私の絵なら何部刷ればいいですか?3スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
874スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 12:34:53
>>873
確かに。でもだからこそ興味あるな。
モノクロ原稿見ないと部数なんとも言えないけど、
カプ者の自分は見かけたら買うと思います。

875スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 13:00:01
>>871
ごめん。絵だけではなんともいえない。
漫画を晒してほしいな。
876スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 13:06:24
うん
877スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 13:07:11
スマソ
878スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 13:37:35
>>871
キモス
879スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 14:12:05
質問者も回答者もテンプレきちんと読んでこい。
評価するスレではないし、ラフだったら
それなりの回答しか得られんと書いてあるだろうが!
880スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 14:47:47
>879
ごめんね
881スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 20:11:46
>>871
結構描けてるしセンスもありそうな感じだけど
こんなキャラ死帳にいたっけ?って感じだなあ…
オリジナルかと思った
本文見ないとなんとも言えないけど、コピーで30部くらいがいいんじゃないだろうか
882スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 20:28:54
私は死帳の状況知らないけど飛翔系でこれだけ描ければ
最低でも200、マンガにして雰囲気がよければ300は
堅いんじゃないかと思うけど…
コミケでも売るみたいだしコピ30とか絶対ありえないって!
ただ原作の展開でこのカプ今後どうなのって気もするけど
飛翔系の人って捏造激しいから気にしないかも知れない
883スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 20:49:56
私も原作の展開的に死帳は微妙だなと思う。
実力はそこそこあるみたいだけど、やっぱり本文を見ないとどうにも
今の段階で判断すると100部前後で。
サイト持ちだとまた話しは変わってくるかもしれないが。

>>881
つか晒してる画像はひょっとして他ジャンなんではと
884スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 21:17:35
死帳本って出してる人多いけど
ヒ/カ/碁+飛翔効果を見ての青田買いで描く人多いからね・・・
現時点でも原作の2部は同人的にうけなさそうだし
100部が無難かと。
885スペースNo.な-74:皇紀2665/04/01(金) 00:29:28
>コミケでも売るみたいだしコピ30とか絶対ありえないって!
自分の価値観で他人の意見を否定するのはどうかと思うが…。
886スペースNo.な-74:皇紀2665/04/01(金) 00:44:01
情が絡むと色々アロワナ。

>>882
コピー本で大部数を刷ろうとすると、
アレレ?オフ本にしちゃってた方が安くなったんじゃ? というブレークポイントがある。
つまり、”オフは危険だからコピーかな”と判断した時点で
多少上手くても部数は押さえ気味にならざるを得ない。

自分もオフでもう少し刷ってもいいかな?とも思うけど
コピ30部というのも件の分析があった上での1意見という事も含めていこう。

887スペースNo.な-74:皇紀2665/04/01(金) 01:03:34
超都市と夏コミ出るなら少なくともオフ100は堅いと思うけど…。
なんか死帳の人に受けよさそうな絵柄な気がする。
できれば正面絵、漫画原稿が見たかったな。
888スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 03:42:45
あれば本文の原稿を見てたら一番なんだけど、せめて目が開いてる正面を見せて欲しいよ。
889スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 11:27:39
正面顔で目が開くと絵の印象変わる人もいるからね。自分も本文みたい。
890スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 12:27:13
手の形、大きさから想像するとヤバス
しかし想像しても意味ないな
891スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 14:34:28
けっこうウマそうに見えるから、是非本文も見てみたいよ。
どこいったんだ871。
892スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 18:19:20
871はこの流れについて行けずに逃げたに50ペソ
893スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 20:04:48
流れぶった切って&遅くなってすみません。
865ですがレス下さった方ありがとうございました。
確かに1年経つと自分が自分の絵に耐えられなくなりそうです。
余っても処分できるようにとりあえず15刷ってみようと思います。
894スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/02(土) 03:45:13
ファイト、ファイトよ893
895スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 23:39:29
2ちゃんなんぞ知らなかった頃にマニュアルを見て
特定のジャンル・キャラはお得!!ってやってる所に個人的に(あくまで個人的に)
モニョモニョしてたんだけど、その二つが物の見事に論外入りしててワロタ
896スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 02:36:54
ヤバい印刷所スレに来たかと、確認しちゃったじゃないか……
897スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 06:32:48
ややスレ違いで恐縮なのですが印刷部数についての話題のスレがあり無いので、
質問させて下さい
一般的に?再録本は新刊と同じくらい刷って捌ける物でしょうか。
いつも1000位刷ってるのですが、一度それだけの部数刷った物を新たに
1000刷って捌けるか不安なのです(ちなみに書き下ろしあり)

再録する本は1年くらい前に作って、去年秋にはほぼ完売という状況。
ジャンルはアニメ。まあまあ王道カプ、受けキャラ総受含。
B5/70P/800円/書き下ろしは15ページ前後、エロあり

特に、再録本を作った方に、再録本の捌け方の感想等お聞きしたいです。
再録だから新刊程刷る必要なかった、オトク感があったのか好評だった等。
898スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 07:22:06
>897
絵を晒してない時点で、かなりスレ違いな気もするが、話題もなくて暇だし答えるよ。

一般的に書き下ろしを追加して再録本を出すのは、読者としては印象よくない。
持ってない人ならラッキーだが、初版を買った人にとっては「何じゃそりゃ?」状態。
15Pの為に800円出すのは高かろう?
漏れだったら、897が神であっても買わないな・・。

書き下ろしなしの状態で売るなら、基本的には初版裁けた数よりもグッと少ないよ。
秋から今に向けてファンが急上昇なら話は別だが。
899スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 07:45:52
再録かぁ…うちが買ってるサクルは年に一回再録出すよ。
しかも冬コミに紙袋と新刊と再録セットとかでるんで俺は年一回買うが。(バラ売あるが)
ずっと買ってる友達は再録イラネだったな。海鮮にゃ受け悪いかな。
900スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 08:03:01
結局ここにきやがったのか。
ここまでなりふり構わない奴も珍しいな。
901スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 09:01:35
師援乙
902スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 11:18:44
903スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 12:08:06
>>902
うわ('A`)
904スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 17:10:49
>902
うわ('A`)

>900
>ここまでなりふり構わない奴も珍しいな。
なりふり構ってられなかったんだろうねぇ
905スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 17:26:31
なんでも師援いってりゃいいってワケでもないって
ことだねヽ(´ー`)ノ
906スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 17:34:24
>902
うわ('A`)

ひっぱたいてやりたいね☆
907スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 19:09:10
>902
3分の1も捌けなかったらいいのにと思ってしまった
908スペースNo.な-74:2005/04/06(水) 09:50:52
うはwwwwwwwwお前等釣られすぎwwwww
909スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 20:08:54
まったくだ。
910559:2005/04/09(土) 05:12:09
結果報告しに来ました。
ページ数増加や、価格引下げ、考えましたが相方よりの物言いでそのままな結果、
総計・印刷数の約10%・が売れました。願っていた数値が50%だったのでアレですが
それでもご意見いただいた方に感謝です。

特に、569様・金庫ースお薦めいただいて、ありがとうございました。
地方の田舎で環境がないと思っていましたが、自分自身の環境が変り、
移動手段・行動時間帯・情報収集能力が出戻る前と違っていたため意識革命が起こったのは
凄くありがたく、恥と人物特定に躊躇しましたが相談いたして本当に良かったと思います。

助言・後押し、ご意見ありがとうございました!
再度頑張ってサバいて行きたいと思います!!
911スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 15:38:41
180部もってって18冊うれたってこと?
とりあえず乙。
細くても長く続ける事が結局は売上にもでてくると思うからがんがれ。
912スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 19:15:08
>910
報告乙。まだまだこれからだよ、がんがれ!
913スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 20:55:50
914スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 15:33:18
評価お願いします。

【ジャンル】年末に発売されたRPG(RPGではそれなりの盛り上がり)
【カップリング】2番手人気カプ
【内容】エロあり シリアス
【初売りから売り切りたいか】1年(オンリ4回、たこやき都市3回)
【ページ数】32P(22Pと1Pマンガ) B5 400円
【初売り】たこやき都市

今まで、年に一回オンリが有るか無いかのマイナージャンル(のさらにマイナーキャラ中心でオンリーワン状態)で4頭身ぐらいでギャグばかり描いてました。
その時は2年ぐらいで100冊が少し残るぐらいでした。
今回は、この頭身でカプものは初めてな上、短いスパンでの同地域でのオンリ参加も初めてなので、本の出方がわかりません。
1年で100冊ぐらいかと思っているのですが、大丈夫でしょうか?
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/annotate2/images/djn_n409.jpg
915スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 16:17:43
>914
ゴメンそのジャンル知らなくて何部刷れば良いか見当がつかないけど
ギャグのセンスは素晴らしいと思う。
916スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 16:30:15
>914
すごく下手な訳じゃないけど、デッサン微妙だね
ギャグなら気にならないけど、シリアスエロだと気になるかも
50〜100以下かな
917スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 18:02:13
>>914
2番手人気がどのくらい需要なのかわからないが
デッサンが微妙なエロは手を出しにくいし
このページ数で400円は買わない人がいるかも。
オンリーに出るのならまたそれなりに売り上げが
変わると思うが、4回も出たら流石に買いたい人には
あらかた渡ってると見て100部かな
918スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 21:08:27
>>915
なんで読んでないのにギャグのセンスがわかるんだよ
919スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 22:39:32
「かなりマイナーなジャンルで2年で100部弱はけるって
それくらいギャグセンスが素晴らしいことだと思う」ってことだろうよ
920スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 23:03:35
いや、見本画像の漫画に上手く2チャン評価中の文字を入れてるから、
じゃないのか?<ギャグセンス
自分はそうだとオモタ
921スペースNo.な-74 :2005/04/11(月) 23:04:05
>914
兄弟CP?
なら100部刷ってOKだと思うなあ。
922914:2005/04/11(月) 23:28:03
皆さん、丁寧にありがとうございました。
前ジャンルでは購入下さる方が、ほとんど知り合い&常連さんで
半年後に会う時に買いに行きます、というのんびりな状態だったので
オンリーがそれなりにある他のジャンルの事が解らず、相談させていただきました。

100で刷る方向でやってみたいと思います。
オンリごとに新刊を出して、練習していって
がんばって微妙なデッサン力を克服していきたいと思います。
ありがとうございました。
923スペースNo.な-74
>>922
がんがれよ!