日本近海の魚が異常なほど獲れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
鯨を捕るなってのは、実は
日本のアンチキャンペーンにもなるし、
鯨を増やす事で大衆魚を減らし、日本の食糧自給率を下げ、
輸入を増やさせる為のアメリカの陰謀。

だったりして
いわゆる『サカナを食わずに牛を食え』ですね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:06
黒毛和牛の霜降ステーキ食いたいです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:07
牛屋さん、営業ごくろうさま。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:53
【環境汚染】釣り上げた奇形魚・居るはずの無い魚【異常気象】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070809041/

164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:23
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ttp://www.ccn.aitai.ne.jp/~somemono/

大漁旗注文〜!
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:26
市場関係者だけど単に獲りすぎなだけと思うよ。

漁師とか何も考え無しに魚を獲ってる。人間でいえば赤ちゃんのようなサイズで金に
ならないとわかってるのに市場に運んでくる。たかが何十円の儲けしかならないのに、
その為に次世代の漁師の魚まで獲ってきた。そのツケがまわってきたんだろ

166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:46
ノルウェーのシシャモ(カペリン)、禁漁になっちまったな。
5年間ぐらいかな?
日本と違って、水産資源を大切にする国だすなぁ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:36
ノルウェーなどはそれで経営が成り立っているからでしょう。
長年のつけと言ってしまえばそれまでだが、日本は経営難のところが多く漁獲量減らしても相場が騰がらないので
量でカバーするしかない状態になっている。で、小さいサイズの魚でも少しでも金にしないとならない。これがまた
在庫増になり供給過多で更に値を下げるという悪循環になるのも判っていても現状をしのぐのにはそうせざるを得ない理不尽さがある。
長年の水産政策の失敗を一気に片付けるのは難しいし、経済の内容・仕組みも海外とは違うなかで、いかにして資源を守り・増やしながら
漁業が成り立っていけるか、確りした水産政策・環境政策・経済政策を行ってくれるよう切に望む。
近海の美味しい魚が食べられなくなるのは悲しい・・・・・
168☆きゃめる☆:04/01/18 20:31
はじめまして〜〜。サンマ漁獲量について勉強している者です。ですがまだ始めたててで。
どれくらいの量の変動があるのでしょうか??
5,6年前と比べてもそんなに減少していますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:42
シシャモは太平洋で獲れるのよりオホーツクで少量獲れるほうが美味い
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:52
魚が取れなきゃ肉食えばよいではないか
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:12
魚、嫌〜い!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:59
骨取るの めんどくさ〜い!
>>159
安置でもなんでもどうでもいいけど、既に鯨は汚染されすぎて人間の喰うもんじゃなくなってきているのだが。

以下の基準はあくまでも目安であるがこれを踏まえて以下のリンクをみると...。

「食品汚染物としてのPCBや水銀は、昭和47及び48年に厚生省によりそれぞれ暫定的規制値が定められており、遠洋沖合魚介類でPCBが0.5ppm、魚介類の水銀が総水銀0.4ppm、メチル水銀として0.3ppmとなっている。」

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0116-4.html
http://www.kambe-yasu.co.jp/whale/osen.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:59:49
miyuki
さっさとmakotoと婚約しろ。
梅毒になれ二人とも。
miyuki
美人じゃないよ。殺されればいいのに。
こいつら。」
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:30:34
日本ではあさりは沢山獲れるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:46:07

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 黒潮の狩人 クラシックカー
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1117361336/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:37:09
【韓国漁船の武装許可】違法掃海の外国船舶からの自主防衛認可へ

今月1日から蔚山(ウルサン)の沖合いで2日間にわたっておきた、日海上保安庁の漁船「シンプン号」乗組員への暴行事件をふまえ、
李承栽(イ・スンジェ)海洋警察庁長は日本の排他的経済水域(EEZ)を通過する韓国漁船軽微な武装を認可する方針を決定した。

これは外国船舶の暴力的な韓国漁船への犯罪に対し、自主防衛としての武装を一部認可すること許可するものとする。
東海は日海上保安庁の暴力的な掃海が横行する危険な海域であるため、韓国漁業を保護する見地から見ても、早ければ10日にも決定する方針だ。


朝日鮮報w
http://japanese.chosun.com.8bit.co.uk/site/data/html%20dir/2005/06/03/20050603000049
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:09:40
age
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:35:28
漁業の将来について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/l50
漁協の現状と今後の展望について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128753314/l50
遠洋漁業の現状は
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1024307613/l50
日本近海の魚が異常なほど獲れない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/994070045/l50
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:41:31
クジラのせいにしたがるのも結構だが
食いもしないのに取り過ぎなんですよ漁師ども
181:2005/10/16(日) 11:35:28
テラワロスwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:12:45
ほっひおうおじゅ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:56:28
【漁業】ワタリガニの水揚げが激減、代わりに青いカニ「タイワンガザミ」が異常発生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129803659/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:03:08
エチゼンクラゲが大漁 orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:09:45
エチゼンクラゲと言って下さるな。m(__)m
巨大クラゲと言ってください。
越前地方のマイナスイメージに繋がります。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:34:14
>>185
【社会】「"エチゼンクラゲ"と呼ばないで」…福井県、関係機関に要望★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129947638/l50
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:25:12
「おしん」での山形、佐賀危機以来か。
188金魚:2005/10/24(月) 17:22:13
ノルエーの水産業は、トラウト養殖からマダラの養殖を始めている。
日本で真鱈の養殖なんか想像もつかなかったな。この国ではタラ類は無尽蔵と
言われていたのに。
カベリン(シシャモ)は養殖の餌だったけど、水産王国日本は養鰻協会の会長
の不正が明るみに出ているが、よその国は研究しているよ。
189名無しさん:2005/10/24(月) 19:21:53
原生林をきってしまうので川仁栄養分が流れない。
海の栄養分が減るのでプランクトンも減り魚も減ると
何かで聞いたが
クジラのせいじゃないよ
俺の近所の海はクジラなんていないのに魚が激減してるらしい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:46:22
>>189
この馬鹿に誰か〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:24:29
まぁようするに魚が獲れなくなって困るのは魚関係の仕事だけだから。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:45:17
いかにも官僚的な発言!フゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:26:37
クジラ漁再開希望。こやつらが不漁の元凶!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:06:56
食物連鎖の頂点の鯨を減らせば小魚は戻ってくるよ。たぶん・・・・
北海道近海では一昔前は、鯨なんて、たいして見かけなかったんだ。
最近では大きいのから小さいの(イルカ)まで、よく見かけるように
なった。・・・・・地元の漁師談
鮭の定置網によくかかるらしい。公表はしていないが、漁師たちが
食べるらしい。(俺も食べた。美味かった。100kくらいもらった。)



捕鯨再開を望む。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:11:41
食物連鎖の頂点のニンゲンを減らせば小魚は戻ってくるよ。たぶん・・・・
北海道近海では一昔前は、ニンゲンなんて、たいして見かけなかったんだ。
最近では大きいのから小さいのまで、よく見かけるように
なった。・・・・・地元の漁師談
鮭の定置網によくかかるらしい。公表はしていないが、漁師たちが
食べるらしい。(俺も食べた。美味かった。100kくらいもらった。)





196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:58:02
鯨はマグロと牛のいいとこどりみたいで かなり美味

日本人には欠かせない蛋白源

日本人はどんな手段を用いてでも捕鯨を再開すべき

文化の違う人種に捕鯨を辞めろ、かわりにうちの牛肉を買いやがれ、

といわれて言いなりになっている日本は本当にダメですね

牛肉のBSD問題、輸入停止などが佳境になっている今だからこそ、

商業捕鯨を全面的に再開すべきだと思うのです

197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:53:01
【漁業】ニシンの好漁が続く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142928335/l50#tag105

春ニシン豊漁、ドンと3000箱〜沖合底引船に大きなプレゼント

 今春の沖合漁はニシンの好漁が続いている。休日の19日に操業した沖合底引船は20日朝、
紋別漁業協同組合(阿部滋組合長)の市場にニシン3000箱余りを上場する豊漁となった。
1月の漁が不振だっただけに、「ニシンの水揚げが長続きして欲しい」と漁業関係者らは期待している。
20日に出漁を予定していた、ホタテ、毛ガニは荒天のため出漁できず、出鼻を挫かれた形だが、
ニシン豊漁は海明けの浜に大きなプレゼントになった。

写真 (市場集荷所にズラリと並んだニシン)
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/060321_1.jpg
北海民友新聞社
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/060321_1.htm
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:25:27
>>179
【漁業】ホタルイカ漁が最盛期、コバルト色に輝く海面…富山湾 [4/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144741537/l50#tag23

ホタルイカ漁が最盛期、コバルト色に輝く海面…富山湾

 富山湾のホタルイカ漁が最盛期を迎え、幻想的な漁を間近で楽しめる観光船が、にぎわいを
みせている。

 観光船は午前3時過ぎ、富山県滑川市の滑川漁港を出船。約1〜2キロ沖に仕掛けられている
定置網を漁師が引き揚げ、ホタルイカの発した光で海面がコバルト色に輝くと、観光客から大きな
歓声が上がっている。

 富山湾のホタルイカ漁は3月1日に解禁となり、6月末まで続く見込み。観光船の運航は5月7日まで。
(2006年4月10日23時19分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060410i514.htm?from=main5
(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20060410232601780M0.htm
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:36:36
【漁業/食】トロの危機!マグロ漁ピンチ!資源状態深刻で削減必要 [4/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145265637/l50#tag25

高級トロの材料として人気が高いクロマグロとミナミマグロの資源状態の世界的な悪化に依然として
改善の兆しがみられず、資源回復のためには漁獲量削減が必要なことが、水産庁が十七日までにまとめた
平成十七年度の資源評価で明らかになった。

 比較的資源が安定していたメバチマグロの一部にも資源の減少が目立ち、関係者の中には将来的に日本の
食卓に影響が出ることを懸念する声も出ている。
 
 資源状態が特に深刻なのは南半球の海に広く分布するミナミマグロで「資源水準は極めて低い」と評価された。
 卵から孵化(ふか)して新たに群れに加わる魚の数は非常に少なく、水産庁は「現状の漁獲水準は資源をさらに
減少させる可能性が高い」とした。今後、国際的な資源管理機関が定めている漁獲量の削減が議論されることになるという。
 
 また、日本が世界で最も多くを捕っている太平洋のクロマグロは、平成七年ごろから始まった低下傾向に
歯止めがかからず、乱獲が進んでいる可能性が高い。
 
 西大西洋クロマグロは近年、群れに加わる魚の数が増加傾向にあるものの、親の数は低レベルで推移。東大西洋の
資源量は比較的安定していると推定されたものの、近年の漁獲量が非常に多く「このままの漁獲が続けば資源は
減少に向かうと考えられる」とされた。

 メバチなどの小型マグロは安定しているものが多いが、一部に減少傾向が見られ、中でも東部太平洋のメバチマグロは
「資源量が低位で漁獲量は多く、悲観的な状態にある」と評価された。

 世界自然保護基金(WWF)の海洋担当、伊沢あらたさんは「漁業資源の回復には漁獲量を減らすこと。資源量の
低下が著しいマグロは日本で主に消費されているのだから、現在の消費の在り方も考え直す必要もある」と話している。

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000022-san-pol
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:17:59
>>199
【漁業】トロ安く安定供給、夢じゃない マグロの新養殖施設が完成 [06/05/06
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146926410/l50

 世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功し、2年前から出荷している近畿大水産研究所
(和歌山県白浜町)が量産化に向け、鹿児島県奄美市(奄美大島)に新たな養殖施設を完成させた。
「将来は稚魚10万尾を生産し、輸出も目指す」と熊井英水同研究所長(70)。いずれはぐっと安い
トロの安定供給も夢ではなさそうだ。

 総工費約3億円で約1300平方メートルに直径約6メートルの水槽10基を設置。同研究所の水槽は
和歌山県串本町の10基と合わせ計20基になった。

 同研究所は稚魚の生存率を引き上げる技術確立にも力を注ぐ。人工ふ化した稚魚は約1カ月後で
いけすに入れるが、1年で9割近くが死ぬ。2-3年で出荷できるようになるまでの生存率は1%に
満たないという。(共同通信)


▽News Source 京都新聞電子版 2006年05月06日16時53分
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006050600079&genre=Z1&area=Z10
▽近畿大学水産研究所
http://www.za.ztv.ne.jp/vm4k4stx/
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:13:39
日本鯨類研究所が日本全国の皆様へお願いらしいです。

昨年、グリーンピース及びシーシェパード反捕鯨NGOは日本の捕鯨船
にテロ行為を行いました。

破廉恥日本人活動家がボートに乗り業務妨害、捕鯨船に
ペンキをぬり「缶きり」という器具で傷つけたり、やりたい
放題でした。ひたすらそれらの危険な行為に対し自衛隊の艦艇、海上保安庁
が助けにくるわけでなく丸腰状態で捕鯨船団は自分で身を守るしかなかった
ようです。こんなこと許されていいのか!!奴等に鉄拳を!!

署名リンクはコチラ→http://www.icrwhale.org/syomei.htm

鯨研のサイトはこちら→http://www.icrwhale.org/index.htm
反捕鯨団体の破廉恥行為の歴史→http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html

日本捕鯨協会・海の幸に感謝する会・鯨ポータルサイトも応援されています。
http://www.umisachi.jp/index.html
http://www.e-kujira.or.jp/index.html
http://www.whaling.jp/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:55:11
【魚】マイワシ1匹1150円、不漁で超高値 築地市場[060523]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148457405/l50#tag23

 イワシの超高値が止まらない。東京・築地の中央卸売市場で23日、
千葉県産の特大イワシが1匹当たりに換算すると約1150円で取引され、
昨年同期と比べて2.5倍以上になった。不漁による入荷量の減少が響き、
大衆魚と言われたイワシももはや国産の伊勢エビ並みになっている。

 築地市場に入荷されたマイワシはこの春から急減し始めた。
4月は148トンと前月の半分以下。5月に入っても入荷量は回復せず、
23日は、1キロで今年最高値の5775円(消費税込み)で取引された。

 水産庁によると、太平洋のマイワシはここ10年余りで10分の1に減少
した。海流の変化など、環境要因が影響しているとみられる。今後も日本
沿岸を回遊するイワシは少ない見通しだという。

 刺し身に向く体長20センチ前後のマイワシは、いまや貴重な存在になった。

asahi.com:
http://www.asahi.com/life/update/0523/007.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:22:59
今年の秋刀魚はどう?
まだ脂のってないような気がするんだけど
あと秋鮭は?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:24:09
age
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:28:39
過疎
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:19:15
松岡農水相は日本料理や日本の食材・食文化を、特亜人から守ろうとしていたけど、自殺で事業がストップ
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=+site:www.kanbou.maff.go.jp+%E6%9D%BE%E5%B2%A1+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9F

フランスの偽日本料理店が問題に 「お薦め出してもらったらほとんど韓国料理」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/
日本食認証…韓国人運営食堂打撃「すし警察の登場だ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165101626/
農水省、海外の日本食店を認証に…経営者の殆どが中国や韓国などのアジア系
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170404198/
「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」 米で反発の声
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173893545/
ワシントン桜祭りで寿司と日本酒の試食行事、韓国系会社が主導
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176025266/

「日本食認証制度は身勝手。海外食文化を独自に変えてきたのは日本」…東京新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173935839/
日本食認定 もし中国政府が中華料理にクレームつけたら…中日新聞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173932820/
「ウソ日本食蔓延で認証制度? 日本政府、センス悪すぎ」…東京新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170521547/
「日本政府によるウソ日本料理店選別…本当にそんな制度は必要なのだろうか」…毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168691916/
寿司ポリスは「よき愚鈍さ」でニセ日本食を見逃してはどうか…朝日新聞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
【日本の国粋主義の復活】日本食優良店指定、米国で賛否両論…TBS
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169603882/
「日本で食の認証制度行えば不合格だらけ」「食欲なくなる日本政府認証寿司」…宋文洲(日経BP)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175071768/
世界中どこで食べても味が同じではつまらない。その土地に合わせた和食を楽しめばよいのでは…中日新聞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179328050/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:04:16
松岡農相、山陰沖に国直轄の魚礁設置・・・竹島周辺を含む日韓暫定漁業水域が、事実上韓国漁船に独占されていることへの対策[05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179849174/

 松岡利勝農林水産相は二十二日の参院農林水産委員会で、二〇〇八年度に
設置を目指す国直轄の大型魚礁の場所について、山陰沖の排他的経済水域
(EEZ)とする方針を正式に表明した。

 同魚礁は、竹島周辺を含む日韓暫定漁業水域が、事実上韓国漁船に独占されて
いることへの対策の一環。国が関係法を改正して、直轄事業として設置する。

 松岡農相は「兵庫、鳥取、島根三県の沖合で第一号の魚礁を設置する」と明言。
今後、海底の地形を把握するための測量を実施して、具体的な設置場所を決める
考えを示した。

 魚礁は、近年漁獲量が落ち込んでいるアカガレイやズワイガニの産卵、
育成の場の確保などが目的。本年度は、調査費一億二千七百万円を計上した。

 常田享詳議員(鳥取選挙区)の質問に答えた。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179849174/
208名無しさん@お腹いっぱい。
208