【米国】アメリカン航空 破産法適用申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
450名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:35:46.78 ID:eCJg8Gzv0
>>319
ニュースでは、組合側と人件費削減について交渉してたけど、
それがまとまらなかったので連邦破産法申請になった、ってさ。

会社側は法律に従ってコスト削減を進めるだろうから、組合側の反発は必至。
しばらくは通常通り運行されるだろうけど、来年になったらストライキが頻発するんじゃないかな。
451名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:36:41.96 ID:eCJg8Gzv0
>>446
ニュースでは、マイレージは保全されるって言ってた。
452名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:45:47.55 ID:RJD4p0Wf0
組合交渉で労働側が全く応じないので見せしめで破綻させた感じだな
キャッシュを3200億円もっていて、運行は一切問題が無いとかおかしいだろう
GMとか他の航空会社が破綻して年金やコスト削減したからな
持ち株会社があるから上場してないし
やりたい放題だな
453名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:02:21.99 ID:kGm2bUur0
日航はデルタで行けば良かったのにと思う…
まあ、スカイチーム派だからそう思うのかもしれないが
454名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:03:53.62 ID:I/Pd8+tq0
>>452
親会社のAMR(NYSE)も一緒に破綻してるぞ
455名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:04:41.51 ID:/xsOEj3r0
>ニュースでは、マイレージは保全されるって言ってた。

438 :名無しさん@12周年 :2011/11/30(水) 12:05:42.55 ID:/xsOEj3r0
アメリカンのマイル持ちの人は涙だな。
私はノースのマイル持ちでったのが今デルタに吸収されてマイル数はそのまま
移行されたけど、4〜8万マイルで行けたハワイが8〜14万マイルとかで
実質半分の価値になっちゃった。
456名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:04:56.08 ID:O2Nv2Lm00
まぁAAの介入なければ企業再生で余計な税金使うこともなかったし、
スカイチームユーザーには国内線使い回せるしで便利だったのにね
457名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:20:14.08 ID:31uNOJCW0
中小は簡単につぶせるから、個人が破産しないと借金チャラなんてならないけど、
大企業は簡単につぶせないので、お手上げ宣言したら借金チャラにできるんだよな。
泣くのは株主だけ。
458名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:26:42.64 ID:RJD4p0Wf0
>>454
ホントだ株価0.26ドルになってる

調べたら
デルタ、ノースウエスト、ユナイテッド、コンチネンタル、USエアウェイズ
みんな民事再生を経験済みかよ
アメリカの投資家は平気なのかね
459名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:26:55.19 ID:waGrS0LG0
>>178
作曲:小田裕一郎って書いとるで
460459:2011/11/30(水) 13:29:17.03 ID:waGrS0LG0
>>178
あらま、編曲か。すまなんだ(´∀`;)
461名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:36:39.96 ID:O2Nv2Lm00
>>458
正確にいうと、USエアウェイズは

破綻→アメリカウェストが吸収合併→ブランドをUSエアウェイズに移行

だけどね
462名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:40:05.16 ID:S79xIN9v0
>>446

Dear AAdvantageR Member,

As you may know, on Tuesday, November 29, American Airlines filed for reorganization under Chapter 11.
We took this action as part of our efforts to secure our long-term success in delivering the highest standards in air travel.
We are committed to meeting your travel needs with outstanding customer service and safety,
and it will be business as usual at American throughout our reorganization process.
More than 80,000 people at American appreciate your loyalty and look forward to continuing to serve you.

We want to assure you that your AAdvantageR miles are secure. The AAdvantage miles that you've earned are yours
and will stay yours, subject to usual policies, until you choose to redeem them for a great award with us.
Likewise, your elite qualifying miles and your elite status,
including lifetime status granted under the Million MilerSM program is secure and remains intact.
You will continue to earn miles through all our existing AAdvantage participating companies
and you will be able to redeem those miles for the same great awards ? flights, upgrades, car rentals and hotels just to name a few.
And, throughout the coming year, we will be adding even more opportunities to earn miles, as well as new ways to redeem those miles.
463名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:42:15.75 ID:S79xIN9v0
American is honoring all tickets and reservations as usual, and making normal refunds and exchanges.
And, we intend to maintain a strong presence in domestic and international markets.
As we and all airlines routinely do, we will continue to evaluate our operations and service,
assuring that our network is as efficient and productive as possible. Additionally,
relationships with our oneworld Alliance and other codeshare partners are continuing to provide you
with opportunities to earn and redeem miles for travel to hundreds of destinations worldwide,
and we are honoring all tickets and reservations for travel on our partner airlines as usual.
For information about American's reorganization process, please visit AA.com/restructuring.

Even more importantly, we remain committed to providing a superior customer experience
with a focus on delivering what our customers value most ? the newest fleet with our upcoming aircraft deliveries,
network strength in the important cities of the world and world-class products, service and technology.

American Airlines has a proud history, and we will have a successful future.
All of us on the American team thank you for your loyalty and we look forward to welcoming you aboard soon.

Sincerely,
464名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:44:36.83 ID:Qe2r+Voo0
こう次々増資されたり破綻されたりすると現物株やってるの馬鹿しかいないかも。
465名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:23:48.65 ID:7OBIFlK30
塗装費節約の銀色ボディ消える?
466名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:29:27.08 ID:bhIP9WvK0
>>465
ボディのラインと尾翼のマークも消えて完全な銀色無垢ボディになったりしてな
467名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 14:50:30.44 ID:oUNUp1Y50
鉄道に鞍替えしたら?
468名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 17:34:16.34 ID:GDNqJ31a0
>>277
ボーディングパス印刷していかないと、40ポンドとられるんだっけ。
ガトウィック航空では液体持ち込み袋が有料(がちゃぽんマシンで売ってる)、
荷物の計量マシンも有料と非常に世知辛かった。
469名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 19:54:24.98 ID:qSlHpV9n0
JALって今どうなってるんだっけ
470名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:09:03.25 ID:O2Nv2Lm00
JALだよ
471名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:10:02.63 ID:Tfd1WKDu0
ガトウィック、めちゃ遠かった ><
472名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:26:45.85 ID:P6Rzapj70
年末にアメリカンでNY行くんですが大丈夫?ファーストで高い金払ってるんだけど…
473名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:34:20.78 ID:VlezREbeO
>>142
清水健太郎の焦げ茶顔が頭を過ぎった
474名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:37:12.05 ID:aHuAmJUT0
え?
日本航空危機のときにアメリカン航空が投資するとかしないとか言ってなかったっけ?
475:2011/11/30(水) 21:42:06.77 ID:0A2aekGdO
今度はJALが助けてやれ
476名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:47:46.68 ID:WIvi1RCc0
アメリカン航空はもった方だよ
だけど破産するにしてもなんで来年じゃなく今なのか疑問
なんでだろう
477名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:54:08.35 ID:VUwnFRqy0
aa.com売ってくれ
478名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 21:58:43.65 ID:MHVjnkyt0
【レノボ】アメリカン航空を中国春秋航空が買収か?!【に続け】
479名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 22:12:35.60 ID:p9iySMEz0
こういった時にも妥協点を見い出せない組合って意味ないよな。
480名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 22:31:21.33 ID:5LIxuGYs0
>>466
あれって塗装費だけじゃなくて、塗装の分だけ機体の重量が軽くなって燃料費の節約にもなるらしいね。
481名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:03:40.41 ID:f5zZ8s/U0
労組が蔓延るともうつぶす以外に方法はないよw
482名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:04:31.50 ID:DTXjAGT40
年金払いたくないだけでチャプター11。あるあるw
483名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:22:20.14 ID:4AgV2v7xi
>>122
BAです残念w
484名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:26:40.53 ID:9a7FywsW0
普通にしたら、ストだし、給料下げるのにはいい手だよなw
485名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 23:54:04.24 ID:6WiFU9GkO
よく思うのが、社員の待遇を良くすればするほど会社にとって重荷になり、最終的に破産も有り得る。じゃあ待遇を悪くすればいいと言えば、そうでもない。社員の給料が下がれば、使える金額が減り、経済が回らなくなり、結局企業のクビを締める可能性もある。
経済は難しい。会社に利益を残しつつ、社員にもきちんと利益を配れるベストな方法はあるか。それを考えて実行できるのが優れた経営者なんだろうな。
486名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 00:46:10.63 ID:elZgiUNm0
ざまぁ
487名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 03:47:57.36 ID:c0isd2Or0
おJALの2度目の破産マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
488名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 04:47:07.85 ID:7Va4pAYI0
マコーミック機長夫妻の永久ファーストクラス優先搭乗パスはどうなるのだろう?
489名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 05:27:14.56 ID:0beazTx90
>>485
いや、会社とすれば社員の給料をいかに安くするか若しくは人員削減するかを考えていたら良い訳で経済が回る云々は国がすることで会社自体は直接関係ないし無視して良い事。
490名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 05:34:42.95 ID:dw8vnHjX0
アメリカの株式市場は健康ということでしょう。
労組は最悪w
491名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 05:45:03.52 ID:aRM4qazE0
格安チケットで買っても乗るころには便がない?
492名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 05:48:11.21 ID:yVkXd68P0
必要なのは資本でも学歴でもなく、社員の遊ぶ能力だということだな。
事務方なんて少数いればいいし、ただの事務方が高給取るなんて愚策もいいところだ。
航空機なんて、その最たるものの一つだな。
普通の運行では採算が合わない。付加価値が必要だ。
元々、バブルか戦争の恩恵が無いと成り立たない商売だろ。
だから、楽しい、面白い、心地良いが枯渇した企業は死ぬ。
資本主義とは、そういうもの。
あまりにも脆弱な経済で、歴史に名を残す反面教師の筆頭だな。
493名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 06:13:34.07 ID:i3B2zQ200
資本主義が屑である事が良く分かる
また税で助けるんだろ
ダニ資本主義者
494名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 06:26:11.40 ID:aRM4qazE0
燃料さーチャージが8万でチケットが27000円って。。。。ぼったくりかよ。
アラブを征服しろよ。ハイブリッドプレーンつくれ。
495名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:03:06.18 ID:ktU1H3nb0
10万マイルキャンペーン2回はおいしかったなぁ。
ワンワールドのトップがこの体たらくじゃ、ああいうのは2度とないんだろうな。
496名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 09:14:00.94 ID:Rc7V3fAY0
>>466
マジックでドアに「AA」って書いておけば無問題
497名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 11:29:48.79 ID:BoI5y9Rri
>>289
オワタ
ggrks
498名無しさん@12周年:2011/12/01(木) 13:34:04.69 ID:apNpgoLB0
>>406
UAもそうなのかw
こないだ乗った時 ドア横のボディの塗装がボロボロだったw
499名無しさん@12周年
かつては世界最大(現在は3位)の航空会社で、元オーナーのアルバート・V・ケイシーがユダヤ言論弾圧謀略機関ADLに大口献金をしていたこともあるアメリカン・エアラインズが、
予定通り順調に倒産。負債額は、ちょっといなせな2兆3000億円。借金もここまで来ると、豪気だね。
今後も、「財政破綻で、米民間銀行が政府の支援を得られない」から融資先の大手がおっ潰れるという構図が続くことでございましょう。
湯田金さん、企業持ち株の紙くず化で、泣きっ面に巨大クマンバチ100匹ですね。