【マイレージ】ユナイテッド航空 UA7便【加速器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ユナイテッド航空のスレの8個めモナー。
        | ↓前スレモナよ〜。
        | 【合併?】ユナイテッド航空 UA7便【買収?】
        | http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212068105/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||   STAR ALLIANCE
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#  U  UNITED          Boeing777-200ER N218UA  1KタンもGSタンもщ(゚Д゚ щ)カモーン
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレと関連スレは、>>2-10のどこかだゴルァ!
 | SIN/BKKベース撤退クルー
 | 体重計測後に食いまくるラウンジの寿司(゚д゚)ウマー
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:35:36 ID:DN4KwaCy0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:37:37 ID:P2KRtq1Q0
すれ立て規制こんなに厳しかったっけ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:39:45 ID:P2KRtq1Q0
スレタイ8便の間違いorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:10:33 ID:WLjwqI5R0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:31:47 ID:E5VEE1i90
マイレージプラスが売却ってどういう事?
エアカナダのアエロプランみたいに、別会社でやるって事かい?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:33:36 ID:uuDXKwpQP
>>6
そういうことだと思う。
そういう話は前からあったけど、具体的になんか発表あったの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:26:17 ID:TjUSj48V0
>>5
拒否することもできるんだよね?
協力したら100マイルとかならないかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:03:44 ID:UIMseuvD0
体重じゃないだろ? 荷物込みの重量だろ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:11:34 ID://C+O5GyP
>>8
拒否することもできるって書いてあるから当然。
協力すればインセンティブ、ならその気になるってもんだけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:14:20 ID://C+O5GyP
イージーチキンタソでSFO-NRTで$631でY→CのUFCキター
もちろん拒否してゲートでOPUGクルーと思ってたらなにもなくて、
CY共に空席が多かった。
空けておくくらいなら小銭を稼ごうってことか。
12age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/02(火) 04:25:24 ID:WhOJQuQx0
>>11
昔はニューヨークから関空へ帰国する時、JFKのチェックインで、
サンフランシスコ⇒関空のビジネスクラスオファーがあって、
そのまま放っておいて、サンフランシスコのゲートで
OPUG確定だったもんだが…。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:03:13 ID:lSgyR9ij0
>>10

拒否したら長時間の荷物検査の嫌がらせ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:47:49 ID:igqYZSsx0
OPうp狙いばっかりいるから、UA業績悪くなったんだよ。
UFC来たら$631くらい払え。!!!!
貧乏人!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:57:46 ID://C+O5GyP
>>14
その通り貧乏なので$631も払えませんが何か?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:49:46 ID:Pp+axcI80
きょうのUA882ORD行きは欠航でおます。
代替ルートはどうなるんだろ。最終目的地はBOSです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:03:53 ID://C+O5GyP
>>16
9/1のUA881がメカニカルでほぼ丸1日遅れだから、その影響かな。
今日はアメリカ行きのエコノミーは全路線混んでるから、
すぐ電話して代替便押さえた方がいい。
すでにリブックされてる可能性も高いけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:16:47 ID:5EbTFiVv0
>>14
$100くらいなら考えてやらんこともないけどな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:48:12 ID:TQ7hH7iv0
往復でその額なら、と思うことはある
2016:2008/09/02(火) 10:06:26 ID:Pp+axcI80
>>17
どうもありがとうございます。
UAへ電話してみたら、こんなルートになってますた。
 UA876 NRT17:30 SEA10:09/12:07 DEN15:43
 UA354 DEN16:17 BOS22:07
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:08:13 ID://C+O5GyP
>>20
なる。2時間半遅れか。気をつけて行ってらっしゃい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:27:39 ID:zw2tNVDs0
この時期のDEN経由なら大丈夫でしょ。

振り返られるとSEA経由っていうのは多いよね、しかし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:30:40 ID:igqYZSsx0
>>20
最高ジャン
こういう時にUAはサポートキッチリやってくれるからいいね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:54:32 ID:5EbTFiVv0
マイルとEQS稼げるなwww

でもまぁ何でSEA経由なのかは疑問だがw
LAXとかSFO経由でも良いような気もするけど・・
すいてるのかな

あと、シアトル在住なんだけど帰国航空券高いんだよなぁ
すいてるなら安くしろっての
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:22:42 ID:G6MFITd6O
>>14

激しく同意。
こっちは有償Cで乗ってるのにぅp客ばかりじゃ気分悪いよな。
これじゃまともに払ってる客は他社に流れるよ。
そしてどんどん業績が悪くなる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:25:02 ID:o7Z4MikL0
有償Cなら優先的にFにうpしてもらえるはずだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:10:01 ID:Gy4kjsik0
>>26 ステータスによるだろ
1Kとかならその可能性もあるけど1P以下は殆ど無理
なぜかというと Fは社員に優先的に割り当てられるからw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:30:08 ID:uhhHOaAe0
リストラしてFの空席増やさないと減便に支障が出るのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:53:29 ID:o7Z4MikL0
>>27
社員よりも上級会員優先ですよw
噂を信じる人は嫌ですよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:02:42 ID:uhhHOaAe0
上級会員が優先してリストラされるのか
かわいそうに
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:49:15 ID:6QR62oBx0
GS>社員>>1K>>1P>2P
3216:2008/09/02(火) 15:59:52 ID:4Hie+ohc0
みなさん、レスありがとうございます。
無事チェックインを済ませまして、
RCCからハシゴしてANAラウンジにきています。
RCCではシャワーを使ったんですけど以前のアメニティポーチに戻っていますた。
きょうはORD便減便の初日なんですよね。それが欠航とは驚いた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:47:47 ID:kqKuoXcTP
いつも出発前に関空のラウンジを利用してるんですが、搭乗券を見せるだけで入れます。
SFOのラウンジも同じように利用できるんでしょうか?
プレミア・エグゼクティブです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:01:54 ID:o7Z4MikL0
>>33
はい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:09:26 ID:ybcp/5kD0
ここに社員の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。

11月の格安料金(@UAのHP)はいつになれば出ますか?

あと、最終目的地JFKでLAXとワシントンでストップオーバーしたいのですが、
NRT−LAX,LAX−JFK,LGA−DCA(JFK−IADではなく)、IAD−NRT
で発券出来ますでしょうか?

今日、電話で問い合わせようと思ってたのですが、電話の混んでいて出来ませんでしたので・・・
よろしくお願いします。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:13:55 ID:h17S0nOt0
>>35
社員でもなくても分かるが。

11月の料金は、もうちょっと待て。
NYCとWAS内の各空港間は自由に選んでいい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:14:09 ID:hasy9sC30
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:02:40 ID:3X3GDNadP
修行するぞTシャツ着てUA乗ったら受けてくれるかな?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:08:56 ID:YL5Wc8sT0
>>38
意味解からん
Tシャツ全然OKだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:14:12 ID:3X3GDNadP
今の若い人には「修行するぞTシャツ」って言ってもわかってもらえないのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:42:15 ID:QpCQngVx0
入国拒否されそうだな…
その前に、日本を出国する時に何か入力されそうだな、イミグレの端末に…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:43:30 ID:88I9uWrW0
1人Fで2人Yの場合、3人一緒にFチェックインカウンターを使うことはできますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:02:30 ID:3X3GDNadP
>>42
断られないと思う。
優先セキュリティパスくれるかどうかは知らない。
4442:2008/09/03(水) 12:40:09 ID:88I9uWrW0
>>43
ありがとうございます。
あとは空港の混雑度とか、係員の気分とかですかね。
断られたら素直にあきらめることにします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:36:05 ID:Qw+d00lb0
【お知らせ】
10月より予定されてた、IAD発ヨーロッパ線で、エコノミークラスのミールが
有料になる件。上級会員のフィードバックと、客室乗務員の強い反対により
中止となりました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:42:21 ID:0R5cJpy10
サンフランシスコー名古屋便が秋以降なくなることを聞いたんだけど。。。
実は年末年始にこの便の特典旅行を予約済みです。
とりあえず、今UAにどのようなOfferがあるのか調べてもらってるけど、
こんなときは一般的に?どうなるの?
47名無しさん@空腹:2008/09/03(水) 18:43:21 ID:P7ibJVlA0
えあたりではなぜかごっそり削除されてしまったんだけど・・・(とても不可解)

SIN/BKKクルーはほんとに解雇されるのですか?またはされちゃったのですか?
昔のクルーもいっぱい戻っていてSINクルーは大好きだったんだけどなぁ・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:08:19 ID:hasy9sC30
4935:2008/09/03(水) 21:22:51 ID:LX2L7XAB0
>>36
ありがとうございました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:56:56 ID:Qw+d00lb0
【お知らせ2】
ご存知かもしれませんが、LAX-MEL(non-stop)開設。
Seasonalで、12/17-2/1の予定。

また、
AirPacificのNAN (Nadi, Fiji)、 SYD、AKL線を、UAがUAの機材と乗務員で
AirPacificの便名で運行予定。(9/28-11/23、ウエットリース)

あまり関係ないルートかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:35:51 ID:cx0fvD5L0
体重測定って本当にやってるの?
キレる客、続出しそうだな。
デブじゃなくても搭乗前に体重測定やらされるのは気分の良いもんじゃない。
特に女ならなおさらだろう。

機内で質の高いサービスが待っているのなら気分も変えられるが、UAはCですら・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:41:54 ID:SfT2+tFaP
体重に応じて燃料サーチャージが変わります。
53 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:43:25 ID:GS2IvSuzP
重傷の測定ってそんなにイヤなものかね?
5416:2008/09/06(土) 18:33:54 ID:554AiZST0
ボストンに着くまで食事代がかからずに済みますた。
UA876 NRT→SEA B777 C 夕食・ビーフ 朝食・果物の盛り合わせ
UA876 SEA→DEN B757 F 昼食・サンドイッチ(日本行きに出てくる2食目みたいなやつ)
UA354 DEN→BOS A319 F 夕食・ショートパスタ 
55:2008/09/06(土) 23:34:31 ID:KR6Z57QY0
食い杉ワロタ!
当日振り替えでも上のクラスが空いててよかったな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:40:17 ID:AfK/VclP0

人前で体重を量られるエアラインはここですか?

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:53:41 ID:7L5bZPG70
マイレージ加算のため今月久々にUAでBKKに行く。
来年の3月にもBKKへ行く予定。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:11:30 ID:Bv6KS9bg0
BKK行きは未だに軍用塗装ですか?
UAって塗り替えすすまないね。
余程金がないんだろな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:49:03 ID:TuCm6bC10
バンコク便のスッチーは酷い、いや凄い!
40代・50代…、中にはもしかして60代?なんていうのも。
ここまでくれば、高齢者軍団の仕事ぶりを眺めているのも
楽しくなってくる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:29:24 ID:ZzoqSCyS0
>>59
バンコク線はバンコクベースのタイ人だから、比較的若いのが多いと思うが…。
月に1度のNRTベース担当の日に乗ったんじゃないのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:11:54 ID:TuCm6bC10
いや、ほとんどがアメリカ人だった。
あと日本人らしき、30代と40代とおぼしき女性が2人。
おまけにプロレスラー並みの体型にスキンヘッドの男性CA。
恐ろしき(素晴らしき)UA!
おばちゃん達のサービスもなかなかオツだね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:41:24 ID:s6RUpijI0
CAに何を求めているかが違う人は
日系に乗ってください。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:42:40 ID:/XVLqOKN0
UAに乗るのは無料で乗る従業員だけです。
有償で乗るのは基地外です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:45:41 ID:hJYHRsYZO
来月SINからUA804のFに乗るが、シルバークリスのファーストに入れる?また、プライベートルームにも入れる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:18:23 ID:te2GZrGVP
>>61
それは間違いなくNRTベースの日だね。
ま、今後はそうなるから予行演習だと思っておけば。
漏れはBKKSWよりはNRTSWの方がいい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:18:56 ID:te2GZrGVP
>>64
入れる。T3のラウンジ、プライベートルームなんてのあるんだ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:24:30 ID:vDlV7bXm0
>>66
ザ・プライベートルームは、T3のシルバークリスファーストクラスラウンジ内にあるのだが、
SQスイートもしくはファースト利用者なら入れる。ただし、次の場合は入れない。
・アワード利用者
・アップグレード利用者
・同行者
・T1もしくはT2から出発する者(T2から出発するSQのファースト利用者も含む)
・T3から出発するSQ以外の利用者
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:02:36 ID:JKGnet2U0
>>67
やっぱりSQってせこいね!
UAのレッドカーペットなら、特典旅行でもFならFのラウンジ使わせてくれるのに・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:04:51 ID:te2GZrGVP
>>68
Arrivals Suiteはアップグレードのビジネスでは使えないけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:08:41 ID:2Yyx+V0oO
>>68

逆じゃない。
有償Fときちんと区別されていて良い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:57:25 ID:xWixukbO0
>>67

SINKULのFなら桶?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:09:40 ID:te2GZrGVP
>>71
T2じゃないの?
7371:2008/09/08(月) 14:32:09 ID:xWixukbO0
>>72

もっともお手軽に利用できるかなと思いましたが、無理でしたか。残念。
ありがとうございます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:30:37 ID:Mgbmrcmr0
>>71
SIN-KULのFはなくなって、Cに統一されたはず
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:44:13 ID:NymS8OAXO
今朝、BKK-NRTのUA838がキャンセルでANAに振替られた
バンコクの非常事態宣言で客が少なかったのかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:34:32 ID:kdFkPJyI0
>>75
ここ数日、B747を使った便がOver-night Delay等で乱れてるから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:48:31 ID:xWixukbO0
>>76

ちゃう。
前夜のNRTBKKがキャンセル。
SIN便のメカニカルで、機材の入れ替え。
SIN便が優先された。

FlyertalkのDiplomaticoさんのレポート。

アジア都市から翌朝発つときは、前夜のUA便が運行されたかネットでチェックしておいた方が
いいよ。夜のうちにUSに電話して対策。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:02:11 ID:g+E2mtQ60
296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 00:47:48
合掌
http://finance.yahoo.com/q?s=UAUA

UAL CORP NEW (NasdaqGS: UAUA)
NEW Real-time: 8.97 Down 3.33 (27.07%) 11:06am EThelp
Last Trade: 0.01
Trade Time: 11:07AM ET
Change: Down 12.29 (99.92%)
Prev Close: 12.30
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:39:42 ID:JswgdQmF0
間違った報道で混乱に乗じて
ごっそり株を買い込んで得した人は誰だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:40:15 ID:f9pymxIE0
ところで皆、BKK線が、冬ダイヤからB747になるのって知ってた?
(ガイシュツならスマソ)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:49:59 ID:UegKecM90
外出します
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:40:12 ID:tr40PUP/P
301 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2008/09/09(火) 00:22:03
ユナイテッド・エアラインが破産申請を行なったとの噂
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:54:23 ID:HtpoRpAR0
>>82
UAL公式に否定、株の取引再開、噂でした
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:19:33 ID:vabiHzTS0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:51:26 ID:TSlH980sO
またチャプター11ですか…?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:28:51 ID:cNIAAwcl0
誤報でした。
儲けた奴、いるんだろうな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:43:17 ID:AgpqR+OZ0
誤報をエアタリにぶちまけた奴がいます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:48:59 ID:hEWkv6fu0
>>87
それに対するツッコミ、すごすぎ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:26:11 ID:m1zzn40S0
エアタリなんかまだ見ている人いるのか。
中途半端な「情報管制」で、真実の特ダネなんかあそこにはないのに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:00:50 ID:iM2XYEYS0
ユナイテッド航空 北ターミナル行き ご案内

1。税関を通過した後、身体及び手荷物検査を済ましたら、地下鉄に乗り一つ目
  の駅で下車をする。(中央ターミナル南)
2。反対側の地下鉄(中央ターミナル)に乗り継ぎ、又一つ目の駅で下車する。
3。もう一度、反対側の地下鉄に乗り継ぎ、やはり一つ目の駅で下車をする。
  (レッドカーペットラウンジはエスカレーターの右隣に位置する)
4。エスカレーターで最上階迄、上がるとユナイテッドの他に、AIR CANADA、
  UNITED EXPRESS等のゲートがございます。

シアトル・タコマ国際空港
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/airmaps/tacoma.jsp
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:15:52 ID:x631DvjYP
ユナイテッド航空、日本就航25周年キャンペーンを実施−人気アスリートの
プレミアムグッズを抽選でプレゼント−
http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=45717
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:21:57 ID:x631DvjYP
アワードアクセラレータは試験的にダブルマイルを中止して
トリプルマイルだけになっている。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:04:39 ID:Mowx96FM0
>>90

シアトル・タコマ

ってのが、

しこたま

に読めてしまった。うなぎブログの影響だなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:06:18 ID:924PhYld0
もうじきダブルEQMかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:08:21 ID:x631DvjYP
今年はどういう条件で来るのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:58:34 ID:/okyJWTX0
>>93
別名シータク タクシー?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:43:21 ID:JAToOQxu0
今日は追悼の日だ。みんなで星条旗に向かって、黙祷しよう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:21:05 ID:lVhjtIO80
>>96
シータックな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:12:07 ID:Ac/WFRig0
EQM(エリートポイント)を他社にしてマイレージをUAにしてくれと
カウンターで頼んでそれが受理された場合UAに加算されるマイレージって
UA路線だったりしたら上級会員のボーナスマイルも加算される?
EQMとセットで加算しないとボーナスマイル加算されない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:23:26 ID:zuA16l8g0
受理されないから安心しろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:06:19 ID:7T2f/clq0
>>99
UAのプログラムの場合はそういうのできない仕様になってる。
UA搭乗で他社プログラム加算の場合も1つしか選べない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:09:35 ID:Ac/WFRig0
>>100-101
そうなんだ。
SQにエリートポイントためてマイレージはUAにってのはムリなのね。
ありがとう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:22:07 ID:7T2f/clq0
>>102
SQのPPSなら、SQ搭乗時にマイルをUAに加算して、
PPSダラー(ってんだっけ?今は)はSQに加算になる。
クリスフライヤーにUAの番号を登録しておけば、
自動的にマッチングしてくれる。
数少ない例外的な仕組み。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:35:45 ID:zuA16l8g0
>>103
マジか
マイレージ口座ヲタだった時代があって使いもしないのにエアタヒチヌイとか色々持ってるんだけど・・w
SQとUAでそういう組み合わせ出来るんだ
早速やってこよう

まぁSQなんて年一回くらいしか使わないけどさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:17:28 ID:+pYNwZI30
当然のことだが
口座に入っているマイルは動かせないので
つまらん口座はそもそも作らないほうがいいよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:21:15 ID:KlTRAvYy0
搭乗実績のないマイル口座たくさん持ってるよ
個人情報さえ気にしなければ、いくら作っても何の問題もない
年会費かかるのはパスするけどね
エアポインツとか(そもそも入会資格ないけど)

でも最近はカード送ってくれない航空会社が多くてつまらん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:06:49 ID:zuA16l8g0
>>106
乗るとくれるところ多いな
番号しかくれないから忘れてしまっていざ必要なときに使えず困るんだよなwww
カードなら名刺入れみたいなのに保管できるけど番号じゃそうもいかないしなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:07:53 ID:zuA16l8g0
>>105
動かせないのは知ってる
でもなんとなく集めたいんだよ

クレカヲタみたいな感じ?w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:13:41 ID:cy2l2Gnc0
会員数が増えすぎて管理コストが負担になっているぐらいなので、
必要のないところには入らないほうがいいと思うけどな。
俺は、3社ぐらい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:20:54 ID:zuA16l8g0
>>109
それは会社の都合だろ?
将来使うかもしれないから持ってるだけ

星と一世界と空組で各一枚持ってれば良いんだけどな
俺の住んでる地域じゃアライアンス加盟してない航空会社があるからそれも持ってる
あまり乗らんけど

ANA、JAL、カンタス(Web印刷)、エアフラ、UA、Alaska、Korean、スターフライヤー、エアタヒチ

手元にカードあるのだけでこれだけあるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:00:58 ID:KlTRAvYy0
数えてみたら16社

スターアライアンス
カード有: NH, OZ, UA, TG, SK
カード無: LH, TK, SQ, TP, AC

ワンワールド
カード有: JL
カード無: AA(紙のカードはもらったかも)

スカイチーム
カード有: NW, DL
カード無: CO, KL

あとVNを申込中。今年中にステートメントを紙から
eメールに移行すれば1万ポイントもらえるんで

とりあえず30社目指すか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:43:07 ID:zuA16l8g0
>>103
今KrisFlyerにUAのアカウント登録したんだけど、SQ乗るときはUAのカード出せばいいの?
詳しく教えてください
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:10:22 ID:Km2w83g+0
>>112
ところで君は当然PPSの会員なんだろうね?

PPS会員になるためにはSQかMI運航便のファーストクラスかビジネスクラスを利用し、
その利用のためのチケットの額面合計がSGD25,000(180万円相当)にならなければならない。

また、継続のためにも毎年180万円相当をファーストかビジネスで費やさなければならない。

SQは年1度ぐらいしか利用しないということだから、毎年SQのファーストでヨーロッパか
アメリカに行ってるんだろうね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:35:32 ID:TqkaAIehP
>>112
そう。UAのカード出せばSQの会員番号が搭乗券に出るけど仕様。
シルバー以上の場合はUA*Sなどと表示も出る。

>>113
まあそんなことはどうでもいいジャマイカ。
金額ごまかしてPPSになる方法もあるけどさ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:56:39 ID:zuA16l8g0
去年の実績が良かったからな
会社の出張でビジネス使ってヨーロッパとか北米各地何回か行ってたし

今年からは俺じゃない奴が担当になったから俺は多分数回行く程度
SQじゃない会社使うことになりそうだしな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:45 ID:BfL19GAM0
>>115
言い訳ハズイヨ。
無理なら無理だと認めな???
言い訳は子供だな。
下手なことするより1K守ってる方が一番賢いよ。
だって、UA薄利多売の1K大安売り、昨年からやら無くなったから、
1Kが1割以下(内GSが1%)1Pが24%程度になったよ。
マイルうp最近は少なくなったしF.Cは週末以外はまずまずだね。
先週も22Hで一人席。来週も22Hで一人席なんだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:55:34 ID:MR9pCJiy0
>>116
割合がわかるなんてなかのひと?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:45:14 ID:eOBr5MFL0
TPE便 欠航仮面か。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:26:40 ID:GegRp+gv0
>>116
今から1Kとるのは至難の業なんだ
SQに貯めてたから

UAはとりあえず持ってたっていうレベル
ただ、回数減るからSQのマイル使い切ったらUAに移行する予定
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:29:56 ID:yOp/8S1xP
PPS Life持ってるヤシが勝ち組。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:19:55 ID:IW1K0Zji0
旧TPEベースの方々長期欠航でアサインどうしてるのでしょうか????
こりゃ困った状態じゃないでしょうね?
それとも台風前に全員NRTの友人宅へ避難ですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:30:18 ID:c/sUlA6q0
>>121
外国人登録をして、ちゃんと日本に住んでる人も多いのよぉ〜。(元TPE)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:17:34 ID:IW1K0Zji0
>>122
そりゃあ、ちぇがうで
住んどらんから、TPE便無い時には仕方なく自腹払って木取ったじゃ労が
日本にゃあおらん、滞在費が多幸手の、BKKへにげよるんよのオ???
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:26:01 ID:PaQTHJkZ0
>>123
>滞在費が多幸手の、BKKへにげよるんよのオ???
BKKに逃げてる元TPEは、1人も居ないよ。それはまた、別な国民達。

>TPE便無い時には仕方なく自腹払って木取ったじゃ労が
そりゃ、月に1度や2度は、自分の国に帰るからね。近いから。

もちろん全員とは言わないけど、元TPEの中には、日本に住んで、
日本の生活をエンジョイしてる人達、結構居ます。だって、合法的に
日本に住めるなんて、そう無い機会だから。中国人が経営している、
1棟丸ごと元TPEが住んでるマンションなんてのも、某所に存在してます。

フライトがあるたびに日本に来てる元TPEは、結婚してて子供が居る
人達だけじゃないかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:34:31 ID:BI+GUq8y0
まだあと3.5万マイルも必要なんですが、修行してでも1Kになったほうがいいでしょうか?
もう経費で行ける機会は年内ありそうにないです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:40:15 ID:m+gaBYTM0
>>125
1Kになっても、翌年ちょっとしか飛ばないと、恩恵はほとんどないよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:40:49 ID:i5liXEX70
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 円高!原油暴落!円高!原油暴落!
 ⊂彡


128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:42:09 ID:qE+PquHAP
原油価格が下がっても、いったん値上げした食料品とかの値段は下がらないのはなぜ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:43:45 ID:rbaStZpZ0
>>128
原材料の上昇に赤字出した分我慢してたからね。
サーチャージも基準月の関係で10月発券からは上がるし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:10:44 ID:YoWfjpes0
UAのNRTベースには元TPEベース以外にも、米国本土から来てる人もいっぱいいるよね。
日本人以外のクルーはフライトがあるたびにNRTまで通ってるの?
自分の家にちゃんと帰れるのかな。会社が出す交通費も高額にならない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:13:14 ID:Bd74UCizP
国内線の荷物2個目$25→$50になるみたいね。
16日発券分以降に適用。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:14:02 ID:QNao7oK90
>>130
>会社が出す交通費も高額にならない?
何を勘違いしてるんだか?会社から、FAに交通費なんか1セント
たりとも出ないよ。もしかして、通勤の飛行機代が支給されてるとでも
思ってるの?京成の電車代だって、1円も出ない会社なのに。

>日本人以外のクルーはフライトがあるたびにNRTまで通ってるの?
日本に住んでいないクルーは、フライトを数本続けて飛んで、
本国に帰るというパターン。その間は、成田でホテル住まいか、
数人で共同で借りてるアパートで暮らすのが一般的。

なんか、豚さんのトコや、クルーネットの情報を鵜呑みにしすぎ。
もっとも、UA社員の中に、一期一会のお客様との会話は楽しければ
それでよしとして、事実に尾ひれ背ひれを付けて話す人が居るのも
良くないんだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:20:28 ID:Bd74UCizP
確かにジョーク好きなヤシは多いな。

某所で、日本語が少しだけできるヤシがいて、
聞いてもないのに「元妻が日本人だった」とのたまった。
次に会ったときは「ハワイの大学に通ってた」
どっちでもいいけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:12:53 ID:y3NEYrTe0
>>129 サーチャージも基準月の関係で10月発券からは上がるし。
ありゃ、どうしよう。年末の予定を10月に入ってから決めようと
思ってたのに。どれくらい上がりそうか見当がつくようだったら教えて!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:51:53 ID:17dSK06Q0
>>134
5,6,7月の、今年一番原油の高かった時期を基準にして10月〜12月発券のサーチャージ決まります。
決定する額は会社によって違いますが、大なり小なり上がっては居ます。

来年1月〜3月に発券すれば、今(8月、9月、10月)の原油が安くなった時の
サーチャージが適用されます。10月とかに急騰したらまた別ですが・・・

旅行時期をずらすかどうするかですね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:25:43 ID:d3xrhlfq0
>>135
為替レートも効いてくる
137134:2008/09/17(水) 11:23:50 ID:9aKqWBFl0
>>135,136
ありがとう。やはりできるだけ9月中に買ってしまうことにします。
出発の2ヶ月前を切るくらいから運賃の本体部分が安くなる事があるから迷ってたけど。
実は北米在住なので円高(ドル安)に振れても恩恵無しですが、
たぶん米ドルはどんどんへたれると思うので
気が変わって日系で取るときにも早いほうが良いかも知れないし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:18:32 ID:P/TwjI9L0
KIXSFOが新747ですか。
事前指定していたY+席を剥奪されてしまった、、、
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:56:00 ID:tlFjgO9+P
>>138
詳しく
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:02:32 ID:8oGflaXw0
UAからのメールがウイルス付削除済みって怒られてるんだが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:23:35 ID:6xCwtT7uO
ユナイテッドの747国際線ファーストはサービスいいっすか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:32:01 ID:lssaxT+vP
>>141
地上はいいけど、機内はそれほどでも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:01:44 ID:dNCbhdJF0
>>142
禿同。
一昔前のシステムのパーソナルビデオ(テープ)が、ある位で、餌はCと大差ない。
LHみたくキャビアくらい出したらどうよ?

個人的にはUAはCで充分だと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:11:49 ID:XBFhBFce0
いや、ファーストだと睡眠がもっと深くなるから
ファーストのほうがいい。
食事はいらないけど。マクドナルド機内で食べてお水だけもらってれば十分。
朝ごはんもいらない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:31:49 ID:UkMD/sb80
FCYの順番にちゃんと降機させてくれ
いつも通路を走るバカが多くてイライラする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:04:04 ID:izFxlq9V0
10月からKIX-SFOは新ビジネスクラスシート?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:32:49 ID:2mAeYSrI0
後、747だと777よりボロい機材多いよな・・・
Fなのにシートがすり切れていたりとか・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:03:22 ID:B7Ybn4450
ビジネスクラスのハイヤーサービスは、UA便名でANA運航便に乗っても使えるんですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:07:24 ID:Y5BUOI5t0
ちゃんとかいてある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:20:16 ID:B7Ybn4450
コードシェアでもNH便名でUA運航便に乗るのと、UA便名でNH運航便で乗るのとは全く意味合いが違うでしょ。

NH便名でUA運航便に乗った場合はダメというのはわかるんだけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:23:14 ID:Y5BUOI5t0
ちゃんとかいてある
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:38:31 ID:lPkxht9P0
>>144
朝ごはんはいらないっていうけど、COと提携してからはあのコンティネンタル・
ブレックファストが出る便があるから是非乗ってみて。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:01:06 ID:+8CeZ2KQ0
UAの国内線って朝食出る便あったっけ?
時間は朝の7時くらい

ただUnitedExpressなんだよなぁ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:09:58 ID:USwY9KTN0
朝6時くらいのシアトル発サンフランシスコ行きは何もでなかったよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:26:29 ID:+8CeZ2KQ0
>>154
なるほど
ちなみに俺が使うのは7時台のSEA-LAXです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:41:27 ID:i5ZQayNYP
>>155
SEALAXは朝飯出るよ。ファーストだけ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:45:16 ID:oj677/+e0
>>156
コンティネンタル・ブレックファストだった?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:40:13 ID:jL2+dcIQ0
>>141
777の方がベターですが、744も悪くは無い。
少なくてもCよりはCAのアテンションが働くのでよりきめ細かいサービスにはなります
メシは殆ど変わりないけどワインはいいし、何よりゆったりしてる。
余裕があればぜひFでどうぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:44:34 ID:i5ZQayNYP
今年も現在のGS会員がB以上で5万マイル飛べば来年のGSになれる、
という条件を設定するんだな。
GSは一度なったら維持は割と簡単なんだが、落ちた漏れって…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:38:47 ID:GSGtHQ9O0
GSにも維持条件あるのか。
なるまでが大変そうだな。
B以上で50000マイルはSクラスTクラス中心で1Pの俺には無理な話orz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:43:13 ID:hiaShpia0
食事の内容で、フライトを選ぶなら、UAはお奨めできないよ。
アラスカエアで飛ぶべし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:01:20 ID:rIjpkYkI0
Alaskaかぁ
毎日見てるし738持ってるし気になってたんですが・・・
乗るのは当分先でしょうね
春くらいかなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:50:29 ID:4tEbiLFH0
>>161
たしかにアラスカ航空の名を冠したアラスカ・サーモンは美味しいよね。
これまでオリジナル機内食を持たなかったのがUAの弱点だったけど、上にも
あるようにCOとの提携以来コンティネンタル朝食がUAでも出されるようになった。
これによってUAを選ぶ人は大幅に増えると思うよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:19:43 ID:dcEKlutF0
えー朝方アラスカ航空でシアトルからロスまで乗ったけど何も出なかったよ・・・
まぁ一年前の話だけど。
やっぱアラスカに行く瓶じゃないとだめなのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:16:44 ID:7ZKf0Jzv0
若干名、コンチネンタルブレックファーストのネタにどうしても
持って行きたい奴がいるな。でも、釣られないお前ら、大人だぞ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:48:11 ID:PAcZ5azy0
>>165
UAのHP見たけど本当にHNL線の朝食がコンチネンタルになってた・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:00:57 ID:ubu6I1L+0
ネタではなく、この前AAのビジネスで帰国する際、アメリカン・ブレックファーストって書いてあったぞorz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:17:57 ID:PAcZ5azy0
>>167
正にアメリカン航空のサーヴィスを堪能されたわけですね。
機内食の有料化・簡素化、食品価格の高騰を受けて、自社名を冠したオリジナル
機内食への旅客の要望は高まるばかりです。混沌とした昨今の航空業界においても
いつも変わらぬアメリカン・ブレックファスト。
文字通り機内食の金字塔と言えましょう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:39:56 ID:OF/ZWQ710
>>168
おなかいっぱい食べたい時はアメリカン航空を、軽く食べたい時は
コンチネンタル航空を選ぶようにしてる。
170167:2008/09/23(火) 10:42:53 ID:lhPifZWO0
>>168-169
おまいら来ると思ったよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:13:57 ID:vaFEUAZQ0
>>170

どうせならもっとマイナースレで召喚してからかってくれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:29:53 ID:5MhB+SOk0
なぜか日本語機内誌が送られてきた。
この前のペットフードといい、余計なことしなくてもいいのにねぇ。

こんなことする余裕があるなら1Kにバゲッジタグでもプレゼントしろよ>UA
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:33:56 ID:5Y2hg7nX0
>>172
機内誌も広告を載せて収入にしてるわけだし、ペットフードも
顧客情報をネタに稼いでるわけだから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:49:56 ID:qqM3ZGuCP
さっさと1Kのカードを送ってきてほしい。いまだにプレミアのカードしか手元にない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:54:45 ID:PAcZ5azy0
>>169
すばらしいご選択ですね。
オリジナル機内食で利用キャリアを選ぶ旅客が前年比で23%増えたそうです。
もはやスケジュールやFFPでキャリアを選ぶ時代ではないのです。
UAはスタバやトレイダー・ヴィックスとの提携、そしてコンティネンタル
朝食を有するCOと提携したことで更に機内食の強化に余念がありません。
しかし、UA名を冠したメニュウの考案も期待したいところですが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:07:06 ID:XX0wm1EV0
>>174
今年頭にプレミアのカード届いて今年1Pになったけど昨日1Pのカード届いたよ。

ttps://store.united.com/enhancements/control/category?category_id=UM_AWARDACC
アワードでもダブルマイルできるようになったみたい。
UAそんなに金がほしいのかwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:52:01 ID:M+Y1518j0
>>176
さっきオンラインチェックインしたら出てきたので
釣りかと思ったら、本当なのか...
178なんちゃって1K:2008/09/24(水) 00:17:51 ID:x109Rgs60
どうもこのスレは・・・
UA内部関係者
朝飯関係者(陸マイラー?)
その他
で、成り立っているのか??
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:18:50 ID:bslOUFc90
>>178
そりゃそうだろw
180なんちゃって1K:2008/09/24(水) 00:24:50 ID:x109Rgs60
>>179
じゃ、漏れみたく、その他の香具師は、
ドッグフード食って
FXに投資して
タダ券でSINに逝ってクルーズ船に乗れば良いのか??
(解る香具師だけ”爆”)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:33:59 ID:K/LeNuD+P
外側が普通の塗装で、中がTedってフライトが登場するみたいだな。
じきに全部改装されるはずだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:11:34 ID:kBY7Jel20
たかだが、乗って10数時間のくせにやれ飯だ、シートが小せえだ。五月蝿い糞ばっかだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:13:28 ID:TPQunTkL0
182見たく、たまにしか乗らない香具師は良いかも知れないが、毎月のように乗っている社畜は
機内音楽も聞き飽きる・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:55:19 ID:K/LeNuD+P
>>183
ここ数年CDプレーヤーの調子が悪くて聴けたもんじゃないことが多い。
the blendがお気に入りなんだけどなあ。インターの777/744でしかやってない。
185183:2008/09/25(木) 00:24:41 ID:wxOgqa7N0
>>184
まあな!
ABBA特集とかストーズ特集とか、やればいいのに。
Dancing Queenは聞き飽きた!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:03:38 ID:/XkS0n/P0
>>183 iPodでも買えば?

俺は機内ので聞くのはCockpit Radioくらいのもんだが。
午後3時くらいの成田アプローチはなかなか楽しい。
入れてくれない機長もいるが文句は言えん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:33:06 ID:GCy6BwQKP
>>186
Channel 9も音量の調整がメチャクチャなことが多いな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:24:50 ID:dsPvcfDo0
>>182
昨日981で帰ってきたけど、Yには絶対乗れん事が機内散歩で十二分に解かった。
Cでよかったな、とつくづく自分に感謝。
来年も1K維持決定したけど、やっぱりCはええな。
ただし、981のNRTベースはなんじゃ????
LAXベースばっかりと思ってたのでがっかり。いつものいやなOLD TPEが
アサインされてるので最悪。
まあFのババよりましだったけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:57:05 ID:Vwo4OvPg0
>>188
891だよな?981はkuwait便だぞ。
自分も昨日の891に乗っていたが(Y+)、妙に日本人CAが増えたような気がするが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:13:11 ID:HjQH/4oU0
>>187
音量…適宜調整してるから…
全くのゼロってんじゃなくて?
最近はついてないのか、全く入れてくれない機長に当たることの方が多い。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:18:14 ID:HjQH/4oU0
>>182
CとかFとかのメリットは椅子のサイズだけではない。
私自身は静粛性を重んじる。
国内線でMD90の後ろの方に座らされたときは最悪だった。
耳元にエンジンだからな。短時間と思って気にせず乗ったら大変な目にあった。
B744のアッパーデッキは同じCでも下より静かと思う。

MD11みたいなの(エンジンは後だけ)で太平洋路線飛んでるとこ、ある?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:56:56 ID:XxbVypt10
>>189
NRT-LAX、今月はNRTベースが乗務だよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:01:12 ID:QMXmvLIB0
90年代半ば頃まだビッグUの塗装の頃にHKG−NRT線のYに乗った。
その頃は成田からのアジア線にも本土ベースのクルーが乗務していたが、サービスの悪さには驚いたものだ。
啓徳空港で機内に入るとドアのとこに黒人のサングラスかけた男性クルーが無表情で突っ立ってた。
運悪く自分の席はそのクルーが受け持ちで、出発前になぜか座席をバンバンたたいてone,two,threeと数を数えていた。いきなり背もたれの後ろから叩かれると結構びっくりする。
離陸前に、白人の年配女性クルーがこれまたブスっとして何も言わずメニューを配る。
機内食のときは、その黒人クルーが窓側の客に人差し指を向けて、You! Chiken or beef?と大声で聞き、真ん中、通路側の客には無言で指先を向けるだけ。
トレーを無言で突き出し、さらにカップとパンを無言で目の前に差し出す。
白人の若い女性クルーが飲み物を配っていたが、アジア系の客には Ah? といちいち聞き返していた。
着陸の前になって紙製のおしぼりを配り始めたが、乾燥していた。
着陸後誘導路で一旦飛行機が止まって、間違えて席を立ち上がった人がいたが、例の黒人クルーが後ろの方から大声で、Excuse me! Sit down!!と叫んだ。

この頃に比べれば、今のUAは格段に良くなったと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:55:11 ID:QmKE1Qfw0
チャンネル9聞いていると、
まだ日本の官制空域のときに聞こえてくる
アニメチックな日本女性の管制官の声に萌え。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:04:48 ID:NQrv98Uz0
>>193

タクシーのところで乗客が立ち上がったら
CAなら誰でもSIT DOWN!!!!!!!!!
って言うと思います。ものすごく危険だから。
それが
サービスが悪いことだとおもうのは誤解だと思いますよ。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:00:23 ID:exaebhm90
>>194
そんなあなたに

つ ★★女性管制官 Part2★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1120043109/

アジア線はゆっくり聞けて楽しいよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:05:40 ID:nf6FI7HgP
>>194
タイにもよくいるな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:35:15 ID:JKHludVz0
>>194 わかるわかる。多分同じ人のことを思ってんじゃないかな。

ユナイテッド エイトナインティーワン ターンライト ヘディング スリーハンドレッド
ディッセーンド アンド メインテーン ナイン サウザンド

適度につたない発音に超萌え〜〜〜〜〜


名古屋の管制官は萌えられなかった。
というか、それ以前に機長がよく聞き分けられたと思った。
関空のはまだ聞いたことがない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:09:25 ID:NQrv98Uz0
>>198

そうそう。あの独特の発音が超かわいかっこいい。
エイトオ、とかゼロオとかいってるけど、かえってわかりやすいかも。

でも私、女です。。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:14:27 ID:NQrv98Uz0
でもって昨日管制官のお仕事とかいう
子供用ウェブサイトまで見に行った。
面白いっていうか、大変なお仕事だね〜〜

9Ch聞いてたらUAのオヤジパイロットたちも
女性管制官とのやりとりを心なしか喜んでるように聞こえる。
別にもちろんジョークをいうわけでもなんでもないけど。
明らかに声に弾みがでる。オヤヂたちに。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:16:13 ID:CeDCJeiN0
9ch聴こうと思ったら、ヘンな音楽ばかりやっててとうとう
聴けなかったorz
ところで、米国発東・南方面のY機内食っていつも同じなの?
ビーフorパスタっていうからビーフ選んだら
2年前のサンパウロ線、去年のフランクフルト線、今年のチューリッヒ線
すべてデミソースハンバーグとコーンとマッシュポテトだったぞ
到着前のenjoy箱もほぼ同じコンテンツ
今年からはおしぼり(去年は紙のくれた)も無くなっていた
アルコールも1ドル値上げしてるし
経営厳しいから仕方ないか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:43:24 ID:brVFLMLx0
>>200
どーかな。オークランドあたりだとまじにジョーク交わして笑ってるけど。
日本のパイロットは乗れないだろなぁ、ありゃ。
いずれにせよオークランドの管制官には萌えない。

ってか、成田の彼女だけか、やっぱ。
やっぱ機長たちもうれしいのかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:46:01 ID:stWeNeSgP
>>202
オークランドってカリフォルニア州の?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:52:59 ID:PgWsQrdI0
>>203
そう。オークランド何とかセンター、とか言うのじゃなかったっけ?
LAXから飛び上がってしばらくしたらオークランドと喋り始めるよね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:55:55 ID:PRHIVTjt0
ANAのSFCで、KIX-SFOのエコノミーに乗ろうとしてるんだけど、UAとANAの
どちらでチケットを買っても変わらない?それとも、UAで買った方が対応いい?
コードシェアに乗ったことがないので、顕著な違いがあればアドバイスお願いします。
アメリカの国内線では、UAやUS Airwaysは結構足元の広い席にアップされたことがあります。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:09:57 ID:gO4nzlx10
>>205
UAで買った方がいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:03:33 ID:aE+STpJV0
Purchased itinerariesを英語で表示させたら、$30払ったら次乗ったとき
1000マイルプラスするよの案内ってデフォルトで出るの?日本語表示では
出ないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:26:38 ID:SYzwa0ol0
名古屋線撤退まであと28日
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:36:25 ID:4NlLw0t10
その最期に近い便のチケットを持っている俺。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:24:07 ID:4NlLw0t10
>>199
おぉ! あの声を「超かわいかっこいい」と思える貴女に萌え
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:08:02 ID:6yPHCZ0r0
>>199

関空にもいらっしゃるわよ。かわいかっこいいアニメ声の女性管制官。
成田の方よりさらにさらにアニメ声。。ってかあれは
マイクのせいなんだろうけど、
ほとんどヘリウムガス吸ったときの声にきこえますww
あれ聞いたらどのPも癒されるだろうと思います。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:15:31 ID:6yPHCZ0r0
あ、ごめんなさい、>>199でなく、
>>211 の方にたいするレスです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:17:09 ID:Tz448Gl3P
http://www.usfl.com/Daily/News/08/09/0929_032.asp?id=64317
大幅な値上がりに備えてヘッジ対策を講じていたユナイテッド航空は、
原油相場が急落すると第3四半期は損失が5億ドルを超える可能性がある
と発表した。

どういう手法でヘッジしてたんだ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:58:26 ID:030teFut0
>>213
先物でしょ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:45:51 ID:LJ5m1IPW0
往復ビンタかよ
かわいそうに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:11:41 ID:qCFFwfQd0
どこの航空会社も同じようなことになると思われる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:36:35 ID:2flrWDPo0

へ〜先物なんだ。
オプションとかないのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:00:16 ID:orO100/c0
どこの航空会社も先物で買ってる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:41:33 ID:mSd4Uduh0
UA油代、10月8日より、日米往復でついに66,000円!(ハワイは44,000円)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:38:16 ID:iEmJFdpo0
UA油代、SIN発なら北米往復SGD500(約37,500円)!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:28:58 ID:j3k6E2qo0
>>220

シンガポール・ケロシンって言うくらいだから。。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:52:46 ID:u5XZb6qq0
>>213
ワロタ
もう終わりかもな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:59:28 ID:xYUOMFrA0
>>222
たしかに、もう駄目かもわからんね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:21:34 ID:hnQ809bv0
どこもそうだよ。
特にスターアライアンスは共同で買ってたりするし、
確か最もヘッジ対策に熱心だったのがANAじゃなかったかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:31:34 ID:orO100/c0
片道3万とかアホだよなー
NHもだけどあり得ん

>>221
イミフ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:35:09 ID:hnQ809bv0
NW22000(2000円上げ)、AA28000(据え置き)から見ると割高か?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:59:10 ID:orO100/c0
SQの110ドルと比べればドコも割高
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:53:19 ID:ATXM0hxG0
キャセイは香港から北米でも12800円か
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:54:37 ID:YhdGeyuy0
>>224
先物でぼろ儲けしながら他社と同額かより高いサーチャージを取ってたっけ >ANA
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:56:12 ID:jEz5Y+iT0
ANAの格安航空券(AMCだと50%しかつかないような券)のマイレージをUAで付けると100%になるのってなぜなの?
AMCが渋いって事?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:58:00 ID:jf3RHYZYP
>>230
仕様です。
でもUAに加算だと70%くらいじゃないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:00:28 ID:jEz5Y+iT0
>>231
ありがとうございます
そうですか
ttp://go-overseas.net/mile/mileUA.htm
これ鵜呑みにしない方がいいのかな…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:02:54 ID:jf3RHYZYP
>>232
http://www.united.com/page/article/0,,1182,00.html
鵜呑みにするならこっちの方がまし。
そのうちどんな情報であれ鵜呑みにしてはいけないことがわかる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:06:16 ID:jf3RHYZYP
>>232
この表、よく見ると間違ってないんだけど、間違いやすいね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:08:12 ID:jEz5Y+iT0
すんません、いろいろ勘違いしてましたorz
ANA以外の提携会社の格安航空券を買うときにマイルが100%でつくのはUAだけの特典みたいですね…お騒がせしますた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:54:00 ID:P6GFh2bo0
LAS-LAX-NRTの旅程なんだけど、LAS-NRTを通しでUAにすると割高だったんで、
LAS-LAXはサウスウエストにした。しかし、NRT行きを金払ってアップグレードしたいんで
早めに確保するためにLASでUAのチェックインをしようと思ってます。

この場合機内持込荷物はLAXのチェックインカウンターで預ければ問題ないですよね。
当然そうだと思うんだけど、しようもない質問ですみません。
あと、LAXのUAカウンターはSFOみたいに国際線・国内線て分かれてましたっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:12:13 ID:j1is45Y/0
>>236
LASでのチェックインは不可。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:07:31 ID:bWH10hRrP
>>236
>>237の通りできない。オンラインチェックインで出てくるといいね。
出てこなくてもLAXで聞いてみれば案内できることがある。

ベガススレにも遊びにきてね。
【Seven】ラスベガスとネバダ州 34【Winner!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217966425/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:43:42 ID:1ggYw/LQ0
2月分まで全て発券済み
3月以降は1月になってから発券する。
SWU、4枚着たので全てうp済み
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:09:50 ID:irPwFZVV0
>>236
ネタ投下だよね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:40:59 ID:5JFxOrrYP
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081006/172763/
UALも、流動資金をかき集めるのに必死だ。最近も、約10億ドル(約1050億円)
の事業資金を捻出するために、米JPモルガン・チェース(JPM)と提携する
クレジットカードのマイレージプログラムの条件を厳しくしたばかりだ。
老朽化したボーイング737型機の売却先も探している。

ユナイテッド航空のインベスター・リレーションズ(IR)担当副社長
キャスリン・ミケルズ氏は、9月18日の業界会合で「一番頼りになるのは
やはり現金だ。特に今のような前代未聞の状況下では、ある程度の流動資金を
確保することがより一層重要となる」と発言している。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:58:41 ID:bG5W9Ye50
>>241
最懸念先って書いてあるじゃないか
AAやCO,NW,DLの名前はないのに

>最懸念先企業の中には大手有名企業の名も並ぶ。米ユナイテッド航空の親会社UAL(UAUA、本社:シカゴ)や
>米ゼネラル・モーターズ(GM)、米メディア大手トリビューン、米アミューズメントパークのシックス・フラッグス(SIX)、
>米カジノ・ホテル運営トランプ・エンターテインメント・リゾーツなどだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:33:42 ID:bZeP65Bv0
ノースウエスト航空とユナイテッド航空どっちが好き?
http://sentaku.org/business/1000002050/
アメリカ合衆国の航空会社で好きなのは?
http://sentaku.org/business/1000001746/
日本←→北米路線で好きな航空会社は?
http://sentaku.org/business/1000001171/
アメリカ合衆国のハブ空港と言えば?
http://sentaku.org/business/1000001964/
よく利用する海外の航空会社は?
http://sentaku.org/business/1000001183/
あなたの好きな航空連合(アライアンス)は?
http://sentaku.org/business/1000001182/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:55:23 ID:qRDqrOQd0
>>241
今ユナイテッドって国内線の小型機は何を使っているんでしたっけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:57:57 ID:6vA9zFY+0
737、A320、CRJ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:22:32 ID:E3ua16CT0
急速に円高が進んだ場合、運賃にはどの時点で反映されるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:00:19 ID:uT2VUKRH0
正規割引運賃は3月まで決まっているから
スペシャル運賃以外はそのままじゃないかな!?

米国発とか海外発なら現地の値段に為替レートで換算されるから
割とすぐに反映される感じと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:15:00 ID:W8lANIJTP
日本発は円建てで決まってるから円建て運賃は下がらないよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:30:08 ID:ehmSNR4T0
米国サイトでドル建てにして日本発を買えば良いわけだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:35:18 ID:W8lANIJTP
>>249
日本発の運賃なら、日本円建て運賃→その週のBSR→アメリカドルで、
円建てのクレジットカードなら、そのクレジットカード発行会社の使う
為替レートで円建てで請求
なので、特殊な状況でなければ安くならない。

ちなみに、今日のBSRは0.0098416だね。
逆数にして101.60くらいで計算だから、少しは安く買えるかも。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:57:51 ID:Jem3vgLP0
>>250
米j建てで買うと1.63%のクレカ手数料が加算される。
それとの比較でどっちが安いかですね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:08:38 ID:VV62MF050
年末にLAX-SEAでCRJに乗るんですがエコノミープラスにしようか迷っています
飛行時間は2.5時間程度なのでアップグレードにかかるのは29ドルです
29ドル払って乗る価値あるとおもいますか?

ちなみに窓際が好きなのですが、3番〜9番までほとんど全席空いているようです
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:40:21 ID:CmMhk3Li0
前方窓際があなたにとって30ドルの価値があると思えば
払えばいいと思うよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:43:32 ID:wwEr4Ra20
9月に利用したのにまた12月に利用する。
目的はマイレージ加算、特典航空券ゲット。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:45:02 ID:CmMhk3Li0
>>254
えー、それのなにがおもしろいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:06:58 ID:bEErppefP
>>255
なんと3ヶ月間隔で搭乗する超多頻度顧客だってアピールしたいんじゃないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:12:28 ID:VV62MF050
>>253
席広くなるんですよね?
でもサービス的な違いはないですよね?

>>254
趣味とかじゃなくビジネスでの移動です
マイルはステータス維持とか無償うpの為にあればいい
今まではサウスウエストとかでサンノゼ経由で行ってたりしたからどんな様子なのかがよく分からない
乗り込んだらすぐに寝てる
UAでSEA-LAXの移動は次で二回目

>>256
短距離国内線を三ヶ月に一回乗ると超多頻度なんですか?
知りませんでした
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:35:24 ID:0Mhw052y0
国内線のエコプラって、席は広くならないんじゃない(左右は)?
シートの間隔が12.5cm長くなるだけで。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:45:47 ID:VV62MF050
>>258
そのようですね・・・
足下5インチか・・

2時間だと大抵座ったまま外をぼーっと眺める人なんでエコプラはやめときます
SEA-LAX往復で乗るので(SEA-LAXはUSAir便名だからエコプラはないはず)行きに様子をじっくりと見てから決めようと思います(空きがなければ諦めますw)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:11:28 ID:a0GIg2Ya0
マイル数をチェックしたらEMQがやたら多い・・。
いちど米国内でのメカニカルトラブルで余計に一泊する羽目に
なったことがあって、そのときはそのセグメントの
redeemableマイルが1.5倍で加算されていた。
EMQのもお詫びの分かと思いきや、増えている分が5000マイルと多くて
トラブルが会った前後のセグメントの数倍ある。
しかも端数がいっぱいあって、そのくせ合計のきりが良くなるわけでもない。
ちょうど日米を一往復するとEQMが25000に届くので
今年中に一回アメリカに行ってみたい発作にかられるのだけど、
これってUAからのお詫びなのか、罠なのか、ただのミスなのか良くわからん。
ちなみに今年は平なので特別な何かというわけでもなさそう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:14:02 ID:a0GIg2Ya0
原因不明の増加分は正確には4817。
今年の全部の旅程のどのセグメントの1.5,2.0倍にはならない。
なんなんだろう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:06:23 ID:AXE4oCJr0
上記有価委員になっても、UA以外の*では、ボーナスマイルもらえない。
よってステータスマッチでNWに乗り換えました。
アジアの特権20,000マイルでも取りやすいにびっくりした。(BKK,SIN以外ね)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:02:55 ID:OhRBqEzU0
>>262
万歳
又一人減った。
しょぼいマイルじゃんか〜〜〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:05:11 ID:+C24vbaV0
>263
稼ぐのやめただけで、たくさん残っているマイルを使うのはしばらく続くよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:43:47 ID:umllr0omO
>>262

俺も今年NWで平からプラチナになったよ。
UAは1Kから1Pに落ちるけど後悔はない。
ただスカイチーム提携便に乗ってもマイレージに加えエリートボーナスマイルも加算されるのが気にいった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:50:56 ID:tOD7or3c0
10/8のUA838 NRT-SFOが4時間以上ディレイしたのですが、乗っていた人
いませんか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:16:43 ID:ZPDYnX2M0
>>260

振り返られた便にYかBでbookされたってことでしょ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:31:39 ID:FTOUzBoZ0
>>264
平になったら特典予約はいらないよ(´・ω・`)
269260:2008/10/14(火) 15:37:05 ID:OjZvNaA30
>>267
そう思ったんだけど、ことしUAに乗った全セグメントの移動距離の
0.25倍の整数倍してみたんだけどどれとも合わないんだ。
上級会員だったり上級席とったときのプレミアって0.25倍の刻みだよね。
もっともいま平会員なんだけど。
それっぽい数字がまるで出てこないので謎なんですよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:31:16 ID:9Sf4TVyy0
秋冬スペシャル安いなと思ったけどサーチャージのこと考えると・・。
271こけこっこ:2008/10/15(水) 14:42:45 ID:Rp2H6ptJ0
頻出だと思うがGS条件って何?
1K*4-5念程度ではダメ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:46:05 ID:5kzU35zU0
4817=ヨーロッパイッチャイナ
       (4) (8)(1)   (7)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:03:30 ID:Kd7zq/yVP
>>271
だめ。
日本に住んでるヤシのハードルはよくわからん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:42:55 ID:EZBeaDgF0
>>271
フルフェアC以上で1K達成するくらい乗れ、話はそれからだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:48:13 ID:2S6tXEvq0
んだな。Bしか買ってもらえないオイラは去年200Kちょい
乗ってあきらめたよ。今年は1K達成した後は
OWの方のステータス維持に振り分けた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:07:32 ID:mDMdmEru0
>>265,275
他人の褌で相撲を取るヤシがいかにも自分の金で乗ってるようなことを。
よく言うな?????
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:27:20 ID:Z3xJLBw40
>>276
なんか昨日いやな事でもあったのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:06:35 ID:GbHpG2MB0
うおー!XCがまったく取れんじゃないか!!なんじゃこれは??
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:40:01 ID:GXijzF5C0
韓国人もUSビザウェイバーになるようだ。これがイミグレの列にどう影響するか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:45:12 ID:UUkWTz5gP
>>279
台湾もね。
今までとあんまりかわんないんじゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:48:35 ID:GXijzF5C0
>>280
即レス、tです。

ビザなしのほうがスムーズに抜けられると思うんですが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:50:13 ID:GXijzF5C0
ここ見ると、台湾は出てないですが、時期が違うのかな?

http://www.straitstimes.com/Breaking%2BNews/World/Story/STIStory_291721.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:51:48 ID:IW7uA4QG0
韓国人がハワイに大量に押し寄せる予感
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:54:38 ID:UUkWTz5gP
>>282
韓国と台湾は同時期ではなかったはず。よく覚えてないけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:09:56 ID:GXijzF5C0
>>283

本土便は、ICNSFO(まだあるよね?)で入るだろうけど、HNLか、viaNRTだよね。
気軽に行けるようにはなるから、たしかに、パーマのおばちゃんたち、増えるかもね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:48:05 ID:jl01KLjF0
>>285

経済が破綻状態の国ではそれどころじゃないと思うけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:08:14 ID:GXijzF5C0
>>286

そうだね。ウォン安。ソウル発ノーマルがいま旬て感じだしね。
刺身でも食べに行ってこようかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:31:46 ID:G9G8rgLZ0
ベガスと東海岸にいきたいけど、サーチャージ高すぎorz
サーチャージ込みだと12万くらいじゃん・・・。
4/1はサーチャージ激安になるだろうから4月まで待つべきだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:36:31 ID:IeUl/yyQ0
>>288
半年そこそこで激安にはならんやろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:21:12 ID:NqWLsqFO0
このところのケロシン相場が続けば来年からは少なくとも去年並みに安くなるよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:32:55 ID:G9G8rgLZ0
>>289
現状のサーチャージの決定の仕方だと安くなるんじゃね?
今の相場が続けばの話だけどね。
サーチャージが2年前くらいの水準に戻ったら1K目指すわ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:31:40 ID:cQdA84Ov0
>>273, >>274
やっぱり無理なのか。ありがとう。正規Cで1Kは遠いなぁ。
ジャンジャン金を突っ込むしかないのか??
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:32:42 ID:vn6nN2N00
年明けに一万下がるくらいだろうな
それ以降は相場が読めないから分からん
今の状況が続くなら4月には1万ちょい下がるのかね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:34:07 ID:vn6nN2N00
>>288
12月中旬までの西海岸・ベガス行きが航空券4万で出てるな
サーチャージ足して11万ってとこか

このキャンペーンをまたやるなら年明けには10万弱でいけそうだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:58:45 ID:jc8jRJVv0
saver特典で年末年始のKIX/SFOがあっさりとれた。
さすがに三が日は駄目だったけど。
UAは特典の燃油代をまだ取らないんだよね。
えらいよUA,えらいよ。・・・潰れないでね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:08:53 ID:MDffP8Aj0
8〜10月のシンガポールケロシン平均が今の所バレル$120を切るか切らないかの線
$130未満なら1月から3月末まで米本土片道\25500
$120未満なら\22000

4月以降発券なら11〜1月の相場平均適用だから最近のバレル$100前後で推移したとして
$110未満なら米本土片道\18500
$100未満なら\15000→今の半額以下!

勿論相場はわからんけど少なくとも春夏場の狂乱相場にはもうならないだろう・・・多分
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:15:42 ID:oTTVAF6KP
>>292
一度なれば維持は比較的楽なんだけど、最初がきついと思う。
あまりビジネストラベラーがいないような地域(国)に住所を移動して、
ビジネス運賃以上で乗るようにする、というくらいか。

サービス自体は思ってるほどいいもんでもないよ。
1Kに対する特典が増えてるし、差は縮まってる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:28:49 ID:RlO3ewUl0
>>297

1Kじゃないやしには解からんよな。
1Kの美味しさはな????
ちゃんと金払って乗りな!!!
自腹なら安い時期でも十分1K達成できる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:21:55 ID:ITa1hguj0
>>297
いっっっっつも列の進行が遅いLAXの1Kラインに並んでて
(しかも出発1時間前切ってた)GSの知り合いが来たときは神か仏に見えたぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:25:27 ID:oTTVAF6KP
>>299
まあ、そういうのはあるなあ。
あそこでGSだけ呼びに来てくれたこともある。

SFO T3も2P〜1Kまで同じで、GSだけ別だった気がする。
301sage:2008/10/20(月) 06:03:55 ID:iyAoPNKV0
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:08:13 ID:7TkBf/ZF0
毎年、年会費のお引き落としの翌々月に進呈しておりました「サンクスマイル」の2,000マイルプレゼントは、年会費のご請求が2009年10月までの方を対象とさせていただきます。

何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:09:25 ID:p4tfq8k70
日本時間で水曜の朝に四半期決算開示予定

どうなってることやら

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:53:24 ID:hqxKUOda0
AAはB787を大量発注するんだな
UAもがんばってくれ
つうか、燃油が下がるまで発券を遅らす客が増えるだろうから年末まで現金が入ってこないね。心配。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:23:32 ID:rri1Of4vP
BSR 今日まで / 明日から
USD 100.12 / 102.86
SGD 67.95 / 69.83
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:07:01 ID:7ah2386C0
多分FAQだと思うんだけど、セーバー特典でSINかBKKってCでも取りにくいの?
それとも、ただたんにCが普通に埋まっているだけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:17:25 ID:R3JnWYTh0
FAQすぎるが、普通YよりCのが取りにくくないか?。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:59:21 ID:nKJDuEp90
>>307
昔はCだと簡単に取れた。
DC10の頃かの。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:18:26 ID:k9m5iCw40
UAカード(セゾン/UC)で、Edyチャージによるマイル加算が11月末までだとさ。
手持ちのEdyにチャージしまくろうかな。。。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:10:44 ID:IiddIurC0
UAカード、そのうち1000円=10マイルになっちゃう
かもね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:04:15 ID:3zVS3cWE0
>>306
UA国際線のXCなんて今はほとんど皆無に等しいよ。
どうしてもCに乗りたかったらスタンダード特典を使って下さいってこと。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:08:49 ID:mgHN/C1O0
>>305

サークルKサンクス
ちょっと上がるのね。今日は朝からまた円高に振れてるようだけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:16:00 ID:IM4KMCkA0
Mata 20,000miles tamatta.
Narita-Bangkok toruzo.
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:49:47 ID:vJ7nuaUk0
>>313
取るのは相当困難と思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:06:56 ID:C88zYBBi0
>>313
テロや災害、伝染病待ちですね。がんがれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:30:30 ID:55mQaaEwO
てか昔、成田〜上海飛んでましたよね??
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:09:05 ID:/3lLO/3U0
>>316
飛ばしてたけど、5年以上前に撤退した。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:09:01 ID:/7o6YmoVP
>>316
そんなのあったなあ。テラナツカシス
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:14:38 ID:oJsrXz3j0
成田−北京、成田−香港、成田−伊丹・・・
悲しすぎる・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:03:11 ID:fgXSYOEN0
一時期マニラにも飛んでたよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:10:03 ID:mGLFYneOP
>>320
マニラのレッドカーペットクラブ行ったなー。
路線はMNL-NRTだっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:04:00 ID:4NVUty8v0
昔あって今はないUAのアジア線
・NRT−PEK
・NRT−PVG
・NRT−HKG
・NRT−MNL
・KIX−ICN(金浦だったかな)
・KIX−SPN−GUM
・NGO−TPE
・TPE−BKK
・SEL(金浦の頃)−MNL
日韓でワールドカップ開催の頃はNRT−ICNが一日3便、成田朝発なんてのがあったな

323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:16:48 ID:64dUHbRN0
悲しい流れになってきたな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:29:01 ID:EOQvGPV80
ありがとう さようなら 香港
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:52:43 ID:x0TcbpEu0
>>309
これどこにアナウンスされてんだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:58:46 ID:513+WxTQO
HKG〜DELの763にも乗ったなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:24:33 ID:PfF8CTvG0
CGKもあったって?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:14:01 ID:rSVG9RAG0
>>325
ttp://www.saisoncard.co.jp/news/contents/nc081020.html
金なら年1のサンクスマイル(2000miles)も廃止。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:47:08 ID:CKGsGlQQO
せっかくの以遠権なのに使わない手はないだろうに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:55:03 ID:xyTJlm5b0
UAのアジア線はご存知のように客単価が低いので
運航経費が高くなっている時期には以遠権を使う積極的な決断はないよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:42:12 ID:sYocPTvw0
SIN,BKKベース、今日が最終フライトだね。
お世話になりました。
みんな、ありがとう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:35:03 ID:E3Hz4lPKP
27日にバンコク−成田に乗ったら、
これが我々の最後の成田行きになりますって言ってた。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:54:18 ID:BKDxn2jwO
俺は20日にセントレアからUA830に乗ったよ…特に後5日で廃止ですみたいなアナウンスは無かったけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:22:06 ID:EAOZi8Gz0
>>322
NRT-ICN 3スロットのうち1スロットは、SFO-ICNの以遠路線としてのICN-NRTでした。
懐かしいなあ。

俺にとってのUA全盛期は、90年代後半かな。
・格安航空券で、NRT-SIN//HKT-BKK-HKG-NRTっていう周遊が組めた。値段もNRT-BKKの単純往復より安いというよく分からんからくり
・BLUR-TH01でアラスカに何度も行ったが、ついに空港から出ることはなかった
・NRT-HKG-DEL-LHR-NYC-SFO-NRTのRTWが13万
・わずか2万マイルでNRT-HKG-DEL往復特典
・同一航空券なら1枚のSWUで、BKK-NRTとNRT-LAX両方をUG
・オーストラリア発スターライト(12万円)でSFC修行(UAと関係ないか)

その後、徐々に改悪された。
2002年ごろまでは、旧ユナイテッドバケーションでNRT-JFK1泊3日を前日発券可能だったのでなんとか1K維持したけど、今はUAからは卒業してSFCで暇なときだけマッタリ旅行してる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:50:30 ID:5LEZMrag0
ttp://www.jal.co.jp/jalcargo/fuel/main2.html
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/fuel.jsp

ケロシン90ドル割れで、ちゃんと燃油下げるだろうか・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:07:18 ID:7cx8fNbz0
>>321
UAはSEL-MNLだった。NRT-MNL直行はNWの専売特許。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:26:04 ID:34TWHRbJ0
ITMMNLってNWだったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:55:47 ID:6n3rVRuX0
いやいや、NRT-MNLも飛んでたよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:34:52 ID:xl/RYwXW0
MNLに大きな米軍基地があった時代の話ですね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:56:31 ID:EW6tfkYl0
来月久々にアメリカに行きます SFO/JFK/LAX と回ります
UAで行くか☆以外の他社便にするか迷ってます どっちがいいでしょうか
ちなみにマイルはほとんど溜まってないので、どちらかを積極的に貯めるメリットもないです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:49:34 ID:S/PgM+Xt0
好きにしろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:51:37 ID:t9p2DnfN0
>>334
>NRT-ICN 3スロットのうち1スロットは、SFO-ICNの以遠路線としてのICN-NRTでした。
>懐かしいなあ。

もう少し言うと、それはLAX発、SFO/ICN経由、NRT行きだった。
当時LAXのシャトルゲートにNRT行きという飛行機が停まってるので
驚いて見てみたら、小さなB737でもう1度驚いた記憶があるよ。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:05:28 ID:J+2nutxi0
>>340
UAでいいんじゃないの
あと、NYCの空港はJFKだけではないので、
そして、JFK以外の空港が便利なこともあるので
よく旅程を考えてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:12:28 ID:cqJwTEkR0
>>342
要は、便名なんてどうでもいいってことだね。
マイラーかよっぽどの飛行機好きでなければ、こんな大回りしてLAXからNRTに行かないだろう。

そういえば、15年位前だけど、NRT−BKKが行きは昼出発、帰りは夜行便で早朝着ってスケジュールだったな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:09:42 ID:tTUwjob60
>>340
そのルートならUAならp.s.が楽しめます
p.s.は別世界だからぜひご体験を。特にC以上なら国際線かそれ以上のサービスです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:35:56 ID:aYSXno7KP
psってん何ですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:59:59 ID:7POrbCRg0
postscript
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:43:35 ID:c1BWuT3C0
passengers service
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:48:56 ID:iTHsQ87VO
>>346
PLAY STATION
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:51:38 ID:+qWoDFh+0
プレミアムシートって言いたかったならタダのアホだな
UAにプレミアムシートなんて存在しないからな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:53:48 ID:OeLf6zm50
premium surcharges
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:28:03 ID:rkAr/tLUO
p.s.のCいいなぁ。太平洋Cよりいい。多少遠回りでも価値あるよねぇ。
おまけに直行便より1000マイル位余分に貯まるしw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:50:17 ID:w6iMvmMG0
>>346
premium service
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:18:12 ID:xuLFKa500
>>352
体は疲れるよ
東海岸に行くのなら、できるだけ北か東で乗り継がないと
次の日の行動に響く
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:56:57 ID:nqnIopJCP
>>353
ありがと。これって、普通と何が違うの?サービスの内容?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:47:21 ID:0VvEyjtQ0
米国のFに乗ったことがあるヤシなら違いが直ぐ判る。
$3.000.−払って大陸横断するなら、誰でもP.S.に乗りたいと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:20:36 ID:GWA1qHny0
ヤフオクでリージョナルうp券を譲ってもらうといいよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:03:49 ID:3bR3TnlN0
今日の882便は定刻より早かったの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:34:05 ID:mr9qvGVA0
>>357
便によってはうp券でもうpできないぐらい混むよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:43:59 ID:XR+NaO6u0
でもさぁ、NYCに行くならフツーに考えてORDまたはIAD経由でLGAだろ?
西海岸から、しかもjohn fucking kennedyへ乗り継ぎだなんて時間掛かるし疲れる
New Yorkで晩飯を食う時間に到着できん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:56:59 ID:U51dyklN0
西海岸からJFK行くと、フライトタイムに時差の3時間が加わって
すごく損したというか、時間が経った気がする。朝の9時半くらいに
西海岸を出ても、JFKに着くのは夜の6時半頃みたいな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:01:43 ID:mr9qvGVA0
>>361
帰りは得する?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:42:30 ID:wF3pnoC90
いや
帰りは昼間の時間が長すぎて眠くなる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:50:16 ID:TRv8vRCL0
実際、SFOとかLAXで乗り継いで東海岸に行くのは、距離的にも相当な遠回りになるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:32:05 ID:F680cnMlP
結局psが何なのか分からんままなのだが、特定の便をさすのではなくて、
優先座席とかそういうものなのかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:32:01 ID:Z/+JZXJr0
>>365
JFK⇔LAX,SFOの便は、B757p.s.と呼ばれる専用機材です。
エコノミーは全席エコノミープラス仕様。
ビジネスは国際線C並みのシートピッチ。
ファーストクラスは同じU.S.国内線Fでも座席がライフラット仕様。
以前はエコノミーでもメシはタダでしたが、今は有料になっています。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:58:14 ID:UdFdc7OwP
>>366
ありがとう。これですっきりしました。
乗ってみたいけど、機会がなさそう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:30:18 ID:NSZjeiXI0
年末にHKG-SINに乗るんだけど、シートマップ
見ると新シート搭載の機材(744)のようです。
これって塗装も新しい(白)ですかね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:48:03 ID:S/G33jI+0
その機材の搭乗記はどっかのブログで読んだ。
何処だったか忘れた(爆)。
検索すればブログが出るじゃないかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:53:04 ID:UdFdc7OwP
>>368
シートマップでの見分け方を教えてください。
371368:2008/11/03(月) 00:03:46 ID:05meLXuh0
Cの座席数です。
52席は新シート機材だと聞いた事が有ります。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:21:54 ID:e/m583rb0
>>368
あまり期待しないように、まだ確定ではありません。
まだ744の改装、全部終了しているわけではないので…。
シートマップはまだ何回か変わるよ!恐らく。
搭乗の前日には確実に新シートかどうかわかるけどね。
unitedcargo.comのFlight Scheduleで調べてType of AircraftがB747だったらアウト。47Cだったら新シートだよん。Good Luck!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:52:04 ID:ZgAizMDR0
B777のInt'l Config 1と2の変更は当日でもあった。
374368:2008/11/03(月) 15:14:36 ID:Nqe3gudH0
>>372
親切なレスありがとう。
暇なときはマメにシートマップ確認して
みます。
ところで、新シート=新塗装とうことで
よいのでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:35:12 ID:XWFii6xV0
シートと塗装の関係は無し。
376368:2008/11/03(月) 16:34:56 ID:Nqe3gudH0
そうなんですね。
てっきり、シート改修工事と同時に
「せっかくだからやっちまえ」
みたいな感じで塗り替えものと思ってました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:24:32 ID:C570E5ClO
来週SFO→JFKをFで飛ぶ俺に質問ある?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:46:57 ID:jL2+dcIQ0
>>377
Fare basisは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:49:11 ID:Gr8H9+KWP
>>372
unitedcargo.com では B747なんだけど、My itinerary details では744になってるんだけど、
どっちが正解なんだろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:01:26 ID:nnO/N2FE0
そもそも747-300とか200,100なんてもう飛んでない件
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:32:18 ID:UJ17Bf5w0
グルってみな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:45:11 ID:iuUAzBTa0
>>381
それを言うなら「ググってみな」だろ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:10:54 ID:nnO/N2FE0
こんなメールキタ
平会員だけどなww

Dear Mr. 俺

The changes to the Mileage Plus program for 2009 will reward our premium customers with highly competitive benefits,
while responding to increased demand for United's new international first- and business-class cabins.
Please keep reading for a brief overview of each program change, then visit united.com for FAQs and details.

1.Restoration of 500-mile minimum accrual for elite members
Our elite members are the cornerstone of the Mileage Plus program.
To reward these members and allow them to requalify for their benefits more quickly,
the 500-mile minimum accrual on United flights will be restored for elite members effective January 1, 2009.
This policy change will be applied retroactively to flights between July 1, 2008, and December 31, 2008.
For elite members who flew United flights of less than 500 miles during that timeframe,
all affected mileage balances and bonuses and earned upgrades will be adjusted by the end of the year to ensure that your elite status is correct for 2009.
Please see united.com for full details.

2.Mileage awards
Mileage Plus continues to offer members more awards to popular destinations.
In fact, through August members redeemed 12% more awards in 2008 than in 2007. Also, United continues its policy of no fuel surcharges on award tickets.
However, changes will be made to award levels on January 1, 2009.
Note that our most popular Saver and Standard awards within the continental United States will stay the same, but other routes and classes will change.
View revised Saver, Standard and partner award charts.

3.Upgrade awards
As United continues to introduce the new international first and business class, which include lie-flat seats and other enhancements, demand has increased.
To ensure that the upgrades adequately reflect the value of a first- or business-class seat,
we are generally reducing the mileage requirements and will be collecting a co-pay when miles are redeemed to upgrade an Economy ticket.
This change will be effective for upgrade awards requested on or after July 1, 2009.
The co-pay amount will depend on the origin and destination cities, as well as the type of ticket purchased.
If you upgrade from a higher fare class, your co-pay will be lower or even non-existent.
Upgrade awards from Business to First will not require a co-pay.
And to ensure that all Mileage Plus members have a chance to experience the new international first and business class,
beginning July 1, 2009, all paid international Economy-class tickets can be upgraded with miles and a co-pay. Currently, only select Economy classes can be upgraded internationally.

Please visit united.com for details about these changes, including helpful FAQs and examples.

Thank you for choosing United and Mileage Plus.
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:02:10 ID:gZdK7XY30
翻訳ソフトにかけてみるとこんな感じ
----
親愛なる俺氏
2009年度のマイレージ・プラス・プログラムの変更は我々の高級な顧客に非常に
競争的利益で報います、その一方で、ユナイテッドの新しい国際的なfirst-とビジ
ネスクラスのキャビンを求めるさらなる要求に応じます。
各々のプログラム変化の短い概要のために研究し続けてください、そして、FAQ
と詳細のためにunited.comを訪問してください。
1.エリートのメンバーのための500マイルの最小限の増加分の回復
我々のエリートのメンバーは、マイレージ・プラス・プログラムの基礎です。
これらのメンバーに報いて、彼らが速く彼らの利点のためにより多くをrequalify
するのを許すために、連合した飛行に関する500マイルの最小限の増加分は、
2009年1月1日付けでエリートのメンバーのために回復します。
この政策転換は、2008年7月1日と2008年12月31日の間で遡及して飛行に適用
されます。
その時間枠の間、500マイル未満の連合したフライトを飛ばしたエリートのメン
バーのために、すべての影響を受けたマイレージは均衡を保ちます、そして、
ボーナスと得られたアップグレードは年末までに、あなたのエリートの地位が
2009年の間正しいことを確実とするように調整されます。
完全な詳細についてはunited.comを見てください。
2.Mileage賞
マイレージ・プラスは、人気がある目的地にメンバーにより多くの賞を提供し
続けます。
実際、8月を通して、メンバーは2007年により2008年の12%より多くの賞を
取り戻しました。
また、ユナイテッドは賞チケットに対する燃料追加料金のその方針を続けません。
しかし、変化は2009年1月1日にレベルを与えさせられます。
大陸アメリカ合衆国の中の我々の最も人気のある預金者と標準的な賞が同じも
ののままであることに注意すべきです、しかし、他のルートとクラスは変わります。
表示は、預金者、標準とパートナー賞チャートを修正しました。
3.Upgrade賞
ユナイテッドが新しい国際的な最初とビジネス・クラス(それはうそ平らな席と
他の強化を含みます)を導入し続けて、需要は増加しました。
アップグレードが十分にfirst-またはビジネスクラスの席の価値を反映すること
を確実とするために、マイルが経済的なチケットを改善するために取り戻され
るとき、我々は通常、マイレージ条件を減らしていて、自己負担金を集めてい
ます。
この変化は、2009年7月1日に、または、以後要請されるアップグレード賞の
ために効果的です。
自己負担金総額は、起源と目的都市(購入されるチケットのタイプと同様に)
に依存します。
あなたがより高い料金クラスからグレードアップするならば、あなたの自己負
担金はより低いか存在しなくさえあります。
ビジネスから最初へのアップグレード賞は、自己負担金を必要としません。
そして、すべてのマイレージさらにメンバーが新しい国際的な最初とビジネス・
クラスを経験する機会を有することを確実とするために、2009年7月1日に
始まって、すべての支払われた国際的なエコノミークラス・チケットは、
マイルと自己負担金で改善されることができます。
現在では、選ばれたエコノミークラスだけは、国際的にアップグレードされ
ることができます。
役に立つFAQと例を含むこれらの変化について、詳細のためにunited.comを
訪問してください。
ユナイテッドとマイレージ・プラスを選んでくれてありがとう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:20:07 ID:tEbF0NdU0
セゾンUAゴールド

*Edyチャージにマイル付かない
*ウエルカムボーナスマイル廃止
そしてついに

1K向け会費無料サービス廃止


氏ねよセゾン
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:31:40 ID:PzM0hXpM0
Co-payどの位?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:33:37 ID:nnO/N2FE0
翻訳ソフト自重だなwww
まぁメールもらった本人である俺も正確に訳せてないけどなww
どちらにせよ俺には関係ないや
エリートメンバーになれそうにはないし、マイルもそんなに貯まらないからチケットに交換できる回数も少ないからw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:47:22 ID:WsS5W2ut0
そのメール来てないけど・・まあ平だし。

項目2はちょっと大事かもね。それをよむと
UAだけが運行している米国内(ハワイとおそらくアラスカを除く)の特典に
特に変更無いけどそれ以外は変わるかも、とある。
推測だけど、UAだけでなくもしかすると星組全体で換算表を変えてくるのかも知れない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:16:04 ID:9xIHE1w/0
通りすがりだが、とりあえずまとめておきますね。今日は会社が暇なんで(笑)

・500Mileミニマムの復活(プレミア以上)
・UPGradeに関しては、Y/Bからとその他のFareBasisに分け、Mile+実費でUP
たとえばY/Bで北米なら、12500Milesと200ドル以下。他Basisなら25000Milesと500ドル以下。
・SWU/CR1/500Mileは実費不要(Flyertalkより)
・アワードの要マイル変更(増額)
Within U.S. (excluding Hawaii) and Canada 25,000 45,000-50,000 60,000-70,000
To Hawaii 35,000-40,000 75,000-80,000 90,000-100,000
To Caribbean or Central America 35,000 60,000 80,000
To South America 50,000-55,000 80,000-100,000 110,000-135,000
To Europe 50,000-55,000 80,000-105,000 120,000-135,000
To Japan, North Asia, South Asia 60,000-65,000 90,000-125,000 120,000-145,000
To Central Asia via the Atlantic 80,000 120,000 160,000
To Australia or New Zealand 80,000 110,000-135,000 140,000-160,000
To Oceania 80,000 120,000-135,000 150,000-160,000
To Middle East 75,000 115,000 140,000-145,000
To Africa 80,000 120,000 160,000

改悪ってほどではないと思うんだけど。自分にとってはUpgradeForCashの進化版なような
気がして、ちょっと歓迎です。インボラはゼロになるんだろうね。
気になるのが、いわゆる重し付け。Upの場合のパラメーターって

会員ステータス(UGS、1K、1P・・・・)
FareBasis(Y/BからH、Q、V/W、S/T・・・・)
Upイールド(SWU?CR-1?500?Mile+Copay?)

どうなんでしょ。えらい人教えて。。。。当方泡沫1K、今年は1P落ちっぽいです。
390386:2008/11/04(火) 15:23:02 ID:5lmZt4PG0
メイルの中のリンククリックしたら出てきた。ごめん。

YBからCなら12.5k miles + 0〜$200
それ以外は25k miles + $250〜$500。

$250ってのはAAと同じだから予想通りっちゃぁ予想通りだけど、$500はどのBooking Classに適用されんだ?
往復で$1000ってのは殆どProhibitiveだよな…まぁ往復$500だからって気軽に出来るわけでもないが…
SとかTで$500+25k milesでアップグレードしよ、って気になる奴がいるのかな…
MHが$250、STが$500でその間にまだ$350だか$400とかってのがありそう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:28:23 ID:9xIHE1w/0
今日は会社暇だわ。STで500ドルと25000でUPだったら歓迎だけどね。
これって言い換えれば、ITの団体でもUPできるってことだよね?それだとなおさら
UP待ちの順番が大事になるなあ・・・・・
来年1Pなんだけど、年末修行したほうがいいかしら・・・・あと3万足りないんだよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:40:23 ID:qO6DymCL0
North Asia →South Asia が20,30,65になってない?
これって、40,60,80からの大幅減額になったってことだ。

韓国人、超メリット。
バリでも、プーケッとでも、20、30、65か!

これなら、ソウルまで格安券を買って、ICN-SIN-DPSをSQ(C)で
行くよ。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:26:52 ID:nnO/N2FE0
ほんとだ
日本発だとUA便オンリーらしいけどNorthASIA発だとそういう制限ないみたいね
こりゃ韓国往復買えばおkって事か

ってかNorthAsia内よりSouthAsia行った方が少ないマイルってのにはワロタww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:51:43 ID:SDWZgitU0
うーむ。
面白い現象が…

Northasia⇔Japan は25なのに。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:11:56 ID:0LQJqnw10
こらもう末期だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:53:26 ID:WinU9V9+0
NorthAsia⇔SouthAsiaは
どう考えても作り間違いだろうけど、
こんなpdf1枚まともに作れない会社を応援してたのが
なんか馬鹿馬鹿しくなってきたぞ…
来年は本気で他のカードにすっかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:36:36 ID:HysHzN2w0
KIX-SFOがいつの間にかB747に変更されてるなW
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:50:34 ID:SCdXnVSQ0
>>385
セゾン(笑
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:25:07 ID:Ja/i9ULi0
>>396
ワンパスがスターアライアンスに来ることが明白なのに、何をいまさら・・・。
ワールドパークスト比べたら、かなり使えないプログラムと化したワンパスだが、マイレージプラスに比べたらメリット多い。

なんといっても、アライアンス内でどのキャリアに乗ってもエリートボーナスが貰えるから、SQ乗りまくってワンパスに加算するっていうのが流行りそうだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:43:37 ID:nnO/N2FE0
俺もワンパスが来たら速攻でUAマイル消費して乗り換えるぜww
401age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/11/05(水) 01:04:49 ID:BXqbkAai0
そしてある程度釣り上げたところで、
ワンパスの規約を改定ですね。わかります。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:52:08 ID:M59JOTgsP
>>396
North Asia - South Asiaは事実上日本を経由できないから、
こんなもんじゃないかという気がする。

しかしこりゃ本格的な改悪だな。
来年以降は旅行の回数が減りそう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 06:10:33 ID:xN2nQi9U0
>日本を経由できないから

だと、なんで必要マイルが低くなるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:48:01 ID:eOv+3uko0
>>399
>>400

バカな私には意味が分かりませんので
よかったら教えてくださいマセ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:26:52 ID:RvyUNHZF0
えーと、396です。
昨晩、来年以降のマイレージ運用計画を
真剣に考えました。
仕事より真剣に検討しました(笑。

来年以降のスタアラのメインカードは、
アシアナ様にしたいと思います(汗。
まだ荒削りのプランです。
ここ近年の自分の使用する
キャリア状況を考えての結果です。
コンチさんとは
これまでに細かいトラブルが積み重なって
現在使用を停止しております。
ので、ワンパスは却下です。
と言うわけで、今年UAで飛んでた部分を
来年以降は可能な限りNWにシフトしたいと思います(爆。
現在NWのEQMが4万3千になってしまっていて、
今年ゴールドにしておいた方が良い
悪寒が激しくしておりますので…

我家の冬休みの行き先が急遽変更になりますた。

と言うわけでは御座いませんが、
これからアシアナ2連投してきます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:49:43 ID:Yh7HuNWC0
>>402
でもNorthAsiaっていうと中国とか韓国だろ?
韓国からはアシアナ、中国からは中国国際とか上海があるじゃん
SouthAsiaだとタイとかシンガポールが思い浮かぶ
フィリピンとかもあるけど長くなるから省略
で、それらの国からもそれぞれSQとかThaiが飛んでる
全旅程UAでとかいう条件すら付いてないんだからアシアナだろうがSQだろうが何でも使えるんだぜ?
日本経由できないとか全く関係ないだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:55:06 ID:qMrOYyoW0
>>397
10月頭に正月前後のSFO/KIX特典とったときは777(?)の座席表だった。
SFO/NGO無くなったから結構お客が増えたのかな?
それともただ単に普段使ってるやつが故障したとか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:58:50 ID:85CkyO4O0
>>407
改修中だけ777に変更になっていた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:10:52 ID:qMrOYyoW0
>>408
ありがとう。
じゃあ自分勘違いしてたんだね。
今では通常が747で故障中だけ777、という理解であってる?
・・・ということは座席指定し直さないといけないのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:29:36 ID:lnPUYS+YO
>>405

アシアナのマイレージってどんなですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:34:09 ID:qEnImM050
>>409
故障中なんかじゃない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:09:45 ID:eJbL+PHK0
日本のホームページにアクセスすると

www.google-analytics.com

というサイトにアクセスして、データの転送が終わるまでの数分間、
自動的にパスワードを入力することが出来ない。

一体何を考えているのだろうか、この会社は?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:21:51 ID:gWTLyAE4P
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=38730
>新たなファーストクラス、ビジネスクラスが日本路線に就航しているが、
>関西発着では今月中旬をめど、成田発着では来年1月をめどに完全導入する。

そんなにすぐ777の改装って終わるものなのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:02:34 ID:wSx9b8/j0
>>412
いまアクセスしてみたがうちのPCだと普通にひょうじされるが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:05:22 ID:gWTLyAE4P
>>412
キャッシュ消して再挑戦
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:42:40 ID:XP49p5j40
>>413
太平洋地区担当副社長のマーク・シュワブ氏の発言なので、恐らく
翻訳ミスだと思う。B777は、まだ1機たりとも改修作業に取り掛かって
いない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:13:44 ID:oB0QGXYB0
>>416
(笑)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:01:46 ID:Fu8/lcfe0
改装って、747と767のことでしょ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:11:22 ID:uhMYraGd0
>>418
(笑)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:58:48 ID:0ORYAu5j0
>>413
737、ラインから外しちゃうのか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:05:00 ID:L+OLHiOu0
シカゴ在住のオバマ氏は、UAのお得意様なのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:14:56 ID:DSaryVXz0
もうじきVC-25とかVH-3Dのお得意さんになるけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:56:38 ID:J74j/87r0
来週FでLAX経由JFKだ。p.s.のFは初めてなのでとても楽しみなのである。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:17:45 ID:4gjlAYfr0
>>421
アメリカン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:09:43 ID:oZ5xvzboO
米国の景気後退で日本発着路線の減便や運休は大丈夫か?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:56:14 ID:107yOopwP
>>423
Y-Cに比べるとほとんど差がないからがっかりするかも。
楽しんできてね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:39:16 ID:KRiuZBkL0
やっとU/Gのコンファームがきました。2階席の15Aです。
アッパーデッキは生まれて初めてなので楽しみ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:41:32 ID:RcafyzVn0
NRT-LAX
NRT-SFO
NRT-DIA
NRT-CHI
NRT-JFK
NRT-SEA
KIX-LAX
KIX-SFO

最低限これくらい運行しろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:17:32 ID:VJaDcMja0
DIA?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:57:23 ID:vM6UEHg00
そろそろ成田も撤退では?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:14:41 ID:6RPgfRglP
成田はハブだからそう簡単にはいかない
あのケチケチUAがあれだけ立派なラウンジ施設も作ってるし

432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:00:51 ID:1GWgxfZY0
セーバー特典の韓国行き、必要マイル数が改悪され
たんですね。でも韓国ー盗難アジアはスタアラ便C
で3万なんですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:36:52 ID:MJmL0EPK0
>>431
ラウンジ設備なんか、そのまま他社が改装して使うだけだよ。
それよりも、円高高コストの日本に乗り入れるよりも、アジアは香港や
上海に集約させる方向だろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:38:43 ID:Om0yUCmp0
香港や上海のほうが西にある以上、成田の存在度はあると思いますけどね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:01:01 ID:Xm3MRBnT0
成田撤退はありえない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:14:11 ID:gnGqhVcm0
>>427
よかったですね。
Exit Rowって英語ができないと座れないんですよねぇ 裏山
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:13:09 ID:c+okMOhZ0
>>435
十分ありうる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:13:44 ID:DqjxfureO
>>436
堂々と座っていれば問題ないが、
良席故にエリート会員による強奪もある。
747の場合、穴場は1階の25〜26の中央席。
めちゃめちゃ広くて快適。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:50:02 ID:g313B1hf0
カリフォルニア高速鉄道が決まったけど、勝てるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:06:18 ID:8rVwoBz40
>>438
>穴場は1階の25〜26の中央席。
新シート導入でなくなりますので、ご了承下さい。
441210.229.158.64:2008/11/10(月) 14:35:24 ID:iiwgCpn90
いまNRTラウンジ4階。客は4人程度で超快適。ヒマーなので全日空ラウンジいってくるw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:32:13 ID:RL7sOpte0
>>441
アジア線に特典Fで乗るくせに汚く食いもん貪って恥ずかしい〜

とみんなで言ってますよ(笑
443441:2008/11/10(月) 15:41:29 ID:zpqOv10b0
LAXまでD+SWUですが何か
44458.98.37.62:2008/11/10(月) 15:42:09 ID:zpqOv10b0
441@ANA Fラウンジですよ

445 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:11:39 ID:ZwMIxt1CP
しかしアレだな、ANAの4階なんて結構混んでて、その割に内容も
たいしたことないから、ゆっくりするならUAの4階の方がいいんじゃない?

「出来立てのうどんが」なんてことを言う人もいるけど、
都内で立ち食い蕎麦食ってた方がよほど美味しいってばww
ワインのセレクションなんかはUAが勝ってるかも 勿論吟醸酒は置いてないけどな



446age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/11/10(月) 16:23:07 ID:pw9rI0kR0
>>443
ちゃんとFの航空券買おうよ…。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:26:05 ID:gsaXAL8y0
F買って乗る奴のほうが、よっぽど見栄っ張りだと思うがな。
飛行機移動なんてCで十分だろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:29:54 ID:nrQSskyu0
所詮、ワンワールドやスカイチームのラウンジに比べたらゴミラウンジですよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:51:00 ID:E2pAEqal0
>>448
ラウンジに求めるものが違うんでしょうね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:54:45 ID:IsjJs/400
>>449
ラウンジにうどんやそばを求めるんですね。
わかります。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:38:27 ID:eGs+NKcI0
2月の旅程を今月中に発券したいのだが
かなり損した気分になります
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:07:18 ID:YnBJev6x0
ラウンジにうどんやそばがないと死んじゃうんだそうです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:29:15 ID:v7kSXfoyO
ラウンジに飲み物やスナック類が多いに越したことはない。
ガツガツ食べる訳ではないが米国内のラウンジだとスナック類は選ぶ程ないよな。
米系のラウンジよりも日系やアジア系のが充実してる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:35:08 ID:IsjJs/400
成田空港
oneworld(JAL) 豪華な食事・バーカウンター・マッサージ・シャワー
skyteam(NW)  スープなど充実した食事・シャワー

・・・・・・・・超えられない壁・・・・・・・・・・・

staralliance(ANA) うどん/そばのみ・シャワー
staralliance(UA)  クラッカー程度・シャワー

455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:41:16 ID:cKQAcaBkO
飯食うならレストラン行けよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:43:18 ID:MWmSdCWi0
staralliance(UA/F) しょぼい食事・シャワー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:00:34 ID:IyvgR7Yr0
成田のそじ坊うまいよ。おそば。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:02:48 ID:h9nx5QnEO
スタアラも加盟航空会社が増えてSA*Gが多くなったからラウンジも混んでくるな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:05:46 ID:zTsYTEiJ0
アシアナハンゴンの人たちで大混雑
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:37:24 ID:U/eaa0DL0
成田の銀だこうまいよ。炭水化物系で。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:38:21 ID:U/eaa0DL0
成田の銀だこうまいよ。炭水化物系で。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:23:46 ID:DS13nzS/0
>>410
405です。
アシアナクラブの特典はイクナイ。
自分は別の理由でアシアナクラブにします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:09:43 ID:CtzOaFvv0
Premier Executive members will have new boarding priority

*************************************************************

Dear XXX,

Beginning November 12, our Premier Executive members and
Star Alliance Gold guests will board before Seating Area 1
customers through the Economy Lane.

The new boarding order will be as follows: Global Services,
1K and customers sitting in United First will continue to
board first through the Red Carpet Lane, followed by our
United Business customers.

Our Premier Executive and Star Alliance Gold members will
then be invited to board. After all of our most-valued
guests are on board and getting settled, the regular
boarding process of seating areas 1 through 4 will begin.

We strive to consistently reward you, our premium
customers, for your loyalty. We hope that as a Premier
Executive and Star Alliance Gold customer, you enjoy this
added benefit.
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:26:20 ID:9XCFNSQ6P
SFOのRCC、ものすごい混みようでしたわ。時間帯がアレだったせいか
食べ物もショボイし。。。 不景気の割に飛行機に乗る人は多いんでしょうか

465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:36:39 ID:d0GWODqRP
>>463
順番ばかり増やしても、現場か混乱するだけだと思うが。
どうせなら、スターゴールドもエコノミープラスに座れるようにしても
いいと思うんだけどな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:00:36 ID:ZgflOgfIP
>>465
手荷物の入れ場所を先に確保できるのはありがたいよ。
せっかくシーティング2なのにスペースがなくて後方まで行かなきゃいけないときなんて、泣ける。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:20:45 ID:d0GWODqRP
>>466
確かにね。
最近は大物は預けちゃうからギリギリで乗ることが多いけど、
ファーストの1列目とかだと足下におけなくて
8列目あたりのオーバーヘッドビンに入れることになったりする。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:37:56 ID:x1eTREyb0
>>446
自分で自家用ジェット買おうよ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:53:36 ID:zESx/FHl0
スケジュールチェンジになったら、オンラインで座席指定できなくなっちまったんだが。
これ座席指定するためには電話しかないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:55:58 ID:+lWV+agA0
つ電報115
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:07:33 ID:OcBGNn3/0
ラウンジで腹いっぱいになろう、っていう下賎な奴が多くて萎えるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:09:07 ID:QD6dx9590
>>471
UAしか乗れない社員乙
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:48:25 ID:6Ed3qGZ10
193 2008年11月11日 23:46

空飛ぶドラッグ
10月末のLASにて。
NH PLTカードを印籠のように握りしめ、赤マットでゲート係員に弾き返されてた初老の夫婦、僅か2週の差で哀れだったな…
ま、その御老公が突然我々に突っかかってきたわけですが…

御老公「ちょっとあんた達!ここは上級会員の専用搭乗口ですよぷっくっくな顔ちっ(怒った顔)」
オイラ 「はぃ〜、存じてますよ〜♪」

つか、往路は何となく乗って来ちゃったんだろうな…
声掛けられた時に、もう少し詳しくUAのルールを教えてあげれば良かったかと、ちと反省あせあせ
こういう人達が時々ゲートを詰まらせてるのを見てますんで、むしろ新ルールでスムーズに行くと思いますよ(笑)

結論:
他人の土俵じゃデカイ顔をしない方がよろしいですな…
他社に乗る時は「早目に乗せていただき、ありがとうございます」くらいの気持ちで謙虚に行きましょうあせあせ(飛び散る汗)

194 2008年11月12日 00:03

空飛ぶドラッグ
追記

1Kの人は、搭乗開始数分前にはゲートに行ってあげましょう。
もしくはファイナルコール直前で。

中途半端なタイミングで1Kがノコノコやってくると、ゲートの係によっては一般レーンをわざわざ閉め、赤マットに回らせたりしますし…
人のこと言えませんよね、自分がゲート詰まらせてちゃ(笑)

端から見たら、迷惑以外何者でもないですわなあせあせ(飛び散る汗)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:34:06 ID:TQqN833v0
>>463
さっきビザカードにはいると30000マイルあげますよ〜のメールはきたけどそれはまだ来てないな。
そっか今年金から青に落ちたおいらはたいして価値の無い客なんだね。むむ。

なんか搭乗ゲート混乱しそうだけど、荷物を預けると金を取る路線が増えて手荷物を持ち込む人が
増えたから上級会員には良いサービスといえるのかな。マッチポンプな気もするが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:53:36 ID:PW96ndrNP
来週、今年最後の出張。これが終わるとEQMが9万弱。
さて、修行をするか1Pに甘んじるか、、、悩ましい。
来年も出張少なそうだからSWUあっても使いきれるかビミョーだし。。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:43:40 ID:oP0rZ4t90
>>475
来年からうpグレードするのにマイルだとカネかかるから
素直に修行でSWUだろ。

あと、1Kじゃないとうpがきつくなると思われ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:57:50 ID:3cyT8+Ww0
良いなぁ
ぎりぎり25000
1Pも諦めた 来年がんばろう
それまで持つのか ユナイテッド?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:00:27 ID:aJl1Tx+y0
>>475
1KならNC0でもキャンセル待ちをかけとけば1週間後には落ちてくる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:06:24 ID:lPaQ6JrT0
全日空特典改悪か?

1週間前までに予約しろ、とTOPページに出ているね。
今までは、
国内線、公称4日前まで、実際には1週間を切るとほとんど取れない。
国際線、24時間前まで。
だったわけだが。

日本→北アジアの特典必要マイル数の改悪と合わせて、
全日空を使うのが厳しくなりそうだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:28:01 ID:OfREike40
やっぱ、1Kだね。
SWUなら無料だし。うpのウエイティングも直にOKになるし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:10:32 ID:vuhAE5v20
>>479
NHの特典を使いたいならNHでマイルを貯めろ、っていう当然のアドバイスをしておく
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:50:22 ID:loZ/ltn60
この会社が2年後にどうなってるかわからないじゃん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:59:03 ID:lPaQ6JrT0
>>481

サンクス。取りやすくて変更もできていいよね。燃油も満額だけど。
UAからだと、燃油イラネのがイイネ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:21:48 ID:FlxwG/XuO
>>480

喜んでばかりではいられんぞ。
1KのSWUは使いやすくなるだろうけど1P、2P等の会員からみればぅpにマイルと金がかかるんじゃかなりの改悪だよ。
結果、NW等の他社に流れればそうでなくても米国の景気後退で利用者が減るのに拍車がかかり更なる減便、運休が心配。
今の時期に発表したら来年?%e
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:29:42 ID:ZBMdWAMq0
NWに逃げた俺は間違いなく勝ち組。おまえらはUAと共に亡びろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:58:08 ID:w1whhyko0
UA再婚、ってニュースがあったから、コンチネンタルとか、って

思ったが、そういう名の芸人がいるのか。。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:13:26 ID:acE/1oPD0
もともと米国内のローカル航空会社で国内線が多いUAは、現状、非常にやばい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:40:36 ID:p/G9vkcZ0
>>487
パンナムの太平洋路線を乗っと・・・買い取って大きくなったんだよね。
ロンドン線も似たような感じで。
これはAAもなんだけど米国内でのカバー率はすごく良いから、
LCCを乗り継いでトリッキーに安く上げるよりは安心なんだけどな。
遅延発生しても何とかなりやすいし。
やっぱり国内線は競争厳しいうえに昨今の経済状況では大変なのか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:47:26 ID:ErnIoP9C0
【速報】
Washington-Dulles ⇔ Geneva 開設。(2009年春)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:25:15 ID:tgH8GSIi0
また太平洋線削減か
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:16:56 ID:4TPB9Bhe0
>>489

Flyertalkで11月11日にスレ立ってるよ。遅漏だな。
もっとがんばりましょう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:31:06 ID:VOOMXhwG0
>>491
だったらオマエが11日にカキコしろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:18:08 ID:sLGTKS1P0
自動音声応答サービスってあぼーん?
繋がらねぇ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:19:01 ID:HSLYQSf50
何もかもあぼ〜んしてるね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:12:50 ID:OviGcIsa0
Geneva線と引き換えに、どこが廃止になるんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:08:23 ID:+gsla+oZ0
Narita線?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:48:27 ID:ksmnbpso0
シカゴ、744だというのにNFがWaitingだよorz
2階席が取れてないから嫌だなぁ

498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:24:27 ID:AO8Zin180

そうこうしているうちに、デルタがSLC-NRTの直行便をほぼデイリーで運行する予定。

UAは糞だから早く潰れて欲しい。他に逃げた俺は勝ち組。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:46:44 ID:rF1j1O2d0
デルタがSLC路線を就航させるのだから、
ユナイテッドもデンバー線を就航してほしいね。
確か、地元の要望が強かったはず。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:48:34 ID:Rm9D8c9p0
UAは太平洋線自体削減でしょう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:44:07 ID:Rk61yUKiO
デルタは来年六月からNRT→JFK就航の噂もあるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:32:03 ID:rF1j1O2d0
>>501
噂じゃないよ。すでに就航表明済み
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:24:23 ID:Rk61yUKiO
>>502

本当だね。
アトランタも一日一便から二便に増便だ。
益々UAと差がついて来るな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:42:34 ID:dU+OqwVV0
UAもCOと提携するのであれば、ヒューストン線やニューアーク線を新規に就航させればいいじゃん。
でも、おれはNWからUAには乗り換えないけどw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:54:27 ID:qknQuw0L0
漏れは逆に、ノースのビジネスクラスの値段の高さに辟易して
ユナイッドに乗り換えようかと思ってるところ。

年末に初めて使うが、このままUAに居座るかUAにした事を後悔するか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:29:15 ID:QLafyaHo0
IAD-PEK、2月に運行取りやめ。3月に再開を期待するも…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:46:19 ID:1R6i7UXd0
もう太平洋線は削減の荒らしだね
508 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:39:18 ID:qYGCXsZwP
ORDのラウンジはいいね。朝から通常の朝食類に加えて
サンドイッチや例のナッツ、シャンパンがあるぜ
穴のダイヤモンドが邪魔臭いけどあと少しで居なくなるだろう

509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:31:57 ID:9+DXwyaL0
>>505
先に、UAのエコノミーでもいいから、乗ってみることをお勧めするよ。
今時、オンデマンド非対応のシートテレビがついている。

ビジネスクラスも、ワールドビジネスクラスのほうが快適。

成田のラウンジも、ワールドクラブのほうがPCもスナックも充実している。

以上、個人的な意見。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:00:46 ID:TWUqzbvv0
>>509
おれは"斜めフラット"は嫌!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:29:28 ID:fkD+7xeJ0
>>509
>ビジネスクラスも、ワールドビジネスクラスのほうが快適。

だから、ファーストクラスがある会社のビジネスクラスと
ファーストクラスがない会社のビジネスクラスを比べるなって。

前者は、ビジネスは所詮中間クラス、後者は、ビジネスでも
最上クラスなんだから。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:51:02 ID:4mUwjtmB0
>>509
COでもシートテレビはオンデマンドでないよ。
NWも747や757のYにはシートテレビなしだし、かなりヘタレ気味。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:54:55 ID:NeT4BTsr0
747のYにいまさら投資する航空会社はないだろうと思うよ。
UAの747の改装も、Cの新シートが話題になっているけど、
よく見るとCを減らしてYを増やすっていうのがミソなんじゃないかと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:22:18 ID:MN+A/615O
ユナイテッドのブランケットがほすい…
どこかで売っていないかな…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:28:40 ID:/7ITmE5s0
バンコクの何処だか忘れたがノベルティグッズ
売ってるスーパーがあるね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:30:47 ID:/5N3jaLA0
アワードアクセラレーターって皆さん利用してるんですか?
スレタイに付いてる割には話題になってないようですが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:37:53 ID:MN+A/615O
バンコクぅ〜。
日本で売っているとこはないですよね?

ユナイテッドのは、色使いとか触り心地とかよかったんだよね。
日系の会社はオサレじゃないし。何故か痒くなるし。

あぁ〜モフモフしたい…。


518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:31:51 ID:GbRo1kZpO
たしか、ラチャダービセークのJUSCO
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:34:33 ID:Y9QAqaVH0
>>516
ちょろっとだけ話題になってすぐ消えたね。使ったこと無いけど、
会員資格のランクを決める部分のマイルの勘定が加速されるわけでは
なさそうだから、ここに書き込む人で使ったことある人は少ないのではないかな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:45:21 ID:fkD+7xeJ0
>>514
バンコクのウイークエンドマーケット(まだあるよね?)に行けば、
売ってるんじゃない。あそこ、機内備品(もちろん盗品)は何でも売ってたし…。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:36:23 ID:fZWpaM5j0
来週、UA886に乗るんですがオンボロ747ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:46:26 ID:EohVQ2080
>>507
中国がだめになってるって感じたわけ。
お前の会社も中国関係なら送球に撤退

>>509
寂しい生活してるね

>>521
noruna
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:12:10 ID:y4ALwAgG0
>>521

おんぼろだけど、それをネガティブに捉えてはいけない。そうしたなかに旅の楽しみを見つける。
ここでグダグダ言ってる連中は、ほとんど根の暗い陰湿客だから。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:49:13 ID:Y9QAqaVH0
年末・年始に乗る予定。単純に久しぶりの747だからという理由で
ちょっと楽しみ。最近は国際線も双発ばっかなんだもん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:18:21 ID:L03WO50q0
ORD便が、747になったけど、やっぱりボロに感じるね。
3−4−3は懐かしいけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:00:03 ID:eoUC9zrl0
アメリカグルグルでどのくらい稼げそう?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:26:04 ID:O0YnZWNP0
社員が必死に客を中傷
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:35:14 ID:0dfMYKal0
>>526
乗り継ぎのみのマイアミ行きで、NRT/LAX/SFO/PDX/SEA/IAD/MIAの実績あり。
SEA/IADがRedeye。
で、MIA 1泊
MIA/ORD/BOS 1泊
BOS/SFO/NRT

2泊5日の旅だったが、まともに観光したのは到着日のBOSだけだった。
MIAはホテル着いたすぐ寝て、起きたら夜中。そのままi-hopで飯食って、徹夜して、早朝便に乗った。

今の時刻表でこの飛び方できるか不明。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:36:17 ID:MbSzNybw0
>>526
トン
まさにグルグルってわかるw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:16:39 ID:k+HOpIHp0
NRT-Bkkで加速器使ってみたよ。ダブルで170j位だった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:19:03 ID:hdyMFKB6O
>>508
それIFLだから

RCCは普通の鳥の餌しかありません
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:08:23 ID:lToXmV5y0
NRTBKK便で2時間DELAYは辛い。
Bangkokに到着するの夜中の1時過ぎだもんな・・・・
まぁユナイテッドにはサービスは何も期待してないけど・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:35:29 ID:BFBuDrGE0
加速器使ってマイル貯めて、それが無効になったら笑うな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:03:58 ID:q3s7jN/MP
>>533
あれは販売だから、フライトキャンセルとかで乗らなくなっても
買った分は加算される。乗る分は別途交渉したりする必要がある。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:30:42 ID:K+xyX6cBP
そういう意味じゃないでしょ。
金出して買ったマイルが倒産で無効になるってことでは?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:08:05 ID:CpqOY2aY0
FFPのポイントってお金の債務や債権とはまた違うよね。
他の航空会社がUAを買い取った場合には、顧客キープのために残してくれそうだけど、
倒産しちゃうとゼロだろうなあ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:10:02 ID:zEYy7qU30
もうじきだね☆
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:54:10 ID:+ScI6WdK0
>>536
前回潰れたときは残したけどね

ちなみにVGは救済用ステータスマッチがあったけど
ANはマイルも含めて何も救済されなかった(と思う)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:16:02 ID:CpqOY2aY0
ありがとう。Chapter11後にFFP入ったのでその時の事は知らなかったんだ。
星組との絡みもあるしで、解散しない限りは残りそうとおもっていいのかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:37:43 ID:rnjTpl1N0
>>539
マイルの負債が多すぎだから、救済は無理だろ。
救済する会社が共倒れしてしまう。
ステータスマッチならありうるけど。
さすがに今回の加速器での資金集めはやばいと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:10:10 ID:zEYy7qU30
というわけでデルタに行きます。さようなら、みんなはついてこないでね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:35:48 ID:ueJZJu5e0
>>540
救済しますよ。マイルを貯めている客はいい客だから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:41:05 ID:Gg7t+E++O
2/1からIAD〜PEK運休
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:09:53 ID:acROZ4F80
12万あるんだが、二人でドコ行こうかな。。。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:26:41 ID:AA7OcP4m0
>>540
無理だよ。
マイルは会計上の負債になるので、UAの莫大なマイル(負債)を引き受けたら
その会社が債務超過になるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:56:10 ID:llCtShu80
>>543
>>506
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:10:49 ID:IVH3me+00
PEK-DIAみたいな北京とアメリカ東部を結ぶルートを
最短で行こうとすると北極点の近くを通ることになるんだけど、
地磁気嵐が起こると通信が全くと言っていいほど出来なくなるわ
ビーコンすら最寄りの地上局に届かない事になるので
結局かなりな遠回りをするらしいね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:18:15 ID:FzBrpX2A0
乗ったみたいよな、東アジアからアメリカ東部への直行便。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:39:19 ID:eXcto/uC0
>>548
UAならC以上じゃないと地獄を見そうだなw
昔、HKG→LAXってのに乗ったけどExitでもかなりつらかった。

ところで皆さん75KEQMのエリートチョイスは何を選ばれましたか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:24:00 ID:27Mq/Q1S0
UAじゃなくても東アジアからアメリカ東海岸への直行便なんて乗りたくないな。

SQでオールCクラスでSIN-EWR片道18時間以上ってのがあるけど辛そうやね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:54:33 ID:mJEOKNaa0
11/16のKIX-SFOの新シート機のCクラスにのった。
フルフラットは結構いい。
画面が大きいのもいいし、好きなときに映画が見れるようになったのもよい。
普通のコンセントの差込もあるしUSBのコネクターがあってそこからiPodの充電ができる。
唯一の不満はiPodコネクターというのが専用ケーブルでないとつながらなくてそのケーブルが有料なこと。
大きな液晶の画面でiPodがコントロールできるだけなのだが、それだけのためにわざわざケーブルを買うやつがいるとは思えないが。
前向き座席だったので後向きの気持ち悪さは体験できず。
でも3時間遅れで接続便もむちゃくちゃで大変だった。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:09:57 ID:90jEn+n10
>>550
>SQでオールCクラスでSIN-EWR片道18時間以上ってのがあるけど辛そうやね。

SIN-EWR往復エグゼクティブエコノミーに乗りますた。
18時間30分、確かに長かった。
でも、SQのオーディオビデオプログラムでけっこう楽しめました。
普段ゆっくりと映画を何本も見る機会ないですからね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:44:27 ID:/XtZsXVt0
>東アジアからアメリカ東海岸への直行便なんて乗りたくないな

年内にICN-NYCをあと3往復しないといけない
俺様に対する挑戦状か?(笑)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:47:21 ID:FmtaXaSqO
>>550
プレミアムエコの時に乗ったが、
なかなか良かったぞ。
乗ってみたら乗り継ぎで行くより楽。
気がつけばあっという間にEWR。

エコとはいえ、飯はUAのCより旨いし、
長く座ってもケツ痛くならないし、
映画だってオンデマンドだし、

もしUAあぼーんした後の、修行の
身の振り方、考えちゃったよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:18:51 ID:FmtaXaSqO
>>553
まぁ良いじゃん、ウォン暴落後の
レートで買えたんでしょう??

暇だったら、ルート教えれ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:55:02 ID:Lz+oxyUg0
>>547
双発全盛の世の中とはいえ、流石にこのルートだけは四発じゃないと難しいみたいですね。
一時期噂されていたSQのA340-500から777-200LRへの置き換えがぼしゃったものその辺が理由らしいという噂を聞きました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:56:41 ID:6ayKe1k80
UAで長距離は辛いな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:22:18 ID:L5B2ttkJP
>>556
4発じゃないといけない理由ってどういうもの?
ETOPS取ってても近くに着陸できる空港がないとか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:23:29 ID:L5B2ttkJP
>>549
どれも欲しくないからあっても困らないEQMにしておいた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:54:58 ID:hTIajn3oO
>>554

もう今はプレエコじゃなく全席Cなのが悔しい

さすがにこの路線のCは高い。。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:02:52 ID:SZvXq04FO
>>560
CMB絡ませてもだめかな??
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:33:44 ID:VDD6FuUNP
>>561
SQ運賃はPAだとYしか運賃設定がないから、
これにSINEWRのYC差額でmixed classにするか、
YY運賃のCRTの53万円か。おそらく後者の方が安いんじゃないかなあ。
SQがそれで受けるかどうか知らないが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:03:00 ID:HneOpuBl0
>>558
電離層不良で通信途絶が数時間くらいはふつうに有り得るのでエンジン故障に備えて4発機。
A340でなきゃ燃費がかさんじゃう。地磁気嵐のひどいところは楕円状で幅があるので、
1フライト中に影響を受ける確率は1/3以上。でも運がいいとオーロラを見れる。諸刃の剣。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:04:18 ID:HneOpuBl0
日本・北米西海岸でも運がいいとオーロラは見えるらしいけど、おいらは見たことなす・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:10:36 ID:HneOpuBl0
ちなみに地磁気嵐のときにはGPSの電波の入りもよくない。
北極星が真上にくるので六分儀もあんまり使えなかったりする。
方向をロストしないようにジェット機のパイロットもいまでも星図は頭に叩き込んでいて、
シリウスに向かって飛べ、という会話があったりするらしい。
ま、じっさいには内蔵ジャイロのオート使うんだけどねw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:16:45 ID:VDD6FuUNP
>>563
d。意外な理由があるのね。

>>565
GPSがダメってことは衛星電話もダメってことかあ。
それって結構怖い状況かも。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:26:36 ID:+7iOu0cO0
他社に乗ってしまうと、UAは乗りたくなくなる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:39:33 ID:qmhpTbzw0
>>547
アメリカが民主党政権になるのでその路線、需要が増えそうですね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:13:35 ID:+7iOu0cO0
DIA??
DEN?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:25:20 ID:doNjU/aT0
>シリウスに向かって飛べ、という会話があったりするらしい。
照明弾が必要
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:14:51 ID:UbaLySF20
1Kまであと1万EQM
修行すべきか否か これが自分の最大の課題
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:49:38 ID:/XA6c1wg0
加速器使って修行に全部!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:55:07 ID:cMyUptZK0
>>569
Denver International Airport
http://www.flydenver.com/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:48:28 ID:/N1+tRys0
>>573
アホ

DIA - Diamantina Airport Brazil
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:51:55 ID:L4LpJsUW0
>>551
2日後の同便に乗りました。
というか、チェックイン時に6万4千円んでCにアップするけどどうよ?と言われてCに。
そしたら、後ろ向きの席でした。そのせいか?初めてのCに興奮してか?
とにかく全然眠れず。着陸2時間前くらいから乗り物酔いのような感じで、かなり気持ち悪かった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:44:57 ID:pymLZSek0
10月で運行を中止したばかりのDEN-LHR、来年3月末より
運行再開決定。(とりあえず10月末までの季節運行で)

飛行機はB777。どこが減便になるのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:46:45 ID:6ZGD54KI0
>>554
六輔たん乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:33:35 ID:mKso6bBP0
>>575
前向きは社員優先
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:34:56 ID:vnsT2WlU0
>>572
分かってない奴は静かにしてろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:42:35 ID:K7uBGX0z0
>>573
カナダ・メキシコ・バミューダあたりに一便でも飛んでれば国際空港だから、
何とかIAって地元では約することが多いよね。
ケンタッキーのあたりだと、KIAになるんかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:23:44 ID:ueb7P92s0
>>580
雨人は空港名を普通に3レターコードで言うよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:39:15 ID:5Q4QUniA0
>>574
地元ではDIAと呼ばれているそうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:29:22 ID:m6K9rQylP
たしかにDIAと呼んでますね。DENでも分かるからどっちでもいいけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:13:10 ID:91eS7Iwn0
でも、この話の元は

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:10:49 ID:IVH3me+00
PEK-DIAみたいな北京とアメリカ東部を結ぶルートを
最短で行こうとすると北極点の近くを通ることになるんだけど、

だよ。DENって東海岸なの?俺は、IADの間違いだと思って
軽くスルーしてたけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:58:15 ID:krH1WBMW0
両方UAのハブだからややこしいね。
DEN/PEKって直行あるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:33:10 ID:CwzU/nTG0
>>571
悩ましいですね。
カード年会費無料サービスが終わった今となっては、システムワイド6枚ってのが唯一最大のメリット
その他priority boardingはGSの後だし、1Pでもラウンジ/Exit rowは取れますからね
「来年、3往復以上UAメタルで遠距離飛ぶ予定があるか否か」で判断すべきではないでしょうか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:08:22 ID:WyXSF77NP
>>586
最大かもしれないが唯一ではない。
アワード関係手数料無料はありがたい。
NYで予約できるし、予約電話が無料でかけられるし、CR-1ももらえるし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:20:09 ID:m6K9rQylP
>>585
あったけど、日本で途中停車したよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:49:30 ID:m3lK4nAq0
2P維持にあと500EQM足りないヘタレです。
今年はEQM買えないのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:58:10 ID:Ub3bNKGRO
今木曜洋画劇場「ユナイテッド 93」観てる椰子居る?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:02:06 ID:WyXSF77NP
>>589
今年売ったときも、普通に乗った方が安かった。
有効期限も09年2月だったし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:03:57 ID:W6YgDE6x0
>>589
東京=大阪を全日空の100%運賃で往復。
週末に日帰りで京都へ行って紅葉を見てくるといい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:07:37 ID:x2ZEva7G0
ユナイテッドはテロの標的にされかねないので避けてる
594589:2008/11/20(木) 22:43:46 ID:m3lK4nAq0
>>591
>>592
どうもありがとう。全日空とは、まったり忘れてた。。。
100%運賃ということは、特割や旅割じゃダメってことだよね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:33:44 ID:hubIhlNR0
>>594
特割、超割、旅割は70%積算。
シャトル往復運賃で100%積算OK。

ちょっと割高だけど、旅を楽しむならOZのSEL往復でもいいんじゃないかと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:40:35 ID:FcoroEe10
オール込みフェアーで台湾へどうぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:06:23 ID:1Glrv19ZO
今年で1P落ちの可能性があるのですが、もし落ちたらRCCのクラブ会員になろうかと考えてます。
支払いはマイルで。
とりあえずUAやスタアラ各社のラウンジは使えるので無理して修行して1P維持するのとRCC会員になるのとどちらがいいですかね?
ちなみに現在のEQM42,000です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:09:53 ID:ZuubQwEw0
>>597
スカイチームに移るのがいいんじゃないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:31:12 ID:4UxlASMh0
>>597
個人的な意見だけど、
お金払うならラウンジよりレストランの方がいい。
なのでRCC狙いなら修行しない。

あと1Pのメリットは、ダブルマイル→ラウンジ→壁席って感じで
思っているので、自分ならSFO辺りに修行して1Pを狙う。

自分はあと2,300で1Kだから、週末TPEに行こうかと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:42:39 ID:Vj2JcY/+0
Gダイアリーにこのマイル加速器のことが特集されてた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:11:21 ID:h7IDOnyvP
>>597
プライオリティパスの方がいいんじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:13:47 ID:mFHjGLrc0
PPは意味ないよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:41:35 ID:3+/++lY+P
どうして?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:53:55 ID:79wvgyh50
PPは帯に短し、っていう感じだな
アメリカ行きの多い人ならRCCのほうがいいかも
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:57:46 ID:2Ssvju+Q0
RCCはとんでもなく貧相だから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:07:43 ID:WIhlSA0/0
客層が貧相だからな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:45:58 ID:5wEr0WNr0
ラウンジを誤解している奴がおおいなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:41:27 ID:2+ftoKsS0
>>607
誰がどう誤解してるか教えて!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:59:18 ID:kEsslfnG0
>>608
まあ、只で酒が飲める居酒屋だとおもってるやつは、かなり居るわな。
おれも、実際そうおもってるわけじゃないが、行動的には大差ない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:11:59 ID:lCS4ff6EP
漏れが好きな酒はなかなか置いてないから、滅多に飲まないな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:21:47 ID:wjd7vjku0
RCCには安酒しかないからな。
あれで満足できるのは幸せかも。
他社ラウンジには1本1万円とかの酒がたくさんあるのに。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:28:46 ID:lCS4ff6EP
>>611
1万円の酒があるラウンジもあるんだ?
あってもたぶん飲まないと思うけど。

成田のRCCにある酒で飲むことがあるのはバカルディくらいだな。
IFLだとベイリーズがあるんだけど(ワールドクラブにもある)。

以前搭載してたスタバのコーヒーリキュール、ひっそりとなくなってるね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:53:09 ID:IdYzx4CN0
搭乗前に濃いアルコールをほしがるってw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:09:51 ID:lCS4ff6EP
>>613
機内は有料になっちゃったから、そういうヤシ増えてるんじゃないかな?
漏れは飲んでも2杯くらいだけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:25:41 ID:Jd929B/X0
>>614
機内で有料のところに座っているひとはIFLには来ないだろww

まあ、普通はワインとかシャンパンとかだよね。
俺達日本行きの客は主としてラウンジ利用時間が午前中になるわけだけど
しかしガイジンってのは朝からよく飲んでるね アル中かと思うわww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:30:08 ID:lCS4ff6EP
>>615
USのRCCだと無料で飲めるのは2杯だけじゃない?
IFLだと無制限だけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:56:24 ID:b9yuOOFN0
今から、33,521マイルを出来るだけ短時間でためるにはどうしたらいいでしょうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:56:54 ID:b9yuOOFN0
>>617 EQMでです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:19:58 ID:PYpfN8ln0
>>617
Fで北米経由欧州なら短時間じゃない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:05:02 ID:MKKNOgvKP
EQMだからFでなくてもいいよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:06:38 ID:Aq0a4Lz30
>>617
BクラスでEZE往復じゃない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:41:03 ID:3v301cKl0
UAに長距離乗るって拷問だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:47:15 ID:b//s/tyB0
>>616
×USのRCC
○UAのRCC
USのラウンジはUSエアウェイズクラブといいます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:13:26 ID:1vb3Ucq8P
>>623
また微妙な餌を…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:40:39 ID:dpUM+GS00
ファーストクラスにこの間のった。、
そのときにオーデイオでイージーリスニングの
ジャンルでテキサスというアーチストの
グッドアドバイスという音楽を聞いたら、これが
ルパン3世のカリオストロの城のBGMつかわれそうな音楽だった。
関係ないですけど
暇だったら聞いてみて下さい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:42:35 ID:DjpNqSq80
>>617
DフェアのRTWやるしかないじゃん?

そういう俺も1Kにあと9000足りん・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:51:02 ID:HHFicqDl0
UAやめればいいじゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:26:02 ID:60y+yMvf0
この間ワシントンから成田まで一番安いエコノミーだったけどビジネスにupしてくれた!
ANAとれなくて仕方なくUAにしたんだけど。
UAの養豚場にえさやる的機内食が憂鬱だったのに一気に天国でした。
ANA、SFC-PLTでエコノミーが満席だったからみたいだけど
マイレージカード持ってない連れもしてくれたのがすごかったです。
そんなわけで、これからは感謝の念を持って第二選択します
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:21:35 ID:dRj1r0UC0
上位クラスが有償では全く売れてないからね。
もうだめかもしれんな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:24:50 ID:aWQpz9v10
俺もSINからうpしてもらった。
一番安いコミコミのTクラスやつ。
年末年始もFは結構あいてるね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:27:49 ID:JeJ2HkdWO
有償F,Cで乗ってる人って何割り位いるんだろう。
もしかして皆ぅpばかりか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:30:39 ID:y823X6Nk0
きのうGSがY->FにIVUPされてた。
有償のCってFの定員より少ないのか??

おれの廻りに座ってるCの客はどんなチケットやねん?
(おいらはB)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:20:02 ID:oUB/Rz0A0
もうほとんど無くなったかのようなインボラUG報告がここにきてよく出てくるなw
634632:2008/11/23(日) 16:27:29 ID:y823X6Nk0
>>633
おいらはSWUだよ。GSはNCからF。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:56:53 ID:aWhcCsrr0
GSの基準がよくわからん
社用でC利用、2年連続で北米年間5往復 且つできる限りUA(一部US)でやってるが インビこない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:13:37 ID:BrEa7hMO0
>>635
支払い名義人は?
自分のクレカつかってる?
2年連続くらいだとまだかもね。
エリート属性を会社の金で維持できるだけいいんじゃね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:16:18 ID:L+kuxllBP
>>636
なんじゃそりゃ。

>>635
住所はどこになってる?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:51:12 ID:yu/4tQdW0
>>635
AAに変えたらいいんじゃないか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:25:17 ID:De9suBD+P
>>638
コンシェルジェキーにしてくれるかね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:42:46 ID:5K1RKVmB0
>>635ぐらいの客はいくらでもいるでしょ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:39:31 ID:ayHfuKfK0
大会社の社長クラスでないとGSとれないってきいたよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:41:33 ID:De9suBD+P
>>641
それは別枠。そういう人たちは搭乗実績に関係なくGSになれる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:05:13 ID:ayHfuKfK0
それなら年間何千万とか使わないとGSになれないのかな。
どうも何百万程度なら招待してくれなさそうなカンジ。
1Kにはなれても。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:09:52 ID:De9suBD+P
>>643
そこまでハードルは高くないと思う。住所によるけど。
おそらく日本だと厳しいんじゃないかなあ。
でも漏れがたまたまCに乗ることが多かった翌年にGSになったときは
何百万円もは使わなかったよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:25:33 ID:x+7MYMQQ0
で、来年からのUGルール改定が社畜エコ出張者には打撃だと思うんだけど
話題にならないって事はもすでに社畜のみなさんはNWに逃げた後ってこと?

MMまで乗ったが来年はまじめに乗り換え検討しますよ。
いちおうカスタマーサービスにはお手紙してみるけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:36:56 ID:8nq2fKeI0
UG変更ルールって、お金がかかるようになるけど、必要マイルは少なくなる
ってことでしょ?
よくなったのかわるくなったのかよくわからんな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:40:04 ID:De9suBD+P
SWUしか使わないからどうでもいい。
それよりも
これまで: UGのために高いチケット購入→ゲートでうpできず→マズー
これから: 安いチケットでもUGできる→ゲートでうpできず→まいっか
になるメリットが大きいかと思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:31:10 ID:HikuqD260
ま、俺はとっととデルタNWに逃げたので、おまえらはUAと一緒に死んでねw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:44:33 ID:x+7MYMQQ0
なんか社畜が逃げて坊さんばかりになって
ますますイールドが下がりそうな話だな。>UA
SWUじゃ枚数間に合わないんで、乗り換えるかぁ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:29:34 ID:tu+iLzdIO
今回のマイルぅpの改悪は来年から他社に乗り換えるかどうかを考えるにはちょうど良い時期に発表したな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:46:21 ID:UZytSzGyO
>>650
北米アワードFCの必要マイル増も痛いね。
かと言ってNWにも乗りたくないし…

やはり穴か
652名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:28:17 ID:X/bIlduk0
映画「ターミナル」の舞台、JFKかと思っていたら、実際のモデルになった人がいた空港はCDGなんだね。
2007年までCDGに滞在してたそうです。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:35:08 ID:IxfKgEe50
あれを話題にした、もうひとつ映画があるからな
俺はそっちのほうが好きだが・・・
654名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:55:16 ID:X/bIlduk0
日本人版「ターミナル」が今メキシコの空港に居るんだって。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:20:56 ID:Tov7J8pf0
久しぶりにNRT-IADでFに乗ったが、サービスの質が結構落ちた気がする。

前菜・サラダ・スープのうち、サラダ、スープを出し忘れ、
後で「私、サラダをお出ししましたか?」と質問したので、
「No」と答えて暫く待っても謝罪なし。
いきなりメインコース(FiletMignon)を出してきた。

後、離陸前に到着前の朝食時に起こして欲しいかと事前に尋ねるのだが
「Yes」と答えても、起こしてもらえなかった。到着1時間30前には起きて
いたのだが。

途中フォークの補充とか気が利かない細かな点多々あり。
Surveyで最低の採点を一応つけておいた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:01:37 ID:I94hy3et0
>>655
IAD23日発(NRT24日着)じゃないよね?

657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:05:21 ID:AdHsy3DI0
(o;TωT)oビクッ
藻前乗っていたのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:05:40 ID:qsBTFT6X0
ここでネチネチ言われても、って思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:17:10 ID:m74g5slo0
>>657
あのキモイのが君か。言いたいことも言えず、そのうちここでネチネチと言うのは
ちょっと恥ずかしいと思わない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:56:56 ID:54iQOxtaP
25日に成田を出発したUA891 NRTBKKは今香港にいる模様。
HKG-BKKはキャンセル。
26日のバンコク発は17時間遅れでレッドアイの予定。

JL/NH/TGは予定通りバンコクに着いてるが、UA/NWだけ到着できず。
ま、着いて身動きできないよりはいいかもしれないが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:09:51 ID:Gz+0E7x30
>>660
どうしても色々なところで覚えたてのレッドアイという言葉を使いたいんだね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:14:51 ID:54iQOxtaP
そういうわけでもないけどさ。使ってみたかったことは認めるw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:15:34 ID:54iQOxtaP
ところで、香港ではホテル出てるのかな?
機外に出られるのか気になる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:47:55 ID:y14yiYpU0
>>657-659
世間は狭いねw.今年頭だけど似たシーンを見た。
お客だからいうべき事言うべきだけど、でもたしかにCAの練度は下がった気はした。
>>663
滞在時間が不幸にしてたっぷりあるからタダの市内観光ツアー(自由行動無し)はあるかも。
シンガポール航空だとシンガポール市内の拘束ツアーは良くあるけどな。UA@香港はどうだろう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:51:50 ID:1sbfQMxy0
あと1ヶ月。

もはや手段を選ばず、星組なら何でもよく、10,550EQMがquicklyに必要なこの私にアドバイスをお願い致します。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:01:59 ID:y14yiYpU0
アメリカの西海岸だとぎりぎり足りない・・・かな?NRT/LAXはOK?
12月は第2週までは安いよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:00:57 ID:HHV4XL/oP
上級クラスによっても貯まり方違うよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:04:51 ID:54iQOxtaP
今日はUA838 NRTSFOがキャンセルだね。
UA803 NRTSINは運航予定に変更されてる。
27日に成田を出るのUA803 NRTSINがキャンセル。

25日にIADを出たUA803 IADNRTもキャンセルなのかなこれ。
あと、25日にBKKを出るはずのUA890 BKKNRTは16時間遅れで今朝成田着。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:32:14 ID:Ipa69/B80
>>666
ANAやSQで飛ぶとfare basisによってはEQMが100%未満になってしまうのでしょうか??
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:06:49 ID:MLpgTa8e0
マイレージ活用法のお勧めサイトあります

http://shop.kurinoki.biz/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:14:09 ID:Nr6h3tUh0
>>669
シンガポール航空
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/airline/o10.jsp
エコノミー Y B E H K M S W L U 100%

正規割引運賃「クリスペックス」
ttp://www.singaporeair.co.jp/krispex/digital/fare03_2008oct.html#01
クリスペックス…E クリスペックス7…B
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:31:08 ID:tR3dEm7wO
バンコクに運賃レベルBで行くはずだったのに今回のデモで吹っ飛んでしまった。
EQMがあと8,000なのに腹が立って仕方がない。
あと一ヶ月で何とかしなきゃ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:02:30 ID:lp4lVxqD0
>>672
Bなら素直にSINにしておけばいいのに。
政治情勢も治安もOK、空港内で1夜明かしてトンボ帰りだろ(笑)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:12:28 ID:merVXZS60
今週月曜にバンコクからここのCで帰国。
今考えるとタイにしてはセキュリティチェック厳しかったな。

しかしサービスは当然期待してなかったが1年前に比べ食事もかなりしょぼくなってた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:11:25 ID:fH2e2kfd0
反日エア
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:16:46 ID:DNYAnzwq0
>>673
残念ながら今発売中のBクラス航空券はトンボ帰りできないのよorz
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/shimoki2008/go_fares_asia.jsp#jyouken
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:55:45 ID:TLJcUU050
週末のトンボ帰りならTの方ができちゃうんだよね〜。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:20:49 ID:0X928NkWP
>>674
バンコク発はなぜかUA/NWだけうるさいね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:10:35 ID:G5NGRuuH0
>>678
アメリカ系だから9.11以降はそうだろう。それはシンガポールでも同じ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:58:55 ID:aM2ryPl60
>>676
うわ、それは見てなかったわ。この条件酷いね。BK:Bなのに。
いつもSIN発だからDon't careでした........ごめん。

それにしてもUAアジア線のC、SIN/BKKベースからNRTベースになって
初めて飛んだけど、ほんと、ダメダメだね。
ミールサービス終わるとすぐギャレーに引っ込むし。SIN/BKKベースの
人達のようにいつもキャビンを回るようなことがなくなった。

SIN早朝発の便の昼食、1プレートになって久しいけど、ナスとパプリカに
モッツァレラチーズ+トマトソース+マヨネーズのボソボソのサンドイッチ
だけ出してくるとは何事じゃぁ!!

酷すぎだよね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:24:32 ID:viApthTN0
ボストンに行かなきゃいけないんですが、経由地はSFO、LAX、ORD、IADのうちどれがおすすめなんでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:10:57 ID:lMOyd6U20
単純に考えるとORDかな。BOSなら一日に何本も飛んでるし。
冬だから雪で多少遅れても何とかなりやすいしね。
LAX/SFOはすごい遠回りになるのでボストン着くのが
すごい遅くなるよ・・・マイルは稼げるけどね。
値段はどこ経由でもあまり変わらないと思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:43:17 ID:bq6Fq7Ia0
>>680
>ミールサービス終わるとすぐギャレーに引っ込むし。SIN/BKKベースの
>人達のようにいつもキャビンを回るようなことがなくなった。

それって、NRTベースがって言うより、米系スタンダードだろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:56:20 ID:lMOyd6U20
>>683
同意。呼び鈴押した時にちゃんと来てくれれば問題なし。
こっちからギャレーに行っても何もしないようなら問題だけどな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:34:42 ID:OjBtuzsTO
教えてくさいエロい人。
来年は修行しようと思っています。
NRT発の365OPENで1月に360泊で発券して、
往路のみ使った後、BKK発券のNRT行きのFIXで10往復し、
年末に365OPENの復路でNRTで帰って来てもb2bルールには違反しませんよね?
さらに加えて国内発券のSQのFIXでDPS往復したらすべてマイレージ加算できますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:36:44 ID:OjBtuzsTO
すみません。BKK行きと書き忘れました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:39:51 ID:9zLcmwdn0
UAの搭乗口でずらっと並んでなにやら手続きをしている人は
いったい何の手続きをしているの? アップグレード?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:42:52 ID:5M52Dnwf0
>>685
この状況でBKK行きを発券しようなんていう根性を褒めてあげよう。
あと、タイの入国審査について調べておいたほうがいい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:50:17 ID:QPj+Bdlz0
>>682
BOSに着くのが遅くなるけど、>>54にあるように食い倒れはどうよ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:33:52 ID:WEvQFPjy0
いつも不思議に思うのですが、チェックインカウンターで粘ってる人たち
は一体何をしているのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:29:12 ID:EkOVzaGN0
UAが倒産しないか確認してるのです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:43:03 ID:G6Uwzx+V0
>>681
UG狙いならORD。単純にC席の数が多い744が飛んでいる数少ない路線

Yで快適なのはやはり777なのでIAD

イミグレはSFO=LAX>ORD>IADかな IADはだめなときは最悪

乗り継ぎの便利さはSFO>IAD>LAX>ORD

天候は言うまでも無くSFO=LAX>IAD>ORD ORD最悪

バックアップの豊富な選択肢を求めるならORD=SFO>IAD>LAXかな

でも東海岸へはSFO、LAXは遠いよ・・・やると実感できるけどw

マイルをためたいならLAX>SFO>IAD>ORD 
693685:2008/11/29(土) 04:59:41 ID:GmZRqgg70
>>688

サンクス。
入国時にノービザだったら30日以内の出国航空券が必要ですね。
365OPENでも入国時には30日以内の復路チケットを持っているか、
タイ入国時にすでにタイ発券のチケットを持っての入国が
必要かもしれないですね。

ところで、マイレージは大丈夫かおわかりでしたら教えてください。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:15:43 ID:Cr+W3xTBP
>>693
SQは有償でも対象外クラスがあるよ。
エコノミーでUA加算の場合は100%か0%のどちらか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:59:46 ID:SdkqHTks0
ひさしぶりにKIX/SFOを使うことになってチェックしたら、2時間くらい出発時刻が後ろにずれてる。

2〜3年前はSFOに9時について乗り換えその他の使い勝手がすごい良かったのに。
もっともSFOの朝9時は北京やソウル便の太平洋線がほとんど同時についてイミグレがすんごい混んでたけどね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:25:30 ID:TV7WXxVn0
ここでイミグレ、イミグレって言っている人はやっぱり馬鹿ですよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:31:58 ID:uLPd9Re90
イミグレ、イミグレ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:43:17 ID:jQLljiC1P
イミグレ、イミグレ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:07:38 ID:omJtWsrs0
イミグレ、イミグレ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:21:33 ID:SdkqHTks0
いみぐれ、いみぐれ
>>696
脳内ではなく実際に海外行ったことがあると、旅程その他で結構おおきな割合を占めることは
わかると思うよ。国外とはいわないから、せめてお部屋から出て外の空気を吸いなよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:25:56 ID:JvZAnqwY0
イミグレもなんだが、LAのことをロスというのは日本くらいだけれど、
こないだ飛行機のなかで Las Vegasのことをラスと言っている
おっさんが居た。その鋭い言語感覚に感動した。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:44:16 ID:T3OVc15G0
省略形を多用する者は賢く見えないな。
アメリカでも省略形を多用するなと教わる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:45:03 ID:uLPd9Re90
イミグレ、イミグレ
イミグレ、イミグレ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:50:27 ID:jQLljiC1P
>>702
それは書く時は省略形を使うが、発音時は全部読めということ?

>>701
ラスワラタw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:30:29 ID:rKoVG+o90
>>695
乗り継がない人にとっては、遅い時間のほうがいいでしょうけど。
まあ、国際線が一気に到着するのは混むだけなので
適度にずらしてもらうほうがありがたい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:17:51 ID:ePPoHIXB0
>>696
SFOかLAXで1時間の乗り継ぎやってみ?
君が米国市民か永住者、もしくはそうでなくてもFに座っていたなら待たなくていいんだろうがね。

あと、別の意味で鬱陶しいのがLAXのT7のImmigrationは8:30まで開かないのだよな。
冬時間のスケジュールだと追い風に乗った890はやたら早く着く事が多いのでゲートで機内で待たされる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:19:26 ID:ePPoHIXB0
>>692
Yは777の方が快適? どういう意味で?

俺は経験的にシートの座面は747の方が快適なんだが。
ちなみに俺、177cm、64kg。
708685:2008/11/29(土) 13:34:44 ID:IFruJS5n0
>>694

どうもです。
0%加算は気を付けます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:45:47 ID:Cr+W3xTBP
>>701
ラスベとかスベガよりはいいんでないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:56:32 ID:5f7XYh/z0
>>692
おまい、冬にSFOで乗り継ぎしたことねーだろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:22:12 ID:tIpeIxQL0
SFOよりはORDのほうが乗り継ぎは楽でしょう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:48:29 ID:CRf8kdU30
>>711
確かに楽だがORDは天候と混雑、という要因があるからな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:54:25 ID:W15TlbihO
俺はSFOが好きだ
ARRIVALラウンジと天気が安定してるとこ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:06:09 ID:et7lg9NN0
sfo : 作りが簡単、動線が国内・国際線含めて環状になっているので迷わない。
den : 川の字に並んだ3ターミナル間を無人列車が繋ぐ。ターミナル間の移動はちょっと時間がかかるか
ord : あまり特徴はない。乗り継ぎはまあ楽。
iad : ターミナル間移動用の変なバス(スターウォーズに出てくるマシンっぽくて)が楽しい。

こんな感じ。IADは使ったのが3年前が最後なのであの変なバスがまだあるのかは知らない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:15:29 ID:EVCqwHJz0
ORDで、すごく長い walk way で
天井がネオンできらきらしているところあるでしょ?
あそこが好き
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:15:13 ID:NHLwKkhR0
U/Gクリアするの待ってる この数日間が辛いんだよな
NGだったらエコかと思うと。。。やはり穴にすべきだったか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:31:14 ID:VH8+mst10
>>715
漏れも好き
そこを通るたびORDにキタ━(゚∀゚)━って感じになる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:50:29 ID:MmYAg6zUP
>>716
最近はアップグレードの確認が遅いようだしね

>>717
ヘンタイかよw Intlからの乗換えが非常にメンドイので俺は嫌いだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:55:53 ID:CCVIN2HP0
システムワイドうpを利用して親とこんな旅行をしますた。
シカゴ・ナイアガラフォールズ・ニューヨーク5泊7日
1日目 NRT→ORD
2日目 シカゴ市内観光
3日目 ORD→BUF ナイアガラフォールズ観光
4日目 BUF→IAD→JFK
5日目 ニューヨーク市内観光
6・7日目 JFK→SFO→NRT
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:45:58 ID:MwutBvrO0
SFOのラウンジのバーにいるおばちゃん怖すぎ。
クマドリのような化粧に愛想笑い一つ無し。。。。。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:50:25 ID:UTsKfq0E0
こっちの愛想が悪いと、相手も悪くなる、っていうのがアメリカのバーですが、、、
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:50:45 ID:gBcS+XAR0
>>720
おまえの属人的な問題だ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:50:34 ID:f8rH31eI0
ロスのイミグレでサンフラン経由でラスに行くって言ったら

724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:42:29 ID:t7sk4N2a0
ANAのHND-HKGってMPにマイル加算可能ですかい?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:50:18 ID:euQnVB100
>>723
通じても通じなくてもSecondary Inspection行きだろうな。
そんなルートで行く、ってだけでかなり怪しい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:58:51 ID:iTOzSMDuP
>>725
通じるのは3フランだけかな。
そこまで怪しいルートじゃないから問題ない。
修行でMEX1泊で再入国したらsecondaryになったよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:03:01 ID:utSWBFZZ0
>>726
UA800にてNRT-JFKでJFK1泊だけ、って正直に言ったらセカンダリに飛ばされた。
そのまえに出張で年に4回入国してたからか、マイレージランしてると言っても信じて
くれなくて、「日本で働いてる証明を見せろ」って言われて難儀したよ。

あと、ORDでは「前に登録してある指紋と違う」って言われてセカンダリに(笑)
あのときは本当に焦った。

同じくUA800があるときに、SIN-NRT-JFK-LAXと通しで飛ぶことが出来たんだけど、
そのときのJFKの入管で「おまえどうして遠回りしてんの?しかもシンガポールから」と
このときも正直に答えたけど、なかなか信じて貰えなかった。

顔が中国人顔だとよくシンガポール人やマレーシア人に言われるので、それも影響
してたりするのかねー。困る。。。
今は外務省発行のステキカードのおかげでノーチェックで通過。ありがたいね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:37:39 ID:iTOzSMDuP
>>727
あのカードってそういう効能もあるのか。それはいいな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:09:00 ID:13/xDqsWP
何ですか、そのカードって?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:19:34 ID:54HhcKK6O
IAD発の成田行きでエコ乗った人います?
めちゃめちゃ遠いよね、やはりエコ+取れなかったらアナにすべきなんだろうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:36:29 ID:cMPi7J1s0
>>723
LAX/LASのUA便って小さいプロペラ機だっけ?
あのプロペラのやつ、定員少ないので取れなかったりするけど、
低空を飛ぶので景色が良くて好きだ。プロペラの振動でおしりがしびれるけどね。
>>726
サンディエゴ・てふぁなを半日だけ徒歩で行って帰ってきたときは
ほとんどノーチェックで問題なかったけどな。
遠いメキシコシティで一泊だとやっぱりひっかかるんだね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:57:47 ID:w20QyTFu0
>>730
遠いけど逆に楽
ご飯食べて8時間寝てもまだ映画2本見れるw
隣が開いてるかどうか?だな
>>715
俺も好き
その後、恐竜の骨みると 嬉しくなって写真を撮ってしまうw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:42:48 ID:mKr5qwZ50
>>730
東海岸ならどこでも大して変わらないと思うよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:45:49 ID:ab0z5l4D0
ORDのラウンジ新しくなったけど、朝だから、つって
アルコール茄子だった。いつからワインやビール出すんだろ。
735727:2008/12/01(月) 23:27:47 ID:iJ3BNidE0
>>728
いいでしょ。あのカードはもう手放せません。
サラリーマンの特権ですね。

>>729
外務省のページで調べてごらんなさい

>>731
LAX/LASはTEDだからA320とかA319ばかりだよ。
LAX/PHXはCRJ200とかで結構楽しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:50:25 ID:xO/6/8ym0
APECビジネストラベルカードだろ?
でも、ビジターの列に並んでるんだろ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:58:23 ID:10226QHr0
>>730
いやぁ遠い遠い。しかしANAでも大して変わりない気がする。
UAは酒が有料だけど、だからと言って飲みすぎる程飲んでもトイレが問題だから
結局止めておいた方がいい。そういう意味ではUAの方が親切w?

738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:58:52 ID:a9Kdj1c8O
>>729

在日特権証明書?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:56:02 ID:DNX4TEPu0
>>736
Yes, ABTCです。
クルーレーン御用達で。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:59:02 ID:AIzjprPV0
>>739
クルーレーン?
なんで?
それは無理だろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:13:47 ID:bb0VPMVkP
ABTCはアメリカではクルーレーンだよ
正式には加盟してないけどそういう扱いになってる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:16:44 ID:kTZpXD9o0
友人がバンコクから脱出できなくて会社をクビになった。アホかと。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:26:50 ID:Zfpxjgkl0
>>742
それって正当な解雇事由になるの?どうみても不当解雇だと思うが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:13:34 ID:+F1+K2kH0
>>724
可能。エコノミーは最低でも50%加算される。

>>743
理由に対して線引きが難しい。実際に不当解雇を申し立てても裁判で長い年月をかけることになるからなかなかしんどい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:23:25 ID:Mhu1GewS0
仕事をさぼって不倫旅行していて足止めを食ったんだろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:46:09 ID:4hqtfamz0
はやくリバイズしたサーチャージだしてくれや!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:02:14 ID:wwabatkMO
ダメだNCクリア来ねぇ…欝
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:43:54 ID:DNX4TEPu0
>>740
無知とは罪

>>746
パイズリ に見えたオレは欲求不満。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:42:37 ID:kQdi7rCjP
俺の知り合いも脱出できていないらしい >バンコク
陸路から脱出とかできないものなのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:22:00 ID:Zfpxjgkl0
>>749
自腹でいいからすぐ帰国したい場合なら
陸路でラオスのビエンチャンまで行ってそっからハノイ経由便か
マレーシアのペナン島まで行ってそこからクアラルンプールかシンガポール経由便
でなんとかなるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:30:29 ID:DF/FE6O50
>>748

# >>746
# パイズリ に見えたオレは欲求不満。

お、俺も…。
752746:2008/12/03(水) 12:33:31 ID:b/uqkRwK0
答えを楽しみにして戻ってきてみたら、すっかり話の内容をすり替えられた。
そんな>>748は魔術師。
改めて自分で読み直したときにパイズリにしかみなかった俺はピエロ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:11:50 ID:MfOnJyRk0
>752
元気出せw
たぶんサーチャージはNWみたいに仕切りなおしになるんじゃない?
原油下落を真に受けてYQ下げるUAとも思えんし・・・・・・

1月10日殻12日のORD/IAD、なんかブロックかかってるのかね・・・・
東海岸行くのに、西海岸で乗りかえにゃならんな。TとかSが使えない。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:02:06 ID:hS35/uOj0
1月20日前後のワシントンDCは避けた方が
400万人ほど集まるらしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:25:50 ID:oOlNL2V7P
質問です。
マイル特典で搭乗した分は、ライフタイムフライトマイルに加算されるのでしょうか?
756753:2008/12/03(水) 17:29:23 ID:MfOnJyRk0
道理で・・・・17日から20日位の北米航空網、変に混んでるな。
ATL/BOS/ORDと仕事なんだけど、どーしよう。周遊兼ねてB買うかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:42:14 ID:mNIl+f+/O
20日はオール込フェアの最終日だからでは?
私はオール込フェアで土日で台北に行きます。現地滞在13時間しかありません。
おまけに帰りは真中の席しかとれなかった。
帰りはエコ十とるために、3時間前に空港入りします。
睡眠とホテルの移動を除くと自由時間は夜中の2時間だけです。
屋台で飯を食べて、4時間寝て、即帰国です。
テレビ番組並の超タイトなスケジュールです。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:44:37 ID:mNIl+f+/O
間違えました。
来月の20日のことなんですね。
失礼しました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:45:02 ID://uPShK10
>>757
13時間滞在って俺が昔CIでアムステルダムまで行った時の待ち時間と殆ど同じじゃんw
長すぎるから一旦入国して台北市街でブラブラしてたけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:40:17 ID:4iAANTYlO
シカゴから747でエコ−のこの私(:_;)
せめてエコ+があれば…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:31:05 ID:w1KRVntZO
台北往復3万以下だからなー。
それでも満足できそうだw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:33:45 ID:9iIo7tSA0
BKKまだ止まってるけど、UAの足止め客はANAのコードシェア便に乗せて救出してんのかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:30:55 ID:KvIeYP3+0
質問です。
マイレージ・プラスってクレジット機能のついていないカードはないんですか?
ネットでマイレージ・プラスに登録してマイページを見ることはできるんだけど
カードが送られてくるような気配が一向にないので…。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:05:59 ID://uPShK10
>>763
UA便に乗らないと普通の会員カードは多分来ないよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:20:58 ID:KvIeYP3+0
>>764
そっか、ありがとう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:14:40 ID:ikzT/KEj0
>>762
完全に放置
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:18:10 ID:GP/Hv5WA0
もう会員カードは、上級会員を除き発行してないのでは?
自分で印刷してくださいっていうヤツ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:25:00 ID:uK8T6xKC0
>>767
そうなの?
今年頭に初めてUA便に乗ったからそのときにMPカード作ったよ。
一般カードが発送されてきて春先にプレミア到達したらすぐにまたプレミアカードがきた。
1Pになってからは2ヶ月くらい待ったけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:28:43 ID:uUKt0IjH0
円高、原油安。いい加減、諦めてサーチャージ出せよww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:46:43 ID:MIMhE+Ww0
高いサーチャージ出してあのサービスじゃな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:49:26 ID:uUKt0IjH0
サーチャージで稼ごうか、けど、サーチャージに関する規定マニュアルつくちゃったしなぁ。
って、どうしようか考えあぐねてるのが見え見えだわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:35:50 ID:W3dqPMgk0
>>770,>>771
サーチャージの安いとこ乗ったら????
グズグズ言わずに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:14:42 ID:VIVS9xozO
あと9千EQMで1Kだ

修行するかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:43:09 ID:i6uvJ8WX0
高い日系と足並み揃えてサーチャ金額同じになる筈だから別に迷わず
発表しちゃいなよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:49:53 ID:kH0LNL4R0
>>773
>修行するかな
↓でシアトル往復?
秋冬のアメリカ・スペシャル
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/shimoki2008/early_winter_sale.jsp
776757:2008/12/05(金) 22:19:27 ID:cMP/NxeVO
757です。亀レススマソ。
先ほど生まれて初めてネットでチェックインにトライしましたが、
途中でやめました。
というのもビジネスへの有料うっぷグレードリクエストが選択できるのですが、
ぬあ〜んと18100.00JPYと書いてあるんです。18100円てことですよね。
6900円のTクラス運賃からのアップグレードですよ。
片道とはいえ、桁を間違えたのかと不安になりました。
注意書きが『保証されたわけではないなんたらかんたら』と英語で書いてありましたが、よくわかりません。
明日電話で確認した後でうっぷグレードしたいと思います。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:21:16 ID:xcZjmTCd0
>>776
うpすればいいのに。
安いよ、トータルで考えても。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:26:05 ID:2tMTW5nSP
漏れはしないけど。18000円でうまいもの食った方が幸せになれる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:26:23 ID:h5TrJnI40
>>776
Cなんか誰も有償で買わないからそういうことになってるんだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:33:09 ID:sy4rbSyZ0
>>776
運賃6900円で台北往復っていうほうが不安になりました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:42:09 ID:6wd7z9Iq0
Cに乗ったほうが着いてすぐ活動できるけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:33:04 ID:BpD30Lu/0
>>776
オレもそれと同じ金額のオファーが出たけど、
1分間悩んでやめた。
理由は>>778
783757=776:2008/12/06(土) 00:17:07 ID:WN9F88j10
今、帰宅しますた。

今日は上越新幹線が3時間のディレイでしたが、
残業したのが幸いして、偶然運転再開したところで、
むしろ普段より短時間で帰宅できますた。

>>777>>778>>782
どれも良くわかります。
>>778さんは多分歳が若いんだろうな。
私も20年前だったら、同じ判断をしたと思います。

でも、歳とってメタボ体型になってくると、
エコシートは拷問に近くなってくるんですよ。
でも明日の台北行きはかなり空きがあるので、
エコシートでもそれほど辛くなさそうなので
ちょっと悩んでいるところです。

帰りは真ん中の席しか確保できていないので、
何とかうっPしたいところですが、かなり席が埋まって
いるので、18100円では無理だと思います。

でも、多分往きもうっPしちゃうと思います。
お腹の贅肉がエコはいやだと言っているので。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:35:31 ID:C7iBNfI2P
昨日のSFO→KIX便の人、いないかな?
大幅な出発遅延に加えてクルー変更&機体整備でさらに遅れて、関空到着が夜中の12時でした。

搭乗時にお詫びのレターと何か記入して送るものを貰ったのですが、これって何ですか?
こんな大幅な遅れは初体験だったので、どんないいものがもらえるのか楽しみですw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:22:59 ID:NwkhOLk70
UAは機材がぼろいのでそういうことは仕方ないです。
それが嫌なら最初から他社を選ぶべき。
くれるのは、たぶんマイル少しかUAの航空券をUAからダイレクトで購入する
際に使える(それ以外使えない)バウチャーです。
事実上、無価値。
786757=776=783:2008/12/06(土) 13:22:34 ID:GyCJhLQK0
先ほど、ビジネスにうっPしてしまいますた。
「お得、割安感」に弱い俺。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:43:30 ID:RQnDJqK90
>>784
それって、終電落としてないか?
どうやって本土上陸した?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:48:32 ID:RQnDJqK90
>>786
ホントに一万八千円でCにアップグレードできたの?
クロスパシフィックで?
来年夏以降のMHのアップグレード25000マイルにかかるCopayより安いじゃん。

ところで、それって、どういう形の領収書が出る? ウェブページ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:52:49 ID:JGSMhb22P
http://flyertalk.com/forum/showthread.php?t=891014
今年のSWU1枚だけ延長は4月までらしい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:33:13 ID:C7iBNfI2P
>>787
大阪駅までバスを用意してくれてた。そこから先は一万円までタクシー代も後日払うってさ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:29:29 ID:s998zFeC0
>>774
さーやチャージ出てますよ。
www.nta.co.jp/kaigai/surcharge/index.htm
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:58:34 ID:khAqlBLf0
この板NW,DLの職員がUAの客を引き抜こうと必死になってるのがあからさまに
判るところが恐い。
どっちもどっちなのに
相当NW,DL組みは経営厳しいんだろうな。
内情は。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:57:54 ID:JVuvARWq0
>>792
単純にNWシンパかアンチUAだと思うぞ。
ただNWシンパも例のサーチャージちゃぶ台返しで減ってる模様。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:32:20 ID:cmyTPeZB0
>>790
情報サンクス&そりゃぁお疲れ様。大阪駅に着いたのは1時半頃?
悪くないっちゃぁ悪くないんだろうが、梅田から深夜の一万円じゃぁ俺は帰れんな(ってか足が出る)。

レター、って、番号書いて送ればマイレージくれる、とか言うんじゃないかな。
(あるいはオンラインでも出来るかも)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:42:34 ID:IBWzQikj0
UA社員は暇だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:55:02 ID:UcR+u5mb0
初歩的なことなんですが、大幅遅延のときってクルーが変更になることがあるんですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:58:51 ID:UvgJXM3I0
>>796
FAAの規定で勤務時間が決められてるので、長距離路線だと勤務時間
オーバーになるから乗せられない、なんてこともあるな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:04:04 ID:gSLjiHKQ0
参考になれば・・・・
>790
SystemWideTravelVoucherってやつが、2ヵ月後くらいに送られてくるよ。
乗ったクラス+自分のステータスによって、金額が違う。
例えば、9月にNRTでORD行きが6時間遅れ+ORDでミスコネ1泊、当方BでNC、1Kで350ドルだった。
昨年冬にSEAで半日待った時、 BでNC、去年は1Pで250ドル。

>796
変わるみたい。ごっそり入れ替えを何度か経験。IADだったかな。



799794:2008/12/07(日) 03:57:14 ID:wee6iio90
なんだ、タクシー代、って、キャッシュくれるんじゃないのか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:54:19 ID:0+iuWdp7P
>>794
幸いにも大阪府内だったのでタクシーの提案を選びましたが、滋賀や姫路という人たちはホテルを選ばざるを得なかったようです。
タクシー代は領収証を郵送し、銀行に振込してくれるようです。
郵便局前に着いたのがおっしゃるとおり、1時半くらいでした。


>>798
参考になります。業務出張以外で海外移動の予定がないので使い道が今のところなさそうですが、
もらえるものはもらっておくことにw
実はSFOまでの便も遅れてマイルを少し貰いました。出張族にとってはマイルの方が使いやすいのかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:02:09 ID:ZpfjRF+w0
NW,DLの社員は出てこないのかな?
急にトーンダウンだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:13:48 ID:COZ2EH570
>>794
普通に関空から帰った時の交通費を加算すれば、
帰宅圏内は広がると思うよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:17:01 ID:/3ypIqb10
[シカゴ 3日 ロイター] 米ユナイテッド航空の親会社UAL<UAUA.O>は3日、
7000人規模の人員整理計画の一環として、2009年初めに約1200人の従業員を
削減すると発表した。UALの広報担当者は、同様の発表が来年も続くとの見通しを示した。
 人員整理計画の発表以前には、同社は5万5000人の従業員を抱えていた。
 航空業界は今年に入り、当初は燃料価格の高騰、その後は需要低迷により深刻な打撃
を受けており、安定性回復に向け事業の縮小を進めている。


サービスの悪いジジババ連中をクビにして、バンコク、シンガベースの乗務員を太平洋
フライトで再度採用汁!と強く言いたい。心の底から。Feel from bottom of my heart.
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:28:39 ID:SpksAim+0
事業縮小でいよいよ日本撤退かな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:36:07 ID:rthqNA9PP
>>803
バンコクベースはいらない。
シンガポールベースだけキボンヌしておく。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:48:36 ID:c+gyhS8W0
>>805 全くもって禿胴衣。
807786:2008/12/07(日) 15:57:37 ID:AZL01kcGO
788さん。
先ほど帰国して、今バスの中から携帯で書いてます。
領収書は意識してませんでした。搭乗券を印刷できたので、まいっかという感じで。
台北行きは離陸が遅れたこともあり、機内滞在時間が長かったので、
うっPして大正解でした。
本当はC31席がとれていたので、かなり悩みましたが。
『円山ホテルに7時間滞在!士林の夜更かし1泊2日の旅』は無事終わりそうです。
でも眠いっす。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:48:34 ID:xRpZs9ps0


>>806

SINはホテル代が高いので、場合によってはトランジットホテル利用で
トンボ帰り、BKKはまだまだ安宿があると考える私は修行が足りない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:30:41 ID:ePIY7C7G0
>800
バウチャーでもらった後に、マイルに変えてもらったって話は聞きますね。
私はプライベートの航空券購入に使っちゃうけど。

UAからの頂き物っていうと、初めてUA使ってORD行った時(95年くらい・冬)にORDで
747機体にボーディングブリッジがぶつかって、降りられなくて缶詰2時間。
乗り継ぎのAA(なんでAAだったんだろ?)に乗れなくて、ヒルトンORDの食事券。
25ドルを2枚もらって、帰りにステーキ食べた(笑)

あとはBNAでセキュリティのために空港閉鎖(アル・ゴアの暗殺予告があったとか)で
BNA−ORD-NRTがBNA−ORD(一泊)−SEA−NRTになって、ORDヒルトンに一泊した時
地井武雄さんがラウンジで酒を飲んでて、一緒に酒を飲んだこと。
社会人2年目で仕事が楽しくて、彼女に結婚迫られて別れたばっかりのときで
ORDのヒルトンで浴びるように酒飲んで部屋で泣いてたな・・・・

板汚しすまん。逝ってきます。
どんなにDL・NWが良くても、たぶん自分はUAつぶれるまで乗るよ。
ぼろい747の2F/13Gに思い出が詰まってる(爆



810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:11:00 ID:c+gyhS8W0
なんか分からんが、とりあえず頑張れ。まずは一杯やってくれ >>809
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:25:28 ID:9uuI1dPp0
>>807
旅行お疲れ。いいなあ台湾。
>>809
いい話だなあ。さっきの小松帯刀とかぶる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:46:54 ID:XblxpvlR0
>>809
なんか分からんが、とりあえずそろそろUAと別れるのか。
ORDのヒルトンで浴びるように酒飲んで部屋で泣いてくれ・・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:57:10 ID:+HyZO1X80
この様子じゃ、関空からアジアに飛んでくれるのは夢のまた夢だな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:26:29 ID:yv1BBYE0O
プレミア会員をTPE往復だけで達成させるとなると10往復、
BKK往復でも5往復必要ですね。
アジアではSQでDPS往復が3往復でクリアできるので、
一番効率が いいかもしれませんね。
やはり海外出張のないリーマンがP1を狙うには
北米線修行は必須ですかね?
私はトータルでようやく30000Pたまりましたが、
今年のエリート会員ポイントは13000位で終わりそうなので、来年も平会員です。
来年は比較的快適なSQのA380を使って遠距離修行を考えています。
どなたかSQのSIN経由欧州便で稼いでいる人いませんか?
アドバイスいただけたら有り難いです。
76歳の母親を一度はビジネスシートで旅行させてやりたいもんで。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:37:23 ID:N4OSDANw0
3年ほど前、ネズミ狩りした帰りのMCOのカウンターバーで飲んでたとき、
陽気なおっちゃんが「俺も家族連れでネズミ狩りだよ」ってなって楽しく飲んでた。
彼女は、子供と遊んであげていて、そろそろ行くかなと思ったら、
おっちゃんに「どこに帰るんだ?ボーディングパス見せてみろ。日本か。よしちょっと待って」
って言われて、電話でどっかに電話して、すぐにUAの職員がその店までぶっとんできた。
んで、「これで帰りな。子供の世話してもらったお礼だよ」って、日本までFにUPGしてもらったことはあった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:48:06 ID:dKbVFSJs0
ひよっとすると、UAはNRTハブを再開するかもな?
米国本土から中国本土へ744直行もそろそろ厳しくなりそうだから。
機材を777へ落とし、次にNRTハブ再開って感じかな?
来年は目が離せないね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:12:42 ID:U14tDLp10
>>816
NRT-PEKあたりフカーツか?
PVG,HKGはわからん…。
ついでにHKG−SGNもNRT-SGNへチェンジキボンヌ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:14:06 ID:BSUrLEGuO
単なる景気後退による減便、運休だろ。
成田線もどうなることやら。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:20:38 ID:TJF7U6UH0
成田線のスポットが売れれば、全部売って撤退なんだろうけど、売れないんだよな。
たしか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:06:45 ID:dKbVFSJs0
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:20:53 ID:7GrxakM60
酷いよな。

私が先月乗ったとき、ピーナッツ食いながら
飲み物持ってくるんですよ!それもワールドビジネスクラスで。
正直、目を疑いました。なんで、こんな下品な航空会社の便に乗ってるんだろうと
いくらアメリカ人だからってちょっとおかしいと思って
成田で地上に言ったら日本人は舐められてるって日本人スタッフ、教育係りの人も
文句言ってました。大体、お客様センターなるところがないですよね。
確か自分のところには返信用の手紙などが送られてきましたが
全く書く気になれません。書いたところであそこまで落ちたらよくならないでしょう
黄色人種だから見下しているんだね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:35:29 ID:nntTkeqd0
>>820
ワールドビジネスクラスって。。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:12:56 ID:r8TWNzQ90
それ、ユナイテッドビジネスの間違いだったやつだね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:31:55 ID:vha+lH3PP
持ってこないよりはピーナッツ食いながらでも持ってきた方がいい、
と思えるかどうかだな。

もれはムッツリしてるよりはガムかみながらでも
にこやかに持ってきてくれた方がいい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:34:02 ID:lwWOHRlZ0
嘘は良くない。

【NWA】ノースウエストのUSのCAはDQN
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1216636048/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1216636048/15
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:37:27 ID:fxRCbXIQ0
JALやANAなら心行くまで謝ってくれるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:05:25 ID:xN288ujP0
>>814
搭乗回数で1P狙い、という手はあるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:08:30 ID:WvggdeR20
UAにあまりに乗りつけてるもんで、たまにJAL/ANAの御丁寧CA連の
サービス受けるとなんかこっちが悪いことしてるような気がしてくる俺は、
ひょっとしてカウンセリング受けたほうが良いかも、と思う師走の今日
このごろだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:20:07 ID:yv1BBYE0O
私も823さんと同じ感想かも。
食事からして随分違いますよね。味付けが鯉だの薄いだのと米国人はあまり言わないような気がします。
デリシャスかノーかって感じで実におおらかです(^o^)/。
一つわかったことは彼らに有り難うと言う時に目を見て言うと、
次からとても親切にしてくれることが多い気がします。目をそらして言うと、あまり良い印象を持たれないと思うのは私だけかな?
とは言え、エコノミー席ではあまり話もする機会もないですが。







あ、その前に私は英語があまり得意でないっていうか、はっきり言って苦手です。
さもわかったようなこと言ってすみませんでした。(^_^;)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:46:45 ID:s+xpiBHa0
サイトから来年のカレンダーダウンロードして印刷してみたけどいいねこれ。
JLやNHは子会社でカレンダー販売してるからこういうサービスはないだろうけど、
他の航空会社やUA海外社では無いんだろうか?
UA日本支社やるじゃんってサービスだ。

もちろんわしは社員乙じゃないからね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:53:18 ID:KthIkb8f0
上海航空、UAより良い!
UAマイルでしか乗ったこと無いけど、
何時か金払って乗るからな!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:11:28 ID:FbK7YlwT0
829
ダウンロードする気にもならない賞もないものだったね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:13:42 ID:W3hHsphV0
>>831
社員にとっては立派なものなんだよ。
察してやれ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:41:10 ID:dKbVFSJs0
>>831,>>832

またまた、NW.DLの社員が出た〜〜〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:09:01 ID:Gsmv589u0
>>833
レイオフ大丈夫か?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:10:05 ID:4Ivz9EIq0
人のレイオフ心配するより、自分のレイオフ(笑)。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:58:19 ID:gZKvEyaJ0
>>831
あなたのプリンターが悪いのでしょう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:33:25 ID:YK+rdydX0
award検索モードで見るとNC空きがあるのにWLクリアしないorz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:14:15 ID:SMp3Ve8Y0
>>836

ダウンロードする気にもならないって言ってるのにプリンターが…って
どういう事でしょう?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:01:43 ID:z3fKyQ3z0
きっと頭がおかしいのでしょう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:48:13 ID:VoOGeSVlO
品質の悪いディスプレイを使っているということも考えられる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:18:27 ID:82pqlZi/0
社員は頭がおかしいのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:58:30 ID:K3PKs5xb0
頭おかしいのはNW,DLの社員。
NWって合併というかDLに吸収されるんだとつくづく感じた。
今のうちに日本でネームバリューの無いDLに簡単に移行させられる、
WPに取り込みたいんだね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:03:33 ID:OLhechJA0
UAのスレで他社の話題をしたくてしかたがない人が多い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:50:50 ID:82pqlZi/0
UAはもう日本と無関係になるだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:51:34 ID:OLhechJA0
妄想スレでやってくれw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:16:46 ID:j17CbhlV0
1Kの俺様に何か聞きたいことある?

847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:22:44 ID:6GlndbDK0
>>846
この不況で燃油が高い時代に、何でUAの1Kなんかやってるんだ?。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:32:55 ID:jwu21tCJP
>>846
何ミリオン飛んだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:44:09 ID:K3PKs5xb0
来年200万になる予定。あと、92,682
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:57:38 ID:jwu21tCJP
>>849
おお、ほぼ同じくらいだ。
2ミリオンのRCCって、昔のライフタイムと同じで会議室無料なのかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:50:14 ID:PIr3KTiu0
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37751543&comm_id=4859&page=all

UAのアジア線でエアバス機飛んでたっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:15:38 ID:aqGJH3LI0
じゃあこれからFでシカゴに逝ってくるよ 747だから少々窮屈だがね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:18:12 ID:8xMBo/yW0
自社のシートのことを悪くいっちゃダメだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:04:18 ID:Dl+HwAwi0
はじめて開放クルーシートに乗った。よくあんなのでグースカと寝られるな、UAのCAは。

いつぞや19Gに座っているときに、カーテンがズレて爆酔しているねーちゃんを
見つめながらのフライトがあったが、われながらキモイ楽しみ方しているもんだと
あとでしみじみ感じた。カウンセリング受けたほうがいいかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:25:23 ID:VoOGeSVlO
星組にSQとTGと日本ヘリコプターがいる限り、私はマイレージブラス会員は続けるつもり。
これでコンチに加えてMHが星組に来てくれたら最高なんだけど。
MHは全席エコノミープラスみたいなもんだから快適なんだよね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:28:54 ID:Ky8/fvec0
UAって評判悪いね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:06:18 ID:uJOTWlJKO
>>855
MHはスカイチーム入りが確実なんだっけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:25:42 ID:VoOGeSVlO
いや、安いという点でUAは評判いいのではないか。
今回のアルコール有料化は評価したい。
それに長距離便は別としても、アジア圏は機内食をやめて弁当でも売って欲しい。
飲み物も、水、スタバ、缶コカコーラをさ300円位で販売したりしてコストタウンすればいい。
バルクヘッド通路側やエグジットローも有料化、ただし真ん中の席はディスカウントしる。
その代わりにシートピッチはエコでも90cm以上にしてください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:41:45 ID:VoOGeSVlO
>>857
それケテイなんすかね。
最近はスカイチームに接近してるみたいだけど、NHとの提携やSQとは出自が同じてことで、いずれは星組にと密かに期待してたのだが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:47:11 ID:WN3meBOL0
>>858 非常に賛成だ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:42:08 ID:B5B7+xHA0
>>857
随分前から、入る入ると言ってるが
一体何日になるやら
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:31:12 ID:kjyvaMct0
>>851
UAのエアバスはA319/320だけだろ。
Shuttle by United とか、TEDで使われてた。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:24:40 ID:wszTrI750
昨日までICN往復のCクラスセーバー特典がガラ空きだったのに、
今見たら全く空きがなくなってる。
どうなってるんだ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:27:49 ID:Xw5PXPg20
>>863
S,KのWONが以前の半値になったのでブランド品買出し組が増えただけ。
S,Kでの滞在に掛かる費用が全て半額なんだから。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:42:56 ID:69C8l5F20
South Korea だろうけど、S,Kって略すか、わかりにくいなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:59:12 ID:5IhNolYg0
S,Kと略するのは在日およびポスト団塊かゆとりに見られる白痴行動のひとつです。
気にしない下さい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:31:23 ID:vM26bBd1O
SK=新川崎
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:55:06 ID:Uj5WuzLP0
社員がファーストでワイン2本をテーブルにおいて、FA集めて大騒ぎ。
INC線。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:03:08 ID:6ZdfaGGr0
>>868
それいつのはなし?kwsk
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:09:20 ID:q/xy/qJ60
FAがフレンドリーなのが嫌いならば、アジア系に乗ればいいのに。
あと何でも社員だと思うのは、病気ですよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:32:39 ID:/0s2MswX0
INC線w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:46:04 ID:xyRxHL+I0
UAの良さは、やっぱり1Kになってからじゃないと分からないんだろうな

◆専用の電話、良質のオペレーター
◆SWU
◆アワード予約無料
◆食事チョイス最優先

これらに加えて1Pのメリットも少なくないわけで

◆E+、Exit
◆ラウンジ利用

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:37:20 ID:69C8l5F20
>>872
過去に飛び石で3年ほど1Kだったので、それらのメリットがちょっぴり良いのは解ってるが、
毎年10万マイル乗る苦痛と、使ったお金と時間に比較したら、それらは微々たるメリットとしか思わんが。

特に昨今は路線は減るわ、マイレージは改悪するわで、なおさら。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:30:19 ID:NZjfizk80
>>870
我が物顔とフレンドリーは違うだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:38:43 ID:Xw5PXPg20
>>873
たかが3年じゃ判らんはずだよ。
10年近く1Kやってると、枚挙に遑がないほどあった。
ただし、ここ2〜3年GSが出来てからとういうもの以前のように最上級のとは
ちょっといかなくなったけど。
使った金と比較って言うけど、遊びに使った金だから年に200万であろうが300万
であろうが問題じゃないね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:48:56 ID:fqHzXkCj0
>>868
社員の見分け方を知っている人が、なぜ、このスレには多いんだろうか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:54:06 ID:KgtEC0hYP
>>875
GSでもダメなものはダメだから、それほどいいとは思ってない。
ちょっとだけいい目を見ることはできる、というくらい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:20:23 ID:5IhNolYg0
GSって1Kとどう違うのさ。ベネフィットの点で。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:27:21 ID:69C8l5F20
>>875
>使った金と比較って言うけど、遊びに使った金だから年に200万であろうが300万
>であろうが問題じゃないね。

いやぁ。そりゃすばらしい、UA、或いは星組に乗る、そのこと自体が、あなたの遊びや趣味なんだね。

私は旅は好きだし、飛行機に乗ること自体も嫌いではないが、別にUAでなくてもいいというか
いろんな会社に乗ったほうが面白いし、年に70回も飛行機乗ってると、旅は好きでもフライトは
食傷気味になってしまう。

>たかが3年じゃ判らんはずだよ。

いや、きっと10年1Kでもわからんよ。ますますアホらしいと思う可能性が大。

UAは結構好きだしマイレージもまあ今でもそこそこおいしいとは思うけど。
熱狂的というか盲目的信者のUAマンセーにはかなりの嫌悪感。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:58:34 ID:KgtEC0hYP
>>878
なにがあったかな。ガイドに書いてある部分では
UG-500が100時間前→120時間前
エコノミーでもアライバルスイートの利用(該当フライト)
無料の専用電話番号(でも今は1Kでも同じ)
一部空港でGS専用カウンター+セキュリティの列に割り込み
ってくらい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:45:03 ID:93n5JEHFO
今日、会社の同僚に社用だけで軽く1kをクリアする奴に恥をしのんで聞いてみたら、
待遇面で2Pと1Pの間には大きな差があるが、1Pと1Kには難易度ほどのメリットは感じられないから、
個人の金でやるなら1P狙いがおすすめと言われたのですが、
そんなもんですか?
そいつが言うには最近は1K会員が増えすぎたので昔ほどの特別待遇がなくなったと言ってました。
見栄のためにさらに50000マイルはきついぞと。
初心者のリーマンはまずは1P狙いが無難なところですか?
ちなみに私は過去アジア以外はあまり行ったことがなく、今後もアジア中心の予定です。


882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:00:45 ID:KgtEC0hYP
>>881
別に恥を忍んで聞くようなことじゃないと思うが…w

>最近は1K会員が増えすぎたので昔ほどの特別待遇がなくなった
5年くらい前によく聞いたセリフだぬ。特にSWU配布直前ごろ。

当時ならそれで当たってた部分もあったと思うが、最近は1P以下の手数料が
有料化されて相対的な差が大きくなったり、1K向けのサービスの拡充も
あったので差は小さくないと思う。というのが漏れの意見。
でも言われてみればマイレージプラスの手数料以外はほとんど見栄かな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:01:45 ID:KgtEC0hYP
>>881
それと、アジア中心だと現実的に1Kはきついと思うよ。
運び屋かなにかで毎週飛ぶ、とかでもなければ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:53:13 ID:CFogOpXVO
>>881

アジア中心ならUAより路線が充実しているNWじゃん。
星組と空組全体で考えるなら星組だけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:59:19 ID:xyRxHL+I0
話が変わるがANAラウンジのベーグル美味しいよね
半分に切ってパックされてるのもいい
必ず3,4個失敬して出張中の朝食にしてるのは俺だけかw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:08:24 ID:Xw5PXPg20
>>877
GSでも確かにだめなものはだめだけど、Y、B購入の場合にはゲートで100%うp。
Dでは100%Zでも90%うp。1Kじゃありえなかったな。
これ以外にも枚挙に遑がないほど書けない事がある。

>>878
GSって1Kとどう違うのさ。ベネフィットの点で。

以前の米国内の主要ハブではチェックインカウンターやセキュリティーレーンが最上級会員の1K
の為に存在し、待ち時間も殆ど無く国内線の場合は40分前のチェックインで、国際線の場合には
45分前で殆ど問題なく搭乗できていました。
最近1Kでは、それぞれ10〜15分加算した時間に到着しなくてはならないような気がします。
(相棒が1Kなので)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:14:56 ID:Xw5PXPg20
>>879
私は旅は好きだし、飛行機に乗ること自体も嫌いではないが、別にUAでなくてもいいというか
いろんな会社に乗ったほうが面白いし、年に70回も飛行機乗ってると、旅は好きでもフライトは
食傷気味になってしまう。

確かに日系やアジア系のベースは限られているけど、UAのベースは沢山あるよね。
年に70フライトって言っても大抵同じとこ飛んでるでしょ。
以前NRT−LAXを毎週火曜日と金曜日に飛んでたとき、同じFAさんになるんだね。
4〜5回まではそうでもなかったけど、毎回なのでお互い無視も出来ず、じゃ無くアメリカ人
特有のってな感じでここでは書けないような事が枚挙に遑がないほどあった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:24:21 ID:Xw5PXPg20
>>881
待遇面で2Pと1Pの間には大きな差があるが、1Pと1Kには難易度ほどのメリットは感じられないから、
個人の金でやるなら1P狙いがおすすめと言われたのですが、

確かに1Pの人にとって1Kとはあまり差が無いって思われるかもしれないけど、いざ、緊急事態になったとき
これは見事に違いがハッキリしますね。年に1〜2度あるかどうかですが、フライトキャンセルやデレーで乗り継げ
無かったことがやはりありますが、1Kに対する対応と1Pへの対応ははっきり違います。
これも枚挙に遑がないほどあった。ここでは書けません。美味しい話ですから。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:24:34 ID:Dghma9t/0
>>887
月に6回飛行機に乗ってるんだ
すごいね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:36:36 ID:Xw5PXPg20
以前、豚さんのとこでも2CHでも自慢話が横行してたけど、
そんな話が今の時代、殆ど無くなったね。NWがいっちょ前にいろいろうp話カキコしてるけど???
今じゃ1P以下では全くといって良いほど無いでしょ。
1Kも1昨年間でのNWやDLのバラまきに合わせたキャンペーンも終わって、今年くらいから米国内を
含めかなり絞り込まれたって感じになってるね。しかし、昨年までの米国のバブルで1Kになってる
米国人は日本人の比じゃなかったけど、来年はガタンと低下しそうだから日本人にも少しチャンスがあるかな?
だけど、米国内のGSや1Kは本当に多くってビックリするね。
だけど、JFK−SFOやLAXのP.S.本当にいいね。JFKベースのFAも最近では沢山顔なじみも増えて
本当に楽しいフライトになってるよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:45:09 ID:Xw5PXPg20
>>889
凄いこと無いよ。先週30日にNRT−LAX−JFK飛んで2日にJFK−SFO
4日にSFO−NRT飛んで帰ったら、6日からNRT−LAX飛んじゃった。
8日SFO−NRTで帰ってきてけど。
こんなことって良くあるよ。友人の誕生日とか?銀行等の金融関係の手続きとか?
インターネットバンキングがあるって言っても最終的には契約の国だからね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:36:29 ID:5IhNolYg0
フツーの人がそれでは入国ビザで問題になるだろw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:44:21 ID:fqHzXkCj0
>>864からIDを追いかけて読むとおもしろいw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:56:21 ID:Xw5PXPg20
>>982
それがイミグレで何の問題も無いから不思議。
別室は4年前に1度きっリ。

>>893
君もこれくらい書込みできたら楽しいだろうな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:00:25 ID:HJjIg84a0
運び屋さんが必死
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:01:42 ID:tAqu4mPx0
>>895
ハハハハハ〜〜〜
897881:2008/12/12(金) 00:41:59 ID:1sTAmKie0
>>882-884

サンクス。
実は、バリ島によく行くのですが、最近はもっぱらSQで行きます。
たしかSIN経由の往復で8704マイルあるので、アジアのマイルではおいしい方だと
思います。ついでに食事もおいしいです。
さすがにNRT/BKK/SIN/DPSという経路はとりませんが。

881といえば昔はGA882/880はよく使っていて、WPでマイルためていました。
今はもう0にリセットされていると思いますが、GAのDPS行の格安ビジネス
でためていました。
今後もDPS行きのSQは年2,3回は使う予定なので。
AMEXのポイントも40000位あるので、いずれもWPも並行してためようかなと
は思っていますが、まずはUAの1Pを狙おうと思っています。
何しろマイルに目覚めたのは今年の5月くらいからで、今まで捨てたマイル数は
多分数十万マイル。勿体なかったなあと思います。

昨年まではNRTで1回マイレージ加算をお願いすると、往復分すべてたまると
勘違いしてたくらいで。復路はともかく、往路もSINの分しか加算されていなかったり
しましたが、修正申告しませんでした。
(多分今後も事後加算はしません。英語で海外にメール送るのは面倒くさいので)
本来はSQのミスなのに、自分で切手を貼って海外まで郵送するっていうのがどうも納得
いきません。




898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:21:30 ID:hCDmuannP
>>886
へー、それはいいな。
YとかBではほとんど乗ってないし、CやDで乗ったときもうpされなかった。
あ、1回だけされたかな。なんで、うpは1Kとほぼ同じ、って印象しかない。

>>887
乗る路線も曜日もバラバラだから顔見知りのクルーの人に当たるとしても
大体は別の路線だなあ。でも最近見ない人も結構いる…
成田ベースが増えたから見かけるようになるかな?

>>888
イレギュラーになると、1Pと1Kの差より、1KとGSの差の方が大きいと思う。

>>894
ビザウェイバー?
年間の米国滞在日数と回数どのくらい?
ちなみに漏れは20回、60日くらいかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:23:48 ID:hCDmuannP
>>897
GAと提携後ならたぶんワールドパークスはリセットしてないと思う。
事後加算は相手のミスが100%ってわけでもないけどね。
UAはスターアライアンスのフライトはオンラインで
事後加算登録できるようになってた希ガス。
900897:2008/12/12(金) 07:46:40 ID:QrnDrW1bO
>>899

サンクス。今度確認してみます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:14:52 ID:5ZtUedQ80
今年GSになったけど、良さが実感できるのは米国内だよね
日本の1Kデスクは充分にサービス良かったし

不測時の対応の良さには本当に助けられてます
その他は別に。。。だけど。Yなのに先に乗せられるのも恥ずかしいしw
あ でもAwardのアップグレードができるのはいいサービスです
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:24:27 ID:QrnDrW1bO
確かにYシートなのに、搭乗で優先されているのはあまりかっこいいものではないですね。
ついでにシートもUGならいいですが、搭乗後Yシートの隣席で会うと気まずいかも。
マイラーだとばれちゃいますね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:45:56 ID:hCDmuannP
>>902
そういうものかね?別に気にしたことないな。
荷物の置き場所確保できていいと思うけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:12:45 ID:BrjRjxkX0
>>901の「俺はGSだぞ。どうだすごいだろう」と言いたげな雰囲気が伝わって
きくるよ。

>良さが実感できるのは米国内だよね

誰に同意を求めているんだか。
ここには1Kは多く潜んでいるとは思うが、GSはほとんどいないと思われ。

>>903
おれの場合はいつもバッグ1つなので、荷物置き場なんてあまり考えていなかったよ。
下着はドライヤーで乾かすタイプなんで。
たしかに機内持込の荷物が多い時などは有利だな。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:44:41 ID:+pK385eI0
書き込みしてる社員の賃金って、j建てなの?
なんか笑う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:30:57 ID:sJWzqRp9P
国内線での機内持ち込み荷物の多さって異常じゃない?
小型スーツケース+かばんがデフォ。
油断してると、座席近くに自分のかばんを入れることができない。

機内持ち込みは、かばん一個がルールなのに。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:55:37 ID:29XLHjp9P
>>906
あれが普通。漏れは預けることが多いけど、昔は持ち込んでた。
時間がないときとかは持ち込めるという自由さもあるし。
最近はチェックインする手荷物は1個目から有料(エコノミーのヒラ会員)に
なったから、持ち込みが増えてる。

カバン1個じゃなくて、三辺計45インチまでのカバン+パーソナルアイテム
が基本。このパーソナルアイテムにはラップトップとそのケースを含む
という運用なので、22インチローラーバッグ+カバン1個となる。
免税品、カメラバッグ、楽器、チャイルドシートなどはそれと別枠で追加で
持ち込める。それがルール。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:26:36 ID:AcHOAf6/0
持込みを含めて、荷物の容量や重量には厳格な運用をすべきと
いつも身軽な俺が言ってみる。

ついでに最近メタぼ気味の俺が言うのもなんだが、
体重を含めた総重量制の割増をすべき。
人+荷物の合計80kg以上は割増とか。
そうすればデブを半強制的にCクラスに移行できるかも。

そもそもYシートに収まりきれない体格の人間が無理やりYに乗ろうと
するのはずうずうしい。というか無神経。
他人の領域を侵すことがわかっているのだから、高くても
Cに乗るべきだと思う。

デブはY席住民の敵だと思う。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:41:01 ID:V2UA0fMo0
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:00:15 ID:ceRBITw60
>>906
1個ではない。よく読もう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:17:35 ID:3HSsznIE0
>>904
ここの住人はGSが2割、1Kが7割、そのほか冷やかしやNWAのひとたちが1割じゃん

GSになっても別にたいしたことないけどね。むしろ出発間近にフルフェアで発券してる方が愚かだよ
「ばかな上顧客ありがとう」って感じww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:58:17 ID:zf49SCJ+0
社員が6割だろ。
「ばかな客プッ」っていう感じww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:00:50 ID:7mWBwEMW0
社員粘着さん、あちらこちらの板で必死だなw
荒らし規制されないように、気をつけなさいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:08:13 ID:Nm0AT+7GO
予想外の展開で来年1KまでNRT→SIN往復分不足。嗚呼。
社蓄なんで来年の出張の辛さを考えると修行してでも1Kになってアップグレードとイレギュラー時対応の良さを確保しておくべきか悩む…。

チラウラスマソ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:30:09 ID:voyd+vGz0
>>911

そういったGSの多くは社用族だろうから、
高かろうが無問題だろう。
おまいGSになっている割には金にせこい奴だだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:44:52 ID:t2Hk+3d20
>>915
911はGSじゃないで
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:03:21 ID:hoqMrmyE0
>>914
とりあえず行っとけ。航空券代が無かったらお金貸すぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:22:33 ID:Uj0gTdWN0
>>917
有限会社 航空修行金融w
利子は月10%、ただしマイルにての返済が可能w

それとも
NGO 航空修行僧托鉢協会?
恵まれない航空修行僧のために、修行代を托鉢。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:36:38 ID:29XLHjp9P
修行するのはいいとして、ラウンジから食い物を托鉢するのは見苦しい。
その場で腹一杯食え。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:41:36 ID:KJKeQH4b0
俺は自腹でGSなんだが、だいたい年間で200〜300万円ぐらい払ってる。
そんなんでインビが来るとは思わなかったけど、ここ10年、平均して
それくらい使ってるからかなあ。ちなみにGSになったのは2年前。
921914:2008/12/14(日) 00:42:44 ID:CV9Fo7UcO
>>917
暖かいレスありがとう。飛ぶ気になってきた。問題は金銭より時間の捻出…。
どこに行こうかな。どこに行っても1泊するかどうか。SINでトンボ帰りでもするか。

>>918
マイルでの返済希望。

>>919
申し訳ない。よくリンゴをもらって機内で食べてる…。次回からはラウンジ内で食べる。
それよりフルーツプレートが無くなるのが悲しい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:11:41 ID:MPwUPMrQP
>>921
え、フルーツプレートなくなっちゃうの?むー。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:28:05 ID:GwID6sYc0
>>922

921がリンゴ持ち出したのが発覚したからだよ。w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 07:02:59 ID:NsjsBgId0
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 07:07:13 ID:NsjsBgId0
新C乗ってきた。
確かに良く寝られた。
…が、あれ、ってどういう体格の客を前提にしてるんだ?
ヘッドレストが旧C(あれは低すぎ)に比べて異様に高いところにあるし。
かといって身長200cmの輩は多分窮屈だろうし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:33:57 ID:xMrtulEnP
>>920
ちなみにどちら方面によく行かれるの?
北米だとしたら、そんなにマイルを稼いでいるようにはみえなかったんだけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:10:58 ID:ZkBBCPky0
キモッ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:48:57 ID:3r5ITIfcO
IADから帰ってきた
全クラス満杯。
毎日これなら潰れない(笑)
Cは和食売り切れ、サボりデブ子のFAが担当。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:05:06 ID:ORYSzqFA0
そのデブが食ったんだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:16:09 ID:KEaYINcJ0
和食は防腐剤が一番たくさん入ってるので、それを知ってるFA達は
余っても食べないと言う話を聞いた事がある。(真偽の程は知らん<防腐剤)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:10:42 ID:EDiI22AM0
>>930
和食は他よりコスト高いと
FA達は防腐剤たっぷりの機内食をよく食べるが
とりあえず大丈夫って話じゃね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:11:01 ID:3r5ITIfcO
確かに日本人にはあの和食膳は厳しいものがあるな

出発15分程遅れ、これ位なら挽回すると思ってたら到着も同じくらい遅れ。
風がきつかったのかなぁ。まったく揺れず快適だったけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:43:30 ID:bneF5jAs0
昨日のバンコク行きに乗る予定だった人いる?
5時間近くも機内待機の末でキャンセル、その後都内のホテルに移動して翌朝の他社便に振り替えという驚愕のスケジュールになったらしいけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:48:08 ID:MPwUPMrQP
>>933
メカニカルでキャンセルになってるね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:39:28 ID:CV9Fo7UcO
>>923
私が原因だったのかw
自業自得ってことね…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:21:34 ID:oslOhxG00
UAはキャンセルが多いね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:17:55 ID:894CWWrk0
在米中。某UAのハブ空港のある地区に住んでいるのでUAは良く使う。
>>936 と同じく特に最近とてもキャンセルや遅延が多い気がする。
北東回廊州が寒波を喰らいやすいこれから冬は、すぐに影響が全米に波及するから特に。
でも、少なくとも米国内だと、booking class やFFPのステータスとは関係無く
とりあえずは24時間以内には意地でも(他社便でも代替機でも)運んでやる!という気概は感じる。
とくにメカニカル・トラブルのときはホテルやら代替便などのフォローはしっかりやってくれる。

ひどい天災・天候での遅れやキャンセルは免責対象なことと、そういう場合ほとんど自社・他社関係無しに
同時多発するので、上級会員でないと空港待機その他の悲惨なことになるけどな。
アジアベースは代替機の融通がほとんど効かないから、
アライアンス内でのやりくりでなんとかならなかったら、お手上げだからなおさらだよね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:56:23 ID:KRhpOvMb0
>>937
成田からの出発当日の朝、欠航メールがきて驚いたことがあります。
UAへ電話したら代替ルートが用意されていますた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:53:42 ID:7tPNrAzMO
UAは天候が悪くても着陸を強行するので有名だったんじゃ・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:56:53 ID:sRoZTFf30
>>939
初めて聞いた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:10:43 ID:Hx4piN3r0
>>940
本当だと思う
関空で悪天候で他の航空会社が全部ダイバードしてる中
UAが上空で旋回してるのが見えた
でグランドのスタッフに聞いたら
うちはいつも最後ですと許可が下りれば此れぐらいなら降りてきますよ
と普通に言ってました。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:15:42 ID:mAG5Sj4k0
利益のためには危険を冒すということか。
やめてくれ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:31:09 ID:V9fv4TqL0
いや、パイロットも命は惜しいはずだし、
本当は着陸可能であっても自分の責任とされたくない管制官が
多いってことじゃないかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:04:25 ID:1Pz1KEoa0
Navy.bomber上がりのUAマンは、多少の揺れなんぞ気にしない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:24:01 ID:EGn+e6n60
ANAのパイロットとかと比べるとUAのパイロットは着地上手だよね。

ANAのパイロットの「ドカン!」と着陸するアレ、なんとかならんかね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:50:44 ID:AeQiWx390
>>943
そんな無責任なパイロットの操縦する航空機には乗りたくない。
道連れはごめんだ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:48:10 ID:Y1I6DAEJ0
>ANAのパイロットの「ドカン!」と着陸するアレ、なんとかならんかね?

まあ、その方が安全なんだけどね。短い距離で停まれるから。
会社の方針だから仕方がない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:41:50 ID:Hiu4BvDh0
>>947
>短い距離で停まれるから。

手狭な日本の空港。そんなワザが必要なんだね。
広大な国土のアメリカン人には無用なワザ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:47:38 ID:1Pz1KEoa0
本国のドメの737とか乗ると、離陸→急上昇しつつ、
日本じゃ絶対にありえないくらい深いバンクで旋回することある罠w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:55:12 ID:5vMD0S9G0
>>949
まあ、元空軍や海軍のパイロットも多いからね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:51:57 ID:FxP+p4cAO
なるほど。ドカンは制動なのね。
SQも比較的ドカンするよね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:04:37 ID:un7wAMrM0
やっぱりUAは危険なのか。
使うのやめよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:17:51 ID:C3h8A41G0
着陸時のシュイっ、ピタっ度ならSUのほうが上。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:25:53 ID:7/2a0bTWO
いや、一概に危険とは言えないのでは。
車の運転で、法定速度以上は一度も出したことのないような模範運転者の危険回避能力が
甚だ疑問であるのと同じで。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:23:43 ID:YmLc6zJg0
>>945
あれは防衛庁の着陸の仕方なんですよ 

ついに1K到達。今年はギリギリだぁ・・・あぶなかったw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:45:21 ID:3UQsDk6FP
>>955
おめ
SWU余ってたら1枚だけ4月まで延ばせるみたいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:35:25 ID:y6w4YmUh0
出張を1月にリスケジュールしてもらって、
今年は50000を達成せずに、来年にかけることにした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:39:10 ID:VSJT0vOLO
1Kってしかし、マイルじゃなくチケット代金で考慮すべきだろ

貧乏修行がプレミアム会員なんて変だ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:46:32 ID:VrxEr8o90
ならば、会社が支払ってるやつらは1Kになれなければ良い。
自腹で乗ってる客だけにすれば良い。
W以上のチケットで自腹の客だけ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:57:21 ID:LM/AOZtO0
運賃ベースで資格を決めるようになれば、UAの会員は激減すると思う。
(俺もSQに乗り換える)
資金繰りの厳しいUAが、キャッシュフロー改善においしい借金である
ポイントを簡単に減らす方向に行くとも思えない。
だから当面はマイルで行くと思う。

と言ってみる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:13:35 ID:LM/AOZtO0
>>959

航空会社が社用のチケットにマイレージをつけたくなければ
簡単に実行できることがいくつもあるのに、それをやらないのは
金の出元なんかどうでもいいから、乗ってほしいということが
だから社用族を排除するのは無理。
もっと言えば高額でも必要となれば乗ってくれる社用族の
リピータこそが航空会社にとっての最良顧客なんだから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:16:38 ID:agayAhyHO
先週のバンコク線、酔っ払いが降りるように命じた機長に暴力をふるって
出発が3時間くらう遅れたみたい。
どうせ日本人のおっさんだろうが、最悪だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:54:35 ID:3UQsDk6FP
>>962
>どうせ日本人のおっさんだろうが
最近日本人少ないから、そういう気がしないんだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:08:28 ID:kGODDrtA0
>>962
アメ人だったよ。
警察に連行されとった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:37:54 ID:C3h8A41G0
そういえば、今年か去年か忘れちまったが、ORD --> NRT の離陸直前に
乗務員指示に従わない客が居るから降ろします、といってゲートに戻って
退去させる客だけでなく全員がいったんおろされて機内チェックまでやった
ことがあった。あれには頭に来るよりあきれたな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:47:25 ID:uiv5jMCc0
UAはトラブル多いな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:54:38 ID:SXw4E1CG0
どうしようもない客には厳しく対応してほしい
どんどんおろせばいい
日系は甘すぎ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:12:32 ID:qCSqVB4K0
UA厳しいと思う。某芸能人(日本人)に、機内で手錠掛けて
警察に突き出した、ってフライトに乗り合わせたことがある。
(でも、一切報道されなかったな…)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:34:31 ID:B3a/yEfr0
UAは上質な旅を楽しむことで知られているんじゃ…。
あれは会員だけか。W
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:19:48 ID:DjDLKeT30
あれは社員(組合員)だけだろ。W
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:48:30 ID:v5jLGuPtO
>>968
名前晒しちゃえ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:17:04 ID:Nkb7yfrH0
日本/アラブ間の航空協議で、エミレーツとエティハドに、関空もしくは
中部から、ロサンゼルス、サンフランシスコへの以遠権が新たに認められ
ました。これで、UAのKIX-SFOもついに終わりかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:46:37 ID:cU7M3uSB0
UAもパンナム化? って、パンナムってもっと違った状態で消えてなくなったよなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:49:22 ID:pMVb3Q9s0
>>972
NWがKIX撤退予定なので、UAは大丈夫なのでは?
NRTSEAよりは混んでいる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:00:25 ID:aZ6tYfuk0
>>972
LAXとかSFOが最終目的地ならともかく、アメリカ国内線への乗り継ぎが必要ならば米系が使いやすい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:48:35 ID:QTcl1wl70
>>961
そりゃそうだよな、社用族なんとかって言ってるヤツらは妬んでるんじゃないのか?
俺はUAほとんど乗らないが、NWで今年は25万EQM位乗った
うちの会社のUA好きな奴等も、UAで20万〜30万位乗ってる
最上級会員になるのが精一杯しか乗らないなら意味無いと思うんだけどさ、どうなの?

話は違うが、UA好きな奴はFのUPが目的で乗るってのが多いんだけど、ちょっと羨ましい
俺はNWの就航地が完璧に出張地にフィットしてるからNWだが、来年はUAも混ぜ混ぜしようかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:35:41 ID:TnXZasO00
UAは★仲間のSQやNZの特典用
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:06:13 ID:hle5+clw0
>>976
当然うp狙いですよ。
いくらNW,DLが頑張っても腐ってもF。
いいね。
国内線も無条件でFにうpだし。
日系やアジア系ではゲートまでCでもあとがYじゃ、酷すぎる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:58:37 ID:l9BE09dn0
UAはCもFも腐ってるけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:19:21 ID:QTcl1wl70
>>978
国内線は、NWでもプラチナならFなので別にいいのですが
国際線のFはいいですよね
来年は半分UAにマジでしようかと思ってますが、ステータスマッチしてくれないと
平から1K目指すのは辛すぎる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:29:13 ID:5NZI1HLOP
>>980
マッチはしてくれるけど3ヶ月間だったかな。
それと1Kになるためには100k EQM乗らないとダメ。
SWUがもらえるのは翌年だし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:34:47 ID:ioFtivn90
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:42:03 ID:cR54/mWy0
ところで
>>976
>俺はUAほとんど乗らないが、NWで今年は25万EQM位乗った
>うちの会社のUA好きな奴等も、UAで20万〜30万位乗ってる

会社から支給されるのはC?それともY?
Cチケットが支給されるなら素直にうらやましい。
Yしか許されないのなら同情申し上げる。

俺は5年ほど新幹線通勤してるんだけど、
シートピッチが100cm以上、ほぼ隣席ブロック状態の新幹線でさえ、
毎日乗っていると苦痛になるんだから。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:50:14 ID:lkVVmY/m0
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空の組合員w
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空の組合員w
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空の組合員w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:48:02 ID:0L1QsXn70
UA、今日何か大発表か?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:51:00 ID:0c8psk9q0
>>983
グリーン車?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:24:54 ID:lkVVmY/m0
いよいよ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:10:43 ID:2LLAg5yUP
http://www.usatoday.com/travel/flights/item.aspx?type=blog&ak=60165522.blog
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&tab=ln&ned=us&ie=UTF-8&ncl=1281080449
なんだか面白い訴訟が始まったみたいですよ。
鮭飲みの人が巻き添えになりそうな悪寒。
原告の氏名が気になるんだけど…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:15:41 ID:ZWwozg0K0
アホだな。
これでシャンパン飲めなくなるかもな?
呑めなくなったら俺が逆に訴訟を起こすか!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:27:38 ID:LgM9zXFR0
訴えられることが多い会社だな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:02:51 ID:Da0scMIg0
次スレ
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA009便【DEN・IAD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229658993/
992age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/19(金) 16:59:26 ID:CbgaIXAUO
さー今夜は、アメリカン、ノースウエスト、ユナイテッドの一人三ミリオンと呑み会だ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:22:29 ID:2LLAg5yUP
新商品ができたみたいですよ。
http://www.united.com/premierline
・プレミアチェックイン
・優先セキュリティ
・優先搭乗(SEATING 1)
がセットで$25から、だって。これはいいかも。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:51:09 ID:AkQTaWZ4O
最近、スタアラセーバー特典でLH利用された方いましたら教えてください
UAの必要特典マイルが年明け改訂する前にスタアラでNRT-PAR(Iクラス)を
取ろうと思っているのですが、
@特典で燃料サーチャージ請求されるキャリアは、NHとアシアナだけですか?
ALHは発券時以外で空港カウンターで別途チャージはありましたか?
以上、ご教示よろしくお願いします。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:22:37 ID:dtigjQqpO
ビールが有料になってるの、初めて知った。
悲しかった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:31:34 ID:DVoUvpVs0
8/1からだね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:51:59 ID:cStGFFxPO
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:53:52 ID:cStGFFxPO
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:55:45 ID:cStGFFxPO
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:57:30 ID:cStGFFxPO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。