【TOKYO・品川】東京海洋大学海洋科学部【港区】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936農NAME:2005/11/14(月) 01:19:52
実に素晴らしい大学祭だったね
937農NAME:2005/11/14(月) 09:16:36
>>936
  \______え?_______/
             V
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
938農NAME:2005/11/16(水) 01:00:39
素晴らしいかどうかは別に、マ、面白かったし、天気に恵まれ良かったよ。
ほんと、天気良かった、有り難かったぁ。
939農NAME:2005/11/16(水) 05:54:32
さあ、早目に起きてグラウンドを10周ジョギングし、
授業にでも出るか。
「実力の時代」、1にも2にも「ベンキョウ」だ、、、、
940農NAME:2005/11/16(水) 21:59:49
>>939
きんもーっ☆
941農NAME:2005/11/23(水) 20:16:23
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/

>>1000 おめでとう♪
942農NAME:2005/11/26(土) 23:35:12
後期海洋資源の小論の合否基準ってなんですか?
943農NAME:2005/12/14(水) 17:17:29
∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) ラーメン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  どうぞ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  野菜ダブルにんにくダブル脂味濃い目で
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ うーんどうなんだろ♪
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
944名無しのゴンタ:2005/12/20(火) 10:28:55
それは、あそこのラーメン屋だろ??
食って即日腹壊すラーメン屋…
945農NAME:2005/12/21(水) 22:13:38
旧水大とともに続いてきたラーメン屋。昔学生のころ、
「おばちゃん、席一杯だね。座るとこないよ」
「床で食べな」
946農NAME:2005/12/21(水) 23:42:07
ヤフーの東京海洋大学→海洋科学部のカテゴリに海洋科学部の研究室
が一つも登録されていないのはどう思う?(工学部は5つ。)

都内の国立大学でうちの学部だけではないか??
947農NAME:2005/12/22(木) 10:26:28
奈良都民支配下の京都大学・京都人www

     雪、メルセデス”奈良”のイメージ 、 ま〜だ〜? www

馬鹿京都の癌野郎め、私達を尻目に調子にのりやがって。嘘の教育までさしやがって。

     許さんぞ 職人ごときが 

道路と”メルセデス奈良”のマークが目立てば こんな馬鹿息子なぞ人様に出す必要がなかったのにな。

 東大寺100メートル級の塔が現存していれば ”京都東寺(音感悪いぞテレビ○○)”など足下にも及ばないだろうwww

  お前らなんてそんなもの。実力もない馬鹿京都が何を神格化されてんだよ。汚い性格と街だこと。これも泉州とチョン京都の魅力ってか?www

   低学歴・低収入・低文化・低人格・低宗教  →小奈良京市上中下京区民也www 気弱な大阪君、兵庫・和歌山・滋賀・愛知・三重・・・東京・大宰府民・京都府民全てに嫌われる近畿東海の癌。
   
おい、室町県民が。 謝罪と挨拶に来んかいwww 私は許さないよ   悠久の貴族別荘地・京(みやこ)人として。    〜マスコミ捏造教育・既得権益に恥じろwww

だから、ヒューザーの小島社長も神格化されんだよ、この暗黒的魅力wwwwwwwww 毛の生えた動物と同じだな、室町県民はwww  何時も逃げないで反論くれよwww

大奈良京が今、復活しないと東京都内地方出身8割のかっぺが地方凱旋できないだろうがwww  コンクリートと人口密度は朝鮮と京都でいいやwww 
948農NAME:2005/12/23(金) 00:48:51
>>946
やはり学部長がダメで、
やる気がないからこのテイタラクらしいよ
949農NAME:2005/12/23(金) 21:20:12
yahooの登録申請は研究室のホームページ管理者がそれぞれ申請しないと
どうしょうもないよ。学部長がどうのこうのなんてなにも関係ない。
水大の学生がだらしないだけ。
950農NAME:2005/12/23(金) 21:23:17
海の底には何があるのだろうか
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1135191439/
951農NAME:2005/12/23(金) 21:59:40
>>949
あんたの見解はおかしいな
952農NAME:2005/12/24(土) 01:16:01
ま、理由はどうあれヤフーのカテゴリーに一つも研究室が登録されて
いないのはちょっと悲しいね。俺が研究室に入ったときにはいっちょ
申請してみますよ。
953農NAME:2005/12/24(土) 03:42:57
>>952
オマエさんが研究室に入るのは
とても無理だろう?
954農NAME:2005/12/24(土) 23:59:29
955農NAME:2005/12/26(月) 00:59:29
>>946 は工学部の学生。親切、心配めいた顔をして、またぞろ科学部批判。

yahooが登録制なのを知っているし、ご丁寧に登録したのが、自分なのになぁ。
yahooにのっているのが立派なんではなく、そうでもして人目につこうとしているのが、なんというか。
ま、がんばって。
956農NAME:2005/12/27(火) 02:41:40
>>955
工学部ごときに対してのみ優越感を抱いて、
後はだらだらと日常を過ごしている、お前のような腐れ科学部生よりはまし。
自分より劣っている工学部生相手にしてどうするんだか・・・
957農NAME:2005/12/28(水) 04:17:25

科学部は素晴らしい人間が多いんだね。

958農NAME:2005/12/28(水) 12:17:40
>>955
その積極性を見習えよ。
俺らは偏差値的には工学部に勝っているが、
世間一般的に言えば、どんぐりの背比べに過ぎん。
知名度に関しては全く同じと言って良いぐらいに無い。

科学部の人間は近くに見下す人間がいるからって、油断しすぎ。
敵は違うところにいる。もっと危機感を持てよ。
このままだと、工学部にすら追いぬかれるぞ。
959農NAME:2005/12/28(水) 15:03:22
>958
同感です。ただでさえ海洋大全体がやばいときに学部同士、しかも学生同士
でいがみあってる場合ではないと思う。ヤフーにただで登録して学外の人に
少しでも海洋大のことを知ってもらったほうがはるかに得策じゃないのかなぁ。

>そうでもして人目につこうとしているのが、なんというか。

この先も人目につかないんじゃ海洋科学部も海洋工学部もどうすんのよ・・・

960農NAME:2005/12/28(水) 16:38:30
>>958
というか、既に追い抜かれている部分も多いしね。
水産専攻科廃止・海鷹丸を始めとする研究船隊の整理・縮小と言う話も進んでいるらしい。
原因は水産専攻科卒の人数減と就職難のため。
今、3級を必要とする水産会社の求人は殆ど無いし、
かといって海運会社では工学部のビリとうちのTOPが争っている状態。
一緒になった事で、そこらを整理縮小しなければならないらしい。

海の研究はまだうちらのもんだろうけど、海に出て行く部分は完全に工学部に持っていかれている。
961農NAME:2005/12/28(水) 23:52:53

>海の研究はまだうちらのもんだろうけど
工学部とかぶってる部分なんてあるか??

専攻科は正直キツイね。。。仰るとおり。

どっちにしろどっちの学部も社会にアピールしないとだめだよなぁ。
まじで今の知名度の低さはまずい。
962農NAME:2005/12/29(木) 00:49:19

「東京海洋大学です。」

「あ、私立大学ですか?」
963農NAME:2005/12/29(木) 02:23:34
私立大学と思われてどこが悪いん?
国立って、そんなたいしたもんかね。
964農NAME:2005/12/29(木) 03:29:06
単に認知度の低さを言いたかっただけなんだがな
>>963ずいぶんと卑屈な奴だな
965農NAME:2005/12/29(木) 07:39:48
でも東京水産大より東京海洋大のほうが
まだましだろ??
966農NAME:2005/12/29(木) 17:28:00
>>965
どういう意味?
967農NAME:2005/12/29(木) 17:36:50
>>960
水産大と商船大との統合後の最初の評価如何では
他大学との再統合(消滅)もあることは周知のとおり。
ともかく、統合失調を起こさないようにする努力が必要だ!
968東京海洋大学:2005/12/29(木) 18:03:00
俺は水産大の方がよかった
969農NAME:2005/12/30(金) 02:46:00
おれも
970農NAME:2005/12/30(金) 09:23:16
二番煎じふぉー
http://happy.ap.teacup.com/seikyoh/
971農NAME:2005/12/30(金) 10:37:00
972農NAME:2006/01/03(火) 02:46:28
とりあえずだな、寮の話を部外者の人に話せるか?十中八九マジ引きされるぞ。

で、今の船内生活思い出せ。寮のシゴキの中で“直接”役立っている事はあるか?
役立っていると言っているのは結局、何やかや理由付けされた上での“間接的な”事柄じゃないか?
そんな事柄、他の経験でも充分に代替が効く経験ではないか?
そして、自分の子供を同じ寮に入れて、同じ環境に置いて、そこで健全なる人格発達をさせたいと思うか?

そう考えた時、寮の異常さに気付くはずだ。
973農NAME:2006/01/03(火) 02:47:43
スマソ。
スレ違って言う程スレ違いじゃないが、一応スレ違いだ。
申し訳ない。
974農NAME:2006/01/03(火) 14:51:44
今の科学部だと寮は一人部屋だろ?
975農NAME:2006/01/06(金) 01:08:38
>>974
ほんと

>>972
おいおい、いったいどこの寮のどんなことを言ってるんか。
越中島のことは知らないけど、ほんとそんな状況なんか?
去年だか、暴力事件で退寮処分出ているわなぁ。でも、品川でそんな話しこのところずーっと聞かんぞ。
976農NAME:2006/01/06(金) 19:01:57
出身高校で後輩呼べばいいじゃない。
説明すれば結構興味持ってくれると思うよ。
977農NAME:2006/01/07(土) 03:06:04
学部長選挙が始まるそうだ。来週。
978農NAME:2006/01/07(土) 06:51:45
誰がなっても同じようなもので、
仕事をやる気のある候補者はいないらしい。
979農NAME:2006/01/08(日) 11:44:17
時々出てくる「就職が良い」というのは偏差値のわりにということですか?
それとも平均的な国立大学の工学部よりも就職は良いということなんでしょうか?
地方駅弁の理系に入るかここの流通に入るか迷っています。
980農NAME:2006/01/08(日) 11:45:47
すみません…。
誤爆です…。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1135429555/101-200
981農NAME:2006/01/08(日) 15:15:53
>>788
漁協の運営・目的は漁協組合員の漁協経営、
生活を守り次世代を受け継ぐ。組合員の
経済的・社会的地位を高めるっているが、
現に漁協の職員が漁をしている人たちを
買いかぶり仲買人と手を組み魚の値を下げ、
漁協に水揚げを出さず現金で取引。
982農NAME:2006/01/09(月) 02:01:46
工学部は学部長選挙決選投票なんだって?!
科学部は、来週だよね。
誰がなってもおんなじ、ということはないと思うよぉ。
983農NAME:2006/01/09(月) 09:36:06
誰がなっても大同小異、
今の顔ぶれでは、
何もやらないし、
何もできない、
ということでは?
984農NAME:2006/01/09(月) 23:23:12
そうかしら。
そんなわかったようなこと言ってるからダメなんさ。
いったい「今の顔ぶれ」のどこまでわかっているんだい。
どのみち一人学部長が行うことではないんだよ、って。
誰がなっても同じ、ということは、断じてないよ。
985農NAME
【誰がなっても同じ】というフレーズはよく見聞するが、みんなが無関心な中で変な奴が当選すると
どんなに大変なことになっていくか。一旦当選した奴を辞めさせるのは非常に難しいのだ。

これは一般論であり、学内の選挙とはあまり関係ないんだけど。覚えておいて欲しいので。