同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【40】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
不当な条件でメンバー募集している酷いサークルに引っ掛かって被害に遭わない様に
情報交換するスレです。
不幸にもその毒牙に掛かってしまった子羊は、ここで毒を吐いて次へ昇華して下さい。
ココで晒されたサークルを教訓として、よりよい同人活動を繰り広げましょう。

前スレ
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【39】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1088012262/

ここはヲチスレではありません。乗り込みは止めましょう。
 (どうしても指摘したい場合は紳士的に)
2私の肛門は美しい:04/08/01 22:57
私の肛門はすごくきれいです。
3スペースNo.な-74:04/08/01 23:26
駄目サークルの条件
■リーダー編
・リーダーの仕事が雑用係。
・商業化を目指す。
・過去に制作したものが全く無い。
・「代表取締役」「総責任者」「プロデューサー」等の肩書きを付けている。
・自分の都合が悪くなると、何故か病気になる。
・自称業界経験者だが、スキルらしきものは無い。
・リーダーがいない間に、何かが起こっている(統率が取れていない)。
・(自称)お友達自慢をよくする。
・妄想癖がある。もしくは、被害妄想が激しい。
・よく分からない日本語を喋る(例・馬鹿める)。
・作品を作っている途中に、新しい企画を提示してくる。
・説教をすると逆ギレし、暴言(これだからネットの人間は嫌いです、等)を吐く。
・独裁的で、選民主義。
・人を処罰するのが好き。
・契約書らしき物体を提示する。
・気に入らない書き込みは、すぐに削除し、何事もなかったかのように振舞う。
・ホームページ(特に日記)更新を生き甲斐にする。
・言い訳をよくする。しかも、言い訳になっていない。
・結局、作業はしない。
・完成していないのに、攻略ページを作っている。
・リーダーの名前を検索すると悪評がたくさんでてくる。
・失敗すると卑屈になる(例「私のような者の駄文を読んでいただき、感謝いたしております」)
・勝手に人生に疲れる
4スペースNo.な-74:04/08/01 23:28
■メンバー編
・スタッフの人数が無駄に多い。
・一番多いのが「テストプレイヤー」もしくは「声優」である。
・メンバーのHPに、実力を示すものが存在しない。
・リーダーの奇行に対して何も言わない。 言えない。
・18禁のゲームを作るのに、18歳未満が居る。
(・HNを「月」「夢」「蒼」「雫」などの文字で飾っている。)

■募集編
・内容がとても短く(3,4行)、何をするのか分からない。
・HPのアドレスを張らない。もしくは、HPが存在しない。
・フリーメールで募集しながら、参加者には本アドレスを強要。
・本体が出来ていないのに、声優&テストプレイヤーを募集する。
・企画を複数同時進行させようとする。
・全体的に文章が舌足らず、かつ意味不明。
・膨大な人数を募集しようとする。
・「選んでやる」という雰囲気が充満している。
・「業界への橋渡し」or「プロへの踏み台」という文が入っている。
・出来てもいないのに、価格設定をしている。
・作品は有料なのに、作業報酬は無償。もしくは、完成品のみ。
・募集掲示板でわざとageる(間違ったふりして)。
・自分が「非常識」なのに他人に「常識」を要求。
・ゲーム製作の交流の場を提供しようとする。

■HPの特徴編
・広告バナーが鬱陶しい。
・トップページが空の背景(実写をそのまま使う)
・トップページの画像が借り物。しかも無許可。
・変な画像が漂っている。
・アイコンが「+」「←」
・金文体(月姫フォント)・明朝体(エヴァ)を多用する。
5スペースNo.な-74:04/08/01 23:29
6スペースNo.な-74:04/08/01 23:34
2003年12月に募集したサークル
・ひなたねこ。
1年ほど前にも募集を行うが見事に失敗。
2度目の募集をおこなうが、オフィシャルHPとやらは工事中。
・masuya-soft
ttp://www.masuya-soft.com/
RPGを作成するためプログラマ・3Dグラフィッカー・ドッターを募集。
現在HPには繋がらない。
>・「途中で辞退」や「音信不通」など制作を途中で放棄しない覚悟のある方。
との注意書きを入れていた。
・サクラサク
ttp://www.hm6.aitai.ne.jp/~maria-ta/
トロッコ(仮)のサークル。数々の痛い行動で注目される
トロッコ(仮)→夷螺→ドミノ→エニシ→納埜綾月→春風(現在、サークル名は白夜)
と短期間にハンドルを変更している。
・サークル名不詳
ttp://tekipaki.jp/~azazel/
ここも再度募集。前回も失敗している。
絵描き・背景描き・音楽担当・プログラマーを各1名募集するも、HPはいつのまにか
ネットゲーに変更されていてゲームは影も形もない。
7スペースNo.な-74:04/08/01 23:51
>>1

・作品のレベルに対しての中傷も控えましょう。
・一つでも作品を完成させたサークルの中傷も控えましょう。
・自称「企画」の煽りは基本的に放置でおながいします。
・地雷サークルの情報スレです。 架空の地雷議論は余所でおながいします。
8スペースNo.な-74:04/08/02 00:54
ttp://www.iratsudo.com/sousaku/ss-bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=518&rev=&no=0
また募集しているんだけど、今度はサブシナリオライターですか。。。
9スペースNo.な-74:04/08/02 01:14
>>1
無償だからこの上なくがんばれることもあるんじゃないでしょうか乙。
10スペースNo.な-74:04/08/02 01:21
>>1乙と言いたいけど
(今寝る前なので…本当にごめんなさい;;)
11スペースNo.な-74:04/08/02 01:24
あなた方の乙は失礼ですね。切れそうになりましたよ。切れませんけど。
12スペースNo.な-74:04/08/02 01:30
>1乙。たぶん、それで良いと思います
13スペースNo.な-74:04/08/02 01:36
>>1乙。極力・・・お願いします。
14スペースNo.な-74:04/08/02 01:40
名言集だなw ワロタ。
15スペースNo.な-74:04/08/02 02:02
>>2
いっしょにスキルアップしませんか
16スペースNo.な-74:04/08/02 06:40
エクセルでそれぞれの列に
ラベル・タグ・属性値・トランジョン・画像ファイル名(背景・立ち絵)・音声ファイル名・内容
を書き込んで
声優にはその声優さんの喋る行だけ背景変えてわかりやすくして
音声ファイル名・内容を渡して台本に。
絵師には画像ファイル名・内容を抜き出して字コンテに。
最終的にはCSVで出力したものをperlでスクリプトに変換してる。

これだと全部エクセルで管理できてオートフィルターでラベル毎抜き出しも
できるから編集もそれなりに楽なんだけどなぁ。
17スペースNo.な-74:04/08/02 11:10
楽しみ会える場所を提供します。
18スペースNo.な-74:04/08/02 13:22
苦しみいがみ合う場所を提供します。
19スペースNo.な-74:04/08/02 13:34
この流れいつまで続くの?

…なんてことは聞かないでくれ、
それはこのスレのサダメ、というか性質。
20スペースNo.な-74:04/08/02 20:50
21スペースNo.な-74:04/08/02 21:14
>>20
ありがとうw 前スレ参照するのメンドイと思ってたとこだったよ。
まぁなんだ、フリーソフトで体験版って意味あるようなないような。
22スペースNo.な-74:04/08/02 22:03
2004年1月に募集したサークル
・スタッカート
 2次創作の2D横スクロールアクションゲームを製作中らしい。がプログラマと音屋に逃げられ募集。
 >※ 追記としまして、主観ながら現行進めているゲームは企画段階でもかなり面白いものになると思います。
 >是非完成させたいです  
 2月には違う企画で募集を行う。
・studio Assembla
ttp://www2.accsnet.ne.jp/~amx00512/
 同人2D対戦格闘ゲームを製作するためプログラマを募集。
 イメージムービーから作った不思議なサークル。
・LUNARTIS
ttp://wingheart.pro.tok2.com/lunartis/index.htm
 ゲーム制作カンパニー。『メンバーのほとんどが、クリエイター集団STRに属している』らしい。
 募集主が音屋と声優と言うこのスレの王道の地雷サークル。HPは消滅した模様。
・refrain sound team
ttp://sound.jp/refrain-sound-team/refrain/index/index.html
 新規ゲーム製作サークルを立ち上げたらしいが、現在は活動停止中。
 別に他のサークルと合同でゲームを作っているらしい。
 毎月のように募集を行っているサークル。
23スペースNo.な-74:04/08/02 22:05
・Express
ttp://st-express.hp.infoseek.co.jp/i/
 >いずれはプロとして頂点に立つ(?)サークルにしようと考えています。
 『目標制作期間:2ヶ月』らしいが、これを実践していれば既に3本ほど完成しているはず。
・フィランナ
 >当サークルは「商業で一旗あげてやろう!」と思いいきなり結成となった制作チームの集まりです。
 という向こう見ずなサークル。
 このような報告が別スレに。
 >設定だけでストーリーのプロットも立てていないのにサブシナリオとイラストレータを募集して
 >「ゲームってみんなで考えて作るものなんじゃないですか?趣味なんだから」
 >「僕の「趣味」のやりかたは「やりたいときにやる」です。」
 >「やる気のない僕はFィランナから去ったほうが良いですね。
 > メールアドレスも代えます。ではさようなら」
・TOMO GAMES
ttp://www.amigo2.ne.jp/~smile405/
 KUMA(onikuma)のサークル。
 起業しようとするもいきなりメンバーに逃げられたり(本人談)トキワで自作自演で自画自賛したり
 荒らし書き込みをトキワで行い出入り禁止になったり 2chに宣伝スレを立てて叩かれたり
 ハローワークに行きながらパソコン教室を開業しようとしたりするも、結局何も進んでいないようだ。
24スペースNo.な-74:04/08/02 22:06
2004年2月に募集したサークル
・華懐楼
ttp://www.hanakairou.com/frame.html
 原画・CGグラフィック・背景グラフィック・3Dグラフィック・
 企画・シナリオ・コスプレ・売り子・プログラム・サウンド
 を募集。
 ゲームの完成予定は2005年1月らしい。
・萌えの幻想
ttp://moe-ill.hp.infoseek.co.jp/
 現在は「千影STG(仮)」というゲームを製作するためCG彩色・ドッターを募集
 HPは
 >申し訳ありません。現在改装中ですm(_ _)m
 との事。募集直後から改装を始めて既に何ヶ月も経過。
 ttp://www.geocities.jp/sas_fll/
 ただのゲーム好きだった可能性が高い。
・スタッカート
 >新規に設立したばかりのゲーム制作サークル「スタッカート」の西森です。
 >私達は現在同人のオリジナルゲームの制作を企画中です。
 >ゲームタイプはノベルで、企画案としては通常のアドベンチャーノベルではなく、落ち着いて鑑賞できるもの、と言うものを目指しています。
 >ゲームの中で見る漫画、ないし動画形式のパターンを考え、また、サークル最大のウリとしてオープニングムービーを制作する準備もしています。
 >当方は行く行くは法人化を目指して、上を目指すサークルと言うスタンスを取っています。
 先月も募集していた。
・mixed up
ttp://sound.jp/refrain-sound-team/refrain/index/index.html
 総合創作サークル(ゲーム、本、CD等を制作予定)らしい。
 今は他のサークルと合同でゲームを作っているらしい。
 >・固定の報酬などはございませんのでご了承下さい。
 >商品完成、販売以降の売上により、原価、運営費を差し引き、配当行いたいと思っております。
 >※当方にとっても、貴方様にとっても、外注による金銭や条件による一時的契約ではなく、
 >一緒に共同してやる以上、実力なども踏まえ双方の意向等も擦り合わせて、
 >諸意見、条件などで納得した上で一緒にやっていけたらと思います。
25スペースNo.な-74:04/08/02 22:08
・ピュアハート(Pureheart)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2481/a-k/
 >ピュア(純粋)なハート(心)で自分たちの作りたいものを作っていくことを目的に、
 >ゲームソフトをはじめとする創作物を企画・制作し、そしてその創作物を提供していくサークルを
 >作りたいと思っています。サークル名は「ピュアハート(Pureheart)」を予定しています。
 >制作していく創作物は、高校生ぐらいの年齢の主人公が登場し、主人公と主人公にかかわる人々の心の動きを表現したもので、
 >ストーリー(物語)を楽しめるようなものにしたいと思っています。また、制作した創作物は、体験版をフリーでダウンロードできるようにして、
 >みんなから評価してもらい、その後修正を加え、同人作品として通信販売やイベント会場での販売をしようと思っています。
 HPを作ったところで終了。
 写真や自分の携帯電話の番号を公開するのはどうかと思われる。
・capriccio suite
ttp://capriccio-suite.hp.infoseek.co.jp/index.html
 ここも完成品は売るが無償でやってくれというこのスレでの典型的な厨サークル。
 スレで叩かれた募集はttp://capriccio-suite.hp.infoseek.co.jp/data/kyuujinn.htmlを参照
・トロネス
ttp://magic.moo.jp/
 完成品は売るが無償でやってくれというこのスレでの典型的な厨サークル。
・Eternally Snow
ttp://www.ismusic.ne.jp/eternalsnow/
 キャラ絵師・背景絵絵・プログラマー・シナリオライターを募集
 >つまり大きな三本柱(音楽・シナリオ・絵)のうちの一本が無いわけでsってこりゃゲーム作るも何もねぇじゃないか。
 というような迷言を残す。
 現在HPは見れない。このまま消滅か。
26スペースNo.な-74:04/08/02 22:09
・CircleK&K
ttp://www.circlek-k.com/
 CG(塗りまで含む)かドッターを募集。
 このスレの常連サークル。初出は2003年1月で(妄想)企画は立てるもののゲームは何も完成していない。
・SOUTH OF HEAVEN
ttp://www.geocities.jp/pbryp205/index.html
 常連サークル。
 「SOUTH OF HEAVENサークル復活につき、新規スタッフ募集」をするも、現在ゲーム製作に関する
 コンテンツはない。
 募集内容はプログラマ・シナリオライター・CG彩色。
 「基本的にやる気重視です」と書くも本人のやる気が一番かけていた模様。 
・エノゲーションファクトリー
ttp://enoge.hp.infoseek.co.jp/
 >優先目標は敢えて”面白いもの”ではなく
 >”完成”させることと”量産”とします。
 >コンスタントな活動と短期完成を目指したいと思いますので
 >なあなあで納期がのびのびになってしまう方は
 >申し訳ございませんがご遠慮ください。
 放置されている模様。
27スペースNo.な-74:04/08/02 22:28
そこまで記録とってるのなら、まとめサイト作ればいいのに。
28スペースNo.な-74:04/08/02 22:33
このきもい粘着はそんな面倒なことはせえへんよ
29スペースNo.な-74:04/08/02 22:43
>22->26
乙!GJ!
これからもヨロ!
30スペースNo.な-74:04/08/02 22:48
いやおもしろいけどわざわざサイト作るほどでもないだろ。このスレでちょうどいい。
31スペースNo.な-74:04/08/02 22:57
厨サークルってどうしてこう「スキルアップ」「上を目指す」「商業化」
って言葉を使いたがるんだろう。
それだけ自分に自信があるのか?
1人で作ろうという根性も実力もないくせに。
32スペースNo.な-74:04/08/02 23:05
>>27
言い出した人がやる法則(w
33スペースNo.な-74:04/08/02 23:07
>>28
きもい粘着かもしれんけど、ゲームすら完成させることができない晒された奴よりはよっぽど上だな。。。
34スペースNo.な-74:04/08/02 23:14
IMPROVE
ttp://www.geocities.jp/bxbhm383/

型月みたいなサークルを目指すとか言ってたいした活動をせず。
このスレからBBSに乗り込んでいって使用停止になったが最近復活。
まぁぼちぼち活動してるらしい。
自己紹介より抜粋

鴻田ぽぱい     IMPROVEシナリオ担当「狂った物書き」通称コポ
I井上(ホパリアン) MPROVE音楽担当「戦う作曲家」通称ほぱ

この自意識過剰振りが痛い。
35スペースNo.な-74:04/08/02 23:15
キモイ粘着もなんもここのスレタイよく見ろ!
こういう香具師がいないと意味ねーだろうが。
定点観測は重要。
36スペースNo.な-74:04/08/02 23:17
>>32
俺は記録してねぇw
37スペースNo.な-74:04/08/02 23:24
ずっと前に○○県で女のスタッフのみ募集!
とかいうサイトどこだっけ?
プロフィールのところで思いっきり自分の顔晒してる香具師
38スペースNo.な-74:04/08/02 23:28
ここだけはやめとけサークル名言集だけは、まとめてほしいと思った。w
39スペースNo.な-74:04/08/02 23:33
>34
狂ってる割にはなんも書きモンが無いな。
40スペースNo.な-74:04/08/02 23:33
>>37
>>25のピュアハートだと。
41スペースNo.な-74:04/08/02 23:41
>34>39
なにが狂ってるっておそらく高1ってところかなー。
42スペースNo.な-74:04/08/02 23:47
個人サイトでは10行作文のオンパレード、すげぇ。
これが…シナリオ担当か。
43スペースNo.な-74:04/08/03 04:07
>>31
まあスキルアップなんて自分一人でこつこつやるもんだし。
一人でできない奴ならサークルに入っても馴れ合って終わりだろ。
4420:04/08/03 07:57
>>21
>ありがとうw 前スレ参照するのメンドイと思ってたとこだったよ。
俺もそう思って貼ったw
45スペースNo.な-74:04/08/03 09:33
どうでもいいけど>>20のサイト、ポップアップ広告表示されすぎ。
タブブラウザ使ってるけどすげーウザイ。
46スペースNo.な-74:04/08/03 09:59
>45
そのタヴブラウザ、ポップアップ抑止機能ないの?
47スペースNo.な-74:04/08/03 19:55
>>45
ポップアップ出てたのか。
ノートン先生入れてたから全く気付かなかった。
あと、ここに限らず右クリック禁止なサイトはウザい。
48スペースNo.な-74:04/08/03 19:56
右クリック禁止は相当うざいね。
しかもそういうとこに限ってたいしたことない。
49スペースNo.な-74:04/08/03 19:58
右クリックで
できないよーん
とか警告メッセージが表示されるのはマジでウザイ
50スペースNo.な-74:04/08/03 22:47
>>45

タブブラウザでスクリプトオフにしてるとページが表示されないなど、
とにかく超不親切な設計…。
訪問者に見てもらうというより、「見せてやってる」って感じがしてすごく嫌悪感がするorz

ttp://angelfire.jp/index2.html
そしてここだけど、見れば見るほど型月の二番煎じ狙いというか、
もし会社が作れてもそのままあぼーんしそうだw

でも、有限会社とはいえ作り方をぐぐると結構面倒臭そうではあるし
なにしろ設立に結構な額のお金が必要みたいなんだが…(資本金+手続きにかかるお金)
たぶん、そういうことも知らずに「同人サークルが法人化!凄い!」位の軽い感じで
法人化なんて軽々と口にしてるんだろうな…
51スペースNo.な-74:04/08/03 23:34
>>50
法人化とかほざいてるヤツの99.99%は会社として登記するために
必要な手続きや費用なんて全く知らないと思う。

っていうか本屋で会社設立に関する本を
ぱらぱらと立ち読みしたことすらないんじゃないかな?

っていうかそういう本の存在すら・・・(ry
52スペースNo.な-74:04/08/03 23:49
>50

>●HP を一時休止するかも? ゲーム本編は、冬にギリギリの状態ですので製作は続けますが…。私が冷静になるまでの、一時的な休止です。 〜 August 03, 2004 〜
>●疲れたよ。 〜 August 02, 2004 〜
>●プログラマさんと、連絡が取れません。んん…。今年中の発売が、ヤバクなるぞ…(システム、デバッグ、プレス、各1月ずつ)。有償の仕事は、投げ出さないでくれ…。 

夜逃げ宣言キタ━━━━( ゚∀゚ )━━━━!!!
53スペースNo.な-74:04/08/04 00:00
ttp://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show§ion=3368katokiti&txtnumber=&mynum=1425
プログラムに3人?勿論無報酬?
本格的な活動は来年からなのに声の締め切りは15日?
来年まであと5ヶ月近くあるんだけど、何故今から募集?

いい具合に>>3-4を満たしてるような気がする。

俺は塗り屋だけど、色んな意味でこの絵の塗りは真似出来ないだろうから
助っ人にもなれそうに無いよ…(;´Д`)
54スペースNo.な-74:04/08/04 00:02
>>50
今は資本金は1円〜でOKでつよ。
55スペースNo.な-74:04/08/04 00:04
あれ、今から有限ってもう作れないんじゃなかったっけ?
新規は株式で作らないと駄目にたった気がす。
56スペースNo.な-74:04/08/04 00:10
あ、平成18年からか。
57スペースNo.な-74:04/08/04 00:38
>53
鼻帰巣やって奮起したんだろうな。雰囲気が凄く似てる…どうでもいいことだが
58スペースNo.な-74:04/08/04 00:41
>>54-56
ちょっとまて、その辺って、法律が変わって来てるのか?
やべ、漏れ、古い知識のまんまだ。

まあでも、会社興してすぐ潰れましたじゃ、意味ないだろ。
59スペースNo.な-74:04/08/04 00:51
>>52
有償で逃げるような奴に頼むなよ(藁
60スペースNo.な-74:04/08/04 01:13
有償と言っても額次第だと。

漏れのところに来た依頼だと消防のお年玉?ってぐらいの額を提示してきた厨がいた。
そんな額じゃあまともな人は来ないだろうなと思いつつ断ったが。
61スペースNo.な-74:04/08/04 02:11
最初から断ってるのならいいが、一応は有償で引き受けといて逃げるのは、
「金額が云々」じゃねーだろ。単なる房か自己虫だ。

それとも、金額は「後で決定」なんてアホな約束で引き受けたのか?
だったとしたら、もっと救いようの無いアフォだな。


もちろん、主催側が突然金額を減額したとかいうなら逃げられても仕方ないが。
62スペースNo.な-74:04/08/04 02:17
架空の地雷議論は余所でおながいします>61
63スペースNo.な-74:04/08/04 02:42
>>62
 架空か?

 ホントか嘘かはしらんが、有償で集めたプログラマに逃げられたって言ってるんだべ。

 で、>>60が「有償でも額しだい」って話を振って>>61が「引き受けたなんら額の問題じゃ
なかろ」と言ってるワケだが一体どの辺が架空なのか?

 いや、大元の日記が架空だというならスマンが。
64スペースNo.な-74:04/08/04 02:44
「だべ」は勘弁してくれ、見たことも無いあんたを厨認定したくなる。
65スペースNo.な-74:04/08/04 02:47
>代金は最低2万円からです。(スキル次第です)
らしい。

例えて言うなら安い奴はジャンクパーツと同じだな。
動かなくて当たり前、動いたらラッキー。
66スペースNo.な-74:04/08/04 03:13
>>63
リスクとリターンって言葉を知ってる?
67スペースNo.な-74:04/08/04 09:47
契約解除の相場は、前金の倍額だっけ?

まあ、裁判には時間がかかるし、
2マソとか言ってるヤシにとっては、低額訴訟でも大金だろな。
68スペースNo.な-74:04/08/04 09:58
どうせ後払いだから関係ないだろ。
69スペースNo.な-74:04/08/04 10:15
>私が冷静になるまでの、一時的な休止です。

どこまでもワンマンだな。周りのスタッフそんなにこいつに魅力感じてるのだろうか。
70スペースNo.な-74:04/08/04 13:25
まー、世の中には“マゾ”という人種は以外といるもんですからにゃー。
71スペースNo.な-74:04/08/04 14:49
>>20の日記が止まった。ヲチしてたのにw
72スペースNo.な-74:04/08/04 16:34

>69
メンバーはどう思って居るんだろ?
そんなに苦しいことがあったなら仕方ないねって思うんだろうか?
声が聞きたいなぁ。
73スペースNo.な-74:04/08/04 16:49
>>67
社会通念上認められないような契約として無効になっちまいそうだが。。。

だいたい
>代金は最低2万円からです。(スキル次第です)
なんて企業化と言っている奴の言うことじゃないよな。。。
74スペースNo.な-74:04/08/04 17:13
75スペースNo.な-74:04/08/04 17:54
>74
これはもうゲームサークルというレベルじゃないと思うんだがw
76スペースNo.な-74:04/08/04 17:56
>絵とシナリオは何人かいて、みんな初心者(素人)なので、
>本当に募集します・・。切実です;;
                     ↑
                    ハッ!?
77スペースNo.な-74:04/08/04 20:15
募集記事でこんな文章書くやつが「シナリオはできる」のか…
78スペースNo.な-74:04/08/04 20:17
さて、いよいよ夏本番といったところか。
79スペースNo.な-74:04/08/04 20:33
>>66
おいおい全然関係ない話だろ。頭悪いな。何を議論しているかちゃんと見えてる?
件の話については、たぶん君の考えに同意だし、言いたい事はわかるんだけど、
あまりそういう「噛み合わない」発言を自信満々にしてるとアホだと思われるよ。
読んでるこっちが恥ずかしくなっちまった…(;´д`) モウヤメテネ

>>74
いっそこの板を紹介してみればいいかも。
厨がひとり増えるだけかもしれんがw
80スペースNo.な-74:04/08/04 21:51
>失言してしまったら、プログラマさんと連絡が取れません。(涙
逃げられたんではなく、自分に責任があると思われ
81スペースNo.な-74:04/08/04 22:40
>●俺って実作業にも参加してる上に、担当さんの指示も全部出してるんだよな…。
>締め切り、急かさないと守れない人が多い。そして、連絡絶つ奴も多い。
>正規メンバーを探さないと、限界来てるな…。 〜 June 29, 2004 〜
>●おいおい、今月も終わりだぞ…。最後の最後まで、トラブルかよ…。
>ゲームは、一般人では完成しない。これだけは言える…。 〜 June 28, 2004 〜

見れば見るほど香ばしいなぁこいつ。
82スペースNo.な-74:04/08/04 22:54
>>79はリア小なんだろうか・・・
契約したから必ず守れって・・・不当な契約は無効だぞ。
83スペースNo.な-74:04/08/04 23:05
 どんなに一方的に不利な契約でも、黙ってdズラして良いなんて社会は存在しないと
思うが……。

 >>82はリア小か?
84スペースNo.な-74:04/08/04 23:17
>83
>どんなに一方的に不利な契約でも、黙ってdズラして良いなんて社会は存在しないと 思うが……。

一方的に不利な契約が無効となるのなら、契約自体なかったことになるので、
黙ってトンズラしてもなかったことになるのでは?
85スペースNo.な-74:04/08/04 23:19
79は文の書き方が厨っぽい…
言いたいことは間違ってないけど。
86スペースNo.な-74:04/08/04 23:22
不当な契約は無効というのは、法律で定められた正当な権利だもんね。
実際、世間一般では、一方的に不当な契約を押し付ける輩が多いからな。
87スペースNo.な-74:04/08/04 23:25
不当請求はシカトしろというのが、日本の社会通念だしな。
88スペースNo.な-74:04/08/04 23:38
約束したらそれは絶対に守るべきだと言う純粋なお子様が混じってますね
夏だなあ
89スペースNo.な-74:04/08/04 23:54
90スペースNo.な-74:04/08/04 23:58
>>89
なんかどうでもいい身内のことばっか喋ってるよな
91スペースNo.な-74:04/08/05 00:09
>>89
カーソルについてくる文字に殺意を覚えた。
92スペースNo.な-74:04/08/05 00:21
>>73
前金の場合は、何か判例があって、
前金の倍額という話になってるみたいだが、
詳しい話は知らない。法律板に逝ってくる。
93スペースNo.な-74:04/08/05 00:25
なんかその母親が気を病んだ理由が分かる気がする・・・
94スペースNo.な-74:04/08/05 00:27
>89

>國杜正弓さんのサイトにたどり着いてしまった。(^_^;)
>う〜ん、細かい突っ込みは不可。(w

>どなたか、正弓さんの代行が勤まるレベルの方が必要ですね…。

逃げたプログラマって上記の人?サラッと晒されちゃってる?
95スペースNo.な-74:04/08/05 00:28
>>94
>>80を読めばどうも逃げたのではなく、愛想を尽かされたようにも見える。
96スペースNo.な-74:04/08/05 00:28
>信頼置ける方だと思って、データを時々請求しなかったのが
>失敗でした。
>これからは、名が売れていても信頼しない事にします。
>(あと名が売れていても、締め切りルーズな人はいますわ)

…最悪だな。
これってもし応募してくれた人がいたら
「お前のことは信頼してないけどプログラムはお願い」って事か?
失言した自分への過失は一切無視で相手を非難かよ。

痛いヤシだと思って見てたが、段々腹たってきたな。
こんなヤシの下で2万で働くなんて絶対ゴメンだ。
97スペースNo.な-74:04/08/05 00:30
>信頼置ける方だと思って、データを時々請求しなかったのが
>失敗でした。

辞めた人の作ったものを使う気なのでしょうか?
98スペースNo.な-74:04/08/05 00:35
>97

鋭い突っ込み!
0からやり直しか。いやーおもしろすぎ!
99スペースNo.な-74:04/08/05 00:38
NスクでCGモードすら作れないヤシが「スキル」とか「商業化」とか
言ってんのか。アフォだな。

>私と *さんの知力と能力ならギリギリ可能かと思います。
不可能。

100スペースNo.な-74:04/08/05 00:42
>>87
 不当請求と不当な契約は全然違うだろ(笑)

 前者は単なる詐欺だから契約云々の話じゃないがな。
101スペースNo.な-74:04/08/05 00:43
つか最悪CGモードけずればいいのに
いるような作品にみえないし。
102スペースNo.な-74:04/08/05 00:46
選択肢にしてクリックしたら画面を表示させればいいのに…、

サムネイルにこだわるより他に問題がいくらでもあるだろうに。




作者とか…


103スペースNo.な-74:04/08/05 00:51
>>92
これは、あくまで慣習。お互いの合意が必要。
まあ普通は、前金を返せば問題ないだろ。
104スペースNo.な-74:04/08/05 01:08
ttp://angelfire.jp/staff/index.html

・・・エスパー募集ということか(藁
105スペースNo.な-74:04/08/05 01:15
>104
なんかこの人自分の絵に自信もりもりだな。
106スペースNo.な-74:04/08/05 01:24
>>104
とりあえず要約すると、
「説明するのメンドクセーから 「こんな感じ」 で漏れの要望を
120%満たす作業の出来るヤシ希望。」…と、
確かにエスパー募集だな(w

まぁ、それより
>スポンサー(?)募集
>一万円とかの、小さな額でも構いませんので制作費を出してくれる方募集です
のほうが激しくツッコミどころなわけだが…
(´・ω・`)<テストプレイヤーに1000円しか出さないくせに1万が「小さな額」かよ。
107スペースNo.な-74:04/08/05 01:31
>>105
どの辺でそんなこといってるの?
つーか自分は一番偉いんだ!スゲーんだ!っていうのが
そこかしこからひしひしと感じられる。
108スペースNo.な-74:04/08/05 01:36
ハッカーズ!とやらの絵のレベルの低さに苦笑がこぼれてしまいました。
がんがってください
109スペースNo.な-74:04/08/05 01:39
>>107
よくあの画力で商業化する気になるなぁと…よっぽど自信がないと出きんだろ。
110スペースNo.な-74:04/08/05 01:41
TOPに個人サークルとあるが、なんでスタッフ募集するんだ。
2〜3日前の恋人募集のところにも
一人で作ってると書いてあった気がするが・・・・
111スペースNo.な-74:04/08/05 01:41
■■■プロジェクト続行+企業化のお知らせ■■■ 〜 July 27, 2004 〜

 母の死で、私自身ががパニックになってしまい、スミマセンでした。母が生命保険を解約していたので、遺産相続も少なく辛い状況ですが Hackerz!! のプロジェクト自体は続行します。そして企業化する事も
、Yuumi と相談して決めました。企業化の理由は私のスキルをフルに発揮させる為と、今の私には前に進む為に『生きる希望』が必要だからです。自分のスキルが未熟なのは理解していますが、自分に負荷を掛け
一気に頂点へと向かうつもりです。数ヶ月先になると思いますが、『(有)Studio =AngelFire= 』が誕生すると思います。地上で最も小さく、地上で最も特異な主催者を持つ企業になると思います。期待して下さい。




お母さんが可哀想・・・
112スペースNo.な-74:04/08/05 01:50
届かない夢ばっか追いかけて仕事もせず、
家に引きこもってPCに向かってるだけの息子への心労が祟って亡くなった。
に1000エンジェルファイア。

つか、母親が死んだのに「遺産少なくて辛い」なんてほざく神経が信じられん。
(下手すりゃ弱ってる母親みて「これで死んだら遺産が入って起業資金バッチリ」
とか思ってたんじゃねーの?とか勘繰ってしまう)
113スペースNo.な-74:04/08/05 01:53
エーキセントリックー!
エーキセントリックッ!
エーキセントリック!中年ボーイ!!
114スペースNo.な-74:04/08/05 01:58
まあゲームが売れなきゃ自分の実力を思い知るだろ。
あの絵じゃたとえシナリオが神でも買わん!

売れなくても他人のせいにしそうだが。
115スペースNo.な-74:04/08/05 02:03
っていうか普通に完成しないと思う
116スペースNo.な-74:04/08/05 02:04
なんでもかんでも自分の思い通りになると考えてる人か。
同人ゲーム界では企画にそういう人が多いのが難点だな。
117スペースNo.な-74:04/08/05 02:10
>>109
ああなるほどね。
確かにそうだw
118スペースNo.な-74:04/08/05 02:13
900円の体験版とやらは1枚くらいは売れたのだろうか。
119スペースNo.な-74:04/08/05 02:13
あーわかった。
第2の武内崇を狙ってるんだ。
間違いない。
120スペースNo.な-74:04/08/05 02:14
日記によれば國杜正弓氏は2003年12月で抜けているっぽい。
121スペースNo.な-74:04/08/05 02:20
>>104

読めば読むほど型月の幻影に惑わされているというかw
ともかく本当に人をなめた広告というか、
「待遇は仲良しサークルだけど労働条件は外注並に要求します」って感じで
アホ過ぎてしょうがないなこいつは。

こいつはいっぺん痛い目に遭って欲しいのと思うので今後もじっくりヲチしていかんとw
2d・プログラム関係の募集もアレだが、
3Dデザイナー募集も、「頭文字D位で十分です」って言ってるが
3DCGのことも軽く見てるんだろうな、こいつは。
122スペースNo.な-74:04/08/05 02:31
マコトタソ並のクオリティの絵なら月20枚くらい描けそうだ。
123スペースNo.な-74:04/08/05 02:35
きっと「将来はゲームがPS2化されて話題作に」くらいまで
妄想いっちゃってんだろうな。
今のうちに俺に関わっておいた方が得だぜ? みたいな。
124スペースNo.な-74:04/08/05 02:36
125スペースNo.な-74:04/08/05 02:40
たまに言った通りになっていく奴もいるから判断が難しい。
まぁこいつはたぶん無理だろうけどw
126スペースNo.な-74:04/08/05 02:44
よくて作品完成。しかし全く売れず。
悪くて途中で空中分解。ってとこか。

シナリオが那須きのこ並だった場合は
ちょっと名前が売れてシナリオライターだけ
他のサークルに引き抜かれるってとこか。

127スペースNo.な-74:04/08/05 02:47
452 名前:AngelFire[] 投稿日:03/06/22 19:58
> 110 さん
 うちは立ち絵 2 パターン目と第一部のシナリオ作成終盤だ。
BGM は 6 月 30 日までに完成するらしい。(外注)

シナリオ: 4 〜 5 分の 1 程度完成
イベントCG原画: 23 枚 UP 完了(総計 40 枚予定)
イベントCG着色: 8 枚完了(総計 40 枚予定)
立ち絵: 4 キャラ分完成(残り 2 キャラとメインキャラの別パターン 3 枚)

http://a-f.be/hack2/
↑時間のある方はこちらにアクセスして欲しいっす。
google に一発で掛かるようにしたいのでご協力下さい。m(_ _)m


PS
サンクリ 20 に来られて体験版貰ってくれた方、感謝!
128スペースNo.な-74:04/08/05 02:47
●夏コミ14、15日の2日間行きます。 〜 August 05, 2004 〜

キタ━━━━( ゚∀゚ )━━━━!!!
129スペースNo.な-74:04/08/05 02:51
どこのスレだ?
130スペースNo.な-74:04/08/05 02:53
>128

おいおい!委託だけって言ってたが、ついにご本人様イベント光臨か?!
っていうか、委託先の人、かなりお気の毒。
131スペースNo.な-74:04/08/05 02:54
実は話題集めの為に全部作られたキャラを演じてて、
本当はメッサメサ良い奴だったりしてねw
132スペースNo.な-74:04/08/05 02:55
>>131
ありえない。
133スペースNo.な-74:04/08/05 02:57
>131
あんな腐れキャラを演じる奴にいい奴はおらん
134スペースNo.な-74:04/08/05 03:03
全シナリオの半分がプレイできる、
異常にボリュームのある体験版は実際のところどうなんだろ。
企業化するほどのものだから
すでにどこかでブレイクの兆しを見せているのか?

http://www.angelfire.jp/yuki/
web体験版があるが、かなり衝撃的な文章力だ。
135スペースNo.な-74:04/08/05 03:06
ていうか巫女服で死にそうなほど笑ったんですけど
136スペースNo.な-74:04/08/05 03:13
やってみたが意味わからんかった。
画力も文章力も破壊的、商業化が楽しみです。
137スペースNo.な-74:04/08/05 03:17
ttp://angelfire.jp/img/tirasi3-aya-outline.jpg

このイラストだけ見ればかなり良い線行ってる感じはするんだけど。
ただ、手は後付け丸出しだけど。

>134
体験版の体験版ってあるんだなw
138スペースNo.な-74:04/08/05 03:19
>>137
表紙と中の人は多分違うんでしょ
139スペースNo.な-74:04/08/05 03:21
>137
それどーみても違う人の絵だろ
140スペースNo.な-74:04/08/05 03:22
格の違う人間なんていないと思っていたが、その考えを改めないといけないと痛感させられた。
141スペースNo.な-74:04/08/05 03:24
つーか何でこんな真夜中にレスが進んでるんだ?w
142スペースNo.な-74:04/08/05 03:26
すんげーわけの分からない構成だな。
唐突な選択肢と唐突なエンディング?なんなんだ?
143スペースNo.な-74:04/08/05 03:27
もしかしてハッキングくぁーーーー!
144スペースNo.な-74:04/08/05 03:29
http://angelfire.jp/itaku/index.html
これを見る限りほとんど売れんな。身内だけ。
145スペースNo.な-74:04/08/05 03:35
>>131
話題集めのために肉親の不幸をでっち上げるのか?
不幸が本当だとしてもそれを話題集めのためにつかうのなら
それはそれでかなり痛い奴だが。
146スペースNo.な-74:04/08/05 03:39
>>144
パッケージはそこそこ出来てるのにね…
147スペースNo.な-74:04/08/05 03:41
ノベルなんて完成品が幾らでもあるのにわざわざ体験版をショップで金出して買う奴がいるのか?
148スペースNo.な-74:04/08/05 03:51
体験版をやってみた。

>彼等を追って来た者達の銃声の音が遠くからする。

スマン3分で挫折した・・・・・・orz
149スペースNo.な-74:04/08/05 03:51
まあ型月と同じようなことをやっても二番煎じでは駄目ってことだよな。。。

既に二番煎じですらないんだが。。。
150スペースNo.な-74:04/08/05 03:56
かわいそうになってきた
お前らあんまりいじめてやるな・・・
151スペースNo.な-74:04/08/05 04:06
例えこのスレ見ても本人はいじめられてるとは思わんだろーな。

「俺の才能に嫉妬してる庶民どもめ」もしくは
「俺の才能が分からないとはどうかしている」
「有名になってくるとこういう事が多いんだよな」かと。
152スペースNo.な-74:04/08/05 04:56
>>134
OP一発目の
「おねえちゃん・・・。
僕みたいな子を二度と出さない為に
U・ガーディアンズに入って!!!」

がいきなりおもろい。
サークル勧誘もこんな感じでやってたらいいなあ。
153スペースNo.な-74:04/08/05 05:08
正直、親が死んだというのに保険金がどうとか言ってるのが理解できん。
なんかもう、腹が立って腹が立ってしょうがない。
嫌いなだけならスルーすりゃいいが、ムカツクし不快だからスルーできない。
こいつをスルーしろってのは、部屋の中にウンコがあるけど無視しろってのと同じだ。
154スペースNo.な-74:04/08/05 06:25
何年か前、同人ゲーム制作にしばらく携わっていたから
未熟なサークルがどれくらい未熟なのかも分かってたつもりだったんで、
このスレってまともに読んだこと無かったんだけど、
今さっき初めてサイトの方まで気まぐれで見てみた。

実際に見てみるまでは「おいおいお前ら叩きすぎだろw」とか思っていたんだが、
可哀想なくらい厳しいな…これ。

企業化したいってる奴は一体年はいくつなんだ??

見た感じとりあえずゲー専1年通って見ましたって感じのレベルで、
こんなサークル他にもゴロゴロしてるっちゃしてるし、
一応完成しそうな感じはするんで、そこはレベル低い話でスマンが
褒めてもいいかなとは思うが…トータルでこのセンスで企業化…って。

体験版もログ見た感じだと900円で売ってたの?
ぶっちゃけ100円でやっと掃けるレベルだろ。

実際は、なんとか無事発売にこぎ着けるが、あまりに売れなくて現実を知る
ってパターンだろうな、これ。
155154:04/08/05 06:44
申し訳ない、

>企業化したいってる奴は一体年はいくつなんだ??
企業化したいって言っている奴は一体年はいくつなんだ??
…の間違いです。

つーか、改めて更によく見てみるとスタッフ募集ページで
>魔琴が一人で描いた方が早い結果となります。(主催者が、絵を描けないからの募集ではありません。あくまで規模拡大による、作業分担の為の募集です)
とあるが、自ら絵が描けると言う主催者が頼む絵師がアレか…。
それって本人絵が描けないと言っているのと同義じゃないの…か?

あと、
>魔琴は自分の稼ぎのみの小さな金額で、企業レベルの物を作るスキルを持ち合わせていますので
だんだんなんか思わずヌッコロしたくなってくるな、マジでw

…と、飯を食うために派遣の仕事を併用して足掻いている
新人3流4流ギャルゲーコンポーザーのぼやきでした、スマン。(´-`)
156スペースNo.な-74:04/08/05 06:48
>>155
お!俺も同じく三流コンポーザーw
お互い頑張りましょーねw
157スペースNo.な-74:04/08/05 07:01
エロゲの絵師とかシナリオライターなら分かるが
エロゲの音屋って・・・
よっぽど才能もなさそうな響き・・・
158スペースNo.な-74:04/08/05 07:08
159スペースNo.な-74:04/08/05 07:20
>>158

……見てみた感想。
煽りじゃなくて、真面目な話、この人、きっと病気だよ。
精神科医に「お前を精神病棟にぶちこむぞ」と脅迫されたとか書いてるけど
たぶん、これ脅迫じゃない。
160スペースNo.な-74:04/08/05 09:49
161スペースNo.な-74:04/08/05 09:59
ネタが豊富なBBSでつね。
162スペースNo.な-74:04/08/05 10:29
他のだめサークルはただだめっぽい無計画なヤツっぽいのだが、
こいつはただの………
163スペースNo.な-74:04/08/05 10:54
>CD プレスなのに委託店舗の店頭売価 900 円の値に設定してあります。( 1000 円以下なんて無茶ですか?)

あの程度の体験版をプレスに出すのが無茶
164スペースNo.な-74:04/08/05 11:09
すごいすごい。
体験版でポスター2万枚刷って、同人ショップに無理から電話して貼らそうとしてたぞ。

>>メッセ
> 年末は貼っていたが委託数が増えたので剥がしていたもよう。
>食費削って製作したポスターだと言ったらスペース作って貼ると約束してくれました。

あと体験版買ってくれた貴重な身内にポスターとか貼ってもらえるよう交渉してもらえないかと
お願いしてやんわりと断られたときのレスが。

>タイトル : そうっすか。
>投稿日: 2004/02/07(Sat) 03:55
>投稿者: 朝霧 魔琴
> サイトで煽るだけじゃ無くて、たまには意地見せて
> 欲しいですな。(w
> 僕はPCさえド素人の状態からゲーム作成はしましたぜ。(w
165スペースNo.な-74:04/08/05 11:40
>128 >130

おまいら現地から実況よろしくw

166スペースNo.な-74:04/08/05 11:44
唖然・・・
167スペースNo.な-74:04/08/05 13:05
何か壮大なネタな気がしてきた・・・
最後に釣りでしたとか言うんじゃ・・・
本当にこんな人間いるのかよ((゚д゚;))
168スペースNo.な-74:04/08/05 13:14
金の使い方を間違えてるよな。
同人でポスターなんか販促にならないのに。

>ゲーム完成するまでに、10組織以上のチンピラと
>対決したと思えます。(既に数さえも定かでない)
普通の奴はまず対決しないぞ。
そもそもそういうのとの接点がない。
169スペースNo.な-74:04/08/05 13:23
> 僕はPCさえド素人の状態からゲーム作成はしましたぜ。(w
> ゲーム完成するまでに、10組織以上のチンピラと

だから完成してないだろって……
ま さ か 体 験 版 の 事 ?
170スペースNo.な-74:04/08/05 13:30
チンピラってのは、彼を批難した人間の事を指してるんじゃない?
171スペースNo.な-74:04/08/05 13:55
同人ショップの迷惑かえりみずによっぽどちんぴらだよなw
172スペースNo.な-74:04/08/05 14:03
脳内と現実が離れすぎてるよなぁ。
あのゲームを本当に傑作だと思っていそうだ。
で、自分に不利なものはみんな敵なんだろうな。

>>大量連用により、薬物依存を生じることがある
>>悪夢、怒り・敵意(攻撃的反応)、
> 母が私を連日攻撃し続けたのは薬のせいなのかな…?
>殆どの副作用が、あてはまりますね…。

薬が悪いのか彼が悪いのか・・・・
173スペースNo.な-74:04/08/05 15:50
こいつ何歳よ?
ゲー専一年レベルだと思いたいが、母が死んでるって事は、
ひょっとしてもう結構な年だったりするのか?
まさか三十越えてコレじゃないよね……。
174スペースNo.な-74:04/08/05 16:02
>>173
現実を見つめようや。
何歳だろうと頭のおかしなヤシはいる。

と、突っ込んでみたり(藁
175スペースNo.な-74:04/08/05 16:11
俺はなんだかこの男が怖くなってきたよ。
176スペースNo.な-74:04/08/05 16:12
>173
>Age◆197X 年に六本木のアマンドの近くのトビーの家で産まれる。
プロフィールより。25〜34歳だな。
177スペースNo.な-74:04/08/05 16:15
まぁ、なんだ。
自信ナッシングの超ヘタレ野郎よりは、自信過剰なぐらいが成功する確率は高いモンだ。












こんな近来稀に見るオモチャ。そうそう潰れて貰っちゃ面白くない。
100%成功なんぞありえない、どん底でのたうち回ってるのをねっとりとウオッチするべ。
178スペースNo.な-74:04/08/05 16:20
玉砕する可能性もね。
179スペースNo.な-74:04/08/05 17:05
どのぐらいのラインを成功とするかが問題だけどな。
180スペースNo.な-74:04/08/05 17:17
ttp://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show§ion=3368katokiti&txtnumber=&mynum=1431

>製作したゲームは、周辺の同人即売会での販売またはフリーでの後悔を予定しています。

なぜこんな字を間違えるのか。
本人は無意識に後悔しているからか?w
181スペースNo.な-74:04/08/05 18:39
自信過剰な所ってのは、正直多かれ少なかれ
どいつだって若い頃はあるもんだろう?
俺も含めみんなチョットはあったと思うんだ。
だからそれその物は別にいいとは思うんだな、俺は。

だけれど、普通の奴の自信過剰ってのは
「俺は○○に負けないゲームを作ってこうなってやる!」
みたいに息巻くことが多いのに対して、こいつのは
「既に俺は○○レベルに達している!」
って自己陶酔して言い切れてしまうところがマジですごい。

散々既出だけど、本当に金の使い方に無駄が多すぎる。
あの客寄せにもならないセンスのポスターを大量に刷っちゃったりとか、
絵が100倍上手いサークルだってまずやんねぇよ。費用対効果が悪すぎるし。

まず手始めに一所懸命1作品目を作ってみてます!
とにかく完成させます!って空気なら応援する奴ちらほら居たって
おかしくないとは思うんだがな。
この板らしく、まずは同人ノウハウを身につけるべきかな。

・・・まぁ身につけられても面白くないんだがw
182スペースNo.な-74:04/08/05 18:56
>プロフィールより。25〜34歳だな。
マジかよ……リア厨だと思ってたのに、俺より年上だ……。
183スペースNo.な-74:04/08/05 19:04
こいつは自信過剰を超越してキ○ガイの領域に達しているな。
184スペースNo.な-74:04/08/05 19:08
>『 Hackerz!!体験版 0.3 』を 500 円に値下げしました。メッセに委託して即座に値下げに対応したのですが
>間に合わず2名程 700 円買われた方がいます。恐れ入りますがジュース 2 本分の二百円、
>僕に寄付したと思って私に下さい!正直 700 円でも元取れない額ですので(広告費等含む)
>委託先からの>クレーム(体験版で 700 円は高いと言われた)で 500 円に下げたのは
>正直死ぬ程痛いんですわ。私の作品に 700 円の価値を見出して頂いた事に
>正直感謝していますので今回は見逃して下さい。m(_ _)m〜 October 20, 2003 〜

だからやり方が(ry
185スペースNo.な-74:04/08/05 19:24
2人も買う酔狂な香具師らが居るんだな。
186スペースNo.な-74:04/08/05 19:39
ttp://angelfire.jp/illust/index.html
とらのあな大阪にウケた。どこだよ。
187スペースNo.な-74:04/08/05 19:54
まあ、金は持ってるんだよな。
188スペースNo.な-74:04/08/05 19:59
リストラにあい、退職金でゲーム作成、→自分で会社を作ってやる!
に457万ドリーム。
189スペースNo.な-74:04/08/05 20:02
救いようがないアフォだ。突っ込みどころしかない。先がある意味楽しみだ。

体験版なんてサイトからどんどんDLしてもらえばいいのに。
赤字出してどうすんの・・・。
あのサイト見たらユーザー引くだろうけど。
190スペースNo.な-74:04/08/05 20:04
>>188
それだ!
191スペースNo.な-74:04/08/05 20:10
その酔狂な二人って身内だったりするんじゃないの?
「サイトで煽るだけじゃ無くて、メッセでの売上本数に貢献してこいw」
とか言って。

って言うか、改めて思ったんだが、主催以外は一体どう思ってるんだろうなこれ。
主催以外はどういう奴がやってるのか知らないけどちょっと不憫になってきた。
192スペースNo.な-74:04/08/05 20:47
>191

ハゲ同。
実はもうメンバーいないんじゃないの?
193スペースNo.な-74:04/08/05 21:05
オチのためにお気に入り登録してみた。

>同人オリジナル・ゲーム製作サークル。
>濃厚なシナリオ、激しい展開、素敵なキャラクター。
>最高の長編ノベルを世界で最も小さいサークルから貴方のもとへ…。

ウゼー!!よくここまで書けるな…。
194スペースNo.な-74:04/08/05 21:39
よくここまで自画自賛できるのもだと感心するよ。

世界で最も小さいサークルってなんだ?
心が小さいのか?
195スペースNo.な-74:04/08/05 22:02
器が小さい
196スペースNo.な-74:04/08/05 22:29
これより規模が小さいサークルはいくらでもあるしなぁ。
(一応、金だけはあるみたいだから)
197スペースNo.な-74:04/08/05 22:58
>>195

うけたw

198スペースNo.な-74:04/08/05 23:17
俺だったらポスターなんて作らずに、その金使って
上質の絵師とシナリオ書き雇ってノベル作るかな。
とりあえずなんとか黒字にさえなれば次に繋げられるわけだし。
199スペースNo.な-74:04/08/05 23:18
>>195
最高。



ところで、こいつって夏コミに出るの?
誰か携帯で写真取ってきてよ。
どんなバカ面してるんだろう・・・
200スペースNo.な-74:04/08/05 23:23
「絵うまいですね。ボクは時間がなくて絵描けないので
なかなか上手になれません。時間があってうらやましいです。」
というようなメールがよく来る。
バカかおまえ? 時間なんてものは作るんだよ。
テレビ全く見てないのか? 遊びにいったり、飲みにいったりしてないのか?
そういう時間を削ればいいだろ。
時間がないなんて嘘じゃないのか?
理由つくって、言い訳作って、成長しない自分をごまかしているだけだろ。
うまいやつとか技術力あるやつとかは、みんな努力してるんだよ。
睡眠時間削ったり、遊びたいのを我慢したりして
時間作って作業してるんだよ。
そうやって一生言い訳して成長しないで終わるんだろうな。
201スペースNo.な-74:04/08/05 23:24
写真取ったら、肖像権がどーとか言い出しそうな輩ではあるがなw


藻前の顔にそんな価値があるかっつーのw
202スペースNo.な-74:04/08/05 23:25
>>200
 注釈も脈絡もなくコピペ乙。
203スペースNo.な-74:04/08/05 23:50
とりあえず金使って有能なシナリオタイラーと
上手い絵師雇えばそれなりのモノって出来そうだよな。

って軽く考えすぎ?(´・ω・`)
有能なシナリオライターと言うのが見つけにくい気もするが。
204スペースNo.な-74:04/08/06 00:20
有能なリーダーがいないと、いつまでも「クオリティ、クオリティ」って話で完成しない罠。
なまじ上手い奴だと、ホンマに制限無く時間を使いたがるからな。

見切り所を決断するのは、中々に大変な事なのよん。
205スペースNo.な-74:04/08/06 00:24
>>203
狙った?>シナリオタイラー
206スペースNo.な-74:04/08/06 00:29
>>204
なるほどな…ある程度見切りつけないといけないのか。
プロはやはり期間中にこんだけ仕上げろ!って言って
頼まれた奴は期間内に終わらせるように自分でコントロールするのだろうか?

>>205
Rの隣がTから押し間違ったんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
無責任艦長かってのw
207スペースNo.な-74:04/08/06 00:30
>>204
お、なかなか分かってる香具師がいるな。
っつーかここに居る人はみんな正常っぽいしな。

やっぱクオリティと制作期間、バランスよく取るのは
難しいよなぁ…。
208スペースNo.な-74:04/08/06 00:34
>184
>上記、18歳未満は基本的に不採用です。
>高校生の小遣い稼ぎは、御断わりです。
>同人で儲かるか…、よく考えてから参加して下さい。

>あと、金第一主義の方も御断わり。
>クリエーターは、最高の作品を作る為だけに金を稼ぐのであって、上手い飯を食う為に稼ぐのではない!と言って置きます。
>逆に、命を削って作品を造れる方は、魔琴みずからハントしていくでしょう…。(w

自分で儲かるかどうか考えろと言っておきながら、矛盾してるよな。
209スペースNo.な-74:04/08/06 00:35
>>200
人のを勝手にこぴぺしてんなよタコ
210スペースNo.な-74:04/08/06 00:39
>>209
ネタにマジレスするのもなんだが、書き込むときに

投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

ってでないか?
211スペースNo.な-74:04/08/06 00:41
>>208
クリエーターは最高の作品を作る為だけに
儲からない少量の金を稼ぐもんだ。
…なので小遣い稼ぎお断り&少ない賃金で命削るヤシ募集

と言いたいのでは?
212スペースNo.な-74:04/08/06 00:43
>>210
ヴぁかかよ?
213スペースNo.な-74:04/08/06 00:43
>203
スクリプトまで書くシナリオライターがあまりいないのと、スクリプトに予算を割り当ててないから
今ひとつ上手くいかないことが多い。
絵描きにしても原画より彩色に金を割り振った方が見栄えがいいものができるし、
創作よりも作業となる職種が確実に仕事をするかが問題。
214スペースNo.な-74:04/08/06 00:44
コピペ厨は暇人なので
相手にするといつまでもいるので
スルーしる!
http://hp14.e-notice.ne.jp/~software/
まだ工事中ですよ。
更新だけなのになんで
時間がかかるんだろう。
と、思ってる人へ
仕事で重要なポジションやねん(ボソ
引き続き工事中

☆HP完成度…99%

☆CG完成度…25%

☆Game完成度…仕事が忙しいので微妙

☆廃人完成度…95%

☆仕事中の爆睡度…80%
216スペースNo.な-74:04/08/06 00:52
>>206
確実に期間内に終わる仕事しか引き受けないよ。

できない仕事は引き受けないし、相手が粘ってくるなら
期間を延ばすか枚数を減らすか交渉する。
217スペースNo.な-74:04/08/06 01:02
>>206
逆だろ。
契約した期間・枚数と一定のクォリティを守れるからフリーで食っていけるんだよ。


218203=206:04/08/06 01:05
>>213
突き詰めていくとどの程度の金があれば
どの程度のものが作れる…ってのがわかってきそうだな。
っていうか実際のエロゲ会社のクオリティを同人で出すとしたならば
いくらかかるんだろ?
広報費とかそういうの切り詰めて考えると結構安くなりそう?

>>216 217
確かに無理な仕事は引き受けないよな…。
219スペースNo.な-74:04/08/06 01:10
ソフトの場合、ほとんど人件費だからクォリティを商業並に保つならあまり安くならないと思われ。
220203=206 :04/08/06 01:15
>>219
なるほど…。
プロの絵師とかシナリオライターって
さぞかし雇う金高いんだろうなぁ…
無名の有能シナリオライターとか引っ張り出せたらよさそうだけど。
221スペースNo.な-74:04/08/06 01:37
>213
駆け出しライターの俺の認識だと、スクリプトはライターの仕事なんだが……あまりいないのか?
222スペースNo.な-74:04/08/06 01:49
確かにスクリプトを指定してシナリオライターを募集と言うのは見たことはないが、
漏れの知っている範囲では商業ならシナリオとスクリプトはほとんど分業だと思う。
223スペースNo.な-74:04/08/06 01:52
そもそも自称ばっかり多くて真っ当なシナリオライターが少ない罠
224スペースNo.な-74:04/08/06 02:06
>222
そうか?
自分の環境以外のことはあんまり詳しくないが、
商業の求人でもライターの欄に「簡単なプログラム作業を含む」とか書いてあったりすると思うが。
225スペースNo.な-74:04/08/06 02:12
>>223
新聞社や出版社等で、モノを書く仕事をしているライターでつか?
最近はあまり聞かないなぁ・・・
226スペースNo.な-74:04/08/06 02:14
>漏れの知っている範囲では
>自分の環境以外のことはあんまり詳しくないが

分業のところもあるし、スクリプトしてるシナリオライターもいる。
それだけ。
折れは商業やってるから詳しいぜ!みたいなのはいらない。スレ違い。
ここは楽しくハッカーズの行方を見守るスレでつよw
227スペースNo.な-74:04/08/06 02:25
>長編の半分をひと月で上げる魔琴の作業の邪魔となります
>(そんな方だと、自分で上げた方が早いので…)。
>つまり簡単な説明から、文面似せて(オフィシャル)
>二次創作出来る方です。そんなツワモノ、募集してます。

あの文に似せるのはかなりの技術がいるね。
そんなツワモノいるのか?
228スペースNo.な-74:04/08/06 02:29
>>227
>彼等を追って来た者達の銃声の音が遠くからする。

だし確かに難しいなw
229スペースNo.な-74:04/08/06 02:32
>彼等を追って来た者達の銃声の音が遠くからする。

RR?w
230スペースNo.な-74:04/08/06 02:35
>銃声の音
(´Д`;)
231203:04/08/06 03:29
>>213
いや、スクリプトくらいは当然主催者が組むもんだと俺は思っていたが……。
そうか、こいつはノベルのスクリプトすらも組めないんだったな……。
232スペースNo.な-74:04/08/06 03:47
>>231
騙るなYO(´・ω・`)
233スペースNo.な-74:04/08/06 05:34
厨は形だけ真似るからな。
分業にしても自分がやるのが面倒だから分業しているのとは違うぞ。
234スペースNo.な-74:04/08/06 06:32
はっかーずのとこ


■■■プロジェクト続行+企業化のお知らせ■■■ 〜 July 27, 2004 〜

 母の死で、私自身ががパニックになってしまい、スミマセンでした。母が生命保険を解約していたので、遺
産相続も少なく辛い状況ですが Hackerz!! のプロジェクト自体は続行します。そして企業化する事も、Yuumi
と相談して決めました。企業化の理由は私のスキルをフルに発揮させる為と、今の私には前に進む為に『生き
る希望』が必要だからです。自分のスキルが未熟なのは理解していますが、自分に負荷を掛け一気に頂点へと
向かうつもりです。数ヶ月先になると思いますが、『(有)Studio =AngelFire= 』が誕生すると思います。地
上で最も小さく、地上で最も特異な主催者を持つ企業になると思います。期待して下さい。
235スペースNo.な-74:04/08/06 07:20
何だか DQNな同人サークル男は、やたらと犯罪に巻き込まれた云々という
のを自慢げに語りたがるな。今まで何人もそういうヤツを見てきた。
詐欺にあったとか、家に放火されたとか、監禁されたとか、常にストーキング
されてるとか、ペットを殺されたとか、彼女を陵辱されたとか etc...。

どこまで本当だか知らないが、自分に注目して欲しい…っていう目立ちたがり
精神が暴走してるんだろうな。
しかし、普通の人間は そういう波瀾万丈なヤツと付き合いたいとは思わない
もんだ。ますます孤立するんだよ、朝やん。
236スペースNo.な-74:04/08/06 09:58
Flash版をたった今やってみたが、
何故これでスタッフが大量に必要なのかがわからん。
背景も絵師による描きおろしというわけでもないし、
シナリオ(兼スクリプト作成)・絵師・音楽の少数チームで十分だと思った。
同人は本だけでゲームは作ったこと無いけど、これなら大体3〜5人程度か?
主題歌とかフルボイス化は別にいらんと思った。

音楽はゲーム音楽としてちゃんと聴けるレベルで( ゚Д゚)ウマーと思ったが、
他の要素つまりシナリオと絵はお察しレベルだったと思う。
特にシナリオが(°Д°)ハァ?だったので途中から斜め読みしてた…。
237スペースNo.な-74:04/08/06 10:03
音楽はどこかの音屋のフリーサウンドだったと思う。
238スペースNo.な-74:04/08/06 10:05
>>237
色んな意味で救えないなw
239スペースNo.な-74:04/08/06 10:18
かわいそうになってきたなー。
俺が企画と運営とシナリオとスクリプトかわってあげたいよ。
口出さずに金だけだしてくれれば。
240スペースNo.な-74:04/08/06 11:51
>239

>スポンサー(?)募集
>一万円とかの、小さな額でも構いませんので制作費を出してくれる方募集です。
>但しツイン・テールを出せ!とか、内容を強引に改編させない方のみの募集です。
>あくまで早く作品を完成させたい+クオリティを上げたいから出資してくれる方を募集してるだけですので、
内容にとやかく口出しするようになった場合は、お金を全額お返しし脱退して頂く事になると思います。

おまえ、朝やんと一緒のこと言ってるぞw
241239:04/08/06 12:54
>240
バカ!何言ってるんだよ!俺はヤツとちがってスキルあるから。
とりあえずあれだろ?お前は俺の才能をねたんで攻撃してくるちんぴらだな?
(また俺の血をあてこんで利益を得ようとするちんぴらと対決してしまった……)
242スペースNo.な-74:04/08/06 13:01
>>241
なるほど、彼に代わってシナリオを書くための予行演習ですか。
243スペースNo.な-74:04/08/06 16:37
チンピラと対決してるようなサークルのゲームなんて買いたくねぇな…
244スペースNo.な-74:04/08/06 17:01
ヘタレって肝心のところで金をケチって失敗しているよな。
245スペースNo.な-74:04/08/06 19:00
厨が厨たる原因は、すべき努力を勘違いしている点。
246スペースNo.な-74:04/08/06 21:21
駄目サークルの条件
■リーダー編
・商業化を目指す。
・過去に制作したものが全く無い。
・妄想癖がある。もしくは、被害妄想が激しい。
・よく分からない日本語を喋る(書く) 例:銃声の音
・独裁的で、選民主義。
・チンピラと良く抗争ばかりしている。
■メンバー編
・スタッフの人数が無駄に多い。
・リーダーの奇行に対して何も言わない。 言えない。(無駄なポスター作成とか)
(・HNを「月」「夢」「蒼」「雫」などの文字で飾っている。)<コレに「魔」も入れていいと思う。
■募集編
・膨大な人数を募集しようとする。
・「選んでやる」という雰囲気が充満している。
・出来てもいないのに、価格設定をしている。
・自分が「非常識」なのに他人に「常識」を要求。
・エスパーみたいな超能力を要求。
■HPの特徴編
・広告バナーが鬱陶しい。
・アイコンが「+」「←」「Welcome to =AngelFire=!!!」などの文字

このあたりが該当していると思うんだがどうよ?ってか該当項目多いな…
247スペースNo.な-74:04/08/06 21:33
ってか、項目増えてるじゃねぇか……。
248スペースNo.な-74:04/08/06 22:12
「チンピラと良く抗争ばかりしている。」→
「他人とのトラブルを日常的に抱えている」てな感じか。
テンプレに追加してもよさげ。
249スペースNo.な-74:04/08/06 23:09
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=591&reno=no&oya=591&mode=msgview&page=0

> ・プロアマ問わず、スペシャリスト、志望者などが集まりゲームを製作することに意義があると考えます。
> ・『こういうゲームが作りたい』という企画段階から考えていきたいと思っています。
> ・そのため、募集人員は多数必要です。
> ・各人のスケジュール、力量を視野において分担していきます。
> ・それによって、仕事、学業があっても合理的にゲーム製作ができます。
> ・動ける人に動いてもらい、できるだけ無駄を省きたいと考えます。
> ・最終的には、ネット上でダウンロード販売するシェアウェアゲームを作りたいと考えています。

> ■資金■
> ・ポケットマネーを使用せず、シェアウェアゲームから初めてというように、ゲームの販売による利益で拡大していきたいと思います。
> となると、エッチなゲームからという可能性もありますが、確実ではありません。
> 願望としては、製作者全員に分配して開発費も余るくらいになることです。

夢見過ぎ。
250スペースNo.な-74:04/08/06 23:16
立ち上げ時にURLが無いのはどうも真剣みに欠けるというか、逃げ上等というか…。
251スペースNo.な-74:04/08/06 23:17
シェアウェアのゲーム売れ行きを知らないんだろうなぁ・・・
252スペースNo.な-74:04/08/06 23:20
自分が何者であるかも晒さんのは凄いな。
てめー何者?って感じ胡散臭杉。
253スペースNo.な-74:04/08/06 23:23
ttp://www.100v.jp/~yagiyama/cgi-bin/patio.cgi?mode=view&no=177
こういう人らしい。

>シナリオ書かせて下さい。
>アダルトゲームの企画、シナリオ補佐を複数、コンシューマのいわゆる企画もののシナリオを担当した経験があります。
>雑誌ライターをしたり、書籍の企画をたてたり、文芸誌に小説が掲載されたこともあり、文章力はそれなりに認められていると思います。
>ミステリー、伝奇、SF、学園、ドラマなど、どのようなものでも書くことが出来ます。
>メイン、補佐、問わず、ご一報のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
254スペースNo.な-74:04/08/06 23:26
経験者を募集ってことなんだけど、肝心の本人のスキルが分からないな。
255254:04/08/06 23:28
お、シナリオライターなのか、この人は。
募集の文体からして特に変な人ではないなとは思っていたんだけども。
256スペースNo.な-74:04/08/06 23:28
さてここで問題提起。
なぜ業界にて経験がありながら、在野から人材を集めなくてはいけないのか?
257スペースNo.な-74:04/08/06 23:31
>256
俺のスキルを認めたがらないちんぴらがいるから
258スペースNo.な-74:04/08/06 23:32
もしかしてプロヂューサーを目指しているのか?
統括するだけでウマーな状況を夢見てるような気がする。
259スペースNo.な-74:04/08/06 23:33
人格的に問題があって、人脈が築けないに1モナー。
260スペースNo.な-74:04/08/06 23:34
そんな香具師がネットで人を集めてやりくりできるとでも
本気で思ってるのか?
261スペースNo.な-74:04/08/06 23:34
なんだろ、普通に仕事以外に好きな物作って楽しみたい
ってだけなんじゃないの?
仕事とか学業あってもマターリ作るからそれでもいいですよ
みたいな書き込みから俺はそう感じたんだけど。

環境によっては仕事で一緒した人とか同人には誘いにくかったりするし
同士募った方が気が楽だって言うのもあるんじゃないのかな。
262スペースNo.な-74:04/08/06 23:42
それにしてもこの募集のしかたは少し浅はかというか。
自分が他の人間を検分する前に検分される側だというのをわかってない感じが
いかにも先を見据えてないって思いつきって感じに見える。
263スペースNo.な-74:04/08/06 23:45
要約すると横柄だな。
264スペースNo.な-74:04/08/06 23:46
シナリオ募集している所がないから、自分で募集したって所か。
小説サイトとかある?
265スペースNo.な-74:04/08/06 23:47
>>261
そんな殊勝な香具師なら
> ・ポケットマネーを使用せず、シェアウェアゲームから初めてというように、ゲームの販売による利益で拡大していきたいと思います。
> となると、エッチなゲームからという可能性もありますが、確実ではありません。
> 願望としては、製作者全員に分配して開発費も余るくらいになることです。
とは言わないだろ。

まともな仕事をしたことがあるなら、人件費の概念ぐらい(ry
266スペースNo.な-74:04/08/06 23:50
人件費を端に寄せておいて売上を期待するという事だな。
行き着く先は……
267スペースNo.な-74:04/08/06 23:50
まぁね、せめて適当なでっち上げた物でもまだいいからURLと
本人の簡単でいいからプロフくらい無いと応募する気にはなれないな。
268スペースNo.な-74:04/08/06 23:52
そういや、4月くらいにスクリプトで応募して落とされたところまだ完成してないなぁ。
269スペースNo.な-74:04/08/06 23:57
頓挫が多すぎる
270スペースNo.な-74:04/08/07 00:07
>>261
好意的に取りすぎ(w

きっちり期間に『半年』と書いてあるぞ。
271スペースNo.な-74:04/08/07 00:34
製作研究所の求人掲示板がアレな事になってきてるな。
管理人は基本的に放任主義みたいだし、今後どうなることか。
272スペースNo.な-74:04/08/07 01:08
季節の風物詩みたいなモンだから、放置しとけば勝手に収まるべ。
273スペースNo.な-74:04/08/07 01:15
>>271
募集掲示板なんてそんなもんだ。
ほとんどの募集が完成まで至らないのに、他人に不備を突っ込まれるような募集なら尚更無理だ。
274261:04/08/07 01:25
そうか、好意的に取り過ぎかw

でも確かに273の言うこともその通りだと思うしな、
募集の時点でかなり”見られてる”と思っておくべきなんだな。
275スペースNo.な-74:04/08/07 02:01
複数の担当者を募集して全部経験実力共に備えた奴が集まるケースなんかまずない
例えば音屋と声優しか応募がなかったときにどうするかとか一切考えてなさそうだしな

最低でも何を作るか自分は何を担当するかと自分の実力ぐらい書くことは必要だと思うぞ。


276スペースNo.な-74:04/08/07 14:58
有償募集のサークルに報酬の交渉(額とか支払い方法)をしたら、
短期間でこんな交渉するのは、例え企業であっても非常識だと言われた。
しかも説教までされ…。
ついでに有償の作業は初めてか、とまで言われたんだが、
自分は何度も有償で外注やってきたけど、
こんなこと言われたの初めてでびっくり…どこもそんなもんなのか?
自分が今まで当たったサークルが良かっただけなのか?
自分は後々揉めたくないから、いつも金のことは先に済ますんだが…。
277スペースNo.な-74:04/08/07 15:13
当然の作業。そんな当たり前のことでごねるサークルは即縁を切るね。
わざわざ確実性の低い仕事請ける必要ないっす。
278スペースNo.な-74:04/08/07 15:30
>276
>短期間でこんな交渉するのは
この部分の意味がわからないんだが?
金銭的な話をするのに長期間も短期間もないだろ

期間・内容・金額は最初に決めておくべき最低条件だと思うんだが
企業であっても非常識ってアンタ・・・

>ついでに有償の作業は初めてか
そのサークルが有償募集が初めてだったんだろ

279スペースNo.な-74:04/08/07 15:37
そのDQNサークルにしてみれば
 「ほとんど初対面で仲良くもなってないうちから
  お金の話なんて、なんて金にうるさいのかしら、キー」
あるいは
 「完成したら報酬をうやむやにして逃げようと思ってたのに
  先手を打つなんてなんで酷いのかしら、キー」
って感じなんだろう。

企業だったら短期間どころか最初に
 ・作業/納品内容
 ・報酬
 ・期日
を明示するよね。

#でも明示しなかったり、嘘をつく企業も結構あるから困るんだよ(´・ω・`)
280スペースNo.な-74:04/08/07 15:38
 アルバイトとか派遣レベルだと、偶にあるぞそんな会社(笑)

 昔漏れがプーだった頃に何社か回ったけど、金銭の話を持ち出すと必ず「んなモノは
後だ! 後!」って怒りだすん会社があるんだよな。
 で、そんな所は結局は給料日になって揉めるワケだが……。

 聞いたこともないような小会社なら、まぁそんな事もあるかと思うが、某リクルートな会
社の派遣で「給料の話は契約の後にしてください」と言われた時には開いた口が塞がら
なかったが。
281スペースNo.な-74:04/08/07 15:41
>>276
ひょっとしてローマ字表記だとKから始まるサークル名が全部漢字のサークル?
282スペースNo.な-74:04/08/07 15:46
この場合は別問題だが、労働基準法は採用するとき書面で明示と決めてる。
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/k-aramasi.htm
4 労働条件の明示
283スペースNo.な-74:04/08/07 16:03
>アルバイトとか派遣レベルだと、偶にあるぞそんな会社(笑)

そんな会社なら、しゅっちゅう見るんだが。
名古屋のIT化は他の都市に比べると20年遅れている、
なんて話はよく聞くけれども・・・
284スペースNo.な-74:04/08/07 16:05
名古屋でPGになるのは止めた方が良い、という話はよく聞く。
285スペースNo.な-74:04/08/07 19:24
http://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show§ion=3368katokiti&txtnumber=&mynum=1459

管理人登場したなー。横やり入れられた厨募集者からかなりメールおくられてきてるんだろうな。

俺名古屋でUNIX使ってperlとかシェルスクリプトとか組んでたけど時給900円だったよ。
今考えると安い気がしてきた……。orz
286スペースNo.な-74:04/08/07 23:17
>285
> いちいち書き込む人へ
> 匿名
> いちいち言うのはおかしいのでは?
> その人の勝手ですし第一普通言わないでしょ。
> 自分の意見を一回考えたほうが良いですよ。

> 後この場を借りてこのような発言をしたことをお詫びします。

> Date: 2004/08/06/Fri/22:47:21 [1454]

すぐに消されたみたいだけど、こういう書き込みがあったよ。
だからその書き込みをしたと思う。

287スペースNo.な-74:04/08/07 23:46
>>279
そういや納品後に音信不通になったサークルがあった。

面倒だし一年ぐらい放置しておいたんだが、今年はコミケに行くから
そのサークルのスペースに直接行ってみようと思ってる。
288スペースNo.な-74:04/08/08 00:05
>>287
どこよ!?w

興味あるなぁ。
後日談教えてくださいね。
289スペースNo.な-74:04/08/08 00:15
ゲーム製作募集は盛んだけど、純粋にゲームを作りたいというより
身近なゲームをネタにして、いかに他人を煽動・利用しつつ
自分の利益・成功だけを搾取するかというエゴイズムゲームの場と
化してる傾向が酷くなってるように思えるなぁ。
ゲーム好きが昂じて製作にハマった側としては心痛い。
290スペースNo.な-74:04/08/08 00:38
でも多分本人は「ゲーム好きが昂じて製作始めた」と思ってて
自分のエゴには気付いてなかったりするんだろうなぁ。

(別に>>289がそうだ、と言っているわけでなないので気にしないでね)
291スペースNo.な-74:04/08/08 02:38
ゲームを作りたいと思った時に、シナリオを書いてみるとかプログラムしてみるとか
絵を書いてみるとかツールを使ってみるとかいろいろ方法はあるからね。
292スペースNo.な-74:04/08/08 05:52
「PCゲームはプレイしたこと無いけど、同人ゲームが流行ってるから作るの。」
「ゲームプレイしたことあるよ。友達がコピーしてくれた”好きしょ!”」←コピー以前に18歳以下
「ゲームって誰でも簡単に作れるんでしょう?1週間くらいでパパッと完成!」
「募集掲示板で募集したらタダでも人が集まるから、利益丸儲け!」
「一人で作ってるの?!面倒なら人に頼めばいいじゃん。」←バカにしたような感じで
「今の商業ゲームはショボい。絶対に私でもあれよりいいものが作れる!」
「私があんまりいいのを作っちゃったらスカウトされちゃうかも?キャハ☆」

全部某所のチャットでゲーム製作未経験者数人に聞かされた台詞(意訳)。
こういうのが募集掲示板で痛い募集するんだなと実感した。
もうあのチャットは二度と行かねぇ…_| ̄|○
293スペースNo.な-74:04/08/08 06:06
>>292
そのチャット行って見たいなw
294スペースNo.な-74:04/08/08 06:31
そのチャットのURL晒しきぼん。
295スペースNo.な-74:04/08/08 07:40
藻前ら、絶対乗り込むつもりだろ。
説教目的か、ナンパ目的かは知らないが。
296スペースNo.な-74:04/08/08 08:53
乗り込むつうか、魚地っしょ。
見てるだけなら面白いけど関わりたくないし。
297スペースNo.な-74:04/08/08 09:11
ナンパ目的て。ここでさらされてるサークルかっつぅの。
298スペースNo.な-74:04/08/08 09:26
>292
これ業界人の愚痴スレに貼っていい?
皆の反応見てみたい。
299スペースNo.な-74:04/08/08 09:40
>>292
ああああ、もうそいつらみんな俺の前に置いて、
泣いて謝るまでお尻ペソペソしてえぇぇぇEEEE(;´Д`)
300スペースNo.な-74:04/08/08 09:54
>>298
やめといたほうがいいんじゃないかなぁ。
住人を不快にさせるだけのような。
301スペースNo.な-74:04/08/08 13:51
かなーり昔、誰かのゲームに助っ人するということに憧れて 募集掲示板で絵師募集を発見、即メール、即OKをもらいました。
しかしそこの企画者、シナリオは完成させたからと、後は全部助っ人に 任せた状態。指定だけして後はできあがるのを待ってまーす、と。
この企画者はそれまで何をするんだろう、と思っていれば、どうやら このゲームのサイトをたちあげようと動いてる模様。
まあそんなものなのかなと作業をしていれば、数日後メールが届き、サイトができあがらないので、私のサイトでこのゲームをでっかく宣伝 してくれとのご指令。
更にはうちのサイトでこのゲームのページを作ってくれとでも言ってきそうな雰囲気に。

その後、私自身怪我をして数ヶ月は絵を描けない状態になり、それを理由に そこを抜け出させていただきましたが、(メールで事情を告げたんだけど それについての返信はなし。音信不通に)
サイト云々はともかく、シナリオが 企画の場合、シナリオ書いたら助っ人任せでゲームが形になるのをただ待ってますって普通のことなんでしょうか。
なんかとてつもない理不尽さを感じてならなかったのですが。

さらに最初は無料で配布と聞いていたのに、何故か途中から有料で配布に 変更されていて、当然助っ人は当初の通り全員タダ働き。
協力する限りは抜け出さないつもりで頑張ってはいましたが、さすがに途中から どうやってこのサークルから抜け出そうと考えるようになっておりますた。
本気で今回ばかりは絵を一時期ストップする必要があるほどの怪我に感謝を してしまいましたよ…。


あとそれとは別件で、やっぱりとあるサイトに絵師として応募しOKもらったは いいけれど、なんかやたらとしつこい上に、自分間違って出会い系に応募して しまったのかと錯覚する程の逢いたいとの催促、
住所と電話番号を聞き出そうと するわ、アクセス解析からだいたいの居場所はわかるとか言ってくる始末。
その上で気持ち悪いくらいのアピールを喰らったことがありまつ。 当時あやうく胃に穴あけかけました。

ゲーム製作応募ってこんな感じなんですか…?_| ̄|○
302スペースNo.な-74:04/08/08 14:54
>サイト云々はともかく、シナリオが 企画の場合、シナリオ書いたら
>助っ人任せでゲームが形になるのをただ待ってますって普通のことなんでしょうか。
>なんかとてつもない理不尽さを感じてならなかったのですが

他になにするん?

>ゲーム製作応募ってこんな感じなんですか…?_| ̄|○

募集してるサークルのほとんどはそんな感じ。まともなサークル見つけるのは難しいと思う。

303スペースNo.な-74:04/08/08 15:08
★未定

ワロタ

募集すんなよw
304スペースNo.な-74:04/08/08 15:41
>>303
本人は大真面目なんだろうか・・・。(((;゚Д゚)))
夏ってこんなもの?
305スペースNo.な-74:04/08/08 15:55
募集に応募するよりも、作っている人と
知り合いになる方がよっぽど良いね。
そのためにはまず、ゲームを遊んで批評を出し、
ついでに自分の所のサイト紹介しる。

贅沢でつか?
306スペースNo.な-74:04/08/08 18:36
>301
見易くしろ!アフォ
307スペースNo.な-74:04/08/08 18:52
●Hackerz!! での私の仕事は全て終えているので、次回作のキャラデザ、プロット製作を急ぐ。 〜 August 08, 2004 〜

ちょっと……ちょっと待ってください……私をおいてかないでw
308スペースNo.な-74:04/08/08 20:03
>私の仕事は全て終えているので

スクリプトくらい自分でやればいいのに。ちょっと講座サイト見れば分かるだろ。
おまいのスキルがあれば可能だろw

次回作。あー楽しみだなー。早く情報出ないかなー。
309301:04/08/08 20:34
>302
そうですか…ありがとうです。

>306
すんません。
310スペースNo.な-74:04/08/08 20:45
>305
俺はそれで話切り出すのに数ヶ月かかった。
募集してるヤツにそこまでの忍耐力ないと思われ。
そもそも数ヶ月後には(ry
311スペースNo.な-74:04/08/08 22:28
>301
>しかしそこの企画者、シナリオは完成させたからと、後は全部助っ人に 任せた状態。指定だけして後はできあがるのを待ってまーす、と。

それだと外注スタッフと同じだな。

できることを探してでもやるのがリーダー。
できることが少ない香具師はリーダーに向いてない。
312スペースNo.な-74:04/08/08 22:44
だから例えばなにやるよ?
サイト作成はしてたんだろ?それで挫折してるのはアイタタだが、
絵に関してはもう待つしかないんじゃないの?>301が何を期待してたのが気になる。
313スペースNo.な-74:04/08/08 22:57
人を集めただけで自動的にゲームができあがると思い込んでた
FFかぶれのアフォリーダー兼プロデューサーは元気だろうか。w

辞めたのは、どんなゲーム作るのと訊いたとき♪
「ん〜FFみたいな大作を」とフザケタコトを真顔で言ったからだ〜♪

辞めたのは、あなたは何をするのと訊いたとき♪
「プロデューサーだから指示だけ。ダメ出しや監督します」と
フザケタコトを真顔で言ったからだ〜♪

できることを探してあげても、やらないリーダーでした。
314301:04/08/08 23:17
>312
いえ別に何かを期待してたわけではなく、なんか後は頑張ってと
言わんばかりに他人任せで出来上がりをひたすら待ってるだけってのが
なんというか…。
そこでサイトをきちんと自分で作ってくれて、それを管理してくれて
いれば納得もできたんですが、結局何が理由かはわからないですが
サイトまで約束になかった私に作らせようとして、さらに私に宣伝を
任せようとして、とにかく「シナリオ作ったんだから後は全部お前ら
働け」的態度に理不尽さを感じたんだと思いまつ…。
さらにそこに突然の有料化、利益は全て企画者の物ときたもので。

でもそういうのも理解してきちんとやっている方もいらっしゃるんですね。
確かにシナリオという自分の受け持った仕事は終わってはいましたし。
勝手に納得いっていない自分、器が狭かったようです。すみません。

>311
そのサイトのやり方やリーダーについての考え方をありがとうございます。
でももうちょっといろいろ自分でも理解できるよう頭冷やしてきまつ。

お目汚し失礼しました。

315スペースNo.な-74:04/08/08 23:22
相変わらず読みづらい文だね
316スペースNo.な-74:04/08/09 00:40
>でもそういうのも理解してきちんと
>やっている方もいらっしゃるんですね。

漏れとしては、よく忍耐が続くなと感心する。普通、
ここまで酷い条件だったら、見捨てられて当たり前。
というか、こーゆー条件で完成なんかさせたら、
同人=カモというイメージが広がりそうだな。
317スペースNo.な-74:04/08/09 01:17
サイトの件と有料化は間違いなくアイタタだが、
それは別にライターだからって訳じゃない
318スペースNo.な-74:04/08/09 01:24
面識の無い音屋さんに主題歌を一曲依頼したいんだが、
相場はどんくらいなんだろう。
319スペースNo.な-74:04/08/09 01:30
同人音屋だったら
主題歌・・・3万

プロ音屋だったら
主題歌・・・10万〜
320スペースNo.な-74:04/08/09 01:34
>>318
わからないなら相手に直接聞いたほうがいいぞ。
321スペースNo.な-74:04/08/09 01:35
足元見られるor馬鹿にしてると思われたりするのがやなんだろうな
322スペースNo.な-74:04/08/09 01:40
人によって値段が違うんだから、その額でいい人もいれば駄目な人もいるだろ。
ってゆーか出せる額が決まっているのなら、その額で交渉するしかないと思うんだが。

人をどうにかして安く使いたいから聞いているのならカエレ。

323スペースNo.な-74:04/08/09 03:20
音屋に3万も払うなんて考えられん
もちろん人それぞれ、交渉にもよるだろうが
319が相場っつーことはないだろ
324スペースNo.な-74:04/08/09 12:36
1曲10万って、どんなプロだよ。
サントラ作ったら300万貰えるのか?
川井憲次だってそんなに貰わんぞ、アホ
325スペースNo.な-74:04/08/09 12:54
>>324
エロゲ系だと権利ごと買取が一般的。
だから10万位普通だよ。当然ボーカル料金は別。

ていうか川井憲次クラスだともっと貰ってるよ。
イノセンスの音楽だけでベンツ買えるぐらいもらってると思われ。
あっちは著作権ごとじゃないから、
数百万+印税で余裕で300万超えると思うぞ、アホ
326スペースNo.な-74:04/08/09 12:57
随分と景気がいい業界ですな。
327スペースNo.な-74:04/08/09 12:58
>>325
夢見すぎ
328スペースNo.な-74:04/08/09 13:00
>>325
どこの国のファンタジーだよw
329スペースNo.な-74:04/08/09 13:03
あれ、ここは貧乏人ばっかりなの?
330スペースNo.な-74:04/08/09 13:04
少なくとも1曲10満も貰う作曲家は日本にいません
331スペースNo.な-74:04/08/09 13:06
>>330
(;´Д`)はぁ?
普通にいるぞ。主題歌の話でしょ?
332スペースNo.な-74:04/08/09 13:06
>>331
ファンタジアに帰れよ
333スペースNo.な-74:04/08/09 13:14
1曲10万とか3万貰ったら、皆音屋になるだろ
334スペースNo.な-74:04/08/09 13:17
エロゲ業界で売れてる会社は、ほんの一部。
まあ、その一部の会社だけをみれば、
相場としては正しいのかもしれんな。
335スペースNo.な-74:04/08/09 13:18
ここって人を貶してるからレベル高いんだと思ってたorz
本当はめちゃくちゃ低いんだな。
336スペースNo.な-74:04/08/09 13:19
スタジオ借りる金とかはモチロン別計上だよな?
337スペースNo.な-74:04/08/09 13:22
1曲10万貰ってるプロの名前でも書いてみろよ
いないっつーの日本には
338スペースNo.な-74:04/08/09 13:26
さてさて、脳内業界人はどれだけ居るのやらw
339スペースNo.な-74:04/08/09 13:51
o ma e ra mi nn na ba ka dana
340スペースNo.な-74:04/08/09 13:52
ほとんどは、厨募集に応募した連中だからな。
レベルが低いのは当然だろ。漏れの場合は、
脳板をゲームで検索したら、ここを見つけたケド。
341スペースNo.な-74:04/08/09 14:00
つーか、10万が相場だって言う方も、違うって主張する方も
ソースを示せ、ソースを!
そうすりゃ解決するだろ。
342スペースNo.な-74:04/08/09 14:02
>>341
仮にプロの年収を800万とする(漏れは400万がいいとこだと思うけど、まぁ、仮だ)
1曲10万とすると年に80本書けばいい。
多くの作曲家は月に100本以上書かないと喰っていけない

以上
343スペースNo.な-74:04/08/09 14:08
ほとんどは、厨募集に応募した連中だからな。
レベルが低いのは当然だろ。漏れの場合は、
脳板をゲームで検索したら、ここを見つけたケド。


漏れの場合は、
脳板をゲームで検索したら、ここを見つけたケド。


漏れの場合は、








あははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははは。
344スペースNo.な-74:04/08/09 14:14
いや、プロの相場はどうでもいいんだよ。
ケースによっていろいろだろうし。

問題は同人相場3万とかアホなこと言ってる同人音屋。
おまいらそこまでして自分たちの地位を上げたいのか。
しょせん音屋はゲームではおまけなんだよ。

ごはんでもトンカツでもキャベツでも味噌汁でもない。
一個だけのってるプチトマトか、キュウリのお新香程度なんだよ。
345スペースNo.な-74:04/08/09 14:17
>>335
音屋は強烈に痛い奴が多いから。

一人二人痛い奴を見たからスレ全体がそうであるかのように語る
おまいもちょっと痛い。
346スペースNo.な-74:04/08/09 14:23
実際音屋に音楽頼んだ香具師はいないのか?
いくら払ったんだ?
ソースっていうか実体験を晒してくれ。
347スペースNo.な-74:04/08/09 14:25
>>345
おまいも自分の少ない経験の中から、
音屋には痛い奴が多いと語ってるじゃん?
全体がそうであるかのように。
348スペースNo.な-74:04/08/09 14:27
>>347
ここのスレででそういう話をよく聞くってことだろ?
わかったらさっさと帰りなさい
349スペースNo.な-74:04/08/09 14:31
>>348
オマエモナー
350スペースNo.な-74:04/08/09 14:32
過去ログからコピペ

401 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:03/12/13 12:39
ある同人エロゲーで音楽とSEをやってる音屋ですが、
1曲2000円ってのはなかなか妥当なところだと思います。
2000円出せばいい曲作ってくれる人なんて
結構見つかると思いますよ。

うちもそのくらいくれないかなぁ……(事情により20曲書いても無報酬)
ゲームが面白いからまあいいかと納得してるけども。
351スペースNo.な-74:04/08/09 14:33
>>342
>多くの作曲家は月に100本以上書かないと喰っていけない

これのソースは?
352スペースNo.な-74:04/08/09 14:48
厨サークルとレベルの変わらないおまいらが憧れているエロゲ業界人の年収は高くない。

コンビニバイトで働く方が年収上
353スペースNo.な-74:04/08/09 14:51
>>352
ソースは?
354スペースNo.な-74:04/08/09 14:53
エロゲ板に云ってよし。あるいは、ネギ板の方が良いかもな。
355スペースNo.な-74:04/08/09 15:05
>353

業界関係者に質問しよう♪ その15
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1090742417/l50

聞いて来い。
356スペースNo.な-74:04/08/09 15:06
ちなみにネギ板というのは、エロゲネタ板の事な。
名前の由来は忘れたが。
357スペースNo.な-74:04/08/09 15:08
また音屋が暴れているのかよ・・・
358スペースNo.な-74:04/08/09 15:12
>>351
まわりのちゃんとした音屋さんに聞いてみてください
ぶり返して悪いんだが
同人ソフトの「BGM」なら安くてイイだろうと思う
フリーで提供してるサイトもある事だし

ただ「主題歌」となると、著作権移譲だった場合
10万円でも俺なら受けないかもしれない
安くすませたいなら主題歌は無しにすれば良い事だ
(ヲレは音屋ではないよ)
でも、親しくなれば無償で書いてくれる音屋もいる
人間関係を構築するか、カネ払って割り切るか
前者の選択肢があるのは同人ならでは!リスクももちろん有るがw
360スペースNo.な-74:04/08/09 15:12
しかし、月100本と言うと、一日平均3本だろ?
できるのかな?

これがゲーム音楽に限った事だとして、
ゲーム一本に30曲使うとしたら、
月にゲーム3本分の曲が一人で作られる事になる。

実際はボツ曲もあるんだろうけど、
ボツ曲に収入は関係しないはずだしな。
361スペースNo.な-74:04/08/09 15:12
とりあえず1曲10万とか言うアホとは即縁を切ったほうがいい
362スペースNo.な-74:04/08/09 15:14
>>360
ボツにするかどうかは納入先が決めることだろ。
曲書いてボツになったから金払いませんなんて言う納入先は無いぞ
363スペースNo.な-74:04/08/09 15:17
つーかお前ら値段だけ出すな値段だけを。
音楽だってその都度要求される物が違うだろうが。

350にあるコピペの1曲2000円か…?
ゲームの1シーンにある30秒のループみたいな当たり障りの無い物を
ただの同人音屋にその値段で要求するなら、まぁありかなとは思うが
プロ音屋に主題歌として頼むにはあり得ないくらい馬鹿にしてる値段だろうが。

単なる同人で仲間内で楽しみ半分で有志募ってゲーム作る場合や、
仲の良い友人が友達価格で請け負ってくれた場合を
相場だと思い込んで外注するのは本当に恥ずかしいからやめといた方がいい。
見ず知らずの人で仮にやってくれた場合は、相場を気にしないラッキーな人だった位に
せめて思っておいてくれ。

とりあえず、1曲って計算の仕方じゃなくて、それと曲の時間も加味して話をしてくれ。
歌録りの有無や生楽器の有無によっても手間は相当変わってくる訳だから。

んで
>>342
>多くの作曲家は月に100本以上書かないと喰っていけない

これのソースは?
364スペースNo.な-74:04/08/09 15:19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066775152/
こういうスレもあるので。
365スペースNo.な-74:04/08/09 15:22
>>363
折角なんだから主題歌の作曲代分を363なら幾らでやるのか書けよ(w
366スペースNo.な-74:04/08/09 15:23
>>363
武満徹「シネマの快楽」
367スペースNo.な-74:04/08/09 15:23
>>362
>ボツにするかどうかは納入先が決めることだろ。
>曲書いてボツになったから金払いませんなんて言う納入先は無いぞ

いや、ちょっと待ってくれ。
それだと、発注先が「こういう曲を作ってくれ」と発注して、
音屋がてきとーに作ったクソ曲を納入したとしても
発注者は金を払わなければならない事にならないか?
いくらなんでもリテイクくらいあるだろ?
368スペースNo.な-74:04/08/09 15:28
>>367
サントラとして何本か作ってくれ と言われて、代金は本数分きっちり貰うだろ。
使うことに決まった曲にリテイクはもちろん入る。
369スペースNo.な-74:04/08/09 15:31
>>368

うん、やっぱそうだよな。
で、話は戻るが「月100本作らないと食っていけない」として
これを月100本全部を「納入品」の事だとすると
一本につき1回リテイクがあったとしても
実際は月に200回くらい曲を書いてる事になるだろ?
(リテイクにも大小あるだろうけど)
ホントにできるのか?
370スペースNo.な-74:04/08/09 15:34
>>369
リテイク率にも色々と差はあるだろうが、
練習や思いつきも含めて、月200くらいはみんな書いてるだろ。
のった日は30本以上書けるだろうし
371スペースNo.な-74:04/08/09 15:42
それだけ払う価値のある音屋なんて、まあ、
ごく稀にならいるかもしれんが、そーゆー連中は、
エロゲや同人みたいな素人ジャンルには手を出さんだろ。
372スペースNo.な-74:04/08/09 15:45
>>356
「ネタ」+「ギョウカイ」で「ネギ」ではなかったかと。

漏れんところは当分再利用自由の音楽集を使うよ。
4年位前のコミケで買ったのが忘れた頃に出てきた(;´д`)
373スペースNo.な-74:04/08/09 15:50
プロっつても月収2〜30万程度のゴミプロだろ。
そんなやつの曲に1曲10万??

死ねよ金満作曲家。ゴミクズ
374スペースNo.な-74:04/08/09 15:52
厨臭い
375363:04/08/09 15:56
結局依頼する相手との人間関係や、具体的な依頼内容によって
金額なんて全然上下する物だとは思う。
破格で請け負ってとりあえず名前を売り込もうって香具師も結構いるみたいだし。
だから、提示した金額に対して高いと思うか、安いと思うか
それはそれぞれ各人の感覚でも別にいいんじゃないかとは思う。

もしかしたら実際に主題歌でレベルの高い物を格安で作ってる人もいるかもしれない。
だから、例え主題歌レベルであれ
>とりあえず1曲10万とか言うアホとは即縁を切ったほうがいい
なんて思うのも自由だと思うが、もし格安で請け負ってくれる人を見つけたいと言うのならば、
変な例えで申し訳ないけれど、近所に新しい家電店とかが出来るときに
チラシたまーに見かける”液晶テレビ先着1名様10円”とかを手に入れるくらい大変だと
思っておいた方がいいと思う。
そして、もしどうしても手に入れる確率あげたければとにかくコネを作るしかないんじゃないかな。
376スペースNo.な-74:04/08/09 16:02
音屋には、上を見て自分もそのぐらいもらえると、
錯覚しているヤシが多いわけだ。色々と話を聞いてると、
素人間の情報交換が、えらく少ない気がするんだよな。
377スペースNo.な-74:04/08/09 16:03
1曲10万とか言ってる奴は ”激安!VHSデッキ150万!!”とかいうチラシと同じだと思う
378363:04/08/09 16:12
なんつーか376に偉い納得してしまった…

とりあえず作業条件を何も提示しないでとにかく高い高いって言ってる人いるけど、
依頼するときに相手と意思の疎通計れなくて変なしこり残さないようにね。
相手も人間だからさ。
379スペースNo.な-74:04/08/09 16:16
>>370
昔のメストに載ってたARIKAの広告に
「和太鼓ビートでストロンガー! な曲を3時間で作って」と依頼したら
ホントに作ってくれた、とか言うのが出てて
すげーなーとか思ってたけど、それが普通だという事なのか?
ソースがないととても信じられない……。

仮に音屋にそれだけのポテンシャルがあったとしても
発注側にそれだけの注文(指定)を出せるのだろうか……?
380スペースNo.な-74:04/08/09 16:17
>379
>仮に音屋にそれだけのポテンシャルがあったとしても
>発注側にそれだけの注文(指定)を出せるのだろうか

だから恒常的に人余り状態です。
381スペースNo.な-74:04/08/09 16:20
>>376
ゲームを作って即売会に出た奴じゃないとわからないことも多いしな。
知らない奴はどのサークルも簡単に型月みたいになれるとか思っていそうだ。
382スペースNo.な-74:04/08/09 16:30
即売会で音屋らしき人はあまり見ないな。
劇団風でCDドラマとか出してる所ならあるけど。

というか、素人の音屋の場合は、ギター抱えて、
路上の広場で・・・というイメージが強いケド。
383スペースNo.な-74:04/08/09 16:41
>>382
コミケなら「音楽CD」ジャンルで、音屋である事を名乗らずに
サークル参加しているかも。
384スペースNo.な-74:04/08/09 17:56
やっぱ音屋は痛いの多いな・・・
385スペースNo.な-74:04/08/09 18:11
>382
「ゲームに感動して音屋に…」ってなやつが多いから、楽器弾けるヤシの方が
貴重かも名。
386スペースNo.な-74:04/08/09 21:08
>352
>おまいらが憧れているエロゲ業界人

趣味でクッキーを作る人間が、ブルボ×やヤマザキナビス×に就職希望するか?
ほとんど希望しないだろ。
「業界人」に憧れるのは一部の人間。
いいゲームに出会ったときは尊敬と感謝の気持ちでいっぱいになるが、仕事にするかどうかは別問題だ。
387スペースNo.な-74:04/08/09 21:40
前スレのアンモナイトドリームの作家の公式サイト、かなり香ばしくなってるぞ。
ttp://www.poyorevo.com/morning.html
388スペースNo.な-74:04/08/09 21:58
>わたしのように「作家」という揺ぎ無い道を見つけられる人なんて極一握りでしょう。



ハイハイ。
389スペースNo.な-74:04/08/09 22:19
まあ、"自称"作家なら全国に500万人以上はいると思われ。
390スペースNo.な-74:04/08/09 23:21
391スペースNo.な-74:04/08/09 23:24
>>387

お、執筆時のBGM選曲担当が消えてるな
392スペースNo.な-74:04/08/09 23:34
ここでさらされててコミケでるのって魔コたんだけ?
393スペースNo.な-74:04/08/09 23:36
斬ったおいらが悪いのか 斬られたオメェが悪いのか

♪「私 唯士 私 イラストレーターしながら同人作っています。
イラスト関係のお仕事募集しています、
男性向けの一般向け、18禁は有償のみでお願いします。
有償といっても、売り上げに応じて報酬でも結構です。
女性向けも募集してますが、
私にとって未知の世界なので有償が優先になってしまいますが、
無償有償は問いません。
女性向けの見本はHP内の仕事ページにあります・・・」
って言うじゃない・・・

でも・・アンタ、この間また同人のシナリオ募集していたでしょ
それなのに・・・
「実は、何とも言いにくいのですが、諸事情がありまして、
サイトを移転します・・・同人ソフトも一時お休みします」
って言うじゃなぁい・・・。
アンタ企画房の腐女子ですから!
残念!!あなたの企画は絶対完成しない斬り!」

拙者、一度募集に応募して酷い目にあったので
切腹!!

ttp://super.fureai.or.jp/~kumagon/cgi-bin/amaterasu/keijikun.cgi?mode=4&keyword=
394スペースNo.な-74:04/08/09 23:41
なんでそんな面白そうな話なのに「あーお前も悪いのかもな」って
感じさせる書き込みにするんだ?
395スペースNo.な-74:04/08/09 23:49
393のほうが頭おかしくみえる。
396スペースNo.な-74:04/08/09 23:57
>>395
まぁ、ギター侍ネタだからいいんじゃない
唯士タンは相変らず、爆走しているね
この間まで自分のHPの日記で制作過程を報告していた所も
全て削除されているし、この間まで背景描いてますて自慢していたのに・・・
397スペースNo.な-74:04/08/10 00:26
>>あなたの企画は絶対完成しない斬り!」
の最後の括弧が気になる。

>>395
一度「エンタの神様」って日テレ系の番組見ると元ネタわかるよ。
たしかに知らないと393が基地外に見えるだろうけど。
398スペースNo.な-74:04/08/10 00:30
元ネタわかろうともシナリオとしての使えなさっぽさは変わらん。
399スペースNo.な-74:04/08/10 00:43
>393
>諸事情がありまして
ちゃんと諸事情の内容を聞いてこのスレに報告ヨロシク
400スペースNo.な-74:04/08/10 00:47
>393の記事、
>私にとって未知の世界なので有償が優先になってしまいますが

未知の世界ってつまり実績が無いってことだろう。
むしろ無償でもいいから経験積む、くらいの気持ちが・・・。
有償無償問いませんって付けたしてるけど、ね。
401スペースNo.な-74:04/08/10 01:50
>398
ほんとに応募したと思ってるのか?
ネタだろ
402スペースNo.な-74:04/08/10 01:52
ネタだったらなおキツいと思う……。
面白いとおもって書き込んでると思うと空寒い。
403スペースNo.な-74:04/08/10 01:54
>>396
唯士タンって「背景描いてます」って自慢してたっけ?
404スペースNo.な-74:04/08/10 02:08
>>403
おでもうっすら覚えているが
唯士タンっが5〜6月に道かトキワで募集したが集まらず
日記に「背景描いてます」ってお寒い学校の校庭?をアップしてたはず
日記消されているから詳細は不明。あとその時作っていたゲームの事も
全てデリートされている。
ここで未完成のゲームが1200円と馬鹿にされて消されたみたいだ
405スペースNo.な-74:04/08/10 04:07
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=582&reno=no&oya=582&mode=msgview&page=0
少し前に晒された募集なんだが、もう逃げた?
406スペースNo.な-74:04/08/10 05:43
>402
おまえほんとにしつこい性格だね
407スペースNo.な-74:04/08/10 07:56
たかがこれだけでしつこい?
唯士たんの方がもっとしつこくされてるだろうよw
408スペースNo.な-74:04/08/10 09:57
うわーほんときもいよコイツ
しつこすぎ
409スペースNo.な-74:04/08/10 10:09
>>390
これってネタじゃないのか?
410スペースNo.な-74:04/08/10 13:08
宝くじはずれた
核なる上は同人で大金げーーーーっと!!!
411スペースNo.な-74:04/08/10 15:44
初めてエロゲというものを作ったんだが、原画&シナリオができても
どうしてもあのエロゲチックな塗り方ができん。
このスレ外注グラフィッカーさん多いと思うので基本給きぼん。
アニメ化もむりなので7枚で10万で募集かけようと思うのだが少ないだろうか?
412スペースNo.な-74:04/08/10 15:51
多いくらい。
募集だとヘタレがわんさか来るので
めぼしい人見つけて頼んだほうがいい。
413スペースNo.な-74:04/08/10 15:54
塗りだけなら1枚5000円くらいでも、腕のいい人が集まるよ。
414スペースNo.な-74:04/08/10 16:00
>>412
どうもです。
やっぱ知り合いのFlashアニメ職人かなぁ。
でも本職で忙しいらしいし。
それかリンクたどってよさげなところ見つけるか。(おたりんくなど)

>>413
5000円か…むう、自分で修行したほうがいいか…?
CG枚数が半端じゃない。25枚とかあるから…
それに初心者サークル、あんま夢見るとこけるしな。
うん。修行します。エロゲ雑誌かって。どうも!
415スペースNo.な-74:04/08/10 16:28
エロゲ塗りって練習したらすぐに出来るようになるほど簡単なものじゃないよ。

イベントCG25枚だったら、1枚仕上げるのに2日と考えて2ヶ月弱の仕事だね。
本業にしてる人なら>>414が修行している間に完成しそう。w
416スペースNo.な-74:04/08/10 16:35
くっ…金のないやつはエロゲつくんなってことか…!
そういえばアニメーションにしてもらうんならアニメ塗りのほうがいいんでしょうか?
417スペースNo.な-74:04/08/10 17:05
>411
漏れ外注だから答えておくけど・・・
一応同人から身を退いてるからな?

商業はクオリティが求められるから基本が1枚\15000(会社によってこの辺の値段は変動する)
もちろん1枚といっても差分も含む。

同人だと・・・商業程枚数も少ないし・・・413の言うとおり\5000が丁度良いと思うぞ。
(ただし、腕の良いのに限る。)
418スペースNo.な-74:04/08/10 17:11
>411
何故ここで聞くんだ。
ここは「同人ゲームサークルここだけはやめとけ!」スレでつよ?
違うスレに来たと思ったじゃねーか。
419スペースNo.な-74:04/08/10 17:21
そういえば定Pに10枚色込み2万でたのんだやつがいたな。
しか厨年。
420スペースNo.な-74:04/08/10 17:22
>>418
なんか値段聞く流れになってたので…すまそorz
421スペースNo.な-74:04/08/10 17:29
でも定期的に話題になってるし
ネタないときはいいとおもうでし。
422スペースNo.な-74:04/08/10 18:10
んじゃ誰か、同人で依頼する時の相場スレでも立ててくれよ。
そしたらそっちに移って話すから。例の主題歌の件も結局よくわからんかったし。
ちなみに俺はスレ立てられなかった・・・orz
423スペースNo.な-74:04/08/10 18:13
俺のホストもむりぽ
424スペースNo.な-74:04/08/10 18:17
>くっ…金のないやつはエロゲつくんなってことか…!
ってゆーか他人に何かして貰ったら対価が発生するのは当たり前だろ。
416と全然面識のない漏れが原画20枚描いてよと頼んだ時に、無償でやるか?
425スペースNo.な-74:04/08/10 18:20
いやだから同人なんだからさ、相手に自分が出せる値段いやいいじゃん。
それでダメなら断ってくるだろうし、話にならないって無視されるかもしれないけど、
それは人それぞれなんだから。
俺は無償で引き受けてもらった事もあるし、有償で無視されたこともあるよ。
結局は相手といい関係になれるかなれないかだと思う。
交渉能力ないんなら外注はすべきじゃないし。
426スペースNo.な-74:04/08/10 18:31
見ず知らずの人に作業を依頼するという時点で既に同人とは違うという考え方もあるからな。。。
427スペースNo.な-74:04/08/10 18:35
>>424
いや、もちろん対価は払うつもりですが、何ヶ月アルバイトしたらたまんのこの額?
という意味でして。女だから現場系無理だしな…。
428スペースNo.な-74:04/08/10 18:37
風俗で働けばいいじゃない
429スペースNo.な-74:04/08/10 18:38
「がっ」てしていいですか?
430スペースNo.な-74:04/08/10 18:42
ゆるす
431スペースNo.な-74:04/08/10 18:46
みんな、全パート(CG・シナリオ・音楽・etc)の人材につてがあるの?
フリー素材を使うにも限界があるし…
432スペースNo.な-74:04/08/10 18:47
風俗は水系ほど儲かりませんよ、実際。
水はすぐくさるし、こもってる同人女にできるとは思えない
433スペースNo.な-74:04/08/10 18:47
水は会話上手くないと稼げないから、風俗の方がいいよ
434スペースNo.な-74:04/08/10 18:49
>>431
今音楽と背景でなやんでる。
昔音楽は3曲1万で2ヶ月あたえたにもかかわらず
3ヶ月後にできませんでしたっていってきたことがあった。
435スペースNo.な-74:04/08/10 18:50
フリーの音楽じゃイヤなのか?
そんなに作品のクオリティーが高いのか?
436スペースNo.な-74:04/08/10 18:53
別に嫌って事もないけどさ、
ぴったり合う曲ってのはなかなかそう都合よくないし
何作も作ってるとネタ切れになってくる。
437スペースNo.な-74:04/08/10 18:53
>>435
主題歌じゃあフリーは無理だろう。
BGMはフリー使わせていただいてます。
438スペースNo.な-74:04/08/10 18:54
主題歌・・・・
そんなもん作る前にやることはないのか・・・
439スペースNo.な-74:04/08/10 19:01
主題歌とショボOPムービーだけあって
あとはなんにもないサークルのなんと多いことか。
440スペースNo.な-74:04/08/10 19:07
激しくスレ違いだったからあえていわなかったけど
3曲はドラマCD用です。
主題歌ないとしきりがつかない。
し、テーマソングがないとドラマとして迫力のないものになる。いじょ。
私はゲームにOPはつけない主義。
441スペースNo.な-74:04/08/10 19:11
ドラマCD・・・・
そんなもん作る前にやることはないのか・・・
442スペースNo.な-74:04/08/10 19:13
どうせ趣味だろうし。
443スペースNo.な-74:04/08/10 19:44
興味ないんでよく知らないけど
ドラマCDに主題歌がつくのは当たり前なの?
今まで聞いた事があるドラマCDではそんなの無かったような気がするけど。
444スペースNo.な-74:04/08/10 19:51
>>439
いっそ開き直って、ムービーだけを売るとかやれば、
文句言われないと思うけどな。中途半端は(・A・)イクナイ!!
445スペースNo.な-74:04/08/10 21:09
>>443
ラジオドラマのノリなんでね?
漏れはラジオドラマ自体を、
拝聴した事無いから知らんケド。
446スペースNo.な-74:04/08/10 22:13
>>427
なんで自分ができないことをやろうとするかな?
自分の経費はタダですよ?
447スペースNo.な-74:04/08/10 22:29
>>446
お前ログ読み返せ。
448スペースNo.な-74:04/08/10 22:51
>435
フリーで合うの探すくらいならこんなの作ってで頼んだ方が楽。
449スペースNo.な-74:04/08/10 22:54
>>448
で?
450スペースNo.な-74:04/08/10 22:55
>>449
は?
451スペースNo.な-74:04/08/10 22:56
「で?」って自分で考えろ
452スペースNo.な-74:04/08/10 22:57
無意味な発言はするなアホども
453スペースNo.な-74:04/08/10 23:08
募集って厳しいですか?
454スペースNo.な-74:04/08/10 23:10
>>453
募集内容によるけど。
詳しい話が聞きたければもっと具体的に質問をするようにしよう。
455スペースNo.な-74:04/08/10 23:24
で?
456スペースNo.な-74:04/08/10 23:26
w
457スペースNo.な-74:04/08/10 23:28
447 :スペースNo.な-74 :04/08/10 22:29
>>446
お前ログ読み返せ。

449 :スペースNo.な-74 :04/08/10 22:54
>>448
で?



こいつうざい
458スペースNo.な-74:04/08/10 23:29
別人だが
459スペースNo.な-74:04/08/11 00:07
んじゃ立証しる!
460スペースNo.な-74:04/08/11 00:07
>>458
うざい奴が2人いるってことか。
461スペースNo.な-74:04/08/11 00:07
天才ハカー呼ぼうぜ
462スペースNo.な-74:04/08/11 00:08
>>460
お前が3人目だな
463スペースNo.な-74:04/08/11 00:10
トキワや研究所みてもいつも同じヤツばっかり。
すごいつまんない。
464スペースNo.な-74:04/08/11 00:11
>>462で4人目か。
465スペースNo.な-74:04/08/11 00:11
>>464で5(ry
466スペースNo.な-74:04/08/11 00:16
エサがないと食い合うよな俺らって。
467スペースNo.な-74:04/08/11 00:17
468スペースNo.な-74:04/08/11 00:25
荒らしているのは>>427じゃないだろうな?
469スペースNo.な-74:04/08/11 03:14
おまいら!
KUMAたんの就職先が決まったぞ!
470スペースNo.な-74:04/08/11 03:17
>>469
ほぉ〜。良かったじゃん。

まぁ今となっては別にどうでも良いような気もするが。
471スペースNo.な-74:04/08/11 06:46
糞スレ
472スペースNo.な-74:04/08/11 10:30
KUMAという名に聞き覚えはあるが
どうでもいいことなのでもう忘れている。
というかいまだにヲチしてるのかってびっくり。

まあ、もっとも定期的にヲチ結果コピペする粘着アホウもいるわけだから
それに比べてどうということはないが。
473スペースNo.な-74:04/08/11 10:55
>まあ、もっとも定期的にヲチ結果コピペする粘着アホウもいるわけだから
>それに比べてどうということはないが。

自分も十分粘着なのに気づけw


474スペースNo.な-74:04/08/11 12:56
>>473
このスレに晒されたような香具師に何言っても無駄w
475スペースNo.な-74:04/08/11 13:11
HIRO☆ドライバーのバイザーは
音響兵器の「ボイスバイザー」でよろしく。
476475:04/08/11 13:12
誤爆しますた。
申し訳ない。
477スペースNo.な-74:04/08/11 13:54
>ポスター 100 枚程余っております。良い宣伝方法あれば教えて下さい。

残りの19900枚をどんな風に使ったのかが気になる。
478スペースNo.な-74:04/08/11 13:56
2万枚刷ったのはチラシだろうよ・・・
479スペースNo.な-74:04/08/11 14:14
あ、そだっけスマソw
480スペースNo.な-74:04/08/11 16:14
>473,474

オマエモナー。

あと募集はしたことねーんで。応募はあっけど。
決め付けんな。
481スペースNo.な-74:04/08/11 16:58
応募側なのにどうしてウダウダ言ってるの?
482スペースNo.な-74:04/08/11 17:10
夏休みだからだろ
483スペースNo.な-74:04/08/11 17:42
>481,482
自演ばればれ
484スペースNo.な-74:04/08/11 17:48
半年ヲチャのハゲデブはいつもここに貼りついているんだな。
485スペースNo.な-74:04/08/11 18:18
>>483-484
お前も張り付いてるじゃんかその上に決め付けてるし。

他人を非難していることを全部自分でやってるのにいい加減気づけよ。
気がつかないとマジでアナベルやKUMAみたいに自己中で誰からも相手をされなくなるぞ。
486スペースNo.な-74:04/08/11 18:53
厨に何言っても無駄ですよ。
487スペースNo.な-74:04/08/11 19:01
っていうか今時オマエモナーなんて使うヤツいるんだな
488スペースNo.な-74:04/08/11 19:07
んじゃ俺は逝ってよしなんて言っちゃおうかな。
489スペースNo.な-74:04/08/11 19:46
まあ、どっちも馬鹿なんだろう。
ここは腐ってるから。
まさに同人げー界の掃き溜め。
490スペースNo.な-74:04/08/11 19:49
>489
そんなうらぶれた感じのお前も可愛いぜ。
好きなんだろ?ここが。
一緒にやらないか?
491スペースNo.な-74:04/08/11 20:04
じゃ企画やるぞゴルァ!!
492スペースNo.な-74:04/08/11 20:06
企画厨は一番好かれる
493スペースNo.な-74:04/08/11 20:11
自分は総指揮者がやりたいっす
494475:04/08/11 20:14
じゃ俺は雑用兼プロデューサーで
495スペースNo.な-74:04/08/11 20:16
俺、ダメだしやるね。
496スペースNo.な-74:04/08/11 20:17
俺はサークルの金で雇ったレイーヤーの売り子と仲良くしたい。
497スペースNo.な-74:04/08/11 20:24
雑用担当の方へ
シナリオ 絵師 音屋
を探してきてください。
498スペースNo.な-74:04/08/11 20:30
プログラマーと、スポンサー、後、出来ないものを応援してくれるヲチも
499スペースNo.な-74:04/08/11 20:37
声優やボーカルも欲しいよな。
500スペースNo.な-74:04/08/11 20:39
やっぱエロでしょ。それも実写ネタで。
501スペースNo.な-74:04/08/11 20:40
>>491-500
 藻 前 ら 全 員 逝 っ て よ し !
502スペースNo.な-74:04/08/11 20:46
>496
誰が金出すんだよ
503スペースNo.な-74:04/08/11 20:53
>>500
>実写

w
504スペースNo.な-74:04/08/11 21:05
まず企画が企画出すべきだろ
505スペースNo.な-74:04/08/11 21:07
いや、プログラマがいないとやれることも分からんし。
506スペースNo.な-74:04/08/11 22:02
相談役やるよ
507スペースNo.な-74:04/08/11 22:03
じゃ、俺は顧問で
508スペースNo.な-74:04/08/11 22:20
じゃあ、俺は弁護士になる!
509スペースNo.な-74:04/08/11 22:22
>>508
マジ?
510スペースNo.な-74:04/08/11 22:23
有料でよければ主題歌作りますよ。
でも俺プロなんで1曲10万で。
511スペースNo.な-74:04/08/11 22:26
じゃあ、僕はウェブデザイナー!
512スペースNo.な-74:04/08/11 22:30
じゃ、俺はトータルパブリシッングディレクターで決まり!
513スペースNo.な-74:04/08/11 22:32
大コケ 大コケ
本気になっても 大コケ
514スペースNo.な-74:04/08/11 22:41
そろそろ下働きのスタッフ雇おうぜ。無報酬もしくは売れたらジュース代かおやつ代でw
515スペースNo.な-74:04/08/11 22:49
その前にサイト建てヨロ
516スペースNo.な-74:04/08/11 22:52
じゃあ、>>511よろ。
517スペースNo.な-74:04/08/11 22:53
ホントに建てて誰か迷い込んだらこのスレ神認定だな。
518スペースNo.な-74:04/08/11 22:54
こうして厨サークルが結成され何も残せずに他人を逆恨みするだけになるw
519スペースNo.な-74:04/08/11 22:54
たのむぞ>>511
520スペースNo.な-74:04/08/11 22:59
それじゃ早速>>475がトキワに行って
募集してこい。善は急げだw
521スペースNo.な-74:04/08/11 23:02
ママン怖いよー
ミイラ取りがミイラ作ってるよ
522スペースNo.な-74:04/08/11 23:08
絵:唯○
脚本:朝○魔琴
音楽:AVA○ONリーダー
プログラム:K○MA

早速手配だ!
523スペースNo.な-74:04/08/11 23:11
暗黒すぎ。
ブラックホールと化している。
524スペースNo.な-74:04/08/11 23:35
自作自演で書き込みの後完成しないまま音信不通、
最後に「このスレの奴もたいしたことないじゃん プ」と
レスがつく展開キボン
525スペースNo.な-74:04/08/12 00:26
この板で前に製作サイトまで立ち上がってたスレがあったよね?
ここから派生したスレだったと思うんだけど
その後どうなったの?
526スペースNo.な-74:04/08/12 01:15
いつ頃の話?
527スペースNo.な-74:04/08/12 01:45
ちょっとよく覚えてないけど2年はたってないと思う。
じゃんけんゲームぽかったような・・・
528スペースNo.な-74:04/08/12 02:08
野球拳つくろう、ってスレが以前あった気がする。
ここからの派生だったかは解らないけど。
529スペースNo.な-74:04/08/12 02:19
暇な香具師らで集まってサクッとゲーム作ろうぜ!かと思われ。
530スペースNo.な-74:04/08/12 10:19
あーそんなのもあったねー。
で、未完成?
531スペースNo.な-74:04/08/12 10:38
532スペースNo.な-74:04/08/12 12:03
>531
誰?
533スペースNo.な-74:04/08/12 13:02
昔このスレに何回か晒された方
もちろん厨募集で
534スペースNo.な-74:04/08/12 19:08
>>531
別に普通に見えるが…?
535スペースNo.な-74:04/08/12 19:11
ここにいる香具師が人を批判できるまともな奴ならノベルゲームくらいできるだろ。
Flashフリー公開でプレイ時間10分くらいの。
536スペースNo.な-74:04/08/12 19:17
>>534
普通に見える厨なので性質が悪い
537スペースNo.な-74:04/08/12 19:47
>>535
そんクマ
538スペースNo.な-74:04/08/12 19:49
>>535
SSか?むしろKU○Aたん騒動の方がFlashにしやすいとおもうが
539スペースNo.な-74:04/08/12 19:51
>>535
幼馴染が遊びに来てHして終了、っぽいな
540スペースNo.な-74:04/08/12 20:19
【MMO】みんなでネトゲを作ろうぜ【RPG】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1092231466/

>ボランティアを100〜170人くらいを募集

('A`)
541スペースNo.な-74:04/08/12 20:28
>>540
そんなの見に行きたくもない。
駄目サークルの条件に「やたらとMMOを作りたがる」ってあった?
542スペースNo.な-74:04/08/12 21:17
「大作志向」にMMOも入ると思われ。
MMおなんてそのジャンル選んだ時点で(同人にしては)大作確定だし。
543スペースNo.な-74:04/08/12 22:54
>>527-530
あれから1年くらい経つのか…… ∧||∧
544スペースNo.な-74:04/08/13 00:11
●明日の夕方頃から、連絡は携帯のみとなります。東京行きですね。委託店舗への挨拶回りがメインですので15日も、ほぼブースには居ないと思います。私に会う必要がある方は、先に携帯へ連絡入れてください。 〜 August 12, 2004 〜

誰か……このスレで生ヲチ、生実況頼む……。
545スペースNo.な-74:04/08/13 00:24
漏れすぐ近くなんだよなぁ。見るだけ見に行こうかなぁ。
546スペースNo.な-74:04/08/13 02:18
>>540
今見にいったんだが、もう1は諦めて違う話題になってた。。。
547スペースNo.な-74:04/08/13 02:27
>535
>ここにいる香具師が人を批判できるまともな奴ならノベルゲームくらいできるだろ。

その手の煽りは聞き飽きたので、過去ログを熟読して新しいタイプの煽りを研究してくださいね。
夏厨クン。
548スペースNo.な-74:04/08/13 08:53
無関係な者だが。
>>547の書き方は 妙に口惜しそうで、>>535に負けてると思う。
"煽り返し"には けっこうテクがいるんだぜ〜 (´・ω・`)
549スペースNo.な-74:04/08/13 09:06
冷静に考えてまともなヤツならそもそも参加しない。
550スペースNo.な-74:04/08/13 09:10
>>548
つーか、実際に作ってる者にしたら>>535は煽りにならねぇ。
551スペースNo.な-74:04/08/13 10:24
>>535
わざわざ煽りに釣られて10分ゲームを作る為に、
Flash覚えて、シナリオ作るのもなぁ・・・

それやるぐらいなら、今作ってるゲームに力をそそいだ方がマシ。
552スペースNo.な-74:04/08/13 12:10
つか。

548
の無関係なものだが

っツー断り書きが妙で笑えるぜ
なんかここに必死さを感じる プゲララ

553スペースNo.な-74:04/08/13 12:28
やぁ。二日ぶり。
554スペースNo.な-74:04/08/13 12:44
なんだおまえ
555スペースNo.な-74:04/08/13 14:29
ま、まさかおまえは…!
556スペースNo.な-74:04/08/13 14:35
ふっ、氏んだと思っていたのか?
557スペースNo.な-74:04/08/13 14:37
く…親父の仇、今こそうつ!
558スペースNo.な-74:04/08/13 15:51
劇団一人のスレはここでつか?
559スペースNo.な-74:04/08/13 15:52
555-557
ツマンネ
560スペースNo.な-74:04/08/13 15:54
てめーら面白いな
561スペースNo.な-74:04/08/13 15:59
なぬ?
562スペースNo.な-74:04/08/13 17:17
>>551
時間をかけて作っても何かしら文句のつけどころはあるのに
即席なら厨にエサを与えるようなものだからな。
563スペースNo.な-74:04/08/13 19:28
唐突に登場した>>553にワロタ。
564スペースNo.な-74:04/08/13 22:14
おまいら2日後の茉莉に間に合うのかね?
565スペースNo.な-74:04/08/13 22:19
>>128の事?
566スペースNo.な-74:04/08/13 22:49
デジ同人スレで面白い事が・・・
567スペースNo.な-74:04/08/14 01:10
>デジ同人スレ
どこ?
568スペースNo.な-74:04/08/14 01:12
569スペースNo.な-74:04/08/14 01:14
ここ。1-20あたりを見れば、大筋は理解できると思う。

デジ同人53
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1092402743/l50
570スペースNo.な-74:04/08/14 09:01
<有償・無償> 無償です・・・ヽ(TдT)ノ
http://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=600&reno=no&oya=600&mode=msgview&page=0



なめてんのか!
571スペースNo.な-74:04/08/14 10:08
これ;;の次はこれ^^
572スペースNo.な-74:04/08/14 10:10
> 試作的なプロジェクトです^^
> 内容はバカゲーちっくですが、
> ・プログラマー[3名]
> ※ツクール等での製作ではないのでまったく初めから
> 一つのPCアプリを作れる方を募集します^^

なめてます。
573スペースNo.な-74:04/08/14 10:36
アンモナイト・ドリームって初版800部なんですか……。
同人誌よりちょっと上?
やっぱ文芸社って……。

それにしても、デビュー前から大作家気取りの北城タソは香ばしいでつ(´∀`)

http://www.poyorevo.com/please.html
574スペースNo.な-74:04/08/14 13:18
すごいなー。
一方的にお願いばっかで。
しかも「・・・ますから。ますので。」とかばっかりだし。
お願いするときの文章じゃないだろ。
小学校から(ry
575スペースNo.な-74:04/08/14 13:38
>アンモナイト・ドリームって初版800部なんですか……。
>同人誌よりちょっと上?

同人のピコサークルよりは上。壁サークルより下。
576スペースNo.な-74:04/08/14 13:53
>>575
初めての壁サークルだと、在庫を見誤るとか。
配置調整で、たまたま壁になったサークルが、
不良在庫を大量に抱え込んだり。逆に、
転売屋が押し寄せてきて、午前中に売り切れたり。

で、そのせいで厨の妄想の原因になるわけだが・・・
577スペースNo.な-74:04/08/14 19:49
オリンピックとか各地の花火大会とかで人が少ないのかと思ったが
よく考えるとヲタの祭典か。
578スペースNo.な-74:04/08/14 21:19
祭りモナ。ウォッチしていた連中をアッチに誘導したから、
しばらくは人が少ないかもね。
579スペースNo.な-74:04/08/15 03:32
>570
コイツはやべー、って時は迷わずageで。
それ以外はsage進行で。
580スペースNo.な-74:04/08/15 21:02
遺産なんとかっていってた香具師をヲチしてきた方、
感想きぼん。
581スペースNo.な-74:04/08/16 02:53
サイン本販売ですよ!
http://www.poyorevo.com/sale.html
582スペースNo.な-74:04/08/16 11:21
>>581

>サイン本、今はなんの価値もないかもしれませんが、
>将来的にはプレミアがつくかもしれないですよ……。

 ワロタw
583スペースNo.な-74:04/08/16 11:49
大言壮語というのは、借金みたいなモノだからな。
言っただけの責任を取れば、絶大な信頼を得られるが、
責任を取れないと、信頼は地に落ちる。
584スペースNo.な-74:04/08/16 11:52
借金をして宝くじを買うようなモノ、と言った方が良いか?
585スペースNo.な-74:04/08/16 12:03
でも、サイン本は別にして、このなりふり構わず売り込もうというパワーは
けっこう大事。出版側は この営業努力に感謝こそすれ、決してイタイとは
見ないだろうな。
正直なところ、オレは ちょっと感心している方が強い。
586スペースNo.な-74:04/08/16 12:08
だな。売るためには多少のギャンブルも必要かもしれん。

というか、さっきまでギャンブルって言葉を思いつけんかった。
587スペースNo.な-74:04/08/16 12:52
> 責任を取れないと、信頼は地に落ちる。

やっぱ金よりも重要なもんって
たくさんあるもんな。 > 信頼とか
588スペースNo.な-74:04/08/16 13:14
まあでも、今回のギャンブルで賭けた信頼は、
それほど大きくないから、気にする事はないかも。

普通のヤシよりも軽薄なヤシだから、
打算で付き合えば問題ない相手、程度に認識しとけばいい。
589スペースNo.な-74:04/08/16 18:05
>でも、サイン本は別にして、このなりふり構わず売り込もうというパワーは
>けっこう大事。

出版社ならまだしも作者本人がそれをやってると痛いと思うが。
サインとか営業の前にやることあるだろ。
中身が本物なら売れるんだよ。  って中身がないからか。
590スペースNo.な-74:04/08/16 18:50
>中身が本物なら売れるんだよ。

それはそうだが、何事も例外はあるだろう。これがその例外だとは言わんが。
591スペースNo.な-74:04/08/16 19:47
一応、商業出版なんだから作者が自ら宣伝する必要はないわけだよな。
592スペースNo.な-74:04/08/16 19:54
わたしは今後、作家として活動していきます。やがては人々にすごい注目されるような大作家になります
(自信過剰だと言われようがなんだろうがなるんです!!)。

http://www.poyorevo.com/message.html
593スペースNo.な-74:04/08/16 20:16
気合が空回りしている事は理解出来た。
作家になりたいなら、もう少し日本語を勉強した方が良いと思う。
日本語の言語構成がぐちゃぐちゃだよ。論理的思考能力、弱すぎ。
594スペースNo.な-74:04/08/16 21:11
最近ネタがないね
595スペースNo.な-74:04/08/16 23:26
> サイン本の販売ですが、先着30名様に限り、1000での販売とさせていただきます。
> 本の定価が1260円であることを考えますと、かなりの格安価格ではないでしょうか。
ttp://www.poyorevo.com/bin/bbs/bbs.cgi

お買い得じゃん!
596スペースNo.な-74:04/08/16 23:47
そもそもゲームじゃないだろそれ
文芸板辺りで適当なスレあるだろうしそっちでやれば?
597スペースNo.な-74:04/08/17 00:23
ttp://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show_all§ion=3368katokiti&txtnumber=&pp_num=1481
こういうのはどうだろうか?
一応有償と言っているけど、CG100枚着色で10万とかだったら切れるぞ。
598スペースNo.な-74:04/08/17 00:55
□◆サイト宣伝・紹介・観察はここでやれ!◆□ http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1010912108/755-
599スペースNo.な-74:04/08/17 06:38
>>597
しかし既出かもしれんが、絵でも音楽でもプログラムでも声優でも
プロの値段とアマの値段っていうのはあると思うんだよ。
アマの値段はそれこそピンキリで、CG1枚500円で募集すれば
500円のレベルの描き手が応募するってことで 本当はうまく
いくはずなんじゃないかなー。
600スペースNo.な-74:04/08/17 09:30
アマチュアなら、アマチュアらしくしてればいい。
フリーウェアという表現手段もある。
アマチュアなのに、わざわざ質を求めるから、
儲けを出そうとするからおかしくなる。
601スペースNo.な-74:04/08/17 09:59
>>597
ただ単に、色を流し込むだけなら有りでは?
パース修正無し、陰影指定無し、なら。
色がはみ出していても気にするな(藁
602スペースNo.な-74:04/08/17 10:26
陰影指定と言えば、商業エロゲでもごくマレに、
陰影付けずに一色で塗りつぶした方がいいような、
明らかに色彩感覚のおかしなCGとかがあるよな。
603スペースNo.な-74:04/08/17 11:23
>>597

>>どんなゲームを作成されるのでしょうか?
>商用NOVEL・ADVです。

商用?
604スペースNo.な-74:04/08/17 14:44
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=606&reno=no&oya=606&mode=msgview&page=0

>1.きちんとした技術がある。(これはとても重要なのでよろしくお願いします)
>2.仕事内容がきちんとできる。
>3.期日を守れる。

>申し訳ございませんが無償でお願いします。

>ゲームの種類や内容、その他いろいろな情報についてはご契約をいただいた方のみとさせていただきます。
>希望のゲームを作れることを期待しております。

もう(ry
605スペースNo.な-74:04/08/17 14:55
>>604
それよりも俺はこっちの一文にツッコミたい。('A`)

>画像や音声、プログラミングからなにもかもやっていただきます。
606スペースNo.な-74:04/08/17 15:06
>>604
俺様がやりたいゲームをタダで作れってことですね。
607スペースNo.な-74:04/08/17 15:11
>>604
お前は何をやるのかと
608スペースNo.な-74:04/08/17 15:54
>>607
プロデュース
609スペースNo.な-74:04/08/17 16:12
>>605

それよりもタイトル

> 希望のゲームを作れる方をお探ししています。

の方が漏れは気になるぞ。まぁ要するに
>>606と同じ意味なんだが。
610スペースNo.な-74:04/08/17 16:20
>>607
売って利益丸儲け
611スペースNo.な-74:04/08/17 17:50
>>599
厨は1枚500円で1枚10000円分ぐらいのCGを描かそうというヤツばかりだから
612スペースNo.な-74:04/08/17 18:20
そういう場合は500円に見合う仕事をすればいいだろう。
プロとはそういうもの。
613スペースNo.な-74:04/08/17 18:21
ギャップの激しさを尋ねられたら、ちゃんと説明すればいい。
614スペースNo.な-74:04/08/17 18:41
\500で仕事するプロはいない。
615スペースNo.な-74:04/08/17 19:04
10分ほど描いた落書きを渡した事がある。
その時に他の原稿依頼の値段を少し教えてあげる。
616スペースNo.な-74:04/08/17 19:18
落書き100枚書いてくれ、塗りは陰影無し。
という依頼なら、いくらで引き受ける?(藁
617スペースNo.な-74:04/08/17 19:28
(藁
と無言のスマイル。(笑
618スペースNo.な-74:04/08/17 20:51
落書き1枚は、見たまま落書きだと周囲に評価される。
落書き100枚は、作業が雑な人間だと評価される危険がある。
619スペースNo.な-74:04/08/17 21:02
落書きみたいな絵でも、人気の有る漫画はあるけどな。
あずまんが大王とか、ぱにぽにとか・・・
620スペースNo.な-74:04/08/17 21:03
いたる
621スペースNo.な-74:04/08/17 22:01
ボボボーボ・ボーボボ
622スペースNo.な-74:04/08/17 22:02
ハンターハンター
623スペースNo.な-74:04/08/17 22:03
”落書きみたいな絵”と、”落書き”は、微妙に違うと思います。
624スペースNo.な-74:04/08/17 22:04
ボボボーボ・ボーボボ =”落書きみたいな絵”
ハンターXハンター=”落書き”
625スペースNo.な-74:04/08/17 22:13
漫・画太郎はラクガキみたいな絵で漫画の中身はコピーだらけなんだよな。
単なるラクガキとどっちがいいのか。
626スペースNo.な-74:04/08/17 22:14
ttp://6615.teacup.com/1564/bbs
>現メンバーは、シナリオ1名。ムービー1名。シナリオ補助1名構成されています

どうしてゲーム製作を始めようと思ったのか聞きたい。
627スペースNo.な-74:04/08/17 22:20
まるっきり、アニメ作成メンバー。
628スペースNo.な-74:04/08/17 22:22
> 基本的には無償ですが完成品を製品化してお送りいたします
製作の動機は同人ゴロ
629スペースNo.な-74:04/08/17 22:26
>628
その前にsageていこうな。
ま、もちつけ。
630スペースNo.な-74:04/08/17 22:27
求めるハードルは高いくせに持ち出しナシとはこれいかに?
631スペースNo.な-74:04/08/17 22:31
>>625
自分にとって利益が出る方。
632スペースNo.な-74:04/08/17 22:33
どちらにせよ、>625が夢想するマンガよりは売れてるだろ?
633スペースNo.な-74:04/08/17 22:42
634スペースNo.な-74:04/08/18 01:20
635スペースNo.な-74:04/08/18 01:38
キャラクター紹介でMP3ファイル8つを
強制的に読みこませるのは何の嫌がらせですか。

と思ったら、BBSに苦情の書きこみが。

> 安易に考えてましたら、本日友人からも
> クレームがきまして(苦笑)
> できれば本日中にページを改葬いたします。

改葬??
636スペースNo.な-74:04/08/18 01:40
ささやき− いのり− えいしょう− ねんじろ!

>>635は改葬されますた。
637スペースNo.な-74:04/08/18 03:28
わけわかんね
638スペースNo.な-74:04/08/18 14:50
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=607&reno=no&oya=607&mode=msgview&page=0
募集主は夏コミに触発された人だろうか。
639スペースNo.な-74:04/08/18 17:53
発火ーズの人

>●Livemaker の、勉強開始。最後まで、俺の所の作業が集中した。同人では、二度とゲームは作らん…。プロと企業以外は、根性なさ過ぎ…。 〜 August 17, 2004 〜

640スペースNo.な-74:04/08/18 18:44
>>635
> できれば本日中にページを改葬いたします。
眠さに負けて出来なかったみたいだな。
641スペースNo.な-74:04/08/18 18:55
>>639
無償かタダ同然の金額で使えるような奴はそもそも技術がないんだから
根性でカバーできるわけ無いじゃん。
642スペースNo.な-74:04/08/18 19:08
>同人では、二度とゲームは作らん…。
だからつくれてねーってば!
643スペースNo.な-74:04/08/18 19:39
コミケも終わったわけだが。
朝様を生ヲチした人は結局いないの?
644スペースNo.な-74:04/08/18 20:13
とちゅうで思いだしたんだけど、わざわざ行くのめんどくさくなった。
どうしても日記とかよりは面白いことになってるとは思えなくて。
話しかける勇気もないw
645スペースNo.な-74:04/08/18 21:50
>639
>最後まで、俺の所の作業が集中した。
言い出した奴の作業が一番多くなるのは当たり前じゃねーか

このヴァカは企画だけ出せば後は全部他の人がやってくれると思ってたのか
646スペースNo.な-74:04/08/18 21:58
まったくだ。

ウチの主催は夏前の一週間なんて、見てる方が気の毒になるぐらい作業に埋もれてい
たぞ。
ここの流儀に従えば、それこそ奴隷のような有り様だった(w

まー、その甲斐あって初参加で77個捌けたんだから本望だとも言ってたけど。
647スペースNo.な-74:04/08/18 22:01
●Livemaker 、少し分かり始める。取りあえず一話を移植中。 〜 August 18, 2004 〜

先に完成させろよまったくぬるぽ
648スペースNo.な-74:04/08/18 22:15
>>647 ガッ
649スペースNo.な-74:04/08/18 22:21
ポスターやチラシ見てて思うんだけど、
発火の人はゲームそのものよりもイメージを作るのが好きなんだろうね。
映像作品にたとえるなら
映画よりはCM・ビデオクリップの方を向いてる感じで。
体験版のシナリオを見てもキャラ設定と
決めのシーンをつなげただけで、物語になっていず
名場面集のようになっている。

「こういう雰囲気の作品を作っている。
この作品が俺という人間を表している」と主張したいんだろうな。
トップクリエイターとしてインタビューを受けてる未来の自分を
毎日妄想していそうだ。

650スペースNo.な-74:04/08/18 23:14
>発火の人はゲームそのものよりもイメージを作るのが好きなんだろうね。
映像作品にたとえるなら
映画よりはCM・ビデオクリップの方を向いてる感じで。



それは違う。
ゲームを作ることはできないから
イメージしか作れずに終わるだけの話
651スペースNo.な-74:04/08/18 23:59
そもそもそのゲームが仮に出来たとして採算とれるだけ売れると思ってるのだろうか。
思ってるんだろうなぁ。
652スペースNo.な-74:04/08/19 01:23
>>649
CMやビデオクリップはそれで一つの完成品だぞ。
あんな未完成品と一緒にするな。
653スペースNo.な-74:04/08/19 01:28
無知で自由に使える金がある程度あるとこうなる、というおはなし。

ところで発火のサイトでお友達として紹介しているサイトで発火のサイトへの
リンクを探してみても載っていないような・・・?
654スペースNo.な-74:04/08/19 02:20
>653
つまり、脳内知人ってことだろ。
相手サイトが迷惑だねー。
っていうか、スタッフのHPもないのか。
行ってみたいぞ、こいつについていってる人間を。
655スペースNo.な-74:04/08/19 04:04
>>639
プロフィールに
>担当受け持ち◆Studio =AngelFire= 代表 兼 メイン製作者(音楽、着色以外全て担当)
と書いてあるのにね(藁
656スペースNo.な-74:04/08/19 04:57
キャシャーンって感じやね
657スペースNo.な-74:04/08/19 13:30
●朝霧先生の次回策にご期待ください 〜 August 19, 2004 〜
658スペースNo.な-74:04/08/19 15:12
>>657
つまり作品を作るわけではなく、策を練るだけってことかい?
659スペースNo.な-74:04/08/19 15:14
ネタ上等(w
660スペースNo.な-74:04/08/20 00:23
だれも生asgiriみてないのか?
661スペースNo.な-74:04/08/20 00:52
まだ気付かないのか。ネタだよ、ネタ。
常識的に考えてあんな奴がいるわけないだろ。
662スペースNo.な-74:04/08/20 01:50
>>287です。
3日目に行って来たが、件のサークルは来てなかった(w
多分落としたんだろうけど、自業自得か。
663スペースNo.な-74:04/08/20 02:52
マジで作業が集中したら、いちいちサイトを日記みたいに更新してる余裕なんてねぇ。
664スペースNo.な-74:04/08/20 07:50
なんだ
あれだけ大口叩いて落としたのか
馬鹿だな
665スペースNo.な-74:04/08/21 03:03
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=617&reno=no&oya=617&mode=msgview&page=0
背景60枚を成功報酬・・・
成功する可能性は・・・
666スペースNo.な-74:04/08/21 04:38
>>665
この場合の成功報酬って、
背景全部上げたらなのか、作品が完成したらなのか、作品が売れたらなのか、
によって、全然違ってくるよね。
667スペースNo.な-74:04/08/21 08:32
作品が売れたらちょこっとだけ出します。って感じだろ。
最初にごめんなさいって言ってるし。
668スペースNo.な-74:04/08/21 08:50
12万くらいもらわねぇと描く気にならんなw<60枚
669スペースNo.な-74:04/08/21 09:45
どの道小額だから気にすることもないだろう。
670スペースNo.な-74:04/08/21 10:46
> <シナリオ補助>
> 考えているのは、こちらで大まかなプロットの作成。
> それを元に余り世界観を崩さないようにシナリオの書き上げ。
> そして、最後に全ての修正と言った形にしたいと思います・・・

> 出来れば、執筆速度が速ければ速いほどいいのですが。。。
> 雑にやられても困るので、ある程度の実力を持った方。

> HP上にあるような雰囲気を書くのが得意な方の方が好ましいですw

> そして、一番重要なのが、こまめに連絡が取れる人です。

本当に補助なのか(w
671スペースNo.な-74:04/08/21 11:10
>>670
スターフロールには、(シナリオ協力)とか書かれそうだな‥ ('A`)
672スペースNo.な-74:04/08/21 13:27
>>670
プロットだけ渡されてシナリオ書けって事は、
シナリオ補助というより、「シナリオ」そのものに近いと思うが…。
そんで、プロット考えたヤツが、「原案」って形だと…。
でもきっと、671の言う通りの扱いになりそう。
673スペースNo.な-74:04/08/21 13:54
60枚なんて巨大な枚数12万じゃとてもとても・・・
出来るとしたら、それなりの質になっちゃうな。
674スペースNo.な-74:04/08/21 15:10
12万だとして
1点図法で全部描いて壁とかテクスチャ無しでバケツ塗り
影はつくけど同色で乗算レイア1枚ってかんじかねぇ
木とかは全部コピーで増やすと・・


675スペースNo.な-74:04/08/21 15:50

同人だって他人の作業だから有償になるのは当たり前だと思うけど
12万でブツブツ文句言っているようなヤツは商業にでもいけって感じ。

仕事としか見れないなら、企業にいけ。
企業に相手にしてもらえんなら、ゲームなんかつくんなよ。(プゲラ
676スペースNo.な-74:04/08/21 15:52
>>675
プゲラ
677スペースNo.な-74:04/08/21 16:08
>>675
さて、何から突っ込もうか?
678スペースNo.な-74:04/08/21 16:21
もう少し高オクタンの燃料ないのー?
679スペースNo.な-74:04/08/21 16:28
金の亡者
680スペースNo.な-74:04/08/21 16:29
職に就けない程度の腕のくせに
吠えるのは一人前だねw
681スペースNo.な-74:04/08/21 16:30


漏れが120万やろう。



その代わりヘタクソだったら金返せよ、な。



682スペースNo.な-74:04/08/21 16:31
おっ共食い開始か・・・。
683スペースNo.な-74:04/08/21 16:32
以上自作自演でした(・´∀`・)
684スペースNo.な-74:04/08/21 16:33
>>676=677=678
>高オクタンの燃料


このへたくそが!!!!!!!!!!


685スペースNo.な-74:04/08/21 16:35
業界に入れないヘタクソの巣食うスレはここですか
686スペースNo.な-74:04/08/21 16:36
>>684
そんなんじゃ戦争末期の日本のガソリンよりオクタン低いぞヽ(`Д´)/キアイイレロ
687スペースNo.な-74:04/08/21 16:38
オクタン?
688スペースNo.な-74:04/08/21 16:38
相応の作業をして欲しいなら、
相応の金額を要求するのは当然の権利。
こんなモノは、資本主儀では当たり前の話。
同人だから対価を求めなくて良いなんて、
そんなのは腕に自信の無いヤシのタワゴトだよ。

さらに、ピコ手のエロゲ会社は、商業同人よりも劣る。
いずれは、コンシューマーのピコ手も同じ道をたどるだろう。
この点から考えれば、商業を同人より上位に据える事は、
不毛だとしか言いようが無い。

やる気さえあれば、一人でだってゲームは作れる。
安易に他人に頼るから叩かれる。やる気があるなら自分で作れ。

>>681
態度が気に入らない。
689スペースNo.な-74:04/08/21 16:38
洩れは相手の実力が認められるレベルだったら
売り上げから分配で、結果としてたとえ少なくてもいいと思うタイプ。
まあいろんな人がいるのはわかった。
690スペースNo.な-74:04/08/21 16:39
>688
ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
 ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
  ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
 ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
  ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
 ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
  ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
 ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
  ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
 ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
  ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
 ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
  ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ 
691スペースNo.な-74:04/08/21 16:40
>>690
フッ。
692スペースNo.な-74:04/08/21 16:41

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ| ヘタクソ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
693スペースNo.な-74:04/08/21 16:43
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :  
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   へたくそっていうな!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:  
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
694スペースNo.な-74:04/08/21 16:44
ヘタクソ
695スペースNo.な-74:04/08/21 16:48
同人もお金がすべてになったのか。
さびしい時代になったな…
696スペースNo.な-74:04/08/21 16:51
金が全てっていうよりも
金を稼ごうとして同人でゲーム作ろうとしてる奴が
雀の涙みたいな金額で募集するのが悪いわな

金が絡むことは確りと処理しないとあとでドロドロになるしね
フリーで配布をするからとかはまた別の問題。
697スペースNo.な-74:04/08/21 16:52
>>695
ここを何処だと思ってる。
ボランティアが満足できるようなスレじゃないんだよ。
698スペースNo.な-74:04/08/21 16:54
ボランティアでやりたいなら、
フリーウェアにしろって事だわな。
気に入れば協力してやるから。
699スペースNo.な-74:04/08/21 17:03
>>698
で、無断でシェアウェアにするから叩かれると(藁
700スペースNo.な-74:04/08/21 18:17
>>699
完成してないのに無断で商業化するから叩かれたんだよ、きっと。
701スペースNo.な-74:04/08/21 18:20
まあ、プライド云々っていうのは売り言葉に買い言葉だけども、
実際、技術を安売りする人が報われないのも事実なんだよね。

例えば681の場合、120万円で仕事をさせようとしてるが、
こんな条件で仕事をすると、大概は酷い目にあう。
120万という金額は、サラリーマン3ケ月程度の必要経費。
おまけに、681がどんな人物かもわからない。報酬に関しては、
気に入らなかったら返せとまで言っている。こんな条件
に乗ったら、681が小物だったら、ただ働きが確定する。
702スペースNo.な-74:04/08/21 18:45
いくらなんでもある程度技術があって
そこまで馬鹿なやつもおらんだろ・・・

ってか先払いなら金ふんだくるチャンスだと思われ。

まぁ本気で個人間取引するなら給与支払い日と
納品物の詳細、返品があるなら最低限返品を起こさない条件
を記載された書類を書いていただく。
最低限でもその内容を満たせば書面がある限り負けはないからな
てけとーなもん作って納品すれば良い。

703スペースNo.な-74:04/08/21 19:03
>いくらなんでもある程度技術があって
>そこまで馬鹿なやつもおらんだろ・・・

困ったことに、いくらでもいるんだよ。社会の事を知らない人は。
でなけりゃ、ゲーム業界にても、エロゲ業界にしても、
携帯ゲーム業界にしても、ここまで酷い状態にはならないよ。
704スペースNo.な-74:04/08/21 19:03
また、ネタが枯渇すれば共喰いですか?おまいらは・・・
進歩がありませんね。
ここは、厨サークルを晒す場所でつよ?
705スペースNo.な-74:04/08/21 19:11
>>704
厨房の場合、何処が厨かをはっきりさせとかないと、
同じことを繰り返すぞ。
706スペースNo.な-74:04/08/21 19:17
>>702
ただ、契約書を書いていただくというのは、
この条件では、確かに当たり前の話だな。
それを見てから、引き受けるか、断るかを
決定すれば良いわけだし。で、書くことを
ゴネるようなら、断るだけだしな。

707スペースNo.な-74:04/08/21 21:15
>>695
このスレに晒される募集のほぼ全ては『同人』では無いと思うがどうよ。
708スペースNo.な-74:04/08/21 22:22
>704
ネタ探してきてからほざけよバーカ
709スペースNo.な-74:04/08/21 22:50
サウンドノベル企画のトップ http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
710スペースNo.な-74:04/08/21 23:20
>709
どこかに厨募集文面があるのか?
711スペースNo.な-74:04/08/21 23:38
ぼしゃった企画
712スペースNo.な-74:04/08/22 00:42
>>704
共喰いではなく紛れ込んだ厨が叩かれているだけだろw
たまに痛い奴が現れるのもスレの流れだ

713スペースNo.な-74:04/08/22 01:32
発火

>●計算では、一日1話移植しないと冬コミには間に合わないと出た。しかし私が担当すると、計算に合わない速度で終わるんだよな…。どう作業してるんだろ?(汗 〜 August 21, 2004 〜

もはや彼は人間を越えてしまったのか。
それとも指を使わなくちゃ計算できない人?
714スペースNo.な-74:04/08/22 02:47
>>713
一日一話も何も。
一話の長さにもよるがな。
715スペースNo.な-74:04/08/22 02:48
で、何処がどうイタイのかを説明するのも、このスレの流れだな。
716スペースNo.な-74:04/08/22 02:53
>>713
どうも、一番長い時間のかかる話を基準に、
スケジュールを組んでるわけだな。
717スペースNo.な-74:04/08/22 03:04
>>665
背景60枚を3ヶ月でってことか。
一人でやるなら1枚/1.5日ペースになるが専業でもない限りまず無理だと思うんだが。
718スペースNo.な-74:04/08/22 04:59
>>688
つまり
大手のエロゲ会社>商業同人>ピコ手のエロゲ会社>ピコ手の同人
と言うことで、ピコ手のエロゲ会社からも声が掛からないような香具師は
タダ同然の金額が相応の金額と言うことでFA(w

一段目、二段目、三段目と話が繋がってないんだが別人が書いたのか?
719スペースNo.な-74:04/08/22 06:51
>>717
でもな、こういうものは何十枚と枚数が増えれば増えるほど、使い回しと
いうのとはちょっと違うが まとめて処理できるような作業が増えて、1枚
あたりの完成スピードは加速度的に上がっていくんだよ。
例えば、木の茂った背景を1枚描くのに3日かかっても、森の色々なところの
背景を20枚描くのには10日ぐらいで出来たりするってこと。街や家の中も
同じだ。
ただし、最も効率のいい手順を把握して きっちり全体の仕事が完成できるよう
なら、もう 一種プロ並みなのかもしれないが。
720スペースNo.な-74:04/08/22 09:44
>>718
金を払って仕事を頼むという事の意味が、
まだ認識できてないみたいだね。

ピコ手同人の場合は、普通はサラリーマンとの兼業だから、
大手のエロゲ会社>商業同人>ピコ手の同人>ピコ手のエロゲ会社
が正しい。
721スペースNo.な-74:04/08/22 10:55
あ?
722スペースNo.な-74:04/08/22 10:59
↑何だ? 今頃あずまんが大王か (w
723スペースNo.な-74:04/08/22 11:00
デジカメや写真スキャンを加工して使えば良いんだよ。 > 背景60枚

みんな馬鹿正直過ぎだって。
724スペースNo.な-74:04/08/22 11:09
エロゲの背景も写真とかテクスチャー使用してるからな。
725スペースNo.な-74:04/08/22 11:17
要するに、絵師って言葉を気にし過ぎたわけか。

><背景絵師>
>内容はイベント絵
>ヒロイン4キャラ ―― 推定合計 60枚ほど
>の背景のラフと、彩色までできれば。
>(ラフだけでも大丈夫です)
>なお、参考になる背景(ラフ可)を添付、
>もしくはURLを記入してください
726スペースNo.な-74:04/08/22 11:29
誰か教えてやれ、募集要項の内容が悪いって。
727スペースNo.な-74:04/08/22 11:32
お前が教えてやれ 他人に頼るな
728スペースNo.な-74:04/08/22 14:11
おかしな奴が沸いてきたな>720

サラリーマンには会社が給料を払っているので、それ以外の仕事とは全然別の話だ。
729スペースNo.な-74:04/08/22 14:14
商業並みの金額をよこせと言っている人で商業の仕事をしたことがある人はどれくらいいるのかなあ・・・
730スペースNo.な-74:04/08/22 14:48
>>728
生活観の無いヤシだな。
時給単価や日給単価、月給単価で自分の
仕事の価値を考えたことなんて無いだろ。
731スペースNo.な-74:04/08/22 15:09
>>729
いないんじゃない?
現実も良くわかってないで
12万やすーとか
給料比較なんかしてるだけでしょ。
たぶんひきこもってヘタな絵描いてるだけだよ。

732スペースNo.な-74:04/08/22 15:13
自分の絵の価値は他人が決めるのだ!
自分で決めてりゃ世話ないぜ?!
733スペースNo.な-74:04/08/22 15:23
CGや音楽の場合時給って考え方が既に間違っているよな。。。
734スペースNo.な-74:04/08/22 16:53
アニメーターは出来高制
735スペースNo.な-74:04/08/22 17:44
>>731
商業で仕事が取れる奴がわざわざ同人で「仕事」を探すことはないだろうしな。
736スペースNo.な-74:04/08/22 18:06
俺やってるよ。
理由は面白いから。
737スペースNo.な-74:04/08/22 18:07
>>736
同人でも商業の値段で?
738スペースNo.な-74:04/08/22 18:08
勿論。
739スペースNo.な-74:04/08/22 18:30
発火s

>>●Nスクで、誰かプログラマ探すか? それとも完全移植を、僕自身がするのか? 
>>どちらにせよ、楽な道ではない。他人など、役に立たない。
>>信じるのは、自分のスキルと知識と気力のみ…。 〜 August 22, 2004 〜


シナリオと原画一人でやりきった点は評価できるんだけどなぁ……。
740スペースNo.な-74:04/08/22 18:39
自分でやって出来ませんでしたよりまただれか雇って
いざこざおきてほしいなw
741スペースNo.な-74:04/08/22 18:58
http://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=620&reno=no&oya=620&mode=msgview&page=0

> Hackerz!! の、プログラマ急募します。NScripter で、CG モード等のシステム面構築出来る方、募集してます。既にイラスト、音楽、シナリオ、全て完成しております(しかも、背景+立ち絵も全て動く状態です)。あなたの参加で、長編ノベルが完成します。
> CGモードと分岐追加、あとロムとして販売出来るまでの細かい所の作業です。
742スペースNo.な-74:04/08/22 19:27
>741
■■■プロジェクト続行+企業化のお知らせ■■■ 〜 July 27, 2004 〜
 母の死で、私自身ががパニックになってしまい、スミマセンでした。
母が生命保険を解約していたので、遺産相続も少なく辛い状況ですが
Hackerz!! のプロジェクト自体は続行します。
そして企業化する事も、Yuumi と相談して決めました。
企業化の理由は私のスキルをフルに発揮させる為と、
今の私には前に進む為に『生きる希望』が必要だからです。
自分のスキルが未熟なのは理解していますが、
自分に負荷を掛け一気に頂点へと向かうつもりです。
数ヶ月先になると思いますが、『(有)Studio =AngelFire= 』が誕生すると思います。
地上で最も小さく、地上で最も特異な主催者を持つ企業になると思います。期待して下さい。

なにやさんなんだろう
743スペースNo.な-74:04/08/22 19:35
妄想屋さんと思われ。
肉親の死は非常に強いストレッサーになるので、
精神のバランスが少し崩れてる。
パニックの昇華を試みるのは悪くないけど、
ここで挫折すると周囲を巻き込む形で
激しい鬱状態になるだろう。
744スペースNo.な-74:04/08/22 20:11
>>741
相変わらず自分の境遇に酔ってるな。
745スペースNo.な-74:04/08/22 20:19
>シナリオと原画一人でやりきった点は評価できるんだけどなぁ……。
エロタンレベルの絵と中学生の作文程度の文章力だがな。

746スペースNo.な-74:04/08/22 20:51
>>745
それは中学生に失礼です。
747スペースNo.な-74:04/08/22 21:45
しかし妄想だけで何も形にできない香具師とは天と地の差がある。
問題は他人を見下した人格k(ry
748スペースNo.な-74:04/08/22 21:52
まだ完成してないけどな(藁
749スペースNo.な-74:04/08/22 21:56
>739
他人は役に立たんとか言っておきながらプログラマ募集すんなや・・・
750スペースNo.な-74:04/08/22 22:33
>ttp://angelfire.jp/profile/index.html

>モットー◆他人より一億倍努力するが基本です。

>サークル発足の理由◆同人ゲーム『奈落』が企画倒れになりそうになったので自分独りの
>力で『奈落』を製作する為にキャラ数の少ない『 Hackerz!! 』を企画。同時に素人、多
>人数での生産ラインは企画倒れの元と感じ、サークルも個人サークルへと変更。合理化と
>スキルの高い知人のみを集め、ゲームの生産ラインの確立を図る。現在では『 Hackerz!!』は
>順調に製作進行中である。



赤いバックだったので目がチカチカしてきた。
みんなも30秒見てみよう!
751スペースNo.な-74:04/08/22 23:00
たとえ名が売れてる人でも信用しない、
他人は役に立たない、
プロ(自分)以外は根性なさすぎ。

で、募集か。何様だこいつは。
お前の「自称最高スキル」があれば一人でなんでもできるだろーに。
口だけのやつってホント腹立つな。
752スペースNo.な-74:04/08/22 23:29
仮に最大額の3万円として、スクリプターの時給が750円だとすると、40時間分。
40時間でできる内容なのかねえ。
法人化すると公言している奴とは思えない。
753スペースNo.な-74:04/08/22 23:37
17日にツールの勉強
20日に疲れ果てるw
22日にプログラマ募集

根性がないのはどっちだw
754スペースNo.な-74:04/08/22 23:38
三日坊主とは(r
755スペースNo.な-74:04/08/22 23:38
>>740
この条件に加えてあの性格ならまともにスキルがある人は敬遠すると思われ。

来てもヘタレだろうから、11〜12月にはまた新たな展開が・・・
756スペースNo.な-74:04/08/22 23:48
原画やシナリオみたいにやってて面白い部分しかやらないで
地味な作業を他人任せにしようとする奴多いよな。
757スペースNo.な-74:04/08/22 23:49
他人の1億倍までいかなくても、2〜3倍努力すれば きっと1人だけで
ゲームを作れるよ。
だけど、他人の2〜3倍も努力するというのが どれほど厳しいかは、実際に
努力を重ねたヤツにしか判らない。
口先でなら 1億倍でも1兆倍でも好きなことが言えるが、それを聞いて
すごいと思うヤツも面白いと思うヤツも いないだろうな‥。
758スペースNo.な-74:04/08/22 23:52
ぶっちゃけあの絵でCGモードは必要n(ry

どうでもいいが魔琴タソて海外の大学行ってたんだな
759スペースNo.な-74:04/08/23 00:07
>●残り原画6枚、着色残り16枚、シナリオ残り半分以下、初動サークルでこれ程順調とは…。
>やはり人数よりスキルの高い者数名で作る方が効率は良いや…。残るは CG モードの解析のみ…。時間無いなら外注だな。〜 December 29, 2003 〜

去年から言ってるぞw
760スペースNo.な-74:04/08/23 00:26
こやつスキルという言葉好きだな。
今年だけで何回使ったんだか。
761スペースNo.な-74:04/08/23 00:31
必要と思われる言葉を使って意識を高揚させたがる。
スキルが足りない事に焦っているから「スキル」という言葉を使いたがる。
大抵、言葉だけで満足して終わり。
762スペースNo.な-74:04/08/23 00:35
しっかし自己紹介ページの写真、ワケ分からん服きてんな。
763スペースNo.な-74:04/08/23 00:42
私(女)個人の意見として言わせてもらえば、
あの服装はヘタな秋葉系よりもはるかに痛い。
当人が自分をオシャレだと思っていそうな分、余計に。
764スペースNo.な-74:04/08/23 00:43
そういやどっかのページに
○○というのは朝霧が女装っ子好きなのとはなんら関係のないことである
とか無意味に自己主張してた文があったのを思い出した。
765スペースNo.な-74:04/08/23 00:48
>ようこそ『朝霧 魔琴(あさぎり まこと)』の個人サークル頁へ…。
>9、ウチは個人の同人ですが企業さまと同じクオリティを目指してます。
>サークル発足の理由◆同人ゲーム『奈落』が企画倒れになりそうになったので自分独りの力で『奈落』を製作する為にキャラ数の少ない『 Hackerz!! 』を企画。同時に素人、多人数での生産ラインは企画倒れの元と感じ、サークルも個人サークルへと変更。

ちょっと質問です。
この人、個人サークルというのを強調しながら
いろんな人に手伝ってもらってますが、
「個人サークル」ってどういう形態のことをいうんですか?
766スペースNo.な-74:04/08/23 00:50
スキル
・たたかう…襲い来るチンピラと戦う
・もうそう…有り得ない未来予想図を脳内で展開
・ぼしゅう…同じ穴の狢を呼ぶ
・にげる…現実から…
767スペースNo.な-74:04/08/23 00:50
アサギリタソ、海外大学出てんなら翻訳サイト使うなよ…w

顔はモザイクだけど、あの髪の生え方はちょっと禿げてそうだし顔もでかいと見た。
逆ナンされるどころかオヤジ狩りに遭いそうな奴だな。
768スペースNo.な-74:04/08/23 01:02
765>
手伝ってくれた人をメンバーとしてカウントしてないんだろうよ…
道具扱いなんだと思われ。
769スペースNo.な-74:04/08/23 01:05
>768
本当にそう思ってそうだ…。
完成したら「一人でゲーム作った!俺ってやっぱスキル最高!」
とか言い出しそうだな。
770スペースNo.な-74:04/08/23 01:11
思わず探しちゃったよ。profile。
197x年生ということは、二十五歳以上なのかあれで。
771スペースNo.な-74:04/08/23 01:31
サークルって言葉の意味を、
グループって意味と勘違いしてるんだろ。
というか、漏れも同じ勘違いしてた(w
772スペースNo.な-74:04/08/23 07:54
のび太が会社に就職できなくて自分で会社を始めたのを思い出した

ビル内で花火やって会社丸焼けでつぶれるがナー
773スペースNo.な-74:04/08/23 12:45
今思うと、火遊びのディフォルメだったんだな、アレ。
774スペースNo.な-74:04/08/23 14:42
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=621&reno=no&oya=621&mode=msgview&page=0
・一般常識が有り、仕事の締め切りが絶対守れるようにして
 いたければ特に条件はありません。
・プログラマー等からのリテイクが発生してもやりなおせる
・自発的に作業が出来る方

当たり前のことを書かないといけないぐらい人に恵まれなかったのか。
775スペースNo.な-74:04/08/23 15:00
776スペースNo.な-74:04/08/23 15:09
ワロタw
これが模写?トレス?
777スペースNo.な-74:04/08/23 15:18
パクってもこれだけヘタクソなのかよ
どうしようもないな・・・
778スペースNo.な-74:04/08/23 15:19
うわ…この人見たことあるよ。
昔地元の即売会で自己紹介ページのと同じ服着た人がゲームの体験版売ってた。
たぶんこのハッカー図とか言うのだと思うけど。

なんか怪しげな人だった。
779スペースNo.な-74:04/08/23 15:20
ヘタレ過ぎて模写とは気付かんかった。
少なくとも原画を一人でやり切る実力はないという事が証明されたわけだ。

まさかシナリオも何かのパクじゃないだろうなー?
780スペースNo.な-74:04/08/23 15:23
普通考えればシナリオの方がパクリ易い。
こいつの言動を見るとゲームやる気にはとてもならんなけどな。
だれも、サイトを見ないと思ってるのだろうか?
781スペースNo.な-74:04/08/23 15:36
うたたねひろゆきに失礼だw
782s:04/08/23 15:51
ほどほど出してる
PC98の頃から長く続いているサークルもどきの主催者だが
それでもたまに企画倒れするので、あまりきつい事が書けない(笑
783スペースNo.な-74:04/08/23 16:25
>●新しいプログラマさんと、相談中。フローチャート書く事が決まる。
>これで、全部出来るようになってしまった…。(^^; 〜 August 23, 2004 〜
>--------------------------------------------------------------
>●Nスクで、誰かプログラマ探すか? それとも完全移植を、僕自身がするのか?
>どちらにせよ、楽な道ではない。他人など、役に立たない。
>信じるのは、自分のスキルと知識と気力のみ…。 〜 August 22, 2004 〜

( ゚Д゚)ピョア
784スペースNo.な-74:04/08/23 16:26
新たな火種か>新しいプログラマ
785スペースNo.な-74:04/08/23 16:37
やっほーいやっほーい!
火種!火種!

>これで、全部出来るようになってしまった…。(^^;
これ本気でいってたらすげぇよなぁ。
786スペースNo.な-74:04/08/23 16:45
>これで、全部出来るようになってしまった…。(^^; 

え?どういう意味?こいつ何言ってんの?
787スペースNo.な-74:04/08/23 16:50
発火ーズは名前の通りいい燃料だ(*´∀`)
ていうかイベントCG、変な効果でごまかすのに必死だなw
788スペースNo.な-74:04/08/23 17:03
>これで、全部出来るようになってしまった…。(^^;

えーっと、

プログラム:フローチャート
グラフィック:原画(ヘタレ模写
シナリオ:全部(リアル鬼g(ry

朝霧ー!サウンド!サウンド!
789スペースNo.な-74:04/08/23 17:14
フローチャートくらいでスキルアップかよw
作ってて当然のものを作ってなかっただけじゃないか。

プログラムは疲れて投げ出したのにスキルの1つになってたのか…。
790スペースNo.な-74:04/08/23 18:12
原画模写だったのか……。
そもそもがヘタ(ryだからてっきり……。

ヤバくね?w

つか、体験版どの程度売れたのかね、ここの人。
791スペースNo.な-74:04/08/23 18:19
道のログ漁ってたら出てきたんだが。。。

投稿時間:2004/03/04(Thu) 12:22
投稿者名:朝霧 魔琴
Eメール:[email protected]
URL :http://a-f.be
タイトル:【有償】文章修正の担当募集
 恐れ入ります。Studio =AngelFire= の朝霧魔琴です。
今回文章の修正の担当が突然抜けたので募集します。

 分量は単行本一冊程度。
数名で誤字と文章のチェックをします。
有償ソフトですので勿論有償です。
頑張ってくれた方には代金ははずみますので参加して欲しいです。


 一応、シナリオ完成済み、原画完成済み、着色残り数枚程度、
音楽完成済みです。
発売延期させたく無いので参加して下さい!
792スペースNo.な-74:04/08/23 18:26
いろんな意味ですげー

-------------------------------------------------------------
●デバッグ報酬
 Yuumi と話してたら『販売してからの売れた後の還元で良いのでは?』と
言われてしまいました。
…それは、考えていませんでした。(汗
Yuumi は俺が財政的に無理してるので言っているのでしょうが、
発売後なら、多少良い額が払える(かも?)と思えます。

 デバッグ後の1,000〜1,500円程度の小額と、多少多めの発売後の
代金支払いとどっちが良いですか??>ALL
一応売れなくても、約束した最低代金は発売後に支払いますので、
出来れば発売後にしてくれると有り難いっす。

 勿論支払いは、デバッグした投稿数の準じます。
でも…、あんま同人で金銭にガツガツ言いたくないですね…。

 あくまで、『売れたら多く入金されるかも☆』程度の楽しみでいてくれれば
幸いです。
うちは外注さんばかりなので、多く売れた時の追加入金の理由を
探す(でっち上げる?)のも大変ですので、待ってくれると有り難いかな…?
と言う本音もありますが…。(w

 ちなみに1,000円程度の代金なら、今回のわらび餅、葛餅の方が
高くつくのですが、まあそれは労いの意味で送ったのですから…、
突っ込みは不可ですな。(笑 (見事な予算度返しサークルだ…)
793スペースNo.な-74:04/08/23 20:05
突っ込無ところか 突っ込まれない箇所探すのが大変だな
794スペースNo.な-74:04/08/23 20:17
>>775
何故かやたらと自分の身体をペタペタ触るポーズが多いと思ったが
元絵があったんだね。
こういうのは、状況とか顔の表情とかもセットにしてキャラの気持ちを
表しているものだから、身体の動きだけをディティールで切り取ると
意味不明のポーズになってしまう。正にそんな感じの不自然さだったわけだ。
795スペースNo.な-74:04/08/23 20:38
あまりにも物価水準が違いすぎるんだが
ひょっとして朝霧タンは日本在住じゃないのか?
796スペースNo.な-74:04/08/23 20:46
うわお、トレスだったのかよ・・・
なんて言うかあまりに救いがなさ過ぎて笑いすぎてしまった、腹いてぇ。
パクっても下手なのはもう散々既出だが
如何に顔の書き方がダメだと言うことで全体的にまで下手に見えるかと言うのも
目の当たりにした感じがする。

と言うかこのパクリと言うかトレス?を見つけた奴はすごいな。
797スペースNo.な-74:04/08/23 20:53
も少しよくあるポーズをパクれば
バレにくいだろうになぁ・・・
いくらギャルゲーでも不自然すぎるw

しかし発見した奴GJ!!
798スペースNo.な-74:04/08/23 21:00
というか、今までフローチャート作れてなかったんですかw
799スペースNo.な-74:04/08/23 21:07
発火に限らず、ちゃんとしたフロー作れない香具師はいっぱいいるよ。
文章の説明で終わりにしようとするヤツが限って、
説明不足だったり問題のある仕様だったりするから、
フロー書かせようとするけど、なかなかやりたがらない。
文章だと問題点がごまかせるから楽なわけで
フローにすると指摘もしやすいし、自分でも気づくんだから
企画してんならそのくらい書いて欲しいよ、ほんと。
800スペースNo.な-74:04/08/23 21:08
っていうかノベルじゃないの?ノベルに何のフローチャートが……
801スペースNo.な-74:04/08/23 21:16
>>775
神。てか、この漫画何ですか。エロ漫画?
802スペースNo.な-74:04/08/23 21:19
●フローチャート書き終えた。あとはCGモードの指定。どんな形式にするかな〜?(悩

さすが!新スキルも早々と自由自在!
803スペースNo.な-74:04/08/23 21:27
>801
真ん中と下はセラフィックフェザーだと思う。上もかな?
うたたねだけどエロじゃないよ。エロ臭いけど。
804スペースNo.な-74:04/08/23 21:27
>>800
選択肢一個もないの?
805スペースNo.な-74:04/08/23 21:29
>>800
各種ルートやらフラグ管理やらで、必要になるかと。
まぁ分岐無しとか2ルートしか無いとかなら、必要無いけれども。
806スペースNo.な-74:04/08/23 21:38
>>800

>>799
の企画と同類。
807800:04/08/23 21:42
>806
おいちゃん、アタイ起業やってみるよ
808スペースNo.な-74:04/08/23 21:56
どこでも嫌われ者なんだな。
ttp://6726.teacup.com/firehawk13/bbs

Live BBはうざい 投稿者:しかし  投稿日: 8月22日(日)16時29分54秒

Live BBはたいした情報も載せていないのにしつこくこちらの掲示板に宣伝をするので、
迷惑です。
たぶん、また書き込みにくるでしょうが、みなさん迷惑していることをご認識ください。
>作者
ネットでも自己中心的な行動は嫌われますよ。(実社会では当然ですが・)

全くですね 投稿者:Live  投稿日: 8月22日(日)18時10分31秒

Live BBの行為はあらしに近いですね。
809スペースNo.な-74:04/08/23 21:57
ごめ誤爆
810スペースNo.な-74:04/08/23 22:54
フローはシナリオの仕事…だよな?
いつも漏れ(プログラム)がシナリオ読んで解析してフロチャ作って、
足りない脇道シーンをシナリオに発注しなおし…って事やってるんだけど
これは抗議していいんだよな?
811スペースNo.な-74:04/08/23 23:11
>>810
抗議するよりは講義してやれ。
無理に波風立てる必要も無いだろ。
812スペースNo.な-74:04/08/23 23:43
ライターがフローチャートを書いたことがないというのは、
まともにゲームを作成した事が無いなら、むしろ当たり前の話。
教えてあげなければ理解するのは、はっきりいって無理ぽ。
813スペースNo.な-74:04/08/23 23:45
>>810
 シナリオの仕事かどうかは、当人同士で話し合って決める事なんでないの?
 流石にシナリオに絵を描けとか、プログラマに音楽作れとか言い出すのはお門違いだろ
うが。


 もっとも、フロチャの一つも作らないんでは、シナリオ屋というより単なるテキスト屋だが。
814スペースNo.な-74:04/08/24 02:19
そのテキスト屋とシナリオ屋の違いが、今までやったことない人
だとイマイチ判らないと思われ。
815スペースNo.な-74:04/08/24 02:26
同人ゲーム作ろうと思ってんなら
フローチャートとシナリオとテキストがひとつの仕事だというのは
基本じゃないか?
816スペースNo.な-74:04/08/24 03:41
しかし漏れは形にしたという点では評価していたんだけどなぁ。
人格はともかくとして。
まさかあのヘタレ絵がパクリ入りとは思わなかった罠orz
817スペースNo.な-74:04/08/24 03:50
あぁ、俺もそう。
口だけの奴よりはマシだと思ってたけど、
パクリ発覚のせいでどうしようもなくダメな電波野郎になってしまった。

これで販売停止になったりしたら、協力者はほんと災難だよな。
まぁ、こんなのに協力した時点で間違っているのだが。
818スペースNo.な-74:04/08/24 04:16
>>815
商業の場合は、絵師を原画師と塗り師に分けてるし、
シナリオ屋をテキスト屋とスクリプターに分けてるから、
多分、そっちの影響を受けているのだと思う。

まあ、分業化できるだけの、腕のある絵師やシナリオ屋が、
存在するなら、その方面の仕事は、分業化しても問題ない
けれども、同人の場合は、そこまでの腕のヤシが居ないか、
分業化できるほどの人数が居ないかの、どっちかなんだよね。
819スペースNo.な-74:04/08/24 07:11
>>775のパク検証をやった者です。
全てうたた寝氏のセラフィック羽中のコマ及び中表紙のものです。
重ねても重ならなかったので、トレスではないのだろうと思いますが
にしても劣化ぶりには萎え・・・(;´Д`)
元々ヘタレCGスレで晒されたのがきっかけなんですが、ここのスレでは有名だったんですねw
ただでさえだめぽなのに、パクリがそれを加速させてしまったようでw
820スペースNo.な-74:04/08/24 07:28
ゲーム道の管理人は今頃どこで何をしているのだろう
ふと気になった
821スペースNo.な-74:04/08/24 09:00
>>819
全部1作品から拾ったのか‥ パクるにしてもヘタレなやり方だな
                  メンドクサガリサン ナノカナ・・ (´・ω・`;)
822スペースNo.な-74:04/08/24 09:07
>>816
俺も形にしたという点では評価できると思う。
俺のところの企画兼シナリオはばっくれたから。
823スペースNo.な-74:04/08/24 09:13
形にしたって言うけど、完成してないんでしょ?
前作も企画倒れだったみたいだし、
口だけの連中と大差ないと思うんだが……?
824スペースNo.な-74:04/08/24 09:56
フローチャート作るのは、プロット段階でやっておかないと面倒だからなー。
そもそもそのプロットすらつくらねぇライターもいるって聞くし。
その場合、どうやって絵師やスクリプターに発注かけるのかいつも不思議だ。
シナリオ完成するまで待ってもらうんだろうか・・・
825スペースNo.な-74:04/08/24 10:18
自分は声と音楽以外なんでもしているが
同人レベルだと細分化するだけ
スパゲティになって難しくなるような気がするが・・・

製作に関しては必ずしも1足す1は2にならない
普通は1.5ぐらいにならないか?(苦笑
826スペースNo.な-74:04/08/24 10:20
おいお前ら

>>20のサイトが更新されてます
827スペースNo.な-74:04/08/24 11:05
>824
俺はシナリオ〜スクリプトしてるから別にフローチャート無くても大丈夫かなー。
828スペースNo.な-74:04/08/24 15:04
ttp://www.ismusic.ne.jp/eternalsnow/
無期限の凍結ですか。
829スペースNo.な-74:04/08/24 16:09
>828
そこだれのとこ?あの分だけじゃどのサイトだったのか思いだせん。
830スペースNo.な-74:04/08/24 16:36
過去スレによれば
>つまり大きな三本柱(音楽・シナリオ・絵)のうちの一本が無いわけでsってこりゃゲーム作るも何もねぇじゃないか。
と発言した痛い音屋のサークル。
831スペースNo.な-74:04/08/24 17:36
口だけのやつよりマシとか評価してたという人がいたのに驚き。
他人を信用しないと言った直後に募集かけてる時点ですでに口だけだと思うが
シナリオを完成させたからとりあえず100歩譲って口だけじゃないとしても

口だけのやつの方がよっぽどマシな人間性

だと思うんですが。
832スペースNo.な-74:04/08/24 17:39
買い手は経緯なんてどうでもいいのよ。
形にしなきゃ意味は無い。
やらないよりやる奴はマシ程度。
その程度で驚くなよ(w
833スペースNo.な-74:04/08/24 18:41
>832
ここにいるヤシらは買い手じゃないだろ。
「やらないよりやる奴はマシだけど朝霧タソは論外」と
言いたいんだと思われw

しかし、生暖かく玉砕するまで見守ってやろうと思っていたが
パクリとなるとこのまま放置していてもいいものだろうか。
834スペースNo.な-74:04/08/24 18:46
一生懸命作って、販売した途端に撃墜するのが良かろう。
その前に、あれは厳密にはトレスではないし、
著作権が絡んでる俺の現場的には作画参考程度で侵害はしていないと思われる。
だとしてもあんな低レベルなモノは論外だが。
835スペースNo.な-74:04/08/24 18:56
たしかにあれで発火ーずの質が上がったともおもえんしなぁw
836スペースNo.な-74:04/08/24 19:51
パクリであのレベルだったのか。
大したスキルだなw
837スペースNo.な-74:04/08/24 20:13
>>833
まあ一応 朝やんをかばってあげると、あのくらい(ポーズ写し)の見て模写は
プロアマ問わず割とあることなんだ。だから原作者とかに通報しても特に争い事
にはしないと思うよ。というか、あのレベルの画力では相手にしないだろうと。

問題なのは、>>836とかが言ってるようにパクって あの程度かよ…ってことに
尽きる。前の方にも出ていたけど、パクリ方にも芸が無くすぐにバレバレなことや
決していい効果にもなってないこと。
もう本当にヤシのレベルは 完全に露呈したので、正直そろそろ興味が失せて
きたな… (´〜`;)
838スペースNo.な-74:04/08/24 20:39
>>827
大丈夫だよ。

そういや、ノベルゲーのフローチャートって、
ゲームブックのフローチャートに似てるな。
まあ、ノベルゲーは一方通行だが。
839スペースNo.な-74:04/08/24 22:04
プロフィールはじめてみたけどなんだよあの写真
アレで逆ナンって、デート商法かキャッチセールスの姉ちゃんを
逆ナンと勘違いしたとしか思えん
840スペースNo.な-74:04/08/24 22:16
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=625&reno=no&oya=625&mode=msgview&page=0
次回製作費用を引いた上で均等分配って次回の制作費がいくらかかるのか決まってるのか(w
841スペースNo.な-74:04/08/25 02:54
発火s

痴呆の家族がいるのでイベント参加を減らす事にしました。その代わり委託企業での販売を全国規模でする事にします。創作活動は止める気は無いので応援して下さい。〜 December 08, 2003 〜

もしも亡くなったお母様だったらと思うと・゚・(ノД`)・゚・。
842スペースNo.な-74:04/08/25 03:13
>>841
まともな人間なら、
「家庭の事情で時間が取れなくて」
とかぼかして書くもんだが…

ま、母上が亡くなった直後に、
遺産少なくてがっかりみたいなコトほざくようなヤシだからな。

絵やシナリオがヘタレなだけなら別にいいけど、
もう何て言うか人間性がマジでむかつくんだけど、コイツ。
(身近にいたら本気で殴りそう)
843スペースNo.な-74:04/08/25 03:34
そしてチンピラ呼ばわりされる、と。
844スペースNo.な-74:04/08/25 03:52
845スペースNo.な-74:04/08/25 04:25
うそだと言って…
846スペースNo.な-74:04/08/25 04:31
>841
残念ながら御母上のことだと思われ。以下ソース
●せっかく委託の許可頂いたのですが母の調子が異常に悪いので冬コミは委託しない事にしました。
 製品版まで後半年ですので重要な時期ですが母は痴呆と欝を併発してるのでどうしょうも無い状態です。本当にスミマセン。m(_ _)m 〜 December 13, 2003 〜

>844
フローチャートって選択肢ごとの分岐とか好感度の上下とかパラメータでの分岐とか書くもんだと思ってたよ。
つか、これはさすがに大まかな流れを掴む為のもんだろ。これでOK出すプログラマはかなりのエスパー。

つーかtestフォルダにいろいろ入ってるな
847スペースNo.な-74:04/08/25 04:59
いや、これからきっと細かいのが付け足されていくんだよ。
そう信じようぜ。
しかしタイトルだけ見てるとなんかスパロボ臭がするんだが、
気のせいかな、まあ詳しくもないんだけど。
それにしても、
>(ry)どうしょうも無い状態です。
こいつが本当にどうしようもないな…、お母様の冥福をお祈りするよ…。
848スペースNo.な-74:04/08/25 05:08
あと第四部の選択肢が素敵過ぎる。
ゲーム終了がやけに多いし、
やっぱ発火はSUGOIことをうかがわせる…(´Д`)
849スペースNo.な-74:04/08/25 06:48
>しかしタイトルだけ見てるとなんかスパロボ臭がするんだが、
>気のせいかな、まあ詳しくもないんだけど。

アニメっぽいタイトルなのは間違いない。
850スペースNo.な-74:04/08/25 08:27
新しいプログラマを釣ったら前任者は無かったことに!?

( д) ゜ ゜
851スペースNo.な-74:04/08/25 10:52
>>844
ノベルとフローチャ−トについての議論で
「はぁ?ゲーム開発でフローつったらシナリオじゃなくて
 ゲームシステム本体に関するフローだろ(藁」
とか思いつつ流してたのに…

すごいよ発火さん ノд`)
852スペースNo.な-74:04/08/25 10:52
>>844
これ、フロチャートなのか…
分岐構造解らんぞ。
853スペースNo.な-74:04/08/25 11:34
ttp://angelfire.jp/test/pill.jpg

ごく平凡な写真なのに妙に怖かった (´д`)
854スペースNo.な-74:04/08/25 14:59
ttp://angelfire.jp/staff/index.html
それにしても三点リーダの使い方がむかつく募集文だな。
というかこの募集文はマイナスにしかなってないような気がする。
これ読んでこいつのこと手伝いたいなんて思う奴はいないだろ。
855スペースNo.な-74:04/08/25 15:15
>854
なんていうか叩かれるのを目的にかかれた文章じゃないかとすら思える。
そうだったならこれほクオリティの高い文章はないと思う。
856スペースNo.な-74:04/08/25 15:26
857スペースNo.な-74:04/08/25 15:40
>856
今は亡きちぇりーそふとの攻略本か?
858スペースNo.な-74:04/08/25 16:07
>>851
先生!Nスクで作るときにでもそれは必要ですか?
859スペースNo.な-74:04/08/25 16:25
もうヲチ板で専スレ立てた方がいいんじゃないかってくらいの人気っぷりだなw
860スペースNo.な-74:04/08/25 16:49
>>854
筆舌に尽しがたいな。

企業的なやり方に不満を感じない方、だの、同人くさくはない、だの
書いてるが、クリエイター募集の時点でこんな横柄な企業は無いし、
同人くさくないというより、腐った同人って感じだ。
861スペースNo.な-74:04/08/25 16:56
ていうかさあ、今頃シナリオフローを作成してるって事は、
先代のスクリプターはフローチャートなしでスクリプト組んだのかΣ(・ε・;)

シナリオの繋がりとか分岐を一個一個確認しながら
組んでったんだろうなあ(;´Д⊂)
862スペースNo.な-74:04/08/25 17:12
>861
>>プログラマー募集
> Hackerz!! メイン・プログラマの、正弓氏が今年末で抜けるので、募集します。
>第二作目からの、可動となると思います。雛形は作られている筈ですので、
>解析作業と拡張がメインの作業となると思います。
>長編物を作るサークルですので、長期拘束を覚悟の方のみの募集です。
>フローチャートも自分で作って『こんな感じのチャートで、どうですか?』と
>持って来てくれる、優秀な方だと歓迎。(w
863スペースNo.な-74:04/08/25 17:15
ここ、作品完成が来年8月予定って事は、
あと一年は俺達を楽しませてくれるって事だ。
ナ〜イス!
864スペースNo.な-74:04/08/25 17:25
あれ?冬コミ目標じゃなかったっけ?
865スペースNo.な-74:04/08/25 17:29
冬コミだったと思われ
866スペースNo.な-74:04/08/25 17:52
サイトTOP頁にて↓

●余りアテにならない発売予定●
『Hackerz!! 製品版 1.0』来年8月頃発売出来たら良いな…。

ってあったんだけど、間違いだったらスマン。
867スペースNo.な-74:04/08/25 17:52
あー発火ーずの完成予定が夏になってるな。



今年のな。
868スペースNo.な-74:04/08/25 17:55
えッ!?
あれ、今年だったの!?
…じゃ、ずっとおかしいんだ、あのサークル

思いもよらんかったけど、間違った情報書いてゴメン
869スペースNo.な-74:04/08/25 18:07
ネタバレ

実は発火は、>>1の壮大なるネタ。
870スペースNo.な-74:04/08/25 18:13
>簡単な説明とプロットのみで話が理解出来る、クレバーな方募集。
>余り色々説明の必要な方ですと、長編の半分をひと月で上げる魔琴の作業の邪魔となります
>(そんな方だと、自分で上げた方が早いので…)。

>バグ取り担当募集
>6月頃より集中して作業出きる方。報酬は1000円と『 Hackerz!! 製品版』を朝霧自ら郵送進呈。(笑

>個人で代金を稼いで来るのは大変ですが、誰かに首根っこを押さえられながら物を作るは嫌です。それなら、何処かの会社に所属しますので…。

無職なんか。
871スペースNo.な-74:04/08/25 18:16
こんな人間、どこの会社も雇いませんよ
872スペースNo.な-74:04/08/25 18:44
>簡単な説明とプロットのみで話が理解出来る、クレバーな方募集。
>余り色々説明の必要な方ですと、長編の半分をひと月で上げる魔琴の作業の邪魔となります

募集の仕方というものを色々説明する必要がある、魔琴が一番作業の邪魔になるという罠
873スペースNo.な-74:04/08/25 18:47
>何処かの会社に所属しますので…。
あの自身でも御自慢なスキルで何処かの会社が拾ってくれるとでも?

低く見られたものだな。業界も
874スペースNo.な-74:04/08/25 19:20
>企業レベルの物を製作していますので、『泣き言』を言わない方のみ募集です。

 なにせ本人は企業レベルのものを作ってるつもりだからな。
875スペースNo.な-74:04/08/25 19:21
まあ物好きな俺が半翼版を買ってプレイ日記を書いてみるか

...まだ店に並んでるのかな?
876スペースNo.な-74:04/08/25 19:31
>>875
発火、秋葉原のとらのあなで売ってるの見たよ。
見た瞬間吹き出してしまった。
877スペースNo.な-74:04/08/25 19:41
ttp://angelfire.jp/test/yuumi-seed.jpg

ごめん、不覚にもワロタ
878スペースNo.な-74:04/08/25 19:57
発火スレ立てたほうがよくないか?
879スペースNo.な-74:04/08/25 19:58
>>878
禿同
880スペースNo.な-74:04/08/25 19:59
>>878
てかもはや、このスレが発火スレになっとるな。
まぁいつまでもこんなお祭りが続く事は無いだろうし、いいんじゃない?

……このお祭りを5年くらい続けられそうな燃料を、投下し続けるかもしれんが。
881スペースNo.な-74:04/08/25 20:05
スレたてるんならネットwatch板がベストだろうね。
882スペースNo.な-74:04/08/25 20:06
ここでいいんじゃないか?
両方見るの面倒だし。
883スペースNo.な-74:04/08/25 20:37
そのスレが原因で売れたりしたら、病気がさらに重症へ・・・
884スペースNo.な-74:04/08/25 20:47
ヲチならスレ違い・板違いだから、これ以上の発火の話をするならネトヲチに移動だろうな。
885スペースNo.な-74:04/08/25 21:12
ヲチ板へ移動するに同意。
886スペースNo.な-74:04/08/25 22:04
たしかに今のままじゃ専用スレっぽい雰囲気になってるからなあ。
区別する意味でも移ったほうがいいのかもね。
887スペースNo.な-74:04/08/25 22:04
ひとつの話引っ張りすぎだからね

引っ張っていける面白さはあるから単独スレ立てちゃうに賛成でつ
888スペースNo.な-74:04/08/25 22:10
単独スレに賛成なのです゚+.(・∀・)゚+.
889スペースNo.な-74:04/08/25 22:14
同じく賛成。とりあえずテンプレ用にURL集めてみた。>246も入れて欲しい。

朝霧タソサイト
ttp://angelfire.jp/index2.html
web体験版
ttp://www.angelfire.jp/yuki/
募集文
ttp://angelfire.jp/staff/index.html
模写
http://mabo.bbzone.net/cgi-bin/up/data/up783.jpg
フローチャート
ttp://angelfire.jp/test/fc-part3-2.jpg
ttp://angelfire.jp/test/fc-part4.jpg
ttp://angelfire.jp/test/fc-part1.jpg
ttp://angelfire.jp/test/fc-part2.jpg
フローチャート参考元?
ttp://angelfire.jp/test/fc.jpg
890スペースNo.な-74:04/08/25 22:19
>popup16.tok2.com/home2/liberalideas/kikaku/index.html

行くぞ!マスター戦闘準備だ
不覚にもワロタ
891スペースNo.な-74:04/08/25 22:20
ゲーム製作ネタだけだとヲチ板からどっかいけと言われそうだけど
この人は「血をみますよ」とか過激な発言があったからね。
もう消えてるけど。
892スペースNo.な-74:04/08/25 22:33
発火sここでいいじゃん!
ちょっとレスが続いただけで新スレ立てろだの、自分で勝手に立てろよ。
893スペースNo.な-74:04/08/25 22:40
今月はずっと発火の話題が続いてるような気がするんだが・・・・
894スペースNo.な-74:04/08/25 22:43
やっぱここでいいと洩れも思い直した
だって香ばしいネタが少ないから

このネタ移動したらこっちがネタなくなるし。
895スペースNo.な-74:04/08/25 22:51
>>892
ルールも守れない厨募集みたいな発言をするなよw
896スペースNo.な-74:04/08/25 22:51
ゲーム道がまだ生きていたらやつぎはやにわくんだろうけどねw
897スペースNo.な-74:04/08/25 23:00
>ちょっとレスが続いただけで新スレ立てろ

でも確かに昔からこれは多い。
あと雑談続くとうるさいやつとか。
898スペースNo.な-74:04/08/25 23:08
そんなに発火ネタがキライか?
899スペースNo.な-74:04/08/25 23:24
>898
誰に対してのレスかわからん
900スペースNo.な-74:04/08/26 00:10
俺たち発火大好きナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
901スペースNo.な-74:04/08/26 00:27
タイトル : オマケ・モード予定
記事No : 68
投稿日 : 2004/08/25(Wed) 11:59
投稿者 : 朝霧 魔琴

-----------------------------------------------
第一部中盤→スタッフ・コメント1
第一部終了→キャラ説明1(太陽、亜矢、月夜、ヴィナス、イース〜)

第二部中盤→メカ設定1(SV-00、SV-01、SV-02、ASCI、SV構想辺りまで)
第二部終了→スタッフ・コメント2

第三部中盤→キャラ説明2(乃亜、乱華、等の後期シナリオ登場者の説明)
第三部終了→技解説

最終部終了→メカ設定2
    (SV-R、SV01-R、SV-S "Snow-White"、SV-X、SV-Z、AH計画、NW計画)

※エンディングの『しまパン(かんな仕様)』と『緑パンツ(魔琴仕様)』の
 両方を見ると年表が表示されるようになる。
 更にもう一度エンディング(どちらか)を通過すると、Abyss (奈落)の
 メンバーのキャラ説明に行けるようになる。
-----------------------------------------------

年表と言うのが
ttp://angelfire.jp/hack2/year.jpg
らしいが、こんなのがおまけですか。。。
902スペースNo.な-74:04/08/26 00:33
ttp://angelfire.jp/hack2/
の壁紙。
3-8の画力とその他のへぼ絵の画力が違いすぎ。
こりゃ、パッケージに使う絵によっては詐欺になっちまうぞ。(w
903スペースNo.な-74:04/08/26 01:55
てすと
904スペースNo.な-74:04/08/26 01:56
まんこ
905スペースNo.な-74:04/08/26 02:10
>903=904
sine
906スペースNo.な-74:04/08/26 03:01
ザコのくせにむきになるなよ
907スペースNo.な-74:04/08/26 03:18
>844とか>901とか普通に探しても何処にあるのかわからないわけですが
ひょっとして俺だけよく似た別ページ見てるのかと不安になってぬるぽ
908スペースNo.な-74:04/08/26 03:23
>907
安心汁。漏れもわかんね
909スペースNo.な-74:04/08/26 03:36
testフォルダにindex作ってないから中見放題。
910スペースNo.な-74:04/08/26 04:22
>>902
なんで、壁紙の方の絵描き使わんのだろ?
911スペースNo.な-74:04/08/26 04:28
>>907-908
この流れはスタッフ光臨?
912スペースNo.な-74:04/08/26 04:30
>911
ハァ?
913スペースNo.な-74:04/08/26 08:02
ディレクトリの中身みられたぐらいでハッキングされたとかいうのかねこの人は

indexページぐらい作るかAutoIndex無効にしろよ
914スペースNo.な-74:04/08/26 08:52
>>906
雑魚はテメーダ
915スペースNo.な-74:04/08/26 09:15
しかしよくテストフォルダなんてわかったな。
本人ここ見てたら消す可能性があるから今のうちに保存しとけ
916スペースNo.な-74:04/08/26 09:17
ひょっとして突入者?
917スペースNo.な-74:04/08/26 09:53
ツールでディレクトリ走査したんじゃない?
分かりやすすぎるフォルダ名だからアレだが
918スペースNo.な-74:04/08/26 10:16
>890
そのサイト放置になってる?
どうやら特攻した馬鹿がいるみたいだから作者は逃げたんじゃない?
tu-ka掲示板のレスくらいしろよw
919スペースNo.な-74:04/08/26 10:31
>>783にフローチャート云々と書いてあるから、
独自システムでも作るのかと思ったら…
920スペースNo.な-74:04/08/26 10:37
>行くぞ!マスター戦闘準備だ

女版fateですか?w
921スペースNo.な-74:04/08/26 10:42
>>840
次回制作費徴収って、搾取としか思えないけどな。
922スペースNo.な-74:04/08/26 11:14
>918
その特攻した馬鹿のおかげでさらに香ばしくなったと思われ
923スペースNo.な-74:04/08/26 11:26
ウェブサイトの巡回ツール使ってるんだろ。
フォルダ名どころか全ファイル取得出来るし。
924スペースNo.な-74:04/08/26 13:22
>918
さらに香ばしくなったな。
>915
行くぞ!マスター戦闘準備だw
925スペースNo.な-74:04/08/26 14:36
>890
ここまで人あつめといて逃亡したらすごいな。
926スペースNo.な-74:04/08/26 18:51
>906
うじむしのくせにほえるなよ
927スペースNo.な-74:04/08/26 21:18
>890
あつめてる人の数を見てビクーリした
928スペースNo.な-74:04/08/26 22:32
>>890
CV以外は素材だろ。作品のレベルは低いが、ここで挙げる
ようなサイトじゃないと思うが。
929スペースNo.な-74:04/08/26 23:04
「とりあえず」作ってるみたいだしな
930スペースNo.な-74:04/08/26 23:11
>929
みんな大好き朝霧タンだって作ってるよ!
931スペースNo.な-74:04/08/26 23:39
>925
逃亡されて一番ビクーリするのは主題歌の作者タンだろうなw
932スペースNo.な-74:04/08/26 23:45
>928
いやいや、今は消えているが日記がすごかったんだっての。
1も出来てないのに2のページが出来てたりするんだっての。
933スペースNo.な-74:04/08/27 00:50
でも、回線異常で更新困難が本人の捏造でなければ日記削除、サンプルボイス追加で
随分マトモになったと思う。
今の比較対象が発火の成果も知れんが。
934スペースNo.な-74:04/08/27 01:39
>>902
正直壁紙も出来がいいとは思えないけど、それよりこのイベント絵でよく物作る気になるな(;´д`)
自分で原画描いてるっぽいけど客観的に判断できないのもほどがあるだろ・・・。
935スペースNo.な-74:04/08/27 01:44
まあ、自主制作映画を作った者から言わせて貰えば、
一度どのような程度であれ、通しで作るということは大切だ。
曲がりなりにも人の輪は広がるし、良い事ばかりではないけどな。
936スペースNo.な-74:04/08/27 01:51
>>935
ああ、それはわかる。
俺の友達でも五年以上前からゲームを作るといってるのに
いまだに何も完成させてない奴がいる。
(それでいて俺が新作をつくるたびに批判しか言わない)

ただ発火の人は、完成させただけでものすごい天狗になりそうだね。
人気でなくても作品に問題があると思わず、
ショップとか批評サイト(で取り上げてもらえない)のせいにしそう。
937スペースNo.な-74:04/08/27 02:07
>936
うーん、それは実際どうなるか?今のままではそうだけど、
一区切り終わると、なんだかんだいって(特にリーダー格は)人生勉強にもなるし。
どうなるやら判らんな。
物作って売れなかったら反省、考察するだろ。
938スペースNo.な-74:04/08/27 03:20
>>937
厨は「反省」という言葉とは無縁だからなぁ。
(´・ω・`)<だから進歩しないんだよ。

というか、あれだけ自分のスキルだけが頼りとか
平気でほざいてるようなヤシが、反省なんかしないっしょ。
(現にプログラマが逃げたときも、プログラマの文句ばっかで、
自分の落ち度なんてこれっぽっちも感じてなさそうだったし)
939スペースNo.な-74:04/08/27 04:51
>>938
同意。
あれだけのダメ人間が、作品作り上げて勉強するとは思えん。

どっちかっつーと、今いるだろう全スタッフに去られて、
再び募集しては去られ、募集しては去られを繰り返した揚句、
最後の最後に完全に無視された時じゃないかな〜。

そんで一人で作品作り上げられなかったら反省するかも・・・
(まかり間違って一人で作り上げちゃったら、
どんなにその作品が売れなくても、俺様は凄い!、になるだろう)
940スペースNo.な-74:04/08/27 05:05
まあ香具師は一人で作ってるつもりなんだがな。

・完成した場合
やっぱ俺様SUGEEEEE、”一人で”ゲーム作っちまったよ。
・かつ売れなかった場合
俺様の才能は時代の先を行って〜(ry、愚民には理解できない〜(ry
もしくはちんぴらのぼうg(ry

・完成しなかった場合
俺様は仕事できてたんだが邪魔が〜(ry他の人間が〜(ry
周囲の状況が〜(ry
うんたらかんたらで言い訳続けそうに100ガバス
941スペースNo.な-74:04/08/27 07:27
>940
売れなかった場合、プログラマやその他スタッフのせいにすると思うぞ。
942スペースNo.な-74:04/08/27 08:23
下手したら今は亡き母親のせいにするかもしれない。
943スペースNo.な-74:04/08/27 08:31
天才は理解されないとか言い出したり(w
944スペースNo.な-74:04/08/27 09:33
ttp://www.d-st.com/h_wforum/wforum.cgi
すけぼがゲーム道の後釜?
945スペースNo.な-74:04/08/27 10:13
>>942
本人としてはシャレのつもりで、本当にそんなことを日記とかに書きそうで鬱‥ (´・ω・`;)
946945:04/08/27 10:14
不本意に ageちまった。すまんかったの鬱‥ (TдT)
947スペースNo.な-74:04/08/27 13:59
>933
その掲示板、いいわけになるカキコにしかレス返してない。
スタッフは無視か・・・
948スペースNo.な-74:04/08/27 16:27
>>947
スタッフにはメールで連絡してるんだよ
たぶん きっと
949スペースNo.な-74:04/08/27 18:57
>>925
西友ばっかじゃん
あとはフリー素材の人の名前を列挙してるだけ
950スペースNo.な-74:04/08/27 19:37
951スペースNo.な-74:04/08/27 20:11
>948
メールも後れない状況と思われ(藁
952スペースNo.な-74:04/08/27 22:39
最低限の生活をするだけで必死の状態になってるかも。
953スペースNo.な-74:04/08/28 00:21
くそすれあげ
954スペースNo.な-74:04/08/28 01:23
955スペースNo.な-74:04/08/28 06:11
なんかまともな募集って以前に比べて減ったよな。閉鎖したとこもあるし。
今機能してる募集サイトってどこがあるよ?
956スペースNo.な-74:04/08/28 07:08
鯖のセキュリティが弱い所は続かないみたいやね。
どっかの馬鹿が攻撃してるっぽい。
957スペースNo.な-74:04/08/28 13:21
958スペースNo.な-74:04/08/28 13:27
あ〜マジで俺も募集したくなってきた。
タダで何でもやってくれる人。イイ!凄く欲しい!
959スペースNo.な-74:04/08/28 13:37
>>957
ネタ募集を書いちゃだめでちゅよ、957タン   (´Д`lll) ネタダロ・・・
960スペースNo.な-74:04/08/28 14:02
コミケ終わったばっかだから、増えるだろうとは思っていたが・・・
961スペースNo.な-74:04/08/28 14:12
>>957
(д)  ゚  ゚
962スペースNo.な-74:04/08/28 15:04
>>604 で既出ですけど?
963スペースNo.な-74:04/08/28 16:11
あの時は中身を見て無かったけれども、読めば読むほどイタタだな。
964スペースNo.な-74:04/08/28 17:24
>>957
激しくワロタ。
てか、コイツの存在意義は何なんだよ(w
965スペースNo.な-74:04/08/28 17:44
募集締め切りが今年度末で作業完了日が 2006年2月下旬……
しかもこの内容に承諾して初めてゲームの内容が明かされるのか。
よっぽど大きなプロジェクトなんだな。腕がなるぜっ!
966スペースNo.な-74:04/08/28 17:58
www.dlsite.com/work/workshow/ra0848

この絵はアリなのか?
967スペースNo.な-74:04/08/28 18:11
>>890
ここで話題になったとたんに他の記事にも返信してるw
作者降臨?
968スペースNo.な-74:04/08/28 18:21
クリエーターは、最高の作品を作る為だけに金を稼ぐのであって、
上手い飯を食う為に稼ぐのではない!と言って置きます。

(;゚Д゚)??
969スペースNo.な-74:04/08/28 18:23
●オマケ・モードの指示書、各入り口画像、内部の解説資料完成。残るは各資料の背景画像製作のみ…。莫大な、裏設定の量ですな…。凝り性も、たいがいにしないと死者が出ますな…。(w 〜 August 28, 2004 〜

お前は死なないんだなw
970ペニスNo.な-74:04/08/28 19:15
今日姉のパンティーでオナニーした。
971スペースNo.な-74:04/08/28 20:34
今日、ママンが死んだ
972スペースNo.な-74:04/08/28 20:34
>>969
裏設定厨の「スキル」もバッチリゲットですね!
973スペースNo.な-74:04/08/28 20:53
次スレ立てますた。スレタイに間違いがありますが、
めげずに使って下さいとのお達しがでますた(鬱

同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【40】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1093687140/l50
974スペースNo.な-74:04/08/28 20:56
>>973
975スペースNo.な-74:04/08/28 20:58
>966
鍵とたくちくす!?
976ペニスNo.な-74:04/08/28 22:32
>>966
あり。体験版でも十分抜ける。
977スペースNo.な-74:04/08/29 04:47

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  お前ら全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ



978スペースNo.な-74:04/08/29 04:59
>>977
お前電波板からコピペしただろw
979スペースNo.な-74:04/08/29 08:27
それにしても燃料が足りんな。
スレが埋まらんぞ。
980スペースNo.な-74:04/08/29 10:48
シベリアでマンモスに会ってきた
981スペースNo.な-74:04/08/29 11:33
スターリン閣下ぁー
982スペースNo.な-74:04/08/29 19:02
ファンファン大佐かと思った
983スペースNo.な-74:04/08/30 07:50
トワライライトがサンプルボイスうpしたわけだが
984スペースNo.な-74:04/08/30 21:17
test
985スペースNo.な-74:04/08/30 21:18
              .,..-──- 、
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ 
           /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ  
           ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',
          {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ __
          {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : }   < 三|三    ∧   └┼┘   /
           { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!∫  < イ `<   /  \ |_|_|   ´⌒)
           ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : riii=   <  ̄                  -'
            ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ「 ノ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          (⌒ ー ̄ ̄´ r⌒ !  〉
           ヽ弋  BSE (` ー'
           〔勿\     ヽ        ベキ
               )  r⌒丶)  ベキ
     ドカ   ドカ  /   !   |'∩__∩   ボキ
       ドカ    /   /|  l| ノ --‐'  、_\
             (    く  ! ~l / ,_;:;:;ノ、  ● | ギャアアアアアアア
           ドカ   \  i   | ‖彡    ( _●_) ミ
            ,__>  ヽヽ从/ 彡 、  |∪|  ミ  
            ⊂ _ ⌒ヽ从  ⊃  ヽノ ̄⊃
986スペースNo.な-74
>>985
そのAAだんだんパワーアップしてくね