※米業界の情報交換談話室※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
お米屋・スーパー仕入れ担当・卸会社・産地集荷業者・農家から
農協関係者・外食炊飯等業務用販売会社・生協担当者などまで

お米に関わる総ての人が対照のスレ「※米業界の情報交換談話室※」
産地・銘柄・相場動向などなど、またーり情報意見交換致しましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:35:11
(・▽・)華麗に2ゲト!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:16:33
不正表示あたりまえ 米穀業界
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051924679/
■■コメ先物=米先物について語ろう■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1134919484/
米農家の意見が聞きたい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1139106153/
米農家あれこれ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1111038707/
<<米は市場より高く売りましょう>>。。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1130837093/
【稲】作柄報告【米】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1095159388/
米を直接仕入れたい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/997698831/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:08:05
>>1
乙。そのうち立てようと思ってたんだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:11:59
農林水産業板の色んなスレで大暴れして、スレを荒らしている
●煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、通称雑魚(別名兼業オヤジ)』 まとめ●

無知 粘着 反農厨 生き残るのは兼業農家 
テンプレ 既出 論破済み
ソースは? 認定 新規就農したら
現実を知らない、理解してないと言い張る
直接的な保護って何? 補助金は妄想等、保護については完全否定
常に反農に対する煽り  無関係な欧米との保護比較
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない。
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意
あくまでも別人を装っての、自己擁護。

↑のようなキーワードを多様しつつ煽ってスレを荒らしている、兼業農家の雑魚百姓がいると思いますが
負けず嫌いな、年寄り兼業農家なので相手するだけ時間の無駄なので【スルーをおねがいします】

★☆★煽り耐性皆無の兼業オヤジの その他特徴★☆★

兼業オヤジにとって都合の悪いレスは、火消しに必死になって
怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら、一生懸命削除依頼を要請(削除整理スレ参照)

兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしそのものであって、
荒れる主因である事は認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い。

兼業オヤジの事を叩いてるのは粘着反農厨の仕業だと、オヤジは勝手に決め付けていて
農家からこそ叩かれているという事実は、兼業オヤジの脳では認知できない模様である。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:02:36
農薬で頭がイカレてんだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:45:48
コピペ荒らしだし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:55:03
雑三類って品種あんですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:09:34
これだけ米価下落(2年連続)にはもう我慢できません。
今年はどうなることやら・・・。
対策立てたいけど立てれないのが情けない。
いい案ありませんか?
ちなみに直販・畑作へ切り替え、ハウス栽培試していますが
これだという方法が見つけることができません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:10:55
9です。いっそ別の仕事も副業したほうが良いのかも・・・。
パソコンで農業関連での仕事あったらヒント下さい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:46:50
>>8
アワとかヒエ?
一応あるらしいよ。

>>9
乙。
だが、あったらこっちがききたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:20:56
備蓄米(たくわえくん)を食べてみたい
販売店と価格知ってる人いない??
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:42:11
米価下落による離農に期待するただ集落営農で弱小農家が救われてしまう
なんとか集落営農組織を撲滅できないだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:27:48
>>13
反農厨乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:26:41
【国際】 「本物の日本のコメを食べたい人たちがいる」 豪企業、
日本米本格輸入で試食会★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141610229/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:11:56
>>5
気をつけます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:52:07
>>14
農協犬乙www
クズがwwww
>>16
ぼけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:15:04
話題ないね・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:17:33
寿司のシャリにコシヒカリはどうでつか
どんなお米がいいんでつか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:14:07
>>13
同意です
集落営農撲滅運動を全国的に広げましょう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:09:06
>>19
寿司に向くか向かないかと言えば「向かない」だろ。
うちのお得意さんはコシヒカリが多いと「握りにくい」だそうだ。
シャリロボット使ってる寿司屋は「握れない」だって。
寿司にネバリが多すぎるのは歓迎されないみたいね。
産地によっては使えないこともないだろうけど、コシ100%はやめといた方がいいかも。

どんな米がいいか?は「ふっくら炊けて、それでいてネバリすぎない米」かな。
ご存知のとおり、ヒネを混ぜるのも手だわな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:13:08
>>19
消費者が身近に手に入り易い米で言うなら
「あきたこまち」「きぬひかり」かな。
「西日本産こしひかり」でもまぁまぁ可。
上記でも言ってるけど銘産地こしは粘りすぎてダメでしょう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:51:01
さあて上位銘柄やや下げの放出に向かうよ。
下位は下がらず。放出売り物無し。
規格外等裾物は1200円上がって、しかも市場から消えた。

皆さんどうですか?備えしましたか?いつまでしました?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:59:41
粘る米が美味しいというのがいまいちよくわからんですな。
サラリとしていて甘味のある米が好きです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:35:59
>>24
そう言う人が多いのだからどうしようもないよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:29:05
>>23
安いコシを業務用に1ヶ月分積んだ。
裾モノは特販玉を1ヶ月半分。まぁ、コレは通常でも安いし玉も豊富。
とは言っても、ウチみたいな小さな店じゃ、そんなに頭を悩ませることもないんだけどね。

ところで、近頃は一般家庭用に魚沼コシが一番売れる。
ちょっとは景気が良くなってきたのかな?

>>24
人気がある=高い
他人と好みが違うと安く買えることが多いんだから、
それはそれでいいことジャマイカ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:42:04
私は昨年秋の安い時に買ったものが
関東こし未検があと2ヶ月(13100)
   雑未検があと2ヶ月(10500)
宮城ひとめ中米あと3ヶ月( 9300)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:52:18
富山産コシヒカリの人気のほどは?


29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:42:18
>>28
コシの中では西日本で新潟に次ぐ人気。
東日本では福島が2番手。富山は余り人気が無い。
たぶん遠方なのと、味が同格なのに相場が福島よりいつも高いので
扱い業者が少ないのと、硬質米コシに味の馴染みがないから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:13:04
あげ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:31:10
米相場はそろそろ下げてきそうな感じです。
これからどうなると考えますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:31:10
上位銘柄→下げ(ミルキーは別格。供給不安で上げ)
中間銘柄→銘柄により事情は違うがやや下げ。
裾   →需給が釣り合って平行線。
中米  →置場1万が壁。産地は戦略玉として細々供給。

私はこんな具合に見てるんですが。
つまり1万から1万4千台にほとんどの米が入ってくると思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:13:54
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:24:25
ウチの店は色選を動かすとノイズでネットできなくなります。
嗚呼、困った困った。
・・・とチラウラ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:58:44
大手スーパー(イオンやヨーカドー)の惣菜コーナーで売られている弁当の
お米が、今までコスト削減の目的から無洗米を使っていたそうですが、最近
食味を最優先する方向転換で普通精米に全店切り替えたそうです。知合いの
お米屋さんから聞きました。この事を詳しく知っている方教えて下さい。
またソースもあればお願いします。
36米屋一年生:2006/05/20(土) 23:28:55
>35
今日のお昼はジャスコで売ってる弁当を買って食べてみた。
嫁が炊くご飯より美味かった。やっぱりあれは無洗米ではないのかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:59:54
やっぱ無洗米って不味いんでしょうかね?
玄米をクボタのクリーン精米に通すと
無洗米レベルのツヤピカ白米に仕上がるんですが、
味がクリアー過ぎて単調なのと香りが弱い感じがします。
雑味(若干の糠)も味の一部なのかもしれません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:08:03
>>37
慣れると無問題>無洗米

食通並みの舌もってる人はそんなにいないしね。
無洗米のきららを「いいかも」と思っている自分は味オンチかもしれんがw
3937:2006/05/23(火) 21:18:42
以前 ブラインドテストをしました。
しかもスーパーで買ってきた無洗米で。
余裕で家族に気付かれました。
っで、
最近 コイン精米所で無洗米ができるようになったので
栽培している飯米で試しましたが やっぱり1ランク味が落ちたように感じます。
利便性だけのもんだと理解できた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:44:22
山形で新品種がでたそうだが、詳しい人いるかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:33:29
ある農家のお米があまりにもおいしいので、店(米店ではありません)で扱えないかなと思っております。
未検査米の場合、店頭では品種をうたわなければ良いですか?どこまで表示できますか?どんなふうに表示すればよいですか?
どなたか、ご教示あるいは表示についてのサイトなどありましたら教えていただけると有りがたいです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:42:15
まず、年間販売総数が20トンを越えないなら、届出は要らないです。
つぎに品種表示の問題ですが、未検査物を販売時にあら
かじめ袋詰めをして袋に・産地・品種
を謳うことはJAS表示の問題上無理です。
袋詰めしている時点で表示義務が発生しますので
正確には、国内産 複数原料米(単品でも何故か複数・・)
になります。
 でも袋に、「国内産 複数原料米」を表示しないで更に銘柄を表示させて
販売する、法令ギリギリの方法もあります。
●販売したい玄米(白米)の産地・年産・品種の情報はPOPでお客に伝える。
●店内販売時は玄米を量り売りする。(販売手段ののための米袋を無くす為)
●袋詰めは受注後お客の目の前で行う(あくまで米袋はお持ち帰りの手段であり
 お米を販売する為の情報媒体ではない)
●精米をするなら必ず店頭精米で行う。(それも精米はサービスで行い、当店はあくまで
 玄米販売専門店であると割り切ること)

●仕入れ伝票は例えば:17年産福島産こしひかり(未検査米)のように切ってもらう。
以上を行えばJAS法を気にしないで販売可能です。
PS 中身が表示内容と違うものを入れれば、商取引違反または単純に詐欺罪が
適用されます。
もっと簡単に販売するなら、「福島県郡山の田吾作さんが手塩にかけて作った
美味しいお米です」ってプライベートブランドで表現すと事も可能です。
でも袋詰めで陳列したらJAS表示義務が発生します。
がんばってくださいな!
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/osirase/beikoku-hanbai.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:50:17
>>42
御礼が遅くなりましたが、ご丁寧な説明ありがとうございました。
袋の表示は「○○県○◯さん」の作ったお米くらいにして、
その他の表示や説明をパンフやPOPなどにすればギリギリといった感じのようですね。
たいした量を扱うわけではないのでギリギリの線で検討してみます。
感謝。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:12:53
えっとですね、信じる信じないは読む人にお任せします。

今年はひょっとして異常気象か?なんて噂もチラホラありますよね。
私の情報ですと、今の所こんな具合です。

基本的に今年は「雨」がキーワードです。
梅雨は長い。だが暑い夏は来る。
しかし9月になると、またまた長い雨がやってくる。
だから不作とは決め付けられないが
確実に今年の米に影響は出ます。
それがどれ位になるかによって18年産の相場の行方が決まる。
見極め時に注意しておいた方が良いでしょう。

大勝負するなら7月20〜31日
中勝負するなら8月20〜9月10日
小勝負するなら10月1日〜15日
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:01:45
追記
くれぐれも言っておきますが・・・勝負は裾米ですよ。
安ければ安いほど良い。決して銘柄米検査なんて・・・(笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:44:40
「どう搗き精米」ってみなさんどう思う?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:17:12
ジェラシー?
恋愛じゃねーんだぞ。
勘違いするな少年。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:19:19
↑何だオメ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:26:28
>>46
昔ながらの「ヌカくさい」米が好きな人向け。俺は好きだナ。
今の高速で一気に精米してしまう奴はプラスチック食ってるようでイマイチだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:02:18
>>44
見極め時、もうちと早くなる可能性あったりして・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:30:27
それ以上早い可能性は無い。バクチです。
何故なら東北の開花受粉がその時だから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:27:24
ヒトメなかなか成長いいよ。今日からしばらく寒いな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:39:00
なんか九州は悪いらしいね
まぁコシはどうでもいいけどここ3年悪すぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:46:28
もしもの時のために狙い目だけは考えておいた方が良さそうですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:39:27
新潟コシBLって評判どうでしょう?噂だと売れ残ってるらしいですが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:46:14
以前のコシと比べれば不味いで決定。
でもいもち病対策で農家は歓迎なんじゃない?
福島も今年からBLを奨励するって聞いたけど
んじゃ新潟産限定DNA対策は霧散って事だね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:23:03
ここ最近日照不足で水稲の生育が遅れてる。
全国凶作にならんかな〜 
58牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/06/20(火) 21:26:13
消費者の米離れが一気に進みそうで、あまりよい事ではないように思えますが・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:38:29
凶作になっても深刻な米不足にはならんと思う、、、
しかしマスコミは平成5年の例を掲げ こぞって備蓄米で賄えるのか?
消費者はまた ブレンド米を口にする事になるのか?
っと国産米の危機を煽りたてるので、その年度だけ米価は上がる。
まっ、
ボーナスみたいなもんだのぉ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:02:13
>>59
というか、去年は不作で値が上がらなかったわけで。
基本的に稲作は自転車操業なんだよ。。。
6159:2006/06/20(火) 22:13:17
ぜんぜん不作じゃなかったですよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:22:22
>>61
地域によって異なる…らしい。
http://www.jacom.or.jp/kensyo/kens101k05100704.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:28:39
1.米価はここ25年長期低落傾向にある。
2.13年前の不作騒動以来、異常気象の影響か
  周期的に訪れるプチ不作の周期が短くなる傾向にある

以上を踏まえ、もし今年がプチ不作の当たり年になるならないは
7月20日〜25日の天気で分かる。
その時点で25日から31日までが勝負どころとなるから
今騒いでも何の役にも立ちません。
煽られて動揺するよりもしもの買い銘柄だけを定めておいて
高みの見物が正しい方法です。

プチ不作は農家にとっては吉報。
米屋にとっては吉凶両方ありますが
私は業務用の動き易い勝負できる年として歓迎です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:14:31
あのぉ、お言葉を返すわけではありませんが
地域によっての不作なんて価格高騰するわけないですよ。
東北地方が壊滅的になるか、
全国的に作況指数が10カウントぐらい下がるかしないとね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:19:09
>>63
一等コシを1000俵ぐらいどうでしょう。
LGCソフトもあります。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:40:16
>>64
銘柄米なんてどーでもいいんです。
問題は慢性的な裾米不足です。
ちょっとした不作でも簡単に不足します。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:19:37
ちなみに4月に買った11年青森が8000円。
現在の相場が11000円。

実に40%近い値上がり率。
これが今年の一番の値上がりじゃねーか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:30:07
米農家ですが
皆さんのところの田にはタニシは湧いてますか?
うちの田もなぜか去年から湧き始めまして今年は対策をという事で
椿油のかすが近所の人が効くって言うんで先日近所の田の人たちも一斉に巻いてみたんですよ
今日田を見てびっくりタニシは勿論の事ミミズ、ドジョウ、ザリガニ、ヒル
ありとあらゆる生き物がぷかぷか浮いてるわけですよ。
おまけに近所の川には、お魚さんが大量死

これは酷い薬だね。こんだけ死んでるって事は微生物やバクテリアなんかも壊滅だろう
こんなの撒いて米の味は落ちないんだろうか?

この椿油かすも農協は毒性が強くて取り扱わないって言ってた意味が判ったよ
個人的には別な方法でタニシを退治したいんだが、うちだけこれをやらないってなれば
隣の田の人たちに文句言われるし・・・
皆さんとこではどういう方法で退治してるんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:35:21
タニシはここ20年以上見てない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:45:09
>>68君は撒いてないんだよね?なら勝ち組
しかしそんな話は初めて聞いた。長老に訊いてみるべ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:25:38
いや、やっちゃったよ。なんか今ググッテるんですが西日本だけですね
http://www.knaes-ckg.affrc.go.jp/machin/tanishi.html

これです。九州ではかなり前から居るようなんでどんな状況か聞いてみたかったんですが

何でこんなタニシが異常発生しだしたんだろう
昔のタニシと違うんだよ、苗を食べちゃうんですよ
ネットを張ったり、水田に合鴨を放したりと手はあるみたいだけどね
今年から周りの水田が全部椿油かすまいてるから、何やろうと意味ないような
うちもまくしかないんだよね。
九州のほうはどのような状況?やっぱ椿油かす?
中国直輸入品だよ椿油かす。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:48:10
>>71東北だが、訊いてみたら知らんと言われた。てかタニシを見てないし。
食えるよタニシ。TVではゆでてた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:34:47
>>71
ジャンボタニシは温暖地に多い・・・というか何を今更な気も。
卵の除去や水管理で防いでるところもあれば、除草に使ってるところもある。
しかし、椿油って未登録農薬なんじゃないの?

>>72
そんなにうまいもんじゃないらしいがね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:02:38
>>71
東北だけとタニシいるよ。うじゃうじゃ
減農薬減農薬言い始めてから余計増えた気がする

稲刈りの時、コンバインでグチャ、グチャ、ガチャと
殻を踏み潰す音がキモイ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:15:31
タニシの話はもういいように思いますが・・・

7671:2006/06/22(木) 23:32:11
何をいまさらな感じだが、去年急に被害受けて今年初めて対策したんだよ
椿油かすはヤバイ!人体には影響なさげだがこの近辺の田園に一斉散布
川の魚が大量死してたから、非農家の人が何事って感じで川を見て騒いでた
水田も色んな生物の死骸でなんだか異臭がする。
椿油粕なんて使ってるところあんまりないのかな・・
ネット検索しても、タニシは3週間我慢すれば除草に使えるって知識は仕入れた

ただ無理だよ。周りの全ての田圃が椿かす撒いてるから、うちだけ撒かなくても意味ないし
これはやばいよ。こんなの毎年使ってたら、家の近所で確実に何かの魚は絶滅するよ
田んぼにドジョウ浮かんでたけど、ドジョウなんてまだ居たんだって感動したよ数少なく隠れてたんだろーな。死んでしまってたがな
いかんせん何故かタニシには椿油かすって近所周りの人たちの頭にインプットしてしまったから
暫く毎年使う事になると思う。
心配なのは米の味なんだよ。こんだけの水生生物が壊死しちゃうと、土壌も変わってしまう様な気がするんだが
なにぶん今年初めてだから判らん。

ま、早いうちに椿油粕を条例で使用・販売禁止にしてくれ。そしたら皆が違う方法を始めるから。
こんな薬使うくらいなら多少の手間は惜しまんよ。俺はね
以上消えます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:31:22
米屋って儲かるんかい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:51:32
3年前の冒頭時は7月31日に前年産北海道きらら10500円で
買い捲って当てました。
だが今年はすでに政府米・中米は買いほじられて、オイシイ玉無し。
結局裾を持ってるもの勝ちなんだよね。
さて今年不作になった時の7月31日の狙い目は・・1つだけあります。
皆が気が付かないように願ってます。
もちろん私が買った後の8月1日には公表しますが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:12:22
>>77
儲からないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:14:38
>>77
赤字にならないように品を回転させるので手一杯なのが普通。
むしろ儲かってるコメ屋を見てみたい。

>>78
頼米?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:38:33
>>78
そんな裾モノ全く興味ナシ。
俺以外にも、そういう米屋もイパーイいると思うよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:54:15
>>81
JAS米ばかり売っている米屋でしょうか?
ならば新米先行き相場なんて関係無いでしょう。
高くなれば高く売る。安くなれば安く売る。
下手に在庫を在庫を積まないが吉。

7月末に1年分勝負するのは業務用販売先が多い米屋・卸だけです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:55:57
言ってることとは裏腹に、意外と視野の狭い米屋だな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:33:19
今日は七月一日だよな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:20:04
それがどうした?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:57:02
外食チェーン、ジョ○○ルのごはん、いいですね〜!?
いつも炊きたて〜って感じだし〜
どんなお米なんですかね〜



87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:59:19
あの手のファミレスは冷凍モノのサトウのごはんをレンジでチン、が普通だろう。
いつぞやカルボナーラ注文したら半分凍ったの出されたことがある。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:08:11
>>83
確かに w  ホントに米屋かと疑ってしまいそうだ。

>>87
そうなの?冷凍物なんて、ものすごくコストがかかりそうなんだが。
カルボナーラは汎用性がないから冷凍ってのも頷ける。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:25:48
いろいろな自然現象を取り上げて、今年は不作だ!!
などと言うウワサが聞こえ出してきましたが、
みなさんのところはどうですか

もちろんウワサ段階だけですよ

63さんにはまだ2〜3週間ありますし・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:31:15
>>89
天候不順だからしょうがない>不作のウワサ

ただ、春先の天候不順はここ数年連続していることだからねえ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:53:47
台風3号、それますように・・・

地元のお米の質が悪いのは最悪です

9263:2006/07/07(金) 09:30:18
じゃ静かになった所で相場の私見を述べます。

1.裾物。ここ数年必ず4月から次徐々に上げに転じ不足感。
  理由は業務用と2980一般用の必需が強い事。
  特に今年はすでに政府米・中米も買いほじられ不足感強く
  不作豊作にかかわらず秋の新米未検で一瞬緩んだとしても
  年内には不足感が出る予測。

2.JAS銘柄はここ数年一部銘柄を除き、荷もたれ感強し。
  豊作平年作なら、だら下がり。つまり裾との距離感が詰まる予測。
  不作でも代替品があり不作時の例のごとく来年4月には下がる。
  単価も高く買い置きに非常に高リスクなのはご承知の通り。

結論:
業務用筋への販売の無い米屋は「なるようになれ」の静観が吉。
業務用筋への販売がある米屋は政府米・中米・規格外も含めた
秋の新米未検・外国米も横目に裾物をどれだけ安くキープするかが
シェア獲得のカギとなる。どちらにせよJAS銘柄は静観。
  
  
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:16:14
うるち中米を使い切ってその後の入手ができず、苦肉の策で酒中米を業務用に投入してる業者がいるらしいね。
すんごいマズそう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:53:17
業務用筋(政府米・中米・規格外・外国米を使う)というのは、
納入価格、月間使用量、粗利ってどくらいなんですか?
こちら田舎でして業務用はあっても筋ってのが・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:06:16
それを答えるってのは・・・(笑)

一般論的に言えば300円以下。
290円なら10〜15%抜けるかもしれないが、せいぜい月間1tでしょ。
250円なら今は10%抜けないでしょ。でも月間10tは行くだろ。
220円なら%じゃなくて5円10円単位だが月間30t以上は確実だろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:39:51
答えにくいところをありがとうございます(謝)。

290円ならわかりますが、250円以下って厳しいですね。
相応の企業体力が要りますね。

それなりの資産あれば別だけど、
新米時の裾物のキープじゃ回転きかないから
ウチみたいな借入れ体質の米屋にはそれこそバクチに
なってしまいます (暗)。

業務用(筋)だけが売上のすべてじゃないと思いますが、
業務用(筋)のシェアはどのくらですか?
全体の粗利ってどのくらいですか?

ウチは16だったのを20弱までなんとか持って行きましたが、
今期は22を目指しています。(そうせんとやれませんわ!!!!)

さしあたっては、その通りで今秋の未検の買い方です・・・



97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:42:20
>>96
うちの場合
一般小売  25%
一般業務用 15%(小口・一般米値引)
業務専用  60%
平均粗利は年によるが20%を前後する。
ただし金利・倉代は莫大ですw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:41:36
昨年秋に1年分買った業務用

17年 栃木こし  未検 13100円
17年 地場雑   未検 10500円
17年 宮城ひとめ 中米  9000円
11年 青森むつ  1等  8500円

これの組み合わせで業務用は常時15〜20%抜けます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:57:42
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:20:26
age

101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:18:47
補助金漬けという現実を隠蔽する為に必死に
OECDのデータはデタラメなどいちゃもんつけて
屁理屈言ってる農厨ワロスw

しかし現実はこれ↓

農家の収入における補助金の割合。
日本 56%
EU 32%
アメリカ 16%
オーストラリア 5%
OECD平均 29%

ソース
日本の農家収入の56%は「補助金」・OECD試算【日本経済新聞】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060622AT3S2200E22062006.html 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AMS(農業保護)
日本:7478億円    
米国:20587億円    

農地面積
日本:約470万ha
米国:約41000万ha

これを元に農地面積で保護予算額を単純に比較すると
日本では1ha当り15万9000円補助金が支払われているのに対し、
米国では1ha当りたったの5000円。
日本の百姓は1ha当り平均で米国の30倍以上も補助金を貰っています。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:29:24
一般的に大手外食チェーンは、どんなお米を使っているのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:11:03
>>102
いろいろ。
明記しているところだと契約栽培のコシヒカリが定番。

複数産地の品種を独自ブレンドしているというのもきいたことがある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:24:26
>>103
レスありがとうございます。<(_ _)>
●●コシヒカリ使用等、お米について一切、謳っていない
某最大手持ち帰り弁当チェーンは、何を使っているかご存知ないでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:16:53
>>101
@農業保護政策は先進国の定番。日本がなぜ高いかを比較論でなく
 日本の地理的事情からも推移しないと公平性に欠ける。
A補助金漬けと批判のある日本の農業の所得水準の考察は?
B就業平均年齢の推移の考察は?
C卒業予定者の就職希望の人気順位は?
D国家の保安上の食料政策と現在の輸入依存率についての考察は?

おおむね以上を書き述べてないと
農業に関する正確な意見と思えないですよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:50:27
104です。
やっぱ、なかなかこういう情報は無いのかな・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:56:59
>>104
そんなのここじゃわからんよw
チクリ・裏事情板あたりでわかるかも知れんけど信憑性は無い罠。

>>105
そんなことを要求するのは酷w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:32:04
 


↑兼業オヤジ小躍り光臨中age!



109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:33:21
こりゃ困ったことになったよね・・・
今年の作柄予測はほぼ掌中にあるが・・・
今年はいったい何軒潰れるんだろうな・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:30:21
>>104
大手外食チェーンつたって、色々だわな。
ヒネ物を混ぜて単価を落としてるとこやら、裾モノ単品ってとこもある。

その最大手弁当チェーンが何使ってるかしりたいなら、
他のスレで聞いた方がいいね。ま、>>107が言うように信憑性はアレだが。
つか、何でそんなの知りたいの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:56:44
104です。
>>110
色々ありまして・・・。
<(_ _)>
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:13:22
最大手からドロップアウトした人が独立して店を出したのはいいけど、
使ってた米の素性が分からなくて>>104に問い合わせがあった。
そして>>104は是非ともその店と契約したい。
周りの同業者に聞いても良く分からなかったので、ココでお伺いを立ててみた。トカ。


ハッΣ(゚Д゚;)
独立したのは104自身なのか!?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:36:26
>>112
いや、>>104は米屋じゃないと思うんだけどなぁ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:06:57
私は、現在牛丼休止中の大手牛丼チェーンが使っている米を知りたいのですが・・・。
誰かご存知ありません?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:04:25
>>114
吉野家ならミルキークインじゃなかったっけ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:27:30
>>115
ヲイヲイ ムチャクチャ言うなぁw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:04:04
ミルキークイーンって、
ざっと調べたらちょっと幅があるけど、400〜600円/kg。
本当にこんな高い米使ってるの?

118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:14:26
>>115
低アミロース米なんて使うわけないじゃん。

粘りの強いコメはぶっかけ料理に向きません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:20:44
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:03:35
そのブレンドが問題だな。
こしひかりとあきたこまち等、有名ブランドどうしのブレンドなら、
公表しても全然問題ない。逆に、公表した方が信頼度が増すのは当然の話し。
それを公開しないのは、しない理由が・・・。と、普通思うよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:58:20
きららメインじゃなかったっけ?
ttp://book.shinchosha.co.jp/books/html/4-10-610082-7.html

アメ牛喜んで食う奴が米のブランド気にするわけないし
相場や地域によってブレンド比が変わるのは当然でわざわざ公開することでもないでしょ
どうしても知りたきゃ電話して聞いてみれば
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:37:39
みなさんいろいろ言ってますが真相は・・・
中国産こまち+北海きらら=ブレンド米ですよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:47:15
こういう書き込みもあるね。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1091540244/84-91
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:49:27
あたってますよ。
北海きららは11年産。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:57:16
11年産???????
まじっすか?????
えーっと、今が18年で、今の古米じゃないお米は、
昨年獲れたものなんで、平成17年産。
6年も前!?
本当???????
いくらなんでも・・・。
そうだとしても、その期間、玄米は、どこに保存してるんでしょうか・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:19:04
【食】新潟県産コシヒカリの売れ残り深刻[06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153976279/l50

ボーイズラブじゃね・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:26:57
>>125
普通にあるよ。10年産から手に入る。
すべて国の保管庫にある。国から買うんです。
もちろん買ったものが流通在庫にもなっている。
元は国の緊急保管用。
つまり災害・不作・海外支援・米相場の下支えなどの目的。

あらゆる外食に使用されているから自然に口に入ってるんです。
あなたも知らぬ間にすでに食べているはずです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:50:28
>>127
価格的には、激安なんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:02:01
>>121
ブレンドでも古米使用でも、
そのこと自体は叩くことじゃあないしね。

>>126
つくりやすくはなったのはいいけど、
「味が違う」らしいからね。
(不味いわけじゃないらしいけど)

>>128
食べ比べた猛者が・・・。
2キロ750円ね。。。

ttp://homepage3.nifty.com/rains/misc3.htm#c0302

130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:58:02
>>120
う〜ん、別に有名ブランド同士のブレンドでなくても、
やましいことなんて一つもないと思うけどねぇ。
もちろん、それを○○産コシヒカリ100%なんて言っちゃったら問題あるけどさ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:05:09
>>130
そういうことじゃなくて、FCに対してさ。
価格に応じた品質なのかってこと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:18:57
早場米の出来どうなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:24:34
日照時間、酷いもんね・・・。
心配だわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:43:44
今年の相場の全体像は
・来週はっきりする青森北海道のいわゆる裾物産地の出来不出来が鍵。
・銘柄米は不作でも相場上昇の可能性は無し。
・全国的に日照不足による出来不出来がまだら模様の為、
 産地情報に詳しい人の勝。平年銘柄や卸メニューに頼ってた人は負。
・勝負銘柄は現在無し。保険銘柄も無し。
 勝負玉は銘柄・価格・購入時期のタイミングが非常に難。
 ベストな買いをした人だけが大儲けできる、ある意味実力勝負の年。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:45:25
追記
こんな年は刈り遅れが多いから要注意←これ最重要
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:50:23
あのね、ここを見ている米屋業界の人。
独りよがりな予告をして置きます。

・今年は不作です。それも97くらいの中途半端な不作です。
・後になればなるほど不作が分かって中途半端に高くなる&出なくなる。
・どこで勝負して良いか分からんままコスト高となり
 それを全部かぶる結果になります。
・いっそのこと90まで行ってくれれば大騒ぎで価格に反映できるが
 それほどでもないのが結果的に難しい年と言えます。
・1つ言えるのは自主銘柄米以外で今年度最も使い勝手の良かった米を
 秋、相場が一瞬だぶついた時に1年分積むべきです。

これ以上はとてもしゃべれません。質問も受け付けません。
何故なら自分の首を絞めるからです。年末に話しましょう(笑)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:35:25
お米の保存方法について質問があります。
今、プラスチック容器にお米を入れて保存してます。
最近、0.1ミリぐらいの小さな白い虫がたくさんその容器の中にいます。
この虫ってなんでしょうか?あとこのが付かないようにしていのですが
いいアドバイスお願いします。
今、唐辛子の形にエキスが入ってるのを入れてますが効果なしなんです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:10:24
虫はチャクドガの幼虫。
気温が高くなると米の中の卵が孵化。
一度湧くと次から次へと卵産んで増える。
一度湧いたら防虫剤は名前の通り効果無。殺虫剤ではない。
容器を徹底的に洗って天日乾燥2〜3日。
米は別な袋で食べきる。虫は無視して使い切る。
容器には新しく買った米を入れる事。
夏は同様の作業を米を買うたびにするが無難。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:08:16
チャクドガが付いてる米は天日干ししたら虫がいなくなる
という事はないですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:57:39
>>虫は無視して使い切る。

ジョーク?それとも本気?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:32:26
本気です
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:39:47
捨てるのもったいないしね。

たとえ食べても毒じゃないし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:45:12
>>138
チャクドガ?聞いたことないなぁ。米にそんなムシつくか?

>>137
それだけでは何か判断しきれないなぁ。0.1mmってかなり小さいよ。
0.3mmくらいならケナガコナダニの可能性大。
144137:2006/07/30(日) 19:36:22
本当に小さくて白い楕円形?みたいな形のが動いている
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:08:48
チャクドガは違う気がするが、

処置としては>>138でいい気ガス。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:09:15
備蓄米の放出って、定期的にあるのでしょうか。毎週とか・・・。
大手飲食チェーンのトラックが、だーっと並ぶって聞いたことがあるんですが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:14:04
>>114
吉野家はきらら使用
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:51:24
九州の新米コシヒカリはどんなですか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:06:54
どうせ九州新米は「艶出し原料だろ」って認識の下に話せば

鹿児島こしは平年並みです。
特に3等は青未熟の3等なので使えます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:08:27
>>147
表面上はね・・・

>>146
それはガセですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:09:53
さて、結局今年度も裾物勝負は決定的ですね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:59:30
今年の宮崎コシを食しましたが、艶・粘・香ともあまり良くないと感じたのは私だけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:49:08
>>152
早場米ってそんなモノじゃん。早いがとりえのお祭り商品だよ。
鹿児島のコシ1等仕入れたけど何が何が。開けてみたらカメムシだらけで3等モノだったぞ。
味も例年通りでそれなりの味。オマケに付いてくる販促物の漬物の方が大人気(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:33:38
南の地方のお米っておいしくないんすか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:43:30
今年は、お米って、値段は、たかいですか?
くず米は、100円台と聞きましたが、如何ですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:50:11
関係者に意識改革「数量絞って3倍の値段で売れ!」新潟県知事
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155177256/l50
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:40:14
古米を使っている飲食チェーンを教えて下さい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:14:15
>>154
そんなことはないよ。南でもうまい米はいくらでもある。
南部の気候がコシにイマイチ合致していないだけ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:38:29
>>158
ほんとに?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:29:40
コシヒカリ信望は神話の域だからなあ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:52:46
梅雨明け以降、全国的に晴天が続いているから、収量に関しては問題なさそうかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:05:43
そんなこと無いと思うけど・・・・

日照不足と高温障害のダブル障害の可能性。
秋台風と前線の見極め。
慢性的な裾米不足。
中米・規格外の大発生の可能性。

今年は見極めが難しいはず・・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:37:38
まあ、そこらはここ数年変わらんけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:05:40
早場米の18年産と有名産地17年産
有名産地のほうが美味くない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:15:53
両者のブレンドが最も美味い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:09:10
備蓄米と早場米18年産米のブレンドはどうなんでしょう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:31:33
>>165-166
そこらはお米屋さんが知ってるだろうね。

ただ、今の消費者はブレンド軽視だから・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:57:28
うちの米屋、岩手と福島のこまち玄米で秋田こまちにして売ってます。
こしはすべて茨城玄米で新潟も福島も石川も同じです。
内部告発したいのですが、どこに告発すれぱいいですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:00:25
>>166
安くて美味い
>>168
最寄の農政事務所
あるいは県の食糧課こめ室
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:50:40
>>168
岩手と福島の秋田こまちを秋田こまちとして売って、悪いの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:49:25
>>167
何年産と混ぜるかにもよる。そこそこのものが作れるだろうが、ウチはやらない。
やっても売れないから。

>>170
岩手産や福島産のあきたこまちを「秋田産あきたこまち」として売ったら、
そりゃマズいことになるわな。
つか、茨城を新潟や福島、さらには石川だなんて・・・ムチャクチャやなw
同業者としては釣りだと思いたい。

ところで、18年産のインプレがあまり出てないね。
ウチはまだスルーしてるんだけど、誰かインプレplz
172171:2006/08/20(日) 15:51:44
アンカ間違った(´・ω・`)ショボーン
>>167じゃなくて>>166ね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:55:01
18年
九州四国産は所詮「艶出し材料」だろ?
2等で15,000円切ったから使えるよ。
それと今うちで使ってる宮崎コシ中米53kg上がり11,500円
こいつが最高に使えます。シラタ多いが粒しっかり。

あとはもう関東待ち状態。14,000交渉中。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:26:42
あ、そうそう
月曜日に宮崎コシ検査規格外も入荷。12,600円
こいつも使えそうな気がする。
175168:2006/08/20(日) 21:38:37
>>169
行政は内部告発で動いてくれるもんでしょうか?
実名で告発しないとガセ扱いでしょうかね?

>>171
マジですよ。
ここ数年はこんな調子です。
17年産に古米混ぜる事まではまだやってませんけど。
それと、ひとめも、すべて同一県産です。
最近は栃木が多いかな?栃木と岩手秋田で宮城県産ひとめなんてやってます。

社内では社員、産地では呼ばず、うちのコシ、うちのこまちって言っちゃってます。
だって、みんな同一県産原料だから。

別スレだけど、サビ残月100時間越えるし、土曜は半ドンって社内規則に書いてあるのに、いつのまにか平日と同じ労働時間にされてるし。


176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:20:55
>>175
ここで晒して暴露でいいんでない?
農政事務所に代弁してくれる同業者がいっぱだよ!
まあ祭りの後は君もニート決定だけどな・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:50:59
>>168
当方、JAS表示関係の仕事してます。
ここのうち、該当するところに電話すれば対応してくれます。
なお、匿名も可、です。
内部告発や辞めた後に告発、といったパターンが多いので、
その場合には告発者の名前を出さない形で調査してくれます。

ttp://www.cfqlcs.go.jp/area_information/index.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:15:05
米屋なんてどこもその程度の感覚の持ち主が経営している。
自身が儲ける事しか考えていない。
米屋で働いている従業員と米屋から購入している消費者が哀れでならない。

>>175
2ちゃんで晒したところで何の効果もない。
たしか内部告発だったと思うが、先日もラベル偽装の楽天米屋が逮捕されたけど
最低でもマスコミが動かないとお灸にもならないと思う。
とにかく最大限効果を発揮する方法にて頑張ってください。
がんばれ!

179171:2006/08/22(火) 21:35:02
>>173
いや、俺も関東玉までのツナギでね。どうしても新米が欲しいって人用。
だからさ、値段云々じゃなくて、相対的に味がどうかなって思ったのさ。
つっても、ウチもたいな小さな米屋じゃ量もしれてるから、
一回買ったら後はスルー。業務用ブレンドは関東玉待ち。

>>175
中間卸かい?それにしても酷いね。
申し訳ないけど、そういうトコロは潰れてくれた方がいいんだけど・・・
>>175の再就職先も心配だ罠。ウチは人を雇うほどじゃないしなw
180168:2006/08/22(火) 23:51:28
>>171
中間言えば中間かな。
経営親子は、米穀製造メーカーだと思い込んでるけど。
ちなみにISO取得済。
そういえば、今日夕方今年最初の早生入荷。50俵いきなり張りこんで、明日スーパー入荷するなんてやってるよ。
検査員資格持ってるのは跡取り倅だけなのに、そいつ外出中は資格なしのリフトマンにも格付けやっとけなんて命令してる始末。


いずれにしても、もうすぐ辞意表明するつもりだけど、米業界には戻るつもりないんでご心配なくw
年収300万はきついしね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:09:16
>>179
味か・・・
一言で言って、まだら模様。
平年の味がする場所もあれば
なんじゃこれって場所もある。
でも鹿児島や佐賀や四国よりマシかな。

昨日着た規格外検査12,600はあまりのひどさに返品した。
たぶん50にも上がらない小米製造機(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:29:04
経営者として儲けたければ
あるいはリーマンとして出世したければ
合法・非合法の剣が峰の合法側半歩で勝負するのが鉄則。

>>180
あんたみたいな文句言いは何処へ行っても出世の見込み無し。
それより経営哲学を盗んで手腕を上げなきゃね。ま、無理。
あんたは売れない画家か小説家にでもなるかい?w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:04:13
>>182
鉄則だってw
経営哲学だってww
ミスター米屋さんのすばらしい自論披露でした

しかし、米屋のオヤジってのは馬鹿しかいないのか?
不正以外に儲ける術を思いつかんようだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:54:47
1本音と建前
2社会の掟

>>183
しっかり憶えろよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:04:28
>>162
確かに。
日照不足で弱っちく育てられて、急にハードな消耗。
生育ステージの違いがネックになるが、全般的に
みて、よくはないだろうね。
186滅ライス:2006/08/26(土) 07:43:51
私、某米卸大手メーカーで働くものですが、この間うち会社で請負業者が
社員に暴行する事件が起きました。 その暴力事件を起こした請負業者は
なんと 暴力団の一員らしいのです。 うちの会社はまえまえから付き合いが
あったらしく、有名な話らしいです。 米業界って、そういう繋がりが
あるんですかね〜????? 我が社に滅亡あれ!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:18:45
>>185
今年もカメ被害が多そうだね。
温暖化で、もう慢性的。
高性能の選別機を持ってたもん勝ちだろね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:42:17
>>186
その事件は知らないが、その業者って中部地方かな?
ならば有名な業者で関わらない方が身のためだが。
でも「そこに滅亡あれ」なら分かりますが
「わが社・・」ってのはどうなんでしょw
この業界、お先真っ暗なせいか社員の志気が上がらないですね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:25:52
茨城こしひかり 3等 13600円 着済
茨城こしひかり 未検 13300円 21日着
茨城こまち   3等 12400円 着済
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:30:45
3等でその値段?思ったより高いなぁ。
千葉もそんなもん?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:01:34
コシの一等って卸でどれくらいしてます?
ウチ(四国、瀬戸内側)のは山手ので俵16000、平地ので14000。
ハデならもうちょい色付けます。
ちなみに地元売り。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:04:57
189は走りのご祝儀相場でしょ。
千葉・茨城コシは刈取りが今週あたりからようやく本格化。
置場で1等13800円あたり。
亀虫が大量発生していたが、被害は意外に少ないとの話しも聞く。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:53:11
質問です。
千葉米>うまい>茨城米、栃木米
で良いでしょうか?
茨城米、栃木米で美味しいの食ったこと無い。
ただの偏見かな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:33:23
おれは玄米取引にはタッチしてないので、正確な回答か分からんが。
どこも価格的にも食味的にも大差ないというのが一般的見方じゃないかな。
ネームバリューでは千葉が一番なので気持ち価格が高めか。
年によっても違うが同じ品種のコシヒカリで食味から比べた場合、
個人的には、栃木>茨城>千葉>群馬>埼玉の順。
もちろん多古とか北川辺とか特殊な産地は除外して、単なる県単位のイメージ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:27:07
茨城栃木は業務コシとして十分使えると思うけど。
平均して考えれば千葉コシと大差ないと思うよ。

今年も着色多そうだ...青森でカメ虫多いと上がりが減っちゃって大変。
青森モノの収量は平年並み以上にありそうとのこと。

今年は早場の仕入れ少なくしたけど正解だった。
艶出しに使うにも微妙な出来だったし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:04:19
水田の集まるところにポンプ施設みたいなものがあり、裏に水槽があるのですが、いったい何をするポンプなんでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:07:03
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:33:32
>>197
トンクスです!
ってことは排水ポンプなんですね!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:44:34
台風13号の影響はどうでしょうかね・・・

14号こなけりゃいいが・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:52:54
201↑↑↑↑↑↑:2006/09/18(月) 19:18:14
踏みたくないんだけどなんだべ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:01:15
夕方のニュースを見てたら、
FCで米販売をしてる人が、卸先の飲食店から、
「おたくの米はいつも炊き上がりが違うけどなんで?」と言われて調べたら、
表示されてる米は45%しか入ってない…
つまり偽装だったとか。
仕入先に問い合わせたら一方的に契約解除されたとか。
ちなみに仕入先は東大阪にあるみたいで、社長らしき人がマスコミインタビュー受けてた。(ぼかされてたけど…小柄な女性ぽい)

偽装は日常的なことなんだろうなと思ってたけど、45%しか入ってないってコワー(゚Д゚;)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:58:05
それが米屋クォリティー
気づかれてはいかん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:20:13
こわ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:45:56
某冂山県は津○近辺の農協が販売した種籾の一部にもち米の種が混入していた模様。

過去に一度ももち米を栽培したことのない圃場からモチ混入米が複数の生産者より発生。
この混入米を出荷した生産者の多くが過去にモチ栽培をしたことがない。
近辺にモチを栽培している圃場もなく、誰かがモチの種を圃場に投げ込んだ形跡もない。
同様の混入米の発生が広範囲の生産者に及んでいることから、
購入した種籾に最初から混ざっていたのではないかとのウワサ。
当然農協側は否定。

一部のライスセンター等では1割以上混入した米が持ち込まれたとのこと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:26:52
色彩分離器使えばおkかしら?
おはぎ作るから安く売ってよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:44:08
最近、「逝く勃つ」ってどうよ?ちょっと前は手広くやってたが・・
208生産者:2006/10/06(金) 06:58:47
今年は、平年の9割り弱の作柄になるでしょう。
みなさん、統計事務所の数字は信用しないほうがいいですよ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:34:31
集荷円滑化対策発動!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:21:31
>>208
たとえそうでも米価は上がらんよ。

>>209
まずないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:51:45
米小売価格下がる原因は消費減退だよ。
米を食わなくなってる。
米の飯を腹一杯食うのが幸せだった時代は終わった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:21:10
>>211
その通り  もう振子は戻りません



213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:11:28
不作でも、不足になる事は無いでしょうね。
輸入米もあるし、政府米(古米)もあるしね。
どうせ、表示どおり正直に出してるところは少ないでしょうし。
どこも儲からない構造になってるので、如何にでたらめでごまかすかが
今年の課題でしょうね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:22:47
>>213
正直にブレンドでもいいとは思うんだよね。
消費者が認めないのが問題だけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:20:25
中国米って、表示して消費者が受け入れるのでしょうかね?
知らないうちに食べるのはOK、知って食べるのはNG。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:24:12
>>211
稲作農家でさえ一日三食が米飯はほとんどないからな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:26:13
粒食文化から、粉食文化に今の若者が変わりつつある
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:25:33
>>215
今はアメリカ米よりも安い中国米だけど
いつまで輸出に廻せるかが問題。

大豆の後追いになるのでは。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:32:18
ちょいと聞いた話なんだけど、広島県では例年続くカメムシ被害に耐え切れなくなり、
県の産地銘柄からあきたこまちを外す動きがあるというんだが実際のところどうなんだろう。
220佐賀県人:2006/10/27(金) 03:26:51
【佐賀コメ最悪】作況指数96、「やや不良」・06年産、台風被害で九州悪化【日経新聞】
 農林水産省は26日、今年収穫するコメの作柄を示す作況指数が10月15日時点で96(平年=100)の「やや不良」になったと発表した。9月中旬の台風の影響などで九州が不作だった。(略)
 地域別では、9月中旬の台風による潮風などの被害を受けた九州が78と振るわなかった。被害が深刻だった佐賀は49となり、1948年以降で最悪。長崎も68で、91年と並び最悪となった。天候に恵まれた北海道は105だった。
(一部略)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061026AT3S2601Z26102006.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:20:39
>>219
田植え時期をずらす、という方策もあるけどね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:37:08
某○○ライスの詐欺事件依頼、少しはおとなしくなるかと思ったが、
ちっとも体質がかわらん。
某○○食糧なんて、明らかに輸入米ってわかる米を平気で詰めてる。
何とかならんのかなー
まあ、米の安売り競争が激化する限り、値段あわせに何でも入れざるえない
米業界の問題が一番大きいんだけどね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:34:57
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:41:40
これ↓使っているところある? なかなか良さげなんだけど・・・。
あったらレポよろしく!

http://www.jnouki.kubota.ne.jp/sisetu/seimai/kg-a.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:30:55
>>224 他のスレからですが
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1129462694/829-929
901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:13:28
クボタの玄米色選機の大きいのが出るってほんとうですか?
KGーXよりやすいかな?
902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:44:05
>>901
KG−Aが三ヶ月で160台売れたらしいですね
KG−Xは昨年発売当初500万円だったから
大きいのが出るとしても1000万円くらいはするんじゃないの?
根拠はありません
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:54:16
クボタの色選KG−Xを買うんだったら 小さいKG−Aを3台並べた方が
ほぼ同じ値段で結構効率よかったりするみたい・・・・
場所があればだけど・・・
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:15:12
ところでKG−Aって一次選別が平面シュートなんだけど、ほんとに
3%もの混入率の米を500キロ/h処理できんのかな?
905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:29:56
KGーAはバカ売れです。3%玄米でも白米でも500kg/hできていますよ。
サタケのスーパーカラーマスターの1次選の不良品の2次選用としても実績がありますよ。
この良品は1次選の良品と同等です。クズはどこも買ってくれません。中部地区での実績です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:12:00
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:09:20
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006112701000355
栽培しやすい赤米登場 収量もアップ、東北農研

生活習慣病の予防に役立つ成分を含有する一方、栽培方法は通常のコメと変わらない赤米の新品種を、
東北農業研究センター大仙研究拠点(秋田県大仙市)の山口誠之サブチーム長を中心とするグループが開発した。

赤米は玄米の状態では赤い色をしている。日本で稲作が始まったと推定される
縄文時代から栽培されていたとの説が有力で古代米や有色米とも呼ばれる。

今回開発したのは、東北から沖縄まで広い地域で栽培可能な赤米のもち品種「夕やけもち」。
赤飯にして食べたり、お菓子などの加工用として使えるという。

赤米は糖尿病などの原因になる活性酸素を抑えるタンニンなどの含有量が通常のコメより多い。
半面、品種改良は遅れていて収量が少ない上、背丈が高く倒れやすい品種が中心で栽培は難しかったという。

山口サブチーム長らは、こうした欠点を解消するため通常のコメと従来の赤米を交配させ、
双方の性質を併せ持った品種の選抜を繰り返し、8年がかりで夕やけもちを開発した。

タンニンの含有量は交配に使ったコメに比べて3倍となったのに加え食物繊維も豊富。
背丈は従来の赤米より低く栽培がしやすくなり、収量も増えたという。
山口サブチーム長は「赤米は、高値で取引されるケースが多く、農家の収入増につながる」と話している。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:57:14
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006120501000599
コメの作況指数96で確定 北海道豊作、地域差が鮮明

農水省は5日、2006年産米の作況指数の全国平均(平年作=100)が、やや不良の96で確定したと発表した。
台風被害で九州地方を中心に歴史的な凶作となった半面、北海道は豊作となり、コメの生産状況の地域差が鮮明になった。

収穫量は854万6000トンで、前回発表(10月15日現在)から1000トン減少、全国と各都道府県の作況指数は前回と変わらなかった。
作況指数は04年が98、05年は101で、96は03年の90以来、3年ぶりの低水準。

収穫量は国内の需要見通しを下回ったが、政府保有の在庫米もあるため、
「安定供給に問題はない」(農水省)状況という。

06年産は台風のほか日照不足も重なり、災害などで生産できなかった
全国のコメの被害量は107万2000トンとなり、05年産を40万トン以上上回った。
中でも台風が直撃した佐賀は9万4200トンで全国最多。福岡が6万5400トン、
熊本が5万2200トンとなるなど九州地方の被害が大きかった。

都道府県別の作況指数も、佐賀が49、長崎が68でいずれも戦後最悪を記録するなど、九州で軒並み凶作。
半面、天候に恵まれた北海道は105の豊作で、東北や北陸は平年並みが目立った。

一方、コメ価格センターが毎週実施している入札では11月以降、岡山や香川のコメの落札率が好調。
市場関係者は「九州が不作だったため、代わりに比較的安価な西日本のコメを卸業者が購入し、手当てしているのではないか」と話している。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:41:43
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006120701000675
コメ生産への影響探る 温暖化で農水省検討会

農水省は7日、地球温暖化がコメ生産に与える影響を探る検討会の初会合を開いた。
コメの生産に地域差が出ている現状などを踏まえ気象との関連性を調査、2007年秋に結果をまとめる。
コメの収穫量を示す作況指数の算出方法の見直しなどに反映させる。

検討会では農水省が、北海道、宮城、広島、熊本を例に、
コメの量や品質に与える影響が大きい、稲穂が出てから収穫までの平均気温の推移を説明。
熊本では上昇傾向が目立っており、「高温が九州地方の収量減や品質低下に影響している」と指摘した。

また、気象庁の統計によると、6−8月の全国の平均気温は
過去100年間で着実に上昇しており、特に西日本で上昇幅が大きいことも示された。

九州地方は台風など天候不順の影響で、03年産の沖縄を除き、03年産から06年産まで作況指数100を下回った。
中国、四国地方を含め西日本での不作傾向が続いている。

一方、北海道は05年産が109、06年産が105と豊作。
ただ、02年産、03年産は冷害の影響で91、73と悪く、変動が大きくなっている。
検討会は学識経験者ら9人で構成、滋賀県立大の秋田重誠教授が委員長を務める。

(21:06)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:46:12
千葉県八街市
株式会社アサノコーポレーション
http://www.asano-rice.co.jp/

千葉農政早く玄米調査しろ!

231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:06:19
裾モノ品種って、何があるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:11:06
>>230

内部告発か?
アサノのバカ息子元気か?

県内同業者から総スカンくらって、まだ懲りないのか?




233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:11:14
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:40:36
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070411it05.htm
日本産コメ、中国へ輸出再開…日中が合意文書署名

松岡農相と中国の李長江・国家質量監督検験検疫総局長(閣僚級)は11日、
日本産コメの中国輸出解禁で正式合意し、合意文書に署名した。

日本産コメの対中輸出は、害虫のカツオブシムシが
発生する可能性があるとして2003年2月に停止していた。
輸出解禁は、日本側が一定の消毒を行うことを条件に合意された。

日中首脳会談後に発表する予定の共同文書に盛り込まれる。
再開後第1便として北京、上海向けに計25トンが輸出される予定で、
早ければ6月末にも販売される見通しだ。

会談後、松岡農相は「日本農産物のシンボルであるコメが、
世界の胃袋といわれ、豊かになった中国に出ていく意義は大きい」と述べた。

02年までの日本産コメの対中輸出は年間数トンにとどまっていた。
しかし、中国の急速な経済成長や所得水準の向上、日本食の浸透などを背景に、
都市部の富裕層など向けに大幅な需要増が見込まれている。

日本政府は国内農業の活性化のため農産物輸出を06年の約3700億円から
1兆円に拡大する方針を打ち出しており、対中コメ輸出にも期待を寄せている。

(2007年4月11日13時13分 読売新聞)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:51:55
age
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:50:20
age
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:21:54
福岡パールの不正取引発覚

渦中の某業者 破産手続き開始?
これでパール自体もかなりやばい
他 保証等で連鎖の可能性
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:00:57
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:17:29
誰も書いてないな。
農家は
経済が見えてないのか?

小麦30%値上げ。
いまこそ米食復活運動の時ですよ。

90%以上輸入に頼る小麦の時代はもはや終り。
いまからの日本は米回帰の時代。
米食復活。米の飼料化。
さらに米によるバイオ燃料開発。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:01:02
>>239
間違った理論ではないが、
百姓は儲からんことにはこれ以上ついていけない。
お前らの嫌いな、補助金が農家にいっぱいでていくようになるぞ。
良いのか?
もし、あなたが農家だったら、期待しすぎかもね。そんなに甘くない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:18:22
小麦が上がろうと日本で儲けるのは、クズ公務員と商社ぐらい。
農家にいいわけない。
クズ公務員と糞商社をぶっ壊して作り直さない限り農家に将来は無い。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:07:51
>>239
分かっちゃいるけど、国自体が経済すら見えてない。それだけだぁ!

243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:39:47
貴方には見えているみたいだね。
経済学者不要の、一行で終わる凄く単純な理論がね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:14:54
>>239
のようにはならないでしょう。飼料米の農家販売価格はキロ30円といわれています。
10俵とったって18,000円。とてもコストがあわない。バイオエタノール用の
小麦で採算がとれるのは規格外のものがやっとという記事を読んだことが
ある。規格外の小麦は1俵500円くらいだから、5俵とっても農家の売り上げ
は2,500円。現状の技術、穀物価格ではとうてい無理。補助金が入って
どれくらいが取り組むかということだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:54:59
最近急に仕入がきつくなって来た。
卸に行っても無い無いの一点張り。
政府米放出が政局がらみで不透明なことが一員らしいが政治の不始末で翻弄されるのは納得いかないよ。
当方米小売。業務用(量販含む):一般家庭用8:2です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:38:40
いや〜〜 
 
消費者は関係ないみたいだけど

米が消えているね   10Kで平均400円 値上げかよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:21:23
近所のスーパーには山に積んでありました。
コンビニや食堂で御飯売切れましたという話しも聞かない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:30:40
ん〜〜  不思議だ  例年のように6月になったら

もとに戻るのか?

今回はしばらく戻りそうに無いな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:31:30
こんなときに限って  超不作!?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:17:36
<秋田63号>幻の「おいしくない米」復活、作付け開始 
収穫量多いが味は……飼料価格高騰受け、家畜用に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000012-maiall-bus_all
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:40:36
 北海道産米の人気が、かつてないほどに高まっている。初のブランド米「おぼろづき」の登場が、
本州産「こしひかり」をしのぐほどの味の良さからイメージを一新。
道産米の9割を占める「きらら397」「ななつぼし」「ほしのゆめ」の主力3品種も、取引価格が高騰している。

http://mainichi.jp/life/food/kyoudoryouri/area/archive/news/2007/11/20071127ddlk01100177000c.html?inb=yt
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:18:57
今日お米のタイムセールでこしひかりが安く買えるんで行って来て
ふと思ったので初めて農業板を覗いてみたんだけど
福島のこしひかりと茨城のこしひかりはどっちが上なの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:06:08
>>252
好みの問題。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:01:20
福島のが寒いから福島じゃね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:01:58
>>252
おいで
新・お米屋さん何でも質問に答えて【4俵目】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1209463882/l50
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:30:06
解散総選挙なら「米騒動」勃発も? 需給逼迫で募るコメ高騰不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000000-dol-bus_all
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:16:33
米騒動勃発
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:28:50
外食産業で、外米使ってるところ、米は安全なのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:28:35
さあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:23:01
>>258
「安全か」と聞かれたら「あのレベルじゃ安全」としか答えられんわけで。
「安心か」と聞かれたら別だが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:13:26
三笠フーズ問題

何事も無かったかのように・・・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:01:33
もみ付き玄米を1年保存するのに、米用の冷蔵庫(保冷?)買ったほうがいいかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:51:47
もみ付き玄米? なんじゃそれ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:59:52
言い方があほだった
ただの玄米
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:15:02
籾→脱穀→籾殻+玄米
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:44:17
かも勇気米も出たな。
全脳の報復か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:13:38
事故米流通、新たに140カ所 風評被害で業者名非公表
2008年11月1日0時6分

 事故米問題で、農林水産省は31日、三笠フーズ(大阪市)と浅井(名古屋市)の不正転売分の流通先が新たに延べ140カ所判明したことを明らかにした。
これで流通先は計527カ所となったが、新規判明分については「風評被害を無視できない」として業者名の公表を見合わせた。
事故米とは知らずに購入し風評被害を受けた企業などへの総額約160億円の経営支援策も正式に公表した。

農水省はこれまで、基準以上の農薬やカビ毒が検出された汚染米の流通先の特定を優先してきた。
今回新たに、汚染米以外のカビや水ぬれで食用に適さなくなったコメの流通先を特定した。

三笠フーズ分では、931トンが酒造や菓子など食用に出荷され、110社に流通。すでに出荷から半年〜4年がたち、ほぼ全量が消費されていた。
浅井分では、292トンが30社に流通。出荷から1年以上が経過し、全量が消費されていたという。
http://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200810310326.html
268名無しさん@お腹いっぱい。
a