【ゆず工房】オレンジ工房情報流出2【カンプリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
ここはオレンジ工房の情報漏洩問題スレです。
オレンジ工房の系列会社、全てで情報漏洩が確認されています

●系列会社:オレンジ工房、ゆず工房、DOUJINぶっくす、DOUJINぐっず、カンプリ
※※※注:みかんの樹と柚プリントは、名前が似ているだけでまったく無関係の別会社です※※※

■状況:10月3日15時40分頃まで
オレンジ工房と系列会社(上参照)の使っていた
WEB入稿用のCGI (名前等を入力してアップロードする掲示板のようなもの)に問題があり
2005年の設置以来、入稿した人物の個人情報が他の人から見えるようになっていた模様。

電話番号、サークル名、IP、アップ日時、ファイル名を見られて、ダウンロードできる状態にあり
発注書同梱の場合、住所の入手も可能であった。
ファイル名に本名を使うよう指示していた会社もあり、ファイル名だけでも危険があった。

■状況:10月4日02時現在
通報を受けカンプリから順次対応、CGI停止で直には見られない状態に。
(各印刷所は現在、宅ファイル便やメールなど、別の方法でデータ入稿を受付中)
ただしネット上のあちこち(googleやアーカイブ等)にキャッシュが残っており
電話番号、サークル名、IP、アップ日時、ファイル名は見られる(中味のダウンロードは不可)
見つけ次第削除要請を有志が送っているが、数が多いほうが対応してもらえるため
見つけた人は個別にでも要請して欲しい。

オレンジ工房情報漏洩問題まとめ
http://www31.atwiki.jp/orangekoubou/
2スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 04:57:03
前スレ
オレンジ工房問題スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254569552/


関連スレ

【オンデマンド印刷】蜜柑(終了)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1123952655/906-

■ここはヤバイ印刷所 Take20■ (終了)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250649831/829-

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その16 (終了)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250301381/915-
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254545152/1-
3スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 04:58:25

【暫定Q&A】


Q以前にオレンジ工房(系列会社含む)使っちゃったんだけど
Aオレンジ工房or系列会社にゴラァメールを
キャッシュ削除依頼・サイトへの事情説明・謝罪掲載などを
要求しましたょう

Qキャッシュの削除ってどうするの?
Aそれぞれの管理サイトに削除依頼を。中には個人は相手にしないという
ところもありますが、当事者であれば多少は考慮されると思います
もちろんオレンジ工房と系列会社に要求もしましょう

Qキャッシュってどこに残ってるの?
A二次被害を防ぐために教えられません スレ読めば出てくると思うけどね

Q.オンリーの支援印刷所にオレンジ工房が!どうしよう
A.責める口調でなく、工房のした事についてお知らせするメールを主催者さんに送ろう

他、なんかあったら追加訂正ヨロ
4スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:00:22
【簡単な経緯】(暫定まとめ。随時修正追加ヨロ)

2005年にオレンジ工房および系列会社が、データアップロード用の掲示板を設置。
フリーCGIをコメントアウトタグで情報見えなくしただけのお粗末な改造で、
ソースを見れば個人情報だだ漏れ状態だった

2009年9月30日
友人Aのデータが見られることに気づいた人Bが、オレンジ工房に指摘
ところが、工房側はその人のデータを削除しただけで「しばらく改善は無理」との返事

2009年10月3日朝9時
Bから連絡を受けたAが2chのDTP板にあったオレンジ工房のスレに書き込む

オレンジ工房と系列会社の情報漏洩の実態が判明、大騒ぎに

オレンジ工房および系列会社利用者が次々と会社に問い合わせるも
「担当者がいなくてわかりません」の返事

2009年10月3日15時40分頃
CGIがようやく停止、404状態に

オレンジ工房はサイトに「メンテナス中」とアナウンス、カンプリにいたっては
サイトにあったデータアップロードの手順説明を削除しただけ

しかし、まだキャッシュが残ってることが判明
オレンジ工房はだんまり
5スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:01:28

【キャッシュ削除願い用】

ウェブアーカイブ用削除依頼英文例
「個人情報が乗ってるから削除してほしい、
私のサイトじゃないけど危険だから緊急時ってことで対応してくないか」
という感じの内容
-------------------------------------

Hello,

I'd like you to delete the following data from your archive:
http://〜〜(アーカイブ内のアドレス)

This site isn't my site.
But, Important personal information is written on this site.
and it's dangerous.
Can't it be eliminated as processing of an exception?
I wish for early elimination.

Thank you.

Name :
Address : Japan 〜〜〜
Telephon number :
E-mail address :

-------------------------------------
6スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:02:11
テンプレ以上かな?

次にスレ立てする時は、>>1
「経緯、Q&Aなどは>>2-10ぐらい」と誘導をつけたほうがいいかもね
7前スレより:2009/10/04(日) 05:03:24
967: 2009/10/04 04:56:14 [sage]>>943
本人からの依頼であることが絶対条件みたいだけど
メアド等で本人証明が不十分な場合には折り返し●●よこせメールが来るらしい。
旧サイトが拾われてるのを消したいというケースでは
・収録されているキャッシュ内のメールアドレスから依頼を出せ
・現サイトに削除依頼を転記してURLを知らせろ
というような連絡が来て、メアドも変わってるから無理だけど
アフィのIDとかの共通点を示して本人証明をしたら消えた、とあった。

残念ながら第三者の成功例は見つけられなかったんだけど
のっとりのまとめサイトに昔数字板に誰かが書いた英語のテンプレはあったよ。
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/none/n/04-05.html
8スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:06:39
>ところが、工房側はその人のデータを削除しただけで「しばらく改善は無理」との返事
これも次からは訂正してね
こういう不確定情報や間違いを無駄に広げないでいこう
9スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:07:07
>>7
乙だけど、何のための情報かぐらい書いてくれ
意味がわからん
10スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:10:30
被害者本人用の英語のテンプレでしょ
11スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:23:06
おい前スレ>>1000ww
12スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:25:03
はい
13スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:25:22
www
14スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:27:51
爆発だと周囲に被害が出るから、999で良かったのかもしれない
15スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:28:42
てゆーかそういうことは書き込まない方が…
16スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:29:15
>>15
どういうこと?
17スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:30:53
どういうことかくらいわかるでしょ
18スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:33:46
てゆーか
19スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:34:34
腸煮えくりかえってる時こそ冷静にならなくてはいけないんだ。
20スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:34:54
お前らしょうもない事しか話題無いなら寝とけw
21スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:42:24
正直この一体感に興奮して寝られないが、原稿も進んでる(笑)
22スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:43:40
これからどんな展開になるのやら
23スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:43:58
>>21 おま俺www
24スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:48:26
なんかこのスレ見たら原稿描きたくなってきた…
受かるか分からないがそろそろ冬の陣の準備をしておこうかな

お前ら、冬コミまでもう3ヶ月無いんだぜ…
25スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:48:49
あれ、なんか俺が三人いるなw
26スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:49:42
>>21
この状況で原稿ができるなんて…
27スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:51:58
問い合わせ・お見積りのページの一番下の人はどうして名字を書かれているのだろう。
ちょっと上のはイニシャルなのに。
よくある名前だからかな。
28スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 06:16:06
どうでもいいチラ裏実況はすんな

しかしこれ本当に大量落としになったらどうするんだろう
個人情報漏れ+大量落としだったらシャレにならんな
29スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 06:25:17
でも洒落にならないのは被害者だけで、やったほうはどうもならないんじゃないの。
ここで持ちこたえられれば漏洩のこともそのうち風化しちゃうし。
大量落としした印刷所だって今存続してる。
30スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 06:32:37
大量落としは理屈としてまだ解るけど、今回のは根本からずさんすぎ
噂がきちんと広まれば会社の存続がやばいだろう
31スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 06:39:27
とにかくオレンジにはアーカイブ削除を必ずしてもらって
そっから今回の事件の対応がどうなるかだな

最悪なのでこのままスルーだよなあ・・・
そうならないように被害者や利用者がしつこく抗議しないといかん

今の段階でカンプリがWEB入稿に関して完全スルーなのが、
今後何もしない感プンプンでおそろしいわ
どっか企業が動かないかな
オレンジ自体もそうだけど企業によっては( ´_ゝ`)フーンで
済ますとこもありそうだし、そもそも気付かないよな
32スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 06:42:26
個人情報の管理が杜撰で漏洩させちゃった会社で倒産したとこってあったっけ。
33スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 06:45:59
他の人はどうか分からないけど、自分はガチでサイバー警察にメールしたよ
大量落としでKはなかなかないけど、これは場合によってはKが動いてもおかしくない話だ

ただフーンで済ますのには無理がありそうだし、済まさせちゃダメだろ
34スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 06:58:05
昨日、まだcgiソース見れてる時点で
サイバー警察(大阪府警)にメール・カンプリで漏洩されてる企業2社に電話済

正直、オレンジ工房の客は同人だからとなめられると思って企業からカンプリに
凸された方がさっさと動くと思ったので。
確認の為だけで悪用する意図はないがそこの企業の入稿データも途中までDLしてみた。
個人情報流出もアレだが、印刷データ流出はKが動く話かと…自分が捕まるかもだけど
不正アクセスなわけでなくカンプリが見れる所に置いていたデータなんで問題ない筈だよな。
35スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:09:39
知らん
36スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:11:59
>>32
自己破産の申請とか、そこまで行かなくても株価ガタ落ちとかは普通に起きるよ
ニュースにならないだけで、新聞に企業自ら広告載せたり、サイトで報告したりしてる
37スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:30:44
>>34
アップロードは違法だが、今のところダウンロードは違法ではない
38スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:30:59
漏洩情報の中にクレジットカード情報が含まれているかいないかで
世間の反応は違うからなあ
39スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:32:11
>>34
その企業から問い合わせあって初めて動いたのかもね
真相は分からないが、迅速な対応だったと思う
証拠がなければその企業側も悪戯を疑っただろうし

ぶっちゃけこれだけ騒いでるのに末端のバイト含め社員とか
誰一人スレの動きを見てないとかはあり得ないと思う
店舗は通常通り営業してるし、会社には問い合わせ行ってるわけだしね
それで長時間放置って…
40スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:33:26
根本的に知識がないような印象を受けるな
どれだけ騒がれても蜜柑自体がどうしていいか分からず、webの専門家を
頼ろうにも週末で休みというような
41スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:34:24
>>34
GJ問題ないよ
いざという時の証拠になる
42スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:37:32
>>40
知識があるなしじゃなくて、なんかそもそもの考えがおかしい気が…
個人情報が丸見えはダメだよね→よし!これで見えなくなった!
がwebの知識っつーより昨今の個人情報に対する扱いの知識がなんか妙な…
43スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:42:08
個人の未発表のデザインデータを
無許可で勝手に見れる状態にしていた訳だから
知的財産侵害とかに当たらないのかな…
法律詳しくないからよくは分からないけど
44スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:50:58
知識がほぼゼロなんじゃないの?
無線LANにセキュリティかけないでアクセスし放題にしてる会社もあるしな
そこはWEBサイトもあって通販してるのに大丈夫なのかと思ったが
「セキュリティ?なんぞそれ?」的なんだろうな
45スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:55:21
このぶんだと、他のWEB入稿をしている会社も疑いたくなるね
今後一切取引したくないな
46スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:00:20
あのcgiを改造したのが外注だったら怖いな。
47スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:03:40
スレチと承知の上でききたいんだが
セキュリティかけてない会社を知ってる場合って何処に連絡するのが一番いいのかな・・・・
この事件ではたと思いだしてまじでやばいと感じ出してる
48スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:07:00
まずその会社に連絡して改善を要求
それで改善されないなら>>34のようにその企業と取引している企業に通報
プラス消費者センターに連絡
49スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:08:05
会社を守りたいなら会社の上の方の人
守りたくないなら取引先かK
50スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:08:17
>>48
即レスあり
連絡してみるわ
51スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:09:36
ゆずの方9月分30日以外全部流出してるな
7月下旬から8月下旬もあるから夏コミ夏インテはアウトかも
もうやだ……orz
52スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:14:16
●オレンジ今年分
6月下旬〜7月下旬 入稿分
8月全部 入稿分
9/12〜15入稿分
9/24〜25入稿分

●ゆず工房今年分
6/26〜7/21入稿分
8/1〜9/29入稿分

●オレンジアーカイブキャッシュ
Dec 10, 2005 *
Jan 07, 2006 *
Feb 16, 2007 *
Apr 03, 2007 *
May 21, 2007 *
Jun 01, 2007 *
Jul 02, 2007 *
Oct 02, 2007 *
Oct 05, 2007 *
Oct 06, 2007 *
Oct 07, 2007 *
Oct 09, 2007 *
Oct 10, 2007 *
Oct 18, 2007 *
Nov 15, 2007 *
Dec 16, 2007 *
Jan 16, 2008 *
Feb 16, 2008 *
Mar 18, 2008 *
53スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:14:59
情報セキュリティへの意識が低い企業や個人ほど恐ろしいものはない
パスワードかけてるし、3回失敗したらロックかかるから大丈夫!と豪語して
携帯にデータ転送する奴とか、マジでいかれてんのかと思う

セキュリティ対策はどれだけやってもしすぎることはない、が定説なんだがな
54スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:22:01
>>51
7月下旬〜8月下旬ということは
>>52のゆずはもしかしてほぼ、6月26〜9月29ってことでふぁ?
55スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 08:45:27
他の通販も全て安全確認が出来るまで
当社は価格は高くても、顧客の信用第一なので
通販以外の直接依頼できる会社へ発注します。
56スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:04:34
>>54
8月は最終週あたりは見つからなかったから
6月下旬〜8月第三週週末あたりまでかな
入稿した時間によっては入ってないとおも
57スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:11:24
既出だったら申し訳ない

以前イベント主催をしてその際に支援をお願いした
返信も早く好感持てたんだが、その際の返信メールに気になる一文があったのを思い出した
(原文まま・多分支援依頼した主催にはみんな届いてると思うテンプレメール)
「弊社イベント支援一覧にリンクさせていただきます。
HP作成者が別会社のため、しばらくお時間がかかるかもしれませんがご了承ください。」
とのことだったから>>46とかまじで怖いな…
58スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:12:42
>>57
別の…系列会社とかありえそうだなwww
59スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 09:14:32
昨日情報漏洩してたのは10月の14件らしいけど
キャッシュの分はCGI使った全部が残ってんの?
たとえば8月ならもれなく全員?
60スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:15:44
>58
それ自分も思ったw 同じ建物内で社員同士顔なじみでも
会社が違えば業務上外部に対しては別会社って呼ぶことよくあるし

しかし系列ならまだしも(よくないけど)全くの別会社だったらと思うと…gkbr
61スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:18:06
>>52
2007年5月〜8月までのゆずキャッシュは含めなくていいのか?
62スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:20:14
系列にweb制作会社あるよ
カンプリのサイトからいける
多分そこが作ってるんじゃないか?
63スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:25:38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254569552/659

前スレよりカンプリの流出アーカイブも
2003って…
64スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:36:32
web制作会社が作ってコレだったら、なんかもう……
65スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:39:37
名乗るのは誰でもできるからね…
66スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:39:39
だったらそのweb会社と社員が徹底的にヤバイだろ
67スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:40:45
目立つし丈夫で使いやすそうなダンボールだったからとっておいたんだが
明日の資源ごみで処分しよう蜜柑箱…
68スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:41:47
web会社制作にしても全くの別会社依頼にしても、
こんなもんを長期放っておく自称プロ様がいるのなら
被害は印刷系だけじゃないんだろうな…
これ大問題になるんじゃねえの
69スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 09:45:19
今日のイベントで新刊頼んだ人
ちゃんと搬入されたかな?
70スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:46:18
カンプリ分=Doujinぶっくとぐっず分でFA?
63だけじゃないよなぁ、きっと
7月から流出してるって話も出た気がしたし
71スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 09:48:45
>>70 なにそれkwsk
7270:2009/10/04(日) 10:02:26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254545152/109

でも7月からの入稿が30件とは考えられない
カンプリの企業分でまだ納入完了になってない分なのかな
だといいんだけどなと思う自分は、ぶっく+ぐっず利用者
キャッシュ確認できる人、カンプリ分もお願いできませんか?
73スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 10:47:31
>69
そりゃ搬入はされるだろ
オレンジ工房は奥付に印刷所名必須だから、販売するかどうかは別として。
74スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 10:47:39
とりあえず利用者でない自分に出来ることは
・大阪のサイバー警察に連絡
・支援印刷所に指定してるイベント・企画に連絡
・サークルサーチに連絡
くらいか?あ、赤豚には連絡済。

あと前スレ>>793さんありがとう。
75スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 10:49:37
>>68
web製作やってる知り合いが言ってたが、
ろくなスキルも持ってないweb製作会社が
世の中にはごまんとあるそうな…
セキュリティ関係の仕事をするのなら、
逆にハッキングできるくらいの実力が
あるところじゃないと信用できないらしい。
76スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 10:59:22
個人のサークルサーチやイベントに連絡はまだしも
赤豚なんか連絡しても意味ねーだろ
みかんの広告載せるな!とか??
77スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:02:14
>>76
豚に載ってれば知らない所が大丈夫だと思って掲載しちゃう可能性があるからな
状況説明して一時凍結してもらうことが出来れば知らない人への被害は防げる
78スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:04:17
>76
オンリープラザ見ればわかるけど、赤豚プチ全部がまるまる公認?の支援印刷所になってるから
あと樹とややこしいからみかんと略さない方が
79スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:08:45
略さないでオレンジ工房と書いた方が良いね
80スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:10:00
もうやだ…
オレンジにweb入稿して本刷って、奥付にバッチリ名前入ってる
続き物だから同じ装丁で次もオレンジにーと思ってたけどもう使えない
仕方ないから在庫分はそのまま出しとこうと思ってるけど
次の本は火花合わせで出そうと思ってたから今から代わりの印刷所探さないと…
81スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:13:03
過去利用したことある人用に今出てるキャッシュ確認済日付情報まとめるとこんな感じ?
最初と最後の日はタイムスタンプで分かれるだろうけどそれは考えず。
アーカイブは規制にかかるので改行と表記を直しました。

●オレンジ今年分
6月下旬〜7月下旬 入稿分
8月全部 入稿分
9/12〜15入稿分
9/24〜25入稿分
10/1〜3入稿分

●ゆず工房
2007年5月〜8月
2009年6/26〜7/21
2009年8/1〜9/29
 ※7月下旬から8月下旬(最終週以外)確認
 ※9月は30日以外全部確認

●オレンジアーカイブキャッシュ
2005年12/10
2006年1/7
2007年2/16,4/3,5/21,6/1,7/2,8/2,8/5,8/6,8/7,8/9,8/10,8/18,11/15,12/16
2008年1/16,2/16,3/18

●カンプリ
2003年4/18,6/26,8/12,12/2
2004年2/25,4/29,6/2,8/3,8/10,12/7
2005年2/5,4/6,8/16,8/24,11/18,12/24,12/25
2006年4/21,6/16,7/6,7/11,7/12,7/17,8/5,9/3,11/16,12/9
2007年1/5,1/10,1/15,1/20,1/26,2/12,3/29,6/17,8/16
2009年7/5〜10/3
82スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:14:36
>>76
赤豚には「オレンジはこんなことしてます。リンクしたままだと
赤豚さんにも火の粉がふりかかるから切ったほうが良いんじゃ?」
みたいな内容でメールした。
前スレ760くらいに「これやばくね?」ってあったので、
自分にも何かできないかと思って。
83スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:17:02
一体感とか言ってはしゃいでる馬鹿共はなんなの?
他人の不幸をダシにした正義ごっこが余程楽しいんだろうな…
84スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:19:36
>>81
おいまだキャッシュ残ってるのかよ…
データ漏洩するわまだキャッシュ残ってるわで最悪だ…
早く消してくれよ
85スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:21:01
「一体感」での検索結果はこのスレも前スレ見ても0だったんだが…どうした急に
自分は数回とはいえ利用者だったからこのスレから離れられないわけだが
86スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:21:01
今年web入稿したヤツ、あと20部ほど残ってるけど
奥付に印刷所名ばっちり入れてるし、もう売らずに
処分した方がいいのかな…
とほほ
87スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:22:04
>>84
海外だし、休みじゃね?
88スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 11:22:11
中の人休日出勤しないの?
知ってて休んでるの?
たいしたことないって思ってんの?
89スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:23:34
>>85
あれ、自分も夜中くらいに
「この一体感が楽しくて眠れない。でも原稿はかどる」「おれおま」
みたいなクソやりとりを見たような気がするけど…
自分はそろそろ寝る。いろいろ気になって家電鳴る度ドキドキするよ…
90スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:25:13
顧客情報の漏えいなんて緊急事態なんだから
普通は休日出勤して対応するよね…
同人関係の小さい会社だから、今はこの程度の騒ぎだけど
これ一般企業だったら即ニュースだよな
91スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:25:54
>>85
どこを検索したんだ?
>>21-25
92スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:26:57
93スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:28:42
被害者でもないのにあちこち喚起メールしてる人って
事件を大きくしてるだけで悪いけど一体感を楽しんでいるとしか思えない
セカンドレイプがなくなってから動けよ
せめて月曜になって事態が動くまで直接被害者以外は派手に動くもんじゃない
94スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:30:03
>89
それか!確かにどこかで見たな…有意義な情報でもないから完全にスルーしてた
95スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:31:37
一体感とか言ってる奴
自演だろ
96スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:32:10
85です、どうやら脳内でのみ検索してたようだ…ありがとう
97スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:33:43
最初にファイルの中身まで見られる状態だったのは
いつ入稿分が分かる方いますか?
自分9月に入稿したばかりでキャッシュに個人情報ただ漏れ確認済みなんだけど
ファイルもアウトだったんだろうか…
98スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:36:06
>>86
なんか切ないな・・・もったいないよ。
せっかく頑張って作ったのにさ。ほんとオレンジが憎いわ
99スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 11:38:14
被害者プチオンリーで交換会
100スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:39:31
どこかでも書かれてたけど、オレンジの印刷って独特だから
立ち読みチラ見でわかるんだよね…まじで乙としか
101スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:40:14
>>97
元のcgiがうpろだだったから
オレンジが鯖から削除するまではファイルも自由にDL可能状態だった

オレンジが馬鹿だっただけで元cgiの作者には何の罪も無いけど
102スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:41:59
オレンジで表紙刷ったコピ本にも印刷所名載せてたから
オンデマ本+オフ本で60部以上在庫残ってる自分\(^o^)/
103スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:42:48
オフ本じゃなくてコピー本だった
もう鬱だ氏脳
104スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:44:42
一体感とか言って楽しんでる人に何言ったって無駄だよ…

どうせ「セカンドレイプになるからちょっと待て」って言ったって
「オレンジの中の人乙」とかレスが入るだけだよ…
昨日から何度も悪戯に周知すればいいってもんじゃないって
話が出るたび「でも2ちゃんで騒ぎにならなければオレンジ動かなかった
じゃん」って言って聞かないし。

どうせみんなメシウマなんだろ…オレンジ使うようなピコの個人情報
なんでたいしたことないと思ってるんだろ?
もうやだ。
105スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:45:29
売った分は問題だろうけど、手元にある在庫は問題なくね?
アーカイブ消されたのを確認してから売ればいいし。
106スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:48:02
>>104
情報全部削除されるまで関係ない人間は一切動くな
支援印刷所を掲載してる所にもセカンドレイプになるから連絡しなくていい
被害者のみが自主的に動いてもいい(ただし周知するな)
ということでいいのか?
107スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:48:02
顔文字メールを見ると、対同人者だから対企業より仕事という意識というか
真剣味が少ないのかな、と。
でも同人者も仕事なのに顔文字付きのメールとか友達に書く手紙みたいな送付状
送ってくる人が多いんだよね。
もしかしたら同人者に合わせてるのかもしれない。
108スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:48:45
注意喚起はオレンジの対応見てたら普通するだろJK
これでオレンジが即座に対応して企業なりの行動してたら別問題だが
個人情報漏洩された人は確かに被害者だがもうちょっと落ち着け
109スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:50:12
万が一情報広がってなかったらそれはそれでコソーリ気付いた一部の人が悪用する可能性もあるしな
本人すら気付かないまま情報流出が一番最悪なパターンだろ
そして責められるべきは個人情報の管理がずさんでアフォなオレンジ工房だけ
110スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:50:34
2ちゃんに報告がなければ自分が被害者ってことすら判らなかったんだが…
メシウマって単語使ってる奴は他板からのお客さんにしか見えん。
111スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:50:47
>>105
その辺りは人それぞれなんだろうけど、
自分は気分的にもう売る気がしないから
処分するよ
今の対応のgdgdさを見てると、解決したと
思ってもなんか後からまた問題がでてきそうでさ
一生懸命作った本を捨てるのは辛いけど
仕方がない
112スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:53:33
>97
昨日の15時20分時点ではオレンジは10/1が一番古かった
カンプリとゆずはその時間に見てない
113スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:55:26
悪口好きだな(笑)
そんなんだから友達居ないんだよ(苦笑
114スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:55:38
グッズだと大手も御用達だったりするし104は卑屈にならずにまず落ち着こう
テキストサイトなんかに取り上げられて大ニュースになるのも時間の問題だろうし…
大量落としと違ってすでに情報が漏れてしまった以上、今後改善と言われても
もう使わない以外の選択肢がないんだよな…
115スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:58:10
つい最近入稿したものだが
2ちゃんにカキコなければオレンジが微動だにしなかったって意見に同意
ここで騒ぎ始めてから該当のcgiは削除されたんだし

個人サイトでの啓蒙はキャッシュ消えるまで控える方がいいと思う
興味本位で探す人が居るし
そんな暇あったら1つでも多くサイバーKに犯罪に繋がる恐れありますと
通報メールした方がいい
外部、お上からの圧力でもオレンジに対策とらせるのが先決
116スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 11:59:05
カンプリの流出アーカイブ見たけど、
個人情報がだだ漏れになってるのは2004年のキャッシュからだった。
2003年のは、web入稿のキャッシュ自体はあるけど個人情報は入ってない。
ただ翌年には漏れてるので、たまたまキャッシュされなかっただけで
実際は2003年から漏れてたのかもしれない。

2003年にカンプリでweb入稿を始めて、
同じ欠陥cgiを2005年にオレンジ工房で、
2007年にゆず工房で、更にそれ以降に
Doujinぶっくとぐっずのサイトでも使用、の流れだと思う。
カンプリでは少なくとも2004年から、もしかしたら2003年から、
オレンジ工房他ではサイト開設当初から流出。

次回スレ立て時にテンプレ修正したらどうだろう。
今のテンプレだと2005年のオレンジ工房の流出が最初っぽく読めるし。
あとカンプリのcgiからはメルアドも漏れてたので、それも追加で。
117スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:11:37
>>116
5年位前からか…
その頃はWeb上の個人情報の取り扱いってみんな杜撰だったっけ?
118スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:14:11
つまり、被害者じゃない人はブログで今回の一件を取り上げたり、メールしたりするな、って事で良いのかな
利用した事がある人で知らない人がいた時の注意喚起になるかと「某印刷所と関連会社で漏えいがあったようです」
位の事をブログで書いたんだけど、その後、ここのレスを見てそこは削った
公開してた時間は20分にも満たないと思うんだが…
119スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:19:22
無関係の人が注意喚起してたらネラで情報拡散でも狙ってるのかと疑うわ
三栗のときもそうだけどいらぬところまで情報が広がるのがどーかと
120スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:22:49
オレンジこんなことになってたのか

初めての入稿で
他人の印刷物が納品されたことがあって
(自分のはその他人に送られていた)
相手に連絡してお互いに送り合ったけど
個人情報とかいうレベルじゃなかった

電話での謝罪はあったが
送料払って貰えなかったし
お互いイベント合わせだったりしたら
どうするつもりだったんだろうか
杜撰すぎるわ
121スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:23:38
自分も流出した者です
こちらから連絡はしてるのでその返答が来るまで(月曜まで待つつもり)
この板以外に広めるのやめてほしい
自分はヤバイスレで知ったから2で騒ぐなとは言えないけど
ヲチスレで名前は出てないけどジャンル者がいると話されてるから自分のことだと思う
誰に見られてるんだろうと思って眠れなかった

あと昨日から思ってたけどセカンドレイプって表現がすごく嫌
二次被害って言えばいいのになんでこんな気持ち悪い表現するの?
122スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:24:07
いま一番まずいのは無関係の興味本位のやつが
流出データにわざわざアクセスして個人情報取得することじゃないか

もうオレンジが動かないといけない、絶対対応させられる規模まででかくはなってるんだから
被害者がオレンジとKに凸以外は悪戯に被害を拡大するだけだと思う
123スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:28:33
121一人の気持ちの事情なんて知るかよ
124スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:33:46
大半が>>121と同じだと思うけど
125スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:35:52
これはなんという空気の読めない自分勝手厨ですか
自分がビビるから広めるなってか
事件を知らない人の個人情報がどんどん流出しても
自分がよければ構わないってことか

こーいう
自分が一番の被害者みたいに思ってる人は
自衛のためにも自宅で作ったほうがいいんじゃないのか
責任は全部自分だしさ
126スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:40:06
>>121
最後の二行には同意する
だけど同人関連の板くらいには広めた方がいいと思うよ
こんなに杜撰な会社だと知らずに使う人もいそうだから

何度も使っちゃってる自分はもう色んな意味で手遅れだけどな…
127スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:41:52
ヲチスレでは騒ぐな、でいいんじゃないの?
といっても騒ぐような奴はんなこと言っても無駄だろうけどね
128スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:42:48
カンプリに取引先見たら
一流企業も多いな
こういうとこに納品物のデータが漏れていたかもしれませんって
言う方が効果あるわな
129スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:46:31
>>121の下二行自分も同意
レイプって言葉使いたいだけちゃうんかと
130スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:48:20
晒し上げして大騒ぎの厨ジャンルってのがどこかわからなくて
前スレで聞いた方法を試したらすぐわかった
専ブラすら使わず2で大騒ぎか…
さすがは史上最悪の厨ジャンルと言われるだけある
131スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:49:31
>>130
どこ?
132スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:52:32
>>131
アホか。最後の一行でわかるだろw
133スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:52:40

オワタ

          , ___ 
      , -'∴: :Σ⌒3: :. `丶、
     /∴: : : : :~~~~ . : : : . . . \
    .'∴∴: : : : : : : . . . . . . . . . . . ヽ
  /∴∴: : : : : : . . . . . . . . . . . . . . .i
  j∴━━━: : : : : : :. . . . . . . . . . . .i
  |∴⊂●⊃: : : : : : : :. . . . . . . . . . .|
  |∴∴: : : : :⊂⊃ : : : . . . . . . .. . . .i
  ',>∴∴: : : : : : : : : : . . . . . . . . .'
    ' ,∴∴: /: : : : : : : : : . . . . . . /
(⌒ヽ/\∴/∴∴∴:∴∴∴∴/ヽ-‐-、
  ̄    `/ー、∴∴∴∴ :_.-'` ── '´
   (⌒ヽ/   `∠二二二/⌒ヽ-‐-、
    ̄           ` ── '´

134スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:52:58
>>121
下2行は同意

でも自分がもう情報を知って連絡待ちだから
この板以外に広めるなってのはちょっと
勝手な意見かと思う
そりゃ自分だって無駄に広めたくはないけど
これからの被害を防ぐためにも
同人板の関係スレくらいには情報を貼っても
いいと思うんだけど
ヲチや関係ない板に貼るのはもっての他だが
135スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 12:57:50
個人情報保護法施行の時
担当者だったんでかなり苦労して社内マニュアル作った
流出を認識しながら普通に日曜日している
この会社信じられんレベルだ・・・・
徹夜で対策する事態だよ、これ
136スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:00:24
被害を受けた側が恐怖でギシアンになっちゃうのも仕方ないけど
ここにいる人の大半はメシウマだとか悪用しようなんて思ってないでしょ。
明日は我が身だという可能性もあるし。
事が事だからこれ以上被害者を増やさないためにも注意喚起は必要だよ。
こういった杜撰な管理の印刷所に対する耐性もそれぞれ身につけておかないといけないしさ。
137スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:04:50
これからの被害を防ぐためっていうなら蜜柑の返答待ってからでもいいんじゃないのか?
日曜だからって休んでる体制は批判されるべきだが
ひとまず向こうの返答見てから騒げばいいのにと思う
叩くなといっているわけじゃなくて叩く騒ぐ広めるのは明日以降でもいいと思うけどね
138スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:05:18
オレンジにメールなり電話なりで連絡して返事来た人いないのかな?
もしこの会社が休日返上でキャッシュ削除依頼済みで後は削除待ちの状態なら
問い合わせした人や過去の利用者にその旨伝えると思うんだが
何も動きがないってことは本当に普通に休日してる気がするな…
139スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:05:51
あぁ、早くなんとかなってくれないかな…
不安すぎて今なにもできないよ。
俺住所から何から全部漏れた可能性あるし…
140スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:06:29
返事来てたら報告くらいあがってるだろ馬鹿なの?
141スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:09:52
前スレでも、真っ先にしなけりゃならないのは流出した情報の削除で
注意喚起はその後って話出てなかったっけ。
142スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:09:53
>>130見て下手かと思ったけどそんなに騒いでないじゃん
誤解招くような言い方するなよ
143スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:10:11
来週合わせのイベント用のを9月のフェアを使いたくてよゆう入稿!とか
意気込んで先月末入稿してしまった自分残念すぎる…
月曜日の対応を見るまでなんともいえないけど
>>139と同じで不安すぎて今何も手に付かない…
144スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:12:10
ジャンル者乙と言われたくないのならこれ以上その話題を引っ張らない方が賢明
145スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:12:35
で、オレンジ工房から徒歩5分圏内に住んでる自分が明日することある?
146スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:12:41
馬鹿みたいに騒いでるのは再生でしょ
147スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:12:48
下手じゃなくて再生
148スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:13:20
入稿済みの納品まちです
昨日の内にオレンジに対策しろ+Kに通報済みも記載したメールを出した
返事?
微塵もありません
普通に休んでるよ、これ
149スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:13:24
再生は最大手が流出してるから騒ぐのも仕方ない
150スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:14:21
>>149
馬鹿をわざわざここに証明しに来なくても…
151スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:14:28
社員が休日出勤してるかどうか…とか?明日じゃないけど
152スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:14:36
間違いなく流出してるんだけど
調べるのも面倒だ…あーなんてこった
153スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:16:10
凸メールの返信なんて来ないよ…胃が痛すぎる
明日には動きがあると信じてるけど、明日一番に電話もしてみるわ
キャッシュ早く消えてくれよ
154スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:16:59
>145
今日はダメなの?
155スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:17:32
>>143
お前は俺だ…、30%に釣られた奴は結構多かったんじゃないかな
情報漏えいが周知されたのが良かったのか悪かったのかよくわからない…
156スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:19:00
同人系で印刷とか関係ありそうなとこにだけ喚起して
あとは広めないでいいんじゃない?

いま、カンプリ、オレンジとか本元は消えてるから「たまたま見てしまった」人は出ない
わざわざキャッシュ探し出して個人情報見ようとするほうが問題だよ
自分のがないか確認→なかった!でも弗同じジャンルの人のはあった とか
そういう軽率な奴沢山出てきてるじゃん
157スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:20:44
>>145
今日人がいそうか見てきてくれ
158スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:21:59
おk
見てくるだけなら
159スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:23:21
柚子とオレンジに電話してみたけど出なかったわ
忙しいのか本当に休んでるのかはわからないけど
月曜まで待つしかないんじゃないかな
漏れてる本人がキャッシュ削除依頼したら消えやすくなるもんかな
160スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:31:51
161スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:34:13
できるだけキャッシュに関する話題は出さないほうがいいと思うんだけど
前スレから居た人は大体自体飲み込んでるだろうし
新しく来た興味本位やメシウマが探さないためにも
情報漏えいで一まとめって事でどうかな…
162スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:37:54
カンプリの休日開いてる店舗に連絡とって、
上層部につないで貰い、そっからオレンジの責任者関係者引っ張り出せないかなぁ
163スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:38:46
グッズで使った大手がバレたってだけで
極少部数本作ったドピコは本のタイトル見てもどこのサークルかなんて
まず分からないからそう怖がることもない
電話番号漏れてるのは嫌だけどどこの誰かまではバレない
164スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:40:23
大手じゃなくて良かったっていうのも悲しい話だが…
今回ばかりはピコな自分に感謝する。
165スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:40:37
日曜日だからって休んでる時点で言語道断だけど
月曜日になれば被害にあった企業が本格的に凸開始するだろうし
オレンジも動かざるをえなくなる…といいな
キャッシュには残ってなかったけど自分もウェブ入稿したクチだから
オレンジにゴルァメール送って今日は様子見
166スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:43:02
最初に報告くれた人も月曜日まで待ってくれれば…
教えて頂いたのはありがたいが土日が怖すぎる
167スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:44:48
>>145が見に行ってくれるのか
もし誰かが出社してたら電話ばっくれてるって事で腹立つし
居なきゃ居ないで腹立つなぁ
168145:2009/10/04(日) 13:49:14
行ってきた。
普通に閉まってた。
ここの扉の構造上、シャッターと扉の間から中が見えるんだけど
今日は電気が消えて人の気配はなかった。
(見えるのは倉庫部分のため2階事務所?は不明。でもたぶんいないと思う)
169スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:50:29
乙でした
やっぱり暢気に休んでるのか… orz
170スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:55:12
私本気でカンプリの休日運営店に凸しようかなぁ
電話より直接行った方がいいかな?
171スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:55:21
>>135
ここは5000件超えないんじゃないか
172スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:55:45
>>145
乙でした!
173スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:57:07
たいした漏洩でもないじゃん
印刷所が可哀相
174スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:57:32
巨大な釣り糸が
175スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:58:03
おまえの脳みそが可哀想でならないww
176スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:59:34
>>173
じゃあお前ここに本名と電話番号書いてみろよw
177スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:59:53
釣り針でかすぎて誰も引っかからんぞwww
178スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:59:59
>>173
可哀想だからこれからも蜜柑でWEB入稿をご利用してくださいね!
179スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:01:10
>>171
カンプリだと余裕で5000件超えてそう
180スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:01:50
漏洩は最悪で被害者は可哀相だが
便乗して興奮してあちこち凸してる奴が一番うざい。正義厨っていうのか

月曜までは冷静に様子見しかないだろうが
これ以上騒いでν速やオタより一般ブログもってかれたらそれこそ被害拡大
181スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:02:47
セカンドレイプがひどい
182スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:03:11
カンプリ系列の印刷所に一度でも頼んだ人は一人残らず
名前、電話番号、IP、情報の中身が漏れ放題
運が悪ければ住所やなんや全部漏れたわけだが

思い直すと改めて事のやばさを痛感するな…
183スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:04:18
>>168

写真ある?
184スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:06:24
>>179
あ、そうか。ありがとう。

蜜柑のHPには方針の記載がないな…
185スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:06:56
>>180
同感。どのみち月曜まで対応はないのは明らかなんだからな
186スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:07:15
冷静に様子見(笑)
187スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:08:09
写真はまずい気がしないでもない
188スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:08:11
>漏洩は最悪で被害者は可哀相だが 

外野にどうこう言われたくねーよ…
189スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:08:30
オレンジにはどのくらいの抗議メールが来てるんだろうな
190スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:10:17
被害者だがとても気が気じゃいられない、冷静似なれなんて無理だよ…
ほんとうなら関連会社でも何でもいいから直接出向いて行動起こすように言いたい…
191スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:11:38
セカンドレイプ(笑)
192スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:11:39
>>188
こういう奴じゃあどうすればいいんだろうね
被害者でもたちが悪いよな 同情すればいいわけ?w
広めてもらって個人情報抜かれたほうがいいのか?
もっと大騒ぎになって被害者カワイソスされたいんかね
193スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:12:48
>>192
ただ悦に浸りたいだけのクソ野郎だなお前は。
194スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:12:57
愚痴りたいんだろ
ほっといてやれよ
195スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:14:23
キャッシュって削除申請してから何日くらいで消されるんだ
196スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:14:26
>>180
>>192
お前の方がうざい
197スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:14:53
カンプリとオレンジにはメールじゃなくて月曜日直接電話しようと思うんだけど
メールの方がいいのかなぁ。
198スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:17:06
>>197
どっちもどっちだと思うけど
電話は回線パンクするほどでなければ繋がるだろう
199スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:17:53
アーカイブにはのこってない組だけど一度利用した

そういえば無言のイタ電がたまにかかってくるようになった
この会社のせいと思っていいかな?
200スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:18:03
お前の方がうざいとかどっちがうざいとか馬鹿?
何と戦ってるんだ
あちこちに拡大しすぎておかしなゆとりがいっぱい来てるだろ…

土日営業の店はどうなんだろうね?普通に営業してるのか
201スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:18:06
>>195
googleは24時間以内には消えてた気がする
202スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 14:18:16
企業への対応を優先しそうだけどな
203スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:19:56
とりあえず、オレンジに入稿しようとしてて、本が出せないって人は
諦めないで他のオンデマ印刷所探しなよ
ハッキリ言ってオレンジより他の印刷所の方がずっといいよ
204スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:21:08
店頭は通常通りだろ
店舗スタッフが変に絡まれなきゃ良いけどな
205スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:21:13
いや多分みんなすでにそうしてると思うが
206スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:22:28
そういやここに発注しているのって個人だけなのかな
企業とか入ってたら何かとややこしいからさっさと動くんだろうが
207スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:22:59
>>204は店舗スタッフ
208スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 14:23:03
入稿済みで納品がまだの人はどうすれば
209スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:23:15
発注書はもれてないけど電話番号漏れてるかもしれない…

確認の仕方がわからないけど
同人板とかあちこちで喚起はまじやめてほしい…
ヲチャに見られたらリアル被害でるよ。

広めて騒ぎたいだけの人まじめいわくです
月曜までどうしようもないならお願いだから騒ぎすぎないでほしい
210スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:24:59
オンリー支援印刷所に入ってるジャンルスレには投下してもいい気がするけどな
注意喚起の意味で
それ以外はどうかと思うけど
211スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:25:34
知人がぼやいてるの聞いて、びっくらこいでこのスレ見つけて>1のwiki見てきたけど
これは酷いなぁ…

別に自分ピコだから、情報漏れたりしたからって別に何も無いだろうけどさ
会社としての対応がありえないよねって話。

2chで騒がれてやっと動いたって…何も無かったらずっとこのまま駄々漏れにしてたのかよ…
何かもう会社として終わってる気がするわ、対応もロクにせずに休んでるとかw
212スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:25:55
>>210
それはオンリー主催者にメールで知らせるとかで十分だろ何でスレに投下すんだよ
213スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:27:10
>>211
その2chで騒がれてやっと動いたってのもなんかここで騒ぎたい連中の免罪符みたいに振りかざされてるけどなあ
実際タイミング的に3日やそこらじゃなんとも言えんと思うがな
214スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:27:30
>>208
突撃した人が勢い余って突入妨害しなければ
印刷業務の方はむこうだってプロだしやり通すんじゃないか
ネットはアマチュアだったが
215スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:27:58
>>209
うっせーな
黙ってろ
糞野郎が
ほぼ全てのオンリー支援になってるオレンジなんだから
注意喚起してしかるべき
216スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:28:39
ageてる奴もれなく釣り針でかいね
217スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:28:52
今の状態で、不特定多数に広めて周知優先しようって言うのは
なにが起こっても被害者の納得いく対応をします!
あるいはオレンジにさせます!っていう人だけにしてくれないか
218スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:29:35
漏れてる人にオレンジが全部謝罪するかなぁ。

オレンジのほうで確認して漏れてる人に連絡がいくならいいけど
オレンジ使った心当たりある人が各個人でアーカイブチェックするから
ますます個人情報漏れが拡大するってこともあるよね…
現にいくつかのジャンルスレで報告上がってるし
219スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:30:01
>>217
何となく言いたいことの主旨は分かるが
日本語でおk
220スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:30:13
オレンジ特殊紙が魅力だったからな
近々イベントなんだが早くキャッシュ削除されてオレンジの既刊堂々と売れるといいな
221スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:30:55
公式の謝罪と賠償を
222スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:30:56
さっきから糞だの使う人はみんな釣りだろ?
頭悪すぎる。
223スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:31:11
>>217
言いたいことはわからないでもないが
今は総じて騒がない方が
224スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:32:06
何だかんだで明日の対応待ちだな
当事者としては何が起きようと怖いだけだわ
225スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:32:19
社員ども乙
226スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:32:42
>>213
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

普通に即時対応するレベルの漏洩っぷりなんだが
227スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:33:20
このレベルになると不確定告知に奔走してる人も軽く幇助だよな…
あと1日くらい待てっつの
228スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:33:41
>>207
残念、自分は漏洩された方だ。アーカイブばっちりだったwww

ただ店頭でむやみに絡んで違う騒ぎになったら
こっちが被害者なのに今後の交渉時に不利になったりしたら嫌だなと思っただけ。
利己的でスマン
229スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:33:58
2chの同人板・同人ノウハウ板なんて狭い範囲での周知なのに
それすら嫌な人がいるんだねw
230スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:34:25
>>227
すまん不特定多数の間違い
231スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:34:33
>213
CGIなんざ止めるのに1時間もあれば十分じゃね?
とりあえず問題が発生したためweb入稿はお休み状態ですってサイトに書いとけば良いわけだしさ。

「個人情報」っていう、とてつもなく問題ある物が漏れてるんだから普通は即対応すべきでしょ。
232スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:35:11
いいとこ正式な謝罪だろう
賠償は…金銭的被害がなければ請求自体できないしな
233スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:35:50
>>226
だからそういうことじゃなくて「2chで騒いだから」からかどうかわからんっていってるだけだ
どの道もう明日まで動きがないのはほぼ確定だし今のところは待つしかないだろう
234スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:35:52
被害者だから止めてくれって言う人いるけど
まだ漏れてることに気づいてなくて、イタ電とかかかってきて
不安になる人のことはどうでもいいんですね
自分が気づいたから、まだ気づいてない人のことはどうでもいいと
235スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:35:55
糞はオレンジ工房だろ
236スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:37:21
>>233
悪いけど、騒がれたからで確実だよ

当初、web担当者は休みで出てなかったけど
騒ぎになったから慌てて出てきて止めたんだもん
237スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:37:24
>>213
数日放っておいて騒ぎになった
土曜日に慌てて止めたのにその言訳は通らんわ

CGIの削除・停止は管理者なら1時間どころか1分で出来ますよ、ええ
238スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:37:40
>>234
ちょっと落ちついた方がいいぞ
239スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:37:47
なんで明日まで対応ないの確定とか書いてんの?
これから出社する可能性だってあるだろ。
240スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:39:43
カンプリのweb制作会社が作っていたとして
どんだけ知識あったかだよな
CGI改造のこと考えると多少の知識はあるけど
情報に対する危機管理意識は低い感じか?

こんなヤツらがちゃんとキャッシュ削除依頼
するんだろうか
241スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:39:45
明日まで動きがない 待つしかないってわかりきってるのに
外野に言われたくないだの、各スレに注意喚起するべきとか言ってる奴
全部被害者ぶった釣り?でなければ頭悪いの?

漏れてるかもしれない自分からしたら今のお祭り騒ぎが一番嫌だ
関係ないのにキャッシュわざわざ見に行ってる人がいるんだぞ
242スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:39:58
アーカイブの見方わからないけど確実に自分のっている。
腹が立ちすぎて疲れちゃったよ。
原稿やる気が失せた…。
243スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:40:02
そして明日以降も何も対応ない可能性もあるしな
244スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:40:05
そうそう

30日から放置しておいて
停止したのがわざわざ出てきた3日

出てきた理由は「ネットで騒ぎが起きたから」

ネットで騒ぎになって問い合わせが相次いで
慌てて止めた
結果はどうあれ騒ぎが起きるまで放置していたのは事実

で、
たらればはイラネ
べきだった論はイラネ、と昨日言われた奴か?

ウゼーよもう
騒ぎは起きたのに今更
245sage:2009/10/04(日) 14:41:25
とりあえず皆落ち着こうよ
246スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:42:06
>>241
騒ぎになる前に悪用してた奴もいるかもしれんぞ
気の毒にな
247スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:42:19
しかしサイバー警察なんかに連絡した人もいる中でいまだ個人情報が
野ざらしになってて、
月曜まで何ともならないかもしれないという状況が信じられん…
こんなに困っててもだーれも助けてくれないのが今のネット社会の
現状なんだな
248スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:42:41
>245
まずはあなたから
249スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:42:51
>>246
やめてくれよ怖いこというの…
250スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:43:03
>>241
そんなん今さら周知しなくてもかわらねーよ
見に行くバカはどこにでもいる
251スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:43:21
>>241
騒ぎが起きなきゃ今でも放置されて
一部の気付いてた奴が抜き放題だったんだけど?
実際気付いた人がいるわけでそれが一人とはとても思えんしな

どっちみちキャッシュやアーカイブに残ってるんじゃ
騒ぎにならなくったって漏れたさ
てか実際過去に被害あるみたいだしね
252スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:43:41
>>242
キャッシュはそのときの特定時間の分が保存されるだけなので、
入稿者が多い日とかは残ってない可能性もあるにはあると思うよ
253スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:43:55
周知してもしなくても変わらないなら
取りあえず向こうに連絡がつく時間まで、落ち着いて待とうよ
254スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:44:01
>>242
こんなことでやめたらもったいないぞ
怒りを原稿へのエネルギーに変えるんだ
あなたの本を買いたい人が待ってる
255スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:44:36
>>251
>実際過去に被害

ここの所詳しく聞きたいかも
256スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:44:54
>>247
だって実際今こういう現状なんだなわけで
257スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:45:28
騒ぎになる前に無言電話かかってきた人とか報告あがってたもんね
258スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:45:33
すでに発見してしまった人はもちろん黒だし、発見できなかった人も白ではない
(今キャッシュがないだけでどこかの時間にはあった可能性もある)
一度でも使ったことがある以上白ということは確実にないというこの現状…もうどうしよう
259スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:46:17
前スレかなんかで消費者庁って言ってた人いたけど、役にはたたねんだろな…
消費者情報ダイヤル(9:30〜17:30)って土日祝日もやってるもんなん?
tp://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html
260スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:46:28
>>255
無言電話かかってきた人がいる
オンリー主催が漏らしたのかと思ったら違ったと

他にも何人か電話あったとの報告あり
261スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:46:39
やっぱり対象に動きがないと内ゲバ状態になるな
262スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:46:54
>>257
正直このせいかも??程度の書き込みで被害があった!って触れ回るのはまだ得策ではない思うけどね
263スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:47:00
>>259
官公庁に土日勤務を期待するなw
264スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:47:54
>>260
正確じゃないな
オンリー主催が漏らしたのかと思ったたけど違うのかも?
だった
265スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:47:58
10/3までは原稿データがDLできる状態だったってマジかよ…
266スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:48:10
無言電話じゃないけどワンギリが入稿した後必ずあって
でもそれって印刷所が確認の為にかけてると勝手に思ってたけど違うのかな
非通知だから特に気にもしていなかったんだけど
こういうのが発覚した後だと思うとちょっと怖いな
267スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:48:13
>>263
あれ外部委託じゃなかったっけ?
まあでもお役所のやることだしなwww
268スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:48:22
しかし、もしもカンプリで企業が名簿とか刷ってたら
とんでもない規模の情報漏洩になる可能性あるな
269スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:48:51
>>260
知らない人が実家に直接夏の新刊買いに来たって人も居たよね
270スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:49:26
皆さんのよく知っているサンシャインクリエイションが、Winnyに個人情報を漏洩させました。
しかし、サンクリ代表は謝罪らしことは行いませんでした。
また、参加サークルも責任問題を深く追求しませんでした。
ほとぼりが冷めた数ヶ月後にサンクリは再開して、サンクリの個人情報漏洩を不問にするとの
暗黙の意思表明をした多くのサークルが参加しました。

既に同人サークルの方々は、個人情報漏洩をおこしたサンクリへ何ら責任を問わなかった。
という"前例"を自ら行っています。
あのサンクリの個人情報漏洩を当事者だけの問題でなく、同人サークル全体の共通問題として
対応していれば、今回のオレンジ個人情報漏洩も違う対応がなされたかも知れません。

同人サークルの個人情報漏洩という面から見れば、オレンジとサンクリは同一です。
オレンジで個人情報漏洩された方は、サンクリ同様に泣き寝入りが確実です。
271スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:49:44
>>267
24時間対応とかいっても、時間外は何もわからん
パートのおばちゃんとかおじさんとかで、結局
平日になってから対処、みたいなことが多々ある
272スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:50:54
あれもこれもと思うのはわかるが
原因が確定してない分まで上げて、晒された人を必要以上に怯えさせないように
273スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:51:34
自分も恐らく被害者。今年に入ってオレンジのあぷろだで入稿してる。
家族が個人情報保護士の資格取ってる(携帯会社で働いてる)ので
こういうときどうすればいいか聞いてみました。

1. まず自分の個人情報が漏洩している事実を確認

2. 該当企業に『個人情報を漏洩させた事実』を認めさせ、対応させる

3. 最寄の地方自治体の消費者相談窓口の苦情受付係、
http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
(上記アドから検索)

もしくは国民生活センターの個人情報相談に電話
http://www.kokusen.go.jp/hello/work.html#kojin110
電話番号:03-5475-3711 (受付時間:平日10時〜12時、13時〜16時)

という訳で、明日、最寄の消費者相談窓口に電話するため、
現在キャッシュ漁り中。自分の名前を見つけたらオレンジへメールする。
被害者の人、怖い悔しい気持ちは解るけど一緒に頑張ろう。
泣き寝入りなんて絶対しない。
274スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:51:41
>>270
キャッシュさえ削除されればどうでもいいって人はいるだろうけど
これでオレンジ使わなくなる人多いだろうからオレンジにも相当
痛手だと思うよ

イベントと違って印刷所はいっぱいあるしね
275スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:52:11
「被害が出てないんだから広げないように黙ってろ」も
「既に悪用されているかもしれないから注意喚起必要」も
どっちも正論どっちも真理

だからこそ冷静に、ここでgdgdするしかないんだよな
276スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:52:15
イタ電も実家に買いにきたというのも完全な原因がわからなかったからなあ…
皆「これが原因『かも』」という言い方だったし
直接の被害といえば2でサークル名晒された人くらいじゃないかと、今の段階では
277スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:53:19
今日ってオレンジが直搬やってるようなイベントって開催されてないのかな
278スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:53:53
>>273
ふむ、2chでお祭騒ぎなんて論外なわけだなw
279スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:53:55
冷静にgdgd良いなwww
280スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:54:05
>>266
印刷所がワンギリでなにを確認できるんだ…
その番号が生きてるかどうかくらいか? 支払い能力の推定? とか?
281スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:54:20
オレンジにメールする被害者の人、オレンジと系列会社のサイトに
とっととロボテキ入れろって言っとけ

サイト全体だと困るというなら、一時的にCGIページ復活させて
(もちろんCGIは使えないようにして)そこにロボテキ入れろって
単にCGI削除しただけだといつまでもキャッシュは残るよ
282スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 14:54:51
で、今日のイベントでオレンジの本あったの?
283スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:55:56
今できる事

・被害者は通報(オレンジ、カンプリや>>273
・友人、知人に利用者がいたら知らせる

オレンジ、カンプリは
・キャッシュやアーカイブの削除
・被害者への謝罪

3点目が今現在すっとぼけてるから一番あてにならねぇけどな
被害者からの問い合わせがあってもだだ漏れCGI放置してたし
284スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:56:23
>>236
出てきたのかなあ。
285スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:56:44
今日の着荷分は騒ぎの前に刷って出荷してるはずだから
サークル側が出さない判断をしない限りは通常通りじゃね?
286スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:56:51
>>278
今更な事をくどくど言う奴はネットでもリアルでも嫌われるぜ
287スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:57:40
>>284
自宅のPCやネカフェからテキトウにやったのかもねw
セキュリティグダグダだし
288スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:58:24
冷静にgdgdに同意w

やっちまったなぁオレンジ
冬コミ無配で使おうと思ってたのに…
289スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:58:51
>280
そうだよねえ。まあ洩れた被害者なんだけど非通知のワンギリって
入稿したその日位しかかかって来てなかったから絶対印刷所なんだろうなって思ってたよ
まあなんにしても怖いのでさっさと電話番号変えて二度とオレンジは使わないけど
290スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:14:29
>>273
最寄りの地方自治体の消費者相談窓口より
国民生活センターの個人情報相談の方がええんじゃないかと思う

特に田舎の場合
そのへんのおっちゃんおばちゃんおにーちゃんおねーちゃんがやってるので
(そりゃ研修は受けるけど)
事情の大変さを飲み込んでもらえずに終わってしまったり
結局別のところにたらいまわしされるおそれもあるよ

去年まで地方自治体の該当窓口担当やってた中の人より
291スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:18:00
トータルで何人くらいの情報が漏れたんだろうな
最悪だわオレンジ工房
292スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:21:05
話が上にあがってなかったりして。
293スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:23:11
これ普通に刑事責任問えるレベルだろーよ何やってんだこの会社
組合入ってる印刷所の方がこういう時安心なのかなと思ってしまう
294スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:24:51
オンデマ印刷所なんてどこも組合入ってないけどな
295スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:25:06
オレンジの人は明日事実を知ることになるのかな?
296スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:27:43
中の人「明日は朝から受話器を挙げておきます」
297スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:28:19
CGI閉めたやつから連絡はいってるだろうけどな
298スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:28:29
でかい印刷機がいらなくて専門知識のあるオペレーターなんてもんも
いらないから手軽に始められるんだろうな

その分無責任なのかもしれん、と今回の件を見ると思っちまう
299スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:29:11
>>297
そんな気の利いた事をする奴ならここまでgdgdになってねー気がするよ
300スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:29:15
>>297
どうしてそう思う
301スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:29:57
すまん、流れが速すぎて混乱してきた

とりあえずこの事態を知らずに、
今からオレンジやカンプリに入稿しようとしてる人は一応漏洩はない、
と考えていいのか?
まあ杜撰であることは確かだろうが

自分は2007年利用者だが、友人に注意しとくべきか悩んでるんだ
302スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:30:05
さっきから1時間かかるだの閉めただの
知らないなら書くな恥ずかしい
303スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:30:14
上や下があるほど大きな会社かが疑問
304スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:31:40
>301
何を迷う必要があるんだ
さっさと知らせてやれ
こんな会社使うなって
305スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:32:02
・オレンジに早く対応しやがれメル
・+明日朝市でオレンジに凸電
・国民生活センターの個人情報相談窓口にも電話してみる
・キャッシュ消してください英文メールを送る

被害者として出来るのはこんなもん?
可能ならば洩れた電話番号も各々変えたりする、と。
306スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:32:17
>>301
Web上に垂れ流しはないかもしれんが
後はこんなgdgdな会社をどこまで信用できるかだ

後は騒ぎの方向次第ではばっくれられる可能性があるから
今から入稿はちょっとバクチだな〜
307スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:32:22
>>301
一切ないとは言い切れないな
こういう会社はまたどこかでボロ出すだろ
308スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:32:46
過去利用者・友人被害者レベル以外はもう静かにしててくれという感じだ
心配してくれるならまだしも
明らかに叩きたいだけで楽しんでるひといるだろ
309スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:33:37
>>305
・オレンジに早く対応しやがれメル
削除依頼だけじゃなく、ロボテキ入れろってのも
催促した方がいいかと
310スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:34:57
>>308
騒ぎになるまで知らなかったクセに
騒ぎになったら黙れってのも都合がいい話
311スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:35:09
カンプリ、オレンジ系列店のWEB入稿全部のCGIが止まったってことは
担当者はグループ全社のサイトをいじれると見ていい
カンプリは従業員350人、創業50年
取引先に地方自治体まである
大企業ではないが小さくはない
ここは同人板だから見てない人多いみたいだけど、カンプリの漏洩は
スルー出来るレベルではない
312スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:35:27
知らないなら黙ってろ
313スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:36:41
ロボテキの事は確実に言わないと駄目だ
海外サイトはそうじゃないと消えない可能性がる高い
確か向こうは何もしてくれないんだよな。
314スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:36:50
個人情報の考え方がここまでヤバい会社だったとはな…
顧客名簿とか作ってたらすごい適当な扱い方しそうなので
恐くてもう使えない
315スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:36:52
>>310
さすがにそれは言いがかりだろw知らなかったのが悪いのかよ
そも論点違う
316スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:37:00
>>311
問題は

ネットに詳しい人がいなくて任せた人がこれまた素人レベルだったって事だろう
そしてこの問題がどれだけマズイか気付けてない
317301:2009/10/04(日) 15:37:06
答えてくれた人ありがとう
とりあえず仲のいい人には一応注意しとく

アーカイブなんて詳しくないし、
心配で昨日からあまり眠れなかった…
最近入稿した人はもっと不安だろうと思う
本当に乙
318スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:37:21
>>311
ほんとだ結構規模あるね。思ってたよりはだけど。
319スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:38:08
>>315
知らなかったのもある意味罪だよ
ええ

騒ぎで知ったのにそれでも知らない方が良かったと?
320スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:38:29
創業50年もあるんだw
それでこれw
321スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:38:59
社員乙 こんな日曜に休んでんじゃねえよ
322スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:40:33
>>320
50年の会社だからこそ上のほうにいるのがお年寄りばかりで
個人情報の扱いが昔のままの意識なんじゃない?
323スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:40:57
被害者がやること

・オレンジに早く対応しやがれメル(キャッシュ削除依頼の他に、
ロボテキ入れろは絶対言うこと。じゃないと海外サイトから
拾われ続ける)
・+明日朝市でオレンジに凸電
・国民生活センターの個人情報相談窓口にも電話してみる
・キャッシュ消してください英文メールを送る

その他の人がやること
・キャッシュ消してください英文メールを送る
・オレンジに問い合わせしてもいいかも
・握りつぶされる可能性を考えてカンプリ社長に手紙とかもいいかも
324スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:43:00
工房は個人情報に関しても例の一文のみだし町工場らしいけど、
母体のカンプリは300人↑企業(システム部も法務部もそれなりに整備されてる「はず」の規模)で
ttp://www.kanpuri.co.jp/policy.html
こんな大層なページもあるのにな…つかISOまでとってんのか
325スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:43:09
メールには証拠(ソースのコピーなりキャプチャ画像なり)もくっつけた方がいい?
326スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:44:28
2008年にオレンジ利用したんだけど、漏洩されてるかどうか確認方法が分からない…
とりあえずオレンジ工房にキャッシュ削除依頼出せばいいのかな?
(漏洩されてるか分かんないけど(確認できないので))
327スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:45:25
>>319
これは…釣りか?本気でむかつくよ
328スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:45:47
>>274
でもサンクリは使うんだなw
329スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:45:55
祭り好きはどこにでもいるからな
330スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:47:35
>>326
ロボテキ入れろ依頼もしないとダメだよ

サイト全部だと渋ると思うからCGIのあったアドレスと
その下層部分だけでもやれと催促してください
じゃないと海外サイトに拾われ続けるから
331スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:48:02
>>328
つかわねーよw
332スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:48:32
>>326
2008年ならほぼ漏れてると思っていい。
海外補足で2005〜2008年までしっかり漏れてる
2007年が一番被害率高いかも…
333スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:49:28
>>328
サンクリ許したのだから、当然オレンジも許さないとww
334スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:51:27
>>327
ずっと知らないまま個人情報だだ漏れ状態が良かったのかよ?

騒ぎに責任転嫁するのは違うだろ
オレンジがこんな事しなきゃ騒ぎにならなかったんだから
恨み所がずれてるよ

悪用する奴はネタがありゃ悪用するんだ
騒ぎが起きなきゃ〜なんて言い草は馬鹿すぎる
335スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:51:48
そうなのか…2008年の報告は少ないと思ってたんだけど、そこだけないとかありえないもんな…
なんかもう色々とあきらめがついた…
336スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:54:05
>335

>>52>>81
337スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:54:31
自分は2009年7月利用だけど>>326状態
>>52に当てはまるから
これは漏れてると思っていいかな…はぁ…
338スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:56:02
どうにもならないんだからこんなとこで揉めずに冷静にgdgdしようよ
339スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:56:14
当たり障りない情報出せるなら、代わりに確認してやれないこともないが…
ファイル名、本名にしてるなら頭文字言えるか?
340スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:59:33
通販は何処も、最初から情報の管理などしてないかも
なにしろ価格が安すぎて、金が回らないのかも
341スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:02:21
>>339
たぶん頭文字言えばすぐ分かる名前だけど…
自分で確認できるようもっと探してみるよ
レスありがとう
342スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:02:29
通販?ずいぶん対象があやふやだが
ちゃんとしてる所もあるよ
343スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:05:21
>>341
まぁ俺も被害者だが、他人の俺があるか確認できても
お前がその情報持ってないと意味ないもんな、がんばれ。
見つけたらしっかり連絡するんだぞ…
344スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:07:20
>>342
そのカキコ昨日も見た
たぶんマルチコピペ
345スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:08:16
昨日から思ってたんだけどさ、
やり方判らないとか言って思わせぶりにため息ついてたりするひとは
放置で良いと思うよ。
どうせファイル名なんか書き込み出来ないんだし愚痴りたいだけなんでしょ。

被害にあってるひともさ、自分の事じゃん。
ちゃんと自分でやり方調べようよ。
自分も判らなくて昨夜からずっと調べてアーカイブ見つけて凹んだけどさ。
愚痴も良いけど抗議するための材料集めもしないか?
346スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:09:24
>>334
>騒ぎが起きなきゃ〜なんて言い草は馬鹿すぎる
誰がそんな事いってるんだよ
今はこれ以上騒ぐなっつってるだけだ文脈も読みとれないのか
347スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:11:00
これで明日入稿予定だった新刊が受付停止になったらどうしよう… 漏洩対応と印刷対応が分かれてますように。
348スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:11:11
確かに過去ログ漁ればタグいじれる奴なら
やり方わからないでもないもんな。
ただ被害者の中にも素人はいるだろう…
あんまそう言ってやるな、自分で探すって言ってるしさ。
349スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:11:38
>>345
まぁまぁ
誰もがお前さんのように向上心があるわけじゃない

正直自分も
わからないならなんでわかるようになろうと努めないんだと思ってるが
スルーしとけ
350スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:11:50
今から入稿するのか
チャレンジャーだな・・・・
351スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:13:29
>>347
勇者だな
と思ったがもしかして表紙先行で入れてるのか?
352スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:14:57
今から入稿ならとりあえず、直接情報漏えいにはあわないで済むだろうしね
ただ、この会社なら別の所で漏れてる可能性も高いからそれは考慮しとけと…
353スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:15:24
>>346
そういうレス自体がうるさいよもう
354スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:15:27
先週入稿したばかりだ…
つってもグッズの便箋だけなんだけど
ちゃんと予定通り来るか心配だ
355スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:18:45
キャッシュって入稿した時のファイル名や自分の電話番号で検索したら表示されるのかな?
356スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:19:58
>>354
自分もグッズ入稿だ
オレンジに少しでもまともな神経が残っていたら
逆に月曜から業務遅延状態になるはずと思うので
別社に見積もり出した
しかし同じ仕様で印刷出来るとこ、なかなかないんだよね
357スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:20:05
>>351
いや、ギリギリまで書いてたので同時。PPありでこの納期・価格は無いので本気でガクガクしてる徹夜二日め。ドピコなので沢山刷れないし、委託先も無いし…知らないでいたかったよ。
358スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:21:21
>>355
それじゃ出てこない
359スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:22:28
>>358
そうか有難うもうちょっと勉強してくる…
360スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:23:15
初心者はまず用語から調べてみればいい、
どうしたら見れる方法が出てくるか、自分の頭を使って探せ
二次被害を思えばそんな情報、ここで出せるわけないからな。
361スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:24:12
>>357
スターブックスに見積もりだしてみたら?
362スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:24:32
>>357
☆本じゃだめなのか
大イベント前じゃなければ中3日で刷れる
価格帯もサイズ、部数によっては
日の出も結構いけると思うが
363スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:25:17
素人なりに情報漁ってます
カンプリ分なんだが、2007年分までの流出分は自分の目で確認した
2009年7/5〜10/3ってキャッシュで確認できる分?
ログ漁った限りだとオレンジがcgiストップするまでに晒されて分って感じかな?
自分の目で確認できたのは今年の8月分だけなんだけど他にもあるのかな?
364スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:25:39
とりあえず他の印刷所薦める
オンデマスレ行っておいで
365スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:26:10
安いからってオレンジに頼むより
多少お金出しても安心を買った方がいいと思うな
366スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:26:29
自分の漏洩されてないか確認したいんだけど、
確認に必要なのってcgiのURLとか要るのかな?
もう消されててアドレスが分からないんだが…
367スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:26:36
>>357
なるほど
自分はグッズしか入れたことなかったから知らなかったが
他じゃ無理なのか…勇者乙
368スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:27:12
そもそもオレンジって安いか?
どう見ても他社のほうが安いぞ
369スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:28:14
>>366
ヒント:オレンジの糞アホはページは消したがリンクは繋いだまま放置。
370スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:28:44
自分は明日オレンジに調べさせるわ
初心者の人は無理しないで会社に問い合わせでいいと思う
調べ方判らない人がここで手順聞いて教えちゃうってのも拡散に繋がるからね
371スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:29:39
>>362
☆本って昔紹介制だったような気がするんだけど最近はピコでも紹介なしで普通にいけるん?
勘違いだったらスマソ
372スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:30:09
>>368
納期考えると…ってことだと思う
一番安いのはポプルス、コミックモールあたりだけど
締め切り早いし(遅い締め切りは高くなる)
でも、スターブックスとかサンライズあたりなら
納期も近いしいいと思うんだけどな
373スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:30:14
>>371
☆本サイト見ておいで
374スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:30:53
紹介制?
初めて聞いた
とりあえずサイトにいってみ
発注フォームから入力するだけで
締め切りと価格までまでその場で表示
375スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:34:33
今から使える印刷所みたいなスレ、どこかになかったっけ?
376スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:35:14
オレンジが安くて早いなんて初めて聞いた
どう見ても他所の方が安くて早くて丁寧だろ!と思ってたがな
377スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:36:33
今から別の印刷所を検討する人はこっちへどうぞ
今からでもOKな印刷所ヽ(`Д´)ノ【30】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251276988/
378スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:37:11
値上がりしてからというもの全く魅力なくなったなー
A5とB5の値段一緒だし
下手しなくてもオフの方が安いし
379スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:37:12
早さはオンデマならどこでもこんなもんだし、値段も特別安いわけじゃないけど
無理言ってデータ差し替えてもらったり、
データ入稿がめちゃくちゃ手軽だったので常用してたんだよなー
その手軽さが仇になったわけだが。
380スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:38:12
ここのことかな
今からでもOKな印刷所ヽ(`Д´)ノ【30】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251276988/l50
381スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:38:35
☆は最近台頭したとこでまだマイナーだしポプ・モルは一見さんに優しくない仕様
(締切が問合せ制だったりサイトが分かりづらかったり)から同人始めたばかりの
ピコが手始めに少部数印刷所に発注かけたいなって時一番手が届きやすいのが
オレンジだったんだよね、支援や宣伝もマメだし
だから初心者が多いのも頷けるというか、今回被害にあった若い子とか
トラウマになってオフ活動辞めたりしないといいなあと…
382スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:39:46
オレンジは表紙絵ポスターが割安だったりグッズつけてくれたりのお得感はあったけど
本自体は他のとこが安いわな
+5000くらいだせば、オフでも安いとこあるから、今代替印刷所探してる人は諦めないでくれ
383スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:41:27
自分はコピー本の表紙にPP貼ってくれるっていうが魅力的で
結構利用してたんだが今後もう絶対使わないな
384スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:41:30
アナログ本文・表紙はCD-ROMで今まで入稿してたんだが過去に一度だけ
Web入稿しちゃったんだよなー・・・今日中に問合せの返事来るかな・・・
385スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:42:16
ポスター出力で愛用してた
他のところでどこか探さないと…

10枚とかじゃなくて1枚でいいんだけど
慌てると見つからなくて焦る
386スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:42:40
これで問い合わせした人以外に謝罪来なかったら最低だな
387スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:43:15
オレンジの対応も、人によって当たりはずれ激しいからな
俺、初っ端態度悪いのにあって次凄いいい人だった事ある。
価格は確かに高いが、グレスケが神だったのと冊数調整が良くて使ってた…
クーポンとかポイントとかも使い勝手良かったし。
ただ説明不足だし手順に融通はきかないと思ってたけどね
初心者はむしろわかり辛いというか、質問必須だったろ。
説明載ってないことも多々あったし。

これからどんなに改善されようともう二度と使おうとは思えないけど…
388スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:43:32
ここでおすすめ印刷所とか書くと宣伝乙されそうだから書かないが、
ポスター出力ならよゆう入稿見るとよいと思う
389スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:44:03
>>385
グラどうよ
そこそこ安いと思う
それか日の出
390スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:44:07
個々への謝罪がされるのかも疑問だな
391スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:44:35
>>385
キンコじゃだめか?若干割高だが
あとはレイアウトスレとか行ってみてはどうだろ
392スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:45:01
>>385
ポスターなら柚プリントがいいよ。
紙によっては、丸まっちゃうけど発色はとても綺麗。
393スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:45:40
>>385
ちょっと高いけど金庫なら前日でもいける
394スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:46:54
印刷所談義を続けてる人は違うスレに行けよw
395スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:48:10
いいじゃないかw
少しは空気が和む
どうせ今日はオレンジは動かない
冷静にgdgdするしかないんだし
396スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:48:13
おすすめ印刷所への誘導は他でやれよ
397スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:49:29
ポスターの会場搬入は重宝していた
手頃な価格ではなかなか無いんだよね
398385:2009/10/04(日) 16:51:07
>>394
自分の弱音のせいでごめん

>>388,389,391,392,393
今回のことでものすごく心配になってたけど
ちょっと救われた ありがとう

願わくは週明けのオレンジの対応がきちんとしますように
399スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:54:29
普段ノウ板みない人もいるだろうし、出てけってただ排斥するよりは
他スレに誘導してあげるといいかもね
みんな不安なんだし、やさしくしようぜ
400スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:56:41
誘導する

今から別の印刷所を検討する人は
>>377

印刷クオリティで悩むならオンデマスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254545152/

グッズ関係はグッズ制作スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247120593/

もしくは無料配布スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247392236/
401スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:58:30
誘導ってこんなところ?
今からでもOKな印刷所ヽ(`Д´)ノ【30】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251276988/l50
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254545152/
スペースのレイアウト・13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254402597/
◇◇◇グッズ製作7◇◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247120593/

他にあるかな
402スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 16:58:45
キャッシュ見た限り自分の名前無かったが、去年も利用したからたぶん個人情報漏れてると思う。

そして連休のイベント合わせにポスターとグッズ入稿済なんだけど、無事に届けてくれるのかな…
グッズは無配だけど買い手さんにひたすら謝るしかないし、ポスターなかったらスペース映えないし…
怖ぇぇ…
403スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:00:23
そういや昔オレンジの携帯会員に登録したその日から
百単位で迷惑メール来て即メアド変えた事あったんだけど
それも漏洩だったのかな…
404スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:01:50
>>402
月曜日以降に問い合わせて確約もらえ

届かなかった場合にそなえて金庫でポスター作ってもいいかも
405スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:02:35
みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

  旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
   旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
  旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
  旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

406スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:04:34
誘導したいが携帯からなのでスレタイだけおいてく
【質は】安い印刷所【問わない】
407スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:09:46
>>402
自分もポスターいれたけどよそで刷ってこうかと思ってる
ちゃんと搬入されてたら初の両面ポスターするよw
408スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:11:16
>>406
代わりに貼っとくね


【質は】安い印刷所【問わない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1249529711/

今からでもOKな印刷所ヽ(`Д´)ノ【30】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251276988/l50

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254545152/

スペースのレイアウト・13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254402597/

◇◇◇グッズ製作7◇◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247120593/

無料配布スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247392236/
409357:2009/10/04(日) 17:13:34
皆ありがとう、☆本、日の出で検討していたけど折り合いはつけられなかった。グラは100からなので、へたすりゃヒトケタなオラにはむりだ。相方に土下座して、冬にかけるよ。
410スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 17:16:35
みんな優しいな。ありがと
イベントに本もグッズもポスターもないとかありえそうで怖い
今から他に変えるとして入金した分返してもらえるんだろうか
411スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:17:44
>>409
実際に電話して問い合わせてみた?
この時期なら融通も聞くはず
割増かかるのが無理なら仕方ないけど

印刷費相談スレにでも希望納品日や部数や予算でも投下してくれれば何とかできるかも
諦めちゃダメだ
412スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:20:07
閑散期の今だったのは不幸中の幸いだったな
ミケ前だったらもっと目も当てられない惨状になってたかも
413スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:26:03
今日は日曜日だからねえ
どこも休業日じゃないか
414スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:26:48
>>412
もう入稿してる自分もいるのにやめろよ
被害者少なくて幸いだったじゃないだろ
415スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:27:30
>>414
個人の話じゃないだろ
大局的に見てよかったなって話だろ
416スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:29:20
>>414
それは自分で言う台詞じゃない
417スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:30:21
明日問合せだとしても三桁以上の人はオフで、二桁の人は表紙グラ+コピーとかで、
まだ連休の新刊いける時期なんじゃまいか。
こんなことで落とすなんて書き手も読み手も気の毒だ。
418スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:30:22
ちーと変に過敏になってる人がいるな

騒ぎになる前のように今でもファイルが落とせる状態で放置になってたら
過敏になるのも分かるが今は最悪の事態は超えたんだ
それだけでもまだ良かったじゃないか
419スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:30:52
>>415-416
セカンドレイプだの気にするなら
そういうレスはやめろって言ってるんだ
420スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:31:20
社員乙
421スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:31:33
被害者がいるのに○○でよかったって言うのはやめた方がよくないか
たられば話だろ
422スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:32:15
情報野ざらしになってる身としては
大も小も不幸中の幸いもクソもないわ
423スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:32:25
>>415
大局も何も漏洩しまくってる人が大量にいる状況だし
秋はオンリーが多い時期だ
被害者の多い少ないで語るのはよそうや
424スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:33:30
「マシでよかった」とか「大局的によかった」って言えちゃうのはさすがに考えなしだろう
>>414の気持ちが痛いほど分かる
425スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:34:11
>>417
納期の長いグッズなんかはもう間に合わないところも多いよ
426スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:40:25
まだ情報垂れ流しのまんまなんだから
被害が少なくて〜なんて常識があれば言えないはず
427スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:41:28
>415-419

オレンジが全面的に悪いんであって
被害者たちには100%何の責任も落ち度もない
その被害者たちにとってはもう完全に今が最悪の事態で
流出の上に納品待ちだったらさらに最低な心地だろう

そこへよそでやれば間に合うじゃんだの過敏になるだの煽るなんてどんだけ頭おかしいんだ
興味本位でスレ覗いてるだけならよそでやってろ
428スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:42:21
すまん、考えナシは>415-418の間違いだ
429402:2009/10/04(日) 17:42:29
誘導とかありがとう、優しすぎる。
月曜日問い合わせてみて、搬入大丈夫だったら報告するよ。
念のため違うとこでもポスター刷ってもらうことにする…グッズは納期的に諦めた。
しかし月曜日電話繋がらなさそうだな…
430スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:42:48
こういうバカな発言しちゃうバカもいるのね…
何が幸いなんだかさっぱりだよ
431スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:43:58
煽ってるのはお前だろw
432スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:44:11
グッズはもう難しいだろうな…
433スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:46:32
ただの傍観者もいるだろうからね
けどさすがに惨状にはもうなってるんだから
被害者の数だけで不幸中の幸いとか言っちゃうのは非常識
434スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:46:48
被害者を挙げるなら問題のcgi使った入稿者全員で
最初から垂れ流しになってたって分かってるんだから
バレた時期とか関係ないよ
キャッシュが残っている人はもう二次被害に遭ってる状態だし
(セカンドレイプって表現はなんか違うと思う)

オレンジが明日どんな対応してももう入稿する気ないから
まだ時間はあるけど代わりの印刷所探してる…
435スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:48:20
よそで刷ればのアドバイスはスレ違いではあるけど煽りになる…のか?
上で出てた誘導に従えってならまだわかるが…
436スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:49:03
なにもかもクズレンジ工房のせい

社員が出勤してメールチェックまであと15〜6時間くらいか?
長いな…
437スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:51:47
バカがニュー速にWikiその他諸々貼ってるんだが…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254637175/29
438スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:52:53
ほっとけよ
439スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:53:55
全力でスルーされてるじゃないか

はったのお前だろ
相手されなかったからってこっちに持ってくるな
440スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:54:16
…最悪だ
441スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:54:56
>>371
紹介って言っても、紹介してもらうとかなり無理がきいたって時代の時の事かな?
社長と営業で1人で回してた頃までで、もう5年以上昔の話だね。
442スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:56:44
三栗騒動の時思ったけど、個人のニュースサイトの多くも個人情報関連には結構敏感になってるみたいだから
今回の件も沈静化されるまで記事にはならない…と思いたいオレンジ利用者の自分がいる
443スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:02:24
>>438-439
Wiki管理人がここの住人だから情報提供の意味で持ってきたんだけど酷い言い草だな
部外者はいいよね、そうやって楽観してられるんだから
444スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:03:55
>>435
ならないと思う
バカか紛れ込んでるだけだよ
445スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:04:10
情報提供wwwwwwwwwwwwwwww
446スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:04:17
>>443
頼むから煽らないでくれ
明日まで動きが無いんだからせめて穏便に時間が経つのを待ちたい
447スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:05:57
>>443
お前こそ部外者だろ
氏ね
448スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:07:14
流石のニュー即でもサンクリみたいにめぼしい大手絡んでないから
全然見向きしないと思うよよくも悪くもね
449スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:07:14
情報提供(キリッwwwww
バカ会社を見抜けなかったやつは所詮この程度なんだな
450スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:07:36
>>427
よそで刷ればって言うのは煽りじゃないだろ?
入稿控えていて原稿出来てるのにオレンジじゃ不安だって途方にくれてて
本気で気の毒だから、まだ他もあるよ、間に合うよっていう善意じゃないのか?

オレンジがあんなでイラつく気持ちは判るけど
なんでもかんでも噛み付くなよ。な?


って事で自分>>408なんだけど、誘導はこんなもんで良いんだよね?
もし抜けてたらフォローよろ
451スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:08:35
ニュー速に張るとか嫌がらせ以外の何者でもないだろ…
452スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:08:50
>>81
オレンジ10/1〜3はキャッシュじゃなくて、
漏洩がバレた時にオレンジのサイトで確認できたものでは?
ファイルのDLが出来たのはこの期間のだけど、キャッシュには残ってないはず
453スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:09:16
でも全力でスルーされてるよ
454スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:09:48
>>450
まあこの状況でオレンジに頼みたいっていう人も少ないだろうしね
入金済みの人はそうも言ってられないから大変だけど

ところでレイアウトスレはあんまり関係なくないか?
455スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:10:48
結局土日誰も出てこなかったのか、この会社…
456スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:11:00
ニュー速に貼っても全力スルーされてるんだから「貼った奴が馬鹿」で終了
457スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:11:18
>>454
ポスター作りたい人は結構有益
458スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:12:18
入金したんだけど入稿まだだから
返金してもらう予定
こんな印刷所に頼めるか

無事に金が返ってくるといいな・・・
459スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:12:34
貼られてるよ〜なんて騒ぐ奴に比べたら
スルーしてるニュー速民のがずっと民度高いわ
460スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:12:41
>>457
そういうことね、了解
461450:2009/10/04(日) 18:13:45
>>454
あのスレはレイアウトなだけあってポスター関係充実してるんだ
ここでもポスターの話出てたから入れてみた
462スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:14:38
463スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:14:51
ここで部外者とか煽りだとか言ってるのも言われてるのも被害者である可能性を考えようよ
自分も被害者だが、被害者という事には触れずに書き込んださして変でもないレスに対して
心無い言葉で罵られてそりゃちょっとどうよと思ったし特に今回の被害者は不特定多数なんだから…

ぴりぴりするのはわかるけど動きがあるまでは冷静にgdgdするしかないんじゃないの
464スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:15:13
これって例えばサークル参加者さんの女性に粘着してる男が情報入手したら
そのままストーキング&傷害事件になることもありえるんだよね?
しかもスペースで女性の対応が良くなかったら「本名叫んじゃうよ〜?」等と精神的脅迫をかけることもできるんだよね?
被粘着経験アリだったり、男の海鮮の多い女性サークル参加者は終わったな
465スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:15:34
早く明日にならないかな…
漏れた個人情報ってどこまで何とかできるんだろう
発注書同梱してたこともあるからかなり怖い…
466スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:16:11
>>450
自分で努力するだけしてから相談する場所なんだけど

印刷所・印刷費価格相談スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1225681785/

ここなんかも参考になると思うよ
467スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:17:44
>>462
あーあ…
468スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:18:50
>>462、これ消せる?消せるなら速攻消さないと
469スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:19:09
>>464
そんな事書き込んでどうしたいの?
470スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:19:56
二次被害でかくなるから、今度こういう漏洩を見つけたら
2ちゃんに晒す前に色々手段を講じることにしようよ
自分ももし見つけたらそうするからさ…
興味本位や悪意のある大勢の第三者に見られることは阻止できるかもしれないんだし
471スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:21:06
普通に注意喚起の意味でなら外で今回の話が取り上げられるのは問題ないと思う
というか2chでだけ話を広めて他は禁止なんて普通に考えて無理
問題があるのはヲチスレなんかで騒ぎたいやつらだけだろ
既に被害にあってる人は二次被害を心配するかもしれんがどちらにしても情報は既に漏れている
「オレンジ工房」のずさんな管理のせいでね
472スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:21:58
>>468
個人のブログが元になってるから、ブログ主に依頼すれば記事消してくれるかもしれない
はてなのシステムはよく判らないなぁ
詳しいひと頼む
473スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:22:43
>>468
mixiで連絡くれって書いてある
自分垢持ってないや。持ってる人いたら消してもらった方が良くないか?
474スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:23:47
自分とこは普通にサークルやってる友人から連絡がきたわ
これこれこういうことだから気をつけたほうがいいよーってな
で色々調べたりして今ここにいるわけだが
自分は使ってないけど知り合いにはちらほらいるんだよな使用者
もう既に情報回ってるだろうけど
475スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:23:59
せめてオレンジが対応するまでは伏せておいて欲しい…
たのむ、記事書いた人見てるなら本当に頼む…
あぁなんで俺mixiの垢消しちゃったんだ。
476スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:25:16
>>455
今日は知らないが昨日は人は居たよ
夜(20時すぎ)に通ったら電気がついてた
友達がそれより遅くに通った時も灯りがついてて繁忙期でも
ないのに残業してるんだと思ったと言ってたから
対応する為に出勤はしてるんだろう

ただ電話応対に出ないだけで…
477スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:25:38
>>470
その「色々」の内容を書いてくれないと
少なくとも今回の人は先にオレンジ側には言ってたんだよ
478スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:25:49
んな焦ることじゃないだろ
バカじゃねーの
479スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:26:09
>>476
今日のイベントの為かもよ?
480スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:27:10
記事書くなら、漏洩問題が片付いてからにしてもらわないと
二次被害広がっちゃうよな、ああいう不特定多数が見るところに書かれたら…
せめてサークル同士で口コミで広がるなら… わかるけど
481スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:27:11
>>477
お前は真っ先に2chで相談しちゃいそうだな
482スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:27:26
みんなカリカリしすぎ
自分も流出してるだろうし、蜜柑に腹も立てているが
内輪でもめてどうするよ
483スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:27:44
>>478
お前は消えろ
484スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:27:46
被害者で自分の情報が漏洩されてるのを確認して
その上でこれ以上情報広めるなっていってる人は
もちろん自分の個人情報が大事なのもわかるけど
他にも被害者はたくさんいるってことを忘れないでほしい
485スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:28:00
土曜出勤したし日曜は出なくていいと思ったんだろうな…いるよなそういう人
多分月曜に青ざめるんだろ 遅いっての
486スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:28:51
オレンジゆずカンブリがサイトTOPで経緯説明とお詫び文でも載せてればなぁ…
あと該当の人に個別でメール謝罪&対応も。
そうすれば第三者が注意喚起する必要は無くなる
487スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:30:09
はてななんて不特定多数の見れるところじゃ駄目でしょ…
mixiの同人コミュ限定とか、サークル同士の確認では済まないの?
488スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:30:10
CGI消すだけ消してメンテの振りでしらんぷりってのがもうね
というかあれソースから見えるのをわかっててずっと何年も使ってたっていうのが本当に悪質だ
489スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:30:23
これって悪意があって見る人が見れば若い女性の本名と携番取り放題なわけだ
ジャンル者の粘着も怖いけど2ちゃんとかから知った野次馬も見てるかもと思うと
怖いな
490スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:30:30
>>486
本来ならこの土日でその対応をしなければならない立場だろうにな
最悪だわホント
491スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:31:02
同人系のSNSとかmixiの同人コミュならまだいいんだろうがな
492スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:32:21
深刻な事態ではあるんだが過敏になってる人が多すぎる印象だな…
ともかく月曜以降の対応次第だろ。
こんな騒ぎになって凸メールが山ほど来ても、小さい会社は
システムに人取られたら個人のメールにすぐ返信なんかできない。
そしたらまたメール来ない無視だ!とか騒ぐんだろうな…。

そういう自分も漏洩被害者組だが、静かに待つわ。
システムが外注だったら、オレンジの中の人が出てきたところで
外注先が休みだからどうしようもないしな。
493スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:32:29
>>489
若いとは限らないような…
494スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:32:48
みんなここで内々にしては、まずいよ
二度とこんなことの無いように、対応して貰おうよ
495スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:33:35
>>477
オレンジに言って駄目なら即2ちゃんてのがまずおかしいだろ
496スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:34:09
mixiじゃなく直接ブログにコメは残せないの?
497スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:34:39
CGI消してムボテキ入れてないのがいちばん最悪
被害者はとにかくCGIページ復活して(ページだけ。
CGIは使えないようにして、データも消して)
ロボテキ入れろと要請した方がいいぞ
498スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:35:28
仲間割れすんな
499スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:35:28
なんかロボテキから説明しなきゃいけないような希ガス…
500スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:35:39
サークル間は口コミで広まってる気がする
自分も携帯メールで教えてもらったし
悪意ある人・野次馬は問題外として、
問題は重大さをよくわかってない回線とか(件の回線ブログの人とか)
正義感で広めようとしてる人とかにどう周知させるかってことなんだよなあ…
「あまり外で書くな」という事を伝える良い方法を考えてるのだけど思いつかない
営業時間までと考えてもあと15時間もあるわけだしそれ以降も直る保証はないわけで
501スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:37:07
>>496
コメント欄生きてるよ
502スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:37:16
>>492
あまい
たとえシステムが外注だって、事がことだもの
対応するのが当然でしょ
503スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:37:52
今現在で広めようとしてる奴は正義感からじゃない気がすんだけど
504スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:38:05
>>464とか>>489見てると、巻き込まれた若い女性は災難やねー
最近じゃ同人オタでも可愛い子多いし

サンクリの時も大変だった子いるしなぁ
何より精神的ストレスが半端ないだろうな
ヘタなあしらい方でもしようもんなら個人情報バラされちゃうわけだし
505スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:38:12
>>492は中の人か、被害者じゃないんじゃないかと思える余裕さだな。
506スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:39:23
>>495
だからおかしいと思ったら代替案を出そうよ
公的機関は土日休みだし最悪そこからマスゴミに食い付かれたら
地元紙の三行記事ですら2chどころの影響じゃないぞ
507スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:39:57
サンクリ絡みのイタ電がいまだにくる自分としては気が気ではないけど
もしかしたら途中からこっちの流出分だったのかもな…
508スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:40:40
>>505
少なくとも中の人じゃーないわw
甘くてすまん、リア工か?みたいな書き込みがあまりに多くて
とりあえず落ち着けwな気分なんだが書き方が悪かったわ。
509スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:40:55
>>507
番号変えなくて大丈夫なのか?
510スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:41:21
>>506
なんか別の話をしてるみたい
511スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:41:55
>>509
着拒したらかかってこなくなるから変えてない
512スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:42:32
>505
そういう内輪もめっつかゲスパーはやめとけと
被害者もたくさんいるんだから、てんぱる人から怒りまくる人から諦めて無我の境地に達する人から色々いるだろ
513スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:42:59
そりゃオレンジならリア工も多いだろう・・・
漏れた情報が携帯とかなら変更もできるし、そんなあわてなくてもいいと思う
こっちでできること全部すれば大丈夫だと思うが。

問題は変更できない個人情報だったり、ZIPに発注書入れてた人
ここは物凄くあわてても仕方ないだろ、だって何の対策も取れないんだ…
514スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:43:02
>>506
普通に考えて会社がダメなら消費者センターに相談
今回のようなケースは個人情報漏洩が絡んでるから警察にも相談できる
いくらでも手段はある
515スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:45:18
一番の興味本位な野次馬は回線なんだろうな
516スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:46:45
フルネームが読み方だけでも世界に一人しかいないような珍名の自分オワタ\(^o^)/
517スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:48:14
正義厨も中にはいるだろうけど
純粋に注意喚起の意味で広めてる人の方が多いんじゃね?
そんないちいち周囲に悪意のある人間ばかりだと決め付けていたらキリがない
518スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:50:16
同人よりもカンプリにWEB入稿してた企業に動いてほしいんだけどな
519スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:50:41
>純粋に注意喚起の意味で広めてる人
今回の場合それを正義厨というんじゃ…
503が言ってるのは「今広めようとしてるのは全員悪意持ち」って意味かと
520スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:51:10
注意喚起なら、もう少し事態が落ち着いてからでもいいじゃないか
イベント支援関係なら主催さんに報告すりゃいいし
今から入稿しても致命的な漏れはしない。
既成事実書くだけで、情報漏えいの詳しい内容も伏せていいじゃないか…

やるならもう少し考えてやってくれ…
521スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:58:58
自分3〜4年前に資料請求だけして使用には至らなかったのだが
そういう位置にいる人のも漏れてるのだろうか

何にせよ使用した人乙
522スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:59:19
この流れずっと追ってる人の中にも
・こんな重大なことはみんなに知らせないと、漏れてる人の中で知らない人だっている
・これ以上広めないで、と言う人は自分だけが良ければいい自分勝手
なんてレスしてる人がチラホラいるくらいだしなぁ
523スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:02:12
だからいったん深呼吸して>>275を読み返そうよ
524スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:03:34
mixiで日記に書いてる人が今現在10人
利用者じゃないらしき人まで書いてるみたいだから
何れそっちも無駄に広まるんじゃない?
525スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:03:58
あ〜…
526スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:05:19
こんな状況なんだから、どうやったって話は外に出ていく
特に第三者の立場から「こういう事態になってるみたいよー」でブログとかに書いてる人にとっては
ただの「情報」でしかないんだから悪意も正義も無かろうよ
野次馬根性がないとは言わんけど

「それもこれも全部オレンジカンプリ系列会社が悪い」と愚痴っとけ
527スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:05:23
自分は利用してなくても身近に使ってる人いるかもしれんしな
mixiは一般人多いからもっと同人関係に限定された場所だけにしたほうがいいよな…
528スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:06:43
言うにしてももっと考えて配信しろよハゲ!…と思ってしまう
529スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:06:58
>>522
いやまあでもそれも事実っちゃ事実だし
実際騒ぎになったから被害を知った人が大半だろうからなー
被害者を責めるのも注意喚起しようとする人を責めるのもお門違いなんだよね
悪いのは全部オレンジ工房とその系列会社
530スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:07:57
キャッシュにまだ個人情報が残ってますってことはあまり広めないほうがいい気がする
オレンジが情報漏洩してたっていう部分だけわかればそれだけでも企業がまともじゃないのわかるし
531スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:08:05
ついっただと話題にしてる人沢山いたよ
あれは思った事を即書き込むツールだから、
深く考えず話題にする人も多そう
532スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:08:39
悪いのははっきりとオレンジだが
それに乗っかって騒ぐやつのが始末に負えない、という図式
533スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:09:50
>>532
いやどう考えても始末におえないのはオレンジだろう
534スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:09:59
>>530
普通に気づくだろw
535スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:10:03
>>532
>>275を百回読み直せ
536スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:10:42
>>534
書いたら気づかない素人まで気づくじゃないか
始末に終えないよ。
537スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:12:46
でもさ、今の時点でオレンジが動かない状態見てると
情報漏洩された人達全員に企業側から連絡がいくとはとても思えないんだよね
あなたの個人情報は大丈夫でしたよーなんて普通にばっくれそうなとこがおそろしい
でもキャッシュはさっさと削除しろ
538スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:12:53
取り合えずこれ以上騒ぎが大きくなる前にキャッシュ消えるのを祈るだけだ
539スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:15:02
で、さっきからageてる君はなんなんだい?
540スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:15:04
>534
そうでもないんじゃ?普通情報漏洩つったら真っ先にnyやなんかを疑う
今回はそれとは別の信じられないような流出原因だったけどいずれにしろ
印刷所に非があるのは間違いない
とはいえ注意喚起していい時期かというとまた別だけど、
(どうしたって興味本位で方法を調べる奴は出てくるだろうし)
元の原因が消えてからなら>530の広め方は悪くないと思う
541スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:16:35
かなりの大事件なのにここまで放置するのは前代未聞だわ
542スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:16:41
「こんな酷いことがあるなんて!早く皆に知らせる為に
私の日記(オレンジについて話題、+まとめやここのリンク)を
コピペしていいから早く広めて!」みたいな正義厨が既に居るのがこえー
案の定mixiで全体公開だしこういう人間は知らない人間のとこに
行ってわざわざ騒ぎを広めてくれそうで困る
543スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:17:16
誰かサーチに連絡とって返事とか来た人いる?
俺来てないからもしかしたらスルーなのかな、1日じゃ早いか…?
544スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:18:14
>>537
というかこのgdgd対応を見るにオレンジが
過去の入稿方法を記録しているかも怪しい
CGIのデータを消した後は被害者が誰かも把握出来てなかったりしてな
もう同人あがった人なんかはずっと知らないままだろうね
545スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:18:25
>>542
…嘘だといってくれ、頼む嘘だと…
546スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:18:35
>>539
あ、専ぶらのsageチェック忘れてたわ
つかこのスレには今日初めてカキコしたんだけど
547スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:18:49
>>545
ウソだよ!
548スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:20:14
age進行かsage進行かってのもそういえばうやむやだったな
でももうこの板内ならどっちでもいいような…
549スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:21:05
>>545
リンク貼ってるくらいだし
ここ読んでたら消してくれるといいがね…
550スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:21:52
>>542
それかなり信犯が混じってると思われる
551スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:22:25
金の話でてるうちはsageた方がいいと思うな。
ガチで無関係にまで広まって野次馬集まってるなら、二次被害やばくなりそう…
テンプレもちょっと変えて、金のことも伏せたらageでいいんじゃない?
552スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:24:28
スレ宣伝マルチする奴死ぬほどうぜえんだが。

注意喚起してあげるアテクシ!かもしれんが自分で情報くらい集めるよ
553スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:25:32
月曜日に会社から公式の見解が出るまでは
二次被害拡大を防ぐためにもニュース記事で取り上げるのは自重してくれって
それすらも聞き入れてもらえないのか
554スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:28:00
もうオレンジ工房消えちゃえ
謝罪して賠償してすべてを搾り取られてから消えてしまえ
さっきから携帯ワンギリばっかで怖い
555スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:28:28
あぁ…カンプリ系に社会的制裁をどうにか加えられないものか…
許せないよ、本当に。倒産だけじゃ生ぬるい。
556スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:29:27
少なくともここ見てるブログや身串の管理人にはそうしてもらいたいよね…
サークル者が個人的に伝言ゲームしていく分にはどんどんやるべきだと思うんだが
マルチやスパムはもってのほかだけど
557スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:36:28
>>554
おいおい大丈夫か・・・
558スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:37:21
>>554
早く番号変えて来い
今日中の変更が無理なら今すぐ電源切って、
明日一番に携帯屋へ
559スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:37:40
>>554
番号晒してしまえ
非通知なら拒否する設定に
560スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:40:20
>>542
この手の考え方する人って必ずいるよね
そんでこう言いつつ最後まで見届ける人はたぶんいない
561554:2009/10/04(日) 19:43:49
昨日の夕方辺りから急にワンギリ増え出したんだよ…
オレンジ使ったのは二年近く前でキャッシュにも残ってなかったのに
他のキャッシュに残ってたんだろうか
仕事でも使ってる携帯だから番号は変えられないんだ
とりあえず非通知拒否設定にして放置してるけど気味悪くて堪らないよ
562スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:45:46
サークルに顔出ししてる顔のLV高い女なら、携番・住所漏れたらそりゃ凸されるわなぁ
563スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:46:39
参考までにキャッシュ確認された時期>>81
564スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:48:07
>>562
そういう思考がきもい

番号通知してまでかけてきたり直接凸するようなのは
完全に頭おかしいから24してやればいいよ
565スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:50:08
>>563
10月のオレンジはキャッシュではない
566スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:50:23
>>539
このスレはage推奨
567スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:50:28
2年近く前=2007年じゃね?
一番キャッシュの残ってる時期。
568スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:54:11
ヒントなのかフェイクなのか
569スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:54:14
>>561
だったら違うところからって可能性もあるんじゃないかなぁ
タイミングが近かったってだけってこともあるから
それ以外に流出してる可能性あるか調べてみなよ
570スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:57:17
>>561
このタイミングなら元から番号知ってる身内の可能性もあるね
今オレンジ使ってる人間にイタ電したら間違いなくオレンジが疑われるから
571スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:57:20
>565
直接確認された時期だっけか
もしテンプレに入れるんならそこ修正しなきゃだね
572スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:57:31
オレンジ工房電気ついてます
さて明日どうする気だろ
573スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:58:06
フェイクだろ、現段階でage推奨なんてしてねーよ
ageるとしても金に関するテンプレとか変えてから、金消えてからだろ
574スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:58:33
今日のイベントではどうだったの?
575スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:58:38
世の中には托イ思考の男が多いからな。
576スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:58:42
>>569
今までこういうこともなかったし最近誰かに新しく電話番号教えたりもしてないんだ。
元々仕事と同人以外では使ってなかった携帯だったし。
ただ単にタイミング被っただけならいいんだけど…。

皆のところに来たりしませんように。
577スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:59:54
9月中に入稿、全漏洩してたです。
昨日から携帯に公衆からワンギリかかってくるわこっちの本名知ってる
妙な電話かかってくるわで怖すぎて友達がこの件教えてくれた。
とりあえずカンプリとサイバーKにメール送ってきた。
578スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:00:14
>>576
流出っていうのはいつ起こるか分からない
今回のオレンジにしてもずっと前からだったんだしね
だから最近のことが原因とは限らない ってことだよ
579スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:01:37
こういうのって未必の故意って言うんだっけ
オレンジは指摘を受けた時点で漏洩に気付いてたのに
その後すべき対策をしてなかったが故にこんなことが起こったっていう
580スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:02:34
>>579
指摘を受ける以前にソースにあったのは知ってるんじゃないの?
581スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:03:12
指 摘 を 受 け た 時 点 で 気 付 い た
ではなく最初から
見 え る の を わ か っ て い た 状 態 で 使 っ て い た
んだよね…
そりゃ個人から指摘きたくらいじゃすぐ動こうとはしないはずだわ
582スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:03:21
今は事務所に誰かいるのか

電話…してもどうせ出んわな
いやシャレじゃなくて
583スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:04:32
>572
明日っつか今日これから動きがあるとすれば被害者への連絡とか?
キャッシュ削除は申請してもすぐに反映されるわけじゃないだろうし
584スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:06:52
せめて今日中にサイトにお詫びくらいは上げて欲しいよな…
解決してないから詳細は明かさないまでも
585スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 20:07:41
今日のイベントでオレンジ使った人の報告ないね
それどころじゃないかな?
586スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:08:38
>>579
『未必の故意』ってのは正しいんだけど
それで5年も放置してたんだから超悪質
587スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:10:37
オレンジの名前入れたところを黒く塗りつぶせ
588スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:11:20
>>587
18禁本ならそれもできない
589スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:12:25
今日の人は報告することもないんじゃないかな…漏洩は今更どうにも出来ないわけだし
落とされてたなら最悪だけど、とりあえず届いていたのならまあ、っていう
この状況じゃ詫び状の一枚も入ってなかろうよ

今日はむしろイベントで顔合わせる人同士の口コミで一気にこの件が
2以外にも広まってそうでなんかもういいんだか悪いんだか
590スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:12:31
塗りつぶした時点でバレバレだろ
591スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:13:22
インターネットこわいよう
592スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:15:21
ネットが怖いんじゃない

無知な奴に持たせると怖いんだ
593スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:15:30
イタ電でタイーホなんてニュースよくあるのになんでやっちゃうんだろうなあ。
非通知にしたって無駄でしょ。
594スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:16:42
>521
既出な気もするが、請求フォーム・他には今のところ同じような問題はない。
他の個人情報管理がずさんな予感はともかくとして、同じ形で流出することはないと思っていいかと。
595スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 20:18:19
まあ、搬入なかったって事が起きてたら
またすごい話題になってるはずだしな
どんな顔して搬入したんだか。オレンジ
596スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:19:28
>>595
直接搬入なの?
597スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:19:34
オレンジだけで何人くらい流出したんだ
598スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:20:08
>>576
>>577

ともかく電話がかかってきた時間と回数と、577は内容をメモっておくんだ
メモとはいえ記録があると後々助かるかもしれんぞ
599スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:20:44
オンリー系はほとんど宅配搬入だから大事になった昨日はもう発送済だろうし
怖いのは連休の方だよな
600スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:22:42
とりあえず昨日から変なイタ電かかってきてる人は
電話会社に連絡して着信の履歴とか出してもらうと
あとで24することになった時に参考にできるかも
601スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:23:28
>>576->>577
乙、この騒ぎで知ってイタ電かけまくってる馬鹿がいるんだろうな
イタ電してる奴、それは迷惑行為で通報案件だ、やめとけ
602スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:24:21
非通知ならイタ電してもばれないって思ってるんだろ
馬鹿だな
603スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:24:28
今かかってくるのは祭り便乗で
以前かかって来てたのはだだ漏れに気付いていた人からのイタ電

以前の被害が特定できれば本当はいいんだけどな
604スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:24:54
こんなアホなことで前科者になっても何の徳もないぞ・・・
605スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:25:57
>>604
自分だけは平気っておもってる奴が捕まるもんだよ
606スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:29:15
ここ数年は普段企業相手にやってたような会社が同人部門にも手を出して来てるからなあ
利用者としては選択肢が増えて有り難い半面、同人相手の商売も同じような感覚でやられたら
個人情報の扱いはどうしても軽くなりそう
カンプリは店舗のコピーサービスしか使ってなかったし、地元の店舗が潰れて以来
利用してないけど、メンバーズカードの個人情報とか漏れてないか心配…
607スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:30:39
>>606
本来逆じゃないのか?
企業相手の方がしっかりしないとマズイだろう

企業相手にしてきたから同人相手を舐めてるって本音漏らしてた
馬鹿な印刷会社も確かにあったけど
今回のは企業向けひっくるめてお粗末な事になってるし
608スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:30:44
町のビデオ屋なんかはつぶれるときに個人情報売り渡して借金返済するって聞いたな
都市伝説かもしれんが
609スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:33:27
>>608
今回の話とそれ関係あんの?
ただ騒ぎたいだけなら黙ってろ
610スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:34:16
素人一人でこなしてる同人通販の方がセキュリティに穴がない現実
611スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:34:36
明日になるまでどうしようもないんだから落ち着けばいいのに
612スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:34:37
今見たら自分のジャンルが厭離対策してくれてた、良かった…
どうかこれ以上被害が広がりませんように。
613スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:35:01
関係なくはないと思うが、カンプリの利用者みたいだし
とりあえず落ち着けよ
614スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:39:26
ヲチスレでセカンドレイプセカンドレイプって言われてすっげー欝
なんでこの言い方改めないの?
615スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:39:55
>>614
どこのかしらんがヲチスレで言え
616スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:40:09
言い方なんてそれぞれだろ
使い方は間違ってない
617スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:40:32
スルーが一番
そもそもここで言ってどうする
618スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:41:52
ここはチラ裏でも絡みスレ(笑)でもないからなあ
619スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:42:14
史上最悪の厨ジャンルだから仕方ない
620スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:42:19
携帯の番号漏れてる人は、番号変更する料金の\2100をオレンジに請求しても正当な気がするんだが、オレンジは支払いしてくれなそうだな
621スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:42:59
厨ジャンルだからヲチスレで言えなくてここで言うのか
さすが厨
622スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:43:01
>>615
ヲチスレで言ったらここがそういう言い方してるんだからって反論されたよ
623スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:43:14
被害届出す方法とかないんかね?
624スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:44:32
>>622
ここに言いつけてどうすんだよ
ヲチスレに帰れカス
さすが厨だな
625スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:44:38
>>623
被害があってオレンジ漏洩と因果関係がはっきりされれば出せる
さすがに多分そうだと思う、では受理されないだろう
626スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:45:00
>>619
どのジャンルの話か分からないんだけど
その最悪ジャンルのヲチスレを見てるからそう言ってるんだよな?
627スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:45:04
>>620
このスレで確か違う人の本が届いてお互いで連絡して
交換したけど電話謝罪のみで送料は払ってくれなかったって
なかったっけ?そんな対応している所が今回対応するかどうか不明だね。
628スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:45:18
再生か
629スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:47:15
>>627
それは印刷会社に着払いで送り返せば良かったんでは
どんな事例でも自分らで解決しちゃってからだと、費用請求が厳しくなる
630スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:47:27
今回の件て個人情報保護法的にどうなの?
ttp://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/protectionofpersonaldata.html
631スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:48:05
>>614はヲチスレで相手にしてもらえなくて退屈してる厨なのでスルーお願いします
632スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:55:51
オレンジ工房名前・住所・電話番号・サークル名はかなり見れるね
カンプリは、企業は見れてるね
系列の同人ぐっず・ぶっくすはどうかな?
633スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:57:38
>>630
普通に会社として謝罪・再発防止策じゃないかな
罰金になるか指導になるかはわからん
634スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:58:23
今北。
今日原稿送ってしまったんだが…。
635スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:58:58
せめて謝罪はして欲しいよな
必死で隠蔽するような気がするが
636スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:59:45
これだけ広まってて隠蔽したらそれこそ完全終了でしょ
637スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:01:06
まあ謝罪してもオレンジおわたには変わりないだろうがな
そもそも漏洩した経緯じたいが企業としてアフォすぎるもん
素人でもあんな真似しないよ
638スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:01:18
5年程度放置してた時点でアウトだ
639スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:02:17
最初から大人しくファイル便つかっときゃいいのに…
なんでスキルないのに自作しようとしたんだここは
それどころか転送サービス禁止てなんだよ
640スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:02:44
>>630
サンクリと同じ
明確な謝罪なしでウヤムヤになって終了。
641スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:02:47
>>632
確実に漏洩されてる筈の者ですが、81の一覧までは自分で確認する事ができました。
名前・住所・電話番号・サークル名はどのようにして確認できましたか?
ここで聞くのも場違いでしょうが、藁にすがりたい勢いです。
642スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:03:41
>>634
掲示板使ってなきゃセーフ
でも本が出るかは知らない
643スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:04:23
>>641
ここで聞くな
気持ちは分かるけど自力で頑張って
644スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:04:36
>>641
このスレの一番上から読み直して来い
確認方法をここに書いたら被害者の情報が第三者に見られるんだぞ
釣りじゃないんだとしたらもっと考えてから書き込め
645スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:04:38
>>641
ごめん
何度見ても何が訊きたいのかわからないんだが…
646スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:04:39
企業力が試されるのは、本当はこういう失敗への対応なんだがな
失敗は無いのが一番だが、人間は必ずミスをする
647スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:04:57
>>641
言える訳ないだろ今二次被害やばいのに。
自分で何とかしろ
648スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:05:56
>>641
自分で既に確認できたのに、確認する方法を聞きたいの?
なんか混乱してないですか?
649スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:07:24
>>641
81の一覧分の確認はできたんだな?
81に載ってる以外のを見つける方法をきいてるのか?
それは自力で探せとしか言えないけど
650スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:07:25
皆がかまうから何度もあほがやってくるんだ
無視しろ
651スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:07:44
>>628
見てきたけど違うっぽいよ
652スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:09:51
>>641は混乱してるのか?
言ってる事がおかしいぞ
653641:2009/10/04(日) 21:09:59
すいません、失礼しました。
こちらはまだ無言電話等の被害はありませんが、今嫌な目に遭っている方心中お察しいたします。
654スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:10:32
日本語でおk
655スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:11:36
もうこの手の質問来てもスルーしようぜ、テンプレにも入れよう
こういう言い方は悪いが、質問してきた側が野次馬や悪意のある奴じゃないとも限らん。
656スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:12:22
テンプレに入れなくてもすぐ消えるよ
たぶん
657641:2009/10/04(日) 21:13:07
意味が分からないとのことですが、649さんの仰る通りです。
自力で探します。重ね重ねすいません。ありがとうございました。
658スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:13:42
>>656
今後また別の人が来るって意味だろ
659スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:16:43
取あえず調べ方のわからない人はオレンジ、カンプリに直訴すればいい
そんで探させて対処させる。

…って何番目かのスレに説明してくれた人いたぞ。
660スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:18:42
この印刷屋のずさんさは確かに問題だけど
別にお前らの個人情報にたいした価値なんてないだろとも思う
661スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:19:57
中の人乙
662スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:20:57
昨日騒ぎになるまで放置していた状態だと
原稿発注書までダウンし放題だったからね

著作権的にもヤバイわけで
663スペースNo.な-74 :2009/10/04(日) 21:22:20
たいしたことある人からの損害賠償で泣くことになる
664スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:22:44
>>660
個人情報保護法が制定されるかどうかって時に
さんざん出た意見ですねw時代遅れもいいとこ
665スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:23:32
同人やってる事を隠してる人も多い
会社にばれたらイヤだと思う人も多い
なのに全データ付で住所・氏名・晒されてんだぞ
価値とか以前の問題だよ

ある日、知らない人が家のドアを叩くかも知れないんだぞ
そういう可能性は本当にあるんだから一人暮らしならイヤだろう

自分もここ週明けに入れる予定で資料請求もしてたからたまらんわ
いれる寸前で知って助かったけど
666スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:27:25
660みたいに他人の情報に興味のない奴ばかりなら
個人情報保護法うんたらで苦労しないっつーの…
667スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:29:41
とりあえず、カンプリの方の企業のデータをDL出来ちゃったのだが
(>34です。その企業には通報済)途中までDLしたファイル名見ると
個人情報の観点でなく、まずいんじゃないかなーと思うよ。
電話番号と名前とメアドだけなら大したことないって思う個人も
いるかもしれないけど。
昨日15:15頃のカンプリとオレンジのcgiソースはサイバー警察に
送ってあるし、ほんと後は明日以降の対応だね…。
668スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:32:52
以前にも書いてる人いたが、いくつかの印刷所のWEB入稿経験すると
ここが一番お手軽で余分な手間も要らずほんと「え?これで入稿終わり?」
というくらいあっさりしてたんだよな。こんな落とし穴があるんだから
これからはむしろ一番めんどくさい手順を踏むくらいの印刷所を使うわ…
669スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:37:44
オンリー主催してて、
オレンジ工房使いたいからって参加者から要請きて支援登録した
そんな経緯なんで黙って消すと不自然だし、
かと言ってキャッシュが残ってる現段階で
こういう経緯で支援解除しましたって説明するわけにもいかないし、
キャッシュ消されるまで様子見するか、
黙って消して、問い合わせ来た場合だけ事情説明した方がいいかな…
670スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:38:25
資料請求をつい先日なしてたのを思い出した
メルフォは問題ないのかな
671スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:39:06
普段は大して対策もしないで
いざ漏れたら抗議するだの二度と使わないだの
とんだお笑い種だわ
672スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:39:44
>>669
黙って消して、問い合わせ来たらキャッシュがうんたらは伏せて
セキュリティーに問題があって危険らしい…
みたいなことだけ伝えればいいと思うよ。

お疲れ、オンリー成功するといいね。
673スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:40:11
>>669
もう入稿してる人が居るような近いイベントなら、あんまり騒ぐと良くないかもしれないね…・。
まだ日数があるイベントなら、とりあえずリンク切っておいて、問い合わせが来たら事情説明。で良いかも?
674スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:40:34
>>671
だからお前、釣り針でかすぎるんだって・・・
675スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:40:41
要請した人が匿名でなく連絡が取れるのならその人にだけ事情を
連絡した上で黙ってリンク外すとか

あとはさすがにサークルには広まってるだろうしこれからも
広まるだろうから黙って外しても察してもらえるかと
676スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:41:20
カンプリ・同人ぶっくす・ぐっずに関しては、個人営業のデザイナーや企業のみだな
まあ、企業相手となると本気でやばくなるかな
677スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:42:12
ここまででかいと逆にスレを和ませにきたのかと思ってしまうよ
678スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:46:03
黙って消すだけだと支援にはいってると思ったままの人が入稿しちゃったりしないかな
そこまで考えてやるのは難しいか
自分は支援で使いたいとこあったら一回確認して終わりにするしさ
679スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:53:41
既に入稿してる人がいるかも知れないから
リンク切るのは良くなくないか?
支援が受けられなかったら困る
680スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:56:42
>>679
・リンクは新たな被害者(信用できない企業に入稿するだけでも現状はヤバイ)出さないために切る
・オレンジ工房に事情説明して既に入稿してる人には支援条件受け入れるよう要求
・通らなかったらサイトで経緯説明して晒す

ビジネスライクにするならこうだな
681スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:58:05
入稿してる人がいるくらい直近のイベントだったらメールで参加者にだけ
事情説明しつつオレンジへの入稿状況聞くというのも…って思ったけど
そんな忙しい時期だったら相当な手間だよな
ほんと余計な仕事まで増やさせたんだなオレンジは…
682スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:01:04
リンクしたまま
「個人情報流出事件を起こしているため利用はお勧めしません」
と添え書きしておけばいいんじゃないかね。
それでも使いたい人は自己責任で使えばいいし
リンクはっておけば支援するだのしないだのって問題にもならないんじゃね?
683スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:02:56
普通に「そういうメールがあったので確認できるまで外します」と方便したらいんじゃね
684スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:07:34
主催者用の特典大きいし、オレンジは支援に入ってないイベント探す方が難しいよな
主催の負担増えてしまうけど>>680が一番スマートな気がする
ともかく乙
685スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:08:17
使うと恥ずかしい印刷所になったな
686スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:12:19
mixiでコピペ日記広めてる奴いたけどひでえな…
何考えてるんだろう
687スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:13:25
呪文を受けちゃってるからHPが減ってるんだよ
688スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:14:14
コピペ部分を引っ張ってきた


漏洩していた情報は以下の通りです。 
>電話番号、サークル名、IP、アップ日時、ファイル名を見られて、ダウンロードできる状態にあり 
>発注書同梱の場合、住所の入手も可能であった。 
>ファイル名に本名を使うよう指示していた会社もあり、ファイル名だけでも危険があった。 

まとめサイトです。詳しくはこちら。 
http://www31.atwiki.jp/orangekoubou/ 
現行スレ【ゆず工房】オレンジ工房情報流出2【カンプリ】 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254599716/ 

●系列会社:オレンジ工房、ゆず工房、DOUJINぶっくす、DOUJINぐっず、カンプリ 
※※※注:みかんの樹と柚プリントは、名前が似ているだけでまったく無関係の別会社です※※※ 

心当たりのある方は、個人での情報収集及び事態への対応を心に留めておいてください。 
情報漏洩も然りですが、問題は会社のぞんざいな対応にあります。 
尚、この日記の情報はコピペ可です。できるだけ情報を広めることが大切!
689スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:14:40
>>686がここに書くことによってさらにそのコピペが晒し者になるわけなんだが…
690スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:15:41
コピペ自体は問題ない
そのコピペを全体公開日記に載せる奴が問題
691スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:16:33
自分は関係ねえと思ってたけどよく考えたら数年前に
イベント主催した友達が記念グッズ作るのにオレンジを利用してたなと思い出した
教えてあげたほうがいいんだろうか
692スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:16:42
コピペ日記があるというのはいいけどそれがmixiにあるよーなんてここで言わないほうがいいと思うんだが
693スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:16:51
コピペ可なんて、何も考えてない馬鹿としか言いようがない
694スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:17:28
コピペ部分も何も
このスレのテンプレを再転載して何の意味があるんだ
695スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:17:47
>>691
web入稿した人だったら確実に漏洩対象者だから教えたほうがいい
696スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:19:10
このスレ見てる人間ならコピペしないだろ…
697スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:19:27
>>686
なーんにも考えてない正義厨なんだろーなーorz
全体公開か……
698669:2009/10/04(日) 22:20:07
とりあえずリンクは黙って外す事にしました
その後の対応は、明日オレンジに何か動きがあるか確認したり、
電話で問い合わせてからにしようと思う…
少し先のイベントだったのが不幸中の幸いって感じです
近日開催のイベント主催さんは、余計な仕事と心配増やされて気の毒すぎる

相談のってくれて本当にありがとう
無事成功出来る様頑張ります
699スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:20:23
我こそは!!と鼻息の荒い様子が目に浮かびます
700スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:21:31
>>696
外野が楽しんでる感じだよな
あーあ
701スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:24:01
うん、友人レベルだったら個人的に教えてあげて欲しい

…と言いつつ、知人レベルだと今現在報告を逡巡している自分みたいのもいる
現状被害者側にとれる対策があまりないし不安にさせるだけというのもなんだかなあと
702スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:24:12
いやいやいやいくらなんでも外野が楽しんでるなんて決め付けるのも不謹慎すぎるだろ
そこらじゅうに無差別に情報ばらまくのが考え無しなのは確かだが
703スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:24:29
個人ブログでオレンジの名前を伏せてこういう事があったみたい、レベルの
もの(キャッシュが今でも見れるとかは書いていない)を見たんだけどそれも
コメントかメールで下ろしてもらう要請出した方がいいかな?
704スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:25:10
mixiやらblogやらに考えナシに載せてる人が
ここを見て記事削除してくれることだけを願うよ
それでいい もう
705スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:25:29
これで連休イベントの本が刷られなくなったら
確実にここまで大っぴらに広めたヤツを恨むと思う
706スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:25:30
>>703
多分それは書いた本人も配慮したうえで書いてるんじゃないかなーと思うが
注意喚起による二次被害が起こるからといってだんまりが言いわけじゃないし
707スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:26:17
>>705
オレンジ恨めよww
708スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:26:23
>>705
お門違い
709スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:27:09
オレンジじゃなくて広めたやつ恨むとか釣りでしょ
710スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:27:11
見串は恐らく無差別拡散目的の野次馬もかなりいるよ

日記検索で出る画面で読める日記冒頭部数行で
ここへのリンクを含めた概要がわかるようにしてる
マイミク限定にしてあっても
検索画面で見るとそこなら誰でも読めるから
711スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:28:00
>>703
自分が正義厨になってることを自覚しよう
712スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:28:16
>>705
それ逆恨み
713スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:29:50
すでに入稿済で連休イベント合わせ宅配搬入の人はこまめに連絡して宅配発送完了まで
監視するしかないよな…確か発送したら伝票番号メールで送ってくるはずだから

ただ奥付にオレンジの印刷所名入ってる本を売りたくないというのは…本当に乙としか
714スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:30:37
しかもオレンジ工房って非公開コミュまであったのか
715スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:31:04
>>710
マイミク限定なら日記検索に表示されないよ
716スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:32:14
正義厨正義厨ってうっせーな
717スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:33:30
>>701
同じく知人で使ってそうな人がいるんだが
ここという確証が持てないので連絡すべきかどうか迷ってる
718スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:33:59
どうにも針がでかすぎるんだよな
719スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:34:25
全体公開→マイミク公開 にするとしばらく検索結果に残る
今検索の上の方に出て来てる人は意図的にそれをやってるか
または日記消したかのどっちかじゃね
どっちにしろ迷惑だが
720スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:38:40
つーかmixi晒してどうすんの?
721スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:43:23
>>714
今回の騒動が発覚してから非公開にしたみたい
722スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:44:03
非公開にしてるヒマあったら(ry
723スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:45:07
自分たちの保身優先なのがイラっとくるな…
724スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:45:21
コミュ管理人は中の人なのかよっ
725スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:46:21
私設のコミュじゃなくて公式コミュだったの?
726スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:46:46
コ ミ ュ を 非 公 開 に す る 時 間 は あ る の に

漏 洩 対 応 す る 時 間 は な い の か

727スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:47:15
よく会社としては非公式だけど中の人だと明言して運営してるお店のコミュとかあるけどそういうの?
うわ、最悪…
728スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:47:30
わあああああああああああ
友達にここ勧めちゃった自分を殺したい…
ここでしかできないようなグッズだったからさ…
729スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:47:57
コミュの中でこのスレ監視してグチグチ言いつつ
このスレにも降臨している姿が見えました
730スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:48:35
コミュ入ってる人いたら中がどうなってるのか教えて欲しい
この話題って出てるの?
731スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:49:38
社員たちは日曜日を満喫してたところだろうか
732スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:50:22
さてついに明日が週明けなわけだが
733スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:50:53
最悪だなオレンジ工房
どうせトップでの謝罪もねーんだろうな

やることやったら潰れてくださいマジで
734スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:53:21
定休日だかなんだかしらねーがゆっくり休んでんじゃねーよw
今のところリンク切っただけじゃねーか
735スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:54:05
コミュのこともwikiに書いてくれ。
736スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:54:54
コミュはいいんだけど参加者=過去の利用者の可能性高くね?
コミュも晒し者にしちゃっていいのか?
737スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:55:10
待て、中の人が作ったコミュかどうか分からないぞ。
荒れる前に管理人が非公開にしただけかもしれん
不確定情報は書くものじゃない
738スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:56:56
見たことないからよくわからないが印刷所のコミュとかって
結構あるもんなの?
739スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:57:12
2005年にオレンジ工房および系列会社が、データアップロード用の掲示板を設置。
フリーCGIをコメントアウトタグで情報見えなくしただけのお粗末な改造で、
ソースを見れば個人情報だだ漏れ状態だった

2009年9月30日
友人Aのデータが見られることに気づいた人Bが、オレンジ工房に指摘
ところが、工房側はその人のデータを削除しただけで「しばらく改善は無理」との返事

2009年10月3日朝9時
Bから連絡を受けたAが2chのDTP板にあったオレンジ工房のスレに書き込む

オレンジ工房と系列会社の情報漏洩の実態が判明、大騒ぎに

オレンジ工房および系列会社利用者が次々と会社に問い合わせるも
「担当者がいなくてわかりません」の返事

2009年10月3日15時40分頃
CGIがようやく停止、404状態に

オレンジ工房はサイトに「メンテナス中」とアナウンス、カンプリにいたっては
サイトにあったデータアップロードの手順説明を削除しただけ

しかし、まだキャッシュが残ってることが判明
オレンジ工房はだんまり

2009年10月3〜4日(詳細時間は不明)
中の人が運営しているらしいmixiのオレンジ工房コミュが非公開に
もちろんこの間公式サイトはCGIを下げた以外だんまり継続 ←New!!


ところでこのテンプレ、次スレ以降も使うならキャッシュ関連部分を
もっとぼかした方がよいと思うのですが、良い文章ないかな
740スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:57:52
>737
そうだな、すまん
早まった
741スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:59:43
>>739
友人Bのあたり事実とちがくない?
742スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 22:59:44
せいぜい十人前後の公開日記検索結果や
コミュ員の大半が利用者被害者なコミュを晒すなよ
もうどっちが晒しだかわからないな
743スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:00:14
キャッシュの事は書かないほうがいいと思う。
”現在も個人情報が漏れたまま放置”とかでいいんじゃないかな。
ソースを見れば〜も削るべきか、なんか別の言葉でぼかした方がいい。
被害者に不利益になりそうな情報は極力ぼかそう。
744スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:00:43
>>738
じゃわ、耐用は見た
だけどオレンジがメンバー数一番多いコミュ
745スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:01:29
掲示板設置は2003年じゃなかったっけ
746スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:02:05
>>743
そうやってぼかして、オレンジ工房の悪事もぼかそうという手ですね、わかります
747スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:02:40
でもソース見れば〜とかのあたりはうまくぼかさないと
オレンジ工房が わ か っ て て いままで情報漏らしてたって話につなげにくくなるんだよな
うっかりミスで情報が漏れましたじゃなくて情報晒しに誘導してたのがばれちゃいましたーだからな
748スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:02:49
>741
>>4から引っ張ってきたんだが、そうなのか
そこも含めて精査しないといけないんだな…
この流れだと今日中にこのスレ使い切りそうだし
公式に動きがあれば尚更だ(今会社に人いるんだよな?)
749スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:03:42
とにもかくにもキャッシュを早く消して欲しい
じゃないと、注意喚起も出来ない

オレンジがTOPに説明と謝罪を出さないのも、
キャッシュが残っている事に配慮してではと考えたが、
そこまで気が回るなら、あんな気がふれた様なCGIで入稿受け付けないか
750スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:04:20
じゃあ、わかってて情報漏らしたって書けばいい。
テンプレに詳細記載するのは、キャッシュとかがどうにかなってからでも遅くない
とにかく野次馬が簡単に見つけられる情報は削った方がいい。
751スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:04:51
情報漏洩・現在も放置の事実が伝わればいいんだから
詳細すぎるのも愉快犯に遊ばれる要因にならないか?
自分も>>743に同意でキャッシュやソースのことはぼかした方がいいと思う
752スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:05:20
>注意喚起ができない〜
もしかしたらそれを狙ってるのかもな
753スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:05:42
今後謝罪が遅れた言い訳には使われそうだな…<キャッシュに配慮して
754スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:06:09
2005年にオレンジ工房および系列会社が、データアップロード用の掲示板を設置
フリーCGIをお粗末な改造でセキュリティなどないまま使用、個人情報だだ漏れ状態だった

2009年9月30日
友人Aのデータが見られることに気づいた人Bが、オレンジ工房に指摘
ところが、工房側はその人のデータを削除しただけで「しばらく改善は無理」との返事

2009年10月3日朝9時
Bから連絡を受けたAが2chのDTP板にあったオレンジ工房のスレに書き込む

オレンジ工房と系列会社の情報漏洩の実態が判明、大騒ぎに

オレンジ工房および系列会社利用者が次々と会社に問い合わせるも
「担当者がいなくてわかりません」の返事

2009年10月3日15時40分頃
CGIがようやく停止、404状態に

オレンジ工房はサイトに「メンテナス中」とアナウンス、カンプリにいたっては
サイトにあったデータアップロードの手順説明を削除しただけ

しかし、漏洩したデータの削除などの対策がされていないことが判明
これについてオレンジ工房は今以ってだんまり


自分739じゃないけど、こんな感じかな?
755スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:06:39
2005年にオレンジ工房および系列会社が、データアップロード用の掲示板を設置。
フリーCGIを軽く改造しただけのお粗末な出来だったせいで、個人情報だだ漏れ状態だった。
また、その改造の仕方を見るにオレンジ工房自身データが誰にでも見える状態を認識していた様子がある。

て感じだろうか。
756スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:06:53
前スレから転載
これがそもそもの発端
これもテンプレ入れた方がいいんじゃないか

2 名前:情報提供[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 20:34:17
906 :氏名トルツメ :2009/10/03(土) 09:30:49
ここ蜜柑工房のスレで合ってるよね?

こないだここにウェブ入稿したんだけど
おととい『蜜柑から○○さん(自分)の個人情報が漏れてたよ』と友達からメールがきた
ウェブ入稿の画面でhtmlソースを開いたら
過去のウェブ入稿者のTEL番やサークル名が残ってたそうだ
しかも友達はすぐ蜜柑に指摘したのにしばらくは改善対応できませんというような返事がきたそうで
あそこは怖いからもう使わない方がいいよと知らせてくれた

メールをもらって昨日見た時点では自分の名前がなかったけど
今も確かに他の人たちのTEL番らしき番号や
本名っぽいファイル名の圧縮ファイルが載りまくってる…漏れっぱじゃねーかorz
友達には今回どこの印刷所に入れたかなんて当然話してなかったから
自分のもあそこにだだ漏れだったんだろうかと思うとぞっとするorz
757スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:06:57
>>752
ないない

単に放置中…
758A:2009/10/04(日) 23:07:22
出かけてる間にこんな騒ぎになってるとは思わなかった…
最初に蜜柑の漏洩情報投下した者です(Aってことになってる)
ログ追いかけるのに必死で遅くなってすみません

>>4
>ところが、工房側はその人のデータを削除しただけで「しばらく改善は無理」との返事

他の人からも指摘があったとおり、ここが少し間違ってます
「名前は言ってないけど『知り合いが載ってる』って言っちゃった」って謝られたので
少なくとも当時20人以上が漏れっぱだったらしい中でオレンジが自分だけ特定ってのは無理かと…
友達Bとはジャンルも違うし、蜜柑が自分だけをピックアップできるとは思えない
自分が10/1に見た時点では近い日付の人も見当たらなかったから
たんに自分の入稿分はチェック済みで消えてたってだと思います
759スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:07:28
柚プリとみかんがとばっちりを受けないか心配だ
760スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:07:36
>>756の続き

3 名前:情報提供[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 20:35:17
932 :スペースNo.な-74 :2009/10/03(土) 18:59:20
こっちでいいのかな?
最初に被害投下した者です
すごい大事になってるorzので、ここのことは伏せて指摘した友達に詳しく聞いてみた
電話だから記憶あやふやなところもあるかもしれない…

・9/30の朝、営業時間前なので件名『緊急』でメール
・原稿はファイル転送サービスで送って、これで対応してほしいと書いたらしい
・昼頃になってもまだ漏れっぱだったので電話して確かめる
・「後から担当者に連絡させるつもりだった」「入稿は受け付けました」との返事
・改善したあとで連絡でも来るんだろうと思って待ってたらしいけど
 「しばらく変えるのは無理だから今度入稿するならCD-ROMで送って」っていうメールが来ただけ
・次の日になって○○さん(自分)の分は消えてたけど、また新たに漏れっぱなしの人が増えてたらしい
・これはやばい会社だと思い、被害者の○○さん(自分)に思い切って連絡した

自分が入稿したのは9/30よりも前orz
その友達には謝罪の言葉もまったくなかったんだって…
流出の当事者じゃなかったからなのかもしれないけどありえねえだろorz



934 :スペースNo.な-74 :2009/10/03(土) 19:01:25
>>932だけど読みづらくてごめんorz

あと、自分の時にどれくらいの量が漏れてたかって聞いたら
「はっきり覚えてないけど20人くらいはあったかも」って言ってた
10件とは限らないらしいぞorz
761A:2009/10/04(日) 23:09:03
すんません>>756見て日付間違い気付いたorz
10/2の時点です
その時にはもう9月っぽい日付はなかったような…うろ覚え
762スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:10:22
>>759
それを考えて作ったのが>>1なんだけどな
763スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:11:40
Aさん鳥つけた方がよいのではないかと
764スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:11:58
>>758
おー乙です

えーと削除せずただ対処できないという返答があっただけ?
765スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:16:00
これでいいかな

2005年にオレンジ工房および系列会社が、データアップロード用の掲示板を設置
フリーCGIをお粗末な改造でセキュリティなどないまま使用、個人情報だだ漏れ状態だった

2009年9月30日
友人Aのデータが見られることに気づいた人Bが、オレンジ工房に指摘
ところが、工房側は「しばらく改善は無理」との返事

2009年10月3日朝9時
Bから連絡を受けたAが2chのDTP板にあったオレンジ工房のスレに書き込む

オレンジ工房と系列会社の情報漏洩の実態が判明、大騒ぎに

オレンジ工房および系列会社利用者が次々と会社に問い合わせるも
「担当者がいなくてわかりません」の返事

2009年10月3日15時40分頃
CGIがようやく停止、404状態に

オレンジ工房はサイトに「メンテナス中」とアナウンス、カンプリにいたっては
サイトにあったデータアップロードの手順説明を削除しただけ

しかし、漏洩したデータの削除などの対策がされていないことが判明
これについてオレンジ工房は今以ってだんまり
766スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:19:05
注釈で
※カンプリに関しては2003年分から、他系列会社は開設当初からの流出が確認されている

とか入れるとよいかな
767スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:22:17
>>758
Aさんトリつけたほうが良くない?
768A ◆0Eh1WreRvM :2009/10/04(日) 23:22:59
>>763
了解

>>764
蜜柑から自分には一切連絡なし
友達Bとのやりとりは文面そのまま見たわけじゃないから
夜遅いんで返事は明日以降になりそうだけど、ちょっと聞いてみます
769スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:23:31
>>765
770スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:23:44
>>765>>755
>また、その改造の仕方を見るにオレンジ工房自身データが誰にでも見える状態を認識していた様子がある
も足した方がいい気がする
771スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:25:38
>>768
本当にお疲れ様です。
昨日から「最初に2chに投下した奴が悪い」みたいに言う奴がいるけど
2chに情報が出なければオレンジ工房の対応は変わらなかったと思うので
あまり気に病まないでほしい
772スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:28:30
mixiのオレンジコミュ、昨晩(つか本日未明)に見た時は公開コミュでしたよ。
中の人がやってるのかと思って少し読んでみたけど
管理人さん(2代目らしい)はオレンジを度々使ってるというユーザーでした。
(その辺は自己申告だから100%信用していいかはワカラナイ)
その時点で、今回の騒動に関する書き込みはなかったです。
773スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:29:56
>>772
コミュ人数が他の印刷所コミュに比べて明らかに多かったから
私も一瞬公式コミュかと思ったが、違うんだな
774スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:31:08
>次々と会社に問い合わせるも

これって何人くらいが問い合わせたの?
文章から受ける印象だとすると5〜10人↑くらい?
775スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:32:56
>>774
少なくとも書き込み数はそこそこ見た気がするな
問い合わせた人全員が書きこみしたとも限らないし
776スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:33:21
>>774
スレでの報告だけで数十人はいたかと
ちゃんとカウントはしてないけど
777スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:34:13
>>774
スレで問い合わせしたっていう書き込みがあるだけで
実際のところどれほどの問い合わせがあったかはオレンジじゃないとわかんないんじゃ
778スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:34:37
2005年頃にオレンジ工房および系列会社が、データアップロード用の掲示板を設置
フリーCGIをお粗末な改造でセキュリティなどないまま使用、個人情報だだ漏れ状態だった
また、その改造の仕方を見るにオレンジ工房自身データが誰にでも見える状態を認識していた様子がある
※カンプリに関しては2003年分から、他系列会社は開設当初からの流出が確認されている

2009年9月30日
友人Aのデータが見られることに気づいた人Bが、オレンジ工房に指摘
ところが、工房側は「しばらく改善は無理」との返事

2009年10月3日朝9時頃
Bから連絡を受けたAが2chのDTP板にあったオレンジ工房のスレに書き込む

オレンジ工房と系列会社の情報漏洩の実態が判明、大騒ぎに

オレンジ工房および系列会社利用者が次々と会社に問い合わせるも
「担当者がいなくてわかりません」の返事

2009年10月3日15時40分頃
CGIがようやく停止、404状態に

オレンジ工房はサイトに「メンテナス中」とアナウンス、カンプリにいたっては
サイトにあったデータアップロードの手順説明を削除しただけ

しかし、漏洩したデータの削除などの対策がされていないことが判明
これについてオレンジ工房は今以ってだんまり
779スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:36:11
>>777
そんなこと言いだしたら、なんにも書けなくなるぞwwww
780スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:38:29
>>777
実際の所ここ数年でカウントしてけっこうな数が来てても
無視してたんなら…
781スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:41:18
朝になったら電話で問い合わせする予定の人
どのくらいいるんだろうなー…
782スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:43:02
>今後謝罪が遅れた言い訳には使われそうだな…<キャッシュに配慮して

すでに電話で直接問い合わせた人間がいるのに
具体的名謝罪もなし、メールでの返信でキャッシュに関する記述も無しな時点で
説得力無し。
良いわけ効果はないので逃げ道には使えないぞオレンジ。

予め先回りして逃げ道塞がなきゃいけないとか普通に厨対策を懸念しないと
うかうかできんな。
自分も駄々漏れだろうから腹が立つわ。
783スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:47:07
前スレ>>612のwiki管です
経緯を>>778に差し替えてトップもキャッシュの情報などは伏せました
784スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:51:02
wikiに広めるのもうちょっと待ったって入れられないかな?
後になってからめんどくさいかな…
785スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:51:42
オレンジ工房コミュ参加者だけど質問ある?
786スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:52:32
>>785
今回の話題出てますか
関係者は過去でもいいからいましたか
787スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:54:57
>>783
乙です、遅くまでご苦労様です
788スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:58:51
>>786
管理人が今回の騒動の簡単な説明と
参加者に飛び火するといけないので
近いうちにコミュを閉鎖するという事を言ってる。

関係者は過去にはいたみたいだけど今はmixi自体退会してるみたい。
789スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 00:01:07
>>788

良識あるいい管理人さんでよかった
790スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 00:05:03
>>784
オレンジ工房の動きがあるまではあまり軽率な行動は控えましょう
ぐらいは書いてもいい気もするけどどうだろ
791スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:15:19
もう寝ましょう。明日、たくさん…とばなきゃ……
792スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:16:34
>>791
すごくピッタリの台詞だなあ
793スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:22:48
冷静にgdgdも残り後7時間半か…
794スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:26:43
早く明日になって欲しいけど同じくらい明日が来るのが怖いな…
電凸ハンパないんだろうな
795スペースNo.な-74 :2009/10/05(月) 01:33:31
仕事や学校でかけられない人もいるから、どうだろ
夕方からとか多そう
796スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:40:29
あんまり電凸なさそうな予感
797スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:43:57
印刷所スレとか見てると、電話やメールで問い合わせするのできるだけ避けたい(苦手)って人多いよね
798スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:46:27
単純に平日だから時間がねー
自分が就業中にかけるわけにもいかんし
799スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:48:55
昼休みは?
800スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:51:02
昼休みは相手も昼休みじゃね?
かけないと分からんけど
801スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:52:13
昼休みなんて昼食とって本当に必要なことだけして時間が終わるって人も多そう
802スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 01:54:38
ケンタのバイトの高校生が、G揚げたってミクシに書いて騒がれた時みたいに、電凸の録音をupしてくれる人はいない…よな

ケンタのは生中継だったけど
803スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:03:01
>>802
そんな事して何になるんだ?
それこそ便乗して騒ぎたいだけの馬鹿だろ
自分の自衛の為に録音するのはありだろうけどうpはしなくていい
804スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:04:04
電凸するのなんて一部で
みんなスレで電凸報告待ちだろ
805スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:06:37
自分はここ利用した事無いからな
進展しそうになかったらするけど
806スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:06:52
オレンジがさっさと対応してくれれば本当は一番いいんだけどね
807スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:13:33
凸電するとして内容は

・早くキャッシュを削除するように対応して欲しい
・ロボテキを入れて欲しい
・この不始末をどうするつもりなのか
・サイトでは謝らないのか
・情報がネットに公開されっぱなしのまま二日間不安で堪らなかった
・このせいで携帯の電話番号を変えるつもりだ
・変えるとして、その変更代はオレンジで持って貰いたいんだが可能か

ここまでは言ってもおk?
大体凸メールの返信がくるのかも不安だけどな
808スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:14:30
キャッシュ残ってた今年の6月下旬て何日くらいからなんだろう…
ちょうどそんくらいに使ったし、今年もう四回くらい使ってる
更に言うと四年前くらいから毎年三回は使ってたよ…

自分で調べられた範囲のには載ってなかったみたいだけどこれはもう漏れててもおかしくないよなorz


イタ電かかってきた人達とか本当かわいそうすぎる
809スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:15:23
>>807
それだけ一気に聞くと、全部まとめて折り返し連絡しますとか言われそうだな
810スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:15:30
>>807
いいと思う
ロボテキ説明しないと分からなそうなのが何だけど
811スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:30:51
>>809
どっちにしろ金の絡んだ話や今後の対応で向こうの想定してない部分になったら
全部折り返しだろうよ
電話番に想定外の回答や金の話をする権利は無い
812スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:37:46
シャッチョサンダシナサーイ!シャッチョサンドコー!
って言っても「外出中でいつ帰ってくるか分からん」で終わるだろうな
813スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 02:44:54
権利っつうか権限ね

・変えるとして、その変更代はオレンジで持って貰いたいんだが可能か
この部分は
・掛かる費用の請求先を教えて欲しい
とするべき。可能かと聞いて、ダメですと言われて引き下がるのか?
この辺の内容は、民事ならお互い弁護士立てるレベルなので
電話でのやりとりだけでは済まないが。

・実際に漏れたのを確認できた人から、該当ページをローカルに保存した後、
 警視庁に、被害相談をする。
・このまま個人情報をカンプリ側が削除する動きがないようなら、
 裁判所に情報の削除を求める仮処分申請をする。(相手はカンプリと、国内に事業所のある検索サイト)
・痛電が来る人は、最寄りの警察に相談。プロバイダ責任法があるので、相手側情報の開示要求を通信会社に求める事ができる。

以上、ToDoリスト…orz
814スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 03:02:09
アクセス者がわかるのはいいとして、
実際にイタ電してきた奴がどういう罪になるのか疑問
815スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 03:07:10
>>814
傷害罪
いたずら電話、無言電話で怖い思いをしたり寝られなくなったら、医者に行って診察を受け、診断書を貰う。
816スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 04:09:51
>>774
電話の問い合わせは2、3件報告見たよ。
警察沙汰ををほのめかした事で、やっと上に伝わった感じ。
817スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 04:13:19
オレンジの中の人達は今頃どうしてんだろう
今日に備えて眠ってるのだろうか
818スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 04:16:27
どうせ電話する度胸なんかねーよ、って感じじゃね

今ヤバイスレでFREAKに電話で酷い対応された人が書いてるけど
一般と同人やってる企業は同人の客を舐めてかかる所が多いな
オレンジにかける時は公開するしないはともかく録音しといた方がいいな
819スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 05:11:30
一通りキャッシュ・アーカイブと自分の入稿日付見て一致してるとこはないし
一応ソース見て検索かけたけど電話番号や名前の漏洩はなかったわけだが
念には念を押して、今までここで刷った本はもう売らない方がいいかな?
820スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 05:27:00
オレンジがきちんとした対応して、事態の収集が付いたら販売、それまでは自粛

って形だと、オレンジが杜撰な対応だったら永遠に販売出来ないだろうから、今日の対応を見て判断したらどうかな?
821スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 05:30:10
>>819
そこまでしなくていいんじゃないの?
822スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 05:42:51
ここまででオレンジの方から連絡あった人っていないのかな
ほんとに土日休んだのか…
823スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 06:05:09
別に売ってもいいと思うが
824スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 06:11:08
>>819
そこまで過敏にならなくても良いと思う
粘着抱えてるなら別だけど
825スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 06:20:56
うん、ちょっとそれは過敏すぎるわ
826スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 06:38:36
みんなレスサンクス
ちょっと動揺して過敏になりすぎてたかもな
普通に売るわ 50部も刷らん小さいサークルだし粘着もいないしな
827スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 06:54:14
スレ全部読んだ

9月フェア目当てでウェブ入稿、そん時発注書も同封しといた利用者です
オレンジの漏れリストに24-25ってあってまさにドンピシャなんですが
今はもうデータのDL自体は全く出来ない状態でおk?
発注書の住所が手軽に引越せる場所じゃないんで、運悪く他人の手に流れてたら恐ろしい…

情報量が情報量なんでずさんな管理してたオレンジに文句言ってやりたいが
自力で自分の情報流出の確認が出来てない&今のとこ被害もないんで証拠がないし
納品期日がまだ先なんで凸した結果「だったら刷りません」って事になったら怖いんで今はまだ様子見してる

責任感のある対処を今朝速攻で、見える場所でしてくれるんだろうか…
828スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 07:15:39
>>827
サーバのログ見ない限り、漏洩はないと言い切れない
フォーム入力分は、日付ビンゴならあるんじゃね?
頑張って過去ログ漁れ
829827:2009/10/05(月) 07:32:29
流出してる現場というか状況証拠(画面キャプとか)は自分で持ってた方がいいって事?
逆に、それが無いと後々被害に遭っても文句言えなくなるって事かな
830スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 07:34:06
>>827
発注書はメールまたはFAXでって書いてあったのになんで同封しちゃったんだ…
騒ぎになった時点で9月25日までのはもうログに無かったからさすがにもうDLできないとは思うけど
キャッシュで漏れてるのは入稿画面で入力した分なので電話番号は覚悟した方がいいかも
831スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:03:06
漏洩の当事者以外は面白半分の電凸控えろよ
どうせ回線パンクする
832スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:07:50
繋がりにくくはなるだろうが、パンクまでいくかなあ
あとこれってオレンジじゃなくて大本にかけなくていいのか?
833スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:08:45
被害にあった人が被害にあったほうに電話すればいいだけの話
834スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:08:52
いろいろなものを削って今週末のイベントに向けた結果がこれだよ 嗤っておくれ アーッハッハッハッハ
835スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:09:33
PC持ってないんだが、携帯からは漏洩してるかどうか調べられるの?
自分利用してたんだが
836スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:13:30
PC持ってなくてどうやってweb入稿するの?
837スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:13:42
>>835
携帯からってことは入稿はWEBじゃないだろ?
なら今回の件に関しては問題ないんじゃないの
838スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:17:34
DOUJINぐっずのオンライン入稿の所

「ただいま、サーバの調子が悪いため、
アップロードサーバからの入稿は行えない状態となっております。
ご迷惑をおかけしますが、サーバの調子が戻りますまで
しばらくお待ち下さい。」

サーバの調子が悪いため、だと…?
839スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:21:14
少なくとも今日中に何らかの対応をしないと
手遅れになるぞ
840スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:21:14
酷すぎるwwww
もう笑うしかないな
841スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:21:51
調子悪いのはあんたらの頭だwww
もう泣きたい
これから出勤だ
842スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:44:22
>>829
ブラウザの機能で、ページの保存ができるから、それで保存すること。
画面キャプチャじゃ足りない。
あとそのキャッシュのURLはキャッシュ管理している側へ報告に使うので
それもメモ(メモ帳にコピペして保存)する。
自分で確認した日時も記録すると、後が楽だよ。
843スペースNo.な-74 :2009/10/05(月) 09:03:43
さて、営業時間です
844スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:25:56
●お詫びとお知らせ●


関係者各位


いつもご愛好いただきましてありがとうございます。

先日、当社アップロードサーバより情報漏洩が報告されました。

現在では、アップロードサーバへのリンクを遮断および
CGIファイルの消去を緊急の対策として行いました。

関係者様へは大変ご迷惑をおかけしております。
大変申し訳ございません。

また、現在アップロードサーバでのデータ入稿もできない状態と
なっており、これも合わせてお詫び申し上げます。

詳しい情報と今後の対策につきまして
わかり次第改めてお知らせさせていただきますので
どうぞよろしくお願い致します。

DOUJINぶっくす・DOUJINぐっず



って出てるよ
845スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:31:24
同人ぶっくす・ぐっずでTOPに謝罪文掲載キター
846スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:34:06
>>844
ご愛好…?
847スペースNo.な-74 :2009/10/05(月) 09:34:37
電話かけた人はいる?
848スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:35:22
電凸どうなった
849スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:41:57
キャッシュの件には何も触れないの か…
850スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:41:57
オレンジにweb入稿したことあるんで電話で問い合わせてみた
担当から折り返しご連絡しますと言われて返電待ち

15分ほどで担当から電話あり。これまでの経緯をきいてみた

・9/30に顧客から情報見えてるとの連絡
・10/3朝 2chの書き込みによって広まって、そこからアクセス集中
 その時点で残っていた14件に関してはオレンジから連絡→個別に相談
・10/4 Googleおよびアーカイブ持ってるとこに削除申請を2回ずつ
 &手紙を送った(多分書面でも連絡しているということを言いたかったんだろう)
 …ということで、そっち方面は要請中なので経過報告はもう少し待ってほしいとのこと
・現在調査中なので、どこまでキャッシュが残ってるかなど詳しくはこれから
・webの該当ページは削除済みなのでそれ以降は大丈夫・これからそういう事は無い
・そちら(=自分)のデータがどうなったかは追跡調査をしっかりやってきちんと報告します
 誠心誠意やりますのでもう少しお待ち下さい

頻繁に「2chに…」「2chで…」と言ってたので、関連スレチェックはしてると思われ
ていうか、これからキャッシュ追跡…
851スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:43:32
報告乙です

>これからキャッシュ追跡
本当に土日休んでやがったのかと思うとすごい企業だ な
852スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:44:06
喪われた土日はもう戻ってこないんだよ…と言ってやりたい
853スペースNo.な-74 :2009/10/05(月) 09:47:05
土日気が気じゃなかった人の精神的被害はどうしてくれるんだろ
854スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:49:32
うわ最悪土日返上せずこれか
855スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:52:13
ロボテキについては何かいってた?
856スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:52:32
土日以前にどうして9/30の時点で対応しなかったんだって感じだな
AさんBさん乙
857スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:52:35
予想通りとはいえひどいな…
858スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:52:42
なぜ土日ゆっくり休んだwwww
死ねwwwwww
859スペースNo.な-74 :2009/10/05(月) 09:54:22
850乙
電話してくれて、報告もしてくれてほんとありがと
860スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:54:28
ウェブ入稿じゃないけど、先週入稿しちゃったんでちゃんと刷ってくれるか不安だ
その辺問い合わせた人はいる?
861スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:54:54
それこそ自分で電話しなよ
862スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:54:58
本当にまずはキャッシュ削除優先してくれ
土日休んでたのは後でゴルァでもいいし
謝罪メールの類は最悪後回しでいいから……

自分はちょっとマイナーなキャッシュにしか残ってなかったけど
ググるやアーカイブの人達は真っ先に見つけられるんだから
863スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:55:36
誠心誠意やるつもりがあるなら、メンテナンス中って書くのは何故?
864スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:56:01
どこまでキャッシュが残ってるか、全部はまだ調べられなくて
調査中ってことじゃないのか?いい加減なこと言えないしさ…
そうだと思いたい…
本当に土日休んでたとは思いたくないorz
自ジャンルはオレンジ使い多いので早く削除されることを願う
865スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:57:34
DOUJINぶっくす・DOUJINぐっず みたいに
きちんとTOPで謝罪出すべきだよな

カンプリはなかったことにしてるけどさww
866スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:58:46
DOUJINぶっくすとDOUJINぐっずはちゃんと「情報漏洩のお詫び」の文を載せてるだけマシだな
カンプリとオレンジとゆず見てきたけどその手の文章一切載ってない
後者の3社の方がDQN会社だということがよくわかった
死ねよ
867スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:00:15
2chで騒ぎになったから動いた
2chに書き込まれるまで何もしなかった

ってことなんだなやっぱり
信じられねーよ
868スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:01:26
ただの個人情報だったらしっかりしろよオイで済んだろうけど
既に知らせてきた顧客がいたのに流しっぱにしてたってとこが
あまりにも怠惰すぎて言葉もない…
869スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:02:33
ただのうっかりミスの個人情報漏洩だったら、な
こんなの普通の会社だったら休日出勤当たり前だろ
870スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:02:38
>>863>>866
心底同意
>>850はオレンジに電話したんだよな?
2ch見てて騒ぎになってるの知ってて「メンテナンス中」とか失笑しか浮かばね
せめて「問題が発生したため停止中」とか言えないのか
871スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:04:33
ついったで書き込んでた奴がいたよ
まあ、自分もそれ見るまでは知らなかったんだけど
使ってる友達とかいたら教えてあげよう位で
他は何も調べたりはしないけど
中にはそういうの全部調べないと気がすまない
人もいるんだろうね
872スペースNo.な-74 :2009/10/05(月) 10:06:24
キャッシュ消えるのどのくらい日にちかかるんだろう
873スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:06:50
>>872
海外サイトだったら下手すると放置
874スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:07:37
>>853
気が気じゃない程度では悔しいがどうにもならない
上の方にあるように、診断書があるレベルまでいかないと…
875スペースNo.な-74 :2009/10/05(月) 10:07:41
えええー!終った
876スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:12:46
カンプリは隠蔽かな
http://www.kanpuri.co.jp/policy.html
こんなこと書いてても謝罪一つなし
877スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:19:11
10/4(日曜)にGoogleとかに削除依頼したって言ってたから、
完全に土日休んでたわけじゃないんじゃないかな
だとすると、何でこんな対応が後手後手なのかってことになっちゃうけど
削除依頼が昨日じゃなくて、電話対応と併行して今やってるとかだったら更に怖いが
さすがにそれはゲスパーか

>ロボテキ
聞き忘れた すまん
「そのwebページは完全に閉鎖してるので大丈夫」としか言われなかった
言葉だけ聞いてるとページ削除=cgi(ログ)削除だけな印象だが
ロボテキに関しては、ある程度webの知識が無いと説明が長くなる、
難しいってことで省かれたのかもしれん
自分も半端な知識しか無いから突っ込んできけなかっただろうし

まずは経緯をオレンジの担当自身から聞きたかったので
内容的にはあれくらいで勘弁してくれ <電凸
878スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:23:02
オレンジ工房お詫び文来たな
しかし「ご愛好」はそのまんま

お詫びとお知らせ
関係者各位
いつもご愛好頂きましてありがとうございます。
先日、当社アップロードサーバより情報漏洩が報告されました。
現在では、アップロードサーバーへのリンクを遮断および
CGIファイルの消去を緊急の対策として行っております。
関係者様へは大変ご迷惑をお掛けしております。
大変申し訳ございません。
また、現在アップロードサーバーでのデータ入稿もできない状態となっており、
これも合わせてお詫び申し上げます。
詳しい情報と今後の対策について分かり次第改めてお知らせさせていただきますので、
どうぞよろしくお願い致します。

オレンジ工房.com
879スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:24:52
土日電話に出なかったのは何で?
休んでたんだろ?
危機感薄すぎ
客なめすぎ
誠心誠意?今更おせーよ
何年も前から情報だだ漏れだった点は?
みんなが納得いくように説明しろ
880スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:25:45
2ちゃん見てるんだww
ご愛好じゃなくてご愛顧だろw
早く直しなよw
881スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:26:17
これは根本的にweb知識なしでビンゴだな
はよ潰れろ
882スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:27:15
ご愛顧も書けんのか
さすがメールに顔文字入れて送ってくるDQN会社
883スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:28:03
むかし入稿のことで電話したことあるけど
受付は敬語があまりきっちりしてなかったなそういえば
ウェブ担当とは別人かもしれんけど会社全体のレベルが低そう
884スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:28:04
オレンジ工房は今回のことで漏洩に気づいたように言ってるけど
ずっと前から知ってたんでそ?
いつかこんなことになるってわからなかったの?
885スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:28:07
土日に対策講じてたなら、その時点で説明文のひとつくらい
サイトに載せられたはずだよね…
客の立場に立ったら、メンテナンス中ですなんて書けないはず
886スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:28:53
オレンジの中のひと、どうせここ見てるんだよな。
ご愛好じゃないよ。
「ご愛顧」だよ。謝罪文でミスは情けないよーwww
887スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:29:03
ご愛顧とか普通に企業やってたらそれこそ多々使うことが
ある単語なのにこれとか目もあてられない
888スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:29:59
お詫びとお知らせを別ページにしたら、気付かない人いるんじゃないの?
何でこんな重要な事をトップに載せられないんだ…
889スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:30:57
そして現時点でゆず工房には謝罪文さえ無し
ふざけんな
890スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:31:50
カンプリの謝罪スルー具合にびっくりしている
891スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:31:55
>>888
さすがにトップにリンクあるからわかるとは思うけどなあ
とりあえずここからどう出てくるか様子見だな
892スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:32:09
こんだけWeb知識がないから仮に漏洩と分かってなかったとしよう
しかし少なくとも9/30には発覚してたのは確定
10/3までの間は放置
土日はこの謝罪文すらうpらなかった
もうだめぽ
893スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:34:08
カンプリ マジでバックレる気満々だな
企業に凸ったひと居たよね?
あれもスルーしてるんだろうか
894スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:36:04
ゆず使ってる出版社は問い合わせしてないんだろうか
895スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:36:29
顔文字メール見て思ってたが謝罪文も企業としては微妙な文章しか作れねーんだな
というかそもそもあれはどう考えてもアップロードサーバーじゃねえ
丸見え掲示板を使ってただけだろうが…
896スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:36:51
ご愛顧に直ってるwwwwwwww
897スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:37:34
2ちゃん見て顔真っ赤で直したんですねwwww
898スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:37:49
>>893
企業はIPや電話やメル割られても「個人」情報じゃないから問題ないのかもな
原稿データ流出のお詫びを個別にやって終わりじゃね?
899スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:37:52
>>896
本当に中の人はここ見てるんだな…
もう社内で何とかしようとか思わず、外部の企業に頼んだ方がいいよ
ちゃんと最後まで調べて動いてくれるとは到底思えない
900スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:37:56
オレンジ、865・866が書き込んで時間経ってから詫び文載せてるし
しかもDOUJINぶっくすとかの方の丸々コピペだし(愛好そのまま)
このスレ見てて、DQNって言われたから慌てて載せたっぽく見えるな
突っ込みが入らなかったら詫び文載せずに誤魔化す気だったのかねと
ゲスパー
901スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:38:10
web知識がないのはともかくとしてさ
あのCGI置いた人間がソースに情報全部出るってのをわかってなかったってのは有り得ない
少なくともあれを置いて小細工してる時点で見えるんだってのを理解する知識があるはず
902スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:38:16
じゃあ次カンプリ謝罪文よろwwwww
903スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:38:23
なんだマジで2chがないと動けない訳ね
904スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:38:25
ここチェックしてる時間があるならもっと違うところで動けよ
905スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:39:18
電話でもひたすら2chが…2chが…だったらしいしな
中の人が今時全く見ないなんて難しいだろうけどさすがオレンジ
906スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:39:19
こんな謝罪文ページを上げるのに土日を費やしたんですか、そうですか
907スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:39:29
>>904は企業の中の人へ
908スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:39:48
カンプリは表に出さないんじゃね
企業相手だから信用なくしたらお終いだろ
909スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:40:05
土日返上してたにしては動き遅すぎるんだけど
処理能力がないの?やる気がないの?
910スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:40:56
両方です
911スペースNo.な-74 :2009/10/05(月) 10:41:23
もう入金しちゃったよ。返金してくれるかな 夕方しか電話出来ない
912スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:42:50
>909
中の人の処理能力がペン2くらいだから
913スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:43:21
>>912
ペン2に謝れ


それ以下だ
914スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:43:32
次スレどうする?
テンプレとか直すんだっけ?
915スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:44:04
つーか元々2chで宣伝活動活発だったじゃないかw
そりゃ見てるだろうよ
916スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:45:03
>>911
さっき私も電話して聞いたよ。
振込み受領書コピーと返金先の口座をFAXして下さいって言われたよ。
917スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:45:42
>913
ペン2ごめんなさい
918スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:45:44
>>915
そういえばそうだったw
それで専スレあったんだよな
919スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:46:12
>901
同感
<!--  -->の機能は知ってて使ったはず
というかわざわざ使ってる以上知らないなんて事はありえない

コメントアウトしてブラウザ上で見えなければ充分だとでも思ってたのか……
本格的に個人情報の扱いも、それに対する意識も成ってなさすぎる

920スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:46:40
大好きな2chで騒ぎになってようやくこの処理速度か…
921スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:47:10
922スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:47:32
カンプリがこのまま表向きスルーして当事者として謝罪する気がないなら
ユーザーは自衛の意味でこの一件を広めていいんだよな?
もちろんキャッシュ削除を確認したうえで
923スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:47:37
確か、企業の入稿データ自体も抜けて取り出した人が
その企業にその事の報告と抜き取ったデータ渡したって報告があったはず。
カンプリもこのままばっくれてれば企業間で暗に噂広がってアボンだな
情報漏れの後の対応が一番重要だったのに何もしなかったから自業自得だが

カンプリ、見てるなら動いた方がいいぜ。
すでに 企業のデータ が 一般人に抜かれた んだから。
TOPに謝罪文でも載せないと、もっとひどいことになるだろうよwww
924スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:49:13
>>923
しかもパスつけてた訳でもないし即座に通報してるから
抜けちゃった一般人に罪はないしな
全ての悪評はカンプリへ
925スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:49:33
>921
白々しいな
こんなこと書いといて実際はこれかよ
926スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:53:05
次スレは>>950
テンプレまとめはじめないとな
927スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:53:19
担当者見てるんだったらゆずにも謝罪文あげろよ…
928スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:54:26
カンプリまだー?
929スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:54:26
>>915
恐らく小部数のサークル子が、初めてオンデマで頼んだけど綺麗に刷れたよーって
嬉しそうに報告してたのを思い返すと胸が痛む
拡散したのは2のせいだとか言ってる暇あったら土日にちゃんと動けよ
最悪だな
930スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:55:02
つーかさ、同人ぶっくすと同人ぐっずの
Web入稿ページって、カンプリと共有してたじゃん
931スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:59:10
拡散したのはお前らカンプリ系列の会社のせいだよ
2にも報告者にも何の罪もない。

不良とわかっていて5年も放置
再三報告を受けていたのにCGIを直しもしない
発覚、2に晒された後やっと動くがもまともな対応をしないで土日休む

100%お前らのせいじゃねーかwww
他人のせいにすんなヴォケ
お前らもうまともに仕事できるなんて思うなよ
噂なんてあっという間に広がるからな。
932スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:01:56
テンプレ追加案

■状況:10月5日11時現在
DOUJINぶっくす、DOUJINぐっずがサイトトップページに謝罪文掲載
次いでオレンジ工房も掲載するが、 先に出したDOUJINぶっくす、DOUJINぐっずのコピペ。
ゆず工房、カンプリには動き見られず。

電凸の>>850も載せたほうが良いの?
あと>>778がまとめを修正してくれてる




933スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:03:43
まだ向こうから電話もメルもこねーwww
ふざけんなよ
発覚時点でデータ流出してた人間にまず連絡だろうがよ
934スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:04:29
>>756>>760もテンプレ追加頼む
935スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:05:21
>>932
■状況:10月5日11時現在
DOUJINぶっくす、DOUJINぐっずがサイトトップページに謝罪文掲載
次いでオレンジ工房も掲載するが、 先に出したDOUJINぶっくす、DOUJINぐっずのコピペ。
このスレで「ご愛好」が話題になってから「ご愛顧」に改変。
ゆず工房、カンプリには動き見られず。

追加してみた。
936スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:06:09
>>933
量が量だからまだ現時点じゃ全員に連絡ってのは無理だろう
数年分だからな…はぁ
937スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:07:32
気持ちがわかるがお前ら落ち着け
938スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:09:28
ここはオレンジ工房の情報漏洩問題スレです。
オレンジ工房の系列会社、全てで情報漏洩が確認されています

●系列会社:オレンジ工房、ゆず工房、DOUJINぶっくす、DOUJINぐっず、カンプリ
※※※注:みかんの樹と柚プリントは、名前が似ているだけでまったく無関係の別会社です※※※

■状況:10月3日15時40分頃まで
オレンジ工房と系列会社(上参照)の使っていた
WEB入稿用のCGI (名前等を入力してアップロードする掲示板のようなもの)に問題があり
2005年の設置以来、入稿した人物の個人情報が他の人から見えるようになっていた模様。

電話番号、サークル名、IP、アップ日時、ファイル名を見られて、ダウンロードできる状態にあり
発注書同梱の場合、住所の入手も可能であった。
ファイル名に本名を使うよう指示していた会社もあり、ファイル名だけでも危険があった。

■状況:10月4日02時現在
通報を受けカンプリから順次対応、CGI停止で直には見られない状態に。
(各印刷所は現在、宅ファイル便やメールなど、別の方法でデータ入稿を受付中)
ただしネット上のあちこち(googleやアーカイブ等)にキャッシュが残っており
電話番号、サークル名、IP、アップ日時、ファイル名は見られる(中味のダウンロードは不可)
見つけ次第削除要請を有志が送っているが、数が多いほうが対応してもらえるため
見つけた人は個別にでも要請して欲しい。

■状況:10月5日11時現在
DOUJINぶっくす、DOUJINぐっずがサイトトップページに謝罪文掲載
次いでオレンジ工房も掲載するが、 先に出したDOUJINぶっくす、DOUJINぐっずのコピペ。
このスレで「ご愛好」が話題になってから「ご愛顧」に改変。
ゆず工房、カンプリには動き見られず。


オレンジ工房情報漏洩問題まとめ
http://www31.atwiki.jp/orangekoubou/
939スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:09:38
>>877
全く問題ない
行動してくれて本当に乙
940スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:10:20
>>936
発覚時点で入稿データのzipまでDLできたのは数十人だろ
941スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:10:21
お前らまずはちょっと落ち着いて
次スレの時期だからテンプレ案話し合おう
942スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:10:39
取り合えずロボテキの件は今メール入れてみようかな…
.htaccessもやらせたほうがいい?

たしか、海外のサイトは連絡とっても対応してくれないことが多い
前例でアーカイブに連絡した人は、こっちはなんもしねーから自分でロボテキ入れろ
って言われた…、というログを読んだ記憶があるんだけど。
アーカイブはちゃんとロボテキの指示に従ってくれる〜って言うのも…
943スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:11:42
>>937
同意

まずはスレ立てのテンプレ作りだ
944スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:12:27
>>938
トン
キャッシュの件は書くのでおけ?
945スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:15:15
>>1
>>938と「経緯、Q&Aなどは>>2-6ぐらい」を追加

>>2
>>2(このスレ追加)

>>3
そのまま

>>4
>>778に変更

>>5
そのまま

>>6
>>756>>760の書き込み
946スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:15:21
>>942
読んでるんじゃないの?
947スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:16:28
945だが>>2-7までになりそうだな
あと経緯も書き直さないと
948スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:17:02
キャッシュの話は削るんじゃなかったっけ?
949スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:17:41
>>778に若干の追加案

【簡単な経緯】(暫定まとめ。随時修正追加ヨロ)
2005年頃にオレンジ工房および系列会社が、データアップロード用の掲示板を設置
フリーCGIをお粗末な改造でセキュリティなどないまま使用、個人情報だだ漏れ状態だった
また、その改造の仕方を見るにオレンジ工房自身データが誰にでも見える状態を認識していた様子がある
※カンプリに関しては2003年分から、他系列会社は開設当初からの流出が確認されている

2009年9月30日
友人Aのデータが見られることに気づいた人Bが、オレンジ工房に指摘
ところが、工房側は「しばらく改善は無理」との返事

2009年10月3日朝9時頃
Bから連絡を受けたAが2chのDTP板にあったオレンジ工房のスレに書き込む

オレンジ工房と系列会社の情報漏洩の実態が判明、大騒ぎに

オレンジ工房および系列会社利用者が次々と会社に問い合わせるも
「担当者がいなくてわかりません」の返事

2009年10月3日15時40分頃
CGIがようやく停止、404状態に

オレンジ工房はサイトに「メンテナス中」とアナウンス、カンプリにいたっては
サイトにあったデータアップロードの手順説明を削除しただけ

しかし、漏洩したデータの削除などの対策がされていないことが判明

2009年10月5日
サイト上に謝罪文が掲載されるも、スレ上で誤字を指摘され慌てて修正される
また電話問い合わせに対し「現在調査中、これからキャッシュ追跡」と返答する
950スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:17:59
キャッシュは削る方向になってた
951スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:19:41
せっかく9月フェアもがんばって入稿して、ポイント貯めてたのに…

今からポイント割り引きできないか聞いてみようかなw
それかポスター作るときにでも使うか…。

もう本は絶対ここでは頼まない。
952スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:20:12
踏んどいてすまん
この携帯コピペできないんだ…
>>951よろ
953スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:20:24
コピペなうえに、誤字だと…?
そしてここを見て直すとかもうダメだな
謝罪文1つまともに書けない、何この会社
954スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:21:15
951は多分まだこのスレ来たばっかだな
>>953いけるか?
955スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:21:40
関連スレはどうする?
ヤバイ印刷所スレは新しいのに移行してるよ
一応貼っておく

■ここはヤバイ印刷所 Take21■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254570214/l50

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254545152/l50
956スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:22:20
951にスレ立ては無理そうだな
953いってくれ

>>955
その新スレではオレンジの話はしてない
専スレが立つまでの間に話題にしてた関連スレだけ貼ればいい
957スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:23:07
キャッシュ削って>>945案入れてみたよ


ここはオレンジ工房の情報漏洩問題スレです。
オレンジ工房の系列会社、全てで情報漏洩が確認されています

●系列会社:オレンジ工房、ゆず工房、DOUJINぶっくす、DOUJINぐっず、カンプリ
※※※注:みかんの樹と柚プリントは、名前が似ているだけでまったく無関係の別会社です※※※

■状況:10月3日15時40分頃まで
オレンジ工房と系列会社(上参照)の使っていた
WEB入稿用のCGI (名前等を入力してアップロードする掲示板のようなもの)に問題があり
2005年の設置以来、入稿した人物の個人情報が他の人から見えるようになっていた模様。

電話番号、サークル名、IP、アップ日時、ファイル名を見られて、ダウンロードできる状態にあり
発注書同梱の場合、住所の入手も可能であった。
ファイル名に本名を使うよう指示していた会社もあり、ファイル名だけでも危険があった。

■状況:10月4日02時現在
通報を受けカンプリから順次対応、CGI停止で直には見られない状態に。
(各印刷所は現在、宅ファイル便やメールなど、別の方法でデータ入稿を受付中)

■状況:10月5日11時現在
DOUJINぶっくす、DOUJINぐっずがサイトトップページに謝罪文掲載
次いでオレンジ工房も掲載するが、 先に出したDOUJINぶっくす、DOUJINぐっずのコピペ
このスレで「ご愛好」が話題になってから「ご愛顧」に改変
ゆず工房、カンプリには動き見られず

経緯、Q&Aなどは>>2-7くらい

オレンジ工房情報漏洩問題まとめ
http://www31.atwiki.jp/orangekoubou/
958スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:23:51
これってアナログはセフセフなんだっけ?
959スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:24:17
ご愛顧は別にここを見て直したと確定したわけじゃないのでは…
960スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:26:09
953だが自分もさっき来たばかりだ
すまんが誰か頼む
961スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:26:35
ご愛好は誤字じゃなくて本気で書いてたんじゃ…
と思わなくもないwww
962スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:28:10
じゃあ>>954 立てられるか?
963スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:28:20
代替印刷所の相談はスレチと明記して、関連に誘導かな
964スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:28:33
>>954いける?
965スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:30:31
相談関係の誘導は>>408で良いんじゃないか?
966スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:31:10
>>3-4 のキャッシュの話どうする?
入れないと駄目だろうけど、せめて隠語にするとか…
967スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:31:48
蜜柑に先月末にグッズ入稿済みなんだがちゃんと作ってくれるんだろうか…
ポスターでもずっと蜜柑使ってたけど違うとこ探そう。
968954:2009/10/05(月) 11:32:22
悪い俺もケータイ

俺も悪いが埒があかないようなんで
次に書き込む人は「いける?」じゃなくて「自分がいってくる」と書き込んでくれ

スレ立てできる奴だけ以降レス可
969スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:34:44
わかった俺が行く、ただ>>3-4の問題がまだ解決してないから
そこは書き込まないな
970スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:37:33
>>969
乙。テンプレ支援するよ

>>4>>949でおK?
>>3のキャッシュの件は変に隠語にしても混乱しそうなんだよな
971スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:38:21
972スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:42:03
じゃあキャッシュを個人情報にする?
973スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:44:00
誰だよ勝手に次スレに>>3張った奴・・・
974スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:45:27
まだ話合ってたのに
975スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:46:40
おいおい次スレの4
976スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:47:57
新スレ>>3-4
頼むから素人は黙っててくれ、何もすんなと…
977スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:50:45
英文の削除要請も張ってないね、どうする?
これもキャッシュのこと触れてないといけない文章だなあ・・・
でもアーカイブとか自力で探して削除要請出せるような人なら
キャッシュじゃなくて個人情報とかって書けば理解できるよね?
978スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:50:57
まあまあ
979スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:53:00
>>971
乙!ありがとう
梅ついでに来週のイベント用に入稿して、心配な人にお知らせ。


昨日、先月末に入稿・入金して来週イベントあるって言った奴なんだけど、
さっき問い合わせてみた。
凄い低姿勢で何度も謝ってて、電話も鳴りまくってんだろなーと思った。
折り返し電話きたんだけど、受付分はきちんと納品します、とのこと。
先月末にポスターとグッズ入稿したもんだから届くか心配だったが、
受け付けた分の納品はしてくれるそうだよ。
その後(今日明日以降)は分からないけど…
ただ何があるかわからんから、心配な人は他でポスター印刷したほうがいいかも…

個人情報漏洩についてはもう凸いきまくってるだろうから、今回は聞かなかった。
自分も確実に漏れてるけどサイバーなどには連絡しているし、と思って。スマン
980970:2009/10/05(月) 11:53:15
なんで勝手に貼るんだorz

しょうがない、残り貼ってくるか
>>5は 個人情報削除願い用 で、もう良いか?
981スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:55:05
いいと思うよ。
キャッシュの部分は全部、個人情報で統一しよう
自力で行動起こせる人は個人情報って書いてあっても理解できるだろ。
982スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:57:07
>>979
サイバー警察にはどういう風に連絡取ったらいいのか…
979はどんな感じで話したか参考までに聞かせてもらえる?
983スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:05:29
おいおい、雑談相談こっちのスレでまだできるのに
変なの湧きすぎだろ。
それと、新スレ>>11はいらなくないか
情報の取り出し方解説してるようなもんじゃん。
それともわざとなの?
984スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:05:39
次スレはテンプレ貼り終えるまで書き込み自粛しろよ
985357:2009/10/05(月) 12:09:44
>>979 詳細乙

何もしらないで土曜から今日の朝まで
原稿書いて、ボケボケの頭とぼろぼろの体でウェブ入稿出来ないの?予定外の 宅ふぁいる登録送で休暇をとってまで作り上げた自分の原稿の行く末は…?まじで印刷停止なんてあるの?金は返しますじゃ済まねーよ?
986スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:13:33
>>983
この事件の発端だし
>>756>>760の書き込みも要るって話だったから貼ったけど
そうか、考えてみたらそうだな
987スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:17:41
ゆず工房に謝罪文きたね
オレンジ工房の謝罪ページへのリンクだけどorz
988スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:18:20
なにかとぐだぐだだなぁ…
普段ここに来ないような人も来てるんだから仕方ないか
そこまで被害広がってるってことだな。
989スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:19:15
>>987
より最低さを引き立ててるな…
個別に謝罪文提示してしかるべきだろ、アホじゃね?
990スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:19:44
取り出し方の説明っていってもあの書き込みからだけじゃ無理だろ
991スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:20:24
発端レスだけじゃキャッシュの見方まで載ってないし
あのレスの方法ではもう見られなくなってるぞ
992スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:20:50
取り出し方も何も今は無効
993スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:22:34
TOPに謝罪が載ってもアップロードページは
「サーバーの調子が悪いのでただいま使えません」表記のまま。
こういうところがほんとやる気ないよな
冬コミ使いたかったんだよ まじショックだ
994スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:22:41
ソースの部分はないほうがいい、とは思うなぁ…
995スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:23:21
ぶっちゃけアーカイブ削除ももうオレンジが動いてるって話だからやり方も載せない方がいい
あっちの方がよっぽどヒントになっちゃってるよ…
996スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:24:37
全然無効じゃないだろ…何を言ってるんだ
997スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:24:46
つかソースだけじゃどうともならないし諦める奴もいるだろうけど
キャッシュの消し方=キャッシュには残ってるって証明してることになってね?
これこそヤバイわどっちにしろ勝手に貼ったんだろうが
998スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:25:02
もっとじっくり話し合いたかったところなんだけどねぇ、早漏様が沢山いたからな。
999スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:25:43
>>996
アーカイブの見方どころか存在も知らないような奴がここにはいっぱいいた
もう後の祭りだけどな
1000スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 12:26:39
1000ならカンプリ土下座
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。