【新空港】新福岡空港建設へ not【拡張案】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開業後の実績等から佐賀・新北九州空港との有効連携策
検討は無くなった。絞られた条件を元に混雑過密現空港の
整備方針を語りましょう

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:05:25 ID:B2rmtusB0
              , - '´   ``` ヽ、
         _     / /, ' l l,、、 ヽヽヽ ` 、   ,..,_
       / |   , ' / l  | ,|`lト、 `l ヽ`、', ヽ  |-,`l
       //i l  ,/, l |  |  | い  ', ', ', l `i,  |l ll
       |l .l ! /l  | .|  ト, | l! ,  いヽヽ| l', /l .|
     ,_ |.l l |_ ,' l  |- ,ヽ__l,- ' ’,_i/,,,,,,_,´ | l i, i l l l
     |γ|  ,l.! lヽ >,,-'''```  ,  ''´  `゙ .,' / |// .|/ ,-,
     | ll  `;. , <      '       / /  l  | / /
      ,'    ヽ;:.lヽヽ、    - ニ ニニヽ  //´,l /   / ,`
     /  |  ‘ヽヽ`丶   ' ````´´  / //    | |
     '、  、  l、;;;ヽ'ヽ         /` ./    l |
     ,ヽ、ヽ  `ヽ\;;;;`ヽ、    _,, 'ヽヽ<    //
    / ``ヽ ヽ  / / />、| ``ヽ/ ヽヽヽ ヽ、 , '````ヽ、
   /   ヽ `ヽ、// //  \ /    ヽヽヽ >´ / , `  `l!
.  /        ヽ< // ,  '        `ヽ>'  /     |
  |      __ ヽ,'/          /  -'       |
  ヽ,       ,  '          ,  '`ヽ、         |
   \   l /          ,,,;;;;;     `ヽ- v--、   /
    ヽ、 /           ,,,;;;;;;;;;;''             /
     ヽ        ,,,,,,,;;;;;'''(ヽ'''';;;;,,,,          /
      ヽヽ、   ,,,,,,,;;;;;;;;;// /'' | `lヽ;;;;;...      /
        〉ヽ、 ::::::::::::::::' /  /  .|ヽ ヽ   `ヽ 、  /
      |ヽ `ヽ '   /  /   l  ヽ,      ´´/ヽ
      ( ,l       |  /   ヽ  .|   ヽ   ト`,
      ( )| l     | /     ヽ |    l  ,'l 、
     ( ) |       l/       ヽl       j( )
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:06:08 ID:WcUaKixi0
【現空港・拡張案】
○良い点
・空港まで近くて便利(日本一)
・その近さ,便利さ故,空港が米軍払い下げ発足から一定期間まだまばら
だった都心や周辺都市市街地環境下で発達し、それなりに福岡の発展を
支えてきた
●悪い点
・滑走路が1本しかなく,既に能力的に限界であり,ピーク時での増便ができない
 定常的航空ダイヤ延滞は全国国内便機材運用にも悪影響を与えている
・騒音上の問題から,将来拡張できる可能性は極めて低い 民有地を買収する
 拡張費用や期間はどれだけかかるか不透明。
・仮に拡張できても,空港能力の大幅な向上は望めない。拡張3案のうち
 唯一実現可能性のある西側2500m滑走路平行210m以内配置案であるが
 誘導路の管制上の問題から、待機航空機の干渉も発生。処理能力は大きく
 劣ると既に判明。(僅か1割程度
・増便もできないような状況では,福岡のさらなる発展にも限界がある
・需要に応じた増便ができないと,競争原理が働かず航空運賃の値上がりが予想される
・敷地が手狭なため,スポットや貨物取扱スペースなどが慢性的に不足状態
・限界状態での運用により,離陸待ちや着陸後のスポット待ちなど遅れが頻発
・国内線と国際線のターミナルが分かれており,乗り継ぎが不便
・空港周辺の交通渋滞が酷い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:06:55 ID:WcUaKixi0
●悪い点つづき
・空港が市街地を分断しており,空港を挟んだ東西方向の移動が不便
・航空法の高さ制限により高層建築ができず,高度な土地利用,自由な建築
 設計を阻害。アジアのゲートウェー、国内有数の大都市の開発や成長を
 都市開発の面からもマイナス経済効果を与えている
・「受忍の限度を超える」との最高裁判決を受けるほど,騒音が酷い(今では日本一)
・騒音により住居は移転せざるをえず,まちが崩壊してしまっている
・騒音のため24時間化できず,深夜貨物専用便が就航できない(昼間は混雑のため貨物専用便の就航は困難)
・貨物専用便の就航が困難なため,高度な貨物輸送サービスが提供されず,付加価値の高い産業が育たない
・市街地に立地するため,万が一の事故の場合,第三者が巻き込まれる危険性が高い
・借地料として年間約84億円,騒音対策費として年間約60億円もの支出がある
 150億 /年)● 50年で7500億 空港維持コストが高い 現実的に建設費と合わせ
 考えると、トータルコストで安いとは言えない。逆転する
・発達した周辺市街地の大事故危険性。ガル−ダ航空やLALエンジン爆発飛散
 事故も発生 有事の際は自衛隊米軍拠点使用で、敵国航空攻撃の対象に
 周辺過密都市市街地はより大きな脅威、危険性を被る事になる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:08:19 ID:WcUaKixi0
【新空港で整備案】
○良い点
・空港能力が高く,需要に応じた増便も柔軟にでき,競争原理も働くため航空運賃の低下も期待できる
・便数や就航都市の増加により,国内外との交流が盛んになり,地域経済の発展が期待される
・需要に応じて,スポット,貨物施設などの適正で適量の設置が可能
・最新の技術,ノウハウを駆使した最適な空港設計が可能となり,遅れが生じにくくなる
・航空機騒音がなくなる。(市街化地域を避けて作れるので例外的補償例も少ない)
・24時間化で貨物専用便の就航も可能。空港利便性と処理能力が飛躍的に大きくなる
・国内線と国際線のターミナルが一体化でき,乗り継ぎが便利
・現空港跡地の利用や,現空港を貫く東西方向の新たな道路整備も期待できる
・航空法の高さ制限が解除され,都心部を中心に土地の高度利用が可能となり,
 都心部のみならず市域広範の有望な都市開発条件が生まれる
・立派な空港となれば,福岡の玄関として,観光客に良い印象を与える
・市街地における万が一の事故の危険性が小さくなる
・借地料や騒音対策費といった,半永久的に続く無駄な支出がなくなる
・現空港跡地売却による売却益が発生、建設費用相殺が可能。空港跡地は地下鉄や
 都市高速がついた都心部の超有望開発用地となる *これらは拡張案では
 一切不可能。
・直接・間接の経済効果が拡張案より大きい。都市圏経済や街の発展に与える
 効果は断然大きい。結局費用対効果が大きくなる。etc  
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:09:49 ID:WcUaKixi0
●悪い点
・実現まで相応の時間を要する ただ場所や工法によっては相当短縮可能
 糸島案なども制限表面障害を除去すれば有望か、夜須・筑紫野も条件限定なら有望
・投資額がそれなりに大きい(民間事業部分を除いて8000億円程度?)糸島案などは安い(4000億
 ただしこれは一括払いでは勿論ない (*拡張案では150億/年の民有地代、
 対策費用が建設費に加え永続する)(実際は更に増大
・現空港に比べるとアクセスに時間が若干余分にかかり,運賃も増える。ただし
 それらは全国空港アクセスタイム水準比較で上位に位置する問題無いレベル
 新幹線利用新北などは既に実績から見て問題外と判明
 (現空港周辺の渋滞や離着陸時の遅れ等の改善を考えれば,大きな問題ではない)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:13:50 ID:WcUaKixi0
■ 都心地価総額最大3兆円増 新福岡空港建設 高さ規制撤廃時 
 国交省が試算 容積率200%上積み

2010年代初頭には滑走路容量が限界に達するとされる福岡空港(福岡市博多区)
の過密問題で、国土交通省が海上への新空港建設でビルの高さ制限が撤廃され、
容積率が現行より200%上積みされた場合、同市都心部のJR博多駅周辺と天神
地区の地価総額が、最大で3兆円上昇するとの試算をまとめたことが5日明らか
になった。現状では空港が近接しているために都心部のビルの高さに制約が
あるが、試算は九州一の商業地が更に発展する可能性を示すものとして
論議を呼びそうだ。
試算は容積率が現在400〜800%となっている博多地区(博多駅前1.2.3丁目、
博多駅中央街、博多駅東2丁目)と天神地区(中央区天神1.2丁目)の計約
100ヘクタールを対象に実施。容積率が100%と200%上積みされた場合に、地価総額
が最大でどれほど上昇する可能性があるかを2パターンの計算方式で算出した。
それによると、容積率の上積みに対し、地価が単純比例で上昇する計算法の
場合、100%増で約2700億円、200%増で約5400億円の上昇効果があると試算。
地価が高い場所ほど上昇幅が大きくなる計算法を用いた場合、100%増で約9000億円
ー 約1兆3000億円、200%増で約2兆1000億円― 約3兆600億円に上ると試算した。

試算にはテナント料増加や売上増、就業人口増加分などの経済波及効果は
含まれておらず、それらを加味すると経済効果は更に膨らむと観られる。

= 西日本新聞 2008年1月6日 朝刊1面
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:15:04 ID:WcUaKixi0
709 :NASAしさん:2008/02/02(土) 14:41:43
>>695
◇新福岡空港による経済波及効果―

新空港が開港し、旅客、貨物量が増大する事によって、空港運送事業、経済の
消費関連産業などにおいて売上の増大が見込まれ、経済効果が波及する。
開港30年間における波及効果は、直接直接各部門売上(需要)額を増大させる
直接効果が約6兆4000億円、内生部門(中間投入部門への間接効果が約7兆3000
億円、さらに雇用者所得に回り、消費が増加する事で誘発される生産額を
示す消費効果は約1兆2000億円にのぼり、福岡県全体の波及効果は累計で
直接効果の約2.3倍にあたる約15兆円に達する。

また全国的な経済波及効果は直接効果の約3.3倍の約21兆2000億円と大きく
福岡県内のみならず全国に多くの効果をもたらす。
* 新空港の開港により、交通利便性による新空港周辺の試算価値の増加、
現空港周辺地域における騒音問題の解消、:都心部に及ぶ高さ制限区域の大幅な
縮小による土地の高度利用や市街地の一体的発展等、数値化できない
効果も大きい。

ーー新福岡空港調査会 新福岡空港基本構想 平成14年4月資料より
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:17:13 ID:WcUaKixi0
「香港人にとって福岡は人気の高い観光地だ」。1月31日、福岡県庁に麻生渡
知事を訪れたキャセイ航空(香港)のジョン・スローサー最高責任者(COO)
は自信を見せた。
子会社の香港ドラゴン航空は昨年10月福岡ー香港直行便を就航させた。座席数
172の中型機で「採算は十分に取れる」と見込む。アジア圏内で、中規模都市
のニッチ市場を拡充する長期戦略の一環だ。隣には膨張する中国の存在が
ある。世界観光機関は2000年に1000万人だった中国人の海外旅行客が2020年には
1億人と予測。同機関アジア太平洋センター(大阪府)によると中国人海外
旅行客数は年10%以上の伸びを示す。「アジア域内で人の移動が爆発的に
増える」そんな声も多い。
キャセイの戦略と同様、航空会社は航空機の*中小型化を進めており、運行回数
も増加する流れだ。国内では10年に羽田空港(東京)で4本目の滑走路が
増設され、発着枠が拡大する。「大交流時代」を前に福岡空港の需要は増加
すると言う見方にも説得力がある。

貨物取り扱いは既に容量限界を超えている。福岡空港の国際貨物年間取り扱い
量は6万トン前後だが、関係者によると半導体や自動車部品の増加で需要は
3倍の約15万トンあると言う。あふれた約9万dは佐賀空港や遠い関西国際
空港へ流れている。「これだけ扱えないと非常に悔しい」。日通福岡航空支店
国際貨物業務課長の白木原茂さん(45才)は唇をかむ。旅客も「容量に余裕が
無いから需要が頭打ちになっている」と言う指摘がある。

=西日本新聞 2月3日朝刊 空港関連特集記事より
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:28:28 ID:cdNx5ACM0
>>9 貨物を佐賀空港へ流して済むなら、それで良いではないか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:44:00 ID:WcUaKixi0
>>10
佐賀以外にも流れている。遠方空港まで余分に陸路輸送したりするのは
人件費・燃料費など利用する企業のコスト増負担では?
またそれ等条件を差し引いても空港はピーク時を中心に何年も混雑過密状況。
航空自由化による国内外大航空時代を迎え、将来の航空情勢に対応出来ない。

海外便は成田や関西から出発便も多いが、経済成長する環黄海経済圏や東南アジア
オセアニアまどへの海外直行便が運行。
特に中国は自由化認可待ちの便が人口の多い省都などで控えている
中規模都市も経済成長熟成に伴って需要が増えるだろう。
空港は問題の多い拡張案整備では十分な対応不能となるだろう。費用対効果も
トータルで考えると拡張案は駄目。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:46:39 ID:a5KSssmX0
とりあえず、候補地はいい加減福岡市東区近辺に絞るべき。

まともなアクセスが望めそうにない糸島方面は論外。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:01:03 ID:i0SXAb7k0
なぜ言ってもいない糸島半島案を持ち出すの?何か都合悪いかな
工期が短いからかなw別に推奨しないが、地下鉄や高速延伸で出来る事は
出来るだろう。横風対策時の滑走路方向や障害地形の削除費用くらいかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:47:21 ID:i0SXAb7k0
自分は新空港案で良いと思う。PIステップ3までに候補地の中で有望と
された三苫・新宮沖、志賀島・奈多ゾーンは、海上ゾーン埋め立て案として
案自体良く考えられており、概算事業費なども出している模様。

ただ工期と費用で問題があると思う。特に総額1〜1.1兆円の概算事業費のうち
民間企業負担分が問題では。地元経済界で以前拡張案を推していた、シティ銀頭取
あたりが勉強会で認識や考えが変ったかどうか知らないが、民間負担分を理由に
海上埋め立て案に難色を示し、空港能力向上割合や総合的な費用対効果も疑問視される
拡張案(現実にスムーズに整備可能かどうかは別として)に流れたり、審議が遅れ
整備事業の有望な時期を逃す可能性は無いだろうか?。

CONFA三次選考で残った陸上候補地案、夜須・筑紫野・倉久などは国土
交通省新空港建設エリア想定ゾーン(博多から半径30キロ以内)内。
工期や建設費用は海上案より有利だと思う。夜須など特に高原で周辺に市街化
区域も無い。アクセスは利用者が多い福岡都市圏からはJR鹿児島本線・西鉄
高速道の分岐で良好。北九州方面からは整備した筑豊本線や、有料道路の分岐で
すぐです。筑豊方面も近くて有利になる。勿論県南などは良好。

これだと筑豊まで含めた広い地域が空港アクセスを確保出来経済効果も出る
と思うけど、どうですか。夜間貨物便も含めて新北九州などもそれなりの圏域
需要が確保され、需要予測大幅下回りなどから廃港などの可能性も軽減するのでは
と思うんですが。幾ら新福岡空港案の優位性が分かっていても、地元出身の立場
や、北九州財界との付合いもあり容認はかなり難しいだろう。需要が予測を下回る新北九州空港の
将来の廃港可能性などを麻生県知事は容認する事はかなり難しいのでは。
また県が新北九州空港の建設を認めたと言う経緯もある。
新空港が新宮や奈多の海上ゾーンだと新北九州空港の需要も効率良く奪う状況も
あり得る。将来的に新北の廃港などまで県知事が予測した上で、PIステップ
4の結果に沿って市長や地元財界等と共に海上エリア新空港建設に地元行政としてGOサインを
出すのなら良いですが。

いづれにしても空港整備方針が効果の少ない拡張案に意見が流れる事は避けるべきだと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:16:30 ID:z6ZO87sy0
>>14
>ただ工期と費用で問題があると思う。
2候補地ゾーンの建設費用の問題は解決する(安価に建設できる)
可能性がある模様。
そうなると工期も短縮されることになる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:46:00 ID:anOPkVc00
>>13
>>6に思いっきり書いてあるが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:29:47 ID:i0SXAb7k0
>>15
2候補地ゾーンの建設費用の問題は解決する(安価に建設できる)<
可能性がある模様。<

これは具体的にはどう言うファクターなんですかね。H14年度あたりの空港
調査会資料ではコスト削減工夫に関して、埋め立て材料を海外も含めて安いものを選んだり、産業活動
による安い発生材料などをあてるなどの記載があった。

ただ海外はあまり遠いと輸送コストもかかるし、中国あたりは安い海砂、川砂など
の輸出を規制する条例を昨年あたり出したようです。新空港海上埋め立て工法前提で
埋め立て費用や工期が短縮出きると言う確証が現時点までに一般公開されている
資料等では一般市民には得られません。大丈夫なのかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:02:54 ID:pAG2uiAe0
ID表示板だと書き込み少ないが、反対派に自演が多いと言う事なんだろうかw

新空港海上ゾーン埋め立て工法に関しては、現時点で事業概算費が空港基本施設
に加え、ターミナル・アクセス・漁業補償費等まで含めてそれぞれ
1〜1.1兆円と公表されている。他空港;セントレアなどの事業と較べて
特段高いとは思わない。事業規模も平均水深18mのところで530haの空港島を
作るのだから、概算事業費はまあ妥当。埋め立て材料調達等の工夫で事業費を更にコストダウンできるの
なら良いと思う。夜須など圏域内陸上候補地が工期も短く、事業費も圧縮
できるのならそれも検討に値し良いと俺も思います。

まだ色々書く人がいるが、現実に佐賀・新北の有効レベルの連携策検討は
無くなった訳で、空港整備案は残る新空港案と拡張案の二択の状況。
そのうち拡張案が用地買収や達成時期、その他デメリット(空港維持コストた処理能力
向上の少なさ..etc)
等で現実的で無いと判明した。滑走路西側210m以内に2500m滑走路新設の場合、制限表面
の拡大で、都市高速などは無事だが空港から離れた地域で建設中や既存民間マンション
の取り壊しになる建物も出るとも聞いた。騒音問題などもエリア拡大で問題化する
だろう。結局拡張案は現実的で無いと言うか、無理だと言う事

そうなると後は調査会選出や私案なども含めた博多から30キロ圏エリア内での新空港建設となるのだろう
CONFA時代に,今回PIでピックアップの三苫・新宮ゾーンや志賀島・奈多ゾーンも滑走路や空港島形状を
検討したパターンが幾つもあった。今回PIで再検討されるも、面積やアクセス
方法、まで想定してある既出案も土台になるだろう。
工期・予算で有望なら、是非エリア内に位置する夜須・筑紫野・倉久等の陸上候補地も
検討して、最終的に最善の新空港建設プランの結論を出してもらいたいです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:02:58 ID:G2yUTKCO0
やはり空港整備は現状を良く考えると、新空港案しかないですね。
福岡都市圏のみならず広域まで効果のある新空港案を官・民で良く吟味の上、
選択し決めてもらいたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:23:45 ID:G2yUTKCO0
○新福岡空港シンポ 14日福岡市で
一般参加者も募集ー

福岡空港(福岡市博多区)の過密対策が検討される中、地元企業の若手経営者らで作る
「博多21の会」などが14日、福岡市中央区天神2丁目の岩田屋本店本館7階のNTT夢天神
ホームで「空港市シンポジウム」を開催する。

福岡空港の過密化対策を巡っては、国や県、福岡市などでつくる福岡空港調査連絡調整会議が
4段階で検討中。昨年9月公表の第3段階では現空港の滑走路増設3案、新空港建設2案に対策を
絞った。今年は最終の第4段階に予定で滑走路処理容量など具体的な内容を公表して各案を
比較検討した上で対策を決定する。

シンポジウム第一部は、福岡の主要企業でつくる「新福岡空港促進協議会」幹事長の橋田紘一・九電工社長が
「福岡空港のあるべき姿」と題して公演。第二部では橋田氏に加え、中部国際空港の基本計画
策定を担当した日本空港コンサルタンツ取締り役の佐藤充弘さん、博多21の会会長ら5人で
パネルディスカッションを行う。

当日は午後6時半からで入場料無料 一般参加者も募集。会場は約250人が入場可能。


ー西日本新聞記事より
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:38:11 ID:CYiSkYdf0
>>18

いや、あまりにティジャブが酷過ぎてもう飽きただけですよ。まあせいぜい
隔離スレで内輪のオナニー議論を楽しんで下さいね。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:38:28 ID:6VUXMyAF0
>>18


およばれされたから遊びに来てやったおー⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃

もっと新しいネタを投下してくれないと面白くないんだおー⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃

同じことの無限ループはもう飽き飽きだおー⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃

いいかげん回りから呆れられてることに気づけおー⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃


ではまた時々はからかいに来てやるおー⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃

⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃    ⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃   ⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃

      ⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃    ⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃     


⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃  ⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃  ⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:16:56 ID:pAG2uiAe0
規視感だってw自演で規視もねえだろう

要するに拡張案はダメダメつー事らしい。消去法で新空港案だな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:34:50 ID:CYiSkYdf0
>>23

いや、22とは別人だが。自分が機種使い分けで自作自演ばっかりやって後ろめたいからと言って
同類にするなボケー

25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:36:16 ID:b+LyV9800
せっかく空港の騒音から逃げられる場所へ移動したのに、糸島になったら九大がぶちぎれるぜw
新宮沖は埋め立て費もかさむし、環境破壊も膨大になるので今時賛同は得られないだろう
今からじゃ遅いかもしれないけど、逆に今言わないと間に合わない案がある。アイランドシティを空港にするべきだ
騒音区間も現在とほぼ変わらないだろうから問題も少ないと思う
今アイランドシティに注がれている期待は現空港跡地に担ってもらうことにすればOK
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:26:39 ID:XQk3PgQg0
>>25
アイランドシティ案の場合、JR(できれば鹿児島本線)の乗り入れは可能?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:05:53 ID:ejABUkA00
「新空港案しかない」=1兆円も金がないので、全く対策を打てない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:38:09 ID:bRxFLa/Z0
30年前後で空港建設費用を償却するプラン等が調査会資料にあった
民間負担分もあるだろうが,国や県の負担額も含め、別段無理な額じゃないだろう。初年度全額払いじ
あるまいし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:39:32 ID:bRxFLa/Z0
>>25-26

福岡空港PI
古賀・福津ゾーン
糸島沖ゾーン
湾内東ゾーン
湾内中央ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_72-73.html

私案もあるが、毎年躍進するアイランドシティ等港湾機能をツブして
空港を作る事などあり得ない。湾内東ゾーンは騒音区域が市街地に及ぶ
それを避けると、港湾施設ガントリークレーンや博多湾内航路にも障害が及ぶ。
能古島など湾内中央ゾーンは航路障害に加え、警固断層真上なので、断層活動時に海底
地形が変動し、空港用地が損傷する可能性大だからアウト。
騒音に加え市街地高度制限緩和効果なども両案共に少ない。

結局,人工島や湾内東、湾内中央ゾーンはあり得ない。:私案の雁の巣案は
すでにフル稼動中の奈多沖の海水淡水化施設や海底取水システムを壊すのではないか。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:44:29 ID:bRxFLa/Z0
>>25-26
糸島半島案はPI案だと半島中部九大学園都市近辺なので騒音被害がキャンパスに
及ぶ。
 糸島半島新空港計画案(PI案)(バーをスライドして右、ページ071
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_70-71.html

糸島半島新空港計画案(私案)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no07.pdf

これだと九大キャンパスとの距離4キロ。騒音被害が及ぶ事は無い。

制限表面にかかる丘陵などが障害で、滑走路の一部を横風対応にした場合
百道方面へ制限表面がかかると言う指摘を見たが、極端に南北方向などに
し無い限りOKなのでは。除去可能な制限表面の丘陵の除去工事が必要と
なるが、空港本体の建設費が4000億で安いので、アクセス整備費用まで
入れてもそこそこでは。工期は5年で短い。九大キャンパス付近の整備
事業を元にした土地単価や事業概算費算出は不可能だと言う意見も聞いた
が、その根拠は示されなかった。糸島北部は九大キャンパス付近以上に
過疎地限界集落で土地も安い。空港本体事業費算出も理にかなっているように
市民にも感じられた。

アクセスも市営地下鉄や都市高速延伸でOK。空港位置から人工島や香椎など
市内開発プロジエクトへの効果(高度制限など)が大きい、とある。

..まぁしかし、陸上候補地なら,同じ30キロ圏内の夜須・筑紫野・倉久などを再検討する方が
良いとは思いますがね。ステップ4のスケジュールなどもまだ未定みたいだから
今からCONFA時代の資料を元に概算事業費等を算出しても十分
議論に間に合うんじゃないですか。その価値は多いにあると思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:07:20 ID:XQk3PgQg0
>>30
>アクセスも市営地下鉄や都市高速延伸でOK。

全然OKじゃない。

JR(鹿児島本線または九州新幹線)の乗り入れができない新空港なんて、造るだけ無駄。
建設費を安く抑えればいいってもんじゃない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:15:08 ID:XQk3PgQg0
↓別板のスレにこんな記述があった。

262 :NASAしさん:2008/03/08(土) 09:31:23
>>250
>二種で建設された場合の県内地元負担

現空港の整備では、県:市=6:4で費用負担している。
CONFAもこれに基づいてた負担割合になっていた。
今回も拡張や移設の場合、この負担割合が基本となると思われ。


つまり、負担金は福岡県の方が福岡市よりも多い。

仮に糸島方面に移転した場合、現在より便利になるのは福岡市西部や前原市・糸島郡などごく一部に限られる。
距離は遠くなってもJRが乗り入れることができる新宮沖などとは異なり、
県内他地域からみれば単純に不便に遠くなるだけだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:27:16 ID:bRxFLa/Z0
>>31-32
まあねw市内でも空港利用者数を見ると、中央区や博多区を中心とした
ビジネスゾーンは良いとして、東区の利用人口がやや多かった。
その状況を考えると、市西部に新空港を設置した場合、アクセス時間で若干
不利になる層が市内でやや多いと言えるだろう。

ただ糸島も博多乗換えで市営地下鉄直通、高速道路に至っては九州自動車道から
都市高速経由でそのまま行ける訳です。あながち駄目と言うものでも無いと思う。
新宮沖の場合、長崎鼻すぐ近くを走るJR鹿児島本線の乗り入れは乗換えやコスト面で
賛成ですが、私案に良くある新幹線乗り入れとかは現実に出来るだろうか?
JR鹿児島線と違い、博多から先の山陽新幹線は新宮方面から大きくそれるコースにある。しかも
新宮方面との間はトンネル工事を有する山地や市街地が連続している。湾岸沿いを
延伸させようにも市街地や産業用地の連続。とても私案;雁の巣案
などのように新幹線延伸は概算事業費を更に増大させるだけで困難だと思いますが。

夜須・筑紫野・倉久等なら西鉄やJR鹿児島本線、筑豊本線も分岐延伸区間は田園過疎地
主体で簡単だろう。高速道延伸も用地買収費用など安いと思われます。
空港建設工期も海上埋め立て案より短く、空港本体建設費用も安いでしょうね。
新たに筑豊方面への経済効果も期待出きる。勿論県南ーそれ以南や福岡都市圏からは
直通で鉄道・高速共に十分便利なアクセス。北九州方面からも筑豊経由でアクセスが
確保出きる。高速道は鳥栖付近のクロスポイントにも程近い。大分ー長崎方面
からの良好な道路系アクセスも加えて見込めるのでは
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:41:06 ID:UNiibOuj0
>糸島も博多乗換えで市営地下鉄直通、高速道路に至っては九州自動車道から
>都市高速経由でそのまま行ける訳です。あながち駄目と言うものでも無いと思う。

乗換がある時点で現空港と変わらず、しかも博多から現空港に比べて5倍くらい遠い。
道路にしても、太宰府インターから福岡空港までの距離に比べて糸島はあまりに遠過ぎる。
よって話にならない。

>新宮沖の場合、長崎鼻すぐ近くを走るJR鹿児島本線の乗り入れは乗換えやコスト面で
>賛成ですが、私案に良くある新幹線乗り入れとかは現実に出来るだろうか?
>JR鹿児島線と違い、博多から先の山陽新幹線は新宮方面から大きくそれるコースにある。しかも
>新宮方面との間はトンネル工事を有する山地や市街地が連続している。

新幹線が駄目なら在来線だけでも十分だと思う。
というか、それを言うなら在来線すら引けない糸島案はやはり論外。

>夜須・筑紫野・倉久等なら西鉄やJR鹿児島本線、筑豊本線も分岐延伸区間は田園過疎地
>主体で簡単だろう。高速道延伸も用地買収費用など安いと思われます。
>空港建設工期も海上埋め立て案より短く、空港本体建設費用も安いでしょうね。

陸上案ならこっちが断然いいでしょう。
というか、ここか新宮沖かどちらかに絞るべき。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:41:33 ID:bRxFLa/Z0
>>34
糸島案の場合、在来線と言うか博多乗換えの市営地下鉄はJR筑肥線
(通電方式は直流1500Vで交流の鹿児島線と異なるが)乗り入れですね。

新空港が三苫・新宮ゾーンの場合、アクセスで鉄軌道系はJR九州鹿児島本線の乗り入れが有望な事と
陸上候補地夜須・筑紫野・倉久等が工期や概算工事費、その他条件で検討に値する
と言う点は同意。

訂正:×長崎鼻 
   ○磯崎鼻 でした 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:18:25 ID:UNiibOuj0
>>35
まあ、今さら糸島案を言い出すなら筑肥線(博多〜姪浜)は廃止するべきではなかった、ということですな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:37:35 ID:bRxFLa/Z0
>>35
なんか言ってる事が今1つ良くわかりませんが。国鉄時代直通だったからって事ですか?
今も博多から市営地下鉄車両やJR車両がJR区間まで相互乗り入れで
走るし電化されてそこそこの速さだと思うけど。JR103系の走行性能が
列車ダイヤの足を引張っているとも聞きますね。

今更とか言われても、私が糸島案を創案した訳ではありませんw
こっちも一般市民で、空港どんたくの頃に私案などWEB公表で初めて知った
ものでしてね。調査会他案とて同じ事だ。まあ専門家の皆さんが上手くやってくれて
るのでしょうが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:02:13 ID:uz8+OOcn0
>>37
直通するのとしないのとでは大違い。
乗換があるにしても新八代みたく同一ホーム乗換と博多みたく高架と地下の移動では大違い。

そういうことです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:33:42 ID:LH7TUwBd0
晒し貼り♪

272 :NASAしさん:2008/03/08(土) 23:07:48
>>269
PIでの需要予測には
国際線の新規就航路線は考慮されていないから
その意見はおかしい。



273 :NASAしさん:2008/03/08(土) 23:29:33
>>272
269のバカに需要予測の前提条件など難しいことを言っても意味がない
バカは無視すべし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:13:33 ID:atjz/EGS0
2010年羽田の再拡張で、国内線の発着枠は年間7万回ほど増える。
そして、実際に増えるのは、現在大型機が主体となっている高需要路線、つまり札幌、(大阪)、福岡、那覇であろう。
なぜなら、現在でも小型機で持て余している路線(その多くは人口激減地域との路線)は今後も増えようがない一方、
JAL、ANAはジャンボを退役させB787を大量導入し、SKYは767から737へとシフトしていることから、
これらの路線は大型機1便を中型機2便にし更なる多頻度化が進むと予想される。

空港容量に余裕のある札幌や那覇では、この中型機への移行がスムーズに進むだろうが、
容量限界にある福岡では、小型多頻度化が進まない、あるいは東京便の多頻度化によって他の路線が運休に追いやられるなど、
現在と同様の歪な構造がより進むと心配される。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:43:24 ID:Z9zIJqkE0
>>40
航空会社は運用効率以外にもエンジンの燃焼効率が良い中・小型機を採用
する傾向がありますね。勿論大型機も最新鋭機はそれなりに燃費が改善されているが
中小型機の省燃費性が光るようだ。
人員貨物の搭載量以外でも重い機体に大量に燃料を積む事なども機体の重量増から
マイナス。

福岡から直行便が多い韓国・台湾・中国などの環黄海諸国都市や、東南アジア
方面の海外便もその機材傾向が高まっている。国内でも羽田など大規模路線で
中小型機による搭乗効率の良い便の多頻度化運行で、便利なフリークエント
サービスを計る方向性にあるそうです。

ビジネス客などが集中する朝夕中心のピーク時間帯がすでにダイヤ過密で増便
不可能な状況にある福岡空港の状況は早急に改善されないと良くないと思う。
既に過密による悪影響はダイヤ延滞だけでなく、就航便傾向や利用者離れに
影響を及ぼすふしもみられ顕在化している。

解決策に処理能力向上や各種課題解決効果で劣り、総合的な費用対効果も落ちる
空港拡張案で対処する事は好ましくない。処理能力ひとつとっても拡張案では
中途半端だ。そもそも実現出来るかどうかも疑問です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:39:31 ID:TWAzdwcB0
うんそうかも。でも収入より支出が多く、莫大な借金もある家庭が
(例えば今から発展するはず!?の照葉の街に)マイホーム買うか?
市と県の借金合わせたら2兆円くらいじゃないの?
マイホーム買っても、その月賦は今まで借りてた賃貸料と同じだよ!
って言われても買うか?
今後の発展がうんぬん言う前にまず借金返してからモノ言えよ!って
個人なら言われるよね!?何事も優先順位あるでしょ?

一種空港の関空や中部ですら一度に2本の滑走路なんて作れなかったんだよ!?
新福岡空港作る事になってもまず滑走路1本でしょ?管制処理能力は同じか微増しかしないけど
現福岡空でも滑走路よりエプロンの処理能力の方が高い!滑走路の方が高ければ出発待ちはしない
まあ、滑走路西側にもう1本作るって・・無理でしょ?建設中の国際線は
どこに駐機する?保安庁、自衛隊、ジェネアビは?B誘導路でのヘリの離発着は
かなり多いのに。。現場知らない人が机の上で考えるからこんなふざけた案が
出てくるんだね〜

それに国際線は現空港のスロットがないから増便できないわけではない。
なぜマレーシア航空運休?せっかく一瞬復活したインドネシアは?オーストラリア航空は?
JALの自社便 香港、仁川、ホノルルは?なぜベトナム航空は就航当時B763を飛ばして
いたのにエアバスの小さい飛行機に変えた?国際線駐機場が足りないと60番スポット造ったが
ほとんど使わなくて済んでいる理由は?
国内線 青森、花巻、福島、高松ってなんで直行便なくなった?
新潟や仙台便の減便は? +要件は東京、名古屋、沖縄だけじゃ?
昔は函館便もあったかなー 昔は鹿児島便もあったかなー!?っていうんだろうね。

あと隣接空港との連携とか無理だし。佐賀なんて名古屋撤退して
東京と、大阪しか行ってないでしょ?県が補助しなかったらANA飛ばないし
第一、管制官いないし直線進入できないから到着だったら15分に1機くらいしか
着陸できないのみんなしってるのかな!?北九州も築城、小月、宇部と競合してるから同じ

これでもなお新福岡空港を造るのか?
ttp://stopsinfukuokakuko.com/Data_PDF/sinkuko.pdf

長崎新幹線もかもめと高速バスで済んでるのに、フル規格の新幹線?
秋田新幹線みたくミニ新幹線でいいのに頭わるいね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:15:23 ID:dnRc660I0
>>42
>一種空港の関空や中部ですら一度に2本の滑走路なんて作れなかったんだよ!?
新空港の開港と同時に現空港を廃止すれば滑走路は1本しか増えない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:22:30 ID:wM2GFcty0
>>42-43
福岡空港を滑走路1本で全国一の過密空港のまま放置してきた県や国の
空港行政もおかしかった。九州国際空港議論の時で地域で足を引張って
外部調整も実現しなかった事や、本当に早期建設が必要だったか分からん
他空港などを先に作ったり、佐賀や新北と言う疑問符が付く空港を
作り空港行政上悪影響が出た事も本当を言えばおかしい。

しかし現実にそのような逆風のような政策や整備状況の中でも、福岡空港
は過密状況などが改善していないな。福岡の場合、躍進する東アジア
環黄海経済圏などとの関係で空港も都市地域も本来もっと大発展する可能性があるの
を、失策で整備を放置されてきたようなものだ。

*例えで言えば、病院で治療法を間違えて、ミスから将来性ある人間の体調を悪化させた
ようなもの。だが、今からでも治療法の間違いを踏まえた上で的確な治療法(整備)
をすれば、助かるどころか全治して以前にも増して健康になるのは
見えている。
治療法を間違ったのなら、それを今から改めれば済むだけだ。それを請求する
権利も空港や地域にはあるはずだ。*処方ミスで重病になった患者に安物の
インチキ薬(拡張案)出して脂肪(空港や街を)させるくらいなら、少々高くても
効き目抜群で患者が助かり元もとれる特効薬(新空港案)を処方しなさい、
って事だろう。

現時点で判明の公式PI資料では、新空港は想定2ゾーンの場合概算総事業費
1.0〜1.1兆で空港面積530ha 恐らく3000×2のクロースパラレル
形態で将来横風滑走路追加と予想する。場合によってはインターセクション
もあるだろう。市役所に過去の該当海域調査会想定滑走路図案例があった。
滑走路1本で日本一の混在空港に妥当な整備案を早く施すべき。

財政悪化?確かに行政は国も自治体も良くは無いな。北Q州などもそうらしい
だが、そのツケを福岡空港の有効整備に負わせるような事は許されないし
長期的な費用対効果などを見れば事業は有望だ。国内で金の調達に困る
ようなら、外資の参入を大幅可能たらしめる工夫やアイデアくらい導入
すべし。いずれにせよ拡張案は中途半端と言うか、実現不可能に近い。
新空港整備すべし。現空港と新空港想定ゾーンは管制障害から併用不可
計画どおり新空港は完成時滑走路2本で整備だな。当然だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:59:33 ID:9nL8ZKF10
そうだね なんとなく賛成できる。
新空港想定ゾーンや拡張はムリだね 新空港は2本の滑走路でないと
意味ない。でも・・・それは無理でしょ!?伊丹と3種空港9割廃港にするくらいの勢いじゃないと

でもわかる。確かにねー
>ツケを福岡空港の有効整備に負わせるような事は許されないし
そうなんだね。福岡空港に比べれば北九州とか佐賀なんて明らかにいらない空港

その予算を福岡空港のために使ってた方が何百倍も費用対効果高いもん。
おそらく佐賀の人も北九州の人も言わないがわかってる事

でももう作っちゃった。そのツケで財政きつくて新福岡空港は微妙なんて
許されない気はわかるけど 今から新空港作ったためにほかの福祉とかに影響する方がやばいでしょ?

便利になってアジアの中で経済発展することだけが皆の生活を豊かにするのかなー!?
航空機需要が低かった頃の国民の幸せ度は低かったかな
飛行機産業が高くなって、国民の幸せ度はどれくらいあがったかな
こんなことにも触れながら新空港建設の議論をしてほしいな

ま、あと現場的に思うのは需要は伸びないと思う。新空港推進派の人も
うすうすわかると思うけど、こんいう類の需要予測は結果ありきで
多めにでるよう分析じゃん。北九州空港も結局そうだったしね。
まギャラクシーとか参入だけど、貨物便で結局企業しか儲かってないじゃん。
北九州周辺の人に費用に見合った利益あった?

よく航空機が市街地を飛ぶから危険とかいう人いますが、航空機の
安全性能はたかまっていますし(EGPWSってなんだろな)
安全を優先したければ、直線進入のみにして、天神の上空を飛ばないようにも
できるのですよ。
それにみんなの利便性より安全というならもっと便数を減らして、
自己の確立を減らすようすればいい。安全第一というなら。

そんなんで現状維持がいいと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:47:39 ID:dnRc660I0
>>45
現状維持や近隣空港との連携はもうない。
現空港の拡張か新空港の建設のどちらかをやります。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:51:16 ID:9nL8ZKF10
がんばってやろうとしてみなよ!むりだから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:14:25 ID:r6T1bts/0
今のままでいいじゃん。あんな便利な空港を手放すなんてヴァカとしか言いようが無い。
滅ぶよ、福岡。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:04:35 ID:qohsKP1ZO
せめて、3500メートル2本か、1本でも4000メートルあったら、状況は変わっていたかもね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:50:09 ID:U6b6BdvR0
福岡空港は、対馬五島天草宮崎(鹿児島)など、離島僻地行きの短距離便も多い
そこで2000mぐらいの短い第二滑走路を作ったらどうだろうか
それだけでもだいぶ混雑は減るのではないか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:27:43 ID:CFhxxi080
>>50
滑走路の間隔が1,310m以上あけられればね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:52:24 ID:qaNBx7DR0
方式基準知っているとは玄人ですね!?
1310m以上滑走路を放さないと効率が全く違うので作ってもほとんど
意味なんですよねー
で1310m実際話して作るとなるとヤマダ電器をつぶさなければならないのだ・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:31:04 ID:GdI4sfi90
>>46
>現空港の拡張か新空港の建設のどちらかをやります。

世論の賛同を得られない案は潰される。
市長選は2年後。知事選は3年後。
国交省も世論が賛成しないと財務省が
予算を認めてくれないといっている。
麻生知事は「世論の動向を気にしている」
(西日本新聞)そうだが、下手な
ことしたら、現状維持なんて事になりかねない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:31:25 ID:Tu9BbZBC0
>>53
そうはなりませんので、ご安心ください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:07:08 ID:U/x2GcXq0
世界的な砂漠化の進行を食い止め、緑地面積を増やすのに一番手っ取り早い方法は、
海水の淡水化装置を利用して砂漠の周辺に大量の淡水を流し込み、その土地を緑化した
上で農業をおこなうことである。

少量の水を導入する程度では塩害が起こりやすくなるが、淡水化装置によって大量の
水を流し込めば、地表に吹き出る塩分も淡水で洗い流すことができるので、塩害は発生しない。

そうして大量の水を利用して土地を緑化し、農業をおこなう。そして収穫した農産物を原料に
バイオ燃料を製造する。このバイオ燃料をエネルギー源にして海水の淡水化装置を利用すれば、
低コストで淡水化装置を運用することができる。もちろん余った農産品やバイオ燃料を外部に
販売すれば、利益が出るようになる。近年の食糧価格や燃料価格が高騰している状態であれば、
海水の淡水化装置を運用するコストを割り引いたとしても十分に利益を見込めるのは確実だ。
そして今後も中国やインドの経済成長によって食糧や燃料の需要は増加していくから、需要の
減少による採算割れのリスクも無い。

海水の淡水化装置を利用しても砂漠を緑化できる面積など微々たる物であると思うかもしれない。
しかしこれにはからくりがある。一度海水を淡水化して緑地化してしまえば、その緑化した土地から
水分が蒸発するようになり、その土地に雨が降るようになるのだ。年間の降水量が増加すれば、
農業を継続する上で海水の淡水化装置に依存しなければならない割合が減少する。そうすれば、
淡水化装置の余った能力で、さらに農地を拡大していくことができるわけだ。

このような海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化事業の有望最適地はオーストラリアだと
思われる。オーストラリアは砂漠の面積が広く、しかも大洋に面しているので海水の淡水化装置に
よって海水の塩分濃度が上昇することはなく、英語圏の国なので意思疎通をおこなう通訳の
確保も容易で、治安も良い国なのでアフリカや中国に比べて設備の盗難に遭うリスクがきわめて
低く、砂漠も海洋に近い地域まで広がっているので内地まで水を引き込む手間が少ない。
海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化が、地球温暖化対策や食糧・燃料価格対策として
最善の回答なのである。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:34:18 ID:dAeCAJ0E0
>>30
>>九大キャンパス付近の整備
>>事業を元にした土地単価や事業概算費算出は不可能だと言う意見も聞いた
>>が、その根拠は示されなかった。

示されてるよw
誰かが示さなければ「不可能」が「可能」になるのか?
随分いい加減だなw 九大キャンパスでも見てこい。
すぐに答えが分かるw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:38:28 ID:xVn0G1f30
>>30
>>極端に南北方向などにし無い限りOKなのでは。

地図をよく見ろ。それからPI資料の国定公園特別地域の地図も。
少しだけずらせる状況かw
北西の季節風に対応するにはどうすればいいか考えろw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:55:52 ID:catoBWP40
馬鹿みたいに3つも空港のある関西より戯言。
新幹線を小倉から北九州空港に伸ばす。
北九州は国際中心
現福岡は国内のみ、みたいなこという人っていないのかの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:36:37 ID:bQxSU1kZ0
北九州は直線進入できないから國際中心にするほど飛行機飛ばせないよ。
小月、宇部、北九州、築城と競合してるし。築城アプローチが
管制始めたけど、なにも変わらないし。

中途半端(特に佐賀、北九州)な空港作らないで、北部九州に一つ大空港作ればよかったのにね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:57:11 ID:nA2wyjI/0
他の地域の人を叩いてる人のレスは、基本的にあぼーん推奨。

正常な話し合いができない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:40:43 ID:yKAHOasW0
>>60
エアライン、航空・船舶、ビジネス+、まちBBS九州などで
同一人物が荒らしている悪寒
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:21:55 ID:krdGwaTH0
:「人大杉」状態を利用して、自演誘導や認定で世間一般を欺いたようなカキコしてたようだが、
結局無駄に終ったようだねw 隔離スレももはや用無しー



★福岡空港問題 麻生知事/新宮・奈多沖建設案を表明か

新福岡空港促進協議会(会長・鎌田迪貞九州電力相談役)は離発着回数が
容量限界に達するとされる福岡空港の混雑緩和策について、「福岡県新宮町周辺の
沖合に海上空港を新設するのが最も望ましい」という見解を固めた上、
*3日の会合で正式に決定した。

 現在、国・県、福岡市で設けた福岡空港調査連絡調整会議が行っている
「福岡空港の総合的な調査]PI(パブリックインボルメント)Step3では
沖合新空港案と現空港拡張案が検討対象として提示されているが
新福岡空港促進協議会の今回の決定は新空港建設を強く打ち出すことで、
世論の方向性を作り国に対しても地元の決意を示そうという狙いがあるものだ。

知事発言の露はらい

 このような動きについて県内のある議会関係者は、本年度中に県として福岡空港の
将来像についての姿勢をはっきりさせるとしている麻生県知事の露払い役を
努めるものだという見方を示した。

 氏によれば、麻生知事はPI(パブリックインボルメント)が最終段階のStep4へと
進む現時点で玄界灘沖合への新空港建設案を打ち出す腹を既に決めているという。

 その上で、新福岡空港促進協議会などの新空港建設を望む民間団体の要望を受けて
新宮町周辺沖合への海上空港建設案推進を発表するという環境整備に
とりかかっているのだとした。

http://www.data-max.co.jp/2008/04/post_939.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:22:03 ID:miD4fvOs0
滑走路は南北に作るのか?よくわからん。とりあえず騒音被害には逢いたくないぞ 海からだけの進入にしてくれ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:38:26 ID:sfixtoMe0
>>62
ようやく専用ブラウザ入れたのか、糞粒w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:39:56 ID:VBdjTpEJ0
糞粒は昔から新空港反対派。おおかた航空オタか北旧ゲリケーンだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:12:14 ID:PBoyPZd/0
もしも福岡空港の将来方策が現空港における滑走路の増設案に決まったら、
騒音が75(WECPNL)を超える騒音影響の範囲内に居住する人たちで
滑走路の増設中止を求める裁判を起こしましょう。

仮に中止できなかったとしても多額の賠償金をもらえますよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:31:38 ID:LkkMvqTf0
>>66
滑走路 どっちに増設? 1〜3ビル側? 国際側?
 どっちも無理だろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:34:23 ID:9uMTZIBK0
地下にすれば悪天候でも着陸できるのにね。・;
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:53:32 ID:L+fzWlonO
だから、滑走路を10キロぐらいに延長しろって。
向こう側が離陸用で手前が着陸だよ。
5キロもあればなにがあってもよけれるだろ。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:09:09 ID:Dk/E4MsC0
もう空港無くしちゃえば? 死ぬわけじゃないし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:14:47 ID:bQWbed1+0
新空港賛成派ですが、たれ私案は一般人から見てプロの知識で製作されてるようで、
空港条件も絶対駄目と言う内容でも無いようですがちょっと思う事はー

@芦屋空港との空域調整は問題なく調整可能か(程近い三苫・新宮沖は配置案で駄目か)
A新宮沖だと滑走路形態クロースパラレルやインターセクションで
 良好なウィンドウカバレッジ値を達成したCONFA滑走路案が複数あった
 (各98%以上を達成)それに準じる滑走路配置が有望では?それぞれ
  騒音コンターは市街化区域に抵触せず、延長進入表面は都心を向かない。
  また現空港と同じ向きを強調されますが、板付付近と海上新宮や奈多などは
  風向き最多方向の統計値が違うのでは(ウィンドカバレッジ数値に影響)
B新宮沖より鉄軌道系のアクセス整備(新幹線延伸含む)の距離が長くなり
 JR在来線など遠回りになっている。アクセスタイムが新宮沖より 
 やや長くなるのでは?
C新幹線の海上区間が長く、市街地工事も必要。また香椎埠頭や人工島
 港湾付近を通るが多々良川付近から長い橋脚部は船舶や施設の障害にならない
 ような橋桁の高さで整備可能か?、長めの他の鉄軌道アクセスと合わせて
 施工経費がかなりかさむのでは?。新宮沖なら長崎鼻からJR鹿児島本線
 延伸費用が安めのようだった(従来案6600〜7800億 アクセス費用含む)
D私案は滑走路独立運用可能なオープンパラレル方式なので、航空機の処理能力は
 高いが空港面積が大きい。新宮沖でクロースパラレルか、段階整備で
 横風滑走路1本追加の案の方がアクセス費用まで含めたコストが安くて良いのでは
 インターセクション案等も空港面積が大きめだが新宮沖浅め海域でアクセスまで
 入れた整備事業費用が安めだった。C
E市営地下鉄を人工島経由で空港に向かわせるのは大規模採算路線で人工島
 延伸路線が無理無くまかなえるので良いと思う!^^;ただそれは奈多雁の巣
 海岸沿いから長崎鼻、もしくは最短コースで新宮沖の空港連絡でも良いのでは?
 こちらも貝塚から西鉄非経由の地下海底トンネル区間が長いが費用は大丈夫?
F当初のアイランドシティ案から一貫して空港方向が同じ。偶然かもしれない
 が、高度制限に関して市街地都心部へ延長進入表面が多く干渉する案です(゚Д゚)
 *国土交通省試算公表の市内高度制限に関する土地試算価値等の経済効果はMAXが望ましい
 と思われますが、あれはWEB私案を元にした試算だったでしょうか?百道方面が発展
 と書かれているが、百道は開発余地は既に少なめ。都心部再開発等が将来重要では?
 延長進入表面を都心部以外に向ける事が可能な案は無いですか-? 
G福岡市の将来の港湾整備構想、主にガントリークレーン等を要する埠頭
 などの未発表構想に影響はありませんか
H制限表面に関して、配置案によって特に山地など自然地形で制限にかかる物が点在しますが
 (志賀島・磯崎鼻・能古島・柚子岳等)それらは制限表面にかかる場合
  建物同様削除撤去が必要でしょうか。例えば現空港すぐ脇、博多の森
  公園付近などはどうだったのか。告知以前の建物はある程度OKと言う法規があるようだが
  山地の場合は?例として、夜須・筑紫野・糸島等の陸上案で他条件は
  別として空港建設検討の場合、制限表面にかかる山地地形は全て削除でしょうか?。
I試算資料まで詳細に書かれていますが、その割に工期が何故か無い・・
過去案では概算事業費用と年度ごとの事業費割合や工程・工期・工法まで
想定していた。勿論返済計画等もありました

ーー等です。素人の疑問で失礼致しました。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:15:33 ID:bQWbed1+0
中部国際空港
面積:約473ha
(空港島全体は580ha、うち107haは愛知県企業庁事業の関連用地)
総事業費:約8,636億円
(内訳)
・空港本体+ターミナル:約5,950億円
・国直轄分:約530億円
・空港アクセス鉄道:約570億円
・空港アクセス道路:約1,586億円(連絡道路440億円、知多横断道路1,146億円)
(※2本目の滑走路の事業費試算は1,200億円。よって2本の滑走路も含めて検討すると総事業費は9,836億円になります。)

新福岡空港
面積:630ha
総事業費:約9,452億円
(内訳)
・空港本体+ターミナル:6,047億円
・国直轄分:500億円
・空港アクセス関係:2,638億円
・漁業補償費:267億円

事業費的には大きな違いはありません

-- 一見あってるようですが、平均水深は中部セントレアより深くないですか
埋め立て材料を工夫しても、外界荒波用により強く作る必要がある護岸
堤防と共に、アクセス連絡橋まで含め造成事業費予算が高くなるのでは?。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:03:45 ID:BmPKjBaU0
新福岡空港建設目指し意見集約へ…福岡商議所

福岡商工会議所の河部浩幸会頭(九電工会長)は23日の記者会見で
過密化が指摘されている福岡空港について、新空港建設を目指す方向で
「5月中に意見集約したい」との考えを明らかにした。
6月の常議員会に諮った後、国などに要望書を提出する。

福岡空港を巡っては、国や福岡県などでつくる「福岡空港調査連絡会議」が
増設と新設の各案を示しており、今夏にもさらに絞り込む見通しだ。

一方、福岡市の主要企業などでつくる新福岡空港促進協議会(鎌田迪貞会長)は
4月、新空港建設を目指すことで合意している。

(2008年4月24日 読売新聞)


74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:37:09 ID:a4r0FVzN0
北九州の人、あなたたちは、完成したばかりの立派な海上空港があるでしょう?
なぜ、福岡のことに干渉してくるの。
新福岡が、できたら困ることがあるの。福岡市民が新北の建設に際して
文句言ったことはないよ。もういい加減にしてよ。見苦しいよ。
新北が成功するかしないかは、北九州の潜在能力+利用者を増やすために
都市の魅力を高めるか、その努力次第でしょ。
福岡市の足を引っ張って自分たちが生き残れるように姑息な真似はやめて。
なぜなら、あなたたちが惨めになるだけだから。もっと誇りを持ちなよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:24:23 ID:mtpzR6Lo0



   伊丹廃港→関空開港が、関空開港→伊丹存続・神戸開港・関空2期完成へ。


   福岡飽和・佐賀開港・北九州開港…そして新福岡建設検討…


   反面教師である近畿の空港事情をよく調べて検討しましょう。


76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:44:27 ID:qM8w4+bh0
つまり伊丹空港が存続したのが誤算だったわけだから
福岡空港が運用ができないような場所に新福岡空港を造れば
福岡空港は存続ができず近畿の空港事情の二の舞は
避けられるということですね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:49:18 ID:NtyRc6/T0
>>76
全くその通りです。
そして、まさにそういう位置で新空港は検討されています。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:55:36 ID:paB/7neB0
>77
具体的にはどこ?
電車で30〜40分のところにしか空港は作れない
そして、不便だから現空港も存続
ぐだぐたになり赤字まみれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:16:46 ID:qM8w4+bh0
>>78
三苫・新宮ゾーンと志賀島・奈多ゾーン。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:38:54 ID:a4r0FVzN0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |    こ・・こ・・こんばんは勝山です・・
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|   
   |         |二二二二-|         | 
   \      丿      ヽ       /     |
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/     
         ̄ ̄ ̄\__/

世の中の最底辺に住む人生の敗残者諸君よ
このスレのなかだけがキミたちの生きてい
ける場所だ
エバルもよし、自慢するもヨシ
所詮世間では相手にされないのだからな
一生そうしていなさい
サラバだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:32:34 ID:NtyRc6/T0
>>78
>具体的にはどこ?
>電車で30〜40分のところにしか空港は作れない
>そして、不便だから現空港も存続

馬鹿か?
そんな場所に検討などされていない。
博多駅から電車で30〜40分というと、北なら折尾あたり、南なら久留米あたりだぞ。
確かにそんなに離れるなら現空港も存続できるがな。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:21:59 ID:Tv60rDWR0
北九州の人、あなたたちは、完成したばかりの立派な海上空港があるでしょう?
なぜ、福岡のことに干渉してくるの。
新福岡が、できたら困ることがあるの。福岡市民が新北の建設に際して
文句言ったことはないよ。もういい加減にしてよ。見苦しいよ。
新北が成功するかしないかは、北九州の潜在能力+利用者を増やすために
都市の魅力を高めるか、その努力次第でしょ。
福岡市の足を引っ張って自分たちが生き残れるように姑息な真似はやめて。
なぜなら、あなたたちが惨めになるだけだから。もっと誇りを持ちなよ。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:27:20 ID:sGf9HrU90
北九州の人、あなたたちは、完成したばかりの立派な海上空港があるでしょう?
なぜ、福岡のことに干渉してくるの。
新福岡が、できたら困ることがあるの。福岡市民が新北の建設に際して
文句言ったことはないよ。もういい加減にしてよ。見苦しいよ。
新北が成功するかしないかは、北九州の潜在能力+利用者を増やすために
都市の魅力を高めるか、その努力次第でしょ。
福岡市の足を引っ張って自分たちが生き残れるように姑息な真似はやめて。
なぜなら、あなたたちが惨めになるだけだから。もっと誇りを持ちなよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:03:14 ID:AV0oVV+H0
北九州の人、あなたたちは、完成したばかりの立派な海上空港があるでしょう?
なぜ、福岡のことに干渉してくるの。
新福岡が、できたら困ることがあるの。福岡市民が新北の建設に際して
文句言ったことはないよ。もういい加減にしてよ。見苦しいよ。
新北が成功するかしないかは、北九州の潜在能力+利用者を増やすために
都市の魅力を高めるか、その努力次第でしょ。
福岡市の足を引っ張って自分たちが生き残れるように姑息な真似はやめて。
なぜなら、あなたたちが惨めになるだけだから。もっと誇りを持ちなよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:11:19 ID:2+3CpY+t0
04:03:14 <
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:28:40 ID:y3LdfXkv0
北九州の人、あなたたちは、完成したばかりの立派な海上空港があるでしょう?
なぜ、福岡のことに干渉してくるの。
新福岡が、できたら困ることがあるの。福岡市民が新北の建設に際して
文句言ったことはないよ。もういい加減にしてよ。見苦しいよ。
新北が成功するかしないかは、北九州の潜在能力+利用者を増やすために
都市の魅力を高めるか、その努力次第でしょ。
福岡市の足を引っ張って自分たちが生き残れるように姑息な真似はやめて。
なぜなら、あなたたちが惨めになるだけだから。もっと誇りを持ちなよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:40:55 ID:1PD9IHay0
>>86
北九州は、ひびきCTやAIM、北九州博覧祭など市場原理に逆らった数多くの大規模公共事業を陳情・実行し、ことごとく失敗してきた。
また、過去、旧北九州空港は福岡空港に比べれば解決不可能な問題など抱えていなかったのに旧空港の代替となる新空港建設を陳情し、さらには新空港開港直前になると山口県や大分県など近隣空港の圏域内に侵入しエアポートセールスをしまくるなど、
オラが空港の建設や利用促進のために、なりふり構わぬ行動を取ってきた。
にもかかわらず、福岡空港の混雑問題については、このような過去の自分の行動は棚に上げて、前北九州市長をはじめとする公職に就く者でさえも、新福岡空港が実現してしまうと、
・現福岡空港から溢れた路線や旅客を獲得できない、
・北九州市西部を中心に利用者を奪われる、
・早朝深夜便や深夜貨物専用便が奪われる、
など、利用が低迷している新北九州空港の存在意義の消滅を恐れるあまり、数多くの問題を抱える現福岡空港の代替となり、福岡・九州の玄関として広く門戸を開き伸び行く未来を切り拓いていく基礎となる新福岡空港の実現を妨害しようとしている。
具体的には、新福岡空港の建設費などを殊更に強調するとともに、福岡空港と北九州空港との機能分担・棲み分け・連携など実際にはあり得ず、九州全体にとって大きなマイナスであることを知りつつも、
「機能分担・棲み分け・連携」という一般受けする美しい言葉を使い、巧みに世論を「新福岡空港反対」へとミスリードしようとしている。
そして、「機能分担・棲み分け・連携」論へと一般市民を洗脳し、北九州空港アクセス鉄道や滑走路延長を実現させ、航空路線を強奪しようと目論む。
だが、福岡空港の将来を巡る議論が深まるにつれて、このような一部の人間の悪行と矛盾に満ちた言動は、全県民に明らかになりつつある。
このような「北九州の謀略」には、決して騙されてはならない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:18:18 ID:g3wwOqtI0

     | |    ,;'':;,
     | |,,.,.,.,,,;'   ':,
     | |::::::     `:、
     | |::::       ';
     | |:::   \   ;
     | |::::   ●   ;'
  ● | |、__)       ; ..................................................................................
     | |::::     ,;:''
     | |:::::     ':;,
     | |::::      ';,  ;`;,
     | |:::       ':,,:' ,;'
     | |:::        ;:,,:''
     | |;:;:,., ;´    `; ;:;:'
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:19:29 ID:g3wwOqtI0
     | | |
     | | |
     | | |
     | | |  彡 ピシャッ
     | | |
     | | |  て
   ●| | |● て         
     | | |  ⌒
     | | |
     | | |
     | | |
     | | |
     | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:00:12 ID:nPohf5ibO
なんで人口たかだか400万人台の福岡県に2つも空港が必要なの?
新北九州空港出来てまだ間もないでしょ。

現福岡空港を活用しながら、福岡市内→新北九州空港への交通を整備すれば良いだけじゃないの?

何だか北九州:福岡:佐賀の地域対立に空港建設が巻き込まれたとしか思えない。

こんな馬鹿げた新空港建設のために、首都圏在住者が納めた税金を持っていかれたくない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:06:44 ID:6GYM4sxH0
首都圏在住者だが、物流の向上のためなら、支出してもかまわない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:22:13 ID:dBHLETzU0
>>90
福岡県の人口は【500万人超】
福岡都市圏人口230万人超

現福岡空港は年間利用者2000万人近く、滑走路1本で過密限界。24時間化も無理「
9000億程度で新空港化して、年間150億かかり続ける対策費用をカットし
現空港跡地は売却で売却益発生。跡地は超有望な開発用地に
市内高度制限緩和に関する都心部限定土地資産経済効果はMAX3兆円
全国に波及する経済効果は1○兆円 過密問題では佐賀・新北との連携策は
不可能と判明。すでにPI、県知事が却下。拡張案は効果が薄く、実現不可能案
だから新空港が選択肢となる。地元経済界も新空港建設方針で意見集約決定。


新北九州空港は、開業後年間利用者587万人だったが、年間127万人利用、事業費
3200億。空港は在来線連絡鉄道でも赤字で無理。空港自体も大赤字不採算の極み
貨物は開業後も佐賀より一桁低い量しか無い。運賃は勿論開業後あらゆる
行政補助をしても需要はこの有様。福岡との有効レベルの連携も実現しなかった。

*航空便就航は民間航空会社の自由裁量となり、行政が強制する事は出来ない
仮に周辺大規模空港を制限しても、その地域が経済的損失を被るだけで
不便で需要無しの新北九州空港に民間航空便が移転する事はあり得ないから
無意味です。 こう言うムダ空港は将来廃港してもかまわないだろう。  

以上
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:25:21 ID:dBHLETzU0
訂正:新北九州空港は、開業後5年で年間利用者587万人の予想だったが--

(3年経ったが空港は125万人程度 伸び率も小さく達成不能)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:36:23 ID:oa+N8Mul0
     | |    ,;'':;,
     | |,,.,.,.,,,;'   ':,
     | |::::::     `:、
     | |::::       ';
     | |:::        ;
     | |::::   ○   ;'
  ● | |、__)  二二;'  ....................................................................
     | |::::     ,;:''
     | |:::::     ':;,
     | |::::      ';,  ;`;,
     | |:::       ':,,:' ,;'
     | |x::       ;:,,:''
     | |;:;:,., ;´    `; ;:;:'
 ̄ ̄ ̄    "''''''''''"
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:37:03 ID:oa+N8Mul0
     | | |
     | | |
     | | |
     | | |  彡 ピシャッ
     | | |
     | | |  て
   ●| | |● て         
     | | |  ⌒
     | | |
     | | |
     | | |
     | | |
     | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:46:25 ID:2ehivU+H0
羽田・成田の国内・国際分離の方が馬鹿げているのだが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:32:38 ID:unZZDZuP0
■ 福岡空港07年度6年ぶり発着14万回越す
過去2番目の多さ 乗降客数は減少

国土交通省大阪航空局福岡空港事務所は2日、福岡空港(福岡市博多区)
の2007年度の航空機発着回数が約14万2000回だったとの速報値を明らか
にした。ピークだった01年度(約14万3800回)についで2番目に多く、
14万回を超えたのは6年ぶり。

同空港の過密対策を検討している調査連絡調整会議(国、県、福岡市で構成)
は、年間滑走路処理容量を14万5000回とする需要予測を公表。
12年度には限界を超えるとも予測しており、07年度が14万回を上回った
事は今後の議論にも影響を与えそうだ。
同事務所によると、07年度の発着回数は国内線が約12万5000回、国際線が
約1万7000回。前年度より計約2800回増加した。14万回を超えたのは00年度
(約14万700回)を含めて3回になる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:33:23 ID:unZZDZuP0
同空港の発着回数は01年度まで右肩上がりで増加したが、航空自由化で
路線の減便や撤退を航空会社が従来より柔軟にできるようになった事も
あり、その後減少。04年度からは再び微増を続けている。増加要因は
航空機の中・小型化による多頻度運行の影響もあると見られるが、
同事務所は「さまざまな要因が複合的に絡んでおり、更に慎重に分析する
必要がある」としている。
一方07年度の乗降客数は約1783万人(速報値)で前年度比約30万人減。
国内線約1555万人、国際線約228万人。ピーク時の02年度(約1968万人
にと比べると約185万人少なくなっている。

ー西日本新聞 2008年5月3日
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:36:11 ID:7ojMU12I0
|____
|    `ヽ
|     ヽ
|//\   .|   
|/ ヽ ノ .ノ
|  (●) |/|  
|/// ~ |.)|    
| "  ハノ   
|ー /    ....................................................
|_フ.ヽ     
| ∩ ヽ
| x ・) )
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:36:52 ID:7ojMU12I0
|
|
|
|
|
|
|ミ サッ
|  
|
|
|
|
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:29:59 ID:anq7d1VJ0
宮崎こそ国際空港が必要
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:15:37 ID:iyjXbHPt0
>>92
>また、過去、旧北九州空港は福岡空港に比べれば
>解決不可能な問題など抱えていなかった
旧北九州空港は,足立山による急旋回・急上昇を余儀なくされていたし
霧による欠航も多く,敬遠されていた。
自然という福岡以上に解決不可能な問題を抱えていたが。

>>92
>新北九州空港は、開業後年間利用者587万人だったが、
>年間127万人利用、事業費 3200億。
当初の利用者予測は過大だったと思うが,その後修正し,ターミナルなども
現状でちょうどいい程度の規模としており,過剰投資はされていない。
また,地方空港では山口宇部のように100万人に届かない空港も多くある中
では検討している。
127万の北九州空港がいらないならば山口宇部もいらないという議論になるが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:13:35 ID:1+Q/3ynO0
>>102
急上昇は現福岡でも騒音を避ける為に、離陸後飛行コースを設定している
そうだ。空港、それも沖合いに新たに作らねばならない程霧による
運休は多かったか。沖合新北空港で横風も含めて条件が十分改善されたと言えるのか

他県他空港の例を持ち出しても、新北の需要や採算性の悪さの現実が変る
訳でも無い。赤字不採算間違い無しの空港連絡鉄道の状況が変る事も無い。
実績と共に連携に関して無理だと言う条件が変わる事も無い。
審議を尽したPIの判定が覆る事も無い。

現福岡空港の過密状況が有効改善される事もなし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:08:01 ID:OyxKzYbv0
>>102
就航率?
ILS CAT-IIIaくらい設置してから言えっつーの( ´゚д゚`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:06:17 ID:K13+CUuG0
新空港が空港として今の福岡と
同等以上のはたらきを担うためには博多駅から30分以内の定時性確保が絶対必要。
しかしそれもかなわぬ夢。

そのためには鹿児島線複々線化(博多〜復興代前間)が必要不可欠。
(現在、昼間普通・快速・特急・貨物で毎時10本以上運行中の路線(今後増加することはあっても減ることはない)に
 最低毎時6本の空港行を走らせるなら複々線化は不可欠 )

しかしあくまで西鉄バス客最優先(天神〜新空港:都市高速経由約40分(定時性不定))の事情により、それは不可。

∴新福岡は福岡に遥か及ばない不便極まりない空港となる(ホント


想像してみてほしい、羽田からモノレルと京急がなくバスのみだったら
         関空からJRと南海がなくバスのみだったら
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:38:10 ID:O009aytd0
交通政策板に専用スレを作った。
ここで語るべ

新福岡空港建設是非論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210084643/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:23:56 ID:ITXzL/GI0
>>105
新空港海上想定エリアは博多駅から鉄軌道JR鹿児島本線で20分、(もしくは
それを切るレベル)が想定されている。都市高速道路系で30分

2011年度九州新幹線博多口全面開業時には、JR鹿児島本線の鹿児島方面特急が
殆ど無くなるので、長崎本線と合わせて過密気味だった列車ダイヤも
複線でも余裕だらけになる。全く問題ありません。

私案での紹介だが、九州新幹線や市営地下鉄箱崎線を避け、多々良川沿いなどを使って
延伸、市営地下鉄は途中人工島も経由して人工島連絡路線も兼ねるようなら
アクセスは無敵の環境となるでしょう。
そこまでやって奈多沖くらいの浅め海域に、3000m×2オープンパラレル方式
の処理能力の大きい24時間空港が1兆円くらいで出来そうです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:28:12 ID:ITXzL/GI0
○ 九州新幹線や市営地下鉄箱崎線延伸は市街地を極力避け、多々良川沿いや
一部海底トンネルや橋脚経由で
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:17:40 ID:aVdASTuZ0
>>107
新空港の路線って博多から下り方向なの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:26:33 ID:aVdASTuZ0
よく読んだら>>105は鹿児島線複々線化(博多〜復興代前間)が必要不可欠。
って書いてあるじゃん。
博多〜福工大前だと鹿児島方面の特急とは関係ないじゃん。
毎時1本の有明ぐらいは関係あるけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:28:34 ID:ATW9SiQ90
>博多駅から30分以内の定時性確保が絶対必要。

快速なら博多駅から30分で赤間まで行くな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:30:19 ID:qtYYZ/N10
日本トランスシティ/北九州新門司物流センター建設

日本トランスシティは5月2日、自動車関連産業の集積が進む九州地区において、
かねてより車庫用地として保有していた北九州市門司区の土地に物流センター
建設を決めた。

建設場所:福岡県北九州市門司区新門司北2-5
敷地面積:5,000坪
建物構造:鉄骨造、2階建
延床面積:4,500坪(2,250坪、2階建て)+事務所240坪
業務内容:自動車関連物流センター(荷受、保管、仕分け、検品、配送業務)
スケジュール:
着工予定平成20年6月
竣工予定平成20年10月
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:12:55 ID:QyxjAfpD0
>>107みたいないい加減なこと書いてる香具師がいる限り新空港は無理
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:08:53 ID:WFmkQb110
北九州の人、あなたたちは、完成したばかりの立派な海上空港があるでしょう?
なぜ、福岡のことに干渉してくるの。
新福岡が、できたら困ることがあるの。福岡市民が新北の建設に際して
文句言ったことはないよ。もういい加減にしてよ。見苦しいよ。
新北が成功するかしないかは、北九州の潜在能力+利用者を増やすために
都市の魅力を高めるか、その努力次第でしょ。
福岡市の足を引っ張って自分たちが生き残れるように姑息な真似はやめて。
なぜなら、あなたたちが惨めになるだけだから。もっと誇りを持ちなよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:49:46 ID:R3KzA+uN0
北九州は、ひびきCTやAIM、北九州博覧祭など市場原理に逆らった数多くの大規模公共事業を陳情・実行し、ことごとく失敗してきた。
また、過去、旧北九州空港は福岡空港に比べれば解決不可能な問題など抱えていなかったのに旧空港の代替となる新空港建設を陳情し、さらには新空港開港直前になると山口県や大分県など近隣空港の圏域内に侵入しエアポートセールスをしまくるなど、
オラが空港の建設や利用促進のために、なりふり構わぬ行動を取ってきた。
にもかかわらず、福岡空港の混雑問題については、このような過去の自分の行動は棚に上げて、前北九州市長をはじめとする公職に就く者でさえも、新福岡空港が実現してしまうと、
・現福岡空港から溢れた路線や旅客を獲得できない、
・北九州市西部を中心に利用者を奪われる、
・早朝深夜便や深夜貨物専用便が奪われる、
など、利用が低迷している新北九州空港の存在意義の消滅を恐れるあまり、数多くの問題を抱える現福岡空港の代替となり、福岡・九州の玄関として広く門戸を開き伸び行く未来を切り拓いていく基礎となる新福岡空港の実現を妨害しようとしている。
具体的には、新福岡空港の建設費などを殊更に強調するとともに、
福岡空港と北九州空港との機能分担・棲み分け・連携など実際にはあり得ず、九州全体にとって大きなマイナスであることを知りつつも、「機能分担・棲み分け・連携」という一般受けする美しい言葉を使い、巧みに世論を「新福岡空港反対」へとミスリードしようとしている。
そして、「機能分担・棲み分け・連携」論へと一般市民を洗脳し、北九州空港アクセス鉄道や滑走路延長を実現させ、航空路線を強奪しようと目論む。
だが、福岡空港の将来を巡る議論が深まるにつれて、このような一部の人間の悪行と矛盾に満ちた言動は、全県民に明らかになりつつある。
このような「北九州の謀略」には、決して騙されてはならない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:31:07 ID:9JsKsH0P0
>>113
議論において個人叩きが一番愚か
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:55:47 ID:/1znn80r0
>>116=>>107、乙
博多以東の事なのに、鹿児島方面の特急がなくなるから余裕が出る博多以西の
事を言っても意味ないんですけど。
博多以東は長崎本線のかもめやみどりも関係ないし。
個人叩きに憤慨する前にいい加減なことを書くのをやめたら?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:50:57 ID:/OMiva020
>>117
別人ですが。認定でおかしな事を言うのは辞めてもらいたいですね。
名無し板でもやり放題でしたか

鹿児島方面の特急がなくなるから余裕が出る博多以西の <
事を言っても意味ないんですけど。<

特急有明って何処まで走っているかご存知ですか?JR鹿児島本線は博多駅等で朝夕などは
列車ダイヤがかなり混雑し、空港連絡列車ダイヤ設定にも余裕が少な目ですが
有明の分が減る事でダイヤに余裕が生まれます。新空港最大利用者層の福岡
都市圏の一部や、ウェイトは落ちるが次点の北九州西部などの利用者には
朗報でしょう。空港連絡列車のダイヤ設定が楽になる

長崎本線方面列車も重なり、JR九州鹿児島本線で現在最も混雑する博多ー鳥栖間も、
特急は有明に加えてリレーつばめも全廃になるでしょうから、特急はゆふいんの森など
一部を除けば長崎方面だけになり、貨物や臨時列車も走る路線はダイヤも
余裕が出ますね。かもめやみどりなど既存長崎方面特急を博多以東新空港まで
乗り入れさせるのも面白いでしょう。県南部ー九州中南部は九州新幹線も
開業で、在来線空港連絡列車等と会わせてアクセスは便利そのもの
になると思いますが。

http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28283
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:14:53 ID:/1znn80r0
>>117
>>110に「毎時1本の有明ぐらいは関係あるけど。」と書いてあるんだが。
もう少し前のレスまで見ることはできないのか?
ちなみに小倉まで行く有明とソニックと合わせて博多−小倉間の特急は
20分ヘッドになっている。
九州新幹線博多開業で有明はなくなったとしてもかもめやみどりが小倉
まで行くことになり、博多−小倉間は20分ヘッドは確保されるだろう。
ということでダイヤに余裕がうまれるという事はない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:23:41 ID:/1znn80r0
>>119>>118へのレスね。スマソ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:38:53 ID:CTEtK1tJ0
福岡空港PI
現空港における滑走路増設について
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_38-39.html

福岡空港PI(新空港案 有力)
三苫・新宮ゾーン
志賀島・奈多ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_74-75.html

福岡空港PI(新空港案)
古賀・福津ゾーン
糸島沖ゾーン
湾内東ゾーン
湾内中央ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_72-73.html


PIレポート(ステップ3)詳細版
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/pdf/step03/all.pdf
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:41:20 ID:CTEtK1tJ0
新福岡空港 私案(PI案のゾーン内)
能古島東海上案(湾内中央ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no05.pdf
能古島東案(湾内中央ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
海の中道案(湾内東ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/
海の中道沖合案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
雁ノ巣・三苫沖案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff2/index.shtml
志賀島東案(志賀島・奈多ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
海ノ中道沖案(志賀島・奈多ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff3/index.shtml


新福岡空港 私案(PI案のゾーン以外)
アイランドシティ利用案
http://tare2002.at.infoseek.co.jp/
海ノ中道・雁ノ巣・アイランドシティ地区案
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff/index.shtml
糸島半島新空港計画案
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no07.pdf
海ノ中道・雁ノ巣案
http://homepage2.nifty.com/repin/fap/framepage9.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:43:26 ID:CTEtK1tJ0
福岡空港PIで有力とされた
三苫・新宮ゾーン
志賀島・奈多ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_74-75.html
2ゾーン内にある案にしぼると

新福岡空港 私案(PI案のゾーン内)
海の中道沖合案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
雁ノ巣・三苫沖案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff2/index.shtml
志賀島東案(志賀島・奈多ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
海ノ中道沖案(志賀島・奈多ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff3/index.shtml


124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:05:08 ID:kJAm3g1M0
まだ決まらないのか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:14:35 ID:dN5zCmGX0
だって必要性が認められないから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:20:15 ID:w/7a7wg70
>>118
博多−福工大前の線路容量を語ってるときに長崎本線の列車も出すのは訳わからん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:52:11 ID:IRSp6rfu0
素朴な質問ですが、線路容量ってのはそんなに低いのですか?
特急から鈍行、貨物列車まで入り乱れているので、
山手線のように2分に1本なんてのは無理なのは分かりますが。
千早や福工大前のように2面4線ある駅をうまく利用すれば
1時間に20本くらいは捌けないものでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:58:20 ID:HdSEuk3fO
>>127
2分に1回がダメで3分に1回ができると思う理由を教えてほしい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:52:56 ID:IRSp6rfu0
>>128
それが分かれば質問しませんよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:07:56 ID:nBzh2ZAm0
>>125
地元経済界71社は新空港建設推進で意見集約が決まりましたが。
5月中に国に陳情です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:24:19 ID:46EBu1Dp0
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:26:20 ID:nBzh2ZAm0
>>131
そこはすぐ新空港推進派にアクセス制限をかける板だよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:20:32 ID:Oae/HZpA0
誰かさんが四六時中長文を連投するから。あんだけ連投するならせめて専ブラ
入れろと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:31:20 ID:Oae/HZpA0
それにたまには運営情報も嫁。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1210076267/l50
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:59:24 ID:uzHlu1Eb0
サーバーリフレッシュ工事をアク禁と勘違いかwww
被害妄想も甚だしいな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:25:41 ID:G4wUfEGw0
吉外はコテを外して必死なようだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:46:52 ID:SZQNo11e0
こくら未明吉外と便所会長
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:42:27 ID:wmudKUJlO
北九州は福岡にいちいち来るな!
これで混雑が幾分解消され民度も治安も向上する
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:27:37 ID:/4UnvvPz0
>>138
良かったですね。
貴方の望み通り30万人程混雑が解消されましたよ。

九州・沖縄の空港、乗降客が那覇除き減少・昨年度
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080514c6c1401q14.html

2007年度の乗降客数をみると、那覇空港は増加したが、
域内最多の福岡空港が約30万人の減少なるなど残りの8空港では減少した。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:51:25 ID:A7lTGDak0
条件の悪い現空港が客離れも引き起こしています。将来性もありません
実現不能と判明している拡張案では無く、24時間新空港で航空便就航条件と
それを見据えた国内外企業進出や、産業活性化の方策を取りましょう。

ヒコーキは省燃費や運用効率、多頻度フリークエントサービス提供の為に
国内線、福岡発中距離海外直行便を含め、益々中・小型機の運用が進みます。
離発着回数は増大しています。大規模路線の羽田は拡張工事完成で国内線枠は
大幅増静岡空港や北関東でも百里など空港整備が進みます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:24:33 ID:gAk5NIuo0
>>140
新空港になったらもっと客離れするだろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:11:06 ID:yiHvpVGF0
本当に拡張が必須なんだとしたら、
利用者からすると拡張案が一番いい。
土建屋はうまみが少ないから反対するだろうがな。

新空港にすると利用者はさらに減る。
近距離路線は廃止される。

国際線の縮小傾向も続いてるしな。
せっかく米本土便もできたと思ったらすぐ消えたし。
JLなんか韓国、中国便だけじゃないか。

だいたい拡張の必要がないだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:55:51 ID:tSRSEeXe0
>>142
JLの韓国便はなくなりました。
上海便の1便のみです。
よっぽど採算が取れないんでしょうね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:10:56 ID:700smjRp0
>>143
あれ?ソウルもなくなってたんだっけ?!
帰省のついでにJLの特典航空券で福岡から海外に行って
東京に戻ろうとしたけど、路線がなさ過ぎてあきらめたが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:17:12 ID:dw8OEued0
>>142
拡張案は実現不能なんだよ。「何もしない案」は論外

観念するんんだな、日本語も不自由、分らず屋の少数派空港地主に化けた
(航空会社の使い走り)w新空港でぬるま湯環境から健全な競争市場になる。
首を洗って待っていろ。まあ競争で多数の一般利用者は福音だが、頑張れば
お前等も新規増便や需要増のメリットがあるから喜ぶと良い。
うかうかしてると東海リニアが国内便需要を減らすぜ。キリキリ頑張る事だな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:23:02 ID:ufCvo8fg0
>拡張案は実現不能なんだよ。「何もしない案」は論外

毎回同じパターンの言い回しですね。
健全な競争市場と言ってるけど、今でも羽田線十分に安いじゃん。
東京−四国の路線の方が高かったりするぞ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:46:26 ID:700smjRp0
「何もしない」でダメな理由がわからん。
わざわざ空港移転して利用者を新幹線に奪われるより遙かに良いだろう。

もっとも、収益のでない福岡便を減便して、
羽田−熊本、佐賀、長崎、大分、北九州、山口宇部線の便数を
増やすのは選択肢としてアリだろうが。

国際線はKIXとNRT便で吸収できるし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:06:18 ID:hP5E4+Mi0


羽田−福岡

羽田−熊本、佐賀、長崎、大分、北九州、山口宇部

どっちが儲かってるかも分からない超ド級のバカ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:24:55 ID:LcydlSSG0
誰が今の話をしてる?
今は福岡空港が博多駅から5分の位置にある上、
既にSKYの功績で割引運賃が充実してるから
関門北九州、佐賀、熊本北部、大分からも集客している事実がある。
特に関門北九州、佐賀エリアは顕著。
これをわざわざ不便なところにうつすと、相対的に
便利になる空港をを使うようになる。

だから、特に佐賀、北九州の利用者を増やすには
福岡空港の不便な場所への移転が一番効果的。
現時点で既に福岡空港の利用客は一部北九州へうつってるし。

航空会社も近年儲からない路線は維持せず、需要がある路線へ
シフトさせてるから、新福岡が不便になれば近隣空港の便数を増やすだろう。
JRも東京−博多増便、大阪−鹿児島直通と所要時間表示で攻勢に出てくる。
ボリュームゾーンの出張利用者にとってN700系はかなり良いし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:03:47 ID:rdimH1Nh0
つまり北九州市は
近隣空港との連携策で福岡空港から国際線を全部分捕ったあとに
関門特別市として九州から独立するという腹積もりなワケ。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:27:57 ID:C+SKmi4f0
計画の是非について議論するスレ
新福岡空港建設是非論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210084643/

計画の反対派・現状維持について考えるスレ
新福岡空港建設に反対しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952136/

計画の推進派・新空港の運営論などについて考えるスレ
新福岡空港建設推進派が具体的な構想を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952695/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:47:53 ID:XZ0HvlZe0
>>150
国の九州道州制に関係する想定案は全案関門海峡で線引きする内容。北九州が
下関と共に道州制で山口・九州から独立すると言う妄想を具現化するなると、
それは人口減少90万都市北九州市と下関の日本国からの離脱を意味するが。狭い町は
これまで県や国などが多額投資して整備した港湾や橋、海底トンネル(国道・高速道・
新幹線や新北九州空港(設置管理者国土交通省)整備費用の返済義務が生じる
当然、破綻財政市も支店工場も全く無理なのでそれらの所有権は過去に投資整備して
管理する機関のものとなり。独立自治体国家北Q衆市は利用不可能となる。
関門海峡の通行権も同様。

隔離都市国家北Q州市は、各種交通インフラが無くなった町として存在価値を
失い、急速に産業衰退人口減少するのは間違い無し。また日本国でない
地域を、撤収した我が国警察や自衛隊が防衛する義務も無く、憲法上も無理で、
主権妨害なのでやらない。地元自警団だけとなった脆弱な地域に、程なくトイや
女真族の襲来の如く代理義勇軍や武装ゲリラ侵攻勢力が周辺国地域から嵐の如く
押し寄せ、地域は阿鼻叫喚修羅の町となった後,奮戦空しく消滅するであろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:23:31 ID:jeyIyNEM0
>>152
ネタにマジレス、バカじゃね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:16:56 ID:8Dx35lDq0
ネタにしか該当しないと当事者に知らしめる効果もあるのでは
あれをマジで主張する自治体が実在する
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:10:13 ID:yzvXaWoT0
本当に新空港を作るのなら、九州の自治体、財界、政界をまとめないと無理でしょう。
北九州が反対してる時点で、福岡県の総意としてまとまってないですし、
北九州やら佐賀が自治体として反対しているのも作戦的な意図を感じます。
北部九州各県の総意なくして、国が動くとは思えません。

PIは提言であって、今年ステップ4が終わって後、
国の審議会が検討をはじめ、基本計画策定調査を実施、これに数年。

これに基づくパブコメをやって、空港整備計画に乗せる手続きにまた数年。

環境アセスに数年。
さらに建設をめぐるパブコメに数年。
賛成、反対議論が巻き起こり、紆余曲折で数年。

ここまでくるのに他空港を建設したスケジュールと同等か、
重要性を見て短期化しても20年はかかるでしょう。

建設資金を集めるにあたり、経済力が弱い九州では資金目処が立たず、
福岡県を筆頭として、資金をどう集めるか苦慮する。

福岡県が破綻するかもしれないほどの大型の起債事業を起こし、背水の陣をはる。

空港会社を立ち上げる。

しかし、出資金を募るにあたり、鍵を握ると思われる
工業生産の高い北九州の企業の同意が得られず、県内の財界が分裂、会計が悪化。
九州の国際空港と旗を掲げ、大分、長崎、熊本の企業出資を募るも集まらず、福岡県が財政破綻。

その間、資材、燃油の高騰はとどまることなく進み、九州地域の経済状況も悪化。
新福岡の拡張、建設案を凍結して、とにかく国力の回復を図る時期に突入。

オープンスカイ、市場原理と騒げども、国策で、全体便数を縮小。
自治体の支援が必要な赤字路線を見直し、
国際線を成田、羽田、中部、関空のみと限定。

福岡ではソウル、上海などの活動生活圏のみ小型機材での運航が許される。
小型化により、国際貨物は全て関空へ、貨物地区は縮小。
九州の空港からの国内線は羽田路線のみ。

収束して、建設は立ち消え。

経済事情が変わって、追い風が吹いたとしても50年後、
もう、こんな空港いらないでしょう。
関空、羽田をどんどん拡張したほうが、地方にとっても国にとってもいい。

新福岡を作るくらいなら、福岡釜山トンネルでも作って、
大陸との行き来を盛んにしましょう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:16:00 ID:IrzJlM5a0
世論の理解を得ていない時点で新空港は破綻だな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:46:56 ID:BhpI0d720
>>155
現在でも大陸の属国北九州民腫主義塵民凶和国から大量に越境してくるのに
トンネルなんぞ造ったらやつ等の本国から大挙に押し寄せてくるだろうーが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:56:43 ID:8Dx35lDq0
北九州市は現在既に893その他の犯罪で修羅の町。。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:24:30 ID:ZtIJPBbL0
 「春町(はるまち)と言ったのに、ここは原町(はるまち)じゃないか」。
タクシー運転手が乗客にそんな因縁をつけられ、高額な金を要求されるトラブルが
3月ごろから福岡市内で相次いでいる。
市タクシー協会は「すぐに警察に届け、無理な要求には毅然(きぜん)と対応して」と、
加盟社に呼びかけている。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:25:59 ID:ZtIJPBbL0
「バイオシーパルス」(福岡市博多区)が会員制で販売した家庭用電気機器のうたい文句や
その販売方法をめぐり、同社側と購入者の間で対立が起きている。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:54:05 ID:MEoeTun+O
>>159-160
北九州工作員乙
スレ違っても相変わらずですねw
ここは福岡空港スレです素直に自国スレに帰って活動してね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:49:53 ID:JhPObVzz0
>>155
・九州の財界をまとめると言うが、新福岡空港建設に関して全九州の自治体や
 の同意は現在の整備計画では不用。前提条件では無い
 建設場所を巡って各県が最後まで揉めた、昔の九州国際空港の時の状況と
 錯誤してはいないか?
 経済協力:九州各県企業に関して言っているようだがそれは必須条件か。
 勿論、企業の出資協力が多ければそれは良い事だろうし、実際あるようだが
 その実力とはー

・北九州が反対< 東陶重ブチ会長は確かに実現不可能で現福岡の混雑過密緩和に
 も繋がらず、連携にもならない新北九州赤字新幹線引き込み構想を掲げて
 いたが、4月3日の地元経済界71社新空港建設推進で意見集約時に異論は
 出なかったと言う。それともTOTOだけ反対か

・北九州やら佐賀が自治体として反対している< 佐賀が反対してたのは
 候補地が各県に跨った九州国際空港時代の事。北九州市長も春前まで
 既に無くなった連携案検討に絡めてアクセス整備などを県に言ったが、新福岡
 無用とは言ってない 

・北部九州各県の総意なくして、国が動くとは思えません。 <
 CONFA解散を受けて現在のPIは国が参加して県や市と共にやってますが。
 新空港経済効果試算を自ら出した国土交通省は政府与党議員とは別だからなどと
 言う事を言っても意味が無いでしょう。太田氏発言など経済界意見集約の前。
 もし議員の一存で何でも決るなら、とうの昔に空港問題は決っていたはずですね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:57:40 ID:JhPObVzz0
>>155
・出資金を募るにあたり、鍵を握ると思われる <
 工業生産の高い北九州の企業の同意<

国・県・市以外で経済界民間企業がより多く新空港出資に協力する事は望ましい
でしょう。福岡市内で所謂7社会と称される本店大企業群の他に、県内で隆盛で
新たに売上げ1兆円化した企業;若宮トヨタや日産等北九州市(外)自動車
産業企業等も。勿論、北九州市内在住企業も範疇に入ります。

ただ、北九州市内在住のメーカー主体の企業で本社機能がある大きなものは東陶・
安川・ゼンリンくらいだが、その他の支店工場メーカーも含めて、新北九州空港
建設時や、最近まで東陶会長が主張された新幹線延伸構想より更に規模も小さい
在来線やモノレール等連絡鉄道(900億台とか)を自力で実現できず、市も自力
建設が不能で、採算性が望めず無理なのに国に陳情する、地元北九州民間企業の
実力とは如何程のものと言えるだろうか。

まあ東陶も含めて北部九州同一県内企業として、地域の重要空港の有望な整備に、
協力される事は重要でしょう。新北九州空港建設に関する反対や妨害
は福岡で県庁含め官・民全く無かった。そういう経緯も踏まえて
北九州の経済界には地域経済を考えた賛同と協力を是非、頂きたいものです。

・オープンスカイ、市場原理と騒げども、国策で、全体便数を縮小。<
自治体の支援が必要な赤字路線を見直し、<
国際線を成田、羽田、中部、関空のみと限定。<

新北九州ならいざ知らず、直行国際便が東アジアやオセアニア方面
(ハワイホノルル便など需要があるが経営上の問題でチャーター便に変ったが
航空会社が再就航を検討する路線もあり)など、条件の限られた現福岡でも
就航しています。新空港で処理能力や24時間化など条件が良くなれば、
航空会社の自由裁量で今より就航便が増えるのは間違い無し。実際省都以外も
多くの空港を抱える中国も航空自由化で就航したがっているそうだ。
現空港の限られた条件では、就航にも悪影響が出るだろう。
 
・資材、燃油の高騰はとどまることなく進み< 近年そうだが、この先何年も
 続くと断言出きるか?この先原油価格の無秩序な上昇は、世界で原油離れ、新
 エネルギーへのシフトやパワーソースへの転換を齎すと思われる。需要が
 だぶつく時、産油国はどうなるか―― まあ燃料高騰をの影響を受けてるのは
 福岡(新福岡)だけでは無い訳ですが。

・パブコメ、スケジュール< 期間を長く想定し過ぎ。環境アセスメントは2年
 近くかかるかもしれないが。結局あなたは、九州国際などのごたごたで
 遅れた新福岡建設事業構想の経緯の長さを言いたかったのではないでしょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:37:41 ID:Xad0MYs80
>>161
>>158は北九批判していますがそれはいいんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:37:56 ID:ah8j0zWe0
前提として、福岡市周辺に本拠地を置く企業が、本当に新空港建設でまとまるか、ちょっと疑問。。。
今は賛成でも、地元負担等の現実的な話になったとき、どこまで応じられるか。
事業規模が大きければ大きいほど、地元負担の額も膨らむからね。
地場企業の、体力の問題になってくる。

もちろん、福岡市とその周辺の、住民の意向、そして首長・議会の判断は重要。
大きな存在として、国土交通省航空局の意向もな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:02:51 ID:z/cImUMa0
>>165
会社名を公表はしていないが、4月3日に新空港建設で意見集約がまとまった
地元経済界71社とは福岡都市圏内企業だけでは無いと思われ。71社
と言う数が多い。

地元負担等の現実的な話になったとき<
5月中に国に陳情となる地元財界と空港促進協議会は新空港建設に際した
資金調達報方策を示したスキーム案を一般発表済み。
行政や民間の負担配分を明示した内容となっている。

首長・議会の判断は重要。< 経済界やPIステップ4の結果内容を受けて地元族長
の方針も決る。

県知事は選挙対策を兼ねたトーンダウンはもう必要無い。広げた
選択肢の拡張と連携案は実質無理だと判明している。CONFA時代の
方針に自然と戻るだろう。

市長は立候補時の公約が新空港や人工島事業等の撤廃だったから、その後
政策内容の表現をPIの伸展や見解を尊重するなど代えたにせよ、流石に
明言までは180°言い難かったはず。こちらも経済界やPIステップ4の見解など
の結果を尊重した内容になると思われる。

拡張案や連携案は既に無理と判明
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:46:16 ID:TYW2hrzx0
>>166
softbank218114049146.bbtec.net ですか?
長文コピペでかなり嫌われてるようですね。
会社なのにYahoo!BBなんですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:42:19 ID:z/cImUMa0
>>167
ここにもおかしな人が湧いてる。良識版でも誰彼構わず「認定」したり
中傷レッテル貼り連投で削除されたおかしな人か?長文だと勝手にコピペだと言う
脳内結論も凄いが、反論出来ないんでまたお得意の人格攻撃って感じ
なんだろうな。嫌われてるとか人に小学生みたいな事言ってるあなたが
笑われまた迷惑がられますよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:07:58 ID:HG3kXGKw0
>>168
softbank218114049146.bbtec.netでないことを証明したかったらフシアナサンすればいいだけの話。
簡単ですよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:10:23 ID:6FkOvR0t0
長文だと勝手にコピペだと言う脳内結論も凄い

長文だと勝手にコピペだと言う脳内結論も凄い

長文だと勝手にコピペだと言う脳内結論も凄い

長文だと勝手にコピペだと言う脳内結論も凄い

長文だと勝手にコピペだと言う脳内結論も凄い

長文だと勝手にコピペだと言う脳内結論も凄い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:16:38 ID:Pf+/qEXE0
>>168
反対意見をいうと北九認定する人もいますよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:55:18 ID:bBCT6VTg0
賛成意見を書くと土建屋だ渡辺通り云々だと認定し
続ける人もいたようだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:56:40 ID:bBCT6VTg0
どうする福岡空港 経済界は新設見解を発表 待たれる国としての結論
2008年05月22日 11:42 更新
http://www.data-max.co.jp/2008/05/post_1316.html

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:56:22 ID:7I6GjQQI0
地元財界は福岡市の71社ですね。
政界、財界、いろいろ絡みまくって、無理でしょう。
プサントンネル がんばれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:47:29 ID:xEFUU+pG0
地元がまとまっても、国会を通らんよ。国交省の金の使い道が問題にされる。
そんな雰囲気が、今の中央政界にはある。中央の関係者でなくても、それは感じるだろ?
巨大プロジェクトは、目の敵にされとるみたいだわ。
東京湾口道路や四国新幹線に絡む動きは、その典型。

参院で民主党が強い状況は当分続くし(任期6年)、衆院選の後、自民党が現有勢力を維持できる見込みは小さい。
国会の状況が変わるのを、待つしかないんじゃないかね・・?一度潰れたら、再起するのは難しいよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:00:01 ID:migE4Igt0
>>175
東京湾口道路は長大橋orトンネルで、調査費用68億を費やしたが、話も
進まないんだろう。関連する二重の湾岸道路構想もまだ進まない。
湾中部には1兆4000億円で出来た海ホタルがあり利用数はそれなり
重要性と言うか優先順位も判断されるのでは。調査は凍結とか
政党では地元で共産党が建設中止を訴えていた。

日韓海底トンネル構想は福岡県や市の整備構想では無いが、国内新幹線計画の
前身とも言える1930年代の日本から韓国ー満州など中国沿岸部などを結ぶ所謂
「弾丸列車構想]の一部で、こちらは海底トンネル構想で全長300キロ近く、
総工費10兆円超える構想、採算性が合わないと韓国側からも疑問の声が一部で
出るも何故か日本側は民主党含む、与野党議員等が名を連ねる推進グループが健在
陽の目があると言う事か、新福岡と違い費用対効果は分らないが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E6%B5%B7%E5%BA%95%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E9%80%A3


新福岡空港整備は調査段階も終りに近づき、地元財界なども建設推進で意見が
固まった。実現不能と言える拡張案、無くなった連携案より費用対効果も
高い事業。二大政党は自民ー民主で政策共通点も多い。仮に民主政権誕生の
場合も、自民政権の政策の一分野の踏襲で、現実路線で国も参加したPIステップ
調査見解や地元経済界の意向をくんで新福岡空港建設にするのが正解と思われ。
公共事業は重要性優先順位の高いものが取捨選択で作られる時代でしょう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:30:59 ID:W9e9oOV60
softbank218114049146.bbtec.net  (笑)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:00:29 ID:P0ZRlLMS0
>>176
そういう「地元の論理」が通じないという話だろうが・・。
まして、「税金のムダづかい」云々を言ってる民主党の政権下じゃ、ますます困難だよ。
国交省関連の大型事業というだけで批判される状況なのに、今、目立とうとするかね。。。

霞が関や永田町で仕事をしたこと無い奴って、こんなもんなのかね。
地元財界も含めて、空気が読めてねーわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:55:38 ID:44tmhHqu0
         【また福岡か】【やっぱり福岡】【さすが福岡】 
         【はいはい福岡】【福岡丸出し】【福岡じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが福岡クオリティ】 
         【福岡民国】【だって福岡】【相変わらず福岡か】
         【福岡だから仕方ない】【どうせ福岡だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福岡】【まぁ福岡だし】【常に福岡】
   (´・ω・)   【福岡では日常風景】【福岡すげー】【だから福岡】
.   /ヽ○==○【きょうも福岡】【福岡では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福岡】 【なんだ福岡か】【福岡だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:51:01 ID:ip5XiM9f0
計画の是非について議論するスレ
新福岡空港建設是非論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210084643/

計画の反対派・現状維持について考えるスレ
新福岡空港建設に反対しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952136/

計画の推進派・新空港の運営論などについて考えるスレ
新福岡空港建設推進派が具体的な構想を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952695/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:51:20 ID:ip5XiM9f0
計画の是非について議論するスレ
新福岡空港建設是非論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210084643/

計画の反対派・現状維持について考えるスレ
新福岡空港建設に反対しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952136/

計画の推進派・新空港の運営論などについて考えるスレ
新福岡空港建設推進派が具体的な構想を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952695/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:51:28 ID:ip5XiM9f0
計画の是非について議論するスレ
新福岡空港建設是非論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210084643/

計画の反対派・現状維持について考えるスレ
新福岡空港建設に反対しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952136/

計画の推進派・新空港の運営論などについて考えるスレ
新福岡空港建設推進派が具体的な構想を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952695/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:51:33 ID:ip5XiM9f0
計画の是非について議論するスレ
新福岡空港建設是非論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210084643/

計画の反対派・現状維持について考えるスレ
新福岡空港建設に反対しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952136/

計画の推進派・新空港の運営論などについて考えるスレ
新福岡空港建設推進派が具体的な構想を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952695/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:52:01 ID:migE4Igt0
>>178
お宅がなんだなかなって感じですが。目立つと言っても現状を
掲示板で書いただけだし、PIや陳情などおおっぴらと言うか普通に
行われてますよ。民主党の現政権党との政策などの共通項の事は触れた。
ガソリン税引き下げなど現政権党政策と異なる方針が目立つので違って
見えるかもしれないが、あれも結局別分野から回す事になるから同じ事です。
そこだけ見たって同じ事。

それに公共事業は小泉政権時代からもう十分削減されて、全国で土建屋さん
が転職したり廃業する状況です。その中で新福岡みたいな必要な事業が
取捨選択して行われるだけでしょうね。また妥当な財政支出公共事業が
景気対策になると言う側面もある。流石に民主党議員も賛同に名を連ねて
いらっしゃる日韓海底トンネル構想は、その事業規模や採算性から調査再開
や早期実現可能性などどうかとは思いますが。

空港整備事業などは特段PRしてる訳じゃないでしょうが、まあ空港整備
に関する調査は国も参加したPIで残る期間を粛々とやるだけでしょう。
麻生県知事もPIやそれに参加した国土交通省、国に下駄を預けた恰好だ。
その発表見解や地元で経済界の集約された賛成意見内容を、市長同様
重視尊重した判断になると思います。新空港が有望でしょうね。

実現不能な拡張案や無くなった連携案では仕方がない。選択肢足り得ませんから。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:52:56 ID:ip5XiM9f0
計画の是非について議論するスレ
新福岡空港建設是非論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210084643/

計画の反対派・現状維持について考えるスレ
新福岡空港建設に反対しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952136/

計画の推進派・新空港の運営論などについて考えるスレ
新福岡空港建設推進派が具体的な構想を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952695/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:53:01 ID:ip5XiM9f0
計画の是非について議論するスレ
新福岡空港建設是非論
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210084643/

計画の反対派・現状維持について考えるスレ
新福岡空港建設に反対しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952136/

計画の推進派・新空港の運営論などについて考えるスレ
新福岡空港建設推進派が具体的な構想を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210952695/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:57:08 ID:migE4Igt0
またおかしな反対派が連投か.
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:05:08 ID:ip5XiM9f0
>>187
どっちでもありませんが、
ここで話すより、交通政策板で話し合うべきでしょう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:34:55 ID:zZMoWFAI0
まあ実際に知事が新空港建設を言い出すと
マスコミも世論もようやく動き出すことになる。
新空港も次の知事選までの命だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:45:13 ID:zZMoWFAI0
>>163
>実際省都以外も
>多くの空港を抱える中国も航空自由化で就航したがっているそうだ。

長春線運休したばかりでよく言うよなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:10:48 ID:q7Bv2cNN0
空港行政も先細り気味、
さっさと建設するかやめるかしないとお金もったいないです。
重要なのはわかるけども調査、検討に金かけすぎではないでしょうか。
やるんなら、もうさっさとアセスに入ればいいのにね。

そんなことやってる間にも上海(浦東)、仁川などは拡大。
新空港を作るとして、
九州くんだりに適当にあつらえた空港ができてもアジアの中では
しょぼい国際空港となり、
今の福岡空港の利便性を失って新空港の旅客も減少、
第2セントレアの様相を呈し、路線は伸び悩み・・・。

新空港建設など九州にそんな需要と財力はありません。
財政基盤が固まっている東海地域ですら、セントレアの伸び悩みに苦戦。
静岡空港が建設されたら、もうその他の空港建設もないでしょうし、
もういらないでしょう。

最近できた空港で健闘しているのといえば神戸くらいなのかな?
福岡空港も赤字ならいっそのこと廃港にして、
佐賀に移転すればいい、福岡からも近いし、滑走路なんていくらでも伸ばせる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:52:32 ID:k0aBdCub0
>>189-191
・マスコミも世論もようやく動き出すことになる <
 地元メディアは昨年から 詳しい空港整備の状況解説コラムを一般向けに
 特集。{今の空港何か問題あったと?」と言うような人にも、その問題点が
 認識されるようになったと思います。地元経済界や商工会議所も
 新空港建設で既に意見決定した。

・調査、検討に金かけすぎではないでしょうか。<
 同感です。東京湾口調査費68億ではありませんが、解散したCONFA時代
 年間1億8000万で多年に渡り県が調査したのを、またPIで一からやり直し
 た。ただその詳細な資料内容が現在のPI議論に活かされているなら
 良いのでは。

 ・九州くんだり〜今の福岡空港の利便性を失って新空港の旅客も減少、< 
  現空港比でアクセス時間が若干伸びても全国水準上位。問題となる
  レベルでは無し。JRに加え、道路系も高速道路が人工島経由や九州道
  から乗入れ可。新空港化による多くのメリットが若干のデメリットを
  上回る。24時間化など圧倒的に有利な環境の空港となります。
  だから新空港案が非常に有望。自衛隊・米軍共同使用空港としても有望
  どうみても不味い位置に作った新北九州空港が西日本・アジアのハブ空港、
  みたいなスローガンを一時掲げていた。それはさて置き新福岡は国の三大
  都市圏空港の国内ハブ空港化構想もありますが、需要の多い国内線に加え
  経済が躍進する東アジア環黄海経済圏やアジアオセアニア方面との海外
  直行便が既存。今後航空自由化,規制緩和で就航便ニーズは高まる事が十分
  予想されます。現空港では国内線と合わせて手狭になる。(ピーク時など既に
  滑走路1本でパンク状態)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:54:35 ID:k0aBdCub0
>>189-191
・福岡空港も赤字なら〜<
 現空港は年間150億を超える民有地台や対策費用が継続しています。
 これが空港の大きな問題点の1つでもある。新空港になればそれらは不用。
 中・長期的空港運営コストまで考えると、現空港(実質実現不能な空港拡張案)
 より新空港案が安くなります。直接・間接の費用対効果も拡張案の費
 ではありあません。新空港化の場合、管制上の理由から現空港は廃止が
 決っているので、国有地などの売却益が出る。都心に近い広大な跡地は
 都市高速や地下鉄インフラを有する有望な開発が可能になる。
 行政にとっても、地主にとっても悪い話ではない。
 その他新空港メリットや都心部など関連経済効果関係の資料は>>3-8

 ・佐賀に移転すればいい<
  実質の走行距離で80k以上離れる新北や佐賀空港は、開業後運賃補助等
  行政補助までやっても客数が伸びず、現福岡の混雑過密解消連携足り得ず、
  実情を見て連携案検討は*PIでも既に無くなり、県知事も同様の公式会見。
  両空港への鉄道などアクセス整備は採算性からして無理。新北などは時間に
  加え新幹線など高い運賃やJR西の競合条件から延伸も不可能。勿論延伸
  しても大きな効果は望めない。佐賀はそれ以下の条件。双方現空港最大
  利用者層にとっても不便極まりないので,現空港混雑過密緩和連携足り得ず
  既に論外です。地元で利用促進の自助努力が求められるでしょう。

  今後の課題は新空港をいかに上手く建設し、運営していくかと言う
  点になるかと。「何もしない案」は対象外である事も明らかでした。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:08:50 ID:C8170VQu0
レンケー

天神は混んでるから、
買い物は佐賀や北九州のデパートですればいい


こんなことは現実的ですか?

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:01:47 ID:H+uBkQkI0
        ,:':,...,:':,
       ,:' ・ω・ ':, .ビジ板の皆が待ってるのに、こんなとこで一人で遊んでないで皆と遊ぼうよ、もこもこ。
        ;:     :;
       ゙'ー---‐'"

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:57:37 ID:nceRLQTI0
>>193
利用促進って言ってる割には貴方は航空機を利用してないようですが。
利用者の立場からの意見が全くないですね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:32:18 ID:C8170VQu0
【現福岡空港】
・借地料=84億円/年
 環境対策費=60億円/年(今後40年)10億円/年(40年後以降)
 借地料+環境対策費(50年分)
 =84億円/年×50年+60億円/年×40年+10億円/年×10年
 =6700億円
・既存施設の更新費用
 基本施設=1000億円
 ターミナル施設=1000億円
 金利負担込み=(1000+1000)億円×1.5
 =3000億円
・合計=6700億円+3000億円
 =9700億円

【新福岡空港】
・全事業費(造成費+空港施設+ターミナル施設+アクセス他)=1兆円
 金利負担込み(事業費の8割を借入金と仮定)
 =8000億円×1.5+2000億円
 =1兆4000億円

【新空港−現空港】
・1兆4000億円−9700億円=4300億円
・その他、新福岡空港の場合の考慮すべき点
 ○現空港跡地や周辺の移転補償跡地の売却益(1000億円程度?)
 ○都心や現飛行ルート直下の開発または地価上昇(数千億円程度?)
 ○市街地での事故の危険性低下(人命は貨幣換算不可能)


※ちなみに新北九州空港(年間旅客数は福岡の約1/15)の建設事業では、
 約3200億円の追加支出が行われた(金利は考慮せず)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:33:44 ID:C8170VQu0
現福岡空港は、多くの問題を抱えている上に、
何もしなくても膨大な費用がかかる。
よって、何もしない、など考えられない。

現空港の拡張は、市街地に囲まれ用地取得の見通し立たず。
借地ならなんとかなるかもしれないが、バカ高い借地料がさらに増加。
その上、騒音区域が広がるため裁判沙汰必至。
吉塚辺りの密集市街地にはマンションも多く建ち並び移転補償に膨大な費用が必要。
地主の関与は永遠に続き、駐車場料金は相変わらずの全国最高水準で高止まり間違いなし。
これだけの問題があるにも関わらず、唯一実現可能性を僅かに残す
西側窮屈案の処理容量はたったの1割増。
よって、拡張などありえない。

レンケーなど妄想でしかないことは既出、単なる北九州の妨害。
北九州の旅客が福岡空港を使うのは当然、便数が多くアクセスも便利だから。
福岡の旅客が新北九州空港を使うことはありえない、便数が少なくアクセスも不便だから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:42:51 ID:iR3AfZjK0
>>197
海上空港のバカ高い維持費は含まれないようですね。
地盤沈下対策費(ジャッキアップ等)や、防波堤の改修及び維持費もかかるのですが。
さらに滑走路や誘導路を増やすとその維持費も余計にかかりますね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:07:13 ID:C8170VQu0
>>199
なぜ海上空港だと維持費がバカ高くなるのか?
具体的に説明してくださいよ。

関空や羽田のような超軟弱地盤じゃあるまいし、ジャッキアップなど不必要。
玄界灘の地盤は強固、博多湾内でもアイランドシティのビルはジャッキアップしているなんて聞いたことがない。
防波堤?そんなもの最初からないよ。
どんな海上空港を想像してるのかな?飛行機は水面から飛び立つのかな?

滑走路などの維持費については、中部のように新しい空港ほど、
メンテナンスコストのかからないよう工夫を凝らした最新施設が整備されている。
現空港よりむしろメンテナンスコストは減る可能性の方が高いのでは?



201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:09:49 ID:WGh7+WEK0
推進派は海上空港の維持費はOを想定していることが分かりました。
ありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:12:48 ID:C8170VQu0
>>201
バカ

新空港の費用−現空港の費用 だろ

現空港と新空港とでは、維持費に差がほとんどない、
若しくはむしろ新空港の方が安い、ということ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:14:13 ID:WGh7+WEK0
>現空港と新空港とでは、維持費に差がほとんどない
>現空港と新空港とでは、維持費に差がほとんどない
>現空港と新空港とでは、維持費に差がほとんどない
>現空港と新空港とでは、維持費に差がほとんどない
>現空港と新空港とでは、維持費に差がほとんどない

このような認識ですか? ありがとうございました。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:24:31 ID:WRD0xWyP0
>>200
メンテナンスコストのかからないよう工夫を凝らした最新施設とはどういったものですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:24:33 ID:YwRDtAsz0
>>200

見積もり算段を出していながら当然にかかるであろう新空港の維持費を
入れてないのはそちらだろう。新空港建設を主張するなら何らかの
ソースに基いてどの程度の維持費がかかるかを見積もり計算するのは
当然そっちの責任だろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:39:55 ID:H+uBkQkI0
まあそれ以前に、新空港建設が決まったからと言ってすぐ現空港の使用が打ち切れる
わけではなく十年程度は現空港の維持に必要な経費を払いつつ、新空港建設で後払いの
きかない先履行経費を払う状態が続くことになりますしね。はたしてそれだけの財政体力が
福岡県と市にあるかどうか。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:43:42 ID:WRD0xWyP0
埋め立て地は地震に弱い。アイランドシティもこの通り。
ttp://yasuda.g.dendai.ac.jp/news050322/photo050322.htm
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:47:49 ID:WRD0xWyP0
新福岡空港はいらんばい

「基本構想」は、新宮沖の地質についてこう書いています「堆積層は──沖積層および
洪積層でよく締まった状態にある基盤岩は洪積世より古い年代の地層で構成され
きわめて堅固である」と。しかし、その根拠は示されていない。ボーリングしたわけで
はないので、すべて推測に過ぎないのです。

ttp://www.stopsinfukuokakuko.com/NewsSTOP_PDF/stop5.pdf
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:12:30 ID:k0aBdCub0
>>207-208
M7.0もの大地震、しかも震源となる断層が浅くてすぐ側を通るような
状況で何らかの被害が出るのは当たり前。百道などの埋め立て海岸でも一部で
液状化現象も見られた。しかし基礎までしっかり作った建物:福岡タワー
や高層マンション群は激震でも倒れもしていない。

新空港想定地は警固断層から離れた区域。大規模断層は存在しない。
将来警固断層に起因する地震の被害も強固に作れば問題ないだろう。
工法に関しても埋め立てや桟橋、メガフロート、ハイブリッド工法等
近年は耐震性に関する対策も工夫改善され十分。工期等も改善されている模様。

http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/int-06/int-06-da03-3-01.html
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/int-06/int-06-da03-3-02.html
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/int-06/int-06-da03-3-03.html
http://www.srcj.or.jp/html/megafloat/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:14:54 ID:k0aBdCub0
>>207-208
断層に間しては掲示板でもしばしば聞く、現空港直下に伸びると言う別の段層の
方がむしろ気になるくらい。ただ断層は日本全国未知のものがあると言われる。

最新工法で手抜き無く強固な作りで行けば、万が一の地震発生時も被害僅少で
復旧も容易だと思われます。ビル同様進歩した耐震技術や基準で空港を新しく
適切な場所に作った方が、耐震対策の観点からより安全とも言えるでしょう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:19:17 ID:WRD0xWyP0
>>200
メンテナンスコストのかからないよう工夫を凝らした最新施設とはどういったものですか?

>>210
最新工法で手抜き無く強固な作りとはどんな名称ですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:36:01 ID:WRD0xWyP0
新宮沖の地質はボーリングしてないのに固いと言い切っていいのですか?
固いと言う根拠は無いのですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:01:13 ID:k0aBdCub0
>>211-212
工法は埋め立て工法、埋め立てと合わせたハイブリッド工法、桟橋工法
ポンツーン型を含むメガフロート工法等全て耐震性に関して以前より
進歩していますね。WEB>>209 をご覧になればお分かりでしょう。

海底地質に関しては率直に言いまして、私は新宮沖などの海底調査を
する者では無いので、一般公開資料以外の詳細は存じません。ただし、
以前の調査や近くの人工島事業、最近起きた警固断層延長海域の海底断層調査
などから想定して、隣接海底の地質は大体推測されるのではないでしょうか。
過去調査会資料の報告とはそう言う内容でしょう。但し今後より詳細調査が
行われたり、調査資料が公表になる可能性もあるでしょう。また湾内や近辺の
海底の深さ等は詳しく分っているようですね。
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-fuk-3.shtml

http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff3/index.shtml
↑上から11番目の図です
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:05:52 ID:k0aBdCub0
>>208 の内容に関してですが、埋め立て工法に関しては人工島事業でも
使われましたが、汚濁防止膜などが環境に配慮した内容になり、海域の
汚濁等が大幅軽減されるようになりました。
埋め立て工法も工期自体早く完成するようになっています。ウミガメ産卵
など環境問題を持ち出される方にも朗報でしょうね。もっとも雁の巣利用
案でない場合新空港建設予定地は海岸から相応の距離がありますから、
ウミガメ産卵などに直接の影響は非常に少ない訳ですが。

また環境問題を上げるのなら、都市部人間居住区域で一般住民が蒙る著しい
空港騒音被害や、大事故危険性の事をより優先して上げるべきだが、リンク先
の文は良く見る反対派同様、得てしてそれらは巧妙に避ける。これも本来
おかしいですね。経済新興に関し大きな効果がある空港インフラ整備事業
よりも、事業推進時に発生する必要最低限度の自然環境破壊が優先するの
だと言われる。環境問題とは経済新興策や人間社会環境を犠牲にした
自然生物ウミガメの視点でしょうか?それは全く違うと思うのですが。

それでは空港24時間化を妨げる要因でもある、騒音に関して専門家の方が
騒音コンター区域を算出したり、周辺環境アセスメントなどを算定する事
が全く意味不明になる事でしょう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:08:24 ID:k0aBdCub0
またパリドゴール空港での航空事故(恐らく離陸後エンジン不調で近郊に
墜落したコンコルド事故の事か)などあげておられるが、それを理由に
福岡の単滑走路がOKだと言うのもおかしな話です。「飛行機は落ちる
時は落ちるのだ」みたいな論法で、オーバーランによるガルーダ航空機
事故も、騒音被害や有事の危険も含めた隣接市街地大事故危険性と共に
問題ないのだ、と乱暴に結論つけられた印象でした。

また福岡への一極集中も不可、とか書いておられたが、北海道などと比べれば
九州は現県庁所在地がそれぞれ相応の規模で発展しており、福岡都市圏への
一極集中の度合いは大きいとは言え無い。むしろ今後ある程度の一極集中策
と共に都市間との相互経済交流促進策が九州地域の経済で効果も生み出すと
思われます。
東アジア環黄海経済圏やアジアオセアニア方面からのゲートウェーとしても
福岡を整備する事が九州・山口地域の発展にも繋がると思われる。
やはり新空港整備が有望なようです。

リンク先の談話は何か全般に反対のベクトルで考えられている,福岡を
解体する方策案にも見えました。あれなら一部の内容について麻生知事
なども驚かれた事でしょうね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:27:31 ID:WRD0xWyP0
>>213
>隣接海底の地質は大体推測されるのではないでしょうか。

推測は当てになりません。
きちんと調べても予測以上に沈下が進んだ例もありますので。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:32:50 ID:WRD0xWyP0
>>200
メンテナンスコストのかからないよう工夫を凝らした最新施設とはどういったものですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:31:36 ID:LVcvg42R0
また福岡への一極集中も不可、とか書いておられたが、
北海道などと比べれば九州は現県庁所在地がそれぞれ相応の規模で発展しており、
福岡都市圏への一極集中の度合いは大きいとは言え無い。


まさにその通り。
九州には50万人クラスの都市が点在しており、それぞれに空港がある。
だからそれぞれに羽田便があり、羽田への旅客は最も近い空港を利用できる環境にある。
しかし、羽田便以外のほとんどについては、福岡しか採算が合わないので、
結果、福岡だけが路線を持ち、九州内各都市の旅客は福岡まで出てきて利用することになる。
この点で、連携(分散)できる部分は既に最大限に連携(分散)がなされており、
逆に言えばこれ以上連携できる余地などない。
元九大教授の山崎朗氏などもそう言っていたが、
そもそも、こんなことはちょっと知性のある人間なら分かること。



219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:35:23 ID:LVcvg42R0
>>216
アイランドシティ
ひびきコンテナターミナル
下関人工島

これらは当初調査時の予想以上に沈下しているのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:59:54 ID:fqYm8Ovc0
             _,,,、            r,
     i/'''i、  .,i´丿         l゙ l            |'i、
    /,,iiヽ、 ,/ ,こ,,--、、     ,,,,,,ソ '"゙フ         │|,i、、
  ,,‐,, ''-,゙''゙,,iシ‐'''^,,乙,,ノ      ゙''ー,く,_     .r,、,,,,,l゙ .“ ,,ノ
.,r'',,r,_,゙l_ ´ .,―''゙,''ヽ       ,=,-‐'"_、/      `'''i、 ,‐'".,,-¬┐
`'" ヘ;''⊇ |  .,,,'',ブ./`         ―‐'''"`ヾ'i、     丿/、 .゚',,,-'"゛
   l゙ |,]〃  / /ー''" ,、    ,=@   .r,",}     丿./ .,r″
   | レニゴ │.!,,_  ._,,l゙ヽ    ゙lヽ,,、   `     ,/ ,/` ゙lヽ,,,,_、     .,,ッ=ッ.
   ヽ-′`  `-、,二,_,/    `'-,,"''ー、、     ( ノ   `'-,,,_^''┐   |.l゙  .}|
                      `''―"      `"       ⌒′   ゙'ヘニソ"
221191:2008/05/26(月) 11:51:45 ID:iBXkMmcE0
飽きたところにもう一回。

九州経済圏では無理だと思うと言いたかったのです。
24時間空港の地方空港の利点とはなんでしょうか?
北九州も爆発的に旅客、貨物が伸びているわけでもなく、
福岡も一緒でしょ?セントレアとまったく同じ空港ができるだけ、
しかも北米、欧州便もなし。

維持管理に触れても塩害、波浪対策、風対策など色々必要です。
漁協対策費(警戒船などは1回で終わらず結局続く)はずだし、
まぁ、巨額の公共投資は必要ありまへん。
鉄もコンクリートも高くなってるしな。

現空港を気張って拡張するか、佐賀まで新幹線伸ばせば10分でつくな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:01:48 ID:BXJd6cA60
「海の中道沖案」という私案がある。
物理的に建設可能なのはここしかないだろう。
ただし建設費は1.1兆円ではすまないだろう。
そのことを悟った時点で県や財界は怖じ気づいてしまうだろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:09:52 ID:BXJd6cA60
>>206
決まっても20年以上はかかるでしょう。
知事が民主になれば事業は完全にストップします。
そのうち予測どおりに需要が伸びず事業見直しもあると思います。
地元が割れているのが一番痛いですね。特に世論がね。
麻生さんが一番恐れているのがこれでしょう。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:17:01 ID:BXJd6cA60
>>192
CONFAのときのような反響はないようです。
どれだけの市民が記事に関心を持つかが問題です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:22:53 ID:be/b2KAj0
>>221
こう言うの推進派空港対策課あたりの自演にも見えるようなw
貨物が北九州で無かったから、福岡で無しとは言えない。佐賀は
航空便で新北九州より一桁多い量で夜間貨物が延びているが、
福岡から年間9万トンも流出する貨物のフローの一部も得ている。
陸送業者など遠距離輸送で余計なコストもかかるケースも多い。
新福岡24時間化で旅客・貨物共に本来の需要に加え,有望な旅客,貨物
需要の開拓が可能になる。勿論その他の多くの効果も実現する。

佐賀まで新幹線伸ばしても採算性がない。新北同様運賃もネックとなるだろう
しかも佐賀はおこぼれ貨物がメイン、旅客専用新幹線は意味がな無い。
高速道路は時間のかかり過ぎ。そんな連携対象外となる不採算空港を
考えても意味は無いだろう。拡張計画も安いと言いながら1期5600億円程度か
単独整備としても新北以下の不採算。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:29:27 ID:be/b2KAj0
>>223
20年という根拠は 
環境アセスメントに2年弱かかるようだが、その他18年とは何.詳細説明希望
確か以前北九州末吉元市長が同様の事を言っていたようだ、あれも九州国際空港
などのごたごたの歴史を混同されていたのかな

ちなみにこう言う意見も見られる模様
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1210071463/68
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:24:18 ID:zOKfOS910
ん?、、国が建設を認めたらすぐ工事が起工できるとでも思っているのかな。
建設が決定してやっと関係する諸団体への具体的説明や説得ができるわけで
県議会、漁協、自然保護団体、その他諸々、その多さを考えるとそんな短期間で
済む訳がないでしょうが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:13:17 ID:ZbXr4FAh0
>>225
こう言うの新空港反対市民団体あたりの自演にも見えるようなw
セントレアの惨状を知らぬわけではあるまい。関空でも大変なのに
経済規模が名古屋圏半分しかない福岡に集まる貨物などたかが
知れているだろ。

>>226
20年というのは福岡の財界人も西日本新聞も言ってるよ。
227氏の発言と合わせて考えてごらん。
工期はおおよそ13年といわれているが、短くするには、
中部みたいに下物から株式会社方式で建設すればよい。
ただし中部と比べ地元の力が貧弱すぎるので無理だろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:56:45 ID:ZbXr4FAh0
>>163
福岡県企業(福岡+北九州+・・)<愛知県企業なんだから
県内で低レベルな争いをしても意味がないな。

>実際省都以外も
>多くの空港を抱える中国も航空自由化で就航したがっているそうだ。

ステップ2にはそのようなこと書いてなかったが。ソース希望
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:43:50 ID:ZbXr4FAh0
>>184
民主党の県連は新空港に反対。党本部の反対は間違いないと思われ。
今は道路中心に調査しているが他の特会もメスを入れる予定。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:25:19 ID:zOKfOS910
あと、その他諸々にはこう言うのも想定しておく必要があると思う。




     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /, 東海は我々の海だニダ。
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,   あんな所に巨大人工島を造成したら海流が変わって魚が獲れなくなるニダ。
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,  我々は新空港建設を断固阻止するニダ。
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:09:59 ID:ZbXr4FAh0
福岡空港旅客数増減(前年同月比)

1月 −3.7%

2月 +0.7%

3月 −1.3%

ttp://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/

世論がますます厳しくなりそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:53:31 ID:XdbNfb4M0
羽田拡張や静岡空港完成でその後は那覇の拡張。その後新福岡なの。

これはもう決まっている順番。予算もちゃんとつくよ
非公開だけどね。民主党も自民政策路線やPIを是認する。
県知事・市長の見解も国が参加したPI見解や地元経済界の意見
を尊重した内容になるだろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:26:22 ID:CcvW/xvv0
>>233
〜だろう。ってw
それはお前の希望だろうwww
ここはとても「だろう。」の多いスレですねw

「だろう。」の抽出レス数:22
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:14:41 ID:S2pMJF3t0
補助率九割の特別待遇で那覇を整備するので、当分福岡に手をつけるは無理なのは事実。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:05:15 ID:LACZBDE1O
建設推進でも反対でもどちらでも構わんが
北九州民腫主義塵民狂和国(笑)工作員は本国へお帰り下さい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:10:33 ID:sXr4jEGF0
        _,.  -―-  、
      ,r '´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐-- ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、    r  i,!::!
   Y  ` ̄',r'      ,.r ':/::::!
  .l  、::.         、_,r'::::::l、
.  ヽ ,、_-'_、  :'        ,ノ Yヽ
   i' "  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ--‐ -'     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r'
     ヽ _ ,-,.-'´ /!    /
        /,r、 / i    r'

  モウ 秋田 [Mcdonald Mornell Akita]
  (1935〜1999 アメリカ・日本の二重国籍)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:37:51 ID:c2cMNEz60
那覇より福岡の方がはるかに混雑の度合いは大きい

よって那覇の拡張が決定した以上、新福岡の決定も当然

着工は那覇と福岡が同時期なら、那覇の方が完成は早いだろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:48:00 ID:cBBnUkXs0
那覇は完成まで10年かかるらしい。
その後に福岡なら需要が伸びないことが判明し
拡張も新空港もすべてあぼーんだな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:20:49 ID:g/hlufpe0
もう福岡市も15歳以下の人口が激減しているから
このまま自然に空港混雑問題は解決するな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:50:47 ID:T85S168C0
A福岡市:2030年代まで人口増加、全国一 若年層比率も全国大都市圏TOP
    クラス 空港は年間1900万弱で混雑、東アジア経済圏など有望な発展条件
    合併可能性のある都市圏人口230万人超 

B北九州市:天下りの見かえりで開業5年で587万人予測の空港を作ったが
     昨年125万人 連絡鉄道も赤字で在来線でも見込み無し
     市人口も2030年代に70万人台へ減少確実


A:新福岡空港開業後は不採算なBを廃港して統合が、無駄金を
 使った県民や国民への義務
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:34:38 ID:1e5OW7lM0
国の借金849兆円!
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/economy/finance/080512/fnc0805122141017-n1.htm

政府は公共事業費や社会保障費の削減など歳出削減に取り組むが、政府開発援助
(ODA)や教育費などの増額を求める声は強まるばかり。国の借金は先進国の中で
も最悪の水準にある。普通の家庭なら、破産寸前の借金体質をどう改善するのか。
真剣な議論が求めらている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:44:52 ID:1e5OW7lM0
>>241
×:福岡市:2030年代まで人口増加
○:福岡市の予測によると2025年以降は人口減少。
  九経調によると都市圏人口は2025年以降減少。

>若年層比率

人問研の予測によると今後2030年まで増える人口のうち9割は65歳以上
生産年齢人口は増える人口のうち約1割にすぎない。15歳以下の人口は減少する。

仮に新空港ができたとしても約20年後。そのとき人口は減少中。
2030年をすぎるとさらに人口減、とくに生産年齢人口の減少が激しくなる
(生産年齢人口の減少は全国レベル)。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:26:50 ID:1e5OW7lM0
2030年に人口15%減少 九州・山口05年比 市場への影響懸念
 九州経済調査協会(福岡市)は19日、2007年版の九州経済白書
「人口減少時代の到来と地域経済」を発表した。最新データに基づく調査で、
九州・山口8県の人口が2030年に05年比約15%減、全国の減少率
(11.5%)を上回ると推計。「市場の縮小」と「労働力の減少」が
課題になるとした。
                     2007,02,19西日本新聞要約
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:51:29 ID:PSHsQENL0
企業の体力で言えば、トヨタみたいな存在が福岡には居ないから厳しいな。
子会社じゃないぞ。 トヨタ本社のような、世界に冠たる超巨大企業のこと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:04:05 ID:AdkTHvK7O
そのトヨタのお膝元中部もああだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:42:09 ID:W+Kbyc500
>>244
>「市場の縮小」と「労働力の減少」

これでは国内線需要は厳しいね。日本人の国際線利用者も厳しいね。
頼りは外国人観光客。これも韓国や中国の一部に近いというだけでは
厳しいね。まずは羽田に近距離国際線が大幅に増えて、どれだけ
影響があるかだね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:58:40 ID:KvTxOPho0
>>247
韓国や中国にいくら近いといっても値段的な面で見ると格安チケットは
逆に成田の方が安いケースも多いからね。
時間的にも1時間ぐらいしか差が無いわけだし、韓国や中国の観光客は
福岡よりも見所の多い東京を選ぶよね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:56:59 ID:W+Kbyc500
>>248
旅客数の差もそうだが、団体格安客中心の福岡とビジネス客の多い東京の差は
やはり大きいね。その辺が運賃の実勢価格にはね返る。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:37:37 ID:9JeCzd/e0
支店経済というのは悲しいな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:49:48 ID:bylWyG/tO
>>246
そのお膝元のはずな中部空港のしょぼさは凄い
貨物取り扱い量も福岡以下、旅客数も福岡以下

しかも、トヨタ自動車の本社は豊田市と東京のニ本社制ですよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:50:43 ID:bylWyG/tO
名古屋って支店経済だがや
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:52:38 ID:bylWyG/tO
トヨタ自動車
本社豊田市←飾り
東京本社←実質機能

JR東海と同じだなW
JR東海なんて役員や社長みな東京本社に常駐W
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:53:57 ID:bylWyG/tO
カゴメ
本社 名古屋市には30名
東京本社に実質機能移転してから激減
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:55:44 ID:bylWyG/tO
名古屋は大企業のエディオン流出
福岡はユニが移転してきた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:56:28 ID:9JeCzd/e0
東京に本社があっても羽田に金を出すわけでもなく、中部に力を注いでいる。
ここでお国自慢板のような言い争いをしても意味がないのでは?
名古屋圏の経済力は福岡圏の2倍。ところが空港建設にかかる費用は
福岡の方がはるかに高い。福岡の財界に新福岡空港は荷が重すぎる。
口では賛成といっても、いざ金を出すとなるとどれだけの企業が
どれほど負担できるのか?オリンピックのときもそうだが、彼らの
狙いは税金でいかに金儲けをするかだろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:03:45 ID:83EAuSlI0
>中部に力を注いでいる。

その割には減りまくってるんだがや
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:07:33 ID:9JeCzd/e0
建設に際し金を出すだけの体力が両都市圏の財界にあるかどうかの話だろ。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:37:51 ID:TTXF7YVg0
半分しか経済力のない地域が各県の意見どころか県内さえもまとめる事が
できず、二倍程度は建設費がかかるであろうと予想されるプロジェクトをする
なんて到底無理としか思えません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:04:27 ID:11wW3uI20
>>251-255
それでも以前購入した“虚飾の愛知万博”という本によれば、

愛知県の2004年度の歳入約2兆8千億円のうち、税収が約1兆円、そのうちの
法人税は約3千2百億円
そのうちの4割がトヨタ自動車とそのグループ企業10社によるものだそうだ
ちなみにこれらには下請企業などは含まれていない

レイトン教授シリーズの開発会社がアビスパホームスタのネーミングライツ企業
になり、中州のネオンが減って寂しくなっている福岡市の経済力は弱いと言わざ
るを得ない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:58:14 ID:b7+qEE0R0
>>251
中部空港は空港単体で利益が出せるようにあえてしょぼくしたようなもんだからな。
まあ、民間が主導になって無駄をなくした空港を造ったのは大したもんだな。
予測通りの収入になってるようだし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:34:26 ID:9Q+/rKVT0
○中部空港(旅客数約1200万人)
 ・建設費(造成、空港施設、ターミナル):5950億円
 ・国直轄(管制無線施設、CIQ施設等):500億円
 ・アクセス鉄道(常滑〜空港):500億円
 ・アクセス道路(セントレアライン):1500億円
 ・控除額:0億円
 ・合計:約8500億円

○新福岡空港(旅客数約1800万人)
 ・建設費(全て込み):約1兆円〜1兆1000億円
 ・控除額@(現空港の50年分の借地料、環境対策費):約4500億円
 ・控除額A(現空港の施設更新費):約1000億円
 ・控除額B(現空港跡地および移転補償跡地):約1000億円
 ・合計:約3500〜4500億円

名古屋の半分の経済力があれば十分
ちなみに福岡の航空需要は名古屋の1.5倍




263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:39:04 ID:gFAn/6ds0
>>262
控除額@〜Bってなぜ控除できるの?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:56:24 ID:gFAn/6ds0
新潟線 4月搭乗率 61.9%  

70%のノルマ達成できず。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:48:54 ID:wmH4eOhv0
>>262
それって一般消費者で例えると、

すでに借金で首が回らなくなったそれなりの給料取リーマンが
賃貸マンションから郊外の邸宅を購入するようなもの

なんだが、しばらくの間現在の家賃を払いつつ邸宅の建築費用
を払えるだけのお金の余裕など無いでしょう

今の家賃を下げてもらう方がよほど効果的

266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:03:38 ID:fMZOEEsZO
>>263
そんなことも分からないのか?
知能レベルは中学生並みだな



267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:51:18 ID:h8DOhULo0
スカイマークが破たんしたら実勢運賃は万単位で上がるだろうし、そしたら
東京線の旅客は百万単位で減るんじゃないかな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:47:15 ID:MgN3P/K50
>>265
>今の家賃を下げてもらう方がよほど効果的

家主(地主)との交渉になるから難しいかもしれない。
国交省にとっても既得権益だから。
対策としては世論を盛り上げるしかないと思う。
異常に高く設定された借地料。異常な高値での土地の買い上げ。
クーラー設置費用は、安いところの倍の価格。
この辺をしっかり政治が採り上げ世論を盛り上げる必要があるように思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:44:18 ID:9O01WxJw0
>>267
スタフラ北九州便が繁盛するか、スタフラが北九州と関空を捨てて福岡に就航。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:30:51 ID:XJZamq+z0
>>269

何時スカイマークが破綻してもおかしくない状況だし、まじでスターフライヤーには
福岡ー羽田の就航予定を早めて欲しいしと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:42:04 ID:OPyMqG+60
スカイマークは団塊世代P等の大量退職などでパイロットが不足した
為に、多くの欠航を出すたようだ。しかし今後外国人パイロットも含め
十分拡充されるようだからすぐ復帰するんだろう。需要も多い訳だし。

競争による航空運賃値下げや利用者増につながっているから、スカイマーク
は是非復帰健全化してもらいたい。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213020093/1
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:59:59 ID:Er9BU6tc0
>>271

あまりにも言っていることがずれているので反論する気力さえ湧かない。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:04:27 ID:OPyMqG+60
>>272
どうずれてんの。一般人に分るようにちゃんと説明してくれ.
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:28:43 ID:Z6wj8dgb0
>>273
アジアの格安航空会社がこぞって737を導入
  ↓
737を飛ばせるパイロットが引っ張りだこに
  ↓
会社によっては好待遇も!
  ↓
パイロットがスカイの劣悪な職場環境を嫌がり離職
  ↓
今に至る
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:37:41 ID:Er9BU6tc0
>>273

スカイマークの現在の状況の原因を団塊世代P等の大量退職などと
言てたらずれてると突っ込まれてもしかたないとおもうが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:06:15 ID:7T1mL2Dd0
>>263
控除できません。
控除額@、Aは現空港にかかる費用を試算しています。つまり、
現空港、新空港どとらも福岡はハイコストということを示しているにすぎません。
これによって新空港が安くなるわけではなく、費用が1兆円以上かかることは
変わりません。財界負担は何ら軽減されません。


控除額Bについては、土地の売り出しは新空港ができたとしてもその数年後です。
新空港の建設費としては使えません。北九州空港跡地が売れたからといって
新北九州空港の建設費が安くならないのと同じです。

需要が伸びず旅客が大きく減っている現状からすれば、財政状況が危機的な中、
同じハイコストでもできるだけお金をかけないようにするのが当然でしょう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:08:38 ID:7T1mL2Dd0
また、>>262では中部と新福岡が比べられていますが、平等には扱われていません。
(もちろん控除はできませんが)「控除できる」と考えるのであれば、中部の
控除額0円はおかしいですね。やり方を新福岡に合わせるなら、中部ができずに
小牧のまま残った場合に今後かかる費用(環境対策費、施設更新費など)から、
現在の県営名古屋空港にかかる費用(少なくなった環境対策費や少なくなった
施設更新費)を差し引いた分を、中部空港建設費からの控除額とすべきでしょう。
当然ですが、その控除分で中部の財界の負担が軽減されたという話は、全く聞きませんね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:46:39 ID:OPyMqG+60
>>275
だが現実に団塊世代のパイロット退職はスカイマーク以外でも多かったんだろ?
だからたった2名パイロットが抜けただけで大量の欠航が出たが、人材が足りず
その抜けたPの穴を補充する事が出来なかったので問題となった訳だ。
給与など雇用環境以外で世界的なパイロット不足もあるようだけどな。

ただ会社によれば9月頃にはパイロットの補充が出来、大幅な欠航による損失も
復旧出来るそうだ。>>271
問題無いだろ。JAL等大手でも近年パイロット不足や燃料高騰で需要の
ある定期便が廃止になったりチャーター便化するご時世だ。
低賃金やコストダウンで勝負しているスカイに、一時的にしわ寄せが出ても
別段不思議はなかろうよ。

大多数の国内線利用者、特にビジネス客などは雇用企業などコスト重視だ。
国内航空業界に競争を起し、運賃引き下げを実現したスカイマーク等の
航空会社の活動を望んでいるだろう。スカイ等が無くなれば航空運賃は競争が
減ってバカ高くなるのは間違い無い。
株主の問題もあるだろうが、メインバンク等が経営改善へ融資協力するだろう。
いづれにせよ急場にパイロットが不足しローテーションに穴が開いたのが
欠航の主要因だから、外国人組も含めパイロットの補充が済めばすぐ元に
戻る。需要自体がある訳だから間違いない。
神戸など各方面にも欠航で影響が出ているがこれも解消するだろう。会社も
社会的影響が大きいなら尚更対応を急ぐだろうさ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:24:55 ID:wxGMdBxKO
>>278
需要があるとか書いているけれど、それならなんでSKYは個人対象に
まで団体割引運賃提供しているの?矛盾してない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:51:24 ID:m03wd2Zx0
>>278
>大幅な欠航による損失も復旧出来るそうだ

スカイ純利益6.6億円→2億円へ下方修正。(今日の西日)

わづか2名の退職でこれだけの大混乱。いかにいままでギリギリで
運行していたかがよくわかる。安全面が非常に心配だな。
スカイにはがんばってほしいが旅客の信用失えばその損失は計り知れないな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:52:44 ID:m03wd2Zx0
これで中部空港就航計画もわからなくなったな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:07:42 ID:OPyMqG+60
>>280
新たに機長2人が辞めた事だけが原因ではなかろうが、給与面はともかく
それだけコスト削減合理化で運行していた結果のようだな。
7ー8月も羽田や全国地方便を中心に影響が出、6月分も含めた欠航・運休は
計633便だそうだ。

9月には新パイロットが補充出きるそうだがこれだけ欠航すれば収益が下がるのは
当然だろう。黒字があるのが不思議なくらい
だが、逆に言えば新参でこれだけの需要をさばく実績が出来ているのだから
現在鋭意訓練中と言う補充新パイロットの手配・育成に力を注ぎ、
利用者に早急な運行スケジュール回復を目指せば信頼や利用数、新規就航も
回復し、問題無くなるだろうな。欠航回復を急ぐあまりいい加減な対応で
欠航が長期化したり、重大事故など起すよりは遥かにマシだろう。
大手JALなども経営があれだけ混乱して長期欠航や廃便、整備不良事故など
起し続けた。そう言う事態も避けたいところだろうよ。

いづれにせよスカイマークの欠便は需要大幅減によるものでは無く、長期に
渡るものでは無い。その辺の事情はPIステップ4等で空港整備
事業検討に際しても十分考慮されるだろう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:34:57 ID:06/lKgqc0
>>282
信頼をなくしたんだから、スカイ離れが進む可能性がある。
9カ月間もの未修理運航、カートの暴走、すでにいろいろな所で問題が
出始めている。
社員もどんどん辞めてるし、このまま行くとつぶれる可能性もあるぞ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:42:31 ID:06/lKgqc0
>>271
ところで団塊世代P等の大量退職というのはソースはどこか
あるのですか?

>しかし、5月末に2人が病気治療などを理由に退職し、
>当面、代わりのパイロットの確保が難しくなったという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20080603tb03.htm?from=nwla
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:39:59 ID:05yT1ZWK0
<秋葉原通り魔>「みんな殺したい」ネット論争で激怒
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000059-mai-soci
あまり推進厨を追い詰めないほうが…
西鉄バスジャックのネオむぎ茶も同様だったし、何言っても受け入れない人には無駄骨だよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:48:49 ID:OPyMqG+60
反対厨は航空会社を装って品の無い煽りも必死な事だな(笑)

しつこい粘着や言い草も同じか。スカイが新規パイロット補充の目処も付き、
パイロット不足による欠航も早期に回復するのが既に分っているのだから、
短期の航空便欠航に関して鬼の首を取ったように言っても意味はないだろうなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:50:50 ID:06/lKgqc0
>>286
ところで団塊世代P等の大量退職というのはソースはどこか
あるのですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:30:27 ID:lP+MBSLv0
なんで>>271は嘘をついてまで書き込みをしたのだろうか?
風説の流布にあたりますな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:51:25 ID:5XMGDE9Y0
>>286=ID:OPyMqG+60

>需要自体がある訳だから間違いない。
なんて>>278とかで書いているけどさ、投売り運賃のSKYスペシャルでも
空席あるの分かってて書いているわけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:28:41 ID:ZLWYKP9J0
>>276
>控除できません。
>控除額@、Aは現空港にかかる費用を試算しています。つまり、
>現空港、新空港どとらも福岡はハイコストということを示しているにすぎません。
>これによって新空港が安くなるわけではなく、

新空港ができれば現空港は廃港。
だから、現空港にかかってるハイコストが削減できるだろ?
その分の支出が不要になるだろ?
それによって新空港が安くなるなんて書いてないだろ?
(新空港に係る支出)から(現空港で不要となる支出)を引いても問題ないと思うが。

借家住まいを止めて家を買ったら、家を買う際に安くなるわけではないが、
家賃の支出はなくなるだろ?

>控除額Bについては、土地の売り出しは新空港ができたとしてもその数年後です。
>新空港の建設費としては使えません。

その通り。だれも新空港の建設費に充てるとは書いてないだろ?
数年後には空港整備特別会計の収入になる。
だから、新空港(現空港廃止)によって生まれる収入を考慮することに何の問題があるんだ?

新しいマンションを買って引っ越す際、
新しいマンションを購入する資金にはできなくても、
今住んでるマンションを売れば、それは収入になるだろ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:34:11 ID:ZLWYKP9J0
>>277
>中部の控除額0円はおかしいですね。やり方を新福岡に合わせるなら、
>中部ができずに小牧のまま残った場合に今後かかる費用(環境対策費、施設更新費など)から、
>現在の県営名古屋空港にかかる費用
>(少なくなった環境対策費や少なくなった施設更新費)を差し引いた分を、
>中部空港建設費からの控除額とすべきでしょう。

その通り。
だが、それはいくらになるんだ?
旧名古屋空港の環境対策費など、福岡に比べれば遥かに小さいだろ?
借地料はゼロ。
県営名古屋飛行場として残っている以上、施設更新費も必要だろ?
無視できるほど小さいんじゃないか?
不満なら、100億円ほと積んどくか?




292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:31:40 ID:5s7Ahu5y0
>>290
話の内容は経済力、財界の力のはずですよ。
だからあなたは「名古屋の半分の経済力があれば十分」と書いたのでしょう。
それに対し、こちらはそうではないということを書いているので、
それに対する反論が必要でしょう。
その主張は、空整勘定の金の出入りを言っているにすぎません。

>それによって新空港が安くなるなんて書いてないだろ?

安くならなければ、財界負担は減りません。
経済力が名古屋の半分でよいという主張と矛盾します。

>>291
こちらの主張は控除できないという主張です。
277はどの部分が公平でないかを指摘したまで。
100億円積むなんて全くナンセンスですよ。
その種のお金が実際にあって中部財界の負担金が軽減された
というのであれば話は別ですけどねw




293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:21:36 ID:9HiQcaOkO
空港は財界がつくるもの
中部は財界が全額負担したものと
勘違いしているようだ

294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:26:21 ID:9HiQcaOkO
中京地方には経済力はあっても航空需要はない
経済力があるのならリニアでもつくってればいい


295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:34:44 ID:CLiSm4ge0
>>294

福岡市だけならそれほどの航空需要はない。今までは北九州全体から
集客していたがそれも各地域に空港ができ、その結果が今の福岡空港の
利用者減になっているのだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:53:00 ID:2RkLKnhv0
なぜ「団塊世代P等の大量退職」というガセネタを推進派は流したのだろうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:26:53 ID:jLUd3V0d0
ビジ板から解かりやすいまとめの転載


9.11以後アメリカの各航空会社が大量のパイロットをリストラし賃金の相場が下がる
  ↓
スカイマークやアジアの格安航空会社がその賃金を前提にこぞって737を導入
  ↓
737を飛ばせるパイロットが引っ張りだこに
  ↓
また、外人助っ人パイロットの賃金が上昇!
  ↓
外人パイロットがスカイの劣悪な職場環境を嫌がり離職、今回の騒動に至る。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:15:09 ID:Q5MHvpXi0
>>293
>空港は財界がつくるもの
>中部は財界が全額負担したものと
>勘違いしているようだ

賛成派反対派ここに来ている人で、勘違いしている人はゼロだと思うがw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:18:11 ID:Q5MHvpXi0
538 :名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:38:08 ID:tyK9y6hM
>>524
>見かけは1兆円

実際にかかるのも1〜1.1兆円以上。

福岡の空港に今後どれだけお金をかけることが許されるかの問題だ。
・6千億円程度なら現空港でやっていくしかない。
・1兆円なら拡張ができるくらいか。
・1.1兆円以上+完成までの20年間の現空港維持費+地主に土地を返還できる状態に
するまでの数年間の借地代などを福岡につぎ込めるなら新空港ができる。

金銭面だけで考えるとこうなる。新空港は無理と言わざるをえない。

そもそも現空港にかかる費用を当然と考えているところが痛いw
少しは地代や環境対策費を適正水準にして国への負担を減らすよう考えたらどうだ。
何故こんなにも傲慢なんだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:21:12 ID:Q5MHvpXi0
甘い見通し経営に疑問 スカイマーク大量運休 利用者への説明も不十分

パイロット不足による大量運休で、スカイマークへの信頼が揺れている。乗員確保の甘い見通しで破たんした運航計画。
利用者への不十分な説明。格安運賃で日本の航空業界に新風を吹き込んだ功績はかすみ、専門家からは、経営姿勢に
疑問を投げかける声も上がっている。
 大量運休の原因となったボーイング737の機長不足。10日、国土交通省で記者会見した同社の有森正和取締役は、
新規採用や機種変更訓練の終了で、11月以降は予備のパイロットを毎月延べ60人確保できる予測を繰り返し説明し、
9月からのダイヤ正常化を強調した。
 しかし、パイロットは新興国の航空需要の高まりで、世界的に採用難となっている。日本乗員組合連絡会議の
沖野芳武事務局次長は「スカイマークはただでさえ、他社よりも1人当たりの乗務時間が長い。より恵まれた労働条件を求めて、
乗員が他社へ流出する状況は続くのではないか」と、同社の要員見通しに懐疑的な見方を示した。
 スカイマークは利用者に対する説明責任でも、大きな課題を残した。2日に大量運休が発覚して以来、
同社は自社ホームページ上で事実を公表。公式の場で初めて事情を説明したのは1週間後の9日、東京証券取引所での業績修正会見だった。
しかも「東証から強い要請があった」(有森取締役)からだった。
 10日の会見も、国交省の忠告で実現した。有森取締役は「予約客への電話連絡などに追われた。組織体制の未熟さであり、
申し訳ない」と謝罪の言葉を繰り返したが、説明責任に関する具体的な改善策は示さなかった。
 一橋大学院商学研究科の山内弘隆教授(交通経済学)は「公共交通機関として、説明責任を果たすのは当然のこと。
利用者のマイナスイメージは避けられない」と指摘している。
=2008/06/11付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/27856?c=140
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:22:25 ID:Q5MHvpXi0
「甘い見通し」

このスレにも若干1名いるようですw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:57:45 ID:FjsaYUrx0
需要予測を出せない反対派の事か。
もしくは在来線以上に採算性に見込みが無い、JR西:新幹線の
新北九州空港延伸を主張してた便器会社のエロイ人
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:53:10 ID:2RkLKnhv0
>>302
なぜ「団塊世代P等の大量退職」というガセネタを流したの?
風説の流布をして恥ずかしくないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:29:21 ID:GBTQHQbg0
>>303
反復反芻で何度も言う内容ですか?団塊世代前後の国内航空会社のパイロット
の退職による不足も、スカイマークのパイロット手配失敗と運行ローテンションに
繋がっていませんか?。絶対数が減って外国人パイロットの採用に頼らざるを
得なくなったのはJAL等も一緒でしょう。
私は一般市民で知る限りの情報をも元に判断しているだけです。
これ以上に専門事情でもご存知なら公開しなさい。ガラの悪いやくざ者のような
絡みは見苦しいだけですよ。

勿論733等の機種の増加や,コストダウン重視のスカイマークの給与水準等も
パイロット不足を招いた要因だろう。外国人パイロット等高級を要求されると
言うのも厳しいはずだ。だが、国内パイロットが余裕があればこれほどの
パイロット不足は防げたと思いますが。いづれにせよ9月にはローテーションも
早期回復する訳だ。スカイマークの運行に問題はないでしょうね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:59:53 ID:x7+b0+rg0
今回のスカイマークの件と新空港議論とは
一体何の関係があるんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:27:42 ID:GBTQHQbg0
>>305
前スレぐらい嫁
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:19:38 ID:7O/bxT/70
スカイのパイロット不足による欠航は今回が初めてじゃないようだね。
スカイのパイロットは乗務時間が他社よりも長い。しかもギリギリの
ローテーション。安全面が心配される事態なのに、賛成派はそのことに
触れないのかねえ。普段は現空港は危険だと言ってるくせに、
スカイの擁護に必死になっている。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:10:12 ID:f1JttGVk0
>>304
憶測で「団塊世代P等の大量退職」と書き込んでしまったのですね。
新聞記事と違うようですが。
ちなみに大量退職というのは何人ぐらいをさすのですか?

>しかし、5月末に2人が病気治療などを理由に退職し、
>当面、代わりのパイロットの確保が難しくなったという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20080603tb03.htm?from=nwla


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:42:04 ID:OPyMqG+60
スカイマークは団塊世代P等の大量退職などでパイロットが不足した
為に、多くの欠航を出すたようだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:42:05 ID:f1JttGVk0
>9月にはローテーションも早期回復する訳だ。

3ヶ月が早期という認識ですか。自分は3ヶ月「も」かかると思うけどね。
過去、これほどの長期に渡って欠航するなんて前例がないだろ。
夏休みの稼ぎ時なのに沖縄線も欠航するようで。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:46:39 ID:Mr1M9P9T0
Net-IB(九州企業特報) 企業情報サイト
http://www.data-max.co.jp/

ここの会社の福岡空港問題に対する立ち位置が良く分からない。

一見すると、北九州空港との連携策寄りに見えるけれど、
データ・マックス県政メルマガシンポジウム 〜都市の将来像と福岡空港〜
http://www.data-max.co.jp/2007/12/post_181.html
のときに社長が新空港支持していた。
一方で、パネルディスカッションに参加した
この会社の担当記者は北九州空港との連携策を支持していたりする。

何故か
大御所県会議員が語る北九州空港と福岡空港/その1
http://www.data-max.co.jp/2008/05/post_1170.html
この関連記事だけ氏名が公表されていないのも気になる。
類似記事にはインタビューをした相手の氏名も公表されているのに。

他の暴露関係や噂関係の記事で氏名が公表されていないのは分かるけど、
別に暴露関係や噂関係の記事でもないし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:14:20 ID:f1JttGVk0
>>310
太田誠一は自分の公式サイトでもきちんと発言してるのにね。
福岡市出身なんですね。
ttp://www.otaseiichi.jp/oshp/sddnr_45.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:28:03 ID:7O/bxT/70
>>310
>大御所県会議員

この議員が民主とか共産党の議員であれば、氏名を公表しても問題がないだろう。
たぶん自民しかも福岡市あるいは近郊選出の議員ではなかろうか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:28:56 ID:H7Tjk37L0
>>305
ぶっちゃけて書くと
・SKYはコスト圧縮によって低価格を運賃を維持している
 ↓
・その事により福岡空港発着の航空運賃競争が起きていて
 九州他県からの搭乗者獲得成功の要因の一つとなっている
 ↓
・しかしながら、現在は例えば羽田・福岡間のSKYスペシャル
 (安いので11,600円)でさえ売れ残る状況であり、新空港反対派が
 右肩上がりの需要予測に疑問を持つのも当然の事といえる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:39:27 ID:GBTQHQbg0
>>312
以前空港関係の調整役をやられていた福岡県議の方は、ちゃんと実名顔写真
入りで自分の言葉で考えをきちんと述べられてますね。
他には匿名だが市民意見や関係者の意見も見られました。
地元経済界では、71社が新空港建設推進で4月に意見集約になる以前に、財界九州等の
経済雑誌のインタビューで、JR九州石原社長や九電工、鎌田会長、コカコーラ
ボトラーズウェストジャパン社長、はせがわ社長その他がインタビューに写真入り
で新空港建設賛同意見を早期に述べてましたよ。

福岡県議の意見
http://www.data-max.co.jp/2008/05/post_1316.html


一般市民の意見
http://blog.goo.ne.jp/chandos/e/d1627cd3306c73d6b59f74a25388f65a

新空港建設に関する意見
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1210071463/68
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:52:52 ID:VB3ePmEz0
PIで出された工費1.1兆円は海岸線付近に建設した場合。
実際にはそれは不可能。よって建設費はかなり高騰するだろう。

工事費をどうにかしないと建設はまず無理。
国交省がなぜ拡張に決めようとしていたかを考えると、
費用の問題と、あと世論の問題が大きい。
PIでも拡張のほうの支持が高かった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:11:10 ID:7O/bxT/70
>>314
何を言いたいのかがよく分からないのですが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:04:55 ID:BXtqnmB40
JR九州 九電工 コカ はせがわ(業績もどったの?)とかが全部お金だしてくれるんならいいけど
それにこれが一般市民?? 
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:17:36 ID:Y55QAUkQ0
>>317

やっぱコカコーラとお仏壇に空港建設特別税をかけないとな(笑)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:26:56 ID:IhkUbvd/0
>>318
夜肉臭くて何言ってるかさっぱり分りませんが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:11:13 ID:B92DfnJs0
>>319

お前の方が言語として成立していないぞ。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:07:37 ID:F4RkwvAp0
中部中部ってそもそも福岡よりも需要が極端に少ない中部を比較対象にするのがおかしい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:58:07 ID:3bIvNm3H0
今国会で成立した「空港整備法及び航空法の一部を改正する法律案」では
一 成田国際空港
二 東京国際空港
三 中部国際空港
四 関西国際空港
が、「国際航空輸送網又は国内航空輸送網の拠点となる空港」とされてる。
これは、旧法では「第一種空港」に該当する。

残念ながら、福岡は、入ってないんだよね。
国の扱いが違うんだから、比較の対象にしちゃおかしいわな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:28:06 ID:fjZZUFfZ0
>>321
建設に際し、財界がどれくらい負担できるかを考えるため
中部と比較したんじゃなかったっけ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:03:21 ID:B92DfnJs0
>>323
ビジネスの過去スレより転載

新空港促進協は国などが示した現空港滑走路増設案(3パターン)について
発着能力が現状の*1.1-1.3倍にとどまる上、毎年150億円の借地料と環境対策
費が更に膨らみ、福岡都心部の高さ制限も残るなどと指摘。海上の新空港は
いずれも1.5倍になり、24時間運用や将来の拡張も可能になる
新空港建設では中部国際空港(2005年2月開港)と同じ株式会社方式で
収益性も試算。資本金600億円を国、県、福岡市の行政3社と民間企業が
折半し、残りを国などから無利子貸し付けや社債、民間からの借り入れ金
で調達すれば、最長でも開港後15年で単年度黒字化するとし「十分に
検討に値する」と結論づけた。

ー西日本新聞 4月4日朝刊記事より

325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:18:04 ID:fjZZUFfZ0
>>324
開港から15年なんて需要予測も出ていない。
どうやって計算したんだ?
それに今ある需要予測も外れている。
新空港建設位置での需要予測も出ていない。
はっきり言って計算のしようがないと思うのだが。

結局福岡企業のある幹部の話ではないが、
国交省が拡張案でまとめようとしていたので、
あわててつじつま合わせの資料を作ったってことじゃないのかな。
実際に経営するとなると、企業はそんなに簡単に結論は出さないよ。
国交省の需要予測を基に経営計画を立てるなんて企業はいないだろうしね。
しかも自分たちが調達しなければならない金を集めるメドも
全く立っていない状態だろ。「なんとしても集めるという気概を持って
やっていく」とか精神論は言えても、見通しについては全く
発言できなかったしね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:55:51 ID:3bIvNm3H0
>>323
世界有数の企業・トヨタに匹敵する企業って、福岡に有ったっけ?
財界の体力差は明白なんだから。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:11:25 ID:x8lMKLlL0
>>310
所属する政党と違う考えだから本人が匿名にしてくれと
頼んだんじゃないのか。自民党議員だろ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:33:21 ID:x8lMKLlL0
>>326
ありません。束になってもかないません。
だから国や自治体のお金(税金)を当てにしています。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:52:00 ID:IhkUbvd/0
>>327
匿名議員談話では致し方無し。DATAーMAXが歌舞伎やってると
言われてもこれではしかたない。

予想では北九州出身で工業高校→新日鉄工員→組合→共産県議の
八○ではないか。○記は自動車生産150万台達成時期の疑問等を巡り
麻生知事に議会で何回か食ってかかって騒ぎになり、報道もされた
新空港も早期から北九州視点で反対運動。しかし彼が(大物)議員と
言えるのか

いずれにせよ、公の立場に「実在するはず」の人が動画・写真はおろか実名で
コメントしない内容など社会的には全く検討に値しないw。一般市民への説明責任も
あるだろうに実に怪しげな話だ。
当人が本当に「実在」で発言を市民に信用して欲しいなら、WEB会社も
既出賛成派議員のように堂々と顔出し実名で言わせるべきだな。
信用される為にも。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:39:19 ID:fjZZUFfZ0
>>329
>しかし彼が(大物)議員と言えるのか

自分で予想しておきながら何を言ってるのやら。
大物議員ではない、つまり、予想はハズレだろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:57:30 ID:IhkUbvd/0
>>330
揚げ足取りをせんでもいい
前提になる想定人物を元に評価したまでだ。

まあ匿名ではコメントも信用に値しない事は確かだろうな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:02:33 ID:fjZZUFfZ0
共産党議員だったら、党の宣伝も兼ねて、名前は出すよ。
そのくらいのことも分からないのかw

新空港賛成意見なら匿名でも信用するんだろw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:19:10 ID:IhkUbvd/0
>>332
何か必死気味だが内容が意味不明。出来れば正常な思考でヨロ

匿名ではコメントも信頼性に欠け、意味が無いのは事実であろう

334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:33:58 ID:fjZZUFfZ0
>>333
>>329みればどう考えても必死なのはおまえだろw
スカイのときの必死さはなんだw何ら説得力のないことを
ダラダラと書くなよw

>匿名ではコメントも信頼性に欠け、意味が無いのは事実であろう

そうは言い切れまい。匿名でも信用できるものもある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:57:51 ID:IhkUbvd/0
>>334
また未明の吉害か?。まあ夜肉って書いたからな
反応も不思議ではない

匿名でも信用できるものもある。<

所謂一般諭として意見内容の評価は出きるかもしれないが、
議員など要職にある立場の人間の正式コメントとして判断する事は
出来ない。まあ大物ーなどと銘打つのも疑問だろうが、匿名では
所詮それなりの信憑性と評価にしか繋がらない。ただそれだけの
事。

勿論自分の予測もそうだが、どこの誰(議員かどうか、所属政党等まで)
など海のものとも山のものとも言えない内容であるのは確かだ。
もしそう言われるのが心外なら、当人も実名でコメントするのが社会的に見ても
筋だったろう。結局はどうでも良いコメント記事だったと言う事だろう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:22:20 ID:fjZZUFfZ0
>>335
>また未明の吉害か

違うねw24時間営業の忌恥蛾遺と一緒にするなw

だから評価したくないなら評価しなければいいだろw
そんなに一生懸命になることもあるまい。

>議員など要職にある立場の人間の正式コメントとして判断する事は 出来ない。

匿名なんだから正式も糞もないだろw

>匿名では所詮それなりの信憑性と評価にしか繋がらない。

だからそうでない場合もあるといってるだけだろ。

>どこの誰(議員かどうか、所属政党等まで)
>など海のものとも山のものとも言えない内容

ある程度察しがつくね。

>結局はどうでも良いコメント記事だったと言う事だろう

「意見内容の評価は出きるかもしれないが」と書いてあるがw

要するに気にくわない内容は、信用できないという状況だけを並べ立てて
切りたいわけだろ。
スカイのときは、都合よく楽観的に書いただけ。
需要については、一般的に知られているプラスの面だけを並べて書き立てただけ。
まあその記事についての評価は読んだ人それぞれがすることだからね。
24時間忌恥蛾遺と同様の判断をするとは限らないからw

337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:59:45 ID:fjZZUFfZ0
>名古屋の半分の経済力があれば十分

これをきちんと説明してくれよ。控除なんとかを使ってね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:02:10 ID:fjZZUFfZ0
>>335
甘い見通し経営に疑問 スカイマーク大量運休 利用者への説明も不十分

パイロット不足による大量運休で、スカイマークへの信頼が揺れている。乗員確保の甘い見通しで破たんした運航計画。
利用者への不十分な説明。格安運賃で日本の航空業界に新風を吹き込んだ功績はかすみ、専門家からは、経営姿勢に
疑問を投げかける声も上がっている。
 大量運休の原因となったボーイング737の機長不足。10日、国土交通省で記者会見した同社の有森正和取締役は、
新規採用や機種変更訓練の終了で、11月以降は予備のパイロットを毎月延べ60人確保できる予測を繰り返し説明し、
9月からのダイヤ正常化を強調した。
 しかし、パイロットは新興国の航空需要の高まりで、世界的に採用難となっている。日本乗員組合連絡会議の
沖野芳武事務局次長は「スカイマークはただでさえ、他社よりも1人当たりの乗務時間が長い。より恵まれた労働条件を求めて、
乗員が他社へ流出する状況は続くのではないか」と、同社の要員見通しに懐疑的な見方を示した。
 スカイマークは利用者に対する説明責任でも、大きな課題を残した。2日に大量運休が発覚して以来、
同社は自社ホームページ上で事実を公表。公式の場で初めて事情を説明したのは1週間後の9日、東京証券取引所での業績修正会見だった。
しかも「東証から強い要請があった」(有森取締役)からだった。
 10日の会見も、国交省の忠告で実現した。有森取締役は「予約客への電話連絡などに追われた。組織体制の未熟さであり、
申し訳ない」と謝罪の言葉を繰り返したが、説明責任に関する具体的な改善策は示さなかった。
 一橋大学院商学研究科の山内弘隆教授(交通経済学)は「公共交通機関として、説明責任を果たすのは当然のこと。
利用者のマイナスイメージは避けられない」と指摘している。
=2008/06/11付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/27856?c=140

おまいの意見は新聞記事とは反対のようだが、この記事に反論
してみろよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:34:16 ID:6nKbsPaL0
>>324のニュース記事をジャパネット風味にしてみた

「皆さあ〜ん現福岡空港を拡張しても大して変わりません!
それがどうですか!新空港だと現状の150%ですよ!ひゃあくごじゅうっぱーせんとぅおおお!」
「ワイドな機材就航もラクラクです。見てください!このA380型機の巨大なボデーィイ!!」

「・・・いや、今のままでも持て余していますからw それにお高いんでしょ?」

「だあいじょうぶ! 資本金600億円は国、県、市と民間企業で折半(負担割合不明)
それでもさらに足りない借り入れ分の金利はジャパンに負担してもらいます!」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:40:02 ID:lu5JhXbl0
>>339
さんびゃく さんじゅう きゅう    オーモロー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:10:58 ID:dnsq3IUD0
なんでここに名古屋人が粘着してるのかが理解できないww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:27:19 ID:KAuOxEWc0
誰かさんが煽って、話を福岡VS名古屋へと誘導しようとしてるみたいだけど
余りに各板で同時進行でバレバレにやってるから、その手は浜名の焼きハマグリと言った
とこだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:28:12 ID:lu5JhXbl0
名古屋はTOYOTAがある日本の○部

新空港できたら毎日ホノルル便 飛ぶの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:31:42 ID:TVWhNppO0
>>341
だって、2本目の滑走路がやばくなる
>>343
名古屋にトヨタは無い
トヨタは本社が豊田市と東京本社のみ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:33:17 ID:TVWhNppO0
中部〜ホノルル?
需要がない、コンチネンタル航空が中部〜ホノルルを4月に運休したばかり
残るはJALのホノルルのみだがこれも冬スケで裁断の可能性が高い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:56:36 ID:lu5JhXbl0
>>344
福岡の人間じゃないな  
なら名古屋って言うけど常滑市だろうが
愛知=名古屋だ  
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:59:16 ID:TVWhNppO0
>>346
それは違うよ、俺のものは俺のものお前のものも俺のものってかW
さすが傲慢な名古屋人WW
腹黒いっ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:02:01 ID:7wJf+e9S0
>>345
じゃあホノルルへは成田かキムチでしか行けなくなるのか?
なら新空港いらない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:04:50 ID:/hZUjj3I0
>>348
成田か関空へ行けば?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:10:39 ID:7wJf+e9S0
だから、福岡に新空港いらないって言ってるんだ
>>349 だれ?
351小川和子:2008/06/14(土) 00:11:56 ID:DuiIcsgK0
       東京大田区羽田空港

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:13:05 ID:yiyS2JdR0
福岡の方が需要あり。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:56:04 ID:tQ2y8IOE0
福岡の方がとっくにホノルル線無くなってるじゃん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:36:10 ID:F6STdGEP0
>>342
地味に突っ込んでおくが、それは「浜名」ではなく「桑名」だ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:03:29 ID:9sdeFbYV0
>>335
普通の人が記事を読むときは、
・匿名の理由
・大物でありながら匿名の理由
・記事の中身
・記事を載せた会社の意図
・社会的背景
・その他
それらを考えながら読みその人なりの理解・判断をするのだが、
匿名なので「それなりの信憑性と評価」というだけでは、
考えが浅すぎる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:08:36 ID:EKTyXsMb0
中京地方が羨ましいよ
航空需要もないくせに、2つも空港持ってるんだから
中部も小牧も、余裕を持て余しているんだから
万が一、中部が混雑しても、小牧という立派な控えがあるんだから
未来永劫、今のまま、何もしないでも大丈夫なんだから
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:35:39 ID:eOqakVmm0
中部国際空港 vs 福岡空港

滑走路:3500m×1 vs 2800m×1
エプロン:58スポット vs 44スポット  
空港面積:473ha vs 353ha
利用時間:24時間 vs 15時間
旅客数:1200万人 vs 1800万人
貨物量:24.9d vs 26.4d
発着回数:10万回 vs 14万回

【結論】
空港施設:中部>>>福岡
利用状況:中部<<<福岡

(↓中京地方の見た夢(旅客数と発着回数w)↓)
http://www.pa.cbr.mlit.go.jp/gyoumu/2003/p38.htm

358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:45:58 ID:p76ZWSr60
あの・・  種別の異なる空港と比較しても、意味ないでしょ。

建設や運用にかかるコストの負担の問題が大きいのだから、
比べるなら、旧法で第二種(A)とされていた空港だと思うよ

もっとも、法改正の影響で、仕切り直しだけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:10:17 ID:eOqakVmm0
>種別の異なる空港と比較しても、意味ないでしょ。
なぜ意味がないのか、分からない
種別に意味がないからこそ、単に管理者区分だけの分類に法改正されたのだと思うが


【訂正】

中部国際空港 vs 福岡空港

滑走路:3500m×1 vs 2800m×1
エプロン:58スポット vs 44スポット(中部の76%) 
空港面積:473ha vs 323ha(防衛省所管18ha、河川等12haを除く)(中部の68%)
利用時間:24時間 vs 15時間
旅客数:1159万人 vs 1783万人(中部の154%)
貨物量:24.9d vs 26.4d(中部の106%)
発着回数:10.3万回 vs 14.2万回(中部の138%)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:35:19 ID:Mz6l/neSO
>>357
旅客数・発着回数・挙げ句に貨物まで3部門全て福岡に負ける中部ってW
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:38:53 ID:M5CVyRQ00
旅客数・発着回数・挙げ句に貨物まで3部門全て福岡に負ける中部の方が
出来るのが早いなんて。
福岡の政財界は何をもたもたやってるんでしょう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:50:00 ID:/IbPKfXl0
福岡 これといった産業ないからね〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:38:00 ID:wvqJ4A1D0
福岡空港の貨物便は全て北九州に移せばよい。
後、発着数なんだが、
同じ滑走路一本(もう1本は横風用)のムンバイは福岡の1.4倍の発着量。
利用者数は2倍近い。


364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:45:31 ID:p76ZWSr60
>>359
え、ガチで勘違いしてるみたいね。。
空港の種別が違うと、費用負担ルールが違うのは、新しい空港法でも踏襲されている。
まさか、管理者で括り直しただけと思ってる?
要綱を見てみなよ。 「工事費用の負担等」のあたり。
http://www.mlit.go.jp/houritsuan/169-11/01.pdf

空港のデータ比較なんて、そこらで拾ってこれるんだし
まとめサイトがあれば、それで十分だよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:02:01 ID:eOqakVmm0
>>364
そんなこと知ってるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:39:22 ID:moGzkO6V0
>>364
小牧って1種だった????
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:53:41 ID:p76ZWSr60
>>365
知ってるなら、尚更、なぜそういうレスになるんだか。。

「建設」で、地元負担が発生する空港と、発生しない空港を
同列で比較すること自体が変ですよ。


368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:23:03 ID:aHGe887T0
あーもうこれだから名古屋人は
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:58:27 ID:eOqakVmm0
>>367
中部は、空港会社への出資などの形で地元負担が発生している
(関空も同様)

他にも、愛知県道路公社事業のセントレアラインに1500億円
旧名古屋空港は県営として押し付けられた
(関空の場合は伊丹は国管理のまま、この辺に待遇の差あり)

このように、様々な形で地元負担は発生している

370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:02:12 ID:UEE+Pv/B0
>>369
建設と運営の違いって分かる?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:11:49 ID:hWVObgGh0
>>369

羽田では無利子貸し付けの性質も地方から国への実質上納金になってるし
今後建設される空港は色々な地元負担は増すばかりでしょうなあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:34:57 ID:VYV6ZE5D0

 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:41:20 ID:AhmgJUSD0
いつものループパターンだとそろそろコピペが貼られる頃だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:51:07 ID:/rpx/d9e0
ここは新福岡空港建設かどうかのスレなので、その他の話題はご遠慮ください。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:34:43 ID:p0RcJIvj0
>>359
いくら中部より福岡が上だと主張しても、建設費の負担割合は変わらない。
それどころか羽田再拡張のように1種でも地元負担が生じている。
地方が法に定める負担割合以上の負担をさせられる可能性は十分あるだろうね。
国が拡張に傾いた主な理由は財政上の問題が大きいのではないか。



551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:32:24 ID:L5vOlJ9w0
新空港建設は「九州国際空港」以来の福岡経済界の悲願。
「国が増設案に傾いているという情報もあった。
新空港を打ち出さなければ、新空港の灯が消えかねない」。
ある企業幹部は、この時期に態度表明した狙いをこう明かした。
2008.04.04西日本新聞
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:38:22 ID:p0RcJIvj0
それではまずいと言うことで福岡の財界が、我慢できずに
金を集めるメドもなく、「新空港推進」を言い出したのではなかろうか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:28:19 ID:85gyoQUyO
新空港建設するなら、現・福岡空港は廃港を約束する必要がある。

でなければ関空の2の舞。

伊丹を廃港できなかったため、関空に全便移行できず、
利用者は近い空港が便利なため関空を敬遠。
航空会社は空港使用料が高い関空への就航を敬遠。
未だに伊丹空港は存続するために騒音対策費用を毎年支払。
それで関空は収益を上げれず、建設費用の返済が進まない…

福岡も新空港ができても現空港維持なら、同じ状況になるのは必死。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:36:11 ID:8N09e6R80
>>377
>新空港建設するなら、現・福岡空港は廃港を約束する必要がある。

そんなこといまさら言われても。
新空港建設への反対意見が多いのも、現空港の廃港が既定事項だからだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:30:34 ID:ulIA3tap0
「新空港」と「新タワー」

名古屋人ホイホイの定番
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:12:53 ID:HkoEypLm0
いくら国が拡張に傾いても、拡張したくても、無理

そもそも、騒音は現在でも環境基準を満たしていない
拡張して今より便が増えたら、騒音は増すばかり
これへの対策は施しようがない、
それができるなら今でも基準をクリアできているはず
だから、環境アセスメントの手続きをクリアできず、
事業着手さえできない

381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:31:39 ID:/C6z+0Fk0
>>380
>環境アセスメントの手続きをクリアできず

周辺環境対策に十分留意するようになどと付帯意見がついてあっさりクリアしそう。
国のやり方ってそんなモンだろ。人工島のときの評価と現実の違いを見ればねえ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:28:24 ID:hZeWJj5X0
>>381

でも人工島の一件があるからこそ、次の新空港に対する諸方面の意見や
査定が厳しくなっているんだと思うが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:38:08 ID:D44goV9C0
財界が新空港を打ち出したのはまずかったな。
だんだん五輪のときの状況に似てきたな。
自民党は次期選挙で知事の椅子は要らないのかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:19:53 ID:/C6z+0Fk0
>>382
環境アセスメント制度とは、環境に著しい影響をおよぼすおそれのある事業の実施に当たり、
事業者が事業の実施前に、あらかじめその事業に係る環境への影響について調査、
予測及び評価を行うとともに、その結果を公表して、住民等から意見を聴き、
これらを踏まえて環境の保全の観点からより配慮した事業計画を作り上げていこうという
制度です。

事業の中止はありえないようだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:24:04 ID:Azn4XjeP0
>>384
環境アセスの対象事業であり、騒音が評価の項目となる以上、
騒音について環境基準を満たすような策を計画に盛り込む必要がある。
最悪でも、非悪化となるような策が必要。
しかし、現状より増便となる以上、これは100%不可能。
よって現状以上の増便はしないという以外に手はない。
つまり、容量を増やすために拡張したいのだが、
実は便数を増やせない、
良くても航空機自体の低騒音化が進んだ場合に騒音の実測値を観察しつつ増便をする、
という程度のマヌケな結果に終わる。


386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:14:23 ID:HRPP/2mv0
>>385
無意味な借金背負うというマヌケな結果に終わるより良いのでは?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:33:20 ID:XPfdVYH90
任期をまっとうする前提で言えば、
2010〜2011年の選挙でどうなるか、見物だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:17:18 ID:Xf61lAEL0
>>385
>騒音について環境基準を満たすような策を計画に盛り込む必要がある。

それは必要ない。
「環境の保全の観点からより配慮した事業計画を作り上げていこうという制度です。」
おそらく騒音測定を新たにして、今までやってきた防音対策などを、区域変更してやりましょう
程度になるだろうな。
都市型公害で事業が中止になるなら、都市部の道路整備などできないはずだがね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:00:21 ID:RSYBuAeUO
>>388
>「環境の保全の観点からより配慮した事業計画を作り上げていこうという制度です。」
>おそらく騒音測定を新たにして、今までやってきた防音対策などを、区域変更してやりましょう
それでは環境に配慮したことにならない
今でも基準を満たしてないのに、さらに悪化させることが認められるなら、何でもできることになる


390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:17:12 ID:RSYBuAeUO
>>388
>それは必要ない。
>都市型公害で事業が中止になるなら、都市部の道路整備などできないはずだがね。

都市部の道路整備などでは、少なくとも、全体として環境は基準を満たす、あるいは悪化しないということが条件となる
例えばバイパス建設の場合、
旧道の環境が著しく改善する、
あるいはバイパスには遮音壁や緩衝帯となる植栽を設けるなどの対策が必要


拡張したら地区ごと移転させるしか方法はないが、莫大な費用がかかるし都市計画上も好ましくない

391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:19:04 ID:9XZ46SDe0
移転させたら、今の空港付近の住民(その他)で金もらってる人はどうするの?
そのまま続けて金くれって言うにきまってるじゃん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:26:34 ID:owbldbQY0
>>391
いままでの騒音で後遺症がどうのこうので・・・
今より余計に金かかるかもね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:52:47 ID:JXiOIh6M0
>>389
>それでは環境に配慮したことにならない

何をもって配慮というかは人によって異なるが、
388程度の策を採ることになると思う。ちなみに現在の目標は、

1  5年以内に、85WECPNL未満とすること又は85WECPNL以上の
地域において屋内で65WECPNL以下とすること。
2  10年以内に、75WECPNL未満とすること又は75WECPNL以上の
地域において屋内で60WECPNL以下とすること。


>今でも基準を満たしてないのに、さらに悪化させることが認められるなら、
何でもできることになる

環境基準は努力目標なので、認められないということにはならない。

>>390
>バイパスには遮音壁や緩衝帯となる植栽を設けるなどの対策が必要

それらの施策で全ての新設道路が環境基準を満たしているの?


結局現在行われている環境アセスメントは、事業実施段階になって
行っている。だから「配慮しろ」とはいえても「中止しろ」とは
言えない仕組みになっている。
環境アセスの法的拘束力がないのも実情。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:24:44 ID:X0BB8F080
>>392-391
そんな理屈はないだろ。実現不可能だろうが、拡張で不充分ながらも航空機本数や
騒音範囲が広がれば、被害や補償額が今より更に拡大するだけ。

また空港が移転するのを止めだてする法律は無い。地主組合長も途中(71年位まで
土地を返還してくれ,と言っていた。空港新設移転がきまらないので、
アピールして借地料を高くしたかったのかな。

最近は一転して生活の糧だ、などと意見表明したグループの組合は言うそうだが
民有地は返還で地主のものになるのだし、空港跡地は国有地と一体化した
都心部に近いアクセスもついた有望な開発用地になる。
実際、移転補償(返還された民有地が国有地と共に再開発され、まとまった
金になればーと言う意味を含むだろうが)等がそれなりなら、福岡や地域の
発展状況の為に新空港が望ましいと思う、と言う意見もその組合は出したそうだ。
(西日本新聞記事)
有望な大規模再開発を可能とする空港跡地は、市だけでなく国有地をもつ国や
地主にとっても良い話なんじゃない。国土交通省も海上新空港素案を
前提にした市街地土地資産価値上昇など、経済効果試算を自分で作製し
公表している。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:19:25 ID:zNQ9SWZR0
>>394
“今の空港付近の住民”というところがミソ
だからオレは>>391へレス返すのをやめた

仮に空港跡地が再開発されたとして(これ自体オフィス不況の福岡市では無謀な事)、
潤うのは空港の土地の所有者であって、その波及効果で空港付近の土地所有者に
恩恵が回ってくるのはいつになるのかは全くもって不透明
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:58:17 ID:DAlOChXa0
>>395
空港跡地の南部は防災拠点込みで公園化。北部は商業モール込みのマンション群。
が、関の山。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:22:30 ID:Ko4K+Q/g0
>>394
>有望な大規模再開発を可能とする空港跡地

20年も先だぞ。高齢化人口減もどんどん進む。
高さ制限が緩和で都心開発だってできるようになる。
それだけで十分足りるだろ。
跡地開発など地下鉄駅周辺を除いてほとんど進まないだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:35:43 ID:B52dQb3B0
>>394
土地の評価額は、高さ制限が外れる天神・博多駅の一帯は上がるかもしれない。
ただ、市全体で見た場合、一時的に大きく下がると、俺は見ている。
膨大な土地供給が発生すれば、需給のバランスが崩れちゃうから。
跡地開発をするとしても、それなりの時間はかかるのでタイムラグが発生する。

地下鉄空港線は、廃止しないで、逆に延伸する方が跡地開発にはいいだろうね。
いつだったか、そういう案が新聞に載ったよな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:14:05 ID:plwL+Tgv0
>>358-359
第2種の幹線空港である福岡は、同じ第2種である新千歳との比較が妥当。
新千歳並みの費用で、滑走路を増設し発着容量を増やせばいい。
福岡に本格的な24時間国際空港・海上空港・3000m以上の滑走路は不要。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:26:39 ID:rkk2Sd2cO
>>396
>空港跡地の南部は防災拠点込みで公園化。北部は商業モール込みのマンション群。
>が、関の山。


関の山って…
そうなれば十分だろ


401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:09:47 ID:eEI/NVwY0
>>399
同意
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:23:35 ID:z8ss9JI40
福岡空港4月旅客数実績

前年同月比−2.5%

ttp://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/riyou0804.pdf

順調に減ってます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:14:49 ID:4TrJn6370
ANA、九州北3空港の連携(佐賀・福岡・北九州)を表明!
予約変更可能運賃なら、北九州→羽田を佐賀→羽田に変更で
きるようになる。新福岡空港建設よりも、狭い国土に多数あ
る地方空港(佐賀・北九州)と連携したほうが賢明かも?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:04:48 ID:CPG/DOWD0
>>399
新千歳並みに、
300m間隔の3000m滑走路2本、
楽しいターミナルビル、
余裕のあるスポット数、
これらを備えた空港にすべき。

しかし、現空港の拡張では3000mは無理、
滑走路間隔も210m、
ターミナルビルは逆に削られる可能性大、
スポットも増やせない。

費用は一見少なく見えても、
現在年間84億円の借地料はそのまま、あるいは増加、
年間60億円程度の環境対策費は間違いなく増加、
現在でも年間100億円程度の赤字はさらに拡大する。
新千歳のような立派かつ黒字の空港には100%なれない。

405ワイ:2008/06/20(金) 23:34:04 ID:61bkgixP0
で、空港拡張か新空港建設以外の解決方法は県に否定され、まったく
論じられていないわけだが。

「福岡空港の路線よこせよこせ」の北九州派が反対派の中心である限り、
これが覆ることはないでしょうな。
406ワイ:2008/06/20(金) 23:34:58 ID:61bkgixP0
で、空港拡張か新空港建設以外の解決方法は県に否定され、まったく
論じられていないわけだが。

「福岡空港の路線よこせよこせ」の北九州派が反対派の中心である限り、
これが覆ることはないでしょうな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:40:27 ID:6Ar4FUT20
大阪みたいに借金で首が回らなくなってからじゃ遅いよね
府労連の幹部vs橋下知事は双方の言い分共理解できるし、どう決まってもお互い傷つく
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:35:28 ID:aKtsPovA0
新福岡空港造っていいから、
北九州派のお金を使わないで下さいね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:05:05 ID:U+G/0zrf0
>>408
×北九州派のお金を使わないで下さいね。
         ↓
○新福岡派以外のお金を使わないで下さいね。


空港を1コ造ってもらった北九州が新福岡建設への負担をしないというなら、
空港を2コも造らされた挙句不便になる筑後が新福岡建設への負担を強制される筋合いはない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:13:58 ID:Z2TPCGpi0
>>399
国内第八位の弱小空港が第一種を名乗ってる現状がおかしい。
中部が福岡に勝てるのは国際線の旅客数だけ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:32:15 ID:eGBwSdwJ0
中部国際空港 vs 福岡空港

滑走路:3500m×1 vs 2800m×1
エプロン:58スポット vs 44スポット(中部の76%) 
空港面積:473ha vs 323ha(防衛省所管18ha、河川等12haを除く)(中部の68%)
利用時間:24時間 vs 15時間
旅客数:1159万人 vs 1783万人(中部の154%)
貨物量:24.9d vs 26.4d(中部の106%)
発着回数:10.3万回 vs 14.2万回(中部の138%)


【結論】
空港施設:中部>>>福岡
利用状況:中部<<<福岡


身の丈に合わない立派過ぎる中部国際空港

身の丈に合っていないオンボロ福岡空港
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:19:23 ID:GM5c0tZH0
>>411
前から思っていたのだけど
貨物量の単位間違っていない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:16:51 ID:eZ4DkQat0
トヨタを巻き込んで民間主導でスムーズに空港を造った中部と
はるかに旅客数が多いのに未だに予定地も決まらない新福岡。
この辺りが福岡県の段取りの悪さを象徴していますね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:22:36 ID:c9qlIqqM0
>>411
>身の丈に合わない立派過ぎる中部国際空港

それほどのものが作れるだけ中部には経済力があり、
国際線が多く(一種の条件)、国が重視しているということだろ。

>身の丈に合っていないオンボロ福岡空港

それほど福岡の経済力が貧弱で、国際線が少なく、
国も重視していないということだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:51:34 ID:uigZq4Nm0
地理お国自慢板から来た連中は、巣に帰れよ。邪魔だ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:07:02 ID:9BCBtQw7O
新空港ができるとしたら、交通の便はどうするんだろう。

と和白住みの俺が言ってみる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:55:13 ID:1AdbBuwe0
九州・山口の主要96社中87社が回答(朝日企業アンケート)
福岡空港「新設」を19%

 九州・山口の拠点空港として能力増強が議論されている福岡空港について「海上空港を
新設する」を選んだのは19%。「現在地で増設」と合わせても4割だった。一方、
「近隣の北九州、佐賀空港との連携で対応する」「今のままでいい」は計6割。
地元福岡県内の企業に限っても回答はほぼ四分されている。
 新設派の企業が挙げた理由(複数回答)は「発着能力の向上で経済上のメリットを得る」
(10社)、「福岡都心の環境問題や安全性を改善」(4社)が多かった。
 増設派は「総工費からみた事業性」(10社)が最も多い。能力増強のメリットを
求める企業でも費用と効果の兼ね合いをどう見るかで立場が分かれている。

福岡空港の将来像は(グラフより)
新空港を建設:19%
現空港を増設:24%
近隣空港と連携:28%
いまのままでいい:29%
6月25日朝日朝刊(福岡空港関連部分のみ抜粋)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:57:37 ID:1AdbBuwe0
アンケートの調査対象は東京、大阪両証券取引所1,2部と福岡証券取引所(Qボードを除く)に
上場する九州・山口・沖縄の企業(銀行を除く)と主要メーカーの生産子会社など域内の非上場企業。
回答した87社ののうち、
福岡市内企業40社(約46%)
福岡都市圏企業2社(約2%)
北九州市内企業15社(約17%)
福岡県内上記以外の地域企業2社(約2%)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:58:37 ID:1AdbBuwe0
福岡市の企業は「新空港」でまとまっていない!

福岡市内企業は全体の46%(40社)
新空港賛成企業は全体の19%(17社)

新空港賛成企業は17社。すべて福岡市内の企業だと仮定しても、半数以上の23社が、
新空港以外を回答していることになる。西日本新聞が「市内にも異論がある」と報道して
いたが、それが裏付けられた格好で、このアンケートでは異論のほうが多いことがわかっ
た。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:00:53 ID:th+PMqB20
こんなに意見が分かれていたら
新空港にかねだす企業なんて
ほんの一部しかいないだろうね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:06:00 ID:th+PMqB20
計算してみると新空港を支持する会社は
アンケートに答えた県内企業の3割にも
達していない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:35:34 ID:enpQM4+90
アンケートは議会での投票と違って賛成と反対の両意見を使い分けて
八方美人を演じられるからね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:33:50 ID:ErUL4aFI0
>>422
それで金を集める段になって、
「やっぱり出せません。顧客や株主の理解が得られません」
になるんだろうなあ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:41:41 ID:ErUL4aFI0
>>421
>新空港を支持する会社は
>アンケートに答えた県内企業の3割にも
>達していない。

福岡市の企業が圧倒的に多い中でそれだけしか賛成が無いのは、
大きい。県外企業数社が新空港に賛成していたら、県内の賛成率は
もっと下がる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:52:28 ID:ZnBd8Lgj0
採算の合わない事業に企業が金を出すわけがないだろ。
結局多額の税金が使われるのがオチだな。
国民は借金で苦しみ、儲けはすべて運営会社つまり財界へ行くだけ。
税金元手に商売するなんて最悪だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:48:26 ID:+R4o6nkYO
社会に不満を持つ奴ばっかりだな

427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:23:21 ID:8sNht7Sf0
こうやっている間にも税金を無駄遣いしている
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:46:31 ID:dqQk0Ksn0
みんなが負け組みになれば、自分は負け組みではなくなる

金持ちが貧乏になれば、自分は貧乏ではなくなる





429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:48:16 ID:v5k1gxqx0
>>428
なぜ社会主義世界が失敗したのかを考えてみろよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:40:55 ID:DnE/Ow320
>>428

つまり新福岡空港建設が決定するとみんなが負け組みになり
今金持ちの者も貧乏になってしまうということですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:45:52 ID:oHLASjYC0
>アンケートの調査対象は東京、大阪両証券取引所1,2部と福岡証券取引所(Qボードを除く)に
>上場する九州・山口・沖縄の企業(銀行を除く)と主要メーカーの生産子会社など域内の非上場企業。

これらの8割以上は新空港を選んでないわけで、
財界は新空港でまとまったという報道はいったいなんだったのか?
バラバラじゃないか。うそをついてまでやらなきゃならんほど
新空港は追い詰められていたということのようだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:31:17 ID:8HCIU+2/0
商工会の会合では九電に追従し、アンケートが来たらヌケヌケと無駄な公共工事は
良くないと回答するのが下請け中小企業の正しいあり方です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:52:57 ID:B8/HDOyH0
作れ、絶対ペイできん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:01:49 ID:hI1LFMGoO
福岡空港の機能を佐賀空港に移転させればよい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:00:25 ID:KNgdKATV0
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:23:14 ID:cqGhtJYmO
福岡〜ホーチミン10月の中頃まで1便減か痛いな
戻すとは言ってるが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:18:50 ID:iw0olSTB0
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_52-53.html

PIステップ3で既出の空港整備案のうち、B西側210m以内に2500m滑走路
を配置する案(webページU-2-3 053記載)は、北側に増設滑走路
が200mずれた案だが、その案で都市高速道路や国道3号へは抵触せず、
付け替えも必要無い、との一般報道だった。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211873355/662-663

今回発表された滑走路案Cは北側に滑走路を200mずらす替わりに、数bかさあげ
で都市高速等の影響回避で付け替え費用を回避すると言う、内容だが
滑走路北側の「買収」費用がどれだけかはともかく、ターミナルなど
空港西側への拡張はB案と同じだから存在する。

また、B案改良で限界とも言えるC案は、北側で航空機のエンジン後方の乱流が
後続機などに及ぼす影響の待ち時間を短縮(新聞記事)とあるが
滑走路上はこのような処理能力にも影響する航空機管制上の大きな
問題を抱えている。
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_42-43.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:20:22 ID:iw0olSTB0
また拡張案では国際線と国内線のターミナルが分離すると言う
大きな問題は解決不可能。不便な旅客移動や処理能力に関するロス
の改善は望めない。

国土交通省による海上新空港案は、処理能力がいずれも1.5割向上可能だが
新拡張案でどの程度達成可能かは不明。(従来拡張案は1.1割程度に留まる
拡張案は北側にずれた部分の買収費用が不用と言っても、滑走路棚上げ分の
事業費増加も加わるし、全体の概算事業費2500億円が大幅に安くなるとは
考え難い。

勿論、空港西側拡張に用ずる土地買収等費用に加えて、*現在の空港でかかる
民有地代や騒音対策費が増大する事に替わりは無いから、150億/年と安めに
見積もった費用で(昨年度は179億円)50年使えば新空港案と逆転する、

拡張案はハイコストな空港状況であり続ける事に変り無し。騒音や・安全問題解消や、空港24時間化に
よる空港処理能力の向上や、都心部等高度制限緩和効果による、大きな
経済効果も全く無し。都心開発や空港建設事業、及びその後の処理能力向上による
大きな経済波及効果等も見るべくもない。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204722099/3-6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204722099/7-8
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:56:23 ID:iw0olSTB0
C案は恐らく空港拡張案を限界まで考えた案なのだろうが、所詮問題点の
多い現空港の課題を大きく解決する事は出来ない。地元経済会71社の
の賛同支持(社数と言うより、大企業から中小までその業務規模において)
を得た、新空港案を選択するのが地域経済の将来の為にも望ましいだろう。

既にスキーム案などで新空港事業の単年度黒字化の見通しなども公表された
が、整備費用の多くを出す国土交通省は、空港インフラ整備とそれに伴う
地域経済の発展を担う責任もある。

国内景気は今年など米サブプライム問題で景況は一息つく状況だが
米国内の対策の伸展や、産油国の原油増産方針も出た。
航空インフラは、国内外移動手段として将来に向け重要な位置を占める事
だろう。:短期的な財政状況はとにかく、継続使用で中・長期的に新空港より
割高で経済効果も少ないと分っている不経済な拡張案(実現も怪しいが)を、
選択推進する事は、結局国家財政にマイナスになるだけと言う事を認識して
もらいたい。将来子孫の為に空港拡張案はなり得ないのだ。本来なら
その点を市民団体など反対派は追求すべきだろうがー

出身地や選挙対策、国からの指導で整備検討を国等にゆだねた県知事;麻生渡
氏も、その状況を改めて確認し、吉田市長と共に最終的に判断するべきだろう。
空港北側用地買収の内容はともかく、新空港建設時に廃止が決って
現空港国有地の有望な売却益や、民有地も含めた現空港跡地の有望な再開発の事も
地主さんなど関係者は期待して良いと思われる。

新空港案は国内で利用者数も多く、費用対効果や、経済波及効果の高い理想的な空港整備
案。地域経済留まらない経済効果もわかっている。土建業界など適正化まで
景気対策の側面もある。事業の黒字化の目処もつくようだ。
問題は年度ごとの資金調達方策の工夫や運営方式だけだが、民間運営方式などやり方
はあるだろう。資金調達も、外資などが有効利用できる環境を整備すれば
優良事業にこぞって出資するだろう。佐○や新○九州空港とは状況も全く違う。
新空港事業は全国に最近までに出きた整備新空港の中でも極めて有望だ。
これが選択されないようなら国政や、経済界の将来方針など冗談と言えるだろう
海外からも失笑されるのでは

新空港事業が地域経済から全国航空ネットワークまでプラス経済効果を与える
のは明白。単に福岡都市圏の経済浮揚に留まらず、影響力も大な九州・山口経済圏への
効果も大。国内のみならず東アジア経済圏や東南アジア、オセアニア、インド
(+ロシア)方面とも有効な経済通商の好条件を居かし、街のポテンシャルを
向上、ひいては地域住民の食いぶちもより有効に育成発展させたいなら、
新空港案を粛々と検討、実行すべきだ。

逆に航空行政の失策から福岡を沈没させ、九州・山口地域を巻き込んだ経済衰退や、
結果高い空港運用コストを住民に齎すのが主眼に考えるなら、何も考えずに
いつ出来るか分からない、中途半端空港拡張案の検討をするのが良い
もしくは何もしない事。

その結果、地域広域にもたらさせるインフラ整備経済政策上の失敗は、国土交通省
の政策だけでなく、地元経済界や地元で認可する市長、特に県庁県知事の政策
上の大失策として後世に語り継がれる事は間違い無し。
計画が進む、九州道州制に与える悪影響も少なく無いと思われる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:02:17 ID:FAsApCLp0
推進派ID:iw0olSTB0が長文で必死です。
国土交通省が福岡には予算を出さない方針におかんむりのようです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:30:10 ID:iw0olSTB0
>>439
国土交通省は改良案を公表しただけなのでは。国土交通省は年頭発表の都心部
土地資産価値効果向上の試算の元になった、海上新空港案を持っている。

今回ほぼ改良が限界とも言える拡張案が出たが、この案でも結局空港は問題点が多く残る。
これの案を元に予算もつかず、新空港案が無効で無しと考えるのは難がある。
上記のように拡張案はお得では無く、トータルの費用対効果も悪い。子孫に
負の遺産を残すのも結局は拡張案の方。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:34:18 ID:ImhL1jfn0
>>440
お疲れさまでした。国は福岡に期待してないようです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:42:21 ID:iw0olSTB0
国土交通省提案が出ただけで一喜一憂し、結論を都合良く結論つけるのは
無理がある。新空港案の対案の検討も必要

まだPIステップ4も始まっていない。ほぼ限界まで改良した案でも
拡張案の効果はあの有様.普通に考えて実現しないだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:01:54 ID:J97l7vP30
>>442
あの有様といえば、おととい羽田に迎えに行ったのですが、
「空席があって一便繰り上げるので迎え時間の繰上げヨロ」
と言われ面食らいました

この有様は相変わらずのようですね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:20:59 ID:MzOqF3WVO
名古屋工作員警報
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:22:28 ID:XcpHFDZ40
>>444
携帯から自演、乙
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:53:43 ID:srItS7Rg0
まあ、拡張といっても面積が30haしか増えない案など話にならない。
3ステップで提示された西側窮屈案では、
2500mの滑走路を間隔210mで配置するとされているが、
滑走路間だけで最低でも、空港長辺3000m×間隔210m=63haは要する。
なのに拡張面積は30ha。
実質33haの用地面積減。
国交省が真面目に検討する気もないという証拠。
今でも足りないエプロン面積がさらに減るのかw
逼迫している貨物ターミナルを減らすのかw
自衛隊や米軍にどいてもらうかw

心配しなくても、拡張などありえないよ。
借地料と増額になる環境対策費があるから、
新空港と費用もさほど変わらないし。



447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:07:23 ID:vw9+oa4+0
名古屋人大杉ワロス
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:23:27 ID:Q97AlCYW0
新も拡張もいらない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:49:43 ID:eiI7Kdon0
国は金を出したくないようですね。
新空港を造りたければ福岡県自身の力でやるしかなさそうです。
頑張ってください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:51:19 ID:iw0olSTB0
>>449
嫌ですw今までちゃんと空港特別会計でどうでもよい?空港まで整備したんだから
福岡みたいな大空港もちゃんと国のお金も使って整備しないと不公平だよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:01:39 ID:/OIU26Ow0
>>450
拡張分は出すと言ってるじゃん。
超過分は福岡県の予算で尾根がします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:50:41 ID:iw0olSTB0
>>451
尾根がいしますとか言われましてもですね。尾根と言えば新盛土工法案より
も高いところが良いですかね。

建設基準を緩和してCONFA時代の夜須や筑紫野を検討して作りましょうや。
あれなら費用もそこそこ、筑豊や鳥栖久留米にも近い。
工期も海上より短いから、完成するまで長いからわしは嫌じゃとか
言う人も納得でしょう。といっても7.8年が4.5年になる位でしょうが。

建設費用安くて済みますよ。環境団体も煩い、雁の巣国有地空港とか
検討せずに済むでしょう。まあ現地から周辺平野を見渡しても、大前先生の
鳥栖空港を作れそうな場所は見当たりませんでしたが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:59:39 ID:KNgdKATV0
メガオヤジw
精神状態かなり不安定だなw
メガオヤジが従来の主張を繰り返したところで
状況は何も変わらないw哀れよの〜w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:59:55 ID:9RJEfl370
夜須や筑紫野だといくらぐらいかかるんですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:02:08 ID:KNgdKATV0
安は高低差がありすぎ。
筑紫野は制限表面を確保できそうにない。
以上w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:03:01 ID:KNgdKATV0
夜須だったorz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:14:24 ID:iw0olSTB0
>>453
なんだ、また北九州のき○が▽認定おじさんが自宅にいるのかよ。
賛成派を何度認定すれば気が済むのか。おれは市原すいかだったんだなw

458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:21:33 ID:fUZZZKYl0
>>457
東京都民を北九州市民認定したワイさんをどう思います?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:22:29 ID:KNgdKATV0
>>457
間抜けなことを言う前に、夜須、筑紫野の反論はないのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:29:15 ID:KNgdKATV0
そろそろ間抜け糸島案の5回目の出番かw
そいうえばバカコピペにも「糸島ならやすくできる」とまだ書いてあるな。
できないとわかっていてコピペしてるんだからほとんど詐欺だなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:31:16 ID:iw0olSTB0
>>458
さあ。あまり良く覚えてないが東京都民が反対派として福岡の空港整備
計画に執拗に反対してたのか良く下せません。


>>459 お前はケーンだろ、意味不明なな事を言う奴にマジレスする気もない


462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:36:19 ID:ritvVLZn0
新福岡空港関連各案の比較検討
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/comparison.shtml
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:37:20 ID:KNgdKATV0
>>461
はいはいいつものパターンねw
何でもケーンのせいねw 
ケーンはいつから便利屋になったんだ?w
反論できずに北九州叩きw
AAはまだか?w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:39:53 ID:KNgdKATV0
そろそろ倉久の出番か。
おまえの嫌いな北九州市の至近距離に新空港建設するかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:50:22 ID:yZCNLWee0
>>461
東京−福岡線は本数も多いですよね。
と言うことは都民も多く使ってますよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:59:42 ID:EqTU7zvF0
>>461
東京都民を間違って北九州市民認定したワイさんは問題ないというわけですね。
分かります。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:04:42 ID:iw0olSTB0
色々煽っても空港拡張案は実現困難なようですが



468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:14:42 ID:DN/bH6p10
>>461
東京都民を間違って北九州市民認定したワイさんは問題ないというわけですね。
分かります。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:20:21 ID:KNgdKATV0
>>467
負け犬の遠吠えw
国交省は信用できないが、メガオヤジに比べれば遙かにマシ。
国交省はやるといったらやるだろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:22:18 ID:iw0olSTB0
やはり伝説の認定ケーンか、馬鹿丸出しだねw

471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:32:30 ID:KNgdKATV0
あれあれメガオヤジ君w
認定はいけないんじゃなかった?w 都合がいいですねw
自分がケーンでないことくらい周りは理解できますから。
おお罵りモードに入りましたね。
次はひびきコンテナTの登場ですかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:43:57 ID:iw0olSTB0
>>471
いや、と言うかオヤジでも市原でも愛郷でも何でもいいから。
どうやら昔から野放し病人の妄想認定でしょうから

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211873355/89-91



473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:45:07 ID:srItS7Rg0
そういえば、最近ひびきコンテナターミナルの話題がないな。
新聞にも載らない。
安楽死したか?
北九州って恵まれてるね。
どんな無駄な公共事業をやっても大して叩かれないし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:48:44 ID:KNgdKATV0
議論から逃げる
 ↓
罵り
 ↓
北九州叩き(現在位置)
 ↓
AA貼り付け


あれ・・?何か足りないな・・。そうだバカコピペw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:50:09 ID:DN/bH6p10
東京都民を間違って北九州市民認定したワイさんは問題ないというわけですね。
分かります。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:57:23 ID:KNgdKATV0
認定一つとってもメガオヤジ君は矛盾が多すぎ。
北九州空港の需要予測がはずれたと大いにはしゃいでいたメガオヤジ君、
国交省の需要予測は正しいんじゃなかったのかいw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:49:13 ID:iw0olSTB0
認定おじさんは昔から全然進歩がないんですね。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:55:20 ID:4DiYMBQ/0
東京都民を間違って北九州市民認定したワイさんは問題ないというわけですね。
分かります。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:58:24 ID:srItS7Rg0
需要予測

・予測を実績が上回る空港
 広島、羽田、新千歳、神戸
 =一定規模以上の空港

・予測が実績を下回る空港
 北九州、佐賀、大館能代
 =なぜ造ったのか理解できないどうしようもないローカル空港



結論

どうしようもない空港の予測は、外れる。
というより、造るために数字を捏造している。
そうでない空港の場合は、かなりいい線いってる。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:11:46 ID:CWEJZiQP0
いよいよ福岡空港とは関係ない話題になってきました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:37:58 ID:vaZ0OzBe0
【航空】福岡空港:滑走路増設第4案浮上、従来案より処理容量増…買収する用地が少なく [08/06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214663453/

どうせ、他の板と同じことを繰り返すんだろ。
特に、地理お国自慢板の馬鹿。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:09:32 ID:DPkzKV3S0
>>479
非常に安易な結論ですねw
誰が納得するんですか?
どの空港も予測手法は同じはずですが。
世界標準だと言って英語のサイトを貼り付ける賛成派もいましたが。
現状を見れば福岡空港は「どうしようもない空港」ということになりますよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:23:55 ID:1CzIHsfI0
>>482
はいはい、ボンクラ
お疲れさん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:37:43 ID:DPkzKV3S0
議論から逃げる
 ↓
罵り (現在位置)
 ↓
北九州叩き
 ↓
AA貼り付け
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:43:22 ID:JGZt3DMk0
糸島はねーよ。

ある意味大牟田荒尾より辺鄙だろ、あそこ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:44:05 ID:+obKND0r0
何にしろ、君らの失敗は北九州や佐賀を引き合いに出して、
いらない空港だと論じた上で、新福岡の優位性を説うていることだな。
そんなの反対派がわんさか生まれるわい。
新福岡も作り、かつ北九州、佐賀が共に伸びる説明無くしてはどうしようもないぞ。

国交省が作ったばっかりの新空港(北九州)を否定し、
地域振興の起爆剤として作って、がんばる佐賀県を否定し、
そんなことしてて、地元がまとまるわけないだろ。
国交省も新福岡の需要予測をたてるにあたり、
北九州も共に伸びる絵を示して、かなり苦し紛れながらもが地域一体で伸びる説明をしている。
北九州や佐賀がほとんど誰も使わないような空港になると
誰もが予測してしまような導き方で、ついていくのは熱心な親派とアンチ北九州&佐賀派なだけ。

新福岡空港の建設にしろ、増設にしろ、優位性をどれだけ説いても
燃油が高騰し、中部から中長距離路線の撤退が相次ぎ、
福岡からもローカル線の撤退が論ぜられる中、
世論には、伝わらないぞ。

国交省もステップ4が正念場、相当頑張らないと
「ステップ4を終了し、議論の取りまとめを終え、
 新福岡空港の建設(ないし増設)が望ましいと考えますが、
 世界情勢を鑑み案の臨機応変な時点修正が必要であると考えます」
などというあまりに玉虫色な結論を出さんとも限らんぞ。
まさに骨抜きの方針。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:12:28 ID:0vunZvMK0
完全な建設反対派よりのご意見ありがとう御座いました
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:37:41 ID:r5N4icr00
〈主張〉

財界:新空港は経済効果が高い。高さ制限撤廃や跡地開発も可能。

利用者:新空港はアクセス費用や時間が増大する。施設利用料が大幅値上げされる。

納税者:過去の例を見ても莫大な税金を使った割には税収はのびていない。
     逆に借金が莫大に増えた。住民サービスが低下している。
     消費税上げも現実味が増している中、新空港とは納得できない。

航空会社:アクセス低下により一部路線が厳しい状態になる。
      施設の使用料が値上げされる。塩害で地上機材などの更新時期が早まる。

足りない分は付け加えてね。
さて、誰の主張が重視されるべきでしょうか、あるいは重視されるでしょうか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:56:07 ID:1CzIHsfI0
反対ありきの反対派w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:08:51 ID:SGd/xbMb0
推進派、反論も出来ず惨敗です。
491486:2008/06/29(日) 17:48:57 ID:SA17fcM40
当たり前だが反対派だぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:54:22 ID:0vunZvMK0
>>488
新空港はアクセス費用や時間が増大する。施設利用料が大幅値上げされる。<

新空港想定地域は博多駅から鉄道20分、道路25分前後が想定
現在の水準よる若干伸びるが全国主用空港アクセスタイムと比較で
トップクラス、十分便利な水準で運賃共に問題無し。他の大きなメリット
がそのわずかなデメリット分を補って余りある

納税者 < 市財政収支等の問題はあるが、空港インフラ整備
をおざなりにすれば、福岡都市圏地域や影響大の周辺九州山口経済の衰退は必至。
その場合、都市圏でも市などの行政サービスが低下するばかりではなく、市民の仕事先も影響が出る
中長期的に見れば、新空港整備事業は経済効果などから家計にもプラスである。
スキーム案等でも明らかだが、建設事業費も単年度
まとめ払いではない。地域経済の活性化、成長進展実現があってこその
市民生活であり、市税収増、財政改善だろう。

航空会社< 新空港は大きくアクセス低下と言える水準では無い。

新空港化で処理能力も大幅に向上可能。24時間化も可能。駐機施設、国内
国際線ターミナルなども、効率良く配置可能。十分な処理能力でピーク時を
中心とした混雑も解消され、増便や新規就航も容易となる。勿論現在のような
延滞は無くなるから、不便さから利用客が敬遠する事もなくなり、適度な競争の元
利用客にも有望なサービスが可能となる。航空会社の経営悪化や搭乗員雇用
環境につながった燃料費高騰だが原油諸国は増産体制を表明した

塩害:国内外既存海上空港の運用事例は? 国内でも千歳を除くと三大都市圏
で運行数の多い海上空港が営業中。現空港も内陸、と言うより湾岸部に近い。
北側から着陸時など海上低空から航空機が飛行。


*関連経済効果まで全て含めて割るとやはり新空港建設案が有望だろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:56:09 ID:mem4yi8R0
施設利用料が大幅値上げされることには言及してないですね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:59:33 ID:1+3Nm3Dq0
>>492
鉄道20分、道路25分前後というのは名古屋、大阪、鹿児島線にとって致命的ですね。
運賃もまだ認可が下りる前から問題無しというのはどういうことですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:01:09 ID:1+3Nm3Dq0
>燃料費高騰だが原油諸国は増産体制を表明した

で、原油の値段は下がりましたか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:13:24 ID:0vunZvMK0
>>495
産油諸国の原油増産は間違い無く原油市場価格上昇に歯止め、もしくは
低下を齎すでしょう。在庫や流通経路もあるから、円相場のような変化で
はありません。

>>494
鹿児島線は九州新幹線開業時は離島便を除いて大幅減でしょう。PIもそれを
念頭に需要予測等報告書を出したんじゃないですか
名古屋・大阪に「致命的」と言うレベルでもないのでは。現空港ー博多間
確かに5.6分、天神からだと11分だからタイムは伸びるが、*利用客が
集中するピーク時などの混雑による頻繁なダイヤ延滞、タイムロスも無くなるでしょう。

処理能力も上がるからぞの時間帯も増便,新規就航便も可能だ。有利なのは
間違いないと思います。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:16:20 ID:Q2E4+DUt0
>>493
何故施設利用料が大幅値上げされることになるの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:17:09 ID:1+3Nm3Dq0
>>496
すでに大阪、名古屋線はすでに新幹線に負けています。
新空港移転で致命的になるでしょう。


>ピーク時などの混雑による頻繁なダイヤ延滞、タイムロス

いつありましたか? 先週はありましたか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:18:03 ID:1+3Nm3Dq0
>>497
関空、中部、北九州の前例がありますが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:24:26 ID:Q2E4+DUt0
>>499
関空、中部は第一種空港なので第二種空港の福岡空港とは
空港経営自体が異なるのでそのような比較はできません。

で、北九州空港は同じ第二種空港になりますが、
大幅値上げとのことですが施設利用料はいくらになったのでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:27:19 ID:1+3Nm3Dq0
>>500
北九州の施設使用料をご存じないというわけですね。分かります。
というか今時一種、二種と言われましても。法律変わったのもご存じないようで。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:44:39 ID:1CzIHsfI0
>>498

福岡空港の遅延を知らないようだ。
話にならない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:46:28 ID:1+3Nm3Dq0
>>502
ですので、具体的に何分ぐらい遅れましたか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:50:48 ID:1+3Nm3Dq0
ANA 1674 07:10 60(第2ターミナル) 07:10 出発済み 08:25 08:22 到着済み - -
ANA 1676 09:25 60(第2ターミナル) 09:25 出発済み 10:40 10:36 到着済み - -
ANA 424 10:05 4(第2ターミナル) 10:02 出発済み 11:10 11:13 到着済み - -
ANA 1678 12:20 60(第2ターミナル) 12:26 出発済み 13:35 13:38 到着済み - -
ANA 1680 14:15 60(第2ターミナル) 14:19 出発済み 15:30 15:26 到着済み - -
ANA 428 18:10 8(第2ターミナル) 18:12 出発済み 19:15 19:22 到着予定 - -

ピーク時間の428便が2分の遅延、この事ですね。分かります。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:19:22 ID:1+3Nm3Dq0
JAL2050 07:15 07:16 出発済み 11 08:20 08:20 到着済み
JAC2054 11:20 11:27 出発済み 60 12:35 12:39 到着済み
JAC2056 15:30 15:38 出発済み 60 16:45 16:47 到着済み
JAL2060 19:10 19:10 出発済み 9 20:15  

JALはピーク時に定時出発ですね。

この時間帯に使うことがありますが、遅延の原因は保安検査場の混雑か
羽田の混雑、大抵はどちらかです。
福岡の滑走路の混雑は聞いたことがないですね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:59:09 ID:DPkzKV3S0
>>492
>十分便利な水準で運賃共に問題無し。他の大きなメリット
>がそのわずかなデメリット分を補って余りある

そう思われていないからPIでも拡張に人気が集まっただろう。
今の便利な空港になれている利用者から見ると「問題なし」は顰蹙だと思うが。

>福岡都市圏地域や影響大の周辺九州山口経済の衰退は必至

だから誰が信じるの?需要も伸びていない。

>地域経済の活性化、成長進展実現があってこその

新空港が必要条件になるとは思われてないだろう。

>市民生活であり、市税収増、財政改善だろう

市民はバカではないから今までの経験からきちんと学んでいる。
騙しは通じない。

>新空港化で処理能力も大幅に向上可能。

需要が伸びない中で大幅な処理能力向上は必要ない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:59:42 ID:DPkzKV3S0
>24時間化も可能

経済規模が福岡の倍ある中部見ろ。どれだけ早朝深夜に離発着があるか。

>十分な処理能力でピーク時を中心とした混雑も解消され、

拡張新空港どちらもクロースパラレルである以上能力は極端には変わらない。
もっとも需要は伸びていないのだが。もしあの需要予測が当たればクロース新空港でも
捌ききれない。

>増便や新規就航も容易となる

具体的にどこの航空会社がどこへ飛ばすんだ?

>延滞は無くなるから、不便さから利用客が敬遠する事もなくなり

敬遠したという具体的な報道や資料はある?

>適度な競争の元利用客にも有望なサービスが可能となる。

有望なサービスって何?現在羽田線が3社で競合しているけど、
他に競合してその「有望なサービス」が受けられる路線はどこ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:00:08 ID:DPkzKV3S0
>国内外既存海上空港の運用事例は? 

無い。国交省も福岡財界に「日本海側で海上空港はない」と言っている。
塩害に関しては専門家の指摘がある。

>>500
新空港は無理だと思うが、仮に建設するとしたら、
ターミナルビルは財界が作った会社が建設運営することになるだろう。
そうなれば元を取る必要が出てくる。当然大幅アップは避けられない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:08:06 ID:DPkzKV3S0
>>496
>産油諸国の原油増産は間違い無く原油市場価格上昇に歯止め、もしくは
>低下を齎すでしょう。

非常に楽観的な見方だと思う。その主張内容で廃止された路線が復活するなんて
考える人はいないだろう。
中国などの開発で原油の必要量は増している。
他のエネルギー資源も研究が行われているが必要に追いつかない状況。
今後も各国が必要とする量は伸び続けるので、少々の増産では追いつかない。
産油国も将来自国の石油が底をつく前に石油に頼らない自国経済の仕組みを
作り上げておきたいだろう。今後も出し渋りは当然出てくるだろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:23:55 ID:M6i48RdN0
>>502
空港を利用してから出直して来てくださいね。
この状況だと新空港になったら大阪線は壊滅的ですね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:08:32 ID:0vunZvMK0
ID:DPkzKV3S0<

連投で必死だね

悲観的な反対の為の論法と言うか、何でも低く悪く縮小均衡で口上を並び立てる
事は可能だろう。空港調査会需要予測でも,景気水準に合わせてパターンを
分けていたようですが、あなたのように主観を交えて書けば際限無く条件を
悪く決めて「何もしない案」へ結論つける事さへ可能だろう。

航空便など有効時間帯など最初から枠が限定されて就航できない状態。

就航条件も無い現空港、もしくは処理能力も半端で新空港案に劣る、実現
するかどうかも怪しい、拡張案で何処の航空会社が有効時間帯など就航できる
のか。それこそ航空会社に尋ねないと分からない状況だろう。




しかし,何故そこまでトータルで割高と分かっている、現空港拡張案にこだわるのか?

 ♯空港が現在位置から移転しては何か非常に困る事が,あるのか―





512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:18:57 ID:M6i48RdN0
>>511
大阪線は新空港になったら厳しいですね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:23:06 ID:3XuuUONB0
>>511
福岡は天気悪いですか?
東京も1日中雨でしたよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:35:17 ID:DPkzKV3S0
>>511
>連投で必死だね

こう書く割には、いつも最後は議論から逃げて、相手を罵りますね。

>あなたのように主観を交えて書けば

あなたの意見に主観が入ってないとでも。
結局どちらの言い分に説得力があり、より支持を得るかだろう。
調子のいいこと言っても信用されない。

>処理能力も半端

需要予測通りになれば新空港も「半端」
実際は拡張でも余裕の状態。

>実現するかどうかも怪しい

新空港の方がもっと怪しい。国交省が拡張第4案を有力と位置づけ
公表したのは、そういった実情があるからではないかと思う。

>拡張案で何処の航空会社が有効時間帯など就航できるのか。

拡張で枠ができれば、交渉などにより基本的にどの会社でも就航可能。
航空会社が福岡に就航を希望するかどうかは別問題。
ちょっと笑ったw

>トータルで割高と分かっている

分かっていない。

>空港が現在位置から移転しては何か非常に困る事が,あるのか

あるから反対しているw
過去スレでも読み直したらどうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:39:25 ID:1CzIHsfI0
>>504
ど素人丸出しだな
その出発時刻はスポットアウトの時刻

実際の離陸時間が、定刻から何分後かが重要
福岡の場合は、スポットアウトから離陸までが異常に長い


516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:40:58 ID:1CzIHsfI0
>>507
>経済規模が福岡の倍ある中部見ろ。どれだけ早朝深夜に離発着があるか。

中部の航空需要は福岡の2/3しかない。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:42:18 ID:1CzIHsfI0
>>505
>福岡の滑走路の混雑は聞いたことがないですね。

あんたが知らないだけ。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:43:03 ID:5AZDE/t60
>>515
はいはい、で到着時刻はどうですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:48:48 ID:td16/CFo0
>>516
福岡が多いのは東京線があるからでしょ。
東京からの距離が名古屋より福岡の方が遠いだけ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:50:57 ID:DPkzKV3S0
>>516
>中部の航空需要は福岡の2/3しかない

反論になってない。
記したとおり貨物は経済規模が倍の中部でさえあの状態。福岡では厳しすぎる。
では旅客はどうか。精々東京便、中部便が1便ずつできる程度だろう。夜間はあまり
人は移動しない。他にできそうな便はあるかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:51:42 ID:1CzIHsfI0
>>507
>拡張新空港どちらもクロースパラレルである以上能力は極端には変わらない。
>もしあの需要予測が当たればクロース新空港でも捌ききれない。


かなり違う。

拡張など良くて「現空港」の1.3倍=約19万回弱
西側に滑走路を増やす案では、離陸機が2本の滑走路を横断する場合があるから、
滑走路の容量も1.3倍には絶対に届かない。
新空港なら、「一般的な」滑走路1本の空港の1.3倍=約21万回弱

しかもこれは「滑走路処理容量」であって、
エプロンやターミナルビルなどの容量ではない。
現空港の拡張では、仮に滑走路容量は1.3倍になっても、エプロンは現状維持が関の山。
だから実質的には1.3倍などありえない。
新空港ならば、きちんとエプロンやターミナルを設計できる。

また、需要が大きく伸びた場合にも、拡張だと何もできないのに対して、
新空港ならば、エプロンを拡張するなどある程度対処できる。
容量が大きい分だけ逼迫の度合いも違う。


522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:53:33 ID:td16/CFo0
>>521
新空港の滑走路2本だと1.4倍くらいだよ。
大して変わらないじゃん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:53:35 ID:oads7lAgO
貨物も中部以上だったよな。
これから増える貨物需要も考えたら福岡いるな、必要性は中部の第2滑走路(全く不要)より遥かに高い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:54:05 ID:1CzIHsfI0
名古屋は経済規模は大きくても、
東京と大阪という、
さらに経済規模が大きい世界的な大都市に近いため、
航空需要が小さい。



以上
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:54:47 ID:oads7lAgO
>>520
貨物取り扱い量
福岡>>厨不
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:56:09 ID:DPkzKV3S0
>>521
>かなり違う。

それは年間の容量。
混雑時などの単位時間では大きく変わらない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:56:17 ID:td16/CFo0
>>521
大丈夫。需要は減る一方だから。
搭乗率アップを条件に運休の延長の救済措置をしてもらったのに、公約の搭乗率
を達成できなかった新潟線を見てください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:59:47 ID:81zR1aGr0
少なくとも
・現中部は深夜便は1日1便程度。

これに対して北九州や佐賀からは貨物便が複数飛ぶ。
これを吸収できれば深夜に
・新福岡ー羽田(旅客1便・貨物3便)
・新福岡ー関西(旅客1便・貨物1便)
・新福岡ー新千歳(貨物1便)
・新福岡ー上海(貨物1便)
くらいは飛ぶ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:00:23 ID:DPkzKV3S0
>>525
貨物
国内線:羽田、関空便ができるかも知れない。ただし他空港がすでに実績を上げているので
きびしいかも。
国際線:まず無理。福岡<中部
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:00:59 ID:td16/CFo0
どうして青森線や花巻線はなくなったのですか?
JALの香港線、ソウル線、ホノルル線はどうですか?
オーストラリア航空が昔就航してましたよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:06:26 ID:DPkzKV3S0
>>528
まず無理だと思うよ。千歳なんて旅客便ですら数往復しかないのに
貨物なんて無理。それに他空港の貨物を吸収しなければ
ならないくらいなら、新空港など作らず貨物は他空港を活用すればいいと
いう意見が大勢を占めると思うぞ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:08:09 ID:0vunZvMK0
ID:DPkzKV3S0<
>福岡都市圏地域や影響大の周辺九州山口経済の衰退は必至

だから誰が信じるの?需要も伸びていない。<

意味不明。新空港で有効な空港インフラ整備がなければ福岡市の経済衰退
は間違い無しと言うのを、需要予測の伸びと錯誤している

そう思われていないからPIでも拡張に人気が集まっただろう。 <
人気とかそう言う次元ではないはず。要は新空港案の対案の中でよりコスト
ダウンを計っただけだろう。だが、案自体が用地買収や騒音補償問題の条件
など実現不可能と言えるようでは、限界がある.

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:08:32 ID:gsqT6U6K0
福岡に新空港はいらんでしょ。
東京線がメインなんだからビジネスマンに一番メリットのある空港がいいんだよ。
今は市街地に近いし、ガラガラだから直前でも予約が取れる最高の環境じゃん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:09:15 ID:0vunZvMK0
ID:DPkzKV3S0<
需要が伸びない中で大幅な処理能力向上は必要ない。 <
勿論サブプライム問題や、原油価格高騰もあっただろうが、福岡空港の場合
は容量限界による逼迫で、有効時間帯中心にパンク状況。国内外航空会社が
一番増便や新規就航したい時間帯の条件が悪い。処理能力が限界だから
空港整備に関する会議も進んでいる、逆だ

国交省も福岡財界に「日本海側で海上空港はない」と言っている。<
塩害に関しては専門家の指摘がある。<


専門家が日本海側新空港の立地不能と明言した専門家は何処の誰で何時でしょうか
文言はありますが、では国土交通省が年頭に試算した都心部試算価値向上など
の元となった、海上新空港案が無いと言うのか?元案無しにどうやって経済効果
の試算が出きるのでしょうかw

またひみきCTや下関人工島など、日本海側外海埋め立て施工例が多々あります
が、それら成功した工事と新福岡空港が別物で違うと言う確証は?主観では
駄目です。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:10:05 ID:0vunZvMK0
ID:DPkzKV3S0<

他のエネルギー資源も研究が行われているが必要に追いつかない状況。<

石油は油井など増産の余地があったのを産油国が渋ったり,投機で相場を
釣り上げたのが高騰の主因。だがサウジを始め既に産油国は増産に転じた。
余裕が無ければ出来ない。日本近海尖閣や日本が採掘件を優先的に持つベトナム
沖など油田開発が進む。尖閣周辺などイラクを上回る規模だと言われる。

他のエネルギー資源も研究が行われているが必要に追いつかない状況。<

違う。自動車用その他水素燃料電池や水素発電等、開発は進んで試作車が
走っている。普及はコストに合う条件になれば脱・石油で普及するだろう
発電は化石燃料に頼らず、我が国では原子力・水力・地熱・太陽発電・
潮汐発電・風力などがウェイトを増している。特に原子力は世界中で安全
堅牢な新型原発が大規模に電力会社系で増加建設計画中。原子力発電が
ウラン燃料枯渇(と言うより採取効率低下)の時期には、現在比較的ゆっくり
としたペースで世界共同開発が進む、核融合反応炉が実用化されるだろう。
計画ではおおよそ2050年頃までに。燃料は海中から重水素が容易に合成
可能。安価で無尽蔵に近い

だから世界は石油だけに頼らずエネルギー事情を乗り切る事が可能
航空機用燃料も枯渇する事は無い。また既存型エンジンの小改良で、
バイオエタノール混合燃料での試験も既に進んで現実に成果をあげつつある。
その後は次世代エンジン、現在の化石燃料燃焼型と異なるエンジンが
実用化されてくる事も研究段階だが予想されています。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:11:02 ID:0vunZvMK0
国内はともかく海外との渡航輸送機関として航空機は必須ですね。大洋に
橋は渡せなませんし、船舶では迅速性で話しになりません。国内でもリニア等が
数十年先に大阪までJR東海自腹で開通しますが、それが限界です。それ以西や
全国は無理。また地震大災害で高速道路や鉄道大動脈が寸断されるような事態
にも航空機は強い。我が国の交通インフラを地上を走るものだけにしてしまう
事はそう言う点からも賢明ではありません。ですから国内外航空路線、
とりわけ福岡と全国都市、中でも需要の多いドル箱大規模路線は激減しない
でしょう。

国内外、とりわけ航空自由化で日本への新規就航便需要と意思がある,韓黄海経済圏
とり訳省都を始め人口の多く空港の多い中国等との就航便需要にこたえるべく
高規格な24時間海上新空港整備が、容量限界の現空港には必要です。

勿論、民間機と共に地位協定で共同使用になる米軍や航空自衛隊、海保等の
機材も、騒音や市街地重大事故危険性を払拭し、十分な機材運用に答える事が
出来るでしょう。市街地騒音を気にせず24時間スクランブルさえ可能と
なるでしょう。

これは我が国国防上の大きなメリットでもある訳ですね。
:民間・軍用機24時間運用が可能で、中長期的に見たトータル経済効果も
「明らかに」拡張案より大きい、【新福岡空港】を建設すべきです。これは
地域経済のみならず日本国の国益にもつながる事でしょう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:14:00 ID:gsqT6U6K0
>>536
国際線がどんどん撤退してる現状はどうですか?
最近も長春線がなくなったようですが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:19:49 ID:0eAdR05N0
>>536
福岡の国際線は重要ですね。分かります。
JALも上海線をたった1便飛ばしてますし。
しかも機材がたくさん乗れる738。
ちなみに738はコンテナ積めずバラ積みですね。

ANAの国際線は.......



0便? え、マジ?
福岡にANAの国際線は飛んでない?
すべてコードシェア?
ということは福岡に飛んでる日系国際線は1便?
つーかありえないし。
この状況で新空港?
アホじゃね?
そりゃあ、ないでしょう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:26:11 ID:FKO4s5AY0
A320やB737中心の福岡の国際線。
貨物の積載率は最高20%だそうです。
小型機なのに20%とはまたすごい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:43:41 ID:DPkzKV3S0
>>532
>需要予測の伸びと錯誤している

理解力不足。需要が伸びないのに箱だけ作るのは無駄だということ。

>人気とかそう言う次元ではないはず。要は新空港案の対案の中でよりコスト
>ダウンを計っただけだろう。だが、案自体が用地買収や騒音補償問題の条件
>など実現不可能と言えるようでは、限界がある

何を話しているのかきちんと理解してからレスしたらどうだ。まさに意味不明w

>>534
>処理能力が限界だから空港整備に関する会議も進んでいる、逆だ

限界だと大幅に処理能力をアップしないといけないのか?
国交省は拡張を有力と位置づけた。つまり拡張の処理能力でOKということだろう。
旅客が大幅に減っている。このままいけば発着数も減る可能性は十分にある。
今年に入っても旅客数は4月現在でかなり減っている。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:45:15 ID:DPkzKV3S0
>専門家が日本海側新空港の立地不能と明言した専門家

立地不能と発言した専門家などいないwww よく読んで返答しようねw
専門家の発言とは次の通り、
「外洋であるため、波高が高い。風の強い日には塩風のしぶきが駐機中の
  機体にかかるが,この点、航空会社との協議や対策はとられているか,地上
  機材の塩害も考慮すると、航空会社は海上空港に消極的である.」

誰かと言うことだが

現役の航空関係業界の役職者であり航空政策の専門家であるK氏を招いて「新福岡空港建設問題」について講演をしていただき、意見交換をしました

いつ?

「民主議員ネット」の第一回目の一泊研修会が、11月26日

以上HPより抜粋
ちなみに私は民主党員ではないw 昔HPを見つけ保存していただけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:46:07 ID:DPkzKV3S0
>>535
>普及はコストに合う条件になれば

なってないだろw

>違う。〜以下

代替エネルギーが開発されても石油は使われるし、値段が大きく下がるわけでもない。
航空運賃が下がって福岡発の廃止路線が復活することとの関連は薄いだろ。

>>536
そして無意味な主張のループ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:02:29 ID:DPkzKV3S0
>>536
>日本への新規就航便需要と意思がある,韓黄海経済圏
>とり訳省都を始め人口の多く空港の多い中国等との就航便需要にこたえるべく

「日本」でも福岡じゃないだろ。あればすぐにでも就航できるだろ。
現実は逆に多くの中国路線が廃止になった。

そういえばいつか「就航したがってるそうだ」と表現していましたね。
どの航空会社がどの都市との間に就航したがってるのかな?
この前は逃げましたが今度はきちんと答えてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:04:55 ID:1CzIHsfI0
>>539
>A320やB737中心の福岡の国際線。
>貨物の積載率は最高20%だそうです。
>小型機なのに20%とはまたすごい。

だから、それ間違っているよ。
それは1機当たりの積載容量を30トンと仮定しての話。
実際の積載容量はその1/4程度。



545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:09:55 ID:DPkzKV3S0
>>536
>米軍や航空自衛隊、海保等の機材も、〜十分な機材運用に答える事が出来るでしょう。
>市街地騒音を気にせず24時間スクランブルさえ可能となるでしょう。

>軍用機24時間運用が可能で

県や福岡市、周辺自治体がそれを許すとでも?
市民も市長も知事もみな怒るよ。顰蹙発言だなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:13:14 ID:FKO4s5AY0
>>544
そうすると計算式がおかしくなるぞ。もっと勉強してください。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:21:21 ID:DPkzKV3S0
>>536
>中長期的に見たトータル経済効果

>軍用機24時間運用が可能で

ある方面から見ればメリットなんだろうけど、
多くの人が求めるメリットは何かを考えないとね。
新空港の利点とか言って数多くの項目を書いたコピペが
よく張られているけど、「だから何?」で終わってしまう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:21:42 ID:oads7lAgO
>>527
だが、新潟空港でプラスになったのは佐渡と福岡便のみ
特に減らしたのが中部
1万人以上と言う大激減だったらしいW
廃止あるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:25:40 ID:FKO4s5AY0
>>548
結局福岡−新潟線は廃止ですね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:29:41 ID:DPkzKV3S0
>>548
他空港と比較することに意味がある場合と無い場合がある。
この場合は福岡−新潟線の存続問題だから比較は意味なし。
中部線の方が多く減ったら福岡線が安泰になるわけでもない。
ちなみに5月はクリアしたんじゃなかったかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:52:37 ID:oads7lAgO
先に中部〜新潟廃止だろな1万人以上減らした利用率が46.2と低迷

http://news.qwe.jp/


それから、中部〜新潟よりビジネス客が多いから安泰

ビジネス客については新潟空港においても大阪便と福岡便が比較的好調ですが

http://www.city.niigata.jp/info/kansa/18-3-13kouwankuukou.htm

そもそも、新潟空港の国内線利用者の96万人のうち半分近い47万人が伊丹行きで、中部便の存在感など無いW
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:54:57 ID:oads7lAgO
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:56:38 ID:FKO4s5AY0
>>551-552
中部は関係ないだろ。
それより福岡−富山線の心配をしろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:57:22 ID:DPkzKV3S0
お国自慢出身の対決好きが暴れています。
今日は「福岡VS名古屋」ですか。
空港問題そっちのけですね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:58:06 ID:DPkzKV3S0
>>553
すでにお亡くなりになりました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:59:35 ID:FKO4s5AY0
>>555
そうだったのか。合掌
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:04:27 ID:FKO4s5AY0
新潟線は搭乗率が5月は良かったとか言ってるけど、便数が減って機材も小型化してるからな。
旅客数としては減ってるわけだから搭乗率が良くても素直に喜べない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:07:57 ID:T/un4SnpO
>>557
勝負を分けるのはビジネス客

ビジネス客については新潟空港においても大阪便と福岡便が比較的好調ですが

http://www.city.niigata.jp/info/kansa/18-3-13kouwankuukou.htm

559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:11:53 ID:8G/iS0U80
>>558
>ビジネス客については新潟空港においても大阪便が比較的好調ですが,

福岡は入ってないじゃん。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:21:02 ID:8jKKY/+V0
>>557
新潟線は時間の問題だと思います。
今日じゃなかった昨日の西日本新聞(地元紙)に
2面も使って新潟特集をしてましたw
一時は頑張るでしょうが長続きはしないでしょう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:04:54 ID:d0oG7Scv0
なんで急に加速してるんだよww

誰かがお国自慢板にリンクはりやがったか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:05:23 ID:SudHUhGe0
福岡空港の問題って、民間機だけの問題ではないだろう。
ならば、海上に軍民共用の飛行場を設置として防衛予算で50%は負担してもらう
のが合理的解決策。「福岡空港及び航空基地海上移転請願運動」でも興すべき。
海上空港設置運動だけでは成功しないと思うよ。増設に終わると思う。
たんなる空港海上移転では1,1兆円の30%、3300億円を県と福岡市の負担で
それぞれ1700億円程の負担。(1,1兆円で年間発着20万回化)
一方増設新案では2000億円程で年間発着19万回化。
地元の負担600億円程の県と福岡市が各300億円程。

どっちがいいかな?
              ↓増設新案
http://209.85.175.104/search?q=cache:DAJlNii_4iQJ:kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080628-OYS1T00588.htm+%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%80%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%80%80%E8%AA%AD%E5%A3%B2&hl=ja&ct=clnk&cd=1
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:21:01 ID:txyGU+Xa0
>>540
理解力不足。需要が伸びないのに箱だけ作るのは無駄だということ。<
まさに意味不明w <

PIではステップVまでに需要予測を出しているが、需要予測は
経済情勢等考慮でパターンを分けているが、需要増となっている
国土交通省等が作成した需要予測が気にくわ無い○ロ市民の人かもしれないが
需要予測を否定するならば、反証足るデータ、予測表等がその根拠として
必要。それ無しに主張しても意味が無い。

そう言う事を理解していないからおたくが「意味不明になる」のだろう

限界だと大幅に処理能力をアップしないといけないのか? <
国交省は拡張を有力と位置づけた。<

西○本新聞見だし記事では有力か、との文字が踊るが真に「有力」かどうか
はわからない。あんたが職員や内部事情を知る人と証明も無し
また別スレに投稿があるようだが、単に拡張概算事業費が若干削れて安い、
だけで、長期運営コスト等で結局高く付いたり問題があるようでは、
有望とは全く言えない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:21:58 ID:txyGU+Xa0
>>540
つまり拡張の処理能力でOKということだろう。<
旅客が大幅に減っている。このままいけば発着数も減る可能性は十分にある。<
今年に入っても旅客数は4月現在でかなり減っている。<

旅客数の推移はあるが、今年は米国サブプライム問題の調整局面。
国内経済指標も一服するから短期的に多少に減っても不思議無い。
スカイマークが乗員機材遣りくりで欠航を夏一杯出し続けるが、その後
乗員運用成功で回復する事も計算に入れなければならないだろう。


一方混雑過密に大きな影響のある離発着回数は、昨年また増えて
離発着回数限界に近づいている。ピーク時などでは一時的に既に
「パンク」している状態も出現している。ダイヤ延滞などの状況は
変っていない。国内外航空会社が有効時間帯に増便したくても不可の
状況も継続しているようだが.
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:22:49 ID:txyGU+Xa0
>>541
結局何処の誰との説明は無いが、それでそのどこ誰だか分からない
専門家の発言内容があるとして、それが海上空港不可能と言う事を
決定するか。国土交通省の文言が不明瞭だ

外海と言うか日本海側海上空港は別に前例が無い訳では無い。
海外近場では韓国のチェジュ国際空港などが条件も近いと思うが
世界でも上位に居る空港は海岸沿いにあり、連日多くの航空機が離発着
している。塩害が障害になっているなら航空便が運行し続けるのか

国内でも三大都市圏空港の大規模海上空港は内海とは言え日によっては
強風で波頭が護岸で砕け散る。その飛沫は全く問題にしないのかな
勿論外海の方が波は荒いだろうが、駐機スペース等は護岸から離れた
場所に作られるだろうし、安全基準以上の強風の際はそのそも航空機
運行が中止される。

>普及はコストに合う条件になれば <

なってないだろw <

今現在は。しかし原油価格上昇が今後も続くようならメーカーは間違い
時期を見て無くシフトするだろう。すでにその一形態であるハイブリッドの
普及率は、高価にもかかわらず伸びている。コストダウンも見られる。
水素燃料電池車、水素燃焼車なども普及時期が近づいていると見るのが
妥当。必要無いなら開発は民間だけに中止するはずだ。

エネルギー分野においては言及するまでも無い。各種次世代エネルギーの
開発は既に進行している。

ループとは何か。反対に都合が悪い意見結論を規視感を持って排除したいだけ
なんだろう。つまらない事です
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:25:16 ID:txyGU+Xa0
>>543
国内外航空会社が就航したい、ピーク時とその前後の就航条件を
アップしなければ就航も進まないだろう。

>>545
>軍用機24時間運用が可能で<

県や福岡市、周辺自治体がそれを許すとでも? <
市民も市長も知事もみな怒るよ。顰蹙発言だなw <

おたくは平和の為に自衛隊を廃棄しようなどと日頃から主張する左の人
ですか? 

現時点でも福岡空港は日頃民間航空機と混じって米軍機や自衛隊機
海保機などが利用してるんですが。また米軍地位協定で、周辺有事の際は
米軍軍用機や部隊の大規模な使用が決められてるんですが?ご存知なかった
ですか。市街化区域にも騒音や危険が及ばない新空港で、その機能を
安全かつ効率良い条件下、強化充実させる事に一体何の問題がるのかな?

まあ朝○系プ○市民団体の人なら、我が国防衛力整備充実反対,日本の治安維持,
有事国防能力低下に賛成するのも理解出来ますね,それなら納得だ。

但し、一般日本国民として、主義主張に賛同する事は全く出来ません。












567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:30:03 ID:z+GNTOfB0
こんな素晴らしい海上空港案があるのに???
正式な新福岡空港案って事業費が1兆円と1,1兆円ですよね。
2千億円で可能な案↓がどうして正式な案にならないのだろう?
http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:39:35 ID:SZ6Ns1mfO
いずれにせよ、
拡張案など、


騒 音 コ ン タ ー


が示されるまでの命


569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:23:33 ID:tpGP6ICC0
>>566
おぃおぃ、有事の際に米軍が市街地への騒音だの危険だの考慮するわけないだろ、お構いなしに使いまくるぞw

奇跡的に新空港ができたとしても、米軍が海上空港になんて移転しないぞ

俺からすると、お前さんのほうが、ゲリラ活動で空港連絡橋落として米軍&自衛隊の基地機能を麻痺させることを
狙っている某国の工作員に見えるがなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:19:00 ID:8wyybKGa0
発想が朝鮮戦争時のままなんだよなあ。もし半島有事があったとしても米軍
が集結するのは築城基地だろう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:25:44 ID:txyGU+Xa0
>>569
心外な。有事の際を考えるのなら、都心近く市街地のど真中にある問題空港は、一般市民に
平時とは比べ物にならない爆音や事故危険性や空港本体への敵の攻撃が想定
されるら危険、と考えるのが普通の考え方。国や地域住民を敵の攻撃から守るのに、
住民を危険に晒してどうなるのか

海上空港と言っても沖合い2.3k以内だろう。万一連絡橋が損傷しても
物資輸送は船舶や大型へリ輸送で問題なし。大洋真中の離島空軍基地よりはるかに
マシ。やはりおたくが工作員だったらしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:14:10 ID:BkksDgIq0
>>568
数スレ前にソースを求められていましたね。
そろそろ準備ができましたかw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:16:53 ID:BkksDgIq0
>>566
米軍新空港で強化充実かw
さすがメガオヤジ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:23:47 ID:BkksDgIq0
>>567
そこは無理。
国定公園の特別地域。
PIでも特別地域は避ける方針。
騒音問題も発生。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:28:02 ID:txyGU+Xa0
なんだ、また認定馬鹿が沸いてるのか、つまらん。そんなコテなどねーよ
ケーンは使ってたようだがな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:09:12 ID:NjXYgH3G0
現空港でも有事なら夜間でも米軍は動くから、新空港で米軍増強とはいえないなあ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:11:26 ID:NjXYgH3G0
>>573
言わせておけば?常識的な賛成派も見捨ててるみたいだし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:23:00 ID:tpGP6ICC0
>>570
福岡空港の滑走路の端にある『装置』はなんのためにあるのかな?
まぁ、基本的に福岡空港は兵站輸送中継が主な任務になるんだろうけど

>>566=571
米軍は有事の際には外国人のことなどおかまいなしだぞw
まぁ、ほんとに危なくなったら、「避難してください」くらいは言ってくれるだろうけど

>海上空港と言っても沖合い2.3k以内だろう。万一連絡橋が損傷しても
>物資輸送は船舶や大型へリ輸送で問題なし。
その意見、軍板で言って笑われて来いw
問題ないなら、なんで佐世保に運ぶ物資は長崎でなく福岡で降ろしてるんだろうね、米軍は
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:39:56 ID:1I3Pg2KG0
>>578
大村に米軍の施設があったっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:51:46 ID:txyGU+Xa0
福岡空港 新設の滑走路配置6案 国交省専門委 増設新案も提示
2008年6月30日 13:52

福岡空港の過密化対策で、国土交通省は30日、都内で専門家による
福岡空港総合的調査専門委員会を開き、新空港建設の場合の具体的な
滑走路配置案を初めて示した。福岡県新宮町沖の「三苫・新宮ゾーン」
で二案、福岡市東区沖の「志賀島・奈多ゾーン」で四案の計六案。現空港
で滑走路を増設する場合の新案の詳細も説明した。選択肢が出そろった形
で今後、専門家の目で検討を加え候補案を絞り込む。


同省によると、新空港の滑走路配置案は、いずれも3000メートル滑走路
2本を300メートル間隔で平行に整備するのが前提。離着陸に影響がある
横風の程度を最も重視した場合、陸地に最も近接させた場合について、
市街地や玄海国定公園への影響なども考慮、複数案を示した。

一方、増設新案は、現滑走路(2800メートル)の西側210メートルに
新滑走路(2500メートル)を建設する「西側210メートル案」の改良型。滑走路の北端をそろえ、後方乱気流の影響を抑制。新滑走路をかさ上げし、福岡都市高速道路が高さ制限にかからないようにしている。

同省試算の年間処理容量は、新空港案21万3000‐22万6000回▽
東側300メートル増設案18万8000‐20万回▽西側300メートル
増設案18万3000‐19万6000回▽西側210メートル増設新案
18万3000‐19万7000回。2032年度の福岡空港の発着回数を
19万一1000回とする需要予測も示された。

=2008/06/30付 西日本新聞夕刊=

581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:32:47 ID:tpGP6ICC0
>>579
さすがに人員輸送(ナイチンゲールとか)は長崎使ってるみたいね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:39:03 ID:4JYGjK3h0
>>574 >>567
東区沖案追加
これって→http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/31796 東区沖案
   ↓これですよね?
http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
 ↑これなら2千億円で可能で、1兆円以上の新宮町沖二案より素晴らしいと
  思うが?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:00:28 ID:8jKKY/+V0
>>563
>需要予測

予測のはずれた現状が指摘されているのだろう。

>それ無しに主張しても意味が無い。

あなたにとって意味がないだけ。そんなことは何とも思わない。
周りの支持が集まればそれで結構。世論があれば国を動かすことができるからね。
それ以前に国交省は、英語のサイトを持ち出して、低レベルな煽りなどしないから。
国交省は筋の通らない傲慢な主張をして、世論にそっぽを向かれるような幼稚な
ことはしないだろう。


>西○本新聞見だし記事では有力か、との文字が踊るが真に「有力」かどうか
>はわからない。

「国は、第四の案を有力な選択肢と位置付けている」(2008.06.28 西日本新聞 東京報道部・斉田康隆)
ほんと読解力がないね。別スレも見たが何度間違いで訂正されてるんだ?

>単に拡張概算事業費が若干削れて安い、だけで

それだけではない。スレ読んでるの?
とにかく言い返せばいいと思ってるだろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:01:31 ID:8jKKY/+V0
>>564
>今年は米国サブプライム問題の調整局面。

サブプライム問題以前から減っている。

>(スカイ)乗員運用成功で回復する事も計算に入れなければならないだろう

スカイ減便は6月からのことだろw
減っているというデータは、昨年スカイが躍進していた頃のものだろ。

思いつきで書いてるだろw
そういうのが多いから中味のない長文が増えるんだ。

>>565
>それが海上空港不可能と言う事を決定するか

まだ言ってるww
だれが海上空港不可能と言ってるんだw
スレを読み返せよw
「塩害で地上機材などの更新時期が早まる。」だろw
なぜ海上空港ができなくなるんだ?w


>今現在は。ーーーー既に進行している

だからそれがどう廃止された路線の復活につながるんだ?

>反対に都合が悪い意見結論

支持が集まらないどころか、反発さえ食らうであろう意見など
取るに足らない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:02:04 ID:8jKKY/+V0
>>566
>おたくは平和の為に自衛隊を廃棄しようなどと日頃から主張する左の人ですか?

プッw違いますwそういう質問自体的はずれw

>強化充実させる事に一体何の問題がるのかな?

大ありだろw そんなこともわからないのか!
それが現実になると大問題になることくらい理解できないのか?驚いたw

>まあ朝○系プ○市民団体の人なら

単純というか、安易な図式というか、要するに幼稚すぎw
福岡対北九州を実践するだけのことはあるw

>有事国防能力低下に賛成するのも

誰もそんなことは書いてないが。ほんと読む力無いね。
能力を増強することになれば、大問題になるということ。
またそれを新空港の利点に上げること自体、賛成派としての感覚を疑う。
社会を知らないのだなあと思う。失笑ものだよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:03:09 ID:8jKKY/+V0
>>582
それは 沖 ではないよ。
>>574参照
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:06:07 ID:txyGU+Xa0
ID:8jKKY/+V0<

まあうだうだ書いてるけど、水掛け諭と言うか、反論の為の反論みたいな

お宅の投稿は要らないよ。自衛隊解体みたいな愚論、主義主張には賛同出来ない事は
確かです。




588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:20:44 ID:mGm7/Nan0
>>587
いや、自分は推進派の矛盾点を分かりやすく解説してあっていいと思うけどね。
間違ってる意見は間違ってるという香具師がいないと信じる人間もいるからな。

チェジュ国際空港は海上空港とはほど遠いと思うけどね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:35:00 ID:8jKKY/+V0
>>587
>お宅の投稿は要らないよ。

オタクにいくら言っても、またループさせるのは目に見えている。
周りが分かってくれればそれでOK。

>自衛隊解体みたいな愚論、主義主張には賛同出来ない事は確かです。

で何番の人が言ってるんだw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:43:34 ID:8jKKY/+V0
>>587
>水掛け諭

またしても都合のいい解釈w
書いていることを理解できないで、的はずれなレスをすることを
「水掛け論」とは言わない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:10:13 ID:jKBpJA7T0
>>588
>チェジュ国際空港は海上空港とはほど遠いと思うけどね。

航空写真見てみな。
ほとんど海上空港といっていい程の立地条件だよ。
思いっきり外洋に面している。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:42:41 ID:mGm7/Nan0
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:51:20 ID:8jKKY/+V0
いずれにしても
http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
この案は不可能ですよ。>>574参照
それに2千億円に含まれていない費用が多すぎです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:57:25 ID:CgllhIj+0
チェジュ程度だったら日本にだって鳥取があるじゃん。
海上空港と比べるのはさすがに無理がある。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:35:05 ID:Pha15j3b0
思ったよりサンプルが少ない。ちなみに、世界初の海上空港は長崎空港。


海上空港
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E7%A9%BA%E6%B8%AF
日本
関西国際空港
中部国際空港
神戸空港
新北九州空港
長崎空港

世界
仁川国際空港
香港国際空港
マカオ国際空港
マレ国際空港
この節は執筆中です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:43:18 ID:ALaeNTpQ0
行政:新設案さらに検討を/福岡空港 過密対策で知事
 福岡県の麻生渡知事は30日、福岡空港の過密化対策を巡り、
国土交通省が新たに示した現空港増設の新案について、一定の評価を示したうえで
「(玄界灘に新設する)新空港案の検討がもう少し進められていく必要がある」と注文をつけた。

 国交省は30日の会合で、現空港の増設案として、現滑走路の西側の土地をかさ上げし、
2500メートルの新滑走路を新たに示した。新たな土地買収や高速道路のつけ替えなどが必要なく、
各案で最も安い2500億円以下で済む点が特徴。国交省は「現地増設案では最有力」とした。

 これに対し、麻生知事は、民有地が3割強を占める現状を踏まえ「空港の維持に年間約150億円がかかる。
(増設案では維持費が)今後ともかかり続けるという要素を、どのように考えていくかも大事だ」と強調。
建設コストだけでなく、借地料など、継続的な財政負担も含めた検討が必要との見方を示した。

 一方、地元経済界は新空港建設を求めており、「新福岡空港促進協議会」の
橋田紘一幹事長(九電工社長)は「安全性や(都心の)高さ制限など、
我々の指摘に何の解決にもなっていない」と述べ、新空港建設が不可欠との立場を強調した。

 福岡空港の過密化対策で、国土交通省は30日、現空港の増設案と玄界灘沖合の新設案について、
それぞれの発着可能回数を明らかにした。現空港が年間約14万回なのに対し、増設では年間19万回前後、
新設では22万回前後となる。同省は今後、増設と新設で有力案をそれぞれ選び、県や福岡市に提示する。

 同日の「福岡空港総合的調査専門委員会」で、国交省は増設案として
(1)現滑走路(約2800メートル)の210メートル西側に、北端をそろえて新滑走路(約2500メートル)を造成
(2)現滑走路の300メートル西側に、新滑走路(約2500メートル)を造成
(3)現滑走路の300メートル東側に新滑走路(約2500メートル)を造成−−の3案を示した。

 建設費は(1)が2500億円以下(2)が5000億円(3)が7500億円。
発着可能回数の開きは年間5000回前後という。

 一方、玄界灘沖合への新設で、滑走路の配置モデルを志賀島・奈多ゾーンで4案、
三苫・新宮で2案を示した。横風の影響などを考慮し、滑走路の向きを調整したもので、
発着可能回数は年間21万3000〜22万6000回。滑走路の間隔を広げれば、さらに増便も可能になる。

 新空港の場合、1兆円以上の建設費用が見込まれるが、
より沖合に建設される3案は、現場の水深が深いため、さらに費用が必要になるという。【中村篤志、井上俊樹、川名壮志】

2008年7月1日

http://mainichi.jp/seibu/news/20080701sog00m040001000c.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:44:01 ID:sWF/+1mW0
>>587
>>反論の為の反論みたいな

オレが見たところ、低脳クンでも分かるように
再度説明しているように見えるんだよね。
アンタ自分が惨めにならない?
逃げるときは捨てゼリフ吐かずに静かに消滅しましょう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:24:17 ID:GLR4cS4e0
>>593
確かに私案だけど、雁の巣の国有地を一部使って浅めの海上を埋めるなら
工期も事業費も安くつくだろうな。アクセス整備費用その他を足しても
発表になった海上新空港案より安いのは間違いなさそう。

ただ、図案のままだと滑走路の向きから湾内方向で西戸崎の市街化区域に
騒音コンター領域がかかるから、ウィンドカバレッジ条件を確保しつつ、向きを
若干変える必要がある。それと幹線道路や海の中道線は上部を覆う(トンネル)
として、空港ターミナル施設近辺に、奈多の海水淡水化施設があるが
これは設備投資も多かった施設はそのままに、パイプラインや海底の海水
取水口を変更すれば、継続運用可能と思われ。都心部高度制限緩和や騒音・危険
問題も良好な水準で達成出来そう。

アクセスは人工島乗り入れ方針決定の都市高速や鉄軌道を引き込めば
概算事業費もそこそこで出来るんじゃないかな?。調査会は国定公園にかかるの
を避けると言うが、国定公園の用途変更自体は可能。出来ない案じゃあなさそ。

山崎市長時代に市がCONFAと別に出した、雁の巣付近の安め新空港案とは
別物なんだろうが、事業費が安いなら有望な選択肢足りえるだろう。

だけど国土交通省はこう言う案は排除で、発表になったようなエリアで
海上新空港案を6案押している。1兆円規模の予算は勿論単年度払いではない
が、自信があるからなんだろうな。 もし財源難を理由に実現可能性や条件も劣る
現空港拡張案を仕方なく選択するようなら、こう言う案も視野に入れるべき
だと思いますね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:55:33 ID:GLR4cS4e0
7月1日西日本新聞(朝刊1面)に掲載された海上新空港滑走路6案は、想定ゾーンから
滑走路や空港がかなりはみ出してもいいらしい。17案などかなりはみだして
志賀島東岸に平行に沿う滑走路配置。あれなら同じ向きで志賀島をならして
作った方が安くて早くていいのでは。まあ用地買収問題はあるだろけど。
それだと志賀島が制限表面にかかる事も無い。

残りの13.16.21.24.12案はウィンドカバレッジを考慮して、それぞれゾーン内で
方向を少しずつ買えている。いずれも3000m平行滑走路でクロースパラレル方式。
記事によれば、滑走路間隔をより広くする事を検討する考えも示されたそうだ。
(7月1日西日本新聞朝刊3面解説記事 )

オープンパラレル方式を想定した、より処理能力の大きい空港も想定しているのだ
ろうか。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:10:35 ID:rEaA+DOY0

http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
↑新規空港が5千億以下で可能な、この案が候補にもならなかったのは
環境保護派の反対運動を予測してだと思うが、多摩川の流水を考慮して埋立てと
桟橋式の混合型になった羽田の第四滑走路のように知恵を出して日本海側は桟橋式
で博多湾側を埋立てにするなど、上記の改良型を検討してみるべきではと思う。
でなければ増設案になってしまうだろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:23:44 ID:WK6vbaN90
やはり都心に近いというのは見直されてますから。
特にビジネスでは重要視されますね。
羽田、金浦、虹橋、いずれも国際線は郊外の新空港に移ったのに、
都心部に近いというメリットで再び国際線が戻って来ました。
さらに台湾の松山空港へも国際線の就航が検討されています。
都心部に近いというのは大きな財産。
東京駅から羽田へは約30分、成田は1時間、わずか30分しか違わないのに
羽田発のソウル、上海、香港線は大人気で高い搭乗率です。
福岡の新空港はビジネスマンに間違いなく嫌われます。
今の空港だから、東京からは広島より距離的には遠くても時間的には近いんです。
これは大きな経済効果を生んでいます。失ってからでは遅いですよ。
もしくは失って始めて気付くのもいいかもしれません。その時はすでに遅いですけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:02:27 ID:GLR4cS4e0
>>600
仰る事を概ね同意します。工法は埋め立てハイブリッド工法、桟橋工法、メガフロート
工法等確立されたものがありますが、検討前提ならまだ改良の余地もある
案だとは思います。国土交通省は海上新空港案を出している以上、新空港にそれなりの
自信があるのでしょうが。

山崎市長時代の市提案;雁の巣沖合い埋め立て案の配置図なども事業費等
有望で参考になると思うのですが、一般に見る事が出来ません。
一部に国有地を使い、海上新空港案同様、民有地買収・拡張難点がない事は
評価に値すると思いますね。

都市部高度制限緩和効果も、国土交通省海上新空港案で滑走路端が海岸に
接近している13.16案と同レベルの水準が達成可能のようです。
問題は現在の滑走路角度では、騒音コンター区域が西戸崎にかかってしまい
無理な事でしょう。
国有地の将来別途利用等があるなら話は別ですが、そうでないなら有望な私案も
検討に値するのでは。何より資金調達の難(他地域の空港や公共事業例を
見れば、1兆円規模の海上新空港が福岡の場合論外だ、とは私は思いませんが
掲示板では色々根拠無く区切る人もいる。

ただ、新空港案はスキーム案も地元で出ており、跡地国有地売却益や拡張案の
ような今より拡大する毎年ごとの民有地代等対策費用も不用です。
トータルの経済効果も大きい。費用対効果も大きい模様。
拡張案が空港事業費の安さだけで判断すれば安いようだが
実際は違いますね、逆です。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211873355/745-747
↑ 環境アセスメント項目に一部間違いあり


そのような拡張案(しかも実現が極めて困難だとされる)を選択する愚だけは
地域将来の為にも避けた方が良いと思います。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:04:33 ID:RqXde3RM0
>600
芦屋空港問題がある。
今回発表された新空港案にもその問題にひっかかるものもある。
ILSが設置できないと言うことで早々に脱落するとみられる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:58:11 ID:rEaA+DOY0
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:45:58 ID:GLR4cS4e0
>>598 ですが、都市高速道は乗り入れ決定では無く。市が人工島へ
乗り入れ方針発表、でした。新空港案が決る場合はその先に延伸する
事が予想されます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:56:27 ID:69VYvNFg0
もぅな。北九州空港を国交省が作った時点で、
新福岡空港をつくるはずがないのだよ。
新福岡空港をつくったらそっちに需要が流れて、
自ら作った空港を否定することになるでしょ。

やめとけ、絶対いらん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:18:34 ID:Pha15j3b0
いろいろ案を考えてるようだけど、さすがに
志賀島のすぐ近くだけは、やめといた方がいいと思うよ

http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/image/Genkai.png
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:44:29 ID:y5cqMFvl0
>>607
福岡西方沖地震と一連の余震がそれだけ起きていれば、
断層に蓄積されていたエネルギーはほとんど開放されているはず。
あと数千年は大丈夫、日本でもっとも安全な場所のひとつ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:57:11 ID:rEaA+DOY0
>>603
http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm

確かにILSでは12km先よりアプローチする必要あるが、陸地まで6kmあれば
充分。南側からは天候が悪い時だけILSを使えばいい。
6Kmもあれば高度は360m以上になるので大したことではない。
贅沢を言って現在苦しんでる関空の現状を学んだ方がいいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:58:31 ID:rpNcQAorO
だからさぁ、佐賀空港に一部機能を移転させればいいじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:36:59 ID:1l2GyuJc0
>>608
どんな素人解釈だw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:54:47 ID:U1NyJgOo0
>>609
すでに新福岡空港将来構想検討委員会が調査済み。できないとの判断。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:58:39 ID:KrobJMKM0
福岡空港の新設案支持、促進協が幹事会方針堅持を確認。

福岡県の主要企業七十一社でつくる「新福岡空港促進協議会」(鎌田迪貞会長=九州電力相
談役)は一日、福岡市内のホテルで幹事会を開き、新空港建設推進の方針を変えないことを確
認した。福岡空港の航空機受け入れ能力が限界を迎えつつある中で、国土交通省が六月に滑走
路増設の新案を提示するなどしたが、協議会は引き続き空港新設案を支持する考えだ。
幹事会では今月十五日に予定している総会に向けた予算案や事業計画などについて協議した。
六月三十日には国交省が福岡空港増設の新案を提示。新滑走路の地盤を二・六メートルかさ上
げすることで買収する用地を少なくして事業費用を二千五百億円以内に抑えるとした。
この案に橋田紘一幹事長(九電工社長)は、「発着回数は増加するが安全性や地権者への補償
費、空港の二十四時間化などは解決できていない」とし、「福岡の街の将来を考えると新空港
が望ましい」と話した。同協議会は総事業費が一兆円を超えるとされる空港新設について今後
もシンポジウムを開くなどして、地元の理解を深める考え。
福岡空港の増設と新設について国交省や福岡県、福岡市などで構成する福岡空港調査連絡調整
会議は今夏にも処理能力などを比較検討した最終報告書を公表する予定。幹事会では今回の新
案ではなく、連絡調整会議の結論を受け、内容を検討することを確認した。

2008/07/02, 日本経済新聞

614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:31:50 ID:/ZeKOo1A0
国内主要空港の年間離着陸回数

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080614235102.jpg


615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:32:16 ID:UtA9SoCp0
スカイマークの普通運賃、9月から大幅値上げへ
新規航空会社のスカイマークは30日、9月搭乗分の普通運賃を国土交通省に届け出た。
新運賃は、いずれも羽田発着便で、那覇線が7000円(35%)高い2万6800円、
新千歳線が6000円(34%)高い2万3800円、福岡線が5000円(27%)
高い2万3800円。

大手に低運賃で対抗する格安航空会社にも、燃料高騰などの影響が及んだ形だ。

スカイマークは、年末年始などを除いて、全路線を2万円以下に抑える運賃体系を
基本方針としてきた。割引運賃の価格については、値上げするかどうか7月末に判断する。
(2008年7月1日00時57分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080701-OYT1T00074.htm
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:39:43 ID:UtA9SoCp0
国内線客数 前年割れ
国土交通省が発表した2007年度の航空輸送統計速報によると、
国内線の旅客数は9485万人と前年度比2・2%減だった。
減少は3年ぶりで、新幹線との競合や不採算のローカル線廃止が
影響したと見られる。

国内線で減少が目立ったのは、羽田―大阪(伊丹)線(6・7%減)、
中部―福岡線(11・8%減)、羽田―岡山線(8・5%減)などで、
東海道・山陽新幹線と競合する路線の苦戦がうかがえる。
逆に増加したのは、羽田―神戸線(13・7%増)、羽田―那覇線
(3・4%増)などで、低価格戦略で大手に対抗するスカイマークが
乗り入れている路線が好調だった。
(2008年6月30日 読売新聞)
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08063001.cfm

中部―福岡線(11・8%減)というのは新幹線の攻勢のせいですね。
今の立地ですら苦戦してるのに、新空港に移ったらますます減るのは
目に見えてます。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:46:47 ID:hMyoFplCO
>>613
財界は、新空港と現空港跡地開発の利権がらみで新空港を言ってるだけ。ハブ空港になるわけないんだから北九州、福岡、佐賀の3空港の機能拡張とアクセス強化で何十年か大丈夫。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:14:58 ID:1aNIQsXB0
>>612

http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm

これの外海は桟橋式、博多湾を埋め立てとするハイブリッド改良型も調査したのかな?
確かにILSでは12km先よりアプローチする必要あるが、陸地まで8kmあれば
充分。南側からは天候が悪い時だけILSを使えばいい。
8Kmもあれば高度は480m以上になるので大したことではない。
贅沢を言って現在苦しんでる関空の現状を学んだ方がいいよ。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:40:16 ID:1aNIQsXB0

http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
↑新規空港が5千億以下で可能な、この案が候補にもならなかったのは
環境保護派の反対運動を予測してだと思うが、多摩川の流水を考慮して埋立てと
桟橋式の混合型になった羽田の第四滑走路のように知恵を出して日本海側は桟橋式
で博多湾側を埋立てにするなど、上記の改良型を検討してみるべきではと思う。
でなければ増設案になってしまうだろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:14:40 ID:qyootUGd0
博多湾部分活用ハイブリッド式海上空港案

@ http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
   ↑5千億以下で可能な、この案を基本に博多湾側を埋立て、外海を桟橋式の
   羽田D滑走路と同じハイブリッド方式 で低コストと環境保護を両立。
A南側からのILSは悪天候時のみとする。
(南側からのILS着陸では陸地となる8km程先の高度480m以上)
B深夜、早朝での南側からの悪天候時は北九州空港に着陸として、北九州空港と連携。

完全な外海の海上空港はコストと地震や津波を考え設置すべきではない。
   
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:00:31 ID:WsBLXWdL0
>>620
西戸崎の市街地に騒音コンターがかからないような滑走路の向きに
する必要があると思うけど、そうすると多分ウィンドカバレッジの値が
悪くなるかな。

外海新空港想定地域は直下断層も無く地震の影響は少ない。現空港よりも
安全なくらいだろうな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:48:01 ID:WJ/vBzgA0
3年ぶりに新福岡スレ覗いてみたら、進歩のない無限ループでワロタわ。
新空港建設派には申し訳ないが、現実には滑走路増設でおしまいだろう。
市民の中に「新空港がほしい」「いや、いらない」の主張があるのは当たり前
といえば当たり前。以前から話は噛み合わん。
だがね、重要なことは新福岡は「利用者」と「航空事業者」の双方から望まれ
ていないということなんだね。
これを理解せずして、やれ発着回数がどうの、借地料がどうの、市街地の
高度利用がどうの、事故の危険性がどうのいったところで何も始まらんよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:26:55 ID:ADAE1Y8n0
>>622
>重要なことは新福岡は「利用者」と「航空事業者」の双方から望まれ
>ていないということなんだね。

あと税金で事業費を負担させられる県民からもね。
特に福岡都市圏の人は過去の調査でも新空港反対率が高い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:10:49 ID:qSxrBSBP0
進歩も何も、こんなのばっかりじゃ、そもそものレベルがry
 ・同じ文章をあちこちの板・スレにマルチコピペ
 ・地理お国自慢板の地域間対立を持ち込んで煽る
 ・地形条件、技術的制約等を無視した“私案”を披露
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:31:21 ID:OeSkoh1p0
あちこちにコピペだもんな。この程度のレベルという事ですな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:14:40 ID:qyootUGd0
博多湾部分活用ハイブリッド式海上空港案

@ http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
   ↑5千億以下で可能な、この案を基本に博多湾側を埋立て、外海を桟橋式の
   羽田D滑走路と同じハイブリッド方式 で低コストと環境保護を両立。
A南側からのILSは悪天候時のみとする。
(南側からのILS着陸では陸地となる8km程先の高度480m以上)
B深夜、早朝での南側からの悪天候時は北九州空港に着陸として、北九州空港と連携。

完全な外海の海上空港はコストと地震や津波を考え設置すべきではない。


185 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:18:45 ID:clJWfxXc
博多湾部分活用ハイブリッド式海上空港案

@ http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
   ↑5千億以下で可能な、この案を基本に博多湾側を埋立て、外海を桟橋式の
   羽田D滑走路と同じハイブリッド方式 で低コストと環境保護を両立。
A南側からのILSは悪天候時のみとする。
(南側からのILS着陸では陸地となる8km程先の高度480m以上)
B深夜、早朝での南側からの悪天候時は北九州空港に着陸として、北九州空港と連携。

完全な外海の海上空港はコストと地震や津波を考え設置すべきではない。


848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:19:06 ID:52D7UOvA0
博多湾部分活用ハイブリッド式海上空港案

@ http://homepage2.nifty.com/repin/fap/fap3.htm
   ↑5千億以下で可能な、この案を基本に博多湾側を埋立て、外海を桟橋式の
   羽田D滑走路と同じハイブリッド方式 で低コストと環境保護を両立。
A南側からのILSは悪天候時のみとする。
(南側からのILS着陸では陸地となる8km程先の高度480m以上)
B深夜、早朝での南側からの悪天候時は北九州空港に着陸として、北九州空港と連携。

完全な外海の海上空港はコストと地震や津波を考え設置すべきではない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:30:15 ID:DZQgw/Qq0
>>624

>進歩も何も、こんなのばっかりじゃ、そもそものレベルがry
> ・同じ文章をあちこちの板・スレにマルチコピペ
> ・地理お国自慢板の地域間対立を持ち込んで煽る
> ・地形条件、技術的制約等を無視した“私案”を披露

まあ、私がよく書き込んでいた3年前も、こうゆう輩はおった。
k−ん、wイ、aいきょう、gきぶりなどのコテハンをはじめとして
今頃ちゃんとした社会生活を送っておるかな。
ネット浮浪者がリアル浮浪者になっては笑い話にならんわ。

しかし以前は、そんな雑音とは別にしっかりとした技術的裏付や
ビジネスビジョン、利用者視点、企業論理に立脚した議論が
在ったんだがね。
まあ、おっさんの戯言の類だな。失礼した。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:33:24 ID:DZQgw/Qq0
おっと、このスレはsage進行だったのかな?
失礼。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:35:38 ID:r0+q3MjK0
基地蛾居が脳内3年ぶり投稿



629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:22:09 ID:RTl6I3F60
(福岡空港過密化対策) 国、新設案をけん制? 

 福岡空港の過密化対策をめぐる議論が大きく動き出した。国土交通省の専門委員会は30日、
増設案で最も安い2500億円の新案を正式に提示。従来の増設3案と新空港については処理容量の
試算も明らかにした。今年に入り、地元経済界が事業費1兆円を超える新空港の建設の促進を
打ち出したことから、この時期の増設新案提示には「財政難の国が地元をけん制した」との
見方もある。選択を迫られる麻生渡福岡県知事は「本年度内に決断する」と重ねて明言した。

増設新案「費用対効果」を全面に   地元経済界に動揺も

 「費用、能力という点からみれば、確かに一つの方向性を示す案になっているんじゃないか」。
麻生知事は増設新案に一定の評価を示す一方、「新空港の検討がもう少し進められていく必要
がある」とも述べ、なお白紙の立場を強調した。

 「まさか滑走路をかさ上げする案を出してくるとは思わなかった。びっくりした」。
ある県幹部は増設新案への驚きを隠さない。新案の処理容量は現行に比べ1.26〜1.36倍。事業費も
2千5百億円以下と、「費用対効果」をみれば、かなり有力な案だ。
 地場企業でつくる「新福岡空港促進協議会」は4月、新空港促進を表明した。大きな根拠は、
増設案だと事業費が最大7500億円の案でも処理能力が現空港の1.3倍程度にとどまるとの独自試算
だった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:22:39 ID:RTl6I3F60
(続き)
「地元経済界の誤解を早く解く意味もあった」。この時期の新案提示について、ある国交省幹部は
こう明かす。

 いったんは「海上新空港」でまとまった福岡財界も、増設新案の提示で動揺が広がっている。
JR九州の石原進社長は「事業費が絶対的に安く、工事期間が短縮出来る可能性もあるなら、
経済界としても再検討する余地はある」。一方で協議会幹事長の橋田紘一会長は、「増設案では
安全性や(福岡都心部の)高さ制限などの問題が何も解決されない」と指摘。新空港の必要性を
訴えていく考えを強調した。

 麻生知事自身にも、新空港へのこだわりが垣間見えた。新空港では今回、滑走路の間隔を1100m
とする手法も検討して行く考えが示された。これだと、現空港に比べ1.76−1.87倍と大幅に
処理容量は増える。
「そうなると、新空港はさらにぐっと能力が上がっていく」。麻生知事は力を込めた。
                           2008 7 1 西日本新聞 朝刊 3面(全文掲載)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:58:11 ID:a0gHSpNP0
>完全な外海の海上空港はコストと地震や津波を考え設置すべきではない。



以前は新宮沖を連呼していたはずだがww

バカコピペ案が建設不可能と悟った時点で
上の主張もあっさり覆されるんだろうなw
無節操だなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:59:47 ID:a0gHSpNP0
またか!

天草エア 福岡−天草 9月4日から1往復減便
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:22:25 ID:a0gHSpNP0
福岡空港の地権者2組合「増設案推進で運動」

地主組合は9割が拡張賛成
地権者組合はほとんどが拡張賛成
アンケート結果を県と市に提出。
         酒日本新聞
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:54:04 ID:r0+q3MjK0
>>633
地主が反対しても、有望な新空港が建設されれば移転で現空港用地から出て行く
それを規制する法令は無い。

空港跡地は売却され、都心部に近い極めて有望な開発用地になるだろうから
内容はともあれ現在の空港の民有地を持つ地主にも売却や転用など悪い話では
ない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:41:41 ID:OeSkoh1p0
>>634
また、同じことのループですか?
勘弁してよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:59:08 ID:r0+q3MjK0
>>635
言う事がワンパターンだね。都合の悪い事言われたくないと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:00:33 ID:OeSkoh1p0
>>636
ワンパターンというのがワンパターン
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:54:45 ID:r0+q3MjK0
しょうもない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:03:24 ID:bj//rSSo0
>>631
新宮沖など連呼してなかったぞ。
まだ、決着してない?増設案と外海案のそれぞれの主張を解決させる第三の案
として湾内部分活用案を提示しただけ。
しかし、外海派は第三案になることはないから増設に落ち着くだろう。
二者択一なら増設に一票。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:08:27 ID:ADAE1Y8n0
なお、今回の需要予測手法は、現状をもとにして将来を予測するものであり、
長期的な予測(2032年)については社会経済構造が現状と大きく変化することも
考えられるため、計算結果の取扱いには特に注意が必要です。(STEP2より)

この程度の数値を基に「新空港」を主張されたのではたまらない。

しかも、現状で旅客が大きく減少していることから、今回の需要予測も
当たる可能性はきわめて低いだろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:09:02 ID:ADAE1Y8n0
需要予測そのものも技術的に見れば低いといえる。
はずれる要因は、

・使う数値がGDP,経済予測、人口予測など予測の数値。
・それらの予測は精度が高いとはいえず、経済予測は期待も込められて右肩上がりになっている。
・人口予測も政府の福祉政策につじつまが合うよう、高めの設定をしていたりする。

これらの基となる予測が一つでもはずれれば、需要予測ははずれる。
複数の予測がはずれればなお需要予測もはずれる。
これが1年だけのことであればまだいいが、数年続けば需要予測は大きくはずれる。


・所得格差の問題を考慮していない
・地域間格差を考慮していない
・少子高齢化問題を軽視している

これらは交通生成量に影響を与える。


また福岡空港独特の現象としては、
・不況の90年代に需要が伸び、小泉構造改革時代に需要が伸びなくなっている。
・90年代以降、福岡空港の需要とGDPの相関関係が認められない。
(これは国交省も認知している)

需要予測の原理が当てはまっていな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:09:33 ID:ADAE1Y8n0
・航空分担率を新幹線との競合区間で航空に甘くしている。
・潜在的需要予測であるため、航空会社の都合などは無視されている。


新幹線に惨敗。赤字ローカル線の廃止。神戸線開設されなかった。


・需要予測に恣意的な操作が入っているということ

これがはずれる最大の原因かも知れない。

ある福岡市議は「赤字が見込まれるデータを出せば、監督省庁もマスコミも事
業推進を許してくれない」と打ち明ける。公共事業は社会基盤を整えるとの観点から、採
算性だけで是非は判断できない。この市議は「地元の期待を上乗せした需要予測は、ある
程度許される政治的テクニック」と開き直り気味に言う。
(西日本新聞社 2007.06.16 朝刊 36頁)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:25:38 ID:FTbtJ3YR0
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:10:42 ID:62HsvP4X0
さあ関空便、どこを減便廃止する?

関空搭乗率ワースト10 4月
鶴関空仙台  25.3%
鶴関空秋田  29.7%
穴関空女満別 33.1%
穴関空高知  33.2%
穴関空札幌  40.5%
穴関空松山  40.5%
鶴関空花巻  43.7%
鶴関空福岡  45.8%
穴関空羽田  47.1%
鶴関空函館  48.6%


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:30:52 ID:dVOL70X+0
>>187
全部だろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:39:47 ID:esEzV1Wg0
>なお、今回の需要予測手法は、現状をもとにして将来を予測するものであり、
>長期的な予測(2032年)については社会経済構造が現状と大きく変化することも
>考えられるため、計算結果の取扱いには特に注意が必要です。(STEP2より)

しかも潜在的需要予測だろ。航空会社がすべての潜在的需要をとらえられる
わけでもない。採算が合わない程度の需要では、路線は開設されない。
廃止された路線も乗客は0ではなかった。1日数往復では不便で使えないと
いう人も多いだろう。しかし、便利にするために航空会社が増便をするかと
いうと、採算の問題が出てくるのでできなかったりする。
他に機材運用の問題もある。
だから実際の滑走路の使用状況は、需要予測よりかなり低いと考えられる。
よって対策もそのことを考慮に入れるべきだろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:41:04 ID:esEzV1Wg0
>>642
今回は拡張を照準に「政治的テクニック」を発揮しようと言うことか。


>>643
>鶴関空福岡  45.8%

JAL関空線、昨年の増便で旅客数は増えていたんだけどな。
これでは減便せざるを得ないだろう。

この事例を見ても潜在的需要をすべて拾うというのはまず無理だね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:41:52 ID:esEzV1Wg0
福岡空港減便・廃止候補?(昨年搭乗率60%未満の路線をピックアップ)

JAL 関空線 40.9%
   成田線 49.3%
   松山線 55.6%
   高知線 59.8%
   宮崎線 57.8%
   鹿児島線 59.9%

ANA 関空線 47.8%
   伊丹線 56.1%
   成田線 58.5%
   新潟線 57.5%(既に廃止候補)
   対馬線 54.1%
   福江線 48.0%

その他 天草エア 9月4日より1往復減決定
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:30:24 ID:EeHYk9cT0
>>634
>それを規制する法令は無い

あたりまえじゃんww誰でも知ってる
低レベルな反応だなw


>地主にも売却や転用など悪い話ではない。


「売却や転用」なんて全く話も出てないぞ。
跡地利用計画すらでてねえだろ。


>>636
>言う事がワンパターンだね

ワンパターンなことしかできない男の言うことか?w

>都合の悪い事言われたくないと

都合の悪いこととは?何もないんだがw


それを規制する法令は無い ←まさかこれww
マジで笑われるよw


ビジ板で笑いものにされてるだけのことはあるw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:31:45 ID:EeHYk9cT0
>>646
関空線減便は決定的だね。複数路線で減便になれば、
マスコミが大きく取り上げ、議論にも影響が出るだろうな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:45:16 ID:nY1dJ0YpO
>>646
わからない、福岡の場合外国エアラインの国内線のコードシェアの場合あるからな。
嫌々やってる場合もある、でも日系の航空会社も相手先の国内線をコードシェアして貰ってるわけで。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:46:12 ID:nY1dJ0YpO
>>649>>648さんへのレスね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:50:00 ID:UaX3VFRZ0
>>641
>>これが1年だけのことであればまだいいが、数年続けば需要予測は大きくはずれる。

わずか3年で下方修正する羽目になったね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:52:55 ID:vU6Dg3TW0
那覇空港の総合的な調査
ステップ3において滑走路間隔が210mの場合の検討が行われているけれど
http://www.pref.okinawa.jp/koutsuu/nahakuukou/pdf/report3/report3_4.pdf
の9ページ目によると
滑走路間隔が210mの場合は、滑走路がずれていても離着陸回数は変わらない
みたいだけど、何でだろう?
那覇空港の場合は、新設滑走路と現滑走路の長さが同じだから
滑走路の端がずれたら着陸機の影響を受ける場合が必ず出てくるはずなんだけど。

ちなみに
http://www.pref.okinawa.jp/koutsuu/nahakuukou/pdf/report3/report3_4.pdf
の12ページ目には
※日発着回数は、離着陸が交互に行われるとの運用形態のもと、
管制上の制約がないなど多くの仮定に基づき算定した試算値で、
 実際の日発着回数はこの試算値を下回る可能性があります。
という注意書きがある。

あと
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/31796?c=210
▽西側300メートル増設案18万3000‐19万6000回
▽西側210メートル増設新案18万3000‐19万7000回
西側210メートル増設新案の方がいろいろと制約がある
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_42-43.html
にもかかわらず、西側210メートル増設新案の方が西側300メートル増設案よりも
処理能力が大きいのは不自然では?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:18:10 ID:ZGppmeRX0
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:42:23 ID:cQrltgXn0
連絡調整会議が最初の需要予測を出したときは、「新空港か」という
報道があった。やはり需要予測は国交省の意図を反映しているのかな。
今回は拡張でうまくいくようにしている。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:04:23 ID:rWh8mYV10
>>652
ステップ坊や
君は優秀な県庁職員になるだろう。
精々公務員試験がんばれ。
君には民間企業は無理だ。
Q電ならなんとかなるかもしれんが
間違っても中央の一流企業に就職しようなど思わんほうが良いぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:26:01 ID:2mJgWuOM0
いままでは村おこしの一環で、はじめから需要のない佐賀空港や新北九州空港整備などに無駄カネを注ぎ込んできたが、

国や県も真の拠点空港整備で九州の基幹空港である新福岡空港建設でしっかりと恩返しをしてもらいたいね。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080613103134.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080614234828.jpg
http://www.qsr.mlit.go.jp/miraikyushu/vol3/05_seasky.html

657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:40:46 ID:NarxDpJO0
>>652
賛成派は国交省の言うことは神の言葉じゃなかったのかw
横文字のサイトまで出してきて、自分たちの信仰(国交省)を
守ろうとしていたんじゃなかったか?w
それを今頃になってずいぶんと都合がいいなw
自分たちに都合のいい需要予測は正しいと言い、
自分たちに都合の悪い拡張案はおかしいと言う。
あきれたね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:53:29 ID:HCRAADmn0
>>656

>しっかりと恩返しをしてもらいたいね

佐賀や北九州まで造ってもらいながら何の恩があるというのだ?
新空港は国に恩を仇で返すようなもの。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:59:02 ID:HCRAADmn0
減便予想

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:45:57 ID:Q3SDB9Du0
JAL:関空ー女満別、旭川、秋田廃止、福岡、羽田減便
ANA:関空ー函館、女満別廃止、羽田、福岡、鹿児島減便
こんな感じか。

中部だと
JAL:中部ー熊本線廃止(小牧から就航)釧路線廃止
ANA:中部ー福岡、新千歳便減便
こんな感じかと。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:01:52 ID:HCRAADmn0
ああ燃料高騰…日航、全日空が関空など20路線廃止・減便へ

日本航空と全日本空輸が今年秋にも実施を検討している廃止・減便の
対象路線が20前後に上ることが7日、分かった。

廃止・減便の対象として、両社はそれぞれ10路線程度ずつを検討。
関西空港と、九州や四国、北海道など地方空港を結ぶ路線が大半

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000956-san-bus_all
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:11:42 ID:HCRAADmn0
[東京 7日 ロイター] 航空機の燃油サーチャージ上昇、景気への不安感などが悪材料となって、夏休みシーズンに
向けた旅行商戦は梅雨模様が続いている。湿り気味のツアー予約を映し、旅行各社の収益は苦戦が予想される。
 その半面、いわゆる「安く、近く、短距離」の旅行ニーズは拡大するとみられ、原油高や景気不振という環境悪化から
思わぬメリットを享受しそうな企業もある。
 JTBが4日に公表した2008年夏休み(7月15日─8月31日、1200人が回答)の旅行動向によると、
今年の夏休み期間の旅行人数は国内が前年比0.9%減、海外が同7.0%減と落ち込む見通しだ。前年の旅行者数を下回るのは、
国内では4年ぶり、海外は2年連続だという。
 減少の要因としてJTBが指摘するのは、経済の先行きへの不安感と燃油サーチャージの高騰などだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:41:37 ID:DTOtgRYo0
騒音コンター マダー?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:03:50 ID:aePIRbJI0
福岡空港は増設でも中部空港より発展してるだろう。
なぜなら、名古屋は東京とリニアで結ばれ東京圏入りしてしまい羽田スーパーハブ
の都市圏となり、中部空港の国際線ターミナルは閑古鳥の巣になってるからさ。
海上移転は要望通り実現しても20年後だろう。
ならば低コストの増設をしておき40年後の 博多湾一部活用次世代福岡空港 の
検討が一番合理的だと思うけどね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:42:52 ID:RQT2VaWX0
また燃料投下かよw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:02:32 ID:RBz0It+y0
燃料高騰してるからなあ。
あまり投下されてもなあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:00:04 ID:PxcLSAxM0
>>663
40年後・・・生きてるかな・・・ w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:45:36 ID:vC0vBKm30
福岡空港PI
現空港における滑走路増設について
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_38-39.html

福岡空港PI(新空港案 有力)
三苫・新宮ゾーン
志賀島・奈多ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_74-75.html

福岡空港PI(新空港案)
古賀・福津ゾーン
糸島沖ゾーン
湾内東ゾーン
湾内中央ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_72-73.html


PIレポート(ステップ3)詳細版
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/pdf/step03/all.pdf
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:48:44 ID:vC0vBKm30
新福岡空港 私案(PI案のゾーン内)

能古島東海上案(湾内中央ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no05.pdf
能古島東案(湾内中央ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
海の中道案(湾内東ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/
海の中道沖合案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
雁ノ巣・三苫沖案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff2/index.shtml
志賀島東案(志賀島・奈多ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
海ノ中道沖案(志賀島・奈多ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff3/index.shtml


私案(独自案)

アイランドシティ利用案
http://tare2002.at.infoseek.co.jp/
海ノ中道・雁ノ巣・アイランドシティ地区案
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff/index.shtml
糸島半島新空港計画案
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no07.pdf
海ノ中道・雁ノ巣案
http://homepage2.nifty.com/repin/fap/framepage9.html
雁の巣地区案
http://www.urbicul.net/gallery3.htm
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:53:26 ID:vC0vBKm30
福岡空港PIで有力とされた
三苫・新宮ゾーン
志賀島・奈多ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_74-75.html
2ゾーン内にある案にしぼると

私案(PI案のゾーン内)
※海の中道沖合案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
雁ノ巣・三苫沖案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff2/index.shtml
志賀島東案(志賀島・奈多ゾーン)
※と同じURL。(URLが同じだとNGみたいです)
海ノ中道沖案(志賀島・奈多ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff3/index.shtml

国土交通省が提示した新空港6案
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080701-OYS1T00196.htm

新福岡空港関連各案の比較検討
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/comparison.shtml
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:13:50 ID:RQT2VaWX0
移転する九大の近くに新空港作ったら顰蹙買うだろうなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:45:15 ID:mgBPcSSX0
中途半端なクローズドパラレル海上空港より、クローズドパラレル都市型空港の方がいい。
海上空港でクローズドパラレルでは、財源がないので、と言ってるようなもの。
内陸クローズドパラレルなら利便性を重んじてると言える。

1オープンパラレルは絶対に無理
2海上クローズドパラレルか、都市型クローズドパラレルかの二者択一
   (ダサくないのは、後者)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:19:37 ID:3WP2CSA50
ID:vC0vBKm30<

新空港賛成派だけど、流石に私案まで含めリンク貼り過ぎだね

私案とPIステップV要点と、読売の図付き記事位でいいんじゃないの。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:52:28 ID:wtr8RcJb0
A 20年後にクローズドパラレルの空港完成。
B10年以内に増設完成。

どちらの選択が賢いか?
24時間機能とクローズドパラレル機能の二頭を追う者は・・・・になっちゃうぞ!
20年も今のままでいいのかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:36:28 ID:C9ONHcyLO
なんで増設の方が早いんだ?

そんなことありえないだろ?

用地買収に何十年もかかる



675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:44:25 ID:C9ONHcyLO
>>671

> 中途半端なクローズドパラレル海上空港より、クローズドパラレル都市型空港の方がいい。



福岡空港のクローズドパラレルは中途半端どころか不完全
容量は増えない、
スポットは全く足りない、
貨物ターミナルは潰される、
など欠陥だらけで話にならない

新空港なら、完全なクローズドパラレルにできる


676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:22:33 ID:WGrWfUO70
でもお金がないからできない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:29:51 ID:p/WxfMz+0
騒音コンター区域が公表になったら拡張案はおしまいとか聞くけど、範囲が
相当広がるのかな。

都心市街地のど真中で空港を広げ、滑走路1本市街地方面に増設する計画案だし、
離発着回数も増えるのなら当然だろう。

>>673
PIステップVでも13年って書いてありますが。中部や神戸空港じゃないけど
近年建設技術が向上しているので空港は更に早く出来上がる可能性もある。
拡張用地買収や騒音訴訟などは、どれだけかかるか分からない。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:44:20 ID:hBybKz7n0
拡張も新空港も連携も必要ないよ。
それより福岡市の財政状況をなんとかしないと。
政令指定都市初の財政破綻なんてことになったらもう大変。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:36:20 ID:p/WxfMz+0
>>678
北九州市の財政破綻が発表されたようですね。福岡市も良くないが
現状で何もせず、合理化や他の必要な市予算を削っての改善では
限界もあり駄目なのでは。あなたの市財政再建のアイデアも聞かせて欲しい

市税収増につながる経済政策等工夫が必要だと思う。市は地域でその産業経済規模は
依然大きいが、近年経済活動等に停滞減少が出ている。少子化人口減少や
米サブプライムの影響が顕著化する以前からの状況です。

現状レベルで何もしなかったら、長期凋落傾向が出て都市圏経済の未来は危ないのでは。

新空港整備は拡張案より経済効果が大きく、基本から福岡都市圏経済を改善する
有効なインフラ整備だと思う。空港建設に関する土建需要だけでなく、他にもメリットが
多い。PIで拡張or新空港になっているのだから、何もしないは、無い
どうせやるなら中長期的に経済効果や費用対効果の大きく、安くつく新空港案
が望ましいと思うけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:46:14 ID:p/WxfMz+0
>>601
都心に近いと言っても程があります。80kも離れ、アクセスも
悪い空港ならいざ知らず、適度な距離(国土交通省発表新空港建設エリア
内:都心から30k以内)程度ならアクセス条件や制限、騒音、市街地大事故
危険性が上手くクリア出来る。

公表された奈多や新宮沿岸の予定地域なら、新空港から都心部からのアクセスも
恐らく過去資料等から20以内。全国国内線空港アクセスタイムでも上位の
便利な水準となります。問題ありません。アクセス以外の高度制限や騒音コンター
都心部市街地大事故危険性・・諸々の条件も皆クリアできます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:12:07 ID:hBybKz7n0
>>679
>北九州市の財政破綻が発表されたようですね。

そうなんですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:32:02 ID:/vKLrNkM0
>>681
何もしなければ2010年に財政破綻に陥る危険性があるから、公共事業の見直し
や職員の削減、歳出削減等を行うって発表しただけで、同じようなことは福岡県も
言ってる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:39:33 ID:hBybKz7n0
>>682
ですよね。見通しを発表しただけなのにID:p/WxfMz+0はなんであんな嘘を
ついたのでしょうか。
2ちゃんとはいえ、風説の流布をしたということで念のため通報しておき
ますけど。
福岡市の方が倒産危険度ランキング17位でずっと危ないのに。
ちなみに北九州市は167位。
中長期的で新空港は安くつくとか悠長な事言ってないで福岡市民はもっと
危機感を持つべきですね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:51:36 ID:/vKLrNkM0
>>683
”北九州市経営基本計画について”から引用

「北九州市は、これまで比較的健全な財政状況を維持しています。
平成17年度決算(速報値)でも、義務的経費比率・実質公債費比率と
もに、政令市で最も低くなっています。」

とわざわざ明記した上で、それでもこのままだと最悪財政破綻になる可
能性があるから引き締め政策を行いますよと宣言しているわけで、あっ
ちの職員は緊張感があるなと。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:10:47 ID:hBybKz7n0
>>684
ID:p/WxfMz+0のように北九州市は財政破綻するかもしれないって
言ってるけど福岡市はそういう発表をしてないからまだ大丈夫と
思ってる福岡市民が多いんだろうな。
実は福岡の方がはるかに財政は火の車なのに。

1兆の新空港を作ったら利息は年100億、さらにアクセス費用の増大、
塩害対策、バードストライク対策、護岸補修費、その他もろもろを
含めると、現状維持の方が安く済みそうですね。
特に個人や企業が負担する空港アクセス費用の増大分は永久にかかる
わけですから。
現空港が市街地に近いということで相当の恩恵、経済効果を得ている
ことに気付いてない人が多すぎます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:33:35 ID:WGrWfUO70
ちゅうか北九州の財政問題出してる時点でスレ違い。

687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:38:04 ID:p/WxfMz+0
>>683
やや語弊があったようですが、現状だと間もなく財政破綻だと北九州市長自ら
地元メディアで公言した事を書いたつもり。市長発言は事実です
もちろん福岡市や県の財政状況も良くないのも資料等で知っています。
その上での発言なんですが。>>679-680

市などの財政状況を語るのは良いが、反対派はそれを打開するような具体的なビジョンを
上げるのを聞いた事がない。単に空港整備事業に結び付けて不可と言うだけ
中長期的なスパンで見て、地域や広域に経済効果を齎す事も無視なんだろうか

継続使用で、現空港拡張整備案が新空港案より高くなるような事も触れたがらないようですが。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:54:50 ID:hBybKz7n0
>>687
>やや語弊があったようですが

ややどころではありません。
「北九州市の財政破綻が発表されたようですね。」
「このままの水準だと北九州市は財政破綻に陥る危険性があります。」
この2文は全く意味合いが異なります。

現空港をなくして新空港にしても年間100億の利息が発生します。これは大きいですね。

それからJALの福岡−中部がなくなるようですね。現状でもこの有様。
時代は新幹線でEco出張ですよ。福岡ではこのCM流れていますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:59:15 ID:WGrWfUO70
>>687
>地域や広域に経済効果を齎す事も無視なんだろうか

誰が金を出し誰が儲けるのかということじゃないかな。
経済効果も具体的数値に乏しい。
土地の値上がりがどうのこうのってあったけど、20年後の
人口激減時代で、経済状況も分からない、さらに広大な跡地も
出現するしね。信用できないな。しかもそれで儲かるのは誰?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:17:41 ID:hBybKz7n0
福岡市は人工島を3900億かけて作りましたが市民の生活は良くなりましたか。
やっとぼちぼち売れ始めてる状況ですよね。鉄道建設も凍結されたし。
しかも総合的にみて赤字になると市長は公言してる。それまで比較的良好
だった市の財政も一気に下火になってきた。
もう世論はだまされませんよ。こんな大きな前科があるわけですから。
大型公共工事で経済が活性化するなんて妄想です。
一つ一つ小さなことから解決していく、今はそうするしかないですね。
そうすれば少なくとも人工島みたいな大きな借金を抱える事はないで
すから。

多重債務者の福岡市がまた借金をするのはどう考えても馬鹿げてる。
新空港を作るんだったら健全な財政状態になってから。
そうすれば文句を言う人は今よりは少なくなるだろう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:38:02 ID:WGrWfUO70
人工島への基金投入、10年で最大320億円必要に

福岡市東区の人工島(アイランドシティ)事業見直しに関する市の検証・検討チームは14日、中間報告を発表した。
開発用地への企業誘致が進まない中、用地の売却益で借金を返済していく現行計画は行き詰まっており、
今後10年間に最大320億円の基金投入が必要と指摘。逼迫(ひっぱく)する市財政への更なるダメージは
避けられず、早急な収支改善を求めた。

事業の中核を担う第3セクター「博多港開発」の経営悪化に伴い、同社が受け持つ工区(約95ヘクタール)
の開発も肩代わりすることになり、2005年度に約400億円(償還期限は15年度)を起債した。

収支計画では、09年度以降、東京ドームに匹敵する約4ヘクタールを毎年売却する予定だが、
それでも15年度には起債償還に270億円ほど足りず、港湾整備事業基金(約360億円)の一部を取り崩すなど、
17年度までに最大320億円の投入が必要としている。(読売新聞 抜粋)

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080704-3197933/news/20080704-OYS1T00510.htm
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:39:57 ID:y4R3f5s40
正直、あの人工島を作らなかったら、新空港の地元負担にも
何とか耐えられたかもしれないが・・・。

市港湾局の罪は大きいな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:43:48 ID:WGrWfUO70
>>692
港湾部分などはうまくいってるから、規模が3分の1程度だったら
よかったかも。もう遅いけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:33:20 ID:eUXXQV9e0
>>688
彼の嘘は日常的に繰り返されていますから。
過去には記事をでっち上げたこともありました。
彼曰く「(その記事が載った)新聞は捨てた」だそうですw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:58:44 ID:AbynMpp0O
http://www.sanspo.com/shakai/news/080710/sha0807101203019-n1.htm
日航が中部−福岡便撤退へ…燃料高が理由



福岡も移転すると中部の二の舞
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:17:54 ID:p/WxfMz+0
>>694
あまり失礼な事を言うのはやめてもらいたいですね、反対派は中傷が好きですね


>>688
時代は新幹線でEco出張ですよ<

ecoと言っても新幹線とてエネルギーは使います。電力発電にはエコロジー
環境保全団体が大嫌いな原発や、CO2も出す火力発電も要する。
地上を走る為かなりの騒音や震動さへ沿線に撒き散らしますね。その証拠に
新幹線夜行はありません。大地震がくれば地上の線路は広範囲で被害を受け、
復旧は困難、長期不通。これは東海リニアも一緒ですか。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:19:41 ID:p/WxfMz+0
>>690
人工島への鉄道路線乗り入れ、(当初の香椎対岸からの西鉄貝塚線延伸)
は凍結されてますが、確かに利用客数など開発状況を見た措置もあるでしょう。
新空港建設が決る場合、市営地下鉄路線を人工島経由で採算性文句無しの
大規模な空港連絡鉄道として整備する考えも非公式だが見られるようです。

その場合は現在のように、鉄道建設など利用者数や採算性で躊躇するような
事態とは、一変するでしょう。また福岡都市高速道は、人工島への乗り入れ
計画方針を市が先頃公式発表しています。その先の新空港までの延伸を
見越した動きに見えますね。
都市高速に続き鉄軌道が揃うと、人工島へのアクセス条件は飛躍的に
良くなるでしょう。

アクセス整備が先で企業や施設、住宅の進出が後なのか、その逆なのか見方は
ありますが、新空港に関係して先に鉄道や都市高速道路が整備されれば土地売却
に続き企業進出や開発が今より更に進むのは間違い無いでしょう。
港湾施設も博多湾で年々伸びている国際コンテナー需要などは既に高水準
ですが、今秋土地扱い規模の大きいコンテナー港湾施設も完成し、香椎埠頭
と共に能力が飛躍的に高まります。博多港単独で100万TEUに近づく勢いですね
http://www.port-of-hakata.or.jp/index.html

物流施設や進出企業等も、新空港地域が近いが故にアイランドシティは
有利な条件になりますね。人工島開発に好影響するでしょうね。
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/enterprise/enterprise_index.html#4

698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:20:17 ID:p/WxfMz+0
国際競争力のある先進的な港湾機能の強化やアジアを視野に入れた新しい
ビジネス拠点の形成は、福岡市の市民生活や経済活力の向上に大きく寄与
します。
今後、完成したアイランドシティを中心に、展開される経済活動によって
もたらされる経済効果(付加価値)の試算は下記のとおりです。

物流機能がもたらす効果
毎年約8,200億円の経済効果と約98,000人の雇用創出効果

都市機能がもたらす効果
毎年約1,900億円の経済効果と約25,000人の雇用創出効果

税収効果
固定資産税及び市民税額約104億円/年

699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:31:08 ID:hySQpAy40
>>697
>大規模な空港連絡鉄道として整備する考えも非公式だが見られるようです。

ソースは?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:43:30 ID:hBybKz7n0
>>696
新幹線のCO2排出量は航空機の1/5以下です。
ちなみに今の新幹線はかなり静かですよ。
東北新幹線と埼京線が隣同士で走っていますが、埼京線の方がうるさいです。
何度も言っていますが福岡では「新幹線でEco出張」のCMはながれていないんですか?

人工島は今年も赤字でしたね。いつまで待てば黒字になるんですか?


>>698
土地が売れてないのにその試算は無意味。
市は土地売却が進まなければ、最悪の場合、一般会計からの繰り入れも
やむを得ないとみています。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:55:47 ID:p/WxfMz+0
>>699
非公式だから当然公式メディアニュースソース等はないですよ。
掲示板で見かけたレベル。考えとして検討に値するのではと思った。

>>700
逆に伺いたいんですが、アクセス等の条件や関連する新空港整備案等の
好条件を除外すると、好立地な人工島の土地売却や企業進出が予想ほどには売れない
理由は何だと思います?。

ケヤキ・庭石問題の影響もこの先除外。地震云々は計測や余地も多岐に渡り
未知の状況など一緒だからこれも除外です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:02:12 ID:hBybKz7n0
鉄道はエネルギー効率が高い輸送機関です。
新幹線は他の輸送機関と比べて、エネルギー効率が高い乗りものです。
新幹線を選ぶことはひとつのエコ。

地球温暖化防止のために、できること。

東海道新幹線のCO2排出量は航空機の約10分の1でした。
訂正致します。失礼致しました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:13:20 ID:hBybKz7n0
吉田市長は市長選で、財政を悪化させたとして山崎広太郎・前市長を批判し、
「大規模開発を厳しく見直す」と強調。人工島事業については「市民の財産
になるよう大胆に見直し、現実的解決を図る」と訴え、これまでの土地利用
区分を白紙に戻し、島の基本概念を作り直すほか、自ら国内外の企業に売り
込みを図ると述べました。

しかし、「中止すれば、これまで投じた費用の回収の道を閉ざす」として、
今後も着実に進めるとしました。

福岡市民は「大規模開発を厳しく見直す」ということで吉田市長を支持
したのに裏切られる結果となりました。
市民からは不満の声が大きくなっています。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:24:32 ID:p/WxfMz+0
>>703
状況解説で話を逸らされるのも良いですが、出来れば>>700にも答えて欲しいですね
人工島どうなのか、どうすべきか。開発を今から辞めるのは高くつく
から駄目のようです。

財政や経済を理由に、空港整備は要らないと言うような趣旨の発言が
多いです。ではどうすれば経済に大きな波及効果があり、都市圏経済等
根本から条件を改善する新空港整備等無しに、それを今より改善出来るのか?
何もしないで現在のように合理化や必要予算を削るだけの市財政改善も
限度があるようですが。歳入税収も増えません

それとも福祉などの予算を将来代りに削るのが良いのでしょうか。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:28:03 ID:hBybKz7n0
ところで福岡ではJR東海の「新幹線でEco出張」のCMは流れてないんですか?
7月から新しいバージョンになりましたけど。
今回のサミットでも大きなテーマになりましたが地球温暖化防止は国や企業
にとっても重要な課題です。
名古屋や大阪に行くのに飛行機で行くなんて時代はもう終わりですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:31:54 ID:hBybKz7n0
>>704
平日昼間に2ちゃんなんかせずに働く人が増えれば福岡の経済は少しは活性化するのでは?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:46:48 ID:hBybKz7n0
空港を整備すれば経済に大きな波及効果があるという考えがもう間違っていますね。
世界一の旅客数を誇るのは羽田−千歳線ですけど、新千歳は滑走路2本で運用していますね。
でも北海道の経済はどうですか?

福岡の場合は利用者が減ってるのに拡張して滑走路増やす案ありますよと国交省が言ってる。
これは実はすごくありがたいことで、下手すれば利用者が減ってるから現状維持と言われか
ねないところです。
それに、九州は各県に空港がある。関東は羽田と成田しかないですから。
とても恵まれてるんですよ。それなのにわがままばかり。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:59:00 ID:WGrWfUO70
新空港建設すれば福岡の経済がうまくいくのかな?
現実需要が伸びない中では説得力に欠ける。







709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:03:36 ID:WGrWfUO70
>>701
>予想ほどには売れない

バブル期の計画だろ。予想も何も甘すぎるということだろ。
バブル崩壊できちっと規模見直しでもしとけば少しはマシだったろう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:03:36 ID:p/WxfMz+0
>>707
条件を絞っても質問には答えない、ですか。除外した新空港やそれに関連したアクセス
整備条件等を戻しますが、その場合人工島の開発条件は間違いなく良くなり,
順調に進むと思いますよ。

無駄な事業とは言えなくなるでしょう。今より有望な開発事業として、
上記の試算内容どおりか分かりませんが、明らかに地域経済や「市民の雇用」
にも貢献すると思いますが。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:05:18 ID:hBybKz7n0
平日昼間に2ちゃんなんかせずに働く人が増えれば福岡の経済は少しは活性化するのでは?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:06:30 ID:hBybKz7n0
ところで福岡ではJR東海の「新幹線でEco出張」のCMは流れてないんですか?

質問には答えない、ですか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:07:44 ID:WGrWfUO70
>>704
>財政や経済を理由に、空港整備は要らないと言うような趣旨の発言が
>多いです。

需要が伸びない中、新空港を造ったところで意味がない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:10:50 ID:WGrWfUO70
>>704
>都市圏経済等根本から条件を改善する新空港整備等無しに

その意見を人々が納得するような根拠は全く示されていない。
むしろ今までの開発で財政が破綻に近づいていることは
市民に知られている。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:13:26 ID:WGrWfUO70
>>704
>何もしないで現在のように合理化や必要予算を削るだけの市財政改善も

何もするななどといってる人はこのスレにいない。
ここは空港問題の意見を言う場だから、新空港反対を言ってるだけ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:20:10 ID:p/WxfMz+0
>>707
九州は各県に空港がある。関東は羽田と成田しかないですから。<
とても恵まれてるんですよ。それなのにわがままばかり<

百里など周辺に空港整備があるでしょう。やや離れるが関東西部は富士山静岡空港も
出来る。羽田の拡張工事も完成し、処理能力は国内線枠も大幅増。
しかし福岡は滑走路1本過密で、対羽田も有効なピーク時間帯など増便は出来ません。

北海道の例を出されてますが、北海道は道央札幌一極集中の度合いが
大きいです。しかし小さいと言っても衛星都市がありますが、幾つかの
都市は空港を持つ。
また新千歳など福岡よりずっと混雑度も低いのに、早々滑走路2本の新空港
整備でした。

九州に空港が多いと言われますが、九州は都市圏人口230万人超えの福岡市
以外の県庁所在地都市など、それぞれ北海道の都市とは違い数十万人規模で
かなりの人口や周辺後背人口がある。県ごと空港が相応規模で整備されても
無駄とは言えません。
まあ、佐賀や新北九州は場所や規模から疑問の声も上っていましたが。
いづれにせよ年間利用者1800万人オーバー、滑走路1本で全国空港一の
混在過密、都市部で問題も多岐に渡る現福岡空港は早急に整備移転新設
されるのが望ましい、と言うか必然だろうなと思いました。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080614235102.jpg


717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:21:58 ID:hBybKz7n0
>>710
新空港やそれに関連したアクセスを整備しないと人工島は順調に進まないわけですね。
分かります。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:23:57 ID:p/WxfMz+0
>>707
失礼、経済との関係で北海道の空港を上げておられたが、人口や利用客数で
あげた訳では無かったようですね。しかし空港整備の実情ではありました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:27:46 ID:hBybKz7n0
>対羽田も有効なピーク時間帯など増便は出来ません。

これは羽田の枠がいっぱいだからです。福岡のせいではありません。
それでも羽田線は供給過剰ですね。

>百里など周辺に空港整備があるでしょう。

東京から100キロぐらいですね。
福岡からだと熊本ぐらいですか。しかもその間に佐賀もある。


>やや離れるが関東西部は富士山静岡空港も出来る。

静岡は関東ではありません。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:35:37 ID:WGrWfUO70
>>716
>百里など周辺に空港整備があるでしょう。やや離れるが関東西部は富士山静岡空港も
>出来る。羽田の拡張工事も完成し、処理能力は国内線枠も大幅増。
>しかし福岡は滑走路1本過密で、対羽田も有効なピーク時間帯など増便は出来ません。

関東に静岡まで入れるのなら、福岡も佐賀、北九州だけでなく、大分や
熊本、長崎空港くらい入れてもOKだろ。死ぬほど容量に余裕があるな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:36:44 ID:WGrWfUO70
>>716
>北海道の例を出されてますが、北海道は道央札幌一極集中の度合いが
>大きいです。しかし小さいと言っても衛星都市がありますが、幾つかの
>都市は空港を持つ。

九州と変わらない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:42:28 ID:WGrWfUO70
>>716
>いづれにせよ〜

何故そういう結論になるのか、さっぱりw
716は結局何が言いたかったのかw 反論なの?



723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:30:25 ID:y4R3f5s40
札幌のことが引き合いに出される割には、札幌都市圏に
新千歳と丘珠、2つの空港があることは、いつもスルーされるんだよね・・・。

まあ、丘珠の設置管理者は防衛省で、共用飛行場だけどさ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:18:08 ID:p/WxfMz+0
>>722
あなたが何を言いたいのか,良く分かりませんが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:59:47 ID:HD6egSJQO
北海道は、九州の約2倍の面積があるうえ、新幹線も無いので、
飛行機が無ければ、お話にならないのですが・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:18:10 ID:COE6oHAk0
東京近郊の空港(滑走路本数)
・羽田(3→4)
・成田(2)
・調布(1)
・百里(1)
・横田(1)

横田の共用化が実現すれば、うらやましい限りですな

727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:22:20 ID:COE6oHAk0
大阪近郊の空港(滑走路本数)
・関西(2)
・伊丹(2)
・神戸(1)
・八尾(2)
・南紀白浜(1)

計:5空港(8)

東京近郊の4〜5空港(7〜8→8〜9)と同等、羨ましい限りですな

728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:36:27 ID:aq0dxWVL0
【航空】日本航空(JAL)、中部国際〜福岡便を08年度中に廃止 [07/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215707063/l50
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:46:28 ID:vTPLRmym0
福岡近郊の空港(滑走路本数)
・福岡(1)
・北九州(1)
・佐賀(1)
・長崎(1)
・大分(1)
・熊本(1)

計:6空港(6)
すべてジェット機運用可、定期便あり。

人口規模に対して多いですね。
しかも、天候の悪い時にはそれぞれの空港にダイバート可能ですし。
羽田到着予定の便を調布にダイバートさせるわけにはいきませんから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:15:49 ID:EZm+sWKa0
>>696
>あまり失礼な事を言うのはやめてもらいたいですね、反対派は中傷が好きですね

記事のでっち上げは事実。そのスレごとUP可能。
ID無いからシラを切り通すことは可能だが、
まわりの人は皆理解するだろう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:19:53 ID:EZm+sWKa0
福岡−上海など廃止へ 日航が検討 福岡国際線ANAに続きJALも全滅へ

 日本航空が燃料高騰を背景に、中部国際空港−韓国・釜山線(週7便)など複数の国際線を
本年度中に廃止する方向で検討に入ったことが分かった。
 同社関係者によると、廃止の対象に挙がっているのは中部−釜山線のほか、成田−西安線
(中国、週2便)、福岡−上海(同、週7便)、関西−ロンドン・ヒースロー(英国、週7便)など。
 中国路線は、ギョーザ中毒事件など食の安全問題や四川大地震で観光客が減り、搭乗率が大幅に悪化している。
燃料価格の動向によってはさらに路線廃止が増える可能性がある。

 日航は既に国内線で、中部−福岡線を廃止する方針を中部国際空港会社に伝えたほか、
関西空港発着路線についても秋田線など低採算の複数路線を廃止する方向で調整している。
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008071102000102.html

調子のいいことを言う人もいるようだが現実は厳しすぎる。
世論がさらに厳しくなるだろうな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:03:46 ID:vTPLRmym0
>中国路線は、ギョーザ中毒事件など食の安全問題や四川大地震で観光客が減り、
>搭乗率が大幅に悪化している。

ビジネス客が多ければこれらの問題は無関係ですから福岡−上海はビジネス客が
少ないという事ですね。利益が多ければ廃止しないわけですから。
福岡−上海なんて小さな機材の738ですけどそれさえ、埋められなかったという
ことですね。
しかも短距離路線なので燃料高騰の影響は長距離路線よりは受けにくいはずなん
ですが相当利益がなかったんでしょうね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:29:57 ID:EZm+sWKa0
以前JALが福岡国際4路線のうち3路線を廃止したときは、
ビジネス客が少なく赤字が原因だった。
上海線は今後ビジネス客が見込めるからとして残されたが、
ビジネス客は伸びなかったようだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:18:12 ID:d+uSRDsb0
>>703

>福岡市民は「大規模開発を厳しく見直す」ということで吉田市長を支持
>したのに裏切られる結果となりました。
>市民からは不満の声が大きくなっています。

こども病院移転の件は市民の怒りを買っているね。それでも民主がまだついている
からいいが、空港問題は厳しいな。民主は新空港反対だし、これ以上市民の怒りを
買うと次は確実に落選だね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:01:00 ID:d+uSRDsb0
さて、航空自由化で「路線開設は航空会社の自由」と言って連携論を退けた
役所の連中が、今度は「廃止はやめてくれ」と航空会社に泣きつくんだろうねw
「航空会社の自由」のはずなんだけどねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:15:09 ID:24oLWZ9BO
既に兵庫県出身の冬柴がブチ切れてる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:18:43 ID:24oLWZ9BO
>>735
違うよ、自由に見えていちいち国交省に届け出ないといけない
受理されなければ就航も廃止もできない。
自由じゃないよ、成田空港と羽田空港の枠の権限は国交省が持ってて何枠与えるかは国交省の機嫌次第
成田空港と羽田空港に関しては自由が無い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:33:44 ID:EZm+sWKa0
福岡は自由だね。廃止もね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:33:08 ID:EZm+sWKa0
>>735
それも滑稽だけど、「廃止しないでください」と片方でお願いしながら、
もう片方では、「需要予測は控えめすぎる」とか知事が言ったら
笑えるよな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:42:24 ID:aq0dxWVL0
>>729
東西方向の移動新幹線中心の中部関西とは、事情が違うからなあ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:35:20 ID:4+So6WlX0
>>736
冬柴は関空で各方面の国内路線の廃止検討する航空会社に苦言を呈していたな。
けん制していたようだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:35:40 ID:COE6oHAk0
原油高や航空会社の高コスト構造など今の状況と、
10年以上先の話とを混同しているバカが多い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:43:48 ID:ONWToVdK0
>>742
将来はもっとひどくなるよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:21:23 ID:h12uMq6F0
原油高問題
漁業組合が原油高問題で全国一斉休業してストみたいなことをやるらしいが、
無力だろうな。
効果的なのは米国大使館前で「原油投機やめろ!」とデモをやり、米大使館前デモを
世界に広げることだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:06:08 ID:hyNm7won0
飛行機に乗れない人間が増えることを望んでいるんだろう

負け組み ID:ONWToVdK0 アワレ

746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:41:30 ID:RCGOCKel0
東京が絡まない地方路線はもうだめですね。
所詮地方都市の実力なんてこの程度。
イラク情勢も怪しくなって来たし、原油高は当分続きそうだね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:44:54 ID:ihxIx1CT0
新空港つくってもいいけど、その際は板付廃止だろうね?
関西(伊丹)、中部(小牧)と 空港が残ったせいで 新空港がピンチ
(ここ数日減便 運休のニュースばかり)

特に福岡の場合板付が便利すぎるので、新空港出来ても板付が
のこって、福岡の航空需要が2つにわかれて共倒れという危険性が
かなりあるのが心配
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:59:09 ID:ihxIx1CT0
新空港推進派のかたは、現在の板付をどうするか 教えてほしい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:03:17 ID:7m2HszxuO
>>748
アビスパのクラブハウスを作るんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:47:37 ID:BJO2U7WY0
>>748
跡地開発なんてのは、どうにでもなると思われ。
地下鉄も延伸する腹積もりだろ。

ただ、ね・・・。
自称推進派の中に、活断層云々を新空港推進の根拠にするバカがいるけど
活断層を理由にしたら、跡地が売れないじゃないか w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:33:15 ID:celim6WO0
跡地は地主のしたいようにすればいいんだよ
田んぼでもいいし、宅地でもいい

国有地分は、
まとまった土地に対する需要があれば、売ってもいい
なけりゃ、放置するなり公園にするなりでいい

752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:25:27 ID:WBbbz18Y0
那覇空港・新滑走路計画、地元と国に思惑のズレ(08/07/12)

 那覇空港に二本目の滑走路を建設する計画を巡り、地元と国の思惑のズレが表面化してきた。発着回数を大幅に拡大するため
沖合への建設を目指す県に対し、国側は建設費を低く抑えようと慎重な姿勢。観光立県・沖縄の将来を左右するプロジェクトだけに、
新滑走路の議論は調査段階から熱を帯びている。
 6月下旬、県や経済団体でつくる「那覇空港拡張整備促進連盟」の総会が那覇市内で開かれた。あいさつした県の
上原良幸企画部長は新滑走路の建設場所について「(現在の滑走路から沖合に)1310メートル以上を確保したい」と、
県として初めて方針を示した。
 その数日前。仲井真弘多知事は東京都内で町村信孝官房長官と米軍基地問題などについて会談した際、
那覇空港の新滑走路計画にも言及。「1310メートル沖合を希望する」と非公式に伝えた。
 那覇空港の2006年度の発着回数は自衛隊機を含め1日約330回。県などによると発着能力の限界は1日380回で、
02年の交通政策審議会航空分科会は、福岡空港とともに需給逼迫(ひっぱく)の恐れを指摘した。

 このため国と県は03年から、発着能力の増強について、県民に意見を聞くなどの調査を実施。
「2010年から15年には夏季を中心に需要増に対応できなくなる」として、新滑走路建設などの増強策が
必要と結論づけた。同時に新滑走路の建設場所についても、現滑走路から海側に210メートル、
930メートル、1310メートルの三案を提示している。

 1310メートル案が通ると空港全体の発着能力は現在の1.6倍の1日620回に増える。
二本の滑走路で同時発着もできるが、大規模な埋め立てが必要なため事業費が2400億円かかる。
930メートル案もほぼ同等の発着能力だが、さらに水深が深い部分にあたるため費用は2500億円。
これに対し、210メートル案の発着能力は1日480回だが、埋め立て面積が小さいため費用は1300億円にとどまる。
 国と県は今秋以降、実際の建設場所の絞り込み作業に入る。ところがその直前に県が
「1310メートル案推進」に動き出したことで、関係者には波紋が広がった。経済界では、
建設費を抑制したい国に対し、「年間観光客1000万人」の目標を掲げる県側がジャブを放った、
とささやかれている。
 国と県が実施した需要予測調査によると、2030年度夏季の発着回数は1日379―528回。
新滑走路を沖合210メートルに建設した場合、需要をさばき切れない事態も想定されるが、
他の二案は最も多いケースでも100回近い余裕がある。

 過去の地方空港整備では、実需に沿わない計画に多額の税金が投じられてきたのも事実。
羽田、成田、福岡、伊丹に次いで、国内5番目の過密空港となった那覇に新滑走路は必要だが、
建設地選定には政治的思惑や地域至上主義を超えた客観的で公正な議論が求められる。
(那覇支局長 高田成四)
ttp://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200807120000001193.html
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:26:57 ID:Ya9SOjxL0
>>747
オマーン系の原油がデイスカントされ始めたらしい。原油は下落方向になるぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:01:46 ID:Lnd5Sy3/0
>>750
跡地開発は基盤整備が必要だからなあ。それに道路や公園なども必要。
多額の費用がかかる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:23:57 ID:Lnd5Sy3/0
前田航空局長、就任会見で抱負語る
  施策進めるためにも「分かってもらえる行政」
   空港や安全策、苦労や経緯を考えて有効活用
 ▽成・羽拡張完成の遵守と発着枠配分が最大課題
 ▽運休・減便、ある程度はやむを得ないが努力を
ttp://www.da-news.co.jp/2008-0714.htm
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:26:01 ID:Lnd5Sy3/0
榊国土交通審議官、就任会見
  中部空港の第2滑走路、「早く造った方が良い」

中部国際空港二本目滑走路推進期成同盟会
  第2滑走路早期整備で国交省や自民党へ要望

中国南方航空、福岡線をさらに減便
  22日から週2便、北九州線の運休期間は延長

ttp://www.da-news.co.jp/2008-0711.htm

757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:53:43 ID:5MGg1S/X0
JALの青森線、花巻線、ANAの富山線、仙台線となくなってるのに
今回のJALの中部線、上海線と一向に歯止めがかかりませんね。
次は関空線でしょうか。
今年度の発着回数はもう前年度よりダウンは確定ですね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:17:52 ID:z+zFQSve0
>>754
>跡地開発は基盤整備が必要だからなあ。それに道路や公園なども必要。
>多額の費用がかかる。


跡地開発は、必ずやらなくてはならないというものではない
地主が開発したけりゃ、その分だけやればいい
道路や公園も、必要最低限でいい
費用がかかるから、投資効果が見込める分に限って、開発すればいい

759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:41:23 ID:oKgxPmG00
>>758
>費用がかかるから、投資効果が見込める分に限って、開発すればいい

そう願いたいね。
しかし、新空港ができるということは、相変わらず市政が市民ではなく
財界の手の中にあるということ。税金で金儲けを企む財界が
黙っておくわけがないと思うが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:17:46 ID:J0PUcpvX0
>>753
原油の増産計画があったりしても下がるどころか上がる一方ですね。

NY原油小幅続伸、8月物145.18ドル
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080715ATQ2INYPC15072008.html

原油価格のグラフはこちら
ttp://www.fuji-ft.co.jp/chart/0n-genyu/main.htm
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:19:37 ID:LEGBzIbu0
福田首相
公共事業費3%削減維持
社会保障費2200億円圧縮維持

福祉が削られ国民の目は厳しくなり、
公共事業費が削られ、新福岡空港の入る余地がなくなる。
国交省の頭にはもともと新空港はないようだけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:23:40 ID:wqV+ztSj0
>>761
>公共事業費3%削減維持

財政再建を考えればこれは今後も続ける必要があるわけで、
新福岡なんか入る余地もないだろ。
そんなモン採択したら、他地域からブーイングの大合唱じゃないか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:43:21 ID:nL8A77pD0
>>762
必要な公共事業は取捨選択で作る。無駄なものは省く。

厳しいなら失敗に繋がる北九州の無駄事業などは真っ先に凍結



764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:50:47 ID:OmBQ01Vg0
>>763
でた、アンチ北九州。それしか言えないですもんね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:51:33 ID:X+dtBwbB0
また名古屋厨か
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:28:27 ID:mBrncly+0

騒 音 コ ン タ ー 






市街地空港の拡張を語る上で、最低限必要な情報の一つ

767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:14:38 ID:ePlJAr0WO
新空港建設して開港した場合
現在の板付はどうなるんでしょうか?
廃港?存続?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:13:08 ID:uMUdJVpA0
廃港が決っています。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:13:43 ID:rEWuBH5B0
現実にはまだ何も決まってません。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:16:35 ID:uMUdJVpA0
過去の空港調査会資料では、空港間の距離から干渉が生じて無理だから
廃港だと公表されていました。新宮や奈多沖も含まれていましたが。

最近空港位置によっては現空港を残す事も可能との意見を掲示板で聞くが
高い現空港民有地代や保証費が残り、空港特別会計に入ると言う
大きな現空港跡地売却益も発生しない。有望な跡地再開発も出来ない
だろう。都心部高度制限緩和や、騒音、事故危険性も無くならない。
町の東西の交通体系も分断されたまま。

また空港を双方将来に渡り長期維持するのは(新空港開業後も)
二重投資で非常に不経済なので意味が無い、と言うか不可能です。
だから新空港建設の場合、現空港は廃港になると思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:24:09 ID:mOU/Zav20
>>770
>>768では
>廃港が決っています。
と書いておきながら
>>770では
>現空港は廃港になると思う。
とトーンダウンしていますね。
まだ決定ではないことをあたかも決定のように言うのはいかがなものでしょうか。

関空が開港すれば伊丹はなくなる予定だったのに未だに残っていますよね。
そういえば、広島もまだありますね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:54:31 ID:uMUdJVpA0
詳細をちゃんと書いても不満ですか。くどい人だ。
福岡の場合、移転完了と共に現空港は廃止するのが現実的です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:08:49 ID:mOU/Zav20
>>772
>現空港は廃止するのが現実的です。

また、ニュアンスが変わってきましたね。
という事は決まっていないということで>>768は嘘ということでOK?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:18:26 ID:uMUdJVpA0
>>773
現実に空港を新旧2つ維持出来る可能性は、福岡の場合経済的条件から見て
限りなく低いと見て差し支え無いと思われる。部外者としては過去の調査会
資料記載情報と、PIステップVまでの発表内容で判断するだけ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:23:33 ID:mOU/Zav20
>>774
限りなく低くても0ではないと。
それなのに>>768では
>廃港が決っています。
とうっかり嘘を書いてしまったと。
よく分かりました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:40:03 ID:rEWuBH5B0
>>770
>新空港建設の場合、現空港は廃港になると思う

可能性は高いだろう。だから市民は新空港に反対している。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:46:01 ID:rEWuBH5B0
1度や2度間違ったことを書いてしまったというのなら、775氏も
そこまでは言わないだろう。しかし、768の投稿には、このような
根拠のないことを断定したり、訂正されながらも似たような事を
書いてしまうことが多い。その様な姿勢は改めるべきであろう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:54:41 ID:uMUdJVpA0
くどいなあ、また粘着夜肉か。いただいた退散のお札;本人発言を
別スレにおいといたから
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:10:36 ID:mOU/Zav20
>>778
貴方の発言は>>777が言ってるように憶測や根拠のない断定をあたかも
そうであるかのようなものが多すぎます。
何度も指摘してやっと訂正するという態度ではまともな議論ができるとは
思えません。
残念ですが、ネットの社会でも貴方は支持が得られないのではないでしょうか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:40:36 ID:uMUdJVpA0
>>779
ちょっとした記述の曖昧さをしつこく大袈裟に言うニダか?ちゃんと説明してるが
また夜肉かよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:42:34 ID:uMUdJVpA0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:56:23 ID:mOU/Zav20
>>780-781
自分をまさか北九のアホと思ってるのですか?
それを憶測や根拠のない断定というのですよ。
ちなみに福岡県には住んでませんから。
逆にお聞きしたいのですが福岡では新幹線でEco出張のCMは流れていますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:58:54 ID:rEWuBH5B0
>>780
曖昧さではない。
間違いであることを突きつけられても、同じ間違いをしている。
これは意図的な嘘と見られても仕方がない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:04:13 ID:rEWuBH5B0
>>782
議論が不利になると、相手をすぐに北九のアホ(=ケーン=お国自慢板で>>781と同様の荒らし)と
見なすのは、彼の得意技。しかし誰も信じようとしないけどw

結局福岡だの北九州だの空港問題に偏狭で低レベルな争いを持ち込もうとすること
が間違い。そういうのはお国自慢板で思い切りやればいい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:11:31 ID:mOU/Zav20
福岡では新幹線でEco出張のCMが流れているか知りたいんですけどね。
JR東海のCMがエリア外の福岡でも流れてるかどうか。

ちなみに首都圏ではエリア外ですけどJR西日本のCMは頻繁に流れますから。
仲間由紀恵が出てる奴ね。さすがにJR九州のCMは流れてないですけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:13:21 ID:mOU/Zav20
新幹線でEco出張が浸透するとさらに福岡−大阪、福岡−名古屋の航空路線が
打撃を受けそうですけど。すでに惨敗状態ではあるんですが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:32:10 ID:kWAk/Lk60

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ ちょっとした記述の曖昧さ

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:44:16 ID:uMUdJVpA0
>>787
ほとんど既知峨意の世界だね、お疲れ 
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:49:57 ID:mOU/Zav20
お聞きしたいのですが福岡では新幹線でEco出張のCMは流れていますか?
福岡在住でしたら答えられますよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:58:15 ID:rEWuBH5B0
>>789
彼に変わって答えると流れてないようです。
ただJR九州も二酸化炭素排出が少ないといったCMを流していたと思います。
九州新幹線開通後は、鹿児島・大阪−福岡線は厳しいと思います。
JALの社長が廃止すると発言したにもかかわらず「離島接続便は必ず残る」と
根拠なく言ってた男もいましたが。
791790:2008/07/17(木) 19:59:32 ID:rEWuBH5B0
一応TVはあまり見てません。ごめんなさい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:17:35 ID:JkldZ9se0
ID:uMUdJVpA0は本当に福岡県民か怪しくなってきました。
CMが流れてるかどうか、この話題は過去に何度も出てきてるのに
彼は答えたことがないですね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:50:47 ID:UB6Aw3R+0
私は福岡人だが、
TVはそれほど見ないし、
CMに興味はないので知りません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:04:30 ID:b3qIQHZ00
>>780
>ちょっとした記述の曖昧さ

「(鹿児島離島接続便は)必ず残る」「2030年くらいまで人口増加傾向が明らか」
「新千歳などは福岡よりもすっと少ない利用者数」
曖昧どころかはっきり言ってるね。みっともない言い訳だね。

しかもそれらは何度も過去スレで出てきている。
知らなかったというより、意図的なものを感じる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:50:38 ID:/QgyK1o00
>>794
2006年度の利用者数
新千歳 1853万6350人
福岡  1812万3731人

これでまた長文コピペ氏の嘘が判明しましたね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:51:34 ID:PzL9cjfl0
>>795
それ程差はないみたいね、当人も間違える訳だ。
それより空港混雑に大きく影響する年間離着陸回数は大きく差があるようだ。
福岡は既に処理能力の限界に近づいている。有効なピーク時間帯は既に限界の
状況もあり、増便困難。しかも空港は「滑走路1本」としては日本一の混雑。
市街地の真中にあり、有効な24時間化も不能。騒音・事故危険性と共に大きな
問題となっている。早急な対策が必要だろう。実現困難で中。長期使用で割高になる拡張案では
不適。地元経済界が推進で意見集約の新空港案がベスト。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080614235102.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:17:33 ID:/QgyK1o00
>>796
>新千歳などは福岡よりもすっと少ない利用者数
この書き方みると随分差があるような書き方ですけど。
しかも貴方が本人なのに他人のふりして恥ずかしくない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:18:54 ID:/QgyK1o00
>すっと少ない利用者数
>すっと少ない利用者数
>すっと少ない利用者数

少ないどころか千歳の方が多いし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:23:05 ID:/QgyK1o00
>>796
>有効なピーク時間帯は既に限界の状況もあり、増便困難。

前から聞きたかったのですが、どの路線が増便困難なのですか?
ちなみに東京線は羽田の発着枠がいっぱいで福岡のせいではないから
違いますよね。
中部線は減便するから違いますし。大阪線はプロペラ機使うぐらいの利用者数ですし。
さて、どこの路線なのでしょう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:33:22 ID:PzL9cjfl0
NY原油、大幅続落=2日で10ドル超の下げ」

【ニューヨーク16日時事】16日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の
原油先物相場は、米原油在庫の増加を受け需要の先行き懸念が強まり、
米国産標準油種WTIの中心限月8月物は前日終値比4.14ドル安の1バレル
=134.60ドルと続落、3週間ぶりの安値で引けた。過去2日間の下げ幅は
10.58ドルに達した。 (時事通信)




NY株急反発、276ドル高=原油急落を好感
7月17日7時1分配信 時事通信

【ニューヨーク16日時事】16日の米株式相場は、原油先物の急落を
好感した買いに優良株で構成するダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに
急反発、前日終値比276.74ドル高の1万1239.28ドルと1万1000ドルの
節目を回復して引けた。ダウの上昇幅は今年5番目の大きさ。
 
ハイテク株中心のナスダック総合指数も大幅続伸し、69.14ポイント高
の2284.85で取引を終えた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:37:02 ID:PzL9cjfl0
[ニューヨーク 16日 ロイター] 米エネルギー省エネルギー情報局
(EIA)が16日発表した週間石油在庫統計(7月11日までの週)
によると、輸入の増加や燃料需要の低迷を背景に、原油在庫が予想外に
増加した。
これを受け、ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の米原油
先物は1バレル=約133ドルと、5ドル超下落し、1日の下落幅としては
2番目の大きさを記録。前週つけた過去最高値から約14ドル低い水準と
なった。
 
原油在庫は300万バレル増の2億9690万バレル。アナリスト予想は
210万バレル減だった。原油輸入は日量124万バレル増の同1079万
バレル。製油所が生産をやや拡大したことからガソリン在庫と留出油在庫も
増加した。
ガソリン在庫は240万バレル増の2億1420万バレル。ヒーティング
オイルやディーゼルを含む留出油在庫は320万バレル増の1億2570万
バレル。ガソリン在庫と留出油在庫はいずれもこの時期の平均レンジの上限
だった。
製油所稼働率は0.3%ポイント上昇し89.5%。
過去4週間のガソリン需要は、平均日量935万バレルで、前年比
2.1%減少した。同期間の全体の需要は日量2030万バレルで、
前年比2.0%減少した。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:37:42 ID:PzL9cjfl0
★新福岡空港建設が望ましい…地元の促進協が方針再確認

福岡市の主要企業など約70社でつくる「新福岡空港促進協議会」(鎌田迪貞会長=九州電力相談役)は
15日、同市内で総会を開き、新空港支持の方針を改めて確認した。国土交通省が6月末、現空港増設の
改良案を示したものの、促進協は空港新設に向けた活動を推進していく構えだ。

過密化が指摘される福岡空港を巡っては、国や福岡県、福岡市の連絡会議が昨年9月、新空港の
建設2案と滑走路の増設3案を提示した。促進協はこれを受け、今年4月に新空港を支持する方向で
意見集約した。

こうした中、国交省が6月末、増設案の一つについて、事業費を抑えながら一定の処理容量も確保する
改良案を示し、増設の有力候補として浮上してきた。

促進協の総会では、鎌田会長が「福岡の将来を考えると新空港が望ましいという声が多い。4月に決めた
方向性に従って活動を進めたい」とあいさつし、新空港支持の方針を再確認した。今年度は新空港の配置
計画や建設費などの調査研究を進め、福岡商工会議所など新空港を支持する他の団体とも連携を図る。

鎌田会長は総会後、増設改良案について、「しっかりと(内容の)説明を受けておらず、コメントしかねる」と
述べた。地場経済界では「安全性や市街地の高さ制限などの問題点は解決しない」との声も出ている。

国交省は8月にも新設1案、増設1案に絞り込んだ上で、連絡会議を通じて地元の意見を集約した後、
今年度中に最終的な対応を決める見通しだ。

(2008年7月16日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080716-OYS1T00197.htm
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:19:02 ID:/QgyK1o00
こちらの回答もお願いします。

>>796
>有効なピーク時間帯は既に限界の状況もあり、増便困難。

前から聞きたかったのですが、どの路線が増便困難なのですか?
ちなみに東京線は羽田の発着枠がいっぱいで福岡のせいではないから
違いますよね。
中部線は減便するから違いますし。大阪線はプロペラ機使うぐらいの利用者数ですし。
さて、どこの路線なのでしょう?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:33:24 ID:yc0Qv1bN0
スカイ中部就航無期限延期
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:10:28 ID:PzL9cjfl0
>>804
一応黒字だがあんだけ会社を取り巻く状況が悪く、一時的にせよPが集まらずに
欠航を出すような会社だから状況を見て慎重にもなるでしょう。国内他航空会社も
国内就航便に関する過度な減便傾向は全国であり、それをけんせいする内容の
冬柴大臣発言もあった。
ただ、航空便運行の大きな足かせともなる、原油高騰に関して>>800-801 のような状況が
現れている。

JALは一般機を使ったバイオ混合燃料の試験飛行も始めるが、使用機材は747。
これは新燃料に関して、改良新エンジンや機体ではなく既存の機材が使えると言う事を意味する。
大きな新規設備投資なしに、バイオでも燃料供給や価格面に関して有利な条件が生まれる事に
なるだろう。海外での実験例もあるようだ。航空燃料に関する状況が改善されて
くる兆しが見える。今後航空会社の減便等に影響を与えるのは
間違い無いだろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:10:52 ID:lsOGPK/00
>>805
機材が747なのはエンジンが4つあるから。そのうちバイオ燃料を使用するのは1つのみ。
万が一トラブルがあっても残り3つのエンジンで対応出来るように。
767だとエンジン2つだからトラブルがあったとき出力半分になるからね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:15:38 ID:m7b2LfFQ0
こちらの回答もお願いします。

>>796
>有効なピーク時間帯は既に限界の状況もあり、増便困難。

前から聞きたかったのですが、どの路線が増便困難なのですか?
ちなみに東京線は羽田の発着枠がいっぱいで福岡のせいではないから
違いますよね。
中部線は減便するから違いますし。大阪線はプロペラ機使うぐらいの利用者数ですし。
さて、どこの路線なのでしょう?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:36:10 ID:PzL9cjfl0
>>806
新燃料は既存航空機の対応を見るべく、747で十分なテストをするだろう。
既に研究段階では海外でエンジン燃焼テストも済んでいると聞く。

エンジンに関しては、現行燃料の環境下で、燃料以外の要因(電気制御系
バードストライク、その他)で不調が「時折見られる。737でも発生例があるようだが、
737など片方のエンジンをそれら不調要因でコクピットから出力ダウンや停止状態に
しても継続飛行出来るように設計されていたはず。

現在まで世界の民間航空機事故で致命的なものは、離発着時の操縦ミス等による
墜落やオーバーラン事故。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:42:10 ID:/74g5NkB0
>>808
どうして747-400ではなく在来型のクラシック747を使うかご存じですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:55:52 ID:6HAk4dIz0
こちらの回答もお願いします。

>>796
>有効なピーク時間帯は既に限界の状況もあり、増便困難。

前から聞きたかったのですが、どの路線が増便困難なのですか?
ちなみに東京線は羽田の発着枠がいっぱいで福岡のせいではないから
違いますよね。
中部線は減便するから違いますし。大阪線はプロペラ機使うぐらいの利用者数ですし。
さて、どこの路線なのでしょう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:29:26 ID:jlRotuZg0
長文コピペ氏は>>809の質問に答えられないようだね。これが限界か。
エアライン板には向いてないようだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:21:16 ID:TV/gTGy70
福岡空港PI
現空港における滑走路増設について
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_38-39.html

福岡空港PI(新空港案 有力)
三苫・新宮ゾーン
志賀島・奈多ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_74-75.html

福岡空港PI(新空港案)
古賀・福津ゾーン
糸島沖ゾーン
湾内東ゾーン
湾内中央ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_72-73.html


PIレポート(ステップ3)詳細版
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/pdf/step03/all.pdf

813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:25:07 ID:TV/gTGy70
新福岡空港 私案(PI案のゾーン内)
能古島東海上案(湾内中央ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no05.pdf
能古島東案(湾内中央ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
海の中道案(湾内東ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/
海の中道沖合案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
雁ノ巣・三苫沖案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff2/index.shtml
志賀島東案(志賀島・奈多ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
海ノ中道沖案(志賀島・奈多ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff3/index2.shtml

私案(独自案)
アイランドシティ利用案
http://tare2002.at.infoseek.co.jp/
海ノ中道・雁ノ巣・アイランドシティ地区案
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff/index.shtml
糸島半島新空港計画案
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no07.pdf
海ノ中道・雁ノ巣案
http://homepage2.nifty.com/repin/fap/framepage9.html
雁の巣地区案
http://www.urbicul.net/gallery3.htm

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:29:30 ID:TV/gTGy70
福岡空港PIで有力とされた
三苫・新宮ゾーン
志賀島・奈多ゾーン
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/step03/s_74-75.html
2ゾーン内にある案にしぼると

私案(PI案のゾーン内)
海の中道沖合案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
雁ノ巣・三苫沖案(志賀島・奈多ゾーンと三苫・新宮ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff2/index.shtml
志賀島東案(志賀島・奈多ゾーン)
http://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/rec_step03/pdf/no06.pdf
海ノ中道沖案(志賀島・奈多ゾーン)
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/new-rjff3/index2.shtml


福岡空港の総合的な調査ステップ4について
http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/rjff-pi-step4.shtml

815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:12:05 ID:tfdTwE0w0
【「離着陸の支障となる地上走行時間」の差に着目した滑走路処理容量の試算】
1.試算の方法

拡張210m新案と新空港の「離着陸の支障となる地上走行時間」を算出し、
離着陸1回当たりの走行時間の差から、各々の1時間当たりの滑走路処理容量を試算しました。

現在の滑走路1本の運用と比べて、拡張210m新案や新空港では、滑走路が2本になる分、
「新たに」離着陸の支障となる地上走行が発生します。

「拡張210m新案」では、既設滑走路が着陸専用、西側(国際線側)の新設滑走路が離陸専用となるはずです。
この場合、国内線の離陸機は、国内線側の平行誘導路から国際線側の平行誘導路まで、
滑走路2本を横切って移動する必要が生じます。
また、国際線の着陸機は、西側(国際線側)の新設滑走路を横切って国際線ターミナルまで移動する必要が生じます。

「新空港」では、国内線・国際線のターミナルは一体型です。
ターミナルに近い方の滑走路が離陸用、ターミナルから遠い方の滑走路が着陸用になるのが一般的です。
この場合、着陸機は、離陸用滑走路を横切ってターミナルまで移動する必要が生じます。

そこで、国際線・国内線・離陸・着陸の割合や、地上走行速度、地上走行距離などの前提条件を設定し、
この2案それぞれの「離着陸の支障となる地上走行時間」を算出します。
そして、新空港に比べて、拡張西側210m新案の離着陸1回当たりの余分にかかる時間を算出し、
これを基に1時間当たりの処理回数および年間滑走路処理容量を算出します。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:12:44 ID:tfdTwE0w0
【「離着陸の支障となる地上走行時間」の差に着目した滑走路処理容量の試算】
2.離陸・着陸および国内線・国際線の前提条件

離陸回数と着陸回数は、時間帯ごとに見れば偏りが出ますが、ここでは、
・離陸:着陸=1:1
とします。
また、現状では国際線の割合は2割以下だと思いますが、
今後の伸び率は国際線の方が高いはずなので、
・国内線:国際線=8:2
とします。
その結果、
・国内線離陸機:国内線着陸機:国際線離陸機:国際線着陸機=4:4:1:1
となります
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:13:26 ID:tfdTwE0w0
【「離着陸の支障となる地上走行時間」の差に着目した滑走路処理容量の試算】
3.離着陸の支障となる地上走行距離および速度の前提条件

拡張210m新案の場合、既設滑走路は着陸帯300m、新設滑走路は着陸帯150m、滑走路間隔210mです。
なお、現在の滑走路中心線〜平行誘導路中心線の距離は184mです。
よって、
・国内線側平行誘導路〜国際線側平行誘導路の距離=184m+210m+(184−75)m=503m
とします。
また、この移動をスタートする時は、管制官とのやりとり(会話)が発生するので、
・管制官の横断指示から航空機が動き出すまでの時間(横断時のレスポンスタイム)=10s
とします。
この横断時の速度は、国内線側平行誘導路から直角に機体をカーブさせ、加速し、
わずか503mで減速し、国際線側平行誘導路で直角にカーブさせる必要があることから、
ただでさえ地上では鈍い航空機の平均走行速度はかなり遅くなると予想されます。
速めに見積もって、
・滑走路2本横断の平均速度=30km/h
とします。
また、
・国際線着陸機が新設滑走路を横切る際の距離の増加=210m−75m=135m
となります。
この場合の速度は、着陸後徐々にスピードを落としながら動いており、
かつ平行誘導路での直角カーブは現在の滑走路1本の場合でも同じで無視できるので、
・新設滑走路を横切る平均速度=50km/h
とします。

新空港の場合、着陸機が離陸用滑走路を横切ってターミナルに向かうので、
滑走路間隔300mが「新たに」発生する地上走行距離となります。
この場合の速度は、拡張の国際線着陸機の場合と同様に、
・離陸用滑走路を横切る平均速度=50km/h
とします。
なお、滑走路間隔が300mあれば、離陸機の支障にならないよう、滑走路の間で停止することも可能なので、
この時間はある程度割り引くことも可能でしょうが、
とりあえず、そのまま加算して計算します。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:14:05 ID:tfdTwE0w0
【「離着陸の支障となる地上走行時間」の差に着目した滑走路処理容量の試算】
4.「離着陸の支障となる地上走行時間」の差
 (※四捨五入の関係で小数点以下は合わない場合あり)

(1)拡張210m新案の場合
・国内線離陸機が東西の平行誘導路間を移動する時間(レスポンスタイム含む)
 =10s+0.503km÷30km/h×3600s/h=70.4s
これが10機中4機の割合で発生するので、
・10機当たりの合計=70.4s×4=281.4s
・国際線着陸機が新設滑走路を横断する時間=0.135km÷50km/h×3600s/h=9.7s
これが10機中1機の割合で発生するので、
・10機当たりの合計時間=9.7s×1=9.7s
したがって、
・拡張210m新案の10機当たりの地上走行時間の増加=281.4s+9.7s=291.2s

(2)新空港の場合
・着陸機が離陸用滑走路との間隔300mを移動する時間=0.3km÷50km/h×3600s/h=21.6s
これが10機中5機の割合で発生するので、
・新空港の10機当たりの地上走行時間の増加=21.6s×5=108.0s

(3)拡張210m新案と新空港との差
上記(1)、(2)より、
・10機当たりの地上走行時間の差=291.2s−108.0s=183.2s
・離着陸1回当たりの地上走行時間の差=183.2s÷10回=18.3s/回
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:14:43 ID:tfdTwE0w0
【「離着陸の支障となる地上走行時間」の差に着目した滑走路処理容量の試算】
5.滑走路処理容量の算出

離着陸1回当たりの地上走行時間の差18.3s/回から、
拡張あるいは新空港どちらかの1時間当たりの処理回数を仮定し、もう一方の処理回数を算出します。

新聞報道によると、拡張210m新案は現在の1.26倍らしいです。
現在の福岡空港の1時間当たりの処理回数は32回なので、
・拡張210m新案の1時間当たりの処理回数=32回/h×1.26=40回/h
この場合、新空港では離着陸1回当たりの時間を18.3s/回短縮できるので、
・新空港の1時間当たりの処理回数=3600s/h÷(3600s/h÷40回/h−18.3s/回)=50.2回/h
これでは、クロースパラレルの空港としてはあまりにも大きすぎるので、
国が示したとされる拡張210m新案の40回/hは過大だと考えられます。

次に、一般的にクロースパラレルの場合は滑走路1本の場合の約1.3倍になることから、
現在の福岡空港で平行誘導路を二重化した場合の33回/hを基に、
クロースパラレル新空港の1時間当たりの処理回数を仮定します。
33回/h×1.3=43回/h、もう少し多い場合として、45回/hぐらいまでの幅で考えてみます。
@新空港43回/hの場合、
・拡張210m新案の1時間当たりの処理回数=3600s/h÷(3600s/h÷43回/h+18.3s/回)=35.3回/h
A新空港45回/hの場合、
・拡張210m新案の1時間当たりの処理回数=3600s/h÷(3600s/h÷45回/h+18.3s/回)=36.6回/h
こんなものではないでしょうか?

なお、参考までに、「拡張西側滑走路間隔300mの場合」を試算すると、
この場合は、既設滑走路が離陸専用、西側(国際線側)の新設滑走路が着陸専用となるはずです。
国際線離陸機(10機中1機)が東西の平行誘導路間(184+300+184=668m)を移動し、
国内線着陸機(10機中4機)が既設滑走路(間隔300m)を横切って国内線ターミナルまで移動します。
この条件で、拡張210m新案と同様の計算をすると、
・離着陸1回当たりの地上走行時間の差=6.9s/回
となります。したがって、
@新空港43回/hの場合、
・拡張西側300m案の1時間当たりの処理回数=3600s/h÷(3600s/h÷43回/h+6.9s/回)=39.7回/h
A新空港45回/hの場合、
・拡張西側300m案の1時間当たりの処理回数=3600s/h÷(3600s/h÷45回/h+6.9s/回)=41.4回/h
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:17:59 ID:tfdTwE0w0
【「離着陸の支障となる地上走行時間」の差に着目した滑走路処理容量の試算】
6.まとめ 各案の滑走路処理容量の試算結果

以上、各案の試算結果をまとめると、下記のようになります。
年間滑走路処理容量は、現空港の32回/h、14.5万回/年から比例計算しています。
新空港は24時間なので、深夜分として5%(約1万回)割増しています。
また、新空港オープンパラレルの場合は、クロースパラレルの7〜22時までの処理容量を1.2倍した上で、深夜分としてクロースパラレルと同数を加算しています。

○現在=32回/時 14.5万回/年

★拡張210m新案=35.3回/時〜36.6回/時 16.0〜16.6万回/年(現在の1.10〜1.14倍)

★拡張西側300m案=39.7回/時〜41.4回/時 18.0〜18.8万回/年(現在の1.24〜1.30倍)
 (実際は、滑走路末端のずれによる乱気流の影響があり、もっと小さいらしい)

○新空港(クロースパラレル)=43回/時〜45回/時 20.5〜21.4万回/年(現在の1.41〜1.48倍)
 (これを基準に各案の容量を算出)

★新空港(オープンパラレル)=24.4〜25.5万回/年(現在の1.68〜1.76倍)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:52:43 ID:7dPKI89V0
こちらの回答もお願いします。

>>796
>有効なピーク時間帯は既に限界の状況もあり、増便困難。

前から聞きたかったのですが、どの路線が増便困難なのですか?
ちなみに東京線は羽田の発着枠がいっぱいで福岡のせいではないから
違いますよね。
中部線は減便するから違いますし。大阪線はプロペラ機使うぐらいの利用者数ですし。
さて、どこの路線なのでしょう?

>>808
どうして747-400ではなく在来型のクラシック747を使うかご存じですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:13:46 ID:tP7ulaL/0
過去の事例から考えると

用地買収期間の具体的事例

福岡空港の南端の東側誘導路の直線化工事の際30,000m2(=3ha)
の用地取得に平成6年から平成12年の6年かかっています。

よって30ha用地買収するのに
6年×30ha÷3ha=60年


埋蔵文化財調査期間の具体的事例

下月隈C遺跡は福岡空港の滑走路南端部分に広がっており、
洪水対策の調整池建設に伴い10年近くを費やして大規模な調査が行われた。

調査区域は約7.6ha程度と考えられるので、
30ha埋蔵文化財調査するのに
10年×30ha÷7.6ha≒39年


http://fukuoka-airport.sakura.ne.jp/web/rjff-pi-step4.shtml
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:18:00 ID:OsKr/GwIO
>>822
> 用地買収期間の具体的事例
> 福岡空港の南端の東側誘導路の直線化工事の際30,000m2(=3ha)
> の用地取得に平成6年から平成12年の6年かかっています。
> よって30ha用地買収するのに
> 6年×30ha÷3ha=60年

モロに国交省による空港整備事業の実例
しかもその場所は市街地とはとても言えないところで、補償物件も数件たらず
南端の東側誘導路の直線化工事の際は6年かかったが
拡張ではもっと早くできる、なんて出鱈目は通用しない


824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:11:52 ID:IrXB5GGN0
>>822-823
用地交渉は、同時並行で進めるのが常識だと思うんですが。
計算式自体が意味不明。 なんで単純に掛け算するのよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:28:42 ID:e1u9G6bl0
もちろん、買収期間は買収面積に比例するわけではないが、
実例として、3haに6年もかかったのなら、
30ha未満の買収に最低でも10年はかかるとみるのが妥当だろう。
市街化が進んだ地区ほど買収が難航するのは当たり前。
特に事業所の買収は代替地確保が前提となるから、困難を極めるのは目に見えている。


埋蔵文化財調査の期間は、試掘で終わるか本調査になるかで大きく変わるが、
本調査であれば、調査期間は対象面積にほぼ比例する。
埋蔵文化財調査では、ビッグプロジェクトがあるからといって
調査人員を大幅に増やすのは不可能。



826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:49:46 ID:4GbQgCU90
>>825
10年と60年はずいぶんと開きがありますね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:20:47 ID:5jExniV80
用地買収に時間がかかるといった理由で、新空港建設ということには
ならないだろう。「財政難」、「世論の反対」の方が断然大きな
障害となるから。それに世論が新空港に反対し、ステップ3で現空港活用
を望む声が多かったのであるから、当然公僕である国交省(職員)は
用地買収があってもその方向で努力するのは当然だろう。

用地買収といえば、新空港でも連絡鉄道、都市高速、古賀インターからの一般道
整備でもかなりの面積が必要。もちろん住宅密集地も通る。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:46:10 ID:iXtKtd32O
最低でも、10年
おそらく30年以上はかかるだろう



829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:35:37 ID:L9716FsT0
ところで推進派がさかんに言っていた6月に国へ陳情というのはどうなったのですか?
もう7月ですけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:05:22 ID:KQneYlSd0
>>828
年月がかかるかもしれないというだけで、
今の流れを変えるのは不可能だろう。

新空港は多額の建設費がかかるのでまず無理。
拡張が厳しいとなると何もしない派が喜ぶだけのような・・
実際旅客は大幅減、運休減便も相次いでいる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:41:53 ID:zwcwBP1w0
自称推進派って、少なくとも行政担当者でないことはわかったよ。
用地買収の話をするのに、土地収用法が一言も出てこないなんて。

他の板でもそうだけど、同じ推進派の味方の足を引っ張ってないかね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:57:26 ID:4lAyd0mh0
>>831
もし拡張用地の収用ができるなら、現空港内の民有地も収用できるはず。
しかし、民主的な手続きを経ていない現空港内の民有地は収用など不可能。
ということは、拡張用地も収用はできない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:25:31 ID:aupRxcOC0
「しない」と「できない」は違いますよね。詳しい方ならピンとくるはず。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:52:00 ID:SPEoGnPA0

避 け て 通 れ な い 


「 騒 音 コ ン タ ー 」








「 騒 音 コ ン タ ー 」


835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:31:22 ID:DkysSLKl0
>>832
>現空港内の民有地も収用できるはず。

歴史的経緯を考えよう。彼らの土地は強制接収された。
その後地主は土地を売りたいと言ったが、財源がないのでと
断られ、借地という形で今日に至る。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:56:04 ID:vOLKAatD0
4年もかけてもまだ地元の足並みさえ揃わない。この先も大変だ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:48:08 ID:fx9Q78DG0
そのうち、会合という名目での飲み食いや視察という名の旅行、
集会を開いての地元ホテル宴会部屋稼働率アップ支援が真の目
的になったりして…

結論が出ないんだから半永久的に懐が痛まない財布ができるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:50:20 ID:07lCY0wtO


騒 音 コ ン タ ー





839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:36:00 ID:tfDkOkGW0
>>838
それを10回くりかえしても、「財政難」1回で吹き飛ぶ程度だろう。
納税者の重視する点がそこだからしかたがない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:45:55 ID:2G1tvViO0
新空港建設となった場合、現空港関連で生計を立てていた人たちはどうなるの?
大企業は空港島内や対岸付近にでも引っ越せるけど。
現空港付近にはどのくらいの関連事業所があるの?影響は?

航空会社の引越しは、補償金が出るの?

PIで質さねば。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:30:59 ID:yRJKKDuW0
>>840
何の予告もなく明日いきなり新空港に移転するわけじゃあるまいし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:29:55 ID:9rH5+IPR0
北九州市は、ひびきCTやAIM、北九州博覧祭など数多くの大規模公共事業を国に陳情・実行し、
ことごとく失敗し、税金を無駄使いしてきた。
また、旧空港の代替となる新空港建設を建設、さらには下関市や大分県など近隣空港の圏域内に侵入し
エアポートセールスをするなど、自分の空港の利用促進のために、なりふり
構わぬ行動を取っては近隣自治体から怒りを買ってきた。

にもかかわらず、福岡空港の問題については、このような過去の自分の行動は棚に上げて、
前北九州市長をはじめとする公職に就く者でさえも、それを認めない発言を続けている。

新福岡空港が実現してしまうと、
・現福岡空港から溢れた路線や旅客を獲得できない
・北九州市西部を中心に需要を奪われる
・早朝深夜便や深夜貨物専用便が奪われる
など、新北九州空港の存在意義の消滅や甘い汁が吸えなくなるからだ。
具体的には、反対運動の中心勢力である北九州派は福岡・九州の玄関として
伸び行く未来を切り拓く基礎となる新福岡空港の実現を妨害活動を繰り返している。
具体的には、騒音や市街地立地などの現在の空港が抱える問題を全く無視した上で、
新福岡空港の建設費などをことさらに強調するのがその特徴だ。
さらに、福岡空港と北九州空港との機能分担・棲み分け・連携など実際には
あり得ず、九州全体にとってマイナスであることを知りつつも、
機能分担・棲み分け・連携という一般受けする美しい言葉を使い、
巧みに一般市民の無知に付け込み「新福岡空港反対」へと誘導しようとしている。
そして、「機能分担・棲み分け・連携」論へと洗脳し、北九州空港アクセス鉄道や
滑走路延長を実現させ、福岡空港の航空路線を強奪、ひいては拠点都市としての
福岡市の機能の強奪をもしようと目論んでいる。

だが、福岡空港の将来を巡る議論が深まるにつれて、このような北九州派の悪行は、
既に全県民に明らかになりつつある。
このような「北九州の謀略」には、決してだまされてはならない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:41:55 ID:qpFxVNxlO

世に知られたら一巻の終わり

しかし避けては通れない

騒 音 コ ン タ ー



世に知られたら一巻の終わり

しかし避けては通れない

騒 音 コ ン タ ー



世に知られたら一巻の終わり

しかし避けては通れない

騒 音 コ ン タ ー



世に知られたら一巻の終わり

しかし避けては通れない

騒 音 コ ン タ ー




844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:01:33 ID:hJ9eBy3n0
今はJT8DやJT9Dの搭載機がめっきり減ったから意外と騒音コンター領域の拡大は
最小限になると思う。
伊丹みたいに増設滑走路を小型機限定にすれば、さらにOK。
Q400のQは静かって意味だし、小型機は騒音の影響は小さいね。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:47:36 ID:uJSQAhiI0
JAL関空−福岡減便

日本航空は24日、関西空港発着の国内線5路線、国際線1路線を秋以降に運休することを大阪府に正式に伝えた。
対象は函館、秋田、花巻、仙台、福島とロンドン便。いずれも搭乗率が低く、燃料価格の高騰で赤字が深刻化して
いるためという。
 同社はこのほか、新千歳、福岡、那覇の3路線を減便する方針。

ソウル、上海、杭州(中国)、ハノイ(ベトナム)は増便する。

 関空では、全日空もグアム線の運休と羽田、新千歳、女満別、那覇の4路線の減便を検討中。
大阪府は「関空の存続にかかわりかねない」として、経済界などと連携して航空2社に存続を
求めていく方針だ。(加戸靖史)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807240027.html


727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:04:19 ID:M3O8YODu0
PG福岡線運休 9月いっぱいで

詳細は不明
PG=バンコクエアウェイズ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:55:10 ID:AXhwYXep0
>>839
新空港と同程度;1兆円程度のインフラ整備事業と言えば全国に普通に行われる。
北海道で新函館から札幌まで新幹線を結ぶ計画等でも、それが元で
国家財政が破綻するような額では無いです。

北海道地元では新幹線延伸運動の為に、一般市民が札幌市内で
街頭行進をしたりしている。再度の街頭アピールも計画中だとか。
一般市民と市民団体では財政や事業の経済効果等に関する認識にも
温度差がある、と言う事なのかな。

東京湾アクアライン 約1.4兆円
北海道新幹線  約1.55兆円 〈新青森ー新函館間4700億円
関西空港(2期工事) 約1.6兆円  
圏央道・・(?)

これらは破綻無く整備されて行く。静岡空港や国内枠拡大の完成で空港整備
事業が無くなる後は、滑走路1本で全国一の離発着回数容量限界の
新福岡空港整備。事業は有望

国による無利子貸しつけ等だけでなく、民間資本や社債の発行等も検討され
作られて行く。国土交通省発表6案以外にも、地元促進協が予算をかけて独自に
調査を進める海上新空港案を検討。(西日本新聞 7.18朝刊 31面記事より

847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:57:33 ID:AXhwYXep0
●知事「年度内に決断」

 福岡空港の過密化対応策の決定に向けた見通しはどうか−。今後の空港整備全般で、国土交通省は離島を除く
一般空港については「航空ネットワークはほぼ完成した」としており、現在整備中の静岡空港を最後に新規空港は原則、
建設しない方針だ。
 しかし、同省航空局の前田隆平局長は「将来需要に対し、既存空港の処理容量が対応できない状態は放置できない。
需要に対応できない空港は、逆に社会資本として問題がある」と明言。「需要の伸びが予想される福岡空港の場合、
新空港建設でも新規空港としてでなく、既存空港の機能拡充ととらえている」と話し、新空港建設にも含みを残す。

 ただ、滑走路増設、新空港建設のどちらの場合も空港整備特別会計(二〇〇八年度から社会資本整備事業特別会計)
から一定の支出が見込まれる。国の財政難や道路特定財源の問題で、大型公共工事への批判は強まっているが、
前田局長は「必要な整備のための財源は確保したい」と話す。
 今後、〇九年度空港関連予算案で調査費の個所付けが具体化する来年三月末をにらみ、滑走路増設か、
新空港かの議論は進む見通しだ。 。(西日本新聞 7.18朝刊 30面記事より抜粋
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:58:12 ID:AXhwYXep0
スカイマーク、羽田〜福岡線は廃止・減便せず

 航空会社スカイマークは17日、2008年度中に予定していた
中部国際空港への新規乗り入れを、航空燃料の高騰を理由に延期すると発表した。
計画では、新千歳(1日3往復)と那覇(同2往復)の2路線で就航予定だった。

 現在運航している羽田発着の福岡線など5路線については、
路線廃止や減便の予定はないという。

(2008年7月18日 読売新聞)

849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:41:59 ID:l2DDmTha0
>>846
モロに市民を敵に回す発言だなw
市や県の財政状況を無視か。
「財政破綻するから消費税を上げてくれ」と
言ってる状態なんだがね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:44:16 ID:l2DDmTha0
>>845
新空港ホント厳しいな。
この状況じゃ県民は拡張すら反対するかもね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:34:38 ID:hJ9eBy3n0
>>846
北海道新幹線のことを言ったら福岡には山陽新幹線が30年以上前からありますよね。
板付はどんどん便数が減ってるみたいで、さらに下方修正が必要みたいですね。
新空港はおろか拡張すら必要ないんじゃないの?

午後1時の福岡空港、1番から10番スポットまで飛行機全てなし。
昼下がりの閑散時間帯とはいえ、これは悲惨。
2ちゃんばかりせずもっと現実を見たほうがいいですね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:53:40 ID:all/9Nsl0
<国による無利子貸しつけ


羽田の事例でも、今は県や市が無利子貸し付けと言う名目で国に金を
納めさせられる時代ですが何か。


853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:59:12 ID:hJ9eBy3n0
それに北海道は冬の雪があるからね。毎年欠航祭りがあるからな。
世界一の利用客数を誇る羽田−千歳で一度欠航が起こると出発ロビーは殺伐とした
空気流れまくり。
新幹線は東北、上越で証明されてる通り雪に強いから、悪天候時のインフラ確保
としてはいいんだよな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:42:35 ID:uJSQAhiI0
>>852
国は3大都市圏と地方では見る目が違うからなあ。
中部より旅客が多いといっても国に言わせれば
中部>福岡なんだよなあ。
羽田再拡張ですら有利子の財投から借金をしている。
無利子貸し付けなど夢のまた夢か。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:45:51 ID:AXhwYXep0
>>851
北海道新幹線新函館ー札幌間延伸事業の例は、建設概算事業額の対比
の例として,他の事業と共に書いたつもり。

JR北海道の財政状況もあるが、空港整備事業以上に国の金を使い、1兆6000憶円と
言われる、建設概算事業費用規模を知った上で札幌で一般市民の
賛成デモ行進等が起きると言う事。新空港より国家予算を多く使う北海道
新幹線事業が、事業規模で国政を危くするレベルのものでは無い訳ですが、
その他の既存や進行中の事業と共にその予算規模や事業の有益性が国民に
認められている好例と言えるでしょう。

ただ、東京からのリニア北海道方面延伸に関しては、新幹線を遥かに上回る
事業費規模等から流石に東京ー名古屋ー大阪間が限界と皆分かっていますから、
(東京ー名古屋間で6兆弱)流石に誰も口にしないようです。
大阪以西同様、採算性も望めません。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:47:07 ID:uJSQAhiI0
>>846
>一般市民と市民団体では財政や事業の経済効果等に関する認識にも
>温度差がある、と言う事なのかな。

新福岡空港では一般市民の見る目は市民団体同様厳しい。
CONFAで思い知らされたはずだが。今回は財政がCONFA当時より
厳しくなっている。市民の見る目は余計に厳しくなっている
だろう。それが国交省を拡張に走らせた一大原因だろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:52:04 ID:uJSQAhiI0
>>849
>モロに市民を敵に回す発言だなw

例の彼だから仕方ないよw
新福岡空港で米軍増強を訴えるくらいだからねw
彼は国家財政が破綻しなければよいという考えの持ち主かw
強烈だなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:43:08 ID:8IxyO0WV0
>>855
新幹線の建設費は1/3は地元負担だよね。

ところでなんでわざわざ北海道新幹線の例を出したのですか?
1.4兆円の九州新幹線鹿児島ルートがありますよね。

国には東京−名古屋−大阪のリニア建設費すら出せないでしょ。
だからしびれをきらしたJR東海が民間でやることになったわけで。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:03:05 ID:FxRuDJet0
騒音問題

過去:爆音で最悪
現在:昔よりマシだが未だに環境基準を満たさない状況
将来:拡張すれば現在より悪化は免れない

844は、最悪の状態であった「過去」との比較をしているが、何の意味もない。
拡張の是非は、過去と将来との比較ではなく、
あくまで「現在」の騒音レベルが将来どうなるか、で行われる。
現在でも環境基準を満たしておらず、裁判でも負けているのに
(裁判では現在の騒音レベルを受忍の限度を超えると判定)、
国交省が言い張っている18.3万回近くまで発着回数が増えるのなら、
現在の騒音レベルより悪化するのはサル以下でも分かる。
航空機の低騒音化はもちろん進むが、
過去から現在までの進歩より、現在から将来までの進歩の方が小さくなるのは当たり前。
自動車の燃費はこれまでは大きく進歩してきたが、今後は大きな進歩が難しいのと同様。
アセスを突破するには、移転補償の拡大など莫大な出費が必要。

もう一度言う。
『騒音は、現在のレベルが将来どうなるのか、が問題』

860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:21:26 ID:qPNNLYEe0
>>859
将来的には人口が大幅に減るからなあ。
需要も減れば航空機も減る。騒音も減る。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:48:37 ID:4H86LrIc0
>>859
だから増設滑走路を低騒音機にすれば現滑走路の大型機と変わらない騒音コンター
領域になると言うことでしょ。
しかも裁判で負けてるのはもう10年以上前でしょ。
10年の間にどれだけ機種が変わったことか。
PIのステップ1みると発着回数が2倍以上になってるのに騒音レベルが変わってないですね。
むしろ若干改善してるくらい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:38:26 ID:u8eH3OE90
>>849
彼は次の選挙は出ないからね。
その後の知事がどうするのか分からんけれども。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:19:10 ID:FxRuDJet0
>>861

騒音は今でも環境基準をクリアできていない
しかも、改善の傾向さえ見えない

http://ocab.mlit.go.jp/about/total/environment/fukuoka/



864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:13:21 ID:BkrXIp5z0
>>863
20年ほどの推移です。
発着回数が大幅に増えているにもかかわらず、騒音レベルは横ばいです。
1機あたりの騒音は減っています。
ttp://www.fukuokakuko-chosa.org/info1/step01/pi_step01_3-2x.html
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:48:21 ID:r6O3rZ/Z0
だから、環境基準をクリアできていない状況は変わっていない

866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:53:53 ID:BkrXIp5z0
>>865
環境基準は何デシベルなんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:07:39 ID:r6O3rZ/Z0
勉強しろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:12:03 ID:BkrXIp5z0
>>863のリンクをみて環境基準をクリアしていないといわれても環境基準が
書いてないので。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:49:52 ID:r6O3rZ/Z0
自分で勉強しろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:51:26 ID:BkrXIp5z0
>>869
都合が悪いの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:53:49 ID:r6O3rZ/Z0
だから自分で勉強するクセをつけろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:58:55 ID:BkrXIp5z0
>>871
>>863だとうるささ指数だからデシベルと違うんですよね。
だから比較が出来ないんですよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:10:45 ID:BkrXIp5z0
滑走路容量は誰も頼んでないのに計算式まで書いてだらだらと説明していたのに、
騒音だと自分で勉強しろとはだいぶ対応が異なりますね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:51:29 ID:uAis3fqQ0
>>862
実績のない後継自民新人候補が新空港を背負って勝てるかな?w
拓さんべったりで自民党に世話になってる麻生さんが、
後のことも考えずに突っ走るとは思えないが。彼は大人だよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:23:52 ID:uAis3fqQ0
>>873
賛成派の滑走路容量の計算は笑わせてもらった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:25:53 ID:GIixHr0v0
航空機の環境基準はうるささ指数だからな。
エネルギーの平均値から導いた数字。
航空機騒音は単発なので、市街地騒音と異なる。

ということで、わかりやすくいえば
うるささ指数+15=デシベル換算(あくまでも大体の数字)
正確なものでないので、W値のイメージ用に使いましょう。

つまり75WECPNLはおおむね90dBということ。結構うるさい。

新しい空港が出来て、
新宮や古賀付近のW値は70程度あってもあれだけ頻繁に飛べば
80dB程度には達すると思われ、
それをもって、住民が苦情を出しても環境基準値内ということで、
基本的にはつっぱねられる。

既に飛行機の音にこなれた住民が住む現空港のままが一番便利。

まあ、高さ制限撤廃による福岡の都市化云々の議論が取り沙汰されるが、
それなら、空港を地方部に離すしかない。佐賀か北九州にしてまえばいい。
福岡空港は都市に近すぎる。

空港と都市化は相反するものです。
札幌(新千歳) 仙台(仙台) 東京(羽田、成田)
 名古屋(小牧、セントレア) 大阪(伊丹、関空) 広島(広島)
あ、神戸があったな・・・海外線が無い自治体空港ということで例外。

空港に九州の未来をかけるなら、遠くがいいぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:27:03 ID:zuxKbVgP0
こちらの回答もお願いします。

>>796
>有効なピーク時間帯は既に限界の状況もあり、増便困難。

前から聞きたかったのですが、どの路線が増便困難なのですか?
ちなみに東京線は羽田の発着枠がいっぱいで福岡のせいではないから
違いますよね。
中部線は減便するから違いますし。大阪線はプロペラ機使うぐらいの利用者数ですし。
さて、どこの路線なのでしょう?

>>808
どうして747-400ではなく在来型のクラシック747を使うかご存じですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:35:46 ID:NS3GNQy+0

福岡空港採用試験 1次試験の結果
(1次試験の基準:平均点60点未満は不合格)

■現状君
 国語=60点 数学=40点 英語=20点
 合計=120点(平均40点)

■拡張君
 国語=70点 数学=50点 英語=30点
 合計=150点(平均50点)

■新空港君
 国語=80点 数学=80点 英語=80点
 合計=240点(平均80点)


(国○交○省○空○長)
何だ、この試験結果は! 拡張君はアウトじゃないか!
それじゃダメだ! 何でもいいから拡張君を合格させろ!
しかも新空港君とは大差で、現状君と大して変わらないじゃないか!
新空港君ともあまり差がないように捏造しろ!

(大○航○局)
分かりました。では、基準を「平均点」から「最高点」にコッソリ変えます。
そうすれば拡張君は70点になって、新空港君とも大した差がなくなります。
でも、不正がバレた場合の責任は誰が取るのでしょうか?


879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:42:44 ID:NGgMbzPx0
>>874
筑後・筑豊・京築の田舎票で余裕で勝つでしょ。

次は舛添あたりが色気出してそうだけれどね。
てか県関連議員で、定期的にテレビに出てたのって
舛添ぐらいなもんでしょ?(TNCの朝の番組)

あとは11区の負けた方しか無いか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:44:57 ID:9MahkeTQ0
結局拡張、移転が必要な理由はなんにもないのな。

福岡からの路線撤退が相次いでるし、
遠くにつくった関空も国内線撤退が相次いでる状態じゃなぁ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:52:41 ID:YAnj7yMY0
>>880
利用者数がまた減りそうですね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:59:58 ID:6DF9jNeaO
>>880
関空の場合は発着料ってのもあるから参考にはならない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:37:08 ID:wQ02C7ck0
>>879
甘く見すぎw
麻生知事が前回新空港構想を取り下げた理由の一つは、
自民が行った事前の世論調査で、麻生候補が負けると
出ていたから。
新空港構想を取り下げて選挙に臨んだが、共産推薦の
実績のない大学教授候補が善戦した。
次回選挙は共産ではなく民主が相手。
新空港で風が吹けばおしまいだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:41:38 ID:wQ02C7ck0
>筑後・筑豊・京築の田舎票で余裕で勝つでしょ。

筑後は知らないが、筑豊の一部や、京築は昔から革新が強い地盤
民主は革新とは言えないけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:33:55 ID:3PR6NERy0
227 :名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 08:20:21 ID:HbuCl/L2
麻生知事、またしても「消費税上げ」発言。(7,23会見)

福岡県も基金が底をつくらしいからな。赤字県債でも発行するかw
知事自ら新空港の余裕はありませんと言ってるようだ。


228 :名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 08:21:08 ID:HbuCl/L2
福岡財界人の意識

空港のような交通インフラの整備は、都市圏の将来像をみすえて行なうもので、
開港後の成功、不成功や現状の財政状況に遠慮していても始まらない、
というような新空港建設強硬論を展開する御仁もおられる。
http://www.data-max.co.jp/2008/07/9_10.html

財政や開港後のことはシラネって、まさに土建屋的感覚w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:04:34 ID:jJNauJqS0

まさにデマ社的感覚w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:12:24 ID:Bs3MsGBO0
「空港のような交通インフラの整備は、都市圏の将来像をみすえて行なうもので、
開港後の成功、不成功や現状の財政状況に遠慮していても始まらない、
というような新空港建設強硬論を展開する御仁もおられる。」


こういう輩は現実にいるだろうな。
財界が1兆円を超える新空港を推していることから分かるように、
財政のことなんか考えていない。
五輪招致でもそうだったが、
「自分たちの地域にいかにして国から金を引き出すか」
財界の連中はこの程度の思考回路。
新空港が出来た後のことなど考えていないだろう。
国が何とかしてくれるとでも考えているのだろう。
上記のような発言が財界の一部であっても何ら不思議なことではない。

この記事にはそのときの状況は書かれてないが、本音がポロリというより、
財界の中にそれが「普通」という空気があるのだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:10:52 ID:PZSe0ch50
>>884
筑後だって大牟田は革新系が強い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:11:18 ID:Bs3MsGBO0
桝添要一は八幡の人。
自民県連は麻生太郎寄り。
麻生は次期総理大臣候補No1
桝添は麻生の失言に噛みついた過去がある。
知事候補になれるかどうかも微妙。
その前に全国区の桝添が、新空港を背負って立候補するとも思えないw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:46:28 ID:gEIU5feg0
九電、今期経常赤字に(08/07/29)

九州電力は2009年3月期の業績予想を大幅に下方修正する。単体の経常利益は当初予想の400億円の黒字から
100億―200億円規模の赤字となるもよう。燃料価格の高騰などが収益を圧迫する。同社の単体での経常赤字は
1980年3月期以来29年ぶりとなる。
 今期の原油価格(CIF価格)は当初、1バレル当たり93ドルと想定していたが、同120ドル程度に引き上げる。
為替レートは当初予想の1ドル当たり105円に据え置くもようだ。九電は原油価格が想定より1バレル当たり1ドル
上昇すると単純計算で25億円の収支悪化要因になるとしている。
 今期の燃料と購入電力の合計費用を08年3月期比約18%増の4750億円に想定していた。だが火力発電などに
使う石油や液化天然ガス(LNG)、石炭などの燃料価格が上昇、今後も高止まりが続く見通しでコストが
大幅に増える。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200807290000001224.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:08:09 ID:gEIU5feg0
空港問題各方面の状況

《国は》・・・「拡張」

国交省「海上空港にしたいなら、地元にも一定負担してもらわないと国は決断できない」とくぎを刺す。
ある国交省幹部「地元は02年当時ほど盛り上がっていない」と見透かす。経済界も一枚岩ではない。
別の国交省幹部「現実的には増設案」。(朝日)

同省幹部は、公式見解では事業費は二千五百億円以下だが、「二千億円を切ります」。声に力がこもった。
別の同省幹部も「増設新案の処理容量は十分。事業費も安く、福岡空港のアクセスの良さも残り、投資効果は高い」と
増設新案の優位性を指摘する。新空港建設より、増設新案を支持する声が増しているのが現実だ。(西日本)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:08:43 ID:gEIU5feg0
《財界は》・・・「新空港」だが異論が多く一枚岩ではない

「新福岡空港促進協議会」は十五日の総会で「新空港建設を検討する立場は変えない」。
福岡商工会議所河部浩幸会頭は六月末の会見で「現空港跡地は将来道州制に移行した際、
州政府を置いてはどうか」と踏み込んでみせた。(西日本)

地場経済界には「工事期間が短く、処理能力も予想より増えるなら検討の余地がある」と
関心を示す経営者がいるのも事実。(西日本)

経済界の間には「採算性を考えれば増設の方が望ましい」との声もくすぶり始めている。
理由は、巨額の費用負担を求められることへの警戒感が経済界に強いからだ。(朝日)


(参考)九州・山口の主要96社中87社が回答(朝日2007,6,25企業アンケート)
新空港を建設:19%   現空港を増設:24%
近隣空港と連携:28%  いまのままでいい:29%
※新空港賛成企業がすべて福岡市内企業だと仮定しても、市内主要企業の約40%しか新空港を選んでいない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:11:57 ID:gEIU5feg0
《地元首長は》・・・世論を受けて判断

地元の意向を国に示す立場の麻生渡福岡県知事も、「本年度内に決断する」と強調した。
「衆院解散・総選挙後の政権の形が見えないと、決断できないのではないか」と先送りを指摘する声もある。(西日本)

 一方、福岡市の吉田宏市長は「新空港建設計画は必要ない」との姿勢を示して新空港を容認してきた
前市長を破った後は、明言を避けている。
 両氏とも、増設案、新空港案に対してどのような世論が起きるのかを見極めようとしているとみられる。(朝日)

(参考)麻生知事は最近「地方が破綻するので消費税率を上げて」と何度も発言している。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:13:08 ID:gEIU5feg0
《世論は》・・・新空港は反対、拡張は新しい需要予測の信頼度次第か

新福岡空港 57%が「不要」 福岡都市圏は否定的が6割超える
全県
必要・・・・・・・・・・・・12.7%
どちらかといえば必要・・・・14.3%
どちらかといえば必要ない・・22.0%
必要ない・・・・・・・・・・35.9%

福岡都市圏
肯定派・・・・・・・・・・・26.1%
否定的な人・・・・・・・・・6割超える

自民党支持者でも肯定派は35%程度
   (西日本新聞2005年9月5日朝刊)


ステップ3では、利便性、財政を重視する人が多く、拡張の方に支持が集まった。
なお需要予測不信の声が多かった。

※世論については調査時期がやや古いが、財政状況や公共事業への批判の高まりなどを見ると
変化は少ないと考えられる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:14:14 ID:gEIU5feg0
(参考)
・人工島事業など、市が進める大型開発事業の評価(市長選直前)
評価しない:7割超

・自民支持層の人工島事業など、市が進める大型開発事業の評価
評価しない:63%   評価する:22%
               (朝日2006,11,15)

・人工島を含む博多湾での開発事業について(市長選直前)
「計画を見直すべきだ」 59% 「計画を中止すべき」19%
「計画通りに続けるべき」10%

・2016年夏季五輪招致については
「全く評価していない」半数超「あまり評価していない」と合わせると71%
「多少は評価している」14% 「大いに評価している」は11%
              (読売2006,11,14)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:16:52 ID:gEIU5feg0
(参考)九州・山口の主要96社中87社が回答(朝日2007,6,25企業アンケート)(>>892)
          ↓
正しくは、「(朝日2008,6,25企業アンケート)」

アンケートは今年の6月25日


897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:02:09 ID:w6E8A6XG0
後は世論次第か。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:02:05 ID:RrskSFUx0
>>897
世論が新空港を選ぶことはまず無い。新空港は消えたと考えてよいだろう。
あとは新しい需要予測や現在の路線縮小、利用者減を世論がどうとらえるか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:15:54 ID:saPrGLIk0
・・と工作員のWEB脳内結論では確定するのであったw

900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:20:45 ID:LtjeY0Hw0
>>899
関西−上海線は増便の一方で福岡−上海線の廃止。
福岡から日本のエアラインの国際線が消えますね。


さ よ な ら 福 岡
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:36:29 ID:JPcBHrQ+0
賛成派は新空港への道筋を全く示せないから、
荒らし活動に徹するんだねw


902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:14:02 ID:JPcBHrQ+0
列車人気、海外は不振 お盆の予約状況

JR旅客6社と国内航空各社は1日、お盆期間(8〜17日)の予約状況をまとめた。
列車は新幹線、在来線とも前年を3〜4%上回り、JRは「ガソリン高で交通手段に
鉄道を選ぶ人が増えている」と分析。一方、海外旅行は不振で、特に中国方面は予約率で
日航43・7%、全日空56・8%と空席が目立つ状態だ。

 JR6社によると、列車種別の予約席数は新幹線が4%増の約242万席、在来線が
3%増の約115万席で、ピークは下りが9日と13日、上りが17日。

 東海道・山陽新幹線の下りは、9日と13日の午前が一部の「ひかり」「こだま」や
新大阪行きを除き満席。上りは17日午後が新大阪駅始発に一部空席があるほかは満席となっている。

 航空会社の国際線予約は日航約38万8000人、全日空約14万1000人で、
前年より7・5〜9・5%減少。混雑のピークは出国9〜10日、帰国16〜17日。
国内線は約308万1000人(同1・2%減)で、ピークは下り8〜9日と13日、
Uターンは16〜17日。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000089-san-soci
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:25:43 ID:y2n6GNJc0
原油価格が下がり始めた。市場は暴落、投機の資金は金市場に流れている

原油価格が下がって航空燃料価格にも波及し、サブプライム関係からくる
世界景気の減速等が修正され踊場を抜ければ、収入などたいして状況が変らずとも
数の多い一般庶民の海外旅行者数はすぐ上向く事だろう。景気とはそんなもんだ。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:28:18 ID:y2n6GNJc0
スカイマーク、羽田〜福岡線は廃止・減便せず

 航空会社スカイマークは17日、2008年度中に予定していた
中部国際空港への新規乗り入れを、航空燃料の高騰を理由に延期すると発表した。
計画では、新千歳(1日3往復)と那覇(同2往復)の2路線で就航予定だった。

 現在運航している羽田発着の福岡線など5路線については、
路線廃止や減便の予定はないという。

(2008年7月18日 読売新聞)

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:29:32 ID:y2n6GNJc0
静岡―富山便就航が浮上

フジドリーム社 福岡便の可能性も

 2009年3月開港の静岡空港を拠点とする新しい航空会社「フジドリームエアラインズ」
(FDA)(静岡市)が、富山への就航を検討している。同年夏に静岡と小松(石川県)、
熊本、鹿児島を結ぶ3路線でスタート。その後も路線を拡大する方針で、富山―静岡便のほか、
全日空が撤退した富山―福岡便に参入する可能性もあるという。

 同社によると、開業時の3路線の次に候補として挙がっているのは、富山のほか、仙台、
成田、羽田、新潟、松山、福岡の7都市。中でも富山、新潟が有力という。

 計画では、76席の小型機2機でスタート。年に1機ずつ増やし、2013年度に6機体制とする。
このため、数年以内の富山就航が期待されている。

 さらに同社は、北陸と九州を結ぶ直行便の運航を検討している。具体的な路線名は明らかにしていないが、
全日空が現在、福岡―小松便と福岡―新潟便を運航しており、競合を避ける点から、
富山―福岡便が有力との見方が出ている。

 富山―福岡便は、全日空が1994年11月に1日1往復で就航したが、
搭乗率の低迷で昨年10月に休止した。ただ、年間5万人以上の利用実績があり、
全日空が使用していた166席のエアバス機ではなく、小型機であれば、
搭乗率が改善する可能性もある。

 県総合交通政策課は、同社に富山―福岡便の就航を打診しており、
「今後、必要な連絡や話し合いを行いたい」としている。

(2008年8月1日 読売新聞)

http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub1/keizai/ho_s1_08080101.htm?from=nwlb

906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:26:53 ID:puMJlNqz0
>>903
でもJALの上海線がなくなったから上海に行くのはやめますわ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:04:28 ID:WjpaeU+y0
>>900
代わりに釜山線とソウル線大増便だから。。。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:20:24 ID:oRw8GUG20
現空港派太田さん入閣、連携派麻生さん幹事長、あれ、山崎さんは?

【政界地獄耳】自民党本部選対幹部の“本音”

自民党本部(東京)選対幹部が「このまま選挙をやったら、福岡で勝てるのは古賀誠(7区)、
麻生太郎(8区)ぐらい。2区(山崎拓氏)なんて絶対勝てない」と、半分サジ投げ状態
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:07:27 ID:37rokJaW0
>>908
まあ、「衆」議院じゃなく、「参」議院の構成が変わらないうちは、新空港は無理だよ。
国土交通委員会を通せないし・・・。新規に1兆円の事業を通すなんて、この構成じゃムリポ
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/iinkai/list/l0072.htm

国交省が増設を言い出したのも、その辺の事情を見越してるんだろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:54:48 ID:+iU0GGE30
九電に続き西部ガスも赤字かあ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:19:39 ID:gVp32/6lO
拡張など絶対に実施不可能

新空港と比べて難題が多過ぎる

騒音
用地(30haじゃ無理)
容量


912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:57:33 ID:TWdzMLSG0
桶川ホンダエアポートを『埼玉空港』にしよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210318793/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:01:03 ID:b2fzuhpiO
羽田
成田
調布
百里
横田の共用化


914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:29:23 ID:ccCOWbBD0
>>907
大増便?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:21:32 ID:QT8V9fOK0
福岡空港の海上新設6案、国が新宮沿岸に絞る
(2008年8月4日 読売新聞)

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080805-OYS1T00181.htm
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:26:25 ID:oCingcjQ0
>>911
そんな理屈や正論を吐いても、無意味よ。

2/3は国が金を出す事業だから、国会を通せるかどうかが重要で
国会を通せない話だったら、選択肢になりえないということ。

考え無しに事業金額の大きい方を主張して
下手に猛反発を食らったら、30年は日の目を見ないぞ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:26:42 ID:rfbvx8Tu0
50年間の建設・維持・運営にかかるコスト(公金)

■何もしない
・借地料:84億円/年×30年=2520億円
・防音工事費等:10億円/年×30年=300億円
・移転補償:100ha×15億円/ha=1500億円
・既存施設の更新費:180億円
○合計=4500億円
※借地料や防音工事費は毎年の支出で金利が発生しない(だろう)から、30年で計算


■拡張(西側改良案)
・借地料:84億円/年×30年=2520億円
・防音工事費等:20億円/年×30年=600億円
・従前からの移転補償:100ha×15億円/ha=1500億円
・移転補償の増額分:30ha×25億円/ha=750億円
・既存施設の更新費:130億円
・建設費:2000億円
○合計=7500億円(何もしない場合+3000億円)
※借地料や防音工事費は毎年の支出で金利が発生しない(だろう)から、30年で計算


■新空港(新宮沖)
・造成費+漁業補償:6000億円
・基本施設:1500億円
・アクセス道路(公金分):500億円
○合計=8000億円(何もしない場合+3500億円)
※ターミナル施設、アクセス道路の有料道路事業分、鉄道事業は公金ではないとして除外

918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:47:47 ID:i0FtVHLf0
>>916
>>911には反論が出ているので、正論とは言い難い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:40:16 ID:rfbvx8Tu0
>>918
どんな反論が出てるのかな?
どうせマヌケな反論だろ?

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:44:01 ID:rfbvx8Tu0
拡張など絶対無理だよ
今でも騒音の環境基準を満たしていないのに、
今以上に発着回数が増えたら、
どうやってアセスをクリアするんだ?
恐ろしいほど金かけなきゃ無理だよ

たかが30haの拡張で何ができるんだ?
貨物ターミナルが潰れるぞ
エプロンが削られるぞ
滑走路だけ増やせばいいってもんじゃない

921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:00:37 ID:rfbvx8Tu0
拡張では、容量は1割程度しか増えない

こんな効果が薄い事業、しかも騒音を増やすような事業など愚の骨頂

拡張するくらいなら、何もしない方が余程マシ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:10:59 ID:aNUIRyC00
いっそのこと福岡から空港なくせば?  佐賀 北九使えばいい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:25:36 ID:g6la3kBg0
>>921
どんどん減便してるんだから1割程度で充分でしょう。
JALは関西−上海線は増便するのに福岡−上海線は廃止しますね。
あまりにも情けないですよね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:31:35 ID:L36sGHdi0
>>923
でも、大韓が増便
中部のように減らされてそのままって事は無いから
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:50:59 ID:7rVk+ho70
>>924
日系が全て撤退のなのが問題なんだろ。
竹島奪う国の会社の増便がそんなに嬉しいか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:52:47 ID:yF2IuZFl0
>>924
北京行き直行は? 広州線は? 長春線は?
減便だらけなんですけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:54:32 ID:yF2IuZFl0
そうそう、バンコクもですね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:57:13 ID:L36sGHdi0
中国国際も大連をデイリー化したしな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:58:25 ID:L36sGHdi0
>>925
はい、日系のしょぼしょぼサービスより外資のほうがサービスいいからね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:01:11 ID:yF2IuZFl0
>>928
それは北京線直行が採算取れないから大連経由にしただけ。
>>926に書いてあるでしょ。残念でした。

>>929
と言うことは福岡から日系はいらないということですね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:02:42 ID:yF2IuZFl0
嘘はいけませんな、嘘は。

>中部のように減らされてそのままって事は無いから
>中部のように減らされてそのままって事は無いから
>中部のように減らされてそのままって事は無いから
>中部のように減らされてそのままって事は無いから
>中部のように減らされてそのままって事は無いから
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:03:20 ID:L36sGHdi0
>>930
負け組みの日系航空会社の便なんてどうでもいいよWW
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:05:15 ID:L36sGHdi0
>>931
JALが釜山と福岡廃止しますしANAが台北から撤退で何か入って来ましたか?
福岡は次々に決まってるけど。
JLは中部は撤退だけして増便路線はなし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:06:27 ID:yF2IuZFl0
>>932
そんなに日系が嫌なら、東京へもソウル経由で行けば。
日系航空会社は負け組みたいですから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:09:21 ID:yF2IuZFl0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:12:39 ID:L36sGHdi0
>>935
それだけだろW
ホーチミンが無くなった変わりでしょ?
香港エクスプレスも就航してすぐに減便じて沖縄増便、関空と福岡に就航
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:19:19 ID:yF2IuZFl0
>>936
福岡に香港エクスプレスですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:25:55 ID:yF2IuZFl0
>>936
香港エクスプレスの福岡発は何時何分ですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:30:28 ID:uMFnncJZ0
衰退途上国の日本だから、このままでいいよ   どうせ福岡に発展はないよ

埋立地に外資系の倉庫屋がはいるみたいだから物流はそっちにまかせたら
人は24時間移動しないから  新空港 いらない  拡張も しなくていい
二分間隔の離発着 今の航空技術なら問題ないよ  知り合いのパイロットも言ってたよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:58:17 ID:o0bVAIYc0
新空港だったら、この空港は海上空港なので、冬季に北から強風による
欠航が多くなるだろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:43:05 ID:Y0NcRgy50
>>940
>冬季に北から強風による

冬季の強風は真西を中心とした方向からの風が多い。
滑走路が東西方向に近づけば近づくほど、ウインドカバレッジは良くなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:45:53 ID:Y0NcRgy50
>>939
>二分間隔の離発着 今の航空技術なら問題ないよ

何を言ってるんだか?
問題を全く理解していないようだ。
二分間隔なんて当たり前。
二分間隔とは、1時間に30回の離着陸。
今の福岡空港の1時間当たりの処理容量は32回とされている。
それでも足りないからこそ、能力アップの検討がされている。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:43:23 ID:78Z0WhVT0
>>941
西高東低の冬型の気圧配置のとき、東に発達した低気圧があると、
低気圧は台風並みに発達するため、強い北風が吹きます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:54:03 ID:Y0NcRgy50
違います。
「爆弾低気圧」による一番強い風は、真西からのものです。
西高東低の冬型の気圧配置で等圧線が縦に並び、北風になる頃には、
その前に吹いていた西からの強風に比べれば、風の強さは収まっています。
このことは、津屋崎観測ステーションのデータをはじめ、統計上も明らかになっています。

滑走路が南北に向いているセントレアが横風に弱いのも、このためです。


945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:00:30 ID:0iPZxxFW0
風向きはともかく、海上で強風が吹けば欠航が増える。
これは関空や中部で明らかです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:09:47 ID:b1FYfrf20
空港島に閉じこめられたり、足がなくなったりする事態もおきてるし
そうなると利用客はますます離れる。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:11:17 ID:bSWFgaIv0
>>946
関空名物の連絡橋通行止めだね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:15:13 ID:lIris6SI0
>>946
ますます新幹線にシフトですね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:21:23 ID:PymNqCzm0
関空のほうが便利な人たちが400万いるわけだから、
さすがに全部は新幹線に行かないだろ。

仮に伊丹廃止されたとしても、
残せばいいし、HND-KIX-海外ルートの元になるから、
関西-羽田便はなくなることが無いと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:45:46 ID:lIris6SI0
>>949
なぜ関西-羽田線の話に?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:39:39 ID:sFcOwjSz0
関空は風で航空機が欠航となることはほとんどない。
全体構想にはある横風用滑走路が不要と判断されるほど、風に強い。
逆に、滑走路と直交する方向に走る連絡鉄道が運休されることが多かったが、
これも対策が施されている。


海上空港は、内陸に比べて風は強いが安定しているため、今の航空機なら大きな問題はない。
逆に、内陸空港、特に真夏の暑い日には、予測・観測不可能な乱気流が起きることが問題となっている。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:40:26 ID:mrmtWNUg0
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:37:30 ID:mrmtWNUg0
>>56
>新福岡空港が新宮沖になれば、北九州西部の住民も
>北九州空港を使うかもしれん。

可能性大だろうね。
新宮沖なら西鉄を南から延長するのだろう。
一旦,南へくだって北上するのは,心理的にも嫌だろうし,
北九州へ流れるだろうね。
そういう意味では新福岡歓迎。

しかし,福岡都市圏だけで費用を賄ってほしいね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:48:49 ID:ATTtI9wW0
空港、地下鉄で実績下回る 需要予測甘く改善勧告へ

 空港や地下鉄、工業用水道などの利用実績が当初見込んだ予測を大幅に下回り、
3割から5割程度にとどまるケースがあることが7日までに、総務省の公共事業の
需要予測調査で分かった。同省は8日、国土交通省など6省に対し、予測の精度を
高めるなどの改善を勧告する。

 調査は、6省が直轄か補助事業として実施した計15分野の大規模事業から
75件を選び実施。このうち施設の利用が始まり実績値が判明している空港、
地下鉄など9事業33件の需要予測と実績値を比べた。

 地下鉄5件のうち、1日の利用客を11万957人と予測した福岡市地下鉄
7隈線は2006年度実績で1日5万1909人で47%止まり。
名古屋市営地下鉄名城線は48%、札幌市営地下鉄東西線は53%。一方、
京都市営地下鉄東西線は同年度実績で当初予測に近い93%だった。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/39792
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:48:17 ID:d5jAhuov0
>>942
そんなにいっぱいどこから飛んでくるんだ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:58:20 ID:jllL7Fgd0
>>954
羽田 仁川 釜山 他たくさん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:04:46 ID:mgiJUAhj0
少なくともセントレアよりはかなり混雑している。
滑走路1本なのに伊丹並み。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:23:56 ID:6DiQIecu0
>>919
関連スレやPIレポートを良く見ることですな。
その程度じゃ国交省に太刀打ちできないよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:41:17 ID:crE1iOxL0
>>951
>海上空港は、内陸に比べて風は強いが安定しているため、今の航空機なら大きな問題はない。

でしたら、大分や長崎が閉鎖されてる時、福岡は大丈夫なのでしょうか?
九州の中で、現福岡が天候に一番強いように思うのですが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:42:25 ID:crE1iOxL0
スマソ、訂正します。

× でしたら、大分や長崎が閉鎖されてる時、福岡は大丈夫なのでしょうか?

○ でしたら、大分や長崎が閉鎖されてる時も、なぜ福岡は大丈夫なのでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:25:57 ID:v+TpCCRTO
でしたら、
なぜ関空は欠航がとても少ないのでしょうか?

961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:02:19 ID:4zwAXANl0
>>960
大阪湾って外海ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:06:47 ID:GoXy4ZXS0
>>953
>空港、地下鉄で実績下回る 需要予測甘く改善勧告へ

相次ぐ廃止や減便、
需要予測に対する見方がまた厳しくなるね。

>>957
ヒントを出す必要はないよ。
思考を停止させればOK。
コピペ君を操っている人も来ているみたいだしね。

>>958
新宮沖は厳しいかもね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:54:25 ID:YO1BJIY20
>>952
小倉からの新幹線経由が不便になるね。
新空港の位置的には福岡都心から北九州に
近づくから、企業誘致には大いに貢献しそう。
まあ新空港はムリだけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:22:52 ID:YO1BJIY20
>>903
8月月例経済報告 景気後退認める 判断「弱含み」に下方修正

与謝野馨経済財政担当相は7日の関係閣僚会議に、8月の月例経済報告を提出した。
輸出や生産、雇用の悪化を受けて、基調判断を「景気はこのところ弱含んでいる」とし、
政府として景気が後退局面に入ったことを事実上認める表現に下方修正した。
閣議後の記者会見で、与謝野担当相は「日本経済は楽観できない状況に入りつつある。
長い順調な歩みは曲がり角にきた」と述べた。

 景気後退入りは、正式には内閣府の景気動向指数研究会が判定するが、
2002年2月に始まった戦後最長となる景気回復局面は6年5カ月で終焉(しゅうえん)を迎えた。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808080061a.nwc
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:12:41 ID:4zwAXANl0
>>963
新空港に乗り入れる鉄道線が西鉄貝塚線からの枝線のみになった場合、
北九州のみならず福岡都市圏以外のすべての地域からみて不便になる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:44:24 ID:b1FYfrf20
周辺都市の高速バス派にとっても不利。

北九州、久留米、大牟田、佐賀みたいに
空港行き直行バスがあるところは移転すればいいけど
熊本、大分、長崎みたいに 天神→空港→目的地 の場合は
空港乗り入れが廃止になって天神乗換が発生する可能性が高い。

不便になると地元空港のほうを利用するかも。

つまり、事実上、現福岡空港は
後背地が北部九州+山口西部であり、九州のハブ空港として
機能しているのだが
新宮沖移転で福岡市という一地方都市の地方空港に
成り下がる事を意味する。

そうなると新幹線との競合に負ける大阪、名古屋、鹿児島線だけでなく
頼みの羽田線ですら減便、国際線のさらなる撤退を生む。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:49:44 ID:4zwAXANl0
>北九州、久留米、大牟田、佐賀みたいに
>空港行き直行バスがあるところは移転すればいいけど

北九州はともかく、久留米・大牟田・佐賀は「移転すればいい」というほど簡単な問題ではない。
九州道と新空港とをダイレクトで結ぶ高速道を建設すれば別だが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:43:49 ID:jllL7Fgd0
福岡空港って時々上海とかソウルに着陸できなかった飛行機が臨時着陸するよね。

広島が駄目なときも大抵福岡だし。
現空港はかなり風に強いのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:45:36 ID:tjfLX6Df0
>>968
霧も出ないしね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:23:43 ID:E84yH7q90
アクセスと風しかメリットがない現空港

・容量、施設、面積不足
・騒音被害
・事故の際の危険性
・深夜利用不可
・乗り継ぎ不便
・国際線への鉄道アクセスの不便
・高さ制限
・多額の借地料、環境対策費

これらに目をつぶるのはなぜだろうか?

971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:29:16 ID:dFtUMOfT0
“大甘”需要予測に改善勧告 08/08 20:02

大規模な公共工事をめぐるニュースです。
福岡市の地下鉄七隈線や北九州空港を建設するに当たって、役所が事前に公表していた需要予測の甘さが厳しく批判されました。
総務省の行政評価局は全国75の大型公共事業について調査し、実績と比べて過大な需要を予測していた工事について、
きょう関係省庁に改善を勧告しました。
このうち地下鉄七隈線では、福岡市は開業の10年前に1年間の利用者を15万人近くと予測していましたが、その後11万人に下方修正しました。
しかし、実際には開業後の3年間で平均わずか5万2,000人にとどまり、15万人と予測した当初予測のおよそ35パーセント
下方修正した11万人と比べても半分以下という結果でした。
福岡市は、「予測と実績の乖離は重く受け止め、今後の利用客増加の対策につなげたい」としていますが、総務省は、「予測を下回った
検証も十分ではない」と福岡市を厳しく批判しています。

また、北九州空港でも、国土交通省が2002年度に5年後の昨年度の需要を283万人と予測していましたが、実際には半分にも届いておらず、
総務省から改善を勧告されました。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010152.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:51:04 ID:nFb74I9l0
利用者からすると、深夜利用不可ぐらいしかデメリットはない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:53:16 ID:nL/gq2yP0
>>971
そういうことは、用地買収や建設工事の契約を結ぶ「前」に、言ってくれないと・・。

一通り建設工事が終わって、運用を開始してから
「需要予測がダメとか言っても、あんまり意味無いよな・・・。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:51:56 ID:syqgLPIO0
でもその役所の需要予測を鵜呑みにしたんだろう!!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:04:47 ID:T3zI4V5c0
新空港賛成だけど
板付が小牧みたいにのこっちゃいそうで怖い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:03:36 ID:nL/gq2yP0
>>974
鵜呑みにしたのは、どこの誰だよ?

この2件とも俺がたまたま、仕事の都合で福岡に居なかった時期に建設が決まったんだよ。
で、地元に帰ってきてみれば、その負担だけが押しつけられる格好だから、少し頭にきてるんだ。
計画を決めた当時の有権者だけで費用負担してくれ、と言いたくもなる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:09:07 ID:syqgLPIO0
>>976
国だよ
金儲けのためにな
衰退途上国のお偉いさんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:40:42 ID:nL/gq2yP0
>>977
あのさ・・ 市営地下鉄と、第二種空港(当時)だよ。
いくら国の後押しがあったとしても、地元の首長と議会が同意をしてるからこそ、事業が出来るわけで。
まあ、この話ばかりだと、スレの本旨から遠ざかってしまうな・・・ ここで打ち切るね。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:20:03 ID:J8rIbTnj0
>>974
>でもその役所の需要予測を鵜呑みにしたんだろう!!!

七隈線の予測なんて国交省の外郭団体、つまり天下り先。
国も当事者。国民もまだ寛容だった。
しかし財政状況が酷くなり、国民は寛容ではなくなった。
静岡、茨城までギリギリセーフか。新福岡や那覇1310m案はアウト。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:49:15 ID:aPWkSG8F0
せっかく都市の急接近していて理想的空港で、
理想的な都市なのに。。。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:21:42 ID:Ph+5bqE20
>>979
東京湾アクアライン 約1.4兆円
北海道新幹線  約1.55兆円
関西空港(2期工事) 約1.6兆円  
圏央道 3兆円     ・・その他諸々

こう言うより多く国の予算を使う事業が、国家財政に問題無く進行している。
北海道新幹線事業など住民が建設推進の為、街頭行進までやり署名を集めている。
それが国家財政と有望公共事業等に関する国民の認識、つまり世論。
これ等がOKで滑走路1本限界過密空港の新設移転が駄目だと言う理由も無い。
また有望公共事業は景気対策の側面も併せ持つ。土建屋にも効果はあるだろう。

勿論新空港が他にもたらす効果は拡張案に比べ,多岐に渡り大きい。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204722099/3-9

新空港は継続する高額な民有地代や対策費用も無くなる。長期的には新空港が
お得。各種条件から実現不可能とも言える拡張案では仕方無い。
開港後15年度で短年度黒字化すると言う、促進協などのスキーム案をさらに
検討して粛々と新空港整備移転事業を行えばばいい。現空港は廃止。跡地は
国有地等売却したり有効開発。地主にもメリットは大きい

地域や広域経済の為に新空港整備案がやはり有望。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:37:26 ID:E+Wh3sjM0
>>981
またコピペ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:33:25 ID:sfOqvCat0
このスレ残りあと少し
新も拡張も必要ないから終わり
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:33:12 ID:bcrUTSxp0
>>980
空港が近い、空港が近いってそれは来る側だけのメリットのような。
10分(福岡)も30分(羽田)も大差ないだろ。1時間(新千歳)だと違うが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:00:32 ID:srRmXKQf0
>>984
遠かったら新幹線に流れます。
今ですら名古屋、大阪は苦戦してるのに。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:02:41 ID:FO7tIFiN0
そのとおり、大差ない
反対派が反対するために、
5分が20分になるようではダメだと叫んでいるだけ。
騒音や事故の危険性など住民の日々の生活に密着する大問題は棚に上げて。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:12:10 ID:Wmo/37Tm0
伊丹と関空の時間差をみて分かるように、15分、20分の差はビジネスでは致命的ですね。
成田と羽田だって東京から考えると20分ぐらいの差でしかないのに羽田発の上海、ソウル線
は高い搭乗率ですし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:51:17 ID:Ph+5bqE20
僅かなアクセスタイム増加分くらいだろう、新空港のデメリットは。
それでも全国主要空港比で上位の十分便利な水準。それを補って遥かに余りある
別スレで見たが、新空港の多岐に渡る大きなメリットは殆どスルーで、アクセスに関する僅かな自分増加を
時間給2400円で単純に年間利用者数1800万人にかけていた人がいたが、あれもおかしい。

処理能力の大きく余裕ある空港になる事により、ピーク時などのダイヤ延滞
などは一切無くなる。勿論国内・国際線両方のターミナルが一緒になる事
でのタイムロス解消分なども計算しなきゃおかしかった。損失なら現空港が街の東西
遮断し、交通を遮断している事のタイムロスや経済的損失までも全て言わなければ
変。また、滑走路かさ上げしたら空港周辺付近の追加工事も必要になるようだし、
離発着機は毎回段差勾配を上る分余計にスロットルを空け、燃料を
余分に消費する不経済も言わなければ嘘と言うもんだろう。

もし航空会社関係の人間なら当然その辺の不経済も考えるべきだが不思議と聞かない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:53:48 ID:Ph+5bqE20
○時分増加
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:15:18 ID:3W9P33He0
>>982
放っておけばいいでしょう。
これがコピペ君のセンス。
所詮ネット社会が彼のすべて。
実社会で責任ある地位の人は
こんなこと絶対に言いません。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:53:42 ID:O72dxcNCO
新空港ならば、
滑走路が増えることに加え、
最新鋭の技術、ノウハウを駆使した施設レイアウトが可能だから、
遅延が大幅に減る
アクセスが多少悪くなっても、かなりの部分は吸収できる

この点もきちんと評価されるべきだが、
都合が悪いのか反対派は目を背ける


992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:00:21 ID:3W9P33He0
>>991
新宮沖では横風による遅延・欠航の可能性があるということだが。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:01:33 ID:Swxe1KEI0
確かに、新空港にJR線が乗り入れられればアクセスは大差ない。
荒尾〜新空港に空港特急・空港快速を運行させれば、筑後方面からはむしろ便利になる可能性もある。

逆に、西鉄貝塚線の延伸のみで済まそうとするなら、アクセスは格段に悪くなる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:02:31 ID:3W9P33He0
そういえば芦屋基地との関係はどうなったんだろ。
滑走路角度は少しずれたが北東を向いている。
北東側にILSが設置できなければ、かなり厳しそうだが。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:25:28 ID:fwfyR2wy0
新空港ならば、
外洋空港の工事前例がないので
建設機器から工法まで試行錯誤で確立しなければいけないので
総工費が大幅に増える
その点中部はほとんど関西の技術や工程を踏襲でき工費を
大幅に削減できた。

この点もきちんと評価されるべきだが、
都合が悪いのか推進派派は目を背ける
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:40:50 ID:yBf4S7Y40
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:42:13 ID:yBf4S7Y40
生め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:43:04 ID:yBf4S7Y40
膿め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:43:49 ID:yBf4S7Y40
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:44:29 ID:yBf4S7Y40
ウメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。