【UA】マイレージ・プラス2便【Mileage Plus】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレがdat落ちしましたので立てました。
さぁ 盛 り 上 が っ て 参 り ま し ょ う 。

ユナイテッド航空
http://www.unitedairlines.co.jp/

前スレ:【ユナイテッドエアライン/UA】マイレージプラス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1151851310/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:41:35 ID:g6AYcwbc0
2でもとっとくか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:06:21 ID:ddLepMIg0
>>1

スレたて乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:04:38 ID:2gBth0tA0
ANAの特典航空券をオンラインで取れるようにして下さい。
一生のお願いです><
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:38:34 ID:M/7XKqBy0
マイルへの交換を停止された500マイルアップグレード券だけど、
結局、条件付きで引き続き交換してくれることになったよ。
ここを読んで8/15までに登録汁!登録しないと永久に交換されない。
http://www.united.com/500miles
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:44:10 ID:iSj+EkXm0
ワールドパークスみたいに、飛行機に乗らなくてもマイルが溜まる
キャンペーンたくさんやってくれる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:13:31 ID:v7SyxrWh0
>>5
英語だから読めなかった。
だれか内容教えてもらえない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:27:33 ID:2A1h9fq10
>>7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177981513/210

>>6
ワールドパークスみたいなのはほとんどやってない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:33:08 ID:mmkGJY9a0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:36:11 ID:iSj+EkXm0
>>8
そうですか。陸マイラーには向いてないんですね
UAセゾンカードは1年で解約かな。。。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:56:14 ID:107lpy3X0
トップページのログイン場所が変わったら
ログインできなくなったんだけど…私だけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:07:15 ID:i8eGRk960
>>11
日本サイトね。
こりゃなんかの手違いでしょ。
https://www.ua2go.com/ci/Login.jsp?return_to=mpsummary&country=JP
ここから池。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:41:50 ID:107lpy3X0
>>12
ありがとう、早朝に確認したかったので助かりました。
今は前の画面に戻っていますね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:37:04 ID:lIuLtJqu0
フライト予約できねぇー
いつもこんな状態なの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:32:00 ID:2Ad4lIbE0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:05:53 ID:64NT6CcE0
親のマイルが貯まっていますが使う予定がありません。
ANAで私が使うことができますか?
UAでなら使えるというのはHPを見てわかったのですが、他のスターアライアンスでも
家族が使用できるかどうかわからなかったので教えてください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:42:52 ID:EO86IDvp0
>>16
つかえるよ。もちろん。

余談だがどの辺に行きたいのかしら。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:24:33 ID:LuWkP/4M0
昨日、7月頭のANA中部-沖縄便を取った。
初めてのUAマイルでの特典旅行。
結構簡単に予約できるね。
電話で聞けば、すぐに空いてる便とかを教えてくれるよ。

ちなみに。
予約ついでに聞いてみたけど、離島便は6,7,8月は満席、
他の月でも運がよければ取れるぐらいだって言ってた。
1916:2007/06/14(木) 22:52:59 ID:64NT6CcE0
>>17
ありがとうございました。
2万マイルちょっとしかないので、ANAで上海に行きたいなと思ってます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:03:03 ID:UGICGtMw0
UAのマイルでANAで上海にいけるのですか?知らなかったぁ〜。・・・ということはシンセンや広州へもいけるのでしょうか?だれか教えてください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:05:14 ID:Mr2O/OO30
無理
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:08:54 ID:dnHb3Klt0
>>20
いける。
シンセンは1つのアワードだとNRT-SZXのエアチャイナ直行便(上海経由)
くらいしかないと思うけど。
ちなみにエアチャイナのアワードならY20KでHKGまで行けるよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:26:39 ID:5+E/oRjX0
>>22
ありがとうございます。HKGまでもいけるんですか・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:07:02 ID:urQwnysT0
>>22
でも、エアチャイナには乗りたくないよね。
UAのNRT-HKG復活キヴォンヌ!と言いたいところだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:44:00 ID:5+E/oRjX0
同感!でも、UAのNRT-HKG復活を切望するもHKG発着枠関係で、復活はムリ???
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:17:20 ID:1C3xbcyv0
>25
じゃなくて日本イラネ、なだけだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:45:57 ID:lJhYrpeN0
ここ数年、UAのこと見てないのだが
NRT-HKG、なくなってたのか、・・・・いつから・・・。

成田からのアジア方面、残ってるのはSEL,BKK,SINだけ?。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:51:27 ID:a/JQG1Xg0
TPEもある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:41:10 ID:M1YFm+La0
今度はじめて貯めたマイルを交換(ANA国内線)してみようと思うのですが、
お盆などの混雑する時期の分もマイル用の席は確保されてるものでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:26:53 ID:M1YFm+La0
29です。
Webサイトに書いてありました。ANAはお盆はブラックアウト期間になってるのですね・・
すみませんお騒がせしました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:39:45 ID:Zs13hvY90
>>25
NRTの枠があればOK。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:49:37 ID:njn538j9O
CAで香港 行こうと思ってる人は今のうちに。
12月に予定されているスタアラ加盟後は、必要マイルが増えるぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:17:36 ID:3nwLo22e0
UA運行でNHとコードシェアしてる便を、
NHの便名でチケットを買った場合、
マイルの加算はNH便として加算されるんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:52:24 ID:ddN7/20F0
>>33

チェックインするときにUA便になってしまうと思いますが、
マイルはUAのマイルがあなたの登録したプログラムの
アカウントに加算されると思います。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:57:02 ID:Zgt3HEf/0
出張ばかりUAで50万マイルたまったのですが、仕事が変わり全く飛行機にのりません。
特典旅行以外で良い使い道あれば教えて下さい。できたら換金に近い方法がうれしい
です。あと、一応、UA/セゾンを持っているので、タイムリミットは無さそうです。

やっぱり、オクってことになるのでしょうか・・・。素人質問ですみません。よろしくお願いしまs。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:14:47 ID:ZOnDBwWq0
>>35
漏れのマイル残高がなければ、まとめて80〜100くらいで買いたいところなんだが…
理由はいろいろあるけど、オクはあまりオヌヌメしない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:27:43 ID:8KFZzG1Q0
>>34
UAだと、ITでも100パーセントたまりますがNHだと、50パーのみ、
もしくはマイル加算対象外になりますが、UA運行だと、
NHでチケットを購入しても100パー貯まるってことでしょうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:07:01 ID:djQJ05ze0
家族でマイルの合算は無理なのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:54:19 ID:f/qs6tIB0
皆さん、UAのマイレージの会員になったときに、UAから郵便物か何か来ました?
うろ覚えなんだけど、1ヶ月ほど前に、UCと提携したクレジットカード申し込んだ
ときに、画面にUAから郵便物が届くと書いてあったような…
でも1ヶ月待っても来ないな〜
普通に考えたら規約とかサービスの案内とか何とか書いたのが来そうなもんなんだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 05:51:59 ID:GGyz+Pb70
>>38
家族間じゃなくても手数料払えば可能。
http://www.ualmiles.com/

>>39
住所が日本なら、あんまりこないよ。
マイレージサマリー以外だとたまに日経ビジネスとか提携カードのお誘いとかが
来るくらい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:11:37 ID:ieLFj9yi0
家族全員会員になってるんだが
日系ビジネスとか提携カードのお誘いがなぜか4歳の娘宛にだけ来る
彼女だけ属性が違うのだろうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:41:39 ID:FoRQbj6/0
>>39
私も一月程前に、オンラインでカード申し込んだんですが、
郵送で来るのでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:08:46 ID:n5ZZJvzN0
オンラインで申し込んだ場合はオンラインで届きます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:52:26 ID:PweH8tZS0
NHの国内線マイル加算したいのですが、
搭乗口にあるマイル加算機にUAマイレージカードを入れて加算できますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:58:13 ID:ovaL9Nve0
>>44
確か出来なかった気がする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:01:43 ID:ByenTGx90
カードを入れたことはないけど、手動で番号入力すればできる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:06:05 ID:aFaAGna30
>>46
SCMでは手入力できるけどレコーダーも出来たっけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:49:31 ID:klR08X4P0
>>47
できるのとできないのがあったと思うけど、できないのは数少ないんじゃない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:52:23 ID:DCvSGowK0
>>44

予約の時に、UAの番号をいれておくか、
カウンターで申し出て、入力してもらう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:53:15 ID:PScwsEOy0
>>49
質問の答えになってない希ガス。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:29:00 ID:2bWb2FTA0
>>50
なってるよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:35:53 ID:A48tIuH90
44です
みなさん色々とありがとうございます
ツアーで予約時にしなかったので空港のチェックイン時にマイル登録しようと思ったんですが
チケットレスで空港では自動チェックイン機で搭乗券を受け取るだけでマイル加算は出来ないみたいっだったんです
なのでお聞きしたんですが、46さんが言うようにANA SKY KIOSKで手動で番号入力すれば出来るんでしょうか?
とりあえずやってみます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:57:18 ID:vjMRaf800
>>52
今からANA国内線予約に電話して番号を言う
チェックインの時にチェックイン機で登録
チェックイン後にその辺のANAの中の人をつかまえて登録
ゲートのマイルレコーダーで登録
どれでも桶。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:15:00 ID:cu2o1FPw0
ANA カード(JCB/VISA/Master) と比べてどっちがいいんだろ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:15:45 ID:cu2o1FPw0
ごめんまちがえた。
セゾンとの提携カードのスレッドかと思った。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:21:33 ID:9kf3khyT0
何を言う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:45:54 ID:ZemhUu2e0
UAのマイレージ使ってANAの特典航空券を予約するのは、
できなくなったの?
5857:2007/07/30(月) 01:50:44 ID:ZemhUu2e0
俺の勘違いかな?
スターアライアンスの中なら、どの航空会社でもOKってこと?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:42:27 ID:jhm50ZYW0
ん? 普通にできるでしょ?
むしろなんでNGだと思ったの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:29:01 ID:S3swu2xr0
>>39
今頃きた

でもさ、今頃来て入会時キャンペーンの話されても遅いわ。
なんか手続きの順序が大事とか言ってる癖に、案内が来なかったもんだから、もうその順序からずれた
設定をしてしまっている。不親切だなあ。てかマイルをくれてやらんために
わざとそういう風に不親切にしてるんかもしれんが。eメールとかでも全然触れてないし。
普通こういうの入会時にそれなりにポイント貰えるもんなんだろうが、まだ1マイルも貰ってねぇ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:42:57 ID:S3swu2xr0
てか、サイトの方と送られてきた書類とで逆のことが書いてある?
サイト キャンペーン登録→Eメール配信登録
紙   Eメール配信登録→キャンペーン登録
どっちだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:43:48 ID:S3swu2xr0
とりあえず4-5ヶ月待ってみるわw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:05:21 ID:+HTGE0P+0
あげ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:10:38 ID:pbI0GJCD0
>>57
できるが、少なくとも国内線は有料。
(ペーパーチケットの発券手数料を避けられない)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:56:31 ID:UIWvw15L0
>>64
手数料はペーパーの手数料じゃなくて、電話予約する場合の手数料。
ペーパーフィーは日本地区では5,500円だぬ。
66マルチスマソついでにage:2007/08/12(日) 08:44:06 ID:yvQNJ5cY0
500マイルアップグレード券マイル交換登録の期限(8/15)のリマインダー

下のURLから8月15日までに登録しないと、
500マイルアップグレード券を使わずに失効してもマイルに交換されず、
ボツになります。

いまプレミアじゃなくて関係なくても、全員登録をオヌヌメ。
登録しないと将来後悔することになる鴨。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/500miles.jsp
http://www.united.com/500miles

参考:
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177981513/210
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:47:24 ID:ykrhh5tg0
入会時特典のダブルマイルって、
入会前に航空券購入、入会後に搭乗ってのは
対象にならないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:53:21 ID:G0JhAEZf0
>>67
プロモーションコードを控えてMP机に電凸
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:40:25 ID:yMdii7lv0
マイルが溜まっても予約開始時には既に満席で全然つかえない。
誰か内部告発で不正を暴いてくれヨ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:18:23 ID:RGLC7bvu0
そっか、15000マイルあっても無料無手数料でアナ国内線はムリポなのか。
じゃあ、もうちょっとがんばって2万貯めよう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:06:17 ID:afSQ4ooE0
>>70
でも1900円くらいだからいいんジャマイカ?
あと羽田の利用料か。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:36:03 ID:3ILR13xN0
マイレージプラス・セゾンカードを作ったんだけど、
1000円未満の利用は端数切捨てとありました。
これって、一ヶ月の合計利用額の場合のこと?
それとも、利用の都度ってこと?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:04:29 ID:RZKCKnMX0
>>72
1枚の明細書(毎月の)の合計のこと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:33:47 ID:PABM44YW0
あの、PEXのアドオン分はマイルたまりますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:38:50 ID:RZKCKnMX0
>>74
PEXのアドオンってどういうこと?
Add-onでfare constructionしてるってことかね?
有償で乗った分はすべて加算されるよ。
(ごく一部の明示されている対象外運賃を除く)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:54:38 ID:PABM44YW0
>>75
FUKから出発なんで、FUK−NRT間の往復のことです
NH便だからNHの加算基準になるのかな。
どうもです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:55:31 ID:RZKCKnMX0
>>76
マイレージプラスのルールでは運航会社に依存するので、
UA便名で乗ってもNH便として加算されまつ。加算率もNH国内線搭乗時に準じる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:02:39 ID:PABM44YW0
>>77
ありがとうございます。
どうやら70パー加算みたいですね
たまらないよりいいか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:15:28 ID:ohZeFSYZ0
>>76
片道566マイルついてますよ。PEXでも格安でも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:25:00 ID:5JZYG+KS0
ユナイテッド航空のBGM、センスいいっす。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:26:44 ID:cpH8OmQQ0
そうか?そうでもないと思うが?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:25:54 ID:6SsR+pjG0
>>79
PEXでも格安でも日本国内線はYで取るから、100%加算だぬ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:54:43 ID:MlsFvHN+0
>>36
オクで売ろうと思うけど、なんでお勧めしないの?
知り合いも家族も旅行に興味なくて。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 06:04:15 ID:e3yGGA/70
>>83
わかってるヤシはわかってると思うが…
とにかくやめた方がいい。売るなら家族か友人くらいにしとけ。
でも周りの人間が興味がないとなると、つらいねえ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:20:24 ID:Xw6vm0Qa0
売ったチケットがユナイテッド93みたいになったら、責任取れるか?
8683:2007/09/11(火) 05:49:06 ID:BlwRWzuR0
>>84
わからないんで教えてください。
オクに出てるようにスタアラ利用のアジア方面で出品しようかと思ってるんだけど・・・。
どうしてダメ??
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:30:45 ID:wb91Wu4D0
規約嫁
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:56:12 ID:0ME1alv90
9.11って書いてもわからないだろうなw
8984:2007/09/11(火) 12:20:05 ID:4Ku7QOBI0
>>86
同じIDで捨てアド晒してもう一度書いて。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:20:59 ID:B+tPDhUV0
マイレージ・プラス・モール・ニュース登録で最大10万マイルってのに
応募しておいたら1000マイル当たってた!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:54:23 ID:ZpWD6MvP0
初心者です。教えてください。
マイレージプラスの提携クレジットカードに入っています。

今まで旅行会社のツアーでしか旅行に行ったことがなく、
その都度カウンターでマイルを貯めていました。

格安ツアーで韓国に行きましたがカウンターで、
こちらはマイレージ貯めれません(除外)と言われました。
アシアナ航空なので貯めれると思ったのですが・・・

格安すぎるツアーだと貯まらないのでしょうか?

もう一つ質問です。
ある程度マイルが溜まったらそれを使いたいのですが
使用したその区間のマイレージ分はまた同じように貯まるのでしょうか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:33:32 ID:mBOB4u5B0
>>91
>格安すぎるツアーだと貯まらないのでしょうか?

「料金クラス」によります(VとかHとかいうもの)。
アシアナはどうか分かりませんが、格安=マイル加算不可ということでは
ありません。91さんの航空券の料金クラスとユナイテッドのwebで加算
できるかどうか比較してみてください

>ある程度マイルが溜まったらそれを使いたいのですが
>使用したその区間のマイレージ分はまた同じように貯まるのでしょうか

さすがにそれは×
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:20:10 ID:ZpWD6MvP0
>>92

ご丁寧にありがとうございました。

航空券の半券
(通常は緑のチケットと半券が戻って来ると思いますが、半券しか今回手元に戻ってきませんでした)
を見たのですが料金クラスというのがどこを見ればいいのか分かりません。

しかし先程も色々調べていたのですがもしかしたら「チャーター便」?
と言うのだから貯まらなかったのかもしれません



これまでもツアーで韓国に数回行ったのですがその時はカウンターで
きちんと貯めてもらえましたので・・・
9492:2007/09/25(火) 23:14:27 ID:364ExMSC0
>料金クラスというのがどこを見ればいいのか分かりません。

おそらく搭乗半券を見ておっしゃっているのだと思いますが、搭乗半券には
書いてないと思います。問い合わせすれば教えてくれますので、旅行会社に
問い合わせをお勧めします。以前のツアーではきっちり貯めてもらえたという
お話なので、今回も加算対象の可能性があります。

>しかし先程も色々調べていたのですがもしかしたら「チャーター便」?
>と言うのだから貯まらなかったのかもしれません

91=93さんが国内のどこから搭乗したのか分かりませんが、羽田発なら
チャーター便です。またその他の空港発でも可能性はあります。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:30:48 ID:MzUka1xC0
>>93
HND-ICNの変な時間に飛ぶのはチャーターだから_かも。
9691:2007/09/27(木) 11:19:12 ID:OlQ1F9Dw0
>>94

今回て●みくらぶのツアーで初めて行きました。
今までは成田からのツアーのみでした。
羽田発で「チャーター便」です。

>>95

早朝出発の便です。
やはりチャーター便では無理なのですね
きちんと確認すれば良かったです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:35:53 ID:l3HUwJg50
>>91
6月にツアーでアシアナだったけど、ちゃんとマイル溜まったよ。
一応ダメモトでマイレージカード出してごらん。

Jun 23, 2007 OZ 1035 K Class HND to GMP 759 0 0 759
Jun 25, 2007 OZ 1045 K Class GMP to HND 759 0 0 759

こんなかんぢ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:58:30 ID:0PQ6NlKO0
>>97
HND-GMPは桶みたいね。マイルでも席取れるし。
HND-ICNはどうなんだろ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:43:29 ID:sGRi4E7O0
今年プレミアになりましたが、残念ながらUAに乗る機会がありません。
来年2月の中旬にロスに行く予定があるのですが
もうエコノミープラスに座れないのでしょうか?
2月15日発を調べてみたら
今の時点では+席を予約することが出来るのですが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:20:30 ID:1AMh/R9+0
>>99
今年25000飛んでプレミアになったのなら2009年2月28日まで有効。
10199:2007/09/28(金) 10:54:59 ID:sGRi4E7O0
>>100
レスありがとうございます。
飛んだのは昨年なんです。
ということは、来年2/28までは+席OKということですね。
安心しました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:52:05 ID:1AMh/R9+0
>>101
そういうこと。
来年1〜2月で25000飛べば、そのまま2010年2月28日まで継続してプレミアだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:43:24 ID:1AMh/R9+0
こんなのがキタよ。買うヤシがいたら(゚д゚)ウマー
==================================================
【1】先着で50,000ボーナスマイルをプレゼント
==================================================
日頃の感謝をこめて50,000ボーナスマイルを差し上げるキャンペーンを行いま
す。ユナイテッド航空日本地区ホームページ(www.unitedairlines.co.jp)より、
MasterCardでのお支払いで、ユナイテッド・ファーストまたはユナイテッド・
ビジネス運賃の日本発アメリカ行往復またはハワイ行往復航空券をご購入され、
ご登録されたお客様に、先着で50,000マイルをプレゼント。キャンペーン期間
は、2007年10月1日09:00より開始、規定人数に達し次第終了とさせて頂きます。
詳細は 10月1日09:00 以降に
 http://www.unitedairlines.co.jp/cgi-bin/a/a.cgi?d=20070928&n=1 
をご覧ください。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:24:15 ID:UtQWjDEH0
>>91
V/Wクラスでご予約のエコノミークラス運賃でご利用の場合、実航マイルの70%(2005年6月15日より)
その他のエコノミークラス運賃でご利用の場合、実航マイルの100%(G/I/L/N/O/R/T/Xクラスは加算対象外)
ビジネスクラス運賃でご利用の場合、実航マイルの125%
3クラス制のフライトをファーストクラス運賃でご利用の場合、実航マイルの150%
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:05:41 ID:1AMh/R9+0
>>104
英語版と違うな。日本語版がアップデートされてないっぽい。
http://www.united.com/page/article/0,1360,50297,00.html

それ以前にチャーターとGIT運賃は対象外ってことになってる。
加算対象外クラスは G I K L N O R T X
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:04:16 ID:Bk6WjkoT0
http://www.united.com/1konly
毎年恒例の来年もらえるはずのSWU6枚のうち4枚を早出し
プロモーションやってるね。
すでに来年の1K確定してるヤシだけ。
プロモコード MPP707
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:38:42 ID:RuGKV5gW0
提携クレカ(一般)を作ろうと思うのですが、セゾン・JCB・UCのどれがお薦めですか?
自分なりに調べた所では、セゾンにマイルアップを足すのがいいように思うのですが。
というより、セゾンに比べて、JCBやUCが年会費1万を取るのにサービスは劣ってる気が…。
何か見落としてそうな2社の利点や、セゾンの欠点などありますでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:55:26 ID:PS3iGD6X0
JCBの欠点は、UAなのにアメリカでクレジットカード利用が難しいということ。
UCの欠点は、今となってはセゾンであること。
JCBやUCのメリットってなんですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:25:04 ID:RuGKV5gW0
セゾンがマイルアップを加えて年会費6千円ぐらいで15マイル/1000円。
なのに、JCBやUCは年会費1万を取って1(10)マイル/100(1000)円。
JCB・UCは、その差を補うようなサービスを付けてるのでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:28:50 ID:88mARPO10
そこまで調べているのなら、自分で判断しよう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:43:50 ID:RuGKV5gW0
いまがんばって見比べているんですが、見分けるのはなかなか難しいです。
どちらもマイレージだから発行会社のポイントは関係ないし、
あとは付帯保険とか海外デスクの有無とか…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:22:40 ID:W6lTgmZI0
UCは分からんがJCBは国内で使うには殆どサインレスでおk
あとは色々キャンペーンがあるくらいか・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:32:34 ID:uUvyllfF0
UCのゴルドデスクのお姉様は、Saisonのそれよりも丁寧。
対応が素晴らしい!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:34:30 ID:uUvyllfF0
JCBは使い勝手が悪い。海外ではJTBの方が知名度がいい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:21:47 ID:tiYoEbuL0
クレカ板で聞いても結論は出ないだろうから

付帯サービスは期待しなければ、
あなたの視点の通りSAISONがいちばんお得だとは思う。
キャンペーンでどれだけマイルを貰えるかで選んでもいいと思うよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:14:42 ID:WVabClzk0
セゾンのマイルアップでもUAゴールドでも
15マイル/1000円には上限があって、
上限超えると5マイルになるから、
クレカの年間利用予想をして判断のこと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:42:28 ID:7lzCwdgk0
そろそろ2万マイルたまる。
成田バンコクでもとるか・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:08:25 ID:7r8sV6Oe0
>>103

50000マイルボーナスやってもアメリカ行きFやCをネットで購入する奴はいないのかな?
初日、アメリカ行き5名、ハワイ行き2名の予約発券完了。たったそれだけ。
やっぱーネットで予約する奴いないんだよ!

サンフランー広州線が来春開設されるし、日本線撤退だな。これは
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:38:28 ID:AQS4BRUh0
提携カードで1回払いを分割やリボに変更してもマイルは合計金額分同じように加算されますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:10:46 ID:km21ckYG0
セントレアから成田経由シンガポール往復で2万マイルで行けますでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:17:49 ID:5yYFEeF10
>>120
NGO-TYOにUA運航便がないから_。
NGO-TYOで15,000マイル
TYO-SINで20,000マイルかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:14:26 ID:6w2wImyU0
>>120
JRで成田まで行く必要があるのではないかと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:59:02 ID:5yYFEeF10
>>122
セントレアだと名鉄も必要だな。
124によ:2007/10/06(土) 00:32:07 ID:chqEsM+yO
UAのマイルが三万マイルあります。関空から広州に行きたいのですが、スタアラの直行便がありません。
インチョン経由でも必要マイルは同じでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:42:49 ID:xgqeTQXH0
>>124
OSA-SEL-CANなら同じだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:40:51 ID:wAlNJUsv0
しかしANAの国内線特典ごときで手数料取られるのは何とかならんのか?
電話も時間帯によっては通じにくい。
早急にホムペオンライン+SKIP対応にして欲しい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:46:55 ID:Jac3D8Sc0
NHでマイルを貯めればいいだけのこと。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:18:57 ID:wAlNJUsv0
>>127
そう言われると思ったが、有効期限、国際線加算率でNHは話にならん。
でもNH側のルール改定で国内特典での乗り継ぎもOKになったから、
陸マイルと国内搭乗マイルはNHに集約してもいいかなと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:27:59 ID:FQz80/YE0
>>126
1Kになればいいだけじゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:44:55 ID:9ki8XK2R0
>>129
1Kになるほど乗る金あるなら手数料ごときで文句言わないんじゃね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:01:24 ID:rGgp5q1c0
>>128
貯める前に、どう使うかを考えて始めないとダメだよ。
俺は国内線で使う予定分は計画的にNHで貯めている
(俺の生活スタイルでは、陸マイルでNHでもそれほど不利ではない)。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:00:45 ID:tU3wjs0e0
今年からUAに乗り始めて10/3に2Pなりました。
カードとかはいつ届くのでしょうか?
やっぱり来年まで待たなければならないのかな。
関空は2Pでも優先チェックイン出来るので楽しみです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:23:22 ID:spMeAYqG0
>>132
8週間以内、普通は1ヶ月くらいで届くと思う。
チェックインとかはカード無くても桶だから。
UAカウンターなら全空港で優先チェックイン可。
プライオリティセキュリティは一部空港で可。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:22:01 ID:tU3wjs0e0
>>133
ありがとうございます。
カードが届くのが楽しみ〜♪
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:11:40 ID:gR9XMYEU0
15000マイルたまったので、ANAで国内線1往復に交換しようと思っています。
11月23日からの連休で使いたいのですが、いつ頃から予約しないといけないでしょうか。
まだ予定がはっきりしないもので。。。

それとHPやここを見る限り手数料が必要なんですね。
とりあえず、電話で聞くのが無難か・

136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:36:23 ID:E2xcmy+NO
NWのワールドパークスは成田空港発アジア行きがあまりないので特典旅行が使いにくい。
その点UAはANAも提携してるので使いやすいのかな?
乗換え検討中。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:58:58 ID://3NeJJl0
>>136
どの路線で使いたいの?
あとUAに乗り換えるなら1Kになれそう?
UAはアワードは多少使いやすいけど、自社の路線網がNWに比べるとちょっとね、なので。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:12:26 ID:zN4kKdEj0
>>136
ANAも提携してるったって
必要マイルはUA便の倍じゃん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:44:26 ID://3NeJJl0
>>138
中韓路線専門かもしれないじゃん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:31:51 ID:7covRRHq0
>>136
NWはMHやCZ、CIと提携してますが何か。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:01:54 ID:gB0u7rt40
何か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:53:53 ID:mja9gBEY0
ひたすらプロモーション登録したい人にオヌヌメ

http://www.united.com/promoreg?pcode=
MPA147 MPA226 MPA266 MPA286 MPD453 MPD493 MPD523 MPD536 MPD587 MPD597
MPD606 MPD627 MPD647 MPD697 MPD707 MPDA36 MPDA44 MPDA46 MPDA56 MPDA66
MPDD54 MPDD64 MPDE26 MPDE44 MPDG06 MPDG66 MPDX64 MPE047 MPE106 MPGA16
MPGA26 MPGAD6 MPGAE6 MPGAF6 MPGAG6 MPGAH6 MPGI06 MPGI26 MPGI46 MPGR86
MPGS76 MPGT37 MPGU06 MPGX17 MPI006 MPL037 MPL146 MPPD17 MPPD27 MPPD37
MPPW47 MPPW57 MPPW67
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:43:39 ID:dGXFBBi9O
詳しい方がいたら、教えてください。UAのホームページで、初期登録が出来ません。何度挑戦しても、登録が出来ません。ホームページが空いてる時間に挑戦するべきでしょうか?
みなさんは、すんなりと初期登録できましたか?何かコツがあれば、ご教授願います。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:12:16 ID:z91hcU0O0
>>143
フツーに登録できたけど…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:31:24 ID:rwYCJUFV0
>>142
全部期限切れのヤツじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:01:52 ID:oQ9et89G0
>>145
全部ってことはないけどかなり入ってるかも。
期限切れでもあとから登録したらたまにつくこともある。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:39:19 ID:oQ9et89G0
>>143
初期登録ってのは入会のこと?
電話で桶。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:12:27 ID:Bh3mTp/LO
>>143です。
初期登録はマイプロフィールの作成です。インターネットでマイルの明細を確認したいのですが、できないんです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:41:53 ID:oQ9et89G0
>>148
何らかの理由でロックかかってる可能性もあるから、
UAのウェブサポートに電話かなあ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:52:13 ID:Bh3mTp/LO
>>148 
やはり電話ですかね。説明が上手くできるか不安ですが…。あと何回か挑戦してもダメだったら電話してみます。 
うちのパソコンがダメかと思い、ネットカフェからも挑戦したのですが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:20:49 ID:X94K7Cqo0
>>150
ウェブサポートの人はそれ専門だから
どの画面で詰まるか言えばいろいろ教えてくれるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:06:55 ID:ynzBef5j0
来年、アメリカをビジネスセーバーで考えているのですが、
空席状況を確認すると全く空いているのに予約できない日があるのですが
どうしてでしょうか。
また別の日は4人埋まっただけでスタンダードしか選べません。
定員とか取りやすさとかどんな感じなのでしょうか。
まだ半年以上先なのですが・・・

あと3000マイルなんですが今のうちにマイル購入したほうがよいでしょうか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:18:36 ID:GyP3mskm0
>>152
質問1ウェブサポートに電話をオヌヌメ
質問2シートマップの埋まり具合と予約の埋まり具合は関係ない
質問3買っても取れない時は取れないからねえ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:39:12 ID:AyeJNeX9O
UAのマイレージプラスに入会しました。ゴールドメンバーとかになるにはどんな条件がありますか?1kってなぁに?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:08:12 ID:hEP4W6qT0
>>154
それぞれ1〜12月の間に
ゴールド(1P; Premier Executive) UAかスターアライアンスの航空会社で約5万マイル以上
1K 同じく約10万マイル以上
搭乗すること

約と書いたのは航空会社や払う運賃により差がある。区間数による条件もある。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:33:43 ID:dJuUdAME0
>>154
マイレージ・プラスプログラムへの入会おめでとう!

UAにはエリート・プログラムが下記のようにあります。
ステイタスの高い順番から・・・

1K(スターアライアンス・ゴールドの資格)
プレミア・エグゼクティブ(スターアライアンス・ゴールドの資格)
プレミア(スターアライアンス・シルバーの資格)

1Kとは、UAのエリートメンバーの中でもっとも高いステイタスです。

154さんは、入会したばかりですから、
まずは現在の平会員から、プレミア(通称2P)を目指したらどうでしょう?
もちろんいっきに、スターアライアンスのゴールドメンバーである
プレミア・エグゼクティブ(通称1P)や1Kに挑戦してもいいですが、
やはりハードルは高くなりますね!

エリートメンバーになる条件としては、
UAや他のスターアライアンス加盟航空会社にとにかく沢山乗ることです。

それでは、いったいどれだけ飛行機に乗ればいいかと言うと・・・
もし、UAを利用した場合、プレミアになる為には、
1月〜12月の一年間に、25,000マイルのフライトが必要です。

ちなみに、
成田-ワシントンDC間の往復:13,526マイル
成田-ロサンジェルス間の往復:10,902マイル
成田-ハワイ間の往復:7,636マイル
成田-バンコク間の往復:5,774マイル
成田-ソウル間の往復:1,530マイル
・・・などですので、だいたいの見当がつきますか?

ちなみに、プレミア・エグゼクティブになる為には、プレミアの倍の50,000マイル、
最上級の1Kでは、100,000マイルも必要になります。





157autumn:2007/10/28(日) 10:23:00 ID:WXCzIqVl0
しらけた事を言いますが、UAの特典旅行の予約って、
アジア行きCとかFで予約しようとすると不可能なんですよね。
10年くらい前までは必ず2〜4席出たのに・・・。
でもブラックアウトなしなんて言っている。90,000マイル
も貯めたのに詐欺にあった気分ですよ!
なんか最近話題のNOVAにそっくり。予約が取れないんですから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:24:39 ID:qZwwMr8o0
つスタンダード特典
SINとBKKに限って言えばスタンダードでもまだお得感があるでしょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:40:12 ID:gPSE1ydK0
繁忙期に特典旅行をしようと思わないことですよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:23:10 ID:zoqHNDuL0
初めて国際線の特典旅行予約してみました。
年末のNGO-BKKのCクラス。
行きはアシアナ航空でICN乗り継ぎだけど、帰りはTG直行。
取れない取れないって聞いていたんで、拍子抜け。

UAセゾンゴールドカードでショッピングマイル貯めてて
以前はANA国内線を利用する機会が多かったのでUAマイルを
国内線で消費していたんだけど、引っ越してからほとんど使わなくなったので
今回の旅行でマイル消費した上でUAセゾンゴールドは解約するつもり。

国内線も発券がめんどくさくなってるし
繁忙期かその前後しか休めないサラリーマンにとっては
なかなか使いにくいシステムになりつつあるな、というのが感想です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:28:57 ID:dJuUdAME0
>>160
繁忙期かそれ前後でも特典旅行が取れやすい航空会社を教えてくれ!是非(^^;
162autumn:2007/10/28(日) 22:17:37 ID:S1acLyCw0
自分mileage bank の会員でもあるんですが、年末以外なら比較的
取れますよ。
最近、北京オリンピックはフルフラットのCclas を39500マイルで簡単に
予約できました。自分が取ってもまだ残席ありましたよ。
あと、159への反論になりますが、繁忙期でなくても席がないです。
2人以上は絶望的で、NRT-bkkの場合、行きはあっても、
帰りが1ヶ月以上後でないと席がないと言う状況で、
旅行ってものが全然分かってないのか、
365日暇な人のためのプログラムっていう感があります。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:22:12 ID:xrqyFA+o0
>>157
そうでもないよ。出発2,3日前ならセーバー空席バンバン出るから、それを狙えばいいよ。
1K以外は$75かかるけど、UAはANAとかJALみたいに燃料サーチャージ別で取られないから、
安く上がるとおもうけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:30:30 ID:edqdGNKe0
出発2,3日前なら
出発2,3日前なら
出発2,3日前なら

UAノリってアフォでつかw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:21:10 ID:iLfyb2Ay0
特典って
無計画に(もとい)
いきあたりばったりに(いやちがう)
ふらりと気楽に(だよな)
海外に出かける人が一番楽しく利用できるってことかな?

気の小さい俺にはそんなことはできないよ。
マイレージ向いてないんだろうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 04:06:36 ID:K0XGIdjI0
>>164
アホだなあ、キャンセル待ちできるって遠まわしに言ってんのに。
普通の航空券だって、満席ならキャンセル待ちするだろ?
XF/XCなんかは最低の金額でキャンセル待ちしてるのと同じだからな。シートコントロールされて
余ってたら乗れる。余ってなかったら乗れない。

それがイヤなら素直に空席あるうちにスタンダード特典取れ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:44:45 ID:zPkevfTP0
>>165
GW、年末年始にオーランドやラスベガスへの特典旅行したけど
ギリギリに予約なんかしなくても席取れたよ。
こまめにチェックした。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:59:24 ID:sOJIyrHb0
>>166
スタンダードで特典取るのがデフォなら他のマイレージプログラムに切り替え
る方がいいと思うけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:15:10 ID:26zs984x0
自分もBKKの帰りの便がとれなくて、直接空港に行ってスタンバイしてすぐに乗れたよ。

当たり前だけでど席が取れる保障なんてないし、取れなかったら朝の6時に空港に放り出されるわけだし、
ヒマがある人しか無理だけど・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:16:23 ID:/bkax95q0
>>169
それっていつ頃?
最近は原則としてスタンバイ不可。
171168:2007/11/04(日) 19:13:25 ID:26zs984x0
>>170

去年の話です。
日本のUAではスタンバイは禁止と言われたけど、バンコクのUAに「スタンバイしようかな」というと「Try! Try!」と言われた。
空港には私以外にもけっこうな人数がスタンバイしていたよ。日本人は自分だけだったけど。
ホントは禁止だけど、タイは気にしないってことなのかなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:37:15 ID:L1f0pPbP0
>>170
ダミー日付で発券済みならスタンバイ可能。
Fマイル払って、Y確定でFFCCするとか、ごく普通にあります。
10月にもそうやってSIN-NRT乗ってきました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:43:01 ID:LRddepxX0
>>172
Y確定してればうpのスタンバイは可。
予約を持ってない国際線フライトにはスタンバイ不可、が原則
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:58:00 ID:WE6OelM00
FFCCってどういう意味ですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:47:25 ID:RN3/Z5Cu0
クレジットカード新規入会のボーナスマイル、年会費払ってから4ヶ月経ってるのにまだ加算
されない。どうなってんだー?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:10:53 ID:tDpGYVFu0
>>175
電話汁!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:47:18 ID:CU3ZGFLCO
暫くマイルに手を付けていなかったので、このままだと年末に7万マイルほど消えそうです(>_<)
ここで質問ですが、手軽にマイルを維持する方法ってありますか?
ANAで近距離を利用するのが一番手軽なのかなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:24:13 ID:BysSHdWk0
>>177
1000マイルでrestaurant.comの金券というのがあるから、
これを使えば残りのマイルは18ヶ月伸びるよ。
http://www.united.com/page/article/0,6722,52131,00.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:13:17 ID:RpWnyUht0
>>177
マイレージ・プラス・モールでなんか買うってのは?
http://www.mileageplusmall.jp/
ベルメゾンや無印なら買いやすいでしょ。
ただ、加算時期が6〜10週ってのが多いので、
年末だと間に合わないかもしれないが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:01:46 ID:chDUwVjN0
>>178
赤十字に寄付してやれよ。
他にも慈善系は山ほどある。

http://www.united.com/page/article/0,,1363,00.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:08:12 ID:AvbCTFlx0
>>180
寄付するくらいなら、自分で慈善事業やった方がマシ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:06:43 ID:kSRhNYWA0
>>181
今から年末までに事業の立ち上げは不可能だろう
事業登録しても>>177が7万マイル維持できるわけでもないし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:27:54 ID:Xxsb2BQv0
>>182
どっかに登録しなくても慈善事業をやるのは勝手なんだが。

例えば、慈善事業にやったマイルで使えるのはエコノミークラス限定と
書いてない、ということに気づいた方がいい。
言いたいのは絶対にエコノミークラスじゃないといけないというわけじゃなくて、
大手の団体がやってる慈善事業なんてそんなもんだってこと。
184むに:2007/11/21(水) 23:03:45 ID:I/ZKh7o/0
特典旅行をANAでとった場合サーチャージはかかるんでしょうか。教えてください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:59:20 ID:AeQ3Q6LI0
>>184
UAでは取らない。NHでも取ってないみたいだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:49:28 ID:O3JELVP90
UAのマイルでANAの航空券を購入したい場合、最低でも何日前までに
予約をしなければならないんですか?
誰か、教えて下さい・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:13:14 ID:ligvCTw40
3ヶ月
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:19:47 ID:0JPG+jw60
>187
ホンマですか!?
そんなに前なんですね・・・涙
189177:2007/11/24(土) 09:39:36 ID:zDAntvo5O
皆さん ありがとう!

>>180さんのアドバイスに乗っかります!
寄付してみる

ありがとう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:35:39 ID:2FVrOn4k0


UCのUA GOLDつくりたいんだが・・・
銀行口座登録しないとカード送られてこない?
それとも本人限定郵便で送ってもらえる方法ありますでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:43:59 ID:BjqGSrxI0
上げて質問する内容じゃない
ググれば方法出てくるだろ
三流銀行口座、印鑑相違、口座解約
成功してもはしゃがないこと
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 05:18:34 ID:Y6ugrFZj0
>>188
釣られるな。
24時間前。但し国内線の場合は5日前かつ2ヶ月先の出発日まで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:31:00 ID:hf3EXU1Z0
家族会員のカード使っても、マイルが加算されて期限が延びる?
例えば、本会員の親がいて、その家族会員の子供がカード使ったら、子供に
マイルが加算されるのか?親に加算されるのか?ってことです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:32:51 ID:PmlcrhJeP
>>193
本会員の口座に加算される。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:40:24 ID:hf3EXU1Z0
>>194
やっぱり、そうなんだ
そうだろうなと思いつつ。
ありがとう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:47:19 ID:MQhUGsT60
マイレージポイントで今月末に期限切れになるポイントがあるので、
手持ちのマイル2万ポイントをANA利用券3万円分に交換し、金券ショップで
現金化しようと思う
1.ANA利用権を現金化すると、いくらぐらいになるかな 2万マイルを
  Edyに交換すると2万円なのだが、それを下回ることはないよね
2.1以外でもっとお薦めの特典交換あるかな 飛行機にのる機会がないので
  限りなく現金に近い特典で。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:17:52 ID:XS3CsbGc0
どなたか、教えてください。
来年の2月末でマイレージの期限がきれます。

その為マイレージ・プラスモール経由で、2、3ヶ月程前から楽天で使用していました。
今の所これらについて、マイレージの加算はされていません。

楽天の場合、マイル加算時期が「出荷確認後から3ヶ月程度 」ということなので、まあ時期的には微妙ではあるのですが、1点不安な部分があります。
それは、マイレージモールを経由し、マイレージNoを打ち込んだにも関わらず、楽天のポイント加算がされていることです。

UAのマイレージが加算された上に、楽天のポイントも加算されるということがあるのでしょうか?
普通に考えると、そんなムシの良い話はないと思うので、「UAのマイル獲得に失敗している」と理解すべきなのでしょうか?
御存知の方、御教授ください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:53:02 ID:+Z+1KWvM0
両方加算されるよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:13:23 ID:TEY3pqLVP
>>196
スレ違いじゃないのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:42:11 ID:mYu3JDKT0
セゾンのUAカードが欲しいけど既にセゾンのカード(旧郵貯のやつ)持ってるんだけど
なにか問題あります?UCも今はセゾンですよね。JCBは海外でアレなので・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:41:56 ID:6920e7oh0
>>196
どこで聞けば、いいの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:10:36 ID:x0Sy4PUyO
↑飛行機に乗らないのにマイル貯めるなんてバカで非効率だから死ねばいいと思うよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:12:23 ID:mJgPLcBK0
>>197
他にもポイントサイトを使っているとそっちについてしまうことが
あるから、そこだけ注意。
204素人:2007/12/15(土) 17:30:17 ID:rTVR1JHZ0
初歩的な質問ですが、マイレッジブラスでは、スターアライアンスの特典
を使えなくなったんですか?高いチケットを買ったので、マイルを使って
ANA便のUPグレードをトライしたかったのですが・・・。
マイルは沢山貯まったが、UA直径のみでは北米便でしかメリットが半減
するな?
205頓死:2007/12/15(土) 17:54:30 ID:8+fe192K0

UAにおけるスタアラ特典は豚サイトからきたマイル乞食の不正行為(どんな行為か書き込むと乞食にいれ知恵をすることになるから書かない)により、なくなりました。

残念だったね。



206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:55:34 ID:SOkniRP40
>>200
クレカ板で聞くべきだけど初心者スレがアレなのでw

ゆうちょ銀行となったためセゾンがゆうちょとは提携をやめました
で、クレカを解約し一体型のカードをやめたい場合は、セゾンに電話汁
セゾンゆうちょイラネ→セゾンUA作りたい、でおk
セゾンから勝手に次のカードが送られてくる人もいますし
そのままゆうちょを使う場合は何もしなくても使えるけどね
クレカ付きのままが嫌ならゆうちょ銀行の窓口でゆうちょのみのカードを作成
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:41:21 ID:eDkdWkmjP
>>204
スターアライアンスうpグレード特典はシステム上の問題で
お休み。1年以上休んでる気がする。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:48:14 ID:LU9tTkGw0
質問です
家族内でマイルの譲渡は可能でしょうか?
ttp://dir.poitan.net/3.html
これを見ると出来そうで。。。。
でも、公式サイトを見ていても、どこからいけばいいのか、わからなくて。。。。
教えてください
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:26:57 ID:eDkdWkmjP
>>208
マイル自体の譲渡か、マイルでの特典航空券の譲渡かどっち?
前者は
http://www.ualmiles.com/
後者は予約に電話汁
210208:2007/12/16(日) 18:25:24 ID:LU9tTkGw0
>209
言葉足らずですいません
特典航空券は誰にでも譲れるんですよね、UAって
僕が調べているのはマイル自体なんです
アドレスを載せていただいたようですが、どこに飛んだらいいのでしょうか・・・・
なんどもすいません
211208:2007/12/16(日) 18:27:49 ID:LU9tTkGw0
>209
すいません
209のコメントをみて
「公式かよ」
とアクセスもせずに書き込みました
ほんと、申し訳ないです
解決しました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:18:53 ID:QCkZtpqU0
マイレージ初心者です。宜しくお願いします。
過去スレをざっと見たのですがわからなかったので教えて下さい。
今度国内便はANA国際便は中国国際航空で旅行します。
ANAのマイレージクラブには入っているのですが、
年に1度くらいしか旅行に行かないので、
コンスタントにマイレージが失効します。
クレジットカードはオリコなのでANAのマイレージはたまりません。
今年も2600マイル失効しますorz
で、今度はユナイテッドのマイレージプラスにしようかと思うんですが、
同じ航空券でANAとユナイテッド両方もマイルを登録できるんでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:31:14 ID:sop3TmGg0
>>212
どちらか1社のみマイル登録可能
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:32:32 ID:S16S8cAEP
CA/OZ/SQでスターアライアンスの特典の発券期限が厳しくなったよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:21:52 ID:KllYYh5Y0
>>213
わかりました。有難うございます。
ユナイテッドで登録します。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:32:08 ID:nFDf8a1p0
シンガポールから成田の往復を特典航空券を利用したいのですが
サーチャージは必要ないでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:51:45 ID:mm5EFY/zP
>>216
UA運航便なら必要ない。
それ以外はなんとも言えない。(少なくともUAでは取られない)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:00:00 ID:Wt0ofLrN0
成田ー浦東の特典があっさり取れたんだけど
結構簡単に取れるもんなの?

どうせならもうちょっと遠くの中国にすればよかった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:22:58 ID:fmP8jV/g0
>218
直行便あるのか?と・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:22:26 ID:v4sHsDra0
>>215
今のUAは、ある程度マイルを貯める見通しがある人向けだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:23:47 ID:rFO30Hc10
UAのサイトに以前、この特典まであと○○マイルって
わかりやすく表示してくれる機能があった気がするんだけど
最近はなくなったのかな?

わかりにくくてすまん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:17:22 ID:iCnR8w7u0
>>219
スタアラ特典だろう。中国なら20000マイルだし。

冬の中国は取りやすいんじゃない? 寒いから観光需要が下がる。
いわゆるビジネス路線でも、駐在員の一時帰国の時期を
外しさえすれば逆に空くわけだし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:43:25 ID:whRyxftt0
先日UCカード(マスターカード)のUAマイレージプラスに加入しました。
http://www2.uccard.co.jp/join/mileage/plus.html
ここにかいてあるカレッジカードを申し込んだから
4000マイル入会ボーナスでもらえるはずなんだが
2500マイルしか加算されてないです。

これってUAに問い合わせするべきですか?
それともカード会社に問い合わせるべきですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:21:22 ID:Mxi4ZGu+0
平日昼間だしここに書く前に両方に電話できる罠
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:11:29 ID:8sg+MPwQ0
>>223
4000マイルの根拠は?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:17:38 ID:Rt8Ztqkv0
>>225
+1500マイルのキャンペーン実施中。
先に2500マイルがつく。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:45:19 ID:8IJ4Yd82O
妻が家族カードもってるが
一緒に旅行しても妻の分は
フライトマイル換算されないのですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:40:22 ID:pJvCuj4I0
>>227
嫁さんがマイレージプラスに入っていればいいんじゃね?
もちろん嫁さんのマイルとしてたまるわけだが.
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:51:00 ID:8IJ4Yd82O
>>228
ご親切にありがとうございます。
クレジットカードだけなのでマイレージプラスは
入会してない、正月のフライトマイルが
パーになってしまうのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:57:47 ID:pJvCuj4I0
>>229
マイレージプラスにだけ新規に入って
事後のマイル登録すればいいんじゃね?

まぁANAマイレージクラブとかの会員なら
そっちで事後登録できるのかもしれんけど.
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:00:08 ID:8D/CqFou0
>>223です。
1月末に1500マイル加算されるってUAから連絡きました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:12:05 ID:WTqmIkt/0
1マイル1円でエディに移行できればいいのに。
そうすれば25万円ゲッツなのにな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:13:23 ID:+eimmlDm0
>>208

http://transfermiles.ualmiles.com/
マイルの譲渡には費用が発生します。transfer mileがそれです。
譲渡には、35ドルが基本料金で、1マイルにつき、0.01ドルの手数料がかかります。
$0.01 per mile (includes applicable taxes) plus a $35.00 transaction fee.
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:05:50 ID:b6z70S9sO
特典旅行で成田空港からグアムやサイパンに行きたいんだけど便がないよね?
どうしたものか…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:39:44 ID:azpaM+UJ0
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:05:44 ID:b6z70S9sO
それ見てもよくわかんないんです
初心者丸出しすいません
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:17:24 ID:DPjPlRRrP
>>236
GUMならKIX経由
SPNならICN経由だが、TYO-SELとSEL-SPNの2つに分かれるから
エコノミーで4万マイル必要と思われ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:01:17 ID:pd1mc3xX0
>>237
2つの特典の組み合わせになるんだけど、そもそもサイパンは南アジア。

1枚で発券できたとしても他社便を混ぜれば40000マイルが必要。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:10:14 ID:b6z70S9sO
丁寧に教えてくださってありがとうございました
クレカとたまーの海外で貯めてるので40000マイルはきついですね
素直に別のところへいくことにします
ありがとうございました
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:49:06 ID:zfVokTwL0
SEL-TYO-SPN-TYOで発券できないっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:08:52 ID:PonXT4ggP
>>238
SPNはnorth asiaだよ。もう一度確認してみれ。

>>240
TYOSPNはどこ使うの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:20:40 ID:DgeSmCGI0
こんどUAでニューヨークに行くのですが、
まだどの会社のマイレージプログラムにも参加してません。
UAでためるのとANA今から作ってためるのだとどっちが賢いですか?

乗る機会はUA>ANAです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:24:04 ID:PonXT4ggP
>>242
じゃあUAで桶だと思う。
年間どのくらい乗る予定?
244242:2008/01/13(日) 21:25:14 ID:Dh/VcdXE0
れすありがとう。

運がよければ1年に成田東海岸を一回くらい。
悪いと3年に一回くらい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:56:35 ID:A40VL0cp0
マイルを貯めて、何に使いたいか、で決まる
ANAのほうが有利な場合もあるから。
246242:2008/01/13(日) 23:30:03 ID:Dh/VcdXE0
マイルたまったら航空券に変えるか、
ビジネスにアップグレードする予定です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:05:09 ID:a8s03kxj0
ビジネスにアップグレードするのは簡単ではないよ。
ちゃんとルールを読んで、理解してからマイルを貯めよう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:58:40 ID:KXmlvdpX0
10月末頃マイレージプラス加入したんだけど
まだカード届かないの(泣
こういうもんですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:29:34 ID:nXd/Z1OV0
質問です。
ANAカードに入る場合、VISA、JCB、ダイナースなど
どれに入るほうが効率がいいですか?
教えてください。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:14:53 ID:Z1Z+Fvpc0
エジプト航空がいつスターアライアンスに加盟するか発表された?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:20:06 ID:W93DCQ13P
>>250
未定。スタアラスレの方がいいかも。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:20:51 ID:k8PpDwea0
スターアライアンスの欧州系でヨーロッパ路線に乗る(一社には決めていない)場合マイレージはどこのにつけるのが得でしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:00:45 ID:MckiP+mJ0
>>249
これから申し込むならやはりJCBでしょうね。

私は今回の制度改悪を機にSMC-VISAを解約するつもりです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:26:52 ID:qLGOwep/0
>>252
>>245

何のためにマイルを貯めるのか、をまず考えよう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:49:19 ID:yXVB7hJT0
ヴァージンアトランティックも星組にならないかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:54:16 ID:8Ehgzrjq0
>>248
去年12月上旬の自分も届いてない・・・

登録が英語表記だからまさか発送はアメリカからなの?
日本支社では会員の事務処理は行ってないのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:10:03 ID:n+ice0hOP
>>256
発送は基本的にアメリカかヨーロッパの事務拠点。
東京でも取り次ぎはやってるけど会員証の印刷とかはやってないね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:35:02 ID:0bafS+wYP
>>253
俺もそうしたいところなんだけど・・・。
JCBって海外じゃ役に立たないんだよなぁ。
それにヨーロッパとか中国なんかだと、
ICカードじゃないと使えないところが多いし。
ANAカードでICは三住VISAだけだよね。
迷うところ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:30:30 ID:Eg6bqoYp0
>>258
たしかに。VISAかMasterは持ってない? って聞かれることが多いよね。
一方、ヨーロッパは知らないけど中国でICカードを要求されたことはないので、
当面はUA-SAISON一本で行きます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:58:50 ID:HGZEqsim0
KLからANA(マレーシア航空のコードシェア便)で関空まで往復すれば
ユナイテッドのマイレージ加算出来ますでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:04:05 ID:n+ice0hOP
>>260
原則としてできない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:52:47 ID:2kVof+aP0
>>260
マルチポスト
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:45:48 ID:RTUXnozI0
256です今日カードが到着しました。
エアメールらしく表記を見るとシカゴからの発送になるのかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:01:39 ID:q8hCqV4W0
【質問】ANA利用で 往路:中部⇒仙台、 復路:秋田⇒中部
の行程を15,000マイルでできますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:41:36 ID:VjNBhVswP
>>264
できる。電話して取れ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:18:50 ID:RRbQ8RBU0
age
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:30:39 ID:xgyXtL1q0
デルタ航空と合併がコワス。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:35:07 ID:D+0RkDzY0
特典航空券でANA系台北行きのエアニッポンはとれますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:45:36 ID:ElRr4hY6P
>>268
EL便名なので不可のはず
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:09:10 ID:REeFpTm90
無理でしょう。エアーニッポンはスタアラに加盟していないし。
4月からANA便名になるとしたら、そのあたりの事情が改善するかも。
UAは取りやすい代わりに日本から行く人はスケジュールが悪いから期待したいですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:09:06 ID:SRC6lK++0
age
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:13:47 ID:4xGuo2JB0
>>268
ダメって知らずに昨年UAに予約の電話をしたら
>>269>>270の言う通り断られたよ。
「UA便ならあります」って言われたけど、発着時間わるすぎ。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:36:32 ID:Ox+GQ7Yi0
UAマイルを貯めようか検討しています。
>>196-197あたりで、期限切れが来るという話をしてる人がいるんですが、

>会員口座に18ヵ月間、マイル加算またはマイル交換がないとマイルは失効します。

って事は、18ヶ月の間に1回でもショッピングなどででも
マイルが加算されれば失効しないんですよね?
それともマイル交換もしないといけないということですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:54:04 ID:d8+vyws+P
>>273
その通り
ショッピングなどで1マイルでも加算または減算されれば失効しない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:29:38 ID:Ox+GQ7Yi0
>>274
マイル交換も必要だったら無理だなと思ったんですが
「または」の解釈で合ってるんですね。

UAマイレージのQAで、「マイルの加算および引き出し」と書かれてる場所があったのと
期限切れの人たちが実際いるレスで、不安になりました。
ありがとうございました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:28:14 ID:fgdBBecm0
>>275
UA日本HPから宅配ピザの『ドミノピザ』をネット注文してもマイル貯まるよ。

俺は毎月なんらかのポイントが付くから、常に18ヵ月延長されるけど、
家族など滅多にポイントが加算・減算されない人に、
『ドミノピザ』マイルポイントで、延長させてあげました。
ポイントが付くまで数か月からるから、失効月の数か月前にオーダーした方が無難だよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:45:13 ID:TKisIzzo0
>>275
たしかに18ヶ月間に1回でも加算か減算があれば失効しないのだが、
マイレージを常に気にしている本人にはこの18ヶ月は十分長いかもしれないけど、
家族やらのマイルは忘れ気味で失効すれすれまで行きそうだ。

あと、たまたま一緒に海外に行ったときに、MP加入を勧めた知人友人なんかは
前の期限(36ヶ月)でも失効してしまった例があったりする。
278275:2008/01/19(土) 18:34:05 ID:Ox+GQ7Yi0
>>276-277
さらにレスありがとうございます。

確かに家族の分などはうっかりしてしまいそうですね。
今の所は自分ひとりの事なので、貯めるとしたらクレカで
毎月何かしら金額落として失効しないようにしようと考えてます。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:39:33 ID:OZujDTSO0
俺、15年ぐらい前にUA乗ってマイレージの会員登録したんだ。
番号だけわかればマイル登録できると言われて、
会員証なくしても会員番号をどっかに書いておいたんだけど、
番号書いた場所自体忘れちゃったよ。
どうせ失効してるだろうけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:54:16 ID:/L/U960qP
>>279
口座は失効しないよ。
電話すれば番号教えてくれる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:51:24 ID:wgfEB3yJ0
今日、久々に自分のマイル見たら0だった
5000マイルあったはずなのに
しばらく乗ってなかったから失効した
こうなってくるとUAはあまりよくないな
ANAの方が今年の4月以降はよくなる
カナダのほうがいいか
どっちにしてもUAはもうだめだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:59:57 ID:ZYyXlpQK0
> しばらく乗ってなかったから失効した

しばらくってのは、まあどんなに少なく見積もっても1年に1回だな。
"*Frequent* Flyer Program"なんだから。乗らない奴は相手に
する必要がない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:02:28 ID:/L/U960qP
>>282
そういえばそうだなw
最近は frequent shopper program with airline rewards に
なりつつある気がするが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:07:52 ID:lir7gPoK0
20ドルで次回旅行で追加1000マイルキャンペーンは皆さん応募されましたか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:11:44 ID:/L/U960qP
>>284
しないよ。
次の旅行終わったらあとちょうど1000マイルで2万マイルになる、
みたいなんじゃない限り意味ない気がする。
人それぞれだろうけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:22:33 ID:O5/aYXrK0
マイレージプラスモールで投資や保険の資料請求や見積もりでマイル貰えるやつ
やった人いる?やっぱその後うざい勧誘電話やDMがじゃんじゃん来るのかな(当たり前か)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:50:11 ID:sBeiuXe/0
ちょっと質問。
複数都市にいく場合のシステムってどうなってるの?

例えば、成田→NY→LA→Hawaii→成田とかの場合、
まさか北米1往復に必要な60000マイル×3(都市)で
18,000マイル必要、とかじゃないよね?

国際線をマイルで取得して、国内線は実費になるのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:02:56 ID:g2L+WNFgP
>>287
その経路だと途中降機は1回だから、NYを目的地とすると
LAとハワイ両方には行けない。
全部回りたいのなら、TYO-LAX-HNL-TYO にして、LAX-NYCの往復をつけて
85000マイルかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:58:18 ID:AWOQZMrn0
最近加入してよくわかんないので聞かせてください
フライトで加算されるマイルってEチケットに記載されてるMP milesの数値ではないんですか?
ハワイ往復してきて、それぞれ3818になってたので7636ポイント付くと思ってたら
5364マイルしか付いてませんでした。
具体的にどんな計算でマイルが算出されてるんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:18:49 ID:C82cPR960
UAで行けば飛行マイルがそのまま、
その他の提携航空会社で行くと、運賃種別によって70%とか、
一切つかない奴とかバラバラ。
291289:2008/01/23(水) 23:06:02 ID:AWOQZMrn0
>>290
そういうことなんですか、ありがとうございます
コードシェアで運行がANAだったんでそのせいみたいですね
でもUAのサイトから購入したのに70%しかつかないってのはちょっと損した気分です
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:38:04 ID:+PM+AIub0
ルールにちゃんと書いてあるんで。
マイルの加算ゼロよりはいいと思っていましょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:36:39 ID:gA8QPC6L0
「20ドルで次回旅行で追加1000マイルキャンペーン」
1000マイルなんでちょっと中途半端だと思いましたが、フライト前夜に申し込んでみました。
ところが、登録したあと確認画面で出たのは、同じ内容の前回と思われる画面。キャンペーンコードの違っていたのでビビりました。
その後、確認メールでは今回対象のMPD038と来てちょっと安心。。
一昨日往復旅行終了後、本日通常マイルと同時に加算されてました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:02:57 ID:ZxXAsRX70
12月28日の特典予約しようと思って、30分以上かけまくって、やっとつながった
と思ったら、すでに売り切れ・・・
他のプログラムに比べて貯めやすいかどうかは知らんが、いくら貯めやすくても
チケットとれなきゃ意味ねえorz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:10:36 ID:ZquCmSyV0
>>294
だからさー
みんな溢れる情報にだまされてるんだよ
必要マイル数とか、利用できる航空会社数とか路線数とかではなく、
あなたが取りたいと思っている航空券が取れるかどうかが大事ってこと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:46:02 ID:w7io1kzr0
ちょくちょく利用してたらマイルが失効することはないんだし,
まぁ特典で行ければラッキーってくらいで利用するのがいいんじゃないの?
都合よく特典がつかえようがつかえなかろうが,
どうせ行かなきゃならない用事はあるわけだろうし.

みんな特典が使えなきゃ別に行かなくてもいいや,
ってスタンスなの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:52:21 ID:/z/suVEE0
そりゃ、割引航空券も高くなる混雑期に特典使えればラッキーだけどね
確実に利用するなら、特典航空券がとれる時期に合わせて休むくらいの
つもりでいたほうがいいんじゃネ?
夏休みに穴で60,000マイル使って名古屋から那覇経由石垣行き、
家族4人で往復した俺は勝ち組?直行便は満席で取れなかったけど。
ちなみに、穴クラブだと乗り継ぎ便は必要マイル数が多いらしい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:48:37 ID:ZPqp2hU00
JALなんて、UAだとなかなかとれないバンコクでもいつでも余裕でとれる
UAだとまずとれない。
1年に1回くらいしか海外いかない分には、むしろJALとかANAの方が全然使える
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:50:54 ID:3B6Fd52G0
>>297
それは悪くないね。最上級会員以外なら1人15ドル×4の60ドルの手数料徴収されるのがイタイが、時期的にみれば納得かもね。
ANAマイレージ特典の方が条件悪いとは知らなかった。
ANAなどの提携他社特典で中国など行く場合でも、上記の1人15ドルの手数料は取られるものの、今バカ高いオイルサーチャージはどうやら取られないらしいし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:57:52 ID:3B6Fd52G0
>>298
便数が多いせいもある。またUAのビジネス特典よりJALエコノミー特典の方が必要マイル数多い。UAがなかなか取れないのは事実だけど。

それよりJALマイレージの根本的な問題は有効期限が短く、それまで貯めたマイルが有無もなく失効すること。且つ割引航空券の加算率が悪く頻繁に利用しないと貯めづらい。
UAなら>>296の気分でいけるところがいい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:13:31 ID:zYgE4CnhP
いくら無期限だから、必要マイル数少ないからと言って特典使えないのはいただけない。
ANAだったら特典ダメでもご利用券に替えれば乗れる。

こう思う俺はUAマイラーに向いてないんだろうなあ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:23:25 ID:lNTSSC5X0
消費マイルは多くなるけど、スタンダード特典を使えば年末年始でもGWでも
ノーマルチケットと同じ優先順位で予約を入れられるのは非常に便利。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:27:14 ID:7lCDJJ0z0
> 必要マイル数少ないからと言って特典使えないのはいただけない。

スタンダード特典(+スタアラ特典)がある以上、何言ってるのかわからん。
セーバー特典は閑散期や不人気路線で使うもの。比較対象としては不適当。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:28:49 ID:ZPqp2hU00
スタンダードに必要なマイルためるのは、アジアでも5年以上はかかりそう
海外には年1回行けるかどうかだから、4万ってなかなかたまらないよ
2万なら、3年くらいでたまりそうだけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:41:19 ID:pVhbQ6nz0
>>298
運航便数の違う航空会社を比べても…
バンコク重視ならバンコクへの便数が多い航空会社でマイルを貯めるべき。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:44:28 ID:pVhbQ6nz0
必要マイルが少ないとか手数料が安いとかそういうのはどうでもよくって
・あなたは1年に何マイルぐらい貯められるのか
・失効を考えると最高何マイルまで貯められるのか
・どこへ行きたいのか
・いつ行きたいのか
こういうのを考えていないと、
貯めてから席が取れないだのなんだの騒ぐことになるんでしょ?

そもそも何もしなくても客が乗ってくるシーズンに
特典の客用の席をたくさん用意してくれている、なんてことはありえないんだから
どこの航空会社でも。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:46:46 ID:7lCDJJ0z0
>>304
その程度の人間がFFPの優劣を語るでない。
マイルが失効しないところを選んで、割引マイル数で乗るしか選択がないんだから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:21:24 ID:ZPqp2hU00
その程度の人間って、おまえは何様なんだよ?
1年に1回海外に行けるかどうかの人だって、世の中にはたくさんいるし、そんな人
は、マイルオタじゃないんだから、各社の違いとかまで知らないだろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:21:34 ID:LvYbT5Cp0
>294
そこであきらめずに、キャンセル待ちすれば1人くらいならほぼ100%予約入る。
ぎりぎりまで待ってキャンセル待ちとれなきゃ、2万マイル追加(購入)して
スタンダード予約取ればいい。
12月28日出発の格安航空券よりよっぽど安く行けるし、燃油代ないし。
取れないなら取れる作戦練らないと。世の中そんなに甘くない。
しかも繁忙期なんてUAはセーバー用の席枠がほぼないと思ったほうがいい。
キャンセル待ちして枠ができたときに滑り込むことを念頭においてください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:09:24 ID:3B6Fd52G0
>>308
言い方は悪いが>>307のコメントは当たっている。
そのスタイルなら日系マイレージにせず、UAやNWのマイレージでゆっくり貯めればいい。
特典は国内線利用で>>297の使い方もあるし、提携他社の国際線でも使える。
どうしても繁忙期に自社便利用希望なら>>309の手段を使えばいい。マイレージプラスの現状ではオンライン以外手数料と直前手数料で計90ドルの手数料を徴収される可能性にはなるが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:47:20 ID:NGLXucIv0
なかなかたまらない人はNHで1万マイル貯めてEdyで取り戻すのがいいと思うよ。
北米線を頻繁に飛ぶか、飛ぶ予定がある人以外はUAはおすすめしがたい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:44:43 ID:pVbaLTKB0
マイルが貯まったので、次回の渡米にでもエコノミーからビジネスクラスに
アップグレードしたいのだけど、エコノミーでもどのクラスを買えば良いのかな?
誰か教えてエロ人!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:03:58 ID:QtMGV7EVP
>>312
どこから渡米するの?
マイルだとYBMHのどれかのクラス。
YBなら必要マイル数が半分だけど値段が高い。
空席待ちになるとヒラ会員のマイルうpより
上級会員のマイルやサートでのうpが優先されるので、
空いててすぐコンファームされるフライトを選ぶのがオヌヌメ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:52:43 ID:pVbaLTKB0
>313
レスありがとうございます。
出発は成田になります。MHのクラスだと格安は駄目って事ですね。
いつもUAのサイトから買っているのですが、何処で買えば良いのでしょうか?
指定方法とかあるのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:58:25 ID:WMXihLeu0
>>304
UAセゾン+マイルアップ加入にして、2年半で12万マイル貯まったよ。
316315:2008/02/05(火) 09:01:09 ID:WMXihLeu0
>>304
書き忘れた
私も年1回北米に行く程度です。
カードで引き落とせるものは全てUAセゾンにして
買い物もほとんどカードにしました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:11:29 ID:w0YCiAQT0
>>314
オンライン予約->より詳しい検索オプションを押せ。
そうすると、アップグレードってところに「アップグレードなし」って書いてあるので、
そこをいじれば大丈夫だ。

マイルを使う-MHクラスより にすればいいよ。
必要なマイル数があるかどうか先に確かめておかないと泣くぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:21:01 ID:ot7HeLZ20
ここで比較と検証やってるけど
結局>>306のいうとおり、どこでためるのが得かってのは、その人によって違うんだよ
http://businesslounge.blog15.fc2.com/blog-category-1.html

結局、万人にとってお得なマイレージプログラムなんてないってこと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:05:36 ID:G0CvHQrJ0
家族が入院した時って、カード払いできるの?
昨年40万の支払いがあったんだが、本人のカードで支払ってしまった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:44:27 ID:/NyNR5sa0
>>319
ここ数年で増えてきたよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:21:09 ID:VPtgFi+OP
>>319
病院としてはカネが取れれば誰のカードでも関係ない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:17:48 ID:ZOgbEjgX0
セゾンカードの千円15ポイントってのは、月々の引き落とし額に対して加算なんでしょうか?
各々の支払額についてだと端数でかなりロスしそうな気がするんだけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:28:36 ID:4jZ9v8KiP
>>319
ちゅーか、質問の意味がわからん。
支払いの手続きした人とカードの名義人が同じならどのカードでも問題ないんじゃないの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:43:44 ID:eQaCi2450
>322
その月の請求(引き落とし)額についてなので安心してください。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:31:17 ID:2b8GzKFX0
一年半で30000マイルついた.
ってことは俺一年半で200万もカード払いしてるのか.
つじつまあわねぇなぁと一瞬思ったけど,
そういや幹事やってたり出張の際の交通費とか
カードで立て替え払いしてれば結構たまるもんだね.

しかし休暇がなくってどこにも行けない,意味ねぇ!
しかも東京→四国転勤で特典つかいづらい!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:21:09 ID:fGKnXASc0
>>325
ANA国内線特典でどうぞ。国際線特典ならスターアライアンス特典で。
松山・高松からアシアナのソウル便が飛んでるから、組み合わせて。
もっとも3万マイルでは行く場所が限られるし、手数料15ドル徴収される。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:25:53 ID:EyntrwW10
日本←→北米路線で好きな航空会社は?
http://sentaku.org/business/1000001171/
あなたの好きな航空連合(アライアンス)は?
http://sentaku.org/business/1000001182/
よく利用する海外の航空会社は?
http://sentaku.org/business/1000001183/
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:25:16 ID:gxbNbPAC0
せっかくプレミアになれたのに、今年3月まで全然旅行に行けない…
GWにラスベガスに行くめどがたったけど、その時は既にランク落ちです。
マイレージプラスに詳しい方々にお聞きします。
予約時にエコノミープラスの席が指定出来たのですが
当日、一般会員でその席に座れるのでしょうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:31:05 ID:2f/Bywmd0
>>328
既に指定されてるならOK。但し機材変更で指定が解除されるから、そうなった時には保証されない。
かなり前に予約してるなら再度確認をおすすめする。プレミアランクは今月末までだろう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:23:14 ID:gxbNbPAC0
>>329
ありがとう
今月末に確認してみます。
その後に変更されてしまったら…
運のない私だと諦めます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:02:06 ID:Aa/E4m5QO
これでEDYにチャージしたり、EDYカードとして使えたりできる?
読み取る機械とパソコンがあれば
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:08:37 ID:om5C8II70
>328
先々週、バンコクにTクラス且つ一般会員で行ってきました。
その帰りの便の座席指定で、なぜかエコノミープラスの席を指定できたので、
当日移動させられてもいいやと指定してみました。
結局、指定した席の指定は当日でも取り消されず、そのまま帰ってきましたよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:34:36 ID:RGWNLmZG0
ショッピングなどで10万マイルぐらい貯まったのですが
UA以外の利用で加とか豪行きはどうやって申し込めばいいのでしょうか。

帰りは、12ヶ月後の予約もいれられるんでしょうか。
334callet_jp奥村美里:2008/02/10(日) 20:04:55 ID:yrHfQnmd0
>>333
まずUAに電話して空席確認。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:49:07 ID:T9pVfBxA0
貯める前に研究するものだけどなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:05:09 ID:OCYTzqP70
UAマイレージプラス系の年会費無料クレジットカードってありますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:26:01 ID:/crUkzXY0
>>336
UA公式ページで探してください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:18:49 ID:X5rpTn8W0
>>336
年会費無料はないだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:31:45 ID:u615N+sC0
初心者です。
往路セーバー、復路スタンダードで取れますか?
往路セイバーで取れればそれが一番なんですけど・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:30:24 ID:EF5E24Bm0
>>339
とりあえず検索してみましょう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:59:38 ID:/hnJByaLP
>>339
取れない。
一応取れることもあるんだが、たぶんやってくれない。
342339:2008/02/19(火) 12:08:01 ID:u615N+sC0
ありがとうございました。
がんばってスタンダードで取れるようにマイル貯めます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:08:30 ID:ybCtddHD0
>>336

1Kになって、年会費を無料にすることは可能。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:31:15 ID:0BHBalNV0
>>296 まあいいやってあきらめることは絶対にしないよ。
期限延長して漫漫でゆっくり貯めていれば絶対に無料チケットが手に入るんだから。

自分は基本がJAL。理由はブラックアウトが少ないから。
ANAとかUAで貯めても年末年始にお盆、GWと全部使えないんだもん。酷すぎ。
最近ここ1・2年はJALもきつくなったけど、ANAとかUAとかよりは全然まし。
余計に予約取れるようにマイレージを払うのもバカらしい。JALなら余計なマイレージ掛からない。

UAは飛行機代がもともと安いから、どうしてもお得感がJALに出てしまいます。
UAは、宅配ピザを買ってマイレージ引き延ばしを定期的にしてます。
もともとピザ好きだからは年に2.3回頼むからだけど。

UA(外資)のマイレージで一番の利点は、不足マイレージがお金で買えること。
これだけでも日系よりはUAのほうがいいとは思う。
でも自分は仕事場の休みに使えるか?使えないか?で旅行回数を最重点で選択したが
それさえなかったら迷わずUAだった。

・ブラックアウトが気にならないで休みが取れる仕事場である。
・旅行にいくのは欧米がほとんどある。
ならば、UAをメインにして貯めるのが一番じゃないかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:32:20 ID:V17u/+Lj0
年末年始のBKKがUAオンラインでYでも\20万/人でしか予約できない時に
UAのスタンダードC特典で嫁と行けたから
自分はマイレージプラス使いやすいと思ってる。

格安でも100%つくし、1P以上ならダブルマイルになるから
スタンダードもそんな悪くないと思うし・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:25:53 ID:odyBzC/u0
>>345
それなら1Kになってセーバー特典を狙うのもある。特典枠が優遇されるし、直前予約・電話でウェイティングしても手数料が不要。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:33:41 ID:mrOtkhAIP
>>346
でもピーク時は直前だろうがなんだろうが空かないから意味ないと思う。
特典枠の優遇もエコノミーだけだし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:15:24 ID:Jme8KVN50
>>346
1Kになるための、どれだけの時間と金がいるのかと。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:03:40 ID:/TcC70tZ0
>>348
「バーツラン」で検索
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:25:30 ID:Jme8KVN50
>>349
いや、あのバーツランは知ってるけど、あれって1日1往復しかカウントされないとかの
話もあったし、いまやそう安くないし。さっき見たらなんたらセイバー運賃で、
チェンマイーメーホーソンでコミコミ1390THBぐらいだった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:36:42 ID:odyBzC/u0
>>347
見た目は特典枠がなくても実際に席は埋まってないことが多いから、ウェイティングで席が出ることが往々にある。1Kの特権だから精一杯生かす者が最後に勝つ。

>>348
それを言えば1Pでも時間と金や労力がかかり、きつい捉え方の奴はいる。
1Pより飛行マイルが倍必要だけど、それでも修行してまで取得する奴はいる。ビジネスユースなら意外とあっさり達成する。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:00:24 ID:/TcC70tZ0
>>351
八丈ぐるぐるとか
353345:2008/02/27(水) 22:45:34 ID:hFexohBX0
>>346
3年前、ANAからUAに変え、今年初めて1Kですが、
>>345では一般会員でもUAは50%の日系より2倍マイルを集めやすいので
使う時2倍でも、そんな悪くないし、利便性も高いという趣旨でした。
1Pはついでです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:37:29 ID:ZhXSZ4av0
毎月23日に加算される、SAISON/UAカードのマイルが、
今月はまだ加算されていない・・・自分だけ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:04:34 ID:bKVmzlNd0
>>354
毎月23日には加算されていません。
356354:2008/02/29(金) 21:35:19 ID:ZhXSZ4av0
>>355
そうなんですね。>>355さんは違うんですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:47:23 ID:RVeXnnC90
>>356
明細の日付は23日だが
加算されるのはもっと遅くて月末ギリギリ、というのが普通。
358354:2008/02/29(金) 22:27:43 ID:ZhXSZ4av0
>>357
なるほど。「加算」は、23日ではないんですね。
もうちょっとで、SAISONに電話するところでした。
ありがとうございました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:15:39 ID:WWgbCWhf0
あげ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:03:12 ID:04QzDYgd0
UAのマイレージがある程度溜まっているのですが、
スケジュール的に使えるのが今年の年末だけです。
ブラックアウト、提携航空会社などなど、どうしたらよいか分からず、
なやんでしまっています。。

おすすめのプランと予約方法を、教えていただけるとうれしいです。

マイレージ 50000マイル
方面  アジアリゾート希望(タイ、マレーシア、シンガポール、沖縄。。。)
人数 大人2人、子供1歳1人

若干キャッシュの出費も大丈夫です。

よろしくお願い致します。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:07:20 ID:vuD/5+Ra0
まず、どこへ行きたいのか考えよう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:37:14 ID:04QzDYgd0
360です

>>361

プーケット、サムイなどはいけますでしょうか??
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:48:17 ID:yGtXNQ6xP
5万でピークに大人2人子供1人でタイは無理だろ、どう考えても。
ピークじゃなくても、かなり困難。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:53:59 ID:Du0YHsxW0
詳細はUAに聞くのが良いけど、プーケットならTG(SQも!?)で4万/人で
UAならBKKまで二人で4万、BKKからLCCを使えば、\1万/人位で行ける。
サムイはまだバンコクエアウェズのみと思うのでBKKから別料金になる。

ただ南アジアのセーバー特典(特に2名以上)は非常に取り難いので
UAのスタンダード特典4万/人と大人1名+INFANTが無難と思う。
東南アジア内はLCCが網羅していて比較的安く飛べる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:14:38 ID:yDCZX8t50
>>360
ANAの国内線の15000マイル*3人で、あなたの最寄空港←→那覇or宮古or石垣なら行ける。
ただし年末12/26-来年1/4日は利用不可、予約は2ヶ月前から。年末というのが12/27で
年始の1/4までに帰りたい人には使えないっす。

あと子供さんが(年末年始時点で)何歳なのかと、何日から何日までの休みなのかによるけど
全体的には非常にきついっす。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:09:50 ID:hvVy+ik00
やはり、年末は国内、海外問わず厳しそうですね。
平日、沖縄周辺を考えたいと思います。
ありがとうございました!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:20:36 ID:xgemE2eZ0
特典旅行のビジネスクラスはネットでは空席検索+予約が出来ないのでしょうか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:36:37 ID:NmWfiajnP
>>367
できるけど空席が少ないだけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:39:37 ID:FVIXHM9t0
マイレージプラスの特典旅行でエアカナダを使う場合、
チェックインの空港でサーチャージ払わされることってあるのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:59:37 ID:1hYejgu20
あげ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:30:12 ID:q6aRMkT50
マイルが2万以上になったから、SINかBKKかTPEで悩んでる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:35:45 ID:V1r4qrL2P
>>371
取れる日程で取れるところにしておけ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:49:26 ID:2VtJFFMJ0
TPEおすすめ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:20:02 ID:FAWm2lh00
1万3千チョイの中途半端マイルが3月末に失効してしまいます。
確実かつ手っ取り早く延命するには、1000マイル寄付でしょうか。
モールで買い物してもマイルが付く前に失効してしまいそうです。
あと、ネットマイルも溜まっているけど、こちらも最大2ヶ月かかるそうだし。
良い知恵がございましたら、是非ともお教え願います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:30:05 ID:2VtJFFMJ0
>>374
全日空でどこでもいいから飛ぶ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:39:53 ID:byNSFr26P
>>371
BKKは難易度高いと思うよ
377374:2008/03/07(金) 12:58:08 ID:weSDzAps0
>>375
国内でも1万5千マイル必要ではありませんか?
それともキャンペーンか何かで1万3千でも足りるのでしょうか。
UAのサイトをざっと見た感じでは見あたらなかったのですが...
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:59:46 ID:Lo/gXplrP
>>377
有償で飛んでマイルを加算するという意味だと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:15:40 ID:pqAIU67I0
>>374
ソウルまで焼肉食べに行く。
3月ならUAで21400円ぐらいから。まあ燃料サーチャージ+成田+仁川で3万になりそうだけど。
ちなみに787マイル*2の往復で1574マイル貯まって期限が18ヶ月延びる。

カードのポイントもあるみたいなんで、不足があれば移行して15000にして18ヶ月以内につかっちゃいましょう。
行く前にコレ登録しとく手も・・
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/addmiles2.jsp

それにしても18ヶ月は微妙に短い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:24:11 ID:01P0QUFY0
ANA国内線をMPに付けた場合、最近加算までにどれくらいの日数が掛かってますか?
ANA国際線だと1週間以内に付いたのですが、2/25の国内線利用分がまだ付いてません。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:32:43 ID:5iT2R98f0
>>379
モールで通販というのが一番いいと思うけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:33:21 ID:5iT2R98f0
>>380
それは確認しろ。
俺は一週間もかかったことはない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:55:55 ID:odhn2Q6G0
5月と9月のBKK行きをゲット。2回行っても9000円。時期さえ合えば、マイル買った方が安いな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:12:14 ID:01P0QUFY0
>>382
ありがとう やっぱり遅いよね。
とりあえず加算まで最長2週間ってなってるから、来週以降に手続きするよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:31:41 ID:ZfxZucBx0
>383
海外を2回なら最低でも40000マイル必要で、これを現金(クレカ)で買うと1110ドル必要なんじゃないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:33:34 ID:xiBG2A+b0
俺はカタール・エアの事後加算をUAのアメリカ本国に送って
1ヶ月経つけどまだ加算されない。
航空券控えのコピー取るの忘れたから付かなかったら泣く
ANAのマイレージに事後加算した妻は1週間も掛からずマイルが加算されてた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:56:50 ID:qLpWzpAf0
マイル残高を確認することがあまりないんですが
12月にUAのフライトがキャンセルで、代替便でANAに乗りました。
なぜか、マイレージが加算されてません。
よくある事ですか?
電話で確認しろってことですね?
スターアライアンスは連絡が良くないですね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:17:57 ID:MwbHuYUN0
UAとANAのマイルを、ちょっとですが貯めています。
ハワイに行こうとした場合、UAのマイルを使ったほうがサーチャージ分お得ですよね?
ただ、HPを見る限りUAの特典航空券は殆ど空いてません。同じ日にちをANAのHPで見てみると空きがあったりします。
UAのスタアラ特典でANA運行のハワイ便だと取れる可能性があるという事になるのでしょうか?
そんな事電話して聞け!と言われそうですが、詳しい方教えてください。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:21:42 ID:nJK36nsTP
>>388
質問2つともその通り。さっさと電話して取れ。手数料$15かかるけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:45:41 ID:qdngJEzI0
特典旅行で自分(プレミア)含め4人分予約したいんだけど、
二人、二人に分けてオンラインで予約しても大丈夫?
それとも4人一緒にしておかないとあとあと困るよ、ということあります?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:47:56 ID:MwbHuYUN0
>>389
即レス、有り難う御座います。
電話します!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:49:59 ID:gG+YNIjr0
>>390
電話で4人分取れ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:04:29 ID:qdngJEzI0
了解!ありがと!>>392
朝電話します。エコノミープラス座りたいのだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:30:17 ID:nJK36nsTP
>>390
別にない。
プレミアだと同伴者1名までしかエコノミープラスが指定できない。
4人まとめるて予約を作ると、2人ずつに分けないとダメかも。
395374:2008/03/08(土) 18:05:34 ID:1PPG3bJf0
>>378、379、381
皆さん、どうもありがとうございます。
なるほど、有償で近場に飛ぶということですか。
土日しか休めないんで1泊しかできず、旅行としてはあまり効率的では
ありませんが、やはり飛ぶのが基本ってことですね。

ところで、モールでは
> マイル加算対象日 出荷日
> マイル加算時期 注文日から6〜10週間後
というような記述がよく見られるのですが、マイルが3月末に失効して
しまうという今回のタイミングでは、加算時期がこんなに後では、まる
っきり間に合わないという理解で良いんですよね?
それとも、マイル加算対象日が失効前なら間に合うんですか?
396374:2008/03/08(土) 18:16:57 ID:1PPG3bJf0
自己解決しました。買いたいものもあるので、早速モールで買い物をします。

・マイレージ・プラス・モールご利用によるマイル加算
(略)
通常「マイル加算時期」は「マイル加算対象日」から2ヶ月前後のため、有効期限内にマイルが加算されない場合、有効期限を過ぎるとマイルは一旦失効します。
ただし、その「マイル加算対象日」が有効期限以前の場合は、有効期限以内のご利用とみなされるため、ご利用によるマイルの加算後に、失効したマイルは自動的に口座に戻ります。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:45:52 ID:umUsovHu0
>>396
おめ。それが一番簡単みたいだね。
ただ、今2008年の3月なんで18ヶ月延長しても2009年の9月までにまた同じ延長作業しなきゃならないのがやや気がかりだけど。

ちなみにNWのワールドパークスのマイルはいまのところ期限が無いので延長のために毎年気を使うみたいなのがないです。
将来どうなるかはしらないけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:54:07 ID:QaMbe8Bc0
特典旅行でもマイルは加算される?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:03:52 ID:3uAM2eHf0
もちろんされない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:47:39 ID:wiKO1K2h0
されるだろ。



・・・400げと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:33:42 ID:6SYoTpcb0
>>396
マイレージモール初めて知りました。
楽天で買い物するだけで加算されるなんて…もっと早く知ってればよかった。

情報ありがとうございました。
402386:2008/03/09(日) 23:08:30 ID:z1Q4HovO0
今日見たら15000マイル加算されてました、よかった。
割引運賃だとANAは50%の7500マイルだけど
UAは割引運賃でも100%加算なんすね、この差は大きいなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:43:15 ID:VUq61V8h0
あげ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:14:07 ID:47ulifSS0
ここまで原油が高くなってくると、今持ってる特典チケット2枚を前延ばしにした方がいいのかなと思う、今日この頃。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:16:36 ID:KA20k73t0
>>404
どうして?
特典旅行はサーチャージ払う必要ないんじゃないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:35:16 ID:47ulifSS0
>405
うん。
でも、払う必要がないからこそ、もっと燃料費が高くなってから使った方がお得かもと思ってね。
実は、前回の旅行も特典航空券でいけたんだけど、ちょうどサーチャージが上がる直前だったので有料で乗ってました。
将来的に、JALやANAのようにサーチャージとるように変更されたら困るけど・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:37:01 ID:LZpgsfzf0
>>406
あー、そういう意味か、納得。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:40:59 ID:E9rq8CR+P
ANA国内線特典とれねえ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:11:53 ID:mFR1SF/t0
>>408
その話よく聞くが時期によるものかな?あと4月からAMCの国内線必要マイルが改定されるから、その絡みはあるかもしれん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:50:57 ID:ngXorSyWO
スレが立てれない。たまに書き込みもできない。なぜ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:55:12 ID:oH+xBWgR0
マイル買い時か
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:26:17 ID:chaJv1u10
>>411
1000マイル65US$が6197円になってるw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:26:42 ID:chaJv1u10
>>412
6268円に値上がりしてる!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:16:27 ID:kIabDZXO0
E-アップグレードってどういうシステムなんでしょうか
英語サイト読むの難儀なアホ日本人な俺にはそもそも関係ない仕組みなんでしょうか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:31:58 ID:Y4W2aeQ3P
>>414
どのEUGについて聞きたいのか、どういう状況なのか(自分の口座のか、
友達からもらえるのか、航空券の種類や経路など)説明汁。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:43:23 ID:LQbeCKsV0
自分のたまった500マイルE-アップグレードです。
ステータスは2Pで日本発西海岸乗り継ぎNYC行き単純往復
日本発券格安Tクラスの場合です。

この場合米国内の便にリクエストをかけていいもんなんでしょうか。
500マイルE-アップグレードちゅうのは米国内発着で完結してる航空券だけに有効なのでしょうか。
米国内1レグあたり1枚(500マイル)で必要マイルはいいのでしょうか。

英語サイトでしか説明されてないってことは(俺みたいなアホな)日本人には関係ないシステムなんでしょうかねぇ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:46:12 ID:Y4W2aeQ3P
>>416
英語ができるかどうかと、アホかどうかは無関係だろ。
その状況の場合は米国内の区間でリクエストできる。
UG確定するのは該当区間の出発48時間前から。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:47:22 ID:Y4W2aeQ3P
>>416
1枚500マイルだから2500マイルまでなら5枚いる。
確か50マイルくらいならおまけがあった希ガス。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:42:48 ID:BTBg2iMR0
>>417
英語が分からないならJALに乗れ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:47:03 ID:TAWcjflo0
あげ
421名無し募集中。。。 :2008/03/25(火) 09:22:14 ID:q/hR72Jm0
>>412
最初は1000マイル15ドルのぐらいだっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:51:11 ID:kaJFGzna0
他人の航空券とってあげてマイルは自分に加算ってことはできるものなんですか?
もちろん料金は私が払うことになりますけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:39:39 ID:GIU+JJna0
>>422
ダメです
424422:2008/03/31(月) 22:52:33 ID:kaJFGzna0
unitedのページだと乗客を本人以外に指定できるからいけるものだと思ったんだけどダメなんですね
だったらこれで本人以外のチケット取ったらどうなるんだろう?
単にマイレージの加算は無視されてチケット発行されるんでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:02:07 ID:GIU+JJna0
>>424
マイレージの規則を読みましょう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:45:57 ID:5qmR0zJ+P
>>424
それは本人以外にもマイルの特典を利用させることが出来る、って意味じゃないの?
大元の搭乗自体は本人じゃなきゃダメです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:46:35 ID:/papriOs0
>424
その買ってあげた人が、マイレージプラスに入会していれば、その人にマイルが付くというのが普通じゃないでしょうか・・・・
428 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:43:35 ID:NTFcpNgtP
>>427
マイレージ番号の登録をしないと、ただ乗っただけじゃ絶対に付きません。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:22:30 ID:D4KUGNIf0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:43:14 ID:3r4fPv6S0
>429
これとおなじメールが真夜中にバイト先の女からきたことがある。
しかも以前にコくられたやつ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:03:49 ID:ED0InjQU0
>428
だから、チェックインの時に登録すればいいだけじゃん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:13:40 ID:ncZEcjTo0
>男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく

意味がわからんのだが、芸のカップルで田中さんと鈴木さんの場合はどうするんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:48:03 ID:OMQrWoFOP
>>431
会員番号の名義と、搭乗者名が違ってると登録できないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:58:02 ID:SUmQZ/WU0
今、たったの約9000マイルしかないです
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:16:21 ID:ED0InjQU0
>433
そりゃ、そうでしょ。なんで、違ってくるのよ。
チェックインするときにマイレージを登録して、そのまま搭乗すれば付くでしょ。
チケットの発券者のマイレージ番号がチケットに登録されるわけじゃないんだから。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:25:21 ID:ucHs1tFBO
教えて下さいませ。
現在、UA便を予約しています。
今までUAのマイルしか貯めてなかったのですが、今回はANAに付けようと思います。
UAサイトからANAマイレージ番号を登録することはできますか?
またその場合、チェックイン時は何も提示または意思表示をする必要はありませんか?
初めてなので教えて下さい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:37:17 ID:qwoy1UVb0
>436
UAに電話して聞け
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:48:17 ID:TLU/QmOs0
>>436
UA予約センターに電話して、ANAの会員番号を登録してもらうのが良いと思います。
チェックイン時にANAにマイルをつけることを確認しましょう(パスポートと一緒にANAのカードを出す)。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:45:45 ID:iBELC/kMP
>>435
それ、国内線の話?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:11:32 ID:ucHs1tFBO
>>438
ありがとうございます。
UAに電話して登録します。
UAサイトに提携会社マイレージプログラム番号を入力するページがあったので、今回のフライトも簡単に登録できるのではと思っていました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:32:33 ID:bzTfYxitP
電話して登録するのもいいんだけど、提携会社は正しい入れ方を知らない
ヤシもいるから要注意。まあ、事後加算覚悟ってことで。
あと、エコノミープラスとか座れなくなるから。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:40:29 ID:JCjYMhYmO
>>441
正しい入れ方を知らない、って?
電話でオペレーターに登録を頼んでも正確にマイレージ番号をコンピュータに入力できない?
UAの日本窓口オペレーターにANAマイレージ登録を依頼する頻度って多そうだけど。

あと、ANAマイレージ登録するとエコノミープラスには座れないのでしょうか?
今回だけはビジネスだからいいけど…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:04:27 ID:2SA0iqKtP
>>442
UAの番号を入れるときと提携会社の番号を入れるときで、やり方が違う。
それを知らないヤシが結構いる。日本だと問題ないのかな?
エコノミープラスに座るためには3P/EP以上のマイレージプラス会員番号を
入力して、その口座にマイルを加算する必要がある。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:00:11 ID:fWpdbtpl0
>>441
いいから、中途半端な知識の人は
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:53:31 ID:6HgqHXt+O
マイレージプログラムの会員が、ANAを利用した場合、マイルの有効期限は延長されますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:56:21 ID:keeQfUwy0
>>445
される。
「マイレージプログラム」って「マイレージプラス」のことだよな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:54:08 ID:6HgqHXt+O
>>445です 
失礼しました。 
マイレージプラス会員がANAを利用した場合、マイルの有効期限は延長されますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:58:12 ID:3b8EsqzJ0
>>447
>>446の通り。ANA利用だけでなく、提携ホテル、レンタカー、懸賞サイトでマイルを獲得したり、マイルを引き出してもOK。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:55:09 ID:FLaovxjqP
>>447
448も書いてるとおりだけど、
とにかく期限切れ失効減算以外で変動があればOK、ということで。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:04:33 ID:aHcCYHZR0
ANAで宮古島に行きたいのだけど直行便がなく那覇経由になります。
ANAのマイルで行くと15000+5000(離島割引)になってるけど
UAのマイルでも20000でいけるのかな?
15000x2で30,000になってしまうのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:17:05 ID:p1b/XaXfP
>>450
UAのマイルなら15000で行けると思うよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:32:07 ID:xCQ3+GVfO
まじですか?
ANAよりマイル使わずにいけるんだ
それなら両親も連れていけるから
たまには親孝行しよう

どうもありがとう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:57:44 ID:zuARGKtN0
>>452
ただ、シーズンオフじゃないとまず取れないけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:11:31 ID:BzDnKiDx0
>>453
そうでもない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:04:52 ID:LzDTu70l0
えーマジで?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:43:40 ID:/c/ieGDR0
トランスファーマイル
↑こんなのいつからできるようになったんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:07:26 ID:n6SHAaOn0
UAの特典でCA利用の場合、以前は2万マイルで
香港も可能でしたが、スタアラに加盟したので
やはりスタアラの基準になるのでしょうか。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:19:06 ID:/ZhUU0hzP
>>457
その通り
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:31:56 ID:rbPX82ys0
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:46:41 ID:n6SHAaOn0
>>458
457です。やはそうですか…orz
ありがとうございます。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:00:26 ID:2Uzj3Tq90
キャビンアテンダントを2万マイルでご利用した
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:11:22 ID:D7T/IPew0
>>452
もう見てないかもしれないけど・・・
少なくとも2か月前の予約開始当日であれば
離島便取れたことあるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:03:59 ID:TJ5L6Qte0
帰路便搭乗日の二ヶ月前から実際には予約をかけることになるよね?
その前に行きの便がなくなってたりするよね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:17:50 ID:D7T/IPew0
>>463
帰路便は2か月+15日先まで予約可能。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:26:33 ID:TJ5L6Qte0
↑ANAの人がANA便を予約するときだけかと思っていました。
UAマイル使用の人もその予約サービスANA便で利用できるのですか?
いい情報ありがとう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:32:14 ID:igvj1Zq2O
マイレージ プラス ダイニングで貯めてる方教えて下さい。
HPでクレカ番号等を登録後、対象の飲食店利用時にそのクレカで支払うだけでいいのでしょうか?
申し出る必要はありますか?
仕組みがよくわかりません。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:49:51 ID:Cakypkhn0
>466
そのとおり。あとで登録しておいたメアドに、
「先日は、マイレージプラスダイニングご利用ありがとうございました」メールが到着する。
たまに、マイル溜めようと思っていないのに、対象店舗を利用したことが後日判明することがある。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:36:04 ID:OYDGAI1HO
>>467
なるほど、ありがとうございます。
JALカード以外(笑)ならほとんどのカードが登録可とのこと、自分はANA-JCBカードを登録しました。

でもこのシステムって、自分のカード利用実績を、店舗とカード会社以外の第三者が確認できるってことですか?(その第三者に常にウオッチされてるみたいな…、利用規則に同意したから当然か。)

で、ここまで出来るってことは、ANAグルメマイルの付与条件が、「ANAカード利用+マイル付与申し出」というのとは大違いですね。

この理解正しいですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:01:25 ID:7ioIN1iy0
マイレージプラス特典旅行で、ANA国内線を取ったときの
事前座席指定についてご存知の方教えて下さい。
そもそも、座席番号までの指定が可能なのか、窓側・通路側程度のリクエストまでなのか、
あるいは、全く受け付けないのか。。。
過去2度ほど特典旅行をしていますが、UA予約センターの対応がまちまちなのです。

1回目:
UA予約センターではリクエストNGと言われる。
ANA国内線予約センターへTEL→国際線に回される。
窓側のリクエスト。そこでは「UAでリクエストしてもらうべき」と言われる。
番号指定可能かどうかは未確認。

2回目:
UA予約センターで窓側・通路側のリクエストは出来ます(番号はNG)と
言われたので窓側リクエスト。
しかし、搭乗当日リクエストが入っておらず、その場で座席選択。

本来は、UA側でのリクエストまでは可能で、
ANA側は仕方ないのでサービスでリクエストを聞いてくれたってとこなんですかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:57:23 ID:IUm4L0xM0
>469
リクエストはできない。
(今年の3月時点)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:00:26 ID:QwkLdWJV0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:27:26 ID:4bn+mS0C0
>>470
UA側かANA側かわかりませんが、そういう規定があるということですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:57:31 ID:IUm4L0xM0
>472
座先指定はUAによって指定することがロックされているためANAに連絡しても行えない。
しかし、UAでは他社の座席指定をするといったサービスを提供していない。
もしも座席指定したいのならば当日なるべく早くANAのカウンタで座席指定するしかない。
(当日以前にANAのカウンタに出向いても指定は無理)
つまり、一番の問題はUAにあるということ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:00:55 ID:7PTZAPkF0
>>473
ありがとうございます。
搭乗当日以前に、UA・ANAどちらに連絡(TELorカウンタ)しても
無理なものは無理ということですか。
「座席指定すること」がロックされているなんて変な仕様ですねぇ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:19:48 ID:lAjdx9y20
UAの特典航空券でANA国際便に搭乗された方、
搭乗の際カウンターでサーチャージ徴収されるのですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:15:48 ID:9p9QV7jE0
>>474
NHは、座席指定する権利をUAに渡しているが、
UAはそれを行使しない。人件費とかかるから。

ってことだろ

>>475
されない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:32:56 ID:lAjdx9y20
>>476
どこかのサイトに徴収される場合と、徴収されない場合があると書いてありました。
その時のカウンターの職員次第みたいな事が・・・

で、UAに電話したら、他社の事は分からないのでなんとも言えないとの返事。

で、ANAに電話したら、UAの特典航空券でもANA便に搭乗される場合は、
発券時に徴収していなかったらカウンターで徴収しますとの事。

2人分なので、徴収されるとしたら6万近くになるのだけど、運・不運で
6万払わされるのも如何なものかと。

どちらかと言えば、払わなくて済んでる人の方が多いのかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:31:23 ID:tWdpAcHmO
UA・AA発券はいずれの航空会社でもサーチャージは徴収されません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:42:39 ID:IU/pnEeL0
>>478
そうですか、安心しました。ありがとうございます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:29:19 ID:yXgPGKhPP
>>476
UAからSSR流してもNOが反るだけだからNH側で拒否してる
国際線のC以上だとちゃんとシートマップから指定できるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:33:43 ID:WAXQfc1M0
久しぶりにチケットと交換することになりそうなんですが、
特典チケットも燃料代上乗せ取られるんでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:24:06 ID:O485iu7A0
>481
過去スレを見れ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:42:58 ID:ZXl1WFRq0
あと500マイルで特典チケットに交換できます。
が、UAのカードも持ってないし飛行機に乗る予定もありません。
手っ取り早く貯める方法はないですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:49:03 ID:WAXQfc1M0
マイルを購入する
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:00:37 ID:lfu+myhX0
>>483
ちょっと前まで友人or家族をマイレージプラスに紹介すると1人につき250マイル
もらえるキャンペーンやってたけどね。惜しかったね。

http://www.mileageplusmall.jp/
↑で資料請求でもしたらどうかね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:45:22 ID:k84Y7rcE0
>>483
提携ホテルに泊まる。ちょっと高額かもしれんが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:39:51 ID:PsKqtMcM0
自動車保険見積もりで500マイル!
488483:2008/05/08(木) 19:46:45 ID:JmPFZJ3Z0
残念ながら自動車は持ってません。
ホテルは7000円までしか出せません。
家族は以前に紹介したのでもう紹介する人がいません。
やはりショッピングでちまちま貯めるしかないのかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:54:18 ID:+YFExEFO0
だから、マイルを買えと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:31:50 ID:YOPw5A+g0
>>488
はい。ちまちまコースへどぞ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:59:38 ID:f15iFgM50
サーチャージ(燃料代や空港使用料)は、路線によって追加の場合とそうでない場合があるようで。
チケットを予約した際にそれは告知され、登録したクレジットカードから引き落とされる。

うちは3度ほど中国への特典チケットに交換したが、空港使用料が発生した。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:14:28 ID:7D7C5jmA0
>>488
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:59:28 ID:viIYxAAI0
10万マイル程溜まったので旅行でもいこうと思うのですが
マイルでパック旅行は出来ませんか?

往復航空券をGETできてもそのほかに宿泊代を払うと
結局民間旅行会社のパック旅行の方が安くなったりします。

航空券と宿泊がセットで使えるといいのですが・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:12:43 ID:VVPKjKWI0
旅程変更のきく一年オープンチケットとパック旅行の団体向けFIXの値段を比べてる時点で無意味です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:42:17 ID:UylDu8lk0
>>493
UAに電話して相談しましょ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:05:33 ID:012Ke2cs0
>>494>>495
ありがとうございます。

UAに電話して聞いて見ます。
国内でも国外でも南のほうに旅行したい
航空券とホテルセットで探してください。
って言えばOKかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:07:36 ID:lCwKCUxO0
493さんは、定価でホテルに泊まる人なんですね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:31:46 ID:CNoy35nn0
UAのマイルでシンガポール航空利用、バリ島行きの場合
必要マイルは6万なのか4万なのか…どちらが正解なのでしょう。
調べてもいまひとつわかりません。
電話つながらないので、ご存知の方教えてください。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:35:02 ID:fDB7K8ts0
なぜ6万だと思う?
なぜ4万だと思う?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:38:38 ID:CNoy35nn0
>>499
言葉足らずですみません。
検索したところ、質問サイトなどの回答で挙がっていた数字です。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:43:37 ID:fDB7K8ts0
じゃあ、そのサイトの回答を読めばいい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:15:34 ID:oNH/yNAi0
>>497
安くとまる方法でもあるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:37:37 ID:tqR3vGnsP
アメリカだとラックレートが日によって変わるし、
定価の意味が曖昧だけどね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:36:12 ID:C+X/NGRq0
>>503
定価はあるんだよ、でも。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:11:07 ID:OD/hTsA9P
>>504
確かに、大体の州ではあるかな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:45:52 ID:bfpUu89M0
サンフランシスコ便のGO FLEXからビジネスへのUGが毎回予約時に取れませんが、
当日まで待たせることが多くなったのでしょうか。もし取れない場合は高く感じます。
エコノミーならJALのほうが数段良いです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:45:44 ID:6C0msNBH0
>>506
WEBの特典予約でみてNCに空きがあればおkだよお。
自分は1月の往復も取れたし、おとといANC行き予約した時も
行きのSFO-DEN以外は全便UPGできた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:34:06 ID:MyOG2vHV0
混んでいる曜日と混んでいない曜日があるから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:07:20 ID:Q8gSOABe0
何曜日なら空いてる? やっぱり水木とかが狙い目なのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:19:10 ID:Vu7B4n/y0
セゾンUAカードを申し込もうと思ってセゾンHPから
オンライン登録しようとしたのですが
マイレージプラス会員番号を入力する欄がありました。
持っていないのですが、未入力で登録すると
クレカ発行と同時にマイレージプラス会員登録も
セゾンの方で勝手にやってくれるのでしょうか?
それとも自分でUAのHPで登録しなければいけないのでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:50:52 ID:r10ZQLUO0
セゾンの方で勝手にやってくれる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:07:06 ID:Vu7B4n/y0
>>511
レスありがとうございます!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:05:36 ID:OK1bWQnB0
マイレージプラスモールを利用すると、約2,3ヵ月後にマイレージが加算されるのはわかるのですが、
その2,3ヶ月の間に、きちんと加算予定になっているかの確認を取る方法はありますか?

3ヵ月後にマイレージ失効の期限がくるので、急いで今月中にモールを経由して買い物をしたのですが、
それが加算されないと3万マイル失効してりまうので、ちゃんと加算される予定になっているかがの確認の仕方が分からなくて不安です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:06:15 ID:vf2gR3fl0
机に電話でおk
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:43:58 ID:OK1bWQnB0
>>514
オンラインで見れればベストなんですけどね・・・・、後日、デスクに電話してみます。
どうもありがとうございました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:09:07 ID:JbQETcri0
わからんと言われるに一票
報告よろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:38:18 ID:gb1yHeRlP
多分、無理>机
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:31:12 ID:hgdJaQg70
UAのサイト経由で中国地震の募金50ドル以上すると500マイル贈呈だとか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:00:05 ID:JekiD9Xh0
微妙だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:38:52 ID:Q8oe0y/u0
マイルアップメンバーズによるマイル換算は年間30,000マイルを上限って
1,000円で15マイルと考えると年間200万分しか買物できない。
300万買物しても200万円を越える分に関してはマイル加算されないってことで
いいですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:51:47 ID:mYw18H9W0
セゾンUAゴールドだけど結婚式の費用(200万円以上)を
カードで全額払ったら全部15mile/1000円マイル付いたよ

俺も200万円超えた分は5mile/1000円になると思ってた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:24:26 ID:jMWrALq40
>>521
ゴールドは違うのかな。
いずれにしても自分の場合は、年間200万もカード使わないから
余計な心配なのかもしれないけど、何か気になるなぁ。
とりあえず、平だけどオプションで申し込んでみます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:27:40 ID:zMLe9Ja60
>>520

いえいえ300万円まではマイルアップ分が加算されていきます。
300万を越えた分については、5mile/1000円が付きます。
ゴールドの場合は、500万まででしたっけ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:38:59 ID:jMWrALq40
>>523
なるほど。そういうことですね。
申込書の説明が中途半端だから分かりづらいですね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:05:49 ID:fb6j2EUe0
某サイトでBKK経由オーストラリア各地への特典航空券が発券可能と
拝見しましたが、同様にBKK経由ニュージーランドも可能でしょうか?
(BKK経由オーストラリアも、東西ルールに引っかかると思うので・・・)

10万マイル貯まったので、ビジネスでどこかへ行きたいです。
目的地よりも行程を楽しみたいので、利用航空会社数と路線数は
多い方が良いです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:47:35 ID:LGKkRXjN0
プレミアでない平会員ですが、特典航空券(エコノミー)を取った場合、
席は窓側でも通路側でもない真中にされてしまうのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:25:19 ID:/lKIvlyu0
>>525
ルールをちゃんと確認してください(苦笑

>>526
予約時に指定可能な席が残っていれば、好きな席を選べることになっています。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:12:47 ID:YmiFzymJ0
>>527
なんだ、わからないんだ
529525:2008/06/01(日) 12:04:16 ID:i4u/1xSb0
>>527
分からないなら自重してください(苦笑
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:06:53 ID:WCvGutWPP
>>525
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:16:31 ID:vTMTXBOT0
>>528-529
必死だなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:46:07 ID:YmiFzymJ0
で、どうなの?
わからないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:38:52 ID:5HobyOJH0
必死だなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:28:45 ID:l4mOKsMM0
>>528-529
自演乙
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:36:40 ID:WDuWmkgK0
わからないんだけど、はっきりわからないんでしょって言われると頭来るんですね
わかります
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:30:31 ID:AyWHV0Vs0
>>535
分かっていれば教える
知らないのなら口を出さない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:33:28 ID:JkpNzrEc0
悔しかったんだね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:47:24 ID:ntiTyO4d0
必死だなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:38:53 ID:5nvv9cL10
クレジットカードついてないカードに貯めてたんだけど
有効期限切れそうなんでクレジットつきに変更したいときって
DOすればいいの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:39:47 ID:uqNfcOxf0
クレカを申し込む。
会員番号は引き継げる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:59:56 ID:Nxej0NxX0
UAのマイルが貯まったので、ANA国内線の特典旅行で使いたいと
思ったんですが、UAの予約センターを通さないと取れないんでしょうか?
オンライン予約が出来ないという事は、発券手数料が必ずかかるという
事になるんでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:38:50 ID:hcTJJh/mP
>>541
質問2つともその通り。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:02:16 ID:eGXBDtpm0
>>542 ありがとうございます。
結局、手数料が3000円弱、掛かっちゃうんですね・・・
ネットで予約発券出来る日が来ないかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:37:12 ID:d/lOyeyx0
米ユナイテッド航空、原油高などで旅客機・便数など削減へ 人員も整理

【6月5日 AFP】全米第2位の航空大手ユナイテッド航空(United Airlines)は
4日、燃料価格の高騰や米経済の不振を理由に保有航空機や運航数の削減、
最大1100人の人員整理などを行うと発表した。
ユナイテッド航空によると、ボーイング(Boeing)737型機30機を含む100機を
削減するほか、2009年度の米国内便の運航便数も17-18%減らす。
原油価格の高騰に絡んで事業縮小を発表した米主要航空会社は、約2週間前
に人員・便数削減措置を行った全米第1位のアメリカン航空(American Airlines)
に次ぐもの。
国際航空運送協会(International Air Transport Association、IATA)は2日、
前年比2倍にまで高騰した原油価格の影響で、加盟航空会社230社の2008年
の損失が23億ドル(約2400億円)に上るとの試算を発表している。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:26:42 ID:VWD66xIN0
ヽ(`Д´)ノウワァァン

最近、セゾンUA入ったばかりなのにサービス改悪されそうで嫌だなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:17:50 ID:QGQMhppV0
>>545
既にここ3年でかなり改悪されてるのに、今さら入会するなんてorz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:37:07 ID:1SSpo4bT0
「働いたら負け」 あのニート君、肖像権侵害で提訴 

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/

「働いたら負けかなと思っている」のフレーズで親しまれている27歳の男性が、
自分の顔写真を勝手に改変されたのは肖像権の侵害であるとして2日、東京地裁に提訴した。
男性の訴えによると、男性がTV番組に出演した際の画像がキャプチャーされ、それが
インターネット上の巨大掲示板「2ちゃんねる」の住人などによって不当な改変を
受けたという。
また、画像を見た男性の知人・親戚から「働け」という催促が殺到し、多大な精神的苦痛を
受けたとも主張している。
男性は2ちゃんねる代表西村博之氏に対して、謝罪と賠償を請求することも辞さない構えだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:21:03 ID:OBYJzoik0
>>546
そうなのか・・・orz
jalやanaと比較したらマイルの期限ないしいいかなと思ったんだけど。。
特典交換の時の細かいルール等はあまり読んでないけどさ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:34:16 ID:VYkzhh1T0
やっと、プレミアエクゼクティブになれました。
ANAではスーパーフライヤーズカードがありますが
UAでは、この用なサービスは無いのでしょうか?

よろしくお願いします。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:41:54 ID:7BRECHi6P
>>549
100万マイル*以上乗れば死ぬまでプレミアエグゼクティブ。
但しUAやマイレージプラスの方が先に死ぬかもしれない。

*UAのマイル数のみカウント。EQMではなく実際の飛行距離のみ。
6月末までは500マイルの切り上げあり。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:22:16 ID:RPx8zwI90
特典航空券の予約・発券手数料が、いままでは14日前まで無料だったのが
いつのまにか21日前まで無料にかわっちょった。UAのマイルの価値はかなり下がったとおもう。

ところで今ひとつ解らないのが

6月1日に、往路6月22日便を特典航空券として予約発券、手数料ゼロ。
で、よくわからないのが、上記のように6月1日に6月22日の予約で発券したものを
直前の6月20日になってよんどころのない事情によって、出発を出発を6月25日に
伸ばさなければならない事情ができた・・みたいなとき、手数料はどうなるの。

あ)最初の予約発券の6月1日からは新しい予約の6月25日は21日以上経ってるので手数料は無料
い)新規の予約は6月25日でその予約を入れるのは6月20日なのだから6日以内で100ドルの手数料が必要。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:34:10 ID:lTm3gbjCP
>>551
>6月20日になってよんどころのない事情によって、出発を出発を6月25日に
変更時に、5日前として手数料$100がかかる。
その後6/24に6/30までの間のフライトに変更する場合、さらに$100
などのように徴収。
復路変更の際の手数料は無料(全旅程UA/UAX/TEDの場合)。
553551:2008/06/15(日) 06:25:50 ID:VqDBYZB90
>>552
ありがとん。往路はガチガチだね。復路は良いのか。

数年前だけどNRT-SINあたりを、今日予約発券して明日フライト・・なんて可能だった
時期が懐かしい。(今でも可能かも知れんが100ドルかぁ。)。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:31:33 ID:SjWwi2Fj0
在確来たけど発行?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:45:18 ID:1UEHrc7+0
そう捉えて問題ないでしょうね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:57:41 ID:S15ryLai0
ANAで国内線を利用しようと思うのですが
UAマイレージプラスにマイルを加算するには
どうすればいいのでしょうか?
ANAで予約手配する際に何かすべき、また、搭乗時に
しなければいけない事等はありますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:21:17 ID:qTkWIJ3O0
>>556
www.ana.co.jp/dom/checkin/mileage/index.htm
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:23:44 ID:6f5+QnJaP
>>556
ANAで予約するときか搭乗前にUAの番号を伝える。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:24:12 ID:TopOJBUs0
指定されたページが見つかりません



申し訳ございません。

お客様がアクセスしようとしたページが見つかりませんでした。お探しのページは、移動または削除された可能性がございます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:26:47 ID:qTkWIJ3O0
ごめんリンクに直接は飛べない仕様みたいですね
ANA SKY KIOSKの使い方をANAのサイトで読んでみてください。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:42:31 ID:S15ryLai0
>>557-558
ありがとうございます!助かりました。
ネットで予約時に登録できるんですね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:20:23 ID:DfdnHlqh0
質問です。

例えば
7/20 A空港→B空港
7/25 B空港→A空港
の往復チケットを予約した後に

7/25 B空港→A空港のチケットのみを
7/15 に変更出来ますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:11:03 ID:YYZ4YZg70
ダメです
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:24:55 ID:SGPzLOwQP
>>562
それはリルートになるから、予約がそのまま使えるとしても
最低$150かかるよ(GS/1Kは免除)。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:11:20 ID:vXspCx3XP
>>562
これって、どんな意図があるのか、だれか教えてくれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:15:32 ID:R94CnpLq0
うーん、出発点を逆にしたかったのかなあ
あるいは、
復路便を確保したうえで、往路を早めることをするとか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:21:12 ID:gdm4uSJzP
俺も昔考えたことがある。
日⇔米の往復を買うとき、日本で往復を買うよりアメリカで往復往で買った方が安かったからね…
568562:2008/06/20(金) 13:53:51 ID:RowxkrExO
実は国内線の2ヶ月前規制がどうにかならないかと考えてまして
羽田―那覇の8/20
那覇―羽田の8/24
を取ろうとする場合、予約は
6/20からしか取れなく競争率が高いです。そこで
那覇―羽田を8/17
羽田―那覇を8/20
を6/17に他の方より先に取っておいて
那覇―羽田を8/24に変更すれば…
とズルい事を考えてました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:12:02 ID:SGPzLOwQP
>>568
そういうことか。
発券前なら予約後でも無料で変更できるから、やってみれば?
発券期限3日間に注意。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:01:32 ID:+tz2d05m0
8月17日はANAのブラックアウトにひっかかるんじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:44:16 ID:asay0a9J0
あげ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:52:35 ID:SsbMdPSp0
発地の変更は予約取り直しになるでしょ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:13:43 ID:3jstLdxh0
コンチネンタル航空と業務提携したね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:14:09 ID:PHsicIp10
発地の変更はしてないでしょ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:16:34 ID:/aUVGGwS0
>>574
>>562を見ると、発地の変更をしていることがわかる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:45:38 ID:PoWIFNoP0
スタアラNRT-GUM就航万歳!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:53:13 ID:Ui5v/a+e0
今分かったけどANAって成田-グァムは無いんだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:03:38 ID:P4VDAUEf0
KIX-GUMだって、暇つぶしみたいなもん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:38:17 ID:Ey/x4Urm0
7月末の羽田石垣便とか無理かな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:46:51 ID:CgO++5ps0
全区間UAの特典旅行の場合、出発後に復路の日付変更できますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:58:37 ID:K6yQdvNq0
できます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:21:42 ID:UvjeOQQwP
>>580
できる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:32:00 ID:1vAPZSlG0
>>581-582
ありがとうございます。
続けて質問で大変恐縮なのですが、
復路日付変更は搭乗予定日を過ぎてもできますか?それとも搭乗予定日前限定?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:06:36 ID:N9qWTUQL0
登場予定日過ぎて変更も糞もないだろう
そんなのただのノーショウだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:10:23 ID:/KYuZdDzP
>>583
過ぎてもできるが、乗る予定のない予約はキャンセルした方が好ましい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:12:49 ID:/KYuZdDzP
>>584
搭乗予定日=発券時の予約
という意味かもしれないとオモタ。
一応、ノーショーしても変更できるけどね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:16:17 ID:N9qWTUQL0
>>586
うん、
だから、ノーショウしといて予約変更しますなんて電話かけないだろ、時系列的に

新に予約をしなおすだけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:21:08 ID:/KYuZdDzP
>>587
まあそうかな。最後のフライトから2日間ほどは予約残ってるけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:16:21 ID:gSt6HNBV0
ノーショーする理由がそもそもない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:27:52 ID:N2Kalf9J0
UAって燃油サーチャージないってこのスレかどこかで
見たことあるけど、普通に燃油サーチャージ取られるよね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:03:00 ID:XKSD1w2NP
>>590
日本発の有償券なら取られるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:09:22 ID:TzwqtF6B0
特典のことじゃないのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:34:03 ID:C79DGRxw0
>>591-592
ありがとう。そういうことだったのね。理解しました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:36:40 ID:aYhzuxPmO
ttp://www.fxranking.jp/index.php?id=fxrank012
FX ランキング
話題の投資商品『FX』、多くの方はテレビ、インターネット、雑誌などで聞いたことがあるでしょう。
6,000円〜というポケットマネーでも投資できる企業、さらに手数料0円の企業もあり、人気急上昇の商品となりました。
総合ランキング10社の中から比較して、あなたに合ったFX会社を探してみましょう。

ALL外為比較ネット 提供

595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:40:34 ID:y76jg0bQ0
え?
特典券はとられないの?
じゃ、使おうかな
いくらとられるかわからないし、バカらしいから使うのガマンしてた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:51:10 ID:i/RaKw2EP
>>595
さっさと使わないと、使えなくなって後悔するかもよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:44:30 ID:q0hYgXWB0
サーチャージ払っても、本体価格分だけで
十分お得だろ?
そういう簡単な算数もできないのかね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:48:02 ID:i/RaKw2EP
>>597
バンコク・シンガポール往復28000円だからねー。
この値段だといくら運賃がタダでも用事がないと行く気しないよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:14:31 ID:Gq/ZCw1m0
用事がないのなら、行く必要はない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:08:09 ID:Ff6sYuduP
EQSってのがよく分からない。搭乗回数のこと?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:26:06 ID:Q5+VcxdrP
>>600
スターアライアンス各社の加算対象運賃での搭乗回数のこと。
UAのFAPCDZYBクラスの場合1ではなく1.5になる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:51:03 ID:Ff6sYuduP
>>601
ようやく理解した。
うちの会社はいつもBで取るので、EQSの増え方を見ててもよく分からんかったのよ。
ありがと。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:46:49 ID:tVLFfTtU0
トルコ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:18:28 ID:XjFeshoO0
漏れもMileagePlus1年生です。
と言うかまだ2ヶ月。
今考えると「ああしておくんだったな」と言うのを経験しながら
MPの仕組み勉強してます。
主にUA/US/ACのB/Q/K/T/H使ってます。

理解したころ、MPがアボーンしたりして・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:34:13 ID:XjFeshoO0
>>601 さん
今日、予約便がFlight Cancelで経由便に振り替えになりました。
ボッキングClassがYになったので、本当は直行便でEQS=1のところが、
1.5*2=3になるって事ですか?

確かEQMも1.5倍ですよね、ボッキングクラスがYなら
Flight Cancelでウマー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:46:29 ID:eF++vJWKP
>>605
直前に振り替えだとYになってそういうことが多いね。
かなり前に確定してる場合だとそんなこともないけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:48:48 ID:ySnteu1cP
bookingとbocking…アルファベットでも似てるなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:11:34 ID:XjFeshoO0
Mileじゃなくて、EQM/EQSがどういう詳細で計算されたか、
と言うのは分からないですよね?
自分の予定と違う計算なので困惑・・・(もちろん少ない・・・)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:15:10 ID:eF++vJWKP
>>608
MP机に電話すればわかるんじゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:16:40 ID:XjFeshoO0
US AirwaysのClass=Bって1.5倍対象なんですね。EQMもEQSも。
でもACは違うんですねぇ。。。複雑。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:23:06 ID:eF++vJWKP
>>610
それは、USが特殊なだけだと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:29:26 ID:eF++vJWKP
ダブルEQMプロモMPD288加算コネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
6/15までの搭乗、終了後6-8週間で加算
但し7/31までに加算されたフライトに限る
って条件だから、8月頭に一気に加算するつもりかね?
勘弁してくれorz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:43:44 ID:XjFeshoO0
10000マイルごとの 4*500Mileウップ、すぐにWebに反映されますか?
Lifetime UA Flight Milesがやっと10000超えたのでワクテカして
待っているのですが・・・ちょっと時間差あるんでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:02:41 ID:eF++vJWKP
>>613
あれはプレミアにならないともらえない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:32:13 ID:ERZWjbS00
みんな詳しいね。
まとめサイトみたいのあるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:50:13 ID:eF++vJWKP
>>615
まとまりがいいまとめサイトはないような気がする。
作ったらどの程度需要あるかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:52:46 ID:XjFeshoO0
作ったら俺は >>616 を尊敬する
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:55:00 ID:KX/EYPGN0
自分で読んで理解していけばいいじゃん、公式を
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:03:44 ID:eF++vJWKP
>>618
公式に書いてない裏技みたいな部分も結構あるからね。
英語で書きたくないけど日本語なら書いてもいいか、みたいなんもあるかも。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:10:25 ID:KX/EYPGN0
マイル乞食に餌をやる必要ないってw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:21:23 ID:eF++vJWKP
最近入会したヤシは、UG-500の失効20%ボーナスがもらえない(´・ω・)カワイソス

今もらえるヤシは一度でも
1.US50州の住所に変更
2.2P以下に転落
の両方に該当すると永久にもらえなくなるので注意。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:48:30 ID:LUaPTv1a0
>>614
ちなみにPremierになると、どれくらいでもらえるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:29:34 ID:5jKERM4mP
>>622
UA/UAX/TEDに1万マイル搭乗で500マイルが4枚
この搭乗ってのはBiSだったと思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:51:27 ID:5jKERM4mP
5/14-5/29の間に
UAのサイトから
500マイル未満の区間を含む
チケットを買った人いる?(予約のみも含む)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:45:19 ID:tkm3GjNi0
買いました。終了。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:55:00 ID:5jKERM4mP
>>625
7月以降のフライト?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:17:44 ID:HJ6RDMo30
お前のための掲示板じゃねえってw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:45:13 ID:DKENTZdD0
いいじゃん、普段からたいしたこと書いてるわけでなし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:42:22 ID:LUaPTv1a0
BiSって何?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:23:22 ID:VNTKOQZeP
>>629
Butt in Seat
座席にケツをつけてた距離。
要するに、クラスにかかわらずエコノミークラス相当の100%のマイル数
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:05:54 ID:HggGb8MC0
今年初PremierでBiSが14000まで逝ったんだけど、
4*500マイルウップ、加算されない。
10000になったのは4日前ぐらい。
これぐらい時間かかるもん?それとも電凸すべき?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:03:23 ID:hsS9XCJl0
時間がかかるもの
4週間は待て
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:19:30 ID:m+4y2zZjP
>>631
4日前でゴチャゴチャ言われてもなぁ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:30:03 ID:17W7cWAJ0
社員しね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:40:14 ID:EDGLRoI+0
楽天市場で買物したが、決済後に、マイレージプラスモール経由にするのを
忘れたことに気付きめっちゃ鬱
有効期限延ばすためにブックスで本でも買うか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:20:01 ID:XVC5wPdq0
(ノ∀`)アチャー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:10:16 ID:DzXDoLy80
??
US国内の短距離セグメントでは一律500マイル、ってのは無くなったのか?
???
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:06:15 ID:XTPRWnFpP
>>637
7月1日搭乗分から廃止。
提携航空会社で最低500/250マイルだったところも廃止。
ところで、>>637はいつどうやってチケット買ったの?
639637:2008/07/14(月) 08:23:36 ID:DzXDoLy80
>>638
6月半ば、united.comにて。
それで変わったりするの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:48:51 ID:XTPRWnFpP
>>639
その条件だと残念でした。
ウェブ上に7月から最低500マイル加算されなくなる、と表示されてたよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:57:37 ID:est7GymZ0
NH運行のUAコードシェア分でチケット買ったんだけど
マイルの加算率は100パーなのだろうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:59:55 ID:rQh0QSZjP
>>641
運航航空会社に依存する。
つまり、NH便名で買ったときと同じ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:13:26 ID:est7GymZ0
マジかい
危ないとこだった
サンキュー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:11:22 ID:est7GymZ0
UAのPEX予約しようとしてるんだけど、
帰りがNH運行のコードシェア便になる。
で、予約クラスはVクラスと出る。
しかし、ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/airline/s3.jsp
の中にVがない。これは加算対象外ということなのだろうか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:18:48 ID:rQh0QSZjP
>>644
MP机に電凸した方がいいと思う。
たぶん7割だと思うけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:51:31 ID:+sm98rFy0
UAの特典旅行で、
FUK-NRT-SFO
という旅程をCクラスで取った場合、ANAの国際線のクラスは何になりますか?
プレミアムクラスでしょうか、普通席でしょうか?
(ちなみに、FUK-NRTは、プレミアムクラス有りの便を利用するとします。)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:57:37 ID:X7BWDz1EP
>>646
普通席
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:13:14 ID:+sm98rFy0
>>647
ありがとうございます。
そうですが。やっぱり普通席ですか。
プレミアムクラスなら、ITM経由HND経由にして・・・とか考えてたんですが。
NRT直行で行きます。
649646:2008/07/20(日) 21:14:14 ID:+sm98rFy0
今更ですが、
×ANAの国際線のクラス
○ANAの国内線のクラス
でした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:24:02 ID:P1itqcT60
FUKKIXSFOでいいんじゃないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:08:48 ID:+sm98rFy0
>>650
飛行機に乗っていることは苦にならないです。
NRTのラウンジとか総合的に考えると、NRTの方が良いかなと。

国内線が普通席では、国内線には期待していないですし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:53:00 ID:zwP/NZP/0
FUKのカウンターでおっしゃっていただければ
ラウンジも使えます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:28:44 ID:om5CF1Qs0
そもそもFUK-NRTは、プレミアムクラスないのでは?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:34:27 ID:bI8j69eq0
>>652
情報ありがとうございます!
そうなんですね。楽しみが1つ増えます。

>>653
8月と9月のANA2144は、プレミアムクラス付きの73Pらしいです。
最近、ANAに乗らないので良く分かりませんが。
でも、プレミアムクラスが使えるなら、FUK-HNDにしますけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:10:05 ID:LS2RkDD90
たとえマイレージが貯まるにしても、絶対にオススメ出来ないのがエール・フランスだ。
機内食のまずさや、サービスの悪さ、機体の安っぽさ等々だけではナイ。
己れの整備不良のせいで十数時間遅れて乗客に迷惑をかけても、
一切「遅延損害賠償」は支払わないし、一言の謝罪もしない体たらくだからだ。
そのうえスーツケースに損傷が発生しても、全く補償しようとさえしない
というトコトン呆れ果てた航空会社なのだ!
機体の不備のせいで飛べなくても、代替便すら出そうとしないのだから、
「最低最悪の航空会社だ」と断言してイイぞ。
しかも、自社の飛行機の遅れのせいで、客を空港外に1泊させざるを得なくなった場合ですら、
なんと南京虫が出そうな安宿を提供して恥じない下劣な遣り口を押し通し、
「ホテルを御用意しましたので」
だなどと口をぬぐって済ましかえって居る飛んでもない不逞の輩だ!!!
こんな対応をして平然としている愚劣極まり無いエール・フランスには断じて乗らぬように、
と老婆心から忠告しておく。
呉々も注意されたし!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:56:14 ID:wjgTnKc20
客が通路に落としたペンをかがんで拾うスチュワデス(当時)の
前割れスリットからむっちりと覗く内腿を見てからシンガポール航空の虜
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:32:36 ID:qiXruhxa0
ANA国内線で出張するんだが
UAマイレージプラスにマイル積算したいときは
どうすりゃいいの?
ネットで予約するときにそれらしき注意書きはあるんだが、
名前をアルファベットで入れてもエラーが出てしまう・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:06:05 ID:BxW5oM3N0
>>657
ANAで予約したのなら
「提携航空会社のマイレージプログラムの会員番号は、
予約完了後、オプショナルサービス[お客様番号登録]よりご登録ください。」
となってる。
まあ当日カウンターでマイル積算をお願いすればいいと思うんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:20:45 ID:qiXruhxa0
なるほど。
時間あるなら空港でやったほうがよさそうだね。
thx!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:59:08 ID:7y4FptLN0
オンラインでやるほうが簡単なのにねw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:24:34 ID:S6X0r3utP
>>657
氏名をアルファベットで入れるときは*を先頭に入れるんだったと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:23:25 ID:wTViaqef0
>>661
やってみる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:25:02 ID:4bTH5Hb2P
マイルでのアップグレードのとき、乗り継ぎがある場合、片方だけしかアップグレードされなくても
マイルは引かれちゃう?

日本→米国→米国 の場合で米国内のフライトしかアップグレードされなかったら。
もしそれでも15000マイル引かれてしまうのなら、日本→米国のアップが取れてから
国内線を追加で依頼したほうがいいですよね。

どっちなんだろう?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:15:03 ID:fY0d+phv0
エジプト
665ユナイテッド膣腔:2008/08/04(月) 15:11:23 ID:JFc5ocMN0
去年の夏、主人の実家に帰省をしてその帰りがけに家族で温泉宿に泊った時の事です。
夕食後、部屋にある露天風呂に浸かって家族4人のんびりと癒されていた時板越しに、お隣の部屋の露天風呂からの声が聞こえて来ました。
『ねえ、どうしてお父さんのチンチンはキノコみたいなの〜?』
小さな男の子の声でしたが、おそらく宿の夕飯に出た松茸の形と比べているのでしょう。そして、お父さんらしい大人の男性の声は、
『大人の人は皆、こうなんだよ』
と応えてました。
『ウソ、本当〜!? マイクみたいだよ〜(笑)』
無邪気にはしゃぐ子供の声が、澄んだ空気にこだまします。別に聞き耳を立てていたつもりはありませんでした…でも、聞こえて来る声に…本来は何気ない親子の会話に…私は内心ドキドキとしながら聞いていました。(だって… うちの主人のモノは‥)
おそらくは主人も聞いていたと思います。そして有ろう事でしょうか(…私のイケナイ考えが伝わってしまったのでしょうか)!?4歳になるうちの長男がそれに対抗意識を持ち出してしまい、主人に
「ねぇ、 なんでパパのオチンチンてクレヨンなのぉ?」
絶句しました。
その後は、家族でトランプやゲームをして楽しく過ごしたのですが明かりを消して布団に入ってからも、私は中々寝付けない夜を過ごしてしまいました。
翌朝、宿をチェックアウトして駐車場で車に乗り込む時に夕べのお隣さんと思われる御家族と近くになったのですがつい、チラチラ盗む様に私の意識は向こうの旦那サンの身体(…股間)が気になってしまいます。
大きくてガッシリとした身体付きからは(いかにも…)と連想をさせられてしまいました。でも、うちの主人の方が、乗っている車の大きさでは勝っていましたし…
私も妻として、向こうの奥サンよりも胸も大きくてスタイルは良かったと思います。そして、それからの主人自身も…以前よりも少し前戯に掛ける時間が長くなり、愛撫も丁寧になって“伸ばせない短所”ではなく“違う所”を努力してくれる様になりました。
666超初心者:2008/08/04(月) 18:26:26 ID:Ugj5/sGx0
ANA国内線の特典利用で質問です。

1:HPで、「ユナイテッド予約センターで発券された特典航空券につきましては、航空券1枚につき25ドル(USD)の
  発券手数料がかかります。」とありますが、これは必要ですか? 往復ならば2枚分の料金?
2:利用から21日前を切った予約だと、緊急発券手数料は国内線でも必要になりますか?
3:ANA便でも、実際にはANKやADOなどのフライトなどがありますが、これにも発券できますか?
4:手数料なしで国内線特典利用できる方法がありますか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:31:51 ID:PGk/VOGK0
>>666
4.ない。
あとは、公式ページに書いてある通り。
668callet_jp奥村美里:2008/08/06(水) 07:16:47 ID:oX7vi8To0
>>663
国内線しかうpされなくても片道分は引かれるよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:48:29 ID:d2uFJjdQ0
>>663

>>668 の言う通りなのでUS国内分は例えば(持ってるなら)500マイルとかRegionalとかで別でやった方がいい。
ちなみにこういうややこしいのはウェブではリクエストできないので電話でやるしかない。

500miもRegionalもないならかなり悩むな。

あとから追加? そんなのできるかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:36:27 ID:vywgSzKF0
NRT-HNLをPEXで予約取ってたとき
当日カウンターで、オーバーブックなので2時間後に出発の
NH便へ乗っていただけませんか?と依頼されたけど、断った。
もし承諾してたらマイルはどうなるんだろう?
ちなみに、NH便へ搭乗してたら何か謝礼ってあるのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:11:26 ID:yo7fObfs0
依頼された時に何も言われなかったのなら謝礼は見込めないかもね。
普通はアップグレードするとかマイル付けるとか現金付けるとかと言って依頼される。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:26:50 ID:wmPJrbt5P
そういうのって普通なんかつくこと多いけどなぁ。
ボランティアのことでしょ?
でも確かにマイルはどうなるんだろう。
ただ、同じスタアラだから、あまり問題も起きないような。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:56:09 ID:WT9A+DdtP
成田は最初は補償なしでオファー出すよ。
成田のいいところは、カネをくれることかな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:56:14 ID:odK5Yyt2P
さっき、満足度アンケートが来た。
あれって、マイルが当選すると名前が晒されるのね。なんだかなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:55:59 ID:U2QwSsjt0
>>673
成田に限ったことではないんだけどねw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:01:38 ID:WT9A+DdtP
>>674
発送をもって、というよりは公正さが確保されるからね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:45:18 ID:cy4V1qa20
マイレージ・プラス・モール→楽天トラベル→JAL国内線予約→クレカ払い

これでそれぞれ、UAマイル/楽天ポイント/JALマイル/クレカポイント、ってのはムリな話かな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:30:55 ID:jcYaTCmR0
今回初めてNRT-BKKの特典旅行をセーバー予約しようと思ったんだけど...
何これ!? 9月も10月も11月も12月も全然空席ないじゃん!!

噂には聞いてたけど、ここまでひどいとは思わなかった。
こんなこと許されてていいの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:44:25 ID:YqsSjVzn0
許されていい
NWもNRT-BKKは空席のくの字もないぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:50:13 ID:tY50OJG/0
>>678
自社アジア便が激減してるせいもあるしな。
だから漏れはBKK線は諦めてSIN線にアタックしてるが、それも相当取りづらい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:35:34 ID:ZGhn/60B0
セーバーは嫁用にSINのF(去年の9月)とBKKのY(今度の9月)を取った。
サラリーマンだと往復都合を合わせるのはほぼ無理だね。

でもBKKならスタンダードのCでもお得感がある。
去年夫婦で年末年始に取ったけど、Yでも¥20万位のチケットしかなかった。
682678:2008/08/15(金) 23:39:39 ID:jcYaTCmR0
>>679-681
みんなコメントありがと。
いずれにせよMPでマイルを貯めるメリットが極めて少ないことがよーくわかった。
AMCあたりに鞍替えします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:47:55 ID:pfsVaz3N0
ANAが取りやすいかと言うとこれまた・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:17:34 ID:4dl7kYDG0
>>683
AMCで特典取ったことないでしょ。
たとえ1ヵ月先でも、人気路線でも、曜日や時間帯さえ選べば空席は見つかるよ。
「取りにくい」のと「取れない」との間には、越えられない壁があると思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:49:23 ID:qkGKrgA60
AMCは2月の3連休にソウルのYと12月のNZ行きのCを取ったことがある。
数年前だったけど、MPよりは取りやすいねー。
でもAMCは格安航空券のマイル加算が悪いからなー。

自分は、SIN/BKKならMPのスタンダードが一番便利。
Cでも1ヶ月前に繁忙期の券が夫婦分取れたし
マイルの貯まりやすさを考慮するとスタンダード分のマイル取得は
AMCで貯める場合とそれほど変わらないと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:00:06 ID:0qxa6Q160
アジアに住んでいる人にとって、UAに貯めるメリットはどんどん減ると思う。
NHが今は正解だろうね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:04:04 ID:5FXUQEP10
最近セゾンMPのカード申し込んだばかりだけど
ひょっとして失敗したのかな・・・
マイル有効期限が無期限に惹かれたんだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:18:53 ID:Z+Q8hRRD0
俺もNHが正解だと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:23:36 ID:U0yq/AqG0
でもANAとコードシェアしてるのは美味しい。
JALじゃあ・・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:01:49 ID:NwESbtpz0
UAで機内ビールが有料になったって本当?
もちろん国際線
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:04:21 ID:PUjvGDDg0
公式ページでとっくにアナウンス済み
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:09:27 ID:NwESbtpz0
う、マジだったのか。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:07:57 ID:TX8lv9n30
マイレージまだ存続しているので安心した。
以前、急に規約が変更になり、マイレージ制なくなったことがあると聞いたが。
ま、UAは使いたくないし、他を探そう。どこがいいんだろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:58:50 ID:mG0Oqb8w0
$30支払えば、次回フライトで1,000参るもらえるキャンペーンやってるけど、
$30で1,000マイルってお得なのかな?
そもそもUAでマイルを貯め続ける事に疑問はあるけど。。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:24:33 ID:03/yOLoZ0
>>688
搭乗機会が多いならACの方がいいだろう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:12:48 ID:lxO36El80
燃油サーチャージが特典にも適用されないうちにとおもて、今年3回NRT-BKK取りました。
来年からどうしようかな・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:25:59 ID:84RO9Jm/0
チャーリー三郎
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:27:48 ID:T5IK+QlN0
$6または\600だな。
UAはサーチャージかからないから1P以上を維持しようかな。
それかSFCとっておこうかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:28:12 ID:zshu3e0s0
日本円で払う場合、おつりもらえる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:42:16 ID:MUFAdSe9P
>>699
うまい具合にお釣りがあればもらえる。
米ドルも同じ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:49:05 ID:i9qkRNEx0
5ドル札を用意しておいたほうがいいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:28:24 ID:XYc4t3Qd0
はじめてマイレージプラスで貯めたマイルをANAの航空券と交換したんですが、
航空券をEチケットで送信すると言われました。そして手続したその日にUAから
英文のメールがきたんですが、これがEチケットなんですかね?
超初心者なので、変な質問をしてるかもしれませんが、もしよかったら教えてくだ
さい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:35:55 ID:wy/XLMkF0
>>702
正解。
っていうか、冒頭にE-Ticketって書いてあるだろ?
それ印刷してカウンターに出せばOK。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:51:14 ID:hkMsgD5a0
プリンターがない場合は?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:33:12 ID:WpC578bd0
プリンターを買う
706702:2008/08/25(月) 10:52:17 ID:XYc4t3Qd0
>>703
ありがとうございます。
そのメールの冒頭に
E-ticket receipt & travel itinerary
って書いてあるんですけど、このメールを
印刷すればいいんですね?
何回も質問してすみません。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:38:23 ID:wy/XLMkF0
>>706
そうです。
前半と後半の注意書き部分は不必要だけどね。
不安なら、とにかくANAのカウンターで印刷したの全部渡して
「ユナイテッドの特典航空券で予約しました」っていっときゃOK。

プリンタない場合は知らないなぁ。
予約番号・チケット番号があれば大丈夫そうだけど。
それより、特典予約時にプリンタの有無を聞かれるんじゃなかったっけ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:09:19 ID:64rPtD2UP
プリンタがないっていえば郵送もしてくれるよ。
FAX送信もしてくれる。日本だとFAXも無料だったかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:39:38 ID:yl4vlys+0
近くにセブンイレブンがあるならプリントアウトできるよ。
710702:2008/08/26(火) 09:48:02 ID:HX4va8z50
>>707
わかりました。
ありがとうございました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:29:57 ID:HX4va8z50
マイレージプラスで貯めたマイルをANAの航空券と交換した場合、
ネットで予約確認ができますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:24:22 ID:L6o2fieQ0
サーチャージ費が馬鹿にならないので誰か教えてください。
UAのマイレージを使って、UA以外のスターアライアンスの
航空券に交換した場合、サーチャージは掛かるのですか?
(UAの航空券なら掛からないと聞いたことがあります。)
また掛かるとすればそれはいつ支払うのでしょうか?
宜しくお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:50:43 ID:dZDBTr4C0
>>712
エアライン板のUAスレで
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:14:47 ID:3gZ5UwYb0
オンラインでの提携航空会社の特典予約出来るようになる可能性は低いでしょうか?
今、5万マイル弱あるのですが、スペインに転勤になるので調べてみると、スペインには
路線が無いようなんですが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:20:22 ID:NRKUCQ+g0
低い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:50:57 ID:jCM98rei0
オンラインの提携特典予約の可能性より、UAがつぶれて
マイルの価値が消滅する可能性の方が高い気がする

一連のリストラで財務状況好転すればいいが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:03:39 ID:0+lnq4b00
>>712
NRT-HNLをANA便で利用したけど、サーチャージは要らなかった。
ちなみに、UAに全然空きは無くてANAにしたのだけど、ANAは結構余裕があった。
なんでだろ?手数料が要るから?ハワイ便はUAの方が人気があるのかな?
ANAマイルもあったのだけど、サーチャージの要らないUAマイル使いました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:40:36 ID:vwos8QSa0
UA初心者なんですけど、SWUってどうすればもらえるんですか?
UAの国内線を既に20回乗って、500MileE-Upはもらえたんですけど
SWUに関しては記述がない気がします・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:51:19 ID:mYyfiRoQP
SWUって何ですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:00:02 ID:XRydXIrD0
>>704
PDFとか画像ファイルにしてコンビニでコピーすると良いかも。
ブラウザの印刷ボタンクリックして
MS Officeが入ってるならMicrosoft〜
Adobeが入ってるならAdobe〜
を選択すればおk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:04:15 ID:XRydXIrD0
>>718
SWUって1Kになると6枚もらえるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:52:23 ID:yhUe6QCd0
>>718 >>721
そのあと5万EQMごとに2枚ずつ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:52:48 ID:oZTvW8fs0
>>719
無料のアップグレード券。ただし、購入した航空運賃・席の制限がある。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:50:35 ID:ZL+rlcBi0
Yクラスでも使える?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:30:45 ID:CrwdInOEP
>>723
サンクス。webに書いてあるシステムワイドアップグレードのことですかね?
Eアップグレードは国内専用、SWUはどこでも使えるでOK?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:04:24 ID:xYGakBfz0
>>725
そう。Systemwide。
SWUもEアップグレードだよ。
どこでも使えるけどSとT(国際の団体券)には適用不可。
国内専用なのは500マイルとRegional。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:47:20 ID:CrwdInOEP
>>726
ありがと。
webの説明を読んでもよく分からなかったけど、何となく何者が理解できたような気がする。
もうすぐ1Kになれそうなので、いいことがあると信じておきます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:57:04 ID:xYGakBfz0
>>727
そっか、もうすぐか。
おめ。

これから、航空業界カースト制度、ってのがわかってくるようになるよ。

特にUAは激しいようだ。
他のキャリアの身分差別をあまり知らないんだが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:11:56 ID:vZT51dHV0
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:38:07 ID:bz3x4N230
とんでもないマルチ
731名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 01:40:35 ID:++/QY9yO0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1219139521/l50
【口座開設】古事記39【プレゼント】

現金がもらえる証券・FXキャンペーン比較一覧

wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/kouzakaisetsu/d/FrontPage
キャンペーン関連ニュース



前スレ
【口座開設】古事記38【プレゼント】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1217624824/
【口座開設】古事記37【プレゼント】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1216735998/
【口座開設】古事記36【プレゼント】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1215791511/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:15:25 ID:VvGCbOM+0
>>729
しかし
 体重120kgの人が機内持込だけで追加料金なし
 体重45kgの人がチェックインラゲッジ70kgで追加料金発生
ってのはおかしいと思うので、
やっぱり航空料金は重量依存(荷物+体重)にするべきと思うが?
人権侵害だろうがなんだろうが、重いもの運ぶんだから受益者負担の原理。
航空貨物は重量で値段決まるだろ?船だと体積だが。
原油が高くなる前から俺はそう思ってたけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:18:57 ID:VvGCbOM+0
UAの文書に航空料金を重量依存にするとは書いていないが、機体の重量バランスを保つためとかにそういうデータは必要だろう。
おそらく燃費に影響出るだろうし。
(これは今思いついた。)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:34:34 ID:k3jk5A/8O
まだ新しいから盛り上げてくれw
http://z.z-z.jp/?karasukarasu
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:38:15 ID:v9V+ATGd0
>>733
沖縄の離島便のセスナ(RAC)は空港で手荷物を持って体重計に乗らされたよ。
理由は前後左右の重量配分の為だった。
エアインディアはジャンボだけどエコノミーの中間席の人達が一斉に後方に移された。
これも重量配分の為と言ってたけど、エンジン不調で離陸前にエンジンが火を噴いてたから
燃料の積んである翼から乗客を離す為だと勝手に思ってた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:24:16 ID:JoEYk9Ip0
10/15あたりがUAの宝くじ抽選会の日らしい
100万マイルと2010年までの1Kクラブ資格があたりますように
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:40:01 ID:IkMcdi9V0
>>736 kwsk
抽選会って難ですか?参加資格は?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:45:02 ID:IkMcdi9V0
事故解決
Reward Choice 2008のUS版か。
日本在住でもUS版応募おけですか?
それとも736サソはUS在住ですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:46:31 ID:1wb59xUuP
>>738
選択画面で自動的に判定するからむりぽ。
年度途中でもUS住所に移動すればプロモもUS版になるはず。
UAスレはUS在住者かなり多いと思うよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:34:52 ID:RJ8Q6DpE0
マイレージ・プラスへクレジットではなく、
普通にマイレージ・プラスに入会したいと思っています。
どのような方法で申し込めばよいのかわかりません。
教えて頂けませんか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:50:53 ID:1wb59xUuP
>>740
予約に電話して入会したいって言えば電話で入会できる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:39:15 ID:tzoY9QkB0
>>740
ホームページから申し込めばいいんじゃない

https://www.ua2go.com/profile/Join.do?stamp=/uajapan&ciToken=null
743社畜+修行僧:2008/09/11(木) 05:59:41 ID:VF5loixx0
Air CanadaのマイルをUA MPに加算するとまだ
Min.500マイルルール生きてるウマー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:17:37 ID:wzXOzAtz0
やっと10万マイル超えた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:36:27 ID:AwzLFJJyP
>>744
おめ。
俺はやっとEQSが36になったとこ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:07:00 ID:qSp1iXyn0
オークションでマイレージを買い上げてくれる人を見つけたんですがそれがかなりの換金率
ですがいったいどうやって利用するんでしょうかね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:01:38 ID:rBLu4ACn0
UAで昨年、今年夏休みにSINのセーバーでC乗ったが来年は全く空席ないね。SELもいった。
HKG線がないのも痛い。
やはりUA便のアジア行きが少なすぎる。そういうわけで最近はJALに集中。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:27:17 ID:EWun0+y80
>>744-745
すごいな。
俺はやっと50000EQMになって1Pで喜んでいるというのにw
EQSは26
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:28:46 ID:9qtMurE6P
漏れは年内に225k乗るかどうか悩んでるとこ。
乗れなくはないが、忙しくなるな、っと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:24:44 ID:WKKEPOji0
特典予約で国内線のチケットを取ろうと考えています
関空-那覇-石垣区間の往復チケットが15000マイルなら
関空-札幌-那覇の往復チケットなども取れるんですかね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:00:45 ID:lpbiLSeJP
>>750
経路的に複数特典に分割する必要がある。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:54:26 ID:DeusutdW0
>>751
やっぱ無理かw
ありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:20:19 ID:8bZERS9D0 BE:182685233-2BP(0)
UAのマイルを利用して、ANA便を予約するのはどうすればよいのでしょうか?

ロンドン・ヒースローと成田間のチケットが欲しいんですが、UAのホムペで
情報がさっぱりでてこなくて・・・もしかして無理なんでしょうか・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:12:46 ID:5Ndnl5570
机に電話オンリーよ♪
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:32:35 ID:Y+fAe2690
来月ニューヨークへ行きます。
今までUAでマイル貯めていたんですけど、UA(というかスタアラ全般)のアメリカ本土行きの燃油サーチャージが高すぎなので、NWマイルへ乗換えようか迷っています。
同じような方いますか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:00:31 ID:W7/Db/Xe0
NWスレで聞いたほうがいい
757サンクスマイル 終了…:2008/10/20(月) 15:12:09 ID:SpUmIkbJ0
毎年、年会費のお引き落としの翌々月に進呈しておりました「サンクスマイル」の2,000マイルプレゼントは、年会費のご請求が2009年10月までの方を対象とさせていただきます。

何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:20:15 ID:itCGhp9s0
特典ってオープンジョーはできます?
例えばバンコクinシンガポールoutなど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:30:27 ID:f+7yFmdE0
>>758
公式ページの案内の通りです
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:17:00 ID:18GswYwg0
初心者の質問ですみません
マイレージプラスにHPから申し込みました。
カードとかは送ってくるのですか?
それとも番号を控えておいて、そのつど伝えるのでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:43:12 ID:m/e46uUo0
>>760
カードが送られてくる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:50:37 ID:QTN2Cp1T0
>>760
カードも送られてくるけど、そのカードを物理的に実際に使うことはまずない
予約する時に、その番号を伝えるだけ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:02:30 ID:Nx1lYX+n0
特典航空券ってこまめにチェックしとけば空席でる可能性はありますか?
シンガポールに行きたいんですけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:34:39 ID:Rl2l+Rsb0
760です
>>761さん
>>762さん
ありがとうございます

1ヶ月ほど前に申し込んだのですが、まだ送られてきません…
いつ頃送られてくるんでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:56:45 ID:Yv1QeP9H0
>>763
旅行する時期にもよる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:37:45 ID:Rl2l+Rsb0
たびたびすみません。
今からクレジットカードを作ろうと思うのですが、
UC・セゾン・JCBのどれがいいと思われますか?
マイレージのたまり方だけ見ると、セゾンのような気がしますが…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:20:30 ID:t7bjocfNP
セゾンは審査厳しかった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:47:42 ID:gy80xl5F0
>>766
セゾンでいいと思うよ。
プラス5250円オプション追加すれば1000円で15マイル加算されるしね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:17:51 ID:xRZNkKCb0
>>768さん
ありがとうございます。
JCBだと入会キャンペーン・クイックペイ・家族カードがあるので迷っています。
セゾンにきいてみたら、それらは何もないとのことで…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:48:06 ID:bXWj81C/0
>>769
クイックペイをよく使うことになるのなら、JCBでいいのではないでしょうかね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:56:18 ID:WKgGUtE10
UAセゾンってQUICPayついてないんだ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:57:26 ID:WKgGUtE10
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:14:49 ID:xRZNkKCb0
クイックペイついてましたね
ありがとうございました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:08:03 ID:7vcUWJMm0
セゾンは申込時もEdy改悪については
今のところは予定はありませんといい切っていたのに
1ヶ月たたず改悪。
もう信じません。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:09:59 ID:Hfo+NWWg0
特典旅行で乗ったフライトってマイル加算される?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:10:05 ID:1uaPmjq50
>>775
そんな航空会社あったら俺が知りたい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:46:58 ID:V/s9vuaw0
>>775
ANA国内線ならNWに加算できる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:42:41 ID:wiSduY4T0
>>777
質問の意味を理解しような、加算君。
日本語の問題だと思うが(笑)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:23:13 ID:I/00D+B/0
提携航空会社使って国内便(羽田ー福岡か札幌)乗ろうかと思うんですが、
予約ってUAの予約ページから入力するんでしょうか?
そこらへんの説明がサイト上で見つからなくて困ってます。UA素人ですいません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:47:22 ID:wiSduY4T0
電話する
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:58:01 ID:QGr1Hw860
来年から特典が値上がりするというか、マイルの価値が下がるのを今知った
このスレでは話題にならなかったん?
自分としては北アメリカ往復のビジネスクラスが9万マイルから一気に12万5000マイルにはねあがるのがきついというか、コンチクショウなんですが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:04:01 ID:A3hn7vRq0
下がるわけでもない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:19:39 ID:QGr1Hw860
そうなん?
アメリカのビジネスクラス御用達の自分にとっては、
9万マイルが12万5000マイルになるってことは3割の値上げ、マイル価値の下落なんだけど?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:44:08 ID:rnE/xJUl0
UAどんどん改悪されてるね・・・
今年カード作ってマイル貯めてるんだけど
切り替えるなら早い方がいいかな・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:09:54 ID:ZkStAkpf0
AAよりははるかにまし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:31:43 ID:1G5qHTfP0
そんなにレート下げたのか
やべえ、知らんかった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:44:08 ID:WIhn3tgv0
マイレージ・プラス 2009年プログラム変更のお知らせ
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/change2009.jsp
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:54:31 ID:y3U9jkRi0
特典の日程変更は何回変更しても手数料は無料ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:05:53 ID:NNE17qi+0
公式ページの案内を読んでください。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:36:56 ID:1OyyARtZ0
今回の必要マイル変更
1月1日搭乗分から上げって事ですよね。
12月31日までに手続きすれば来年の分も旧マイルでオケとかなら許せるけど
急に今年分までと言われてもねぇ…
もっと早く告知するべきじゃないの。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:37:48 ID:XnmRjOr2P
>>790
今年中に発券すればいいって書いてない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:08:21 ID:/0J8STzd0
それにしたって、あと二ヶ月を大きく割り込んだタイミングで発表ってのは酷いだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:38:09 ID:1OyyARtZ0
そうでなくてもキャンペーン時のダブルマイルとか条件厳しくして
(以前は代理店最安値の格安でもダブルマイルが付いた)
最近、ケチってるよなぁと思ってたのに…
ビジネスいきなり12万ってひどくね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:42:42 ID:1OyyARtZ0
>>791
どうもです。
プログラム変更のお知らせに
1月1日以降に発券される…と書いてありました。
北アジアのビジネス4万マイルというのも割安感なくなりますねぇ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:31:12 ID:CkXWDrLN0
NHで貯めるほうが割安感があるかも、と真剣に思っています。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:27:37 ID:L1ZErTL00
南アジアのビジネス3万マイルって、具体的にはバンコク、シンガポールのUA便だけかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:13:07 ID:nMczmdBV0
サイゴンはどうなんだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:43:06 ID:veOTBzPIO
大した金額ではないけど、毎月クレジット決済をしているので、期限のあるポイントをちまちま商品券に換えるより、
とりあえずマイルを貯めていれば、いつか使う時がくるだろうっていう気持ちでマイルを貯めるのは間違いなの?
スレを読んでいると、はっきり目的と期間を決めてマイルを貯めている人が多いんだなーと。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:04:06 ID:UEeFyzvB0
>>798
俺は目的は特にないけど、気が付いたときにマイルが貯まってたら
特典で旅行行ってみようかなって感じで使ってるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:16:28 ID:ptu0Tlcc0
とりあえず今年中に来年の適当な日にちで発券しておいて、
来年になって日程変更する場合、現行マイルでいけますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:41:40 ID:DIkpw0Gn0
>>798
UAセゾンでマイルアップ加入してるので1000円で15マイル
スーパーではポイントカードなど無視してUAセゾン決済
携帯や公共料金もUAセゾン引き落としにして
月3000マイルは貯まる。
旅行など行った月は5000マイル近く貯まるので
アジアだったらすぐ行けるよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:53:51 ID:GjLqu25a0
小額でもクレジット決済してマイルの増減とかが期限内にあれば貯まってるマイルは失効されないんですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:03:56 ID:ehTsvul50
>>802
うん。無期限に近い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:14:38 ID:EKsdNPFo0
>>803
ありがとうございます
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:06:22 ID:VQ88jqmd0
>>798
そういう使いかたならANAにためたほうがいいと思うよ。
貯めてから、特典が取れない、って騒いでいる人が多いけど、
希望の特典は取りにくいと想定してないミスだよね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:23:02 ID:ehTsvul50
ANAやJALって3年っていう期限があるから、定期的に飛行機乗ったりしない人だと
貯めたものが台無しになっちゃいそうな気がするけど、そんなことはないの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:57:02 ID:ESohCSd80
JALもANAもクレカ併用が前提だけど、
3年以内に商品券にかえるか商品に換えればいいのではないかと。
だいなしにはならないでしょう。
UAは商品、商品券に換える手がないと思っていいので。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:46:45 ID:v8gLcjDj0
商品や商品券に換えるんじゃマイル貯める意味がないかと・・・?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:50:26 ID:UuPqjvEiP
>>808
ゼロよりはいいんじゃない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:09:17 ID:mctvu6N10
特典航空券がどんどん取りにくくなっているのですから、
閑散期に自由な日程で旅行ができる、という人以外は
航空券以外のオプションがあるプログラムのほうがいいと思いますよ。

UAで貯めてアジアへ、っていうのがこれまであちらこちらで宣伝されてきましたけど、
特典旅行の取りにくさと使いにくさは最近増していますよね。
改訂もすぐに来るわけです、さらに。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:53:18 ID:7kavhIgO0
>>809
俺はクレカじゃないけど
毎年ANAマイル1000マイル位(最大5000)捨ててるから
商品券狙いなら、他のクレカが良いと思う。

UAはセーバー特典取りにくいけど、
それでも、今年、BKK Y、BKK Cのうp、
去年、SIN F、年末年始のBKKスタンダードC二枚を取った。
なので、>>798のようなスタンスならUAもありかと思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:40:32 ID:Tx2pk7r90
>>798みたいにただ漫然とマイル貯めるスタンスも有りかもしれないけど、ある程度のゴール地点決めて
それによって、効率的なマイレージプログラム選択するという方がいいように思うけど。
例えば30,000マイルで南アジア/ビジネスクラスでどこに行けるかというと、UAの場合、シンガポール/バンコクしか行けないけど、
NWのワールドパークスだったらバリ島やランカウイなんかにも行ける。
もっとマイル貯めて北米/ビジネスクラス目指すんだったら、NWの120,000マイルに対し、UAは90,000マイルだった。
自分はヨーロッパ/ビジネスクラス105,000マイル二人分目指してUAでマイル貯め始めたんだけど、
今回の改悪で、ワールドパークスに一本化しようと真剣に考えてます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:10:55 ID:05xw8mZN0
シティカード以外があればいいんだけどね・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:36:23 ID:Tx2pk7r90
>>813
JCBもNWと提携してるけど・・・?
http://www.jcb.co.jp/home/teikei/nwa_card.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:45:14 ID:05xw8mZN0
>>814
あ、俺の勘違いだったごめん・・
引落口座がシティバンクじゃないとダメなんだっけ。
とりあえず、中途半端に貯めた状態だから、もう少しUAで様子見してみる・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:57:16 ID:Tx2pk7r90
>>815
シティカードでもダイナースでも、別に引落口座がシティバンクじゃなくても大丈夫だよ。
まあ、NWもデルタとの統合でプログラムがどう変更されるか楽観視はできないんだけど・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:47:28 ID:RZ0RCHnU0
UA、セゾン+upだとポイント結構早く貯まるよ。
アジアなどと言わずにアメリカを目標にすればいい。
エコノミーならピーク時でも取れる。
たまたま社員旅行と飲み会の幹事まかされて決済に使ったら
びっくらするほどマイル貯まってた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:16:47 ID:aqz2VUW20
北米行くなら、やっぱビジネスクラスで行きたいな。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:19:45 ID:i6IVUTxm0
でも35パーセント上げ、いきなり
むかつく、もう無理
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:36:27 ID:AjIRk/3B0
11/30をもって、edyチャージでマイルがたまらなくなるそうだ。
ついにこれもか・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:37:43 ID:AjIRk/3B0
あ、セゾンのUAカードの話ね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:21:59 ID:AuDlPPyS0
>>810
成田−アジア線が縮小されたのも一因。バンコク・シンガポール線にますます集中するようになった。

>>812
来年1月からは北アジア〜南アジアのスタアラ特典がY2万マイル、C3万マイル
のアナウンスが出た。
そうするとソウルからならインドネシアやミャンマーにもそのマイルで行ける
ことになる。
ソウルなら航空券が高い時期でも下関や博多から船で行けるし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:19:34 ID:OE89m3sX0
ソウルまでの船はない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:15:30 ID:NoZOcZYS0
国民年金がカードで払えるらしいので、自営業の自分はセゾンで払うことに
したい。
自分が通ってる病院もカード払いできるようにしてくれや。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:10:28 ID:mX7I2k7Z0
マイレージ活用法のお勧めサイトあります

http://shop.kurinoki.biz/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:16:36 ID:MGvAdzHX0
セゾンUA辞める人、次はどこへ乗り換える?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:31:21 ID:3WxBHQO50
ソニーカードに乗り換えた。
マイルよりEdyのほうが大事。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:58:55 ID:oWD5YXW50
ももももしかしてPremier Exec.になっても
アメリカ国内線利用時は赤絨毯は入れないのか?
HPを見ると国際線利用時、と書いてある希ガス。
アメリカ国内線利用時は赤絨毯パスを買えって事か?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:03:31 ID:GzKxOLXY0
買ってください。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:31:36 ID:oWD5YXW50
やっぱりパス買うんだ・・・
赤絨毯OneTimePassとか良く売っているのは何でだろう、
と思って調べているうちに気が付いたんだけど、
やっぱりただのPreExec.じゃ入れないんだね・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:10:29 ID:J5gj8Exs0
昔RCCに入会したときにもらったラゲッジタグを今でも便利で使ってる。
名前とMPナンバーしか書いてないから、個人情報も守れるし。
今は貰えないんだっけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:23:46 ID:O/5qgf9p0
>>828
もうUAの1Pから平に落ちて何年も経つのだが・・

国際線と24時間以内に接続する国内線利用時にはたしか赤絨毯クラブに入れた。
国内線のみ、あるいは国際線に乗る場合でも、24時間以上開いてるとだめ。

なぜかANAのゴールドだとアメリカ国内線単独でも、オーケーなんだけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:21:33 ID:fI+ZJCe10
>>832
なぜか、って驚くこともないでしょ
RCCでもANAラウンジ使える場合があるんだから
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:39:14 ID:1WxeKzE/0
>>833
そういうことじゃないだろ
ANA国内線を使うときNH*G持ちがsignet使えない、ってことはないだろ?
UAではそれがあり得るということだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:21:03 ID:walzTs0k0
自社と他社は違うからさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:16:40 ID:hy4BT/Op0
ホームページ探しましたが分からないのでお尋ねいたします。
新規約の北アジア、南アジアの国名分かりますか?
できれば規約のホームページアドレスを教えてください。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:38:09 ID:onTh9Vfs0
>>836
www.united.com
838836:2008/12/06(土) 11:17:41 ID:hy4BT/Op0
>>836 ここに有りました。ありがとうございます。
http://www.united.com/page/article/0,,58,00.html
North Asia:China, South Korea, Taiwan and Guam
South Asia:Bangladesh, Borneo, Brunei, Cambodia,
Hong Kong, Indonesia, Laos, Malaysia, Myanmar,
the Philippines, Singapore, Sri Lanka,
Thailand and Vietnam
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:44:08 ID:w+Gh0Hww0
EdyチャージのためだけにセゾンUA持ってたけど、
用なしになったからマイルアップ解除しようと思うんだが、
最近会費を引かれたばっかりだ。

会社の新幹線の回数券でも買うかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:59:42 ID:ZaHtBR610
10年前、関空からタイまで、
UAじゃない飛行機(なんだったか忘れた)で、
2万マイルで行ったはずなんだけど、
今調べてみたら4万マイルかかる方法しか見つからない。
なんか変わった?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:54:09 ID:ZaHtBR610
ああごめん自己解決。
わざわざ成田まで行ってUAで行ったんだった・・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:24:11 ID:dpbYOUW90
ANA国内線 片道2区間OKと今日知りました。
ストップオーバー不可というのは
24時間以内の乗り継ぎ可でしょうか、
それとも直近の便しかだめなんでしょうか?

羽田/那覇の往復どちらかで福岡に
寄れるといいのですが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:30:39 ID:uKWG0/aP0
ANAで予約したんだけど、
マイルをUAに加算するには
当日空港のカウンターで手続きすればいいの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:52:58 ID:vcVU37Xq0
今すぐネットでできる
予約情報のページの「お客様番号登録」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:00:39 ID:GrHHRY5s0
thx
やってみる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:21:14 ID:8pQMynRb0
60000mile, SQのビジネスで使ってきました。やっぱサービスいいね。
願わくばA380乗りたかったけど、設定ないんだね。

みんな、今のうちに”ぱーっと”使わないと、今後どうなるかわかんないかもよ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:19:01 ID:c4vqHdQv0
確かにどの航空会社のマイル特典も今後どうなるかわかんないんだよなぁ('A`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:39:30 ID:dvx1hP1S0
マイレージプラスモールの楽天ブックス、いつになったらメンテ終わるんだろ?
849842:2008/12/08(月) 22:52:01 ID:POOup3g90
解決しました。失礼しました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:16:10 ID:DWArG9LI0
>>787
貯めるばっかりで、一度も使ったことがないのでよくわからないのですが
これって、今年一杯のうちに持ってるマイルをとりあえず全部無料航空券に
変えておけば、1年間はその時の条件でいつでも予約できる航空券として
手元に発券されるってことですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:49:55 ID:GYrF77q40
いつでも予約できるではなくて、発券した日からマイルの追加なしに1年間は日程変更できる航空券ね。空いてなければどうしようもないけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:13:39 ID:kdx8S29M0
で、さらに21日以内に予約変更しようとするとその度に手数料取られるケド。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:24:37 ID:DWArG9LI0
>>851-852
ありがとうございました
いろいろ制限があるんですね。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:57:20 ID:OukK0mj80
ANAの特典を申し込むのは2ヶ月前とのことですが、
往路・復路それぞれ2ヶ月前に申し込まないといけないのでしょうか?
(例えば、往路4月6日 復路4月8日なら2月6日、2月8日にとらないといけない?)

AAのJAL特典は往路の2ヶ月前に電話すれば復路は2ヶ月先でも取れた記憶があるので。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:11:01 ID:LBY5cNbT0
>>854
いや、往路が2ヶ月前の日に復路も取れる。
今年7月にそうやって予約した。
いつまで先だったかなぁ。2週間か10日ぐらいだったと思うけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:13:05 ID:JDBHByux0
UAの舞らーだけど、マイル溜まりすぎて、LHでベルリンに行こうと
したら、UAでブッキングだってさ・・・初めて知ったが、帰りの
便が満席でアカンらしい。 しかも席も決められなく、当日カウンター
だとか。 デブには大変だよ、747の中央の席はw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:33:56 ID:UYAkKbmH0
マイルを持っているだけではダメで
智恵と工夫が必要なんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:39:30 ID:RxjFzPEc0
つーかエコノミに乗りたかったらまず痩せろと。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:37:18 ID:s8+eraCM0
(´・ω・`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:32:47 ID:+wdbGnBF0
>つーかエコノミに乗りたかったらまず痩せろと

エコノミーのシートって、都バスの座席より狭苦しいよなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:36:41 ID:gR34GeTv0
そもそも都バスに10時間以上座ったりしないけどね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:53:22 ID:bRfB6pVH0
スタアラとかを利用した時の予約クラスごとの加算割合をみられるページにたどりつけない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:05:39 ID:8MzPycFeP
>>862
アメリカのサイトですが、
http://www.united.com/page/article/0,6722,1177,00.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:52:50 ID:etY+XEup0
>>863
ありがとうございます。
865名無しさん@お腹いっぱい。::2008/12/23(火) 00:35:47 ID:0IktJXyW0
プレミア会員の荷物は2個まで?
http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/SI/baggage/checked.html
上記のプレミア・エグゼクティブ会員にプレミア会員が含まれるか判りません。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:57:47 ID:UowQCoWjP
>>865
含まれない。プレミア(2P)会員で荷物の特典があるのは北米内の旅行だけ。
867名無しさん@お腹いっぱい。::2008/12/23(火) 02:35:17 ID:0IktJXyW0
>866
って事は成田から渡米する場合は関係無い訳ですね。
頑張って5万マイル乗ってプレミア・エグゼクティブ会員を目指します!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:57:37 ID:bSldDD2j0
UAのマイレージでSFO->BOSの片道を取りたいと思ってます。
往復だとSaverで25000マイルなのですが、片道オンラインでは
予約できなく、電話しろと書いてあります。
片道の場合、必要マイル数は往復の半分(12500)と考えておけばいいでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:05:44 ID:UowQCoWjP
>>868
片道でも往復と同じマイルが必要。
でも、セーバーで片道取れたかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:10:15 ID:bSldDD2j0
>869
ありがとうございます。うーん、片道でも往復必要ですか…
今回はお金で払って、マイルは次回往復乗る時に使用したほうが
よさそうですね。

米国内線、預け荷物1個目$15, 2個目$25っていうのは
今の改定予定は無しなんでしょうかね? 原油も下がったのに。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:27:27 ID:pPNF43Nv0
あれ?
新しく来たMileage Plusのカード
期限が2010年の「January」
あれ??
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:29:21 ID:fspUaZO+P
>>971
そういえば期限が変わるって話がかなり前に出てたな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:03:50 ID:vbvAP46m0
この未曾有の不況で航空業界も大ピンチ。
我々が後生大事に貯めたマイルが何の前ぶれもなく
一気にパーになる可能性だってある。

あまりガツガツせず、難しいだろうけど早目に使った
方がよいと思うのは俺だけか・・・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:20:54 ID:1qAM04sy0
UnitedとAA、どっちが一気にパーになる可能性が高いですか><
そっちを先に使おうと思います
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:03:56 ID:4OutiLE10
Unitedは一気にパーとはならなくても、
マイルの価値を3割下げるという荒技を2ヶ月前に突然告知するのをついこの前やって見せてくれたね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:57:26 ID:0KKwnVBQP
>>875
あれはせめて半年くらい余裕が欲しかったなあ。
うpグレードの方は1年後からなのに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:57:34 ID:JCDF7jpM0
現在ワールドパークスのゴールドです。
ノースのエコノミーにディスプレイがついていないのと、
☆組にはANAとSQがあるのが魅力で
マイレージ・プラスに鞍替えしようと考えていますが、
マイレージ・プラスはマイルを貯めてもチケットがとりづらいとよく聞くのが
気になります(マイル利用したいのはSQの日本〜モルディブ間です)。
また、レッドカーペットクラブはエリートでも利用するのは利用料が必要なんでしょうか?
一方でマレーシアによく行くので3万マイルでビジネスで行ける
ワールド・パークスにも後ろ髪を引かれています。
アドバイスよろしくです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:07:09 ID:0KKwnVBQP
>>877
やめておいた方がいいと思うけどなあ。
NWのエコノミーもA330ならAVODのモニタがついてるから、
それを選ぶようにすればいいし、
逆にUAの744もエコノミーにはモニタついてない。
日本では今のところNRT-LAXだけだと思うけど。
SQの空席はよくわからないけど、UAのNRT-BKKのビジネスよりは取りやすいと
思う。但しSQのA380/A340-500のビジネス以上はアワードの空席を
出していないはず。ピーク時にスタンダード特典でUAでBKKかSINに飛ぶのは
結構お得だと思う。そこから先は別に考える必要があるけど。
レッドカーペットクラブはプレミアエグゼクティブ以上で、UAか
スターアライアンスの当日の国際線フライトに搭乗する場合は、
レッドカーペットクラブを含めたスターアライアンスゴールドで入れる
ラウンジが使える。
プレミアエグゼクティブだけで入れないのはアメリカ国内線のみに搭乗する場合。
この場合は会員権かワンタイムパスなどを買う必要がある。UAかUS以外の
スターアライアンスゴールドを持っていれば米国内線のみ搭乗時でも入れる。

NWマイルでMHはサーチャージかかるけど、気に入ってるならあえてUAに
乗り換えるほどいいとは思わないけどな。10万EQM乗れるならうp券が
ついたりするからいいかもしれないけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:15:31 ID:RK/EqvLl0
>>877
UAに乗ってSQで貯めれば?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:33:02 ID:0KKwnVBQP
>>879
それもなんだかなあ、じゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:51:45 ID:4bZ6zuMp0
特典をSQで使いたいのならSQで貯めるのがよい、というのが一つの考え方。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:27:24 ID:zXULSpxE0
来年から自社線アジア内特典は、バンコク・シンガポールよりソウル・台北
の方が必要マイル数が多くなることでOK?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:01:24 ID:06Ns5FnWO
多分桶じゃない?
俺もそれ前提で行き先を考えています。
釈然としないけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:54:26 ID:yfkD8INu0
あけましておめでとうメールが来た。
ちょっと早すぎだろう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:14:34 ID:jSVQP47K0
早すぎだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:15:55 ID:rWuUfDEu0
★家族名義で4人分作ったら2万ポイントGet!
★10人分作ったら5万ポイントGet!


http://www.gaitame.com/beginner/course/infoseek.html
外為ドットコムで楽天スーパーポイント5000ポイントGet!

対象
NEXT総合口座を開設後、初回10万円以上の入金と、『外貨ネクスト』にて1回1万通貨以上のお取引をされたお客様

キャンペーン期間
2008年12月25日〜2009年1月31日まで
※2009年1月31日までに口座開設されたお客様が対象となります。
(転送不要配達記録郵便を受け取られて口座開設となります。口座開設には2週間ほどかかる場合もありますのでご注意下さい。)
887884:2008/12/31(水) 23:14:13 ID:yfkD8INu0
>>885

ユナイテッド航空の中の人はメールシステムに金を回してやるべきだと思ったさ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:28:50 ID:JJ0XDJiv0
去年、50000マイルまで15マイル足らなかったのですが、
プレミアエグゼクティブ維持できますかね?wikiを見てると、
おまけをしてくれるというような話が出ているですが・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:31:01 ID:zrydOWHf0
NHで1区間のればよかったのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:47:32 ID:fvb3/5iTP
>>888
15マイルくらいならおまけしてくれるかも、だけど、
近年は有料で救済プランを販売してるので(結構高い)、
その餌食になるかも。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:24:03 ID:hkubskCA0
1月引き落とし分のショッピングマイルがついてないんだが
これってもっと早くなかったっけ。
明細がきたあたりで反映されてた記憶があるんだけど気のせい?

ショッピング分は11月23日付けが最後で、その後はフライト分しかついてない。
(12利用のUA2区間と今年利用のNH2区間)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:43:39 ID:xTuT8jG20
>>891
それ、別スレでも話題になってるが、12/23のマイル付与は
いろいろトラブルがあったみたいよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:47:56 ID:hkubskCA0
>>892
お、そうなの?どうもありがとう!
しかしこんなに早くレスつくと思ってなかったw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:37:38 ID:iDuGzz9+0
ANA-JCB改悪でここにも乞食が来る可能性ありだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:36:22 ID:7NRisLdD0
ここに乞食以外の者がいたことはない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:40:46 ID:HcmWtRbD0
大茄子に移行汁!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:34:46 ID:noOEx9k00
特典チケットへの交換について質問をさせてください.
(いままでアップグレードにしかつかってこなかったので,特典交換はまったくの初心者です)
UA のマイレージポイントを ANA の特典チケットに交換する場合,
(1) 交換レートは,UA の「staralliance awards」のものがつかわれるのか,
ANA のものがつかわれるのか,どちらになるのでしょう?
たとえば,羽田-沖縄の場合,UA のレートは 15000マイル,ANA のレートは 12000マイル
(レギュラーシーズン・往復) ですが,どちらになるのでしょう.
(2) ANA のキャンペーン割引はつかえるのでしょうか?
たとえば,来月末までは,キャンペーンで沖縄往復 11000マイルとなってますが,
これは利用できるのでしょうか?

よろしくおねがいします.
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:37:44 ID:q7Eq6HIkP
>>897
1 UAのスターアライアンスのチャート
 日本国内どこでも年中15k
2 無関係なので使えない
いいところは、2区間を超える旅程でも15kで発券できる。

発券手数料などもUAのルールに従うので注意
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:26:43 ID:exF1hGt90
>>898
どうもです。なるほど ANA のレートは関係ないのですね。
まぁ 15000 でもわるくはないので、それでいくことにします。
石垣島なので二区間かなぁ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:06:06 ID:JlOlKJXk0
2区間だとストップオーバーみたいに乗り換え地の観光とかできますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:27:11 ID:I+sGXDzGP
>>900
日本国内特典でのストップオーバーは不可
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:04:30 ID:7itZYVv70
主にNRT-SINでの交換を考えるんだけど
UAとNWどっちで貯めればいいか決まんない…
セゾンのマイルアップにしようと思ったんだけど
関係すれ見てるとNWの方が総合的に良さそうで
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:11:30 ID:/WvblXZa0
じゃ、それでいいんじゃね?
アライアンスで考えず、UA単独ならこのエリアは弱くて使い勝手悪いよ
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:43:00 ID:7itZYVv70
>>903
ありがとうございます。シティカード申し込んでNWで貯めます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:19:40 ID:vhhcd7Lj0
中出ししたり、精液飲ませたり、性癖もここまでくると変態の域を超えているわね。
渡辺和洋の頭の中って四六時中SEXなんでしょうね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:12:42 ID:34i7TcJx0
お前ら修行せえや
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:46:37 ID:yzGczLMp0
夢の0pp目指して修行中
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:14:46 ID:DBjFyhB20
マネックス証券の投信積立でセゾンカードが使えるようですがマイルは
つきますでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:30:59 ID:2PvHtC1a0
>UAのマイレージ規約

>29 2007年12月31日まで、累積マイルは、メンバーの会員口座に最後にマイル加算またはマイル交換がなされてから36ヵ月後の月末に失効するものとします。

コレだけ読むと、2007年12月31日までに累積したマイルは、増減後36ヶ月は有効なのかなと思える。


>2007年12月31日より、マイルは18ヵ月後に失効するものとします。

ふんふん、2007年12月31日以降に増減した累積マイルは18ヶ月後に失効するのか?

>従って、マイル明細書の有効期限が2007年12月31日以降の場合、累積マイルの新しい有効期限は最後にマイル加算またはマイル交換がなされてから18ヵ月後になります。

ええ?
どうも、UAは、例えば2006年7月に加算したものは、36ヶ月後の2009年7月ではなく、
新規約発行直後の2008年1月に失効するといってるらしい。
これ、みんなわかってた?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:33:30 ID:LfayQH6p0
昨年台北までファーストで4万マイルで行けたが、今年は65000マイル
いるらしい。
ひでええ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:05:13 ID:svS8lD1i0
>>910
あんまり続けると、荒らしで規制されるよ

プログラムの規則はUAが一方的に変更できる、って書いてあるのだから
それを読まなかったあなたが悪いだけ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:24:38 ID:NsiezcIL0
見捨てられた日本人社員、犬のごとき忠誠乙w

十分な告知かどうかは問題だと思うな
2ヶ月前にいきなり必要マイルの変更をするなんてのも含めて
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:34:52 ID:svS8lD1i0
どこの航空会社でも似たようなものですよ
みんなそれを覚悟で貯めているのですから
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:45:57 ID:pd79kza90
>>912
あんたUAの社員かしら?

プログラムの規則はUAが一方的に変更できるっていうのは逃げ口上でしょ。
すでにマイルが現金で売買ができるようになって現金と同じ価値がある今、
一方的な規約の変更が許されるわけないじゃない。
アメリカ社会では、黙っていたら無視されるだけなんだから、
不満があるんならどんどん主張した方がいいわよ。
916 ◆6RtkJ3whC6 :2009/01/29(木) 19:30:16 ID:RUBuWpJF0
・・・・・
917 ◆6RtkJ3whC6 :2009/01/29(木) 19:31:21 ID:RUBuWpJF0
・・・・・
918 ◆6RtkJ3whC6 :2009/01/29(木) 19:32:04 ID:RUBuWpJF0
・・・・・
919 ◆6RtkJ3whC6 :2009/01/29(木) 19:32:47 ID:RUBuWpJF0
・・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:36:52 ID:D0kgTvqgP
>>915
規約と実態はまた別だからね。
他社との競争やいろんな事情で文句を言って改善されることもあるが、
いざとなったら規約を盾になんでもできる。
ってわかってて書いてますと匂わせておかないと突っ込まれる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:42:34 ID:Svph5pmd0
>>915
どのポイントでも同じだよ。
だから、さっさと貯めてさっさと使う。
使い方を先に考えて、それから貯め方を考える。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:47:52 ID:D0kgTvqgP
日本は政府がこれから規制かけるとか言ってるけど、
規制大国のアメリカでもポイント関係は無規制で、
いつでも失効できるとか野蛮なことができる。
いろいろな契約ごとにおいて、契約自由の原則が日本よりも強い気がする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:56:59 ID:pd79kza90
しかし、コレは酷いね。

>>どうも、UAは、例えば2006年7月に加算したものは、36ヶ月後の2009年7月ではなく、
新規約発行直後の2008年1月に失効するといってるらしい。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:57:52 ID:9UgZ8/Da0
規制の内容次第だけど、アメリカでできることが日本ではできなくなったら、
航空会社はどうするんだろうね。MPってアメリカ管理で関係ないとか
言う話になるんだろうか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:59:15 ID:Vybqu7uX0
クレカで1円でもカード引落があれば半永久的じゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:41:27 ID:13OSWGtN0
規則を自由に変えますよ、って読んだことを確認してから
申し込みを受け付けることになっているから、
何を言ってもダメだと思うよ。

あと、失効させてしまうぐらいの奴はUAで貯めるのがそもそも
間違っているだろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:30:31 ID:E8KOD38s0
昨年の11月にマイレージプラスに申し込んだんですが、
何も送られてきません(カードなど)
皆さんはどのくらいで送られてきましたか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:38:06 ID:13OSWGtN0
実際に搭乗しないと、まずカードは来ない。
番号さえあれば、困らないよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:43:52 ID:HTrkSihG0
>>926
だから別にUAになんとかしろなんて言ってないだろw
UAはこんなところだって愚痴をこぼすのもこのスレの情報だよ
UAか他かを迷ってる人には貴重な情報だろ
そりゃUAの関係者には困るかも知れないがさw
加入者が減って困るなら改善すればいい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:59:57 ID:13OSWGtN0
>>929
粘着ウザイよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:51:34 ID:S+/SWqai0
とりあえず、6000マイル貰いに週末ミッドタウン行って来る
932927:2009/01/30(金) 16:59:43 ID:E8KOD38s0
>>928さん 
ありがとうございます。
搭乗したのになぁ…
もう来ないものとして、番号控えておきます(子供の分)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:27:55 ID:+FEWFF/d0
1年以上登場がないとマイル失効だっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:03:31 ID:+SbNrw4S0
>>932
電話してみたら?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:09:17 ID:UzD2V+Pb0
>>926
規約を勝手に変えるって書いてあるから、何を言ってもダメってのは日本的な発想だな。
規約は勝手に変えると書いてあっても、3年間有効とも書いてあったわけだから、
3年有効と提示していたものが、いきなり18ヶ月になるのは、詐欺に等しいね。

もっとも、失効する人が多ければ、特典旅行が予約しやすくなって大歓迎っていう輩もいるかもしれないが、
UAはそんなに甘くはないと思うぞ。
現に、必要なマイルはどんどんハードルあがってるしな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:39:50 ID:X9z+PGy90
>>935
粘着君、規則をちゃんと読もうよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:43:37 ID:zquL9cbg0
>もっとも、失効する人が多ければ、特典旅行が予約しやすくなって大歓迎っていう輩もいるかもしれないが、
>UAはそんなに甘くはないと思うぞ。
>現に、必要なマイルはどんどんハードルあがってるしな。

何マイル失効させたのか知らないが、大きなお世話だよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:49:31 ID:Gr+5McCjP
有料+ハードルクリアで復活できたと思うけど。
MP机に聞いてみれば教えてくれると思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:25:34 ID:UzD2V+Pb0
>>936
社員乙。粘着粘着ってうざすぎ。お前が一番粘着だろ。

UAは超赤字企業だからマイレージプログラムはやめたくて仕方ないんだよ。
そのうちに18ヶ月が1年になり半年にになり、
近い将来提携クレジットカードホルダーのみを対象としたプログラムになると予想するぞ。
クレジットカード提携なら、会員の提携レストランとかでの利用が多くなり、
提携企業からの収入も期待できるからな。
ただ単に搭乗者にポイント上げるっていうプログラムはもうやめたくしょうがないっていうのが、
一連の規約改悪に読み取れるだろ。
今更、UAのプログラムにしがみついているのはバカバカしいからやめたほうがいいぞ。

NWはUAの会員を取り込もうと、逆の戦略をしかけているが、
まだUAより余力があるからできるんだろな。
数年前のUAのプレミア会員にはNWのプレミア資格を与えるっていうキャンペーンを思い出したよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:28:01 ID:zquL9cbg0
>>939
で、何マイル失効させたの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:51:21 ID:McXICyKu0
ただのプレミアになるとどんなメリットがあるんですか?
プレミア昇格に足りないポイントを有料でゲットー、みたいなメールが届きました。
942941:2009/01/31(土) 11:49:06 ID:McXICyKu0
自己解決。
私にとってはエコノミープラスへのアクセス(無料?優先?)ぐらいしかメリットが無さそうで、
わざわざお金払ってまで取得するものじゃないですね。このまま放置しておくことにしましす。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:44:43 ID:oHxoOnyO0
ストップオーバーのルールで、
「同じ地域内の特典は不可。地域間の特典では1回可」
ってあるんですが、この地域って
Japan と South Asia
は別物ですか?
それとも、「地域2」の同じ地域なんでしょうか?

教えてクンで、スミマセン。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:48:20 ID:iFKn7z/HP
>>943
別地域なので1回できる。
Japan-N. Asiaでも1回できる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:20:17 ID:oHxoOnyO0
>>944
サンクスです!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:40:40 ID:Vi3j3bFw0
じゃあ
アムスーフランクー日本でストップオーバーは無理ってこと?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:28:50 ID:rtQW3HfY0
マイレージ規約を読むと、UAにとっていいことばかりが書いてあるように見えるけど、
マイレージの有効期間も規約に記載されているわけだから、規約を勝手に変える権利はUAにあったとしても、
有効期間まで勝手に変えていいのかな?

以前、無期限だったのが3年後になったのは、休眠会員を切るという意味で理解できたけど、
3年が18ヶ月になるってのは、明らかにUAに利はあっても会員には不利益になるものだよね。
例えば2年に一度アジア旅行をして5000マイル得る人は、
購入すれば196ドルに値するマイルを勝手に失効させられたことになるね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:39:55 ID:N2zH6FgVP
>>947
いい。いつでも自由にプログラムを中止する権利を留保してるし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:07:22 ID:rtQW3HfY0
>>948
企業のいいなりに受け入れる人って少ないみたいだよ。
http://www.meti.go.jp/press/20090120005/20090120005-3.pdf
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:13:16 ID:kumrA0XC0
>>947
粘着さん、またですか?
あなたはその規約を承認して、加入したのですよ
自分の意思で

196ドル?どういう計算ですか?
規約を読んでみましょうね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:42:16 ID:flc+vePv0
>>950
いいかげんにしろ、粘着はおまえだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:36:48 ID:fLCIFpze0
>>951
失効してくやしいのは分かるが、粘着し続けて楽しいの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:25:55 ID:Y41bCcNg0
>>950
粘着粘着としつこく言ってる割には知らないんだね。UAはマイルを売ってるんだよ。
規約だけしか見てないの?

料金には連邦消費税およびUSD35ドルの手数料が含む。
1000マイル=67.25ドル
2000マイル=99.50ドル
3000マイル=131.75ドル
4000マイル=164.00ドル
5000マイル=196.25ドル…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:28:27 ID:kumrA0XC0
でもその値段でUAはマイルを買ってくれないですよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:34:27 ID:rrQR6kOt0
プログラム規約および各自の累積マイルを了解することは、各メンバーの責任となります
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:33:56 ID:8V4YM+MA0
>947
マイレージ規約を読むと、UAにとっていいことばかりが書いてあるように見えるけど、
マイレージの有効期間も規約に記載されているわけだから、規約を勝手に変える権利はUAにあったとしても、
有効期間まで勝手に変えていいのかな?

↑規約は勝手に変えてもいいということになっているが、”規約に書かれた”有効期限を勝手に変えるのはまずいだろ。
36ヶ月だと思っている会員にはそれ守った上で、新しい規約が適用されるのなら納得できるが…

957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:42:11 ID:AxWRzofX0
ちゃんと読めば書いてあるのに、、、、、

958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:09:20 ID:8V4YM+MA0
規約は勝手に変更します=規約は守りません
じゃないだろ。
UAマンセー信者は勘違いしてねえか?
有効期限を守れよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:30:48 ID:YP9Zj3tH0
>>942
どれぐらいの値段だったの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:06:06 ID:4pFH6U540
>>958
失効させていない人がほとんどなんだけど、それはなぜでしょうね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:24:04 ID:KVZNQ4Xn0
>>960
なんでそれが君にわかるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:25:13 ID:XGWKcyMz0
2chで失効させたって騒いでいるのは一人だよね?
恥ずかしいよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:45:31 ID:CA8OJoNV0
ここ見てる人=マイレージに多少でも関心のある人→期限も確認してるので失効しにくい
それ以外の人と一緒には出来ないな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:54:55 ID:Mv6x2xI80
メールで連絡きたでしょ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:36:56 ID:dZZFCrC60
>>962
粘着粘着って騒いでいる納豆君も1人だけだよね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:50:48 ID:3rwNzfP40
失効させたの?
何マイルぐらい?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:13:11 ID:xRH8COUK0
マイルを販売して約束した有効期間を好きなように変えて短くして失効させるって、まるで円天みたい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:31:11 ID:xkQkK8p00
馬鹿には理解できないでしょうね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:45:30 ID:xRH8COUK0
すぐレスがつくね。君が噂の粘着クン?
UAの社員がチェックしているのかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:52:18 ID:tOeYI1EH0
失効の人、まだやっているのか
5000マイルだよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:56:21 ID:xRH8COUK0
ageで書き込む人って同一人物だね。たぶんUAの社員。
すぐレスがついて気持ち悪い。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:25:03 ID:WEWYVzjh0
俺も上げてみようw
失効の人はメールも読まずに捨てちゃったんだ
あれだけ案内されて注意されていたのにね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:55:46 ID:RfF8V92+0
>>971
とうとうバラしちゃったw
必死にID替えて別人装っても尻尾が見えてておもしろかったのにw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:23:40 ID:/ySm8bbl0
上げたら社員認定してくれるんですかね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:05:23 ID:WpBHmL/l0
今頃失効しましたって騒ぎ出してもなあって思う
相談ごとならともかく
ただの愚痴じゃ芸がない上につまらない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:51:09 ID:7SUgiOlZ0
クレカで1円でも引落があれば半永久的じゃないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:05:39 ID:kJ7jIE9wP
>>976
1円だとマイルつかないからダメじゃない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:13:45 ID:7SUgiOlZ0
あ、そっか^^
でも、普通にカード使ってる分には半永久的に貯まるってことだよね。安心
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:59:32 ID:bl3V5hjD0
失効の前にUAから連絡があるはずなんだけどね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:59:58 ID:2NenP0VN0
マイレージ会員のクラスって、いつ査定されるの?
俺は2Pから普通会員落ち決定なんだが、
ホームページではまだ2Pって表示されてる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:03:09 ID:k86INbTmP
>>980
2月末まで有効だから、3月からだね。
2009年度からは1月末までになる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:36:09 ID:FgCzCwLE0
みんなまだUAにしがみついてるの?
これ読みなよ。

UAは超赤字企業だからマイレージプログラムはやめたくて仕方ないんだよ。
そのうちに18ヶ月が1年になり半年にになり、
近い将来提携クレジットカードホルダーのみを対象としたプログラムになると予想するぞ。
クレジットカード提携なら、会員の提携レストランとかでの利用が多くなり、
提携企業からの収入も期待できるからな。
ただ単に搭乗者にポイント上げるっていうプログラムはもうやめたくしょうがないっていうのが、
一連の規約改悪に読み取れるだろ。
今更、UAのプログラムにしがみついているのはバカバカしいからやめたほうがいいぞ。

NWはUAの会員を取り込もうと、逆の戦略をしかけているが、
まだUAより余力があるからできるんだろな。
数年前のUAのプレミア会員にはNWのプレミア資格を与えるっていうキャンペーンを思い出したよ。


983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:51:04 ID:WkVzUKJI0
またお前か
5000マイル失効させたぐらいで大騒ぎするな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:01:11 ID:FgCzCwLE0
マイレージ規約を読むと、UAにとっていいことばかりが書いてあるように見えるけど、
マイレージの有効期間も規約に記載されているわけだから、規約を勝手に変える権利はUAにあったとしても、
有効期間まで勝手に変えていいのかな?

↑規約は勝手に変えてもいいということになっているが、”規約に書かれた”有効期限を勝手に変えるのはまずいだろ。
36ヶ月だと思っている会員にはそれ守った上で、新しい規約が適用されるのなら納得できるが…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:54 ID:fPUrsQxd0
ここまでくると、荒らしだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:08 ID:Y4gHyVGs0
まあ、マイル価値いきなり3割減とか大問題ではあるけど、成田使う人にはそれなりに続ける理由もあるだろ
路線自体を取っ払われた名古屋大阪の会員には、ためてきたマイルをにぎらされたまま、梯子はずされてかわいそうだとは思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:44:36 ID:MWKDP71n0
文句があるなら、UAに直接電話してクレーム言えばいいんだよ。
フリーダイヤルだから電話代もかからないし。

クレーム電話がたくさんかかってきたら困る人がここにいるのかもしれないね〜
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:43:54 ID:URLgHVVY0
初歩的なことかもしれませんが、質問です。

ANAの国内線に乗る予定なのですが、
そのマイルをUAのマイルにすることはできますか?

どこかのポイントを経由して移行(?)のような形にしないと
無理ですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:08:35 ID:Lih3VAZ2P
>>988
ANAの国内線に乗るときにUAの会員番号を登録すれば桶。
それ以外の方法ではできない。
990名無しさん@お腹いっぱい。
マイレージ情報ならここ!!
http://shop.kurinoki.biz/