【活字】 801図書館 5 【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1萌えにガイシュツなし!
古今東西、メジャー・マイナー、
フィクション・ノンフィクションを問わず
全てに萌える活字総合スレッド。

前スレ
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/

まとめサイト
ライブラリー@801
http://libyaoi.s11.x-beat.com/index.html

過去ログ・関連スレ>>2-10あたり
2過去ログ?:2007/07/22(日) 10:22:16 ID:tBPrYNZw0
【活字】801図書館【総合】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1029/10290/1029095772.html
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/801/kako/1044/10448/1044893532.html
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/

名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
801文学部
http://www2.bbspink.com/801/kako/1001/10017/1001744242.html
小説@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/1010/10107/1010715899.html
文学作品でハァハァ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1023/10237/1023720999.html

★ぶんがくどーじんすれっど!★(同人板)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/976/976025894.html
3関連スレ:2007/07/22(日) 10:23:21 ID:tBPrYNZw0
ライトノベル総合スレ@801 PART3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129047537/l50
萌えるSF第三世界〜801の異常な愛情〜
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1106569816/l50
ミステリ系小説の萌え
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1136629225/l50
三国志萌え中華ビーム@801スレ・第玖幕
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1177451342/l50
このセリフor歌詞に萌えた!Part11
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1164541501/l50
世界の神話でやおれるか part2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169008380/l50
4関連スレ:2007/07/22(日) 10:23:53 ID:tBPrYNZw0

有栖川有栖 七
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009652/l50
京極@801 7冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1157195059/l50
【ストイックだけど】高村薫6【エロチック】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1158506402/l50
あさのあ⊃こ総合@801第4章
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1155778692/l50
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂23丁目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1182987916/l50
【デュラ】成田良悟作品で801【バカノ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1155922611/l50
大槻ケンヂの作品は801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1179294162/l50
【聖なる】柴田よしき【黒夜】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1179459640/l50
横山秀夫作品で801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1181541591/l50
【小説も】スティーヴンキング作品で801【映像も】2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150990163/l50
5風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 10:24:32 ID:tBPrYNZw0
6関連過去ログ:2007/07/22(日) 10:25:10 ID:tBPrYNZw0
ハードボイルド小説で801萌えっていかが?
http://www2.bbspink.com/801/kako/981/981735046.html
聖書@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/999/999042781.html
中国の古典小説ではどうよ?
http://www2.bbspink.com/801/kako/1015/10156/1015673238.html
萌えるファンタジースレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1020/10200/1020079745.html
[ギリシャ神話]神話で矢追![古事記]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1040/10400/1040024855.html
普段同性愛をかかない作家がかいた同性愛モノ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1019/10192/1019275217.html
☆原作がすでに801な作品☆
http://www2.bbspink.com/801/kako/1030/10306/1030615198.html
☆原作がすでに801な作品☆2作目
http://www2.bbspink.com/801/kako/1054/10540/1054027292.html

クトゥルフ神話で801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1096654703/(dat落ち)
【アブーヌワース】アラビア文学で萌えよ【ハイヤーム】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1102428667/(dat落ち)
□□児童書・絵本を語るスレ □□
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1039067518/(dat落ち)
□□児童書・絵本を語るスレ2册目 □□
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087476968/(dat落ち)
童話で801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129824936/(dat落ち)
教科書で801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1141369218/(dat落ち)
7関連過去ログ:2007/07/22(日) 10:27:36 ID:tBPrYNZw0
北方謙三スレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/995/995735025.html
北方謙三スレpart2
http://www2.bbspink.com/801/kako/1020/10201/1020101831.html
長野まゆみ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1003/10038/1003816219.html
【長野 篠田】3まゆみを語る【 服部 】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1039/10393/1039368379.html
夏目漱石で801
http://www2.bbspink.com/801/kako/1027/10274/1027437108.html
福#日青毎攵作品〜よく見ろ腐女子。これが801だ〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073218303/(dat落ち)
復活の福#日青毎攵スレ THE HOMO OF PACIFIC OCEAN
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1109517064/(dat落ち)
[カラマゾフ]ドストFスキィで801[スタヴロオギン]
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1057764034/(dat落ち)
ドストエフ801スキー
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1094266626/(dat落ち)
【お耽美】アン・ライス作品で801【吸血鬼】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1091811810/(dat落ち)
【ハムレット】シェイクスピアで801【リア王】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1122459657/(dat落ち)
メフィスト系作家でハァハァ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128503306/(dat落ち)
文壇・文学史で801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1089121619/(dat落ち)
8風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 10:32:22 ID:tBPrYNZw0
立った立った、次スレが立ったヒャッホー!

          ヽoノ
         へ/
           >

関連、漏れがありましたらフォローお願いします。
9風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 11:35:55 ID:a2qLpNEd0
>>1スレ立て&充実の関連スレッド乙!!!

復活を願っていました。
10風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 12:41:01 ID:KGfEBjklO
>>1乙です!
復活嬉しい(*´Д`)
11風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 12:43:10 ID:hlr0mHqoO
>>1
復活おめ、そして乙
12風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 12:47:26 ID:apiWeMOz0
>>1
復活カナリ嬉しい!
ありがとう、そして乙
13風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 14:01:52 ID:rJdbF58c0
>>1
乙〜。復活おめー。
14風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 14:05:10 ID:bcHoCqq80
>1
スレ復活ありがとうございます、乙です!

夏の文庫フェアで、801萌え期待ナシに手に取った
荻i原i浩「なiかiよiしコバト組」で予想外な萌えが来て動揺した
鷺沢かわいいよ鷺沢ハァハァ
インテリヤクザってそれなんて鬼畜攻テンプレ?…と思いきや
ラストあたりの杉山とのやりとりが可愛すぎて丼飯3杯いける
15風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 00:22:38 ID:Nb+pyn+hO
>>1
スレ立て乙です!


大/江健/三郎の『人/間の/羊』に、
うっかり萌えを感じてしまった…
かなり重苦しいんだが
16風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 22:31:38 ID:Wn+tzZgN0
>1乙! またここで本を語れて嬉しい。
ここで知ってジ―ブスシリーズ読み始めた。
ご主人様アホで可愛いよジ―ブス比類なさすぎるよ。
読んでて頭の蓋がパカっと開放的になる感じだ。
17風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 14:32:14 ID:ggXVVU4F0
>1
スレ立て乙華麗summer!
復活して嬉しいよ、ありがd!
18風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 16:20:15 ID:nraDORDE0
>>1乙!
このスレのせいで、読みたい本が溜まって溜まって仕方ないよ
19風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 23:42:45 ID:i0YIWd+30
スレ復活おめ!
早速だけど「ドリームバスターズ」に燃えてる姐さんはいないかい?
最近3巻まで読んだんだけど、巻を追うごとにシェンが可愛くなってて(*´Д`)
20風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 20:51:33 ID:Cpo3UZ8J0
>>1遅くなったけど乙!
復活嬉しい。
21風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 23:06:17 ID:5h+ku/JP0
>1乙

夏休みに親戚の子どもに読んであげようと、新・ち/く/ま/文/学/の/森シリーズを何冊か借りてきたら
その9巻 た/た/か/い/の/記/憶 に
池並show太郎の 男/色/武/士/道 が収録されてて麦茶噴いた
先生のこの手の短編は古き好きズネ小説みたいな余韻があってウマー

この叢書は一見児童書みたいな装丁なのに、期待をよい意味で裏切ってくれる良編ですた
22風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 01:23:43 ID:0SoEceAb0
>>1乙です

牧/野/修の「傀.儡.后」に禿げた…!!
フェチSFつかテクノゴシックとしてもかなりテンション高いと思うんだけど
いちいちエロい。
ショッカーの製造方法さえもエロい。
個人的に「皮膚と世界」ていうテーマもエロいんだが置いといて
不憫なアダリ君とか
女王様と犬とか
なんかいろいろカワユス…!

桂男タソがイイ。
受でも攻でもどっちでもいいが、どっちにしろ彼は女王様だ。
読み返したら桂男がすごい好きになったw
23風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 10:04:51 ID:kg+dJEcJ0
>>1乙!ありがとう〜

「晩秋の陽の炎ゆ」西村ジュコウ
凄い話だった
主人公VS同性愛集団VSレズが組長のヤクザ・・・ってw
重衡×樹生にモエタよ
24風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 22:19:51 ID:YA9ueGfv0
>>21
それって「あほうガラス」の中に入ってたやつか?
それとも微妙に違う奴か?部屋がBL魔窟で探すに探せないので気になるのぉ
2521:2007/07/26(木) 23:21:30 ID:s4D7GtJt0
>24
それです
あの短編集には他にもいくつか男色ネタの作品が収録されてました
26風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 03:38:06 ID:p+/EOyXOO
池並センセーの書く男色物って切なくて余韻があるよね。

鬼HEY!にある「暖色イッポンうどん」(だったっけか?)が禿げしく鬼HEY!×ウサ忠で萌えた。
フォモに拉致られてヤラレそうになるウサ忠と、内心ぎりぎりしながら助け出す鬼HEY!
ラストシーンの鬼HEY!の台詞にうっとり。
27風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 15:03:57 ID:mA0V16R20
海/辺のカ/フカで燃えてる姐さんを探したいのだが…
春/樹の板やサイトてある? 無いよな…
28風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 19:59:12 ID:98Fqfesj0
自分も萌えたよー!
最後のカフカとOh島さんが抱き合って二人で喋ってるとこ大好き
その他にも二人が会話してるとこは全部萌えるカフカのティンポも見てるしww
自分の中でOh島さんは立派な男性です!!
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:56 ID:RaIGi9+Z0
>>28
ま じ で す か
こんな早く見つかるとは思わなんだ…
自分は中.田さ.んと運転手に禿燃えですた!
うをををを燃える…! 二人はもうくっついちゃえばいいよ…
30風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 01:33:02 ID:drZBzoSSO
ヘッ背
デミ案のラストに狂おしく萌え。
ヘッ背作品は「ちょwwヘッ背www」てなるのが多い
31風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 02:57:29 ID:AtKrjOih0
便乗してへっせ。
読むなら中央公論社の世界の文学37で勧めたい
年代別キッス特集でもやりたかったんかと編集者に聞いてみたい…
32風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 11:53:03 ID:zDX8MkfP0
>中央公論社の世界の文学37
にはどんな作品がが収録されているの?
自分のうちのは河出書房の全集なんだ
キッスといえば
車/輪/の/下
知/と/愛
デ/ミ/ア/ン
辺りですか?
33風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 12:55:21 ID:drZBzoSSO
郷/愁のペー/ターとリヒャ/ルトも酒場でキスしていたような…
あれはキスってキスじゃなかったかもしれないけど。ほっぺキスかな?
しかしペー/ター惚れ込みすぎ。
34風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 20:52:09 ID:I3D72yCz0
へっせって萌える作品が多いけれど
彼は芸じゃないんだよねー
逆にこの年代じゃ芸の作家のほうがガードが固いね
35風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 22:34:29 ID:PGcBZDi40
「空を見.上げる.古い歌.を口ずさむ」by 小路i幸也
本編では語られない恭一(兄)とシローさんが一緒に
<解して>歩いた日々というのがとっても気になっている。
36風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 07:00:29 ID:iFYiF2tC0
>1乙
復活嬉しい」
柴/田/よ/し/き「聖/な/る/黒/夜」読んだ。紹介してくれた姐さん
ありがとう。腐心がっつりもっていかれたよ。
文庫版には短編も収録されているみたいだから早速文庫版もチェックしなくっちゃ。
37風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 20:16:09 ID:qvWW4wEu0
>36
>4にスレあるよ
38風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 23:36:02 ID:iFYiF2tC0
>>37
ありがとん。単独スレ立ってるんだね。逝ってきまーす
39風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 02:01:02 ID:CaRfKejYO
サクラバ.かずきの「アカクチバケのDensetsu」で本編ではほとんど語られていない、三.条とナミダのカポーに萌えた。
ラストシーンで、「三.条の前に瞳.子の体を借りて一瞬だけ会いに来るナミダ」という妄想までしてしまった。万.葉並の幻視だW
40風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 16:47:37 ID:kADOKiKs0
事務 Grimsley「夢少年」禿萌えたw
面倒見のいい少年と薄幸少年のテンプレ設定。
無駄に乙女チックでまさにBLファンタジー。
甘酸っぱくて切ない、もどかしさもたまらんかった。
途中レイープで痛くてグロイシーンがあるので注意。
だけどラストのその後を妄想すると目から汁が止まらない・・・・・・。
41風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 17:52:48 ID:ACp2hYuT0
モリミ富彦「4jo半神話体型」の学生どもが馬鹿で萌えた(*´Д`)
「あなたはどんな道を選んでも僕に会っていたと思う。」
とか、主人公どんだけ愛されてるのかと
ひっぱっておいて、ラストで結局両想いだった。
42風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 21:07:17 ID:LECBOTQi0
森ミーの作品は変な先輩もいい
「果実の中の龍」の狂ったふいんき(ryの先輩とか
そんな変な先輩に憧れてる主人公が萌えだ
43風と木の名無しさん:2007/08/02(木) 21:17:31 ID:Ukk8oSYA0
おお、モリミーが
タワーオヴサンも主人公シカーマやら後輩やらに愛され杉だとオモタ
ってか後輩は最初から主人公狙いだろうと脳内変換
44風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 03:31:47 ID:/g+a6+uz0
タイトル度忘れしてしまったんで力かして貰いたいんだけど
このスレでいいのかな?
違うかったらスマソ

主人公(受け)は絵描き?で下町のアパートみたいなとこで攻めと住んでる
攻めは年下でサラリーマン
会社の♀と浮気して主人公に追い出されるものの
主人公父の助けを借り仲直りしてめでたしめでたし
同じアパート?にオネエ言葉で話す主人公を好きな長髪の幼馴染がいる
近所には妹的な女の子もいる

内容はよーく覚えてるんだけど作家とタイトルが思い出せない
お分かりになる方お願いします
45風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 14:28:21 ID:HutXyWmR0
>>44
スレ違う
まだ50もレス進んでないんだからちゃんとお読みよww
でも確かそういうの教えてくれるスレはあったと思うからがんがって探せー


今まで純粋に好きだった乙1作品に不意に萌えて困った
銃/と/チ/ョ/コ/レ/ー/トのロイ図とドゥ倍夜……なにあのどつき漫才夫婦!
46風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 16:14:58 ID:NObAnwRTO
>>1乙復活ありがとー!

とりあえず前スレで話題になってた一滴/の嵐すげー良かった!
坊ちゃんと主人公の関係が果てしなくもゆる。
47風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 23:15:17 ID:/7sEONLo0
>>44
「捜索」で板内検索して見るといいかもよ。

>>19
今さらだが、萌えてる。
シェン可愛いよ。
48風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 22:45:14 ID:u14DQJa40
>1乙

ちょうど鉢酢田の続々編を読んで萌えまくってたとこだ。
紅将軍がカッコよすぎwwwこんなわかりやすい萌えキャラに
ハマるなんてくやしいっでもry
多愚痴センセは愛されまくりだった。
49風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 00:13:23 ID:cclvElX90
ほっしゅ
50風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 19:33:40 ID:/ovp1uvfO
夫津一の『GUNとちょこれいと』、まだ読み途中だけど
やっぱりこの人の描く少年は萌ゆる。
貴族のような顔立ちでドSないじめっ子の
言動がたまらん、中盤〜の活躍に期待。
51風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 15:38:39 ID:ZCgB3Vs30
重木公の「黄身の友達」に出てくる
ヒロインの弟とそのライバルの少年に禿萌え
泣けるいい話なのに途中から萌えが勝ってきて参った参りました
52風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 22:14:37 ID:9LntQY2dO
モリミーで便乗。
私は走れメ□スの2人に禿萌た!
モリミー作品はイイ。
53風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 18:01:34 ID:CEivBL5/0
IWGPの最新刊が王→果実屋すぎて驚いた
女だったら自分よりお前を選ぶとかキングとクイーンとか
54風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 18:14:09 ID:2yOM0hwZ0
さっぱりわからない
IWGPてなに?作家名?タイトル?
まさかラノベ?
このスレ復活して嬉しいけど
>>50あたりから自分暗号解読班気分だorz
55風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 18:21:56 ID:8fllnj2h0
IWGPはドラマになった池袋ウエスト(ryの事じゃないの?
読んだこと無いから間違ってたらスマソだけど、もし当たりなら
シリーズ愛称で別に伏せ字とかではないしぐぐれば出てくるだろう。
夫津一は乙一だろうし、そんなに難しい伏せ字じゃないと思うが。
56風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 18:22:55 ID:8fllnj2h0
↑ちょっと訂正。IWGPは愛称というよりは略称か。
57風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 18:42:42 ID:CEivBL5/0
53ですが池袋ウエスト(ryで合ってます。分かり難くてスマソ
58風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 11:25:02 ID:Bs1oljfG0
モリミー作品今度読んでみよう
59風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 21:31:09 ID:yMGP/RTd0
有/川/浩のハードカバーはここ?それともラノベ?

産みの底の夏冬コンビはそれぞれの彼女に出会う前に一回勢いでやっちゃってたり
図書館シリーズのテ塚弟は兄に性的な意味でもいじめられてて欲しい。
60風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 15:28:47 ID:HFHMezE0O
文芸誌でモリミーがマキーメと対談してた
久しぶりに作家で萌えた
61風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 22:39:22 ID:opeR4GSCO
池袋西口公園は王の果物屋に対する寵愛が凄いw
王も893の同級生も果物屋にとことん甘いよ…
62風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 15:44:20 ID:GS6SGG1p0
本/多/孝/好 の「正/義のミカ/タ」。
読み終わったら、狭間先輩と主人公が腹黒攻めとヘタレ受けだと気づいた

元イジメっ子に屈辱と恥をおさえて「ありがとう」て言ったり
友達と先輩が自分のためにケンカしたことに呆れたり
これはいい主人公総受け小説だと思った 
主人公とヒロイン(?)の恋愛描写があるのはキツかったけど。
63風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 10:55:40 ID:jW5OZYH80
>>59
テ塚兄弟、同意だ。
愛憎うずまいてグルグルしてるといい。
夏冬は短編のほうでしか知らないんだ。生みの底、読んでみる。
64風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 17:10:38 ID:8i9pzvPF0
前スレのdat持ってる方いませんか?
65風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 04:53:27 ID:p+HEHIEr0
清/水/義/範『偽/史/日/本/伝』に収録されてる『苦/労/判/官/大/変/記』。
表向きは義経が主人で弁慶が従者のように装ってるけど、本当は弁慶が親分で義経が子分って、なにその萌える設定。
「どこまでもついてくぜ兄貴!」という感じに弁慶を慕ってるアホの子義経がカワエエ!
6644:2007/08/19(日) 06:16:13 ID:4rdGM+Ba0
今さらながらここに書いた事思い出した・・・すいません
それもスレチだったようで汚し失礼しました
>>45>>47ありがとですー
67風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 07:05:12 ID:xhwht/9E0
68風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 07:44:01 ID:RKcYPqMG0
>>67
ありがとうございます。いただきました!
69風と木の名無しさん:2007/08/20(月) 16:55:19 ID:VxVAWEEA0
>52
今日読了して萌え禿げたとこだ。
バカかわいいすぐる…
70風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 18:28:56 ID:hAOLfXvzO
服部マユミさん亡くなったそうで…
悲しい。
71風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 18:45:49 ID:P35mE3Cm0
またまた嘘なんか言っちゃって…




…。・゚・(ノД‘)・゚・。
72風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 00:35:03 ID:GdpBc5Gy0
>>70-71
ネタと思いたい。
でもちがうんだろうな。
残念です
73風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 19:45:35 ID:QWPfM+ew0
65のついでに

ヨシノリンといえば、最近州衛社文庫で出た
『芯あらびあんないと』の第5話、
『ミニアチューるの美少年の話』、
主のマジメさが微笑ましい・・・。
74風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 21:11:50 ID:B0bXfM9i0
前スレで紹介されてた「喝/采」面白かった

同じく前スレで紹介されてた「一/滴の嵐」にすさまじく萌えた
幼いころから一緒にいて成長していく話には元から弱かったけれど、
主人公の主従と言い切るには微妙な主の関係と
周囲の人物からの愛されっぷりに本当萌えました。
75風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 23:15:21 ID:3RYcyJ1o0
>74
自分もちょうど今「1滴のあらし」読んでるノシ
主従関係に親子に先輩後輩にツンデレにショタに…
ありとあらゆる萌え要素が詰まっていますな
いたる所でほっこり萌えてしまって、全然読み進まないorz
76風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 10:43:55 ID:Jt4H8wfbO
久々にこのスレ来たなぁ……

大沢ザイショーの[心で.は.重.すぎる]に禿げ萌えた。
もともとあのシリーズの遊び人×探偵に萌えてたんだが
年をとった二人の関係の色っぽさが凄すぎる。
会話の内容の際どさにもドキドキした。

読みながらそんなことばっか考えてたもんだから
「俺の部屋か、お前の部屋か」とか
「悪いが、俺はホモだ」とかで不覚にもいろんなもの吹いた。
77風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 11:14:19 ID:BXUccDFl0
>>70
教えてくれて、ありがとう。
どうしよう。ショックだ。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2007082100335

「切り裂きジャック」も「この闇と光」もおもしろかったし、萌えたんだ。
2つとも、最後のシーンが素敵すぎる。
78風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 03:06:34 ID:kkO8PX0c0
70だけど、珍しく新聞を隅々まで読んでたら見つけたんだよ。朝からショックだった。

やはり、この闇と光が一番好きだな。耽美というかなんというか、
最後の二人のやりとりが妖しい(あえてこの漢字で)
79風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 22:21:13 ID:d6aYiE3g0
前スレか前々スレで紹介されてた「顔/の/な/い/男」読んだけどすごく良かった。
2人の距離が近づくのにはほんわかしたし、
主人公の気持ちの揺れも読んでて夢中になった。
紹介してくれた姐さんありがとう
80風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 02:25:28 ID:Brjz26uCO
>>62
え?ヒロインなんていたっけ?と思った自分は、
先輩×主人公しか認識していなかったようだW

岩/田/ジュンコの『2青/年/図』を読んだ。物凄く萌えた。
なんというかきゃつらのやり取りがいちいち色っぽい。
平/井/太/郎が格好良すぐる。
おかげで『孤/島のオニ』の萌え度もアップした。
81風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 13:58:00 ID:DXIQv3Pc0
ドストFスキーの悪霊を読んだ。
なんじゃこの萌え文学はーー!!!!orz

世間様の流れに反してニコライ総受けですた。
82風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 14:29:44 ID:Eof871rQ0
帰/ら/ざ/る/夏
お稚児騒動に悶えながら読んだ
消息の記されてなかったイワシミズさんはどうなったんだろ
83風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 10:00:44 ID:jVMeDusA0
あげ
84風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 19:50:28 ID:SjEZzuiJO
誰も「探/偵ガ/リ/レ/オ」に萌えないんだろうか……

助教授×刑事に激しく萌えるんだが
85風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:12:46 ID:mPgfWPI70
/や伏せ字のせいで抽出出来なくて定かじゃないが
ガリレオならミステリスレじゃないか?
ぽつぽつ萌えてる人はいると思うが。
86風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 02:14:34 ID:4KfkjGP4O
>>84
萌えてるよノシ
けど「ミステリ系小説の萌え」スレの方が同志いると思う。
今度ドラマ化するね。
刑事を女に設定変更した時点で見る気失せた…
87風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 08:42:09 ID:sVcbCB95O
そうだな。スレ違いだった、すまんorz
お詫びに逝ってくる

>>86
自分も刑事が女に変わってて見る気失せたよ
あれは男じゃなきゃ意味無いんだ……
ノシ
88風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 14:43:21 ID:TH4HrNBFO
既出かもしれんが
三/浦/し/を/んの、「風/が/強く/吹いて/いる」に萌えたんだ。
作者がBL好きなだけに釣られた気分だが、10人もの男どもが一つ屋根の下で暮らして喧嘩したり嫉妬したりしながら箱根駅伝を目指すのを読んでたらもう釣りでもいいと思った。

王子かわいいよ王子。2次元の女子には興味なくても男子ならいいんだな?
そんなことばかり考えている。
89風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 16:18:37 ID:uFZ2ozix0
シヲンはムーンフィッシュも駄々もれなほどやおいなんだぜ
90風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 16:58:21 ID:sOz1dC4k0
シヲンはエッセイでBL妄想垂れ流してたからなあ。
しかもナマモノorz
91風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 17:53:07 ID:LARNEl080
BL好きでもいいし、作品内でただ漏れでもいいけど
それはちょっとやめて欲しいな……
ナマじゃないけど、もし自分のジャンルのことだったらと、想像すると肝が冷える
92風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 20:50:07 ID:qLLapqAaO
>>88
風が〜は、作者のエッセイのどれかで(妄/想炸/裂かな?)
箱根駅伝でBL小説を書きたい!
と書いていたので、つい穿った見方をしてしまう。
10人全員うまくカプになるんじゃないかとか…
清/瀬と走は作者の中でガチなんだろうか…とか。

自分は神童とムサにときめく。
93風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 00:17:47 ID:9unkXZuPO
>>92
神童とムサ同志いたwww

シヲン好きなのは釣られてるようで悔しいんだけど、悔しいんだけど好きなんだよなぁ。
ムーンフィッシュはあの二人の関係が自カプ過ぎて噴いた。
古書店パラレルにしかみえませんwww
94風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 02:36:33 ID:VDbGPvSM0
>>82
亀レスだけど
いや、総受け上等ジャマイカ!
9594:2007/08/31(金) 02:38:33 ID:VDbGPvSM0
安価ミス失礼しました…orz
82でなく>>81です。
96風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 21:58:34 ID:OKc0/O4W0
>>82
いいよね
自分も久しぶりに読んだら萌え死んだw
テンテーの写真を発見したのですが
イケメソでやはり稚児関係周辺も実体験交じってるのではと妄想

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up7948.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up7949.gif
加賀テンテー=小木
97風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 22:35:23 ID:0JcT/IapO
>>92>>93
88だが、姐さんたちレスサンクス!
私もカプならムサと神童が好きだ
98風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 23:26:43 ID:ULjXPoF9O
春/樹の「レ/キ/シ/ン/ト/ン/の/幽/霊」の調律師×家主に萌えた。
調律師殆ど出てこないけど、2人暮らしだったり、青年×壮年だったり、かなり萌えた。
99風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 02:15:32 ID:vnJPsynfO
>>98
ハルキなら7番目の男(第七の男?)も萌え
ツボ過ぎるああいうの
100風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 15:34:51 ID:bTe2581K0
野ばらタソ逮捕…
101風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 15:56:07 ID:8WLCAIq00
あらら。本当だ。
いつ掴まるかと思ってたけど、意外と早かった。
そんなにハッパすいたきゃ海外にいればよかったのに。
102風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 17:27:20 ID:+tt4259Y0
保守
103風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 16:16:10 ID:83+frOFyO
>>98
自分が書いたかと思った。
私も先日読んでかなり萌えた。ひっそりとした雰囲気がたまらん。
104風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 21:58:08 ID:eXKjUb+IO
文庫化知ったので記念カキコ
「カ/ラ/フ/ル」の天使×主人公に今萌えた

スレチだったらスマソ
105風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 16:09:35 ID:74iTd8ci0
>>104
文庫化したんだ
あれは萌えるよね。
仲良しなのが微笑ましい。
106風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 21:20:44 ID:w6Bi/dQMO

誰か太/宰/治の人/間/失/格に萌えた人はいませんか…?

107風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 20:53:10 ID:aU/fgT880
「赤/朽/葉/家のレジェンド(要和訳)」
いつも静かに微笑んでいるきれいなお兄さん大好物なので
長い本編の中かなり少ない記述しかないけどサンジョー×ナミダに萌えた
108風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 03:18:20 ID:aXsAapv1O
>>106
誰と誰で?葉象自体が萌え?
太宰は「眼ロス」「書け混み」とかガチすぎるもの以外も全部なんとなく萌える。
109風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 15:49:09 ID:JtaIWzBgO
>>108

葉象自身にも萌えるし、掘り木×葉象も萌えます。


>>104

カ/ラ/フ/ルの天使って男だったんですか?
110風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 15:51:32 ID:HNV/CG0a0
>>109
堀り木って…?と思って久しぶりに読み返したら萌えた。新しい萌えをありがとう。
111風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 16:26:11 ID:+iYWS7vi0
フランス文学でオススメがありましたらお教えください!
まとめの外国人作家ページも見たのですが、何人なのかわからなかったので…
112風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 17:23:51 ID:fj6nWi4I0
『仮面物語集』国書刊行会/フランス世紀末文学叢書7
とりあえず図書館にあればこれなんか
バタイユの眼球譚とかもクるけど
113風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 00:14:48 ID:B6eyOp2RO
>>109
うん。
冒頭に「優男」って書いてあるしさ、一人称もおれだよ。
114風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 00:24:56 ID:VGrLVbxbO
>>110

どういたしましてノシ


>>113

そうでしたか…ありがとうございます、もう一度読み直してみます。
115風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 23:33:01 ID:B6eyOp2RO
>>114
どういたしまして
読み直し萌え直ししてみてくださいな
116風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 00:41:21 ID:E2bISqL/O
丸手の手記、丸手と襟区

絡みは少ないけど、二人の間に漂う雰囲気が少年愛っぽくて萌えた。
襟「君に何かする人なんかいないよ」いやそう言ってる本人がするつもり満々だったろと。
117風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 02:17:50 ID:6U/miaYH0
蒲田行進曲をいまさらながら読んだ
やす、銀ちゃん好きすぎだ。
舞台や映画を見た事ないんだけど、本とラスト違うの?
118風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 20:11:44 ID:oqxeQRbu0
モリミーの「寄るは身近し〜」読了
妖艶な笑みを浮かべる美貌の学サイ事務局チョウ
しかも特技女装

なんでわざわざこんなキャラ設定にする必要が…
けしからんもっとやれっ!
119風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 19:18:01 ID:X333K0B10
 「太陽がいっぱい」の原作者である灰スミス女史は、ゲイ的要素の登場する作品を
上記リプりーシリーズ以外にも結構書いている。本人も同性愛者だったらしい。
(まだ全作読破していないけど、リプりーシリーズでは「まねた少年」がゲイテイスト
強し)

 遺作の「すもーるgの夜」は(今読むとエイズに対する態度がどうよとも思うけど)
彼女の作品にしては珍しくさわやかな読後感。

 他に、演劇界の大御所が90歳過ぎて大往生を迎えようとするときに、中年となった
彼の弟子たち(肉体関係はないかもしれないが、精神的に彼の稚児たち)が集まる短編
「クリス最後のパ一ティ」もしみじみと萌える。

120風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:03:33 ID:wrqjcBqx0
>>108
自分はDZIやおい萌ベストはカケコミ訴えだよ…
DZI全部読んでるけど、他はあまりやおい萌えができないなあ
むしろYMGS×DZIに萌えてしまうのでスレ違い
121風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 21:49:19 ID:osNKaYlz0
>>120
カケコミはもう、あれは次元が違うよね。完璧すぐる。 
DZIはパソドラでも萌えた覚えが。散/華とか。
散/華はYMGS萌えも含。
122風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 02:53:23 ID:N+xoyPkC0
海堂.尊さんのぐっちー外来シリーズに萌えていることに気付いた。

ぐっちーセンセイ愛されてるよね。
唯我独尊の将軍になんだかんだと尽くされてたり、
好きな子ほどいぢめそうなタイプの狸院長にいぢめられてたり。

この板の趣旨とは萌えポイントが違うんだけど薄幸の美少年にも萌える。
彼のその後がとても気になる。
123風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 14:10:07 ID:ANM0EUkQ0
>>121
やばいよねカケコミ愛がこゆいよ…!せつねー
サンゲ読ようと思って青.空.見てきた。
YMGS『さん』って呼んでるんだっけか…!
あと、作者萌えに通じてしまうんだろうけど
ヴィ4とか道家の花とかき.り.ぎ.り.すとかの、へたれ男にもゆる
124風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 02:53:17 ID:ligzU638O
スレチでしたらごめんなさい。
作品のタイトル、作者がわからないのでもしわかる人がいたら教えてください。

※普通の小説です
・中国もの?
・顔に傷(火傷?)を持つ謎の美青年(名前は葉?)ともうひとりの男が主人公
・続編で美青年が阿片中毒になる
・ふるい作品で絶版
・作者は最近(2〜3年前)亡くなった方


BL小説のあとがきで紹介されていたのですが、その小説が見つかりません。
ご存じの方お願いします。
125風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 07:43:18 ID:oYO5mMIY0
生島次郎の黄土の奔流だね。
126風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 12:53:02 ID:ligzU638O
>>125
ありがとうございます!
127風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 15:39:51 ID:p+bvLPcY0
すごい速さで分かったもんだなw
128風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 18:30:31 ID:oYO5mMIY0
数年前ハードボイルド小説がはやった時期(高村とかブラディとか)にその流れで
活字倶楽部でもちょこちょこ取り上げられてたし、一昔前なら南京道〜とかモロその影響受けた漫画があったりしたし。
ちなみにシリーズは
黄土→夢なき者の掟→総統奪取→上海カサブランカ、の順。
129風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 23:55:47 ID:B/IrzLQa0
>>111
サン=テグジュペリの夜間飛行/南方郵便機が良かったのでオススメします!!1
新潮文庫から出てるので買いやすいかと。
130風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 16:52:20 ID:gp8G4Lz00
>>107
ちょうど今読み終わった。
長男と友人はいい萌えでした。両思いっぽかったし…
131風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 00:42:26 ID:S1G+mxq70
薔薇族編集長 イトウ文学
投稿文がどれもこれも切ない。
色々と勉強になった。同性愛者の事を学ぶのにとても良い。

少女A:好きな人が自分に振り向いてくれない→彼はホモなんだ!
少女B:線の細いホモの人と結婚したいんです→出版社に紹介してと押し掛け
いずれも、少女漫画で同性愛が取り上げられた後におこったそうな。
どの時代も似た様なもんだなぁと思った。
132風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 13:15:26 ID:F4E+VELD0
>>131
うっわあー腐女子こえー
そのイタ神たち痛い過去スレあたりに降臨しないだろうか
133風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 19:06:03 ID:lM5MLf7u0
司/馬の関か”原はここで語ってもいいですよね…?

噂にはきいてたんですがヤバかった…!
何この主従萌え小説。
いきなり冒頭から従が主に惚れたかと思うと、人が嫌ってる点が俺には
魅力なんだよ的なノロケが入り、(意訳)かと思うと「首をかしげる仕草が
かわいいなあ〜」と従が主に萌えてるし
とにかく従の主がかわいくて好きで仕方がないっぷりが凄い
40年も前にツンデレ萌えを会得していたとは凄いよ司/馬先生…

まあ冷静に考えると本来だったら項/羽と劉/邦みたいに臣下を
代弁者にして、あーあ、こんなことやってるから破滅するんだよ的
なツッコミを入れつつ三/成を書くところが、左近を気に入ったので
ツッコミが甘く優しくなったというあたりが真相な気はしないでも
ないんだけど、とにかく凄かった
これを当時のサラリーマンなどが読んで何の疑問も持たなかったのか気になる
134風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:19:33 ID:A6/oeLiY0
>>118
女装局長ふつうに男主人公に告ってたね
135風と木の名無しさん:2007/09/28(金) 02:34:46 ID:h2TwU1SI0
あげときます
136風と木の名無しさん:2007/09/29(土) 01:33:33 ID:lNNPNpCo0
テレビSP以来久々に西口公園読んだ
王様、果物屋を大事にしすぎです・・・マジ吹いた
やたらと王様のイケメン描写が多いし・・・これは釣りなのか?
ちょっと既刊よんでくる
137風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 01:39:59 ID:0CAMMysl0
あらすじで読む〜TVで上んつがプレゼンやってて興味わいた
人間失格読んだ。
葉蔵、絶対竹一は色じかけで落とそうとしてる。
しなをつくったりしすぎ。
138風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 03:29:02 ID:TjuMe+pAO
あの「ワザワザ」は「わざわざそんな真似しなくても君は十分(ry」って意味だったのか…
139風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 17:53:45 ID:MGL+8bJ30
中/島/敦の悟/浄/歎/異を読んだのだけど。
本邦初の西/遊/記/同人小説ですかこれは?
とりあえず、悟/浄は悟/空が好き過ぎだと思います。
八/戒はお師匠様と弟子たちの関係を、
「男色的要素が含まれている」と表現してるし。
140風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 18:54:24 ID:PqvlxpCmO
男達の死にオチ(心中でも事故でも)な小説で何かお勧めない?
141風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 19:11:59 ID:HZFzkeBw0
>>140
真っ先に思いついたのは「幸福/の王子」
142風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 19:39:09 ID:f4AEuI630
ぱっと思いついたそれっぽい全滅もので
彼岸の/奴隷、忍びの/卍、雪月/夜とか面白かった。
心中というより殺し合いだけど…
143風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 21:25:43 ID:dCDDqNiQ0
何度も出てるタイトルだけど壮絶な死にオチは
「霊応ゲーム」とか?
144風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 22:03:20 ID:howQw1V80
前もこのスレで出てた「帰/ら/ざ/る/夏」もいいんじゃないかな
兄弟でもおkならプリーストの「双/生/児」とか
145風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 22:24:30 ID:G8QWTYQw0
すいません、今読んでる最中の小説のオチ(死に)を上スレでさらっと
バラされてしまったので、これ以上死にオチネタの話は勘弁してください(´;ω;`)
146風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 23:11:25 ID:Xm0L54g90
カワイソスww
147140:2007/10/07(日) 11:51:57 ID:K9XJ8EctO
>>145
大変申し訳ない!そこに考えがまわらんかったorz

姐さん方ども!
今日いろいろ見てくるよ
なぜに幸/福の王子?と思ったが
ゲイ短/編/小/説/集なるものを発見して俄然興味が湧いたwww
148風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 19:00:29 ID:TbKfdD8N0
今日中日新聞に載ってた八雲の小説「茶碗のなか」
は確か男色要素ありな話ですよ。
149風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 02:39:58 ID:0Xe24+wbO
金/閣/寺の主人公×夏の少年が好きだ
陰と陽の対極関係が良い
150風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 02:47:18 ID:xgB1W0EV0
ミツマつながりで「剣」
なんというか男汁がすごい
151風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 03:19:03 ID:xpaXdMDe0
シグルイの原作者の人の「少/年/行」
801萌えできる、とかそういうレベルじゃなくて完全にBL小説、というか
歴史ものの虹。
男性(しかも高齢)にこんなのが書けるとは思わなかった。
腐女子が書いたものに名前を貸してるだけとか言ったほうが信じられる。
私の脳が腐ってるからそう読めるだけ、ではないのを確認したいし、すごい作品なので
是非このスレのどなたかに読んで頂きたいのだが。私は一気読みした。
まとめサイトにも載ってなかったんで。誰かこのトンデモ作品に気づいてくれ。
おながい。
152風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 11:00:16 ID:KKE/jMBV0
151の失礼さに軽くドン引く
「こんなの」って馬鹿?
巨匠でググってから出直してきなリア
153風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 12:01:30 ID:ibPFwXW80
ナンジョ-センセの作品はどっかで出てなかったっけ?と思ったら
まとめにないね
どっか歴史とか時代物系のスレだったのかな
154風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 13:28:36 ID:5JMeav+nO
>>152
「こんなの」って、こんなスゴい作品って意味じゃなく
こんなBL小説ってことじゃないの?
155風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 14:47:08 ID:Z23xpwPb0
N条テンテーのなら「桔梗 の 旗風」の蘭丸が小悪魔っていうか
小蛇ちゃんですごかった。信長のメロメロっぷりがw
蘭ちゃんも上様のことはこの上なく尊敬し愛してもいるんだけど、
それはそれ、これはこれ、明秀への恨みを晴らすために
信長を上手く使うあたりのしたたかさに参った。
156風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 14:48:05 ID:Z23xpwPb0
明秀→光秀

すまん
157風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 15:03:01 ID:xTSAiIB80
ナンジョー先生の男色小説は結構有名だと思うよ。
「五i代i将i軍」とか「衆i道i伝i来i記」が有名で、
他にもちょこちょこ出てくる。
ちなみに少年行は、旧題「城i下iのi少i年」。

時代小説で好きなのは杉i本i苑i子の「傾iくi滝」。
色々な意味でゴージャスな801時代小説だ。
158風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 15:49:40 ID:eU1zvawu0
>155
「姫君/御/姉妹」に入ってる「お/蘭/さ/ま」というのも大変萌えでした。
「桔梗〜」と共に数年前古書屋サイト回ってやっと見つけたw
159風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 16:17:18 ID:Z23xpwPb0
>>158
お蘭 さま!はいはい読んでますよ!
蘭ちゃんの造形が全然違うんだよね。

杉本テンテーは世阿弥のやつもいいよね。
滝は、江戸猿楽町の古地図を広げながら、首っぴきで読んだなあ。
最後だーだー泣いた。
160風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 17:05:56 ID:3qu4pizV0
>>151です。
>>154
>「こんなの」って、こんなスゴい作品って意味じゃなく
>こんなBL小説ってことじゃないの?

その通りです。
この人の他の男色入ってるものもかなり読みましたが、
「少/年/行」だけが、まぎれもなくBLだった。
他のは男色の話は出てもBLではない。
161風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 22:54:36 ID:srdTR58r0
少年行はBLというより
「男→男の想いは少年期の一過性のもの」って感じに描かれてなかった?
自分は読み終わって何か寂しくなっちゃった。
むしろ五大将軍の小桜勝弥の総受けっぷりの方が
どこのBLwて思った。
162風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 00:33:37 ID:9aQ8/BxU0
>>161
なんかこの作家のは
恋愛観が外見だけというか男女間でも美しさが無くなったら恋も終わりとか
外見が良ければあとは問わないとか
オトコのシビアなホンネというか残酷さというか
永らく過ごすうちに育つ愛着みたいのは描いてもこの人的に小説としてはツマンネなんだろーな
と思わせるものがあって、そのヘンさも良いですが、
少年行では精神的清らかさみたいのも重視してるとこがあって良かった。
一過性のものとして終わったのは寂しいけど、この本ではヘンな終わり方じゃなくて
想いも美しい消え方でよかったなと。

けど、このような経緯があったわけだから、その後の二人の付き合いは
どんなものであったかと勝手に想像するわけですが、
他の作家の小説とかドラマとかで出てくる二人の、
「別にフツーな仲間」状態を思い起こすと
晋作よ、フツーにじゃれ合ったりできるようになって幸せだなw・・・
という感じで私も幸せですw

かなり長文な上、ワケワカな文かもでスマソ。
163風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 23:48:01 ID:y8C2GeSrO
悪/童日/記3部作を最後まで読んですごく・・・萌え哀しい気分になりました・・・
兄弟愛萌え者には禿しくおすすめの一品。

想い出の中の双子の兄弟の存在を心の支えにして生きている心境を思うと
切なくてたまらん('д`)
164風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 22:52:04 ID:CkH7cpQjO
第1部ラストのアッサリっぷりに悶えた記憶がよみがえった…>悪/童/日/記

ク/リ/ス/ト/フ女史、淡々とした書きっぷりと
内容の濃厚さの差がすごくて、
個人的さいもえ作家さんだ。
165風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 23:52:06 ID:PtqwcUOVO
>>164 女史が最萌え作家とはなかなかマニアックなセレクションですねw
悪/童/日/記シリーズは影響受けた人が多いみたいだけどどの位いるんだろ?
聞いた限りではマザー3のイトイさん、ぷよぷよ&BAROQUEの米っち、MONSTERの裏沢直木などなど
166風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 02:53:16 ID:CTEnNgIj0
ちょ、全部好きな人だ<影響受けた人々
確かに、バロの双子の狂ってる部分とか、モンスターの純粋な悪?というは悪/童/日/記って感じがする。
初めて読んだのは高校生ぐらいだったけど、何度読んでも一部のラストが忘れられない。
2部のショタっぽいのも切ない。老年期三部も切ない。
つまりは、全部好きだ。
167風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 17:54:10 ID:FCSrOSbK0
ホス
168風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 23:43:50 ID:6+tfIlVrO
誰か冒険者たちを読んでねずみに萌えた人いませんか?
169風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 22:28:25 ID:bQENr1hnO
今更ながら乙一の銃とチョコレートを読んだ。
ドゥバイヨルかわえええええええ
ワンコ攻めリンツ×ツンデレドゥバイヨル(・∀・)イイ!
まさか乙一の作品で801萌えするとは……
170風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 02:49:19 ID:bfcgsYD7O
あさの総合落ちてる?
漫才、復員、6番と読んで萌えが止まらないんだが
171風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 13:54:26 ID:5wnkI4Bt0
いろいろと有名な井.原.西.鶴の『男l色l大l鑑』読んでみた。
以下抜粋。


「すべての虫までも、男色の体位をとっているので、日本を蜻蛉
国ともいうのである。」


( ゜д゜)
172風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 15:18:30 ID:/JVcTjFn0
虫を擬人化するとはなかなかの腐スキル
勉強になるな…
173風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 16:51:46 ID:k6PzYHAa0
>>170
よかった…みつからないの自分だけかと思ってた
174風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 22:30:31 ID:knAGIEeHO
山月記は萌えるよな、な。
175風と木の名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:13 ID:knAGIEeHO
専スレあったのかwすまんかった
176風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 11:54:56 ID:rLTYhnH30
ここは低能のマンコばかりが打ち揃うて居るのかゑ?
177風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 14:51:47 ID:WFQ8li0yO
家守キタンがすごく良かった
定期的にやってくる死んだ友人と天然ぽい物書きさんの関係がかなり萌え
この時代に生まれてみたかったなーと思ったよ……
178風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 14:44:25 ID:9nzSSWe7O
普段ひょうひょうとしているが(クール、ツンデレ、ヤンデレ系でもOK)暗い過去を持つ故に誰にも心を開いていない美青年が、だんだんとほだされて心を開いていく感じのを読みたいんですが、おすすめがあれば教えてください。
179風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 15:25:37 ID:9z0kFx7q0
>178
「黄/土/の/奔/流」(by生/島/治/郎)が
真っ先に思い浮かびました。
180風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 16:15:29 ID:uh8U3BqJ0
>178
あiさiのiあiつiこの「No.6」とかかなあ。

他に武侠小説、古i龍の「陸i小i鳳」シリーズは、冷徹でストイックな天下一の
剣士が、女と酒が大好きな主人公に実はメロメロ、というお話です。
181風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 17:22:41 ID:9nzSSWe7O
>>179>>180

黄/土/の/奔/流は読みました。美形に火傷痕というギャップはすごいツボでした。

他は読んでないので、読ませてもらいます。
お二人ともありがとうございました。
182風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 18:57:06 ID:mQshCjIUO
「中i原iのi虹」が来月完結するんで、「蒼i穹iのi昴」を読み返しつつぼちぼち集めて
るんだがマジ萌ゆる&泣けるううう!!
つか大の男たちが互いに惚れたはれただの、男なのに女房だの妻だのと言いやがってふざ
けてんのかもっとやれwwなんというMen's Lovewwww

それにしても、私が「蒼i穹iのi昴」を読んだのはリア工の時だったんだよなあ……orz
183風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 15:58:19 ID:e/Q/DRNZO
>>170
その勢いのまま新しいの立てちゃってください姉さん
184風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 10:55:07 ID:hyY7chK80
昔萌え死んでたあびこさんの町シリーズが連載されてると知ったのだが、
すでに連載20回超えていた。
この手の連載小説って何回くらいで終了するのかな?
単行本化までまだまだ長そうだ・・・今から買っても話わかるかな
185風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 01:20:14 ID:CsDeHljb0
ほしゅ
186風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 19:06:34 ID:Rka8mVt50
あやちゅじ氏の(食官)シリーズはどこから萌えが始まるのだろうか…
1作目でくじけそうな根性なしな自分…(’・A│< ショボン
187風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 20:52:24 ID:CsDeHljb0
1作目でもう萌えた自分は勝ち組
188風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 00:36:25 ID:8IFB7UCCO
>>178亀だが戦/闘/妖精/雪/風とかそんな感じかなあ。
〇ってツンデレなのかw?
189風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 13:42:22 ID:BqCyodYB0
vip来てるので保守
190風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 17:28:24 ID:AxoZeOFd0
でも島田潔が好きだからめげない。でもやっぱり負け組ショボン…
亜.愛.一.郎にも萌えたりしつつ保守
191風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 19:22:35 ID:xUS31C6yO
「腐女子」の生成要因とその心理を読み解く5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1194023584/

頼むからここの◆fWHdNJKhmYどうにかしてくれ
192風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 08:31:53 ID:MV/QH2LnO
森嘔外の「舞姫」ってさ、エリスを男に変換するとかなり萌えるね。
座頭に体と引き代えに体を要求される男エリス・・・
193風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 11:57:30 ID:ceskmJvK0
変換せんでも主人公の親友が工リスに別れをせまるとこなんか
主人公に惚れたがゆえの嫉妬にしかみえません
194風と木の名無しさん:2007/11/09(金) 12:13:21 ID:W/4e0qw70
>>193
おまいのレスで高校生の頃の授業で読まされ
主人公×親友で萌えた記憶がよみがえった

>>192
ところで引き換えになってない件
195風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 14:36:17 ID:9X1Sk0KJ0
バロス
196風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 16:36:41 ID:/IVvcA640
>>192
>体と引き代えに体を要求される
お前かわいいな
197風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 23:17:41 ID:7KyuVIvVO
ハツ/カネス/ヅミとニン/ゲソ
お互いがお互いの不足なところを埋めあって、
凄い大事にしている関係が良かった。
恋愛ではないけど、かけがえの無い存在って意味で自分の中の理想の801像だった。

クモ/オンナ/ノキス
こっちはガチな男同士の恋愛ものだけど萌えた。
「そういえばキスしたこともなかったわね」の台詞にキュン
全くぷいぐたんは私の萌えつぼをついてくれるよ。
198風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 23:27:50 ID:Ekg5tkHyO
コクトーの、恐るべき子供達を読んでみた。なんだあのBL。

さすが萩尾望都が漫画化するだけあるなwww
199風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 01:19:41 ID:r6aMN9yo0
娑婆気がフジでドラマ化されるんだね、CMで初めて知った。
俳優はいいけど、鳴家のイメージがちょっと違うぽ。
200風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 03:03:42 ID:WB2JyYTWO
>>198
あれはとんでもなくBLだった。
そっくりな相手に惚れるとかテンプレキタコレ

関係ないけどデミアンの脳内イメージが萩尾絵。
201風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 06:09:02 ID:eT9RQdPq0
新訳のヘッセ全集にもヨイショ文書いてるくらいだしね。
昔、集英社文庫の『車輪の下』のカバーイラストがハギオさんだったこともある。
はっきりと人物画は描かれてなかったけど。
202風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 13:18:04 ID:n9K5M+vO0
今は変わっちゃったよね…
その表紙に釣られて車輪の下読んだww
203風と木の名無しさん:2007/11/15(木) 14:56:50 ID:WB2JyYTWO
>>201
そうなんだ!知らなかったから驚いた。
204風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 17:11:48 ID:+5Zn8sVsO
河童Nの「バ/ロ/ッ/ク/ラ/イ/ン」がBL本にしかみえん。
人間関係がそう見せてるのか、セリフがそう感じさせてるのか…。


続きが読みたい…。
205風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 21:08:21 ID:dn8Rw0gK0
都所管戦争シリーズついに完結したね。
発売直後だし一応ネタバレ注意








ノーマルカップルは予想通りくっつきいいハッピーエンドだったけど
テ塚兄弟やらチビ班長&腹黒副班長+ヒゲなどなど男同士もしっかりと
いいエピが鏤められてて良かった。
芝崎がテ塚弟となかなか踏み切れないのは未来の小姑(舅?)との
家庭内戦争のために体力を蓄えているのではww
206風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 00:37:42 ID:Pgwkjh070
801板でノマカプ話するなよ、空気嫁
207風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 11:43:13 ID:QhUvbUhK0
いやそんな目くじら立てるほどのこともないでしょ
ノマの話だけしてるわけではないんだから
208風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 14:37:16 ID:eeEq6ddZ0
児童書スレって落ちたままだよな?
とりあえず主人公を誘惑する奇妙な少年と
彼女を作ろうとする主人公に嫉妬する親友が好きな人は
今すぐ『ske/llig』の作者の『ク/レ/イ』を読むんだ
ほんと一番怖いのは男性作家の天然だよ…
209風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 18:06:31 ID:pA6Banra0
>207剥同
ノマもあったよ的な一行まで狩る事ねーだろ。

>205
よかったら最後の二行までの経緯をkwsk…
ブラコンを自認しつつ弟に結構酷い事する兄と反発しつつも兄を嫌いになれない弟っておいしすぎる。
210風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 19:31:06 ID:Pgwkjh070
いや、ノマ公式前提で話されても萎えるんですけど。
平然とそれやるくらいならラ板のスレでやりゃいいじゃん。
公式なら801板にノマ持ち込んでもいいわけ?
211風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 19:37:06 ID:QhUvbUhK0
おまいさん205のあげてる作品既読なの?
既読じゃないなら過剰反応しすぎだし
既読なら別のネタふってみろよ
それが801道だろ?
212風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 19:38:13 ID:/ANl1GR90
粘着さん久々に見たわ

>>199
娑婆家ドラマが画利レオみたいなことにならなくてよかた
213風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 23:38:17 ID:kc93HPIr0
ガイシュツだろうけど、芥/川の偸/盗はふつうに801だなと思った。
どう見ても兄×弟にしか見えません…
結局は俺らで幸せに暮らすから!っていう結末にしか見えません・・・
214風と木の名無しさん:2007/11/17(土) 23:59:59 ID:TuD/smTB0
マノンレスコーで、終始主人公を気遣っていた聖職者の友人が
最後、新大陸まで主人公を迎えに来た展開に顎がはずれた
お前、フォモだろう!と脳内で思いきり突っ込んだのも学生時代のいい思い出
マノンが男だったらグリューは絵に描いたようなヘタレ攻めだったな…
215風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 18:32:28 ID:d/k89muOO
イイ!と聞いてはいたものの
ダザーイの駈けコミ訴え。
すんばらしく良かった!愛憎万歳!

あなたさえ自分を分かってくれるのなら世間の誰に理解されなくたっていい。
他の誰より深くあなたを愛しています。
一生自分が守るから、もう伝道なんてやめて静かにくらしましょう。
と激しい告白をするものの受け入れられず、すれ違いに心きしませ、ついには裏切りを選ぶ。

なんという…、なんという……っ!

つかダザーイはこんなもの書いてよく怒られなかったなぁ。
216風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 08:07:51 ID:Vk+FJG+G0
太宰くん自身、師匠といろいろあったしね…。
ユダもまっつぁおなツンデレ師弟愛。
217風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 15:59:33 ID:FSOOsS9GO
>>208も言ってるけど男性作家の天然って恐ろしいね。
高/橋/克/彦の竜/の/柩読んだんだけど
せっかく各種美女を登場させながら全員置き去りにして
ウホッ!男だらけの大冒険にしてしまうわ、
冒険中に出会うのも金髪二枚目の若い猛将とか
読んでて罠かと疑う程可愛いショタとかだわ、
ガタイが良くて豪快な年上が華奢で童顔な年下とやたら仲良しで
常にキャッキャウフフしてるわ……
人前でも平気で頭を撫でたりするもんだから
二人だけ寝坊してきた描写とかされると本気で困った。
うまく説明できないけど、年下の方が
BL小説の受け顔負けの甘えた喋り方をする。

そんなんで途中から不純な眼差しで読んでしまったごめんなさい。
218風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 03:42:32 ID:zjQ/v47N0
ラノベスレと迷いましたがこちらで。

Z一の「傷」が映画化するというので読んでみた
登場人物が小学生ということもあって萌えというには清らかすぎた、
けど胸がキュンキュンした…なんという友情…
219風と木の名無しさん:2007/11/25(日) 22:30:26 ID:bhN7wbfd0
>>217
その本はハードカバーで買ったから読んだのはまだ自分に純な部分があった頃だけど、何やら危険な匂いは
感じてたよ。
同じ作者の他の本も似た傾向があった気がする・・・「ブルー夜叉」とかも面白かったよ。
220風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 01:02:57 ID:li6QNnRT0
>>218
自分も傷には萌えたな
でも映画は小学生じゃなくて小池と玉木になったんだよね
変わりすぎだろみたいな…
221風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 13:35:12 ID:nFSLhgD00
>>217
>>219
私も結構前にハードカバーでシリーズ一気読みしたので
細かいところはあまり覚えてないんだけども、
隙あらばじゃれ合ってるスタッフコンビは勿論の事
クールビューティーカ/ヅノが徐々に皆と打ち解ける様とか
SPの隊長(名前失念)と部下たちの絆にも燃え萌えしたな…。

ついでと言ってはなんですがZ一も好きなので>>220を読んで衝撃を受けた。
なんというか…駄目だろその改変は…。
222風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 23:57:44 ID:BkzEOCfB0
最近読み返した「五分/後の世/界」に萌えた…
ストイックなアンダーグラウンドの兵士が萌えるんだ
223風と木の名無しさん:2007/11/29(木) 20:39:55 ID:nUjVj8ebO
軽い小説スレと迷ったけど、こっちに書いとこう。

三/雲.岳/斗の『聖.遺/の天/使』と『旧l宮殿lにて』
レ.オ.ナ.ル.ドとルドlヴィlコに萌えた。
ひねくれ者と負けず嫌いとかそれなんてテンプレwwな組み合わせでハァハァ(´Д`;)
224風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 22:58:59 ID:yI1xeRPe0
『ク/レ/イ』、あれはガチで主人公を誘惑しかねない存在なんじゃないかという気がした
たしかさりげにチッスしてたよねー
すごく惹かれるんだけど危険な存在という要素のひとつなんじゃないかと
でも作者は天然かもしれないな、『ファイアイーターズ(和訳)』もそんな感じだったw
225風と木の名無しさん:2007/12/03(月) 22:45:38 ID:5GdnRH460
>>217
>>219
>>221
おおう、こんなに同志がいた! 大好きだよそのシリーズ。
ひそかに萌えてた。今も萌えてる。
魂.の.柩でのカ.ヅノのけなげな尽くしっぷりに
お前は攻だろう違うのかじじい相手には受かもしれんがいやしかし!
と、詰め寄って問い質したくなったことを思い出すよ……

でもって同じ作者の総.門.谷シリーズも萌える。
226age:2007/12/05(水) 20:23:45 ID:1NjS2gDZ0
>>225
さっきそれ読み終えたばっかり…!
主人公細い腰とか書かれてたよ。おい…
…というかシリーズだったのかー…
227風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 20:27:45 ID:1NjS2gDZ0
間違えた…ごめんなさい
228風と木の名無しさん:2007/12/05(水) 21:20:11 ID:L9luUg3WO
>>220
小池と玉木で傷やるの?!
それはなんというか…間違った方向性で大成功しそうだな…。
229225:2007/12/05(水) 22:22:00 ID:QfPIL3ma0
>>226
総.門.谷.R
阿.黒篇、鵺.篇、小.町変.妖篇、白.骨篇
それぞれが出ています。
詳しくは密林で検索を。
この作者は、無意識に主人公を寵愛していると思う。
総.門.谷も竜.の.柩も。
230風と木の名無しさん:2007/12/06(木) 03:11:59 ID:ZAQYdiZE0
>228
来年2月公開で、予告は既に流れてるけど
なんていうか強烈だった
231226:2007/12/07(金) 06:44:02 ID:dyteuQwX0
>>229
早速読んでるよ。わざわざありがとう!
232電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 14:28:58 ID:ahGYj7kA0
ちんこ
233風と木の名無しさん:2007/12/09(日) 17:40:14 ID:+mKpYK5a0
竜/の/柩読んだよ。萌えるね
あと最近読んでうっかり萌えたのは「高/坂/弾/正」近/衛/龍/春
234風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 20:59:03 ID:GcfZ3FBhO
高/橋/克/彦で萌えてる人なんて全然いないと思ってたから
ちょっと感動した。嬉しい。

侍とかの時代もので燃え萌えできる本が読みたい…
おすすめあったらお願いします。
235風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 22:40:54 ID:sKJ9DxsM0
>>234
侍じゃないけど、昨日読んだ「しゃ/ば/け」に萌え萌えした。若旦那ラブな妖たちがvv
「居眠り岩根」なんかも面白いかと。
236風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 06:11:52 ID:DcfFiyhu0
>>234
燃えがあるかは「?」なんだけど、
侍もので萌えだと、志賀.直哉の赤西.蠣.太が思い浮かぶ。
多分、昔この板で知って読んだんだと思う。
映画も良かった。
237風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 15:20:22 ID:zR0i6VzSO
時代物なら、既出かもだが朝田二郎の「壬生技師伝」
萌えるわ燃えるわ号泣するわでたいへんなことになる
238風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 15:42:51 ID:c3ZOmuve0
あれ、文春連載時に電車で読んでて鼻水出て出て仕方なかった。
239風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 07:23:57 ID:jPN0q5l60
…風邪?
240風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 15:14:40 ID:tShwHU3N0
鳥/羽/亮 「山/田/朝/右/衛/門/涅/槃 /斬/り 鬼/を/斬/る」

年の差属性なので昔のニッポンは婿入りが頻繁に行われていていいなと
婿舅にほんのり萌えました
燃えという点ではちょっと弱いかもなんですが…
241風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 14:55:59 ID:1Qj7ObSMO
うおっ色々おすすめありがとうございます。
全部読んでみます、楽しみだ!
242風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 21:20:29 ID:6mJy514V0
既出かも知れんが
新刊金原ひとみ/星へ落ちる
男性同士の恋愛+その嫉妬にお疲れ様ンサの短編ありますた
金原ひとみは調子づくと流れにまかせ書き殴る癖があるが、
これはまあ身につまされる話で、まあまあな出来だったキガス
243風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 23:26:16 ID:8ljyHqcx0
アリシマのウマ令鶴悩みの「私」が受け体質すぎて笑い萌えた。
神経質そうな少年に惹かれるけど逞しい青年にもアッー!が止まらない私
どんだけ〜w
244風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 01:02:06 ID:Xy2eRJXc0
>>239
主人公が、新撰組の凋落で貧乏に耐え切れず脱けた藩に戻ってきて
身分違いの元親友宅に逃げ込むんだ。もう、追われてる最中負傷して
錆びた刀をボロ布で手に括り付けてるような状態。
親友は愚か者!卑怯者!と叱責して、明日朝自害せい!!と言い捨てる。
で、泣きながらお櫃に残った冷たいご飯で、不器用な手つきで握り飯
作ってあげるんだよ。家族を満足に養えず脱藩せざるを得なかった事情も
知ってるし、新撰組では金の亡者と言われながら倹しい生活をして稼いだ金
を故郷に丸まんま送ってるのも知ってる。何よりもう、大好きなんだ。
でも、立場上「市ね」と言わなきゃならないんだ。ベタだけど切なくて鼻水が・・
245風と木の名無しさん
1888切り裂きジャックを読んだ。面白かったし萌えた。
主人公はどんだけ可愛かったんだ。