同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【36】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
不当な条件でメンバー募集している酷いサークルに引っ掛かって被害に遭わない様に
情報交換するスレです。
不幸にもその毒牙に掛かってしまった子羊は、ここで毒を吐いて次へ昇華して下さい。
ココで晒されたサークルを教訓として、よりよい同人活動を繰り広げましょう。

直前スレ
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【35】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072109264/

ここはヲチスレではありません。乗り込みは止めましょう。
 (どうしても指摘したい場合は紳士的に)

・作品のレベルに対しての中傷も控えましょう。
・自称「企画」の煽りは基本的に放置でおながいします。
・地雷サークルの情報スレです。 架空の地雷議論は余所でおながいします。
2スペースNo.な-74:04/02/04 21:40
駄目サークルの条件
■リーダー編
・リーダーの仕事が雑用係。
・商業化を目指す。
・過去に制作したものが全く無い。
・「代表取締役」「総責任者」「プロデューサー」等の肩書きを付けている。
・自分の都合が悪くなると、何故か病気になる。
・自称業界経験者だが、スキルらしきものは無い。
・リーダーがいない間に、何かが起こっている(統率が取れていない)。
・(自称)お友達自慢をよくする。
・妄想癖がある。もしくは、被害妄想が激しい。
・よく分からない日本語を喋る(例・馬鹿める)。
・作品を作っている途中に、また新しい企画を考え付く。
・説教をすると逆ギレし、暴言(これだからネットの人間は嫌いです、等)を吐く。
・独裁的で、選民主義。
・人を処罰するのが好き。
・契約書らしき物体を提示する。
・気に入らない書き込みは、すぐに削除し、何事もなかったかのように振舞う。
・ホームページ(特に日記)更新を生き甲斐にする。
・言い訳をよくする。しかも、言い訳になっていない。
・結局、作業はしない。
・完成していないのに、攻略ページを作っている。
・リーダーの名前を検索すると悪評がたくさんでてくる。
・失敗すると卑屈になる(例「私のような者の駄文を読んでいただき、感謝いたしております」)
・勝手に人生に疲れる
3スペースNo.な-74:04/02/04 21:41
■メンバー編
・スタッフの人数が異常に多い。
・一番多いのが「テストプレイヤー」もしくは「声優」である。
・メンバーのHPに、実力を示すものが存在しない。
・リーダーの奇行に対して何も言わない。
・18禁のゲームを作るのに、18歳未満が居る。
・HNを「月」「夢」「蒼」「雫」などの文字で飾っている。

■募集編
・内容がとても短く(3,4行)、何をするのか分からない。
・HPのアドレスを張らない。もしくは、HPが存在しない。
・フリーメールで募集。しかし、参加者には本アドレスを強要。
・本体が出来ていないのに、声優&テストプレイヤーを募集する。
・企画を複数同時進行させようとする。
・全体的に文章が舌足らず、かつ意味不明。
・膨大な人数を募集しようとする。
・「選んでやる」という雰囲気が充満している。
・「業界への橋渡し」or「プロへの踏み台」という文が入っている。
・出来てもいないのに、価格設定をしている。
・作業報酬は無償。もしくは、完成品のみ。
・募集掲示板でわざとageる(間違ったふりして)。
・自分が「非常識」なのに他人に「常識」を要求。
・ゲーム製作の交流の場を提供しようとする。

■HPの特徴編
・広告バナーが鬱陶しい。
・トップページが空の背景(実写)
・トップページの画像が借り物。しかも無許可。
・変な画像が漂っている。
・アイコンが「+」「←」
・金文体(月姫フォント)・明朝体(エヴァ)が好き。
4スペースNo.な-74:04/02/04 21:41
5スペースNo.な-74:04/02/04 21:42
258 名前:スペースNo.な-74 投稿日:03/12/29 17:29
ちょっと聞いてくださいよ
スレの流れをぶった切ってすまんが
数ヶ月前にここに晒されたモンだけどさ
冬コミ合わせに作った一作目がとうとう完成したんですよ
募集しても誰も集まらなかったから結局一人で作り上げたんだけどね
今だから思うけどここに晒されなかったら
完成までたどりつけなかったかもしんない
当時は結構へこんだし、このスレの香具師らヌッコロスとか思ってたけどね
完成したらもうどうだってよくなった
おまいらに晒された恨みより完成の喜びのほうが何倍も大きかったからな
まあ俺が言いたいことは、ここに晒された人、このスレの香具師らを
見返すつもりでゲーム完成させなさいって事だ
長文すまん、でも完成したこと真っ先にここに報告したかったんだ。
6スペースNo.な-74:04/02/04 21:53
乙>1
7スペースNo.な-74:04/02/04 21:55
(´□`)おつ。
8スペースNo.な-74:04/02/04 22:09
>>1
乙カレー
9スペースNo.な-74:04/02/04 22:31
>>1
カレーおつ
10スペースNo.な-74:04/02/04 22:58
>・金文体(月姫フォント)・明朝体(エヴァ)が好き。




天プレに入れたのか・・・
11スペースNo.な-74:04/02/04 23:10
新スレ乙
ついでに過去に募集したサークルの末路

STAR LIGHT
管理者:楠○ 遥
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/uruha/
AVGを主に製作するゲームサークルです。
現在は、第一作目の感動系AVGを製作しています。
是非、一度ご来店くださいませ。



12スペースNo.な-74:04/02/05 06:02


まーてんぷら変えたくて必死なあほがいたからな











13スペースNo.な-74:04/02/05 08:12
>>11
何これ、リンク間違い‥じゃないわけ?
これはこれでスゴク楽しそうなんだが‥ (w;
14スペースNo.な-74:04/02/05 09:57
>>1
オトゥーー!!!!!
15スペースNo.な-74:04/02/05 10:04
どっちのテンプレでも不満者をゼロにすることは不可能だし、とりあえず、この問題は
スルーでいいじゃん。(多数決なんてのもとりにくいし、なんか馬鹿っぽいし)

問題があるんなら、スレの終盤でまたかんがえればいいっしょ。
16スペースNo.な-74:04/02/05 11:00
無事1000ゲッツ合戦勝利いたしました。
報告を終わります。
17スペースNo.な-74:04/02/05 12:58
>>12
意見はいろいろだろうから、自分の反対の意見をもつ人をアフォと決め付けてしまうのはどうかと思うぞ。
それだとこのスレで晒されている厨と一緒だしな。


18スペースNo.な-74:04/02/05 15:04
ここを見ている、プロになろうとしている同人ゲーム作家(の卵)さんへ。

前にやったバイトの話。
ネットワークコンテンツを作る仕事でプログラムを手伝ってくれと言われて、面白そうなのでやってみた。
俺が入ったのは1月の末だけど、企画自体は前年の4月から動いていたと聞いていたので、
完成間際で人手が欲しいんだろうなとか思って行ったら、びっくりするほど何も決まっていなかった。
見せてもらった企画書は、ただの妄想の羅列にしか見えず、世界観をもったコンテンツとか
その世界観の紹介とかが延々と書いてあって、一番最後のページにこうやってお金が入るのだ
みたいな図が書いてあった。もちろんその図も妄想。
俺もそれほど実力があるとは思っていないけど、企画という名の妄想の羅列を形に出来る人が、
この世に何人いるんだろう。
その上その企画の核になっているのは大学4年(一流会社内定済み)二人と、
俺の先輩(大学2年)のアルバイトだけ。その理由を聞いたら、費用が安く済むから。
学生中心でいくことを決めたのは、なぜか事務所に出入りしている大学の経済の先生だが、
キャラクターコンテンツに関してはド素人もいいとこ。
まあ素人なのはまだいいが、内定決まった奴が本気でやるわけ無いことぐらいわかるだろ。
その上、実際の運営はボランティアでとか言っているし。ボランティアはただで使える労働力
じゃないですよ、志願者ですよ大丈夫ですか先生とか言いたくなった。
新入りの俺に企画会議でガンガン発言していいよといわれたので、とりあえず企画の穴を
指摘しても誰も答えられない。じゃあこれのコンセプトは?と聞いても答えられない。
俺は、もうだめぽと思って契約期間ぎりぎりまで、やることないのに出社して金を貰って止めた。

因みにその会社は元々おもちゃの企画をする会社で、その分野では中堅くらいの位置にいる会社。
たぶんあの大学の先生が元凶だと思うが、実際の会社でもこんなことがあるので気をつけて。
ただ実力があれば、金はそれなりに使えるのでこういう会社を探すのもいいかも。
19スペースNo.な-74:04/02/05 18:07
企業(?)でもそういう事があるのね。
で企画は結局オジャン?
20スペースNo.な-74:04/02/05 18:56
反対の意見をもつ人だからじゃなく
経過が強引な点が問題なんだよ。
そのくらい分かれよ。
21スペースNo.な-74:04/02/05 19:09
>>18

そこでアンタが乗っ取ってしまうという線はダメだったのか?w
いやまぁ無理だろうけど。
22スペースNo.な-74:04/02/05 19:28
>>18
この不景気の時代に?
バブルの頃の話じゃないのか?
23スペースNo.な-74:04/02/05 20:39
不景気って単語で全てくくれるわけじゃないと思うが。
24スペースNo.な-74:04/02/05 21:05
不景気でもあるとこにはあるのよ。
それが金だ。
25スペースNo.な-74:04/02/05 21:30
人は金で飼えるのだ
26スペースNo.な-74:04/02/05 21:53
はいはいよかったですね
27スペースNo.な-74:04/02/05 22:37
>>21
大学の先生に騙された官公庁が絡むとまだこういう話もあるかもね。
そーゆーケースだと、死ぬほどキツイ/シビアかとんでもなくヌルイかどちらか
両極端になるけど。まー確かに最近じゃ少ない話だな。
28スペースNo.な-74:04/02/05 22:38
>>19
当然ダメ。そもそも内定組は抜けるわけだし。
ちなみに内定組が不真面目かというとそうではない。二人とも真面目だった。
けど内定が決まって、抜けることが決定している人は、
どうしてもモチベーションが下がってしまい、結果として本気でなくなっているように思えた。

>>21
乗っ取ろうと思えば乗っ取れたけど、乗っ取りたいとは思わなかった。
今まで出てきたサークルを乗っ取りたいか?と聞かれて乗っ取りたいと答える人なら、
乗っ取るかもしれんが。

>>22
時期は一昨年。お金を湯水のようにガンガン使えるわけではなかったけど、
個人で用意できる以上のお金は使えるわけだし、
本気でプロを目指したくて実力がある集団なら、ほんとにいい環境だった。
俺がもし最初から参加していたら、同人のチームを引っ張ってきてマネージメントしたかも。
ただバイト待遇では絶対にやらない、というより出来ないけどね。
29スペースNo.な-74:04/02/05 23:16
>>20
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
30スペースNo.な-74:04/02/05 23:23
>>28
妄想(企画)を具現化できる香具師は厨では無く、
妄想止まりで具現化できる手段を持たない香具師が厨なんだよな。
31スペースNo.な-74:04/02/05 23:27
素晴らしいアイデアを考えることが出来て
それを100%他人に伝えられればいいんだよな
32スペースNo.な-74:04/02/06 00:02
>>31
他にも現実的な作業の量が理解できることや予算・期間も理解しておく必要があるね。

同人の場合は、自分が主な作業を全てやって足りない部分を
他の人に御願いするというパターンでないと厳しいかと。
33スペースNo.な-74:04/02/06 00:49
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ
テンプレ変えたことに文句いっているのは喪前だけだぞ


34スペースNo.な-74:04/02/06 00:56
自分の実力がどの程度なのか把握している香具師は厨ではないな。

ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=353&reno=no&oya=353&mode=msgview&page=0

>  このサークルは出来たばかりのため、メンバー不足で大変苦労しております_| ̄|○
>  たった3人しか居ないので、どのような仕事でも手伝ってくれる方なら大歓迎します。
>  ちなみに大阪(近畿圏)を中心に活動していきたいと思っています。

三人もいれば十分だろ(藁
35スペースNo.な-74:04/02/06 01:02
またヒドい募集だな

・原画(線画)に着色が出来る方
・ドットの打てる方

プログラムが影も形もないうちから募集するものじゃないだろ。。。
せめて動くものをだしてから募集しろよ。
36スペースNo.な-74:04/02/06 07:01
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=4055&reno=no&oya=4055&mode=msgview&page=0

昔このスレでとりあげられた人と一緒かな。
桜が舞うのとフレームバーが激しく変動することで
話題になった人がいたのを思い出しました。
37スペースNo.な-74:04/02/06 10:59
HPデザインはやっぱり本人の技術力、センス
がある程度判断できる重要な要素だよな。
これがしょぼいサイトはゲームもまず(略)

とりあえずステータスバーの情報を
消されるの嫌。エロサイトかよ。
38スペースNo.な-74:04/02/06 14:54
自○科○部といえば去年の年初に
>サークルから1日で逃げたやつ、正直氏ね
という迷文句を残した厨リーダーだな。

まだ同じようなことをやってるのか。
39スペースNo.な-74:04/02/06 15:12
逆に1日で見切りつけられたわけだw
まぁそのセリフからして理由は分かる。
40スペースNo.な-74:04/02/06 15:44
STG+AVGか。
プログラムだけでどれくらいの期間がかかるだろう?
41スペースNo.な-74:04/02/06 15:53
複合ジャンルは
かなりの技術力が要るだろう。
時間は内容と腕しだいだが。
42スペースNo.な-74:04/02/06 17:24
N-スクとかでAVG作るだけで、そこそこ時間かかるもんな?
STGと混合っていったら・・・
STGはモノにも夜から微妙として、普通にAVGをNや吉里で作ると、どれくらいかかるもん?
一般的なエロゲーボリュームで、Script埋め込み作業も含めて。
43スペースNo.な-74:04/02/06 18:03
イベントCG20枚ぐらい

原稿用紙250枚ぐらいのシナリオ
スクリプト埋め込み

作曲10曲ぐらい

それぞれ自分でやってみたら分かるんで無い?
44スペースNo.な-74:04/02/06 18:19
ゲームサークル自体
45スペースNo.な-74:04/02/06 19:00
漏れは、イベントCG10枚、シナリオ50kb。
を一人で作るのに一月半も掛かったよ。音楽は人任せ。
シナリオが苦手で無駄に時間掛かったから。
46スペースNo.な-74:04/02/06 19:20
ごくろうさん
47スペースNo.な-74:04/02/06 20:23
俺はシナリオ容量でなくプレイ時間で考えてるが、
CG18枚、プレイ時間50分 を作るのに5ヶ月かかってる。音楽以外自作。

時間かかるわあ。
4843:04/02/06 20:43
あー重要なのが抜けてた

立ち絵
5キャラ 4パターンぐらい

背景
10枚ぐらい

それと効果音
30個ぐらい

ビジュアルノベルはつらいよ
49スペースNo.な-74:04/02/06 20:46
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4063&page=0
URL削ったら
ttp://netactor.org/user/nety/
になるんだが、ここに書いてあることはネタだよな?
50スペースNo.な-74:04/02/06 20:55
>私、吉本結城は2004年3月31日をもちまして
>同人作家を引退(卒業?)いたします。

あと1ヶ月ちょいみたいだが
51スペースNo.な-74:04/02/06 21:03
ttp://netactor.org/user/nety/kosai.htm
プロダクションなのか?
52スペースNo.な-74:04/02/06 21:04
>>45
>>47
プログラム系の作業はScript含んでどれほどかかりました?
5345:04/02/06 21:25
スクリプトはNスクで、インターフェイスのデザイン含めて3日。
別件で自前のスクリプトエンジンをVCで組んだ時は1年以上掛かってます。

でも理系とはいえ本職はグラフィッカーなので、専門の人ならもっと早いかも。
54スペースNo.な-74:04/02/06 22:16
やっぱ、既存のもの使うと早いみたいですねぇ
参考になります
55スペースNo.な-74:04/02/06 23:28
>>49
これって脳内会社ですか?
それとも実在?
56スペースNo.な-74:04/02/07 00:29
57スペースNo.な-74:04/02/07 00:43
>51
その一番下に書いてあるメールアドレスからすると、何度も厨募集していた
サークル(というか一人だと思うが)と同じ香具師だな。
5855:04/02/07 00:49
そうか全部脳内か。
すげーなこれ。
59スペースNo.な-74:04/02/07 01:10
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/tukiakari

前スレで晒された「業界人」様なんだが、掲示板が・・・
60スペースNo.な-74:04/02/07 01:25
やっぱりあの鬼熊はトキワの自演厨と同じ奴だったわけね。。。
6147:04/02/07 02:56
グラフィカルボタン選択肢、クリッカブルマップ、画像表示の演出面等
基本的なシステムのゲームでデザイン含め1週間くらいかな。
当然作ったものを改良し、使いまわしているんだが苦手なんで時間がかかる。

文字の表示速度なんかでテキストに演出、表情をつける部分に思いのほか時間がかかるよ。
62スペースNo.な-74:04/02/07 06:12
>59
>副職 ペーペー声優イベンター

ただの声オタ?(w

63スペースNo.な-74:04/02/07 13:32
64スペースNo.な-74:04/02/07 15:53
ちっともゲームじゃないんだけどさ、どの分野にも口だけ野郎がいるもんだな…って思って。

tp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7481/

スマソ
65スペースNo.な-74:04/02/07 16:58
>>64
内容の無いHPで
あれだけ荒されるってめずらしいな
しかしすれ違い
66スペースNo.な-74:04/02/07 21:03
なんつーか64って自己厨だな。
スレ違いと分かってて、自分が気に食わないやつを晒すあたり。
こっちにしてみれば、ひもとかよく知らんからどうでもいい。
67スペースNo.な-74:04/02/07 21:48
68スペースNo.な-74:04/02/08 00:09
(;´Д`)ハァハァ
69スペースNo.な-74:04/02/08 00:46
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
70スペースNo.な-74:04/02/08 00:58
個人サイト(σ・∀・)σゲッツ!!
プロフィールも(σ・∀・)σゲッツ!!
ttp://www.rak2.jp/town/user/aluto/
真厨です
71スペースNo.な-74:04/02/08 01:09
リンクみたら前のやつのサイトじゃないか、
これ……もうネタだろ?
72スペースNo.な-74:04/02/08 01:11
おかえりトロッコ。
随分待たされたんで流石にキレそうでしたよ
いや、この位じゃキレないけど。w
73スペースNo.な-74:04/02/08 03:18
トロたん復帰記念age
74スペースNo.な-74:04/02/08 13:05
http://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show§ion=3368katokiti&txtnumber=&mynum=822
企画をやらせてください

MMORPGを中心に数タイトルを
考案中です。興味のある方はメール
を頂ければ企画書を送ります。

----------------------------------


よくあるゲーム厨の不満なんだろうな。
75スペースNo.な-74:04/02/08 13:52
そうだろうけど、ほっとけ。
サークルとしてメンバーを募集してるわけじゃないんだからスレ違い。
誰も声をかけなくてそれで終わりだ。
76スペースNo.な-74:04/02/08 15:45
名前を良く見てみろ
kitty→キチ
ってことだ
77スペースNo.な-74:04/02/09 21:37
MMOなんてそんな手間も暇もかかるもん
なんで他人の企画でやらなあかんのだ


               1プログラマの素直な感想より
78スペースNo.な-74:04/02/09 22:15
2003年8月のサークル
卵雑炊
ttp://kinkuma.finito-web.com/home.html
金○太郎のサークル。ゲーム道に連続投稿する厨ぶりを見せる。
ふろーと
ttp://kamakura.cool.ne.jp/floot/
恋愛ADV製作サークル。
HPを作った後、力尽きたらしく放置。
Canvas Adventure
ttp://www.yoshimoto-g.jp/canvas/
このスレの常連。
2004年の夏発売予定の同人ゲーム制作スタッフを募集したが既に消滅
CLOVERIO
ttp://sara1.gotdns.com/~cloverio/
医大生(自称)のサークル。
いろいろと募集したものの結局何もできず消滅
Flavour&Co.
ttp://www.flavour-and-co.com/
ノベルゲームを作ろうとして募集するも、募集だけで力尽きる。 
Shuttlecock
ttp://shuttlecock.no-ip.info/
新規恋愛(純愛)ADVサークルを作ったらしいが、HP消滅
ttp://shuttlecock.no-ip.info/sou/
で何事もなかったように再度募集を行う。
79スペースNo.な-74:04/02/09 22:17
FragileOnline
ttp://www.fragileonline.com/
「商業レベルのプログラマ、原画家を募集」とのことだったが現在も募集中。
いかすみスタジオ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9972/index.html
>普段はゲーム制作活動のクリエイターとして活動しています。
何をクリエイトしているのか小一時間(ry
アニメ製作をするため「彩色」「キャラ作画」「背景」を募集。
現在も完成していないようだ。
現在、ゲーム道の掲示板で数々の痛い書き込みを読むことができる
草猫軒
ttp://wf.31rsm.ne.jp/~sou5/
見た目シンプル、でも奥が深いってゲームを作ろうというコンセプトで立ち上げたサークルらしい。
募集だけで力尽きる。
セッションサークル(製作後解散)偽装工作
ttp://www.d-maki.jp/azuma/
あずまんが大王の短編アドベンチャーゲーム集を作るため募集。
HPは消滅。
ゲーム制作組織「Light and Darkness」
ttp://kamosisi.hp.infoseek.co.jp/
「RPG」がデビュー作らしいが、サークル名が変わった以外何も動きがない。
THREE DARTS
ttp://www.vanadiel.jp/comic/
オンラインゲームの開発・コンシューマー向け作品の制作メンバーを募集。
製作が進んでいる様子はない
「ゲームを創る事と遊ぶ事の違いがわかる方」(募集文より)ということだったが、
本人も違いがわからなかったらしい。
80スペースNo.な-74:04/02/10 02:13
夏休み・夏コミの影響かサークルが多いな
81スペースNo.な-74:04/02/10 02:21
半年という月日で
はがされるうわべの皮なり
82スペースNo.な-74:04/02/10 03:14
>>49
このサイトのサイドメニューで書かれている
社名とか全部存在しないっぽいんだが・・・
Nety!以外は
83スペースNo.な-74:04/02/10 08:27
7879

またいつもの暇人だ
ご苦労
84スペースNo.な-74:04/02/10 13:56
>>77
>MMOなんてそんな手間も暇もかかるもん

手間暇以前に金が相当かかりますね。
お坊ちゃんじゃないと手が出せません。

85スペースNo.な-74:04/02/10 14:05
つか、ガキでそういうの作りたいっていってるやつって、鯖の事とかまったく頭になさそう・・
86スペースNo.な-74:04/02/10 15:11
MMOももう出すぎてるぐらいだしな。
複数プレイするような廃人は・・・
多いかもしれんが。
87スペースNo.な-74:04/02/10 15:13
多分鯖が一つすごいのが一台あれば動くと思っているんだろう。
あと、シナリオ考えなくていいしとかGMになって神になりたいと思っているんだろう。

そう考えるとMMO作ってるあの人ってすごいな・・・
88スペースNo.な-74:04/02/10 16:00
MMOの同時プレイ人数の条件って何人くらいなんだろ?
1000人くらいでもOK?
89スペースNo.な-74:04/02/10 16:30
>>87
誰ですか?
90スペースNo.な-74:04/02/10 19:11
1000〜4000くらいは考えて設計した方がいいんじゃないかな?
91スペースNo.な-74:04/02/10 19:32
>88

シラネーヨ
92スペースNo.な-74:04/02/10 21:01
>>78>>79
コメント文わらたよw
93スペースNo.な-74:04/02/10 23:16
ttp://www.d-st.com/h1_tboard010/tboard010.cgi
ト○ネスってサークルの募集なんだが
>▽費用と報酬▽
>  ・報酬は無い事を前提に募集です。
>▽作品の公開方法▽
>  ・「デシぱれ」様にてDL販売
企画厨房の脳内妄想が全開になったのか?
それとも釣りか?

94スペースNo.な-74:04/02/10 23:46
>93
アンソロジーとかのノリなんだろう。

でもその人、すごいのな。
別のサクールでCG100枚近く描いてるのを見た時にはビクーリした。
そこ、完成品しか出ませんって明言してるとこなのにな……
95スペースNo.な-74:04/02/10 23:59
>>89
ttp://www.nurs.or.jp/~urara/sbo/sbo.htm
ここは凄い。
個人で運営するとなるとBフレッツでも引いてるのかなあ?
96スペースNo.な-74:04/02/11 00:06
>95
>回線はフレッツADSLモア12M。実測は、いい時で↑750Kbps↓3.6Mbpsくらいです。

スレ違いだからほどほどにな。
97スペースNo.な-74:04/02/11 14:21
98スペースNo.な-74:04/02/11 14:54
過去の募集サークル
友人が誘拐で捕まったそうです。
まったくエロ系の輩は(略
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=143&reno=no&oya=143&mode=msgview&page=100
99スペースNo.な-74:04/02/11 15:16
↑元珍走でエロゲヲタか。

http://web.archive.org/web/20020812134144/http://www.ismusic.ne.jp/air_ripe/
たぶんバンドとかでちっと音楽かじっているんだろう。
ismusicで垢とってるくらいだし。

http://web.archive.org/web/20030409195654/http://www.ismusic.ne.jp/air_ripe/
には、こんなこと書いてるし。
---------------------------------
【青と蒼のしずくOPムービー公開】
・・・。
音楽が貧相すぎて、ムービーの良さがあまり伝わってこない。
ムービーを作成された方はさぞ大変だったことでしょう。

ムービーの方は何気ない所に拘りを感じさせる。
ただ、どこかで見たことあるような・・・。
もしかすると、有名な方が匿名で作っているかもw

私にはそこら辺よく分らないんですけどね。詳しくないので(;´Д`)

音楽の方は。
もう少し軸になる音と、音源を多用した方が良いような気がします。
(;´Д`) プロなんだから もうちょっとやれることがあるだろ!
---------------------------------

いやー薀蓄たれるの好きなんだろうね。カスのくせしてさ。
100スペースNo.な-74:04/02/11 15:37
101スペースNo.な-74:04/02/11 16:18
>>97
また香ばしい電波を放ってる香具師だな、そいつw
102スペースNo.な-74:04/02/11 16:23
カスはカスらしくウンチたれてろってこった。。。
103スペースNo.な-74:04/02/11 16:30
>98
犯行の動機

エロゲを作る資金が欲しかった(藁
104スペースNo.な-74:04/02/11 16:58
資金が必要だとは思ってないような気がする。
105スペースNo.な-74:04/02/11 19:20
勘弁してほしいくらいゲーム製作募集は地雷だらけだな。
106スペースNo.な-74:04/02/11 19:34
そのサークルに入って知り合いになって
(おそらくその企画もポシャるだろうから、そこから離れて)
別のサークルで製作して大ヒットさせたら、
その売り上げ目当てに、誘拐されて脅されたかもしれないということか。

最近の厨はあぶねーなぁ。
107スペースNo.な-74:04/02/11 19:44
犯罪者と相互Linkしてたら
たとえネットだけの付き合いでも
疑われるよなぁ・・・
まぁ割れることはそうはないとは思うが
108スペースNo.な-74:04/02/12 00:08
>>98
ttp://www.after-glow.info/
と同じだな。

109スペースNo.な-74:04/02/13 01:00
110スペースNo.な-74:04/02/13 01:40
>また、当方は行く行くは法人化を目指して、上を目指すサークルと言うスタンスを取っています。

うわあ・・・
111スペースNo.な-74:04/02/13 02:31
まぁフリーのメアドだけ募集は
地雷の法則だから
112スペースNo.な-74:04/02/13 11:22
リーダーさんから一週間連絡がない。
ちょっと心配しずぎかなあ。
113スペースNo.な-74:04/02/13 11:31
>企画案としては通常のアドベンチャーノベルではなく、落ち着いて鑑賞できるもの

プログラマが必要なのかと小一時間・・・
114スペースNo.な-74:04/02/13 11:41
プログラマがいることが製作の最低ラインだと思ってたけど
115スペースNo.な-74:04/02/13 12:00
地雷じゃない募集の例はこーゆーのだとおもう

・現在既にゲームができてますので以下募集します系
ex)声優、楽曲等。
ただし量が尋常でないサークルはこの限りにあらず。

・仕様が決まっててその仕事を終えてくれたらお金払います系
ex)原画、プログラム等
ただし後付けで追加注文が来る場合はこの限りにあらず。
116スペースNo.な-74:04/02/13 12:29
>>114
ツール使えばプログラマなんて要らない。スクリプタで充分。
と、いう事だと思う。
117スペースNo.な-74:04/02/13 16:56
そういえば募集でよくみかけるけど、
明らかにスクリプターの仕事なのにプログラマー募集となってるの多いね。

118114:04/02/13 18:03
あ、なるほど。
でもCが使えてもスクリプトやったことないって人もいるから油断は禁物デース、だな
プログラム組めればすぐに馴染むと思うけどちゃんと詳細を書いて欲しい気がする
119スペースNo.な-74:04/02/13 18:06
>>116
114ではないが
>制作に関する最低ラインのメンバーは揃っているんですが、
>肝心のプログラマーさんが欠けています。
これに対する書き込みだろ
120スペースNo.な-74:04/02/13 18:20
プログラマーじゃない人でも
組めるのがスクリプト
シナリオライターの人とかが
演出調整しながら出来るように。
スクリプト打ち専門の人がスクリプターだな。
121スペースNo.な-74:04/02/13 18:56
今の時代じゃ、スクリプト打てるだけなのに堂々とプログラマーを語ってゲーム会社に載りこむヴァカとかいるだろうな
122スペースNo.な-74:04/02/13 19:40
>>121
それをPGとして雇うヴァカなゲーム会社もある。
123スペースNo.な-74:04/02/13 20:22
ゲーム会社はそんなに甘くないだろう?
124スペースNo.な-74:04/02/13 20:32
スクリプターだけど説明めんどくさいんで
分からない人にはプログラムって言っちゃってる。
125スペースNo.な-74:04/02/13 20:36
スクリプトって使ったこと無いけど
要は画面出力を楽にできる高水準言語ってこと?
126スペースNo.な-74:04/02/13 20:57
KAGは完全にスクリプトって感じだが
TJSはスクリプトってよりプログラムに近いと思う。
分岐が、(関数などの)呼び出しタイプか
(basicのGoToのような)自ら飛んでいくタイプかってあたりで
なにか大きな差があるように感じる。
127スペースNo.な-74:04/02/13 20:58
特定のジャンル用に特化した簡易言語といったところか。
Perlとかもスクリプトっていうみたいだが
それはまた別かな。
128スペースNo.な-74:04/02/13 21:04
単にプレイするだけの人ならともかく
開発者なら区別ぐらい知っておくべきだと思う。
129スペースNo.な-74:04/02/13 21:26
130スペースNo.な-74:04/02/13 21:32
グロ画像
131スペースNo.な-74:04/02/13 21:33
>127
別って。perl・シェルなんかがスクリプトの代表だと思うが。
>129
おもしろー昔のデザイン学校がこんなだったよ。
132スペースNo.な-74:04/02/13 21:55
>129
できれば後編も見たいでつ。
133スペースNo.な-74:04/02/13 22:06
企画厨誕生のプロセスがよくわかった
134スペースNo.な-74:04/02/13 22:17
ゲー専の講師もまともな働き口に就けなかったやつらの吹き溜まりだし



描いてるやつもつまらない漫画しか描けないから周辺業界の使い走り絵描きだし
135スペースNo.な-74:04/02/13 22:24
134はゲー専卒業生?
136スペースNo.な-74:04/02/13 22:26
ゲー専の企画って
ほかの部門にいけなかった人が残るところってほんと?
137スペースNo.な-74:04/02/13 22:30
>>129
面白いが分割してほしかった
見にくい
138スペースNo.な-74:04/02/13 22:35
4行で絵が出るプログラム教材が見てみたい。
139スペースNo.な-74:04/02/13 22:36
つーことはあれだ。ゲー専在学中の厨の募集は危険と。
140スペースNo.な-74:04/02/13 22:50
そりゃそうだ。その場にいることをそういうのに興味のあるやつは崇めるからな。
そしてその当事者ももうクリエーター気取り。
エンタテイメント系の専門学校には、楽してその道に入りたいって思う奴しかいないだろうからな。
そんなやつらが集まる中一人マジメにやってたら、オタ扱いされたり、キモ〜いとか、陰口言われてそうw
141スペースNo.な-74:04/02/13 23:12
企画厨というのは自然発生するではなく、こういう場所で製造されているのか。
142スペースNo.な-74:04/02/13 23:25
冬コミが終わった頃からまた企画厨らしき人たち何人かからメールを貰ったんだが
全員判で押したように「同人だから無償で」と書いてあったんだが、このスレでメール貰った人は居る?

いつから同人は無償ってことになったのか知らないが、こういう募集のテンプレでもあるんだろうか。
143スペースNo.な-74:04/02/13 23:30
142タンの作品見てみたい。
蝦のやつでもいいから見せて〜
144スペースNo.な-74:04/02/13 23:31
厨募集の仕方を
誇らしげに講座にしてた奴が
おったがそいつが原因かもな
145スペースNo.な-74:04/02/13 23:51
そんなに誘いのある人なら蝦でもだれかわかってしまうと思うが。
146スペースNo.な-74:04/02/13 23:56
蝦ってなによ
147スペースNo.な-74:04/02/13 23:58
おえかきびーびーえす
えかき びーびー
えび
148スペースNo.な-74:04/02/14 00:01
初耳
149スペースNo.な-74:04/02/14 00:33
前に晒されたサークルなんだが、企画厨が体裁だけ繕いましたというような人員配置になってる(w
ttp://wingheart.pro.tok2.com/lunartis/luna_soft01_stu.htm
150スペースNo.な-74:04/02/14 00:49
自らの理想の音楽を作り出すべく、音楽製作サークル「Image」
を主催。今年からは作曲家連合ともいえる「Ark」でも、活動して
いく。一度聞いたら心の奥まで染み込んでいくような音楽が印象
的で、各サークルからひっぱりだこ。2004年からは実験的ユニ
ット「canvas」にも挑戦するなど、音楽に対する情熱が冷めること
がない。
また、大のサッカー好きであることも巷では有名。
2003年冬コミにて初めて販売したアルバム先行シングルが、
なんと完売してしまったという脅威。
STRサポーター会員としても活躍している。
151145:04/02/14 00:57
俺も初耳だったがなんとなく分かったのでつこてみた。<蝦
152スペースNo.な-74:04/02/14 01:20
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4105&page=0
先月も募集していたと思ったが。

・原画様
・企画、シナリオ脚本様
・プログラマー様
・彩色様
ノベルでこの募集ということは、音楽を担当したいからゲーム作れということだよな。

音楽CDを作っていればいいのでは。
153スペースNo.な-74:04/02/14 03:30
地雷サークル
御大 西又
154スペースNo.な-74:04/02/14 11:51
ttp://gpbscc.popup.org/cgi/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=1141&page=0
掲示板の他の書き込みをを全然見てねーな。

>私たちLUNARTISは、これからの夢を強く抱くメンバーの集まりです。
>それゆえ、熱く本気の人間で構成されていますので、
>作成に関して妥協はしません。
>今後、夢を抱いている熱いメンバーを、募集しております!
>皆様からのご応募、心より、お待ちしております!

妥協しないのなら、制作費も妥協するなと小一時(ry
155スペースNo.な-74:04/02/14 11:55
>>149>>150
が晒したところが
>>154
で募集してる。
予言みたいですごい。
156スペースNo.な-74:04/02/14 11:57
また大物が。

ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4109&page=0

>ピュア(純粋)なハート(心)で自分たちの作りたいものを作っていくことを目的
なら
>具体的な内容は、まだ決まっていないので、これからみんなで考えていきたいと思っています。
自分が作りたいものぐらいまとめてから募集しろよ。
157スペースNo.な-74:04/02/14 12:10
>>133
>ゲ企画厨誕生のプロセスがよくわかった

卒業後の展開
・企画で卒業してもどこも雇ってくれない
・それなら自分で会社興せばいい!俺って天才!
・だが会社を興す資金ない、人脈ない、知識もない
・同人サークルなら簡単につくれる
・スタッフはネットで集めて使えばいい
・厨募集誕生「法人化するつもりです。まず同人で」
「私の役職はプロデューサー・企画」「クオリティの高い大作を作りましょう」
158スペースNo.な-74:04/02/14 15:34
>>154
書き込み禁止ってかいてあるのにな
159スペースNo.な-74:04/02/14 16:51
専門学校の状態がわかったよ。
勉強する環境ではないと
160スペースNo.な-74:04/02/14 16:55
>159
それは昔から…

結局、ゲー專は知り合いをつくりに行くようなもんで、
やる気のある奴は学校に来ないでゲム作ってるしな…
161スペースNo.な-74:04/02/14 18:13
友達といっても
ただのゲーム好きしかいないんじゃ・・・
162スペースNo.な-74:04/02/14 19:53
>>156
メールアドレスでググればそいつのHPがわかるんだが、そいつ緊張感無さ過ぎ。

>3.A・Kとともに、サークルの代表として活動してくれる人。
>略
>そして、3の条件は、名古屋近郊に住んでいる1981年4月〜1982年3月生まれ(A・Kと同じ年である)の女性であることです。

エロゲーのやりすぎだろ(藁
163スペースNo.な-74:04/02/14 20:42
ピュア(純粋)なハート(心)とかいって
>そして、3の条件は、名古屋近郊に住んでいる1981年4月〜1982年3月生まれ(A・Kと同じ年である)の女性であることです。
下心が丸見えなんだがw

写真までのっとるがなw
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2481/a-k/self-introduction.html
164スペースNo.な-74:04/02/14 21:22
>>163
キモイ
165スペースNo.な-74:04/02/14 21:26
人に見せようと思うのならもっとさわやかな感じの写真にすべきだろ…
166スペースNo.な-74:04/02/14 21:41
自分の中では最高の写真なんだろ
167スペースNo.な-74:04/02/14 21:51
>163
エロゲーが趣味と堂々と書いておきながら
写真まで晒すなんて神!
168スペースNo.な-74:04/02/14 22:04
携帯まで晒してるし・・
まぁ 誰も電話しないだろうけど
169スペースNo.な-74:04/02/14 22:12
170スペースNo.な-74:04/02/14 22:27
何気に天然物の大物臭いな。
今後の活動は要注目。
171スペースNo.な-74:04/02/14 22:51
ゲームを作りたいのか彼女を作りたいのかハッキリしろ
172スペースNo.な-74:04/02/14 23:27
>>171
「ゲームを一緒に作ってくれる彼女キボン」
てことだろ。
173スペースNo.な-74:04/02/14 23:35
募集内容からすると彼女に頼りきりになりそうだな。
ママン募集の方が近くないか(藁
174スペースNo.な-74:04/02/15 00:37
同じ大学の奴挙手しる!!!!!!!
175スペースNo.な-74:04/02/15 02:00
最近どうしようもない募集が多くなってないか?
176スペースNo.な-74:04/02/15 02:08
昔からでは。

いや、春だからでは。
177スペースNo.な-74:04/02/15 04:18
A・Kって奴…いやにふけてないか
178スペースNo.な-74:04/02/15 09:45
隊長!
誕生日が一日違いです(年は違うけど

ガクブル
179スペースNo.な-74:04/02/15 13:33
>>175
禿堂。
ちょっとくらい厨の危険があってもいいから、サークルに参加してみたくて
みているけど、間違いなく厨だっていう募集ばっかり。
180スペースNo.な-74:04/02/15 13:37
へぇ、このスレ活用してる人いたんだ(w
181スペースNo.な-74:04/02/15 13:39
活用なんかしなくても分かるけど。
っていうか茶化すことしかできないの?
あ、晒された奴か。あるいは募集中の厨。
182スペースNo.な-74:04/02/15 13:52
>>169
すごいな…このサイト構成でゲーム作る気か?
しかも写真晒してる時点でアフォだし間違いなく
パソ初心者だな。


なかなかの一品( ´,_ゝ`)プッ
183スペースNo.な-74:04/02/15 13:58
>>169
いいもの見させてもらいました。色んな意味で。
184スペースNo.な-74:04/02/15 16:35
>>182
大丈夫 ゲームを作るのは彼をしたってやってくる
予定の無償で働く奴隷だから。 そしてゲットした
彼女とそいつらを働かせて成果を頂こうって寸法です。
185スペースNo.な-74:04/02/15 17:54
>>162-163
いいねぇ、若いって。

本気で腹がイテエ。
186スペースNo.な-74:04/02/15 23:18
誰かホームページばれてるって教えて上げ名よ
187スペースNo.な-74:04/02/15 23:43
>>184
うわぁ、それはいっせきにちょうだ。
こんなこと、よくかんがえついたな!
188スペースNo.な-74:04/02/16 00:21
 実  現  で  き  る  な  ら  確かに一石二鳥だが。
189スペースNo.な-74:04/02/16 02:55
二兎を(略
190スペースNo.な-74:04/02/16 07:11
191スペースNo.な-74:04/02/16 10:40
>>190
無償ってのはこいつらにとって当然のことなのか。
想像力が欠如しとるなー

あと、企画者は何も出来ないって感じだな、募集要項みると。
なにこいつら?寄生虫?他人のスキルでふんどし取り?
192スペースNo.な-74:04/02/16 10:57
>>190
…で、コイツは何を担当するんだ?
営業?
193スペースNo.な-74:04/02/16 13:08
この度同人ゲームで一山当てたいと思い、ゲームサークルを立ち上げますた。
サークル立ち上げに際して、ゲーム製作者を募集します。
私はサークル代表、総指揮、総監督、総合プロデューサーを担当します。
無償の奴隷待遇で酷使してあげます。会費は月5千円です。
セフレも同時に募集中です。よろしくおながいします。
194スペースNo.な-74:04/02/16 13:35
>>193
欲望丸出しだな。w
しかし糞な募集の本質はこれと大して変わらないのが怖い。
195スペースNo.な-74:04/02/16 14:11
>>190
次回作て。既製品があるのかと覗いたら
前作も作りかけにすらなってないじゃん……。

しばらくすれば三作目についての募集するヨカーン
196スペースNo.な-74:04/02/16 15:22
立ち上げようとするヤシは自分の担当の分野をわかるように示すべきだな。
シナリオ担当ならシナリオ。音楽担当ならBGMをサイトでDL出来るようにする。
報酬は投資制がよさそうだね。
希望で販売本数の原価の○割かを払い、売れたら売り上げの○割が報酬になる。
…まぁ報酬と言っても大概赤字だろうが。
197スペースNo.な-74:04/02/16 18:36
>>196
ジャンル次第だが、本人が絵描き・シナリオライター・プログラマのどれかを
やらない限り、ゲーム製作サークルの立ち上げは難しいと思うぞ。
198スペースNo.な-74:04/02/16 18:53
>そして、3の条件は、名古屋近郊に住んでいる1981年4月〜1982年3月生まれ(A・Kと同じ年である)の女性であることです。

ヤベエ、ジブンアテハマッチャウヨ
199スペースNo.な-74:04/02/16 18:56
>>198
やったー(*゚∀゚)=3
200スペースNo.な-74:04/02/16 19:06
A・K羨ましいなぁ(´・ω・`)ヨシオレモ
3.1991年4月〜1992年3月生まれの女性、待ってます
201スペースNo.な-74:04/02/16 19:16
1983年4月〜1984年3月生まれの女性募集。

ってかなんで20過ぎにもなって同い年限定なんだ?w
202スペースNo.な-74:04/02/16 19:19
限定してるところが糞だな
203スペースNo.な-74:04/02/16 19:57
>>198
突撃は厳禁と分かってはいるが、
メール出してどうして女性じゃなきゃダメか聞いてホスィ・・・
いや突撃は厳禁だけど。

>>200
13歳?若っ!そんな若い子がセフレなんて募集しちゃいかんよ。
204スペースNo.な-74:04/02/16 20:25
つか募集先が若いんだろ?
3.ゲームはどうでもいいから1997年4月〜1998年3月生まれの女性、待ってます。
205スペースNo.な-74:04/02/16 20:26
同い年とは言ってないわな
206スペースNo.な-74:04/02/16 21:04
>>203
あんな募集に一通でもメールを送ること自体
奴を助長させる材料になる。 出す必要なし
207スペースNo.な-74:04/02/16 22:05
>>206
真剣に批判のメール送っても、
「漏れの可能性を妬んだやっかみメールだな、無視、無視」
とか無駄にポジティブな受け取り方しそうだからなぁ(´・ω・`)
208スペースNo.な-74:04/02/16 22:17
>>205
(A・Kと同じ年である)の女性
209スペースNo.な-74:04/02/16 22:29
>>208
おまえはもうすこしすれをよくよめ
210スペースNo.な-74:04/02/16 22:54
>>203
確かに女性じゃなきゃダメか聞いてみたいな
いや、分かってるんだけど、奴がその質問にどう返答するかが気になる
211210:04/02/16 22:57
確かにの後に「何で」が抜けてたスマソ
212スペースNo.な-74:04/02/16 23:16
>>209
プ
213スペースNo.な-74:04/02/16 23:36
女性限定だけでもアレだが
年まで限定してるんだから
しかも成人以上といってる
わけでもないし
アレしかないだろう・・・
214スペースNo.な-74:04/02/16 23:46
ゲーム制作の募集で能力じゃなくて
性別年齢のみ重視ってのがそもそも・・
215スペースNo.な-74:04/02/17 01:19
いやまて。案外こういう奴らが大成するかも知れんぞ。
216スペースNo.な-74:04/02/17 07:00
そうか
217スペースNo.な-74:04/02/17 14:42
自称プロのネト声優
相当プロに対してコンプレックスを持ってるようだ
面白すぎっ
218スペースNo.な-74:04/02/17 15:36
ところで、このスレで晒されるやつにちらほらいるんだが、
イベントでできてもない作品の体験版やらムービーを売りつけようとする行為って、この業界じゃあたりまえのことなのか?
サークルとしての活動履歴、実績もないのに、その作ろうとしてる作品の体験版とかを売るために
コミケとかに乗込もうとしてたりしちゃったりするヴァカけっこういるよなぁこのスレ見てると・・
体験版っていったら、まっとうな考え持ってる奴ならそれを売りつけようとはしないような気がするけど・・
てめーで勝手に完成まで時間かかる壮大な計画抱いておいて、体験版で小銭稼ぎしようとする神経って・・。
そういう事やってるサークルには、それをしっかり完成させてるサークルとかもいちおうあるの?
219スペースNo.な-74:04/02/17 15:39
>>218
在る程度需要があるから作る<体験版
体験版を作って満足してたらヴァカだが、体験版自体は悪くない。
220スペースNo.な-74:04/02/17 16:01
ttp://www.swaty.to/comiket/bbs/mmbbs.cgi
また尊師サークルが募集しているんだが、ここもかなり前から晒されてたよな。

>良くあるような『お友達的イラストサークル』では在りません。
>本格的に『学び』『精進する』為のサークルです
>万全の指導体制ですのでウチで徹底的に勉強してみませんか?

企画開発室を見る限りでは他人には厳しく自分には甘い典型的な例だと思うが(w
221スペースNo.な-74:04/02/17 17:08
ttp://www.dx.jpn.org/~gamers/online/cf/cf.cgi?mode=all&namber=320&rev=0
募集内容もなんだかなあという感じなんだが、

ttp://www.ismusic.ne.jp/eternalsnow/member.htm
>つまり大きな三本柱(音楽・シナリオ・絵)のうちの一本が無いわけでsってこりゃゲーム作るも何もねぇじゃないか。
音屋って痛い香具師多いな。。。
222スペースNo.な-74:04/02/17 17:26
なんかエロゲ業界の縮小図みたいな世界だな。
223スペースNo.な-74:04/02/17 17:41
彼女の募集がないだけマシかも_| ̄|○
224スペースNo.な-74:04/02/17 17:42
>あと、お金は出ません。売らないし、売れないし(笑)。
人の力を借りまくりで作ろうとしてるのにこの態度はなに・・
225スペースNo.な-74:04/02/17 21:39
>221
穴ベルとは話があいそうだな(W
226スペースNo.な-74:04/02/17 21:57
>三本柱(音楽・シナリオ・絵)

アニメならまだしもゲームでそれはないだろう
227スペースNo.な-74:04/02/17 22:06
>>218
体験版は無料で配っても良いんだけど、無料だとなかなかやってもらえなかったりする。
だからメディア代+αとして100円で売ってる。
それで稼ごうとするのは如何なものかとは思うけど。
228スペースNo.な-74:04/02/17 22:38
229スペースNo.な-74:04/02/18 00:04
んまぁ〜厨サークルっていうのは決まってサークル名が横文字だなw
230スペースNo.な-74:04/02/18 01:43
同人で音楽の人が中心になってゲームを作るのは無理だと思うんだけど、
漏れの偏見ですかね・・・
231スペースNo.な-74:04/02/18 02:51
>>230
1人になっても完成させよう、どんな形でも完成させようという気概があって、
真面目でリーダー気質の人なら誰でも中心になれるとは思う。
何が得意かよりも、むしろ大事なことかも。
232スペースNo.な-74:04/02/18 03:21
音屋主導でゲームを作るというのは企画しかできない奴主導で
ゲームを作るのとあまり大差ないからな。
よほど周囲に恵まれない限り難しいと思うが。
233スペースNo.な-74:04/02/18 09:21
は〜い、自分音屋ですw
音屋であることを捨てて一人でグラフィックやプログラム組んでます
まだ始めたばかりだけど偏見や難題に負けずに頑張ります
234スペースNo.な-74:04/02/18 11:11
>>233
頑張れ。見た目とかがへたれでも、遊べるレベルまで作っておけば、
手伝ってくれる人が現れると思うぞ。
235スペースNo.な-74:04/02/18 14:49
がんがれ。234の言うとおり、
本領が音屋でプログラムもやるっていうんなら、絵までは無理しなくてもいい。
ちゃんと遊べるレベルで動くのなら、大概の絵描きは乗り気になってくれると思うぞ。
なんたってモチベーションが全然違う。

「あとはオレが絵を描くだけで完成か!」>>>>>壁>>>>>「いくら頑張って描いても完成しないかも・・・・」
236スペースNo.な-74:04/02/18 15:30
LEAFの最初の頃社長やってた人って
作曲担当じゃなかったっけ。
記憶違いだったかな・・。
てかそれとこれとは話が違うかな。
237スペースNo.な-74:04/02/18 16:15
そりゃ主導者つうよりジャンケンで負けたとかクジで決めた名前だけの社長じゃないか?
238スペースNo.な-74:04/02/18 16:24
ありゃ、そうだったんですか(^^;。
239スペースNo.な-74:04/02/18 17:01
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/tukiakari
>もうじきこのHPは管理人の引越しにより
>閉鎖します。まぁまたしばらくたったら
>開きますよ。

もうゲーム製作は諦めたようだ。
次は鬼熊のサークルのデザイナーらしい(藁


240スペースNo.な-74:04/02/18 17:02
どっちにしろ1種類しか作業できない人がリーダーってのは
メンバー同士を取り持つときに不利なんでは。
233みたいに一本自力で完成させてみないと各パートの辛さがわからんだろうし。
241スペースNo.な-74:04/02/18 17:23
>>236-238

あれは単純に起業資金を出した者が社長になったってだけだと
聞いた事がある。
本当かどうか知らないけど、普通はそうだろう。
242スペースNo.な-74:04/02/18 18:10
じゃあこのスレで金すら出さない主催は・・・
243スペースNo.な-74:04/02/18 18:11
>>238
「初期のLEAFは作曲家がゲーム制作の監督を務めた」というなら
「音屋リーダーでもいけるんじゃない?」となるかもしれんけど、
社長ではね・・。

ところで映画では、
桑田佳祐、石井竜也、久石譲、と、
観た中では、音屋が作った映画に大した物はないと思う。
244スペースNo.な-74:04/02/18 18:24
>>242
法人化・売れたら払いますと書いている香具師までいるから
最初から無償と言っている香具師ならまだ良心的だ(w
245スペースNo.な-74:04/02/18 18:37
金を扱うだけの社長もあるからな
246スペースNo.な-74:04/02/18 21:47
>>239
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs32/wforum.cgi?no=3837&reno=3836&oya=3836&mode=msgview&page=0
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs32/wforum.cgi?no=3843&reno=3841&oya=3836&mode=msgview&page=0
ttp://www.gamecreators.net/bbs26/wforum.cgi?no=327&reno=325&oya=325&mode=msgview&page=0
ttp://www.gamecreators.net/bbs26/wforum.cgi?no=347&reno=340&oya=340&mode=msgview&page=0

相変わらずオニクタソ絶好調のようだけど、あまりいい加減なことを書いていると
トキワ出入り禁止になるんじゃあないだろうか・・・

>大手ゲームメーカーは、
>簡単なアプリは外注に出して、コストを削減してますし、
>一般的にフリーの方が、割安になります。

大手メーカーに勤務なんですかね?
247スペースNo.な-74:04/02/19 18:55
>>246
センモンで植え付けられた知識を撒いてるだけであ?
248スペースNo.な-74:04/02/19 21:19
トキワ荘ってIPアドレスを記録していたよね?
249スペースNo.な-74:04/02/19 21:32
だからなに?
250スペースNo.な-74:04/02/20 16:09
俺が以前バイトしてたエロゲーメーカー(今でもあります)の社長は音屋だった。
でも社員バイトあわせて6人だったから、CGもシナリオもプログラムも事務もサポートも
手の足りないところは全部ヘルプでやってたよ。
そのうちちょっとヒット作が出て猛烈に忙しくなってきたんで、
音屋を新たに雇って経営に専念するようになっちゃったけど。

エロゲーとか同人サークルとか人間が少ないプロジェクトは、
リーダーの実作業量が一番多くなる、てゆーかリーダーが一番働かないと
いつまでたっても完成しない。
「音屋がリーダーになれるか」とかいう以前に、
「俺の仕事の範囲はここまで」という人がそもそも小集団のリーダーに向いてないと思う。
251スペースNo.な-74:04/02/20 18:59
フーン、で?
252スペースNo.な-74:04/02/20 19:32
251もなんか為になる情報を書き込め。
それだけだとタダのゴミ。
253スペースNo.な-74:04/02/20 20:18
250必死だなw
254スペースNo.な-74:04/02/20 20:22
>>250
リーダーが人の倍働かないと他のメンバーはついてこないね。
これは実際の仕事でも言えることだな。
手伝うまではいかないでもどんな音楽を作ってほしいとか
どんな絵にしてほしいとか話し合うことは出来るし
リーダーはコミュニケーションをとってサークル全体の
士気を上げる役目でもあるね。

余談だが前働いてた会社では「ほうれんそう」というの標語があった。
誰か知らないかな?
255スペースNo.な-74:04/02/20 20:46
報告、連絡、相談の「ほう、れん、そう」ですかな。
256スペースNo.な-74:04/02/20 21:41

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  もっとボケて!!!  |
   |________|
    ○---○ ||
    (´・(ェ)・) .||
    /  づ  Φ
257スペースNo.な-74:04/02/20 21:43
ヨシコさんや、お昼ご飯はまだかいのぅ。
258スペースNo.な-74:04/02/20 21:48
ほうれんそうといえば伝説の湯児メンバーのサークルだろ
259スペースNo.な-74:04/02/20 21:56
適当なヤツには言い訳が出る
頑張るヤツには知恵が出る
厨なヤツには反吐が出る
260スペースNo.な-74:04/02/20 22:11
>>250
葉?
261スペースNo.な-74:04/02/20 23:36
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=4151&reno=no&oya=4151&mode=msgview&page=0

報酬はありません。

詳しくはお問い合わせください。
たくさん応募があった場合は一番いい人を選びますのでご了承ください。
262スペースNo.な-74:04/02/20 23:52
約10分後に補足とはサーチ早いな・・・
263スペースNo.な-74:04/02/21 02:05
>261
テストプレイヤーだったら
無償でもお礼完成品のみでもかまわないんじゃねーの・・・
264スペースNo.な-74:04/02/21 02:07
>>263
禿同
265スペースNo.な-74:04/02/21 03:20
>>263
同意。
だが一番下の文章はちょっとアレな気がする。
もう少し柔らかい表現は出来ないのかと。
266263:04/02/21 05:24
>265
そうだな、テストプレイヤーを軽視してるような言い方は悪かった。
面倒な誤字やエラーのチェック作業を請け負ってくれるんだから。
ただ、自分もやったことあるが
事前にゲームを遊べるというテストプレイの仕事自体がある意味報酬だからなあ。
267スペースNo.な-74:04/02/21 08:12
>>261
というかテストプレイ1人って…。
しかも敷居が高いし、あんまり期待できる意見は無いぞ。
ここは体験版ってことでスレに晒してみたら?
大体とことんモードしかない完成版なんて買わないぞ。
あと、そんなに秘密厳守するほどいいシステムなのかと聞きたい。
268スペースNo.な-74:04/02/21 08:22
テストプレイ募集って、広告的な意味合いが大きいと思うぞ。
少なくともそのテストプレイヤーはプレイすることになって、
その周囲にある程度広まるだろうし、
何よりも、ああいう掲示板を覗く同人ゲーに興味がある面々に
そのゲームの存在を教えられるからねぇ。
269スペースNo.な-74:04/02/21 09:18
す‥すんまそん、とことんモードって何のこと? (´д`;)
270スペースNo.な-74:04/02/21 12:20
>>269
延々と落ちてくるものを消し続けるモード。
25列消しても終了しないテトリスみたいな感じ。
やってるうちに段々難しくなっていく。
271スペースNo.な-74:04/02/21 13:56
このスレ覗いて早半年、
ここで晒される連中を反面教師にして頑張ってきた甲斐があって、
ゲームが今月末に完成する運びとなりました。
みんな、ありがとう!
272スペースNo.な-74:04/02/21 14:17
273スペースNo.な-74:04/02/21 14:34
>>272
厨募集には感じないんだけど?
274スペースNo.な-74:04/02/21 15:13
>>273
漏れもそう思うけど…。
すくなくともスクリプトエンジンを自作した
経歴は評価すべき。
275スペースNo.な-74:04/02/21 15:27
>>271
おめでとう、よかったな。
276スペースNo.な-74:04/02/21 15:45
>271
おめでd

>272-274
去年も晒されてたよ。
277スペースNo.な-74:04/02/21 16:00
>作業量に対して手が足りません。(決して手が遅い方ではないのですが
>一名では今後かなりキツイと思われます) 。
この場合、作業内容を見直して一人でも間に合うような作業量にするのが普通だと思うが、
絵描きではない香具師にはわからないんだろうな。

どっちにしてもシナリオとグラフィックは他人任せでノベル作成は(ry
278スペースNo.な-74:04/02/21 18:28
そのページはいい意味でヲチしてる。
絵が動きまくるノベルゲーにちょと期待。
279スペースNo.な-74:04/02/21 18:53
アンチ無しフォントが致命的だった覚えが
280スペースNo.な-74:04/02/21 18:56
軽い吉里吉里になるなら欲しいけど、フォントにアンチがかからんのは致命的。
と、去年書いた覚えがある。

まぁ、少なくとも現時点ではどうでも良い。
281スペースNo.な-74:04/02/21 21:33
ノベルツール選考スレで叩かれてたな。
ひけらかしたいだけだろ。
282スペースNo.な-74:04/02/22 11:49
>>278
動きまくるのはいいが方向性がズレると
ノベルゲーじゃなくなる罠。…っていうかアニメだろ。
ムービーシーンを入れるのもいいかもしれんが何か
違うと思うのは漏れだけ?
283スペースNo.な-74:04/02/22 11:58
出来ることが多いのはいいんじゃない?
どうせ面白いノベルゲームになるかどうかとは関係ないんだし。
284スペースNo.な-74:04/02/22 13:44
まあ、あれだ
実績もあって優秀なスクリプトエンジンがでまわってるのに
自作する(しかもやろうとしてることは他のスクリプトエンジンでもできたりする)
のはヲナニー
ヲナニーでもバグがほとんどなけりゃいいよ

…無理だろうけど
285スペースNo.な-74:04/02/22 14:16
それをいったら、実績のあるメーカーが
ちゃんとしたゲームをたくさん出しているというのに
自分で稚拙なゲームを作るのは……。
286スペースNo.な-74:04/02/22 15:23
自分一人でヲナニーするのは良いが、他人の手を借りてまでヲナニーするなってことだろ。
287スペースNo.な-74:04/02/22 15:51
それはもっともだが、>>284はとてもそうは読めない。
288スペースNo.な-74:04/02/22 16:11
なんにせよ
ここに晒されるようなサークルでは
無いと思うんだが??
289スペースNo.な-74:04/02/22 20:44
ノベルを作ろうとする香具師がシナリオも絵も担当しないなら厨募集だからな。。。
290スペースNo.な-74:04/02/22 20:59
金出すならべつじゃん?
291スペースNo.な-74:04/02/22 21:10
>>289
今となっては絵描きしか募集してないじゃん
今の作業量から判断して絵描きが足りない
なんて、ちゃんとサークルとして作業が出来
てるからこそ出る募集と思うんだが?違うの
292スペースNo.な-74:04/02/22 21:17
>>291
× 人が足りない→募集
○ 人が足りない→作業を見直す
293スペースNo.な-74:04/02/22 21:21
>>292
始めに以上に人数を募集しているサークルよりは
いいと思うけどね。 確かに見直す方がいいだろう
けど、なんつーかトロッコとかミツキみたいな魅力
ないし面白くも何ともないんだよね そこ
294スペースNo.な-74:04/02/22 21:21
×以上
○異常
295スペースNo.な-74:04/02/22 21:27
 そこのサークルのシナリオ担当。どっかで聞いた名前だと思って自分のBM調べたら、
PHANTASIA MUSEUM.とかいうWebでファンタジー系のラノベ書いてる香具師だった。
 ……とても銃とか弾丸に縁のあるような香具師ではなかったが、まぁ書いてる作品数
は結構多いので、それなりかもな。
 ずっと更新されてないなぁ、と思ったらこんな事をやってたのかw

 ところで、このシナリオ屋続きでサイトを検索すると「ttp://www.cheshier.info/」って
のが見つかるんだが、なんでこっちを公開しないんだろうか?
296スペースNo.な-74:04/02/22 21:30
そんなに凄いツールなのかな・・・
吉里吉里でも可能だと思うんだけど・・・
297スペースNo.な-74:04/02/23 00:21
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、HTMLにimg srcとembed srcで十分
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
298スペースNo.な-74:04/02/23 00:24
俺的にはわかりやすいインターフェイスってのは魅力的なのだが。
ソフトの画像見る限り感覚的にできそうだし。
吉里吉里使ったことないし、別にどっちも擁護するわけではないが、別に叩くとこでもないと思われ。
299スペースNo.な-74:04/02/23 00:35
>>296
他でもできることでも、凄そうに言うのが宣伝
300スペースNo.な-74:04/02/23 00:36
>>281
データ落ちしていて読めない。
詳細キボン。
301スペースNo.な-74:04/02/23 00:37
>>297
ひどいと思ったけどワラタよ
302297:04/02/23 00:48
あ、297のはツールやツール作者さんに対してではなく、
スクリプター募集厨に対して言いたかったのよ。

303スペースNo.な-74:04/02/23 04:49
まぁメインとなる作業をしない主宰・リーダーが
晒されるのは今に始まったことじゃないし。

実績や経験があってもそれが生かせないものを作る場合には
無償では難しいよね。有償でも難しいけど(藁
304スペースNo.な-74:04/02/23 07:26
「こんなゲームを作りたいです。誰か手伝ってください。」

ならいいけど

「うちのツールはすごいんですよー。マウスで作れちゃうし。
 こんなすごいツールは非公開です。だからうちに参加してね。」

みたいなのは矢田亜希子。
305スペースNo.な-74:04/02/23 08:58
>>304

矢田亜希子大好き
306スペースNo.な-74:04/02/23 12:35
俺なら自分でつくったツールを公開前に自分で創りたいと思うけどなぁ。
やたら絡んでるのが1,2人いるが、正直どうでもいい。
307スペースNo.な-74:04/02/23 16:24
>>306
>俺なら自分でつくったツールを公開前に自分で創りたいと思うけどなぁ。
日本語変ですよ?

俺なら自分でつくったツールを(他人に)公開前に自分で(そのツールを使ってゲームを)創りたいと思うけどなぁ。
308スペースNo.な-74:04/02/23 17:54
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4163&page=0

>サークルメンバーの条件
>・25歳以上
>・社会的な責任感・常識・やる気のある方

>報酬は、ゲーム制作後の有償配布により利益が出た場合に限り、諸経費を除いて余った利益を分配したいと思ってます。

社会的な責任感や常識がなさそうな香具師の募集だな(w
309スペースNo.な-74:04/02/23 18:03
>公開前に

どこから公開するって推測したんだよ
本人か?

やたら擁護してるのが1,2人いるが、正直どうでもいい。
310スペースNo.な-74:04/02/23 18:32
>>308
>諸経費を除いて余った利益を分配したいと思ってます。
って言っても、本人の諸経費のみを除いた利益で
スターフが個々にかかった諸経費は入らない罠。
311スペースNo.な-74:04/02/23 18:54
メンバー条件で25歳以上って言うのが謎だな。
社会に投げ出された人間で
馴れ合うだけのサークルなのかな。

とりあえず、25歳以上っていうののメリットが見つからないんだが。

教えて次の人↓
312スペースNo.な-74:04/02/23 19:04
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=377&reno=no&oya=377&mode=msgview&page=0
>基本的にやる気重視です。途中で音信不通になったり、やる気をなくしたりする方はご遠慮くださいませ
やる気で何でも解決するなら(ry
313スペースNo.な-74:04/02/23 20:55
>>312のサークルって
ソンシが以前参加してたよーな・・・
314スペースNo.な-74:04/02/23 21:01
いい原画がいるみたいだが
前作のスタッフが消えてるのが
あれだな。
315スペースNo.な-74:04/02/23 21:08
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=4164&reno=no&oya=4164&mode=msgview&page=0
常連ですが、ゲームシステムの紹介と、プログラマー募集があったので一言。

その脳内イメージを企画書というか設計図にできないから、企画屋(絵もできてうまいみたいではあるが)は
嫌なんだよね。
KAGでノベルとかつくるだけでもその辺が分かってくると思うんだが。
316スペースNo.な-74:04/02/23 21:40
そもそも格ゲーでプログラマ募集て
人が来なかったらどうする気なのかと
素材だけせっせと作っててもやる気でんだろし
システム一から作るなら相当時間かかるだろし
317スペースNo.な-74:04/02/23 22:09
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff317344.html
絵が幼稚園児絵で笑える無料ゲーム
318スペースNo.な-74:04/02/23 22:43
>>312-314
以前にもこのスレでみたけどそのときのシューティングや麻雀は完成していないみたいだね。
319スペースNo.な-74:04/02/23 22:51
>>306
スレで擁護しても仕方ないだろ
擁護するくらいならそのサークルに協力してやれよ
320スペースNo.な-74:04/02/24 00:35
>>317
まぁ作品の批判はすれ違いだ
321スペースNo.な-74:04/02/24 00:51
>やる気重視です
未だにこんな条件つける奴がいるのか。

>*基本的にノーギャラですが、作品が完成した際に利益が生じた場合、
>少ないですが謝礼をさしあげます。(全スタッフ)
この条件でやる気が継続する奴がいると思えないが、
平気で書ける企画厨は不思議な生き物だな。
322スペースNo.な-74:04/02/24 17:54
>312の募集
プログラマーのところにアセンブラできる人って・・・・
323スペースNo.な-74:04/02/24 19:14
プログラマの募集で言語を指定するヤツよくいるけど、その意味がよく分からん。
別に動けば言語なんて何でも構わないと思うんだけど。

まぁ、他のヤツが書いているから。
とか、知ってる言語を適当に出しているだけなんだろうけど。

ちなみに、オレはその時に応じてC/C++/ASM(インライン)を使ってる。
324スペースNo.な-74:04/02/24 19:37
「APIバイブル全巻持っている方」に通じるものがあるな>アセンブラできる人
325スペースNo.な-74:04/02/24 19:46
studio Assembla
とかいってプログラマがおらんのもアレだな
326スペースNo.な-74:04/02/24 19:55
>>319
このスレは、相手を一方的に批難するスレなのかい?
誰がどういう目的で晒したのか解らないようなサークルを
一面的に虐め倒すスレなのか?
そうだとするなら、幻滅だな・・・
327スペースNo.な-74:04/02/24 20:17
晒された方いらっしゃい
328スペースNo.な-74:04/02/24 20:22
基本的にスレ住人の価値判断だからな>晒される基準
自分が参加してもいいと思えば晒されないだろうし、晒されてネタになるのは
参加したくないと思うスレ住人が多いからだろう。

例の募集にしてもプログラマ以外からみればスクリプターがシナリオと絵描きを
募集しているのと同じレベルの募集だから晒されていると思うが。
329スペースNo.な-74:04/02/24 20:50
>326
厨募集したからこういう結果になったことは考えないのでつか?
330スペースNo.な-74:04/02/24 20:57
>>329
スレタイも読めない奴だ。こいつが厨なんだろ。
331スペースNo.な-74:04/02/24 21:02
>>326
プログラマ主導でノベルを作るパターンは地雷。
過去スレぐらい読んでから書き込め。
332スペースNo.な-74:04/02/24 21:03
もりあがってまいりました!
333スペースNo.な-74:04/02/24 22:07
結局変に反応してるのは独りなわけね
334スペースNo.な-74:04/02/24 22:13
「なになにな感じのノベルを作りたいから募集」ではなくて
「おれのツールを使ってゲーム作りたいから募集」なんだろ?
素直に認めろよ。
335スペースNo.な-74:04/02/24 23:03
>334
>「おれのツールを使ってゲーム作りたいから募集」なんだろ?

ノベルゲーを作る上では企画厨と何ら変わりがないことを
わからないってのも可哀相だよな。
336スペースNo.な-74:04/02/24 23:47
>>334
 いや、素で分からないんだが、別にそれでもいいんじゃないか?
 「こんなツールが出来たから、それを使ってゲーム作ります」ってそんなにダメな事
なんか?
337スペースNo.な-74:04/02/25 00:14
>>336
同人ではリーダーがメインの作業を担当しない場合、高い確率で失敗する。
つまり地雷サークル。
338スペースNo.な-74:04/02/25 00:46
>>336
>>272はスクリプトエンジンを作ったのは評価できるけど、ゲームを作る準備がまだ出来ていないと思う。
開発日誌を見てもキャラ設定がちょうど終わったところで、ストーリーは未完。
少なくともベースとなるシナリオが出来るまではメンバー募集をかけなくてもいいと思う。
あと他の人も言っているけど、ツールを使うネタが欲しいのか、
ゲームを作りたいのかがちょっとわからない。手早く自分のツールを使ったゲームを見たいなら、自分でゲームを作るのではなく、
自分で作るまでもなく、スクリプトエンジンを売り込むという方法もあるし。
それこそメンバー募集をしているチームに入ればいい。

でも、やり遂げる力はあると思うので期待は出来る。「やめとけ」レベルではないだろう。
339スペースNo.な-74:04/02/25 00:55
俺も非難されるべきじゃないと思うがな。
単に確率が高いからって地雷と決めつけるのはちょっとな。
ま、337の「リーダーがメイン作業しない」サークルがヤバそうってのは同意だけんどね。

ただし、件のサークルに関しては「動的表現をメインにおいて」と言う事だし、
その為のツールの開発みたいだから別に良いんじゃないのかな?
逆に動的な表現を目標として掲げてるのに、リーダーがシナリオや絵担当だったらそっちのが危うさを感じる。
340スペースNo.な-74:04/02/25 01:03
>>338
本人が絵描きでもシナリオでもないのにやり遂げるも何もないだろ(藁
341スペースNo.な-74:04/02/25 01:08
>>338
よくわからんけど、>>295で紹介されてるリンクを参照する限りは、シナリオもそれなりに
完成してるんじゃないの?
取り敢えず、シナリオ担当はラノベとはいえ、一応最後まで作品を書く実績はあるみたい
だし。

まぁ、単に設定房なだけの可能性も否定はできないけどさ。
342スペースNo.な-74:04/02/25 01:11
>作業としてはキャラクター設定がほぼ完了、ストーリーのラフをぼちぼちと進めてます。

>プログラム的にはシステムの基本設計をやり直しています。
>最終的なシステム仕様もほぼ決定し この後の機能追加をスムーズかつ見通しよく進めるためにシステムの基盤を立て直してるわけですな。
>コーディング=>動作試験を随時実行し、同時に演出として狙った効果がだせるのか否かを確認する為の素材を絵描きさんに発注しあがってきつつあるという状況です。
>頑張ってます、ハイ

現段階では何も完成していないらしいが。
343スペースNo.な-74:04/02/25 01:13
それに、よく見れば。件のサークルって。

主題たるプログラマがサウンド兼任してるじゃん(笑)
取り敢えず、主催がメインで何もしないって程酷い有り様ではなかろうじゃないか?
344スペースNo.な-74:04/02/25 01:22
まあプログラムを作る上での苦労はプログラマにしかわからないだろうし
この板ではプログラマは少なそうだしな。

ノベルゲーを作るのにあまり必要とされないプログラマがリーダーやるって言っても
絵描きやシナリオライターの多いところでは叩かれて当然だわ。
345スペースNo.な-74:04/02/25 01:33
>1)無制限の数の画像、テキストを完全に同期を保ちながら個別に 移動変形、エフェクト可能
ノベルのユーザー層を考えれば運用上は無制限なわけないよな?
346スペースNo.な-74:04/02/25 01:39
>>345
そりゃそうだ。

スクリプトエンジンって、むずかしいというよりも、めんどくさいんだよね。
まあどういうことを、どれくらいさせるかにもよるんだけど。
それを作れるくらい根気があるなら何らかの形にしてくれるべ。
347スペースNo.な-74:04/02/25 02:37
無償でCGの枚数も決まってない都合のいい募集だからな。。。
何もしない厨リーダーに尻叩かれてゲーム作りたい香具師が(ry
348スペースNo.な-74:04/02/25 03:51
HPみてなんとなく感じたんだが、要するに大した事のないスクリプトエンジンを
凄いように書いて、無償で他人を使おうとしているから反感買ってるんじゃねーの?
349スペースNo.な-74:04/02/25 06:03
まぁなんだ、その、はやくほかにいいネタを見つけろっていう集団的行動が表す隠れたメッセージってこった。
350スペースNo.な-74:04/02/25 07:29
ゲームつくりたいっていうより
ゲーム作るツール作りたいんだろ。
で、作ったけど無償公開したくない、orできる代物ではないから
人を募集する。
神扱いされたいから。

ツールの宣伝のためにゲーム作らされる奴隷たちがかわいそう。
351スペースNo.な-74:04/02/25 12:30
>347
漏れの友人がメールした時は、
概算だけどCG枚数とかスケジュー
ルの説明はあったらしい。立ち絵
とかあわせて200枚ぐらいが目標
らしい。
どうもかなりはしょってるみたい
だ、募集記事。
そんなんで、大丈夫なんかね。
352スペースNo.な-74:04/02/25 13:37
なんじゃそりゃ。機能アピールのためのデモンストレーションは、
作者が関わった方がいい感じのできるだろうと思うからなにも文句はないのだが、
マジなゲーム作ろうとしてるのかいな・・しかも絵が200枚って・・
晒されても叩かれても文句いえんな・・・。
353スペースNo.な-74:04/02/25 13:55
>>352
この人の考えてる演出効果とか考えると少ない気もするが。
この人は絵師の事を知らないんじゃないかな。
下手すると頼めばどんな絵でも書いてくれる道具ぐらいにしか思ってないかも。
354スペースNo.な-74:04/02/25 15:17
>350
別に無理矢理拉致って作業させてるんじゃないだろ
うから、せめて信者にしとってやれよ。(・∀・)ニヤニヤ
355スペースNo.な-74:04/02/25 18:54
企画中断、頓挫に消息不明の企画者って、自分のサイトや企画サイトを放置して、
客が来なくなってきた頃を見計らって、新しく企画作って募集かけてないか?
356スペースNo.な-74:04/02/25 20:45
>>355
具体例がないからなんとも。
>>351
200枚か。漏れのペースだと一年掛かっても全部描き終わらない。
357スペースNo.な-74:04/02/25 21:03
>355

募集かけてないかも何も、それが企画厨の基本行動パターンじゃないか。


脳内に厨企画発生―――→厨募集発動――(50%)―→奴隷が来ない―――→1人では何もできない
   ↑ ↑            |                                  |
   |  |            (50%)                                |
   |  |―――――――――|―――――――――――――――――――――――
   |                ↓
   |             奴隷が加わる―――→モメる―――→キレる―――→頓挫
   |                                                |
   |                                                |
   |                                                |
   |                                                |
   ―――――――――――――(時間経過)――――――――――――――
358スペースNo.な-74:04/02/25 21:33
http://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show§ion=3368katokiti&txtnumber=&mynum=887
微妙かな。晒すほどでもない?


上のノベルツール厨は十分晒していいレベルだと思うが。
359スペースNo.な-74:04/02/25 21:39
>>325
掲示板見たけど、せっかく来たプログラマに断りいれたみたいだな。
プログラマは少ないのに勿体ねえことしてるな。
360スペースNo.な-74:04/02/25 21:52
>>355
そういう香具師の情報を共有するためにこのスレがあるんじゃないか(藁
361スペースNo.な-74:04/02/25 22:39
>>357
1人では何もできないから
頓挫につなげたほうがいいんでない?
362スペースNo.な-74:04/02/25 22:43
後モメルキレるのあとにスタッフ自分だけ
になって1人では何もできない
につなげたほうがいいな
363スペースNo.な-74:04/02/25 22:44
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4178&page=0

長期拘束・無報酬、だが作品は有料で販売。
ノベルでシナリオ・原画の両方募集だが、募集者はせめてスクリプトくらいはできるんだろうな?
つか、リンク先の掲示板見て恐ろしくなった。リア厨女子あたりのコミュニティなのか。
364スペースNo.な-74:04/02/25 22:56
>>361
1人では何もできないの後はリセット(何も無かったことに)するだと思われ(w
365スペースNo.な-74:04/02/25 23:05
>363
若いのかも。シナリオレーターとか言ってるしな。
366スペースNo.な-74:04/02/25 23:09
>>358
ネットで顔写真のっける感覚がわかんない。
367スペースNo.な-74:04/02/25 23:13
自分をカッコ(・∀・)イイ!!、晒せば異性が寄ってくる顔だと思いこんでいる。
ただそれだけだ。
368スペースNo.な-74:04/02/25 23:41
珍走マンガも描いてるし。
思考回路の根本がなんかDQNぽい。
369スペースNo.な-74:04/02/26 00:12
>355
暗に>312の募集のことをいっているのだろうか。
312のサークルはこのスレの常連なんだが。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kce/
370スペースNo.な-74:04/02/26 00:13
穴がまた求職してる。
こう書くと香具師は募集を消してきたわけだが、
ということはここに常連してるわけで・・・

 ど ん な 書 き 込 み し て る ん だ ろ う ・ ・ ・



371スペースNo.な-74:04/02/26 00:17
>368
日記もね
372スペースNo.な-74:04/02/26 00:33
穴様のプロフィールに
チームエターナル代表
関わった作品
・グランデール
・ネコ耳メイド・ジャスティス
・Riging Force
・エターナルサーガ
・星の塔
・グランサーガ

という経歴がないのは何で?
373スペースNo.な-74:04/02/26 01:17
ここの会話って1の主旨に反してるよね
特に >>350 とか
むしろここで晒される募集厨の思考ルーチンと同じってかんじ

そろそろタイトル変えたら?

「自分達がまともなもの作れないののウサ晴らしに
人を晒してストレス発散するスレ」

ってさ
374スペースNo.な-74:04/02/26 01:25
図星だったわけね・・・
375スペースNo.な-74:04/02/26 01:32
>>373
晒された人が毒を吐くスレを立ててそっちでやってください。
こっちはこっちで勝手にやりますので。
376スペースNo.な-74:04/02/26 01:40
>>373
>>350はそんなに反してるとは思えないんだが。
もしも晒された本人ならば、釈明すれば?
377スペースNo.な-74:04/02/26 03:20
>>373
もちつけ。
俺もプログラマだから実際にツール作ってるのに(作れるのに)
何の能力もない募集厨と同列に扱われたらカチンとくるが
既に優れたツールがあるジャンルでは、その能力は評価されないってこと。
(車輪の再発明というやつ)
アクションやシューティングなどのプログラマの能力に依存するジャンルなら
こんな扱いにはならんかったかもしれん。
378スペースNo.な-74:04/02/26 04:42
>>373
ゲーム作る前に大口叩いて、完成しなかったサークルは何例も(藁
ゲームが完成してからこのスレのヴァカを叩いてくれ。
379スペースNo.な-74:04/02/26 07:14
>373
そんなムキになって、あげてて、10分レスないと追加レス。
まぁいるんじゃないかとは思ってたが。
晒されたのも一回二回じゃないしね。
380スペースNo.な-74:04/02/26 09:20
オマエラ反応しすぎ。
>>373はもう>>374の時点で満足してるんだからほっとけw
381スペースNo.な-74:04/02/26 11:08
>>373
ちょっともちつけ。
ココに居る香具師は、ネタにもならないようなモノを無理矢理ネタにしてしまおうとしてる
新人芸人みたいな香具師ばかりだから、
おまいのマジレスも、「美味いネタが入った」って思って寄って集ってくるだけだ。

ココが所詮2chだって事、忘れるなよな。
382スペースNo.な-74:04/02/26 12:07
ココが所詮2chだって事、忘れるなよな。
ココが所詮2chだって事、忘れるなよな。
ココが所詮2chだって事、忘れるなよな。
ココが所詮2chだって事、忘れるなよな。
ココが所詮2chだって事、忘れるなよな。

>>381かっこい〜
383スペースNo.な-74:04/02/26 12:19
いや、>373は釣りとかそういうのではなく、マジで本人だろう。
384スペースNo.な-74:04/02/26 15:53
たまにこのスレで晒されて変わったとかいう奴いるけど、
こういうやつは毒吐いて自分の非を認めずに終わっちゃうからまた晒されたりするんだろうなぁ…
385スペースNo.な-74:04/02/26 23:04
今回も本人は実作業にノータッチだし、失敗したら実作業を担当した他人の責任だな(w
386スペースNo.な-74:04/02/26 23:12
387スペースNo.な-74:04/02/27 18:06
笑えるよ お前の釣りの へたくそさ
388スペースNo.な-74:04/02/27 18:11
釣り針の 無き竿垂らして 釣る人よ 「釣れた釣れた」の 声ぞ悲しき
389387:04/02/27 18:18
>388
おまえへたくそすぎ
390スペースNo.な-74:04/02/27 22:59
おまえらウンコくえよ
391スペースNo.な-74:04/02/27 23:02
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=387&reno=no&oya=387&mode=msgview&page=0
別サークル名で募集してるね。
下に自分の投稿が残ってるのに、別サークル名だから構わないと思ってるのかな・・・
392スペースNo.な-74:04/02/27 23:30
っていうか、藻前も暇だな(w
カキコから15分後かよ。
393スペースNo.な-74:04/02/27 23:38
それ見ると前のカキコは1/10になってるな
もう流れちまってるんだと思ったんだろうな
投稿前にきっちり確認せずわざわざ漏れらにネタ投入とはいやはや(藁
394スペースNo.な-74:04/02/28 00:04
香具師に限らず厨は注意書きやガイドラインを全然読んでなさそうだな
395スペースNo.な-74:04/02/28 08:31
396スペースNo.な-74:04/02/28 12:16
↑ プログラムできるんだから、物ができあがる確率は他の厨募集に比べてはるかに高いから そこまでつっこまんでもいいんじゃないか 
と思ってしまうのは、漏れの認識が甘いだけか?
397スペースNo.な-74:04/02/28 12:49
凄いとは思うけど絵素材作る人が大変そうだな
398スペースNo.な-74:04/02/28 16:17
物作ってるのはすごいがやり方が悪いな。
399スペースNo.な-74:04/02/28 16:27
>396
絵もシナリオもできない香具師がノベルを作ろうとするのが非常に痛い訳で・・・
400スペースNo.な-74:04/02/28 16:34
ノベル作れるぐらいではプログラム専門としては納得されないと言うことか。
401スペースNo.な-74:04/02/28 16:49
お前らしつこい
402スペースNo.な-74:04/02/28 17:46
募集するほうもしつこく募集してるし
本人このスレにいるし
叩くほうがしつこく見えてしまうのは仕方ない。
403スペースNo.な-74:04/02/28 22:09
>>400
それはあるなぁ。プログラマーならプログラマーで、絵描きや文書きができる程度の範疇(ノベルゲー作り)に収まって欲しくは無い。
プログラマーでもしっかり作り手精神宿ってれば、技術を活かしたもん作ってるし。
っていうか、ノベル作る程度でプログラマーって言われたって・・。
今の時代ツール使えば、商用に負けず劣らずのもんだってできちゃうんだから。
でも実際、絵も文章も書けないでいて、扱えるのが俄仕込みの吉里吉里だけとかでプログラマー語ってる奴もいるんだろうなー。
TJSでも普通に融通きくならそれほど文句は無いけど、そういう奴は根本で腐ってるから勉強して無いだろうし。
404スペースNo.な-74:04/02/28 22:42
>403
お前の文章見て、判読不明の汚いソース書く奴だってすぐにわかった。
むしろこういうやつがプログラマーであってほしくない。
バグばっかだしまくってすっげー迷惑なんで。
405スペースNo.な-74:04/02/28 22:53
>404
モチツケ
406スペースNo.な-74:04/02/28 23:11
そうとんがるな。
407スペースNo.な-74:04/02/28 23:19
>>400
プログラマのスキル云々じゃないんだよな。

いざノベル作りましょうとなったときに実際に作業するのは絵描きとシナリオライター。
その時に主宰が絵も描きませんシナリオも書きません、脳内の理想のゲームを作るのに
口だけ出します。こんな主宰がサークル内にいるだけでウザいだろ。

その上無償。やる気が続くわけないよな。
408スペースNo.な-74:04/02/28 23:40
>今の時代ツール使えば、商用に負けず劣らずのもんだってできちゃうんだから。

ノベルツールの普及で傲慢なプログラマを雇う必要がなくなったよ。
プログラマってやつは同業の首を締めることが好きだよな。
つくづくバカな連中だ。ワラ
409スペースNo.な-74:04/02/29 00:35
自分さえよければいいのさ
410スペースNo.な-74:04/02/29 00:39
天使なプログラマ 吉里吉里の作者 Nスクの作者
傲慢なプログラマ >>395のリンク先
411スペースNo.な-74:04/02/29 00:56
>>404>>408
もちつけ。
プログラマにプログラム依頼したら断られたのか。
412スペースNo.な-74:04/02/29 01:21
それは無理があるような・・
413スペースNo.な-74:04/02/29 01:21
>>411
逆だろ。プログラマ募集に応募したら断られた、が正解。
414スペースNo.な-74:04/02/29 01:25
404>411
もちつく。
ただ、馬鹿の書いたソースみるほどつらいものはないんだよ。
吉里吉里の掲示板でも意味不明の質問とかして、回答者が質問内容の確認のため
質問してたりするのと気分的には似てる。
あれを22倍くらいパワーアップしたやつ。
415スペースNo.な-74:04/02/29 01:26
>>411
普通は断るんじゃない?
自分のサークルだけでも時間足りないのに他人のサークルを手伝っている余裕はないよ。
416スペースNo.な-74:04/02/29 01:28
補足。
要するに馬鹿が書いたバグでまくりのソースのチェックと修正をやるのは大変だということ。
そしてそういう奴は決まって、論理的な文章とか、伝えたいことがまとまった文章が書けない。
417スペースNo.な-74:04/02/29 01:33
>416の伝えたいことが解らないのは漏れが馬鹿だからですか?
418スペースNo.な-74:04/02/29 01:39
架空の地雷議論をする416がヴァカ
419スペースNo.な-74:04/02/29 01:40
ノベルプログラマーだってプログラマーだ!
絵とか文章兼任の他人にわかりずらいプログラムしか書けないやつは死ねってこったろ。
420スペースNo.な-74:04/02/29 01:48
>419
>他人にわかりずらいプログラム

実行ファイルでか?
それに「わかりずらい」ってなんだよ(藁
421スペースNo.な-74:04/02/29 01:56
香具師が話題に上るたびに荒れるな
422スペースNo.な-74:04/02/29 01:59
>395
>キャラ立絵:44枚
>イベント絵:16〜18枚
>カットイン:30枚(一枚絵換算)
>エフェクト:40枚 (効果線、集中線、影などの合成して使う為の素材)
かなり多いよね。

>コアとなるスタッフについては現在報酬という形はとっていません。
>自分達の作りたいものを自分達で楽しんで作りましょう! というスタンスで活動しています。
>基本的になんらかの形で販売して大損しなければそれでよし。その結果もし利益が出ればメンバーで分配しようと考えています。
>※制作費用や損失をメンバーの方に請求する事はありません。全てこちらで清算します。
>※外部の方にお願いする場合は、固定報酬という形もあり得ます。

コアなスタッフにならない方がメリットがあるのはどうかと。

ゲーム製作したことがない人の妄想全開という感じだけど、
本人がみているのならちょっと考えた方が良いかと思うよ。

これじゃやってることは穴ベルとおなじだ(w
423スペースNo.な-74:04/02/29 02:05
>自分達の作りたいものを自分達で楽しんで作りましょう! というスタンスで活動しています。
自分の妄想全開の理想のゲームを他人を酷使して作りましょう!というスタンスの間違いだろ(藁
424スペースNo.な-74:04/02/29 02:16
しかし、シナリオにしろ現在いるらしい絵描きにしてもこんな風に募集して集めたんじゃ
ねーの?
それで当人達が納得してるなら別にイインでないの。主催だって音楽担当兼ねてる
んだし。前のページは音楽CD作ってたみたいな事も書いてたからそれなりに腕はあ
るんじゃね?

今回のだって、ひょっとしたら香具師曰く「やりたい事があれば相談に乗ります」の結
果かもしれんて。
案外本人は「んなシナリオ好きくない」とか思ってたりしてなw
425スペースNo.な-74:04/02/29 02:42
(´・ω・`)ショボーン
426スペースNo.な-74:04/02/29 02:57
>>424
ネタにマジレ(ry
427スペースNo.な-74:04/02/29 03:02
>424
何が言いたいのかよくわからんが、このスレで晒された香具師を擁護しても何の足しにもならんし。
428スペースNo.な-74:04/02/29 04:47
プログラマは昔、神だった…

429スペースNo.な-74:04/02/29 07:30
プログラマ イラネー
430スペースNo.な-74:04/02/29 09:06
自分がプログラマだと言い張るならば無駄にオブジェクト指向スクリプトエンジン乗っけて
無駄にアセンブラカリカリで全部CPUで画像演算して無駄に普通の
GUIアプリも作れるようにして無駄にソース込みで公開して吉里吉里を越えろ
431スペースNo.な-74:04/02/29 10:21
>>428
今はベンリなツールがイパーイあるからね‥ (´д`;)
実際、プログラマー様のお手を煩わせることなく
絵描きが1人でもゲーム作れるという現状は たいへんありがたいン (´▽`)
432スペースNo.な-74:04/02/29 10:44
ツールのお陰で、プログラマは別の仕事ができるようになった。
が、それはプログラマが「自由を得たと」も「仕事を失った」とも言える。

('A')
433絵描き様:04/02/29 12:31
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    )  オレずっと待ってるからー
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )   またPGが日の目を見るの待ってるからー!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ  O 
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /

ちなみに、漏れは電車に乗っているほう('A`)
434ゲームPG:04/02/29 12:48
なんでここ、PGが公開レイプされてるの?
435スペースNo.な-74:04/02/29 14:30
何故か友人達がこぞってプログラムの勉強をしてる。
C言語とか、わからないのは漏れだけだ…

いいさ、別に…
漏れにはNスクがあるから…(´Д⊂
プログラムなんて出来なくていいよ。。あ、出来る人のことは神だと思ってますけどね。
436スペースNo.な-74:04/02/29 14:43
そこ擁護派なので、「参加してやる!」と思ったが、グラフィッカー募集してないのか。
俺が原画なんか描いたらお話しにならないぜ、AHAHA!!

はぁ・・・
437スペースNo.な-74:04/02/29 14:44
プログラムは果てしないから
加えてあんまり報われない・・・
438スペースNo.な-74:04/02/29 15:14
PGがいじめられてます!!
助けて!! やねうら某さん!!
439スペースNo.な-74:04/02/29 15:26
【みんな】清水ひろチャン・和泉千景チャン捜してます【きてね】
http://plaza.rakuten.co.jp/mihonohp/bbs/
440スペースNo.な-74:04/02/29 15:35
>>436
 どこのサークルか知らんが、聞くだけ聞いてみれば?

 漏れはテキスト屋だから良くわからんのだけど、原画出来ないグラフィッカーってど
んなの?
 トレース専門ってこと? いや、嫌味とかじゃなくてマジで。
441スペースNo.な-74:04/02/29 15:57
>>440
彩色オンリーってことでは
442スペースNo.な-74:04/02/29 16:08
PG以前に、企画があまりにもお粗末だから(ry
443スペースNo.な-74:04/02/29 16:18
>>438
吉里吉里の作者と公開喧嘩した馬鹿を呼ぶな。



つーか、それ以前に、香具師のサイトとかみてたら
PGはみんな傲慢なやつだと思われるだろうな。
444スペースNo.な-74:04/02/29 16:58
>>424
本人ですか?

募集するのも勝手なら、ここでネタにするもの勝手。
445スペースNo.な-74:04/02/29 17:10
446スペースNo.な-74:04/02/29 18:04
>>443
自称はプログラマなのに、シナリオライターと
絵描きを無償で募集してノベルを作ろうとする
香具師はなおさら傲慢に見えるだろ。
447スペースNo.な-74:04/02/29 18:17
吉里吉里ってきりきりっていうんだね。
今までよりよりっていってた(爆
448スペースNo.な-74:04/02/29 18:31
> 1.小学生以上の方。

本当にリアル消防が来たらどうする気だろうかw


>2.使用するソフトなどは全てMSSが揃えます。(全額負担。

フォトショップくれとか
イラストレータくれとか言ったら
用意してもらえると言うことだろうか。
実は

「リスクは全てこちらで負担して
全力で落としてきます」

の意味だったりしてw



>3.ゲーム製作上のテストプレイができます。

要するにテストプレイも「させる」わけね
449スペースNo.な-74:04/02/29 18:41
>>445
ttp://homepage2.nifty.com/hirominsoho/meiwaku08.htm
なんかメアドでぐぐったら、こんなのが出てきた
一方的なHPだからなんともいえんが・・・感じは悪いな
450スペースNo.な-74:04/02/29 18:42
>448

> 2 まあ、そういう意味だと思われ
てか、リスクもしょってくれない悪寒
ものほんのフォトショ、イラレ、.net 、とかソフト貰えるなら
下手な小遣いよりエエやん

> 3 は、作っていればテストプレイ位するだろ?
451スペースNo.な-74:04/02/29 19:01
>>450
ttp://mbspro9.uic.to/user/katokiti.html
HSPの質問している香具師が同一人物だと思うが
>C++は高いですからねw(ちょっと・・・今は無理ですw
だからな(w



452スペースNo.な-74:04/02/29 19:05
453スペースNo.な-74:04/02/29 19:38
>>449
頭痛い…。前後関係が判らんけど、頭の中身は軽そうだなぁ。

……晒してる方も相当な電波だけども。
454スペースNo.な-74:04/02/29 20:00
>>447
折れはきちりきちりだと思ってた
455スペースNo.な-74:04/02/29 20:07
ここはひとつコリコリでどうか。
456スペースNo.な-74:04/02/29 20:09
Σ(∀・ ガン

よしりよしりじゃないの?
457スペースNo.な-74:04/02/29 20:18
>>453
>>449が事実だとしたら>>445はゲーム云々の前に人として問題ありだと思う。
メルアドもなんかアレな感じだし、真性かもしれん。
458スペースNo.な-74:04/02/29 20:20
ネタでしょうけど。一般社会でそんな読み方をしたら笑われまつよ。

吉里吉里人
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101168164/250-1404476-1897831
459スペースNo.な-74:04/02/29 20:22
>>448
「リスクは全てこちらで負担して
全力で落としてきます」

ワロタ
460スペースNo.な-74:04/02/29 21:07
461スペースNo.な-74:04/02/29 21:19
462スペースNo.な-74:04/02/29 21:54
Readme読むまで「よしさとよしさと」だと思ってた。
463スペースNo.な-74:04/02/29 22:00
granada(>395)のときはたたく気が起きなかったが
すべてはこいつのための前振りだったんだね!

これでみんなと騒げれるよ!(`・ω・´) シャキーン
464スペースNo.な-74:04/02/29 22:18
>>460
HTMLはぐだぐだ、JavaScriptはコピペ。
この分だと自慢のNVMLもコピペじゃないかと疑ってしまう。
465スペースNo.な-74:04/02/29 22:19
かつての同人サークルもここまで成長した。つーか羨ましい。

764 名前:1/2 投稿日:04/02/29 21:30 ID:4GzjFb9Z
まだ売上、数字は出てなかったかな。
一応、PC-NEWS紙1月売上。1万以上は5タイトルでした。

1:Fate 95640
2:SHUFFLE 35181
3:MapleH 13423
4:ENSEMBLE 12066
5:KYRIE 10437

Fateは発売2日にして2001年鬼作(96617)以来の10万級タイトルとなった。
大番長のリピート等々考えなければ、
一応昨年の売上筆頭・マブラヴ(68785)の約1.5倍という大セールスで、
昨年来自滅傾向にある暫定政権・アージュに引導を渡す役目を担った形。
ADVジャンルの代表格は代替わりしたと言っていいだろう。
しかしながら、昨今業界の情勢は極めて流動的であり、
地位の維持にはアージュの失敗を教訓に、
早めにそれなりの次回作を提示する必要があろう。

そのFateだが、2月には既に品薄傾向があり、6000超の上乗せは厳しく、
AIRの初回版売上102080(*2000年年間売上より)を越えるのは難しいと思われる。
3月26日には通常版発売となるが、2001年発売のAIR通常版売上もそこそこあり、
通常版を加算した数字でもAIR越えに至るかどうか微妙なところ。
まぁ、細かいことを考えず短的に言えば、AIR級売上を達成、でいいかもしれない。

SHUFFLEはそもそも専売流通の問題から需要に見合った供給が無かったため、
盛り上がりの割りにこぢんまりとした数字となった。
それ散るの例から、通常版で1万程度の上乗せがあるだろう。
35000〜45000を2003年で見ると年間9位見当、妻2クラスの売上となる。
466スペースNo.な-74:04/02/29 22:29
憑厨キモイ
467スペースNo.な-74:04/02/29 22:36
なんで、ここで型月の売り上げの話しなんか出てくルンだ?

それとも、型月が同人スタッフ募集してるのか?w
468スペースNo.な-74:04/02/29 22:44
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=4212&reno=no&oya=4212&mode=msgview&page=0

■お礼
完成したゲームそのもの。
あとはゲーム制作の経験と、演出の知識、制作プロセスの一端が分かるってなところですかね。
469スペースNo.な-74:04/02/29 22:51
取りあえず月厨は巣にカエレ
470スペースNo.な-74:04/02/29 22:52
>>467
それがわからないから憑き厨は同人/エロ同人/エロゲ/葱/葉鍵各板から嫌われるんです
471スペースNo.な-74:04/02/29 22:57
>463
>445も>395も募集内容にあまり違いはないんだが・・・
472スペースNo.な-74:04/02/29 23:15
>>471
募集内容以外の部分が違いすぎる。
473スペースNo.な-74:04/02/29 23:19
どうせクラなどが抜くだろう>fate売上
474スペースNo.な-74:04/02/29 23:30
>>472
プログラマのスキルが違うかもしれないけど、根本的な問題は同じだね(w

両方とも自称プログラマに過ぎないし、ゲームが完成するまでは違いは無いよ。
475スペースNo.な-74:04/02/29 23:53
>472
何が違うのか説明してみろと小一(r
476スペースNo.な-74:04/03/01 01:45
>>468
あちゃ〜、絶対に儲けは出てそうな感じのものだな〜。
まさか全員無償なんだろうか・・・
477スペースNo.な-74:04/03/01 02:07
スクリプターだからだろう
478スペースNo.な-74:04/03/01 03:01
絶対売れてるのにビタ一文出す気ないって発想がスゲーな。
479スペースNo.な-74:04/03/01 03:52
同意ではあるがスレ違いの話題かと。

ここは、売れる売れない以前に、
そもそも作品の完成すら不可能と思われる最底辺クラスの地雷・厨サークルに関するスレです。
480スペースNo.な-74:04/03/01 05:00
>479
不当な条件でメンバー募集している酷いサークルに引っ掛かって被害に遭わない様に
情報交換するスレです。
481スペースNo.な-74:04/03/01 05:15
>>480

無償労働が条件だと公言して募集している以上、
無償を承知で応募したのなら無償である事自体は「不当」ではない。

ゲームを完成させる事を前提にして、無償労働を募集している場合は
完成しなければ「不当」と言える。

>>479の言ってるのはそういう事だろう。
482スペースNo.な-74:04/03/01 05:26
>468
全体的に金の臭いがぷんぷんするのは置いといて、やっぱ「スクリプタだから
無償でいいだろ」なんじゃないか?
プログラムじゃなくてスクリプトの場合は、シナリオライターが組んだ方が
意図する効果を得られやすいと思うんだが・・・
神社ネタ巫女ネタなのに台湾人絵師を持ってくる挑戦心には脱帽するけど。
(まぁ、日本人だって正しく理解してないだろ?ってことか)
483スペースNo.な-74:04/03/01 05:43
>>468
まぁ、ムカつく募集ではあるな。
「お前らなんか無償でいいだろ?お前らなんかこの程度でいいだろ?
ええ、世の中ナメてますが、それが何か?」
という雰囲気が漂っている。
484スペースNo.な-74:04/03/01 06:33
むかつくから晒すってか?
485スペースNo.な-74:04/03/01 07:02
けっこうな作業量望んでるんじゃないかコレ。
別に「俺は儲けるけどお前等はただ働きねー♪」でも、同人ならスタッフ募集かければ人員はあつまるけどさー、
かなり人間的にどうかと思うぞ。最低でも一般常識ってのが頭に無いわけだし。
486スペースNo.な-74:04/03/01 13:26
>>484
そうだよ。何か?
487スペースNo.な-74:04/03/01 13:47
>468
しかもそこ、よりにもよって使用ツールは悪名高いADVRUNか…
ツールの製作者と使用者の人間性に関連を持たせて考えるのはおかしいとわかってはいるが
なんだかなー。
488スペースNo.な-74:04/03/01 14:34
>468
この人自分でツールつかわずに人に使わせるのか・・・
YU-RISの掲示板にも顔を出していたがADVRUNとは・・・
なんでそんな地雷ばかりを・・・
489スペースNo.な-74:04/03/01 15:10
なんか私怨丸出しを恥と思わない人がいるね。

もともと一人でゲーム作ってた人が、実績を積み重ねる事で人望を得て
協力者が増え、それに伴いゲームも肥大化し、自分でスクリプトまで
やってられなくなっただけじゃないのか。
490スペースNo.な-74:04/03/01 15:24
「私怨」って・・・個人的に恨みがある奴が本当にいるのか? なんでそうだと分かるんだ?
なんでもかんでも「私怨」「厨房」呼ばわりする奴多いよな。語彙が少なすぎやしませんか?
491スペースNo.な-74:04/03/01 15:49
人望で人手が集まったサークルが、
スポンサー募集なんかやるもんかねえ。

要は、うちのゲームに関われることが報酬、みたいな
大手気取りな雰囲気を感じるから気に障るんだよなー。
492スペースNo.な-74:04/03/01 15:52
悪名高いADVRUNって・・・作者がDQNってこと?
493スペースNo.な-74:04/03/01 16:02
むかつくから晒す、は充分私怨だと思うが。
494スペースNo.な-74:04/03/01 16:08
>>489
それはちゃんとした報酬を与えてから言ってくれ。
人望得られるような人間が、募集で雇う他人を報酬もロクに与えずタダ働きまがいなことさせるもんかね・・?
それも、自分は確実に儲かってるのにな。
>あとはゲーム制作の経験と、演出の知識、制作プロセスの一端が分かるってなところですかね。
コレを報酬の一部と考える発想も(゚Д゚)ポカーン…
495スペースNo.な-74:04/03/01 16:13
>>493
むかついたから晒したなんてどこに書いてあるんだ?
496スペースNo.な-74:04/03/01 16:28
>>493
個人的に相手からムカつくような事をされて怨むなら私怨だろうよ。
相下に何かされたワケでもないのに勝手にムカつくのはどちらかというと私憤だ。
497スペースNo.な-74:04/03/01 16:31
>>489
そもそも怨みをもらうほど
有名なサークルなのか、と。
498スペースNo.な-74:04/03/01 16:36
>あとはゲーム制作の経験と、演出の知識、制作プロセスの一端が分かる

本当にちゃんとゲームをつくってるなら、
この世界に山ほどいる、勘違い君にはこの上ない報酬だ。
でも、これは募集時に言わなくてもいい発言。
こんな発言をするのが主催なら、ちゃんとゲームを作ってると期待できない。
499スペースNo.な-74:04/03/01 16:41
>492

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1052689372/
このスレや、ADVRUN作者サイトの日記あたりを読めばわかるかと。
500スペースNo.な-74:04/03/01 17:04
『同人』は人を無償で使役できる魔法の言葉ではないんだが。。。
501スペースNo.な-74:04/03/01 17:25
>490
本人だから私怨とわかる

>もともと一人でゲーム作ってた人が、実績を積み重ねる事で人望を得て
>協力者が増え、それに伴いゲームも肥大化し、自分でスクリプトまで
>やってられなくなっただけじゃないのか。
サークルをヲチしていない限りここまで詳しいことはわかるわけねーよな(藁

502スペースNo.な-74:04/03/01 17:33
盛り上がって参りました
503スペースNo.な-74:04/03/01 17:37
前作のサンプルCG、エロゲから構図マルパクリのCGが一杯載ってて萎えるな…
504スペースNo.な-74:04/03/01 17:42
>満足度保証のため、もしプレイして全く満足できなかった場合、
>代金を返却(※)します!(>ω<)ノ
面白いことを書いてる。みんなで返却してやれ(w
505スペースNo.な-74:04/03/01 18:01
渦中のADVRUNのページより

> カウンターを通したいので必ずトップページにリンクをお張りください。バーナーはこちらです。
> このページのコンテンツを許可無く転載・引用することを固く禁じます。

ん?
バーナー??
炙るのか?
506スペースNo.な-74:04/03/01 18:06
>>505
叩きムードに乗ってセコく重箱の隅つつかなくていいから。
507スペースNo.な-74:04/03/01 18:19
>>505
おちつけ。
508505:04/03/01 18:39
調子に乗りすぎた
正直、すまんかった
509スペースNo.な-74:04/03/01 18:42
同人だから無償とか書いて募集している香具師はゲームのやり過ぎで
現実と虚構の区別がつかなくなってるんじゃないの

印刷所に同人だから無料で刷ってくれとは言わないだろ(藁
510スペースNo.な-74:04/03/01 18:50
同人ソフトは同人だから無料配布してください。とも言わないな
511スペースNo.な-74:04/03/01 21:22
>494
>501
に剥げ同。


>それに伴いゲームも肥大化し、自分でスクリプトまで
>やってられなくなっただけじゃないのか。

それがどうして無償募集の擁護に結びつくんだよ(w
このスレの住人ならそういう発想にならない。
儲かってて「やってられなくなった作業」を人にやらせるなら
金額が些少でも幾ばくかお礼をするのが自然だろ。
512スペースNo.な-74:04/03/01 21:34
同人なんだから自分の手に余ることはするなよ、というのは時代遅れの考え方なんだろうか・・・
513スペースNo.な-74:04/03/01 21:55
514スペースNo.な-74:04/03/01 21:55
でも、金儲けをするなら
無償募集でも使える人が来るなら正しい判断だと思うよ。
その方が売り上げを分等する割合が増えるんだから。

金銭以外のメリットを得れると思った人が応募するんじゃない?
背景上手いですしね。
515スペースNo.な-74:04/03/01 22:03
なんつーか、もうここまでくるとね。
はっきりいってやりたい。ばればれだって。
516スペースNo.な-74:04/03/01 22:07
>>511

だから良く読んで良く考えてくれ。

本当に応募者がくるかどうかは別としてだ。
「無償作業を募集したら、その条件で応募してくれた」としたら
第三者である我々がそれに口出す必要あると思うか?

有償が自然、とかそういう問題じゃないんだよ。
そりゃ俺だって他人にただ働きさせるってのは気に入らないけど、
だからと言って、無償を承知で応募した人に対して
「やめとけ」っていうのは余計なお世話ってやつだろ?
517スペースNo.な-74:04/03/01 22:07
514はカコイイなぁ
518スペースNo.な-74:04/03/01 22:21
>516は作ったゲームの批評をされるのも気に入らないタイプ。

要するに自己厨。自分が世界一。自分が正義。
519スペースNo.な-74:04/03/01 22:22
>514
>背景上手いですしね。

背景を無償で2000枚ぐらい描いてくれるなら応募してやってもいいよ(藁
520スペースNo.な-74:04/03/01 22:31
>>516
このスレで説教垂れ流すのも大きなお世話だとは思わないのか?
521スペースNo.な-74:04/03/01 22:44

やめとけスレにようこそ!あやえもんさん。
522スペースNo.な-74:04/03/01 22:47
>無償を承知で応募した人に対して

だれこれ
523スペースNo.な-74:04/03/01 22:49
>「無償作業を募集したら、その条件で応募してくれた」としたら
>第三者である我々がそれに口出す必要あると思うか?

えーとですね、それも一理あるかもしれませんが、
そんなことより、今までそういう理由で晒された募集なんていっぱいあるんですよ、あやえもんさん。
だから、今回だけそういう主張で反論されてもですね、
なんかとても不自然なわけなんですよ、あやえもんさん。
それにですね、経験が報酬ですなんて、またすごいこと言っちゃってるのが
まずいわけなんですよ、あやえもんさん。
524スペースNo.な-74:04/03/01 22:49
>だからと言って、無償を承知で応募した人に対して
>「やめとけ」っていうのは余計なお世話ってやつだろ?
この文章からすると、このスレの住人が応募した香具師にメールなりメッセなりで
教えたってことだよな?

このスレの住人がどうして応募した香具師までわかるんだろうか?

スーパーハカーかエスパー?
525スペースNo.な-74:04/03/01 22:54
>たしかYU-RISの掲示板にもでてきて「YU-RISはきっと吉里吉里を越える」
>とかいって吉里吉里との対立抗争を煽る変な人
>同じこと別のツールにも言ってるんか…

あやたんてば、吉里吉里きらいなのね。
むつかしいのかしら。
526スペースNo.な-74:04/03/01 22:56
>金銭以外のメリットを得れると思った人が応募するんじゃない?
>背景上手いですしね。

背景うまいと、スクリプターが金銭以外のメリットを得られるのか!
そいつはすげぇや!!
527スペースNo.な-74:04/03/01 23:19
>>514
>でも、金儲けをするなら
>無償募集でも使える人が来るなら正しい判断だと思うよ。
>その方が売り上げを分等する割合が増えるんだから。
全員無償で使える人を集めてゲームを作らせれば全部自分に入ってウハウハ

ってかそれは厨の発想そのものじゃねーか(藁
528スペースNo.な-74:04/03/01 23:47
ウハウハウハウハウハウハウハウハウハウハ
529スペースNo.な-74:04/03/02 00:00
というか、無償で使える人なんて集まらないって

530スペースNo.な-74:04/03/02 00:20
>>529
漏れもそう思うが
道とかの募集で半数以上が無償で募集かけているのを見ると・・・



マジで応募しちゃう人いるの?
531スペースNo.な-74:04/03/02 00:22
>>530
使えない奴>応募しちゃう人
532スペースNo.な-74:04/03/02 00:22
まぁ、いるからこそ無くならないんだろ。

かくいう漏れも、無償に応募した事ある口だったりするがw
533スペースNo.な-74:04/03/02 00:26
>>489は本人様なんでしょうけど、大きなお世話なのは承知の上ですが、
恨みを買うような行動は慎むようにするということは考えないのでしょうか。

534スペースNo.な-74:04/03/02 00:33
>>532
で、どうだったのよ。ゲーム完成した?
535スペースNo.な-74:04/03/02 01:10
>534
>532ではないが、自分も無償で参加したよ。仕事は原画と塗り。完成した。
ただそれはフリゲの企画だったんだけどね。
内容が面白そうだったし。
(まあ完成したら、正直期待してたより面白くはなかったんだが)

フリー公開作品で作業量もとんでもなくないものだったら
自分としては無償募集も許容できる。
しかしあやえもん、儲ける気満々でスタッフはタダ働きってのは人としてありえんだろ。
536532:04/03/02 01:29
 一応完成した。

 ロハだと色々口を出せてオモロイけど、金貰ってると言われた作業に口出せなくて
ちょっとアレ。
 それだけの理由で漏れはロハにもある程度許容派。
 作業量に関しては、口出した結果それに愛着が出ればどれだけ払っても対して惜
しくないし。金貰っても、愛着持てないとどんな作業でも手間暇が惜しくなる。

 もちろん、金も出さないし口も挟ませんというのは論外でつがw
537スペースNo.な-74:04/03/02 02:38
>>523

一理ある事を認めてもらえたのはいいんだが、
それに続くあなたの反論は意味をなさない。
理由1、俺は本人ではない。
理由2、俺は前スレの終わり辺りで、気に入らないサークルは全て晒してOKという
風潮になってきた時に反対していた人間だから今回だけそういう主張をしているわけではない。

ただ煽りたいだけなら無意味だから止めといた方がいい。

>>524

文脈から例え話というか歪曲的表現だという事を理解して欲しかった。
538スペースNo.な-74:04/03/02 03:07
面白半分で晒すスレなんだから仕方ないんではないでしょうか。
実際、タダ働きさせようという人は見ていて面白いのは確かなので。
539スペースNo.な-74:04/03/02 03:20
時給800円でバイト募集しているサークルがあるんだけど、
応募条件の「パソコンに詳しい人」って、どのくらい詳しくなければならないんだろうか?
プログラム出来ないとダメかな?
540スペースNo.な-74:04/03/02 03:31
>>539
プログラムが必要ならプログラマ募集と書くのが普通だし
抽象的にパソコンに詳しい人というくらいだから
募集者は詳しくないな。w
データ打ち込み程度なら可愛いが、無知ゆえに
さまざまなことを要求されるかもしれない。
交渉次第なんじゃね?
541スペースNo.な-74:04/03/02 03:34
>>537は何を目的にこのスレを見ているのだろうか。
542スペースNo.な-74:04/03/02 03:37
>537
>架空の地雷議論は余所でおながいします。
ってゆーか>>1をよく読んで、過去スレを全部読んでから来い。

他のスレだと違うみたいだが、このスレ内では販売目的なのに
他人には無償作業を求める香具師は晒されてる。
543スペースNo.な-74:04/03/02 03:50
>>537
証明してくれ(藁

>理由1、俺は本人ではない。
>理由2、俺は前スレの終わり辺りで、気に入らないサークルは全て晒してOKという
>風潮になってきた時に反対していた人間だから今回だけそういう主張をしているわけではない。
544スペースNo.な-74:04/03/02 03:51
>>539-540
同人ゲームを作ろうとしているヤツがパソコンに詳しくないと言うのは致命的だと思う。
ただ、過去の応募者で詳しくないヤツが来たから要項に加えたという考え方もあるね。
仕事内容が分からないから憶測だけど。
545スペースNo.な-74:04/03/02 04:21
>516=537
そんな心配しなくても、このスレに晒されたところであやえもんの能力が上下するわけでもなし。
募集した内容で評判が上下するかもしれないが、それは募集したからだろ。

晒されようと晒されまいと完成するものはするし完成しないものは完成しない。
546スペースNo.な-74:04/03/02 05:32
販売目的なのに無償だと、ここだけはやめとけ!か。
そんなのサークルの勝手、応募する人の勝手。
むしろ儲けてるの確定と思われるレベルのゲームを作ってるなら、
曝すのではなく、誉めてあげろよ。
547スペースNo.な-74:04/03/02 05:51
まあ、必死になって晒してるつもりだろうが、宣伝になってるぞ。
結構上手いな。
ここではじめて知ったサークルだ。
完成しそうだしいいんじゃね?と思って、叩かずに見てるだけの人数も
多いだろうから、逆効果じゃないのかなあ<晒したい人
548スペースNo.な-74:04/03/02 06:27
宣伝になるなら大いに語っても問題ありませんなw
549スペースNo.な-74:04/03/02 06:32
ご本人いらっしゃいませ
550スペースNo.な-74:04/03/02 06:36
内容を褒めたりけなしたりはスレ違いなんでご遠慮ください

他人は奴隷扱いで、協力してもらっても自分だけ儲かれば良く、
逆に「経験させてやってる」っていう傲慢なサークルだってのは間違いないわけで
551スペースNo.な-74:04/03/02 06:38
やった。2ちゃんで初本人扱い。
と、いうかメル欄に書くくらい本気で信じてる訳じゃないよね?
別に語り明かそうが何しようがかまわないけど
なんでそんなに一生懸命なんだ?
552スペースNo.な-74:04/03/02 06:51
>547の文書は、なんかその話題をしないでくれっていう想いが満ち溢れてるな。
>ここではじめて知ったサークルだ。
わざとらしい文章だなぁ(´∀`)
553スペースNo.な-74:04/03/02 06:54
漏れは>>548でも>>549でもないけど

>>514←このスレの住人の発想じゃ絶対ありえない
>>546
>>547
この辺の発言が住人らしくないような気がする
ごめん、まじで本人にしか見えない
まぁ、どうでもいいけど

つーか、ヘンな擁護が入らなければ小粒だからそっこー忘れられてたと思われ
554スペースNo.な-74:04/03/02 06:58
擁護っていうより持ち上げすぎだなコイツはw
そんな誉められるほどのもんでもないだろう。儲けが確実に出てると言ってるだけで。
555スペースNo.な-74:04/03/02 07:04
あのな・・・
本人だろうがじゃなかろうが、関係無いだろ?
漏れ達は、「厨だと思うサークルを晒す」事が目的で、
本人が来たとか、自己擁護してるとか、そんな書き込みは意味無し。

「擁護する人間」を「本人だ」なんて厨じみた批難するよか、
もっと論理的に批評をすべきだろう?
クソレスしてんじゃねぇっつの。
556スペースNo.な-74:04/03/02 07:37
>553
漏れの発言が本人扱い、ありがとう。
御推察の通りです。
みんなやっかみで書きこんでるように見えたから、つい。
557スペースNo.な-74:04/03/02 09:57
大いに盛り上がっております!
解説の>558さん、どう思われますか?
558スペースNo.な-74:04/03/02 10:00
うんこ大爆発!!!
559スペースNo.な-74:04/03/02 10:03
解説の>558さんでした、貴重なコメント、ありがとうございます
560スペースNo.な-74:04/03/02 10:41
つうかさ、なんであやえもんは本人が使うわけでもないのにツール指定してんだ?
無償でやってやるから吉里吉里使わせろって言ったらどうなるだろうか。
561スペースNo.な-74:04/03/02 11:18
ADVRUNの日記の
>Feb.17,2004 (Tue)
を見ると、前から使うこと決定らしいな

まぁ、遺産があるということじゃない
そして、作者にそういった以上変えることはできんよ
562スペースNo.な-74:04/03/02 11:29
致命的なバグが見つかったのでやはり吉里吉里使います。
で、十分。

ADVRUNの作者は例えバグがあっても修正する気ないだろうし。
563スペースNo.な-74:04/03/02 12:16
てか、ADVRUNでしか表現できない効果とか機能でもあるのか?
564スペースNo.な-74:04/03/02 12:57
やっぱり単に吉里吉里が嫌いなんじゃないかと
565スペースNo.な-74:04/03/02 14:48
常識がない人間のやることだし理解できなくても仕方ないさ。
566スペースNo.な-74:04/03/02 16:34




                        黙れお前ら



567スペースNo.な-74:04/03/02 16:43
 
568スペースNo.な-74:04/03/02 17:13
569スペースNo.な-74:04/03/02 17:17
>>568
公開オナニー
570スペースNo.な-74:04/03/02 17:20
>>556
やっかみってことは、売れてないサークルの奴らが売れてるサークルを
叩いているとか思っているのかね?
571スペースNo.な-74:04/03/02 17:21
>>568
絵がすごいことになってるな( ´,_ゝ`)プッ
572スペースNo.な-74:04/03/02 17:32
>568
ttp://www.gamemichi.com/community/gjbbs/index.cgi?mode=allread&no=1998&page=0
ネトセでもあるらしい。BBSの内容が一緒。
573スペースNo.な-74:04/03/02 17:36
>>572
声がすごいことに…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
574スペースNo.な-74:04/03/02 18:16
>>552
正直、晒されるサークル全てが初めて知るようなサークルだ。
575スペースNo.な-74:04/03/02 18:26
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4225&page=0
条件に常識ある人と書く香具師に限って常(ry
576スペースNo.な-74:04/03/02 18:31
>>575
まぁゲームを仕上げてる実績もあるしいいんじゃないの?
説明文がちょっとアレだが。
577スペースNo.な-74:04/03/02 18:37
プログラマー募集だと難しいだろうね。。。

プログラマーにしてもスクリプターにしても自分で好きにやる分には結構楽しかったりもするけど
他人の企画を実現する場合には仕事と変わらなくなるし。
578スペースNo.な-74:04/03/02 20:00
プログラマーが募集しても、プログラマーを募集でも文句を言うのか
579スペースNo.な-74:04/03/02 20:18
作るジャンルによる。

晒されるタイプの募集はだいたい
・有償配布を前提に、無償で作業する人を募集
・募集者が主な作業をしない
・募集者が厨
580スペースNo.な-74:04/03/02 21:56
正直、同人では他人をロハで使えて当然と思っている香具師が多くて萎える
581スペースNo.な-74:04/03/02 22:24
 まぁ、金払わないと人使っちゃイカンという話になると、一定以上の資金力を有してな
ければ同人やってはアカンという話になるわけで。
 それでは業者が同人やってるのと大差ないべ。
 ロハ募集自体は、ある程度仕方ないんじゃないかと思うぞ。

 ただし、作業が報酬とか有償配布(それも一定の数が見込めてたり)するけどビタ
一文払わないとか抜かすスットコドッコイ共は天誅されるべきだろう。
582スペースNo.な-74:04/03/02 23:32
>573
あのさ、一理あるってのはあくまで一理なんだよ。
10間違ってて1つあってる行為とかに対して
「一理あるけどさ、だが・・・」とか使うことあるわけ。
わかったか、あやえもん。
583スペースNo.な-74:04/03/02 23:36
無償でと言っている奴に限って、自分が何もスキルを持ってない他力本願妄想厨か
他人への依頼は無償、自分への依頼は有償のような自己利益厨かどちらかだからな。
584スペースNo.な-74:04/03/03 00:52
ロハってどういうこと?
585スペースNo.な-74:04/03/03 01:02
辞書を引きたまえよキミィ

ろ・は
(只(ただ)の字を片仮名のロとハに分けていう語)
代金を要しないこと。無料。ただ。(明治期から使われ始めた)

(広辞苑第五版)
586スペースNo.な-74:04/03/03 04:44
>>575-576
プログラマーとシナリオライターは募集してもまともな
香具師は来ないから自分で探すのが鉄則だったと

まぁ募集に応じた香具師がいたみたいだが
587スペースNo.な-74:04/03/03 06:37
>プログラマーが募集しても、プログラマーを募集でも文句を言うのか

はぁ?

絵描きが募集しても、絵描きを募集でも厨募集だったら晒されるだろ

なにかね?

チミは例のPGか?

ツール作ってるPGが晒されたのが気に入らないのか?

おめでてーな
588スペースNo.な-74:04/03/03 07:02
(´・∀・`) オメデテーナ
589スペースNo.な-74:04/03/03 07:34
(´・∀・`)
590スペースNo.な-74:04/03/03 11:02
おめでとう
591スペースNo.な-74:04/03/03 12:52
氏音よてめーら
592スペースNo.な-74:04/03/03 13:37
おめでとうシンジ君
593渚カヲル:04/03/03 13:49
おめでとう、シンジ君
594スペースNo.な-74:04/03/03 13:54
いつもより多く回しているシンジ君
595スペースNo.な-74:04/03/03 15:17
596スペースNo.な-74:04/03/03 15:17
あrがとう
597スペースNo.な-74:04/03/03 15:36
=================================
心の迷宮END
=================================
598スペースNo.な-74:04/03/03 15:48
>595のところのキャラの「逆瀬 瑞希」って
君が望む永遠の「速瀬 水月」に似てると思うのは自分だけか?
名前もデザインもキャラ設定もビミョーに似てると思うんだが・・・・

板違いスマソ
599スペースNo.な-74:04/03/03 16:04
ttp://angel-line.jp/natsukaga/staff/index.html
不要な役職のほうが多くてワラタ。
きっとこの人達は有償だろう(藁
600スペースNo.な-74:04/03/03 16:17
ぷろでゅーさーがいるぞ
ぷろでゅーさー
601スペースNo.な-74:04/03/03 19:18
上の三職は特にいらねぇなぁ
602スペースNo.な-74:04/03/03 19:25
制作進行ってなぁ……

いざというときのトカゲの尻尾か?
603スペースNo.な-74:04/03/03 20:27
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4211&page=0
>販売予定価格が2500円、当然商業ソフトの三分の一以下の収入予定となります。
>サークルの資金力的にも
>原画、彩色、シナリオ、音楽、プログラム、ムービー編集、の人件費とCDプレス代でそれなりに困窮しております。
>特に彩色に予算が食われております。
どうでもいいような募集なんだけど、これってネタだよね?

商業ソフトの三分の一以下にしたくなければ商業ですればいいのに。
この人は何を目的に同人ゲームを作っているんだろう?
604スペースNo.な-74:04/03/03 21:29
こんな募集をするようなサークルだったのか。
好きだったんだけどなぁ。
605スペースNo.な-74:04/03/03 21:36
ちゃんと作っているみたいだし、晒すまでもないだろ。










と思ったんだが募集している人が交渉・販売か。
そりゃ人件費掛かる訳だ(w
606スペースNo.な-74:04/03/03 21:39
>当然商業ソフトの三分の一以下の収入予定
商業のメーカーの一本当たりの純益がどれほどのものか知らんのか?
実は知っててわざと書いてるんじゃねぇの?
607スペースNo.な-74:04/03/03 22:17
知ってて書いてるだろ。メーカーの人間に聞かせたら怒るだろうなw
ここ同人誌も絵は上手いんだけど高いんだよなあ。
608スペースNo.な-74:04/03/03 22:28
>606
君はメーカーの営業?物流会社?
参考程度に一本あたりでだいたいの粗利を教えてくれ
609スペースNo.な-74:04/03/03 22:31
実は1000円程度しかないと言ったら、君は信じるかね?
610スペースNo.な-74:04/03/03 22:43
物流ならその程度かで終了
メーカーと販売店なら多すぎてびっくり
で、一体どこで発生した粗利だい?
611スペースNo.な-74:04/03/03 23:31
HPには
>■ギャラ等は作品や製品の売り上げから規定分支払われます。
と書いてあるが、これなら売上からの後払いだろ。
人件費が掛かるわけねーじゃん。
612スペースNo.な-74:04/03/04 00:43
>>603
意訳

私たちのサークルは割と高額な同人ソフトを頒布しています。
スタッフは当然報酬を受け取っています。製作中のゲームに
声を入れたいけど、自分らの報酬を減らしたくないしぃ
ネト声なんかに払う金なんか無いので、
無償でやってくれる人最優先で募集中!!
613スペースNo.な-74:04/03/04 01:53
少し前が嘘みたいに静かだな

同人で人件費という言葉もアレだが、製作に関わらない奴が
人件費という言葉を使うと、非常に胡散臭く感じるんだが
614スペースNo.な-74:04/03/04 23:34
技術的に優れたサークルのようだが、そんなとこがスタッフ軽視するのは珍しいな。
ネト声は軽んじられるのか。
615スペースNo.な-74:04/03/04 23:51
製作に関わらない香具師なんてそんなもん>スタッフ軽視
616スペースNo.な-74:04/03/05 03:06
その軽視ぶりを外に出しちゃうってのが頂けない。
617スペースNo.な-74:04/03/05 05:16
同人ゴロのような・・・
618スペースNo.な-74:04/03/05 06:53
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs32/wforum.cgi?mode=allread&no=3863&page=0
もう春厨の季節なのか。だいたいどこに書き込んでいるんだよ(w

ttp://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/[email protected]

>2、責任感が強く、物事を正しく捕える事ができる。
>【事業化について】
>このMMORPGの完成度が、最終的に他のMMOと比較できる程度になれば事業化する可能性は非常に高いです。

書き込んだ香具師は100回声に出して読めと言いたい。
619スペースNo.な-74:04/03/05 07:21
620スペースNo.な-74:04/03/05 07:29
>>618
ここまで壮大なヴァカは初めて見た・・
トップの絵を見た時点で(ry
621スペースNo.な-74:04/03/05 08:18
>>618
本人は↓にいるぞ

MMORPG制作@プログラマー募集
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1077554455/
622スペースNo.な-74:04/03/05 08:40
同人って夢がいっぱいだな。
623スペースNo.な-74:04/03/05 08:52
大手企業並かよ・・・
だいたい明確な仕様もなしに
なんでこの人数なんだ。
仕様が人数?テキトーすぎ
例によって無償です、さすがに呆れるな。

【制作物(MMORPG)の主な仕様】
制作人員予定総数:約25〜30人
プログラマー最大人員数:約15〜20名
使用言語:C言語、C++言語、DirectX
グラフィック:3Dの16Mでの構成。
システム:基本的にリアルタイム。その他オリジナルシステム等は後々追加導入。
サーバーサイド:Linux
クライアントサイド:Windows

【現在受付中の担当】
プログラマー 約10〜15名
ネットワークプログラマー 約3〜5名
3Dモデリング 約3〜5名
BGM 約3名
効果音 約3名
624スペースNo.な-74:04/03/05 09:27
>>623
ワラタw

10億円規模のプロジェクトだな。
625スペースNo.な-74:04/03/05 09:33
すごいわ・・。すごい。すごいとしか言い様が無いw
スゲーーー(゚∀゚)
626スペースNo.な-74:04/03/05 10:53
スゴいな!
これだよ!こういうのを待っていた(?)んだ。
こういう本格派の厨こそ此処で大々的に晒されるべきなんだよ。
627スペースNo.な-74:04/03/05 11:15
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) なんだかよく分かりませんがここに置いておきますね。
|菊| o ヽコト
| ̄|―u' [ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078434119/ ]
""""""""""                                                                
                                                               
         
628スペースNo.な-74:04/03/05 12:56
PCや一般の既存ゲームをアレンジさせて同人ソフトとして販売させていこうと思っています(^-^)/
コスプレ写真集もCD-ROMで販売する予定があります♪
管理者は起業の予定があるのでp(^_^)q新ブランド設立っ!
という事になったらお友達兼従業員でお願い致しますm(__)m
ブランド立ち上げ後には‘PCゲーム販売’から‘ファミリーレストラン経営’や‘テーマパーク経営’等
その他にも無限大に企画しています(^o^)g
そこでスタッフにという事で皆様には一部お声を掛けさせて頂いております。
お力を貸して頂ける方はもちろんの事ご一緒に成長できる方も大募集しています(^ω^)
もし興味がおありでしたら詳しい募集要項は同ページの下方に掲載中ですのでメールにてご一報下さい(^0^)v
いつでも大歓迎ですよ〜


629スペースNo.な-74:04/03/05 13:08
('A`)なにこれ?
630スペースNo.な-74:04/03/05 13:29
DQNな募集のガイドラインのサンプルか?
コピペのテンプレに使えそうだな
631スペースNo.な-74:04/03/05 13:38
既出じゃなかったのか。トキワで普通にゲームスタッフ募集してたから、
どれどれと見てみたらコレ↑だよ。
サイト貼っとくけど、MIDI流れてウザイからヲチする時は注意しろよ。

ttp://www.hanakairou.com

そして取得資格がたくさん載ってるが全てヘタレだ…
新ブランドとかテーマパークとか禿ワラ 
632スペースNo.な-74:04/03/05 15:07
なんか前にも見たような
633スペースNo.な-74:04/03/05 15:47
これって・・・
応募してきた女性を裏ビデオや風俗で働かせるという







ヤクザさん?
634スペースNo.な-74:04/03/05 16:58
こうお鬱陶しいHPも珍しい。
635スペースNo.な-74:04/03/05 17:31
なんつーか・・偏った技術があるドキュンって感じだな。
636スペースNo.な-74:04/03/05 17:41
世の中には公表するとかえって恥をかく資格もある
637スペースNo.な-74:04/03/05 17:51
638スペースNo.な-74:04/03/05 18:24
>628
>PCゲーム販売’から‘ファミリーレストラン経営’や‘テーマパーク経営’等
>その他にも無限大に企画しています(^o^)g

それは企画以前に妄想だろうが。
という突込みを二年ぐらい前にも書いた記憶がある。

それからまだ一本もゲーム作ってないのかよ!
639スペースNo.な-74:04/03/05 21:42
たそがれ清兵衛つまらん
640スペースNo.な-74:04/03/05 22:31
まぢー?録画してんのに
641スペースNo.な-74:04/03/05 22:52
642スペースNo.な-74:04/03/06 00:16
>603
そこ大手なのに何度読み返してもセコいなー。
「キャラが多くて」「無償で」とか言ってるから、挌闘みたいな台詞少な目
なやつかと思ったら、普通にノベルズだからかなり多そうだし……しかもエロ声。

なんちゅーか、ひできと言い、なんで募集事項で、こう書かなくていい
言い訳書くかね。
塗りに金掛かってるったって、そんな事声優にはなんの関係も無いべ。
大人しく「済みませんが 無償だと良いナー」とかだけ言っときゃいいのに
自分で自分んとこの印象悪くしてどーするよ。
643スペースNo.な-74:04/03/06 00:32
>642
大手ってここゲーム完成とかさせてるの?
それとも本のみで大手?
644スペースNo.な-74:04/03/06 01:01
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4153&page=0
売るけど無償で作業してくれというクズが増えてきたな。
645スペースNo.な-74:04/03/06 03:29
無償でおながいしますとか書いている奴は、制作側の人間じゃあなく妄想厨だからね。

一緒に何か作りましょうと書いてあっても、既にサークルの内部で作るものが決まっていて、
その作業員募集みたいな感じだし。
他人のサークルが売るための物に無償で作業をしたいと思う人はあまりいないと思うけど、
厨の妄想ではいっぱい存在するんだろうね(藁
646スペースNo.な-74:04/03/06 05:30
あれだけ押し付けがましい乞食じみた言い訳書く位なら、なんで
「ヴォイス無し」と言う選択肢が撰べなかったんだろう??

>>645
ウチで以前頼んだ声優さんで「趣味でやってるんで、お金は貰えません」
と言って、サンプルだけしか受けとってくれなかった人がいた。
エロでかなりヴォイス数の多いAVGだったんだけどね。
結構ネット声優さんって、気楽で欲のない人が多いよ。
あと無償でも、活動の幅が広がるからって、快く引き受けてくれる事も
あるから、一概に金がないから駄目って訳でもないみたい。

でも、603みたいな嫌味な文章読んで「可哀そう!アタシでよかったら」
なんて奇特な人が居るとも思えないけど。
647スペースNo.な-74:04/03/06 07:00
>>644
>「三毛猫堂本店」ではこれまでは主に同人誌の製作をしておりましたが、
>この度、同人ゲームも作り始めるということになりまして御手伝いさんを募集させて頂きます。
>@三毛猫堂本店のロゴを作って頂ける方。
>A2DのCGを使ったムービーを製作して頂ける方。
>Bプログラムが組める方。
>C元々あるBGMをアレンジして頂ける方。

ゲーム製作は同人誌製作とは違う難しさがあるけどな。
フラッシュ使ったブロック崩しくらいなら簡単か

>(RPGのプラグラムが組める方)

と思ったら、いきなりRPGですか。
648わかりにくい:04/03/06 07:14
フラッシュ使ったブロック崩しくらいなら簡単かと思ったら・・・

>(RPGのプラグラムが組める方)

いきなりRPGですか。
649スペースNo.な-74:04/03/06 07:15
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=4249&reno=no&oya=4249&mode=msgview&page=0
投稿日 : 2004/03/05(Fri) 23:25
投稿者 : 雨音結城
Eメール : [email protected]
URL :
タイトル : メンバー募集(無償


このたびゲーム製作をするためにメンバーを募集しています。
今募集しているヒトは
シナリオ、塗り師、背景です。
どうかお願いします
650スペースNo.な-74:04/03/06 08:25
有償ゲームに無償で絵を描いた。30枚くらい。
テンションあがらなくて仕上げるの辛かったよ。
無償なのは前提にあったのでいいとして、代表が・・・アレでつらかった。
次はもうやらん。金以前の問題だわ。
・・・愚痴ってスマソ。
651スペースNo.な-74:04/03/06 09:03
>>648
穴ベルの再来か(w
652スペースNo.な-74:04/03/06 09:25
多分「RPG」ったって、絵に描いたような
2等身見おろし型、エンカウントで敵に遭遇したら戦闘画面切り換え、
コマンド入力でバトル
・・・なんてモン作っても、スキル低扱いされそうだな(w

時間の概念があって、リアルタイムで敵が出現し、タクティカルSLG風の
戦闘で、倒すと味方になって、モンスター同士融合出来て、町中に
あるツボを割る事が出来て云々・・・
なんて刺し殺したくなる様な注文平気で付けてきそうだ。
てゆーか、素直にRPGツクール使えば良いのに。
653スペースNo.な-74:04/03/06 09:39
春がきましたよーーーーー!!
危険な季節です♪
654スペースNo.な-74:04/03/06 09:42
春と夏と冬が危険だ。
655スペースNo.な-74:04/03/06 10:56
>>649
名前からして厨だなw
656スペースNo.な-74:04/03/06 11:07
RPGのプラグラム
プラグラム?
657スペースNo.な-74:04/03/06 11:21
>652
>時間の概念があって、リアルタイムで敵が出現し、タクティカルSLG風の
>戦闘で、倒すと味方になって、モンスター同士融合出来て、町中に
>あるツボを割る事が出来て云々・・・
>なんて刺し殺したくなる様な注文平気で付けてきそうだ。

まあ無理じゃないんだけどな。
自称じゃないプログラマなら「十分な時間」さえあれば実装は出来ると思う。

その「十分な時間」を捻出できる香具師がいないのと、時間があっても他人のサークルの為に
使おうと思うボランティア精神溢れる奇特な香具師がいないだけだな(藁
658スペースNo.な-74:04/03/06 13:08
ボランティアといえば聞こえは良いが
皆のためになるわけでも、社会事業活動でもない
ボランティアというより、只の奴隷だな。(和良
659スペースNo.な-74:04/03/06 14:17
オナニーお手伝いさん
660スペースNo.な-74:04/03/06 14:40
>>659
なんかその言い方やらしくていいな。
661スペースNo.な-74:04/03/06 17:16
>>659
うあ、Google検索したらエラいもんが出てきた。
女子供と胆力の足りないヤツは見ちゃ駄目だぜ?おれ女の子だけどよ。
662スペースNo.な-74:04/03/06 17:26
えらいもんみた・・・
(。・(ェ)・。)
663スペースNo.な-74:04/03/06 17:29
( ;A;) ア、アウアウ・・・
664スペースNo.な-74:04/03/06 17:56
ダチが言ってたことだが、RPGのプログラムってそんなに大変じゃないって言ってた気が。
ただバグ取りが面倒だと言ってたなぁ。
665スペースNo.な-74:04/03/06 19:26
>>659
あははははハハハ…・・・_| ̄|○
666スペースNo.な-74:04/03/06 19:36
>>661
俺でもって世の中の広さを知れぃ

 ̄ト_|○……ブクマーク
667スペースNo.な-74:04/03/06 22:22
……嗚呼…_| ̄|○
668スペースNo.な-74:04/03/06 22:42
>>664
プログラム技術的には他のジャンルに比べるとシンプル。
669スペースNo.な-74:04/03/06 22:59
2003年9月のサークル

「ベンチャー起業メンバー募集中です」といって募集を行うも
現在勤務中の会社のメールアドレスを使ったため会社に連絡が行く。
本人曰く「自分も現在の仕事は来年の3月までには、かたを付けて(やめる覚悟)専念するつもりです。」
会社担当者「当該者は近々退社予定の者で(略)」
>2004年3月には会社を設立することになるでしょう。
会社設立できましたか?

・Azazel
ttp://tekipaki.jp/~azazel/
何度も全募集しているが何も完成していない。
このスレの情報のよると商業のシナリオライターらしい。

・同人ソフト制作サークルの仮サイト
ttp://domusic.hp.infoseek.co.jp/
670スペースNo.な-74:04/03/06 23:01
・三毛猫堂本店
ttp://fullmoon.axisz.jp/facile/HellSabbath/
ノベルを作るため原画・背景・彩色を募集。
募集後HPを一度も更新していない。

・MME
ttp://homepage3.nifty.com/drt/
「現代バトルファンタジーサウンドノベル」を製作中らしい。
現在制作進行約40%。

・Tradition Soft
け○(音楽)とまそ○け(プランナー)のサークル。
何度も名前を変更して募集しているので注意が必要。
671スペースNo.な-74:04/03/06 23:16
ヲチ厨定期出現か
672スペースNo.な-74:04/03/06 23:55
>>644>>670の三○猫堂○店は同じサークルか?
673スペースNo.な-74:04/03/07 01:10
遊学タソはもう半年前か。
そろばん塾にソフト売り込むとかおよそ現実味のない話をしてたよな。
674スペースNo.な-74:04/03/07 06:24
------------------------------------------------
タイトル : KEY・Leafで同人描きませんか?
ギャルゲー中心に都内で同人活動をしています。
女性が抜けてしまったので
新しい女性メンバーが欲しいので気になる人はメールください。
条件
1・・月1回土日に都内で会える方(不定期休みの方は不可)
2・・漫画を描いたことのある人または描いてみたい人
3・・定期的に連絡が取れる方
4・・身なりがオタクじゃない人(メンバー構成の関係上)
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=4240&reno=no&oya=4240&mode=msgview&page=0
------------------------------------------------

出会い募集?
675スペースNo.な-74:04/03/07 06:39
>674

訳: 性欲処理係が抜けてしまったので新しい肉便器募集
676スペースNo.な-74:04/03/07 07:01
>>674
・性別を分ける必要が感じられない。
・ギャルゲ制作中心で、メンバーの構成が非オタ(?)。
・実際に会ったりしなきゃいけないのか。
・とりあえずホットメールはやめろと。

しかし、なんで性別で分ける奴が多いんだろうなぁ。
男だって、滅茶苦茶な萌え絵とか描いてる奴多いぞ。
677スペースNo.な-74:04/03/07 08:29
いや、根本的にそういうことが目的じゃないから。見りゃわかるだろう。作品なんてどうだっていいのよ。
同人物制作という交流をもとに彼女をゲットしようってのが目的だろ。
こんな業界に、ほんとに一性別だけでその感性の集合体を上手く活かしていい作品を作ろうなんて
洒落た考え持つ連中はおらんのでは。とくに男のそれ系の募集の場合特にな。
ただでさえ同人なんて社会に出てない素人の集団なんだから、そもそもそういうことでいい作品を作ろうなんて事自体無謀。
女のみ募集ってのは、男が主催の場合は=彼女募集。
女主催の募集の場合は、単純にこの業界は住所書いただけで訪問して来たりするヴァカ男がいるという不安からでは?
こういう募集をする奴に男が多いことからもわかるが、リーダーが女だったりすると、
女というだけで腕もやる気もないのに応募してくるアフォもいるしな。
678スペースNo.な-74:04/03/07 08:35
ふたりはプリキュア!!
679スペースNo.な-74:04/03/07 08:37
>>678
スレ違い……ってか実況スレは凄まじい事になってんな。
680スペースNo.な-74:04/03/07 09:00
>>674
訳: リアル性欲処理係が欲しいので肉便器募集
681スペースNo.な-74:04/03/07 09:27
デジキャラットはじまりますよ♪
682スペースNo.な-74:04/03/07 18:05
>677
昔好きだった同人作家さん(女性)が同人誌に書いてたよ。
読者の男性に家に訪ねてこられたって。
プレゼント貰って困ってた。(しつこかったらしい)

ちなみに女性向の作家さん。
同人はあれだよね。スペースで本人の顔が見れるからね。
その人美人だから付きまとわれたんだと思われ。
そいつどうせ彼女の本も読んでないだろうし。てか読んでたらキモイ。

>674はそういうやつだろ。
683スペースNo.な-74:04/03/07 18:45
>4・・身なりがオタクじゃない人(メンバー構成の関係上)

今年一番のヒット(w
684スペースNo.な-74:04/03/07 19:58
彼女募集中(ついでに絵が描ける人)
ってことか
685スペースNo.な-74:04/03/07 21:40
>4・・身なりがオタクじゃない人(メンバー構成の関係上)


笑いすぎで腹がよじくれて苦じい゛(;´д`)ふひーふひー
686スペースNo.な-74:04/03/08 00:00
>682
何回もこのスレでおんなじようなこと書いてない?
何回か見てるんだけど。
687スペースNo.な-74:04/03/08 03:00
>686
初めて書いたよ?
それに漏れはあまりこのスレでは発言してないけど。
688スペースNo.な-74:04/03/08 04:32
他人のせいにするな
689スペースNo.な-74:04/03/08 06:27
他人のせいにするな(メンバー構成の関係上)
690スペースNo.な-74:04/03/08 08:36
>>312
再開か。
主催者本人が進めない&コスプレ女口説きにお熱だったのに、前スタッフは途中でやる気をなくしたヘタレ扱いかヨ…。
ついでにサイトリニューアルして情報隠しには精を出されているようで。
いい加減気付けよ…。
やる気がなくなったんぢゃなくて、お前に見切りをつけたんだよ。
全員な。
691スペースNo.な-74:04/03/08 10:51
さすがにキレますよ?こんな事じゃキレないけど。(メンバー構成の関係上)
692スペースNo.な-74:04/03/08 11:22
トロツコたん懐かしいな( ´ロ`)
693スペースNo.な-74:04/03/08 17:25
>674
「ゆう」とkirihaで検索するとそれっぽいページがでてきますね

694スペースNo.な-74:04/03/08 23:40
RPGツクールXPいよいよ発売か・・・。
それに伴ってツクールスクリプター募集もありそうだね。
695スペースNo.な-74:04/03/09 01:35
なんでRubyなんだろ・・・
696スペースNo.な-74:04/03/09 06:36
>>RPGツクール
今は作品配布自由なんだろうけど
昔の制限がきつかったころ見切りをつけてから
まったく興味ない。
697スペースNo.な-74:04/03/09 07:10
高解像度だからノベルツールとしてもいけるかもね
698スペースNo.な-74:04/03/09 07:13
でも最初のロゴ表示があるからなぁ
699スペースNo.な-74:04/03/09 09:33
ロゴが出ると何かまずいのか?
700スペースNo.な-74:04/03/09 11:39
少なくともかなり格好悪いだろ…
701スペースNo.な-74:04/03/09 12:02
>700

おまいは
「ビジュアルノベルを作りたいのでプログラマ募集。使用言語はC限定。
吉里吉里やNscripterはカッコ悪いから使いません」
とか言ってる香具師と同類
702スペースNo.な-74:04/03/09 12:13
「ビジュアルノベルを作りたいのでプログラマ募集。使用言語はC限定。
吉里吉里やNscripterはカッコ悪いから使いません」

「最初にロゴでるのカコワルイ」
が同じなんだぁ。
703スペースNo.な-74:04/03/09 14:24
見た目よりも内容を気にしろってことかな
704スペースNo.な-74:04/03/09 15:11
見た目も含めて内容だと思うし、話の中身を煮詰めたんなら見栄えも良くしたくなるだろ。
トレーの刺身だって皿に盛りたいと思え。この一人暮らし。
705スペースNo.な-74:04/03/09 16:10
>>697
ツクールは知らないからどの程度の高解像度なのか知らないけど、
高解像度って望むユーザーっているのかね…。
うちのページ、解像度とかもわかるアクセス解析入れてるんだけれど、はじめて結果見た時は愕然としたぞ…
1028x768が5割をゆうに超えるダントツで、1600以上なんて1%にも満たねぇ…。
800x600も1割ちかくいるし、色も色で16ビットカラーでの観覧者もかなりいるしなぁ…。
今の時代になっても結局は640x480が標準たる解像度なのかと凹んだ。
HPに飾る絵とかも無理しないでも、その程度の解像度でみんな満足だったのか…と。
706スペースNo.な-74:04/03/09 16:28
画面サイズはともかく、色は16bitが標準じゃね?
24/32bitなんて通常時にはまったく必然性を感じないどころか、物によっては起動でき
なくて困る事もあるしなぁ。
絵を描く時とか写真を見たりする時は32bitがいいかと思う事もあるけど。

ちなみに漏れは、1600x1200(16bit)x2で使ってる。
707スペースNo.な-74:04/03/09 16:34
>>705
俺は1152×868というちょい中途半端な数字。
アクセス解析してみると、確かに多いね、1024×768が。
未だディスプレイは17インチが主流だから、まぁ普通なんじゃない?

CRT17インチ以上になると、消費電力・置き場共にバカでかくなるし。
かといって液晶の15インチ以上は、未だに4〜5万以上はするし。

色はなぁ……オンボードだと16bit以上にすると動作ガクガクになる。
708スペースNo.な-74:04/03/09 18:38
1024×768でゲームをつくりたくなるような
絵師を捕まえているやつがうらやましい・・・
709スペースNo.な-74:04/03/09 19:58
17インチCRTで1152x864。
壁紙サイトとかでも、このサイズの壁紙ってほとんど置いてないんだよね。
(まぁ絵のサイズを変換すればいいだけだけど)

1152に慣れてしまったから、1024は狭く感じてしまう。
710スペースNo.な-74:04/03/09 20:14
17インチ液晶で1280x1024。
それ以下の解像度だとアンチエイリアスがかかっててもジャギーが気になる。
フルスクリーンでゲームをあまり動かしたくないしw
711700:04/03/09 21:06
>701
漏れはC++限定プログラマだが、
一番最初にロゴが表示されるだけで
結構格好悪いと思うぞ。

NScripterとかはある程度作品を
触ってみれば「あ、NScripterか」と理解できるが、
そうでなかったら特に気づかないと思われ。

とは言っても、>703の意見には賛成だけど。
やっぱ最初に内容ありきですな。
712スペースNo.な-74:04/03/09 21:25
RPGツクールXP、創リ手はかなり高度な技術を要求されるから
厨な作品減るかもな。
あるいはRTPオンリーのゲームが溢れる悪寒。
713スペースNo.な-74:04/03/09 21:25
パズルゲームのエロご褒美絵募集。
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=4271&reno=no&oya=4271&mode=msgview&page=0

募集者のサイト。ocn……?
ttp://www11.ocn.ne.jp/~yuhki/under/under.html



■OCNご利用の際の禁止事項
わいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待にあたる画像若しくは文書等を送信し、又は掲載する行為
その他、公序良俗に違反し、又は他人の権利を著しく侵害すると当社が判断した行為
ttp://www.ocn.ne.jp/info/rules/rule/
714スペースNo.な-74:04/03/09 22:18
http://www11.ocn.ne.jp/~yuhki/rough/day/20040306.jpg
明日香とか名乗っているが
絶対女ではない。
715スペースNo.な-74:04/03/09 22:23
いや、女ではないとか、そーゆー次元の話ではないような。
716スペースNo.な-74:04/03/09 22:36
ま・・・まあこのスレ的には問題無いんでないかい?
ゲーム自体は既に出来上がったうえで、自分の力量を踏まえて募集かけてるんだし。

しかし・・・すげえな
717スペースNo.な-74:04/03/09 23:18
>>714
足にワロタ。
718スペースNo.な-74:04/03/09 23:23
http://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show_all§ion=3368katokiti&txtnumber=&pp_num=906

また追記してあがってた。
しかも偉そうな書き方。。。
719スペースNo.な-74:04/03/09 23:31
>C++以上のプログラミング可能
以上以下の問題ではない・・・
720スペースNo.な-74:04/03/09 23:32
SOHOみたいな感じなんだろうか。
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=4274&reno=no&oya=4274&mode=msgview&page=0
>ご興味を持たれた方は以下をご返信ください。
>▼お名前(本名に限る)
>▼ご住所
>▼生年月日
>▼携帯電話番号
↑のサイト
ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/yuupon/

正直、自分の本名も住所も公表せず、かつhotmailの奴に、個人情報教えたくないな……。
721スペースNo.な-74:04/03/10 00:05
>>719
たぶんC++以上というのはC++.netとかC#のことかな。
もちろん以上とか以下とかそんなものではないんだけど。
722スペースNo.な-74:04/03/10 00:07
>>719
たぶんC++以上というのはC++.netとかC#のことかな。
もちろん以上とか以下とかそんなものではないんだけど。
723スペースNo.な-74:04/03/10 00:14
なつかしのC+とか(ry
724スペースNo.な-74:04/03/10 02:31
>>720
DEGITAL(藁
725スペースNo.な-74:04/03/10 04:24
猫すけって何やってんだろ。あのインタビューとか笑ったなあ・・・
726スペースNo.な-74:04/03/10 08:56
>>721
Dかもしれん
727スペースNo.な-74:04/03/10 09:16
>>726
やねうら某のドキュメントもちゃんと嫁よw
728スペースNo.な-74:04/03/10 09:18
>>725
前向きで逝こうか。
スタッフだけは豪華だったんだけどな(藁
729スペースNo.な-74:04/03/10 09:47
サイト消えてるけど逃げちゃったの?
まあ完成しそうにない空気漂ってたけどな
730スペースNo.な-74:04/03/10 13:16
>>729
ttp://diary.cgiboy.com/d01/nekoyume/
ここを見ればおおよそ経緯はわかるかと。
731スペースNo.な-74:04/03/11 00:14
(私のような者の駄文を読んでいただき、感謝いたしております)
732スペースNo.な-74:04/03/11 02:31
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 俺が言ったんじゃないけど、
  | ギコがあなたをアホかとバカかと
  \              
     ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧ ∧_∧
  ヒヒ ( ・∀・(´∀` ;)
    ( つ  (    )

     ↑
   B型のやり口
733スペースNo.な-74:04/03/11 04:19
>>713
http://www11.ocn.ne.jp/~yuhki/under/flash.htm

おもしろすぎだろごるぁ!!
お茶は吹かないように飲み込んでから見ろよ。
734スペースNo.な-74:04/03/11 15:06
>>732
勉強になるなあ・・・
735スペースNo.な-74:04/03/11 15:59
さみしい夜は〜♪
736スペースNo.な-74:04/03/12 10:47
風邪をひいたらユンケル
737スペースNo.な-74:04/03/12 14:27
無職板って結構企画スレあったりするんですよね
テンプレの条件満たしすぎ

http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1078062214/
738スペースNo.な-74:04/03/12 15:32
>>8
739スペースNo.な-74:04/03/12 15:44
先生! 面白いことになってます!

MMORPG制作@プログラマー募集
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1077554455

MMORPGを一緒に作りませんか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078434119

同じ廚がたてたスレだが、上の方ではマ板の方が潜入など動きを
追ってます。まるでマ板がここの別館のようになっる。
740スペースNo.な-74:04/03/12 16:20
>>739
ガイシュツじゃね?
741スペースNo.な-74:04/03/12 17:35
葉鍵板もかなり多かったよ。
リリリリーフ、陵辱ゲーム、母乳ゲーム、
ゲーム制作したいやつが集うスレ(同スレで3チーム)、CLANNAD作

http://wow.bbspink.com/leaf/

今のところ、完成に至ったのは夏kanonだけっぽいが。
742スペースNo.な-74:04/03/12 19:17
http://www.gamemichi.com/community/gjbbs/index.cgi?no=2055&reno=no&oya=2055&mode=msgview&page=0


金取れるレベルじゃないだろ。
ただのグラデーションかけただけだろう。
743スペースNo.な-74:04/03/12 19:25
彩色は独学と現場で経験積むのでは天地の差が離れるからなぁ・・・
744スペースNo.な-74:04/03/12 20:10
>>742
板違い。別板へ逝け。
745スペースNo.な-74:04/03/12 20:12
貶すためだけの書き込みはいかがかと。
746スペースNo.な-74:04/03/12 21:23
>>742
板違いやね

ちなみに・・・
ttp://www.gamemichi.com/community/gjbbs/index.cgi?page=0&list=
>★ - 投稿者削除 - 03/12-04:36 No.2052
>    Re: 個人・企業問わず、彩色+一部キャラデザなど承り.. - いやいや 03/12-12:31 No.2053 募集中!
>        不心得者に警告 - 水月諭児 03/12-20:14 No.2060 募集中!

>★ - 個人・企業問わず、彩色+一部キャラデザなど承ります - いちめどー 03/12-15:23 No.2055 募集中!
こいつレスがついたから、もとのカキコを消して
また書き込んだ?


どうせやるなら題名変えようよ・・・
747スペースNo.な-74:04/03/12 21:38
sabamisoが香ばしい
748スペースNo.な-74:04/03/12 22:12
ん〜、そんなにレベル低いかね・・・。アレを下手というならどのレベルだと金を取ってもいいと言うのだろうか。
749スペースNo.な-74:04/03/12 23:06
>737
募集してる1が絵が上手いだけ遥かにまし
750スペースNo.な-74:04/03/13 00:01
ふつーの背景描けるだけだと思うが。
うまいというほどのものでもないし。
751750:04/03/13 00:02
補足。
大事なことかくの忘れた。
人格がだめ。
絵がすごく上手いなら、目もつぶれるけど
あの程度であの態度のでかさ。だめすぎだろ。
752スペースNo.な-74:04/03/13 00:03
文句言うだけならサルでもできる
753スペースNo.な-74:04/03/13 00:05
いや、サルにはできまい
754スペースNo.な-74:04/03/13 00:17
>750
ここのレベルと比べるといいと思うよ俺はw
あと、態度がでかくても”絵を描いてる”んだから。
755スペースNo.な-74:04/03/13 00:30
まずくて高い牛肉が、狂牛病の牛の肉よりましだから・・・という理由で説得されても

納得できまい。描いてればいいという問題ではないぞ。
756スペースNo.な-74:04/03/13 00:36
なんか知らんが、個人的にものすごい恨みを持っている人がいるもよう。
牛乳でも飲んで落ち着け。
757スペースNo.な-74:04/03/13 00:57
ヘタレでも成果物があったり、
一本仕上げた奴は相当なDQNでもない限り晒さない。
暗黙のルールでしょ。
758スペースNo.な-74:04/03/13 01:22
態度がでかいって
立ち絵を1500で仕事を募集していること?

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
759スペースNo.な-74:04/03/13 02:04
俺も>742はイチャモンつけるようなレベルじゃないと思うが。
個人的には気に入らない塗りではあるがな。
760スペースNo.な-74:04/03/13 02:19
このスレのメインディッシュは、
文字通りの"最低クラス"の厨サークルに関するスレです。

逆にいえば、「ここに晒されなかった」「晒されたけど私怨扱い」だったからといって
必ずしも優良サークルであるとも限りませんが。
761スペースNo.な-74:04/03/13 05:16
762スペースNo.な-74:04/03/13 08:25
>>758

このAA使うやつって馬鹿ばっかだよな
763スペースNo.な-74:04/03/13 09:35
というよりこのスレに書き込む自体がおおむね馬鹿っぽいわけだが。
764スペースNo.な-74:04/03/13 10:17
馬鹿ハケーン!!
765スペースNo.な-74:04/03/13 10:32
>>763
オマエモナー



オレモナー…w
766スペースNo.な-74:04/03/13 10:36
そんな最初からわかってることを・・・
767スペースNo.な-74:04/03/13 10:45
OMCで描いてるというだけの、経歴にもならない経歴で
業界人だと言い張る厨が多くてウザい<常盤荘
768スペースNo.な-74:04/03/13 11:44
社員>>>バイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>( 超えられ(ry )>>>>>>>>>>>>>>>>OMC
769スペースNo.な-74:04/03/13 12:17
>>761
この手の募集はハッキリ方向性を示さないと駄目だな。
よろずジャンルじゃ駄目駄目。
770スペースNo.な-74:04/03/13 12:56
>761
ttp://www.circlek-k.com/
こいつか。
絵描でもないのに調子こいてるな
771スペースNo.な-74:04/03/13 16:31
この人の知り合い
いますかー?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079151320/
772スペースNo.な-74:04/03/13 23:19
ああ、それ俺。
773スペースNo.な-74:04/03/14 01:52
てめー計画してやったんだろう
ゲロしちまいな
774スペースNo.な-74:04/03/14 13:43
ゲロゲロゲーーーーーーーーーQ!!!
775スペースNo.な-74:04/03/14 17:13
http://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show_all§ion=3368katokiti&txtnumber=&pp_num=952
>書き忘れ
>報酬はノーギャラということになりますので、あしからず。

雇ってやるみたいな態度ですな
776スペースNo.な-74:04/03/14 19:19
>>775
この文章でこのメアドはネタがなくなって自作自演かと思ったら

真性かよ!
777スペースNo.な-74:04/03/15 11:46
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4304&page=0
音屋が音屋以外全募集(藁

> ・美少女系ADV(18禁有)を第1作目はやりたいと思います。
> ・SLG、RPG、STG等ゲーム性も重視した作品も製作可能であれば追って制作検討したい。
音屋が(ry
778スペースNo.な-74:04/03/15 17:35
ロリが規制されるそうですよ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079330451/668
779スペースNo.な-74:04/03/15 17:41
板違いが多いな、最近
780スペースNo.な-74:04/03/15 21:12
単純所持の違法化か・・・
処罰はまだないんだよな・・・
・・・さらに3年後に今度は処罰化をするらしいが・・・
781スペースNo.な-74:04/03/15 21:59
まじで?
782スペースNo.な-74:04/03/16 13:07
捨てないといけないのかな?
学生服がマズイんだっけ?
783スペースNo.な-74:04/03/16 13:15
>>782
なんか、勘違いされそうなカキコだな(藁
まあ、スレがスレだからゲームの事だと判るが。
784スペースNo.な-74:04/03/16 15:10
ちょっと歴史的な事件なので晒しておきますね
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079385010/
785スペースNo.な-74:04/03/16 15:29
786スペースNo.な-74:04/03/16 16:17
787スペースNo.な-74:04/03/16 18:04
板違い age厨 うぜー
788スペースNo.な-74:04/03/16 19:37
こういうのをsage原理主義者といいます
789:04/03/16 20:07
あほ
790スペースNo.な-74:04/03/16 22:44
大物厨房が出てくるまで我らは静かに待つのみ
戯言になど誰が耳を貸すか
それが、やめとけスレの住人の責務よ
791スペースNo.な-74:04/03/17 00:04
最近静かですな。
ま、嵐の前の静けさってヤツですかねぇ…
792スペースNo.な-74:04/03/17 02:34
だめ板住人が作っているゲーム
企画がもうだめ・・・
ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1078062214/l50
793スペースNo.な-74:04/03/17 04:03
もうなんか実際の作業したことないひと
ばっかなんだろう・・・
794スペースNo.な-74:04/03/17 11:40
このスレ見ていながら何度も挫折してる人いますか?

795スペースNo.な-74:04/03/17 14:56
それは・・・ある意味晒されるやつらよりダメスギなのでは・・
796スペースNo.な-74:04/03/17 15:22
俺は完成したゲームがなくて作成中のゲームが数作品、企画中のゲームが数作品。
いつここで晒されるかハラハラしながらここを見ている。
797スペースNo.な-74:04/03/17 17:01
>>796
 悪い事言わんから、取り敢えず一本に絞れ。
798スペースNo.な-74:04/03/17 19:42
799スペースNo.な-74:04/03/17 20:04
募集とか依頼とかしてくる企画者で、自分等の事は詳しく言わないくせに
相手には自己ショやらいろいろ出させようとするところって、
応募しにくいと思うのは俺だけだろうか。
800スペースNo.な-74:04/03/17 20:10
>>798
 さすがにそんなのに引っかかる香具師もいないだろ
801スペースNo.な-74:04/03/17 20:13
>>800
初回の募集では引っかかった奴がいたけどな(藁
802スペースNo.な-74:04/03/17 20:33
なんか酷くなってないか?(汗
803スペースNo.な-74:04/03/17 21:30
18歳未満の自称企画者は痛い奴確定でOK?
804スペースNo.な-74:04/03/17 21:43
企画者の年齢、技量、進行状況の紹介がないところは
大抵が自称ばかりで信用度もかなり低いと思われる。
805スペースNo.な-74:04/03/17 21:56
当たり前だが、具体的な計画がだせない奴は駄目。
次にその計画のうち重要な部分をそいつが担当できないサークルは駄目。
806スペースNo.な-74:04/03/18 00:39
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/2188/index.html

ゲーム道の求職掲示板で気になったのだが
http://www.gamemichi.com/community/gjbbs/index.cgi?no=2078&reno=1827&oya=1805&mode=msgview&page=0
て、こいつかな?
こいつ自身も募集していたし、それ以外に仕事を引き受けたりしてた。
807スペースNo.な-74:04/03/18 00:53
>>806
意味がよくわからないんだが、その209って香具師はかなり昔にこのスレで晒されてた。

まだやってたのか。。。
808スペースNo.な-74:04/03/18 00:55
>806
???
説明キボン
809スペースNo.な-74:04/03/18 14:52
>>797
ほんとはソレがいいんだろうなぁ……というかもう出てる予定だったんだよぅ。
そうこうするウチにみんなずれ込んでいって。進行早めたいからスタッフ募集しようかと
思ってるけど晒されそうで募集できん……
810スペースNo.な-74:04/03/18 15:15
>>809

ほんとはソレがいいんだろうなぁ……なんて言ってるうちは何も出来んよ。
ひとつの事をやってるうちに他の事もやりたくなるのは未熟者の証拠(含む俺)。
単なる逃避行動だ。
仕事の並列進行ができるのはよほどの辣腕家。
それとも君は辣腕家のつもりか?
811スペースNo.な-74:04/03/18 15:25
ガキなんだろう
ほっとけよ
812809:04/03/18 17:28
30越えてたり……OTZ
813スペースNo.な-74:04/03/18 19:35
>>812
とりあえず仕事しろよ _no
814スペースNo.な-74:04/03/18 19:44
アフォなんだろう
ほっとこう
815スペースNo.な-74:04/03/19 00:20
816スペースNo.な-74:04/03/19 00:33
http://www.gamemichi.com/community/gjbbs/index.cgi?mode=allread&no=1805&page=0

第三者がこんな

また、ドット完成後の折田さんへの追加報酬も用意し終えているので
209さんではありませんが後づけでしたら別な方にお願いして
いただけると助かります。

みたいなことふつー書く?
なーんかあやしいよな。
817スペースNo.な-74:04/03/19 01:03
>>815
そこってギャルゲーをアセンブラで開発してるの?w
818スペースNo.な-74:04/03/19 01:19
>>806
の意味がやっとわかった

折田は仕事を請けたが、HPをけしてバックれたのか
そんで209と匿名のクライアントのサークルが
逃げられたと思わず連絡をとろうしてしているのか・・・

メアドも同じだし
折田とばりゅー(↓の管理人)は同一人物っしょ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/2188/index.html

道の掲示板にこれ書いたらどうなるかな・・・
819スペースNo.な-74:04/03/19 01:41
えーとつまり、
「折田」が仕事募集したら、
「依頼人」「209」「匿名のクライアント」が依頼した。
でも音信不通になってしまったって事か。

ばりゅーは限りなくクロなのかもしれないけど
確証がない限り道に晒すのはどうかなぁ。

どうしてもクチを出したいなら当人にメールすればどうだろう。
当人なら公開作品で本人かどうかくらいわかるかもしれないし。
820スペースNo.な-74:04/03/19 01:42
よく読もう
依頼人って奴が
連絡が取れないっていってるのを
現在手伝ってもらってる2サークル
が今この人仕事中って説明してるだけ

本人が返事の一通ぐらい書いてやれば
済んだ話なんだが よーわからんw
821スペースNo.な-74:04/03/19 01:46
こいつら日本語がおかしいから、さっぱり意味がわからんよ。
822スペースNo.な-74:04/03/19 01:46
うち1サークルは自己弁護の可能性が高いけど。
823スペースNo.な-74:04/03/19 01:50
「209」「匿名のクライアント」は
「今うちのサークルで仕事してもらってるから、よそあたってくだちい」
と言っているわけだけど、
普通だったら、折田にメールで「引き受けないでね」っていうだけだろ。
わざわざ掲示板に(ry
824スペースNo.な-74:04/03/19 01:52
8月期限で掛け持ちか
がんばるねー
825スペースNo.な-74:04/03/19 05:40
良スレだなw、ここ。
826スペースNo.な-74:04/03/19 05:55
榊枷仁にゃかなわない
827スペースNo.な-74:04/03/19 09:02
>>802

なるほど、勘違いしてたよ。
「依頼人」が「お願いした」と言っているのを
既にお互いが合意したものと思ってた。

あれ?
じゃ、仕事を募集して、仕事がきて、募集打ち切って、
仕事もしてるんだよな? 何が問題なわけ? 
なんで>>806で晒されてるの?

ていうかもともと仕事募集はスレ違いじゃねーの。
828スペースNo.な-74:04/03/19 09:03
あ、ごめん>>802じゃなくて>>820でした。
829スペースNo.な-74:04/03/19 18:28
ttp://shuttlecock.no-ip.info/sou/frame.htm
サークル消滅。

就職で止めるなら何度も募集するなよ(w
830スペースNo.な-74:04/03/19 21:35
831スペースNo.な-74:04/03/19 22:09
>ただいまスキャナーがなく、
>イラストなどはできませんので

ほんとに子供が来るようになったから最近・・・
832スペースNo.な-74:04/03/19 22:51
>初めての癖に有償とか書いてしまって、すいません。
>今度は、無償でお引け受けしますので、
>どうかお仕事をください。

初めてで金取ろうとしてたのかよ!
833スペースNo.な-74:04/03/19 23:12
有償で仕事を募集しても仕事が来る場所ではないと思うが>道
834スペースNo.な-74:04/03/19 23:38
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4327&page=0

>話の内容は、メンバー用掲示板で作成していきます。
>話が決定しだい、私がシナリオを作成しますが、主な内容は大雑把に全員で決めるつもりです。
>キャラクター原案は、メンバー全員です。(爆
>良いキャラを思いつき次第、発表してもらいますが、絵は書けなくても大丈夫です。

シナリオ出来てないのに募集かよ
例外無く頓挫しそうだな
835スペースNo.な-74:04/03/20 00:10
企画者の情報無し。
836スペースNo.な-74:04/03/20 10:45
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4304&page=0

>また至急ではなくとも募集は継続しております。
>活動意向や目指す方向性など、その他詳細はお問合せ頂けたらと思います。

ボクチンの決めた設定のシナリオを無償で書いてくれってか。
方向性が決まっているなら、自分でシナリオ書けよ。
837スペースNo.な-74:04/03/20 19:52
しかしゲーム製作も下火になったね。
まあ厨は定期的にでてくるけど、まともな募集はほんと少なくなった。
道のトップ絵も秋のままだし、やる気ないのあからさまにしてるし。
838スペースNo.な-74:04/03/20 20:21
道やトキワの募集はどれを見ても完成する気がしないからなー
839スペースNo.な-74:04/03/20 23:10
大丈夫だ、ツクールの新作が出たらまたワラワラと厨も湧いてくる。
解像度か高くなるから、絵描き募集度がさらに上がりそうな予感。
840スペースNo.な-74:04/03/20 23:35
そ、その前に募集をかけなければっ。
「尚、企画・制作はツクールが発売されてから始めようと思ってますのでそれまでに
チャットやMSNで信頼関係を築いていきたいとおもっています」
こんな感じでいいかな?
841スペースNo.な-74:04/03/21 00:10
おまえら
いかりや長介様
が亡くなられたぞ・・・
エロイ話はやめだ・・・
842スペースNo.な-74:04/03/21 01:00
は?
ゲームに関係ねーじゃん
843スペースNo.な-74:04/03/21 02:20
なんか今所属してるサークルのヘッドが無償で人使ってるのに
雇ってやっている臭がプソプソするだが、これは普通なのかな…

844スペースNo.な-74:04/03/21 02:38
そこが某誰彼とか某渡辺並に大手なら、それも普通かもな。
845スペースNo.な-74:04/03/21 02:48
そんな大手が無償で人雇ってたら嫌だけどな
846スペースNo.な-74:04/03/21 03:50
ゲーム作ってる人ってどうやって絵師探してる?
ゲームのゲンガやってる絵師はどうやって今のサークル見つけた?
募集掲示板?それかイベントで知り合った同士とか元々知り合いとか??

漏れは絵師でゲンガやりたいんだけど
ここ読んでると募集掲示板利用しても大丈夫なのかどうか
非常に心配になてきたよ・・・
募集掲示板で組んだチームの
作品完成率ってどのくらいなんですかね。

教えてくれくれ房でスマソ
847スペースNo.な-74:04/03/21 04:01
私の場合は、お気に入りのサークルがあったので、
入り浸っている時に、サイト内で募集してあるのを見て応募しました。
好きなサークルさんがあれば、たまに覗いてみるといいと思いますよ。
848スペースNo.な-74:04/03/21 04:50
オレのサークルなら完成間違いなしだから入ってください。
うちは無償とかケチくせー事いいません。利益は各役割で平等に分配します。
あ、オレは企画・総指揮・HP管理・募集担当だからオレの配当は四人分ね。(゚∀。)
849スペースNo.な-74:04/03/21 08:15
>846
絵師有償募集に参加すればいいと思う。
もちろんそれでも地雷はあるけど、無償に比べると圧倒的に低い。あ、利益分配ってのはだめね。
あとは完成品が2つ以上あるところなら、利益分配でもいいかも。
今は厨の率がすごい高いから
ふつーに考えて気に入ったところがなければ、
自分で求職したほうがいいかも。
850スペースNo.な-74:04/03/21 08:16
>>846
募集掲示板…というか、2ちゃんねる内の某作ろうスレで探しました。
現在の完成度は60%くらいでしょうか…。
851スペースNo.な-74:04/03/21 11:04
>>846
とりあえずサイトがフリースペース使ってるorサイト自体無い、
んで、過去の作品がないのは地雷と考えていいんじゃない?

独自ドメインとか持ってると結構信頼できるような気がするけど、
そういうところってやっぱ少ないのよね。
852スペースNo.な-74:04/03/21 11:45
>>846
募集掲示板で見つけたところ2ヶ所で原画と塗り(背景込み)をやった。
どっちもフリーソフトで無償のとこだったけど
自分好みの完成品が何本もあったっていうのが大きい。
どちらも何本かづつ完成してて今も1本作業中。
853846:04/03/21 15:04
>>847〜852
サンクスm(_ _)mペコリ
ありがとうございます!

お気に入りのサークルさんのサイトにはちょくちょく通っているのですが
今のところ背景しか募集していないっす(´・ω・)
募集掲示板で60%てことは(思ったより完成しているんですね)
テンプレを避けてかつ仕事が有償、サイトがしっかりしている、過去の実績がある
サークルを選べばこの確率なら大丈夫なような気がしてきますた。
まったり版をwatchしつつ気長に良いサークルさん探してみますヽ(´ー`)ノ

&漏れはボーイズ刑だから848さんとは系統が違う気がするんよ・・・スマソ
854スペースNo.な-74:04/03/21 19:31
NScripterスレ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/l50

厨房大暴れ中です
855スペースNo.な-74:04/03/21 19:44
>853
>現在の完成度は60%くらいでしょうか…。
と書いてあるから完成する割合ではないだろ?

だいたい募集掲示板で完成する割合は1割もないぞ。
その完成する一割でも音楽募集・声優募集みたいに
ほぼ完成した状態で何か追加するような場合がほとんどで
原画やシナリオ・プログラマを募集するようなレベルだと
完成する可能性は0と思っていい。
856スペースNo.な-74:04/03/21 20:02
>>855さんの仰る通り、「完成する割合」ではなく「現状の完成度」の事です。
分かりにくくて申し訳ありませんでした。

あと語弊がありました。
「集めた」というより、「徐々に集まってきた」と言った方が正しかったです。
857スペースNo.な-74:04/03/21 21:34
>>855
そういうなよ……当方絵師募集で頑張ってまつ。
あとは絵を差し替えるだけなんだー(´・ω・`)
858スペースNo.な-74:04/03/21 21:35
>846
>漏れは絵師でゲンガやりたいんだけど
原画だけ?
絵描きは余っているから原画+彩色でないとサークルに入ることすら難しいと思われ。
859スペースNo.な-74:04/03/21 23:11
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=407&reno=no&oya=407&mode=msgview&page=0
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4286&page=0
>デルファイとCでの開発経験はあるのですが、ショックウェイブは
>初体験ゆえに過去に開発経験のある方を募集させて頂きます。
開発経験があるのなら自分でやれよ。

>御協力して頂いた開発陣の皆様に薄謝として3000円を
桁が間違っているよな(藁
860スペースNo.な-74:04/03/22 00:22
道だけ

【追記】
契約などの追加金額が発生した場合は開発陣で
特許法律系保守金等を差し引いて山分け(わーいわーい♪)
(ただし未だここまでは到達できていませんT−T
いや今回の目標は気合入れてここなのですよここw)

という書き方なのは、いかがなものか。
861846:04/03/22 00:39
>現在の完成度は60%くらいでしょうか…。
(´・_・`)ど・・度を見落としてました・・・
募集掲示板で組んだチームの作品の6割が完成してるんだったらすごいもんだと思たのですが・・・

ゲンガ>人物〜背景、小物まで何でも描くけど(メカ以外)
背景だけてのはちょと勘弁、て感じです。
絵師て数多いですよねー、
募集掲示板で原画やシナリオ・プログラマを募集するようなレベルだと完成する可能性は0と思っていい。
てことだとやっぱ
作品を完成させるサークルさんの多くは募集掲示板以外のなんらかの方法で絵師を見つけている、と(´・ω・)

ボーイズで857さんのような募集が現れるまで地道に網はって待ってます。
862スペースNo.な-74:04/03/22 01:08
>>859
完成品があるらしいが、その時のスタッフには頼めなくなったんだろうか(w
863スペースNo.な-74:04/03/22 01:17
絵描き
へぼイ人が多いのもそうだが
最近はうまい人も多くなった・・・
864スペースNo.な-74:04/03/22 12:24
ただ、上手くても作業速度が維持できる人は、相変わらず
少ないよな。>ゲンガー&塗り屋
865スペースNo.な-74:04/03/22 13:47
>>864
その原因は探し方が悪いか、条件が悪いのどちらかじゃないか?
866スペースNo.な-74:04/03/22 13:59
>>818-819
遅レススマソ
折田は過去にゲーム道で募集しているけど、トップ絵がばりゅーのHPと同じ。
ttp://www.gamemichi.com/community/gjbbs/index.cgi?mode=allread&no=1561
更に折田とばりゅーは同じケーブル経由(w


867スペースNo.な-74:04/03/22 16:31
まぁこの人はがんばってるから・・・
868スペースNo.な-74:04/03/22 20:10
ちょっとだけかんばって
すぐさじ投げているだけだと思うが。
なにもやらないよりはましとか、
そんな弁護が成り立つほどのことはしてない。
869スペースNo.な-74:04/03/22 20:45
だからそういう悪いことはしてないんだよ。
>>806の記事
紛らわしいこと書いてあるが
この人がやったのは募集記事をみて
仕事依頼してきた人を無視しただけでしょ
870スペースNo.な-74:04/03/22 20:47
ばりゅーなら過去に晒されているぞ。
871スペースNo.な-74:04/03/22 21:38
>この人がやったのは募集記事をみて
>仕事依頼してきた人を無視しただけでしょ

これわわるいことではないのですか
872スペースNo.な-74:04/03/22 22:29
実社会ではよくあることです。
873スペースNo.な-74:04/03/22 23:22
>>872
お前の周りの社会には近づきたくないと思った
874スペースNo.な-74:04/03/23 02:47
漏れ、基本的なメールの確認は半月に1回程度。














まあ、必要なメールは携帯に入れさせてるんだが。
875スペースNo.な-74:04/03/23 05:09
>873は学生か、お役所か、ボンボンだと思った
876スペースNo.な-74:04/03/23 18:29
>874
なんだ無意味なスペースは?
頭わるいのか?
877スペースNo.な-74:04/03/23 18:42
>>875
社会人なら尚更断りの連絡を入れるだろ。
無視したらそれっきりだが、断れば次はあるからな。
878スペースNo.な-74:04/03/23 18:42
>>876
知障なんだよ。
ほっといてやれよ。
879スペースNo.な-74:04/03/23 19:00
>877
メール内容による
880スペースNo.な-74:04/03/23 19:48
求職掲示板に書いたのならば返事を書くのは当たり前だな。
881スペースNo.な-74:04/03/23 21:06
それもわからないアフオもいるんだよ
882スペースNo.な-74:04/03/24 10:00
たまにこのスレが、やめとけスレなのを忘れる。
883スペースNo.な-74:04/03/24 13:12
理由まで考えると、話題が四方八方に散るんだよ
884スペースNo.な-74:04/03/24 23:11
あげ
885スペースNo.な-74:04/03/24 23:36
886スペースNo.な-74:04/03/25 00:18
>>885
別に普通じゃない?少なくとも晒すほどじゃないだろ
887スペースNo.な-74:04/03/25 00:33
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4346&page=0

どちらかというとこっちのほうが呆れて(略)だが
まあ典型的な全募集だけどなー
888スペースNo.な-74:04/03/25 00:41
>886
おれはまぁ見たときに晒されるだろうとは思った。
>885も>887も。
889スペースNo.な-74:04/03/25 01:32
http://angel-line.jp/

まえも晒されてたとおもうが・・・・
50〜80枚も彩色やらせて無償とかふざけてるんじゃねぇのかと。
しかもフリーじゃなくて販売するのに無償かよ。
890スペースNo.な-74:04/03/25 02:59
せめて原画がもっとうまければな
891スペースNo.な-74:04/03/25 03:26
>>889
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=4352&page=0
>全体の共通事項としてですが、報酬の方は基本的に無しでお願いいたします。
>大阪もしくは東京まで自腹で出てきていただける方
無償でも交通費ぐらいは出すだろ?
892スペースNo.な-74:04/03/25 04:12
ボランティアは見返りを求めてはいけない
893スペースNo.な-74:04/03/25 04:41
見返りと経費の区別もつかないのか…
894スペースNo.な-74:04/03/25 04:50
ボランティアは経費を求めてはいけない
895スペースNo.な-74:04/03/25 05:15
そもそもスタッフはボランティアなのか?
896スペースNo.な-74:04/03/25 06:49
ボランティアのスタッフ
897スペースNo.な-74:04/03/25 07:00
社会事業活動に奉仕する人ならボランティアと言えるが
厨に仕える香具師はただの奴隷にすぎない
898スペースNo.な-74:04/03/25 07:11
899スペースNo.な-74:04/03/25 17:17
オナニーお手伝いさん
またか
900スペースNo.な-74:04/03/25 20:47
晒すほどではないのでURLなしにするけど
製作研究所のBBSの有償募集・・・月2000円って・・・

それで有償でいろいろ要求されるなら
いっそ無償のほうがいいぞ。
901スペースNo.な-74:04/03/25 22:15
10年かけて作れば24万円になる。
やろっかなぁ(w
902スペースNo.な-74:04/03/25 22:44
>>886
関係者?
ご苦労様です。
903スペースNo.な-74:04/03/25 23:21
これか?
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=412&reno=no&oya=412&mode=msgview&page=0

月2000円も相当酷いが、タイトルの
>恋愛ゲームのプログラマーさん(サウンドも出来ると尚良し)
も酷いな。
サウンドも出来ると尚良しって何様のつもりだ(w
904スペースNo.な-74:04/03/25 23:25
まだ大筋の企画しか立っていないのと(企画倒れにはなりませんのでご安心を)、

まだ大筋の企画しか立っていないのと(企画倒れにはなりませんのでご安心を)、

まだ大筋の企画しか立っていないのと(企画倒れにはなりませんのでご安心を)、
905スペースNo.な-74:04/03/25 23:29
企画倒れにならない
根拠は?
906スペースNo.な-74:04/03/25 23:33
現在は企画すら立っていない。
907スペースNo.な-74:04/03/25 23:34
>905
本当は立ってない企画なので絶対倒れません!
908スペースNo.な-74:04/03/25 23:35
一秒差で負けた……orz
909スペースNo.な-74:04/03/25 23:36
>>908
一分だろ>一秒
910スペースNo.な-74:04/03/25 23:43
なんかなにもかもに負けた……ゆるすまじ>604
911スペースNo.な-74:04/03/26 00:14
プロのチームでも企画倒れするというのに
何の実績もない素人が大丈夫ですと言ってもなぁ
912スペースNo.な-74:04/03/26 00:58
募集に企画倒れしないと書いているサークルは企画倒れで終わる
913スペースNo.な-74:04/03/26 01:02
トキワの掲示板が削除だらけなのはなぜ?
914スペースNo.な-74:04/03/26 01:49
>>913
ぼうやばかりだから
915スペースNo.な-74:04/03/26 02:57
捨てハンで荒らし書き込みをしていた香具師がコテハンを書かれて消したらしい。

荒らしていたのは前スレか前々スレで晒されたオニクマ(藁
漏れが見ていた限りでは性格や思考がかなり偏っていて
他人を利用するだけ利用しようとするような感じだった。

起業するらしいから引っかからないようにな>ALL
916スペースNo.な-74:04/03/26 02:58
>>915
トキワのこと?
書き込み記事どんなんだった?
917スペースNo.な-74:04/03/26 03:47
わはははは、そりゃ立ってもいない企画は倒れっこないわ。
シスプリが効いてて実に面白いではないか。
918スペースNo.な-74:04/03/26 06:17
>891
ひえー。呼びつけといて交通費もナシか。
まさかスタジオ代も歌い手とワリカンさせたりしないだろうなw
お金がないんだったら、普通にPCと安物マイクで録音してもらえばいいじゃんか。
919スペースNo.な-74:04/03/26 10:06
明日のナージャ!!!!
920スペースNo.な-74:04/03/26 14:00
921スペースNo.な-74:04/03/26 17:59
★ - 3Dアニメーションソフト用のサンプルデータを提供して.. - Y.Tanaka 03/21-15:58 No.4336 募集厨!
サンプルをご用意しました - Y.Tanaka 03/26-16:29 No.4363 募集厨!

★ - 一回限り?の女性向けゲーム制作 - まぐろ 03/26-16:05 No.4362 募集厨!

★ - 3Dゲーム作成者募集 - C++マン 03/26-11:41 No.4361 募集厨!

★ - タロットの絵柄を描いていただける方急募!(無償) - 有我悟 03/26-10:24 No.4360 募集厨!

922スペースNo.な-74:04/03/26 18:01
ごめん4番目はまちがい。
上の3つは厨だった。
ゲーム道から。
923スペースNo.な-74:04/03/26 18:37
>>920
なるほどね。
そんなオニクマどの早速起業には
失敗したようだが。
924スペースNo.な-74:04/03/26 19:57
チャットに200マソぐらい資金があるらしいことを言っていたけど、
商業でゲームを作るのなら200マソでは全然足りないとオモタ。

人間性も計画性のなさも他人への接し方も穴タソに限りなく近い>鬼熊タソ
925スペースNo.な-74:04/03/26 21:46
オニクマが200万貯めているという時点で驚き。
まーブラフの可能性もあるけど。
926スペースNo.な-74:04/03/26 21:50
親の金ですが・・・とかね
927スペースNo.な-74:04/03/26 21:50
onikuma一人ではなくデザイナとの合計で200マソだと思われ(w
928スペースNo.な-74:04/03/26 22:20
>>917、突っ込んだ方が良いのかな。でも、めんどくさいからやめた。
929スペースNo.な-74:04/03/26 22:26
>928
いや、あれ多分ネタだろ?
930スペースNo.な-74:04/03/26 22:57
200マンあれば
同人レベルなら十分な開発資金だろうに。
有効活用できないってのが、厨房らしいよな。
931スペースNo.な-74:04/03/26 23:09
ゲ性死んでる

【pc2サーバ壊滅のお知らせ】
既報のとおり、pc2サーバが壊滅しました
現在復旧作業が繰り広げられていますが、当面の予定としては

1) 明日(3/27)の 8:00PM を目標に pc5.2ch.net を作って全板移転(ログなし)
  もしかしたら月曜日かも、
2) 現pc2.2ch.net を全部固める -> memories 行きの予定。(1weekかかるかな?)
3) ログがまとまった板は流し込む、(板による)

です。
とりあえず、明日の夜まで、以下の板は利用できなくなるということのようです。
PC初心者         pcqa
Windows        win
ソフトウェア     software
ビジネスsoft     bsoft
データベース      db
プログラム       tech
ゲ製作技術    gamedev
Web制作          hp
レンタル鯖     hosting
自宅サーバ     mysv
WebProg        php
ネットサービス     esite
932スペースNo.な-74:04/03/27 00:47
仕事人とかいうアフォがサーバー削除したらしい
933スペースNo.な-74:04/03/27 02:12
せっかくならダウソ板でも削除すりゃいいのにな
934スペースNo.な-74:04/03/27 09:29
↑がすげえいいこと言った
935スペースNo.な-74:04/03/27 10:10
ダウソはいいねぇ。ダウソはNHKも取り上げてくれる。
2ちゃんの生み出したピーコ文化の極みだよ。
……そう思わないかい、ねぇ。
936スペースNo.な-74:04/03/27 10:35
泥棒の巣窟
937スペースNo.な-74:04/03/27 14:03
カスの溜まり場
938スペースNo.な-74:04/03/27 16:42
どうしてそういうこと言うの?
939スペースNo.な-74
ここが2ちゃんねるだからさ。
良かろうが悪かろうが、
気に入らなければ叩く。
この混沌ぶりが2ちゃんの特性だしな。