターミナルは予定通り供用開始できそうなの?
それとも商魂逞しいトニーは政府や空港会社の足元見て値下げ交渉続行するかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:41:08.20 ID:UIj7aX450
888 get !
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:27:24.79 ID:3C60rJgt0
エアアジア、タイ国内のセブン-イレブン9000店で発券可能に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000034-minkei-asia
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:18:50.19 ID:0v8xKdeB0
>>860
乗ってきたらLCCTの搭乗開始約1時間前から始まってた
早く搭乗したい人はさっさと並んでさっさと乗ったほうが乗り遅れもなく安心
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:48:57.37 ID:odz/kM9W0
タイ・エアアジアXが関西空港=バンコク線にチャーター便を就航

http://www.nkiac.co.jp/news/2013/1916/xjkix.pdf

件のチャーターに関する関空会社のプレスリリースだが、
よくよく見るとこんなこと書いてるぞ

>なお、同社は2014年7月の定期便化に向け、準備を進めているところです。

7月にも定期便化を見込んで準備中だと
ということは、やっぱり定期便としての初就航もKIXになるのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 04:50:01.47 ID:AtLIjPGU0
初心者なんですが、フライスルーってどこに書いてありますか?
バリ行き買ったんだけど、フライスルーかどうか分からない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:10:56.88 ID:S4Max4dc0
通しでとったらフライスルー、別々にとったら違う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:59:50.67 ID:InSLbWqA0
通しで買ってもフライスルーせずに普通に出てもいいの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:16:29.23 ID:P3cnUxsH0
>>894
おばか?入国しないから空港税ないんだぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:44:56.40 ID:S4Max4dc0
>>894
でていいよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:55:35.12 ID:kVMde+bD0
バリか、昔はビザ要らなかったよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:03:26.53 ID:jXBTun5Q0
3月27日(木) 21:00〜21:50
NHKBS1ドキュメンタリー/教養
アジア三都物語「クアラルンプール〜ミャンマー難民の日々〜」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:12:55.74 ID:/orjKa+r0
新ターミナルはちゃんと5月に開港するの?
というかほぼ出来てるけどエアアジアが移るのに難色示してるらしいな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:53:06.69 ID:jXBTun5Q0
インビ行かなくてよかった
タイムズスクエアでショッピングモールだからと安心してたら露店と変わらない危険度だった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:32:08.30 ID:te8iJx6A0
バリの空港は今ひどいことになってる。
入管の職員が30人くらいは配置されてるんだけど、2列くらいしかオープンしないで残り全員が
行列の後方から個別勧誘にいそしんでる。
ビザ代 30USドル(絶対にインドネシア通過では受け取らないが、ドルが旧札だとか汚れてるとか言いがかりつけては、隣の両替窓口に行かせようとする。超ぼたくりレート)
空港利用料(同上)

この国は観光を語るのは早いと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:36:19.67 ID:S4Max4dc0
>>901
クレカで払えるでしょw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:16:34.73 ID:wkEo1/ai0
>>901
今って今年ってこと?昨年末にふつうに前回残りでルピア払いしたけど
各国通貨での料金表もあったし
ビザ代支払い2列なのは合ってる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:34:02.29 ID:kVMde+bD0
>>901
バリはテロ直後に行ったのが最後だから、
そんな状態なんて知らなかった

テロ現場みたり、テロ後の閑古鳥は今でも記憶にある
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:45:52.47 ID:+xP99LYt0
すみません、質問させてください。

先日エアアジアXのサイトで航空券を予約後、往復共にOptiontownでUToに申し込みました。
しかし、後日帰国便の都合が悪くなりました。そこで帰国便だけキャンセルしたいのですが
webからだとキャンセルの項目が見つかりません。電話すればいいのでしょうか?
もちろん、航空券代が返金されないのは承知なのですが、帰国便のOptiontownのUToはキャンセルできないのでしょうか?

UToに申し込んでおきながら、UToに成功しては困るという、本末転倒な状態です。
どなたかご存じないですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:52:35.93 ID:InSLbWqA0
>>905
航空券捨てればそれで終わり
予約日過ぎてからメールで予約番号と名前とキャンセルうんぬん書いておくれば空港税だけ少し割り引かれて帰ってくる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:31:08.76 ID:zcrJ7Y7p0
というふうに話が噛み合わないのが2ch
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:39:49.34 ID:ZS9rm07UI
バリは新空港に見切り発車で移動してオペレーションが不完全な上、前空港で旅行者からカスめてたワイロやカツアゲシステムが一度潰されたが新たな手口模索中でかなり強引な職員多し
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:44:34.99 ID:ubXqpljz0
クレカを停止するw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:51:26.40 ID:zcrJ7Y7p0
バリの交番警官もカツアゲシステム作ってるくらいだもんな。盗難届けして保険用の証明書もらうときも
賄賂要求されたことあるわ。寄付金っていう名目だったけど払わないと証明書くれない雰囲気
だったから、警察署に電話するよって脅したらすぐに証明書くれたわ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:17:37.38 ID:Rymh+hRn0
インドネシアとマレーシアの違いを話したら、ペナンの支那さんは「マレーの公務員は外国人にソフトなだけ。自国民からは賄賂取るって言ってた。
真偽不明。ていうか、ペナンだけなんじゃないかと思った。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:20:40.80 ID:Rymh+hRn0
>>910 警察には届けたが証明書に賄賂要求されたので取得断念って書いてクレームすれば無問題。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:25:14.00 ID:X0RsU5Wt0
>>906
いや、そうなんですが、放棄すれば搭乗数時間前にUToが確定しちゃう可能性があるじゃないですか?
それを阻止したいんです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:37:51.03 ID:DgDcFGNri
ツベコベ言わずに金払って失せろ!>>913
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 03:21:00.41 ID:X0RsU5Wt0
>>914
いや、金は支払済みで、アップグレードが成功したら返金しないというシステムなんです。
ですので、アップグレードされなければ返金されるのでそれを確約したいんです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:23:14.26 ID:SH5hdE3H0
>>915
Option townに問い合わせしろよ
UToの権利放棄をしたいって。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:52:15.78 ID:IXLhBJ/3I
>>910
私の場合さらに警察署で書類もらって最後に所長に挨拶しろと言われ、挨拶した時に所長から怪しい手数料請求された、金取られココ来てるんだぞゴラと凄んでみた。
書類は手に入れたが警察署出るのかなり気まずい空気作られた、割り切らないとバリは楽しめないね。スレチスマン。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 05:59:20.71 ID:X0RsU5Wt0
>>916
そうなんですけど、予備知識として経験者の方の話を聞きたいなと思っただけです。
いなささそうですね。失礼しました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:35:14.91 ID:ubXqpljz0
プレミアムシートは日本人少ない
あちらの中華系のビジネスおやじ(自営社長)みたいなのがいっぱい座ってる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:54:29.47 ID:mwdHe5DT0
A350でKUL〜ロンドン線始めたら
日本からもKUL経由で行ける様になるかな???
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:37:22.22 ID:Ygs3Avyy0
>>920
普通に日本から格安航空券のほうが安いよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:14:18.75 ID:EAztaOU80
秋に初D7なんだけど、6:10分にKULに着いてそれから別切りで
どっか行こうと思うんだけど、何時ぐらいの便なら安全かな?
923922:2014/03/30(日) 20:20:08.89 ID:EAztaOU80
あ、ごめん、このスレの最初の方にいろいろ似たような質問してる人いるね。
常識的なところで2時間半ぐらい開ければまず大丈夫かな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:49:57.02 ID:wOKZboXo0
うん、空港のシステムをわかっているなら大丈夫
理解出来てない、受託手荷物があるなら、もうちょっと余裕があった方がいいかも
Xで到着が大幅に遅れる事は滅多にないよ
出発もKULから飛び立つ朝の便なら遅れる事もない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:14:45.10 ID:bL8wUhJA0
がんばれスカイマーク、美しいCAさんらと新制服を応援しよう!

わがままな理由で特定のお客様を排除したがるCAの女
http://www.youtube.com/watch?v=iwhv-fR1fXg&feature=channel&list=UL

この動画では、
実は接客をしているCAは、男性のお客様に対して侮辱的な視点で見下しています。

スカイマークの素晴らしい新制服に対して、
部外者でありながら他人様に言いがかりをつけている客室乗務員連絡会という連中も同じことです。

女性専用車両や痴漢冤罪と同じで、単なる女の馬鹿げたわがままによる男性に対する差別偏見を
社会が許容していることに問題があるので、徹底的に女のわがままを根絶し、
男性への名誉と人権を守り抜きましょう!
926922:2014/03/30(日) 23:41:12.03 ID:EAztaOU80
>>924
d
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:40:23.56 ID:nEZuarY90
ツアーで行って警察に何でお金を要求されてるのか分からなくて現地ガイド呼んだら
「賄賂を渡せって言ってるんですよ、こんな事でイチイチ呼ばないで下さい」って怒られたわ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:10:03.35 ID:1/GuwRBh0
>>923 もうちょい。4時間とれば。
時間が余ってもLCCTは飽きないから大丈夫だし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:13:19.49 ID:aOpWAaHk0
>>927
訳のわからない金の請求は、袖の下に決まってるからなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:24:19.43 ID:u6m4jbzf0
今日成田にタイエアアジアXきてるね 何しにきたんだろ? 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:22:39.98 ID:jkWq9V7u0
http://www.airasia.com/jp/ja/inflight-comforts/maximise-your-meals.page?icid=iab957hpiaa

腹たつ!!このキャンペーンのクーポン送られてこないんだけど!3食分もマキシマイズしたのにー!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:39:48.98 ID:vflJcTxq0
マキシマイズってなんだ???
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:28:17.51 ID:aVrApy2o0
マレーシア運輸大臣がKLLCCTを5/9に強制閉鎖だって…
GW明けに乗り継ぎで南の島に逝く計画ががが(´;ω;`)ウッ…
仕方ないので陸路でマラッカにと思ったんだけどバス停とか完成してるんだろうか?w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:35:57.80 ID:K/yE9dI40
LCCTの葬式できなかったなー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:49:45.09 ID:UEdbGgrii
エアアジアは転居拒否ってるみたいだからどうなる事やら
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:35:34.34 ID:2MwcwZty0
タイエアアジア行きはチャーター帰りはからだったぽい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:44:44.28 ID:Ub0srROPi
>>933
マジか
ってか今そいつが何を言おうと国際社会では一切信用されないw
下手すりゃ08年のBKKの閉鎖デモみたいなことになるだけじゃね
エアアジアは客も社員も血の気多そうだしw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:02:08.25 ID:Jv0Eb0eTI
>>933
よろしければソースを
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:44:37.43 ID:1jjZiFR80
370便の事件がどうこうは関係なく、
ようやく新ターミナルが開業するので、旧ターミナルは閉めるよって言う話みたいだね

クアラルンプール国際空港新LCCターミナル、5月2日に開業へ エアアジアは9日より使用を開始!
http://www.traicy.com/archives/8314859.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:27:12.09 ID:/WQDoy0n0
>>939
今度こそ確定かな。
今のLCCTも名残惜しいけど、快適に空港泊ができるようになればいいなぁ(笑)
あと安いレストランがあれば1時間かけて市内に出なくてすむわ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:57:38.16 ID:yPzeqtUc0
ラウンジがあればいいや
942:2014/04/03(木) 00:29:17.75 ID:/bpTQVXp0
LCCTのTuneホテル予約しちまった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:28:10.28 ID:fuc4fQGh0
入国に時間かかりそう。

フライスルーじゃなくってもノーバゲージなら入国しないで乗り継ぎ
できるようにならないかなぁ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:21:29.28 ID:e3NFN9uY0
>>943
非公式だけど今でもできるし。ただカウンター混んでるから、早いとは限らない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:20:31.99 ID:mNU5I3XV0
>>939
こっそりタイトル変わってね?
?マークついてるってことは9日確定じゃないんだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:37:18.78 ID:nPJVqMYAi
墜落事故の続報にも「?」マークが付いたり消えたりする国だぞw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:50:37.58 ID:rMWYMpwU0
>>940 現在は安いレストランあるのはご存知で?
バス乗り場の先に見える平屋(ケンタッキーの看板)
マレーのチャンプル飯なら、高めに盛っても15RMだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:07:37.48 ID:kAu+6lLz0
プライオリティパスで使えるLCCTのラウンジ結構良かったけどな
新ターミナル期待していいのかな
またランドサイドにあってほしいな(´・ω・`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:41:08.17 ID:3WMsIbE70
スラバヤ行き、どうせインドネシア人ばかりでホットシート買う客大していないだろと最前列真ん中席を予約
前日夜チェックしてもガラ空き、これで3席独占のはずが当日朝チェックするとホットシート満席、再選択は最後尾列だけになっている
12時間前で締め切ったてことかな〜、でも最後尾だけ選べるみたいだしな〜、直前に変更した記憶あるけどな〜、程度でそのまま
乗ってみると華人系インドネシア人の団体に取り囲まれてしまったwまあ本国人より数倍マシだが
でも最前列は肘掛け固定でテーブル収納してるタイプなので3席独占しても意味なかったけど
足元は広いよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 06:09:55.23 ID:uXX7JKbA0
新ターミナルになるとどう便利になるんだろう
バスで節約派はあんま関係ない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:40:15.95 ID:nay1WOhL0
>>951
KLIAの隣だからほんの少しだけ目的地までの移動距離が短くなるかも?w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:25:26.05 ID:NTRC4xnW0
鉄道のLCCT割引運賃は消滅かな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:58:05.88 ID:zREG5Cz50
Tune Hotels KLIA2 も開業するんだね。
LCCTのホテルはどうなるんだろう?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:45:49.05 ID:vmFxzkey0
>>947
フードガーデンやっけ?遅いなりにWi-Fiも入るようになったし、電源もあるのでお気に入りだ。不味いけど安いしね。

KLIA2にもあの手のフードコートができるかな。KLIAは調べてないけど、スワンナプーム空港も従業員向けの格安フードコートあるしね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:50:35.28 ID:kJBZyyHT0
>>954 基本的にチャンギとかあのあたりは従業員食堂をブロックまではしないみたいだ。
チャンギの場合は、本当に「湯沸室」みたいな小さな表示のドアから地下に降りると巨大フードコートが出現という異次元感覚。
KLIA2もそうであって欲しい

ちょっと待った。あれが不味いなら、あんたマレーシア行く意味ないでしょww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:04:38.85 ID:MPni+Sj90
>>955
初めて知ったよ、ありがとう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:33:23.74 ID:TwKTs1UK0
オプションタウンからメールが来て、フライト・パス・オプションってのが載ってる。
一定金額先払いすると半額で乗れるよってことらしいけど、詳しく説明できる人いる?
騙されない? 個人的にはオプションタウンに騙された経験はないんだけど、不安。
おながいします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:27:44.32 ID:Gu/OAPrK0
>>954
フードアジアは?あそこ安くなかったっけ?国内線の方にあるやつ。

それより、スワンナブームのフードコート、教えて。スレチだけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:22:55.77 ID:/obNCqTX0
エアアジア、ターミナル移転見合わせ
2014/04/05  日本経済新聞 朝刊  
■エアアジア(マレーシアの格安航空会社) クアラルンプール国際空港で近く
開業予定の新ターミナルに関し、安全性の問題が解決するまで移転を見合わせる
意向を表明した。閉鎖予定の現ターミナルを使用し続けたい考え。

どうなるのよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:49:20.55 ID:D3CD4d/z0
うーん・・・
カオティックなようでいて一応は機能しているLCCTから、上手に移転する方法が思いつかないんじゃないだろうか。
引越し嫌いのオレには良くわかるぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:11:32.45 ID:bweLBrdV0
自分も含めGWに行く人は多いと思うが、新LCCT開業でグダグダ
間違いなしだから、移転見合わせでちょっとホッとしている
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 03:47:03.60 ID:d/DE9Ec/0
マレーシア政府が使わせない、と決めたら従うしかないのでは?
管制官の誘導なしで現行LCCTの滑走路から離着陸できるわけじゃ
無いんだし。条件闘争で有利な回答を引き出すために、ポーズで
駄々をこねているとしか俺には思えないのだが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 07:06:29.52 ID:38qclLmW0
新タミは空港税がレガシーと同額になるんでしょ
それじゃエアアジアは拠点空港に使えないわな
どれだけKL観光客増に貢献したかと、他空港や安い他国に移してもいいんだぜって
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:48:26.30 ID:5WWZDG5Li
>>962
そうは言っても5/9までほぼ1ヶ月しか無いんだぜ
今から移転計画練って訓練してって間に合いっこないべw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:51:16.21 ID:/Tc/8ZlN0
LCCTのファストフード店が激込みなのが解消されればいいけど
空いてるヌードル店はまずかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:23:02.93 ID:8ybCmDv30
たった一社の運用なんだけど、5年か6年の間に巨大なアリ塚のようなものを作ってしまった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:40:24.91 ID:B72p8rB+0
【AirAsia】 エアアジア AK FD QZ D7 PQ Z2 XJ 15便

-------------------------------------------------------------------------

エアアジア(AK)、タイ・エアアジア (FD)、
インドネシア・エアアジア (QZ)、エアアジアX (D7)
エアアジア・フィリピン (PQ)、タイ・エアアジアX(XJ) に関するスレッドです。

公式サイト
http://www.airasia.com/

新LCCT 新エアアジアジャパン 新規バンコク直行便等
話題の尽きないエアアジアスレの15便です

-------------------------------------------------------------------------

誰かよろしく!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:52:22.91 ID:MrJ8kiZm0
建てましたお
【AirAsia】 エアアジア AK FD QZ D7 PQ Z2 XJ 15便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1396763196/1
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:14:46.08 ID:VYbUR45h0
テスタ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:19:42.86 ID:VYbUR45h0
>>880
>>881
>>882
>>884
>>886
今日、帰国した。
行きはeso取れたが帰りは却下された。
ボーディンカードにはesoとシール張られるだけど座席番号は書かれてない。
座席にesoのシールを貼りに来た。

帰りは超満員で駄目。
それから慢性的なトイレ不足はなんとかならないものか。常に数人から5,6人が列んでる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:30:19.58 ID:K8xeMseKi
>>970
esoシールうp!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:36:48.77 ID:VYbUR45h0
俺はタイに行く前に一度入国したけどほとんどの客は入国しないでタイやオーストラリアに行った模様。
帰りもクアラルンプールに数泊した。
ちゃんと二時間前に着いたがパスポートで40分とセキュリティで15分と結構です時間取られて水を買う時間も無かった。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:31:28.79 ID:ZUId1WyS0
>>686
fry-thruじゃない別発券で手荷物のみ乗継時間1.5時間しかない場合webチェックイン書類確認に間に合わない?
fry-thruに1.5時間乗継の便がある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:48:55.93 ID:GfSX1Ztf0
fry wwwwwwwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:33:32.42 ID:MrJ8kiZm0
フィリピン凄いな
ビール会社がマニラ空港の隣に二倍の大きさの専用空港を建設だって
エアアジアも当初の予定通り自社費用で専用空港を建てた方が良いんじゃないw

ニノイ・アキノ国際空港近くにサンミゲルが空港建設計画! 
現在の2倍規模、今年中に着工も? : Traicy
ttp://www.traicy.com/archives/8319769.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:47:36.03 ID:YIi4tgbe0
隣にってww  管制ってないのかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:56:47.97 ID:5syf4kUd0
>>958
遅レス失礼。
国内線近くのフードコートは空港価格だね。味との価格のバランスで言えばオールドタウンホワイトコーヒーのほうが価値あるとオレは思う。

スワンナプーム空港はMagicなんじゃらって名前で、国際線側のスロープエスカレーターを降りきった1FかM2F。
そのエスカレーターはフードコートにしか行けなくて、一般客が間違えないように、乗り場に警備員が居たと記憶している。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:56:54.21 ID:38qclLmW0
>>977
BKKスワンナ空港の警備員は国際線到着階への他階からの流入を阻止している
だからフードコートや上階に食べに行くと、到着階からのバスやバンに乗れない、待ち合わせてるのに
うまくタイ語も英語も通じない、どうすんだよ
正解:国内線側からはエレベーターでもエスカレーターでも進入可能
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:39:23.85 ID:l+gvEzpq0
そんなことしてたらいずれ射殺されるで
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:07:37.83 ID:KkJGyjOu0
到着階というよりは到着階の税関出口付近の一定エリアな
到着階の他のエリアなら問題ないよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:49:36.50 ID:z8xpYNct0
【AirAsia】 エアアジア AK FD QZ D7 PQ Z2 XJ 15便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1396763196/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:58:59.52 ID:H+zgOBeW0
コタキナバルの空港でも、
ターミナル1のLCC対応工事が完了したのに、
エアアジアはターミナル2から移転はしていない。

KLIA2だって、設計の段階からいろいろと文句をつけ、
エアアジア以外は利用しづらくさせた。
完成したら移転拒否だと。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:56:20.56 ID:CrX67OVj0
7月23日発8月27日帰国のkl往復を20000円ちょいで買ってしまったがこれ以上安くなってもわずかと判断して購入した。
後はクアラルンプール、バンコクを往復一万以内を探す。
上は手荷物と食事は別。
下は込みを目指す。クアラルンプールバンコク往路は安いが復路は高い。
今から安くなるよね?
情報交換しましょう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:19:16.46 ID:l+gvEzpq0
>>983
1ヶ月も何すんの?ホテルはどうすんの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:22:56.18 ID:CrX67OVj0
>>984
ブラブラですね。
ホテルはあごだで一泊5000円位の所を予約します。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:39:19.59 ID:hrhklrO1i
復路はKTMでぶらり鉄道の旅とかどうよ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:54:22.03 ID:CrX67OVj0
>>986
お、それちょっとは考えてた!
個室がなかなか取れない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:04:26.95 ID:hOMbwPJn0
>>983
時間がある旅なら、ホーチミンとか、他国を経由してみな

俺は0円だったのでそうした
ついでに観光出来る
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:04:37.50 ID:KkJGyjOu0
バスにしろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:33:50.50 ID:gYpxN5jD0
KLIA2移転問題。airasiaが仲介を頼むって言ってたナジブ首相も「5/9には移動汁」
って言ってるのね。こりゃGW明けは阿鼻叫喚確定だな…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:07:54.71 ID:GKJM/TM00
>>988
まだゼロ円キャンペーンやってます?
格安なら是非行きたい。
因みに先月もkl往復を二万で購入で行ったけどklバンコク往復は同金額ぐらい掛かった。直前に予約したので。
毎日値段チェック中。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:11:56.04 ID:GKJM/TM00
>>989
次回はたっぷり時間あるからバスも良いね。
流石のエアアジアもバスの値段には敵わなだろうな。
調べたklからバンコクまで乗り継ぎで3000円で荷物込。
一泊浮くし一石二鳥。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:56:28.55 ID:Dt70/72I0
>>985
一泊5000円なんて豪華旅、月15万円ペース
俺ならマンスリーアパート5万円を拠点に近辺身軽に出かける、荷物無しならドミも楽
デイリーはマンスリーの3倍価格で毎日の潔癖な掃除で追い出されるばかり
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:26:51.99 ID:++kBX7oV0
KLからアロルスターまで60リンギかかるんじゃない?
アロルスターから仮に直行バンコックがあったとして、1100円は無理じゃないかな。
タイ国内も400kmで500バーツくらいはかかるでしょ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:45:26.33 ID:hOMbwPJn0
>>991
ちょくちょくやっているよ、地味にAirAsiaのサイトで検索してみるといい
一時期、バンコクーホーチミンが0円だった
あくまで運賃0円だから、税金は払うよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:49:03.06 ID:GKJM/TM00
>>993
確かにマンスリーいいね。
でも気分でパタヤ行ったりプーケット行ったりしたいからな。
良ければそこに一週間以上滞在する場合も。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:51:49.01 ID:GKJM/TM00
>>994
ハジャイまで50rm前後でそこからバンコクまでvipだと700バーツ位だったような。もう少し安いのもあった。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:52:30.66 ID:GKJM/TM00
>>995
ありがとう。
毎日値段チェックが日課になりそう。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:03:35.07 ID:L6VnaXZm0
>>998
色々な便で0円はよくやっているよ
言語を変えるとキャンペーンがわかる
名古屋便はじまった時の告知、日本語サイト以外は忍者だったよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:20:34.33 ID:IQh+XxEV0
1000ならHND-KUL 0円ビッグセール来る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。