三国志萌え中華ビーム@801スレ・第玖幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 21:52:15 ID:UUn7EIr20
この間初めて人形劇孔明見たんだが、ものすごく良いな。
ケガしてる所の声とかもう萌えすぎてヤバい。「幽霊ではない」とか。
953風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 22:50:59 ID:5Lsu7OMw0
>>952
自分も最近人形劇見てたよ。
呂布の弟に捕まって縛られてる孔明見てうかつにも萌えた。
あと夏侯淵がなんかやたらかっこいい。
というか趙雲と同じ人形で服が違うんだろうか?
ソソ様もかわいかった。
954風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 22:55:12 ID:6XgYW0fC0
>>953
何処で見るの?
再放送してるの?
955風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 22:56:57 ID:5Lsu7OMw0
>>954
げおにビデオがあったんだよ。
100円で借りれる。
956風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 23:20:31 ID:uGiLxx2T0
えねーちけー教育が再放送して欲しい番組リクエスト募集してるらしいけど
人形劇はリストになかった・・・
本放送は教育じゃなくて総合だったのかな?
957風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 23:31:03 ID:7IaAZ/afO
人形劇ソソ・カンヌ・肝の声も好きだった。
役者さんを今でも「中の人」呼ばわりしちゃう
肝と淵は顔そっくりだけど、淵は声がせんだなんだよね。
せんだ声は三弟には合ってても淵にはイマイチで残念だった。
958風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 02:06:06 ID:QpnPTh900
人形劇は殿を亡くした軍師の荒れっぷりが凄まじかった
幼心に言い知れない何かが湧き上がるのを感じていたが
そうか、あれが萌えだったんだな
959風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 02:16:42 ID:vKwAsry70
>>953
趙雲人形と淵人形は違うよー
ソソ陣営の中でも淵だけ際立って凛々しくて好きだった
ttp://www.kihachiro.com/gallery.htm
>>958
どんだけ泣くんだよってぐらい泣いてたねw
あれを慟哭というのかな
960風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 13:30:15 ID:yVpO9LQB0
>>957
自分はもうせんだ声じゃないとだめなクチだw

他の中の人よりちょっとつたない感じがかえって一生懸命っぽくて可愛いというか
淵が可愛すぎて何度も繰り返し見てるうちに癖になってしまったというかw

ていうか呂布から逃げてるあたりでの、ソソ様を抱き起こす淵に超萌えた
淵可愛いよ淵
961風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 17:44:47 ID:oWcfUv220
>>956
うん、総合ですた。
962風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 18:18:26 ID:tsGe2UxOO
豚義理スマソ。

最近呂布軍の軍師さんに萌えて萌えて仕方がないのだが、そんな私に効く処方箋を誰か知ってたら是非とも教えて頂きたい……!

下ヒの最期がもうもう良すぎるんだよおおおお
963風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 19:46:41 ID:YcFloysQ0
>>959
気になって見に行ってみたけど、惇兄の人形が無かった。orz
人形劇って、もしかして淵しか出てこないのかな。
964風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 20:00:46 ID:dJI+/srf0
>>963
d兄、人形劇にもちゃんと出てるよ。
でも無双のビジュアルが好きなら見ない方がいいと思うw
965風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 20:34:26 ID:II+Dxflk0
>>962
萌えを昇華させるべく二次創作に励むとヨロシ
966風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 23:02:22 ID:pclf/MoGO
>>962
つ[北方]
つ[蒼天]






つ[一騎当千]
967風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 02:19:53 ID:ZGVzZsBv0
>>964
教えてくれてありがとう。出てくるんだ、良かった。
無双のビジュアルはそこそこ好きだけど、蒼天の惇兄も好きなので、
美形じゃなくても大丈夫w
968風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 10:26:57 ID:DaFvHU6O0
969風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 10:59:39 ID:jVlsmmHvO
>>966
一騎は人によっては地雷なんでない?

>>967
なにげにひどいこと言ってないかwww
970風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 11:07:16 ID:+F2LOksGO
>>969
一騎当千はネタで言ってるんじゃない?
971風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 11:43:27 ID:hBYBbCbt0
一騎って?
そんなに偏ってるの?
972風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 12:28:09 ID:akoMipp80
一騎のチンキューさんは絶品じゃないか?
呂布への献身振りとか、たぶん三国志もの一番だと思う。
ただし一騎は三国志じゃないんだよね。
正確に言うと三国志の武将の魂が現代に似た世界観の高校生に憑依?してる。
チンキューはちなみに女の子。リョフも女の子。だいたい女の子が多い。パンツもポロリも一頁中99.8パーくらいある。
自分、一騎はキョチョとコウメイもたまらなく好きだったりする。
973風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 13:48:13 ID:Afk5boZM0
>>953 どこの回?激しく見たい。

あと孫権が放してくれないで入水自殺(狂言)するんだよね。
金/城孔/明でそういうの 無理だよね。。。
974風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 14:39:02 ID:16Cc/zbH0
>>973
長坂の時じゃなかったかな。
関羽が劉gのとこに兵借りにいって、
帰りが遅いから孔明に様子を見に行かせたあたり。
975風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 14:41:49 ID:16Cc/zbH0
ちなみに呂布の弟は人形劇独自エピらしい。
川賊の頭になってる。
976風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 14:42:42 ID:Afk5boZM0
>>947 早速ありがトン。借りれそうなら是非見てみたい!
977967:2008/11/16(日) 14:44:20 ID:Afk5boZM0
あ、あげちゃった・・・ゴメ。
978風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 18:35:20 ID:N2bCTM0F0
次スレどうする?
980立てる??
979風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 23:32:08 ID:wDoLjYZ5O
>>980
次スレを…天下を頼む…!
980風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 00:56:51 ID:uLsPqgv20
>962
つ「覇LOAD」

まだ下ヒまで言ってないけど、覇の二人は可愛いよ。体格差萌え。
981任務達成…:2008/11/17(月) 01:12:12 ID:uLsPqgv20
次スレノシ

三国志萌え中華ビーム@801スレ・第拾幕
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1226851787/
982風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 03:27:46 ID:uUIHKKTz0
>>969
美形じゃないけど、無茶苦茶カッコいいからww <蒼天惇兄
983風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 06:34:12 ID:GUjZdY6/O
>>981
乙!
984風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 10:22:01 ID:+MEG75yk0
>>981
乙です。

久々にGR見て孔明にすっころんでからというもの
天花と喜田方と蒼天を大人買い。3594に塗れる日々を送っておりますが
横光全60巻を買うか買わぬかで悩んでいます。
孔明に関して、横光文庫お薦めの巻がありましたら教えてはいただけませんか。
宜しくお願いします。
985風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 12:21:42 ID:GUjZdY6/O
出先なので確認できないんだけど、とりあえず孔明出てからの巻にすれば
結構減るんではなかろうか。
あと、DS持ってるなら、DSで読む横光版があったはず。
コミックよりは安いんじゃないかなあ。
986風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 20:55:19 ID:4C1eIlmxO
>>984
孔明が出てくるのって確か15巻か16巻か17巻か…結構すぐ出てくるよ
以降基本出ずっぱりなんで、まあどこ読んでもハズレは無いと思う
987風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 04:20:24 ID:Oj3qgFa+0
>>982
むしろ無茶苦茶カワイイ
988風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 07:11:42 ID:Rv1btiba0
>>987
母親扱いされて怒ってた時とか、凄く可愛かったなあ。


あの一連の場面、まだ801に目覚めてなかった(当時)私から
見ても、ソソ様が惇兄を口説いているようにしか見えなかった。

空の矢をつがえる振りをして口説き文句を繰り出すなんて、
「矢の代わりに、言葉でお前の心を射てやる(ハァト)」としか
読み取れなくて、その直情さにクラクラした。(*´Д`)
989風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 15:41:51 ID:uYW7KKLIO
蒼天惇兄はかわいい!
他の三国志作品だと基本的に惇×操が好きなんだけど、
蒼天だけは逆に操×惇に見えるw


最近初めてSWEETを読んだら意外と萌えることにびっくりした
しかし、このビジュアルの水魚にすら萌えられる私は末期
990風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 16:50:34 ID:UPRl/OGc0
>>987
蒼天のトン兄は、他に類を見ないほど可愛くてかっこ良いと思うんだが・・。
991風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 17:59:18 ID:lVrF+pO8O
カンヌ×惇もいいなーと初めて思ったのがsweetでした。少数派?
それにしても。今、北方読んでるが、
関羽…sweet
惇…蒼天
ソソ・バチョ…白井
のビジュアルが振り払っても振り払っても追い掛けてくる。
今までこんなことなかったのに何故だ。苦しい(とくに馬超)。
992風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 18:17:07 ID:vkOBAYoz0
SWEETだったら遼×操を推す
作者も贔屓してるように見えてしまうw
993風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 20:41:08 ID:C+mYTxsvO
趙雲と聞くと真っ先に思い浮かぶのは横光絵
994風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 20:42:08 ID:a/qIKwyO0
呉好きの私の目にもsweetの曹操はすごく魅力的だ
995風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 23:23:49 ID:CiJiRo4L0
埋めに貼るのも何だけど
この「蒼天の彼方」が中華ゲーみたいだけど三国志関係かな?
ttp://www.enterbrain.co.jp/bslog/bslog/index.html
996風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 23:38:04 ID:XQspyneG0
アカカベの虎狩お誘いシーン
弓を受け取った権の手が、周ユの手より白くて細かったところに萌えた
アカカベの周ユは細身体型な分、より細く見えた権に萌えた
ここまで権に萌えたのは初めてだ
シュータイがいないのが残念でたまらない
997風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 23:56:43 ID:CMvbCOHl0
>>995
メーカー見てみたけど12月が初告知らしい。
ttp://www.mi-o.jp/
3594かなぁ?だといいなぁと思いつつ、ちと不安だ。
三国知っていろんな作品があって作品に寄ってキャラが微妙に違うから、ある一方向に偏ってたら不安。
かといってニュートラル的なキャラってのもないし・・・
998風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 00:03:29 ID:GneuRb2P0
>>989
私も、蒼天は操×惇に見える。
曹操がよく惇兄のことをからかっているし、988の場面みたいに
押しまくっていたりもするからw

で、惇兄の反応を見て、曹操が物凄く嬉しそうな幸せそうな表情を
するんだよね。ラブいよなぁ。
999風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 08:01:23 ID:PKsZkUe/O
テイ夫人、ベン夫人と風呂に入らされたときは、全然、照れなかったのにな>惇
曹操相手だと真っ赤になって照れまくるよなw
でもって、なんだかんだで曹操には甘そうなのもよい
1000風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 08:39:40 ID:QPVJRUDe0
1000ならずっと惇兄のターン!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/