【稲作】米農家総合スレpart12【田んぼ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【稲作】米農家総合スレpart11【田んぼ】@農林水産業
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286666263/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:13:58
<過去スレ>

【稲作】米農家総合スレpart1【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1226077441/
【稲作】米農家総合スレpart2【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1242807641/
【稲作】米農家総合スレpart3【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1249773441/
【稲作】米農家総合スレpart4【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1255513310/
【稲作】米農家総合スレpart5【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1262506992/
【稲作】米農家総合スレpart6【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1272285060/
【稲作】米農家総合スレpart7【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1276515860/
【稲作】米農家総合スレpart8【田んぼ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279523393/
【稲作】米農家総合スレpart9【田んぼ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284047853/
【稲作】米農家総合スレpart10【田んぼ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285333420/
【稲作】米農家総合スレpart11【田んぼ】@農林水産業
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286666263/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:14:47
〈関連スレ・その1〉

【4社】コンバイン統合スレ【総合】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284553596/l50
草刈機・刈払機について語ろう! Part22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286495738/l50
どこのトラクターが快適?3台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284119668/l50
農業機械を語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285022752/l50
色彩選別機ってどうよ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285123238/l50
【直結】 汎用エンジン機械全般スレ4 【Vベルト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284458132/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:15:55
〈関連スレ・その2〉

【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【12言目】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284114284/l50
[新規就農]農業をやりたいPart27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284146089/l50
戸別所得補償制度について語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284122358/l50
【捕まえて】山と畑と田を荒らす猪と鹿【食べよう】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284969137/l50
みんなの毎日の農作業日記 2株目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284564191/l50
【自爆の定番】農業新聞&家の光【職員は高給】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284164473/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:16:35
DAT落ちして読めない過去ログはここで探してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ちゃんねるキャッシュ検索
http://find.x0.to/2ch/
みみずん検索
http://mimizun.com/
2ちゃんねるのログ検索
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
2ちゃんねる過去ログ検索
http://enta.uwasa2ch.net/
「にくちゃんねる」の残骸
http://makimo.to:8000/
2ちゃんねるのまとめ肉
http://niku.uwasa2ch.net/
unkar - 2chログ検索
http://www.unkar.org/2ch/search.php
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:22:19
>>1 乙ですた
7          :2010/10/28(木) 23:08:41
TPPで788%の関税撤廃の危機
さあ、どうなるんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:18:26
>>7
稲作専業農家終了のお知らせ。

日本の稲作は兼業農家の自給米が細々と続くことになる。
それも、中山間地域は他の要因もあいまって放棄され、
都市部にさらに生活保護受給者の中高年層が流れ込む。
無論、失業率の上昇に寄与するのは自明。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:42:26
兼業農家って10年もしたら絶滅すると思う。
そもそも兼業って公務員や会社員が土日の休みに農業だったけど
30代の給料見りゃわかるがとても、農業やり続けるだけの金を貰っていないからね
公務員ならまだやれるかな、終身雇用、退職金、ボーナスも確実に出るし、
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:43:34
100万単位で失業者が出るのにこれには目をつむる政府なんでクズだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:49:05
20haを超える稲作農家の人たちは麦も大豆も大規模で営農してる
稲作専業って人は本当に少ない限られた地域の人だろうね
問題なのは、米、麦、大豆を大規模に営農して最近法人化した人達なんだが
彼らの将来は明るいのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:52:42
営農組合とか作っても経営破綻するんだから、明るい訳がない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:57:09
山間地・中山間地は様々な要因もあいまってしたたかに生き延びると思う
平野部の方が早くに耕作放棄された農地が顕著に現れるだろう
数年後の話だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:57:46
>>9
公務員も団塊世代はともかく、
それより下の世代の生涯所得はかなり目減りしているよ。
(総人件費の削減は何度も行われているから)

年金農家もあとどれぐらい持つのやら。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:03:55
兼業農家はある程度減少するけどしたたかに残るよ
百姓公務員は最強だからね、彼らが頑張るしかないのよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:09:11
どうして話を公務員に持って行きたがるのか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:13:40
公務員に持っていきたいのではなく現実の話なんだよ
彼らしか日本の農業を護ることは出来ないと思う
専業農家の年齢は高齢化して後継者もいないだろ
民間勤めの兼業は年寄りが頑張ってなんとかやってるけど
若い本人達は定年後に農業やるきないから、やりたくても設備更新する金ないし
すると期待できるのは百姓公務員しかいないのよ、定年後キャビン付きトラクタ購入するのは
元公務員なんだよ、彼らに期待するしかないじゃない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:14:01
413 :無党派さん:2010/10/29(金) 19:19:10 ID:R2nwQOLp
>>394
Trans Pacific Partnership (環太平洋戦略的経済連携協定) のあらすじ

@ 鳩ぽっぽが胡錦濤と共に、アメリカ様を外したアジア共同体構想をぶち上げる
A ファビョったアメリカ様がそれなら、と日本を外したTPPを主宰する。
B 非関税地域構想が急伸。
D アメポチ北米スクールと前原が、農業潰して構想に参加させてもらえるようヒラリーに土下座
E アメリカ様は、これに加えて郵貯もよこせ、と要求(劣勢が伝えられる米中間選挙、オバマの手柄が必要)
F 経団連も報道機関も国賊総理と民主党を批判しないように腐心。報道規制。

かくしてわけのわからないままTPP参加が急ピッチで進んでいる。
今回の前原とクリントンとの会談で、かなりの進展があった様子。
19          :2010/10/29(金) 21:17:50
んぢゃ、百姓全員を公務員にしたらどうよ?

やる気の無い百姓連中が農薬漬け化成肥料栽培の安米ばかり大量生産!
崩壊直前のソ連のコルフォーズ農民と一緒だ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:22:39
>>18
ネトウヨ諸氏には残念なことだが、自民党もこれには基本賛成なんだよね。

党を挙げて反対しているのは、国民新党・社民党・共産党ぐらいだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:26:17
>>20
自民党は反対だったような。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:33:10
うちらの地方じゃけっこう後継者がいて活気がある感じだよな
青年部の連中見てると違った意味で大丈夫か?と思ってしまう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:35:04
>>21
農林議員限定(これは民主も同じ)。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:52:25
>>22
作物はなんだべさ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:35:33
>>20
ジミンガー乙
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:41:25
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:17:14
>>25
ジミンナラ乙

具体的に自民政権だったらどう違ったと?
民主政権は自民党とさして変化がないというのが事実なんだけど。
28北陸のおっさん:2010/10/30(土) 06:54:33
耕作放棄地、、、別にたいした問題でない。
そもそも効率の悪い農地が放棄されてるだけ、全体として総面積は多いだろうが
虫の問題や景観に影響を少しだけ与えるだけ。
大豆、麦、米農家が今後どうなるか?
まあ、短期的になんら問題ない、そりゃ資金繰りに窮する経営体もあるだろうが
来年から日本の農業がおしまいなんて絶対無い。
そもそも、依存農業経営やばら撒き農業政策がむしろ異常と思えばよい。
地域貿易障壁撤廃域構想は実行され、将来日本は今以上の農産物輸入大国になり
逆に農産物食料輸出大国として時間、年月を経て変化するだろう。
食料自給率なる指標は世界で日本だけが出してる指標で世界では何所も発表も
興味もない代物、自給率栄えて国民が滅びるなんておこるかも。
結果的に農業に回す国民のコスト負担は増え続ける、、、。
これが、夢か現かで見た頭に浮んだ逆説農業の実態の夢?か?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:26:24
>>28
欧米が農業に補助金や価格維持政策を採っているのは書かないの?
日本の農民だけしばき上げ続けるの?
産業としては成り立たないから、保険としてコストを負担するのが食糧安保なんです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:00:17
>>28
GDPに占める農業への国民負担は大きいんですか? 保険料として適正レベルなんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:24:35
TPP反対とか言ってるいる奴は甘え
国に守ってもらって生ぬるい誰も競争しない中で税金で補助されて農業するなんて甘いだろ
海外に負けない米や野菜作ればいいだけだろ
品質がよければ消費者は高くても買う
安心安全を買うわけだからな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:36:05
TPP締結で、私たち農家は大変苦しくなります。
絶対にTPPを締結させてはいけません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:45:20
>>31
だから海外の農家(特にアメリカ)は日本を遥かに凌駕する補助金漬けなんだよ。

>>32
メリットがあるのは輸出で儲ける大企業だけ。
大企業の国内雇用なんて言い訳は聞き飽きたが。
(法人税と人件費を理由に出て行くのは変わらないのだから)

消費者にはさしてメリットが無いのは確実。
食品が少々安くなってもその分雇用が減少してはなんの意味もないから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:54:05
>>31
いまでさえ日本の米の品質は優秀なのに・・・
TPPという言葉に踊らされてますね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:07:09
消費者にこそメリット有り
1 農林土木予算減らし科学技術に予算を廻し付加価値の高い
  産業に力を入れる事により雇用を増やしに収入のUP
2 食品価格が下がれば生活者に余裕が生まれ他の支出が増え
  産業が活性化される
3 農業関係の公務員を減らし財政再建につながる

シンガポール、香港は付加価値の低い農業を放棄、全て輸入
自身はハイテク、金融に力を入れたんで周囲に比べ圧倒的に
豊かになった事実。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:12:37
>>35
1 予算は財務省により決定されるので、農水省から文科省へ移転する保証はありません。
2 価格が下がっても、年金など生来不安のある状況では、貯蓄にまわるでしょう。預けられた銀行
 は安定しているということで国債を買うでしょう。
3 日本は公務員の数が人口比で他国より現状でも少ないです。財政再建するなら現在居る公務員の
 給料を一律カットした方が効果があります。

シンガポールは人口499万人にすぎません。日本の25分の1です。だから食糧生産を放棄して他の産業
にシフトすることが容易です。一方日本は人口が多いので、雇用の数の確保の観点からも農業に従事
させた方がいいのです。国土の有効利用にもなります。


以上のようなことをあなたは知らないんですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:54:15
農家よ立ち上がれ!
TPPを絶対阻止するのだ!
38北陸のおっさん:2010/10/30(土) 14:12:07
食料安保なんて幻想に過ぎない、むしろ食料安保を推進するなら貿易障壁を
撤廃のほうが保障度をあげることになる。
食料安保の主たる論点は、世界の共通認識は将来のなくなるぞ、確保概念とはことなる。
だが言っておくが俺は現状では地域貿易障壁撤廃を容認してない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:22:32
>>37
無理。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:24:53
__,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │農業なんかに に まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なって どーかしてんの?│
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i



41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:25:24
行き過ぎた自由化の反動を考慮すれば、食糧を国内で確保しようと言うのは自然な考え。
いくら貿易障壁を撤廃しようとも、物理的なバリアが作られないという保証はない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:45:37
>>38
国内の生産基盤が破壊された後、他国が貿易障壁を作った場合はどうするんですか?
いざという時のためにある程度の生産基盤を確保しておく方が結局はいいんじゃないですか。
ちょっと呑気すぎますね。現状を前提にしてるだけでしょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:15:10
民主党は農家を犠牲にするつもりか!
国民のみなさん!絶対にTPPを認めさせてはいけません!
44北陸のおっさん:2010/10/30(土) 18:11:47
>>41 >>38 そう、だから地域貿易障壁撤廃を掲げるんだよな〜。
      信頼できない国が強大化し日本の周辺の海洋権益や
      軍事的拡張を目指す国を牽制することを忘れてはならない。
      2国間協定はあかん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:17:12
>>44
だからといって国内の生産基盤を破壊するようなことはできないよ。
貿易障壁の撤廃はいまの大国間関係では機能するけど、それが永遠不滅であるはずがない。
協定は強国が主導するし、また強国によって破られる。弱小国もあるけど。
怠りなく備えは築いておかなければならない。
となれば、農業を産業化して市場原理に任せるのがいかに危険か分かるだろう。
自給分を市場に任せるのでなく、政府が意識的に確保しておかなければならないんだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:03:04
JA、農協は米を仕入れて買い切りでJAの危険負担で卸売りするの?
60kg3000円ぐらいの粗利取るのかな?
それとも農家から委託を受ける形で手数料を取るの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:37:41
>>35
食品小売価格の内、農産物原価は14%を占めるに過ぎない。
極論すれば、タダで仕入れても売値は現行の2割安にもならないってことだよ。

>>36も指摘してるけど元々少ない公務員を減らしてもさして意味はなく、
現在の経済社会状況では失業者を増加させるというマイナス面しかない。

>>36
公務員人件費は既にかなり削減しているのでかなり難しい。
官製ワープアを増やすにしても、行政サービスを低下させる覚悟があるかどうか。
最大の支出である社会保障費を減らすこともできないしね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:43:38
2050年には人口9000万を切るまでいくわけだし
この国は農業に限らず衰退の一途
TPPは必然だと思うね。
今後は超大規模な営農などができると思う、水稲1000haとか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:51:48
小規模がいくら集まっても大規模になるわけじゃないぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:47:53
「乙女のおこめ」食べて 篠山産高女子生徒が栽培

http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0003568773.shtml
県立篠山産業高校生活科の女子生徒たちが、丹精したコシヒカリを「産高乙女のおこめ」と名付け、
30日、同校の文化祭で販売する。田植えや稲刈りを手作業で行い、2週間天日干ししたこだわりの約450キロ。
生徒たちは「手間ひまかけて育てたので、ぜひ買いに来て」と呼び掛けている。
生活科は全員が女子生徒で、1、2年生は毎年、農業実習として水田10アールで稲作に取り組む。
51↑↑↑:2010/10/30(土) 23:19:24
3年生は何やってんのよ?
それと、
ポーズだけの農作業実習だけぢゃなく、
卒業後はちゃんと農家へ嫁いで田んぼやってるのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:32:16
>>50
そのサイト見てきたよん

「乙女のお○こ」食べてなんて・・・




絶対食べたい!!!!!!!!!!!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:07:17
結局は参加になる
何年か跡に  不作 輸出停止 食料価格高騰は当然のように起こる
市場経済下では高下は当たり前のこと それが市場 
ただ 十年にいちど 高騰したところで作る意味はない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:48:18
>>17
嫁の人生を食い物にしなければ存続できない農家なんか、
この世で最も卑しい職業の1つだよ。
それに、農家なんか今すぐに滅びてくれても構わない存在だ。

農家が滅びたら、農地法を改正して、企業が農家に参入できるようにすれば良い。
ちゃんと給料をもらっている社員が農業に従事してくれれば、日本の農業生産力は
もっと良くなるだろう。

それができないのは、選挙の時の農家の票が怖いから。
農家に嫁が来なくて、農家のジジババが死ぬか選挙に来れないほど老いぼれれば
旧悪の農家の時代が終わり、新たなる農業会社の時代が来るのに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:07:45
>>54
家族の人生を食い物にしなければ存続できない農家なんか、
今すぐに滅びてくれても構わない存在だ。

企業が農家に参入できるようになっていますが
日本の農業生産力はそれ以上に衰退してきています。

農家のジジババが選挙に来れないほど老いぼれ
講釈たれになっています。
新たなる農業会社の時代は、すぐそこに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:13:39
>>54
企業の農業参入なんて既に可能になって久しいよ。

儲からないから参入してないだけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:23:20
ヤンマーが農業参入

 ヤンマー(株)(大阪市、山岡健人社長)は13日、9月1日付で100%出資の子会社
「ヤンマーアグリイノベーションズ(株)」を設立し、今後、農産物の生産、加工・販売の
ほか、技術指導や経営相談、機械、施設の賃貸および販売、農作業の請負などを
行うと発表した。
 持続可能な「儲(もう)かるビジネスモデル」を構築、同モデルを提供することにより、
国内農業の多様な担い手を作り出す。また、新規就農者や農業参入企業の組織化と
共同販売・加工事業により新たな収益源の獲得を図る。

http://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=2196
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:09:31
この世で最も卑しい職業の人達が作った食料で
生きながらえてる 高貴な人がきてますねww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:30:15
企業は国内で作らずに 安く外国から輸入して
消費者に売りつけて儲ける
貿易を活発にして 国際的なバランスを取るのが目的ですから
企業が頑張って 自給率を上げるなんて
幼稚園の僕ちゃんでもわらっちゃいます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:30:11
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:50:04
>>57
家族経営じゃなく会社組織という時点で余計な費用がかかるのに。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:18:56
ヤンマーアグリイノベーションズ(株)
生産はどのぐらいするんだろ。
流通加工だけ支配して生産の危険は農家に追わせるのが普通だよね。
>農産物の生産、加工・販売の ほか、技術指導や経営相談、機械、施設の賃貸および販売、農作業の請負
生産を除けば危険は少ない。ヤンマーなら自分で設定した価格で売れるだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:33:13
籾摺り終わってJA用の袋に詰めた玄米ができたんですけど
これJAに集荷してもらうには電話とかしないといけないんですよね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:40:18
>>62
委託料や中古農機賃貸料が高いから、そこでも利益を出そうと考えてるんじゃない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:19:53
>>63
地域によって違うだろうが、前日〜当日朝一までに集荷依頼伝票を提出するのが普通じゃね?
集荷の込む時期は集落ごとに集荷日の指定・数量割り当てもあることもある。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:29:11
>>63
まず予備検査用のサンプルを提出しなきゃね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:59:58
>>65
>>66
ありがとうございます。なんか丁度JA行って来いと言われたので
言って頼んできました。 予備検査・・・なんかそういう日程の紙が回ってきましたが
よくわからなくて行きませんでした。 
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:21:16
BLにイモチか。
稲になんでボルドー使えないんだろ。
安全性とか言って安い農薬無くなっってるよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:38:58
>>57
機械を売るためのアンテナショップ

機械屋が本気で農業するわけ無い

本気なら資本あるんだから海外でする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:05:33
食用輸入米なんて食えたもんじゃないだろ
カビが生えないよう大量に薬を使うだろうし
そんなものを食う気になるか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:13:05
バラキちゃん、萌え〜っす
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:33:04
化学肥料、原料高で値上げ 2年4カ月ぶり

 全国農業協同組合連合会(全農)は29日、2010年11月〜11年5月の化学肥料の販売価格を引き上げると発表した。
中国やインドなど新興国の需要が拡大し、年初から原料価格が上昇したため、2年4カ月ぶりに引き上げる。ただ円高
ドル安が進んだため、小幅な値上げにとどめた。
 10年6〜10月に比べた上げ幅は窒素、リン酸、カリウムの三大成分を含む複合肥料「高度化成(一般品)」で1.7%。
リン酸肥料は2.3〜2.5%、カリウム成分を含む塩化カリウム肥料は2.5%値上げする。一方、窒素成分を含む硫安の
価格は据え置く。
 全農は国内農家向けの肥料流通量の約7割を占める。年1回だった値決め方式を改め、6月から秋肥期(6〜10月)と
春肥期(11月〜翌年5月)ごとに変えた。今回は10年11月〜11年5月に各県のJA経済連などに販売する価格を決めた。
 経済発展と人口増大の続く中国などの新興国では食糧の消費が伸びている。リーマン・ショック後に落ち込んだ飼料
原料の需要は世界的に回復してきた。
 リン酸やカリウムは原料鉱石の産出国が一部の国に偏っていることもあり、年初から国際価格が上昇している。リン酸
成分を含むリン安の国際価格は「年初より約5割上昇している」(全農)。円高による輸入コスト低下も加味したうえで、
全農は値上げを決めた。
 全農は原料高を受けて08年7月〜09年6月の肥料価格を引き上げた。その後は原料安を理由に販売価格を引き下げ
てきた。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE3E5E0EAE7E2E5E2E0EBE3E2E0E2E3E2839FEAE2E2E2;at=ALL
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:39:11
関東某県の不作米、精米歩留まり8割だって。
等外だから、食用外だから作況指数にはカウントしないんだってさ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:49:56
>>73
不作米というか低質米だね
米余りだから色彩選別かけまくってまで売れる見栄えにする価値低いし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:56:18
あまえてんな百姓ども!!

外国と勝負してみろや?

まぁお前らみたいな甘ったれ百姓にはむりだろうけどなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:10:32
思うんだけど田んぼ所有してるだけで休耕の草ぼうぼうでも水道代+維持費という
名目で1反部で1万ちょい強制的に取るのは区画整理の団体さん! あんたらおかしいぞ!

あんたらが仕事として田んぼ工作してるか見回れば一目瞭然だろ!
休耕に水道代維持費取るのはおかしいわな、区画整理法がそもそもおかしい!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:54:20
でたモンスターw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:13:12
TPP交渉に参加
五日の閣議決定を目指す

日本経済新聞トップ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:10:23
日本のl優秀な米をなんで外国と競走しないんだ?

つまり自分の手取り収入ばかり考えて、自分の農業に自信がねーんじゃねーの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:13:30
TPPとかに参加しないと日本の農業はますますだめになるよ?

君らってホントばかだなぁ〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:21:25
374 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/01(月) 17:15:29
TPPとかに参加しないと日本の農業はますますだめになるよ?

君らってホントばかだなぁ〜


ただの民主工作員でした
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:14:49
NHK
プロフェッショナルで
5倍の値の付く米作り農家が出るんだって
今夜10時ね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:20:07
実況ここでやる?実況ch(NHK)に逝く?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:21:02
今BS2でも米マニアの話してるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:25:47
>>83
ここは実況するところじゃねえぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:30:11
番組観ながらみんなで感想述べよう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:31:20
>>86
ここは実況じゃないだろ。スレタイ読め。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:39:43
米農家総合スレ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:55:22
キロ1500円言うても1町も作っていないだろ
刈り取りバインダーでやってるやん
専業じゃないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:21:10
そういえば井原さんだっけ?あの人もそんなに面積やってなかったよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:39:30
>>89 おい、ちょっと待ってくれ。1500円/kg→9万円/(60kg)=俵 でしょう?
1町歩やれば8俵/反として720万円にもなるじゃぁありませんかっ!俺なら、
隣近所を取り込んで、3町歩で勝負だわな。うん?なんか、まちがっていそう・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:47:35
今年反6.3俵だった・・・
雑草すごかったし、 中干しの茎数確認を日当たりのいい畦端でしかしなかったからか。
真ん中付近全く茎数なかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:59:45
今年は彩のかがやきを10町のうち、半分作って全滅だった。
来年は作らんぞと思っていたが、裏を返せば、今年があるから皆作らない
だからあえて俺は作る。
10町すべて彩のかがやきでいく
まさか2年連続で猛暑になるわけはない。むしろ猛暑の翌年は冷夏
俺の予想はぴたりとはまるだろう。そして稀少価値の彩のかがやきを作る俺は大儲け
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:01:48
それなんか株や為替みたいな感覚っすね。危ない感覚
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:05:31
こんなマッタリやってられへん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:06:32
来年はどうするとかのまえに、TPPが米農家を直撃しそう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:06:34
ラヂオ体操

ハァ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:07:19
世間の評価が来年どうなってるかだよな。

日本晴れあたり作ったほうがいいんでないか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:07:43
奇蹟の米




出たァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:08:24
網目だよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:09:07
苗刈???????????????????
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:09:52
おまいらの駄米は
愛が無いから薬で甘やかす・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:10:51
なんで黒いシート張って田植えしているの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:11:51
プロフェッショナルの技
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:12:33
精神注入棒持っての田んぼ回り

106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:13:44
ラクトバチルスだなきっと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:14:45
微生物農薬だ!!!!!!!!!!!!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:16:43
流儀
出たァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:17:31
2町8反で1キロ1500円だと年収3000万ぐらいか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:17:57
やる気があるのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:18:27
2町8反は凄い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:19:29
有機は台風さえ乗り切れる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:20:21
JAサンバーが目立つ地域だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:20:23
台風を乗りきった。
あの時期潰れないよ普通は
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:20:59
あんなもん田んぼ中引っぱって雑草取るのか!!
1回じゃまた生えてくるから2.3回全田んぼやるんだろ
長く農家やるなら体もちませんな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:21:30
やっぱ薬漬け米からの逃避組ぢゃないか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:22:29
背負いの左から出してるな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:22:59
>>115
たりめ〜よ!
三番草まで取るのが本当の百姓だ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:23:21
田植え機につけるオプションの雑草取り機あるんでしょ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:24:01
歩行農機こそプロフェッショナル
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:25:32
他人の田んぼまで集めて数十町歩もやってる香具師は
米作のプロではなく農業機械のプロに過ぎない・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:27:34
とてつもなく安い米作ってますが、何か?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:28:45
慣行は全滅でも有機の稲は大豊作なんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:29:51
奇跡の米
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:35:17
う・・・雑草・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:36:59
ふつう・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:38:01
ここまできてるのに草取りなんかしても意味無いだろ
コンバインで邪魔なら取るけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:40:11
バインダーで手仕事だから、最後の最後まで草取りするんだ・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:41:34
CGのコンバイン
どこのメーカーだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:42:35
ヤンマだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:43:11
>>129
ヤンマーのCA
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:44:01
刈り取り適期逃してるぢゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:44:11
ここまでやってるんだから当然自然乾燥だろうな
乾燥機やるわけないよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:46:29
ごくろうさんでした
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:46:57
2町8反バインダー
よくやるわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:47:29
全量バインダーに天日干しなんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:48:38
感想

水が自由に引けるところはいいナァー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:48:39
2条のバインダー。ビニール紐・・・藁はどうするんだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:49:29
コメ高いのかもしれんがうちより収入は低いな
てまひまかけてご苦労様ですこれじゃ子供後継がないだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:51:16
>>127 ここまできたらテデトールしかない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:51:37
あの孫も継がないんだろな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:53:44
`¥270の堕米でも、
1200万のコンバインで30町刈ってますが何か?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:55:40
隣の田んぼが農薬使っているから田の外周4条分くらいは先に刈り取りして
焼却処分してるんだそうだ。農薬が飛散してくるから
そこまでするなんてキチ○イだね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:57:04
綺麗な精米だったね。
乳白も胴割れもない。
さすが日本一だ。

見栄えだけなら負けて無いんだけどな(笑)。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:59:34
キチ○イ?
日本一になるまでの努力すれば他人と違うのは当然だろ!
おまいは
農薬化成で安米作ってるだけの凡人のくせに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:00:21
乳毛だらけのビーチクまだ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:00:51
反収はどれくらいなんだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:01:27
10俵なんだって
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:01:46
>>93
農業でギャンブルやって失敗すると飢えるから
農業でギャンブルやっちゃいけません!
って言い伝え、おまえんところにはないのか?

本命3:対抗2:新品種や推奨品種外1くらいの比で分散させとけよw

>>98
日本晴は晩生だから、梅雨が長引くと思うなら良い選択肢。

>>143
草の壁用なら背の高いソルガムでも植えたほうがマシじゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:02:27




米鑑定士が作る米に誘導なんだろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:03:44
>>145 世界中の食を支えているのはそういう農産物なんです。
3000円の駅弁買えるか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:04:19
別に魔法使ってるわけでもないごく普通に知られた範囲だけど
稲や米見た限りはよく出来てるよね
でも農薬使っても似たような米は出来る
ただし高くは売れないけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:05:01
高く売るためには有機という付加価値必要なんだろな。
みんなと同じ事やってれば、みんなと同じ値段で買われるんだよな。
付加価値が理解してもらえないと駄目だけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:06:02
>>151
そういう農産物がガン等のやっかいな病気を蔓延させる・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:07:08
差異の輝きも晩生だったような記憶。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:07:25
ほんとうに無農薬を食べていれば絶対に病気にならないの?
癌にならない?
それなら無農薬のほうがいい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:09:23
外国から安い米が入ってくればま外食産業はこぞって外国米をつかうだろうな!

日本の米は偽造産地米がおいから信用できない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:09:29
デパートのお歳暮用にはキロ2000円オーバーの米いっぱいなんですが・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:10:27
2町でうん千万稼ぐなら効率いいんじゃね?ビジネスとしても
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:13:33
化学肥料や農薬使っていないから経費も安いね
大儲けだな
なぜみんなやらないんだろうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:14:34
経費引いたら間違いなく1千万切るだろう
日本一の米作専業農家の実収入がこれなのか・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:15:44
だからあ、番組中でもおっさん云ってただろ
「やる気」の有る無し
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:16:10
>>156
病気になりにくいことにしとけば、高く売れる。
そうしておこうよ。

実際は・・・誰もいつかは死ぬ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:17:08
>>160
TVだと編集されてるから楽に見えたか??
大規模で田んぼ作ってたらあんなこと出来ません
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:20:06
一反一万掛かるのかな。農薬と肥料。おいらんところでmax7000円かなぁ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:24:58
お歳暮シーズン直前、ええ宣伝になりましたな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:25:05
むかしのもっと毒性の強いものを撒いてる農民でも、いま七十、八十で元気に農作業してるぞw
168165:2010/11/01(月) 23:25:48
ミスってた。一万円前後だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:28:23
さっそくネットで注文しましたあ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:29:07
番組みてないけど、特殊事例を以て全体を語ろうとするのはよくない。
普通の人はそこまで米にこだわらないし、農民もまた供給量を確保するため生産もそれに応じたやり方を取る。
いくらテレビでしてるからといって、実際の農作業でそんな手間暇かけられますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:34:37
1500円で出荷できるんなら、かけられます!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:35:25
マスコミは笑いが止まらないだろうね。
バカが引っかかったと思って。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:35:31
実際にそんな人もいるという事です。
全ての農家が同じことを出来たら15000円/俵位になっちゃうよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:37:47
納得出来る理由さえあれば「高いほど売れる」のが高級商品
贈答用の高い米もそう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:40:04
少量だから高級品
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:40:30
>>174
そんなものに金をかけてられない人が多いのも現実。特殊な事例を安直に普遍化しようとする人は
農作業したことない人だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:42:22
>>171 3年連続食味日本一に挑戦してみたら如何かな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:45:25
>>176
金をかけるとは消費者のこと?
そういう用途は必ず一定量はあるよ
自分で使うには高い程度のものを贈るわけで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:48:28
都内のど真ん中の超一等地で物凄く手間をかけて作っている人を知ってるよ。
ただし、本人は田植えと稲刈りを2〜3株しかしないけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:52:04
>>178
それは一定量であり、かつ経済的に余裕のある人向け。贈り物でしょ?
普通にお米を食べてる人の方が多いし、作る方も大量生産を前提にしている。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:53:37
>>179
その米は市販されてますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:53:49
>>180
だからってニッチを否定する事も無かろう
それはそれで大変
もし楽してたら競合参入で価格メリットも無くなる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:57:16
どんな業界に隙間で頑張る人はいる。
否定する必要は無い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:29:14
NHK BS2 クローズアップ現代微生物とつながる農業
見てる?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:36:47
>>179
皇居か…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:37:57
無事に出荷できたのですが。
等級とかは後ほど紙か何かもらえるのでしょうか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:52:45
後程来ます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:53:49
そうでしたか、ありがとうございます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:19:48
田植えと稲刈りの時期遅らす人がどんどん出てきそう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:04:08
>>189
ウチの地域ではここ数年は5月中旬以降の遅植えを指導・推奨しているが、
兼業農家や子供の休みをアテにしている年寄農家ばかりなので相変わらずGWの田植えだな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:24:03
見逃した
今夜見るか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:38:09
早稲だけはGWに移植するけど、中稲晩稲は、数年前から遅植えと直播組み合わせしてるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:40:42
つか、
関東以北なら田植えは梅雨最中の風物詩だったはず

それが、
お盆明けに新米出回る異常事態が続いてるのがおかしい・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:52:29
田植えは半夏生(7月2日頃)までと婆っちゃんが言ってた
新嘗祭が11月23日だからそのころが新米の時期か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:05:39
一人だけおそいとなぁ・・。カメムシとかすずめとか・・・。今年はメイガがすごかった。
籾を家に持ち帰って乾燥機にかけたら・・
田んぼにいたメイガが家の周りの植物に・・
あまりに大量、初めは何で発生したのかわかんなかった。

今回の放送以前に登熟期に高温に当たると食味の低下が起きるといわれてた。
なるべく遅く植えようと呼びかけていた地域もあったような。南のほうだったかな。
この放送を見て気がついたなら・・遅い、勉強不足。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:09:49
新米は売れるので産地間競争が激しくなり、そのため田植えも遅らせるようになったのかな。
だけど9月は季節の変わり目、台風シーズンだから刈り取り時の天候は運が左右するね。
今年は肝心なときに雨が降ったりやんだり。台風はここ数年来てないけど・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:58:20
GW田植えだと種まきは3月末〜4月頭なんだよな。
自分ところはたまに雪が降ることさえある時期だ。
昔から種まきの合図とされている山の雪形も最近じゃ田植えの合図となっている。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:10:47
今年埼玉南部では田植え遅れたよ。
例年ゴールデンウイークが田植え盛りなのに今年は見なかった。
スーパーに彩のかがやき21年産売ってた。素晴らしい粒そろいだった。
199北陸のおっさん:2010/11/02(火) 15:56:41
最近の田植えは出穂時期の高温を出来るだけ回避するために田植えを
遅らす傾向にあるが、今年はそれをおこなっても当地では米の品質が非常に悪い。
来年度の田植え時期をどのように設定するか、また今年の稲作でなぜか米品質が
例年とかわらない農家もあり、稲作技術の総点検がなされ対応策が出るだろうな。
当地では、出穂直前に追肥をおこなった稲や稲葉茎色が出穂直前に濃く倒伏した
稲の米には腹白などの問題がない場合が多いとの結果が出ている。
当農産でも一部倒伏した田は非常に良い米質で、出穂後に早く黄色になった稲ほど
米等級が2等であった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:49:05
うちも倒伏し等級の悪化を心配したけど、一等米だった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:51:14
全部1等だったから、倒伏程度の影響は不明
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:15:51
うちのほう(某水系水源付近)では、極早稲が4月末のGW, コシが5月のGWから半ば。
うちの下流だと水がないので半ばから月末。
中流では、5月上旬と下旬の2回に分けて植えることを薦めている。

50KM位しか離れていないけど水の影響を受けている。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:23:47
夜の田の水温下げるために深井戸掘ったりして。
一本50万で掘れるかなぁ。掘削機買ったほうが安いか。
204愛知南部:2010/11/02(火) 18:25:49
ウチの地域では、半世紀前から一カ月半以上田植えが前進した。
大型台風で壊滅的被害を受けた事に端を発するんだが、
当時は新米が高く売れたので年々前進し続けたのが現状。

出穂から登熟期の高温障害を回避するためにJAからの遅植え指導はある。
それも50才以上の爺婆が中心になってる農家ではお題目にしかなっていない。
今年は夏場の高温をうけて数日は出穂が進み最悪の品質に終わった・・・

ウチは、周囲より3週間籾撒きを遅くしてるが、温かい地域なんで田植えは2週間遅れにしかならない。
出穂は数日からせいぜい1週間遅れなんで大きな成果はみられないのが現状。
思い切って一か月以上遅い6月の籾蒔きにすれば、
↑の番組みたいな大きな成果が出るかもしれんが冷夏が怖い。

ココに大巾な遅植している諸兄はいらっしゃいますか?
またその成果は如何?

205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:35:58
関東の山間地域。数年前俺の病気で田植えがおくなった。
6月中旬に植える予定だったのだが
7月中旬に植えたのはどうにか収穫できた。
7月下旬に植えたものは・・・成長し切れなくて、収穫までいかなかった・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:36:49
>数年前俺の病気で田植えがおくなった。
数年前俺の病気で田植えがおそくなった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:37:07
昨日の時点でまだ収穫してない田んぼある・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:45:26
新潟なんですが
3月中旬には種蒔きしてるけど、GW頃にしようかな?
温かくなる季節だからシルバーポリ1枚でもいけるかも?
刈り取りは9月上旬が10月にズラせるかな? 
209205:2010/11/02(火) 18:53:47
7月中旬に植えても収穫は6月植えと大して変わらなかった。
播種が6月植えの予定で5月だった為か。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:57:26
>7月中旬に植えても収穫は6月植えと大して変わらなかった。
7月中旬に植えても収穫時期は6月植えと大して変わらなかった。

何度もごめん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:00:25
老化苗の影響は無いんですね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:08:27
来年は、俺も1カ月遅植えするか・・・
213北陸のおっさん:2010/11/02(火) 21:02:03
遅植するにも田植え面積が多く、大豆栽培も続くので田植えの時期も限られる。
さて、皆さんの屑米販売価格は?、、俺のところはkg75円だったのだが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:08:10
うちも、基肥・穂肥と2回やったとこは収量・充実ともに良かった
元肥一発施肥のことは肥切れ起こして収量ない上に、下位等級だった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:09:34
今年はかけ流しで暑さしのいだけど
来年暑かったら流行りそうで怖い
水が無くなる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:47:26
田植えはゴールデンウィークにやるだっちゃ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:52:56
まあ何やっても、TPPで糸冬了!!!!!!!!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:54:27
TPPとか怖くないw
昨日乾燥機の底に落ちてる籾精米して食ったけど食えたもんじゃなかった。すぐ捨てた。
輸入米ってこういうことだろ。 
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:16:34
輸出した場合いもおなじだろw218
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:32:10
他人の口に入れる農産物はそんな程度
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:04:11
米が輸入米に占領されるみたいな報道がされているけど海外の現場では
短粒種を作付けしている所が極端に少ない、それよりも脱粒性の悪いジャポニカ種は
普通コンバインで刈るとロスが多くて現地の農家は余程の価格提示をしない限り作りたがらないなぁ。
まぁ第3のビールでも許容している日本人だからオーストラリアの中粒種をジャポニカ種だと
言われればそのまま受け入れるかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:18:27
学習机と抱き合わせで販売するんです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:21:08
お値段以上・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:30:38
>>221
少ないと言っても300万トンくらい輸入されれば日本の米農家は大変。
価格競争で太刀打ちできないんだから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:50:24
そうだなあ どうしようかな。

百姓で生きていくと決めたし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:53:56
日本人全体が貧乏人というわけではないよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:54:59
若い人が食べてくれればね・・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:00:41
みんなそんなに米食わないのか
おれなんかパンとか麺類なんてまずほとんど食わないぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:08:27
ご飯大好き。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:10:48
朝2杯昼2〜3杯夜2杯とエキス3合
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:26:51
nhkの再放送見てるけれど、血糖値計ってたな。俺と同じ機械だ。米食いすぎると糖尿になる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:38:55
奇蹟のコメ  

再放送はじまったよ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:45:02
玄米喰えば無問題
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:54:27
精米したのしか見せないけど
玄米状態はどうなんだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:10:27
今年は見せられないんだろう
色選かけて精米したのしか見せないな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:17:17
ブラタモリ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:33:24
朝食だか玄米食に見えた。お粥の様な水分多そうな。100g位かな。

登熟途中の画ではカメムシに刺されたのか黒く変色してた籾が幾つもあったし、
穂イモチのように見えたところも。小米取機も使ってたような。
>>236の言う通りかも。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:59:20
ブラタモリ


239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:14:08
米を全く食わない女が多いな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:35:29
朝食だか玄米食に見えた。お粥の様な水分多そうな。100g位かな。

登熟途中の画ではカメムシに刺されたのか黒く変色してた籾が幾つもあったし、
穂イモチのように見えたところも。小米取機も使ってたような。
>>235の言う通りかも。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 05:54:09
>>227
米の消費量は減少した。しかし、他の穀物の増加で減少した全量は補えない。
つまり、カロリー源が穀物から他へ移った。
  何に移ったのか? ⇒ 肉
  その結果、どうなったのか? ⇒ 平均身長が高くなった。
  平均身長が高くなるのは良いこと? 悪いこと? ⇒ それは良いこと
なので、肉から穀物にカロリー源が戻すべきじゃないし、戻す必要性がない。

収穫した穀物をそのままで売るんじゃなくて、穀物を餌に家畜を育てて、
肉を売れってこと。その為に必要なのは、人間の味覚に合わせた飯食用の米じゃなくて、
家畜向けの飼料米だってこと。飼料米への転作推奨はそういう意味。

牛は藁も食うんだから、藁を田に剥き込まないで牛に食わせる。
田に藁を剥き込まないことによる土地痩せへは、牛糞堆肥を剥き込むことで回避できる。
そういう循環を行うことが必要。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:57:53
成人病が低年齢化してるのは無視ですか・・・
身長とかw
ウケルw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:07:55
>>241
牛糞堆肥は飼料に含まれる種が糞に紛れてることがあるので、それが田んぼで発芽して雑草化することがある。
気をつけないと厄介な肥料。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:11:06
うまい白米をたくさん食うと成人病になるらしい
おれはきみ麻呂世代だから、5分つき米にしてる
血圧も血糖値もうらやましいと医者がいってくれたw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:17:26
玄米は血糖値の急激な上昇を抑えてくれる。
玄米は食べ慣れるまでが結構大変だと思う。
玄米でも新米の香りってそれなりにあった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:33:09
>>241
飼料稲・米が普及しなかったのは主食米より値段が安くて
輸入飼料より高い上にロットが揃いにくいから。

なにせ、それなりの補助金が設定されたのは今回の戸別モデルからなんだから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:51:14
>>244
おかずが少なくてビタミンを補給できない江戸時代の人かと思った。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:58:47
ウチで掛け流しなんてしたら水戦争が起きそうだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:22:21
来年は

※遅植え
※掛け流し 
※バインダー刈

がデフォですね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:40:49
冷夏だったら・・・自殺行為。
長期予報も当てにならないしね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:08:10
日本人が好むかどうかは二の次になるだろう
外食産業がプライスリーダーになり業務用が追随する
日本で食される米の主流は輸入米に席巻される
消費者がどんなに国産米を食べたくても取り扱いがなければ食べられないって事さ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:30:20
今年作った米、全部規格外だった。
お客さんに申し訳ない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:45:51
だいたいが、
奇蹟の※っても2町8反ぢゃまいか

俺ん家は家族3人で38町歩やってるぞ!
もちろん農薬除草剤の薬漬けで化成栽培だが・・・

まったりバインダー刈りなんかやってられへん!


254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:55:57
>>253
別に農薬除草剤が悪いということないよ。
多くの消費者のために作ってると思えばいい。
1kg1500円の米を食べられるのはNHK職員だから?くらいに考えて。
255北陸のおっさん:2010/11/03(水) 12:06:47
付加価値があるかどうかは、消費者が決めることでなく
商業ベースにのせ差別化を作り出すコーディネーターだ。
差別化で高〜く販売し利益をえるだけ。
背伸びした商品は長くは続かない、価格に値するかどうかは
冷静に見極めないといけない。
栽培方法の差による米の味、品質はそんなに差があるかどうかは
米栽培農家はよく分かるはずだ、わき目も振らず自分の道を進むことこそ
よき選択だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:21:50
ヲイヲイ!
1500円/1kgの奇蹟の米と300円/1kg以下で出荷の堕米は別物!
5倍以上美味いからアノ価格差なのだ、比較対象にならないから来ないでね!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:23:55
>>256
1kg300円の米を堕米といってる限り、米農家は誰も相手にしないよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:30:43
まあ農薬まみれで化成一発の手抜き栽培なら、
このご時世では200円以下で出荷も止む無し・・・・・・・・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:36:03
俺には1500円/kgの味は分からないだろうな。
自信もって言える。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:39:29
ほっともっとのライスがうまいのはおれでもわかる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:41:53
>>258
米農家向けの情報操作、お疲れさまです
262北陸のおっさん:2010/11/03(水) 13:01:39
自然乾燥で有機栽培で手をかけたお米、
俺が子供のころ前年に堆肥を積み、次年度に堆肥を撒き、鶏糞を散布し
田植え、手刈り、ハサ自然乾燥で農薬代がもったいなく薬も撒かなかった。
単収約6俵ぐらいだった。
田の管理で草取りは小学3年ぐらいから手伝いさせられた
その米と同じ仕様の米購入する客層はおいらには関係ない。
むしろうまく安く購入する大多数の消費者に視点をあわさないと
農業が成り立たないだろうな〜
そんなことに生産者が影響されているようじゃ、TPPが成就し農業情勢の
激変下ではいきられないぞ、特殊事例なんかにうつつを抜かすんじゃないよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:10:55
あのさぁ。安いのが売れる売れるってるけどさぁ。
安い韓国製のトラクター買ったか?、買う予定あるか?。
ヒュンダイの乗用車買ったか?
韓国メーカーの液晶テレビ買ったか?買うか?

勝った事あるやつは、まぁ、日本の農業の将来あきらめるとして、
買う気の無い人は希望持っていいんでないか。周りのムードに染まりすぎだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:30:58
>>262
それを実践した経験があるのに、
苦労した父祖の背中を否定してる点で終わってる・・・

農薬まみれで化成栽培手抜き栽培の堕米はあまり続けて40年余・・・
本物の米栽培をやるやらないは、おまいのやる気次第なのに・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:39:53
>>263
自動車はまだかもしれんが韓国製電化製品なんて世界を席巻してるぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:44:57
日本メーカーだと思って買ってるからな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:48:45
コメも電化製品みたいに普通の商品になったということだろ
安いものあり、高いものあり、超高いものだってある
消費者の皆さま、どうぞお気に召すものをお買い求めください・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:52:55
未だに無条件で日本製が世界一だと信じてるやつがいるのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:56:48
今年の土地改良区の支払いが来た
年払いで約20万
これ、高すぎないか?ぼったくりもいいとこだろ
全然、赤字だぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:28:10
奇跡の味とはどういうものか
楽天で2キロ注文してみた
食ってみないことには批判できんからな
美味いなら、俺も盗めるところは盗も脳と思う
家も2町の兼業だし、手間をかけようと思えばかけられるからね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:43:21
ニコ生の公式配信で
米でまともに飯を食おうと思ったら、20haは必要だと言ってた
現実を見ろよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:55:26
http://live.nicovideo.jp/watch/lv30514339
あ、ちなみにこれね
今から見るにはプレミアム会員じゃないと無理だけど
273農業者:2010/11/03(水) 17:01:58
20町歩米作っても米の値が安いからなぁ〜〜〜〜〜

もっと頭使って楽に儲かることを勉強したほうがいいよ  おまえら
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:02:43
楽に儲かること考えたら農業なんてやってないよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:33:16
>>263
韓国製のトラクターや乗用車はトータルコストが高くなるので買えません、
ちなみに、消耗品の液晶モニターはLG制の25.5インチを使ってるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:21:48
>>263
あなたの目の前にあるモニターは韓国製である事は間違いないw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:24:03
>>273
で、あなたは楽に儲けてる1部上場企業の農業者ですか?w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:26:49
>1kg300円の米を堕米といってる限り、米農家は誰も相手にしないよ。


堕米だな、俺が相手になる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:00:13
20haもあったら700万は稼げるかなー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:07:14
>>279
>20haもあったら700万は稼げるかなー
4条刈り1台で、エサ米10haやったら稼げるんじゃね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:46:34
@埼玉 
道の駅の米売り場見てきたら彩のかがやきは回ってこないと言ってた。
そこでは珍しく一等米、二等米と表記して売ってた。初めて見た。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:37:27
彩のかがやきは地元スーパーのベルクが購入して販売協力している
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:47:53
それが本当の堕米ぢゃないか?
高温障害の劣悪品質
市場に出してはいけない米
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:51:41
堕米なんて言葉初めて見た
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:22:57
堕米ではない、惰米である
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:24:40
それなら駄米の方がまだいい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:35:16
NHKで放送した石井さん
金をかけていないのが凄いよ
農薬、化学肥料使ってないしでかい機械も無い
それでいて米は高く売れる

ただし命は削ってそうだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:39:42
極端な例を一般化するにはそれなりの知的訓練が必要だけどな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:58:43
1キロ=300円で堕米・・・
1俵=7500円の自分って・・・まぁ、三等米だから普通かw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:13:01
TPPで生き残れるのは高い米
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:24:14
草刈り機って自分で修理できるの?
親父は草刈り機が動かなくなるとすぐJAに新品注文する。
今、動くのが2台、動かないのが3台(1台背負いしき)計5台
捨てるのはもったいないような気もするんだよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:34:17
>>255
鶏卵がいい例だよな。

栄養学的にはどんな育て方をした鶏の卵でも、成分は殆ど変らないって話だし、
あとは味とかで値段差を納得させられるだけの違いが出るかどうかだけ。

>>258
供給が需要を上回ってる限り、差別化出来ない米が値下がりするのはどうしよう
もないわな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:36:37
昔はダイヤフラムのキャブをバラして修理してたけど、最近は4〜5年使ったらキャブASSY交換でいいかなー
なんて思ってる。それと同じで、調子悪くなるたびに機械屋に再々修理代を払うより、程々に使ったら新品を、
と思ってるんじゃね >>291の父君
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:37:20
就農当初(10年前)は、毎年の如く26ccのホムセン仕様を使い捨てだった。
今は、倍以上するプロ仕様を修理しながら2台平行して使ってる。
プロ仕様は根本から違うんで直す価値はある。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:56:19
東南アジアの米とか、短粒種でどんな食感があるんだろ
九州産コシヒカリを食べたことがあるけど、北日本のコシヒカリよりちょっと粒っぽかったというか
粘り気が足りない感じがした。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:16:53
おれは水気のある米は好きじゃない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:56:20
>>291
修理も何も不調の9割はキャブの汚れだから。
ムースのクリーナーあれば素人でも出来るよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:44:05
草刈り機
ホムセン仕様とその他と耐久性違うの?
エンジンが違うの?
エンジン以外のメカ部分が違うの?
ホムセンだって保証、補償がからんでくるから2年3年で故障するような草刈り機は商品に出来ないと思う。
何時間ぐらい使えるのが目安なんだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:07:31
>>294 1年にどれだけの草を刈ったらダメになるの?いくらホムセンの物と言われても信じられん。
俺は1町兼業だけど、山の中の一反ほどの梅林の年3回ほどの雑草刈りにもホムセンのを10年近く使用中。
刈り刃は、草刈業者さんが250円で分けてくれる8枚歯再研磨しか使ったことがない。
あと田圃に面した河川の土手も年に3回以上は刈って居る・・・一番働く農機は草刈機 だな。
あるメーカーの品についてだけれど、ホムセン仕様と上等仕様?の違いはシャフトないのドライブ軸の防振?
性能(機械精度?支持方式の違い? ワカラン)の違い と農機屋さんに言われた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:20:51
ホムセンだとカーツとかリョービとか、ちょっとプロ農家が使うにはどうかと思われるからな
やはりプロ農家だと共立とかのほうがいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:32:31
やっぱり共立が最強かな?

ゼノアの背負い、BK2650くるくるカッターを出た当時から使ってるけど、そろそろ買い換えたくなってきた。
割と使いやすい機械だったけど、グリップのゴムがすぐひび割れたり、フレキを固定するピンが摩耗して
フレキが抜けたり、なんか弱っちい印象。今度は共立を使ってみようかな…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:06:19
ところでプロ農家さんは背負い式が好いのですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:15:49
気合い入った時は、背負い35cc
普段は、肩掛け26cc

背負い35ccが本領発揮するのは、山での除採くらいだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:53:27
畦の1mくらいの幅の刈るのにU字は左右に振るのに疲れる。
U字は平坦で広い場所刈るのに最適な気がする。
するとそれ以外の背負い、2グリ、ループになるんだけど
田舎、少なくとも自分とコでは2グリ、ループハンドルの存在自体を知られていない。多分、全くみたことない。
ナフコやコメリのチラシに載ったり、ホムセンに置いてあるのはU字と背負いのみなので、、、、
自分もインターネッツで調べるまで背負いとU字しか知らなかった
てか2グリ、ループの存在を最初に知ったのは2ちゃん・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:41:48
故障した2台から1台のニコイチ作って使ってたのがついに御臨終してしまった・・
来年から自走式と背負い式の2台体制だなぁ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:55:38
草刈りシーズンに一日中草刈り機使ってる草刈り屋は機械本体をどんどん更新してるのかしら。
このスレでは草刈り機はとても寿命が短そう。
濃すぎる混合油はエンジンを傷めるかしら?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:41:03
TPP政府基本方針の原案判明「参加目指す」を明記
アジア太平洋地域の2国間EPA(経済連携協定)交渉については「積極的に推進する」と記した。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/459484/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:48:33
尖閣の裏ビデオ
画質イイね!!!!!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:27:50
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:17:38
来年から隣人に小作で委託するか迷っている者です。
現在1町4反耕作していますが、コンバイン・乾燥機が相次いで召されました。
新たに設備投資するか、または小作で委託するか。
今のご時世どちらがいいと思われますでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:22:13
>>310
機械代も出ない時代だから、委託するほうが楽かもね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:31:29
311>>
早速のアドバイスありがとうございます。
小作の条件はいろいろあって当事者同士で取り決めが必要とは思いますが、
何か気を付けなくてはいけない事とかありますでしょうか?
事務的な手続きとかどういったものが必要なのか教えて頂ければ幸いです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:31:37
>>310
兼業農家なら、委託よりも貸す方が良いと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:34:26
>>313
アドバイスありがとうございます。
ちなみに委託の場合と貸す場合の双方のメリット・デメリットはどのような
要項がありますでしょうか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:39:14
貸すと反イクラ?金が入るでしょ 米は取れない
委託は田植えから稲刈りまですべてやってもらうと年間、かなりの額になるよ
びっくりするぐらい
1.4haなら取れた米で相殺にはなるけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:48:42
>>315
今のところ、委託(小作?)で稲作全般の工程をお願いする予定です。
そして、稲刈り後に1反=1俵程度の飯米を頂くという内容での条件に
なると思います。その辺の話を明後日打ち合わせしようと思っておりますが…。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:53:36
>>316
夏の草刈り
水路の補修
秋起こし、春起こし
肥料、農薬
こういったものもすべて込?
すべてやってもらって1表貰う約束なら、まあいいと思う
トラクターなどがあって自分でできるならやれることはやったほうがいいかもね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:56:59
>>314
貸せば(小作)全ての作業は借り手が行うので貸し手は賃料を貰うだけ。
賃料に相当する分のお米を貰うのもあり。
不作のリスクは借り手が負う。

(作業)委託は、機械が無くできない分の作業を頼み、
採れたお米は全部自分のものにはなるが、
何から何まで頼むとその金額かなりなものになり、
運悪く不作になれば赤字になることも。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:02:08
>>317
夏の草刈り→草刈り機械はあるので相手側と要協議致します。
水路の補修→これは…要確認します。
秋起こし、春起こし→トラクターはまだ健在なのですが、相手側と要協議致します。
肥料、農薬→肥料・農薬+種籾など全て相手側持ちの予定です。

>トラクターなどがあって自分でできるならやれることはやったほうがいいかもね
言いお言葉を頂きました。勿論やれることは自分でやろうと思います。

いろいろとご相談にのって頂いて感謝致します。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:05:20
オイラの地域は古くからの小作は金払うが、最近の貸し借りは只。
草退治してやるんだから金がほしいという人まで居る。
小作料値下げしてる人もいるよ。

農地のままでいるのか、雑地扱いになるか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:07:34
コンバインだけ持ってる(トラクタも田植機も持ってない)兼業農家から、
「小作してくれないか、稲刈りだけは自分でやるから」て言われて困ってる。

小作料どないしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:10:06
それは小作とは言わんだろ。
田植え委託。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:11:25
>>318
小作と委託について解説頂いてありがとうございます。
私くらいの規模と今の状況を踏まえれば貸す(小作)方向で相手側と
協議した方が良さそうですね。
ありがとうございます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:14:04
> >319
水路の補修は地権者負担だよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:01:14
http://www.city.suzaka.nagano.jp/roudou/nourin/rouchin/index.php

>>324
民法上は。
だけど、土地所有者(民法では水利権者が土地所有者に要求)である市町村や水路の所有者である水利組合はやらないで、水利権者の負担となっている地区もある。
記憶があいまいなので、詳しい人解説もとむ
326 ↑↑↑:2010/11/05(金) 11:15:04
こうゆう談合料金が実しやかに表示されているのが困ったもんだ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:22:49
小作人って表現がいいのかわかんないけど。
水利費は小作人が、基盤整備や水路の補修等の賦課金は田んぼの所有者が払うのが普通じゃね?
水利費に積み立て分が含まれたりする場合もあるけど、そこまで細かくはやってないと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:51:18
>>327
経常賦課金と維持管理費と償還金の3期、春夏冬に引落があるけど、
小作契約を結んだ田の土地改良区の賦課金を負担する約束だったので、
改良区にいって手続きしようとして、「償還金はオラ知らネ。地主から貰ってね」とお願いしたら、
そういう面倒な引き落としはやってない、全部小作人の負担にするか、
全部地主の負担にするかどっちかにしてくれ、て突っぱねられた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:58:06
全部小作人なら大変だな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:02:00
>>328 当たり前。
精算は当事者間でやるもんだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:04:50
正式な小作契約なんてほとんど、しないと思ってるけど実際あるの?
米価が安くなれば他人様ひとさまの田んぼを借りて作っても赤字が増えるだけではないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:03:32
田のすぐ横の細い水路はU字溝買ったりコンクリ入れたりして自分でする
大きい用水路は市町村か水利組合だろ
333北陸のおっさん:2010/11/05(金) 18:03:26
当地域では、小作料以外の負担はありません。
土地改良賦課金負担金は田所有者が支払うのが当然。
昔の小作権登記されてる田ならば、水田土地改良負担金は小作者が
支払うことになる。
ただ、ため池などの貯水地から農用水を得ている場合、地域の協定があれば
別途利用、管理負担がある。
さて、当社は何年か前から全面受託でなく、80%は、全面作業受託請負に切り替えているので
小作料負担もなく当社こみこみ作業料金をいただいている。
今年のように収量、品質等に問題があっても確実に資金回収ができますよ。
これからは、全面受託(利用権設定での田の移動)でなく作業全面請負でないと
経営が立ち行かなくなりますよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:18:01
>>333
ということは、作業全面請負者は戸別所得補償をもらわないということですか?

結果、水田経営(水田維持、収量、品質責任)と作業請負を切り離す傾向になってきたのは
戸別所得補償制度の良い面でもあり、悪い面でもあるとおもう
この制度の難点は水田維持(土地改良負担金等)にかかる手当てを失念してることではないか??
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:28:41
秋起こしの時に肥料?土壌改良剤撒くけど
撒いたら1カ月ぐらい放置するの?
それともすぐにロータリーかけるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:39:37
なんだ収量・品質が悪くても自分の腹が痛まないような人が
栽培技術や理論のうんちくを語ってたのか、がっかりだな。

小規模でも自分の作ったもので勝負して稼いでる人の方が何倍も説得力がある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:05:26
>>336
収穫した結果、品質が良かろうが悪かろうが、収量が多かろうが少なかろうが、
収穫までにかかる作業内容は同じなので、頂く料金も同じです。

しかし、近隣よりも不作だとすぐに悪い噂が広まり、来年から仕事が貰えなくなります。
信用は、築くのには時間がかかりますが、失うのは一瞬なのです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:07:54
>>888 全作業委託が80%か、全作業委託するくらいなら小作に出すほうが得なんだが、市街地近郊でならあり得る選択肢だな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:09:04
デルモンテとかドールの国際独占寡占大資本も農産物生産の豊凶のリスクは負わないよ。
リスクは生産者負担。農家負担。
JAだって直接のリスクは負わない。
仮渡金を少なくするだけ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:15:54
つまり
戸別所得補償はリスクを負う者に交付されるというわけか、雀の涙だけどな。
341北陸のおっさん:2010/11/05(金) 19:17:26
>>334当然、戸別所得補償は関係ない、全面請負での地代負担は今年の
米価水準では地代負担も大変、これからはいかに安定した投資資金回収を
安定させるかが重要。
戸別所得補償での生産費差額補償項目支払い地代はありません。 
この意味を熟慮する必要がある。
>>335
 石灰窒素なら3~7日程度放置後に耕起、
 他のケイカル、ようりんなどはすぐ耕起しても問題ありません。

342北陸のおっさん:2010/11/05(金) 19:31:43
まず、80%といってもほとんど栽培管理も請け負っていますので
全面受託と変わりませんよ、ほとんど水田所有者の選択であり
当方から申し出ではありません。
詳細は記載しませんが、栽培技術に自信がなければ栽培管理請負はできませんよ。
さて、信用とは作業であれ、田の管理であれ結果ありきでない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:41:18
リスクが少なそうな北陸のおっさんを頼りにするのも
元はといえば、水田所有者がリスクを負っているからだわな 

ここはひとつ、あのおっさんに掛けてみるか・・・たのんまっせwwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:48:05
>>342 相続猶予以外に何かあるのかな。
345北陸のおっさん:2010/11/05(金) 19:52:15
経営のリスク管理は重要ですよ。
遊びや趣味農業でメシは食えないよ。
農業経営は甘くはない、従業員に対する給料、保険料負担、その他で
経営者はたえず多方面にアンテナをのばし、経営安定とリスク管理に傾注するとともに
作物管理の最終判断もくだす責任とお客様への責任もあるよ。
従業員の後ろ側には家族がついてる、責任は重要なものだよ。
甘ったれや怠け者では経営がいきづまりますよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:58:45
>>342 相続猶予以外に何かあるのかな。
347北陸のおっさん:2010/11/05(金) 20:10:16
>>344 お客様の個々の選択理由は把握していませんよ、知る必要もない
   農業者年金関連の生前贈与田等の農業法人への貸付要件クリアー等の
   問題もあるのかな~、田植え、トラクター作業でも水田所有者も
   作業をおこなわれますよ一部の人は当方の機械でね。
   そんな場合は、作業安全アドバイスと補助員として指導しますが。
   公道、農道での運転は当社社員がかならずおこないます。
   大型特殊免許所有者が少ないのでな〜。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:20:35
おんさんとこの機械なら半日で1町以上は楽にこなすよね。
一々田移りしてあげるのか。
故障や事故の負担割合とかはどうしてる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:28:50
>>342 相続猶予以外に何かあるのかな。


350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:53:14
人は無いより
失うのが辛い 一度手に入れた物は手放せない
コストが掛っても

農地法で耕作放棄は認められない
その時は所有権の放棄
351北陸のおっさん:2010/11/05(金) 21:01:45
当社はコンバイン5台、6条4台、7条1台、汎用3台(1台予備)ですが、
1haならばさほど時間はかかりませんよ、
まあ、ほとんどが当社社員が刈りますが、一部には>>347記載の通りです。
事故は今までまったくありませんし、傷害保険等に加入条件で当社の機械を用いて
作業をおこなえますが、当然安全教育と操作アドバイス当社社員がつきます。
故障は当然ありますが、弊社従業員が修理をほとんどします。
>>349 個々のお客さんの情報はいえませんまた全て把握していません。
    ただ、生前贈与猶予制度対象農地等の諸問題に対しては、農業委員会等の
    アドバイスをいただき法令違反事項はありません。
     


352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:08:40
度胸あるな。
俺には怖くて出来ない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:11:09
奉仕の精神に感服つかまつる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:23:06
そんなに社員抱えて、これから冬場はどんな仕事して利益あげるんですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:25:58
農作業を発注する経営者が倒れれば、受注する請負会社も倒れる

いずれ、おっさんの会社が近隣の全経営と全リスクを引き受けることになるな
それまでおっさんが生きてればだがなww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:40:29
素人に6条刈り使わせるのか。
怖いことするなぁ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:49:44
>>354
除雪作業
市から委託されています。
358北陸のおっさん:2010/11/05(金) 22:12:46
当社は食品加工部門もあります、これから年末にかけて超多忙ですよ
稲刈り収穫や春作業より多忙です。
2月まで出荷作業で大変ですよ、また農産物惣菜宅配業務と給食全般の
請負も別会社で行っていますよ。
さて当社は農業全般と農業関連業務を経営の柱であり、会社代表のほかに
副社長もいますよ、経営者がたおれれば会社の存続に支障をもたらすことは
絶対ありませんよ、そんなんじゃ従業員を雇用できませんよ。
弊社には、夫婦そろってお勤めのかた、若い従業員もたくさんいますよ。
パートさんもいますが正社員雇用ですよ。
たえずコンピューター管理で経営を見ていますよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:19:51
今時営農は米作りだけではやっていけないよ
必ず取れた米を加工して販売もする。
もち、弁当、せんべい、お菓子、赤飯とか
そうしないと利益で無いよ。今後は米作りよりも加工販売のほうがメインになっていくのでは
郊外にちょっとした店舗作って、米、野菜、加工品、取れた米や野菜、特産品などを食べさせる食堂を併設
これやれば年間100億の売上は確実に行く
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:20:05
あんた米農家ぢゃねえよ!
経営者なら他スレ往ってね!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:00:25
社長なんですか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:32:29
会社所有物で社員以外に使わせるなんて
絶対やってはいけない内容のひとつだと思う

農機具屋のデモ機とかならわかるが
事故が起きないようにしているといっても事故起きたら
もめる原因になるから、俺は怖くて出来ないな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:10:55
エアー農家なので気にしないでください。
364北陸のおっさん:2010/11/06(土) 07:03:33
>>362 まったくコンバイン、トラクターを使ったことのない農業者に
   運転で使用さすことはない。
  運転歴があり、以前農業機械士資格所有者のみだよ。
  もちろん安全教育と民法上の問題がおこった場合における
  取り決め捺印者のみ対象としているよ。
  >>363エアー農家?馬鹿でないのかい、雛はひっこんでな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:30:58
エア農家の逆鱗にふれたようです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:34:14
農業機械士?聞いたこと有るような無いような資格だな。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:39:21
いつも後付けで理由付けるんよ。
で、だんだん設定が破綻してくる。
いつものパターン
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:39:47
>>358 上越市には、御社のように学校給食や惣菜加工、味噌や餅、除雪受託迄やるような企業が沢山いるんですか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:53:29
上越市や新潟県内の担い手や関連業界の人が見てたらバレバレじゃないかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:20:11
本当は上越市以外では、新潟県の担い手はバラバラで情報ないない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:44:50
耕作面積から機械の種類台数、取引メーカー迄明らか。
関連事業も手広く、かなり晒してる。

北陸3県束になっても敵わない新潟県と言えども、県や市の農業部門の人や、農機具屋さんや肥料資材屋さんやJA関係者や担い手さんが見たら
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:00:38
穀物検索員とラジヘリも持ってるんだから、かなり絞り込める
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:01:57
検索→検査
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:02:56
宣伝活動乙なかんじ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:05:08
地元の普及所やJAでは、2CHの話題で盛り上がってますね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:14:54
>375
尖閣ビデオでかいな?

>371
取引先で分かったとしても明かさない。
商売人のモラル。
もし晒したのが分かり、それが従業員なら俺なら首にする。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:24:16
大丈夫。2ちゃんで晒しても何処のどいつが晒したかなんてバレやしませんわ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:45:51
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268226539/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:59:57
>>376 ハンネ隠し?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:10:16
>>376 俺まで2ちゃんねる仲間だと思われなくないから、誰にも言いませんよ。
安心してください。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:20:19
ロータリーのチェーンケース?のしたにあるカバーみたいなやつ外したら
こすれて削れて穴があいてたんだけど、交換したほうがいいの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:37:28
県産ブランド米:「彩のかがやき」規格外米発売へ−−イトーヨーカ堂 /埼玉

大手スーパー「イトーヨーカ堂」(東京都千代田区)は6、7日、首都圏と東北の11都県の約120店舗で
県産ブランド米「彩のかがやき」の10年産規格外米を限定発売する。
同社はリンゴや野菜などでは同様のキャンペーンをしているが、コメは珍しいという。
「彩のかがやき」は今夏の猛暑で規格外の割合が多く、農家への影響が心配されている。
同社の広報担当者は「仕入れ担当が味見し、味には変わりがないことを確認した。
キャンペーンで埼玉県内の農業を支えている人を支援できれば」と話している。5キロで税込み1280円。
2日間で各店舗計50袋、全店舗で計30トンの販売を見込んでいる。
383北陸のおっさん:2010/11/06(土) 17:00:21
>>381 チェーンケースガードだから交換かベスト。
ガードを外側から鉄板加工で溶接も可能。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:21:11
>>382 イトーヨーカ堂120店舗にしては低い目標だなあ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:37:58
>>382
小売価格で256円/kgか……農家の出荷価格はせいぜい120円/kg程度か?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:14:23
おっさんの好きなテキサス親父がアカの漁船について語ってる

テキサス親父 中国漁船の巡視船への衝突ビデオが流出(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=OUyJSSji2Gg
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:14:19
>>385 定番値入れと特売値入れ。
今回の特売は、店舗の宣伝効果を考えれば、赤字でもやる価値がある。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:47:13
誰にも分け隔てなくおいしい農作物を作っている農家は大切です
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:50:51
エアー農家なので調べても無理っす
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:29:25
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:51:13
ここにもいたのか>エア農家&エア農業
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:40:18
農業、農業とか立派な事云ってる香具師に限って、なんだ農業法人の社長ぢゃん・・・
393北陸のおっさん:2010/11/07(日) 06:45:28
、残念ながら、エアー農家でない。
さて、当農産を含めそう簡単に身元確認できないように対策してますよ。
さて、農業機械士の資格も知らないのかい。
農業機械の効率的な利用と安全の推進を掲げていますよ。
そのため、農業関連資格取得の推進、農業機械の安全講習会、実演会等々を
通して農業機械からのリスクを取り除く活動をおこなっていますよ。
また、資格取得者はほとんどが地域で農業で頑張っていますよ。
古い話になるが、農業機械整備技能検定資格取得者もいた記憶があるが、、、
皆さんの農業関連資格は?
俺は、大型2種、けん引き2種、大型特殊2種、毒物劇物取り扱い一般。
指導農業機械士、農業機械整備1級、建設機械関連資格等々、英検準1級など
だが、役に立つのは運転免許、農業機械士、ぐらいだな〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:01:30
つまり大嘘を混ぜて語っていると言うことか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:07:58
農業機械整備1級?
農機具屋さんに居たのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:34:29
だから、デドン大好きな農機屋くずれなのさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:50:05
農業機械整備士って誰でも受けられるの?
自動車整備の場合
所定の年数を整備工場勤務したか専門学校の卒業しないと試験受けられない
もし無いのなら意味のない資格
でも農機具屋さんの認証制度あるから無いと困るのか

398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:00:36
ヤンマーにいた時にヤンマー整備士2級取ったけど
これってふつうの農業整備士資格と違うんだろ?
399北陸のおっさん:2010/11/07(日) 09:11:42
弊社は、県外で農機建設機械販売業併設しています。
技能検定資格は大学卒業後旧職業訓練法により2級を1年で取得し3年で通算4年で
取得しています。現在は、改正によりどのようになったかは把握していません
自動車整備も同じはずで受験資格対象者の制限事項もあると思いますよ。
400北陸のおっさん:2010/11/07(日) 09:17:33
ヤンマー整備士2級はヤンマー独自の資格と思いますが、
職業能力開発促法における農業機械整備資格と同等と位置付けられていますよ。
401北陸のおっさん:2010/11/07(日) 09:20:33
訂正>>400 職業能力開発促法ーーーー職業能力開発促進法に訂正
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:35:29
TPP参加が決まったら大半の農家は死亡フラグ確定だな

【貿易】TPP「交渉参加」表明見送り:出遅れ日本相手にされず、門前払いも [10/11/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289057322/

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101106/fnc1011062247013-n1.htm

403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:47:56
しなねーよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:56:36
おっさん
○○士が好きだな・・・

俺も住んでる北陸には脱サラ組の農業法人社長いっぱいだよ!
大半が代々続く農家なんだが、義務教育終えても就農拒否。
まあ、百姓の倅なんで地元じゃ女にモテねえしてっとり早く銭も稼げない。

それが、数年リーマンやるとケツ割って就農ときたもんだ。
親に制度資金目いっぱい借りさせて近代化した「農業」だから、
嫌な農高や研修回避して甘ったれの親の手助けだけで簡単に始められる。

行政におだてられ○○士なんかの肩書もらってご満悦w
十代、二十代少ないからチヤホヤされるから、使い捨ての一般企業とは大違い。
数年もすれば、○○賞なんかの各賞に推薦がお決まりのコース。

四十にもなると集落営農の担い手とか大きな勘違いw
営農一本に注力すればマシなんだが、大半は趣味道楽邁進してる勘違い社長多い。
この世界は所詮それ程度・・・





405北陸のおっさん:2010/11/07(日) 11:10:44
その通りだが、そんな甘ったれ即席ラーメン社長は苦労を知らないアホばかり。
だが、職業で揉まれ育って北陸の言葉でいっちょまえになる。
一般企業では使い捨て人生だが、自分の経営手腕で信用を得るかいなかも含め
少しは経営を学び結果を得ることが出来る。
俺もいくつかの賞をいただいているがそんなものはどうでもよいこと。
俺は、ちやほやされることもすることも嫌いな者だ。
担い手は行政用語であり、そんな言葉はどうでもよいことだ。
結果しか誰も評価しない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:06:58
おっさんなんで2種そんなに持ってんだ?
大特2種やけん引2種使うか?
うさんくせーなぁ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:24:28
胡散臭さがおっさんの持ち味でしょw
408北陸のおっさん:2010/11/07(日) 13:16:17
>>いや〜大型特2種、けん引2種は今は取得者はいるのかな〜。
以前はスキー客を大型特殊車両けん引きで公道の山道を上がっていったが、
今はロータリー除雪車があるで、皆さん雪道の走行は問題ない。
ただ、放送施設保守関係で冬場に閉鎖される山道公道で作業要員を送るために
運転資格があるから要請される、運転資格は別に必要ないと思うが、、、。
皆さんはまず必要ないと思うよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:53:50
>>404-405
今の一般の中小企業だったら、そんな社長のところは簡単に潰れてるな。

TPP出来ない甘えた業界だ、って言われても仕方がないな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:19:18
おっさんは創業者では無いみたいだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:48:53
おっさんの学歴資格自慢はおなかいっぱい・・・
オレは中卒の45で社員もいないけど、家族と共に地道に農業やってます。
412北陸のおっさん:2010/11/07(日) 17:54:54
学歴資格自慢? 何言ってるの世の中大学卒だらけだよ、そんなことは関係ない。
家族と地道に農業やっています、、、それは良いことだ。
わが国の農業の基本は家族単位だからな、地道が1番だよ。
俺は法人経営で従業員かかえてるし、別会社を何社も経営してるが
疲れることもあるよ。
今では孫娘達と買い物に行くのが楽しみだが孫に甘いと妻にいつも言われる。
まあ、手堅く確実に仕事に努力することと家族を大事にすることだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:05:45
確かに世の中大卒だらけだろうが、
農業やってる百姓の世界で40代なら2割もいないだろ!
その2割も就農拒否し、一旦地元から逃げ一般企業へ就職した輩ばっかし
少年青年期に農業を忌み嫌いした連中が、
低学歴分野で学歴と親のサポートあればすぐ経営者。
この限界産業は、そんな社長気取りの香具師ばっかし・・


414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:09:15
ハア?企業経営と家族を大事にする?

綺麗事いってんじゃねえよ!

社員の後ろには家族がいるんだよ!

孫の相手もケッコウだが、

天秤にかけてどっちかとる時がきたらどうするんだ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:11:48
おっさんなら
速攻、社員切るだろwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:19:43
こんな百姓スレで、学歴と資格、会社自慢(爆
都会では通用しないから帰郷したんだろうに(核爆
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:27:59
何れが本当で何れが嘘だか。
此れだけ自分のプロフィールを書き込んでも、周辺の人にもバレない自信があるらしいから、眉に唾つけて聞くべし。
418北陸のおっさん:2010/11/07(日) 18:41:26
>>414 何をちまよってるんだい
  企業経営もおこなったこともない雛が馬鹿を言うでないよ。
 従業員の後ろに家族がいるのは当たり前、だから皆さんと一丸となって
 頑張るんだよ。
 農業部門は他の部門と違い、従業員のセンスも作用するものだ。
 経営者はたえず経営面で悩むものだ
 なん人もの従業員雇用を経営を維持することは生半可な気持でできないよ。
そのようなことが分からない奴がレスするんだよ、君のような内容をね。
雛は早くおネンネしな。
>>416 帰郷? 馬鹿でないのかい、自慢する理由がどこにあるんだい
    まあ、園児並みの思考しか出来ないのかい、ママと早くおネンネしな。
    
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:52:54
おっさん農閑期?暇だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:02:15
低学歴の百姓を、上から目線で見る大卒経営者
(百姓の倅のくせに就農拒否し仕送りしてもらった過去末梢w)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:08:45
低学歴の百姓の倅を、雇用という名の絞り上げる大卒経営者
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:18:05
荒れるから、おっさん、もう来るなよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:07:32
えぇ〜、ここのスレの住人、おっさんに迎合しちゃったんじゃないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:41:52
諦めてるだけだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:47:31
あら、そうなの。
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 23:27:56
米作で大卒経営者って何だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:34:58
リーマンを中途半端にやめた香具師が、農業法人の経営者で威張るスレでつか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:38:36
いきなり社長なんて人は少ないだろ。
リーマン経験の全く無い経営者には、あまり会ったことがないな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:54:10
ガミラス帝国デスラー総統の霊前に敬礼!

430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:55:14
ガミラス帝国デスラー総統の霊前に敬礼!

431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:03:08
ガミラス帝国デスラー総統の霊前に敬礼!

432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:21:26
そのまま住人になってね。他のスレはこなくていいから。
皆さん仲良くしてやって。
433北陸のおっさん:2010/11/08(月) 07:41:08
何言ってるんだい、当地近辺では若い後継者で大卒は5人位活躍いてるし。
その内3人が法人の代表社長になってるぞ、普通のことだ。
>>419 来年2月ぐらいまで1年で一番多忙な日が続いているよ。
 大豆の選別、米精米での出荷、農産物加工作業と当社は従業員や近辺からの
 アルバイトさんで作業所と隣接加工施設はかっきずいてる。
 米の玄米フレコン出荷は終了しているが、当社と契約する精米出荷へは
来春7月下旬まで続きますよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:22:54
どこが嘘かどこが真実か
435名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 09:03:07
コメを作るため大学に行ったのか?
まともな企業に就職出来なかったか能力不足で退社
しかたなく田舎で農業だろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:10:14
>まともな企業に就職出来なかったか能力不足
それを言ったら厳しいよ。ほとんどが当てはまる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:45:55
俺は高校中退でその後、親に無理やり農業大学校入れられた。
まあおかげで農業の知識は得たし、農耕用大特とか建設機械とかの資格も取れた。
その後、某農機メーカーY社に勤め、今は農業継いでる。
なんか駄目な人生な気がする。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:51:59
そんなことない。自身を持つんだ。農業とゆう仕事に埃を持つんだ。
おれなんか高校中体の中卒だぞ。
でも、まあいいかなと思ってる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:34:30
>>437
いい人生だと思うぞ
無理やり入学だけどちゃんと卒業して
会社勤め今は就農なんでしょ

努力すればやっていけるいい見本だと思うが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:06:32
>>437
そうだな、君は残念な人生を歩いているよ。
ソフトバンクの孫社長だって、農業は衰退産業、終わってる産業って言ってるしな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:16:50
何事も栄枯盛衰

ハゲが出してるOh!PCとかのパソコン雑誌を買ってた頃、
ソフトバンクが将来NTTの買収に興味を示すなんて思いもしなかったわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:25:53
言ってるだけで実際は無理でしょ?
SBM借金ありすぎ。
#ところでスレチだな。
443北陸のおっさん:2010/11/08(月) 13:45:49
>>440
不思議な記載だ、かの社長は日本でも優秀な経営者だが、世界ひいては
 先進国での農業の産業位置付けでは高い成長産業であると認識されている。
 米国であってもだ。そのような視点にたつなら、かの経営者の認識は
 ?としか言いようがなく、彼の主張をうのみにすることはできやしない。
先にどこかのスレで農産物食料輸出大国は食料農産物輸入大国でもある。
なぜ、日本だけが輸入大国であるのに輸出大国になりえないのか検証もすべきであり
各県の農協で輸出を目指す試みがおこなわれているが、今後その分野に
力を入れなければ重大な問題が出る。
又、ここは米農家のスレであるからあえて問題提起するなら、農家リスクの問題である。
米に限れば、米を農協に出荷し精算され最終価格がどうなったのか知るのは
相当時間がたったあとだ。
だが、よく考えてみるとリスクは農家のみで農協はリスクなんかない。
手数料、他で確実に回収できる。
なぜ、農家がリスクを負い、農協がリスクフリーなのか皆さん疑問はないのかい。
又、皆さんの米の各県全農、農協の最終確定米販売総金額や数量等の算定根拠を
 資料を示されたことがあるかい。
まあ、取り扱い数量は総会資料記載はあるが、それ以外の詳細資料は
ないのでは、最後に精算額はこうなりましただけだ。
こんなことがまかり通るのは?でないかい。
農家がリスクを負うなら、農協もリスクを負う農協米買取制を認めさすべきだよ。

444北陸のおっさん:2010/11/08(月) 13:50:16
>>443訂正 食料農産物輸入大国でもあるーーーーでもあると記載したことがある。に訂正
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:12:44
輸出出来ないのは保護に甘えてるだけだからだろ。

農協がリスクを負うのなら、農協が人を雇って営農すれば済む話。自営農はイラン。
446北陸のおっさん:2010/11/08(月) 16:50:18
>>445 まず下段のことだが、農協が人を雇って営農すれば、、、?
   農協と組合員との関係を理解してるのかな〜、農協疎外、、、
 
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:01:46
>>443 >>446
観光農園などの農協出荷しない(する必要がない)農家は農協に入ってすらいないんだし。
農家が個別で販売先を探すのは大変だから、共同で販売専門員を雇って
共同体全体の販売先を探してもらいましょ。ってのが、そもそもの農協なわけで。
なので、農協職員にリスク負わせるのは違うかなーと。
生産と販売の両方にリスクを乗せるのなら、農業会社でやれよ。

農協は減農薬で市民農園を運営して、農協の準会員になれば
その市民農園で獲れた作物を農協の直売書所で売ることができる。ってしくみを作って、
地元一般人に農業の良さと地元産減農薬作物の良さを浸透させるくらいでいい。

【沢山売れる】並質で低価格>上質で並価格>超上品質で高価格【少ししか売れない】
という実情を無視して、付加価値とか言って超上品質・高価格の商品ばかり作っているから、
高コスト体質で輸出できない。

米なんて地域ごとに数種類しか作っていないんだから、小種類・大ロットに当てはめるべき品なので、
激しく大ロット化して低コスト化するべきものなのにも関わらず、小ロット生産が横行しているから、
小品種だわ高いわで、消費者からすればクソな状態が続いている。

野菜農家は1人あたり1haの小農家、米農家や穀物農家は就労者1人あたり30haの大農家。
普通の会社勤めしながら兼業農家したいやつは自家消費と直売所専用の10a以下にしとけ。
という規模による作物の住み分けが必要。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:05:38
これからはドバイだよドバイ
ドバイに米を輸出して大儲け
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:32:43
nhkスペシャル見たけれど東南アジア思いのほか高成長してるのな。日本の高度成長期みたいな感じ。
あの国々が農産物、米の輸出国であり続けられるかな。工場勤めのほうが高収入。

サイエンスzeroでやってたけれど農薬で死なないウンカが増えてきたんだってな。
東南アジア、中国から飛んできて九州で坪枯れだって。
江戸時代ウンカで飢饉になったことがあるんだってな。
外国からの輸入よりそっちのほうが怖い。

来月からエコポイント金額少なくなるんで今駆け込み需要大勢でテレビが無いそうな。困った。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:37:32
ウンカは耐性遺伝子で解決。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:44:38
ウンカ耐性遺伝子のコメなんてウンカがきらって食べないくらいだから
人間さまの口にはとうてい合うまいww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:54:25
イモチ耐性のナンタラビーエルてな稲があるらしい。
評判は・・・・はは。
453452:2010/11/08(月) 17:57:21
いもち抵抗性
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:00:01
農産物の自由化は大いにやるべし
特に米農家は戦後から保護されてきたからな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:02:57
定期的にバカの合いの手が入るな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:12:50
>>455
ちょいな〜ちょいなー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:30:00
愛の手でコチョコチョ。>>455のスケベ。
458北陸のおっさん:2010/11/08(月) 18:57:14
>>455->>457
 何やってるの、足跡が同じじゃないか。
 遊びましょ、園児ちゃん。
ここは、鬼婆がでるそうじゃ〜、でも皆さんいい人だよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:49:52
>>443
”日本の”農業はダメっていってた。
まぁ、経済大国の多くは燃料、肥料、土地などのリソースが潤沢にあるケースが殆んどで、日本のそれを見たら泣けてくる。仕方ない部分であるね。
それでも生鮮食品に関しては冷凍をのぞけば自給率は高いからいいのかもしれないけど、コメは駄目だよな。

FTAでコメは中国とかで作って完全輸入かな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:07:34
>>458
相互扶助団体にリスク負わせたってマジで意味ワカランのだけど。
例えば、農協が米事業でリスクを背負ったとして、失敗して農協が潰れたら、
果実農家などの米とは無関係の組合員も、出資金が返ってこないとばっちり被害を受けるだろ。
そんなの納得できるわけないだろ。

北陸では農協にリスクを負わせたい役員が選任されたり、総会で議案が通ったりするの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:27:46
>>459
中国の農業の見通しって今のままいくと思われているのか?
世間では違う見通したててるぞ。調べてみな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:52:10
22:50 NHK教育 視点・論点「TPPと農業問題」(1)
【出演】キャノングローバル戦略研究所研究主幹…山下一仁
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:53:27
>>461
戦略的互換関係
日本の農業技術輸出ですよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:55:45
>>462
農民の労働報酬を利益と勘違いした人に解説してもらいたくないね。
所得補償の基礎を労働費込みの生産費で算出したのに、それを利益という方。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:48:25
ああ、間違った。
戦略的互換関係って何だw
戦略的互恵関係な。互恵。

で、タックル観てるしw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:56:48
アホから自分なりにやるしかない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:10:31
ところで、個別補償の振込み手続きが始まりつつあるとラジオニュースで聞いたが、個別補償って
のべつ農家に1反あたり15千円をばら撒くものなの?転作か何かして稲作水田面積を減らすこととの
引き換えで支払われるもの ときいて(&見て)いたが、職場の人間が言うにはばら撒き らしい。
ちゃんとした実地調査なんかないモンネ とほざいている。ホントなら腹立たしい・・・・頑固親父のせいで
市役所に申請しなかった自家米+αの零細農家です。あ、もちろん転作面積って出しようがありませんワ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:23:43
戸別補償は減反して実際に作付けした面積に応じて払われるの?
それとも飯米1反を除くすべての面積に払われるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:37:18
転作実施と認められた農家に
水稲作付け面積-10アール分の固定支払い
ただし地区全体で達成している場合は戸別の水稲作付け超過であっても
実際の水稲作付け面積で支払われる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:47:20
秋の田起こしを見ていると、ある農家は畦塗りもしています。
この時期に畦塗りするのはどうしてですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:57:24
中国と日本国産米の価格差が現状1俵で5000円弱とは信じられない。
所得格差は10倍くらいあるのに。輸入業者の代弁者か○○は。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:26:08
>>464
コメが4割安になったのに消費量は減ってるしねー。
労働費も全額じゃなくて8割だしねー。

>>471
中国は小売価格でも、
日本は小売価格じゃなくて農家手取りの方でしょ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:17:26
コメの代金って11月末くらいに振り込まれる。でOKでしょうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:55:03
>>470
冬期代掻きで乾田直播するんでないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:29:18
冬期湛水するんじゃないの
夏みたいに毎日見回りしないから
水が漏れてると畦が崩れる恐れがある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:02:57
大卒、大卒とか農業法人の代表社長とか、農業や大地からかけ離れた自慢はいらない!

少年時代から大地に取り組む農業を目指し四大農学部へ入るならともかく、
消去法と偏差値から底辺の農学部へ流れた香具師が大半ぢゃあるまいか!

実際、週末や夏休みに農家で研修やバイトやっている農学部の学生がどれだけいるのか?
気概があるのなら国一試験突破してから、それをあっさり辞退し農業起業して欲しいもんだ!
お気楽な就活で一般企業に就職し、学歴だけ自慢して中途で入ってきて欲しくないもんだ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:44:46
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:39:24
ごはんはおかずと言い出して日本の食料自給率を下げようと目論んでる売国奴平沢唯は首を吊るべき
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:34:36
>>476-478
議論が逆立ちしとるわ
超一流の工業製品を作る日本の製造業・産業人は世界から尊敬される
三流四流のコメ・農産物を作る国内農業は、作る人間達も三流四流の社会的評価を受ける

只それだけなのだ
480北陸のおっさん:2010/11/09(火) 07:41:27
>>476 不思議な記載だ、昔から可愛い子には旅をさせよという話があるではないか。
 学歴はどうでもよいが、今の時代、及びこれからの農業は、特にTPP発効後なら
 農業は技術と経営手腕がパッケイジになったバランスの取れた人材が必要となる。
先進国、米国やオーストラリア、カナダ、オランダの農業経営者はほとんどが
自国の超有名な大学で経営学を学んだ人だ。
日本はどうか、経営の厳しさがなく、護送船団と同じぬるま湯につかった
農業、農業経営では経営者はどうでもほどほどに生活が出来る、、これが現状だ。
今後厳しい状態になったとき経営手腕、農協金融部門、銀行との融資等々でわたり合える能力がない奴は
問題外と見られる。
経営規模が大きければ特に重要になる。
途中で農業に参加しようが、卒業後すぐ農業従事しようが経営センスがとわれるだけだ。
さて、日本の食糧自給率概念は世界では通用しない。
 通用しないものを振りかざしても世界では馬鹿にされるだけだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:42:40
超一流の製品だからバカ売れするとは限らないのが今の世界じゃね?
ガラパゴス・ジャパンの製品はオーバークオリティのきらいがある
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:44:56
>>479
馬鹿な、品質が一流だから輸出できると言ってるのは誰だ。
もしそう思ってないなら、そいつは詐術を用いて農産物開放を唱える売国奴だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:46:46
>>481
日本製品は国内では壊れないので優秀だったが、最近では○×タイマーが登載されてると
揶揄されるように、その信頼性を失いつつある。
また修理より買い換えを進める風潮も、流通というよりはメーカーがだらしないからだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:57:44
>>481
超一流とオーバークオリテイとを一緒くたにしてはいけない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:01:02
>>484
それが自画自賛でなければいいが・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:05:44
2008年の世界における米(籾)生産高と一人当たり生産量(kg)

第1位 中国   1億9335万トン(143kg)
第2位 インド  1億4826万トン(125kg)
第3位 インドネシア 6025万トン(265kg)
第4位 バングラディシュ 4690万トン
第5位 ベトナム  3872万トン(444kg)
第6位 ミャンマー 3050万トン
第7位 タイ  3046万トン(452kg)
第7位 フィリピン 1681万トン(186kg)
第8位 ブラジル  1210万トン
第9位 日本    1102万トン(88kg)
第10位 パキスタン 1042万トン
第11位 アメリカ 923万トン

中国やインドは国内市場向けで精一杯と思われ、アメリカが外国市場への供給余力を持つ。
タイやベトナムは一人当たり生産量が大きく、かつこの地域での食事が西洋化すると外国市場向けが増えると思われる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:14:39
農業するつもりなら農業大学校に行ったほうがいいよ。
今はかなりの人気で簡単に入れないみたいだし
就職率も割といいよ。JAや農機メーカーなど
農業法人なども雇ったりする。
専門的な知識も学べるし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:55:12
農機具メーカーって個人とは取引しないってところが多いけど何故?
JA通せとか販売店通せとか
パーツとか売ってくれてもいいじゃないか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:03:14
メンテが面倒だから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:26:33
立派な大学を卒業し、高価な農業機械に乗っていても
三流なコメを作り、三流な商品を販売し、三流な経営をしてる人間は三流
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:44:20
>>490
そんなに君が一流なら、米がどういう点で三流なのか定義せよ。
492北陸のおっさん:2010/11/09(火) 12:38:13
三流だろうが一流だろうがそんなことはどうでもよい。
すべて一流なんてない、又その逆もしかり。
ようはどう取り組みどう結果をだすかだ。
>>488 まあ商取引の慣習かな、それとメーカー系列のすみわけかな。
  末端の農機店を頭越しするとクレームがで、スムーズに仕事ができない、
 で、メーカー営業所はメーカー取り扱い販売店に取り次いでもらいますよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:43:48
ピストンリング取り寄せてくれたけどな・・・
あれは特例だったのか。田舎だったから柔軟性あったのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:44:52
あ、本社とか本社HP通してってことかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:49:20
>>491
学歴や機械の値段で人間の評価が決まるわけではない
結果で世間の評価が定まる・・、といいいたいわけだ
さすが北陸のおっさんは理解が早いなあ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:52:54
>>495
何を言うのかと思ったらそんなことか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:55:53
宮城で井関はJAか個人店からしか買えないってマジ?メーカー系の営業所とかないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:48:57
>>470
ひまだから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:55:42
>>486
ん?中国のコメ市場は慢性的な生産過剰で余剰米が倉庫でだぶついてるんだよ。
それでも政府が買いあげるんだけど、そのせいでかえって品質も低いコメが流通されている。
田舎では生活できなくて都会へ移り住む若者が多いのも日本と似ているね。
(つい最近まで農村地区から都市部への移住は政府によって禁止されていたけど、それも例外的に認められるようになってきた)

で、中国はTPP参加に興味を示していたけど、結局は不参加らしいよ。
500北陸のおっさん:2010/11/09(火) 14:04:56
>>497北陸の富山県もイセキは農協のみ、商系販売はなし。
  >>470 今の時期畦塗り作業はもちろん時間的に余裕があるからだが、
   そんな理由だけでない、ネズミ、モグラリスクがあるが降雪前に
 畦塗りをすると、積雪重量で畦が締まる、、、(硬くなり水田に水を張ると
 畦面が崩れなくなる)からだ。
 >>498 そんなこと知らないのかい?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:09:37
>>499
中国は輸出入相殺で精米40万トンくらいしか輸出してないよ。
籾トン×0.65(玄米)×0.9(精米歩留まり)で計算した精米生産量は1億1千万トンくらい。
アフリカ向け支援じゃないのかな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:10:02
ミヤネ屋ミロ。カリフォルニア産コシヒカリ 10kg1,630円だと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:14:18
TPPだとカリフォルニア米10kg700円だってよおおお
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:35:58
農業機械なんて市場が限定されるのだから19世紀の商慣習引きずってるかもしれないな。
今年の米環境は現在までの農業政策をひっくり返すような事態だとおもうけど
あまり騒ぎにならないのはどうしてかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:36:38
アメリカの米輸出超過量(輸出から輸入を差し引いたもの)は270万トンくらい。
同じ北米のカナダは33万トンの輸入超過、これがアメリカから来ていると仮定すると、237万トンがそれ以外の地域向け。
日本向けは27万トンと輸出超過の10%程度。

アメリカに近い地域である中南米は51万トン、ヨーロッパは154万トンの輸入超過。
上記以外にアメリカと同盟関係にある韓国の輸入超過は25万トン、フィリピンは同180万トン。
アメリカ産米の多くはヨーロッパおよび中南米向けであると考えられ、それにアジアの同盟国である日本・韓国・フィリピン
向けもあると考えれられる。
ただしヨーロッパの不足分はアジアのタイやベトナム、インドから仕入れてることも考えられるから、アメリカ産米の供給
余力はあるとも考えられる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:38:08
>>504
手取りの減収によるショックで何もできないのかも。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:35:46
>>463
新幹線の体たらくを知らないのか?

あの国に技術を渡すのは、泥棒に渡すのと一緒だぞ。そして何かあれば
レアアースみたいに止められる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:44:52
>>480
今の自作農の大半は、進駐軍の農地解放で小作人から棚ボタ出世しただけの
ヤシラだからな。

今の農業政策も小作人を作らない方針が受け継がれてるから、経営効率アップ
に必要な筈の農地集約や大規模化を全く目指してないし、むしろ妨げてる。

昔と違って農地を地主(農業会社)に集約しても、奴隷みたいな小作人の再現
は正社員なら有り得ないのにね。

もっとも今の期間雇用なんかの非正規就労が蔓延した状態じゃあ、正に小作人の
復活になりかねないから駄目かもしれんが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:47:36
イクラ、カリフォルニアコシヒカリが安くても買わないだろ
どういう農薬が使われているかわからないし
貨物船のコンテナで運ばれてくるんだぞ、カビが生えないように強力な薬を使っているだろうし
そんなの口にいれないだろ
日本人なら国産の埼玉銘菓彩のかがやきを食べろよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:49:07
>>508
農業を会社一般と比較することそれ自体おかしなことだ
農業労働の特殊性は法的にも認められてる
小作人がどうのとか知ったかぶりにすぎない
経営効率のアップはそんなに余地がないのが事実
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:49:58
泥棒に金渡すくらいならまだ良い
泥棒に金庫の鍵渡すようなもん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:51:08
>>509
ライスロンダリングできれいな米に変わるんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:59:13
現代の会社組織でさえサービス残業がまかり通っているのに、会社化すれば良くなる
というのは勘違いも甚だしい
514北陸のおっさん:2010/11/09(火) 18:13:57
戦後の農地解放は米軍の命令による政策だが、それはそれなりに
日本の土地制度、小作人と地主の問題を熟慮した結果の反映であり
なんら問題ない。
俺の親父も言ったもんだ、地主だんな様で小作人は家畜同様な扱いだったと。
小作人からどれほど搾取的行為をおこなったか歴史が物語っている。
さて、今の農地受委託制度は農地法による使用権であり小作権が付与されてない
ところから所有者を擁護する琴田、戦前の農地の借り貸しの反省に立った
権利の分断化である。
まあ、別に問題なく賃貸使用権を確保し農業経営を出来るんだから、だが
貿易関税原則廃止協定参加となれば使用権料の負担水準はかなり低下する。
委託者サイドは農地の管理のための料金を支払うことになるかもしれないな~。
農業経営の法人化(会社化)は別の法人格取得であり経営の分離と資本参加を
可能にすることだ。法人化が農業の生産性、経営が格段に改善するとの意味でない。
要は、会社農業経営であれ個人経営であれこれからは、経営センスが問われることだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:16:56
地主・小作関係といっても多種多様。
ステロタイプ化された理解こそ実態の把握を誤る。
516北陸のおっさん:2010/11/09(火) 18:36:42
ステロタイプ理解の危険性も確かにある。
だが、農地解放がなぜおこなわれたか理由があるはずだ。
>>515対象とする時代が今日のことか、戦前のことかわからないが、
戦前のことならそう違いがないだろう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:46:23
>>516
地主・小作関係は地域性もありますよ。
地主が小作に様々な形で庇護したりしたところもあった。
東北とか自然条件が厳しいところはそういう関係のものも多かったです。
近畿なんかは大市場が近いし工場労働、家内労働なんかの就職口もあったから、
厳しい地主・小作関係であったりしました。
なお自作農は昭和初期に増加傾向にあり、地主の力が相対的におちていた。
あるいは小作のみだったところが自小作に転じたり。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:56:43
>>500
うちはほとんど雪がふらないからどうでもいい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:01:30
北陸のおっさんはアメリカ産米の脅威についてやや楽観的に述べていた。

調べてみるとアメリカの米籾生産高は玄米換算(籾重量×0.65とする)で600万トンくらい。
精米歩留まりを90%とすれば550万トンに行かない程度。
一方精米の輸出高は330万トン、精米輸入高は62万トン、差し引き輸出268万トン。
このうち現在日本に輸入されてる数量は27万トン(玄米か精米か不明)。残り240万トンが
どこに行くかについては不明も、カナダが33万トンの精米輸入超過ゆえこれを全量アメリカ
から賄ってるとすれば、207万トンくらいがそれ以外の仕向け。

北陸のおっさんはこのうちどの程度が日本国内に流入すると予想されてますか。なおアメリカ
の耕地面積は1985年1億8776万ha、2005年1億7244万hhaと減少しているので、今後の急激な増加
は難しい状況です。
520北陸のおっさん:2010/11/09(火) 19:44:12
>>519 まず、アメリカ農業とくにコメ作付け制約要件は水であり
    これ以上拡大コメ作付け余力はない。
  さて、アメリカ稲作現在の生産高はおおむね記載通りだが、
 ジャポニカ種を作付けするかどうかは別問題。
 市場マーケットを見るなら、長粒種が主流であり価格相場をみながら
 売渡がおこなわれる、コメ市場は穀物市場の中では非常に少ない流通量であり
 生産地の出来高により市場価格変動幅が多くなる投機的穀物でもある。
 その点からして、ジャポニカ種の作付けが増加すれば現在の価格低下は避けられず
 生産業者が冒険し日本マーケットになだれ込むことはまずない。
 そんなことすれば現地での生産者が得る資金投資によるリターンは減ることは
 確かで彼らこそ採算割れする、現状の現地価格水準が利益が出せる価格だからだ。
 TPPを筆頭に関税撤廃すれは一部米国産が流入するだろうが日本の必要とする
 ニーズ量を供給なんか出来ない。
 結論からすれば、栽培技術の面と世界市場のより安定で市場性のある、また輸送手段の
 輸送料の安上がりな安定市場向けから日本市場へはよほど利益が確保できなければ
 そう多くはシフトしませんよ。
日本での予測とネットでアメリカの専門機関の研究予測報告などとは開きがありますよ。 
数字は後からついてくるものですよ。
  
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:12:33
>>520
アジアではタイ、インド、ベトナムが三大輸出国となっていて、これらのいずれかの国において短粒種を作り
日本に仕向けるということは考えられますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:15:23
死んだ孫の遺品までは読んだけど、無駄に文章長いから読みにくい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:31:11
>>521
巨大市場インドを考えればあえてジャポニカを仕向けるメリットは小さい
もちろんリスク分散の観点から多少はくると思うが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:33:13
あっ!おっさん帰ってきたね、良かった・・・
525北陸のおっさん:2010/11/09(火) 20:36:41
>>521 アジアで作付けはどうなるかだが、水田の整備がなされなければ
   長粒種からのシフトはまずおきない。
   特にタイはコメ市場価格を左右する市場性がある。
   それは長粒種であるからですよ。
   長粒種は平均背丈がなぜ高いか理由がありますよ。
   インド、ベトナム、、特にベトナムの稲作動向は今後注意が必要だと思いますよ、
   教育水準の高い国であり適応性があり親日的でなぜか憎めないベトナムは
   社会主義国でありながら今後、日本とのつながりは軍事的、経済的にも
   インドと同じ様に重要になると思いますよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:41:01
>>525
長粒種が多いのは水量が多いため徒長となるからですか?
逆からみれば日本のように乾田化が進んでいないとか。
527北陸のおっさん:2010/11/09(火) 20:50:16
徒長とは違いますよ、品種特性ですが、やはり水が絡んでいます。
かの地の年間の気候変動と稲作地帯の状況を見れば結論がでますよ。
自分で調べてください。
それとタイ産コシヒカリ仕様短粒コメを食べて見てください。
又、タイの栽培技術では日本品種コシヒカリの安定生産はまず無理ですよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:24:48
米は日本の消費量の1割も入って来れば大変だよ。
麦大豆は壊滅だから、転作作物も無くなる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:40:04
農業難民大発生
次々と海外へ移民
逆に外国人労働者が日本中にあふれる
そして日本人サラリーマンも難民化
530北陸のおっさん:2010/11/09(火) 21:54:10
日本がtppの協議をすると閣議決定をしたそうだが@
TPPの基本は原則自由化であり例外は認めないことから国益に
 本当に合致するか評価はわかれるはずだ。
 将来,TPPを模索しつつも2国間交渉にシフトする可能性が大きいと見るべきだ。
 お隣韓国の自由化貿易障壁撤廃交渉を参考に国益を考えてのシフトがおきると
 可能性が大とみるべきだ。
 TPPは、農業や他の分野にもリスクが大きいのでTPPをにらみつつ
 2国間にシフトすると思われる。
 EU、米国、カナダ、ベトナム、中国、インドなどとね。
 まずはEU、米国とね。
  
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:55:45
人材というか労働力の流入により看護師や弁護士なんかも日本人の失業者が増える、
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:59:26
外国人だらけになって米の消費はさらに少なくなるわけだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:34:58
関税撤廃で減反政策は維持できなくなって、減反は廃止。
米価も9千円台になっていく。
そうなると土地面積の小さな兼業農家はやっていけなくなる。
土地の集約->専業農家<-政府からの直接支払い保護
国際価格的にも輸出可能な価格になるので、なんとかなる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:37:24
>>530> 日本がtppの協議をすると閣議決定をしたそうだが@
あくまでTPP加盟するか否かの協議であってまだこれで行くという決定ではない。

だが、加盟するんだろうな。きっと。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:38:01
米価が9千円台になったら真っ先に専業農家を直撃する。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:42:18
>>533
余裕を持ってあらかじめ担い手の保護をしておかないと
想定以上の下落があった時点で大規模から崩壊して行く
しかしそれを全く検討しないでTPP参加を急ぐのは自殺行為
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:47:04
nhkの番組でやってたじゃん。
冷気に当てると美味しくなるって。
麦も麦踏するし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:58:26
カリフォルニアとかは個人で100Haとか作っているからな
気候も日本と同じでコシヒカリがよくできるとテレビでやってた。
主婦10人に食べさせて半分がカリフォルニアのほうが美味いと言ってたし
味音痴の主婦がその程度の味覚で判断できるのだからそこそこ美味しいのだろう
TPP加盟したら確実に終わるコメ農家が増えるだろうね。
北陸のおっさんとこのように大規模営農とかは勿論やっていけるだろう
小規模、兼業は離農する人が増えるだろうね。
自動車や電気製品の関税も無くなるわけで輸出で稼げるんだから
離農農家には手厚い保護すればいいと思う。就職あっせん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:06:14
>>538
何をのんきに。
企業は最適な立地を求めるので、国内で雇用を確保させる義務がない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:10:41
利益を被る企業にTPP税をもうけて
それを農業保護に回せばいい
外国に取られてた関税分が浮くわけだから
もしそれで赤字になるのならそもそもTPP参加が間違ってたって事になる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:35:52
>>540
韓国はFTAでそれをやったし、欧米じゃ財政支出は当たり前だからね。

ただ、アメリカやオーストラリアの家電製品や自動車の関税なんて数%だというのに、
「無関税の韓国と競争で負ける」「製造業は日本から無くなる」
とか言い張る輩は、そもそも韓国に技術力で劣っていて何があっても出て行くのだろう。
為替変動程度の差で経営が悪化するくらいで、よくも財界人を気取っていられるものだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:46:58
てか、韓国のFTAは自国で生産する農作物と被らないところとしかやらないってことで農家を説得してるんだが
http://mainichi.jp/select/world/news/20101015ddm002020077000c.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:16:49
>>540
つまり、ニ種兼業農家が会社勤めで稼いだ金を
ひたすら農業に注ぎ込む形を
国単位でやるわけだね
544北陸のおっさん:2010/11/10(水) 07:10:43
本当に無策でtppに参加し、すべての産業を自由化したら日本の農業は
危機的局面に陥るだろうか?
兼業が主で今でも赤字農家は問題ない。
打撃農家は大型大規模農家ですよ。
借入大規模農家こそ資金繰りがいっそう悪くなり倒産農家もでそうだが、
地域に与える影響を考慮し国系の融資機関からの融資で少し経営を維持させ
るだろうな〜
今日から、エイペック会議ですな~ 域内の経済統合へ向けて国内環境の
整備を進めるだろうが、、、、、。
皆さんこの会議の成長戦略に注視しましょう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:50:14
>>543
ちがうな
兼業の方が忙しくなるので増えた給料で土日に済ませるために機械化するみたいな話
給料がそんなに増えないんだったら仕事増やす必要も無い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:03:43
その兼業農家もこの不景気で会社が亡くなったり解雇されて
生活もママならない。
地方の工場地帯とかの工場が移転して兼業農家の会社員が路頭に迷ったりしている。
よってTPP加入することにより 製造業が安定して工場に勤める兼業農家が職を失うことが無く
結果的に兼業農家を守ることになる。
だからTPP参加するべきだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:09:26
>>546
円高で海外に生産拠点を移してるんだから、そういう論理は一面的でしかない。
地方では雇用が失われてること、高校生の就職状況からも明らかだ。
企業の姑息な脅しを振りかざすな!
548北陸のおっさん:2010/11/10(水) 08:10:51
尖閣諸島における中国船衝突事件ビデオ流出で我々は何を学ぶべきかふと思うことがある。
外交における国益とは何か、、、。
尖閣諸島は日本領土であり中国からとやかく言われる筋合いはない。
エイペック会議に出席する中国主席との会談をなぜ望むのか。
会談なんかどうでもよいはずだ。
中国の拡張主義から来る領土問題は周辺アジア諸国にたくさんある中で
日本のとる外交的国策は中国にこびることでない。
対中国周辺諸国との外交的戦略が重要なはず、中国は親日国のタイに
先んずクギを刺す戦略に出ている。
八方美人的外交は国益になじまないことだ。
TPPも対中国対策戦略と位置づける米国に学ぶべきだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:14:01
>>548
いまの政権は中国ともFTAを結びたがってるようだが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:17:21
日本の輸出相手は今やアメリカじゃなくて中国
だから中国様なんだよ、顔色うかがって中国様を怒らせないようにしている
だから尖閣も強く出られない。
中国のバブルがはじけたら今度はインド様になる。
551北陸のおっさん:2010/11/10(水) 08:20:02
海外に生産拠点を移すことは中長期的にはよい事だが、選択が重要なこと。
労賃単価が安上がりなかの国へ生産拠点を移し軌道に乗った後に
技術を盗まれ吸収され追い出されることを危惧すべきだ。
企業のグローバル化は重要だが最後に高笑いするのは誰だ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:25:38
いまの水田の五分の一が衰滅しただけで、農村はかなりの荒涼感に見舞われるだろう。
553北陸のおっさん:2010/11/10(水) 08:27:03
>>550 日本領土である尖閣諸島問題は存在せず、自国領土であるとする
 中国に譲歩する必要もない。
安全保障上の問題があるなら、核武装論議を排除しないことだ。
外交は軍事的背景が伴なっていない限り、無視されるのがおち。
いつまでも核の傘が続くわけがない、基礎研究をしっかり取り組むべきだよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:28:40
畦塗り機で他と同じように畦を塗っても必ず側面が落ちるところがある。
何故なんだろうか?その他は水持ちが悪い、満水にしても3日で空になったりする。
24馬力のトラクタで畦塗り機もササキの古いやつだからかな?
近所のパワクロ、ベルテオンに乗っている人でガイアを使ってる人にサービスで塗ってもらったことがあるけど
その田は秋になっても畦ががっしり、やっぱ最新のは違うね。
家で塗ったところは秋になったら、もう跡形もない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:58:20
日本に戦略物資となる輸出品がない以上、TPPはメリットがないと思うが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:31:52
しかしほとんどの国がTPP参加しようとしているのに
検討した結果日本は参加しません。
日本は鎖国するようなものだな、もう誰も相手をしなくなる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:38:33
ほとんどの国って?
558北陸のおっさん:2010/11/10(水) 09:52:34
それは、畦塗り前に畦ののり面より外側にあるモグラの穴やネズミの開けた穴をを
しっかりととめて置かないと畦を塗っても畦塗りめんの内側が硬く締まってなく
水をあてると水がぬけるため。
アゼヌリキでも乾田用、乾湿両用があるで、後者の乾湿用でやや湿った状態で畦塗りを時期的に
早い段階で作業すれば自然乾燥としまりにより畦崩れや水田みずもちもよくなりますよ。
まあ、アゼヌリキの性能にもよるが、あなたの畦塗り機の調整や塗り速度、畦しまり調整を
再度確認、特にトラクター水平装置手動でアゼヌリキ角度を調整し、塗り面がしまるように畦を塗るように
調整しないといつまでたっても同じことを繰り返すことになりますよ。


559北陸のおっさん:2010/11/10(水) 10:07:20
>>556 国益を考えるなら、原則自由化であり例外を容認しない
   TPPに参加を控えても問題ない。
 むしろ韓国が選択した2国間締結こそ重要かも知れないな〜。
 TPPだけが選択ギでない、日本でのエイペック会議議長国だからといって
 妥協的態度、発言は日本の将来の選択を狭めることになる。
 鎖国とはまったく次元が違う。
 
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:55:30
笹団子の原料も海外の安いもので依存したいよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:00:57
小豆砂糖米粉
562北陸のおっさん:2010/11/10(水) 16:45:43
>>560 残念ながら当地産コメを用いて笹だんごを作るのが地域の名産品を
 作り販売することの意義、な〜も外国産や他地域産米を使うなんて思わない。
 小豆は一部地元産と県外産を用いるんですよ。
 さて、TPPよりEPAがある程度は農業を守るえるのではないかな〜
 エイペック会議内容は法的拘束力はなく、日本がTPP参加表明を翻しても問題ない。
 ナを、参考までにエイペックは何年も続いているが、何にも加盟国で共通に実行された事項は
 いまだかって実行されたものはないに等しい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:31:35
NHKで米農家の7代目 こまちギャル
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:32:16
エフタップだっけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:22:09
今日の日経【TPP日本の選択】下「攻める農業へ転換を」読んだ人いるかな。
北陸のおっさんは読んでるかな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:26:07
諸外国における農業補助金と余剰農産物の輸出について

ttp://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=615
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:53:29
例えば牛肉
アメリカの圧力で牛肉自由化しても誰も食べていないじゃん
狂牛病不安もあるし
宮崎、松阪、佐賀、但馬牛しか食べていないよ
結局米を輸入なんかしても不味いから誰も食べないよ
だから自然淘汰
最初だけ、国民も物珍しから輸入米買うかもしれないけど、美味くないから自然と国産
そりゃいいかげんなぬるま湯のコメ農家は潰れて当然
残るところはちゃんと残ると思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:46:45
>>567
問題は雇用および所得が失われることであり、おいしいとかは二の次の問題。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:59:20
>>567 焼肉屋・牛丼屋・スーパー、みんな食べてる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:00:58
定食・大衆食堂・ファミレス・弁当
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:09:48
某弁当チェーンの白米は本当にまずかった。というかご飯の味がしなかった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:18:01
外食で、何処からこんな不味い米見つけてきたんだ、と言いたくなるような米あるよな。
美味しくなくてもいい、不味い米は嫌だな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:20:36
もまえらは、
焼肉屋・牛丼屋・スーパーなんかの堕肉喰ってるんだろうが
オレは、最悪でも国産牛肉だ!
ブランド牛のA5は月イチのささやかな楽しみだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:37:58
ますます国産は高騰して口に入らなくなるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:46:41
でっ、どうよ。
そろそろ来年の肥料の注文も始まるがどうするよ、米農家の皆さん?
例年通り作付けする?減らす?

できない事はわかってるけど全国で1年間ストライキしたいぐらいだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:47:54
ブランド牛と輸入堕肉の二極分化でつか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:49:25
俺もストライキしたいなぁ@愛知60町歩
578名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 23:49:55
国産ホルスタインが値上がりするかのう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:10:14
>できない事はわかってるけど全国で1年間ストライキしたいぐらいだよ
外国産導入の口実になる。
頼み込んで輸出してもらうこととなると、次から輸入を断れなくなる。
勝てる農家だけ残る。敗れ去った農民は田舎に居られなくなり都会でホームレス。

やってみる価値あるね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:18:20
外国産が入ってくるのは想定内。べつに日本国民を餓死させたいわけじゃない
ただ都会で働く人でも通勤や行楽の車窓から水田風景を見てるはず。
1年で荒れていく水田を見てなんの感傷も持たず国益のためと割り切れる人が大多数なら
それはそれでやめる方も諦めがつく。
10年後壊滅的になるのがわかっているなら1年ぐらい賭けてもいいかもね

そういえば仙石官房長官も「座して死を待つよりも打って出ろ」と言ってることだし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:42:43
スレ違いかもしんないが、牛肉食べる習慣無いなぁ・・・・。ブタか鶏。
あっ、すき家、吉野家とかに飛び込むことあるけれど、ごくごくまれ。
家ではまったく食べない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:45:15
>>565
いつもの「強い農業」への煽り文。
登場人物も山下・大泉といつも通り(本間は出てなかったな)。

諸外国の補助金を無視して、構造改革(笑)を強要したいのは変わらないね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:49:48
>>580
そこまで言うんだったら、めんどっくさいことやらんでもTPP受け入れたほうが綺麗。

>仙石官房長官も
胡散臭い奴。汚い自民党議員より胡散臭い。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:18:06
何より農家の苦労や収入の少なさを全然理解されてない所が悲しい
それどころか税金泥棒とか思われてるし
ホントストライキしたいわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:43:14
山下ってこの前NHKで農産物自由化のメリットを論じてたけど、こうなればこうなるはずだという
論法で胡散臭かった。現実より机上の空論が好きみたい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:28:33
弱腰外交の日本 TPP受け入れて
自給率が減った所に
近い未来に農産物輸出国から要求を受け入れないなら農産物
あんたとこには輸出しないよと無茶振りされる予感

それに懲りると・・・・
あっ やっぱり自分所の食料は自国生産が良いから農家の皆さん
又昔のように作ってくれます?と草ボーボーの荒地持ちの農家に
頼んでくる予感

オレの予感間違ってるw

587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:13:50
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:14:53
>>554
砂壌土なんじゃね?
わら敷き込みなんねんかやれば回復するかもね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:44:48
TPPで困るのは農協であって、農家はたいした影響はない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:56:34
>>589
その訳を述べよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:50:29
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:01:47
秋起こしをやろうと思ったんだけど、切り株からひこばえが20センチは伸びている。
これってフレールモアで刈ってもいいのかな〜?
刈ってから秋起こし?
近所じゃ誰もやっていないし、あそこの家の若い衆は、またへんてこなことをやってるぞと
噂になるのもいやだしな〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:05:47
俺は転作の田んぼでやってるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:20:16
埼玉南部ではひこばえが実って穂が垂れてるよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:33:36
籾殻焼いている上に乗せるとはじけて面白いように華が咲くね。
香ばしくて美味しいよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:00:29
今年のヒコバエの伸びは異常
株間が見えないほど繁茂してる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:02:52
農家がこれで活性化するならばチャンスだとも思う。アメリカみたいに価格と経費の差額+αを補助できれば輸出だってできるのではないか?
当然減反てものはいみなくなるし個人で販路広げたいと思えばやっていいし、農協にも海外に積極的にでて日本の農産物を売り込む努力をしてほしい!

なにも悲観することはない。

しかし俺はこのTPP果たして円高の日本にとってプラスに働くのは自体に疑問....外国人労働者もたくさんくるだろうし


598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:05:56
籾殻置き場の田んぼの脇にイソギンチャクみたいな変なキノコが生えてた
調べてみたらイカタケとか言うらしい
初めて見たなあ、なんかきもちわる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:06:11
>>597
事業仕分けに拍手を送る日本国民が、農業に対して補助金増額すること許すか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:11:26
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:07:36
>>599

ある程度理解あると思うけど(2chではまぁ..あれだがw)

それよか生活保護取っ払って農業保護にまわせばいいんだよなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:29:45
生活保護も大事です。
農業も大事です。
農家戸数の維持が大事かはわからない。
個人的には、集落40農家の田んぼを俺1農家に任せて欲しい。
農家戸数が、1/40に減るってことだね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:35:22
水の管理は40倍
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:40:26
>>602
他の農家があなたの農地で耕作したがってますよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:41:57
中山間地の集落が消えたらダムが決壊したように一気に熊が出没するのかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:44:00
>>596
出穂期の高温障害受けていないし、追肥で窒素与えていないから蛋白質低そうだし、
200kg/10aくらいはあるんじゃね? って感じだしで、今年に限っては刈ってみる価値あるかもよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:18:06
ららら農地法♪
ららら農地法♪

我ら人民に代々伝わる財産〜♪
区画整備で只で得たぜ!我土地♪

ららら農地法!
ららら農地法!

誰にも渡さン!!

ららら農地法♪
将軍様が只で下さった土地!
農地法って最強さ!

売るときゃ高額にして宅地だぜwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:37:59
おうちのオコメでつくるコメコぱん
ごぱん ついに発売になったけど、誰も買っていないのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:48:01
トラクターにシャベルやマンノウ付けること出来ない?
ちょっと田んぼの四隅やあぜを補修したりするのにあれば便利
トラクター終わって家に帰り軽トラでスコップ持ってまた行くの面倒じゃない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:43:42
トラクターに手掘りの機能付けるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:04:49
フロントローダーは?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:41:28
・漁船衝突は事故か故意か。故意ならば中国政府は関与しているのか。中国が対抗措置を
 繰り出していたころ、菅首相は周辺に「中国側の意図が分からなければ、おれは判断できない」と
 いら立ちをぶつけていた。

 中国の戴国務委員による丹羽駐中国大使の午前0時の呼び出しは、首相官邸と外務省の
 連携の欠如を象徴する「失態」だ。中国側は午後6時と8時に、大使に会談を呼びかけたが、
 日本側がいったん断り、未明にずれ込んだ。だが、この経緯は官邸に報告されず、仙谷官房長官が
 記者会見で「未明の呼び出し」に不快感を示し、対中関係悪化に拍車をかけることになった。

 政府内の混乱は官邸によるその後の「外務省外し」につながる。
 仙谷氏は「外務省に頼らない中国とのルートが必要だ」と周辺に漏らし、日本企業の対中進出に
 携わる民間コンサルタントで、長く親交のある篠原令氏に中国への橋渡しを依頼。調整の末、
 民主党の細野前幹事長代理の訪中が実現した。

 「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄)知事の尖閣諸島視察を中止
 してもらいたい」−−。細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した
 戴氏らはこの二つを求めた。報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。
 外務省を外した露骨な「二元外交」は政府内の足並みの乱れを中国にさらけ出すことになった。
 「これからは外交ルートは外務省に一本化すると中国側に言ってある。よろしく頼む」。
 ベルギーで日中両首脳の懇談が実現し、ひと息つくと、仙谷氏は前原誠司外相にこう言ったが、
 首相官邸と外務省の溝は今も完全には解消されていない。

 外交・安保分野における与党の機能不全も露呈した。小沢民主党幹事長(当時)は
 党所属議員143人を率いて訪中したが、結果的に関係悪化を防ぐ役割を何も果たしていない。
 首相官邸、外務省、与党が連携を欠き、失態が相次ぐ菅政権。米保守系シンクタンク
 「ヘリテージ財団」のディーン・チェン研究員は「日本は政治的に非常に脆弱であることが
 (尖閣事件で)露呈した」と指摘する。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:42:38
官房長官の外患援助罪について

外患援助罪(82条)
 日本が外国から武力行使を受けている時に、その国に加担するべく、その国の軍務についたり、軍事上の利益を与えた場合に成立します。
 死刑、無期懲役、2年以上の懲役。
 未遂処罰あり。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:43:37
スコップホルダーを付けたいって話じゃね?
足場クランプをどっかにボルト止めして蝶ネジ付ければOK
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:51:02
テレ朝で今、ゴパンやってるぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:52:36
百姓は離農してゴパン工場へ行けってか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:56:19
デーブ・スペクターが微妙な顔して食ってたな>ゴパン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:25:22
そもそも1斤で足りるのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:05:55
>609
私も常々思う。CDラジオやドリンクホルダー付けるよりよっぽど必要なのに
なぜメーカーは標準装備にしないのかと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:05:50
美善あたりに言ったら作ってくれるんじゃね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:25:10
米を食べると糖尿になるんじゃない?
だから米を食べないほうがいい
糖尿になると玄米になるよな、白米はだめ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:03:06
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:19:24
>>622
ご飯1日3杯って普通じゃない?
朝1杯、昼1杯、夜1杯食べると1日3杯だよ
それで絶対に糖尿病になるのなら、ナニ食えちゅうねん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:05:07
>>623
絶対になるということではないようだ

こっちを見ると、
たとえば1杯食べる人(1000人くらい?)を調べてそのうち糖尿病になる人が100人なら、ざっと10人に1人?
3杯食べる人は148人だから、10人につき1.48人? に増えるという感じかな
それでも白米ご飯のイメージは損なわれそう
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201011120184.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:05:50
アメリカを食べると糖尿になる。

アメリカ男とやると糖尿になるのかとおもた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:53:57
ロータリーのフレームにマジックテープでぐるぐる巻いて止めてる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:12:43
クミアイ化学化学、新規水稲除草剤が農薬登録取得
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/201011/12/01601_2131.html

クミアイ化学工業は、9日付で自社開発のピリミスルファン(一般名)を有効成分とする新規水稲用除草剤の農薬登録を取得した。
ピリミスルファンは1成分でノビエから多年生雑草まで幅広い水田雑草に高い効果を示す剤。
単剤と2種混合剤で登録を取得しており、同社水稲用除草剤の中心剤として拡販していく。
有効成分のピリミスルファンは、クミアイ化学とイハラケミカルの共同研究により開発された、まったく新しいタイプのスルホンアミド系除草剤。
植物体の分岐鎖アミノ酸の生合成を阻害して殺草するという作用機序を持つ。
水稲分野における幅広い雑草種に対し、10アール当たりピリミスルファン6・7グラムという低薬量で高い効果を発揮し、難防除多年生雑草や、近年問題化しているSU剤抵抗性雑草まで広範囲に防除する。
 [スペシャリティ] 
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:46:29
画期的な除草剤だな。
早く使ってみたい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:49:18
>>627
おたかいんでしょ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:40:02
>>629 単価比較は必要性によるからな。
自分の経営に照らし合わせて判断するしかない。

俺は使ってみたい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:01:34
新潟だけ異常に一等米比率が小さいのはなぜ?


県産米:1等米比率が過去最低 県が原因究明へ 研究会初会合 /新潟
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000138-mailo-l15

県産米の品質低下の原因と対策を検証するため、県は4日、専門家や
生産者らによる研究会を設け、初会合を新潟市内で開いた。
県産米の1等米比率は過去最低の19・7%(9月末時点)で、
前年同期からの減少幅は71ポイントと、全国でも突出した下落ぶり。
今夏の猛暑は全国的な傾向でありながら、近隣県の1等米比率は
富山県が63・9%、山形県が75・6%と本県ほど低くはなく、
県は多角的な検証が必要と判断した。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:25:42
てんきだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:29:55
BL腰は無罪?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:00:11
7月の段階ではJAも普及所も穂肥は半分もしくは無しで良いと盛んに指導していたが、
この影響も大きいのでは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:04:54
群馬東部だけど、うちのコメ、一割くらいが一等になった。
うちのコメ以外で一等はいなかっただけにびっくりしたけど、あとは三等。
それでも規格外がなかっただけましだ。
30キロ東に位置する地域ではすべて規格外だった。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:08:55
1等米のところは色彩選別機で無理やり1等にしている
637北陸のおっさん:2010/11/13(土) 08:58:49
高温障害とか言ってるが、やはり食味を追求するあまり、出穂ごの
後半N不足で基部未熟、腹白がより多く出たとみるべきだ。
出穂後の早期のしょう葉の枯れあがりが今年は顕著であったことを見ると
倒伏に関係することと、早期の根の活動低下が影響したことが推測できる。
新潟県だけが夜昼の温度格差がなかったとはいえないだろうに。
やはり、亜流仕様コシヒカリの限界を露呈した結果と見るべきだ。
BLコシヒカリの対高温障害脆弱を表したとみるべきだ。
本来の正規のコシ栽培の高温障害状況を見れば推測できるはずだ。
来年度も今年と同じなら、田植え調整をおこなっても同じ結果を招くと
見るべきだ。
色選である程度等級アップを出来るが、販売段階での等級が反映されない
状況を見ると、現在の穀物検定等級格付け基準の変更をおこなうべきだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:16:23
新潟では個人乾燥調整が多く、カントリーエレベーター、ライスセンター
のように「つくり一等」の比率が少ない結果と見るべきである。
決して新潟の農家が駄農ではない。
ハンドキャリーで海外に流出している日本の種子だがコシヒカリが現地に
順化しにくいのは今年のように高温が続く環境では不適なんだろうな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:54:39
うち小規模兼業だけどなんか今年の美味い・・・
はやく等級知りたい
640北陸のおっさん:2010/11/13(土) 13:25:06
俺が言いたいのは、新潟県の今年コメ品質低下騒動はプラモデル的マニアルの護送船団的営農指導推進が生んだ
人災的結果であり今後に警鐘を鳴らすと心得るべきだ、
新潟コシでなく本来の登録品種コシヒカリに回帰すべきことを表しているように思える。
新潟を含めての北陸各県の品質を見れば答えが出るはずだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:21:46
【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】    http://c.2ch.net/test/-/agri/1288767410/222

良いと思ったので転載。よかったら意見を書きに行ってあげてください。
222:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが注目され始めた。中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては・言葉の壁解消(通訳)・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに国内の野菜を販売できる海外のラインを確保する必要があると思って考えたんだけど…。 意見くれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:41:07
ツアーなら安心ってのが詐欺じゃね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:07:30
ツアーのための費用を負担するのはだれ?
農家が負担することになるだろうから、その分価格に上乗せされるよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:45:45
TPP参加すれば自動車やテレビなどの輸出で10兆の儲け
農家は7兆の痛手
差し引き3兆の利益が出る。
よってTPP参加賛成だろ
参加したほうが国民が豊かになるんだぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:48:34
>>644
農村部は自動車とかの需要も多いんだが。
雇用が失われてその分生活保護が増えると3兆円から得られる税収でまかなえないよ。
3兆円から出るあがり分は法人税増税でいいんだな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:54:31
そんな適当に都合のいい数字なんかあてに出来るわけないわな
統計は嘘をつく道具
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:57:03
結局TPP参加で痛い目見るのは専業農家でそれほど希望の大きくない農家だろうな
ある程度の組織の営農なら自分とこで販路も持っているだろうし、海外輸出もしているかも
自社で加工品も小売したしてお店も持っているだろうし
兼業農家は元々ぼぼ100%赤字だから、それほど痛手は受けないだろう。
兼業って趣味の延長みたいな感じで米農業やってるし、先祖代々の土地があるから仕方なく米作ってるとか
逆に兼業は会社員なわけだし、工場に勤めていたらTPPのおかげで給料上がったとかボーナスが出たとか
雇用にありつけたとなるかもしれない。
10〜20町の個人専業農家が反対と騒いでいるだけだろ
あとJAかな
JAなんか解体したら

農業を駄目にした諸悪の根源はJAだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:28:48
まあおれはそのJAのおかげでメシ食ってるけんどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:39:00
>>647
TPPの本当の目的は労働力の自由化だからナ。
労賃も周辺国並にしたい人が多いな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:02:59
JAがすべて悪いんじゃなくて、農民も組合員ならもっと自分たち(?)の声を伝えるべき。
資材は高いし、肥料や農薬もほんとうに適正量なのか分からないし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:55:58
JAが悪いなんて言っている農民ってアホだろ。
メインバンクを普通の銀行にしてみりゃその冷徹ぶりに驚くだろうな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:59:14
普通の銀行は農業融資には向かないよ。
米売り上げを担保に取ってるJA最強。
の筈が今年の米価。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:03:37
JABANKは夜間使えないからヤダ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:06:22
農民は夜寝るもんです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:09:12
ただただ反対してるのも先延ばしでしかないよなあ
まあいきなり振られたら反対するしか無いんだけどね
今いきなり消費税20%とか言い出したら日本中反対の嵐だろうし
656レノンおじさん:2010/11/13(土) 19:36:41
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:13:23
為替の口座に使えないから嫌だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:24:15
>>640
全員で単一のヤマ掛けてテストに挑んだら、ヤマ外れて全員散々な結果だった、って感じだね。
主力ヤマ,酷暑用の高い耐暑性ヤマ,冷夏用の高い耐寒性ヤマの三分散型ヤマ掛けにでもしない限り、
酷暑や冷夏での品質や収量の大幅な低下は避けられないでしょうね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:40:47
むりやり一等が多いって事はその分くず米割合が多いんだよね
実質反収はかなり低そう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:58:04
普通に米を作っても儲からないんだから
付加価値を付けるか
違う作物に変えるしかない
米の単作で農地の回転率が低すぎるから
儲かる訳がない

結局、経営努力が足りないんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:00:02
努力厨は今日も元気だなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:01:46
>>660
それならお前が回転可能な作物を示してみろよ。
冬、雪深いところという条件を与えてやるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:05:06
雪が降ったらきりたんぽを作って売ればいい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:10:01
1時間に40袋ひいちゃったらだめかな?
ポリメイトLTA20だけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:11:26
全然余裕
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:40:46
>>664 2000kg÷30kg≒67袋
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:46:02
能力70%位でやったほうがいいよね?
ギリギリだとムラができるような気がして。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:53:02
籾摺り機は5インチ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:04:13
能力オーバーしたら詰まる?くずが製品に上がってくる?


能力オーバーする位の、すんごい籾摺り持ってないからワカラン。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:05:14
>>660
木本性の植物は植え直す頻度は低いけど1年に1回の収穫が基本だから単作で回転率低いし、
宿根草類を除けば、冬場の農地にある作物って麦類とアブラナ科と秋植えジャガイモくらいじゃね?

水田ではアブラナ科の植物は育てにくいから、米作を行うのなら、
米→米の二期作、米→麦,大豆,小豆の二毛作,米→ソバ又はソバ→米の二毛作、
米→麦→大豆,小豆,ソバの2年3作,ソバ→米→米→麦→大豆,小豆の3年5作
くらいで行くことになるんじゃね?

米作を行わないにしても、1作あたり最低90日はかかるから、
4〜6月,7〜9月,10〜3月の年間3作が限界かなと。

>>661
寒冷地だと成長速度が遅いので作付回数は減りやすいけど、高原野菜は高く売りやすいのと、
作付回数は減ることで加工や販売に時間を回せるから、育成→生産→販売まで一貫して行うとかじゃね?
なので、>>663のきりたんぽも間違いとは言えないねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:11:54
>>670
じゃあ俺はおかきを作る。笹団子は無理だ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:41:34
少子化だとか。冬は子作りだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:48:09
センセイ子作りする相手がいませんww

そんなのはどうにかしなさいww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:15:56
米余ってるのに2期作とかしたら価格が半減して元の木阿弥
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:13:38
うちは群馬東部で米麦だけど、ビールも小麦も作っても原価割れしそうな勢い。
ほんと草退治にやっているようなもんさ。
年収もサラリーマンの時の1/4になった。
設計資格活かして再就職しよっかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:34:14
俺の友達が米農家がメインで、少し畑やってる程度なんだけど
一年の田植えと稲刈り時期以外は、ずーっと遊んでるんだけど
そんなに米農家って仕事ないわけないよね?

家の仕事手伝わなくていいのか?って何回も言ってるんだけど
別に米農家は仕事ないんだよの一点張り。

そいつの家に遊びに行くと作業場でいつも親はなんかやってる感じなんだけど
もう本人も親もいい歳なのに大丈夫なのかなー
全部段取りやらせてるみたいだし親が倒れたら絶対に農家継ぐのムリそうだわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:52:54
>>676
大切に育てられたボンボンなんじゃね?
どうせ社長とか言って偉そうにして上から目線なやつ、いるよね。
ひとり社長ひとり社員w

社会に出ても通用しないから実家から出られないんだよ、きっと。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:00:48
農家の長男って

甘ったれの世間知らずが多いからな!!

  親がいなくなったら大変だぞ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:10:56
親が子離れしない場合もそうなったりする
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:15:29
ご飯をたくさん食べる女性は糖尿病を発症するリスクが高いとの研究結果を
国立国際医療研究センター研究所のグループが12日、まとめた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010111201000115.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:00:19
>>674
二期作して1.5倍収穫できるなら、作付面積2/3で収穫量を維持できるだろ。
余剰になった土地1/3で何をするかってのが重要なんだよ。
それで更に米作ると米余りになるけど、それ以外に使えば米余りにならない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:00:29
二期作なんてできる地域限られてるだろ。まったく机上の空論しかできないんだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:18:08
TPPとか言っても食糧安保のためにはならないね。
どこの国を対象に安保というんだよ。日本にとって脅威なのはロシアとか北朝鮮とか中国とか。
そことは協定を結ぶ訳でもないのに、安保の新しい概念を振りかざして他国に食糧を依存しようとする人の気が知れない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:53:18
トラクター1日運転して夕方帰ってくると物凄い疲れた感じがするんだけど老化現象かな?
ただ座って運転するだけなんだから疲れるわけないよね。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:02:35
農家が暇な時期があるのは事実だが作業環境を整備する時期でもある。
明渠、暗渠、畦補正、圃場の高低差補正、小屋の掃除、整理細かなことあげたらきりが無い。
徒然内日々を過ごしている農家達、納屋は整理整頓されているかな?
作業事故は汚い環境で生まれやすい。
トラクター作業ご苦労さん。
振動と寒さから疲労はくるよ。キャビンか?でも振動疲労は建機以上だもんな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:15:53
ああ、トラクター、ワックスかけてこよっと。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:48:09
同級生だった人で農家やってる男は皆・・・なんか、こう疲れた顔っていうか
つまらなそうな顔してるのよね〜

農家ってそんなに大変なのかしら
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:49:02
>>684
外国製のエアサスシートお勧め
30万位するけど。。。
腰痛、疲労で医者通いを考えれば、健康器具を買うと思えばいい。

上下の振動吸収以外に、前後に微妙に動いて前後進のショックも
吸収する。最高です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:55:53
>>681
2期作より、2年3毛の方が良いと思う。
リスクの分散と、他の作業が重複しない分労力の分散ができる。忙しいけど。
2期作だと、地域限定され、温暖地の米は売りにくい。
2期作希望なら、種農家になればok 
石垣は、年3回収穫できるぞw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:32:05
余っているのは東日本の米なんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:53:05
>>690
米の国内流通は自由だから、西日本に我慢して貰うことが大局的には必要だろう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:55:43
690
そうなんだよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:07:11
自由なら我慢しなくても良いよね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:16:03
西日本は食味の点で市場価値は東日本に比べ低い。
気候的にも台風の影響を受けやすい。
減反を強化するなら、西日本がより負担をすべき。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:12:04
北陸のおっさんが別スレでも言ってるTPPの話は、一己の経営者としてなら分かるけど、以下の点で理解不能です。
憲法に労働の義務があり、農民も自分の環境や条件に応じて農作業に従事することを通じて労働してるのに、 国が
そこから強制的に取り上げることをしてもいいんでしょうか?
失業者を増やし、少数の経営体だけ生き残らせるような政府が、憲法に則ってるとは思えません。
この点、御回答をお待ちします。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:57:58
TPPの何処に「強制的に取り上げる」って記載ある?
自由競争の原理にのっとった流通になるって事で
そこで競争に負けていく人達と、生き残れる人達が出てくる。

てか、おっさんの釣り?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:15:22
>>696
いままで成り立っていた働き先を政府が方針変更して奪われる危険性が増した、という点では
実質性を持つだろう。
経済的自由を万能とする立場からはそうだが、労働の義務をも憲法は課しているので、政府は
それに配慮しなければならない。
まさか政府のすることはすべて正しいと思っているの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:19:31
>>696
自由貿易というのは憲法では規定してないのよ。
あれは国民国家を単位として成り立つ法なんだから。
だから自由貿易というのはよほど深慮しなければならない。
経済活動は自由だが、労働の義務とか生存権の保障とかも同時に憲法には書かれている。
まさか経済活動しか知らないというわけではないよな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:30:32
>>694
味が劣っていても安く生産できて、それで売れるなら減反しなくてOK
安く生産できなくても味が良くて、それで売れるなら減反しなくてOK

減反するべきは「売れないから/このままでは赤字になるから政府備蓄用に買い上げてくれ」
なんて言っている地域。売れない商品なら作りすぎるなってのw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:49:36
売れる値段で売り飛ばされたら益々価格下げに拍車
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:59:32
【TPP】民主・玄葉氏「コメは関税撤廃の例外になるかもしれない」

1 :出世ウホφ ★:2010/11/12(金) 02:19:06 ID:???0
玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は11日夜、都内で開かれた討論会で、
政府が協議開始を決めた環太平洋連携協定(TPP)に関連し、
「マルチ(多国間)の経済連携でコメは自由化されない可能性がある」と述べ、
コメが関税撤廃の例外になり得るとの認識を示した。

また、玄葉氏は、経済連携と併せて進める農業振興策について
「欧州連合(EU)もGDP(国内総生産)の1%を拠出して農業強化策をやっている。
そういうことも含めて産業界、消費者も考えていくことが大切だ」と強調した。(2010/11/11-22:03)

コメ「関税撤廃の例外に」=TPPで玄葉氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010111101025
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:29:28
玄葉が「可能性がある」なんて言っても信用できねー
やっぱりダメでしたって言うのがオチだろ
首相が「最低でも県外」って言った沖縄が、あの状況だしな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:31:38
自家用は美味しい米
販売用は反収の高い米に農薬どっさり

こんな農家がいるからな実際
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:53:26
TPPって加盟したら冷害なくすべての関税0じゃなかった
そんな都合のいいことできるわけないだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:57:03
>>703
収量が上がるわけでもないのに農薬をどっさりやるのはただのバカだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:14:16
>>700
毎年のように米余りなので、不良在庫を抱えたくない農協は
毎年投売りやって、さっさと売っ払ってますよ。
そんな農協同士の投売り合戦で価格が下がっているんだよ。
公取委が睨んでいるからカルテル結んで値下げ止めなんてできないし。

>>703
自家用のは“自分が食べたい米”で、販売用のは“多くの利益を生み出す米”なんだよ。
自分が食べたい米≠多くの利益を生み出す米なら、自家用と販売用が別になるのは当然だろ。
自分が食べたい米=多くの利益を生み出す米で、色彩選別機があるなら、
自家用も販売用も同一品種で、自家用は色彩選別機が弾いた白濁米だよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:20:22
農産物価格はその生産特性(収穫量が予算収量と違う、自然条件に左右される、安定供給のため需要量以上の生産量を確保する必要がある)から、
カルテルを設定してもいいと思う、
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:03:56
>>706 東日本のJAも昨年中に安値で売り払ってしまえばよかったのにね。
今年は昨年の失敗を繰り返さないように、仮渡し下げて、最初から相対安値で底値の探りあいしてるよね。
9月初値から10月は1千円下げたらしいが、11月はどうなのかな。

全農地元県本部の知り合いに酒の席で聞いたら、卸相手に品質や食味で価格交渉頑張っても、関東銘柄の東北や福島新潟のブランド米と価格比較されると下げざるを得ないんです。と泣きが入っていました。


今年の仮渡し値下げの理由として、各県本部とも今年は直売農家に遠慮せず、最初から安い価格設定で売り抜ける事を考えているみたいです。

所得補償はJAにとっても救いの神かもしれないよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:05:52
JAが安値で売り払うってより、大手スーパーがまとめて買うから安くしろ、嫌なら他から買うって
言ってくるからなぁ・・・
小売りにちょこちょこ売ってた時代とは違うんだよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:20:17
小売り屋さんの不満もあるよ。
生産者は、米屋にも、食堂等の業務用にも、個人の消費者にも、JA仮渡し価格に+ちょっとだけで売るから商売上がったり
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:10:08
>>710
直売農家は生産者であり小売店でもあるから、究極の中抜きだしね。
それに対抗したいなら、営農部を作って自社生産するしかないでしょ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:12:24
特売価格で宮城ひとめぼれ5kg1480円、秋田産あきたこまち5kg1380円。
去年より200円安い。54kg換算で、ひとめぼれ2160円安い、あきたこまち3240円安い。
両銘柄とも五本の指に入る大手卸し扱い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:29:32
米に頼らない農業経営に転換出来ないの?
儲からないと判っているのに
米しか作らないのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:31:30
TEST
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:04:55
>>712 5本の指に入る5社を教えて。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:13:34
火つけたもみ殻の山から炎が見えたからって、いちいち119番通報されたらたまんねーな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:24:21
神明 木徳神糧、ヤマタネ 後はどこだろ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:36:41
野焼きをする際は消防にあらかじめ連絡を…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:42:12
野焼き程度で焼死なんて絶対にあるわけないしね
火か近くてもイクラでも逃げれるわけだし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:12:21
>>711
直売で全量売り抜けることができる規模はどれくらいなんだろうねえ。
大規模じゃ大抵自分のところだけでは捌けないからJAに頼るしかないし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:19:12
お得意さんができると供給責任みたいのが出てくるから全量では間に合わなくて
米屋の世界に入りかねない。
これがネット販売米農家の信用のネック。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:49:28
収穫が安定しない農産物で全量直販は至難の技。豊作なら余分に買ってくれて、不作なら我慢してなんて、理解して取引してくれる消費者は少ないだろうな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:42:44
>>722
全量直販じゃなくていい。
・直売分として確保するもの以外はJAに押し付ける
・直売分が余ったら加工食品にして販売したりヤフオクに流したりする
・直売分が足りなくなったら今季完売御礼とでも出しておけ
これで安定。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:39:44
余った分は加工すれば安定なんて、どこの世界だ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:44:34
作ったものが、仕入れたものが全部売れれば潰れる企業は無いよな。
平和な会話が続いてる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:16:23
>>719
お前バッカだなぁw

魚卵が動けるわけないじゃんw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:48:18
ナイスショット
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:12:07
ちょっと質問です。
無農薬米って売ってるけど、水路は繋がってるから
ほぼありえないって聞いたけど本当ですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:17:35
>>719
野焼きしてる人達って70歳超えてるらしいよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:19:08
>>728
キニシナイキニシナイ
5kcal以下ならカロリーゼロだって言ってるようなもんだから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:43:01
有機肥料と言っても牛フンや鶏糞だって食べている餌は配合飼料だし
本物の無農薬有機栽培はあるわけがない
だって厳密にいえば雨だって酸性雨とか工場の煙が混じったのが落ちてきているし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:00:47
>>730-731
なるほど、ありがとうございます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:29:51
>728
農水省のガイドラインでは「無農薬」と表示して販売することは禁止されています。
本当に「無農薬米」として売っていたらしかるべきところに通報を。
「農薬:栽培期間中不使用」とかいてあればその文字通り、ありえます。

http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/tokusai_qa.pdf
(Q6) 「無農薬」 「減農薬」 「無化学肥料」 「減化学肥料」の語を表示してはならない
のはなぜですか。 また、どのような表示なら許されるのですか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:32:41
>>728
実際に家庭菜園でも作ってみれば無農薬なんてとてもとても。
無農薬とうたえば高く売れるから喧伝されるだけだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:49:12
病気、無視の攻撃に負けたら諦める、てなやり方で作ってる人居るよ。自家用。
・・・高い意識があるのでなく、婆さんたちで農薬の使い方が分からない・・。
で、必要なときは、できたうちから貰ってくる。お互い様、てな具合で只で。田舎だ・・・。

ちょっと虫に食わせて農薬散布して無農薬or有機と言って捕まったのいたな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:58:27
環境負荷は
野焼き<わら敷き込み
なのにな。


737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:55:21
周りが農作物つくってない今のウチに枝打ちしたのとか田んぼで燃やしまくる
隣のタバコとか3月には苗?とか植えられるから今のうちに畦端除草せねば
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:04:56
>必要なときは、できたうちから貰ってくる。お互い様
恐ろしいほど貸し借り生じないように計算してるけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:15:44
農業より漁業のほうが大変だから。ある程度とれる量が決まってる農業と違って漁業は全くとれないときもある。あとヘタしたら死ぬ。農業農業と農業ばかり優遇されてるな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:05
年末になるとよくテレビで大間々のマグロやるけど
大物は1本1000万でしょ
マグロ漁師って1年の半分ぐらいは遊んでるんだろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:30:16
そんなまぐろ一生に1度有る無し
1000万は初セリなどのご祝儀価格だよ!

船を買うのに家1軒ほど掛かるし燃料代も日に3万は
かかるらしいからな


742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:06:49
下手したら死ぬのは農業の方が多かったりして
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:42:15
>>740
大間々は群馬県だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:40:36
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:49:21
百姓はたかり屋だな


 テメー達で値段決めて全部売れやかす
746北陸のおっさん:2010/11/17(水) 07:54:22
なんだい、TPPぐらいでみず穂の国の稲作は壊滅なんかありませんよ。
農協サイドも本当は、貿易障壁等撤廃を見越し反対闘争モードに突入していますが、
本当は段階的撤廃を回避できないことは分かっていて、いかに農業サイドに
有利にするかの条件闘争にシフトしているだけ。
農業、特にコメに関しては世界の稲作地帯で日本向けの中短粒コメの生産余力は
ほとんどない、長粒種コメ生産国が短粒種にシフトすることは技術、水などの制約と
、コスト要因、およびコメ市場の特異性から日本の消費量なんか賄うブツを
すべて供給するすることは無理。
まあ、ある程度は輸入されるだろうが日本産価格低下させる要因は?ぐらいだ。
アメリカの産のコメ生産コストを見るなら採算性の観点からむしろ価格上げが必要だ。
タイ産コメはジャポニカシフトはまず諸条件から心配ない。
中国の輸出余力も低下する予測ばかり。
マスコミが大げさに農業崩壊で、、、なんて真に受けることはない。
だが、今後は農業マーケット先は海外にもシフトするはずで、経営能力が問われるだろうな。
個人或は専門組合組織が内外を問わずマーケット規模拡大のための活動が
重要なこととなるかもよ。


747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:56:59
生産余力がないといって200万トン程度国内に流入したら米価がどうなるか。
748北陸のおっさん:2010/11/17(水) 08:34:08
米が輸入されても長粒米が中心で、短中米の輸出余力はない。
どこにそんな輸出余力があるの、短中米のよ余力はない。
200万トンどころか、その10〜20%増産供給余力もない。
まあ、少しは価格低下があるが国内対策で対応出来る範囲。
米の生産余力がることと、日本向け仕様米が供給可能とは別問題。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:50:16
生産余力や輸出余力なんて関係無い。
長粒種から中短粒への切り替えが可能で、儲かるなら作るだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:16:02
食糧安保を軽く見るべきでない。
レアアースのような事が食糧でも必ず起きる。
食糧を輸入に頼るのは危険。
供給が1割減れば価格は倍でしょ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:17:00
駄目な奴は何やっても駄目。
力のある奴は生き残る。
米作りは福祉事業じぁ無いんだから。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:27:10
>>750 過去に何度も起きてる。

今年はインドが米輸出制限中じゃないかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:36:01
直接米の価格より、大豆、麦の輸入による間接的な米の消費減退が
あるんだよ。好き好んでタイ米なんて食べる国民1割もいない。
麺類、パン類、お菓子、価格が大きく下げる事が出来る。
麺類、パン類は、米に代わる主食にも出来るからね〜
農家全滅なんて事はないと思うけど、生き残る事や、農家で成功させる
事はより厳しい時代になるのは目に見えてるね。
これからは、米生産と、加工など何かセットで考えないとね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:02:21
タイ米で米粉パンを作ることができるか。
できるようだったら、いま話題のGOPANとあいまって爆発的な売れ行きが見られるかも。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:14:00
>>748
ちょっと前は入ってきてもいいよう生産基盤を強化云々言ってたのとは違いますね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:15:01
《お米で》GOPAN《パンが出来ちゃう》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1288170715/l50
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:23:14
GOPANで作れるもの
お米パン、玄米パン、雑穀パン、小麦パン、餅

ttp://jp.sanyo.com/gopan/products/index.html#make
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:47:59
>>753
勘違いしてるようだがタイ米は、不味くない
緊急輸入されたのは豚用の飼料米でもともと
人間用では有りません
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:13:56
米不足のときはタイ米食ってたっけなそういえば・・・味に関しては鈍感なので米ならなんでもいいや俺は
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:25:23
あの時米有ったけどタイ米経験したくて買ってみた。
カレーで食べたら違和感なかった。
白米で食べるのは・・・
チャーハンとか米に味付けちゃう料理なら十分食べられるよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:40:33
>緊急輸入されたのは豚用の飼料米でもともと
以前日本で不作の年に輸入したのは、最高級の食用米で、
たしか、海外の災害復旧で輸出されたときに、最高級米が入ったのでかなりが、換金されたと記憶しています。

次に、日本国内では、
白米にブレンドした米が販売された(一部分硬い米があるのでどうするか、少量の輸入米が別封されている米を買ったが輸入米があまった処分方法はどうするのか、という相談が米関係の公的相談窓口に多く寄せられた、以上、NHKのニュース報道)。

最近はタイ米が扱っている店を見かけないので、炒め物が作れない。販売店を教えてほしい
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/559297.html

762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:10:23
宮城3区 橋本清仁
現在、小沢グループ「一新会倶楽部」の事務局長を務める。
また、秘書を務めた鹿野道彦のことを「親父」、小沢一郎のことを「親方」と呼び、慕っている。

2010年5月20日衆議院本会議で当時の赤松農相に対して、
口蹄疫被害について政府の対策を質疑の江藤 拓議員に対し、
「ずっと謝ってろ」 「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」 「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」 と野次を放った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%B8%85%E4%BB%81
http://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/O0202010.html
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/e/n/kenkodieting/vlnews014744.jpg
763北陸のおっさん:2010/11/17(水) 19:09:07
>>755 なん〜も、以前と主張はかわっていませんよ。
 輸入障壁撤廃やサービス等の自由化がおこなわれるなら
 当然、国内では生産基盤の強化は当然のこと、世界の情勢がどうであれ、
 農産物の自由化がおこなわれるなら、まったく影響がないことではない。
 又、国の責任で開放するなら、当然長期継続的施策や損失に対する落とし前は
 当然すべきことだ。
   最後に、諸外国ではジャポニカの栽培コストは長粒米品種よりコストがかかることを
   記憶すべきだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:21:42
何倍のコストがかかるのかね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:33:48
関税数百%。
関税0%になれば、精米流通業者に、はつられても生産者手取りは数倍になっちゃうよ。
水さへ確保できたら日本向け米輸出は美味しいね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:39:51
穀物メジャーすごいぞ。
弱小国よりはるかに力を持ってる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:48:00
世界に君臨する穀物メジャーだからね。
木徳神明全農も世界の穀物流通業界では、ゴミみたいなもんだよ。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:59:49
米農業用のAndroidアプリ作ってみた
まだまだ改良が必要だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:44:41
>>740
山本さんみたいな漁師もいるけどな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:56:42
久しぶりに見させてもらいましての、伊勢赤福です。新聞地方版に地元の農gyou屋ファームが、ブランド牛の堆肥!を使った商品
「松サカ米」でビジネスしたいと載っていた。米のブランドもこんなもので決まって、消費者は満足なんだろうなぁ。
いっそ、霜降り肉にかけて霜降米としたほうが早場米の多い伊勢産米としてはおいしく思うぞ。
・・・わしらのころは初氷を踏んで稲刈りしたこともあった という亡父を思い出したぞ。涙。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:31:07
今年の米は正に白混じって霜降米。
手で田植えした時代の農作業は今では想像できないぐらい過酷だったろうな。

北陸のおっさんは手で田植えしたことあるのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:33:26
いくらなんでもあるだろ、30前半の俺だってあんだから
ちなみに農業体験じゃなくて小学生の頃
親戚の家がまだ田植え機導入していなかったので手伝いにあった記憶あり
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:38:24
No.770です、連投すんません。つい昔を思って。↑私の亡き母は、村の他のお母さん連と隣の愛知県の小牧市にまで
田植えに”出稼ぎ”しておりましたぞ。おかげさまで、不肖の私めが生きております。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:52:17
>>758
タイいって米食ってこい。マズイぞ
ミネラルウォーターで炊いても不味い。。
俺は年2回仕事でアジア周辺行くけど、白米で食べて米が美味い国はない。
逆に日本の米タイ人に食わせたらまずいっていわれたよw
美味い、不味いは自分の感覚だろうけど、760も不味い表現してるんだし、
758の味覚がグローバルスタンダードって事はないでしょ〜www
何食べても不味く感じないってうらやましいよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:05:17
>>754
比較的日本は水資源があるけど
隣の国中国だって取水制限普通にあるからね。中国全土を水洗トイレを普及させると
超水不足が発生するから都市部しか整備しない。
留学してたとき、オレゴンの農場は、1年使う水を計算して買って作付け計画してたよ。
水より、ラウンドアップの方がはるかに安かったな。ちなみに、雑草はやすと罰金が発生してたな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:26:36
うちのほうで、田んぼが宅地や○○モールとかに買収されて
お金持ちになった人が多数。
みんな家を新築したり、自動車買ったり、田んぼや畑がある人はトラクターなどを新車にしたり
いいな〜
家の田んぼも買収されろ
でも今は安いんだろうね。バブル期なら億の金になるんだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 23:58:36
道路の買収も美味しいぞ

相場の3倍だ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:04:50
新幹線買収用地だと通常の20-40倍だったな
御殿建てて固定資産税で悩みたいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:24:49
流石>>774言う事が違うな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:40:54
おいらの周りでは、大金が入ってくる、金遣いが荒くなる、金がそこをつく、金を生み出す術力は無い、哀れな末路。
がほとんどなんだが。あれを見てるとうらやましいとは思わない。

立派な機械を入れても、時間がたち古くなり、更新したいときには金を使い果たし更新ができない・・・。
その金を元手に事業を起こしても、自力で作った金ではない、結局金がそこをつく。身ぐるみはがされる。

身の丈に有った金があればいい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:26:51
でもジャンボくじは当たってホスイ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:52:38
ばかですか?↑
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:08:23
ミョウガは市場ではばかと呼ばれることがある。
転じて おともだち と言うこともある。
ミョウガ=ばか=おともだち。
おともだちとはつまるところ市場で出会う人たち。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:27:34
300キロのブロキャスにケイカル200とようりん100入れてさて撒くかなと
ちょっと切り返すかとバックに入れて、オートバックアップ切にするの忘れて
40キロ分ぐらい田んぼの入り口からすぐのとこにぶちまけた。
作業用のキャビン無しトラクターだったので座席とかそこいらも肥料まみれ
田んぼの1か所てんこもり 蹴飛ばしたけど明らかに周辺だけ多いわ
馬鹿やっちまった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:16:46
ケイカルなら山になってても問題無し
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:50:54
もう田んぼに投資するのやめれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:55:56
有機野菜にも発がん性物質!? 違法表示にも注意
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20101118/zsp1011181216002-n1.htm
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:07:58
501 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/19(金) 06:03:31 ID:pP7NbLyoO
>>500 家捜すぞ
 新潟人は粘り強いぞ 
越後製菓の伸びる餅を知らないのか?

新潟の百姓こえええええええええええええええええええええええ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:52:36
新潟産コシヒカリ農家は松阪牛を見てるんだろう。
どうやって高級品として生き残るか、の先例として。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:40:35
おまいらおまんまくいっぱぐれるよ〜
おまけに無職濃厚orz


日本経団連の米倉弘昌会長と連合の古賀伸明会長が17日、東京都内で会談し、
経済活性化に向け、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への日本の参加が重要だとの認識で一致した。

会談では、連合側が「成長戦略推進には、(経済の)グローバル化への対策が不可欠。円高抵抗力を高める観点でも、
法人税率の引き下げやTPPへの参加が必要だ」と指摘し、企業活動の活性化が雇用の拡大に寄与するとの考えを示した。
ただ、法人税率引き下げについては「減税分を国内投資や雇用に回すことを経済界は約束すべきだ」と注文を付けた。

一方、経団連側は「今後は雇用の維持安定だけでなく、雇用創出が必要だが、経営者が持続的な経済成長を
実感できるようにするのが特効薬だ」と述べ、企業努力だけでは雇用確保に限界があるとの見方を示した。

http://mainichi.jp/life/money/news/20101118k0000m020062000c.html

791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:44:32
まあ米農家のなかには、自分のところの経営さえうまくいけば失業者や生活保護が増えようがお構いなしという
人がいるからね。とにかく頭が固くて高度成長期のことしか思い浮かばない人がいるんだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:15:03
社会主義でも共産主義でもないんだよな。日本は。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:16:56
乞食・・・人の懐を当てにする・・・当たり前のように他人にたかってくる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:19:14
食糧に関連する産業は資本主義的生産に限界があるのに、すぐに日本は社会主義じゃないとか共産主義
でないとか言うのは、産業固有の事情というものを理解してないことになるね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:15:47
経団連なんか自分の利益しか考えない糞だから消滅しなさい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:32:26
離農する人が増えてるし、大規模法人、営農だって今後長続きするところばかりじゃない
この国は農業には未来が無い
工業も駄目、製造業は終わってるし
この国でゆいつまともなのは公務員だけ
公務員なら安定収入mボーナス、退職金
年功序列、定年まで首は無

なんで公務員にならないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:37:38
農業したい人はいっぱいいるのに農業委員会の審査が厳しい。耕作してない農家から土地を取り上げて安く農地を提供してあげればいいのに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:12:12
>>796
そしてギリシャみたいな・・・
799北陸のおっさん:2010/11/19(金) 18:40:33
>>794 不思議な記載だ、資本主義的生産に限界、産業固有の事とゆうものをを理解していない?冗談じゃない。
 いままでぬるま湯で補助金等で産業としての何かを忘れていただけだ。
 また、かの社会主義国の農業生産で結局は農民が逆に搾取されてるではないかい。
 人種差別的な或は農民差別的な戸籍制度や農場での農民は単なる労働の担い手手段として
 利用されてるだけではないのかい、又農業生産単位の社会主義的農場なんか生産性は非常に悪く
 問題外。
本当に農業を産業として育成するなら、伸ばすべき農業者、経営体の
選別が必要だよ。 護送船団方式は結局はなんにも生まない。
やっと育ってきた農業経営鯛をつぶすのが、現在の戸別、、、かもしれない。
だが、どこかの政党が出そうとする生産組合方式も結局は現状維持のなにものでもない。
世の中いろんな農業経営があって切磋琢磨することが重要だ。
  
 産業固有の事情はいつまでも事情で通らないのだよ、競争はある程度は
 必要だ。農業の護送船団では、今後来るであろう貿易障壁撤廃後の対応が
本当に出来るのかな〜、
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:30:50
>>799
いままでそうやって構造改革をした結果の現状をご存じないのか。
過度なグローバル化はすでに転換点(といってもここ10年は進む可能性がある)を迎えている。
競争といったら今でさえ米農家は価格下落に甘んじてるじゃないか。
しかも米農家はパンや麺類その他の食材と競争している。
競争してないというのは米のみを見た視野の狭い見解だ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:46:35
おっさんは残念ながら産業化の視点でしかTPPを語っていない。
人間の生き方、社会的地位や所得の変化、あるいは地域社会の変貌といった側面は捨象している。
あるのは個別企業ががんばればという経営体の視点。
802北陸のおっさん:2010/11/19(金) 20:22:29
>>799?構造改革、制度改革、、、、単なる金をもらいそこはよろしくの絵空事の改革を
言ってるのでない。
だから、護送船団の構造改革は必要ない、現在の戸別補償は制度設計段階から
米の安値を誘発することがささやかれていた、農業の担い手の選択をしない限り
産業化や自由化に対応できない、農業政策に3?兆の金を積み改革をおこなっても
成し得な買ったことを言いたいのだろうが、現在の政策はそれより後退しているし
つぎはぎだらけだ、又育ってきた経営体を弱体化さす政策だ。
さて、現在の米価水準は競争における米価水準でない。
もちろん、新潟産を筆頭に価格差はあるがあるが、、、、、。

低米価と言うが、自問自答をしてみな、どのようなコスト低減の努力をおこなったんだい。
農協の肥料設計をそのまま受けてるんかい。
又、農機の購入もどのようにしてるんだい。
農作業小屋の施設はどのようにしてるの、コスト低減努力したのかい。
な〜にもしないで低米価に甘んじて泣き言いっても他の産業では通用しない。
先にどこかで農協から肥料購入と記したが、本当は一部分のみ。
農協でしか購入できない物のみだ。
一発肥料なんかブレンド肥料だからブレンドの元を購入することを研究すべきだ。
それだけで相当な低価格で一発が出来る、、君は努力してるんかい。
低価格でも経営する努力をしてから言うことだ。
さて、米農家はパンや麺類や他の食材と競争している。
それは、まったく違う、一般企業で言うなら原料を供給してるに過ぎない。
競争してるのは米卸や末端の販売店、米飯店舗等であり、競争の競も知らないのが農家だよ。
間接的にその結果に甘んじているだけ。

精米でマーケット業者とわたりあった事があるのかい、業界の他産業飲食業界の
生き馬の目を抜くような競争を経験したことがあるんかい。
うばべだけの被害者面は世間では通用しない。
視野が狭いのは誰だい、冗談を言っちゃこまるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:28:00
マーケット業者とわたりあってJAも負けることがあるな。
804北陸のおっさん:2010/11/19(金) 20:38:50
>>801 たぶんそのような指摘を受けるであろうことは予測していたが
あえて記載はしなかった。
TPP協定参加は、我々農家、および地域社会に与える影響は当初は
生みの苦しみ以上だろう。
だから、参加が避けられない状況なら条件闘争が重要なこと。
もちろん、社会的地位?農業の地位はゆるぎない、所得変化は農業の
持つ弱点であり、かつ利点でもある。
外的要因で落ちるなら長期的かつ制限のある要件政策を実行するための
要件闘争をすればよい。
地域社会の変貌に関しては予測なんかできない。
EUなどを見ているといろいろだで、マスコミの報道などは参考にならない。
人間の生き方は時限の違いであり問題を混同することは大きな結果をもたらす。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:52:51
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /      :::::::\/      /      :::::::\   /      :::::::\
  . |          .::|       :|          .::| : |          .::|
  |          .:::::|      :::|         .:::::| :::|         .:::::|
.   |          .::::|      :::|         .:::::|  |         .::::|
   \       .::::::/\     .\       .::::::/   \       .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
806北陸のおっさん:2010/11/19(金) 21:15:50
>>805
  うまく表現できるんだな〜。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:35:25
>>802
1発肥料の成分作るぐらいは簡単だよ、カプセル作れないんだが・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:21:16
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:53:01
>>802
は脳内か・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:09:22
北陸のおっさんは家庭内でご飯とパンとが競争してること、昼食をめぐっておにぎりとパンが競争してることを
知らないようだ。
米を研ぐ時間とテレビやネット、携帯に使う時間が競争していることもね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:14:49
GOPANよりONIGIRIの方が良いよ
玄米入れたら精米炊飯にぎりのり巻きまで全自動
っての出ないかなあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:29:01
サンヨーにコソーリ耳打ち汁
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:31:23
TPPで物より怪しげな人の出入り自由ってのがもっとイヤだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:57:32
499 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 05:55:52 ID:q9Bht3Qb0 [1/4]
福井発祥のコシヒカリをこっそりパクったうえに、発祥地まで改ざんしようと工作してる新潟は
思考が中韓並みだからそっち方面から侵食されるのは時間の問題だけどね

500 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 05:58:22 ID:q9Bht3Qb0 [2/4]
書き忘れたが、新潟のコメといえばササニシキだろ


501 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/19(金) 06:03:31 ID:pP7NbLyoO [4/4]
>>500 家捜すぞ
 新潟人は粘り強いぞ 
越後製菓の伸びる餅を知らないのか?

503 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/19(金) 06:06:54 ID:mY1oBFPuO
>>499
馬鹿は黙ってたほうが良いぞ

図星だったなwww
痛いところ突かれて発狂!新潟のどん百姓こえ〜!w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:54:08
>>802
普通の安い化学肥料を、緩効性なコーティング肥料に改造する方法を教えてください><;
816北陸のおっさん:2010/11/20(土) 07:33:31
>>815
一発肥料のコーティング方法は知らない。
言ってるのは、一発のブレンドされてる各肥料の仕入れの問題だよ。

さて、昨日、農相が戸別所得補償制度の改善を示唆した発言をおこなったようだ。
構造改革、体質改善、担い手の選別等の農業を担うのは誰かを実質的に
方向づける発言だ。
規模、品質等に主眼にした政策こそ重要だ。
護送船団は基礎年金のようにし、その上に努力目標、及びTPPをにらんだ
経営体を育成する政策と競争による体質改善と地域に貢献する
農業企業体こそじゅうようだろうな〜。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:59:52
護送船団という言葉を覚えてうれしそうでつね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:12:41
国際競争のある銀行でさえ護送船団方式があるのに、食糧確保のための護送船団もないのか?
人々の生活にとって大事なものと、競争させて発展させるものとを分けられないのに、単純に一時期話題になった
言葉を無批判に使うのはどうかと思うよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:16:50
ご飯が競争してないと思ってるからしょうがないな
820北陸のおっさん:2010/11/20(土) 08:43:50
競争があるが、その競争をになう主体がどこかである。
護送船団は、農業の発展にはよい面と悪い面がある。
農業を発展し、いのかわずにならないための方策を模索しない限り
産業としての農業目標は成り立たなく、TPP後の農業は悲惨な結果を
示す。
外国での常識がなぜ日本で出来ないのか不思議と思うべきだ。
農業軽視ではない、意識改革と早急な改革と育成すべき農業を
再構築すべき重点課題。
国民も農業を守ることと外に向けての方向といつまでも税金投入は
容認しないことを認識すべきだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:37:00
北陸のおっさんよ、いまの国内就職状況は厳しいぜ。
以下のような状況でも、国内雇用を減らすような政策を自分の経験と利益のために実施したいのか?


【雇用】「失業1年以上」が2002年以来最多の128万人に…男性の職探しが難航 7〜9月期 [11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290005944/

【雇用】大卒内定率、最低の57.6%:「就職氷河期」下回る★2[10/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290173813/
822北陸のおっさん:2010/11/20(土) 12:30:47
不思議な記載だ、雇用状況はもちろん景気の変動や生産手段の合理化や
その他の要因に起因するものだ。
で、貿易障壁撤廃は、雇用が減るとは不思議だ誰がそんな事をいってるんだい。

現在の雇用状況は世界的経済の低迷が基本的な主要因だ。
日本だけが悪いのでない。
もう少し経済状況を熟慮すべきだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:00:36
TPP受け入れるのも同じ税金・物価・工作面積等
同じ条件下でするなら良いけど

日本で米等を作るに当たり足枷を引きずりながら
価格で戦えるになるよう努力しろって言うのもきつい話

つか ムリポ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:43:16
自分のキャパを越えた考えは
不思議と思うんだな

不思議な記載だwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:04:49
農業経営以外のことはすべて不思議な事象に属します。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:22:17
俺の教え子も良く 「不思議、不思議」と叫んでるな〜

ちょっと遅れてる子なんだけどさ。「不思議、不思議」って叫んでも根気強く教えてるよ

それが、俺の仕事だから。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:36:56
稲の代わりに、同じイネ科の
「マコモダケ」(「マコモ」)
を栽培している人はいますか?
10アールあたりの年間労働時間わかる方見えますでしょうか?
値段とかは農水省のHPにあったのですが、耕作時間が
書いてありませんでした
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:37:28
>>826
根負けせずにがんばってくれたまえ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:15:15
今日秋起こしをしている田を見たけど、畑で畝を作るみたいに
山を作っていた。なぜあんなことを
田んぼは均平にしないとダメだろ。まっ平ら
田んぼで畝立てしたら苦労するだろ、畦際の溝切りならいいけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:33:25
ディスクハローだろ?知らないの?

深起し、排水良好
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:02:50
>>830
普通のロータリーだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:43:39
>>827
機械化が困難で、収穫等に労働力が必要。
宮城県 東松島市
富山県 黒部市
三重県 大紀町

那珂川町大内地区、
面積4a
定植5/18
基肥 オール14 60kg/10a
栽培密度 200cm*100cm
病害虫防除 パタン粒剤 4 6-1 6-26
収穫日 9/15 - 10/15
収量 約300kg/10アール
参考、耕作放棄地の解消に向けた取り組み、平成22年3月栃木県農政部
問い合わせ先
県経営技術課 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 TEL:028-632-2286 FAX:039-623-2315
南那須農業進行事務所 那須からす山市中央 1-6-92 TEL:0287-82-2661

正確な内容は栃木県から入手してくれ
833北陸のおっさん:2010/11/21(日) 07:25:19
当農産は休みだが、明日と休日入れ替えでハウスのPO張替えだ。

皆さんどのようにおこなってるのかな〜、今の季節、当農産は大豆の選別、
米精米出荷対応、別棟での食品加工と多忙で、農機類はすべてハウスにならべてある。
ハウスは間口9mが15棟ある。
PO止めは、ビニペット、スプリングにておこなう。
サイド3m、屋根は10m幅P0を張る。パイプは46.8パイハウスだ。
一部強力さび止めペイントをほどこすが、5〜7年後との張替えだ。
今日は4棟予定だ、ペイントは1棟で4人がかりだ。
冬場は積雪もあるのですべて耐雪仕様だ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:35:52
錆止め、テロソンお奨めです
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:50:04
北陸のおじさんは無借金経営?
まあ当たり前だよね、営農で借金あるところなんて確実に倒産だから
借金しないと農機具買えない運営できないなら農業辞めるべき
そもそも借金してまで農業している人なんて絶対にいるわけがない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:20:48
農業なんて儲からないもの、シャッキンと補助金無ければ出来ませ〜ん

農機価格は補助金丸飲みするボッタ価格だし
837北陸のおっさん:2010/11/21(日) 13:37:18
ペイントはローバルを使用です。
鉄材ですので安いさび止め剤では被覆材の関係で平均5年はペイントできませんので
錆がでます。
弊社は無借金経営です、今、作業の関係で昼飯中です。
さて、貿易障壁撤廃等協定を締結し発効するまでは時間が相当かかると思うが
やはり今後、借り入れを圧縮ししないと経営は一時的に厳しくなるだろうな。
競争とはある面シビアーなんだよな〜
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:48:35
>835
借金して田んぼを買って規模拡大しているけど何とかやっているよ。
839北陸のおっさん:2010/11/21(日) 16:00:09
>>838 田んぼを買って何作付けしてるんだい?
出来るだけ早く借金を返すことだな〜。
まぁ、TPP対策でいろんな資金還流があると思うから、迷わず返済にまわす事だ。
購入のための制度資金を借りたんなら金利は低いと思うが、、、。
それと設備投資は様子見で投資額をおさえることと、以前の一時所得の対象になる
準備金をつんでいるなら、特に注意が必要だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:06:58
農業経営から一歩出ると何も語れないっていいね。
社会が不安になろうと、自分のところがよければいいという信念があるのは強い。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:43:11
ローバルは赤くなる前は協力に有効
赤くなったところはテロソン
赤くなったところにローバルやっても効果無い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:43:49
>>837
ローバルって鉛含有率96%
なるほど
中毒で・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:08:45
39歳イカ限定の就農者で購入代金の半分補助する制度があるんだよ。
トラクターならパワクロ(セミクロ)買う場合のみ補助 ヤンマー対象外?
コンバインなら3条グレンタンクから
これ使った場合
500万のトラクター買った場合250万でいいわけだよな
この制度使おうかな
でも話が美味すぎるんだよな、なんかわなでもあるのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:46:44
経営学者ドラッカーによる日本の農業政策の無策がもたらした功績をみよ。
事実認識で違う点もあるだろうが、それを超えた深い考察に思いを巡らすべきである。
TPPで強制的に農村構造を換えようと言う人は、何もしないことの方が社会的混乱を回避し得ることを理解すべきだ。
米余りなど、高年齢者がリタイアすることで解決されよう。


『ネクスト・ソサエティ』259ページ
「最初の成功は、農村部の非生産的な人口という戦後日本の歳代の問題を、何もしないことによって解決したことだった。
今日の日本の農業人口は、アメリカとほぼ同じ二、三%である。ところが、一九五〇年には、アメリカは二〇%、日本では
六〇%を占めていた。特に日本の農業の生産性はおそるべき低さだった。
 日本の官僚は問題解決への圧力に最後まで抵抗し成功した。彼らといえども、非生産的な厖大な農業人口が経済成長に
とって足枷であり、生産しないことにまで補助金を払うことは、ぎりぎりの生活をしている都市生活者に犠牲を強いること
になることは認めていた。しかし、離農を促したり米作からの転換を強いるならば、深刻な社会的混乱を招きかねなかった。
そこで何もしないことだけが賢明な道であるとし、現実、何もしなかった。
 経済的には、日本の農業政策は失敗だった。今日、日本の農業は先進国のなかで低水準にある。残った農民に厖大な補助金
を注ぎ込みながら、かつてない割合で食料を輸入している。その輸入は先進国のなかで歳代である。しかし、社会的には何も
しないことが成功だった。日本はいかなる社会的混乱ももたらすことなく、いずれの先進国よりも多くの農業人口を都市に吸収
した。」
845844:2010/11/21(日) 18:48:38
×歳代
○最大
846北陸のおっさん:2010/11/21(日) 18:50:16
>>841 その通りだな。
>>842 ホルムアルデヒド中毒、、、、それは密閉された状態で対策をおこなった場合ですよ。
    年月を経過したハウス骨材にはテロソンも使っていますよ。
さて、牧田コシヒカリを栽培している方、、情報をお願い。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:09:41
843 なんという事業ですか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:17:31
おしえてつかーさい
コシヒカリを作っておりますが
今年は蛋白成分が多くて食味が低下しました
なぜですか?
849北陸のおっさん:2010/11/21(日) 20:00:14
>>848 玄米タンパク含有に影響を与える稲生育ステージは
生育中期以降の最高分ケツ期から幼穂形成期の葉色と、それを基準にした
穂肥です。
それと、今年のような未熟白粒米、および基部未熟粒、腹白米粒も
本来はN不足で助長しますが、今年のような高温障害のためによる
消化不良的タンパク含有が増えたと見るべきです。
稔りきらない米も含有が多くなります。

>>844 半分はそうかな〜と思うが半分は不同意だ。社会的混乱回避は
 雇用の問題、生産性の問題、地域社会に与える影響等々多方面にわたるものだ。
 なにもおこなわないで死を待つよりは前向き、、言い換えるなら
 いかに外に向けるかの輸出(加工)産業の育成と模索を打ち出さないと
 未来に禍根を残すだろうな〜、日本の農政が失敗と見るか否かは
 意見が分かれるが、構造改革の後退はゆるされないだろうな〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:08:03
半額補助普通にあるだろ、県によっては、新規就農の低利貸付もあるが?
農機ボッタ価格だから、デドン2台・・・・(ry
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:42:56
今年はひこばえ豊作。
ひこばえの勢いがムラになってる田んぼあるのは肥料のムラかな。
畔際のひこばえが特に成長良い田んぼをよく見かける。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:32:33
おれ、70haの土地手放して中国で新たに稲作と野菜やることにしたよ。
そっちのほうが経費が1/20だし、TPPなったらコシヒカリ日本に輸出しようかとおもってる。
いや、野菜メインにした方がいいかもだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:39:07
>>852
講演会の講師頼むわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:52:37
>>852 凄いな。70町手放す相手を探せたのも凄いし、中国で水田確保出来たのも凄い。
貴方の未来は明るいかもしれない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:18:42
釣れましたね^^
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:01:23
現実的だな。このままでいるより・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:21:52
>>852
水利のインフラ調査もしないで・・・
脳内だけにして翁










あ!釣られちった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:05:44
KSトーミ、小型脱穀機「とれる〜の」
http://oba-shima.mito-city.com/2010/08/13/long_tail/
の製造元、しらないか。

ヤンマー大感謝祭セールのビラには書いてあるのだけど、サイトがみつからない。

米価が下がって、コンバインやトラクターの値段が上がって、
となると、昭和30年代のセンバコキ等の使用を考えるようになってきた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:45:22
サラリーマンの賃金が日本に比べ10分の1の中国で、どうやって20分の1のコストで経営できるんだい。
適当すぎてワロタ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:52:51
できる方向だと思うんだが・・・・。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:19:07
北京での食堂の値段をちょっとネットで調べたが、日本に比べ10分の1くらいだよ。
北京は首都で高いと思うかも知れないが、上海の方が経済的に急成長してるので、上海の方が高い。
農村部は賃金も安いから20分の1もあり得るが、日本の場合も米農家で小規模だと時給は現状最低賃金以下
だから、日本が中国農村の20分の1とも言えない。
862861:2010/11/22(月) 08:22:38
×日本が中国農村の20分の1
○日本が中国農村の20倍
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:57:53
ttp://blog.explore.ne.jp/shanghai/34966.html
中国。再生油、地溝油。
中華料理店の排水まわりをつまらせる原因になる排水に混じった油が固まったのを
回収、精製?したものだろ。
864北陸のおっさん:2010/11/22(月) 09:37:17
中国で生産、なにを言ってるんだい。
灌漑施設の問題や水代金の問題、農地は国のもの、お代官様に賄賂ガッポリだぞ。
まあ、経営が軌道に乗ったころに、従業員のストが「始まりそのうちに
お払い箱がせきのやまだ。
他の部門で何社も惨めな撤退をしてるぞ。
海外生産拠点を否定はしないがもっと足元をみな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:20:42
日本で百姓するよりましだわい!
866北陸のおっさん:2010/11/22(月) 11:32:29
>>865 現状の中国農民の一般的な姿を知っての記載かい。
 友人でカメラマンをやってる奴いわく、俺たちの40年前の農家の姿より悪いと
 言ってるし、写真を見ると考えさせられる。
 誰かの思想はどこ吹く風で、農民の戸籍的差別や搾取的な状況下におかれ農村部と都会の格差は
 悲惨なものであると彼はいつも言ってるよ。
 どこがましなんだよ、いってみな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:34:57
むしろ行ってみな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:46:40
>>859
サラリーマンが1/10でも農民は1/20以下でしょ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:53:37
総経費が1/20になるのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:01:12
>>866
TPPで中国の農政も変わりつつあるとみる。
国内需要<供給な国が輸出に回るにはある程度の品質が必要。
そこをクリアできるかだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:04:04
>>869
収益も1/20だったりw
でもヤル場所を選べるから日本にいるよりましな気がする。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:04:10
>>858
オギハラ工業がOEM供給して、
その地域の農機具屋が商品名付けて売っているだけの予感。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:22:15
>>868
日本の農民もサラリーマンの所得(時給ベース)よりも小さいから、20分の1という
単純計算はできない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:02:42
問題は現地で農業機械を調達するか、日本から運ぶか、じゃね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:13:27
農機具も1/20で買える?
肥料や農薬や燃料も1/20?
農舎格納庫も1/20?
農地や水利費も1/20?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:17:51
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:27:06
デドン北海道、最新のトピックスが「明けましておめでとうございます」のままになっているのはどうにかしたほうがいい。

ヤル気が無いにも程があるw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:41:48
安けりゃいい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:46:50
中国は水も農地も余ってないでしょ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:50:23
農薬や水は空輸するんでしょ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:00:00
化学肥料は安く手に入るかもね
中国原産の肥料って沢山うってるし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:07:43
一俵1300〜1500円くらいだっけ。中国のうるち米価格って。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:09:00
卸売価格で

農地はただみたいな値段だよ。>879
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:13:04
っで?アフリカ相手に商売?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:15:08
吉林あたりでならジャポニカ米やるにもいいかもだな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:29:53
>>873
中国の都市部労働者で平均年収が40万円くらいでしょ。
ちょっと田舎で月収1万円くらい、農民の月収はあまり詳しくないけど、それより安いから、1/20もあながち誤りではないな。
少なくとも1/10以下だろうことは想像がつくし。

そんで、吉林省のばやい、一人当たりの耕地面積が平均2反5畝しかなくて、生産コストも高いから、WTO加盟で大打撃を受けるのは目に見えてる。
みんな土地を手放すから、そこで土地改良をして1町田んぼつくってみる。
費用は中国もちで。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:42:09
>>872
感謝
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:03:04
いつのまに吉林省の話になってるの?
>>886
そしたら中国では都市労働者が農民の所得を犠牲にしてまで搾取しているということになる。
とすれば言われているような都市と農村の対立は激しいと考えられよう。
いつ暴動が発生してもおかしくないところで、農業経営をするのかね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:29:38
だ〜か〜ら〜、中国でコメ作って海上コンテナにぶっこんで日本に送って売ったらウハウハじゃね?
て話でしょ?

現地で1/20とか関係無いじゃん。日本の安売り米屋にコメ売るんだから。
で、人件費以外でカネがかかるのは資材費と減価償却費じゃね?

もしも、それが手堅い商売なら商社とかが乗り出すんじゃね?
商社が動かないなら、それは儲かる見込みが無いってこった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:35:26
だいぶ釣れてよかったね^^
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:42:01
月収1万円って、時給65円くらいでオペを雇えるってこと?いい国だニャー。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:04:58
テレビでやってたけど、臨海部の工業地域だと月2.5万で働くのが嫌だとか
田舎者が騒いでたけよ
農村部なら、月1万で喜んで働く奴多いだろうね〜
女は一晩で1000円出せば家族中の女が来そうだお
893北陸のおっさん:2010/11/23(火) 06:49:11
中国での日本人の稲作経営なんて無理と思うことだ。
現地の状態、、、特に農村部のおかれている状態を知っての記載かい。
都会より農村部は対日批判は少ないが都市部への対抗で得体の知れないものが渦巻いているよ。
まあ、稲作経営を出来る可能性はあるが、その内にそれが軌道にのればお払い箱。
かの国では、日本の常識は通じませんよ。
その地域を言えないが、日本に一人娘を嫁に出す場合は両親が一生安泰で
嫁に出す条件で仕送りを求める、また面倒を将来見るのが条件と聞いたことがある。
まあ、当然のこととみるべきだがな〜。
今じゃあ、嫁不足で40代でも当地でも独身だらけだな〜。
皆さん、、結婚してるんかい?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:18:40
>>893
北陸のおっさんのところはよそより高く米が売れるだろうし、専業農家も少なからずいると
思うけど、それでも独身の人が多いの?やっぱり若い娘さんは農家がいやなの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:21:22
>>852
口ぶりからして今は考えてるだけでしょ
中国行って土地の候補探したりインフラ状況確認したり・・・・

まあタダの妄想で終わるだろw


それよりTPP受け入れで安いもんバカスカ輸入されたら
技術や努力でがんばっても太刀打ちできんからな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:31:20
中国は、あと5年くらいで農産物輸入国に変化する予定(1980年代に発表された書籍)。
水と電気の不足がすさまじい(1990年代の新聞報道)。20年で治山治水問題が解決したとはおもわれない。

米国や南米の場合、経営が軌道に乗るとご近所お誘い合わせの上で拳銃乱射に来るし、農村部だから警察機構も機能していない(行方不明になった同級生に関する情報)ので、アメリカナイズされた中国でも同様と思われる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:36:29
>また面倒を将来見るのが条件と聞いたことがある。
中国は一人っ子政策を取ったから、両親と存命ならばその両親合計6名の扶養が1名の子供にかかっている。
海外に嫁に出すのであれば、6名の扶養を要求するのは当たり前。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:54:09
>>852
現地で米作るより、現地人おだてて米作らして買い付けした方が楽じゃない?
秋に買い付けに行くだけで、チョクチョウ覗きに行くだけで、あとは遊んで居られるw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:57:59
農家の嫁なんて簡単だよ
農業は一切手伝わななくていいよ
この一言で結婚できる。
しかしこの約束を守られることは無い
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:58:43
そりゃあ、楽だろうけど、「日本人が中国で作った、安くて安全なコメ」て看板の方がウケがいいと思うよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:01:35
だれがどう受けるのかも示さないでそんなこと言えるか。
コストが安いというのはどうしても無理をするところがあるし。
902北陸のおっさん:2010/11/23(火) 08:02:25
俺の住む地域でも、やはり結婚難のようだ。
別に農家でなくとも町屋の異業種の息子たちも同じ状態。
娘さんはおいでになるが、なぜか農業のイメージが悪い。
土日が休みでない、給料や就業時間後の外出等のことなど。
自分達の周りを変えなければかわらないよな〜。
さて、俺は中国からの嫁さんはよいことだと思うが、対日教育や
現在の拡張主義のかの国は絶対容認できない。
今日のある新聞記事にもあるように中国の海洋覇権の思惑や資源をにらんでの
行動に対し毅然とした対応が必要だ。
日本は平和憲法で平和ボケで領土防衛や外交の裏には軍事があることを
忘れている、日本の領域海域を守ることにたいする妥協は必要ない。
核武装論議もぜひとも必要だ、核の被爆国が核の議論が出来ないとはナンセンスだ。
経済だけの日本なんてこれから相手にされなくなることを心に刻むべきだ。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:13:07
中国人の本質を分かっていない奴が多すぎ
こいつら起こるとナニをするかわからんよ
切れるとやばい
まじで殺させるよ。中国人とケンカすればわかる。
こんな人種と結婚とかもってのほか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:29:59
昔風に言うと農家に嫁ぐのは簡単ではないよ。
嫁さんの実家がよほどしっかりしてないとつきあえない。
嫁ぎ先の親戚から嫁さんの実家が軽く見られるようだと嫁さんは針の蓆むしろに座るようだよ。
905北陸のおっさん:2010/11/23(火) 08:31:11
俺たち、日本人は罪人でも死亡すれは皆さん手を合わせ仏となる。
儒教の影響かでは、死んでもその罪を許さず死者にムチ打つ。
中国こそ唯一最強で世界の中心との考えが根底にあるそうだ。
その評価は別として、拡張主義に対する備え、およびシナ海での海洋権益を
彼らに贈答することだけは阻止すべきだ。
日本も専守防衛なんて捨て空母や国産戦闘機開発基礎研究に予算をさくべきだ。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:35:34
しつこいようだが
本人は悪く無くとも、神と哲学を持たない生き物は人とは言えない。
日本人は宗教は持たなくても神{大いなる存在とでもしておこう)を信じてる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:36:31
>>903
そそ 尖閣諸島事故等でもそう
理由も無くうちの領土って言う人種

シナ・・・尖閣諸島
チョン・・・竹島
北・・・原子爆弾 拉致
ロシア・・・北方領土

近隣のお国は問題児大量w
908北陸のおっさん:2010/11/23(火) 08:36:38
>>904 だから農家側の改善が必要だ。
   結婚し以前と違った単なる労働確保や嫁を低く見ることは
   厳禁で家事も一緒にが基本だ。
  今の娘さんは離婚に躊躇しませんよ。
 針のムシロは男側とみるべきだ、心して結婚が必要だ。
 女性は強いと思うことだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:39:39
日本周辺のメタンハイドレートを死守しなければ

ハゲタカやオオカミ、シロクマがねらっている

スラム街に放り込まれた金持ち状態になるのが日本国
護衛を付けなければならない。

法の整備と自衛隊の強化が必要だな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:43:21
山形ガールズ農場とか若い女性も農業したがってるよ
こういう人たちを嫁に貰えば
911北陸のおっさん:2010/11/23(火) 08:44:52
実効支配ということがあるが、日本の取り締まり船が発砲しないのが不思議だ。
もしかの国ならぶつけられ逃走すれば銃撃だな。
まあ、そんあことでの地域いざこざで両国で戦争なんかならない。
きちっと国内法の適用を厳守すべき。
又、日本領土である以上、駐屯すべき。
いつなんどき占領されるかわかんない。
米国は安全保障防衛をおこなうと明言するが本当か?
912北陸のおっさん:2010/11/23(火) 08:47:27
>>909 賛成でそうすべきだ。
   防衛とは、ことがおこる前から対処が重要だ。
  ぶれて、こびてることこそ問題かもな〜。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:55:22
たとえ政治で対立しても、農民同士仲良くしようよ。
農家こそ憲法9条の精神が必要。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:58:24
中国には憲法9条の理念がない。
915北陸のおっさん:2010/11/23(火) 09:02:00
憲法9条の精神は重要だが、世界に通用するかどうかは別問題。
防衛に関しては、片手で握手し片手で備えることが基本だ。
こちらが善人でもあちらが善人だと誰が保証、担保されるんだ。
それこそ危険極まりない亡国への道の始まりだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:28:30
雨上がったけど、やることがない。
ホームセンターでも見に行ってその後パチンコでも行くか
財布に4万しかないけど夕方には10万にして帰ってくるぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:52:57
農家止めてパチプロになったら?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:53:14
>>893
おっさんも乗るか?
ホントはおっさんたちが恐れてる事態だろ?これって。

>>898
粳米はまだ生産途上にあるのと、チョンボするのがお国柄だからそれは無理。
>>900
それも加味してるがな。

>>901
> コストが安いというのはどうしても無理をするところがあるし。
無理をしなくても生活費の安い国だから利益を出しやすい。

なお、うるち米は日本だけがターゲットじゃないよ。
日本で、銘柄米同等、あるいはそれに近いものであることが証明出来れば、それを宣伝文句に中国国内の沿岸部や
海外の和食レストランや和食愛好家などをターゲットに出来るかもね。

それに中国は5年ほど、大連と長春に留学経験があるので。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:01:46
>>903
そういう人たちもいるけど、そういう人たちばかりじゃないですよ。
まぁ、一人っ子政策の影響か、甘やかされて育った若者が割と目立ってきているのは
中国だけじゃないですよね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:10:44
県産米「彩のかがやき」概算金  規格外続出で昨年の半値
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20101122-OYT8T01235.htm

県産ブランド米「彩のかがやき」で続出している規格外米の概算金(仮渡し金、60キロあたり)が22日、昨年の1等米の概算金1万1500円を大きく割り込み、
5150円と決まった。県内の各JA組合長らでつくるJA全農さいたま(さいたま市)の運営委員会で決まった。
JA全農さいたまによると、17日現在、彩のかがやきの規格外米の割合は78・1%。運営委員会では「JAを挙げて、
最大限の販売努力をすることが必要」などの意見も出されたという。JA全農さいたまの担当者は「各方面からの支援で、
販売の見通しも立ってきた。さらに販路を広げ、少しでも高く売れるよう努力したい」と話している。
概算金は、JAに出荷した米農家に支払われる当座の現金。実際に販売額が確定した時点で差額が支払われる。
農家から過払い分を徴収することなどがないよう、見込まれる売上金よりも低めに設定している。運営委員会での決定を基に、各JAで実情に応じ金額を上乗せするなどし、最終的な概算金の額が決まる。
(2010年11月23日 読売新聞)

30キロ5150なら一俵10300円だろ
そんなに悪くないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:31:37
韓国の島に北朝鮮が砲撃 NHKニュース : http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101123/t10015403701000.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:32:19
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:54:18
韓国の島に北朝鮮が砲撃 NHKニュース : http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101123/t10015403701000.html

韓国の島に北朝鮮が砲撃
11月23日 15時23分
韓国の国防省によりますと、23日午後2時半すぎ、朝鮮半島西側の黄海に浮かぶ韓国のヨンピョン島に向かって、
北朝鮮軍が数十発の砲弾を撃ち、これに対して、韓国側も砲弾を撃ち返すなど、南北の間で砲撃戦となっています。
また、ヨンピョン島の住民によりますと、この砲撃で島の一部の住宅が燃えるなどの被害が出ているほか、島には退
避命令が出ているということです。南北間では、双方の警備艇が海上で銃撃戦になったことはありますが、北朝鮮が
陸上に向かって攻撃したのはきわめて異例のことです。

ヨンピョン島 : http://goo.gl/maps/xoKv
延坪島 - Wikipedia : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E5%9D%AA%E5%B3%B6
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:00:17
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:00:55
日本の場合は誤射で済ませるだろうな
北朝鮮が誤って発射して日本の島に着弾したもので遺憾の意を表すで終わる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:50:28
>>902
嫁不足なのはずっと以前からなんだから、
跡取息子+嫁募集はやめて、跡取娘+婿取りにしたらどうよ?

>>920
・玄米のままで色彩選別をかけて、異常米は発芽玄米か米粉にする。
・白米にしてから色彩選別をかけて、異常米は米粉にする。
・米粉を作る機械は酒蔵で使われている縦型精米機。
ってのが基本だね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:14:57
沖の鳥島跳ばされても、何をなさるんですか?で終わるな


え? 新造の空母の誤操作で乗り上げる??
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:44:04
>>920
60kgあたりって書いてある。

精米歩留まりがどの位あるのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 19:01:35
朝鮮戦争で日本は不景気から脱出して経済発展に繋がった

景気ずけにソウルでもピヨンヤンでもぶっ飛ばせ・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:50:41
昨年の1等米の概算金1万1500円は最終幾らになったの?
今年の規格外最終予想は?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:59:47
各県JAによって支払いの仕方が違うみたいですね。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:28:28
戸別所得補償分確実に値下げだ w

結局誰がかすめ取ってるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:33:29
>>928
彩のかがやき販促キャンペーンのスタッフに聞いたら8割だって言ってた。
道の駅に彩のかがやきなし。
道の駅は玄米で売るから歩留まり8割の米はとてもとても売りにくい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:00:43
しかも来年は変動分が減るしな・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:30:27
>>929
景気対策と竹島防衛の一挙両得かw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:23:11
こんど田んぼ相続するんだけど相続した方が得なの損なの?
1反50万で売れたらいいレベルの田舎の田んぼなんだけどさ。
でも相続したら維持費払うから今の米相場でトントンなんだよね。
TPPに参加したら米は何パーセント下がると思います?
来年のコシヒカリは1表9千円ってことはないよね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:51:23
区画整理事業が休耕には賦課金かけないようになれば所有しても全て無問題。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:06:36
>>933
精米歩留まり8割なら安売り業者には売れそうだけど。
玄米で個人売りは厳しいな。
優良業者は色選かけるからもっと減るかも?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:59:20
農地の相続税無くそうぜ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:01:58
逆にがっつり上げたら?流動化が進むかもよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:04:32
TPPとりあえず50%その後さらに50% jk
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:40:51
>>916
とっくに帰ってきてるだろ。
許すから結果をさらせ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:52:22
>>932
おいしいとこはJA除く流通業者だろ。
JAは商才ないし、立場上身軽には動けない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:56:03
>>936
>来年のコシヒカリは1表9千円ってことはないよね。
価格予想は、おっさんが詳しい(今回の暴落は6月の段階で想定済みと読める寄稿有)からおっさんから、解説があると思うけど、
近所の予想は、来年は、ある程度の価格を出す見込みだが、農林省の計画値は6000円とのこと。
今年の仮渡しが1.1なので、将来的(4年ぐらい前の話題)には今年の約半値に落す予定だ。

なお、野菜転業を推進するような書き込みがあるが、オレの就農1年目の時の思い出がある。
うちの地区では、近所の大学に子供が入学したら就農させる、という暗黙の了解が有る。
近代化資金の限界枠まで機材を購入して、大学に通ったまま農作業をさせる、ということ。
で、総額120万円ほど払って機材をそろえたのだが、面積の2割ほどを占める休耕田の取り扱いでそれが発生した。
宣伝パンフレットの通り、野菜を作付けして、いざ来週から出荷という段階になった。
大学の横に有るスーパーで夜食を買って食べながら家に帰ろうとしたときに気がついた。
来週からの出荷予定物が 1本50円で安売りの目玉商品になっていることに。

市場値は小売の1/5-1/10だから、売上予想は5-10円。箱代にもならない。
全量出荷をあきらめて、大学・高校に持ちこみ、生徒・学生・教職員に配った。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:01:30
>>944
農水省はそんなに価格を引き下げてどうする。
在庫を焼却処分すれば自然に値は固まってくるのに。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:13:58
>>945
うわっ、もったいない ・・・
海外援助に回した方が良いんじゃない?

http://www.mizuho-s.com/santyan57.htm
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:33:42
農水省が価格下げてる訳じゃあない。

余る事がわかっていながら、減反しない生産者が価格を下げている。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:39:46
生産コストを下げるには大量生産だろう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:06:31
>>945 焼却する米は誰が幾らで買ってくれるんだい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:17:03
>>944
出荷量が多いときは安くなり、出荷量が少ないときは高くなる。
マニュアルを見て作る人が多ければ多いほど、マニュアル通りに出荷される量が増え、
マニュアル通りに出荷した場合の価格は安くなる。そんなの当然さ。

他人と同じ時期に田植えして、他人と同じ時期に稲刈りしていればいい稲作とは違うんだよ。
マニュアルはマニュアルでしかないんだよ。参考にはなるけど実践には向かないんだよ。

出荷を早めたり遅めたりするにはどうしたらいいのか?
一般的にもっと暖かい地域や寒い地域で作られているものを作るにはどうしたらいいのか?
そういうことを自分で考えて実践して、他との違いを出さなきゃいけないんだよ。

それが野菜農家というお仕事。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:40:41
>>950

・・・の筈だが、自然相手だからうまく行かない
不作で品薄に為って価格高騰に為ったり、豊作だと
価格の暴落対策の為ロータリで畑にうないこんだり ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:55:20
うない込む
東京近郊の田舎?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:08:09
悪かったな、どうせ おいらは田舎者さ ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:37:27
>>936
俺は土地は相続しない
土地を沢山持てば分かることだけど、借金と同じ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:41:10
しかし場所にもよるが農地の相続税、固定資産税なんて
大した額じゃないでしょ
農地を宅地にするとそれだけで固定資産税10倍〜に跳ね上がるし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:03:55
チベットや東トルキスタンの人に言ってやればいい
「9条さえあれば中国に侵略されたり弾圧虐殺されなくなるかもよ?」ってね
憲法9条の精神とか、何の役にも立ってないよね
つーかあんな現実と則して無い憲法が重要とか思ってるのは在日特定アジア人だけでしょ

本当に素晴らしい物なら、他国が追随して憲法に盛り込んでるはずだもの
しかし現実には、真似した国は60年間一つも現れずww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:06:39
畑の条件が良く栽培技術のある野菜農家は今年大儲けだったはず。
通勤路にコマツナのハウス栽培あるけど周年収穫してるように見える。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:06:49
コンバインのバッテリー上がっちゃう対策に、
数ヶ月に一度、2時間ほどエンジン掛けっぱなしにするというのは有効でしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:12:33
>>958
バッテリーのはい線を片方おっぱずしておけば
そっちのほうが楽
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:52:54
>>958
そもそも、バッテリが上がっちゃうのはバッテリの寿命か充電系の故障です。
バッテリは6年から7年使えば上等なんだから、とっとと交換しる!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:48:42
http://www.laslon.com/contents_1.htm
ラスロン

使ってみている、オマイラも騙されて見ろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:19:06
放電したまま放置するとバッテリは傷む。
充電器を買って満充電にして湿気の少ない納屋に格納しましょう。
>>961
運送会社とかバス会社、倉庫会社に納入実績あるのかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:53:11
>>958
>数ヶ月に一度、2時間ほどエンジン掛けっぱなしにする
×数ヶ月
○1ヶ月
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:26:52
>>963
非国民め
政府の方針に逆らうとな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:47:59
バッテリ充電器買えば良いじゃないですか
安物なら1万以下でしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:27:15
バッテリー充電用の太陽光パネル買え
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:02:14
不安を煽ればいい
これで今年は2千万稼いだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:53:34
>>955
固定資産税は農地ならたかが知れてるが区画整理業者に
休耕田でも年貢と同じ金額支払うから問題なんだろな。
それで年貢の価値が半値になって
区画整理業者が価格改定されないなら大損!
969北陸のおっさん:2010/11/26(金) 06:52:39
バッテリーの話が出てるが古く劣化バッテリーの極板サルフェーション除去
防止、機能回復ノステージパルスタイプの充電器を購入すべきだよ。
劣化バッテリーなら結構機能回復する。
冬期にその使用後の機能回復を実感するよ。
トラクターなら140Ahまでの容量タイプを選ぶことだ。
24日の農業新聞に天皇杯への道の記事で農産部門で245ha経営の農家記事があったが
俺の経営の約2倍の経営だ。
俺ももう少し頑張らんとナ〜、俺の地域よりいろいろと制約されるだろうからな〜。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:24:30
いつものように他人を恨めばいいと思うよ
農業ってこうしてやってきたんだから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:10:07
北陸のカドミウム汚染米で頑張られてもなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:26:40
もう決めた!おらは宅地にもできない田舎の田んぼいらない!放棄する!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:35:58
わからんぞ
タダでもいらないみたいな、何の資産価値も無いような田んぼが
イオンモールとかの進出でいい金額で買い取り、または貸してくれと話がくることもある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:41:16
あっだめ100%来ないとこだから。
農業者新聞読んでもTPP反対の連呼で農家は大損するって記載ばかり。
米の単価はがくんと下がるのだからもういらないや!

それに人に貸してたら次からはマイナス資産だよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:19:20
俺が1反2万で引き受けるよ。
管理費としていただく金額ね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:50:12
1反1万円で引き受けます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:51:30
草刈だけでいいなら、1反5千円で引き受けるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:35:16
>>972 相続放棄ですか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:28:21
耕作放棄
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:33:00
結婚放棄 orz
981北陸のおっさん:2010/11/26(金) 19:07:00
TPP参加議論表明をおこなったくらいでビビっているくらいなら
さっさと農業たたみな。
耕作放棄だの低米価だのなにをビビっているんだい。
本当に協定に参加表明し協定批准で貿易障壁撤廃やサービス等自由化は
そうとうな時間、年月が必要で締結まで政権が持つかどうかも?だ。
まあ対策をしっかり見据えてから万歳するならよいが、、これじゃあもう無条件
降伏と同じで、なんだいチンチンつけてないのかい?
石にかじりついてもの日本男子の魂を忘れ、草食男子の馬鹿息子に成り下がったのかい?
文句があるなら、反論してみな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:18:38
>>981
精神論で立ち向かえとは戦時の竹槍でつか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:24:37
>>981
アメリカと対等に交渉できる力が日本にあるとでも?
次、前原が総理になったらすぐに無条件降伏しますよ、日本は。
何しろGDP2%のために98%が迷惑を蒙ってると暴言を吐く人ですから。
オーストラリアとのFTAもいつの間にか交渉再開することになりましたし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:26:58
籠城するより討って出ろって事は確かだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:29:08
ゴパンを買い占めてアメリカに売り米
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:34:56
NWで米粉パン売るとか?
987北陸のおっさん:2010/11/26(金) 19:36:35
>>982 戦時の竹やり、、、、いやぁ〜初めから万歳していればもう負け。
  なぜ、初めから白旗の議論するんだい。
  そんなに日本農業基盤は脆弱ではない、ただこれからの方向性と農業の
 大転換にどう対処するかだ。

 一葉落ちて天下の秋を知る
 駿馬痴漢を乗せて走る
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:38:08
5分、7分とか玄米食べる奴は早死にしたい人
胚芽の部分に毒や残留農薬があるのに

白米食べる人は長生きする人
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:49:18
>>981 前提条件をどうみるかによってだけど、米価、大豆価、大麦価、幾らくらいまでなら耐えられますか。
幾らで売る自信があるかでもいいです。

専業小百姓の俺は青色吐息です。
990北陸のおっさん:2010/11/26(金) 21:10:15
まず、日本仕様米は今後、、世界米市場では価格は緩やかに上昇しますよ。
現在の価格水準より若干低い状態で国産は下げ止まりですよ。
麦類は現在の価格水準の50〜60%ぐらいと思えばよい。
大豆は、用途別により価格水準に幅があり予測がつかない。
外国産大豆を見る限り、品質はやはり国産に軍配が上がるが、再調整品を
見ても国産が優位だな~、、、だが価格は現在の20%ぐらいの価格帯におちつくだろうな〜
との自分の予測です、ただ国産に本当に需要側がシフトするか予測が出来ない。
まあ、国内外のいろんなデーターより予測しましたが。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:24:40
米は1万円以下で大麦は数百円ですか。
所得補償対策が無かったら首吊るしかないなぁ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:28:19
大豆価格20%なんて播種時点で赤字じゃないか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:41:34
麦なんて播種前肥料散布時点で赤字
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:41:42
所得保障出来ませんて
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:07:04
耕作人の意見。
田んぼ8丁部借りてやってるが所得保障は無し。
多分7千円位にはなるだろう、だから店じまい。
もちろん貸してくれてる人も水保全費払うと赤字だから滞納しまくるだろう。
TPP参加でいいことなし。EPAを既に結んでるのだから何でTPPに参加したいか不明。

わが国の農山漁村を守り、人々が支えあい心豊かに暮らし、日本人として
品格ある国家を作るために断固TPPは反対。民主にだまされたとしかいいようがない。
ま福島や亀井は反対してるがね。
996北陸のおっさん:2010/11/27(土) 08:50:14
俺は米を中心の法人経営だが、初めから白旗を揚げることはないと思ってる。
現政権が、市場開放の参加をするかどうかを協議する段階で消極的になることはない。
本当に貿易障壁撤廃やサービス等の制限解除は相当な年月を経なければ協定発効はしない。
それまでの対策を見て対応することだ。
又、現状判断では厳しい結果を招くであろうと思うが、原則自由化であっても
守るものはかならず守る事が重要である。
現にある農業の域内自由化、即ち市場開放の国の農業基盤や農業マーケットがどのように
変化したか注視する事だ。
民主は当初から市場開放に対しては軟弱な姿勢であり予測できたはず。
地方経済、雇用等の問題がより悪化する状態は容認されない。
政権維持が出来なく、他の政権に移行しても流れは時間的な差はあるが
別の方向へはいかないよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:30:49
むしろ田畑に流動性があればこんなに悩まないよ。
売ろうと思っても何年も探さなきゃ売れないような田畑は地方には多いでしょってこと。
だから途中米が半値になっても我慢するしかなくなるわけさ。
ましてや耕作人不足で借り手探すのだけでいつになるのやらって感じだから単価も下げて頼むしかない地域は多いよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:40:37
自由貿易は国家間の対立を物の交易に影響させないこと、戦前のようなブロック経済化を防ぐために
第二次大戦後推進されてきた。
しかし今は人や物の行き来は自由になり、居住地もお金があれば自由に自ら設定できるようになってる。
その弊害として高賃金構造の国から低賃金の国へと生産拠点がシフトしている。特に日本はそう。
インターネットを始めとする情報手段の発展は、すでに国家間対立を形骸化しようとしている。ここで
改めて自由貿易の意義を強調することは、すでに時代遅れである。
そんな時代遅れなTPPやらEPAやらを結ぶのは、国家および国民を守る責任を持つ政権担当者の傲慢。
ないし古い枠組みで自由貿易を見ているに過ぎない。
日本が自由経済を基調としつつも同時に民主主義国家である以上、国民を養っていく責任が政府にはある。
そんな素人でも思い付くことをしない民主党政権は、国民の生活や雇用を奪ってると言わざるを得ない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:50:25
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:10:07
自民党がTPPに反論する定義を速く出してJA軍団取り入れなさいと思う。
TPPこれTPPされどTPP絶対反対する。
これじゃあ50%の自給率目指せっていうけど目指せないからね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。