漁業の将来について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
皆さん、どう思います?
2素人 : 2001/03/26(月) 00:38 ID:Q8IBZwfQ
つーか、現状も知らない人が多いと思うんですけど・・・
誰かいいページ紹介してくれません?
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 00:52 ID:vVXtxJPo
漁業っていっても・・・いろんな種類あってなんともなぁ・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 00:56 ID:0Iz0ZC2Q
現役漁師なんだけどね・・・・・。
うちの海区は厳しいな。養殖業やってるんだけど、漁業の方が数段厳しい。魚がいないんだよ。採算性を追及すると馬鹿に思えてくる。はっきり言って嫌なんだよね。

これからは趣味の漁業の時代です。

5: 2001/03/26(月) 02:28 ID:Q8IBZwfQ
>>4
貴重な意見サンクス。でも、ちと文章が分かりづらい。
「(農業等より)漁業の方が数段厳しい。(乱獲、漁場の荒廃で)魚がいないんだよ。
 (出漁経費と漁獲収入が釣り合わないので)採算性を追及すると馬鹿に思えてくる。」
ってことていいのかな?
養殖業の方も「採算性を追及すると馬鹿に思えてくる。」状態なの?
(高級魚でないと養殖は採算が採れないというのは聞いたことがある。)

ただ、「趣味の漁業」って無理なんじゃないの? 農業は「日曜農業」とか
「3ちゃん農業(かあちゃん、じいちゃん、ばあちゃんでやる農業)」ってあるけど、
漁業は設備投資もでかいし、(農業のような)兼業はできないでしょ?
(ここでの「農業」は稲作などの兼業しやすい農業、ね。)
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 00:00 ID:pjBrfmrI
早く商業捕鯨再開すべき!
グリンピースいい加減にせい!!
7あたりまえ : 2001/03/27(火) 07:10 ID:???
(絶滅しないなら)鯨食いてえ。
むかーし、給食で食った固い竜田揚げや缶詰肉の記憶しかないもんなあ。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 23:20 ID:gT8SvoyU
4です。
わかりにくい文章でスミマセン。
養殖業は流通を垂直統合しているので、採算はとれていますよ。
漁業(沿岸漁業)の方は中古船を使って仕掛けも自分で作れば安上がりですよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 11:00 ID:???
栽培漁業ってなに?  漁師のひと?
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 23:21 ID:9vZTiX.Y
>7
多少クジラは食べてもすぐ絶滅するようなことはありません。
クジラは人類の漁獲の3〜5倍の魚を食べてるので、人類の食料
を考えたら完全に管理して捕鯨すべきだと思う。
実はアメリカもかなりのクジラを獲っている!(エスキモーの食料)
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 03:06 ID:PmB5EXds
水産庁
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 07:31 ID:QcKjFiDo
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 16:41 ID:kbnPzXkQ
先週、ミンククジラを調理・試食する機会がありました。
赤身と皮下脂肪を薄く切り、それら交互に盛りつけ、
ニンニク醤油につけた赤身と皮下脂肪を刺身のまま同時に食べる。
脂ののりが最高で、肉を捌いた手に油がギットリ。
2〜3日油が手から落ちませんでした。
ホントにおいしいですよね!ミンククジラって。
クジラ肉のおいしさを知っている人って、今、日本にどれだけいるのでしょうか?
少なくとも、僕(20代半ば)より下の世代って、ほとんど食べたことがないのでしょうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 19:48 ID:OrRnqZeI
ミンククジラは現在の調査では世界に70万頭いるようです。
でもアメリカをはじめとする反捕鯨国は調査結果を無視しています。
最近ノルウェ−がクジラの輸出はじめるといっています。
日本はIWCを無視して輸入するのでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 23:37 ID:qszAYDN2
>14 ノルウエー
漏りが王様のご招待けっとばして機嫌損ねたから
輸出してくれないかも。牛豚に病流行りて今が復
活チャンスだろうけどまあいらないなあ。クジラ。
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 07:21 ID:???
>>13
>クジラ肉のおいしさを知っている人って、今、日本にどれだけいるのでしょうか?
>・・・ほとんど食べたことがないのでしょうね。
なら
>ホントにおいしいですよね!ミンククジラって。
なんて同意を求めるんじゃねえ! 羨ましいじゃねえか、この野郎! (笑
17お腹空いた : 2001/04/03(火) 23:59 ID:g2WmPFgg
先日クジラいただきましたよ!!
でも美味しいのかな?
脂肪と赤身を一緒に食べると美味しいと言われたが、ちょっとまた食べたいかどうかは別だよね。
慣れてないからなのかしら?
18名無し漁業株式会社 : 2001/04/05(木) 20:22 ID:0lFz7OcA
漁業情報の基礎は、これでしょ。
大日本水産会。
http://www.suiko-van.or.jp/ryoshi/

しかし、遠洋漁業はどうやって生き残っていけばいいんだろう。
悩みすぎて寝られないよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 00:57 ID:???
結局、漁業で年収1000万円ってゆーのは無理なんでしょうか?
遠洋漁業は将来的に厳しいのでしょうか?
マグロは減船しているみたいですが、カツオはまだ独占みたいことが書いて
ありましたけど・・・。
関係者の方の情報きぼーん。
20こんなページ見つけた。沖合漁業だけど。 : 2001/04/14(土) 14:24 ID:FGz3EHYE
「漁業の未来は明るいぞ」
 http://www.portland.ne.jp/~hasaki/mirai.htm

「宮台真司ETV特集『海を行く〜寄せては返す日々』」
 http://page.freett.com/smiyadai/speaking-aburatu/speaking-aburatu2.html
  多分この番組の柱はね、「敢えて」ということだと僕は思ったの。「敢えてやる」、ということ。
  敢えてやる理由は、まずその個人が漁業をやるという点について言うとね、やっぱりさっき言った
  直接性、手ごたえということだと思う。自分たちのやっていることは金にはならん。実際金には
  ならんのね。大体、船を出すだけで7,000円のコストが1回かかるんだけど、水揚げ高が3万円しか
  ないんだよ。そうすると手元には2万円ちょっとしか残らないんだよ。大体25日出るとしても、
  売上で50万になるかならないか。大体さ、子供3人くらいいるんだけど、年収600万だぞ。それで、
  ものすごい重労働だよ。尚且つ、けが、遭難などのリスクがすごくあるし、これから漁業資源は先細りだし、
  近海も含めてマグロの総量規制というのも始まろうとしているし、とてもじゃないけど先行きが明るいとは
  言えない仕事だけど、でもやっぱり、手ごたえがあるんだよね。
  「漁師の仕事は面白い」と、皆はっきり言うわけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 13:43 ID:OBTvQajA
>>19
場所によるね。
そこの土地の漁師になれるかどうかは別として
年収2000万円以上の人も結構いるよ。
今まで聞いて1番いいなと思ったのは
アワビの素潜りの人かな?
獲れる時期が決まってるから3ヶ月くらいしか仕事しないんだけど
それだけで2000万円くらいになるそうです。
今は量が減ってきているからそこまでは行かないかもしれないけど
残りの9ヶ月はパチンコ・競馬・競輪・競艇等で忙しいそうです。
ただ、こんなにいいのはまれだけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:12 ID:???
結局、いくら漁業が人手不足といっても、やはり都会暮らしの
リーマンでは雇ってもらえないのかな・・・?
漁業の町で生まれ育たないと駄目なのかな?
アワビの巣潜りやりたいなー(W
23名無しさん:2001/05/03(木) 18:13 ID:???
>>残りの9ヶ月はパチンコ・競馬・競輪・競艇等で忙しいそうです。

2000万円の1%でも、水産業発展のためにつかうとか、
地元に寄付するとか、そういう人はいないもんかね。
24鳥羽三郎:2001/05/03(木) 19:32 ID:OoYkb3fo
 アワビのような経費の掛からない漁法だと、多い人で1000万はいくかも。
 漁船漁業では、一人乗りの沿岸漁業だと、水揚げが1000万というのが
 厳しいと思う。すると、利益は400万くらい?  良くて。
25鳥羽五郎:2001/06/03(日) 14:21
みんなよく知ってるねー。皆さん現役漁師?
俺は10年間、証券会社のリーマンやって、6年前から一人乗りの底引きやってる
けど、収入は半分になりましたよ。だけど一生懸命やってる人には悪いけど、気楽
だね、ノルマがあるわけじゃないし、ストレスといえば獲り負けることと、時化で
怖い思いすることくらい。休みたければ休むし、生活できれば自由なほうがよっぽ
ど幸せ。将来は厳しいと思うけど、その時はその時ですよ。
誰か書いてたけど、敢えてやるってよくわかるなー。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 09:20
>>25
底引きはやめてくれ!!自然破壊も甚だしい・・・
しかし、いきなり底引きができるって
あんた漁師の息子???
27鳥羽五郎:2001/06/05(火) 00:24
漁師の息子じゃないよ、かみさんのおやじが漁師でね、そのおやじが死んだのよ。
それで素人の手習いで始めた。会社勤めもいやになってたしね。
第一次産業は経済活動の基本だって思ってね。
確かに環境破壊だね。年々獲れなくなってるよ。
獲れなくなれば漁業者が淘汰され、またいつか獲れるようになる、または
他の分野へ労働力が移動する。これは経済の原理原則だよ。
悲観することはない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 04:04
ジョ  
29   :2001/06/14(木) 07:13

成長しきってない個体や産卵期の個体も分別なくとるから
漁獲高が年々減ってあたりまえ。

自分で自分の首シメといて、将来が無い・・って悲嘆にくれてる
奴らって知恵遅れか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:23
うちの集落は知恵遅れに近い人間が多い。
国語が出来ない人がいます。

自分は他所からの移住者です。
血統からしてまったく違います。
31 :2001/06/14(木) 21:24
>>19
猿払村の漁師は年収2000万だぞ
32ちがうかな?:2001/06/14(木) 21:26
全ては底引きと刺し網のせいだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:53
管理と市場の問題。
34難題:2001/06/21(木) 07:34
「黒部川で連携排砂開始 環境破壊と漁業者ら反発」
  関西電力と国土交通省は20日夜、富山県黒部川の出し平ダムと宇奈月ダムで、
 ダム機能を維持するため底にたまった砂を同時に流し出す全国初の連携排砂を
 始めた。排砂は21日夜にはほぼ終わり、排砂量は計約58万立方メートルに上る
 見込み。排砂の影響による漁業被害を訴えている黒部川河口の漁業者らは強く
 反発、「入善・朝日刺し網部会」の佐藤宗雄代表は「富山湾への影響調査が不
 十分なまま排砂を強行した。環境弱者を切り捨てるやり方だ」と抗議している。
  flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0322010
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:05
>21
アワビの素潜りの人かな?

ボンバーの人かも。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:30
>>27
おめーが底引きやらなきゃ絶えることはねーんだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:36
北海道で2000万円「くらす」の漁業

宗谷でミズダコイサリ漁
猿払で種苗放流輪採制ホタテ漁
日本海側でホンマグロ一本釣り漁
尾岱沼で北海シマエビ漁
これぐらいしか聞いたことないな。

単独では2000万円に行かないらしいけど。
38名無しかましてよかですか?:2001/06/29(金) 17:47
          _    _
                               ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  |●/   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ ●┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ
               \,,       |
                 ~''-─-─-''
39俺、釣り師です。:2001/07/03(火) 22:57
この前、ダイエーの魚売場に逝ったときのこと。
なにやら見慣れない魚が詰め込まれて売られてた。
近づいてみたら、なんとタッパー一杯のメゴチ(ノドクサリ)。
正直「こんな魚まで売らないと、漁師は成り立たないのか」とショックだった。
ちなみに、関西の投げ師あたりは、今でも釣れたら捨ててます。
少し前まで、キュウセンベラが売られてるだけでも衝撃的だったのになぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:08
メゴチは天麩羅にしたら美味い。
キュウセンベラは岡山では高級魚。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 12:45
昼のニュースで言ってた。カンコックの馬鹿、北方沖でサンマ取るな!
シケにあっても助け呼ぶな!正男にも伝えとけ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:35
通産省とかポーズだけじゃん。
あれって商社が絡んでるからあのままだよ。
だって日本の船から買うより安いんだもん。
43名無しさん@不漁:2001/07/14(土) 22:31
自分は定置網の漁師なんだけど、19歳の時からやって8年目になります。
ほんと、魚が年々とれなくなってきてますね。
今年は、自分のいる会社は赤字確定っす。
年を増すごとに、年収減るってのはどゆことや〜

>>22
自分のいる会社じゃないんだけど、地元じゃ、結構、都会からサラリーマンやってた人が漁師になりに来てますよ〜
なぜか元プログラマーが多いです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:44
>>43はどこで操業してるの?
うちは瀬戸内西部です。
漁船漁業は中断して養殖1本です。
獲れないんだよね。
45名無しさん@不漁:2001/07/16(月) 12:33
>>44
自分は、富山で定置網やってます。
富山は大半が定置網っすね。
結婚してる人は、会社の給料じゃやってけない状況になってきてるので、バイトしだすひとが
急増中です。
46ageman:2001/07/17(火) 10:56
age
47名無しさん@書類上漁師:2001/07/17(火) 11:53
>>44です。
富山で定置網ですか。氷見の鰤漁が有名ですね。
うちもじつを言うと定置網が本業です。
ヒドラが生える速度が速すぎて染料代がかかりすぎるのとクラゲが多すぎるので操業中止。
刺し網や籠漁も取れないので操業中止。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:09
>>45
富山県生地(いくじ)の伝統の地引き網が砂浜の浸食と不漁で中止というニュースを聞きました。
45のHNも悲惨だけどそんなに不漁なの?浜値が落ちてるの?
スーパーの棚見てるぶんには分かんないんだよね。
参考 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=agri&key=994070045 <日本海近海不漁
49名無しさん@不漁:2001/07/23(月) 12:25
>>47
おお!よく氷見の鰤漁の事をご存じで!
自分は、一漁夫なので、染料代の事はよくわかんないんですけど、年に一回
網を染めなおします。あれってシンナーはいってるから、ラリりたいわけじゃないんだけど、自然にラリってきます。
同じ網が2つ以上あるので、ヒドラなど、汚れたら網を掛け直して、汚れた網を陸にあげて消防ポンプなどで、洗って干して、汚れを落とし、補修作業をして、の繰り返しです。大体小さい網(落とし網)などは月一でやってますね。
クラゲもこっちもすごくて大変ですよ、5〜6月は最悪でした。腕がクラゲにさされてボロボロ・・・・

>>48
詳しいことは、わかりませんが、地引き網自体がほとんどやってるところがないですね。観光の一環としてやってるようですが。
今の時期地引き網をやっても何もないとおもいますよ。五月〜六月だったら鯛が捕れてたんですけどね。
今は、不漁の上、魚がいても、浜値が安いのダブルで商売あがったりです。
俺が乗ってる船の今日の水揚げ三万円弱ですよ・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:14
最近の海はいったいどうなってるんだ?
公害がひどくなってるのか?
環境省はなにやってんだ?
51うみんちゅ:2001/07/24(火) 01:06
魚が捕れなくなったのは乱獲と海藻類の減少じゃないかな海藻類の減少→プランクトン&小魚の減少→つまり生態ピラミッドの底辺の減少によるものではないのかなぁ〜。沖縄では海藻ではないが数年前サンゴの白化があり小魚が減少→なぜか沖を回遊する大型回遊魚が少なくはなってきてはいたがここに来て急に少なく、そして小型化しているという....
52名無しさん@書類上漁師:2001/07/24(火) 23:16
>>49
真夏の真昼間に網染めをしていて万漁シンナーで意識が飛んだことがあります。ハハハ・・・
年に1回の染め直しか・・・・。うちのところは夏は1週間、冬は1ヵ月。

水揚げ3万弱ですか・・・・。うちは夜中の刺し網で大の大人が二人がかりで1万だった・・・・。
コンビニのバイトのほうが割に合ってます。

ところで、>>49さんは直で築地に送ることはないの??
53 :2001/07/30(月) 22:05
>>45
いいよなブリは、
うちは北海道で鮭定置だよ。
もうやめてーよ。
54名無しさん@書類上漁師:2001/07/31(火) 12:24
鮭業界はチリとノルウェイに猛攻を受けてますね。
鮭定置と鮭養殖は既にチキンゲームに突入してます。
55名無しさん@不漁:2001/07/31(火) 17:45
49です。
>>52
自分のいる会社は、純粋?に漁業(定置)1本なんで、直で築地に送ることはないですね。
こっちでは、ほとんどが、漁師は、魚とって漁港にあげるだけで、流通は水産業者(魚屋)がやってると思います。
自分の会社は、一応、最低賃金が保証されてるから、独身だったらなんとかやってけるんですけどね。

>>53
ブリの時期は限られてますからねぇ、それだけではこっちもやってけませんよ。
けど、鮭定置って、よくわかんないんですけど、1年中できるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:17
山口県東部です。
魚はほとんど釣れないそうです。
最初は芸予地震が原因かという話だったんですが、今でも魚は戻ってきてません。
親が漁師で、夏はウニ・アワビの素潜りやってます。
潜りの人はなんとかやっていけますが、釣り一本の人はきついみたいです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 07:02
地元の新聞読んでると、日韓サンマ漁交渉決裂(7/30)とか
アサリ国産ガタ減り(70's 15万トン→90's 5万トン)とか
鬱な話題ばかり。
漁業の将来ってどこにある?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 10:52
サンマ今年は大漁です。
やったー!!
59名無しさん@書類上漁師:2001/08/01(水) 19:34
>>57

うちの地区は当面は養殖でGo!!

漁船漁業で食っていける自信は無い。
60名無しさん@不漁:2001/08/02(木) 09:29
今日は、カツオが大漁でした。
網とってる後ろからさらにカツオが新たに入ってきてたよ。
明日もカツオ大漁確定っす。
しかし・・・こっちじゃカツオはあんまりお金にならない・・・
61ななし:2001/08/04(土) 16:41
>>55
うちは道北なんで秋だけだよ。

「メジカ」鮭ってあったらうちのだと思って。
62ななし:2001/08/04(土) 16:42
>>59
んだな。

バフンウニ養殖しかのこってねーよ。

ホタテ稚貝撒き漁業の株主ではあるんだけどさ。
63ななし:2001/08/04(土) 16:45
沿岸漁業(漁協)界から日本の商社の思惑を狂わせる衆議院議員ださねーとなぁ。

底網の船がいなくなってくれてせいせいするよ
(魚増えても復活させないようにしないとな)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 11:32
どうやったら漁師になれるのでしょうか?
やっぱり、親が漁師さんでないと、漁業権取得(特に沿岸)はむりですか?
65ななし:2001/08/07(火) 23:54
>>64
利尻や礼文では新規漁業者のための優遇精度があったような気がする。
他はしらない。

でも猿払のホタテ株は欲しいと思っている。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:59
先週、リクルートのU,Iターンフェアで漁師フェアやってたよ。

盆やすみは近場の漁村を訪ねてみます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 09:24
>>64
ここに電話して聞いてみてごらん・・・

http://www3.jf-net.ne.jp/syugyo/index.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 09:54
>>65-67さん
ありがとうございます。
がんばります。
6966:2001/08/08(水) 12:46
つーかおれも漁師めざしてるんだよ。
いっしょにがんばろう!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 16:02
豚を育てて出荷しているのが農業とすれば
養殖以外の漁業は猪を狩りにいって出荷しているようなもの
なんと不安定で博打的な要素が強く、乱獲になりやすいのだろうか
広大な海域を海洋牧場として利用できないものだろうか
そうすれば鯨の被害、乱獲、不漁を少しでも防げるのになあ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 17:04
>>70
鯨の被害って何???
今、捕鯨禁止が広がっているから逆に鯨が増えすぎて
鯨が食べる魚のためにさかなが減少しているんだよ。

分かってる???
72名無しさん@不漁:2001/08/09(木) 10:15
55です。
61>>
秋だけっすか〜、そら、採算あいませんね。
何回か、北海道の海にいったけど、定置網には、あわない海だと思いました。
潮の流れが早くて強い&波が高い。

64>>
富山の定置は高年齢化してきてて、若い人募集してるところもあるみたいですよ。
ただ、定置網は個人ではまずやってけないと思います。設備投資がでかすぎる。
自分のいる定置は年間3億5千万円(ぐらいだったはず)水揚げないと赤字です。今年はもう赤字確定。

>>71
確かに、鯨増えてますね〜
何度も沖で鯨の群をみたことあります。
それと、イルカも数百匹の群が1列に並んで泳いでるのも見たことある。
あんな群が定置にはいったら数億円の損害ですよ、こっちは。
73ななし:2001/08/10(金) 11:50
>>72
そのために、ロープが太くなってますよ。
北海道向けのロープがあるんですよ。

まぁ、北海道で定置やってんのは日本海側にルーツがある集落が大半だろうけどね。
74ななし:2001/08/10(金) 11:54
>>70
豚も農業もキンピで養われているよ。
それに、極論を言えば我々は太陽エネルギーを採集しているに過ぎないよ。
75名無しさん@不漁:01/09/01 10:51 ID:oSN0tE6c
鯨が定置限定で捕獲許可?
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 22:26 ID:T4xByPtk
漁師になりてぇ
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 18:16
韓国とかロシアの船から買い叩くだけで、年収2000万は笑いが止まらないね。
どっかの企業や、自治体がなんか建設なんかしたらぼろ舟買って漁業補償で一生左団扇。いいなー。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:04
どうすれば漁師になれますか?

親類・縁者に漁師がいないと不可能?
中古船買って、仕掛け作れば安上がり、
とずっと前のほう(8)に書いてあってけど、
いくらぐらいなんでしょう?船。

勝手に船おろすと怒られますよね〜。
漁業組合に入るのって、コネとかいります?
保証金を納めるのかしら?
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:06
結局、ジュエリーガラってどうよ。
そろそろ買わなきゃ。
↑スレ違い
81>78:01/11/02 18:51
他スレより
「漁師になりませんか」全漁連
 http://www.zengyoren.or.jp/syugyo/index.html
「漁師ガイドホームページ」
 http://www.suiko-van.or.jp/ryoshi/ryoshi_main.htm
82 :01/11/02 20:20
>>78
船の中古価格はピンからキリまで。
クルマよりわかりづらい。
83さかな:01/11/03 00:42
東京湾で(てぐり)やってます。3年前リーマンから転職しました。
細々となんとか家族で食っていけそうなので前向きにがんばりたいと思います。
遠洋マグロ漁船とかどうかな?
キツイってのはよく聞くけど、実際やっているひといる?
体験談とかいろいろ聞きたいです。
自分は22さいの現在フリーターです。稼ぎたいです。
85遠洋かぁ:01/11/05 01:18
どうなんでしょうね。遠洋は思ったほど稼げないらしいですよ。年収600万ぐらいって言ってた。それに外国人が多いから船内の治安が悪いらしいしです。
86遠洋かぁ:01/11/05 01:18
どうなんでしょうね。遠洋は思ったほど稼げないらしいですよ。年収600万ぐらいって言ってた。それに外国人が多いから船内の治安が悪いらしいしです。
8785:01/11/05 01:22
連打してごめんなさい。しかも文まちがってるし。恥ずかしい。
>>85この時世に年収600万円は大きいじゃないですか!!!
でも、治安が悪いのか・・・・・
外国人の少ないところを選んだらいいんじゃない?

いか釣り漁船とかどうよ?前レスのホムペで出てたよ。
素人でもすぐに仕事覚えられるって。
89age:01/11/05 12:59
オレ、漁師になりたい!、船に乗ってみたい!!ってだけなんですけど、
こんなやつは殺されますか?オカマ掘られますか?経験者答えてくれ!!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 15:33
91sabu:01/11/05 21:14
>61よ 間違いなく掘られる。そして皆、海の男となるのだ。
さぁ61 海に来い。俺は待っているぞ!
92sage:01/11/06 02:31
カマ掘られるのはいや〜(涙
でも、それって本当?実話?
体験談きぼ〜ん!


マジな話、仕事場と寝る場所がいっしょだから
通勤する手間が省けてイイって思ったんだけど・・・・
船のうえではお金使わないし・・・・・・
結構、溜まるんじゃないの?

マジで体験者の話が聞きたい!!!よろしくぅ!!!
93聞いた話では:01/11/06 03:02
カマ掘られた話は聞いてないですね。労働時間がやたら長いことと、休憩があんまり無いってことですね。治安云々はそういう状況だからイライラが溜まってしまって喧嘩になった場合、外国人は刃物をだすって聞きました。
94sage:01/11/06 08:01
>>93労働時間が長いのは魚を取っている時だけで(その時は12時間
くらいぶっつづけとかで働くらしい)、あとは暇って聞いたけど
どうかな?

刃物だされたらどうしようもないですね。いったい何人が多いんでしょうか?
中国人とか東南アジア系の出稼ぎ労働者かな?

93さんはいったいどういうルートでその話を聞いたんですか?
友人?知り合いから?
漁業は将来性ないよ。若者も全然入ってこないしね。
これから稼げる職業じゃないよ。
9693:01/11/06 17:31
三重の漁師さん達からですよ。
97 :01/11/07 18:04
>>95
すでに入っちゃった若者ですが、養殖業を軸に今、軌道修正中。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 18:15
>>97給与っていまどのくらいもらってる?
>>99
君はサラリーマン???
そうだとしたら今の給料よりは間違いなく下がると思って良いよ。
都会の生活とは生活が全然違うから・・・
まぁ給料安くても使うお金も少なくて済むから
大丈夫だけどね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:20
>>100

その話はよく聞くね。
しかし、僕は30才で手取り15万ですよ。
少なすぎ。
もっといいでしょ。
これより少ないと家賃、光熱費、食費、捻出できない気がします。
このお金もかからない、ということ?
実際どのくらいもらってるか教えて〜!!!
どんな漁をするかとか遠洋、近海とかで給料ちがってくるとは
思うけど・・・。
あと、どこかいいホムペ知りませんか?
教えて君dスマソ
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:31
>>81に書いてあんじゃん。
これじゃ足りない?
俺も興味シンシンだったんで、いろいろ見たよ。
でも、現実はわかんね〜よね。
知り合いに聞かね〜と。

近海〜遠洋なら船上生活なんで、マジ金たまるらしい。
年間数百万とか。
それは想像つく。

けど、子供や母ちゃんにあえんヨ。
ま、陸にいても分裂家庭なら、
たまに会うほうがありがたみもあるかもね。
金たまったら早めのリタイヤ
なんて夢みたいなことも考えていた…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:31
>>103
もうかるぜ。たっぷりな。みんないい家持ってるよ。パナマ運河やスエズ運河を通って
世界中にいろいろ行けるしね。どうだろう、おもなところでナポリ、マルセイユ、イスタンブール
ケープタウン、そしてニューヨーク、揚げたらきりがないよ。女はスペインが最高だってさ。
だけどな、狭い船上生活楽しみは、カラオケくらいしかないんだ。
性欲どう処理するか知ってるか?
若い乗組員を便所に連れ込んでケツの穴にぶっこむんだってよ。
別に同性愛者ってわけじゃないんだけどな。上下関係は絶対だよ。
気に入らない乗組員は、海に落とせばわからない。
帰ってきて、シケに飲み込まれたって言えばそれまでだ。
夜の海は人の髪の毛と同じ色してんだってよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 08:34
まじスか?
俺、男にモテル顔みたいだから困るなー。
オナニすればいいじゃん。
男のケツのがいいのか?
経験者、教えてくで。
106sabu:01/11/09 12:41
やはりオナニでは限界があると思われ、陸に上がった時に女買えばと
思うが海の男はそこまで我慢ができんのじゃ、俺の仲間はエイの●ンコにティンポいれたぞ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:59
108 :01/11/09 19:22
北海道の沿岸漁師はホタテの次を考えているんだろうか...
109 :01/11/10 17:51
漁業関係に働きたいんすけど、どうやれば入れるんすか?
魚市場とかで働きたいです。
今の仕事がプログラマと言う関係ない仕事なんすけども、
漁業の求人とかあったら、本気でそっちに行きたいなぁと思ってます。
今、不景気で無理?
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 18:03
>>109
どこに住んでいるのか知らんけど、近くに、中央市場なり地方市場があるはず。
そこに行けば求人ボードがある。
仲卸の魚屋なら、どこかしらいつも求人かけている。
そのかわり、朝は早い。大体、2時もしくは3時始業だ。
一応、正午前後が終業時間。
夏はそれなりに気持ちいいけど、冬はめちゃ寒い。
給料は安いと思う。年収300前後がほとんどじゃないか。
まだ若い(20代半ばまで)なら、荷受の募集もあると思う。
興味があるなら返しレスくれ。わかる範囲でこたえる。
111109:01/11/11 00:54
>>110
メッチャ興味あります。
給料とかは全然気にしないです。
パソコンの前に座ってやることが肌に合わないこと分かったし、
ストレスで頭おかしくなりかけたしで。
僕は、仙台の海よりに住んでまして、中央市場の方は、ちと遠いけど、
車で行けば大丈夫だと思います。朝早いのも大丈夫かと。
とりあえず、中央市場の方に直接行ってみて、求人の方あるかどうか調べてみます。
ありがとうございます。
112109:01/11/11 00:58
で、市場の仕事ってやっぱ活気があるんでしょうか?
なんつーか、そういった環境に憧れまして。
今の仕事も一応活気はあるんだけど、大声で叫びながらやって、
毎日、精神的な疲れじゃなくて、身体的な疲れを味わいたくて。
そんなこと感じれるならベストな仕事だと思うんです。どうでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 06:55
活気はある。
活気そのものでいったらとてもすっきりした活気ではある。
しかし人間関係はどこでも同じ。
いい人もいれば、いじわるもいる。
酒が飲めないならやめたほうがいいと思う。

求人は仲卸の魚屋で40までがほとんどだ。
パソコンは出来るみたいだから問題ないとして、簿記をやったほうがいい。
最低2級までとるんだ。現場で帳簿を書く仕事がある。
あと、出来るなら大型免許もってたほうがいいかもしれない。
持たなくても2トントラック程度なら運転出来ますって言うんだ。
何度も言うが給料は安い。昨日300万前後と言ったが、300もらえればかなりいい。
社会保険、厚生年金、すべて自腹だろう。退職金は無いと考えるんだ。
若いなら荷受を目指せ。荷受なら、結構いいとこもある。
荷受にもよるが、商社とくんで、輸入したり、海外出張したりする。
おれの知る限り、それほど、ストレスはないはずだ。
多くの荷受は特に地方ほど独占企業でもある。競争相手があまりいない。
優良企業も多く、つぶれる心配もない。
114 :01/11/11 19:05
築地はシナ人が働いている。
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 19:07
十年前はバングラ人がおおかったな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 19:08
露骨な人種差別したりしてバングラ人怒らせたりしてそれ見てみんなで喜んでたな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:22
遠洋まぐろ船って今2/3が外国人らしい。給料も仕事内容,拘束時間から
言ってとても高いとは思えない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 14:33
僕は専業で沿岸漁業やってるけど
かな〜りつらいよ
将来が不安です。
みんなもっと地元の魚食べようよ!
仲買人は談合やめようよ!
組合の総会でもっと言いたいこといおうよ!
119  :01/11/12 19:21
>組合の総会でもっと言いたいこといおうよ!

若輩者は実質発言禁止。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 03:45
>>118
>仲買人は談合やめようよ!

これカナーリ同意
漁からかえって、市場に船つけて、セリが開始か!とおもったらもう値段つけられてた
魚みないで決めんな!暖かい部屋で話しあって、勝手に値段はなしあうな!
セリの意味ないやん!
セリ値が年々さがってるのに、魚屋&スパーで売ってる値段がさがってないのはどういうこっちゃ!まる儲けやないかい
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 06:43
最近仕切書(セリ帳)みてないよ
みたら海行きたくなくなるもん
なんでどんどん安くなるんだよう!
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 07:13
さて
セリに魚出してきて寝るか
今日も安いかな
時化たからちょっとは値段もつかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 14:36
よくわからないが、漁師が魚を直接売ってはいけないの?
農家はよくやってるよね。メロンとか果物類。
消費者からすれば、新鮮な魚は買いたい。
しかし、鮮魚は流通が難しいのかもね。
日持ちしないから、余ったら処分にも困るし。
干物なら軽トラックで団地めぐりして売れると思うけど。
漁場近くはマズイだろうから、内陸部まで行くとか。
こういう行為ってタブー?
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 15:24
出来る人はやってると思う
けどそんなことしてる暇ない
おくさんがちょっとした魚屋やってる人はいると思うけど。
たいてい漁師って漁法にもよるけど
何種類かのきまた魚しかとらないから
品数少なくなっちゃって
本格的には出来ないと思う
品数そろえるために仕入れとかやりだしたら
もう大変
魚屋になちゃう
と思う
125 :01/11/14 18:36
しかし、漁業(養殖)をやってて思うんだけど、漁業者と行政と学界の歯車がバラバラになっている。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 23:06
学界?
学界が(行政や漁業団体の審議会・検討会の中じゃなくて)直接現場のことに口出すの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 15:32
話ちがうかも知れないけど、
遊漁船の船長さんて、仕事どうなんですか?
新規参入は難しい?
船は自前で買ってるのですか?
もうかりますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 19:58
僕は遊魚やってないので解りませんが
本職のほうで食えないからやってる人が
多いんじゃないのかな?
向いてる人と向いてない人がいると思う
僕らのところでは
遊魚やってる人は本職だけで食ってる人たちから
下に見られてる感じがする
人の釣った魚で組合に入ってるとか…
そんなの関係ないのにね
と思う
船は自前(組合に借金)だと思う
客の開拓が出来れば儲かるのではないかな
でも客に釣らせるのって難しいみたいです
本職で食えない人は客にも当然釣らせられないから
リピーターは期待できないと思います
129     :01/11/15 23:27
>>124
それを解決する方法はないのかな?

カニなら生簀もつとかやってる人いるけどさ。
130某市中央市場荷受会社社員:01/11/16 15:00
>>113
荷受の内情あんまり知らんと思われ。

109が真に受けたら可哀想なので参考までに。
ちょっと長いが、まあ読んでみて。
(それでも荷受で働きたいと言うなら、何も言わんが・・・。)


確かに、仲買や魚屋と違って潰れる心配は少ない。(無い訳では無い。)
でもメリットはそれだけ。

よく、買受人から「いい給料貰っていいなあ」とか言われるが、
馬鹿も休み休み言えって思う。
こちとら30歳代、嫁&子供で手取り15万だ。
おまけに過去2年昇給ナシ・・・。

売り場や、扱い魚種にもよるかも知れんが、
(というかよその売場の事は分からん。)
とにかく養殖魚の担当になったら「悲惨」の一語に尽きる。
仕事自体は体力・スピード勝負。
脳みその中身は不問。読み書きソロバン出来ればOK。
少なくとも大卒のやる仕事ではない。

朝は2時出社、定時は11時だが、
朝は1-4時間早出必須。
帰るのは14時なんてザラ。(勿論サービス残業。)
その間メシ抜き、休憩無し。
飯食うヒマ無いから、缶コーヒーやタバコの数増えて、
いつも胃が痛い。

休日は休市入れて月平均6回。
しかし、休日出勤月2−4回有り。
しかも、クソ量販店のせいで
数年前から元旦も出勤有り。(つまり売場自体年中無休。)
今年の元旦は新世紀早々殺生する羽目になり、かなり鬱・・・。

不景気だから買受人は何かと品物にイチャモンをつけ、
「帳面アゲるなよ。」が合言葉。
活かしで売って1週間も経ってから、
「死んだから返品。」(当たり前じゃゴルァ。)
で、ほぼ100%買付だから口銭率下がりまくり。
上司にも睨まれまくり。言いたい事言われ放題。

会社も儲かってないから何年も新卒入って来てない。
入ってきたと思ったらどこかの会社リストラされた「経営者の親戚縁者。」
しかも俺より歳食ってる。
当然仕事出来ない。だけど態度だけはデカい。
結局何年経っても俺、下っ端のまんま。まさに「アリンコ。」

帰ってもいつ荷主や買受人から電話掛かってくるか分からんから
ロクに昼寝もできん。
たまの休みにもそんな調子だからリフレッシュなんて絶対ムリムリ。

・・・という訳で、ストレス溜まらんワケがない。
「溜まりまくりじゃゴルァ。」(その証拠にハゲてる奴多いぞ。)
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 21:43
>>130
僕ら漁師にとっては荷受人によってセリ値が変わったりするから
頑張ってもらいたいです。
変な山の分け方されると僕もときどき荷受人に電話したりします
大きさ違う魚いっしょにされたり
傷の魚混ぜられたりして値段もたなかったりしたら
ちゃんとやってくれよって
僕らのところでは
漁師は結構セリのファックスチェックしてます
適当にやってるっぽい荷受人はすぐ変えたりします
やっぱり自分が一生懸命とってきた魚は丁寧にあつかって欲しいものですよ
頑張ってください
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:09
>>131
って事は、漁した魚をいったん、どこかで水揚げして、荷受人?にわたして
市場でセリをするって感じなの?

俺も一応漁師(定置)だけど、漁港で水揚げ&即セリなんだけど。
133seiji♪:02/01/11 00:02
おお、素敵なスレ発見。
39さいIターン漁師やって10年目でっす。
よろpく〜〜

我が町では俺のような、よそ者漁業者は始めてでした。
別に俺が「正組合員に成れたから」と言う訳ではないが、現在、組合事業の定置網に3人ほど漁師志望者が働いています。

組合は黒字で漁業従事者は不足しているので雇ってくれるかも。なんの責任も持たないが・・・

http://chatdrive.com/diary/seiji/
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 06:38
>>132
僕は魚は地元のセリに出すのと、
他地域の漁協のセリに出すのとわけてます。
魚種によっては、地元では安くても、別の地域ではいい値段がつく魚もあるからです。
(他の漁協でのセリ値)-(送料)-(そこの漁協の手数料)-(荷受人の手数料)
>(地元のセリ値)−(地元セリの手数料)
が見込める場合は他の市場に送ってます。
たとえばハタ類(アラとか)なんかは日本海側では高級魚だったりとか
いろいろ調べると地元では二束三文の魚が他地域では高級魚としてあつかわれてたりするよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 06:50
(つづき)
それに仲買人の中には、地元セリで二束三文で買って、
別の市場に送って差額でぼろ儲けしてる人もいて、
差額で儲けるためにみんなで談合して、
別の市場に送っても儲けが出るような値段しかつけないようにしてることも多いよ。
自分の魚でそんなことはさせたくないもんね
僕ら漁師は中間業者に搾取されすぎてるから、なかなか貧乏から抜け出せない。
消費者も安くて美味しい魚を食べられれば魚の消費もふえると思う。
そうすれば僕らにも還元されると思う。
136漁業素人:02/01/18 04:39
ふむふむなるほど。
農業・漁業って生産サイドは比較的分かりやすいけど、流通サイドは闇なんだよね。
137 :02/01/18 09:13
流通手形だらけだろ、きっと<流通サイド
カニなんかとくに。グルグルやって倉庫で眠ってるんだろ。
138seiji♪:02/01/18 13:51
ネット魚市場とか、やってみたい。
夜から潮にまみれて働いてる漁師より魚屋のほうが儲けているのは納得いかん。

http://chatdrive.com/diary/seiji/
139 :02/01/18 16:10
>>137
築地の某店の話では鮮魚でもやっているそうだ・・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:14
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1011257511/14
コレ見てくれよ!!マジかよ〜
141漁業離職者:02/01/28 20:44
漁師はきついが頑張れば普通の仕事よりは食っていける。
142漁師の息子なんですけど:02/02/08 20:31
漁業権って継承しといた方がいいと思います?
ちなみにオヤジは北海道の日本海側で沿岸漁業・定置網ベース
でやってます。
私は年収450万位、微妙な線ですよね。
143四代目:02/02/08 23:19
>>135
こういう情報を交換しようぜ。
荷主ばかり損させられちゃかなわん。
東だと船○水産、西だと大○の東部、○港魚類の東部と本場、
東北なら新○冷蔵が酷すぎるぞ。
「これしか売れなかった。精一杯。」とか言いながら
飛ばしで差額ハネて随分儲けてやがる。
別通帳で家建てた担当者もいたぞ。
みんな仕切値騙されるなよ!
他にも酷いとこあったら情報求む。
荷主も情報交換しようぜ。
144seiji♪:02/02/09 02:10
>>四代目
確信を突いてる。
俺達に必要なのは奴らが搾取する中間マージンであり、必要なのは売り先だ。
情報があれば勝つのは俺達だ。
魚屋は全部廃業してもらおう。
145日本海漁師:02/02/09 06:56
地元の市場じゃ仲買人がじゃんけんして、魚買ってるんだよ。値の上限が決まっていて
あまり値が上がりすぎると、いい歳したおやじどもが「ジャンケンポ〜ン!」って
それってセリじゃねーじゃん。(笑)
146日本海漁師:02/02/09 07:04
ちなみにアンコウが市場じゃ30円、スーパーで売ってる値段は2000円
どーゆーことじゃ!
147漁師の息子:02/02/09 16:44
>>142
>漁業権って継承しといた方がいいと思います?
>ちなみにオヤジは北海道の日本海側で沿岸漁業・定置網ベース
>でやってます。
>私は年収450万位、微妙な線ですよね。

うちはオホーツク海側だけど、
俺は継がずに、代わりに従兄弟が継ぐよ。
そっちは冬も漁ができるからまだいいでしょ。
でもホタテの株の配当加えると田舎ではよい収入になるとは思うけど。


148噴火湾の者ですが:02/02/11 01:56
 >>146
 アンコウが@30円?どこですかね?
 教えてください,うち浜値@2000でも高くないんで。
 私はバイトの身分ですが。

 >108さんへ
 考えてないわけないでしょ,学生さんかな?
 多分北大の方ですね。ネットでも簡単に分かるので自分で調べて
 ください。
 >学生さんへ
 噴火湾でもオホーツクでも儲かってるとことそうでないとこの格差
 激しくあります。18.9でセルシオ・シーマやらベンツ乗ってる
 奴,噴火湾でもざらにいます。稼ぎは実力ですので。
 
 
149日本海漁師2号:02/02/11 09:51
>>146
>>148
そこは、おそらく富○の氷○の事じゃないかな?
アンコウ@30yenは、アンコウの質によりけりだけど、ジャンケンポンは
ひどい話、これを談合といいます(w
お前ら、ジャンケンピョン!、ジャンケンピョン!ってミニモニかヨ!
強制捜査的な事おこらないかなぁ〜
150 :02/02/11 11:08
口裏合わせば大丈夫!
これが田舎の犯罪発生件数が少ない理由である。

>>149、○をつけなくたってええじゃろ?
151鬱です。:02/02/11 13:44
東京湾で底引きをやっています。おやじと一緒に船に乗ってやっているんですが
この先やっていけるかとても不安です。仕事自体は好きなんですがどうしても
おやじとの折り合いがわるく今1歩ふみだせません。まわりに若い人もいないので
孤立してしまい休みの日はパチンコばかりしています。時々前職のことが頭によぎり
おれは本当にこのままでいいのかと思い悩みます。漁獲漁も年々減ってますし自分の年齢
も三十路すぎました。もし何年後かに辞めなければならない時があったときの事考えると
このまま腐っているよりもなんとか就職できる今、陸にあがってしまうほうがいいのでしょうか。
152 :02/02/11 14:15
底引きなんてオホーツクでも同じく駄目漁業ですよ。
海底地図書き換えさせるほど海の底を削ってんだから。
魚がいなくなるのも無理ないでしょ?
153日本海漁師:02/02/12 09:28
>>146
山口県北部です。
154 :02/02/12 11:43
>>153
〆方が悪い、傷が多いって言う理由で安いってことはないですか?
155日本海漁師:02/02/12 15:11
>>154
まずそれはないですよ。傷があるとかいってくる仲買人もいるけど、値切る口実
にすぎません
156日本海漁師:02/02/12 15:19
私は市場で自分の獲ってきた魚が安い時、仲買人の目の前でそのまま海に捨てて
やります!1円の得にもなりませんがね(笑)
157seiji♪:02/02/12 17:53
>>151
富津?大丸の親方もあがっちゃったらしいね?
随分可愛がってもらったが、寂しいもんです。
http://chatdrive.com/diary/seiji/
158日本海漁師:02/02/13 10:14
今日もシケじゃー!
159seiji♪:02/02/13 14:50
こっちも風吹いてるよ、漁師は休みが多いのは良いな。
160 :02/02/13 21:38
養殖業はシーズン中は毎日仕事でんがな。
161日本海漁師:02/02/14 05:38
シケばっかりで銭にならん。
162 :02/02/16 17:03
漁師オフ言うんは如何なもんじゃろか?

集まりそうもないような気もするが・・・・?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:29
水産物の10年後の自給率目標は65〜66%
 〜自民党部会、水産基本計画の考え方を了承
・H12年度の魚介類食用の自給率は53%。
・先発の農産物自給率目標66%とほぼ同水準。
 http://www3.jf-net.ne.jp/news.html

絵に描いた餅になりませんように。(でも既に画餅w)
164名無しさん:02/02/17 22:03
自分は仲買人だけど、ここに書いてる人たちは可哀想だねぇ
自分の地域は日本でも屈指の激戦区だから、
1日の漁師の水揚げが10万単位って結構きくよ。
仲買人は毎日戦争してる(自分も含めて)
だから他の地域からも魚がきて毎日すごい量の水揚げになるよ。
それで仲買人が独自の凄い販路を持ってて相場が高い!!
10年前より自分の会社が買う市場は、水揚げが増えたんじゃないかな?
周りの市場からは、買いにきてくれっていわれるし・・・
はぁ1日に6件の市場で魚の買い付けをする仲買人って、
自分ぐらいのもんだろうなぁ
もう疲れて体がボロボロ・・・
まっそのぶんだけ儲かるんだけどね。
165seiji♪:02/02/18 06:09
>>164
俺の組合の入札にも参加してくれ。
166おっちゃんA:02/02/18 11:00
>>164
凄いね君は。
俺も君のとこへ出したいよ。
今日の名○○中○は最悪。
他がそこそこだったのに、ココの損で全てパーだ。
クズ共ばかりかよあそこの市場は。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:00
結局仲買人が儲けて 漁師は儲からないっていうことか
各地方ごとにそれに対抗するようにしていかないとダメなんだね
168164 名無しさん:02/02/18 21:13
うーん なんかここに書いてる漁師さんたちは
ちょっとずれてる感じがするんだけど気のせいだろうか?
みんな仲買の悪口ばかりいってるけど
自分たちの出荷する商品は、少しでも良くしようとしているのかな?
同じ魚でも刺身用、焼き物用、煮付け用・・・ってみたいに
いろんな用途があって、その使い方によって相場が違うんだけどな。
あとは、需要と供給のバランスだね。
それを考えて出荷すれば結構いい相場がすると思うよ。
あとせっかく獲った魚を海に捨てる漁師からは、
自分は絶対にいい相場はつけないね。
無限にある物じゃないし生き物でしょ。
それを殺して海に捨てる・・・最低の行為だね。
自分から見たら叩かれてあたりまえ。
あと、そんなに叩かれて悔しいんなら、
自分たちで販路をつくればいいのに・・・
そうすればそんな悩みなんかしなくていいよ。
さて、明日も2時半から夜の8時まで仕事・・・
大変だなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:52
中島水産さんって、業績すごいよね。コンピューター化も
バリバリだし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:19
>>168
自分の悪口言われてわざわざ弁解かい ご苦労なこった
しかも 言うことみんな自分の業界の視点で批判するだけ
何の創造力もないリーマン丸出し
せいぜい会社の犬になって 定年で捨てられるまで頑張るこったな
どうせ 仲買なんて先のない業界なんだから(W
171164 名無しさん:02/02/19 19:16
>>170
お疲れ様です。
自分の会社は自営業で自分はその息子。
仕事なんかは最初は1件まかされただけなのに、
面白いから自分で市場を開拓してこんなふうになったんだよ。
1ヶ月の利益は自分一人で数百万単位だよ。
最近は消費市場で過小評価されてる魚を買って、
生産市場で売ることが面白くてはまってるよ。
結局売れる売れないは、需要と供給のバランスなんだね。

仲買は真剣にやればとても面白い仕事だよ、
だけどなめてかかれば首を吊らないといけないけどね、
自分はそんな人を見てきてるよ。

仕事をしてていつも思うのは漁師さんたちが、
相場に対して勉強不足なことかな。
ただ獲ってくればいいって時代は終わってると思うけどな。
「どうすれば高く売れるだろう」って考えながら仕事をすることが、
漁をすることと同じくらい大事になってきてると思うよ。
そういえばさっき巾着をしてる会社の専務と
同じことを話してきたな。

もう170の意見を見て書くのがむなしくなってきたなぁ
もう書くのをやめよう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:37
22才、荷主・仲買です
私の会社は漁師さんと契約をしていて相対です。
相対契約をしている漁師さん、仲買さん結構いると思うんですけどどうですか?

愛知県なんですけど、昨年12月から漁が減り、今年になってからは風が強くて
なかなか船がでられません。
水産業界も厳しいけど、みんなで頑張りましょうね!!
このスレ読んでいて安心しました。
漁師になりたい人もたくさんいるみたいだし!!
漁師さんがいないと魚屋はやっていけません。運命共同体だと思ってます。

セリでも相対でも、そんなに安く買ってばっかりいたら漁師さん船が出せなくなっちゃうってわからないんですか??
漁師さんが魚を捕ってきてくれるから私たちは商売できると、私は父に教わりました。

私なんてまだ一人前ではないけど、この仕事で一生ゴハン食べて行きたいと思ってます
このスレにいる漁師さん・仲買さん・荷主さん、みんなで頑張って水産業界もりあげましょうね!!

緊張して乱文ぎみ・・・すみません
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 14:29
仲買さん、産地偽って売るのはやめでください、他県から大量に持って来させて、地元産って売るのはやめてください。
これって、今話題の雪印のやり方といっしょじゃない?
174魚屋さん ◆QgAMVYK2 :02/02/22 16:36
>172
ああ〜なんて好い人なんだ。
私は愛知県内のスーパーの魚屋さんです。

嘘の無い商売して行きましょうね!
頑張ってください!
私も頑張ります!
175seiji♪:02/02/22 16:51
>>172
アンタ良い奴だな。
>>168
君には漁師も漁業もわかっていない。
煮魚,焼き魚、刺身用魚はもちろん市場価値の無い魚まで一緒くたに掛かるのが漁だ。

野生生物を獲っているのに需要に供給を合わせられるはずが無い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:27
定置網と魚類養殖をやってる漁家に1月ほど住み込んだことあります。
この組み合わせは非常に合理的ですね。
@商品価値のない魚はモイストペレットにして餌料代を節約。
A小さな魚は生簀で大きくして付加価値をつける。
Bとりあえず蓄養といて市況をみて値段がいいときに出荷。
などのメリットがあります。
これからは、沿岸漁業の重要性は増していくと思います。
皆さん、頑張ってください。
177172です:02/02/23 21:55
>>174 魚屋さん
同じく愛知県の方ですか!
嘘のない商売、全く同感です!
商売は信用第一ですものね、お互い頑張りましょうね!!

>>175 seijiさん
以前私の会社にスーパーから契約の話しがきたことがありました。
しかし、スーパー側の条件が『毎日決まった数量が必要』とのこと。
そんなの全く無理ですよね!養殖じゃないんですから。
毎日決まった漁があるのなら、魚介類に『時価』なんてものは存在しないと思います。
ところで、職業は漁師さんですか??
178172です:02/02/23 22:19
書き忘れてしまったので・・・すみません

明日から船がでることになりました!!
小女子がメインなんですけど、そのついでで『ノレソレ』が上がるんで期待してます。
でも今ではノレソレもあまりビックリするような値段ではないんですよね
ノレソレを食べる地方の方教えてください。

あっ、なんかスレ違いですみません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:02
俺は日本海なんだけど以前某大手チェーンストアIから直で商談が来て
これからは産直の時代だって大喜びして直販やったよ。
でも時化でとれないって時でも計画納品だからってペナルティーとられるし
かといってとらなかった時のことを考えて3・4日位留めとくとまたまたペナルティー。
そのペナルティーって半端な金額じゃないぞ。
計算すると損は無かったけど全く利益無しの無料奉仕だった。
友達の同業者が今もJに直販やってるけどあっちも同じでペネルティーの嵐ってさ。
まだ荷受けの方がスーパーのバイヤーより魚のことぜんぜん知ってるし
義理人情も無くしちゃいないね。
でも最近の若い担当者は「この金額しか無理なんで。」ってのが多すぎる。
毎日仲買の言う通りに渡すだけだったら誰でもできるよ。
そこを何とかするのがプロでしょう。
悪い時があってもいいから荷主がメシ食える程度には良い時もつくってよ。
アンタら担当者に期待してるから命張った魚送ってんだよ。
がんばってくれよな。 
180 :02/02/26 12:47
ノレソレの画像を求む!

東京以外でギンポの相場が高いところを誰か知らないかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:01
178です
>>180
どちらにお住まいですか?
東ではノレソレ、西ではベラタという名前で呼ばれています。
もしかしたら御存じかも??
デジカメがないので、すぐには画像が用意できませんが・・・アップできるように頑張ります。

ギンポですか・・扱ったコトがないのでちょっとわかりません。スマソ
182178:02/02/27 17:41
>>180
ノレソレの画像発見しました。
googleで簡単に発見できました(ワラ
www.sakanaya.cc/binbi/noreso.html
183172=178です:02/02/28 00:20
このスレ大好きなのに盛り上がってなくて寂しいです。
あたしの独り言と化してる(ワラ

明日にはレスがついてるとイイな〜ってことで期待age♪
184 :02/02/28 18:42
>>172
180です。瀬戸内海西部です。画像拝見しました。穴子の稚魚ですね。
このような漁はクラゲにはどのように対応しているのでしょうか?不思議です。
うちのところはクラゲが滅茶苦茶多い。
185YMJ水産:02/02/28 19:41
172です。HN付けてみました
>>184
瀬戸内海西部はクラゲが多いんですかぁー。
愛知県ではこの時期クラゲはいませんよ、上がってるのを見た事がないです
暖かくなるとクラゲ増えますね。
船で氷りの効きが悪くなるので困ったものです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:29
うっしゃぁ〜っ、仕事じゃぁ〜っ。
今日もキバルぜ!!
相場ガンガン上げたるぞォ〜。
みんなついて来いよォ〜。
デフレがなんぼのもんじゃい!!
187プリマハム:02/03/02 02:45
この先1年の間にハイパーインフレになります。
そうすっと魚の値段もグーンとあがり、鰯`6万なんてことも夢では
ありません。いえ現実におこります。漁師の皆さんその時に
がっちり稼いでください。インフレも長くて5.6年です。とにかくあと1年です。
188堂本ババア:02/03/03 08:07
海苔やってる人いねーの?
189館山湾:02/03/04 06:31
巻き網漁業ってどうなんですか?
就職で考えてるんだけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 08:13
そりゃあ、どことも、高齢化だから、労働力はほしいけど、
給料的にどうかなあ。
1年通じて、雇用のないし。うちとこはだけど。
将来、巻き網がだめになっても、身につけた、技術で他の漁師するつもりなら、いいかもしれない。
あ、館山か、じゃ、わからんわ。わし、瀬戸内なもんで。
館山もどこにあるか知らんし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 04:55
築地で 一般事務をしたいと思うのですが、仕事内容とか人間関係とか
ご存知でしたら教えていただけませんか?
どこも 6時から14時くらいまでで、月20万くらい
こういう条件っていいなとおもいまして。
どなたかよろしくお願いします。 
192seiji♪:02/03/05 14:14
>>189
巻網は不景気だな、しかし鰯がkg=6マンなら大もうけできるぞっ!
193YMJ水産:02/03/05 16:55
>>189
巻網っていっても大きい船から小さい船まであるよ。
大きい鉄船ならいいかもしれないけど。
194館山湾:02/03/07 04:00
>>192-193
パケツ1はい4000円で売ってた気がします。
どっちかというと小さい方です。
20mくらいの船で。
195seiji♪:02/03/08 08:18
館山湾>>
寅丸か?年寄りばっかだろ?
俺が就職相談乗ろう。。メールくれ。

俺も今日からバリバリ稼ぐよ〜ん♪
196YMJ水産:02/03/08 14:56
>>194 館山湾
ウチの方の巻網船と同じぐらいかな〜?(ちなみに愛知県です)
漁師(乗組員)だけの収入だと、年収360万〜400万ぐらいって聞いたよ。
休漁中の時もあるから、その時はバイトしたりしてるみたい。



197堂本ババア:02/03/09 15:15
>194安○水産高の生徒さんかい?
俺さあ、北条海岸じゃないほうのファミレスで社員だったんだよ
バイトが休みの日でも、店に来て掃除したりする奴が多かったな。
夏休みは、朝五時前に大人数で来て食材搬入を手伝ってくれるしね
俺も口では来るな!って言っても頼りにしていたけど・・・。
昔の話だけどね。
198 :02/03/09 15:56
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:17
鮭鱒定置ですが、高卒未経験者の場合18万〜25万@月です。
ただし獲れてる時期は2時間くらいしか寝ないで網起こししなくては。
20t未満の船で一日100トン以上運ぶ時もあり。
それでもある程度の年数たってからでも年収1本はきついっす。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:23
というわけで付加価値なんて考えてる暇はありません。
暇な時にはそういう努力もしないとなと思うけど。
係費も莫大なので時には時にはマイナスになる年もありえることを考えないと。
25万くらいで被雇用者扱いの方が生き方としては楽かもね。
ほか見回してもどうせ景気のいい話なんてないし。
201館山湾:02/03/10 03:40
>195
若い人結構いますよ。
20前半が7人前後?詳しく分からないけど。

>197
関係ないけど長○です。
今東京ですが、これからも東京が不況を見越して
こういう仕事をしようと思って。
あまり不況に左右されなさそうだし。
202館山湾:02/03/10 04:01
追加
>195
どうして分かったの?
ここにはちょっとしたコネクションが。

>196
こういう仕事ってあまり年収はあがらないですか?
氏ね
204YMJ水産:02/03/10 16:56
>>202 館山湾
そうだね、あんまり上がらないと思うよ。
漁師は『アタリ』って給料制度だから、漁獲量が増えるとか魚の相場が上がるとかしないと上がらないねぇ。
若いからとか年いってるからとかで給料決まってるわけじゃないし。
(会社組織になってる船もあるみたいだけど)
私が聞いた話だと、一日のアタリが200万あった時もあるとか!!(もちろん1人200万ね)
漁師さんはやっぱり、こーゆう魅力があるからやっていけるんだと思いますよ。
夢ですね、夢!!

高齢化も進んでるし、若い人に漁師さんになってほしいですね
頑張って下さい。
205seiji♪:02/03/11 04:02
>>館山湾
寅丸に知り合い乗ってるんだよ。
俺は保田の転輪丸よろpく!
206まる天:02/03/11 22:33
 俺は神奈川の漁師だけど、いまどきそんな一日200万になるような商売(漁師
は沖の仕事の事を商売と言う)はないよ!親父の時代だったら別だけど・・・
だって魚価なんて特別な奴を除けば10年前と殆ど変わらないよ。
207まる天:02/03/11 22:43
 まして"あぐり"の商売なんて餌鰯は需要が少ない、大羽は全国的に減少している、
鰹、鮪か鯖の大型巻きじゃないとキビシイと思うよ。 まあ、神奈川のあぐりは
ここ3年ばかり大羽が他県より水揚げがあったからいいけど・・・
208seiji♪:02/03/12 03:50
そうそう、200マンもシロが当たるなんて話し大きすぎ。
10年前にアグリに乗ったが乗船2日目で太刀魚大漁して16万当たった。。
こりゃ良い商売だと思ったがそれが最高だった。(笑)
ちなみに俺が知ってる刺し網の最高記録はひと漁120マン。
萩生の某漁師の京葉シーバースでのスズキ密漁。。
今は魚価が安くてちょっと無理。。
209伝助丸:02/03/12 12:09
今年四年ぶりのエルニーニュ現象だそうです。
そういえばやっぱ3年位前から海がおかしかったよね。
去年1年かけてなんとかもとにもどりつつあるので
内海(東京湾)の水温上昇は深刻だ。年々上がっているのに今年も
浅瀬の底が沸いてしまったら東京湾の漁師には大打撃だな!
稚魚がいなくなっちまったらそれこそ3,4年は厳しいのでは今年も
漁師にとって酷な1年になりそうだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:53
ある大手企業でリーマンをやっておりました
交通事故で長期入院で昨年末で退職⇒現在、実家に帰り無職生活中です
何でも実家の漁協の職員の公金集団使い込みで大量に解雇されているとかで
いわゆる「後釜」で、組合員の推薦で職員として入れそうなんですが、

ウチの実家は漁師でも何でもない為(祖父の代からかっぱです)、
もし私が職員になった場合、漁師さんたちから見て
「海のこと何も知らないくせに!」みたいな偏見(意見の衝突)って起こりうるとすれば
どんな手法を使えば漁師さんを納得させることができるのでしょうか?
言い換えれば漁師さんの弱点(ここでは、くすぐられると弱い場所という意味)
は何ですか?主観で構いません。何かヒントをいただきたく思います

場所は、瀬戸内海沿岸です
待遇は参事付。現在29歳です。
7年ほど勤めてた会社は漁業とは全く関連性の無い会社です

就職(転職)した暁には、明るい顔が見られるように全力でがんばるつもりです
ただ、組織が組織なだけに課題は大きそうですが・・・
211210:02/03/12 14:55
>就職(転職)した暁には、明るい顔が見られるように全力でがんばるつもりです

もちろん漁師さんたちの明るい顔ですよ


212まる天:02/03/12 15:34
 210さん、その漁協のどこに配置されると思いますか?大量解雇といっていたので、
もちろん信用事業を大々的にやっている漁協なのでしょう。信用事業だけなら、
組合は銀行と大差ありません。問題は指導事業です。これは覚えることが山ほど
あります。土地の漁業の歴史、現在の漁業の把握、水協法、はては組合員の性格まで・・
あなたは参事付で、ということなのですが、よはど優秀なのでしょう。参事付というのは
将来の参事候補ということなのですから。組合の参事というのは大抵何処の組合でも
組合長の事務的補佐です。組合長不在の時は組合調印を使用してもかまわない
という約款の組合も多数あります。それだけに、人物に信用がおけないと参事には
なれません。無論、能力もです。・・・頑張って色々と勉強してやるぞ!
という気持ちがあるならそれだけで漁師は解るはずですよ。
213まる天:02/03/12 20:33
......注  ここで言っている参事とは”代表参事”のことです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 09:52
国は漁業の将来というと必ず「栽培漁業」を持ち出します.しかし、「栽培漁業」は相当怪しげなものです.
実際の効果は相当水増しされたもので、ほとんど虚像に近いものです.
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:18
>>210

ウンと早起きして挨拶するこったアね。
顔覚えてもらわんと始まらなん。
216ただの釣り人:02/03/13 16:34
何かの新聞で読んだのですが、今の中国はかなりの漁業大国
だそうですね。
その理由として、国家的なコンブか海草の養殖にある、と書かれていました。
現在の日本の水産資源の現状からすれば本当に羨ましい限りですね。
戦後、日本は高度成長と公共事業の名の下に、自然を破壊し本来は世界有数の豊かな
国の水産資源を枯渇させてきました。
この不況で公共事業しか仕事がない企業が多々あるのは、分かりますが
もうそろそろ諫早湾干拓事業や各地のダム建設など、不必要なしかも
自然破壊に直結する公共事業は止めて欲しいですね。
どうせ税金を使うのなら、中国のように日本全国に海の植林をしてもらいたい。
そうすれば、海草に小魚やエビやカニが居着き、それを狙う大きな魚類も自然と
集まるようになると思います。
漁師さんも釣り人にも良いことずくめだし、消費者にとっても良質なサカナが
手に入れ易くなり、喜ばしいことでしょう。
ただの釣り人の無知な発想ですが、如何ですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:36
中国は淡水魚がメインじゃないか?
あまり海の魚を食べる習慣はないと聞くが。
218 :02/03/13 18:29
中国は山東、広東料理は海産物を使っていたような??
内陸のほうは乾物を使うね。

>>216、土建屋が多すぎる。間接的な治安維持と言えなくも無いが・・・・・。
漁民サイドにも問題がある。役所からの役所用語で書かれた書類を読解できずに着工に許可を出すといった具合です。
勉強が出来ないで漁師になった人が多いからねえ。
あと、年寄りが多いと保証金であがりを狙うからねえ。
219210:02/03/13 18:38
>まる天さん

わかり易いレス有難うございます。
アドバイスがドンピシャでとても助かります

公金使い込みで次々と職員が実質クビになっている中で、
組合長は公認の職員に「信用をおける人物」ということで探していたそうです
県魚連からもそのことについ一種の介入(のようなもの)もあり人選には慎重に慎重を重ねその
ことで悩んでいたそうです
そんな中、とある通夜に出席した組合長が、世間話の流れの中で近し人数人にその悩みを打ち明けたそうです
その話を聞いていた数人の中の一人が私を適任として推してくれたそうです。(←本当にありがたい話)

組合長も漁村から東京へ上京して働いているそういった人物がいるという存在がいると初めて知ったようで
退院⇒リハビリ で 無職中の自分を 「渡りに船」とばかりに自宅まで再々訪れて頂いている次第です

長くなりましたが、聞いた話を聞くと「県魚連との交渉(?)をしてほしい」とのことです
交渉って・・・素人勉強の知識でできる・・・モノにできるんですか・・・いまいち自信がわいてきません
以上のことからおそらくは まる天さんのいう信用事業の色に採用されるかなと思います

指導事業は全くといっていいほどわからないので地元の図書館に通って関連資料を
読みあさっている最中です
現場を知るために親戚の船に乗せて沖にもでて、実際の漁を手伝いました。
何とか組合員のためにお役に立てる様、頑張りたいと思います


>>215
顔は覚えられてないけど、何かとお騒がせしている部分(悪い意味ではなく)もあるので有名だと思います
 

220名無し:02/03/13 18:56
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。


221まる天:02/03/13 20:41
 210さん、実は私は神奈川の某組合の理事をやっています。
私のところは水揚げもそんなに多くないので、職員は4人ですが、
210さんのところはかなりの水揚げがあるところなのでしょう。
経費がかかることなので職員を多くはおけるということは組合の
経営がかなり良好の証なのです。まあ、金があるから悪い考えが
浮かび、公金使い込みなどという不祥事が出てきてしまうのですが・・・
でも私が思うにはメジャーではないですが、普通の銀行に勤めるなら
漁協のほうがはるかにやりがいのある仕事だとかんがえます。
210さん、頑張って我々の仲間のお手伝いをしてあげて下さい!
222まる天:02/03/13 20:53
 PS,to 210

 県漁連といってもそんなに大それた組織じゃありません。
 どこの県もトツプには県の水産部(課)長、もしくはそれに
 準じた人物の天下りをすえているところが多いです。
 役員をやっていた年寄りに聞けば、あいつは若いうちは普及に周って
 いたから知ってるよ。という人がいるはずです。
 恐れないでいきましょう!

223館山湾:02/03/14 15:33
いろいろ聞いたんですが捕れなくなってきてるそうです。

>>204 :YMJ水産
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
200万なんて昔の話みたいですね。
ボーナスに期待するしかなさそうです。
いろいろ考えてから決めようかなと。
決まるのは来年くらいの話です。

>>205 :seiji♪
なるほど。そうだったんですか。
その人は鋸南の方にいる方ですかね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:55
>>210さん
>>まるてんさん、
よこレスっす
私は瀬戸内で理事やってます。
サラリーマンやっていて参事付、よっぽど、期待されてますね。
組合長は漁師で何年かしたら交代するから、実質経営は参事の組合が多いです。
私のとこは私ら、若手役員が独裁運営はさせていませんが。

県漁連の職員さん、はネクタイしてるから、現場ではえらそうに見えるけど、内心はそうでもないです。

信用部、対外交渉をまかされるなら、県信連の自己資本比率、不良債権率(名前がいろいろある)
はいつでもチェックするようにしましょう。
面と向かって聞くほうがいいです。
一目おかれるだろうし、情報公開ということで大事なことです。
225seiji♪:02/03/17 13:57
>>館山湾
そうそう手舟に乗ってると思う、シンさん。。
226名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 10:15
このスレは,どうも遠洋漁業と,沖合,沿岸漁業の話が入り混じってわかりにくいなぁ。
それぞれ流通も,随分違うだろうし。
誰か整理してよ。それぞれ将来はどうなの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:09
ダレ?
228まる天:02/03/18 21:33
>226
まったくの私見ですが・・・
遠洋: かなり厳しい。縄船は人件費削減のため外国人の雇用が目立つ。
    遠洋鰹釣は回転すしのびんとろの需要で近年少し持ち直した。

沖合、近海: ここが一番厳しい。どの商売をとってもおのおのの問題を
       抱えている。しかも高度の技術を必要とする仕事が多いので
       外国人船員の採用が難しい。

沿岸: 近年、資源の減少が取り上げられている。実際減っていると思われるが
    栽培漁業を確実に実践していけば多少の挽回は可能。
    漁獲物を自家加工、自家出荷、など第6次産業的なことで漁獲は
    減少しても、収入増は可能。

 と、こんなところではないでしょうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:53
226です。
荒らしのつもりはありませんが、
面白かったので拝見しておりつい書きこみました。
>228
のレスありがとうございます。
沿岸の栽培漁業は、養殖と種苗放流による増殖があると思いますが。
どちらに挽回の可能性があるでしょうか。
また、高知の近海マグロ延縄漁船で、インドネシアの人が乗っているのを見ました。
その他の漁業でどれくらい外国人船員がいるのでしょうか。
質問ばかりですみません。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:07
北海道のホタテは成功してるよ>>229
231まる天:02/03/23 21:00
>229
一般的に見て種苗放流の方が、簡単ですし、資源を増やす、という点では優れています。
しかし対効果の算出が難しいのです。また魚種によっては移動してしまい、
放流した地域に効果が還元されない、という事態も生じます。
一方、養殖の方は採算ベースに乗せるまでが大変なのです。また純然たる
種苗生産から養殖、という形をとれればいいのですが、中には稚魚を採捕、
それを育てるという形が取られているため、種苗の入手が困難になる場合
もあります。こう書くとどちらも一長一短ありますが中には230さんの
所のように放流も養殖も大成功している事例もあります。
・・外国人船員の比率については私は正確なことは解りません。
勉強不足ですみませんでした。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 15:27
栽培漁業というのは費用対効果という面からみると、
公費が入らないと成立しないような気がしています。
マダイやヒラメなど見える形での成果もありますが、全部自腹で
やれるかというとかなり疑問符があります。
釣り人の漁獲圧も無視できないほど大きいですからね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 15:40
>>229

外国航路をいく商船の場合、昭和50年に5万人いた船乗りが
いまは3500人まで減っています。漁船は分かりませんが、
おそらくそれに近い感覚はあるのでしょう。

沿岸沖合漁業ではそれほど耳にしませんが、ビザの関係でしょうか。
漁業従事よりも水産加工の方が外国人労働を使っているのでは。
23429歳サラリーマン:02/03/25 22:52
北海道の猿払村の漁師は年収2000万と聞きましたが、
どうすれば猿払村で漁師になれるのでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:52
>232
232さんの言うとおりだと思います.基盤整備を公費でやるのは、まあ、良いとしましょう.
しかし、運営まで公費が必要なのはおかしいのです.ほとんどの種苗放流自体が経済的に引き合わないのです.
基本的な方策をみんなで考えることにしたいですね.    
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:51
雑談スレにも書いたんですが、今漁業権が1000万円ぐらいするってホントですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 10:11
北海道は儲かるでしょ。
他は、極貧乏状態ですよ。
漁師は、労働基準法が適用されませんから
何時間も働かせられ、5千円ももらえないんですよ。
サラリーマンをしてたほうが、絶対いい
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:43
養殖ブリってなんであんなに生臭くて気持ち悪いの?
漏れはグルメでもなんでもない舌の持ち主だが養殖ブリってひどくまずいものが多い。
骨ももろくてなんか怪しい。一体どうやって養殖してるのか恐いけど知りたい。
こういう養殖モノを出していると将来ブリ嫌いが増えそうだ。
>>238
どこの養殖ブリ?
けど、こっちでは養殖されているブリは、「養殖ブリ」って言わず「ハマチ」
って呼んで、ブリと差別化しているよ
240福助:02/04/18 13:15
ところで皆さん、人工魚礁をご存じですか.沿岸漁場整備事業で海の中に色々なものをいれました.
で、皆さん利用してますか.私の知っている狭い範囲では利用していないどころが「何処にあるんだ」
という例ばかりなのですが、どうでしょうか.教えて下さい.
241まる天:02/04/18 21:30
>238
239さんの補足ですが、関東では養殖ものはハマチ、天然物はワラサ、大型
の物はブリと呼びます。関西はどちらもハマチと呼んでいるそうですが・・
・・以前のハマチ養殖はとにかく早く大きくして出荷したい為、餌にビタミン剤とか
栄養剤、はては病気を防ぐため抗生物質まで与えていたこともあるようです。
最近は養殖の技術も上がり、なるべく自然に近い形で育てているところが殆んど
ですが、238さんの意見を見るとまだ昔の形態でやっているところもあるみたいですね。
でもそういう所の魚って仲買連中は知っているから売ったとしても安く叩かれます。

242 :02/04/18 21:51
最近は抗生物質からワクチンにシフトしている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:15
>241
養殖のことなんだけど、牡蠣を養殖する漁師って
牡蠣(カキ)の養殖棚(正方形)から海水に
ホルマリンを大量に流しているの。
なんでホルマリンを海に流すかですが、
ホルマリンを牡蠣にあてると、成長が早く
身が太るため、使うんだって。
海は、ホルマリンで汚染されているんですよ。
244 :02/04/18 22:29
>>243
それってどこの海??
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:20
養殖真鯛も養銀も大暴落中。
いつまで最安値更新しつづけるんだ?
246 :02/04/19 18:17
養銀はチリやノルウェイに完全に押されちゃって、品質的にも負けてるからね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:53
http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
去年の田代祭りにつぐ、新たな祭りです。ターゲットはサンヨーオールスター。
その晴れ舞台で、あのサッチーの息子、カツノリを見たいと思いませんか。
今年はネット投票ができますので、2ちゃんねるの力を結集させて、カツノリを1位にしましょう!

☆投票方法
上のアドレスをクリックします。
右上にある、登録選手一覧の中から「T 阪神」を選びます。
「捕手 50 カツノリ」を選びます。
守備位置選択→「捕手」を選びます。
個人情報を書き、投票します。これでオーケー!
また、野球場にいった方はその場で積極的に投票してきてください。

☆注意事項
一人一日5票まで。それ以上ははじかれます。
個人情報を省くと無効になります。
248ぎょ:02/04/24 14:57
もう儲からないよ
249seiji♪:02/04/24 22:24
年商2000マンの漁師なんて東京湾にだっていくらでもいるぞ。
俺が仕事を教わった萩生の幸八と言う人は刺し網で3000マン割った事がなかった。
俺も去年、一昨年は2000マン割ったが今年は今のところ好調。
相場が5,6年前の水準に戻れば言う事無いんだが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:59
東京湾は相場がいいからなあ。
瀬戸内は、スズキが500円。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:54
東京湾にはそんなに魚がいるのか?
そんで、そんなに儲かるのか?
じゃ、他の地域はもっと儲かると思うが
魚が獲れないそうだ。
おかしいな
252ヤンボー:02/05/18 01:19
紀伊水道で漁師17年やってますが、魚は、幾らでも居ます。
問題は値段の安さかな。
253 :02/05/18 02:36
枝幸では高校生の就職率100%
人手足りなくて中国から女工さんを80人呼んでる。
254 :02/05/18 20:15
今、牡蠣の種苗垂下をやってるんだけど、悪天候が続いたのとオヤジが関係ない仕事を割り込ませたのとで、もう、大変。予定が一月ずれています。
10時の休憩は15分。おかげで体が痛いです。
他人を入れていたら野戦憲兵の配置は必至。
255seiji♪:02/05/19 09:09
出れば大漁、毎日が給料日!!絶好調だな。
256 :02/05/19 10:45
サロマの牡蠣って、市場に出せない奴って安いねぇ。
うちは牡蠣やってる地域じゃないから、エスティマの後部座席全席満載で
帰ってくるよ。
最近、こっちの海岸でも自然に牡蠣が発生しているんだが、
湾さえあればなぁと思っているよ。

257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:10
seiji♪さんよう、スズキのキロ単価、いくらよ。

>>253
枝幸ってはどこの地名だ。なんて読むんだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:20
>>257
えさし です。北海道の右上のほうです。
259seiji♪:02/05/20 10:08
>>257
活けで¥773 フッコ¥691〜¥656 セイゴ¥486
GW過ぎて相場下がったな。底引きで獲れてるのかね?

260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 10:29
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/020

どもども、ちょっぴりワキガのひろゆきですー。
いやぁ、もうすぐですねー、谷澤動物病院の裁判の判決ですー。。。

おいらはいつものとおり、
「投稿者がわからないので勝手に削除は出来ない」
「勝手に削除したら投稿者に訴えられてしまうかも知れないから削除は出来ない」
との主張を繰り返してきたんですけど、裁判官てば実に冷ややかな目でおいらを見るんですよー。。。
その上、
「削除出来ないんじゃなくてするつもりがないんじゃないですか?」
「悪質な書き込みをむしろ売り物にしてるんじゃないですか?」
「発信者を特定出来るようにようにしてから能書きを語るったらどうですか?」
なんて嘲りの笑みを浮かべながら言うんですよー。。。
本当に憎らしい奴ですー、、うぅうぅ、、

ところで、谷澤動物病院てば、おいらのことを訴えてから客が2割も減ってしまったそうですー。。。
おいらのことを訴えると被害が余計に拡大するってことですね。。。えへへ。。。

んじゃ!
2612ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/20 10:35
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い
2ちゃんねるで超有名サイトだよ



http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド 

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
2ちゃんねるで超有名サイトだよ


262seiji♪:02/05/20 23:04
やれやれ・・
263257:02/05/21 01:15
>えさし
>活けで¥773 フッコ¥691〜¥656 セイゴ¥486

まとめてセンキュ!
えさしって、江差もあったよね。
¥700なら普通だなあ。
それで、年収、1000万級かあ。

スズキは6月からお盆まで美味しくなって、値段もよくなるんだね。
264seiji♪:02/05/21 01:52
今年は稼ぎたいよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:02
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html

上記ページのちょうど真ん中あたりにグレーのボックスがあります。
Should commercial whaling be re-introduced?
Yes: 327 votes 15%
No :1917 votes 85%
日本人ならもちろんYesに投票!

今、鯨(ミンククジラ)は、大量の海洋資源を補食しています。今度は、
「海洋資源がすべからく絶滅仕掛けているのに、サカナを食う日本人はけしからん」
「牛肉を食えば問題がないわけだから、魚は食わずに肉を輸入して食え」
と、外人が騒ぎ始めます。その前に、Yesに投票しよう!

彼らの狙いは自国の牛肉を売ることです。
そんな浅ましい目的に屈して日本の食文化が変わってしまっても良いのでしょうか?
年収と年商はちがうぞ。
267257:02/05/21 11:00
年商2000マン。だから年収1000万級。

オイラは800万の500万。
268海の民よ、ここに集え:02/05/21 11:15
Should commercial whaling be re-introduced?
(商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
ぜひ、投票お願いします。
CNN
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
※投票場所は画面右下にあります。
BBC
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※投票場所は画面右上にあります。

Should commercial whaling be re-introduced?の
Yes ・No
でYesを選択しVoteを押します。

以上、定期的にコピペageしてくれるとうれしいです。
Yesの投票が上回ったら、露骨な多重投票は控えてください。
この辺の調整は2ちゃんねら〜ならお手の物。
269seiji♪:02/05/21 15:16
>>267
その通り。オモテ乗りも稼がせてやりたいです。
今週もがんばります。
270seiji♪:02/05/21 15:20
>>268
投票しました。
271せり人30才:02/05/21 15:40
CNNがちゃんと発表してくれるわけ無いと思いますが..
どうせ反対多数捏造してくると思いますが..賛成してきました。

272seiji♪:02/05/22 16:20
築地に船で魚を直で持っていきたいな。
大都、東水とかに知り合いいない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:00
FishMLに投げてみたら?
それか、FishMLの管理人の掲示板に投げるとかさあ。

ぃMLは管理人の独断と偏見が強すぎて、なんだかなあ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:42
seiji♪さんのところは出荷の縛りないの?
うちはぜんぶ組合とおさないと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:35
すごい情報が・・・
http://homepage3.nifty.com/pine2
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:36
わいんとこは縛りなし。
個人で公設市場へ出荷してる。
出荷のためのトラック、スチロールの箱とか、経費はけっこうかかるけど、
毎日の相場が楽しいね。
ただ、市場口銭(7分?)のほか、組合にも、3分、口銭払っている。
277せり人30才:02/05/23 09:00
>>276
適当に電話したら?
千代田以外ならどこでもいいと思うよ。
278276:02/05/23 10:20
すみません、ヨコレスでした。
276と「seiji♪ 」さんとは違います。
どうもお。
279seiji♪:02/05/23 11:05
俺のトコも縛りはない、電話してみるかな。
280 :02/05/23 15:45
うちの所は直売の申告を認めないんだよね。

直売=闇と言う認識を未だに持っている。自由主義経済なのにねえ。
うちの直売の申告を認めたら保証金の分け前が少なくなるのも原因の一つ。
趣味の漁業者が多いです。
281せり人30才:02/05/23 17:03
市場なんて法律に縛られ守られてる。
けど、
裏じゃ何でもありさ。
賄賂、リベート、帳面改ざんなんでもありよ。
青果のほうが酷いらしいけどな。
282seiji♪:02/05/25 04:53
>>267
ゴスタン入れたんだよ、取り舵十分切ったつもりだったが甘かった。
ミヤタから巻いた様で実は最初巻いた気がしなくて回してから気がついた(笑)
だから結構ぎっちり巻いた、それで切るのに苦労した(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:45
ラジャ!

ン、?・・ ミヤタ・・??
オイラ、言わんぞ。
ナカミ、ミナミ、・・網ですな。
ロープとか、アバとかじゃなく、中の潮とかでふけている、網の部分。
スズキ網は立ちが高いからなあ、4ヒロだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:21
age
285名無しさん@明日があるさ:02/05/30 15:39
森は海の恋人運動は参考にならないのか?
漁業の将来は。
286seiji♪:02/05/30 21:50
野生生物を獲る漁師は世界最古の職業だ、俺達は現代の特権階級だ。
自然に何も対応できない現代人なんか海ではトコトン無能だ。
若者よ肉体を脳を神経を使え、漁師になれ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:55
いや〜ん漁師増やさないで。
これ以上魚獲れなくなって安くなったら困るよう。
288書類上@漁師  :02/06/01 16:29
皆さん、所属の漁協の総会は終わりましたか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:14
終わったよ。
3月末じゃないのか。
290書類上@漁師  :02/06/01 19:09
こちらは先月の30日でした。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:20
 最近、漁獲量を増やすために、山の管理を行えば良い
との話を良く聞きますが、実際のところ役に立ったとの
話を聞いたことはありますか?
292 :02/06/02 00:06
つーか、鬱蒼と茂る原生林なんかもうもどりゃしねーよ、
宗谷地方はな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:40
襟裳

死んだ大地に、ゼロから木を植え、森を作る。
半世紀にわたって繰り広げられた、世界でも例のない壮大なプロジェクトがある。
北海道襟裳岬の200ヘクタールに及ぶ砂漠緑化プロジェクトである。
それは、襟裳の人々にとって、かけがえのない故郷を蘇らせる闘いでもあった。
  
 昭和28年、えりも岬の人々は困窮を極めていた。
町に広がる広大な砂漠の砂が海に流れ出し、生活の糧、昆布を死滅させようとしていたのである。
砂漠は、かつて、うっそうとした森だった。しかし、開拓した人々は、暖をとるために森の木々を切り尽くした。
森はあっというまに、砂漠と化し、人々に襲い掛かった。

立ち上がったのは、若い漁師たち。砂を止めるために、砂漠を森に変える壮大な試みを始めた。
その中に、24歳の飯田常雄がいた。嫁いだばかりの妻に「必ず森を完成させる」と約束していた。
気の遠くなるような、厳しい自然との闘いが続いた。牧草の種は、強風に吹き飛ばされ、3年間、全く根付かなかった。
ようやく牧草を植え終わったのが、21年目。そこから、さらに一本一本苗木を植えた。  
 漁師たちの老齢化。若者たちの反発。
さまざまな困難とぶつかりながらも、漁師たちとその家族は、少しずつ少しずつ砂漠を森に変えていく。

そして、森が広がるにつれ、育まれた腐葉土から栄養分が地下水に流れ出し、いつしか、海は豊かさを取り戻していった。  

「プロジェクトX」第43回 3月6日放送
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/
「えりも岬に春を呼べ」
〜砂漠を森に・北の家族の半世紀〜
294書類上@漁師  :02/06/02 07:51
仕事のついでに道東地区に行った時、海岸線の樹木は少なかったですね。酪農の開拓で伐採したとのこと。
地元の方々は雨が少ないから大丈夫とのこと。

うちの地区は砕石所に山を売っちゃうのと埋め立てで地付きの魚の漁獲量が激減。
桟橋の利用料の徴収も買収工作でままならず。役所は土建の先兵だし・・・・。

上のようなプロジェクトは漁民の意識が重要であることは言うまでも無い。


295 :02/06/02 08:58
ところが、宗谷地方はニシンがいなくなっただけで、
流氷のお陰で今の生活レベルだ(ex.猿払村)
確かに海岸に毛蟹やタラバガニが転がってることはなくなったが。
宗谷丘陵や頓別平野、サロベツ原野、枝幸の山奥に原生林を呼び戻すなんて
ことはやってない。
296seiji♪:02/06/03 16:54
俺の町なんか、ダム作りまくって川も瀕死。
年々鰻や藻屑蟹も少なくなる一方。
そもそも下水垂れ流しだもんな、、
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 03:46
鱸、相場、味、上がったね。
298seiji♪:02/06/05 09:55
台湾ガザミかかったよ、豆鼓炒めで食っちゃう。
299書類上@漁師  :02/06/05 10:14
>>298
うちの地区では紺屋蟹
沖縄語でチミナガー

蒸して食べるのもいいけど中華料理もいいですね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 11:32
ガザミって「渡りガニ」のことだろ。
中華でも食うぞ。あ、食ったことないや、知ってるだけ。
301書類上@漁師 :02/06/09 12:40
蟹玉にガザミの身とミソと卵(もちろんガザミ)を使うと非常に美味しい。
ケチらずタップリ使いましょう。
302seiji♪:02/06/09 16:37
ワタリガニじゃない、ノコギリガザミってのが本当かな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:20
かに玉って、卵焼きを食ってるだけで、かにを食った気がしないのは、
安いかに玉しか食ったことがないだけか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 17:09
蒸し暑いけど、みんな、なに獲ってるの。
わいは、瀬戸内でマメアジ。
安いから、休漁して、秋まで、どっか、遊びに行こうかと。
305書類上@漁師 :02/07/04 18:37
獲ってませ〜ん!
牡蠣養殖一本に絞っています。だけどたまには魚が食べたい。
今日の午前中は台風対策で忙しかった。
こっちは先月、那覇に遊びに行っちゃったしなあ・・・・・。
また、那覇に行きたい・・・・。
306seiji♪:02/07/05 12:33
スズキ一本槍です。活けフッコが¥800まできました。
今年はあらゆる蟹が大発生してます。
外すのに手間取られてたまりません。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:23
6号台風は直撃か
308書類上@漁師:02/07/08 22:13
連続発生で困った物です。
7号発生。また、似たような道を行くのか?
309 :02/07/08 23:50
いや、困ったでや。
珍しく貝毒でたでや。
温暖化してんだろな。
刺身で食えねぇし、
冷凍玉工場稼動させられねぇし。
310書類上@漁師:02/07/09 08:34
>>309さん、どこの海ですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:23
>>310
おほーつくだろ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 20:42
6号、東海、関東、東北、行くど。
いかだ、船、大丈夫っぺ。
313まる天:02/07/10 11:43
>304
うちはシラスです。今年は漁が例年の3分の2





314seiji♪:02/07/10 23:05
人事を尽くして天命を待つ なんちゃって
315まる天:02/07/15 00:12
また台風だね。この商売で一番気を使うね
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:22
太平洋、通るか、日本海、通るか。
どっち通ってもらいたい?
聞いてもしゃあないんだけどね。
317 :02/07/15 12:43
鉄腕ダッシュ見てたんだけど。
けっこ− 漁業もチビシイ職場環境なのね。

カツオ60匹ぐらい僚船捕ってたみたいだけど。
スーパーに並んでるカツオのタタキ一皿498円見てると...

一匹を調理して、売上1,000円×60匹で60,000円と言った所か。
全部売れるとは限らないから、仕入原価は一匹300円ぐらい?

つーと漁師さんの手元には30,000円ぐらい残って、そっから
漁船の維持費や原価償却差っぴいてやっぱ手元には1,2万ぐらいしか
残らないのかなぁ。。。。。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:46
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:37
今の時期、カツオもマグロもあかんやろ。
秋から冬じゃないの。
320コギャル&中高生H大好き:02/07/16 22:01
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
321seiji♪:02/07/17 10:28
3海ほ辺りで太刀が食ってるらしい。
大ダチの良いのがガンガン食ってて、毎晩20マンは下らないってさ。
俺も行ってみっかな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:11
現在26歳でまったくの未経験ですが、漁師になりたくて活動を始めました。
最近、漁師志望な方のレスが無いみたいですけど、夢を実現されたのかな?
自分は8月に漁師フェアなるものが開催されるそうなので行ってみます。

323seiji♪:02/07/17 22:11
>>322ソースキボンヌ
324322:02/07/17 22:46
>323
漁師フェアのおしらせ
ttp://www3.jf-net.ne.jp/syugyo/what/whati.html
自分は、本日発売のUターンIターンB−INGという雑誌の広告と、
今週の月曜日から農林水産省1Fで開かれてる「ザ・漁師〜漁師のなり方教えます〜」
というイベントで、漁師フェアの情報を得ました。
現在は主にネットで調べてますが、新しい情報が少ないので、これからは
いろいろイベントに参加して、見極めようと考えております。
325322:02/07/17 22:57
もっといいソースがありました。
ttp://www.isize.com/i-turn/topics/uit_20020703_zengyo/body.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:20
「Iターン漁業者・受入団体等によるパネルディスカッション
千葉で定置網漁業に従事するサーフィン好きな漁師さんとその妻、
自分で漁船を購入し鹿児島でマグロ延縄漁業を営む漁師さん、
Iターンして漁協組合長になった方などをパネリストに予定しています。」

「鹿児島でマグロ延縄漁業」
「Iターンして漁協組合長」

聞いたことあるぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:48
つーか、なんでみんなオホーツクのホタテには関心がないんだろ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 14:41
よそもの、受け入れてくれるの?>猿払村年収2000万
329seiji♪:02/07/18 19:27
つーか、なんで俺のとこにはそんな話しが全然来ないんだろ。(笑)
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:45
たいてい全○連に都合のいいひとがえらばれます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:10
>>328
婿養子はどう?

つーか、猿払村以外のオホーツク海側の地撒き式養殖漁場もってるところは、
借金を返し終わって、年6%前後かそれ以上の配当もらってるはずだな。

だが、漁業って10年以上安定したためしがないときくが。
ホタテはどうだ?20年以上経った?

332名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:34
あ、するどい。
333seiji♪:02/07/19 11:31
>>331
かなり安定してるが、何軒かで共同で事業するみたい。
枠が決まってて地元でも開きを待ってる状態。
よそものの入る余地は皆無の模様。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:08
age
335seiji♪:02/07/21 16:12
相場がいきなり上がりました。
活けフッコで¥1500まで来ました。
336322:02/07/22 17:59
禁漁期間がある漁師さんはその期間何してるんですか?
陸でバイトって言うのは良く聞くんですが、漁業関係の
バイトですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:37
昔の大昔は、建設労務。今はないので、パソコンいじってる。
金使わなきゃ毎日夏休みっと。トホホホ。
338322:02/07/23 00:14
なるほど。禁漁期間はきついんですねー
勉強になりました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:39
つーか、オホーツク海側は氷がきて漁ができねーよ。

面白い統計がある。
某自治体の日本海側の漁業従事者とオホーツク海側の従事者との
漁業を営んで得られる収入差はおよそ3倍と言われている。
これは、市町村単位の健康保険の収支をみればよくわかる。
じっさい、流氷がある間は漁なんかしてないから(底引きは別だが)、
4倍から6倍の収入がある。
しかしながら、オホーツク海側でも冬に建設業界などでバイトをしている輩は
存在している。
それでも、年収500万円以上で、3LDK以上の家に住み、
貯金もできてしまう生活だ。
あとは大都市が近ければゆうことなしだ。
340まる天:02/07/23 23:32
336< うちも1,2月は遊んでるよー
バイトでもやればいいんだけど、この月以外は
私の商売は時化でも休みが少ないからねー。
50日間休み無しなんてあたりまえだから。

341seiji♪:02/07/25 01:18
11月から4月まで遊んでます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 06:49
7、8、9月と遊んでます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:32
>>341
うちの近くのひとだろうか...
344seiji♪:02/07/26 12:10
昨夜はしょっぱいかと思ったら型の良いのがいっぱいいたわ。
ワタリガニもイパーイかかった。特大コチ、マコ、石カレイ、黒ソイ、カサゴ。
いろんなもんかかるんで調子に乗ってキワの浅場を狙ったら、ヌタにキール突っ込んだ。(笑)
気がついたらキングストン詰まってオーバーヒート一歩手前。
生け簀から循環水取って帰ってきました。
>>343
俺は安房郡鋸南町吉浜308 の小倉誠司
君は?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:03
安房郡って千葉県でしたか?
うちは、枝幸郡枝幸町です。
ウニとコンブを終わらせました。
(まだとれるんですけどね)
誠司さんのように、そこまで書けません。
もしそうなら1000km以上はなれてますね。

ワタリガニは夏にときどき2,3匹が籠に入っている程度ですね。
346素人:02/07/27 16:22
明日、大阪に行って話し聞いてきます!
 10年土建屋に勤めていたんですが、一種のリストラにあいました…
炎天下で現場仕事してたんですが …未知の世界で不安イッパイ!
 アドバイス頂けたら幸いです、<(__)> 

希望は遠洋で4.5年鍛えてもらいたいと思っているんですが…

まずは明日からです
347素人:02/07/27 16:23
…あがってなかった、

よろしくです
348親切な人:02/07/27 16:31

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:44
>>346
遠洋か...
素人にはお勧めできんよ。
赤道越えるあたりで、海に投身する奴がいるしな。

おれは、イカつけでアルゼンチン沖までいってきたよ。
楽しいこともあったけどね。
テーブル氷山みれたとか、
ペンギン釣れちゃって、怪我の手当てに数週間保護してて、
懐いたので愛着が湧いて、海に放すのが名残惜しかったとか、
朝起きると、朝食になる魚が、甲板に打ちあがっていたりとか。
高い酒たくさんかってこれるとか。

2,3ヶ月ごとに陸にあがれるのにしたまへ。
いまそんなのあるかしらんが。
350素人:02/07/27 20:05
349さん、ありがとです
2.3ヶ月と言うと…カツオかな〜?

も一つ質問です、教えて君ですみません <(__)>
 
 航海中は当然、ネット出来ませんよね?

ペンギンや自然現象は楽しげですね、
投身はしないと思いますが…そのくらいキツイと覚悟は決めて行くつもりです
が、素人を雇ってもらえるかどうかが問題です
351322:02/07/27 22:33
>346
明日で大阪というと、もしかして漁師フェア(大阪)ですか?
俺は8/3の漁師フェア(東京)を心待ちにする素人の者です。
いろんなUIターンフェアにいくと必ず漁師フェアを勧められるので
自分自身、大きな進展を期待しているんです。
あした頑張ってください。

普段の漁が金になると禁漁期間も楽しそうですね。
352seiji♪:02/07/28 11:03
遠洋は遠洋。 漁師は漁師
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:40
安房って阿波から行った人、いるんだよね。
枝幸町のほか江差町も聞くね。江差追分、なかったっけ。
354元マグロ獲り:02/07/28 23:28
>352
遠洋は漁師じゃないのか?
ん? 答えてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 04:50
オイラ352じゃないけど、
遠洋、近場の乗り組み員でも、漁師は漁師だろう。魚を獲るんだから。
でも、漁業組合員じゃない、漁業組合員じゃなくてもできる、漁師かな。
356seiji♪:02/07/29 12:05
>>354
漁業従事者じゃねーかな?
ま、大勢でしかできない漁もあるよな。
357元マグロ獲り:02/07/29 13:04
漁業従事者は漁師とは言わないのか?

遠洋は確かに大勢で仕事してる。寝食共にして、プライベートもなにもない・・・・逃げ場もない・・・・・
逃げ場のある沿岸漁業は幸せだね。
358素人:02/07/29 14:44
大阪行ってきました〜

 話される方によって、内容が偏ってましたけど…
参考になりました

やっぱり、遠洋を職にするのはかなり難しいと…
そもそも今からシロウトがなろうと言うのに無理があるみたいですね、
皆さんの言うとおりでした
…無いとわ言わないが、無理だろってはっきり言われました


あ、見る人が見たら…「あ、あいつだ!」ってわかっちゃうな、まぁいいか!

ホントに人手を必要としているトコに移住してもいいな〜?
と思いはじめてます 自分が何をしたいか、わからなくなってきました

大阪は西方の情報多かったけど(主に定置、底引き、でした)
東京のフェアはまた違うのかな?聞くの忘れた

359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:23
乗子から小さい船持ちになりましたが、同じ漁でも意識面が
ぜんぜん違います。やっぱり独立するとそれなりの借金するし、
サラリーの補償がないだけに、精神的に厳しいっす。

>>358
多分探せば、そして贅沢いわなければ仕事はあると思う。
ただ通年のところは少ないかも。
360seiji:02/07/29 17:08
鴨川の定置は若い人間もバンバン使うようだぞ?
親方知ってるから紹介するぞ。
その親方は5,6月だかなビーパル出てた。
361seiji:02/07/30 08:58
今日も大漁。今年の水揚げぶっちぎりでTOP確定。
2000マン越えました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:11
>>361
いいなぁ。
うちも、共同だけど、秋鮭だけで15年くらい前までは1億いったんだけどね。
363seiji♪:02/08/02 23:23
相場が暴落です。セイゴが売れずに近所に配りました・・・
>>362
これからってとこでこんなもんですね、しばらく遊びます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:32
向かいの港でやってる漁師みんな年収1000万くらい。
養殖やってるよ。ホタテとカキ。カキはこれからいいかも。
ウチも漁師だけど、年収は600万くらいしか無いよ。
大体でかく稼ぐ仕事がおおいね。あと、そんなにキツイ
仕事でもない。中学から手伝いしてるけど、体を壊した事は
あんま無い。肉離れやった事があるぐらい。
カニとか春のホタテの出荷はでかいね。それだけで各200万くらい。
一人身ならなおよし。冬は仕事が無いから暇すぎ。
ちなみにウチは養殖が本腰。網は親の好きっていう理由で。
おかずとかには困らないよ。あと、市場に行った時に
仲買から物を変えるのが安くてグッド。
遊漁船は、まあまあの小遣いになるよ。まあ、人との繋がりも
結構大切な仕事だよ。得意先や顔見知りが多ければ多いほど
いいかな。あと、人手不足。でも、やりたい奴はそうとう
覚悟しないと多分やらせてくれないよ。

長文スマソ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:15
>364
自慢話は分かった!で?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:13
ホタテとカキとカニから、
サロマ湖周辺の漁師とみた>>364
そっちはカキがあるからいいよな。
こっちはコンブがあるけどさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:15
>>364
カレイ刺し網ぐらい入れられるようになれ。
その辺はカレイだらけじゃないか。
368保守:02/09/03 22:18
水あげ
369seiji♪:02/09/04 11:23
今週は仕事したよ。
3日休もっと。おねーちゃんと遊ぼうっと!
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:38

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
371わとそん:02/09/08 14:20
漁師になるにはどうやったらいいんですか?遠洋漁業したいんですけど・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:00
いまさらながら、漁業の将来はあるのか。
今、漁業従事者21万人だろ。
国会議員、何人当選させれるか。オラわかんねえけんど、たいしたことねえべな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:30
>>372
たとえばホタテを例にだせば、漁師だけが関係しているわけじゃないよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:56
漁師が親方で、そいつに使われてる、漁業組合員じゃない従業員だな。
漁業組合の運営にも口出せないし、国の水産行政にも関心ないやつ。
魚類養殖業にもたくさんいるし、そいつらと区別すんなら、
>漁業従事者21万人
じゃなく、
漁業事業主21万人だな。


375元マグロ獲り:02/09/13 21:08
>371
世話するよ  免状はある?
遠洋マグロ  オレが前に乗った船
どだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 17:40
あかん!
37724歳男:02/09/16 20:43
私は本気でこれから漁業に就きたいと思うのですが・・・。
378seiji♪:02/09/17 01:07
漁師最高!!
挫折するからやめとけ
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 11:29
ダイビングをさせてダイバーから運上金を取れば
いい金になるかなあ
381seiji♪:02/09/17 16:17
魚獲ろうよ・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 09:29
今年はえちぜんクラゲが異常に多い。
383かず:02/09/25 08:55
茨城県で、大中まき網を営む会社のものです。
漁業のことに関して、いろいろカキコされていますが、漁業は、日本の食生活を、根本から支える大事なものだと思います。
輸入に頼ればいいとかという考え方もありますが、やはり信頼のおけるものは、日本産です。
不漁等で大変ですが、将来は必ず、残っていきたいと思いますし、その為の、会社の体力作りもしております。
よろしかったら、当社のホーム・ページを見てください。
http://www.tcs-net.ne.jp/~kakuishi/
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:48
今、漁業に従事する人間って何人いるんだろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:23
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:47
あのー、このスレ、もう誰もいないんですか?
最近見つけて面白くて読んでたのに…。
って1年以上たってるのにDAT落ちしてないってどうゆうこと?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:08
>383
僕は山口県の延縄業に従事しているもんだけど
巾着(まき網)大嫌い!
鯖、鰯、などなど・・・回遊魚を獲るんだったらいいんだけど
瀬や魚礁の上で灯を焚いたり、水中灯を使って根こそぎ
土着の魚まで獲るんじゃない!
約20年前頃、長崎県の男女群島の S/W側の瀬に
マフグ、イカケ、などなど腐るほどいたのに・・・
今も、現在進行形で、釣れないよ!
根こそぎ漁 禁止!
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:13
>>1
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:13
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html

準備だけでもしておかなけば・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:36
カニ、カニ、カニ、カニ、カニ、カニ、カニトップ
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:19
seiji♪さんどこにいるの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:24
/:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
393シイラ:02/12/27 03:53
はじめまして。学生です。新規参入で漁師になるための資金について教えて下さい。従業員漁師(西日本の巻網か底曳き)に従事したとして、将来の独立に必要最低限の自己資金を貯蓄するのは可能なのでしょうか?いきなりすみません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 09:08
>>393
北海道の北のほうとか東のほうの男の子が居ない漁師一家の養子になるのが
手っ取り早い。
家を継げば年収2000万だ。
じゃぁな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 15:01
最近の子はルービックキューブ知ってるのかな?

http://osaka.cool.ne.jp/pestyc/rb/
396_:02/12/27 15:36
397シホ:02/12/27 15:41
目立つの大好きな22歳です。ワガママ娘。だけど良かったらメール下さい。待ってます。
398シイラ:02/12/29 05:00
返事ありがとう。 でも、婿養子っていう打算的なことはいくらなんでもできないな(>_<)全国の漁師さん。一年間ごくろうさまでした。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 07:03
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:49
遠洋に乗っている人は、漁師ではなく
漁船員です。漁協組合人でもない人がたくさん乗っているし。
漁師は、国民保険。遠洋は、漁船保険アンド厚生年金、
本物の漁師というのは、国民保険払っていることという。
乗組員は、漁師ではない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:48
>400
変な格付け (w
バカみたい  (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:59
400の言うとおりだね
言ってる事は、確かに正しいけど
おぃおぃ俺は遠洋じゃなく、沿岸だけど、社会保険&厚生年金だぞ?
>400
言ってる事は正しくもあり間違いもあり
保険や年金の違いで区別するのはどうかと小一時間・・・
沿岸でも遠洋でも使ってる漁具が同じなわけを説明してもらいたいものだが?
どーよ?400
400だけどさ
遠洋と沿岸は漁具は違いますよ。
延縄は、多少違いますが
漁業の仕方が違いますが
なにか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:12
>405
やっぱりアフォだったか・・・・くわばらくわばら
お前のとこは違う漁具使ってるんだろなー( ´∀`)
だから魚を獲れないんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 03:30
遠洋の大型船では、沿岸漁業では
無理でしょう。浅瀬で座礁するぜ。
アワビやウニ獲れないだろ。
漁具もそうだが、船でまた違うだろ。
408 :03/01/01 04:25
409お〜い!:03/01/04 08:58
千葉富津漁協って、♪seijisanntoko?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 09:37
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:35
自然に優しい定置網
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:15
このスレと下にある遠洋漁業のスレ見て目が覚めた。
大日本水産会のページは良いことしか書いてなかったしね。
今の仕事を真面目にこなそう。
日本のEEZ内でやる漁業は沿岸・遠洋問わず先が思いやられる。
大体からして漁獲枠がちゃんとした形とシステムの上に成り立っていない
漁業先進国はない。当然漁具規制もある。ノルウェー・アイスランド・
アメリカ・カナダの例を見れば判る。当然魚には「旬」があるわけで、
再生産できるようにコントロールして獲るのが次の世代に受け継ぐ為の
知恵と思うし、環境保護につながると思うが、現在の「獲りホーダイ」
(に近い)方式を改めない限りは未来ありませんね。
漁業先進国のなかで、日本とロシアは死を待つだけ。ロシアは枠はあるし
システムも整っているが泥棒と汚職で資源が枯渇しているし、日本もまた
すぐにそうなる。

魚が好きだから言いたい。全魚種に漁業規制(漁船のライセンス制、漁具規制、
漁獲枠とシーズンの確立、水揚げ管理方式の確立と徹底、罰則の徹底)を敷く
ことでいつまでも日本のうまい魚を食べたいと思うのは俺だけか?

なお本来の養殖は漁業に今の場合は入れていないからあしからず。何らかの
規制を作るべきとは思うし今の方法でも何とかなるのでは?
だから定置網は自然に優しいんだよ
垣網は道の役目だけど、同時に稚魚の餌場&生息場にもなる。
一定の大きさじゃないと100%ではないが網の目から抜け出ていくので、稚魚の乱獲を防げる。
また、1度、網に入った魚も、また網の外へでていく事が可能だし、事実何%かはわからないがまた網の外へと逃げている。

底引きなどは滅びる運命、自業自得
415山崎渉:03/01/11 17:48
(^^)
>>415
あなた、他の板でもみかけるね
何してるの?
417山崎渉:03/01/18 01:12
(^^;
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:30
遠洋漁業は終焉を迎えている感じ。
沖合い漁業の情勢は厳しい。
沿岸漁業はギリギリの模様。
小型漁業が何とか採算に。
と、云ったとこか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:31
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 17:22
>31
地撒きホタテだね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:41
・千葉県警銚子署は3日午前3時ごろ、高知県土佐市宇佐町宇佐、漁師吉川武仁
 容疑者(29)を逮捕監禁と傷害の容疑で緊急逮捕した。

422名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 06:54
既得権と慣習にまみれた漁業法を即刻改正汁!
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 09:53
>>422
その前に、密漁をなんとかしれ
424PURE-GOLD:03/02/04 11:59
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
425世直し一揆:03/02/05 12:09
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:34
あげ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:48
まだまだ負けるわけにはいきません。
428名無し ◆PoserIS3gU :03/02/27 22:30
このスレは負けだよ
429まる天:03/02/28 22:41
久しぶりにこのスレ見たが・・・
なんか違う方向にいってるね・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:59

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
431七誌:03/03/01 16:04
栽培漁業に未来ありどうですか。
432簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 16:08
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:42
>>431
いやはやなんともねえ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:12
漁師は漁業補償巻き上げて、漁協は漁業権売って、
腐れた業界だね・・・。
船出してれば漁ですか。海は国民のものなのに
釣りすることすら金取りますか。
>>434
当たり前だろボケ!<釣りすることすら金取りますか。
全ての漁師が漁業補償巻き上げてるとおもってるのか?ボケ
おまえら素人が密漁してるほうがよっぽど悪いことだろうが、ボケ
こっちは、ダムが放水して流木が流れてきて網が壊れても保証ないんだ、お前が保証しろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:28
腕が悪くて取れないのを棚に上げて( ´,_ゝ`)プッ
漁師仲間が底引きでごっそり環境破壊して取れなくなってるのを棚に上げて( ´,_ゝ`)プッ
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/tochigi/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
>>436
漁師仲間って何?( ´,_ゝ`)プッ
漁師といえども、いろんな漁法がある、違う漁法の漁師は仲間だとは思わないが?特に底引きは
底引きなんて無くなってしまえばいいよマジで( ´,_ゝ`)プッ
あんたよりは腕がいい事は確か( ´,_ゝ`)プッ
439山崎渉:03/03/13 13:49
(^^)
440まる天:03/03/15 11:49
>漁師は漁業補償巻き上げて、漁協は漁業権売って、
腐れた業界だね・・・。
船出してれば漁ですか。海は国民のものなのに
釣りすることすら金取りますか。

売りたくて売った訳じゃない漁協もありますよ。
それと漁師も国民の一部ですが?
441文責・名無しさん:03/03/15 11:57
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 08:36
漁師にも色々あり、困ったチャンは確かにいる。
が、全体的には他の業界とさほど変わらないのでは?
443さんじ:03/03/18 10:38
私たちの方から補償金を請求した事はありません。
公共事業等で漁場を収用する場合は国民、県民として協力しています。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 11:16
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
445山崎渉:03/04/17 08:54
(^^)
446山崎渉:03/04/20 03:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 08:13
緊急浮上
448_:03/05/13 08:16
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 09:24
450_:03/05/13 11:12
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
452おっ!!こんなの発見!!:03/05/14 19:56
秘密厳守で女性に好評!

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
454山崎渉:03/05/21 23:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
455山崎渉:03/05/28 14:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:23
遠洋・沖合い漁業は非常に厳しい状態にあります。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:41
sars菌を程よく、培養してて、中国からヒラメの輸入止めたいね。
韓国にもSARS、行ってもらいたい。
458seiji♪:03/06/12 14:27
大変遅レスですが、俺は富津漁協ではありません。
富津の親方連中はよく知っています。
俺は保田漁協の正組合員で、東京大森漁協東糀谷支部の準組合員です。

先日、またもや日本の魚食文化破壊目的で悪意に満ちた情報操作が行われ、
キンメはもちろん、他の魚も例年の半値以下です。
新鮮な魚や農産物よりも、手間がかからないという理由だけで加工食品だらけの食事を作る母親ばかり、
そんな女に限って魚が気持ち悪いとか抜かしやがる。
俺はこの気持ち悪いという言葉を聞くと、そいつの親も一緒に踏み潰したくなる。
こんなヴァカな国民に魚を食わせるのが、最近つくづく嫌になりました。
シシリー島に行って漁師になりたいです。
459seiji♪:03/06/12 14:28
俺の娘は魚が大好き。
http://chatdrive.com/diary/seiji/
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:33
東京在中20歳 女 かわいい メールアドレス
[email protected]
>>458
陰謀史観に冒され過ぎなんじゃないでしょうか。
加えて話が飛躍しすぎかとも。
水銀汚染の問題と加工食品を多用する母親の
存在は結びつきません。

最近の傾向として、漁業者のなのか、あるいは
反米主義者の方なのかは存じませんが、魚介
類摂取や水産業のあり方、また漁獲死亡と資源
の関連などについて、水産業に懸念を示す報告
や議論が持ち上がると、肉食関係者、米国の陰
謀等を持ち出される方がいます。

陰謀かどうかの真相はともかく、提示された疑義
に対して真摯に回答し、事実ならば改善する姿勢
を保たなければ、水産業への理解、信頼は低下
するばかりではないでしょうか。

あまつさえ、陰謀論めいた言を弄するに至っては
思考停止の一言です。水産業界に限りませんが、
求められるのは是々非々の姿勢でしょう。
もう1点、seiji殿が触れられている加工食品の
件ですが、はっきり言って丸の魚に限って言え
ば、気持ち悪いという人がいても不思議じゃあり
ません。形状がグロイ魚も結構います。

食べ物として好きであることと、生理的に嫌悪
することは並立しますよ。気持ちが悪いという人
には気持ち悪くないように提供しなければ、
魚の消費量は増えません。

肉だって解体からやらる必要があれば消費量は
ぐっと落ちると思います。

量販店で人気のあるマグロの解体ショーだって、
ワタがドロドロ出てきたら集客効果がどれほどの
ものかわかりません。

食い物は全部が生命ですから、そのリアリティから
遠のいていくことがよいとは思いませんが、
消費と流通だけに限って考えれば、気持ち悪い
と思われない工夫がいるでしょう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:15
初めてこのスレ見てみたが色々大変なんだなぁ。
>462
形状のグロい魚ってなに?
ハラワタがキショイのか!?
一番ウマいところはハラワタだ!
塩辛は食わないのかなぁ〜♪
それを知らない奴は汚染された輸入モノの脂ギトギトな魚の"身"だけ食ってくれ!
オレに言わせてもらうと、マグロの解体ショーなんぞ陳腐なもんだ。
あんな、刀みたいな包丁を使ったら百姓でもマグロはおろせる。
漁師は一番ウマいところを知ってる。それを知らずしてなんぞや?

キレイ事を言ってる奴に限って、健康を第一に考えてるみたいな傾向があるが、自分が魚を知らずして、合成飼料を大量に与えられた狭いイケスの中のストレスが溜りまくった魚を食ってウマいと言ってるんだろな(´∀` )
465釣り人:03/06/16 02:09
漁師に人にお聞きしたいのですが、内水面で行われている
バスの駆除対策事業についてどう思われますか?
名目は湖のワカサギ、川のアユをバスの食害から守るため
とされていますが、実態は冷水病によるアユ不漁対策の補助金
ばら撒きという意味合いが強いそうです。
金額のぜひや、効果や必要性についての意見をきかせてください


長野県の各漁協のバス駆除費とその結果を見てみませう。(2001年度)

漁協名     総額        尾数  一尾当たりの値段

更埴漁協    25万円      5尾 50000円
千曲川漁協   46万9千円   11尾 42000円
青木湖漁協   83万円    109尾  7660円
天竜川    102万円    222尾  4600円
木崎湖漁協   94万円  約3000尾   313円
参考 琵琶湖 1キロ 350円(時期により500円)
466_:03/06/16 04:12
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 05:30
バス釣って、リリースするやつに払わせろ。
国明とかに。ま、あいつは人気とりだけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 09:58
>465-467
以前、どこぞのスレでレスした気がするが、ブラックバスはゲリラで増えたのもあるが、それ以外にも繁殖域を拡大した理由がある。
これは実際にある話だが、と、ある某県の山岳地帯に温泉がある。
冬場は閉鎖し、半年間、人は入らない。雪も深く、11月になると管理人は里へ降りる。
そんなところに沼があるんだが、そこにバスが居る!!!
ゲリラだけなら身近で釣るために放流するらしいが、半年間、閉鎖するような所になんの理由があって放すヤツがいるのか!?
一説には水鳥の足に卵が着いて運ばれる.......といったことが言われている。

バスは何も悪くない。悪いのは釣り人! 昨今のマナーの悪さはバスに限らず、海川に関わらず最悪極まる!!
故に、漁業者や荷役業者との対立もシバシバあるので港湾施設への立ち入り制限をしている処もある。
船は着けられないわ、岸壁は臭いわ、ゴミは置いてくわ、夜中にうるさいわでマナー以前の問題だ!!!
一部の良識ある釣り人も同じに見られてるんだよ!?

あと、補助金のばら撒きについては、まじめにやって最前線に立ってやってるヤツがバカを見る。
そこに食いつき、一人でおいしい思いをしてるヤツはどこにでも居る。
足がついて大騒ぎする前に還元すれば大人だけどな(´∀` )

>>464
魚介類の衛生・健康問題を国産と輸入で線引きしている時点でまず大きく減点。
無条件に天然>養殖と考えている節が読み取れる手点でさらに減点。
うまいか、まずいか、そんなの関係ねっす。
>>464
塩辛は最近食わないようにしてるっす。好きだからよく食べていたけど、カドミウム濃度が
高いと判っているものをわざわざ食べることもないっしょ。「たくさん食べない限り問題は少ない」と
説明しているところもあるです。「たくさん」がどのくらいか?だけど、頻繁に食べていた
漏れとしてはもうこれは避けるしかないっす。

この手のことは、自然の食物連鎖でだけじゃなくて飼料を介した人為の連鎖で濃縮する
ことも漠然とした知識としては知ってるです。知れば知るほど何を食べたらいいのか
悩むっすよ。悩むっすけど、知りえる限りの情報をどう選択して、危害を避けてどう歩くかは
個人の判断っす。情報がないよりナンボかましざんす。

もちろん重度の懸念には行政が対処してくれなくちゃだわ、なんざんすけど
その折に産業サイドを慮っていたのでは困るっす。産業サイドの人も最後は消費者で
食事は摂るわけっす。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:44
>>467

漁協によって拡散した例も多いみたいだね。
琵琶湖産のアユや養殖ヘラの放流に混じって広がっていたらしい。
漁協の放流で説明がつかない例は半分以上あるっていっているから
半分近くの例は漁協説明できることになる・

漁協が放流して、漁協が補助金もらう構図になっている
スレタイ「漁業の将来について」でバスと内水面を語るかなぁ。
普通関係ないだろ。ま、いいけど。さささ、続けて続けて。
どの方向に導きたいかミエミエだが、
フィッシングのためにバスを放流したのは確実。
目撃した。

漁協によって拡散した事実はない。ソース、キボン。
だいたい、湖とか、池にアユは放流しない。
ヘラを養殖して生計たててるやつがどれだけいるの。
うちの県には一人もいない。
474472:03/06/16 18:21
どんな方向?
475釣り人:03/06/16 19:57
>スレタイ「漁業の将来について」でバスと内水面を語るかなぁ。
>普通関係ないだろ。ま、いいけど。さささ、続けて続けて。

内水面漁業について語るスレッドないっぽい感じなのでここかなっと。
一番問題気になっているのは、湖産アユの放流事業による魚種の拡散と
冷水病の拡散。それと「内水面漁業と内水面遊魚の将来」についてなのだけど
やっぱりスレチガイ?


>漁協によって拡散した事実はない。ソース、キボン。
>だいたい、湖とか、池にアユは放流しない。

湖産アユの放流に混じってバスが拡散したのは水産関係者の常識だと
思うのですが・・・。海と内水面の違いなのでしょうか?
池や湖はアユでなくヘラの放流です。
ただしダム湖や流れこみのある湖の場合、上流でアユを放流していると
それによって拡散する可能性があります。ハスやホンモロコ、ゼゼラなどの
琵琶湖の固有種がアユに混じって拡散し、各地のダム湖で繁殖していることからも容易に推測
されます。
476釣り人:03/06/16 19:57

>ヘラを養殖して生計たててるやつがどれだけいるの。
>うちの県には一人もいない。

沢山いると思いますよ。ヘラほど広範囲に放流されている魚はいませんからね。
ヘラは年間2000トンほど生産されていて、その半分以上が遊魚用に
出荷されています。あなたの県にいないのは種苗生産が大阪、奈良、香川などの近畿圏に集中
しているからでしょう。自然産卵することはあまりないのでほぼ毎年北海道から
沖縄県にいたるまでの各湖に放流されています。ヘラに混じって拡散した魚は
バス以外にもタイリクバラタナゴやモツゴが知られています

ちなみの諏訪湖のバスは、琵琶湖からのワカサギの成魚放流によって
広がりました。これは最終的に諏訪湖漁協の人も認めています。
その認めさせる過程での様子↓ ワカサギの放流時に混獲した魚

その後水試のある方からメールを頂きました、それには琵琶湖産ワカサギ
放流に際してはちゃんとが立ち会ったと言うことです、それによると採取
したサンプルは混入魚を中心にたも網ですくい、同定、計測しました。以
下の数字は混入魚を主にすくったためワカサギに比べ比率が高くなってい
ます。ワカサギ542尾、ヨシノボリ247尾、スジエビ20尾、ウグイ
12尾でした。他に採取時にハゼ類を目視しております。と言うことです、 
477釣り人:03/06/16 20:00
アユに混じったバスが拡散した証拠です。内水面関係者から
みんなしっていることですが・・・・

アユ種苗へのバスギル混入説で決定的文書

 京都府内水面漁場管理委員会会長の倉田亨氏が滋賀県琵琶湖環境部長
に宛てたリリース禁止賛成の意見書のなかで、外来魚がアユ種苗に混入
し選別に限度があると記載されていることがわかった。この意見書は、
9日のリリース禁止条例案集中審議で、参考人として出席した寺川庄蔵氏
(びわ湖環境ネット)の資料の中に含まれていたもの。意見書には、「京
都府下の内水面漁業ではアユ種苗を琵琶湖産種苗に依存することを図って
参りましたが、此度、外来魚種苗(稚仔)がアユ種苗に混入して参ってい
ることを拙生自ら確認し、選別強化の必要を感じ乍ら限度があり心を痛め
ておりました」と書かれている。

 湖産アユ種苗へのバス・ギルの混入については、琵琶湖固有種の拡散が
起きていることなどから、バス・ギルでも確実にあるとみられてきたが、
決定打となる資料はこれまでなかった。滋賀県はリリース禁止条例案パブ
リックコメントのまとめで、「琵琶湖産鮎苗の出荷に際しては選別が行わ
れており、ブラックバスの稚魚が混入する可能性は低いものと考えられます」としていた。

 今回の文書は、(1)アユ種苗に外来魚が混入していること(2)選別に限度
があること――の2点をアユ種苗放流の当事者である水産関係者が認めてい
ることに大きな意味がある。

問題の文書  http://zezera.tripod.co.jp/data/cmte/flb32.jpg
ヘラって食えるの?
山の中の珍味だと思うけど、オイラが食わないだけかな。
でもやっぱ、スーパーの魚売り場にもないから、一般的食い物じゃないだろな。
遊魚で、ヘラ釣って、食ってるのかな。
釣るのが面白いってラベルなら、バス釣りも変わらんだろ。
まあ、オイラ、鮎でも年に一匹食うか、食わないかだから川魚はわからんわ。
ウナギ食うなら、アナゴがええし。
ハモならもっとええ。
ヘラって鮒のことだろ。
鮒寿司ってあるけど、たくさんは必要ないだろ。
やっぱ、珍味の域を脱しないね。

それより、バスなりギルを食え。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:21
でなきゃ、キムジョンブタにやれ。
バスもギルも臭くて食えねーよ(;_;)
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:02
だから北朝鮮にやれ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:29
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html       
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:37
>470
何食って生きてるのかな? と、小一時間........

こんなのに限って「ビタミンを摂らなきゃ」とかってOPPまみれのレモンを丸齧りしてるんだろな"( ´,_ゝ`)プッ"
健康考えて朝に走ってる? NoXで汚れきった大気を吸い込んで「朝は爽やかだなぁ〜」とかって呟いてんだろな
隣にアイドルしてる大型が停まってるのに.......
健康とかって考えてる奴に限って潔癖傾向があるんだが、食い物が無くなったら真っ先に淘汰されるだろうな
輸入と国産を比較したのがおかしいと言ってるみたいだが、柑橘系はどうよ?鮭は? バナナは?
書物とググルでしか知らない奴に何がわかるのだ?こちとら、現場に赴いて知ってるんだが......
470は寿司は食わないのか? 470が食いに行く寿司屋は薄いゴム手をして帽子を被り、マスクをした板前が握ってるようなとこなんだろな(・∀・)ニヤニヤ

しかし、カドミウム濃度やら重金属濃度やらってくだらない! そんなのを避け回ってたら食い物無くなっちまうぜ!
この時期に、あんな情報を流す厚生省&水産庁は何考えてんだ!?
漁業者は潰れてもいいってこと? 操作があったと解釈せざるおえない気持ちのseijiサンに1票!
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 05:07
無料レンタル掲示板
http://www.gooo.jp/
486_:03/06/17 05:33
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 06:19
おい、470が見えねえよ。
>>470としてくれ

OPPまみれのレモン
NoXで汚れきった大気
鮭は? 
カドミウム濃度やら重金属濃度や

ってのがラベル高くてオラにはわかりづらい。
鮭がどうだっていうの?
OPPってなんじゃ?
あと、2点はどうでもいいからどうでもいい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 08:28
バスやギルって鱸に似てるから食えるんじゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 12:20
>>486
操作があったかどうかなんてどうだっていいじゃん。
入ってるなら入ってるってわかれば、それでいいんじゃない?
486みたいに食べる人を否定する必要も
470みたいに食べない人を支持する必要もない。
自分で選べばいいだけ。486も470も最後は同じこと言ってんじゃない(w
役所は選ぶのに必要な材料を出してくれりゃそれでいいのよ。
マターリ
>487
専用ブラウジング・ソフトを使うと、
シングルのアンカー( > )でも
全角のアンカー( > , >> )でもリンクが生きるんですよ。
ここは過疎板といえるでしょうから気にする人もいないでしょうけど、
鯖負荷の高い板を抱えているところでは、専用ソフトで
鯖負担を軽減しましょう!という案内をよくみられます。
492釣り人:03/06/17 15:20
>ヘラって食えるの?
>山の中の珍味だと思うけど、オイラが食わないだけかな。
>でもやっぱ、スーパーの魚売り場にもないから、一般的食い物じゃないだろな。
>遊魚で、ヘラ釣って、食ってるのかな。

ヘラはもともと食用に当てることを目的に、成長が早くなるように改良してできた
種だけど味がまずいので(マブナよりもさらに劣る)今では食用としては一般的ではない。
ヘラを食う習慣は九州の一部と岡山県の一部に残るのみ。
あとは激減して高騰している琵琶湖のニゴロブナの代りにフナ寿司に利用される
ぐらい。
 遊魚者はほぼ全員リリースしている

>バスもギルも臭くて食えねーよ(;_;)

食べたことあるのか?
おなじ水域にすむコイ、マブナより遥かにうまいと思うが。
皮にニオイがあるが肉自体に臭みはまったくないので
皮をとって適切な料理にすれば淡水魚の中ではかなりウマイ部類に入ると思うけど。

すくなくともニジマスよりかははるかにうまい。

マグロも一定の資源量 水産庁が「現況」まとめ欧米牽制
ttp://www.asahi.com/national/update/0615/020.html

水産庁が反撃しましたが…
いかにもカウンターというか後出しで弱いという印象ですが…
科学的根拠だけでどこまで防戦できるものか…
これが錦の御旗になるなら鯨も苦労していないはずですし…
先にいえないものでしょうか、先に…
もちろん牽強付会では困るのですが…
難しいですねえ…
>>492
バスは食べたことありますよ。
残念ながら二回食べたいとは思いませんでした。
鯉もあります。フルコースで。これもどうにも。
ギルはないですねえ。
鮒は佃煮となれ鮨食べましたが、うーん。
虹鱒も臭いし、
鮎も好みではないですねえ。
山女、岩魚(天然)も美味しくなかったです。
鯰は大久保の専門店に行きましたが、これは唐揚が美味でした。河豚みたいですね。
沢蟹の唐揚も好きですが、そう滅多に食べませんよね。ちょっと怖いですし。
川カジカは美味しいそうですがどうなんでしょう。
雷魚も元は食用らしいですが。
公魚もあんまり好きじゃないですねえ。
ナイルパーチなんて淡水魚で食べたことないですが、美味いんでしょうか。
バスは駆逐することにして鯰にしたらどうですかねえ。
ポカン釣りなんて楽しそうですが。
495釣り人:03/06/17 17:37
>>494
淡水魚はみんなダメなんですねえ。

アユもヤマメもだめとは厳しい人ですなあ。
ナマズは日本のナマズですかアメリカのナマズですか?
どちらのナマズの美味しいみたいですね。
岐阜のダム湖で養殖したアメリカナマズは「河ふぐ」の名称で
高級食材として流通しているようです。

バス駆逐してナマズにしても意味ないと思われ。
アメリカのナマズが霞ガ浦で大繁殖しているけどそれらが
ほかの川に流出したらその被害はバスやギルの比ではない
って学者はいっているよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 18:07
ナマズ系と思うのだが、ゴンズイは美味いZO!
味は高級魚のラベルだろう。
鱸はシイバスってんだろ。
じゃから、バスは食えると思うんだが。

鮎のはらわたは食えるna、オイラ。
497_:03/06/17 18:07
>>495
鯰は関西の方から運んでいるということです。
日本の鯰(琵琶湖大鯰じゃないことは確かw)だと思うんですが。
しかしまた、大喰らいとは聞いていましたが、バスを上回りますか。
米産は威勢のよろしいことで。


>>496
ゴンズイはベラに髭が生えたような毒魚ですよね?
刺されるとえらく痛いそうで。うまいから専守防衛で毒を持つようになった
のかかもしれないですね。釣れたことがありますが、食べませんでした。
ニジベラは何もつけずに焼いてから出汁を取るといいそうですが、
食べると不味いですよね。釣ったのを浜辺で焙ったことがあります。
499210:03/06/17 20:14
お久しぶりです。>>210 です。

その後ですが、漁協に就職しました。
で、今は(事務系では)近代化と労災の安全指導、共済が
主な担当かな・・・
ウチの漁協は、何でも”代行”してあげる傾向があるのでいろんな
体験ができて楽しいです。
ただ、職員の人間関係がチョット・・・・(以下、省略)
使い込み等がしょっちゅう起こっているところですからね

組合員の皆様からは可愛がられていますけど
500釣り人:03/06/17 21:47
バスはウマイよ。 中国、台湾、フランスでは食用に養殖されている。

養殖が成り立つぐらい単価が高く、需要も多い。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:46
>.>210サン

頑張れ!
>>492
>>食べたことあるのか?
あるわい。ご託並べてるあんたの数十倍食ってると想うぞ。

沖捕りならともかく、湖岸で釣った奴を食うのはだいぶ加工しなきゃ臭いわい。
さてはおめー、シンナーやりすぎて嗅覚壊れてるな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 07:50
シンナーじゃなくってホルマリン、水銀と思われ。
っと,ボイコット真珠屋さんとマグロ屋さんを煽ってミル。

だろ、
>バスはウマイよ。 中国、台湾、フランスでは食用に養殖されている。
っと思ってたんだ。
鱸、セイゴだもんな。
フライかムニエル、ま、ポアレで、タルタルかけて、食いたい。
刺身は寄生虫いるイメージだから遠慮するわ。
>>500
世界中、いろんなものを食べるから、
バスをうまいという味覚の育つ文化もあるだろ。
バスの味についちゃあ、蛙やザリガニ、カタツムリ対する感覚と同じかな。
あるいは世界各地の昆虫食、日本からすれば世界的にはマイナーなイカ、タコ食、
クジラ食、トド食、ホヤ食、ナマコ食、魚卵食、なろなろ。
他所からみればゲテモノ扱いの範疇に入るだろうな。バスを食べるというのも。
おいしいといわれても、大普及の目はほとんどない。飢えない限り。
飢えて食べ始めたら資源枯渇したりして(w

まあとにかく今の日本じゃ売れねえな。
海の魚をうまいと感じるように小さいころからプログラムされちまってる。
あの臭いはレバーに匹敵するから、従ってればーと同じ消臭法があるほどだもの。
そうでなくても面倒な意識が強い魚にそんな料理法は普及しないな。
もし商業的にやるとするなら養殖だし、現状のバスばら撒き問題の追い風になるわけもない。
500がそこまで言っているわけでもないだろうが。

それに、やはり個人的には淡水魚は寄生虫の危険度が高いから嫌だな。
調理中にどんな弾みで事故につながるかわかったもんじゃないし。
505さんじ:03/06/18 10:33
>>210さん
がんばって下さい。
仕事中に2CHやるような不良職員にはならないで下さい。
職員の皆様は、漁業権の切り替えや、遊漁船業の登録などでお忙しいとおもいますが、
がんばって下さい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 14:40
>500
> 養殖が成り立つぐらい単価が高く、需要も多い。
ゲリラ放流で増やす養殖だろ? (・∀・)ニヤニヤ
お前らがやってるんだからしゃーねーわな
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:44
>>506
日本では食用の養殖は行われないよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 19:21
なんや、ウソか。
でも食えなくはないだろ。
ドッカ、フィレオフィッツにしないかなあ。
健太とか幕度とか。三須度は・・ねえな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:42
>>508

「白身魚のフライ」に使われる深海魚やハリバットより
ずっと高いから無理だろうと思われ。それに数がとれないしね 
バスは食材として安定供給できるほど獲れないのです。
↓参考新聞記事
http://zezera.tripod.co.jp/data/chunichi020411.jpg

ギルは山のように獲れてますが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:40
ギルは見たことないけど、スズキの仲間なの?
ギルも腹に泥を食ってなかったら、臭くないと想像する。
>>509
参考記事は良いんだが、情報を引いてくる場所があまりにDQNだよ・・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 07:20
>ギルは見たことないけど、スズキの仲間なの?
>ギルも腹に泥を食ってなかったら、臭くないと想像する。

スズキ目サンフィッシュ科。
肉自体はウマイけど、魚のサイズが限られるのが難点。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 07:27
食えないことないし、美味いけど、
未知のものを食わないでも他に食うものがあるということか。

みのさんが、血液をサラサラにするって言ったらギルも食いそうだな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:32
>みのさんが、血液をサラサラにするって言ったらギルも食いそうだな。

ギルはビタミンEがコイの6倍、イワシの1.5倍
バスはタウリンが海産魚の2倍
アミノ酸が分布も肉の食感も人間が美味しいと感じる最高のバランスだそうなな。


あとはイメージだけなのだがそれが一番の問題・・・・
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:39
ギルだろうがバスだろうがマグロだろうがキンメダイだろうが食ってしまえばクソなるだけ

食えばなんでも食える。あのアブラソコムツでさえウマい( ゚Д゚)ウマー
お前ら、恵まれ過ぎてるから食い物にケチをつけるんだろ?
食い物が無くなったらどーすんだ? と、問いたい
ウマいものなら毒のあるものだって食ってるだろーが、どーよ?

外魚だろーが害魚だろーが食えるものは食える。
後々、身体をこわそーが死のうがそんなのはどーでもいいこと
昔はどーすんだ? 食い物がなくて松の皮や土まで・・・・あるいは人間の死体まで食ったじゃねーかよ?
人間の死体を食ってるモノを今じゃ食ってるくせにサ  (・∀・)ニヤニヤ
ウニ、カニ、ツブ、エビ、タコ、シャコ etc・・・  こいつらは海底の掃除屋やってて、魚の死体を食ってる事を忘れてんじゃねーの?
自分の業(カルマ)を棚にあげてあれだのこれだの選り好みしてて食えるとか食えないとか抜かしてんじゃねー!!!

517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:14
水産関係者って・・・
魚はおいしい。貝もエビもカニもイカもタコも海草もおいしい。
安全でおいしいものを提供して下さい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030621-00000040-mai-soci
<水産用医薬品>養殖ブリなどに過酸化水素水 水産庁発表

人間の食品添加用が安いから使っていたけど、
水産養殖用の医薬品としては未承認薬だった、
のだそうだけど。どういう問題があるのかな。

食品に認めているようなものを認めなかったという
点も不思議といえば不思議。

たしか、養殖用とはいえ薬事審議会の承認を
経ないと薬は使えないんだよね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 07:22
バスとギルを食べよう運動を起こしてくれい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 10:24
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:49
>>517
難儀な方々です。
漁師はDQN揃い。
役所は鬱状態。
大学の教授陣はあきれて匙投げる。
大学の学生は勤め人の師弟ばかりなので無気力。
523_:03/06/22 17:38
>522
だったらおめぇーはどうなんだ?
他人面、してんじゃねーよ!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:21
つうか、飽和養殖事業がだめに成ったら、次は何ねらいが妥当?
>>524
他人面しているのならこんなスレ見ないでしょ。
いきなり口汚く罵るのはお止めなさいって。

>>525
養殖が終焉を迎えたら次はどうするかってこと?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 10:45
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:40
>526
そういうことです。
分かりづらくてごめん。

養殖は沿岸よごすし、隣近所皆同じコトシテ浜値は暴落するし...
養殖種変更したり、脱養殖して安定した例とかないかな?
今色々考えてる。
マジでヤヴァイんだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:54
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
養殖って農業に似ているよね。
農業もみかんをブルで潰す時代を経て今に至っている。
農業の事例を読んでみるのも参考にならないかな。

何を付加価値にして生き延びたり、現在隆盛だったりするのか。
拡大したのか、縮小したのか、特化したのか、ゼネラルに展開したのか、
あるいは何かに転換したのなら、転換前と転換後に共通する
essenseは何なのか。何を捨てて何を残したのか。

養殖漁業は農業の何分の一も歴史がないわけだから、
転換の事例も少なすぎるんじゃないか。乗りやすい転換事例なら
所詮は次の飽和を待つだけにもなりそう。

まったく関係のない業種に転ずるなら一種の起業だから、
あくまで現在の延長線上での展開を臨むという前提だけど。
時間との勝負みたいだけど、焦って動けば仕損ずる可能性が上昇する。
がんがれ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:25
要するに、損益分岐点を下回る前に次の対策を講じることですね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:38
ttp://www.local.co.jp/news-drift/comment-hogei.html
いま日本の漁業をもっとも脅かす存在
なぜ日本の食文化は差別されて迫害されるのか
533広大な海が失われる:03/06/25 03:06
 測量しないニッポン! 領海・経済水域を失うな! 期限は迫ってくる。
 大陸棚調査費。 世の中の仕組みはどうなっているのか?
  数千億円は、なぜ出せない? 銀行や、高速道路の出金は一桁違うソ!

> 日本周辺の海底資源開発の権利を拡大するため、海上保安庁が続けている大陸棚調査…… 期限は後6年。
> このままでは、日本列島の1・7倍に相当する約65万平方キロ・メートルが、
> 日本の大陸棚と主張できなくなる。

> 大陸棚調査については、政府一体で取り組むよう関係省庁連絡会議を発足させたが、
>肝心の文科、経産省とも
>「現状では海保の調査のためだけに船を使うのは無理」として、全面協力にはほど遠い状況だ。

> 国連には既にロシアが資料を提出しているが、
> 「国連の審査は予想以上に厳しいことが分かり、仮に両省の全面的な協力を受けても期限に間に合わない可能性が高い」と、指摘する。

> 海保では、民間への委託も検討し始めたが、試算では千数百億円もの費用がかかることが分かり、完全な手詰まり状態となった。

> 国連の審査をクリアできそうなエリアは65万平方キロ・メートルのうち15万平方キロ・メートルしか見込めないという。
> 海上保安庁は
>「新たな大陸棚には、金、銀などのほかコバルト、マンガン団塊など数十兆円分とも試算される鉱物資源が眠っているのに、これをみすみすフイには出来ない」と焦りを募らせるのだが……。

534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:17
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
535_:03/06/25 05:41
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 11:08
>533
測量してるよ
OD21はなにをしてるんだ?ん?
日本全国の近海で測量してるぞ!
"OD21"か"JAMSTEC"か"ちきゅう"でググッてみ?
537_:03/06/25 11:19
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 15:07
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:53
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:41
超過激ライブチャット登場!!!
あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモードへ


☆★アメリカ西海岸発☆★モザイクなし☆★
あなたの言葉で・・・ヌードにさせてください

あなたの指で・・・感じさせてください
あなたの声で・・・イ・カ・セ・テ・ください
寂しがりやの留学生の若い娘がお待ちしております!

ただいま、10分間無料で体験できるほか7日間会費無料!!

http://www.gals-cafe.com
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。

4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
542山崎 渉:03/07/12 12:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
543山崎 渉:03/07/15 13:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:20
あるよ
546ちんこ成長薬:03/08/14 03:52
547山崎 渉:03/08/15 17:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 07:36
揚げ
549底引き網現役:03/11/01 20:04
ただのしかばねのようです
550底引き網現役:03/11/01 20:05
ただのしかばねのよう
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:13
寿司ネタ好きで、面白く読ませてもらいました。
子供の頃から、江戸前で訓練され(そのころは高級品だった)、
今の鮮度のいいのが安価に食える回転寿司文化を喜んでいます。
本来、立喰寿司とあるように、元祖ファーストフードですし。

回転寿司に行って、物足りないのは貝類ですがね。
ホタテの質はすごく上がりましたが、最近は肉厚のが少なくなった。
肉厚な平貝とかなどは、出回っていないし。一方、歯ごたえを楽しむような、
バカ貝系は、種類は多くなく、あんまり人気ないようで…。
その代わり、えっ?ていう良いネタが、廻っていたりするのですが。
ホタテだけでなく、いろいろな貝を食べる面白さがあると思うのですが。

回転寿司で眼力をつけた人たちが、アワビやホタテだけでなく、
そういうマイナーネタに価値を見出してくれると嬉しいかなと。



552まる天:03/11/05 22:40
久々に来ました。
210さん、がんば!
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:41
ああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・
死にそうじゃ〜 助けてくれ〜 
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:54
何とかせんかい
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:11
新年 おめでとう
誰か起きてるかー
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:46
漁業の将来についても語っていますよ
ttp://www.medianetjapan.com/2/18/companies/pefa/index.html
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:06
まったくの素人が、漁業をやるとしたら
どんな分野が適切ですか?

>>557
メダカの一本釣
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:54
くじらたん
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:40
中古の漁船を格安で譲って貰えるようにしたら漁師になる人増えないかぁー?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:06
>>560
現状では養殖(田舎)かタカリ(都市近郊)をするのが現状。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:47
マイワシがついに禁猟制限かかりそうだがこれについてはどう思うよ?
現地の人間じゃないからしゃあないかな、とも思うんだが
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:37
禁漁も何も、日本海にマイワシはいません!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:50
まずは烏賊を釣ってこい話はそれからだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:29
鰮といえば僅か20年の間に
450倍にも量が増えたことがありましたよねぇ
1988年頃のことだけれど・・・・
覚えていますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:29
>>565
20年前じゃないけど18年位前に大羽が瀬戸内海で湧いたよ。
あれで金にしたのは集落じゃうちくらいのもんだよw。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:21
70年周期変動説やら
レジームシフト説やら
イロイロあったねぇ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:45
マイワシが取れなくなったので
政府が日本海側をゼロにしようとしてるのに
地元関係者が反対してるって馬鹿だなあ。
「15年前はあれだけ取れたのにねえ」
とかいってるけど、なんであんなに馬鹿なんだろう。
そんなに一気に取ったから激減したんじゃないか。
あほか。
漁業なんて全部養殖でいいんだよな。
人間が商業用にとると大量にとりすぎて
資源が枯渇してしまう。
ゾウの牙だとかワニだとかミンクだとかの毛皮だとかも
みんなそう。
人間がとっていい動物は養殖、畜産したのだけに
一本化した方がいいと思うんだが。
つまり漁業などというものはいらないと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:48
漁業に就職を斡旋してくれる所ってないですか?
会社をリストラされ住むところも追い出され
路上生活で餓死寸前です
何でもやりますから置いてくださるだけで文句は言いません
資格(船舶)とか何もないんですが、どうやったら漁師の仲間に入れてもらえますか?
いくつか存じませんが、なかなか難しいと思いますよ。
経験有りなら、使ってくれるところもあるでしょうけど。

日本海側の定置か、太平洋側ならシラス曳き、底引きの船に乗せてもらう、
こんなとこですかね。住まいまでは、知りません。
571569:04/09/06 18:26
有難う御座います
ネットでいろいろ調べて当たってみたんですがね

当方33歳独身でつ
未経験で33だと難しいとは覚悟してます
何でもやりますので、どなたか雇ってください
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:49
マイワシ禁漁見送られてよかったですね。
未来の漁業を見据えることもなく、ゴネまくって
とりあえず自分がかせげれば将来の事なんか知ったことか!という
のがまかりとおる漁業関係の仕事じゃなく良かったです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 06:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040906-00000236-kyodo-pol

水産庁弱すぎw

まあこんなもんか。欧米なみの管理漁業なんて無理ぽ
総論賛成各論反対を地で逝ってるw
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:38:35
結局漁師なんてその程度。
自分の今さえなんとかなれば後は野となれ山となれ♪
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:00:46
現役の漁師さん、何か反論はないの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:41:44
一次産業従事者の中でも特に気性が荒いからなあ>漁師
陸に生活の基盤がない分、無頓着なだけかもしれないが
そういうふうにいわれると反論する前に手が出るよ、漁師さん

陸で生活してる人間の常識は通用しないと思ったほうがいい
反魚厨か…、
農・林・水全産業揃ったなw

つーか、ここでもソース思い込みだけなのな・・・
>>577
ソース思い込みって、じっさいはどう違うの?

イワシ禁漁が漁師の反発でお流れになったってのは間違いなの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:28:54
>>575
反論は無いですw。
DQNが主力ですからw。

580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:05:47
今度転職してまき網漁船に乗ります。
経験はありませんが根性で頑張ります!
>>580
ガンガレ!
でも船に乗るのに根性をあてにするようでは・・・
少しでも知識と体験を増やすことを考えるべきだろ。
582580:04/09/13 11:22:30
>>581
ありがトン!

なんでも貪欲に覚える!という意味で、
根性という言葉を使ってみました。
全力で頑張ってきます!
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:43:43
読んでて引っかかったから俺も聞いとくわ

マイワシ禁漁は地元漁師の反発だって共同は伝えてる。
それが間違いなのか? 何がソース思い込みなんだ?

それ以外の情報を提示してくれよ、滅多に触れることのないジャンルなんだからさ>>577
カキがホルマリン漬けだなんてはじめて知ったよw
どこも怖いこと平気でやってるのな。


反魚厨とかいうなよ? お互い様ってことだ。
無条件に信用するには値しない、ってな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:43:36
養殖は、餌料確保とコストの問題から
将来的には先細りであることは自明。
既に生産量も利益率も低減してきている。
”借りバラ”もあくまでも借り物であって
救世主にはなりえない。
従って今後は、”高度資源管理型漁業”しか
方法がないし、これが世界的にも
水産の主流となるであろう。
>>584
そこまでの理論じゃなくて
そこから先の実践が問題になってるんだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:15:16
で、その実践方法とは?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:21:43
水産庁の強制力強化。もうこれしかないような?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:43:14
>>104
大学の法人化のネライのひとつは
国家公務員の定員を減らすことなのだから。
教員(今や教官とは言わない)も既に公務員ではないし、
終身雇用でもなく、これからは任期付きの契約制雇用だ。
これと並行して研究費も大幅に削減され、企業同様
教員それぞれが独立採算制となっているから、教員は
研究費稼ぎの営業活動の合間に教育と研究を行う
ことになる、いや既にそうなっている。
従って、学生・院生に対する教育サービスは悪化
する一方だ。世知辛くなること、マチガイナイ!
大学の法人化が問題になった時に
本気で反対すればよかったが、時既に遅しだ。
>>588
どこをどうやったら農水板への誤爆になるんだろう?
確信犯か?
大学の生き残りには、高い研究水準で外部資金を引っ張ることの前に
学生を引きつけることがあるんだから、どっちにしてもハズレてるな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:21:34
イセエビ漁どうしの漁船が衝突して転覆事故発生。

かなりちっこい船どうしの事故みたいだったけど、しょっちゅうあるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:24:22
>>590
操業海域でスポットが少ないとそうなっちゃうんじゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:54:33
なるほど。
解禁初日に事故るなんて、運が悪すぎるね、双方とも。
片っ方は死人も出ちゃったみたいだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:15:28
北朝鮮のアサリ、ハマグリが「国産」に変えられて流通してるようでは…
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:45:43
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:04:10
今、大学通っているものです。今年で23歳になりました。福祉系の大学で、漁業とかまったく関係ないのですが、すごく興味があります。
そこで、最近、考えているのですが、1ヵ月くらい夏休みを利用してバイトかボランティアをしようと思っています。
でも、そんな都合よく初心者を引き受けてくれるところってないですよね?ちょっと無謀かなと思いつつ、漁業の世界に触れてみたいと思っているので。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:06:49
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 06:03:07
>>595
大学か実家の近くの漁協に聞いてみなよ。
いきなり船というのは無理な気がするが。
あと、漁港や魚市場、船持ちの海の民宿なんかで
漁業に近いバイトして漁業者の様子を知る
というのも現実的でないかいな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:35:28
もっと簡単に漁業権をくれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:42:33
>>595
ここから探せ。
http://www.fishworld.or.jp/fisherman/ryoushi/joboffer/index.html

しかし、イキナリでは勤まらないと思う。
夢や希望で成り立つ世界ではない。
仮に漁業に従事出来たからといって自分の理想とかけ離れた現実に当たることだろう。
儲けても儲けなくてもな。
予備知識を持つことが大事。縁起を担ぐことも覚えろ。
最後に、意地を持って「ガンガレ」 出来なきゃ負け組
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:46:56
600Get。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:34:59
漁村の将来というと漁獲高とは別に、嫁不足問題なんてのもあるな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:55:32
もっと簡単に漁業権をよこせばよい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:50:47
>602
素人漁師が増えれば乱獲される恐れがあるから、簡単には渡せないのでは?
あと、閉鎖的な環境だからっていうのもあるか。
後継者を増やして漁業は発展させたいけど、余所者は受け入れたくないっていう矛盾が・・・
株は公開してるけど、余所者には買ってほしくない不治TVと同じ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:39:16
漁業範囲は以外と狭いから船数増やせないのが現実。年々漁獲量が減ってるのに、船を増やしたら…募集はしてるけど、誰かが辞めないと入れない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:43:47
漁業関係者はこの矛盾をどう解消するんだろう・・・
素人意見ですが、後継者育成はしばらく中止して、現役漁師さんが高齢で引退するなどして
ある程度減ってから改めて育てるというのではダメでしょうか?
それから育てるとなると多少は時間が掛かるでしょうけど、後継者が育った頃には
海も少しずつ再生していて、以前の漁獲量に近いだけの成果が上がるとか。

ただ、漁師が減った段階で消費者は困ることになりますね・・・
輸入するったって、アノ国の魚じゃあ怖いし(アサリと一緒で)。
はたまたアノ国からじゃあ外交カードに使われそうだし。
「ODA増やしてくんなきゃ、魚売ってやんないよ!」なんてさ。
消費者的には、やっぱ国内モノがエエよな〜

周囲は海ばっかなのに何で漁獲量減っちゃうの?乱獲以外に温暖化も影響してる?
後継者育成よりも先に、海の再生プロジェクト&法律改正を優先したほうがエエのでは?

606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:46:14
海は広いけど魚が捕れる場所って大体きまってるのよ。それに道具や機械類も進歩したし、単なる捕り杉だとオモ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:00:58
うちの島で漁師やってみるやつおらんか?
瀬戸内海のちっちゃいとこだが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:21:59
魚が安く出回りすぎてる感がしなくもないなぁ。大衆魚はえらい高くなりつつあるけど
高級魚は価格がわずかながら低下してる感じ@近所のスーパー
やっぱ獲り過ぎ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:56:24
「夢の扉」と言う番組を見たんですけど
CAS(Cells Alive System(細胞が生きているシステム)」の略)によって何か変わるでしょうか?
それとも普及しない?
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shimane/archive/news/2005/05/11/20050511ddlk32040505000c.html

610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:59:20
>>607  いいですね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:27:44
>>610

おたくアフォですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:08:13
相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
http://www.geocities.jp/genkainada_h15/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:36:16
【韓国漁船の武装許可】違法掃海の外国船舶からの自主防衛認可へ

今月1日から蔚山(ウルサン)の沖合いで2日間にわたっておきた、日海上保安庁の漁船「シンプン号」乗組員への暴行事件をふまえ、
李承栽(イ・スンジェ)海洋警察庁長は日本の排他的経済水域(EEZ)を通過する韓国漁船軽微な武装を認可する方針を決定した。

これは外国船舶の暴力的な韓国漁船への犯罪に対し、自主防衛としての武装を一部認可すること許可するものとする。
東海は日海上保安庁の暴力的な掃海が横行する危険な海域であるため、韓国漁業を保護する見地から見ても、早ければ10日にも決定する方針だ。


朝日鮮報w
http://japanese.chosun.com.8bit.co.uk/site/data/html%20dir/2005/06/03/20050603000049
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:47:22
>>613
武装許可は捏造です

しかし
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file339.wmv
今日のサンデースクランブルより

韓国漁協の幹部がはっきりとTVで発言:
「俺の船に(日本の)海上保安庁の船が乗り込んできたら
やつらをぶっ殺してやる!」

韓国漁協幹部によると
韓国の海域では魚が取れないので、
違法操業するのもしかたがないそうです。

廃業する漁師も大勢いてこっちは大変なんだ!!と漁協の幹部が逆切れしています。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:43:47
>>610
本気でやってみんかね?
街での生活に慣れてたら何かと不便だが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:44:57
>>615

なぜ若者が


いないんだ??????




と釣られてみる!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:19:16
>>616
そんな過疎の島に若者がいる分けない。
住んでみたいか?

今の島の人口は40人弱。
警察無い、信号無い、車走ってない。
コンビニなんてもちろん無い。
あるのは、自然。
電話線はあるからNetはOK。
携帯は本土からの電波の陰にならなければ○。

こんな感じだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:25:23
>>617
若者にとって女がいないってのはかなり辛いことだと思うが、どうでしょ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:07:55
>>618
もちろんそうだろう。
それでもやる!って気じゃないと無理。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:16:04
>>617

あんた何様??

きて欲しいのか

欲しくないのか


どっちなんだヨ


だんだん


ムカツイテ


きたぞ!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:45:49
光が来てないんじゃなぁ。。。。。。。。。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:04:03
ここには、漁師はいませんね.......
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:57:11
八戸は もう終わってる・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:38:53
漁師さんのお嫁さんになりたいのですが、
どうすれば接点が持てるのでしょうか??
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:31:41
>>618
>若者にとって女がいないってのはかなり辛いことだと思うが
そんな軟弱な事言ってる時点で漁師は務まらない。
そういう事真っ先に考えたと言う時点で駄目という事。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:08:40
>>624
ここで求めなさい。
なんならオレが.........(ry
627にこ:2005/08/15(月) 14:55:40
結婚されてる漁師さんへ質問です
漁師の奥さんはどんなお仕事してるのですか?
わたしは東京でプログラマをしてるのですが、
彼が「漁師になりたいので、就職活動して決まったら一緒に行こう」と
言い出しました。(わたし30さい&彼は26さいのダイビングインストラクター)
まだ分からないのですが、見つかったとしてもすごく田舎の方に
移住ってことになりそう。
ってことは、わたしは何の仕事ができるのかしら?と悩んでいます。
皆さんの奥さんはどんな暮らしをされてますか?
628漁師でも何でもない社会人:2005/08/16(火) 06:12:48
>>627
>漁師になりたいので、就職活動して決まったら一緒に行こう
彼、漁師についてどのくらい知ってるんでしょう?
親戚が漁師だとか、しばらくバイトしたことあるとか?
遠洋か近海かによって全然違うし。
彼が実際に職について働いてる環境を見てからにしたら?
まあ、どんな生活でも彼と一緒になると決めてりゃ関係ないけどね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:28:00
>>628
勤まる訳無いからスルーしなよ
630マグロの生ハメハメ:2005/09/17(土) 18:50:21
こういうのはもっと応援しよう

【日本初】「マグロの生ハム」全国へ 商品化した和歌山の水産会社が本格販売に乗り出す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126948983/l50
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:13:51
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:31:59
漁業の将来について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/l50
漁協の現状と今後の展望について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128753314/l50
遠洋漁業の現状は
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1024307613/l50
日本近海の魚が異常なほど獲れない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/994070045/l50
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:38:08
鳥取がヤバイ事になってるぞ!
これが通ったら日本海で漁をする人に影響あるかも!?対中韓の密漁問題とかで

【人権救済条例】「重大な欠陥がある」 弁護士会が反対声明…鳥取 (153)
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128843033/

【鳥取県】全国初の人権救済条例「調査拒めば罰則も」−12日に可決される見通し
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128819759/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:59:22
【漁業】ワタリガニの水揚げが激減、代わりに青いカニ「タイワンガザミ」が異常発生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129803659/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:35:11
【社会】「"エチゼンクラゲ"と呼ばないで」…福井県、関係機関に要望★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129947638/l50
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:52:21
タイワンガザミも食えないわけじゃないんでしょ?


エチゼンクラゲ(今までそう呼ばれてたものをイメェジの都合で替えるのはヴァカ)に比べりゃまだ害は少ないじゃん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:29:17
鮭児の畜養ってまだどこも始めてないの?
これやったら儲かりそう
早期に商業化までもっていけそうだし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:04:32
漁師になりたければ各県の水産関係部署に聞いてみればいいと思うよ。
県によっては月15万円の研修費用が出るところもあるらしい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:03:14
【漁業】発光ダイオードでイカ漁実験結果まとまる…青森

漁船燃料費の上昇を抑えるため青森県が夜のイカ漁に発光ダイオードを利用する実験を行った結果、
発光ダイオードと従来の集魚灯を組み合わせて漁を行えば、これまでより燃料の消費量が少なく
済んだうえ、漁獲量もほぼ同じだったことがわかりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/02/k20060202000022.html

青森県水産総合研究センターは、去年11月から夜のイカ漁に発光ダイオードを使った実験を続け、その
結果をまとめました。それによりますと、発光ダイオードを点灯させる発電機の重油の消費量は、従来の
集魚灯の半分以下にとどまったことが確認されました。ところが発光ダイオードだけを使った漁では海中
深くまで浸透する強い光をイカが嫌って海面付近に集まらず漁獲量が従来の半分以下に減少しました。

このため最初に集魚灯を使ってイカをおびき寄せたあと、光を発光ダイオードに変える実験を行ったところ、
イカが光を避けようと船底や船の近くに集中し、従来とほぼ同じ漁獲量が確保できたということです。
■以下略

引用元:NHK 2006/02/02
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/02/d20060202000022.html

[速+]【漁業】発光ダイオードでイカ漁実験結果まとまる…青森
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1138838519/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:53:00
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:13:06
イカは青い光が嫌いなんだろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:28:33
六本木ヒルズの青いLEDは嫌いだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:00:09
漁獲物の価格をより高くするためにどんなことをしていますか。
例)
冷海水を使用した鮮度保持 / 魚体選別機の導入 / 自家出荷 / 出荷調整
など  
なんでもよいので聞かせてください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:29:21
>>743
なんかブランド化が手っ取り早い気ガス
銀聖とかみてると、、、。
あとは某鯵取り扱い世界一のオッチャンがひろめた塩で凍った鮮魚とか、CHINAに送って国内相場安定とか…。
消費者にプラスにならん事が効果高いのお。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:56:56
>>639
LEDを使った漁業はなにもイカだけじゃない。
三陸や北海道のコウナゴやサンマなんか試験してる。
結構、いい結果らしい。
電力使わないから燃油消費が少ないってのがメリットらしいが、LED基盤自体が未だに高価過ぎ。
30cm四方のLED基盤で50万じゃガンドウも作れん。
その位、投資するくらい今のサンマ漁家は裕福じゃない。
50万出すなら往来通りの500wレフ玉使ってたほうが安く上げれる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:18:07
>>645
1M四方のを100万で作ってあげようか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:52:00
LEDって糞高いな。原価なんて1円くらいだろ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:24:46
材料は安いが研究開発費にコストかかってるんで価格に載せないと
回収できない。てか、青色はライセンスがあって高いのよ。
一般化している他の色は安いんでないかい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:25:02
サンマなら赤と白でいいだろ
650漁師我命:2006/02/28(火) 22:41:58
何の漁でも、大量生産になっちゃって、元かけりゃ、取り換えっこで、いい話しないね。潜り漁も体早よー壊すし、最低限の生活と、ちょっとの贅沢できりゃーいいんだけどなぁー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:23:21
ハイテク漁業
ソナー装備 LED集魚システム 自動釣りマシーン  他には?  
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:36:16
>>651
自動餌掛機、自動投餌機、電気ショッカー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:42:00
【漁業】ニシンの好漁が続く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142928335/l50#tag105

春ニシン豊漁、ドンと3000箱〜沖合底引船に大きなプレゼント

 今春の沖合漁はニシンの好漁が続いている。休日の19日に操業した沖合底引船は20日朝、
紋別漁業協同組合(阿部滋組合長)の市場にニシン3000箱余りを上場する豊漁となった。
1月の漁が不振だっただけに、「ニシンの水揚げが長続きして欲しい」と漁業関係者らは期待している。
20日に出漁を予定していた、ホタテ、毛ガニは荒天のため出漁できず、出鼻を挫かれた形だが、
ニシン豊漁は海明けの浜に大きなプレゼントになった。

写真 (市場集荷所にズラリと並んだニシン)
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/060321_1.jpg
北海民友新聞社
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/060321_1.htm
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:31:34
【漁業】日露漁業合同委、日本の06年サケ・マス漁獲量は前年比220トン減の3340トンで合意 [3/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143277472/l50#tag10

東京で開かれていた日露漁業合同委員会(サケ・マス漁業交渉)は24日、
日本200カイリ水域内における06年の日本漁船のサケ・マス漁獲量について、
前年比220トン減の3340トンとすることで合意した。

漁獲量の内訳は、カラフトマス3010トン(前年比220トン減)、シロザケ330トン(同比同)。
ロシア側に払う漁業協力費は4億4500万〜5億円(前年は4億7400万〜5億3300万円)の範囲で
漁獲実績に応じて決定する。

道水産林務部の達本文人部長は
「魚価低迷や燃料高騰など経営環境は厳しい状況にあるが、操業にあたっては漁業秩序を順守し、
海難防止に十分注意して操業されることを願う」とのコメントを出した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20060325ddlk01020003000c.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 06:06:09
父が漁師(兼社長)で船員として十数名ほど社員を雇っていたのですが、先日その会社が倒産しました。漁獲量や輸入魚との価格競争など色々苦しいとは聞いていたのですが、実際同じような境遇の方っていますか?
656くじら ◆Atggguz6GM :2006/04/10(月) 19:16:35
北海道の漁師のおいらがきましたよ

北方領土の貝殻島から多楽島近辺で昆布漁を主にやってますが…海水の温度が高くてあまりかんばしくないっす
バイトでサンマ船やイカ、サケマスやってますけどかんばしくない

あと鮭児の養殖が何たら言ってるヤシがいるが、とっくの昔から鮭の養殖してるからやる意味ないよ

知ってると思うが鮭がある程度大きくなった子供が鮭児だから
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:27:43
>>632
【漁業】ホタルイカ漁が最盛期、コバルト色に輝く海面…富山湾 [4/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144741537/l50#tag23

ホタルイカ漁が最盛期、コバルト色に輝く海面…富山湾

 富山湾のホタルイカ漁が最盛期を迎え、幻想的な漁を間近で楽しめる観光船が、にぎわいを
みせている。

 観光船は午前3時過ぎ、富山県滑川市の滑川漁港を出船。約1〜2キロ沖に仕掛けられている
定置網を漁師が引き揚げ、ホタルイカの発した光で海面がコバルト色に輝くと、観光客から大きな
歓声が上がっている。

 富山湾のホタルイカ漁は3月1日に解禁となり、6月末まで続く見込み。観光船の運航は5月7日まで。
(2006年4月10日23時19分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060410i514.htm?from=main5
(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20060410232601780M0.htm
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:34:56
【漁業/食】トロの危機!マグロ漁ピンチ!資源状態深刻で削減必要 [4/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145265637/l50#tag25

高級トロの材料として人気が高いクロマグロとミナミマグロの資源状態の世界的な悪化に依然として
改善の兆しがみられず、資源回復のためには漁獲量削減が必要なことが、水産庁が十七日までにまとめた
平成十七年度の資源評価で明らかになった。

 比較的資源が安定していたメバチマグロの一部にも資源の減少が目立ち、関係者の中には将来的に日本の
食卓に影響が出ることを懸念する声も出ている。
 
 資源状態が特に深刻なのは南半球の海に広く分布するミナミマグロで「資源水準は極めて低い」と評価された。
 卵から孵化(ふか)して新たに群れに加わる魚の数は非常に少なく、水産庁は「現状の漁獲水準は資源をさらに
減少させる可能性が高い」とした。今後、国際的な資源管理機関が定めている漁獲量の削減が議論されることになるという。
 
 また、日本が世界で最も多くを捕っている太平洋のクロマグロは、平成七年ごろから始まった低下傾向に
歯止めがかからず、乱獲が進んでいる可能性が高い。
 
 西大西洋クロマグロは近年、群れに加わる魚の数が増加傾向にあるものの、親の数は低レベルで推移。東大西洋の
資源量は比較的安定していると推定されたものの、近年の漁獲量が非常に多く「このままの漁獲が続けば資源は
減少に向かうと考えられる」とされた。

 メバチなどの小型マグロは安定しているものが多いが、一部に減少傾向が見られ、中でも東部太平洋のメバチマグロは
「資源量が低位で漁獲量は多く、悲観的な状態にある」と評価された。

 世界自然保護基金(WWF)の海洋担当、伊沢あらたさんは「漁業資源の回復には漁獲量を減らすこと。資源量の
低下が著しいマグロは日本で主に消費されているのだから、現在の消費の在り方も考え直す必要もある」と話している。

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000022-san-pol
659きん:2006/04/29(土) 10:51:12
漁師募集 素人歓迎 秋田県だけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:16:34
>>658
【漁業】トロ安く安定供給、夢じゃない マグロの新養殖施設が完成 [06/05/06
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146926410/l50

 世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功し、2年前から出荷している近畿大水産研究所
(和歌山県白浜町)が量産化に向け、鹿児島県奄美市(奄美大島)に新たな養殖施設を完成させた。
「将来は稚魚10万尾を生産し、輸出も目指す」と熊井英水同研究所長(70)。いずれはぐっと安い
トロの安定供給も夢ではなさそうだ。

 総工費約3億円で約1300平方メートルに直径約6メートルの水槽10基を設置。同研究所の水槽は
和歌山県串本町の10基と合わせ計20基になった。

 同研究所は稚魚の生存率を引き上げる技術確立にも力を注ぐ。人工ふ化した稚魚は約1カ月後で
いけすに入れるが、1年で9割近くが死ぬ。2-3年で出荷できるようになるまでの生存率は1%に
満たないという。(共同通信)


▽News Source 京都新聞電子版 2006年05月06日16時53分
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006050600079&genre=Z1&area=Z10
▽近畿大学水産研究所
http://www.za.ztv.ne.jp/vm4k4stx/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:54:35
【魚】マイワシ1匹1150円、不漁で超高値 築地市場[060523]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148457405/l50#tag23

 イワシの超高値が止まらない。東京・築地の中央卸売市場で23日、
千葉県産の特大イワシが1匹当たりに換算すると約1150円で取引され、
昨年同期と比べて2.5倍以上になった。不漁による入荷量の減少が響き、
大衆魚と言われたイワシももはや国産の伊勢エビ並みになっている。

 築地市場に入荷されたマイワシはこの春から急減し始めた。
4月は148トンと前月の半分以下。5月に入っても入荷量は回復せず、
23日は、1キロで今年最高値の5775円(消費税込み)で取引された。

 水産庁によると、太平洋のマイワシはここ10年余りで10分の1に減少
した。海流の変化など、環境要因が影響しているとみられる。今後も日本
沿岸を回遊するイワシは少ない見通しだという。

 刺し身に向く体長20センチ前後のマイワシは、いまや貴重な存在になった。

asahi.com:
http://www.asahi.com/life/update/0523/007.html
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:43:28
まあ見ろ 話はそれからだ

船乗りなんでも相談室★その7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1141612097/l50
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:44:32
突然ですいません。イカ、タコ、エビの呼吸法ってわかりますか?やっぱりエラ呼吸なんでしょうか?知ってる方教えてくださいです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:15:55
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:07:03
>>664
うはぁ♪解説までつけてもらって♪ありがとうございます♪ひょんなコトから職場で討論になりまして‥助かりました♪
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:19:41
和歌山南紀の養殖業者はこれから地獄をみるだろう・・。
資金力があれば養殖マグロにシフトも出来ようが、現状銀行からも相手にされない超借金体質。
自己廃業すら出来ずに借金だけが膨らんでいく。
最近は養殖の人間見ると、コイツは夜逃げするか首つるかどちらかなあ?
なんて思う。
667ある養殖業者:2006/05/27(土) 23:48:01
よく儲かるぜ〜〜。
魚価がだんだん上ってきた。よしよし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 07:56:46
朝市がさかんな地域に魚の値上がりはないような気がする。
市場で仕入れて販売する業者は減るばかり・・市場の値段があがるはずがない
ひとつの地域で1万人が朝市で購入すると 鮮魚店は1万人の売上減。
流通を壊してることに漁師さんは気が付いてほしい。
どうしても朝市でもりあがっていたいならそこに市場システムを入れ 
仕入れて直販すれば魚の値段はあがると思う。
朝市の販売価格よりかなり安く市場で仕入れなければいけない業者がでてくるから
魚は安くなるばかり・・・。悪循環 電気製品の市場みたいw 
片方は量産すればいいが・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:45:01
勝谷誠彦が対馬における韓国の方々の素敵な振る舞いについてご報告しよう。
私の知る範囲では日本国であるところの対馬の港のターミナルにはハングルの方が大きい看板が出来ていた。
プロ釣り師の横行は相変わらず。船を出して回ってみると短い間に二組のそれらしき男たちを発見。
法律で禁じられている撒き餌を目の前でやってくれる。

最近は賢くなってきて私たちのような船が目の前に現れると撒くのをやめるのだがそれで諦める私ではない。
船を奴らがいる岩礁に接岸させて乗り込んでやった。
隠そうとする撒き餌ボックスを指さして「これは何だ」と言うも無視を決め込む。
別の一組は足元に撒き餌が散らばっているのを指摘すると「これは前の人のものだ」。
とにかく嘘をつき通せばやがて道理や法律が引っ込むと思っているのは竹島占拠と全く同じ。
こちらの男は徹底的に追及すると違反を認め事前に法律を知っていたとも。知っていてやるのが彼らなのだ。
緊迫の光景は6月4日の『サンデースクランブル』でご覧下さい。

そういう訳で奴らの性根が変わらない以上取り締まるしかないのだがこれが異様な及び腰。
県警や水産庁そして海保などの周辺情報を取材していて不審な空気に気付く。
どうも韓国側に遠慮して取り締まりを怠っているとしか思えないのだ。
あるいは竹島周辺の日本漁船が悩まされているのと同様背後には卑劣官庁外務省の意図があるのかも知れない。
プロ釣り師を支えているのは韓国側の買い取り屋と対馬に進出してきている韓国人経営の釣り宿。
最近では竿をそうした宿に置いて身体一つで入国していい商売を愉しんでおられるようだ。
対馬の漁業資源を奪い水道などのインフラを使いながら韓国人の経営者たちは税金は極力払うまいとする。
やってくる釣り客たちからは韓国で集金済みなので日本国内の所得にはならないという論法らしい。
こうした「侵略」に対して対馬市側は無力なのかと思っていたが今回お目にかかった方々の中には
敢然と立ち向かう人たちもいてややホッと。例えば例の韓国人向け別荘地は開発許可を出すことに後ろ向き。
その背景には拙報告などがきっかけで盛り上がった世論があるようだ。目を離さないようにしよう。

ソース 勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060528
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:05:28
複合養殖(コンブ・アワビ、トサカノリと貝類)等をやっておられる漁業者さん、
いらっしゃいますか?
漁業法では特定区画漁業権は原則「一漁業権一漁業種類」となっており、都道府県からも
魚種名が明記された免許が出ていると思います。
魚類は例外が認められており「魚類小割式養殖」が認められていますが、昨今のゼロエミ
の動きや海の森作り等の動きの中で、魚類、貝類の生簀等の外側で藻類養殖をされている
方も実は多いのでは、と思います。
複合養殖の形での免許をお持ちの方、いらっしゃいましたら地方と方法の概略をお教え
頂ければ幸いです。
671くじら ◆Atggguz6GM :2006/06/12(月) 21:34:48
うちは昆布漁師ですが、ウニの移植やフノリの養殖やってますよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:33:52
日本代表の同胞よさん 2006年6月18日 22時32分11秒
帰化しても
とんぽには代わりはないよ
がんがれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:33:05
玄海灘も魚取りすぎ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:05:01
肉体労働者である漁業者は
漁獲量を増やすことによる収入の最大化しか考えることが出来ないから
持続可能生産量の限界を超す漁獲を行うのだよ。
だから漁業規制が出来たわけだが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:19:09
食糧持久率が少ない日本は、漁業関係、農業関係、輸入に頼らないと、駄目なのは、現実ですが、やっぱり、国産じゃないと安心できないのかな?我々漁業者は、沢山採っても、安くなるだけ、油高いしネ。消費者が心配!産地偽造とか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:36:19
漁場予測の配信サービスが開始されたと、耳にしたのですが、
どなたかご存じの方、情報を教えてもらえませんか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:25:50
◆中国が3割高で買占め…食卓からマグロが消える!?

写真:http://www.iza.ne.jp/images/news/20061111/10864_c350.jpg

 世界規模の“フィッシュウオーズ”が過熱している。健康志向やBSE(牛海綿状脳症)などによる食肉への不安を背景に
世界的に魚食ブームが高まる一方で、資源保護を目的とした漁獲量規制の動きが拡大しているためだ。これまで水産物
貿易は、世界最大の輸入国である日本の“買い手市場”だったが、最近は中国や欧米諸国に競り負け、十分な輸入量を
確保できないケースも増えている。食卓や回転ずしからマグロが消える日がやってくるのか…。
 
 
 ■漁獲量削減も
 大西洋全域の水産物資源管理を議論する「大西洋まぐろ類保存国際委員会」(ICCAT)が、17日から26日までクロア
チアで開かれる。同委員会には、EU(欧州連合)各国と日本など41カ国が参加。2007年からの漁獲量規制の強化と
各国に対する割り当てが重要議題となる。02年に採択された年間3万2000トンの漁獲可能量が2万5000トン程度に
削減される可能性があるという。
 これに対し、水産庁は10日、同委員会への対応を説明。「大西洋での漁獲量は年5万トン程度ある」(宮原正典・
資源管理部沿岸沖合課長)とし、違法に乱獲を繰り返す国への罰則を求める考えを示した。

ソース:FujiSankei Business i.
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/27206/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:33:36
以前はし尿処理の一部は外洋に廃棄してた
最近は、下水道が普及し、汚水処理場で汚泥は焼却処分してる
その為、漁獲量が減ってきてる ドンドン減る一方
汚泥を船で外洋に運び、海水で薄めながら廃棄する様にすれば
漁獲量は復活してくる これを提案すべきと思うがどう思いますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:29:33
↑ウンコが海に良いってこと??
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:47:18
そうです 近海では問題が多いが、外洋は魚も住めない砂漠の様な海です
そこに植物プランクトンを発生させると、動物プランクトン→魚の
生物連鎖が発生して魚が多くなります
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:07:36
限度というものもあるがね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:34:58
クジラ・イルカ類を食えばいいんじゃ?
ハクジラは人類の7倍もの海産物を食べてるらしいですよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:11:00
>>682 クジラ・イルカだって食物連鎖の一貫で、死ねば他の生物の餌になる
>>681 限度と言っても、太平洋の広さは凄い 日本全体のし尿を処理しても余りある広さ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:02:08
「漁業経営の現状と課題」ってテーマで卒論書くことになったんですが、
何か取り組みやすい話題頂けないでしょうか?取り扱ってる本が多そうなテーマ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:35:50
近く公開される映画「ダーウィンの悪夢」は必見だ!
特に水産関係者には・・・・
例のナイルパーチに纏わる現実話らしいが・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:30:59
>>684
老齢化、跡継ぎなし、魚安すぎ、獲りすぎで獲れなさ過ぎ、でいいんじゃね?
150cmのハモが500円、60cmのフッコ(スズキの小さいの)が200円
月収6万円じゃ生きていくのが精一杯です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:44:14
国民年金もいくら貰えるか・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:31:40
>>676
お探しの漁場予測の配信サービスって、これですか?
http://www.spacefish.co.jp/
JAFICの配信と違って、1日数回、
インターネットや船上衛星配信されるようです。
リアルタイムに海水温やクロロフィル濃度のデータが得られるので、
漁場に着いたら獲物が移動してしまっていたってことはなさそうです。
油の値段が下がっていたといっても、まだまだ高いもんね。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:09:44
埋め立てでもなきゃ
やっていけんよ
690中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/12/17(日) 10:34:15
>>686
食費3,0000
雑費1,0000
=======
2,0000あまる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:00:59
>>690
家賃、光熱費は雑費のなかですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:38:13
>>684
「輸入量と漁獲量そして消費だけではなく自ら価格を破壊してる漁業者」ってのはw
朝市・直売店などの市場システムを無視した漁師による価格破壊
日曜朝市による 市場の価格変動を調べると不況で値崩れした価格の中にも
ある変化が見えてくるのかも・・・見えないかもw
土曜日の市場の価格変化や市場にくる業者の変化
市場→料理店・市場→鮮魚店→料理店の動きをしてた料理店が朝市に
仕入れてる現状把握
朝市の販売価格と市場の卸価格と鮮魚店の販売価格・・

なにか見えてくるかも見えないかもw
電化製品の市場に似てるような気がするがズルズル今も続いてる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:45:25
>>692
俺ならそのテーマで逝けるな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:24:55
マグロはいま食わないと高くて食えなくなるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:34:43
●680に賛同。糞は先進国の財産だ。日本は「食料」を輸入し「糞製品」
を輸出している。だが近年は糞製品輸出過剰だ。糞を守らなければ海も農地
も痩せる。「糞製品」輸出反対!!海洋廃棄賛成!!
●俺は「魚突きpart6」に住んでるので遊びに来てくれ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:18:16
漂流もしくは岸にあげられたガムテープの物体(縦7cm×横5cm×8mm(厚さ))(縦横誤差1cm前後)
を捜索しています。
懸賞金百万円です。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
http://members3.jcom.home.ne.jp/gsousaku/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:47:41
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007040902007317.html
イワシ、ホッケ値上げ? 日本沿岸の魚資源危機 2007年4月9日 夕刊

日本沿岸で漁業の対象となっている主な魚八十六種(系群)のうち、半分近い四十種の資源量が低レベルにあり、
うちマイワシやホッケなど十四種は減少傾向も重なって深刻なことが、水産庁が九日までにまとめた最新の資源評価で分かった。

マグロ類やサメなど公海での漁業資源の減少が問題になっているが、沿岸の魚種も事態が深刻なことが裏打ちされた。

資源状況が悪い魚のほとんどが「資源保護のため今後の漁獲量を減らす必要がある」と評価された。
イワシやサバは既に値上がりの傾向も出ており今後、身近なシーフードの品薄や価格上昇が広がる可能性もある。

評価は、資源維持に必要な漁獲上限量を算出したが、水産庁が定める現行の漁獲可能量(TAC)が
これを上回っている魚種が複数あり、TACの見直しを求める声が強まりそうだ。

水産庁は、漁獲量データなどから海域別の魚種の資源量やその推移を評価。
量については「高位」「中位」「低位」の三段階、推移については「増加」「横ばい」「減少」の三種に分類した。

低位とされたのは太平洋や対馬暖流系のマイワシとマサバ、
太平洋のスケトウダラなどの四十種で、高位とされた十七種より大幅に多かった。

低位に加えて減少傾向なのはマイワシ、スケトウダラ、瀬戸内海のトラフグ、
北海道南部のホッケ、伊勢・三河湾のシャコなど十四種に上った。

しかし、マサバ・ゴマサバ、スケトウダラ、マイワシについては、
評価の中で「資源維持のためにこれ以上捕るべきではない」と算定された漁獲上限量より、
水産庁が認めたTACの方が多く、これを削減しなければ資源の一層の減少を招くとの指摘が出ている。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:20:16
質問です

漁業権って税金かかるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:14:08
NHK総合 7月23日(月)午後7:30〜午後8:00(30分) クローズアップ現代「魚が消える?環境にやさしい漁業をめざせ」
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:19:37
下記のHPの求人を見てると月給は20万程度で賞与や手当の記載無し
ホント、こんなんじゃ働く気にはなれないんだけど・・・
実際のところは漁獲高に応じて支払われているものなのでしょうか?
衰退とかってこれじゃあまりにも惨すぎ

漁師になりませんか?
http://www.zengyoren.or.jp/syugyo/index.php
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:44:43
今度漁船を相続するのですが、もし全くの素人が漁師になろうとしたら金銭的に幾ら位掛かります?
もちろんすぐに、漁師として独り立ちするつもりはなく、暫く(二〜三年位?)知り合いの漁師の下で修行をするつもりですが
702701:2007/08/03(金) 21:52:38
誤爆しました
すみませんでした
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:33:11
甘い考えで漁師の転職を考えているのではありません。
釣りが好きでよく磯釣りで船で離島の磯に行くことあるのですが、
波高2.5mの時は、船酔いでゲーゲー吐き、ダウンしてました。
大きな波を超える時でしょうか、スピードが遅くなり、
ドン!ドン!と波を叩き、船の中で頭を天井にぶつけながら、
1時間耐え続けたのは、かなりしんどかったし、恐怖を感じました。

あの状況は慣れで解決するものでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:06:44
>>701

おれは一稼ぎしてから祖父が手放した漁業権を取り戻して網元のようなことをやるつもりだ。
実際の漁業はいとこに任せるつもりだ。
舫いなんて結べないし。
定置のワイヤーをサツマで結べないし。
船舶免許ないし。
・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:29:30
>>704
現場に出ないのは事業者じゃないのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:26:49
漁師って少なくなって問題ってあるんですか?漁師が少なくなった分漁師一人一人の捕獲量が増えるだけなんじゃないんですか?

もうむしろ漁師を2/3位に減らして減らした人達が種苗放流やアマモ場造成する。
で、その漁場活性活動を(漁師は漁師が減った事と、漁場の活性活動によりめちゃ儲けるとして)漁師の方々金銭面で援助する
とかって出来ないんですか?
707706:2007/09/12(水) 20:32:26
減らした人達が>減った分の人達

漁師の方々金銭面>漁師の方々が金銭面で
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:14:36
日本の漁師が減るのは已むをえないだろね。少子化、安い海外の輸入物、原油の高騰・・etc
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:26:45
( つω´) …。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:17:30
おらぁ元漁師だが…

あのね、あんたたちがホントに継続的に安定して
漁業で食っていきたいと考えてるなら
まず、「おカネのしくみ」を変えないとムりムリ。

水産庁も環境庁も環境(漁業環境)を良くしようなんて
本気で思ってないし、そんなの口先だけで予算なんか
つけてない。

だいたいクールビズで海の魚が一匹でも増えるか?
あんなのに税金つかってる時点でみんな気づけ。

なぜなら、この国はすべてアメリカのお伺い(おうかがい)を
立てずに決められることはほぼゼロに近い。

この支配構造に気付けば、
いくら漁業に関わる個人コジンが一生懸命に願ったり
動いたところで何も変わらないだぜ。

まあみんなで一致団結すれば話も別かもしれんが。


711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:19:08
一致団結してもアメリカがある限り無理ぽい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:06:23
ところがそうでもない。
おらが言った「一致団結すれば話も別かも」ってのは
つまりアメリカの“力の源泉”を叩けばいいのさ。

それにはヤツラが絶対に隠し通したい ある秘密を
みんなが知ってしまえば、いいなりにならなくて済む
可能性も少しは出てくるってことだ。

その秘密ってのあ…
これさ。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=562732

みんな、カネや世の中がどういうシクミになってるのか
知ってるようで
まったく知らないってことなんだよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:02:56
>>706
正組合員20人を割ると漁業権を没収される。ある意味、無限連鎖講状態。
政府も水協法を改正せずにとりあえず合併を推し進めている。

それと、最近は直売が盛んですが、漁協への直売の売り上げを認めるように義務付けもせずに直売を推し進め、混乱が生じています。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:31:28
今年は鮭が戻るの遅いなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:33:33
今度、法改正で甲板部より下に居住区を作るのが禁止になるって話を聞いたんだが…ホント?

716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:30:38
偽善者のオーストラリア環境大臣へメッセージ
http://jp.youtube.com/watch?v=n_wVGEPmnmM

【国際】 「日本に勧告してます」 日本の子供や世界の人々に向け、“日本の捕鯨反対”動画をYouTubeに…オーストラリア★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191960105/l50
【捕鯨問題】 オーストラリア環境相、商業捕鯨めぐる日本政府の対応は「子どもじみたかんしゃく」と非難 [06-03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180857887/501-600
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:25:06
漁師って日払いできますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:53:37
無理ぽ 
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:08:19
漁業に未来はあるのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:27:57
魚の伝道師を育てる“おさかなマイスターコース”開講
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9175.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:45:42
漁師って収入多そう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:19:09
>>344の方まだココ見てますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:34:17
漁師になりたいとかいってるやつやめとけ
もう水産業もながくないぞ燃料の高騰でなおさらや
魚業の未来どうなるかは↓
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:48:57
まず国が燃料の高騰対策しなければ経営が循環しない密漁対策とか動いてるが
水産資源は回復には向かわない機械化が進んでるため
それに燃料のせいで正規な漁では合わなくなり密漁が増える
それにより水産資源はやはり減るさらに燃料はまだ値上がりして10年も
たてば大半の漁師は経営維持できなくなり潰れている
未来に光はない現場の人間ならわかるだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:31:02
ちなみに燃料の値上がり歯止めきかんやろうな
現在みんなんとこで70円後半ってとこか
今は上がりやんだが下がるくらいやないと未来ないわ
漁師は人気のある職種でもないし漁師が潰れたり高齢化だし減りまくったら
国はどうするやろ食料面やから外国に頼るのも限界あるやろうし
日本は公務員ばかりで百姓と漁師なめとるわな
大規模な食糧危機が近い未来おこるらしいし金より米が価値でる世の中になるぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:40:18
703そんくらいの波ならどしんと腕組んで鼻でもほじるくらいないと
そんくらいならな自立できんでよ俺らは風しだいじゃ3メートルでもいく
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:07:33
お上はひた隠しに隠してる情報らしいのですが、
六ヶ所村の施設からの放射能汚染で三陸沖から房総半島沖までの沿岸が
劣化ウラン弾並のプルトニウム汚染が発生するらしいです!

★「六ヶ所村問題」編 
未来バンク事業組合理事長 田中 優 氏から緊急提言!ダイジェスト版
http://jp.youtube.com/watch?v=Lt9hXuEfu7w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:49:28
漁獲量向上にはロープ選定が命!石田製鋼 [email protected]
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:48:20
【猛毒】 トラフグ とらふぐ 寅河豚 【危険】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1203745946/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
トラフグの養殖について熱く語ってください。
73043:2008/05/01(木) 15:16:47
7年ぶりにこのスレみたw
相変わらずここ数年最低賃金で歩合がもらえない....
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:05:40
市場価格が安いからと言って少しでも収入を得ようと朝市がはじまり
数年たった。今は朝市・直売店(道の駅など)で市場通さずの新鮮魚介の
安売り競争。
ブランド戦略や宣伝効果など含みながら各地方行政や各漁協が始めて
効果があったのかな?
他の物価が高くなってるのに魚価格は下がるばかりのような気がするw

ある新聞に鮮魚専門の小売店が4割減ったと記事で見たが↑の事も関係してるかもねw
魚を捌ける個人の年齢層って高齢者が多いとおもうんだが
いまのままでやっていくと 朝市・直売(漁師直売)が原因で
取り返しのつかない状態がくるんじゃないかと心配です
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:28:33
千葉の船形に喜平冶丸ってある?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:21:37
通りすがり

何でおまえら 自分達で店を出して 直接売らないんだ??
奥さんに売らせれば 全部 おまえらの利益なのに。
まあ、消費地に近ければだが、



と書こうとしたが、
>731
やっぱり朝市とかあるのね、値下げ競争ですかあ、


しかし、朝市に市民が買いに行けないように、ガソリン代上げてきたね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:27:56
>733
朝市をみるとトラックに水槽積んだ寿司屋さんなどをよく見かける。
そんな人たちが昔は市場の魚価格を値上げに導いていたのにねw

朝市賛成漁師の意見は
 「直接売ることによって市場の取扱量もその分減少し市場の負担を減らしてる。
また獲れたてを売ることによりブランドイメージや商品価値を上げている」
・・ようなことを言ってるのだが 成功した漁協さんはいるのかなぁw

直接うって儲けてるようなイメージあるが 実はその分鮮魚価格の低下などを
いつのまにか自らの手でやってるのかもねw
先日ひさしぶりに魚市場に行ったら 仕入れ業者が減ってるのにびっくりしたw
 


735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:46:12
>>734
市場口銭が入らないと漁協は潰れる。
組合員になってないと不漁の時や時化で施設を壊された時の保証金や共済金が貰えない。

だから漁師さんは組合に頼るしかないのだよ。
でも、漁協も好き勝手にやってちゃ困るんだがな。漁師あっての組合って認識してもらわないとな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:38:42
732さん
船形漁港の喜平治丸は潰れたよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:51:30
なぁ、根室のほうはカニがはいらなくて泣いているらしいな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:14:05
漁業経営体、原油150ドル超なら約4割廃業 全漁連が試算

全国漁業協同組合連合会は10日、燃料として使う中東産ドバイ原油の価格高騰が進んで
1バレル150ドルになると、約12万5000ある漁業経営体の約4割の4万5000が廃業する可能
性があるとの試算を発表した。年間567万トンの漁業生産高もほぼ半減するという。全国い
か釣漁業協議会は18―19日に、主要な漁業団体としては今回の原油高で初めて一斉休漁
する見通しだ。

全漁連は原油価格が150ドルになると、燃料のA重油が1キロリットル当たり13万円になると
試算。6月の約10万円でも5年前の2倍以上で「赤字の状況」のため、高騰すれば廃業が相次
ぐという。漁業就業者は約21万人いるが、最大で約4割の8万5000人が離職に追い込まれると
指摘。その結果、漁業生産高は32―48%減るという。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080610AT3S1002B10062008.htm
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:37:59
テントや野外施設での鮮魚・干物販売は 食品衛生法違反なのかも・・・。
(活魚・・泳がせて売る分には良いらしいが)

各地でその違反を理由に朝市などがなくなっていけば
少しは魚価格もあがるのかなぁ

それとも手遅れなのか?w
鮮魚小売店減少を防がなきゃーーーー><
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:43:47
>>739
テントやビニールハウスで飲食をやるのが流行りだよね。
設備を有せず、捌いたり、刺身を提供したら違反になるんじゃないのかね?

直売所でも個人が自力でやるのは置いといて、大型で補助金が降りているような奴は 『民業圧迫』 だよねww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:17:29
原油高で燃料苦しくなったら、古代式の帆掛け舟や、手漕ぎに変えたら
燃料代はゼロだぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:07:22
余計、赤字になるだろww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:27:32
>>740
保健所に確認してみました。
やっぱりいけすに泳がせている魚の販売以外は
食品衛生上 条例違反らしい


744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:01:25
>>743
『地域活性化』と称して放置しているんだろうね。

ところで何県w??
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:57:52
>>744
福岡県w
行政も漁連も朝市推進してるw
知ってても まぁ良いかなぁ状態なんだろうか?w 
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:41:30
>>745
     『  ま  た  福 岡  か  w  』

>(お気づきでしょうか?安全面の強化の為リニューアルしてます!!)
http://s01.megalodon.jp/2007-1120-1247-27/www.karatomari.jp/index.html

こんな支所があるくらいだからなw

この状態だと法に従って正規の許可を得ているところはわりを食うよなw。
不正競争の助長だなw。

食の安全とは真逆な方向に進んでいる県ということかw。


福岡県の漁政課は違法操業している海砂採取組合から賄賂を貰った調整委員副会長を『規則に明記していないから』と擁護していたなw。
http://ook3.air-nifty.com/gk/2008/01/post_0dee.html

『地方自治』ということで何でもありじゃねw。
『国家の正道』を乱しちゃいかんと思うw。

早急に個人で出来る何らかの対策を打たないといかんね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:20:14
Mainichi Daily News WaiWai Sucks !! (毎日新聞英語版は腐ってる!!)
http://jp.youtube.com/watch?v=uPX1t9MGnmk
毎日新聞海外報道問題Part2:Hentai Mainichi Daily News
http://jp.youtube.com/watch?v=yrvHA9nkr9A&feature=related
毎日新聞「女子高生がノーブラに」__「母親がフェラチオ」
http://jp.youtube.com/watch?v=gbSv7qSTgeg
毎日新聞英語サイト、"変態ニュース"を5年に渡り世界発信
http://jp.youtube.com/watch?v=DJKoCfKP_jw

■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:41:07
すげえな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:35:57
>>736 館山船形の喜平治丸はいつ潰れたんですか?
詳細お願いします。
750sage:2008/07/05(土) 18:43:36
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:21:52

「魚がなければお客さまは他の食材を買うだけ」(大手スーパー)
との声もあり、価格高騰を嫌う消費者に魚離れが進む可能性もある。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:24:38
補助金を引っ張り出すためのパフォーマンスなのか、それとも、インフラを
変えさせるためのアピールなのかはっきりしないからな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:07:40
遠洋マグロ廃業危機 原油高、一斉休漁 「老舗」ついに破綻
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807150032a.nwc
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:09:26
52 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:07:01 ID:SifjGF2yO
原油高くなってるから値上げするしかないんだよ
日本政府にたかるのは筋違い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:26:47
>>710
出だしが良かったのに途中で、更に最後がガックリ

官僚はルールをつくる、変えるのが本業のはず。

補助金発想にある君こそ既成官僚のまわしもの。

その点、グレーゾーンや再帰などを考えるみんなはえらいよまじで

今後もこの良スレのメンバーとあえるといいな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:14:58
捕れても捕れなくても一日の漁獲全てを一定金額で買い取るような契約で、
スーパーや鮮魚店と契約すれば燃料代+日当の計算で損しなくて良いのに
競りの博打性の魅力に負けて市場に出荷しかしなかったツケが来てるんじゃないか?
燃料代上がって、廃業せざるを得ないなら仕方ないだろ。

燃料代を保証しろ?そんな理屈が通るなら
「ボーナスカットでローン払えないから国がなんとかしてください」
「燃料代が高騰して死活問題の運輸業界をなんとかしてください」
なんてのもアリか?

甘ったれてるよ、漁師と漁協は!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:03:03
ある程度減って、減りまくり、まあ安定するんじゃない。そんな感じ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:31:42
原油高で多くの企業が企業努力をしている。廃業に追い込まれて、国に
保証など求められない。まず、仲卸業者と値段アップの交渉しろ。
燃料代あがったら、漁形態をかえて努力。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:30:11
今更、原点回帰できないわけだからせめて真面目に取り組む漁師さん達には残って頂きたい。
右翼、左翼なんか別に関係ないが在日チョン似非右翼、在日チョン暴力団を排除して明るい漁業を築かないとダメになるだけ。
漁業を取り巻く関係業界、団体に在日チョンの似非右翼、暴力団関係者の多い事は周知の事実では!
偽装ウナギも在日チョンではないですか?
活魚運搬も在日チョンが多いよね(笑)。
国士気取りじゃないけど、もうそろそろ将来見据えて組織作りしないと!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:49:40
そもそも漁業ってテクニック以上に環境変化とか
いわゆる自然相手の当たり外れがある商売であって
本来であればその部分をセリっていう形でちゃんと
分配する仕組みなんだろうけど、
現状みたいな原油価格高騰の煽りを現場(船乗り)だけが
全部かぶるって構図はどう考えても不健全だし、
農業にしても漁業にしても国とかそれに付随する漁協、農協とかって
コントロールの主導を奪われかねない構図にらないように
"自分たち"で仕組みを考えてかなきゃいけな時代じゃないかな?

そのためには船乗りさんが船乗りとしてだけのスキルじゃなくて
経営とかのことも考えなければいけなくなってくる。
そのための経理を雇う必要もあるもしれないし、
場合によってはいままで通り、物品購入だって自由にできなく
なってくるでしょう。
そういう負担もこれからは考えていかなきゃいけないんだと思うけど
そういう管理されることが不本意でも理解しなきゃいけないと思う。

まずはこの苦境を乗り切って、その後に形態を考えなきゃいけないだろうな。


761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:12:57
とにかく犯罪者集団との関係を断ち切り、健全な環境作りを目指す!
先日、東京での決起集会で参加者の顔の白い事!
漁師出身がどれくらいいたのやら、怪しかった(笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:32:19
化石燃料やめてエンジンを電気モーターにすれば良い。
燃料代の補填よりも、船を電気に代える為に金つかえ。

漁港にソーラーパネル敷き詰めて、昼間キャパシティー(バッテリー)に充電して、
夜漁に出れば良いんじゃね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:04:00
>>759
まじ?
知らなかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:53:45
>>763
築地市場にも表むきは関係ないが資本参加の形で浸透している。
都は警視庁に情報提供を打診し築地移転にからむ犯罪者集団の排除に取り組んでいるのよ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:47:37
アメリカのサムプライズローン問題で、投資家は株に投資できなくなる
いつ紙切れになるか分からないから
だから投資家は油関係に投資する。石油業界は彼らに金を増やして返さないといけないから
値段がはい上がる。そして漁業が厳しくなる。これはそういう問題
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:49:10
「おいおい、なんてMOTTAINAIことを」。イカの休漁が話題になり、人工衛星から
の映像がテレビに出た。テレビでは「こんなに明るく見えるほどイカ釣り船が多い」
ことが話題なのだが、気になったのは別のこと。人工衛星から漁火が見えている…。
ということは、電灯から光が上に向かっている。宇宙を照らしてどうするんだ。

一般に、電灯はフィラメントから全方向に光を出す。上を照らしてもしょうがない
ので、傘を付ける。上に向かう光は反射して下に向かう。役に立たない光が役立つ
光になる。反射率が1ならば消費電力は半分になる。実際には1という素晴らしい鏡
はなく、しかも汚れたり、錆びたりして反射率は下がるので、半分にはならないが、
かなり減る。だから、世の中の電灯のほとんどには傘がある。 漁火は例外なのだろう。傘はない。

自動車業界でこんな無駄が見過ごされることはあり得ない。まず誰かが100円ショップ
でキャンプに使うアルミ箔の皿を買ってくるだろう。ハサミで中心まで切り込みを入れ、
テープで張り付ける。張り付け方によって傘の深さは変わる。

傘すらついていないのだから、イカを釣っている人たちがこうしたカイゼンを
しているようには見えない。海流の情報を集めて一番経済的なコースや速度を
計算するとか(民間航空では常識。「海流」でなく「気流」だけど)、灯りを
少しずつ暗くして、漁獲量への影響を調べるとか(塗装ラインでは常識。「漁獲量」
でなく「塗装品質」だけど)、灯りの位置を下げて同じことをするとか、もっと
下げて水中に沈めようとか(LEDならやりやすい)、そんな工夫がもっとできる
のではないだろうか。

電灯を一斉に暗くするという「上からの指示」による対策は7月末にもやるそうだ。
自分だけ暗くすると、ほかの船にイカを取られるから「一斉」。だから指示が出るまで
できないという。そんな調整をしているから、対策よりも、東京に出てきてこぶしを振り上げる
方が先になる。 「助けてくれえ」と叫ぶ前に、自分でやることがきっとあるはずだ。(抜粋)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080708/164778/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:49:54
イカ漁の電灯メーカーに
「水中電灯を使用することはできませんか?」と質問しました。
すると、その答えですが「もちろんできます。しかし、沿岸漁業で、水中電灯の使用が禁止されているので、
イカ漁にも水中電灯を使うことができない状況です」との答え。
「どうして禁止されているのですか?」と聞きますと、
「あまりに効率が良すぎてイカが捕れすぎるのが原因です」とのこと。
続けて、メーカーの方のお話し
「もし水中電灯にすると、180kw 使っていたところが5kwですみます。
つまり、3%の電気代になります。船の上に電球を灯していると水面で90%の光は乱反射して、海面に入る光は10%も無いんですよ。
つまり、イカに向かって遠いところからおお〜いって大声で叫ぶよりは、近くからそっとささやいてあげた方が、いいに決まってますよね」
との答え。
 そうなんです。ぼくがこのことを計算してみますと、今まで漁師さんは年間二百万円の電気代を払っているのですが、
水中電灯にするとこれが6万円になるわけです。
なんと194万円も経費が節約されます。漁師さんにとって夢の水中電灯ということになります。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:51:46
>>766
この記事は「記者の調査不足」という声が多いね。
スルーしてもいいと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:53:57
 現在はデフレ経済でイカの値段は二十年前の1/5になっているそうで、
今年から、廃船を考えている漁師さんが大勢いると、メーカーの方の声は深刻です。
つまり、現在イカを捕ったらそれだけ赤字になって合わないのだそうです。
「電球さえ買えない漁師さんもいるんですよ」と彼の声は寂しくなっていく。
それはそうですよね。漁師さんが食えなくなったらメーカーでは電球が売れなくなります。
だから、デフレが続く限り、経費を節減するしか無いわけです。
これを可能にしてくれるのが夢の水中電灯なのですが、これにストップをかけているのが、農林水産省の規制
「イカが捕りすぎになるから、水中電灯を使ってはいけない」
というのです。この規制をちょっと変えてイカの総量規制ということにすれば簡単に解決する。そうするだけで、
1.イカの資源が守られる。
2.漁師さんの目が悪くならない。
3.働く時間が半分以下で、今までより2百万円以上利益が出る。
3.働く時間が減るので余裕が出て、人生を有効に使える。
4.石油が年間おおざっぱに見ても3万トンくらい節約になる。 
5.廃船にならないので、電球メーカーも電球がコンスタントに売れる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:32:21
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/ika2.html
 農林水産省へのメール (2001.3.23)
(前中略)
2)海中100m前後を泳ぐイカを捕るために、海面から集魚灯を照らすのは、海面による反射、海中
での散乱を考えるならば、やはり無駄が大きいと思われます。水中式の集魚灯に転換することとは
できないのでしょうか。
※不可能な場合、その具体的理由についてもお知らせください。
 お手数おかけいたしますが、ご返信をよろしくお願いいたします。

水産庁からの返信 (2001.12.27)
 平成13年12月27日 水産庁資源管理部沿岸沖合課

いか釣り漁船集魚灯の改善について(回答)

 我が国周辺水域において、集団で操業しているいかつり漁船の集魚灯は、スペースシャトルからも
都市の灯のように確認できるとして話題になったこともあります。
 御指摘のとおり、現在、30トン未満のいかつり漁船は、エネルギーの効率的使用及び光力競争に
よる過剰設備を防止する観点から、平成8年に180kwの集魚灯使用制限を業者団体が自主規制措置
として決定してます。当該漁船に対し国としては一律の制限を課していませんが、漁業調整上の理由か
ら関係自治体の一部では漁業調整規則又は海区漁業調整委員会指示により、同様の制限を課している場
合があります。
 ここに至るまでは、漁業者間での議論の積み重ねで時間を要しましたし、自主的に決められた当初は
措置が守られていなかったが、最近はかなり遵守されているという状況でありました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:36:57
 また、水中集魚灯の使用については、いか釣り漁船間でも、他の漁業種類との間でも効率的になりす
ぎることやいか以外の魚種も集魚されるなどから関係漁業者の反発が大きく、使用についての合意形成
が出来にくい状況にあります。
 一方、御指摘の手法(水中集魚灯の使用)によりどのくらいの効果が得られるかについて、各方面に
意見を聞いてみたところ、まだ、科学的な知見が少ないとの意見も有りました。

 しかしながら、漁家経営の改善、地球温暖化防止、エネルギーの効率的使用の観点から御指摘は、今
後の漁業の在り方について検討が必要な事項と考えます。

 今後、以上のような観点から、科学的知見を収集し検討を進めるとともに御指摘の趣旨を関係団体に
も伝え関係者間の論議を積み重ねていきたいと考えます。

http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/ika2.html
−−
"関係漁業者の反発が大きく"と確かに書いてある。
漁業関係者にも原因があるというはっきりとした事実
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:45:53
>>771
>漁業関係者にも原因があるというはっきりとした事実
その前にちゃんと理由がはっきり書いてあるな。
>他の漁業種類との間でも効率的になりすぎることやいか以外の魚種も集魚されるなどから
と。

初期投資を回収できるとは限らない面もあるしな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:21:45
http://marintec.blog122.fc2.com/blog-entry-12.html
H17.10月5日<発光ダイオード集魚灯>

イカ釣り漁船用LED集魚灯 3
先日、長崎県庁水産部の方からLED集魚灯に付いての問い合わせが有りました。
逆に、イカ釣り漁業の規制やその他多くの事を教えていただきました。
その中で、、交流発電機を使用せずバッテリーのみでLED集魚灯を使用し(イカ釣り漁業として)操業できれば、
エンジンの負担も殆ど無く燃料代(現在次から次に値上がり中)その他経費も大幅に削減できるとの話がありました。
私も同じことを考えていましたので、早速、このスーパーLEDを使い早速試作品が出来れば、
イカ釣り漁船でテストします。
具体的にはまだ考えてなく、大まかな構想ですが 
現在航海機器などで使用中のバッテリー(155G-51以上の容量のもの)を使用し、
直流ダイナモ2KW〜3KWを使用しエンジンはアイドリング状態で充電を行いながら操業し、
充電が追いつかない場合は、昼間に港で急速充電をしても良いし、時化の時に時間を掛けて充電をしても良いと思います。(集魚灯は凪の夜にしか使いませんので)
また集魚灯の設置は下記のスーパーLED20個を使用したLEDパネルを10枚以上を舷側に取り付けます。
(片方の舷側に5枚くらいなら風の抵抗も少ないと考えます)
数字の上ではDC-28Vで使用しLEDパネル15枚では約3000Wの負荷(光力)となりますが、
現実にバッテリーで問題無く使えるはずです。
弊社のお客様の青色ダイオード交流発電機実験船のLEDが 約2000Wの負荷(光力)だと聞いていますので
明るさも問題ないかと思います。 

これでイカ釣り漁業が出来れば、重さ数百キロの重さの発電機は要らない、安定器も、メタハラ球も、
貴重な化石燃料(軽油など)も大気も汚さない大きな集魚灯を装備をした船団が来たときは休漁として
ゆっくりくつろげばよいのです。(なぜならば大きな設備投資も経費も掛からないのですから
光力競争に加わる必要は無いのです。)LED集魚灯パネルの最初の投資だけは必要ですが・・・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:03:23
フランスやスペインの漁業者みたいに海上封鎖しないだけ日本の漁業者は紳士だよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:29:34
>>772
> 初期投資を回収できるとは限らない面もあるしな。

そんなもんあらゆる商売がそうだろが。
どこまでチキンな上に甘えんぼなんだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:22:56
>>775
って事は
あらゆる商売が今後数年の間に崩壊するって事ですね
それで良いの?
なんで騒がないの?
なんか対策でもあるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:35:25
>>776
あほか。
「初期投資を回収できるとは限らない」のがどこも一緒だと書いてるだろ。
だからこそいろんな工夫や改善を重ね無駄を無くして過当競争の中で闘ってるんだ。
漁師はアタマも使わずに騒ぎすぎ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:52:19
>>777
例えば、近海のまぐろ船では外国人船員の導入などで15年前より経費を2/3〜1/2近くまで圧縮しております
これは遠洋船も同様です
これに対し、魚価は下落を続け、昨年末には1/3となった魚種もあります
採算ラインはギリギリでした
そこに燃油の高騰の追い討ちです
経費の2割を占めていた燃油代は4割〜5割に「短期間」に急騰したのです
なぜ漁師はアタマを使わず努力しないと言い切れるのですか?
良い対策が有るなら教えて頂きたい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:59:17
>>777
無責任な発言だ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:22:37
◆(下の方が参考になる)石油高騰の問題 http://openblog.meblog.biz/article/1189534.html

■「EUでの漁業への緊急支援1000億円」を勘違いしている人が多い
 「受給した漁業者が 6カ月以内に省エネや従業員削減を行わなかった場合、受給金の返還を命じる」と明記しており、対応できない漁業者は事実上廃業。
◆漁業に緊急支援1000億円 燃料高騰で欧州委提案 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080709D2M0901B09.html
 欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、燃料価格の高騰から抗議デモや休漁が続いていることを受け、
緊急対策として6億ユーロ(約1000億円)規模の漁業支援を行うことを加盟27カ国に提案した。
 一方で、支援を受ける漁業者に対しては漁船の省エネ化などを義務付ける。
 ボルジ欧州委員(漁業・海洋担当)は声明で「漁船の燃料費は2002年比で3.4倍に高騰した」として、漁業者の苦境に理解を示しながら
『「危機のもう1つの原因は過剰漁獲だ」と指摘し、漁業経営の合理化を強く求めた。』
 緊急対策は(1)10年末までに限り最長3カ月の休漁補償金の支払い(2)省エネ目的の漁船・船舶エンジン買い替えを補助――などが柱。
 『受給した漁業者が 6カ月以内に省エネや従業員削減を行わなかった場合、受給金の返還を命じると明記しており、「燃料高騰」に対応できない漁業者は事実上、廃業を迫られる恐れがある。』

【漁業・燃油高騰】水産物、小売価格に占める生産者の取り分はたったの1/4(農産物は平均44%)…「構造改革すべき」と日経新聞 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216278556/

781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:50:27
3.無為な光害発生・浪費の構造
> 一般的なイカ釣り漁船の構造です。
> 甲板の「上」に、集魚灯がズラリと吊り下げられています。
> メタルハライド灯という、水銀灯に改良を加えた高出力ランプが用いられ、
> 1隻あたり180000Wが「上限」とされています。

> 最近の国道街路照明は、フルカットオフ型1本180Wですから、イカ釣り漁
> 船1隻あたり、街路灯1000本ぶんの電力を消費していることになります。
> この電力は、すべて船上の発電機によってまかなわれています。


> 1隻のイカ釣り漁船は、1晩の出漁で約400・の燃料を消費しますが、その
> 約2/3は集魚灯を光らせる発電機のために費やされています。

> このように多くの燃料・費用をかけて漁火を灯しても、その光の大部分は
> 漁に役立つことなく、ただ無駄に周囲の環境に放出されているのが実情です。

> 街路灯1000本ぶんに相魔キる光を放つ強烈な漁火も、実際に海面に届くのはその10%程度にすぎず、
> イカがいる水深50〜300mという漁獲深度に届くのは、海面に届いた光の、さらに0.001%ほどにすぎません。

> 現状の「漁火」を用いたイカ釣り漁業は、きわめてエネルギー効率が悪く、
> 燃料と経費の多大な浪費とともに、多量の二酸化炭素を発生し、
> 同時に非常に広範かつ重度の「光害」を生じさせています。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1200365011824_02/news/20080519-OYT8T00272.htm
> 浜中町の浜中漁協所属の内村武夫さん(73)は年間重油消費量を
>約8万4000リットルから約3万6000リットルと、6割近く減らすことに成功した。

> 所有するサンマ棒受け網漁船「東海丸」(9・7トン)の集魚灯を電球から
>発光ダイオード(LED)に切り替えたからだ。水揚げ量も3割アップしたという。
>内村さんは、「天候の要因もあり、すべてがLED集魚灯のためとは言えない。
>だが、LEDの威力は実感した」と笑顔を見せた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:38:52
どうしましょ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:45:42
取らなければ値段が上がるんなら、漁に出る船に制限をかけて一部を漁協にプールして、残りを頭数で分け合うようすれば?時化でどうにも成らないときにプール金から出すようにして。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:28:48
一斉休業して、自分たちの危機意識他、その後の
意識変化はありますか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:30:44
やっぱ養殖しかないっしょ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:08:39
おれ愛媛県の宇和海で養殖やってるけどダメだよ。
魚価は下がって、エサ代と燃料代払うとマイナス
天然はエサ代がいらないけど、養殖はエサがいるからね。
それから俺は、自分で養殖した魚は絶対食べないよ。
生簀を薬で消毒して、訳のわからないエサを食べさせて
養殖魚=毒 て思ってるから。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:37:07
>>786
自重
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:11:39
>>786
改変コピペ乙
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:02:10
>>784
危機意識?
いっぱいいっぱいだよ
仲間が廃業してボロボロになってくのを近くで見てんだぞ

どうすれば採算が取れるようになるか日々考えてるワイ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:22:44
君たち和洋牧場知ってる?超有名だよ
知らなきゃモグリ

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      相場博之
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:13:13
マルハニチロ、600億円投資 漁業に回帰 10年度中計
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080723AT1D220CP22072008.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:15:29
原油価格の値上げに漁師がスト

 世界中で食糧・原油価格の値上がりに対する抗議が行われているが、めったにストライキが起こることのない日本でも、
原油価格の急激な値上がりに苦しむ漁師たちがストを行い、東京でデモ行進をした。

原油価格は過去3年で3倍にまで膨らんでおり、デモに参加した漁師たちは「利益を上げられないため、漁に出ることをやめた」と口を揃える。
また、食生活の欧米化で、肉食が増えていることも漁業に打撃を与えているようだ。既に個人レベルでできる対策は尽きており、漁師たちは税制面での優遇など政府による支援を求めている。

BBC Online 7月15日
http://www.news-digest.co.uk/news/content/view/3861/5/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:28:23
あ〜、ついに俺リストラくらった・・・。
燃料費高騰&不漁続きでにっちもさっちもいかないと。
「お前はまだ若いからいくらでも仕事はあるだろう、他のみんなは再就職無理な年だから・・。」

だってさ!おれだってねぇ、子供二人いるんですよ。
やってらんね!

高校出てからず〜っと漁師一本だったこの頭の悪い俺にいまさらどうしろと?
てか、若いのから先に切ってく漁師のリストラってどうよ?

くやしい。なんなんだこれ。
親方が悪いわけじゃないよな。船員減らさないと廃業だもんな。

う〜、みんなはがんばってくれ!一足先に船降りるけど、負けんじゃねーぞ!

明日から職探しじゃ!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:34:19
退職金いくら出た?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:36:47
マクモニーグルの未来年表

●2007年半ば〜2045年

ニッポンの漁獲量が落ち込み、魚影が殆ど見られなくなる

ジョゼフ・マクモニーグル(Joseph McMoneagle, 1946年1月10日 -)は、
アメリカ政府機関(軍・FBI)で仕事をする超能力者。
フロリダ州マイアミ出身。愛称はジョー。
著書において、米国陸軍がかつて極秘裏に進めていた軍事遠隔透視計画
「スターゲイト・プロジェクト」に「被験者第001号」として参加。
数々の諜報作戦における功績が認められ、勲功賞を授与されたとされる。
またその透視能力において、過去に雑誌ではニューズウィーク誌、タイム誌、
リーダーズ・ダイジェスト誌、テレビでは『Nightline』(ABC)、
『48 Hours』(CBS)などで取り上げられたとされる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:47:11
燃料高騰分、9割補助、漁業者対策の自民案

  原油高騰で深刻な影響を受けている漁業関係者に対し、自民党が検討している緊急対策の素案が22日、明らかになった。
  省エネに取り組む漁業者を対象に、燃油価格上昇分の9割を政府が直接補てんすることなどが柱だ。
  予算規模は総額数百億円となる見通し。

  緊急対策の素案は同日の水産部会幹部会で了承された。
  来週までに水産部会などの合同会議で正式決定し、政府の原油高対策に盛り込むよう求める。

  直接補てんは、操業の合理化などにより燃油使用量を1割以上削減する実証事業に参加する漁業者グループ(5人以上)が対象。
  昨年12月の燃油価格を基準として上昇分の9割を政府が補助する仕組みだ。

日本経済新聞 (07:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080723AT3S2201L22072008.html
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:11:30
>>796

 省エネに取り組む漁業者を対象に、燃油価格上昇分の9割を政府が直接補てんすることなどが柱だ。
なんとバカな事ですか!
取り組むとエントリーすれば補填するって事です?
垂れ流しですね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:51:00
漁業に補てんし不足する財源は、消費税をアップするのでしょうかね。
消費税アップ〜消費者は自己防衛の為、安い輸入海産物購入又は魚離れで
肉中心の生活になり、日本の漁業者はさらに苦しくなるという悪循環になると思が。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:05:23
各方面補助金財源確保の為に消費税アップ+原油高による食料の高騰
〜生活防御の為、購買意欲減少〜スーパー売り上げ減少、個人商店は潰れる
〜スーパーでは仕入れ減少〜市場では魚があまり、値崩れ〜漁師は大打撃
〜変化に合わせられない漁師は自然淘汰〜今の半分の漁業人口になる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:06:59
プッシュ有難い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:15:51
日本で漁業が立ち行かなくなれば海外から魚を輸入すればよい。


という漁業関係者以外の多数意見。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:55:57
>>801
それは素人考え。


というのが現実を知っている人の答え。
金さえあれば幾らでも買い付け可能だったのは過去の話。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:19:38
>>801
市場原理主義的な発想はユートピア的経済理論を元にしている
現実では有り得ないのだよ
金で横っ面引っぱたいても食料を輸出しない国も出来ている
漁業者が倒産するのを都会の人たちは笑って見ているがよかろう
努力が足りない、魚を食べずとも生きて逝けると言いながらネ
だが安心したまえ
やがてもっと高い魚や穀物、農産物を買う羽目になるだろうョ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:25:31
>>803
その上、お金は海外にドンドン流れていく
最高のシナリオだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:28:33
中国、インド、中東産油国富裕層向けの輸出企業を
地域で立ち上げ、市場開拓、輸送、販路を目指し、
国内需要だけでなく、海外マーケットに目を向ける
努力が必要。自ら海外各地に出向いてマーケテイングする。
日本に魚類を輸出しているノルウエーのスーパーなんて
魚の種類が少ないのに驚いた。以外と魚を食べていない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:36:06
高い天然高級魚は海外へ
安く、なに食べて育ったか分からない魚は日本へ
そんなに俺たち働いてないのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:20:58
漁師が仕事に見合った対価を受けていないことも
問題。流通経路が用意に変わらないなら、新たな市場(海外)
に目を向けて、利益を増やすことを考えることも必要。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:27:14
安く買い叩く事しか考えない日本より
海外に目を向けるってのは自然だよな
後は鮮度を維持出来る流通経路と輸出国の衛生基準のクリアが問題になってくる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:10:08
昨夜、テレビ東京でやっていたが、地域は忘れたが
航空機利用で、築地に届くより早く香港の食卓
に上がっていた。地の利を生かせばビジネスが
開けるかもしれない。近隣には消費大国、成長
著しい中国がある。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:53:04
漁業が成り立たなくなったら
魚の値段が上がるだけ。
別に魚食べなくても死なないし。
焼き魚が嫌いな子供もステーキのように
これ高いんだぞーというと食べるようになるかもしれない。
漁をしなくなったら魚が増えて、釣り人が喜ぶんじゃない?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:41:42
>>810
なんの問題意識も無い奴だな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:12:58
>>781
最初の引用部分のURL教えて
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:31:09
現在の原油価格 http://chartpark.com/wti.html

 原油価格が下がってきましたよ。相場では5月の水準。
日本国内販売価格に反映されるのは、まだ先ですが、
国が燃料補助金を正式に決定し、施行する頃にはもっと下がっている
かも知れません。それでも、国は補助をするのでしょうか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:11:16
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:24:42
>>814
ありがとう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:17:13
このスレ読んでると泣けてきた・・・
みんな頑張ってくれ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:48:15
漁業支援策、29日発表=燃料値上がり分「補てん」−政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080728-00000040-jij-pol

政府は29日、燃料価格の高騰で深刻な打撃を受けている
漁業関係者の支援策をまとめ、発表する。
町村信孝官房長官が28日午前の記者会見で明らかにした。
操業の省エネルギー化に取り組むことを条件に
「燃油高騰緊急対策基金」を活用し、燃料値上がり分を
事実上補てんする案が検討されている。 
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:23:36
きたねーーーよ
ストやればこの赤字の政府状況解っていて。
てめーらだけ助かれば良い戦法で客無視の怒涛の軍団組みやがって
運送なんか操業停止したくてもお客が困るとか言って走り回ってんだぞ。
俺は運送ではないが、凄いと思うよ彼らは
それに比べこいつら【漁業】なんだこれ?????大体燃料なんかいつか無くなる
って解りきってんだからタクシーやバスみたく「ガス」とか他の燃料にしてれば
こんな目にあわねぇだろがよ。てめーら助成金一杯もらっていて一体今まで
なんに使ってきてんだよ??えー?? 解ってるぞテメーら金無いとか言いやがって
ネルトンとかのコンパでみんなベンツとか乗り付けやがってよ
全部あれ国の補填だろが!!!!!ふざけんなよ 土建屋はよぉぉぉ
そんな目に有った事ねぇぇんだよ。 こっちよこせや馬鹿
さかななんか全部なくなれ!!!!
おれはくわねぇぇよ わははは
海よ汚れてしまえ。神様よこいつ等に世の中そんな甘くないと解らせてやれ
魚なんかに使うなら 年金に補填しろ

馬鹿政府
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:41:01
コピペ煽りしかできないってのは悲しいね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:54:07
>>818
土建屋に文句言ってんの?
漁業者に文句言ってんの?
日本が不自由なの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:29:49
【政策/水産】漁業者向け原油高対策、省エネ実施条件に 燃料高騰分9割補助--政府・与党が最終案 [07/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217033260/

これって良い政策?悪い政策?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:39:48
>>821
焼け石に水
823お馬鹿な>>822へ:2008/08/02(土) 00:03:27
376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 22:35:40
ここで多くの人達が間違っている事を一つ指摘しよう
それは、今回の燃油対策予算は、既存の水産予算の中から出てるって事
実は、水産予算自体は増加していない
使い方が変わっただけなのだ!

377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 22:39:24
従って、他の産業の連中にツベコベ言われる筋では無いのだ!
経済通を自認する連中もその程度の確認も行わない
経済通は実は教科書レベルしか理解していない
経済音痴って事なのだ!

378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 22:44:11
ただし
気仙沼や石巻は市で
しかも真水で燃油対策資金を捻出し
その上、県や国に働きかけている
こっちの方が実は凄い事なのだ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:13:20
どなたか
日本と欧州の漁業者の人数を比較したグラフないですか?
【漁業】燃料高騰が続けば…漁業者の3割廃業 全漁連が試算[08/06/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213320813/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:08:27
>>824
単純に数字の比較をしても無意味だよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:51:54
>>825
農業みたいに、欧州は、零細漁業者の数を減らして一人当たりの給与の取り分を増やしていると思ったから。
【これが農業の問題…同族世襲によりたった2.5haしかない】
■農家一戸当たり平均耕地面積
 オーストラリア 250ha
 アメリカ 100ha
 フランス  40ha
 日本    2.5ha
 →対策として、小規模農地を集約し、《国際競争に耐えられる大規模農家の育成》と《農事法人の完全自由化》が大事。
 『必要なのは、「農業を守る」ことであって「世襲農家を守る」ことではない。』これを勘違いしてはいけない。
 『なぜ農業政策を、同族世襲を前提に考えるのだろうか?そもそもその前提が間違い。』
 農家は後継者難というが、逆に世襲できない土地を集約しやすくなる。
 競争力の無いハードには固執せず、非効率なハードは更新するのが当然。
◆農林水産省|海外農業情報|各国農業概況 http://www.maff.go.jp/kaigai/gaikyo/index.htm
 農地解放で小作人が地主になり、零細農家ばかりになった。
■農家戸数(単位:万戸)(日本2005年、アメリカ1997年、その他2002年)
 日本285 アメリカ191 イギリス50.3 フランス81.8 ドイツ92.3
 アメリカ農家戸数推移[97年米国農業センサス]
 1950年 538万戸→1997年 191万戸(65%減)
■農業就業人口の就業人口比(2001年)
 日本4.4% アメリカ2.0% イギリス1.8% フランス3.2% ドイツ2.4%
■一戸当たりの経営耕地(2000年、単位:ha)[欧州委員会;The Agriculture situation in the European Union]
 日本1.32(都府県、2006年) イギリス67.7 デンマーク45.7 フランス42.0 スウェ−デン37.7 ドイツ36.3 ベルギー22.6 スペイン20.3 オランダ20.0 オーストリア17.0 スイス15.9
 小泉内閣はこれを理解し、攻めの農業対策に動いていたのに…絵になる話に酔いしれた愚民に、ちゃぶ台返されてしまう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:16:25
>>826 続き
■農地集約させ大規模化し、農業就業人口を減らし、“適正化”すれば…高所得
 農業専従者一人当たり農業所得…914万円
 付加価値額…自営農業労働1時間当たり3998円(1.0〜2.0ha未満は611円)
◆日本の水田面積254万ha、棚田22万ha、
 水田作経営農家の所得(都府県、20ha以上)総所得1697万円、農業所得1518万円
 水田作経営農家の所得(全国、20ha以上)総所得1495万円、農業所得1326万円、
 農業専従者一人当たり農業所得914万円、
 付加価値額、自営農業労働1時間当たり3998円(1.0〜2.0ha未満は611円)
[平成17年 個別経営の営農型別経営統計(水田作経営) 農林水産省大臣官房統計部 平成18年12月8日公表]
■大規模農家による効率経営を行なえば、100万haの水田で必要量のコメが生産可能となる。
 生産コストはタイまで下げられなくても、米国などとは競える図式だ。
http://dandoweb.com/backno/970925.htm
 日本は農業人口が多過ぎる。作付面積は少ないから、少ないパイの奪い合い。
◆新しい「農」のかたち:日本は農業従事者の多すぎる国?! http://blog.new-agriculture.net/blog/2008/05/000572.html
■農家は世襲を止めれば良い
【農業/政策】農地集約へ税制見直し・政府が検討[07/07/24] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185248063/
【コラム】農家切り捨て論のウソ - 小手先の保護政策が日本の農業を“自壊”に導く[09/22] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190411025/
■35年以前は米作りは手作業でやって労働時間は1町作って1730時間、今300〜400時間。
 都会で働いている人の労働時間は2000時間を超えている。
 昔食えてて今は食えないのはおかしいというかも知れないけどそれだけの時間しか働かないのだから、それは言う方がおかしい。
http://www4.ocn.ne.jp/~nonakat/new_page_14.htm
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:17:21
>>827 続き
■福田内閣は《攻めの農業》政策をちゃぶ台返ししてしまう
【行政/農業】 農林水産省、大規模農家補助制度を見直し…大小、規模に拘らず交付金配布へ[10/11] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192112114/
【共済/農業】農業共済の剰余金が1600億円に…国の補助金プールで 基準の4倍近く [07/09/30] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191153621/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:20:26
>>826
> ■農家一戸当たり平均耕地面積
>  オーストラリア 250ha
>  アメリカ 100ha
>  フランス  40ha
>  日本    2.5ha

国土面積を考慮した上での話しなのか?
日本より狭い国土の国でそういった話があったなら納得できたんだがね
国際競争なんて無 馬太...
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:42:06
>>825-828
頑張ってネットを巡った努力は買うが、議論としても古臭いよ。

>>826-827
今時、伝統的な大規模農家誘導策へのよいしょをしてどうするのかと。。。
大規模経営と小規模経営の比較は正しいけど、
その過程のコストを勘案してないし、大規模農家階層そのものが安定してはいない。
農地改革の弊害をあげる人も多いけど、
専業農家の営農面積なんて戦前の平均自作農家並みにすらなっているんだけどね。

そもそも小規模兼業には莫大な農業補助金とやらとは縁が無く農外収入を農業に注ぎ込んでいるんだよ。
引用するにも
>◆新しい「農」のかたち
のなんて、コメ欄で突っ込みまくりだろうに

>>828
農水省が舵を切ったっていうのは現実とは違うね。
(そんなポーズを見せたいのは確かだが)
雪だるまを読見比べればわかるがたいして緩和されたわけでもない。

共済には自己積み立て分もあるし、災害が発生すれば支払われるよ。
かつかつの状態の保険なんて危なっかしいだけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:43:55
って、ここ漁業スレじゃんw

欧州の漁業は日本でいえば組合による組織化が進んだ形になるかな。
(ぶっちゃけ杉だけど)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:22:21
>>830
だって、耕していなくても農業用として登録すれば補助金入るんだから
兼業農家は手放さない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:23:45
>>829
その後の従事者数もみよう
第一、日本は休耕地が多い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:57:03
>>832
「農地があれば補助金が入る」?
そりゃなんか勘違いしてるんだわ。
兼業農家は普通に赤字ばかりだよ。

>>833
農業は儲からないからね。

漁業も儲からないから従事者は減っているわけで。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:18:43
漁船燃油費補てん、岡山県が緊急支援 原油高受け
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080812c6b1202112.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:23:00
ほしゆ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:14:54
だいたいどの漁業が一番苦しいの?
まき網?
定置?
イカ?
延縄?

838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:12:25
近い未来には、きっと科学が進歩して
人工サンマ、人工マグロ、人工スルメイカ
なんかが出来るんではなかろうかと思う罠。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:15:35
近い未来には、きっと科学が進歩して
水田で魚を栽培するのがデフォになるよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:11:01
そー言われてみれば、魚の食感や味を人工的に創れれば
しかも安価であれば、一大産業になる予感。
洩れにその知識があれば、今すぐに始めるがなぁ〜。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:12:49
>>837
養殖以外全部

とりすぎて、漁業資源そのものがない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:19:19
もう既にカニ風カマボコとか販売されてるよな。
もう少し発達したら、ウナギの蒲焼風カマボコとか
販売されるかも知れんな〜。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:21:28
>>842
つまんね〜未来だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:55:21
それが美味けりゃ 全然かまわん
漁師も要らなくなるし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:23:31
>>841
養殖も厳しいよ
エサの値段が上がってるからね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:36:30
しかし養殖の鮎は何故あんなに美味しくないのか?
天然と比べると月とすっぽんぽん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:08:24
>>846
天然を食べなければ済むこと。
鮎ってこうゆうものだって。
川魚は養殖の方が臭みがなくていいよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:54:22
閉鎖式陸上養殖てどうよ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:55:23
848
閉鎖式陸上養殖てどうよ?安全性や衛生面でも問題無いと思うがコストがかかると思う。
単価の高い物でないと採算割れかもしれないね。
愛媛のどこかで外資がやってると聞いた事がある。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:51:20
コストてどれぐらい?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:48:08
>>850
10万円の電気代で目を回すようなことじゃだめw。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:08:02
かなり電気が必要なんですか?
10万円の電気代で魚を何匹養殖できるんですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:19:37
まだテスト段階に近いからなあ>閉鎖式陸上養殖
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:23:10
閉鎖式陸上養殖て非常に理想的なんだけどなあ

安定して魚を供給できる
いちいち海に出なくても陸上で養殖できる
少人数でたくさんの魚を養殖できる
作業が軽作業ですむ
単価がわかれば売上が計算できる
など

コストの問題がなんとか解決できたら
これで日本を養殖大国にすればいい

水槽造れば造るほど魚や貝が増えるから最高!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:39:37
>>854
市場に粗放飼育の格安品が流れ込むと収拾がつかない。

おまけに消費者の物を選ぶ能力が低い。
違法での低価格品>法律遵守の品物
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:27:45
>違法での低価格品>法律遵守の品物

違法なのは論外だけど、正当に安いのは徹底的にコストダウンの技術で対抗するしかないと思う。

例えば、とにかくでかい水槽を造り大量生産するなどしてコストを抑える。
そうするとある程度他国から安いのが入ってきても対応できると思う。
また卸先のスーパーが自前で水槽を造って魚を調達する時代が来るかもしれない。

陸上養殖の技術が確立したら大型化に取り組むべき。
そしてコストダウンを考えて日本が養殖のリーダーになるべきだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:38:11
天然>養殖から、養殖>天然へとの、技術改革が必要だな
天然より美味しいと思わせる、養殖技術が確立されれば
漁師はもう不必要ですな〜、漁師全員失業〜(笑ザマーミレ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:54:04
養殖用の餌を養殖できるようにならないと養殖もどうしようもない。餌の値上がり飼料の値上がり油の値上がり漁協の頭の悪さじゃ生き残れない…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:23:49
2008年9月14日(日曜日)付 朝日新聞社説
           /ー-
          /==ヽ i
     ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■魚と生態系―海を空っぽにするな
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・現行制度は乱獲の温床
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・漁船ごとに漁獲枠を
  .   \| 死神新聞 |    ・新たな日本型モデルを

※中傷する意図は全くありません
http://www.asahi.com/paper/editorial20080914.html
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:08:30
大分県豊前海のあさりで貝毒が出たらしいよ。
水産試験場のイワノさんが北部振興局に通報
したときいたよ。

pr-out-f136.google.com (True:proxy3115.docomo.ne.jp) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:13:42
>>858
養殖用の餌を養殖できるようにならないと養殖もどうしようもない。

>>855
おまけに消費者の物を選ぶ能力が低い。
違法での低価格品>法律遵守の品物

陸上養殖での低価格品>天然の品物
陸上養殖の顧客ターゲットは、
低価格品>天然の品物を選ぶ人で。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:44:55
魚を大きくするより
人間を小さく少なくすればいい。
だから魚に人間が成長せず精子が出来ないような
環境ホルモンを注入すればいいい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:03:21
養殖用の餌代が高くなっているらしいね

エサ→養殖→消費者

高くなっている

餌代を価格転嫁したら消費者が食べる魚代が高くなる
価格転嫁できなかったら養殖業者は苦しいだろうね

これを解決するには、やはり
・流通改革
・販売提供改革
・大量生産
これしかないんだってばよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:01:14
養殖事業は、あまりのも投機的であり、
 ・流通改革
 ・販売提供改革
 ・大量生産
を、一蹴してしまっているように思われます。

ご指摘の通り、切磋琢磨は必要に感じますが、ギャンブル的要素を
もう少し排除しないと、養殖・蓄養の将来はないように感じます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:30:03
大量生産すると売れなくなるからセリ値でアホみたいな値段になるんだよね。
866nanasisan:2008/09/29(月) 01:34:29
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:25:21
養殖の分類では、海上養殖と陸上養殖とに分類できます。

海上養殖は、言われているように非常に投機的です。
陸上養殖の場合は、生産は非常に安定しています。
生産歩留まりは、90%〜95%と聞いてます。
ただ単価は、市場でセリ取引をやると、
需給の関係で相場が安定しません。

ですので、陸上養殖で、売り方をセリ取引以外に変えれば
安定した経営になると思います。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:15:16
福島県鰹鮪漁協、破産手続き開始決定 負債総額約56億円
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081002AT3S0201902102008.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:43:11
そうなんだが、先立つものがないんだ・・・
輸送コストを考えると消費地になるべく近い方がよいしなぁ
うちは遠いのでナマコで生きていくしかないな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:14:47
油が高いのなら帆船で営業しろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:26:18

漁業そのものが投機的性格を帯びており、まして養殖・蓄養は輪を掛けてリスクがある。
特定の魚種に限られた経営母体はすぐにヘシャってしまうということなのではないだろうか?

卸売市場の価格が低いというのは、一般的に言われていることであるが、安定供給が出来ない
限り、市場外流通は難しいのではないか?

M&Aを模索するべき時代なのだと思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:48:58
なるほどM&Aか
すばらしい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:53:02
【社会】韓国船の密漁横行 山陰沖、漁具回収が急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226104269/l50
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:28:47
日本の漁業全般でどんな問題がありますか?どんなことでもイイので教えてください!
875クロ:2008/11/19(水) 22:53:40
どっちが遠くまで漁にいってるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:55:53
>>874 漁連の会長が私腹をこらしていること
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:32:37
>>874
・地方行政の腐敗
・DQNの存続に力を入れている
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:27:26
弱った日本漁業が復活するためにはどうすればいいですかね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:06:09
>>878
世代交代
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:13:06
>>878 3年間漁師全員休業
881元漁師:2008/12/01(月) 10:54:11
館山の寅丸っていったら、房総で一番の巻き網漁師だよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:42:06
日本人は魚離れしてますが国内需要を増やすためにはどうすればいいですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:48:43
外食は回転寿司しか認めないこと
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:38:45
タラバガニの完全養殖技術が確立されたらタラバガニ養殖始めたい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:15:22
【ISDN】ブロードバンド難民が集うスレ3KB/s【テレホ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1231153403/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:09:32
>>874
人手不足と言っている割には、未経験者に敷居が高いこと
(まあ、これは陸上の仕事でも同じことが言えるが)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:55:40
鯨を捕ってくれ。鯨が捕食する魚の量は、めちゃくちゃ多いぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:46:15
読売:きついから?農林水産業の求人1900件、就業151人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090202-OYT1T00853.htm?from=top
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:01:27
このスレを1から読んで、漁師の見習いになって2ヶ月たちました。やっと身体が慣れてきました。
漁業権もらえるまで3年頑張ります。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:34:25
頑張れwww
漁師になって25年、若い後継者はオラが田舎には居ねえ・・・orz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:33:03
農家も漁師も他人を跡継ぎにする気なんて無いし、農地も漁業権も他人に渡す気なんてさらさら無い
でも、働き手が欲しい・・・・だってさ。。

漁業の将来について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/

どっかの株式会社で運営している養殖業になら今後も安定した職だと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:40:16
大型のラジコン船にホンダのASIMOを3台ほど乗っけて自宅でモニター見ながら漁師出来ないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:47:52
お前、頭いいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:15:13
>>878
・まずはEMで沿岸環境をよくする
・沿岸が改善されると周辺住民も環境に気を使い始める
・海に注目が集まると魚の消費や漁業の状態にも気が向く
・エコトレードで集めた資金でEM活動を増やし、漁礁も増やす
・現在の漁業のしくみ(とったモン勝ち)をやめて漁船ごと、漁師ごとに枠をきめる
・上記を繰り返し良いサイクルを生み出す
・漁業につく若い人が少しづつ増えてくる
・漁村が活性化する→周辺産業も活性化する→地域経済が活性化する
・少しづつ古いタイプの漁師(獲るだけなヤシ)を駆逐していき
 環境に配慮する若い漁師が中心になってエコな漁業を盛り上げていく
 このころには今の悪しき慣習がある漁協は廃れてるかも
・海藻を養殖したり、EMで環境をよくする活動を広げていく
・漁師自らが価格の決定権をもてるように獲物をとったらオークション方式で売る
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:07:34
タラバを完全養殖してみたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:11:32
長崎で延縄引き縄やろうと思うんだけど暮らしていけるだけの収入はあるのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:16:33
漁業従事者に反比例する団体職員数
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:07:28
43 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/25(水) 16:12:42 ID:0LlpHvYB0
5年働いたが地元出身者しか漁業組合に入れないと言われて辞めることになった
組合に入れないということは独り立ち出来ない、この先、道が無いわけだ。

決定的だったのが船長の息子が東京の会社でリストラされて帰ってきて跡を継ぐことになったから
いらないと言われた。直前までは、君は実の息子だと思っていると・跡継ぎになって欲しいとか
散々調子の良いことばかり言ってたのにね・・・

じゃあ、金もある程度貯まったので舟を買って独り立ちしようとしたら、組合に入らないと助成金も貰えない
組合に入らないということは漁業権が無いので漁も出来ない。
途方に暮れて、今はニートです。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:59:34
跡取りがいない地域って焦りはしないもんなんですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:12:26
〉〉897はどこのスレからのコピペでしょうか?
漏れも3年修行したら漁業権もらえるって約束でいま、奴隷奉仕活動に従事しているからな。
正直、他人事ではないのよね…

(´・ω・`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:12:43
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:13:27
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:14:09
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:14:52
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:16:14
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:16:58
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:17:50
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:18:34
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:48:44
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:02:48
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:03:33
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:04:34
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:05:17
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:06:36
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:07:20
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:08:12
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:08:57
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:17:22
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:18:06
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:19:52
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:20:34
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:21:16
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:22:07
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:23:07
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:23:48
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:46:03
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:46:50
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:47:38
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:48:21
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:49:04
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:49:46
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:50:29
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:51:20
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:22:33
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:23:16
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:23:58
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:24:40
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:37:34
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:38:44
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:39:30
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:06:08
941
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:07:01
942
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:07:45
943
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:08:28
944
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:09:23
945
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:10:05
946
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:10:49
947
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:11:32
948
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:39:51
949
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:16:01
950
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:22:14
951
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:39:15
952
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:39:58
953
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:50:07
954
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:50:50
955
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:51:32
956
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:52:17
957
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:36:26
958
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:39:49
959
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:41:29
960
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:43:30
961
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:45:14
962
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:47:03
963
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:51:11
964
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:52:45
965
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:14:00
966
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:14:42
967
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:21:20
968
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:50:55
969
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:51:39
970
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:53:02
971
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:53:49
972
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:55:17
973
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:55:58
974
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:56:43
975
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:30:24
976
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:56:48
977
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:57:31
978
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:58:13
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:58:56
980
981名無しさん@お腹いっぱい。
981