【ANA】全日空スレ NH039便【SFC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | B787が導入されてもパッとしない、全日空のスレの39個目だモナー。
        | 前スレ
        | 【B787が】全日空スレ NH038便【ANAで運航開始!】
        | http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1319031843/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧由  ||     ANA//   
     (,,゚Д゚)  //__0(´∀` ) || # 
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||    B747-8も検討しる       Boeing747-8   JA803A
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレと関連スレは、>>2-5のどっかだゴルァ!
 | ルフトだのユナイだの学歴ネタは禁止だゴルァ!!
 | ピーチだのエアアジア・ジャパンのネタはここでもいいのかゴルァ!!!
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:28:50.44 ID:H6NVLTgk0
<過去スレ>
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141591953/
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
【ANAは10/29】全日空スレ NH004便【再びシカゴへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/
【ANAへ】全日空スレ NH006便【Skip♪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1166448723/
【ANA Business Jet】全日空スレ NH007便【登場】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169805231/
【ANAジャンボ】全日空スレ NH008便【全機退役へ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1173194776/
【ANA中国線】全日空スレ NH009便【就航20周年】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177953221/
【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183482411/
【9/1ANAは】全日空スレ NH011便【インド線復活!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188319096/
【ANAも】全日空スレ NH012便【羽田〜上海虹橋へ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194206336/
【B737-800】全日空スレ NH013便【導入決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200315026/
【AMCが】全日空スレ NH014便【変わったANA】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1207498303/
【MRJ】ANA全日空スレ NH15便【ローンチカスタマー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212323568/
【新鋭B737-800】全日空スレ NH016便【ANAに登場】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215975977/
【遂にANAは】全日空スレ NH017便【A380発注か?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1221497177/
【ハッピーフライト】ANA全日空スレ NH018便【公開】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226808675/
【ANAのA380は】全日空スレ NH019便【幻へ!?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232108104/
【65歳から】ANA全日空スレ NH020便【シニア空割】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1236766051/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:29:21.44 ID:H6NVLTgk0
過去スレ その2
【飛ぶ夏、イイ夏、ANA】全日空スレ NH021便【始まる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1244084808/
【ANA夏の大作戦】全日空スレ NH022便【実施中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1249141467/
【ANAモヒカン塗装】全日空スレ NH023便【復活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254494450/
【ANAの国際線は】全日空スレ NH024便【座席刷新】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1259888597/
【祝MUC】全日空スレ NH025便【座席刷新】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1264581274/
/inspiration of japan/ 全日空スレ NH026
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268157415/
【ANAの一般席は】全日空スレ NH027便【新聞無し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1274186143/
【ANAは11'年】全日空スレ NH029便【アジア線拡充】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1281966744/
【ANAは2011年】全日空スレ NH030便【LCC運航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285364243/
【ANAは羽田を】全日空スレ NH031便【待っていた】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1289393860/
【Facebookを】全日空スレ NH032便【始めたANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1295473693/
【ANAの国際線は】全日空スレ NH033便【就航25年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1301461787/
【中国・アジアへ】全日空スレ NH034便【飛ぶANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305989749/
【ANAのB787】全日空スレ NH035便【もうすぐ就航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1310298886/
【ANAのB787が】全日空スレ NH036便【10/26就航】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314184244/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:32:50.11 ID:qWcRdcno0
いつなくなるかもしれん艦長席年末帰省でげっとおおおおおおおおおおおおおおおお
うっひょお
なんかやっとくべきことあんの? PCは10回以上乗ったことある
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:34:16.52 ID:H6NVLTgk0
<関連スレ>
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 32年目【NH*G】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1318050729/l50
【ANA】50000PP修行スレ NH029便【SFC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321268526/l50
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1300706491/l50
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ7【ANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1316600875/l50
【ANA】プレミアムクラス 14列目【NH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1320730879/l50

<クレジット板>
ANAカード 117
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1322569328/l50
【AMEX】ANA・アメックス提携カード★10【ANA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1315678786/l50
ANA JCBカード PREMIUM 4枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1315017678/l50
【新券面】ANAダイナース
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285937038/l50
SFC > ANA SUPER FLYERS CARD > 001
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244981152/l50
■ ANA-eLIOカード被害者の会  ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214817858/l50

<ポイント・マイル板>
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【19マイル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1309866014/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:38:06.04 ID:H6NVLTgk0
あと、前々スレからの張り忘れ
【漸くB787が】全日空スレ NH037便【ANAに来た】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317128122/l50
【B787が】全日空スレ NH038便【ANAで運航開始!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1319031843/l50

<公式HP>
http://www.ana.co.jp/

7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:04:04.88 ID:li9XfCrI0
>>1
乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:55:01.05 ID:WVvMk8fe0
ピカネタで申し訳ないが、787の炭素繊維に放射線透過の程度って?

従来機で数マイクロシーベルト/hぐらいだったと思うけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:47:10.33 ID:tcx35KPb0
>>1
乙。
スレタイにピーチが入るのかと思った。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:36:51.00 ID:swv7hsVj0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322641418/l50
機長からアルコール検出 福岡発羽田行き 全日空246便欠航

全日空は30日、福岡発羽田行き246便(ボーイング767−300型機、
乗員乗客248人)の男性機長(55)が運航前の検査でアルコール分が
検出されたため欠航したと発表した。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:43:05.55 ID:DjZdZsEF0
ちょっと飲んだくらいいいじゃないか
みんな騒ぎ過ぎだ
パイロットは激務だから、たまには息抜きも必要だよ



・・・ってなわけねえだろこのタコ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:44:04.05 ID:kgLAKy0C0
酒で目が回って背面飛行なんて事態にならないでよかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:10:00.50 ID:/oYGQavV0
副機長って20年近くやるもんなの?

乗客全員次の便に振り替えということはジャンボだったのかな
全員運賃は払い戻しだろうね当然
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:33:49.22 ID:tcx35KPb0
>>13
副機長って20年近くとはどこに書いてありましたか?

ANAのHPを見たら今日の分は見れなかったけど、明日の12月1日以降で
後続の10:10発は日によってB773,772,B744に使い分けているみたいだ。

9:30の40分後に全員乗ることができたので、運賃の払い戻しはないのでは。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:38:47.95 ID:xLXPinsw0
次便に全員は乗れなかったんじゃない?40分後に振替とは書いてるけど全員かは分からん。
ちなみに次便も15分遅延だから実質小一時間遅れだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:42:14.11 ID:tcx35KPb0
>>15
前スレより

「乗客240人は全員40分後の次の便に乗り換えた。」


981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/30(水) 18:40:59.93 ID:reNKJJJr0
またまた、ANAの飲酒運転が発覚。


機長飲み過ぎ、全日空便欠航=前夜「焼酎6杯」、アルコール検知

時事通信 11月30日(水)18時7分配信

 全日本空輸は30日、男性機長(55)が乗務前の検査で社内規定を上回るアルコールが呼気から検出され、福岡発羽田行き全日空246便が欠航したと発表した。同便は午前9時半に出発する予定だったが、乗客240人は全員40分後の次の便に乗り換えた。
 全日空によると、乗務できるのはアルコールが呼気1リットル中0.1ミリグラム未満。機長は5回の検査で0.24〜0.31ミリグラム検出された。交代要員も手当てできなかったという。
 機長は副操縦士(26)と前日午後5時から9時半ごろまで福岡市内の飲食店で食事をしたといい、「焼酎の水割りを6杯飲んだ」と話しているという。 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:43:26.17 ID:tcx35KPb0
飲酒運転というか二日酔い運転だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:04:47.74 ID:ylRQghMK0
運転する前に見つかったんだろw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:14:55.49 ID:m45H8hfY0
>>16
相変わらず、こんなチマいバカ話題が多いよなぁ。
こういうのが積み重なって、事故になるかもしらんし、
気を引き締めてくれんと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:15:11.42 ID:0YQ1T1RzP
こりゃ前回の背面飛行と同じく、
この便に勤務予定の客室乗務員は噂話で盛り上がったんだろな。
機長もコパイもスッチーからの評価はかなり落ちただろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:06:58.69 ID:XhIOcTCY0
>>8
自己レスだけどさほど問題にはならないみたい。
ジュラルミンの薄板には、大した遮蔽効果は期待できず、
炭素繊維になったところで被曝量に大きな差はないみたい。
安心して被曝できそう。
http://www.nirs.go.jp/research/jiscard/information/01.shtml
高度10?kmの実効線量が、5?マイクロシーベルト/h。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:42:04.63 ID:QfUVHvOb0
全日空、機長からアルコール検出で欠航 客室乗務員2人も酒席に
産経新聞 11月30日(水)22時56分配信

 全日空は30日、同日午前9時半の福岡発羽田行き246便に乗務予定だった
男性機長(55)から、出発前検査で基準を上回るアルコールが検出されたため
同便を欠航したと発表した。乗客240人は40分遅れの後続便で羽田に到着した。

 同社によると、出発1時間前の検査で、基準値(呼気1リットル当たり0・1ミリグラム)
を超える0・314ミリグラムのアルコール分を検出した。機長は副操縦士と一緒に前日
の午後9時半ごろまでに約4時間半、福岡市内の飲食店で焼酎の水割り6杯を飲んで
いたという。

 同社は「前日の酒量はビール中瓶2本程度まで」と定めた社内規定に違反した疑い
があるとみている。同社が平成20年に現在のアルコール検査機器を導入後、操縦士
が検査に引っかかり欠航したのは初めてという。

 また、同社は客室乗務員2人も同席し、飲酒していたことも明らかにした。2人は
30日午前7時発の別の便に乗務したが、「出発前12時間以内の飲酒」を禁じた
社内規定に違反しているという。

 同社は「心よりおわび申し上げる。再発防止に取り組みたい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000606-san-soci
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:52:42.70 ID:QfUVHvOb0
<FDA>名古屋空港を拠点「増便、路線新設進める」
毎日新聞 12月1日(木)2時22分配信

 フジドリームエアラインズ(FDA)=静岡市=の内山拓郎副社長は30日、愛知県営
名古屋空港(同県豊山町)を同社の拠点空港と位置付けることを表明した。内山副社長
は「基本的には本拠地は名古屋。今後も増便や路線の新設などを進めていく」と述べた。
中部国際空港(同県常滑市)に国内線を就航させている全日空(ANA)などとの競争が
激化しそうだ。

 12月3日に路線投入される6番機が県営空港で報道公開された際、内山副社長は、
静岡空港を重視する姿勢に変わりはないとしながらも、「来年1月には新たな路線計画
を発表したい」と述べた。

 一地域に2空港が並立することには、経済効率上マイナスとの見方がある。これに
対し、内山副社長は「世界的に大都市には国際線とローカル用に複数の空港がある。
利便性からも名古屋は必要」と主張した。【高橋昌紀】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000007-mai-bus_all
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:34:41.12 ID:/+lcaxLIO
>>22
他にも4件あるらしいけど公表したっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:38:06.08 ID:9/PZuuLP0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322570842/l50
アメリカン航空 破産法適用申請

アメリカ第2位の航空会社のアメリカン航空は29日、日本の民事再生法に
あたる連邦破産法11条の適用を申請したと発表しました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:56:28.86 ID:wSqysUhc0
>>22

酔っ払い機長は思いっきりお酒を飲めるように、地上職にさせるのが良い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:15:06.79 ID:fxZzJO7O0
>>24
過去の話を敢えて持ち出して、また盛り上がりたいんですね。
それ、托鉢みたいな日課ですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:30:20.50 ID:JMU8JmRU0
>>23
スレ違いにマジレスもあれだが、名古屋空港に就航することの何がいいのかサッパリ分らない。
なにここどこの僻地!と子供のころ思ったぐらい遠いし、
他社のネットワークからも鉄道からも切り離されてるじゃん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:14:06.13 ID:sNuSxJSN0
>>16
次の便に240人全員振替出来るだけの空席が有るってのもアレだな…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:22:36.72 ID:A3xnKm0T0
福岡あたりだとスタンバイの機長はいないのか?
いたけどガラガラだったから欠航にしちゃったのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:46:06.43 ID:56fTfOjb0
>>30
本当は搭乗率が異常に低くて、飛ばすと赤字になるから、次の便に押し込んで
飛ばすために酒が残ってることにしたとかw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:49:43.55 ID:indxR5xq0
>>29
次の「自社」便?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:33:08.27 ID:jIUeTuiG0
欠航になった便自体はかなりの搭乗率なのに、よく全員を次便に押し込めたな。
ただし通路や窓だった人が中席に押し込められたりはしただろうけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:56:15.92 ID:tfB0FIDn0
744なら763の倍近い収容力あるからな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:37:34.07 ID:UnzenyBB0
旅作大幅値下げしやがった!
1か月以上前から予約してたのに5千円近くも損のオレ涙目w
やっぱ穴はこれっきりにするわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:41:30.52 ID:K8G7vm96i
>>35
ANAに限らずどこでもそういうことはする。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:11:48.38 ID:VIWFTz2s0
旅作大幅値下げしやがった!
1か月以上前から予約してたのに5千円近くも損のオレ涙目w
やっぱ穴はこれっきりにするわ

ドルが大幅値下げしやがった!
ドルは今が安いと思って買ったのに5千円近くも損のオレ涙目w
やっぱドルを買うのはこれっきりにするわ

どうぞどうぞ
38age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/01(木) 18:13:48.46 ID:ft8Tcb140
なぜパンダにしなければならない意味は?
http://www.ana.co.jp/pr/11-1012/11a-128.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:25:42.97 ID:LSj4dU4o0
PEACH用の会社っぽく見えるし、pで揃えたかっただけじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:31:33.00 ID:uw+a3bri0
P and A (PEACH と ANA)
なんじゃね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:09:14.50 ID:c5JDDP7kO
単に中国が好きだからじゃね?パンダばっかりでウンザリ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:42:39.14 ID:7nEe/6Zq0
怪物くんにでも乗ってりゃいーじゃん(ワラ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:20:09.14 ID:uveAuGQT0
旅作で選べるホテルの数は発売したばかりより直前の方が多くなるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:37:28.16 ID:c5JDDP7kO
ポケモンもマンネリ化してきたな。次を考えないと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:56:38.93 ID:7a0HWHen0
>>44
今だに空港では子供が歓喜してるが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:14:20.88 ID:c5JDDP7kO
>>45
8288を通常塗装に戻してから、地方空港の子供はポケモンが来なくなって落胆する事になったがな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:36:43.58 ID:7a0HWHen0
意味が解らない
だからお前さんがマンネリだと判断し、
それが妥当なのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:46:45.22 ID:snM87BEV0
確かに激しく矛盾してるな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:05:39.09 ID:c5JDDP7kO
また自演している。『だから何だ?』これが地方の子供達の心を無視した禿爺の本性だな。

てっきりピース★ジェットはB6にも施すものと思っていたら…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:17:03.26 ID:7a0HWHen0
他人に理解できない変な日本語を使うから指摘されるのに、
気に食わないからと逆ギレ。
大好きなアンチスレにいればいいのに。
51名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 23:35:06.11 ID:87Y5UIZa0
Torent1000のPackageBのテストが完了したそうだ
これで遅れ気味の納品がペースを取り戻す?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:40:09.28 ID:c5JDDP7kO
>>50
あぁ君とは違って、全てに対し意味不明な誹謗中傷はしてませんから勘違いしないでよww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:06:03.89 ID:jURRn9760
なんか全日空って酒がらみの不祥事が多いよな。
ベトナムで欠航便出したり、秋田で搭乗予定のパイロットが
アルコール検知が出たので、東京から代わりのパイロットが
車で現地に行ったりと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:18:29.23 ID:qFC0W+wm0
挙がる例は2つだけ?w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:09:16.72 ID:VyU8RbUg0
プレミアムエコノミーって小糸のせいで完全に無くなったのかな?
それとも新たに開発してるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:38:09.99 ID:e1ozBH5/0
>>28
>>23はスレ違いではないよ。

中部国際空港(同県常滑市)に国内線を就航させている全日空(ANA)などとの競争が
激化しそうだ。


>>30-31
>>16より

「乗客240人は全員40分後の次の便に乗り換えた。」
なので767なら大体埋まっていた。

福岡なら大型機は運転できても、中型の767を運転できる機長がいなかったのかも。


>>32
欠航になったANA便が9:30発で次の自社便が10:10。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:41:20.23 ID:e1ozBH5/0
>>38
関空から中国線がメイン?

>>51
これまでの787のエンジンは何を採用していた?

58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:01:04.56 ID:pCUJQUkEO
ポケモンマンネリ飛行機ヲタあまり飛行機に乗れない子供たち大喜び
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:11:07.29 ID:Os4ZR2e30
>>58
ポケモンがマンネリと感想を述べてたのは
アンチANAスレで毎日暴れてる狂信者様。
放置でおk
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:13:04.21 ID:oz6gtmDz0
>>37
旅作は必要だから購入したけど
ドルは儲け目当てで買ったということか?

例えが下手くそですねぇ^^
61名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 09:14:13.71 ID:2/PUr0/H0
>>57
最初の2機はPackageA
これで787は十分性能がでるはずだった
が、エンジンの燃費性能不十分と機体重量増加の為
PackageBの開発を急いだみたい

あまり詳しくはわからんが
Trent1000−Cってのもあるようだ―9用かも
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:17:49.25 ID:V9AWzwy10
情弱は市ねってことだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:08:16.12 ID:whrt0Pam0
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:46:03.30 ID:v/CtSNX60
つ 平均年齢27
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:48:22.26 ID:20SfS6SAO
>>59
青ヲタはID変えてsageるのが流行ってるのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:50:55.88 ID:ZSoYxe6Vi
>>65
こっちに来んな基地外
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:41:39.94 ID:20SfS6SAO
>>66
お前荒らしだろ。2ちゃんねるに来るな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:59:55.96 ID:6fwo2Fwy0
FRA便の787は間に合わないだろうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:03:40.01 ID:OMdfDB9Di
>>67
つ【鏡】
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:31:07.73 ID:0sM1fHRm0
不発弾処理で宮崎空港閉鎖かよ!予約便がビンゴで俺涙目
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011120200671
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:24:22.67 ID:5fG/L4N+0
座席指定する際、子連れ記号よりもC記号を希望するよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:37:03.64 ID:20SfS6SAO
>>69
何でageないの?インポなの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:53:35.75 ID:WEQvUFFo0
>>72
なんで荒らすの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:28:06.64 ID:2OGEQyE3O
>>73
何でageて反省しないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:29:09.59 ID:tkSQwivI0
>>74
荒らさないでください、迷惑です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:39:08.20 ID:jKrL08Jl0
>>68
12月5日までには到着予定とあった
月刊エアライン2012年1月号より
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:41:22.18 ID:2OGEQyE3O
>>75
お前が一番迷惑だわ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:45:01.67 ID:X3wYaXYl0
陰湿粘着っぷりが酷い
これだから赤猿狂信者って最低
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:47:48.10 ID:w2YjuBw40
ageようがsageようが個人の自由だ。
他人が指示するもんじゃねぇよ。
理解できないガキは引っ込んでろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:14:36.64 ID:2OGEQyE3O
>>78>>79
ID変えて自演、sageてコソコソ言い訳逃亡。携帯に異常に粘着。お前ジメジメした粘着質か?


アルコール検知器の納入業者ってオチはまだだぞ(笑)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:19:23.63 ID:2OGEQyE3O
>>79
お?言っちゃったね。2ちゃんねるにガラケー使おうがスマホ使おうが、パソコン使おうが個人の自由だな。


理解できない禿ヲタはすっこんでろってか?GHZを使おうがGHz使おうが個人の自由だよなぁ。では、酒飲んで操縦するのも個人の自由かぁ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:35:46.00 ID:KGUQoqQJ0
>>53
東京から代わりのパイロットが車で現地に行ったり
って、秋田まで何時間かかったのかなw

>>30-31
MUが乗客が少なくて欠航にすることはあるみたいだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:43:52.75 ID:KGUQoqQJ0
>>63 >>64
27歳モデル(画面の下に書いてある)だけど、職種が何かわからないな。

東電は50%以上減だけど、出るのだね。
84age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/03(土) 02:48:09.85 ID:54LlDKxB0
>>74>>79-80
呼んだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:07:53.24 ID:RV4zkXuL0
>>84

>呼んだ?

自意識過剰じゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:12:37.55 ID:KGUQoqQJ0
冗談で書いたのでは。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:14:20.66 ID:OqieHPUK0
自分にとってメリットがあればANAを使う
なければ使わない

以前はメリットあったのに最近なくなったのであれば、
現時点で一番メリットのあるキャリアを使うだけ

ってか、かなりどうでもいい・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:06:46.52 ID:MgmTlC8e0
プレミアムクラスでわざわざ名前呼ばれる人って他の客と何が違うんだろ?
テレビ局のジジイ解説委員とか恭しくされてたけど、払う金は同じだろうし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:09:39.42 ID:LQ3PIjMs0
DIAか超絶クレーマーでマークされてるかのどちらか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:16:05.12 ID:KGUQoqQJ0
DIAってテロで特攻されたのを連想してしまう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:16:30.60 ID:KGUQoqQJ0
757だったかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:08:32.37 ID:shM7Mcdw0
来週ミュンヘン行ってくる
プレエコは今回が乗り納めになるかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:07:01.31 ID:rHXiFyKr0
>>61
ありがとうございます。
エンジンの燃費性能不十分ならPackageAの2機は、今後短距離路線を運航に
なりそうだね。
確か2005年の今頃にANAに乗った時は、きかんしに「B787のエンジンにRR1000を
採用することにした」と書かれていた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:40:50.64 ID:IYGSbrQ40
うちの会社、夏の無計画停電のおかげで業績悪化
今冬の賞与は中止なったんですが、
当の東電さんに賞与が出てるんですね。世の中の理不尽さにやるせなさを覚えます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:12:52.84 ID:DWuqww8D0
>>94
お前だって、東大に入ってきちんと上位の成績をキープする程度の努力をすれば余裕で入社出来たんだよ。
なんで努力しなかったんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:55:48.49 ID:SuzUCDZv0
>>95
お前だって、もう良い年できちんとした生活を送ろうとする努力をすれば余裕で煽りばかりしないでも済んだんだよ。
なんで努力しなかったんだ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:15:24.35 ID:rHXiFyKr0
>>63によると、破綻したJALはやはり昨年支給なしだったね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:16:24.99 ID:c4kBYn3k0
>>97
そりゃま、そうだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:39:04.59 ID:mnIFLvTX0
どこかの航空会社は赤字でも賞与出たってよ
配当は0だったのにねぇ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:28:47.96 ID:PjbOiL7q0
ところでルフトハンザとの共同事業ってもう始まったの?

秋から始まる予定と聞いていたのだが、その後なんのニュースもない・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:53:40.40 ID:MtA/3uk60
コパイとCAが酒飲んでセックスし放題なんて、
いい会社だよなー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:17:21.23 ID:1x8WOP2h0
PLTだけど名前で呼ばれるね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:31:45.92 ID:M74mGKWiO
>>102
JALの年配CAは上級会員が窓側に座ってる時は露骨に通路側の一般客を合間に挟んで窓側の上級会員に挨拶して一般は居なかったかのように無視しますよね。でも機内販売を購入希望した途端態度が豹変し気持ち悪いスマイルで対応しますよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:39:59.91 ID:4tJX3e0e0
>>95
ハイジャック犯は一橋卒でPLT志望だったのだよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:48:18.01 ID:71E5XX1W0
>>103
そんなの今に始まったことじゃない。
一般人なんて「その他大勢」としか見ていないから。
あそこまで露骨にやるからこそ、ステータス持った僧が偉くなったと勘違いする。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:24:28.00 ID:EaQhUt180
年配というだけで十分に気持ち悪い

どうしてPCはババアばっかりなのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:58:56.38 ID:TfT/au+T0
全日空の株が、3営業日連続で大幅暴落中。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:31:29.68 ID:sjTIQNjEO
俺が窓側座ってる時は通路側に座ってる人にも必ず名前呼んでるけどな。
通路側に座ってる時は逆に窓側の人の名前呼んでないみたい。
この前カウンターで席指定する時、通路側お願いしたら
地上職員「窓側のお座席が空いておりますよ」
俺「早く降りたいから通路側で」
地上職員「それでは今日はお客様が少ないので通路側をブロックおかけいたします」
俺「ご丁寧にありがとうございます」

結局後方座席から押し寄せてきて降りるの遅くなったよ・・・
JALの話で申し訳ない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:52:30.42 ID:gww7ASTE0
>>107
おれも気になった、何かあるな
増資か、内紛か、事故隠しか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:56:20.68 ID:7goNhm2S0
>>107

震災後の年初来安値に近づきつつあるって何だよ。

何が起こっているんだ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:25:34.14 ID:4lP9E28i0
>>107
お前のそのツルツルテカテカの脳みそでは、あれを大幅暴落と言うのか。


わざわざ本スレに恥をかきにきて、マゾ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:51:52.65 ID:TfT/au+T0
>>111

ねえねえ!
何でそんなにイラついているの?

もしかして、値下がりするのを指をくわえて見ているしかない”バ株主”?
www
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:16:10.21 ID:AO0r5ekx0
損切りしたわ
220でまた仕込む
アディオス
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:21:11.21 ID:8AMwITBn0
おー安くなってんな
200円タッチしたら買ってもいいかもな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:49:44.77 ID:64ARy4LLO
全日空は2003年にお父さんしても不思議じゃなかったんだから
今まで長らえてきただけでもラッキーじゃないの?
割高運賃のままサービス削りすぎたから客も日航スカマ他に逃げ出してるんだろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:10:56.47 ID:FuFhq5ML0
>>115
まーた湧いて出たかお前は。
懲りないな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:14:50.65 ID:WCa//Qj10
>>116
お父さんになんて事言うの!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:36:53.87 ID:nmL/5oaW0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:47:28.38 ID:evR63+ot0
PCの飯が不味すぎる
作ったやつ自分で食った事あんのかよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:49:25.20 ID:QUq0RrK+0
コンビニやファミレスに慣れきった舌にあわないのは当たり前
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 03:13:52.23 ID:Lv3/Yvi50
>>118
こういうの順番逆(新しい方が上)の方が見やすいとおもうけどな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:09:40.05 ID:wXbp6Q5O0
>>114
ANA株1000で株優何枚もらえるの?
年1枚でも1万円ぐらいで売れるから、
20万円の投資としてはいいかも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:22:35.90 ID:tP9NHjt90
>>120
逆にファミレスやコンビニ飯に慣れてるから
ここやおじゃるの機内食は美味いと感じる。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:50:26.11 ID:E3t4Y3Ck0
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr1_110044.html

これの一番下、成田→アンカレッジ便に不具合が生じて、
なんで関空に降りてんの?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:22:47.57 ID:tN5uY0UN0
>>124
着陸でトラぶって滑走路一本使えなくなっても閑空なら支障ないから
126名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 11:46:59.81 ID:N13i83iN0
門限の問題では?

UPSの便なら夜発だろうから、離陸したはいいが門限から
成田に戻れなく、24時間の関空行きとなった・・・では?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:52:31.92 ID:aRGdUqCO0
全日空の株が、本日2円安

これで、4営業日連続で大幅暴落中。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:01:07.31 ID:akkzFKcmi
>>127
何でそんなに必死なん?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:44:32.84 ID:NL02XSqh0
2円で大幅暴落ってw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:02:24.02 ID:hSjQIJv/0
>>129 ってバカ?
暴落って、4営業日連続にかかっていることを理解できないのか?

ああ、中ゴキ人かwww
日本語が理解出来なくて当然www

131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:05:36.98 ID:aRGdUqCO0
>何でそんなに必死なん?

と、損切りをする勇気もない、ば株主の >>128 が申しております。

 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:44:41.01 ID:akkzFKcmi
>>130
長期で見たらその程度のこと腐る程事例があるだろうに。
それとも大嫌いなANAの株価にまで心配が及んだか?
よっぽどネタが尽きたんだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:39:09.61 ID:Su12zOYD0
>>128 = >>132

おれは、>>129にアンカーをつけたんだが。
しかも、日本語が理解できていないことに対しのレスなんだがな。

ここの住人は、脊髄反射的にしかレスできないのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:45:48.73 ID:akkzFKcmi
>>133
IDを見れば誰にでも理解できることを自慢げに書き込む必要はない。
特定のIDにしか反論をさせないかのような意見も2ちゃんでは無意味。
反論に余程腹が立ったのか脊髄反射とまで言いだすあたり、顔が真っ赤なんだろうけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:17:56.81 ID:aRGdUqCO0
>>128 = >>132 = >>133

何でそんなに必死なん?

www
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:27:05.19 ID:EHl9G/Wi0
>>135
おまえ、洞察力も無けりゃ国語弱いだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:49:06.19 ID:8jPzsTtS0
>>135

どうせ、ID:akkzFKcmiは、持ち株が下がってイライラしているんだろ。
可哀想に。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:51:56.97 ID:8jPzsTtS0
>>136

捨て台詞?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:05:53.20 ID:YabakqFU0
馬鹿ばかりだなw
大暴落には笑わせてもらった
赤猿のネタ探しも万策尽きた感じか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:11:49.00 ID:QUq0RrK+0
今の状況が大暴落ならストップ安あたりを超大暴落とか言うのかな。
狂信者様の新しい解釈は素晴らしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:03:40.65 ID:ClWExZf6O
今日のワンダーエアポートは、半分ANAの宣伝だったな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:33:28.51 ID:gFgNKLjdO
>>134
どうしてsageるの?どうしてID変えてsage自演するの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:36:00.21 ID:gFgNKLjdO
>>140
ANAって宗教団体なの?常識的に、信者という単語を使う者は自身も何等かの宗教団体に属しているんだけど、。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:37:23.06 ID:QUq0RrK+0
>>142
なんでageだのsageだのにしつこくこだわるの?
自分達にネガティブな書き込みはすべて同じ人だと本気で思ってるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:40:54.26 ID:YabakqFU0
携帯ちゃんの生きがいはANA叩き

惨めだねぇ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:38:09.14 ID:xgcf7NQO0
次にロスに投入される新777で、777導入は一段落になるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:13:08.66 ID:vPldOOL/0
>>113
チャオ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:19:22.87 ID:vPldOOL/0
>>115
アメリカのテロ以来、破綻した航空会社が多いけど、全日空も危なかったのか?

>>124-125
成田が使用できない深夜のため?
149自演馬鹿晒し上げ:2011/12/07(水) 05:47:45.05 ID:dRwHzV8aO
>>145
sage自演の24時間パソコンちゃんの生き甲斐はJAL叩き(笑)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:57:16.31 ID:7sq/0mwL0
>>149
なんだおまえ、エアタリスレの精薄か
ハンドル欄での必死な訴え方が同じじゃん
そういや返す言葉につまってsageにこだわるのも同じだな

もっとも、残念なほどの理解力の乏しさは疑い様もない事実だけど

さっさと病院に戻っとけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:21:25.05 ID:dRwHzV8aO
>>150
中国ゴキ人が何か用か?ふーん、理解力?お前にどの程度の理解力があるか知ってて俺に物を言ってるのか?

まずお前は何処の擁護学校を卒業したか明かすべきだろう、話はそれからだ。返す言葉も何も、お前の書き込み自体が中身無し。

解ってるのはID変えてsage自演、ANA関連の派遣労働者、株主程度のクズって事だな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:25:46.39 ID:f4rGZBQu0
カスみたいな言い合いやめれ、
子供か?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:30:10.60 ID:QS/gTsRF0
>>151
荒らすな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:49:25.97 ID:vWeOM9lG0
you達
もう、そのぐらいでいいんじゃないかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:24:47.80 ID:it1ty3rt0
youって単複同型なんだが
あなたたちたち?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:04:31.04 ID:DDtXApfw0
全日空株、今日も値下げ。

これで4営業日連続の続落中。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:33:02.50 ID:J4amTH4s0
移転
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:47:51.39 ID:QCvb4qcc0
空辞苑のJFKの回みたけど、タイアップ宣伝しすぎだろw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:38:35.97 ID:7ZPOsd4x0
悪いことなのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:07:55.12 ID:QCvb4qcc0
そういうコーナーならいいけど、JFK空港ネタの回なのに、
成田のANA事務所やプレミアムチェックインやラウンジ紹介に始まり、
787の機内やコクピット紹介、あげくに飛行中のビデオまで流して、
そのぶんJFKの紹介は短縮されたら、番組のテーマはどこいったんだと思う。
(面白くなかったわけではないけどさ)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:17:06.56 ID:cKOLScwB0
座席が狭すぎ。
コーヒーが有料ってありえなす!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:03:23.06 ID:k5VpKI2g0
1月のKIX−HKG臨時便って何?
こういうの週末だけでも毎週飛ばしてくれると嬉しい。

マカオ行くのに使いたいから。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:12:06.31 ID:vSximf3u0
会社の金をカジノでスるんじゃねーぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:24:38.06 ID:vhyH6YPC0
TOKIでなくなったん?
165 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/08(木) 00:15:02.82 ID:BvoyorKW0
そろそろ乗るかな。もう半年乗ってないのか>ANA
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:26:09.51 ID:e3xmjIc0O
KIX-HKG臨時便は香港人向け旧正月利用分。
他にもGWの労働節と10/1国慶節にも臨時便が運航されていた。
ちなみに今年の旧正月と労働節、国慶節は、去年の尖閣問題の事件を受けて、中国政府が日本への観光を自粛させた事と、震災の影響で臨時便は運航されなかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:35:10.75 ID:aOCAhsst0
>>166
ダイヤ見ると、来日している中国人の帰省用、ってカンジだね。

ANAマイラーだけど、休みなしで香港マカオ行くにはキャセイ使うしかないのか・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:02:39.17 ID:JiNfdiRg0
マカオ航空とかってのと提携してなかったっけ。
PPたまらないけどマイルは貯まるんじゃ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:51:17.69 ID:Ofk6OJYJ0
全日空株、今日も2円の値下げの221円。

これで5営業日連続の続落中。

年初来安値も間近。
震災前の300円台は見る影もなし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:56:02.13 ID:F1eskG5/0
まあ震災のあった日本を拠点にしてる
交通産業はきついわな。
来年は良い年でありますように
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:21:49.13 ID:GnxG3y9X0
>>169

年初来安値は220円だったな。

そのあたりが底値か?
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 19:38:22.54 ID:jMcLq40zi
JALがうpグレードポイントの提供を次年度で最後にするそうだ。
絶対にANAも追随するだろうね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:51:20.18 ID:c8H2oIAP0
>>172
しないんじゃね?
ここで差をつけて客を確保だろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:54:14.01 ID:c4MdqU4DO
>>172
ANAのアップグレード可能なY運賃の設定額知らないの?

全然使えないから、無いも同じ。
今回の件、JALがANAに追従したんだよ。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:55:37.36 ID:Xk7klhJ70
国内線のアップ以外に、まともな使い道がなくなってるのが難点だけどな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:57:58.25 ID:/jBbe6j30
アップグレードポイント使ってんのって
経費で高い運賃で乗ってる社用族じゃねーの?

仕事で乗ってるんだから
JALと横並びでアップグレードポイント削っても
今まで通り乗るでしょ

ANAも追随するよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:28:24.06 ID:wVYviY7X0
阿吽の呼吸で追従だな。相変わらず仲良すぎ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:41:25.27 ID:jMcLq40zi
>>174
国際線アップグレード以外の使い道を知らないの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:52:15.04 ID:+omlSjrd0
買い時だな
株主優待券も加味すれば10年もってくれたら勝ち越しだろ
ただこの不景気、航空産業は1年後すら読めんからなぁ
誰か最近株勝った奴いない? 
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:55:32.68 ID:+omlSjrd0
アップグレードってプレミアクラス空席時に重宝すんじゃん
実質4ポイント7000円の価値 やめてもらいたくないな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:36:26.01 ID:hE3EYwWp0
ANAはお父さんして身軽になったJALと違い、お荷物抱えすぎてるからなー
株買うなら次の増資を待ってもいいんじゃないか
チャート見たら買いたくなるのは分かるが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:03:07.70 ID:BLomAA0k0
CからFへのアップは、おいしいけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:39:29.42 ID:m9CsTE2V0
久々にHPで韓国発福岡経由羽田行きのチケット買おうとしたら買えなかった。電話して聞いてみたら、韓国に電話して買って下さいって言われちゃった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:43:39.08 ID:vAzXpPD60
>>179

さあ?
買い増しをするには中途半端な株価だからな。
年初来安値の220円を切ったら買いだろうな。

しかし、それでも安値を更新する様だったら一旦損切りを覚悟で全部処分する。
何かあるからな。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:54:36.26 ID:M7mdDa8Z0
>>183
予約くらい日本の電話でできるんじゃないの?
購入は当日のインチョン空港発券カウンターですればいい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:55:20.53 ID:M7mdDa8Z0
あと、韓国で発券すれば発券手数料(2100円?4200円?)は無料だから、
できるだけ韓国で発券するようにする。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:43:42.53 ID:vAzXpPD60
結局、今日は3円高で終了。

年初来安値の220円を付けた途端に反発。
みんな考えていることは同じか。

来週までこの勢いが続くかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:49:32.30 ID:GVvv6GJE0
ってか市況1行けよ。専用スレまであるんだから。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:32:10.60 ID:XUGqZwMEI
羽田ー北京に入る予定の787は調整中(未定)らしいですよ。
結局、北京線に入ることはなさそうですね。
NHにとっての3号機の納入時期が未定らしいです。

PYやタッチパネルによるオーダーサービスも、明確な導入時期を答えることができないみたいです。
とても残念です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:15:11.70 ID:jM2GGpOG0
>>188
ここは全日空スレだろ
おまえ○すよ? アハハ
191名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 22:24:55.26 ID:IOhllIlT0
JA805Aが5日に初飛行した。エンジンの初始動は11月29日。
これが3機目の納入としては最右翼。LNは31だそうだ。

JA807Aは3日にエンジンを初始動した。
805Aから考えれば来週にはB-1フライト?

JA804Aはコンパスのチェックを3日に行った。
これをすると1週間くらいでエンジン初始動が濃厚。

JA808Aはエンジンぶらさがっているが改修センターの辺りでうろうろ
見通しは不明。

中の人の話によると(ネットにでていたもの)年内デリバリーは
せいぜいANAへの1〜2機だそうだ。

GEnx機は最終テストにまだ入っていない。
デリバリーは2月の終わりごろかもw
しかも一番機はAI向けだからJLには3月ぇぇ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:12:48.02 ID:Y0Y+IYMv0
>>187
買い増すといっても、4000株越えて、さらに10000越えると
株優数が減るから、家族名義で4000株までを分散して所有するのが有利だわな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:27:50.69 ID:9eAJtuKU0
通報しますた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:02:18.82 ID:Y0Y+IYMv0
>>193
俺に言ってるの? もし金の出所が俺一人だとしても
毎年家族名義でそれぞれ千株づつ買っていけば
なにも問題は無いわけだが?
195マソソソ:2011/12/10(土) 09:27:14.51 ID:VgO64fk/0
通報しました
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:30:20.36 ID:w8m+vKPA0
そんなのみんなやってることでしょ?w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:14:20.92 ID:+94MhG940
「沈まぬ太陽」を見たら、日本航空の存在そのものが許せない理由がわかる。
年末年始に、「沈まぬ太陽」を全日空の一社提供ででも、放送すべき。
日本人に期待され、鍛えられた全日空なら可能だろ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:41:57.42 ID:EF6ZI0XY0
それより、全日空の圧力でお蔵入りとなった「戦後最大の疑獄事件 ロッキード事件?その真実とは?」を見てみたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:43:32.09 ID:nU0YkiR60
それより、日本航空の圧力でお蔵入りになった、727-200非導入事件について知りたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:45:38.88 ID:FNG/hO890
これか。

「戦後最大の疑獄事件 ロッキード事件?その真実とは?」

ロッキード事件を1976年の事件発覚から故・田中角栄元首相逮捕までの約半年間まで、新聞記者の視線でドキュメンタリータッチで描く。
当初は2003年秋の放送を予定していたが、総選挙(2003/11/09投票)の影響で2003/12/29(月)21:00〜23:24放送に延期されたが、
再び「編成戦略上の理由」と再度、放送延期を2003/12/09に発表。お蔵入りした。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:59:44.53 ID:+94MhG940
>>199
B727-200なんて、実在してないぞw

>>198,>>200
そんな番組もドキュメンタリーも、一切存在していないが?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:04:05.77 ID:nU0YkiR60
>>201
ゆとり世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JAL運航側は導入したかった727-200はJAL社内では禁句なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:05:09.79 ID:FNG/hO890
>>201

ググレカス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:55:59.83 ID:8EQNGbXS0
わいろ無しでも売れたであろう機体なので、
アメ一民間企業の販売担当役員をそそのかして
日本の首相を落としこんだ陰謀、という説もあるね。
その時大活躍した某ジャーナリストが当時の駆け出しの割に
いともたやすく重要証拠をつかんだり、いろいろあやしく、おもしろい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:04:04.32 ID:9TScZhZF0
NHK-BSで787番組
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:24:27.33 ID:+94MhG940
ロッキードは全て、JALと自民党が撒いた種だ。
ANAとロッキードは、一方的な被害者。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:47:06.86 ID:eTNuBr1j0
>>38-41
さすがは、親中のANAだな。日本へのパンダ輸送も受注しているし。


>積極的に海外の航空会社の訓練を受注
機内食じゃないが、どうせ韓国のA社や台湾のE社がお付き合いするのかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:51:56.50 ID:StGSZqxU0
>>206
さすが、民主党が贔屓にしているエアラインの事だけはあるなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:57:13.80 ID:P4j2Mjcx0
>>206

さすが全日本空輸
基地外がよってくる。

類は友を呼ぶ・・・か。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:22:52.25 ID:dkVrIQN/0
age
211名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 10:23:45.65 ID:LFeIEP2j0
何年か前に追加発注した777−200ERが来年4月に入ってくるようだけど
どこに投入するんだろう?

PlanesppotersのサイトではJA741AとJA742Aになってる oh!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:42:05.45 ID:u5R8mXSUO
>>211
羽田から長距離路線に投入してきそう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:33:03.99 ID:O/nniJm50
田中角栄は当時中東戦争でアラブ寄りの政策を取ったり日中国交樹立など当時アメリカをイライラさせた首相
賄賂なんかは当時はよくあったものなので、アメリカが日本の政治家をけん制する目的でバラしたもの
以降、日本の政治家はアメリカのご機嫌を伺うしかできなくなった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:37:14.23 ID:Eq3m05cii
羽田ーロサンゼルスか、成田ーワシントンやない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:48:16.21 ID:M4ag7DLx0
>>212
それより座席仕様が気になる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:06:43.54 ID:7oGorsIi0
最新ならゆりかごだろうJK。
217名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 12:24:40.16 ID:LFeIEP2j0
レスありがとん

やっぱその辺だよね。
NRTからのORD,IAD,MUCの300ERが内装リニューアルしてないので
その辺かね

コンフィグはスタッガードCと背痛Yの2クラスかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:38:35.26 ID:3OHvVppl0
それかクレードルシート搭載の中短距離仕様で導入して、707A~710Aをドメに追いやって747を置き換えるとか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:17:02.92 ID:qyWA1Sgh0
今度初めて飛行機に乗ります。
成田空港からミュンヘンに行くのですが、大晦日の便で結構席が埋まっています。
フランクフルト行きは割とがらがらっぽいのですが、ミュンヘン行きは人気なのですか?
帰りの便も同じような感じです。人がいっぱいだと、初めての飛行機なので緊張します。
220名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 14:01:12.71 ID:LFeIEP2j0
>>219
普段だとビジネス需要と思うが、クリスマスから年明けは観光路線で高需要
ザルツブルクやインスブルックへはウィーンより便利だし、ドイツ内のベルヒテスガーデンやキッツビューエルが
圏内だからね。
乗り継ぎもチェコやハンガリー、南の方のクロアチアなどへ可能。
ビール飲んでリラックスしてちょ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:34:12.96 ID:u5R8mXSUO
>>218
中距離は787にシフトし新造777-200ERは長距離で使用し707A〜710Aをドメ仕様に改修しそうな予感
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:44:37.69 ID:2IvRvIFq0
>>218
2機導入というのが何とも中途半端だよね。。 長距離便に入れるのなら
715A-717AをIOJ改修して、3機とか4機体制にするのかな。 中距離だと
707A-710Aと組み合わせるのか。。 確かに最初期の777-200とか747の置き換え
用にコンバートするのは合理的な感じ(200ERだからPWエンジンだし)。 

IOJ改修をしない777-300ERの今後も気になるなあ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:14:51.27 ID:3OHvVppl0
200ERは確か4機か5機発注してる気がする
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:36:12.95 ID:EZagcPmjP
>>211
ブラジルサイドで流れている噂だと、2014年のワールドカップ前にANAが
来る可能性が高まっているとか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:24:23.82 ID:/rLpuVFL0
>224
ブラジル経済が伸びてきているので以前と違いビジネス需要が多くなっているから可能性はあると思う。
JALがあと数年踏ん張っていたら二社は厳しかったかもしれないが、一社ならビジネス需要で採算とれるんじゃない?
やるなら米国経由ではなく入国の必要がない欧州経由がいいね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:27:27.00 ID:Ve+pcWN80
200LRにタンク増設して直行がいいな、ブラジルまで。
飛行時間22時間とか((o(´∀`)o))ワクワク
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:01:30.75 ID:RA1OJvwg0
>>225
カナダ経由が現実的かな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:13:41.65 ID:m4AnBizZ0
何分くらいWブッキングすると強制キャンセルになる?

予約1のある便だけ遅くする予約2にしたい(他は同じ)
予約1→予約1キャンセル→予約2だと
キャンセルした時に、取られたらorzになるから

一時的にWブッキングして、
予約1→予約2→予約1キャンセルとしたいんだが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:16:07.25 ID:0CRIC1n/0
SYD復活してくれないかな。UAのマイルで行きたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:23:52.28 ID:WYIpq+RU0
カナダブラジル間の距離も結構あるし、
メキシコは首都が高地だしで、むつかしいよね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:42:45.05 ID:QCe1v3ZI0
>>224
すでにTAMとコードシェアしてるのにあえて自社路線を新設する意味はないよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:49:32.15 ID:q/KNjtw80
>>228
Wブッキングで電話かかってきたのは、数回だけだよ。相手だっていちいち電話できないでしょ。いわゆる特定日だけだと思うよ。
233age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/11(日) 22:45:14.19 ID:R523ETkK0
>>231
TAMはLANチリとの合併次第で、共同運航が解消されそうな気もしないでもない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:59:50.66 ID:iH9J3fQx0
今のANAに、ブラジルだのSYDだの
就航できる余裕があると、本気で思ってる???
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:21:34.81 ID:9xWuyZnP0
需要があってそれが長く続いて利益を生み出せるならやるだろ。
利益を産まないって判断結果だからやらないってだけだな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:48:20.09 ID:Zi5V9R+C0
シドニーは乗り継ぎ重要ないけどダメなんだな
ビジネス客乗ってくれないなら観光客はあくまでおまけだから仕方ないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:25:09.69 ID:QDUEb+nk0
シドニーはカンタスが成田から撤退するらしいな
238219:2011/12/12(月) 00:38:24.06 ID:6yenxbXF0
>>220
ありがとうございます。ビールをたくさん楽しんできたいと思います。

ANAの空席状況を見ていると数日前まで満席に近かったのに急にガラガラになったりと
どういう事なのかな?と思ったりします。
満席で受付終了していたのに、また再開されてガラガラとか。
ツアーとかが絡んでいるのかな。これからたくさん飛行機に乗りたいのでまた色々教えて下さい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:25:46.87 ID:ZEhh2Mqd0
>>234
シドニー経由サンパウロ行きを運行できる力があると思ってます (`・ω・´)キリッ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:36:14.53 ID:03GJtHeU0
まぁ、将来的にブラジルはあり得るかもだけど、普通に考えるとその前にアジア、特にインドだろうな。デリーかバンガロールあたり。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:21:23.09 ID:/3s8nRQL0
>>239
チリに行くのにSYDやAKL経由を好んで使う人が多いけど、それと同じだね。 何度か利用したけど
特に帰りは体力的に楽だった。 ただ、チリからさらに2~3時間伸びるとなると、結構大変な気も。。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:46:00.04 ID:D57ckQif0
>>241
シドニー経由南米って意外と便利だよね。

でもQFもブエノスアイレス線から撤退したし(代わりにチリに就航)、
採算に乗せるのは難しいのかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:32:55.26 ID:+jqUkOD20
シドニー経由サンパウロ行きとかすごい遠回りじゃね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:46:25.88 ID:IVs9ETws0
>>243

ヒント:地球は丸い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:46:54.12 ID:n+pOPpTr0
ま、日本を中心にした方位図法を見たことあれば、JFKかLAX経由だろうね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:22:36.82 ID:20Pxi4Ao0
>>244
お前さぁ、空間認識能力が欠落してんじゃね?
なんだよそのヒント、ちっとも役に立ってねえよ。


>>243 >>245
その3カ所だとSYDが一番遠回りで13000超える。
JFKが一番短い。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:33:31.95 ID:SixWq7Lz0
低脳乙、低学歴march乙
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:35:45.81 ID:qMVewyoP0
>>247
自己紹介乙
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:39:45.40 ID:20Pxi4Ao0
>>247
わざわざID変えて馬鹿か?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:43:27.96 ID:n+pOPpTr0
>>244
どうしてこうなった・・・的なところを考えると、
おそらくこの人は日本を中心にした正距方位図法を見たことがないかうろ覚えで、
地球は丸いから北米経由でも豪州経由でも同じことなんじゃね?と思ってしまったのだろうか。
書き込むときにはどんなにツマランことでも根拠は押さえないとな。

ところで、俺、暇人だよな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:46:33.90 ID:20Pxi4Ao0
放置でおk
アンチスレで荒らしてるやつだから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:06:54.47 ID:ZsafuGPk0
>>166
今年2月頭のHKG-KIX臨時便乗ったよ。763に30人ぐらいしか乗ってなかった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:35:16.41 ID:13D/6isBO
今年の2月旧正月は例の尖閣問題の件で、中国政府から訪日自粛だったためガラガラだったのだろう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:52:52.07 ID:AY9HxLqJ0
>>250
東京からの大圏コースを書いてみると、サンパウロだと東海岸経由が最短
一方のチリ(サンチアゴ)だと太平洋横断ルート。
ハワイ経由なんかいいのかもしれないが、
アメリカ入国手続きが嫌と言うことでオーストラリアとかニュージーランド経由というのは
あながち無理な経路ではなくなる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:32:56.41 ID:ehnoAsxh0
http://www.gcmap.com/
このサイトで計算してみると
NRT-JFK-SAO 11492
NRT-LAX-SAO 11604
NRT-CDG-SAO 11888
NRT-FRA-SAO 11920
NRT-DXB-SAO 12570
NRT-SYD-SAO 13155

確かにシドニー経由は遠回りだがめちゃくちゃ
遠回りというほどではないな。
むしろ乗り継ぎの善し悪しの方が総所要時間という観点からは重要。
256名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 23:16:07.35 ID:1tHbFFxx0
俺としてはMEXが希望
パナマやホンジュラスへの足がかりになるし、人口多くて日系企業もさらに増

MEX−SAOはあえろメヒコがダイレクトに飛んでるんで行きはなんとかなる
問題は帰りのMEX-JA間、何処かにテクランかけんと無理だよね
ティワナでなくてモンテレーなんてどうかな?
あのまちちょっとメキシコばなれしててこれから伸びそうな感じ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:29:40.19 ID:m79/bS4J0
NRT-YVR-SAOは、11531マイルだけどダメかな?
ACとの調整は必要だろうけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:31:36.52 ID:wwlxMXpz0
夢を語ってイイならシアトルは?UAとの調整は(以下同文)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:40:07.06 ID:z25b5I/K0
あれ、 ID:20Pxi4Ao0 はどこに行ったの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:50:31.61 ID:D57ckQif0
>>258
シアトルはNRT-SEAの単独運行希望。
1機でデイリー往復運用ができるのでコストが安く採算に乗せやすいし。
というか、アメリカ経由サンパウロは入国審査があるので疲れるうえ、
ブラジル民はビザが必要なので、どの都市経由でも敬遠されそう。

あと、シドニー経由サンパウロは双発機だとETOPS規制に引っ掛かるのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:52:42.86 ID:wwlxMXpz0
>>260
ああ、アメリカの入国が厳しくなってヴァリグが撤退したんだった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:13:56.08 ID:m2yCP3UT0
南米いくなら、やっぱ エミレーツかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:31:45.17 ID:7N9yPsuo0
>>254
わかったから
もう、おなかいっぱい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:33:40.07 ID:WVcwMD3l0
>>259
空間認識ができないって言われた本人?w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:18:30.62 ID:i7/sJ9g90
>>255
その中なら、FRA経由がいいな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:47:02.66 ID:W3HIpZOW0
南米に行くのにANAなんか使わないからどうでもいい。

って言うか、南米で「ANA」なんて言って通じるのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:01:54.66 ID:t2ZOWbSC0
就航してないのにその疑問を持つとか、頭悪い?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:16:11.63 ID:jhJHKX9U0
どうせ日本人しか使わんだろうから通じなくてもいいんじゃねーの?
日本に南米の航空会社来ても一般人にはわからんだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:23:50.87 ID:mPEYS4QJ0
ヴァリグなら知ってる人いるだろうけど・・・GOLだのTAMだのはハァ?だろうねえ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:29:31.72 ID:neroaEFa0
てか、おまいら、南米に行ったことあるのかよ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:40:33.15 ID:vUlEkBBJ0
>>266
日本人ならANAとスタアラ以外は使わない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:48:15.36 ID:dklX7cLG0
>>271

日本人と中ゴキ人しかANAを知らない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:56:13.98 ID:vUlEkBBJ0
>>272
それはない。
ANAはJALよりも、世界的に著名な日本の航空会社。
ゴキブリがわいてるのは、JALだろw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:02:36.89 ID:UzKu7IN30
787 のローンチで少しは有名になったろうけど、
旧国策企業で世界中に飛ばしてたJALほどではないよw

どこの国でも同じだけど、自国以外の航空会社は安めなので
選ぶ人は多いね。アメ人でも日本に行くなら日系えらぶ人もいるし、
多少難があってもアメ系をえらぶ人もいる。FFPの都合もあれば、
アメ政府職員や政府出資の事業ではアメ系をつかう命令(fly Ameria act)があるので
アメ系になってしまう事も。いろいろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:24:02.29 ID:9vabwDVT0
EU圏でもまだANAはマイナーな感じ。タクの運ちゃんにANA?って聞き返されることもしばしば。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:19:20.50 ID:lC0iQ5/80
>>275
それLAXでタクシーの運ちゃんに聞かれたことあるw

A・N・A?
ってw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:27:58.85 ID:jegdx1ot0
日本ヘリコプターに社名変更したら知名度あがると思うぜ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:45:22.52 ID:bSlWRWy4i
破綻した元国策航空会社、しかも日本の。
そりゃいろんな意味で名は知れ渡るでしょ。

ANAなんか知られている訳がないっていうお猿様たちの希望が、
ここでの必死な書き込みにつながってるわけだ。
当たり前じゃん、就航先の数も違えば英語の「日本」も入ってない、
あえて日の丸に似せたロゴマークでもないんだから。
こんなことでも勝ちにこだわりたいのかねぇ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:34:05.84 ID:tYf6N4gz0

ワールドビジネスサテライト,2010/4/22,特集,ANA新戦略の舞台裏

航空会社の認知度を全日空が独自に調べたところ欧米ではわずか3割と低い事もわかった

実際にNYの国際空港で聞くと

旅行者1
「ANA?アメリカの航空会社?」

旅行者2
「・・・正直言って知らない」

トップも認知度の低さに危機感を抱いていた

全日空 伊東信一郎
「あらためて知名度の低さには驚いた」「外国人への訴求が今まで不足していた」
全日空は生き残りを賭けた新たな戦略をスタート
その第一便が今週飛立った。

ファーストクラスとビジネスクラスはタッチパネルで
・30種類の料理から自由に選択
・好きな時間に注文可能

逆に客室乗務員にとっては大きな挑戦です
去年8月そのシュミレーションが行われました
ビジネスクラス乗客68人を想定

それぞれ組み合わせも違うので間違って持っていく場面も想定時間を30分以上超えて終了

食事を盛り付ける場所がないなどスペースの問題が浮上しました。

全日空
新ブランド戦略に150億円投資→年間50億円増収の見込み

全日空 伊東信一郎 社長
「一歩先を行くサービスを今後展開する事で」
「競争力を確保できる」

生き残りを賭けた空のグローバル競争


そして、見切り発車でサービス開始!

結果は…みなさんご存知の通り。
ANAのHPでは一年半も「タッチパネル式スクリーンでの食事・飲み物のオーダー機能の一時運用休止について」のお知らせが載ったまま。
https://www.ana.co.jp/int/svc/jp/new_brand_2010/info_02/
新ブランド戦略に150億円をどぶに捨てて、未だANAに認知度も3割どまり。www
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:57:11.72 ID:5h29p51D0
JAL教信者のゆうべ、会場はこちらです

まで読んだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:42:46.83 ID:W0Bpy+9G0

た…  夕べ…。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:49:01.71 ID:aS+va/IN0
>>280

もっと、日本語を読めるように頑張りましょう!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:45:41.01 ID:i1Jrg5LnO
>>278
全日空はアメリカで言えばサウスウェスト航空みたいなもんだからな。


そりゃ日本でもアメリカン航空やデルタ航空、ユナイテッド航空の名前を知ってる人は多くても、サウスウェスト航空の名前を知ってる人は少ないと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:49:29.92 ID:N4PU3L6w0
個人の推測どまりですか
285名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 20:19:57.12 ID:ue1Z02690
BBCやCNN見てるとタイやシンガポール、大韓&アシアナのCMは時々見るが
日系のCMは見た記憶が無い
やっぱり努力不足は已めない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:21:27.45 ID:Wn5b0uo5I
>>275
ワシントンD.C.ではそこそこ知ってるのがいるんだが。
それでも“そこそこ”。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:24:01.38 ID:dpCDy1TO0
>>285
前に変なアニメのCMあったよなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:32:10.40 ID:bmZWmbgL0
シンガポールと香港で見た記憶がある。普通な感じだった。
香港は番組スポンサーになってたような気がする。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:39:40.55 ID:kv9a3MPM0
>>279
ダレスだけは大体わかってもらえる(これも以前あったホテルのおかげだけど)けど、それ以外の空港では
説明しなきゃダメだね。 ま、そこで説明できる方がANAユーザーに多くて、そうでない人が
JALユーザーに多い気がするけど。。。  
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:48:47.78 ID:W5mFt4Qd0
>>289
俺が田舎の街の昔から飛んでる青い翼、全日空大好き→ANA派

海外へ出かけること多し、国内のマスコミが何と言おうと結局
国際線は便利な→JAL派

自分のまわりはこんな感じかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:58:18.76 ID:h3WN3A5c0
ざるは国の名前が入ってるから認識できるだけじゃないの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:08:58.09 ID:ryaBpEAk0
>>285
最近はキャセイパシフィックとエティハドのCMが多い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:23:46.86 ID:bmZWmbgL0
>>291
ただ叩きたい人たちには、不思議なことにその事実は見えないんですよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:30:38.41 ID:6P2BS0G80
キャセイ多いな
垂れ流してBBCとかその他ディスカバリーとかつけてるが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:30:24.24 ID:TjzLHBi30
>>278
All Nippon Airwaysを略してのANAだから、日本は入ってる。日の丸も主翼に入ってる。
日本航空より、全日本空輸の方が、世界的には健全という評価だぞw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:47:51.61 ID:nFrwb6zc0
国際線でインターネットチェックインしようとしたら弾かれたけど、インボラフラグ?
ちなみに明日のミュンヘン行きです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:50:54.08 ID:qrd7R5PX0
>>295
残念ながら海外での認知度は雲泥の差。
さすがにアジアで飛行機を使うような香具師(日本で言えば、アシアナやエバーを知っているようなレベル)
ならたいていは知っているだろうが、欧米ではどうだろうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:06:10.75 ID:KHRTA7We0
>>296
Yの残たくさんあるようだけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:31:35.97 ID:TjzLHBi30
海外では確かに、倒産したJALはアシアナとかエバーと、同じような扱いだからなw
300名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 23:44:19.82 ID:ZNF61Yeg0
シカゴの市内からのORDへのタクシーでも、ニューヨークのホテルかJFKへのタクシーでも
「航空会社はどこだ?」って聞かれて「えい・えぬ・えい」って答えたけど知らなかったな。
一日1便の会社まで憶えているタクシーの運ちゃんの方が珍しいんだろうね。
レンタカーのシャトルでは、どこでもすんなりと通じるのだが、これは当たり前かな。

一方、シンガポールのタクシーではこれまで毎回、「えい・えぬ・えい」が通じている。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:52:49.08 ID:8jKCeUl/0
認知度勝負に勝利して美味しい酒でも飲みたいってか?

アホクサ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:30:06.71 ID:t4YfAT880
今日の夜、セントレアから中日ドラゴンズの選手がチャーターで
ホノルル行くんだが
毎年JALだったのが今年は穴

NH1954だがどんな機体、レジか分かる方いらっしゃいますか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:37:38.89 ID:LkpwmvLX0
さすが名鉄の圧力!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:40:19.86 ID:t4YfAT880
>>303
それが噂だといままでも
名鉄観光手配だったらしい
真実はわからんが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:49:58.30 ID:mNHmVsbc0
>>303
今年から急に名鉄の圧力が強くなったのか?
アホだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:00:47.00 ID:xC3YL5n70
辞めた落合とか、シリーズ出たのにクビの泡は参加してるのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:01:14.04 ID:P7FB7fOk0
単にJALが潰れたからだろ。
うちの会社も未だにJAL禁止令が出てる。
信用力が低い企業との取引を避けるのはどんな企業でも常識だろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:49:03.11 ID:MdLHozFZ0
JALから見れば客が減るのは痛いだろうけど、ヘビーユーザーからしたらANAに流れてもらったほうがありがたいな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:22:11.63 ID:Wc+JCeYF0
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:37:48.19 ID:+/kkYcL40
スレ違だったら、すまんですが教えて下さい。
事前プラチナなのですが、グローバルサービスって
レストランの予約代行ってやってますか?
有料でもいいのですが。
311age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/14(水) 18:56:37.55 ID:wrHjtbIN0
特典航空券にも、発券手数料取るの?
WEBで作れない旅程とか海外発の航空券はどうすんのさ。
シブチンだな〜。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:00:29.22 ID:82Po9Wuk0
>>311
国際線特典航空券
ANA SKY WEB機能改善と発券手数料制度の導入について
http://www.ana.co.jp/pr/11-1012/11a-131.html


ANAご利用券(eクーポン)の改定について
〜 ANAご利用券(eクーポン)の利用用途を拡大します 〜
http://www.ana.co.jp/pr/11-1012/11a-132.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:06:57.22 ID:G/2AEO020
>>312

 年末に改訂が出てきた。
 12月24日当たりに、上級会員制度改定のクリスマスプレゼントあったりして(笑)。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:23:04.27 ID:OKxyMSeMO
>>307
潰れた会社が何で営業運航してんだよ(笑)うちの会社?ANAビジネスクリエイトですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:45:01.93 ID:WgfDU7l/O
ANAが、成田〜フランクフルト〜サンパウロ線と成田〜ニューヨーク〜サンパウロを開設したら、ANAだけで世界一周ができる!
と、妄想してみた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:59:19.58 ID:uypqNV87i
地味に改悪きたな〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:18:48.98 ID:haEcYy4e0
>>307
JALに乗ったら墜落されて、大事な社員を殺されちゃうからな。
そういう認識は、正しいと思うぞw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:24:33.62 ID:pP1Qhv7z0
墜落とか殺されるとかどんだけ心がすさんでるんだよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:34:12.00 ID:WG0VGb4+0
>>290
逆噴射で措置入院→JAL派
背面飛行でも墜ちない→ANA派
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:28:02.89 ID:EZGM+aqq0
>>314
おとなしく氏ねよゴミ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:18:53.34 ID:0F8SFz8E0
>>307
つまりその会社は国賊を応援する反日企業ということだ。

>>317
青ゴキブリ乙
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:45:27.22 ID:8hWpSbiZ0
猿がまた山から降りてきたw
323名無しさん@お腹いっぱい。::2011/12/14(水) 23:32:02.65 ID:wPQHVA5O0
>>302-305
チャーターで定番だったJALの747が引退して、機材に余裕がなかったのかもね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:13:28.35 ID:ngmyZFVc0
eクーポン交換レート改悪かあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:14:37.51 ID:h0GuVfTV0
ただでさえ暇人以外使えないのにこの改悪はないわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:50:31.54 ID:lb+iW4rV0
どこの会社もそうだけどマイレージ制度は改悪の一途を辿ってるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:05:42.75 ID:Il1kQ+rh0
>>322
青ゴキブリ乙
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:16:52.81 ID:RVrC44UM0
その上、サーチャージ高騰とスカイマークの台頭、LCCの発足で、
1マイル当たりの価値が一気に減ってきたな。特に関西在住者は。
これまでは1マイル当たり2円以上の価値があったが、もう1円あるかないかだな。

東京へ出張行くときは、ちょっと無理してでも飛行機使ってたけど、
もうフツーに新幹線にするわ。
東海ツアーズへ行けば、何らかの安いプランあるし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:31:05.56 ID:yk1+9sUI0
>>328
1円あるかないかって使い方下手すぎだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:16:57.14 ID:w2TD8+eT0
>>319
社員が死ないと困る→JAL派
社員が死んだら困る→ANA派
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:54:05.50 ID:Il1kQ+rh0
>>330
青ゴキブリ乙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:28:37.17 ID:+f9aWkgX0
ANA、787型機の受領計画に遅れ ・・・・・ 2
  初の長距離国際線仕様、3号機まだ到着せず
   今月の北京線投入微妙、フランク線までには
2011年12月14日(水)第11980号 日刊航空
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 04:56:52.43 ID:Ck58/hI20
交換レート改悪ひどいなあ
もともとツアー専用クーポンがあるのに
eクーポンの対象広げろだなんて言うヤツいねえよ
誰だよ魔女?
年度内のレートアップキャンペーンがあることに期待するしかねえな
ANAに期待しちゃあいけないんだろうが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:46:53.83 ID:yk1+9sUI0
>>333
>eクーポンの対象広げろだなんて言うヤツいねえよ
いるだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:48:15.81 ID:Ck58/hI20
なんだこのやろうかいあくのはんにんはおまえか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:04:45.67 ID:7R+SQEVH0
クーポン電子化の浸透が目的だから、紙よりレートを良くしてたんじゃねーの?

これで特典航空券枠を絞ったら、めでたく利益加速化ができるもんな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:06:00.25 ID:MEL1zOy6i
>>331
ここはANAの本スレ。
とっとと巣に帰れ。
338名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 09:08:03.94 ID:hp+0gyuY0
おととしベトナム行くのにe-クーポン使った

特典で35000ml、クーポンで36000ml必要だったが、クーポンなら2000マイルが
もらえるので、こっちの方がウマー!!!だった

時期と路線によるが特典よりお得になってたのが修正されたと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:12:17.73 ID:uDCnxchp0
ミリリットル、にしか読めない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:12:24.97 ID:hlMInDuX0
>>336
来年はLCCラッシュだし、これでさらに特典枠まで絞ったら運賃気にしないビジネスユーザー以外は残らない悪寒
まあANAがそれを望んでいるのかもしれないが、地方の不採算路線の効率化は避けられなくなりそう
341名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 10:13:08.26 ID:hp+0gyuY0
ごめんね
イギリスだとmlって略すんで・・・
ちなみにアメリカではmi
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:15:41.17 ID:sAfk+GWE0
最近、機材変更があっても連絡来なくなった?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:20:09.60 ID:4AsFmYu50
>>312
DIAの2万マイル→4万eクーポンも今年度で終わりかな
駆け込みで3月末にeクーポンした分は当然2013.3まで使えるよなぁ
今年度に交換したeクーポンと来年度交換したのでは扱いが違うとか言い出さないよなANA
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:40:29.83 ID:8GlK2a7y0
全日空、「787」の国際線定期便投入を延期

全日本空輸は15日、米ボーイング社の最新鋭機「787」の国際線定期便への投入を延期することを明らかにした。
当初、今月中に羽田―北京線に就航させる予定だったが、来年1月とする。
ボーイング社の生産が遅れていることが理由。
来年に787使用予定の羽田―フランクフルト線でも他機材を併用する。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E6988DE3E7E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:15:00.14 ID:4AsFmYu50
>>344
787を使った世界初のツアーと謳った誇大広告w
訴訟続発な悪寒・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:39:25.95 ID:3QJKUcvW0
NZとコードシェア開始。
来年3月から。
http://www.ana.co.jp/pr/11-1012/11-ana-nz1215.html
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:16:13.15 ID:3QZX0sAM0
>>>345
http://www.ana.co.jp/topics/notice111215/index_int.html
こっちは普通だが、


つあーは5%の返金で終わりか
http://www.ana.co.jp/travel/info/news/111215_01.html
5.お客様への対応

ア)今回は機材変更となるものの、募集広告にボーイング787の利用を大きく表示していました。
 当該機材を利用できない場合、海外募集型企画旅行条件書23条旅程保証第4項H(募集パンフ
 レットまたはホームページのツアー・タイトル中に記載があった事項の変更)に該当するため、既に
 にご予約のお客様ならびに今後当該コースの予約について、片道・往復利用を問わず旅行代金の
 総額(空港税を除いたお客様が支払う予定の総額)の5.0%※を返金し、当該事由での催行中止はいたしません。
 また、旅行代金の異なる出発日への同一代金での変更はいたしません。
※旅行条件書上、通常2.5%となりますが、今回は内容を鑑み5.0%に引き上げて返金させていただきます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:25:50.62 ID:3QZX0sAM0
349age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/15(木) 16:39:46.24 ID:sbIAfdvSI
>>346
意外と時間掛かったね。

1月から3月の関空・神戸・中部〜札幌のスーパー旅割が9800円からだなんて、
エアアジアやジェットスター、スカイマークにピーチと色々競争あるとはいえ、
いくらなんでも価格安過ぎない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:02:39.59 ID:/xJdWEtq0
>>347
5%もらえてツアーも行ける、しかも返金も100%帰ってくるんだし
何ら問題なくね??

C利用ならツアー40万円位か?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:08:42.16 ID:oCfuawid0
ピーチのピチピチピンクねーちゃんが研修で乗ってました@東阪25便
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:40:07.89 ID:gqvGxD9CO
ANAのA320にピーチちゃん乗ってるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:23:00.26 ID:1DrdyoNQO
>>320
空中衝突して氏ねよゴキブリ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:24:41.41 ID:mIkxC34o0
>>345
誇大広告と本気でそう思ってるのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:26:50.39 ID:mIkxC34o0
>>353
アンチスレでもないのに、なんで猿なお前が荒らし目的で居座るんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:42:31.97 ID:Il1kQ+rh0
>>337 >>355
青ゴキブリ乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:26:58.54 ID:oYpi7/O40
>>355
今日も巡回ご苦労さんw

【若狭教】全日空今日の不祥事18【安全より金】
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/15(木) 14:39:36.34 ID:mIkxC34o0
>>199
あったのを廃止したんじゃなかったか?
赤い方も、そういう傾向だろ。
自社ラウンジにこだわる必要がどこにあるんだ。

【若狭教】全日空今日の不祥事18【安全より金】
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/15(木) 15:02:25.30 ID:mIkxC34o0
安い安心だな
島国&鎖国根性まる出し

【ANA】全日空スレ NH039便【SFC】
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/15(木) 19:24:41.41 ID:mIkxC34o0
>>345
誇大広告と本気でそう思ってるのか?

【ANA】全日空スレ NH039便【SFC】
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/15(木) 19:26:50.39 ID:mIkxC34o0
>>353
アンチスレでもないのに、なんで猿なお前が荒らし目的で居座るんだ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:42:16.32 ID:kMnPNvyw0
>>357
お猿さん、人のこと全く言えないよね
ゆとり?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:20:55.51 ID:zuyyPnLW0
特典航空券の燃油サーチャージは半額にせよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:03:52.66 ID:MNAIjk4X0
>>344
欧州線投入がロンドンオリンピック直前になるとは…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:32:20.14 ID:wYWQ3LeQO
>>355
そもそも荒らしの発端は全て貴様の書き込みに起因してる件。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:36:44.57 ID:wZzcqQ5A0
はいはい、猿猿
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:37:39.51 ID:wYWQ3LeQO
>>355
えっと…まず日航は潰れたんだろ?それなら何故現在営業運航してるんだ??


それに対し貴様の回答が『おとなしく氏ねよゴミ』驚いちゃったなぁ。しかもうちの会社とか抜かしてる(笑)JALを使っちゃいけない会社ってどこだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:39:27.12 ID:HOY343Cn0
毎日荒らしてる携帯電話のIDの人ってJALの社員か何か?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:47:52.80 ID:8rBTHmSx0
>>358 >>363-364
青ゴキブリ乙
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:33:04.58 ID:BtFvI/6T0
ゴキブリと猿。これでお互い通じるとこが仲良し。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:41:12.63 ID:unalKJd+0
>>360
787で行く北京五輪ツアーの広告を見たことがあります
幻だったのかしら
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:35:29.78 ID:YrdjyfPY0
ピーチ立ち上げ云々で騒いでいるが下手したらANA本体に悪影響を及ぼさないか?
やるなら本体を持ち株会社制にして

格安会社
国内線会社
国際線会社

に分けることぐらいするべきでなかったか?


有利子負債が以前のJAL並になっている否定しがたい事実もあるし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:50:20.04 ID:BVrg6ZW50
路線競合しなけりゃいい話。
有利子負債もあるけど、資産がいくらあるかは見てるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:09:04.40 ID:3eJw3dZ6O
資産があっても価値が下落すれば終わり。
あの元国営だって資産は膨大だったんだが。

そのうち、本体の搭乗率が落ちてピーチと競合せざるを得なくなるのは目に見えている。
しかもピーチが団体搭乗に力入れ出したら大変だぞ。かなりヤル気になっているから。
飼い犬に手を噛まれる危険性もあり得なくないだけに。

本当に危ないのは鉄道とツアーバスだろうね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:12:40.06 ID:bGt+SQI20
へ?
あの会社、資産あった?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:56:08.33 ID:anZupIT60
そりゃ、国のバックアップはものすごかったですから、資産かなりありましたよ。
10年前で所有地の切り売りしていたといっても増える有利子負債に追い付かない状況で
したで。社宅用地とかビルの立地とか、自民党パワーで確保していましたから。

地価の下落がかなり痛かったと思います。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:01:38.18 ID:/PzfrvLhO
>>340
まさか4月まで延期になれば、
国際線定期便はJALの方が早くなるのか?

>>350
全額返金の場合って利子付かなくて当たり前だけど、
昨今の客層を見てると騒ぐ人出てきてもおかしくないかも。
結局払ったお金が返ってきたが、その無駄な期間に投資や貯金をしていれば、利子の収入があった!とか。
787に乗れないのなら他の使い道があった!とか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:54:06.26 ID:f3UGlk0c0
上場してるうちは大丈夫
株券印刷すりゃ1,000〜2,000億くらいなら調達できる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:14:09.68 ID:W58JlkeZ0
運輸業とか流通業は利益率は悪くて、負債が大きくても
日銭が入る商売だから短期決済金はどうにかなるので倒産はしにくいのよ
負債がなくても、資産があっても、なんらかの都合で短期決済金の都合が付かないと不渡り
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:49:27.43 ID:SXqmjZSz0
まあHNDFRAは予定どおり787で開設できる(希望的観測?)なので、そこまではダメージはないのかな。。
ひょんなことから、715A-717Aにさらなる活躍の場が生まれたわけだ。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:52:07.91 ID:f3ZkoHG30
>>360
> >>344
> 欧州線投入がロンドンオリンピック直前になるとは…

787でオリンピックは禁句。いや、フラグになりかねん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:56:53.80 ID:TWH6ez/F0
北京はおろかロンドンも間に合わないかも、ってのが現実味おびてきた
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:15:13.13 ID:RHLrXYkc0
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:51:00.15 ID:xpkagLlZ0
>>344
こういうトラブルって想定しないのかね?
見切り発車多すぎね?この会社。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:50:01.84 ID:wYWQ3LeQO
>>372
何お前民主党なの?おかしいなぁ、JALは民主党パワーっで再生したのだが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:29:18.13 ID:Ioi8MfG+0
>>380
見切り発車じゃねーだろアホ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:01:04.64 ID:DZU4J4kZ0
>>381
山に帰れ、オナ猿
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:08:18.31 ID:AnwARfzo0
>>379

ANA、787の3号機デリバリーは12月下旬ごろ
http://flyteam.jp/news/article/6509
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:16:36.56 ID:VUOjIf8C0
JA204A退役、Ural A/L(U6/SVR/SVERDLOVSK AIR)に売却
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:03:32.20 ID:BvO25hkk0
リースしてんのを勝手に売却すんなよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:49:44.88 ID:YdlG9Pw50
12月下旬だと、クリスマス辺りもしくは年末直前辺りに該当か
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:50:34.66 ID:OqIB0FL90
http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY201111300779.html

↓1か月もたたないうちに

2011年12月17日(土)弊社175便につきまして、
当該便の運航乗務員から規定値を超えるアルコール反応が
検出されたことから乗務員を交代し、出発が1時間14分遅れました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:55:56.08 ID:jzmG/NJZ0
>>388
ソースkwsk
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:06:05.77 ID:M16TwZ4Y0
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:08:04.40 ID:M16TwZ4Y0
>>390

でも「飲酒検査に起因する」って何だろう。
 「飲酒に起因する」が正しいのに。
 「検査をしたら引っかかったので」と言いたいのが見え見え。こんな意識じゃコンプラもあったもんじゃない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:08:10.85 ID:jzmG/NJZ0
ANA175って関西発香港行きだよね?

てことはPは、関西ステイで飲みすぎたのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:11:32.06 ID:OqIB0FL90
機長は「前日午後8時頃までビール1本と日本酒2合、
焼酎のお湯割り3杯を飲んだ。自分の酒の強さを過信した」と説明。
同社は機長(62)の処分を検討している。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:34:57.32 ID:2IGfydTB0
1年以内に大事故を起こしても驚かない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:44:19.58 ID:n7ud6cee0
>>393
ビール中瓶(500ml)2本までのルール。今回の飲酒では完全にオーバーです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:30:12.98 ID:Cetk491F0
ANAは好きなんだけれども、酒ばかり飲んでいるANAの乗務員はイヤだ。
とっとと首にして健全な乗務員に入れ替えてほしい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:33:31.32 ID:wpB0JjBz0
>>391
この場合は検査でおかしくないだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:42:15.09 ID:eoCzss++0
酒を飲んで青くなる会社も珍しいな。

>>394
月曜に信用売の注文を出す。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:44:26.07 ID:DiUg7wOb0
乗員体調不良による乗員交代のためwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:51:46.86 ID:/HeoNtJi0
体調不良でなく就業規定違反じゃないか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:53:43.62 ID:4creK/Hc0
二日酔いか。

いっそうのことドリンカーズエアラインを設立するとか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:55:34.90 ID:RNuT+k+N0
A明日乗務だけど
N飲んじゃう飲んじゃう
Aエアライン
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:00:03.48 ID:jzmG/NJZ0
A明日乗務だけど
N飲んじゃう飲んじゃえ
Aエアライン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:01:09.32 ID:O2DCkJiU0
またか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:15:40.49 ID:/PL6nQFn0
何か前に見た事あるような流れで進んでんな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:38:57.84 ID:IyPtr+BK0
過ちは繰り返す
407名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 22:44:05.18 ID:6WLqygZH0
おれもANA PLTだけどこうゆうケースは懲戒にならんのかね?
自己管理ができなくて会社に損害与えたらクビだよね〜普通は・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:49:23.42 ID:h78oQwoA0
全日空の森岡日出男
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:09:08.16 ID:UdzlHhWi0
>>407
クビにはならんだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:09:25.64 ID:rpb/JcsN0
>>407
そう簡単に首にはできません
養成に3億かかるんだから
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:12:25.62 ID:In+9/4dfi
>>407
お前の中での普通って世間とずれてるぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:12:43.13 ID:6x1kKm/+0
この機長62才だそうだから復帰は難しいんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:48:24.03 ID:o8ipks+20
国際線の操縦桿任されてるのに前日に浴びるほど飲むとは、、。
200人ぐらいの人が乗ってるんだからなあ。
その人たちの命を預かってるという自覚がないんだよ、自覚が。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:51:51.21 ID:YcyRRudH0
まず、そんな意識ないだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 03:33:11.96 ID:elo0pt1o0
うぅぅ
やっぱり日本はそんなもんかね・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:52:25.80 ID:QN20/SQwP
ANAの株が↓下がってるのもわかるなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:46:11.01 ID:2QsaMVN50
こういう時にに乗り合わせた場合、
なにか補償ってあるんですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:47:54.29 ID:lhzX+hWc0
もちろん。
会社都合による規定の範囲で。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:08:10.69 ID:TS53hWra0
ちゃんと会社のチェック機能が働いているということだろ?
遅れた以外に何の問題も無いな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:24:47.65 ID:9Y2vcHbe0
スーパー エコ割3 で予約を持っていて、72時間たつまでに
スーパー エコ割3 の席がなくなったら俺の予約はどうなるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:37:41.17 ID:wxhkTkBMO
疲労が健康がどうだとか言って、ハイヤーだのタクシーだのを要求しておいて、結局は酔っ払って出勤してくるんだぜ。

面白いよな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:45:09.79 ID:S6IfDgTK0
ほんと 経費の無駄だよな。

そういうのカットして運賃安くしろよな
クズANAめ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:57:39.77 ID:pMieWbKX0
ヲタな私は175のPが141とは違うということが今回初めて分かりますた。 日帰りにするためには、141からの連続乗務は無理なのか。。。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:04:10.54 ID:Z1X3O7lYO
>>419
問題あり過ぎだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:17:58.46 ID:+rc9EU4n0
>>420 俺その状態で、購入したら即インボラ確定してたことがある。

スーエコ3をギリギリで購入して、搭乗24時間以内に決済して即ネットチェックイン。

成田→ミュンヘンで、プラチナの時
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:17:26.75 ID:sGlmy+dJ0
>>419

じゃあ、出発が遅れたことについては全く問題が無いと?

内規を破ろうが何しようが、チェック機能が働けば無問題か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:19:53.43 ID:S6IfDgTK0
>>423
同志w
俺も羽田〜関空〜香港なのかな〜なと思ってた。

けどよくよく考えれば、CAなんかもインターの場合は
出発時刻の2時間近く前に出社するようだし、
たぶん141便のP、CAともKIXで乗務終了なんだろうね。
 ステイして翌日香港行きか、それともデッドヘッドでどっかいくのか
分からないけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:50:28.68 ID:djjO/ApX0
機長とCAが酒飲んでセックスし放題なんて、
いい会社だよなー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:04:58.86 ID:qmG+h7PO0
勝ち組なんだから仕方ない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:16:00.33 ID:F0q78P/qi
>>424は本スレにまで暇つぶしにこなくていいから。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:16:19.16 ID:AB7+KZOB0
負債膨らむ勝ち組(笑)
JALと同じ道歩むだろうね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:34:54.14 ID:Aif4lPoZI
「アルコール検査に引っかかると解雇」という就業規則が、
組合が強くて作れない、とかなの?
そんな当たり前のことができないなら、AAみたいに計画倒産
させちゃって、組合潰してしまえばいいのに。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:41:57.83 ID:wh3dmqgv0
>>432
それで解雇はねーだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:44:24.94 ID:qmG+h7PO0
JALにだって組合くらいあるだろ。
会社更生法適用下では組合禁止とかない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:56:42.40 ID:7AzD6Lx10
株主は負け組wwwwwwwwww

穴社員は勝ち組wwwwwwwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:57:25.89 ID:JTSET+jO0
>>432
引っかかっただけで解雇だと解雇権の乱用
短乗務停止がせいぜい
その後も頻発するようなら解雇も可能

酒以外でも引っかかる可能性あるからな

ただ、0.1ってのは甘い
437432:2011/12/18(日) 18:08:39.81 ID:Aif4lPoZI
>>436
解雇ってのは、エアタリフだか何処かに国内他社の事例として載っていたんだ。
法律的な詳しいことは良くわからないんですが、客にも会社にも損失与えてるんだから、
そのくらい当然なのかと思ってました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:21:19.36 ID:N0doAB3H0
損失を与えて即解雇なら、世の中の会社員の多くが職にあぶれる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:19:34.65 ID:Z1X3O7lYO
>>430
お前何か勘違いしてね?本スレも何も、叩かれて当然の事をしてるんだぞ?

まだ言い訳するのか?全く反省の姿勢が見られないね。また同じ事をするのは見に見えてる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:21:57.29 ID:Z1X3O7lYO
>>438
運送会社なんか、飲酒運転や酒気帯び運転は一発解雇が常識だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:28:55.22 ID:I18EcFi90
>>439
JAL社員乙
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:39:05.68 ID:d0P7Y9C70
飲酒運転といっても翌日だから判断が難しいが
明示した上で、操縦業務からは降りてもらったほうがいいかも。
地上職なら規制はないわけで。
443名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 20:10:11.93 ID:elo0pt1o0
俺の弟の会社はちょっとは名の知れた運送会社なんだが、やっぱり運行前に酒チェックがあるそうだ。
チェックに引っかかると運転業務からはずされて、地上勤務ならぬ倉庫勤務になるとか・・・

弟は運転には関係ないが金土にしか酒は飲まんようになった。
示しがつかんとかで・・・

トラックでこれやもん、飛行機やったら・・・
しかも損害与えたら
ANA  ぬるぽ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:13:07.74 ID:d0P7Y9C70
まあ禁酒手当でも用意する代わりに、金土以外飲酒禁止もありかと。
その代わりに月2万程度は。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:20:23.43 ID:X1E0FE8Ci
>>440
それは飲酒運転だからだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:04:18.29 ID:tKWAHi5z0
>>440
それは損失を与えたから解雇なんじゃなくて、飲酒運転をしたから解雇なんだろ
その辺しっかり整理しろよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:06:38.46 ID:Z6TQeIVw0
アジアナンバーワンになるとか(無理なのに)、鍛えた翼は強いとか、
JALを追い越してナショナルフラッグになったつもりみたいだけど、
背面飛行や酒気帯び運転が日常の二流企業。
それはまるで内容を伴わないで先進国と自負している今の中国のよう。
要するに身の程知らずの勘違いガラパゴス企業なのだ全日空は。
アライアンス内では極東路線担当のローカルキャリアの位置付けなのに、
自分たちは主要キャリアなのだと、ここでも勘違いしている。
うさん臭い社長は、トラブル時には隠れて出てこない。
倒産しそうなほど巨大な有利負債額だし、導入する新サービスは企画倒れ、
段ボールを並べたホームレス団地のような、自慢のビジネスクラスは
まったくセンスがないし。
中国と同様、この企業は外の世界では一流だと認識されていないことを気づくべき。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:08:29.85 ID:WkJ7OKnhP
>>447
もっと簡潔にどうぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:10:22.34 ID:Oa0pq2SI0
>>448
ANAはいい会社
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:11:38.68 ID:JTSET+jO0
>>440
自動車運送事業者は乗務前呼気検査が義務化されてるのに
それでも飲酒運転したらそりゃ解雇されるだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:32:08.35 ID:6QBhZilB0
>>447
まぁ翼を鍛える前に、酒を鍛えた方が先だろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:41:30.40 ID:V8FGRgKs0
>>448
中ゴキ人は2行以上の日本語は読めないのか。

>>449
中ゴキ人にとっては良い会社
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:46:42.22 ID:tKWAHi5z0
12行を簡潔にしろ

2行以上は読めないのか

これは酷いw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:47:52.15 ID:MVwlH/tB0
>>452
日本語でおk
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:18:54.55 ID:d4EWXBAO0
NH175乗ってきました。遅れの原因は「乗員繰り」としか放送されなかったので
ホームページのお詫びで事実を知ったところです。
あとからホームページで理由付けて深くお詫びされてもね。
ホームページを見なかったらそのまま終わりですね。
そんなところだと思って使うしかないです。
1時間の遅れぐらい良くあることですけどね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:23:00.30 ID:4Uv1HmYQi
>>455
その場で詳細を出す必要がないだろ
まだすべてがはっきりしてないのに
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:29:58.61 ID:zTj9px82O
その場で出したら
大事になるだろう
金返せ!になるから、まぁ二度有ることは三度あるから安心してください、
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:34:43.98 ID:9YHs8YHv0
ANAのベテラン機長、これが気性のやることかね。
この会社、もう運航停止にするべきだと思う。
国土交通省はこの連続する不祥事をどうするのか?
ANAのHPには「再発を防止します。」とあるが、
何回裏切れば気が済むのか?
年寄り機長の暴走を止めなければ日本の空は危なくなる。
ANAの経営者は何らかの責任を取るべきであろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:40:20.30 ID:Z1X3O7lYO
>>450
航空機は自動車とは比べ物にならないくらい運用が高度で僅かなミスが大事故に繋がりやすい。


意味は解るな?酒気帯びで乗務しようとする、前日の夜に酒を食らうのは全て確信犯。全日空の内規では飛行12時間前の飲酒は禁止と定められてる。


つまり前夜酒を飲んだ時点で規則を破ってるんだな。日本の航空法では第70条に「航空機乗組員は、酒精飲料または麻酔剤その他の薬品の影響により航空機の正常な運航ができないおそれがある間は、その航空業務を行ってはならない」


との記述しかないが、アルコールの影響が完全に消失するには最低8時間〜12時間以上必要。FAAではより具体的にFAR91.17に「アルコール摂取から8時間以内の飛行の禁止」「血液中のアルコール濃度が0.04%(0.4mg/ml)以下であること」


と連邦航空法で定められている。つまりアルコールの影響が消失するには最低8時間はかかるという事だ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:41:18.97 ID:WkJ7OKnhP
>>459
話ズレてる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:56:13.63 ID:Z1X3O7lYO
ついでにFAA作成の「アルコールと飛行」という小冊子中の名文を。


『当局が定めた基準を遵守するのは当然として、さらに安全を優先させるなら、飛行前24時間以内のアルコール摂取の禁止が望ましい。』


『シャワーを浴びる、濃いコーヒーを飲む、100%酸素吸入をしてみる、などはアルコールの代謝を促進するわけではない事を忘れてはいけません。』


『「二日酔い」の影響を忘れてはいけません。アルコール摂取から8時間経過したという事は、飛行に適した体調になっているわけでもなく、体内のアルコール濃度が基準以下になっているわけではありません。』


『飲料後に飛行するという事は、貴方と乗客の生命を危険にさらす事なのです。』


『アルコールを避ける事は、飛行プランの作成、飛行前点検、管制の指示を仰ぐ事、悪天候を避ける事と同様な(必須な)事柄です。』以上


アルコールと航空事故が密接な関係にある事は航空医学でも調査済。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:57:42.90 ID:tKWAHi5z0
>>440が的外れな書き込みだったのが指摘されたのがそんなに悔しかったのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:01:15.61 ID:Is+52zLO0
と、ドヤ顔で携帯を閉じる ID:Z1X3O7lYO
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:05:17.12 ID:/JBCmu7aO
アルコールとの付き合い方ついて教育すればいい。

飲んではいけない量を知っていて、それでも自制できないのなら、それは異常でしょう。

軽度のアルコール依存症の人はほんとにいそう。

まあ乗員組合は拒否するだろうが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:07:24.66 ID:Ca80XxQ3O
>>460
遅延の損失はお前が考えてる以上に大きいぞ?


まずスポット使用超過による駐機料が発生する、空港のスポット繰りが狂い他の便にも影響が及ぶ、出発遅れは当然到着遅れに繋がる、着地での乗り継ぎ客にも迷惑がかかる、


同じく着空港のスポット繰りが狂い他の便に影響が出る、到着遅れにより案内時刻及び出発時刻の遅れ、場合によってはシップチェンジが発生する。意外と金が絡むし、大勢に迷惑をかけるんだよね。


これが天候や管制指示ならまだしも、乗員の酒気帯びが理由だとしたらどうだろう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:18:32.60 ID:jYIi01VhP
なお、解雇したらそれとは比較にならん程の損失がある模様
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:32:13.39 ID:Ca80XxQ3O
>>462>>463>>466
またID変えてsage自演か?本当に事の重大性が解ってないようで何よりだ。車と航空機を同列に考えてるお前はアホです。


自動車の飲酒で200名以上が一瞬で亡くなる事はないが、航空機はそうなる。自動車程度の認識で大丈夫なの?お前はどうしても全日空を擁護するつもりだが、9割の人間はとても擁護などできない。


なぜ酒気帯び乗務しようとした機長をかばうのか理解できないね。言い訳無用、反省だけしてればよろしい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:35:24.05 ID:Ca80XxQ3O
>>466
どんな損失?乗客やスタッフに迷惑がかかるの?


放置後更に重大な事故を生起させる事を鑑みた場合、解雇が適当で会社の損失も最小限で済む。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:37:42.79 ID:TB2dbia50
あの機長の年齢からみるに、初犯じゃないだろ!
今回たまたま発覚しただけで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:42:49.28 ID:Ca80XxQ3O
>>462>>463
お〜い、お前は何一つ言い訳できない立場なのに、何反抗してんの?全く反省してないって事か?全日空はもうダメだね。


今の全日空は唾を吐かれようが、掴みかかられようが「申し訳ありません」しか言ってはならない立場。乗務前の飲酒を擁護する事は、乗客の生命や航空法の精神を屁とも思ってない証拠。

そんな調子だと、また1ヶ月経たない内にやらかすんじゃないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:48:11.51 ID:WG4AioJH0
損失を与えたら場合に解雇が妥当かどうかという話であって
飲酒運転や乗務前日飲酒云々の話ではない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:37:34.82 ID:Ca80XxQ3O
>>471
じゃ仮にアルコールの検知量が基準値以下だったら、航空法や航空局の通達及び社内規定を破ってもよいという事?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:01:31.19 ID:P6qMtj9+0
>>472

バレなきゃ良い…と言う考えだろ。

中国人並みの思考回路。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:03:17.30 ID:zzSy5KWQ0
>>472
解雇にならないなら何やっても良いということにはならんだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:05:28.51 ID:D7wN5EeE0
日本国における航空法が厳しすぎるだけで、ANAには何の落ち度もない。
下らない規制ばかりしてないで、より安全な運航のために必要なら
晩酌位好きなだけ飲ませなくてはいけない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:09:26.48 ID:+OZMauQI0
なんか香ばしいのが湧いてるな。
こんな所でグダグダ言ってないでANAに直接言えよ小心者w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:56:31.97 ID:hRLuejxI0
携帯IDのやつは毎日定期的に湧くJAL関係者の荒らしだよ。
香ばしい精薄を構う趣味が無いなら黙ってあぼーんでおk
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:18:49.56 ID:O4aP5E6j0
sage指定の奴は、ABCの在日中ゴキ人の工作員。

コソコソ書き込むのが十八番。

晒しage
wwwwwwwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:01:26.52 ID:/JBCmu7aO
飲みたいだけ飲めばいいと思うよ。
乗る方からすると、アルコールが検出された人間に操縦させない事、便の出発を遅らせない事が守られるなら後はどうでも良い。

その他は社内の問題でしょう。

けれども乗員自身、少しでも客観的な見方が出来れば、規定を越える飲酒はしないはずなんだけど。
出来ないんだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:18:40.95 ID:YR6+RpaV0
平壌に金正日葬儀チャーター飛ばして小泉あたりに行ってもらえ。
NHKで何回も放送されてイメージ回復じゃ。
それにしても今年最後に大ニュースだな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:51:23.96 ID:3xNi/bIA0
酒飲んで国際会議出る大臣よりはましだろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:50:34.33 ID:CfGrLYezO
名古屋発303便は那覇空港閉鎖で嘉手納着に変更になったが、乗客は嘉手納で降りられるのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:52:36.43 ID:ekUF56/T0
おいおい

民間機が嘉手納基地に着陸してるぞ

イベントでもないのに民間人が米軍基地に入るってのも
珍しいが、民間機が基地に着陸ってのはもっとすげーな

http://fli.ana.co.jp/fs/domjp?DAY=20111219&D_PLACE=NGO&A_PLACE=OKA&x=70&y=14
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:57:27.16 ID:pKKy2h8M0
>>483
マルチすな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:55:04.39 ID:/ZyI0uM00
>>478
ここは猿山じゃないから。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:25:56.42 ID:2Ra0uSiv0
あーあ、また株価が下がったね。

ざまあみろ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:46:06.32 ID:laDfBo330
>>486
今日は地合いが悪い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:51:17.16 ID:3zo4RwTH0
>>486
???
普通に株価上がってるけど???
赤猿は、株式上場廃止したんですよねwww
二度と株式上場も出来ない、愚かな会社www
489ななし:2011/12/19(月) 18:57:59.54 ID:V1H9qmoz0
オマエら、ANA社員でもJAL社員でもないのに、ゴキだの猿だの言って、一方の航空会社の肩持っているけど、何なの?w
マジで気持ち悪いわ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:01:00.37 ID:2Ra0uSiv0
>>488

青ゴキって、目が悪いと思ったら頭も悪いのか。
株価の上下も分からない節穴

9202 全日本空輸(株) 日経平均採用銘柄現在値
(15:00) 220 前日比 -3(-1.35%)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:12:51.20 ID:5/ZNJqem0
>>489

ID:3zo4RwTH0 は全日空の関係者だよ。
もっとも、子会社の非正規だけどな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:19:39.79 ID:BAswcgsE0
また、本日も湧いて出てきた。
うそつき青ゴキのID:3zo4RwTH0

>???
>普通に株価上がってるけど???
>赤猿は、株式上場廃止したんですよねwww
>二度と株式上場も出来ない、愚かな会社www

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1322576787/488

全日空の株価は、終値220円。年初来最安値タイ。
でんぐりがえしに酔っ払い機長。

まあ、主に交われば赤って言うからな。
うそつきのID:3zo4RwTH0 にはお似合い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:21:55.45 ID:BAswcgsE0
>>492

主→朱な。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:38:37.95 ID:hg0990m+0
>>491みたいな脳内認定でドヤ顔しちゃう姿は、いただけんわ。
自分の厨っぷりを棚にあげて青ゴキとかほざいてんのも同じ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:47:47.13 ID:13zEOTX/0
赤猿も青ゴキも、お断りだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:32:00.20 ID:4YjynZJ+0
>>483
前にJALも那覇のトラブルか悪天候で嘉手納に降りたことがあったはず
成田なんかも閉鎖された時にNWが横田に降りたことは何度もある
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:36:56.39 ID:Oa9+BFGN0
>>496
3.11のときも横田祭りでしたよね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:51:14.27 ID:vx3U6Lrc0
三重県出身のガイキチ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:52:19.06 ID:vx3U6Lrc0
ゴバクッタ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:55:38.87 ID:CfGrLYezO
>>496

結局303便は嘉手納で3時間半停まって、那覇空港まで飛んだんだな。
501ななし:2011/12/19(月) 21:51:48.58 ID:V1H9qmoz0
やっぱり、オマエら、両方とも基地がいだわw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:08:00.14 ID:CoCM8PY+O
>>481
酒の方が大事に決まってるだろ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:12:42.23 ID:mE+z1U2L0
>>492
シャブ中CAに全裸下着ドロ機長よりは間違いなくマシだと思うけど…ww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:59:43.69 ID:Tyl4cECj0
>>487
今週は寒いから、来週から頑張る。
来週は年末モード突入だから・・・以下略
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:46:13.56 ID:0p97GqI1O
今朝の1711便関空→札幌が25分遅れとラジオで紹介されていたが、ANAのサイトによると乗員繰りのため、と表示されていた。
またまたパイロットの飲酒が発覚か?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:33:15.36 ID:uhux79uC0
>>505
またくりゅよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:35:29.17 ID:Z9gJ+Y5E0
昨日の那覇祭りで乗務終了がずれ込んだから、規定の間隔取ると遅れるとかじゃないの?
また飲酒なら笑えるが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:52:52.01 ID:Gb7ZFgZg0
>>505
必死だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:05:14.96 ID:Qi2BBTV+0
酒が大事なんじゃねえよ
酒の席にいるお姉さんが大事なんだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:25:33.20 ID:GhpiL+Ch0
>>509
お前とはいい酒が飲めそうだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:06:53.92 ID:Qi2BBTV+0
>>510
お前と飲むと高くつきそうだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:20:40.63 ID:UEIgdwLc0
飛行機の入り口にピンクの制服のCAがいるからなんだと思ったらピーチの訓練生だった。
めっちゃオドオドしてたw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:02:29.68 ID:uSygP5qm0
ぴーちぴちの新入りだからな
しゃあない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:08:17.83 ID:sIt5WuZGO
>>512
サクララウンジのスタッフではないかい?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:46:30.55 ID:UEIgdwLc0
機内アナウンスで本日はピーチの訓練生が一名乗務しておりますと言っておりましたよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:22:01.06 ID:blDshYkc0
客使って訓練するなら安くしろよな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:39:08.59 ID:szMvSg/A0
>>516
ソー◯も新人は割り引いてるもんな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:21:10.40 ID:7mpic9ur0
東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄など
さまざまな社員優遇に必要な費用を、電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で
回収していたことが本紙の調査で分かった。こうした事実を東電も認めている。
東電の手厚い福利厚生は、電力会社を選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきたことになる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg

(ソース画像より)
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
(まだまだ続く)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324355638/

519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:21:20.15 ID:s238Juu/0
>>年3.5%の財形貯蓄の利子

これって社内預金(年6%「以上」が法律で強制)廃止した補償じゃないん?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:21:14.14 ID:XG7czSjVi
>>516
人間小さいなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:54:07.96 ID:RGcQPYJF0
東電の○(E)タ共をあんとかしる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:15:55.70 ID:blDshYkc0
>>520
人間が小さいとか大きいとかの問題じゃない。

プロならばプロとしての正当な対価のみ支払いを求めるべき。
こちら側の問題でなく相手の問題。
相手を甘やかしたら相手自身のためにならない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:21:17.29 ID:elyiT+xI0
>>522
情けない人間だなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:23:14.27 ID:cVm7fDkL0
飛行機に限らず研修中のスタッフが対応するたびに文句言ってるんだろうなぁ
そういうクレーム対応に余計な経費がかかってそうだなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:26:56.40 ID:1zDUJeqd0
>>522
社内での研修は終えた上での実地研修じゃねーの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:34:20.45 ID:blDshYkc0
クレーム対応に経費がかさばるほど訓練されてない乗員を乗せるなら
そら経費増大は会社として覚悟すべきだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:41:52.84 ID:GhpiL+Ch0
>>516
ピーチCAの乗務研修の便に乗ったことないのがバレバレだぞ。

「客使って訓練」なんてやってない。
ANAのCAの後ろにくっついてるだけだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:46:35.06 ID:YjJsV9Bc0
お前ら研修CAいじめるなよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:48:30.57 ID:blDshYkc0
>>527
なら許す。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:51:50.11 ID:AruQNr800
OJTを否定するんだったら、他人のサービスなんて受けらんないね。
訓練生の対応がまずけりゃ文句言うのは当然としてもだ。
管制官だってGCA訓練やらせてくれようとか航空機にお願いしてるってのに
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:53:59.27 ID:L/xB66J10
>>516
トレイニーの接客だけならわかるが、お前さんは移動の目的を果たし、
他のCAのサービスを受けたんじゃないのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:59:14.62 ID:GhpiL+Ch0
>>529
何えらそうな物言いしているんだよ。

聞いた話を自分の中で勝手に妄想してイッチョカミしてる思考回路、お前は大阪人だろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:59:22.12 ID:YgHxpV9g0
俺はOJTの人には暖かい気持ちで接してるけどな
降機時に客に押し流されそうになってたら譲ってやってる
明日は我が身jじゃなくて、昨日の我が身
情けは人のためならずともいうしな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:04:00.24 ID:CiIo9s6g0
>ANAのCAの後ろにくっついてるだけ

堀ちえみ がやってた役だったか?
「ドジでノロマな亀」とか「教官!」とか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:13:02.83 ID:ZgF9n6DZ0
>>532
偉そう???
こっちは金払って乗ってるんだ。
当たり前の主張だ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:16:39.43 ID:elyiT+xI0
>>535
乗ってないんだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:21:33.17 ID:Xms/Mx0W0
>>536
乗った乗らないは関係ないだろ。

プロとしての正当な対価以外は要求すべきではないという
プロとしてごく当たり前の一般論が述べられているだけであって。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:21:51.69 ID:f9a/OGFr0
入社したときから優秀な赤猿エリート様は、OCT批判は当然なんだろw
ヘッドハンティングされたら、OCTなんか必要ないw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:22:38.82 ID:Xms/Mx0W0
OCTって何?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:28:17.51 ID:YgHxpV9g0
>>538
f9a/OGFr0
今夜も必死だなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:30:41.88 ID:jqyHCwfv0
OJTでは無いと思う
間違えるわけがない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:48:53.09 ID:elyiT+xI0
>>537
プロの仕事を見学するために乗ってたんだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:02:24.85 ID:Lf/fbJgX0
飲酒トラブル起こしながらも、今日新橋で飲んでたら、NHのどこかの部署かが忘年会やっててさすがに呆れた。忘年会禁止しろよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:15:49.57 ID:bss7grfn0
??
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:34:35.82 ID:DqYOlyjL0
On Cast Training ってことだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:53:32.75 ID:f8olIq9ki
>>543
さすがにとかw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:36:27.25 ID:k2iinooY0
>>543
忘年会のないニート晒しage
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:41:03.53 ID:nK+VMj0P0
忘年会ってどこの昭和時代的会社だよwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:30:48.72 ID:f8olIq9ki
>>548
アホ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:33:36.92 ID:nUJPAN/ki
高度経済成長
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:42:50.66 ID:rhbEvXJZ0
>>548
会社の規模が知れちゃうよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:54:33.83 ID:+TY/JbWU0
俺はベンチャーでクリエーティブなワークをやってるので、アホな社畜とは違うのです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:12:05.25 ID:nUJPAN/ki
重厚長大産業
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:12:59.72 ID:f8olIq9ki
クリエ「ー」ティブと書いちゃう時点で程度がしれる。
デズニーランドと似たようなもん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:54:47.89 ID:1zEqG0Dr0
>>552
ベンチャーこそ気心の知れた同年代だけだし
少数精鋭で人数いないからこじんまりとだけど、
忘年会やるもんじゃないのか?うちはそうだけど、
もしかしてぼっちなん?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:15:43.14 ID:t/0cn5awO
シアトル、サンノゼ就航age

デンバーの夢は破れたり。
557名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 19:00:27.36 ID:51eLEJnz0
JA805Aデリバリー近し!!
現地水曜日にC1フライトの予定
ANAスタッフは現地でフライト前のチェック中・・・らしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:16:47.80 ID:jXT9A/U70
ANAの客室乗務員とお知り合いになりたい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:38:17.32 ID:AskUwtXl0
>>556
いずれもUAとコードシェアとなりそうだな

>>557
3連休中に到着しそうだね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:32:08.12 ID:7reENpoN0
>>556
情報サンクス。
プレスリリース見てきた。

>デンバーの夢は破れたり。
禿同。

観光でアメリカの田舎に行く俺にとっては、
UAのハブにぜひ飛んで欲しかった。

なんだかんだでビジネス需要優先なのは当たり前だがorz
561名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:36:18.27 ID:YUVv9xE/0
サンノゼは意外…。
ハブでもないとこに就航とはさらに意外だわ(>_<)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:48:27.93 ID:VOB7fCSm0
つシリコンバレー ってことかい?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:51:56.58 ID:VrOC1bMd0
AAがサンノゼの滑走路が短くて思ったように稼げない。
賠償汁っていう訴訟があったよな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:18:07.83 ID:8GMZs0lC0
10年前ならいざ知らず、いまシリコンバレーかよ..
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:20:33.80 ID:14MEf1Rp0
アップル詣で
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:57:21.82 ID:fqvviA9y0
てか、決定とは書いてないが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:22:22.70 ID:J1MkR9BA0
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:03:22.18 ID:VSmdxPsG0
いまさらシアトル詣で始めようとしてる、馬鹿会社よりは利口だけどなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:12:14.39 ID:VN/R+WxI0
>>568
別スレで頭の悪い書き込みしているかと思えば、こっちでも中身のない書き込みか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:13:44.25 ID:iE7qO0Xt0
SFOダブルデイリーじゃだめなの??
HNDとNRTから・・。

LAXで成功してるんだからそれに続けばいいのに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:50:53.34 ID:1zW+yOTK0
>>570
SFOダブルデイリーの方が効率よさそうですけどSEAは無いのがおかしかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:21:25.44 ID:2NfNVO2K0
>570
羽田の発着枠がない。羽田から飛ばすならばLAX線かホノルル線を止めないと
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:38:48.08 ID:uKw6ZsSF0
>>563
サンノゼ空港は大工事がボチボチすんで
少しマシになるよ。

商用が多いだろうから、中型機でも
元とれるだろうな。後は、中韓タイ越から
成田経由に期待してるのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:57:58.82 ID:rR9jRXoP0
>>572
羽田の発着枠なら数年後に増えるじゃん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:08:10.96 ID:lIpWwhZn0
テレ東に最近不祥事が多い全日空と言われるとはw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:05:21.55 ID:Qln0XvgD0
放送会社がそういう時は、
「銭くれ、広告だせ、ゴールデンタイム空いてるよ」
ということ。せびり。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:24:05.16 ID:Qln0XvgD0
http://www.flysanjose.com/
をみると、なんだかうれしそうにANA便就航決定をアピール中。
対応が早いね。というか前々から話はあったんだろうね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:39:09.99 ID:0bfj23bfi
>>577
サンノゼってSFOやLAXの近くじゃん
なんで似たようなとこばっか飛ばすかね、つまらん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:44:41.24 ID:Qln0XvgD0
2008年から話はあった、と書いてあるね。
787の遅れがどうたらこうたら。
>>578
SFO は超近い。LAXは車で5時間とおい。
いちおうUA の DENとLAX 行きとかあるけど
乗継はあまり想定してないんじゃないかな?
HND SJC なら大歓迎だが、さて。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:09:02.87 ID:Weh4ZaVLI
ったく、サンノゼとかじゃなくてセントレアが先だろう。
これでも日本の会社かね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:36:21.15 ID:Yuc8u+IRi
イミフ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:12:48.77 ID:WmMYB9UD0
増便ラッシュの福岡や関空、成田ニ置いてきぼりの
アジア中、いや世界中から増便の相手されてねえ
セントレアにANA新規就航かよwww.
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:35:06.41 ID:aCd0qvQY0
>>577
だから中韓からの乗り継ぎ需要を見込んでるんでしょ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:47:51.75 ID:r2Z+Liaj0
SEAもSJCも干し組の国内線ネットワークは貧弱だからなぁ。
SEAはASとコードシェアしてるDLが優位だろう。
つか、UAのNRT-SEAはどうなるんだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:52:52.31 ID:NlQASjdF0
関空からシンガポール、バンコクを復活させてくれよ。
あとパリ、ロサンゼルスにも飛んでくれたらいう事ない。

767でも文句言わないから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:55:41.61 ID:Yuc8u+IRi
>>584
なんでこれからのANAの話に今現在の米ドメ事情を絡めるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:12:09.34 ID:WmMYB9UD0
>>585 あなたもまた無茶を言わないように。
中国だけの関空にLAXやCDGなんて地球がひっくり返っても
ありえねえ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:17:15.42 ID:D08nYGqN0
SJCってAA飛んでなかったっけ? 昔MD11で利用した記憶が。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:34:27.19 ID:VEyCkKs80
>>572
羽田の国内線を減らすか離島線廃止してでも
羽田の国際線は飛ばして欲しいよなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:43:15.98 ID:HbYd6opI0
ID:VEyCkKs80よ

どうせあんたの好きなANAは来年からリストラの嵐で
国内線減るから大丈夫だよwww
ま、国際線も90年代と同じように大風呂敷広げて
撤退撤退また撤退が関の山wwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:43:43.68 ID:PbPe1fqD0
日系に期待するだけ無駄
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:52:14.33 ID:0uoTUt9A0
>>590
経営破綻して嘲笑を山ほど買うよりマシだと思うが。

進出と撤退は航空会社に必ず起こるもの。
体裁ばかり気にして撤退しなかったばかりに、
結果的に多くの人に迷惑をかけたアホな航空会社もあったな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:03:02.30 ID:oES7uUYTO
>>592
ANAのことですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:03:09.27 ID:yOXUxVcP0
>>585
ANAのKIX-SINキボーン

>767でも文句言わないから。
いや、767の方がありがたい
Y機長に出会えるかもしれないから
2−3−2のシート配置は777より快適だし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:20:29.65 ID:VEyCkKs80
CCCと電通とANAは、どんなネガキャンしても日本国民が許すから、JALを潰せよ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:21:32.74 ID:XueH1NHvO
B787でとりあえずシンガポールとバンコクは復活しても良さそうだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:27:36.17 ID:0uoTUt9A0
>>593
またID末尾の目立つ僕ちゃんwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:39:38.99 ID:1zW+yOTK0
TBITめんどうだからANA使ったことないけど、サンノゼなら便利だろうね。
シアトルはトリプルデイリーになるね。同じ☆組だとUSがフェニックス線
就航するし西海岸は活気づく。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:46:03.30 ID:tn9YGoSZ0
>>586
米本土線に新規就航するなら、米国内線の状況を考慮するのは当然でしょ
ハブ空港の考え方があるんだから
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:57:59.00 ID:LNm1hOx80
日本語でおk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:42:07.69 ID:x7GmoxwLO
その空港が最終目的地か否か。
集客力の差は当然でる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:03:39.37 ID:ZGRi6Q660
サンノゼマジ?
勝組来たコレ。
PY設置機材にしてください
新造機777と787は勘弁して
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:37:10.17 ID:FD4sDwGE0
>>577
http://www.flysanjose.com/

に一緒に載ってる新規路線
マイアミ(ハワイアン)←
コナ&カウアイ(アラスカ航空)←

なかなかカオスww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:55:18.42 ID:nEbGgBm80
>>602

サンノゼにPY設置機材なんぞ投入するわけないだろ。
B787で運用開始するとリリースされているのに。

良く嫁バカ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:20:15.55 ID:VybCvijU0
新造機へのPY設置はもう無いのかな?
小糸恨むわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:54:03.48 ID:AcEEGjx80
欧米路線だったらFとは言わないが、最低でもCだろ。

PYなんぞは貨物。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:28:02.85 ID:Ix4heAB00
>>599
でも787ってHub&SpokeではなくPoint-to-Pointを目指して
いるから、ハブ空港でないところに行くのは理にかなっている
といえばいるのだけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:02:46.03 ID:vnTrqjUM0
デンバーはまたもふられたか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:10:32.59 ID:2RCIhBBM0
>>607
その通り。
だから初の国際線がフランクフルトになったときは耳を疑った。
マドリードくらいにしときゃ先行優位性を発揮できたのに。

ANAの戦略はほんとヘタクソだと思ったよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:11:11.04 ID:ixAXxgo50
デンバーは大雪降るとアウトだからね。サンノゼならそれはないし
乗り継ぎ需要ならUAのSFとシカゴで何とでもなるだろうから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:19:41.94 ID:ZGRi6Q660
>>604
ごめん。
しかし、787にもPYは設置するでしょ。
小糸の件が片付けば。
612名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 13:19:12.01 ID:ufqRqwHa0
787にPYの設定は無いでしょう!
−9がデリバリーされれば着くかもしれませんが・・・

だいたいANAのPYの運賃は???素直にビジネス予約したほうが
良いと思うが・・・
インボラ狙いの香具師の餌食になるだけ・・・わしも貰ったことあるが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:16:59.25 ID:9TB//bn/O
長距離仕様には小糸以外でPYを設置するのでは?
あと、通貨危機が迫っているマドリードを開設する必要はないと思われるが…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:37:59.84 ID:Wn6MnyHTi
>>609の戦略はすごいね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:25:38.77 ID:R1oTdIByI
>>613
前半:やる気があるのならIOJ改修と同時にやっていたんじゃあないかな?
JALのクラスJはもう別メーカーの代替品の導入進んでいるようだし。
SFCはただで乗れます、っていう制度がやる気を殺いでいる気がする。
後半:同感。今PIGSに新規路線開設って、銀行とか反対しそう。
ブリュッセルとウィーン、又はチューリヒを予想。
大穴でセントレア=ミュンヘンとかかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:39:01.27 ID:gBGZAgpI0
787 機というだけでは長続きしないし、
観光だけ、ビジネスだけ、ではしんどいだろうから・・・・
アメリカのサンノゼとかボストンはその点でまあ良い都市だけど、
ヨーロッパで同じくらいイイ都市となると615さんの挙げた
街あたりが可能性ありそうだね。
マドリッドは南米スペイン語圏ともかかわるのでまあ、悪くないと思うけど

あとはヨーロッパではないけどトルコ(イスタンブールかアンカラ)または
インドのどこか(ボンベイあるからカルカッタか首都デリー)あたりか。
厳密には欧州ではないけど、サンクトペテルブルグあたりもありそうだけど
現地当局への賄賂が大変そうw

まあ、ANAもいかんせん機体が手元に来ない事には何もできんからな〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:49:33.56 ID:2RCIhBBM0
>>614
よせやい。
誰でも考えつく最低限のことを書いたまでだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:01:37.28 ID:vnTrqjUM0
確か、数か月前スイス、ベルギーに就航って言ってなかった?
だから、チューリッヒとブリュッセルで決定だろうね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:11:01.75 ID:2RCIhBBM0
チューリヒは既にスイスエアが就航してるからな。
ハブスポからの脱却を謳った新造機を投入するのに既存の
デスティネーション強化ではまるっきり意味がない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:37:39.67 ID:9TB//bn/O
セントレアからのB787国際線はないだろう。B737で充分。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:39:32.06 ID:gBGZAgpI0
常滑空港は・・・国鉄広島支局と同じでお古でいいと思うよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:55:33.21 ID:jboj6r8w0
B787の胴体を短くした787SPとか作ればセントレアに投入する
のにちょうどいいかもね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:28:45.52 ID:/HBTKzs/0
今日のNH137便は妙な動きをしてたな

一旦自力で定刻に65番スポットを離れておいて
なぜか沖止めスポットの向こう側を
ぐるっと回って戻ってきたとおもったら
59番スポットに入ってきた

結局一時間遅れで出て行ったけど
ANAの公式サイトの運行状況案内では
「機材整備のため出発遅れ」になってる
お花の744も引退間近だろうしなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:47:50.87 ID:h9TA0Jag0
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:50:08.59 ID:rmk5uDg3I
ブリュッセル、ローマ、ニューデリーでお願いしたい!
みんなでANAに意見出せば少しは考えてくれるのでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:59:51.06 ID:VybCvijU0
ローマなんて採算合わないからまずない。
次あるならボストン、ダラス、チューリッヒ、ブリュッセル、モスクワと関空発のシンガポール、バンコクあたりが候補かな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:16:31.01 ID:bNV9aj2m0
>>623
単なるGTBじゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:33:35.24 ID:woutwDBs0
>>626
B787なら採算ラインに乗るはずですよ!

なんてったて低燃費低コストですから!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:39:12.04 ID:/HBTKzs/0
>>627
GTB自体が単なる事態じゃねぇだろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:58:51.34 ID:iJFcP64J0
ビジネス需要がある程度ないと飛ばさないだろ
ローマに飛ばすくらいならソルトレイクやヒューストンあるいはベルリンの方がまだ可能性ありそう
631名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 20:33:21.26 ID:ufqRqwHa0
ベルリンはシェーネフェルトが新しくなったらLH、NH、JL辺りは飛ばすだろう。
1012年の完成予定だが遅れそうなので、NHも様子見てるんだろう。

隣のポーランドはLOTが787で成田を開設予定なので、NHはないと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:44:34.25 ID:woutwDBs0
>>631
そもそもLOTは成田に枠を持っているのか???
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:08:27.02 ID:rmk5uDg3I
またドイツ?
もう飽きたんですけどー。
たまには違う国に新規就航してほしい。
ローマが無理ならせめてモスクワで。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:13:25.99 ID:vnTrqjUM0
>>631
持ってる。週3便分。ただシベリア上空通過権と機材の関係でまだ使ってない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:13:53.28 ID:Jl8n1sdN0
>>631
1012年?長和元年?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:47:50.37 ID:NNw9otTIO
教えてください。
昨日、今日昼過ぎの新千歳行きを予約をしたんだけど、天気を心配して乗らず。予約は取り消さず購入もしてないが、予約画面に購入期限が今日の状態で予約が残ったまま。いつもは前日までに購入しないと自動的にキャンセルされてたんだけど、どうして今回はこうなったの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:06:43.27 ID:NNw9otTIO
636です。
いつもは安い運賃だったから前日が支払い期限だったけど、今回は普通運賃だから当日期限で予約が残ってただけか。
すいません、自己解決…
638age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/23(金) 22:07:32.29 ID:5Z/psSxQI
長距離仕様のB772ERは来年2月中、B787の納入遅れのせいで、
予備機無しのフル稼働運用になるのね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:09:49.02 ID:qEu5EtAb0
背面飛行後、予約システムの不具合なのか知らないが
予約できてもネットからキャンセルできない
空席待ちの「確認した」も不可

搭乗日過ぎると消えるけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:11:44.71 ID:2t4oOECv0
>>609
まだ機体も少ないんだしフランクフルトに飛ばすというのは賢明な判断やと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:12:48.93 ID:b0YZX+dD0
>>639
は?
普通に変わりなくできますが?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:31:43.05 ID:7iK0T/Gr0
>>631
日本ではもう少しで藤原道長が実権を握るころだな。
ヨーロッパでは十字軍の準備中。
643名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 22:50:40.12 ID:ufqRqwHa0
笑わせてしまってすまそ・・・

>>634
LOTは11月にシベリア上空通過権を得た模様
北京のスロットの許可を得られ次第、767にて運行を開始する予定。

WAW-SHAとWAW−NRTについては787を受領後運行開始する模様。
644age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/23(金) 23:28:26.68 ID:5Z/psSxQI
>>642
アフリカとか南北アメリカはどうなっているんでしょう…?
645名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 00:28:12.73 ID:6mqTorjp0
Flightglobalによると
BoeingはANAへの787の納入を年内にあと3機がんばるそうだ。
805A、807Aと804Aを予定している。

805Aは長距離仕様の様子。

これらの機材の引渡しに手間取っている原因として、ハミルトンスタンダードのAPUの
不具合があるようだ。不良品をハミルトンに返品し新しいものと乗せ換えている。

クリスマスを挟んで年内ギリギリまでがんばるなんざ、ANAのスタッフも大変だ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:35:32.05 ID:s3QGv9nk0
降機時のビデオが787搭乗時とはまたへんこうになってるんだね。
昨夜乗った便は、搭乗時にクリスマスツリーを背景にanother skyが
流れる映像で、降機時は流れずに他のクリスマスっぽいBGMだった。

いま限定はてな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:37:16.90 ID:m/3iQvGA0
804A来るのか
803A・806Aはエバレットで年越しちゃうのね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:48:02.93 ID:6p2t5it30
>>644
https://www.ana.co.jp/topics/notice111215/index.html
まだ予定も立ってないんじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:01:55.74 ID:9nMFUBCh0
>>648
初号機は受領できたのになんで二号機以降の予定が遅れるの???

あらたな欠陥が見つかったとか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:12:20.10 ID:yoHhoEWU0
>>609
マドリードならイベリアと同じアライアンスのJALが就航すれば良い

>>610
デンバーはUAが就航
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:05:56.93 ID:SXPYBCsX0
セントレアは787導入で余剰になったポンコツ767で丁度良いんじゃない?
767-300ERならポンコツでも西海岸くらいならいけるはず。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:40:41.05 ID:ATkglnVuO
セントレアにはB78は不要。B737とQ400で充分賄えます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:06:09.60 ID:OT+W8qyb0
同じアライアンスが飛ばしてるとこはいらないでしょ。
ウィーン、チューリッヒ、コペンハーゲンとかさ。
シアトルだっていらないよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:42:30.53 ID:sJR3VpkK0
うpポイントを使い切る自信がない。
まだ、8pしか使ってないからかなり余るわ。
またeクーポンへ参ったなぁ。
655名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 08:42:58.06 ID:6mqTorjp0
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:48:20.36 ID:SXPYBCsX0
>>653
それを言ったらフランクフルトやサンフランシスコ、北京、バンコク、シンガポール、ソウルさえ要らないってことになる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:21:57.40 ID:9fB00uhj0
ANAは世界一!!




運航コストの高い会社になったらしい
マイルの利用は早めにしたほうがよいかな・・?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:57:56.03 ID:yYmSEODD0
株主優待で購入したチケットがあるのですが、時間早い便に変えたいと思ってキャンセル待ちをしてます。
キャンセル待ちで座席用意できたら、既に購入済みチケットを変更することは可能ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:38:34.09 ID:QjVo2a1v0
下らん質問ですまない。

嫁が年末田舎に帰るのにネットで株主優待運賃で予約した。
さっきチケ屋行って優待券手に入れてきた。

この後は支払期限までにクレジット決裁手続きして予約を確定し、
当日空港のチェックイン時に優待券をだす。

説明書き読んで↑のように理解したけど間違ってますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:09:24.98 ID:MEQDjOG/0
ガガ様
NH10/11のFに乗ってきてたんだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:52:31.63 ID:pgkz2luw0
>>659
それで合ってますよ。
当日の優待券回収は、オレンジ色のチェックイン機でも可能です。

ちなみに、店頭での優待券っていくらでした?
最近、自分はヤフオクで1枚8000円切って落とせたので、だいぶ市場価格が下がったという印象なのですが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:56:01.26 ID:QjVo2a1v0
>>661
ありがとう。

店頭価格?たけーよw 9500円。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:15:00.77 ID:MASJ7T4T0
ANA株主優待は普通に売ってるけど、
ANAプレミアム株主優待は
どこ行っても売ってねーんだけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:25:39.56 ID:9ElYb+af0
>>663
おい釣りにしたってもう少しひねれよアフォ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:54:24.00 ID:MEQDjOG/0
俺もプレミアム株主優待欲しいなwwww

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:19:28.98 ID:MASJ7T4T0
>>664
>>665
知らねーならレスすんな
うぜーからどっかいけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:29:31.18 ID:8XUE+J89i
お前の方が遥かにウザいんだが。
自分で調べられないレベルの低脳が粋がるんじゃねぇよksg
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:32:17.60 ID:s+/DXcDI0
羽田空港のイベントで、空港側はちゃんとXmasと表記してるのに、
ANAは、なんでX'mas表記なんだ。アホなの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:42:36.72 ID:aPpwuF5LO
ガガ様は前回もANAで入国。
ANA好きらしい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:42:59.48 ID:MASJ7T4T0
>>667
知らねーならレスすんな って
上から目線で結局何も知らないんだなwww
自分が知らないのを棚に上げて頑張るね、僕ちゃんwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:01:12.64 ID:rZL5lG4n0
>>668
そんなことにこだわるなよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:15:52.38 ID:CUDFJVB40
>>670
イブなのに可哀想な奴だな…
俺はこれから家で女と一緒にクリスマス祝ってケーキ食ってその女も食うけどお前も頑張れよな。

応援してるぞマジで。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:38:19.59 ID:s+/DXcDI0
>>671
ドメ専会社なら、まぁお笑いですむが、国際線も拡大とかいいながら、
日本みたいにイベント的要素だけじゃないキリスト教の国にも飛ばしてるんだろ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:41:20.33 ID:8N19EIbL0
>クリスマス祝って

何を祝うんだ???
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:59:42.08 ID:H7kVQA6m0
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:16:27.58 ID:NxErV3of0
>>672
>その女も食う
ということは彼女ではないんだなw

彼女にそんな言葉普通使わないからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:58:25.78 ID:8N19EIbL0
>>675
分からん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:02:14.55 ID:YGUp0ykp0
プレミアム株主優待って確か10万株以上でもらえるんだっけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:26:20.96 ID:yjy43Aym0
IR情報の株主優待ページを100まんかあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:26:46.36 ID:x49TwL0A0
もとい100万回読み直せ。
681名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 20:28:39.46 ID:6mqTorjp0
いや、普通株ではなく、拒否権のあるプレミアム株でなきゃ貰えないだろ!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:49:20.20 ID:NKPOu2wC0
>>668
主役はANA直系じゃなくDELTAと縁がある人っぽかったよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:00:50.11 ID:8FcNUCDs0
>>674
呪ってやる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:12:00.76 ID:1jXqAkqgO
787運航便が整備で急遽機材変更になるとお詫びとしてボールペンが貰えるらしいが、国際線でもお詫びはボールペンになるのか?

手数料免除でキャンセルできるかもしれないが、国内旅行のように簡単に延期出来ないし諦めるしかないか…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:12:58.62 ID:tIeSHpCc0
香港線とかの機内食、はるみさんの和洋折衷家庭料理の方が好き
だったなあ。また和洋選択復活したけどボリュームもないし
経費節減にしか思えない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:18:40.82 ID:mOARawK/0
>>682
それ、羽田空港主催のほうのイベントじゃないか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:24:20.53 ID:619CGvzT0
>>685
和洋折衷一択の方が経費節約出来るのじゃないかな。二択にしたため一食あたりに掛けられる経費が下がったのかも。
個人的には和洋折衷が好きじゃないので、二択の方が有難いのだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:55:00.81 ID:b8GQhfuL0
>>687
JLの長距離の和食が、台の物を魚と肉から選べたのが
魚と肉を量を減らして両方一緒に盛るようになったのと同じような感じだな
選択肢を無くせば、片方が不足することもなくなるから供給する側には
メリットが非常に大きくなるな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:23:20.74 ID:+jNCt+rp0
とあるホテルに出張で泊まったら、
明らかにPとCOPと思われる2人がエレベーターに
乗りこんできた。

そんで、フライトの話やらしてた。

某東北のステイ先。
スポーツジムお疲れでしたPさん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:27:42.88 ID:w3uf5Nck0
>>689
パイロットが泊まるような高級ホテルに出張で使わしてくれるって
どんな超優良企業にお勤めで?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:38:31.78 ID:+jNCt+rp0
>>690
たいしたホテルじゃないぞ。
その地区では確かに3本の指に入る高級?ホテルだけど、
ホテル同士激戦で1泊5000円とかやってるし。

普通に電話予約だと諭吉以上だけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:48:19.73 ID:3iOWOohy0
JA203Aは売却済?
693名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 15:06:26.17 ID:Oc2EtMk50
なぜ売却??
2003年の新造機もったいない。
JAXXXXの20年選手がいっぱいいるのに手放すゆとりあるのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:25:14.85 ID:OqtTf+MT0
>>346

やっと 星組が動いてくれたか

これで腸捻転状態解消で正常化するからANA=星組のサービスもよくなるな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:41:37.23 ID:M4Vv0nfAi
JALとの契約が期限を迎えることで終わるってだけだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:08:30.38 ID:ViE7yDY30
>>691
>諭吉以上
そういうのを高級ホテルというんです!w

一泊一万円以上の部屋に泊まれるなんて実にうらやましい。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:14:39.16 ID:lyAp6/hd0
え?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:18:27.34 ID:ViE7yDY30
オレの会社は貧乏だから5000円前後のホテルしか泊まれないな。

一泊で諭吉以上なんてとてもとても…。

諭吉以上が認められるなんて今時商社か外銀かな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:24:58.53 ID:Rf1P4Uf70
東京出張なら10000万円台は認められるかな。。。

でも他の都市は絶対ムリムリカタツムリ。
最近経費節減がうるさいからね。

定価10000円のホテルが認められるとかそういう勝ち組の
会社に勤めてみたいな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:25:26.86 ID:Rf1P4Uf70
あわわわわわわ!
10000万円台じゃなくて1万円台ね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:32:43.12 ID:mj3qDT540
定価とか関係ないだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:34:10.94 ID:Rf1P4Uf70
定価というか電話でふつーに予約したら諭吉以上ということね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:57:08.26 ID:H5ipgZlo0
>>699
逆に地方の方が安いホテルが少なくて困る。
東京はピンキリだから。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:27:57.75 ID:CHX/Wf310
>>703
あるある。今だに四角いキーホルダー指すと灯りがつくようなホテルが8000円位したりする。

ウチは一万前後を推奨。だいたい全日空ホテルかな。株優かSFC割引で予算内に収まる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:50:36.98 ID:5MSrdmQn0
>>689
2年前、那覇のRMホテルでCAに出くわしたな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:06:00.38 ID:AKdj6dgA0
TBS報道特番で3.11のNH5便のドキュメント放送中
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:59:12.80 ID:YUWEEpvK0
成田のヒルトンやクラウンプラザには色々な航空会社のPやCAが泊まってるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:05:09.87 ID:UXJdzomv0
難波のスイスホテルにも結構P泊まってるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:07:12.61 ID:Snyr/CkR0
日本では料金が高くて使いにくいけど
コーポレートレートが使える外資に勤めてたら海外では超一流でも1〜2万(ルームチャージね)で泊まれるぞ。
HISなんかより全然安い料金でキャンセルも当日15時までOKとか使いやすい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:10:17.42 ID:2c7PVa+v0
1万って高すぎる!どこの富豪だよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:15:51.90 ID:udg4+tgzO
ANA My Choice 国際線における食事・飲み物サービスは2月末で終了との事。
国際線よりも国内線のほうが酷かったと思うが、3月以降は何をするのだろうか?
機内食有料化でもするのかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:19:10.84 ID:Z0IGwhRI0
>>693
リースの契約切れじゃないの。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:49:51.01 ID:Rf1P4Uf70
>>709
外資…。

オレには全く縁のない会社だな。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:53:03.59 ID:P1h8hiM+0
周りがかつ丼とか喰ってる中で一人だけステーキ喰えるかよw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:11:33.77 ID:8jx/8bPB0
でもステーキを食いたいという欲求には逆らえないw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:14:15.48 ID:cFOqP8BE0
>>711
>>714
PLT程度の搭乗頻度だが
マイチョイスをオーダーした客を、ただの一度も見た事が無いなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:32:04.70 ID:8jx/8bPB0
B787のノーズって野田総理に似てるw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:32:12.17 ID:xRoXJNzG0
>716
国内線ではみたことがある。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:39:58.19 ID:DyyT5Fy10
>>711
冬メニューから春メニューへ変えるだけかと。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:17:07.23 ID:2c7PVa+v0
ビジネスクラスのミールなんて、
エコノミーのテーブルに乗らないじゃんじゃんじゃんじゃん豆板醤。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:40:31.57 ID:+prvq45i0
>>720
そのとおりですね。
このような企画が良く通った、と感覚を疑ってしまう。
ビジネスクラスの存在を意識している人ならエコノミー座っているだけでも多少の恥じらいがある。食事だけビジネスなんて恥の極みだと思うよね。
このサービスを利用した客層について、大変関心がある。どういった人なんだろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:47:38.18 ID:VfY0rgLb0
国内線でコーヒーなら見るね♪
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:53:08.21 ID:UXJdzomv0
それは見るが、500円のスープとかベーグルサンドは未だ見たことないな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:58:11.55 ID:SJ+uYD1Y0
生ビールサーバーどうなったんだっけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:16:41.80 ID:fp9FBDvP0
国際線は、ビジネスクラスミールは一度も見かけたことないけど、うどんなら何度か見た。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:33:06.06 ID:g/pKHuEn0
沖縄線限定のクラブハウスサンドがいつも気になる。一度頼んでみるかな…ちょっと恥ずかしいけど。。。
あれっていつも一定数積んでるのかね?日持ちするようにも見えないけど、まさか冷凍?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:50:40.48 ID:OdoMD2SF0
500円のスープ頼んだぞ

地方空港で、整備で大幅遅延
搭乗待合室内の弁当、おにぎり等売切れ

まあ着いてからでいいやと思っていたけど
途中で腹へって我慢できなくてスープを買った
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:51:32.02 ID:Xmup10Rb0
>723
PCアップできなかったときの昼便だとスープ頼んじゃうなぁ
沖縄線のベーグルは1回興味本位で頼んでみた。1回食べれば十分。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:09:41.56 ID:fp9FBDvP0
価格があまりにも割高な気がする。
俺は機内で何か食おうと思ったら、予め空港到着前にコンビニに寄るか、或いは空港内売店(ここも少し割高だが)で調達しておく。
新幹線の車内販売ももうだが、ぼったくり過ぎで、とてもじゃないが購買意欲が湧かない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:26:59.16 ID:5MSrdmQn0
今度初めてHND-LAX便に乗るけど、どちらも午前0時頃の出発。
機内食は食わずに、空港で食って搭乗したら速攻で寝るのが
いいのかな?
SIN便とかでも深夜発があるようなので、アドバイスお願い!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:27:43.58 ID:7txK7D1v0
723〜725の言ってる"見た”ていうのはどういうこと??
CAがトレイ載せてどこかの席に運んでるのをミタてこと??
”承知しました"て 言って注文聞いてた??
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:33:17.41 ID:w80CpKqR0
>>731
>運んでるのをミタ
これが言いたかっただけだろ

近隣が注文してるのを見たこともなければ
ギャレーから運んでるのも見たことない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:48:34.45 ID:MdfzUsxs0
>>727

もしや、機内でvaio開いてた人か?
6Gに座ってた。
734名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 00:02:18.69 ID:LqxAyU9F0
>>730
HND−LAXまだ乗ったこと無いがラウンジ入るまで腹もつか?
がんばってもたせてラウンジで満腹&酔い十分でボーディング→速攻で寝る→到着前の食事にしっかり起きて満腹→
到着→ホテルチェックイン→遊びに行ってディナー&カクテル
でいいんでね?

SINやBKKの帰りの夜便では時間短いのでラウンジで満腹&酔い十分→速攻寝る→到着まで起きない
のパターン
特にBKKのTGラウンジ利用ではエスカレーター降りたら右のバー直行→食いもの漁る→もいちどバー→
裏街道からゲートへ
HND発便まだ使った事無し

Bon Voyage!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:32:22.04 ID:o03gamWe0
た… 達人だ…。

うらやますぃ。。。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:12:03.78 ID:TILUhhLG0
どうでもいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:14:01.60 ID:lgJfY0ux0
>>711
 My Choiceなくなるのは寂しいな。
 欧州線のどんぶりや麺類は売り切れになることもある。
 一度、ラーメンか何かを頼んだら、
 「My Choiceは、全部売れきれました」
 と言われたことある。

 でも、ステーキをエコで食ってる人は見たこと無いなぁ。


 国内線のスターバックスコーヒーは、なぜか毎回頼んでる。
 500円のスープやアルコール類も頼んだことある。

 My Choiceがなくなって、買って持ち込むことになるのは面倒だな。


738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:21:34.96 ID:geq2vXkG0
http://flyteam.jp/news/article/3246

やや古い目の記事だけど、PYシートは小糸以外に発注してるらしいね。
納入まで随分時間かかるみたいだけど。
739730:2011/12/26(月) 07:57:48.07 ID:O8+BPtHA0
>>734
サンクス。やっぱり最初の機内食はパスするのがいいみたいだね。
帰りのロスはスタアララウンジなので、出国前のフードコートで食べておこう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:58:14.29 ID:SRh4ytzj0
国内線のコーヒー、スープ、アイスは結構頼む人見るよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:34:43.96 ID:N3mvRQTX0
エコノミーでビジネスのめしを有料で頼んだら
隣がこないように配慮があるのなら頼みたいな
隣がいたら迷惑でしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:32:55.43 ID:3XJjx8zIP
>>730

深夜便は行きも帰りも期待するな!
行きはSUITEで、帰りはDAILY GRILLで食うが吉。
特に、帰りは期待すると酷い目にあう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:42:04.12 ID:lLJhs1zM0
俺HND/LAXの深夜便で離陸後すぐに和セット、着陸前に
洋セット食べたよ。夜飯ラウンジとか外食も何も食べてなかったんで。
機内は暗いままでオーダーしたら30分ほどで出してくれた。
JALのSFO便の場合は行きは到着前は朝食なんだけどANAはフルコースの
ディナー。パフェは到着前だけいただいた。
帰りはJALよりしょぼい軽食と朝食なんで742の通りメチャショボイ。
JALは出発時間が夕方なんでフルコースで帰りはゆっくり楽しめる。
飯楽しみたかったらNRT発着だな、ANAのLAX便は。
でも時間有効利用では便利だね。
744730:2011/12/26(月) 12:51:42.78 ID:gkny18nS0
>>742, >>743
重ねてサンクス。実は用事はSFOなんだけど、JAL直行便だと
滞在日数が短すぎて普通運賃になっちゃうので、LAX経由に。
まあJGCなしのANA-PLTなんで、望むところか。行きは2食目
のディナーに期待して、帰りはTBITで食事することにする。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:00:13.95 ID:hwB8sNNS0
まさかの219円
オワタ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:17:58.72 ID:HTSxRUN40
日本航空よりはまだ高い。俺のjal株は0円だ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:43:43.62 ID:OLT8Od6E0
夏の反動だからなぁ、今の株価。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:20:05.13 ID:A23qCP0c0
うーん、増資しそうで書いたいけど買えないんだよね株
10年持てば恩の字だけどこの業界の10年後なんて当てにできんからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:23:16.52 ID:bAdazPtr0
なんで買えないの?
供給?がない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:28:54.69 ID:A23qCP0c0
787でシアトル・サンノゼ線就航か
地方空港なんて737ですらオーバースペック気味だから
どうしても羽田・成田に新規就航が固まってしまうね
マレーシアや日本から直行便がないカンボジアあたりに就航してくれたら
助かるんだが無理か
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:26:51.57 ID:3J29lVOP0
ホントアメリカ寄りだね。

何が悲しゅうてCが安く売りさばかれるような西海岸方面に
新設するんやろ。わざわざ。

ヨーロッパなんてまだまだ高く売れるのに。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:41:56.26 ID:bAdazPtr0
サンノゼって地図でみたらサンフランシスコにものすごく近いんだけど
それでいいのかな
毎日じゃなくて週1運行とかかね
なんかヤケになってなイカ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:25:42.18 ID:+G9se8Yj0
成田にものすごい近い羽田は、閑古鳥が鳴いているか?
日本にいるとそうでもないように思えるが、外国人にしてみりゃ隣同士だ。
ビジネスの場に近い空港は、歓迎される。
あとは潜在的な需要の規模と広告展開の問題。


754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:16:19.79 ID:GSpDMr7PP
韓国のいんちょんと金浦みたいなもんだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:48:03.12 ID:9whxuBs80
なんじゃこりゃー!
株価が一時215円!

年初来安値どころか、10年で最安値じゃないか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:53:05.41 ID:LwcBHLWS0
まあ今の会社の実態をよく反映してると思うけど
去年パパしたJALと違って急所の人件費を大幅削減できるわけでもなし、来年からLCCラッシュでますます競争は激化するし
787も大した効果ないって市場が判断してるんだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:27:59.46 ID:U21Ijm2q0
>>755
10年よりもう少し前に200円切るかってことがあったから
昨今の世界的不況の中ではがんばってる方だと思うよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:52:14.28 ID:ANKZPIPs0
787の宣伝。駅にあるやつ。
導入が遅れたのは少しでも良いものを作りたかった→単にトラブル続きだったってことじゃないの?
ボーイング?と何度もやりあった→単に上手く行っていなかったってことじゃないの?
こんな時こそ航空会社が前を向かなくてどうする→社内向けの広告に載せたら?

目に付くたびにイライラする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:54:48.25 ID:ANKZPIPs0
以前あった広告。
旅行雑誌読んでるだけで旅行に行っちゃった気分になってません?
→こんな人を馬鹿にしたキャッチコピー、ビックリした。
なんでこんな馬鹿げたコピーを宣伝に使うんだろうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:00:12.35 ID:UkIU5dNW0
なんでそこまで自分の想像を根拠に物事を決めつけて披露できるんだか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:05:23.37 ID:LwcBHLWS0
意外にANA関係者かもしれんよ
IDがANKだから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:41:48.65 ID:d9rcexeOI
>>758
地下鉄日比谷駅ホームにあるね。
こういう自分大好きな広告をたまに出すのは俺も嫌い。
金かけた広告でオナニー見せてないで、新規路線開設とか、客にメリットあるメッセージ示せばいいのに(´Д` )
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:44:58.13 ID:8OzyucXc0
広告とお知らせの区別がつかない情弱
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:06:41.53 ID:Fzs1IPk70
ボンバルディアの広告もしろよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:57:13.15 ID:9whxuBs80
755だけど

結局、215円で終了かよ!
まいったな。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:06:38.30 ID:L5/RS0tp0
ANA <9202> 215 −4
 3日続落し連日で年初来安値を更新した。
みずほ証券が投資判断を「買い」から「中立」に、目標株価を290円から220円に引き下げた。
同証券では、景況感の悪化と顧客獲得競争の激化によるイールドの低下を見込み業績予想を引き下げている。

だとよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:09:57.05 ID:PGkBUqLK0
>>766
イールドって言葉があるんだね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:27:58.56 ID:L5/RS0tp0
>>767
wikiによると

イールド(英語:Yield, 「支払う」という意味の古英語:gieldan に由来)
・航空会社の旅客一人当たりの1kmまたは1マイルあたりの売上高

だそうだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:40:08.72 ID:Vqgn5EpQ0
ANA2単元持ってるから
あと2単元買い増しして単価下げたいけど
まだ下がりそうだからなー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:49:05.90 ID:xWgPQfVV0
なんかB787の3号機以降も胴体前部に「787」のロゴ入れるらしいな。

https://www.ana.co.jp/pr/11-1012/11a-140.html
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:49:46.02 ID:8uQRTo8m0
シアトルとサンノゼ就航情報は株価upにつながらないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:50:31.40 ID:InW1F1Xq0
俺の250円@8000株は一生元値に戻りませんか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:53:32.03 ID:QFEo53Ne0
>>770
そこまでするならいっそ全部特別塗装にすればいいのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:57:20.45 ID:nyDwjyYL0
スタフラも上場ご祝儀が即終了だし
航空会社は厳しい状況ですね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:05:35.18 ID:bjWuNy4y0
>>771
そんな路線ダメだと思われたんじゃないか?
個人的にはJLやQFと重なるがシドニーに就航して欲しい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:27:18.26 ID:SBarJ/5j0
1/23のANA 025のPCとったどー 現在あと3
777名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 18:31:34.23 ID:+U07aE2C0
ハアイアン航空との提携は、ハワイ諸島だけとは、正直つかえね〜(T ^ T)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:37:19.00 ID:L5/RS0tp0
香港便の機長を諭旨退職=アルコール検出で全日空

時事通信 12月27日(火)18時12分配信

 全日本空輸の男性機長(62)の呼気検査でアルコールが検出され、17日の関西空港発香港行きの便が遅れた問題で、同社は27日、機長を諭旨退職とする社内処分を決めた。処分は31日付となる。 


62歳だったら本望じゃない。
諭旨退職だったら退職金は出るだろうし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:43:08.23 ID:pcVFGvO+0
62歳なんてとっくに定年迎えた
嘱託機長だろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:45:05.30 ID:2NrCFsrz0
>>768
へー!へー!へー!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:54:49.86 ID:sHYdzDXw0
ほう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:04:55.15 ID:Fzs1IPk70
>>770
>通常塗装機についても、その機材が787であるということをよりわかり易くするため、今後‘787’というロゴを追加してまいります。

誰に分かり易くするんだ。整備士か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:51:02.33 ID:fgNT0dzj0
>>770
普通のANA塗装は暫く見れないのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:07:02.73 ID:tDKkfruY0
>>778
退職したら毎日、好きなだけ酒が飲めるからよかったじゃねーか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:15:51.32 ID:JeTcXzPsO
ニュー速からきました。
ANAが日本〜韓国で韓国人CAを起用だって。

ありえない。
786age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/27(火) 21:25:23.46 ID:Cg+E9fvLI
>>770
ムキになっているとしか思えない塗装だ。

>>785
まあ信じるしかないんじゃない?
787age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/27(火) 21:26:11.59 ID:Cg+E9fvLI
てな訳で787げっと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:26:55.78 ID:NKbZqCa20
韓国なんか死んでもいかねーからええわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:27:31.44 ID:TTs4wotf0
>>782
『この塗装で遠くから見た場合でも、航空ファン以外にも「787」が一目でわかり、多くの人に787を知ってもらうことができそうです。』
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:34:52.09 ID:qk1ffVJP0
777みたいに尾翼に書いてしまえばいいのに。それか風塗装みたいな感じで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:36:39.64 ID:XS9KyuzP0
それだったらボディの斜めのラインを翼にあわせて
ふにゃんふにゃんに波打たせてやりゃいいだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:37:29.31 ID:bJ60h2vb0
個人的に全日空が就航してほしい都市

KL(マレーシア自体もガヤガヤして面白いがそこから以遠の
エアアジア路線が馬鹿にならない)

ワルシャワ(東欧の玄関口。ポーランド航空が来年から
直行便を計画しているとLHの営業マンが言っていた)

イスタンブール(トルコ航空が就航済みだけどもう1便くらい欲しい
ここからだと中東、アフリカに行きやすい)

他には羽田発深夜便をLAじゃなくニューヨークにしてほっすぃ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:40:52.81 ID:XSIJAJa+O
日系航空会社って外国人CA少ないよなあ。
まあ、ANAの場合、ロンドンと上海にベースがあって、
欧米と中国がカバー出来るから、それでいいって事なのか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:50:16.08 ID:TTs4wotf0
まさか最初に試験で飛来した『通常塗装』のほうが貴重になるとは思わなかったね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:57:33.30 ID:dkx/E8eC0
>>790
風塗装で思い出したけど、ANAと共同運航してるエバー航空B777-300ERの3機もまだ健在やな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:11:46.37 ID:3xEumY3k0
>>792
確かにHND-LAXは無理に飛ばしてる感じがする。
現地に7時間も駐機してるなんてもったいない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:22:43.81 ID:V58GKmyY0
>>793
ANAは確かに外人CAが少ないけど
JALはそうでもないよね
太平洋線でも外人CA乗ってるし
JALWAYS運行路線だと外人CAの方が人数多いし
路線再編してからは事情が変わったかもしれないけど
798age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/27(火) 22:24:20.24 ID:5x3cZ31x0
>>793
ここ数年は上海の乗務員が、太平洋線にも出てきている。

>>796
欧米線の深夜便は上手く運用や路線を組まないと、現地での駐機時間が長くなるんだよねえ。
JALの羽田〜パリ便も、6時間くらいシャルルドゴールに留めっ放し。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:48:16.86 ID:oK6lseR60
>>770
1/23 から 羽田<−>伊丹 にも 投入だね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:03:11.00 ID:EjlCkh8g0
>>778
論旨退職の機長は、おそらくスカイマークへ転職するんじゃないのかな。
まだ空を飛びたいだろうから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:14:58.77 ID:L5/RS0tp0
>>800

ピーチへ再就職かも。
802age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/27(火) 23:29:03.81 ID:Cg+E9fvLI
羽田2タミ南側3階にある、出発ロビーを見下ろすワインバーって、
空港にある飲み屋にしては結構お得な値段だと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:31:05.61 ID:zisnX3hS0
だからなんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:15:30.13 ID:Q/umkZtJ0
>>792
KLはMHがoneworldに入ることもあるし、新規就航の可能性はあるね。
ただし乗継重視で日本夕方発、日本午後着とかになりそうだけど。

ワルシャワとイスタンブールはスターアライアンスの拠点空港ではあるけど、可能性は低そう。

羽田深夜のNYは行きが夜中発の夜遅く着の誰得路線になるからたぶんないだろう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:35:32.48 ID:uPJwtn340
>>775
俺も個人的にはSYDに787を飛ばして欲しい。
乗り継ぎ客がなくても採算が取れる都市に飛ばすのが787ではないのか?
なんでFRAなんかに787を飛ばすんだ??
こういう一貫性が無いところが株価に影響しているんじゃないか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:45:31.76 ID:JB1iEu8H0
>>805
一貫性はあるぞ。
ビジネス需要が見込める路線「のみ」飛ばす。
KULやSYDは成田から飛ばしてうまくいかず関空に移管するが、もちろん失敗して撤退。
路線にあわせた運営はせず、適当にやって儲かる路線のみ就航。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:48:16.86 ID:JB1iEu8H0
>>805
導入を考えていた頃は
成田:777で大量輸送
関空:787で効率化
だったと思うが、いつの間にか成田からハブ路線に投入。
それだけ需要が落ちているってこと。
本来、関空から欧米ハブ、成田から欧米のマイナー路線。
これが正しい使い方。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:46:22.00 ID:sCnqd8SaO
あのさ、まさかとは思うけど62歳の767機長て、まさか機内アナウンス有名なY機長じゃないよね?

あの機長好きだからまだいてほしい。
809age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/28(水) 03:56:21.89 ID:qp7W3kqnI
>>808
関西〜香港って、B767運航路線だったもんな。
810age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/12/28(水) 04:03:30.27 ID:qp7W3kqnI
>>808
ちょいとヤフったら、その機長は1948年生まれだって。
だから今は63歳の筈。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:33:11.40 ID:aRPFxpax0
頼む!

今日こそ株価よ、反発してくれ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:43:26.55 ID:ep8vyt7D0
>>792
新タミオープン前に
ハワイ 深夜発早朝着
西海岸 深夜発夕方着
東海岸 深夜発深夜着

だから深夜発である限り東海岸は論外、って新規開設スレに出てたぞ
個人的にはACがYVRキャンセルしやがったのがいまでも原辰徳
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:00:43.94 ID:YvqG3/Lf0
>>807
そんなことプレスに書いてあったか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:48:46.30 ID:xo8yMEUe0
>>800-801

ほろ酔い機長は767のCAPなのに、737のみのSKYやA320のみのPeachが取るか?
機種免許の変更を資金掛けて、数日掛けてやらないといけないのに。

それなら、パイロット派遣会社から外国人パイロットを呼んだ方が安上がりじゃないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:50:04.32 ID:lb5IU8920
>>811
今年は212あたりでフィニッシュかと
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:53:57.63 ID:U5AivWIV0
>>811
この人が耐えられなくなって投げたくなったり総悲観になったら買ってもよさそうだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:10:06.41 ID:gV6EEWAL0
年初来安値更新
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:58:10.54 ID:seXqOLhU0
来年は「あぁあんな高値の頃もあったなぁ」と思うようになるだろうな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:13:41.63 ID:U5AivWIV0
ここらでもう一回増資しないと株価が低迷しすぎると発行枚数だけ増えてやりにくくなるな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:34:48.64 ID:6X2HV2zI0
>>785
こいつ情弱だなぁ
全日空は去年にアシアナと資本提携していて
その時からANA運行便にアシアナスッチーも添乗してんのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:04:17.06 ID:q1r/Sl/u0
>>752
サンノゼには、ずーっと長い事アメリカンが飛ばしていた。
おおむね閑古鳥だったが、シリコンバレー駐在員には一定の人気があって、
いわば穴場路線。エコノミーでもゆったり数席独占して王様気分だった。
数年前に廃止したけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:32:36.27 ID:RyqqNvjGi
>>820
提携先からの派遣受け入れと自社スタッフで賄うのとは別だぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:41:56.31 ID:430SPBzr0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325021444/l50
飲酒の全日空機長、諭旨退職処分
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:42:33.77 ID:ZIe6AK3w0
ヒースロー空港乗換のチケットを取ったら、欧州域内がBAだった。

この場合、BA登場前には *G の資格でラウンジ使えますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:48:13.59 ID:aRPFxpax0
株価。

また、下がった。
(;_;)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:55:42.48 ID:gV6EEWAL0
今日が今後10年来高値になるでしょう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:16:04.98 ID:lOl+nyYx0
>>824

無理。
一度ANAでORD経由トロント行きを取ったらアメリカンイーグルだった
もちろんラウンジ使えず

PPラウンジもなかた…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:17:02.71 ID:Ery7loYo0
>>821
仕事でマウンテンビュー行ったり来たりするのによく使ったわ。
ほぼフルの時もよくあったけどな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:12:54.36 ID:ZIe6AK3w0
>>827
ありがと。

ZRH/LHR が BA だけど、Dinners で Panorama Lounge 使わせてもらいます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:13:27.92 ID:gV6EEWAL0
日本語でおk
831558:2011/12/28(水) 22:20:42.62 ID:W9iK0iPA0
>>830
エアライン板住民ならわかるだろ・・・

チューリッヒーロンドンのブリティッシュエアウェイズに乗るんだけど、チューリッヒでは、ダイナースカードだけで使える
パノラマ・ラウンジ使うわ

ってことだろ






と釣られてみる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:23:37.32 ID:QAiRNIJU0
うほっ
明日から中国行きだけど特典航空券でインボラ来た
今エコノミー見たら空席待ちだった
2回連続インボラありがとう穴
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:30:48.40 ID:QAiRNIJU0
優秀だけど組織の歯車に疑問を感じた青年か
青いな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:35:27.17 ID:2max+LC10
>>831
まあ、あえて突っ込まれてるのは「Dinners」って所かね。
ラウンジで夕食。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:48:43.89 ID:gV6EEWAL0
>>832
嘘つき乙。

ANAのインボラは都市伝説。
今年、日本航空は1回しか乗ってないのにインボラされたけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:10:13.47 ID:ae/Cw26h0
>>822
客にしてみれば何も変わらんだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:40:46.47 ID:59KMgie0i
>>835
それは>>835自信に理由があるんだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:48:26.81 ID:NG2twHbw0
以前はJの方は某常顧客組織以下の場合カウンターで服装チェックしてINVPを確定していたらしいけどね。 そういう理由だったり?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:58:58.75 ID:59KMgie0i
その繰り返しが破綻を加速化させ勘違い客をさらに増長させ古事記を増やす結果になったわけだが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:01:58.31 ID:Dploiyuy0
うわーっ
株価はどこまで下がるんだ!

もうダメかも
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:34:36.89 ID:Qj/UYq1k0
>>838
そういえば、映画「ハッピーフライト」では服装見てINVPを確定してたね。
実際の運用ルールを公表する訳にもいかないから、あえて都市伝説通りにしたのだろうか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:02:13.15 ID:v6O3ovhI0
盛大に乗り過ごした

これは空港で待機しかないか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:13:23.45 ID:9fmkMbA30
>>829
ドイツ乗り継ぎの方がPP獲得にも良かったってオチ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:44:18.91 ID:wl8t+8M80
予約ステータスんとこについてる

>エコノミー:Sクラス

のSってなんの意味?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:49:17.71 ID:6mLIkFpw0
>>841
元BAの鳥飼氏がブログに書いてたじゃんか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:01:03.73 ID:DdhGUFn30
>>844
Special のSです。
おめでとう!!
847JAL、ANAは落ちましたね:2011/12/29(木) 19:28:14.24 ID:Tz2/JZGE0
今年2011年4月14日、ANA001便に搭乗した際、信じられないような「乗客の放置」を
されました。昔は制服がかっこよく、運賃が世界一高いANAだったのに・・・
ANAも落ちましたね。

ちなみにここの契約スチュワーデスは、NSA(国家安全保障局)に雇われており、
ワシントン便で官僚と企業ビジネスマンの情報を狙っています。珍しく美人だったので
びっくりしたら、ただの「二重スパイの契約」・・・・

全日空御中

規則だから何があっても返金はしない、
乗務員がその時ウソでもなんでもいいから適当な「何もない」という報告をした

それだけで、返金に応じないというのは、納得がいきません。
ちなみに、行きのアメリカン航空でも、こうした「かなり高度ないたずら」をされましたが、
あちらは調査の上、返金に応じました。

また詳細に思い出したのですが、ANA001便は、
便すべてを公安の雇ったアルバイトで固められ、ANA便と同じく、
12時間ずっと席をガンガン後ろより蹴られ、
隣のフィリピン人はゲーゲー吐いている
また、左隣の台湾人は、明らかに住人でなくRefugeeで、
言葉も身なりもかなり不自由な人たちで、大変うるさく、
通路であっても肩をつかんでいちゃもんをつけたりして大変でした。

乗務員には当然何度も「一方的なケチをやめさせるよう」
「貧乏人とは席を離せ。ほかにあいている」といったのですが、
ニヤニヤ笑うだけで「すみません」「我慢してください」!!を繰り返すばかりでした。
夜食も全然なく、水がかろうじて支給されただけ、(はっきりいってアエロフロートや、一時期の大韓航空
より扱いがひどかったです。)アイスバーがでたときには、行列ができたほど、食事がたりなくて
軽食もないので飢えていました。しかも狭いシートで貧乏人と一緒(Refugeeがなぜ一緒の便(ワシントン)なのでしょうか?

あきらかにこれは悪意でした。
AAも認めているのです。
いい加減にしてください。

それから、担当をお客様担当の部長に変えて下さい。
こんなにANAがクレームを聞き入れず自分の都合ばかり押し付けてきたのなんて、
初めてです。

ビジネス出張に利用する人が周囲にふっと思いつくだけで、
週2回行き来の方が20名くらいいます。
この件で解決しなければ、ANAが貧民と同室で、ドラッグ中毒のフィリピン人の隣に
のせて、食事がまずく軽食なしで12時間とばしている、という事実をメールで
とばします。私自身も、心理学の国際学会の担当を2、3しているので、
50名分すべて以後永久に、ANAよりUAに切り替えます。
また、向こうからのお客様VIP分のファーストチケットもすべてANAからUAにします。


○○

848JAL、ANAは落ちましたね:2011/12/29(木) 19:31:12.94 ID:Tz2/JZGE0
続き

○ 様

この度は、ご多忙の中、再度ご連絡を頂戴することとなり、
大変恐縮に存じます。

○様にはご不快の念をおかけいたし、誠に申し訳なく存じますが、
弊社といたしましては、既に○様がご搭乗済みである
2011年4月14日弊社1便の航空運賃につきましては、
返金はいたしかねますこと、改めまして、ご案内申し上げます。

今般、○様より、「ちゃんとしらべるように」とのご要望がございましたが、
当該便の客室乗務員からは、機内の状況について、
特別な事象が機内で発生したとの報告はございませんでした。
また、現時点では、当該便に乗務しておりました客室乗務員を
確認することはできませず、誠に恐縮ながら、再度聴き取り調査を
行なうことはできませんこと、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。

今般は、○様のご要望に沿えず、大変心苦しく存じますが、
弊社と致しましては、安全運航はもとより、快適な空の旅を
お客様にお届けできますよう、引き続き鋭意努力する所存で
ございますので、変わらぬご愛顧の程お願い申し上げます。

ANA WING MAIL
ご意見・ご要望デスク
担当 田○
TEL 0120-029-787
  0570-029-787(携帯電話ご利用の場合)
  03-5756-7109(PHSご利用の場合)
09:00〜17:00(年中無休)

受付番号: 111218-003167

[---001:001531:19175---]

849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:44:22.43 ID:0TkIfdcJ0
で、何が言いたいの?

20文字で簡潔に述べよ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:47:47.91 ID:6mLIkFpw0
>>847
後半の文章、完全に脅迫だなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:10:00.57 ID:jHwRLbMp0
世界最悪会社uaに乗るくらいならANAがまだマシだろ。

マイル差別キャンペーンをやるクソ会社だけど、国内はANA一択。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:36:45.26 ID:CqrQZTd00
ようはキチガイクレーマーがささいな事でいちゃもんつけて運賃を返金させようとしてるって事だろ。

無駄無駄。

馬鹿なんじゃないのコイツw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:20:20.63 ID:Y2HmaFEy0
冬になると変なのが湧くねえ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:16:46.04 ID:YLaGq5OF0
1/4 OKA-HNDのPCに乗りたいんだけど、
空席待ち×と空席待ち可とは内部的にどう違うの?

空席待ち×ってのはすでにオーバーブッキング状態?
当日誰かがダウングレードするとか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:25:30.31 ID:/jM5zwUf0
空席待ちも無制限に入れているんじゃなくて人数制限してるんじゃないかな。
誰かが空席待ちを降りたり予約キャンセルが入ると空席待ちランプ点灯じゃないかと。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:27:55.93 ID:8O9H2/3P0
冬休みだし
857名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 22:29:56.81 ID:iCmY0t9W0
「電波が来てるんです!」と同じ仲間?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:30:08.31 ID:PeaOBw5E0
完全にキチガイの文章だな
こんなのに対応せざるを得ない中の人可哀相
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:07:04.13 ID:JnDOFHHD0
なんという電波
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:27:35.56 ID:KSJxQbme0
どうせ名前が左右対称の人でしょ
氏名じゃなくて
861名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 23:50:37.35 ID:iCmY0t9W0
>>859
・・−−・・ってやつじゃねえか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:09:35.53 ID:GVJy7TYT0
?か
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:12:53.15 ID:PHF9RhJ30
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:38:51.44 ID:vyLEKCbG0
>>863
釣りか?w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:20:59.63 ID:UCWaCPncO
>>863
悪質な嫌がらせだろ。JAL、ANA共に衛生的な観点から、機内清掃はカップを取り扱わないし、ケータリングはトイレ作業をする事ありません、
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:27:43.97 ID:3NNrFmxk0
赤猿お得意のネガキャン。
自社のミスまで他社になすりつけるとかもう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:32:04.22 ID:BBZBvq8U0
>>863

これは、もし偽装工作だったら立派な業務妨害だな。

JALの窓口には通報しておきました。
ttps://rgst.jal.co.jp/cgi-bin/jal/inquiry/index.cgi?phase=1
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:45:52.13 ID:3NNrFmxk0
>>867
じゃ、通報でもしたら?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:12:56.20 ID:BBZBvq8U0
>>868

通報したって書いただろ?

日本語が理解できないのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:47:14.86 ID:3NNrFmxk0
はぁ
なんでそう脊髄反射するかね
かわいそうだから、バカでもわかるように言い直してやるよ

業務妨害だと思ったのなら、それをお前が然るべきところに通報したら?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:47:47.66 ID:7IONPPBf0
>>847

バロウズみたい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:48:49.58 ID:gBGrvZMsi
JALの窓口にチクることを通報と言いたいんだろw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:05:14.49 ID:az7ubnSE0
青ゴキってバカばっかwwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:08:24.07 ID:UCWaCPncO
>>866>>870
お前は実に愉快な奴だな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:10:38.39 ID:UCWaCPncO
>>866
猿にも劣るゴキブリよ、どうネガキャンなのか詳しく説明してくれ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:16:15.39 ID:GjslTwsE0
猿山で火病る猿
動物園ですね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:39:05.26 ID:UCWaCPncO
>>876
火病って朝鮮人のみに発症するから、赤猿は適用外だな。


もっとも全日空の朝鮮ゴキブリは発症するがな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:52:38.42 ID:p96DyxTY0
>>877
猿山に帰ってキーキー言ってろ。
毎日その目立つIDでやってきてアホだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:25:57.82 ID:zrDKsCey0
おまえらはどんな些細なことからでも罵り合いができるんだなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:47:59.12 ID:yhWBq+2z0
>>863
JALだとうがい用のコップがトイレに備え付けてあるから、それのストックじゃないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:19:32.53 ID:UCWaCPncO
>>878
自分でID変えて自演荒らししておきながら、目立つIDって何すか?ww


ゴキブリはIDが無いと生きていけないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:56:42.29 ID:3NNrFmxk0
>>881
アルファベットと数字の違いすら理解できない。
さすがは猿w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:10:00.26 ID:UCWaCPncO
>>882
はっ?何て?

ここはIDマニアの板ではないよ?エアライン板ですが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:12:14.67 ID:aROEfJJW0
携帯からだと0とOがわかりづらいからな

IDが何のためにあるか、ある板と無い板の違いは何か
もわかってないバカに何言っても無駄だろ

毎回真っ赤だしなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:13:59.26 ID:3NNrFmxk0
このオナニー赤猿のIDで検索すると、今日の発狂っぷりが笑えるからオススメ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:22:50.78 ID:zB44CxjY0
さしてサービスも路線網も変わらん航空会社のファン同士で
何つばぜり合いしてんの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:00:07.35 ID:Vqzm+y2E0
今日帰省で961便使用しました
元日にこれに乗ると初日の出フライトになるです・・・
Aシート必須です・・
来年プレミアムでチャレンジしよっと!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:02:55.84 ID:UCWaCPncO
ニヤニヤ(・∀・)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:06:26.44 ID:iOXjst9Bi
>>888
この携帯IDのやつっていつもの痴障?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:08:42.95 ID:UCWaCPncO
香ばしい…実に香ばしい(・∀・)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:09:33.25 ID:3NNrFmxk0
オマエガナー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:37:41.22 ID:UCWaCPncO
ニヤニヤ(・∀・)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:38:12.05 ID:3NNrFmxk0
次もそれ?w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:43:47.21 ID:UCWaCPncO
ニヤニヤ(・∀・)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:44:37.89 ID:Vqzm+y2E0
今日帰省で961便使用しました
元日にこれに乗ると初日の出フライトになると思います(離陸時はまだ夜でした)・・・
Aシート必須ですが・・
マイルもつくし朝食(特別だったり?お年玉なんかはあるのいかなぁ?
来年プレミアムでチャレンジしよっと!

>>171
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:45:02.51 ID:3NNrFmxk0
同じ内容のコピペ
荒らし化してますね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:49:31.11 ID:NpFXLKgrO
ANAセールスとか子会社の奴はろくな野郎いねーな。子会社だから?目白大とか明海大とか馬鹿ばかり。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:51:39.41 ID:3NNrFmxk0
勝手に子会社扱いしてそれかい
自作自演にもなってない
哀れだな

ねぇ、現実世界見えてる?
ネットでしか生きられないかわいそうな人?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:55:24.37 ID:UCWaCPncO
ニヤニヤ(・∀・)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:57:10.12 ID:3NNrFmxk0
哀れだね
いつまでも続けようねー、赤猿ちゃん

バッテリー足りてる?w
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:02:45.28 ID:NpFXLKgrO
ん?自作自演?
ちょっとしたつぶやきなんだが?
902クスクス(・∀・):2011/12/30(金) 21:04:49.16 ID:UCWaCPncO
594:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 11:33:49.97 ID:3NNrFmxk0 [sage]
鬱陶しいあいつと同じ料金はなっとくできない!
ってんなら、世のキモヲタ全員、高額運賃だなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:05:11.71 ID:3NNrFmxk0
へぇ

で、答えられそうな簡単なことだけじゃなくて、俺のIDで全ての書き込みをコピーする話は?
またスルー?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:10:57.93 ID:YNiLnRCn0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:22:15.75 ID:UCWaCPncO
>>903
ゴキブリ語録収集完了
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:23:42.65 ID:3NNrFmxk0
虫の息の赤猿さんが何か言ってもねw
語録を作って何に使うのかな?
今後の参考にするの?w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:24:26.30 ID:uM+w52OD0
目白大学って知将レベル?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:26:23.63 ID:UCWaCPncO
>>906
何小便漏らしてんの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:27:06.82 ID:3NNrFmxk0
オムツ赤猿じゃあるまいしw
語録の披露、まだー?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:47:30.42 ID:UCWaCPncO
心臓止まるのまだ?早く止めろよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:49:42.90 ID:3NNrFmxk0
先に披露じゃね?

別に書いたけど、止まっちゃうよとは言ったが止めるとは言ってないが
検索できる?w
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:07:24.55 ID:UCWaCPncO
>>911
何急に焦って言い訳してんの?言い訳はいいよ。心臓止めてみせる方が先だな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:12:25.59 ID:3NNrFmxk0
なにが言い訳?
書き込んだ内容について正しく繰り返してるんだが?
それすらわからないほど顔真っ赤?
ニヤニヤも忘れるくらい?w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:46:37.21 ID:UCWaCPncO
>>913
日本語解りますか??全てに於いて意味不明なんだけど。冷静になってそのキモい顔を鏡で見つめなおしてくれ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:47:41.90 ID:3NNrFmxk0
意味がわからないのは、お前の脳みその問題だからw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:18:26.14 ID:UCWaCPncO
>>915
収集=披露とは、どれだけ馬鹿なんだい?お前以外の人間には理解し難いよ。

まぁ2ちゃんねるは書き込ませた時点で収集になるけどな。もう消す事もできないし、いくら涙目で言い訳してもお前のレスは残る。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:19:55.10 ID:3NNrFmxk0
お前が理解できないだけだから、安心していいw

まだ書き込ませた=収集とか、わけわからないこと言ってドヤ顔してるのか。
どんなお笑いだそれw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:57:45.04 ID:QafiZy4j0
空気の読めないお二人さんには、こちらへ移動していただきます

以降、こちらでのお二人の書き込みは荒らし行為として削除申請いたします

JALとANA なぜ差がついたか……慢心・環境の違い
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1253985158/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:59:31.96 ID:+F1gUrxm0
スルーしないで手を出すとか、>>918が一番空気を読んでないんじゃ...
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:01:07.03 ID:DvDZD1Sy0
普通の言い争いなら数時間もすればどっちかが飽きて、
もう片方が一方的に勝利宣言して終わりなんだけどさ。
なかなか終わりそうに無いから焼け石に水とは思いつつも・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:02:56.02 ID:j8Dv/se30
お猿さんっぽい方が一方的に勝利宣言みたいなことしだしたから、そのうち静かになるよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:12:10.05 ID:WIjo24tQ0
ANAの欧州便に乗る予定ですが、エコノミーに毛布ってまだありますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:12:26.43 ID:E6WzSTadO
ID:j8Dv/se30
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:14:16.48 ID:j8Dv/se30
>>923
何がしたいんだ、この赤猿
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:15:05.20 ID:d8xXwKFU0
あらー。
日付が変わったからやめると思ったのに。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:17:46.09 ID:E6WzSTadO
>>925
ID:3NNrFmxk0だね。また今日1日荒らすのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:18:45.68 ID:d8xXwKFU0
お前が書き込まなきゃいいだけの話。
わかる?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:20:52.44 ID:7n9LKTEr0
1月の広島出張を旅作で取ったけど、羽田10時発の便ってANAは結構高かった。
同じホテルでJALの方が5000円も安い気づいたから、キャンセルしようと
したけど取り消し手数料が発生してしまうから止めることに。orz
良く見て予約するべきだった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:33:21.79 ID:E6WzSTadO
>>927
お前は荒らしだから来るな。お前が書き込まなければ全て円滑に運ぶんだよ。解るか?昨日からの荒らしはお前が全ての原因。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:35:26.48 ID:0Kevz6oR0
一緒になって散々荒らしていた張本人だろうが。
お前も一緒に消えろ。
二度と来んなksg
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:36:42.10 ID:d8xXwKFU0
>>929みたいな、ここまで頭がおかしいやつも珍しい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:49:57.44 ID:E6WzSTadO
>>930>>931
ならお前も消えるのが筋だな。赤猿だの、携帯だの、オナニーだのクズレス連投して各スレ荒らし回った基地外。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:52:08.32 ID:NG+bkStg0
この携帯IDは、あぼーんで。
荒らしです。
934あぼーん:あぼーん
あぼーん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:58:12.08 ID:d8xXwKFU0
スレ汚すなよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:58:58.78 ID:E6WzSTadO
>>933
お前がアボーンだろ。自演荒らし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:02:04.23 ID:d8xXwKFU0
なんとかならないのかな、この携帯電話の厨。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:03:00.24 ID:NG+bkStg0
無理みたいですよ(笑)
939あぼーん:あぼーん
あぼーん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:10:39.15 ID:d8xXwKFU0
>>939も追加ですね。
これ貼って得する人が誰か考えれば、していいでしょう。
941あぼーん:あぼーん
あぼーん
942あぼーん:あぼーん
あぼーん
943あぼーん:あぼーん
あぼーん
944あぼーん:あぼーん
あぼーん
945あぼーん:あぼーん
あぼーん
946あぼーん:あぼーん
あぼーん
947あぼーん:あぼーん
あぼーん
948あぼーん:あぼーん
あぼーん
949あぼーん:あぼーん
あぼーん
950あぼーん:あぼーん
あぼーん
951あぼーん:あぼーん
あぼーん
952あぼーん:あぼーん
あぼーん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:18:14.24 ID:fdEzA5jr0
年の瀬に気違い共がなにやってんだか…
954あぼーん:あぼーん
あぼーん
955あぼーん:あぼーん
あぼーん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 05:47:22.85 ID:E6WzSTadO
>>931>>933>>935>>937>>938>>940
汚らわしいクズだなおい。お前はこれから荒らしの代名詞だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:44:25.33 ID:cICnnr7Y0
こんなことばっかりやってるから、JALは破綻したんだろうな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:12:13.94 ID:ra1RL8zG0
>>955
顔真っ赤にして…w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:21:51.57 ID:p+VqoD2M0
紫外線浴びすぎか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:22:09.40 ID:E6WzSTadO
>>957>>958
ageとsageを使い分けた自演かね。どっちにしろ、あれだけ恥ずかしい荒らしをしたのだから、言い訳無用だろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:22:47.05 ID:N/FvlYAI0
なんか携帯厨のせいでANAスレもJALスレも荒れまくりだな。
ANA叩きやJAL叩きは専用スレが乱立してるんだからそっちでやってくれよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:30:07.21 ID:iTctcdoX0
JAL狂信者って平気でこういうイかれたひどいことするんだよな、
それで自分が正しいとか言うんだから、これはもう病気。
放置が吉。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:15:16.41 ID:E6WzSTadO
>>961>>962
は?荒らしてるのは変態ANA廚だろ。この池沼のクズっぷりは昨日今日始まった事ではない。


ゴキブリの様にIDを変えてsage自演連投。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:59:03.11 ID:ra1RL8zG0
>>963
顔真っ赤にして…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:00:00.84 ID:15k5v2/V0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:00:40.09 ID:Y8b0s2ZU0
>>962
両方共に150レス越えって尋常じゃない

ま、NGIDできれいさっぱりだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:12:54.37 ID:rq85lpLk0
携帯の方、最後は涙目になりながら強がっていたのは微笑ましかった。
あぼーんしちゃったけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:24:32.13 ID:E6WzSTadO
>>967
お前ゴキブリの最後っ屁か?まだ荒らすのか?昨日の基地外変態レス晒されてIDも判明してるから、ID変えて再登場ww


150もオナニーだの赤猿だの一生懸命必死に食らい付き、そして全て晒されるwこれを喜劇といわず何と言う?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:37:22.82 ID:Y8fkgAUi0
>>967
敏感なのか、すぐに反応してるよ(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:14:38.28 ID:l/8SImOy0
今日もバカチンどもが罵り合ってますな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:16:21.76 ID:xrros9es0
ID:PjLeBI3t0 のレス削除されてるwwww
これははずかしいwwwwww

972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:21:13.71 ID:Y8b0s2ZU0
今回の削除人仕事早すぎるな

いつもこうだといいんだけど・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:25:29.62 ID:BwZRBIVr0
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8.5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、
電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。
こうした事実を東電も認めている。
...
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:32:19.99 ID:NRnjnNGx0
昭和の常識
価格=原価+利益

平成の常識
利益=価格−原価

電力業界の次は日本郵便、NTT、ガス業界、放送業界かな
駄レス失礼
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:38:54.77 ID:RbKN6Fyb0
IBEX…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:56:28.93 ID:u6I74pk/0
>>975
なにそれ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:30:18.04 ID:Y8fkgAUi0
携帯厨の方が残ってるってことは、
申請したのと>>971は狂信者でFA?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:32:44.08 ID:Y8b0s2ZU0
別に狂信者ではないが、完全な「容量つぶし」だったから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:38:12.28 ID:Y8fkgAUi0
削除のルールってよくわからないのですが、
容量つぶしが理由なら携帯IDの方も同罪なのだから対象にすべきですよね。
こちらを申請してないのか敢えて残したのか、
申請したけど対象にならなかったのでしょうか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:51:20.31 ID:RnVbd4ZU0
皆さん、今年もお世話になりました。
新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様のご活躍を心より念じております。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:56:51.59 ID:E6WzSTadO
>>979
そもそもお前が発端。容量潰しならお前の前日のIDが遥かに凄い。しかも内容が変態過ぎるな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:00:18.60 ID:E6WzSTadO
>>978

ID:3NNrFmxk0 (笑)今日も逃げられないね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:04:31.20 ID:Y8b0s2ZU0
>>979
二人の争いだったけど、どっちも申請してない
専ブラのNGIDで対応できそうな案件だったし、そういうのは削除してくれない
申請したレスはコピペ連投の容量つぶしだったから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:06:43.94 ID:E6WzSTadO
今夜もIDを切り替えsage自演に勤しむ前日ID:3NNrFmxk0

985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:23:10.67 ID:TVmqZmch0
>>984
もう現実に戻れ。

今日は大晦日だぞ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:52:33.24 ID:4GGf+Pvr0
こいつだろ、昨日散々荒らしたの。
氏ねばいいのに。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:53:20.97 ID:zuft4wGN0
紅白で秋川が歌っている。
機内番組でよく見ていたよ、涙メシ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:54:43.40 ID:jpVIOpjz0
師走の後半になんでこんなにヒートアップしてんの?w
おれが張ったJALの便所のフォトとか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:56:28.68 ID:jpVIOpjz0
>>987
おれはBSで録画した日本のうたを機内でBDを再生して観てた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:49:45.91 ID:yztLKHD60
出てた、出てた。
イタリアでお金なかって困ったとか。
よくやるよってかよくここまできたな
って思った。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:38:38.81 ID:cICnnr7Y0
>>988
JAL便所フォトをANA便所言い張る、JALキチガイがいてなw
JALはそれだけ、二次破綻が直近なんだろうね。
日本の空から早く逝去して欲しいですわ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:47:19.13 ID:sFnjcOm1O
ろくなんいないなっ↓
http://e.z-z.jp/?gay-info
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:08:04.27 ID:/HaTlwHE0
次スレ
【ANAのB787が】全日空スレ NH040便【国際線へ!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325343850/
994 【だん吉】 【1218円】 :2012/01/01(日) 00:12:26.70 ID:q5e7e9MR0
あけましておめでとう!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:23:41.95 ID:PEB9Agvp0
あけおめ
996 【大吉】 【244円】 age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/01/01(日) 00:30:49.14 ID:/HaTlwHE0
ことよろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:00:51.53 ID:R1/4fTD60
あけおめ。
はやく3号機おいでえー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:07:46.22 ID:Y/7pwFtb0
このままやと1/21のフランクフルトは間に合わないな
777を代打で使うしかなさげ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:16:24.44 ID:tWoQ7rxZ0
今年は70,000PPフィニッシュでした。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:16:36.54 ID:M+BsIQYV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。