同人誌の値段について◆その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ここは買いやすい価格を提案するスレです。
原価割れ等の個人的事情が記載されている判定依頼はスルーの対象となることがあります。

■一般的な相場といわれる計算式■
B5…ページ数×10
A5…B5の0.8倍
※フルカラーの場合はプラス100円
※健全創作などのとても相場が安いジャンルも存在するのであくまで参考程度に。

テンプレは>2
過去ログは>3
2スペースNo.な-74:04/10/05 05:20:42
【テンプレ】
サイズ:
印刷:
表紙:
P数:
ジャンル:
CP:
内容:
エロ:
値段:
3スペースNo.な-74:04/10/05 05:21:43
4スペースNo.な-74:04/10/05 05:35:32
4ゲットおおおお⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ≡≡ ::
5スペースNo.な-74:04/10/05 05:35:36
イチモツカレ
6スペースNo.な-74:04/10/05 06:47:50
テスト
7スペースNo.な-74:04/10/05 09:26:04
>1さん乙。
ところで気になったんだけど、創作健全ってそんなに安いの?
8スペースNo.な-74:04/10/05 09:33:41
創作健全は同人で読む必要ないだろ?
商業の大半は創作健全なんだから
もっと安く面白い物が読める
9スペースNo.な-74:04/10/05 10:59:30
>>1

10スペースNo.な-74:04/10/05 16:07:00
>1乙。
テンプレを作ったものの反応がなかったが、これでよかったんだよな?
11スペースNo.な-74:04/10/05 16:13:19
>>7
創作健全って、商業やってるとか長くやってて固定のファンがいるとかでない限り
手に取ってもらうのも難しいジャンルなんだよ。
二次なら「原作が好き」だからと人口も多いが、そういうのもないからね。
8も言ってるけど普通にプロが描いたものを買ったほうが安くて面白いから、どうしても
同人だと安い設定になりがち。
最近はそうでもないらしいが、ここにもちこむくらいの人は安め設定が無難なんだよな。
12スペースNo.な-74:04/10/05 22:00:34
質問させて頂きます。
サイズ: B5
印刷: コピーで袋とじ
表紙: カラー
P数: 24P
ジャンル: 金岡、庭球
CP: フォモ
内容: もう一人の方と合同で描きます。オール漫画でつ。
エロ: 無しですー。
値段: 300〜

初めて作るのでどんなもんかわかりません;お願いしますっ!
13スペースNo.な-74:04/10/05 22:15:53
>12
ジャンル2つを1つの本にするの?

それなら200円でも高いかもしれない
14スペースNo.な-74:04/10/05 23:24:08
お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙にメタル一色
P数: 24p
ジャンル: 飛翔(庭球ではない)
CP: 二番手
内容: 漫画
内容補足:中にB6の袋綴じ本が入っています(切り離すと本になるあれです)。
       袋綴じ本は8p、全ページFCです。表紙を捲るとすぐの位置です。
       ただミシン目は入っていないので、カッターで切り離してもらうことになります。
エロ: B5本文の方にはなし、B6袋綴じの方はあり
値段: 500

いつも32〜36pで500円にしていて普通に出ているのですが、今回は24pです。
値札には袋綴じ本が入っていることを書きますが、外から見たら薄いと思います。
500円で大丈夫かどうか判定よろしくお願いします。
15スペースNo.な-74:04/10/05 23:54:43
>12
ジャンルごとに分冊することから始めてください。
16スペースNo.な-74:04/10/06 00:05:40
>14
高!
17スペースNo.な-74:04/10/06 02:33:38
>14
B5部分が24Pで、それプラスB6フルカラーページが8Pってこと?
いつも32〜36で500円なら、それでもいいかもしれないと思うけど、そういう装丁見たことないからなぁ・・・。
「本文B5/24P+B6フルカラー/8P豆本(袋とじ)」って書けば、なんとなくその値段でも手を伸ばすかもしれない。
18スペースNo.な-74:04/10/06 03:17:05
>14です。
わかりづらい書き方ですみません。orz

>17
見た目はB5の本です。B5サイズで漫画1本、その本自体は24pです。
そして、中にB6で8pの小冊子が入っている感じです。(すべて表紙込みで32pになる)

小冊子ですが、中綴じで、ホチキスの部分が外側にきています。
(小口? ページを捲る方がB5本のノドに綴じ込まれてます。
B5本の表紙を捲ると、B6本の小冊子の表4が見えるということです。)
なので、B6本は切り取り線に沿ってB5本から切り離さないと、
中身が読めないようになっています。

B6本は表紙・本文ともフルカラーで8p、中身は6p分の漫画1本です。
つまり2本分(2冊)の漫画が1冊に入っていることになります。
B5ではほのぼの日常編なので、見えないB6でエロ編にしました。

普段32〜36pで500円で出している本は、表紙がFC、本文モノクロのポピュラーな本です。
今回はB5の表紙が1色、24pなのですが、中に入っているオールFC8pB6本のせいで
値段がつけにくくなってしまいました。
自分ではB5が300、B6が200の合計500円?と出してみたのですが、>16-17さんの回答を見ると
高いのかも。再考してみます。ありがとうございました。
19スペースNo.な-74:04/10/06 11:47:37
>14=18
少し遅レスですが、凝った作りの本なんですね。楽しそう。
販売時のポップに、袋とじ(FCでエロ編)有りって書いておけば
通る人の目を引くとは思いますよ〜。
ただ、普段はそういう装丁の本は出してないんだよね?
だったらお祭りってかサービス気分でちょっと安いかな?位に
設定しておいた方が、無難かな、とは思います。
端数が気にならなければ450円くらいが丁度いいかな?と。
20スペースNo.な-74:04/10/06 18:04:51
>14
装丁的にはすっごい面白そうだし、今までの料金設定的に売れてる人だと思うからそういうのも
アリだとは思うけど、いざ自分が買う立場だったらめんどい本だなあとは思うかも。
切り離すのに失敗したらイヤンだし、なにより切りとった元の本の状態が気になるかも。切取線
にそって切るんなら小口分が本誌に残るんだよね?
一見ならスルーしそうだし、大好きな作家さんだったら余計に別冊で出してくれればイイのに…
とモニョるかも。
別々なら300円と200円という14本人の値段設定でも大丈夫だと思う。

装丁についてとやかく言うスレではないが、ついつい気になったので。
21スペースNo.な-74:04/10/07 13:06:31
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に2色刷り
P数:52P
ジャンル:かなり斜陽の少年漫画
CP:ジャンル内オンリーワン(男女カプ)
内容:シリアス漫画、本文は2P以外は全部漫画
エロ:あり
値段:300〜?

ジャンルは斜陽、カプはオンリーワン、キャラ自体もマイナーという事で
需要のほどもサッパリなので、布教・お試しの感覚です。
そんなに刷る予定もないので費用回収も頭にありませんが、↑の状況で
「手にとって興味あれば買うかも」な値段、もしくは売り手として
自分だったらこの位にする、等の意見があれば聞かせてください。
本当は無料でも良いのですが、あまり良い効果はないと思うので・・・
(無料と言われても持って行きづらい・タダなら何でもいいからという人ばかり持っていく等)
22スペースNo.な-74:04/10/07 13:18:49
自分なら400円

300円と400円で、買い易さがそんなに違うとも思えないし
それなら「自信ないから安いのかな?」と思われにくい値段にする
23スペースNo.な-74:04/10/07 17:11:32
>21
自分も>22と同じく400円でいいと思う。
300円だと、確かに安くはあるけど、新刊と思わないし
新刊だと気づいたら、自信ないんかなと考えてしまう。
手に取って興味持ったら400円でも飼うよ。
24スペースNo.な-74:04/10/07 21:04:04
判定お願いします


サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に一色刷り
P数:92P
ジャンル:人気少年漫画
CP:男女カプ 一番多いカップリング
内容:シリアス小説
エロ:少々
値段:700円〜

本当は800円で売りたいところなんですが
コレの前の本は、フェアが使えて安く作れたので
表紙FCの100P本をを800円にしたんです。
当然並べて売るのでこの2冊がどちらも800円だと
P数少ない上に表紙がFCじゃない今回の本は高く見えますよね…?
2524:04/10/07 21:06:03
↑のCP内容ですが

男女カップリングの中で、一番人気のカプ、という事です。
ジャンル内でではありません。
26スペースNo.な-74:04/10/07 22:55:47
>24
700円が妥当な値段だと思います
27スペースNo.な-74:04/10/07 23:22:09
サイズ A5、24P
表紙インクジェットカラーコピー本
ジャンル地味なゲーム、内容は漫画とイラストとトークが同じずつくらい

やっぱ100円ですかね?
28スペースNo.な-74:04/10/07 23:31:25
全部マンガなら200円でも買うかもだが
半分トークだと悩むな
29スペースNo.な-74:04/10/07 23:33:22
>27
質問する時は、>2のテンプレを使いなよ。

そのP数で内容が漫画だけなら200円でもいいけど、
イラストとトークが半分以上の本は、どう頑張っても100円だと思う。

塚、そのイラストとトークって、P数増やす程重要なのかが気になる。
読む側としては、そんなにいらないよ・・・。
30スペースNo.な-74:04/10/07 23:53:33
ごめんなさい…>テンプレ
トークは漫画やイラストとリンクした内容で半分小説っぽい感じなので外したくないんです。
やっぱりカラー表紙やめて、潔く100円で出します。
ご意見ありがとうございました!
31スペースNo.な-74:04/10/08 00:00:30
サイズ: B5
印刷: コピー
表紙: インクジェットフルカラー
P数: 20
ジャンル:飛翔 (庭球じゃない割と最近の)
CP: なし
内容: お笑い。細切れで漫画が10P
エロ: フォモでない下品なやつ
値段: 250エンか300エンで迷っています
32スペースNo.な-74:04/10/08 00:59:11
>31
200円だろ
33スペースNo.な-74:04/10/08 01:48:53
>>31
漫画が10頁って残りの10頁は何?まあイラスト主体とかなら百歩譲って200円。
ただ文字とか空白とかだけの場合、150円以上つけると正直ボッタクリと言われる可能性が高いよ。
34スペースNo.な-74:04/10/08 07:52:53
>>31
32,33に激しく同意。
この装丁で300円は内容にかかわらずスルー
本文全部がきっちりペン入れしてある漫画なら、目当て作家の場合は250でも買うかも。
一見、特に目当てでないところなら200が限界かなあ。

そーいや、コピー本の相場ってどれくらいなもんでしょう?
自分の場合、特殊な装丁をしてない限り
>>1の計算式で出した数字(オフの相場)-100」円を目安にしてるんだけど。
35スペースNo.な-74:04/10/08 08:56:04
>34
自分の場合はB5の場合ページ÷2×10で端数が出ないように調整。
表紙をフルカラーコピーにした場合は+50かな。

原価の話を出すと怒られそうだがw普通に原価考えて端数が出ないように、かな。
コピー本は保存もしにくいし、再録する可能性も高いので赤が出ない範囲でなるべく安め。

但しオフと遜色ないように気合い入れて化粧断ちしたり製本したりしてあれば、上の計算式でも
いいと思う。
3631:04/10/08 12:08:39
ありがとうございました。
残りの8ページはイラストにトークがついた感じでした。
なにか大きな勘違いしてたみたいでハズカシイです。
3734:04/10/08 20:36:07
>>35
ありがとう。
オフと遜色ないかどうかはわかんないけど、一応化粧裁ちはしてます。
一応、うちの買い手さん(一見多し)には今のところ
「手ごろ」と言われたことはあるけど「高い」といわれたことはないので
漠然と「こんなもんかな」と思ってました。

>>35とあわせて、コピ本の価格設定に悩んでる人の参考になると嬉しい、かも。
3821:04/10/08 21:50:01
判定ありがとうございます。
確かに丁度良いくらいに安い、というのが一番良いのかもしれませんね。
400円にしてみます。
39スペースNo.な-74 :04/10/09 02:58:32
よろしくお願いいたします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:4色カラー
P数:36P
ジャンル:飛翔の斜陽(コミケ参加数20〜30スペ)
CP:なし
内容:オールキャラのストーリーギャグ漫画
エロ:少年誌程度のほのぼのが少し(女の子の胸チラ、パンチラ程度)
値段:300〜

カプというほどはいかなくても、オフィシャルカプのイチャイチャはあり。
ギャグ漫画のメインは作中の一番人気キャラで、
表紙イラストはそのキャラを中心に、ミニマム化した他のキャラ達が取り囲んでいる感じです。
40スペースNo.な-74:04/10/09 22:18:59
>39
それでいいと思う。買う人は400円でも買うし。
4139:04/10/10 01:21:31
間をとっても良いのであれば350円にしたいんですが、
半端な値段って敬遠されるんでしょうか?
42スペースNo.な-74:04/10/10 01:30:39
んなこたない
お買い得なのはうれしい
43スペースNo.な-74:04/10/10 03:06:15
よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP貼り
P数:68P
ジャンル:飛翔(最近ブレイクっぽい)
CP:ジャンル内2番手カプ
内容:小説2段組 シリアス
エロ: なし
値段:600円
補足:4割サイト再録、6割書き下ろし

いつもこの本と同ページ数だと700円ですが
今回半分がサイトに載せた物なので安くしたほうがいいかな、と迷ってます。
44スペースNo.な-74:04/10/11 01:42:28
600円でいいんじゃないかな?
45スペースNo.な-74:04/10/11 14:20:27
>41
うちも50円単位の本をたまに出すけど、
その時にはいつもよりも釣銭用50円玉を
多く持っていくことにしてる。

そういう用意をしたときに限ってみんな50円玉を
出してくれるんだけどね。

1050円でおつり700円とか。
46スペースNo.な-74:04/10/11 18:38:02
>43
サイト再録含むというのは絶対値札か説明文でつけてね
47スペースNo.な-74:04/10/11 19:52:25
お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー4色
P数:32
ジャンル:庭球(評定
CP:メジャー:マイナー=5:5
内容:シリアス目ストーリー漫画二本。二人誌。
エロ:無し。キスまで
値段:300〜?

地方で活動していましたが、今度大きなイベントに委託することになり
初のフルカラー本を出した。200部程度の発行です。
4847:04/10/11 19:54:57
>出した。
って偉そうに…_| ̄|○ スミマセン、出しました。
4943:04/10/11 19:56:24
ありがとうございます。600円でいきます。
もちろん目立つようにサイト再録+書き下ろしっていれておきます。
参考になりました!
50スペースNo.な-74:04/10/11 20:56:41
>43
結論出たあとであれなんだけど、その装丁・p数で通常700円なら、私なら500円だ。
逆に、10割すべてサイト再録の場合、(もちろんその旨を明記した上で)600円にする。

サイト再録と新作が半々で、68p600円という値段だと、ちょっと躊躇する。
自分も作り手だが、オンオフ両方で自分の首を絞めている感じがするので
半々本は安く設定する。
51スペースNo.な-74:04/10/11 21:41:48
>47
一般価格なら400円ぐらい。

でも、委託なら300円で捌いてしまうのもアリ。
委託でドッサリ残るのはツライと思うので。
52スペースNo.な-74:04/10/12 17:37:12
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:FCカバー/カバー下は1C
P数:70P程度
ジャンル:飛翔ブレイクジャンル
CP:メジャー?
内容:ラブ中心。エロ少
エロ:少
値段:500程度

よろしくお願いします。

53スペースNo.な-74:04/10/12 19:27:34
>52
無い問題。
良いんじゃない?
私ならそれで買うのに後押しされる値段かな(手に取りやすい)
54スペースNo.な-74:04/10/12 23:45:03
>>52
飛翔ならちょっと安すぎるくらいかな。
初めての人も手軽に手に取りやすい値段だと思う。

ところで「エロ少」が2回書いてあるのにはなにか意味があるのか?w
55スペースNo.な-74:04/10/14 11:03:31
宜しくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:ニ色刷り
P数:300
ジャンル:ナマモノ
CP:ジャンル内で一番王道
内容:二段組み小説 サイト再録+完売済み本の再録+書き下ろしが50Pほど。
エロ:激しくはないけど、流れで必要な時はきちんと入れてます。
値段:1500〜

再録が初めてなので、悩んでいます。
既刊で300〜の本もありますので、新規さんがいきなりこの本に
手を出すことはあまり考えられません。
常連さんは見たことがある話も多数入ってますので、更に
悩みに拍車がかかっております。
どうぞ、宜しくお願いします。
56スペースNo.な-74:04/10/14 12:11:11
相談の時はageのほうがいいかな?

>>55
300Pってすごい読み応えと厚さになりそうですね。
厚すぎると読みにくい&どうしてもお値段が上がりますよね。
2冊にわける(別売り)ことは不可能ですか?
そしたら新規で厚い本好きな人も手に取りやすいと思うんだけど。

もしこのまま1冊でいくなら、再録も多めということで1300円はどうでしょうか。
それくらいなら書き下ろし目当て(web再録も活字で読みたい人もいるだろうし)で
手に取りやすいかなと思います。
57スペースNo.な-74:04/10/14 12:12:07
>55
ちょっとスレ違い気味だけど。
2冊に分けることはできないの?
完売済みの本の増刷もしくは再版と、サイト再録+書下ろしとか。
その方がターゲットも広げられると思うんだが。
完売済みの本を持っていて、サイトの小説も読んでる人なら、
書下ろし50Pのために1500円払うのって、キツイとおも。

1300円くらいなら、ダブってもいいから買うって気になる、かも。
完売済みの本がコピー誌だったら、買い直そうという人は少し増えるかも。
58スペースNo.な-74:04/10/14 12:26:54
300Pで書き下ろしあって1500円なら、買い手の立場でも良心的だと思うな。
1300ならより嬉しいけど、1300と1500で手に取る確立が変わるかといったら、
300Pなら変わらないかと思われ。
いる人は2000でもいるし、いらない人は1000でもいらないのがブ厚い再録本。
59スペースNo.な-74:04/10/14 15:49:27
よろしくお願いします

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー+単色カバー(トレーシングで表紙が透けるようになっています)
P数:160
ジャンル:メカアクションゲーム
CP:無し
内容:シリアスストーリー。オリキャラやらオリメカがでてきます。話もオリジっぽいです。
エロ:無し
値段:1000〜1200(送料込み)

情報誌に掲載してもらって、通販のみで販売しようと思っています。
初めてでリピーターはおろか、知っている人もいないのですが、高すぎる値段でしょうか。
オリジナル色が強いので、取っ付き辛い同人誌だと思って値段に悩んでいます。
よろしくお願いします。
60スペースNo.な-74:04/10/14 17:42:51
>59
情報誌って箱息子とか今度でるやつとかの通販雑誌だよね?
ランク別けが編集の好みで変動するのでそのランクで買いたい人〜買わない人が
分かれる。
ランク下の方で値段高い本=チャレンジで買えない

広報できる形態が無いなら(サイトとかオフ活動とか)
ちょっと無謀…

あとあの手の雑誌は飛翔系とか金岡とか若い子が好きなジャンルが
よく売れて、他のは実際キツイ状態です。

装丁もいいし、内容的には欲しいとジャンル者の人は思うけど…
値段は普通なら安いくらいでいいと思います。

ただ、販売形態がね…
(スレ違いでスマソ)
6159:04/10/14 17:59:58
>60
早速ありがとうございます。

はい。ふぁいんどなんたらなどの雑誌です。買ってきましたが、
たしかに60さんの仰る通りのジャンルばかりでした。

もう少し販売形態を検討してみます。とても参考になりました。
ありがとうございます。
62スペースNo.な-74:04/10/14 20:10:04
>>61
ホムペ作ったほうがいいよ。めんどくさいけど。
今は雑誌とかの読者少ないし、オリジナル色が強いならなおさらだべ。
おいらもメカとかすきなんだけど、最近は金がないからネットで情報収集して買うようにしてる。
63スペースNo.な-74:04/10/14 20:21:35
お願いします。

サイズ:A5
印刷: オフ
表紙: メタル系特殊紙に二色刷り
P数: 28P
ジャンル: 斜陽も斜陽の飛翔漫画
CP: カテゴリの中では一番多い
内容: 小説
エロ: なし
値段: 250

正直250円でも赤なんですが
これで300円はボリととられるでしょうか?
6463:04/10/14 20:32:06
ごめんなさい
下から二行目に
やっぱり200円の方がいいでしょうか?
という文が抜けてました。

よろしくお願いします。
65スペースNo.な-74:04/10/14 23:18:34
>55
書き下ろしは、サイト再録の書き下ろしならいいけど
本の再録による書き下ろしはオススメしない。私ならモニョる。

ちょっとコメントとか足すのはオケです
260Pぐらいで 1500円にしておけばいいんじゃないかな。


66スペースNo.な-74:04/10/14 23:23:17
>63
ボリと思わないから安心汁。気にすることないよ
お値段は自分で決めてください
67スペースNo.な-74:04/10/14 23:30:49
>66
>お値段は自分で決めてください

ワロタw
このスレの意義をあっさりと!w
68スペースNo.な-74:04/10/14 23:45:24
>67
>63が聞きたいのは買いやすい値段ではなさそうだからいいのでないか?
69スペースNo.な-74:04/10/15 01:14:13
>51
ありがとうございました!単価・出来具合と相談して決めたいと思います
70スペースNo.な-74:04/10/15 01:21:30
>>63は下から二行目くらいにNGワードがはいってるから
71スペースNo.な-74:04/10/15 10:32:39
>55さん

あくまで個人的意見だけど、再録と書き下ろしが一冊に
なっている本って、よっぽど好きなサークルさんでないと
手に取りづらい。まして1500↑となるとかなり迷う。

300P分も原稿があるのなら、(ストーリーが続き物ならまた別ですが)

サイト再録のみ/完売本再録のみ/書き下ろしのみ

これを適当に組み合わせて分冊して、ちょっとでも安くしてもらえると
ありがたいなーと思う。自分が読みたい分だけ選べて買いやすい。

特にサイト再録は、それだけ別扱いにしてもらえると、
オフ専の人に親切だと思う。 ……が、常連さんもついてるようだし、
ジャンルのカラーもあると思うので、参考程度にして下さい。
72スペースNo.な-74:04/10/15 11:33:11
>>63
250-280円が妥当。斜陽だし300円はもにょる。
ページを増やすかどうかしたら300円でもいいかも
7363:04/10/15 11:58:48
ばっちり1に個人的事情はNGと書いてありますね。
すみません。大変失礼しました。

ご反応くださった方々、ありがとうございました。
やっぱり250円でいこうと思います。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
7461:04/10/15 12:54:22
ホムペは持ってはいるんですが・・・。身内ぐらいにしか
教えていないので閑古鳥です。

検索サイトなどにも登録して、販売の幅を広げてみようと思います。
ありがとうございました。

スレ違いごめんなさい。
7555:04/10/15 19:42:51
レス有り難う御座います。
原稿の枚数的には、サイト再録があってこそのP数なので
分冊はちょっと難しいので
値段を下げる等もう一度考えてみたいと思います。
色々なご意見を有り難う御座いました。
76スペースNo.な-74:04/10/16 00:47:56
宜しくお願いいたします。

サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:色上質に単色、なんちゃってPP
P数:36
ジャンル:最近ヒートアップ中の芸能
CP:いい感じに多い
内容:小説。
エロ:あり
値段:300円位

やはりコピー36Pで300円は高いと
思われてしまうでしょうか?
77スペースNo.な-74:04/10/16 00:53:12
>>61
検索サイトよりも、同じような嗜好の人と連携すべきと思われ。
78スペースNo.な-74:04/10/16 00:56:05
>>76
コピーで小説。ちょっと高いでしょ。
何部くらい作るの?50くらい作るんだったら思い切ってモノクロ一色のオフセットにして
コストダウンしたほうがいいんじゃないの?
79スペースNo.な-74:04/10/16 01:27:26
たまに出てくるけど
なんちゃってPPってどうやってやるの?
80スペースNo.な-74:04/10/16 01:57:19
判定お願いします。

サイズ:新書
印刷:オンデマンド
表紙:フルカラーカバー(コート紙にPP加工)、本体の表紙は墨1色
頁数:144P(表紙込み)
ジャンル:金岡
CP:多くも無く少なくも無い中堅どころのCP
内容:小説2段組、シリアス
エロ:殆ど無し
値段:800円

このジャンルではまあまあ売れているほうなのですが、
今回冬コミのみいつものCPと違うCPで申込して、そのCPの新刊になります。
CP全体としては、厚い小説本が多いCPです。
このCPは初めてなので、もう少し安いほうが手に取りやすいでしょうか?
81スペースNo.な-74:04/10/16 10:18:31
>80
758円でどーだ?なごや。日本一景気のいい値段だぞw
82スペースNo.な-74:04/10/16 11:09:19
>80

800円なら高くはないと思う。
でも、「手に取りやすい」を目指すなら
A5 100頁 800円 のほうがいいんでは?
83スペースNo.な-74:04/10/16 17:55:19
お願いします。

サイズ:B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙に2色
P数: 56P
ジャンル: 男性向
内容: がっつりマンガ
エロ: それなりに
備考: 総集編。書き下ろしは表紙とマンガ4P

600円か700円かで迷っています。
初版は200、200、300で売っていました。今ちょうど印刷所が閑散期で
600にしても痛くはないのですが、全部持ってくれている人のことを考えると
700に・・・などと迷ってしまって。
ご意見いただければ幸いです。
84スペースNo.な-74:04/10/16 19:18:49
>83
ようするに再販ってことだよね
どっちかで悩んでいるなら600円だな。
男性向けってワンコインが多いんじゃなかったか?
それを考えたら500円でもいいと思う。
85スペースNo.な-74:04/10/16 21:21:16
ワンコインが多いのは列ができる中手くらいからだろ
86スペースNo.な-74:04/10/16 21:57:39
>80
そのままでいいと思います。

>83
総集編って安くなるものじゃないんですか?……???

600円で痛くないので600円で。
500円で行けないのかね?

87スペースNo.な-74:04/10/16 22:11:28
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙に1色
P数: 60P
ジャンル: マイナー漫画801(コミケで2サークル)
内容: 小説1段組(ちょっと童話っぽい感じの話なので、あえて)
エロ: なし
備考: いつもはエロエロを書いているのですが、
サイトで連作してるほのぼのシリーズの総集編です。
最終回をイベント当日にUPし、読めればいいや、という
人はわざわざ購入してもらわなくてもいいようにしようと
思っています。

60Pオフ、フルカラーPP、シリアスエロあり長編の本を
500円で売っているので、 400円にしようかと思っています。
いかがでしょうか?


88スペースNo.な-74:04/10/16 22:16:24
>87
問題ないです。安くて良いと思います。
89スペースNo.な-74:04/10/16 22:28:37
サイトはやってますが、イベントはこのジャンルでは初めて出ます。
その新刊の値段判定をお願いします。

サイズ:B5
印刷: オフ
表紙: ミラーコートに2色
P数: 20P 
ジャンル: 飛翔・庭球 多少マイナーCP
内容: 漫画1本 あとはイラストと短いトーク
エロ: なし

250円でいこうか300円でいこうか迷ってます。
300円じゃ高い気がして。
どうぞよろしくお願いします。
9087:04/10/16 22:58:13
ありがとうございます。じゃ、400円でいきます (`・ω・´)
91スペースNo.な-74:04/10/16 23:09:43
しばらくこのスレにきてなかったんですが、いつの間にこんなに
テンプレが細かくなったんでしょ。何かあったんですか?
92スペースNo.な-74:04/10/16 23:11:42
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷: 本文コピー、表紙のみオフ
表紙: オフセット一色
P数: 28P×2冊
ジャンル: 飛翔メジャー メジャーカプ
内容: それぞれ漫画1本づつ
エロ: どちらもなし
備考: 2冊組での販売(バラ売りなし)、
    本文製本はタチキリ+くるみ製本

購入層はほぼ固定で普段のコピー本は16P〜24Pまでのものを
装丁に関わらず一律200円で販売しておりました。
今回若干ページが増えた為少し値段を上げたいと思っているのですが
1冊300円として2冊組で600円では高いでしょうか?

新規読者はほぼ見込めないと思いますので、いつも買っている
サークルでこの値段だと高いと思われるかどうか
御意見お願いします。
93スペースNo.な-74:04/10/16 23:17:01
>>92
セット販売だと、一冊あたりの適正価格×2ではちょっとお高く見えるかも。
自分が買い手なら、バラ売りなら300円2冊でも買うと思いますが
セットでしか買えないなら600円では高く感じます。
500円なら買うかな。
94スペースNo.な-74:04/10/16 23:30:14
>89
300円だと高い。250円かできれば200円。
そのページ数なら丸ごと漫画で250円かな。
薄い本のトークは短くてもページ数稼ぎにしか見えないから。
9592:04/10/16 23:34:25
>93
お早い御意見ありがとうございます。
このままセット販売&ページ数なら500円で一度検討してみます。
96スペースNo.な-74:04/10/17 18:01:44
83です。
>84-86
レスありがとうございます、ワンコインにする(できる)ほどのサークルじゃないです・・・。
今までの3冊もコピー本でorz
600円で行きます、ありがとうございました。
97スペースNo.な-74:04/10/17 21:49:50
80です。遅くなりましてすみません。
既に本文を新書サイズでページ合わせしてあるのと、カバーの入稿は済ませてしまったので…
(当落出ていないのに早すぎますが)
このまま新書サイズで発行します。
値段は800円でいきたいと思います。ありがとうございました。
98スペースNo.な-74:04/10/18 00:54:29
冬コミ受かったら出そうと思っている本です。
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:FC+PP
P数:20P
ジャンル:飛翔(メジャーではないと思う)
CP:超マイナー(女性向けカプ)
内容:4コマ漫画(ギャグ)絵柄はチビキャラ系
エロ:ほぼなし
値段:300円

超マイナーCPなので、そのCPが好きな人に買ってもらえればいいなと思ってます。
中は全部4コマ(1ページに2つずつ)で、
中表紙、あとがき、おくづけがあり、トークはありません。
裏表紙に1つ4コマありです。
誰にでも、というより、そのCPが好きな人に、という感じの場合でも、
300円はやはり高いでしょうか?
9989:04/10/18 02:16:53
回答、ありがとうございます。
余部が思ったよりもついてきていたのもあって、本は200円にすることにしました。
手にとってもらう、まずそれを第一に考えて。
100スペースNo.な-74:04/10/18 03:19:18
>>98
正直高い。
20Pなら250円でしょ。
101スペースNo.な-74:04/10/18 09:08:48
本ではなく、グッズなのですが教えてもらえるでしょうか?

冬コミ合わせでカレンダーを作ろうと思っています。
フロッピーディスクサイズの6枚入り(オフ・フルカラー)だと、
だいたいいくらくらいで販売するのが妥当なのでしょうか?
こういうものを買ったことがないので、相場がわかりません。
ちなみにジャンルはBLGです。

宜しくお願いします。
102スペースNo.な-74:04/10/18 09:15:51
200円くらい
103スペースNo.な-74:04/10/18 09:59:05
高くて300円くらいじゃないかなー
104スペースNo.な-74:04/10/18 10:25:40
100円
105スペースNo.な-74 :04/10/18 11:45:01
判定お願いします

サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙に2色
P数: 28P
ジャンル: なまものアイドル系
CP: うっすらと。
内容: ストーリー漫画
エロ: なし
値段: 300or400

400円にしようかと考えているのですが、それだと高いですか?
なまものジャンルは初めてなので相場を教えていただけると助かります。
106101:04/10/18 12:03:28
>102->104 ありがとうございます。
100〜300円くらいのようなので、間とって200円くらいかな…と思いました。
ところで、コレ、インクジェットプリンターで印刷するとしたら、
100円売りが妥当なのでしょうか?
107スペースNo.な-74:04/10/18 13:45:41
>>105
哀$。
200か300でしょ。400は高い罠。

>>106
自作は100か150が妥当
買うほうは自作はお布施よりランク下に見るからね。
108スペースNo.な-74:04/10/18 15:37:20
お願いします。
サイズ:文庫サイズ
印刷:オフ
表紙:特殊紙フルカラー
P数:100ページ
ジャンル:歴史
CP:某人物総受
内容:それぞれ攻めの違う短編集が4本
エロ:18禁
値段:500円
10998:04/10/18 15:47:34
>100
ありがとうございます。
250円でいきます。
110スペースNo.な-74:04/10/18 17:21:27
>108
500エソでいいんじゃ?
某人物にもよるが、有名人か?


















「カリスマ腐女子」、「エロゲー界の貴公子」、、、、、、、、、、、、、「ヨネ様」総受けだったら300エソだがw
111スペースNo.な-74:04/10/18 19:24:51
同人はこれがはじめてです。
サイトはやっていますが、カウンターのまわりはよくありません。

サイズ: B5
印刷: コピー
表紙: カラー
P数: 32
ジャンル: 某女性向歴史漫画
CP: 超マイナーやおい
内容: シリアス漫画
エロ: なし
値段: 300?

他では見たことないマイナーCP。
ジャンル自体もあまり見かけません。
300円くらいでも高いでしょうか?
112スペースNo.な-74:04/10/18 21:47:26
>>111
コピーなら高いよ。しかも初だよね。
カウンタの回りもよくないときた。
お試しで200で様子見たら?
固定ファンがつけば続けられるとオモ。
113スペースNo.な-74:04/10/18 22:39:15
>107
106です。手作りの時は、100円で配布しようと思います。
お答えありがとうございました。
114スペースNo.な-74:04/10/18 23:11:06
お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP
P数: 本文104か112
ジャンル: ミケだとSP数60くらいの漫画&アニメ二次
CP: 主役キャラ中心オールキャラ
内容: 4コマ、短編漫画、イラストで20Pくらい。
    それ以外は小説(シリアスとギャグ)。恋愛色全くなし
エロ: なし
値段: 500円

サークル初の本なので、できるだけ手に取りやすい値段が
いいなあと思っています。
他小説多めサークルさん(同ジャンル)を見ると100P強で500円
というのを見たことがなく(平均800円くらい)、周りとのバランスが
悪すぎても迷惑かなぁと悩むところです。
ご意見よろしくお願いします。
115スペースNo.な-74:04/10/18 23:18:15
判定お願いいたします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラークリアPP
P数:表紙込み28P
ジャンル:半生(ドラマ系)
CP:メジャーやおいカプ
内容:ほのぼの漫画
エロ:なし
値段:250円

50円を切り捨てるか否か悩んでいます。
よろしくお願いします。
116スペースNo.な-74:04/10/19 00:02:39
>>114
安すぎです。
100なら650-800円くらいでしょ。
売れなかったときの収支のこととか、交通費とサクル参加費くらいは考えたらどう?
今回だけならともかく、続けていくつもりなら安売り・叩き売りは褒められることじゃない。
あなたがどんなに努力して安売りしても、安売りは本の評価うpにはつながらないよ。
まわりのことも考えたら、自信ないのと見られたり、悪評垂れ流されるのがオチ。

>>115
微妙な値段ね。
あなたの考えにもよるけど、たくさんの人に見てもらうなら200円ね、採算重視なら250-300円ね。
いっそ300円にして50円を本のおまけにしたらどう?

117スペースNo.な-74:04/10/19 00:15:39
>114
昔60P200円の本を手に取った時「安!乱丁かー!?」って思って必死に
乱丁部分を探したことが有る(しかし無かった)。
安すぎる=裏があるという勝手な判断を持つ奴も居るって事ですごめんね。
もうちょっと高いほうが安心感…?
でも500円だったら買っちゃうわー。
漫画と小説混在=合同誌チックで正直買い辛いって言うのも含めて考えて、500なら買う。

>115は>116に同意。
118スペースNo.な-74:04/10/19 00:40:42
なんか116の口調が好きだ。
119114:04/10/19 00:40:46
>116さん>117さん有り難うございました。
650-800円で考え直します。
収支はともかくとしても、買われる方に不安感を持たれずに
手に取りやすくを目指して値段設定してみます。
120スペースNo.な-74:04/10/19 02:32:20
初オフで変なものが出来てしまいました。
検討がつかないので助言お願いします。

サイズ: 細いB6(単行本サイズ)
印刷: プリンタ
表紙: カラーカバー
P数: 80P
ジャンル: 数年前天下だったアニメ
CP: 人気801カプ
内容: コメディ漫画一本
エロ: なし
値段: 500〜?

無線綴じ、化粧断ちでオフセに見せかけています。
漫画部分が80Pで単行本ぽい中表紙やらおまけも多いのですが、
やはり所詮プリンタ本、というしがらみはあるのでしょうか?

しかもオンで受注→通販のみと考えているので…
121スペースNo.な-74:04/10/19 09:02:16
サイズ:B5
印刷: オフ
表紙: カラー(PPorミラーコート)
P数:28
ジャンル:男性向
内容:メイド漫画+イラスト
エロ:チラリ程度の萌え系
値段:200〜300円

>1の相場だと280円になりますが
ワンコイン(200か300)の方がいいか迷ってます。
122スペースNo.な-74:04/10/19 09:46:05
>>121
ワンコインっつーのは50円とか100円とか500円とか「硬貨一枚」のことです。
200や300ではワンコインにしようがありませんよ。
20円くらいなら切り上げでも問題ないと思います。300円でいいのではないでしょうか。

>>120
えらい特殊な状況ですね。
自分が買い手で、イベントでなら400円くらいで買うかもしれませんが
通販のみだと、かかる送料によっては同じ価格でも躊躇します。
自分が出すなら、一冊あたり「送料込み500円」くらいまででしょうか。
送料が、定形外郵便の一番安い120円ですむなら
イベントでの価格と大きくは違わないと思うんですが。

>やはり所詮プリンタ本、というしがらみはあるのでしょうか?

しがらみというか、やはり、耐久性や品質に対する不安はあります。
特に通販だと、現物を見たり、手にとって確認したりできませんし。
123スペースNo.な-74:04/10/19 10:13:47
ショタコレでコゲンタ陵辱本出すんで、
是非買って〜!
124スペースNo.な-74:04/10/19 10:38:13
>>120
送料なしなら400円。
冊子小包の送料180円込みなら500-600円くらいが妥当。
60ぺえじなら普通郵便で140円でいく鴨。

送料込みだと躊躇う値段になるので、送料は別に記したほうがいい鴨。
プリンタ本でこれ以上望むのは無理ね。
>>122の言うように耐久性や質の問題があるし。

>>121
藻舞の住んでるところは200円玉や300円玉があるのかぉw
中身に自信があるんなら300円。なければ250円ね。

>>123
氏ね。
125121:04/10/19 14:23:43
すみません…お恥ずかしい>ワンコイン
ありがとうございました。
126120:04/10/19 14:52:24
>122
>124
そうですね…お風呂場では読めなそうです。
定形外郵便の140円でいけるようなので
500円(送料140円込み)にしようかと思います。

オンの読者さんの要望に答えるかたちなので甘く考えていましたが…
確かにいきなり厚くて高くてプリンタだと得体が知れないですよね。
ペラいプリンタ本でも作ってお試しとして無料配布してみます。
ありがとうございました。
127120:04/10/19 14:54:31
sを消してました。無駄にageてすみません!
128115:04/10/19 19:16:30
>116さん
>117さん、レスありがとうございました。
おまけ…を作っている余裕が無さそうなので、200円で行くことにします!
129スペースNo.な-74:04/10/20 00:10:12
皆さんはどうしてますか?

メットインだけじゃ荷物入れが足りたいのです。
タンクバックは磁石式だからNGだし…(裏から磁石貼っている人はいるのでしょうか)
シートバックは、そもそも場所ないし…

こうしてます!の情報をお願いします。
130129:04/10/20 00:10:47
ゴバークしました。
131スペースNo.な-74:04/10/20 17:04:44
【テンプレ】
サイズ:B5
印刷: オフ
表紙:二色刷りでマットPP
P数: 30〜34P
ジャンル:飛翔庭球マイナー学校
CP: ほぼなし
内容: オールキャラほのぼのギャグ漫画
エロ: なし
値段: 300〜400
30P300円で行こうかと思っていたのですが、どうしてもページが
きつきつで内容も少し削っている状態なので、少し増やそうかと
思います。最大でも34Pぐらいだと思うのですが、値段はそのまま
300円が妥当でしょうか?お願いします。
132スペースNo.な-74:04/10/20 17:24:33
>>131
38Pなら300円でもいいんじゃないと思うけど・・・
表紙も2色だし、人気ジャンルでもマイナーなら280円かな。
133スペースNo.な-74:04/10/20 18:11:25
>131
そのP数は表紙込みなのか本文のみなのかで変わってくると思うんだが・・・
自分は本文32P(表紙込み36P)で漫画ギッシリなら400円でも買うな。
もちろん300円であっても安すぎるという印象はないし、手に取りやすいと思うよ。

つかこのテンプレって本文P数なんだ?表紙込みなんだっけ?
今度から本文P数にするか表紙込みP数にするかテンプレに明記して欲しい・・・
134131:04/10/20 18:29:41
>133
削らない状態で考えてみると、本文のみで最大30Pです。
イラスト、トーク、奥付で1ページとってあるので
漫画の部分は29Pになります。
非常に中途半端ですね・・。すみません・・・。
135133:04/10/20 19:06:26
>131
いや、フリートークとか奥付あるのは普通だから別にいいんだよw
本文30Pというと131が使う印刷所は受け付けが4P単位じゃないのかな?
あとは131のこれまでの実績(ジャンル内での知名度、サイトの有無、固定客がいるか)
にも影響されると思うけど、いずれにしても300円で高すぎるということはないと思う。
ただ、表紙込みで32Pになるなら400円は高すぎるかなって感じるかも知れない。
あまりいいアドバイスでなくて申し訳ないけど、P数調整がんばってね。
13661:04/10/20 19:15:04
>77

ありがとうございます。ネットの波にのって
探してみます。


スレ違いごめんなさい。
137131:04/10/20 23:59:35
>135
表紙込み36P300円にすることにしました。
漫画のページは変わらないので300円が妥当ですよね。
内容は削りたくないので多少P数を多めにとって
調整頑張ります。
アドバイスありがとうございました!


138スペースNo.な-74:04/10/22 00:29:49
オフ同人はじめてなので、コピーで始めようと
思っているのですが。

サイズ: B5
印刷: コピー
表紙: インクジェット(3色)
P数: 24P
ジャンル:男性向・最近アニメ化漫画
CP: 無し
内容: 本文20pのうちイラスト10p・漫画もどき10p
エロ: ほとんどエロ描写
値段: 200円〜300円

サイト持ちで800〜1000hitくらい。
300円だと高いでしょうか。もし300円なら、もう少し
ページを増やした方がいいでしょうか。(もちろん
イラストなどで)
139スペースNo.な-74:04/10/22 00:45:04
>>138
200-250円。
中身がよくても所詮はコピーって見られるし。
コピー誌ってページを増やしても読みづらいだけだしね。
コピーは高くすると売れなくなるよ。

特定の客層が望めるなら強気の300円でもいいけど。

最近ウニメ化漫画って、ビぃト?おんみょー?
140スペースNo.な-74:04/10/22 18:01:52
800〜1000hitというのは1日のヒット数だよね?
男性向けではあんまり回ってない方だし、初ならなおさら24P300円は強気な気がする。
固定信者がいるならかまわんと思うけど。
300円なら30Pは欲しい。
141138:04/10/23 00:23:06
>139-140
200円でいってみます。
300円つけるときには、30P以上で作れた時にしたいと思います。
(あまり厚すぎない程度に…)

やはり、hit数もまだまだなんですね…。
その辺も頑張らないと駄目そうですね。

ありがとうございました。
142スペースNo.な-74:04/10/25 17:05:37
宜しくお願いします

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー4色・クリアPP
P数:66P カラー口絵1枚
ジャンル:創作
内容:漫画
本文のうち後記や内表紙等で6ページ程度、
24ページはコピー本2冊分の再録。
コピー本はそれぞれ1回のイベント売りのみで小部数発行でした。
残りは描きおろしです。
エロ:殆どなし
値段:500〜

初めて再録をするので、ご意見を伺いたく思います。
宜しくお願いします。
143スペースNo.な-74:04/10/25 17:43:01
>>142
コピー本2冊のねだん=再録本 が妥当と思われ。
500なら手ごろでしょう。
144スペースNo.な-74:04/10/25 17:52:26
サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:フルカラコピー+特殊紙
P数:28P ジャンル:創作(BL)
内容:漫画がメイン。
ファンタジー系801ものです。
また、カラーピンナップまたはカラー口絵を挟もうかな、とも
考えてます。
エロ:微妙にあり。15禁程度。
値段:200〜250

カラーのおまけをいれるなら50円UPしようと思ってます。
それか下手におまけはせず200円のままのほうがいいでしょうか。
創作801ものは今回が初で通販や委託メインで販売するつもりです。

一応コピ

145144:04/10/25 17:53:46
すいません、「一応コピ」といらん文が残ってました。
146スペースNo.な-74:04/10/25 23:12:15
コピーならカラー口絵はこちらの意見だが要らないな…
コピーって突発本とかそんな感じだから…

200円くらいでOKだと思います
端数はジャンルによりますが通販するならやめて欲しい…
為替か振込みだとしても為替だとさ…手数料ばかりかかるから
147スペースNo.な-74:04/10/25 23:16:38
>>144
端数の扱いって難しいのよね・・・。
200円でおながいします。
どうしても250円なら端数は切手おkにしてね。
148スペースNo.な-74:04/10/25 23:33:06
ちょと質問です
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: エンボス梨地にフルカラー、加工無し
P数: 32
ジャンル: 飛翔斜陽
CP: 王道
内容: 漫画
内容補足:1年前に出した本の続き物。それにはエロありませんでした
エロ: あり
値段: 400

某所で36P400円は高いという意見を
耳にしたので不安になってます。
149スペースNo.な-74:04/10/26 00:08:24
>>148
32Pの薄い本に400円なんて高いよ。
競争の激しいジャンルだしさ、300円が妥当。
150スペースNo.な-74:04/10/26 01:26:45
>148
エンボス梨地にフルカラーという装丁がややショボく感じるけど36Pで400円でも別に高いと思わない。
前の本の装丁と値段が気になるな。あと前の本の在庫はあるのかどうかとか・・・
151スペースNo.な-74:04/10/26 03:12:51
>148
350でどうだろ?
152スペースNo.な-74:04/10/26 09:34:29
このスレって最近安価志向が凄いよね。
まぁ手に取りやすい値段だから仕方ないが。

>148
良いんじゃない?400円で。
私ならそれで普通だと思う。
>B5…ページ数×10
>※フルカラーの場合はプラス100円
だと420円だし。
153スペースNo.な-74:04/10/26 10:54:56
判定お願いします。

サイズ:新書版
印刷:オフ
表紙:フルカラーカバー表紙
P数:290P 
ジャンル:創作801小説
内容:エロ有り
   2段組
値段:1800〜2000

初めて新書で本を作ります。
普通のレイアウトでは、ページ数が350Pほどに
なってしまい、それだと大赤字になってしまうので、
行数と一段の文字数を、それぞれギリギリに詰めて
なんとか290Pに収めました。
本を開いた感じは、かなりみっちりした印象になって
しまっているかもしれません。
本当は予算を考えると2000円で売りたいところなのですが、
今までイベントで、分厚い新書を見たことが無く、
そういう高い値段設定では買ってもらえないかも?と
思い1800円の最低価格を予想しています。
これでも高いと思われてしまうでしょうか?
154スペースNo.な-74:04/10/26 11:41:41
>>153
予算を考えるとといっても、1800-2000円は高い。
これくらいの厚さの小説だと1500円というのが多いね。
安く作る印刷所を探すとか、作る本を増やして1冊あたりの製造コスト削減を考えたらと思う。
155スペースNo.な-74:04/10/26 11:50:53
150ページ1000円×2冊の方が売りやすい気がする

156スペースNo.な-74:04/10/26 15:16:01
>153
1800は虹・固定客ありでぎりぎりの値段かも。
創作だと作家買いしてもらえるくらいじゃないと厳しい。
私は同じ装丁で300Pの本を1500円つける予定。(虹)
157153:04/10/26 16:04:44
ありがとうございます。
そうですか…やっぱり高いですよね。
1500円にするか、2冊に分けるか検討してみます。
158スペースNo.な-74:04/10/27 11:33:55
ノウハウ本の原価をどうやって落とすかっつー観点で同人関係を調べてるんだけど、
このスレのアドバイス見てビックリ。同人誌ってメッチャ安売りしてんのね。
テンプレみてると内容についての記述が少ないけど、同人誌ってこのテンプレで内容も
だいたい想像できるようなもんなの?
門外漢なんでわからないんだけど。

値段だけで言えば自費出版のノウハウ本だと安くても1万円程度からだし、平均的には
おおよそ3万円前後が多い。
なぜこんなに高値で売れるかというと、そのノウハウで得られる(と考えられる)利益で
簡単に回収できることが客に容易に想像できるから。
ぶっちゃけ「欲しい!」と思わせることができるならばかなりの高値でも売れるし、
そのうえ買った客が満足してくれる内容もあれば次を売るのも難しくない。

上で誰かも書いてたと思うけど、あんまり安値だと客が内容に不安を持つ場合もあるから
安ければいいってもんじゃない。もちろん内容的に一般的なものであれば商業誌の方が
クオリティは高いんで安売りせざるを得なくなるんだろうけど、ここでアドバイスされてるよ
うな値段で採算って取れるもんなの?
漫画やイラスト、小説はノウハウ本と違って高額にはなりえないのはわかるけど、単価が
安いと相当な部数を捌かないとキビシイでしょ。
やっぱ最低でも1000円前後は欲しい。
それくらいは取れないと手出しが多くなって続けることが出来なくなるような気がするんだ
けど実際はどうなのかな。

もちろん好きなものを作るのが同人活動であって採算は本来二の次なんだろうけど、まず
最低限続けていける価格設定があって、その値段出してもお客に満足してもらえるような
ものをどう作るかを考えたほうがいいような気がするんだけど、ココ的にはどうよ?
159スペースNo.な-74:04/10/27 11:50:13
またなにか勘違いしている人が出てきたな・・・
160スペースNo.な-74:04/10/27 12:28:39
158が何が言いたいのかわからんのだが。
だれか分かりやすく訳してくれまいか。
161スペースNo.な-74:04/10/27 12:36:58
つまり安くするくらいならクオリティ上げろ!ってことじゃね。
とりあえず前スレ辺りを読破してほしいところだが。
162スペースNo.な-74:04/10/27 12:43:00
>>161
前スレは既に落ちてると思われ。
163スペースNo.な-74:04/10/27 12:52:00
>>158さん
こちらで存分にドゾー

電波・お花畑
http://etc3.2ch.net/denpa/
164スペースNo.な-74:04/10/27 13:05:33
門外漢が何語ってんだか。ドジンやってる人なら想像つくわよ。アフォですか。
同人サカは採算は取れるよーに考えるものなの。
フツーは 同人誌のうりあげ=イベント参加費+印刷代+@ で考えるのよ。
あーた脳みそないの?
同人誌買うほうにとっちゃ千円って大金だよ。大金。あーたは千円を

    [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ センエンドゾー
 [1000]~     [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~  ズババババ
     ヽ )ノ     [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~
[1000]~ ⌒(゚д゚)ノ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [2000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ ババババ
    /. ( ヽ [1000]~ [2000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~   ババババ バババ
 [1000]~     [1000]~ [1000]~ [1000]~ [1000]~
     [1000]~ [1000]~ [1000]~ ババババ

って払える人間なの?
クオリテー高くても値段高かったら誰もカワネーヨ

165スペースNo.な-74:04/10/27 13:14:00
イタタな釣り氏が現れたなー
ジャンルと中身をゴッチャにして考え杉
166スペースNo.な-74:04/10/27 13:14:40
スレ違い
167158:04/10/27 13:34:25
ナルホド世界が違うってことね。
印刷屋からも同人向けは客層が違うっからって聞いてはいたが、確かにそうらしい。
まあこちらが狙ってる客層と被る事は永遠にないからどうでもいいことだけどね。
勉強になったよ。
168スペースNo.な-74:04/10/27 13:41:03
>>158
内容と口調で、誰だか少し想像がつくのだが、
通常の自費出版印刷と同人誌印刷は、費用が根本的に違う。
同人誌は、写植も校正も無しの完全原稿で入稿が建前なので安い。

自分は金の話にはあまり抵抗が無いが、利益無しのピコ同人には
利益の話をすると、汚いものでも見たような態度を取られることが
多いから気をつけろ。
「趣味でやっているのだから印刷代が出ればいい」という考え方が
清く正しいと思い込んでる万年少女を相手に、金の話をしても無駄。

ちなみに、ここで出た価格設定の範囲内で、
必ず利益の出る仕様や部数のノウハウは中手以上なら各々持っている。
門外漢がとやかく言うことではない。
そのノウハウをみつけられず、相場を上げてくれと騒いでるなら
噴飯ものだけどなw
169スペースNo.な-74:04/10/27 13:43:54
ノウハウ本って株や先物?奥とかで怪しげな人が売ってる奴?

マジレスすると、ここに書かれてる価格は2〜300も刷けば十分元が取れ、
次の活動の資金となりうる価格。
小部数の人の安価設定は、最初の読者を掴むための投資とも言える。

空気読まずに何度もageてくなよ。
170158:04/10/27 14:06:44
>>168
基本的に同意。確かにカネ周りの話はここでは無粋だな。

>ちなみに、ここで出た価格設定の範囲内で、
>必ず利益の出る仕様や部数のノウハウは中手以上なら各々持っている。

400〜500円程度で売って十分利益が出るノウハウがあるのなら、それだけで
充分価値があると思うね。これって結構スゴイかも。
確かにコピー本とかじゃなかなかカネ取れないってのもわかるしね。

>そのノウハウをみつけられず、相場を上げてくれと騒いでるなら
>噴飯ものだけどなw

もともとターゲットが全然違うからそれはないよ。w
こちらは月2桁出れば十分生活していける世界だから、わざわざ厳しい市場に
参入する意味はないからね。レスThanx。
171スペースNo.な-74:04/10/27 14:49:16
ここで誰が高い高いっつってんのか知らんけどさ
実際会場じゃここの相場より100円くらい高く売ってんのが普通じゃないの
特に薄い本は実状と合ってないんでないの
172スペースNo.な-74:04/10/27 14:50:18
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:1色刷り+カバー
P数28P
ジャンル:飛翔
CP:オンリーワンに近いくらいマイナー
内容:ギャグ漫画
エロ:なし
値段:300円〜400円

フルカラーだったら400円でもいいのかもしれないですが
単色なんで400円だと微妙かなと思うんです。
判定お願いします。

173スペースNo.な-74:04/10/27 14:51:42
>>171
もう散々聞き飽きたべ…
そうしたいならそうすればいいだけだ。って話。
174スペースNo.な-74:04/10/27 14:57:01
いや、だから高いけど自分はそうするとかじゃなくて
フツーだろってこと
175スペースNo.な-74:04/10/27 14:58:28
>>1
176スペースNo.な-74:04/10/27 15:11:17
あと100円さげれば刷けるのに惜しい、って本は多いね
177スペースNo.な-74:04/10/27 16:33:00
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:64
ジャンル:金岡
CP:準王道
内容:マンガと小説割合は1対2
エロ:あり
値段:600円か700円。

メインは小説。マンガはゲスト。
漫画目当ての人はいくらの値段で購入に踏み切るでしょうか。
よろしくお願いします。
178スペースNo.な-74:04/10/27 17:16:29
>177
普通に600円。
漫画だけ目当ての人を当てこむなら…ワンコインで500円かな?
でも、漫画が神なら600円でいけるとおも。
179177:04/10/27 17:19:14
ありがとうございました、600円で行きます。
180スペースNo.な-74:04/10/27 17:28:58
何か季節の変わり目にいるようなのがいるね・・・

>>172
表紙一色刷りなら250円、フルカラーでも300円が妥当。
181スペースNo.な-74:04/10/27 22:11:08
サイズ:B5
印刷: オフセット
表紙: フルカラーPP
P数: 20
ジャンル:飛翔
内容: ギャグ 漫画みっしり
エロ: なし
値段: 250か300

テンプラの計算でいくと300円なんですが、
ペラ本なので250円の方がいいのですか?
行列ができるほど込み合わないと思うので端数は気になりません。
ご意見お願いします。
182スペースNo.な-74:04/10/27 22:27:56
>181
内容ぎっしりなようだし300円でもいいと思うけど
250円だとお得感があるな。
183スペースNo.な-74:04/10/27 23:22:32
>172
300円なら嬉しいな。
400円でも出来が良ければ買うが…その出来ってのがまた人それぞれだよね。
184スペースNo.な-74:04/10/28 17:23:31
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙+3色刷り
P数:36
ジャンル:斜陽非アニメ非マンガ
CP:主要人気キャラ+ライバル、その他オールキャラに近い
内容:小説(2段)前書きと奥付以外はみっちり
    恋愛要素なし、内容はギャグっぽい
エロ:なし
値段:300円〜400円


いつもは年齢制限ありエロありを書いてますが
今回初めてエロなし、ギャグ系の本を作りました
普段活動しているカプ以外からのお客様にも
気軽に買っていただけるといいかなと思ってますが…
185スペースNo.な-74:04/10/28 17:42:39
>>184
それなら思い切って300円。
186スペースNo.な-74:04/10/28 17:48:12
>184
普通に300円で
187スペースNo.な-74:04/10/28 20:56:13
>>184
踊りながら300円で
188スペースNo.な-74:04/10/29 14:37:53
相談お願いします。

サイズ: A5
印刷: 表紙・本文モノクロ
表紙: エンボス梨地or布目(あるいは色上特厚)
P数: 100+α
ジャンル: オリジナル18禁(男女) 漫画
内容: 読み切り×3計100pと奥付・後書き・内表紙とページ調整のカット等
備考: オマケにFCコピーのカバーを予定
予価: 1000

できれば書店委託もしたいところなので(当方ピコですが)、
可能でしたら表紙FC(+pp)の場合の査定も併せてお願いします。
189スペースNo.な-74:04/10/29 16:14:49
>188
800円ぐらいだと思うけど1000円でもいいんじゃないかな
190スペースNo.な-74:04/10/29 17:21:15
>188
FCコピのカバーって、ヘタすると安っぽく見えるから、
900円くらいにしといたほうが無難かも。
FC表紙pp付なら1000円でオケ。
191184:04/10/29 18:05:02
判定ありがとうございました
さわやかに300円でいきたいと思います
がんばってきます
192184:04/10/29 18:06:00
すいませんsage忘れました…
193スペースNo.な-74:04/10/30 18:25:28
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 2色刷りにマットPP
P数: 44
ジャンル: 金岡
CP: フォモ 中堅くらい
内容: シリアス漫画
エロ: ほんのりあり
値段: 350〜?

普段コピーで表紙フルカラーの薄ーい本しか作っていないので
どのくらいにしていいのやら…
よろしくお願いします。
194スペースNo.な-74:04/10/30 23:33:15
>>193
350円でいいんじゃない?
195スペースNo.な-74:04/10/31 13:30:06
188です。ご意見ありがとうございました。
FC表紙の方向で考えてみようかと思います。
196スペースNo.な-74:04/11/01 22:49:46
こんなスレがあったとは…!初心者ピコの自分にとっては助かります。
早速ですみませんが、判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: 表紙4色フルカラー 中身スミ刷り 
表紙: アートポスト180kg マット加工 
P数: 76p
ジャンル: 週間少年漫画斜陽
内容: 男男カプ物 エロなし 続き物 長編漫画一本
備考: 今回の本に繋がる前作・前々作は完売済み
予価: 700円か650円 
    650円でも十分かとは思うんですが正直お釣り等返ってお客さんにも手間がかかるかと迷い中。
    50円でも安い方が良いでしょうか…?
197193:04/11/01 23:38:15
ありがとうございます、350円でいってみます。
198スペースNo.な-74:04/11/02 01:30:44
>196
700円でいいんじゃない?
装丁から見れば「高っ!」とは思わない。気になったら買う。
続き物云々の条件から、リピーターさんしか買ってくれない
可能性もあるけどそれはしょうがないとオモ
それを差し引いてもその値段で妥当なんじゃないかな

あとおつりの話だけど
実は700円は、サークル側で最もおつりの100円が足りなくなる
値段だから注意だ。(みんな1000円出してくるからさ…)
だからって600円にはしなくてもいいと思うけどね
199スペースNo.な-74:04/11/02 02:01:28
>>196
お釣りの準備って大変だよ。700円にしておきなよ。妥当な値段だよ。
もしも貰いづらいんだったら、ページ増やすとか、おまけでもつけたらどうかしら。
200スペースNo.な-74:04/11/02 06:09:20
判定よろしくお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:1色
P数:36
ジャンル:マイナーアニメ
CP:あり
内容:マンガぎっしり
エロ:なし
値段:300〜400

上記本に、フルカラーカバー(オフセット)をつけて500円で販売し、完売しました。
カバーより本が多めに出来てしまい、30冊ほど余っています。
需要があるのでカバー無しで希望者に販売したいと思うのですが、
カバー有りを買った人がモニョらない値段設定にしたいと思います。

いくらくらいなら適正でしょうか。
それほど混雑しませんので50円設定も可能です。
201スペースNo.な-74:04/11/02 09:25:20
>>200
350円くらいでしょ。
安すぎるとカバー付き買った人がもにょるし、高すぎたらカバーなしの人がもにょ。
202スペースNo.な-74:04/11/02 16:24:40
>200
100円程度のおまけをつけてカバーありと同じ値段にする手もあるかな…。
203スペースNo.な-74:04/11/02 16:39:27
売り手としてはカバーの有無で値段が変わるのは理解できるけど
買い手としてはカバー代150円だったのかよ?と思うときっと納得できない(;´∀`)
よって202の案を支持。
204スペースNo.な-74:04/11/02 17:10:43
自分は400円でもいいと思うなぁ・・・カバー100円なら別に気にならない。
>200の絵が好きだったら高くてもカラーカバー付きを買えてよかったって思うよ。
逆に350円で表紙が150円だったと思うとちょっともにょっとするかも知れない。
表紙がデータ作成で手間を惜しまないなら金庫みたいな出力センターにいってA3に出力して
それをカバーにして表紙が外れないように透明ブックカバーをかけてみればどうだろう?
無駄に金かかってかえって大変かな・・・
205スペースNo.な-74:04/11/02 17:15:28
450円か400円

これから買う人は、不満なら買わなければいいけれど
もう買ってしまった人はどうしようもないから
そちらに不満に思われないように気を配る
206196:04/11/02 22:14:13
>>198.199
ありがとうございます、アドバイス通り700円で行こうと思っちょります。
暴利じゃないってことで一安心です。
もう既にイベント目前なのですが余力もあることですし急いでおまけ本作成してみようかと。

ついでにお釣りの話を参考にさせて頂き今日銀行行って100円玉多め両替してきますた。
一応千円、5千円も用意しようとボタンを押したら両替機から見知らぬ札が出て来てビックリ。

…新札公布始まってたんだよね…目に見えるほどビクついてしまった自分が恥スィ…
207スペースNo.な-74:04/11/02 23:33:56
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:特殊紙1色か2色
P数:68P(網代綴じ)
ジャンル:庭球
CP:ほどほど賑わい
内容:LOVE〜マターリ書き下ろし2・3本
エロ:なし
値段:400〜500

普段はオフ2C60Pか68Pを500〜600円で販売。
コピーは24〜28Pを一律200円
網代綴じで68Pで一見1色刷りのオフっぽい出来になるのだが、
この場合は見当つきません。
お願いします。
208スペースNo.な-74:04/11/02 23:49:31
>>207
400円が限度かな・・・
保存のこととか考えても自分が常に買ってるサークルさんでない限り
コピー本に500円出せないです。
209スペースNo.な-74:04/11/02 23:51:43
>207
自分は同じものでオフだったら600円つけているなら
コピーでも500円でいいと思う。
210スペースNo.な-74:04/11/02 23:56:18
>200

コピーって特に庭球とかのジャンルだと突発本っていうイメージがあるよ…過去庭球者として。
限界400円。ギリギリの値段設定だけどコピーなので。
211スペースNo.な-74:04/11/03 04:16:18
>>207
400円。それ以上は無理ぽ。
さんざん既出だけど、コピーは耐久性に難があるから。
212スペースNo.な-74:04/11/03 13:40:14
判定よろしくお願い致します。

サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:単色、なんちゃってPP加工
P数:40P
ジャンル:芸能V系
CP:ジャンル内2番手
内容:小説2段組
エロ:あり
値段:送料込400円?

同人情報雑誌の通販コーナーに投稿する予定です。
この本だけは通販限定でイベント売りはしません。
A5本で400円は彫りのような気がするのですが、
送料込みなら大丈夫でしょうか?
213スペースNo.な-74:04/11/03 17:56:41
本の装丁と値段は問題ないとオモ。
それよりジャンル的に同人情報雑誌に載せて大丈夫なのかが心配。
214スペースNo.な-74:04/11/03 19:04:51
判定お願いします。

サイズ:文庫本
印刷:オフ
表紙:表紙はスミ、カバーはフルカラー。
P数:220前後
ジャンル:創作
内容:大体はほのぼの。戦闘シーンなどはシリアス。
エロ:無し
値段:600〜900円。

完全創作なので5年以上かかってもいいとは思っています。
この本は続きもので全4巻ぐらい、1年と半年以内に出してしまおうとは思っています。
ちなみに600円以下だと部数が多すぎて無理です。
「売れないからやめろ」等は無しの方向でお願いします。
215214:04/11/03 19:06:37
書き忘れ・・・。
中身はもちろん小説で一段組みです。
216スペースNo.な-74:04/11/03 21:02:37
健全(かな?)創作で小説は茨道だよ。
創作の息は確かに長いが、それでも1年たてば
新規読者を掴まない限り既刊はほとんど動かなくなる。
しかも厚い本は一見には手が出しにくい。
つまり新規読者を得にくい。
面白そうならこの装丁で600円なら買うかもしれないけど……
このスレの趣旨からは外れるし、大きなお世話と承知してるけど、
A5二段にした方がいいんじゃないかと思うんだけど、どうだろう?
217スペースNo.な-74:04/11/03 23:05:54
>>214
一段組みのほうが読みやすいし、それでいいとおもう。詰めすぎはダメだが。
カバーに力入れないとあとで泣きをみるぞ。
値段は700円くらいでしょ。高いとつらいし。
218スペースNo.な-74:04/11/04 09:32:14
創作で小説でほのぼの+シリアスで続き物で文庫サイズか……茨だなぁ
装丁で考えたら自分は700円位までかな。

既出の意見では有るけれども小説、特に創作は
ダイジェスト版とかキャラ紹介とか冒頭の部分だけの数ページの小冊子を
無料配布にしてもらえるととてもありがたい。
自分も創作者なんだけど、長いスパンで売ることが前提なのだったら
持って帰って読んで、気に入ったら次のイベントで買いにいけるし、
実際にペーパーとか無料配付小冊子をもらって
次のイベントで買いに行くっていうのも多い。
売る側としては本誌を手にとって、どうしようかなって感じの人に
「こちら無料配布の小冊子ですのでお試しにどうぞ」
と言って渡せば
とりあえずは自分の書いたものをじっくり見てもらうことができる。

A5二段にした方がっていうのは>216に同意。
文庫サイズだとどうしても通常の文庫と比べちゃって高く感じるんだよね。
普通に考えると220P前後でフルカラーカバーで
600〜900円は格安だとは思うんだけどね。
219スペースNo.な-74:04/11/04 13:38:57
お邪魔致します。判定よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:36〜44P
ジャンル:ゲーム
CP:ややマイナー(やおい)
内容:小説一本・2段組(中表紙等4P以外ぎっしり)
エロ:2割程度・18禁
値段:¥400


今までに発行したことのないページ数のため、ご意見をお聞かせ下さい。
薄い小説本の場合、やはり値段は安くした方が手に取りやすいでしょうか。
時間切れでP36になってしまった場合、¥300にしたいのですが、
18禁本であることを考えると、安すぎるのもどうかと迷っています。

参考までに、自分が発行した中では一番薄い本/表紙1C・60P
(同カプ同内容・エロは多め)のWEB再録本は、¥400で販売しています。
220スペースNo.な-74:04/11/04 13:55:30
>>219
小説本は評価されにくい傾向にあるから300円か350円が妥当。
いつも100以上売れるなら強気の400円でもいいけど。
221スペースNo.な-74:04/11/04 18:50:54
36pなら300円、44pでも350円かな。
既刊との兼ね合いを考えても、それ以上は新規さんには手にとり辛いと思うよ。
222スペースNo.な-74:04/11/04 19:28:17
サイズ: B5
印刷: コピー
表紙: カラー
P数: 32
ジャンル: 飛翔(ブレイク
CP: 一番手とほぼ差のない二番手(やおい)
内容: 漫画
エロ: キスまで
値段: 300?

はじめてのコピーなのでどのくらいがいいのかわかりません。
サークル参加はちょこちょこしてるんですがピコピコ。
お願いします。
223スペースNo.な-74:04/11/04 20:42:20
>>222
200円か250円。お布施じゃないから300円はどうだろ?
224スペースNo.な-74:04/11/04 21:02:12
>222
端数が出てもいいなら250円かな。
あとは通常売ってる本との値段のバランスを見た方がいいかも。
225スペースNo.な-74:04/11/04 22:31:01
>>223-224
レスありがとうございます。
そうだな、200円くらいで考えてみます。
本当は250円にしたいんですが、やっぱり買い手としては払いにくいんでしょうか?
226スペースNo.な-74:04/11/04 23:52:52
32ページあるんだから250円でもいいんでない?
相場高めな飛翔だし誰も気にしないんでは。
私だったら200円は返って安く感じるかな。
欲しい本だったらうれしいけど。
227スペースNo.な-74:04/11/05 00:02:23
>>225
ページ数からして、250円は払いやすい、買いやすいほうだと思いますよ。
自分は似たような装丁で300円つけてますが、それなりにはけてます。
(超マイナージャンルで健全、ピコピコなんで、販売数は知れてますが・・・)
既刊との兼ね合いにもなるでしょうが、250円をつけたいなら250円でよろしいのでは。
228219:04/11/05 14:03:35
220、221様、ご回答ありがとうございました。

新規の方にも読んでいただきたい本ですので、
P36、P44どちらになっても\300でいこうと思います。
ちょっと発行部数を増やすことも検討しつつ、できるだけ安くします。

よく考えたら、P36のA5フルカラーマンガ本(\400……高い
です)の在庫もありましたので、ちょっと離して置かなくては。
助かりました。どうもありがとうございました。
229スペースNo.な-74:04/11/07 02:58:19
判定よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:カラーコピーと特殊紙
P数:60前後
ジャンル:飛翔
CP:三番手くらい(やおい)
内容:時代物パロディ。小説で二段組構成。
エロ:あり
値段:200〜300

コピー本なのであまり高くしてもいけないと思うのですが、
かといって安くすると「自信がないように思われる」そうなので、
値段を決めかねております。
また、パロディネタを扱ったことがないので、普通のネタの本と比べて
買いにくいなどのご意見もお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
230スペースNo.な-74:04/11/07 04:04:55
コピー本でパラレル物?なのを考慮して300円かな・・・
普通の二次創作だとしてもコピー本だと400円が上限だと思うよ

普段229の本を買ってる人でもパラレルならいらないって人もいると思うから
値札か目立つところにパラレル(時代劇パロディ)だとわかるような記載もしてね
231スペースNo.な-74:04/11/07 09:39:08
>229
その装飾で200円は安すぎだと思う。装飾とP数的には350円、
パラレルなのを考慮して50円引いて300円くらいなら買いやすいです。

判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:FC(PPか特殊紙予定)
P数:36
ジャンル:ゲーム 斜陽気味
CP:メジャーフォモカプとマイナーフォモカプ
内容:ギャグ半分(メジャーカプ)と軽いシリアス(マイナーカプ)1本
エロ:ギャグ程度にあり。
値段:500か550
補足:普段はエロメイン、マイナーカプの方で活動

以前、ジャンルは違うのですがFC/B5/32Pを500円で出しているので、
ちょっと迷ってます。ただ手に取りやすさを考えると36Pでも500円かなと。
シリアスのほうは、後に出す予定の長編の前置きです。
よろしくお願いします。

232スペースNo.な-74:04/11/07 13:19:55
>231
500円かな。
シリアスものが続きなら、その後の本を買わせるためにも
買いやすい値段を付けることを推奨する。
233スペースNo.な-74:04/11/07 14:01:40
>231
ふつうに500円。
40pまでは500円てところが多いんじゃないのかな。
234スペースNo.な-74:04/11/07 14:08:56
男性向け?
235スペースNo.な-74:04/11/07 15:52:07
229です。

>230様
ありがとうございます。値札に説明を書いておくようにします。コピーは400円が上限だという
ご意見も参考になります。ページ数やサイズを変えてもその辺りの値段を基準に考える
ようにします。

>231様
ありがとうございます。私は200でもいいかと思っていたのですが、やはり
安すぎるようですね。買いやすいというご意見を頂いて300円にすることにします。

500円が買いやすいお値段だと思います。
オフで端数の値段は、お得感があるか半端な感じがするか、紙一重ではないでしょうか。
236スペースNo.な-74:04/11/08 09:33:24
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: 表紙・本文モノクロ
表紙: 色上特厚
P数: 100
ジャンル: 飛翔
内容: 801漫画書き下ろし
備考: FCカバー付き(光沢紙に家庭用インクジェットでプリント)
予価: 900〜1000

1000円ですと高いでしょうか?
叉サイト通販も考えているのですが本の仕様を紹介する際
FCカバーオフ本にするとまずいでしょうか。
(正しくは本文オフ本・表紙FCインクジェットとでもするべき?)
よろしくお願い致します。
237スペースNo.な-74:04/11/08 10:58:12
もしカバーがFCオフセットのPP貼りだったとして1000円は高いだろう
238スペースNo.な-74:04/11/08 11:27:21
>236
わるいけど手作りのカバーって保存がしづらい。おまけみたいなものだ。
237の言うようなオフカバーなら、900円つけてもいいかな程度。
だから本の本体のみで考えて、800円が妥当だと思う。
900円でも常連なら手にとると思うけど、一見さんに手に取りやすい価格ではない。
239スペースNo.な-74:04/11/08 11:55:12
>>236
手作りが喜ばれるのは食いもんだけだぞ
同人誌の手作りカヴァーなんて保存しにくいし、価格うpの理由になんないよ

価格は>>238の言う800円が適切。
240231:04/11/08 17:15:20
買いやすさ、相場のご意見から500円でいこうと思います。
判定ありがとうございます。参考になりました。
241スペースNo.な-74:04/11/09 17:46:10
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラー
P数: 20
ジャンル: 種&種運命
CP: 1番手
内容: フォモ&ギャグ
エロ: 微量
値段: 400円を予定。

やっぱり高いかなぁ
一応サイト運営で1日平均400入り。
土曜、日曜は600入り。
あとこのくらいの規模のサイトではどのくらい印刷しておいた方が良いのですかね?
やっぱ50じゃ少ないですか。

それともこの場合B5で400円も検討中。
242スペースNo.な-74:04/11/09 18:14:46
>241
その価格はぼった栗だと思うよ……。
別ジャンル801者だが、MY神であっても買わない価格だな。
20Pなら高くても200円が限界。
あと部数は、下のスレで聞いた方がいいかと。

私の絵なら何部刷ればいいですか?3スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1092272730/l50
243スペースNo.な-74:04/11/09 18:19:08
お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP
P数:60
ジャンル:懐かし飛翔(ミケで30SP〜)
CP:王道の逆カプ
内容:ゲスト多数。漫画中心の小説・イラストも有り。
エロ:有り。18オーバー気味
値段: 600〜700円
244スペースNo.な-74:04/11/09 18:23:12
>243
普通に600円かな。
イラストのページもあるみたいだし、その割合によっては高く感じる鴨。
245スペースNo.な-74:04/11/09 18:28:25
>>241
20ページって表紙込み? 抜き?
どっちにしても400円は高すぎる。
表紙込み20ページ(本文16ページ)の場合、B5なら300円、A5なら250円。
表紙抜き20ページ(総ページ数24ページ)でも、できれば上記据え置き。
それが厳しいならB5は350円、A5は300円が「買い手の」限界価格かな。

>>243
600円ですねぇ。
244の指摘にもあるけどイラストも多数ってのが気になるし、ゲストも多いようなので
500〜550円も視野に入れたほうがいいかも。

246245:04/11/09 18:31:37
訂正〜
243の「イラスト多数」は、「イラスト有り」と「ゲスト多数」がごっちゃになってた。スマン。
でもまあ、ゲストさんにもよるけど、ゲスト目当てで買いに来る可能性もあるなら
安めに設定したほうが手に取ってもらいやすいと思うよ。
247スペースNo.な-74:04/11/09 18:39:51
>>242 >>245
限界価格なんですか
種、封神の同人は結構買っていたけど24Pで500円は普通だった。
今まで買っていた価格が高すぎたのかな。
400円以下の本は買ったことなかった(コピ本抜かして) orz
248スペースNo.な-74:04/11/09 18:52:16
>247
自分が買っていた本と自分が作っていた本を並べてみて
遜色ないぜ!と思うなら好きな値段を付ければいい

でも、ここで「いくらにしたらいいでしょう」って他人に聞くレベルじゃ
同じ値段つけても売れるわけがない
249スペースNo.な-74:04/11/09 18:57:13
>247
藻前さんは本を作るのはじめてなんだな。
その価格は普通に大手の儲け主義用の価格だろう。
(大手でもここの値段程度のところがあるからこう書く)
はじめてなら勘違いしてもしょうがないな。
勉強ガンガレ
250スペースNo.な-74:04/11/09 18:57:20
前ジャンルは結構出て居たんだが
ジャンル変えてから初参戦で前回のイベ参加から大分経っているからけんとうつかなかったんだよ。
ジャンルによっても価格とか差があったりするんですかね?
251スペースNo.な-74:04/11/09 19:02:58
>249
優しい言葉をありがd。
252スペースNo.な-74:04/11/09 19:13:15
ジャンル変えして見当がつかないので教えてください。

種&種運命のジャンルで初参戦です。
一応種サイトを持っていて一日に平均400人。
土日は600人くらいです。
50冊くらいで行こうと思うのですがどうすかね?
種、種運命は需要が伸びそうなのでもう少し刷った方が良いですか?
253スペースNo.な-74:04/11/09 19:14:14
あー誤爆。
禿しくスマソ
254スペースNo.な-74:04/11/09 19:51:35
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙: フルカラー
P数: 45P
ジャンル: 飛翔
CP: 二番手(やおい)
内容: 漫画。相方と二人で合同。
エロ: ギャクで少し。
値段: 400?

初めてオフを出すことになったんですが、どのくらいが相場でしょうか?
ピコサークルなので400円くらいと思ったのですが高いでしょうか?
よろしくお願いします。
255スペースNo.な-74:04/11/09 20:16:36
判定お願いします。

【テンプレ】
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP
P数:44
ジャンル:某MMO(炉)
CP:一番手
内容:4コマ
エロ:下ネタ程度
値段:400か500

今までコピばかりでしたので、勝手がよく分かりません、お願いします。
256スペースNo.な-74:04/11/09 21:53:45
>254 そのP数でフルカラー表紙だったらなら500円でも構わないと思うよ。
   もちろん安いほうが手を出しやすいというのはあるけどね。
   でもちょっと45PていうP数に疑問。4の倍数じゃない・・・・・

>255 500円でも十分宜しいかと。
257スペースNo.な-74:04/11/09 21:57:50
>>254
タイプミスに気づかず投稿してしまいました(汗
44ページが正解です。
258255=257:04/11/09 21:59:08
ぶ、間違い(汗
自分のことかと思っちゃいました。
259スペースNo.な-74:04/11/09 22:04:43
>>256
ゴメ、4の倍数じゃないといけなかったんだな…。
教えてくれてありがとう、イラストでも入れて46Pにするよ。
260スペースNo.な-74:04/11/09 22:08:19
46は4の倍数ちゃいまんがな
261スペースNo.な-74:04/11/09 22:42:06
>>260
さらにゴメ、後書き1P抜いて44Pにするよ。
原稿の端で首切って逝ってくるよ…orz
262スペースNo.な-74:04/11/10 01:10:58
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー4色・クリアPP
P数:24P
ジャンル:創作健全ファンタジー
内容:内表紙・奥付の2頁以外は全て漫画(1本)
エロ:なし
値段:300円

今秋〜来春までゆっくり販売する予定です。
相場よりは多少高めであることは承知していますが、
「立ち読みで気に入ったらこの値段でも買う」または「気に入ってもこの値段なら買わない」
どちらの印象をもたれるか、アドバイスを下さい。
263スペースNo.な-74:04/11/10 01:15:09
>262
相場だと思う
「立ち読みで気に入ったらこの値段でも買う」かな
264スペースNo.な-74:04/11/10 01:17:16
>>262
俺なら迷う。萌えなら300円でも買う。やや萌えだったら250円なら買う。
265スペースNo.な-74:04/11/10 13:55:40
お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:二色にPP、箔押し
P数:100
ジャンル:ナマ
CP:801
内容:小説。パラレル。WEBの再録と書き下ろし(比率7:3)
エロ:描写はあるがページ数は少なめ
値段:700〜800

シリーズものとして書いている読み切りのまとめ本です。
読み手さんには、再録と書き下ろしが一緒に入っていることは織り込み済み。
(むしろそういう希望が多かった)
装丁はこのままで行こうと思いますが、再録ということもあり、価格の上限が低いの
ではないかと思います。この設定では高いと思われますか?
266スペースNo.な-74:04/11/10 14:17:20
>265
600円だとビックリするかも。
700円でいーんじゃないの?
267スペースNo.な-74:04/11/10 15:04:26
>265
700円で良心価格だと思う。
268スペースNo.な-74:04/11/10 16:39:08
相場の話ですが、表紙のみオフセで本文がオンデマンドの場合も
ページ数×10で一般的ですか?
269262:04/11/10 16:47:25
>>263-264
ありがとうございます。
前に出した28p・300円の本よりも良くできた、と思ったら300円で
同じくらいだと思ったら250円で行こうと思います。
270スペースNo.な-74:04/11/10 17:34:38
>>262
悪いことは言わん、250円は絶対にやめれ!!
300円にしとき!!
50円のおつりとか買うほうが迷惑、つり切れの可能性大。





・・・あ・・・釣られた?
271スペースNo.な-74:04/11/10 17:56:17
えー自分は買うとき50円のお釣り面倒だと思ったことないよー
お買い得なほうが嬉しいよー
272スペースNo.な-74:04/11/10 18:25:20
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙一色刷
P数:76p
ジャンル:シリーズ物ゲーム(最近新作がでました)
CP:801
内容:シリアス小説
エロ:なし
値段:500〜600

これくらいのページ数は初めて刷るので
どのくらい値段をつけていいのか微妙です。
600円では高すぎるでしょうか
273スペースNo.な-74:04/11/10 19:51:27
>272
500円で普通じゃないかな。
表紙をフルカラーにして600円ぐらい
274スペースNo.な-74:04/11/10 19:58:40
>272
>1の計算式だと丁度600円。
再録とかを含んでいるなら500円もありだけど、
600円でも高いとは感じないかな。
275262:04/11/10 20:12:00
>>270
釣りじゃなく、混雑はしない弱小サクルだから
端数が出てもあんまり迷惑は掛からない。
でも当日オタオタしてしまいかねないし、50円玉の準備も
難しいので、300円に見合う価値の本を作ることに専念します。

それでは名無しに戻ります
276スペースNo.な-74:04/11/11 01:01:37
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷・オフ
表紙:フルカラーPP、箔押し
P数:36P
ジャンル:金岡
CP:なし(特定キャラ中心にオール)
内容:小説。二段組一本勝負
エロ:なし
値段:300〜400円

どんなものでしょうか。ご意見聞かせてください。
277スペースNo.な-74:04/11/11 01:14:59
>276
初見で手に取りやすい、お試し価格なのは300円。
いつも買っているサークルなら400円でも買うだろうけど
内容次第では後日ちょっと高いなと思うかも…
278スペースNo.な-74:04/11/11 01:17:07
>>265です。
>>266-267さんありがとうございました。
700円の方向で検討したいと思いますー

迷ったときにここに来るとすっきりしますね゜�+.(・∀・)゜+.゜
279スペースNo.な-74:04/11/11 02:54:35
>>276
300円。物足りないと感じたら350円。400円だとちょっと高いかもね。
280スペースNo.な-74:04/11/11 15:22:19
サイズ: B5
印刷: 表紙オフ 本文オンデマンド(上質紙)
表紙: カラークリアPP
P数: 30
ジャンル: 飛翔
内容: 801
エロ:あり
値段: 300

お願いします。
281スペースNo.な-74:04/11/11 15:29:23
>280
適正。オンデマンドの出来次第で400円までいけるかも。
282スペースNo.な-74:04/11/11 16:20:31
>281
ありがとうございます。
283スペースNo.な-74:04/11/11 16:37:29
276です

中心キャラの布教本(笑)みたいなものなので、
気軽に手にしてもらえるよう、300円でいきます。
278さん、279さんありがとうございました
284スペースNo.な-74:04/11/11 21:55:29
>>272です

>273>274
ありがとうございます。
できれば600くらいで売りたいと思っていたので
思いきって600円でいこうと思います。
285スペースNo.な-74:04/11/12 10:58:06
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: FC・マット加工
P数: 34
ジャンル: 種
CP: メジャーカプ
内容: ヤオイ
エロ: 有
値段: 400

お願い致します。
286スペースNo.な-74:04/11/12 14:29:56
>285
固定客でほぼ捌けるなら400円、
新規参入だったら300円、
絵や小説が(話込で)ネ申なら新規参入でも400円
287スペースNo.な-74:04/11/12 16:38:49
>286
有難うございます。
288スペースNo.な-74:04/11/12 23:40:43
判定をお願いします。


サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP&箔押し
P数:196P
ジャンル:アニメ厨ジャンル(但し現在は斜陽)
CP:ジャンル内でそれなりに知名度有
内容:アンソロジー(うち小説1〜2割、残りは漫画)
エロ:18禁
値段:1200円〜1400円

アンソロジーは売れにくいというジンクスもありますので
なるたけ安くしたいのですが、現時点では1200円が原価ギリギリといったところです。
斜陽ジャンルのCPですし、印刷所の割引などをもっとよく検討して
本当は1000円くらいにすればいいという意見も内輪であがったりもしていますが、
周りのサークルとの兼ね合いも有るので安すぎるのもどうかな、という意見もあり、
なかなか価格についてまとまりません。

一作品あたりのページ数が10〜20ページくらいになっていますので
アンソロとしてはそれなりに読みごたえのある内容かもしれません。
ですがその為、参加者は10人程度と少ないです。
289スペースNo.な-74:04/11/13 01:04:50
>>288
1200円、固定ファンがいるなら1300円でも1400円でもいいんじゃない?
290スペースNo.な-74:04/11/13 19:43:16
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:特殊紙に家庭用プリンタでカラー印刷
P数:24
ジャンル:飛翔
CP:ジャンル内2番手
内容:4〜21ページ漫画。3,22が扉絵・奥付。
エロ:あり。
値段:200〜300

本文を普通のコピー用紙ではなく色上質紙を使いますので、300円でもいい
かと思うのですが、高い気もして迷っています。
読み手の方は、本文が色上質紙だと読みやすい気がしたりお得感があったりとかしますか?

参考までに、半端料金でもお釣りの手渡しに困るような行列はできません。

291スペースNo.な-74:04/11/13 20:03:25
>290
原価に見合わない赤字値段をつけろとは言わないけど、200円かな。だせても250円。
300円は常連なら買うだろうけど一見さんには厳しい。
色上質紙だからとお得感はでないなぁ。結局はコピーだし。
292スペースNo.な-74:04/11/13 21:11:46
>290
200円。
色上質の印象は291に同意。
趣味装丁は自腹のつもりでやるほうがいいと思う。
293スペースNo.な-74:04/11/13 23:07:52
>>290
200円。コピーは所詮コピー。
海鮮はすぐ折れたり曲がったりするコピーを敬遠するし、海鮮は紙質に拘らない。
294スペースNo.な-74:04/11/14 02:03:58
判定宜しくお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラーマットPP加工
P数:52
ジャンル:それなりにメジャーなゲーム
CP:無し
内容:オールキャラのギャグ+ショートストーリーが少し
エロ:下ネタ系(?)がちらほらと有ります
値段:500円

500円か600円で迷っています。
500円なら割りと良心的な値段で提供出来るのですが、
心のどこかで600円にしてしまえと悪魔の囁きが…
295スペースNo.な-74:04/11/14 02:21:17
>>294
計算式からいくと600円でもいいね。
1回のイベントで売り切りたいとか、ワンコインだと混雑しなくて良いとか
事情が特になければ600円でもいいと思う。
296スペースNo.な-74:04/11/14 11:12:53
500円にできるのなら500円だと買い手的には嬉しいし、一見は買いやすいと思う。
500円と600円って結構節目だし、600円は釣りの用意がめんどうだよ。1000円→400円の釣り
でもオールキャラギャグって広く買い手がいるから、ある程度常連さんがいるのなら
600円でも全然普通かと。
297290:04/11/14 13:31:11
291,292,293さん
ご意見ありがとうございました。
書き忘れてましたが、以前フルカラーコピー表紙本文コピー用紙の20ページ本を200円で
出したことがあったので、300円付けようかと思ったのです。
一応赤にはならないので装丁や内容をもう一度検討して200円で出してみることにします。
298スペースNo.な-74:04/11/14 14:41:21
>297
4p差で100円も値段が違うのなら余計に売れないよ。
290の装丁では200円が限界なのでがんばってくれ。
299297:04/11/14 21:34:56
>298さん
ありがとうございます。
色々調整してみることにします。がんばります。
300スペースNo.な-74:04/11/14 22:48:27
294です
>>295,296さん意見下さってどうも有難うございました。
それではお言葉に甘えて600円の方向で行きたいと思います!
301スペースNo.な-74:04/11/14 23:25:21
判定お願いします

サイズ:B5
印刷:コピー(表紙カラーコピー・本文レーザープリンタ)
表紙:特殊紙+4cコピー
本文:書籍用紙90k+レーザー
P数:20P
ジャンル:創作少年漫画
内容:漫画1本
エロ:なし
値段:200円

化粧断ちしていますが、高すぎるでしょうか。
「気に入ったら買ってもいい」程度にしたいのですが。
ご意見お聞かせください。
302スペースNo.な-74:04/11/15 00:02:22
>301
問題無し
303スペースNo.な-74:04/11/15 00:55:16
>301
創作ではどうかと思ったが、100円だからと買い手が買いやすくなるもんでもないと思う。
なので200円で良いのではないかと。
初めまして。
小説のお値段を見ていただきたいのですが。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙: 4色かな? PPセット
本文:上質70kg
P数:本文+挿絵68P弱
ジャンル:創作健全小説(ですから安くしないとなあ。8番様あたりが指摘なされたとおり本屋で安くていいのが買える)
内容:短編5本
エロ:なし
値段:300円 →200円
ご指導よろしくお願いします。
すみません、あつかましいかもしれませんがもう1件おねがいしてもいいですか?

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙: 4色かな? PPセット
本文:上質70kg
P数:本文+挿絵で124P弱
ジャンル:創作小説、表紙はねこみみっ子(彼女関連の作品が4本)。
内容:短編10本+高品質の挿絵
エロ:なし
値段:300円、OKなら400円
ご指導よろしくお願いします。
ギコナビというものを友人に教えられて、きょう初めて無料で2ちゃんねるに自由に書き込みや閲覧ができるようになりました。ギコさんに感謝です。
忘れずにこちらにおうかがいします、よろしくお願いいたします。
印刷所のホムペで確認しましたがたしかに表紙はフルカラー4色でした。PPもあります。
270番さんのおっしゃるとおり、50円の端数は、やめたほうがよさそうですよね? 委託するときなんかに50円の出し入れを負担させるのは心苦しくて…。
<305
補足しますね。人大杉→壺というものしか知らなくて、でもお金払うのはなあと思って、不自由なまま使わずにいました。
4回も続けて書いてごめんなさい。うー、エディットがあったらなあ。・・・よく考えて投稿しろってことかな。
308スペースNo.な-74:04/11/15 04:45:14
ぐりーんぴーすて辻元清美とか土丼たか子とか平和暴徒とかの知り合い?
んなこたどーでもいいけど。
悪のすくつ2ちゃんねるへウエルコネ!

>>304
200円は安い。表紙4色なら250円か300円くらいが妥当だと思われ。

>>305
400円でも悪くないと思われ。
常連客が付いてないならお試し価格で300円
あなた次第だよ。

委託するなら端数が出ないよう気を配っとけよ。
忙しいサークルならなおさら。

どーでもいいことだが、ギコナビとか2ちゃんを紹介するなんてロクな友人じゃねーな。
寝首を掻かれないように気をつけなよw
309スペースNo.な-74:04/11/15 06:01:53
どちらも良心的価格だと思う。
裏があるんじゃないかと思いそうなくらいだ。
>>305は、装丁的には400円で十分いいと思うけど、
続き物や再録でなく、初めて出すシリーズであれば300円。
とにかく手にとって欲しいという意向なら、安さよりも
寧ろ2冊に分けた方が良いと思うよ。
作品の雰囲気によるけど、ねこみみっ子らしいしね。
310スペースNo.な-74:04/11/15 11:49:37
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙フルカラー
ページ数:130↑
ジャンル:某人気アニメ
カプ:今のところ一番手フォモ
内容:アンソロ。小説漫画半々。
エロ:半々。激しくはない。
値段:1200

高すぎかな?と吟味中。
よければご意見お願いします。
311スペースNo.な-74:04/11/15 12:42:14
>310
1000円を希望
312スペースNo.な-74:04/11/15 12:43:32
>310
高い。計算式でも1100円だし、小説と漫画が混在してる本は基本的に売れづらい。
きりもいいし1000円が妥当だとオモ。
313スペースNo.な-74:04/11/15 15:29:07
そっか。じゃあ千円でいってみます。ありがとー
314301:04/11/15 19:32:24
>>302-303
有り難うございます。
200円でも恥ずかしくないものを作ろうと思います。
308番様、ならびに309番様、ほんとにありがとうございます。参考になりましたー。
じつは、4回もつづけて書いちゃっておこられないかなと心配して、書き込み後に寝てて悪夢にうなされました。
みどりのかけらって意味でぐりーんぴーすです。よろしくお願いします。ぺこり。
316スペースNo.な-74:04/11/15 21:34:33
なんだ、宣伝厨か。
317スペースNo.な-74 :04/11/15 21:57:45
すいません、判定お願いします!

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:アートポスト 1色(カラーインク) 遊び紙(色上中) 
本文:上質90
P数:36P(本文32P)
ジャンル:日曜 粉ン
CP:今年の映画で再び熱気加熱CP
内容:小説(2段)ほのぼの
エロ:なし
値段:200円か300円

ここ数年マイナージャンルで過ごしていた為メジャージャンルの基準が不明。
50円は準備と買う人にも手間かけるので、キリのいい値段と考えているんですが。
ジャンルが分厚い本の宝庫で、悩んでしまって。

お願い致します。
318スペースNo.な-74:04/11/15 22:34:49
>>317
競合が多いなら思い切って200円
その値段を武器にして目立つべし。
319355:04/11/16 18:27:16
宜しくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:36P
ジャンル:斜陽を通り越して日没状態な、かなり昔のアニメ
      (ミケでも20sp↓程度のジャンル)
CP:マイナー
内容:漫画(コメディとシリアス)
エロ:全く無し。「カップリング」というより「コンビ」に近い。
値段:300円〜400円程度

できれば400円で…と思ってるんですが、やはり高いでしょうか?
300円あたりが妥当でしょうか。
320319:04/11/16 18:33:08
すみません、クッキー残ってました…。
321スペースNo.な-74:04/11/16 18:45:43
女性向けならジャンルが斜陽じゃなくてエロありでも400円が限度では。

逆にマイナー故に高値基準になっているジャンルもあるけどさ
322スペースNo.な-74:04/11/16 19:12:04
>319
列ができないサークルであれば350円を推す。
400円だと一見は手に取り辛いと思う。
常連がある程度いるなら400円でも構わないんじゃないかな。
323スペースNo.な-74:04/11/16 19:20:10
>319
300円でいけるなら300円で
324スペースNo.な-74:04/11/16 19:21:59
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:32p
ジャンル:AIR
CP:特になし
内容:漫画
エロ:なし
値段:400円

高いでしょうか・・。
でもこれ以上安くすると、完璧な赤字に・・。
325スペースNo.な-74:04/11/16 20:41:51
高くて誰も手を出さないほうが、莫大な赤字を抱えると思われ
326スペースNo.な-74:04/11/16 21:10:41
でもそれなりに売れているサークルなら、問題ないと思われ
327317:04/11/16 21:30:02
>>318
ありがとうございます!
200円でいってみます
328スペースNo.な-74:04/11/16 21:38:51
>317=327
もう見てないかな?sageだよ、sagaじゃないよ
329スペースNo.な-74:04/11/16 22:59:08
saga・サガ・saga・サガ
sagaと言う奴がsaga〜
330スペースNo.な-74 :04/11/17 00:00:51
>324
ジャンルの「AIR」って何のことかよく分からないけど、
そのサイズ・装丁・ページでその値段なら広く一般的。
400円で適当かと。
331スペースNo.な-74:04/11/17 00:03:06
AIRを知らないなんて・・・
若い人か単なる無知か
332スペースNo.な-74:04/11/17 00:38:47
本文フルカラーってどうなんでしょう?

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙&本文:フルカラー
P数:20
ジャンル:メジャー男性向け(型月)
CP:特になし
内容:CG集で、一般アイドルの写真集っぽい感じにする予定
エロ:結構多め
値段:400円?

表紙フルカラーの場合>1の計算式だと300円になりますから、
本文フルカラーってことでもう100円くらいプラスしてもいいかなって思ったんですけどどうでしょう?

あんまり本文フルカラーの本を出してる人がいなくて、相場がよく分からないんです・・・。
333スペースNo.な-74:04/11/17 00:53:31
>>332
本文ぜんぶがフルカラーなら400円どころか500-600円でもいい思うが
334スペースNo.な-74:04/11/17 00:58:42
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:コピー、中綴じ
表紙:黒上質か黒特殊紙に銀一色刷り
 表紙だけ印刷所に頼んでオフセットで刷ってもらう予定です
P数:表紙込み44〜48Pくらい
ジャンル:現在ブレイク中のアニメ
CP:男同士優勢の女性向けジャンル内の男女カプ、公式だけれど多分マイナーより
内容:小説二段組
 少し痛めの日常的シリアス、カプの二人意外殆ど出てきません
エロ:無しの予定、展開次第で有ったという描写だけ入るかも程度
値段:300円くらい?

初めて参入するジャンル、小説本も初めてなので相場が良く分かりません。
冬コミの委託コーナーでの初売りを考えています。
335スペースNo.な-74:04/11/17 01:24:48
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷・コピー
表紙:カラー
P数:140P
ジャンル:金岡
CP:王道
内容:小説二段組
エロ:なし
値段:900〜800円

どんなものでしょうか。ご意見聞かせてください。
336スペースNo.な-74:04/11/17 01:49:47
>334
300円

>335
800円 分厚いコピー本でつね 乙
337スペースNo.な-74:04/11/17 03:19:01
>>334
300円が妥当。

>>335
おいおいネタじゃないよな??コピーで140P
手間ばかりかかりそうだが・・・
妥当な値段は7-800円てとこか。
338スペースNo.な-74:04/11/17 04:00:19
2000円でもいいと思います
せっかく2000円札があるのだから
339スペースNo.な-74:04/11/17 09:11:25
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:カラーPP
P数:表紙込み36〜40P (うち4pカラーページ)
ジャンル:ネトゲ 供給少
CP:ノーマル男女
内容:ほぼ全ページ男性向け漫画
エロ:エロエロ
値段:700円

カラーページをやめて600円の方が良いでしょうか。
同ジャンルでは28p500円が多めです。
宜しくお願いします。
340スペースNo.な-74:04/11/17 09:36:44
>339
カラーに自信があるのか?
カラーなし500円に変えるのがいいかもよ。
341スペースNo.な-74:04/11/17 12:55:33
>>339
妥当な値段だと思われ
342スペースNo.な-74:04/11/17 13:52:45
お願いします

サイズ:A5
印刷:オフセット(うまい絵師さんに描いていただきます)
表紙:カラー
P数:100
ジャンル:ブレイク中アニメ
CP:801最大手
内容:小説二段組
   甘ラブだけどシリアス。完売した本数冊にまだ需要があるので
   まとめた再録本。これをどう表紙に表記したらいいのかも悩み中。
エロ:ありあり。アオカーンやら色々と最低4回はある
値段:1000?
343スペースNo.な-74:04/11/17 13:56:39
判定お願いいたします。

サイズ:A5
印刷: オフ
表紙: カラー
P数: 上巻228P 下巻252P
ジャンル: 種
CP: 王道ではないがメジャー
内容: サイトの再録+書き下ろし少々
エロ: なし
値段: 2冊セットで3000円

2冊組も、この厚さの本も発行するのが初めてなので、よ
ろしくお願いします。
344343:04/11/17 13:58:00
書き忘れました。小説2段組です。
内表紙と奥付以外はびっしりと詰め込んでいます。
345339:04/11/17 14:15:40
判定ありがとうございます。
>>340
カラーは得意なので、本文に取り入れてみようかと思ったのです。
P数が減るようでしたら、手に取りやすい500円にしてみます。

>>341
高すぎると言われるかと思っていたので、少し安心しました。
中を見ても妥当だと思ってもらえるよう頑張ります。
346スペースNo.な-74:04/11/17 14:21:28
>342
100ページ1000円は高い。再録なら800〜くらいが適当では。

また、再録はきちんと明記しないと影でいろいろ言われる元になる
347スペースNo.な-74:04/11/17 14:26:15
342です

>346
ありがとうございました。その線でかんがえてみます。

>343
いくらページ数が多いとはいえ、サイト再録本にその値段は私は出せません。
348343:04/11/17 14:46:29
>347
出せませんか
では、いくらぐらいであれば適切なのでしょうか。
それを知りたいのですが。
出せる出せないではなく。
具体的にいくらまでならよいのかを教えてください。
349スペースNo.な-74:04/11/17 14:49:56
>342
再録ということもあって800円が妥当。

>343
常連がいるのならセット売りでもいいけど、常連以外には売れないと思っていいと思う。
セット売りでなく1500円ずつ個別売りの方がいいんじゃないかな。
とはいえ200P越えの時点で分冊にしても常連以外は手を出しづらいと思うので、
後は343の裁量しだいだ。がんばってくれ。
値段は妥当だと思うが、1冊(セットだから1冊計算)に3000円出すのは買い手には勇気が
いると思う。
気分的に1500円×2の方が軽いよ。
350349:04/11/17 14:57:42
>348
347じゃないけど、343の再録本がどういったものかにもよる。
例えば1話を上下巻に分けた場合、上巻を買うのなら下巻も買わないと話がわからないよね?
でもサイトの話10本を上下巻に分けた場合、話が続いてないのだからセット販売にする意味がない。
サイト再録だからサイトを見てる人で3000円出して買うのは本当の常連だけ。
となると他はネット環境のない人になるわけだけど、そういう人がいきなりそういった分厚い小説本に
手を出したりはしない(常連以外)
補足がなかったので分からないけど、いくつもの話をあわせた再録本なら、話を厳選して小出しに
本にした方がいいんじゃないかな。
最終的に200↑P2冊の方が安くても、期間を開けた80P5冊の方が買い手心理としては買いやすい。

とはいえ、自分は1冊1500円ならまだ許容範囲かなーと思うので、1冊1500円で分冊を薦める。
351349:04/11/17 15:03:57
最後の分冊は個別売りの間違い…
352343:04/11/17 15:05:35
>349
ありがとうございます。
一本の話の再録になります。
上下巻とも一気に読んで頂きたいのでセットにさせて頂きました。
常連の方に予約を取り、残りの分をイベントで販売できれば、と
考えておりました。
1冊1500円は変更することなく、ばら売りをするかどうかをもう少
し考えてみたいと思います。
353349:04/11/17 15:20:50
続き物か。それなら2冊の方がいいな。
上下巻は難しいから343の気持ちも分かる。どっちかだけ残ると売れないからね。
セット売りで売るのなら簡単なあらすじとか、冒頭だけ読める見本誌を用意すると
親切だよ。
しかしサイトで400P分の掲載ってすごいな。
354スペースNo.な-74:04/11/17 17:24:33
>>342
高い。中身小説だろ。表紙で売ろうとするな。
適切な値段は700えん。

>>343
サイトの再録が入るんだろ。2冊セットで3000円って高いよ。
どんなに高くても上巻900下巻1100円くらいにしといたほうがいいんじゃないか?
355332:04/11/17 18:20:04
>333
おぉ、500-600円でも大丈夫なんですか。
確かに今日書店を見てきたら、16Pで900円とかあったんでその辺でも良いかもしれませんね。
356スペースNo.な-74:04/11/17 18:54:23
>>355
書店売りは、マージンが上乗せになるので
イベント価格の三割増し。
357スペースNo.な-74:04/11/17 19:41:32
>354
小説嫌いなのかな?
小説だからって安くする必要はないと思う。

正直、ジャンルによって小説って好き嫌いが分かれるんだよね。
高かろうが安かろうが、活字嫌いの若者ジャンルでは小説本は売れない。
逆に活字好きが多い場合は、漫画よりも売れる。
358スペースNo.な-74:04/11/17 20:08:54
>354
357に同意なのだが、すでに質問者が帰った後のその答えは見苦しいぞ。
359スペースNo.な-74:04/11/17 20:14:35
私はどっちにしろ、A5なら高めに感じるかも、1000円
小説だと決定打的なものが金銭によるところが多いからなー
360スペースNo.な-74:04/11/17 20:17:18
ってもう質問者帰ってたんや(ノ∀`)
361スペースNo.な-74:04/11/17 21:21:31
それにしても354の書き方には高圧的なものを感じる

漫画でも小説でも、好みの問題というだけで内容に大きな差はないと思う。
雰囲気だけで訳がわからず終わる漫画が多い中、きちんとまとまってくれる
小説があるならそっちの方が好感が持てるな。
362スペースNo.な-74:04/11/17 21:50:15
それは内容を読んだ事を前提での話だろ?買ってからの話なんてしてもしょうがないよ。
立ち見しやすく、一目でも嗜好が分かりやすい漫画の方が有利であることは事実。
小説好きの場合はまた話が別。
363スペースNo.な-74:04/11/17 22:09:30
何か工作員やらウザイのが沸いてるな・・・
議論ならどっかよそでやれ
364332=355:04/11/17 22:50:12
>356
そういえば書店は即売会よりも高めになってますよね。
三割増しってことは……900円のものは大体700円くらいですか。

それではまぁ、大手でも何でもない島中サークルなので……
なるべく安めってことで500円くらいにしておこうかな。
365スペースNo.な-74:04/11/17 22:57:16
>>342=361
366スペースNo.な-74:04/11/17 23:22:55
同人小説は読まないのでレスしなかったが
上手い表紙で人目をひこうとするのは悪いことじゃないと思うぞ。

中身が好みじゃなかったのに、うっかり表紙買いしてしまった
(つまり、売り手の狙いに悪い方向でヒットした)人間から
はげしく噛み付かれるリスクを恐れなければ。
367スペースNo.な-74:04/11/18 09:33:32
>366

全部に封をしているのならともかく、普通に売ってて表紙買いして文句言うのは筋違いだろ。
中身を見れるのに見ずに買った自己責任だし。



……それでも噛み付いてくる電波もいるから一概には言えないか。
368スペースNo.な-74:04/11/18 10:00:34
354の口調には、そうやって騙された苦い経験が
にじみ出ているようなw
369スペースNo.な-74:04/11/18 13:52:23
いくらが打倒ですか?

印刷/オフ
サイズ/B5
表紙/FC・マットPP
ページ/44P↑
本文紙/100Kg相当のコミック紙
ジャンル/ノーマルカプが多いマイナージャンル
内容/801(エロ)漫画。

500〜600円予定です

検討お願い致します。
370スペースNo.な-74:04/11/18 14:26:34
nihongo,machigaisugi w
371スペースNo.な-74:04/11/18 14:26:37
…誰を倒すんだ(w

44Pなら500円でいいと思う。
イラストやトークではなく、漫画が延びて50P超えるようなら600円もありじゃないかな。
372スペースNo.な-74:04/11/18 17:25:42
どっちも妥当な値段だし、
マイナージャンルで飢えてる人は100円違ったって買うだろうし。
お前次第です。
373スペースNo.な-74:04/11/18 18:49:46
判定お願いします。

印刷/デジタル
サイズ/B5
表紙/単色
ページ/36↑↓
本文紙/コミック紙
ジャンル/FF
内容/ギャグ漫画

かなりの小部数で350〜400円予定です
どれ位が妥当なものなのでしょうか?
374288:04/11/18 21:28:59
288です。

遅くなりましたが、>289さん、ご意見有難うございました。
印刷所からの見積りも大体試算通りに取れたので、
とりあえず1200円で販売する事にしました。


これからゆっくりと原稿&編集に専念しようと思います。
375スペースNo.な-74:04/11/18 21:36:54
>>373
300円くらいかな・・・表紙が単色だしね。
小部数で採算があわなかったら350円。

>>374
がんがれ!
376スペースNo.な-74:04/11/18 21:41:25
369です。うわ。バカ丸だしでスイマセン。
500だと実は赤字なんで中身頑張って600円でも売れるよーにします。有難うございました。
377スペースNo.な-74:04/11/18 21:47:14
378スペースNo.な-74:04/11/18 22:29:59
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:FC+クリアPP
本文:上質90K・墨刷り
P数:100↑↓
ジャンル:飛翔(今年ブレイクした)
内容:アンソロジー(すべて漫画)
エロ:なし
値段:800円

友達には安くない?と言われましたがどうでしょう?
初めてアンソを企画したためいまいち相場がわからないもので…
宜しくお願いします。
379スペースNo.な-74:04/11/18 22:44:24
>378
アンソロということを考えたら800円が買いやすい。
何人くらい参加してるか分からないけど、人数が多ければその分コメントやインフォメで
ページ数削られるから、実質の漫画は60↑Pくらいだろうし。
380スペースNo.な-74:04/11/18 22:49:07
サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: フルカラー
P数: 28
ジャンル: 10月から続編がはじまったアニメ
CP: ↑の新しく出てきたキャラ2人男女ノーマル
内容: エロ無しキス程度ちょっと暗めの漫画1本
値段: 500?か400?

来週のオンリーイベントで売る予定です。
よろしくお願いします。
381スペースNo.な-74:04/11/18 22:50:24
>379
さっそくありがd。
インフォやコメント除くと80↑↓になる予定。
382スペースNo.な-74:04/11/18 23:20:15
>>378
自分も800円くらいがいいなあ。
アンソロの場合は、相場よりちょっと安めのほうがいいんじゃないかな。
一部の作家さん目当ての買い手も多いだろうし、そういう人にも手に取りやすいように。

>>380
350〜400円。500円だとちと高い。
>>1の計算式に当てはめると380だし、まあそんなところではないかと。
383スペースNo.な-74:04/11/19 01:52:07
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:特殊紙一色刷り
P数:20P
ジャンル:わりと流行
CP:ジャンル一ではないが流行りカプ
内容:小説
エロ:メイン

コピー代だけを取れば100円でとんとんですが、紙代を入れると赤字です。
本が多いので150円は避けたいんですが、200円だと高いですか?
384スペースNo.な-74:04/11/19 03:10:57
>375
373です。
有り難う御座います!!300で出来るよう頑張ります!
385スペースNo.な-74:04/11/19 03:24:04
>>383
200円はちょっと高いかも。
何かグッズとかおまけつけるとか、Pを増やすことを考えてみてはどうだろうか?

>>384
ガンガレヨ!
386スペースNo.な-74:04/11/19 04:05:45
サイズ: A5
印刷: インクジェットプリンター
表紙:カラー(インクジェット)
P数: 20
ジャンル: 飛翔の売れつつあるジャンル、女性向け
CP: メジャー
内容: ギャグ
エロ: 少
値段: 200〜300
プリンター本をあまり見かけないのでさっぱり相場がわかりません。
紙を最厚のフォト光沢紙、本文もかなり厚い紙にしているので
紙代とインク代だけで200円は超えていると思います。

それとプリンター本の場合無駄な抵抗で高い紙使って値段も高いのと、
安くて薄い紙を使って価格を抑えるのはどっちが理想的でしょうか?
387383:04/11/19 04:31:16
>385
ありがとうございます。
今からP数は増やせないので、100円で赤字セールしようと思います。
ガンガルゾヽ(`Д´)ノウラー
388スペースNo.な-74:04/11/19 07:34:03
>386
そのP数なら例えオフであっても200円が限界。
紙代とインク代で赤字になるのが嫌なら、コストを安く抑える努力すればいいだけの事だと思うけど?
それと、どこかのスレで見たけど、あんまり厚い本文も嫌われる場合もあるみたいだよ。
389スペースNo.な-74:04/11/19 08:21:27
>386
なんか極端な二者択一だな。
ページ数が決まれば売値が出るんだから、予算内で本文にふさわしい紙を探せばいい。
最終的に予算的に妥協するか、紙質的に妥協するかはサクルの判断だが。
390スペースNo.な-74:04/11/19 09:50:28
>>386
ほぼ同じ装丁の本を夏に作ったよ。
本文レーザーで頒価200円。
その頁数だとやっぱり200円が限度じゃないか?

表紙の最厚フォト光沢紙はお値段が張るけど、見栄えはする。
本文は90kくらいで、安めのものを選べば200円↓になると思うよ。
あるいは他の本で元を取るつもりで、この本は足出ても…という手もある。

最厚フォトペーパー、見かけ以上に折るの大変だから気をつけれ。
391スペースNo.な-74:04/11/19 22:44:41
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙一色
P数: 68P
ジャンル: 飛翔斜陽ジャンル
CP: 801 3番手カプ
内容: 小説
値段: エロなしシリアス

初めて本を作った友人に聞かれたのですが、
1段組の小説を買ったことがないので、
どうにも判断できず…。
392スペースNo.な-74:04/11/19 23:10:41
>391
それは友人の本で、1段組小説なのかな?
2段組なら素直に500円と言えるけど、1段組だと少し高めだと感じる人もいるかも。
400円だと少し安く感じるかもしれないけど、良心的な値段かな。
初参加(でいいのかな?)で小説で高いとなると、手に取ってもらえる確率がグンと下がるよ。
393スペースNo.な-74:04/11/20 00:17:53
>>391
初なら400-450円に抑えるようがんがってみ。できなければ500円でもいいけど。
>>392の言うとおり初参加でいきなり高い値段にすると、手にとってもらえにくくなるよ。
394391:04/11/20 00:53:38
友人の本です。
オフ初参加なので、400円はどうかと勧めてみます。
ありがとうございました!
395386:04/11/20 02:11:48
ありがとうございます。
やっぱり安く作るのが一番ですね。
396スペースNo.な-74:04/11/20 12:57:02
すみません判定お願いします

サイズ:文庫
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙1色+フルカラーカバー5C
P数: 348P
ジャンル: 最近終ったアニメ・原作は続行中
CP: 女体
装丁: カラーページ3枚(6P)
内容: 小説+webSS再録
397スペースNo.な-74:04/11/20 13:55:44
>396
1800円までに抑えるのがよろしいかと
398スペースNo.な-74:04/11/20 14:21:49
>396
1600〜1800円が妥当
399スペースNo.な-74:04/11/21 00:58:44
小説本で再録有なら、できるだけ値段下げて欲しいと思う。
私も1500〜1800円が限度かな。でもよっぽど気に入らないと手が出ない。

カラーページや表紙カバー下の特殊紙等、
けっこう凝ってるみたいだし原価かかってそうだね。

文庫にこだわりがあるんだとは思うけど、
A5サイズで1000円くらいにしてくれたら買いやすいと思う。
中手さん以上でリピーターがいるのなら、文庫で構わないっぽ。
400スペースNo.な-74:04/11/21 02:22:10
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙:カラーマットPP
P数: 100前後
ジャンル: 小規模ジャンルのアンソロ
CP: そこそこ人気はあるもののオフ同人は需要>>>>供給状態
内容:漫画と小説が7:3程度
エロ: なし
値段: 600か700

600円か700円かで悩んでいます。
アンソロということで、やはりできるだけ下げた方がいいのでしょうか?
同ジャンルのアンソロは何冊か出ていますが、値段設定がまちまちなのであまり参考になりません・・・
よろしくお願いします。
401スペースNo.な-74:04/11/21 04:02:44
>>400
間をとって650円でどうだろ?700円でも高くはないとおもうけど。
402スペースNo.な-74:04/11/21 05:28:24
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP
P数: 84P前後
ジャンル: ゲーム
CP: 男女(ノーマルでは1番手?)
内容: 小説2段組 シリアスストーリー1本
エロ: 無し
値段: 500 (or 600)

既刊は同じ仕様で76P・500円で、そこそこ出ています。
今度出す本も同頁同価格にしたかったのですが、P数が増えてしまいそうです…。
新参者ということもあり、赤字などは全然構わないので
なるべく多くの人に手にとってもらいたいと思っています。

一見で小説となると、買い手さんとしては600円は高いかな?と思うので
思い切って500円にしたいところですが、逆に安すぎて怪しまれるでしょうか?
既刊との兼ね合いもあり、迷っています。

もしバランスが取れないようなら、P数を変える方向で
(1) 文字・行間を詰めるなどして76P500円に収める
(2) エピソードを増やすなどして92P600円にする
も少し考えていたりします。

ちなみに、周囲には120P前後の書き下ろしで
700-800円ぐらいのサークルさんがいらっしゃいますので
ジャンルとしては相場は安い方かと思います。
403スペースNo.な-74:04/11/21 05:50:48
>402
600円でいいと思う。
ジャンルの相場が安いということだが、
エロ無しノーマルカプ小説となると……
ぶっちゃけ、どんなに安くても買わない人は買わないから
500円まで落とす必要はないんじゃないかな。

買い手が買うのを躊躇するような高値じゃなければ
売れ行きの違いはせいぜい誤差範囲だろうと予想。
404400:04/11/21 12:13:03
>>401
650円、私も考えたのですが、
以前このスレで通販する時に50円の端数は為替を分けなきゃいけなくて
手数料を無駄に負担させることになるからやめたほうがいい、という意見があったのもので。
温泉の人が多いジャンルなので通販利用する人が多いと思われます。

700円で構わないようなら700円で検討してみます。
405スペースNo.な-74:04/11/21 12:47:28
>>404
端数は切手でいいんじゃないか?
406スペースNo.な-74:04/11/21 15:00:23
>400
700円でいいと思う。
700円でも買う人は買うし、アンソロって買わない人は600円でも買わないから。

650円だとイベントでもおつり面倒だし、通販で端数50円を切手で払ってもらっても
今度は>400の方が扱いに困ると思うよ(送料分は別に切手で貰うんだろうし)
407396:04/11/21 18:36:38
判定有り難うございます。
イラストを書いてくれている方の都合で文庫サイズなのですが
色々と考えてみた結果、900〜1000円の辺りで行こうと思います。
この度は有り難うございました。
408スペースNo.な-74:04/11/21 20:27:54
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP
P数: 36P
ジャンル: ゲーム
CP: ギャグ
内容: 漫画
エロ: 無し
値段: 500?
409スペースNo.な-74:04/11/21 22:27:46
判定お願いいたします。

サイズ:B5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP
P数: 72P
ジャンル: 歴史
CP: 801、マイナー
内容:シリアス長編漫画1本、ショートショート、旅行記
エロ: なし(暗示する表現はあり)
値段:600
今回B5で初めて刷ることになったのでよろしくお願いいたします。
410スペースNo.な-74:04/11/22 03:39:56
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 2色刷り
P数: 32P
ジャンル: 飛翔
CP: メジャーじゃないけどそこそこの人気
内容: シリアス16p その他はギャグ、トークもあり 
エロ: 無し
値段: 300or350

既刊でA5フルカラー28pを300円、B5フルカラー28pを400円があります。
間をとって350円かな、と思うのですが、2色刷りだと300円の方がいいのでしょうか。
端数は気にしない忙しくないサークルです。ほぼ新参なので固定ファンもいません。
411スペースNo.な-74:04/11/22 07:12:31
一気に行くぞゴルァ

>>408
500円は高杉。400円が妥当。

>>409
妥当な値段だけどもうちょっと粘って500円ではどうだろ?

>>410
2色刷りは上乗せがないから300円が妥当。
新参なら知名度あげるつもりでこの値段。
412378:04/11/22 17:03:46
>379・>382
亀でスマソ。
ページ数が減ったので700円でいこうと思います。
ありがとうございました。

申し訳ないですがもう一点判定お願いします。
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:2色刷+マットPP
P数:28P
ジャンル:現在急上昇中の飛翔
内容:人気キャラ中心のギャグ本
エロ:無し
値段:200〜300

こちらのジャンルは新参になります。
判定お願い致します。
413スペースNo.な-74:04/11/22 18:16:34
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーマットPP
P数:124
ジャンル:元は巨大だった落日ジャンル
CP:マイナーホモカプ
内容:シリアスストマン1本
エロ:ナシ
値段:1000円を予定

100ページを超える本を初めて作るのでご意見を伺いに来ました。
ずっと同じジャンルにいるので客層は半分以上が固定のようです。
小説はまだしも、漫画で厚い本を出す人はまれなジャンル状況で
相場というものがあまりつかめません。
一般的に問題なければ、釣りの心配もないこの価格でいきたいのですが・・・。
414スペースNo.な-74:04/11/22 18:34:16
>412
200円かな。300円じゃチト高い気がする。

>413
それでいいとオモ。
415409:04/11/22 19:36:43
>>411
小部数なので厳しいのですが500で検討してみようと思います。ありがとうございました。
416410:04/11/22 20:25:58
判定ありがとうございます。
知名度上げるつもりで、ですか、なるほど
300円で行きたいと思います。
417スペースNo.な-74:04/11/22 20:28:16
〜〜〜〜 萌えオタの特徴。〜〜〜〜〜

それは主に嫌悪、逃避、自己正当化の3つから成り立っています。

【嫌悪】
■とにかく美形・カッコいい男が大嫌い
 美形・カッコいい男キャラが出るとすぐ内容問わず「腐女子向けだ」と。
 (一般人にとって漫画のキャラがカッコいいのは普通であり、
 腐女子でなくても普通の女なら美形は好きだという
 ごく常識的な現実を受け入れたがらない。) 
 
【逃避】
■その癖好きな女キャラは儚げで弱々しいw美少女、幼女
 (自分が無条件で絶対的優位に立てる存在) 
 そして好きな男キャラは無骨、男臭い、オヤジ、ブサイク等
 (容姿が醜いのに活躍できるというキーワードに自らを投影)
 イラスト系HPなどを持っている場合どうみても同一世界に存在しないであろう美少女と
 無骨、ブサな男キャラが9:1くらいの割合で置いてあったりする。

 【自己正当化】
■わざと異常犯罪者ぶったような書き込みをする。
 (今日、○○タソの毛も生えそろっていないワレメにティムポを擦り付けましたハァハァ等
  面白いと思っているらしい。)
■アニメキャラといわないで「3次元」という言葉を持ち
 女性を「二次元」ということで、アニメキャラと女性を同一のレベルで語る。
(自分ではバーチャルリアリティの世界観に入れ込むのは駄目人間、
 という社会通念の価値観の逆転化を図っているつもり。
 ただ本当のキモオタが言っている為、駄目人間という
 社会通念を自ら体言していることに気づいていない)

418スペースNo.な-74 :04/11/22 23:05:43
>412
 A5でしかも2色刷、新参となれば200円で行くのが無難。
 最近B5サイズが多いような気がするので尚更。
>413
 妥当な値段。
419スペースNo.な-74:04/11/23 01:18:51
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:表紙FCホログラムpp加工
P数:90p程度(再録40に、書き下ろしの漫画30強+小説)
ジャンル:一時と比べてずいぶんと斜陽なジャンル
CP:メジャーCPひいきだけど、表立っては特になし
内容:まったり4コマギャグ。
  それまで細々と出していたシリーズの総集編です。
エロ:なし
値段:1000円?

本文には口絵が1枚。フルカラーで挟み込む予定です。

今回の再録を期に、描き損ねたネタを大量に追加したところ
再録よりも書下ろしが多い、という微妙な状態になってしまいました。
再録ならもっと安いほうが良いのかと思うのですが、初再録本なのと
半分以上になる書下ろし量とカラー口絵のため値段を決めかねています。
時々忙しい時もあるサークルなので、
できればお釣りの心配も無いこの値段で行きたいのですが。。。
宜しくお願いします。
420スペースNo.な-74:04/11/23 01:39:43
>419
A5で再録ありでその値段は高いと思う。つけても800円かな
421スペースNo.な-74:04/11/23 01:46:16
>419
約半分を再録で占めてるのにそのP数で1000円は高いと思うな。
時々忙しいぐらい人が来るなら1000円でも売れるのかも知れないけど
もし1000円でも高くないと思われたいなら正直100Pは欲しいところ。
422スペースNo.な-74:04/11/23 02:06:30
>419
高いと思います。
その装丁ページ数で(半分が再録含むとの事ですし)
その値段だといつもなんとなく
買っている惰性サークルならまず買わない。

再録予定の物をすべて過去に買って持っていたら
A5,50P程度で1000円はよほど儲サークルじゃないと
出せない価格だと思いますが…。
お釣りの心配があるのであれば
再録分と書き下ろしネタで別々に出してどちらも
買ったら1000円になる様にした方がまだいいと思う。
423スペースNo.な-74:04/11/23 02:16:11
>421
自分は100でも1000円は高いと思っちゃうな。半分再録だし。
A5で1000円つけるなら110〜くらいはほしい。(全部書き下ろしでもね)
424スペースNo.な-74:04/11/23 02:22:35
宜しくお願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 3色PP
P数: 32
ジャンル:ガソダム種
CP: カプオンリーが開催されたがメジャーではない
内容: シリアス801
エロ: 18k
値段: 400?

初めて多色PPにしてみたのでご意見伺いたく書き込んでみました。
よろしくおねがいします。
オンリーや大阪などは出てましたが、ミケはこの冬が初です。
425スペースNo.な-74:04/11/23 02:28:23
>419
>422さんが言うように再録本と書き下ろしを分けることは出来ないんでしょうか?
コピー誌の再録をオフでというのなら話は別ですが、
オフの再録が40頁なら>419の常連さんには必要ない部分(というと語弊がありますが)だと思いますし、
それで1000円だとその本を見送るどころか次から購読を躊躇されてしまうかも知れません。
426スペースNo.な-74:04/11/23 02:36:26
>424
300円かな。多色で(PPとはいえ)400は高い印象。
427スペースNo.な-74:04/11/23 02:41:55
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー加工なし
P数:28P
ジャンル:斜陽な某RPG
CP:オールキャラ
内容:ストマン1本とその他単発ギャグ
エロ:なし
値段:400円

全くの新ジャンルでサイトも持っておりません。
知名度も全く無いと言っていいと思います。
自分なりに適度な値段をつけたつもりですが、
ここを見ていると高いんじゃないだろうか・・・?
と不安になってしまったので・・・。
是非アドバイスお願いします。
428スペースNo.な-74:04/11/23 02:48:41
ここの値段設定は良心的だと思う
参考程度にして、最終的には自分で決めな!

>427
というわけで、400でもいいと思うけど、新規なら知ってくれ!
という意味も込めて300
429419:04/11/23 02:53:46
口絵に加え、小部数&紙替えが数回入るのと
自ジャンルがかなり高めの値段設定なので(ほぼ再録70P程度で700円とか…)
どうかなぁと思っていたのですが、やっぱり高いですか…。

422さんの言うとおり、2冊に分けるというのも考えたのですが
いい加減シリーズとして完結させてしまいたいので
頑張ってあと2〜30P程増やすか、800円程度にしようと思います。
まだちょっと高めですが、その分はオマケ冊子でもつけるということで。
判定ありがとうございました。
430スペースNo.な-74:04/11/23 03:52:52
>428
ありがとうございます!
とりあえず間を取って350円でいってみようかと思います。
431スペースNo.な-74:04/11/23 04:49:35
>403
判定ありがとうございます。600円で考えてみようと思います。
432スペースNo.な-74:04/11/23 08:42:08
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:表紙オフ、本文レーザー
表紙:フルカラー・クリアPP
本文:レーザー・書籍用紙90K
P数:20P
ジャンル:創作
内容:漫画1本
エロ:なし
値段:200円

化粧断ち済み・中綴じです。
表紙オフ中身レーザーってどうでしょうか。
やっぱりコピー本としか見ない?
433スペースNo.な-74:04/11/23 12:11:34
>419
それなら90P程度じゃ900円だと思うけど?
口絵や紙替えで値段の高くなる要素になるとは買い手は思わない。

>432
それでいいんじゃないかな。
キチっと化粧断ちしているなら気にならないよ。
434スペースNo.な-74:04/11/23 12:15:34
すみません;質問していいですか?

どこのコピー機だとグラデ刷りで、コストがかからないですか?
私が知っている店のコピー機は全部高いので・・・;


435スペースNo.な-74:04/11/23 12:23:59
>434
スレ違い。
……塚、コピー機でグラデって出来たっけ?
436スペースNo.な-74:04/11/23 14:17:35
出ないと思うよ。
原稿をグラデで作って、フルカラーコピーなら別だが。

437スペースNo.な-74:04/11/23 18:59:30
■緊急事態■
嫌オタ厨房大暴れ。事件との関連を指摘されているアニメのパロは危険です
 
現在 DLsite.com elfics(エルフィックス)に通報済!!!
 
特定のアニメに関して、すでにいくつかのパロ作品元に通報、
取扱の停止化が進んでいます。
ダウンロード販売同人という金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべてのパロが禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
本スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1101198407/
438スペースNo.な-74:04/11/23 19:11:57
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058730760/825

ここで答えたんだからお礼くらいいってよw
439スペースNo.な-74:04/11/23 20:36:51
サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙:特殊紙2C
P数: 116
ジャンル:庭球
CP: ややマイナー
内容:小説。再録12P+書き下ろし90P程度
エロ: 18禁
値段: 1000?

書き下ろしは再録する小説の流れを汲んでいるのでぜひ入れたいと思ってます。
普段は同装丁で52P500円です。
書き下ろしなら全体で100Pほどなので900円にするんですが、
微妙な再録を含む場合どうすればいいのか決めかねています。
440スペースNo.な-74:04/11/23 22:23:44
>439
初めてのサクルだったら、そのP数で800〜900円なら手に取る。
1000だったら長編なら購入検討する。短編集ならまず買わない。
441スペースNo.な-74:04/11/23 23:26:50
>439
900円
同ジャンルの自分は100P全て書き下ろしなら800円つけてます。
やっぱり庭球は高いのかと改めて感じたな。
442スペースNo.な-74:04/11/23 23:56:31
判定よろしくお願いします。

サイズ: A5
印刷: コピー
表紙: カラー(なんちゃってPP予定)
P数: 33↑↓(挟み込みカラーページ1P・カラーページ2P含む
ジャンル: 飛翔(中堅くらい??
CP: とくには無し
内容:オールキャラ単発ギャグ
エロ: 無いです。下ネタは有り
値段: 200〜400

とくに列が出来るようなサークルでないので50円単位でご意見頂きたいです。
443スペースNo.な-74:04/11/24 00:45:26
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に2C(基本色+蛍光色)
P数:24
ジャンル:ブレイク直前。飛翔ではありません。
CP:王道
内容:オールキャラ気味の単発ギャグ。
 前後にトークも僅かにありますが、
 そのページにも漫画が入っているためほぼ丸々一冊が漫画本です。
 本文用紙にも相当分厚い紙を使うので、見栄えは結構良いです。
エロ:なし。
値段:250〜300(できれば)

追記として、別ジャンル本なのですが、
A5に色上質1Cの同ページ数(ただし表2-3印刷有り)で250円という値段をつけています。
2ジャンルを並行で活動しているため、一緒に机に並べる事になってしまうので
サイズも色数も違うこの本には出来れば差をつけたいと思っています。
また、新刊にはほぼ必ず何らかのオマケ(しおりや袋等)をつけています。

いっそのこと同装丁20ページでお釣りも楽なお手ごろ価格の
200円にしてしまおうかとも思っているのですが、海鮮としてはいかがでしょうか。
宜しくお願いします。
444424:04/11/24 04:32:48
>426
ありがとうございました!
445スペースNo.な-74:04/11/24 05:25:17
>>442
ページ数を参考にすると200円。カラーはさんで250円。それ以上はコピー誌だからむずかしい。


>>443
24ページしかなかったら思い切っておまけなし200円で愛好者をふやすことを考えるべきとオモワレ。
おまけつけて250円なら買うかもしれない。300円だったら買わないな。
446スペースNo.な-74:04/11/24 09:37:03
>442
出せても300円かな。コピーなら中のカラーページは値段の上がる要因にならないよ。
できるなら250円かな。

>443
手にとって欲しいのなら200円だな。
しかし前提があるなら250円でもあんまり気にならないかな。
計算式なら240円だし。
447スペースNo.な-74:04/11/24 15:07:14
サイズ: A5
印刷: 表紙カラーコピー、本文レーザー
表紙: 特殊紙
P数: 30p
ジャンル: 創作少女漫画
内容: 奥付以外漫画(三本)です
エロ: なし
値段: 300円

初めて本を作ります。
448スペースNo.な-74:04/11/24 16:28:23
>>447
ちょっと上の>>442の評価(>>445とか>>446とか)を見ると、だいたい相場が見えると思う。
(書いてからすれば、本文レーザーはコピーと同等に見られるだろう)
250円あたりがイイトコロではないかと。
特に、創作で、固定客がいないなら尚更、300は厳しいんじゃないかな。
449スペースNo.な-74:04/11/24 16:36:43
>>447
創作なら150円か200円だと思うねえ・・・
450スペースNo.な-74:04/11/24 16:48:01
>>447
創作だからなぁ。出せても200円。
初めてならもっと下げてもいいくらい。
300円では、申し訳ないがよっっっっぽど表紙に惹きつけるものがないと手にもとらない。
451スペースNo.な-74:04/11/24 16:59:03
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:カラー
P数:80
ジャンル:飛翔(バブル)
CP:二番手
内容:漫画(ヤオイ)
エロ:下ネタ程度に。
値段:800?

初めてオフで作るので相場がわかりません。
相方と二人の合同本です。
お願いします。
452スペースNo.な-74:04/11/24 17:17:55
>>451
値段はまあ妥当だね。合同本なら700-750円でもいいかな。
453スペースNo.な-74:04/11/24 17:20:16
>>445-446
ありがとうございました!このジャンルでは新参者になるので、
手に取ってもらうべくオマケを削るなりして200円で行こうと思います。
454スペースNo.な-74:04/11/24 18:07:32
>>447
創作も最近は無理に下げなくなってきてる。
安いところは安いけど
(ベテランサークルに多い。A5オフ表紙フルカラー・80p・200円とか)

ただ、コピー誌となると、初めてのサークルでは300円では買い難いかも。
固定客が付いていればそのくらいでも普通だから、とりあえず
最初はP数減らしたりしても、200円くらいのお試し価格をお勧めします。

>>448
本文レーザーはコピー誌と同等とは思わないな。
表紙レーザーフルカラーだとコピー誌っぽさ全開だけど
455スペースNo.な-74:04/11/24 19:19:47
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:FCー
P数:44p(コピー本再録12p)
ジャンル:まったり週間少年誌ジャンル(非飛翔)
CP:マイナーホモカプ
内容:ギャグ。中表紙と奥付以外ほぼマンガ。
エロ:なし。下ネタ程度はあり。
値段:500円

備考:あまりのマイナーさに、ほぼウチだけしかやってないようなカプです。
そのため妙に需要>>>供給になってしまい、コピー再販が追いつかないので
思い切って次の本に再録してみました。
一応、方程式的にはさして問題ないのですが、一部再録なのと
そのコピー本の時に供給した冊数の少なさで悩んでいます。
やはり再録有りで500円では高いのでしょうか…?
456スペースNo.な-74:04/11/24 19:46:02
>455
妥当な値段だと思われ。

再録を気にされてらっしゃる様ですが
>そのコピー本の時に供給した冊数の少なさ
とあるので、値札等に分かりやすく当時の再録本の
タイトル等を載せて、再録も掲載されている旨を読者に
分かりやすく提示してあれば問題ないと思います。
457412:04/11/25 00:23:59
>414・>418
判定ありがd
新参ということで200円でいこうと思います。
458スペースNo.な-74:04/11/25 01:10:13
サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:135k紙にカラー
P数:20
ジャンル:庭球他校(メジャー)
CP:メジャーと言うほどでもないがマイナーでもない(超都市ので30スペ弱)
内容:ほのぼの
備考:本文90k、表紙以外すべて漫画
値段:200円

150円の方が手にとってもらえるでしょうか?
オフだと初回で40〜50ほどでるピコ手ですがコピーだと出が悪いのかと
思ったので相談させて頂きました。
459スペースNo.な-74:04/11/25 01:25:47
>458
内容もギッチリの様だし200円でいいと思います。

私も同ジャンルですがオフもコピーも出る数はほぼ同じです
460スペースNo.な-74:04/11/25 16:30:40
国税局「所得をまったく申告しないケースが目立つ。ばれないと思ったら大間違い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000075-nnp-kyu
461スペースNo.な-74:04/11/25 16:32:29
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙に2C
P数: 36
ジャンル: 某SRPG(ロボ)多分中堅くらい?
CP: 男女カプ
内容: シリアスストマン1本
エロ: なし
値段: 200円か250円


このジャンルで本を出すのは初めてです。
手に取りやすいのは200円かなぁ、とか思いながらも迷ってます
よろしくお願いします
462スペースNo.な-74:04/11/25 17:18:43
>461
200円だと手に取りやすいが、250円でも全く問題ない。
463スペースNo.な-74:04/11/25 19:24:29
サイズ:B5
印刷:FC
表紙:薄目の特殊紙
P数:32P・中綴じ
ジャンル:飛翔(新規ブレイク)
CP:ややマイナーに加えCP薄め
内容:ほぼストマン
エロ:なし。雰囲気はエロ目。
値段:400円…?

400円のつもりでおります。
ワンコインがいいのですが、500円はさすがに高いですよね。
同じジャンルで同じP数のものは、400〜500円でした。…旬ジャンルって高めになるのでしょうか。
あとどれくらい増やしたら500円つけていいものでしょうか?
できたらがんがりたい。
464スペースNo.な-74:04/11/25 19:25:57
微妙にズレたテンプレを…!すみません。
いんさつは、オフセです。
465スペースNo.な-74:04/11/25 19:33:30
>463
その装丁なら400円でオケ。
500円にしたいなら、あと4〜8P足すとベスト。
466スペースNo.な-74:04/11/25 19:35:25
>463
500円だと高いな。400円がベストだと思う。
500円をつけるのなら40P↑にするのがいいかと。
467463:04/11/25 20:32:11
ありがとうございます!
40P↑、行けたらがんがってみます。
中綴じできなくなっちゃうけど、製本で値段って変わらないですよね…。
468スペースNo.な-74:04/11/25 22:11:10
>>467
変わることはないとオモ
469スペースNo.な-74:04/11/26 00:11:09
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:180kgに2色
P数:28P・平綴じ
ジャンル:メジャー
CP:マイナー
内容:ほのぼの
エロ:なし。
値段:300円

フルカラー以外が分からないです。
どうなんでしょう… お願いします。
470スペースNo.な-74:04/11/26 00:15:25
>>469
悪くはないと思う。

250でもいいんじゃね?
471スペースNo.な-74:04/11/26 00:17:16
>469
300円でいいとオモ
472スペースNo.な-74:04/11/26 00:30:30
>470
>471
ありがとうございます!
おつりの用意も危ないので300円にしてみようと思います。
473スペースNo.な-74:04/11/26 14:36:04
サイズ:A5
印刷: オフ
表紙: 色上質墨刷り
P数: 36P
ジャンル: 飛翔またーりジャンル
CP: 801 3番手カプ
内容: 割とシリアス
エロ: 微妙にあり
値段: 200円

2段組小説です。
このぐらいが妥当な値段でしょうか。
474スペースNo.な-74:04/11/26 15:31:49
>>473
安いようですが表紙も墨だし、値段としてはお買い得感が出てる鴨。
475スペースNo.な-74:04/11/26 21:37:00
冬コミ新刊です。お願いします。

サイズ:B5
印刷: オフ
表紙: エンボススミ1色
P数: 24(本文20)
ジャンル: 創作
CP:
内容: 業界漫画?
エロ: 皆無
値段:150〜200

初ミケなので、150かな…とも思いますが、
思い切って100、という声があれば仕様をダウングレード
してみることも検討しています。
476スペースNo.な-74:04/11/26 21:52:09
値段は150円推奨だが200円でも別にいけると思う。
けれどもこれ以上どうダウングレードできるのだろうか。
すでに基本料金仕様に見受けられるが・・・。
477475:04/11/26 22:24:38
>>476
どうもありがとうございました。150円でいってみようと思います。
たしかに、どうやってダウングレードするのか
我ながら謎なことを書いた気がします。
本文用紙を基本のものにダウンするくらいしか残ってない〜
478スペースNo.な-74:04/11/27 08:58:01
>475
B5をA5にするくらいかな…>ダウングレード
479スペースNo.な-74:04/11/27 12:10:19
判定お願いします

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP
P数: 72(表紙+本文66P+フルカラー口絵)
ジャンル: 斜陽ゲーム
CP: コンビという感じ。マイナーだが需要はある
内容: 続き物。一本の漫画のみ。シリアス。
エロ: 無し。
値段:600〜800円

口絵を入れたので悩んでます。
700円ぐらいかな、と思っているのですが、どのぐらいが妥当でしょうか?
480スペースNo.な-74:04/11/27 12:18:23
判定をお願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙2色刷り
P数: 100↑↓
ジャンル: 飛翔、斜陽マターリ気味
CP: 男女2番手カプ
内容: アンソロジー
エロ: 無し
値段:500円〜600円

アンソロを作るのが初めての試みでして、まったく検討がつきません。
なるべく、買い手の方が手に取りやすい値段にしたいです。
481スペースNo.な-74:04/11/27 12:46:18
>479
需要があるなら800円でもいけると思うけど、続きものの
1作目だったら手に取り易さを考えて700円を推したい。
ちなみに口絵が有無で値段変動はないと思った方がいいかも。

>480
これまた安い設定だねーと思ったら、2色刷りなのね。
6〜700円でも十分手に取り易い価格だと思う。
500円だと破格と思って、MYカプなら即手に出る値段。
ぶっちゃけアンソロはウマー率がどれだけいるかにもよると思う。
個人的には、ヘ(ry率が多いとワンコイン以上出したくないかな。
482スペースNo.な-74:04/11/27 13:02:39
>479
700円で

>480
500円で
483スペースNo.な-74:04/11/27 13:57:49
>479
800円でもいいと思うが>481に同意で700だと嬉しいかな

>480
安すぎるとオモ
せめて700円かな
アンソロは一人ウマーがいるだけで売れると思うが
一人もいなかったら難しいぞ
その場合は600円かな。
484480:04/11/27 14:43:25
>481 >482 >483
有難うございます。とても参考になりました。
真ん中をとって600円でいこうと思います。
485スペースNo.な-74:04/11/27 16:20:51
判定お願いします

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙・2色刷
P数:20P
ジャンル:創作
内容:和洋折衷ファンタジー
エロ:無し
値段:200円

多色表紙は初めてで設定に悩んでいます。
486スペースNo.な-74:04/11/27 16:42:03
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラー
P数: 30P
ジャンル: マイナーアニメ
CP: ジャンル内では人気カプ
内容: カプ本。シリアスギャグ半々。
エロ: なし
値段: 400円

他の本との兼ね合いで400円で収めたいのですが、
・上記の装丁
・36Pにして表紙を多色(2色)に
のどちらにするか考えあぐねています。
買い手の方としてはどちらが良いでしょうか?
487スペースNo.な-74:04/11/27 17:27:35
>485
200円でOK

>486
どちらかといえば、2C36Pで400円かな?
488スペースNo.な-74:04/11/27 18:59:29
>485
2色刷りならその値段で大丈夫。もうちょっと頑張って24pで300円にしたら
バランス良いと思ふ。
>486
というか4p区切りだから30pの本って出せないんじゃ…。
表紙のインパクトで手に取る人も多いから、多色で派手な色を使わないんだったら
フルカラーのほうが目に留まりやすいかも。本文の紙厚いのにしたらP数あるように
見えるしね。
489スペースNo.な-74:04/11/28 02:35:08
いやいや、可能なページ数は印刷所によって違うし
1つ上の値段を払って、ページは少なめに・・・とかなら
何処でだって出来るよ(44P料金払って40Pとかも)

それはともかく>486はそのままの400円でも
2色で増ページでも、どっちでも妥当だと思う。少なくとも手にとってから
判断する時には。
>485も普通の値段だと思うよ。
490スペースNo.な-74:04/11/28 17:50:07
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー+マットPP
P数:28P
ジャンル:ゲーム(マターリ気味)
CP:男女・公式だけど冬ミケでオンリーワンの可能性大
内容:漫画1本+奥付
エロ:あり
値段:200円

エロを描くのは初めてなので、相場がわかりません。
ページの半分以上がエチなので
女性にはちょっとキツイかもしれないと思い、
低めの価格で考えてます。このくらいが妥当でしょうか?
491スペースNo.な-74:04/11/28 19:52:28
>490
半分以上エロだったら、値段下げるよりそのことを明記してほしい。
エロ嫌いは200円でもいらないよ。
明記して300円かな。
492スペースNo.な-74:04/11/28 19:56:33
>490
エロのあるなしで、そこまで変わるの?
200円がいいな
493スペースNo.な-74:04/11/28 20:08:01
エロならB5にしときゃいいのに
494スペースNo.な-74:04/11/28 21:11:44
>491
>492
>493

判定ありがとうございました。
補足するるのを忘れてましたが18禁です。
もちろんエロ有であることはわかりやすいように明記します。
サイズに関しては変更しないつもりなので、200円でいこうと思います。
495486:04/11/28 22:54:46
>487-489
判定ありがとうございました。
どちらでも妥当な価格なら、
折角なのでフルカラーに挑戦してみようと思います。

あと、30Pは普通に勘違いで、本当は32Pのつもりでした。
言われるまで普通に気付かなかったとは…。
496485:04/11/29 05:21:11
>>487-488
判定有り難うございます。
印刷所のセットの都合上20P以上にはできないようなので
この装丁で200円でいってみようと思います。
497スペースNo.な-74:04/11/30 22:31:21
同人発行初心者です。判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー+PP加工
P数:28p
ジャンル:人気アニメ作品のマニア向けキャラ
CP:801
内容:ALL漫画(24pストーリもの)
エロ:ハードコア18禁
値段:400〜500

前回出した本が少々高めだったかな?とあとになって思ったのですが
それでも即完売したので今回もこのくらいで。
元取れればいいので400円くらいでいいのかな…?
迷ってます。先輩方判定お願いします。
498スペースNo.な-74:04/12/01 01:26:10
>>497
P数から考えれば高いけど、前回が即完売なら強気の400円でいいとももう。
499スペースNo.な-74:04/12/01 08:20:38
>>497
ページ数からすると、400円が適正かなあと思います。
>>1の計算式で380、四捨五入すると400になりますから)

500円だとさすがに厳しいかな。
もし、前回出した本が同装丁で500円で即完売だったなら、500円にしてもいいとは思いますが
自分が買い手なら、手を出すのに躊躇すると思います。
500スペースNo.な-74:04/12/01 09:24:44
497です。お早い返答感謝します。
400円で行ってみます!ありがとうございます。
ちなみに前回は40p600円でした _| ̄|○ 今になって高かったなと反省。
501スペースNo.な-74:04/12/01 13:47:24
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙フルカラー+カバー
P数: 120
ジャンル: 人気少年漫画
CP: そこそこ人気 需要=供給くらい
内容: シリアス漫画一本
エロ: 有り
値段: 800円〜1200円

初めてページ数の多い本を作るので迷っています。
規模としては開場直後と時々プチ列ができる程度なのですが
キリ良く1000円にするか、1200円位でも良いのか
800円くらいまで下げた方が良いのか……
他にも数種類本が有り、値段は200円〜500円とまちまちなのですが
つい最近小規模オンリーで500円の新刊を出したので
そちらと合わせて買われる方が多いと思います。
502スペースNo.な-74:04/12/01 14:51:34
>501
B5で1000円なら十分でしょう。
(お安く提供したいなら、800円でも900円でもいいのですが…、買うなら安いほうがいいけど)

ワンコインや1000円などは、やり取りが楽。金銭管理のために設定しているサークルもあるから
あまり参考にはならないかと…。
503スペースNo.な-74:04/12/01 23:02:46
>501
その装丁で1000円なら、買う側にはかなりお値打ち。
買い手にしても計算が楽でいいんじゃないでしょうか。

安ければ嬉しいっていうのも、まあ、本当だけれど、800円まで
下げる必要は全くないと思う。
買うかどうか迷ったとき「この金額なら欲しい」と思えるラインは
1000円で十分クリアしてるんじゃないかなあ。
1200円でも個人的には問題ないけど、即断はしにくい値段に
なっちゃうかな…
504スペースNo.な-74:04/12/02 17:32:48
若干前の人とかぶってしまうのですが、カバーではないので…。

サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙フルカラー印刷
P数: 108〜112P
ジャンル: 庭球メジャー他校
CP: 王道ではないがマイナーでもない。
内容: 陵辱系エロ本をコピーで出していたシリーズ物の再録(50Pくらい)
    +完結にあたる部分の書き下ろし(残り50Pくらい)
エロ: 成年向け
値段: 1000円〜1100円

サークル規模は全くのピコですが、特殊なものを取り扱っているので、
多少目に留めていただいている感じがあります。
シリーズの前半は東京で、後半は地方でのみ発行してしまったので、冬コミ当選を機会に
一冊に纏めようと思ってのことです。再録部分が割と多いので、
何か他につけようかとも考えています。
きりよく1000円か、計算式にのっとって1100円(正確には1200円?)か迷っています。
505スペースNo.な-74:04/12/02 18:26:45
>504
1000円かな。
後半が地方のみ販売ということは、前半しか持ってない人が多いんだよね?
そういう人達にとっては1000円でも若干高く感じるかも。
506スペースNo.な-74:04/12/03 10:24:14
>504
後半だけ読みたい人のことを考えたほうがいいと思う。
再録が多いし1000円は高すぎるよ。
507スペースNo.な-74:04/12/03 11:33:16
まぁでも、ほとんどの人は全体の1/4程度までしか
読んだことがない、という前提で考えると、
まとめてもらうのは嬉しいんじゃないかな。
すくなくとも、読んでない部分が75P近くあるなら、
1000円出しても惜しくはない。個人的には。

ただ、やっぱり再録部分があるので、1200円は高いと思う。
P数を調整して、なんとか1000円(おまけ無し)にするのを希望。
508504:04/12/03 12:39:22
ありがとうございます。
大半の方は1/4(20P弱)、多く持っている方でも恐らく最初の二冊分(30P程)で、
全て持ってる方は10人もいないはずです(発行部数、時期から考えて)
続き物とはいえ単品で読めるものばかりなので
どうしても続きを読まなければならない、という類のものでもありません。
(例えていうなら銀/魂のような、前の続きといえばそうですが
単品で読んでも話が分からないことはまずないものです)
そういうことも考えて1000円で、おまけ(無料本です)をつけようと思います。
やはり持っている方のことを考えると心苦しいので。
イベントの都合で少しずつしか販売出来なかった事と、売る場所が限定されたことから、
どうしても冬コミで再録したかったんです。
庭球は相場が高いようで最初は1000円にしようと思っていたのですが
周りを見ると70Pで1000円のところもあったりして値段の付け方がよくわからなくなっていました。
また、本の再録という事と、分厚い本を作るのが初めてなので参考になりました。
1000円でも高い、という意見も頭に残しておこうと思います。
長文失礼いたしました。
509スペースNo.な-74:04/12/04 05:43:34
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙一色
P数: 52
ジャンル: 同人ではそろそろ斜陽気味ゲーム
CP: 間違いなく一番人気
内容: シリアス801小説一本(二段組)
エロ: 後半1/3くらいまるごとエロ
値段: 400円


一色刷で地味な表紙なんですが400円で大丈夫でしょうか。
エロは分量も汁度もそれなりに頑張ってるつもりです。
510スペースNo.な-74:04/12/04 09:50:53
>509
高くないからいいのでは?
511スペースNo.な-74:04/12/04 18:25:21
2回目の発行ですが、オンでは同ジャンルで1年以上やってます。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー+PP加工
P数:44p
ジャンル:種+デス種
CP:801。キャラ自身の人気は高いけれど、CPはマイナー。
内容:小説。中編1本とSS1本。
エロ:あり。ページ数としては全体の3分の1以下。
値段:500〜600

冬コミで同ジャンルの友人に委託します。
前回のイベントで出した初めての本(コピー30P・\300)は
通販で出た数の方が多かったです。
判定よろしくお願いします。
512スペースNo.な-74:04/12/04 19:13:10
>511
500円。
委託なら受ける側もお釣り楽だし、なにより500円なら買いやすい。
513スペースNo.な-74:04/12/04 19:16:34
ちゅーか600円じゃ高いよ
実績少ないサークルとしては
514スペースNo.な-74:04/12/04 19:20:14
>507
普通で行くと小説なら400円の装丁だと思う。
二段でぎっしりあるなら、種なら500でもいいと思うけど
一段なら400円。
種で小説売れるのかどうか知らないので微妙だけども。
515スペースNo.な-74:04/12/04 19:26:06
>511
30P・300円のコピ本も売れるジャンルなら500円でも売れると思う。
でも>514が言うように二段なら500円、一段なら400円だね。
600円は高すぎて手に取らないと思う。
516スペースNo.な-74:04/12/04 19:28:18
>512-514

判定ありがとうございます。二段組ですし、500円でいこうと思います。
517511:04/12/04 19:30:11
リロってなかった。

>516
ありがとうございます。
コピ本30P・300円は高かったのか……
518スペースNo.な-74:04/12/05 00:23:56
>>517
コピは30Pなら200円が普通。300円だと文句言われる罠。
それでも売れた藻前は神かもしれない。
519509:04/12/05 00:35:57
>>510
遅レスだけど判定ありがとう。
あっさりした装丁でちょっと不安だったんだけど400でいきます。
520スペースNo.な-74:04/12/05 12:32:32
初のオフセ本なのでご相談に参りました

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: 一色刷り
P数:84
ジャンル:庭球他校
CP: 結構マイナーに位置している801カプ
内容: ある小説のパロディネタ一本、二段組構成で挿絵はなし
エロ: 皆無
値段: 500円〜600円

ほぼぎっちり小説なのでこのぐらいの値段で考えています
ただ、600にする場合はオマケくらいつけたいなと考えています
521スペースNo.な-74:04/12/05 12:55:41
>520
庭球ジャンル物じゃないからわからんけど、小説の相場は低いのかな?
普通に考えるなら600円でも十分お買得価格だと思う。
522スペースNo.な-74:04/12/05 14:35:20
【テンプレ】
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特種紙カラー
P数:36P
ジャンル: 飛翔系連載終了作品
CP:801
内容:2段組み小説
エロ:殆どがそれだが、露骨な描写はない
値段:300〜400円

今まで出した本は28P300円、44P400円。
間をとって350円なのでしょうが、できれば50円単位は避けたいので、相談に来ました。
今回の本はマメな改行をしてなく、ビッシリ過ぎる程ビッシリあります。
テキストの量だけで見ると、普通の44Pよりは多めですが、400円ではやはり高く感じるでしょうか?
523522:04/12/05 14:36:03
【テンプレ】の文字も一緒にコピペしてしまいました。すみません。
524スペースNo.な-74:04/12/05 16:59:52
300円に出来るならそりゃ安いほうが嬉しいが、
正直その程度のページ差なら特に気にしないからどちらでも。
外観もそんな違わないと思うが、どうか?
多分藻前さんは400円としたいんだろうから、
もし販売上差が顕著で気になるなら、厚めの紙を選んで対処するとか。
騙りくさいが、内容がギッシリなら嘘はない。
525スペースNo.な-74:04/12/05 21:11:14
テキスト量が普通の44Pより多いというのなら、
40Pになるようにレイアウト調整して400円にしたら?
詰め込みすぎは読みづらいよ。

てか、普通の44P超えのテキスト量って、36Pに納まるのか…?
526スペースNo.な-74:04/12/05 21:40:49
お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:色上質に二色
P数:60P
ジャンル:伏せます…
CP:801
内容:小説(二段組)
エロ:三分の一ほど
値段:400〜500?

この装丁で500円では高めでしょうか?
ちょっと迷いが生じてしまいました…
527522:04/12/05 21:54:02
テキスト量が多いというのは、豆字+行間がないという意味ではなく、
現代文っぽい(?)句点2〜3個毎の改行でないという意味でした…。
(いつもは、結構マメに改行している)
わかりにくくてすみませんが、例えて言うなら江/戸/川/乱/歩の文の様な感じ。
どうやら400円は微妙な感じのようなので、全文書き直してみます…。
528スペースNo.な-74:04/12/06 00:11:42
>526
いいんじゃないかな。
ジャンルによって高め安めはあるけど、妥当なトコかと。
表紙のできあがりを見て、思ったよりも安っぽそうだったら
400にするという判断は必要かもしれないけど。
529スペースNo.な-74:04/12/06 00:28:46
途方にくれています…どうか判定お願い致します。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP貼り
P数:36P
ジャンル:金岡
CP: 王道逆送カプ
内容:受キャラ女体化
エロ:男性向けちっくなどこ開いても汁だくエロ
値段:500円程??

ジャンル、カプもそうですが
女体化本を出すのが初めてなので、価格に戸惑っています。
普通のフォモと考えていいのでしょうか…
530スペースNo.な-74:04/12/06 00:34:57
サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: 4色フルカラー、クリアPP
P数: 32P
ジャンル: 飛翔
CP: 801
内容: 801カプ、シリアスとイチャついてるものの2本立て
エロ: 1Pほど(未遂程度)
値段: 400〜

前回同じCPで28Pの本(フルカラー、加工無)を400円で出したところ、秋のシティで20部ちょいです。
今回PP加工の装丁にしたので、どれぐらいが相場なものかなと思ったのですが…。
お願いします。
531スペースNo.な-74:04/12/06 01:03:46
>529
女体化は好き嫌いがハッキリ分かれるものだから
500円でも買う人は買うし、400円でも300円でも買わない人は買わないからなー
でもジャンル新規参入でサークル知名度もないなら400円を奨めるかな。

>530
400円でいいと思う。
正直言ってフルカラーのPP加工有りか無しかで買い手の財布の紐は緩まないよ。
532スペースNo.な-74:04/12/06 01:19:41
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:4色フルカラー、マットPP
P数:44P
ジャンル:創作
内容:ショートコミックの詰め合わせ
エロ:無し
値段:400円

ページの半分はすでにサイトで公開してます。計算式で行くと400は妥当みたいなんですが…
やはり公開してることと創作である事を考えると高いでしょうか。判定お願いいたします
533520:04/12/06 08:00:11
遅レスですがご意見助かりました
他のレスも見て、オマケをつける余裕があるかで判断します
500〜600円ほどの値段設定はくずさない方向でやってみます
ありがとうございました
534スペースNo.な-74:04/12/06 10:59:03
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 4色FC・PP
P数: 24
ジャンル:種運命
CP: 主人公受・新キャラ同士のカプ
内容: 801 奥付以外すべて漫画
エロ: 半分ほど
値段: 300〜400円

種1では活動していなかったためこのジャンルでは新規になります
お試し本にしたいので、その場合は300円くらいが妥当でしょうか
そうでなく、通常の相場だとどれくらいになりますか?
535スペースNo.な-74:04/12/06 13:36:33
>534
ジャンル的に400円でも手に取りやすいと思います。
内容的にも充実していて買い手としても損は無いと思います
536スペースNo.な-74:04/12/06 15:53:05
ちょっと判定とは話がズレますが、やっぱり450円とか、50円単位の端数がついてしまうと買いづらいですかね?
537スペースNo.な-74:04/12/06 16:28:41
>536
特別買いにくい、とは思わないんだけど
もう一種類端数のがあったら、あわせて買ってしまう自分。
そんな人がいるのを期待して端数を気にしない値段設定にしてしまう自分。
ごめん。
538スペースNo.な-74:04/12/06 16:31:30
50円については一定期間ごとに出てくるなあ。

イベントでは、買い手でも細かい人は気にするだろうが
(お釣りの多い買い物の仕方をするのを嫌がる人もいるし)
大半は、その値段をつけるのであれば、サークル側が十分に50円のつり銭を
用意してくれると思ってるから、買い手は気にしてないと思う。
ただ、その本を売り切るまでサクルは50円のつり銭を用意し続けなければ
ならない。それが面倒と思われるので、あまりおすすめしない。

しかし通販するとなるとつり銭を返すわけにいかないので
端数=作業の煩雑さに繋がる。
(この場合は端数の切手をいちいち用意させなければ
ならないとしたら、買い手にも負担になるね)

539スペースNo.な-74:04/12/06 21:47:24
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙に一色刷り
P数:36P
ジャンル:かつて一世を風靡したアニメ
CP:なし
内容:カラーイラスト16P+マンガ10P程。オールキャラ健全ギャグ
エロ:なし
値段:400〜500円

カラーイラストをメインにしている本をあまり知らないので
相場がわかりません。
判定よろしくお願いします。
540スペースNo.な-74:04/12/06 21:59:59
>539
400円でなんとか…
500円では、高い本、という印象が否めない。
部数やカラー印刷の料金の兼ね合いで
価格が引き上げられてる?と思わせる値段というか。
それだとあなたの固定買い手は買ってくれるだろうけど
いちげんさんは手を出しにくいと思う。

カラーイラスト、ピンナップ、口絵などは
作り手の自己満足であって
価格に反映させるべきではないかな、と思うよ。
神の描く美麗絵でなければ、白黒でいいから
安くしてくれーという買い手も多いです。


541スペースNo.な-74:04/12/06 23:01:58
>>539
こういうタイプの作品は好き作家さん、もしくは絵に一目惚れとかでないと、そもそも買わない
と思うんで、安くしたからといって売れるものでもなさそう。
間口は狭いけど、買おうと思う人にとっては500円でもお買得なんじゃないかな。
542スペースNo.な-74:04/12/06 23:19:01
>539
540の下の段落は尤もなんだけど、
539を読むと、まんがつきイラスト集?みたいな印象を受けたので…。
ジャンルもhas beenみたいだし、自信があれば500円で行っていいと思います。
543スペースNo.な-74:04/12/06 23:35:58
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙二色
遊び紙:特殊紙・前のみあり
P数:108P
ジャンル:庭球
CP:ややマターリ
内容:小説(二段組・23*23)でエロばっかり。
  必要最低限8Pと友人にゲストしてもらったイラスト2P以外小説。
エロ:18禁。
補足:冬コミ新刊。コミケは3回目。
値段:900?

エロなので少々高くても買う人多いでしょうが、大枚かいたことないのでどこまで
設定していいのかわからないので、悩んでます。
544スペースNo.な-74:04/12/07 03:45:28
>540
下の5行、それを言ったら終わりな気がする。
>539が普段の値段&普段の売れ行きを書いていないので、レス内容には一応同意だけど、
下5行はちょっと首を傾げる。

前から思ってたんだけど、ここはピコ専用スレなの…?
普段問題なく500部とか捌けている人がたまに変わった装丁(>539みたいな)を出す場合も
あると思うし、一概に「口絵やフルカラー本文は作者の自己満足、読者は望んでいないので
それをやめて価格を下げろ」とは言えないような気もするんだけど。

正直、>1の計算式で割り出せるもの(例 B5 FC表紙 36pいくらですか?)ばっかりが
幾つも続くより、ちょっと変わった装丁とか試みのものに値段をつける方が
見てて楽しいし参考になる。それかものすごい超大作とか。
たくさん部数出せる人はこんなとこで相談しない、ってレスが前もあったけど、
そういう人が出すちょっと変わった装丁本、というのも十分相談対象になるんじゃないかと
自分では思ってるんだけど。

もちろん、初めて本を作るので手に取りやすい価格を、という相談が悪いんじゃないよ。
それももちろんありだと思うし、大半がそういう相談で占められるのもわかる。
でも最近(特にその10になったあたりから)特殊装丁を切り捨てるレスが目立つ気がする。
545スペースNo.な-74:04/12/07 05:31:34
じゃあとりあえず>>544
>>539を判定したらよいのでは。

持論を展開したいなら
とりあえず「私ならこう値段付けする」という判定をあげて
そのあとに語ったほうがスレ的にも意味があると思うよ
546スペースNo.な-74:04/12/07 07:41:28
>539
カラー漫画ならと思ったけどイラストか
でも売れるイラストを描く人なら
500円で十分お買い得感はあると思うな。

>543
900円でいいと思う

>545
同意
547スペースNo.な-74:04/12/07 09:22:11
>>544
ピコや小手じゃないならそもそも、好きな値段つけて売れるんじゃないの?
あんまり非常識な価格は論外として、100円や200円の幅で悩まないと思うよ。

で、カラーは…マンガならともかくイラストは、ジャンルによってはほとんど影響力ない。
とくに女性向けで年齢層の高めジャンルだと、よっっっぽどの神絵師でないかぎりイミナシ。

>539が男性か女性か知らないけど、女性だとしたらやはり点は辛い。
(若向けジャンルでもなさそうだし) 
同じ枚数なら、
絵は雑でも内容のよい白黒マンガ>>>>>>普通に綺麗なカラーイラスト
うっかりすると、計算式より安くしても売れないくらいだよ。
そんなわけで個人的には400円だ。

まあ確かに高くても買う人は買う類けど、部数は抑えたほうがよいね。(あくまでも女性向けの場合)
548スペースNo.な-74:04/12/07 10:35:00
>539
あなたの売りはカラーイラストなんだよね?
それなら表紙もフルカラーにした方がいいと思うんだけどな。
もう作ってしまったなら仕方ないけど。

36Pってあるけど、表紙4+イラスト16+漫画10だとして
残りの6ページはトークや奥付や扉絵かな?

かなり特殊なケースで買う人を選ぶ本だと思うから
(二次創作の場合神絵師じゃないとカラーイラストが買いの決め手になるケースは少ない)
もし少しでも多くの人に手にとって欲しいなら400円。
イラスト集やあなたの絵が好きな人に買って欲しいなら500円かな。

あとはカラーイラストをプリントアウトしてボードに飾るとか・・・
特殊紙に1色刷りだとよほどセンス良くないと本の表紙で
手にとってもらうのはちょっと厳しいと思うから、
自分の売りの部分をスペースレイアウトでアピールするのも忘れずに。
549534:04/12/07 14:46:05
(漫画びっしりなら)400円でもお得感があるんですか?
相場が高めなジャンルだと聞いてはいたんですがちょっと驚きでした。
サークルさんの数が多いからそれだけ水準が高いということなんでしょうか?
自分の本の出来を冷静に判断して値段を決めたいと思います。

判定ありがとうございました!
550スペースNo.な-74:04/12/07 14:50:35
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙・2色
P数: 24
ジャンル:具
CP: またーりカプ(801)
内容: 奥付以外すべてまんが 
エロ: 半分くらい
値段: 200円〜300円

2色刷りの本ははじめてなのでよくわかりません。
判定お願いします。
551スペースNo.な-74:04/12/07 15:11:39
>>550
250円でも決して高くはないと思う。200円でお買い得感を出してもとも思う。
552スペースNo.な-74:04/12/07 15:18:41
判定お願いします!
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:フルカラーコピーP数:28P
ジャンル:創作
CP:なし
内容:ギャグ
エロ:なし
値段:200円?

#同じ使用で2ちゃんギャグ漫画を作る予定なんですけど、勝手にキャラを使っても良いものなんでしょうか(^_^;)
スレ違いでしたらごめんなさぃ…(、_ _)、
553スペースNo.な-74:04/12/07 15:33:08
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:スミ+色の2色/マーメイド160kg
P数:68P
ジャンル:芸能閑散ジャンル
CP:オールキャラ
内容:ほのぼのしんみりシリアスなパラレル長編の前編
エロ:なし
値段:400〜500円

前後編にしたことがなく、多色もはじめてなので困っています。
表紙が上質スミ1色の同じP数のものを350円で売っていますが
(そちらはもうだいぶ前のなのですが)
そちらとの兼ね合いも考えるべきでしょうか?
554スペースNo.な-74:04/12/07 16:41:58
>>552
値段は妥当
モナーも擬古も誰のものでもないから使っても良い
しかし、ねらーにタマを狙われるという罠


>>553
兼ね合いも考えるべきと思われ。
500円でも悪くはないが前作350円なら400円が妥当かもな
555スペースNo.な-74:04/12/07 17:11:55
>>554
ありがたうございます…タマを…板について一切触れてなくてもですかね…(-.-;)

オリジナル少年とのほのぼのギャグなんづすが…困った…。
556スペースNo.な-74:04/12/07 17:13:47
すいません揚げちゃいました…死んできます…
557スペースNo.な-74:04/12/07 17:29:41
何も死ななくても
558スペースNo.な-74:04/12/07 18:20:52
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:フルカラー
P数:24〜28P
ジャンル:庭球
CP:801でマイナー
内容:二段組小説
エロ:18禁?ぐらい
値段:100〜200円

無料配布でも良いと思ったのですが、いまいち判断が付かないので…
判定の方お願いします。
559スペースNo.な-74:04/12/07 18:35:08
200円でいいのでは?
560スペースNo.な-74:04/12/07 18:46:07
無料配布は、個人的にはあまりお勧めじゃないな。
>>558の本が好きなんじゃなくて、「無料配布の本が好き」で
集めるだけ集めて読まない人って結構多いから。

布教本で、無料でもいいと思っているぐらいなら、
思い切って100円にするというやり方もあるよ。
コピーにしても破格だが、ビタ一文出すのはいや、という
無料配布本漁りな人々はカットできる。
それでも売れなかったら、本腰を入れて、
売れる本作りを考えるとよいと思います。

A5ということもあり、一見さんが手を出し易い値段は150円までかな。
作者を知っていれば、200円でも別に高くは感じない。
561558:04/12/08 03:36:18
>>559
>>560
レスありがとう御座います。
無料配布の本だけ集める人っているんですね…
ここはCPを布教するつもりで思い切って100円にしたいと思います。
ありがとうございました!
562553:04/12/08 12:36:39
>>554
ありがとうございます。
500円でもいいくらいなのですか。ちょっと高いかなと思いつつ書いたので
驚きました。400円でいきたいと思います。
563スペースNo.な-74:04/12/08 13:57:57
サイズ: A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙1色
P数:76P
ジャンル:飛翔
CP:マイナー
内容:テーマに基づいた短編集。
    小説2段組。
エロ:キス止まり
値段:400〜500円?

短編集なので、安めでと思ったんですが、400円は安すぎかと悩んでます。
いつもはこのページ数で1本の話ならば、600円つけています。
500円のほうが、ワンコインで買いやすいでしょうか?
564スペースNo.な-74:04/12/08 14:20:09
>563
400円は安すぎる。500円だとお得感ばっちり。しかも釣りが楽。
他の本との兼ね合いを含めても、600円で普通。
500円か600円かは好きにしていいと思う。
565スペースNo.な-74:04/12/08 15:54:46
>563
500円だと買い手さんにも好評だと思う。

自分も値段の相談に来たはずだったんだが、
皆のレス見てたら自己解決してしまった。
人の意見ってたとえ直接自分に向けられたものじゃなくとも参考になるね。
566スペースNo.な-74:04/12/08 21:46:56
判定お願いします

サイズ: A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:92P
ジャンル:某オンラインゲーム
CP:801
内容:ほぼ恋愛小説
   小説2段組
エロ:あってキス
値段:600円〜800円?

くらいのを考えていますが、どうなのでしょうか……
567スペースNo.な-74:04/12/08 21:52:40
>566
>1の相場でいいんじゃね?
568スペースNo.な-74:04/12/08 21:57:22
んだんだ
569566:04/12/08 21:59:53
レスありがとうございます。
相場で出してみます!
570563:04/12/08 23:32:52
>564
>565
500円でいこうと思います!
レスありがとうございました!!
571550:04/12/09 00:50:29
250円でも高くはない、とのことですが300円ではどうでしょうか。
もちろん本の出来次第なのでしょうが…。
50円の半端は金銭授受で時間がかかりそうなのでちょっと辛いです。
572539:04/12/09 02:00:56
遅レスすみません。
数々の御意見ありがとうございました。
とても参考になりましたし、皆様の色々な意識が知れて面白かったです。
お買得感として、イラスト<マンガというのがこのスレの総意だと承知しつつも
やはりコスト的な問題もあり…で悩んでおりました。

>548
これこそ描き手の自己満足なのですが、表紙がモノクロ、中身はカラーという装丁が
やりたかったのです。デザイン等を考えるのも好きなので。
もちろん、販売時に中身のカラーイラストのディスプレイを掲げるつもりです。
マンガ部分はオマケのようなもので、本というよりはむしろグッズ感覚に近いかもしれませんね。
ページ換算はその通りです。新しくネタができればマンガがもう少し増えるかも…

取り敢えず保留にして、ギリギリまで悩もうと思います。
それこそ、会場で実物を人に見てもらって意見をあおぐ勢いでw
本当にありがとうございました!
573スペースNo.な-74:04/12/09 02:36:12
判定をお願いします

サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: 4c+pp
P数: 24p
ジャンル:FC青年・ややマイナー
CP: 脇役+ヒロイン+脇役
内容: 男性向マンガ12p・イラスト4p・その他(目次・あとがきなど)4p
エロ: あり。マンガの2/3とイラストはエロ。18禁
値段: 200〜300円ぐらい?

結構マイナーな作品なので値段に迷っています。
上のほうで50円の扱いについても論じられていたので、これもどうしたものかと。
よろしくお願いします。
574スペースNo.な-74:04/12/09 12:38:43
質問ならあげてもいいんですよ age
575(`・ω・`):04/12/09 17:04:03
判定お願いします

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:FC,pp加工
項数:42
ジャンル:2ちゃんねる

とにかく読みごたえがあるように本文に力をいれてます。
八頭身×ギコ,八頭身×1さんののほほんギャグです。
四コマが約30本,短編(P.3〜6)ストーリーが5本
オフは初めてなのでどのくらいの値段をつければよいかわかりません;助言ください。お願いします
576スペースNo.な-74:04/12/09 18:31:56
>575

内容について言及するのはスレ違いだろうけど、激しく読みたい。
500円だったら普通、400円だったら大喜びで買うと思う自分です
577スペースNo.な-74:04/12/09 18:43:23
自分も、興味があるから値段付けが甘くなりそうだとおもって
かきこまんかった。
ハトーシンハァハァ(;´Д`)

でも500円はちと高いかなあ。
400円が妥当だとおもう。
578575です(`・ω・`):04/12/09 21:25:27
>576>577ありがとうございます!ぇ!?400円もつけていいのですかね!?迷ってます(`・ω・`);
うちは儲けよか,自分の本を共感してくれる人が読んでほしいです(立ち読みでも!!)
ただ学生な為,材料費より本がやすくなってしまうとキツイですが((^∀')ちなみに主な参加は近畿(奈良,シガ三重,京都は未経験ですが)を中心に活動してます
579スペースNo.な-74:04/12/09 21:42:35
>573
300円でもいいかもしれないがその他が多いな
200円だと良心的かな。
どちらも不満なら間を取って250円にすると

>575
400円で良心価格
手に取りやすい!をとにかくアピールしたいなら300円だと目に付きやすいかな。
580スペースNo.な-74:04/12/09 21:44:46
579ありがとうございます
581573:04/12/10 01:58:52
>>579
レスありがとうございます。
200円か250円ぐらいですね。前回出した本が250円だったので
250円にして値段を揃えてみようかと思います。

ってよく見直したらページ数間違ってた…漫画16pでしたよorz
でもイラスト4pは掲載見送ることにしたので値段もそのままでいきます。
ありがとうございました。
582スペースNo.な-74:04/12/10 22:31:25
サイズ:B5
印刷:オフ 
表紙:フルカラーPP
P数:36
ジャンル:庭球 (評定)
CP:ややマイナー?
内容:甘い系の短編漫画が3篇
漫画は全部で30Pくらいです。
エロ:有 


初めて本を出すもので一応このスレを見たりしたのですが、
庭球の評定自体が斜陽がかってるんじゃないかと
値段を付けあぐねてます。
助言お願い致します。
583スペースNo.な-74:04/12/10 23:00:28
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: FCカバー(PP)
P数: 68P
ジャンル: 芸能
CP: ジャンル内では王道
内容: 2段組小説 挿絵・再録なし
エロ: 気持ち程度
値段: 600円

いつもはA5 40P程度のコピー本(表紙カラコピ)を300円くらいで売ってます。
あまりオフは出さないので迷い中。芸能は相場が高いといわれてますが・・・。
助言宜しくお願いします。
584スペースNo.な-74:04/12/11 08:52:10
そろそろねたなえた
585スペースNo.な-74:04/12/11 10:48:48
>582
400円
>583
600円でもいいが500円だと良心的
586スペースNo.な-74:04/12/11 18:41:33
初めてです。
よろしくお願いいたします。

サイズ:A5
印刷: コピー
表紙:スミ
P数: 16〜20P
ジャンル:半生
CP: 多分希少
内容: がっつり漫画
エロ: 直接的な描写は無し
値段: 200

表紙と本文を同じ紙(ちょっと厚手の色上質あたり)
にして中とじにしようと思っています。
200円でA516Pは高く感じるがB516Pなら問題ない、
など、サイズによる感じ方の違いはあるのでしょうか?
587スペースNo.な-74:04/12/11 18:55:51
恐れ入りますが、判定をお願い致します。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:色上特厚にスミ+銀2色刷
P数:44P
ジャンル:ゲーム
CP:801中堅カプ
内容:小説二段36P(表紙・前後記等8P)
    WEB再録(値札に明記) 3本入
エロ:16禁・2割弱
値段:2〜300円


再録本ということ、表紙が色上質(薄い;)で安っぽく見えそうで
悩んでいます。小説本としては薄いですが、内容はぎっしり
詰まっているので、ページ数の割には読み応えはあると思います。
588スペースNo.な-74:04/12/11 18:57:26
>586
カラー表紙なら200円でもいいけど
スミ表紙で200円は高い。150円だな。
B5でも同じ、150円が限界。
589スペースNo.な-74:04/12/11 19:00:24
>587
300円だと買いやすい。
WEBで読んで気に入った話だったら再録でも買おうかなと思える値段。
590スペースNo.な-74:04/12/11 19:08:27
>586さん
A5でもB5でも\100にして欲しい。装丁よりも薄さが気になる。

コピー本でもA5よりB5の方が高いのは普通だと思うけど、
B5・20P・表紙FCだとしても、\200ではやっぱり高く感じる。

A5・16P・表紙スミだと、\100でも正直高いと思う……。
というか、無料配布のレベルだと思われ。もちろん絵の上手さ・買い手次第だけど。
586さんが自分でも買いたいと思える仕上がりならいいのでは?
591スペースNo.な-74:04/12/11 19:32:07
>>586
イベント初参加なら無料配布でもいいのでは?
592スペースNo.な-74:04/12/11 19:41:22
>>591
初めてってここに来るのがはじめてってことじゃないのか?
593スペースNo.な-74:04/12/11 19:41:44
>590-591
無料配布は逆に手に取りにくいからお勧めできないと思うよ

>586
A5表紙単色16P以上で100円が一番手に取りやすいとは思う。
どうしても200円にしたいならB5 でFC20Pかな
594スペースNo.な-74:04/12/11 20:56:06
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:4色フルカラーにPPマット加工、遊び紙前後
P数:40P
ジャンル:飛翔
CP:801(恐らく2番人気ぐらいのカプ)
内容:ぎっちり漫画
エロ:キス止まり
値段:500円〜600円?

40Pもページ数のある本を出すのがはじめてなので、どれぐらいで
出していいか図りかねています。
いつもは28P前後の本を400円程度で売っています。
宜しくお願いします。
595スペースNo.な-74:04/12/11 21:07:19
>594
28P前でも400円なら高いな。
それで売れているなら600円でもいいんじゃね。
596スペースNo.な-74:04/12/11 21:22:32
このスレが初めての586です。
皆さんのご意見参考にしたいと思います。

自分が夏にA5/16P表紙スミの本を200円で
買いまして(目当てカプの本がそれしか無くて)。
需要と供給のバランスも関係してくるみたいですね。

でも気のせいじゃなくやはり高い方だったようで。
一般的な相場を知る事が出来て良かったです。
本当にありがとうございました。
597スペースNo.な-74:04/12/11 21:39:41
>>594
エロキスというのはどんなkissなんだろうか・・・ドキドキ
598スペースNo.な-74:04/12/12 04:28:11
サイズ:A6(文庫本サイズ)
印刷:オフ
表紙:単色
P数:88P
ジャンル:蛇禁
CP:801。メジャーではないが、最近伸びてきているカプ
内容:小説のみ
エロ:あり。18禁
値段:800円

値段が高め設定のジャンルなので、800円を考えていますが…
88Pもあるものを出したことがないので、不安です。
よろしくお願いします。

599スペースNo.な-74:04/12/12 05:45:28
>598
ジャンル者ではないので事情はわからんのだが、いくらなんでも高すぎないか?
文庫・新書はどうしても市販の本と値段を比較しがちだから、800円取りたいなら
最低でもフルカラーカバーでもう100ページくらい増やしてほしい。
A5判でフルカラー表紙で800円なら納得。
自分なら、A5に直して40ページにおさめて300円。そのままの装丁でも300円。
600スペースNo.な-74:04/12/12 07:40:34
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:エンボスに単色
P数:20P
ジャンル:斜陽ゲーム
CP:オールキャラ
内容:4コマ(1Pに2本)
エロ:なし
値段:150円か200円

やっぱり50円でも安い方がお得感があるでしょうか?
601スペースNo.な-74:04/12/12 11:00:19
>598
88Pなんてたいした厚さにならないよ
その小ささだと余計に厚く感じないと思う。(普通の文庫本に比べると極端に薄いから)
いくらジャンルが高めでも買う人は絶対「高い」と思うと思う
単色だしせめて500円かな
それで売れる人が高めで600円かな。
良心価格で599の言う400円か。

>600
単色だし150円だとうれしいかな。
いつも売れている人なら200円でもいいと思う。
602601:04/12/12 11:01:38
失礼しました
599は300円を提案していた
603スペースNo.な-74:04/12/12 11:54:57
判定、お願いします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙二色刷
P数:172P
ジャンル:割とメジャーなゲーム
CP:マイナーカプ
内容:小説二段組172P(うち漫画16P)
    小説はweb再録2本、書き下ろし4本。
エロ:レイープ、虐待あり(一割未満)、16禁
値段:1000〜1200円

小説本は初めてなのと、webからの再録や漫画があるので
どのくらいがお手頃なのかよく分かりません。
どうかよろしくお願いします。
604スペースNo.な-74:04/12/12 12:05:47
>603
再録であることを考えても1200円でお得感はあると思う
605スペースNo.な-74:04/12/12 12:09:44
よろしくお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙にフルカラー+PP。裏刷り有り。
P数:144
ジャンル:少年漫画パロ(not 飛翔)、以前より斜陽。
CP:1か2番目に多いCP(801)
内容:シリアス漫画1本。
エロ:なし。キスもなし。
値段:1000円?

900 〜 1200円で迷っています。
記念の本なので装丁に色々凝りたかったんですが、それだと単価が上がってしまうので
部数をいつもより少し増やしました。
それもあって、一見さんでも買いやすい値段にしたいのですが、いかがでしょうか。
606スペースNo.な-74:04/12/12 12:17:35
>605
1200円でも十分に安いと思うけど
一見さんでも買いやすいに重点をおくなら1000円かな
607スペースNo.な-74:04/12/12 16:11:40
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー加工なし
P数:28
ジャンル:少女FC
CP:多くはないが受が人気
内容:小説。シリアスではない恋愛模様
エロ:少し
値段:300
妥当でしょうか。少々高いでしょうか。
608600:04/12/12 20:05:08
>601
レス有難うございました。
あんまり売れてないのでw150円でいきたいと思います。
609スペースNo.な-74:04/12/13 20:09:41
>607
フルカラーでないのなら何?一色か多色ということでいいのかな。
それなら300円は高すぎる。200円が妥当。
610603:04/12/13 20:31:37
>604
小説だと1000円でも高いものなのかな…と思っていたのですが、
1200円でも大丈夫ですか。でしたら1200円でいこうと思います。

お答えいただきありがとうございました。
611スペースNo.な-74:04/12/13 22:08:52
>609
すみません。
フルカラーで、他に加工はないということです。
遊び紙とかそういうものです
612スペースNo.な-74:04/12/13 23:36:47
判定お願いします。
サイズ:文庫
印刷:オフ
表紙:特殊紙に一色&フルカラーPPカバー
P数:92
ジャンル:飛翔
CP:ジャンル一番人気
内容:小説一段 シリアス
エロ:結構あり
値段:550〜600円

文庫は周りのサークルさんも値段まちまちで判断に困るのですが、
なるべく押さえて安くあげたつもりです。印象はどうでしょうか。
50円のおつりは既刊にもないので、出来れば用意したくないです。
でも500円にするとなると原価割れギリ手前なので、
出来れば600円…。
613スペースNo.な-74:04/12/14 00:37:58
>612
文庫の割にはP数少ないね。
500円で赤になるなら600円にすればいいんじゃん。
614スペースNo.な-74:04/12/14 01:14:21
依頼→判定の流れに反するかもしれないけど
再録本の相場というか>1みたいな計算式みたいなものがあればいいなあと思う。
再録した本の価格や、一度発行したものという配慮とか、
そういうのがあってけっこう複雑だと思うんですが…
書き下ろし無しという前提の場合、どんな価格設定がいいもんでしょうか。

今まで聞いたものでは、再録した本全部の価格合計というものから
>1の計算式よりすこし安め、といったものと、わりと様々だったような印象です。
後者がやっぱり一般的なようですが、
その場合ページ数×10−いくらといったようにある程度相場が決まってるものでしょうか。
615スペースNo.な-74:04/12/14 02:27:37
どちらかと言うと再録で書き下ろし無しならば>1の計算式で構わんと思う。
前買った人は買わなくてもいいんだから、文句を言われる筋合いはない。
難しいのは書き下ろしがある場合だと思う。買うか買わないか微妙なところだからな。
616スペースNo.な-74:04/12/14 07:47:43
>613
>1
617スペースNo.な-74:04/12/14 10:03:14
>>614
再録時のディスカウント率の相場は無いと思う。
一口に再録本といっても、WEB再録かコピー誌の総集編か
ベストアルバム?かでも異なってくるし、
書き下ろしの分量によっても違うし、売り手の考え方によっても違う。

あまり原稿の手間をかけず、リピータさんから二重取り三重取りで
ウマーというコンセプトで作られた再録本なら、
ちょっと気がとがめて安めに設定する場合もあるかもね。
いや、かえって堂々と>>1の計算式をあてはめるかな。
618スペースNo.な-74:04/12/14 13:59:11
>607は、
28×10×0.8+100 で、300円が>1の計算だと妥当みたいでした。
619スペースNo.な-74:04/12/14 14:39:10
>616
>1
620スペースNo.な-74:04/12/14 16:54:24
>607
微妙に高いかも。
フルカラー加工なしって、PPとかをかけてないってことだよね?
だとするとちょっと見た目も地味っぽくなるし。
4P増やして300円ならアリかもだが、28Pなら250円かな…。
621スペースNo.な-74:04/12/14 21:17:35
>607
250円ってアリですか?
200じゃさすがに原価割れしちゃうんで、迷ってたんですが。
じゃあ、オマケの小説4ページほどのを無料でつけて300円にしてみます。
ありがとうございました。
622スペースNo.な-74:04/12/14 21:56:43
もういないかもしれないけど、>621=607かな?
4Pのおまけ小説って、ぺら1枚だよね?
32P本300円がまぁ有りだとしても(ちょっと高めかもだが)
28P本にぺら1枚つけて300円っつーのはイコールにはならんよ。

なんか勘違いしてそうなので、フォローしとく。
250円は有りだよ。<列ができるほどの混雑サクルでないなら。
623スペースNo.な-74:04/12/14 23:08:03
再録入りなら安めにして欲しいけどね。
x0.85ぐらいかな
624スペースNo.な-74:04/12/14 23:09:32
>621
250円にしておいたほうが良いよ
625スペースNo.な-74:04/12/14 23:11:09
いや、コピー本作ろうかと思ってたんですが、
250円がありならそうしようかな。
PPが何のことかわからなかったんですが、クリア加工されてます。
何べんもすみませんでした。ありがとうございました。
626605:04/12/14 23:11:23
>606
どうもありがとうございました。
1000円にします。スペースのレイアウトとか頑張って売らねば。
627スペースNo.な-74:04/12/16 00:16:43
初の本文オールカラー本に挑戦しようとおもっちょります!
おいくら位が妥当なのでしょうか・・?
サイズ:A4かB5
印刷:オールカラーコピー
表紙:カラーコピー特殊紙
P数:24
ジャンル:笛糸
CP:弓凛
内容:ラブラブまんが
エロ:かなりあり。
値段:???????
628スペースNo.な-74:04/12/16 00:52:40
A4ってでけえ
629スペースNo.な-74:04/12/16 01:12:18
個人的にはA4本って持ちにくいし、24P程度のペラ本なら端が折れたりするしあんま好きじゃないな…。
B5なら250〜350?
630スペースNo.な-74:04/12/16 10:37:12
>627
他の人も言ってるが、A4は激しくお勧めできない。
そして本文カラーとしても、コピーである以上400円以上は高いイメージがある。
エロや絵に自信があるなら500円でも常連は買うだろうけど、新規さん向けじゃないとオモ。
500円以上だと、常連も引く可能性も有。
629の値段設定が妥当かな。
631スペースNo.な-74:04/12/16 11:54:00
印刷:オンデマンド
表紙:オンデマンドフルカラー特殊紙仕様
P数:24〜28
ジャンル:飛翔
CP:801
内容:マターリ漫画
エロ:ちょいと
値段:300〜400

表紙・本文共にオンデマンドは初めてで、相場が判りません…
PP加工がない代わりに、特殊紙はキラキラした物にする予定です。
普段はこの内容の表紙・本文共オフで400円頒布していました。
632スペースNo.な-74:04/12/16 14:41:28
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:2色PP貼り
P数:48
ジャンル:ゲーム
内容:漫画。カプなしのシリアス
エロ:なし
値段:500〜600

44Pの本を500円、52Pの本は600円で出しています。
600円にしておきたいのですが、それだと割高感があるかな?
633スペースNo.な-74:04/12/16 15:54:22
>631
別に400円でいいとおもうけどね。
オンデマの出来ってどうなのかよく分からないよ。あんまり見かけないし
端数でもいいなら350円ぐらいでどうでしょう

>632
2色ですか
600円は高いと感じるので、500円をおすすめします。
634スペースNo.な-74:04/12/16 16:28:55
>631
オンデマなら350円かなぁ。400円でも別にかまわないと思うけど、お得感は0だな。

>632
500円が妥当。
しかし52pの本が600円で売れたのなら、新規獲得を目的としてなければそれでもいいんじゃないかな。
常連は買うだろうし。
635スペースNo.な-74:04/12/16 19:06:24
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:エンボスにフルカラー
P数:44P
ジャンル:ゲーム、かなり斜陽
CP:ジャンル内で人気のあるノーマルカプ
内容:漫画27P、ゲストイラスト4P
エロ:あり 成人指定は付けてるけど付けなくてもいいかもしれない程度

いくらにしたらいいのか悩みまくってるんで判定お願いします。
636スペースNo.な-74:04/12/16 19:11:28
>633、634
652です、ありがとうございました。
新規が欲しいので、500円でいこうかと思います。
637631:04/12/16 20:32:13
ありがとうございました。原価割れは気にしていないのですが、50円の端数は
今回は委託の為、相方に相談の上決めたいと思います。助かりました。
638スペースNo.な-74:04/12/16 20:33:53
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙1色
ページ数:28
ジャンル:2chで人気の某ゲーム
カプ:ジャンル一番人気801カプ
内容:小説1本
エロ:バリバリに本番あり
値段:200〜300

この装丁で300円だと高すぎるとは思うんだけど
以前20ページのコピー本を200円で売ってしまってその在庫がまだある為
一緒に売るなら300円の方がバランスがいいんじゃないかと迷ってます
間を取って250円が無難かな……
639スペースNo.な-74:04/12/16 20:56:57
>365
400円か原価が厳しければ450円。
エンボスがちょっと安っぽく感じるかも知れない。500円だと高く感じます。

>638
いつも買ってるサークルさんはその装丁で250円です。(漫画)
300円は割高感アリなのでやっぱり200か250がイイかも。
200円なら既刊と同じ値段で計算もしやすい気がする。
640スペースNo.な-74:04/12/16 20:57:45
365じゃねえ>635ですorz
641スペースNo.な-74:04/12/16 21:01:18
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙一色刷り
P数:152
ジャンル:斜陽ゲーム
CP:ジャンル内でメジャーな801
内容:Web再録の小説短編集。50P程度が書き下ろし
エロ:あり
値段:800円〜

一旦サイトを閉鎖しておろした短編小説を本にまとめてみようかと思いました。
初めてのオフなので金額設定に迷っています。
よろしくお願いいたします。
642641:04/12/16 21:07:44
すみません、書き下ろしは50Pじゃなくて、20Pです……orz
643スペースNo.な-74:04/12/16 22:04:33
サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙フルカラー
P数:68
ジャンル:庭球
CP: マイナーカプ、シリアス、801
内容: 二段組構成で挿絵なし
値段: 600円〜700円

いつも扱っているカプではないことと、昨年冬に出した扱いメインカプの
本がページ数P60、装丁は同程度で500円にしたために悩んでいます。
さらには夏に出したメインカプ本を、A5フルカラーP110を800円に
してしまって…。

しかしいつも扱いのカプ内でも受け入れられることの多いカプですし、
冬コミカットにもこのカプがあることを明記しています。
発行部数がいつもより少数で原価のことを考えてしまうので、
客観的に見たバランスはどちらがいいか判定をお願いします。
644スペースNo.な-74:04/12/16 22:24:18
>643
バランスでいうと600円ですよ。
バランス考えなくても600円だとおもうのですが

違うカプだから数もわからないし700円でもいいと思いますよ。
P110本にお得感で出てくると考えておけばオケ
645643:04/12/16 22:38:42
早レスありがとうございました!

バランスと言うことで、600円にさせていただきます。
646スペースNo.な-74:04/12/17 11:10:05
サイズ:B6
印刷:オフセット
表紙:特殊紙1色刷り
P数:252P
ジャンル:飛翔
CP:メジャーカプ
内容:小説2段組
エロ:そこそこ有り
値段:1200〜1500

シリーズものが完結したので1冊に纏めての再録。
書き下ろしはありません。
本の厚みは2センチ弱だと思います。
よろしくお願いします。


647スペースNo.な-74:04/12/17 14:46:45
>646
1500円ぐらいでどうでしょう?
B6一枚 X7  再録 X0.85

として考えてみたのですが
実際の相場はどれぐらいなんでしょう。 
648スペースNo.な-74:04/12/17 15:25:22
>641-642もできればお願いしたいのですが…_| ̄|○
なんか書きかたに不備あったかな(´・ω・`)
649スペースNo.な-74:04/12/17 17:08:25
>641>648
人気があるのか無いのかわからないけど
800円から1000円の間で考えるのがいいかと思われます

650スペースNo.な-74:04/12/17 17:13:09
>641
短編が何本入るのかわからない(段組も不明)けど、
800円は安すぎだとおも。
2段組で3.4本なら1200円くらいかな。
1段組で超短編ばかりなら、1000円くらい。

150P超えの小説本を買う人は、活字慣れしてる(読書好きな)人が多いから、
読みやすい文字組じゃないと手にとってもらえないから注意。
#本文ゴシック体な小説本とかは、よっぽど飢えてないとスルー。
初オフ、ガンガレー。
651スペースNo.な-74 :04/12/17 22:28:29
今後の事もふまえて迷っております。助言お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙に二色刷り
P数: 60ページ
ジャンル:アニメ少女 斜陽
内容: 漫画80%の文章20%
エロ: なし
値段: 500

2冊目です。
1冊目は装幀同じ40ページ400円で思ったより掃けたんですが
600円はどうかなあと思いまして・・・
652641:04/12/18 00:02:14
>649
>650
レスありがとうございました!
2段組みの、35本くらい入った短編集を作るつもりです。
(書けばよかったですね。ごめんなさい)
フォントもゴシック体は避けますね。

800円では安すぎるとのことですので、思い切って1000円にしてみます。
周りに同人をしている人がいなく誰にも相談できなかったので、とても助かりました。
ありがとうございました。
653スペースNo.な-74:04/12/18 13:09:11
>641
もういないかもしれないど、それだけ短編だったら、2冊に分けて、
1冊500円くらいにした方が手に取ってもらいやすいと思う。

初めてのサクルで1000円の分厚い本ってのは、手が出しづらい。
654スペースNo.な-74 :04/12/19 02:24:18
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:カラー
P数:44ページ
ジャンル:飛翔
CP:2番人気くらい
内容:マンガ2本、小説1本
エロ:半分以上
値段:500〜600

カラー表紙のオフ本は初めてです。またこれまで同じページ数で多色刷りの本を
500円で出した事があるので、バランスを考えるといくらが妥当なのか迷ってます。
600円では高いような気もするのでオマケを付けたりしようかとも考えているのですが…
オマケがあったら手に取りやすい気はするでしょうか?あと、今まで同人誌で「おぉっ」
と思うようなオマケがついていたことがあったら是非教えて下さい。お願いします。
655スペースNo.な-74:04/12/20 10:55:45
>654
600円は正直高い。多色同ページが500円で売れたのなら、常連は買うかもしれないが
新規獲得は諦めた方がいい。

おまけをつけて値段を上げるのは薦めない。
600円でおまけつきなら、9割の人間は「おまけをつけるくらいなら値段を下げろ」と思うよ。
それに万人受けするおまけなんてないし、グッズ系は地雷率が高い。
656スペースNo.な-74:04/12/20 11:50:51
>654
おまけがついてるから本を買うという人は少ないと思うよ。
その分本が高くなってるならさらにイヤダ。
そんなのいらないから値段を下げろと思う。

どうしてもというなら、おまけ本かなぁ。
本編に収録してもらえればもっと嬉しいので、おまけ本が
ついてることをありがたがってもらえるわけではないけど。
657スペースNo.な-74:04/12/20 13:02:35
おまけイラネ

自己満ウザ
658スペースNo.な-74:04/12/20 17:01:31
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー PP
P数:本文56ページ
ジャンル:スポーツ(コミケでサークル数0)
CP:なし
内容: 四コママンガ46Pと対談その他10P
エロ:なし
値段:500円

ジャンルのスポーツ自体は
ここ数年でずいぶん人気が出たと思うのですが、
一度も同人誌で見たことがありません。
本を作るのも15年ぶりで、相場がさっぱりわかりません。
どうぞよろしくお願いします。
659スペースNo.な-74:04/12/20 19:00:51
もうちょっと高くても(\600位)でもいいと思うけど。
オンリワンでそのページ数があってオフなら、読みたい人はそれくらいでも買うよ。

…つーか4コマだけで46ページ?単純に考えて漫画が46本あるって事?
それはある意味ボリュームあっておいしいね。
660スペースNo.な-74:04/12/20 19:26:28
サイズ:A5
印刷:クラフト紙にコピーorレーザー出力
表紙:特殊紙にインクジェット出力
P数:20〜24P
ジャンル:その他ゲーム(アーケード系)
CP:なし
内容:オールキャラ4コマギャグ本
エロ:なし
値段:200円〜300円

表紙4P分以外は全部4コママンガ、1Pに2本ずつ。トークもイラストもなし。
以下は自己満足要素ですが、
オールキャラだけど、公式にのっとって赤組・白組のようにキャラを分け、
それぞれのネタ比重を半々にしてリバーシブル本に。
あと、遊び紙として単色コピーしたOHPを挟んでます。

これで200円じゃ引かれるかな…
661スペースNo.な-74:04/12/20 19:34:33
>660
200円で妥当じゃないかな。
662スペースNo.な-74:04/12/20 19:39:01
>658
常連が全くいない事を考えると、
お試し価格として500円でいいと思う。

>660
200円。
そのページ数だとオフ本でも200〜250円になるのでは。
663スペースNo.な-74:04/12/20 19:51:20
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:16〜20p
ジャンル:鍵
CP:姉妹の百合モノ
内容:全編エロ(百合)のマンガ、エロ、非エロの一枚絵
エロ:12pのマンガは全編エロ。残りページにエロの一枚絵がいくつか
値段:300円

絵描き暦はそれなりに長いんですが、同人は初めてなので
皆さんの意見を伺いに来ました。
鍵もジャンルとしては斜陽だと聞いたので、もう少し値段は
抑え目にするべきでしょうか?
664スペースNo.な-74:04/12/20 20:15:47
>663
男性向けだし、表紙もカラーってことで300円でも良さそう。
というか単価もそのくらいになると思う。
665スペースNo.な-74:04/12/20 21:18:38
判定お願いします。 

サイズ:A5
印刷:オフ 
表紙:特殊紙一色 
P数:84P
ジャンル:少年漫画
CP:男女ノーマルカプ 
内容:奥付1P以外、まるっと一本小説
エロ:全体のうちエロ半分。結構ねちっこく汁気味に書いたつもり 
値段:600円か700円 

女性の方が対象です。
今までうすっぺらいコピー本(同じカプですが糖度0のシリアス)ばかり出していたので、
○年振りのオフ、長編、しかも傾向がらりと変えてのエロと少々相場が読めません。
よろしくお願いします。
666スペースNo.な-74:04/12/20 22:13:56
判定お願いします。
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:特殊紙一色
P数:32P
ジャンル:飛翔
CP:ノーマルカプ
内容:奥付とコメント以外は2段小説
エロ:なし・健全
値段:300?

コピーは初めてでよくわかりませんが、オフの値段−100円が相場なんでしょうか?
667スペースNo.な-74:04/12/20 22:38:14
>666
うーん。300じゃ少し高い気がする。
オフの値段-100円とは思わないけど、200円ぐらいじゃないかな。
668658:04/12/20 23:01:19
>659さん、>662さん
ありがとうございます!
お試し価格で500円でいってみますね。
669スペースNo.な-74:04/12/21 00:36:44
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:特殊紙1色
ページ数:24
ジャンル:アニメ
カプ:男女カプ
内容:SS3本
値段:200↓↑

コピー本をはじめて作るのですが、
この頁数ですと200円は高いでしょうか。
670スペースNo.な-74:04/12/21 00:40:25
これはイベント売りのお値段でいいんですよね。

ってことで私も判定おねがいいたしますぅー。
サイズはB5 オフセット 表紙フルカラー 
52ページ 成人男性向け 
ジャンルはギャラクシーエンジェルでーす。
税込み500円でどないだーーー?
671スペースNo.な-74:04/12/21 00:42:14
>665
600

>666
200

>669
150

全部>1や過去の傾向からのだいたいの値段。
ラッシュ時期なのはわかるが、ちょっとこのスレの過去を見て
似たようなものがないか見てみたらどうだろう。
672スペースNo.な-74:04/12/21 00:45:16
>670
半年ROMれ
673スペースNo.な-74:04/12/21 00:47:54
おことわりだー!ですちゃ
674スペースNo.な-74:04/12/21 08:21:20
判定お願いします
ピコ手でオフは初めてで値段わからない…

B5 表紙込32pFC
ジャンルは斜陽気味のオンラインゲーム
健全のストマンです。

300〜400かなと思ってるのですが…
675スペースNo.な-74:04/12/21 09:35:39
>>670
男性向けだし、ワンコインの500円で丁度いいんじゃないかな?

男性向けはP20で500円とかぼった食ってるサークル多いから
比較的常識的な値段だと思うよ。
676スペースNo.な-74:04/12/21 13:28:53
>674
質問する側なんだから、せめてテンプレつかってくれ。
677あぼーん:04/12/21 15:48:13
あぼーん
678663:04/12/21 21:41:17
>>664
判定ありがとうございます。
予定通り300円で売る事にしようと思います。ありがとうございました。
679スペースNo.な-74:04/12/21 21:41:57
判定をお願い致します

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー、PP加工
P数:124
ジャンル:庭球
CP:801
内容:カプ物のコピ本の再録本で書き下ろし無しの漫画です。
エロ:全て合体有りです。
値段:1000〜1200円?

B5サイズのオフが初めてで見当が付きません。
テンプレに従うと1300円辺りかと思ったのですが
再録なので安くした方がいいんでしょうか?
補足として、コピ本は鉛筆描きでしたがオフにするにあたり
ペン入れトーン処理をしました。(コピ本の総額は1800円です)

ご意見をお願い致します。




680スペースNo.な-74:04/12/21 22:45:32
判定をお願いします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: フルカラー
P数: 92P
ジャンル: 勢いは衰えぎみ
CP: 複数(キャラAの総受)
内容: 少女誌っぽく、少女マンガっぽいよみきり3本。コメディタッチ。ふろくつき。
エロ: なし
値段: 600円の予定

「少女誌」の雰囲気を出したい&しかし資金はそれほど無い、という事で
表紙は梨目エンボス135kgかミラーコート135kg。
本文はハイバルキーにスミ刷しようと考えています。

ふろくは昔の少女誌のような

・びんせん(フルカラー片面刷り)2種
・A7フルカラーシール1枚
・ポストカード1枚

と紙ものが中心です。
ふろくについては本代に上乗せはせず、無料のおまけという感じです。


もともと作風が少女マンガっぽいので今回の本が特に浮くという事はないと思われますが…
値段に悩んでいます。
ちょっと安め程度の値段はいくらが適当でしょうか?
(値段も少女誌に倣い400円ほどにしようと思ったこともありますがやはり安すぎも良くないかもと思いました)
681スペースNo.な-74:04/12/21 22:58:27
>679
1200円が妥当だし買いやすい。

>680
600円が安くできる最低価格だと思う。それ以下だと安すぎで買いにくい。
700円でもお得感はでるけど、600円だと好きなら一見でも買っちゃうんじゃないかな。
682680:04/12/22 21:40:01
>681
判定ありがとうございます。
600円で行くことに決めました。

原稿がんばろう…
683スペースNo.な-74:04/12/22 22:56:35
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙フルカラー
P数:24P
ジャンル:飛翔人気ジャンル(衰退傾向)
CP:特定キャラ総受
内容:エロメインの本です
エロ:ハード
値段:300

お願いいたします
684スペースNo.な-74:04/12/23 00:54:25
好きキャラ総受けなら300で買う。
あとは自分の好みの絵でも300。
685679:04/12/23 06:05:37
>681
判定有難うございます。
1200円は妥当なんですね
それで行ってみます。
686スペースNo.な-74:04/12/23 14:24:19
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP
P数:36P
ジャンル:現時点では人気ジャンル
CP:ノーマル王道
内容:漫画
エロ:無し
値段:500〜600円

>1の相場を上回っていますがやはり高いでしょうか。
サイト餅ではありますが本を作るのは初めてです
こういう場合捌け方に多少なりサイトの影響はありますか?
サイトは1000↓↑/dayです。宜しくお願い致します。
687686:04/12/23 14:25:35
後半部分はスレ違いになってしまいました。
すみません。
688スペースNo.な-74:04/12/23 15:32:18
>686
お求め安い価格を目指すのじゃなかったら、500円でも良いと思う。
ワンコインで買える魅力もあるし、一押し。
沢山の人に手に取ってもらいたいなら、400円かな。
600円は高い。

ネット大手さんの初めての同人誌は、多くの人の目に触れるからか
「漫画になっていないのに高い」と叩かれているのをよく目にする。
オフへの参入時は高めの値段設定は避けた方が良いよ。
その後おいおい様子見すればOK。
689スペースNo.な-74:04/12/23 16:06:13
>686
400円か500円。
私個人の意見としては、好き作家さんがその装丁で500円だったら、
高めの設定だなーと思いつつ購入といった感じでしょうか。

一日1000hitという事で、絵や作品にそれだけの魅力があるのだろうと思われます。
サイト閲覧者が必ずしも本を購入するとは限りませんし、むしろイベント会場で新規の方が
あなたの作品を見て興味を持つ場合も多いのでは。
>688にあるように、多くの人に手にとって貰うなら400円かとは思います。
690スペースNo.な-74:04/12/23 16:07:05
>686
400円。
サイトのヒット数はあんまりアテにならない。
人気ジャンルなら1000なら大手クラスではないからなおさら。
オフ参入が初めてなら、買い手はなおさらブラウザマジックを警戒するから
買いやすい400円にするか、まずは表紙単色などで発注数・買い手数を測る
などの赤字を下げる方法を選んだ方が無難。
691スペースNo.な-74:04/12/23 16:07:44
>686
>688,689が答えやすくなったように
後半の補足があるのはいいと思うよ
692686:04/12/23 17:12:33
>688
>689
>690
とても丁寧にアドバイス下さり有難うございます。
ヒット数はあまり目安にならないとよく目にするので
少部数の方向で考えた結果値段で悩む事になってしまいましたが
やっぱり>686の値段じゃ高めの印象になってしまいますね。
高めだけれどワンコインの500円にするか、
赤字覚悟で400円にするか
(本を作るのは最初で最後のつもりだからFCにしたいので)
このどちらかにしようと思います。
客観的な意見を伺えて、漠然と悩んでいたのが具体的に検討
出来そうです本当にどうも有難うございました!

>691
主旨が違ってしまったなと慌てましたが
判断材料にして頂けて安心しました、フォロー有難うございます
693スペースNo.な-74:04/12/23 19:14:16
Hit数とオフ参入時の部数の関係は、ジャンルのほかにサイトの傾向や
顧客層も関係してくるから難しいよ。
自分の所属するマイナージャンルの最大手がオフ参入したとき、
宣伝が充分でなかったせいもあり、オンリーイベントで一桁の売上。
若い女性がビジターの中心だったせいもある。

零細サイトの自分のところは、20冊。
マイナーヘタレピコの初参加では、そこそこ健闘したほうだと思う。
実力も、絵・話ともに前者より格段に下。
ただ、サイトのお客の中心が社会人男性だった。(内容はエロなし)
顧客層の経済力が段違いなので、こういう結果になった。
こんな例もあるんで参考までに。
694スペースNo.な-74:04/12/23 22:26:27
判定お願いします。686さんとほぼ同じ装丁です。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP
P数:36
ジャンル:そこそこ人気
内容:エロ少し
値段:400〜500円

今までB5サイズ、フルカラー40〜44ページで500円が多かったのですが
今回ページが減ったので400円にしようか悩んでいます。
ただ列が出来るサークルのため、友人には500円で問題ないと言われました。
一応数年壁のサークルですが列は午後には途切れます
販売のスムーズさを考えても、やはり値上げでいい感じはしないと思うのですが
どう思われるでしょうか。よろしくお願いいたします。
695スペースNo.な-74:04/12/24 00:31:58
>694
500円を推奨。
36ページ500円というのは、普通によくある価格。
列のできるサークルならば、むしろワンコインで流れをスムーズにしたほうがいい。

36ページ500円は、このスレで「高い」と言われがちだけど、
このスレはあくまで「手に取りやすい」「お得感がある」値段をアドバイスするものだし、
ピコ〜小手くらいまでのサークルが対象だと思うよ。
696スペースNo.な-74:04/12/24 01:14:05
助言いただければ幸いです。
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP
P数:52
ジャンル:放送終了直後の深夜アニメ
CP:801で王道と張るくらいの二番CP
内容:漫画
エロ:少しあり・16禁程度
値段:450円〜600円

正直すっごい赤字でも良いので手にとって多くもらいたいと思って、400円位でいいかとも思ったのですが
あまり安いと本に自信が無いと取られるのでしょうか…?
手に取りやすい値段というのはやたらと安ければいいというものでもないんでしょうか。
オフは初めてなのでいまいち相場が分かりません…よろしくお願いします。
697スペースNo.な-74:04/12/24 01:52:35
>694
そのページならまだ500円でもいいと思う。
それ以上ページが減っても500円だったら
たとえ大手でも自分はぼったくりと思うがな。

ところでワンコイン程度で流れはそんなにスムーズになるのかな?
自分の財布に都合よく500円玉があることってそんなにないきがする。
千円だったらかなり違いそうだとは思うけど。
ただの疑問だから、批判しているわけでも否定しているわけでもないよ。


>696
400円で安すぎると思うほどでもない。
500円でも高いわけではないけどな。
同じような本で500円と400円があったら
400円の方が手に取りやすいだろうと思うよ。
698スペースNo.な-74:04/12/24 02:13:44
ワンコイン効果
・買い手が500円玉を出す場合は、当然早い(バラ100円玉なら効果なし)
・買い手が千円札を出す場合、返すのはワンコインでOK(これは大きいかも)
・複数種の本がある場合、400円やら600円よりも計算が楽(これもあるかも)

こんなものだろうか……?
699スペースNo.な-74:04/12/24 02:57:27
>698につけたして
2番目、3番目の複合で
・開場直後は友達と手分けして買う人が多く、500円X○冊 という買い方をする人が多いので
 計算・釣銭の用意ともに楽
というのがうちはある。
700スペースNo.な-74:04/12/24 07:06:00
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーマットPP
P数:24P
ジャンル:飛翔・斜陽
CP:ノーマルカプ
内容:奥付と前記後記以外すべて漫画
エロ:なし・健全
値段:350〜400

28〜32ページだったら迷いなく400円とするところですが
薄いオフセット本は初めてなので決めかねています。
テンプレだと350円程度が妥当なところかと思うのですが…
古参なので常連さんはけっこういますが、斜陽ジャンルです。
701スペースNo.な-74:04/12/24 12:09:46
>696
その装丁で400円なら、心配するほど安くはないよ。
むしろお手ごろ価格だと思う。
300円だったら何かあるのかと引かれるかもしれないけど。
702スペースNo.な-74:04/12/24 12:10:28
698の意見もあるが、>694に関しては
・他の本も500円が多い
てのも入る。
これだと2冊や4冊時にお札になるので、おつりに関してはかなりスムーズになる。
703スペースNo.な-74:04/12/24 13:38:51
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラーマット加工
P数:28P
ジャンル:飛翔人気ジャンル
CP:なし
内容:ほのぼのした漫画、4Pイラストとトーク
エロ:なし
値段:300〜400

カップリングがないので300か400かで悩んでます。 アドバイスお願いします。
704スペースNo.な-74:04/12/24 15:06:01
>700
>703
どちらも300円
705スペースNo.な-74:04/12/24 15:21:29
>703
カップリングありなしで値段て変わるんだ。知らなかった。
飛翔系の相場だと400円が普通じゃない?
原価割れしないなら300円が嬉しいけどわざわざ下げるほどのもんでもない気がする。
706スペースNo.な-74:04/12/24 16:35:41
>703
カプのありなしでは値段に影響はしないが、イラストとトークが28P中4Pもあるので
300円が無難かな。
707703:04/12/24 16:47:45
>>704-706
ありがとうございます。

ピコでもあるので300円で行きます。
708スペースNo.な-74:04/12/24 19:26:28
女性向で細々活動していましたが、
男性向けに転向して初めてコミケ参加します。
CG集しか出していないので、本の形態での発行は1冊目となります。
サイトのほうは開設まもなく、一日200HIT程度です。
男性向けでの相場がわからないので、ご意見いただきたいと思います。
よろしくお願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラー ミラーコート+クリアPP
P数: 32P
ジャンル: 少年誌掲載の漫画 現在アニメも放送中
CP: 人気投票で上位のキャラ同士のノーマルカプもの1本+カプ無し1本
内容: 上記のCPでの成人向けエロ漫画(計2本)、ゲストの漫画1本、イラスト1枚
エロ: 漫画の頁数のうち7割がエロ
値段: 500円?

709スペースNo.な-74:04/12/24 21:23:47
判定よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP (同カプの絵師さん画)
P数:44p (表紙込)
ジャンル:種、種運命
CP:801。マイナー受(攻では割とメジャー)キャラなのでカプも超マイナー。
   (冬コミでの同カプサークル数は片手↓)
内容:小説。二段組。長編1本と短編1本。トークや挿絵はありません。奥付と中表紙が計2Pあり。
エロ:あり。
値段:400 or 500


友人に委託をお願いするので、ワンコインの500円がいいか、手にとってもらえるよう400円に
すべきか迷ってます。

同カプの他サークルさんがオフで出している本の値段を見てみたら、コピ本A5/P44で500円と
していたり、高目(?)のような気がして、バランスを取るためにもやはり500円がいいのかな、と
思ったり。(同ジャンルのサークルさんや常連さんを見ていると、種の中では平均年齢も
高いかもしれません)

ここ数日、値段で悩みっぱなしです。
ご指導よろしくお願いします。

710スペースNo.な-74:04/12/24 21:43:12
>708
初めてなら男性向けでも400円がいいと思うのだが
500円は売れている人だとここで見たことがある気がする
参考にならない意見でスマソ

>709
こんな悩み方をするのならはじめて本っぽいな
400円
列ができるわけでもないならワンコインにこだわらないほうがいい
711スペースNo.な-74:04/12/24 21:44:19
>708
男性向け相場からすると500円でOKだと思うが、
初めてなら、400円にしておいて様子を見ては?
開設間もないという理由もあるかもしれないが、男性向けで200ホトって
ピコにもなれないようなナノだよ。
ホト数と売上は関係ないと言われても、708さんは参入して初めてということだしね。


>709
委託をしてくれるそのご友人が列のできるような人気サークルだとしたら
500円にしたほうがいいかも。
ジャンルの相場が高いとしたら、需要>供給で、
とにかく何でもいいから本が欲しいという買い手が多いのかもしれない。

そうでないのなら、400円がいいかな。
A5サイズのオフ44ページって、正直、薄ぺらい印象だよ。
早めに売り切ってしまいたい場合も400円を推奨します。
712スペースNo.な-74:04/12/24 21:53:18
>709
委託ってことは、
買い手さんはあくまでご友人のサークルを見に立ち寄り
+ついでに+ あなたの作品を目にする確率が高い。
安ければいいというものではないが、お手ごろな価格であれば
見て貰える機会を多くすることにはなると思う。

てわけで400円
713スペースNo.な-74:04/12/24 22:08:27
>710-712

ご指導ありがとうございます。
以前コピー本を出したことはあるのですが、オフセで出すのは初めてなのです。
コピー本はジャンルオンリー1回とその後の通販(期間限定受付)で30前後
出ました。恐らくサイト餅なので、サイトの常連様方にご購入頂けたのでは
ないかと思います。(一日100〜150hitくらいのピコですが)

友人のサークルの状況を聞いて、400円で行けるか確認してみます。
ありがとうございますした。
714713:04/12/24 22:09:24
すいません。
709=713 です。
715694:04/12/25 00:06:09
ご意見ありがとうございました。
500円で販売することにします。
その代わりいつもよりペーパーに力入れてみようと思います。

自分のサークルは、ワンコインにしないと大行列になるというわけではありませんが
本の種類も多めなので、計算のためにキリの良い額のほうがいい、という感じです。
716696:04/12/25 01:34:39
遅くなりましたが有難うございました。
400円にしようと思います。
少しでも多くの人の手にとってもらえれば嬉しいな…
717スペースNo.な-74:04/12/25 03:39:18
708です。
一般的な相場どおり400円でいくことにしました。
とにかく手にとってもらえるかどうかも予測がつかないんだから
堅実誠実が一番ですよね。
参考になりました。御意見ありがとうございました!
718スペースNo.な-74:04/12/25 10:45:51
判定よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラークリアPP
P数:36
ジャンル:オリジナル(百合)
内容:マンガP26・表紙奥付など事務頁P6・オリジナルなんで
    人物紹介を兼ねた後書き(トーク)P4
エロ:無し
値段:300

印刷代を部数で割ると400円ぐらいなのですが、今回冬コミは
オリジナルスペースじゃなく、別にやってる2次作品(男性向けに
片足突っ込んでるジャンル)でサークル参加、そこでの販売に
なります。
2次作品の本を目当てで来てくれた人が、同じ系統のオリジナル
ということで興味を示して手にとってくれないかと思いまして…。

他の同じ系統のオリジナルサークルの本がこの装丁で500円とか
なので安すぎて引かれないか、逆に高すぎないか考えすぎて
分からなくなってしまいました。

2次作品の相場はB5/P28で500円とかです。
オリジナルはリピーターさんのお客さんがついてくれています。

300円ってどうでしょうか…?
719スペースNo.な-74:04/12/25 21:40:13
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:インクジェットプリント
表紙・本文:フルカラー
P数:8P
ジャンル:創作
内容:イラスト本
エロ:なし
値段:100

創作漫画のオフ新刊が別で出るため、おまけのような感じで
出す本です。いわゆる落描き本ではなく、きちんと仕上げた
イラストを5〜6点掲載します。
この装丁では初めて出すので、適性かどうかアドバイスをください。
720スペースNo.な-74:04/12/25 22:26:56
>718
300円がいいと思う。
同じ系統とはいえ、価格が高めだと手が出しにくくなるだろうし。

>719
イラスト5〜6点掲載って、イラスト本かな?
残りの3Pは漫画じゃなくて、中表紙とか奥付?
正直、高いと思う。
よほど好きな絵でない限り、イラスト本は売れないよ…。
721スペースNo.な-74:04/12/25 22:46:31
オールカラーで、きちんと仕上げたイラストなら、
好きだったら買うかな。
イラスト本には手を出さないという人は多いと思うけど、
それ以上下げる必要はないと思う。
722スペースNo.な-74:04/12/25 23:09:03
>>720-721
アドバイスありがとうございます。
イラストだけだと自分でも物足りなさを感じていたので
1枚絵でなくストーリー性も付加し、表1以外はすべて話がある状態で
出そうと思います。

自分は作家買いをするので、あまり考えたことが無いのですが
話のあるなしで、やはり印象は変わるものでしょうか?
723スペースNo.な-74:04/12/26 00:16:02
ていうかそんなペラ本いらない。
保存もきかないし。
724スペースNo.な-74:04/12/26 00:21:46
要る要らなじゃなくて、適性価格の相談だから。
725スペースNo.な-74:04/12/26 00:28:24
>>722
印象が変わるとかいうより、
本として一般に受け入れられやすくなるかどうかが
大きく変わってくると思う。
話が無いといやだというお客さんは多いよ。

気に入って買おうという人から見て100円は、特に高いと思わない。
「買おう」と思う人が多いか少ないかは、価格ではなく
「イラスト本なのか、話があるのか」に大きく左右されると思う。
726スペースNo.な-74:04/12/26 00:39:18
好きな作家の本だったらペラでも欲しいよ。
新刊がそれだけだとちょっとガッカリするけど、他にオフで出るなら
プラスアルファとして無いよりは有るほうが全然嬉しい。

>>725
同意。
イラストだけの本はよほど個々の絵が好きでないと、滅多に見返さない。
逆に、多少未熟でもちょっとでも話があれば
絵も生きてくるし読み返したくなるな。
そんな理由で話がある本のほうが好きだ。
727スペースNo.な-74:04/12/26 00:57:14
お願いします。

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:カラー
P数:20
ジャンル:飛翔人気ジャンル
CP:なし
内容:4コマオールキャラギャグ
エロ:なし
値段:0〜100円

1Pに1個ずつの4コマ本です。
前書きや後書きを抜かすと実質12Pしか漫画がないので無料配布でもいいかと思いましたが、
無料だと返って手にとってもらえないという噂をよくきくので
100円にしようかと思うんですがどうでしょうか?
728スペースNo.な-74:04/12/26 02:10:20
>>727
100円がいいと思う。
200円だと高いし、無料配布はスルーされがちだしね。
729718:04/12/26 16:08:13
>>720
レスありがとうございます!
アドバイス&予定通り300円で行こうと思います。

悩みすぎてたけどちょっと吹っ切れました!
730727:04/12/26 21:53:19
>728
有難うございます。100円にします。
731スペースNo.な-74:04/12/27 18:58:41
アドバイスお願い致します。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙フルカラー
P数: 56P(表紙込み) 本文110kg上質 内6分の1ほどインク変え
ジャンル: 斜陽ゲーム
CP: 2か3番手くらい801カプ
内容: 女性向け、漫画びっちり
エロ: 朝チュン程度
値段: 700か800

このジャンルで本を出すのは初めてなので悩んでいます。
800はやはり高すぎるでしょうか。
732スペースNo.な-74:04/12/27 19:32:33
>731
正直に言うなら、800円は高いと思うよ。
特殊紙に本文インク色変えしているみたいだし、おそらく原価で割るとそれ位なんだろうけど。
単純に考えると表紙フルカラーでそのP数なら650〜700円じゃないかな。
733スペースNo.な-74:04/12/27 20:32:14
>731
普通に600円だろ
しかもはじめだし
売れる人なら700円
ものすごく売れててぼったくりも許されるサクルなら800円かな
734スペースNo.な-74:04/12/27 20:35:50
>731
このスレは「手にとりやすい値段」を提示するスレだからなぁ。
600〜650円が手にとりやすく、700円なら「好きなサークルなら気にならない」と思うし、
それ以上なら「高い」と思う。よほど心酔してなければさようなら対象になる。
735スペースNo.な-74:04/12/27 20:43:38
>731
正直斜陽ジャンルのしかも2、3番手カプならカプさえ合えば
値段には目をつぶって買ってしまうことが多い。
だからこそ「このサークルさんちょっと高めだけど仕方ないか…」って感覚は
結構しっかり印象に残っちゃうと思うよ。
自分も600円推奨。ギリギリでも700円だな。
736731:04/12/28 00:57:58
沢山のレスありがとうございました。
つい原価で割った数字が頭に残ってしまって、
客観的に見れてませんでした。
まずは手にとってもらえるように600にしようと思います。
次回からは頒布時の値段のことも含めて装丁考えます。
737スペースNo.な-74:04/12/28 10:06:40
>731
初ジャンルで小数部でしか刷れない場合は、まずは原価を抑えた装丁にしたほうがいい。
いきなり特殊紙フルカラーで高価格だと、正直引く人はいる(適正価格なら無問題)
特に斜陽入ってるのなら、ある程度時間が経ってるジャンルだろうし、そういうところは
買うサークルが固定されているから、新規で高価格だと手にもとってもらえない(神は別)
原価が〜となるのなら、原価に見合う発行部数になってから豪華にしたらいかがだろう。
738スペースNo.な-74:04/12/30 13:57:53
お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙一色
P数:108
ジャンル:シリーズものゲームの旧作
CP:男男、数年前はメジャーだった斜陽カプ
内容:二段組小説、オンからの再録短編集、書き下ろしはおまけ程度
エロ:あり
値段:600円〜700円

小説で再録、しかも斜陽ということで迷ってます。
短編集なので話が変わるごとに改頁しており、普通より空きが多いです。
そこを考慮して安めの方が良心的でしょうか?
739スペースNo.な-74:05/01/01 19:39:24
>738
700円でもいけるんじゃないかな?とは思うけど補足のような理由であれば
他にも同ジャンルの本があるなら、それに合わせるのはどう?
同ジャンルで300円の本があるなら700円、400円の本があるなら600円。
迷うならそういう決め方でもいいかも。
740スペースNo.な-74:05/01/03 02:17:47
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:1色
P数:204
ジャンル:昨年アニメ終了したまったりジャンル
CP:ジャンル内メジャーCPの一つ(女性向け)
内容:二段組小説。オンからの再録短編集の上巻。書き下ろしは十数ページ程度。再収録小説には各五ページ程度の加筆有り。
エロ:あり
値段:800円〜900円

初めてオフ本を出すので値段設定で悩んでいます。
原価で割ると大体850円程度なんですが、再録なのでもっと値段を落とした方がいいでしょうか?
ご助言お願いします。
741スペースNo.な-74:05/01/03 13:18:38
アドバイスお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラークリアPP
P数:40
ジャンル:飛翔の斜陽
CP:2番手
内容:マンガ5〜10頁ものを数本
エロ:あり
値段:500

春か5月合わせで出そうと思っているのですが、もう少しマンガを足して
52p600円にしようか、とも考えています。しかし当方500円以上の
本を出したことがないので、600円という値段がどのくらいネックになるか
よく分かりません。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
742スペースNo.な-74:05/01/03 13:31:12
>740
再録ということを考慮しても、1200〜1400円つけても問題ない。
800〜900円でということなら、キリのいい1000円はどうだろうか?

オフ本が初めてということで、コピ本で本は出したことがあるという前提で値段を出したが、
もしイベント参加自体初めてという意味で「初めてオフ本を出す」というのなら
初めての人(740のサイトを見れない人・知らない人)はいくらでも買いづらいと思う。
短編集の寄せ集めみたいだし、40〜80Pで分冊したほうがいい。
他にお試し感覚で読める本があるのなら後半は無視してくれ。
743スペースNo.な-74:05/01/03 15:35:11
>740
自分もキリよく1000円だとわかりやすい。
ただ、表紙一色で再録になるとどうしても
手に取りにくさが増すので、そのあたりがネックだと思う。

>741
40ページで500円なら妥当じゃないかと。
むしろ600円で短編ばかりだと自分は買わない。
サークル規模によるけどお釣りで慌てそうになるなら
500円でキリよくいくのはいいと思う。
…でも52ページにして600円なら買うかも。
744スペースNo.な-74:05/01/03 17:23:58
>742,743
ご助言ありがとうございます。
オフ本は初めてなのですがコピー本は出した事があります。
キリよく1000円でいこうと思います。
表紙の方は1Cでも良く見えるように加工方法など色々考えてみようとおもいます。
ありがとうございました。
745スペースNo.な-74:05/01/03 18:37:37
安すぎる本は手に取りにくいと言われたので
判定お願いいたします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙に2色刷
P数: 56〜64
ジャンル: コミケで全シリーズ計2/3ブロック規模のゲーム
      うちが扱ってるシリーズを新刊で出すところはほぼない(超斜陽)
CP: 801が1組
   昔はちらほら見かけたが今は…
内容: マンガ、原作の捏造サイドストーリー
    惨殺・死亡シーンあり(原作で死亡するキャラも扱うため)
エロ: やんぐ飛翔程度
値段: 56Pなら200円 64Pなら300円


客層は主にオンからなどの常連さんが中心で
一見・新規はほとんどいません。
画風は劇画ロリ系で、好き嫌い分かれるほうだと思います。
746スペースNo.な-74:05/01/03 18:53:30
お願いします。

サイズ: A5
印刷: コピー、無線綴じ
表紙: 自家プリントで特殊紙フルカラー&OHPプリント
遊び紙: 透かし模様入り和紙
P数: 240
ジャンル: 斜陽気味
CP: 801(脇同士のカプ)
内容: 二段組。サイトで公開した2年分の小説を再録。
    超短編19本、短編25本、長編3本(うち、パラレル2本)
    現在はサイトから撤去したものも全て掲載。
    書き下ろし無し、誤字脱字以外の修正無し、イラスト無し。
エロ: あり。エロからエロエロまで8本
値段: 1000円

発行部数が少なく、ページ数も多いのでオフにすることを諦めました。
分冊も考えたのですが、一連の話が繋がっている為、一冊にしています。
コピー料金とかを考慮したらギリギリこの値段になるのですが、
値段を悩みすぎて、高いのか安いのか解らなくなってきました。
是非、アドバイスお願いします。
747スペースNo.な-74:05/01/03 21:00:16
>745
自分的には安すぎるのでそれぞれ100円増しはどうかと思うが、
新規さん目当てでないのなら、常連さんにとったら安ければ安いほど嬉しいと思う。
しかし、絵柄よりも惨殺・死亡シーンがあることを分かるように表記しておかないと
読み手にもにょられる危険がある。

>746
1本の話で300P以内におさまるのなら、1冊にまとめておいた方が親切。
値段も1000円はお得感が漂う。ページ数を考えたら1500円でも構わないと思うよ。
しかしコピーは保存が難しいので、よほど上手く製本してないと
その厚さだと敬遠される可能性がある。
748スペースNo.な-74:05/01/03 21:57:52
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー4C・クリアPP
P数:52〜60P
ジャンル:創作健全
内容:
・小説2段組・現代ファンタジー、シリアス(というほど固くないが、ギャグやエロではない)
・続き物シリーズの1巻(5〜6巻で完結)
・カラーピンナップ・冒頭8ページ漫画・挿絵有り(小説と絵を両方見てもらいたいため、若干イラストも多め)
エロ:今回は無し
値段:300〜400

今まで創作漫画で活動してきましたが、同人を始める前から小説で書きたい話だったので
このようにしました。既刊として同じ話の小ネタ漫画本を数冊出しています。
シリーズ物ゆえ今後も無理の無い範囲で、手に取りやすい価格を考えています。
冒頭抜き出し+紹介で薄いコピー本を別に配布する予定です。
749スペースNo.な-74:05/01/03 23:43:59
お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー4C・クリアPP
P数:44〜52P
ジャンル:WJ庭球他校CP
内容:漫画エロなし/ほのぼのシリアス混同
値段:500〜700

以前、別ジャンルでA5/28Pを400円で売っていました。
本はエロはないけれどキスは有でいちゃついたりしてます。
普段は地方で細々とやっているのですが、頑張って帝都イベントへ出て行こうと思ってます。
P数多めの高い本をあまり作ったことがないので悩んでいます。
ご意見、お聞かせください。
750スペースNo.な-74:05/01/04 02:17:15
>745
自分も+100円くらいでもいいと思う
安くて買い手が決まってるならそれに越したことはないかと

>746
1000円で十分安いと思うけど1500円だと買いづらいので
1200円までならなんとか。コピー本てのが少し怖いけど
製本きちんとしてくれるなら…

>748
創作小説の相場がいまいちわからないけれど、シリーズ物の一部なら
マンガ目当てで買っていた人達には手に取りにくいかも知れないと考慮して
300円が良いと思う。

>749
初帝都なら500円のワンコインで様子を見てみてはどうか。
そのときの場内で他サークルの頒布物から、次回はどうするか
傾向と対策を練るのもあると思う。
自分は、初めて見るサークルはよほどツボに入らないと
50ページくらいの本では500円以上出すことはないです。
751スペースNo.な-74:05/01/04 13:19:10
>748
ジャンルと活動経緯を考慮すると、300円くらいが妥当だと思う。

>749
44Pなら500円、52Pでも500円がいいが、出せて600円かな。
庭球も今は買い手が固定されつつあるので、初帝都なら大手価格(A5/28Pを400円)だと
神レベルでないと見ても貰えないよ。
752746です:05/01/04 20:57:20
>747,750
製本は試しに背をホットメルトで固めて作ってみたところ、
結構しっかりくっついているので大丈夫のようですが、
もっと乱暴に扱ってもページがバラけてこないか試してみます。
出来る限り安くしたいので、値段は1000円でいくことに決めました。
アドバイス、ありがとうございました。
753749:05/01/04 23:58:41
ご意見ありがとうございました。
ここで相談してなかったら、ちょっと高めの値段設定にしてたかもしれないです。
ワンコインが良さそうですね。
ページ数頑張って52Pでやってみます。お買い得さを押しておこうと思います。
754745:05/01/05 01:39:45
>>747>>750
お二人ともありがとうございます。
少しでも新しい読者さんに見てもらえるよう…というつもりで
設定した価格なのですが、かえって安すぎるようでしたら
+100円でいってみようかと思います。

ちなみに、惨殺シーンについてはもちろん相応の警告を示すつもりです。
どうもありがとうございました。
755スペースNo.な-74:05/01/05 01:53:18
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラー、クリアPP
P数: 68
ジャンル: 飛翔系二次
CP: ジャンル内最大CP
内容: 小説2本、漫画2本+オマケ4コマ
    ほのぼのギャグ
    内、小説・漫画1本ずつは、準備号として無料配布した
    コピー本よりの再録(計10ページ)
エロ: 温いが一応アリ
値段: 600円か700円

・コピー本は100部作って、1回のイベントで配布終了しました。
・再録する事についてはコピー本に明記してありました。

アドバイスお願いします。
756スペースNo.な-74:05/01/05 04:01:37
準備号が無料配布だったんだから再録は問題ないと思う。
むしろ800円でもアリの装丁だと思うが、ジャンル的に
小説が混ざってるのが気になるな。
半分近く小説なら600円、小説が1/3以下なら700円ってとこか…
757スペースNo.な-74:05/01/05 09:27:17
>755
小説と漫画が混在してるので700円でどうかな?
800円でも普通だが、より買いやすくなるとオモ。
758スペースNo.な-74:05/01/05 17:18:28
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラークリアPP 遊び紙前後
P数: 56
ジャンル:飛翔 具
CP: ジャンル内最大CP
内容: ほのぼのギャグまんが 漫画ぎっしり
エロ: なし チュウあり
値段: 500〜600

新規参入なので、安めにして見ようと考え中なのですが
600じゃ高いですよね(´・ω・`)迷う…
759スペースNo.な-74:05/01/05 17:36:07
>758
自分、ジャンル者だけど、
B5でそのページ数なら600円で良心的お値段な感覚。
新規参入で様子見なら600円でちょうどいいと思うよ。

500円は安いね……
そこまで落としてしまうと、同じスペースに一緒に並べる以上、次の本の値段付けも
かなり安め設定にせざるを得なくなったりするので
あまりオススメしない。自分、それでちょっと困った……
(次の新刊が出る前に売り切るつもりなら無問題だけど)
760スペースNo.な-74:05/01/05 17:42:43
>758
600円でいいんじゃない?
761755:05/01/05 20:21:05
>>756-757
判定ありがとうございます。
先に無料で配布したものを
値段に上乗せして良いのか悩んでいましたので、
助かりました。

小説が約半分ですが、ジャンル的に小説が多いので、
それは気にしない方向で値段を付けます。
762758:05/01/06 10:38:49
判定ありががとうございました。
600にしようかなと思います。

自分、今までドマイナージャンルにいたので
つい赤覚悟の値段にしてしまいがち…
763748:05/01/06 14:24:16
判定有り難うございます。
最初は様子見も兼ねて、凝ったことはせず300円で行きたいと思います。
764スペースNo.な-74:05/01/06 15:26:39
サイズ:A5
印刷:オンデマンド
表紙:コート紙フルカラー・PPなし
P数:52
ジャンル:最近新作の出たゲーム
CP:オンでは人気オフではまあまあ
内容:小説二段組
エロ:あり
値段:300or400

初めてオンデマンドでカラーを刷ったので、相場がよくわからなくて…。
コピー本と同じ扱いでいいのか、それともオフと同じ扱いでいいのか、悩んで
います。計算式だと500ですが、正直高すぎる気がしました。
どうぞよろしくお願いします。
765スペースNo.な-74:05/01/06 16:08:08
>764
400円でいいんじゃない?
コート紙でPPなしだとオフでも500円はキツイとおも。

ちなみに、オンデマンドは製本はオフ並だけど、印刷が
コピー並だから、正直出来上がり次第ってとこがある。
出来上がりをみてオフに遜色なければ安めオフ価格、
見劣りするなら、コピー価格推奨。
ついでに、52Pはかろうじて50P超えってとこなので、
本文70Kgだとオフでも500円は強気っぽく感じるかも。
766スペースNo.な-74:05/01/06 17:21:47
>764
400円がいいと思います。理由は>765とほぼ同じ。
オフでも500円は高く感じるし、300円って程でも無いかな。
767スペースNo.な-74:05/01/07 00:17:10
判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙2色刷り
P数: 300p
ジャンル: 飛翔斜陽
CP: メジャーカプ
内容: webから再録の小説2段組み
エロ: 微エロ
値段: 1300円

ジャンルが斜陽であること、この本が最初で最後のオフセットになる可能性が高い事、
それから、サイトを見てくれている人が通販を利用することになりそうなので、
送料を足してもあまり高いと感じない価格に設定したいのですが、
このぐらいの値段でも大丈夫でしょうか。
1000円を超えている時点で高いのはわかっているのですが、
シリーズものすべて収録なので、分冊して値段を分ける選択は考えていません。
よろしくお願いします。
768スペースNo.な-74:05/01/07 10:24:07
>767
すごく安いと思う。
私なら1800とか付けるかも_| ̄|○

好きジャンルだったら2冊買いそう。
つか、そんなに安くて大丈夫なのかと心配だ。
769スペースNo.な-74:05/01/07 11:37:59
>767
300Pとは凄いね!
1500円くらいでも割安感あるし、キリがいいかなと思うんだけど、
通販で送料入れて丁度1500円くらいにするのかな?
個人的には1500円をおしてみる。
770スペースNo.な-74:05/01/07 11:59:08
767と768はどれに対するレスなの…?
771スペースNo.な-74:05/01/07 12:00:31
違った…768と769だった。
なんか専ブラがおかしくなってる………_| ̄|○
772スペースNo.な-74:05/01/07 12:04:07
>767
送料コミで2000円の価格設定はどうでしょうか?
それでも充分お買い得に思えます。
773スペースNo.な-74:05/01/07 12:20:36
>771
どっちも>767にアンカーついてるよー
一回ログ削除して再読み込みしてみたら直るかも?
774スペースNo.な-74:05/01/07 19:31:02
>775
767読んで300Pだの1500円だのって一体
どこに書いてるんだ?って思ったんですよ。
1500円とか1800円とか2000円とかの価格設定って
どの質問に対して言ってるのかなって思って。
やはり専ブラがおかしいのか…_| ̄|○
775スペースNo.な-74:05/01/07 20:08:28

うん、おかしいみたいだね。
ちなみに自分、775ですよ。
君は774。
776スペースNo.な-74:05/01/07 20:20:14
おかしいのなら黙って専ブラをいじれ。
駄レスで埋めんな。
777スペースNo.な-74:05/01/07 20:43:03
専ブラの人、ログを捨てて取得し直せば直るよ

サイズ:A5
印刷:コピー・無線綴じ
表紙:カラー
P数:76
ジャンル:斜陽ゲーム(初参加)
CP:なし
内容:小説二段組
値段:500〜600

このページ数になったらいい加減オフかと思いつつ手間暇かけるピコ
やはりワンコインのほうが買いやすいか?
778スペースNo.な-74:05/01/07 21:51:10
>777
初参加ってことはそのジャンルの本はこれしかないって判断していいのかな?
それなら500円。
コピーだからってのもあるが、初見で500円以上は手にとって貰いづらいと思う。
779スペースNo.な-74:05/01/07 23:12:17
>777
本文が書籍用紙で表紙も特殊紙で化粧断ちもしてあり
オフと見まごう出来まで手間がかけられるなら500円

コピーとわかるコピー誌では500円はちょっと出せない。
ページ数がそれだけあっても400円程度でなきゃ手が出ないかも。
小説は特に即売会の場での内容吟味が難しいしね…初ならお披露目も
兼ねて400をおすすめしてみたいところです


780767:05/01/08 00:40:58
判定ありがとうございました。
1500円でも割安でキリがいいとのことですので、1500円にしようと思います。
781777:05/01/08 00:45:38
うちの本はお客さんに「オフじゃないの?」と言われることが多いので
一応779の条件は満たしてるかな。
判定ありがとう。自分の出来を信じて500円でいく
が、そろそろつまらん意地は捨ててオフにしようと言う結論も出たよ…
782スペースNo.な-74:05/01/08 12:33:05
判定お願いします!

サイズ:A5
印刷:コピー・中綴じ
表紙:特殊紙にモノクロ
P数:24
ジャンル:飛翔長期連載中のまたーりジャンル
CP:3番手くらいのまたーり801カプ
内容:奥付以外すべてまんが ハードめエロ
値段:100円?200円?

コピー本を出すのがはじめてなので見当もつきません。
A5だし、200円では高いですか?
B5にすればよかったかな。
783スペースNo.な-74:05/01/08 14:03:00
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ 
表紙:フルカラー
P数:140
ジャンル:芸能 (斜陽気味)
CP:ジャンル内では1、2番くらい
内容:過去に出したコピー本の再録と書き下ろし(15ページくらい)
エロ:有り
値段:1000円?

再録集を出すのが初めてなので、ちょっと悩んでいます。
800円〜1000円の間にしたいと思っています。
高めの値段設定かと思ってるのですが…。
よろしくお願いいたします。
784783:05/01/08 14:05:24
付けたしです。

中身は小説二段組です。

お願いします。
785スペースNo.な-74:05/01/08 14:21:41
>783
1000円がよろしいと思います。
786スペースNo.な-74:05/01/08 15:05:38
>782
200円。
コピーなら化粧断ちするとか、ちょっとした事で印象が良くなりますよ。


>783
私も1000円でいいと思います。
787783:05/01/08 17:09:56
判定ありがとうございます。
1000円でまいります。
明日インテ頑張るぞ!
今からコピー本やります。
788スペースNo.な-74:05/01/08 17:18:18
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 2色
P数: 20
ジャンル:飛翔 低級
CP: メジャーとマイナー混合(他/校)
内容: ギャグ(チュウまであり)
値段: 200〜250

判定お願いします。
789スペースNo.な-74:05/01/08 17:28:44
>788
表紙2色って事で印刷代的には厳しいかも知れないけど、200円。
おつりの事もあるし、個人的には出しやすい値段だと思いますよ。
28Pくらいあれば250円かな。
790スペースNo.な-74:05/01/08 17:47:10
>788
A5でその薄さなら
出せても150円かな
791788:05/01/08 19:15:44
判定ありがとうございました。
お釣りのこともあるので¥200でいこうと思います。

今から原稿に魂を込めに逝ってきます。
792スペースNo.な-74:05/01/09 17:19:34
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 4色フルカラー
P数: 表紙込み44P
ジャンル:女性向けマイナー 深夜アニメ終了 原作は連載中
CP: カプ乱立気味の中の定番カプ
内容: シリアスマンガ36P  4コマ1P  事務頁3P
エロ:エロというよりHだなー、という程度。13禁くらい?
値段:300円〜400円

新規参入で悩んでいます。
原価などを考えると350円がいい気がするんですが、友人に委託する時のことを
考えると端数をつけるのに躊躇してしまいます。
新規だしお試し価格で300円が妥当でしょうか。安すぎるってことはありませんよね?


793792:05/01/09 17:25:32
書き忘れでスマソ
表紙はマットPP
本文は上質紙90kgです。
794スペースNo.な-74:05/01/09 21:54:16
>792
後々、在庫として抱えると思うので
次の本とのバランスを考えて400円を推してくよ
795スペースNo.な-74:05/01/09 22:30:44
>>792
ジャンルが分からないんでアレだけど
読者年齢層がある程度高め…400円
読者年齢層層は中高生メイン…300円

あくまで同人誌の読者のことね。原作じゃなくて。
深夜にアニメ化するくらいだから、わりと前者なのかと思うけど…。
マイナージャンルで年齢層高めだと、価格は安くしてもしなくても買う人は買うよ。
796792:05/01/09 23:16:23
>794 >795
おまいらに私の何がわかるって言うんだ!!


的を射すぎてて怖いぞ。おまいら超能力者ですか?
かなり読者高年齢のジャンルです。400円で行こうと思います。
売れなくても値段のせいじゃなくて、実力だよね。

書き込んでよかった。ありがとう。
797スペースNo.な-74:05/01/10 14:31:19
新規参入なので判定おながいします

【テンプレ】
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に文字タイトルのみ
P数: 表紙込み132p
ジャンル: 斜陽ぎみ女性向け小説
CP: 定番王道カプ
内容:web再録と書き下ろし7:3ぐらいを小説で
エロ:有り
値段:1000円

刷り数を50にするか100にするかでも悩んでます。
100冊の場合にはもう少し安くします。
798スペースNo.な-74:05/01/10 15:23:56
>797
値段は普通だと思うけど
新規参入な上に再録だから
900円を押すな
4桁になると新しい人は手に取りにくい
刷り数は好きに汁
799スペースNo.な-74:05/01/10 15:42:06
>798に同意。
まずは900円でネット環境のない人に見てもらうことを考えた方がいいかと。
800スペースNo.な-74:05/01/11 01:55:01
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙の4色カラー
P数: 68p
ジャンル:飛翔で腐女子向け厨ジャンル
CP: フォモ マイナーだがちょっと増えてきた。
内容:書き下ろし小説2段組+マンガ
エロ:軽く
値段:600円

【補足】絵師さんは人気者。いつもの購買層は年齢高目。

よろしくお願いします。
801スペースNo.な-74:05/01/11 02:30:34
>800
まあよくある値段なんじゃないんでしょうか。新規読者獲得ということなら
500円かな。
802スペースNo.な-74:05/01/12 14:02:02
サイズ:B5
印刷:コピー (中綴じ)
表紙:特殊紙フルカラーコピー(ぱっと見マットPP風)
P数: 36P
ジャンル: 飛翔・わりとメジャー
CP: マイナーカプ
内容:エロいギャグ。漫画ぎっちり。
エロ:アリ
値段:400円

化粧断ちしてあるのですが
やっぱりコピーでこの値段は高いでしょうか
803スペースNo.な-74:05/01/12 14:42:05
>802
表紙込みで40P超えてないとちょっと割高感はあるかな。
許容範囲内の人もいるけど高いと感じる人もいると思う。
買いやすい値段は300円かな。
絵も装丁も凄く丁寧なら400円でもアリだと思うけど、微妙なラインですね。
804スペースNo.な-74:05/01/12 16:07:34
>802
本当に微妙なライン。
あと4Pあれば400円でも普通といえるんだが。
表紙が特殊紙フルカラーということだけど、この見栄え次第かな。
オフに見えるコピーなら400円でもいいと思うが、そうでなく新規獲得を目指すなら
300円かな。
805スペースNo.な-74:05/01/12 17:21:30
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:光沢系の特殊紙
P数:表紙込28P
ジャンル:飛翔系アニメ放映中またーり
CP:王道ではないがそこそこメジャー
内容:小説
エロ:15禁程度
値段:250?

印刷は自宅レーザープリンタ出力、中綴じ、
金庫で上下左側の3辺断裁あり、本文は氏名さんの書籍用紙。
見た目はオフとかわらない出来だと自負しています。

いつもはオフ印刷ばかりです。
コピー本のスレを見つけて、自作のコピー本を作ってみたくなり
初めてコピー本を作ってみました。
250円くらいがちょうどいいと思っているのですが、
50円単位というのは嫌がられる、牛歩と言われる、ということで
やめたほうがいいのでしょうか?
もちろん、50円玉をたくさん準備して迅速に対応するつもりです。
(売子は自分のみ)

なお、サークルの規模は、刷り数400〜500、
コミケで新刊が200↑はける程度の小手小説サークルです。
806スペースNo.な-74:05/01/12 18:14:57
お願いします
サイズ:B5
印刷:コピー (自宅レーザープリンタ出力、袋綴じ)
表紙:普通紙モノクロ
P数: 40P
ジャンル:マイナーとメジャーなゲーム二つ、
     ネット大手の二次創作の計3つ
CP: 1,2番目ほどの人気カプ
内容:シリアス甘々+ギャグ。漫画とたまに小説
エロ:無し
値段:900円
次の新刊の参考にさせて頂きたいのですが、
既にこの値段で数冊(既刊)売ってしまっているので
今さら安くする訳にもいかず、適切なのかどうか悩んでいます。
表紙を特殊紙に変えようかとも思うのですが、
これ以上値段は上げたくは無いですし、
P数を減らして表紙を変えた方が良いでしょうか?
教えて下さい
807806:05/01/12 18:21:32
すみませんサイズ間違いました!
A5です
808スペースNo.な-74:05/01/12 18:47:54
>>805
釣銭対応できるならいいんじゃないだろうか。
キヨスクのおばちゃんは、あらかじめ「90円」とか「80円」とか
枚数の多い端数の釣銭を、手前に積み上げとくそうだよ。
とこれは余談。
お得意さん中心なら、250円で問題ないと思う。
一見さんには、モノクロ表紙28Pなら200円じゃないと厳しいと思う。
809スペースNo.な-74:05/01/12 18:53:29
>805
200円がいいと思うなー。お釣りに50円出されると結構邪魔になるし。
固定も多そうだからいっそ300円て手もあるけど、ちょっと高め。
うちは>805さんの半分くらいの売り上げだけど、コピー150円の
本出した時、その本だけ捌け方が鈍ってました。あと大量の50円の処分が・・・(;´Д`)
ジャンルにもよるだろうけど参考までに。


810スペースNo.な-74:05/01/12 18:53:57
>>806
値段か仕様を間違えてカキコしていないか?
自分も何度も読み返したが、その値段はメジャージャンル
壁大手の中でも、最高のボッタクリランクなんだが。
811スペースNo.な-74:05/01/12 19:08:17
>810
同意
ぼった栗としかみえないな
140Pか?
812スペースNo.な-74:05/01/12 19:21:12
140Pなら、分冊を強くおすすめします。>>806
813スペースNo.な-74:05/01/12 19:27:17
>>810-811
自分もそう思ったんだけど、ジャンルが3つ書いてあるので
まさかとは思うが、1ジャンル40Pで1冊ずつ、3冊セットの価格か?とも思った。
どっちにしろ>>806の補足待ちだけど。

ちなみにA5/40ページ/モノクロ表紙なら、オフでも300〜350円ってトコだから
>>1の計算式で答えが320なのでその前後ってことで)
コピーだと高くても300円くらいじゃなかろーかと。

140ページなら、>>812のいうとおり分冊をお勧め。
ジャンル別に分けるのがわかりやすいし、買いやすいしするので良いんじゃないかと思う。
814806:05/01/12 20:12:56
迂闊者ですみません・・600円で140Pの間違いです。
でもこれでも高いですよね・・orz
分冊は良さそうなのですが、まとめた目的が
メジャーゲームと合わせて売り、マイナーゲームの存在を知ってもらおう
というものなので少し難しいかもしれません。
マイナーゲーム以外のジャンルは
相方とそれぞれ1つずつ描いていますし・・
815スペースNo.な-74:05/01/12 20:58:37
>806
ホントに140Pだったのか!よく製本できたなー。
140Pで袋とじって物凄いことにならない?
値段は600円でいいと思う。
816スペースNo.な-74:05/01/12 22:34:23
>>814
メジャーゲームの本のインフォメ部分に、マイナーゲームのよさを
必死カキコしてみるというのはどう?
抱き合わせで、いらないものが大量に入っていると
メジャーゲーム目当てでも、手を出さないという人もいるからね。
しかし本当に140Pかよ!w
817スペースNo.な-74:05/01/13 00:33:54
>814
140P禿ワロタw がんがったなw
ページ数で見ると600円は凄く安いけど、装丁を考えるとある意味値段相応なのかな…
ジャンルだけど、やっぱり分けたほうがいいと思うよ。
昔はジャンル複合本もあったけど、最近は男性向けエロ以外じゃ見ないしね。
(これはエロというジャンルで統一されてるわけだが)

次に本を出すなら他ジャンルは1P程度のイラストかトークに抑えた方がいいと思う。
そんで普通のページ数に汁w そのほうが綺麗に製本できるし、相応の値段に出来ると思うから。
本ができたらまたおいで。
818814:05/01/13 20:10:20
ありがとうございます。
本当に、とても参考になりました。
P数多すぎだったのですね・・
とりあえず分冊して、マイナーゲームの紹介や装丁等
1から考え直してみます。
819スペースNo.な-74:05/01/14 17:30:29
サイズ: a5
印刷: オフ
表紙: 二色
P数: 68
ジャンル: 落ち目飛翔 (連載中)
CP: 王道〜荊、総受まで
内容: 成人向けERO、シリアス小説が8本
エロ: てんこもり 8割くらい
値段: 500

オマケ?程度にCDロムをつける予定。
中身も小説で10〜くらいいれとく予定。
8割方一度ウェブにうpしてますが、加筆修正+エロ度を
あげとります。挿絵一切無し(一頁のみ絵有)という
暴挙ですがどんなもんでしょう?判定おながいします
820スペースNo.な-74:05/01/14 18:51:58
>819
内容について目を瞑ると妥当な値段だと思う。
おまけなら値段に考える必要ないよね。

しかしカプもごちゃまぜで小説1本辺りに8P程度の短編か。
ちょっと買いにくい気がする。
せめてカプ別に分けることはできないのかな。
821スペースNo.な-74:05/01/14 18:57:02
>>819
まず一言。確かにここは2ちゃんですが、人にものを頼む場合には、
やはりそれなりの態度というものが必要です。

本に関してはページ数、オマケから見ても問題はありません。むしろお買得。
ただ、カップリングごちゃ混ぜ本というのは売れにくい物です。
かと言って、安くすれば売れるというわけでもないのでその値段でいいと思いますが、
その辺は頭に置いておいた方が良いかと。
822スペースNo.な-74:05/01/14 19:09:28
>821
え…819ってそんな風に言われるような書き込みか?

>819
妥当かと思う。
823スペースNo.な-74:05/01/14 20:13:24
>821
「答えて*あげて*いる」というお前さんのような人間はこのスレにはいらん。
ここで答えている人は好きで答えているだけだし、気に食わない質問はスルーしてる。
2ちゃんで態度を要求する前に半年ROMれ。
824スペースNo.な-74:05/01/14 20:21:45
禿同。
821のがもにょっとする。

>819
肝心の判定に関しては>820に同意。
825スペースNo.な-74:05/01/14 20:21:59
>821
言ってる事は分からないでもないけど、おまいさんも微妙にアテクシ臭がしますので
ちょっと気をつけたほうがいいぞ…


>819
カプ混ぜと値段については他の方と同意見です。
挿絵なしを気にかけてるみたいだけど、小説本はないくらいが
読者を選ばなくていいと思います。
826スペースNo.な-74:05/01/14 20:36:55
>819
値段的には妥当なんだけど、やっぱり売れるかどうかはわからんね。
カプの傾向も例えば一人キャラがいてどの話でも中心になってるとかなら「キャラ本」として
売れるんだけど、カプごとにキャラが違うとなるとやはり難しい。
何と言うかこう傾向が一言で表現できるようなものであればまだ売りやすいとは思うんだが。

他の依頼人の発言が丁寧なのに比べてフランクだったのが神経質な人は気になるかもとは思う。
まあ気にすんな。
827819:05/01/14 21:16:40
ご意見ありがとうございます。
CPはごちゃまぜですが受は一定ですので、
826さんの言うキャラ本も受本としてなんとか成り立つとかと。
確かにごちゃまぜは好き嫌いがあるので、
荊すぎるものはロムに回すなりして、統一性を出したいと思います。
挿絵は無い方がいいというようなので安心しました
みなさまありがとうございました。
図々しいですが、また何かアドヴァイスがあれば是非お願いします。

言葉遣いがお気に障ってしまったようで。大変ご迷惑おかけいたしました。
828スペースNo.な-74:05/01/14 22:55:40
ご意見をお聞かせ願います

サイズ:B5
印刷: コピー 袋とじ(片面印刷)
表紙: カラーコピー
P数: 24P
ジャンル: WJ 今月映画封切りの漫画
CP: 他校でCPあり(マイナ
内容: 少しシリアス+ほのぼの
エロ: なし
値段: 200円

表紙がペラいので遊び紙に色画用紙を挟み、
うっすら色を透かして効果にしようと思ってます。
悩んでいるのは片面コピー故の袋とじなのです。
やはり同じコピーでも、袋とじの本は更に下に見られますか?
内容はしっかり描き込んだ漫画です。
829スペースNo.な-74:05/01/14 23:07:11
>828
庭球の袋とじなんてよくあると思う
値段的には200円が妥当な線だと思うよ
830スペースNo.な-74:05/01/14 23:12:18
>828
200円でイイと思う。
ジャンル者じゃないけど、手を抜いてない原稿で袋とじだと、
「せっかく頑張ってるのにちょっと勿体無いなあ」くらいには思うかも。
だけど購入するかどうかは、手に取りたくなるような表紙+中味だと思う。
袋とじでも丁寧に製本すれば印象も変わってくるよ。
831スペースNo.な-74:05/01/15 18:08:06
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:インクジェットフルカラー+なんちゃてPP加工
P数:32P
ジャンル:少女漫画
CP:マイナーカプだが受けキャラは人気がある
内容:ギャグエロ有り
値段:200〜300円

一年前に続編が始まり、人気が出始めているジャンルです。
オンリーがあるので過去に発行した2冊を
書き下ろしなしの再録本として出そうと思ってます。
判定をよろしくお願いします。
832スペースNo.な-74:05/01/15 18:17:05
>831
再録でコピーなので200円
833スペースNo.な-74:05/01/15 20:26:20
判定お願いします

【テンプレ】
サイズ: B5
印刷: オンデマンド(中綴じ製本)
表紙: 特殊紙フルカラー
P数: 24
ジャンル:WJ 昨年夏からじわじわ増えてる感
CP: どちらかといえばマイナー
内容: 漫画2本。Hネタ寄りのギャグ。中表紙と奥付以外は漫画。
エロ: がっつり本番はないがマニアックな妄想中心
値段: 300

帝都のオンリーが初売りです。
地方者故、帝都の人気を推し量るのが難しいのですが
オンリーの参加分布を見る限り、受キャラが人気で、攻キャラが珍しいような…
漫画を一本追加し、ページ数を32にして+100円にするかどうか迷っています。
なんとなく、300円だと手に取りやすい価格かなと思うのですが。
834スペースNo.な-74:05/01/15 20:42:47
>833
32Pで300円
そのままなら200円
835833:05/01/15 20:45:08
スマソ
コピーと読み間違った

初売りの意味がワカランが
初めてのイベント参加なら32Pで300円をすすめたい
836sage:05/01/15 22:45:34
>831
遅レス失礼。っていうか完全再録なら過去に買った人は買わないだろうし。
50円単位でもいいなら250円で。コピーでも出来がいいなら300でいいと思うよ。
837スペースNo.な-74:05/01/15 23:21:33
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙: 4色フルカラー PP加工
P数:84P
ジャンル:小説FC(年齢層高め)
CP:メジャーカプ
内容:シリアス小説
エロ:あり。全面ではなく1カ所のみしっかり。
値段:600〜700

600円にしようかと思ったんですが、他サークルの価格をみると
同じP数2色刷りで600円の所が多いようです。
前に同じ装丁で52Pの本を出した時は500円で、完売済みです。
838831:05/01/16 00:02:45
判定ありがとうございました。

コピー本ですが、オフセのように綺麗にコピー&製本できたので
どうしようか迷ってました。
250円でいってみます。
ありがとうございました。
839スペースNo.な-74:05/01/16 00:05:49
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: 特厚口色上質紙に墨一色刷
P数: 36p
ジャンル:格闘ゲーム
CP: 2大メジャーカプの片方(やおい)
内容: 漫画1本・24p。ラブラブ風味。
エロ: ほんのり。
値段:300?

このジャンルでの2冊目・オフセットでは初めてです。
遊び紙を前後に入れてのページ数なので、300円では高いでしょうか?
840スペースNo.な-74:05/01/16 00:36:59
>839
200円が妥当じゃないかな。
841スペースNo.な-74:05/01/16 00:59:46
判定お願いします

サイズ:B6
印刷:オフセット
表紙:特殊紙1C
遊び紙:色上質前後
頁数:36(表紙込み、遊び紙なしの頁数)
ジャンル:続編放送中のアニメ
CP:ノマル
内容:小説2段組、シリアス
エロ:なし
値段:250円か300円

需要>供給なCPなので、皆さん少々高めに値段を設定しています。
いつもはA5なのですが、A5・36P・1Cのオフセで300円で売っているので、B6で同じ値段では高いかと思い、250円で考えました。
しかし、本音は300円で売りたいところです。(B6とA5の印刷の価格が殆ど変わらなかったのが理由です…理由になっていないかもしれませんが)
842スペースNo.な-74:05/01/16 01:39:10
>839
遊び紙4P分+表紙4P分含めての36Pってことだろうか?
ならば実質中身は28Pだし表紙は墨1Cだし200円推奨
843スペースNo.な-74:05/01/16 01:45:00
>841
ここは安い値段を出しがちだから、300円で売りたいならそうしろ
と言うしか。
適正価格でないことは確かだけんども。
844スペースNo.な-74:05/01/16 03:09:32
>838
なんちゃってPPってラミ加工のこと?
845828:05/01/16 03:13:04
ご意見ありがとうございました。
200円でいってみます。
手にとって買ってもらえるような本が作れるよう頑張ります。
846スペースNo.な-74:05/01/16 10:06:20
>841
843に同意
言っておくがそのページ数でB6はしょぼいぞ
847スペースNo.な-74:05/01/16 11:01:39
>842
遊び紙なしでのページ数だから、本文は32pなんじゃない?
つってもB6は計算的にもページ数×0.6くらいしか値段が出せないと思う。
原価が同じならA5でページ数を減らせばよかったのに。
200円でも微妙。
手にとりやすいのは150円くらいじゃない?
B6は思ったよりも小さいから、薄くて300円は絶対買わない。
848スペースNo.な-74:05/01/16 13:22:18
印刷に出すときのページ数計算は、
表紙込みで、遊び紙ノーカウントだから、
いつもそのつもりで見てたけど。

混乱するから、>1に入れといたら?
849スペースNo.な-74:05/01/16 15:24:49
>837
700で良いんじゃない?
年齢層高めジャンルなら、安さ優先より周囲の相場に合わせて良さそう。
850スペースNo.な-74:05/01/16 17:54:08
>847
>839と>841の件が混ざってません?

>848
印刷所によっては遊び紙を総P数にカウントするところあるよ
でも確かに紛らわしいから本文+表紙の総Pにして欲しいな
851スペースNo.な-74:05/01/16 18:48:20
表紙も2頁じゃなくてちゃんとH1からH4の4枚足して欲しい
判断材料は統一しないとな
852837:05/01/16 21:25:11
>849
お答えありがとうございます!
700円でいこうと思います。
853スペースNo.な-74:05/01/16 23:27:56
>851
同意
ときどき混乱するしな
コピー本のときにも迷う
一緒に前記後期や宣伝を抜いた本文ページ数も書くようにしたらどうだろう。
自主的に記述があるものが増えてきていることだしな。
854スペースNo.な-74:05/01/17 01:05:45
【テンプレ】

サイズ:
印刷:
表紙:
P数(表1〜4、遊び紙除):
ジャンル:
CP:
内容:
エロ:
値段:

とかだろうか?
855スペースNo.な-74:05/01/17 01:34:37
除くほうがイレギュラーな数え方だから
表紙は数字に入れて欲しい。混乱する。
遊び紙は数えるべきじゃないな。

表紙込のページ数を書いたうえで
前記後記・おくづけ・ロゴなどの雑頁がどれくらいあるかを
書いたほうがわかりやすくないだろうか。゙
856スペースNo.な-74:05/01/17 01:47:42
【テンプレ】

サイズ: 【B5変形】
印刷: 【コピー】
表紙: 【フルカラーでラミ加工】
P数(表1〜4込み、遊び紙除):【36P】
本文P数(前記後記・奥付・ロゴ等の雑頁除):【25P】
ジャンル: 【斜陽アニメの男性向】
CP: 【マイナーだが需要が多い】
内容: 【漫画半分小説半分】
エロ: 【本文の半分はエロ】
値段: 【400円か500円】

【】は例で、こんな感じか?
857スペースNo.な-74:05/01/17 01:50:12
>本文P数(前記後記・奥付・ロゴ等の雑頁除):【25P】

これは備考で書いてくれればいいんでは?
テンプレに混ざってると混乱しそう
858スペースNo.な-74:05/01/17 17:53:25
>856
コピーでラミ加工・変型サイズみたいな凝った装丁は、
女性が好みそうな印象なんだけど、男性向けなんですよね。
その上漫画小説混在となると、的がぼやけそうな印象。

自分だったら、
・オフにして500円
または
・装丁を安く抑えてコピー300円
かなあ。
859856:05/01/17 18:44:18
>858
答えてくれたのにスマソ
例としてなるべく変わった感じにしてみたんだよ


【テンプレ案】

サイズ:
印刷:
表紙:
P数(表1〜4込み、遊び紙除):
ジャンル:
CP:
内容:
エロ:
値段:
備考(サクル初参加、本文のみのページ数、前回はこんな本でこんな値段でした等):

こんな感じか?
答える側としては備考のような書き込みがある方が答えたくなるよね
860スペースNo.な-74:05/01/17 20:22:38
>856
そ、そうだったのか・・・・!笑
渾身のボケということにしといてください OTL
861スペースNo.な-74:05/01/18 11:18:19
>859
>P数(表1〜4込み、遊び紙除):
ここだけ長くて、見にくいと思う。
1にでも説明つけて、
それを前提に判定した方がいいような気がするんですが。
862スペースNo.な-74:05/01/18 13:02:01
※ P数は表1〜4込み、遊び紙除く ※
  備考は必須ではありませんが、サクル初参加、ジャンル初参加、
  前回はこんな本でこんな値段でした等を書くと、より答えやすくなります。

【テンプレ】
サイズ:
印刷:
表紙:
P数:
ジャンル:
CP:
内容:
エロ:
値段:
備考:

こんな感じか?テンプレに色々足すとアレかと思って上に注意書きをデフォでつけてみたんだが…
863スペースNo.な-74:05/01/19 00:11:03

サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: 上質135キロに2色刷り
P数: 40P
ジャンル: 芸能
CP: ホモ(マイナーとメジャーの間…微妙な位置です)
内容: 漫画32ページ1本、4コマ4本
エロ: おつまみ程度
値段: 300円か400円
備考: 本文に8ページ2色刷りのページがあります

いつもフルカラーなので、相場が分からず迷っています。
判定お願いします
864スペースNo.な-74:05/01/19 00:34:57
>862
それがいいと思う
次に立てるときに忘れないようにしないとな

>863
表紙を見ただけでも、400円でいいと思う
本文2色刷りに気づいたらお得感もあると思う。
865スペースNo.な-74:05/01/19 12:32:26
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラー(PP貼り)
P数: 28ページ
ジャンル: 斜陽アーケードゲーム男性向け
内容: 漫画2本+奥付1ページ
エロ: 18禁
値段: 300円〜400円
備考:今まで同ジャンルのパロを描いていましたが、この冬から男性向けに転向

いままで地方のイベントのみに参加していました。
転向と同時に首都圏のイベントにも頻繁に参加していく予定です。
しかし以前に32ページで同じ装丁の本を300円で売っていたため値段に悩んでいます。
866スペースNo.な-74:05/01/19 14:17:37
>863
表紙が上質だし300円かなあとは思うんだけど。
表紙カラー40Pを500円で売ってるなら400円、400円なら300円、
と普段の本より100円下げるのはどうですか。

>865
男性向け新規なら300円の方がいいような。
確かに相場は+100円ってイメージあるけど最初は様子見で。
867スペースNo.な-74:05/01/19 16:43:55
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラー
P数: 36P
ジャンル: 種
CP: マイナーキャラマイナーカプ。801
内容: 漫画2本
エロ: 下ネタ程度
値段: 300〜400
備考: このジャンルには新規参入です。今続編がアニメ放送中ですが、それには出てこないキャラです。

今までは前ジャンルでもコピーばかりだったので相場がわかりません。
判定お願いいたします。
868スペースNo.な-74:05/01/19 23:39:21

判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラークリアPP貼り
P数:28ページ(本文23・奥付1)
ジャンル:斜陽気味の飛翔
CP:2番人気
内容:マンガ2本と4ページの小説
エロ:18禁
値段:250〜350
備考:今まではB5サイズの多色刷りの本を出していて、A5本は初めてです。
   お釣りに手間取るほど忙しくもないので端数な値段でも大丈夫です。
   ただ、周りのサークルさんはほとんどB5サイズでA5はほとんどありません。
   最近はA5サイズの本は手に取られにくいような傾向なのでしょうか。
  
869スペースNo.な-74:05/01/19 23:57:55
>867
400円でいいと思う。
種なら+100円で売っているところが多そうだから
手に取りやすいかも。

>868
端数でもいいなら250円。300円でもいいかな。
でも350は50が余分だと思う。
自分はA5本が好きだな。
ジャンルの傾向によるんじゃないかな。
870スペースNo.な-74:05/01/20 08:20:17
判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーマットPP
P数:100P
ジャンル:続編放映中アニメ
CP:男女カプ
内容:漫画3本再録
エロ:なし
値段:600〜700
備考:比較的需要>供給なカップリングです。
漫画の描き下ろしはありません。
A5・再録本共に初めてなので、どの位の値段が良いのか分からず困っています。
ご意見を頂けると幸いです。
871スペースNo.な-74:05/01/20 12:17:13
>870
700円でいいと思います
600円だったら再録元の本を全部持ってても
かなり良心的だなと思い好きな作家さんだったら
買ってしまうかも
872868:05/01/20 23:43:20
>869さん
ありがとうございます。
300円でもいいとのことなので300円で行こうと思います。
B5サイズに見劣らないような本を作るように頑張ります。
873スペースNo.な-74:05/01/23 01:55:47
お願いします。
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラー(特殊紙にマットPP)
P数: 60ページ (数ページはコメント&インフォメ)
ジャンル:シリーズ続編が出るマターリぎみゲーム
内容: ギャグ中心・アンソロ執筆者10人ちょっと・それぞれ2〜6ページ漫画
エロ: まったくなし
値段: 500〜600円
備考: ジャンル内大手1人、中堅数人。へた(ryはいない。
    作風はリアル系から二頭身までてんでバラバラ。
    装丁は他にも特殊加工あり(書くとジャンル者にバレそうなので割愛します)
874スペースNo.な-74:05/01/23 06:21:00
>873
500円がいいと思います

アンソロでそのページ数で600円は高い気が…
ただし特殊加工が目玉が飛び出す様な驚きの加工なら
600円でも買ってしまう気がしますが
10人執筆者がいらっしゃる=購入者が全員のファンかどうかは謎、
という事を踏まえて解答しました。
買う方もワンコインで買いやすく売る方もおつりが楽だと思います
875スペースNo.な-74:05/01/23 08:44:27
>873
500円。
作家数の割にページ数が少ないのが残念。
876スペースNo.な-74:05/01/23 09:18:09
>873
自分は400〜450円がいいと思う。
正直500円でもお得感はない。
アンソロ形式だからコメント・インフォメでページが削られて実質の本文って50P切る
くらいだと思うし、買い手の価格の感覚って同じページ数で同値段でもアンソロの方が
高く感じるからなぁ。
あとは人数の割に薄いってことがネックかな。どうしても本文以外のページの比率が
高くなるから、パラ見したときに「中身少ない」と思われる可能性大。
877867:05/01/23 19:38:41
遅くなりましたが>>869さんありがとうございます!
400円でいってみようと思います。
本当にありがとうございました。
878スペースNo.な-74:05/01/23 22:42:51
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 色上質特厚・単色
P数: 16
ジャンル: アニメ放映中マイナー(オンリーイベント年5〜8回)
CP: 王道の逆カプ女体化(去年あたりに増えてほどほど停滞)
内容: 漫画(P数少ないので奥付やトークなど漫画以外1ページに収める予定)
エロ: あり
値段: 200円
備考: 余裕があればプリンタ出力の
フルカラーなんちゃってPPのカバーを作りたいと思ってます。
このジャンルの女体化はほどほど需要あり。


オンリーイベントに参加したいと思っていたものの
なかなか余裕がなくて参加をあきらめようと思った先、
このくらいのP数なら間に合いそうなので作ってみることにしました。

よろしくおねがいします。
879878:05/01/23 22:45:21
すみません、補足忘れ・・・
>CP: 王道の逆カプ女体化(去年あたりに増えてほどほど停滞)
王道の逆カプが去年あたりに増えて停滞、という意味です。
880スペースNo.な-74:05/01/23 22:59:58
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 色上質・2C
P数: 44P
ジャンル:WJメジャ
CP:マイナ
内容:シリアス気味
エロ:なし
値段:500円
備考:いつもはコピ本作ってます。
曳航の基本料金内のヤツでやってみようかと思ってます。
やはり高いでしょうか。400円の方が手にとってもらいやすいですか?
881スペースNo.な-74:05/01/23 23:05:37
>878
オフ16Pってことは表紙抜きの本文のみで16Pと考えていいのかな?
フルカラーカバーがついてて200円。カバーなしなら150円が限界。
ただ、女体という特殊事情+需要>供給なら50円ずつ高くても買う人はいるかもね。

>880
手に取りやすいのは400円。
中身次第で500円まで出せるかな。

882スペースNo.な-74:05/01/24 00:01:17
判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:レーザープリンター本
表紙:特殊紙 、プリンタ打ち出し
P数:28P
ジャンル:映画にもなった小説。山は越えまったり。
CP:マイナーキャラ、マイナーカプ。ホモ
内容:小説、2段組
エロ:あり
値段:200〜300
備考:新規参入。本文23P。書き下ろし1本のみ。
需要>供給気味のカプです。
マイナーという事と新規参入という点で今回はオフは見送りました。
ジャンルの相場は、300円なんですが
200円の方が手に取って頂けるかと悩んでいます。

よろしくお願いします。
883スペースNo.な-74:05/01/24 01:10:54
>882
新規参入なら迷わず200円

A5の28頁でレーザー出力のコピー本(小説)って、
800番代の最初のほうにも相談があったね
ジャンルは違うが、参考にはなるんじゃないかな?
884497:05/01/24 01:43:10
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:スミ刷り
P数:26P
ジャンル:飛翔(斜陽)
CP:需要>供給気味、マイナー
内容:やおい小説
エロ:なし。キスくらい
値段:100〜200

突発本で薄め。
どのくらいの値段がいいかお聞きしたいです。お願いします。
885スペースNo.な-74:05/01/24 01:44:10
名前欄は気にしないで下さい。
あと、表紙は特殊紙です。
886スペースNo.な-74:05/01/24 01:49:06
>>884
2段組で、買い手がリア中高より年齢層高めだったら200円。
887スペースNo.な-74:05/01/24 07:33:05
>>883
ありがとうございました。200円でいこうと思います。

同じ装丁のものを聞いてしまい、申し訳ありませんでした。
そちらも参考にして、200円で迷わずいこうと思います。
888スペースNo.な-74:05/01/24 14:37:08
判定をお願いします

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙2C
P数: 32P
ジャンル:少年誌系 連載中だがマターリ
CP: ノーマル、脇キャラ同士
内容: 漫画24P
エロ: 男性向18禁
値段: 300or400

備考:ジャンルは男女比ほぼ同じくらいで、皆男性向も801もバッチコイな感じ。
ただ、カプ的にどマイナー(女子キャラはそこそこファンもいるっぽい?)なので
需要がまったく読めません。

男性向と言う事もあり、400でもいいかなぁと思うのですが…悩みどころです。
思い切って表紙をFCにして500で…とも考えたのですが、やっぱり悩みどころです…
889スペースNo.な-74:05/01/24 15:13:22
>888
中身が24pなら300円かな。フルカラーにしても400円止まりだ。
890スペースNo.な-74:05/01/24 15:41:53
ここ見てると、自分がボッてるような気がしてくる
出てる価格+\100は付けてるよ
それでも別に浮かないよ
みんな安い値段に設定してるんだな
891スペースNo.な-74:05/01/24 15:45:12
あくまでもかいてにやさしい価格設定だから
無理してここの値段に合わせる必要もないと思うよ
892スペースNo.な-74:05/01/24 16:47:42
>890
サークルの規模やジャンル、印刷所にもよるから、自分がそれでいいのなら好きにすればいい。
自分は>1の計算式で出る金額くらいに設定してる。
たくさんの人に読んで欲しいし、栄/光を使ってるからな。
893873:05/01/24 18:24:54
レスが遅くなって申し訳ありません。
500円でいってみたいと思います。
ありがとうございました。
894スペースNo.な-74:05/01/25 12:40:48
お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙・箔押
P数: 52P
ジャンル:飛翔(飛翔の中ではマターリ)
CP: 二番手BXA(一番手はAXBなので、一番手の逆になります)
内容: 小説・二段組・イラストなし
エロ: ほぼエロのみ
値段: 400か500

現在活動中のジャンルにて、A5・装丁にかかわらずPX10円で出しています。
現ジャンルでは列ができるので、基本は52P500円か108P1000円に設定しています。
判定をお願いする本では初めてのジャンル参加になります。
念のため500円にしておきたいのですが、相場がわからず相談に上がりました。
(このジャンルでも現ジャンルと同じPN、サークル名で参加予定です)
よろしくお願いします。
895スペースNo.な-74:05/01/25 14:21:45
>894
無駄に下げる必要はないよ。
刷り数は初参加の心を忘れづに。
896スペースNo.な-74:05/01/25 15:15:55
>894
現在活動中のジャンルが何かわからんからなんとも。
ジャンルによっては同じ絵柄でもウケるウケないがあるし。
とりあえず現状維持の500円でいいんじゃないかな。
897スペースNo.な-74:05/01/25 16:15:27
>984
そういう事情なら500円でいいと思う。
関係ないけど
>エロ: ほぼエロのみ
この潔さにワロタw
898894:05/01/25 20:29:07
判定ありがとうございました。
飛翔は初めてなので迷いがありましたが、少部数発行で500円で行きます。
ありがとうございました。

>897
とある展開に急に萌え、そのためだけに作った本なので
よう!久しぶり!→延々と本番→気持ちよかったね! 終わり。
という何ともな本になってしまいました。頑張って売ってきます。
899スペースNo.な-74:05/01/26 14:15:53

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              | >894のエロ本とかこのスレの皆の本が
      ____     | たくさん売れますように
    /  /\    \_______________
  /  /( ・ ) \       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/___ / (´ー`)  \   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || || |っ¢ || ̄~  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||/,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
900スペースNo.な-74:05/01/26 15:20:41
判定よろしくお願いします
サイズ・A5
印刷・本文のみオフ
表紙・フルカラーコピー
P数・44P
ジャンル・マイナーゲーム(ミケに5.6サークルぐらい)
CP・ナシ。一人の女性キャラ中心
内容・シリアス
エロ・ナシ
値段・400
備考・見栄えの問題でどうしても表紙をフルカラーにしたくこの値段にしました。ジャンルも初の参戦です。一応100部刷る予定で、絵は多分そんなにアレでは…ない…と…思います。リアル系で。しかし買い手としてはフルカラーよりも一色で安い方が望ましいのでしょうか…?よろしくお願いします。
901スペースNo.な-74:05/01/26 16:04:48
>900
表紙が1Cオフで刷ってあるなら、別なんてイラネ
やっぱりコピーはコピー
本が出来上がっている以上、カラーは特典物でしかない。

(本文しか刷ってないならフルカラー付けるしかないよね
900さんが、カラーマッジクな絵描きならフルカラー付けるしかないよね
白黒のほうが見栄え良い絵描きもいるから、結局はおまいさん次第。)
902スペースNo.な-74:05/01/26 16:41:15
本が出来上がってるなんてどこに書いてあるんだ・・・?
903スペースNo.な-74:05/01/26 16:55:28
>900
>902
本当だ。予定だった。

印刷機で刷られて期末……orz
904スペースNo.な-74:05/01/26 18:33:22
>900
表紙だけコピーのセットかな?
100部刷るなら表紙もオフで良さそうだけど…
値段は400円がいいと思います。
自分がカラーにしたいと思ってるならカラーがいいよ。納得いく本を作りなされ。
905900です。:05/01/27 00:40:07
901-904
ありがとうございました。やはり400円でいきます。そうです、表紙のみコピーのセットです。マイナーですが何とか完売させる様に頑張ります。皆様ご意見どうもありがとうございました。
906スペースNo.な-74:05/01/27 03:04:18
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙+二色刷り
P数: 28P
ジャンル: 落日の少年漫画ジャンル
CP: なし。他に書き手ゼロという位マイナーなキャラばかり。
内容: シリアス1本
エロ: なし
値段: 200〜300円
備考: 漫画部分は23P

前回の本(それなりにメジャーなキャラ本)がフルカラー32P300円なのですが
それとの兼ね合いも考えると微妙で・・・
907スペースNo.な-74:05/01/27 03:53:02
判定よろしくお願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 表紙特殊紙フルカラー・蛍光ピンク差し替え
P数: 60P
ジャンル:コロコロ系notポケモソ
CP: 王道ホモカプ
内容: マンガ。ギャグとシリアス。
エロ: 有り。全体の8割くらい。
値段:800〜1000円

48P700円で他の部分は同仕様、という本を完売できているペースなんですが
今までで一番厚い本なのでいくらにするべきか迷っています。
908スペースNo.な-74:05/01/27 05:47:17
>906
300円でちょうどいい。
自信がないなら200円でもいいけど、
買い手は100円の差を気にしないと思うよ。
とてもマイナーということだし、どっちの値段にしても
はける数はあまりかわらないような…

>907
48Pと60Pの差はたった12Pだし、800円が妥当じゃない?
よほど自信があるならば900円にしてみてもいいが、
お高い印象は否めない。
1000円なら、神サークル以外はボッタクリ決定です。
909907:05/01/27 06:10:07
ありがとうございます。
おかげですっきりしました。
800円で行きたいと思います。
910スペースNo.な-74:05/01/27 06:10:12
判定お願いします。

サイズ: 新書サイズ
印刷: プリンタ直出し(本文色上質使用)
表紙: プリンタ直出し/特殊紙フルカラーカバー仕様
P数: 62P
ジャンル: そこそこ人気のゲーム
CP: 801王道カプ
内容: シリアス小説
エロ: 嗜む程度
値段: 300〜500円
備考: サイズが特殊なだけにちょっと設定が難しくて悩んでます。
現在オフA5/28P(表紙一色)の本を300円で売っているので
これも300円にするとバランスが悪いような。
911スペースNo.な-74:05/01/27 10:04:48
>910
プリンタ本ということと他の本の兼ね合いを考えたら、400円妥当じゃないかな。
912910:05/01/27 20:56:33
>>911
ありがとう、400円でいきます!
913906:05/01/27 23:32:07
確かに200円か300円の違いで
マイナー本の反応に差は出ない気がしますね。
300円で行く事にします、ありがとうございました!
914スペースNo.な-74:05/01/29 13:47:32
判定よろしくお願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙2色刷り
P数: 44P
ジャンル: 飛翔
CP: 二番手CP
内容: 36Pのマンガ1本
エロ: そんなにエロではないがそれなりにヤってます
値段: 400か500

備考: 以前特殊紙1色刷り36Pを400円で
販売した事があります。(完売済)
今回の場合500円じゃ高いでしょうか?
915スペースNo.な-74:05/01/29 18:30:59
>914
400円で行けるなら400円
916スペースNo.な-74:05/01/29 19:00:52
判定お願いします。
サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:フルカラー
P数:24
ジャンル:まったり飛翔
CP:オールキャラ
内容:ギャグ(女装有)
エロ:無
値段:100〜200
備考:女装有なパラレル仕様です。
紙は備え付けのPPCではなく上質紙90kです。
917スペースNo.な-74:05/01/29 19:51:48
>916
200円でいいと思います
女装とパラレルは買い手を選ぶのでその旨を
値札等に書いておいて欲しい…
918916:05/01/29 20:21:05
>917
判定ありがとうございます。
表紙にはパラレルと表記、値札表にはあらすじと女装であることを明記
するので大丈夫かと。
919914:05/01/29 20:54:44
>915
ご意見ありがとうございます。
400円で行けるよう頑張ってみます。早期入稿…
920スペースNo.な-74:05/01/29 22:29:50
【テンプレ】
サイズ:B5
印刷: コピー
表紙: カラー
P数: 12(漫画7P)
ジャンル:ギャルゲ
内容:ギャグ
エロ: 無し
値段: 100円か無料かで悩んでいる。
    50円の釣り銭が用意できないんで50円には出来ない。
921スペースNo.な-74:05/01/29 22:57:52
1円とかウケルと思われ、
922スペースNo.な-74:05/01/29 23:10:04
「ワンコイン」という手もある。これだとお釣り用意する必要一切ないよ。
売り手が無料配布まで考えてるなら、1円や5円や10円でも気にならないだろうし。
923920:05/01/29 23:34:47
>>921-922
意見有難うございます。
ワンコインは面白そうですがややこしくなりそうなんで無料配布にします。
924スペースNo.な-74:05/01/30 01:42:33
微妙に値段とは外れるんですが
初イベントにあたり2〜300円のコピ本を2〜3種類
(ジャンルもカップリングもマイナーなので、各15冊くらい)持っていくことに
しているんですが、その場合
お釣りってどれくらい持っていけばいいんでしょう。
正直、値段設定よりも想像つかなくて困ってます……orz
925スペースNo.な-74:05/01/30 01:50:17
>924
仮に1種1冊ずつの購入者しかいないと仮定して、
それに対応できるだけ用意すればいいんじゃない。
そうすれば足りなくなることはありえない。
プラス5k1枚+1k5枚も用意しておけば高額紙幣を出されてもOKだし。
926スペースNo.な-74:05/01/30 02:03:19
ちょっと漠然としていないか?
927スペースNo.な-74:05/01/30 02:09:39
もともとの質問が漠然としてるから仕方ないんでは

まあ用意できるだけ持って行けってことだ >924
928スペースNo.な-74:05/01/30 04:10:10
>>924
三千円分百円でもってけば十分じゃないの?
連続で五百円、千円で買う客続かなければ大丈夫でしょ
1冊売れれば2,3百円手元に増えるわけだし
最悪、隣の人とかスタッフに両替してもらえばいいし
「今お釣り切れで、大きいのだとお釣り払えません」って謝ればいい
929スペースNo.な-74:05/01/30 12:00:15
頑張って釣りを用意していって、必要なかったときが空しいよ(実体験)。
930スペースNo.な-74:05/01/30 12:15:52
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラー
P数: 36〜44
ジャンル: FC小説(下がり気味)
CP: 男女がすこし。
内容: ほのぼの+シリアスでオールキャラ。全編漫画。
   中に男女CPがはいってます。(王道+王道でマイナー)
エロ: なし。
値段: 決まってません。
(部数も決まってませんが、50〜100?)

サイトは持っていますが、同人誌は本当に初発行です。
アンソロ参加程度はしてきましたが…。
今度の夏コミあわせです。
助言よろしくお願いします。
931スペースNo.な-74:05/01/30 17:46:50
>929
でも隣やスターフに迷惑かけるよりずっとマシ
つか釣銭の話題はスレ違いだろ

>930
自分的にその装丁なら36Pで400円・44Pなら500円まで出せるな
藻前様の絵がウマーならこれで問題ないと思う
サークル参加も同人誌発行も初めてならあと50円ずつ安くてもいいかも
932スペースNo.な-74:05/01/30 17:49:15
>930
36Pでも44Pでも400円かな
初ということでちょっと様子見で手に取りやすい感じで。
933スペースNo.な-74:05/02/01 10:52:44
930です。
まったく値段の見当もつけられずにいたので大変助かりました。
ありがとうございました。
934スペースNo.な-74:05/02/02 13:30:48
コピー本2冊で、装丁、内容共に対になるような本です。
まとめて一冊で出すという事は考えておりません。

サイズ:A5
印刷:レーザープリンタ出力
表紙:特殊紙にメタル一色刷り+特殊紙変型カラーカバー
P数:20P/1冊
ジャンル:人気少年漫画
CP:そこそこ人気のマタリカプ
内容:漫画一本(まえがきあとがき奥付は本文中に無し)
エロ:有り(半分くらい)
値段:一冊200円か300円
   セットの場合は300円〜500円

単品でも読めますし、買えるようにもしますが、
ほとんどの方は2冊セットで購入すると思うので
2冊セットのちょっとしたおまけ入り袋詰めを作っておいて
ちょっとお得な仕様にしようかなと思っています。
1冊200円の場合は2冊組で300円
1冊300円の場合は2冊組で500円
どちらの方が良いでしょうか?

読者の方の年齢層は高めで、8割以上がリピーターさんなので
多少高くても手にとってもらえるとは思うのですが
さすがに1冊300円(2冊500円)だと高すぎないか心配です。

ちなみにイベント一回のみで売り切り再版無しです。
935スペースNo.な-74:05/02/02 13:33:26
>934
1冊200円、2冊で300円
それ以上は高い
936スペースNo.な-74:05/02/02 15:41:17
そうだなー一冊300円では絶対に買いたくない薄さだ。
とはいえリピーターメインということなら当てはまらないかもしれないし
好きなようにしてもいいとはおもうけどね。
937スペースNo.な-74:05/02/02 15:51:16
1冊250円、2冊で400円+おまけ入りなら
場合によっては2冊セットを買ってしまうかもしれない。
938スペースNo.な-74:05/02/02 18:23:28
>934

937さんと同じく1冊250。2冊400円で
939スペースNo.な-74:05/02/02 19:17:39
>934
会計面倒なので1冊200円、セットで400円おまけつき
どうしてもセットを安くしたいなら1冊200円、セット300円。
940スペースNo.な-74:05/02/02 21:55:34
>934
カバーついてるけどコピ本みたいなもんだからなぁ。
漫画は最高でも16Pってことだろ。
1冊200円が限度かな。で、セット300円ならお得な感じ。
941スペースNo.な-74:05/02/02 22:44:20
>934
結局はトナー印刷のコピ本だしねー
1冊200円が限度、セット300円に同意。
942934:05/02/03 16:30:00
>935-941
たくさんのご意見ありがとうございました。
やはり1冊300円は高すぎましたか……
伺ってみて本当に良かったです。
50円単位はちょっと厳しいので
1冊200円、2冊セット300円でいってみます。
943スペースNo.な-74:05/02/03 20:34:13
事後報告ってしてもいいのかな?
944スペースNo.な-74:05/02/03 20:39:11
価格を決める際の目安になるかもしれないし、いいんでない?
個人的には、名前を質問のときの発言番号にしとくとか、アンカー入れとくとか
簡単な装丁を明記しておくとか、あくまでも「価格決定の参考になるように」書いて欲しいかな。
945スペースNo.な-74:05/02/03 20:52:41
でもまあ、基本的にはスレ違いだよね<事後報告

この仕様で、こうしてみたらうまく売れました!みたいな
参考になる話ならいいけど、
「このスレの計算式を無視して、こんなに高くしたけど
完売しちゃった!ミャハッ☆ミ」
みたいなカキコは荒れるだけだから、やめたほうがいいね。
946943:05/02/03 21:20:32
>177で発言し、>178で回答をいただきました。
寄稿してくれた友人(普段回線、同人&ネット活動一切無し)の漫画を
より多くの人に読んでもらいたく、1コイン500円で販売しました。
おかげでこの本が一番売れました、ありがとうございます。
947スペースNo.な-74:05/02/03 21:33:24
その程度で、事後報告とかいってお伺いたてなくてもw
ヨカタネ>>943
948スペースNo.な-74:05/02/03 21:52:03
>>946
おめでとう!
949スペースNo.な-74:05/02/04 16:34:33
サイズ: B6(単行本サイズ)
印刷: オフ
表紙: フルカラーカバー
P数: 300ページ
ジャンル: オリジナル
CP: −
内容:過去に発行した同人誌(オフ&コピー)の再録本+α
本文はほとんど漫画になります。
エロ: 無し
値段:1000円前後?

このサイズやページ数で発行したことがないので、
まったく値段が想像つきません。
参考にしたいので、相場を教えていただきたいです。
ジャンルはオリジナルですが、当方は一応プロデビューしてます。
よろしくおねがいします。
950スペースNo.な-74:05/02/04 20:34:48
判定よろしくお願いします。

サイズ: A5
印刷: コピ
表紙: フルカラー
P数: 80〜84P
ジャンル: 元人気ジャンル
CP: 王道
内容: 小説一本
エロ: 無し
値段: 400か500
951スペースNo.な-74:05/02/04 20:56:37
>949
コミックよりも厚いのか。すごいな
1500円でも大丈夫だと自分は思うのだが。

>950
コピ-だからな
カラーが綺麗でリピーターなら500円でも買うかも
952スペースNo.な-74:05/02/05 01:33:09
判定よろしくおねがいします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙一色
P数: 100P〜120P
ジャンル: 女性向二次。小説原作終了後、細々と人気。
CP: ジャンル内王道。
内容: 小説のみ。ニ段組みっしり。Web再録(全編加筆):書き下ろし=7:3。
エロ: 一編ごと一回。16禁↑
値段: 800円〜?
備考:

サイト閉鎖にともない、常連さんに感謝のつもりの通販のみで。
一見さんはおいでにならないと思います。
上記と同じ仕様で、他にエロなし本と異世界本の三冊作る(セットではなし)つもりですが、
もし全部買ってくださった場合、2400円+送料はきついかなと。
953スペースNo.な-74:05/02/05 03:14:57
>949
1000円〜1500円の間。頑張り価格でいいと思う。

>950
400円でどうだろう。B5二段は無理ですか?

>952
きついけど、どうだろう。 常連へのお礼とするなら
一冊1000円。で送料コミのほうが嬉しいかも。
これなら3冊買ってもらっても、お得感もあるとおもうよ。
954スペースNo.な-74:05/02/05 03:56:46
>952
値段は>953さんと同じく1冊1000円送料込迄だと思う
常連さんへのお礼のつもりなら
ぶっちゃけ書き下ろしだけ1冊にしてくれた方が
嬉しいと思う
955スペースNo.な-74:05/02/05 09:14:22
>950
本としての仕上がりが良ければ500円でもいけるかも。
ただ、厚いコピー本は製本が難しいからガンガレ。
いかにもコピー本っぽかったら、400円にしておく方が無難かも。

>953が提案しているB5-2段は、小説本にはおすすめしない。
読みやすいのはA5-2段だと思われ。
956スペースNo.な-74:05/02/05 11:22:32
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 4色カラー
P数:28
ジャンル: 庭球
CP: マイナーカプ(マイナーランキングはいる自信がある。)
内容: 漫画2本
エロ: 18禁
値段: 300
備考:
○マイナーにもかかわらず大量に刷ってしまった。(100部)
○少しでも多くのひとに布教したい。
という理由から安めに設定したいのですが、300では高いでしょうか。。
957スペースNo.な-74:05/02/05 11:45:00
>956
200円にまで落す必要もないと思うし
300円で良いと思います
958スペースNo.な-74:05/02/05 12:15:51
2のテンプレが変更なので、この辺で投下しておく。
次スレ立てる人ヨロ。


※ P数は表1〜4込み、遊び紙除く ※
  備考は必須ではありませんが、サクル初参加、ジャンル初参加、
  前回はこんな本でこんな値段でした等を書くと、より答えやすくなります。

【テンプレ】
サイズ:
印刷:
表紙:
P数:
ジャンル:
CP:
内容:
エロ:
値段:
備考:
959スペースNo.な-74:05/02/06 00:46:05
判定お願いします。
サイズ:B5
印刷:オフ(本文デジタル)
表紙:色上質に一色
P数:20p、うちマンガ16P
ジャンル:アニメ男性向け
CP:マイナー
内容:18禁エロ百合マンガ
エロ:モロ出し・汁ダク
値段:150〜200
備考:同ジャンル女性向けは書店も合わせ
三ヶ月で100部完売。サイトは1日約100ホト
男性向けは初めてです。
アニメ自体がマイナーで、コミケでは6〜7スペ程度なので
安めの方が良いでしょうか。
960スペースNo.な-74:05/02/06 03:11:09
サイズ:B5
印刷: オフ
表紙: カラーマットPP
P数: 20P その内3Pがカラー口絵 
ジャンル: ギャルゲ男性向け
内容: 漫画。カラー口絵はイラスト、トレペ遊び紙はタイトルロゴ
エロ: チラリ萌え系
値段: 300〜500

口絵や遊び紙無しで表紙カラー28Pの既刊が400円なので
それよりページ数は少ないものの装丁が豪華な新刊の価格を
どうしたらいいか悩んでます。
装丁分価格を上乗せしたいわけではないのですが、既刊と新刊を
並べて置く為、その上で買い手に妥当だと思われる価格にしたいです。
961スペースNo.な-74:05/02/06 09:39:19
>>959
200円でも気になるほど高いとは思いません。寧ろ妥当かと。
150でも200でも、手に取りやすさはあまり変わんないと思います。

>>960
表紙と別に、本文3ページがカラーなんですよね?
(本文16ページ中、漫画は12〜3ページってとこでしょうか?)
そうだとすると、POPなどで、カラー口絵ありということが買う前にわかるようになってれば
既刊との兼ね合いから考えても、400円はアリだと思います。
300だとお手ごろで嬉しいし(>>1の計算式の、表紙フルカラー本文モノクロの目安程度ですし)
500だと躊躇する(さすがに漫画少ないしなあ。目当てサークルじゃないと買わないかも)
そんな感じ。
962スペースNo.な-74:05/02/06 09:40:18
>959
200円でよいかと。

>960
正直カラー口絵だからと値段が上がってると買いにくい。
既刊を考えても300円、出せても400円まで。
963960:05/02/06 14:32:14
ありがとうございました!
964956:05/02/06 17:19:59
遅れ馳せながら、判定ありがとうございました。
965スペースNo.な-74:05/02/06 18:23:11
判定宜しくお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:エンボス135kg(布目、梨目)に黒一色
P数:36ページ
ジャンル:PC18禁ゲーム
CP:王道
内容:4コマ(41本)+7ペ−ジの王道カプ漫画
エロ:ありません。オールギャグです。
値段:300円?

コピー本は作ったことあるのですが、
初めてのオフセットなので値段に悩みます。
イベント配布はなく、サイト通販のみです。
4コマの殆どはサイトで発表したモノを描き直ししています。
サイトで公表してない4コマもあります。
トークやイラストは一切なく、4コマ漫画本になります。
発行部数は30冊程度で。
サイトは一周年迎えました。
966スペースNo.な-74:05/02/06 19:21:20
>965
300円が妥当。
表紙が地味というか安っぽいので、目を引く作りにしないと値段云々よりキツイかも。
967スペースNo.な-74:05/02/06 19:49:50
判定よろしくお願いします。


サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:Α色上質に黒一色
   Β3色グラデ
Ρ数:Α20p(内再録4p、おまけ小説URL付き)
   Β52p
ジャンル:マイナー芸能
СР:王道
内容:Αギャグ漫画
   Βメイドパロシリアス漫画
エロ:Α漫画には無し、おまけには有ります。
   Βメインで有り
値段:Α100〜200?
   Β300〜400?
備考:サイト通販のみでバラ売りも有だけど
Α+Β+メモパッド(名刺大60p)=代引手数料送料込1000円
くらいのセットでも売りたいんですが、流石に1000円は高いですか?
ちなみにサイト(小説メイン)は1日約120ヒト、閉鎖に伴って発行です。

意味不明な文章だったらすみません。
968スペースNo.な-74:05/02/06 19:55:57
>967
意味不明というより見辛い
テンプレわけてくれる方がいい
969スペースNo.な-74:05/02/06 20:43:53
>965
400円でもいいかも。


>967
しょーじき見づらいw

Aは200円。Bは400円から500円でいいかと。

セットならば、代引きでしかも送料込みってことですか?
閉鎖メモリアルってことで、1000円で問題無いかと
(あのー、閉鎖するのにおまけがURLなのは…  orz )
970959:05/02/06 21:24:18
200円でいってみます!ありがとうございました。

971スペースNo.な-74:05/02/06 21:48:20
ご相談ありがとうございました。
972スペースNo.な-74:05/02/07 00:28:03
宜しくお願いします。


サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: 色上質(特濃口)片面1色
P数: 104P
ジャンル: 格ゲー二次小説、続編はここ6年ほど出ていないが、新作ゲームにキャラ参入
CP:ノーマルカプ (ジャンル内ノマカプでは2番手くらい)
内容: 小説はニ段組、挿絵計6枚、他イラスト3枚
エロ: 有
値段: 600円〜700円
備考: サイトのみの通販。ホト数70前後。
イベには殆ど出ていないがサークル内のスペースに年2のペースで本を置いてもらっています。
本は相方との合作誌で、個人での本は初めて。
今まで出した本は50部刷って1年くらいで完売のペース。
973スペースNo.な-74:05/02/07 01:58:19
値段以前にサイズをA5にしたほうがよい気がする。小説だし。
A5なら600円、B5なら700円かな。
974スペースNo.な-74:05/02/07 03:06:39
>966
どうでもいいが、イベント売りはナシという事なので
特別目を引く表紙にしなければという事もないと思う。買ってから
地味だという印象がつく云々は別にして。

>967
特に問題はないかと。

>972
確かにサイズが気になるけど、B5の場合の適当な値段としては700円で良いとオモ
975972:05/02/07 03:11:28
すみません、お二方の書きこみを見てB5と書いていたことに気がつきました。
正しくはA5です。デカスギ。
ご指導の通り、600円で販売しようと思います。
ありがとうございました。
976スペースNo.な-74:05/02/07 12:01:38
判定お願いします

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 1Cクラフト紙
P数: 60
ジャンル: 最近までものすごい流行っていた少年?漫画
CP: 王道
内容: 小説2段組
エロ: なし
値段: 400
備考: はじめてのオフなので値段に悩んでいます。
977スペースNo.な-74:05/02/07 13:11:31
>976
特に問題なし。
978スペースNo.な-74:05/02/08 04:31:27
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラークリアPP
P数: 36
ジャンル: 現在連載中の少年漫画。小規模ジャンル。
CP: 801カプで人気はそこそこ
内容: ギャグ漫画
エロ: なし
値段: 400〜500

今までオンのみで活動。今度あるオンリーで初めてのオフ参加することになりました。
マターリジャンルなのでオンリーは非常に盛況なジャンルです。 
400か500で非常に迷っている…。
979スペースNo.な-74:05/02/08 08:55:02
>978
400円ならパッと見て手に取りやすく
買いやすい
500円でも高くはないけど買うか買わないかの
線引きが400円の時より少し高くなる

ジャンル初オフ参加がんばってください
980スペースNo.な-74:05/02/08 10:06:58
お願いします。

サイズ: B5
印刷: コピー
表紙: 厚めの紙にカラーコピー
遊び紙:カラー上質紙前後
P数: 20P
ジャンル: 超マイナーRPG
CP: なし
内容: 漫画オンリー、ギャグ本
エロ: なし
値段: 100円〜200円
備考: 今度このゲームの続編的ゲームAのオンリーがあり、
    Aをやった人の中にプレイした人いたらいいなー…と
    思い、出すことにした。
    でもAに比べたらドマイナーなので、そんなに
    冊数は持っていかないつもり。
    別の本で50円半端になるのがあるので、150円とも考えたが
    そもそも50円てつくと手を出し辛いかなと。
    コピ本だし迷ってます。
981スペースNo.な-74:05/02/08 14:24:29
>978
初オフとのことで、400円をお勧めします。

>980
200円でも高いと感じることは無い。
シリーズ通してプレイしてる人なら嬉しいんじゃないかな。
コピ本でも丁寧な製本を心がければ印象は変わるから頑張って下さい。
982スペースNo.な-74:05/02/08 16:17:34
>980
スレ立てよろ。
>2は958にあるやつを使ってくれ。
983スペースNo.な-74:05/02/08 18:05:26
判定よろしくおながいします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: アートポスト160k スミ/フルカラーカバーマット貼り
P数: 84P
ジャンル:芸能
CP: ジャンル内王道。
内容: 漫画3話と小説30P。
エロ: なし
値段: 700円?
備考: 同人誌の発行は初めて。部数は50か100で悩んでいます。
    初めてで見当も付かないので、妥当な線をお聞かせ下さい。
984スペースNo.な-74:05/02/08 18:35:20
>983
600円だと嬉しいが700円でいいとオモ
部数は50からいくのが妥当かと。
売れなかったらどうしようもない。
売れたら再販かければいいし。
判定宜しくお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラーカバー
P数:240↑↓
ジャンル:昨年発売されたゲーム。
     勢いは落ち着いて来ているが、斜陽までは行っていない。
CP:女性向けBLカプ ジャンルでは二番手くらい。
内容:アンソロジー。参加者は20↑。漫画7:小説3くらい。
エロ:一部あり。
値段:1000〜1500?
備考:アンソロを作るのも、このくらいのページの本を作るのも初めてで、
   途方に暮れています。どうかご意見を聞かせてください。お願いします。
986スペースNo.な-74:05/02/08 23:52:18
>>985
1000円だとかなりお得感があって良いと思う。
正直アンソロは参加者の質にもよるけれど、
240Pで1000円なら4、5割気にいれば充分買いだと思うし。
987980:05/02/09 02:15:16
やっと立てました。

同人誌の値段について◆その11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107882507/

スレ立て初めてなんで
おかしかったら補完お願い致します…。・゚・(ノД`)・゚・。
988スペースNo.な-74:05/02/09 02:42:40
>985
執筆人のレベルにも寄るが、1000円はものすごく安い感じ
1500円でも全く問題ないと思う。
自信がなければ1200円くらいはどうだろうか?お得感は十分あるよ。
989スペースNo.な-74:05/02/09 04:31:22
>985
そうだね。>988さんと被るが
1200円推奨の1000円〜1500円の間。
990スペースNo.な-74:05/02/09 04:40:21
すいませんお願いします。

サイズ: B5
印刷: コピー
表紙: 特殊紙でカラー
P数: 60
ジャンル: マイナー
CP: 王道
内容: ギャグとシリアス
エロ: 6〜7割くらい、激しめ
値段: 未定
備考: 絵というか内容というか…は一応商業で描くレベルではあります

この装丁でいくらならちょうどいいのかな、と…
色々あって朦朧としていてまったく適正価格が思い付きません…
よろしくお願いします。
>>986
>>688
>>989
レスありがとうございます。
1200円で行って見たいと思います。
992スペースNo.な-74:05/02/09 11:16:01
判定お願いします

サイズ: A5
印刷:オフセット
表紙: 特殊紙で1カラー
P数:124
ジャンル:飛翔(最近落ち着いてきた)
CP:ジャンル2番手(オフでは王道かもしれない)
内容:エロを必ず含む12編
エロ:ささやかなものから激しいもの、鬼畜系までいろいろ
値段:900円
備考:小説アンソロです。オンリーで出そうとしてます。
    編集の都合上、何もないページが4ページ、
    執筆者の連絡先が5ページあります。

知り合いが出そうとしており、アンソロだからと若干安めに金額を設定しているようです。
安すぎるということはないとは思いますが、適正かどうかがひとりでは判断しかねました。
よろしくお願いします。
993スペースNo.な-74:05/02/09 11:49:29
>990
オフなら600円と言えるんだけど、コピーならば
印刷・製本で違うからねー。
このスレ的には、コピーは通常400円までになります。

>992
800円か900円だと思ったから、その友達の判断でいいんじゃないかな。
994スペースNo.な-74:05/02/09 23:32:30
>990
そのP数でまとまった冊数なら印刷屋にだしたほうがいい。
製本の出来で値つけが厳しくなってはつまらんよ。
995スペースNo.な-74:05/02/10 02:26:29
お願いします。

サイズ:A5
印刷:本文オフ(墨一色の便箋印刷と同じ、特殊紙使用)、それをこちらで和綴じ。
表紙:イラストなし。厚紙を和紙で包む。中にトレペ遊び紙。
P数:52
ジャンル:女性向け。マイナーでもメジャーでもない中堅ジャンル
CP:二番手
内容:小説一本。二段組
エロ:あり
値段:400円?
備考:まったく同じ内容で、オフセット(表紙・非イラスト特殊紙に二色刷り、遊び紙なし)を出します。
    そちらの販売価格は400円。いつもページ数X10円−100円の端数切捨という価格設定です。
    なお、試しに1冊作ってみたところ、和綴じ本の方が見栄えはいいです。

歴史にほんの少し掠るジャンルなので、前から憧れていた和綴じ本を作ろうと思いました。
ただ、イベントではプチ列ができるサークルなので、通常の部数をオフで普通に刷ります。
和綴じ本は少部数、サイト経由の予約通販のみにする予定です。
(同じ内容でオフ本を出すことは告知します。また、オフは通常どおり通販もします。)

自分の趣味で作ること・耐久性はオフの方がいいこと・企画のようなものであること、
以上のことからの少部数和綴じ本ですが、価格で悩んでいます。
(耐久性と送料を考慮して300円にするか、同内容ということでオフと同じ400円にするか、
装丁に手間がかかった少部数企画本ということで500円にするべきか…)

原価は当然和綴じ本の方が高いですが、原価による差額の考慮は不要です。
こういう場合、同価格かそれ以上か以下か、判定よろしくお願いいたします。
996990:05/02/10 05:03:05
回答ありがとうございます。
コピーなら400円くらいが限界ですかねやっぱ…。

>994
本当は印刷所に出したかったんですが明日のオンリー併せの新刊で
見事に間に合わなかったんですよ…。
997スペースNo.な-74:05/02/10 07:41:37
次スレ立ってますよ
998スペースNo.な-74:05/02/10 09:56:21
>993
ありがとうございました
999スペースNo.な-74:05/02/10 12:15:23
1000超えてる?ん?
1000スペースNo.な-74:05/02/10 12:24:18
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。