【重要】801本所持だけでも逮捕/児ポ法改悪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「コミックであっても女性の誤ったイメージを植え付け、犯罪へ結び付く」
甲斐田万智子国際子供権利センター代表−−−読売新聞生活面より
http://www.jca.apc.org/jicrc/MainFrame.html

森山真弓法相は昨年4月に都内で開かれたシンポでも
「児童ポルノの『単純所持』が全く触れられていないのは大きな問題だ」と述べ、
単純所持罪の創設に言及しており、今回の発言も同罪の追加を踏まえたものとみられる。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200105/17/5.html
2風と木の名無しさん:01/12/16 11:02 ID:L4UodkWU
児童ポルノ処罰法関連リンク集
http://www.hk.airnet.ne.jp/nao/agnstlink.html
日本ペンクラブ声明  会長 梅原 猛
http://www02.so-net.ne.jp/~inose/pen/pen_11.html
【支離滅裂】
児童買春・児童ポルノ禁止法案 審議
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/990427.html
【必読】(作った本人の主張)
森山眞弓著『よくわかる児童買春・児童ポルノ禁止法』
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_3_A.htm
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_3_B.htm
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_1_C.htm
抵抗運動を展開しておられる松田氏の意見書
http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010519011136.html
児童虐待と表現規制に反対する漫画家のページ
http://picnic.to/~ami/
3風と木の名無しさん:01/12/16 11:03 ID:L4UodkWU
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案
 右の議案を提出する。
   平成十年五月二十二日
   提 出 者
    森 山 眞 弓  保 岡 興 治  野 田 聖 子  辻 元 清 美
    武 村 正 義
   賛 成 者
    石 崎   岳  衛 藤 晟 一  小此木 八 郎  太 田 誠 一
    奥 山 茂 彦  柿 澤 弘 治  小 杉   隆  佐 藤 信 二
    阪 上 善 秀  桜 田 義 孝  田 中 眞紀子  高 市 早 苗
    虎 島 和 夫  長 勢 甚 遠  根 本   匠  能 勢 和 子
    野 中 広 務  浜 田 靖 一  細 田 博 之  松 本   純
    秋 葉 忠 利  北 沢 清 功  中 川 智 子  畠 山 健治郎
    前 島 秀 行  園 田 博 之  土 屋 品 子
4風と木の名無しさん:01/12/16 11:06 ID:L4UodkWU
今回の改正(悪)により、一時的被害者が存在しない「絵」も規制対象に加わる。
801、ショタ等、未成年男子の性的表現も、規制対象となる。
18歳以上という設定のキャラクターでも、未成年に見える場合は規制される。
(もう既に一部の書店ではバガボンドも自主規制により取り扱っていない)
単純所持も取り締まられることとなると、ドラえもん所持で逮捕の可能性も出てくる。
また、規制されることにより暴力団の資金源と生まれ変わる可能性もある。(例:禁酒法)

歴史的に見ても今までメディア規制によって改善されたという事実など一つも存在しない。
むしろ規制はデメリットしか生み出してこなかった。
5風と木の名無しさん:01/12/16 16:58 ID:yOIY2qXt
抜かなかったら余計タマって危ない人が増えると思うです・・・
6風と木の名無しさん:01/12/16 17:04 ID:IbHRBtue
7風と木の名無しさん:01/12/16 17:05 ID:wp8Oj7FC
確かに、今まであった物が急に無くなったらねぇ…。
8風と木の名無しさん:01/12/16 17:12 ID:AlgXWuz9
一応、過去ログ。

児童ポルノ法「18歳未満に見える絵も駄目?!」
http://www2.bbspink.com/801/kako/997/997171235.html
9風と木の名無しさん:01/12/16 17:16 ID:oLEWx0Ur
そういう人は自分で描いたので抜くのさ
10 :01/12/16 17:20 ID:ZIy5vXoM
>>9
自分で描いた絵でも所持してれば犯罪。

抜いたら、すぐ燃やせ!!
11風と木の名無しさん:01/12/16 17:31 ID:wp8Oj7FC
>>9
でもさぁ、自分で描いた絵で抜ける…?
12風と木の名無しさん:01/12/16 17:34 ID:oLEWx0Ur
>>11
どうだろう試してみる。
13風と木の名無しさん:01/12/16 17:36 ID:DXTkRLIO
絵が描けない私は、どうすりゃいいの?
ひたすら溜めとくのか…。
14風と木の名無しさん:01/12/16 17:42 ID:ShbD2/OA
18禁を徹底するとかならまだしもバガボンドも駄目って…
文化大革命でもやりたいのか?気が狂ってるとしか思えん。
15 :01/12/16 17:47 ID:ZIy5vXoM
>>14
紀伊国屋では、もう既に自主規制により
「ベルセルク」
「あずみ」
「バガボンド」
を取り扱ってないそうな。
16風と木の名無しさん:01/12/16 17:48 ID:PLlFWkI0
そりゃ枯れたおばはんには必要ないかもだけどさ…
未来を担うのは血気盛んな若者のうちらなわけよ。
17風と木の名無しさん:01/12/16 18:01 ID:ShbD2/OA
>15
その辺が駄目になるなら風木やパタリロを持ってる私も逮捕だな。
商業誌のボーイズ系は学生物が無くなる訳だ。
しかし皆意外と気にしてないよね…
18 :01/12/16 18:08 ID:ZIy5vXoM
>>17
それは、「児童ポルノ」という名前によって
政府内にいる多くの人間も誤解をしているから。

実態を知っている人は少ない。
19風と木の名無しさん:01/12/16 18:11 ID:+W6NBHzE
速報でも頑張ってるよね。

ところで、どうしてバカボンドがダメなの?
萌えるから?

つーか、この代表、人類が性欲を感じることを嫌ってるように見えるのは
漏れだけかね。
20 :01/12/16 18:18 ID:ZIy5vXoM
ここの11月11日の日記に書いてあった。

http://nikiniki.haun.org/d/9911b.html
21吉GUY:01/12/16 19:18 ID:ljGI8Zt1
 >>9-12 いやもう、バリバリですが。
(いろんな意味で↑) ごめんなさい(*´-`*)ショボン・・・
22 :01/12/16 20:08 ID:AbE9jpSx
そうか。パタリロも規制対象になりますな。

つーかね、ヤバいのは実在する未成年(例:ジャニーズJr)
をネタにしたような801同人誌らしい。
23風と木の名無しさん:01/12/16 20:31 ID:+aAA9eeq
ハハ・・・自分の子供と海に行っても記念写真撮れない時代なんだねえ・・・
代表のクソババアどもはオヤジフェチなのかしら。
24風と木の名無しさん:01/12/16 20:44 ID:9GCbBf3M
18歳未満設定のキャラも規制が入るならジャンプ系漫画のパロは
殆ど引っかかって来ないか?
ナルト、庭球、ワンピ(も確か18歳以下いたよな?)、遊戯王、碁、笛、
H×H、封神…古いのなら翼、セイヤ、SD、幽白もか。
アニメ古典なら侍、GW、ワタグラ、サイバー…今ならデジモソ?まだあるか?
コナソはモロショタだしサイユウキも18歳以下いたよね?
ゲーム系はわからないけど減水はいたような気がするし…。

…パロで18歳以下がいない方が少ないぞ。
この辺で同人orサイトしようとするならキス止まりか朝チュンもしくは
小説に限られるようになるのかねえ。
エロがすべてとは言わんが、全く無いのも淋しいな…。
25風と木の名無しさん:01/12/16 21:18 ID:AlgXWuz9
18歳未満というだけでなく、18歳未満に見えただけでアウトらしい。
それは誰が判断するのか?と言えば、オカミということになるのだろう。
運用の仕方次第で幾らでも冤罪を生みそうだと思うが。
26風と木の名無しさん:01/12/16 21:31 ID:nTU4Npam
>25
そうなの?
それじゃBL系のショタ絵作家ほとんどアウトだね。
明神・桃季・こうじま・みなみ等は特にヤバイですなー
27風と木の名無しさん:01/12/16 22:52 ID:AbE9jpSx
>>26
つーか、未成年による性的表現が規制されるわけだから、
普通のラブコメもヤバイです。。。
28風と木の名無しさん:01/12/16 22:56 ID:9PqQhCl2
不景気の拡大に一役も二役も買ってくれそうな法案ですね。
なんつーか…狂ってるとしか思えない。
何とか止めることはできないんでしょうか。
29風と木の名無しさん:01/12/16 23:01 ID:aNlQkl+Y
じゃあれか
鉄腕アトムなんてロボットとか言いながら
半裸でブーツと言う格好は
フェチ以外のなにものでもないとかいって
手塚治虫も発禁なのか
だよなあ
じゃあれか
しずかちゃんのお風呂のシーンがいかん
とかいって
ドラえもんも発禁か
とにかくそれで萌えたりしたらおしまいなんじゃ
ほとんどあらゆる物がいかんじゃないか
30風と木の名無しさん:01/12/16 23:06 ID:b8eLgsUZ
女子高生蘭ねーちゃんのセクシーショットと
小学生しずかちゃんのお風呂シーンで
コナンとドラが発禁決定、とかになったら
世の中の色んな人が反対する、とは思うんだけれど。
31風と木の名無しさん:01/12/16 23:06 ID:obS8j8dD
これはアニメ、漫画、ゲームなど世界に誇れる日本の文化徹底的に
潰すための陰謀だろう。
32風と木の名無しさん:01/12/16 23:10 ID:AbE9jpSx
鉄腕アトムなんて、燃料補給する時に尻に管みたいなの入れられるんだけど
その時にアトムはポッと赤くなってる。

もう、激ヤバイっしょ。
33風と木の名無しさん:01/12/16 23:15 ID:pfwl0gak
スレタイがおかしい。この法律、801自体とはあまり関係無いでしょ。

「ショタ本所持だけでも逮捕/児ポ法改悪」ならわかるけど。
34風と木の名無しさん :01/12/16 23:22 ID:x+rl54ux
本屋の売上にだって相当響くと思うよ。
書店側で何とか戦ってくれないだろうか・・・。
35風と木の名無しさん:01/12/16 23:24 ID:oDgPxn6H
36 :01/12/16 23:25 ID:AbE9jpSx
>>33
確かにスレタイは不適切だとは思うけど、
>>1は多分801の意味をよく分かってないと思う。)

ほとんどの801本が規制対象になるんじゃないの?
37風と木の名無しさん:01/12/16 23:29 ID:QbXJb5CQ
2頭身未満=0〜2歳
2頭身以上4頭身未満=2〜5歳
4頭身以上5頭身未満=5〜8歳
5頭身以上6頭身未満=8〜12歳
6頭身以上7頭身未満=12〜15歳
7頭身以上8頭身未満=15〜17歳
8頭身以上=18歳〜成人

人物の顔面描写において、顔面積のうち開眼部の占める割合が
5割以上=0〜2歳
5割未満4割以上=2〜5歳
4割未満3割以上=5〜12歳
3割以上2割未満=12〜15歳
2割以上1割未満=15歳〜17歳
1割未満=18歳〜成人

とし、以上の規定で18歳未満とされる人物描写を用いた性的表現の
一切を法的に禁止し、これに違反したものには警告・出版物の没収とする。
悪質な違反者には以後、執筆活動の一切を許可制とし、絵画表現、文字
表現の印刷・頒布を行う際には所定の機関にて検閲を行うものとする。

--------------------------------
同人板にあったんだけど、↑これって本当なの?
これに当てはまる絵を描ける人間なんて、一体何人いるんだ…
38風と木の名無しさん:01/12/16 23:32 ID:tTRqk1qb
状況が似てる同人板の方も目を通しておくと良いかも。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008164253/l50
39風と木の名無しさん:01/12/16 23:41 ID:pfwl0gak
>>37
ええっ? ネタでしょ。
成人でも8頭身に満たない人なんていくらでもいるのに……
背の低い人間は成人扱いされないのか。差別の臭いがするぞ。
40ショタマンセー:01/12/16 23:47 ID:43j77d5U
うわ〜ん捕まっちゃうYO==(;´Д`)
41風と木の名無しさん:01/12/16 23:48 ID:bubXbc2Z
>33
ある性の誤ったイメージを植え付けるなんて理由で
フィクションが規制されるなら、801は真っ先にだめでしょうね。
同性愛を美化し健全な性意識の発達を妨げるとかいう
批判も国内外にあるらしいし。
なもんで、このばかげた改悪を許すと、次がありそうで
怖くはあります。

>37
それネタでしょう。
42 :01/12/17 00:13 ID:cxvMOj9P
>>37
ネタでしょうけど、
そうやって細かく設定してくれた方が逆に親切だったりする。
抜け道も見つかるしね・・
43 :01/12/17 00:42 ID:+Gr/EJaX
18歳未満の”設定”があったら頭身なんて関係無いよ
44風と木の名無しさん:01/12/17 01:04 ID:8vdPjKTz
ドラえもんって2頭身だからダメなの?
45 :01/12/17 02:41 ID:TtgHYdiq

エスパーマミくんはどうなるんだよ。
46風と木の名無しさん:01/12/17 02:43 ID:3mXkb2mf
エロ本は良くてエロマンガも良くて
少年少女の健全な裸はダメなの?
バカとしか思えない…
規制することで余計フラストレーションとはたまるものだと気付かないのか。
21世紀にもなって、日本はバカか。
47風と木の名無しさん:01/12/17 07:05 ID:r4+G1zpG
法案改悪(正)が通ると18歳以上の設定があっても
童顔ってだけで駄目になるんじゃないの。
絵だから年齢なんて証明できないし。
どれだけの801本が生き残れるか…。
絵を規制するのは無理があるっていうか、
児ポ以前に性的表現自体を規制したがってるように感じる。
48風と木の名無しさん:01/12/17 12:06 ID:/Mz2xrzj
おい、日本よ
こんなくだらない改革ばっかしてねーでよ、
もっとやる事あんだろ
大体、薬だって全然取り締まりが出来てねークセに
801本が取り締まれるかよ
49ちなみに関連スレ:01/12/17 12:23 ID:YrC64phU
法律板
「漫画禁止法」に断固反対しよう!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005062371/
育児板
児童ポルノ法”改悪”断固反対!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1008479059/
漫画板
児ポ法・青少年環境対策法案を語るスレ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007860447/
ニュース議論板
児童ポルノ法改定に関する論議 その4 ・パート2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1006578025/
無職・だめ板
児童ポルノ法が変わるらしい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1003687199/
社会・世評板
児童ポルノ法強化推進派です
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1003785328/
エロゲネタ板
児童ポルノ法、2002年11月に改悪 ♯3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1003682865/
エロ漫画小説板
児童ポルノ法改悪阻止(その3)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1007296840/
児童ポルノ法改悪阻止(その3)←重複スレ?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1007716085/
同人コミケ板
児童ポルノ法・コミックも禁止へ向けNGO
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008164253/
50あとこれ:01/12/17 12:29 ID:YrC64phU
ニュース速報板
【漫画文化崩壊】子供を盾に思想統制!児ポ法改悪8
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008513894/
51風と木の名無しさん:01/12/17 12:54 ID:/e0PRTF0
でも1の2つ目のリンク読んだ限りでは、「絵」は今回
見送りですか?
52風と木の名無しさん:01/12/17 13:28 ID:G/ATUrY5
>>51
まだ「絵」も規制対象に加わるのはまだ判らないが、
ほとんど決まってしまうらしいです。

見送られるかもしれないのは単純所持の処罰。
でもこれも反対意見が少ないと通ってしまうかもしれない。
53風と木の名無しさん:01/12/17 13:44 ID:ep9h4IKN
でも、801を取り締まるのは賛成。
これで「801は犯罪と直結しない」説を真っ向から否定することが
可能。
こいつらのナメた口も少しは弱まるだろ。
54風と木の名無しさん:01/12/17 14:06 ID:53xQ19cw
これ、具体的にはどういう反対運動を行えば潰せるんだろう。
やはりプラカード持って国会前に集合? それとも署名を募って
反対議員に陳情? あとは、世論を盛り上げ、マスコミに
取り上げさせる?
55風と木の名無しさん:01/12/17 14:06 ID:G/ATUrY5
>>53
801板で801にケンカ売ってどうする。。まあ煽りだろうけど。
それに「801は犯罪と直結しない」説はもう国家によって否定されたのも同然。

問題なのは、この改悪に対しあまり危機感を持っていない801同人作家。
もっと危機感持ってくれー!!
何を発言しても「ショタヲタうざい」で片づけられる世の中になってもいいのか?
56風と木の名無しさん:01/12/17 14:09 ID:cIvrAnbc
ニュー速では盛り上がってるんだけどね。
>>54
賛成派は署名活動してる人がいるとか。
しかし反対議員って誰だろ。
57風と木の名無しさん:01/12/17 14:14 ID:bcIEZ76H
>54
世論だろうね。
プラカードも署名も一部のエロ好きが騒いでるとしか思われないだろうし。
ただ漫画自体無くなってもかまわないって人が世論を支える
一般人に多いから、思想弾圧の切り口から攻めていくしかないかな…
民放も色々規制が入るらしいから、もっと大々的に取り上げて欲しいけどね。
58ニュー速からのコピペ:01/12/17 14:27 ID:G/ATUrY5
民放連も(今は青少年社会環境対策基本法に対してだが)
改悪反対へと動き出している。
民放連→http://www.nab.or.jp/
反対意見by民放連→http://www.nab.or.jp/htm/press/press20000921.html
児ポ法の異常性についてもニュース番組、情報番組等に訴え、
そして報道してもらうべし(報道してもらえた奴は神!)。

・一時的被害者の存在しない「絵」にまで規制をかけようとしていること。
(被害者を守る法の目的からズレている)
・あまりに拡大解釈可能なザル法であること。
(ドラえもん所持でも逮捕可能?)
・絵の規制にデメリットはあってもメリットは無いこと。
(漫画産業は10兆円規模・経済萎縮にも繋がる)

テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/
フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/response/ban-frame.html
ニュースステーション
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/index2.html
ニュース23
http://www.tbs.co.jp/news23/
きょうの出来事
http://www.ntv.co.jp/kyodeki/
59風と木の名無しさん:01/12/17 15:12 ID:tGi5agMv
うち、受けは18歳とっくに過ぎてるからいいんだけど
攻めが18歳未満なんだよね、それでもやっぱダメかな?
60風と木の名無しさん:01/12/17 15:55 ID:ZSiBuDCN
>>59
森山とユニセフが駄目だと言ったら駄目です
61風と木の名無しさん:01/12/17 15:59 ID:BD7qcadJ
>59
>>4を見てちょうだいな・・・
絵に年齢というあってないような設定付けをしても
18歳未満に見えればおわりだよ・・・
設定で18歳未満なら、なお悪い。

2ちゃんねるをパイプ代わりに人を集めるとか出来ないものかね・・・
62あや:01/12/17 16:00 ID:bx9F42jI
ひとりじゃさびしいですぅ (>_<。)

http://www47.tok2.com/home/waiwaich/
63風と木の名無しさん:01/12/17 16:07 ID:53xQ19cw
>59
一応聞きたいんだけど、
自分が大丈夫だったら構わないの?
6459:01/12/17 16:14 ID:RRh5MhLy
>>63
いや、別にそういうわけじゃないです。
65風よ木よ名無しよ…:01/12/17 17:09 ID:/R5HkqE+
>63
59のレスはそうもにょるようなもんじゃないと思うけど
ちょっと邪推だと思うが…例の提示も(・∀・)ダメ?
6663:01/12/17 17:41 ID:53xQ19cw
>59
からんでゴメン。

でも真面目にこれがもし原案通り通ったら、
書店の様相ががらっと変わりそう。
67風と木の名無しさん:01/12/17 18:14 ID:dzbrdb0R
手塚治虫のアポロの歌、もう再販されることはないのかな。
メルモちゃんもやばいのか。
パタリロはどうなるんだろう。
お色気ものがなくなると漫画はさびしくなるだろうなぁ。
68 :01/12/17 20:12 ID:lO5B5O1U
>>67
一番怖いのは改悪によって生まれる出版社側の自主規制。

故に漫画は廃れ、そして死ぬでしょう・・・
69風と木の名無しさん:01/12/17 20:21 ID:ZJ9m4vJU
801板の中で、どれだけこのことに気付いている人がいるのか
わからんな(鬱
70風と木の名無しさん:01/12/17 22:07 ID:iFoI2qPn
まんがやアニメ全体がジャングル黒ベえや、ちび黒サンボと
同じ運命を辿るね。これが通ると。
71ショタッ子:01/12/17 23:08 ID:zZSmXD00
シャレにならん…
反対せねばっ(゚Д゚;)
72風と木の名無しさん:01/12/17 23:13 ID:q9DWd5Ue
ちび黒サンボって何ですか?
おしえてチャンでスマソ
73風と木の名無しさん:01/12/17 23:18 ID:O9TVowjP
>>72
たしか、ちび黒サンボという児童文学があったのですが、
黒人を差別しているという訴えにより無くなった
とかなんとか。詳細については知りません。
検索してみるか…。
74風と木の名無しさん:01/12/17 23:28 ID:O9TVowjP
ここがよくまとまっているようです。年表が特に秀逸。
ttp://www.geocities.com/rayna_usa/
そういえば昔のカルピスの商標もこれで変わっちゃったん
だっけね。
75風と木の名無しさん:01/12/17 23:30 ID:K60pVlJk
コミケで署名呼びかけるってのは?
少なくとも私は署名するけど。
76 :01/12/17 23:33 ID:Ghivg7DT
>>75
AMIが冬コミで著名をするとか・・
詳しくはここを参照しとくれ→ http://picnic.to/~ami/
77:01/12/17 23:45 ID:vDMG7z7w
小説もマンガも801禁止
もちろんコミケでも禁止ざます
78森山:01/12/17 23:54 ID:moLDWTUj
セックスはまことに汚らわしい行為ざます。
子供は天から舞い降りた天使なので、汚いポルノなどの情報はこの世から無くさなければならないのです。
子供を性的対象としない、健全なる世の中を作るために‥…‥っっ!!

ざわ‥
   ざわ‥
79風と木の名無しさん:01/12/18 01:36 ID:0iGfMnti
>>78
今回の改悪によって規制される心配がないのは、
カイジぐらいだろうなぁ。
80風と木の名無しさん:01/12/18 01:40 ID:34DIis1j
考えてみたらさー、最近過激になりつつある
少コミとかもダメになるんだよね…。

801に関係ないけど。
81風と木の名無しさん:01/12/18 01:55 ID:0iGfMnti
>>80
ダメになるというか、まあキスシーンは自主規制されるかもね。
学生恋愛モノは描きにくい、、、
っつーか、マトモなのは描けないだろうから自然にダメになってしまうか。
82sage:01/12/18 02:15 ID:NhEp5fNO
801がヒゲマッチョオヤジのカラミばっかりになったら、
一部の人だけが喜びそうだ(W
83風と木の名無しさん:01/12/18 03:09 ID:Sy7Os90Q
>>73
マスコミでも騒ぎになったが、
その追求を行っていた市民団体とやらが
実は自分と奥さんと子供二人(幽霊会員かw)だけだったという
寒い話で・・・。
84 :01/12/18 03:46 ID:SHFu1/Xh
>>82
つまりレツゴーならオーディンズの監督×土屋博士しか認めないという事ですな。
85吉GUY:01/12/18 07:33 ID:x41TJwZY
 成年コミック規制 ⇒ 児童ポルノ禁止法案 ⇒ 性的描写完全禁止 ⇒ 言論統制
自衛隊海外遠征 ⇒ 自衛権を軍事力へ拡大解釈 ⇒ 第9条改竄 ⇒ 徴兵が国民の義務
 今までのあらすじとこれからの予定。 このまま行くと、日本はアメリカの
軍事力の一旦と見なされジャイアニズムに喘いでいる中東諸国から砲撃されます。
86風と木の名無しさん:01/12/18 08:01 ID:JXqFIgHX
重大な問題の筈なのに…
このスレ面白いぞ!!
8772ですが:01/12/18 12:15 ID:OdpqOXl8
>>73->>74さん、
丁寧に教えてくれて
ありがとうございました
88風と木の名無しさん:01/12/18 12:32 ID:zWkHHCIL
この法律、選挙権持ってる一般市民の殆どが
「別に漫画なんてあってもなくても…」ていう考えの下に居る、というところを
上手く突いてるよな。
反対運動も一部のオタクたちが騒いでるだけだと思われるんだろう…
89風と木の名無しさん:01/12/18 13:40 ID:WBzhIETw
子供を過激な性表現から守りたいんなら、
エロ本の購入に年齢制限かければええだけやろ。
フィクションをフィクションとして割り切れん人間の方が
ロリ妄想でハァハァしてるだけのヤツよりも、精神的に子供とちゃうんか。

これが押し通されたら、ヤパーリ801小説もヤヴァくなるんだろうな…
制服萌えとしては氏にたいよ。絶望的だよ。
今回コミケにも行かんから署名にも参加できんし…。
90風と木の名無しさん:01/12/18 17:03 ID:wEeZqu1A
現段階では絵(視覚的情報)だけですが、文章にも手が伸びる
可能性はありますね。2ちゃんとかもおばさまには目の敵に
されそうだし。
AAはどうなるのか?さくらたんハァハァとかシンジクンハァハァとか。
91風と木の名無しさん:01/12/18 20:17 ID:4UbWlkZu
そうだ!AAもあったか!チクショウ!!!!
でもねー、ホントそーゆートコが微妙な線なんだよね
92風と木の名無しさん:01/12/18 21:23 ID:vWLUJgd/
ホントに、なんとかならんものか…
このままだとホントに通ちゃうYO!
93風と木の名無しさん:01/12/18 21:50 ID:SJTtDYS/
でも今から規制かけるとしたら、同人活動やってる人は勿論のこと
インターネットのやおいサイトはどうなるのだろう。
まず全部に手をつけるのは無理。ヂャンプだけでも何千のサイトがあるか分かったもんじゃない。
大体キシュツだが本当、なんでこんなところに眼を光らせてんだ。
もっと問題になっている部分はあるだろ。つーかレズはどうなんのYO。

あとそういうのも認めてた素材屋とかサイト作りに協力したYAHOOとかは遠まわしでも責任問われるのか?某管理人としては非常に気になってしょうがない。
94風と木の名無しさん:01/12/18 22:44 ID:LcseX5Pc
801じゃないけど、ただのドラゴンボールでブルマの乳びろーんなんてのも
流れてたんだよなぁ...ってコミック版だけだったかな?

テレ東もキワドイ、未成年?がらみのホモシーン流してくれたりするんだがなぁ(w
(流石に6時台はヤヴァイと思うが)
95風と木の名無しさん:01/12/19 19:01 ID:d5Shzp0D
あげあげ。
結構ギャルゲーや男性向けの漫画やアニメなら、評論家とか思想家と
かのいろんな著名人擁護してるよね。
東浩紀とか斎藤環とか村上隆とか大塚英志とかさ。
でも今のやおいに関してよく理解して言論活動している人ってぜんぜ
んいないと思うな実際。
やっぱりおたく第1世代がいくらインテリで第2世代もそれなりった
って男向けだもんね、全部。
彼の中でもやおいの事を聞かれると尻込みする人多いし。大塚英志は
結構答えてるけども。
でもやおいをよく知っている女性の発言者がもっとほしいところだね。
どうしてやおいにはそういう人が出てこないんだろう。
やっぱ同性愛って社会的にはインモラルだからなのかね。
まあ、児童ポルノはそこまで考えず単純に未成年はネタにしちゃだめ!
みたい感じなんだろうけども。

ほんとやおいサイトとかやおい同人とか同人業界を移したような出版社
とかどうなるんだろう。
96sage:01/12/19 19:01 ID:d5Shzp0D
長すぎたね。スマソ
97風と木の名無しさん:01/12/19 19:21 ID:f5Q14xow
で、今はどうなってんのよ?
なんか進んだのか?
98風と木の名無しさん:01/12/19 19:48 ID:IbWjWCTg
12/18のイベントの報告がちらと
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008164253/
の402あたりにあったよ。
>>93
まぁ、某ポケ○ンで福岡の同人作家がスケープゴートにされた
みたいに、運の悪い人が捕まって、後はクモの子を散らすよ
うにサイトが無くなる(あるいは地に潜る)っていうのがあ
りがちではないかい?要は見せしめが何人かあればいいだけ
のこと。
99風と木の名無しさん:01/12/19 20:12 ID:MvFh49tr

プロバイダにしろ、レンタルサーバーにしろ自主規制で
ホームページそのものが持てなくなる可能性もあるよな
今は、どんな激しくても2次元についてはグレーゾーン的な扱いで置いてくれてるが…
100風と木の名無しさん:01/12/19 20:16 ID:MFMUf9zP
この辺りの議論が割とまとまってます
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008650788/701-
101風と木の名無しさん:01/12/19 21:10 ID:THKn4Bi3
>95
同性愛うんぬん以前に、既存の健全な漫画をパロディにしてエロ本作ってる所に
問題があるんでは、ぶっちゃけた話。
102風と木の名無しさん:01/12/19 21:13 ID:fMycNlVd
2次元の子供を規制したら現実の子供を襲うぞと脅しをかけてやれば
103風と木の名無しさん:01/12/19 22:06 ID:48wqhkP6
>>95
東浩紀さんと斎藤環さんは、昨日の横浜会議での
ワークショップとサイドイベントに出席して発言してたよ。

東浩紀さんはかなりこの問題を危惧してるみたい。
「何もしなければ確実に漫画は死に、それによって支えられている日本文化も死ぬ」
というような事を発言してた。

要するに、エロマンガを文化から切り離すということは
自然界からプランクトンを切り離す事と同じくらいヤバイって事。
104風と木の名無しさん:01/12/19 22:08 ID:LluZV7ny
規制したらドラえもんの話の5分の1は放送できない。
映画はほぼ全滅?
105風と木の名無しさん:01/12/19 22:13 ID:d5Shzp0D
日本ではまだおたくや漫画や性的表現のアニメやゲームや同人誌の論争
が少なすぎない?
おたく的あるいはやおい的消費論みたいなのとかキチンと論議されてな
い気がする。
どういう目的で買っているのか。ま、性的なのがほとんどだろうけど。
それが子供にどういう影響を与えるのかあるいはおたくややおい少女に
どういう影響を与えるのか。その分析もよくされていないから、規制し
た時と規制しないときの表現の自由への影響とか社会に与える影響の
重みづけというか不透明。
明確なのは児童を性的搾取から守るという正論であり、性的コミックを
規制したときのデメリットよりメリットが注目されがちになってる。
106風と木の名無しさん:01/12/19 22:15 ID:O7bIrZvs
>103
情報ありがとう。なるほど。
東浩紀の発言は、おたく文化をわかってる人がどれだけ少ないか
を象徴している発言だね。
107風と木の名無しさん:01/12/20 01:56 ID:/oouXeVz
だいじょうーぶだいじょーぶ。
規制されたらネットでなんとかするでしょう。
108風と木の名無しさん:01/12/20 02:02 ID:5Q/NTnxs
やおい的消費論…
中島梓御大が脳裏に浮かんでしまった。
彼女はなんか言ってないのかな。
109名無しさん@相互乗り入れ:01/12/20 03:30 ID:IhtCjTpq
●関連スレ リンク集●
各板の状況です。現在確認できたスレをまとめてみました。
ニュース速報板:【漫画文化崩壊】子供を盾に思想統制!児ポ法改悪9
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008650788/
ニュース議論板:児童ポルノ法改定に関する論議 その4 ・パート2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1006578025/
社会・世評板:児童ポルノ法強化推進派です
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1003785328/
法律板:「漫画禁止法」に断固反対しよう!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005062371/
無職・だめ板:児童ポルノ法が変わるらしい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1003687199/
社会・世評板:児童ポルノ法強化推進派です
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1003785328/
漫画板:児ポ法・青少年環境対策法案を語るスレ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007860447/
エロゲネタ板:児童ポルノ法、2002年11月に改悪 ♯3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1003682865/
エロ漫画小説板:児童ポルノ法改悪阻止(その3)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1007716085/
同人コミケ板:児童ポルノ法・コミックも禁止へ向けNGO
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008164253/
CCさくら板:【オマエラ全員タイホ】児ポ法単純所持・漫画outへ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1008170976/
葉鍵板:葉鍵ゲーも規制?児童ポルノ法・コミックも禁止へ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/leaf/1008172130/
801板:【重要】801本所持だけでも逮捕/児ポ法改悪
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1008468035/
110風と木の名無しさん :01/12/20 03:31 ID:McPgFF91
児童ポルノ法改悪に反対の立場、あるいは改悪によって被害を受けると思われる漫画界の大御所や大物著名人、または団体です。
改悪による思想・表現の自由の危機と、それによる実害を伝えられれば彼等も大きく動くかもしれません。
そうすれば改悪阻止できるかも?

・猪瀬直樹…………日本ペンクラブ言論部委員長として前回の児童ポルノ法に「絵」を含む事に反対の立場。
 HPはttp://www02.so-net.ne.jp/~inose/
 (数秒後にインデックスに飛ぶ)
・永井豪……………「けっこう仮面」「まぼろしパンティ」等が今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・藤子・A・不二夫…故藤子・F・不二夫氏の「エスパー魔美」の今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・本宮ひろし………「俺の空」が今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・江川達也…………「BE FREE!」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・小林よしのり……「おぼっちゃま君」が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・桂正和……………「電影少女」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・高橋留美子………「うる星やつら」「らんま1/2」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・高橋しん…………「最終兵器彼女」が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
 HPはttp://www.sinpre.com/
・ブックオフなどの新古書店…現在ある在庫のマンガの全てのチェック、それに伴う大量破棄などによる大幅な損害。漫画市場の萎縮、縮小による経営難。

…まだ他にもいろいろいるかも。
猪瀬直樹氏は小泉首相に直言できる立場にいる人物。この人を動かせれば森山ババァよりも強いだろう。

漫画家連中は過去の作品とはいえ、原稿の破棄やあるいは逮捕される可能性がある事が分かれば、さすがに黙ってはいないだろう。
それに特に出版社は大御所って連中に弱いしね。

ちなみに猪瀬直樹氏、高橋しん氏以外はHPを持っていないので、出版社に手紙を送りつけるしかない。
ブックオフもHPはあるけどメール不可なので手紙しかないのがアレだが、みんなでやってみたらどうだろうか?
111風と木の名無しさん:01/12/20 08:33 ID:6SRLj2vQ
 エクパット・ジャパン・関西の意見で重要と思われる物を抜粋。

(1)「よりよい法律をつくるための意見」 1999年3月6日」より抜粋

 また、次のような問題もある。
「子どもに対して性的好奇心を感じる」という感覚をもつ人を処罰しようとするのか。
それとも「子どもを性的に虐待する」という行為者を処罰しようとするのか。
 わたしたちは後者であると考える。
 ストックホルム会議においても、前者を「児童性愛者」(paedophile)と呼び、後者を
「性的加害者」(sexual offender)と呼んで、この両者は明確に区別されていた。
 この点も注意する必要があろう。

(2)「対案 子ども性虐待禁止法案」 1998年7月22日より抜粋

 また、絵の問題があります。
 旧与党案では、絵で子どもを性的に使用することも禁止の対象に含めています。
 実在の子どもを被写体とする子どもポルノは被害が明らかですが、架空の人物を
使った絵で「子ども」を性的文脈で使用する場合には被害にあった子どもを特定
することができません。
 アニメなどでの「子ども」の性的描写をめぐっては、それが子どもへの性的虐待を
助長するという主張と、逆に子どもへの性的虐待を抑制するという主張があります。
 心情的に問題を感じていても、被害を証明できないのであれば、これを規制の
対象にすることには慎重であらざるをえません。
 そもそも描かれているのが何歳の人物なのかを証明することさえ難しいのです。
 このような困難な点を無視して禁止の対象としてしまうと、言論や出版に関わって
いる人達から「警察による言論の自由侵害だ」といわれても、反論ができません。
 私達としては、現在の段階でこれを禁止の対象とすることには反対せざるをえません。
112風と木の名無しさん:01/12/20 09:19 ID:S0LuSTW/
人間に「○○な欲望を持つな!」なんて、
息すんなってのと同じだよねえ…
>111
>「子どもに対して性的好奇心を感じる」という感覚をもつ人を処罰しようとするのか。
>それとも「子どもを性的に虐待する」という行為者を処罰しようとするのか。
>わたしたちは後者であると考える。

ほんと大事だよこの考え分けは。当たり前の事なのに。
113風と木の名無しさん:01/12/20 11:23 ID:5UtExabK
私たちにできることで一番影響力強いのってなんだろう。
やっぱり署名?
この問題に関しては、もっと世の中の人々に知らせることが必要だと思う。
周りの人皆、こんな法律が立案しそうだってこと知らないんだもんよ。
私の周りだけだろうか。
114風と木の名無しさん:01/12/20 12:25 ID:6aI8KsuQ
自サイトでこの問題取り上げてみたらどうだろう?
115風と木の名無しさん:01/12/20 15:05 ID:CXbwG/ZE
ベストボーイズブレスっていうやおいサイトあったけれど、
あそこが閉鎖したのはこの法案が恐いからって言ってたよ。
これから同人業界は健全な非エロ作品のみになるのかな。
116風と木の名無しさん:01/12/20 15:15 ID:PFunA1EF
何をするにしても、未成年でなければ自分の住んでいる選挙区選出の議員にこの法案に対する姿勢を質問し
絵を含まない形で賛成して欲しい事を伝えることだけはやっといた方が言いと思うよ。

つーか、お願いします。ロリオタだけが反対してるって思われると逆効果になりそうですし。
117風と木の名無しさん:01/12/20 16:37 ID:d0udqJgv
絵が規制の対象になると、漫画は殆ど全滅じゃないか?
今まさに漫画で食ってる人間が
イマイチ関心を示してないのは何故だろうか?
現役で漫画を描いている作家が
もっと行動に移してくれればいいんだけど・・・
118風と木の名無しさん:01/12/20 19:06 ID:2gmS+ztT
ほとんどの普通の作家は児ポの実状を知らないと思われ
18才未満の絵のキャラクターが規制対象だなんて普通、誰が思うよ。

やはりネーミングに問題あるよなぁ。
119風と木の名無しさん:01/12/20 20:45 ID:Uxwo7v/1
私の好きなノーマルカプの一つしかないサイト、キャラの年齢は18歳以上なんだが絵柄がロリなんだよね…。
120風と木の名無しさん:01/12/21 13:02 ID:V/JUhQLP
age
121風と木の名無しさん:01/12/21 17:35 ID:kzF/wZEN
漫画だけを規制するなんておかしい
ドラマのレイプシーンなんかはどうなるんだ
そっちの方が危ない気がするんだが
122風と木の名無しさん:01/12/21 22:25 ID:wQdJv+er
公明党・創価学会板に児童ポルノ法関連スレ立てました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1008861542/
123 :01/12/22 15:06 ID:/WKdvkOU
反対してるのは、関連スレ見ると男性ばかりみたいだけど
女性もあるていど危機感持つべきかもね。
さらに、女性でも「やばいのはショタだけ」って思ってるし‥。
124風と木の名無しさん:01/12/22 17:39 ID:S3v2Q2py
TIMEの投票まで動かせたんだから、2ちゃんねらーが結集すれば何か出来るかも。
やっぱり署名?純タンにメール?
125風と木の名無しさん:01/12/22 17:49 ID:z73ijs7m
TIME投票には、久々にワロタ
でも、認知度があまりにも低すぎる
せめて、ラウンジャーの人全員に知って
もらわないと
126 :01/12/23 17:29 ID:M3Rz15bi
ageてみる。
127 :01/12/24 22:25 ID:8nibC1OS
たった1日でなんでここまで落ちるんだ。
TIME投票も動かせたんだから2ちゃんねらーの総力を結集して
メールなりするのがいいかもね。
128風と木の名無しさん:01/12/25 11:36 ID:mCvvkGeP
そげなことをしてもな・・・
一人一人真摯な気持ちでいかに悪影響があるか訴えることのほうが
まず大事だと思うが・・・
所詮無効にされたわけだし
129風と木の名無しさん:01/12/25 12:24 ID:qVg4cTxS
やおい擁護してくれる男の文化人、本当にいないの?
東大教養学部の教科書でベストセラーになった「知の技法」にさえ
やおいについて好意的な書かれ方してあったよ。(筆者は男性)。
それを東大生は授業で習ってるご時世だし、
朝日でも、男の評論家が801漫画を絶賛してた。
サブカルチャー系の雑誌だと、基本的に男性向けでも
文学エロ(森山塔とか)あたりと同じような扱いで、
書評などでとりあげられたりしてるから、とっくに市民権を得てると思ってたよ…。
130風と木の名無しさん:01/12/25 14:25 ID:AZr3uhMo
>>129
801だけじゃなくて、漫画自体一部の評論家が評価しているだけで
社会的には、まだ全然認められて無いッス。

今回の法案は漫画なんてちゃんと読んだことの無いような人間が作っているッス。
131風と木の名無しさん:01/12/25 19:13 ID:Ei/i0e4X
森山は漫画だの、アニメだのどーでもいいのだ
たんにエロを規制したいだけ
132風と木の名無しさん:01/12/26 11:17 ID:4HmDyOri
統○教会の手先は逝ってよし。
お前らは純潔キャンディーでも配ってなさいッてこった。
133風と木の名無しさん:01/12/26 14:43 ID:d9fvf4XO
恥ずかしながら今初めてこのスレ読みました。
スレタイトル見て、もう可決されてて守るしかない問題なんだと思ってた。
まだ可決されたわけじゃないんだね。
何かできることってあるの?
134風と木の名無しさん:01/12/26 15:10 ID:by3DDN5g
毎月10冊以上の801漫画、小説を購入し、ヒカ碁とテニスの王子様を
こよなく愛する友人(社会人、読み専)にこの法案について
話を降ってみたけど「可決されれば、それはそれでいい。
自分は全然困らない」と言われてちょっと悲しかった。
所詮自分の金や生活がかかっていなければ、本気では動かない。
危機感持っている人が率先してメール送るなり、周りに呼びかけて署名集めるなりするしかないと思ったよ。
135一般的な児ポ法論議の流れ1:01/12/26 15:16 ID:LdianKho
■反対派「この法案は実在する児童の性的搾取や虐待などを根絶
するのが目的であるはず。なぜこういった被害者の出ないフィク
ションにまで規制をかけようとするのか?」

■規制推進派「コミックであっても女性の誤ったイメージを植え
付け、犯罪へ結び付く。」

■反対派「それだと、明確な理由になっていない。まず“女性の
誤ったイメージ”というのがあなた方の“主観”でしかないし、
あなたが言っているような漫画が原因で、犯罪が引き起こされた
具体的な例など存在しない。」

■規制推進派「引き起こされないという明確な根拠もない。悪影
響が出る前に規制すべき。」

■反対派「悪影響を受けるのかどうかは教育の問題であり、表現
規制によって改善される問題ではない。例えば、レイプは現実に
存在する犯罪であるが、そういった事実すら子供達に伝えられな
くなる事の方が危険ではないのか。“これは犯罪である”という
事実すら教えられなくなる恐れがある。」
136一般的な児ポ法論議の流れ2:01/12/26 15:17 ID:LdianKho
■規制推進派「それは大袈裟だ。教育は教育。漫画とは違う。」

■反対派「言っていることが矛盾している。あなた方の論理から
すると、教育にせよ漫画にせよ犯罪へ結びつく可能性があるはず
だ。なぜ教育では良くて漫画だと駄目なのか?」

■規制推進派「漫画では表現上(紙の上)において児童虐待や性
的行為等が行われている場合もあり、それは明らかに子供の商業
的性的搾取だ。我々はそれを容認することが出来ない。」

(最初に戻る)

最終的に規制推進派から出る言葉は、現実と虚構の区別がついて
いないとしか考えられないような驚くべき回答である。
漫画の中の、現実に実在しないキャラクターの人権まで守ろうと
する姿は滑稽ですらあるが、人間の価値も低くなったものだ。
137風と木の名無しさん:01/12/27 01:45 ID:7M8QPPnM
>>134
署名活動するよりも、投書の方が効果的だと思われ

心配せずとも、PTAとか宗教関係が行っているような署名は、
いくら数が集まろうと、理論が曖昧な限り不毛な行為だと考えられる。
推進派はほとんど感情論で動いているだけだしな。
138 :01/12/27 04:30 ID:5elidhyL
>>134
「801本も、リーマンっぽいやつでない限りアボーンだよ!」
って事を伝えるべき。
139:01/12/27 04:35 ID:YEq+iOFl

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19193423

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
140風と木の名無しさん:01/12/27 04:49 ID:hNlYXNxu
リーマン物だって、絵が可愛かったり少女漫画ちっくならアウトだよ
だいたい、大人から見れば、漫画の絵なんてぜんぶ子供に見える。
141風と木の名無しさん:01/12/28 13:38 ID:tcaovY/e
冬コミに逝く人でこの法案に興味がある人は、
これを購入してみればどうかと。

http://picnic.to/~ami/amibon.htm
142風と木の名無しさん:01/12/28 15:22 ID:gdOgAaDv
こんな法案通ったら日本やばいよ・・・荒れるばかりだな
頭の中で妄想するだけなら自由じゃねぇか。大体ドラマとかビデオとか他にも
ヤベェことしてるメディアはたくさんあるだろーが。
溜まって逆に現実の子供が襲われても知らねぇぞ?
自分らで取り締まれないのを漫画のせいにして規制しまくるのはおかしい!
海外にも日本の文化が広まってるなーと最近マターリしてたのになんだよこのザマは
この社会ではなんだか性的な事に対して罪悪感ちゅーか汚らわしいって考えが広まりすぎてる。お前らもセクースから生まれたんだろーがって言いたい。
お前らも抜いたりヤったりしたことあんだろーがと問いたい問い詰めたい(以下略)
年齢がどうかという前にレイープとか買春のほうがヤバイだろ!?
健全な性教育が出来ないって、どゆこと?子孫繁栄がどーたらってこと?
んなもん心配しなくても皆が皆ホモったりしねぇからほっとけゴルァ!
143風と木の名無しさん:01/12/28 15:31 ID:veIISep/
過剰反応ですな。法案通っても何も問題無し。

適用対象はたぶん、過激な小児性愛描写の作品だろ。
一市裕納とか
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ta2/ichiichi/comic.htm
風船クラブとか
http://www.futami.co.jp/suzuran/image/fuusen1.gif

幼稚園児コマす漫画はさすがに問題かと。
144風と木の名無しさん:01/12/28 15:45 ID:m0dqBnyH
ええ?幼稚園児で萌えるんですか?
145風と木の名無しさん:01/12/29 05:47 ID:yY/5Cmgo
18歳未満の男女に見える絵が規制されたら
学生服を装備した絵はどうなるんでしょうか。
大学生と言い張りましょうか。
それでも、高1に見えるといわれアボーンでしょうか。はぁ…。鬱だ。

>>143
>適用対象はたぶん
と二行目が推測では説得力にかけるかと。
やはり曖昧な規制は通さない方が良いのでは。
146風と木の名無しさん:01/12/29 09:54 ID:dDM9XiWe
まあ今のエロゲと同じくらいの規制がかかるのは間違いないと思われ。
しかも法律だから違反すればタイーホ=社会的に抹殺。これ最強。

大丈夫だと思ってる人は、下の規制を見て自分の趣味と合致しないか考えれ。
http://www.sofurin.org/eocs/kitei.html
147風と木の名無しさん:01/12/29 10:40 ID:xACcst3A
>>146
すごいな〜。
…つーか飛翔系なんかほぼ壊滅的だね。
全部取り締まれればな。
148808:01/12/29 11:04 ID:7PX0Kn2l
ここで過剰反応というか、ある程度の行動を起こしておかないと、
漫画はいつまで経っても認められることはないんだよ。特に同人誌は。
少なくとも今行動を起こしている人達は改悪を阻止することよりも
漫画文化のアピールに重点を置いているみたい。
逆に、こういう時ぐらいしか団結してアピール出来ないわけだし、
ある意味チャンスなわけですよ。
149風と木の名無しさん:01/12/30 13:31 ID:7sSpkUNP
>>147
全部取り締まる必要なんかないのよ。
出版社、流通に圧力かけるだけでいいんだから。

お上の意向で黒にも白にもなるヤバい代物を、
あえて流通させるような腹のすわった業者はいないyo…
150風と木の名無しさん:01/12/30 23:05 ID:JiLPrlbV
コミケット、もう大分ヤバいらしいね。

会場が借りれなくなってしまう寸前のところまで来ているそうだ。
151風と木の名無しさん:01/12/30 23:48 ID:Y9j/UK/v
>146を斜め読みした後、URL削ったらサパーリ訳わからんくなった。
152風と木の名無しさん:02/01/01 07:57 ID:M4B0f6/x
やっぱりこの案に危機感をもつのは同人屋位なのだろうか・・・ハァ
漫画板なんかで必ず議論に混じる
『エロやロリは無くなって当然。法案通って当然。良い物は残る』
な意見は凄く悲しい意見だと思う。
ヲタクがヲタクの差別を計ってどうしようと言うんだろうか。
良い物の定義なんてそれこそ千差万別じゃないかー
それを容認してきてこそ今の漫画があるんだろ?
なんで趣味趣向の違いってのはいつまで経っても
味覚の違い位の認識にならないのだろうか。

新年早々愚痴って申し訳ないです・・・
153風と木の名無しさん:02/01/01 08:13 ID:gdhwlpvj
なんにせよ、やおいはもっと規制されていいね。
一人くらい見せしめに莫大な賠償金払ってもらってもいいかも。

>なんで趣味趣向の違いってのはいつまで経っても
>味覚の違い位の認識にならないのだろうか。

他人に不快感を与えてる時点で却下だよな。そんなたわ言。
154風と木の名無しさん:02/01/01 09:06 ID:OKkMofcK
不快なのであなたを規制したいです。>153
なんてなー。ヌッヘッホー
新年早々腹を立ててると体に悪いよ。
明けましておめでとう。今年はもう少し柔軟になれるとイイネ!
155風と木の名無しさん:02/01/02 03:06 ID:wa5de8VM
>>153
とにかく他人に対して不寛容っての見本のような・・・
156風と木の名無しさん:02/01/02 18:47 ID:i9BbWn+O
18歳未満の性的好奇心をそそる画像禁止って
明確な根拠ないんだよね。
「悪影響が出る前に規制すべき」なんて
昔の「社会主義の出版物禁止」とかと同じ。
結局は都合悪いとか、嫌悪感とか、そういうので規制してる。
これは憲法で保障されてる「言論の自由」の違反でしょう。
フィクションである限り、漫画を取り締まる権利ないよ。
157風と木の名無しさん:02/01/02 20:20 ID:9Sw5N/T6
>>155
同意。
朝から絡みってのも寂しい正月だよな。
158風と木の名無しさん:02/01/02 20:26 ID:1DTREuuv
正直むかつくのは結局欲望のはけ口を奪われた連中の鬱憤が
行くとしたら、確実に被害に遭うのは子供ってことよ
それを無視して安易な改正しようってんだからまゆみたんも
罪なお人だよなあ
施行後の性犯罪率の圧倒的増加はきっと統計には出てこないんだろうな
159風と木の名無しさん:02/01/02 20:46 ID:JVSYvdOX
>>158
>施行後の性犯罪率の圧倒的増加はきっと統計には出てこないんだろうな

それは彼女らにとって追い風にはなるでしょうね、「もっと厳しくすべき」って。
160風と木の名無しさん:02/01/02 20:48 ID:TtQVEtME
公明党・創価学会板での同様のスレが伸び悩んでいます。
書き込みにご協力お願いします。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1008861542/
161風と木の名無しさん:02/01/03 19:26 ID:w+hgdw2p
801は犯罪。これ常識。
お前ら犯罪者ね。(予備軍ではなくすでに)
162風と木の名無しさん:02/01/03 20:07 ID:KOYUBEhh
>お前ら犯罪者ね。(予備軍ではなくすでに)

義務教育受けてきた人間の発想とは思えないね。
163風と木の名無しさん:02/01/03 21:18 ID:0yZ0j8BD
小学生の来る所ではありません。
さっさと寝れば?
164風と木の名無しさん:02/01/04 16:34 ID:8UiZVaGR
まぁ罪の意識が極端に少ないこいつらが気軽にやってるってのが問題なんだよね。
万引きは窃盗罪ってことをちゃんと認識しないガキと大差ない。ってこと
165風と木の名無しさん:02/01/04 16:57 ID:UG58UCxu
>>164
どんな罪だい?
166風と木の名無しさん:02/01/04 18:49 ID:TrV7RA4B
age
167風と木の名無しさん:02/01/04 21:51 ID:/Oku6oB2
このスレ初めて読みました。

ちょっと、話ずれるけど。
前ひろゆきと切込隊長のやってるるんるんネット情報局で
「パロディ同人から税金を取る」ちゅー話をやっていた。
まぁ、それなら仕方ないかなと思ったけど、これは…。

もうね、阿呆かと馬鹿かと(以下略
包丁が人を殺す道具になるからって、包丁の販売をやめるのか?
子供が持ったら危ない。だから、一生包丁を持たせないと?
危なけりゃその使い方を教えるのが大人のやること。

性描写が子供に偏見を植え付けるかもしれない。そういうことがあるかもしれない。
でも、それが危ないもので、そしてそれをもし読むとしたら
ファンタジーとして楽しむべきだと、そう納得させる、
また、それにどんな意味があるかを考えさせる。
それが、大人のすることだろう。
危険だからといって、危険なものをあぼーんして終わらせるのは馬鹿のすることだ。
…ってなんか、死ぬほどあたりまえのことなんだけど…。

うー、興奮したせいで長文だ。スマソ。

もし、これが本当に漫画や文章に適用されたら
サイトは海外サーバに移動ですね。
日本もそこまで阿呆だとは思いたくないけれど…。
168風と木の名無しさん:02/01/04 22:43 ID:Ab/3fR8f
>167
児童ポルノに関しては日本より海外のほうが
キツイと思うのだけど・・・・・・
169風と木の名無しさん:02/01/04 23:01 ID:UG58UCxu
>>168
このままだと、絵に関しては海外のほうが緩い、という状況になりかねん。
170風と木の名無しさん:02/01/05 00:27 ID:UMk+htun
確かに、801女がどんなに危険か一般に知らしめることは大事だね。
171風と木の名無しさん:02/01/05 00:38 ID:iBru65+Q
>>170
煽りか?ちと具体的に言ってみな。
172風と木の名無しさん:02/01/06 02:14 ID:K6I8KHfz
>>152
>『エロやロリは無くなって当然。法案通って当然。良い物は残る』

このことを行った結果、
「正義」という明確でないものが、よくわからん「悪」を倒すという
ツマラン話しか作れなくなった国があったね。
で、市場ぜんぶ取られちゃったし(ワラ
173風と木の名無しさん:02/01/06 05:22 ID:d2JkzrGd
エロ漫画(ヤオイにあらず)が規制されたら
実物の子供や若い女性へのレイプ被害が増えるのは必至。
んでもって、被害を訴えるなんて被害者の半分もいないだろう
ましてや子供なんて絶対、言わないと思う。
犯人は見つからない限りそのヤリ続けるだろうね、
子供へのレイプって常習制が高いから
そこらへん分かってんのか森山はよー
174風と木の名無しさん:02/01/06 09:22 ID:cJrFTuKx
>173
エロ漫画の影響としては触発された犯罪者を増やす効果と、代償行為として犯罪を
抑制する効果の両方が考えられるよ。
統計でどちらが多いかを示せない限り、その辺を根拠にするのは無意味。
それどころか、脅迫じみた説得は反感を買うだけ。

>173のような事実は恐らくあるのだろうけど、説得や論破のネタに使うのはやめたほうがいいと思うな。
175風と木の名無しさん:02/01/08 16:50 ID:irvh0Eue
age
176風と木の名無しさん:02/01/08 20:49 ID:uTDABeJ+
河合隼雄さんが大臣になったage
風と木の詩の解説とかもしてた。
やおいとかについても理解のある人だと思うんだが。
プラス要素になりえないかな?
177風と木の名無しさん:02/01/08 21:33 ID:RBH5FnXT
>>176
何の大臣?
178風と木の名無しさん:02/01/09 19:16 ID:lxUpXt4w
>>174
確かにそうなんだが、統計的には“犯罪を抑制する効果”の方が有力。

宮崎勤事件以降、マスコミがオタクによる性犯罪に対し異常なほど敏感
になっているにも関わらず、オタクによる性犯罪は黒磯の事件ぐらいし
か公になっていない。統計的に見てもオタクの犯罪率は驚異的に低い、
と精神科医が言っていた。

それに対し、規制派が訴えている“エロ漫画による悪影響”によって
犯罪が引き起こされたという具体的な例や、それを証明出来るものは
未だ存在せず、規制派はこういう犯罪が起こるのを今か今かと待っている。(藁

普通に考えてみてもオタクより珍走団(DQN)や教師の方が圧倒的に性犯罪率は高い。
なのに、大人しいオタクを犯罪者扱いしようとするのは、単なる弱い者イジメに過ぎない。
179風と木の名無しさん:02/01/09 22:24 ID:9iKRPX6z
弱い者いじめっていうより、ただの現実逃避派DQNなだけじゃないかなぁ。
お話と現実の区別が付かないおばちゃん。ガキでも分るってば。
で、運動に逃避。

このおばちゃんが源氏物語に規制かけないようにするために、どういうご託並べるのか
ちょと楽しみ。
あとショタ大好きの801姉ちゃんの歴代彼氏がむきむきマッチョマン(死語)だったりしたとき、
このおばちゃんがなんて言うのか興味あるな。
180風と木の名無しさん:02/01/10 01:34 ID:AMSZ/rL8
政府は、暇で五月蠅い主婦共に「政治家は良い仕事をしている」という
印象を与えようとしているだけだね。まあ単なる人気取りでしょう。

景気を良くしろ!と言ったり、不景気に拍車をかけるような表現規制を
訴えたり、、、メディアに洗脳されっぱなしの低脳な大人は政治に参加
しないで欲しいよ。まったく・・
181風と木の名無しさん:02/01/10 02:00 ID:u6Hgb8Q1
>>177
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200201/04/20020105k0000m010085003c.html

大臣じゃなくて長官だね、「不況だからこそ文化」とはいい事言う。エロも含めろゴルァ
182風と木の名無しさん:02/01/10 02:16 ID:mC8Gj5Bn
ニュース速報
コ美ケにて801サークル一斉検挙…
なんてな…
オイラ捕まっちゃうYOー!
183風と木の名無しさん:02/01/10 15:10 ID:6euwQZ86
>>178
あと、表現規制の厳しい欧米での性犯罪率は日本の比では無い。
2ケタ程違う。
性犯罪に対し敏感になり、ヒステリックに表現規制を厳しくしていった
わけだが、火に油を注ぐような結果に陥っているのは周知の事実。
臭い物に蓋をしても改善されることはなく、むしろ悪化するという
典型的な見本だ。
184オヤジ:02/01/10 17:44 ID:Jaeod7e0
フィクションで発散することにより、
実際の犯罪へのエネルギーが消費されるというケースもあるのでは?

こういうの規制すると、欲望のはけ口がなくなり、
政治への不満も高まるYO!
185風と木の名無しさん:02/01/10 20:04 ID:6+qG7yOC
>184
>178氏や>183氏が言っているのがそういうことだYO!
ちょっと間接的だけどね。
186風と木の名無しさん:02/01/10 23:17 ID:30qXB0QB
ま、要するにオナニーは平和に貢献しているってこった。
こんなの少し考えれば判る事なのにねぇ。
おもいっきりテレビで取り上げれば効果あるか?
187風と木の名無しさん:02/01/10 23:43 ID:tdXmT4Yl
>>186
つーか、男の生理を知らなすぎるよオバちゃんは。
188オナニー普及委員会:02/01/11 01:48 ID:9M9ddtci
女のオナニーも女性ホルモンバランスを整えるため、
ストレスやヒステリーを抑える効果があると、聞いたことがある。

オナニーもやりすぎは良くないが、性欲を無理矢理昇華させようとすると
犯罪や、カルト宗教団体への入信へと繋がったりする。
189風と木の名無しさん:02/01/11 14:37 ID:xPT+ohW+
>>犯罪や、カルト宗教団体への入信へと繋がったりする。

タリバンも確か妻帯禁止だったような気がする。
190風と木の名無しさん:02/01/11 15:42 ID:xhtjA9fv
大事なのはなんでも規制することじゃなくて、
それを娯楽のひとつとして受け取れる判断力を付けてやることだと思う
それができないからこんな法律出来ちゃうんだろうけど
191風と木の名無しさん:02/01/11 16:15 ID:HBAHypwe
宗教の自由自由って叫びたてて結局あそこまで肥大化し
犯罪集団になっていったオウムとお前たち言ってること同じだぞ。
192風と木の名無しさん:02/01/11 18:36 ID:y5VfWbMm
>>191
オウム真理教は教義が悪だったのではない。
解釈および実践方法が間違っていたのだ。
君も信者ならもう一度経典を読みたまえ。
193名無し三等兵の屍:02/01/11 18:41 ID:yjIYVUwN
単純所持罪が成立するなら東郷健の立場ねぇぞってなカンジですが、
どうせなら署名や投書よりも落選運動やりゃよいと思われ。
今回の件は都市部で弱くなったあの辺の政党の都市部主婦層の取り込み、
つまり票稼ぎの一環なのでありますから、だったら落としたればよろしい。
公選法に触れん程度にだけどね。

つか、規制前・後の性犯罪発生件数の比較ってそうそう出来るもんでもないし。
というよりも、規制すると鬱屈がたまって犯罪が増えるってのも飛躍し過ぎな
論だし、規制しなければ犯罪が増えるってのも飛躍し過ぎ。
そんな一直線に単純なもんでもないし。
欧米と比較するにも、まぁこれは有名な話だけど欧米には「痴漢」という
犯罪例がほとんどないという一点においても単純な比較が困難なことが解る。

ぶっちゃけ、ある程度の規制は必要だと思う。ただそれは法による規制ではなく
送り手、受け手のモラルといった形でなされるのが自然なのだから、
だから、どこまでは許されるのかという議論を為した上でその結果を
連中に突きつけるぐらいのことはやってもいいと思う。
ここで文句言うだけじゃはじまらんよ。もう動かないと間に合わんぞ。

長文乱文スマソ
194風と木の名無しさん:02/01/11 23:13 ID:rHv8+ubQ
>193
一つだけ。
一部の漫画家達はもう動いてるよ。
エロ漫画小説板に行ってみ?

児童ポルノ法界悪阻止その4
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010216191/
195風と木の名無しさん:02/01/11 23:15 ID:JxyZy0bP
>>193
痴漢って性犯罪?軽犯罪だっけ?
196名無し三等兵の屍:02/01/12 06:47 ID:aGrbA6sy
>>194
おお、やっぱ動いてるんすね。レスthx。
今からちょいと読みふけります。
>>195
ダイレクトに強制わいせつ(刑法176)なんで性犯罪のカテゴリーであります。
197風と木の名無しさん:02/01/12 13:29 ID:VnQkd2KY
>>196
性犯罪なら数の上では米国との比較は可能でしょう、程度は別として。
198風と木の名無しさん:02/01/12 18:13 ID:NFWr2RK0
欧米では“犯したら殺す”が基本だそうです。
199風と木の名無しさん:02/01/13 12:25 ID:iIzh+pFJ
欧米に「痴漢」という犯罪例がほとんどないのは、
日本のように電車内が満員になる事があまり無いからじゃないの?
200風と木の名無しさん:02/01/13 23:14 ID:NH+m0Yoj
トゥナイトが終わるのもこの関係なのかな…鬱だ。
201風と木の名無しさん:02/01/14 02:06 ID:6OmDMK84
>>200
それは、どちらかというと青少年環境なんたら・・の影響かと思われ。
じつはこっちの方が悪質法案だったりする。
202風と木の名無しさん:02/01/14 02:23 ID:e9MXd469
>201
「青少年社会環境対策基本法」だっけ?
関連スレでかなり前からヤバイ法案だといわれてるんだけど、専門スレ立たないね。

内容紹介のリンク
http://www.jimin.jp/jimin/weekly_bn/130323/04/
203風と木の名無しさん:02/01/15 00:15 ID:mB00hyS+
ageときます。
204風と木の名無しさん:02/01/16 22:41 ID:kpv3MO1m
ageとこう……
205風と木の名無しさん:02/01/17 01:27 ID:ewsUAg/5
あげ〜。
206憲法:02/01/17 02:13 ID:CsRCyrhK
江戸時代には陰間茶屋というのがありました。
その茶屋で接待をしていたのは女性ではなく成人前(当時約15歳)の
少年で、主な客は女遊びに飽きた、大店(大金持ち)の主人や、
大名(殿様)だったようです。
昔は女に飽き飽きした人の憩いの場所だったようです。
女は金とか物とか将来とか権利とかにこだわる傾向が当時から
強くあったんでしょうね。
それなりの人物は利害に関係のない純粋な関係(SEXも含んだ)を望んだのかも...
日本文化とまでは言いませんが少なくとも性に対しての大らかさが
昔は相互理解の上にあったようです。
人の根本に関わるような事を法で規制するのはどうなんでしょうか?
西洋のキリスト教的倫理観を絶対的な正義として受け入れなければ経済的な繁栄が
望めないことは事実ですが、それにしても、もう少し日本人としての
主張をしてもよいのでは?
207風と木の名無しさん:02/01/18 23:16 ID:mrFxFcsi
「男性向け」「女性向け」関係なく一般人の目にあんまり触れない
隠したい本は皆危ない可能性があるって事なの?
208風と木の名無しさん:02/01/18 23:37 ID:63IUi3dg
闘って破れた者は再び立ち上がる事が出来るが、
闘わずして負けた者は二度と立ちあがれない

                          チャーチル
209風と木の名無しさん:02/01/19 05:30 ID:0n0tI+wr
勉強になるスレだな。あげとこ。
210風と木の名無しさん:02/01/19 10:18 ID:gurwn4XC
この板は建前上、21歳以上のオトナしか見ないんですよね。
しかも、このスレの参加・ロム率に至っては、本来考えて欲しい
対象者には遡及しづらいというウイークポイントもあるかも。

何か、良い手段はないかな…。

と、思いつつage.
211風と木の名無しさん:02/01/19 19:06 ID:04EeAeEL
レディースコミックは規制に入らないってのを801の方はどう思います?
現在でも条例によって規制を喰らってないと聞きます。
212風と木の名無しさん:02/01/19 21:09 ID:/Tzw/RvR
>211
レディースコミックは児ポ法とは全く関係ないよ(W
別の意味で取り締まったほうがいいとは思うけどね。
213 :02/01/19 23:12 ID:3mfSqgAi
>>211-212
レディースコミックも規制対象にしっかりと加わりますよー。
もちろん少女漫画もね。
214風と木の名無しさん:02/01/19 23:14 ID:+0yK3Evp
>>213
簡単に言うと、18歳以下に見えるキャラクターのエロがあると全部
(ジャンル問わず)規制の対象になるんだよね?
それはちょっと簡単に言い過ぎか。
215 :02/01/20 00:00 ID:8x7r9mfW
つまり「絵」が規制対象に加わるわけだから、ジャンルは関係ない。ハズ
レディースコミックだけ取り締まられなかったらブチ切れですけどね。
216風と木の名無しさん:02/01/20 02:08 ID:Wl7g5Prv
レディコミも18才以下キャラ&18才に見えるキャラはアウト。
それ以外は児ポ規制外。無関係。
んーでも、性描写や暴力シーンは
青年育成条例だかなにかで引っ掛かる。
217風と木の名無しさん:02/01/23 02:51 ID:1NfuJzIS
>202の法案もチェックしてみてね〜
と言いつつage
218 :02/01/23 08:57 ID:UywMZnkU
219風と木の名無しさん:02/01/24 22:34 ID:IEIMVFWn
取り敢えずまともな国では無くなっていくと云う事なのかもね・・・・
220風と木の名無しさん:02/01/26 10:25 ID:Q3cUk4A3
自分になにかできることってないのかなぁ…?
とりあえずageてみよう。
みんなの目に触れることで興味を持ってもらえるかもしれない。

ただでさえ801者は陰でコソコソしてなきゃならんような状況なのに
それが「犯罪」にされちゃうなんてもっとたまらん!
221風と木の名無しさん:02/01/26 11:03 ID:Ch1JhjJn
例えば自分の描いた絵や持っている絵が
・18歳以上に見えるか
(年齢設定がそれ以上でも見た感じがそうならアウト)
・性的な絵に見えるか
(それ以外のイメージ狙って脱がせててもアウトの可能性あり)
を他人に判断されて、引っ掛かったらタイーホになる可能性が
否定できない法律でしょ?

現実と漫画は違うんだよ。あくまでファンタジーとして楽しんでるの。
妄想の自由を認めてほしい。
自サイトでもいちばん考えの近い反対団体のリンク張ってるけど
もっと広まらないものかしら……
222風と木の名無しさん:02/01/26 13:45 ID:4QlMbl+E
小説はどーなるんだろ?
本文はエロありでも挿絵はエロなしとか。
223風と木の名無しさん:02/01/26 17:27 ID:0cgFbkeA
>>222
エロ漫画板でその話題が出たが、そのうち活字もアウトになるのではないか?
という話になった、たとえ活字がひっから無くても

>挿絵や表紙絵がなくなる
>本が売れなくなる
>本が無くなる
>マズー

ということになるかも、ロリータが発禁になる可能性も否定できないし。
224風と木の名無しさん:02/01/26 22:37 ID:G3Z1hbBO
この法律初めの内は「絵』と「文章」両方とも規制対象じゃなかったっけ?
225風と木の名無しさん:02/01/26 22:56 ID:igQFe4Je
>>224
現行法の前段階、試案の時は「絵」は入っていた。
「文」が現行法に入ってなくて試案の時にあったなら
何らかの反対意見があったはずだが聞いたことが無い。
児童ポルノの定義に「視覚で認識できるもの」とある
文章を入れるには定義を変えなくてはならない。
規制派が「誤った認識を植え付ける」などと言ってる
から将来は活字もヤバイのでは?と思う。
226224:02/01/26 23:09 ID:G3Z1hbBO
>>225
確か初めの自・社・さ案では「え」と一緒に「文章」もあったと記憶しています
只私もあいまいな知識なので断定は出来ないのですが・・・
227風と木の名無しさん:02/01/27 04:03 ID:70r6AlLE
文章も規制対象になるなら古典文学とかも駄目なのでは?
源氏物語なんて幼女拉致監禁レイープとフルコースだよ。
賛成派はその辺りをどう考えてるのか興味あるね。
228風と木の名無しさん:02/01/27 05:25 ID:TpebtFml
>取り敢えずまともな国では無くなっていくと云う事なのかもね・・・・

マトモじゃない人間には言われたくない
229風と木の名無しさん:02/01/27 13:05 ID:kGozlMhI
どこかの発展途上国(イワユル薪がなきゃ生活できない民族)
あたりには刃物の危険さを教えるために小さいころに親が子の手を
切るという(痛い程度にね)
もちろんブッシュナイフものがなければ生活できない民族なわけだが…
230風と木の名無しさん:02/01/27 13:10 ID:9VCUbtgM
このここ数年の言論統制って何なんだろう……
なんでもかんでも地下出版物にしろってことか?
……同人はもともと地下出版物だが(笑)

言論の自由はどうなっちゃうんだ。
231風と木の名無しさん:02/01/27 13:14 ID:kGozlMhI
「児童ポルノ禁止法」反対と言っている20歳男性
小学生をレイプし逮捕
なんて記事がでてきそう
232風と木の名無しさん:02/01/27 13:45 ID:G69XCmJ0
>>230
「表現の自由」じゃないの?
233風と木の名無しさん:02/01/27 14:09 ID:OVxOUBs9
オマエラって宗教の自由を盾にやりたい放題やったオウムと言い分同じだな。
234風と木の名無しさん:02/01/27 14:34 ID:R3fveVsv
思いつき法案反対!
誰でも思いつく法案反対!
先がミヂカイからといって遺言みたいな法案反対!
235風と木の名無しさん:02/01/27 18:39 ID:1osx9PSN
>>233
私たちが誰か殺しましたか?(藁
236風と木の名無しさん:02/01/27 19:53 ID:rBFNbPc3
>233
私たちがどこかの男性を犯しましたか?
そんなことしても楽しくもなーんともない。
237風と木の名無しさん:02/01/27 21:06 ID:hxigx2Lc
初めてこの板にきたけど、この法律に反対してるのって男性ばっかだとおもってたが、
女の人も反対してるの多いのね。レズやショタかもしれないけど。俺自身ゲイショタ(だからといって
少年を誘拐したりはしてないけど)だからなぁ・・・。禁止されちゃうと困るよ。俺個人としては、
やおいとか色漫画とかを禁止するより先に、不倫とか虐待とか、「自分の趣向の漫画を読む」という
行為より遙かに道徳的に許されない行為を罰するべきだと思う。

このまま逝くと、ゲイやレズ、トランスジェンダーとかロリショタ自体が取り締まられて、中世欧州
みたいになりそうで恐い。
238風と木の名無しさん:02/01/27 21:09 ID:2o3XCIBy
監禁魔佐藤に合法的にもっと重刑を科せられるように法改正
するほうが先だと思うyo!
人権団体に叩かれるんでセンセイ方は弱腰なんだろうけどね。
239風と木の名無しさん:02/01/27 21:48 ID:zie0gj4F
殆どの女はポルノ法の現状を知らないのさー興味ないんだろうね。
ネーミングからして、男性向けやショタの規制にしか思って無いんだろう
飛翔系の友人達に説明しても「大丈夫、平気、関係ない」の答えばかり
その、自信はいったい何処からくるのやら……
法が決まってから、文句タレても手後れなのにねぇ
240風と木の名無しさん:02/01/27 22:41 ID:cQF/u3Kp
>>235>>236
おまえ達、殺人や強姦だけがこの世の犯罪だと思ってるのか?
そんなちゃらんぽらんな認識だから規制の対象になるんだよバーカ。
241風と木の名無しさん:02/01/27 22:42 ID:cUOiDCjh
>240
もしかして前にアンチやおいスレにいた炉の人ですか?(藁
242風と木の名無しさん:02/01/27 22:50 ID:CtZhzXDO
>240
801が具体的にどういう犯罪につながるのか
じっくり教えてほしいよ。
243風と木の名無しさん:02/01/27 22:53 ID:cUOiDCjh
>240
ちなみに、やおいパロによる著作権侵害その他の問題は今回のこの
法案とは関係がないことは言うまでもないですYO!
あ、普通の読解力があって>>1に紹介されてる記事読めばわかること
わざわざ言ってごめんね?
244風と木の名無しさん:02/01/27 22:57 ID:qYKXVdqu
801の定義そのものにはパロだのオリジナルだのというのは
一切含まれてないからねー。
245風と木の名無しさん:02/01/27 23:18 ID:cQF/u3Kp
著作権法だのじゃなく、お前らはそこにいるだけで犯罪だろうが。
誰にも迷惑かけてない奴がこんなに嫌われまくるわけないだろ。
だいたい801の定義ってなんだよ。単なる自己満足のローカルルールなだけだろ。
246風と木の名無しさん:02/01/27 23:34 ID:1osx9PSN
>>245

cQF/u3Kp は以降無視ってことで
247風と木の名無しさん:02/01/27 23:44 ID:YKf8/am7
>246
ラジャー。
248風と木の名無しさん:02/01/28 07:40 ID:2a8sfwST
>>233
>宗教の自由を盾にやりたい放題やったオウム
そもそもオウムのやった事にたいし「宗教の自由」ってのは「楯」として役に立ちません。
そして彼らはその「楯」に守られているから「やりたい放題』出来たわけではありません。

「宗教の自由」というのは、近代的国際法でも規定される基本的人権のひとつ、
「内心の自由」が保証されている事を基礎として派生したものです。

日本では「宗教法人」という法人格に対していくつかの特別措置がされており、
これを利用して活動資金を得るなどの事が出来たのかもしれませんが、
「宗教法人」の設置それ自体は憲法の保障する「宗教の自由」とは何ら関りのないもの
であり、その特別措置が行われている事の「根拠」にもなっていません。

なおあなたが 801の方々を激しく罵り忌み嫌う自由は「その」憲法により保証されています。


249風と木の名無しさん:02/01/28 11:54 ID:X9TdT0Xr
想像の産物であるキャラを取り締まるということは、表現の自由というよりは、
発想するということそのものに対して規制をかけるということですよね。
なんか、ファシズム丸出し・・・。
今回の法改正がマジで行われたら、世界的にみても極めて厳しい法になると思うのですが。
250風と木の名無しさん:02/01/28 16:05 ID:+WczOV94
>>249
そうでもないよ。オナーニさえ禁じてるイスラムに比べりゃ甘い甘い。
251風と木の名無しさん:02/01/28 16:43 ID:P0UexOay
>>245
おっしゃる通り。男が今までしてきたことを
女もし出してるから目立つんだろうね。
やってるこたー同じだよ。
ノーマルエロもホモエロもレズエロも同じ。

実際の生存中の人間や芸能人(最近は一般人も毒牙にかけるからタチ悪い)のヤオイエロは
本人達に名誉毀損状態なことをしてるとは思うからどうかと思うけどー。
252風と木の名無しさん:02/01/28 20:52 ID:47R2a4ZH
>245
いかなる言葉であれ、その言葉が存在する以上意味があるのは当然だろう。
やおいの定義といえばなんだが、つまり「やおいという言葉の意味」なんだよ。
意味のない言葉なんか存在しない。
253風と木の名無しさん:02/01/29 02:47 ID:prLfpKml
>>252
分かったような言葉で言いくるめようとしてるようですが、
その実全く中身の無い文章ですな。
もう一度>>245を良く読んで、それに即した反論を心がけて下さいね。
254風と木の名無しさん:02/01/29 09:59 ID:Dy/D0VNy
エスパー魔美も発禁か?
255風と木の名無しさん:02/01/29 15:57 ID:eQXF1vsE
イスラム教圏では魔美は服着てモデルになってます(藁
ちなみにしずかちゃんのシャワーシーンは水着着用(マジ
256風と木の名無しさん:02/01/29 16:12 ID:MRWf0IjY
だからといって、イスラム圏で性犯罪が少ないかっていうと、
全然そんなことはない。
もちろん、欧米や日本とは性犯罪の基準が違うが、こちらの
基準で見ても、むしろかなり多いと言わざるをえない。
257風と木の名無しさん:02/01/29 16:14 ID:V6enU3AA
つまりもっとレイプしてもいいってこと
258風と木の名無しさん:02/01/30 04:13 ID:TO6F6RR1
こいつらなんか頼まれたってレイプするか。
お前ら、万一夜道で危なくなったら801本振りかざせ。
俺だったらすぐ逃げるぞ。
259風と木の名無しさん:02/01/30 18:17 ID:QftF76n5
>258
801板にまで来てそんなこと言っても説得力ないと思われ
260風と木の名無しさん:02/01/30 18:20 ID:1P05ffJj
>259
801板でしか話を聞いてもらえないんだよ。
かわいそうかわいそう。
261風と木の名無しさん:02/01/30 18:34 ID:GE91DMY/
ゴキブリをレイプするのって難しそう
262風と木の名無しさん:02/01/30 20:31 ID:JpmCsmdu
なんかへんな反801男が1人混じってますが全て誤爆ですか?
263風と木の名無しさん:02/01/30 22:44 ID:A2GIFWFu
>>262
たぶん意図的
264風と木の名無しさん:02/01/31 00:33 ID:XLj6E2yL
凄く重要なことだと思うんですが何か閑散としてますね。もっと色んな人に事の重大さを分かってもらうためage
265風と木の名無しさん:02/01/31 01:34 ID:mKc8PCly
630 名前:風と木の名無しさん :02/01/31 01:26 ID:OuIHxBR+
コミックJUNE平成14年2月号が都の不健全図書に指定だゴルァ(゚Д゚)!!
801界にもやってきたぞゴルァ(゚Д゚)!!

マジネタだ(;´д`)ゴルァ〜
266風と木の名無しさん:02/01/31 02:29 ID:3cUmrUXi
>>265
引っかかったのは絵なのかね?文章なのかね?
267風と木の名無しさん:02/01/31 12:18 ID:B+0dlC8l
>265
大元のソースはこれだね。
東京都・審議会等の動き・詳細
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2002/01/40C1S100.HTM
268風と木の名無しさん:02/01/31 12:26 ID:B+0dlC8l
ついでに
東京都青少年の健全な育成に関する条例
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index9.files/ikuseijyourei.htm
269風と木の名無しさん:02/01/31 13:30 ID:fWDuUzpY
>265
え、じゃあ発行中止?回収?
270風と木の名無しさん:02/01/31 13:46 ID:aDwXcqbI
風木も逮捕?
271風と木の名無しさん:02/01/31 15:10 ID:Xme1/WAT
>269
東京都では販売できないんじゃないの?
272風と木の名無しさん:02/01/31 16:17 ID:ejcqIA2t
>269-270
268をよーく読みましょうね。
273風と木の名無しさん:02/01/31 16:18 ID:ejcqIA2t
>269-271
だった。
274風と木の名無しさん:02/01/31 18:33 ID:gsO2+yNc
どの程度のレベルがひっかかったのかはわからんが、コミックJUNEでひっか
かるなら他で出てもおかしくないだろうなあ。
275少年漫画板住人:02/01/31 18:36 ID:mDRNEvyz
やーった!!いい気味だゼざまーみろ
276風と木の名無しさん:02/01/31 18:37 ID:OEh7JWRz
>275
か、かわいいね、君何歳?(藁
277風と木の名無しさん:02/01/31 19:06 ID:cT3tNKpd
18才以上ならさー成人マークついてようがビニールに包まれた本かおうと
まぁ、問題ないけど、やっぱ、恥ずかしいよなぁ

18才以下は気の毒…
手軽に買える(;´д`)ハァハァ本だからなー
278風と木の名無しさん:02/01/31 20:56 ID:Svupps3I
実際問題として、今後この板の住人にも身近な問題になることは確実。
書名はないもののレディコミ系も狙われてるっぽい。
性別に関係なく過激なセクースシーソが描かれてるものは、今後規制対象として
検討されるのではないかと。
>274
確かに。だからこそ今後の動向が気になるのよね。
279風と木の名無しさん:02/01/31 20:58 ID:eVAOPiri
=完全無料ダウンロード特集=
-浜◇あゆみが脱いだ!
http://cttpopnet.syo-ten.com/aikora/
-究極のフェチの総合サイト
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/
-芸能界は恐ろしい世界。
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/index21.html
-今週は内山○奈チャン特集でーす。
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/index22.html
-池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で塩吹きシーンは一番の抜きどころ。
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/index31.html
-カメラに向かってフェラーリ,かなり目がエロい。
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/index32.html
280風と木の名無しさん:02/01/31 21:45 ID:y0KWwgku
其れこそ都の条例に801系の本が引っかかる事は良くある事
それに801は小説系でも絵がふんだんに使われているから小説系の
本でも引っかかってるはず
〈少なくとも私が本屋で働いていた2年前までは)
281278:02/01/31 21:50 ID:4oCnCH1U
考えたらこの板21歳未満禁止だから取り合えず関係ないのか。
…鬱だ氏のう…
282風と木の名無しさん:02/01/31 22:54 ID:RVEFii+N
>281
この条例はゾーニング強化ってことだから、この板には
関係ないけど、本筋の児ポ法はショタ系や飛翔系パロ、
生徒会ものなんか駄目になる訳だから・・・
283風と木の名無しさん:02/02/01 02:34 ID:rhmuhjMi
>281
ゾーニングでも、一見さんが減ることで売れ行きは悪くなるだろうし
大手出版社他の自粛が怖いよ。
ガイシュツもガイシュツの意見だけど。
284風と木の名無しさん:02/02/01 05:33 ID:X5PpyKAR
ついでにお前らの妄想も自粛してくれ
285風と木の名無しさん:02/02/01 18:35 ID:LC+rM4zm
>284
かわいいね、ボクいくちゅ?(藁
286風と木の名無しさん:02/02/01 20:38 ID:zORvFMTF
>>284
喫煙室にわざわざ乗り込んで文句垂れる嫌煙者。
287風と木の名無しさん:02/02/01 20:41 ID:SBh5+OWV
>284
そいつはできねぇ相談だな、へっへっへ、(・∀・)イイ!!ケツしてるじゃねぇか
288風と木の名無しさん:02/02/01 20:41 ID:pry2gIUS
>>285
おねえさま(;´Д`)ハァハァ 。
289風と木の名無しさん:02/02/01 20:43 ID:BGspGaC+
>284
そんな時間にレスつけるなんてボクちゃんいくつ?消防?厨房?
どっちかでしょ?801板の使用上の注意読もうね。
あ?ぼくちゃんだから読めないんだね!!(藁
マジレスすると、人の頭の中でなにを考えようがそれは思想信条の自由であって
おまえ様如きの許しを請ういわれはない。
わかったかいアタマ悪いボーヤ。


290風と木の名無しさん:02/02/01 21:47 ID:zORvFMTF
あんまりレスつけると調子こくから無視しようや。
291風と木の名無しさん:02/02/01 21:48 ID:jGtEUvlu
お前らは歩く放射能みたいなもんだからな。
292風と木の名無しさん:02/02/02 04:58 ID:DNSR6ECw
辻元清美×森山眞弓(当然2人とも男化)でハァハァ・・・
293風と木の名無しさん:02/02/02 10:27 ID:yZMXnxs4
>>292
それはただのレズ
294風と木の名無しさん:02/02/02 10:46 ID:l+V+X4C9
>292
こっちで思いっきり語ってくださいー

男体化してやおらせたい女性キャラ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1006719173/
295風と木の名無しさん:02/02/02 14:19 ID:i0Hm3kOL
ageておく。
296風と木の名無しさん:02/02/02 14:22 ID:QGXKxAhr
>295
上がってなかったんですが…
297風と木の名無しさん:02/02/02 14:23 ID:i0Hm3kOL
ごめんなさい、クッキー忘れてたわ。
児ポ法、引っ掛かる範囲が広すぎて
意図が見えないところが怖いの。
どこを狙う気かイマイチつかめない。
この通り通ったら、その場のノリで何だって取り締まれちゃうわ。
298風と木の名無しさん:02/02/03 06:30 ID:HR0UZ3Ir
もしや別件逮捕の理由として持ち出す気か…だから曖昧線引きなのか…?
299風と木の名無しさん:02/02/03 16:27 ID:PJ63dEx4
>>298
そのねたで家庭板でやりあったことがある。
推進派が言うには、別件逮捕されるような生活をしているのが悪いんだそうな(w
300風と木の名無しさん:02/02/03 17:40 ID:wgsjtD/C
・・・推進派は
男 自分が普段見たり読んだりしているAVやポルノ雑誌がひっかかる
  ことなんて思い付かない
女 自分の夫や息子がうっかりしたために捕まえられる口実になること
  なんて思い付かない
気がするよ。
301風と木の名無しさん:02/02/04 20:23 ID:SMxM7LUt
sageにならんのでage
302風と木の名無しさん:02/02/05 00:57 ID:5y9Pnmoh
>300
>男 自分が普段見たり読んだりしているAVやポルノ雑誌がひっかかる
  ことなんて思い付かない
単純所持禁止までいったら根こそぎ回収だが気づかないんですかね。
  「女子高生」なんて根こそぎなのに。このへんから出版業界にオマン
  マの食い上げですよって味方にしてくのって無し?
303風と木の名無しさん:02/02/05 00:58 ID:LpMUQBqu
304風と木の名無しさん:02/02/05 16:34 ID:JSy+RSH6
ショタ萌えのわたしとしてはイタイ法律だね〜。いいじゃん萌えるくらい!
305風と木の名無しさん(male):02/02/05 18:06 ID:li+AQs8u
ティーンエイジャーの未経験率が減っている中で何ピント外れな事言ってんだろ?とか思ったけど、
これは、本なんかで満足しないで、生スケベして子供を作れと言う出生率低下を憂いた政府の陰謀?
言ってしまえば、勤続が長くなった女性社員に「まだ結婚しないの?」とか言う、セクハラか!?

今時、スケベに嫌悪感いだくなんて、お高く止まったヤナヤツだけだと思うのだけど、スケベを拷問、暴行と同一視する思考からポルノの規制まで来ているのはまあ分かるとして、
児童虐待って子供に愛情を注がないからで、だって子供は弱者だから。弱い者イジメで成り立っている縦社会で一番弱い子供を虐めているだけなのに、その上また弱い者イジメで法規制をかけるってのは、結局弱い者イジメを助長しているだけだか何言ってんだろ?
まあ社会がみだれて、常識の通じないヤツが出てきて、そいつらに理解できない現実離れした話はいけませんと言うトバッチリでは無いか!
だいたい、正直者がバカを見る世の中を作ったから、アホらしくて強者が弱者を守ると言う常識をまもらん人間が出てきたのに。
自分らの失敗を下の世代に押しつけんで欲しいと思う。思うだけで行動する気は無いけど。
306風と木の名無しさん:02/02/05 21:37 ID:9lOnGlwe
>305
行動しなって、そういう言うだけ言って行動しない人間を作ったのもああいう連中。
307風と木の名無しさん:02/02/05 22:22 ID:jH9tx52s
308風と木の名無しさん:02/02/06 05:14 ID:9zz7f1cz
法律は明確な線引きをするためにあるものなのに、
この法律はそれが曖昧なのが恐ろしい。
どのようにでも解釈できるものなど法律とはいわない。
309風と木の名無しさん:02/02/06 09:47 ID:CBAYcrcV
「人それぞれ」という言葉を逃げに使ってきたおまえ達が
他人に明確な線引きを期待するのは間違ってるよ。
今こそ、あやふやな思想に駆逐される恐怖を味わってみるべきだね。
310風と木の名無しさん:02/02/06 09:59 ID:zexDy+x2
例えば、具体的なエロでなくても
アイドルとかの水着写真集でも規制の対象になりうるんでしょ?

311風と木の名無しさん:02/02/06 10:04 ID:YqA472WT
http://www.media-0.com/www/smile/cute.html
ぶっちゃけ、このサイトどうでしたか?
312風と木の名無しさん:02/02/06 14:04 ID:CQgIzJEz
>310
なり得る。
モデルが18歳未満ではない場合、既出の女子校生ものAVも
セーラー服を着ている→児童の性的な行為を想起させる→
児童に対する性的な行為を助長→規制という風になるかと。

これのAVをやおいマンガ・小説の表紙・挿絵に
セーラー服を学ラン・ブレザー・ランドセルに置き換えてみよう…。
313風と木の名無しさん:02/02/07 03:43 ID:kWokqKoE
今少女漫画板の児ポ法スレ見てきたけど(前スレは知らないが)
ここと真逆だね・・・。>>302の例えみたいな感じなのかな?
314風と木の名無しさん:02/02/07 04:15 ID:cYUO+1Ax
ガイシュツかもしれないですけど。
この法案の恐ろしいトコは明確な線引きがないトコです。で、それも意図的なものだと思います。
5月18日、法務大臣の森山のおばあさん側の提案が全て通れば、実質ほとんどの漫画本を対象にできます。
例えばドラゴンボールの1巻もポルノ扱いです。ゴクウが裸です。
でも、本当にこーゆー人たちを逮捕する気はないと思います。利潤が少ないです。
目的は多分。
・・・・・・
別件逮捕をしやすくするものじゃないでしょうか?
政治家関連とか、暴力団とか。敵対する組織、団体を合法的に取り押さえて家宅捜査に押し入る、で、今度はそこから書類とか麻薬とかを押収するのが目的じゃないでしょうか?
なんにしても、漫画やイラストをダシにそんなコトされるのは溜まったもんじゃないです。
315314:02/02/07 04:20 ID:cYUO+1Ax
もっとも森山のばあさんがそう考えてるかどうかは分からないです。本物のフェミニストかもしれんです。
でも、これに便乗して動いてる組織はある思います。
やつらには、こっちの言い分なんて関係ないんです。
だって、本当に児童ポルノを考えてるんじゃなくて、それを利用しようとしてるんだから。
そう考えると、イロイロなこの論争の矛盾点の意味がわかった気がしました。
意見の擦れ違い。
向こうは議論する気がないですから。
m・・・・・・・
もっとも、私の個人の見解ですが。
316315:02/02/07 04:27 ID:cYUO+1Ax
追伸
森山のばあさまは死刑制度賛成派のトップバッターで、すでに二人コロしてます。
お婆ちゃんの詳細はこちら(↓)

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumidaijin/010426/03moriyama.html

ここは直リンでも大丈夫ですので。
317風と木の名無しさん:02/02/07 12:31 ID:nC3JEGmy
糞ババアだな
318316:02/02/07 15:23 ID:MmgasG9h
>>317
ええ、まったく。
大嫌いです。
319風と木の名無しさん:02/02/07 17:31 ID:poQjf3G0
910 名前:風と木の名無しさん :02/02/07 13:38 ID:4NBFEv1F
児ポ法改悪ゴルァ(゚Д゚)!
801・同人OKな鯖が徐々に規約を厳しくしている…
知り合いのサイトも鯖から警告を受けたみたいだコルァ(;´д`)
高校の制服着てるキャラは全て童顔で小柄な男性のコスプレという
設定に致しますので勘弁して下さいゴルァァァァァ(_Д_)
320風と木の名無しさん:02/02/07 21:52 ID:hfxRAgvV
確か十八歳未満に「みえる」だけで対象だよね…。
321風と木の名無しさん:02/02/07 22:12 ID:YkqSzB2X
>319
どこの鯖だゴルァ
322風と木の名無しさん:02/02/07 23:14 ID:b4OYIUEs
前にエロ漫画板に書いてあった話ですけど

前の実写系の規制のときは基準が
良く分からないと言う理由で
赤ちゃん雑誌なんかも返品してきた
書店があったって話を見ました

実際今回の絵の場合も基準なんかは明確じゃないんだから
書店が過剰反応しても非難できない気がします
323風と木の名無しさん:02/02/07 23:46 ID:20odFgNn
>>302
いまは「女子高生」モノのAVはないよ、全て「女子校生」
まあ、裏はどうか知らんが。
324風と木の名無しさん:02/02/08 00:51 ID:EbcoSqAJ
ぼくたちコクミン、日本だけについてー逝くー
今日も税金払わされ、汚職されまくって、法律変えられ、
そして、何にも言えーない

・・・・・ハァ
ホントニナンニモイエナインダロウカ・・・ナニカユウコウナテ、ナイノカナ・・・・
325風と木の名無しさん:02/02/08 00:57 ID:TL18qUii
ここにもあったYO!
http://asian.elitecities.com/books/pics.html
326風と木の名無しさん:02/02/08 01:00 ID:QrzzI/Rl
>>324
ウマ(・∀・)イ!
とかいってる場合でないか。でも正しくだよね・・・。
3272月17日(日曜日):02/02/08 03:31 ID:j6zqt1EG
<新宿ロフトプラスワン>
連絡網 AMIプレゼンツ「エロマンガ is Dead or Alive 3」
「児童ポルノ禁止法」改正と「新3点セット」法案でエロマンガの自由は葬り去られてしまうのか? ※13:00 open
●第一部(14:00〜18:00) ワークショップ報告など
【出演】東浩紀(哲学者)、宮台真司(交渉中)、【司会】伊藤剛(評論家/編集者)
●第二部(19:00〜23:00) Part1「エロマンガと女性表現」
【出演】百済内創(葉月京)、牧田在生、他
【司会】永山薫(評論家/編集者) Part2
【出演】八的暁、砂、山本夜羽、他交渉中!

LOFT/PLUS ONEについてのお問い合わせ
TEL 03-3205-6864 FAX 03-3205-6874 [email protected]
328風と木の名無しさん:02/02/08 06:49 ID:x9erIya5
なんか少女漫画板の児ポスレに凄いのが一人いる…
何じゃありゃあ
329風と木の名無しさん:02/02/08 23:13 ID:s58MvYT0
少女漫画板は見てて気分が悪くなってくる。にしても凄い潔癖な人がいるね。
レス見てると息が詰まりそう。
330風と木の名無しさん:02/02/08 23:17 ID:QrzzI/Rl
>329
禿同。何かモニョル通り過ぎて頭痛くなる・・。
331風と木の名無しさん :02/02/09 01:02 ID:67VxX61N
少女板の見てきたけど、チョト目が拒絶した…(;´д`)
でもこの法案、穴だらけにしか見えないんだよね…
そういやぁジョシコウセイはだめだけど、セェラァフクもだめだと聞いたが。(18歳未満になるから)
332風と木の名無しさん:02/02/09 01:41 ID:zoTFgHJR
少女漫画板見たよ。
凄い潔癖の人がいて驚いた。
この問題に限らず他人に対してやたらと潔癖を求める人って
深い人間関係を築いたことないんじゃないの。
表面的な美しさだけを求めてる気がする。
そういう人の家庭で育った子供ってストレスが溜まりそうで可哀想。
333風と木の名無しさん:02/02/09 02:06 ID:XDGzOJJq
>332
少女漫画板の108さんでしょ?すごいね。
とりあえず深い人間関係が築けなそうと言うのに同意。
この人の子供には絶対生まれたくない。無菌状態で育てられて
なんの耐性もつけられないまま社会に放り出されたら、
どっちにしろ淘汰に勝ち残れない気がするよ。この人の主張を読んだ上で、
この「臭いものには蓋」法案では、いい結果は生まれないと感じた。
334風と木の名無しさん:02/02/09 04:01 ID:wxUTiwFI
>>333
見てきたけど、凄いね。
最初煽りで書いてるのかと思ったよ。
他人の「表現の自由」は認めないような事書きながら、
自分は「言論の自由」とか言ってるし、
反対派の「不確かな物」(データがあっても)は認めないくせに、
自分は「1%でもそう言う可能性のあると考えられる物」は排除すべきだとさ。
どんなに突っ込まれても詭弁で返して、矛盾点は全て児童のためですます。
推進派ってああ言う考え方の人ばかりなんだろうか。
なんか、何言ってもだめなような気がして、怖くなったよ。
335風と木の名無しさん:02/02/09 04:25 ID:sNr+7jPS
この人の子供には絶対生まれたくない>同意
やたら子供の保護ばかり説いてて、大人になったら自分たちの責任って・・・。
無菌状態で20超えたらいきなり放り出されて、
耐性付く前に、騙されまくってぼろぼろになるんでない?(w
性的なものから子どもを遠ざけるのは、大切な事・・・とあったが、
そうだろうか?・・・・子供に正しい性知識与える方が大切でない?
後、マンガなんか読まなくったって、危ない奴世間やごろごろ居るんだから、
子供自身にそう言う奴から身を守るすべ教えた方がいいんでないだろうか。
(知らない人に付いていかないとか、一人でふらふらするなとか)
正常に大人に性欲わく人間だって、力の弱い子供で済まそうとする
人も居るんだから・・・(って、そっちの方が多そう)

長文スマソ
児ぽ法に関係ないので、sage
336少女漫画板コピペ:02/02/09 04:39 ID:VNlO4gF7
>前レスで出てましたが、「経済効果が落ち込んでもいいのか?」という指摘もお門違い。
>これで何人失業者が出ようがそんなことは知った事ではない。
>児童は人類の宝です。
>如何に経済に貢献しようとも、児童の人権を脅かす市場の存在を許してはなりません。

>大人たちは多少の痛みに耐えても、児童の権利を守るべきなのです。


日本経済が立ち行かなくなったらそもそも児童の権利なんて悠長な事いって
られなくなるとおもうんだけどね…まあ改悪が経済に影響するかは置いといて、
この人幸福の追求ってしつこく主張してるとこがなんか非常に臭う
337風と木の名無しさん:02/02/09 04:51 ID:kxJYU37E
>>336
分かる。
書いてあることが極論過ぎて、少し・・・な感じを受けた。
後で突っ込まれたけど、推進派を装う、反対派・・・って感じもうけた。
そうだったら笑うが、本気だったらコワー(-_-‖)

338表現の自由 2月17日(日曜日):02/02/09 07:30 ID:JCfNk6Ql
2月17日(日曜日)
連絡網 AMIプレゼンツ「エロマンガ is Dead or Alive 3」
「児童ポルノ禁止法」改正と「新3点セット」法案でエロマンガの自由は葬り去られてしまうのか? ※13:00 open
●第一部(14:00〜18:00) 「第二回子どもの商業的性的搾取に反対する国際会議」(略称・横浜会議)でのワークショップ報告など
【出演】東浩紀(哲学者)、宮台真司(交渉中)、【司会】伊藤剛(評論家/編集者)
●第二部(19:00〜23:00) Part1「エロマンガと女性表現」
【出演】百済内創(葉月京)、牧田在生、他
【司会】永山薫(評論家/編集者) Part2
【出演】八的暁、砂、山本夜羽、他交渉中!

LOFT/PLUS ONEについてのお問い合わせ
TEL 03-3205-6864 FAX 03-3205-6874 [email protected]
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusonemap_goway.html
339あげ:02/02/09 11:25 ID:QA6ngXuF
あげ
340森山眞弓大臣:02/02/10 04:05 ID:3UgXd6zg
      ___
     /::::::::::::::::\_
   /::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::::ヽ
  |:::::i'´ ̄ ̄ ̄ ̄  |::::::::::|
  |:::│_   _::::::|::::::::::ヽ
  |::::「 _ : : _ :::::ヽ::::::::|
  |::::| ' ゜ ::| | ゜ ヽ ::/::::::::丿
  ヽ/  てm )   :|::::::ノ
   ヽ :: __ :: ::レ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ヽ+++/ :::/        < 801は皆殺しです
    ヽ   ̄ :::丿|         \__________
     |:ヽ── ・  メ__
  _..〆      J::::::::::::::\_
/::::::::/ J.__/::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::: |_ (○○):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::Y |_|_|:::::::::::::::::::::::;;;/:::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::○ヽ:::::::::::::::::::::::::::;;;/::::::::::::::::::::::ヽ
341風と木の名無しさん:02/02/10 07:37 ID:4Lot/WtF
>森山
ころさないでけれ
342風と木の名無しさん:02/02/10 15:21 ID:8coIenDB
343風と木の名無しさん:02/02/10 17:02 ID:mSKHqKNG
      ___
     /::::::::::::::::\_
   /::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::::ヽ
  |:::::i'´ ̄ ̄ ̄ ̄  |::::::::::|
  |:::│_   _::::::|::::::::::ヽ
  |::::「 _ : : _ :::::ヽ::::::::|
  |::::| ' ゜ ::| | ゜ ヽ ::/::::::::丿
  ヽ/  てm )   :|::::::ノ
   ヽ :: __ :: ::レ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ヽ+++/ :::/        < フェミファシズムを実践します!
    ヽ   ̄ :::丿|         \__________
     |:ヽ── ・  メ__
  _..〆      J::::::::::::::\_
/::::::::/ J.__/::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::: |_ (○○):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::Y |_|_|:::::::::::::::::::::::;;;/:::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::○ヽ:::::::::::::::::::::::::::;;;/::::::::::::::::::::::ヽ

344少女漫画板コピペ:02/02/10 17:40 ID:6jSGIO+m
結局「絵」の規制は解除されたの?
345風と木の名無しさん:02/02/10 17:59 ID:Dz1FAaV4
うがっクッキー食い残した…
346風と木の名無しさん:02/02/10 20:15 ID:v2YMOu5b
336 名前:花と名無しさん 投稿日:02/02/10 12:47
「児童に性的興奮を覚える者を刺激する可能性のある表現」を規制するための
法律に「反対」してくれと少女漫画板でやる事自体が間違い。
児童に性的に興奮を催す性癖の持った人がこの板にいると思う?801やサクラ板
でやればいいでしょう。
私個人としては、今の少女漫画の過激な表現にこそ危機感を持っているし、昔からの
少女漫画のいちファンとして、また、子を持つ親としても改正に異議はない。
逼迫するのは過激表現の漫画を好む人と、児童に性的に興奮を催す性癖の持った人
なんだから、それ相応の板でやればいいのに。
はっきりいって、この手のスレがこの板に存在しているだけでも目障りです。

801も攻撃の対象みたい。
347風と木の名無しさん:02/02/11 00:17 ID:ctU0faDm
スマン、俺男だけど、関連スレ読んでるだけだから気にしないでくれ。別に801が好きなわけじゃないから。
少女漫画板の連中は、「自分らが規制されるなんてありえない」、「女は全部被害者」
「規制反対派の言うことは全部被害妄想」という見解で脳内完結してしまってる。
とくに、801なんて物の存在自体を否定している。要するに自分たちに都合の悪いものは一切
無視するという態度に終始している。 女ってみんなこうなのかと鬱になるが、
この板の住人は基本的には女性の反対派だろう。 今回は女性の反対勢は非常に重要な意味を持つ。
この板ではどれほど議論がすすんでいるかいまいち分かっていないので恐縮だが、もし
少女漫画板で暴れている連中のような意見にであったら、女性にも(感情論のみでない)
反対派はいるということを女性自身の声で伝えて欲しい。 
348ショタの敵⇒森山大臣:02/02/11 01:59 ID:94bom+41
       _r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 }   |            {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   /
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ<ショタはアタシが独り占め!
   !   /____ヽ   |ノー'´
   ヽ  | ヽ++++++/ 〉 /
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /
     ヽ      / /|_
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、
  / /ij       ,.='"/
    / ij_ _ _ _ ,.,='"´ /
    {  ゙"`''""゙゙  /

349風と木の名無しさん:02/02/11 02:09 ID:Q+qPYv4p
>>347
伝えてるつもりだけど、何か全然聞いて貰えない感じ(w
ずれて逝ってる感じも受けるし。
私は漫画好きで、規制されるのが嫌でしょうがないんだけど、
普通の人達は、漫画文化が規制されようが無くなろうが
別に構わないって人多いから、
そう言う人達なのかもって感じで、ちょっと諦め気味>少女漫画板
350風と木の名無しさん:02/02/11 02:40 ID:Q+qPYv4p
349だけど
失礼。ちょっと誤解を受ける書き方だった。
そう感じるのは、一部の人ね。
351風と木の名無しさん:02/02/11 03:42 ID:oGMVKl6u
あーゆ輩には何を言っても無駄。
脳内完結っていうより、思考が止まっちゃてるから
いくら働きかけても意味無し
自分の子供なり旦那なりが捕まっらにゃー分からんのでしょ
否、捕まっても分からんかもな…
352風と木の名無しさん:02/02/11 04:03 ID:v6QG8dlf
賛成派の言い分→「エロヲタ ウザイ」

これに尽きる
353風と木の名無しさん:02/02/11 04:18 ID:ai/xXvUJ
>>352
エロというのは人間の本質だと思います。
これを否定しても社会は良くならないと思う。
性に対して厳しい規制のある国にはレイプなどが多いそうです。
ただ性をタブー視する社会的な風潮が強い為
被害者が訴えずにいて表に出ないだけだとか・・・
性の抑圧が人間性を歪めることもある。
子供の性は守らなければいけませんが
被害者のいない絵を規制するのは、やりすぎだと思う。
354風と木の名無しさん:02/02/11 07:49 ID:URXGbzj8
>被害者のいない絵

思い上がるなよ、デブス軍団
355風と木の名無しさん:02/02/11 08:34 ID:VAvTeivG
354が何を指摘して怒っているのかわからない。
少女漫画板からの出張ですか?
356風と木の名無しさん:02/02/11 09:50 ID:Sv94zvjl
昨夜の少女漫画板はいろんなタイプの反対派がいて、それはそれで楽しかった。
357風と木の名無しさん:02/02/11 13:10 ID:HuVt2V54
>355
まぁここには粘着煽りが少々(1名?)いるようですし、そういうの気にしても詮無いし。
358風と木の名無しさん:02/02/13 02:56 ID:iXgTeWQm
あげてみる。
359風と木の名無しさん:02/02/13 03:24 ID:pU8OmVlA
本気で言ってるの??


被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない
被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない
被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない
被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない
被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない
被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない
被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない
被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない
被害者のいない被害者のいない被害者のいない被害者のいない







360風と木の名無しさん:02/02/13 06:09 ID:9lqhYe2F
ここの連中は軽犯罪は犯罪だと思ってないんじゃないの。
361奴隷:02/02/13 07:54 ID:FN2ivNqo
801女はゲイに嫌われる??
・・ってかほとんどのゲイって頭硬いし=馬鹿(笑)
362風と木の名無しさん:02/02/13 09:58 ID:4iC+C1QN
今テレビで頑張れ商店街っていってたのが頑張れ少年愛って聞こえた。
どこのスレに書こうか迷ったけどとりあえずここ。
363風と木の名無しさん:02/02/13 12:11 ID:fpk0Orju
>359
で、被害者は誰なの?そこまで書かんとな。伝わらんで。
364風と木の名無しさん:02/02/13 12:15 ID:RziV5/se
>>363
多分俺。
聖矢と一輝の絡み本見て泣き崩れたから。
365風と木の名無しさん:02/02/13 12:22 ID:fpk0Orju
>>364
泣き崩れたのか…萌え〜(w
366風と木の名無しさん:02/02/13 21:02 ID:zupzbUcU
>364
それはここで言ってる被害者ではないな。カワエエけど。
367風と木の名無しさん:02/02/14 05:46 ID:tk2RXaky
>>360
改悪通ったら、この件でつかまったとき軽犯罪とはいえないよ。
368ショタの敵⇒森山大臣:02/02/14 07:32 ID:FUXhIYyM
http://www.19nineteen.com/kalvin/kalvin160.jpg


       _r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 }   |            {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   /
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ<ショタはアタシが独り占め!
   !   /____ヽ   |ノー'´
   ヽ  | ヽ++++++/ 〉 /
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /
     ヽ      / /|_
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、
  / /ij       ,.='"/
    / ij_ _ _ _ ,.,='"´ /
    {  ゙"`''""゙゙  /
369風と木の名無しさん:02/02/15 12:07 ID:VhTS+IRJ
≫367
少なくとも12日間の拘留と罰金2〜30万円支払って前がつくって事
だから確かに軽犯罪にはなんだろうな
370児童ポルノ法議論:02/02/15 18:53 ID:6y1mATXQ
371風と木の名無しさん:02/02/17 12:27 ID:0lYJ/CHC
age
372風と木の名無しさん:02/02/17 18:25 ID:gEmi9tVb
実写はともかく描いた絵には被害者が存在しようが無いのに犯罪が成立。
見たくない見せたくない人が見なくてすむよう売り場を分けるなりすれば
すむ話。
373風と木の名無しさん:02/02/17 20:28 ID:BYfXTo3t
>>364
ああ、俺も始めて行ったコミケで、ホームズ関係の同人誌がほとんど801だったときには時が止まったよ。
でも、その後ホームズゲイ/ノーマル論争を楽しめるようになったから、
損か特かで言えば特。
374目に見えるところへ:02/02/19 16:47 ID:xeMeEzYn
age推奨
375加護亜依:02/02/19 18:53 ID:jiNDa91a
何で、殺人が良くて、合意の上である売春がいけないんでしょうね。
376加護亜依:02/02/19 18:57 ID:jiNDa91a
要はこれをきっかけに、そのうち徴兵制の導入でもたくらんでいるという事でしょう。
377児ポ法議論スレ@半角板:02/02/19 19:38 ID:RXtZUe1X
このような告知系スレッドで、sageでカキコしても意味が無い〜
このスレッドは、sageで書くのは規制推進派ということじゃないのですか?

半角板でも、ようやく議論が始まってきたようなので、定期「あげ」してやってください
児ポ法の存在も知らず、無邪気にフシアナサンに引っかかる厨房が多い板ですが
そのネット初心者も無関係ではない法律なのですから・・

【17歳に見えるエロ画像を処罰するべきか? 】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1014105000/l50
378風と木の名無しさん:02/02/20 19:05 ID:zXcNrJAk
規制推進派ではないですが、このてのスレはageるととにかく荒らしやコピペ中・煽り
がよってくるんですわ。 建設的な議論をしたいなら、sageたほうがいいっすよ。
確かに告知系なら常時ageでいくべきでしょうが。
379風と木の名無しさん:02/02/20 23:47 ID:vesG0bDZ
ハヤシマスミ事件の関連裁判で、イラストにも肖像権を認める判決が出たね。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014125965/
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/19/20020220k0000m040107002c.html
外堀から埋めていかれてるんじゃないかと心配だよ。
杞憂で済めばいいんだけれど…
380風と木の名無しさん:02/02/21 05:33 ID:WPBxqi4J
>実写はともかく描いた絵には被害者が存在しようが無いのに犯罪が成立。
>見たくない見せたくない人が見なくてすむよう売り場を分けるなりすれば
>すむ話。

迷惑なので地球以外の場所で売ってくれませんか。

381風と木の名無しさん:02/02/21 05:48 ID:WPBxqi4J
>被害者が存在しようが無いのに

「宮崎ツトム」という名前の人間が同性のロリオタが作った映画に感銘を受けて
少女に手を出す話を漫画化しても構いませんか?
あくまでフィクションと注して。
ファンタジーと名乗りながらいくらでも現実に手を出すことはできる。
「801はファンタジー」と口では言いながら現実の人間でそれを行っている
アンタがたが何を言っても説得力が無い。
いいかげん気付いてくれませんか。
382風と木の名無しさん:02/02/21 06:53 ID:32KzFXl4
>381
他板から来た男だが、あえてマジレスしてみる。

>「宮崎ツトム」という名前の人間が同性のロリオタが作った映画に感銘を受けて
>少女に手を出す話を漫画化しても構いませんか?

個人を特定できない、完全なフィクションならば当然かまわない。
しかし周りの人間が見て明らかに実在の人間をモデルにしていると認められるような
内容であれば、問題が生じる可能性もある。
何故なら名誉毀損、肖像権の侵害、人権侵害といったことが実際に起こり得るからな。
この場合、少女ではなくて「宮崎ツトム」に対する人権侵害になるかな?(w

801本で現実の人間をモデルにした場合の問題は、各個のケースで処理すべきだろ。
繰り返すが、問題なのは実際の人権侵害が伴う場合だけであって、男同士の恋愛
を描くこと自体には何ら問題は無い。
よって実在の人物を描いた本がある、というだけでは「801」というジャンルそのものを
消し去る正当な理由にはなり得ない。

801が気に入らないんだろうが、自分と違う価値観を受け入れられないような奴が
人権がどーのと言ったところで笑い話にしかならんぞ。
そろそろ自分の了見の狭さに気付いたらどうだ?
383風と木の名無しさん:02/02/21 08:31 ID:8FUXLH79
>>他板からきた男(多分ウソ。ここ常駐の801男。希少価値だが保護の必要はなし)

801は男同士の恋愛じゃないですよ。
定義からして間違えないでほしい。

>自分と違う価値観

人に迷惑をかけない範囲で、のはず。
殺人者の価値観を認められますか?
また、あなたは自分と違う価値観の人間を全て認められますか?
多分ウソですね。
384風と木の名無しさん:02/02/21 12:37 ID:aq+PxprL
>383
たかが801と殺人者を一緒くたにしてる時点で話にならんな。
385風と木の名無しさん:02/02/21 13:32 ID:FY77lNcK
>>384
あら、「たかが」なんて言って欲しくないわね。
801に人生かけてる愚か者がここにはいっぱいいますのよ。
386放浪する名無し:02/02/21 13:34 ID:hIwXbsIz
ただの通りすがりだけどちょっと一言。

>>383
おいおい、他人の趣味ってのは危害が及ばないならノータッチってのは当然だろ?
801ごとき(他の方々済みません)がどう迷惑を及ぼすってんだ?
俺は男だし、801がどーとか全く解らんけどよ、別に良いんじゃねえかと思ってるよ。
価値観が違ってるからってそれを根拠に他人を責めたりしない。
大体、俺自体だって他人からみれば異常な趣味があるかも知れないしよ(多分無いとは思うけど)

世の中どこかおかしくなってんじゃねーのか。他人を排除することにやっきになりすぎ。

ちなみに俺は382とは別人な。
387384:02/02/21 15:01 ID:32KzFXl4
>385
えーと、ごめんなさい。
別に貶す意図はありませんでした。

いや、人殺しと漫画描きを同列に扱ってるもんだから、つい……
388風と木の名無しさん:02/02/21 16:50 ID:TjkY9x6s
>>386
ネナベ丸出し。オナニーして出直せ。
389風と木の名無しさん:02/02/21 19:27 ID:uiMtZHft
801というジャンルそのものを排斥するのは無理でしょ。
人生かけてようが、それ自体は本人の勝手だし。
しかし論点がズレてますな。

390風と木の名無しさん:02/02/21 22:18 ID:3WHrcDbw
>>383
801を殲滅しないといけないあんたの価値観ってどんなのなのかな〜?
391風と木の名無しさん:02/02/22 02:58 ID:MZ3jnzQ0
しかし、ナマモノ系やおいの対象って、蛇の年少組でもないかぎり
成人なんじゃないの?
名誉棄損でアげられはしても、児ポにひっかかるのか?

創作物のエロって、どーなんだ? 著作権侵害?
801に限らず、実際パクられた奴っているのか。

厨房発言でスマソ。世間知らずなもんでね。でも21歳は越えてるゾ
392風と木の名無しさん:02/02/22 08:50 ID:uLzjsQnE
任天堂はやるぞ。
393風と木の名無しさん:02/02/22 17:48 ID:mbB9PB68
>391
そのキャラの「設定」が何百歳だろうと、そのキャラの「絵」が未成年だと
判断されたなら捕まる。
今回のは極端な話、それが可能な法律なんですよん。

ちなみにパロディ同人はぶっちゃけ、しょっぴかれても文句は言えないらしいです。
メーカー様や作者様のご好意に甘えて遊んでるって事。

エロ万歳なんて言わないし、過激な描写が子供や厨の目に触れるのは
どうかと思うところもあるけれど、
推進派の主張がどうも単純すぎる気がしてならん。
「悪=氏ね!」みたいな。
394風と木の名無しさん:02/02/22 18:03 ID:AoifAOGK
ttp://www.jimin.jp/jimin/fl/b_saishin02_002.html
ついに動き始めました
395風と木の名無しさん:02/02/22 20:43 ID:uZ6ruVLk
ピカチュウ同人は「著作権法」でタイーホ
エロが理由でタイーホは90年頃にあった
やつくらいか?
396風と木の名無しさん:02/02/23 07:24 ID:nPi9qaJN
『改悪』派デムパ団体サイト
ttp://www.app-jp.org/top.html
397風と木の名無しさん:02/02/24 06:50 ID:9ImUqNo0
これは言論統制だろ。全体主義国家じゃあるまいし。
398c-Aria ◆s.lH1A5E :02/02/24 19:00 ID:heREwBrU
児童ポルノ令、反対によろしくお願いします!

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1014544583/
趣味、ジャンルを超えて、ここに1票お願いします!
399風と木の名無しさん:02/02/24 21:13 ID:LAlz07zG

言論統制マンセー!!
400風と木の名無しさん:02/02/24 21:28 ID:bkXKqMRc
>>399
お前もここに書き込めなくなる
401少女漫画板工作員:02/02/25 04:35 ID:UjVHf6cb

      _____
     /       \
    /          \
   / /─W∧WーVV  \
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | C/'┤σ├-.┤σ├)│ <青少年に有害な2chを規制しる!
  ミ | └─┘ゝ└─┘|V   \_______
 (X)|  ∴     ∴ /
 (X)\    ⌒   丿 _____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
402風と木の名無しさん:02/02/26 00:42 ID:FyI75ZkZ
子を持つと考えが変わるというが同じ表現者として少女漫画板住人の言動は
如何なる物か。

ふと気になったんだけどクリーンな性教育が炉利を生んでいるような気がしてならない。
真性の人は別として、オタク男性で少女を汚れ無き者と崇めている人って
幼い頃から温室育ちで性的な興味を持つ頃に色々と挫折を味わった後に
同年の女性を汚らわしいと思うようになったのでは?
…偶像の崇拝なんだろうけど
そこに至るまでの経緯には生身の女性に対する屈折した感情が含まれていると思うような。
で、その原因を作ったのが親なんではなかろうか。
403風と木の名無しさん:02/02/26 08:52 ID:RmrK7ukr
男に屈折した感情を持ってるのはおまえ達だがな。
404風と木の名無しさん:02/02/26 11:20 ID:eAyuPjTO
ちがうよどっちかといえば女にだよ。あんたは浅い403。
405出版社にめ〜るを送ろう:02/02/26 13:39 ID:3ujPXQQd
<規制対象雑誌>

週刊ビッグコミックスピリッツ http://www.spi.shogakukan.co.jp/
ヤングマガジン http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/
月刊コミックビーム http://www.enterbrain.co.jp/comic/
週刊ヤングサンデー http://www.youngsunday.com/
ウルトラジャンプ http://ultra.shueisha.co.jp/
週刊ジャンプ http://jump.shueisha.co.jp/
ヤングアニマル(白泉社)http://www.younganimal.com/
エロティクス http://plaza16.mbn.or.jp/~ohtapub/erotics.htm
ビッグコミックスペリオール http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/
週刊コミックバンチ(新潮社)http://www.coamix.co.jp/bunch_index.html
月刊少年ジャンプ http://mj.shueisha.co.jp/
406風と木の名無しさん:02/02/27 18:58 ID:IKOsyyt9
ばかばかしいなぁと思ってたけど、なんだか、リアルにヤバイのか。
801やロリを取り締まる前に、エンコーやってるオヤジをどうにかしろよ。
あいつらが、こういうものを読んでいるとは思えないのだが、
それでもあいつらは立派なロリなんじゃないのか。
801読んで、少年監禁するような女はいないと思うぞ。
407お願い ◆MdqlN.ug :02/03/01 20:29 ID:RVY57ksY
以下の日本語を修正、そして新スレ立つお願い

その1
いま議員の中でも、この法案について知らない方がけっこう居るんじゃないか
この法案を知らない議員の方々に、詳しく知っていただくために
手紙を書くことは、決して無駄ではない。

3年前でも、一部議員の反対により「絵」と「単純所持」は
規制を免れたわけだ。

いまは最悪の時期だ、時間はもう無いんだ、法案は3月末提出らしい。

この方法しかない。
みんな、いっしょに手紙『郵政メール』の内容を考えしましょう。

2ちゃんねるの力を見せてやる!!!
我々の真意を伝えて、(3月7日―9日)一人一つ手紙出しましょう。(切手の貼付忘れないように)
408お願い ◆MdqlN.ug :02/03/01 20:39 ID:RVY57ksY
その2
______________________________

〜〜〜〜スケジュール〜〜〜〜〜

3月1日
まずは、スレのタイトルを決め(分かりやすいなタイトル)
2ちゃんねるでスレを立つ『いろいろな板で立つ(関連の板で)』

3月2日―3月6日
スレの宣伝『2ちゃんねる以外のBBSで』、みんなの力合わせろ。
手紙の内容を考える
どこで手紙『郵政メール』を送るはいい?を考える。

3月7日及び以降(出来れば3月9日前に 、時間はもう無いだ、)
みんな一人一つ手紙出して(切手の貼付忘れないように)、我々の真意を伝えて。
______________________________
409お願い ◆MdqlN.ug :02/03/01 20:40 ID:RVY57ksY
その3

アニメ、マンガ、ゲームが知らない(詳しいない)の議員の方々のために、
手紙の内容は、わかりやすいと簡単のほうはいいだ。

手紙メインポイント

1: 『絵(創作物、つまり架空もの、非現実もの』と『現実の児童』は別だ
2: 単純所持
3: 表現の自由

4: ほかのポイントはみんな一緒に考えしましょう
410お願い ◆MdqlN.ug :02/03/01 20:42 ID:RVY57ksY
私はがいじんです

変な日本語ごめんなさい、
修正と新スレ立つお願いします
411風と木の名無しさん:02/03/02 01:09 ID:+EY7rzB4
ピアースも都の腐健全図書に指定されたYO!
412takayuki ◆GiSI9mhU :02/03/02 18:27 ID:m/pChEoC
新しく、児童ポルノ禁止法改正(略称)に反対するサイトが
始まりました。
 ジポネット:http://jipo.kir.jp
いちど見にきてください。

  どのように反対するか?
 議員は選挙によって選ばれてるので、『あなたには投票しません』や『この
改正に賛成する党には投票しません』、『●●議員がいるのでこの党には
投票しません』等とこのHPの人数を証明に圧力をかけるのです。
 また反対する議員・党には、このHPを賛同してくれるみんなで次回選挙
時に、投票するよっと話をしたいと思っています。
 インターネットでは自筆による署名を集めるのは困難なので、このHPへ
の賛同はメールアドレスのみとします。 そしてその連絡網と賛同人数証
明は、第三者の無料メーリングリストによって行います。

 それぞれの議員や党はだいたいみんなHPを持ってるので、そこに呼び
かけて反対の民意を知ってもらいます。それでもこの「児童ポルノ処罰法
」改正を推し進める議員にはどうか力を貸してください。 
  無料メーリングリストの連絡網で連絡を取って、党のHPやその議員の
HPにみんなで『あなたには投票しません』とか『この議員がいるのでこの
党に投票しません』とかメールを送れば面白いかと考えています。(きっとそ
のメールボックスのいっぱいの反対の声で青ざめるでしょう(ニヤリ★

 めんどうだったらいつでも抜けてもらって良いですし、無視しても構わない
です。どうか登録してみてください(ぺっこり

 賛同目標数は、賛同者数が数万単位、賛同HPを数千単位を目標にしてます。
413くり生剥けの女がいたYO.:02/03/02 18:28 ID:/hwSuBUl
くり生剥けの女がいたYO.
http://voo.to/manko
414風と木の名無しさん:02/03/03 21:54 ID:F04bbzvW
>>411
結局発禁なのですか?
415風と木の名無しさん:02/03/04 20:44 ID:pmmagopn
416風と木の名無しさん:02/03/04 20:52 ID:5cccjQeX
tp://tiyu.to/
今日のちゆニュース
417たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/04 22:28 ID:W0+veVqy
このスレの方々に問う、森山議員に言いたいことが溜まってないか?
この作戦に参加して、森山議員に対して一矢報いてみないか?
名づけて「正月でもないのに何故こんなに葉書がいっぱい?」作戦。
副題は、「50円で貴方もできるマンガ防衛」

葉書を用意し、
「児童ポルノ法に、絵の規制と単純所持の規制を加えることを反対する」
と記載し、かならず自分の住所・氏名を明記する。

宛名と送付先はこちらを記載する。
いまは勉強会の真っ最中だから衆議院第2議員会館にいるだろう。

〒100-8982
千代田区永田町2-1-2
衆議院第2議員会館543号室
森山眞弓様 (「眞」の字に注意して記載のこと!)

だか一人一殺、葉書は一回一枚だけ。
日本国の法務大臣を相手に意見するんだ、こちらも襟を正しておかねばな。
418たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/04 22:29 ID:W0+veVqy
いままで、いろいろなスレで意見が交わされてきたが
森山議員に郵政メールを送ったという例は見ない。
ここで意見を交わすよりも、森山議員に直接意見をぶつけるのが正攻法じゃないか。

森山議員にEメールを10000通送りつけても痛くも痒くもなさそうだが
葉書で1000通送りつけられると効くとおもうぞ。
とにかく人数が必要だ。是非参加願う。

余談だが、どっかの板にカウンター用スレを設けて
「森山議員にXXX通の葉書を送付しました」とすると面白いかもな。
419風と木の名無しさん:02/03/05 21:17 ID:jcwRlp+h
重要age
「青少年有害社会環境対策基本法」つーのは児ポ法とはまた別
のようですね。児ポ法で同人を取り締まられ、基本法でサイトを
狩られるわけだ……
420風と木の名無しさん:02/03/06 20:41 ID:arAHBPiN
age
421風と木の名無しさん:02/03/08 13:12 ID:vAEiANTw
>419
あそれ気になる。
422風と木の名無しさん:02/03/08 17:37 ID:fg2xviXp
  #よいこのお約束…
    スレのマスコットキャラとして、変態をひとり飼っています。
    ときおり吠えてきたりしますが、無視してください。
    相手にしたところで馬鹿を見るだけです。

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1015517155/
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 04:17 ID:cj1VVFz+
age
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:14 ID:RF0+D2lP
★☆★ 緊急情報 ★☆★
http://www.globetown.net/~seinen/kanren/osirase.html
メディア総研が以下のアピールへの賛同署名を集めています。
賛同される方は、この土日にメディア総研まで名前と肩書きを送ってください。
11日(月)午前中に国会へ署名提出に行きます。


もうまもなく締め切りです。断固法案反対!って人は署名しよう。


425風と木の名無しさん:02/03/11 00:43 ID:SB5gIYlg
別にどうでもいいけど………
ショタに興味ないし……
426風と木の名無しさん:02/03/11 01:32 ID:T4DZYTVi
>425
高校生でもダメなんだよ。と言う事は学園物は全滅……

実は、この件について各政党に質問メールを出してみた。
今のところ返事が戻って来たのは公明党のみ。しかも、まだ党内で
議論をしていないので、今回の質問は参考にさせて戴くという、ある
意味無難な回答……
似た様な質問が送られれば、少しは考えてくれるのだろうか。
427風と木の名無しさん:02/03/11 01:55 ID:SB5gIYlg
ほのかな恋愛モノまで規制するほど馬鹿ではないと信じたい。
ほんとに良かれと考えて規制するんだろうし、賛成。
428風と木の名無しさん:02/03/11 02:33 ID:/MeOG/FG
>>427
選択の権利がなくなるから反対。自分の読むものくらい自分で選択したい。
429風と木の名無しさん:02/03/11 03:01 ID:GoqHnPzq
>425
今回の規制対象は「18歳以下に見える」ものだから、場合によると
若く見えるリーマンも駄目ってことになりますよ。
>427
そもそも法案の名前は「児童『ポルノ』法」だけど裸だけを取り締まる
わけじゃないので「ほのかな恋愛モノ」が取り締まられないかは分から
ないですよ。何だか基準が物凄く曖昧だから。噂じゃ水着も不可らしい。
私もアチラがそこまで馬鹿じゃないことを願います。
430風と木の名無しさん:02/03/11 03:09 ID:HB2PVqXM
実際決まっても対して影響がないかもしれないが、
これを盾にあらぬ事を考えるオバちゃんや団体がいるから面倒なんだよ
気が付いた時には本屋から学園モノ一斉撤収とかな、ありえない話じゃない。
431風と木の名無しさん:02/03/11 03:20 ID:/MeOG/FG
この手の法案からするに自主規制ってのは法の条文より厳しいよ
条文が曖昧だからそれに引っかからないようにするには範囲を
大きくとらなきゃいかんから。
432風と木の名無しさん:02/03/11 04:00 ID:5/PgRR0Q
今時、小学生が読む少女漫画でもセックスが描写される時代だつーのに
ナニを言いたいのか分からんな>国会
433429:02/03/11 22:00 ID:35k6T5eA
>431
そうですよね。自主規制が一番怖いかも。
特に801だとイヤラしくなくとも、健全じゃないとかって出版が
差し控えられるかも。
>432
多分国会のお偉方は、そんな少女漫画がある今の業界を取り締まり
たいのかもです。それでイイのかどうかは微妙に思うんですが。
434風と木の名無しさん:02/03/12 00:09 ID:m/LNJVbd
国会っていうか、性も根も尽きた
おばーちゃんがハリキってるだけで…
純潔キャンディーでも食ってろっ
435風と木の名無しさん:02/03/12 01:55 ID:jDCN5yOw
非処女は中古なんて言うけど、
所詮、国会のババァは中古どころか、
ジャンク品だろ?
436風と木の名無しさん:02/03/12 02:00 ID:4vQO5GQ0
>>434
>純潔キャンディー
ワラタ
437風と木の名無しさん:02/03/12 23:55 ID:IYtvQSCU
そろそろ危機感イパーイなんですが。コワイヨー。
438風と木の名無しさん:02/03/13 16:04 ID:2h01l12e
http://members.tripod.co.jp/event0307/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1015750980/l50
http://www.win.ne.jp/~straycat/watch/top.htm

今日本で、漫画・小説のキスシーンやHシーン 様様な描写を規制する法案が
今国会で「一気に通過」しようとしています。
恐ろしい事に、「国会議員のジイさんが」 ”有害”
と判断すれば規制の対象になるのです。
さらに言論、思想、文学 性風俗(グラビア含む)から音楽、
そしてインターネット規制を「完全に整える為の」法案、
それが
「青少年有害社会環境規制基本法」です。
これは、「青少年の保護」 を名目に「一気に国家統制を強めて支配する」
為の布石です。 検閲が掛かり、議員が文句を言えばその作品は発表出来ません。
恐ろしい法案です。 2日前迄、2ちゃんねらーすら知りませんでした。
どうか、 「もうすぐ誰も知らないまま可決されてしまう」この恐怖の法案を、出来るだけ多くの人に広めて下さい。

貴方の人生どころか、国家の存亡が掛かっています 日本は完全な統制国家になります。
この問題について 「是非」 皆様、宜しくお願いします。

ニュース議論板のスレ
【言論弾圧】青少年有害社会対策基本法:Part2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1015708610/l100


「もう学園ものは読めないかも」とあきらめる前に、一人でも多くの人に広めて下さい。
どうかお願いします。
439風と木の名無しさん:02/03/13 16:49 ID:iyP/MOWC
http://jbbs.shitaraba.com/news/194/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7491/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013400154/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1015708610/

お前等!
次の国会で超ヤバイ法案が可決するらしいぞ。国民を騙す為に、表向けは、聞こえがいい。
「映像やポルノ・エロ・暴力や過激な政治思想は青少年にとって有害だ。犯罪を減らす為に全部規制しよう」
 青少年の保護、と言うと聞こえはいい。しかし実態は、週刊誌や言論、映画作品から取材の方法迄、
「政治家が有害だと判断すれば」 国益に反するので「それらは法律で処罰する」 という悪魔法案なんです・・。
・・とにかくヤバイ。映画、音楽、小説、あらゆる作品・報道、全部が政治家に逆らえない検閲システムになる。
本当にヤバイから皆見てくれ  田代祭りよりはるかに重大な出来事だ。頼むから見てくれ!2CH潰れるどころの話じゃないぞ・・
次の国会で通る。未だ殆どの国民、99%以上はこの法案の存在に気付いてない。 とりあえず見てくれ!
440429:02/03/13 17:40 ID:1EH5qFGu
>438・439
児ポ法改悪も怖いが青少年有害社会環境対策基本法は最悪・・・。
今指摘されたページ見てきたけどハリポタすら有害図書になる
かもって・・・。アフォな奴の訴えで良作マンガやテレビ番組も
消える可能性が出てくるんですね。コワ〜・・・。
441風と木の名無しさん:02/03/14 22:12 ID:VnXZAkU2
たとえば、「あの作家ムカツクんだよね、潰したい。」
などという私怨で、警察にチクったり、出版者に匿名で脅しのメール。
ブタ箱まで行かないにしろ、マークされてそいつの作家人生は終りだよな。
442風と木の名無しさん:02/03/14 22:55 ID:s7QAlTyD
この改正案の前にも、バトロワの例なんかがありますしね。
R指定位ならまだしも、原稿破棄処分にされたら後でどんなに
騒いでもどうにもならない・・・。
443風と木の名無しさん:02/03/14 23:25 ID:uYprcQDD
>>438
いくらなんでも危機感あおりすぎじゃない?
可決されたとしても、即座に一般人がタイーホされる可能性はきわめて低いと思う。
確証がもてないところは辛いんだけど。
444438:02/03/15 11:19 ID:+SeqcRdo
>>443
>>438はコピペの801板用改変バージョンなんですが、そんなに過剰に
危機感煽ってますか?
この法案が可決された際のあらゆる「可能性」を指摘している文章だと思いますが。
(ここまで煽らないと関心を持ってもらえないってのもあるとは思いますが)
タイーホ云々より、検閲・規制されるということを問題視するべきではないかと。

つーか発起人が発起人だけに思想統制が目的ちゃうんかと小一時間くらい問いつめたい。
通ったらゆとり教育と併せて日本愚民化政策ケテーイ。
445名無しさん@ピンキー:02/03/15 15:08 ID:NLq/EDoY
児童買春等対策特別委員会の議員リストが発表されました。
反対意見などの手紙を送るなら、当面は彼等に送るべきかと思います。
ソースはこちら。
http://www.jimin.jp/jimin/yakuin/yakuin-3.pdf)

各議員の議員会館事務所は以下を参照の事。
(http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1795/index.html#kokkaigiin)


議員会館の住所。
〒100-8982
衆議院第1議員会館 〒100-8982千代田区永田町2−2−1
衆議院第2議員会館 〒100-8982千代田区永田町2−1−2
参議院議員会館 〒100-8982千代田区永田町2-1-1


詳しくはジポネットを。
http://jipo.kir.jp/
手紙の参考が欲しいならこっち。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2134/
446名無しさん@ピンキー:02/03/15 15:10 ID:NLq/EDoY
「青少年有害社会環境規制基本法」は公明党が反対してるから、今国会の提出は難しくなったそうだ。
しかしこれが潰れた場合、その圧力は児ポ法に向かう可能性があるから、油断はできんな。
447風と木の名無しさん:02/03/15 16:07 ID:ijTNINLt
これって、決まったら新聞かテレビで発表するんだよね?
突然、捕まったら嫌だなあ。
448風と木の名無しさん:02/03/15 17:33 ID:ivZjYBbd
自分にもつかまる可能性が大であることを知って、正直今悩んでいます。
自分のやっているジャンルは実在の少年ですし、
やっている側も子供が多く、現状も知らずに呑気な様子です。
でもこれはかなり深刻なことだと思うので皆に知ってもらおうあげ。
449名無しさん@ピンキー:02/03/15 18:33 ID:tGvuz5K7
>>448
やっている側って同人作家さんの事ですよね。
この問題、知ってもらった上、できれば反対の手紙など送るよう勧めては?
こういう問題は保護される側(この場合、18歳未満の児童)の意見が非常に少なく、とかく置いてきぼりにされがちです。
そこで保護される側から反対意見を送ってもらえば効果的かと。
450風と木の名無しさん:02/03/15 18:35 ID:wBWkyxv0
飛翔はほとんどアウトなんだけどなぁ〜
無自覚者多いよ。大丈夫とか言ってる奴も
その大丈夫の根拠を教えて欲しいよ…
451風と木の名無しさん:02/03/15 18:39 ID:HZdcGcYv
今マンガ業界も同人のFANの子達に依存してる部分もあるので
452風と木の名無しさん:02/03/15 18:39 ID:HZdcGcYv
スマソ。書き込まれちゃった。
453風と木の名無しさん:02/03/15 18:43 ID:HZdcGcYv
>>451の続き。そんなに一斉につかまる事はないと思いますが
(日本の拘置所いっぱいよ・・・)
あからさまに子供向けの商品でやっちゃったりすると
商品イメージを著しく傷つけたという事で例のアレのように
見せしめ的に捕まる事はあるかも。
454風と木の名無しさん:02/03/15 22:05 ID:CMv2OwOL
‥うわ、コワイ、言論統制だよ、怖すぎる〜〜〜(泣)
元々××党は「目指せ戦前体制!」がポリシーみたいなところがあるけど、
その政権が圧倒的支持を得るとこうなるってことか!?すごい無力感‥
本来なら反対すべき、もの書きとか同人屋とか、割に社会に無頓着な人多いから、
なし崩しに通っちゃうかも知れない‥こ‥怖すぎ‥(ToT)
455風と木の名無しさん:02/03/15 23:17 ID:s4dVOhcZ
つうか、単純所持も違法になったら確実にパクられる人は
この板だけでもかなり多いんだよね。
かくいう私もそうだ。でも捨てねー。
456風と木の名無しさん:02/03/15 23:42 ID:6MZ34QkB
今自分の持ってるマンガをざっと見直したけど殆どが児ポ法引っかかる。
ちなみに私の持ってるマンガ↓
F.コンポ、はじめの一歩、ワイルド・ハーフ(照)、FLY、JOJOなど。
801はネットでしか見ないのでこれ位しか持ってませんが、これでも十分
引っかかる・・・。大抵が入浴シーンでアウトになってます。
こういったマンガを持っているだけで直ぐにパクられるということはないと
思うけど、見方を変えるとこの法案可決後はこの程度のマンガも世に出なく
なる可能性があるんです。
皆さん、用心に越したことは無いですよ。
457風と木の名無しさん:02/03/16 21:48 ID:iQd+JLop
>456
ワイルドハーフを持ってる人が居るとなんか嬉しいv
ありがとう456!

てゆーかsageりすぎ。

ageとこう。
458456:02/03/16 22:47 ID:F+KIv9A+
>457
あ、でも全巻はもっていないです・・・。王牙たん萌えだったのでそのあたり
だけ。WJ購入してたので全部話は読みました。

ワイルドハーフはウチの家庭では家族で楽しんでいました。そういう作品も
取り締まられるかもって思うとやるせないです。
取りあえず今からでもジポネットに賛同して来ます。
459風と木の名無しさん:02/03/17 01:21 ID:2RhZV/MW
『どらえもん』も『あさきゆめみし』『エスパーまみ』もダメだよねぇ、
これが施行されると……

皆で楽しく読んでいるのだが……
デポネットに行って来ます
460風と木の名無しさん:02/03/17 04:07 ID:nDirQOJ3
児童ポルノ法改悪に反対の立場、あるいは改悪によって被害を受けると思われる漫画界の大御所や大物著名人、または団体です。
改悪による思想・表現の自由の危機と、それによる実害を伝えられれば彼等も大きく動くかもしれません。
そうすれば改悪阻止できるかも?

・猪瀬直樹…………日本ペンクラブ言論部委員長として前回の児童ポルノ法に「絵」を含む事に反対の立場。
 HPはttp://www02.so-net.ne.jp/~inose/
 (数秒後にインデックスに飛ぶ)
・永井豪……………「けっこう仮面」「まぼろしパンティ」等が今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・藤子・A・不二夫…故藤子・F・不二夫氏の「エスパー魔美」の今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・本宮ひろし………「俺の空」が今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・江川達也…………「BE FREE!」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・小林よしのり……「おぼっちゃま君」が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・桂正和……………「電影少女」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・高橋留美子………「うる星やつら」「らんま1/2」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・高橋しん…………「最終兵器彼女」が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
 HPはttp://www.sinpre.com/
・ブックオフなどの新古書店…現在ある在庫のマンガの全てのチェック、それに伴う大量破棄などによる大幅な損害。漫画市場の萎縮、縮小による経営難。

…まだ他にもいろいろいるかも。
猪瀬直樹氏は小泉首相に直言できる立場にいる人物。この人を動かせれば森山ババァよりも強いだろう。

漫画家連中は過去の作品とはいえ、原稿の破棄やあるいは逮捕される可能性がある事が分かれば、さすがに黙ってはいないだろう。
それに特に出版社は大御所って連中に弱いしね。

ちなみに猪瀬直樹氏、高橋しん氏以外はHPを持っていないので、出版社に手紙を送りつけるしかない。
ブックオフもHPはあるけどメール不可なので手紙しかないのがアレだが、みんなでやってみたらどうだろうか?
461風と木の名無しさん:02/03/17 12:56 ID:Q2y4WOYq
すごい怪文書扱いされそうですが。そこまですごい法律なら多分手紙
出さなくても業界の存続に関わるので動くと思うけど。
しかし、きっと全てをマンガのせいにしたい人がいるのだにゃあ。
子供の非行とか頭バカとか文学系の本が全然売れないとか。
462風と木の名無しさん:02/03/20 01:57 ID:RTlV99jd
>>461
みんな「児童」って言葉に騙されているのだよ。
この法律は「児童」を18歳未満としているが、一般の人が「児童」と聞くと12〜10歳未満を想像するだろう。
同様に普通の漫画家達もエロ漫画だけが取り締まられる、と思い込んでいる可能性がある。

実際はそれじゃすまないんだけど。
だからファンレターでもなんでもいいから、この法律も危険性を知らせる必要があるだろう。
あなたもタイーホの可能性がありますって。

463裏ビデオ:02/03/20 01:59 ID:gUnta+yR

--今週の新作無○正ビデオ----
http://www.venusj.com/marumie.htm
***ディープ ラブ*** 綺麗で妖艶ボディ!巨乳を揺さぶりながらの積極的な3Pはかなりエロエロ
***みたしてあげる*** 手コキ、フェラ、ゴックンに痴女。貴方が望むこと私が全部してあ・げ・る!
***天使の悪戯*** 天使!そんな言葉が良く似合う彼女の絡みは想像ができません!興奮モノ
***ただいま絶頂中*** エッチ大好きな陽気なギャルが、久しぶりの快感をまったりお楽しみ
***はれんちふぁっく*** ロリ顔でおとなしそうな少女がかなりのスケベっぷりを見せてくるます
***クラスメイト*** 初めてのビデオ出演にロリータ娘は理性を失い快楽に溺れていきます
464風と木の名無しさん :02/03/20 03:18 ID:RTlV99jd
児ポ法改悪の黒幕のひとつになんと外務省が上がってきた。
なんでも5月に「子どもの権利擁護に関する選択議定書」という国際条約批准に向けて、外務省が活発に動いている
ようだ。
「外圧」を盾に、国内法を整備せよ!という絵を描いているものと思われる。

ソースは連絡網AMI−Webの山本夜羽さんから、ここの掲示板で。
漫画禁止法断固反対の会
(http://www.wink.ne.jp/~TOO/t-kurumi/ng/78GiZweL1122460901274627WD.shtml)

465風と木の名無しさん:02/03/20 08:51 ID:ZcdSjfvg
801住人としては、
青少年有害社会環境対策基本法案も心配。

青少年の性若しくは、
暴力に関する価値観の形成に悪影響を及ぼし云々だからねぇ。
801は特に・・・。

466風と木の名無しさん:02/03/20 11:53 ID:anhV4G58
青少年〜の方はあんまり心配していない。
西日本新聞でも問題点が取り上げられていたし、そう簡単には通らないと。
とりあえず児ポ法改悪阻止のために、ジポネットで署名しました。
467風と木の名無しさん:02/03/20 12:11 ID:imbGqN+L
ジポネットに賛同しますた。


468風と木の名無しさん:02/03/20 17:32 ID:nhQncfQQ
青少年環境保護基本法は、公明党が反対の声明を出した。
そうはいかんざきに期待しよう。 ただし、公明党を支持しようとして選挙で公明党
仁投票しても意味はないので注意。
469風と木の名無しさん:02/03/20 19:21 ID:+paV3ixz
>>462
同意。
普通の人は児童と言うと小学生をイメージする。
高校生を児童と考える人はあまりいない。
児ポ法で、高校生の性を描いた漫画の単純所持も禁止になるなんて
ほとんどの人は知らないと思う。
470風と木の名無しさん:02/03/20 20:58 ID:9lqlgf1f
そんな! 当方、男性作家(ホモ系)だが。
こんなにも大事になってたのか…
今更に、このスレを覗いた自分が鬱だ。
これマジですか? 大袈裟に言ってませんよね…
断固反対。こんなもんが可決されたら日本経済崩壊するぞ。
とくにBLは、小説漫画業界では不景気にも負けずにガンガンに売れてる方だ。日本経済はヤオイが支えていると言っても過言ではないっていうのに。
それを潰すだと!? 上等だぁ。
日本政府が日本を発展途上国にしていくなんぞ、おもしろい
471風と木の名無しさん:02/03/20 21:17 ID:OocpysmT
>469
イメージというか、学校関係で小学校のときは「児童」
中学・高校は「生徒」と呼んでたんだよなあ。

刑事責任問えることになったのは14才からだっけ?
せめてそのくらいだよな。
472風と木の名無しさん:02/03/20 22:25 ID:zHS4eP8m
しかし東京都はアニメを主要産業の一つとして認めたはずなのに
なにやってるんでしょ・・・。エロと暴力を除いたらもっと世界中に
アニメやマンガが売れるはずなんて思ってるのかな。
役人と年寄りバカだから思ってそうだけど。
ハリウッドだってとてつもない量のジャンクフィルムの中から
売れる作品が出てるのにね。
473風と木の名無しさん:02/03/20 22:58 ID:pp8AGnQ9
‥というか、そもそも規制がかけられると、
たいがいの表現者は萎縮してしまうので、
面白いor心に残る作品は激減してしまう。
ましてその規制が曖昧だったりしたら、
マトモな表現者が地下に潜ってしまって
その作品は、普通の人の目に触れなくなって
しまうんじゃないか‥と不安。
考えすぎなら良いのですが‥
474風と木の名無しさん:02/03/20 23:30 ID:R9Cu6gnq
老人達にはそれが分からんですよ。
475風と木の名無しさん:02/03/20 23:41 ID:EaengVwC
>473
禿同。

子どもに過激な内容の作品を見せないようにするなら分からんでもナイけど、
いい大人に犯罪を犯させない為わざわざメディア規制するってはどうでしょ。
そもそも、たかだかエロマンガ等を見た位で児童を犯すような奴の人間を作らない
ようにするのが先決だと思います。
476風と木の名無しさん:02/03/20 23:58 ID:y1Dw/d+R
エロ漫画で満足する事で性犯罪を防いでいる面もある。
と聞いた事があるんだけど。

国のえらい人々は何を考えているんだ…
もっと早期解決する必要があることがいっぱいあるだろう!
477風と木の名無しさん:02/03/21 00:07 ID:dB3WdN46
えらい人々の考え

規制可決

マスコミ出版マズー

議員他、天下りウマー
478風と木の名無しさん:02/03/21 00:59 ID:g14RoVCE
このスレ見て初めて知ったが
まずは色んな人にこの規制法案を知ってもらうことが大事だと思う。
オンでもオフでも。
479lori:02/03/21 01:03 ID:pIxmdWp1
480風と木の名無しさん:02/03/21 03:48 ID:hLzVDKIY
ああ、そんなことになったら、
永井Goなんて、ハレンチ学園以降はほとんど
廃棄じゃないですか。キューティーハニーだ
って高校生だし。
481age:02/03/21 07:26 ID:78cw3IiB
age
482風と木の名無しさん:02/03/21 13:24 ID:jOYJrotJ
手塚氏も駄目だろ
もう何もかも駄目だろ………
483風と木の名無しさん :02/03/21 14:40 ID:UEwcw4fC
>>472
みんなで石原慎太郎に手紙送ろうか。
助けてくださいって。
484風と木の名無しさん:02/03/21 22:01 ID:MuYXOox3
801板でもさ、この法案しらない人いるよね・・・絶対に。
何とかして教えてあげたい・・・。

何かいい方法ありませんか??

485風と木の名無しさん:02/03/21 22:09 ID:twVxrgPv
いままでも似たようななまえの法案が出来るのできないの
言ってたから、ちょっとなれちゃって緊迫感がないんだよね。
今度のヤツはマジでやばいし、しかも
春には可決ってことでことを急いでる。
治安維持法なみにひどくないか?
486風と木の名無しさん:02/03/21 23:20 ID:ed/7M310
取りあえずageで行きましょう。
一人でも多くの方に理解してもらうためにも。
487風と木の名無しさん:02/03/22 01:18 ID:rJd2jccE
とりあえず出来ることといえば、該当しそうな漫画家にファンレターとかの形で知らせることだな。
あと可能なら議員に手紙を送ったり、高校生あたりが主催しているファンサイト、大手801同人誌のHPに知らせる事だな。

本当は新古書店の時みたいに、大手出版社あたりが大きく意見広告だしてくれると一発で潰れると思うのだが。
「私達は児童保護の名を騙った、表現規制に反対します」とかね。
488風と木の名無しさん :02/03/22 03:13 ID:rJd2jccE
はっきり言って推進派は夢見過ぎだよな。
児ポ法が最悪の形で施行されたら、下手をすると日本の出版界そのものが壊滅の危機を迎えかねない。
書店の多くがコミックの売上に依存しているのは、まぎれもない事実だし、それが無くなると一部の超大手書店を除いて全滅もありうる。
そうなると小説や週刊誌、一般雑誌…などなど様々な書物が売る場を失う事になるのだ。
当然、著述業で食っているやつは軒並み廃業。
図書館も供給元を失って確実に死ぬ。
この法律を喜んでる主婦層が読んでる週刊誌の多くも廃刊だろう。

まさに国民の情報を得る権利が、根こそぎ奪われかねない事態になりかねないのだ。
この法案はそういう意味でも阻止しなくてはならないだろう。
489風と木の名無しさん:02/03/22 05:47 ID:wqafortU
友達からメールで教えてもらって初めて知ったよ・・・。
何もしないで後で後悔したくないので
とりあえずサイトから著名だけしてきた。
「参加賛同」メールは
名前と肩書き(無くても良い)、意見(無くても良い)
だけ書けばいいから
自分も反対だという人は、著名だけでもしてみればどうかな?

サイト一応はっておくね。
http://ip.tosp.co.jp/I.asp?I=hanntai
490489:02/03/22 05:49 ID:wqafortU
上の「参加賛同」ってのは
「反対運動に賛同」ってことです。
変な書き方してスマソ。
491風と木の名無しさん :02/03/22 13:47 ID:aCiqWcwF
青少年環境対策基本法、やばい展開です。

小泉首相:個人情報保護法案など3法案、今国会成立目指す意向(毎日新聞3月22日)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020322k0000m010092003c.html

首相が今国会中の成立を目指す意向を表明したそうです。
かなりヤバい状況になってきてますね。こりゃ悠長に構えていられないな。
早めに具体的な反対の方法や行動を考えて実行していかないと押し切られるかもしれません。

それにしても、新聞やテレビで「メディア規制3法案」なんて言い方してるから、
大多数の国民は自分に関係ないとか思って関心を持たないんじゃないかという気もしてきた。
言論統制法案とでも言い換えた方が良いんじゃないだろうか
492489:02/03/22 18:37 ID:hODQUvAD
一応・・・。
ここからの直リンとコピペ貼付けでサイトへ飛ぼうとすると
アドレスに「pinktower.com/」てのが頭に付くから
それを削ってから飛んで下され・・・。
自分、知らなかったよ(鬱
493風と木の名無しさん:02/03/22 18:39 ID:VIssIxx2
ホモだけ大目に見てくれんのかね? 小泉さん。
494風と木の名無しさん:02/03/22 18:48 ID:YEPfQAau
>>493
ホモうんぬんよりも普通の漫画に規制が掛かることのほうが恐ろしいような気がする。
私らがモエモエ妄想できるような微妙なシーンがカットされてしまうだろうしね(藁
495風と木の名無しさん:02/03/22 19:20 ID:hODQUvAD
すでに都内の紀伊国屋書店では、一体何が問題なのか分からんが
「あずみ」とか「バガボンド」を自主的に
店頭から撤去してるって本当なの?
そうだとしたら、同人はもとより漫画自体が危機だね。
小泉さん、ちゃんと法案に目を通してるのかー?!(;´Д`)
496風と木の名無しさん:02/03/22 19:32 ID:Kw2Oh3as
>>495
今の児ポ法が施行されたあたりの話じゃなかったかと
最近の紀伊国屋は「エイケン」も置いてるらしい。
497風と木の名無しさん :02/03/22 19:43 ID:mU7dWn9S
>>495
「あずみ」は全裸でアクションしてるからNG。
「ベルセルク」は子供のガッツがガンビーノに売られてホモ黒人に襲われるシーンがNGだった。
498風と木の名無しさん:02/03/22 19:46 ID:HHmnnF+V
日本は終わった。

今こそ、ヤオイ革命を!!!

499風と木の名無しさん:02/03/22 19:50 ID:hODQUvAD
>496
乳ぅ・・・そうでしたか。
しかし、今度のはあまりにも枠が広すぎて恐ろしいよ。
500風と木の名無しさん:02/03/22 19:52 ID:hODQUvAD
>497
なるほど・・・。ありがとうございます。
「バガボンド」はどこが問題だったのだろう。
ちょっと読み返してみます。
501風と木の名無しさん:02/03/22 22:41 ID:8R0CcqQn
どうするんだろう、将来物描きになりたいのに…
いやまぁここに出入りできる年ですが。
経済崩壊の音がするYO。
502風と木の名無しさん:02/03/22 22:48 ID:EKIFc/WS
架空の話し読んで解消している人も多いのに、
思いつめると現実の未成年者に手を出す人間が
増えたりもするんじゃないかと不安。
ってゆーか、他国のように18未満は禁止の場所に置くとか
ならまだ許せるがすべてを排除しようというその姿勢が
気に入らん。
規制されれば余計に求めてしまうのが人間じゃないのか?
503風と木の名無しさん:02/03/22 22:55 ID:8R0CcqQn
もっと真面目に出版社関連も頑張って欲しい。
自分の首が絞まってるんだろう!
路頭に迷っていいのか!

こんな乱暴な法案こそ有害だ
504風と木の名無しさん:02/03/22 23:03 ID:0pKKCHFi
児ポ法に引っかかった作品に対する処分・・・・・・
出版差し止めならまだしも、原稿破棄なんて最悪。
それって完璧に思想統制じゃないの?
505 :02/03/23 04:47 ID:geaX8NH7
バガボンドってさ、読んだこと無いけどミヤモトムサシの話だよね?
すごくイイ(・∀・)!話で面白いって聞いたけど。
どんな作品にせよ児ポ法に引っかかる部分があるからって、
その作品の主題や作者の伝えたい事を無視して規制するのって最悪だよ…

正直、漏れから801本を奪うなゴルア!!!ってこった…

506 :02/03/23 04:56 ID:XMZDcASR
>>497ベルセルクは結構生々しいシーン多いからね。
しかしエロがメインの話じゃないだろうが!規制すんなぁ
507風と木の名無しさん:02/03/23 05:04 ID:wR51HY84
エロ本読んで犯罪起こったとしても
悪いのはエロ本ではなく、犯罪を起こした人間だよ…
エロ本のせいにすんなよ…
エロ規制するまえに人間教育しろよ…
508 :02/03/23 08:33 ID:pE026k2U
509風と木の名無しさん:02/03/23 14:57 ID:KpsJ+CG2
政治家のおっさんは性欲枯れてるからエロ漫画なんていらないんだよな。
510風と木の名無しさん:02/03/23 15:10 ID:5xbOUpfq
枯れてるんじゃなくて、フリーンとかやってるだけです。自分よければ全て良し。
ttp://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020320-02.html
511風と木の名無しさん:02/03/23 15:20 ID:voOfKcdc
バガボンドが規制される理由がわからん・・・。
512風と木の名無しさん:02/03/23 15:30 ID:W0LasgeL
>>507
世間様はそうは思っていないからこういう法律も出来るのです。801の常識世間の非常識。
イヤならイヤと言わなければ801の世界も消え去るのみでしょう。
513風と木の名無しさん:02/03/23 16:36 ID:1TQF/B97
801がない世界なんて、何が残るっていうの?
こんな殺伐とした日本社会で、私たちを支えているのは
ヤオイだけのはず。
514風と木の名無しさん:02/03/23 20:49 ID:fhICDGHQ
ジュニアに始まり、エクリプス、ラピス、とにかく
たくさんの雑誌+書籍が死にます...よね?
今のうちに買い占めておこうかなー。んで将来「こんなに
面白いモンがあったんだぞ」って今でいう流血ビデオみたいな
存在になってたりしてなー。はは。

UNIXフラッシュのように、めちゃくちゃ感動できる
801小説(or漫画)をみんなで作ろう!...とかどうですか。
とにかく世間に801を知ってもらうのが先決??
515 :02/03/23 22:45 ID:r4cAweNe
マジでなくなっちゃうの?
持ってるだけでタイーホなの?
ザル法になる予感がせんでもないけど…

人権侵害だ小泉!!お前のカレンダーやらストラップも規制じゃゴルア!
516風と木の名無しさん:02/03/23 22:58 ID:07dHsKiM
飛翔の801やっててこの法案しってても呑気というか
現状を分って無い推称派いるからね。
君がかいてるその渦巻きや碁や椅子も発禁なんだよ?
っと濃い一時間ばかり教え込みたいよ
517 :02/03/23 23:09 ID:m+rxTKcS
同人関係は壊滅って本当ですかおめーら
こんな法案通したら景気ますます悪くなると思うんですが


518 :02/03/23 23:12 ID:8dBWKHtv
漏れのジャンルは18才以下じゃないからセーフと思ったら
18才以下に見えるだけでも駄目ってよ、
誰が判断すんだ
この先どうなっちゃうの?
519風と木の名無しさん:02/03/23 23:21 ID:nlnisZB6
いつからなの?一年先とか。
520風と木の名無しさん:02/03/23 23:24 ID:sZh7hoJf
なんだかんだで、可決は無いでしょう?
デモと暴動が起きるよ。
521風と木の名無しさん:02/03/23 23:33 ID:8dBWKHtv
3つのうちどれかは今春から>519
522風と木の名無しさん:02/03/24 00:32 ID:oVFX3Pi0
バカボンドはグロいからだと思われ。
暴力的ってことで。
けどさぁ、
出版業界は凋落の一途を辿っているから、
政治に抵抗する体力が残ってないんじゃないのかなぁ。
というか政治家に出資するカネがないと。
抵抗勢力はなく、
政治家は大政翼賛的にキレイな世界を目指す。
もう駄目でしょう。
523風と木の名無しさん:02/03/24 00:53 ID:MrdsFRr9
小泉よ、こんな法案通すくらいならもっと他にやることはいくらでもあるだろうよ?
少年犯罪法の改革(あの母子殺害犯への終身刑は甘すぎる)とか
失業率5%を超えたことに対しての対策とか…

今の政治家は何か間違っているよ。
524風と木の名無しさん:02/03/24 01:02 ID:5ezWTE6m
801が無くなったら生きていけない…とまで一瞬思った自分に鬱。
でもこんな法律可決したら将来絶対犯罪増えると思うな…。
も−。今時焚書坑儒じゃないんだから…。最悪。
525風と木の名無しさん:02/03/24 01:04 ID:OsjjPje9
>>523ハゲドウ
バガボンドよんだこと無いから明日買ってこよっと
書店から消える前に

…消えるか?2300万部だっけ、読者がブチ切れないのかなあ
526風と木の名無しさん:02/03/24 03:20 ID:aRpy5c7M
結局、実質的な被害を被るのは女、子供なのに
その女がこーゆー法案を押し進める矛盾……
527風と木の名無しさん :02/03/24 03:41 ID:a6ezNv69
緊急事態です。

皆さん、御存知の「青少年有害社会環境対策基本法案」
お上が有害だと決めつけたら何でも発禁にできるという、トンでもない思想言論弾圧法。
なんとファシスト小泉は来週にも提出をめざすようです。

これが可決されれば2ちゃんだって規制されるかもしれません。
少しでも危機感を感じた方は、ぜひご協力下さい。

詳しくはこちらを。
言論弾圧法反対
http://members.tripod.co.jp/event0307/
528風と木の名無しさん :02/03/24 03:51 ID:a6ezNv69
あとこっち。
緊急の関連スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1016903586/l50
529風と木の名無しさん:02/03/24 04:16 ID:nUrmBF2K
アニメ&コミックの年間利益は一兆円…このうちのどれだけ削れるんだろ…

ちなみに青少年の犯罪は年々減少している事実(推進派の世代の1/3ほど)
ようするに昔は当然過ぎて話題にすらならなかったと言うことかね
530風と木の名無しさん:02/03/24 04:48 ID:CdQFshbt
>526
一番こまるのは、男だよ。
531風と木の名無しさん:02/03/24 06:16 ID:6vu5sh+b
>530
「困る」のと「被害を被る」のとは別問題です。
困った男が暴走したりしたら女子供がその被害を被る…
532風と木の名無しさん :02/03/24 06:50 ID:++nlaWT1
芸能板や創作板、ゲーム板にも誰か「青環法」スレ立ててくれ。
警告出て、立てられないんだよお…。
533風と木の名無しさん:02/03/24 06:55 ID:Pm5iBauq
>531
そういうのは、人権板ででも話しあったほうが良いんじゃない?
534風と木の名無しさん:02/03/24 07:06 ID:P9qxI/NH
>>523
日本には終身刑はないですよ。
535風と木の名無しさん:02/03/24 07:11 ID:OPyI6ETZ
なんつーかマイナス意見ばかりあげて、いまいち公平に思えん。
801板のスレだし、児ポ法を叩きやすいっことは分かるが、うーん。
536風と木の名無しさん:02/03/24 07:23 ID:gUCbds7M
じゃあプラス面も頑張って上げてみようか。
「青少年を保護するという理念は素晴らしい」 以上。

理念から先の部分は手段から目的まで全部論外。
マイナス意見しか出なくて当然だ。
537風と木の名無しさん:02/03/24 09:23 ID:YxKI3PcT
ニュー速に関連スレがたったよー!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016927442/l50
538風と木の名無しさん:02/03/24 11:55 ID:WPnq6XY0
このままじゃ、ジョージ・オーウェルの「1984」みたいな
国になってしまいそうだ…
539風と木の名無しさん:02/03/24 12:15 ID:FIUIT56w
何がおかしいって、こんなしょーもない(?)ところを
頑張って改正(改悪)しようとしてるのがおかしい。
ちゃんと他んところなおせよ小泉!!!!!

まさか...私の出した小泉受本のせいで政界が...!?(ドキドキ)
いそいで在庫かくします。
540風と木の名無しさん:02/03/24 13:19 ID:YxKI3PcT
>>539タイーホ(゜∀゜)
541興味本位の♂ :02/03/24 13:22 ID:GvNJY+yG
>539
そ、それで相手は誰?(ドキドキ
542風と木の名無しさん:02/03/24 13:44 ID:kR9Ylb3S
今国会で決めるんだってね。
543風と木の名無しさん:02/03/24 14:21 ID:VOjtckeh
>542
一瞬、相手を国会で決めるのかと思った(w
544風と木の名無しさん:02/03/24 15:35 ID:DJiuNxxs
改正嫌です。鬱です。
手首切ってもいいですか?
どこでやるのが効果的でしょうか?
545オナニー依存症:02/03/24 15:51 ID:Q/b5gbI/
http://muvc.net/19190721/
よいですぞ
546風と木の名無しさん:02/03/24 15:52 ID:nwHtr8L8
アニメ・漫画のニュ速板で、もっといろいろ意見が出ていたので、参考までに
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1014472800/l50
547風と木の名無しさん:02/03/24 16:24 ID:YxKI3PcT
>>544
鬱なのは分かるががんがれ。
反対する人は反対する人でがんがってる。
548風と木の名無しさん:02/03/24 17:50 ID:C0/DcUmK
801やってて児ポや青少年有害社会環境対策基本法
に賛成してる奴等にホントに分ってるのかと問いつめたい
549風と木の名無しさん:02/03/24 18:25 ID:adbGOhmq
可決されたら・・・どうなるんだろう。
何かムカツクあまり逆に今まで持ったことのないような801サイト作って
地下活動→組織編制→ネットワーク形成→革命とかまで
やりたくなるかもしれん(w
というか、マジでやめれ〜
国民の士気が下がって景気なぞいつまでたってもよくなんねえよ。
というか納税する気もなくなるわ。
550風と木の名無しさん:02/03/24 18:49 ID:QMihxBau
>>549
規制派はそこまで考えて規制運動やってる訳じゃありません。だからその理論を説いても
規制派には馬の耳に念仏。
むしろさほど知識がないまま「まあ当然だろ」とか考えて賛成している政治家や有力者を
説得する方がいいでしょう。政治は数が力ですから。
551風と木の名無しさん:02/03/24 19:01 ID:3BhI5Wl7
>>550
でもそういう政治家や有力者を支持しているのは、いわゆる
pta的な保守的な人たちですよね。
その支持がないことには権力者じゃなくなるわけだから、
ちょっとやそっとの説得では規制反対運動に加わってくれなさそう・・・
うーん、なんかとりあえず世論に大きな影響力をもってる発言力の強い知識人を
味方につけるとか・・・。
できることがあれば何でもやりたいんだけど、政治家や有力者に
直言できる立場にないよ・・・。何すりゃいいんだ?
552風と木の名無しさん:02/03/24 19:42 ID:7IwjCHJ/
801系もやっぱ無関係じゃないんだね…
http://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/

でもって、そういう知識人が集まって
メディア規制関連法案に反対を表明してる。
http://www1.kcom.ne.jp/m-soken/pageW23.html
児ポ法も上からの規制という点では
ここが反対してる青少年有害社会環境対策基本法案と
同じだから、いけるとおもう。

つか、児ポ法の前に青環法通されたら
元も子もないんでちょっくら署名メールしてこよう…
逝ってきますage。
553風と木の名無しさん:02/03/24 19:43 ID:7IwjCHJ/
あがってないし!スマソ。
554風と木の名無しさん:02/03/24 20:03 ID:3BhI5Wl7
関連HPをさらっと見てきたけど、かなりの大物が反対してるじゃん。
(というか今まであんまり関心のなかった自分が鬱)
やっぱテレビか・・・きっと規制推進派の人はテレビくらいしか
見てないんだろうな・・・。
私も署名メールしてきました。のであげ。
555風と木の名無しさん:02/03/24 21:14 ID:9xkEx77R
うん、可決されたら書店からエロ本が消えてね、
うん、このままじゃMNO(もてない男)がエロ本読んで
マス掻く権利もなくなるよね、うん。

抵抗すべきメディアの一角が日寄ってどうする<紀伊国屋
もう二度と紀伊国屋には行きません。
事業と立場に対しての自覚が足りないと見えますから。
紀伊国屋逝って良し!!

一生懸命賛同メールを書き中
556風と木の名無しさん:02/03/24 21:22 ID:+eP3ZrAN
自民党にもメールしといたが・・・

うっわー、なんかもどかしいねえ・・・
やっぱり日常生活から政治のことを考えてないと、いざ行動を
起こそうとするときにどうゆう方法をとったらいいのかがわからない。
とりあえず続いて民主党にメールするか・・・。
557風と木の名無しさん:02/03/24 21:45 ID:os5Um3EZ
558風と木の名無しさん:02/03/24 22:48 ID:06TIgyY0

↑母親倶楽部の掲示板
↓参考までに母親倶楽部の言い分らしい
>ワンピース

奥様A
このアニメは主人公が海賊王になるのを目指す内容のようです。
船乗りを襲い殺傷し略奪するという不法を行いトップに立つと言う行為が、
児童の観る目によって「悪い事をしてでも偉くなれば良い」と言う捉え方を与え非常に危険です。

奥様B
このアニメは、暴力シーンが非常に多い。傅零関テレでは、毎週日曜
18時より「ちびまる子ちゃん」、「サザエさん」、「こち亀」と案外家庭的
なアニメを放送しているが、肝心の締めがこのような暴力番組とは・・・
傅零所詮、「パー」か?傅零

奥様C
暴力シーンが多く、大人が見ても怖いほど。傅零尚、毎週水曜19時
放送だったのが、H13年4月22日より同日曜19時半からと成って
います。(こち亀の後)傅零傅零

奥様D
「このアニメの作者は暴力団?」と思わせるほど、殺傷や暴力暴言
シーンが非常に多く、暴力賛成五つ星番組です。唯一、人の殺害
方法が学べます。危険度、超特大!!! 危ない番組が表に幾つも
挙がっているけれど、この番組と比べりゃまだまだ子供です。  
559風と木の名無しさん:02/03/24 23:14 ID:PouTLoFd
最近の母親は夢がないのう…
うちの親(50半ば)はワンピースもシャーマンキングもDBも
普通に見てるから(ていうか漫画大好き)
うちのおかん、DB見ながら
「悟空ちゃんは可愛いし何より
人を思いやる優しい心を持ってるから大好き」
と言い張ってるぞ。
母親はそういうところを子供に教えてあげるべきじゃないの?
今更ながらこの人に育てられて良かったなぁと思う。

今は>558みたいな親が多いのかなぁ…
560風と木の名無しさん:02/03/24 23:28 ID:7adiflCP
>>558
ネタだろ?



の一言で片づけられたらどんなに良いか・・・。
561風と木の名無しさん:02/03/24 23:31 ID:tecT1+qK
子近目が家庭的アニメなんか…

開いた口が塞がらんyo…
因みに私の身内は私の手が後ろに回るとか表現の自由などと言っても
賛成するようだ。
娘の手が後ろに回ると困る役職の癖に…
562風と木の名無しさん:02/03/24 23:33 ID:HDHG/oSH
タイーホされたら2ちゃんに晒されるのかな。
…コワッ
563風と木の名無しさん:02/03/24 23:41 ID:iluZXbZh
関連HPに署名メール送った人ってどれくらいいるんだろう。
私もこれから送ろうと思ってるけど、実際に集まった署名メールが
少なかったら鬱だなぁ…
564風と木の名無しさん:02/03/24 23:45 ID:rqvErRPa
マジでアウターゾーンって漫画にあった
「漫画が禁止された世界」になるのか…
あの漫画政治家どもに送ってやろうか…
565風と木の名無しさん:02/03/25 00:07 ID:0shJu0+A
>>552
こっちのリンクのほうに、
http://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/
>3月23日 雑感的緊急掲載・801系の皆様へ。
> ちょっと別件で調査をしていた際に、『東京都青少年健全育成審議会議事録 第502回』と
>いう資料(pdfファイルなので、メディアリーダーで読んでください)で発見したのですが、
>『コミックJune』って都条例に引っかかっていたんですね。知りませんでした。
>801愛好家の皆様は、もうこの情報を耳にしていらっしゃるのでしょうか?
>下手をしなくても、801はもうアウトですね。

801はもうアウトとか書かれてるし…。
566風と木の名無しさん:02/03/25 00:15 ID:An1G+C/T
奥様…(´Д`;)

とりあえずニュース議論板のスレから首相官邸に飛んで
意見送ったけど
みてやしないんだろうな…

どうせタイーホならムネオ×小泉の鬼畜本作ってやる!!
567風と木の名無しさん:02/03/25 00:18 ID:lp/2oBWA
>>566
漢だよ、アンタ・・・一緒に逝かせておくれ・・・

ワンピなんて暴力表現よりも、仲間との絆とか何事にも屈しない
明るい精神とか、あのジャンプで常に巻頭に近い場所にい続ける
作者さまの才能とかのほうに価値があるのにねえ・・・

さて、メールし続けるぞ。
568風と木の名無しさん:02/03/25 00:36 ID:TxPO8QUS
これ可決されたら、嫌いなサイトとかチクる人も出てくるだろうなぁ。
海外で日本の性風俗の規制は甘いとか散々言われてるから
可決は絶対だろうし。
日本はエロ雑誌とか漫画がちょっと氾濫しすぎかもしれないけど
言論と思想の自由が認められて、の事だからね。
569風と木の名無しさん:02/03/25 00:37 ID:Epm4KFQq
ていうかさぁ、海賊が駄目だって言うなら
(なんか奥様Aの言い方は海賊に偏見持ってるように見える…
 ルフィたちって略奪とかしたっけ?)
天空の城ラピュタも駄目だよね。
あれも初めは船襲った海賊が仲間になっていい奴として
描かれるんだから。…冗談じゃねぇよホント。

あと、唯一人の殺害方法が学べますって…
笑っちまったぞ、苦笑いだけどな!
「ゴムゴムのピストルっ!」って…無理だって(笑)

確かに暴力シーンはあるけどそれを見てそれなら
こんなことしちゃ駄目なの、相手が痛いのって教えてあげてよ〜
570風と木の名無しさん:02/03/25 01:13 ID:Xyrtu8Z5
>>569
だめだめ。今の奥様は子供のオツムの出来ばっかり注目して
心の出来には注目しないんだよ…
でもって子供に接する時間自体あまり持っていないように思う。自分の事だけで精一杯か?
お陰でアニメとか漫画を一緒に見て説明する事もしないし、
アニメ作ってる人間が自分の首を絞めるような事を言わなきゃならなくなったんだろうな。
ある意味この法案と他に成立を審議している法案って、
子供の面倒そっちのけで自分が楽しむのに必死な親の救世主なんだと思う。
571風と木の名無しさん:02/03/25 02:14 ID:d/11zkcw
「青少年有害社会環境対策基本法案」 ってネット規制も盛り込まれてるんだよね
質問なんですが、これって海外サーバーは規制できるの?
もちろん法案には反対だし、出来る限り抗議の声は上げるけど、
もし可決されてしまったら海外サーバーに逃げるってのはOKなのかなぁ。
572風と木の名無しさん:02/03/25 02:20 ID:hJODFob+
>>571
すぐに対応されるんじゃ
573風と木の名無しさん:02/03/25 02:40 ID:hJODFob+
ROFSの801記事更新
574風と木の名無しさん:02/03/25 02:46 ID:V2uF/rhX
日本人が作ってる・もしくは製作者が日本にいるってことが
分かれば規制の対象になるんじゃないかな……

サーバーに問い合わせれば
どこからアップしてるかなんて一発だし。
どこにメール送ったらいいか悩んでる人は
こっちもどうぞ。他スレじゃ激しくがいしゅつだけど。
http://members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/active.htm

つか、首相が今週中に可決するって言ったって
新聞に出てるらしいんだけど確認とれず。
貧乏が憎い。
575風と木の名無しさん:02/03/25 02:46 ID:EcTq8UTj
自分も子どもがいるから、あまりにもなものは見せたくないとは思う。
だけど、ワンピのどこがダメなのかわからん。
そういえば、どっかの国はポケモンが有害だとか言ってたね。

ギャーギャー言ってる親ってのは、たいてい、自分は楽しみを
持っていない人が多いよ。
自分が何かの楽しみをもてないから、子どもが夢中になってるものを
叩きつぶしたくなる。
遊び心って言うか、余裕がないんだと思うよ。
576風と木の名無しさん:02/03/25 02:53 ID:NibBo1Ql
>>571ネットが規制ってことは2ちゃんなんか物凄く危機じゃないか
━━((((゚д゚))))━━━
577風と木の名無しさん:02/03/25 08:36 ID:4grD7UGR
そです。別の板では騒然としてます。
578539:02/03/25 10:11 ID:vabgOp3/
ふう。小泉本処分してきました。(あ、ちなみに塩自慰攻め/死)
にしても...ワンピ云々言ってる方々不思議だ...。え、なんで?としか
言いようがありません。つうか今日映画見に行く予定なんですが(子供と)
ひとの殺害方法を学びに行くわけかー。ははは

>>577
マジですか?ああなんつうか広がってて良かった。
どこの板ですか?

言論統制ってシャレんなってません(´Д`)オクニノタメニィ!
579風と木の名無しさん:02/03/25 10:22 ID:4grD7UGR
≫574
> 首相が今週中に可決する
既出だったらスミマセン。新聞紙上のはわかりませんがネットのニュースはここです。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020322k0000m010092003c.html
580風と木の名無しさん:02/03/25 10:24 ID:4grD7UGR
≫578
お祭り板で見たような…。
581風と木の名無しさん:02/03/25 10:31 ID:4grD7UGR
あ、スミマセン;;
『青環法』の方でした≫579 580
ゴメンなさい
582風と木の名無しさん:02/03/25 11:31 ID:1FTp6m7D
署名集めてるから、ジポネットに入れてね。

http://ime.nu/ime.nu/jipo.kir.jp/

583風と木の名無しさん:02/03/25 11:49 ID:nnJoBTNE
参考までに

「《注釈》児童買春・児童ポルノ処罰法」
http://w3.scan.or.jp/sonoda/law/kaishun/kaishun.html
584風と木の名無しさん:02/03/25 13:01 ID:CmxPaWlN
本当に可決されちゃうのかな〜
とりあえずジポネットには逝ってきたけどアゲ
585風と木の名無しさん:02/03/25 13:01 ID:F/L7SSS7
民放は、もう少し制限を厳しくするのは仕方ない。
(でもそれなら、アニメ以外の問題のある番組も取り締まるべき)
漫画などの出版物は、問題のあるもののみRや18禁に。
558のワンピについては、厳しすぎ。
必要悪まで取り去ったものしか見せないようにすると、子どもは逆に偏った人間に
育つと思われます。
子どもの『ども』は。供、従者という意味を持つ漢字は、子どもの主体性を無視し
ていると言う事で
最近ひらがなで表記するよう、教育現場で言われているそうですが、している事は
全く逆です。
大人の考えを押し付けすぎるのは、児童虐待とは言わないでしょうか?
長くてすみません。
586風と木の名無しさん:02/03/25 13:14 ID:gqXL7ei8
>585
できればそういうのをネットの署名で書いて送ってほしい!!
587風と木の名無しさん:02/03/25 14:43 ID:FrMlG0mU
>>585
これをそのままコピペして送っちゃっても充分な意見です、
是非署名をお願いしたいです!
588風と木の名無しさん:02/03/25 14:51 ID:FrMlG0mU
きてはー!上げ忘れてた!
589風と木の名無しさん:02/03/25 15:45 ID:4+Yeiuny
この法案が可決されて法整備の過程で青少年純潔運動を
勧めているアノ団体が関わってくるかと思うと・・・(ブルブル
590風と木の名無しさん:02/03/25 15:46 ID:4+Yeiuny
あげ忘れスマヌ
591風と木の名無しさん:02/03/25 15:51 ID:n8BYlBdE
清美タンの辞職で、改悪へのベクトルが弱まった模様。
次は森山のバアさんの老衰死をキボンヌ。
592あげと木の名無しさん:02/03/25 16:04 ID:xybwMcnS
>>589
純潔キャンディー!(゜∀゜)マホー!
593風と木の名無しさん:02/03/25 16:04 ID:HtaWRXqe
>591
ムネオタン、加藤タン、清美タンの騒動で
この問題が霞んでしまった感じがするね。
辞職騒ぎをいい事に、法案があっさり可決されたりしないだろうか?
594585:02/03/25 16:30 ID:3UqPgM/n
>>586、587
582繋がりません(泣)
どこにおくればいいんですか?
595風と木の名無しさん:02/03/25 16:46 ID:TNvNvZvl
>>594
署名ならこっち。
http://www.globetown.net/~seinen/
596風と木の名無しさん:02/03/25 16:58 ID:BD9O7RWw
キャンディーごときでコトが収まるわけねーだろー!
と、いつも思う。
597風と木の名無しさん:02/03/25 18:30 ID:QMVv8FYE
>>594
あとは各政党とか地元選出の議員のメールボックスに投書とか。
598風と木の名無しさん:02/03/25 19:01 ID:HZ6DgEVZ
キャンディーとか純潔とかって、どういうこと??
どこの団体の話?
とうい…?
599=完全無料ダウンロード特集=:02/03/25 19:02 ID:1XrS6zpc
■禁断の裏アニメムービー・・鬼畜炉
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index10.htm
■流出アイドルのお宝画像・・マネージャーが暴露
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index11.htm
■女体研究所・・潮吹きエクスタシー
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index12.htm
■SM・近親相姦・排泄・放尿・スカトロ
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index13.htm
■アイドルスタジアム・・アイコラ特集
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index15.htm
■母親と息子・・近親相姦なら何でも有り
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index16.htm
■ハメ撮り・・投稿シリーズ
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index17.htm
600風と木の名無しさん:02/03/25 19:14 ID:QMVv8FYE
>>598
イエス。
ものすごく簡単にいうと、結婚するまで童貞、処女を守りましょう
という素晴らしく高潔な呼びかけをしながら街角でキャンディーを
配ってるの。
601くり生剥けの女がいたYO.:02/03/25 20:09 ID:UU8Gt5J8
くり生剥けの女がいたYO.

http://www.pink2ch.gasuki.com
602=完全無料ダウンロード特集=:02/03/25 20:13 ID:/OiFDmvd
■禁断の裏アニメムービー・・鬼畜炉
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index10.htm
■流出アイドルのお宝画像・・マネージャーが暴露
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index11.htm
■女体研究所・・潮吹きエクスタシー
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index12.htm
■SM・近親相姦・排泄・放尿・スカトロ
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index13.htm
■アイドルスタジアム・・アイコラ特集
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index15.htm
■母親と息子・・近親相姦なら何でも有り
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index16.htm
■ハメ撮り・・投稿シリーズ
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index17.htm
603=完全無料ダウンロード特集=:02/03/25 20:32 ID:xrxZVw43
■禁断の裏アニメムービー・・鬼畜炉
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index10.htm
■流出アイドルのお宝画像・・マネージャーが暴露
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index11.htm
■女体研究所・・潮吹きエクスタシー
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index12.htm
■SM・近親相姦・排泄・放尿・スカトロ
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index13.htm
■アイドルスタジアム・・アイコラ特集
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index15.htm
■母親と息子・・近親相姦なら何でも有り
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index16.htm
■ハメ撮り・・投稿シリーズ
http://cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index17.htm
604コピペだが・・・:02/03/25 20:47 ID:SCLHCuHR
>594及び、断固反対という人へ。

『具体的に俺に何かできることがあるのか?』
もう把握したから動きたい人はこちらへ
ネットで反対署名 締め切り迫る 至急:http://www.globetown.net/%7Eseinen/kanren/syomei2.html
とにかく動いてくれ:http://members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/active.htm
詳しくはここで:http://members.tripod.co.jp/event0307/
605風と木の名無しさん:02/03/25 21:56 ID:eCk8oQgg
ついさっき署名してきました。
飛翔系やゲーム・アニメ系の友人にもメールで教えときました。

とりあえず、身近な事からやってみることしかできないが。
606風と木の名無しさん:02/03/25 23:48 ID:tuU4AbQk
私も先ほど署名して参りました。
身近な事しか出来ないと分かっていても、もどかしい…。
607風と木の名無しさん:02/03/26 00:10 ID:E4WNxUoe
なんかDosアタック仕掛けるとか阿呆うな事を言いだしてる
鉄砲玉が出てきてるらしい…氏んでくれ(;´Д`)
608風と木の名無しさん:02/03/26 00:31 ID:c5SgGT1f
>>607
昔から居るよ、無視されてるけど。
609風と木の名無しさん:02/03/26 00:36 ID:k+n3sSiU
いろんな板の関連スレに顔を出しているけど・・・
この板から来たっていえないし、関連スレリンクにこのスレを
加えてとも言えない・・・

610風と木の名無しさん:02/03/26 00:40 ID:q9J+5suK
>>609
俺は漫画板とここと両方みてるけど、さすがに言い出しにくいよな…
611風と木の名無しさん:02/03/26 00:45 ID:bv+qTGcf
801板から来ました〜なんてわざわざ言う必要あるの?
ニュース議論とかアニメ・漫画板等でも話し合ってるけど
そんな事気にしてないよ。
と言うか、そんな事気にしている場合ではないと思っている。
612風と木の名無しさん:02/03/26 00:50 ID:LTeeUO5t
というか、少年漫画板で今出てる話題
(検閲の中核がおばちゃんクラブ)って本当なの?
あまり真剣にこういうスレ読んでなかったんだけど、
椅子まで暴力漫画とか本気で言ってる人達が…?
613風と木の名無しさん:02/03/26 01:00 ID:TJ2JIZfV
既出だったらスミマセン。
青少年有害社会環境対策基本法専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/news/194/
614風と木の名無しさん:02/03/26 01:09 ID:k+n3sSiU
>>611
邦楽なら日本のミュージシャンが好きだから、少年漫画板なら
椅子が好きだから、法案可決に断固反対!
という風に熱くなる時があって、その時には「いっそのことこの
胸の熱い想い(ヤヲイライフの満喫を誰にも邪魔させない)を
吐きだしてしまえたら」と思うことがあって・・・(w
615風と木の名無しさん:02/03/26 03:11 ID:h8wuXajZ
今更ながら母親クラブのログ読んだよ。
ツッコミどころ満載で爆笑ネタとしては一級品。
ちくしょうこんなアフォどもに権利握らせんじゃねぇぞゴルァ!!
616風と木の名無しさん:02/03/26 03:17 ID:JF93rWfZ
水戸黄門>>
毎回最後に権力を振りかざした暴力シーンがある。
えらければ何をやっても良いと言う悪い影響を子供に及ぼす危険がある。

何故その考え方になるか不思議。
そう言う考え方の人、日本中で探しても少ないと思うが・・・・。
「将来偉い人になって、困ってる人を助けよう」
と、子供が考えるとは、思わないのかねぇ。
まぁ、幻想と言えば幻想だけど。
偉い人は選挙と汚職と、敵を落としめることしか考えてなさそうだし。
617風と木の名無しさん:02/03/26 03:41 ID:Vak8//m4
メール送ってみたり友人と話し込んだりはしたが自分の無力さに思わず鬱
誰か森山に説教できる奴はいないのか・・・いないからこうなったのか
618風と木の名無しさん:02/03/26 03:50 ID:Hg/XGYJS
以前からなのかもしれんが
梅田の紀伊国屋行ったら漫画が置いてなかった・・・。
619風と木の名無しさん:02/03/26 04:01 ID:h8wuXajZ
もし、だだっぴろい紀伊国屋のことを言ってるのなら
(確か梅田あたりには何個かあったはず)あそこは前からです。
620ビデオアイドル:02/03/26 04:08 ID:gr/D/SG3
--今週の新作無○正ビデオ----
http://www.venusj.com/marumie.htm
***マーメイド*** エッチ大好きな猫系ギャル!綺麗なあそこといやらしい舌を武器に男を責め大興奮
***すけべな天然娘*** コギャルメイクした超天然女子校正が可愛いルーズ姿ではめまくり!
***妖精伝説*** 清純、清楚、お嬢様そんな言葉が良く似合う彼女の悶える表情が勃起的
***隠れた性欲*** バイブ責めに3Pプレイ!少しずつ悶えはじめ本気で感じる姿がGood
***もっとちょうだい*** 魅惑のアソコにこんな物まで・・・・彼女の相当なスケベっぷりが楽しめますよ
***エスケープ*** スタイル抜群!恥じらいながらも超快感の反応を示す喘ぎ声がとってもSEXY
621 :02/03/26 04:09 ID:RvEy3ISs
>http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/980922/98092201.html
>http://homepage1.nifty.com/kito/uc.jouhou.htm
>http://www.asyura.com/sora/bd14/msg/83.html
>16 :恐るべき「青少年健全育成民間協議会」:01/10/07 09:51 ID:SaKe12ws
>「青少年健全育成民間協議会」は勝共連合・統一協会の別名
>「青少年健全育成のための法律制定に関する請願」が各議会に出されており、
>対応についてお知らせします。
>調査により提出者が勝共連合・統一協会であることが
>明らかになりました。
>請願者の埼玉県青少年育成民間協議会理事・戸田晋、
>事務所さいたま市大成町2−178−4坂口ビル3階、もう1枚の名刺では
>日本歯科医療管理学会評議員・埼玉県指定障害者歯科相談医・介護支援専門員・
>戸田晋を名乗る人物は、勝共連合・統一協会・世界平和連合埼玉県連合会の理事であること、
>世界平和連合の総裁は文鮮明であることが明らかになりました。
>思想新聞ホームページによると、5月20日志木駅ビル「ふれあいプラザ」で
>時局演説会(主催・世界平和連合埼玉総支部準備会)を開催、戸田晋理事が
>開会挨拶を述べ、横田事務総長が「内外情勢」の講演。
>最後にさいたま市議会議員岡崎康司・事務局次長の閉会挨拶で幕となった。
>http://www.awave.or.jp/home/seki1785/uni/hangen.html
622風と木の名無しさん:02/03/26 04:13 ID:qTNZRYpp
藻里山に津時元みたいに議員辞職せざるおえない裏があったら
法案はとりあえず白紙に戻るんだろうけどね〜
623くり生剥けの女がいたYO.:02/03/26 04:19 ID:MTZSPIY6
くり生剥けの女がいたYO.
http://voo.to/manko/
624風と木の名無しさん:02/03/26 04:32 ID:SyU54CHF
津路本、盛山道連れにしてくれ〜
625風と木の名無しさん:02/03/26 08:43 ID:W26gFje7
アフォなママ達連中に、あなた方が大好きな恋愛系ドラマも
対象になるのがわんさかありますよ、と言ったらどうするだろう。
626風と木の名無しさん:02/03/26 09:51 ID:SQe2Ibt1
テレビ局にメールを出そう!!

この法案は世間的に知名度が低すぎる。
ニュース番組にメール出して、この法案についてもっと取り上げてもらおう。

【ニュースステーション】
http://www.tv-asahi.co.jp/broadcast/n-station/theme/regular/free_theme.html
【ニュース23】
http://www.tbs.co.jp/news23/read/read.html
【NHK】
http://www.nhk.or.jp/fureai/

何百、何千という人達からメールが届けば、動いてくれるテレビ局もあるかもしれません。
いまフジの「とくダネ!」で少しだけですが、「メディア規制三法」について取り上げてくれました。
希望はあります。
もうこれしか確実に身近な信じてくれない人達を動かす方法を思いつきません。
みんなで協力して、やりましょう!!

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1017059253/l50
の937から少し、例文も載っています。
2ちゃんで出てきた言い発言をコピペするのも良いと思います。
匿名で出せる局もあるので、みなさん、よろしくお願いします。
627あげつつ。:02/03/26 10:50 ID:ktu565Fh
>>598
http://plaza13.mbn.or.jp/~junketsuundou/
純潔キャンディー本部生産工場。(゜∀゜)
628544:02/03/26 12:16 ID:OxrSH9sm
577>すいません……。
629風と木の名無しさん:02/03/26 12:33 ID:OxrSH9sm
虚構と現実がごっちゃになるという問題は、注意書きのテロップを番組の最
初と最後に流すというのはどうでしょう?(出版物はタイトルの裏ページと
かに)
『この作品フィクションです。また殺人などの描写が含まれますが、実際に
殺人を犯すと刑法199条により死刑、無期懲役、3年以上の有期懲役になり
ます。絶対に真似をしないでください!!』
とか
『この作品には一部事実とは異なる性描写が含まれます。ご注意ください』
など。
ならBLCDは、主演の声優さんの声のアナウンスが……、とかって想像してし
まいました(爆氏)
署名は分かりましたが相変わらず意見はどこに送ればいいのかわかりませ
ん(氏)
630コピペ:02/03/26 12:38 ID:zRWDn60C
『具体的に俺に何かできることがあるのか?』
もう把握したから動きたい人はこちらへ
ネットで反対署名 締め切り迫る 至急:http://www.globetown.net/%7Eseinen/kanren/syomei2.html
とにかく動いてくれ:http://members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/active.htm
詳しくはここで:http://members.tripod.co.jp/event0307/

>629
署名メールを送る時、一緒に意見も書けばいいのでは。
631風と木の名無しさん:02/03/26 12:58 ID:HEzBlLL3
とりあえず、ニュースステーションに取り上げてもらうように
メールを送ってみるよ。
青少年の方って、18歳以上になったら関係ないんだよね??
632風と木の名無しさん:02/03/26 13:27 ID:40APpEo9
>631
んにゃ。
青環法は、青少年に悪影響を与えないように、全てのメディアをチェックしましょうって
法律だから、一番被害を受けるのは「有害」なメディアを楽しんでいる我々大人だよ。
633風と木の名無しさん:02/03/26 15:52 ID:RIv98uY3
「有害」なメディアを子供の目から如何に遠ざけるかなんだろうね。
子供立ち入り禁止の
アダルト専門の本屋でも指定してくれればいいんだけど。
634618:02/03/26 16:30 ID:Hg/XGYJS
>619
ありがとう、多分そこだ。前からだったのか。
こんなことだから自主規制にはしったのかと思ってびっくりしたよ・・・。
でもこれから他の本屋でもマンガ一切ナシなんてことが在るかもなんだよなぁ。
635風と木の名無しさん:02/03/26 16:45 ID:KbvBKOvW
漫画のみならず、文も規制されるんだよね?
だったら本屋では何が売られるようになるんだろ。
636風と木の名無しさん:02/03/26 16:50 ID:nMZ2pPEm
>>633
アダルト専門と銘打たれたらやっぱ買いに行きにくいよね・・・
ヤヲイものと普通のエロものが一緒に置かれてるんなら、
一人で買いに行くのも気が引けるし
(欲求不満なんだな、と思われて後つけられたらどうしよう、
とか思ってしまうよ、ばかばかしいとはわかっていても)
637風と木の名無しさん:02/03/26 16:51 ID:c5u7umzv
「華氏451度」の世界が実現しそうだ。恐ろしい…。
638風と木の名無しさん:02/03/26 20:30 ID:s/fr5F9y
高校生の友達に教えて、意見言ってもらう方がもしかしたら効くのかのう。。。

まあ署名してくるか。
>>630告知age
639風と木の名無しさん:02/03/26 20:46 ID:hxDmQqHK
わちきもニューステとエネッチケー、ニュース23にアオカン法取り上げてたもれ、
とメールしてきたぞ。
とりあえずアゲじゃ。
640風と木の名無しさん:02/03/26 22:44 ID:VxGET0JC
>アオカン法
ワロタ。ワシもメールするぞよ。
641風と木の名無しさん:02/03/26 22:53 ID:roKJTQFr
>>639
私も出した。
もっと多くのテレビ局に出しても良いよ。
「個人情報保護法」って、別スレに書いてあったけど、凄く恐いし。
642風と木の名無しさん:02/03/26 23:27 ID:75TC6Wcz
>640
アオカン法って…素晴らしい略し方だね(w
643風と木の名無しさん:02/03/27 00:08 ID:/b8UD/tB
>636
そういった801者の覚悟と自覚のなさが
敵にスキを与えてるんだと思われ。
きっと世の中の流れとやらで801が簡単に手に入らなくなっても
636のような奴はそんなつまらん世界にも順応しちゃうんだろうな。
644風と木の名無しさん:02/03/27 00:12 ID:/b8UD/tB
>626,630
メールと署名に逝こうと思ったら飛べないよ!ネタか?
645風と木の名無しさん:02/03/27 00:15 ID:LXtve+0d
>644
いけるよ。
最初にアダルトサイトみたいな所に飛ぶけど。
646風と木の名無しさん:02/03/27 00:32 ID:IvBQZUxi
>>644
pinktower.comは、2ちゃというかピンク鯖の仕様。
そこに表記されてるURLで飛べる。
647風と木の名無しさん:02/03/27 01:38 ID:08PyBne+
そんなことより>>小泉総理よ。聞いてくれよ、アンタの支持率と大いに関係あるんだけどさ。
昨日、国会の法案審議行ったんです。法案審議。
そしたらなんか一般人が締め出されていて座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「青少年有害社会環境対策基本法」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、「青少年有害社会環境対策基本法」如きで普段来てない国会に来てんじゃねーよ、ボケが。
「青少年有害社会環境対策基本法」だよ、「青少年有害社会環境対策基本法」。
なんか田中眞紀子とかもいるし。夫婦2人で法案審議か。おめでてーな。
よーしパパ密告しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スターリンの伝記やるからその席空けろと。
青少年ってのはな、もっと陰鬱としてるべきなんだよ。
児童ポルノや暴力マンガ読んでいる奴がいつ新人デビューしてもおかしくない、
自殺するか世界変えるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。PTA供は、すっこんでろ。
で、やっと傍聴できたかと思ったら、隣の奴が、「青少年の健全な育成のため」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、健全な青少年なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「健全な育成」だ。
お前は本当に青少年を健全に育成したいのかと問いたい。問い詰めたい。会期延長してでも問い詰めたい。
お前、良識ある大人を気取りたいだけちゃうんかと。
言論弾圧通の俺から言わせてもらえば今、言論弾圧通の間での最新流行はやっぱり、
強制収容所、これだね。
特高警察・密告・強制収容所。これが通の弾圧法。
強制収容所っての問答無用でぶち込める。そん代わり裁判が少なめ。これ。
で、それに特高警察(トッコー)。これ最強。
しかしこれをやると次から権力闘争と粛清に巻き込まれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら腰抜け政治家どもは、フェミファシズムから自分の保身でも心配してなさいってこった

648風と木の名無しさん:02/03/27 02:41 ID:1Is+kyc6
>>644
は無事に行けたかな?
ガイシュツだけど、私のブラウザでも、http://の後のpinktower.com/を削らないと行けない
前はこんなんでなかったような気がするけど。

私もテレビ局にメール送ったよ。
噂ではNHKが一番取り上げてくれるかもって話だよ。
649風と木の名無しさん:02/03/27 03:04 ID:M/Jtz2do
NHKって前、やおい紹介してたよね。
厨学生日記で。
しかしなんでマスコミはこんな重大な事を取り上げないのか…
650児ポネットのURLをもっと多くのヒトに:02/03/27 03:45 ID:6snXyMqZ

児ポネットのURLをもっと多くのヒトに知らせないと

このままだと2chやっているひとだけが知ることになってしまう

801系同人誌の巻末などに児ポネットのURLの紹介をしておくなどの工夫がないと

児ポネットは、2chねらの間のみで知られるという存在になるであろう
651風と木の名無しさん:02/03/27 04:11 ID:P5QJnBBh
しかし本当に全くびた一文TVでも言わないね…
ツジモトたんとかの話題ばかりで
652風と木の名無しさん:02/03/27 04:42 ID:frza7On1
>651
そういう時期を狙って国会通そうとしてるとしか思えない‥
653風と木の名無しさん:02/03/27 05:31 ID:pjXN2aNG
危機感age
654風と木の名無しさん:02/03/27 05:49 ID:FKF/74U7
今週の朝生「メディア規制」らしいです。
>昨夜のニュースステーションの途中だったか後だったのCMで
>今週29日の朝ナマのテーマは「メディア規制と人権」だと流れてましたよ。

朝まで生テレビ!「今、日本がかかえている問題を徹底討論」
3/29(金) 25:20〜28:20 テレビ朝日 

どういう形になるか、想像も付かないが、とりあえずこの法を信じない人には見せた方が良いかも。
655風と木の名無しさん:02/03/27 05:53 ID:FKF/74U7
>>649
以外に凄いね。NHK
656あげつつ:02/03/27 10:20 ID:9zzEahMV
ツジモツ辞職かー...なんか進展とかないのかな。あ、いや進展は嫌だけど
大々的に公表されてホスィage
657風と木の名無しさん:02/03/27 13:25 ID:yjOd5wsE
この手の「有害図書」を規制する政令や法律に、反対する側の立場から
テレビが取り上げたことってないよね…
たぶん、映像的に取り上げづらいってこともあるんだろうな。
画面に、「有害」図書のエロ場面がバーンとでて、書き手が顔モザイクで
「反対です」といったって、こりゃどうみても取り締まったほうがいいと
いう印象しか与えないだろうし
658風と木の名無しさん:02/03/27 13:34 ID:vKrX6q9M
>>657
日本ペンクラブや図書協会も反対してるよね。
知識人も反対の立場をとっている人が多いだろうから
そういうい人たちからどうにかして大きなムーブメントを起こして欲しいね。
659風と木の名無しさん:02/03/27 14:32 ID:YZicrnzG
児ポ法に文句いってる皆様に一言。

おまえらその発言は今まで一度も児童ポルノを所持していない人が

言える事だぞ?こんな糞法案を作らせた元凶はそれなんだから。

この措置を甘んじて受け入れてください。

もし散々ショタやらで悶えておいて今回の件で縛られた社会はどうこうほざいてる

方がいらっしゃいましたら、氏んでください。本末転倒です。
660風と木の名無しさん:02/03/27 14:46 ID:3OXa4/Lz
>659
子どもに興味ありません(w
持ってるのは、リーマンやらじいさまなヤオーイだが、成年だと言っても
見た目でそう見えなければ駄目かもしれないから困るのさ。
お子様のチョピーリアララなシーンがあるからと、愛する親父の載ってる本が
駄目になるのも困るのさ。
てことで、言ってもいいよね。出直してこいや。
661風と木の名無しさん:02/03/27 15:24 ID:rEH8+KJn
まあまあ、659は煽りでしょ。

659はもう一度児童ポルノ法の全文でも読んでおきなさいってことだ。
662風と木の名無しさん:02/03/27 16:33 ID:XOOOCnr5
18歳未満のキャラのエロが好きな人が皆、空想と現実の区別がつかない人間だったら
とっくに日本は滅びてたと思うyo(w

メディアに影響を受けて、いい悪いを自分で判断できずに犯罪を犯すような人間を
作っちゃうのは親の育て方が原因だと思うんだけど…。
メディアを規制するより先に親を何とかした方がいいんじゃないのかな。
663風と木の名無しさん:02/03/27 21:01 ID:ZlgOjj1N
飛翔系の人、回りの反応はどうよ?
私の回りは今だ全然ダメだ……なんか悲しくなってきたよ…
664風と木の名無しさん:02/03/27 21:04 ID:frza7On1
>663
私もです‥
自ジャンルもさることながら、行きつけの
801サイトさんが、どこも
何事もないように萌え話に興じているのを見ると
なんとも言えない気分になります‥
665風と木の名無しさん:02/03/27 23:37 ID:8tr+H25w
>>664
 知ってても危機感がないのなら、801が壊滅してもかまわないと考えてる・・と思われ
 取り締まる立場からすると、801はあぼーん優先順位が高そうな気がするんだけど・・
666風と木の名無しさん:02/03/27 23:46 ID:/cNxRK92
取り敢えず、各政党と首相官邸のHPから
・18歳以下に見える絵というのは誰が判断するのか。それぞれの絵柄でメチャメチャ違うだろう。
・25歳なのに18歳以下に見えるというネタでギャグを書きたいのに掛けなくなるじゃないか。
・そもそも昔の名作はどうするんだ
・第一、それで廃棄しなければならない本やビデオなんかの山は同処分するんだよ。
・規制されたせいで失業する人たちの処遇はどうなるんだ

と言う事をそれなりに丁寧でオブラートに包んだ表現でメールをしてみました。
さて、どうなる事か)(笑)
667風と木の名無しさん:02/03/27 23:48 ID:IvBQZUxi
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index9.files/494giji.PDF
ガイシュツ?

「正常できれいな関係」でないので云々
668風と木の名無しさん:02/03/28 02:24 ID:tfOHuZbc
>101
http://web.archive.org/web/19991104104601/www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun1.html
>『児童ポルノ防止法案』にしても、「表現の自由」とかのうんぬん かんぬん
>ではなくて「エロな絵や漫画を好き勝手に描いたり読んだり売り買いできなく
>なったら、やだ。困る」という点から反対しているような気がして仕方ないんですわ、なんか。 
>もちろん、きちんとした人はそんな下卑た考えではなく、真剣に「表現の自由」を考えて、
>それでいて反対を唱えているんだ、とはわかっております。しかし、(個人的に)どーも
>そんなに真剣なところで考えているとは思えない人もいるわけで。

>エロパロのネタ元にされている作品の作者さんや会社も、ちょっと怒ればいいのになぁ、
>と危険なことを思ったりもしますが、実際のところ、日本全国のそのテのサークルに
>警告したり裁判を起こすには、途方もない手間とお金がかかりますし、
>相手は反省するどころか、子育ての方法を勘違いしているバカ親が、てめえのクソガキの
>無法ぶりを他人に注意されると逆ギレするように、逆恨みしたり、「心が狭い。」とか
>思ったりするんでしょうね。とほほ。
by山本定吉先生
669わしも同感であーる:02/03/28 02:26 ID:tfOHuZbc
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun31.html
>それにしても、「テーマ」というのも、隠れ蓑に便利な言葉でございます。
>本音は「カッコいい」メカやリアルな武器を細かく描写して人がバラバラ
>粉々になる場面や血しぶきをたくさん出して、そーいうのが好きなマニアに
>ウケるのを狙った話も「テーマは“平和”です」と銘打てば、何かにつけて
>鉄砲が火を噴いたりどっかんどっかん爆発したり画面が真っ赤に染まったり
>「うッぎゃあああああああッ」てな悲鳴だらけだったり人の生首や目玉や肉片が
>ごろごろ転がってもいいわけで。

>前々から思うんですが、無責任で「自由」と「やりたい放題」を混同している人間ほど
>「自由」「自由」とうるさくないですかね?
>なんかケチをつけられると、「表現の自由を侵そうとする敵がッ。オレは断固戦う
>(被害者ヅラしてぴーぴーわめいて世間の同情を引く)のだ」とかいう神経過敏な反応をして。
by山本定吉先生
670風と木の名無しさん:02/03/28 02:48 ID:MhYKOBpO
>>668-669
私怨ですか?同人板のpスレにお帰りなはれ……
671644:02/03/28 02:49 ID:SyC/Lmat
署名ページ関係逝けました。
ちなみに自サイトでも警告しました。
ありがとう。
668,669のコピペうざいながらも憂いは感じる。
が。
(被害者ヅラしてぴーぴーわめいて世間の同情を引く)のが
カコワルイとか言って煽って他人が行動するのを待ってるだけの文章にも
見えなくないかい?
真剣に考えてるように見えない人間を卑下すんのは後。
このまま規制し邦題になったらそんな奴らを啓発する手段すら
絶たれるんだよ。
672風と木の名無しさん:02/03/28 03:26 ID:MPkP+EF8
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0326/vaga.htm

規制、徐々にはじまりつつあるのかな。
今のところ801も入ってるかどうかわからないけど、
ネットスターのフィルタリングにゲイの項目あるんだよね。

去年の4月に会社できてるから、
URL集めは結構進んでるんじゃないかなあ。
801も普通の人からみたらゲイに入るんじゃないかと思うんだけど
どうなんだろう…

タイーホ怖いよう(´・ω・`)
673風と木の名無しさん:02/03/28 03:59 ID:LyiJ/C0W
>>663・664
私も全く同じ。
それまでは仲良くしてたのに、今じゃ、その人達の掲示板カキコに言っても無視される始末。
別に無理に協力して!!何て言ったわけでもないのに。
674風と木の名無しさん:02/03/28 04:46 ID:Ty/URRMY
>>673
いよいよと大手振って狩られる日がくるまで解らないのかもしれない…
675風と木の名無しさん:02/03/28 10:12 ID:5D8LUYgC
>>673
それはお気の毒さまです……<無視
私は一応友人にメールしてみて、一人には伝えたいことをわかってもらえた
みたいだけど、それ以上は彼女の判断に任せようと思って静観中。

一応今日は読売新聞の3面に大きく取り上げられてたから、もう少しくらいは
知名度上がるかも、なんて期待してます。
676朝生のFAX番号教えて:02/03/28 14:26 ID:5PzSK42F
朝まで生テレビが放送されている間にFAXを送りつづけたいので
朝まで生テレビのFAX番号知っているヒトは教えて!
ある意味「祭り」にしたい。
表現の自由を守る為の祭り


654 :風と木の名無しさん :02/03/27 05:49 ID:FKF/74U7
今週の朝生「メディア規制」らしいです。
>昨夜のニュースステーションの途中だったか後だったのCMで
>今週29日の朝ナマのテーマは「メディア規制と人権」だと流れてましたよ。

朝まで生テレビ!「今、日本がかかえている問題を徹底討論」
3/29(金) 25:20〜28:20 テレビ朝日 

どういう形になるか、想像も付かないが、とりあえずこの法を信じない人には見せた方が良いかも。


677風と木の名無しさん:02/03/28 15:28 ID:1GjU4N/d
FAX書きためておいて、番組が始まったらFAX番号の
テロップ出るんだからそれ見て送ったら?
678番組開始前から:02/03/28 16:02 ID:u1TqEWtN
>>677

番組開始前からファクスを送って、
児童ポルノ法改悪についての議論が多くなされるようにしたい・・

なぜなら、表現規制に関する議論だったら、他の議論(最近の名誉毀損訴訟とか)に
話が逝ってしまう可能性もあるので・・

やや801女のワガママ?
679677:02/03/28 16:40 ID:1GjU4N/d
>>678
いやいや、その気持ちはわかるよ。

家に帰れば以前ビデオ録ったことがあるからFAX番号もわからなくも
ないんだけど、家からじゃ串規制で書き込めないんだよね。
つーかFAX番号は削除対象にならないのかな?
680風と木の名無しさん:02/03/28 17:13 ID:lz4yK3Jw
参照までに朝生HP↓。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/asanama/index.html
681風と木の名無しさん:02/03/28 21:28 ID:FjYHAIln
FAXも、電番と同じ扱いだと思います。
ソースもくっついてれば、平気かもしれないけど。
682風と木の名無しさん:02/03/28 23:59 ID:C2NBMmwZ
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/

ザ・スクープも
683風と木の名無しさん:02/03/29 01:34 ID:un6jfZwZ
>>682
おおお!!ホントだ。
朝生は「青環法」入ってないけど、こっちは3つとも入ってる!!!
凄い。偉い!!
教えてくれてありがとう。

これからマルチポストと化して来ます。
684風と木の名無しさん:02/03/29 16:47 ID:Qu+PaOa6
うーん、でもメディア三法と児ポ禁法は一緒なの?
こっちを取り上げてくださるところはやはり少ないような。
反対運動展開も、アオカン法とごっちゃになって
こちらは盛り下がっているような気がする。
685風と木の名無しさん:02/03/29 16:48 ID:Qu+PaOa6
ageあげ。
686風と木の名無しさん:02/03/29 17:14 ID:7RMUaGFa
>>684
厳密には別物だけど、コンボ組まれると非常にやばい。
以下コピぺ↓

でもよ-く考えて見てよ

青少年に有害なもの、個人のプライバシ−に関するものは政府判断で規制
します。なお、犯罪者、または犯罪を犯す可能性があるものは独自に盗聴
する事も可能で、児童ポルノを所持していると発覚した場合逮捕致します。

って法案出たら黙って居られますか?

ちなみに、青環、個保、盗聴、児ポ、の3法案1現法を合成したものだけ
ど。
バラバラで、単独だと判りづらくなってるけど、総体で見ると相当凄い
ものが出来つつあると思うよ。
687風と木の名無しさん:02/03/29 17:23 ID:R9p1LsC+
うん、だから児ポ禁も取り上げて欲しいなと思う。
メディアには念を押さないと、メディア三法だけしか
取り上げてくれなさそうな気がする。
688風と木の名無しさん:02/03/29 21:40 ID:cY/WAuQi
あげ。
689風と木の名無しさん:02/03/29 22:53 ID:1uZlJZWM
詳しく知りたいage
690風と木の名無しさん:02/03/30 00:20 ID:eUUowBwB
>>686
児童ポルノを所持していると発覚した場合逮捕致します。

ううっ、人に見せる目的じゃなくて、自分でコツコツ描きためた801CGでさえ
消さなきゃタイホってこと?
独自に盗聴って言ってるけど、トロイを仕掛けられてPCの中を覗かれたりも
するのかなあ…?
691風と木の名無しさん:02/03/30 00:33 ID:5mrYRjv4
>686
>690の流れで行くと、当然PCの中だけじゃなくて、自分で書き込んで
MOとか、CDに焼き込んで保管してあるエロCGもバレたら当然逮捕
……。
嫌な世の中になるなあ。
692風と木の名無しさん:02/03/30 00:45 ID:Ky2uyS0G
実際一般市民が捕まることはないよ・・・・



と言う人居るけど、こんな法律、ある方が間違ってるよね。
いざとなったら捕まえられるし、へたしたら、通報されると怯えなきゃならない。

単純所持を禁止してるって事は、趣味の同人とか、HPとかも捕まえられる
対象になってるからね・・・・。鬱
693風と木の名無しさん:02/03/30 00:57 ID:oSGXm0Sb
楽観視してる人は言うよね「実際一般市民が捕まることはない」と、
しかし、」電厨の多い同人界私怨や逆恨みで何されるかわかったもんじゃない。
それに実際に、捕まるってブタ箱入りなんて事があり得ないけど
警察が来た事実と、その理由が近所や会社に知れたら
経歴に残らなくても人生終るよ
694風と木の名無しさん:02/03/30 01:02 ID:gw+jduYk
>693
「捕まってブタ箱入りなんて事あり得ない」‥?
そう思いたいけど‥例の電気鼠同人誌の事件の時は
描かれた方、入れられたんじゃなかったっけ‥?
695風と木の名無しさん:02/03/30 01:03 ID:EdbkuTHE
しかも対象が18歳未満に見えるモノときた日には…。
世の中にゃ30過ぎにみえる17歳も17歳にみえる成人も
いるというのに。設定が801歳なら801なんだよおー。
696風と木の名無しさん:02/03/30 01:04 ID:Ky2uyS0G
>>693
そら言える・・・。
警察が家に来て、(多分逮捕なんてないと思うけど)注意のみうけたとしても、
近所で噂になったら、マジ人生終わる。
「今日何々さん家に警察来てたでしょ?」
「何だったんざますの?」
「それが、児童ポルノを所持していて、警察から注意受けたらしいのよ」
「まぁーーーー、絶対あそこの家には家の子近づけないようにしなきゃざますね。
とんでもないざますわ。通りであそこの人、家の子に優しくしてると思ったざます。
油断も隙もあった物じゃないざます。」
・・・・
大げさかもしんないけど、絶対ない!!とはいえないから恐い。
リアルの鼻水垂らした小汚いガキに興味ないっつっても信じてもらえんだろうし。
697693:02/03/30 01:14 ID:oSGXm0Sb
>694
入ったの?書類送検じゃなく?
でも、あの場合は著作違反だからなぁ。
今回の児ポの場合、麻薬や銃刀法みたいので
単純所持の場合なら1度目は 書類送検と罰金で終りじゃないかな
まぁ、家宅捜索はされるだろうな。
で、販売した痕跡やリアル子供を悪戯した痕跡が見つかればブタ箱入り。
ショタとかロリの同人誌を販売した場合は……怖っ
698風と木の名無しさん:02/03/30 01:31 ID:vgxbQBjG
みんな朝生見れ!三法案の事やってるぞあげ。
699風と木の名無しさん:02/03/30 03:05 ID:vBBXk3bf
朝生みながらカキコ。

電気鼠事件の時は事前通告一切無し。
いきなり京都まで連れて行かれてそのまま拘留されたよ。
何日間かはちょっと忘れた。
1週間くらいだったかな。
700風と木の名無しくん:02/03/30 04:15 ID:3kb1diwx
700ゲット!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

701風と木の名無しさん:02/03/30 04:23 ID:kwQM2QwX
日テレで、メディア三法やってるよ
702風と木の名無しさん:02/03/30 04:29 ID:zxfc1Bva
>699
22日間拘束し、容疑がはっきりしなかったと釈放。
しかし夜中に着の身着のまま連行されたため、帰りの電車賃もなく
警察で金を借りる羽目に……
家に帰れば、同人誌やアニメグッズが資料として押収されっぱなし。
(後日、返して欲しくば送料払えと通知)散らかった部屋をかたずけ
ていると、大家がやって来て
「警察沙汰になるような人は今月中に出て行ってくれ」
とのこと。当然、近所の人からは犯罪者として避けられまくり、
会社もクビで、引越しに貯金が足りず、借金こさえましたとさ。
事件からしばらくして、本人がHPで実録記あげてたよ。
703風と木の名無しさん:02/03/30 05:22 ID:D9wr4BnL
>>702
HPのアドレスキボン
恐ろしい事件だね。知らないんだけど・・・・なにそれ?
704風と木の名無しさん:02/03/30 05:37 ID:nCANPxNk
>>703
ポケモソのピカ虫かなんかでエロ本書いたんだったかなあ…。
http://www.google.co.jp/search?q=%83%7C%83P%83%82%83%93+%93%AF%90l%8E%8F&hl=ja&lr=
上の方に引っかかってるの、見てみたらわかると思われ。
705風と木の名無しさん:02/03/30 06:17 ID:R21jLmlW
>>704
初めて知ったよ。
1999年1月 割と最近の話なんだね。
706風と木の名無しさん:02/03/30 07:01 ID:/YJUbzWd
>>704
ありがとう。

内容・・・・お、恐ろしい・・・・(T_T)
707風と木の名無しさん:02/03/30 07:24 ID:u3AFcN7N
オリジナルのショタサイト(12〜15くらいの年齢)やってるんだけど
レンタルサーバーの規約とかどーなるんだろう…
その前に青環だろうけど、ダブルで成立したら
ショタサイト全滅だろうか…どうしたもんかなぁ〜
絵は描きたいが…捕まりたくないし
大人向けのエロ本で捕まるならまだしも児ポで捕まったら…

708風と木の名無しさん:02/03/30 09:29 ID:+f+JfFNN
ドラ絵もンで志津かちゃんがフロ入ってるシーンなんかも
まっ先にダメになるんだろーな
709風と木の名無しさん:02/03/30 13:12 ID:k/EdbopT
マスコミって事件が起こらなきゃ動かないよ。
しかも、事件があってはじめて取材するもんだから
ここで危惧しているような問題とは別の取り上げ方しかしない。
それこそマンガ・アニメはやはり社会悪だ、みたいなね。

自分の身を守る対策を考えるしかないのでは?と思っている。
スマソ
710名無しさん@ピンキー:02/03/30 13:22 ID:YVlvGeak
ROSF(http://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/)よりコピペ
「プロ作家の皆様、プロ漫画家の皆様、及びにそれらの愛好者の皆様へ。

 中〜大規模の出版流通業者(出版社が作った本を、書店やコンビニ卸す仲介業者のことです)である啓徳社が、成人指定マークの入った全ての雑誌類や書籍類を、以降はコンビニエンスストアには卸さない方向で動く、という通達を各出版社に出しました。
 これでコンビニエンスストアにおいて、数ヶ月後までにはポルノ関係の書籍がほとんど購入できなくなる事が確定的になりました。もしも、他の流通業者が代行業務に名乗りをあげなければ、このままの状態が継続します。
 都市部の人間にとって、啓徳社の決断はさしたる影響をもたらしません。コンビニでエロ本が買えなくなっても、専門店に行けば事足りるからです。
 しかし、地方の小都市、それも小規模なコンビニでしかポルノ関係の書籍を扱っていないような場所では、わざわざ他の地域にまで出かけなければ、その手の本を購入できなくなるのはもとより、下手をすればその地域全体が『健全』になりかねません。
 ちなみに、私が聞いた範囲では、最高で約83%の流通量を減らされた雑誌が既に現れています。これはもう、典型的な環境浄化作戦以外の何ものでもありません。
 (中略)
 環境浄化作戦は既に始まっています。私の意見に賛成するにせよ反対するにせよ、『青少年有害社会環境対策基本法』に賛成するにせよ反対するにせよ、この事実をしっかりと胸に刻み込んで、ご自身の判断で行動してくださるよう、重ね重ね申し上げておきます」

以前辰巳出版がエロから撤退するというし話が出たのは、この動きが原因かと。
711風と木の名無しさん:02/03/30 13:24 ID:YVlvGeak
>>710
これはエロ漫画板からのコピペだけど法案が通る可能性が出たら、ジェネとかも同様に書店や取次ぎから引き上げ喰らうんだろうな…。
712風と木の名無しさん:02/03/30 22:33 ID:N5txLMp9
いっそのことこの法案とおして、みんなで諸手あげて「逮捕しろ」って
突っ込んで行けば国もドキーリするかな...。

タイーホしる!!
713風と木の名無しさん:02/03/30 22:36 ID:QWG7BsTe
そんでひとりひとり取り調べされて、説教されたらヤダよー。
714風と木の名無しさん:02/03/31 00:31 ID:PwGM0nnU
それで実名で逮捕者リストが報道されたりして?コワすぎ‥(TToTT)
715風と木の名無しさん:02/03/31 03:07 ID:hRznZ1uN
こんな法律が通ったら、少女コミックでも、デザートでも、持ってるだけで逮捕
されちゃうぞ。
て、いうかこういう法律作りたがってるおばさん達って、マジに自分が女性の味方
だとか、いわゆる女性開放の立場に立っているとか思ってるのか。
勘違いもはなはだしいぞ。
青少年育成ナントカ法といい、国民背番号制といい、メディア規正法といい、なんか
社会全体がヤナ方向に転がってるな。
716h.h:02/03/31 03:11 ID:mq2+NpjX
てーか、何かもう監視と密告によって成り立つ社会になっちゃわないか?このまんまじゃ。
だって青少年有害社会環境対策基本法とかかなり痛くない?
自民党わけわかんねー!
つーかこういうの作りたがるのって、ネットやその他メディアの何たるかを
わかってない連中ばっかしっぽくない?
717もうなんつうかタイーホしる!:02/03/31 07:41 ID:xYvSSN+F
がいしゅつだけどコレ、「被害者のいない」犯罪なんだね。
同人活動にしろ、著作権の方面から来るんだったら分からんでもないけど...。
何で青少年に悪いんだろう?同人で学んだものも多かったと言ふのに。

(・ω・)ショボンヌ
718風と木の名無しさん:02/03/31 08:02 ID:wRKddVxG
というか児童ポルノという名を借りたエロ規制だからね
大臣のおばーちゃん率いる気狂い奥様団体が
「エロなんて不潔ザマス。全部消去ザマス!結婚まで交尾は禁止ザマス!」
って理由なだけだからさ、悪い悪くないじゃなく、
エロ=悪っていう考え方なんで、いくら話し合っても平行線。

本来のリアルな子供を守るのであれば現状の法案で十分まかなえる。
719風と木の名無しさん:02/03/31 08:32 ID:rTnUXJ8n
でもさ、コンビニでエロ本買える、のはどうなのかな。
大人だけじゃなく、子供も自由に買えそう。
720風と木の名無しさん:02/03/31 09:36 ID:BuSmQwk/
>>719
一理あるけど、単純所持とか、コミックの創作まで規制する必要はないと思われ。
721風と木の名無しさん:02/03/31 14:41 ID:TpZ0NmxP
コンビニにエロ本が有るのは、売るためというよりも夜間勤めの店員の
身の安全のためだというのを、以前バイトしてたコンビニの人が言ってたよ。
外から見える所に本が有るのもそのせいだけど、真夜中に立ち読みさせて、
人がいっぱい居るように見せかけるには、エロ本が一番良いんだってさ。
強盗避けらしい。
722風と木の名無しさん:02/04/01 00:47 ID:m6QXm2hg
>>721
確かに、真夜中のコンビニなんて独身男性客が多いだろうし、深夜にビールとつまみ
買いにきて、「日経PC」とか立ち読みする気にはならんわな。
723風と木の名無しさん:02/04/01 01:27 ID:JCQQhihD
ワカメもパンツ見えてるぞ
724風と木の名無しさん:02/04/01 06:29 ID:JIMhALJ8
遅レスだがぴかちゅう事件コワっ
ぬいぐるみ捨てたし、もう二度と任天堂の物は買わない。
725あげまつり:02/04/01 08:56 ID:pogJHOIV
何でNINTENDOってこんなことしたのかな。
わざわざ消費者殺してどうするよー

って考えると国も大きな金の動きを止めるんだね。
ていうか言論統制はいかんざき
726風と木の名無しさん:02/04/01 10:05 ID:8XgCExEC
>725
ディズニーでも目指してるんじゃない?
小学生が描いたプールの壁画にまでクレーム。(w
727風と木の名無しさん:02/04/01 10:13 ID:gIsPs4iT
>>726
ディズニーそんな無邪気なものまで・・・・・。
なんかそこまで目くじら立ててるの見るとむなしくなってくるな。
728風と木の名無しさん:02/04/01 10:56 ID:Gon2iQ9/
>>718
> 「エロなんて不潔ザマス。全部消去ザマス!結婚まで交尾は禁止ザマス!」
ワラタ
交尾は良かったな、交尾は(w
大臣のおばーちゃんはともかく、気狂い奥様方も結婚前に交尾したことないんかと
問いつめてみたい。

>>716
同意。
インターネットや携帯電話というものを理解できないからこそこういう法案を
作ったという話もあり。
国内からの閲覧やBBSへの書き込みを全て監視していると噂される中国とは
ちょっと話が違うわな。
729風と木の名無しさん:02/04/01 11:07 ID:mbdRXrzG
>725
大規模な海賊版組織が裏についてると勘違いしたとかっていう話を読んだ気がする。
ソース忘れちゃったしそこの記述も又聞きみたいな書き方だったから信憑性は薄いけど。
730風と木の名無しさん :02/04/01 11:48 ID:/jSZ+uH+
とりあえず危機感持っている方で、地元で選挙が行われている方。
ぜひ投票に行ってください。
私達有権者の意志を表明する数少ない機会を逃す手はありません。

特に京都府知事選は青環法や児ポ法の黒幕、NO中が肩入れしてます。
与党候補以外の勝てそうな候補に入れて、NO中を追い落とすために少しでも努力しましょうよ。

関連スレ
ヒロムの地元・京都府知事選挙
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1016767164/
731風と木の名無しさん:02/04/01 13:44 ID:H48BTAcA
あ、はいはい〜京都市民です。
今地元的には山田ってのが有力っぽいです。個人的には森山プッシュなんだけども...
実家がひろむちゃんの町内なだけに辛いもんもありますが
今回はもう何の気兼ねもなしに追い落とせそうです。
京都市民よ団結しる...!
732風と木の名無しさん:02/04/01 13:45 ID:Lw0fFKpS
エロ規制は男性のみならず女性も断固反対してしかるべきである。
現在に至る完全とはいえないまでも一応の形式を整えている男女同権
は所謂『性の解放』が契機の一つとなっていることは触れられることが
ほとんど無い事実である。
規制により性的なものが抑圧されることは女性は旧大和撫子とあるべき
と言う一面が隠されている。これを読んでいる女性の皆さん、あなたがたは
青環法が突き詰められて行った時、女性がどのようなイメージで見られるか
に思いをいたすべきである。『女性は慎ましやかでおとなしく貞淑なもの』
とは『男性の言うことに黙って従い、奴隷のごとく使えるべし』
と同義である。法案を推し進めようとする女性たちは其の事に気ずいていない。
あなた方は同じ女性の手によって、権益を侵されようとしている。
733あげようよ。:02/04/01 20:02 ID:4j15AbqG
純潔運動っぽいな、それ<女性は慎ましやかでおとなしく貞淑なもの
734風と木の名無しさん:02/04/01 23:16 ID:R4+7x+gt
純潔運動ってと(略
735風と木の名無しさん:02/04/02 01:04 ID:CLdKBvQY
>734
でも、そこが森山法相の背後組織(という噂)。
絶望的だねー(苦笑
736風と木の名無しさん:02/04/02 08:42 ID:ZhMrBq3v
>>735
マジデスカ!!!!!
やっべえよぅ、純潔キャンディーが道ばたで配られる日も遠くないね。
737あげ:02/04/02 09:03 ID:+pACUlRS
アメリカではその手の規制が激しくてコミック文化が絶滅したと
聞いたことがある。で、残ったのがあのネズミなわけね。
伝聞。
738風と木の名無しさん:02/04/02 11:50 ID:HopTFsCX
>>737
昔はアメリカにも少女漫画があったんだよ。
けど規制のせいでなくなった。
739風と木の名無しさん:02/04/02 12:28 ID:CtQQJyKs
>736
あくまで噂だよん。
ソースが示されてるの見たことないから、与太話程度に聞いておくのが吉。
740風と木の名無しさん:02/04/02 14:21 ID:PX6m3TeI
age
741風と木の名無しさん :02/04/02 14:24 ID:Y1Y+DisM
>>737
悪名高いコミックコードですね。
そのせいでアメリカは何でも実写化せざるおえなかったのです。
742風と木の名無しさん:02/04/02 14:53 ID:3Bseso+U
何でも実写ってすんっげーツマラン気がする。
743あげよう。:02/04/02 18:59 ID:0fjhjt1y
逆に実写の少ないこっちの国から見れば爆笑並に面白いものなんだけど...
やっぱり怖いねーこれ。はは。
744うぅー。。。うっ!?:02/04/02 19:01 ID:mlzNuJ4o
745風と木の名無しさん:02/04/03 20:22 ID:YsfzK/aI
>>702
無銭の人間を家から何百kmも先で釈放するなんて京都府警こそ人権侵害モノだな。
京都府警といえばエロゲーマニアの世界じゃ今でも恨まれてるだろうね。<スレ違いスマソ

>>725
NINTENDOにすれば「ポケモンのイメージをエロで汚された」というところだけど、
そもそもは同人誌の読者の一人が内容に怒って、現物をNINTENDOに送りつけて
煽ったのが発端らしいよ。ロリエロ物を攻撃する連中と同じ思考回路に思える。
746風と木の名無しさん:02/04/03 20:25 ID:mf+NSii3
747風と木の名無しさん:02/04/03 23:52 ID:YWdUkgaJ
>>745
発端のお話、詳しくご存じなら、教えてほしいっす。
京都府警といえばエロゲーマニアの世界じゃ今でも恨まれてるだろうね>
その話も知らないので教えてホスィ

教えて君でゴメソ
748風と木の名無しさん:02/04/04 01:00 ID:7HqpE0Ha
>745
エロだと知らずに購入したのかな。たれ込み読者。
そういう人にまで、渡ったということは
かなり広範囲に販売してたのかも。
著作権侵害。仕方ないような。
749風と木の名無しさん:02/04/04 02:20 ID:PETPAFYF
どこで手に入れたかは知らないけどエロありなら雑誌掲載にしろ
書店委託にしろちょっとは表記してあるはずだと思うんだけど
(イベント買いなら中身くらい見るはず・・・だと思う)
著作権侵害といわれれば確かにそれまでだけど作者の逮捕されるまでのレポート
読んでちょっと酷すぎるなと思ったよ
某HPにもあったけど(知ってる人スマソ)警察側もウラに暴力団等の背後組織があると勝手に
判断して随分強引な家宅捜索、弁護士もつけず目一杯拘束、印刷所の書類送検と派手に
やり過ぎて引っ込みがつかなくなってしまったところもあるみたいだし
750風と木の名無しさん:02/04/04 03:30 ID:zLKaR8sp
>745
そういうチクリする人ってこれから増えそう…
逆カップリングじゃねーか氏ねゴルァ!みたいな…
気に入らないから警察にチクっとけ!みたいな…
怖いよーこの法案通ったらエロなしでもタイーホだよー(涙)
751風と木の名無しさん:02/04/04 08:57 ID:B82sLDh0
>748
たしかそんなに刷ってなかったような。
うろ覚えスマソ。
描いてたのがポケモンなだけで、あとは普通のどこにでもあるサークル。
752京都市民:02/04/04 11:03 ID:DzxiPeaq
あ...すいません今はじめてこれが京都府警の話だって知りました。
もっと都会の方かと思ってました。ショック。

うん?じゃあナルトの同人18禁ホモエロパソゲー売ってる私って...コワー!!!
753風と木の名無しさん:02/04/04 11:11 ID:xSWpp2fU
確か反対意見が相次いだから、今年度は提出見送りになるって
読売新聞に出てなかったっけ・・・(ウロ覚えだけど)
だとすると、一応来年一月まではOKってこと?
754風と木の名無しさん:02/04/04 17:33 ID:OTI7TCCR
それほんと?だったらもっと署名集めるとか
有識者に反対表明を掛け合う時間ができたったことになるが。
755風と木の名無しさん:02/04/04 18:19 ID:3juZ1vWA
>>753
それ、誰か確実なソース知らないかなぁ?
時間が出来たって事なら、かなりの朗報だと思うんだけど…。
756風と木の名無しさん:02/04/04 18:51 ID:c93iGDZY
まず「反対多数ならなんとかなるよ」を前提に私たちに何が出来るかを
考えてみませう...。

うーん、危機告知フラッシュとか作りますか?
しずかちゃんの「キャー☆」なシーンを出した後に森山の顔を出して
「 犯 罪 で す ! 」「 逮 捕 で す ! 」とか。(笑)

どれだけ世界が狭くなるのか、っていうのを全面にフィーチャー?
757風と木の名無しさん:02/04/04 21:05 ID:apm8G6gD
>>747
当時の東スポが出てきたので、一面記事(!)を参考にもう少し。
その作者はこの世界(たぶん地元の)ではかなり有名な人物だったそうだが、
問題の同人誌は300部作って、「1冊900円で郵送販売」で約120部を
売っていたそうだよ。即売会かHPで宣伝を打ったと考えられるが。
NINTENDOにたれ込んだ読者は、過剰な反応ぶりから考えるとおそらく
通販で買ってから初めて中身を読んでショックを受けたんだろうと思う。
エロパロ系同人への免疫が低い人だった可能性が高い。
でも本来エロやパロの同人誌を読むには読者の側でも、内容を受け止める同意
(一種の自己責任)を持って読むのが暗黙のお約束だと思うんだが・・・。
東スポの記事も、同類の同人誌をたくさん例に挙げての煽り論調で不快だった。

.>現物をNINTENDOに送りつけて
これは不確実情報だったのでうのみにせず横に置いといてほしい。スマソ!

>>724
あそこに限らずゲームメーカーっていうのは、ヒット作でメジャーになるととたんに
版権にうるさくなるよね。ファンダムの支持が人気を押し上げてきたのを棚に上げて。
758風と木の名無しさん:02/04/04 21:10 ID:apm8G6gD
>>747
>京都府警といえばエロゲー
’91年11月に京都市でリアル厨房が人気エロゲーを数本万引きして捕まったんだが、
ゲームのCGが”無修正”だったことに目をつけた京都府警が発売元の有名メーカーに
捜査の手を伸ばして関係者達を猥褻図画販売の容疑で逮捕する事態にまで発展した。

無修正と言っても今の同人エロCGに比べると大した事ないレベルの出来だったが、
当時も警察は、749が書いてるような背景を疑ったふしがあるようだね。
あおりで人気タイトルの販売中止、発売予定品の修正やお蔵入りが相次いで
業界もユーザーも大騒ぎになった。この事件が元で、今のソフ倫が結成された。
ベテランゲーマーの間で今でも語り草になるほど忌まわしい事件だったよ。
759風と木の名無しさん :02/04/04 21:26 ID:6xkJpLoX
ガイシュツだったらスマソ。
私が知ってる情報サイトはこんな感じ。

ttp://home10.highway.ne.jp/inumaru/douzin.html
ttp://jipo.kir.jp/
ttp://www2.odn.ne.jp/~caf24800/keepfreedom.html
760風と木の名無しさん:02/04/05 01:00 ID:Au0MCv50
>>757 758
教えてくれて、ありがとう。
すぐや○ざに結びつける京都府警、恐るべし。
被害に遭った(?)作者さんも、福岡だったから
別の県だからと言って安心できなさそうだし。

ところでチクッたのは、自分は私怨の様な気がするんだけど。
だって、初心者がそんな物見たからといって、わざわざ会社にチクルかなぁ・・・?謎
761風と木の名無しさん :02/04/05 01:07 ID:gCnIo2lG
き○がわ翔のブルバタ部屋に放っておいたの母親が読んじゃって、
K冊に電話するって騒ぐのを父に宥めてもらったことがあるよ。
そういう思考回路の人ってほんとにいるから。

っていうかコミケも何度も通報されそうになってる(w
762あげます!あげます!:02/04/05 16:19 ID:m/USk23r
>>761
イイお父さんだ(笑)
私はボーイズCD聞かれたことあるよ...ハードなやつ...どないせっちゅうねん。

にしてもポケモン事件なみに世に浸透してほしいよ、児ポ改悪事件。
763風と木の名無しさん:02/04/05 20:35 ID:Rne6lUMF
こんなのもあるぜ…これは同人誌の話ね。

    わいせつな漫画本が一般書店などで販売されていた事件で、警視庁保安1課は15
日までに、新たに漫画本の発行元や作者、印刷会社経営者ら計45人をわいせつ図画
販売目的所持の疑いで東京地検に書類送検した。この事件で、作者が書類送検された
のは初めて。これで計74人が逮捕または書類送検され、押収量は、わいせつ漫画本
約2万2000冊、原画950枚、製版フィルム205枚にのぼる。
調べでは、新たに送検されたのは、東京都や神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、愛
知、岐阜、大阪、兵庫県の1都1府8県にすむ20歳から31歳の発行元20人と、
22歳から36歳の作者18人、さらに東京、千葉などの発行所経営者7人。発行元
20人のうち14人は作者も兼ねていたという。
いずれも、保安1課が2月22日に書店を家宅捜索し、押収したわいせつ漫画本を
販売目的で所持するか、作画、あるいは印刷製本した疑い。
発行元や作者は、いずれも同人誌サークルに所属するなどの愛好家。発行元の20
人は1年ほど前からわいせつ漫画本を編集し、発行所に持ち込んで1誌500冊から
5000冊を印刷製本して、これまでに26万円から640万円を受け取っていた。
作者は原画1枚を5000円から1万円で請け負ったり、発行元と利益を折半するな
どしていた。発行元の印刷会社は、1冊117円から495円で印刷製本を請け負い、
11万円から420万円を受け取っていたという。
今回の事件で、販売されていたわいせつ漫画本の市販価格は、1冊450円から1
800円。摘発までに約9万2000冊がすでに販売されており、販売総額は約74
00万円になるという。
1991年4月15日朝日新聞
764あげていいんですよね:02/04/05 22:15 ID:K+T6YWTa
>>763
なんていうか「まあそのへんにおる同人で食ってる人たち」の職を
奪いまくった逮捕劇だね。ショツク。

>同人誌サークルに所属するなどの愛好家

て、わろた。私、愛好家か。ホモエロショタの愛好家か。素敵すぎる
765名無し:02/04/05 22:17 ID:Ab7dGQU6
こんなのもあったよ。
http://www.pink2ch.gasuki.com/sougou/
766風と木の名無しさん:02/04/06 00:02 ID:pDRepgGm
>765
ブラクラ注意
767風と木の名無しさん:02/04/06 03:39 ID:i7tYlKsw
>763
やっぱりこういう事件は怖いねー…
しかもこの販売総額とかって書き方、まるで
被害者の人たちが不正な金を得ていたかのようですね。
いや、ある意味不正ではあるんだけど(笑)
でも売る側と買う側がお互い納得して売り買いしてるわけだし
それをどうこう言われてもねぇ。
768風と木の名無しさん:02/04/06 04:13 ID:+qrjsMqM
猥褻って書くとなんかすごい犯罪ちっくだけど
ようは男性向けではごく普通な(?)エロ同人誌でしょ
捕まった人達のページ枚数はわからんけど、同人誌の値段として
20P〜40Pで450〜800円って普通な値段だと思うが
でもって、大手ならコミケで1000冊〜2000冊も当たり前で

青環法だの児ポなど可決すれば
いままで、ちょっとしたレベルのエロでも大手を振って捕まえられるって寸法か…
769風と木の名無しさん:02/04/06 06:45 ID:Y2/KbpzF
>768
763のは幕張が使えなくなった、あの事件絡みの記事だと思う。
当時の同人誌は無臭性で局部描きまくりだったから、
「ちょっとしたレベルのエロ」とか「ごく普通の同人誌」じゃ
無いよ。


あれは捕まって当然だと、(女性は)みんな言ってたし。
お金がどうの、という以前に自業自得。
今回の話しと一緒にするべきではないと思う。
770風と木の名無しさん:02/04/06 07:46 ID:OsTmZM7r
>>769
まあ過去の話...それに乙女のやおい=ファンタジだから
生々しい描写って無いもんねー。うん。余計に男性作者の
ロリエロとかになると詳しく書き込んでたりするから
女から見れば「うわ」ってなるのかも。かも?
771風と木の名無しさん:02/04/06 07:54 ID:EMqBFlyq
>770
いやいや、最近の801も、スゴイのはスゴイからねぇ

>769
同じ同人をやってる側として 捕まって当たり前はとは思わないなぁ
性描写のある漫画や小説、緻密であろうとなかろうと同じだ
端から見れば同じ穴のムジナなわけだし

それから「女性はみんないってたし」
みんな、なんて使うな。それは君の回りだけだろ?
少なくとも私は思わなかった。
772風と木の名無しさん:02/04/06 08:31 ID:bV5ZZel6
当時、すでに猥褻物取締法は存在していたし、商業誌などがその対策として
モザイクや黒での塗りつぶしを行なっていたのは周知の事実だったはず。
常識的に考えれば、同人誌でも販売目的である以上、その辺りを考えるのは
当然。
猥褻図画を販売していたというのは、法律違反である。
よって、自業自得。

男性向け同人誌でも、その辺りを考慮して本を作っていた人達は、当時も
存在していた。又聞きだけど、たしかに居たと聞いている。
そういう人達から見ても、「捕まって当然」なんじゃないの?

捕まったのはあくまで「猥褻図画」販売目的の所有に関わった人達
であって、「同人誌だから」では無いと言う事を忘れて無いですか?
それに法律上は、「性描写が有る=猥褻物」では無いんですよ?
773風と木の名無しさん:02/04/06 13:25 ID:am8rDprH
>>772
言いたい事はすごくよく分かるし正論なのに、言い方次第でよくも悪くもなる...
といういい見本ですね。(汗)

>女性はみんな

ちなみに私は女性ですが「当然」なんて思いもしませんでした。
じゃ、「みんな」じゃないですね。はは
774風と木の名無しさん:02/04/06 13:51 ID:ulzhSS6S
>773
自分の周り=みんな

小学生の頃からこのことを説教されてた思い出がよみがえってきました。アハ。
775風と木の名無しさん:02/04/06 14:40 ID:UJFuc53+
緊急事態です!
以下ROSF(http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/index.htm)よりのコピペ。
「某新聞記者から流れてきた情報なので、現段階では裏がとれていないのですが、
自由民主党は、人権擁護法、個人情報保護法、青少年有害環境対策基本法案の、
いわゆるメディア3法を4月中に国会へ抜き打ち上程し、
強行採決に持っていくスケジュールを大枠で決定したそうです」

もはや自民党は国民の事を全く考えていません。
一億総奴隷化を本気でやろうとしてます。
こちらは正に風雲急を告げる事態です。
本気で私達一人一人が動かねば、日本が終わります。

言論弾圧法反対(http://members.tripod.co.jp/event0307/
776風と木の名無しさん:02/04/06 16:08 ID:58aZDpU/
↓これをコピペして各地に貼り付けてください。
あまり好きではない女性は?
http://www.benricgi.com/vote/vote/b/110091/mmiyoshi.htm?

集中投票するのはフェミファシスト森山眞弓or野田聖子を推奨します。

777風と木の名無しさん:02/04/06 19:40 ID:uWN1Blvb
とりあえず危機感持っている方で、地元で選挙が行われている方。
ぜひ投票に行ってください。
私達有権者の意志を表明する数少ない機会を逃す手はありません。

特に京都府知事選は青環法やフェミファシズム悪法児ポ法の黒幕、NO中が肩入れしてます。
与党候補以外の勝てそうな候補に入れて、NO中を追い落とすために少しでも努力しましょうよ。

関連スレ
ヒロムの地元・京都府知事選挙
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1016767164/

778あーげー:02/04/06 20:19 ID:lNIxOPqA
「嫌いな女性」森山に投票しときました。特攻して気高く死にます。(笑)

>>774
あー私も怒られたことありますよ。
「みんなは持ってはるもん!」とか言ってめちゃくちゃ怒られたなあ。(・∀・)
779風と木の名無しさん :02/04/06 20:27 ID:gVGNbUuY
でもさ、「なんであんたはみんなみたいにちゃんとできないの」とか言うんだよな、親は(w
780風と木の名無しさん:02/04/06 21:32 ID:e3h00xRr
それでみんなって誰?とかいうと

血を見る。
781風と木の名無しさん:02/04/07 00:09 ID:aGsvylMH
775はもちろん参加するよね?
アオルだけアオって他力本願じゃないよね?
782風と木の名無しさん:02/04/07 02:40 ID:DODPGa4L
>>763
ああ、10数年前の摘発騒ぎですね。
当時のコミケは開催の危機、一歩手前まで来たんですよねー。
783風と木の名無しさん:02/04/07 04:24 ID:vOphnKwQ
土日の普通のイベントで幕張は全部中止になったけどな
784風と木の名無しさん:02/04/07 06:10 ID:DODPGa4L
青少年有害環境対策基本法、反対デモの予定。
4月13日(土)「悪法の枢軸を撃て!」統一行動

■集合 13:00〜 銀座・水谷橋公園(ホテル西洋隣
http://homepage1.nifty.com/flash230/

今度はマジです。
785風と木の名無しさん:02/04/07 08:22 ID:QQEthpy4
>>784
最高!いかすねー。京都なので参加はできませんが、ここの誰か、
デジカメで撮影頼みますよ。(笑)
どうしよう、私にできることって何だ?
786風と木の名無しさん:02/04/07 08:47 ID:y6jDJGcB
法案が通ってしまった場合今年の冬コミで
ロリ系801系問わず魔女狩り予定だろうとの事(怯)
お前そんな情けないところでタイーホされるなと
新聞社勤務の兄に説教されました。
ううっとりあえずもう遅いかもしれませんが自分のサイトに
関連記事リンクして投票してきたいと思います(;´Д`)
他に今この板で出きる事って何かなんでしょうか(焦)
787風と木の名無しさん:02/04/07 12:01 ID:Ncrss7a7
マジな話、小泉内閣最悪やん。
フェミファシスト森山糞婆を法務大臣に据えた段階でこうなる事は予想済みだったとはいえ。
なんだよ、最近の政治家の汚職ばかり報道される事に腹がたったからって
法律で規制するかよ?
いかにも森山婆が好みそうな法律ばかり。次々と決めやがって。
誰でもいい、早く一日も早く小泉内閣を潰してくれ。

788風と木の名無しさん:02/04/07 12:14 ID:e+ORPlTi
789風と木の名無しさん:02/04/07 13:51 ID:MgJcJ+RF
>>785
今から投票所に行って、与党以外の勝てそうな候補に投票すること。
さしずめ協賛か。
790789:02/04/07 13:53 ID:MgJcJ+RF
今、知事選やってるからね。
これで与党が負けると児ポ方や青環法の推進者、野中が困るのだよ。
791風と木の名無しさん:02/04/07 13:59 ID:gDkNYV+v
ほれほれっ!!
http://class.free-city.net/a.html
792京都市民K:02/04/07 19:22 ID:gN3d2oBl
今日9時から(たしか)京都の府知事選挙、結果放送されますよー。
京都テレビだけか?分かり次第報告しますよ。
793風と木の名無しさん:02/04/07 19:22 ID:8rOUN6lt
早ければ青カン法可決で夏コミで摘発じゃねぇか?
取りあえず、魔女狩りして見せしめさせるのは明らか
その後、冬コミで児ポで再度魔女狩りすれば
出版もメディアも恐れをなして自主規制まっしぐらかな

今度の自主規制は1991年の場合と異なり法がバックにある
時間と共に緩くなるなんて事は絶対にあり得ない。
794京都市民K:02/04/07 22:27 ID:MSH2XVDU
悲しいお知らせです。自民党(NO中サイド)の山田啓二が
当選確実のようです。
私の一票ははかなく散りました...って、どうなんだ?
山田さんってどうなんだ?よく分からん。


「魔女狩り」て、ワロタ。
795風と木の名無しさん:02/04/07 22:54 ID:y6jDJGcB
>>793
兄の話なのであくまで、なんですが法案が通った夏コミ
はまだ向こうも様子見段階だろうとの事
ただし間違いなく夏で準備会から警告がでるだろうから
その警告を破った冬コミの勇者がタイーホ!だろうと(涙
オンもオフも18歳未満に見える絵柄で活動されてる方は
法案が通ったら気をつけてくださいとの伝言です(涙
あと同人誌専門販売店も検挙される方向で調べられてるとか無いとか(怯
兄ちゃん・・ごめん妹、そこで思いっきり委託販売してるよ(涙
796アダルト雑誌が危機:02/04/07 23:06 ID:AIv4LNt4
本当に危機感を感じています。出版社の担当者の人が言っていましたが
今はアダルト本を置いてくれる本屋がなくなりつつあります。
本当にまじで販売される場所は限られていることが問題されます。
またヤフーオークションでは手数料を取られるため出品が減少すると
おもいます。アダルトの販売力をアップさせるため掲示板似書きこむこと
お許しください。当社の考えに理解ないかたはメールで返事してください。
http://www.abr200x.gr.jp


797おまんこ:02/04/07 23:07 ID:edLQVRPW
★期間限定完全無料★
浜崎●ゆみが脱いだ
http://www.kirakira.zansu.com/20020320/index15.htm

炉利とスカトロアニメが見放題だった
アニメマニア必見ダウンロード出来る
http://www.kirakira.zansu.com/20020320/index10.htm

池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で
塩吹きシーンは一番の抜きどころ
http://www.kirakira.zansu.com/20020320/index17.htm

PASS-qNrt2254sM
798市民K:02/04/08 07:39 ID:WPOT6LWW
京都はNO中の手に落ちました...。

正直、すまんかった。
799風と木の名無しさん:02/04/08 18:46 ID:tzT7YJBd
京都民は責任とって
何かスキャンダルを週刊誌にリークしてくれ、
性急似引きずり下ろしてくれよ……
800風と木の名無しさん:02/04/09 03:05 ID:JQfvqxPB
責任とってってこたーないっしょ(w

でも出来るのなら、早めにやってホスィ
メディア三法通ったら、リークも有罪
801風と木の名無しさん:02/04/09 04:13 ID:C5aIiMKU
なんか、規制推進派にとって邪魔な側ばかり
スキャンダルで叩かれ〜の引きずり下ろされ〜のしている気が。
現在の某首相も大問題だが、
あのひとが支持率低下でやってけなくなったら
今度は某I知事が出陣という噂‥
‥そうなったらもうどうしようもないよ・・・(涙
802おまんこ大好き!:02/04/09 04:13 ID:l4wsx7xx
★期間限定完全無料★
内山○奈が脱いだ
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index15.htm

炉利とスカトロアニメが見放題だった
アニメマニア必見ダウンロード出来る
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index10.htm

池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で
塩吹きシーンは一番の抜きどころ
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/20020320/index17.htm

PASS-qNrt2254sM
803風と木の名無しさん:02/04/09 07:24 ID:eLI8RUuS
>801
政治家の突然のスキャンダルなんて
邪魔な奴を引き摺り下ろすための手っ取り早い
策略だと思うが……
とことん政治家信用してないなぁ自分。
804風と木の名無しさん:02/04/09 09:48 ID:6XMd9TZA
>>801
> あのひとが支持率低下でやってけなくなったら
> 今度は某I知事が出陣という噂‥
> ‥そうなったらもうどうしようもないよ・・・(涙
うーん……個人的には噂が実現すればいいなと思っているのだが……。
それとこの法律関連は別だしねえ。微妙だ。

>>803
個人的には政治家を信用できる人はすごいと思います。
805 :02/04/09 11:38 ID:L5o4x/cR
これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://ojiji.net/www/exe.html
806風と木の名無しさん:02/04/09 19:08 ID:fw/dFPBT
ヤオイモノとして今出来る事を考えようとして
うっかりNO中総受でチョーキョー本を!とかナチュラルに
考えてしまった私は逝ってますね・・・
ああ通らないで法案!
807風と木の名無しさん:02/04/09 19:54 ID:sX0N0wEf
801女が犯罪起こすって例えば何があるんだか。
ていうかやるわけないじゃん
808風と木の名無しさん:02/04/09 21:07 ID:oahOXDQs
>807
男性への逆セクハラとか?
やらねーよ…現実の男と仮想の男の区別はついてんだから…
809風と木の名無しさん:02/04/09 21:38 ID:20289802
810風と木の名無しさん:02/04/09 22:01 ID:Dx8ks+Px
っていうか、現実のムサイ生き物に
セクハラしたところで…
811風と木の名無しさん:02/04/09 23:40 ID:TefdSJ64
>804
I原なんかが総理になったら
801どころじゃなくなるYO!
暗い時代がふたたびやって来るYO!!
あ、けど、徴兵制が復活すると
青年将校×新兵卒なんてのがそこかしこで見れて
801的にはいいかもしれない。
M検の医官の手伝いとかしたいなぁ。
812風と木の名無しさん:02/04/10 01:08 ID:biJ4Hrrf
徴兵制がひかれると
女は女らしくしろーな世界になるで〜
813風と木の名無しさん:02/04/10 02:37 ID:3HvgsUJv
>811-812
現実問題として徴兵制の復活はありえないよ、とマジレスしてみるテスト。(w
理由は軍板あたりで聞いてみるのが良いかと。
814風と木の名無しさん:02/04/10 10:23 ID:ynK2Qspv
>>811
> 暗い時代がふたたびやって来るYO!!
> あ、けど、徴兵制が復活すると
冗談にしても痛すぎ。

つーか某知事より今は某キチガイ大臣をどうにかしてやりたい。
815風と木の名無しさん:02/04/10 17:10 ID:FShGr+Ig
801女が起こした犯罪の話しが、同人板の合宿スレで何件か紹介されてるよ。
犯罪というより、セクハラと言った方が良いけど。今はセクハラも犯罪
扱いだし。(程度にもよると思うけど)
一件は小さい男の子だったので、トラウマが心配されていた。
816風と木の名無しさん:02/04/10 18:37 ID:u764UEFB
>815
その女は同人女以前にキティガイなんだよ!
その辺の区別はしっかりつけてくれ!
こんな女と他の良識ある同人さんたちを一緒にしないでくれ!

…と弁解したいところだが被害者の男の子のことを考えるとなぁ…
トラウマになってたら謝るくらいで済まんぞ…
817風と木の名無しさん :02/04/10 19:03 ID:EOECeB9P
っていうか815は踊らされてるだけじゃないの?
2ちゃんソースならあてにならん
818風と木の名無しさん:02/04/10 19:48 ID:SdsSfv1N
>815
それは具の佐助に似ている(と思い込まれてた)子の…?
あれはひどかったなー…

しかしそれはゲームや漫画で犯罪起こすヤツは最初からキティだったと
同じで、最初からおかしいんだよ。いっしょにされたら迷惑だ。
819風と木の名無しさん:02/04/11 16:10 ID:4AStVXHJ
こっちもあげっこ
820風と木の名無しさん:02/04/11 16:14 ID:9d/w7/07
821風と木の名無しさん:02/04/11 16:49 ID:raoAW26b
822風と木の名無しさん :02/04/12 13:36 ID:tBBzEpNO
ageついでだけど、定期的にここUPした方がいいよね。

連絡網AMI(http://picnic.to/~ami/
児童ポルノ禁止法について(http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2134/
ジポネット(http://jipo.kir.jp/
823風と木の名無しさん:02/04/12 14:06 ID:aqCO+MMY
824風と木の名無しさん:02/04/12 14:46 ID:tBBzEpNO
皆さん、今年改悪予定の児ポ法ですが今のままだとマジにヤバイかも知れません。
以下、ニュース議論板からの鎌やんのコピペ

40歳以下の議員は、理解力はあります。
メディア出身の議員とか、弁護士出身の議員は特に。
年寄はダメですが ヽ(;´Д`)/
改悪反対派から永田町への動きが、鈍すぎます。少なすぎます。
説明がなかなかしんどいというのは経験的に判りますが
頑張って葉書・メール・ファクスで議員に意見してみてください。
あんがい味方は永田町にいますが、味方が互いに孤立してます。

…だそうで。

鎌やんによるとは青環法が見送りになったのは、たくさんの未成年や有権者が、
メールや手紙、ファクスなど、各人にできる手段で、各党にまんべんなく
意見したからだそうです。
と、いう事は児ポ法も同じように撤回できる可能性があります。
皆さんここが踏ん張り所です。
各人なんでもいいですからできる事をやりましょうよ。
825風と木の名無しさん:02/04/12 20:10 ID:jFogr2dR
826風と木の名無しさん:02/04/12 22:20 ID:cc3vJDZ2
青環法を「見送り」ではなく廃案にしたり、
児ポ法の改悪を防ぐ最大の方法って、
実は、じっくり練られ、「子供の目から過激表現を遠ざける」ために
実効性のありそうな対案を作って通すことでは‥という気がする。
827風と木の名無しさん:02/04/12 22:41 ID:xWXSYAqZ
>826
同意。

買うのは恥ずかしくなるけど、そろそろ
801系の本にもいい加減何らかの表記が必要だと思う。
絵だけ見て買っちゃってキモイ思いしたっていう
イパーン人の友達、結構いるんだよなあ。
中には小学生の時に間違って……って子もいたし。

ネットだったらやっぱフィルタリングなのかなあ。
828風と木の名無しさん:02/04/12 23:16 ID:QXp+OENp
大人向けの商品を販売する店には
身分証明(年令証明)提示を義務づける
とか?
実際の年令証明の種類として
「クレジットカードなどでもOK」とかすれば
個人情報の流出も防げるし良いと考えるが・・・
829風と木の名無しさん:02/04/12 23:19 ID:o9Xjg/pl
改悪反対のアクション(メール手紙など)と
有効で正しい手段考察を同時進行でやるのがいいと思われ。
取りあえず改悪ストップさせるためにメール送るよ。
テレビ局には送ったけど政治家にも。
830風と木の名無しさん:02/04/13 00:41 ID:9pgv4zU6
成人マークつければ、高校生以下は買わないだろう
男の用に他者にエロを認識される事に抵抗あるだろうから
ましてや801好きとかなら、なおさらな
ただ、18才以上の女の人でも引け目を感じて買わなくなる場合もあるかもしれん
831風と木の名無しさん:02/04/13 01:22 ID:DIKsHTgk
>826
どんな案であっても、法律や条令で表現の世界に線を引き、
規制することそのものに反対。
子供から遠ざけるための努力をするなら、
業界の自主的なものであるべきだと思う。
ただそうなると830の言うような理由で、商業の801は大打撃と思われ。
個人的には801は同人誌で読めれば満足だし、
成人マークの本を買うのになんの抵抗もないけどね。
832826:02/04/13 02:59 ID:0fr69kxR
>831
私も国が表現を規制するのが良いことだとは思わない。
おっしゃる通り、「業界が自主的に」改善してくれるなら
それで何の問題もない。それがいちばん理想的。

でもここ数年、「過激にすれば売れる(視聴率が上がる)。
売れりゃいいんだ売れりゃ」みたいな感じでどんどん
業界のタガが外れてきている気がする。なんというか、
社会に対する責任感みたいなものがなくなってきているというか‥
そんな今の業界の「自主的な努力」をアテにするのはちょっと‥
833風と木の名無しさん:02/04/13 10:46 ID:QBa4/kmJ
>830
書店勤務者としての発言。

成人指定のついた本、実は男子校生がよく買おうとする。
で、流石に制服できた場合止めるが、その後何食わぬ顔で
私服できたりする…。こっちが覚えてれば止めるけど、
「指定」ってあんまり役に立ってない感がある。
834830:02/04/13 15:44 ID:ntWZElR1
>833
うん、それは男子でしょ
女の子は買わないでしょ。っていうか恥ずかしくて買えないと思う
性的羞恥心が無くなったギャル系なら解らんが
そーゆー子は801とか同人系のエロ漫画なんて買わないだろうし
どっちかといえば、オタクや隠れオタク、内気な子が購買層だろ801本は
835風と木の名無しさん:02/04/13 16:02 ID:60xiVISo
>830
男だろうが女だろうが買う奴は買う
やつらにゃ恥も性別も年齢も関係ない
836風と木の名無しさん:02/04/13 16:22 ID:sUH3yvRS
今からでも何かできることはないか、とうちのサイトからもジポネットとAMIにリンクをはりました。
一日20〜40HITのピコサイトだけど、少しでも多くの人がこの法案について考えてホスィ……
ハァー。
837書店勤務:02/04/13 23:26 ID:ttYgbe7W
>834
どうかな…彼女たちは友人と連れ立って大声で話しながら買いに来てるよ。
羞恥心なんてあるかな。夢中になりすぎてるみたいで、
どうにも客観的に自分たちを見られなくなってるし・・。
838風と木の名無しさん:02/04/14 00:05 ID:RoR89FXV
>833>837

結局それ自分達の首しめてるんだよな

子供たちがこんなもの読んでるザマス

規制

読めなくなる

成人しても本は無い

マズー
839風と木の名無しさん:02/04/14 00:10 ID:CFbg824O
私は買いたがってる子供(?果たして高校生を子供と呼んで良いのか?就職も毛コーンもできるのに)
に売るのは良いと思うけど。
本で発散するならどんどんしなさい。
本能だし、仕方ないジャンと思う。
それで犯罪に走るわけで無し。

むしろそれを嫌がるのは親のみと思われ。
そしてそれを子に押しつけようとするのは、親のエゴと思われ。

見たくない子の見える場所に置くのは問題と思うけど。
(小学生対象くらい?私はエロ小学生だったから、小学生の頃から見たかったけど)
840風と木の名無しさん:02/04/14 00:22 ID:FfDld4Gy
>839
同意。
そもそも、そういう本を見てマズいと思うなら、
それは親の判断で親が注意すべきことであって法律に頼るべきことではないと思う。
そんなとこまで法律に頼るとは、親が子供の教育を放棄しているとしか思えないが…
841風と木の名無しさん:02/04/14 00:27 ID:arMnFzzV
>>839-840
えっとですね、『ポルノコミックこそが一番の害悪』なんですよ、反対派に言わせれば。
『明確な被害者が居ないと言うことは、これは児童という概念そのものへの犯罪であるから』と言うのが言い分。

ttp://www.app-jp.org/voice/01.12.19.html 
こんな感じに。

要するに、二次元で満足しているから三次元に手を出さないからいいんじゃないの?という理論は一切通用しません。
性犯罪者が生まれる危険性があるから、などという予防的見地から彼女たちはポルノに反対しているわけではありません。
『この世にエッチなものはないのが正しいから』という強固な(しかし歪んだ)信念のもと反対しているのです。
まぁ、ある意味では一種の被害妄想といえるかもしれません。
こういった反対派が児童ポルノ反対を声高に叫んでいるのは、最も反対しにくいところにある問題だからです。

素直に『あたしが見て気持ち悪いからこの世から葬ってほしいのよ!』っていやいいのに。
842風と木の名無しさん:02/04/14 00:39 ID:XQnKgwkf
私もエロ小学生だったからなー
隣のお兄さんのエロ漫画(レモンうんちゃらとかペンギンうんちゃらとか)読んでたわ(苦笑)
お兄さんは「子供が見ちゃダメだよ〜」って笑ってたけど

今、いたって普通な大人だけど(自分ではね)
子供を襲うとかそーゆー考えには至らん…。
843風と木の名無しさん:02/04/14 00:39 ID:rAfXnNe7
その理屈でいけば『あたしが見て気持ち悪いからフェミファシストはこの世から葬ってほしいのよ!』
でもいいことになるな。
相手の存在を一切認めようとしないからフェミファシズムなどとバカにされるのだ。
844風と木の名無しさん:02/04/14 02:56 ID:aWdVMQQL
子供がよく意味も知らない卑わいな言葉教えられてそのまま喋るのを、
ものすごく嫌がる親っているよね
私も昔よく意味も知らないで卑猥単語連発してたけど、
家の親は笑いながら「おまえエッチだな〜」って、流してたよ。
エッチ=人前で言ってはいけないことって、子供ながら分かってたので、
意味も分からなかったけど、言っちゃいけないんだって、学習した。

繊細な(?)子供だったので、異常に反応されて怒られてたらトラウマになって他よ。
(他人に怒られての経験有り)
怒る前に子供にきちんと性教育しろっつーの。
(中学生の性教育の時間までしらなかったよ。男女で寝てりゃ、子供出きるのかと思って他。)
845風と木の名無しさん:02/04/14 03:02 ID:aWdVMQQL
昔親の教育相談のコラムか何かで、
無邪気にウサギの交尾の真似をした幼稚園の子供らを殴って、ウサギ殺して
相談所に「今の内からこんなじゃ、大きくなったら手の付けられない不良になる〜」
って、駆け込んだ親の記事を見たことあるよ。

相談員は「過敏になりすぎです」とか、冷静なコメント載せて他ケド、
私は子ども(中学生くらいだったかな?)心に恐かったよ。
こんな親・・・・絶対子どもはトラウマになる・・・。(私ならなった)
ウサギ目の前で殺したんだろか・・・?コワッ
846 :02/04/14 16:14 ID:AfJqHMdD
もう年齢一桁の頃から、父親の得ろ雑誌(隠してあった)を読んでた自分は、
やはりエロガキであったろう…。
しかし、子供心にそれをいけないものとして隠し(笑)、高校に上がるまで
そういうことに対する知識が何も無いフリをしていた。
大体周囲は騙されてくれたようだが、親は知ってたのかな…。
知ってて何もいわなかったのなら感謝しなくちゃ。
847風と木の名無しさん:02/04/14 17:18 ID:sbX7TUql
“キレイ”好きなザマスババァどもは
沖ノ鳥島か南鳥島にでも引っ越して
勝手に独立国家でも築いてくれぃ。という気分。

というのは非現実的な妄想なので、
現実的対応策として、とりあえず
販売禁止になりそうな漫画を古本屋などで
買い漁っています。
単純所持も×なのは分かってますが、
3年前の施行の時の悪夢を考えれば
マディ二度と入手できなくなりますよ。
848風と木の名無しさん:02/04/14 19:08 ID:GAjCP53D
会社でさー20代だけど既婚者と子持ち女は平気な顔で
探偵物とか怖い話とか残酷なのは全部なくしちゃえばいいのにね★
そういうのあるのってこわいわよねー気持ち悪いわよねー☆”
そんなの好きなんて信じらんな〜い★
何も考えずに当然だって顔して言うYO!そんなのがあるのが悪いってさ!
849風と木の名無しさん:02/04/14 21:01 ID:u8KkR/Jw
子どもの頃のトラウマ。
12歳くらいの頃のこと。母の本棚に有った細〇数子の占いの本で
セックス運のページを見つけた。当時の私は「セックス」の意味が
分からなかったので母に聞いたところ、無言で殴られた。

断っておきますが、このページは相性のいい相手に巡り会えるかだけを
書いたもので、卑猥な言葉が載ってるものではありません。
結局、私は親に性については何も教えられずに育ち、独学(笑)で
「セックス」が何であるか理解できたのは高校生になってからのこと
でした。

世の中のお母さんお父さん、メディアの規制をと騒ぐ前にまず子どもに
キチンと性教育をして下さい。
850風と木の名無しさん:02/04/14 21:39 ID:eyJ+yHFX
殴るのは酷いなー私は9才くらいの時
ひょう金族かなにかを見てて親にセックスって何?って聞いたら
笑って、まったく子の子は〜みたいな感じで
「男の人と女の人が裸でちゅっちゅして子供を作る事だよ」と教えてもらいました。
10才ながらそれが卑猥な言葉だと分ったので人前で言いませんでしたがね

9才で既にそこらへんの事は理解できるのらから
いきなりチソコ、マソコの合体うんぬんまでいかないにしろ
ソフトな感じで性教育は可能だと思う。年齢をおうごとに詳しくしてけばいだけで
子供は好奇心旺盛だから、行為を試してしまう場合もあるだろうから
性的モラルの教育もちゃんとやれば問題ないと思う。
それに小さい頃の性教育+道徳観念をしっかりやれば、
強姦だとか性的犯罪や幼女愛好なども減ると思うだけどね
851風と木の名無しさん:02/04/14 21:47 ID:ntPzYKrk
子供の前に自分たちが性教育受けた方がいいだろ。大人たちは。
…自分も2児の子持ちだけど、性教育ってきちんと受けてないよ。
皆性に関して臆病すぎなんだよね。
んで、妄想の中で出探りしながらだから
どんどんいやらしい、恥ずべき物になっちゃってる。
人間だから性欲あって当たり前なのに。
そこらへんから変えていかないと
いつまでも抑圧→反攻のループじゃないのか。
852風と木の名無しさん:02/04/15 19:56 ID:9Vnaefmh
昔(30年以上前?)の本でいろんな高校生の日記を集めた本があって、その中で(さらに)昔の学生
の日記として"自慰行為"に対する後悔をつづったのがあった。
確か「小さな快楽と大きな後悔」と書いてあった。
853市民K@ヲチ板より抜粋:02/04/15 21:35 ID:UCnRHJ6v
謎の性教育サイト

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 23:49 ID:a8uKXj7D
 http://member.nifty.ne.jp/aramati/index.html?
 http://www.tcup4.com/430/kitihiro.html
 オナニーは罪らしい。
854風と木の名無しさん:02/04/15 23:34 ID:+ZhiWNBr
>853の指摘したサイト
オナーニは風邪の原因って、そんなアホな・・・。
したら男子校はほぼ毎日が学級閉鎖や。

855風と木の名無しさん:02/04/15 23:38 ID:6kvEz3Ll
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
856854:02/04/15 23:41 ID:+ZhiWNBr
>853の指摘したサイト =>853の指摘したサイトがピックアップした書き込み

すまなんだ・・・逝ってきます。
857風と木の名無しさん:02/04/16 08:02 ID:lGNn+XNU
>854
学級閉鎖じゃなくて学校閉鎖(w
858854:02/04/16 16:31 ID:y9Tg7d4s
>857
・・・ああ!
そうですね。学校閉鎖ですね。
859風と木の名無しさん:02/04/16 18:51 ID:nezdIPyH
私の通ってた小学校では、5.6年の時に
体育館でセーリとかボッキだとかについて
教えてくれたよーな記憶があるんだが…。
おかげでセーリで水泳の授業休んでも
からかうヤローはいなかったなあ。
高校の時は、ゴムやらピルやら見せてもらったし。
ちゃんと教育しようと思えばできるんだよ。
860 :02/04/16 21:45 ID:woB5POgg
>859
うちの高校じゃ、ゴムを試験管につける練習があったぞ。
そして、性教育ビデオの局部図がやたらリアルで、
女子全員で大笑いしたのもまた良い思い出。
生理については、小学3、4年生が合同で講習を受けたし。
861市民K:02/04/16 23:08 ID:iIhLHttW
>学校での性教育

やっぱそういうのも無くなるんですかネー。何と言うか。恐いですね。

私の学校は小学四年生の理科でセクースについて一班一枚ずつ
模造紙に「けんきゅうはっぴょう」して、廊下にはり出してたぞ?
今思うとすごいけど、あんとき「セクース!セクース!」て男子がパコパコしあってた
のも楽しひ思い出...モモモモモエー!(w

862風と木の名無しさん:02/04/16 23:34 ID:0d5WxdCv
>861
いや、むしろ性教育の時間増えることは有っても減ることはないのでは?
ただ、妙に説教くさかったり、考えが古過ぎだったりしそうだけど。

ちなみに私20代半ばですが、学校での性教育は生理と胎児の発達・二次性徴
だけでセクースの授業は無かったです。
つーか、私が中学3年間お世話になった体育のセンセは保体やるべき時間に
実技ばっかやってた。これってイイのかな?
863風と木の名無しさん:02/04/16 23:56 ID:O/QPHDUE
いちゃ悪いが倫理やモラルが必要になる保健の授業を筋肉バカと同じくくりにするのも問題だよな
864風と木の名無しさん:02/04/17 11:20 ID:DEfONDu9
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018976654/
「児童ポルノ規制は違憲 米連邦最高裁 」
865風と木の名無しさん:02/04/18 19:37 ID:oWEEjysX
消防のとき授業で習ったっけ。
男女の腰部分の絵を先生が準備してて、
通常のチソチソ→勃起→挿入→写生→受精。フル場面。
それも参観日に、保護者もいるなか。あのときの先生(女性)に拍手。
866風と木の名無しさん:02/04/19 00:40 ID:DM0YzRVR
>>864
ここに詳細が載ってますね。

「米最高裁、バーチャル児童ポルノを『承認』」AP通信
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/20020417205.html

判事のコメントなどがとても興味深いです。
参考までにどうぞ。
867風と木の名無しさん:02/04/19 01:01 ID:DM0YzRVR
この判例使って議員に説得工作できるね。

反対の手紙を送る場合でも、「表現の自由うんぬん」では分かりにくいけど、
「アメリカの判決ではこう出ていますよ」と言えば理解してくれるんじゃないかな。
868風と木の名無しさん:02/04/19 01:02 ID:C6wn6nhF
そうね。おじーちゃんたち
アメリカって言葉に弱いから(藁
869風と木の名無しさん:02/04/19 01:03 ID:vbj/38Ym
870_:02/04/19 01:03 ID:4NWimxcW
871風と木の名無しさん:02/04/19 02:06 ID:2Q5C2qM1
今後、ボーイズ漫画や小説雑誌ってどうなってしまうのでしょうか?
872風と木の名無しさん:02/04/19 04:11 ID:JjlJ+ARI
『ニュース23』(TBS系)は、
19日(金)24:20〜25:20
メディア規制三法の総特集を組むようです。
吉岡忍氏、田島泰彦氏、出演予定。
873風と木の名無しさん:02/04/19 14:42 ID:qKZvWpp/
>871
う〜〜ん、どうなんでしょうね。
ただ、私はこの法案改定が通ろうと流れようと、
業界も、ネット活動で801サイトを持っている人も、もう少し考えて欲しいと思う。
今のボーイズ系内容の雑誌は売上を伸ばす為に、どんどん過激になる一方だし
小学生でも簡単に買えるけれど、内容は子供には見せたくないようなものが多い。
ネットなどの個人801系ページも同じで、18禁の文字を「大人しか見れない」という意味でなく
カウンター回しの材料にしているところもある。
ボーイズ検索サイトにいくと、子供でも目に付くところに平気で、
18禁(顔射、本番、モザイク…)のバナーを登録してたりする。
あれを子供に見せてサイトの中に入るなと警告をかいていても、飾り文句にしか見えないというか。

想像のエロは判別の付く年齢の娯楽としては何の問題はないと思うけど、
大人向けの内容のものが、小さな子供でも手の出せる無節操な今の状態が、
メディア規制三法や児童ポルノ法の中身がいいか悪いかは別としても
法案が出てくる、賛成する人もいる要因になっているんだと思う。

初めてのセックスの時に、AV女優がするようなことを求められて
相手の男の子はそれがごく普通のセックスだと思っていた…という話を、
性の番組かなにかで見たんだけど、
性教育もまだの年齢の子供に、先にこういう知識を持たせるのは問題なんだよね…。

個人的には、規制に絵や想像を含める事には反対。
でも小さな幼児を扱ったアダルトや、ネット上や公共の場の多少の規制には賛成かな。
874風と木の名無しさん:02/04/19 15:20 ID:pJ1yvUGi
なんていうか、見たくない人には見えないように
見たい人には見たいときに見えるように…
ってのがいちばんだと思うんだよね。

少女向けコミックスとタイトルからしてきわどい801ものが
書店で同じ棚に平気で並んでたりするし
なんていうかもう少しどうにかならないかな、と思う。
875風と木の名無しさん:02/04/19 15:57 ID:1MqlrNIr
なんならレンタルビデオのアダルトコーナー並みに
隔離してくれても構わないんだが。
私個人としては。

見たい時に見られなくなるより、ちょっとの勇気を持って
コーナーに入る方がマシだw
876市民K:02/04/19 20:29 ID:HmvuSS+G
>>875
同感。
というかラ●ス文庫とかだと帯のアオリ文句がアレな上に
表紙の絵もアレだし、まあ甘っちょろい精神じゃ買えないしね。
そんな風にすればいいんじゃない?
適度の「買いにくさ」をプラスすればいいんじゃないかなあ...
駄目かなあ。
それでも買う奴は「大丈夫なやつ」なのでしょう。きっと。だから...ねえ。
877風と木の名無しさん :02/04/19 20:51 ID:tnppjpN6
普通の売り場に並んでると「こんなものが普通の売り場に並んでるのは法律が悪い」
になるからいっそ隔離して欲しいかも。

・・・・だってさ、どうせ好きしょとか成人向けコーナーで買ってるでしょ?
878風と木の名無しさん:02/04/19 22:02 ID:0wFbbQ2T
兄名と行ったら隔離されて無かったよ、18禁ホモゲー。
同人ゲーとかと一緒くたにされて、CDコーナーの近くに置かれてた
あれじゃあ手にとりやすいわなー

私もビデオ屋のアダルトコーナー並に隔離希望。
そこに入るのにさえ身分証明書提示の上などにして欲しいよ
879風と木の名無しさん:02/04/19 23:55 ID:kOedrCWG
>>878
秋葉の兄名とはエロゲは地下に隔離されてるんだが、穂モゲはそうじゃないのか?
エロゲと一緒じゃギャルーが入りづらそうだが、そんなこと気にせずリビドーのまま
逝ってほしいもんだ。
880風と木の名無しさん:02/04/20 15:25 ID:3YYZhTmV
>879
当方関西です。店舗が小さい兄名とではエロゲはほとんど売ってない。
でも何故かホモゲはおいてある…CDと同じ並びにDVDパッケージのが置かれていた
友人と、こんなとこに置いといて大丈夫かよと話した記憶があるので…
ホモゲでも王子みたいな箱のデカイやつは置いてなかったけど。
881このスレは重要なので:02/04/21 00:38 ID:XLUXVl9A
あげましょう
882風と木の名無しさん:02/04/21 00:44 ID:RPELxXnV
確かにねー秋葉原とかいくと
当たり前の様に大きな道に面してようがなんだろうが
店先にポスターとかはってあって
それが、とても子供に見せられるモノじゃないっつーか
あーゆーものは表に置くんじゃ無くて
店の奥に別コーナーだろう…業界全体にもうちょっと分別を付けてほしいと思う
が、改正には反対だ。
883風と木の名無しさん:02/04/21 01:29 ID:slMbCo4A
873さんの意見に禿同。規制しようとする国もどうかと思うが、
売るためだけにエロ描写を過激にしてきた出版業界もちょっと‥
普通の本屋で普通のマンガと並んでパロや○い同人の
アンソロ置いてるの見ると、さすがに同人屋でもどうかと思う。

要は「禁止」ではなくて「分離」が望ましいんだよね。
大人には手に取れて、子どもの目には触れないような。
でも今はネット通販とか発達してるから、相当うまいシステムを
考案しない限り難しそう‥。
884風と木の名無しさん:02/04/21 02:17 ID:b2dK6s67
秋葉に行くといつもエロゲのポスター張り出した店みるけど
誰も文句言わないのか?というか文句があるなら引っ込めて
いるんじゃないのか?誰も問題ないと思ってるんじゃないの?
885風と木の名無しさん:02/04/21 14:52 ID:98LlQ9IF
ROSFが児ポ法改悪反対の為に議員会館に突撃してきたって。

突撃レポートはここ。
結構面白いヨ。
http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/index.htm

886風と木の名無しさん:02/04/21 15:58 ID:kTnGR6DA
ちなみにROSFのコラム「ミニマム憲法解釈」を読めば、どういう連中が青環法や児ポ法改悪、さらにはボランティア義務化など言っているのか良くわかる。

http://www.shooting-star.ne.jp/~zine/ROSF/column/seinen/kenpou.htm

森やら青木といったDQN60代のジジイって、結局こういう奴なのね。
887 :02/04/21 20:01 ID:e4XO6F0b
ボランティア…って、自発的活動のことじゃなかったのか?
何か非常に矛盾を感じるのは私だけなのか。
888風と木の名無しさん:02/04/21 22:03 ID:slMbCo4A
>887
「ボランティア」って言葉使うと聞こえがいいから‥
義務化したらただの「勤労奉仕」‥‥‥
889風と木の名無しさん:02/04/22 00:41 ID:/NKLuGPg
やおいって、何か?
 
 要は女っていうか、やまとなでしこの自分潰しです。
 客観的に聞いて自分をおやじ化したり、無性の生き物だと思ったり、誰かと付き合
ってるような余裕を出したり。
 パンダみたいなメイクして派手な服を着てる人達も行動が逆だっただけで根本は
同じだと思います。
 
 だって、やまとなでしこって男として最底辺の、ストーカーとかサイコさんっぽ
い自信の無いような男にしか受けないでしょう。
 
 男尊女卑とか昔がどうとか言ってて、自分をまじめとかいっときながら女の人を
虐待したり、妊娠したら怖がって捨てちゃうような。
 そんな男に振り回されるぐらいなら軽そうな男と付き合うか、女同士でつるんで
る方がいいです。
 
 やおい禁止しても、こんそはイエローギャップに走るか一夫多妻制っぽく一人の
男と何人もの女の人が付き合うって事ってしまいそうです。
 誰も割に合わない、苦労するような男と好き好んで付き合いません。
 
 一夫多妻制って、女の人の数は限られてますから今まで以上に女の人と付き合え
る男の人が減るって事ですよ。
 これって今まで以上にやばくありません?
 

 男の人が本当に大事にしてたらわざわざ自分を潰そうなんて誰も思いません。
 男の人はもっと女の人との付き合い方を考えてほしいです。
890風と木の名無しさん:02/04/22 02:42 ID:k69NliK8

(゚Д゚)ハァ?
891風と木の名無しさん:02/04/22 04:37 ID:2gJEfrbc
>889
法案との関係がワカリマセヌ・・・
つまり「801は規制して欲しくない」の?
それとも男の意識が高くなったら801はどうなってもいいと?
892風と木の名無しさん:02/04/22 05:24 ID:ECY6cjP7
どっかからのコピペじゃないの?
893風と木の名無しさん:02/04/22 08:05 ID:/xJsc5xf
とりあえずまず始めにきちんと学校で性教育しろ、と思う…
894風と木の名無しさん:02/04/23 13:15 ID:NY9rKPv5
なんかジポネット(http://jipo.kir.jp/)で具体的な動きがありそうね。
詳しくは掲示板を。
895風と木の名無しさん:02/04/23 13:58 ID:SnV2XtP4
896風と木の名無しさん:02/04/23 17:37 ID:IIUQ4m2y
別のスレにも貼りましたが、こっちが本筋そうなんで・・・

投稿時間:2002/04/22(Mon) 07:29
投稿者名:こうさか
Eメール:
URL :
タイトル:人気少年マンガの性的パロディって

人気少年マンガのパロディが盛んなのは別にいい。
しかしジョジョはホモやセックスを進めたりしていない。
子供でも閲覧自由な(成人のみ等の注意もない)公開
サイトまである。内容は男同士でのハードなエロ。
(例 出版社に報告予定)
ttp://www.enrico.binboserver.com/giogio/index.html
こういう例がごまんとある限り法律規制も止むを得ないのかと
考えてしまう。

母親クラブ (ttp://www.hahaoya-club.ne.jp/)の
BBSより
897風と木の名無しさん:02/04/24 07:09 ID:dYKPXNN4
ちゃんと最初に注意書きあるじゃない・・・・
出版社に報告予定>
エーン恐いYO(´Å`)
898風と木の名無しさん:02/04/24 09:29 ID:0mTheE3f
がいしゅつかもしれないけど、どうしてそんなピントの外れた
弁解するかなぁ>朝日に書いてる人
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/yugai.html
899風と木の名無しさん:02/04/24 21:27 ID:tj2NKXOV
>>898
ありがとう、ワロタ。
それに人の意見をほじくり返すときくらい、自分のぼろを出さないようにしなくちゃあ。

これ書いた人、ファンタジーって言葉が気に入ったのか連発してたけど、
商業エロって、種類を問わずファンタジーなんじゃないの?
ファンタジーと現実を混同してしまう犯罪者とかはいるかもしれないけど、
一般的には分別ある大人の空想の世界の楽しみ方のひとつだと思ってたんだけど。
自分的にはファンタジーと現実の区別がついてない規制側が
ちょっと怖かったりします。
900風と木の名無しさん:02/04/25 00:07 ID:FqMZAk3I
某幹事長じゃないが
ファンタジーと現実の区別ができない大人が多数派だと思われ。
901風と木の名無しさん:02/04/25 00:21 ID:fpKYzABW
>>900
まじ? そういうのって少数派だと思っていました。
その手の怪しい男に当たったことがない自分って結構幸せ者なのかも。
というか、そういうのから入っても、普通に人間関係築ける人なら次第と
分るような問題だと思っていました。
ちょっと衝撃。

それだったら、規制推進派がいきり立つのも無理はないですね。
902風と木の名無しさん:02/04/25 00:37 ID:hhuYtM3f
>>901
だって規制推進派がファンタジーと現実の区別ができないからして。
903風と木の名無しさん:02/04/25 00:43 ID:fpKYzABW
>>902
あ、そっちの意味なんですね(笑
もう少し人生経験も積んでいただいた方がいいのかもしれませんね。
904風と木の名無しさん:02/04/25 10:43 ID:KHHGZW+w
むしろ、フィクションと現実をきちんと区別できるのが最近出てきた新興派なのだと思われ。
昔は私小説なるジャンルが日本では特に猛威を振るっていたし、演歌歌手なんて
歌がその人の人生を背負ってるなんて見なされてる場合がままあるってことを見ると
伝統的に日本人はフィクションと現実を混同しやすい性質があったのかも。
905風と木の名無しさん :02/04/25 11:05 ID:Rhz+3FIq
子供はえてして混同しがちじゃない?
そんで親は
「ヒーローのまねをして高いところから飛び降りたりしちゃいけません」
とか必死で教える。
分別がついてきたところで親は再び
「ゲームの真似をして犯罪を犯すようになる」
とかって元に戻すんだよ。

・・・無駄だよな
906風と木の名無しさん:02/04/25 22:47 ID:SsRHd6t1
結局、漫画やゲームに責任を押し付けたいだけなんだよ 親は
そして、警察は犯罪に理由が欲しい
衝動的な犯罪に理由なんてないのにな、ただ、欲しい、ヤリたいって欲望だけのに
907風と木の名無しさん:02/04/26 00:41 ID:tCVGXLOJ
別スレにもあったけど、どうして義務教育は叩かれないんだろうね。
犯罪者の義務教育修了は100%なのに。
良い先生もいたけど、トラウマ作るようなDQN先生多かったよね。
908風と木の名無しさん:02/04/26 01:01 ID:tCVGXLOJ
>896
それってまず管理者に連絡入れても良いんじゃないだろうか?
いきなり出版社に連絡?
酷すぎる・・・・。
スケープゴートを一人作り、他のサイトに自主規制をさせる意図が感じられる。

自分的には凄く卑怯な手段に感じる。
子どもには、「桃太郎」でさえ非難して、まず話し合いをさせるように教える・・・・
とか言ってたのに。
909風と木の名無しさん:02/04/26 01:14 ID:XdMCWcVq
ってゆうかあれエンリ子さんのサイトじゃん!
酷すぎ…。

一体何考えてるんだろう…。
910風と木の名無しさん:02/04/26 03:05 ID:CL+GO2qP
801板のどこかのスレで見たな…
コテハンさんなんだよね?
DQN主婦を装った悪意のにちゃねらーの晒しなのでは…?
911風と木の名無しさん:02/04/26 05:48 ID:uBOWbEuw
>896
2ちゃんねら以外でh抜きのURL晒す人っているの?
あ、コピペした人が抜いたとか?
912風と木の名無しさん:02/04/26 10:11 ID:DnpW08gc
>>907
DQN教師は日教組率高し。
すべてではなくとも、その辺に原因がないとは絶対に言えない。
913風と木の名無しさん:02/04/26 14:28 ID:AMBdqR9+
どうでもいいけど、新潟と和歌山の補欠選挙。
行ける方は必ず行けよー。
与党を負かさないと、今後のメディア規制三法の行方や、児ポ法に重大な問題がでるかもしれんからな。
アホの福田官房長官なんざメディア規制にやる気見せまくりだし。
914残るは2法案・・801:02/04/26 15:18 ID:uPz2HAqC
=4月29日=JR高崎駅 やおい同人誌規制法に反対=

1 :4月29日 :02/04/26 15:14 ID:uPz2HAqC
http://www.interq.or.jp/japan/s9d/top.htm#020429

午後1時JR高崎駅西口集合 http://ekikara.jp/main.cgi?line115
(新宿・池袋・大宮から乗り換え無しで高崎駅にいけます)

http://www.interq.or.jp/japan/s9d/top.htm#020429
>そこで、私たちは福田官房長官への抗議の思いを込めて、選挙区である群馬4区へ赴き、
>有権者の皆さんに私たちの主張を聞いていただきたいと思い立ちました。

@すべての表現者が参加できます。
ミュージシャン、パフォーマー、アーティスト、コスプレーヤー、
サイト運営者の参加を歓迎します。旗、幟、横断幕、楽器、鳴り物、
衣装など、演出は各自工夫して、パレードを楽しみながら、通行人の方々の目をひいてください。
(というか、ちょっとでも変装した方が楽しいと思われます。)
@他の参加団体や個人への誹謗・中傷を禁じます。
(誉めあいたいね!お互いのコスチューム)
915残るは2法案・・801:02/04/26 15:19 ID:uPz2HAqC
規制3法案のうち1つは提案提出が見送られ、残る2つが問題になっている

http://www.asahi.com/national/kjhh/K2002042600068.html
青少年有害環境対策法案の提出見送り 政府・与党
 政府・与党は25日、メディア規制3法案の一つ「青少年有害社会環境対策基本法案」の今国会提出を見送る方針を決めた。
首相周辺が明らかにした。
政府としても法案の内容が十分議論されていないと判断した。
 同法案は、人権擁護法案、個人情報保護法案とともにメディア規制3法と呼ばれる。
性や暴力など青少年に有害とされる情報について、新聞、出版、放送などの関連業界に自主規制を担当する団体の設置を求め、
行政が運営などを指導・勧告するというもの。行政の裁量で有害の範囲が決められたり、表現の自由が侵害されたりするなどの問題点が指摘されていた。


916残るは2法案:02/04/26 15:20 ID:uPz2HAqC

 2法案が阻止で切ればイイのにね
917風と木の名無しさん:02/04/26 23:45 ID:WQN9GG80
小泉首相を応援している方々へ

これから色々選挙があると思うけど
小泉総理を本当に応援してるのなら
「こんな強権的な事やって一部の連中の関心かっても
大多数の人間を敵に回すことになる」事を気付かせる為にも
ここは心を鬼にして批判票を投じた方が良いと思う
実際このまま一連の法律を通させたら間違い無く小泉総理は
「憲政史上最低の総理大臣」になる。
918風と木の名無しさん :02/04/26 23:50 ID:OouoiLqh
>>915
ホントにやるんだ…。
ネタじゃ無かったのね。
919変態野朗:02/04/26 23:51 ID:ALjrT4iQ
内山○奈が脱いだ
http://2chbbs.moviefever.com/index15.htm

炉利とスカトロアニメが見放題だった
アニメマニア必見ダウンロード出来る
http://2chbbs.moviefever.com/index10.htm

池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で
塩吹きシーンは一番の抜きどころ
http://2chbbs.moviefever.com/index17.htm

PASS-qNrt2254sM
920風と木の名無しさん:02/04/27 16:50 ID:TnN5CXEw
>>912
同意!
日教組入らない先生のクラスを、学年テストから締め出したりとかもあったね。
口もきかない、その先生が休んだときにクラスに行って、先生は戦争賛美者だとか
差別主義者だとか触れ回ったり…小学校低学年相手にね。怖い、怖い。
自分の思想に反する人になら何しても構わないと本気で思ってるのがビシビシ伝わって
きたよ。そりゃ犯罪者も増えるだろう。

今の児ポ法もそんな雰囲気あるよね。
戦争反対がセックス反対に置き換わっただけ。
やたら反対するだけじゃなくて、どんなことを積み重ねていくべきかを論じなきゃ
いけないかってあたりを学ばないところがすごいよ。
921風と木の名無しさん:02/04/27 23:40 ID:mEUQz/5q
もうすぐ新潟と和歌山の補欠選挙です。
行ける方はぜひ行って下さい。
ここで与党を負かさないと、今後のメディア規制三法の行方や、児ポ法に重大な問題がでるかもしれません。
現に福田官房長官はあの問題だらけの「個人情報保護法」の見直し要求を突っぱねましたし。

今の小泉内閣はメディア規制に傾いています。
ここが一つの正念場と思います。
922(@_@):02/04/27 23:40 ID:h+prbGoR
★期間限定完全無料★
内山○奈が脱いだ
http://ayulove.fun.to/index15.htm

炉利とスカトロアニメが見放題だった
アニメマニア必見ダウンロード出来る
http://ayulove.fun.to/index10.htm

池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で
塩吹きシーンは一番の抜きどころ
http://ayulove.fun.to/index17.htm

PASS 5555
923風と木の名無しさん:02/04/28 23:07 ID:wyRsggdm
>921
結果は2勝1敗って感じですか‥
924風と木の名無しさん:02/04/29 08:10 ID:lf7H35Ms
政治家はナンダカンダ理由つけてるが、本音は世界各国から
「日本は児ポ(児童ポルノ)の規制が無いのはオカシイ!作れ!
日本の児ポワショーイ本が入ってきて迷惑だ!このハゲ!」
って言われたから(96年だったか?)、今更こんな糞法案が出てくるんだ!
国民の意見は完全無視で、世界各国のいいなり。
金と地位と国会議事堂が大好きで、ええ格好しいな、
園児の脳を持つ賛成派政治家ちゃん達。森山を筆頭に全員氏ね!
バカヤローーー!!
925風と木の名無しさん:02/04/29 17:38 ID:dIjGR0Qr
この法案の怖さを知って、今日1日かけてこのスレ読破
&関連スレ、web等見て参りました。
悲しみの余り倒れそうです…。
今までワタシ何してたんだろう…
926風と木の名無しさん:02/04/29 17:40 ID:dIjGR0Qr
あぁ!ageてしまったんですがヨカッタンデショウカ…スマソ
927風と木の名無しさん:02/04/29 17:45 ID:MbSsJ7+O
>926
イヤ、この問題は801板に限らず皆に関わる問題ですから
むしろ積極的にageてイイのです。
928風と木の名無しさん:02/04/29 17:52 ID:dIjGR0Qr
>927
わかりました。
ワタシもガンガッテもっと勉強します!!
929風と木の名無しさん:02/04/29 19:37 ID:xPIaxTMR
私も昨日、勉強したよ。
この法案が成立したら、私は犯罪者になります。
国が、誰が何と言おうとも、私はリーマンやオヤジだけの
801でわ満足できません。ジャンプ系同人誌無しでは生きていけません
私は犯罪者と言われようとも、高校生モノやショタを
買い、読み、描き、売ります。勝手にするがいい法務省よ!
私は潰されんぞ!!

もし私が捕まったら、801の皆さんデモお願いね!
930風と木の名無しさん:02/04/29 20:40 ID:4xLxOVG1
>>929
漏れも同じ心境だなー...。
飛翔系無しでは生きていけません。眼鏡ショタ無しじゃ
逝くに逝ききれません。

しかも漏れはオヤジキャラでも無理矢理「幼少の頃」設定に
してロリショタで書くのが好きなんだよゴルァ!!!!!
文句あるか永田町っ!!(泣)
931風と木の名無しさん:02/04/29 20:54 ID:0CapshU9
>>929-930
悲壮な決意を固める前に、地道に反対していこうや。
とにかくまだ「法案」は「法案」なんだからさ。
決まってしまう前に諦めるのは早すぎるぞ。

‥とはいえ方法に困るんだけど。反対メールはだいたい出したし。
932風と木の名無しさん:02/04/29 21:00 ID:PmuWOSh0
>>929
お金持ちなら捕まった時は裁判で暴れてくれ。
933(○・_・○):02/04/29 21:05 ID:0rHK7r1r
アメリカの最高裁で児童ポルノのイラスト規制は違憲とされた。
934風と木の名無しさん:02/04/29 21:10 ID:/rR9UNbR
>>929
分かったよ!デモるよ。929だけじゃなく、他の皆がパクラレてもデモる事を誓うよ。
私も今日ココ読んで、こんな恐い法案だったのかと、寒気がしとります。
政治家へのメールって、地元の議員宛とかでいいの?
935風と木の名無しさん:02/04/29 21:28 ID:GcMuTiD2
>>933
うん、それがあったから結構安心してたんだ。
表現まで首突っ込むんじゃねぇ!って判決読んだから、ああ、もうこりゃ
大丈夫だなって思ってたんだけど。やっぱまだ危ないのかな。

ずっと前にショーガッコーのセンコーやってる母にこの法律のこと話したら、違憲、違憲!
通るわけないって!と、勢いよく一蹴されました。
とっさに「違憲」って言葉を出した母をちょっぴり尊敬しました。
因みに母は21歳overの私の母なんで、それなりにかなりの歳です。
こういう人もいるので、そう悲観するものではないと思います。
936風と木の名無しさん:02/04/29 21:41 ID:3IgJGbvt
>935
ああ、全国のお母さんが皆貴方のお母さんのようならイイのに。
ちなみにウチの母は賛成派だった。親父なんか「馬鹿ばっか」が
口癖なオチャメ(藁)なオッサンなのになー。
937風と木の名無しさん:02/04/29 21:45 ID:lLK52gUT
うちの両親は反対派。
「んなアホな事通る訳ないやん」で話題終了(w
938風と木の名無しさん:02/04/29 21:57 ID:hC6O+JDG
どう考えても、犯罪者が増える方向に走るものね。<厳しく施行したら
施行しきれるはずもないし。件数だってどれだけあるのっての。

でもザル法としては価値があるんだと思う。
「別件逮捕」の理由にされるんだろうな。
冤罪で苦しむ人も増えるんだろうな。
聖女ヤオイーヌ様、どうかこのような法ならざるが通らぬよう……
(スマソ、FEスレに帰ります
939風と木の名無しさん:02/04/29 22:04 ID:hC6O+JDG
と、おちゃらけてはみたけど。法律があるだけでヲタである以外は善良市民な
ヲタク迄きっちり犯罪者を見る目で見られるって事だものね、
警察の捜査リストに優先的に載せられるのって、どうよ?age
940風と木の名無しさん:02/04/29 22:06 ID:1xvyxvMV
ホモショタは、どうでもいいみたいな反応だったから、
「ジャンプやマガジンも規制対象になるかもよ…( ̄ー ̄)ニヤリ
なんせクマのプー○ん有害図書って言うくらいだから」
ってゆーと、「それは困る!政治家はアホか!!」と激怒。
一家揃って漫画スキー!一家揃って反対派。
941風と木の名無しさん:02/04/29 22:13 ID:PmuWOSh0
>>939
そりは立派な人権侵害じゃねーの?
942風と木の名無しさん:02/04/29 22:15 ID:hC6O+JDG
>>941
だから、通しちゃダメってことだよ。
「する」かどうかはともかく、こういう法案があれば「できる」んだから。
943風と木の名無しさん:02/04/29 23:06 ID:S72L0EUy
あの〜…一生懸命勉強する余り、外出サイトに逝っちゃタンですが
電話代ってどれくらいクルものなんでしょうか?
944風と木の名無しさん:02/04/29 23:12 ID:+EBaWCIt
カ〜ッッッなんかイライラするぞ、政治家ども!!!
945風と木の名無しさん:02/04/29 23:14 ID:B/NWqvoG
他の板でも論議になってるけど、
「法案ぶっ潰したいなら法律知識勉強しろ」
って事らしいです…。

スレッドリンク集からいろんな板を覗いてみたけど、
Leaf・Key板の先週の論議(651以降)にはちょっと感動。
ギャルゲーヲタクを見直しちまったよ。
あの人達、六法全書とかも買ってるようだし…。
腐女子にアレが真似できるのかー?

該当スレ
ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1016687209/
946風と木の名無しさん:02/04/29 23:18 ID:zowkBg26
勉強していくと奥が深いですよね。
…でも、外出にはやられた(´Д⊂;
947風と木の名無しさん:02/04/29 23:25 ID:sVHiySYU
反対派って、どれ位いるんでしょうねぇ…
政治歴長い、しかも大臣してる糞ババァが掲げてる法案だけに
正面きって反対と言える政治家(勇者)が
一体何人位いるだろう…?

永田町…それは暗黒鳥獣絵巻…腹黒怪物収容所
948風と木の名無しさん:02/04/29 23:34 ID:zowkBg26
私はトリアエズ地元から出ている議員に
意見を聞いてみようかと思ってる。
やっぱり地元有権者の存在は彼等にとっても
大きいのでは?
949風と木の名無しさん:02/04/30 00:24 ID:v/FXyVfq
でもこないだのニュースステーションによれば、
3法の黒幕は内閣官房だとか‥訳分からん‥内務省のフッカツ?
950風と木の名無しさん:02/04/30 00:25 ID:rzbj4vq+
デモるだけでは不満足!
この際だからテロれ!!
951風と木の名無しさん:02/04/30 00:40 ID:icmNHkar
>950
き…危険だよぅ〜。じゃあさ、
学生運動の三島由紀夫ばりの抗議する?
機動隊出てくる位のやつ。火炎瓶投げたりして。
…本気でやってもいいなぁ。それでタイーホされても悔いナシ!
952風と木の名無しさん:02/04/30 01:07 ID:08DU80fS
>951
やるか?!たっかいビルの屋上で拡声器もって叫ぶか!!
歴史に残るか?801事件とかって…
でも、本気でタイーホされても悔い無し!!!
953風と木の名無しさん:02/04/30 01:13 ID:jfHd4V6q
954風と木の名無しさん:02/04/30 01:18 ID:jfHd4V6q
>>945
こんな議論が交わされてるのだ。
マジ参考になるヨ。


分かりやすい本、というのは自分で触ってみるしかないと思います。
あと、六法全書は絶対に買いましょう。
憲法と刑法はこの戦いにおいて必須です。
ただ、六法全書に関しては原文はお勧めしません。
あれは「日本語だけど日本語じゃない文章」ですので、
口語訳版をすすめます。
ちなみに、私が持っているのは
「自由国民社 口語訳 基本六法全書 2001 平成13年版」
です。ご参考までに。
955風と木の名無しさん:02/04/30 01:21 ID:jfHd4V6q
>>954の続き

もう一つ、言っておきたい事。
ささやかな楽しみとしてエロゲーをやっているだけの善良な市民である我々が、人として当たり前の人権をここで改めて主張しなければいけなくなったこの状況は、
「どうせオタクなんて弾圧しても反論なんて出来ないだろ。悔しかったら六法全書でも解読してみろ。ヘッヘッヘ...」
という考えが絶対に向こうにあると思うんですね。
そして感情論のぶつかり合いにして、エロオタの烙印を押して我々を葬り去ればよいと。

でなきゃ「マンガ」の「所持」を「逮捕」するアフォな法律を作ろうなんて言いません。しかし敵が目論み違いをしている点は、教育水準です。

あなたの周りのオタク友達を思い浮かべてください。やたらと学歴高くありませんか?
信じられないことですが、実はオタクの学卒率は、世代平均よりかなり高いです。
厳密に言うと、大学自体がある種のオタク養成所です。だから結果的に(笑)

その中に、本当に六法全書解読して法解釈上の問題点を叩ける人間が出てきたのです。しかも今も増えつづけています。

オタクの特徴:「のめり込むと極端にまで集中できる」
これが法学にも適用されています。さながら「憲法萌え〜」って感じですか?
あちらの感想が聞けないのがむしろ悔しいのですが、相当焦っているんじゃないかと思います。
感情論と法学論がぶつかったら間違い無く感情論が負けます。

つまり、法学を勉強する人間が一人でも増えれば、あちらは劣勢となります。
オタクを甘く見るんじゃない!ということをヤツ等に知らしめてやりましょう。


…この意見、激しく同意だよ。
私達も見習うべきと思うよ。
956風と木の名無しさん:02/04/30 01:23 ID:9+SD5o5j
>954
口語訳の全書を読み終えたらもう一度原書にいかないと
解釈違いとかあるのかも
勉強するとなるとそうとう気合いが要りますな〜…
957風と木の名無しさん:02/04/30 01:27 ID:08DU80fS
そうだね
あとネットでも大学教授が分かりやすく法律について
教えてくれるサイトとかもあるから、
入門編としてはいいかも。
958風と木の名無しさん:02/04/30 01:50 ID:v/FXyVfq
憲法については、法律そのものを睨むより、
学者の解説書に当たる方が分かりやすいのでは。
特に「表現の自由」は憲法学ですごく重視されてるから
たいがいの本で詳しく解説されているはず。
いちばんメジャーなのは芦部先生かな‥
959風と木の名無しさん:02/05/07 01:10 ID:umhEBagk
フェミファシスト森山と野田にこの事を質問してみたいな。女の買春!!!

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020672518/-100

960風と木の名無しさん:02/05/11 13:23 ID:3k/R7cmx

http://www.asahi.com/politics/update/0511/002.html
---------------------------------------------------------------------------
「児童ポルノ」禁止議定書に署名 国内法整備迫られる

 日本政府は10日、子ども特別総会が行われている国連本部で、18歳未満の子どもに
ついて、買春やポルノを禁じた「児童売買・買春・ポルノ」と、徴兵などを禁じた
「武力紛争における児童」の2つの選択議定書に署名した。ともに90年発効の
児童の権利条約に付随するもので強制力がある。「買春・ポルノ」議定書は
現在の国内法で対象外になっている児童ポルノの所持やアニメや漫画のポルノも
禁じており、批准には国内法の整備を求められることになる。

 署名は佐藤行雄国連大使が行い、立ち会った遠山敦子文部科学相(子ども特別総会
政府代表)は、こうした問題に「積極的に取り組む我が国の姿勢を国際社会に
示すことができた」とコメントした。

 議定書は児童ポルノを、子どもの演技を含む性行為や性的部位を「いかなる手段かを
問わず描いたあらゆる表現」と規定。その製造、流通、販売、輸出入や「こうした目的
での所持」を禁じた。「主に性的な目的による描写であるもの」と表現の自由に
配慮しているものの、アニメや漫画によるポルノも全面的に禁止している。
---------------------------------------------------------------------------

「児童ポルノ」禁止議定書に署名
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021084964/l50

「児童ポルノ」禁止議定書に署名・国内法整備迫られる=日本政府[020511]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021084064/l50
961風と木の名無しさん:02/05/11 23:59 ID:z2vvXBWA
よその関連スレで紹介されたリンクに規制推進強硬派の主張があったんだけど、
801やショタが対象になるかどうか、ということについて気になる一節が
あったのでコピペ。

>日本には、宮台真司をはじめとして、実際の生身の子どもを使わないものなら、
>どんなポルノでも性的搾取ではなく、表現の自由として擁護されるべきであると
>主張する多くの人々がいます。一部の女性もその中に参加しています。

 ソース:ttp://www.app-jp.org/voice/02.04.17.html
(全文読むことはお薦めしません。人心に有害な表現のオンパレードなので・・・)

「一部の女性」とわざわざ入れるところに、反対派の女性に対する遠回しの
敵意と恫喝の意思を感じる。女としての裏切り者と言いたげな印象を受けるヨ(-_-;)
「女性の権利」のために結果、世間の女性の自由を奪う矛盾が解らないらしい。
規制に反対する者は801でもショタでも例外は無いと考えた方がよさそう。
962風と木の名無しさん:02/05/15 17:40 ID:gXaapx+p
社会の病気フェミファシズム。
963風と木の名無しさん:02/05/23 00:20 ID:DNDJs/O1
日本に限らず「フェミニスト」はトンデモさんと思ったほうが良いと思います
自己主張を満足させる為ならばどんな事でも正当化する人達ですし・・・
964風と木の名無しさん:02/05/23 00:25 ID:phZGgrZW
お前らキモイおばさんは、全員逮捕されるんだよ。
プププ・・・。
965風と木の名無しさん:02/05/24 04:38 ID:dpuG5seg
>964
森山タイーホか……(・∀・)イイ!
966風と木の名無しさん:02/05/29 14:26 ID:BB7hQkg4
現役女子高生グラビアアイドル内田さやかの17才最後のエッチグラビア!
http://www.graphix.ne.jp/sayaka/
967アピッシャー ◆KEIZ/w.o :02/06/09 02:01 ID:2KqjaPlt

        ( ゚プ) ハイハイハイハイハイ!!
        (つつ
 -=≡( ゚ ゚) > >≡( ゚ ゚)
      ↑ WW   ↑
   マーガレット  フランソワ

           (゚プ) コノスレ・・・・
          ⊂U⊃
        ( ゚ ゚) ∧  (゚ ゚ )
             WW

           ( ゚プ) オモシロイ!
           (つつ
      ( ゚ ゚)   / |  ( ゚ ゚)
            WW

          ⊂(゚プ)つ サイコー!!
              U_
      ( ゚ ゚ )  /  W ( ゚ ゚ )
           W

        (゚プ ) デハマタゴジツ。
        ⊂⊂) )))
    (゚ ゚ ))) < <  (゚ ゚ ) )))
           WW 
968風と木の名無しさん:02/06/19 05:19 ID:p13AsvLx
 
969風と木の名無しさん:02/06/19 12:58 ID:FU7RVeOt
児ポ法スレに書き込んだ者として967のようなのが来て、
他スレに被害が行かないように埋め立て開始
970風と木の名無しさん:02/06/19 12:59 ID:FU7RVeOt
児ポ法改悪どうなるんだろ?
971風と木の名無しさん:02/06/19 12:59 ID:FU7RVeOt
絵の規制反対!!
972風と木の名無しさん:02/06/19 13:00 ID:FU7RVeOt
空想やフィクションまで規制反対!!
973風と木の名無しさん:02/06/19 13:02 ID:FU7RVeOt
思想統制だよね
974風と木の名無しさん:02/06/19 13:05 ID:FU7RVeOt
判断基準を上が決めるのは恐いな
975風と木の名無しさん:02/06/19 13:07 ID:FU7RVeOt
自分が大人だと思って描いてても、
画力がなくて、子供に見えたらアウト?
976風と木の名無しさん:02/06/19 13:08 ID:FU7RVeOt
八頭身未満はダメとか
977風と木の名無しさん:02/06/19 13:09 ID:FU7RVeOt
顔の目の割り合いがある大きさ以上だと
子供っぽくみえるからダメ?
978風と木の名無しさん:02/06/19 13:11 ID:FU7RVeOt
言葉遣いも幼児言葉もダメ
979風と木の名無しさん:02/06/19 13:12 ID:FU7RVeOt
恐いなー
980風と木の名無しさん:02/06/19 13:13 ID:FU7RVeOt
自分で下手な絵を描いても単純所持罪になるのか
981風と木の名無しさん:02/06/19 13:14 ID:FU7RVeOt
子供の落書きでもダメじゃん
982風と木の名無しさん:02/06/19 13:15 ID:FU7RVeOt
大人っぽい絵を描ける絵を描ける人以外描くな
というのかな
983風と木の名無しさん:02/06/19 13:16 ID:FU7RVeOt
絵の描き方の本にも人体構成比率で
984風と木の名無しさん:02/06/19 13:17 ID:FU7RVeOt
大人と子供の身体の構成比が載っているのに
985風と木の名無しさん:02/06/19 13:18 ID:FU7RVeOt
それもダメになる
986風と木の名無しさん:02/06/19 13:21 ID:FU7RVeOt
美術の人体の描き方の本を持っているだけでも
987風と木の名無しさん:02/06/19 13:22 ID:FU7RVeOt
単純所持罪にあたってしまう。
988風と木の名無しさん:02/06/19 13:23 ID:FU7RVeOt
同人絵描き、美大生、絵を勉強してる人
989風と木の名無しさん:02/06/19 13:24 ID:FU7RVeOt
被害甚大だな
990ティファ=アディール ◆lBxxTYPE :02/06/19 13:28 ID:VW2fqj9t
地下から全スレを巡回中……。 
もうすぐ1000ですね・・・・・。 
991風と木の名無しさん:02/06/19 13:31 ID:FU7RVeOt
子供の頭身が分からない絵描きが描いた頭身の長い
変な子供の絵しか無くなる
992風と木の名無しさん:02/06/19 13:31 ID:FU7RVeOt
もうそろそろですね
993風と木の名無しさん:02/06/19 13:33 ID:FU7RVeOt
絵画、アニメ、マンガ、ゲーム文化は壊滅
994風と木の名無しさん:02/06/19 13:34 ID:FU7RVeOt
世界に誇るジャパニメーション
995風と木の名無しさん:02/06/19 13:35 ID:FU7RVeOt
が稼ぐ外貨は馬鹿にならない
996風と木の名無しさん:02/06/19 13:37 ID:FU7RVeOt
次ブリやエフエフやポヶ問は海外でも評価されてる
997ティファ=アディール:02/06/19 13:37 ID:VW2fqj9t
せっかくなので1000取りに参加します・・・・・。
998ティファ=アディール:02/06/19 13:37 ID:VW2fqj9t
間違ってあげてしまいました・・・・。
999ティファ=アディール:02/06/19 13:37 ID:VW2fqj9t
1000・・・・・?
1000風と木の名無しさん:02/06/19 13:37 ID:FU7RVeOt
sage進行でお願いします!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。