【漸くB787が】全日空スレ NH037便【ANAに来た】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:20:46.19 ID:VFUs/9uw0
一直線に規定航路上を進む全日空機に、
あたかも銃撃するような航跡で接近、尾翼を破壊した自衛隊機。

俺は自衛隊容認者だが、事実は上記の通り。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:40:40.19 ID:p85IiwTY0
自衛隊訓練機がエイエヌエー機を仮想敵機にみたてたんじゃなかったっけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:53:52.75 ID:tSux/2bY0
>>943
もしかしてあの飛行機では?と思って調べたら、747だったか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:00:42.45 ID:tSux/2bY0
>>950-952
当時のB727の性能の問題があって飛行ルートを外れたかもしれないけど、
ぶつけた自衛隊機側の方の過失が大きいのでは。

日本ではニアミスのニュースならあるけど、民間機同士が衝突したことは
ないよね。
近年ではドイツで発生しているけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:22:29.08 ID:DVdcGo6o0
あれはANKだボーイングが悪いだ自衛隊のせいニダって酷過ぎないかw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:40:49.82 ID:S3Ti5/iTO
全日空機が航路を西側へ逸脱して自衛隊の訓練空域内に侵入、そして左前方から後方に下がっていく様に見えた自衛隊機に追突。
つまり見えていたはずの自衛隊機を全日空側の乗員は誰も「見ていなかった」事になる。だから航空機視認の報告も無く、何が起き
たか全く解らない状態で墜落した。航路を逸脱したあげくに外部見張りも一切していなかった、当然全日空側も自衛隊の訓練空域
が近くにある事は承知しているはずなので、操縦者の過失で言えば明らかに全日空側の重過失となるね。組織としての過失は、空
域や航空路の設定管理及び使用調整に於ける責任からして運輸省、そして正確且つ最新の航空情報を操縦者に提供しなかった防衛
庁の過失は免れないどころか、操縦者と比較にならないくらいの重過失が妥当。そもそも事故の原因を作ったのが航空行政の怠慢
なのだから当然だ。しかし検察や裁判官は、防衛庁や運輸省の組織的な過失の話に及ぶと一転して擁護する態度を示した。結局、
官僚の利害関係が絡んだ八百長裁判に終始する結果となった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:42:30.30 ID:S3Ti5/iTO
>>955
ぶつけたのではなく、ぶつけられたのだよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:50:42.96 ID:S3Ti5/iTO
>>952
自衛隊容認者とは嘘だな。あたかも銃撃する体勢で、どうやって後方から追突されるんだ?
斜め前方を飛行していたF-86には後ろ向きの機銃があったのかな?また航空自衛隊にそんな戦技があったのか?銃撃するならば
後方から接敵し占位するはずだがな。そもそも航空自衛隊が民間機を仮想敵に見立てて訓練をした事実もないのだが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:05:49.97 ID:VFUs/9uw0
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:35:05.98 ID:+NWIsMSP0
いずれにしろ落っこちたんだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:41:16.53 ID:t7QbnSY20
とりあえず>>957は改行を覚えろよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:21:35.98 ID:S3Ti5/iTO
>>960
それは何をもとにした航跡図??しかも銃撃する機動ではなく、普通の左右旋回の訓練で、規則的にしっかりした旋回機動ですね。

むしろエリアの範囲を認識してる飛行で、適当な飛行にも見えない。この図でもやはり全日空機は自衛隊の訓練空域に侵入してるんじゃないですか。

図を見る限り、全日空機がちゃんと航路を飛行していれば自衛隊機に追突しなかったんじゃない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:20:18.35 ID:VFUs/9uw0
>>963
裁判で明確にされたF86の航跡

ばか?
727発見 連続攻撃機動 最後の旋回後尾翼に激突
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:29:05.11 ID:psJcnryH0
「しなかったんじゃない?」
について、誰が正答を出せるんだよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:04:06.02 ID:S3Ti5/iTO
>>964
連続攻撃機動のパターンは誰が断定したの??全日空機のフライトデータレコーダーを解析したが、自衛隊機の機動はレーダー航跡によらないと断定できないね。

敢えて片方のデータしか採用しなかったから、結局衝突までのコースは不明のままなんだよ。全日空側に都合良く調査したに過ぎない。衝突直前の実体が不明にもかかわ
らず裁判官は最終的に自判という暴挙に出た。しかしそんな八百長裁判でも全日空機の航路逸脱は断定していた。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:13:01.32 ID:S3Ti5/iTO
>>965
誰も出せないが、全日空機が本来の航路を逸脱して自衛隊の訓練空域に侵入して、回避行動及び管制に航空機視認の報告無しに空中衝突したのは事実。

巡航高度24,000FTから、28,000FTへの上昇を要求し、承認されたのも事実。

雫石町の上空は自衛隊の訓練空域だったから、結局空域に侵入して自衛隊員を殺しかけた事実は免れないだろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:33:04.85 ID:VFUs/9uw0
航路と訓練空域は水平面も高度も重なってる部分があったんだろ。
727は規定された「航路巾」を飛んでたんじゃなかったっけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:46:25.76 ID:+NWIsMSP0
落ちたのが事実なんだから。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:47:56.65 ID:psJcnryH0
>>967
自衛隊側が自ら設定した訓練禁止高度で衝突してるのはなんで?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:57:41.61 ID:TJqlPQ6r0
>>966
B727はフライトレコーダー未搭載

>>967
自衛隊機が全日本空輸機を撃墜した
これ以外は、存在しない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:44:17.38 ID:tvwUk6jO0
雫石の話はもうおなかいっぱい。

最高裁でも、自衛隊の方の責任が重いって事で結審していて、
自衛隊側も納得しているんだし。

日本の法制度の結論に従えないって、
チョンかなんかなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:51:17.48 ID:S3Ti5/iTO
>>970
松島基地にあった航空路図が古い物で、現場は航空路は盛岡市上空を通っていると認識していたからだね。だから当然28,000FTまで上昇していても教官個人の過失にはならず、最新の情報を飛行隊単位で提供しなかった防衛庁の過失になる。

航空路と訓練空域(臨時訓練空域を含む)の設定は運輸省航空局が行うが、使用の調整は現在とは異なり当日に通知する事が可能だった。

訓練空域内に航空路が存在する様な設定をしたのも運輸省航空局だから、運輸省にも事故原因を作った過失がある。

また防衛庁と運輸省の空域使用に関しての調整だが、NOTAMが発行されていたかは不明であり、防衛庁が運輸省に空域使用を通知していたとしたら、

それは航空局の怠慢であり重大な過失となる。結局、操縦者個人に罪を全て押し付け、本当の原因を作った者は裁かれなかったという、非常に曖昧

でうやむやな裁判となった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:55:12.98 ID:S3Ti5/iTO
>>971
裁判ではフライトデータレコーダーと称しているが、お前は何を根拠にそんな事を言ってるの?


へぇ〜、撃墜ねぇ。まず自衛隊が全日空を撃墜しなければならなかった理由を言ってごらん?お前の病的な妄想は聞き飽きたよ。撃墜するなら衝突する必要なんかなかっただろ?馬鹿か。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:08:00.06 ID:S3Ti5/iTO
>>972
航空自衛隊が納得したんじゃなくて、防衛庁が納得したんだよ。防衛庁の官僚自体は誰も裁かれず、責任の追及もなかったのだから痛くも痒くもないという構図。

防衛官僚、運輸官僚、検察、司法、全日空それぞれの利害関係を守る為に最初から結論が決まってた八百長裁判なんだな。

日本の法制度??何か勘違いしてないか?なら何故冤罪が度々発生してるのだ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:42:53.07 ID:psJcnryH0
>>975
そんなたとえ話をするなら、この件についても意義ありとお前が動いたら?
結審している件について外部が何だか知った風な口であれこれ騒いで、何がしたいの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:46:41.13 ID:S3Ti5/iTO
>>968
当時の航空法を調べられる資料を当たっている最中なのだが、ジェットルート(NDB間を結んだ24,000FT以上の高高度管制専用の直行経路)は航空路ではなく、AIPに公示された直行経路なので保護空域が存在したのかは不明。

航路設定や空域設定の権限や責任は運輸省にあり、防衛庁の運用もこれに基づいているはずなんだが、裁判では二分する形となっている。当時の航空法は航空路ではない直行経路にも保護空域が存在したのかどうかは調

査中です。現在の航空法では国内航空路(V,Wが頭にくる)は中心線の両側にVORを使用しているものについては最小4NM(7.408KM)、NDBについては最小5NM(9.26KM)の幅を有する空域とあるが最大幅に関しては定義無し。

直行経路に関しては保護空域に関する定義は存在しない。よって現在の航空法で考えれば、ジェットルートは航空路ではないので保護空域は存在しない事になる、当時も同じだとすると、互いに責任の擦り付けの為に引用
したに過ぎない解釈となる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:47:08.58 ID:tvwUk6jO0
>>975
そろそろKYな荒らし

ID:S3Ti5/iTO

は無視でスルーでお願いします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:53:22.45 ID:TJqlPQ6r0
ID:S3Ti5/iTOは、何としても全日本空輸を貶めたい、赤猿。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:57:06.30 ID:psJcnryH0
>>979
Wikipediaのこの件で必死になってるキモいのがいるんだが、こいつかもな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:10:05.29 ID:S3Ti5/iTO
>>976
世の中はね裁判の結果が全てではないのだよ。何故か?裁判官は人間だからだよ。当然、機械ではないので出世欲も金欲、食欲、性欲もある(まぁ裁判官とは私心や取引を持って裁いてはならない崇高な職なんだが)し、

政治的思想もある。人間が人間を裁くのだから、絶対に間違いは無いか?と問われれば、絶対にとは言えない。機械でも間違いがあるのだから尚更だ。それがこの事故の裁判。

相手が航空会社や使用事業なら一体どんな裁判になったのかが興味深いね。東京湾墜落事故を起こしたばかりで、事故続きの全日空は間違いなく倒産しただろうよ。つまり国も航空育成政策で全日空を自衛隊機との事故で

潰すわけにはいかなかったのだよ。しかし相手が民間人ならそうはいかなかったね。だから全日空は一生、冤罪を一身に背負った航空自衛隊に感謝し続けなければならず、現在では頭も上がらない立場。裁判の結審は、航

空育成政策保護と防衛庁及び運輸省への責任追及回避の為の政治的な判断だよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:16:51.13 ID:S3Ti5/iTO
>>980
お前が話題振ってきたんだから、自身で責任取れよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:37:02.77 ID:p/un0oU60
送信ボタン空押し状態だったよね
@で押したんじゃないかな

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/285021
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:18:16.74 ID:4IvvsrIs0
>>980
【事故多発】全日空暗黒時代再突入か!【甘え体質】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1310219831/

このスレで昨日から必死な携帯さんだな
誰も相手してくれないから出張してきたんだろ
985次スレのテンプレで使ってね:2011/10/19(水) 22:18:05.46 ID:7lNhNv8r0
【B787が】全日空スレ NH038便【ANAで運航開始!】

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | B787の羽田〜フランクフルト線の就航が決まった、全日空のスレの38個目だモナー。
        | 前スレ
        | 【漸くB787が】全日空スレ NH037便【ANAに来た】
        | http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317128122/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧由  ||     ANA//   
     (,,゚Д゚)  //__0(´∀` ) || # 
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||    今年の末には長距離線用機材が入るよ       Boeing787-8   JA803A
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレと関連スレは、>>2-20のどっかだゴルァ!
 | 羽田〜フランクフルト線は1/21就航開始だゴルァ!!
 | 羽田の深夜便は到着前の食事だけだから、乗る前に晩飯済ませとくぞゴルァ!!!
 \_______________
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:20:57.05 ID:4FD6PNmz0
>>984
バイトじゃね?
それか、いつもの青ゴキ厨。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:47:51.67 ID:5LHe6xwG0
次スレ

【B787が】全日空スレ NH038便【ANAで運航開始!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1319031843/
988 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/19(水) 23:41:34.92 ID:3dYSGDsX0
うめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:07:33.72 ID:sX4bmYWAO
>>978
空気読んでないのお前だろ。何か都合悪いのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:09:53.58 ID:ZadggGry0
日付変わって7分で来ました
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:11:54.73 ID:wxdWs1yk0
とりあえずはやくスマホ買えよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:34:42.04 ID:E/mSPLHl0
>>989
誰が見てもお前だjk
993age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/10/20(木) 04:24:11.03 ID:vF6QP9FN0
【B787が】全日空スレ NH038便【ANAで運航開始!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1319031843/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:07:54.87 ID:L/5mi2Jq0
>>991
なぜ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:37:11.39 ID:8vlMTFtO0
>>993
SL大好きage厨氏乙
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:47:48.61 ID:7rS+A3/U0
>>993
SL大好きage厨氏乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:05:28.84 ID:G5BrrlqR0
>>993
age厨乙
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:00:26.54 ID:G5BrrlqR0
梅て次いこう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:36:28.35 ID:oaYmwTDA0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:58:06.67 ID:G5BrrlqR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。