同人誌の値段について◆その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん

同人誌につける値段について考えてみましょう。

■一般的な相場といわれる計算式■
B5…ページ数×10
A5…B5の0.8倍
※フルカラーの場合はプラス100円
※健全創作などのとても相場が安いジャンルも存在するのであくまで参考程度に。


その6 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057141280/
その5 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041646555/
その4 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1027001382/(dat落ち)
その3 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1007309117/(dat落ち)
その2 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/990694787/
2スペースNo.な-74:03/10/07 04:56
サイズ:
印刷:
表紙:
P数:
遊び紙:
ジャンル:
ジャンル補足:
CP:
内容:
内容補足:
エロ:
値段:
3スペースNo.な-74:03/10/07 08:44
朝もはよからおつかれさまです
4スペースNo.な-74:03/10/07 10:06
悩んでいるのでお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:色上質に1C
P数:28P
遊び紙:前のみ
ジャンル:飛翔ではない少年漫画
内容:ギャグ中心で内容は主に女性向き
値段:200円か300円で迷っています。
   300円では高いでしょうか?
5スペースNo.な-74:03/10/07 14:17
A5じゃ300円は無理。
しかも色上に一色では、どこのジャンルでも300円はきついでしょう(固定客いる場合を除く)。
B5でならあり得るけど、画力によってはそれでも危ない。
6スペースNo.な-74:03/10/07 18:11
スレ立て乙ですm(_ _)m


>4
5さんの意見に同意。安いとこで刷れば200円でも原価ギリギリでいけるだろうし。200円が無難。
74:03/10/07 20:34
>5、6
レスありがとうございました。
200円で行きたいと思います。

言い忘れていたので
1さんスレ立て乙です。
8スペースNo.な-74:03/10/08 00:35
早速ですが鑑定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:エンボス絹目か色上質白に墨刷り
P数:72P
遊び紙:前後
ジャンル:特撮の王道とは言わないまでもそこそこのカプ
内容:パラレルでシリアス、18禁小説。ニ段組

まだまだ書いてる途中で76Pになるかも知れませんが、600円でも高いでしょうか?

9スペースNo.な-74:03/10/08 00:53
>>8
600円は別に高くないと思う。極普通。

ただ装丁が地味だから、
本の内容及びデザインに自信があったり、
今まで何度かそのジャンルに本を出していて固定客がいるなら600円。

そのような自信が無く、手に取りやすくしたいのならば
500円の方がいいかもしれない。


あと、判定を頼む時はageた方がいいよ。
ageないと気付かれないから。
108:03/10/08 01:37
自分漫画から小説に転向したので、表紙のイラストは気合い入れて描きました。
同ジャンルの王道カプで活動する傍ら、サブカプとしてコピーで出し続けてて、
それだけを買いに来てくれるお客さんもちらほらでした。

同時に価格が400円の本も新刊として出す予定なので、ぴったり1000円札一枚に
収まる方が二種買ってくれる人も買いやすいかなと。

そうか、つい下げるクセが……。助言&鑑定感謝。
原稿がんんがってきまつ。
11スペースNo.な-74:03/10/08 18:03
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙: 安めの特種紙に多色刷り
P数: 表紙込44ページ
遊び紙:フェアーの特殊紙を前後
本文: 表紙と同種の特種紙に色刷り
ジャンル: 飛翔メジャージャンル
CP:メジャーカプだけど夏コミでは需要>供給の印象
内容: 短編ストーリー、ギャグ
内容補足: 前書後書奥付の4ページ以外全部漫画
エロ: 無し
値段: 400〜500円

早割使う予定なので400円でも一応原価割れしませんが、
できれば500円にしたいと思ってます。
500円では高すぎな印象があるかどうか、お願いします。
12スペースNo.な-74:03/10/08 18:08
>11
高すぎとは思わないよ。500円で良いかと。
13スペースNo.な-74:03/10/08 19:55
>11
私もB5フルカラーなら500円で構わないと思う。


私も判定お願いいたします。
サイズ A5
印刷 オフ
ページ数 108P(表紙込み)
表紙 特殊紙フルカラーPP加工
小説 2段組 (25×26)
本文 一部紙替え色替え有
ジャンル 斜陽ジャンル王道カプ
内容補足 エロなし 長編シリアス一本
       6ページほど小説以外のページあり
絵描きさんにカラーを二枚いただいたので、
カラー口絵をつける予定でおります。
(その分、遊び紙はなし)

今のところ800円〜1000円を考えているのですが。
800円でもギリギリ原価は割れない予定です。
サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: アートポスト180K/2色/マットPP
P数: 28P(後期以外全部漫画)
遊び紙: 色上質を前後
ジャンル: RPG(斜陽)
内容: カプなしストーリー漫画

妥当に行けば300円なのでしょうが、今回の作品、力を入れて描いた為
印刷がきれいと評判のちょっとお高めの印刷所に入稿しようと思っています。
作風プラス保存性を考えてPPも貼りたいと思っています。
しかしそうすると、印刷代÷部数で300円出てしまうのです…。

400円では、高いでしょうか?
15スペースNo.な-74:03/10/08 21:39
>>13
カラー口絵があるのなら1000円でもいいかもしれないけど、
小説本のイラストとかは興味ない人も多いから
900円にした方がいい気がする。
800円は安い印象がある。安い本にしたいなら800円。


>>14
400円は確かに少し高めに感じるが
高いと言い切るほどの値段でもない。
普通より微妙に高めぐらいだな。

ただ、普段は安く値段をつけているとかだと
少し厳しいかもしれない。
印刷所とかは書き手の自己満足だからなぁ。
16スペースNo.な-74:03/10/08 23:28
>13
>14

ほぼ15さんに同意。
ただ、14さん、お高め印刷所を使うのも装丁よくするのもかまわないが、
>しかしそうすると、印刷代÷部数で300円出てしまうのです…。
は余計。
装丁とかにこだわるのであれば、赤字覚悟くらいでやってください。
でなければ、力入れて描いた作品だというのなら部数ふやすとか。

自分のこだわりに応じて価格をあげたために、
その力込めて描いた作品が手にとってもらえる可能性をちょっとでも減らすとしたら
すごい悲しいことだと思うんだよ。
17スペースNo.な-74:03/10/10 02:31
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙: 色上質に一色刷り
P数: 表紙込200ページ
遊び紙:なし
本文: コミック紙
ジャンル: 飛翔メジャージャンル
CP:メジャーカプ
内容: ネット再録
エロ: あり
値段: 2000円

100部しか刷らないので、原価900円位します
送料にお金が掛かるので倍の値段にしたいのですが高いですか?
書き下ろしはありません
ネット中手ぐらいです。
判定をお願いします。


1817:03/10/10 03:06
判定はもういいです
19スペースNo.な-74:03/10/10 03:42
サイズ:A5
印刷: コピー
表紙: 光沢紙フルカラー
P数: 32
遊び紙:なし
ジャンル: 斜陽老舗ジャンル
CP: メジャーカプ
小説 2段組
エロ: ありあり
値段:200円

遊び紙はありませんが、中表紙前記後記の4ページ分を
特殊紙にコピーしようと思っています。
コピーのために元より原価割れ必至なのですが、
表紙がフルカラーのために300円で売ってもいいか
悩み中です

判定おねがいします
20スペースNo.な-74:03/10/10 08:53
>17
三十分で止めるのか。短気なヤシだ。
で、もういらんのだろうが言う。激しく高い。…つか、倍は1800円だろう。
色上一色は安っぽく見えるし、中身が再録なら1000円程度でいい。
利潤が欲しいなら部数を倍に増やして1000円で売ったらどうか。
ちなみに漏れがフルカラー・特殊紙遊び紙、200P全書き下ろし本を出した時は
1300円つけて高いと言われた。

>18
200円で適正値段ぽ。が、300円でも好きなサクルなら即買い価格かと。
21スペースNo.な-74:03/10/10 09:59
>17
激しく短気だな。普通は短くても一日は待つぞ。
午前二時過ぎてて即レスが付くと思ってる時点で間違い。
皆寝てるっちゅうに。
そして値段ははっきりと高い。
それで2000円なんて自分だったら好きな作家でも買わないね。
信者並に好きでも迷うな。ネットで読めるなら。
表紙が一色なら1200円ぐらいまでかな。高くてもね。
適正価格は1000円でしょう。全頁書下ろしならもっと値段も上がるけど。

飛翔でネット中手くらいなら下手すると一冊も売れないよ。その値段だと。
飛翔は小説はオンだけで良いというお嬢さん方が多いから。
しかし送料に金がかかるって何だ?送料込通販なのか?搬入料?


>19
20の言うとおり200円が適正価格だと思う。
でも確かに300円でも好きなサークルなら買う。
いつもの本の値段のつけ方からどちらかに決断すると良いよ。


>20
>ちなみに漏れがフルカラー・特殊紙遊び紙、200P全書き下ろし本を出した時は
>1300円つけて高いと言われた。
それは安いと思う……。高いと言った人が厳しいのだと思われ。
相場は1500円くらいじゃないのかな?
本が安いジャンルなのかな?
22スペースNo.な-74 :03/10/10 10:05
サイズ:A5
印刷: コピー
表紙: カラーコピーにトレペ 
P数: 48
遊び紙:なし
ジャンル: 斜陽老舗ジャンル
CP: 王道
小説 2段組
エロ: なし
値段:400円

遊び紙入れたいのですが、ホチキスが止まるか心配なので…
300円とどちらがいいのか悩んでいます。
判定お願いします。
23スペースNo.な-74:03/10/10 10:19
>22
400円で良いと思う。カラーコピーにトレペなら。

そしてもしかして>19と同じ人なのだろうか?
もし同じ人なら200円と300円で500円にしてみるのも
もしかしたら買いやすくて良いかも。
2422:03/10/10 10:27
a
2522:03/10/10 10:29
書き込み失敗しました。ごめんなさい。

>>19とは違う人ですが、まさか同じジャンルでは…と疑ってしまいました(w
判定ありがとうございました。
明後日の東京頑張ってきます。

さてその前にハラシマ…
26スペースNo.な-74:03/10/10 10:33
>19
私は300円でいいと思う。
つかA5フルカラー32Pなら200円は安いと思うよ…。

>22
400円。ただ300円でも安すぎるわけではないので他の本との兼ね合いで。

ちなみにどっちも>1の計算式のままの値段。
コピ本ということを考慮しても妥当だと思う。
2726:03/10/10 10:36
× A5フルカラー32P
○ A5表紙フルカラー32P

ちょっと訂正。
28スペースNo.な-74:03/10/10 10:53
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 1色かフルカラーで悩み中
P数: 124
遊び紙: なし
ジャンル: 飛翔アニメ放送中
CP: メジャーカプ
内容: 過去に出した本の再録
    小説2段組
エロ: あり
値段: 1色なら700、カラーなら800円


再録なので割引を駆使してこのくらいに抑えようと思っています。
5作程度を収録しますが、そのうち2作は完全版的な書き下ろしが入ります。
妥当かどうかの判定をお願いします。
29スペースNo.な-74 :03/10/10 11:15
>>28
書き下ろしが2作あるなら私なら買います。
表紙はイラストだったらFCが読者としてはうれしいけど、
写真や文字だったら意味無くFCはやめて欲しいです…

FC124ページで800円だと結構お買い得…だとおもいます。
30スペースNo.な-74:03/10/10 11:26
>28
もう100円足したくらいが適正価格だとは思うけど、再録に新作が混ざるならならその値段でいいと思う。
持ってる人のためにもちょっと安いくらいで。

小説のみの再録なら表紙はフルカラーでなくてもいい気がする。
でも1色だとちょっと寂しいかな。
3128:03/10/10 13:21
>29>30
さっそくの判定ありがとうございます。
表紙はいつも組んでいる絵師さんが描きおろしてくれることになっています。
1色だとたしかに寂しいですが、2色とフルカラーでは料金に大差ないところが
多かったので。
問題はなさそうなので、あとは表紙をどちらにするかだけ考えようと思います。
32スペースNo.な-74:03/10/10 17:00
判定御願いします。
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 透ける特殊紙に2色刷り
P数: 表紙込28
遊び紙: フルカラー口絵有
ジャンル: 少女漫画、花ゆんめ
ジャンル補足:連載1年ぐらい、厨人気
内容: カプなし、ギャグ漫画オンリー
値段: 300〜400円

400円は適正価格でしょうか?
でも同ジャンルのサークルを見かけないので安くして300円にした方がいいでしょうか?

33スペースNo.な-74:03/10/10 17:15
うーん、28p400円だとB5価格。
できれば300円の方がいいかも。
ただ、同ジャンルサークルをみかけないということはオンリーワンなのかな?
原作がそこそこ知名度あって(普通に人気あって読まれている)
サークルカットで目を引くことができる画力があるなら
400円でもいいと思う。
(買う人のメイン守備ジャンルによっては高いなと思われかるけど許容範囲という感じ)

あと、余計なことかもしれないけど、
トレペ使い内側フルカラーの2重表紙をよく作るから進言しとくね。
透け系の表紙+フルカラー口絵って手にとれば素敵だったりするけれど
ずらっと並んだサークルのうちの1スペースに並べた時、
思うよりも数段目立ちにくい(パッと見だとふつうに多色刷りにみえてしまう)
のでディスプレイは工夫した方がいい。
特にA5だと顕著だと思う。がんばってくらはい。
34スペースNo.な-74:03/10/10 21:29
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:FCに箔押し
P数:表紙込300
遊び紙:前後にカラートレペ
ジャンル:飛翔斜陽漫画
ジャンル補足:メジャーカプ
内容:漫画、小説(二段組)
内容補足:三人誌、普段は別サークル
値段:2000円

キリよくするなら2000円でしょうか?
2500円にしたい気持ちもあるのですが・・・
それぞれ個人でなら1000円程度の本も出しています。
35スペースNo.な-74:03/10/10 21:49
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 2色・イラスト
P数: 28p
遊び紙: 前後
ジャンル: 斜陽だが息が長い
CP: メジャーカプ
内容: 小説2段組
エロ: 有
値段: 300円

普通に計算すると200円だとわかっているのですが、
普段24p袋綴じコピー本を200円で出しているので、同じ価格だと
見た目に差がありすぎてしまうのです。
コピー本は200部で、イベント一回と通販で売りきりにしていました。
製本がきつくなってきたので、オフに移行したく、ご相談に上がりました。
200円にするなら、表紙1色遊び紙なしにしようと思っています。

オフでは普段100p↑の本しか出していないので、
コピー本以外との兼ね合いはありません。
よろしくお願いします。
36スペースNo.な-74:03/10/10 21:57
>34
ページ数からすると妥当かもしれないけど、2000円という値段は迷う。
あと3人誌というのが迷わせる原因かも。
あなたしか欲しくないと思う人だと2000円は高すぎる気がします。
だからって妥当な値段は自分はわからないけど2という数字を聞くと迷うかな。

>35
いいと思うよ
37スペースNo.な-74:03/10/10 23:22
>34
ページ数からすると確かに2000円で妥当だと思う。
だが>36が書いているように確かに一冊に2000円は迷う。
最早スーパーのような理屈で1900円はいかが?

あと、値段を上げる場合は3人とも同じぐらいは人気があって(中手以上)
更に作品傾向が激しくばらばらとかでないのなら
2500円くらいでも売れるかもね。

しかし、いっそばら売り可のセット本の方が売りやすいかも
とか考えてしまうほどの厚さだな。
38スペースNo.な-74:03/10/11 00:00
>17は庭球隔離スレにゴバークして叩かれて暴れてケツまくって逃げ出したんですお
3934:03/10/11 10:31
確かにほしいのが一人だけだとしたら高く感じますね。
企画物なので統一感はあると思うのですけれど
再度相談しあって決めることにします。
ご意見ありがとうございました。
4035:03/10/11 16:42
>36
300円でいってみます。
当分はコピー本と同じく在庫を持たないようにするつもりですが、
いずれ在庫を置くようになったら部数が増える分200円にしようと思います。
ありがとうございました。
41スペースNo.な-74:03/10/11 22:29
質問です。
A5/コピー/36p/小説本
表紙カラー
遊び紙在り
ジャンルゲーム系

値段としては300円は妥当でしょうか?
42スペースNo.な-74:03/10/11 23:28
>>41
丁度いいと思われ。
43スペースNo.な-74:03/10/12 17:48
A5/オフ/P36/小説2段
表紙:単色カラー
遊び紙:有
ジャンル:小説FC、ノーマルCPのエロ有、挿絵5枚ほど
ジャンル補足:現在進行形の作品で、男性向、801とも中メジャー

コスト削減のため単色A5を予定してるのですが、
\400では高いでしょうか。
44スペースNo.な-74:03/10/12 18:14
その装丁で400円ならまず高いと思うけど、
絶対買わないと言う程ではないかな。
単色でも目を引くいいカンジの表紙で挿し絵も素敵であれば買う。
が、ちょっと高いなと思いながら買うと言うカンジ。
逆にいえば、挿し絵がイケてなかったり
表紙が目を引かなかったりすれば売れないかもしれないね。
自分ならその装丁なら300円。
そのページ数の100円の違いは大きいよ。
45スペースNo.な-74:03/10/12 20:47
>>44
レスサンクス
単色表紙にA5、小説なんでお手頃にして
少しでも手に取ってもらわなきゃですね。\300でいきまつ。
僻地から参加なんでちょっと足代が出ればなんて思っちゃったんだよママン
46スペースNo.な-74:03/10/12 21:25
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7690820
値下げしました!ガンダムSEED同人誌58冊 (^^)
通報は無意味だと思いますので、なんせただの同人誌ですから(笑)
よろしくお願いいたします。
4741:03/10/13 08:24
>42
ありがとうございました。
その値段で行ってみようと思います
48スペースNo.な-74:03/10/13 16:01
判定お願いします。

サイズ: B6×2冊組
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙FC
P数: 24頁×2冊
遊び紙: 有(色上質)
ジャンル: 芸能
ジャンル補足:ジャンル価格設定は飛翔ジャンルと同じ位
CP: 最メジャー801カプ
内容: シリアス少女漫画風
補足:2冊バラ売りできない内容の企画本です。
エロ: ナシ

既刊価格との兼ね合いもあり
400〜600円くらいで考えています。
高いでしょうか?
49スペースNo.な-74:03/10/13 16:10
>48
B5じゃなくB6でしょう?
フルカラーでも24Pのペラさで2冊セットでも600は高い感じ
ケース付きじゃないセットならなおさら
ギリギリ400かな
50スペースNo.な-74:03/10/13 17:55
>48
芸能なら、セット500円でもいいと思う。

私が買っている芸能は蛇だけど、このスレのB5価格でA5だから。(p数X10円)
今回は表紙がFCだし遊び紙もあるし、固定客がいるんなら500円でいいんじゃないかな。
ただ、2冊合わせると48p、表紙・奥付などだぶってる分を差し引くと実質40pくらいだよね。
A5・1色・40pで400円はザラなので、FCで+100円で500円は範囲内だと思うけど、
サイズがB6なのが引っかかる買い手はいると思います。
51スペースNo.な-74:03/10/13 19:12
B6の24ページ2冊なら、B5の24ページ1冊と考えればいいじゃん
52スペースNo.な-74:03/10/13 19:20
400円でも高いけど…
53スペースNo.な-74:03/10/13 19:41
>>48
B6というサイズを考慮すると芸能でメジャーカプでも400円。
固定客がいて絵がそこそこなら500円でも良いと思うけど
54スペースNo.な-74:03/10/13 19:56
ふと思ったんだけど、このスレってピコ専用なのだろうか。
普段自分で設定してる価格があって、それである程度
捌けてる場合の値段のつけ方を相談してる人もいるんだと思ってた。

>48の場合、「既刊との兼ね合いで」とあるので、通常>50の芸能価格?で
一定数捌けてる。その上で、いつもと同じくらい捌けるにはいくらがいいかって
話だと思うんだけど(違ってたらごめん)。
自分の感覚では>48は500円だと高いかなという気もするけど、400円なら
高いとは思わない。FC文庫2冊組で300円って、もし自分が買い手なら
それくらい抑えないと売れないレベルの内容なのかなって思う。

このスレときどき見てるけど、>35などだとA5で24pのコピー本を200円で売って、
それにあわせてオフ28pを300円、それで妥当とのレスがあるわけだし。勿論
それじゃ高いという意見がたまたま出なかっただけということもあると思うが。
ピコじゃなく、普段自分でつけた価格で(それが高くても)売れてる場合でも、
>48みたいに少し変わった装丁や企画で出すとき、アドバイスを求めるのにも
このスレは有効なんだと思ってたんだけど。
(ただ、>35ははっきりといつもの自分価格を書いたのに、>48は価格設定を
ぼかして書いているので、その辺いやらしいなとは思った。ジャンル相場が
高めだと言いたかったんだろうけど、もっと堂々と*自分は*この価格でやってるって
書いた方がよかったと思う。そうでないとアドバイスできん。ジャンルが高めでも
本人の実力次第では価格を下げざるをえないことなんか、庭球の価格相談で
何度も出た話だと思うよ。)

もっとたくさんの人に買って欲しい・いつも全然売れない・愛はあるが技術がない、
そういう人なら価格を低くしないとだめだと思うけど、それなりに固定客がついて
自信をもってその価格をつけてる人だと、話は変わってくると思うんだが。
55スペースNo.な-74:03/10/13 20:03
>54
良い事言っているんだがちと長くて読みにくいな。

要約するとまず値段を聞くときに
普段はこれこれの本をこの値段で売っています。
とか書いておかないとアドバイスも正確性が出ない。
そう言いたいわけだな?

ジャンルの相場もあるが
ピコならば技量ゆえにジャンル相場よりも下げなければいけない場合がある。
だから普段の値段のつけ方も重要だ。
そう言いたいわけなんだよな?
56スペースNo.な-74:03/10/13 20:05
>>54
いあ、自信を持ってその価格をつけている人だったら、
ここに来る必要ないんじゃ…?
57スペースNo.な-74:03/10/13 20:06
普段こんな値段つけている……という基準があるなら
そのまま自分基準で値付けすればいいじゃん
ここで質問する必要がどこにあるのさ
58スペースNo.な-74:03/10/13 20:08
答える人間はジャンルとかあまり考慮に入れてないカモね。
何故ならジャンル特有の価格帯とかは、外様にはわからないからね。
なので相談者は
「ジャンル者に査定して欲しい」のか「一般的な査定して欲しいのか」
書いておいた方が良いかも知れぬ。
5954:03/10/13 20:27
長くてごめんよ…。>55、ありがとう。

>56-57
それが、たまに変わったことやりたくなるときがあると思うんだ。
今回の文庫2冊組もそうだし。変形本とか。
そういうときアドバイスを求めるのは有効だと思う。

今までの相談者でも、
ジャンル替え直後だからお試し価格にしたい とか
コピーだけど和綴じだ とか
そういうふうに書いてあったらアドバイスする方も考慮に入れてたし。

穿ち過ぎかもしれんが、>48に対してピコ価格のレスが多かったので、
48は普段芸能価格?でも売れてるんじゃないの?
だけど48の書き方だったらピコ価格でレスつくのも当たり前だと思うよ。
……と、言いたかった。スマソ。
6048:03/10/13 21:32
こんなにレスいただいて申し訳ない…
いつもと違うCP&特殊装丁なので
どういう値段を付けていいかよく分からず
質問させてもらいました。
説明不足ですみません。

>54
普段は>50さんのジャンルのような
芸能価格で値段を設定しています。
それで500円前後かな、という考えで400~500円と
かかせていただきました。
幅のある価格で相談して
不快に思われたのであれば申し訳ない…
今後気をつけます。

>51
B6・2冊をB5・1冊分で計算してしまうと
価格がだいぶ違うのでキツいですw
ですが、そういう印象が強いなら
安めに設定した方が無難かもしれませんね。

ということで、価格は400円でいこうと思います。
>49にあった、ケース付きという販売方法も
面白そうなので参考にしてみます!ありがとうございました!
6148:03/10/13 21:40
×400~500円
   ↓
○400〜600円


文庫サイズ本に埋もれて逝ってきまつ…
62スペースNo.な-74:03/10/13 23:39
>60
表紙の余白部分を工夫してB5で作り、B6に断裁するのは駄目なのだろうか。
63スペースNo.な-74:03/10/14 08:44
>62
横長の本になっちゃうっしょ?
64スペースNo.な-74:03/10/14 13:32
>63
いっそ面白いかも。
65スペースNo.な-74:03/10/14 16:24
過去にB5で作ってB6に切ってもらい、
横長のちんまりした本を2種つくり、
表本・裏本、みたいな内容でセット販売したことがあります。
その時は28P表紙フルカラーで2冊をケースにいれてセット500円で販売しました。
ケースはカンビの表紙印刷を利用して刷り、
ぜんぶ手で作って本をつめたものなので、おそろしく手間かかりましたが、
好きでやってたのであんまり苦にならなかったけど、
普通はやってられないと思うのでおすすめしないです。

あんまり参考にならないと思うけど…。
66スペースNo.な-74:03/10/14 18:06
>48=60です。
断裁は目からウロコでした…!
かなり原価も抑えられそうなので検討してみます。

>65
カラーケース、そのアイディアと手間と愛に脱帽です。
そこまでやって500円、という価格設定を
肝に命じていろいろ試してみたいと思います。

スレ違いの話題になっちゃってすみません。
↓↓↓↓↓次の判定依頼者様ドゾー↓↓↓↓↓
67スペースNo.な-74:03/10/15 01:22
サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: フルカラー(PPクリア)
P数: 36P
遊び紙: 前のみ
ジャンル: 芸能
内容: オールギャグ
内容補足: 4名合同誌です。ジャンル的に少ないので
リピーターもそこそこ居ると思います。
オフ初めてなんですが500〜600円は高めでしょうか?
68スペースNo.な-74:03/10/15 09:08
個人誌で、自分がそのサークルのリピーターなら
ちと高いなと思いつつ、500円でも買う。
600円は中身を見てしばらく考え、よほど上手くなければ止める。
が、四人誌=一人7P程度の短い話で500円はきつい。
特に四人中一人しか好きじゃなかった場合、立ち読みで済ませる。
300円じゃ安すぎるのは分かるが、400円にできないのか?
69スペースNo.な-74:03/10/15 09:45
>>67
普通なら500円、リピーターもいるなら600円で良いところだと思われ。
ただしその4名のレベルに差があるなら(ヘ(ryも描いているなら)
リピーターがいても500円が良いかと。
70スペースNo.な-74:03/10/15 13:11
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:本文オフセット
表紙:デジタルカラー
P数:20P
遊び紙:ナシ
ジャンル:去年3の出たゲーム
内容:メインキャラ健全ギャグ

そこそこにリピーターがいます。
300円だと高い?
71スペースNo.な-74:03/10/15 13:12
>70
ちと高いよ?
でもいいんじゃない?
72スペースNo.な-74:03/10/15 13:28
>71
即レスありがとうございます。
ちと高いですか。
もうちょっと安くなるよう設定してみます。
73スペースNo.な-74:03/10/15 13:51
>70
せめて200円・・・。
74スペースNo.な-74:03/10/15 14:05
>73
それだとちょっと安すぎるんじゃないか?
コピー本じゃないんだし。

300円だとちょっと高い気もするが
200円だと安い。
そんな本だと思われ。

というわけで300円が妥当。250円って半端だし。
75スペースNo.な-74:03/10/15 14:48
>70
それ以前にA5の20ページの本は……それだけで買わない人もいると思われ。
キツイこと言うようだが
よほど面白いか絵が上手いか内容がぎっしりかじゃないと
そんなペラ本は立ち読みで済ませる。
76456:03/10/15 15:35
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:FC+PP
P数:56
遊び紙:前のみ
ジャンル:そこそこ盛り上がり気味ジャンル
内容:シリアス801時折ほのぼの

…という本を発行するのですが、頒布価格600円は
妥当でしょうか?
一緒に出す別の新刊が300円なので、700円にしてみるのも
アリかなと考えたのですが、やはり高いかなと。

判定いただけると有り難いです
77スペースNo.な-74:03/10/15 15:39
>76
600円ならまあまあ普通かお買い得。
700円でも高すぎることはなく。
78スペースNo.な-74:03/10/15 15:47
>>68-69
ありがとうございます。
レベル的には3名そこそこ、1人ウマーです。
話し合って400〜500で決めようと思います。
79スペースNo.な-74:03/10/15 16:55
76です
456っていつのクッキーだ
その上sage忘れスマソ

77さん有難う。出来上がりも見た上で最終的にどっちにするか
検討してみます!
80スペースNo.な-74:03/10/15 18:50
判定をお願いします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:単色
P数:28 小説2段
遊び紙:前のみ
ジャンル: 斜陽だが息が長いゲーム
CP: 需要>供給
内容: 小説2段組
エロ: 有
値段: 300円

以前20Pの同じような装丁の本を200円に設定したので、
同じにするわけにはいかずこのような形にしました。
トークページ中表紙等は無く、全て本文で奥付は表3に入っています。
いかがでしょうか?
81スペースNo.な-74:03/10/15 22:59
ちょっと高いかな、と思うけど、まあOK。
20P/200円の本がそこそこ出ているなら問題ないのでは。
むしろ装丁が息苦しくていやだなあ。
デザインの一環としてそういう風だと思えるものなら別だけど。
字詰めやポイント数を調整して、内表紙ぐらいつくれませんか?
82スペースNo.な-74:03/10/16 00:36
>80
一色なら確かに微妙に高いけど高すぎるというわけでもない。
でも200円で行きたいならそれでも構わない気がする。
8Pぐらいの差なら買い手はそんなに値段を気にしないと思われ。

しかし表紙2から本文なの?
それは確かに>80が書いているようにちょっと息苦しいかも。
せめて3Pに扉が欲しいなあ。
もちろんそれがこだわりならば構わないんだけど。
8380:03/10/16 01:08
>81さん>82さん
ご意見ありがとうございます。
正確に言うならば、表2は印刷無し、遊び紙、3P目から本文
という形です。

レイアウトは、自分が同人誌を買う時に、
本文が詰まっているものを選んでいるのと、
レイアウトに自信が無いので、この方がいいかな、と思っていました。
普段は50〜70Pで2段組の作品が多いので、
このページ数での感覚が掴めなかった気がします。

ご意見をいただいて、もう一度考えてみることにしました。
もう少し練りこんでページ数を上げるのもいいかな、と思いました。
既に刷った状態ではなく、ここでお聞きして良かったです。
ありがとうございました。
84h:03/10/17 14:22
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
85スペースNo.な-74:03/10/17 14:52
突っ込めないおまんこ見てもつまらんのでつが。
86スペースNo.な-74:03/10/17 21:10
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:32
遊び紙:前のみ有り
ジャンル:飛翔系。連載は今年終了
内容:シリアス1本に2、3Pのオマケ漫画3本
エロ:有り
値段:500円

通常はオン(サイト運営)のみの人間ですが、オンリー開催を機に同人開始。
何もかも初めての事なので値段付けにちょっと悩んでます。
自分では500円が妥当だと思うのですが、如何でしょうか。
判定よろしくお願いします。
87スペースNo.な-74:03/10/17 22:07
>>86
まぁ許容範囲だが、基本的に飛翔は36P500円なので
あと4P増やせるなら増やしたいところ。
初めてと言うことで400円で原価割らないなら400円も良いと思う。
88スペースNo.な-74:03/10/17 22:41
>86
オンからオフに行くのなら400円。
というか自分、多分同じジャンルかなあと思う(w その価格は固定の買い手さんが
ついてないと難しいかと。
8986:03/10/17 23:22
>87,88
大変参考になりました。基本は36Pで500円なんですね。出す前に
こちらで聞いてみて良かったです。有難う御座いました。
今原稿中なのですが、頑張って4P増やして500円にするか
時間的に無理そうならば400円でいきたいと思います。
90よりこ:03/10/18 14:07
相談です。
B5、36P、オフ、マンガ中心
ジャンルは最近サークルの増えてきた芸能
表紙は色上質の一色刷り
田舎のイベントで売るので50部しか刷ってないので
赤字覚悟ではいるのですが300円では高いでしょうか??
ちなみに遊び紙は前のみあります。

どうぞよろしくお願いいたします!
91スペースNo.な-74:03/10/18 15:22
>91
高くない。それで適性価格だと思うよ
92スペースNo.な-74:03/10/18 15:56
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: 色上黒にメタル一色
P数: 28頁
遊び紙: 有(色上質)
ジャンル: 歴史ジャンル
CP: かなりマイナー固定客はそこそこ
内容: 小説2段・エロ有
値段: 300円

一度コピーで出したものの加筆再版です。
その時200円で、再版に当たってフォントも小さくして中身はぎっしりです。
黒にメタルという印刷の関係上200円は厳しいのですが
やはり高いと思われるでしょうか?
93スペースNo.な-74:03/10/18 16:44
>91
事故レスしてら。すみません、90さん宛てっス

>92
値段に関しては少し高い気はするものの、許容範囲。
ただ、加筆再版というのが気になる。
印刷所か装丁を変えるとかして単価を抑えられないかな?
94スペースNo.な-74:03/10/18 17:33

実験放送してます。(自宅から)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
95スペースNo.な-74:03/10/18 18:06
>92
そうだね、93さんのいうとおり、ちょっと高めだけど許容範囲。
あくまでも「許容範囲」ね。

その装丁でなら、200円でも赤出さずに販売できるくらいの印刷料金の印刷所、
いくつかあるけど、もしかして二桁部数印刷?
単純な再版なら「それでもほしい人」か「まだ読んで無い人」が買うから300でもイイけど、
加筆あるならちょっと価格低くした方がいいかもしれない。
印刷所の検討をおすすめします。
96スペースNo.な-74:03/10/18 18:36
よろしくお願いします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: 1色
P数: 36頁
ジャンル: 日本史、健全
内容: 漫画、ちょっとだけ資料
値段: 200円
固定客の有無: 少しだけ

以前同じような装丁で28頁・200円で出しました。これを仮にAとします。
その頃は相場など知らなくて今思うとちょっと高かったかな、と思います。
今回はAの売行きが良かったので部数を少し上げましたので、
値段をこれで行こうかと思うのですが、Aを買った人に「これも同じ値段?」と
思われるでしょうか? それとも、安ければ安い方が嬉しいものでしょうか?
ジャンル的には総じて安めの値段設定が多いと思います。
97スペースNo.な-74:03/10/18 22:24
某オンリーパンフなのですが・・・かなり高い。
適正値段を聞いてみたいです。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー箔押し・・・か?
P数:108P
ジャンル:飛翔で最も大きいジャンル
CP:他校メジャー
内容補足:オンリーパンフ(50項余りがサークルカット、残りアンケート・イベント告知など)
値段:1000円
補足:4000部以上
補足2:トレカ(裏面カレンダー)が1枚ついている(両面テープでペタリ)
98スペースNo.な-74:03/10/18 22:27
>97
ちょっとちょっと、ジャンル割ってるじゃん。
いいのか・・・?
99スペースNo.な-74:03/10/18 22:38
>97
その書き方だとオンリー主催本人じゃないんだよね?97は。
ここは「同人誌の値段」であって
その装丁なら普通の同人誌であれば安いとしか返答できんよ。
そのオンリーの主催本人が価格に困ってききにくるならいざ知らず、
他人が聞いてくるのは私怨かなにかで叩く要素が欲しいのか?

どうしても他人が聞きたいのであれば
それはオンリースレで聞くのがよろしいかと。
基準が違うからね。
100スペースNo.な-74:03/10/18 22:44
>97
どこのイベントの誰のパンフか知っているけど、それを抜きにしてマジレス。
オンリーのパンフなんて、会場レンタル費用・サークル参加費用がわからないと
なんとも言えない。
だからといって、馬鹿正直にレンタル費用とか書かないでくれ。
ここマターリスレでそれなりに有意義な書き込みが続いているのに、
ジャンルトラブル(ぼった栗糾弾とか)の腹いせにこんな相談書き込まれるのは
はっきりいって不愉快。

4000部以上刷ってて108pなら、500円ワンコインがいいとは思うけどね。
自分も該当スレウォッチしてるけど、こんなふうに場の雰囲気読まずに
出張したりするから、まともなクレームつけてる方もアホに見えるんだよ。
こういうことしてる限り、アンチも主催もどっちもどっち。
101スペースNo.な-74:03/10/19 17:41
おながいします。

サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: 1色
P数: 48頁
ジャンル:芸能(放送終了後2年)
内容: AとBの再録と書き下ろし
値段: 400円

A:17ページ、1回のイベントで10部を売り切り×3回
B:16ページ、前回(8月)参加したイベントで20部を売り切り
書き下ろし:10ページ、Aの続き

コピー本は通販をしていないので、
再録はオンラインの方からの希望です
102スペースNo.な-74:03/10/19 17:51
いいんじゃない?
ちょうどいい値段だと思うよ
103スペースNo.な-74:03/10/19 19:05
うん。再録&書き下ろしを考えると適正価格だと思われ
104スペースNo.な-74:03/10/20 01:45
101です
ちょうどいい値段みたいでよかったです(*´∀`)
再録なんて初めてなので助かりました
ありがとうございました
105スペースNo.な-74:03/10/20 21:26
藻前ら!>96に応えてやれ

そのジャンルに全くといっていいほど詳しく無いけど
相場が安いってはなしだし、相場をしらん目でも高いとは思わないよ。
そのくらいのページ数の差なら同じ価格でも平気。
106スペースNo.な-74:03/10/21 16:46
次出す本で迷っています…お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ100部
表紙:1C+インクジェット印刷フルカラーカバー
P数:36
遊び紙:前のみ色上質
ジャンル:飛翔原作終了系
CP:王道
内容:腐女子向
内容補足:18禁小説/2段組(24×23)
エロ:9割
値段:500円

いままで同じページ・価格で、コピーやってました。
コピー50部は一回で掃けるのですが…。
やっぱり高すぎでしょうか?
原作が終わってこれから急速が見えるので、いまさらオフって言うのも…
な、ピコなんで勝負に出ていいものかも、悩んでいます…。

107スペースNo.な-74:03/10/21 19:10
>106
36Pの小説で500円というのがちょっと高い。
漫画のB5フルカラーオフの価格だと思うんだけど…
けれど普段捌けてるなら別に500円でもいいんじゃないの?

しかしそんな値段で買ってもらえるジャンルがあるんだね、ちょっと
うらやましいかも。
108スペースNo.な-74:03/10/21 19:10
>106
正直高いと思う。
でも500円のコピー本50部が一回のイベントで掃けちゃう(それって凄いよ…)んなら
大丈夫なんじゃないの?
109スペースNo.な-74:03/10/21 21:30
周りのサークル者からはあそこボってるなと思われること必至だけど。<106
カバーはいらないから400円にしてほしい。
110スペースNo.な-74:03/10/22 03:14
>106
正直言って、それは高いよ。普段の価格からして高い。

その値段で50を1回で捌けるとのことだけど、
それってもしかして適正価格つけていればとっくにピコ脱出していた可能性もあるのでは?
A5コピー36ページの小説本(しかも飛翔)で500円って
値段で退かれた数もけっこういそうな予感がする。

参考までに、今手元にある某印刷所の価格表では
100部フルカラー表紙36ページA5 は1冊単価350円程度、
表紙単色なら220円程度なのだが、
なぜ500円なのか素朴な疑問だ。
111スペースNo.な-74:03/10/22 06:37
B5/36P/4C表紙/マンガで500円が相場じゃないかなぁ
A5/小説で500円は高いよ。
しかもコピーでもこの値段だったんでしょ?
ボリすぎだと思われ…
112106です:03/10/22 08:57
ご意見ありがとうございます。やっぱり高いですか・・・。

紙は持ち込み手動で90kg上質紙を使ってたのですけれど。
やっぱり普通の紙でにして単価下げます。



113スペースNo.な-74:03/10/22 18:30
90キロ上質使ってても高いと思うんだけど…コピ代が200円弱でしょ?
よっぽど正規ルートで紙を買ってます?
114スペースNo.な-74:03/10/22 20:43
判定お願い致します。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙FC
P数:46P 美男子コスモスとフィジーで一回紙替有り。
遊び紙:前後(ニュートーン)
ジャンル:斜陽アニメ
CP・補足:メジャーカップリングの逆CP。
     CP全体のサークル数がコミケでも片手の指で足りるくらい
内容:漫画/シリアス
エロ:有り
値段:450〜500

似たようなページ数で表紙3Cを普段400円で売っているので、
同じ400円というのは避けたいです。
暇人ピコ手なので50円の端数は売り手としてあまり気にならないのですが
買い手としてみると450円と500円どちらがよろしいのでしょうか?
500円だと少し高い気もするのですが…
115スペースNo.な-74:03/10/22 21:05
内容的に450円と500円ならどちらでも構わないけど買うとしたら500円かな?
できれば、後4ぺ−ジくらい欲しいけど。
116スペースNo.な-74:03/10/22 22:05
500円でイイと思われ。
失礼だがマイナーなようだし、欲しい人は450円でも500円でも買うだろうし、
ページ数にも特に違和感は無い。
117スペースNo.な-74:03/10/23 00:54
判定お願いします。


サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:52
遊び紙:色上質
ジャンル:飛翔
CP:メジャーカプ
内容:小説/2段組
エロ:なし
値段:200円

キャラの誕生日本なので、価格を安くしたいのですがどうですか?
通常だと500円を付けています。

118スペースNo.な-74:03/10/23 00:57
キャラの誕生日本でご祝儀として値段下げたいということなら
いっそキャラの年齢×10円…というのもアリな気がする。
ジャンルの人達がシャレと許してくれるならですが。
119スペースNo.な-74:03/10/23 06:49
>117
フルカラーでそのページ数なら
200円だと逆に引くな。
安いと嬉しいことは嬉しいが安すぎる
かと。
飛翔系って相場高めなんでしょ?
120スペースNo.な-74:03/10/23 07:34
判定ありがとうございました。
500円でいってみます。

>117
118さんのキャラの年齢×10円というのが面白いと思います。
あらかじめおつりを用意する必要がありますが。
でも誕生日本だからという理由を知らないと
300円以下は安すぎる感があるように思います。
121スペースNo.な-74:03/10/23 10:44
宜しくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:スーパーポスト220kにフルカラー+マットPP
P数:36P 、本文全頁紙替(上質90k→コロナ)
遊び紙: 前後
ジャンル:創作小説
補足:小説2段組 、微妙にエロあり、挿絵なし

パロ字書きでしたが、今回初めて創作に参入します。
お試し価格ということで、200円 or 250円にしようと考えているのですが
創作小説というジャンルでこの値段は安い方に入るでしょうか?
かなり相場の安いジャンルだと聞いたもので・・・
ちなみに前ジャンルでは、同程度の本は300円で値段付けしていました。
122スペースNo.な-74:03/10/23 16:13
>>120さんは
>>114さんかな?
名前に番号入れたほうがいいかも。
123114=120:03/10/23 19:41
>122
仰る通りでございます。
名前欄、入れたつもりで忘れていた様です。申し訳ない…。
124117:03/10/24 00:39
年齢×10円というのはいいですね
いつかやってみたいです
価格は200円だとひきますか…ではいつものお礼という事で無料配布にします
ありがとうございました
125スペースNo.な-74:03/10/24 02:25
>124
え?無料配布Σ(゚д゚lll)

数年ぶりのジャンル復帰の時に
数年前の残っていた本を一種を無料配布。
更に新刊三種のうち二種が無料配布本で
三種の無料配布を配った事があるけどそんな自分から見ても男前だなあ。

無料配布本にするのも楽しいと思うから
自分で決めたなら良いと思うよ。
12692:03/10/24 02:56
遅くなりましたが判定ありがとうございました。
お勧めに従って印刷所パンフ首っ引きで検討してみた所部数こそ三桁になりましたが
150円で売っても足が出ない所を見つけました。
初めて使う所なので多少不安ではありますがここのおかげです。
ありがとうございました。

また値段に迷ったらお世話になります。
127スペースNo.な-74:03/10/25 01:46
いつも自分の中の価格設定が
すべてB5フルカラーで 〜24P 400円/28〜32P 500円/
36〜44P 600円/48〜56P 700円なんだけど
最近下限のページ数ばかりになってしまって(28P500円、36P600円)
高い!と思われるんじゃないかと心配です。
一応ジャンルでは大手で(ジャンルが小さいですが)
活動も長いですし固定客はついてる…と思います。
内容は漫画だけでトーク、ゲストほとんどありません。
128スペースNo.な-74:03/10/25 02:00
本ではなく便箋なのですが…。
オリンパスクラフトに2色刷り(共に色インク)の便箋を販売する場合
10枚100円と8枚100円のどちらが適正でしょうか?
あるいは12〜14枚150円の方が良いでしょうか。
小部数なのでコスト的には、10枚100円でほんの少し赤が出ます。
ジャンルは飛翔系です。

単色刷りだとほぼ10枚100円が適正だったかと思うのですが
普段本しか作らない上、多色便箋に至っては初めてなので
(そもそも2種刷れるため、1種1組にするか2種1組にするかから迷っているんですが)
どうか判定をお願いします。
129スペースNo.な-74:03/10/25 02:27
>128
フルカラー便箋でないのなら
単色でも二色でもグラデだろうとメタルインクだろうと
同じ感覚だから10枚100円かなあ。
でも、絵がちょっとでもヘタレてると思ったりデザイン的に
書くところがないとかダサかったりするなら例え10枚50円でも買わないし、
逆に絵が好みでレベル高かったりするなら
8枚100円でも10枚150円でも買う。
便箋ってそういうもんだと思ってるけどどうなんだろう。
価格よりも絵柄やデザインの差が、本よりもハッキリ出るから
一概には判定できない気がする。
本でも同じことなんだけど、顕著と言うか。

>127
何がいいたいのかよくわからないが、まぁ高いよね。
小さなジャンルだってことだから売るには問題ないだろうけど。

ページ数で固定で考えるよりも
自分の作った本をスペースに並べて
それを通路側から客になったつもりで手にとった時、
どう感じるか試してみたらいいと思う。
少しも迷いがなければ現行でいいし、迷うのなら下げてみたら?
高いと思われるのが心配だというのなら、
下げて売ればいいじゃんとしか言い様がないです。実際に高めではあるし。
130スペースNo.な-74:03/10/25 13:35
>127
高いと思うなら下げればいいじゃん。
相対的な問題とか、既刊と新刊が同じ装丁内容で価格違ってしまうとか
そういった問題は起こってしまう訳だけど、それがいやなら今のまま
通すしかないのでは?

ジャンル内で、とはいえ大手ということは単価も低かろうに
どうしてそんな微妙な割高ぶりなんだろう
男性向けなの?だったらこれくらいが相場だろうね、と思う

それから>129の意見に同意。買い手側として見てみるのは大事だとオモ
131127:03/10/25 14:20
127です。
買い手がわの立場として、とのアドバイスありがとうございます。
私自身は普段倹約生活(…)をしてるもので、価格には敏感なんですが、
以前友人に「100円くらいの差は買う時には気にならない」と言われ
少し高めなのかな?と思いつつも今の値段をつけてます。
正直、どちらの値段でも問題ないのなら最終的に部数×100円の売上差が出るわけで
それはあなどれない金額かなあ…と。
同人精神に反する思考かもしれませんが…。

ジャンル内では相場…か130さんのおっしゃるように微妙な割高めかもしれません。
内容は18禁まではいかず、13禁?程度です。

内容についてはいかがなのでしょうか?
漫画だけでぎゅうぎゅうなら、つなぎページの多い本よりも
少々高めでも許されるもんでしょうか?
私は買う側として、漫画オンリーなら100円高くてもオッケーです。
ただしペン入れはしてほしいけど…。


132スペースNo.な-74:03/10/25 14:36
>131
す、好きにすれば?としか言い様がな…
いいんじゃない?ってレスを待ってるんだろうけど、
行動(高い値段を付けることに対してじゃなく、書き込むこと)と発言内容の
何とも言えないモニョっぷりに…しょっぱい顔を禁じ得ないです。
痛いって程では無いと思うけど…
ごめ。
133スペースNo.な-74:03/10/25 15:00
>131
内容さえ詰まってれば高くてもオッケーよね、という同意が欲しいだけで
価格見直したいわけじゃないように見受けられるが。
固定客がついてて、自分的に100円×冊数の儲けがウマーなら
ここできくなや。
ジャンル小さいところでその価格やってると、買い手にもサークル者にも
ボってるサークルだとは思われてるだろうが、今さら取り返しはつかないような。
134スペースNo.な-74:03/10/25 15:09
>>131いや、ページ数の多いものならともかく
100円の差は結構デカイよ。

絶対買わないってほどではないので、かなり気に入れば買うけど、
実際その値段だから買わないって人も居ると思う。
135スペースNo.な-74:03/10/25 16:14
昔だったら「100円の差を気にせず買う」だったんだが、
今は「100円多く出すぐらいなら買わない」風になっていると思われ。

実際自分も、どうしても欲しい、今すぐ欲しいと言う本でもなければ
「あ、いいなー」程度の本だったら買わないようにしている。
136スペースNo.な-74:03/10/25 16:31
なんてゆうかな、ああ!こりゃ買い!!
…と思った本は、値段気にせず買ってしまうこともあるけど
口頭で値段を知って、お熱が一瞬にして冷めることもある。

似た様なとこでは、ウキウキ本を開いたらなんとも薄い本(内容が)で
おもわず、エ?これであの値段?マジで?本当に?
と印象悪くすることもある。

気にならない100円差と、超えられない壁のある100円差ってもんも存在する

で、俺は何が言いたいんだ。わかんなくなってきたからもう寝る。
137スペースNo.な-74:03/10/25 16:45
もう寝るのか…

まぁ127さんのサークルは周囲からぼってるサークルだと
認識されてるって自覚を持って、そしてそれでも構わないって
事だったらいまのままでいいんじゃない?
同人誌なんて所詮言い値の世界なんだからさ。
ただ、ここは価格をいくらにしようか迷っている人が相談するスレで、
感想を聞きたいだけっていうのはスレ違いなのではないかと
思うんだけど。
138スペースNo.な-74:03/10/25 18:14
>>127
今更だが大手なら28P500円とか結構普通な気がする。(当方飛翔)
しかし36P600円は高い気がする。
500円と600円の間には越えにくい壁が在る。
なので値段に関して迷っているなら28Pも36Pも一律500円にするのも有りだと思う。

ただ、貴方が本当に大手なのか激しく疑問だ。
大手なら許される価格と言うものも有るが、
中手くらいの場合は確実にぼってると思われているぞ(w
139スペースNo.な-74:03/10/25 18:27
500円と600円より、400円と500円の差のほうがデカイ気がするんだけど
漏れの気のせいだったのか...
140スペースNo.な-74:03/10/25 19:23
>139
いや、漏れもだよ。
400円なら一度買ってみようかという気になるけど
500円になると、ちょっと迷う。ページ数や内容見て考えるし。
500円と600円はそれほど気にならないよ。
141スペースNo.な-74:03/10/25 19:34
>127
私もあなた位の価格設定をしてますが、
高め設定をしている者から見て一言。

あなた、価格下げた方がいいです。
>高い!と思われるんじゃないかと心配です。
これがダメ。全てのジャンルでそうとは言わないが、
まちがいなくかなりの割合で「高い」と思われる設定だよ。
すべてのジャンルでそうとは言い切れないが、小さなジャンルで選択肢が少ないならなおさら。
私がその高め設定にするのはそう思われてもその価格欲しいから。
経済的な理由もあるけれど、そんなのは買ってくれる人には関係ないから
「高い」と言われることは甘んじて受ける覚悟でその価格で売ってる。
上で書き込んでる人もいるけど同人なんて言い値の世界なんだよ。
欲しい値段つけたらいい。ただし、そのかわり、その価格に責任持てよってこと。
部数×100円は余分に欲しい、でも高いと思われたくない、なんて勝手なサークル大嫌いだ。
なんか人としてすごく自分勝手な考えだと思うよ。
142スペースNo.な-74:03/10/25 19:58
高くつけてる人が
「アンタ安くしなよ」
という世界なのか、同人は。。。
143スペースNo.な-74:03/10/25 20:31
>141に同意。

高い値段に自分で不安があるなら付けるなよと。
余分に金取るならそれなりのリスク(この場合は*高いと思われる*こと?)を負えと。
当たり前のことなんじゃないかなあとおも。
そゆ意味じゃ127は下げろと言われてもしょうがない。
普段高い値段付けてる人だからこそ127みたいな人はもにょるのかもね。

スレ違いっぽいからここらで私の判定依頼も聞いてくださいな。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:古カラー
P数:20P
ジャンル:ミケで島6つ程度のジャンル
CP:なし。特定キャラ4-5人のギャグ本
サークル希望小売価格:300円

前に作った本は24p300円で販売。
完売しているので並べて売る事はないのですが、
増々薄い冊子になってしまったので200円の方がいいのか迷い中。
もう少し厚い本にするつもりで多く表紙を発注してしまったため、
出来上がってくる部数が前回よりも多いのです。
100円下げて格段に売れ行きが変わるのなら下げようと思うのですが、
そうでもないのなら下げる意味はあまりないので300円で通すつもりです。
これだけ薄いと100円の差は大きいと思うので
買う側の方のご意見を聞かせてください。

144スペースNo.な-74:03/10/25 21:32
>143
行きつけサクルなら、どっちの値段でも買う。
(但し漏れはギャグ中心に購入するお笑いスキーだが)
一見なら300円の厚めの方を買って、新刊スルー。

てことで、多めなら200円がいいとオモ。
145スペースNo.な-74:03/10/25 22:34
>143
細部は違いますが、同じような価格設定で迷ったことがあります。
結果として、300円でも問題ありませんでした。(=200円の本と格段に売れ行きが
違うということは決してなかった。)
ただうちは逆にその前出したものが200円だったので、セットで500円というのを
考慮してつけた価格です。
前回の本が残っているなら200円がいいと思いますが、完売しているなら別に
構わないのでは。
146スペースNo.な-74:03/10/25 22:34
うわ、ここ見て初めて自分の付けてた値段が
相場より高いんだとわかったよ。猛反省(TT)今まで
A5/オフ/表紙2色/44P/400円で売ってました。アワワワ・・・。
次回の本も44Pか52Pなんで次から300円にします。
147スペースNo.な-74:03/10/25 22:53
え?それ十分相場じゃない???500円ならともかく…
148143:03/10/25 23:29
>144 >145
レスありがとうございます。
基本的には200でも300でも大きな変わりはなさそうなのかな。

気持ち的に300円にしつつ、値札、両方作って行って
現場で周りのサークルさんの価格を見て判断しようと思います。
(該当ジャンルでの販売は初めてなのです)
ありがとうございました^^。
149スペースNo.な-74:03/10/26 02:30
>東京都、出版物の規制強化へ。
>「性描写を一定の割合以上含めば、審査を経ず自動的に不健全図書に指定する」
http://www.asahi.com/national/update/1024/012.html

これには性描写だけでなく、暴力描写も含まれるそうだ。
つまり、エロマンガ雑誌だけでなく、一般の少年少女マンガ雑誌も検閲の対象となるのだ。
そうなると、ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンなども「不健全図書」指定される可能性が一気に高くなる。

ちなみに不健全図書指定を何回か食らうと事実上廃刊に追い込まれる。

検閲を行おうと図っている椰子らの代表はこいつら。
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部部
青少年課 メールアドレス[email protected]
直通電話   03-5388-3172
内線     29-551〜554

激しく抗議汁

150スペースNo.な-74:03/10/26 15:18
>>146
52Pは400円でいいと思うよ。
44Pもまあ、許容範囲。
私だったら44Pは350円つけるけど、50円の端額を嫌う人も多いから
大丈夫なんじゃないかな
151スペースNo.な-74:03/10/26 17:42
>146
私と同じつけかただ。
私も44pだと400円、52pだったら500円にしてる。
p数X10円というつけかた。
本の装丁に対しては高いのかもしれないが、1pあたりの文字量が多いため
自分ではこれより下げる気はない。
44pで400円で今まで問題なくはけてるならいいんじゃないかな。
152146:03/10/26 19:25
レス有り難うございます。
今まで十の位の数×100で値段付けてました。なので過去にも
A5/20P28P共に200円で売ってました。(やはり28Pの方がはけ方は良かったですが)

次回の本もA5/オフ/表紙2色/で52Pになってしまったら500円にしようかと
思ってたのですがここ見たら52Pだと400円が相場っぽかったので
びっくりしてしまいまして。でも500円でも馬鹿高いという訳ではないのですね。
うーん、値段設定って難しい・・・。満足できるような完成度で出来たら
52P500円にしようと思います。助言有り難うございました。
153スペースNo.な-74:03/10/26 20:52
でもA5なんでそ?小説で。
52Pは400円にしておいた方がいいと思うけど名
新規は買いにくい値段。
154スペースNo.な-74:03/10/26 21:12
>153
151が小説なのでは?
155スペースNo.な-74:03/10/26 21:34
>153
「小説で」というよりも、「表紙2色で」というところの方が
値段決めには重要なんではないかと。
表紙2色で52Pなら400円、表紙FCで52Pなら500円かな。
156スペースNo.な-74:03/10/26 22:50
サイズ:B5
印  刷:コピー
表  紙:特殊紙FCコピーorプリンター
P  数:24ページ(表紙込み)
遊 び 紙:有(色上質orトレペ予定)
ジャンル:ギャルゲー
ジャンル補足:最近斜陽気味
内  容:ストマン1本
エロ:あり。
値段:200〜300円

これの前編にあたる本(続き物ではないです)はP20で300円でした。
300円が適正かなと思うのですが…。
157スペースNo.な-74:03/10/26 23:07
20〜24だとFCオフセで300円ってところだから
コピーでってことなら高めだけど、
ギャルゲーエロありならそれくらいが相場なのかな?
適正かどうかはよくわからないが、
前編が300円ならそれより下げるわけにはいかないだろうし
答えは出ている気がするのだが……?
158スペースNo.な-74:03/10/26 23:22
サイズ: A5
印刷: コピー
表紙:厚めのプリンタ専用用紙にプリンタ出力4C
P数: 20P
遊び紙: なし
ジャンル: 斜陽漫画
ジャンル補足:買い手は、内容が程ほどなら絨毯爆弾気味
CP: ホモ王道
内容: 二本の漫画・トーク、イラストなし
エロ: なし
値段: 100〜150円

両面コピーで本文用紙も透けないちょといいモノを使ったので
100円だと足が出てしまいます。
200円だとコピーだし高い気がします。
かといって150円…いいのかな、と悩んでいます。お願いします。
159スペースNo.な-74:03/10/26 23:36
>158
100だと安く見えるだろうね。
かといって200円では高めに見えるかもしれないってとこか。
画力によっては200円で問題ないと思うんだけど、
画力に自信がないサークルさんだとしたら50円単位付けても
販売に支障は出ないだろうから150円でもいいと思うよ〜

蛇足だが、絨毯爆弾はキョワイので絨毯爆撃にしといてくだちゃい。
160スペースNo.な-74 :03/10/27 03:47
サイズ:B5
印刷:オフ
ページ数:36P(表紙込み)
表紙:ミラーコート135KフルカラーPP加工
遊び紙:無し
本文:コミックルンバ
ジャンル:老舗斜陽ジャンル(芸能)王道カプ
内容補足:エロなし 短編(ほのぼの、ギャグ)数本

老舗ジャンルに初参入で、できるだけ安くして
手にとってもらいやすくしたいのですが300円か400円で迷ってます。
超小部数発行なので赤字は当然だし気にしないのですが
オフは初なもので加減がわからず…(某セットメニュー利用です)
よろしくお願いします。
161スペースNo.な-74:03/10/27 04:29

連日AM3〜5:00頃にクソスレ立ててる香具師って、同一人物だと思うに1Mへぇ


162スペースNo.な-74:03/10/27 08:03
>160
400円でも高いとは思わないし妥当かもしれん。
300円だと手に取りやすい。
163158:03/10/27 13:28
判定ありがとうございました
150で行って見ようと思います。

爆弾失礼しました…
164スペースNo.な-74:03/10/27 21:03
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:FC
P数:52P
遊び紙:有(トレペ予定)
ジャンル:音ゲー
ジャンル補足:厨に人気
CP:王道(A×B)の逆カプ(B×A)前提、C(Aの色違い)×B
内容:小説
内容補足:三部作として書いていた続き物の、総集編
エロ:若干あり
値段:500円

フェアを使うため500円でも大丈夫なのですが、
もしフェア期間を逃した場合は600円にしなければ原価割れしそうです。
600円ですと、やはり高く感じるでしょうか…。
165スペースNo.な-74:03/10/27 21:23
>164
その装丁なら500円かな
というか原価割れの可能性があると言うことは、部数は100以下?
そうだとしても、厨人気ジャンルでは600円は厳しいと思う
フェアに間に合うように頑張ってください
166スペースNo.な-74:03/10/28 00:34
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:FC 箔押し
P数:188P
遊び紙:前後
ジャンル:斜陽漫画ジャンル。
CP:マイナー
内容:漫画
内容補足:初期の再録集。全作品に加筆修正あり。書き下ろしも数P予定。
エロ:あり
値段:1500円

加筆ありとはいえ、再録でこの値段はやはり高いでしょうか?
167スペースNo.な-74:03/10/28 06:49
>>166
その内容でサイズがB5なら1500円でも良いと思うんだけどねぇ…
他の方の御意見求む
168164:03/10/28 12:30
>165
ありがとうございました。
部数は100部を予定しています。
500円にしようと思います。
169スペースNo.な-74:03/10/28 15:09
>166
全部書き下ろしなら1500でいいと思うけど、
全部加筆修正&書き下ろしなら
キモチ下げた方がいいとおもう。
ただ166さんの場合は「初期作品」とのことだから、
初期と今現在とで読者の入れ代わりがかなりあるようなら
1500円でいいと思う。

要は既に「加筆されていない最初のもの」を買った人がどれくらいいるか。
それほどいないなら新規作品としてみればいいけど
既に読んでる人が加筆修正されていることでだぶって買わなくちゃいかんのかーと
思った時に高いなあと思わせないような価格にすればいい感じに売れると思うよ。
170スペースNo.な-74:03/10/28 15:29
少し高めだけど、1400円にしたところで
印象は変わらなそうだし。
ただ、1500円っていう数字がでかいから、
書き下ろしだけが目当ての人や、未読作が
1,2本だけっていう人は逃すかも。

自分なら、加筆が好みに合ってれば買う。
#で、個別で持っていた本は手離す…かも。
171スペースNo.な-74:03/10/28 16:33
判定お願いします

サイズ:B6
印刷:コピー
表紙:単色
遊び紙:あり
P数:40頁(表紙込み)
内容:小説(二段組)
ジャンル:斜陽ゲーム
CP:マイナー
エロ:若干
値段:200〜250円の間で迷っています。

最近B6/24頁/100円の本を出しました。
兼ね合いを考えると、200円の方がいいのかなと思うのですが。
172166:03/10/28 16:49
>167,169,170

新規さんからの要望で検討しはじめた再録本ですが、
常連さんのことを考えるとやはり高いですよね。
漫画1本が長いので、3作品+書下ろししかつけられないし。

箔押しをやめて、部数を100まで上げて
早割に間に合えば1200円まで下げられると思います。
アドバイスありがとうございました。
173スペースNo.な-74:03/10/28 17:05
元々新規さん対象なのなら
「高い」と思う人は買わないだろうし
いいような気もするけど…
174スペースNo.な-74:03/10/28 17:22
ただ166は漫画のA5なんだよね。
箔押しするならB5にサイズ変更した方がいい。
B5なら加筆修正やちょっとの書き下ろしあっても13〜1500円で
高くないと思う。

むしろ、加筆修正はいいけど
そんなに枚数あるなら書き下ろしは書き下ろしだけで本を別にした方がいいと思うんだけどなあ。
175スペースNo.な-74:03/10/28 17:24
ごめん、誤解生みそうだ。

誤>箔押しするならB5にサイズ変更した方がいい。
正>箔押しするくらいならB5にサイズ変更した方がいい。
176スペースNo.な-74:03/10/28 17:43
サイズ変更はジャンルにもよるからなぁ。
個人的には、分厚い再録本ならA5がいい。
A5商業誌と並べて保存できるから。
177スペースNo.な-74:03/10/28 18:07
同人誌を商業誌と並べる習慣が無かったんで新鮮な意見だ。
覚えておこうっと。

サイズはジャンル次第だな。
もともとA5で出していたのかな?A5で出していたならいいけど
B5で出しているサークルさんならB5統一が嬉しいけどなあ。
178スペースNo.な-74:03/10/28 19:38
サイズの好みは個人差あるよねー。
同人誌なんだから自分の出したいサイズで出せばいいと思う。
179スペースNo.な-74:03/10/30 01:32
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
部数:100
表紙: 表紙用特殊紙にフルカラー・マットPP加工
P数: 表紙込36ページ
遊び紙:色上質を前後
ジャンル: 創作健全(どちらかというと女性ターゲット)
内容: 短編オムニバス
内容補足: 後記・奥付・イラスト3枚のほかは全部漫画
エロ: 全く無し

値段:500円くらいを考えていますが、健全創作は相場が低いと聞き、
ジャンル的にこれで良いか悩んでいます。
180スペースNo.な-74:03/10/30 01:45
>179
それはパロジャンルの価格。
表紙フルカラーとはいえ
エロなし創作(しかも女性ターゲット)なら500円は高いと思われ。
181スペースNo.な-74:03/10/30 01:48
創作畑の人間の素直な感想としては
「高い」と思う…
しかも健全でしょ…
同じ仕様で300円がゴロゴロしてるからなあ。
せめて400円。
182179:03/10/30 01:58
>>180-181
ありがd。
やっぱり高いよな。400円以内頑張ってみます。
183スペースNo.な-74:03/10/30 13:19
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:アートポスト180k+フルカラー+マットPP
P数: 表紙込36ページ
遊び紙:前ペラのみ色上質
内容: 小ネタ集
内容補足: 奥付・後書きを除いてすべて漫画
エロ: 無し

最近放映終了した深夜アニメと創作の2種を予定しています。
両ジャンルの個人サイト有り。
300〜400円辺りで見積もっていますが、この両ジャンルでの
オフライン発行は初めてなので、判定宜しくお願いします。
184スペースNo.な-74:03/10/30 13:48
>183
アニメと創作で一つの本を出すの?
それは正直、止しておいた方がいいと思うよ

ばらばらに2冊出すんならこの装丁だと
アニメの方は400円、創作は200〜300円くらいかな
185160:03/10/30 14:54
遅くなってすいません、判定ありがとうございました。
300円でいってみようと思います。
186スペースNo.な-74:03/10/30 19:34
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
部数:100
表紙:単色
P数: 表紙込36ページ
遊び紙:グッピーラップを前のみ
ジャンル: 男性向創作(炉利系統)
内容: 陵辱モノ1本
内容補足: 中表紙・後記・奥付のほかは全部漫画
エロ: 内容が内容なので…

値段的には400円と考えていますが、
エロとはいえ創作なので、もう少し下げた方がいいでしょうか・・・?
187スペースNo.な-74:03/10/30 22:21
>>186
400円で良いと思われ。
ただ単色って表紙を目立つ感じにしないとスルーされそう。
188183:03/10/30 22:27
>>184
ありがとうございます。
私もミックス本の類は苦手なので、別々で2冊のつもりでした。
刷り部数が少ないので、400円と300円でいこうと思います。
189スペースNo.な-74:03/10/30 23:29
判定おねがいします

サイズ:A5変形
印刷: コピー
表紙: インクジェットフルカラー(片面ラミ加工)
本文: 半晒クラフト
P数: 20
遊び紙:色トレペ・見返しのみ
ジャンル: 小説パロ
CP: メジャーカプ+キャラ単体
内容:イラストと散文
エロ: なし
値段:150円

50円という半端な数字が面倒なのですが、原価割れしても100円にすべきか
少々高くても200円で出すべきなのか悩んでいます。
190スペースNo.な-74:03/10/30 23:39
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:普通紙にフルカラー
P数:本文20P
遊び紙:色画用紙を前後
ジャンル:BLゲーム18禁モノ
ジャンル補足:業界に名前が挙がって半年程度、オフ活動は極少
CP:オフィシャル
内容:シリアス2本
内容補足:漫画。普段オンで扱ってるカプじゃない
エロ:軽くあり
値段:300円

 今のジャンルに入って初の本です。
 300円でギリギリかなとは思うのですが、
 やはりオフ活動が少ないジャンルなのでもう少し抑えたほうがいいか悩んでいます。
 判定お願いいたします。 
191スペースNo.な-74:03/10/30 23:41
うーん
内容が難点だな。マンガだったら200円でもよかったんじゃないかと思う
小説パロの小説にもよるけど、そういう装丁のウケそうなジャンルなら
200円もありかな。自分的には150円か100円を押す

192191:03/10/30 23:58
191は>189へのレスです
193スペースNo.な-74:03/10/31 03:34
>189
イラストと「散文」って言い方だから絵本っぽい感じで
絵も立っているつくりなら200円はありかな。
ある意味装丁買いさせるような本とみて。
ただし、絵がへたれてると売れない罠。
自分のレベルをみきわめて150円か200円か決めてくだちい。
100円まで下げる必要はないと思われ。
(そういう本は買わない人は100円でも買わない)

>190
200円でも赤字にならないはずだし200円くらいのほうがいいのでは?
20ページつったらオフ表紙フルカラーの設定だし、高めに感じる。
余計なお世話だけど300円取りたかったらその装丁ならオフセにしたらどうかなあ?
でも、ジャンル的に書き手が少ないってだけなら300円でもいけないことはない。
CPオフィシャルってことは同人わざわざ買わない人もいそうだからさらに微妙。
194171 :03/10/31 08:24
度々申し訳ありません。
判定お願いできませんでしょうか。
この二日三日の間に自分でもよくよく考えてはみたのですが、
未だにどちらがよいものか結論が出ないのです。
195スペースNo.な-74:03/10/31 09:03
>171=194
タイミング悪くスルーされちゃってたんだね。
気が付かなかったよ、ごめんよ。

ぶっちゃけ200円でも250でもかまわないような気もする。
B6だけど40ページあるなら、
A5と感覚的に価格に関しては変わらないかな…
斜陽ゲームでマイナーカプなら値段よりも単色でも周りから沈まない表紙を
考える方がいい。
自分なら50円がウザくないなら250でいく。
大概自分は売る側だとウザいと思ってしまうのでジャストにするけど、
買う側にまわれば50円はたいしてウザいとも思わないし。
196スペースNo.な-74:03/10/31 09:08
>171
200円かな。50の半端は気にしない人もいるけど、200でも原価割れしないよね。
ただし、単色表紙でコピB6サイズってちょっと目に付きにくい。
装丁に凝ればそんなことないかもしれんので、ちょっと工夫をした方がいいかと。
197スペースNo.な-74:03/10/31 11:26
>189
手の込んだコピ本だし部数はあまり多くないのかな?
なら150円でいいと思う。もちろん100円でも問題ない。
平綴じにして化粧断ちもするなら(A5変形がどういう変形かわからんが)、200円でもいいかな。

>190
本文20Pということは表紙込み24Pだし、需要>供給なら300円でもいいかな。
うちもBLジャンルだけど、そのページ数で表紙モノクロでも200円だし。
表紙を特殊紙にしてみるのもいいかもしれません。100均の画用紙でもいいから。
オフィシャル以外が読みたいから同人買いに来るわけだし、オフィシャルのカプしか受け付けない人も結構いるヨー。

>171=194
B6サイズのコピ本で表紙も単色の小説だと、手に取る人が少ないかもしれない。
値段は200円でも250円でもあまり変わらないけど、もし表紙がただのコピー用紙なら200円。
198197補足:03/10/31 11:50
>オフィシャル以外が読みたいから
→オフィシャル以外の、パロディストーリーが読みたいから

でもスマソ、うちのジャンル(某ボブゲ)は続編とか全然ないんでむしろオフィCPの需要は多いんですが、
もし続編とか漫画・小説展開してたりするならだいぶ状況が違うんで比較できなかったですね…。
199171=194:03/10/31 16:47
>195>196 >197
有り難うございます。
装丁を工夫する+値段200円でいってみようと思います。
200186:03/10/31 18:12
>>187
ありがとうございます。
400円のままでいってみます。
計算したら原価ギリだったので;;;
単色でも目を引く表紙を今、考え中です。
201スペースNo.な-74:03/10/31 18:15
相談お願いします。
サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: フルカラー
P数: 表紙込み20P
遊び紙: なし
ジャンル: 斜陽気味で安定
CP: メジャー
内容: 小説2段組み
エロ: 頭から最後までエロ
値段: 200円か300円で悩んでいます

300円で原価ぎりぎりです。
固定のお客さんがいるので、300円でもはけると思うのですが、
高いと思われるのではないかと悩んでいます。
以前、20P表紙1C・1段組の本を200円、28P表紙4C・1段組の本を300円で販売しています。
ご意見お願いいたします。
202201:03/10/31 18:20
ジャンルの書き方を勘違いしていました。
小説ジャンルです。
中表紙・おくづけをのぞいて、内容は実質14ページになります。
203スペースNo.な-74:03/10/31 18:28
>201
200円。300円は高い。
何部刷るのかわからないけど、小部数でその装丁ならまず原価覚悟じゃないと。
204スペースNo.な-74:03/10/31 18:52
>201
20P表紙1Cで200円、28P表紙4Cで300円の本を売ってるなら
250円くらいにするしかないんじゃ…。
その薄さの小説で表紙がフルカラーなのは絵師さんに描いてもらってるから?
もう少しページを増やして、本文を孔版とかオンデマンドにしてみてはどうでしょう。
曳航のデジピカとかなら単価下げられるんじゃないかな。
どのみちP数はもっとあったほうがいいと思うけど…。
205スペースNo.な-74:03/10/31 19:28
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:アートポスト180k+フルカラー+PP
P数: 表紙込212ページ
遊び紙:タント70を前後
ジャンル:先日終わったアニメ
内容: サイトで連載していた小説の改訂版、二段組
   内表紙と後書き&奥付ページ以外本文です。
エロ: それなりにあります。

1400円だと微妙に赤が出ますが改訂前の作品がサイト
にアップされているので1500円では高いような気もし
ます。
普段、コピー本しか作っていないので、オフセットでの
値段の付け方がよくわかりません。
判定をよろしくお願いします。
206スペースNo.な-74:03/10/31 19:33
>205
1500円でもいいと思う。キリもいいし。
207201:03/10/31 19:45
>203-204
レスありがとうございます。
20P1Cで200円の本と原価が気になって、300円でも…と思いましたが、
やっぱり高いですね。
200円でいくか、もう少しがんばってページ数をあげることにします。
ふんぎりつけさせて下さって、ありがとうございました。
208190:03/10/31 21:54
>193
>197

 判定ありがとうございます、悩みましたが…
 表紙を特殊紙印刷して、遊び紙にもモノクロプリントして300円にしようと思います。
 ご意見ありがとうございました!
209189:03/10/31 21:59
>>191
>>193
>>197
遅くなりましたが、判定有難うございました。
とりあえず原稿にとりかかり、納得のいく出来でしたら
上限を付けてみようと思います。
装丁負けしないような作品を作れるよう頑張ります!
210スペースNo.な-74:03/11/01 00:51
判定をお願いいたします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー(ミラーコートUV印刷)
P数:76P
遊び紙:有(色上質系印刷なし)
ジャンル:飛翔系現在盛況ジャンル最大カプ
内容:小説(2人誌(ゲスト1名))

内容補足:需要はあるがキワモノとして見られるパラレル

エロ:濃いめ

値段:700円or800円


どちらにするか相方と考えているんですが…
どうか判定をお願いします
211205:03/11/01 07:37
>206
ありがとうございます。
1500円にして、おまけ本をつけようかと思います。
212スペースNo.な-74:03/11/01 10:10
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:コピー(中綴じ)
表紙:フルカラー(インクジェットプリンター・光沢紙)
P数:表紙込み36
ジャンル:最近アニメ化されたもの
内容:目次とあとがき以外ギャグ系ショート漫画数本・健全
値段:200円

製本の手間を考えてまだオフにするか悩んでいます。
オフだったら300円でも良いかどうかもあわせて判定お願いします。
213スペースNo.な-74:03/11/01 21:29
>>210
小説だし700円のがいいと思う。

>>212
300円でも別に問題ない。
ただ、コピーが袋とじとかぺらい紙に両面とかだと
ちょっと微妙かも。

オフの場合、表紙FCオフ?
まぁオフなら単色でも300円で良いと思うけど。

21496:03/11/01 22:48
超遅レスすみません。
レス頂けずに次の話に移って行っていたので、
自分の聞き方がまずかったかな?と思ってしばらく覗いていませんでした。
そしたら>>105さんにお返事頂けてて良かったです。200円で行きます。
もうおられないかも知れないけど、有難うございました。
早割で頼んだのでようやく刷り上がってきました。
来週のイベントで売ってきます。
215105:03/11/01 23:41
>214
うわ、凄い偶然だw
私も久しぶりに覗いたのにな
自分のみたてが検討違いで無ければいいんだけど。
楽しいイベントになるといいね。

>212
そのジャンルがミソな気がするんだけど、最近アニメ化されて
需要>供給なら、オフにしてしまうのもテだと思う。
A5でそのページ数なら、とくに変わったことしなけりゃ、
今なら100部で単価300円切る値段で刷れるよ。
216スペースNo.な-74:03/11/02 01:57
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:2色
P数:表紙込32 P
ジャンル:小説FC
内容:8割マンガ、内容はほのぼの
値段:\300?

このお値段は妥当ですか?
あまりオフ本を出した経験がないので、ちょっと自信がないです。
217スペースNo.な-74:03/11/02 02:47
>>216
妥当。300円で良いとおも
218スペースNo.な-74:03/11/02 04:04
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラー
P数: 44p
遊び紙: 前後グッピーラップ
ジャンル: 芸能
CP: やおい・ジャンル内では王道カプの一つ
内容: 二段組小説(本文そのものは36p。その他挿絵・アトガキなど)
エロ: なし
値段: 400円/500円

400円か500円かで迷っています。
500円だとやはり高いでしょうか……?
219スペースNo.な-74:03/11/02 11:16
>>218
A5で小説、エロ無しなら400円くらいが妥当では。
500円はちょい高いとおも。
220212:03/11/02 13:55
アドバイスありがとうございます。

オフも表紙フルカラーです。

オフだと100部の場合、消費税と送料分が赤字になりそうです。
もう少し他の印刷所も検討してみます。

そうですね・・・思い切ってオフにしようと思います。
オンリーイベントも結構あるようですし。

ありがとうございました。
221218:03/11/02 14:30
>219
ありがとうございます。
400円で行く事にします。
222スペースNo.な-74:03/11/02 21:41
迷うところがあり、お願いします。

サイズ: B5
部数:100
印刷: オフ
表紙: フルカラー
P数: 20p(表紙込)
遊び紙: なし
ジャンル: マンガ(アニメ化されています)
CP: やおい・王道カプ
内容: マンガ2本・4コマ1本(マンガは3Pと6Pの2本どちらも明るく笑いオチ)
エロ: あり
値段:300円〜400円

ジャンル的には勢いがあると思います。
今回出戻りで久しぶりに参加するので、周りの相場が分かりません。
過去ログを見て300円か、せいぜい350円くらいが妥当かと思うのですが
少々トラブルがあり400円でも赤字が出てしまいます。
223スペースNo.な-74:03/11/02 22:17
>222
20Pで400円は高い。
赤字かどうかということは読者には関係ないわけだから。
300円が妥当だと思う
224スペースNo.な-74:03/11/02 22:44
>>212
オフで表紙FC、その装丁なら400円でもギリギリOK。
赤字なら400円でも有りだと思うよ。
まぁ安いに越したことは無いが
225スペースNo.な-74:03/11/02 23:15
>>222
20pだと確かに、400円は高い気がするなあ…。400でも売り切る自信があるなら
それでもいいんだろうけど。
刷り部数も多くないようだし、ターゲット層が喜ぶ人たちなら
何かおまけでもつけるとか。
226スペースNo.な-74:03/11/03 14:03
>222
失礼な言い方になってしまうので気を悪くしないでほしいのだけど、
100しか刷れないサークルさんが20ページで400円付けたら
ちょっと欲しいなと思ってくれた程度のお客さんを逃すよ。
下手したら固定客がいるサークルさんでも高いと思われつつ買われる価格。
赤字かどうかはお客さんには関係ないし、
赤字なんですといって売っているサークルが売れることはまずないよ。
わるいことはいわないから、完売目指して300円売りをお勧めします。
400円にして在庫抱えるよりいいと思うんだけどなあ…
227スペースNo.な-74:03/11/03 15:06
サイズ: A5
印刷:オフ
表紙:変わった特殊紙に一色+箔 。できあがり予測は地味派手。
P数: 60
遊び紙: 有。
ジャンル:発売後数年たったマターリゲー
CP: 2〜3番人気のキャラ単品。
内容:シリアス。 二段組み小説。
内容補足: あるキャラクター過去(想像)本。ミステリー&ホラー風味。
エロ: なし。
値段:500円

ジャンルは新規と流出両方いて、いつまでもマターリ人口を保っています。
カプ物長編ばかり書いていたため、カプなし+薄い本の感覚が分かりません。
(カプものシリアスはそれなりに固定客がいるが、
100P↑の本ばかりのため新規が少ない状態を打破したい)
試し買い用の本なら400円にした方が無難ですか?
なんか隣の本の厚みで、実際以上にペラ本に見えそうな予感がしますし。
228スペースNo.な-74:03/11/03 17:08
>227
400円だと客としては買いやすい。
500円でも好きなキャラの本だったら買うかも。
229スペースNo.な-74:03/11/03 21:20
>228
有り難うございます。
(特殊紙はともかく)箔押し分の赤字は出ても構わなかったので、
400円で行ってみます。
230スペースNo.な-74:03/11/04 15:56
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
部数:100
表紙:フルカラー(ミラーコートにPP加工)
P数: 表紙込36ページ
遊び紙:前のみ
ジャンル: プチバブルもおさまった飛翔
内容: ギャグと、エロはないホモネタ
エロ: チュウぐらいはあるかもしれん

500円を予定しています。
もう一つ28頁で同内容の本は400円の予定ですが
双方妥当でしょうか?
231スペースNo.な-74:03/11/04 16:26
>230
双方共に100円ほど高い。
だが、ジャンル相場がその値段なのならその値段で行くのも良いのかもしれない。

ただ、その厚さ、価格帯だと100円の差は結構大きいよ。
232スペースNo.な-74:03/11/04 16:35
>231
飛翔ジャンルなら妥当。結構平均的。
233スペースNo.な-74:03/11/04 17:13
>230
ふむ。飛翔なら妥当。
234232:03/11/04 17:31
あ、>232は>230宛てです。ゴメンナサイ。
235スペースNo.な-74:03/11/04 20:09
>230
同じく妥当だと思います
236スペースNo.な-74:03/11/04 20:38
サイズ:B6
印刷:オフ
表紙:2C
P数:92P
遊び紙:なし
ジャンル:飛翔
内容:2年〜1年前に出して完売した本(オフ&コピー)数冊の再録
内容補足:小説2段組。再録のみ。挿絵やトークは一切なし。
エロ:含む
値段:400〜600

再録した本の合計金額が700円ですので、600円以下に押さえたいです。
本文用紙が上質70なので、92Pのわりに厚みがありません。
B6で薄い本(6ミリ弱)のため、600円では割高感があるようにも思えます。
また、400円のお代を頂ければ、赤字にはなりません。
どれくらいの値段が適当でしょうか。
判定をお願いします。


237230:03/11/05 00:05
皆さんマリガトン
同時発行なのでおつりの100円用意してイベントに望みます。
238スペースNo.な-74:03/11/05 00:12
>>230イベントガンガレ!!
239スペースNo.な-74:03/11/05 00:28
>>236
うーん。確かにB6、上質70だと見栄えはしないよね。
500円くらいかと思う。
しかしB6で2段はちょっと字小さくないか?
しかも飛翔との事だし。年齢層高いなら良いんだが。
240スペースNo.な-74 :03/11/05 08:07
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に1C+マットPPフルカラーカバー
P数:表紙込128ページ
遊び紙:前後に色上質
ジャンル:飛翔
CP:男女カプ
内容:2年間に出した本の再録(漫画)
内容補足:書き下ろし無し
エロ:あってもA止まり
値段:1000円

今まで再録本をだした事が無く、迷っています。
又、同装丁・表紙込120ページ・1000円でエロ有り再録本も考えています。
241スペースNo.な-74:03/11/05 08:09
どうにも困ってしまってます。
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
部数:100
表紙:フルカラー(ミラーコートにPP加工)
P数: 表紙込24ページ
遊び紙:前のみ
ジャンル: オリジナル
内容:ほのぼの ギャグ
エロ: 殆どないですが美少女系です。
500円を予定しています。
金額はそれぐらいかかってしまつたのですが
ページが少ないかな…と。

どうぞよろしくお願いします。
242スペースNo.な-74:03/11/05 09:23
>236
500円。再録だしキリよく。

>240
B5なら1000円でオケ。それ以上高くなるのは×かな。下げるのはアリ。

>241
頑張っても400円くらいで…。ジャンル的には300円にしたいところ。
243222:03/11/05 10:47
ご意見有難うございました。
自分の都合ばかりに頭がいってしまっていて反省です。
300円の値札を作って3日にイベント参加してきました。
会場で初めて本を見て、「ああ300円にしてよかった」と思いました。
ご意見下さった方に感謝です。
244スペースNo.な-74:03/11/05 13:59
>241
その装丁&部数なら一冊原価400以下で余裕で印刷できるし、
オリジナルでその価格はまず高い!と思われる。
オリジは「高いけど●●好きだから…」ってのがない分、
高いと思えば買わないのが普通なので、できるだけ安くしないと
完売すらできないよ。できれば印刷所を調査し回って300円で挑むことをオススメ。
245スペースNo.な-74:03/11/05 14:54
>241はもう刷ってしまったんじゃないだろうか。
原価割れだけど300〜400円ってとこかな。
他にも本出してるなら今までの実績見て判断したほうがいいと思うけど。
246236:03/11/05 17:15
>239、242
ご意見ありがとうございました。
500円で行こうと思います。

発行物はほぼ成人向なので、年齢層はそれなりに高めだと思います。
心配してくださって、ありがとうございました。
247241:03/11/05 17:22
レス、有り難うございました!
もう印刷にかけてしまったので印刷所を変えることは
出来ないのですが次回はもっと色々と探しまくろうと思います。
今回は350円か400円でいきたいと思います。

ちなみにオリジナル漫画でオフは初めてです。
500円はかなり無謀だったかも…。(大汗)
248240:03/11/05 17:28
>242
レス有難う御座いました。
原価スレスレですが1000円でいってみたいと思います。
249スペースNo.な-74:03/11/06 00:05
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:アートポスト180k+フルカラー+マットPP
P数: 表紙込100ページ
遊び紙:色上質
ジャンル:先日終わったアニメ
内容: 完売した小説の誤字脱字改訂版、二段組
   内表紙と後書き&奥付ページ以外本文です。
エロ: それなりにあります。15禁で一部18禁。

迷っている箇所
1) 700円か800円で迷っています。再録本ということで700円でしょうか。

2) 表紙装丁をシェルリンに一色刷りも考えているのですが、
これだと地味で手に取ってもらえないでしょうか。
250スペースNo.な-74:03/11/06 10:02
>249
どっちでもいいかな。800円でも高いとは思わない。
251スペースNo.な-74:03/11/06 10:05
250>249
あ、表紙はフルカラーのほうが手に取ってもらえると思うよ。
シェルリンに1色でも値段が変わらないのならフルカラーを薦める。
252スペースNo.な-74:03/11/06 11:13
>249
誤字脱字の改訂版なら普通に再版と考えればイイと思う。
800円で、表紙がヘタレてないイラストならフルカラーがイイと思う。
253スペースNo.な-74:03/11/06 15:52
249
ありがとうございました。表紙フルカラー、800円でいこうと思います。
254スペースNo.な-74:03/11/06 18:40
お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:スーパーポスト220k、フルカラー、マットPP
P数: 表紙込40ページ
遊び紙:なし
ジャンル:先日発売された葉のギャルゲ−
内容:後書き1+インフォ1以外全て漫画。
エロ: 成人向けなのでエロエロです…

600円か500円かで迷っています…
ぎゅうぎゅうに漫画詰め込んでいるので自分的には600円なのですが…
255スペースNo.な-74:03/11/06 20:46
>254
本文が分厚いアレだったら、600円でもイケルかも。
スーパーポストも分厚いしね。
あとは…ジャンルの相場かなあ。
自分だったら500円。
256スペースNo.な-74:03/11/06 21:14
>254
絵のレベルが中手以上なら
本文をスーパーバルギーにして厚みで誤魔化し600円でオケ。

小手以下なら早割使って500円か、
前記とトークなどで4P増やして600円。

自分だったら4P増やして600円にする。
257スペースNo.な-74:03/11/06 23:03
サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: フルカラー
P数: 36P(表紙込み)
遊び紙: 無し(その代わりにカラーページ4P付き)
ジャンル: ゲーム
ジャンル補足: 8月に新作が発売したRPG
CP: ノーマルの中では一番人気のカプ
内容: シリアス
内容補足: 奥付・後記以外全部漫画
エロ: なし
値段:500〜600円

ストーリーと作画に力を入れて描いてる為本当は
600円にしたいのですが、何分冬コミからの新参
者なのでとにかくまず名前を覚えてもらいたいので、
500円の方が妥当かな・・・とも思っているのですが、どうでしょう?
258スペースNo.な-74:03/11/06 23:09
>257
500円の方が手に取ってもらえるし会計もしやすいよ。
カラーページ4P付きで500円ならお得!って思ってもらえると思う。
36pで600円は高っ!と思われる可能性もあり。
600円で在庫を抱えるより、500円で売り切った方がいいのでは?
259スペースNo.な-74:03/11/06 23:09
>257
遊び紙代わりのカラーが4Pということは実質40P本なのかな?
だとしたらカラーページもあるということは
600円でも十分妥当だとは思うけど
多くの人に手にとって欲しいなら500円の方が確かにいいかも。

意外と400〜600の間の100円差って大きいしね。
260スペースNo.な-74:03/11/06 23:16
素早いご回答有難うございます。

>>258
やはりそうですか。確かに500円だと1コインで済むので
会計が楽ですね。
どうも有難うございます。
>>259
すみません、カラーページ込みで36Pになります。
500円だと、やはりお得感があるのでしょうね。
確かに、400〜600円の100円差は大きいですね。
今回勉強になりました


とりあえず。>>257の本は500円で行ってみようと思います。
有難うございました
261スペースNo.な-74:03/11/07 02:22
サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: フルカラー PP貼
P数: 52P表紙込
遊び紙:前後
ジャンル: ゲーム安定期ジャンル
内容: シリアス 801時折コメディ調
内容補足: 漫画は42P
値段:600円

正直、こんな値段の本だした事なくて、ガクブルです。高いでしょうか。
今までA5本が多かったこともあって、400円くらいまでしかつけたことがなく‥‥
262スペースNo.な-74:03/11/07 08:24
>261
いいとおもう。
263スペースNo.な-74:03/11/07 14:19
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙フルカラーPP
頁数:92P表紙込
(カラー頁4Pと2色刷り4P込み)
遊び紙:アートドリープ前後
ジャンル:飛翔(連載終了物)
内容:長篇シリアスパラレルR-18
漫画30Pと二段組小説50P
価格:¥1000〜1200

カラー頁や本文2色刷りがあるのでいくらにすればよいのか路頭に迷い気味です。
アドバイスいただけると幸です。
264スペースNo.な-74:03/11/07 17:19
>263
確かにこれは迷う。
私が買う立場からすると1000〜1200円でも全然オケだけど、
パラレルって結構近寄りがたい雰囲気あるからなぁ。
漫画ばっかじゃないと嫌!って人もいるし。
間をとって1100円かな?アドバイスになってなくてスマン。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:色上質紙特厚に墨一色。表紙2、3の印刷有り。
P数: 表紙込32ページ
遊び紙:なし
ジャンル:庭球
内容:扉、前書き、後書にゲスト様の漫画3P、それ以外は自分の漫画。
某4大カプのうちの一つで、シリアス2本ギャグ3本。
エロ: かけらもないです…

条件が悪いので、200かな…と思うのですが。
アドバイスよろしくお願します。
265スペースNo.な-74:03/11/07 17:30
>263
正直1000円でも1200円でも変わらないな…。
その装丁なら1200円でも高いとは思わない。
ただそのP数でB5だと、本文用紙しだいでは薄く見えるかもしれないので
薄いなーと思ったら1000円にしては。

>264
200円なら文句なし。300円でもいいと思うけど。
266スペースNo.な-74:03/11/07 19:39
>264
コピでもそのページ数なら300円で売ってるから、
300円でいいと思う多分同カプ者です。
200円だと手に取りやすいと個人的に思うけど、
周りの値段と合わせる意味で300円押しときます。
267463:03/11/07 19:43
>265
>266
アドバイスありがとうございます!
因みに今月のオンリー初売りです。もしや266タンと同カプか!?
268264:03/11/07 19:44
クッキー食い残し…
スマン。
269スペースNo.な-74:03/11/07 21:31
>264
>265
どうもありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・。
本文は美弾紙クリームか白で厚み稼ぎを・・・
ちなみに2色刷り、8頁でした;;
とりあえず間を取った¥1100にしといて
出来上がり見て前後を決めようと思います。

>264
パラレル…やっぱりそうですよね;;
そう思っちゃいるけど何故か毎度こっちになっちゃうのですよ。
どもありがとございましたv
270スペースNo.な-74:03/11/07 21:40
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:アートポスト180k+マットPP・フルカラー
頁数:表紙込み36ページ
遊び紙:色上質70k
ジャンル:創作(非エロ)
内容:読みきり漫画 (内表紙と奥付以外は漫画です)
エロ:なし
価格:¥300

刷り部数が少ないため、ぎりぎりの価格なのですが
適正でしょうか。アドバイス宜しくお願いします。
271スペースNo.な-74:03/11/07 23:57
>270
300円でオケです。
400でもいけると思うけど、
サイズを考えるとやっぱ300かな。
マットは高級感がある(自分から見て)から、A5でも良さ気。
がんがって〜
272261:03/11/08 00:10
>262
ありがとうございます。安心しました!
273スペースNo.な-74:03/11/08 02:43
判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:色上質にモノクロコピーでタイトルのみ
頁数:表紙込み56ページ
ジャンル:ゲーム(やや斜陽気味)
内容:ジャンル内では中堅カプ(やおい)
    小説二段組、内表紙後書き奥付以外は全部本文
エロ:なし
価格:¥300

コピーなので安めに見積もってみたのですがどうでしょう?
274スペースNo.な-74:03/11/08 06:05
判定お願いします。

サイズ:B5
  部数:100
印刷:オフセット
表紙:白い特殊紙(名前失念)にタイトルの浮き出し加工のみ。
P数:68P
遊び紙:白上質紙70gを前後に
ジャンル:創作少女
内容: ガロ(アックス)系?
      漫画2本
エロ:なし
値段:550円の予定

かなり地味〜な表紙に加えマイナージャンル、しかもマイナーな絵柄、
初めて出す個人誌なんで値段をぎりぎりにおさえてみたのですが、
どうでしょうか。
275スペースNo.な-74:03/11/08 18:54
>273
特に問題ないとオモ。
しかしその装丁とページ数ならオフセットにしてもらったほうが
正直ありがたい……

>274
端数のおつりを用意できるなら特に問題ないと思う。
ただ、装丁、かっこいいんだけど、人目を引くかどうかは微妙なので
なんか絵がわかるようにしておいたほうがいいとオモ。
(多分考えているとは思うんですが)
276スペースNo.な-74:03/11/08 20:10
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:単色・特殊紙
遊び紙:あり
P数:52Pか60P(表紙込み)
内容:小説(二段組)
ジャンル:飛翔系
CP:ジャンルのなかではメジャーCP
エロ:若干
値段:400円か500円

コピーともう閉鎖してしまったHPのSSを再録しようとおもっているのですが
値段づけにまよってます。
277274:03/11/08 20:15
>275
ありがとうございます! 100円玉と50円玉をたくさん用意して行きます。
でもそんなに売れないと思うんで…w
大きめのボードに絵を張ってディスプレイしようと思っています。
お気遣い感謝!
278スペースNo.な-74:03/11/08 21:11
判定をお願いします

サイズ:B5
印刷:表紙フルカラーオフセット・PPクリア加工
   本文デジタル印刷
部数:40冊
P数:36P(表紙込み)
内容:マンガ2本。18禁ショタ。
ジャンル:創作

値段は、500円と考えていましたが
高いでしょうか…(^^;
相場がよくわからなかったので、頼りに参りました
よろしくお願いいたします。

279スペースNo.な-74:03/11/08 22:45
創作なら高いと思う
280スペースNo.な-74:03/11/09 00:40
>276
52Pなら400、60Pなら500でいいとオモ。
281スペースNo.な-74:03/11/09 01:51
>276
再録があるなら安めがいいとおも
漏れの持っている再録本は300ページくらいあって1800円だった
282スペースNo.な-74:03/11/09 02:19
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:一色
P数:20P
遊び紙:なし
ジャンル:創作
ジャンル補足:
内容:全てイラスト
内容補足:ちょい猟奇系?(自分のサイトがそういう系)
エロ:なし
値段:300円
オマケとしてそのイラストごとにつく小説(逸話?)を小冊子でつけたいのですが、高いでしょうか?
P数は〜24まではぎりぎり増やせます。
基本は通販で売り機会があったらイベで、と考えています。
サイトは約1ヶ月前に作ってそこそこなHIT数です。
283スペースNo.な-74:03/11/09 09:55
>276
再録なら52P300、60P400だと思う。
60P500円は書き下ろしの値段。表紙も特殊紙とはいえ1色刷りだから。

>282
300円は高い。
ここで何度も出ているけど、HIT数と販売数は違う。
小冊子がどんなものか分からないけど、この内容なら200円かな。
150円でもいい気はするけど、内容がマンガではなくイラストなので微妙な気はする。
284スペースNo.な-74:03/11/09 11:23
205さんと似たような感じの本を作ろうとしているところなのですが
迷っているので、判定・ご意見をお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:アートポスト180k+フルカラー+マット
P数:表紙込212ページ
部数:100
遊び紙:前後あり
ジャンル:飛翔系メジャー(not庭球)、アニメは放映中
CP:そこそこメジャー(そのジャンルでは2〜3番手くらい?)
内容:サイト掲載小説の加筆修正
   追加の書き下ろしエピソード二章あり、二段組
エロ:R-18予定、三割がエチシーン
挿絵:ページ数や時間的な余裕があれば3〜4枚入れるかも

早割りを利用する予定のため、原価は1100円くらいです。

迷っている点:
1400円にしようと思っていましたが、上であげられているように
きりのよい1500円がよいでしょうか?
自分の感覚では1500円は少し躊躇しそうな値段なので、
尻込みしてしまいます。
できれば安くして多くの人の手に取って貰いたいです。
皆さんの感覚的に、1400円と1500円で買うのを迷うということは
あるでしょうか?
そのジャンルだと、A5小説132ページが1400円、52ページが500円
などで売られていたので、1400円だと確かに安いような気がするのですが
サイトの掲載話ということもふまえ、その辺りはどうでしょうか?
初めてのオフ活動なのでわからないことばかりです。
ご意見をよろしくお願いします。
285スペースNo.な-74:03/11/09 11:35
判定お願いします。
A、Bの2冊組です。特に書いていないところは2冊とも共通仕様です。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー
P数:A…P172〜P180、B…P108〜P124(未確定)
遊び紙:トレペ
ジャンル:飛翔系(not庭球・アニメ放映中)
CP:マイナーだが需要>供給と思われるCP
内容:漫画・小説・イラスト
内容補足:アンソロジー(統一テーマ有り)
エロ:A…12禁〜18禁まで多種多様、B…なし
値段:A…1000円、B…700円、A・Bセット…1500円
備考:本当は「2冊で1つのアンソロ」と考えているのでバラ売りは
   したくなかったが、希望が多いためバラ売り可にする予定。
   その代わり、セット価格を多少お得に設定したい。

普段同じCPで活動してはいるのですが、何分この分厚さも
アンソロ編集も初めてなので、これで妥当なのかご意見を
お願いいたします。
「アンソロや合同誌は安め設定で」というのが定説のようですので、
いつものうちの本から考えると、出血大サービスな価格にしました
(部数がいつもより多い&早割利用なので何とか原価割れは回避)。
……こ、これでも高いでしょうか?
286スペースNo.な-74:03/11/09 12:32
>285
良いと思うよ。アンソロにしては良心的な価格かと。
ちゃんとマンガや小説が書けてる人が原稿書いてるなら
買いなお値段。
ネットか何かで書き手募集して玉石混交場合でも、好きな作家が2,3人
入っていれば買うかな…。
287スペースNo.な-74:03/11/09 12:47
>286
ああっ!作家さんのレベルを書くのを忘れてました!

仰るとおりネットで募集したので、激しく玉石混交です……_| ̄|○
タダでさえ作家さんの少ないCPなので、誰でも参加できる
お祭のような感じにしたかったんです。

思わぬ「玉」が発見できたりして、自分としては嬉しかったのですが、
買い手さんにもそう思っていただけると良いな……。
288書き忘れた……。:03/11/09 12:48
287=285です。すみません。
289スペースNo.な-74:03/11/09 14:22
>285
ネット募集のアンソロなら、
原価割れしない程度に安く努力する285さんの姿勢はいい感じだと思うよ。
ネット募集とかでもともとが知り合いじゃない書き手とかだと
後々「儲けたんでしょー」とか言ってくる意味不明な御仁が沸く可能性もあるので。
>タダでさえ作家さんの少ないCPなので、誰でも参加できる
>お祭のような感じにしたかったんです。
こういう気持ちわかるんだよね。んで、読み手側もそういうCPだとアンソロ本は嬉しいもの。
がんがってくだちい。
290スペースNo.な-74:03/11/09 17:46
迷っています。判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:アートポスト180k+マット加工・フルカラー・タイトル箔押し
P数:60P
遊び紙:前後に有り
ジャンル:飛翔
ジャンル補足:アニメ放映中
CP:そのジャンルでは一番手のカプ
内容:合同誌(漫画と小説が半分ずつ)
エロ:18禁
値段:500or600

同時に出す自分の個人誌(小説)の値段が400円なので、合同誌を600円にして
きりよく1000円にするか、500円にしてつり銭を多めに持っていくか悩んでいます。
ちなみに、普段の値段のつけ方は、36P/300円)44P/400円)52P/500円)
68P/600円(サイズはすべてA5、カラー・単色・特殊紙・加工など関係なく)
なのですが、60Pははじめてなため、どうにもこうにも迷っています。
よろしくお願いします。
291スペースNo.な-74:03/11/09 23:35
>290
個人誌なら600円でOKと思うけど合同誌か…

どちらかのレベルが片方の足引っ張るほど酷かったり、
ふたりの方向性が全く違う、というのでなければ
18禁だし廚除けにも600円でいいのではないでショッカー。
292スペースNo.な-74:03/11/10 00:11
>290
んーでもA5でもあることだし自分は500円を推すなあ

ま、普段の値段が少し高め(ジャンルの相場なのかな?)みたいだから
600円でも悪くはないと思うけど。
293スペースNo.な-74:03/11/10 02:49
>282
高い。自分なら買わない。
よほどウマーなら考えるけど、コピーだし。
>284
サイトで既に読んでいる人に買ってもらいたいという
意味なら1400円は買いやすい。
でも1400円と1500円の差はあまり感じない。
高めの周りにあわせたいなら1500円以上をすすめる。
>285
オケ
>290
500円なら買う。600円は迷う。
294スペースNo.な-74:03/11/10 10:17
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:ウラノスGA+2色刷り
P数:36P
遊び紙:前後・色上質
ジャンル:創作
内容:ショート漫画2〜3本
内表紙と奥付ページ以外は総て漫画
エロ:なし

初めての創作ジャンルなので、適正価格を教えて下さると嬉しいです。
295スペースNo.な-74:03/11/10 12:58
>284
1400円と1500円の違いはあまり感じないですよ。
再録でもそのページ数なら1500円でOKでは。
販売はコミケかな?
個人的意見だけど、混雑する時には「1400円」と言われると、
400円出さなくちゃ!と思って面倒なので、キリがいい1500円のが有り難い。
296スペースNo.な-74:03/11/10 13:09
>294
創作は難しい…
A5&初めて&エロなしなので、お試し価格的に200円はどうかな。
ウラノスGAって、柄状にぼこぼこがある紙だったかと。
漫画でセンスのよい感じなら300円でもいいと思うが、
「ちょっといいなー」と思って手に取ったとき、
値段を見て200円なら即買いする。
297290:03/11/10 21:16
>291
>292
>293

500円で行こうと思います。ありがとうございました。
298おねがいします:03/11/11 01:40
サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 再生特殊紙に1C
P数: 表紙込36P
部数: 50部
遊び紙: 前後
ジャンル: 飛翔斜陽
内容: 女性向シリアス
エロ: ちょっと
値段: 600円

刷る部数の関係からこの値段にしないと原価割れしてしまうので悩んでます。
80部刷ると400円〜500円でも利益は出ます。
600円で手に取りづらいようでしたら頑張って80部で刷ろうかとも思ってます。

299スペースNo.な-74:03/11/11 01:58
>298
36Pで600円は高いと思う。
原価がどうとかいうよりも、自分が買う側だったら、と考えてみてほしい。
でも飛翔系ならありなんだろうか…
1Cだったら400円で限度じゃなかろうか。
300おねがいします:03/11/11 02:03
>>299
ありがとうございます。
80部で400円でやってみます!
301スペースNo.な-74:03/11/11 03:27
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:安め特殊紙に2C
P数:24P
遊び紙:なし
ジャンル:飛翔
内容:女性向
内容補足:エロまじりのシリアス
値段:300円

初めて刷るので右も左もわかりません
28Pのほうがいいのかな(´Д`)
302スペースNo.な-74:03/11/11 03:30
>>301
タダでもイラネ(゚听)
303スペースNo.な-74:03/11/11 07:39
>301
おk。
ちょうどいいとオモ。

>302
お前がイラネ(゚听)
304284:03/11/11 10:15
>293>295
レスありがとうございます。
会計の手間からすると1500円のほうがスムーズですね!
思い切って1500円でがんがってきます!
>295
…冬ミケです。すごく緊張してます。
305308:03/11/11 15:53
>>303
ありがd(´∀`*)早速予約してくる!
306スペースNo.な-74:03/11/11 18:13
判定をお願いします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙一色
P数: 60P
遊び紙: 色上質
ジャンル: ギャルゲ(PC)
CP:たぶんメインCP
内容: シリアス1本+おまけ18禁1本の小説
エロ: あり(1/5くらい)
値段: 500円

同じ内容で特殊紙FC44Pで500円の本がありそこそこ売れました。
既刊とのバランスが一番気になるのですが、いかがでしょうか?
307スペースNo.な-74:03/11/11 18:21
>306
1色だし、いいと思います。
308スペースNo.な-74:03/11/11 20:07
判定おながいします。

サイズ: A5
印刷: 初オフセット
表紙: フルカラーPP
P数: P76(表紙込)
遊び紙: 前後色上質
ジャンル: 漫画パロ801
ジャンル補足: オンリーワンジャンル
CP: 当然オンリーワン
内容: 小説2段組
内容補足: サイト再録のみ
エロ: 有り有り
値段: 600円or700円

いつもはコピーですが、P数の関係でオフにします。
サイトで好評な作品だったので、オフのみの方にも読んで
ほしいと思っています。
原価はおそらく500円ぐらいになると思うんですが…。
700円では高いでしょうか?


309スペースNo.な-74:03/11/11 20:14
>308
小説で700か…
フルカラーって事は、表紙はイラストだよね?
そのレベルにもよるかな。
でもやっぱり、新規を望むなら500〜600が妥当だとオモ。
表紙がキレイなら新規の人も手に取る率は高くなるよ。がんがれ。
アドバイスになってなくてスマン
310スペースNo.な-74:03/11/11 21:43
判定をお願いします

サイズ:B5
印刷:オフセット 100部
表紙:特殊紙に2C刷
P数: 表紙込28ページ
遊び紙:前にだけ
ジャンル:斜陽気味ゲーム
内容:シリアス漫画が2本 R指定
男女カプで結構ジャンル内で人気があります
エロ:有

400円を考えているんですが、高いでしょうか?
311308:03/11/11 21:55
>309
まりがd!
表紙イラは、これもまたサイトで好評だったヤツを
塗り直して使う予定。
600円でいきまつ!
がんがるよ (`・ω・´) !
312スペースNo.な-74:03/11/11 22:06
判定お願いします

サイズ:B5
印刷:オフ/本文110kg上質墨
表紙:FCホログラムPP裏刷有
P数:56Pか60P
遊び紙:特殊紙前後、扉の前にFC口絵1枚(裏刷無)
ジャンル:庭球メジャーカプ
内容:前後記奥付以外漫画、ギャグ〜シリアスまで
エロ:有

通常はB5/FC表(通常のもの)/40Pを500円程度で販売しています。
買い手の年齢層は(厨ジャンルにしては)高い世代が多めで、
総発行部数の約6割程度の方がリピーターです。
700円では高いでしょうか?



313>312:03/11/11 22:18
すみません…
印刷は

印刷:オフ/本文110kg上質墨刷

です。上質墨って…(´・ω・`)
あと約6割程度リピーターというのは
中身を見ないで買っていく人の割合&通販なので
正確な数値ではありません

よろしくお願いします
314スペースNo.な-74:03/11/11 22:24
>310
正直高いと思う
表紙カラーだったらその値段でもいいんだけど
2Cだったら100円下げたのが適性価格じゃないかな

>312
一瞬高いかなと思ったが、庭球だしカラー口絵入りなら妥当かな。
それで60ページなら問題無いと思う。
315スペースNo.な-74:03/11/11 22:26
>312
60Pならそれでいいと思う同ジャンル者です。
メジャーっつと富士山受のあのカプかな?
そのカプだったら年齢層高いしいけると思う。
評定だったらリア厨イパーイでチョト厳しい。600円でギリギリか?

コロコロ意見変えてスマン。しかも微妙にスレ違いだね。
316スペースNo.な-74:03/11/11 23:24
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
317スペースNo.な-74:03/11/11 23:30
316みたいなのを負け犬の遠吠えというのだろうか
318スペースNo.な-74:03/11/11 23:32
>>317
メル欄
319スペースNo.な-74:03/11/12 03:33
ちょっと待て
>312は上質110kgで60ページの本出すのか?
重そうだしめくりづらそうなんだけど……ってそれは値段とは関係ないか。
320スペースNo.な-74:03/11/12 06:36
ウワーーーーーン・゚・(ノД`)・゚・
321スペースNo.な-74:03/11/12 06:40
320はどのレスに対して泣いたの?
322スペースNo.な-74:03/11/12 06:50
  ('A`;) スミマセン
   ノ ) ナイテミタダケデツ
   ^ ^
323285:03/11/12 09:28
>286,289,293
有難うございました!
ハラシマ中だったのでお礼が遅れてごめんなさい。
今日Aを入稿に行きます!結局P180になりますた……。
さ、次はBだ。がんがるぞ!
324306:03/11/12 11:28
>307

判定ありがとうございました。
違和感がないようなので、この設定でいこうと思います。
後は一色でも表紙が目立つ方法を考えねば。
325スペースNo.な-74:03/11/12 12:47
判定お願いいたします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー
P数:84
ジャンル:アニメ化してるが同人ではマイナーな漫画
内容:漫画、ギャグ中心、オール再録総集編

700円にしたいなーとは思うのですが、新作ではないので
迷ってます。600円の方がいいでしょうか。
326スペースNo.な-74:03/11/12 14:04
>325
700円でいいと思います。
327スペースNo.な-74:03/11/12 14:38
おねがいします
サイズ A5 32p コピー
ジャンル 小説パロディ
内容 漫画健全ギャグ

装丁に凝ってしまい300円では高いでしょうか。
紙は5種類シールやリボンなど使ってます。

328スペースNo.な-74:03/11/12 17:32
サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: フルカラーPPC
P数: 72P
遊び紙: 前後
ジャンル: Leaf系
内容: 全キャラ登場本
エロ: エロギャグ、60%ソフトエロ
値段: 1000円〜1500円予定
329スペースNo.な-74:03/11/12 17:45
>>328
1000が限度でしょ
330325:03/11/12 17:45
>>326
どうもありがとうございました。
700円にする事にします。
331スペースNo.な-74:03/11/12 17:46
>327
高いとは思わないかな。

>328
めちゃめちゃ高いと思うんですが(;´Д`)
900円で。
忙しいサークルさんなら1000円も蟻。
332327:03/11/12 18:06
ありがとうございます。
300円にします。

333スペースNo.な-74:03/11/12 18:11
>327
A5の32ページで300円はオフセの場合。
シール・リボンがどんな感じなのかわからないけど
コピーで300円は、正直、高い。200円はダメかな?
コミケなら300円でも買ってくれるかもしれないが。

紙はともかく、シールやリボンの装丁は好みが分かれる所なんだよね。
手作り感が(・∀・)イイ!という人もいれば、嫌いな人もいるよ。
装丁に凝って300円になってしまうくらいなら、思い切って次回は
オフセにしたほうがいいとオモ。
334327:03/11/12 19:12
>333
装丁に凝りすぎていたと反省。
もう作っちゃったので、次回からオフセにします。


335スペースNo.な-74:03/11/12 19:24
土人誌=同人誌
お布施=オフセ
漕艇=装丁
半生=反省
自壊=次回
336スペースNo.な-74:03/11/12 19:59
335、正気か?
337312:03/11/12 21:35
>314-315
レスありがとうございました。
600円でも問題ないのですが既刊との
バランスと釣り銭を考えて
60Pにして700円にしてみます。

>319
今まで70Pくらいまでは110kg使ってましたが…
読者さんからめくりにくい、重い等の違和感あったという意見は
貰ってないですけど…(´・ω・`)
(自分は台車を使っているので多少の重さは平気です)
普段装丁は自己満足だと思っているので値段に上乗せしていません。

338スペースNo.な-74:03/11/12 22:06
>めくりにくい、重い等の違和感あったという意見は貰ってない

あなたにケンカ売るつもりじゃなきゃ、そんなことをいちいち
いわないよ……
私はうっすいペラ本買ったら110k紙だったことがあって
「紙ぶ厚すぎ〜!紙で厚み出して値段誤魔化してるのか?」と思ったけど、
(けっこう高かったので……後で知ったが、わりと有名な絵師さんのようでした)
サークルさんには何もいってないよ。
339312=337:03/11/12 22:38
>338
今まで意見がなかったのはひとえに
読者さんの心遣いだったんですね…。
忌憚のない御意見を教えて頂き有り難うございます。

反省しつつ次からの本文用紙を考え逝ってきます…_| ̄|○
340スペースNo.な-74:03/11/12 23:30
おわ。312ですが、なんだかまとまりかけたとこにチャチャ入れて申し訳なかった
312=337=339さん、読み専の人はよっぽど違和感ないかぎり、
そんなに本文用紙なんて気にしないよ。>338みたいな例はけっこうあるけどね

その厚み重みが話と妙にマッチすることもあると思うし、無理に変えることはないとオモ
でも色々試してみるのもいいと思うよ。
ただ、やっぱし上質にスミがいちばん綺麗なんだけどね。
341おながいします:03/11/13 00:19
サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: アートポスト+フルカラー+マットPP
P数: 44
遊び紙: 前のみ
ジャンル: 飛翔(連載終了)
CP: マイナーカプ
内容: 漫画とゲスト小説
エロ: 軽く
値段: 500円

A5の本をあまり作ったことがなく値段設定に迷っています。
原価はちょうど500円です。
342スペースNo.な-74:03/11/13 01:02
判定おねがいします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: フルカラーPP
P数: 188ページ
遊び紙: 前後色上質
ジャンル: 飛翔
CP: メジャカプ
内容: 小説2段組
エロ: 有り
値段: 1400
部数: 1000

冬コミ初参加で、小手レベルです
小説中手の友達に価格設定と部数を考えてもらったのですが
こんなに売れるのか不安で相談にきました
友達は書店委託をしているのでこれ以上刷っているらしいのですが
書店委託もない自分が1000部刷っても大丈夫なんでしょうか?
343スペースNo.な-74:03/11/13 01:13
>>341
できれば400円でいった方が…
上の方でも出てたが原価の問題ではない、と。

>>342
そればっかりはわかりません。ジャンルにもよるし。
ただ1400円は高い。もし1000刷るつもりで在庫抱えたくないなら
900円くらいにした方がいいんじゃないのかなあ。
344スペースNo.な-74:03/11/13 01:16
>>342
飛翔でその値段だったら安いと思うけど
書店委託も出来ないような小手じゃ1000部も捌けないとおも
頭冷して考え直した方がいいんじゃない?
こんな所で相談してなくても、自分の実力ぐらいわからないの?
漫画でも1000部は中々刷れないよ
345スペースNo.な-74:03/11/13 01:20
>344
言いすぎ
お前が売れてないからってやつあたりするな(ワラ

>342
100部でいったほうがいいと思う
値段は妥当
346310:03/11/13 01:34
ありがとうございました。
やっぱり400円は高いですよね。
漫画を追加して、P数を少し増やそうと思います。

>342
コミケ初参加で1000部刷はスゴイ…。
こっちも今度が初めてだけど100部だぼ。
347スペースNo.な-74:03/11/13 01:39
>>341
A5・44pだったら、できれば400円でいってみては。
ご自身やゲストさんがある程度名前の出ている方なら
高めにつけても構わないでしょうが…。

>>342
今までどの程度刷ってどのくらい捌けたか、計算して
1000部刷っても捌けそうなら出してみては。
単価1400円は冬コミ初ならばちょい高いかも。
1000円くらいにしてみたらどうでしょう、札一枚で買いやすいし。
348スペースNo.な-74:03/11/13 02:02
>342
飛翔系でもジャンル差があるからはっきり言えないが
漫画ならともかく小説だけで1000部もはけるなら、けっこうスゴイでつよ。
表紙がよほど萌え画なのか?
342は今までどれだけ刷って、どれだけ捌けてたの?
今までよりちょっと多めくらいに汁。
349スペースNo.な-74:03/11/13 09:04
>342
スレ違い続けて申し訳ないけど、
刷る数は人に決めてもらわずに自分で決めたほうがいいよ。
できれば一冊も売れなくても、印刷費を自分でなんとかできる範囲で。
ペーパーたくさん刷って、売りきれちゃったら再版して通販したらどうだろう。
350スペースNo.な-74:03/11/13 12:54
>342
てか、島中だったらその部数搬入できないだそ?
500搬入して、残りは他のイベントで売るみたいな
心積もりなのかな?
351スペースNo.な-74:03/11/13 13:17
>>350の書き込みで思い出した。
島中って大体どれ位搬入可能っぽ?
自分、今度の冬の総搬入部数が750部程になりそうな感じで、
それに更に便箋等のグッズを搬入するんだけど・・・
もしかして入りきらない?

ちなみに、島端の隣の島中です。やっぱり減らすべきでしょうか?
352スペースNo.な-74:03/11/13 13:30
>351
スレ違い
353スペースNo.な-74:03/11/13 13:35
すいません、やっぱスレ違いですよね、
他のスレイにいってきいれ着ます
354スペースNo.な-74:03/11/13 13:36
>353
お、おちけつ!!
355342:03/11/13 17:00
みなさんありがとうございます
やっぱり1000部は無謀ですよね
新規参入してから3ヶ月ほどなんですが、300部刷って1ヶ月で完売していたので
少し勘違いしていたかもしれません
友達はかなり売れている小説サクルなので口にする数字が大きく
自分も同じくらい売れると思ってしまいました
3ヶ月くらい在庫が持てるように500部、価格は早割りを使って1000円にしたいと思います
ありがとうございました
356スペースNo.な-74:03/11/13 17:03
スレ違いかもしれませんがグッズの判定お願いします。

種類・印刷: 仮名のポストカードカレンダーセット
枚数など: 表紙1枚+2ヶ月ごと6枚
ジャンル: ゲーム(RPG)
内容: 6名で1人1枚。キャラものではなくシリーズごと。
値段: 200円か300円
備考: 冬コミ参加確定。

200円にするか300円にするかで迷っています。
半年経過したら値下げを考えているので300円でも・・・と思ったのですが
合同ということや仕様的に300円だと高いかも?とも思っています。
スレ違いでないようでしたらご助言お願いします。
357スペースNo.な-74:03/11/13 18:36
>>356
絵が6人ともうまいなら300円でも問題ないと思う。
200円でも300円でも、上手ければ買うしヘタレなら買わないな。
ただ、それは何か入れ物に入ってる?
生のまま袋つめとかなら、安っぽい感じがするので200円かな。
358スペースNo.な-74:03/11/13 19:51
>342
値段は妥当だと思うよ。
ただ、いきなり1000部にしないで、徐々に上げていくのが
無難だとオモ。
小説が売れてると聞くのはうれしい。がんがって!
359スペースNo.な-74:03/11/13 21:02
判定おねがいします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP
P数:36ページ
遊び紙:なし
ジャンル:ゲーム
CP:ジャンル内ではメジャーCP
内容はギャグ&シリアス漫画数本
トーク少な目(前後のあいさつぐらい)
エロなし

値段は500円を考えてます。


360スペースNo.な-74:03/11/13 22:44
>359
B5なら500円も有りだと思うけど、
A5だと高く感じる。
出せて400円までかな。
361スペースNo.な-74:03/11/13 23:24
悩んでます。判定おねがいします

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP
P数:60
遊び紙:前後色上質
ジャンル:アニメ放送中 でもマイナー
内容:漫画
エロ:激しく有
値段:500〜600円?

正直500円だと赤字になってキツイのですが
600円だと高いでしょうか?
間をとって550円にしようかと思いましたが
買う側からすると50円て嫌がられるかな。
362スペースNo.な-74:03/11/13 23:43
>361
買う側はともかく、売り子に嫌がられました。50円…。
50円マジックに嵌って計算ミス続出だった模様。

赤字でキツイなら600円でもいいと思います。
むしろ激しくエロ有の場合、それを求めているのは
大人のおねーさんが多いので500円も600円も
躊躇しません。
363スペースNo.な-74:03/11/14 03:22
判定お願いします。
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP
P数:52P(内漫画46P)コミックルンバ
ジャンル:庭球まあまあメジャーカプ
希望価格:600円

もう一つ、
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙2C
P数:24(内漫画18P)上質110K
ジャンル:芸能
希望価格300円

庭球はほぼリピーターさんなのですが、
500円以上の本を出したことがなく不安です。
芸能は初で全く相場がわからず、普段の感覚でつけてみました。
よろしくお願いします。
364スペースNo.な-74:03/11/14 09:48
>363
どちらも、ちょうどいいとおも。
365スペースNo.な-74:03/11/14 12:50
>363
安い…
庭球って相場が高いから嬉しがられる値段だと思う。
庭球って、島でも普通に52p800円とか36p600円とか見かけるから。
個人的には、飛翔系でフルカラー52pなら700円かと。
でも安いに越した事は無い。
366スペースNo.な-74:03/11/14 14:11
>364さん、365さんレスありがとうございます。
芸能の方はそのまま行くことにします。
>365さん、本の厚みがルンバ仕様なので3mm位なのですが、
それでも700つけてよいでしょうか。今だいたい上質110kgを使ってる
とこばかりなので見劣りするかと思いまして…
367スペースNo.な-74:03/11/14 14:24
>366
とりあえず言うと、
その程度の紙の厚さで買う買わないが決まることはまずない。
時々出てくる、
「買ったら紙が110kで厚み出してごまかしてる?」系の発言は
見劣り具合とかに関するものでなくて
内容が結局つまらなかったとかで不満だったから出るもの。
内容に満足すれば文句はでないし、
そのページ数でるんばと110kとでそれほど見劣るともおもえないから
気にすることはないとおも。
368スペースNo.な-74:03/11/14 14:55
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP
P数:36P/上質90kg
遊び紙:前後色上質
ジャンル:ゲーム
CP:マイナーだけど需要>供給
内容: マンガ/ギャグ
エロ:チウくらいしか無し
値段:500円

スマソ。ついでにもひとつ。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:3色刷り
P数:28 or 32P/上質90kg
遊び紙:前後色上質
ジャンル:ゲーム
CP:マイナーだけど需要>供給
内容: マンガ/シリアス
エロ: 半分はベッドシーン
値段:400円

冬コミでジャンル初参戦です。
「需要>供給」というのは同ジャンルの友人談。
369スペースNo.な-74:03/11/14 17:19
>>368
カラーの方はそれで良いと思うが、
3色刷りの方は28Pなら300円かな。
32Pなら需要>供給との事で良いと思うが。
370スペースNo.な-74:03/11/14 19:34
判定お願いします

サイズ:B6
印刷:コピー
表紙:和紙に黒一色
遊び紙:トレペ
P数:P36(表紙こみ)
内容:小説(一段組 40字×24行)シリアス
ジャンル:飛翔
CP:王道
エロ:なし
値段:150円か200円

もうひとつ、

サイズ:B6
印刷:コピー
表紙:特殊紙に黒一色
遊び紙:色上質紙
P数:P44(表紙込)
内容:小説(二段組で一段 25字×24行)、パラレルでギャグ
ジャンル:飛翔
CP:王道
値段:200円か250円。

考えれば考えるほど値段がわからなくなってきました。
よろしくお願いします。
371スペースNo.な-74:03/11/14 19:55
>370
150円と250円かなあ?
A5だったら200円300円というんだけどB6だから難しい…
372スペースNo.な-74:03/11/14 22:16
すみません。判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙に色一色刷り(完成後シール状の和紙を貼るつもりです)
P数:16P
遊び紙:あり(色上質紙)
ジャンル:マイナーゲーム。ぬるいギャルゲ(?)
ジャンル補足:OVA化予定。
内容:主人公(男)を主体としたギャグ漫画。
   4コマ中心。(内容は女性向け)
値段:100円、150円、200円のどれか
部数:50

このジャンルでは初の本です。
突発本という事でかなり薄いので100円くらいが
妥当かとも思います。
OVA効果とかそんなんがあるかと
期待してみてもいいでしょうか?
373スペースNo.な-74:03/11/15 01:05
>>370
飛翔との事で200円と300円か200円と200円。
>>372
マイナーゲームとの事で100円。
絵がウマーなら200円でもいけると思われ。
374スペースNo.な-74:03/11/15 02:25
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙に2C
P数:36P
遊び紙:1枚
ジャンル:飛翔斜陽
内容:801。エロなしの純愛。続き物(前編)
値段:400円
部数:80

おながいします
375366:03/11/15 02:59
>367さんありがとうございました。
力試しに思い切って700つけてみます。
376スペースNo.な-74:03/11/15 07:00
>>374
お話にならない。燃えるゴミだ。
377スペースNo.な-74:03/11/15 09:43
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙に2C
P数:24or28p
遊び紙:なし
ジャンル:ゲーム系
内容:男性向18禁、殆どのページがエロ
CP:♀×♀で、二人とも人気キャラ
値段:300円
補足:
男性向の本を出すのが初めてですが常連さんの半分は男性。
ジャンル全体を見ても男女比は5:5位。
その割に書き手は女性が多くて、男性向は少なめ。
28Pなら400円でもいいかも、と友人に言われたのですが…
判定よろしくお願いします。
378スペースNo.な-74:03/11/15 11:52
>>374
いいと思います。

>>377
表紙2c、28pということで300円で良いと思う。
絵がウマーなら400円でもいいでしょうが。
379スペースNo.な-74:03/11/15 21:38
>>374
丁度良い
>>377
300円。常連さんの男性が買ってくれるとは限らないしね。
絵が上手いなら28P・400円もありえるが。
380370:03/11/15 23:27
>371さん、373さんありがとうございました。
サイズ的に判定が難しかったと思いますが、とても助かりました。
150円、200円でいこうと思います。
381スペースNo.な-74:03/11/16 05:45
判定よろしくお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:1色(特殊紙に墨)
P数:44P(表紙込)
遊び紙:前後に色上質中厚
ジャンル:2が期待されているゲーム
CP:ジャンル内で2番人気なキャラの男女CP
内容:ギャグ
内容補足:絵描き2人、小説1人でそれぞれ1〜2作掲載予定。
エロ:なし
値段:300円か400円

P数を考えれば400円が妥当なのかと思いますが、
普段扱っているキャラと違うCP・表紙が墨1色なので
300円のほうがいいのかな…と悩んでます。
よろしくお願いします。
382スペースNo.な-74:03/11/16 12:30
>381
自分的には400円でもオケだけど、いつもとカプが違うなら
お試し価格ってことで300円でもいいと思う。


自分も。判定お願します。

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:特殊紙にフルカラー
P数:20P(表紙込)
遊び紙:前後に色付き和紙
ジャンル:庭球
CP:青い学校の四大カプの一つ
内容:エロギャグ(下ネタ)
内容補足:ゲストなし、そのカプキャラと、ギャラリーがちょっと登場。
エロ:エロギャグ。ちょっと本気の所も入る予定
値段:150か100

コピーだしn数もダメダメなので、150円か100円が妥当だろうとは思うのですが、
150は買ってくださる方もめんどうな目にあわせてしまうので100がいいのかな…と。
因みにあと2冊のオフ新刊は安泰です。
383スペースNo.な-74:03/11/16 12:47
>382
同カプかな?
150は面倒なので100円の方がいいと思う
あと、同カプなら表紙がnotフルカラーで200円もざらだから
100円の方が手に取りやすく嬉しい値段です
384377:03/11/16 13:03
>378さん、379さん
ありがとうございました。やっぱり300円でいこうと思います。
原稿バリバリがんばります!
ここの住人の皆様の原稿もバリバリ進む事を祈ってます〜。
385382:03/11/16 22:22
>383
ありがdございます。
身元バレしても、383さんの心の中だけに留めておいて下さい…
100で完売目指します。

ここで判定もらうと、いつも一番に同カプかも?の方が答えてくださる。
詳しく書きすぎなのか自分(´Д`)…
386383:03/11/16 22:43
>382=385
同カプの方から意見もらいたかったらいいと思うけど
気になるならCPはメジャーカプぐらいにしておけばいいと思う
あと、ここで値段のこと言っていても、会場行くときは忘れてますよ
頑張ってくださいね
387スペースNo.な-74:03/11/17 01:19
初表紙カラーPPで値段に迷っています。
判定よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:カラーPP
P数:36P
遊び紙:前に色上質紙
ジャンルはゲーム。
一応CPはあるものの、恋愛要素は少なめ。
シリアス+ギャグ。
トークは少なめで漫画オンリーです。
価格を400円にしようかと思っているのですが、高いでしょうか?
388381:03/11/17 02:17
>382
ありがとうございました!
普段と違うCPなので、お試しで300円にしようと思います。
389スペースNo.な-74:03/11/17 13:31
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:コピー(インクジェット、中綴じ)
表紙:特殊紙
P数:小説34P (本文のみ二段組/90kg)
遊び紙:トレペ
ジャンル:飛翔最大ジャンル?
CP:マイナー寄り
内容:甘め、エロ有

値段:200円〜300円
初参加で迷ってます。
300円では高いような気がするので250円にしていのですが
端数は嫌がられますか?
よろしくお願いします。
390スペースNo.な-74:03/11/17 19:39
>389
端数は嫌がられます
あとジャンル的に書き手も多い中で手にとってもらおうと思うなら
300円ではなく200円にした方がいい。
オフセなら300でも良いけど、コピだからね。
391スペースNo.な-74:03/11/18 05:12
判定おながいします

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP(レーザープリンタ出力)
P数: 44
遊び紙: なし
ジャンル: 斜陽飛翔
CP: ジャンル内2番人気
内容: 女性向で純愛
内容補足:本文32Pのうち28P漫画、4P前書きや奥付分
エロ: なし
値段: 500円

今までコピー20P200円のものばかり出していたので
500円が相当高く感じられるんですが如何なものでしょうか
392391:03/11/18 05:16
>>391
すみません、内容補足欄
「本文40Pのうち36P漫画」でした。
393スペースNo.な-74:03/11/18 10:45
>387
表紙FC・A5・36ページの本をちょうど持ってます。
B5の同ページよりもなぜかペラいイメージがある…
400円でも悪くはないとは思いますが、ちょっと高めで買いにくいかも。
300円のほうが捌けがいいと思います。
>389
買専の人は50円の端数でもあまり気にしないと思います。
でも飛翔最大ジャンルということで、周囲の混雑を考えたら
端数は避けたほうが無難です。200円をすすめます。
>391
高くはないです。
500円はワンコインで買いやすくていいと思います。
394スペースNo.な-74:03/11/18 13:33
判定宜しくお願いします。

サイズ :新書
印刷  :コピー
カバー :特殊紙にインクジェットプリンター出力
表紙  :特殊紙にレーザープリンタ、墨1色
P数  :96
ジャンル:ゲーム
CP  :ジャンル内1番人気
内容  :小説、ホモ風味。
エロ  :なし
値段  :300〜400円

製本機での作成です。300〜400円で考えているのですがどうでしょうか。
395391:03/11/18 17:15
>>393
ありがとうございます。
レーザープリンタ出力ということで安っぽく見えるものかな?
と思ったので不安だったんですが、大丈夫みたいで安心しました。
396スペースNo.な-74:03/11/18 21:35
判定お願いします。

サイズ :A5
部数  :100
印刷  :オフセ
カバー :フルカラーPP
表紙  :1色
P数  :300
ジャンル:斜陽ゲームだが、ブーム復活要素がでてきた
CP  :王道ホモカプ
内容  :小説
エロ  :少し
値段  : 1500〜2000まで





397スペースNo.な-74:03/11/19 00:03
>>394
新書でコピーだと値段が難しいですが、
一段ですか?それだったら400、
二段だったら500ぐらいでもいい気がする。
300だと安すぎる気が。
再録で300なら大丈夫だと思うんですけど。

>>396
新作で300Pだったら2000円でもいいんじゃないかと思う。
再録だったら1500かつけても1700、1800ぐらいかなぁ?

新旧混在だと1700or1800。

ゲームの相場自信ないので、買い手としての視点で述べました。
あと自分だったらこのぐらいでつけると思ったので。

参考にならなそうでスマソ
398スペースNo.な-74:03/11/19 04:40
判定宜しくお願いします。

サイズ :A5
部数  :100
印刷  :オフセ
表紙  :フェア利用のカラー
P数  :84
ジャンル:小説
CP  :男女、一番人気キャラ絡みだが、ジャンルで一番人気というほどではない。
内容  :小説二段組。サイト再録(加筆修正完全版)シリアス恋愛もの。
エロ  :なし。
値段  : 500〜700円(12Pおまけ書き下ろしオフ漫画本つき)

【補足】
・このジャンルではイベント参加経験なし。
 都合で1、2回しか参加できないので、売り切れる数にしたい
・サイト(エロなし)は日に300~400hit

初参加の小説サークル、それもサイト再録の本なんで、700円とかだと高いですか?
絵描きも自分。一応カラーが上手いと言ってもらってるプロ漫です(サイトでは言ってないけど)
絵もサイトに少し置いてて、評判は割といい。
399スペースNo.な-74:03/11/19 06:09
シリアス小説はゴミ同然。
400スペースNo.な-74:03/11/19 06:13
ごめん、ウソ。
漫画付きなら300円がいいとこかな?
401スペースNo.な-74:03/11/19 07:08
>398
元々サイトで無料で読めてたものを加筆修正にお金を貰う訳よね。
「上手いといってもらってるプロ」の書き下ろしおまけをつけて。
自信があるようだからいくらにしてもいいんじゃない?

安めに設定されていればサイトで読み済みの人も
気持ちよく買ってくれるだろうけど、
新規の人対象のつもりなら高め設定でもかまわないよ思うよ。
個人的にはわざわざ小説本に漫画おまけをつける感覚が謎だけどね。
評判いいならおまけのほうだけ欲しいって人いくらでもいるんでは?
そういうのを狙っておまけにつけるのかもしれないけど、
別々に売ったほうが買う側にも売る側にも都合いいんじゃいのかなと思う。
402スペースNo.な-74:03/11/19 08:21
判定おながいします

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラーオフ
P数: 40
遊び紙: 裏にグッピーラップ
ジャンル: 最近放送終了深夜アニメ、多分冬が一番盛り上がる。
CP: 801カップリング一番人気
内容: 女性向けのシリアス
内容補足:30P漫画で残りは表紙やトークの部分です。
エロ: なし
値段:600円

500円か600円でまよいますた。
でも何分小さいジャンルなので発行部数も少なく500円だと少し赤字…。
これじゃ高いでしょうかね…。
403スペースNo.な-74:03/11/19 10:20
判定お願いします!

サイズ:B5
印刷:表紙−オフ、本文−デジタル
表紙:フルカラー
P数:28P
遊び紙:無し
ジャンル:小説FC
ジャンル補足:年齢層高め
CP:特に無し
内容:漫画
内容補足:オールギャグ
エロ:無し
値段:500円

50部しか刷らないので、500円でも原価割れしてしまいます・・。
404スペースNo.な-74:03/11/19 11:42
>402
500円。
漫画やトークページが充実してれば600円でも良いかと。

>403
400円。
405スペースNo.な-74:03/11/19 13:16
>404
ありがとうございます。

・・・でも・・・・・。(涙)
5000円の赤字くらいどうってことない・・・と思いたい。
406スペースNo.な-74:03/11/19 13:20
>405
400で完売して500円の赤字
500で10部しか売れなくて20000円の赤字
どっちがいいか、考えてみれ
407スペースNo.な-74:03/11/19 13:43
どいつもこいつもすぐに赤字赤字言うが、
ぶっちゃけ完売出来ればの仮定条件なわけで。

確実に完売出来るサークルが赤字赤字言うのならわかるが
ここでオフ初めてですとか、ジャンル初参加ですとか、
少部数ですとか言ってるあたりの人たちが
そう簡単に完売出来るものでもないと思うんだよ。

ホントにこのスレ読んでれば何度も同じこと書かれてるのに気付くと思うんだが、
自分のことだと気付かないのか、自分は大丈夫と思っているのかどっちなんだ。
買う側に、売る側の事情は全く関係ないし、金銭関わる売買はそのへんシビアだよ。
406の言う事態はかなりの高確率で起きていることだと
ちゃんと認識したうえで価格設定した方がいいよ。
408スペースNo.な-74:03/11/19 14:07
407の言ってることはきついと思うけど事実だよね。漏れもずっとそう思いながらここ見てた。

収支のバランスを考えるのなんて
安 定 し て 売れる(完売する)ようになってから=本物の固定ファンを掴んでから
じゃなきゃ無理だとオモ。
金がかからない趣味なんてないし、印刷代をはじめ交通費や参加費は
自分が楽しむための金だと思ってなきゃ同人(書き・描き手)なんて続けられないよ。

自分が買い手になることもあるでしょ。
その時にかき手の財布事情なんか気にするかどうか考えてみれば
「赤字になるのでこの値段以上にしたい」なんて言えないんじゃ。
まぁ、いくらにするかなんて本人しだいだけども。でもだったらここに来るなよとは思う。

このスレはあくまで「適正価格かどうか」の判断の 目 安 を付けてくれる場でしかないよ。
409405:03/11/19 14:09
・・・その通りですね。

例え金銭面で赤字になっても、なるべく買い易い
値段で沢山の方に読んでもらう方が自分にとって
メリットがあるという事に今更ながら気付きました。
チョト反省。
410スペースNo.な-74:03/11/19 14:28
在庫を処分する気があるのが前提なら、多少高め設定でも大丈夫なケースも
あると思うよ。自分がそうだ。
「今回はこういう理由なので、この値段」(こういう=内容がいいと思う、装丁に
凝っている など)で、「何部売れたら赤字にはならないからいい」という決め方。

ただ自分がこれをやるのは、最初のイベントで印刷費が確実に回収できるから。
その後はすべて黒字になるので、もうこの本は出ないなと思ったときに
処分する*場合もある*。
その際、完売はしてなくても赤字にはなってない。

。が、すべて完売してやっとトントン、という人は>408>409の言うとおり、
まずは安価で設定して完売を目指す方がいいと思う。
411スペースNo.な-74:03/11/19 14:29
だぁーーーーーーーーーー!!もにょ!!
オマイは漏れをもにょらせすぎだコノヤロウ!!
412スペースNo.な-74:03/11/19 14:42
そう?
413スペースNo.な-74:03/11/19 15:59
モチツケヨー

赤字になんなくても、一生懸命作った本を処分するのはツライわさ
それを割り切れるかどうかは、人それぞれだけどナー

>402
トークに6ページか…500円
>403
年齢層高い→ちょっと高めでも買ってもらえる?
というのは、1000円前後の値段でエロありの場合とオモ
400円
414スペースNo.な-74:03/11/19 17:34
>>402
読み手にとってトークは邪魔に感じる人がおおいから
後書きにちょこっとじゃ駄目なの?
それならページ減らせて500円でよくなると思うけど・・・
415スペースNo.な-74:03/11/19 19:23
きちんとキャラや内容に触れてるトークならともかく、
身内ネタと世間話でトークしてると、すげえムカツク。
416スペースNo.な-74:03/11/19 19:34
>413
>402は40頁で本文30頁、残りが表紙とトークということで
中表紙とかも入ってるんでは?そうするとトークが4頁になるとおも。

>402
でも500円がいいと思います。
417スペースNo.な-74:03/11/19 19:47
>>403
5000円ぐらいだったらいい物を食べたと思って諦めるんだ。
つかその装丁だと赤字にならない印刷所探せばあるよ?
赤字がいやだったら売値を高くするんじゃなくって、
印刷費が安くなるようにしないと。

自分も早割とか使って高くならないようにしてるもの。
418417:03/11/19 20:05
3行目微妙だった。

>つかその装丁だと「400で売っても」赤字にならない〜

という意味です。
419スペースNo.な-74:03/11/19 20:40
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
部数:100
表紙:フルカラー
P数: 表紙込32ページ
遊び紙:前のみ
ジャンル: 飛翔
内容: ギャグホモネタ

36頁だと500円28頁だと400円と思っていたのですが
32頁になってしまいました。
500円,450円,400円
どれが妥当でしょうか?
420スペースNo.な-74:03/11/19 21:05
>419
手にとりやすいのは400円。
本文が充実してるなら500円でもオケ。

端数は自分がつり銭準備しておけば大丈夫。
混む時間帯があったりすると計算を間違える可能性があるのに注意。
421スペースNo.な-74:03/11/19 21:29
判定お願い致します。

サイズ:A5
印刷:オフ
部数:80
表紙:2C
P数:60
遊び紙:前後色上質紙
ジャンル:最近放送終了したアニメ
内容:シリアス漫画1本
CP:メジャーカプ
内容補足:前期・後期(1ページづつ)以外全部漫画
エロ:なし
値段:600円

A5サイズの本を出した事ないので
いまいち値段がわからないので
アドバイスお願いします。
422スペースNo.な-74:03/11/19 21:52
>>421
500かな?600でも自信があればよいと思います。
423スペースNo.な-74:03/11/19 23:03
次スレから
「赤字云々は参考程度、あくまで標準的な値段がイイっぽい」
みたいなテンプレ入れたほうがいいんじゃなかろうか?

今回だけじゃなくって前々からループしてる話題だしさ。
424スペースNo.な-74:03/11/19 23:31
>423
別にそこまで書いてなくても、私は今まで
 部数;○○部
 価格;××円
の、部数が100を切っていてなおかつ価格がちょっと高いとき
それが完売時にペイする(もしくはペイに近くなる)販売単価なのだと
判断していた。
425424:03/11/19 23:38
補足
だから「あくまでこれは赤字ぎりぎりの希望価格なんだけど、
やっぱり駄目ですかね」と書き込みを脳内変換していた。
(そして「駄目に決まってるだろ」と内心思っていた。)

このスレ長らく見てるけど、総じて受ける印象として
明らかに「?」という相談をしてくる人の共通点
 ・50ほどの過去レスすら読んでない
  (似たようなものがすぐ上にある。しかもいっぱい)
 ・>1の基本的(ピコ的?)価格算出式で一度も計算してみていない
 ・フェア、早割、印刷所比較検討などが不十分
あくまで個人的な印象ですが。
426スペースNo.な-74:03/11/19 23:44
>424
過去からいる人は分ってることだけど、
ログ読まないで判定頼む人に
ちらほら見受けられるからさ<赤字云々

ここではあくまでも「適正価格」を出すだけであって、
部数その他による利益云々は関係ないと思ったんだけど。

それに同人は趣味だから出費するのはしょうがないしさ。

でも自治厨っぽいね、ゴメン。
427426(=423):03/11/19 23:47
>424
>425を確認しないで>426をレスしてしまいました。ごめん。

で>426でいわれてる「駄目に決まってるだろ」的質問が
定期的にあってそろそろ面倒になってきたもんだから。

でもそういった書き込みする椰子は>1とか読まないね。きっと。

重ね重ねスンマセン
428426(=423):03/11/19 23:48
>427の4行目、>426じゃなくて>425だ。

もうダメポ。イッテキマス
429402:03/11/20 01:09
遅くなりました、判定ありがとうございます。

漫画が30ページで
中表紙奥付インフォメ後書きで6ページ、表紙4ページ
合計で40ページです。
分かり難くて申し訳ありませんですた。
500で頑張ってみようと思います、有難うございました!
430スペースNo.な-74:03/11/20 12:07
サイズ: B5
ジャンル: 創作JUNE
ジャンル補足: ショタ&女装
内容: ベタなエロ漫画
エロ: 多め

1.印刷: オフセット
  表紙:ホワイトポスト180s フルカラー
  P数: 36P
  値段:400円
2.印刷: オフセット
  表紙: 色上質にスミ
  P数: 32P
  値段:300円
3.印刷: コピー
  表紙: カラーコピー
  P数: 28P
  値段:200円

初参加で3種出すので兼ね合いに悩んでいます。
値がおかしければページ数などアドバイスいただけると嬉しいです。
2が少し買いにくくなるような気がするのですが…。
431スペースNo.な-74:03/11/20 12:17
>427
そうなんだよね。
赤字赤字言うならはっきりいって、
このスレに相談するのは向かないんじゃ。
…とかいつも思ってしまう。
自分なんか原価500円を300円で売ってるピコピコさ(´д`;)ウヘア
ピコはピコなりに値段をわきまえろ(・∀・)!精神でいってます。
中手や大手なら価格が高くても買って貰えるけど、
ピコ手はまず自分の本を手にとってもらえるようにがんばらくちゃ。

あ、上のピコの精神はあくまで自分ひとりに対してです。
でももし、赤字云々言っていた人が見ていたら
ピコでなくても考えてほしい。

なんか、意味不明だ…逝ってきます。
432スペースNo.な-74:03/11/20 15:09
>431
いや意味不明じゃないよ、いいたいことは解るしもっともだ。
逝かなくていいよー。

〜〜〜〜

なんというかね、
中手大手のサークルなら多少高くても買ってもらえるけど、
赤字になってしまうようなピコ手さんや小手さんが
高く設定してしまうと、それだけ手に取ってもらう機会そのものを
自分で減らすようなことをしているのと同じことなんよ。
そもそも同人って趣味活動。
趣味にお金が掛かるのはごくごく普通の事で、
黒字が出る趣味ってもののほうが世の中には珍しいわけよ。
同人界にいるとそんな基本的なこともわすれてしまいがちだけど。
(趣味でつくった本が売れて黒字がでることを批判しているわけではないよ。
 むしろそうであるならそれはそれで素晴らしいともおもう)

とにかく、同人やりたいと思うのは
やっぱり同じ趣味のひとに自分の作品を見てもらいたいからじゃないの?
赤字はたしかに出ないにこしたことはないけど、
よりたくさんの人に手に取ってもらえるべく完売させてからでないとお話にならない。
コンスタントに作った数を完売させられるようになれば、
おのずと赤字ってものはなくなる安く有り難い印刷価格の時代。
完売できるようになるまで、適正価格でがんばってみようよ。
433スペースNo.な-74:03/11/20 15:13
>430
3種ともそれでオケかと。
2はあと4P…と思わなくはないけど、目を引くデザインでガンガレ。
まとめ買いする人が多いといいね(*´∀`)
434432:03/11/20 15:13
長文語りスマソでした。

>430
3冊ともいいんじゃないかな。
2が買いにくいかもと心配なようだけど、
30ページ超えてるし、B5だし大丈夫だと思う。
表紙スミとはいえ、それで200円だと安い気がするし、
そうすると3冊めの設定にこまらないかな?
435スペースNo.な-74:03/11/20 17:44
>430
値段的には妥当だとおもう。
売り手としての手間からいうなら、3冊まとめて
1000円になるほうがつり銭が出ないので楽かも。
3をあと8ページ増やして300円にするとかね。

逆に初参加なら、1000円でおつりがくるほうが、
お試し価格のお得感があっていいのかな。
436スペースNo.な-74:03/11/20 18:49
>422
そうですね、完成品の出来次第で
500円にする事も考えておこうと思います。
レス有り難うございました。
437426(=423):03/11/20 19:09
>431-432
言いたいこと分かりやすく書いてくださりありがとう。
最近「?」な判定依頼が多くて思わず書き込んじゃったんで。
結構同意見がいて嬉しい。

では以後名無しに戻ります。
438スペースNo.な-74:03/11/20 19:57
判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
部数:100
表紙:コート紙に3C
P数:100
遊び紙:前のみクロマティコ
本文:全頁色替、表2・表3印刷あり
ジャンル:庭球
内容:シリアス漫画1本
CP:ほぼオンリーワン
内容補足:奥付以外全部漫画
エロ:ちょっと
値段:500円

普段中堅カプのA×Bとコミケでも1%に満たないマイナーカプC×Dで
活動していて、今回のはD受オンリで出すA×D本です。
これだけの独立した話で、BやCが絡んだりはしません。
通常C×Dでスペースを取っているのと、普段出している本は
B5の表紙カラーなもので(価格は>1の計算式程度)相場が
よく分かりません。
今後A×Dで出す予定はないので、ワンコインで買っていって
もらえればと思っています。
他の本との兼ね合いは悪いでしょうか?
439スペースNo.な-74:03/11/20 20:49
>438
100Pで500円だと安すぎなんじゃ…?
受けが統一だとスペースとってても結構本出ると思う。

ただ今回のみで売切りたい、
限定本だから安い感を出したいならありですが。

装丁だけ見ると700円でもかなりお買い得な感じです。
440スペースNo.な-74:03/11/20 20:58
>430です。
妥当ということでほっとしました。
そんなに混んだりすることはないと思うのでつり銭のことは
心配してなかったのですが、確かに3種1000円だと買いやすい気も…。
よし、ページ数増やす方向で考えてみます。
まとめ買いしてもらえたらやっぱり嬉しいと思うので。
判定ありがとうございました。
441スペースNo.な-74:03/11/21 04:29
判定お願いします。

サイズ :A5
部数  :200〜300
印刷  :オフセ
カバー :フルカラーPP
表紙  :1色
P数  :90〜100P程度、巻頭カラー4〜8P予定
ジャンル:飛翔
CP  :そこそこ人気あるノーマルカプ
内容  :再録集。15P前後の描きおろしあり(すべて漫画)
エロ  :なし(キス程度・・・)
値段  : 800円前後・・・?

再録で描きおろしアリは、あまり良く思われないみたいですが
どうしても描きたいので・・・
カラーページも描きおろしの予定です。
これくらいの値段までならオケ。とかありましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
442スペースNo.な-74:03/11/21 05:22
ゴミ
443スペースNo.な-74:03/11/21 07:02
>411
妥当だと思います。
444スペースNo.な-74:03/11/21 07:04
上の>411は>441宛です。

描きおろしだけど、結局は本人の自由だと思うので
あまりここの意見を参考にしなくても良いと思う。
ただそういった風に感じてる人もいるってことを認識しておけば。
445スペースNo.な-74:03/11/21 07:48
サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:マイクドライプリンタによるフルカラー+メタリック
P数:30Pほど
遊び紙:無し
ジャンル:同人ソフト系ハードウェア本
内容:各種ゲーム機の改造
値段:300円

上の豪華総天然色版
サイズ:B5
印刷:プリンタ
表紙:マイクドライプリンタによるフルカラー+メタリック
本文:図・写真フルカラー
値段:500円

上の電子媒体版
媒体:CD-R
内容:紙媒体のpdfデータ
値段:100円

初参加の上にジャンルがマイナーなので値段・部数がよくわかりません。
上記の価格はこのスレの相場と自分の感覚から算出しました。
コピー本を刷ったことがないので、原価もよくわかりません。
Webページ持っていて、アクセス解析を見るとGoogleから
飛んでくる人がそこそこいます。

このスレの中では異色かと思いますがどうかご指導お願いします。
446スペースNo.な-74:03/11/21 08:10
>>445
ブルジョアめ、出てけ!!
447スペースNo.な-74:03/11/21 13:19
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙5色フルカラー
P数:表紙込み40p
遊び紙:あり
装丁:本文色インク刷り、カラー口絵
ジャンル:飛翔中規模ジャンル
CP:そこそこメジャー
内容:ストーリー漫画1本
エロ:やや多めに含む
値段:600円

ズバリこれで600円は、高いか許せるか?ご意見いただきたく。
ページをあと4pほど増やせればいいのですが、時間的にどうも
厳しい気配です。
448447:03/11/21 13:31
補足ですが、漫画部分は32ページ。
残りは後書きや奥付やトビラなどです。
449445:03/11/21 14:37
>>446
なぜにブルジョア…。
当方貧乏暇ありの小市民ですぞ。

すれ違いだけど、ALPSのマイクロドライプリンタは
印刷物に近い印刷結果とレーザーよりも美しいモノクロ印刷で、
同人者には向いているプリンタだと思います。
遅い・うるさい・サプライ売っていない、っつー弱点があるので、
他のプリンタとの併用をお勧めしますが。
450スペースNo.な-74:03/11/21 17:22
>441
いいと思います。
>447
ちょっと高いかなーという印象は否めませんが、
飛翔・カラー口絵あり・エロありなので、十分許せる範囲。
>445
よくわからない…ソマソ
451450:03/11/21 17:25
最後、スマソの間違い…ゴメン、逝ってくる
452スペースNo.な-74:03/11/21 17:47
>445
自分も良くわからないんだが
少なくともパロディ本の基準から見れば安め?だと思う。

後は>445のジャンル相場がわからないからなぁ。
オリジナルみたいに相場が安いジャンルだったら高いだろうし。
453445:03/11/21 18:05
>>450-452
ご返答ありがとうございます。
やっぱ、このジャンルはよくわかりませんか…。

このジャンルの相場としては、
ttp://elm-chan.org/bbt/dosvdanyo/

【判型】B5オフセット/44ページ
表紙フルカラー
で500円なので、A5で30pぐらいだとせいぜい400円かな。
総天然色版は600円ぐらいでもいけるかなぁ。
パロディ本の基準と比べると安いとのことで、あと100円上げてみようかと思いましたが、
売れ残ると悲しいので、やっぱ先に上げた値段でいこうかと思います。
454スペースNo.な-74:03/11/21 18:49
判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:1色(コート紙)
P数:84
遊び紙:前のみ
ジャンル:RPGゲー(やや斜陽気味)
内容:小説二段組
内容補足:再録と書き下ろし(20P程度)
CP:二番人気程度ノーマルカプ
エロ:ちょっと
値段:600円

普段はA5本、1色刷36Pを300円で販売していますが
再録本だし完売目指して500円にすべきか迷っています。
部数は100を予定。
ご判断よろしくお願いします。
455スペースNo.な-74:03/11/21 20:23
>454
600円でも高くないけど500円だと手に取りやすい。
456スペースNo.な-74:03/11/22 00:25
438です。
他に出している本が500円以下なので、それ以上は高く感じるかと
考えていたための設定でした。
限定本という形で考えてみようと思います。
判定有難うございました。
457スペースNo.な-74:03/11/24 21:43
454です。
ご回答ありがとうございました。
手に取りやすいほうがいいですよね、やっぱり。
500円でいってみます。
458スペースNo.な-74 :03/11/27 22:21
判定をお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
部数:20
表紙:フルカラー ミラーコート
P数:40
遊び紙:無し
ジャンル:最近放送した人気アニメ
内容:ギャグ漫画長編+短編 
CP:1番人気なの
内容補足:書き下ろし
エロ:なし
値段:300円
459スペースNo.な-74:03/11/27 22:31
>>458
フルカラーのオフでそのページ数なら全然OKだと思います。
内容にもよるけど、個人的には400円くらいでも手には取るかな?

そいれより私はどこの印刷所で20なんて部数を刷ってくれるのかが
気になる……。
460スペースNo.な-74:03/11/28 00:54
おねがいします

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP
P数: 28
遊び紙: なし
ジャンル: 斜陽飛翔、最近新キャラ登場でジャンル熱高まる
CP: 801メジャーカプ
内容: 純愛エロ無し
値段:400円

高いでしょうか(;´Д`)
461スペースNo.な-74:03/11/28 01:15
>460
斜陽とは言え、飛翔でメジャーカプなら妥当だとオモ。
但し、サクール数の多いカプだと、人によっては手が止まるかな。
もしあと4ページ増やせば、すんなり買ってもらえるかと。
462スペースNo.な-74:03/11/28 01:18
あの、ペニスの王子様って漫画ができるって
本当ですか?それはテニ王と同じ作者が、BL系の雑誌で
連載を開始する、と大手サイトさんに本当に書いてありました。
やっぱ、いま同人でテニの人気はすごいし、作者さまも
そっちも儲かると思ったんでしょうかね〜。
だって、それも原作になってしまいますもんね。
原作の絵で、エロシーンとかあったら、かなり萌えかもしれない。
ペニスの王子様、本当に実現してほしいですね。
463スペースNo.な-74:03/11/28 01:21
本当にあったら面白そう。うちもテニ大好きだから。>>462
でも、そのタイトルやめたほうが良いとオモタ。
淫乱王子の園。とか、もっと耽美系なゴージャスちっくな
タイトルが良い。ていうか、そんな事が可能なら
WJ系で売れてる作者、全員BL描けば良いじゃん。
464スペースNo.な-74:03/11/28 01:23
ていうか、原作売れてる=(たいていはWJの場合だと)同人で売れたおかげ。なんだよな。
コミックス買ってんの、たいていウチラでしょ。
465スペースNo.な-74:03/11/28 01:24
ですよね。。ていうか、本当にビックリしました。
ホントに描いてあったんですよー。。
やっぱそうなのかな、テニが好きっていうWJ読者の男でも、
グッズやキャラソンまでは買わないですよねー
466スペースNo.な-74:03/11/28 01:35
>>461
ありがとうございます(´∀`*)
なんか今ネームくんでたら28Pじゃおさまらなそうだったので
増やして32P,400円でいこうと思います。ありがとうございました(´∀`*)
あと飛翔でなくてジャンル内メジャーの間違いでした。すみません(;´Д`)
467スペースNo.な-74:03/11/28 01:38
久しぶりに除いてみたらすげーキモイ糞レスが妙についてたんだな・・・
468スペースNo.な-74:03/11/28 03:58
なんでここで書いてんだ・・・???
>ペニプリ
469スペースNo.な-74:03/11/28 04:44
>462-465
こういうのを低級(テニ厨)っていうんだよ。巣にカエレ(・∀・)!!
470スペースNo.な-74:03/11/28 14:21
判定をお願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙・箔押
P数: 76
遊び紙: 前後に色上質
ジャンル: 飛翔メジャー作品
CP: 801・マイナーCP
内容: 小説二段組
エロ: 少しだけあり
値段: 500円

ジャンルが巨大・かつ新規参入なので安めな価格設定を
考えているのですが、500円では高いでしょうか。
471スペースNo.な-74:03/11/28 21:16
多色・一色だったとしても激安。
472スペースNo.な-74:03/11/29 00:50
買う価値なし
473スペースNo.な-74:03/11/29 01:20
>>470
うん。500円で買いやすい感じもあるしOK
474スペースNo.な-74:03/11/29 14:36
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP
P数: 80
遊び紙: なし
ジャンル: 小説系よろず
CP: 801もエロもなし、キャラもばらばら
内容: 書き下ろしの漫画5本
値段:500円

小説ジャンルには疎く、相場がわかりません。
当初つけていた400円から上げてみましたが、どうでしょうか。
475スペースNo.な-74:03/11/29 16:00
お願いします。

サイズ: A5
印刷: コピー
表紙: 単色
P数: 36
遊び紙: あり
ジャンル: 飛翔メジャー
CP: 801マイナーキャラマイナーカプ 
内容: 小説2段組 
値段:200円

久々のイベント参加なので固定客なし
ジャンルの知り合いもいません。
果たして需要のあるカプなのかどうかもわからずで不安です


476スペースNo.な-74:03/11/29 16:18
ただいま、同人ノウハウにID制を導入するかどうかの投票を行っております。
よろしければみなさん投票にいらしてください。(フシアナ必須です)
この書き込みは告知という性質上、マルチポストとなってしまいますがご理解ください

同人ノウハウID制導入 賛成・反対 投票スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1070089889/1-4
477スペースNo.な-74:03/11/29 18:03
迷っています。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙・タイトル箔押し
P数: 44
遊び紙:色トレーシングペーパー
紙替え:2箇所(白、ピンク、青)
ジャンル: 斜陽メジャージャンル・微マイナーカプ
内容:健全ラブコメ

500円か600円かで迷っています。
読者も新規開拓はしていないんじゃないかと
感じるような固定客がっちりジャンルへの初参戦なので
安い方がいいのかとも思うんですが・・・。
478スペースNo.な-74:03/11/29 18:07
皆さんも目を通しておいてください

そろそろ同人ノウハウ板もID制にして欲しい
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1024833788/

同人ノウハウ板もID制にして欲しい Part2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1069973374/
479スペースNo.な-74:03/11/29 18:30
>474
ジャンル価格がわかりませんが、お得感はある気がします。
ワンコインだからお試し買いには良い気がします。

>475
コピーならその辺りが妥当だと思います。

>477
新規参入で不安を感じるなら500円の方がいいと思います。
480スペースNo.な-74:03/11/29 19:50
ただいま、同人ノウハウにID制を導入するかどうかの投票を行っております。
よろしければみなさん投票にいらしてください。(フシアナ必須です)
この書き込みは告知という性質上、マルチポストとなってしまいますがご理解ください

同人ノウハウID制導入 賛成・反対 投票スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1070089889/1-4
481スペースNo.な-74:03/11/29 21:02
判定おながいします。

サイズ:B5
印刷: オフセット
表紙: 特殊紙FC
P数: 36p(表紙込)
遊び紙: 前後
ジャンル: それなりに盛り上がってる小説FC
CP: メジャーカプ
内容: 漫画一本
内容補足: エロなしほのぼの。本文30p
値段: 400円か500円

表紙をFCにしたので500円にしようかと思ってるんですが在庫が
A5/FC/36p 400円
B5/特殊紙3色刷/36p 400円
で売っているのが残っているので
同じページ数で500円に上がったら
買う方から見たら不信に思うでしょうか?
482スペースNo.な-74:03/11/29 22:33
>481
むしろA5同サイズ同ページ数の本と同じ価格の方が気になるんじゃない?
多色B5で36P400円普通に売れるジャンルなら
FCB5同ページなら500円でいいと思う。
483482:03/11/29 22:43
スマソ、ミス発見。
>むしろA5同サイズ同ページ数の本と同じ価格の方が気になるんじゃない?

むしろA5同仕様(FC)同ページ数の本と同じ価格の方が気になるんじゃない?
484スペースNo.な-74:03/11/29 22:50
おながいします

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:シルバーダイヤ90kg
P数:44
遊び紙:ナシ
ジャンル:創作オリジナル+ゲーパロ
ジャンル補足:雑誌モドキ。CP:100000cpくらい
内容:オリジナル2作とゲーパロ1作とカラー1枚絵数枚の雑誌モドキ。
内容補足:売れなさそう。
エロ:ナシ
値段:250円
485スペースNo.な-74:03/11/29 23:45
お手数ですが判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙 一色刷り 箔押し
(しかしメタル系ではない為パッと見2色刷りに見えると思われる)
P数:44頁
遊び紙:前のみ
 本文は紙替え(コロナかクラフト)
色インク刷(読み易そうなシックな色を選択)

ジャンル:飛翔(低級)
CP:メジャー
内容:シリアスな書下ろしと再録ギャグ(両方小説)カットとおまけ漫画も掲載
エロ:R15程度
値段:¥350or¥400

 正直言うと¥350では赤字ですが、
既刊誌(同ジャンル 同CP漫画本)がB5・特殊紙に3色刷・40頁 本文色紙で
¥400で販売している為
並べて置くと高く思えるのではと思い、相談させて頂きました。

 御意見お願い致します。
486481:03/11/30 00:04
>482
確かにご指摘の通りかも、です。
500円で行ってみます。ありがとうございました。
487スペースNo.な-74:03/11/30 00:27
>485
300円くらいが妥当だと思う。
個人的に小説なら紙替えとインク替えは付加価値にならないとオモ。
488スペースNo.な-74:03/11/30 04:58
>484
50円が半端だけど対応できるならそれでも可だと思う。
ただ、売れなさそうとあるから、それなら200円にした方がいいかなという気もします。

>485
内容が微妙過ぎる気はします。
シリアスとギャグ、小説と漫画が混在してる本は……。
あと、>487さんの言うとおり本文の紙・色替えはいらないと思う。
それやめて300円にした方がいい気がしますけど。
50円は半端なので止めた方がいい。低級で半端な金額って見ないから。
お願いします。

サイズ A5
印刷 オフ
表紙 FC+PP加工
P数: 92
遊び紙: 前のみ
ジャンル: 斜陽小説ジャンル
ジャンル補足: 年齢層高め
CP メジャーCP
内容: 書き下ろしシリアスストーリー
内容補足: エロは話の流れでちょこっと
値段:700円か800円…

今回は少し多めに刷ってしまったので(といっても100…)
出来るだけ多くの方に手にとってもらいたい価格にしたいと思ってはいます。
あと84Pのページ数で700円だと高いでしょうか?
(まだ原稿中…でページ数が決まらない)
490スペースNo.な-74:03/11/30 06:07
>489
段数記載がないので漫画と仮定してレス。
パラ見して描きこんであるなあと思われる作風なら800円でもいけるのでは?
小説だったりあっさりした作風だったりするなら700円かな。
でも、正直言ってどっちの価格でも値段が理由で売れないことはないとおも。
491485:03/11/30 11:22
>487・488
 御指摘有難う御座います。
確かに仰る通り、本文紙替え&色インク刷は
作り手側の自己満足を満たす物で、買い手側には余り付加価値は無い
と云う事に気付いていませんでした。

 製作費のコストダウンも視野に入れもう少し価格等を検討したいと思います。
御意見本当に有難う御座いました。
492スペースNo.な-74:03/11/30 22:45
>>489
700円なら高くないと思います。
ただ、私は490さんの見解とはちょっと違って。A5で800円だと
人によっては少し抵抗感ありというか、ネックになるかもと思います。
ただ年齢層が高めなら中身次第でそんなに気にならないかな。
頑張ってください!
493489:03/11/30 23:55
レスありがとうございます。

書き忘れていたのですが、2段組の小説です。
ちなみに中身はヘボイです(汗)
P92の場合は700円で行きたいと思います。
悩むのはP84のとき…小説で700円だと高いかしら?
いっぱいいっぱいつめこめば、84になれそうだけど…
とりあえず、割増にならないように頑張りたいと思います。

コピ本は出していたのですが、初ミケ、初オフでわからないことばかりだったので
とても参考になりました。ありがとうございました、
494スペースNo.な-74:03/12/02 23:46
判定よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:FC
P数:P228
遊び紙:あり
ジャンル:飛翔メジャージャンル
CP:あることにはあるがほとんどオールキャラ
内容:小説二段組
内容補足:HP連載作品の加筆修正+書き下ろし
エロ:なし
値段:1600〜1800円あたり?
備考:三部作の一冊目。レイアウト上、文字みっちり気味。


P数が多いのでいまいちよく分からず。
計算式だと1900だけど、もっと安くでもいい気が。
以前にP150で¥1300の本があるため、
こちらをあまり安すぎる設定にするのもどうかと迷っています。
495スペースNo.な-74:03/12/03 03:03
>>494
これはゴミの束ですか?
228Pも読むとなると気が遠くなって
読む前からお腹いっぱい。
496スペースNo.な-74:03/12/03 09:19
>>495
おいおいそんな……

>>494
ただ、文字みっちり気味で228Pもあると、ちょっと手を
出しにくいというのはあるかも。三部作の一冊目だし
これをさらに上下巻にするのは無理なんだろうから、
手に取ってもらいやすくするには\1600かな。
固定客がいたり、厚い本でもコンスタントに売れてる実績が
あるなら\1800でもいいかもしれないが。

ちなみに「値段高い!」より「レイアウトぎっちり!」の方が
購買意欲をしぼませます。あくまで私の主観だけど。


497スペースNo.な-74:03/12/03 09:39
サイズ:B6
印刷:オフ
表紙:色上質1cの表紙にフルカラーのカバーつき(カバーはインクジェットで手製)
P数:P140
遊び紙:なし
ジャンル:またーり系ゲーム
CP:ジャンルでも他に類のない珍しい男女カップル
内容:小説二段組
内容補足:サイト連載作品の加筆修正+書き下ろし が半々くらい
エロ:なし
値段:700〜800円
備考:委託をひきうけた同程度の小説本が500円なのだと判明しています。
そちらが安いので、どうかなと思うのですが……(この本は、ジャンルメジャー
カップル)
 他に誰もやっていないカップリングの本なので、尚更判断がつきません。
よろしくお願いいたします。
498スペースNo.な-74:03/12/03 16:54
サイズ:B5
部数:100
印刷:オフ
表紙:特殊紙にFC
P数:表紙込28ページ
遊び紙:前後
ジャンル:音ゲー(ポプではないです)
CP:公式と思われるノーマルカプ
内容:10ページのマンガ一本と、他数ページのギャグ数本
エロ:なし
値段:300〜400円

400円は適性価格だと思うのですが、手に取りやすさも考えてみると
300〜400円で迷ってしまいます。
小心者なので在庫の事も考えると200円にしようかなぁと思ってしまったり…。
判定よろしくお願いします。
499スペースNo.な-74:03/12/03 17:17
>494
1600円か1700円が買いやすいかな。

夏に300ページ以上の小説本を買ったことがあるよ。
読みごたえあって面白かった。
文の上手な人の本だったので一気に読んじゃったよ。
それなりに値段もしたけど、へたにペライ小説を何冊か買うより
よかったと思うよ。その人の本は次も買うつもり。
厚い本でも、読者をお腹いっぱいにさせずに読ませるかどうかは、字書きの腕次第だよね。
商業の新書や単行本なら200ページ以上はザラなんだし。
ガンガレ!

>497
書下ろしが半分あるし、800円でも買う人は買うと思うけど、
同程度の委託本が500円なら700円にしておいたほうが無難かな。
500スペースNo.な-74:03/12/03 17:49
>498
多分同ジャンルか近い所だ(w
だから非常に主観的だけど、適正価格の400円でいいと思う。
音ゲーは買い手が若いので、早く在庫を減らしたいなら300円。
200円は実際見たら在庫処分かと思って逆に引くかもしれない。

…とか何とか言って、自分も498とほぼ同じ装丁で400円つけて出すつもりなのです。
道連れにする気マンマンでスマソ。
501スペースNo.な-74:03/12/03 23:29
かなり迷っておりますので判定おながいします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙FC
P数:40
遊び紙:前後
ジャンル:飛翔系アニメ放映中(not低級)
CP:需要>供給な男女カプ
内容:16ページ漫画+14ページ小説(二段組)
内容補足:絵描きと字書きの合同誌
エロ:18禁のつもり(w
値段:400円or500円

薄利多売の400円か、お手軽ワンコインの500円かで悩みに悩んで
おります。エロ度が高めなので500円でも大丈夫でしょうか?
普段は1色刷の小説本ばかりなので、どうも勝手が分かりません。
ご意見よろしくお願いいたします。
502スペースNo.な-74:03/12/03 23:49
>501
「お手軽ワンコイン狙い」と言うのは行列サークルさんの行列解消や、
または600円か500円かで迷って買いやすい500円にする、とかの場合にどうぞ。
ワンコインにするために高い方向へ設定するのは「お手軽」とは言わない(w

それはともかく。
漫画小説半々のA5サイズなら400円の方がいいかもしれない。
普段一色刷りをいくらでどういう売れ具合なのかにもよるが。
漫画描いてる人の本も501さんのもそれぞれ
普通にサクサク売れるサークルさんなら500円でもいいと思う。
503スペースNo.な-74:03/12/04 00:53
悩んでしまっています。判定お願いします。

サイズ:B5
部数:30
印刷:オフ
表紙:FC
P数:表紙込24ページ
遊び紙:前後
ジャンル:BLG知名度は高いがマイナー気味
CP:メジャーカプ 需要>供給 オフ人口が少ない
内容:16P漫画
エロ:なし
値段:300〜400円

マイナーですが、供給がないのである程度は見込めると
思います。サイトはカプ内ではヒットは多いほう。
400円だと高いような気もするのですが部数を考えると
300円はキツイです(どっちにしろ赤字)
ただ、夏に同じジャンルで28PのFCをお試し価格で
300円で出してしまったので・・・それよりは上げられない
ような気がして・・・
504スペースNo.な-74:03/12/04 01:25
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙に1C
P数: 36P(表紙込)
遊び紙: 前のみ
ジャンル: 斜陽飛翔
CP:メジャーカプ
内容: 4コマ漫画のみ
内容補足:4コマは28P
エロ: なし
値段: 250円か300円

販売が委託のみになりそうなのですが、
50円の釣り銭を用意してもらうのは大変かな、と悩んでいます。
むしろ44P300円にした方が買ってもらいやすいでしょうか。
505スペースNo.な-74:03/12/04 02:21
>502
はっ!確かにそのとおりですね。<ワンコイン
お恥ずかしい…_| ̄|○

先ほど相方と相談して「冬コミ合わせだからミニカレンダーを
付けて、それで500円にしよう!」と盛り上がったのですが、
冷静になってみるとやはりおまけ無しで400円の方が
良いような気がしてきました。ミニカレンダーはもう少し部数が
増えてからの楽しみにとっておくことにします。有難うございました。

>503
ジャンル事情がよく分からないのですが、その仕様だと
300円かと。400円ではよほどそのカプが好きでない限りは
手に取りにくいです…。

>504
委託の場合は50円単位は避けた方が良いかと。
飛翔のメジャーカプで36ページなら、300円でも妥当かと。
44ページにできるならその方が良いですが。
506スペースNo.な-74:03/12/04 19:52
>>503
300円。部数的にきついならば、部数を50とかに増やしてみては

>>504
そのままで300円で桶。
委託との事だし半端は嫌われる&250円と300円ならたいした差は無い
507504:03/12/05 04:36
委託の場合やはり50円単位はやめた方がよいのですね。
300円でいきたいと思います。
判定ありがとうございました。
508スペースNo.な-74:03/12/05 04:46
委託云々かかわらず50円単位の金額はやめれ
509スペースNo.な-74:03/12/05 06:15
http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
あんたいやらしいよ
510スペースNo.な-74:03/12/05 12:54
判定おねがいします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラー
P数: 表紙込み28ページ
遊び紙: 前後とも有り
ジャンル: ゲーム
内容: 男性向けのエロ漫画2本
内容補足:前記、後書以外全部漫画。
エロ: 有り(エロのみ)

男性向けエロ初なので、相場がわからないので困っています…。
400円か500円にしようと思っています。
511スペースNo.な-74:03/12/05 13:23
>510
絵に自信があるなら500円。なければ400円。
512スペースNo.な-74:03/12/05 15:00
>>499
 ありがとうございました。
やっぱり700円の方が安全ですよね。
513スペースNo.な-74:03/12/06 06:28

迷ってるので判定宜しくお願い致します。

サイズ:A5
部数:80
印刷:オフ
表紙:2色
P数:68ページ
遊び紙:なし
ジャンル:最近放送終了したアニメ
CP:ノーマルカプ
内容:シリアス漫画一本
エロ:なし
値段:600円

50円単位の値段は付けたくなかったので
500円か600円かで迷ったのですがどうでしょうか?
514スペースNo.な-74:03/12/06 08:42
>513
600円で良いし、700円でも高いとは思わない
515スペースNo.な-74:03/12/06 09:52
サイズ:A5
部数:200
印刷:オフ
表紙:二色
P数:236ページ
遊び紙:アリ
ジャンル:昔流行ったアニメ
CP:色々詰め合わせ
内容:二段組み小説、挿絵付き
エロ:たくさん
値段:1200〜1500円の間

これまでは64〜72ページのコピー誌を500円で出してました。
冬コミではジャンル卒業のつもりで総集編を出します。
普段出していた本とはあまりにページ数が違うので良く分かりません。
1200円は完売すればギリギリ採算が合うライン(印刷代だけなら…ですが)で、
1500円はページ数からの相場かなと思われる辺り。もはや壊滅的にサークル
数が少ないジャンルなので、再録入りだし安い方が良いのかなと思うのです
が、1200円から1500円の間なら落しどころはどの辺でしょう?
516スペースNo.な-74:03/12/06 12:04
>>513
A5で2Cだし、500円だと買いやすい。
でも別に600円でも全然OKだし
700円でも高くはない。
517スペースNo.な-74:03/12/06 13:27
>513
A5の二色で700円は正直高いと思う。
刷り数80をさくっと即日完売できるサークルさんなら平気かもしれないが、
3桁刷れないサークルさんなら残念ながら600円が限度かも……。

でも500円まで下げる必要も無いと思うし、
600円でいいんじゃないかな?がんばってくだされ。
518スペースNo.な-74:03/12/06 13:31
>515
ジャンル卒業のつもりということは、
この冬で完売させる必要があるだろうか?
もしもできるだけ早期完売をめざすなら少しでも安く赤字にならない程度、
次行くジャンルでも販売可能でじっくり売るつもりであればもうちょっと高くしても
いいかもしれない。
ただ、二色A5サイズだと他ジャンル行くと目立たなく不利になりがちなので
ほどほどに。515さんの提示額なら全然大丈夫と思う。
昔系アニメで知名度は高いジャンルなら1500〜1600つけていいかもしれない。
519494:03/12/06 15:02
遅くなりましたが、判定ありがとうございました。
1600でいってみます。
520スペースNo.な-74:03/12/06 15:30
513です。
検討&判定有り難うございました!
600円でいくことにします。
521スペースNo.な-74:03/12/06 22:11
>515
518と同じでP数的に1500円でも大丈夫かと思ったけど
CP色々詰め合わせというのが微妙ぽい……。
ジャンルのCPに関する感覚によるかもね。
複数CPでも購買層に変動がなければ1500円ラインで
購買層が変わるようなら最低ラインに近いほうがいいと思う。
522515:03/12/07 03:58
ご意見ありがとうございます>>518 >>521
購買層自体は割と高く……まあ、もうじき十年というジャンルなので(苦笑。

CPはマイナー方面と言うか、メインのカプにアンチが一番多い、いわゆる
嫌われカプがお話的には中心になってる諸刃の剣な総集編でして(汗
それにメインカプな話も絡みつつ、寝取られたり交じったり色々と長くて。
どシリアスですし、嫌いな人は手にも取らないでスルーなパターンかな。

やっぱりお得な値段で早々に売り切る事を考えた方が良さそうですね。
523518:03/12/07 04:10
>522=515

その内容だと、購買層はかなり限定されるし
買う人は買う、買わない人は安くても買わないって感じになると思われ。
そういう感じなら価格下げる意味があまりないので
1500円程度でいっていいんじゃないかな。
価格も下げて効果が出るなら下げるにこしたことは無いけど
無意味に下げてわざわざ損することもないと思うよ。
524スペースNo.な-74:03/12/07 17:12
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:二色+金の箔押し
P数:表紙込44P
遊び紙:前後に有
ジャンル:斜陽飛翔
CP:割とメジャー
内容:ほのぼの系漫画約20P、他にギャグ漫画が4本程
エロ:なし

自分的に400〜500円くらいかなとは思うのですが…
二色刷+箔押しの本を見た事が無いので、相場がよく分かりません。
525515:03/12/07 21:52
>>523
嫌われカプが入ってるからそれに抵抗無い人しかどうせ買わない……
あう、考えて見ればその通りですね。
挿絵描きさんと話し合ってもう少し見た目豪華な方向で修正しまつ。
1500円でもこれは買って手元に置いておこうというような。

今からフルカラー表紙へ変更は無理なので、カラーのカバーを付けます。
どうも今までコピばかりだったので、二色の本に1500円は心苦しい(苦笑)。
ジャンル卒業の記念に「作って良かった」と思えるような本を目指します。
526スペースNo.な-74:03/12/07 22:09
>>524
そんな本に箔押しなんてムダムダ(;´Д`)
527スペースNo.な-74:03/12/08 00:15
>>524
箔押しなどのオプションは作り手の自己満足なので、
値段には反映させないというのがここのスタンス。

400円がいいんじゃないかと。
528スペースNo.な-74:03/12/08 01:09
紙の質によるなあ
エンボスやミラーコートなら400円
良い紙使ってるなら500円
が良心価格かと。
529524:03/12/08 22:42
レスが遅くなってしまって申し訳無いです
そう言われると箔押しは確かに無駄な気もしますが…
取り敢えずそれは置いといて
表紙はエンボス辺りになりそうだし、400円で売る事にします。
判定どうも有り難う御座いました。
530スペースNo.な-74:03/12/08 23:37
お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:墨刷り(+FCカバー)
P数:表紙込84P
ジャンル:マイナーゲーム。
 #健全・ほんのりエチー主流。18禁はあまり見かけないかも…
内容:18禁801小説(シリーズ)8p二段組。挿絵5p・後書き2p。

オンで書いたシリーズものをまとめて加筆修正したものです。
700円を予定していますが、如何?
531スペースNo.な-74:03/12/09 00:38
>>530
ごめん、私の読解力がないのかもしれないけど……
8+5+2+表紙分4p=19pの残りは何が書いてあるの?
おそらくは小説ページがもっとたくさんあるんだろうなあとは思うけど。

オンからの収録加筆修正となると微妙な気がするけど
読み応えのある話なら700円でも決して高くはないと思う。
それと、せっかくの判定以来、ageないと目立たないよ〜。
532スペースNo.な-74:03/12/09 00:39
思い切り誤字……依頼ですな。
とほほ。

自ら晒しあげ。
というか、レスしつつあげるつもりだったのも忘れた……。
533スペースNo.な-74:03/12/09 00:51
>530
FCカバーだから700円でも良い気はするけど、
オンの再録本という部分が微妙だと思う値段な気がする。
あとオンでうpしている時に挿絵ついてないなら、自分は好み絵でなかったら買うのを躊躇います。

>531
8pニ段組は、8ページではなくフォントが8ポイントで二段組だと思うよ。
誤字以前に分からないならレス入れない方がいいと思う。
534スペースNo.な-74:03/12/09 01:31
お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー・特殊紙orマットPP貼り
P数:表紙込44P
ジャンル:約10年選手ゲーム。 サークルは少ない・・・。読み手はほどほど。
内容:健全シリアス。連絡先とあとがきを兼ねたものが1pで
読みづらいかもしれませんが、扉絵もなく漫画びっちりです。

40ページくらいのコピー本を200円で売っていたので
300〜400円にしようと思っているのですが・・・。
535スペースNo.な-74:03/12/09 05:49
>534
長寿ゲームジャンルか…私なら普通に500円で売るけど、
300〜400ってことなら400円で全然イイと思う。
536スペースNo.な-74:03/12/09 17:07
お願いします。

サイズ:B5
部数:100
印刷:オフ
表紙:フルカラー・特殊紙
P数:表紙込32P/上質90
遊び紙:前後色上質
ジャンル:飛翔メジャージャンル
内容:オールギャグ

前記後記以外全て漫画で埋めてます。
28pなら400円、36pなら500円と考えていたのですが
中途半端なページ数になってしまった上、
初めて特殊紙を使ってみるので値段に迷っています。
宜しくお願いします。
537スペースNo.な-74:03/12/09 20:49
>536
普通に500円でいいんじゃないかな?
400円だと嬉しいけどお釣りとかの問題あるし…
538スペースNo.な-74:03/12/09 21:01
判定お願いします。

サイズ:B5
部数:50↑
印刷:コピー
表紙:デジタルフルカラー・加工無し(表紙だけ印刷所に頼む予定)
P数:表紙込56P前後
ジャンル:某同人ギャルゲー
内容:ほのぼのエロ無しシリアスギャグ半々。

30P以上は自分の原稿で埋まる予定なのですが、
残りのPのうち、20P分がゲストさんの小説になってしまいました。
面白いのは間違いないんです…

500円ぐらいを考えてるんですけれどどうでしょうか。高く思われたりするかな…?
400円だと原価割れになってしまうかも。

どうぞよろしくお願いします。
539スペースNo.な-74:03/12/09 21:59
判定お願いします

サイズ:A5
部数:200
印刷:オフセット
表紙:2色 用紙はまだ未定
P数:68
遊び紙:前
ジャンル:ギャルゲー系
内容:キャライラストや解説等、マンガは無し
エロ:無し
値段:500円か600円

内容補足:
この本の前に3冊コピー誌を出していて、
その総集編+20P程度の新作を入れました。
(コピー誌はイラストが鉛筆描きだったのを、
 今回はすべてペン入れさせて完成させました)
コピー誌はそれぞれ20P前後で200円、
50部出して完売しています。

サークルの規模ですが、
以前、別なゲームの似たような内容で
A5 48P 400円の本を200部完売していますから、
ピコ手ではなく、小手くらいかなと思ってます。

個人的には600円にしたいのですが、
500円にして買いやすくした方が良いのかなと
迷っていますので、アドバイスお願いします。
540スペースNo.な-74:03/12/09 22:30
>>539
キャライラストとか解説だけなら
500円がいいのではないかと思います。
でも48Pとの差を考えると…うーん…

私だったらよっぽど絵が上手くなければ400円でも買わない。
(これはすごく個人的な意見なので参考程度に…)
絵に自信があるなら600円かな。
541スペースNo.な−74:03/12/10 01:00
判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:80部
表紙:エンボス梨目 単色
P数:60
ジャンル:創作JUNE
内容:18禁801小説、二段組
エロ:そこそこあり
値段:500円

去年出した本の第2巻です。(続編)
前回の本は、同仕様でP44、100部で400円にしていました。
2回の小規模イベントと通販で完売しています。
何を迷っているかというと、ページ数が増えたのでコストの分だけ
金額をUPしたのですが、パッと見た目、P44とP60ではそんなに違わなく
見えそうで、値段だけが上がったように見えないかと…
前の本と同額にすべきか…など迷ってます。
イベント参加経験が少ないので、自分の本の値段と、一般的相場が釣り合って
いるのか今一つ自信がありません。
よろしくお願いします。
542スペースNo.な−74:03/12/10 01:09
No541です。
間違えたので、訂正します。

>印刷:80部

(正)印刷:オフセット
です。失礼しました。
543スペースNo.な-74:03/12/10 01:39
>538
値付けが仮に100円だとしても折れは買わない、と思う。
十分なページを与えて「お客さんを満足させるボリューム」のある
作品を構成する力、が不足してないか?

>539
600なら表紙に1工夫欲しいところ。

>541
400と500の本が並んでいて直接比べられるという状況が
あるワケでなければ、500で。
544539:03/12/10 10:16
>541さん
>543さん
意見ありがとうございます。
600円で在庫残すより、500円で完売狙った方が良いですよね?
500円で行きたいと思います。

>600なら表紙に1工夫欲しいところ。

もしよろしければ、参考までに
例えばどんな工夫をすればよいとか、
教えていただければ、ありがたいです。
545スペースNo.な-74:03/12/10 20:10
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:4Cフルカラー
P数:52
遊び紙:前後色上質
ジャンル:少年漫画FC
ジャンル補足:今年の冬、バブルジャンルの一つに数えられています。
CP:ノーマルCP内では一番人気。
内容:無糖シリアス(カプものがどうかも怪しいほどの)
内容補足:小説二段組、中篇SS二本+漫画4P。
全て一貫した話です(前編、後編、補足みたいな)
エロ:なし
値段:600

元より赤字なのですが、
「SS本でその値段は高い」
「少年漫画FCで、その値段は安すぎ」
と両極端なことを言われ、考え込んでしまいました。
HP(SSのみ。掲示板、日記等なし)ではday/100、
うち6割がブックマークでご来訪いただいております。

宜しくお願いします。
546スペースNo.な-74:03/12/10 20:28
>545
この冬バブルと言われる少年漫画系一番人気カプで
小説サイトで100/日ヒットは少ないね。
それじゃあまり参考にならない。

A5で52ページ小説本なら500円かなあ…。
600円でも値段が理由で売れないということはないだろうけど。
分厚い小説本だと気にならないんだけど、
50ページ前後程度だとワンコイン超えると途端に高く感じてしまいがちなので
可能であれば500円を推奨する。

600円……高過ぎとも思わないが安いってことはないよ。
というか二桁部数なのかな?
100以上刷っていれば500円でも赤字にならないと思うのだが?
547スペースNo.な-74:03/12/10 20:49
>545
コメント見る限りそのジャンルで初めて出す本っぽいように見受けるから
そうなると固定客もいないと思うし、あてにはならないよ。
ネットはネット、オフはオフ。別で切り離した方がいい。
あとジャンルとカプでそのhit数なら、余計参考にならないよ。

もしジャンルで初めて出す本なら500円にした方がいいと思う。
バブルジャンルほど知名度のない小説メインの本は売れにくいと思うから。
548545:03/12/10 21:10
レスありがとうございます。
オン初参加で、部数50です。
801が9割を占めるので、男×女のノーマルカプで、
しかもSSは厳しいと思ってましたがやはりそうですか。
1万以上の赤字になるけど・・・
同人始めたいと思ったジャンルで冬に出れて本が出せるんですもの。
あの場で人生最愛キャラのカプ本を、少しでも気に入っていただける方に
出会える機会を得た、と思おう。

ありがとうございました。
549スペースNo.な-74:03/12/10 21:14
>541
500円で問題ないと思う。60Pを400円にしちゃったら、
68Pとかになったとき8P差で500円をつけづらいよ。

あとは、なるべくページの増減を少なくして、
続巻全巻400円にしちゃうとかね。
550スペースNo.な-74:03/12/10 23:01
判定お願いします。

サイズ:B5
P数:表紙込み36
印刷:表紙はデジタルフルカラー(白上質135Kg)、製本はオフセット(某ピこのこてっ○ゃんセット)
ジャンル:数年前に出たRPG 今冬コミのスペース数15↓
内容:全ページ中ほぼ漫画でギャグオンリー
エロ・801:無し(このジャンル自体にほとんど存在しない)

シリアス1本の44ページフルカラー本が500円で隣に並びます。
悩みどころは表紙がデジタルフルカラー(平たく言えばちょっとキレイなフルカラーコピー?)
なことです。印刷はそこそこキレイですが、やはり普通のフルカラー印刷に比べると歴然です(紙も)。
普通のフルカラー印刷なら400円で売るところなのですが、
デジタルであること、ギャグオンリーである事を考え300円にするか悩んでいます。
300円だと赤字ですが…。

よろしくお願いいたします。
551スペースNo.な-74:03/12/10 23:15
>>533
531&532です。
「ポイント」は頭に浮かびませんでした(汗)
3つ項目並べてpだったので……自分の頭の固さが切ない……。
きちんとコメントしてもらえて良かったです!
>>530さん、まことに申し訳ない。
552あんけ〜と:03/12/11 00:10
新しいアンケートスタート!!! 12月31日まで受け付けます。
真面目なご意見待ってます。
(第13回)「あなたにとっての12月メインイベントは?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
貴方のPCのお気に入りに登録してみない?
553スペースNo.な-74:03/12/11 00:17
サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラー/PPクリア貼り
P数: 表紙込み36ページ
遊び紙: 色上質を前後
ジャンル: 飛翔メジャージャンル
CP: マイナーカプ
内容: シリアス気味なショートショート4つ+挿絵含む絵が5点。二段組

今まで文章のみの本を作った事がないので、相場がわかりません。
300円にしようかと思ったのですが、それだと高いでしょうか。
それ以外で置いている本はB5(オフ/表FC)・24ページ前後・漫画のみ・300円というものが多いです。
それらと比べてバランスのいい価格にしたいです。
554スペースNo.な-74:03/12/11 00:17
530です。
気がつくと随分レスが進んでいたので、いまさらお礼も
アレかなあ…と考えていたところへ551さんのレス。
きっかけをくださり、感謝します(笑)
また、紛らわしい書き方で申し訳ありませんでした。
533さんの指摘通り、ポイントの意味でした。

挿絵については、私自身微妙だなあと感じています。
絵の巧拙はこの際おいておいても、
読み手のキャラのイメージを固定してしまうので…
元々絵描きですので、テキストの多さに日和ってしまったというのが
正直なところかも知れません。
字のみで読んで貰えるのか、自信がなかったので…

値段については同じく微妙ながら、先のレスであったように
「値段を下げたとしても買わない人は買わない」質のものなので…
なので、バカ高というワケでもないようですので、このままいってみようかと
思います。
お答えいただきありがとうございました。
555541:03/12/11 01:20
>543
>549

早速のレスありがとうございました。
500円でいく決心がつきました。
549さんの言われるとおり、今後続刊はページの増減が無い様に気をつけます。
ありがとうございました。
556 :03/12/11 04:16
判定をお願いします

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:56
遊び紙:前のみ
ジャンル: アニパロ 男性向け
内容: 漫画書き下ろし47P+後書き、イラスト
エロ: 有
値段: 1000円

カタログを見回してみましたが、同作品の本は無く
マイナーかもしれません。
書き下ろしにかなり力を入れたので。。やっぱし高いでしょうか。。。
557スペースNo.な-74:03/12/11 04:27
>>556
(・∀・)イイ
558スペースNo.な-74:03/12/11 06:31
>556
出来がよければその値段はアリ。
値段より該当ジャンル志向のコミュニティに本の存在を知ってもらうこと
(良さげなら口コミで広めてくれしダメなら悪評を流してくださる)と
買い手の購入機会を増やすことが課題かと。
559スペースNo.な-74:03/12/11 07:33
判定お願いします

サイズ:B5
部数:200
印刷:オフ
表紙:4色フルカラー
P数:28p スミ刷り
ジャンル:某乳揺れ格ゲー
内容:22P男性向け漫画一本 
値段:300円または400円

初めてのオフセ本なのでいろいろ手探り状態です。
300円だと完全に赤字なのですが、400円だと高い気がするので決めあぐねています。

よろしくお願いします。
560スペースNo.な-74:03/12/11 10:25
>550
400円でいいんじゃないかな?
自分だったら表紙の出来の良し悪しを見て、300円か400円か決める。

>553
300円でいいと思う。
それ以外のラインナップが割と安め(買い手としてはありがたい!)だけど
気にするほどの差じゃないかな。

>559
400円でも高いとは思いません。適正かと。
561スペースNo.な-74:03/12/11 11:17
判定とアドバイスなどお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセ
表紙:特殊紙単色
P数:28
遊び紙:色上前後
ジャンル:ゲーム(RPG)。シリーズの1つ。
ジャンル補足:オンではよく見かけるが冬コミでは一桁のシリーズ。
CP・エロ:なし
内容:マンガ(シリアス、ギャグ、4コマ等)総Pで20P弱。
値段:300円

初めてオフ個人誌を作るため悩んでいます。
この仕様だと200円にした方がいいでしょうか。
もしくはトーンが飛んでしまう恐れがあるのですが
300円据え置きでA5フルカラー表紙にした方がいいでしょうか。
562スペースNo.な-74:03/12/11 13:18
>561
200でも300でも、気に入ったら買う範囲だけど、
漫画が正味20pだと200のほうが無難かな…。
他に机の上にフルカラーのものが無くて彩りに乏しいなら
A5フルカラー300は有りかと。

私も判定お願いします。

サイズ:B5
部数:200
印刷:オフ
表紙:特殊紙PP貼フルカラー
P数:60p予定(編集の関係で64pになる可能性有)
遊び紙:前のみ、薄手の特殊紙
ジャンル:飛翔。斜陽。
ジャンル補足:これから斜陽の坂を転がる予感…。
CP・エロ:マイナーカプ。微ホモ含有。
内容:マンガ(シリアス1本、小ネタ1本) 54p分が漫画。
値段:600か700円か。

前編、後編の前編部分にあたります。
計算式で単純に出すと700円になってしまいます。
1冊で完結してる本は、32pで400円、40pで500円くらいの
値段を付けてるんですが今回は続き物なので
ちょっと安めの600円のほうがいいかと迷ってます。
563553:03/12/11 14:20
>560
ありがとうございました。
(他のラインナップですが、ピコピコなので採算無視で
普段は手に取りやすい値段を心掛けていました)
300円でいってみます。
564556:03/12/11 17:21
>>557
>>558

ありがとうございます。
出来を見て、もう一度冷静に見て考えます。

565スペースNo.な-74:03/12/11 23:36
判定おねがいしまつ

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙FC
P数:44P
部数:200
遊び紙:前有
ジャンル:コロ2系 全国ネット放送中
ジャンル補足:雑誌では柱作品だがマイナージャンル傾
CP:受攻王道(らしい)
内容:漫画ONLY
エロ:あり
値段:400-450円
受キャラが一番人気なのと今までの布教具合から需要はありそうですが
サークル数は少なめと感じます。コロコロ系は、対象年齢なのかお値段
親切設計のが多いように感じます。
今期新参者としては上記のお値段は高いでしょうか。
判定どうぞよろしくお願しまつ。
566スペースNo.な-74:03/12/12 00:59
>>565
400円でよいと思う
567559:03/12/12 06:27
>560
判定ありがとうございます。
とりあえず400円でいってみようと思います。
568スペースNo.な-74:03/12/12 08:51
>>566
判定ありがとうございまつ。
400円で逝きまつ。
569スペースNo.な-74:03/12/12 10:27
>561
300円でいいと思います。
でも単色表紙だとあまり目立たないので
カラーのボードとか立ててアピールしてみると(・∀・)イイ!!
562の言うように、A5フルカラー表紙300円かB5フルカラー表紙400円
にするのもアリだと思います。

>562
続き物を考慮しても、60P・64Pともに700円でオケかと。

冬祭まであとちょっと・・・みんなガンガレ。
570スペースNo.な-74:03/12/12 19:23
サイズ:A5
印刷:オフセ
表紙:フルカラー
P数:28
遊び紙:有り
ジャンル:ギャルげー
内容:エロじゃないけどエロに近いギャグ
値段:300円

400円が理想ですがやはり高いですよね?

571スペースNo.な-74:03/12/12 22:15
>570
400円にしたければB5にすれば400円で無問題だよ?
572スペースNo.な-74:03/12/12 22:48
>>571
レスどもです。

B5だと都合が悪くてどうしてもA5になっちゃうのです。
やはり高いですよねぇ…。

同じ仕様で36Pならどうですかね?
573スペースNo.な-74:03/12/13 01:50
>569
562でつ。
判定ありがとうございます。
700円でも大丈夫っぽいのでその方向で検討しようと思います。
574スペースNo.な-74:03/12/13 02:25
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: インクジェット(表紙・本文とも)
表紙: 特殊紙フルカラー
P数: 32
遊び紙: 前後特殊紙
ジャンル: スポーシ
CP: マイナー
内容: シリアス・プラトニックなカプ話
内容補足: 小説二段組、SS一本、中扉・奥付以外全部本文
エロ: なし
値段: 200

インテ初売りです。
因みに今まで表紙本文共にインクジェット出力で、
A5・36P=200円・A5・52P=300円で売ってました。
150円にしようか200円でいこうか迷ってます。
575スペースNo.な-74:03/12/13 04:49
>574
インクジェットのランニングコストを考えると200つけたいね。
当日の客足が悪く、周りの値つけが刻んでいる傾向なら
その場で150にするとか。
576スペースNo.な-74:03/12/13 12:53
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙2色刷り
P数:36or40P
部数:80
ジャンル:数サークルしかないマイナ−邦楽
ジャンル補足:男女比半々
内容:漫画。CPもの(非エロ)とオールメンバーもの。シリアス寄り。
値段:400円

夏にB5/36P/FCコピー表紙/本文孔版を350円にしたので高いでしょうか?
350円にしたら原価割れしてしまうもので…
577スペースNo.な-74:03/12/13 13:20
>576
どうしても原価割れが嫌なら40p以上で。
A5でフルカラー表紙なら問題ないだろうけど…

でもマイナー邦楽か。ジャンルによるなぁ…
ま、とにかく40pで出せるようガンガるよろし。
578スペースNo.な-74:03/12/13 18:01
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:表紙オフ、本文コピー
表紙:特殊紙一色刷
P数:24
遊び紙:ナシ
ジャンル:飛翔
CP:コミケオンリーワン
内容:腐女子向け、漫画
値段:200円

表紙のみ印刷所に入稿していたのですが、肝心の本文が
締め切りに間に合わずコピーにする事にしました。
折角コピーにするならと、クラフト紙などを本文用紙に使いたい
と思っています。コミケオンリーワンCPなのでなるべく多くの
人の手に取っていただきたく安価にしたいのですが、こういった
仕様は始めてなので値段付けに戸惑っております。
この値段でも大丈夫でしょうか。
宜しく御願いします。
579スペースNo.な-74:03/12/13 18:48
>>578
製本がキレイに出来ているなら200円でよいと思います。
580スペースNo.な-74:03/12/14 00:42
>>578
私も200円で大丈夫だと思います。
せっかく表紙がオフなので、本文も綺麗にコピして製本してくれたら
きっとその値段で高い!とは思われないと思うですよ。
コミケオンリーワンCP、頑張ってください。
581スペースNo.な-74:03/12/14 01:05
判定お願いします。
オールフルカラーのイラスト集を作りたいんですが、相場が解らなくて。
表紙は印刷所に入稿、中身は自宅のインクジェットで。

サイズ:A5
表紙:フルカラーオフ(原価170円)
本文:インクジェットフルカラー
P数:22〜24p
遊び紙:あり。特殊紙(原価20円)
内容:フルカラーイラスト集
ジャンル:人気RPG
補足:イラストは15枚くらい収録。制作時間は1枚20〜30時間ほど。
値段:800〜1000円?

高すぎますかね?でも赤字は避けたいな、と。
582スペースNo.な-74:03/12/14 02:05
>575
遅くなりましたが、レス有難うございます。
当日の様子見て150にするか200にするか決めます。
583スペースNo.な-74:03/12/14 03:40
>>581
微妙。
すごくイラストが綺麗な方で、しっかりしたイラスト収録なら
800円とかでも良いのではないかと思いますが。
反面、イラスト集という時点で買わない人は買わないと思うので。
あ、男性向けイラスト集なら全然話は変わると思う。
584スペースNo.な-74:03/12/14 04:15
>581
高い。専用光沢紙使用で絵に見ごたえあるとしても600円〜じゃないかな?
B5かA4判で1枚ずつばらせる(飾れる)とか付加価値があるなら800円〜でもいいかも。

ちなみに自分の手許にあるオールフルカラー本(創作系)は
B5判16頁オフセットで500円、B5判32頁オフセットで1000円です。
以前B5判10枚カラーコピー+特殊紙表紙で800円というのを買ったことがあるけど
ぼったくり感は否めなかったです。
585スペースNo.な-74:03/12/14 05:06
>581

大手男性向けのB5オフの値段だと思われ。
正直買うわけねーって感じの値段です。
いっそポストカードタイプにすればその値段でも問題なくなるかも。
むしろ安く感じるかも。
まあがんがれ。
586581:03/12/14 06:43
>583-585
レスありがとうございました。
参考にして作りと値段をいろいろ考え直してみます。
587スペースNo.な-74:03/12/14 13:14
>581
もういないかもだけど、
冊子状のイラスト集でA5ってのはサイズ的にどうかなと思う。
価格以前の問題と言うか。
585さんの言う通りポストカード(薄い紙じゃなく厚手使って)なら
ありかもしれない。

その内容(枚数、サイズ等)でどうしても800以上欲しいなら、
CD-Rにしてしまうのもありかもしれない。
表紙だけフルカラーオフで刷ってあるなら、
ちょうどサイズもA5だし、ジャケットみたくしてみるとか。
がんばってください。
588578:03/12/14 13:26
>579
>580
遅くなりましたがご意見有り難うございました。
オフに見劣りしないよう丁寧な製本を心がけ、
当初予定通り200円にさせて頂こうと思います
589576:03/12/14 15:35
>577
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
編集や印刷所の関係で36P以上は難しいのですが
あそび紙に前記や奥付など印刷し本文扱いにして40Pにしようと思います。
590581:03/12/14 19:11
>587
ご意見とても参考になりました。ありがとうございます。
予算の関係でB5を断念してA5にしようと考えていたんですが、
やはり考え直してみるとイラスト集でA5ってのはどうかな、という気がしますね。
CD-Rもやってみたいです。楽しそう!ありがとうございました。
591スペースNo.な-74:03/12/14 21:56
判定お願いいたします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙一色刷り。その上にフルカラーカバーPPマット加工
    一色刷り表紙は絵無し。フルカラーカバーは相方に書いてもらった絵の表紙。
P数:60(表紙4P+扉、奥付等4P+52P小説)
遊び紙:色上質前後
ジャンル:斜陽ゲーム
CP:コミケオンリーワン
内容:二段組シリアス小説。エロはあるが無いと言っても良いほどのソフトさ。
    シリーズ物最終巻。
値段:500〜600円


これの前の巻が60P表紙フルカラーマットPPで500円だったので
こちらの方が明らかに装丁が凝っているので500円で良いのかなと
悩み中です。でも600円は高い……気がします。
592スペースNo.な-74:03/12/15 00:34
>>591
装丁的には500円が妥当な感じ…かな?
でも二段組みだしCPがマイナーだから見た感じよかったら600円出すな。

私も判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に3色
P数:総32
遊び紙:色上黒、前後
ジャンル:少女漫画(ミケでサークル数一桁)
CP:ギャグ程度。
内容:オールキャラギャグ、短編シリアス。
   漫画でない本文は4P。
エロ:なし
値段:300円〜400円

いつもの値段設定は[原価÷部数→100円単位になるよう繰り上げ]です。
この本の原価は300円のわずか下という感じ。
もう100円上げてもいいかな? とは思うのですが、
ウチのサークルは 〜30P台/200〜300円の本が多いので、
400円にすると売れ行きが落ちそうで迷っています。
買う側からするといかがでしょうか。
593スペースNo.な-74:03/12/15 00:45
判定宜しくお願いいたします。

サイズ:新書判
印刷:オフ
表紙:5色フルカラーPP加工/特殊紙
P数:156頁
遊び紙:前後色上質最厚口・赤
ジャンル:小説斜陽(次回冬コミで12sp程度)
CP:コミケで2〜3spほど
内容:小説二段組(26字×21行)
内容補足:サイトに掲載した連載の加筆修正版+挿絵+書き下ろしSS(8頁)
(サイト掲載分には挿絵はありません)
エロ:なし(とても軽微な801)
値段:500円

ジャンル内では、同じページ数(厚み)ならだいたい相場は800円ほどなのですが、
内容がサイト掲載作品の再録ということもあり、安めの方がよいかとも思い、悩んでいます。
なお原価は400円弱です。
594スペースNo.な-74:03/12/15 01:12
>591
シリーズ最終巻だったら買いやすい500円かな。
最終巻だけ*高め設定*だと、ちょっともにょるかも。
#作り手としては、最後だから豪華に!かもしれないが、
#買い手としては、最終巻だけ買わないという選択はしにくいから、
#高めのものを買わされたという気分になるかも。

個人的にはシリーズなら同じ装丁で揃えてもらえる方が嬉しいが。
595スペースNo.な-74:03/12/15 01:32
判定お願いします。
サイズ:B5
部数:100
印刷:オフ
表紙:フルカラー・特殊紙
P数:表紙込32P
遊び紙:なし
ジャンル:飛翔メジャージャンル
内容:オールギャグ四コマでマイナーCP

需要もまあ少ないんですが供給はさらに少ないので
300〜400円で考えていますがどうでしょう?
596スペースNo.な-74:03/12/15 05:35
>>592
400円でも平気だと思うよ。3色で目立つようにすれば問題なし

>>593
700円くらいで良いのでは。再録でも500円だと安くて何か有るのではと思う。
597スペースNo.な-74:03/12/15 20:17
>>593
私も156pあるならもう少しつけてもいいと思います。
相場の800円から再録ということで少し引いて600円か700円。
500円だと確かに少し安いかなという印象が……

>>595
フルカラーB5で32pなら400円でもいいと思います。
ジャンル・CP等の相場があまり高くないなら300円。
あとは他の発行物との組み合わせで考えてみては。
600円があるなら400円、200円とかのものがあれば300円みたいな。
598スペースNo.な-74:03/12/16 21:21
>>593
豪華だし私も700円をプッシュ。
500円だと安すぎてなんか変だと思ってしまう。


>>595
ネタに自信があるなら400円で。
いや、自信なくても高くない値段だけどね。
599スペースNo.な-74:03/12/16 23:40
判定おねがいします

サイズ:A5
印刷:コピー(表紙カラープリンタ)
表紙:特殊紙(フェザーワルツ)
P数:本文44P
遊び紙:トレペにカラー印刷
ジャンル:腐女子801
内容:小説オンリー・レイアウトは二段組で作品3本

サイトのアクセス数は1日平均250〜で、今回初めて本を出します。
採算を取るつもりはないのですが、相場がいまいち分かりません。
判定をお願いします。
600スペースNo.な-74:03/12/17 01:52
>599
300円。
採算とれないかもしれないが、初めてということだし
無難にいっておく方がいい。
601スペースNo.な-74:03/12/17 09:45
判定お願いします

サイズ:B5
部数:400
印刷:オフ
表紙:フルカラー(PP加工)
P数:40P(表紙込み)
遊び紙:なし
ジャンル:某人気格ゲー
内容:ギャグ&バトル

自分では500円ってとこだと思うんですが
問題ないでしょうか?600円は高いだろうし
602スペースNo.な-74:03/12/17 10:18
>601
500円でいいと思います。
603スペースNo.な-74:03/12/17 10:30
判定やアドバイスなどお願いします。

サイズ:B5
印刷:本文デジタルコピー。
表紙:オフセット基本紙、一色。
P数:28P
部数:50
遊び紙:前のみ。
ジャンル:飛翔系流行ジャンル。
CP:メジャーカプ。
内容:ほのぼの18禁。
エロ:やや激しめ。ページ数多め。
値段:200〜300円。

通常、同じようなページ数で、コピーだと200円、
オフだと300円…というように付けていたのですが
デジタルコピーではどうなんでしょう…。
装丁に失敗して、少し安っぽい感じになっています。
やはり200円が妥当でしょうか?
604スペースNo.な-74:03/12/17 13:52
判定お願いします!

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:表紙FC、特殊加工(ホログラムというんでしょうか。完備さんのきらきら加工)
P数:52
部数:500
遊び紙:前のみ
ジャンル:ゲーム
ジャンル補足:規模大きめ。年齢層幅広。
CP:ナシ
内容:キャラオンリー本。(人気はそこそこ。)
内容補足:ゲスト、企画ページもあり
エロ:ナシ
値段:400〜600

これが第二弾となる本です。一弾は44P、250冊500円を8ヶ月で完売済。
ホログラム加工がかなり高かったので値段の付け方に困ってます。
自分で加工しておいて値段高くなるのってサギっぽいし。500が妥当でしょうかね??
ちなみに、このキャラメイン活動で、健全オンリーで扱ってるのは多分私だけです。
605スペースNo.な-74:03/12/17 14:18
>603
装丁に失敗したとのことなので、200円…といいたいけど
内容に自信があれば300円でいいと思う。製本も印刷所だよね?
フルカラーコピーの帯付けてみたり、色々工夫してみると(・∀・)イイ!!

>604
500円。第一弾の値段を考慮したら600円もあり。
その部数なら加工以外の単価がかなり抑えられるだろうし、
値段に困るほどじゃないと思う。
606スペースNo.な-74:03/12/17 15:12
>604
500円かな。
前の本とページ数とかで気になるかもしれないけど、
もう完売しているなら比べられはしないので問題無し。
前回のが250部に8ヶ月掛かってるというし、
その倍売るつもりなら価格抑え気味にしたほうがいいと思われ。
とはいえ400円までさげる必要はないし。
がんばってくだされ。
607スペースNo.な-74:03/12/17 20:37
迷っています

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:表紙FC
P数:52
部数:100
遊び紙:前後
ジャンル補足:飛翔系
内容:801ありCP本
値段:500

このように考えていたのですが
同カプの他のいくつかのサークルさんの本の値段を見ていると
同じページ数FC本で600円でした。
ほかと合わせて600円の方がよいのでしょうか。
608604:03/12/17 21:43
604です。迅速なアドバイスありがとうございました。
やはり500にしようかと思います。
609スペースNo.な-74:03/12/17 22:16
>607
装丁的には500円ってとこだし、
周りにくらべて高いなら兎も角
若干安めかもって程度ならどっちにするかは自分の好きにしていいかと。
ただ、買う側は少し安めだと気持ち的に買いやすいとは思うが。
610スペースNo.な-74:03/12/17 23:20
>609
ありがとうございます。
そうですね。自分の思うとおり500円でいきます。
611スペースNo.な-74:03/12/17 23:55

ぜひ判定をお願いします

サイズ:A5
部数:50〜100
装丁:表紙オフ+本文コミック紙にレーザー出力
表紙:2色
P数:60P前後(表紙含)
遊び紙:前後に色上質黒
ジャンル:飛翔メジャー成熟ジャンル。
CP:メジャーカプ。
内容:二段組小説。
   18禁紛いなかなりのシリアス。
エロ:有り。
値段:400〜500円

本文は美弾紙カラーのような厚みのある紙で、本もしっかりしています。
表紙のみ印刷所で印刷してもらいました。
絵師の方に書いてもらったのでかなり綺麗なイラスト表紙です。

ジャンル初参加で初売になります。
飛翔系は経験が無いので相場がわかりません。
アドバイス等いただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
612スペースNo.な-74:03/12/18 00:58
>>611
500円でオケ。
613スペースNo.な-74:03/12/18 19:05
592>>596
ありがとうございます。
400円で行ってみようと思います。
614スペースNo.な-74:03/12/18 23:17
>>611
私も500円でオケと思います。
400円だとちと安い印象。
615スペースNo.な-74:03/12/18 23:31
>612,614
ありがとうございます。
そうですね、500円でいってみようと思います。
綺麗に製本してオフに負けないようにするつもりです(^-^)
616スペースNo.な-74:03/12/19 08:10
お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: アートポストに2C・マットPP
P数: 44P(表紙込み)
遊び紙: ナシ
ジャンル: アニメ放映中の漫画
ジャンル補足: アニメ放映中の現在〜来年春辺りがピークかも
CP: マイナーめ
内容: シリアスストーリー1本
内容補足: 内表紙・奥付以外全て漫画
エロ: 有り。ハッキリキッパリヤってます。
値段: 500〜600

高めだと思うのですが、エロ有りなので大人向けの価格設定で
且つ、本当にそのCPを好きな人に買って貰いたい、というのがあります。
500円でもいいのですが、前回の本がほとんど同じ装丁(しかも40P)のものを
600円で販売していました。
今回もその本と並べて売るので、値段は揃えた方がいいのか迷っています。
後、すぐ次に同じような装丁&ページ数で後編を出すつもりでいます。
3冊全部600円で行くか、1冊は600円でも(独立しているので)
続きものは500円にして、前後2冊セットで1000円の方が感じ良いでしょうか。
(買うのは1冊づつバラで買えます)
ボリューム的にほとんど同じような本で、100円差をつける意味が
覿面にあるものかどうか迷っているので、どうぞお願いします。
617スペースNo.な-74:03/12/19 09:06

江戸時代の通貨基準に換算すると200万両くらいで
OKだと思います。
618スペースNo.な-74:03/12/19 10:52
>616
前後共に500円。2冊で1000円は買いやすい。
600円にすると「高めのサークル」という印象が付くかもしれないが、
それでもいいなら両方600円。
(でもピーク迎えてるジャンルならそんな印象付く暇ないかな…)
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷: オフ
表紙:特殊紙に2色刷り
P数:28P
ジャンル:邦楽(約1年前に解散したバンド)
ジャンル補足:各メンバーが精力的に活動しているので変わらず需要は有り。
          買い手男女比半々。サークルは極少で供給<需要。
CP:有り。しかし表記していないので誰も気がつかない程度。
内容: シリアス・CP無し1本、CP有り1本。前記・奥付以外全て漫画
値段:300円
そして
1)これにコピ本12P合わせて350円。
2)コピ本を16Pにして150円で別売り。
どちらが良心的でしょうか?
内容はほのぼのオールメンバー1本で上のCPと男女CPになっています。
620スペースNo.な-74:03/12/19 15:15
>619
もしやあのグループかすぃら(*´Д`)ハァハァ

オフ本のほうは300円でオケ。
良心的だと思うのは(1)。
(2)はコピ本の装丁やサイズが分からないと何とも言えないけど、
別売りなら100円かな。
621スペースNo.な-74:03/12/19 15:48
>>616
500円にすると一緒に並べた本が高く見えると思うので
600円をプッシュ。
622スペースNo.な-74:03/12/19 15:51
>620
判定ありがとうございます。
(2)を場合はなるべく原価を浮かして100円にしようと思います。
時間切れでA5の(1)になるかもしれませんが…
ちなみに(2)の装丁は
B5・18P/表紙・特殊紙に黒/本文色上質を予定しておりました。
P数間違えてました、すいません。
623スペースNo.な-74:03/12/19 16:45
すみませんが判定をお願いします

サイズ:A5
ページ数:12P
印刷:カラーレーザープリンタ出力
表紙:フルカラーの上からフルカラー+箔押しのトレペカバー
本文:厚めの特殊紙に全ページフルカラー
ジャンル:アニメ化された漫画
内容:丸々一冊漫画一本。まえがきあとがき無し。
CP:あまりカプらしくないがカプとしてはそこそこ人気
エロ:無し
値段:200円

原価としては300円以上かかっているのですが
A5オフフルカラー表紙20Pの本を200円で並べるため
全フルカラーとは言え300円以上の値段をつけると
高いと思われるかと思いまして。
また、できるだけ押さえた価格での販売をポリシーにしていたため
他の本も同ジャンルの他サークルさんに比べると
安価な価格設定になっていると思うのですが
ジャンル効果で急に売れるようになったため
売れるから高い値段をつけはじめたと思われるのが
イヤだというのも理由の一つです。
624スペースNo.な-74:03/12/19 17:32

江戸時代の通貨基準に換算すると83万両くらいで
OKだと思います。
625スペースNo.な-74:03/12/19 17:41
>623
いいと思います。
626スペースNo.な-74:03/12/19 19:54
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:コピー
表紙: 一色刷り+特殊紙(紙は未定)
P数: 20P(表紙込み)
遊び紙: 4p
ジャンル:とある有名雑誌の少年漫画(スポーツ)
CP:某アンソロの半分はこのCPで占めています。
内容:オールギャグ。漫画は12P
値段:200円

表紙の紙はまだ何を使うか決めていませんが、どうかお願いします。
やはり、20Pしかなく遊び紙も使っているのに200円は高いでしょうか?
遊び紙と特殊紙が高いのでこの値段が一番いいのですが・・・
どうか判定お願いします。
627スペースNo.な-74:03/12/19 20:26
> 遊び紙と特殊紙が高いのでこの値段
などといわれると、「では高い遊び紙と特殊紙はやめなさい」と
いいたくなってしまうな…
一瞬勘違いしそうになったけど、遊び4pというのは
「前後2枚」ってことだよね?
いずれにせよ本文12pじゃ、私は買う気になれない…
せめてあと4pふやせないのかな。
628スペースNo.な-74:03/12/19 20:57
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:ガイアAに2色刷り
P数:20P 、本文は再生紙ですが黄色で刷り色が茶色です
遊び紙:なし
ジャンル:洋画
補足:オールギャグです

200円か300円かで悩んでます、よろしくお願いします
629スペースNo.な-74:03/12/19 21:07
以前ここで判定をお願いしたものです。
その本が出なくて、かわりにコピー本を
作る事になったので、もう一度お願いします。

サイズ:B5
印刷:コピー(表紙はカラーコピー)
表紙: 特殊紙(きらびきS150kg)
P数: 表紙込み28ページ 
遊び紙: 色上質70kg
ジャンル:約10年選手ゲーム
内容:シリアス。アホのように描き込み&トーンを貼り込みました。
扉絵もなく、トークも苦手なので漫画以外のページは2ページのみです。
値段:300円

以前表紙込み44ページのコピー誌を
200円で販売していた事があります。(白さが目立つ内容だったので)
なので今回、28ページで300円というのが心配です。やはり高いでしょうか。
44ページの本はまたコピーで再販するのですが
そちらの値段も悩んでいます。
630スペースNo.な-74:03/12/19 21:51
>>627
実はイベント明後日でこんな中身の薄い本なんです(大汗。
明日と今日合わせて何とか24Pで、遊び紙無し・・・の本を作ってみようかと思います。
それで、200円はやっぱり高いでしょうか?
631スペースNo.な-74:03/12/19 21:58
>>628

よ、洋画か…
300円にしておけ。安くしたからって
大量に頒布できるもんじゃないだろうから。
あとは中身次第。
632スペースNo.な-74:03/12/19 22:16
>>628
自分なら200か250にするよ。
20Pで300は余程希少ジャンルで中身が気に入らないと買う気にならない。
633スペースNo.な-74:03/12/20 00:12
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:インクジェットフルカラー
P数:52(表紙込)
遊び紙:有
ジャンル:女性向芸能
CP:王道
内容:前記後記中表紙以外はオール漫画
値段:400円か500円で迷っています

ちなみにオフA5、44P、500円〜600円、A5、36P、400円で売っているのですが
コピーでこのP数は初めてなので見当がつきません。
ご意見お願いしまつ。
634スペースNo.な-74:03/12/20 00:12
>626(=>630?)
私なら100円にする。当方、ここではいわゆる高め設定サークルだけど、
>626装丁・内容なら高め設定の私の値付け方法でも100円。
>630なら私なら200円だけど、私の場合余裕をもって24p本を作ってる。
前日水増しした24p本で200円つけないよ。
A5・1色・24p・コピーで丁寧に描き込んで、それで自信もって200円つけてる。

普段もその装丁でその値段で自分が納得できる部数が出てるなら
200円でいいんじゃないの?
635スペースNo.な-74 :03/12/20 00:45
>>633
漏れはその装丁に+トレペで500円で売りました。
ただ、>>633さんと違うのは小説だということ。
当日、相方が「500円」でいいと思う、といわれ
思わずつけたけど、正直高かったなーと今更後悔中。
それなりに部数も吐けたんだけど、小説だと400円だと思いました。

でも>>633さんは漫画らしいので、
500円でいいと思います。安い設定で行きたいなら400円ですが。

そして私の質問
サイズ:A5
印刷:オフセ
表紙:フルカラー+マットPP
P数:92(表紙込)
遊び紙:有
ジャンル:小説(まったり女性向)
CP:王道
内容:扉、奥付以外は全部小説です…
値段:700円か800円

700円でも原価は割りませんが↑のコピ本との兼ね合いで800円のほうが良くないか、
と周りにアドバイスされました。当方かなりコピ手です(ノД`)
同じ装丁で大手さんは800円で出していましたが、800円が相場なのでしょうか?
やはり700円と800円の差は買い手に与える影響が大きいのでしょうか?

同じページ数で相方も本を出します。
相方はPP加工はなしですですが、同じ値段で行った方がよろしいでしょうか?
(私のほうが印刷代はかかっていません)
相方に「私のほうが表紙がしょぼいので安めで行く」といわれどうしたらいいか…
636スペースNo.な-74:03/12/20 00:49
前日水増しかどうかなんて買う側の知ったことではないよ。
そう吹聴して売るなら話は別だが、
前日描こうが面白ければ無問題でないの。

なんつか、630はとにかくいかにも水増し風味なものを描かないで
きっちり描けた!と自分で思ったら200円付けたらいいと思う。
はっきり言ってまだ一日あるじゃん。
丸一日もあってたかだか数枚きっちり描けないなら何日あったって
大して変わりはしないよ。
……余裕を持って作れ、には同意だけどね。
637スペースNo.な−74:03/12/20 02:17
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:エンボス絹目単色刷り
P数:198P
部数:100
内容:創作JUNE、18禁小説。ニ段組
値段:1300〜1500

これだけの厚い本を出すのは初めてです。
厚い本なので、在庫になるのが心配で100しか刷らないので単価が上がってしまいました。
表紙も単色で遊び紙もないので、1300円くらいだろうか?とも迷っています。
1500円は高いでしょうか?
638スペースNo.な-74:03/12/20 06:17
>637
1500円はさすがに考えてしまうな。
200p/A5/FC表紙で1500〜1600円っての何げに普通にみるしなぁ。
さらに同じ単色でもエンボス絹目はかなりデザインイケてないと
覿面にしょぼく見えてしまいがちなので、ちょっと損かな。
厚めのA5サイズだとめくりやすくていい紙なんだけどね。

ただ、ジャンルがジャンルな上に小説ということだから
普段出している本の購買層が固定客系なら平気だと思う。
中身の保証があれば問題ない価格範囲だと思うから。
でもそうでないならできるだけ安くした方が手に取りやすいと思うよ。
639スペースNo.な-74:03/12/20 20:42
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙一色刷り・文字のみ
P数:表紙込み P44
遊び紙:色上質前のみ
ジャンル:またーり飛翔
内容:2段組小説。原作設定シリアス
エロ:途中まで、あっさり風味であり
値段:300〜400

残っている既刊本で
同じ装丁/P36/ギャグ・エロあり \300があります。

相方に400円と言われたのですが、それは高い気がしまして・・・
試算、当人も350円が妥当と思うのですが、50円単位は避けたいです。
300円にした場合、既刊本を高いと思われないでしょうか?
640スペースNo.な-74:03/12/20 21:55
判定おねがいします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 3色刷り
P数: 40P
遊び紙: 前後色上質
ジャンル: 飛翔メジャー
CP: 微妙
内容: シリアスな場面もあり、軽い場面もありの36P漫画
エロ: 8頁分エロシーン18禁
値段: 400〜500

ワンコインのほうが楽かなと思うのですが
500円はなんとなく高い気もして…。
641スペースNo.な-74:03/12/20 22:06
冬祭りに備えて判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙(キラキラ系)カラー
P数:総32
遊び紙:色上前後
ジャンル:飛翔(斜陽)
CP:そこそこ王道
内容:ギャグ、シリアスほのぼのあり。ラブコメ調?
エロ:なし
値段:400円

以前B5/P36/FC本を500円で売りました。
部数は確実に完売を予想した数で刷ってます。
本当は36Pあった方がいいんですが、時間的に無理だったので…。
普段コピー本をモノクロ・カラー関係なくページ数×10の値段で売っています
642スペースNo.な-74:03/12/20 22:34
>>641
いいと思います。
643スペースNo.な-74:03/12/20 22:59
>643
ありがとうございます
値段の相談とかってごく親しい友人としか出来ないので
助かりました
644616:03/12/21 00:43
>618&>621
前後編でセットといっても、発行に時差があって
すぐに一緒に売れる訳ではないので、その間のことを考えると
全部値段をそろえた方がいいのかもしれません。
600円で行こうと思います。
ありがとうございました。
645スペースNo.な-74:03/12/21 01:59
お願いします。自宅PCで焼くCDRのイラスト集です。

イラスト数:90枚前後(JPG圧縮率低め)+壁紙10枚+CG講座
      ほとんどがサイトに掲載していた物。完成度高め。
      (サイトの方は圧縮率が高く、サイズも小さめです)
仕 様  :ラベル印刷有、ケース(薄め)に特殊紙で表紙付き(どちらもインクジェットプリンター)
ジャンル :マイナー気味少女漫画(人気はあります)
内 容  :HTML形式
C P  :男女 エロティックな絡み多めだがエロなし
総容量  :20MB
値 段  :500円???

CDRでの相場がさっぱりわからないので、どうか助言お願いします。
646スペースNo.な-74:03/12/21 18:28
イラスト集って絵自体のレベルにものすごく影響受けるので
なんとも言えないのだが、問題は
サイトで見られるものをCDーRでお金を出してわざわざ買うかどうかだよ。
圧縮率の差ぐらいしかないのなら高いかどうかよりもそもそも要らないと思う。
90のうち、人気ありそうなのを数枚みつくろって、
ポストカード程度のサイズでプリントアウト可能なカレンダーデータとか
付けてあるとかの「サイトではできないもの」が入っていればいいけれど。
プリントアウト可能なものは、変な使い方されたら嫌だなと思うかもしれないけど、
その分を500円もらう、という発想。

ただし絵自体がすごく上手く、技術的にどうやってるんだろう!?と
思わせる様なレベルの持ち主なら
解像度低くていいので全レイヤー統合前のデータが数点入ってたら
500円でそのままの仕様でも問題ないとはおもう。
647スペースNo.な-74:03/12/21 23:39
鑑定お願いします。

サイズ: B5
印刷:オフセット
表紙:FC特殊紙にPP貼り
P数:44
遊び紙: 前のみ
ジャンル:RPG
ジャンル補足:最新作なので今が旬 。
内容:シリアス漫画のみ。あとは中表紙、前後記と奥付。
内容補足:オールキャラ満遍なく
値段:500円か600円にするかで迷っています。
    表紙の装丁に凝っているのですが、48P超えてないので600円に
    踏み切れません。44Pで600円は高いでしょうか?
648スペースNo.な-74:03/12/22 00:01
お願いします。
サイズ: B5
印刷:コピー
表紙: インクジェットフルカラー
P数:18か20で迷っています(表紙込)
遊び紙: 無
ジャンル: 有名男性向けアニメ
内容: ほぼエロ漫画のみ
内容補足:作品は有名だがマイナーキャラの本(でも需要>供給)
エロ: あり
値段: 300円
表紙をフルカラーにするか単色にするかも迷っているのですが
単色なら200円で大丈夫でしょうか?
649スペースNo.な-74:03/12/22 00:02
>639>640>647

私の感覚としては
「ぱっと見た目で手に取りたくなり」=見るからヘタレじゃない
「(絵なら)表紙がいい感じの絵柄で丁寧に描き込まれており」=地球外生物じゃない
「(字なら)最初の数ページパラパラしたときいい感じで」=文章がまともでレイアウトも普通
だったら、お三方が挙げていらっしゃる高い値段にして、
上記3つに当てはまらないようなら100円下げたらどうか。
としか言えん。

639・640・647さんのはどれも、それぞれが出している金額が
「高い方はちょっと躊躇するが高さを理由に手にすら取らないほどではない」
「低い方はお買い得感はあるが印刷費とペイしないのかなー」
という印象なので、あとはもう刷り上がった本を見て自分で判断するのが
一番確実だと思うよ…。
650スペースNo.な-74:03/12/22 00:31
サイズ: B5
印刷:コピー
表紙: インクジェットフルカラー
P数:24p
遊び紙: 有
ジャンル:飛翔斜陽
内容: フォモ。ほのぼの+ギャグ
内容補足:マイナーカプ。表紙以外に2pフルカラー漫画。
     ダブルループリングで製本。表紙の上に透明のプラスチックカバー有。
エロ: 無し。チッスしてる程度。
値段: 300円か350円かで迷い中

スペースに同じp数+表紙カラーの中綴じ本が250円で並びます。
本文にカラーページ入れる場合、値段の見当がつかなくて困ってます。
651スペースNo.な-74:03/12/22 01:10
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙カラー
P数:36
遊び紙:特殊紙前後
ジャンル:子供向けアニメ
CP:なし
内容:編集ページ以外は漫画(ギャグ)オールキャラ
内容補足:コピー誌の再録ページあり
エロ:なし
値段:300〜400円

初めて読む人の方が大多数になるはずですが
コピー本数冊の再録が書き下ろしより大枚なのが
申し訳なくて悩んでます。
652スペースNo.な-74:03/12/22 13:06
>650
300円。

>651
300円。
653スペースNo.な-74:03/12/22 13:10
>648
表紙フルカラーなら200円。
単色なら100円。
654645:03/12/22 22:42
>646
有難うございます。
そうなんですよ、HPに掲載しているのがネックになってます。
CDRだけのおまけとか書き下ろしなどつけてみます〜。
カレンダーデータ、イイですね。頑張ります。
655スペースNo.な-74:03/12/22 23:13
>654
すごく好きな作家さんのイラストはDLして飾ってるけど(DLがOKなのです)
やっぱりサイズが小さいし、壁紙にできるようになってると嬉しいです。
バックも丁寧に描き込んである絵が多いんだけど、それがいいんだけれど、
背景は落ち着いた色とか小さな水玉模様などの邪魔にならないもので、
キャラはそのまま、画面いっぱいに一枚絵になる壁紙仕様だとすごく嬉しい。

あと、90枚もあるなら、そのうち12枚は来年のカレンダーの数字を入れるとか
どうかな。月代わりでカレンダー兼用の壁紙だったら幸せ。

当方、パソコン関係にはあまり詳しくない字書きです。
私だったらこういうのが欲しい、という一意見なので、参考になれば……。
656スペースNo.な-74:03/12/22 23:47
判定お願いします

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:4色カラーに特殊加工 +裏刷有
P数:48
遊び紙:特殊紙前後、口絵カラー1枚有
ジャンル:庭球
CP:メジャー
内容:4コマギャグ〜シリアスまで編集ページ以外
   すべて漫画の個人誌
内容補足:本文上質110キロと特殊紙使用  
エロ:有
希望価格:600円

余裕があれば三毛で無料配布のオマケコピ本(表紙込みで16Pくらい)と
カラーポストカード2枚も付けたいと思っていますが…
高いでしょうか(´・ω・`)
本文の紙変え分と口絵の分は上乗せしてません。
657スペースNo.な-74:03/12/22 23:57
良心的な値段かと。
700円つけてるところも多いかと。
600円で良いと思います。
658スペースNo.な-74:03/12/23 14:52
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:4色カラー
P数:132
遊び紙:前後
ジャンル:少年マンガFC
CP:二番手CP?
内容:サイト再録再編集本 小説2段
内容補足:本文上質110キロ  
エロ:多少有
希望価格:900もしくは1000円

新作は36P400円で完売しているのですが
サイト再録なので安めに出すつもりではいます。
1000円で切り良く行くか、900円で多少でもお徳感を出すか迷っています。
サイトは現在700/日前後
それとも思い切って700円ぐらいで出したほうがいいんでしょうか?
659スペースNo.な-74:03/12/23 15:34
>658
値段は提示額でも高すぎはしない。800円で出せるならお得感あるけど。
それより本文上質110キロは厚すぎない?A5だとかなりめくりにくいよ。
それと上質は白さがけっこう眩しいから、分厚い小説には向かないかと。
本文用紙を薄くするかコミック紙に変更するとかして、
その分価格を下げられたらいいんじゃないかな、と思うよ
660その一:03/12/23 16:58
2冊あります。よろしくおねがいします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー (PP張り)
P数:148
遊び紙:ナシ
ジャンル:少年マンガFC
CP:男女モノ(ロリ)
内容:発行物四作再録 小説2段 ※一話だけ漫画
内容補足:本文上質90kg  再録にあたり改稿しました
エロ:どの話もエロ 本にもadult onlyと記載
希望価格:900もしくは1000円

800円まで落とせますけど、正直、印刷代が…
658さんと似ていたのですが、ちょっと違うので
相談させていただきました。
なかなか迷うところです。

改行が多いとマカエレに叱られたので次に書きます
661その二:03/12/23 16:58
もう一冊は

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー (特殊紙:サーブル)
P数:44
遊び紙:ナシ
ジャンル:少年マンガFC
CP:男女モノ
内容:小説2段
内容補足:本文上質90kg
エロ:エロいです。 この本にもadult onlyと記載
希望価格:400円?500円だと、高いですよね…
662スペースNo.な-74:03/12/23 17:13
王手だと、その二でも1000円くらい取るぞ
663スペースNo.な-74:03/12/23 18:00
>>661
ギリギリ500円でもいいかと
664スペースNo.な-74:03/12/23 18:07
>660-661
1を1000円にして2を400円にしたらどうかな。
2は500円でもありだと思うけど。
665660-661:03/12/23 18:17
ご回答ありがとうございます。

さすがに44Pの本を1000円で売る
勇気も知名度も無いのですが(大手って強気ですね!)
500円でも良さそうなのですね。
1000円と400円のタッグも良さそうです。

ちょっとまだ踏ん切りがつかないのですが
参考にします。ありがとう!
666658:03/12/23 18:27
>659
ありがとうございました。
やっぱり素直にコミック紙のクリームあたりを使ったほうがよさそうですね。
バブル期に138Pだったら最低1500円の値つけをするような本を作っていて以来
同人誌を作るのも読むのもひさしぶりなので
このあたりの感覚が鈍っていたみたいです。
667スペースNo.な-74:03/12/23 18:29
判定お願いします

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:インクジェット(紙はラシャの予定)
P数:16p
遊び紙:なし
ジャンル:まんがFC
CP:なし
内容:フルカラー絵本
エロ:なし
希望値段:350円
できれば400円つけたいところですが、コピー本でそれは高過ぎかと…。
よろしくお願いします。
668スペースNo.な-74:03/12/23 18:31
350でも買うかなー? といった感じ。参考にならなくてスマソ
669スペースNo.な-74:03/12/23 18:57
>667
絵がウマ−なら350でも手に取るかな。
絵が並みなら20Pにして350なら自分は高くは感じないかも。
本文用紙が厚いかいい紙であれば16Pで350もいいのかも。
とりあえず400円は高く感じる。

あとはフルカラーにするだけの内容(話)があるかどうかでは。
自分は絵本好きだからいい内容なら高くても買うよ。
670688:03/12/23 19:41
あ、本文が厚い紙なら有かも。あとは内容。
でも400では…
671スペースNo.な-74:03/12/23 21:22
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:カラーコピー
P数:16p
遊び紙:なし
ジャンル:ゲーム系(新規作品)
CP:なし
内容: まんが4コマ12本+イラスト
エロ:ちょっとだけ有り
希望値段:300円

今年の夏以降に出たばかりの新ジャンルなので、
取り敢えずどれだけ食いつくかの様子見も含めた値段です。
一応、50冊作って売り切れたら順次スペースで追加製作の予定です。
672667:03/12/23 21:37
>668,669
ありがとうございます。
自分でもこういうのどうなんだろうと思っていたのですが、
内容含めてもう少し考えてみます。
673スペースNo.な-74:03/12/23 21:59
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:特殊紙にスタンプ押し
P数:48p 予定
遊び紙:有り
ジャンル:最近終了のアニメ
CP:男女カプ。
内容:二段組小説。ほのぼの
エロ:なし。あってもA程度
値段:300-400円ぐらい

2册組。同上の仕様で20p+28pのセット。
ページ数は遊び紙無しのページ。実質本文は40ページぐらい。
奥付は2冊組の最後にのせるのでダブりなし。
遊び紙は厚さ120kg・パール調の光沢紙。その紙に相方の挿し絵が
前後にあり、インクジェットカラー印字。
表紙は160kgで、タイトルとワンポイントを市販のスタンプで押します。表紙がカバー代わりの装丁。
需要>供給CP。ネットで固定のお客さんがいます。

同時にサイト再録(加筆修正多少有)のオフ本(A5・3色・44P)を
300-350円で出すので、ほぼ同じページ数で400円は高いかなぁと
思うのですが。
ズバリお願いします。
674スペースNo.な-74:03/12/23 23:59
>652
遅レスでごめんなさい。
判定有り難うございます。
300でいってみようと思います。
675656:03/12/24 01:32
>657
遅くなりましたが判定ありがとうございました。
600円で行ってきます(*´∀`)
676スペースNo.な-74:03/12/24 04:51
>671
はっきり高いよ。
16ページってことは本文12ページでしょう?
B5で表紙FCでも200円が限度かと。
本文12ページぎっしり4コマ(20本以上)詰まってるっていうなら
上手くて面白ければ問題ないけれど。
677スペースNo.な-74:03/12/24 05:03
>673
ネットで固定のお客さんが〜ということは
オフラインは初めてなんだろうか?
もし初めてなら安めに設定(両方300円)をすすめる。
そうでなくて普段からサークル参加経験があって
作った分は普通にさばけているのなら
そのオフセット三色もコピーの方も400円で構わないと思う。

コピーの方はトータルページ数多いし二分冊でカラーの挿し絵が両方に入っている等
手が込んでるなら、同時にオフ本並んでも見劣りしないんじゃないかな。
あくまでもモノを見ていないので何とも言えないけども…
製本、しっかり綺麗にがんばって!
678スペースNo.な-74:03/12/24 14:40
判定おながいします。

サイズ: B5
印刷: (本文)コピー
表紙: インクジェットフルカラー表紙(つやつやテカテカの厚紙を使用)
P数: 20前後(表紙別)
遊び紙: 未定
ジャンル: 発売前のえろげー
ジャンル補足:---
CP:ノーマルとレズ物
内容: マンガとイラスト半々くらい
内容補足: ---
エロ: そこそこえろえろ
値段: ¥200か¥300で迷ってるところ

インクジェット表紙の単価が何気に高いんでつ…
679スペースNo.な-74:03/12/24 17:03
>678
そのページ数でコピーなら¥200が妥当ではないだろうか
680スペースNo.な-74:03/12/24 17:50
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:コピー
表紙:インクジェット印刷フルカラー(特殊紙)
P数:表紙含44P
遊び紙:なし
ジャンル:斜陽飛翔
CP:そこそこメジャー
内容:ほのぼの+ギャグ
エロ:なし

自分的に300円か400円かなと思うのですが…
宜しくお願いします。
681スペースNo.な-74:03/12/24 18:59
1年振りのイベント参加で、表紙フルカラーのオフ本を
初売りするのに価格設定に迷っています。

サイズ: B5
印刷: オフセット
表紙: フルカラー(4色)
P数: 32ページ
遊び紙: なし
ジャンル: 少年漫画
ジャンル補足: 急にブレイクした
CP: おそらく最多カプ
内容: ホモネタ破天荒ギャグ+ほのぼの漫画
内容補足: 可愛い系絵柄の相方と原作絵に近い私の合同誌。表紙は相方。
エロ: 顎先にちゅー止まり
希望価格: 400円

相方はオンの方である程度固定客がついてますが、オンでは全くの別ジャンル
である私との合同本という事と、このジャンルでの参加は初めてという事から
400円では高いかな?と思っております。
しかしこれ以上下げると原価割れしてしまうのですが……
急にブレイクしたジャンルの最多カプ本なので、玉石混交の中から手に取って
もらうにはもっと安い方が良いのか考え中です。
判定よろしくお願い致します。
682スペースNo.な-74:03/12/24 19:10
>680
表紙フルカラー特殊紙で本文40ページなら、
コピーでも400円でいけると思う。
絵が好みだったら、500円でも買うかも。
683680:03/12/24 20:09
>682
そうですか、では400円で売る事にします。
500円もちょっと考えた事には考えたのですが
コピー44Pで自分だったら迷うかな、と思ったので。
判定有り難う御座いました。

>681
32Pオフで400円だったら高く無いかと。
それで500円っていう本もあるし、丁度良いと思います。
684スペースNo.な-74:03/12/24 20:11
このスレの住人に聞きたいのだが。

自分の同人氏の販売価格を変えるのってナシだよな?
俺の知人がさ、「このジャンルの流行も治まっちゃって売れなくなってきたから」
という理由で値段下げようとか逝ってるんだけど。

そしたら高い値段で買った前の人がかわいそうじゃん?
685スペースNo.な-74:03/12/24 21:00
過去レス読めと言いたい所だが、マジレスする。

値段下げても売れない本は売れない。
以上。

まぁその上普通に買った人が*かわいそう*というよりも、
むしろ*馬鹿にしてる*ような印象持たれても仕方がないくらい論外に
印象悪くもなるオマケが付くので、
正直お勧めしない。
686スペースNo.な-74:03/12/24 21:21
判定お願いします。

サイズ:L判(無印のアルバムを使用)
印刷:インクジェット
表紙:フルカラー(本文も)
P数:24P
遊び紙:なし
ジャンル:少女創作
ジャンル補足:オリジナル
内容:オリジナル小説のビジュアル的補足
内容補足:やや近親相姦
エロ:なし
値段:400

24P中13Pが写真です。用紙は全P、絹目調写真用紙を使用。
オリジナル小説の付属品ではありますが、単体で写真集としても
鑑賞に耐え得ると思います。(小説は別の人間の作品です)
少女創作への参加は初めてなので価格設定がわかりません。
ただ単価を考えると400円以下にはできないので、
赤字覚悟で300円にするか悩んでいるところです。
ちなみに、本体である小説は全Pフルカラーオフセット印刷の、
B6サイズ14Pの本です。こちらは売価が500円を予定しています。

少々変則的ですがよろしくお願いします。

687スペースNo.な-74:03/12/24 22:22
>686
小説なのに本文フルカラーなのか。本体と両方買うと900円…。
すっごく気に入ってくれた人しか手を出さないような装丁だし、
多少安くしたところで売れ行きが変わるというタイプではなさそう。
売れば売るほど赤字になるよりは、400円でいいと思うよ。

余談だが、L判よりは小さめだったかもしれないけど、24Pくらいの
アルバムに写真&短編小説(創作少女)で200円っていうのを買った
ことがある。お試しで買いやすい金額だったから買ったけど、
400円だったら買って無いだろうなと思った。
688スペースNo.な-74:03/12/25 00:09
>686
ただでさえ売りにくい少女創作で
その装丁&価格かぁ…
その写真集?は400円でいいと思う(理由は687さんと同じ)が、
B6サイズ14pの小説本500円で買う人がいるかどうかは
かなりあやしいかと。
オールフルカラーオフB5版16ページの版権モノパロジャンル漫画またはイラスト本でも
500円ぎりぎりってとこだよ。
689スペースNo.な-74:03/12/25 02:14
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: コピー
表紙: フルカラーコピー(普通のコピー用紙)
P数: 36(表紙込)
遊び紙: なし
ジャンル:CSギャルゲー。葉鍵。
内容: シリアスもの。エロなし。(パンチラくらい)
値段:300円

原価210円なので、本当なら250円が妥当かと思うのですが、
50円単位が混じると計算面倒くさいですよねぇ。
200円だと痛いですし…。

どうぞよろしくお願いします。
690689:03/12/25 02:15
CS→PCです…。
あああー!
691スペースNo.な-74:03/12/25 03:42
判定おねがいしまつ。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙
P数:総44
遊び紙:特殊紙前
ジャンル:子供向けホビー漫画。人気作品でつが冬コミみた限り
     超マイナージャンルぽい(寂)     
CP:王道
内容:シリアス801の合同誌
エロ:あり
値段:450円か500円

合同誌の価格設定で相方と意見が相違しております。
当方としては新参ジャンルなので、採算ギリギリの450円で逝きたいですが
相方は500円希望しております。
ビミョーな50円差ですが、買う立場としてはどう思われるでしょうか。
参考として既刊誌でA5/P36/FC本400円2種置く予定でつ。


692スペースNo.な-74:03/12/25 04:37
判定お願いします。

サイズ:A4
印刷:コピー
装丁:和紙
P数:20P
遊び紙:和紙
ジャンル:小説ジャンルでは大手(?)一般としては普通かマイナー
内容:ギャグありシリアスありのオールキャラ

自分は同人初参加なもので、一般の相場と一緒にしちゃダメかなー、と思いまして・・・。
どうでしょうか・・・?
693686:03/12/25 05:24
>687
>688
ありがとうございます。過去に同じ装丁の短編(フルカラーアルバム)を
200円で販売したことがあり、そのときは創作文芸だったこともあってか
「非常に安い」と言われました(赤字でした)。
ジャンルによって相場もだいぶ違うのですね。

思い切って400円でいってみたいと思います。ご指摘感謝します。
694スペースNo.な-74:03/12/25 07:05
>693=686
勘違いしないでほしいけど687も688も
400円が相場だと言っている訳ではないことに気付いて。
相場という意味なら創作少女で400円は高いと思うよ。
ただ装丁が特種だから買わない人は安くても買わないだろうから、ってだけ。
それと思いきしスルーしてらっさるけれども
B6/14p小説本体500円は誰が買うのかなーってくらい高いのだけども…
本体がそんな高くちゃそっちが原因で売れないんでないの?

>691
小説じゃなくて漫画なら500円でオケかと。
A5だし本来400円位だと思うけど、
既刊36p(同じジャンル前提)が400円で普通にはけているなら無問題と思う。
もし今回のがそのジャンル初の本だったり小説ありなら400円をお勧めする。

>692
同人初参加でいきなりA4のコピー本とは剛毅ですな。
和紙といっても色々あるのでなんともいえないのだけれども
表紙とあそびだけが和紙?
内容は漫画?
表紙はカラーコピー?単色コピー?
表紙和紙に単色、本文漫画でコピー用紙と仮定して200円が最大かな。
A4サイズはけっこう嫌われるので、値段よりも何よりも
サイズでひかれるかもしれない。
695スペースNo.な-74:03/12/25 10:27
>689
300円でオケ。
696スペースNo.な-74:03/12/25 11:31
すみません、判定お願いします。

サイズ:B6
印刷:オフ
表紙:特殊紙1色
P数:84P
遊び紙:前後
ジャンル:激しくマイナー
CP:微妙にマイナー
内容:小説
エロ:なし

500円で行ったら暴利だと思われますでしょうか?
697スペースNo.な-74:03/12/25 13:26
参考までに、判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーカバー(中の表紙は一色刷り)
頁数:236P
遊び紙:前後に色上質
ジャンル:最近人気の出てきたアクションゲーム

内容は、マイナーカップリングオンリーのアンソロジーです。
カップリング布教と言う事で値段を多少下げて販売したいのですが、
原価が原価なので周りからもう少し値段を上げてもいいと言われて悩んでいます。
1000〜1500円の間で悩んでいるのですが、どうでしょうか?
698スペースNo.な-74:03/12/25 13:51
判定おながいします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー&マットPP
P数:44P
遊び紙:フルカラー口絵(両面)
ジャンル:男性向けで人気上昇中のゲーム
CP:メジャー
内容:エロ漫画2本(合同誌/二人で1本ずつ)
エロ:成人男性向けなエロ
値段:700円

普段はB5フルカラー表紙で(ページ数の10の位+2)×100円 で値段つけてますが、
フルカラー口絵入れるので、さらにプラス100円しても大丈夫かな…と考えています。
口絵はあくまでもオマケ…的考え方で、600円の方が妥当でしょうか?
印刷屋さんはいいところを使おうと思っているのですが。
699680:03/12/25 14:37
>683
判定ありがとうございます。400円でも高くはないのですね。
オフB5表紙カラーにした事がなく値段を
決めあぐねていたので、とても参考になりました。
あとは印刷所から送られてくるのを待つだけ…ワクワク

>684
在庫処理の為に、ジャンル違いの本を買い物時に
無料で渡す人もいるし、チラシ置き場に放置する人もいるよ。
大概の買い手に売り手の拘りなんて関係ないように、
売り手の中には買い手の損得なんて関知しない人もいると思う。
それぞれ好きにすればいいんじゃないかな。何かあっても
本人の責任だし。
700スペースNo.な-74:03/12/25 15:20
イベントの最中に値下げってのはアレだろうか。
値上げは問題外クラスだと思うけど。
701691:03/12/25 16:44
>>694
判定ありがとうございまつm(__)m
オール漫画なのと、既刊は地元@田舎売り済みですが
問題なくハケてるようなので500円で逝ってみます。
判定お願い致します。

サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:色上質にモノクロ
P数:12P
遊び紙:前記・奥付をコピーした色上質
ジャンル:邦楽
内容:オールメンバーほのぼの8P漫画
値段:無料配布か50円

オフを落としてしまいその中から1本先行でコピーとして出すことにしました。
ちなみに後日出すオフ(A5/44P/400円)に再録する予定です。
703スペースNo.な-74:03/12/25 17:53
私なら無料配布。以前落とした原稿をその状態で(ペン入れ済みまで)
28pのコピ本にし、配布したことある。
次のイベントではそれの完成本、通常価格で売りました。
704692:03/12/25 18:33
>>694さん
判定有難うございましたー!
正直本のサイズはA4かB5か迷っていたのですが、A4は難しいのですねー。
B5で逝こうと思います。
本当にありがとうございましたー。
705スペースNo.な-74:03/12/25 22:05
>>702
私も無料配布を視野に入れてるならその方がいいと思います。
再録予定があるそうですしね。
706673:03/12/25 22:51
>677
ありがとうございます!
普段もサークル経験あるので、両方とも400円でいってみます。
判定有り難うございました。
製本に気合いいれてきます。
707689:03/12/25 23:16
>695さん
判定ありがとうございます。
表紙がペラいので、せめて値段に見合う綺麗な装丁目指して、化粧裁ちガンガリマス。
708686:03/12/25 23:19
>693
書き方が悪かったようで誤解を招いたかもしれません。
すみません。
B6/14p小説本体500円は私の作品ではないので、
私は売価について口出しできる立場にはないのです。
私自身その値段はどうかと思いますが、原価との兼ね合いで
500円以下には出来ないそうです。
でもやっぱり高いですよね…

本体が売れない、という可能性を考慮すると迷うべきは
価格より持ち込み数のような気がしてきました。
ダメもとで本体の作者に値下げを提言してみます。
色々とアドバイスありがとうございました。
709スペースNo.な-74:03/12/26 04:52
判定&アドバイスお願い致します。


サイズ:A5
印刷:リソグラフ
表紙:特殊紙に2色(文字のみ)
本文:上質紙90kg
P数:36P(中扉+後書+奥付+本文29Pを予定)
遊び紙:前のみ
ジャンル:創作JUNE
内容:小説 2段組(22行×24文字程度)
内容補足:サイトにUPしている分を加筆+全体的に改稿
エロ:アリ。18禁。
値段:300〜400円?

リソグラフ印刷というものをしたことが無い&それで刷った同人誌も持っていないので
どんな仕上がり具合かわからないので値段がつけられません。

普段は上記のものと殆ど装丁が同じな
特殊紙に2色(文字のみ)/28P/200円で売っています。
710スペースNo.な-74:03/12/26 08:10
>709
300円。
表紙フルカラーイラスト有りでやっと400円ってとこ。
リソグラフということだけど、製本もしてもらうんだよね?
それなら普通につくったコピー本よりはきちんと見えるはず。
もちろんオフと同じクオリティとは言えないけれど
文字だけの本ならそれほど見劣りするようには見えないと思うよ。
711スペースNo.な-74:03/12/26 15:18
判定&アドバイスお願いします。
印刷:コピー
表紙:特殊紙に黒コピー、表紙は文字デザイン裏表紙は1P漫画
P数:36P(後書き2p奥付1p、挿絵+中表紙合計8p)
遊び紙:なし
ジャンル:まったりゲーム 男女カプ
内容:シリアス小説2本 1段組(18行×45文字)
内容補足:エロなし、1本はサイトで公表したものの全面書き直し。
値段:200円?

B6サイズは小さいでしょうか? また、そのサイズにしては高いですか?
712スペースNo.な-74:03/12/26 15:51
>>711
200円でいいとオモ
713スペースNo.な-74:03/12/26 18:55
判定お願いします。

 サイズ:B5
 印刷:コピー
 表紙:色上質厚口に1色
 装丁:90k上質紙に両面コピー、中綴製本
 頁数:24P(本文20p内18Pマンガ)
 遊び紙:なし
 ジャンル:オンラインRPG・自キャラ紹介やギャグ本が多い
 内容:ギャグ

値段:150 or 200円で迷っています。
前に出した24P・インクジェットカラー表紙の本が200円なので、
モノクロ表紙で同じ値段だと高く感じるでしょうか。
ただし、前の本は片面コピー・製本テープ使用のいかにもコピー本な感じで、
中身もマンガのページが今回より少なめでした。
714702:03/12/27 14:44
>703、>705
判定ありがとうございます。
無料配布にしようと思います。
715スペースNo.な-74:03/12/27 22:04
判定お願いします。
サイズ:B6
印刷:コピー
表紙:特殊紙(エレメント)にプリンタ印刷、絵はなし。
装丁:書籍用紙72kgに両面コピーで中綴じ、化粧断ちあり。
ページ数:28P(本文23p、挿絵はなし)
ジャンル:ゲーム 男女カップル本
内容:メイン2カプのシリアスラブコメ。ゲーム中の内容に触れてる部分あり。

値段:150円か200円で迷っています。
どうかお願いします。
716715:03/12/27 22:14
忘れてました。小説本です。
717スペースNo.な-74:03/12/29 07:01
B6で28Pコピーなら、特殊紙でも100円。
オフでも同じく100円。
718スペースNo.な-74:03/12/30 00:43
判定お願いします。
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー
ページ数:28p
遊び紙:表のみ
ジャンル:男性向け有名PCゲーム
内容:イラスト集(パロネタなど)

400で行こうかと・・・500は高い気がするので。
印刷所はいいところです。原価500です。
719スペースNo.な-74:03/12/30 22:56
>718
フルカラーなのは表紙のみ?なら、400か500なら400を押す
正直、イラスト集なら内容次第なんだけども
男性向けPCゲームでイラスト集ってすごく買い手は
シビアになるのではないかと思うけど。
原価は気にせず、出来上がりを見て妥当な値段つけてみた方が良いとオモ

ところで飛翔って本当に相場高いんだね。初めてまわってみたんだけど
びっくりした。
720スペースNo.な-74:03/12/31 10:21
>>719
どもっす、400で行きます。
721スペースNo.な-74:03/12/31 12:40
判定お願いします。
サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:色上質1色刷り
ページ数:60p
遊び紙:なし
ジャンル:飛翔・メジャーカプ
内容:小説2段組(オン・オフ再録+書き下ろし)
    あとがき・奥付以外は小説

400円でいこうと思うのですがどうでしょうか。
前回出した本は装丁違うのですが68P500円だったので
それよりは安い感じにと100円下げてみようと思って400円にしました。
722スペースNo.な-74:03/12/31 22:07
>721
いいと思うよ。
723スペースNo.な-74:04/01/01 18:47
>>721
遅レスかもだけど、私も良いと思います。

さすがに冬終わったら書き込み少し落ち着いちゃったね……
次はインテ前かな。
724スペースNo.な-74:04/01/01 18:54
>722-723
ありがとうございます。この値段でいこうと思います。
インテ…もう1冊出せるといいなぁ(ニガ
725スペースNo.な-74:04/01/03 18:50
709です。
>710
アドバイス&判定ありがとうございました。
300円でチャレンジしようと思います。

以前もここで判定してもらって成功したので頑張ってきます!
726637:04/01/03 22:11
>638
超遅レスですみません。
判定ありがとうございました。
アドバイスどおり1300円で販売して、無事に完売しました。
本当にありがとうございました。
727スペースNo.な-74:04/01/05 12:37
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:二色+マット加工
P数:36P
遊び紙:あり
ジャンル:マイナー
CP:マイナージャンルの中のメジャー??
  オン活動する人は多いけどオフは微妙。
内容:ショートストーリー三本立て
内容補足:毛色の違う話を三つ入れました。
エロ:あり
値段:400円希望

初参入ジャンルなので知名度はゼロ。
少部数発行なので400円でも赤字です。が、高いかな?
代わりに中身は力入れてます。
728スペースNo.な-74:04/01/05 12:54
>727
妥当だと思います。
高いと思わないよ。

問題の値段はさておき、例え中身に力を入れてても、買い手の印象って
「高いけどいい本」よりも「いい本だけど高い」になりやすいものですよ。
729スペースNo.な-74:04/01/05 15:19
お願いします。

B5/オフ/表紙フルカラーPP/30P/遊び紙なし
斜陽メジャージャンルの男女カプ(801隆盛ジャンル)
ストマン1本/キス有りエロなし
補足:本文フルカラー2Pあり

500円で売りたいのですが高いでしょうか。
本文にフルカラーページがあるのを見てもらうまで知られたくないのですが・・・。
(読んでて、ページめくったらカラー!とびっくりさせたいので)
730スペースNo.な-74:04/01/05 19:42
ごめん高い。男性向けなら妥当だと思うけど。
400円を推す。
731スペースNo.な-74:04/01/05 21:10
34Pにはできない?
36あれば500円で十分だと思うけど。
732スペースNo.な-74:04/01/05 22:28
>>729
イベントならめくって「アレ?」っていうのもありだけど
『本文フルカラー部分有』を内緒にしておいて
通販でその条件を提示したら「高い!」と思われること必至。
私もせめて400円かなあと。
あるいは731さんのページ数を増やす作戦か。
733スペースNo.な-74:04/01/05 23:30
判定お願いします。

サイズ B5 / 印刷  オフセット 
表紙 蛍光ピンク差替フルカラー
P数 32 /  遊び紙(特殊紙) 前後
ジャンル 少女漫画系
32Pのうち23Pが漫画(後は前書等)
(シリアス系の健全漫画2本)

※このジャンルでは既に数冊出してます。
(前作は2色刷り表紙オフP36を400円で販売)

今回発行部数を増やしたら単価がえらく下がったので
幾らにしようか迷っています。前の本と同じ値段にすると、
前作が高く感じるので、450円くらいにしたいのですが・・・
400円〜500円の間だと幾らが妥当でしょうか?
また、450円にした場合、半端な値段なので買いにくいでしょうか?



734スペースNo.な-74:04/01/06 00:11
すみません。733補足です。
本文は全頁美弾紙、前作の本のサイズはB5です。
ジャンル内では多分小手〜中手の中間位でリピーターもいます。
今までの本が結構いいペースではけたので今回部数を増やしたのですが・・・。
735スペースNo.な-74:04/01/06 10:15
>733
そういう事情なら450円もありかと。32Pで500円は高いと思。
ただ会計は迅速に。
736スペースNo.な-74:04/01/07 10:18
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP加工
P数:180P
遊び紙:前後
ジャンル:飛翔系斜陽ジャンル
内容:小説18禁

オフではあまり活動していないので値段のつけ方がいまいちわかりません。
友人二人に聞いてみたのですが、
・1300円〜
・1500円
と分かれました。1500円はお釣りを考えた値段のようです。

普段は60〜100Pの本を出しています。
737スペースNo.な-74:04/01/07 11:57
>736
普段の本にはどれくらいの値段をつけているの?
それにもよるなぁ。

個人的にはオフでそんなに活動していないということだし
混雑するサークルさんとは思えないから
その程度のお釣りを気にする事は無いと思う。

だから1500円はちょっと高めになるし
1200〜1300円を押すかな。自分は。

小説だというのもあるし
常連さん以外の客層も狙うならこれくらいの値段の方が
手にとりやすくて良いと思うけど。
738スペースNo.な-74:04/01/07 15:00
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に2C
P数:28
遊び紙:色上質前のみ
ジャンル:新作が出てもうすぐ半年のゲーム
CP:なし。女子キャラ二人のほのぼの友情もの
エロ:なし
値段:200か250円かで迷っています。200だと赤字ですが、250円だと
やっぱりお釣りの面で迷惑でしょうか?300円は高すぎる気がします。
739スペースNo.な-74:04/01/07 15:19
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:色上質にスミ
P数:68P
遊び紙:前後
ジャンル:女性向け芸能の斜陽CP
CP:二つのCPのオムニバス形式シリアス小説(若干漫画)
エロ:なし
値段:400円だと高いでしょうか?
初オフなのでどのくらいが相場か検討がつかなくて…。
判定おねがいします。
740スペースNo.な-74:04/01/07 16:41
>736
小説は2段組? サイトなどからの再録ではなくて書下ろし?
斜陽とはいえ飛翔系・フルカラー表紙・18禁ということだし
その表紙がそこそこウマー絵で、書下ろしの2段組なら
自分は1500円でも十分いけると思うよ。けして高くない。
もし↑の条件にあてはまらないのなら1300〜1400円を推す。
1200円は安い…。

>738
買う人は50円単位でもあまり気にしない。
ただ、売るほうは手間がかかるから、委託や売り子さんにお願いするなら
やめたほうが無難。自分で覚悟して売るぶんには250円でもオケ。

>739
500円でも高いとは思わないけど、表紙は一色、初オフということだから
400円でなるべく手に取ってもらうほうがいいかな。
741スペースNo.な-74:04/01/07 17:57
>738
250円で売るなら予め両替してたっぷり50円玉用意汁。多杉な位で(・∀・)イイ
B5サイズだったら300円でも良かったと思うけどね。がんがれ。

>739
初オフだったら毎イベント売の状況とかも読みにくいのかな?
そのP数なら400円でも高くないとオモ。良心価格だなーと好感持てるよ
742738:04/01/07 18:36
判定ありがとうございます。
>740、741
B5も考えたんですが、かわいくちんまりした感じの装丁にしたかったので
A5にしてみました。
一人サークルで私しか売る人間もいないので、おつりを十分用意して
250円で売ってみようかと思います。ありがとうございました。
743736:04/01/07 19:08
>737
判定ありがとうございます。
私も500円は高いと思いますので、おつりをいっぱい用意して
450円で行こうと思います。
さぁて、イベント頑張るぞ〜
744スペースNo.な-74:04/01/07 19:54
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP加工
頁数:52P
遊紙:前のみ
ジャンル:飛翔メジャー
CP:あり
エロ:ナシ
値段:いくらくらいが一番妥当でしょうか?
印刷会社さんに頼んだのが初めてなのでどうすればいいか悩んでいます。
宜しければ判定お願いします。
745スペースNo.な-74:04/01/07 20:03
ズバリ500円。
746スペースNo.な-74:04/01/07 20:41
736=743? 450円って、1300〜1500円の小説の話では(w

>744
漫画なら500円で。
小説なら400円のほうがはけいいかも。
747スペースNo.な-74:04/01/07 21:11
>745-746
お早いレス有難うございます。
漫画なので500円に設定しようと思います。
どうも有難うございました!
748736:04/01/07 22:59
きゃぁ!レス番号を間違えていました。恥ずかしい・・・。
735さん宛です
749736 :04/01/07 23:11
レスありがとうございます。

>737
1色68Pの時は500円、2色100Pで800円です。

>740さん
2段組・表紙絵ウマーです。
昔出した本のリメイクですがほぼ全文書き下ろしです。

1500円にするのはやめにしました。
絵師と話し合って1300円か1400円にしようと思います。



736の名前でレスしてらっしゃる方は>733さんですかね?
750739:04/01/07 23:37
>>740,741
判定ありがとうございます。
フェア入稿だったので、原価は350円に近いくらいだったのですが
釣り銭のことを考えて400円かな?と思ったのですが、
それでも安い方なのですね。安心しました。
400円で売ってみたいと思います。
751スペースNo.な-74:04/01/08 21:59
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:特殊紙にプリンタ印刷・フルカラー
P数:16P
遊び紙:前後
ジャンル:歴史系
内容:小説

150円にするかきりよく100円にするかで迷っています。
エロとかではないので150円タカーと思われるのでは、と。
よろしくお願いします。
752スペースNo.な-74:04/01/08 22:04
エロだったら高くてもいいという考えはおかしい。
表紙カラーとのコと出し、丁寧に製本してあれば150円でも全然問題ないと思う。
753スペースNo.な-74:04/01/08 22:45
コピーは製本の状況にもよるよ。
丁寧かどうかで見た目がすごく違う。
あと、厚みも。
作り手の情熱が伝わるものだから、凝ってれば200円でも買うし。
漏れはエロのあるなしでは購入は決めない。
あとは製造単価とかちょっと考えてみれば?
754スペースNo.な-74:04/01/08 23:52
エロと値段が関係あるのは厚めの18禁本だけ。

ページ数的に1000円以上になるような厚めの本は購買層の年齢が低いと
どうしても買い控えられがちになる。
でも、18禁本は低年齢層を相手にしていないし、社会人の買専は1000円くらい
気にしないから(普段はケチってても気に入った同人本には金を落とす)。
けして、エロあり=高めオケー!ではないよ。
755スペースNo.な-74:04/01/09 01:06
オールフルカラー本だと、>1のような計算式はどのくらいでしょう。
B5でページ数×25くらいかと思っていますが、
それだと高いでしょうか低いでしょうか?
756スペースNo.な-74:04/01/09 05:47
>755
私が良く買うオールフルカラー本は
B5、24〜28P中綴じでいつも500円。
757スペースNo.な-74:04/01/09 10:57
>756
それ安すぎない?大手さんだよね。
表紙フルカラー本文一色でもその値段のところあるし。
自分的には36P1000円前後かな。
758スペースNo.な-74:04/01/09 14:51
36P1000円は高いよ!ただカラーってだけで作者の自己満足じゃん。
漫画描くなら白黒でも十分なんだし…
1000円つけるなら44Pは欲しい。
36Pだったらめちゃめちゃ好きな作家さんでも700円までしか出さないと思う。
759スペースNo.な-74:04/01/09 18:56
自分の感覚的にはB5でページ数×20くらいかな<オールフルカラー本
36ページなら700円。せいぜい800円まで。

そもそも、好きな作家(漫画描き)さん=好きな絵師さん
じゃないしなぁ。
760755:04/01/09 19:29
>756-759
レスありがとうございました。
出したいのはイラスト本ですが、それほど変わりはないですよね。
×20くらいが適当とのこと・・・色々検討してみます。
761スペースNo.な-74:04/01/09 23:37
判定お願いします。漫画です。

サイズ:A5
印刷:オンデマンド
表紙:特殊紙フルカラー
頁数:36P
遊紙:前後
ジャンル:飛翔系斜陽ジャンル
CP:マイナーなノーマルCP
エロ:なし
値段:とりあえず400円くらいを考えてますが
どれくらいが良いでしょうか?

本当は500と言いたいんですけど
さすがに高すぎますよね
762スペースNo.な-74:04/01/09 23:50
>761
オンデマンドと言うのが引っ掛かるから本音は300円。
仕上がりはオフと変わらないのかな?それなら400円でも。
500円はB5フルカラーオフの値段だと思います。

最近はPP加工より特殊紙の方が安い場合もあるから
特殊紙が理由で値段が上下するという発想はあまり無いなあ。
763スペースNo.な-74:04/01/10 00:43
>758
文句言うなら買わなきゃいいじゃん
作者の自己満足ならそれを買わないのも買い手の自由でそ?
漏れは回線だけど、好きサクルならなんでも買う。いくらでも買う
代わりにどうでもいいサクルだったらいくら安くても買わない
764スペースNo.な-74:04/01/10 00:45
>761
低級なら400円でオケ
それ以外なら300円
765スペースNo.な-74:04/01/10 00:58
判定・アドバイスお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー・クリアPP加工
P数:44p
遊び紙:前後・80kg特殊紙
ジャンル:創作現代ファンタジー(健全)
内容:ショートストーリー2本
内容補足:ストーリー以上に絵柄重視
エロ:なし
値段:400円を予定しています

相場がわからないため、もしありましたら
●●p増やして〜円にすべき、などアドバイス等も伺いたいです。
766スペースNo.な-74:04/01/10 02:16
400円は安いと思います。
自分は男性向けで活動しててエロ本なので、
その本の装丁・ページ数なら600円は付けます。
でも創作ファンタジーでたくさんの人に手にとってもらいたいなら、
400円でいいと思います。
相場はおそらく500円。

創作の場合、奥付など以外はすべて漫画でその装丁で
400円なら大満足ですね。
767スペースNo.な-74:04/01/10 02:22
価格で悩んでいます。アドバイスお願い致します。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラーマットPP
P数:40 〜44P
発行部数:100部
遊び紙:前のみ色上質(有料オプ)
ジャンル:ガンガン(これから流行?)
CP:王道(無能豆)
内容:16Pマンガ+小説18P+表紙など
エロ:R−15レベル
値段:500〜600円を予定

前ジャンルで固定が50〜60ついています。
が、ジャンル移行でどれ位集客があるの不明の為100で様子見です。
本当なら200部で400〜500円にしたいのですが…。
流石に在庫を考えると100が限界と思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
768スペースNo.な-74:04/01/10 03:08
私なら、新ジャンルに移行→新たな固定をゲットする(前ジャンルの固定は付いて来るかわからないし)
なので、確実に500円ですね。
自分の本に自信があり、ジャンルにも自信があるなら600円で頑張っていきましょう。
769スペースNo.な-74:04/01/10 03:19
>767
ジャンル伏せてもカップリングでバレバレなわけですがw

1冊目なら読者も様子見だし、500円までの方が手に取り易いね。
ジャンル参入から2冊目以降(リピーターが付いた状態)なら胸張って
600円付けてもいいと思うんだけど。
どーでもいいけど前後なら兎も角、前のみペラで色上って却って貧乏臭くないか。
余程の拘りが無い限り、有料オプで無理して付けなくてもいい気がする。
770スペースNo.な-74:04/01/10 03:55
判定おねがいします
サイズ:B5
印刷:コピー本
表紙:特殊紙にカラーコピーもしくはインクジェット
本文:上質紙
P数:32P
遊び紙:前後・色上質紙
ジャンル:飛翔メジャー
内容:漫画30p+中表紙
CP:あり
エロ:なし
値段:200〜300円くらい

初参加なので相場がわかりません
200〜300円で悩んでます。
コピーなのでやっぱり200円くらいでしょうか?
771スペースNo.な-74:04/01/10 05:25
300円で無問題。表紙カラーだし。
772スペースNo.な-74:04/01/10 12:42
判定おねがいします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:安い特殊紙に多色刷り
P数:28P
遊び紙:前に色上質紙
ジャンル:ちょっと前にアニメになった小説FC
内容:ギャグ
CP、エロ:なし
値段:300円

ジャンル初参入なのですが、
値段はこれでいいのか悩んでいます。
773スペースNo.な-74:04/01/10 22:17
判定おながいしまつ。

サイズ: A5
印刷: コピー
表紙: プリンタ刷りフルカラー
P数: 20
遊び紙:色上質
ジャンル: 今ブレイク中のアニメ
内容:ギャグ
エロ: なし
値段: 100〜200

100円では安すぎて怪しまれるかなぁと思ったり、
150円では50円が半端で手が出にくいかなと思ったり、
200円では高いと思ったり_| ̄|○
774スペースNo.な-74:04/01/10 22:52
>>772
良いと思う

>>773
おつり(50円玉)を多く持っていって150円でいいのでは
775スペースNo.な-74:04/01/11 05:22
オフ初めてで困ってます、判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP加工
P数: 36P
遊び紙: ナシ
ジャンル: 庭球
ジャンル補足: 他校オールキャラ
CP: メジャーとマイナー混合
内容: ギャグ
内容補足: 前記後記の2ページ以外マンガ
エロ: ナシ
値段: 田舎とオンリーで出すだけなので50部にしました。
    なので、720円以上じゃないと赤字なのですが
    赤字でもいいので、500〜600円と考えてるんですが
    600円じゃ高すぎでしょうか?
776スペースNo.な-74:04/01/11 11:14
>775
高すぎるね。初めての本だということだし
500円ぐらいまでだと思うよ。

600円だと手にとっても買っていってくれないかも。
777スペースNo.な-74:04/01/11 12:02
私なら400円つける。
買い手としても、36p500円は「高いな…」と感じるから。
実際には、知り合いとかのしがらみがあったり
以前から気に入ってるサークルのものなら買うってとこ。
一見のお試しなら買わないな。
でも相場ってジャンルによって違うから、
500円でもいいのかも知れないね。
それより50部で単価もかさむとわかっているなら
コピーなり表紙1色(安いセットが沢山ある)にでもすれば良かったのでは?
と思うのだが…
778776:04/01/11 12:09
>777
低級はちょっと高めだから500円でもオケと言うところ。
他ジャンルだったら400円かと。
>1の計算式でも460円だしね。
779775:04/01/11 13:33
ありがとうございました。
ずっとコピーで本作っていて、2年活動休止して
オンリー開催きっかけで再開したので、オフに挑戦しました。
表紙カラーじゃないとできない企画もの表紙なので、カラーにしたのですが
早すぎましたね・・・

本が届いてから、印刷具合を見たうえで
450円か500円にします。

ありがとうございました!
780スペースNo.な-74:04/01/11 13:39
なるほどそういう事情でしたか…
がんばってください。
ちなみに私は安いセットの一色表紙に
FCコピーでカバーをつけたけど、
単価のわりに見栄えはぐっと変わりましたよ。
781スペースNo.な-74:04/01/11 18:27
おねがいします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に2c
P数: 表紙込み28
遊び紙:なし
ジャンル:小説FC
ジャンル補足:一年半程前に出た作品で知名度はそこそこ。漫画化もされているミステリ系。
CP: ノーマルカプ
内容: ギャグ含むシリアス漫画
内容補足:原作に沿って恋愛要素は少なめ
エロ: なし
値段: 200〜300

今回ジャンルを移動しました。多分コミケでサークル0。
帝都初進出なので挨拶と布教代わりに200円でもいいかな?と思ってます。
782スペースNo.な-74:04/01/11 21:40
同人"誌"ではないんですがお願いしてもいいでしょうか

ブツ:CD-R
表紙:フルカラー
レーベル面:印刷あり
収録物のサイズ:A4
印刷:なし (CD-RにPDF化して収録)
ページ数:30P+CGを5枚ほど
ジャンル:最近アニメ化されたジャンル
CP: メジャー801カプ
内容: シリアス
エロ: かなりあり
値段: 300〜500

初めから終わりまですべてフルカラーで作成したコミックをPDFにして売る予定です。
ただ女性向にしてはエロシーンが激しすぎるかと思い、価格設定に悩んでいます。
そもそもRが売れるのかどうかも気になりますが・・・。
783スペースNo.な-74:04/01/11 22:50
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に1c
P数: 表紙込み52P
遊び紙:色上質前のみ
ジャンル:サンラ伊豆系アニメ
ジャンル補足:去年の夏コミが最盛期だったと思われる
CP: ノーマルカプ
内容: 小説2段組
内容補足:パラレルっぽい過去ネタ
エロ: なし
値段: 400か500円

今度のオンリーが初めての参加です。微妙に最盛期は過ぎましたが、まだジャンルとしては大きいほうかと。
ただこのCPは需要>供給だと思われます…(オンのみが多い)
80部刷れば400円でいけますが、50部だと500円にしないときついです。
80部400円と50部500円、どちらが良いか判定をお願いします。
784スペースNo.な-74:04/01/12 00:03
きついならどっちでも好きな部数と価格をつければよいと思うよ
785スペースNo.な-74:04/01/12 00:09
アドバイスお願いします

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP
P数:表紙込100ページ
遊び紙:色上質
ジャンル:創作
ジャンル補足:現代ファンタジー(でも中世風)
内容:前書や奥付などを除いた全ページが漫画
内容補足:どちらかというと女性向、シリーズものの一冊目
エロ:なし
値段:700円か800円

創作は初めてなのでどのくらいの値段にしたらいいのかわかりません。
またシリーズものは値段を安く設定したほうがいいのか迷っています。
700円〜はやっぱり少し高すぎでしょうか…?
判定よろしくお願いいたします。
786スペースNo.な-74:04/01/12 18:41
>783
400円の方が手に取りやすいのは確か。表紙一色の小説だし…
>785は創作の方よくわからないのでパス

私も質問ですが、既刊を値下げするのってどう思います?
以前買った本が半額とかで売られてるのを目にしたらやっぱりイヤでしょうか。
値下げで処分できるものならしてしまいたいんですが、
小さいジャンルなので迷ってます…スレ違いかな。
787スペースNo.な-74:04/01/12 19:08
>786
既刊の値下げについてはガイシュツじゃないっけ?
自分が買った本が値下げされているのを見たらやっぱり心象よくないって事で。
小さいジャンルだし、人の出入りが少ないのなら余計目立つよ?
発行年月日が5年以上前なら仕方ない…つか無料で配布すれば?
1年ぐらいで半額にされたら、漏れならもうそのサクールでは定価で本買わない。
788スペースNo.な-74:04/01/12 19:47
>785
800円でもいいと思う…が、シリーズ一作目なら700円で奉仕をより推奨。
高くはないと思うよ。私なら内容が気に入れば躊躇なく買う。
個人的にはシリーズ本は、多少p数が前後しても、全部同額で出して欲しい。
なので、次号以降の予定にもよるかな。
789スペースNo.な-74:04/01/13 02:34
判定、お願いします。

サイズ:A5
印刷:コピー・中綴じ
表紙:特殊紙(?グッピーラップ75.5kg)に1C
P数:表紙込で20ページ(遊び紙含まず)
遊び紙:特殊紙(90kg以上)
ジャンル:マンガFC
ジャンル補足:アニメ放映中で再ブレイクか?(not金岡)
CP:マイナー801カプ
内容:シリアス短編小説1本と散文
内容補足:ページ数は小説>散文。小説は2段組(25×19)
エロ:なし(キス止まり)
値段:無料配布or50円or100円で迷っています
   (でも散文が多いので100円は少し高い位かと)

同人出戻り・ジャンル初参加(当然ピコ)で、勝手がわかりません。
初売りは小規模オンリーイベントになる予定。
どうかよろしくお願いします。
790スペースNo.な-74:04/01/13 14:56
>789
内容が小説・散文でも余裕で100円で売ってる人も居るし
コピ本でもちゃんとしたつくりで好きカプなら値段は気にしないかな
ただ、多くの人に読んでもらいたいのであれば無料配布が良いかと
791785:04/01/13 17:26
>788
アドバイスありがとうございます。
二巻目からも同じような装丁で値段も統一しようと思っていたので、
788さんにアドバイスしていただいた700円で統一しようと思います。
やっぱり安い方が多くの方に見ていただけると思うので…
700円で高くないとわかって安心しました。ありがとうございました。
792スペースNo.な-74:04/01/14 13:58
判定お願いします

内容:漫画
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
頁数:60P
遊紙:前のみ
ジャンル:小説(過疎の村になりつつアル
CP:あり(女性も男性も見れる程度
エロ:ナシ
値段:500円と考えていますが、
表紙を2色刷りにして400円に値下げした方が手にとりやすいでしょうか?
60頁、短編を四つ程、ミッチリと詰め込むつもりですが…
アドバイス、よろしくおねがいいたします。
793スペースNo.な-74:04/01/14 17:21
>792
フルカラーか2色かの選択は、その表紙次第じゃないかな。

そこそこウマーな絵(登場人物の絵)なら、フルカラーのほうが断然映えて
手に取ってもらえる機会も増える。
逆に、単なる写真や象徴絵だけならフルカラーの意味がないし、買うほうも
カラーにせずに安くしてくれたらなぁ、と思ったりする。
794スペースNo.な-74:04/01/14 20:41
判定お願いします

内容:漫画
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
頁数:28P
遊紙:前後
ジャンル:飛翔系
CP:801メジャーカプ
エロ:なし(キス止まりです
内容:漫画が一本。A×BっぽくなくB×Aに見えてしまいそうな話です。
値段:400円と考えています。

初めてのジャンルで久々にオフを作るので迷っています。
表紙を一色刷りにして300円にしたほうが
手にとって頂けやすいでしょうか?
795793:04/01/14 22:14
スマソ、内容は漫画だったね。小説ジャンルばかり目に入っちゃったよ。
きっぱりフルカラーをすすめるよ。

796792:04/01/14 23:38
>793
ありがとうございます。
少々高めでも、フルカラーでやってみます。
797スペースNo.な-74:04/01/14 23:57
判定お願いします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー・タイトル箔押し・マット加工
P数:表紙込116P
遊び紙:前後
ジャンル:小説FC
CP:ジャンル内では王道
内容:今まで出した限定コピー本を含めた再録小説本
エロ:1/3ほど
値段:1200円と考えていますが、1000円のほうが手にとりやすいでしょうか?
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799スペースNo.な-74:04/01/15 01:16
>797
再録だし1000円以下が妥当かと。
1200円は高く感じる。
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801789:04/01/15 01:44
>790
アドバイスありがとうございます。
沢山の人に読んでもらいたいので、
もう一冊頑張って作って、
上の本は無料配布にします。
ありがとうございました。
802789=801:04/01/15 01:46
あ、801ゲトしてる(w
803スペースNo.な-74:04/01/15 01:58
>797
再録小説なら、正直、ギリギリ許せて1000円という印象だよ。
なるべく手に取ってもらいたいと思っているなら900円以下。
804スペースNo.な-74:04/01/15 14:17
>797
A5だったら1000円以下だなあ…
B5のマンガで1000円程度だと思うよ、そのページ数。
805スペースNo.な-74:04/01/15 16:10
>797
私だったら700円。よっぽどの事情でも800円かな。
ただ、限定コピー本というのが無料なのだったら、
1000円以上でも堂々とつける。
その場合、116pだったら1000円。1000円以上にしたいなら
124pにして1200円にするかも。

限定とはいえ、コピー本に値段をつけて売っていたのなら
前述のとおり1000円以下にします。
806スペースNo.な-74:04/01/15 16:34
>794
久しぶりのオフということは、以前はオフ活動してたんだよね?
貴方の絵レベルがどの程度かわからないけど、ちょっと自信アリなら
フルカラー400円で十分いけると思うよ。ガンガレ!
807797:04/01/15 22:59
>799、803-805
アドバイスありがとうございます。
小銭を用意するのがいやなので(w値段は変えず、
新しく書き下ろしを10〜15ページ入れてみようと思います。
808スペースNo.な-74:04/01/16 00:15
>807
ごめん、私>805なんだけど、書き下ろし10〜15p追加で1000円?というのは
私のレスのせいだろうか。
(以下、違うのなら関係ないので無視してください)

私が124pで1200円などのクラスの値段をつけるのは、*全部*書き下ろしだった
場合です。コピー本再録集なみに小編がたくさん入っているような本でも、
全部新作だったらそれくらいの価格をつけるということ。
また、再録集でも収録作品のすべてが無料で配布したものなら、
新作と同様の価格をつける、ということでしす(ただしその場合部数はかなり減らす)。
再録集に新作が入っていても、一部分でも以前お値段をいただいた作品を
入れた場合、値段は805で書いた「再録価格」にしています。

ただ、これはあくまで私の価格設定方法なので、797さんとは違うところも
もちろんあるはず。
勘違いなことを延々と言っていたら、ごめんなさい。
809スペースNo.な-74:04/01/16 02:02
便乗で、再録についてアドバイス願います。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 安い特殊紙+2色
P数: 60p
遊び紙: なし
ジャンル: マターリ女性向
内容: 小説・WEB再録集(サイトから下ろして半年以上)
内容補足: 2段組・新作なし
エロ: あり
値段: 500円

主にオフラインの方向けに出そうと思っています。
迷っているのはページ数です。
開場後一時間くらいは列ができるので、500円という価格は動かしたくありません。
しかし、68p〜にするためには新作を入れねばならず、サイト閲覧者の方には
不親切なことに…(サイトでは予め、一定期間後は下ろして再録本にするので
必要な人(というと変だけど)は保存してくださいと告知済み)
WEB再録のみで60pでいくか、新作を入れて68p以上にするか、ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
810スペースNo.な-74:04/01/16 10:53
>809
新作をいれてページ数を増やして500円。
で、新作はWEBにも上げるってのはどう?
「このお話が収録されている本です」みたいな
告知代わりになる話があってもいいと思う。
8Pくらいなら長編ってわけでもないし。
811スペースNo.な-74:04/01/16 20:25
おながいします

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー アートポストPP貼り
P数:28
遊び紙:ナシ
ジャンル:少年マンガFC
内容:オールキャラギャグ漫画
エロ:ナシ
値段:500

28頁で500円は高いと思うのですがカラーページを4頁入れたので
値段を決めかねてまつ・・・。
400円の方が妥当でしょうか。
よろしくお願いします。
812794:04/01/16 20:40
>806
ありがとうございます
フルカラー400円でがんがってみようと思います
813スペースNo.な-74:04/01/17 14:41
判定よろしくお願いします
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:インクジェット カラー
P数:20(色上質紙の水色)
遊び紙:前後あり(多分パラダイスの白)
ジャンル:斜陽アニメ
ジャンル補足:おそらく地元イベントではオンリーワンと思われ
CP:マイナーカプ
内容:小説。短編を2つ
内容補足:2段組。中綴じ
エロ:無し
値段:150

ちなみに12P表紙特殊紙黒コピー本を100円、
20P表紙3Cオフセット本を150円にしています。(2冊とも漫画本です)
814スペースNo.な-74:04/01/17 16:55
>811
カラーページ含まないで28頁なら500円。
含んで28頁なら400円。
815スペースNo.な-74:04/01/18 05:16
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフセット
表紙: FC
P数: 20
遊び紙: あり
ジャンル: 飛翔
ジャンル補足: 連載終了まったりジャンル
CP: コミケでも片手で足りるマイナーカプ
内容: 15P漫画1本
エロ: 生ぬるいやおい。
値段: 250円

中表紙1ページ以外すべて漫画です。
既刊とのかねあいでこの値段にしようと思っているのですが
高く感じるでしょうか?

よろしくお願い致します。
816スペースNo.な-74:04/01/18 19:18
よろしくお願いします。

サイズ:B6またはA5
印刷:オフ
表紙:フルカラー+PP
頁数:28P
本文:厚手の紙を使用
遊紙:前後有り
ジャンル:最近アニメ化された漫画
CP:無
内容:1ページ単発漫画
エロ:無
値段:B6で150〜300円、A5で200〜300円

サブジャンルとして、恐らく今回限りの発行。
B6とA5のどちらにするか迷っています。
正直、「漫画で薄くてA5」というのは見栄えがしない感を受けるので、
それなら見た目・装丁を上記の範囲内で工夫して
小ささを逆手に取った、B6の可愛い系の本にしようかと考えていました。
やはり、B6の場合200〜300円だと高すぎるでしょうか?
手に取る側としては、多少版の大きいA5の方がよろしいでしょうか。
817スペースNo.な-74:04/01/18 23:15
>815
200円

>816
可愛い絵柄ならB6もありかな。
B6 200円
A5 300円
818スペースNo.な-74:04/01/19 03:03
>>815
200円のような気もするが他との兼ね合いもあるようですし
250円でも全く問題ないと思います。
819スペースNo.な-74:04/01/19 10:30
判定よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:コピー(モノクロレーザー) 書籍用紙使用
表紙:厚めの特殊紙にカラーレーザー出力
P数:表紙込40P
遊び紙:有り
ジャンル:一瞬盛り上がってその後すぐ斜陽ぎみ
CP:ジャンルでは王道
内容:8pt・2段組小説、WEB再録、短編集
エロ:濃いめに一部有り
値段:200〜300円

表紙に思ったより金額がかかりそうなので、200円はきついのですが、
小説・WEB再録ということもあり悩んでいます。
間をとって250円がいいでしょうか?
ちなみにサイトの方はもうすぐ閉じる予定です。
(DLもかまわないと告知するつもりです)
820スペースNo.な-74:04/01/19 13:55
値段判定お願いします。

(1)
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:特殊紙にフルカラー(手触りの良いミューズコットン辺りを予定)
P数:28か32
遊び紙:特殊紙を前後か、色上質黒を前後の予定
ジャンル:ネットゲーム
ジャンル補足:管理会社がダメなことで有名な、キャラ萌えが多いMMORPG
CP:これについては特に意識してないのとジャンルゆえ、メジャーカップリングが存在しないので…
内容:ストーリー4コマ。ギャグあり、エロネタあり
内容補足:ももいろシスターズとか、すぎなレ ボリューションみたいな形の4コマ
エロ:有(ノーマルカップリングによる絡み)
値段:28なら400、32なら500

(2)
サイズ:B6
印刷:オフセット
表紙:クラフトに二色刷
P数:36
遊び紙:色上質の赤を前後
ジャンル:ネットゲーム
ジャンル補足:管理会社がダメなことで有名な、キャラ萌えが多いMMORPG
CP:これについては特に意識してないのとジャンルゆえ、メジャーカップリングが存在しないので…
内容:WEB小説の再録+α(その後の話とか)
内容補足:
エロ:有(ノーマルカップリングによる絡み)
値段:200

しばらく、買専だったので判断に迷っています。
とりあえず、この値段なら買うという値段をつけてみましたが、どうでしょうか。
821スペースNo.な-74:04/01/19 14:10
判断よろしくお願いします!

サイズ  B5
印刷   オフ
表紙   フルカラー(ミラーコート
P数   60
遊び紙  無し
ジャンル 最近人気
CP   王道
内容   ギャグ中心15禁
エロ   少々あり
値段   500

500円でも安いほうかなと思ったんですが…。
どうでしょうか?
822スペースNo.な-74:04/01/19 14:40
>821
安いと思う

600円でも安いね。
ていうか、そんなにページ数あるならミラーコート止めて
アートポストPP貼りにしてくれと思う読者心。
読んでるだけで表紙痛みそうだ。
823スペースNo.な-74:04/01/19 16:31
すいません 821のものですが
適当に決めました…
質問なんですが…
ミラーコートってどんなですか?
824スペースNo.な-74:04/01/19 16:44
>820
どれもいいと思います。
825スペースNo.な-74:04/01/19 17:05
ミラーコートにPP加工しなかったらいかんのかー?
826スペースbネ-74:04/01/19 22:25
よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー+PP
頁数:160P
本文:書籍バルギーかハイバルギーか90kg上質城
遊紙:前後有り
ジャンル:アニメ まだ需要はあるかな?
CP:有り。女性向。ジャンル内では王道CP
内容:テーマを合わせての合同誌の小説。
エロ:有り
値段:1200円〜1400円で悩んでます。
827スペースNo.な-74:04/01/19 22:31
>823
ミラーコートとは表面にちょっと光沢加工がしてある紙。
でも所詮PPとかのように何かをかぶせてあるわけじゃないから
気をつけないとインクとかが剥がれやすい。傷もつきやすい。

>825
ミラーにフルカラーだと
結構インク剥がれやすいからね。
それに安っぽく見えるからPPかプレスかニス塗りぐらいした方が良いと思う。
828815:04/01/20 00:06
>816-817
判定ありがとうございました。
今回は250で行こうと思います。
829815:04/01/20 00:07
間違いました。
>828は>817-818さん宛です。

無駄レス失礼しました。
830スペースNo.な-74:04/01/20 01:40
>813
150円で特に問題ないと思います。
>826
自分の感覚では1400円でいいと思います。
ただ、合同誌ということがネックになると感じるなら
(自分は特に感じませんが)
1300円もアリかもしれません。
1200円まで落とす必要はないと思います。
831スペースNo.な-74:04/01/20 05:40
821の者です、827さんありがとうございます。
私の、フル活用している印刷会社では、PP加工がないため
違う印刷会社でやろうとおもいます、
私も他人のPP加工なしの同人誌を持っていて
改めて気付きました、PP加工しあるのと差が凄いですね。
PP加工すると結構値段あがってしまうけど、

サイズ  B5
印刷   オフ
表紙   フルカラー(PP加工
P数   60
遊び紙  無し
ジャンル 最近人気
CP   王道
内容   ギャグ中心15禁
エロ   少々あり
値段   600〜700

っで、くれいでどうでしょうか?
832スペースNo.な-74:04/01/20 06:52
おはマンコー!!\(・∀・)/
http://www.k-514.com/
833スペースNo.な-74:04/01/20 10:29
再録が初めてなのでアドバイスお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に3色刷り
P数:表紙込み112P
遊び紙:色上質前後
ジャンル:ゲーム
CP:メジャーカプ
内容:完売した本4冊からの再録
内容補足:漫画7本(短編〜長編)、中表紙・後記などは4P
エロ:なし
値段:800〜1000円

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙に3色刷り
P数:表紙込み36P
遊び紙:色上質前後
ジャンル:ゲーム
CP:メジャーカプ(上と同じ)
内容:完売した本2冊からの再録
内容補足:漫画2本、中表紙・後記などは3P
エロ:あり、18禁
値段:200〜300円
834スペースNo.な-74:04/01/20 17:56
サイズ:文庫
印刷:オフ
表紙:ハイマッキンレーポスト180Kg +フルカラー+PP
本文:書籍用紙かコミック紙か再生上質紙
P数:60
遊び紙:あり
ジャンル:飛翔やおい
CP:キャラは人気だがカプとしては微妙
内容:普通に小説
エロ:ちょいアリ
値段:300〜400円

初めて出す同人誌でイマイチ値段のつけかたがわからないのでアドバイスお願いします。
835スペースNo.な-74:04/01/20 19:54
>833
上/再録じゃなければ1300円まで出せる。
再録でも1000円は自分なら手軽に買える。
後は三色刷の効果と特殊紙があうかあわないかの問題。
下/自分が一見だとしても、300円で即買い。
200円は再録だと解るまで安さを怪しむかも。
どっちにしろ良心的な値段だと思われ。

>834
初めてなら、400円で妥当。
300円でも買いやすくていいかもしれないが、
自分は400円を薦める。
836スペースbネ-74:04/01/20 20:03
>>830
826です、ありがとうございました。
オフで厚い本を出すの初めてなんで、相場がイマイチ掴めなかったのだけど
聞けて安心しました。メンバーが1400円を希望してるので、それで
行こうかと思います。
837833:04/01/21 11:27
>835
ありがとうございます、1000円・300円で行こうと思います。
表紙も頑張ります(´∀`)
838スペースNo.な-74:04/01/21 12:07
同人活動が浅く、相場がいまいち判断できません。お願いします
あまり大きなイベントにはでていません。今後行く予定はあり。
ジャンルは歴史です。

サイズ:A5・オフ
表紙:色上質に墨か一色
P数:本文32P 遊び紙あり
内容:団体としてはそこそこ人気だが、個人としてはマイナーな
    人物の資料に基づく 、複数人に対するツッコミギャグ本
うちわけ:漫画3/4程度+資料の紹介、前後書き(奥付)
値段:200〜300

サイズ:A5・オフ
表紙:クラフトに2色
P数:本文24P 遊び紙あり
内容:昔の人の旅話(多数の時代にわたる)
うちわけ: マンガ2/3、資料紹介その他1/3
値段:200〜300

サイズ:A5・コピー
表紙:特殊和紙和綴
P数:本文28P 遊びはクリアホルダーを加工
内容:一番上と似た内容
うちわけ: マンガと小説4/5、資料紹介その他1/5
値段:250
839スペースNo.な-74:04/01/21 15:00
>838
上から
300
200
300
かな。
ただし一番下は綺麗に製本出来ている場合。
和綴じでそのページ数だと袋綴じ本文にして厚みを出さないとよれよれになりがちなので
この製本方法に限っては両面刷りよりも片面刷りをお勧めする。
840スペースNo.な-74:04/01/21 15:22
>>839
ありがとうございます。
和綴じ本は、片面刷りで本文絹か綿糸とじの予定です。
少し厚みのある紙を使用しますが、よれよれにならないよう気をつけます。
普段から集めた資料のコピーを綴じていますので、綺麗に出来ていると
思いますが、誰か友人に判断してもらったほうがいいですね。
841834:04/01/21 15:49
>>835
どうもです。
とりあえず採算とれそうな400円でいってみます。
842スペースNo.な-74:04/01/21 16:40
よろしくお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:三色刷り・特殊紙
P数:44P
遊び紙:前後(クラシコトレーシング)
ジャンル:ガンガン系アニメ
ジャンル補足:アニメ放映中
CP:あり
内容:小説(書き下ろし)
内容補足:二段組/コメディ中心
エロ:たまにあり
値段:500

奥付以外のページ全部がほとんど小説で埋まってます。
現ジャンルでは500円でかなりさばけています。
500円にするのと、ページ数を減らして300円にするのでは、
値段的に300円の方が手にとってもらいやすいのでしょうか?
843スペースNo.な-74:04/01/21 16:42
842です。
すみません、現ジャンルとご相談している本のジャンルは別です。
844スペースNo.な-74:04/01/21 17:36
>842
500円でいいとおも。
ただもしそのガソガソ系が金岡で進出が初めてなら
既に出遅れ感が否めないので400円程度で様子みた方がいいかもしれない。
300円まで下げる必要はないかと。

>840
もう見てないかもだけど、
綴じる糸、綺麗な刺繍糸を使うのもいい感じだよ。
束のまま使えば何度も通さなくてもしっかりした造りになる。
がんばれ^^
845スペースNo.な-74:04/01/21 22:00
放映中ガソガソって2個しかないじゃん…
846842:04/01/21 22:29
どうもありがとうございました。
ページ数保持しつつ500円でいってみようかと思います。
内容濃いものになるよう練りまくります。

アニメ、二つしかなかったですね。
金岡じゃないトロピカルな方です。
847スペースNo.な-74:04/01/21 23:22
再録本についてアドバイスいただけないでしょうか。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP
P数: 164p
遊び紙: 前後
ジャンル: 旬は過ぎたがマターリ
内容: WEB小説再録集
内容補足: 書き下ろし新作・再録が半々で新作は全てエロあり
値段: 1200円

ジャンルの相場はA5小説本のページ数×10円かもう少し高めが主流のようです。
1000〜1500円の間だったらどのくらいが妥当か判定お願いします。
848スペースNo.な-74:04/01/22 15:39
1200円でいいと思うが、
正直な所言えば再録と書き下ろし半々で
そんな厚くなる(=4桁価格になる)なら
別々に出して欲しいと買う側としては思うかな。

半々にしてそれぞれフルカラーPP(それなりに上手い絵師さん必須条件)で
再録88p・新作88pだとする。
それぞれ再録700円、新作800円で販売すれば
新作だけほしい人も安く買え、
おためしで一冊…という人も手が出しやすくなる。
両方欲しい人は両方買えない値段でもない。
印刷コストは多少あがるけど、ここが苦しければ再録の方は多色や単色にすることで安くあげることも可能。
847さんがオフでの固定客がたくさんいるならこの限りではないけれど
もし新規開拓したい気持ちもある情況ならこういう方法もあるってことで。
849スペースNo.な-74:04/01/22 18:53
サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP
P数:108
遊び紙:前のみ
ジャンル:アニメ
ジャンル補足:放送終了済
CP:男女カプ
内容:小説
内容補足:2段組(一段は24w×26l)、シリアスもの
エロ:キスまで
値段:800円

奥付のページ以外はほぼ小説で埋まってます。
オフ同人としてはじめて出す本でしかも厚いので、
できるだけ安く設定してなるべくたくさんの人に
手に取っていただきたいのですが、
ページ数を考えると印刷代金との兼ね合い上
これくらいの値段になってしまって不安です。
適正か、手に取るか、などのご意見いただければ幸いです。
850スペースNo.な-74:04/01/22 19:13
>847
自分も1200円で良いと思うが
もし自分がその本を買うとして、WEB再録分はそんなに欲しくないとしたら
1000円ぐらいだと嬉しいかも。1200円ぐらいだとちょっと迷う。

そして>848が書いてる分冊は良いアイデアだと思うよ。


>849
800円が適正。
でもそうだね、なるべく多くの人に手にとって貰いたいと考えるなら
もう百円ぐらい下げると良いかもしれない。
でも800円ぐらいで良いと思うよ。
851スペースNo.な-74 :04/01/22 21:36
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラーPP
P数:60
遊び紙:なし
ジャンル:アニメ
ジャンル補足:1月に放送終了済
内容:ギャグ漫画
内容補足:後書き以外はほとんど漫画です   
値段:800円
852849:04/01/22 22:11
>>850
ありがとうございました。
700円にすることも考えてみます。
853スペースNo.な-74:04/01/22 22:51
>>849
800でいいと思うけど
小説本に
>表紙:フルカラーPP
って必要なの?
854スペースNo.な-74:04/01/22 22:55
でも最近は特殊紙使うよりフルカラーPPの方が
安いときあるよなー。
ちなみに私も800円でいいと思います。
855849:04/01/22 23:29
>>853
>>849のレスでは割愛してしまったんですが、友人の一人に絵描きがいまして、
その人が表紙を引き受けてくれたのでフルカラーPPなんです。

>>854さんもありがとうございます。
856847:04/01/22 23:53
>>848>>850
ありがとうございました。
分冊は小説の流れ上無理なので、1200円でやってみます。
絵師さんにこれ以上表紙書いてもらうのも申し訳ないし・・・
でも目からウロコでした、ご相談して良かったです!
857スペースNo.な-74:04/01/23 20:14
判定よろしくお願いします
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:24
遊び紙:無し
ジャンル:飛翔
ジャンル補足:アニメ放映中
CP:王道
内容:マンガ
内容補足:奥付以外マンガです
エロ:有り
値段:300

300円と400円で迷っています。
300円でも原価割れはしないのですが、
20P2色刷りの本を300円で売ってしまっているので…。
宜しくお願いします。
858スペースNo.な-74:04/01/24 00:58
>857
300円が妥当だと思います。
400円はちょっと高いけど、内容がよければ買ってしまいますね。
859857:04/01/24 07:50
>858
レス有り難うございます。
300円で行ってみます。
860スペースNo.な-74:04/01/25 01:43
ttp://www.acute-girls.com/
このスレみてると、ここ関連の価格って高いのかな・・・と思ったけど、どう?
商業プロだから仕方ないの?
861スペースNo.な-74:04/01/26 21:23
皆様、お忙しいとは思いますが、
判定をよろしくお願い致します。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:一色刷り(カラー)
P数:100
遊び紙:有り
ジャンル:飛翔
ジャンル補足:かなり昔の作品
CP:マイナー(男女)
内容:小説に段組
内容補足:WEBの再録が中心。オフラインの方をターゲット
エロ:ほのぼの
値段:500円

初めて作るということ、
加筆修正していはいるものの再録本であることを
考えて、400〜500円が妥当かと思うのですが、
いかがでしょうか?

862スペースNo.な-74:04/01/26 21:37
>>861
良心的なお値段で私的には好感を持ちましたが、
判定は他の方にゆだねます、スマソ
863スペースNo.な-74:04/01/26 22:17
判定お願い致します!

サイズ :B5
印刷  :オフ
表紙  :一色 特殊紙 PP加工
P数  :36(表紙込
ジャンル:人気漫画(アニメ放送中
CP  :女性向王道
内容  :ギャグ漫画
エロ  :キスまで
値段  :500

値段的には結構高いんですがこれで精一杯です!
864スペースNo.な-74:04/01/26 22:26
>861
個人的には600円ぐらい付けても良い値段だと思うけど
500円という値段で>861が構わないのなら良いと思うよ。
500円は手に取りやすい値段だしね。

>863
特殊紙でPP加工していたとしても一色刷りで500円は高い。
せいぜい400円。
その値段だとフルカラーでギリギリという所。

よほど内容に自信があるならそれでも良いと思うけど
単に原価を上回るから、という理由なら
原価を無視して相場の値段をつけた方が良い。
100円高くして売れ残っても知らないよ。
865スペースNo.な-74:04/01/26 22:40
  _
 ((" ____|_|____ ))"
    |__________|
    \    (,,゚Д゚)    /   さぁコマったぞゴラァ!
     \   つ  つ  /
       \     /
         し J/
          | |
        ........▽
866スペースNo.な-74:04/01/27 00:07
863ですが、やはり高いですよね…
400円で頑張ってみようと思います!
864さんありがとうございます!
867スペースNo.な-74:04/01/27 11:21
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー(蛍ピ・PP加工)
P数:40P
遊び紙:前後に色上質
ジャンル:少年漫画
      (知名度は高いと思うが同人ではかなりのマイナー)
CP・・・というかキャラ自体かなりのマイナー、同人で見た事がない
内容:男性向け
内容補足:短編ギャグ数本&エロ漫画が2本。前・後書きと奥付+表紙の7P以外は漫画
エロ:18禁
値段:500円

本当にすさまじくマイナーなので需要と供給の関係もサッパリ解りません。
とりあえず500円は妥当でしょうか?

868スペースNo.な-74:04/01/27 11:23
>867
いいと思います。
869スペースNo.な-74:04/01/27 16:30
お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー
ページ:160P
遊び紙:前後 色上質
本文:90kg スミ
ジャンル:飛翔 まだ元気
カプ:王道の一つ

小説一本。1200円〜1300円で悩んでます。
表紙は写真などを使ったデザインです。
イラストなど、絵は一切なし。
870スペースNo.な-74:04/01/27 16:31
869です。
すみません。途中でうっかり送信してしまいました。
どうかよろしくお願いいたします。
871スペースNo.な-74:04/01/27 19:03
>869
1200円でいけるなら1200円。
安いにこしたことはない。
1000円超えると好き作家でも悩むな、自分は。
872スペースNo.な-74:04/01/27 19:36
>871
ありがとう。じゃあ1200円にしときます。
やっぱり安いほうがいいですよね。
873スペースNo.な-74:04/01/27 21:12
>869
もう見ていないかもしれませんが、
書き下ろしだとしたら、1200円は安すぎるような気がします。
それに、1200円と1300円はあまり値段差を感じませんよ。
874スペースNo.な-74:04/01/27 21:38
869です。
>873
全部書き下ろしなんですが、一枚も絵が入っていないし、
上質紙なので厚みもないので高く感じるかなと思ったのですが……。
差を感じない方もおられるんですね。
やっぱりジャンルも関係してるでしょうか。
わざわざレスを下さってありがとうございます。
もうちょっと考えてみますね。
875スペースNo.な-74:04/01/28 13:34
サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー/マットPP
ページ:180P /本文4Pカラー含(表紙再録)
遊び紙:なし
本文:美弾紙
ジャンル:ピークは越えたnot飛翔系
カプ:マイナーな割には読者が多い,需要>供給CP
内容:4冊分再録
内容補足:加筆修正有り、書下ろしは漫画10Pとイラスト数点のみ
値段:1500円 ↑↓

再録本を作るのは初めてですので値段の検討がつきません。
どうぞ宜しくお願いします。
876スペースNo.な-74:04/01/28 17:48
過去に良心的といわれたのですが全く売れないため、
再判定をお願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:一色刷り、マーメイド、デザインはシンプル
P数:132
遊び紙:有り
ジャンル:人気の高いゲーム
ジャンル補足:ゲームとしては人気は高いが、斜陽気味
CP:メジャー(男男)
内容:小説2段組
内容補足:WEBの再録、エロ無し
値段:800円
客層:
・相談した当時
小説は挿絵があって当然
挿絵の無いサークルは出てきてもすぐに消えてしまう
若い人が多いですが、ジャンルも長いので年単位の人も大勢います
・現在
若い人が流行ジャンルへ大移動
残った方も大手とエロ以外はいらない志向に

とにかく見てもらうためにレイアウトスレなどを参考に
あらすじカードやボードをたててみたものの素道り
お試しコピー本も種類が増えたもののリピーター以外は
手を取られないため在庫は減りません
高すぎて手に取る価値も無い、ってことなのでしょうか?
ちなみに一年で印刷屋がおまけしてくれた量が捌ききれませんでした…
877スペースNo.な-74:04/01/28 18:43
>>876
値段以外の部分に問題があると見るべきです。
878スペースNo.な-74:04/01/28 18:49
>869
個人的には1300円が妥当だと思いますが、あなたの他の本の値段と比較して
1200円か1300円にすればいいかと思います。

>875
他のサークルさんの本の値段との兼ね合いもあるとは思いますが、
純粋に装丁と値段を考えれば1500円でも妥当だとは思います。
ですが再録ですし、その4冊のうち3冊を持っているなどの方だと悩むと思います。
その分を少し引いて1300円にできれば一番ではないかと。

>876
お値段としては妥当どころか、良心的に感じます。
厳しいことを言うとWEBで満足されてしまい、改めて本を買うまでもないと思っている
人がいる可能性もあると思います。
個人的にはこれ以上値段を下げるのも厳しいと思うのですが。
これ以上は本を見ないことにはなにも言えなくて申し訳ないです。
879スペースNo.な-74:04/01/28 19:02
>876
やはりお値段的には良心的に感じるよ。
やはり>878が書いているようにお値段以外のところに原因があると思う。

ボードのデザインをより気を引けるようなものにするように研究するとか
小説は挿絵があるほうが受けているんなら
一人それなりにウマーな絵描きさんを捕まえて
お試し本のイラストを描いてもらうとかするしかないんじゃないかなあ。
それで新たに買ってくれた人がリピータになってくれるかもしれないからね。

ガンガレ。
880スペースNo.な-74:04/01/28 20:14
よく大手の男性向け同人作家は、年収が1000万越すといわれていますが、
一冊につき利益が500円だとすると、20000冊以上売れている計算に
なるのですが、ほんとうなのでしょうか?少し疑問に思ったもので教えてください
881スペースNo.な-74:04/01/28 20:20
>>880
あなたの言うように1冊あたり500円の売り上げとすると、
2000部売れれば100万円。
それを10冊出せば、1000万なので、
専業で同人をやっていれば不可能な数字ではないと思います。

不可能な数字ではない、というだけで、
誰でも出来るとかそういうことではないですが。
882876:04/01/28 20:22
>>877,878,879
ご意見ありがとうございます、やはり値段は問題ではないですか…

サイトは同人誌をつくる前に本として残すと宣言して閉鎖してます。
内容については複数の友人に上手だけどカップリング小説に一番大事な
「萌え」が無いのでパロ同人向きではないといわれたのを思い出しました。
ボードなどにしてもコピー本用の画像なども使える有料素材サイトに登録して、
テンプレートをDLして若干改良して使っています。
ウマーな絵描きさんに絵を描いてもらうため友達になるのもちょっと…
萌えの無いへたれが寄生してくる、ってウマーな人から退かれそう(´・ω・`)

もう少し手にとって貰うための努力をして、
打開策が見つかりそうもなければ、焼き芋つくる材料にしようと思います。
ありがとうございました。
883876:04/01/28 20:33
書き忘れました。

仮にウマーな絵描きとお知り合いになり、その方のご好意で
フルカラーブックカバーを描き下ろしていただいた場合
そのブックカバーを途中からつけたら以前買った人は不満に思いますよね。
もちろん以前買っていただいた人も名乗っていただければカバーをお渡しします。
また、ジャンルの絵ではなく風景写真などの
カバーがついていても意味は無いでしょうか…
そういう本って自分のジャンルでは見かけたことが無いので
どうなんだろう、と思うのですが…
884スペースNo.な-74:04/01/28 20:49
>881
そうですか。。やっぱりいるんですね。まあ自分には無理ですけど
年間100万ほど稼ぎたいとおもったもので・・まあ無理を承知で
がんばってみます。ありがとうございました
885スペースNo.な-74:04/01/28 22:26
>876
風景写真のカバーを付けても、今よりさらにジャンルから
かけ離れてよそよそしくなるんじゃないかな。
ボードとかは有料素材サイトからDLしてということだけど、
それはジャンルに関係あるイラスト? 
おしゃれ系やきれい系の素材とかで、ジャンルとの関わりが
全く無いものだと、このサークルなに?な感じでスルーしちゃうかも。

キャラやジャンルと関係のある小物とかのイラストなら、
ジャンル者の眼を惹ける……かもしれない。

スレ違いスマソ。
886861:04/01/28 22:42
判定ありがとうございます。
当初の予定通り500円↓の方針でいきます。

ワンコイン同人誌が目標でしたので、
安すぎor高すぎと判断されなくて良かった。
当日はもうちょっとオマケつけてみたいな。
豆本一冊尽きとか(笑)。
887876:04/01/28 22:49
>>885
>風景写真のカバーを付けても、今よりさらにジャンルから
>かけ離れてよそよそしくなるんじゃないかな。
私もそれを危惧して行動に移せないでいました。

>ボードとかは有料素材サイトからDLしてということだけど、
>それはジャンルに関係あるイラスト? 
イラストではなく、飲食店のメニューテンプレートを利用しています。
文字配置のバランス、文字の配色など自分では上手に配置しきれないので…

コピー本はその小説の鍵になる小物や景色の写真やイラストを使っているのですが
手にとってもらえないんです…
コピー本スレにあるような特殊加工の物も多くて、手にされる方もいるのですが
カプ違いという理由で購入に至れない人も多いのが現状です

いい加減スレ違いなので去ります
すみませんでした
888スペースNo.な-74:04/01/29 00:31
889スペースNo.な-74:04/01/29 04:08
判定お願いします
サイズ  B5
印刷   オフ
表紙   一色刷り、LKカラー PP加工
P数   50P↑
遊び紙  不明…あるかもしれない
ジャンル 人気急上昇中漫画
CP   女性向王道CP
内容   漫画15禁

上記の通りなんですが値段をいくらにしたらいいか困ってます…
自分的に表紙をフルカラーにしてもいいのですが
フルカラーより単色が好きなので、どうでしょうか?
890スペースNo.な-74:04/01/29 12:33
>889
私だったら500〜600円。700円だと高いと感じる。
フルカラーだったらぎりぎり700かな。きっと本があふれてる状態だろうから、
手に取りやすい値段にしたらいいかなあ。
余談だけど、LKカラーにPP加工ってなんかもったいない気がする。

ところで私も悩んでいます。
サイズ  B5
印刷   オフ
表紙   フルカラーPP
P数   20〜24
遊び紙  なし
ジャンル 人気ゲームの続編
内容   王道すぎて同人需要は不明の男女カプ、エロなしギャグ

発売日後、はじめの大型イベント合わせです。
300円でいいでしょうか?
891スペースNo.な-74:04/01/29 13:18
>>890
ちょっと薄いなあって感はあるものの許容範囲。
892875:04/01/29 21:04
>>878
サンクスですた。
春合わせだから早期入稿にも間に合いそうですし
1300円でいこうと思います。
893スペースNo.な-74:04/01/30 18:48
判定をお願いします。

サイズ:B5
印刷:表紙オフ/本文デジタルコピー(曳航のセットです)
表紙: フルカラー
P数:28 P
遊び紙:前のみ
部数:60部
ジャンル:庭球
CP:そこそこメジャー
内容: 漫画
エロ:18禁やおい本
値段:400〜500円

ジャンルスレでは「400円は安い」「500円は高い」と大きく割れてしまいました。
普通だったら500円にすると思うのですが、
曳航の本文デジタルコピーを使う予定なので安っぽく見えてしまわないか不安です。
このジャンルで本を出すのは初めてなので迷っています。よろしくお願いします。
894スペースNo.な-74:04/01/30 19:31
>893
出せて400円。
28P500円で新規ならよっぽど好みでないと買わないです。

私も庭球そこそこメジャーカプ者ですが
メジャーになればなる程買い手は選べる訳で
そして買い手はすでにカプ作家買いに入っている時期です。
失礼ながら60部&ジャンル初というハンデが既にあるなら
なおさら1人でも多くの人に手にとってもらう宣伝料と
考えてみてはいかがでしょうか?
895スペースNo.な-74:04/01/30 19:42
栄光って(ワラ
そうとう印刷汚いよね?
漏れ使ったことないけど(w
896スペースNo.な-74:04/01/30 20:22
>893
同じジャンル者でメジャーカプです。
庭球価格と一時言われたこともありますが、今からの参入だとその値段は無理かと。
500円付けたら多分手にとってもらえないと思いますよ。理由は>894さんがおっしゃってる通り。
しかし400円でも出せるか?というと曳航で本文デジコピだと微妙過ぎる気はします。
デジタルとはいえコピーはコピー。400円は大手価格の気がしますよ。
897スペースNo.な-74:04/01/30 20:24
曳航ってそんなに汚くないよ?
デジピカなら表紙はちゃんとオフだったし・・・・
飛翔系の常識は知らないけどさ
898スペースNo.な-74:04/01/30 20:39
判定をお願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:特殊紙2色刷り
P数:32P
遊び紙:前後に色上質
ジャンル:メジャー飛翔
CP:マイナー男女カプ
内容:漫画 ギャグ中心 エロはなし
値段:300円

今度初めて同人誌を出そうと考えてるのですが
コミケでも片手で数えられる程しか見かけなかった
マイナーカプな上小説サークルさんが多いようなので
新参者の漫画描きはいくらつけていいものなのか迷っています。
ちなみに奥付以外全部漫画です。
899スペースNo.な-74:04/01/31 00:47
>898
適正だと思います。
初めてですか。後悔のないように作ってくださいね。
900スペースNo.な-74:04/01/31 03:19
判定よろしくお願いします
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:40
遊び紙:色上質紙
ジャンル:飛翔
ジャンル補足:アニメ放映中
CP:ジャンル内最大カプ
内容:マンガ
エロ:濃ゆい

B5で本を出したことがないので値段付けに迷っています
500円だと安いんでしょうか?
901スペースNo.な-74:04/01/31 04:49
>900
安いと思います。良心的な価格ではないかな、と、思います。

私も判定よろしくお願いいたします。

サイズ:文庫本サイズ
印刷:オフセット
表紙:5色フルカラークリアPPカバー
P数:252P
遊び紙:遊び紙ではありませんがフルカラー口絵が4Pはいります。
ジャンル:人気急上昇中漫画(飛翔系ではありません)
ジャンル補足:アニメ放映中
CP:ジャンル内最大カプ
内容:小説
内容補足:シリアス小説
エロ:一応あります
値段:700円〜900円

文庫本で出したことはないので値段がどれくらいで
いいのかわからず困っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

902スペースNo.な-74:04/01/31 07:46
>901
安いと思いますが……。私も文庫本は出したことはないですが、
私の知るジャンルだと1500円前後しますよ。
文庫本では高いと思う人もいるでしょうし……。
今はじけてるジャンルなら、個人的には1300円でも安いと思います。
ただし、サイトなどである程度知名度、もっとはっきり言えば売れる目安がついていなければ、
1000円程度の方がいいかも知れません。
903スペースNo.な-74:04/01/31 10:39
>901
安いです。1500円でも高いと思いません。
ただ確かに、文庫本サイズはA5などに比べると見映えがしないので
ページ数の割に安価を設定しないと手に取ってもらえないかも。
なるべく捌きたいなら1000円がオススメ。
4桁値段を躊躇するなら900円……でも、これは安すぎる印象です。
904スペースNo.な-74:04/01/31 11:28
>901
個人的にはせめて1000円かな。
1000円を切ると、売れないから値下げした風に感じられるかも知れません。
安すぎるのも良くないと思います。
ただ、手に取りやすいと言う意味では1000円はお勧め。
でも1300〜1500が妥当だと思います。
905スペースNo.な-74:04/02/01 08:51
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフセット
表紙:フルカラーPP
P数:132P
遊び紙:なし
ジャンル:女性向け特撮
ジャンル補足:放送は終了してますが、オンリーではまだ人気があると思われます。
CP:大手カプ
内容:小説のみ
内容補足:表紙、前書き、あとがき、奥付以外は全て本文。二段組小説一本。
エロ:あり
値段:800〜900円

前後編で分冊して400〜500円づつにした方がいいでしょうか?
906スペースNo.な-74:04/02/01 09:55
>905
分冊しないでそのままで良いとおも。
907スペースNo.な-74:04/02/01 17:52
>905
分冊はしない方がいいと思います。
個人的には800円推奨かな。
でも他のサークルさんを見ていけそうなら900円でもいいと思います。
908スペースNo.な-74:04/02/01 20:07
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:黒1色
P数:P28
遊び紙:有
ジャンル:飛翔系(庭球)
CP:そこそこメジャー
内容:全ページ小説 二段組
エロ:無
値段:200円〜250円

同人誌として初めて出すので200円か250円かで迷っています。
やはり黒刷りで250円は高いでしょうか。
909スペースNo.な-74:04/02/01 20:19
>909
私も庭球で小説です。どなたかわかりませんがちょっと嬉しいです。
個人的には200円を推奨します。
墨刷りであることと、250円と言う金額がちょっと……。
嫌う人も多いようですので。
もう少し書けそうなら書いて36ページにして300円にするとか。
910スペースNo.な-74:04/02/01 20:30
>908
200円
庭球はもうピーク過ぎてるし、みんな作家買いしている時期だと思う
そこに新規で本作って出すのは、サイト作って事前にアピールしていたとしても、
表紙墨なら250円は高いと感じると思う
あと50円単位の本は少なくとも自カプ(メジャーですが)ではほとんど見たことはない
911スペースNo.な-74:04/02/01 21:06
>909
>910
ご意見ありがとうございました。
私も端数でどうしようかと思っていたので200円でいってみたいと思います。
本当に有り難うございました。
912スペースNo.な-74:04/02/02 02:54
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:墨一色
ページ数:72P〜80P
遊び紙:なし
ジャンル:女性向け特撮
CP:放送終了後の上、かなりマイナー。
内容:漫画と小説(2段組)が半々。複数作家によるアンソロ形態。
エロ:軽いのがたまに有り。
値段:500〜600円

正直、原価割ってるので700円にしたいと思っているのですが、
ジャンルの状況・カプ等から見た場合、やはり高いように感じるでしょうか。
宜しくお願いします。
913スペースNo.な-74:04/02/02 03:27
>912
私は好きなサクルさんなら800円でも買います


判定お願いします

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー
ページ数:152ページ
遊び紙:色上質
ジャンル:飛翔
CP:メジャー
内容:書き下ろし
値段:1300円

同カプの中手さんがカバー付きで1400円にしていたのでそれより安くしました
152ページで表紙が特殊紙だと1500円を付ける人も多いです

914スペースNo.な-74:04/02/02 07:41
>912
アンソロ形態なんでしょ?

だったら買い手も好きな作家さんが居ても
その人が書いてるページ数が少ないからとの理由で
平均〜高いと買い渋りする可能性も大きいよ。

その装丁だったら相場で600円。
でもアンソロはページ数の割りに安くする事が多いから
500円の方が良いと思う。


原価が気になるなら多めに刷って
執筆してくれた人に委託とか頼めばよかったのに。
915スペースNo.な-74:04/02/02 10:41
>912
いくらアンソロでも80pで500円は安すぎると思う。

私は700円でも高いとは思わないんだけど、
(それこそ好き作品&カプなら800円でも買う)
600円なら十分良心的な価格だと思うよ。
マイナーなら余計、本があれば即買いって人も多いしね。

>913
妥当だと思います。
916スペースNo.な-74:04/02/02 20:21
>912
個人的には600円を推奨。
アンソロでなければもうちょっと高くてもいいと思うけど、アンソロならここまでかな。

>913
私も妥当だと思います。
917スペースNo.な-74:04/02/02 20:26
>912
500円は安過ぎ。むしろ、執筆者に対して失礼なくらい安い。
アンソロはたしかに安めにする方がいいし、
放送終了後の特撮だとかなり買い手はシビアだけど、
何も500円までさげることはないよ。
……と書いてみたけれど、装丁的に(サイズ・表紙共)安っぽくみえそうなのも
価格設定に困る要因をつくってる気がするよ。
中身が小説と漫画半々ということだからA5なのかなと解釈するけど
絵書きさんがいるのだからできればFCにして700円売りにできれば
そのほうが購買層を狙えると思う。
表紙一色でいくならデザイン的に目を引くものを。
用紙の色を効果的につかって2色にみえるようなやり方等。
装丁そのままなら価格については600円でいいと思う。
マイナーカプだと、売っているということがちゃんとアピールできていれば
(会場でうもれない装丁が必須)
安くしなくても売れるものだから。
918スペースNo.な-74:04/02/02 22:51
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフセット
表紙:フルカラー
P数:52P
遊び紙:あり
ジャンル:女性向けゲーム
CP:メジャーカプ
内容:長編漫画一本シリアス 
内容補足:表紙、前書き、あとがき、奥付以外は全て漫画
エロ:なし
値段:500〜600円

今まで厚めの本を出した事がないので、500円を超える
金額に躊躇してしまいますが、500円だと赤字なので
出来れば600円にしたいのですが…高すぎるでしょうか?
919スペースNo.な-74:04/02/02 22:56
>918
600円は普通だと思います。
920913:04/02/02 23:52
ありがとうございます
1300円でいきます
921スペースNo.な-74:04/02/03 01:11
>918
600円で妥当だと思います。
922918:04/02/03 01:36
ありがとうございました。
自分ではどきどきの値段ですが600円でいきます。
923スペースNo.な-74:04/02/03 10:19
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:表紙オフ/本分コピー(上質紙)
表紙:色特殊紙に2色刷
ページ:56P
遊び紙:前後2枚色上質紙
ジャンル:創作オリジナル漫画
内容:シリアス同種3話(読みきり)
内容補足:全ページ漫画
エロ:なし
値段:400〜500円

400円にしようか500円にしようか迷っています。
924スペースNo.な-74:04/02/03 15:12
>923
コピー誌の判定は難しいんですよ。
「コピー」ってことだけで買い渋る方も出てきますので…。

個人的にはそのページ数があると500円を推奨します。
私は好きなサークルさん、これは買いだと思えばこの値段でも買いますが、
上でも書いたようにコピー誌ということがネックかも知れません。
迷っているときなら、400円なら買いますが、500円だとわかりません。
表紙の出来如何にもよるかな。余り参考にならなくてごめんなさい。
オリジナルにも強い方、ヘルプ願います。
925スペースNo.な-74:04/02/03 16:22
>924
いかにもコピー本って感じなら400円。
なんちゃってオフくらいのしっかりした製本なら500円かな。
(表紙の厚みがしっかりあって、本文90Kg、化粧断ち有)
A5サイズのほうが、なんちゃってオフ誌は作りやすいんだけどね。
926スペースNo.な-74:04/02/03 20:49
CDRのイラスト集で判定お願いします。

イラスト数:140枚前後(うち、サイトに掲載していたものが約60枚)+素材集
仕 様  :名刺タイプCDR(ラベル有り)/表紙付きトールケース
      解説書(カラー8P)/Tシャツ/携帯用ステッカー付属 
ジャンル :SFオリジナル
内 容  :HTML形式
内容補足 :サイト読者へのファンサービス
エロ   :デブのきわどい水着姿が2枚
総容量  :100MB
値 段  :2000円〜3000円(原価 約2100円)

CG集の相場がわかりません。よろしくお願いします。
927スペースNo.な-74:04/02/03 22:25
>926
高価ですね、が第一印象です。
これは926さんご自身の絵のレベルが大きく価格を左右すると思います。
エロがなくても確実に売れるだけの技量なら3000円でも買う人は買うでしょう。
けれど、本ならともかくイラスト集はちょっと…と人は引くと思います。
そんな場合は2500円でも厳しいような気が。
エロ系ならまた話は変わってくると思いますが、どうやらそうではないようですので。
>エロ   :デブのきわどい水着姿が2枚
これを見る限りでは、自分からはこれ以上のことは926さんの絵を見ないことにはなんとも言えません。
928スペースNo.な-74:04/02/03 22:26
>926
まずは他のサークルさんのCG集の基本的な価格設定を調べてから
お値段を決めてはいかがでしょうか?
929スペースNo.な-74:04/02/03 22:40
>>926
Tシャツ付きですか?(驚
930スペースNo.な-74:04/02/03 22:46
927です。
今私も気がつきました。Tシャツ…!!
申し訳ありませんが、私の意見は余り参考にならないかと……。
なので、927のレスは無視してこちらの方面に強い方、お願いします。
931スペースNo.な-74:04/02/03 22:53
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 墨一色
P数: 52Pか60P
遊び紙: 色上質前後
ジャンル: シリーズ最新作が去年発売したゲーム
CP: 女性向 ややマイナー
内容: 二段組小説
内容補足: ウェブ再録プラス書き下ろし10Pぐらい
エロ: 有
値段: 300か400?

ジャンル初の本なので迷っています。
サイトからの再録がほとんどなので
安めに設定した方がいいとは思っているのですが…。

サイトは別ジャンルと合同で300↑/dayです。
932スペースNo.な-74:04/02/03 22:58
>931
ページ数だけを見た場合、少し安いという印象がありましたが、
表紙は墨の一色刷りなんですね。
装丁、書き下ろしのページ数などを考えて、
52Pなら300円、60Pなら400円を推奨します。
933スペースNo.な-74:04/02/04 06:42
お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙に3色
P数: 60p
遊び紙: なし
ジャンル: 女性向け 旬は過ぎたが安定
CP: メジャー
内容: 二段組小説
内容補足: ペーパーに連載していたものを加筆修正、一冊に
エロ: 有
値段: 500

普段は10の位の数字X100で価格設定していて(44p400円、52p500円など)
自分としては問題なく捌けています。
今回、無料で配っていたものとはいえ再録なので、普段価格より100円下げてみました。
この値段で大丈夫でしょうか。
934スペースNo.な-74:04/02/04 08:28
>>924-925 判定ありがとうございます。
折角作るんだから丁寧に仕上げて500円にしてみます。
935スペースNo.な-74:04/02/04 10:10
>926
名刺サイズのCDRは読めないドライブもあるらしいので普通のRにした方がいいとおも。
それにしてもその仕様ではTシャツのおまけがCG集のようですね。
Tシャツだけ別売りにしてみては…?
936スペースNo.な-74:04/02/04 14:12
お願いいたします。

サイズ: B5
印刷: コピー
表紙: カラーコピー
P数: 30p前後
遊び紙: なし
ジャンル: 庭球 女性向け
CP: 中堅
内容: 漫画と小説でほのぼの
内容補足: 三人誌で、小説は約三分の一程度。漫画はギャグもアリ
        小説は二段組です。
エロ: 無
値段: 200くらい

初なのでどう価格設定をしてよいものか迷っています。
小説と漫画が混合しているのもネックなのでどうしようかと想ってます。
937スペースNo.な-74:04/02/04 14:53
>933
500円で妥当だと思います。

>936
200円で妥当だと思います。
ただし固定の読者がいない場合、コピー本は作りにかなり左右されますから、
しっかりとした作りにした方がいいです。
938スペースNo.な-74:04/02/04 15:04
2点あるのですが、どちらも創作現代ファンタジーの読みきりです。
アドバイスお願いします。

【A】
サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー+特殊紙
P数:表紙込36ページ
遊び紙:前後に色上質黒
本文:コミック紙+スミ
内容:後記・インフォ・奥付ページを除いて全頁読みきり漫画
エロ:なし
値段:400円

【B】
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:インクジェットフルカラー+光沢厚紙
P数:表紙込28ページ
遊び紙:前後にIJトレペ・印刷有
本文:書籍用紙+レーザープリンタ黒
内容:後記・インフォ・奥付ページを除いて全頁読みきり漫画
内容補足:【A】よりも若干イラストーリー的要素が強い
エロ:なし
値段:200円か300円

【B】のコピー誌のほうは少々高いかとも思ったのですが
装丁に思ったよりかかってしまい、先日完売したコピー誌(A5・24p)を
200円で販売していたので、この値段を考えたのですが…。
939スペースNo.な-74:04/02/04 15:44
>938
【A】
400円で妥当だと思います。

【B】
個人的には200円を推奨します。
丁寧そうな作りなので250円といいたいところですが、この50円という端数はお勧めできないので。
300円にするならもう少しページが欲しいです。

940スペースNo.な-74:04/02/04 16:18
よろしくお願いいたします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: 特殊紙フルカラー
P数: 40p
遊び紙: 色上質前後
ジャンル: WJ厨房野球 女性向け
CP: マイナー気味
内容: 漫画
内容補足: パラレル漫画
エロ: 無
値段: 400〜500くらい
941スペースNo.な-74:04/02/04 18:22
>940
装丁、ページ数だけなら500円を推奨します。
ですが、手に取ってもらいやすいのは400円ではないかと。
パラレル、エロ無しとのことですので、その分を考えれば400円。
固定読者がいて500円でもいけそうならそれでもいいと思います。
942スペースNo.な-74:04/02/04 19:39
>932
ありがとうございます。
どうやら60Pになってしまいそうなので、
400円でいきたいと思います!
943スペースNo.な-74:04/02/04 23:57
>>927、935
ありがとうございます。
普通サイズCDRも用意した上で、
CG全部に長々とストーリーや解説をつけることで内容の充実を図って
あくまでTシャツがおまけというスタンスでいきたいと思います。
944スペースNo.な-74:04/02/05 00:34
お願い致します。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: フルカラーPP (イラスト)
P数: 180p
遊び紙: 前のみ(色上質)
ジャンル: 芸能系
CP: 王道
内容: 小説(二段組)+漫画8ページ(小説本編の後日談)
内容補足: 書き下ろし新作。パラレル系の長編です。ロマンス過多。
エロ: 少々あり
値段: 1300円か1400円

漫画は表紙を描いてくれた友人のもので、レベルは高いです。
ジャンル内で長編を出す人があまりいない為、相場がよくわかりません。
また、内容がパラレルということもあり迷っています。
よろしく判定お願い致します。
945スペースNo.な-74:04/02/05 00:50
>944
装丁、ページ数などから考えると、1400円でもいいと思います。
ただ、芸能だそうですが小説で1000円を超えると言うのは割と冒険になるジャンルではないですか?
周りを見て少し高いかな? と思うような場合は、1300円の方が無難だとは思います。
946スペースNo.な-74:04/02/05 01:19
判定お願いします。

サイズ: B5
印刷: オフ
表紙: フルカラー 特殊加工PP
P数: 56p
その他装丁:本文4Pカラー
遊び紙: 色上質前後
ジャンル: 創作・やおい・男性向けと女性向け半々の客層
内容: 漫画
エロ: 有

本文カラー等ふくめても、おそらく700円が妥当と思われますが
8 0 0 円 でもいけるかもしれないよ…という悪魔のささやきもあり
ご意見ください。
947スペースNo.な-74:04/02/05 01:26
>946
700円を推奨です。
本文のフルカラー、装丁を考えれば、800円でもいいジャンルはあります。
ですが創作となると……。
948スペースNo.な-74:04/02/05 01:49
946>947
ご意見ありがとうございます
創作というか、いわゆる男性向けとオリジュネの中間のような
萌えエロ系ではあるんですが、やはり抑え目が相場でしょうか…
949スペースNo.な-74:04/02/05 03:38
947です。
>946=948
正直なところ、抑え目が相場だと思います。
ただし、948さんの実力によっては800円でもいいかも知れません。
ですが、買い手にとってそれでもいいと思えるかどうかということになるかと。
950スペースNo.な-74:04/02/05 04:16
>949
946です。そうですね、やっぱり一見さんにも気持ちよく
読んでもらえる値段がいいですね。ありがとうございました。

950踏んでしまいましたがちょっとスレ立てができないので
どなたかお願いします
951スペースNo.な-74:04/02/05 07:22
過疎板だから、>980とかで良いだろ?
952944:04/02/07 00:38
>945
遅くなりましてすみません。ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、ジャンル的に1000円を超える本は結構冒険なので、
とりあえず1300円の方向で検討してみようと思います。
ありがとうございました。
953スペースNo.な-74:04/02/07 15:14
悩んでいるので判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー・クリアPP
P数:60P
遊び紙: 前後
ジャンル: ドマイナー青年漫画
ジャンル補足: 読み手も書き手も30代の人がほとんど
CP: 王道カプ
内容:シリアス 801小説2段組・トークなどはなし
内容補足: サイトの再録
エロ: 大いにあり
値段:500円が妥当?

初オフなので、冬コミではジャンル内での値段を見て回った
のですが、オヴァが多いせいか、中手以上でも
A5・表紙1C・100P・1000円 とか
A5・表紙FC・68P・700円 とか
かなり高めでした。
できればジャンル内値段に惑わされず、知らない人にも手に
取ってもらえるくらいの値段にしたいのですが、上記のように
500円でいかがでしょうか?
それとも、600円でも妥当?

954スペースNo.な-74:04/02/07 15:20
>953
500円で良いと思います。
600円は高いかな?書下ろしじゃないし。
955スペースNo.な-74:04/02/07 17:20
判定お願い致します!

サイズ:A5
装丁:平綴じ
印刷:本文モノクロレーザー
表紙:厚手の写真用紙にフルカラーインクジェット印刷、片面ラミ加工
P数:36P前後
遊び紙: なし
ジャンル: 中国歴史(ゲームで人気爆発、但し当方は非ゲーム系…)
CP: 主従。あまりメジャーとは言えない…
内容:ホモだがエロなし、ほのぼのラブラブ
   短めストーリー漫画×2、短編小説1本(内容的に続き物)
値段:200〜300円くらい

初参加なのでさっぱり予測がつきません;
200円だと原価割れしそうで痛いですが…300円は高いか?

よろしくお願いします。
956スペースNo.な-74:04/02/07 17:22
下げ忘れました…すみません
957スペースNo.な-74:04/02/07 18:28
>955
300円を推奨します。
ただ、しっかりとした作りなら、ということで…。
つくりがいかにもコピーのようだったら、200円の方が…になるかも知れません。
がんばって!
958953:04/02/07 19:59
>954
ありがd!
500円で行きまつ (`・ω・´) 。
959テンプレ:04/02/08 02:39
次スレも間近なので勝手にテンプレ作ってみました。
>>980踏んだ方よろしく。

---------------------------------
同人誌につける値段について考えてみましょう。

判定希望の方は>>2のテンプレを参考に。
「赤字になるから…」と高値になるのは好ましくありません。
同人活動はあくまで趣味です。

■一般的な相場といわれる計算式■
B5…ページ数×10
A5…B5の0.8倍
※フルカラーの場合はプラス100円
※健全創作などのとても相場が安いジャンルも存在するのであくまで参考程度に。


■過去スレ■
その7 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1065470116/
その6 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057141280/
その5 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041646555/
その4 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1027001382/(dat落ち)
その3 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1007309117/(dat落ち)
その2 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/990694787/

スレ立ては>>980を踏んだ方お願いします。
960テンプレ:04/02/08 02:41
■判定テンプレ■

サイズ:
印刷:
表紙:
P数:
遊び紙:
ジャンル:
ジャンル補足:
CP:
内容:
内容補足:
エロ:
値段:

以下補足などありましたら
961スペースNo.な-74:04/02/08 11:44
判定お願いします。

サイズ:A5
印刷:オフ
表紙:フルカラー・PP
P数:180ページ
遊び紙:あり
ジャンル:飛翔系斜陽
CP:メジャー
内容:二段組小説
内容補足:女性向け。
     3分の2はサイトからの再録で、あとは書き下ろし。
エロ:あり
値段:1200円〜1300円

サイトからの再録もあることを考えると、高すぎるでしょうか ?
962スペースNo.な-74:04/02/08 21:01
>961
1300円を推奨します。
再録のことも考えましたが、飛翔系から考えると妥当な線ではないかな?と。
それにこれだけページ数があれば1200円と1300円はそれほど差を感じません。
963スペースNo.な-74:04/02/08 21:44
>957様
有難う御座います。
300円目標でやってみます。
自分不器用だし頑張らねば…!
964スペースNo.な-74:04/02/08 23:42
>962様
ありがとうございます !
参考にさせていただきます。
965スペースNo.な-74:04/02/11 02:42
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:デジタル
表紙:オフ フルカラー PP
P数:32
遊び紙:アリ
ジャンル:飛翔電波テニス
ジャンル補足:
CP:マイナー
内容:健全
内容補足:32ページ中30ページ漫画。
エロ:なし
値段:迷ってます…

本文もオフなら500円にするんですが…
966スペースNo.な-74:04/02/11 12:57
>965
500円で良い気がします。
庭球のようですから。
967スペースNo.な-74:04/02/12 13:02
>966
健全、本文がオフではない場合、400円を推奨します。
今は庭球でオフではない場合、その値段では厳しいサークルが多いようですので。
ご自分の今までの本との兼ね合いの結果、400円から500円にすればいかがでしょうか。
968スペースNo.な-74
>965
32ページ中30ページ漫画で
表紙オフ本文デジタルって?
表2,3も漫画でないとありえないんだが、間違ってないですか?
もし勘違いで表紙込みトータル36ページなんだとしたら500円でもいいかと。
(本文仕上がりを見て、いかにもデジタルな印刷でなければ)

もしトータル32ページなら967さん同様400円推奨。
今の庭球じゃあ値段設定に悩むようなサークルさんでは
高め設定するとキビシイと思う。