UAユナイテッド航空・マイレージプラスカード Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
ユナイテッド航空のマイレージプラスカードについてのスレッドです。

SAISON  http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html
UC     http://www2.uccard.co.jp/join/mileage/plus.html
JCB     http://www.jcb.co.jp/home/teikei/mileage.html
ユナイテッド航空 http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/index.jsp
スターアライアンス http://www.staralliance.jp/

前スレ
【UA】UAカード・マイルアップ5便【セゾン最強】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1157033919/

なお何年も前から航空会社提携カード総合スレッドへ誘導しようとする書き込みがありますが、
自治厨による荒らしですので、放置してください。

スターアライアンス他社カードとの比較はこちらでどうぞ。
スターアライアンス航空各社総合スレッド
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203639906/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:02:36
>スターアライアンス他社カードとの比較はこちらでどうぞ。
>スターアライアンス航空各社総合スレッド
>http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203639906/
これが荒らしの立てたスレでしょ?
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:04:49
>>2
長年にわたる監視活動お疲れ様です。


☆★ユナイテッド航空・UAカード★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1073312648/997
http://life7.2ch.net/credit/kako/1073/10733/1073312648.html

名前:名無しさん@ご利用は計画的に 05/01/05 11:03:47
あまりネタが無いので、次スレは総合スレを使おう

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:21:18
過去ログ
Part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1107703793/
Part1 http://life7.2ch.net/credit/kako/1073/10733/1073312648.html

残念ながら3・4は見つからなかったから、誰か持っていればはってくれ。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:22:20
スレタイぐらい引き継げよ、カス>>1
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:29:59
>>3
スターアライアンススレを荒らしても相手にされていないので、次の目標を探しているようです。
相手にして居つかれると困ります。おながいします。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:48:18
>>956
勝手にスレタイまで変えるな、荒らしが
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:53:43
マイレージ・プラス ゴールドカード専スレ
【マイラーなら】UAゴールド【最強?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1149952589/
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:23:52
>>2
荒らしがここの>>1なんじゃねーの?
スレ立てしたくって仕方がないって言う
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:27:09

この荒らしへの対策がしやすい理由のひとつ

自分で自分の書き込みにレスアンカーをつけて自作自演するので、連鎖あぼーんで簡単にあぼーんできるw
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:25:44
10は荒らしだよね
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:37:50
セゾン一般

国内保険 国内旅行傷害保険 なし
国内航空傷害保険 なし
海外旅行傷害保険 傷害治療 300万円
携行品損害 30万円
死亡・後遺障害 3000万円
家族特約 なし
疾病治療 300万円
賠償責任 2000万円
救援者 300万円

セゾンゴールド

国内保険 国内旅行傷害保険 5000万円
国内航空傷害保険 5000万円
海外旅行傷害保険 傷害治療 300万円
携行品損害 50万円
死亡・後遺障害 5000万円
家族特約 なし
疾病治療 300万円
賠償責任 3000万円
救援者 300万円
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:39:55
UC一般

国内保険 国内旅行傷害保険 1000万円
国内航空傷害保険 なし
海外旅行傷害保険 傷害治療 50万円
携行品損害 15万円
死亡・後遺障害 2000万円
家族特約 なし
疾病治療 50万円
賠償責任 2000万円
救援者 100万円

UCセレクト

国内保険 国内旅行傷害保険 1000万円
国内航空傷害保険 なし
海外旅行傷害保険 傷害治療 150万円
携行品損害 20万円
死亡・後遺障害 2000万円
家族特約 なし
疾病治療 150万円
賠償責任 2000万円
救援者 100万円
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:40:21
UCゴールド

国内保険 国内旅行傷害保険 5000万円
国内航空傷害保険 -
海外旅行傷害保険 傷害治療 200万円
携行品損害 50万円
死亡・後遺障害 5000万円
家族特約 なし
疾病治療 200万円
賠償責任 2000万円
救援者 200万円
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 22:21:23
何このスレ?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 22:40:47
終わってるカードだな。

もうだめぽ。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 22:49:26
>>12
マイレージプラスJCBの情報はないの?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 22:52:40
>>17
マイレージプラスJCB作る場合って、
ANA−JCBと共通枠になっちゃいますかね?
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 22:59:09
>>18
JCBは共通枠。主な会社で共通枠にならないのはNICOSぐらいでは。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 23:38:25
>>1
自分のスレ以外は盛り上げなくっていいから
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 00:01:57
>>19
ということはすでにJCBを持っているとANA-JCBはとりやすい?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 00:04:14
スレ違いの話題ですよ

ANAカード 80
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205565348/
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 00:11:06
>>21
他に多重などの悪条件がなければ取りやすいはず。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 00:25:24
じゃあ、ANA−JCB持ってる俺としては
UA−JCBが取りやすいぜ。
申し込もうかな。
UA−JCBって、EDYチャージできたっけ?
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 00:33:36
>>24
クレヒスありだからセゾンでも大丈夫と思われ。
JCBはANAカードとか一部のカードだけがEdyチャージ可能。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 01:08:40
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 01:22:56
UAのJCB取るメリットってあるの?肝心の海外で使えないじゃん
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 01:24:33
使えるところもある。
だから、使えるところしか行かないんでしょ?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 01:26:20
>>27
ショッピングαはANA-JCBには関係なかった?
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 01:54:33
>>28
使いやすいところというと現時点では韓国ぐらい?
ディスカバーとの提携が本格化すれば北米もそうなるな。
それから意外とイタリアも多かったような気がする。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 04:10:11
使える使えない以前にJCBはマイル獲得率の割に年会費高すぎ
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 07:34:02
>>32
JCBは素晴らしいカードだから、年会費は割り切って考えることにしよう。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:05:00
>>32
どこにレスしているかわからんが、平カードでも十分だ。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:49:09
>>29
UA-JCB: ☆αの沖土器増量なし
ANA-JCB: ☆αの沖土器増量あり
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:12:06
マイル古事記かよw
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:16:11
ユナイテッドの話題でお願いします。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:39:01
ユナイテッド自体が終わってるから
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:41:39
>>37
それは半分マヂなだけにこわひ
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 14:35:51
まだEdyチャージの結論が出ない
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 15:01:57
>>1はUAの話題をお願いします。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 21:27:06
>>39
先月・先々月は23日にショッピングマイレージがついたんだが、まだつかないな。もうちょっと待て。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 21:39:01
>>41
前スレを読んでもいないのかw
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 21:50:06
>>41

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 21:52:13
調べ方もしらないのかよw
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 21:57:09
>>34
それマジ?
漏れ、UA-JCBで☆α1.5倍×1.5倍=2.5倍を期待して申し込みしようかと
思ってるとこなんだけど。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 22:06:28
>>45
ANAにしておけ
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 22:19:31
>>41
23日にはつかない
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 15:55:42
Edyチャージでマイル付く付かないの結論まだですか?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 17:20:58
>>48
おまいはチャージしなかったのか?
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 20:59:29
ネットアンサーとか、みんな知らないのかね?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 21:05:14
>>48
まだ出てねえづら
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 21:55:43

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Edyチャージのマイルまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
5348:2008/03/25(火) 13:41:01
俺Edyチャージしなかったから、ネットアンサー見てもわからないないのだっ!
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 23:41:05
それはもったいない
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 00:00:43
付かないらしい
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 00:29:28
>>54-55
で、どっちなの?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 01:21:02
質問です。
UAカードでコンビニ払いにしているのですが、確か支払い可能コンビニにサンクスって入ってなかったような…。
いつもam/pmで払っているのですが、4月からはどこで払えば良いのでしょう…。
一度サンクスで断られた記憶があります。
ポプラって対応していたか教えて下さい。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 07:44:25
>>57
カード払いをやめる
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 07:50:10
1 /30にデスクに聞いたときはUAカードでは付くって言われたけど?
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 14:14:58
>>58
本気で聞いているので答えを教えて下さい。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 17:42:06
>>57
カード払いをやめる
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 18:44:45
それほんと?
うちに今日きたバーコード請求書にはサークスK、サンクスも記載されてますが。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 19:09:48
>>62
ありがとうございます。
ということは私の記憶違いですね。
過去のコンビニの領収書を残しておかなかったので、よく分からないのです。
ちなみにポプラもOKでしょうか?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 20:06:00
ってか、もうバーコード無し化しつつあると聞いたことがある。
あと2ヶ月で収納中止だから、今となってはどうでもいいけど。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 20:22:40
銀行引き落としにしておけって
6662:2008/03/26(水) 21:50:50
ポプラもOKですよ。
6763:2008/03/26(水) 23:17:01
>>66
重ね重ねありがとうございます。
助かりました。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 22:50:54
クイペ対応してくんないかなぁ
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 08:09:30
UAスレ マンセー
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 10:31:48
UAは最悪なのにスレはマンセー?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 20:33:17
Edyチャージのマイルつかなくなるなら、ちゃんと告知するよね
とりあえず今月一杯ならおk?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 22:21:19
>>57
4/1以降はサークルKサンクスかポプラのみ
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 11:30:47
とりあえず2月後半にEdyチャージした分にはマイルがついてた。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 14:08:51
>>73
こちらも確認
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 17:11:48
>>73
>>74
トンクス
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 18:02:11
つかないと思っていた人がいるんだw
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 18:07:19
>>73
ほっとしますた
78名無し募集中。。。 :2008/03/29(土) 23:15:20
だからデスクに確認したって言ったのに
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:24:00
俺だって(そして他の奴も多分)確認したさ。ただ、実際に付かないと安心できない。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:26:45
>>79
デスクがいい加減なことや間違ったこと言うのはしょっちゅうだからな。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 14:36:47
これからチャージする分もまだマイルつくのか?
永久ポイントのようにいつまでとか告知してないよな?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 17:40:41
つくのはずっと以前にだれも確認できたのに。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 18:15:48
>>81
特に廃止のアナウンスは出ていないので心配する必要はないかと。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 22:58:26
突然予告なくつかなくなったらソレこそ問題。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 12:18:42
4月からのキャンペーンをネットアンサーで申し込もうとログインしたら・・・
「お客様の《セゾン》カードでケータイクレジットがご利用いただけるようになりました!」
のメッセージが。やっと始まったか。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 09:50:35
早速QUICPay申し込んだ。
ドコモじゃねーからiDつかえねー
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 01:35:04
久しぶりにマイレージプラスにログインしてみたら、
今年の1/1で、約13,000マイルがexpiredになっていた orz
36ヶ月→18ヶ月に制度が変わったのは知ってたけど、
制度変更より前に取得したマイルまで遡ってexpireするなんて、
ひどすぎるよー。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 02:31:24
ご愁傷さまです
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 10:12:18
JCBのカレッジカードがJCBのHPから消えてるんだけど廃止されたの?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 10:20:57
>>87
お気の毒です
資産保全のためにもUA提携カードを1枚は作っておくべきでしょう
コンビニで年一回うまい棒でも買っておけばいいのですから
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 10:29:17
>>87
マイルは航空会社の会計上は債務になるから、マイルを失効させれば
見かけの利益が上がる仕組み。
あらゆる手段で失効させる、これが手。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 15:38:43
>>87
ご愁傷様としか言いようが無い。
とりあえずもれはセゾンUAでマイルアップにしてる。
年間150万円くらいはカードで決済するから元が取れてると思う。

ブラックアウト期間にしか休みが取れない俺は
どんどんたまっていく一方なんだが・・・どうしよ
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 17:55:28
>92
老後に使えばいいじゃん。有効期限も事実上の無期限なんだし。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 18:01:14
GWに実家帰るのにANAにでも使おうかと思ったけど、
当たり前だがブラックアウトだ orz
この際親父とかお袋に使ってもらうか。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 19:47:27
>>87
UAのクレカで猫システムをつかっておけばよかったのに・・・。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 20:45:46
>>87
期限がちゃんと表示されていますからね
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 22:24:10
猫って何?
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 22:28:27
質問QNo.3796145 猫システムについて教えてください
質問者:Nodame_san

掲示板で「猫システム」(毎月1円クレカ自動決済システム)なるものの情報を得たのですが、どれだけ検索してもこれに関する詳細な記事が出てきません……

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

困り度:
質問投稿日時:
08/02/21 13:52
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 23:42:53
>>91
お手軽な増益策だな。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 04:52:41
なぁに、AZに比べれば
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 07:10:26
このカードの請求書は何日頃とどくのでしょうか。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 23:32:08
>>101そろそろじゃないかな。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 01:03:06
4日が引き落とし日なら20日以降
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 07:54:54
なんで請求の郵送日をそんなに気にするの
見られては困るものがあるとか
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 19:03:28
セゾンカレッジ申し込んで海外の大学じゃNGって言われたから一般を申し込んだんだけど半日くらいしてから発行は見合わせって言われた
コレって多重申し込みだからですか?
クレヒスは0です
初のカード申し込みがセゾンUAカレッジです

UCなら通るのかなぁ
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 19:08:14
>>105
日本語が不自由だからNGだったと思われ
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:33:03
>>105
クレヒスがなにもないから、発行されない
海外の大学なら、地元でカードつくれ
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:02:33
ここもマイルがパーになる悪寒

【米国】格安航空また経営破綻 スカイバス社、燃料高と利用客落ち込みで[080407]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1207580593/

【米国】また格安航空が破産法を申請、最近で4社目 - フロンティア航空、燃料高と債権企業との対立で[080412]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208001776/
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:04:42
>>108
必死に活動しているNW社員乙
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 00:59:18
マイルが使い切れないまま、数年、ついに100万マイルに・・・orz
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 01:05:48
ひゃくまんまいるって
修行僧ですか・・・
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 01:41:19
>>109
なんでいつもNWに対抗心出してるの?
こんなところでいろいろ書くよりも、サービスとかを改善したら?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 04:42:00
スカイバス航空とかフロンティア航空とか聞いた事ねーよどこに路線あるんだ?
USエアウェイズやサウスウェストなら知ってるけど
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 09:15:14
Skybusはオハイオのコロンバスがハブ
Frontierはデンバーがハブ

Frontierは全米各地のそれなりの規模がある街に飛んでる
Skybusは結構でかい都市に飛んでた
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 02:32:44
どっちも営業職で米国在住したことある人なら知ってて当然の航空会社だな。
日本でいうスカイマークと同レベルの知名度じゃない?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 08:37:20
>>112
NW社員乙
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 08:39:51
UA貶して悦にいっている奴がウロウロしてるようだが
スルーしてあげればいいって。
乗る機会がなくて悔しいだけの涙目君だから。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 10:20:41
俺はUA好きだけどな
北米線じゃあそこに勝てる便数持ってる星組なんてない
119118:2008/04/15(火) 10:21:22
北米域内線って言った方が良かったか・・・orz
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 10:55:52
いつのまにかUAセゾンがドコモIDで使えるようになってる
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 12:48:37
UAがCH7になったらマイルはパー?
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 18:15:48
UAの特典旅行でANAの関空-グアム便がとれるみたいだけど燃油は別途でいるの?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:06:26
>ANAの関空-グアム便がとれるみたいだけど

まったく空きがないので、事実上とれないけどね。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 15:30:56
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080426AT2M2600R26042008.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 16:41:41
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 01:17:24
UAのUCマスターマイレージカードの学生版を学生時代に申し込んで現在使用しています。
入会時に4000マイル(セゾンだと2500マイル)だったので申し込んだのですが
カードデザインや別途\5,000支払うとマイル加算率がアップするセゾンに魅力を感じたので
セゾンに移行したいと考えています。
昨日郵送されてきた明細に社会人になったからか利用枠が10→30にあがっていました。
現在主にこのカードを
・感じのときに飲み会支払い
・海外旅行(航空券または宿代のみ)
・公共料金の支払い
で使っています。

主にこのような使い道なのですが、セゾンに移行するメリットはありますか?

また、通勤に京王線と井の頭線に乗っているんですが、ANAカードで買う方法はないでしょうか。
クレジットは京王カードしか使えないので、いつも現金購入です。
教えてください。調布-明大前-吉祥寺方面


その他に
・三井住友VISAカード(3年目、初めて\3,000くらい口座に入れ忘れて支払い延滞してしまった)
・イーバンクマネーカード(海外でのキャッシング専用)
・JCBビジネスカード(就職した会社で無料支給)
・アメックス緑コーポレートカード(出張専用)
を所有しています。
属性はUC2年目、年収430万円(額面)、社会人一年目です。

UAカードについてのスレなのでカキコさせていただきましたらスレ違いでしたら誘導もしていただけるとうれしいです。
長文失礼しました。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 01:18:49
>>126です。
すみません。

×
また、通勤に京王線と井の頭線に乗っているんですが、ANAカードで買う方法はないでしょうか。
クレジットは京王カードしか使えないので、いつも現金購入です。
教えてください。調布-明大前-吉祥寺方面


また、通勤に京王線と井の頭線に乗っているんですが、UAカードで買う方法はないでしょうか。
クレジットは京王カードしか使えないので、いつも現金購入です。
教えてください。調布-明大前-吉祥寺方面

に訂正させてくださいorz
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 11:25:55
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 12:12:38
UA自体どうなるかわからないわけだから、そもそもUAに貯めるのはいかがなものか。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 05:47:42
マイルが切れそうだったのでとりあえずチャリティーマイルに使ってきた。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 09:12:42
>>126
年間いくら決済しているか次第。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 10:21:01
>>126
SMCの延滞歴が痛すぎ
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:07:02
昨年利用したSQ便のマイレージ、マイレージプラスに
加算してもらったんだけど、サイトで確認したら『Mクラス』と
表示されていました。 これって予約クラスのことで合ってますか?
格安航空券利用だと、いつも予約クラスがいまいち解らなくて、、、。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:23:49
>>133
俺もわからん
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:35:11
俺のはYクラスって出てるぜ
予約クラスであってるはず
表記:3月某日 SQ 12 Y クラス NRT から LAX


ちなみにその後乗ったUA便の分は
3月某日 UA 1162 W クラス LAX から SFO
って書いてある

SQのエコノミー予約クラスはY→ B→M→H→V→Nらしい
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:36:32
133です。 135さん、お返事ありがとうございます。
やはり予約クラスが表示されているのですね。

質問ついでにもう一つお伺いさせて下さい。
以下のSQ便を予約しようかと今検討中なのですが、、、

http://member.etour.co.jp/pex/pex_detail.php

このチケットで、 
        KIX → SIN → BKK → KUl → KIX

というルートは可能でしょうか? イーツアーで調べた
結果PEX航空券とありました。 それならば、シンガポール航空の
予約サイトからオンラインで購入は可能でしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願い致します。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:37:28
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 13:17:12
>>136
どのチケットだよ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 14:25:07
失礼しましたm(__)m

>http://member.etour.co.jp/pex/pex_list.php

画面真ん中付近にあります、SQ便 ¥47000の
チケットです。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 14:31:29
度々すみません。 検索結果がうまく表示されませんね。

5/7〜5/15の日付で、大阪ーBKKで検索した結果出てくるSQ便の¥47000の
チケットなのですが、、、。  お手数おかけしてしまってすみません。

141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 15:06:32
BKK-KUIを自力で確保すればいけるんじゃね?

要するに行きはKIX-BKKのSIN途中降機、帰りはKUI-KIX
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 15:07:17
あー
KUI行きでも降りれるんだな

ならSINとBKKで途中降機扱いでおkじゃね?
7000円かかるけどさ
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 15:13:49
139です。 なんだか上手く説明できなくて恐縮です。
要するに、KIX−BKKの往復の合間に、SIN,BKK両方に。
又は KIX−KULの合間にSIN,BKKの両方に途中降機したい
わけです。

なので、142さんが仰るように追加料金で可能なら
嬉しいのですが、、、。

また、このチケットはシンガポール航空のサイトから直接
購入は出来ないのでしょうか? 航空会社の予約サイトを
利用したことがないので、よく解らないのです。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 15:20:21
とりあえず一番手っ取り早いのは旅行会社に聞くことだろjk・・
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 23:23:42
KUIってどこですか?検索かけても格闘なしです
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 20:58:15
>>126です
レスありがとうございます。

>>131
3月まで学生だったというのもあるのであまり使っていませんでした。
年間60〜100万円くらいです。

>>132
いたすぎですかorzこれからは気をつけます。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 14:52:53
UAセゾンって自動でマイルが付くの?
それとも手続きして移行とかするの?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 10:51:46
マイルアップ分にEdyチャージ分のマイルがついてないんだが…
おまいらはどう?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 11:04:11
>>148
すまん。セゾンUAマイルアップ持ってないからわからん。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 11:45:27
>>148
ごめん、おれもマイルアップにしてないからわからない。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 14:32:07
UA自体どうなるかわからないわけだから、そもそもUAに貯めるのはいかがなものか。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 19:47:07
UAのHPで確認してみた?
俺は付いてるぞ。(2月にチャージした分)
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 21:26:37
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 15:07:48
>>152
うんUAで確認してついてなかった
今セゾンに問い合わせてるところ
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 16:48:24
154
問い合わせ結果はどうでした?
3月利用分から、マイルが付かないって事は無いよね。
4月にチャージしているんだが、大丈夫だろうか?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 01:54:50
このカード作りたいんだけど
へそクリックとかのアフィリエイトサイトにないんだよね・・・
どこかイイ申し込む方法ないですか?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 03:33:03
マイルマイルうるせえなあ・・・
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 09:39:14
>156
君これと全く同じ書き込みどこかにして種。
マルチはやめろ
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:30:01
>>156
どこかにあったよ
どこだったっけな・・・・
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 15:28:40
このカード作りたいんだけど
へそクリックとかのアフィリエイトサイトにないんだよね・・・
どこかイイ申し込む方法ないですか?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:20:22
>>154
俺は3.01 3.29にチャージしたのマイルアップにも加算されてるわ
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/08(木) 22:00:59
>>155
手違いでつけ忘れたとのこと。ちょっとセゾンのイメージ悪くなったな
みんなも気をつけた方がいいよ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 07:55:04
今月の日経trendy(6月号)で紹介されていたのですが、年間6千円ほど払えば
還元率が実質2.25%(電子マネーedy・suicaチャージ分対象)と、三井住友ANAVISAより
はるかに有利なのですが、ANAの国内線無料航空券はちゃんと取れるのでしょうか?
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 10:30:00
時期を選ばなければ。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 20:38:28
>>164 どうも、ありがとうございます。
ノースウエスト航空(発行:citicardJAPAN)の方も紹介されていて、日本国内線
の搭乗券で500マイルプレゼントキャンペーンもかなりひかれる特典なのですが、
ユナイテッド航空の方に申し込みます。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 10:14:57
マイレージプラス特典旅行手数料変更 Σ(゚Д゚)
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/chart/award_fees.jsp
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 11:13:30
>>166
改悪キタアアアアアアアアアアア
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 11:17:09
ネットならセーフか。
三流雑誌記者カエレ!
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 11:17:59
>163
>165
1.5%じゃないの?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 12:18:06
>>169
1マイル=1.5円換算なんだろ
高杉
俺は0.7円ぐらいにしてるよ
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 12:54:12
>>170
そんな計算になるん?
ひょっとして激安航空券と比べるとそんなもんなの?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 13:13:10
特典航空券は取り難い上に、
提携航空会社のだと発券手数料も掛かるしな。
実質有効期限が無いとは言え、ANAやJALみたいに他社ポイントへ交換も出来ない。
多めに見ても1マイル=1円位じゃね。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 18:08:45
使いかたをよくしらないと、そういう換算だと思うよね。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 01:38:19
特典旅行のフライトもマイル加算されるの?
過去2回特典旅行でフライトしているのですが、マイルが加算されていないようですが。。。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 05:57:17
ただ乗りしてマイルも貯めろという事ですね
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 08:36:51
>>175
貯めろというか、純粋に貯まるものなのか?という疑問ね。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 08:52:35
ただ乗りした挙げ句、マイルも加算しろという主張ですね
主張は自由だからな
好きにしてろ
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 21:52:51
>>174
ルールを読んだ上で、マイルを貯めましょう
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 01:11:56
>>174
1000%無理
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 12:06:36
なんか5/14にUAからメルマガで、UAJCBゴールド紹介された。
セゾンUAゴールドVisa10年使っているんだが、
JCBのほうは海外保険死亡保障1億なのは魅力的だな。

陸マイルの貯まり方的には、同じかな?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 15:36:17
2/3しかたまらないよ。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 00:34:57
いや、100円1マイルだから
上限超えればJCBのほうが貯まる
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 01:29:29
UAゴールドの上限越えなら500万以上もつかうのかすげーな

選ばれた方にと謳ってUAJCBゴールド誘いきたけど、全員にだろ。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 02:10:26
UAのサイトからでも普通に見れる、
JCBゴールド入会でマイル云々
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 09:17:33
UAーJCBのホルダーに質問!

 ↓このダブルマイルを毎年やってるって、本当ですか?

現在JCBではダブルマイル(100円=2マイル)です。
この時期、新幹線回数券などを購入し98%で金券ショップで換金します。
1マイルを1円で購入した事になります。(JCBのダブルマイルは毎年あります)
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 09:49:45
UAセゾンのカードって、セゾンカードの店頭で申し込みできますか?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 10:21:38
>>186
できる
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 12:29:36
セゾンのダブルは2度とありません
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 18:02:37
それどころか入会会キャンペーんもなくなってしまった昨今
UCとの統合(やはりこちらもキャンペーン終了)→獲得マイル標準化の前触れかも
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 19:30:04
>>188
セゾンのことじゃなくて、>>185で聞いてるのはJCBのダブルマイルのこと
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 20:29:52
>>189
えええええ
だったらこのカード終了だな
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 21:41:54
セゾンnextホルダーですが、セゾンUAに切り替えしようかと思っています。
あまり飛行機は乗らないのですが、いつか利用する時の為に
マイルが貯まっていればいいなといった具合です。
注意点等はありますか?
また、UA-JCBとUA-セゾンのどちらがよいでしょうか
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 21:54:24
UAは危ないってことくらいだろうな
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 23:01:35
危ない詳しく
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 00:04:07
>>192
どこへ行きたいのか、どれぐらいマイルを貯めなきゃいけないのか、
事前に考えたほうがいい。
ばくぜんとマイルを貯めると、ほとんどの場合、無駄マイルになるから。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 20:06:20
結構リーズナブルなツアーもあるし、マイル貯めなくてもね
マイルはプライベートで楽しむ、家族に内緒でw
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:10:59
>>193
ありがとうございます
>>195
具体的な使い道はないのですが
ほぼ永久不滅ポイントに近いということなので
作ろうと思っているのですが、どうでしょうか。
それともJALカード作った方がいいでしょうか。

>>196
もし、マイルが貯まったらぶらーっと海外に行くといった感じで使う予定です

セゾンUAホルダーは、このカードに満足していますか?
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:39:38
uaはサーチャージかからないからいいよ。
今の時期JALだとサーチャージ高いからねえ。

といっても仮にJALでサーチャージ往復40,000円払うとしても、
マイル換算すると1000円=10マイルとして400マイル分。
特典の取りやすさを考えると、JALのほうがいいんだよな。
たまにマイル2割引キャンペーンとかやるし。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 06:46:51
>>198

 >サーチャージ往復40,000円払うとしても、
  マイル換算すると1000円=10マイルとして400マイル分。

考え方についてもう少し詳しく教えてください。
400マイルでサーチャージを払えるってことですか?
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 11:31:52
JALとかで別途払う、例えばサーチャージ40,000円なんて、マイルで考えたら、
カード利用1000円=10マイルというごく一般的な換算で、400マイル分でしかないってこと。
UAマイレージプラスカードなら、1000円15マイルとして600マイル分だけどさ。
UA特典で外国に行くのに最低20,000マイル必要なこと考えたら、微々たるものだろ?

だったら特典の取りやすさを考えて、JALにマイル貯めてもいいんじゃないって話。
サーチャージでマイル払えるわけじゃないので、念のため。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 11:48:20
サーチャージでマイル払える
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 15:48:19
>>200
JALは20000マイル+40000円取られるんだろ?
なんでJALにためた方がいいんだ?
わからん
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 16:03:48
どこに行きたいかを考えてからマイルを貯めるべきなんだが
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 16:20:46
…人智を超えた発想の持ち主が居るようだゴクリ
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 18:53:47
JALはマイルでサーチャージ払えるんだけどな
詳しくは猫ブログの最新記事
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 20:59:52
>>203
これが正解なんだよな。
207197:2008/05/22(木) 22:14:46
ほぼ永久にポイントを貯めることができることを考えるとUAがよさげだけど
みんなのレスを読んでるとJALにしようかなって思ってきた。
どっちにしよう。迷う。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 22:55:07
色々なマイルカード有るが
UaのGカード、年会費は掛かるが一番の様に感じる
15750円の年会費でで2000マイルの加算は魅力かな、個人的に
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 23:45:19
>>207

だから、行きたい場所によってお勧めカードは変わってくるんだって。
あと、どこの空港から乗るかも重要。
210197:2008/05/23(金) 00:16:56
>>209
今の所、成田からアメリカ西海岸かハワイです。
ご教示いただけたらうれしいです
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 00:37:11
まず、この記事読んで。

http://allabout.co.jp/travel/airticket/closeup/CU20041225A/

アメリカはマイル使って行くところじゃなくって、
普通に格安航空券を購入して、マイルを貯めるところだ。

マイルを使った方がお得な場所は、アジア、東南アジア、それか国内。

もし、行きたい場所がアメリカ以外にないんだったら、JALのマイル貯めて
SUICAにするとかした方がいい。

212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 00:46:37
基本的に特典は日本国内線で消費
国際線はアジアも含めて格安航空券でマイルを貯めたほうがお得。

有償チケットで1マイルあたりのコストを調べると
国内線はバカ高だからね。

213197:2008/05/23(金) 00:52:59
>>211-212
ありがとうございます。なるほど。そういうことですね。
アメリカ以外にも色々行きたい所があるので
このカードに申し込むことにします!
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 00:56:43
>>197
いや、だから、その「色々行きたい所」がどこかによって、
JAL貯めた方がいい場合もあるんだけど・・・

まあ、このカード入って損はないと思うけど。
215197:2008/05/23(金) 01:22:38
ぶらーっと乗って自由気ままに行き先を
決める旅をしたいんです。
ほぼ永久不滅ということが気に入ってるのですが
セゾンUAホルダー、UA-JCBのご意見はどうです?
JCBかセゾンかJALか迷います。
JALカードがいいでしょうか。注意点など。
>>208
ご意見ありがとうございます。
>>209
だから、>>192の通り、いつか乗るときのためなんですってば。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 01:50:54
>>212
横レスだが、格安航空券ってマイルつかないとこ多いよな
全部つけてくれりゃええのに
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 02:05:00
>>216
UA,NWはまず100%でつくよ。(NWはDLになって厳しくなるかも・・・)
その点からしてもUAはおすすめ。

UA国際線で貯めてNH国内線特典で飛ぶ。これがもっとも効率のいいやり方
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 08:45:18
>>211
この記事を鵜呑みにしている人、多いんだなw
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 14:19:14
大人には色々都合があるんだよ
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 21:01:18
UaのGカードってあまり魅力が無いのか・・・
年会費払ってボーナスマイル貰っても意味がないのか
やっぱり、HIS が最強なのか orz
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 18:17:13
UAゴールドに加入しました。
1000円で15マイル貯まるとのことですが、
500円の支払いを月100回して、50000円の月間利用額になったとしたら、
加算マイルは、0マイル?
それとも、750マイル?

すみませんが是非教えてください。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 19:02:07
>>221
合計金額に対してマイルが加算されるから750マイル。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 19:03:32
ポイント・マイル板で間違って質問してしまいましたので
もう一度こちらで質問させてください。

セゾンUAカードを申し込もうと思ってセゾンHPから
オンライン登録しようとしたのですが
マイレージプラス会員番号を入力する欄がありました。
持っていないのですが、未入力で登録すると
クレカ発行と同時にマイレージプラス会員登録も
セゾンの方で勝手にやってくれるのでしょうか?
それとも自分でUAのHPで登録しなければいけないのでしょうか?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 23:55:55
以前やったダブルマイルキャンペーンをまたやれば、
UA G(セゾン)は魅力有りまくりなんだけどねぇ
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 00:12:09
入会は勝手にやってくれます、
ただしその後UAのHPで初期登録は自分で行います。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 00:33:02
>>225
ありがとうございます。
助かりました。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 08:38:41
>>224
ダブルマイルって、セゾンだけじゃなくて>>185UA−JCBも対象でした?
とにかく、ダブルマイルのフカーツきぼん
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 10:48:41
>>227
個別にどっちもやった事がある。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 11:40:39
ダブルマイルは乞食が一掃されてからです。
以前のダブルでは乞食が大暴れでセゾンは大損害。
230マイル乞食:2008/05/25(日) 12:56:01
大暴れするチャンスをください。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 13:38:49
年末にやったから大失敗
忘年会の幹事とかが月100万とかやりやがった
セゾンもUAも二度とやらね〜だろな
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:40:06
「マイル、マイル」とこだわって、宴会の会計を集めたあげく
自分のカードで切って最終的に皆さんの顰蹙を買って寂しい思いを
した奴がいたのも事実
マイルを貯めるのも自己責任
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:59:59
そういうのって幹事の特典でもあるよね。
精算は分からないようにするのがいいけど。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:27:16
幹事が自分のカードでマイルをって思ってたら、上司が割り込んで「ポイント貯まるんだ〜。ウヘヘヘ」ってしてたのを見たことがある。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:51:04
幹事でもないのに会計はオレのカードっていう上司がいた。
JALカード、完全にマイル乞食だ。
手配やら集金だけ部下の幹事にやらせといて、参るだけごっそりいただく。

乞食の上司を持つと不幸だよ
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:52:53
最低だな。

もうね、「お里が知れる」とはこの事。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 20:47:53
>>236
みんなに蹴られて退職しました、本当です。
皆さんもマイルの貯め方、自己責任でお願いします
自業自得ですか・・・・・・・・・・・・・
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 21:08:45
>>237
何マイルで蹴られましたか?
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 22:05:13
宴会の幹事が会計をカードで切るのは幹事の特典だと思うけど、奴ならマイルを
ためるために喜んで幹事をやるってことになってしまって、持ち回りだったのに
毎回幹事をやらされる羽目になっている・・・。

部内での日程の調整・場所の確保・人数の確認・会費の徴収等の手間を考えると、
10万円ぐらいの決済じゃ全然労力に見合わないと思う。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 22:14:14
そこはマイル乞食、耐えながらやる

マイル乞食、フォーエバー
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 22:45:22
お財布ケータイではなく、UAマイレージプラスに紐付けしたQUICPayカードを作ることは可能ですか?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 00:07:06
磁気のところを避けて穴あければいいんじゃない
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 19:33:31
俺の会社にもいるね
マイル乞食
親切ぶって世話する姿があほくさい
「全部俺が旅行の段取りするから、金だけ用意して」
マイルは全部頂くからね、だろw

244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:13:18
幹事もそうだが、普段の飲み会の度に金集めて自分のカードで
会計する奴がいる。

恥ずかしくないんだろうか・・・ホントニ。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:33:03
>>244

オマイ、恥ずかしがりやさんなんだな
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:58:06
>>244
スレチだけど、飲み会の時って大体誰かがカードで立て替えて
翌日以降に精算するのが普通じゃないの?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 00:18:04
それくらいのことはずかしがってどうすんだ
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 10:37:01
幹事は手配からなにから段取ってるんだから当然の特権だろ
支払の時だけ横槍で「オレのカードで払って」っていうセコイ上司。
お前だよ!JALカード出した課長!マイル乞食するんだったら
それなりに労力使いやがれ!旨いとこだけ独り占めすんじゃねえ!!

このクソ課長が

ちなみに課長のクセして一切ご寄付なしだからね。空いた口が塞がらないとはこのことだ!
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 11:47:58
配偶者が居れば Uaの家族カードを利用すればカードが絞れてくる
5250也の年会費は掛かりますが
光熱費、公共料金、プロバイダー料金 ETC など年間にすればかなりの
金額に
マイル乞食にならずにすみまっせ 
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 12:23:52
セゾンはゴールドの高い年会費払わないと家族カードがないのが
微妙
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 15:36:29
メインカードと家族カードで年間20000強
20000で獲得できるマイルは300
ボーナスマイルが2000付けば余り問題ないような気がするが
もっとも殆どのカードが年会費無料が当たり前だから抵抗が有るのかな
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 16:11:19
マイルアップしたセゾンマイレージプラス2枚にアスパラの会費を
足したよりも、UA金+家族のほうがずっと会費が高い(2000*1.5円差以上)
ってどうよ。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 23:37:36
UAセゾン金は、保険(国内も自動付帯)、ラウンジ、
もしダブルマイルをやったら
平プラス 1000円 20マイル(5x2+10)
金 1000円 30マイル(15x2)の違いか? でもやらんしねぇ・・・
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 02:49:08
参るよね
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 07:53:05
ダブルマイルは二度とない
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 11:03:28
俺もそう思う。
換金転売で信じられんほどボロ儲けさせてもらったし。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 21:01:36
先週カード申し込んでカード発行手続きの連絡きたんだけど
大体どれくらいでカード到着するの?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 23:05:36
兎に角、マイル乞食にならない方が部下や同僚の信頼厚い
会計責任者の特権と考えるのは如何な・・・・・・・・ものかwwwwwwwww
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 09:47:26
NWステータスマッチしないのかな?
速攻乗り換えるんだけど。
去年は確か今頃からしてたような気がする。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 09:53:09
ダリアビアが何のマイレージにも対応してないのが悲しい
入るとしたらスカイチームだろうか?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 22:56:18
>>256
ダブルマイル時の換金転売についてkwsk

>>260
ダリアビアって何?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 13:56:20
先々週申し込んで金曜に届いたから
UAのHPでマイレージプラス会員の初期登録をしようとしてるんだけど
会員番号・名前・住所のいずれかが間違ってるってなっちゃう。
振替口座用紙を土曜に郵送したばかりだから
カード使えるようになってからじゃないとダメなのかな?
デスクに電話しようとしたら土日やってないみたいなので
誰か教えてください
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 15:01:35
>>262
カード会社側の登録手続きに時間がかかるので、1ヶ月くらいの時間を置いて登録すること。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 17:56:10
>>263
そんなにかかるんですか・・・会員番号は付与されているのに
中身が登録されていないってのも不思議な話ですね。。
危うく仕事中にデスクに電話する所でした。
また1ヶ月後くらいに登録しなおしてみます、ありがとうございます。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 18:07:37
>>264
自分がUAに電話した時は「カード会社から情報が来るまで時間がかかので、今この場で登録しますね」ってやってくれてすぐ使えたよ。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 18:18:31
>>265
そういう裏技もあるんですね!
早ければ早い方がいいので、明日電話してみます。ありがとうございます。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 23:05:30
おそらく自分の打ち込んだ住所(英語表記の…番地から書いていく書き方)
の表記の内容がUA側と違っているんだと思います。
デスクに電話するとUAに登録されている表記の内容を教えてもらえるので、
再度その内容で登録するとログインできたりします。
(以前、自分がそうでした。。)
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 23:36:13
>>267
なるほど。その可能性もあるわけですね。。
確かに英語表記だと紛らわしいですね。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 08:05:24
ダブルマイル復活をみんなで祈ろう
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 21:21:18
ソーメン
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 23:37:38
ひやむぎ
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 13:52:44
意味不明
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 23:33:04
カードに同封されてたマイルアップメンバーズの申込書に
必要事項を記入して郵送したんだけど
登録されたかどうかってのは、どこかで確認できますか?
全く音沙汰なくてちゃんと申し込みされているか不安なのですが。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 06:32:26
つ明細書
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 10:13:40
>>274
ありがとう。二週間ほど前に申し込んだばかりだから
今度到着する明細書で確認してみます。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 20:30:30
甥っ子にオナニー見られた・・・
遊びか何か知らんが、私の部屋のベッドの下に隠れてた・・・
氏にたい・・・
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 20:32:37
誤爆orz
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 20:41:52
www
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 21:03:13
【仰天ニュース】カンタス航空でカンガルーが一日機長に。乗客パニックで離陸できず。【ブリスベン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 22:57:16
>273 登録完了はがきが届く
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 23:14:18
>>280
ありがとう。登録完了までどのくらいかかるのか分からないけど
もう2週間経つから届いてない可能性もあるのね。。
デスクに電話してみる
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 13:43:57
このカードとゴールドはどちらがポイントたまりますか?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 21:36:08
普通のカードにオプションのマイルアップメンバーズ(月額5250円)申し込むと
1000円で15マイル貯まる。
ゴールドは年会費10500円で1000円で15マイル。
主な違いは、ラウンジ使えるか否か・換算限度マイルがゴールドの方が多い。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 11:13:15
>>283
あとゴールドだと毎年2000マイルもらえるね
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 16:34:05
>>283
ゴールドの年会費は15750円だろ?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 19:03:32
高っ
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 19:39:13
>>284
そうなんだ。うらやましい
>>285
そんな高かったっけ。俺にはゴールド無理だ
288282:2008/06/15(日) 12:16:21
>>283-287
ありがとうございます!

まとめると、年間50万円の予算だとしたら

マイルアップメンバーズ
500,000 - 5,250 = 494,750円
494,750 ÷ 1000 × 15 = 7,410マイル

ゴールド
500,000 - 15750 = 484,250円
484,250 ÷ 1000 × 15 + 2000 = 9,260マイル

マイルを貯めるのを主体すればゴールドのほうがたまるんですね
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:00:54
>>288
何で、5250円だけ引くんだ?
まとめるなら間違うなよ
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:51:37
>>288
なんかその式の意味するところや
考え方自体が違う気がするが。
291282:2008/06/15(日) 19:59:17
>>289-290
失礼しました。
毎年の予算が50万円の場合の例で、
同じ金額でどの程度差が出るかまとめようとしたのです。

セゾン + マイレージ・プラス
500,000 - 1,575 - 5,250 = 493,175円
493,175 ÷ 1000 × 15 = 7,395マイル

セゾンゴールド
500,000 - 15750 = 484,250円
484,250 ÷ 1000 × 15 + 2000 = 9,260マイル
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 20:29:35
カレッジカードを作る予定なんですが、3社全て作った場合、ボーナスマイルは
3社分すべてつくのでしょうか。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 20:37:07
>>292
つく。
俺もJCB、セゾンの2枚持ちしてた。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 21:40:08
>>291
還元率の考えを導入したらどうかな。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 21:47:09
アメリカ行く便で空腹時に客室乗務員がニヤニヤしながら
「おまえはチキンか??え?」って挑発してきたけど日本男児
だから黙って耐え忍んだ。嫌がらせは続いて俺だけ食事抜き
だったけど何とか我慢した
296292:2008/06/16(月) 01:16:24
>>293
thx!
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 02:47:38
>>291
普通の人は、獲得したマイルを円換算して、会費を相殺した場合に、どっちが得かを判断するんだけど、
先に年会費を予算から引いてしまうと、おかしな事になる。
例えば、セゾンUAゴールドは、出だしで15750円浪費するんだけど、獲得したマイルの比較に反映できているかい?
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 03:31:46
在確≒発行ですか?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 09:39:41
どこのカードかによる。
セゾンなら在確は、入会のご挨拶に等しい。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 15:14:59
地方に飛ばされちまった…
東京から四国に。

でもまぁ出張とかでマイルは溜まるからいいんだけど、
得点航空券の発券について気になることが。
そのときになればデスクに聞くしかないんだろうけど、気になる。

今までは海外に行くなら成田発でなにも問題なかったんだけど、
今度からたいてい松山発になるとおもうんだわ。
そうすると関空経由にしろ成田経由にしろ、
アメリカ方面なら遠回りにならないからOKだけど、
アジア方面なら遠回りになるからNGってマジ?

札幌→成田→カナダ=NG
福岡→成田→カナダ=OK

なんてことを聞いたんだが。国内線はANAのある
区間なら追加OKではなかったのか〜
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 05:19:45
日記はチラシの裏にな
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 15:19:57
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 21:36:35
>>302
このニュースによって影響される利点を教えて、詳しい人
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 23:35:36
日本語でおk
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/21(土) 00:38:25
教えてください。マイルアップメンバーを退会するとき電話でお手続き下さいと
ありますが何を聞かれるのですか?
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/21(土) 00:44:57
>>305
何も聞かれないよ。
仮に理由聞かれても必要なくなったからって言えばいい。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/21(土) 10:06:53
コンチネンタルがUA提携、スターアライアンス加盟みたいだね。
セゾンーUAか、コンチーUFJ作るの迷ってるんだけど
どっちのほうがいいかな
308:2008/06/23(月) 18:50:46
両方つくる(一方はVISAで、残りはマスター)
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 08:42:23
両方か・・・・
コンチのメリットある?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 11:12:54
>>309
ゴールドが月々5000円ぐらいで持てる


コンチとUAのマイル合算できればいいのにorz
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 00:39:55
月五千円もすんの。高いねー。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 12:53:19
カレッジカードで友人紹介500マイルをやろうと思っているのですが、
その友人がWEBで入会した場合、キャンペーン参加はできないのでしょうか??
申込書郵送でならできるようなんですが・・・。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 13:04:29
デスクに電話して聞いたほうが早いんじゃね?
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 13:53:21
>>311
航空系クレカ金としては格安
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 13:55:16
月々5万てことは、年6万か。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 14:28:53
いえ60万です
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 06:09:59
ttp://www.fxranking.jp/index.php?id=fxrank012
FX おすすめランキング

話題の投資商品『FX』、多くの方はテレビ、インターネット、雑誌などで聞いたことがあるでしょう。
6,000円〜というポケットマネーでも投資できる企業、さらに手数料0円の企業もあり、人気急上昇の商品となりました。
その中でも手数料が0円で個人投資家の方から特に人気の高いお薦めの会社をご紹介します。
FXは貯金よりもはるかに高い「金利」、スワップポイントが毎日つくので安定志向の資産形成にも最適です。
世界の通貨の中には、毎年5%〜15%という高い金利の通貨もたくさんあり毎日高い金利をもらうことも可能です。

総合ランキングトップ10社の中から比較して、あなたに合ったFX会社を探してみましょう。

ALL外為比較ネット 提供

318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 08:44:16
月々じゃなくて単純に年間の間違いだろ、jk
おまいら揚げ足とりすぎww
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 09:48:56
>>318
間違えて必死なのは分かるが、月々じゃなくて単純に年間の間違いだとすると、>>315
年間5万てことは、年6万か。

で益々意味不明。
変に開き直るより正直に小学生並の知能しかないので繰り上がりの計算はできませんでした って言えよw
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 12:39:36
まぁお遊びですから華麗にスルーで(w
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 14:18:47
UAマイレージプラスセゾンゴールドで、陸マイラーに仲間入りしました。
仕事柄出張もないし、進んで海外旅行も行く予定はないけど、マイルを貯めて
アジアに行きたいですね(笑い それにしても皆さん色々詳しいですよね。
2ちゃんねるにしては、ここは荒れてないし、読みやすいです。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 18:44:39
日記はチラシの裏にな
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 19:36:19
>>321
ようこそUAへ!
>>320
僕は真剣です。
>>319
年6万というのは、前提にあるのは月々5千円という会費の12か月分=年間6万
5万円⇒5千円
月々⇒年間
の錯誤にすぎない。

324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 22:49:57
それだけ錯誤して、訂正もしないんじゃねえ
しまった華麗にスルーするの忘れた
おれもまだまだ真剣さが足りないな
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 23:31:49
華麗にスルーで(w
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/01(火) 00:13:15
>>321
チョンとシナだけはやめとけ
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 11:22:26
これってUAのマイルに反映されるまでカード引き落としからどのくらいかかる?
例えば7月に10万のカード利用の引き落としがあったとして、マイルとして利用できるのは翌月とか?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 11:48:27
口座引き落としされる前に加算されてるよ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 11:59:36
>>328
おーすごいですね ありがとうございます
だけど、口座残高が足りなかったときはどうするんだろうとか余計な心配しちゃうw
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 13:44:23
【仰天ニュース】カンタス航空でカンガルーが一日機長に。乗客パニックで離陸できず。【ブリスベン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 19:57:34
今ようやく21500ほどたまり、9月のバリ島と定期券購入などで40000貯まる予定です。
できれば30000で北アジアビジネスクラスを狙いたいのですが、
とりやすい時期をアドバイス下さい。
第一希望はバンコク、第二希望はベトナムです。
あれ?ベトナムは北アジア?
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 21:42:03
北アジア 中国(香港、マカオを除く), 韓国, 台湾, グアム

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/easier_award_travel_coun.jsp
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 06:55:06
332さん、どうも有賀豚。
バンコクまで南アジアになっているとは知りませんでした。
バンコクは特典20000で行けると思っていたのでショックです。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 20:20:37
ほんとだ、いつの間に変わったの?
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 20:21:47
自分でサイト内を調べないやつらはこうして損をする。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 20:32:30
>>333
スタアラじゃなくUA便でなら20000で行ける
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 01:40:41
日本から(往復旅行/必要マイル)

エコノミー
クラス
1名利用

南アジア
全旅程ユナイテッドの場合 20,000

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/chart/saver_chart.jsp
338333:2008/07/04(金) 07:28:53
みんなありがとう。家でPCから確認してわかりました。
何回アクセスしてもUAのマイル特典にたどりつくのに毎回迷います。
特典予約のところにアクセスしてしまい、迷子になっちゃうのです。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 09:49:51
全日空の国際線の特典をとろうと思うんだけど、燃油サーチャージは必要ですか?
ユナイテッドならいらないみたいなんだけど。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 10:34:27
マイレージ特典旅行で米国予約しようとしたら満席だって・・・年末
いったい、何席くらい用意してるのかな?
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 12:09:20
1席
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 13:08:39
だ・・・、だろうなw
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 13:55:01
NHのFなんか常にゼロだぜ
パンピー会員の場合だけど
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 15:05:20
つか、年末の席を今頃のこのこ予約しようとしてるヤツが何いってんのと。
そんなの、大量に席が会ったとしてもすぐに埋まるだろ。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 18:46:17
誰か可哀相な339に答えてやれよ
346名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 10:20:29
Edy空になった
まだEdyチャージでマイル貯まるんだっけ?
セゾンのカードです
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 11:47:26
>>346
セゾンのマイレージプラスカードならEDYチャージでマイルたまるよ。
UAG今年の上限使い切った...どうしたもんか。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 12:10:32
海外旅行行く暇なくなってマイル貯まる一方
かたや国内出張組になってANAプラチナ
なんかチグハグな俺
スターアライアンス繋がりだけど
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 20:00:48
>>347
上限なんかない。500万/年超えても1000円=5マイルつくはず
350名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 14:16:01
>>347
換金稼業乙
VM切り替えるといい。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 03:49:28
>>350
でも切替って、年会費が2重にかかりませんか?
352347:2008/07/10(木) 13:33:06
>>350
つい最近までVM2枚もちだったんだが、CITINWを白に切り替えたので
なんとなくVを解約しちゃったんだよ。
で、ふと気が付いたらUAGがすでに500万使ってたと。
もう一度申し込むのもめんどくさいし。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 13:33:33

今、追加5000円払ってセゾンUAマイルアップを使っています。

さらに、8000円払ってゴールドにしようか迷っているんですが、
この場合ゴールドにするメリットありますか?

クレジット使用によるマイル加算率はどちらも同じだし、
海外旅行保険も大差ないし、メリットといえば、空港ラウンジ使えること、少し見栄をはれるということくらいですかねー。
それだけなら微妙かも。


354名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 13:43:11
ゴールドは年会費払うと毎年2000マイルつくよ。これって結構大きくない?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 13:55:27
8千円払って2千マイルねえ。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 13:56:52
>>353
旅行保険に関してはクラシックカード+マイルアップのほうが治療費の補償額が100万高くなる。これ豆知識な。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 13:57:43
>>355
正しくは8925円だろ。
358353:2008/07/11(金) 18:20:14


皆様情報ありがとうございます。

買い物で毎年3〜4万マイル貯まっている割には、スケジュールの都合がつかないし、座席の空き枠がなくて、
マイル使う機会もないので、毎年2000マイル貰うのはさほどメリットないかな。

保険は劣る上に、空港ラウンジなんて年に3〜4回くらいしか機会ないですし、
ゴールドにせず現行のままの方が良さそうですね。



359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 19:52:41
FFPなんて上級会員以外は席が取れる日に合わせて休み取れるような人向けマジで
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 06:05:21
んな当たり前のこと今更偉そうに言われても
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 09:49:00
NWの大改悪来たけど、UAはANAの国内線使えるよね?
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 11:30:54
>>361
そっちは同じアライアンス内だから大丈夫。
NWは提携していたJASがJALと合併したことによる名残のようなものだから、
整理しにかかっているものと思われ。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 11:53:36
>>361
提携当初はANA使いやすかったけどな。
今では国内線でも$25の手数料課せられるし、ANAで空席ありでもUAで空席なし
も多い。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 12:28:27
>>363
>ANAで空席ありでもUAで空席なし

猫氏によると、

UAによるANA国際線特典の空席=ANAによるスタアラ特典でのANAの空席
UAによるANA国内線特典の空席=ANAによるANA国内線特典の空席

らしいね。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 21:05:35
はじめまして。
JCBで一般クラスのカードを作る予定の者ですが、質問させてください。

私は今年から働き始めました。
カード申し込み欄の前年度年収って欄にバイト代の10万くらいしか
書ける数字がないのですが、審査を通過できるでしょうか?

結構心配です></

同じ状況でもカード作れた方や作れなかった方のアドバイスをいただきたいです。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 21:08:55
>>365
ちょっと難しいと思う。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 22:23:41
>>365
セゾンの方がとおりやすいんじゃない?
分からないけどさ。
とりあえず、ダメ元で申し込んで見てダメだったらセゾンの方にすれば
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 23:02:50
マイルアップって、更新作業しないと1年間で自動的に切れます?
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 23:37:47
拒否しない限り自動更新されます。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 00:13:22
369、ありがとう。
今月でちょうど1年なのですが、ユナイテッドのWebのマイル明細で
今月だけマイルアップ分の加算がなかったのです。
明日セゾンに電話しようとは思ってますが気になってしまって。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 01:40:04
>>370
限度額超えた分はつかないよ
372365:2008/07/26(土) 18:46:50
>>366 >>367
ありがとう。

セゾンかUCで応募してみるよ!!

すみませんが、質問プラスですorz

ちなみに、まだパスポートは持ってないんですが、マイレージ・プラス会員に登録できるんでしょうか?
申し込み欄に名前はパスポートと同じで... みたいなことが書いてあったんで></
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:55:12
>>370
遅れて表示されることもあるかもよ
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:59:27
>>372
登録できますよ。。。
ただし、今後パスポートに載る綴りと同じにしておかないと
国際線にのるときマイルためられないとか困るかもしれません。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 23:11:26
今セゾンフォービートユーザーですが、
このカードに切り替えるのは難しいですかね
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 00:08:59
おおおお!
懐かしい、セゾン4拍子
結構ウマーなカードだったんだけどな。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 00:15:28
4拍子一度も使わずに解約しちゃったよ
持っておけばよかった

>>375
現役時代は別基準での審査だったけど、今はどうだろうね
前例も後続もいないだろうから試すしかない
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 11:23:04
マイルアップ+ゴールドの2枚でマイル貯めまくってるんだけど、肝心の特典旅行は全然取れないな。
昔より取りづらくなってないか?
手数料関連は軒並み改悪だし。出発日から6日以内で100ドル?冗談じゃない。
まあ、燃料サーチャージが掛からないだけがせめてもの救いか。
379365:2008/07/27(日) 21:06:57
>>372 
ありがとう。
*******

さっきUCカードでネット申し込みしてみました。
一体どうなるだろうか...

ちなみに公務員や上場企業勤務の方で、
家とか会社にカード会社から在確の電話かかってきた人っていますか?
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 21:14:20
アメリカ出張の多い奴ならUAのGが正解かな。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 07:44:10
>>378
ご参考にお聞きしたいのですが、
マイルが少ないヤツじゃなくて、多めにマイルつかうヤツでも
取りズらいもんでしょうか?
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 15:30:43
>>381
いや、スタンダード(2倍消費)なら取れるよ。セーバーじゃほとんど全滅。
半年以上先、または出発3日以内の直前ぐらいかなセーバーでも取れるのは。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 17:41:28
俺学生で授業のスケジュールとかも一年先まで決まってるからセーバーでいいや
別に三日以内でも行けないことはないしww

学生の俺勝ち組www

まぁ自宅と実家の往復だけで15000マイルくらい貯まるんですけどね
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 17:42:09
ただ、一年に一回しか帰れないから貯まらないのが難点ですけどね
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 18:12:54
日記はチラシの裏にな、ボウズ。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 22:50:45
すいやせん
387365:2008/07/29(火) 22:54:37
何度も相談の書き込みをしましたが、
無事にUCでカードが出来ました。
後は届くのを待つのみです^^/

みなさんありがとうございました^^/
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 00:19:59
>>383
わざわざマイル使わなくても普通にのって
収益物件で食ってる俺勝ち組wwww
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 18:21:08
現在NW質金で年間300万決済して毎年3万マイル貰ってるけど
UAセゾンにして4万5千マイルもらうほうがいい気がしてきた。
ということで乗り換え検討中。
UAはNWより席が取りにくいとかある?
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 18:28:52
UA,NW両方とも主にフライトマイルで貯めているが、
UAの方が圧倒的に席が取りにくい気がする。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:20:05
だよね
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:24:34
んなこたーない
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 21:32:50
UAの席がとりにくいから、結局スタアラ特典で使っている。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 21:13:08
>>389
マイルの貯めやすいとこほど特典はとりにくい。これ定説。
スタンダード特典(2倍消費)ならほぼいつでも取れるけど。
NWは知らんがUAは直前予約手数料とかがドンドン改悪されてる。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 06:20:21
昨日のレジ
前の奴は、JAL
後ろのオバンはANA
みんなマイル獲得に走ってる
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 10:16:08
気がついたらマイレージ・プラス・ダイニングが改悪されてた。

2次会でよく行くバーが加盟店で便利だったけど、時間も読めないのにいちいち予約していけるかよ!
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 20:09:53
行く前に電話すればいいんじゃね?
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 03:01:04
どんだけ2次会行ってんだよ。
良く行くっつても、せいぜい月に1,2回だろ。
セコいんだよ。
399365:2008/08/15(金) 08:16:53
お久しぶりです。
無事にカードが着まして、質問事項が出てきました。
分かる方おられましたら教えてくださいorz

ucでカードを申し込んだとき、visaで選択しました。
で、カードにはucとvisaのマークが入っています。

ここで質問なんですが、これって、ucかvisaのマークある店なら、
使えるってことでしょうか?

ucでカード作ったのに、visaでも使えるのか?って疑問があり、イマイチ分かりません。

誰かお助けくださいorz

400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 08:25:45
>>399
むしろUC単独っていうのは見たことないよ
っていうかUC単独って使いにくそう
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 10:23:16
セゾンUAって1000円未満の買い物でもマイルつく?
例えば毎日500円づつ使って月に15000円になったとすると、
15/1000マイルかけて225マイルもらえるってことでいいの?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 10:37:32
ok
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 10:40:44
>>401
5250円払ってマイルアッププランにした場合な
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 11:36:54
>>399
visaは国際ブランド。
visaマークがあるお店なら使える
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 03:45:41
年会費が1575円になったのっていつから?
送られてきたものは一応見ているけど、
なんのお知らせもなかったよね?
406405:2008/08/23(土) 03:55:57
なんか凄い勘違いしてたかも・・
年会費の他に5250円かかるのか。
HP見ると5250円払うメリットはマイル3倍だけみたいなんだけど、
それであってる?

このカードができた当初からの会員なんだけど、
以前は5250円払わないと保険が付帯されなかったような
記憶があるんだけど、
今は1575円だけでも3000万の保険があるんだね。

それとも記憶違いで最初から1575円の年会費だけでも
保険ついていたのかな(゚д゚;)
407405:2008/08/23(土) 04:00:35
てか最初から年会費1575円なんて取られてたっけ?
5250円だけだったような・・・
408名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 04:51:07
昔からそうだったと思うけどなぁ。
少なくとも1997年頃は今と同じだった。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 08:55:59
>>405
セゾンのほうなら最初から1575円だぞ。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 10:11:20
発行開始から変わったことと言えば引き受け保険会社がAIUから損保ジャパンへ変わったことぐらいかな。
411405:2008/08/24(日) 01:25:05
5250円は必須だと最初から凄い勘違いしてたみたいだ(´・ω・`)
1マイル3円としても5250円の元とるには年175000円以上使わなければ
いけないんだな。
家族分のカードはあまり使わないから、今度から年会費だけで
通常マイルにしてみるよ。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 16:30:36
>>405のいう「以前」ていうのはUAカードセゾンができる前のことじゃないかな。
自分もそうなんだけど、UAカードができる前は、無印のセゾンカード(年会費無料)に
年5000円でマイルアップを付加するという形だった。
(保険は無印カードにはついてなくて、マイルアップにするとついてきた)
んでUAカードができたとき、マイルアップにするためにはUAカードへの切替が必須になって
UAカードの年会費1500円もついてくるようになったと。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 19:21:14
セゾンのマイルアップに申し込んだら海外旅行保険のしおりが送られてきた。
自動付帯で疾病治療費100万円になってるんだけど
保険会社はセゾン自動車火災となってる。

年会費1575円だけだと病院の治療費300万で引受会社は損保ジャパンだよね。
マイルアップにすると別会社の100万がプラスされて合計400万出るってこと?
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 19:35:16
>>413
それで正解。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 20:54:08
>>414
サンクス、全然知らなかった。どこかに書いてあったの見落としたのかな。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 05:49:22
飛行機には乗ることなく普段使いだけでマイルを貯めて
タイに行きたいんですが、UAでいいんでしょうか
ANAとか、JALとか、タイ航空のJCBとか、どうなんでしょうか
一見してわからないんす
どこがいいんでしょうか
行き先は完全にタイ・オンリーなんす
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 07:42:54
成田=バンコクは航空会社問わず人気が高く
特典が取りにくいよ

年に何回も行くなら、まずANAかJALでバンコク
往復修行して上級会員資格を取り、特典空席待ち
優先権の資格を得た方がいいかも
サーチャージくそ高いけどね

1年に1回くらいならUAかNWのどっちか
特典は取れた時だけ行く
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 14:20:59
jcbの学生カード作ったんだけど指定しない限りリボ払いにはならないですよね?
あと、一回も使わなくても元金は口座から引き落とされるんですか?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 14:38:55
>>418
大学生になる前に日本語勉強しようぜ
一回も使わないのにどうやったら元金発生するんだ?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 15:17:51
そうですよね。ありがとうございます。

ちなみに買い物したら自動的にリボ払いになってしまうんですか?
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 16:28:06
>>420
自動的にリボになるのは、リボ専用カードだけ
マイレージ・プラスJCBカードは買うときにリボ指定しないとならない(買うときリボ払い)
あと買った後にリボにする「利用後リボ払い」というのと、
「1回払い」で買ったものが自動的にリボ払いになる「支払い名人」というのがある。

カード作る前にきちんと確認しなよ。借金カードだぜ?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 20:37:13
>>行き先は完全にタイ・オンリーなんす

俺と同じ。年2回ぐらいUAの特典でバンコク-成田取ってます。
昔は簡単に取れたこともあったけど、今は半年先じゃないと難しいね。
あと、前日とか前々日まで待てば取れる。ただし緊急予約手数料100ドルが掛かるし、帰りは空席待ちになるので予定が組みづらい。

なんせUAは133万円ぶんのショッピングでアジア線の特典(セーバー)取れちゃうからね。
貯まりやすいとこほど予約は取れないと思った方がいい。NWの方がいいかも?
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 06:10:31
バンコクなら、還元率の高い他のクレカ使い、
還元分に少しお金足して、その都度格安航空券買った方がいいと思う。
マイルで航空券取るのってすごい得な気がするけど、
チケットの入手などのことも考慮に入れると実はそうでもなかったりするケースも多い。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 08:36:59
ユナイテッドのマイルは航空券以外に変えるような使い方はできないのでしょうか。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 08:57:18
できる
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 22:13:17
とんでもない人権侵害

国土交通省とマスコミ各社に通報汁!!

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/airmaps/weightsurvey.pdf
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 22:30:23
>>425
どうやって?
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 03:36:15
>>426
そのうち体重も量るようになるなw
セクハラだ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 06:27:40
美人のおねーさんならバスト測るだけで許してくれるとか無いかな
それなら測る方に回りたい・・・ハァハァ
430callet_jp奥村美里:2008/09/01(月) 09:25:19
凄いマルチ。デブチャージがそんなに怖いの?
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 23:43:57
>>428
ん?

旅客重量なんてややこしい言葉使ってごまかしてるけど、要するに体重量ります ってことだろ??
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 01:50:10
確かに日本人の体重2倍はありそうなアメリカ人のおっさん、おばさん
多そうだからね
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 02:02:55
違う

体重と持ち込み荷物あわせてはかりますよーってこと
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 09:37:07
預託手荷物の重量は必ず量ってるから
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 10:16:15
>>434
????????
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 15:30:51
>>417
ANAのBRZ/SFC/PLTなら空席待ちに関してはほとんどメリットなし
DIAになればかなりとりやすくなるが
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 00:50:16
そのうち体重サーチャージとか取るようになるんだろw
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 01:05:54
UAじゃ布石は整ってる
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 20:58:29
年に2〜3回くらいUA使って欧米いってて現在UCマスター使ってる。
理由は学生時代にこれ作ってそのままにしてたから。
就職を機にセゾンUA(普通カード)メインにしてサブにUCマスターに
しようと思ってます。
VISAでもマスターでも特に変わらないですか?
またマイルアップって年間決済が
航空券・公共料金(約65万円)+αの生活でもモトとれますか?
今UCマスター以外にクレカ4枚(三井住友VISA、アメックスコーポレート、
JCBビジネス、ebankマネーカード)
を持ってるから800ポイントくらいある三井住友VISAを
ANAにポイント移行して解約しようかな。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 02:55:11
>>439
了解。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/07(日) 13:45:27
>>439
お疲れ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/07(日) 15:24:55
>>439
で?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 12:39:44
マイレージの特典予約したときに、1週間きってて
緊急予約手数料100ドルを払った人っていますか?
ネットで特典予約完了しましたが、
100ドルはいつどうやって請求されるのでしょうか・・?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 12:52:11
クレジットカード
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 12:58:57
予約完了時の画面では、税金の¥7,340しかクレジットカードに請求されなかったけども、
クレジットカード支払のときには、プラス100ドルが来るのですね?
そういう確認画面もメールもなかったけども・・・ 後から来るってことですかね。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 15:34:26
スタアラで成田から香港てエコノミーでも40000マイル必要なんだね、このカード使ってるけど南アジア中心だからあんまメリットないんかな
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 16:00:22
香港が使えないのはイタイ
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 16:36:37
なんで香港で使えないの?
NH OZ CA FM
いろいろ選べると思うが
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 17:03:16
使えないわけでもない
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 17:04:22
セイバー特典でも、4万マイル必要だから。
バンコクやシンガポールでも2万で行けるのに。
4万出して香港なら、5万でドバイに行く
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 17:10:56
使えないわけじゃないけどエコノミーで40000使う気にはなれんでしょって話で。自社の路線なら通常20000くらいですむじゃん
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 17:13:33
使えないと思う人は、他社でどうぞ
JLとかお勧めです
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 17:52:56
結局、緊急予約手数料の100ドルを払った人はここにはいないですよね?
いくらネットでカード精算でも、金額の確認はしてきますよね、
でもそれが税金しか出して来ないので気になって。
空港で何かあるのかな。。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 18:27:40
>>446
UA便で、NRT-SIN-HKGっていうルートは許されてないの?。
あとベトナム行くのに NRT-SIN-HKG-SGN とか。
まあ行くのに何日かかるんだってのはおいといて。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 18:41:12
>>454
エアライン板でさんざん出た話題なので、そこで
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/16(火) 22:11:08
>>結局、緊急予約手数料の100ドルを払った人はここにはいないですよね?

今、クレカの明細見たけど、税金と同じ日に請求されてる。
こんな感じ。
9/1 ユナイテツドコウクウ *,***円
9/1 ユナイテツドコウクウ *,***円
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 20:24:05
これいがいにどんなクレカつかってる?
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 22:39:51
雨金
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 15:06:30
以前は、スタアラ特典で関空−香港を全日空で2万マイルで行けたのに
いつから4万マイル必要になったのですか?
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/chart/saver_chart.jsp
だと2万マイルでは?

関西在住で2万マイルだけ余っているのですが、何か使い道はないですか?
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 15:42:41
>>459
全日空単独特典がなくなってから。スターアライアンス特典では、香港は南アジアに分類されてしまう。
同じように、スターアライアンス加盟前であれば、中国国際航空の乗り継ぎであれば2万マイルで香港まで特典発券できたが、今は同じ理由で4万マイル必要。

なので、おれはいつも広州線使ってるけどね。

米系のマイレージは貯まるスピードは早いが、特典のハードルが高めなのに、みんな気づいていない良い例ですね。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 22:30:15
>460

回答ありがとうございます。
スターアライアンス特典でも上海とか北京のような中国の香港以外の
都市だったら2万マイルで行けるのですね?
中国国際航空の乗り継ぎで広州だったら2万マイルなんですね???
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 23:12:20
>>461
そう。だからウルムチとかそちら方面が狙い目。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 23:50:31
キムチがどうしたって?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/03(金) 10:16:15
ICチップ付きカードにしろよ。
EU圏に行くと、勝手が悪い。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/04(土) 08:55:38
おフランスに行った時も
ICカード+暗証番号ばっかりだった。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 15:46:45
>>465
ICじゃなくても使える大抵使えるけど、
国鉄やメトロのようにそれ以外は不可、ってところもあるよね。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 16:55:49
アシアナ使って、日本ーソウルー深セン のチケットなら二万マイルでOK
深セン空港からは、香港行きのバスが どんどん出てる
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 17:37:14
ICといっても交通系非接触とクレカ用ICはぜんぜん意味が違う
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 09:25:49
交通系とクレカ用っていうより
非接触型と接触型ね
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 13:26:23
スワイプさせるんじゃなく、カードを立てるように差し込んで、PIN入力するのがちょっとええよな。
日本じゃ、まだまだスワイプ方式しかないからなぁ。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 22:44:34
>>470
ニヤニヤ
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/08(水) 20:27:01
>>467
そのルート目から鱗だわ。
深センはしょっちゅう行ってるけど、逆にキャセイで香港入って陸路で深センへ移動してばかりだったから。

ってスレ違いorz
473サンクスマイル 終了…:2008/10/20(月) 15:20:18
毎年、年会費のお引き落としの翌々月に進呈しておりました「サンクスマイル」の2,000マイルプレゼントは、年会費のご請求が2009年10月までの方を対象とさせていただきます。

何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 15:38:39
>>473
マジでG会員に連絡来たのか?
それならクラシック+マイルアップメンバーズのほうがいいよな。
旅行保険の治療費もこちらのほうが高くなるし。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 15:45:34
「Edy」チャージマイル加算終了について
2009年1月ご請求分(2008年11月30日(日)ご利用締め分)をもちまして、
マイレージ・プラス《セゾン》ゴールドカードでの「Edy」チャージご利用分の
ショッピングマイル加算を終了させていただきます。なお、「Edy」チャージには、
引き続きマイレージ・プラス《セゾン》ゴールドカードをご利用いただけます。

※ソース元
利用明細書添付資料
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 15:51:21
>>475
あちゃー。ということはクラシックカードもだな。早くチャージしよう。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 15:53:27
あら残念。
作ろうと思ってたところだったのに。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 17:16:26
この度はお申込みいただきまして誠にありがとうございました。
お客様のカード発行手続きが完了いたしましたのでご連絡いたします。


このメールきたら当確ですか?
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 17:48:16
>>473-475
ここの情報を見てどこのマイル乞食ブログが書くかが楽しみだw
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 18:21:48
UCの方のEdyチャージはまだ生き残ってるのかな?
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 21:57:52
「Edy」チャージご利用分のマイル加算終了のお知らせ
2009年1月ご請求分(2008年11月30日(日)ご利用分)をもちまして、マイレージ・プラスUCカードでの「Edy」チャージご利用分のショッピングマイル加算を終了させていただきます。

なお「Edy」チャージには引き続きマイレージ・プラスUCカードをご利用いただけます。

今後ともマイレージ・プラスUCカードをご愛顧賜りますようお願い申しあげます。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 22:53:47
あーついにきたか
まあ最近Edy使ってないし別にいいけどな・・・
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 00:45:47
改悪キタアアアアアアアアア
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 00:50:07
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 01:01:25
JCBもEDYチャージにマイル付かないし、
時代の流れか???やむなし。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 01:14:55
うむ、そろそろマイル乞食も潮時かな・・・・・。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 08:32:04
UAゴールド(牛)ありがとう。
3年前に作ってから今年の4月まで
年会費以外見事に全部Edyだった。多分総額1千万くらい?
そんな私にもてんとう虫はきてたし、更新も順調にされてた。
しかし今年12月が有効期限だから当然12月下旬には退会だな。
UAのマイルの期限を延ばすために最後に記念チャージでも久しぶりにするか。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 09:23:29
うわー、改悪きたか。
Edyそんなにつかわないけど、ポイントつかないのはいやなので
乗り換えてきたのに・・・。

ANAに戻る気もしないし、もうソニーに行くよ。
結局一度ものらないままさようなら〜w
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 09:49:02
最後のサンクスマイル貰ったら退会
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 12:29:59
もう改悪だらけ
UAGもってるんだけど来年会費までに退会決定。

JCBのスタαを目指すけどもう10月半ばだしまにあわね〜

491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 16:31:20
わたしなんてロイヤルαすててこっちにうつってきたのに・・・。
ただ、今後、ANAが良くなる可能性は皆無だろうから
あちらにはもどりませんよ・・・。
がっかりです。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 00:48:56
改悪続きでマイル乞食受難の時代だ・・・
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 13:14:14
Edyでポイント付かないんならUAよりANAのほうがいいんじゃねえか?
JCBならスタαで1.5X付くしね。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 13:36:12
遂に終了か
まぁ、EDYで収納代行が終了した時点で(ry
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 20:06:30
ICOCAチャージは、まだ大丈夫ですよね?
これも時間の問題かな?
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 23:17:57
イコカにチャージして、チャージしたイコカを
どう現金化する?現金化ができないのなら
イコカチャージができてもあまり意味無し。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 23:26:43
>>496
現金化なんて馬鹿なことやってたやつが多かったから道をふさがれたんだろ?
普通にEdyを使ってた者にとっては大迷惑な話。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 00:20:41
>>496
普通に電車乗って買物するだけです。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 09:09:23
先日申し込んで今日ETCカードだけ届きました。
本カードと別々に届くもんなんですか?
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 19:51:42
別々に届く。心配無用。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 22:58:46
>>498
またまたご冗談を
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 00:31:14
>>496
そんなまわりくどい、そしてせこい事してみっともないとは思わんのか。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 19:38:03
>>502
思わないです。マイル乞食ですからww
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 03:09:04
ICOCAは、普通に花見でいいんじゃないの?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 12:19:00
セゾンUAゴールド
*Edyチャージのマイル廃止
*ウエルカムボーナスマイル廃止

そしてついに
*1K向け会費無料廃止キター!!

氏ねよセゾン
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 20:16:18
>>505
それ全部、UAの意向によるものじゃないの?
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 22:45:58
>>505
素人かよw
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/05(水) 02:06:20
セゾンUA、11/30にEdyチャージしてもマイルは
つくの?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/05(水) 12:39:24
ちゃんと書いてある
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 01:12:21
結局Edyチャージポイントがつくクレカはもう無いわけか?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 00:00:04
UAセゾンにICチップが付いたよ! 一般カードも
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 13:28:31
おお、うれしい。でも更新は5年後だ。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 16:33:08
SAISONのロゴを透明タイプにしてほしい。
ソフトバンクカードみたいな感じに。
ttp://www.sbcard.jp/sbc/card/card01.html
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 19:57:42
ICカードやっとなったか。年内とはいってたんだけどね。
希望の人は連絡すると交換してくれるらしい。
有償かどうかはしらない。もう解約するから・・・。
すごい楽しみにしてたんだけどなぁ・・・。まさかその前に改悪がくるとは・・・。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 22:03:06
有効期限2014年まである。待ってられないからその前に更新するかな。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 22:04:00
>>515
訂正
×更新 ○交換
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 00:21:55
マイレージプラス改悪らしいね。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 00:24:10
>>517
具体的には?
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 07:04:17
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 02:24:37
北アジアが2万マイルから2万5千マイルになっとる・・・。
その他いろいろ。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 02:28:34
少しずつANA-JCBへ軸足を移してたけど、これですっぱり解約する気になった。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 07:50:35
>>520
これは日本から韓国にいくと25000ということか?。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 07:51:59
>>522
UA便だと南北アジアとも20000マイル、スターアライアンス便だと北アジアは25000ウォン。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 08:36:11
>>523
そのはずだとは思うのだけど、

韓国は北アジアにはいるんだよね。
で日本から北アジアは25000だよね(全部UA便の場合の注釈無し)
日本から南アジアは40000だけど(全部UA便の場合は20000との注釈がある)
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 08:41:49
>>524
あのチャートに間違いがなければそういうことになるはず。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 09:26:13
UAが潰れるより断然マシだZE
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 07:44:09
ANA-VISAから乗り換え検討中です
自分的にマイル獲得条件とカードデザインではセゾン、発行元ではUCに軍配
流通系はカードを出す時に躊躇する場面があるので、あまり持ちたくないのですが
このような場合、どちらのカードを選びますか?
それともANA-VISAのままでいる方がいいでしょうか?
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 11:09:02
乗り換えの目的次第だが、日本で普通に生活している人にとっては
ANA-Vが最強だと思うがね。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 11:51:27
>>528
いつの時代の話だよ…ANA-SMCが最高って…
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 14:59:17
>>527
持ちたくないなら持つな
あとUCはブランド名が違うだけで発行はクレディセゾンで同じだぞ
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 20:15:27
ANA-SMCは今でも最高
みんな逃げたから特典も取りやすくなった
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 07:26:45
みんなチョットした改悪で一気に逃げてしまう。そこで踏ん張る香具師には
ウマーが残る
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 18:01:50
どこも経営厳しいんだな。
こんなことになるなら早くマイル使っておけばよかったよ。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 18:17:42
マイル有効期限がないんだから、あせらずじっくりまってれば
そのうちまたいいことあるでしょ。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 09:50:56
Edyマイレージ付与終了
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 01:20:12
>>535
ありがとう、セゾン−UA
ありがとう、EDY
ありがとう、永久機関
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 08:23:17
HND-KIX-GUM(ANA)で発券2万マイルで可能ですか?
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 00:55:04
>>537
グアムは北アジア扱いなので年内なら可能な筈。取れればだけど。
来年からはYで25000マイル必要。コンチがスタアラ来れば成田から行けるのにね。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 09:50:27
538さん。
ありがとうございます。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 15:48:19
年末にバンコクかシンガポールにマイルで行こうと思いますが、行きが今年で帰りが来年だと、25000マイルとられるのでしょうか?

また、東京ー広州ーバンコク でも値段は高くなりませんか?
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 19:12:08
UA公式サイトに日本語で書いてあるのにちゃんと読めよ
発券時だ発券時
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 11:52:57
>>493
JCBじゃ逆に損じゃない?

【ANA-JCB】
デフォ:1000円⇒1オキポイント⇒3マイル
スタα:1000円⇒1.5オキポイント⇒4.5マイル

【ANA-VISA】
100円⇒10マイル
1000円⇒100マイル
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 13:20:09
>>542
それはとっても損だね

ANA JCBカード会員の方は必ずこちらをご確認ください
http://www.jcb.co.jp/pointservice/point05k/ana.html
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 21:46:36
>>542
ANA-VISAって1000円で100マイルも付くんだ
じゃあ20万使えば2万マイルでアジア航空券ゲトできるんだね
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 21:53:42
そんな率がいいならマイペ改悪だろうと手数料改悪だろうと
ANA-VISA大人気だろw
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 21:54:50
私ANA-VISA申し込みしてくる
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 22:16:41
チョトワロタ
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 22:59:31
>>542
それどんなマジック?
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 23:22:06
JCBもなんか違うだろ。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 00:52:03
>>542
ANA-VISA最強だな
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 03:30:07
552542:2008/12/12(金) 10:00:13
すまん、単位違ったw

【ANA-JCB】
デフォ:1000円⇒1オキポイント⇒3マイル
スタα:1000円⇒1.5オキポイント⇒4.5マイル

【ANA-VISA】
100円⇒1マイル
1000円⇒10マイル

やっぱりVISAの方が得じゃん。
553542:2008/12/12(金) 10:02:56
Oki Dokiポイント1ポイントをANAのマイル3マイルに移行いただけます。
移行手数料は無料です。
※200ポイント(JCB LINDA会員の方は500ポイント)以上1ポイント単位で移行できます。


なんか二つ記述あるな・・・
ANAの場合は、上記記載は除外って意味なのか。
それなら、スタαは得だけど。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 20:44:12
遅いよ〜! 私ANA-VISA申し込んじゃったよ〜!
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 23:35:02
>>552
間違いだらけだな。ちゃんと直しとけよ。

ANA JCBカード会員の方は必ずこちらをご確認ください
ANA JCBカードをお持ちの方は、本商品(商品番号00111485)からANAマイレージクラブへご応募いただくことはできません。
ANA JCBカード専用の「ANAマイレージ移行(商品番号:00111505)」よりご応募ください。
なお、その際の移行レートは1ポイント10マイルで年間2,100円(税込)の移行手数料が必要
(ワイドゴールドカード、学生用(STUDENT)カードは無料)となります。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 06:45:25
あれ、ここ穴スレだったっけ
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 00:03:52
マイレージ・プラス《セゾン》カード 更新時(1575円)にマイルもらえるの?
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 02:39:55
一般カードはもらえない。
サンクスマイルはゴールドのみ。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 07:31:01
>>558
それもなくなる。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 20:23:52
今更な質問で申し訳無いのです。
ANA-JCBのがましだ云々のレスが多く見受けられますが、
このカードってマイルプラスで1.5%還元ですよね?一緒じゃないのですか?
ここのマイルでANAも乗れるんですよね??
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 21:36:50
>>560
実際にはANAの特典はほとんど取れないのだよ。
AMCとは雲泥の差。ま、当たり前の話だが。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 19:37:02
23日に起こった事、余計なことここに書いて
騒ぎを膨らませるなよ。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 21:45:13
>>562
23日に起こった事ってな〜に?
教えてクレクレ
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 21:50:15
>>563
23日に参るアップボーナスが2回ついて人がいるってのは本当ですか?
565名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 22:09:44
12月分のマイルアップがまだ付いていないのですが、皆さんは?
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 22:58:34
当たりとハズレがあるようだなw
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 01:25:11
>>565
同じくまだ加算されてねー
金曜まで待って未加算ならUAに問い合わせする
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 07:42:37
俺は逆に、マイルアップ分は付いてたけど通常マイルが加算されてねー。
なんでやねん?
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 13:29:07
昨日の時点ではマイルアップ分が3回分も加算されていて喜んでたけど、
さっき見たらきっちり引かれてた…
逆に通常カード分が、まだついてない。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 14:56:24
12/23は、はでにミスったみたいね。
俺も、まだカードマイルが加算されてない。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 20:37:05
>>567

           -.、
            ヾY
           ,r,=' {-‐ 、    O
       o , ´ `-心、  ヽ  。
    O    l l /ヽ~^/ヽ ト、 !  o  ぉぉぉぉぉぉ !
           ! リ>//< l/ノ,l     オイラも加算されてない!
         l入_{`^´〉_イハ/
        にヽ`7不ー'ov' ,ム
         ヽ rっヘf⌒'/ !_
           ,ゝイ_ゝ '  _  l
           フ /ーヽ-'i ヽ-'
          _/ /     ヽrゝ、
         `ー‐' ━━━━ `ー‐
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 21:04:19
ダブルマイルって去年だったっけ?
そこでもミスあったよね
573名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:37:37
>>562
だいぶ膨らんでいるようだよ
574名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:46:40
質問です。
私はセゾンのマイレージプラスを使ってます。
JCBのマイレージプラスもセゾンのようにマイルは実質無期限になるんでしょうか?
また、セゾンを解約してJCBを作った場合、マイルを移行できますか?
575名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:55:15
マイル無制限はUAのしくみです。
そこから考えましょう。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 07:35:53
あとマイルもカード会社じゃなくてUAのマイレージプラス口座に付与されてるんで
移行もくそもない
577名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 10:20:22
カード会社がポイントを付与
=>全ポイントをマイルに自動的に移行
=>UAのマイル口座に全部送付
ということをしていると思えばいい。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 19:57:55
575
576
577
ありがとうございます。なるほど。
まだまだ私は勉強不足でした。
JCBを持ちたいので、どうしようか考えているところです。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 21:02:00
現時点ではセゾンが有利ではないかな。
俺はJCBだがセゾンゴールド落ちたんで仕方なく。
雨金に入会してから他のゴールドが落ちるなあ。
一般は通るので限度額オーバーなのかな。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 21:04:42
間隔を開けないとダメだよ
あと、ちゃんとそれなりの金額を使うことも大事
581名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 23:36:20
■UAマイレージ・プラスJCBカード入会キャンペーン

《期 間》
〜2009年3月31日(火)お申し込み受付分まで
※2009年4月15日(水)までにカードを発行された方が対象。

《特 典1》
・入会でもれなく5,000マイルゲット
入会ボーナスマイルは、本キャンペーン独自ではなく通常のサービスです。詳細はこちら。マイル加算時期は入会後1〜2ヵ月後になります。

《特 典2》
・更にカード利用で5,000マイルゲット
ご入会後6ヵ月以内に合計50万円以上ショッピングでカードをご利用いただいた方が対象。マイル加算時期は入会後9〜11ヵ月後になります。

《特 典3》
・5,250円をキャッシュバック
2009年6月10日(水)ご請求分までに合計5万円以上ショッピングでカードをご利用いただいた方が対象となります。年会費、ショッピングリボ払い・分割払い手数料などはご利用金額の対象外。・2009年8月10日(月)お振替分のカードご利用代金より5,250円をマイナスいたします。

 こんなキャンペーンありますけどどうですか?
 UAではvisa等と比べてどのクレジット会社がお勧めですかね
582名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 01:50:38
一応、セゾン金、セゾン+マイルアップが最も、マイルが貯まる仕様。
入会マイルがあるので、セゾン、UC、JCBの無料カードなら、全部作っておくのも手。

俺は学生の時に、三種類全部作ったが、そのうちセゾンは現役。
会社の関係で空隊に乗らされることもあるので、JCBはNW提携に変更。
UCはお世話になった恩義もあるので、縁切りせず、みずほ銀行提携に変更。

一世界に乗らされることもあるので、現在GE-AA-AMEXも検討中。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 10:24:29
>>582
出張多くて羨ましいっす!
俺は飛行機乗る出張どころか新幹線乗ることも、出すらない閑職だから
経費立替でクレカを使ったり、出張でマイル溜まる香具師が羨ましくて。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 08:52:57
タイミング悪。先週セゾン申し込んだばっかり・・(T_T)

JCBもつくろっかな。同じマイレージプラス会員番号で作れるんだっけ?

585名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 09:19:28
マイレージ会員番号はあくまでポイントをマイルに変換した後に送る先
本人名義ならどれでも問題ない
とは言うもののUAってマイレージ会員番号二つ以上持てたっけ?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 10:30:43
持てない。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 11:02:04
ANAの特典がぜんぜん取れないのは有名だけど、
北米やハワイのCとかはどうなの?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 11:11:36
早め早めの予約で取れているよ
589名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 11:13:39
ANAの特典をとりたいのならANAでマイルを貯めるべし
590名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 15:53:33
セゾンでマイル加算されてないのでセゾンに電話したら
「間違えなくUAにデータを送っている」とのことで
UAの予約センターの番号を教えられた。

で、予約センターに電話すると、
「平日にマイレージセンターに電話してくれ」とのこと。
(セゾン教える電話番号違うだろ)

予約センターでは、マイル加算されていない件について
「そのことですね?」って感じですぐ理解したので
他でも同様の問い合わせがあるのかと聞いたら
「あります」とのこと。

セゾンじゃなくUAに問題があるようだ。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 18:49:20
>590
俺のマイレージ口座,確認したら12月の加算された日に,使ってもないのに
マイルがマイナスにされている。心配だから俺も確認したいいかな。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 04:33:03
ああぁ、600マイルが3回されていて、ラッキーとおもったら、
2回減算されたよ。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 13:55:47
>>590
情報ありがとうございます。
UAのマイレジデスクに電話したら、1週間ほどのうちに、リセットして加算し直すとのことです。
しばらく待ちましょう。
私の場合は加算されず(SaisonG)、連れ合いは、通常マイルが加算されずマイルアップ分だけ加算(Saison マイルアップメンバー)でした。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 20:05:37
>>593
> UAのマイレジデスクに電話したら、1週間ほどのうちに、リセットして加算し直すとのことです。

デスクに電話した人だけじゃなくて、全員分を対象にやってくれる、と期待してるが・・

MP変更で、マイル加算に確率変動が導入されたのかと思ったよ。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 21:57:20
次回分(今月末)が加算された時点で修正されていなかったら
電話することにする。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 00:17:53
>>593 乙です。

俺もマイルアップ分のみ加算だった。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 08:10:39
UAサイトで確認したらマイルアップが3倍加算されててそれが全部取り消しな上に通常マイルなし
つまり12月分ゼロになってる。流石に今日苦情言っとく
598名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 10:09:06
苦情言ってきた。
クレカのマイル加算がおかしいんだけど・・・と伝えたら
「セゾンカードですか?」と向こうから言ってきてすぐ通じた
UAの方でトラぶってて今週中くらいには全員分直す予定だと
599名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 00:01:35
600名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 01:59:29
ついにダイナーズ提携来たか。
還元率もいいし欲しいけど、学生なので無理じゃ。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 04:13:20
プロパーのダイナースなら、いろんな航空会社のマイレージに交換できるんだけど
なんで提携選びたがるのかわからん。
しかもダイナースは、本体が風前の灯だしw
アメリカじゃスーパーの系列(日本でいうダイエーみたいな)にうっぱらわれてるし
602名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 06:34:07
確かプロパーはマイルに交換するのに手数料とられた気がするが。雨みたいに。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 02:14:59
http://www.unitedairlines.co.jp/local/japanese/MP/earnmiles/partners/cards/card_diners.html

>>599にもあるけどダイナーズきたね。
あまり使わないから年会費がネックだな。
たぶんこのままセゾンだな。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 09:31:08
>>598
直したつもりなんだろうが減らされた
11月と12月の付与マイルがまったく同じなので
混乱しているのかな?
605名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 14:19:56
確認したらマイルアップ分は加算されたが通常マイル分はまだ放置。
他の人も増えたり、減ったりしてるようだが
黙ってコソコソやってないでまずメールで詫び入れるのが筋だろ。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 14:45:09
>>605 クレーマー

   ┏━┓┏━━━━┓./. .: .: .: :.::.::.::.::.:.. ヽ /   /\       | / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ.       ┏━┓┏━┓
┏━┛  ┗┫  ┏┓  ┃i : .: .: .:. :::::.::::::::.:::.: l |   i| ⌒\\\ ノ/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.        ┃  ┃┃  ┃
┗━┓  ┏┫  ┗┛┏┻|.:.:.: ::. ,▲'''''''''▲、. ! i| (  i| (●) (●)ソ.l:::::!::::/●)  (●)|:: |━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏━┛  ┗┫  ┏┓┃  |:: : :. /"" .♭ ""l | ) ( ソ ~"   ) "~ |) !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l    ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓  ┏┻━┛┃┗┳|:::.: :.:|  、_,  /. | (. ,) )  r‐―‐ァ /  ヽ:i::!、 r‐― ァ' ノノ'.━━━┛┗━┛┗━┛
    ┃  ┃      ┃  ┃|:::.: :.:|\    イ::.: | ) ( (\ヽ⌒ノ/)   ` l\ヽ⌒ノ/          ┏━┓┏━┓
    ┗━┛      ┗━┛|:::.: :.:| \_フ.ヽ i::.: | ( ノ )\_フ.ヾ ) (   ノ \__フヽ           .┗━┛┗━┛
607名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 17:04:52
>605
同じでした。今日になって、マイルアップ分は加算されたが
通常マイル分はまだ放置です。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 18:47:07
私はまだ加算されず。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 13:59:25
今特典交歓チャート見てたら、UAってだいたいNWの倍マイルが必要なんだね
610名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 16:30:00
611名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:46:05
612名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 11:56:46
目的地によるだろ。良く見ろ。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 11:59:57
良く見たよ
交歓
614名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 12:08:50
スタンダードだけ見てないか?
615名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 12:14:38
UAを叩きたいだけのNW社員だから放置で
616名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 12:18:44
NWも貯めているので、変だなとは思ったんだよね。荒らしだったとは気がつかず、マジレスしてしまった。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 16:57:49
必要マイルがNWは片道表示、UAは往復表示なのを勘違いしていたというオチだろ
618名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 17:25:42
>>617
片道で発券できないのに、なんで片道表示にしたんだろうかと・・。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 17:43:35
複雑な旅程を組む人向け
620616:2009/01/19(月) 18:15:55
UAがNWをマネて欲しい点は他社便の表示だな。
NWはDPS行きならでんでん太鼓のマークがしっかり出るし。
UAは自社便でマイル回収したいという意識が強いんだろうな。
ま、だからBKKやSINみたいな超おいしい特典があるんだろうけど。
しかし今もって北アジアと南アジアの逆転現象は釈然としないなあ。
12月はICNのCクラス特典をとるかどうか毎日悩んだよ。
UAもマイルをここで一気に吐かせたいと見えて、Cのセーバー特典席は大盤振る舞いだったよね。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 18:17:04
使いかたを知らないだけw
622名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 21:39:34
621さんは詳しいようだから教えて下さい。どのような使い方が効率的なのかがわかりません。
ただし、格安でICNまで行って、そこからOZを使うとか、中国まで行くとか以外でお願いします。
私は今までBKKとSINのFしか取れたことがないので。
本当はCクラスがセーバーで取れれば最高だったのですが、なかなかとれませんでした。。
今後はこの2か所以外のところに行きたいのでよろしくお願いします。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 21:43:32
自分の行きたいところに行けばいいんじゃないの?
624名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 22:58:41
>>621
使い方って何だよ?
625名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 23:11:54
セゾンUAをメインにしてるけど皆サブは何にしてる?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 00:04:42
>北アジアと南アジアの逆転現象
これってどういう意味でっか?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 00:22:53
日本からUAで北アジアにいくのに25000マイル掛かるのに、
南アジアだと20000マイルしか掛からない。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 00:34:16
スタアラ特典C,日本ーBKKより、
ソウルーBKKの方が必要マイル数
少ないって本当ですか?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 05:48:52
>>624
パークチョイスのことじゃね?

>>625
雨、茄子、JCBならともかくVISAであるこのカードのサブなんて
基本的に個人の生活スタイル次第だろ

>>628
自分で調べろ。そのくらいすぐ見つかる
630名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 08:49:36
>>629
このカードMasterもあるよ俺使ってるよ
631名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 09:09:47
>>630
V/Mなら使い勝手変わらんしいいじゃん
632名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 10:48:52
東南アジアフリークならNHかJLのほうがよくはないか?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 12:31:35
DPSに行くのにSQ使うんで。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 12:34:17
ならNHで。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 12:35:09
NH=日本ヘリコプター
636名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 12:39:14
そういう伝説を信じている奴が多い
637名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 13:44:05
UAセゾンマイル加算された?
オレはまだ
638名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 14:22:14
直ったよ。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 22:17:51
>607
今日、通常マイル分もやっと加算されてました。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 23:46:39
>>639 漏れも。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 23:51:30
あーホントだ。俺のも加算されてる。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/21(水) 11:13:50
昨晩はまだだったけど、わたしもようやく加算。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 04:37:29

このたびは、弊社の手違いによりマイレージ・プラス《セゾン》カードをご利用いただいているお客様に重複してマイルを加算していたことが判明いたしました。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 07:49:26
雨からマイル移せるようにならんかなぁ。
そしたらメリケンカードは搭乗ボーナスもないし捨てれるのに
645名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 10:40:43
>>644
なる。
100円1マイルで我慢できるならどうぞ。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 11:06:42
>>645
mjd!?
今はUAセゾンまだ捨てにくいが、時期じゃないかと思ってる。
それにセゾン使いたくない
647名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 19:55:17
昨年、2月請求時に5250円キャッシュバックのキャンペーンにつられて、
UAのJCBGOLD作ったけど、2月の明細にキャッシュバックの表示がありません。


同じような方いらっしゃいますか?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 02:08:28
マイレージ・プラス《セゾン》カードてゴールドしか家族カード作れないのですか?
649名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 10:39:51
つくれません
650名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 15:22:30
セゾンUA−鱒G餅ですが、保険と海外のJCBプラザ利用目当てで
JCBを一枚持ちたく、UAにマイルを集中したいもので、
UA−JCB−Gを申し込もうと思ってます。

ただ、多少分散&還元率悪し でもANA−JCBも捨てがたく、
正直迷ってます。

6:4でUAですが、皆さんならどういうチョイスをされますか?

参考までにお聞かせ下さい。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 16:56:01
>>650
東京周辺に住んでいるなら、
BIC-View-JCBでいいんじゃないの?
実質年会費無料、海外旅行保険つき。
652650:2009/01/25(日) 17:38:43
>>651
レス有難うございます。

保険の保障金額とJCB−Gのサービスを利用したいんですわ。
新幹線の予約とか。急ぎ+忙しい時に電話一本で予約を頼めるのは魅力です。
予約の為にJR東海のExpカードは持ちたくないですし。
グリーン車も特に乗りたいわけでもないですしね。

ちなみにUA-JCB-Gを取得したら今メインのUA-セゾン鱒Gは
マイルアップ付の平にするつもりです。上のサービスの件もありますが
ゴールドも一枚は持っておきたいので。しかし一枚で十分。

ですので、単純にANA-JCB-G と UA-JCB-G をせーので比較した時に
クレカ板の方ならどちらを取るかな・・・と。一つの参考にしたいもので。
単なる条件比較ではなく、使い勝手とかその他イメージとかも分かるかなと。

長々とすみませんがそんな所です。改めて皆さんの意見をお聞きしたいので
よろしくお願い致します。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 17:44:30
JCBプラザなんて、価値無いよ
654名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 17:45:27
新幹線の予約なんか、いくらでも方法があるのに、、、、
655名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 18:26:00
>>652
どちらでもいいとは思うが、UAに一本化した方が
無駄は無いかもね。JCBの新幹線予約は確かに便利。

>>654
電話一本で予約する方法って他にあるの?駅ねっとの
プッシュホン予約の事か?ありゃ不便だわ。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 10:59:40
モバスイ特約最強
657名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 11:43:13
プッシュホン予約ってオッサンかよw
658名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 13:06:52
1月分のマイルもおかしい
659名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 17:31:47
金セゾンのサンクスマイル。
お前らがごねてくれたお陰でことしの10月まで延期されてるじゃねーか。
とりあえず、今年は様子見できるな
660名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 17:55:17
ん?
始めから今年の10月までって広報されてたよ
661名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 22:13:29
>>658
おかしいね。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 03:12:17
おれはちゃんと全部加算されてるけど
663名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 10:36:01
ボーナスマイルがおかしい。
今月も電話するのかよ
664名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 11:25:12
私はついてる。G。
ボーナス分がおかしいみたいだね。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 20:29:45
>>663
おれも、ボーナス分が変な数字になってる
666名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 10:11:20
GWにBKKまで予約入れようと
スタンダードで検索したらFクラスが10万マイルになってるけど
8万マイルじゃなかったでしょうか?
セーバーだと当然満席ですが他の日付で4万マイルです

スタンダードだけ値上げしたんでしょうか?><
667a:2009/02/02(月) 16:13:37
668名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 11:40:18
>>666
公式ページの案内のとおりです
669名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 18:27:13 ID:u7v63zwD
セゾンの マイレージ・プラス・セゾンカード(一般)
は疾病、傷害ともに、300万円ですが、

UCのマイレージ・プラスUCカード(一般)
の疾病・傷害治療費はいくらでしょうか?

同じく300万円ですか?
670669:2009/02/04(水) 18:32:44 ID:u7v63zwD
>>13
もしかして、UC一般って
疾病・傷害50万円ですか?
ユナイテッドのマイレージプラスUCカード一般ですよね?
671名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 21:44:18 ID:dKxMWVu8
>>669
公式ページの案内のとおりです
672名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 10:10:38 ID:sDyBhso1
セゾンのマイルアップに登録する申込書を出したんだが、
これって「登録が済みました」っていう知らせが返信されてくるものなんだろうか?
673名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 10:11:53 ID:qGx3UUvs
来る
674名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 23:55:23 ID:EzTLi2rS
申し込みたいんですが
アフィリエイトサイト経由で申し込めるところありませんか?
へそや予想見ても見当たらんとです・・・
675名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 10:23:47 ID:C67dwBOW
くだらん欲かくな
676名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 00:12:02 ID:BxR73D1f
どこまで乞食なんだよ、まったく。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 00:02:53 ID:GzgebbBF
UAは勝手に36ヶ月⇒18ヶ月に期限を縮小し、
今度は失効したマイルを買い取れとほざく、最低な会社です。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 00:15:19 ID:Nndzdtrn
え、そうなのか?そんな改悪があったとは。

でも決済する度に延長されるんだから実質無期限じゃん。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 11:05:16 ID:/oYTsj5V
全くだ
期限は早い方がいいのに
680名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 14:41:40 ID:+bGVUiuh
18ヶ月ルールとか何を今更。ム所にでも入ってたのか?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 17:23:35 ID:ZahrCwAP
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229658993/488-489

http://www.japancorp.net/japan/Article.asp?Art_ID=47456&sec=21
ユナイテッド航空とシティカードジャパン、日本の顧客向けにダイナースクラブ
マイレージ・プラスカードを新発行
682名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 20:19:44 ID:JE2tzebw
それよりも、CITIとNWの縁を切って欲しい
683名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 22:09:08 ID:ZahrCwAP
アメリカではCiti-AAだしねえ。節操ないよね。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 23:01:50 ID:aS8MHXCb
節操w
685名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 02:59:23 ID:aoamz/NV
>>681
タクシーでよくカード使うけどダイナース使えるタクシーなんてないよな
686名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 03:08:48 ID:Kv8XE+yx
>>685
使えなかったっけ?
カードじゃなくてタクシーチケットはどう?
687名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 11:08:37 ID:6rf/Jn4H
>>677
>失効したマイルを買い取れとほざく
これ何?
688名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 12:45:13 ID:iJbPD3ua
2月分のセゾンUAマイルの加算っていつ?
UAのホムペでは毎月23日ってなってるみたいなんだけど、
その日付通りに反映されるのかなー

近日中に特典取りたいんだけど、中途半端に100マイル程足りなくてさ。
バイマイルしても48時間くらい反映に時間かかるみたいだし。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 22:22:00 ID:lsrPjp+A
>>688
さんざんガイシュツ
690名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 22:52:29 ID:6heimQlr
ダイナースクラブ・ファーストの隠微来た。
デザインがいいけど年会費高いな。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 20:35:34 ID:XGLsMAQi
ファーストは高還元ですよね
692名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/22(日) 16:41:32 ID:utpWoM0N
ファーストはお得だと思う
693名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 13:37:09 ID:yPbtcGVW
大茄子は使えない店おおいからメインカードにはなりえないよ
特に海外ではカードフェイスみただけで門前払いされたことがある、磁気ぐらい
とおしてみろっておもたけど

694名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 23:41:27 ID:8fFKMPH6
>>693
大茄子を使える店を利用する層としない層があるからさ
695名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 03:27:20 ID:t0KFH/HW
>>693
漏れはメインカードにしてるけど、確かに使えない店は多い。
北米ではマスターカードとの提携から日が経ってかなり改善されたけど、
来年からはディスカバーとの提携になるから使いにくくなりそう。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 17:59:56 ID:SAywjHfg
去年の10月にマイレージプラスに入会して、去年は1万マイルほどしか飛んでいないので当然ただのメンバーです。
今年に入り1月、2月と立て続けに出張があったのでEQMが25000マイルを超えました。
HP上のステータスではプレミアになっていますが、実際は来年度にならないと実際はプレミアの恩恵は受けられないんですかね?
それとも近いうちにプレミアのカードが送られてくるのでしょうか?
今年のうちから優先チェックインが使えるようになるのとならないのでは雲泥の差なので・・・
697名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 18:06:09 ID:t0KFH/HW
>>696
おめ。25000を超えた時点から2011年1月末までプレミア会員としての
サービスを受けることができる。カードは6〜8週間ほどで送られてくるけど、
届かなければ机に電話してみて。
UAに乗っている限りはカードがなくてもわかるようになってるので問題ない。
すでに予約記録を持っている場合は予約に電話をして一度会員番号を消してから
入れ直してもらえばプレミアと表示されるようになる。

日本でもプレミア専用の予約電話番号があるから、詳しくは電話してみて。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 18:07:33 ID:t0KFH/HW
>>696
あ、それとスレ違いだから以降は次のスレで
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA009便【DEN・IAD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229658993/
699名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 18:35:12 ID:kCD+GsWm
セゾンUAの金高いよなあ
1万くらいにしてくれ
700名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 19:15:12 ID:faxEpSOU
金じゃないほうにマイルアップつけて楽天プレミアムを足すと似たような金額でPPついてくるよ
701名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 00:35:11 ID:cFY0wWgA
楽天G・・・
カードフェイスさえなければ最高なんだが・・・
702名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 01:53:56 ID:X5nM8uX7
PPに直接加入でいいじゃんかさ
703名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 08:04:01 ID:Lx6Xipyd
>>702
竹〜よ
704名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 07:57:47 ID:xn0f/Keo
セゾンUAのポイント「1000円ごと」って会計ごとですか?それとも月ごと?
705名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 15:32:25 ID:1oYaodQX
>>704
月ごとの請求の額からポイントです
706名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/07(土) 11:19:23 ID:F4UnpoXy
JCB-GOLD でやってるキャンペーン、今月末までだね。
ところでこのGold、海外旅行保険は同行家族(子供含む)も
カバーされるのでしょうか?それともカード名義人だけ?
今使ってる三井住友VISAゴールドでは、19歳以下の同居の子供も
カバーされて便利なので、乗り換えるべきか検討中なんです。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/09(月) 14:21:04 ID:u0i7hirq
>>706
すれちだけど、
三井住友VISAゴールドの海外旅行保険って5000万の補償があるとかいって
一見補償が大きいみたいにみえるけどザルだから別に海外旅行保険手配しとけ。
ネットで入れば安いもんだから。
傷害疾病治療が最高150万じゃあ、どこの国でも心配だよ。
しかも家族は50万て。

海外旅行で病院にかかるときってよっぽどの時なわけで、
集中治療室なんかはいったら数千万とかありえるから
そんなときにお前のカードの枠ではらえるのか?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/09(月) 19:52:49 ID:2GyeJoA6
>>707
言いたいことはわかるし、そういうこともあるけど、
漏れの場合は海外旅行中や帰ってから気軽に通院してるから、
保険金請求しすぎでネットで入れないorz
709名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/09(月) 20:43:01 ID:u9auYm1Y
>>707
カード枠が問題になると?
これだから知ったかぶりはなあ(爆笑
710名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/09(月) 20:45:30 ID:2GyeJoA6
>>709
でも、本当に数千万円もかかるならカードの枠以前の問題だよね。
お金持ちの人ならいいのかもしれないけど。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/09(月) 20:50:47 ID:HmKq9fCO
>>709
クレジットカード付帯の保険はキャッシュレスで受けられるとは限らないからな。
自分の場合も海外で入院して、請求額にびくびくしてたけど、
高級ホテルに泊まったくらいの値段で助かった。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/09(月) 20:58:32 ID:2GyeJoA6
>>711
アシスタンス会社次第だろうけど、問題ないと思うけどねえ。
少なくとも漏れの場合は問題なかった。

でも、保険証券を持っているわけではないので、アシスタンス会社から
カード発行会社に被保険者としての資格を確認して、それから病院に
支払保証書をFAXすることになるから、1時間程度はかかる。
その間に死んじゃうような事態になると、困るけど。

入院後でも病院から連絡してもらうか、自分で連絡すれば支払保証して
くれると思う。そうすれば病院の請求書はそっちに行くからキャッシュ
レスで桶。でも救急車、タクシー、電話、通訳代などの病院の請求書に
載らない部分は立て替える必要が生じることもあるけど、帰国後に
自宅に請求書が届く分はそのまま保険会社に送れば直接払ってくれる。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 22:04:40 ID:+NvWBTVX
だからあ、150万程度じゃすくねえっつーの
そのくらいならカードの枠で支払い可能で、帰国後に健康保険つかえばよい
まじに困るのは手持ちの現金で支払いができないようなケースなわけだから、
1000万くらいの傷害疾病治療でも一週間程度なら超安いんだから別にかけろ

死亡保障こそいらないしクソの役にも立たないのに5000万ついてますーとかの文句にひっかかってんじゃねえよ
714名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 22:19:45 ID:yUA1Ok+b
社員さん乙
715名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 22:31:34 ID:xRA0w+Oo
>>713
実際問題、健康保険ってどのくらい払ってくれるの?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 22:32:43 ID:xRA0w+Oo
>>714
一応>>713は一つの見方としては正しいと思うけど、
150万程度のカードを7枚くらい持ってればいいような気もする。
(但し、傷害死亡は合算されない)
717名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 22:43:34 ID:lu++WkNN
とりあえず、当座の入院費用さえカバーできれば治療は受けられるますよ。
最初から、総額いくらになるか、なんて分からないですから。
クレカ会社も協力的ですよ。枠の問題はないです。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 00:39:43 ID:SlEJzlNY
そろそろスレ違いなので・・・

クレカ付帯の保険ってどうなのよ? 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1202220056/
719名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 10:19:46 ID:zVMhzcMS
>>717
だから逆なんだって
総額いくらになるか分からないから150万とか50万とかじゃ足りないっていうの
1000万の治療費で千円くらいなんだからそのくらい出せよ
その当座の入院費をATMで引き出すだけで手数料1,000円いくわw
720名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 10:23:00 ID:zVMhzcMS
>>716
150万×7なら治療費用をカバーするという意味ではいいけど
言うように無駄がおおくなりすぎちゃうよね
721名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 10:25:28 ID:iuFPXr2t
>>719-720
なんだ、クレカの素人か
722名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 10:56:22 ID:zVMhzcMS
>>721
あ?w
わざわざあげてまでどうした?ww
723名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 21:51:49 ID:u4luTRj0
Gもちのみんなはワールドホテルホットラインって使ってる?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 22:42:58 ID:OTqyhctM
>>716
これは恥ずかしい人ですね(笑
725名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 11:47:01 ID:YPD/dnAP
>>723

Gもちだけど、使ったことないです。
存在を忘れ、ついアップルとかエクスペディアとか使ってしまう。

つうか、銀+オプションに戻そうと思ってるくらいだし。
公共料金とかの変更手続きが面倒で、ついずるずるGもち。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 00:03:31 ID:wxiLIOO3
マイレージ・プラス《セゾン》カード重要なお知らせ
http://www.saisoncard.co.jp/news/contents/nc090323.html
マイレージ・プラスUCカード 重要なお知らせ
http://www2.uccard.co.jp/pop/mileage0904.html
マイレージ・プラス《セゾン》カレッジカード、マイレージ・プラスUCセレクトカード及びマイレージ・プラスUCカレッジカード
〜2009年3月31日(火)新規募集終了
727名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 01:06:42 ID:QhAIrZMt
ゴールド2000マイル終了、カレッジ終了、改悪が続く
マイルアップ1000円15マイルも年会費下げて合計10マイルに
なる日も近いか。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 06:47:31 ID:Xow6K0/b
JCB並みに年会費が上がるかもね
729名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 23:45:47 ID:PNGhFkJO
セゾンそのものが赤字だからあぁ・・・
730名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 19:30:57 ID:5K+3xos2
UA-JCB-GOLDが美味しい新規入会サービスやってるなー、と
思って先日入会したわけだが、もっと前にマイル改悪されてたのねw
UAは自社便予約とりにくいし俺涙目w
731名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 12:42:49 ID:aUcVBmD5
>>726
最悪だな。
2014年まで有効期限残ってるけど、特典使えるマイルまで貯まったら
別のカードに切り替えた方がよさそうだな
732名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 01:21:17 ID:qMpxPRUQ
マイレージ・プラス《セゾン》カードがIC付になってた
知らなかった・・・
733名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 01:43:38 ID:CPGjk2dl
10月以降に解約者続出なのは目に見えてるし、今後も改悪されそうな予感。
一般カードの方が旨みが出てきた。

734名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 01:45:03 ID:CPGjk2dl
>>733
あっ、UAゴールドのことね。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 00:43:49 ID:9H1T868F
なんで10月以降??
736名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 01:04:30 ID:5iGGu150
改悪のポイントは何でしょうか??
737名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 01:45:47 ID:xM1bKbtR
サンクスマイルが10月で終了だからでしょ。
ラウンジと保険額だけじゃねぇ・・・

738名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 23:08:26 ID:zrrqnI0d
とりあえず、有効期限切れたら次何にする?
マイルの有効期限が無期限に近いのは
ノースウェストしかないか。どうしよう
739名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 03:17:35 ID:QUIV84lf
私は素直にANA(穴)に戻りますん
740名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 03:22:50 ID:P7EpXl28
>>736
改悪のポイントは727もいっている通り、
年会費と加算率がどうなっていくか。
それにしてもサンクスマイルなしは痛い。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 18:57:41 ID:jfH5uuGt
セゾンカレッジカードに落ちたおいらは
マイレージプラスのカード発行はもう難しいだろうか?
742名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 06:09:38 ID:xgzw06DD
>>741
あなたがまだ学生ならムリっすな。
社会人になっていて、落選から半年以上経ってるなら発行の脈はある
743名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 10:45:14 ID:mX5+KhJO
一年ほど前にセゾンカレッジ申し込んだら海外大学はNGと言われたんですが発行ムリポですかね
もうじき帰国してアルバイトしつつ大学受験しようと思ってます
744名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 10:53:54 ID:KPCcFpUh
>>743
それはセゾンに限らず無理だろ
745名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 10:58:43 ID:DPuc/MKV
>>743
発行会社の判断しだいでしょ?
でもマイレージプラスの学生向けはなくなるんじゃなかったかな
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 13:09:51 ID:mX5+KhJO
>>744
蜜墨とかCitiは学生属性で申請、I-20出したら通ったんですけどねw
747名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 16:23:44 ID:iKxTpqVA
I20で学生判定はできないので、通したほうが間違い
748名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 19:00:10 ID:ZXkwCGr5
日本の大学の学生証でも学生判定はできないんだがな
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 20:46:51 ID:9+sDgK38
普通のマイレージプラスが終了かと思ってたら、カレッジカードの方か
安心した
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 21:08:17 ID:rswOR2Hs
>>748
I20を知らない人?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 22:35:24 ID:mX5+KhJO
I-20は国が発行する入学許可証であって在学を証明するものじゃないもんね
でも数週間前に入国した時のスタンプ押してあればそこの学生だと言ってもいいでしょ
Transfarはそんなすぐには出来ないんだしさ

それからI-20はセゾンには送ってないよ
ネットで申し込みやったら拒否られただけ
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 23:10:28 ID:PUM8nIVN
多くの会社が要件として「日本国内に住所を有する方」ってしてる筈。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 00:14:37 ID:akfcbK32
もうすぐ帰国なら帰ってきてから考えませう。他社カードは持ってるみたいだし。
学生は現地銀行のVISAデビットでヒストリー積んでその銀行発行のクレカ作るのが一般的だからねぇ。
航空系でアメリカならJAL, ANA系のカード会社があるけど学生は無理だしね。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 22:05:43 ID:/Eh6D0OD
ん?マイレージプラスになんか起きたの?
一般カードでしこしこマイル溜めてる俺には関係ない?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 22:27:47 ID:KZni8sLf
うん。関係なし
756うん:2009/04/14(火) 16:43:36 ID:SRiwp+vm
関係なし。
757カプセル侍:2009/04/16(木) 00:03:10 ID:sA11LqEh
東京〜バンコクシンガポールって、

UAの一番安いのなら25000マイルで、次はいくらですか?
あとANAだといくらですか?
758カプセル侍:2009/04/16(木) 00:19:08 ID:+Ee+c+8r
めんどくさいから明日電話で聞くか
759名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 09:23:20 ID:ciHc0Gme
>>757
UAマイルでUA運航便に乗るなら20000マイルでしょ。
スタンダードは40Kかな?最近使ってないから知らない。
スターアライアンス他社だと40K。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 19:27:54 ID:qxfsHvdR
このカード、「EDYチャージはマイルに加算されません」って書いてあるけど、
おさいふケータイのEDYにクレカ登録してチャージしてもダメってこと?
他のスイカとかナナコとかワオンとかクイックペイなんかはどうなる??
761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:43:47 ID:tp5/HDvQ
その日本語が分からないなら、ココで誰が説明してもあなたには分からない。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 22:06:03 ID:f8Qx4etB
4/23 SAISON UNITED MILEAGE PLUS CARD BONUS分がついてない
つくのSAISON UA MILEAGE PLUS&MILE UP CARD BNSと同日じゃなかったっけ?
763名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 01:01:33 ID:U8jjCCH7
JCBで学生がUAカード作るときは、10500円も年会費払わなくちゃいけないのか。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 02:56:15 ID:2z5TwFCs
>>762
その内直るよ。よくある事だから気にしないw
765名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 22:33:43 ID:xPnHS8GY
>>763
そうですが、何か?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 23:51:54 ID:FOgmFe62
4/23分は23日につくほうがおかしいんだけどね
767名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 15:53:45 ID:OPp55ib8
今 citi-NW学生とJAL-JCB家族カードを持ってるが
UA-Masterを作りたいと思う

よく飛行機乗るので、スタアラ系のカードも欲しくて…

質 S10 C0
賃貸マンション親同居10年
世帯収入900万
自分自身の借入30万
事故なし

やっぱり難しいだろうか?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:13:19 ID:w08zk+M0
このスネかじり学生が・・・・。その30万の借金返してNW解約してから
考えやがれガキ。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:27:09 ID:OPp55ib8
奨学金もらっているのでスネはかじってませんよ
バイトもありますし
かじらないため、借り入れができてしまった

一応言い訳しときます
お騒がせしました
770名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 17:14:16 ID:w08zk+M0
そうか。俺が悪かった。頑張れよ。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 20:23:35 ID:Up3m7q1H
いや、いいんですけど、
学生で30万の借金ってそう簡単に返せるもんなの?
カードの年会費も惜しいくらいじゃないかと思うんだけど、普通。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 20:32:10 ID:2kRzpTQJ
>>771
奨学金だから就職してから返すんだろ。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 09:00:32 ID:4WJ3/LiN
>>771の世間知らなさぶりに驚いた
774名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 20:49:22 ID:j8goWcmF
>>773
俺は「世間知らなさぶり」という、珍妙な日本語に驚いた。
それを言うなら「世間知らずぶり」だろう。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:58:33 ID:6jRpZgqo
>>774
俺はアンタの・・・

驚いた。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 20:59:24 ID:ba/JaLA+
UAG見限り間近だな
引き落とし変更は一斉にやるから問題ないか
わずか2年の付き合いで終わりか
777名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 06:47:51 ID:JFMYMqP+
ttp://www.jcbcard.jp/UA/
入会ボーナスキャンペーン
778名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 13:23:02 ID:QKuLNYW2
>>769
借り入れの言い訳にもなってないんだけどね
学生の借金ってw
779名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 23:41:19 ID:1eAkgF1t
http://corporate.saisoncard.co.jp/co.nsf/ksn/C79A65A8D55EE004492575B70020A98B/$file/59Presentation.pdf

上のPDFファイルの34ページ目を見るとセゾンがマイレージプラスカードでAMEXブランドのものを出しそうな予感。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 05:58:39 ID:yKFh3SBO
・・・そうか?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 07:37:51 ID:RNZQO9CB
>>778
親のすねかじり乙
782名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 08:28:19 ID:zD8o3nwl
・関空発着
・直行便

という条件で、タイに行きたいんですけど
飛行機に乗ったことすらない僕ちんが一生懸命調べた結果、
UAマイレージプラスで、スターアライアンスのタイ航空に乗っとけばいいんでしょうか
そろそろ申し込もうと思うのですが
何か間違ってますか重大なウッカリはしてませんか
教えてください
2、3年に一回のり旅行を想定してます
783名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 08:32:01 ID:xBB5OeYT
>>782
積載マイルで乗りたいってこと?それともマイルをためるのに乗りたいってこと?
どっち?
784783:2009/05/24(日) 08:32:46 ID:xBB5OeYT
× 積載
○ 積算 めんね。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 08:40:15 ID:zD8o3nwl
お返事どうも
旅行の頻度が2、3年に一回と少ないので
結果的にフライトマイルよりも、普段使いで貯める結果になりそうだと思ってます
786783:2009/05/24(日) 08:44:48 ID:xBB5OeYT
ごめん、UAはコードシェアですらKIX-bkkの便無いんだね。
>>782 で大丈夫だよぅ。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 08:45:20 ID:hi4OPxn5
>>782
間違いはないよ。TGに乗って普通にマイレージプラスに加算できるよ
http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/MP/earnmiles/partners/air/thai.html
788名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:02:57 ID:UTT/Pg10
>>787
JAL側運行のコードシェアー便だと加算できないから要注意。
http://www.thaiair.co.jp/rop/mileage/index.html
789名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:25:21 ID:30djF6BW
>>785
フライトで貯めるんじゃないならJALでためた方がたまりやすいし
マイレージディスカウントキャンペーンもあったりして便利。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 15:06:55 ID:779uSB4d
格安航空券の場合タイ航空はマイレージ加算が無いことが多い
販売社に確認した方がいいよ
791名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 08:42:08 ID:eKFonLEi
ここのスレはみんな優しいな。
NWAスレなんて、DL吸収でみんなピリピリ
おっかなくてカキコも出来ないよ。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 09:08:11 ID:ycNLS0zY
NWは乞食が多いから
793名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:59:36 ID:rAISQnB3
セゾンUAカードにアメックスブランド追加らしいね。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 00:03:14 ID:mE0t/Xxz
>>793
>>779に書いておいたんだけど、他にソースある?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 00:03:45 ID:9G31CXZ5
>>793

kwsk
796名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 05:24:42 ID:+odthwv6
ああ、34ページ目って右下に振ってある番号の事か、、

>A当社発行カードのAMEXシェア拡大
>・既存の提携カードのAMEXブランド追加
>*ヤマダ電機、三井ショッピングパーク、ユナイテッド航空など

ふむ。まあ俺はイランが、、、
797名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 10:26:12 ID:xinD2jFo
マイルをためるには、セゾンのマイルアップが一番お得ということであってますでしょうか?
この夏に海外旅行をするので、それまでに用意をしておきたいです。
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします
798名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 13:21:30 ID:+IGihD9J
>>797
どこの航空会社でどこに行くか決まってるの?
ヒラ会員だとUAマイルはあんまり使いやすいとは思わないなあ。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 13:42:43 ID:Rl62sITf
貯めるには、と聞いてるからいいんじゃねの?
それ以上調べない情弱だったらまあ後々自分で思い知って下さい、と
800名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 17:29:00 ID:xinD2jFo
797です
シンガポール航空でシンガポールに行きます

2〜3年に1回位の頻度で海外旅行をする予定です。
飛行機以外でもたまりやすくて、マイルが失効しにくいと思い
マイレージプラスカードを考えていました
他のカードを考えたほうがいいですかねぇ?
少しは調べたつもりなんですが、、、
801名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:55:34 ID:cgKOClGB
2-3年に一回じゃああんまり考えても仕方ないと思うけどな。
毎回同じアライアンスで旅行するのも難しいだろうし、
貯めたマイルを使う際も自分の旅行したい日程で特典航空券が取れるとも限らない。

特にUnitedの場合、平会員は自分の希望する日程は
他と比べて取りにくい印象がある。
それに加えUnitedのアジア線は日本在住者には時間帯が悪いから、
特典航空券が取れたとしても使い勝手がよくない。

とにかく安い航空券を選べばいいと思う。
マイルを貯めることに執着するあまり高い航空券を買っては本末転倒。
そもそもSQの安い航空券はマイル付かないしね。
802801:2009/06/16(火) 20:57:32 ID:cgKOClGB
アンチみたいな書き方になってしまったが、
俺はUAセゾン使ってるけどね。
それにQFとNWのFFPも使ってる。
旅行してると結局全アライアンス乗ることになるんだよな。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 21:35:08 ID:n5Cn6ZPg
俺は混み合ってる年末やGWなども意外に特典旅行取れてる。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 22:40:41 ID:fXZW4qJ2
俺の場合、貯まったマイルの使い道は主に海外出張時のアップグレードだなぁ・・・。

いつもキツイ日程だからビジネスシートは本当に助かる。エアラインラウンジで
ゆっくり出来るし。

805名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 00:55:40 ID:Za+LK22d
出張で貯めたマイルなら正しい使い方だな
806名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 22:27:43 ID:ruIEqu7/
>>800
ANAにしておkr
807名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:34:26 ID:gkoA73uU
>>806
2〜3年に1回の海外の頻度なのに期限の有るANAはあり得んだろ
808名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:36:35 ID:44uLQ+Jt
UAで貯めても、特典にするのは大変だから
頻度の低い人は、1万マイルから還元できるANAをおすすめ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:53:47 ID:H3zIu/6r
GE難民です。
仲間に入れてくれて有難う
810名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:43:20 ID:R1KYmr4N
>>804
会社から命じられて行く出張なのに、個人的に貯めたマイルを使ってアップグレードですか。。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:33:23 ID:JwjXA/bp
>>810
社畜でカワイソなんだから、そっとしといてやれ。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 19:48:06 ID:nFb2hz1n
出張で貯めたマイルって事だろ。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 22:20:35 ID:PKief9FJ
教えてください。
UAでためたマイルでTGの片道だけ
ビジネスっていうのは可能ですか?
bkkまでっていうと何マイル必要ですか?
お願いします、やさしいお兄さんがた
814名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 22:24:55 ID:pyF6TQRw
>>813
できない。
日本からバンコクまでエコノミー往復40,000マイル。
但し全旅程UA運航便の場合は20,000マイル。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 22:41:10 ID:PKief9FJ
>>814
早速のお返事ありがとうございます。
TGのエコノミーのチケットはあるのですが、UAのマイルで
TGのアップグレードできるのかなと思いまして・・
816名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 08:56:55 ID:tfxLZil6
817名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 17:13:29 ID:v3jWaBex
うpは予約クラスの制限が厳しかったとおもう
818名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 17:28:39 ID:tfxLZil6
>>817
そう。
Business class (C,D)
Economy class (Y,B)
Upgrades are also valid from the following booking classes on
select carriers:
ANA (J and Z class)
Lufthansa (J class)
SAS (S class)
819名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 19:19:15 ID:G754GFqW
今日初めて知ったんだけど、UAで貯めたマイルをスターアライアンスグループの特典に使えるんだね
ってことは、15000マイル持ってたら、ANAで沖縄まで15000で行けるってことでいいんですよね?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 19:25:55 ID:ZHl5RNGc
そうとは限らない。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 19:49:41 ID:G754GFqW
え?(゚д゚)
822名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 20:38:55 ID:tfxLZil6
>>821
どこから沖縄に行くのか書け。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:32:37 ID:jUHz4CnI
>>822
北米です
824名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 21:39:39 ID:gX8fUGVT
>>822
特にそういう計画があるわけじゃないけど、例えばの話で
もし行くとすれば羽田からになります。
要はUAのマイルを他のスターアライアンス系で特典として使えるのかなと思ってました。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:21:12 ID:F8zJOvPb
>>824
羽田からなら15,000マイルだけどお金がかかる。
当然使える。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:45:03 ID:frR9/2ZP
>>825
お金って25jのこと?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:46:44 ID:dZxRSSg+
そもそも必ず使えるとは限らない
828名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:59:56 ID:F8zJOvPb
>>826
最低25ドル(1K/GS以外)。あと羽田だと利用料。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 00:39:09 ID:cIIwCTOX
まぁ俺は一度も取れたことないけどなw
830名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:00:15 ID:rnsgCXyk
>>825
ありがとう。もし、使えないならJALカードに切り替えようかなと思ってたけど
使えるということなので、また適当にまいる貯めて気が向いた時に
海外行けるようにします!
831名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:03:35 ID:OZCgJOEJ
国内で使うのなら、日系のマイルを貯めたほうがいいと思ふ
832名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:12:23 ID:kNrU8Jcr
釧路に住んでて毎年石垣に行く、とかならUAもありかも。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 04:38:05 ID:agCzgRG0
YでNRTからSFOやLAXに行く事があるのだけど、チェックインの時に8万前後でCへのアップグレード可能な時があるけど、
マイルを使わずに追加料金でアップグレードした場合はマイル加算はYかCのどちらで加算されるのですか?
今年はやっと5万マイル貯められたので、頑張って1K目指したいので教えて下さい。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 05:38:16 ID:mFlDH4Rp
>>833
購入した運賃に準じて加算される。
予約クラスがYならEQMは同じだけど。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 06:47:52 ID:czBO5y26
>>833
予約クラスとサービスクラス(座席クラス)の違いを確認したほうがいいですよ
836名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 10:35:18 ID:j1+REIva
やったけど、マイル加算なかった(´・ω・`)
837名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 16:21:41 ID:t5GL2WcG
uaからとつぜんspg goldへのお誘いが本国より郵送されてきました。
ウェブを見る限りわりと良いものみたいなのですが、
これはどういう基準で送られてきているものなのでしょう?
まったく心当たり無いのですが
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 18:37:47 ID:TMWx3U+L
そういえば昔そんなDM貰ったなー。
ゴミ箱へ直行したが(w

せっかくなので参加してやってください。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 00:16:53 ID:nLndWd1Q
>>837
俺も送られてきた。UA一回も乗ったことのない陸マイラーなのに。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 06:16:57 ID:KOgjXE/O
このカード、利用明細の郵送を停止してもらうことはできないよね?
会員向けのお知らせなんかはメールでいいと思うんだが。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 15:05:29 ID:QZ4vO9K9
>>837
一応入会しておいた。
昨年もあったみたいだけど初めてきた。
昨年も1Pだったけどこなかったんだよね。
カードの使い道とかで見てるのかな?
842838:2009/07/04(土) 20:56:59 ID:voRhTiPi
みなさまどうもありがとうございます。
規制で書き込みできませんでした。
とりあえず申し込んでみました。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 21:54:37 ID:59oxWkkk
マリオットの説明会出たら独身なら3000マイル夫婦で来たら6000マイルくれてやるっていうDMがきた。
条件に年収500万円以上とか25歳以上とか書いてあるけど、たかだか説明会のために年収を証明するモノとか提示させんの?
844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 22:04:03 ID:pppVAibY
日本からヨーロッパへ特典旅行するときに国内から直行じゃないと余分にマイルが必要になるって改悪されたの?
オペレーターによっていうことバラバラでムカついてきた。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 22:25:42 ID:5gfZVC5T
>>844
続きはこっちでやってくれ。ここは主にショッピングマイレージなどについて語るスレだから。

【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA010便【DEN・IAD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1240266602/
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 23:07:09 ID:d4PiVoPJ
そうだっけ?んなん誰が決めたんや?
847名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 23:08:54 ID:7B3VbZ6w
わいや、プロゴルファー猿や
848名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 23:43:09 ID:s9BHSjqO
>>843
年収は自己申告だけど、独身だと半分というのはケチ臭くなったもんだね。
旅行するなら体験宿泊で行くのがお得だよ。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 23:46:28 ID:dmtQ/XW6
>>846
ここはクレジット板。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 23:55:59 ID:96zxnczY
すいません、初心者ですが質問です。
いまこのカードを利用している(マイルアップメンバーなので\1000/15mile)のですが、
モバイルSuicaにチャージする場合は、利用は出来ると思うのですが、マイルは加算され
ますか?どなたかよろしくお願いします。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 13:51:25 ID:YaF17S32
850さん
されないですよ
私も期待して調べたのですが、加算されないとのことでした
852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 21:48:24 ID:WQIJvPjd
>>851
ありがとうございます。
そうですか、されないんですか…
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:10:41 ID:jrk82zRz
suicaのチャージはviewカードのみポイント貯まる
BIG-VIEWカードでも作ったほうがいいよ
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 23:23:56 ID:/sBN4jSN
>>853
Suica定期購入は大丈夫だっけ?
どこかに対象外商品一覧ないかな
Edy、モバスイ以外にも何かあるかな?
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 08:00:02 ID:gIT5xNgx
>>854

モバイルSuicaにチャージしたときは、普通にクレジットカード利用扱いでUAのマイルは獲得できる。
ポイント加算できないというのは、Suicaが別途やっているポイント制度に加算できないってことじゃないのかな?


今のところ、Edy以外のチャージはUAマイレージ加算対象です。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 12:39:45 ID:gIT5xNgx
どこかのゴールドカードがEdyチャージ時のポイント加算だかマイレージ加算を再開したらしいけれど、セゾンマイレージプラスゴールドカードも復活しないかな。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 15:05:57 ID:O2bWmj+p
さっき電話で問い合わせたら、今のところはマイル加算対象になるとのこと。ただ、今後は加算対象ではなくなる可能性もあるとさ。
電話でも「今のところ」をかなり強調してたなww
858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 15:59:45 ID:bz1ASkQx
君はやぶ蛇という言葉を知っているかね。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 08:57:52 ID:0k31Tzyg
あと、viewカードで引き落とししないとモバイルスイカの場合は
年会費が1000円掛かります
ベンダーで1本ジュース買って1ポイント、1000本分です
viewカードの年会費500円別途必要
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:32:09 ID:aoun9c+R
>>848
そうなんだ。自己申告なんだw
体験宿泊なんてあるの?
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 01:08:28 ID:YryDWRmx
UAG魅力無くなった
5年世話になったが撤収します、近々
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 03:22:38 ID:azv0LbqA
>>861
どんなところが魅力なくなったの?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 21:44:35 ID:icBrefh1
>>861
次は何に乗り換えるの?
一応参考までに。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 22:25:58 ID:H+jViTx6
>>861
俺も続くわ。海外出張が増えたものの出張先はUA路線が少ないエリアだし
UAのステータスを上げてもメリットが少ない。

JALやらANAの上級会員になってる同僚共にその威力をまざまざと
見せつけられる事が続いてもう火がついた。

とは言えショッピング決済が結構あるからG→平のマイルアップに格下げ
するだけだけど。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 19:23:24 ID:Vp+sTHfi
スレチかもしれんが教えてくれ。
UAに電話してANAの特典航空券を予約し、
Eチケットのメールが送られてきたんだが、
ANAのサイトから予約の確認をするにはどうすれば?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 21:49:59 ID:lpnjHQ1z
>>865
できないと思う。
電話してフライトと名前から確認。
ついでにANAの予約番号も聞いておくのがオヌヌメ。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 22:59:49 ID:iNsRitPz
Eチケ見れば、チケ番が分かるから、それが予約番号だよ
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 23:08:55 ID:lpnjHQ1z
>>867
チケット番号と予約記録は全く別物。
予約記録が消えてもチケットは残るし、その逆もある。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 23:55:57 ID:Vp+sTHfi
>>866-868
ありがとう。
印刷して当日カウンター持っていくしかないのね。
一応電話で確認しておきます。
てことは、座席指定とかも無理っぽいなw
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 00:00:49 ID:lpnjHQ1z
>>869
国際線のビジネス以上ならUAの予約から事前指定できたと思う。
でも、ANAのウェブの事前チェックインサービス(スマートeチェックイン
だっけ)ならエコノミーでも指定できる。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 00:06:00 ID:Vp+sTHfi
いずれにしても予約番号確認しなきゃだめみたいだね。
明日電話してみます。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 03:45:00 ID:sg9PdurZ
スマパ、ANA-JCBの破綻でマイラーが殺到しそうな悪寒。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 04:06:08 ID:TfEtDTkB
年間50万円×UAセゾンマイルUP会員
で一年で7500マイル貯まります。北米に行きたいので
5万マイルは必要です。約7年かかりますね。

7×カード代金約年間7000円×7年=5万支払って無料航空券ゲット

割に合わないわ。。。結局わりにあわないんじゃねーのマイレージて
。。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 07:00:46 ID:BZLNTEbs
あ、バレた?w
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 08:17:25 ID:FM2tlVll
日頃から有償で乗らない人が買物だけで特典っていうのは厳しいでしょうね。
あくまでも補助的なマイル集めの方法だと思わないと。

あと、モールをうまく使って通販すれば、7500/年以上は貯められますよ。
876871:2009/07/18(土) 12:36:07 ID:CWkQJCX9
電話してみた。

予約としては国際線扱いになるんだね。
ANAの国際線のサイトから予約内容の確認できました。
スレ汚しすまん。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 12:39:51 ID:CWkQJCX9
普通に生活してても年間120万円はカード使うから、18000くらい貯まる。
生活スタイルによるのではないかな。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 12:55:04 ID:4N6I4RHT
何が普通かは人によって違うからな
車の費用をカードで払っていると、決済額は大きくなるかな
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 00:12:23 ID:qM2V2/gX
UA便または他社スタアラ便乗らない完全陸マイラーは北アジア・東南アジア特典で我慢汁
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 02:26:49 ID:Bx/KA+jk
>>873
年間決済額50万じゃそりゃ割に合わんわ。

年間決済額200万で月一で海外出張行ってるけど
マイルは結構貯まる。

でも特典航空券使う時間も無いし、チケットも取りづらいし、
日系のマイラーに変わろうと思うこの頃・・・。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 10:09:16 ID:I0dK8+Ju
マイレージプラスUCゴールドで3年で頑張って17万マイルためたけど、
まあ、特典予約(セーバー・ピーク時)が取れないこと取れないこと・・・
最近はUA自体万一の事があってマイレージがパーになるんじゃないかとの危機感
もでてきた。
俺も日系マイレージカードに切り替えたい。(日系も経営は?だけど)
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 12:13:06 ID:aPigxcA8
>>881
UAのマイルは定年後に使用するものですから。

と言ってもそんなやつがたくさんいて、
定年後も特典予約が取れない予感・・・
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 08:52:05 ID:MC8Kew6b
毎年家族会員の年会費含めて結構な金額納めているが
特典やら色々無くなるし、それも封書やらめーるで一方的に
魅力あるカードだっただけに落胆も大きい
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 11:44:50 ID:G27OLOH0
俺もその一人だが、ついに5年がかりの陸マイラーで特典旅行することにした。
行先はヨーロッパ。ビジネス12万マイルで行けるはずが、
日本から直行便がに空席がなくアジア経由にしたら13.5万マイル必要だと。
今年の1月から知らない間に改悪されていた…
足りないマイル購入しルートも変更したので、4万円位の追加出費になった。
まあ9月の連休がらみで取れたからよしとしようと。
ただスタアラ乗り継ぎで荷物が行方不明にならないか少し心配。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 12:39:29 ID:RcYDgrSe
単純計算で1700万円もカード払いするなら
金払って乗ってあげてよ。

お金使ってあげれば少しは景気もよくなるし、貧乏人も救われるだろうに

お金持ちってとことんまで守銭奴が多すぎ

いやになってくるよ、まったく
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 12:53:07 ID:yBO6MQ4S
>>885
どこをどうやるとそういう計算出てくるのか…
887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 13:20:08 ID:MC8Kew6b
>>885
景気が良くて金回りが良ければグチの一つも出ないし
カード自体の特典の格下げなんて皆無でしょう
今の世間の現状を把握したお言葉とは思えませんが
貴方のような大金持ちがうじゃうじゃいる世の中にしたい物ですね
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 14:57:43 ID:PCCe192I
>>876
ANAの国際線の予約だったんですか?国内線の特典だったんでしょうか?
座席指定は、電話したら、出来ましたか?

教えてクレクレですまん。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 15:49:30 ID:ZK41nex/
ANA SFC JCBと
UA SAISON VISAを持ってる。

正直ANAはSFCじゃなきゃ解約していた。
UAはいろいろあるが、実質マイル無期限なのが○。

オレみたいなやつもいるだろう。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 16:20:13 ID:BLuS+y9e
15000マイル貯めたのですが福岡-沖縄て特典航空券使えないんですか?
なぜかエラーメッセージが出るんですけど。

沖縄に限らずやっぱりANA便は取りにくいのですか?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 18:08:22 ID:0R5MEjaZ
>>890
ウェブで取れるのはUA便だけなので、電話汁。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 18:39:11 ID:NS7KV8L3
>>888
ANAの国内線の予約をしたんだが、
なんつーか、ANAとしては「国際線」の扱いになるんだと。
実際に乗るのは国内線なんだけどね。
だから、ANAサイトから予約の確認も国際線のページから。

座席指定はできなかった。
まぁ1時間半しか乗らないから別にいいけど。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 18:51:01 ID:NS7KV8L3
たとえば国内線だと15000マイルか。
単純にショッピングで1年で貯めるんなら
120万円のカード利用が必要。(マイルアップ前提)

発券手数料25ドルは日本円換算2,375円(1ドル=95円)
年会費とマイルアップで年間6,825円
つまり、合計9,200円の経費がかかる。

ANAの羽田⇔那覇だと閑散期「旅割」で往復35,200円だから、
UAのマイレージを使うと35,200円−9,200円=26,000円が実質還元。

還元率は26,000円÷1,200,000円=2.16%

まぁモールやダイニングを使えばもうちょい還元率良くなるか。

あんま他のカード使ったことないんだが、これは割と良い方なの?
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 18:53:13 ID:NS7KV8L3
すまん間違えた。

× ANAの羽田⇔那覇だと閑散期「旅割」で往復35,200円だから
○ ANAの羽田⇔那覇だと閑散期「旅割」で往復30,200円だから

× 還元率は26,000円÷1,200,000円=2.16%
○ 還元率は21,000円÷1,200,000円=1.75%

1.75%でした。すんません。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 01:50:48 ID:uDZMRm7s
>>893
> あんま他のカード使ったことないんだが、これは割と良い方なの?

還元率としては悪くない。ただし、特典に汎用性がないので、
結局航空券に変えるしかない。期限が長いからましだけど、
交換レートも改悪されていくので、割りの悪い貯金みたい。

結局、還元率じゃなくて、何に使うつもりかで考えないと
意味がない。結果的に使わなければ0%だし。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 06:44:59 ID:XqnijvGr
DMが来たのでダイナーズ UA 作ってみました。
これの話題もここでOK?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 07:17:16 ID:O/1DSfpJ
>>896
はい。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 08:36:41 ID:XqnijvGr
ありがとう。

さっそく使おうと思ったのですが、
ポーランドの AVIS ではデポジットでエラーがでました。
たしか、AVIS って提携しているはずですよね。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 10:01:09 ID:O/1DSfpJ
>>898
デポジットと言っているのは現地カウンター?それともウェブ予約?
使えると思うけど、アメリカで茄子を使おうとするといろいろ面倒な目に遭う。
来年くらいからはディスカバーの提携カードになるんだよね。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 11:27:27 ID:XqnijvGr
現地カウンター。
ウェブ予約の方が良かったのは帰国後に知りました。
デポジットでエラーが出たので、支払いも違うカードにしてしまいました。
なので、支払いも NG だったかどうかは不明です。

アメリカもトラブルあるのですね。
今、サンディエゴから書き込み中なのです(^^;
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 11:46:10 ID:O/1DSfpJ
>>900
うーむ。去年の後半くらいにAVISで茄子使ったと思うけど
普通に使えた気がする。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 14:01:59 ID:XqnijvGr
>>901

それはアメリカですか?
使えなかったのはポーランド(南の方の地方空港)です。
アメリカは今のところレンタカーを借りてないので試してません。
国によって違うのかもしれませんね。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 20:29:02 ID:oN3nFSFh
先週ようやく40000超えしますた。
これで生まれて初めてFクラスに乗れます。
周りの人には特典チケットと言わずに自慢しようと思います。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 20:34:09 ID:0fjL2X24
まず取れませんので
もがき苦しんでください。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 20:46:09 ID:zU+AmDJO
>>904
直前になれば意外と取れるよ。
close-in feeも廃止されるし。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 21:02:57 ID:0fjL2X24
そんな直前に取れても急に休めないし
行きが取れても帰りが取れませんねぇ状態w
907名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 21:34:03 ID:ufI0g3s0
40000でFって、韓国?
自慢も何もそんな暇ないと思うけど。
単純にもったいないと思う。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 21:56:31 ID:zU+AmDJO
>>906
まあそういう人は多いだろうね。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 23:00:50 ID:nwDElRp8
4万でFって、日本からだとBKKとSINだけだよね!?
Fは前、SINで取れたことがあるよ。

BKKのCを家族3人分取れたし
今年はセーバーのF・Cが結構取れるような気がする。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 23:57:58 ID:O9XKpZgc
>>909
去年の夏は全く出てこなかったけど、今年は結構出てた。
来月FでSINまで行ってきます。
911903:2009/07/28(火) 23:59:00 ID:oN3nFSFh
私が狙っているのは御想像通りBKKのセーバーです。
年末はCセーバーの空きが全くないのに、Fセーバーはたくさんありました。
今は逆ですけど。
うちの会社、給料はそれほど良くないけど、休みは案外自由にとれます。
夏休みも9月までの好きな日に9連休をとる決まりです。
その他に年に1回9連休をとれます。
なので、空席に合わせて休めます。
ちなみに上司もマイレージプラスをためていいます。
ただし上司はスタンダードでピーク期に利用しているようです。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 06:01:29 ID:1pROTBPP
913名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 06:40:54 ID:cbCkjF7x
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA010便【DEN・IAD】 [エアライン]
【C新座席】ユナイテッド航空 UA16便【前?後ろ?】 [航空・船舶]
【航空船舶板】 ユナイテッド航空 UA15便 [航空・船舶]
【TOYOTA】 トヨタ ブレイド 30 【BLADE】 [車種・メーカー]
【仕事】年収1,200万円以上のゲイの生活【住居】 [同性愛]www
914名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 20:54:26 ID:4MPJtXqY
ヤフオクでバイマイル@1円台で出ることあるんでしょうか?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 09:59:04 ID:0Korkzqx
年末年始ホノルル行きセーバー用の席ってほんとにあるのかよ?
とれねえよ
916名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 11:07:39 ID:7yLWEwtu
あるわけないだろ
金払っても取れない時期なのに
よく考えろよ
917名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 12:44:55 ID:sZG80BLP
>>915
331日前ならあるのかな?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 19:34:19 ID:31rYAkqV
繁忙期はもともとセーバー枠なんてない。
セーバーは閑散期に使うもんだ。それでも奪い合いだけどな。
マイル貧乏は休みを合わせろ。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 21:29:54 ID:jDQnQPjW
はい!
920名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 21:55:29 ID:9IZY5t7d
>>916 >>918
万一1席も用意してなかったら問題なんじゃないか?
元から規約に書いてないんだし。(繁忙期はセーバー枠の席はありませんて)
921名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 22:22:51 ID:crZGEgRW
座席数の制限ありって表現が
0席も含まれてるんだろう
922名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 08:16:45 ID:UVB8QVSn
繁忙期のプラチナチケットでも、大量のドタキャンだってありえなくはない。でもそれが一般会員のセーバー枠でとれる可能性は無きに等しいのではないか。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 23:25:16 ID:LM9PHTFq
>>915

あるよ。去年どうせ取れないと思ってダメモトでやってみたら取れた。
一昨年はNWだけどGWにビジネスクラスだけど取れた。運使い切ったかも。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 21:36:25 ID:qrzeLMD4
>>920
いつでも無制限に云々の類推解釈だと言われるかも。
ま、1席くらいは用意するのがフェアだと思うが。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 09:39:10 ID:rBbtNVHC
なんでこのスレ伸びないの?死ぬの?
セゾンマイレージプラスカードゲットしたけれど机が糞らしいので
UA-JCB申請します。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 11:08:49 ID:vf3KdLW/
減便とかの影響下もね
927名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 21:39:17 ID:0GsAZtbK
日系の航空会社カードに切り替えた方がいいのかな・・
切り替えるタイミングが難しい・・どうしよう
928名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 00:59:44 ID:p5LlwfEE
日系はマイルの期限が無理すぎる
929名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 23:02:45 ID:8ahIpj9e
そこがネックなんだよね。
ん〜
930名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 23:22:52 ID:0Gk/qO+g
そこが素晴らしいんじゃないか。
ん〜
931名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 08:10:29 ID:x1JonGnq
>>928
ある程度以上の頻度で乗ってないと、たしかにそうかもしれない。

UAとNWとJLのマイレージをそれぞれ15万越えもってるけど、
NWとUAは期限は事実上無制限でも、行きたいときに特典が取りにくく、別の意味で使いづらい。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 08:34:23 ID:4rUe+T55
>>931
UAとNWはキャンセル待ちできないしなぁ。
俺もUAが4万、NWが6万、塩漬け状態だ。
その点JLやNHはキャンセル待ちできるし、
電話やメールで取れたら知らせてくれるし、
至れり尽くせりなんだよな。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 08:42:35 ID:KzpBX4U2
俺も塩漬けのUA7万、何とかしたい。
何度トライしても、狙ったフライトが取れない。
少々交換レートが悪くても、金券や電子マネーに替えたい。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 16:49:29 ID:2ynb/nNM
>>932
発券すればキャンセル待ちできるよ。
1K/GSだと取れなくてリファンドしても無料だけど。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 16:50:04 ID:2ynb/nNM
>>933
昔はヒルトン経由で現金化できたよね。
1マイル1セントくらいだったけど。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 00:39:27 ID:4yzT6M2m
茄子提携かっこいいね。貧乏ったらしい虫も付いてないしo(^-^)o
937名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 20:31:03 ID:wz1idSQ9
茄子わりと良いよ
ファーストはさすがに年会費高すぎであきらめました
938名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 19:50:41 ID:kzVI+Qnq
会社の経費をクレジットで立替払いする事が多く、
年間60000マイルぐらい溜まっています。
何も考えず今までANAやらJALのカードでマイル溜めては
人にマイル譲れないので国内で一緒にマイル割等使って
ちまちま1万マイル消費したりEDYやSuicaに変えたりしていました。

ところが、UAは家族以外にも特典を取る事が出来ると知り、
乗換えを考えています。
この友人にもマイルを分けられるというのは、ANA特典航空券を
取る場合でも30000マイルで二人分取れたりするのでしょうか。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 20:17:06 ID:CLLSj9Nb
取れるよ。もし空席があればね。

個人的には狙った日付で取れたことはないが。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 10:47:00 ID:zb3j+90x
>>919
取りにくさは通常のANAマイレージ会員より取りにくくなるのですか?
941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 19:08:28 ID:wesfIhM2
同じじゃないかなぁ。いつも、ANAのサイトで空席を確認してから、UAに電話してるけどね。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 21:28:46 ID:UyyvWFjl
>>940
歴然とした差があるよ。やってみればわかる。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 21:50:43 ID:WB8kJ4RC
でも、ANA特典に申し込む場合って手数料かかるんでしょ?
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 21:53:42 ID:UyyvWFjl
空席検索だけだったらタダだよ。
必要なマイル数すら不要。
いいからやってごらん。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 06:45:42 ID:x7OUiqHZ
猫氏が昔、ANAはスタアラ特典向け特典枠だよーって言ってた。
国内線は一緒とも。

けっこう昔だったから今は変わったかもしれんが。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 13:41:13 ID:1jGRNvUm
>>945
NH便をUAから取る場合とLHから取る場合で差があるかどうかは知らないが、
NHのマイルで取る場合よりは取りにくい。
まあ、漏れが使う路線だと全く取れないということは少ないけど。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 18:59:29 ID:immfkcJY
NH便中国線なら簡単に取れるんだが、中国に行きたくないんだよなあ
948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 17:07:26 ID:D00Qzo0Z
1年ぶりくらいにマイルつかった航空券予約したよ。

日本−北アジア、スタアラで2万5千必要になったんか…
しかもサーチャージも別払いになったみたい(いまんとこ原油暴落のおかげで要らないみたいだが)

どうしてこうなった…



しかし今年は9月下旬の中国線、席がほとんど空いてないね
CAがブラックアウト長くしたせいかな?

なんか急に使い難くなったなぁ
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:42 ID:INLD2xyX
マイレージ・プラス・ダイナースクラブファースト
申し込んでしまいました・・・・・。
ANAダイナースも有るのに・・・
まー 一年間使ってみます。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:20 ID:YrQNqe/y
>>949
ナニコレ。
券面がすげーカッコいいじゃん。

無料茄子 & ANA SFC G持ちだが、ほしくなってきた。
もうキャンペーン終わっちゃたのかな。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/30(日) 23:16:14 ID:q9FdQYrt
カードの見た目がかっこいいいから持つとかって・・・w
なんか、こういうポイントに目がない人って
合理主義者ってイメージがあったんだけど、そうでもないのかね。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/31(月) 04:51:21 ID:E4dEUTv6
次スレいらない気もするがどう?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/31(月) 12:33:28 ID:A4oFGN3b
そうだな。改悪阻止のためにも作らないほうがいいかもな。
セゾンも不穏な動きだし。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 07:08:22 ID:yj2kDsfM
UAユナイテッド航空・マイレージプラスカード Part7

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1251756443/
955名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 08:54:20 ID:y1LzI1KU
wwwww
956名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 23:03:52 ID:sw2uZWD7
次スレいらないの結論出る前に Part7だね。
まぁ 次スレ ID:yj2kDsfM 乙 ということで・・・
957名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 23:05:38 ID:sw2uZWD7
ume
958名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 23:06:44 ID:sw2uZWD7
埋め
959名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 21:49:18 ID:A7XTqrNY
うめ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 22:47:34 ID:T/Fii9wn
960記念カキコの産め
961名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 22:48:17 ID:T/Fii9wn
未だ900半ばなのに、ジスレ進めているのが居ちゃショウモ無いやなの埋め
962名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 22:50:03 ID:T/Fii9wn
ご利用は計画的に熟め
963名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/04(金) 09:07:22 ID:dMI26L+9
UAもそろそろサーチャージ復活のアナウンスをする頃かな。

埋め
964名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/04(金) 18:03:46 ID:7Zj10i0j
埋まらんな
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/04(金) 18:18:04 ID:3SFlNxf0
待つ
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/04(金) 20:52:42 ID:SfGNqunC
一応ガンバル
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/04(金) 23:13:04 ID:wZS8ZPIy
jalに切り替えようかなぁ
航空券以外にも交換特典が増えるといいんだけどなぁ
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/04(金) 23:23:18 ID:p3GAN+bu
寝る前に1度の日課埋め 
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 23:36:35 ID:Ux7qQUUX
俺も寝る・・
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 00:32:44 ID:jFJpQU25
じゃ、俺も
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 01:24:06 ID:IthChhc1
俺今起きた。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 10:50:51 ID:TK+/yE9y
>>971
また寝ろ
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 01:02:32 ID:qNjq0PCb
コンチとの本格合併はいつ頃?
974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 18:48:51 ID:7cBthx54
チンコとの本格合体はいつ頃?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 21:39:41 ID:tBslZNpK
ume
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/10(木) 21:02:28 ID:5nfdPfeI
合併はしないだろ。提携強化ってだけで。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/10(木) 21:33:54 ID:aKxjR3kV
>>974
いま

(;´Д`)ハァハァ
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 16:57:29 ID:mP0zt7pz
こっちが終了しないと新スレ伸びないな
979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 00:39:39 ID:I+KOVeEb
ううめ
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 07:30:39 ID:ddWQ9bRr
早起き 埋め
981名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 11:49:05 ID:wB5hIY4x
mileup登録完了届けきたんで
ガンガンに使うべ
982名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/15(火) 09:31:22 ID:/WZEnUbf
ダイニング10月から予約なしでも
いけるみたいだな
983名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/15(火) 17:45:44 ID:sYVNcdjR
でもダイニングって微妙な店が多くないか?                                       
984名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/15(火) 20:49:31 ID:GaXgVIFq
>>983
黙ってても客が来る店ならダイニングやらないんじゃないの?
985396:2009/09/15(火) 21:32:26 ID:JMLZrKYY
予約必要になってからダイニング一度も行っていないもんなw
明らかに運営側も拙いと思ったんだろう。

そもそもユナイテッド直営じゃなくて、ノースなんかからも委託されてる会社だし。
986983:2009/09/15(火) 22:00:33 ID:crhw5Jxh
>>984
明瞭なコメ サンクス! おかげですっきりン

だからか? 気が向かず>985同様 俺も1度も行って無いやw
987名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/15(火) 22:21:16 ID:oidxXP9T
それより、もうjalカードに切り替えようかと思うよ
988名無しさん@ご利用は計画的に
両方持てばええやん