一人やら二人で同人ゲームを作る人々が集うスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ソフト購入、参考書、出費がかさんで大変ですが
内ゲバ、締め切り、無縁で気楽。
そんな個人のゲーム開発。
叱咤する、仲間がいない常日頃、
モチベーションも下がり気味。
やっぱり弱点あるのも事実。

個人、あるいは極少数で、同人ゲームを作るみなさん。
作るゲームの開発段階、晒してモチベーションを高めましょう。
2スペースNo.な-74:03/12/09 21:43
前スレ
一人やら二人で同人ゲームを作る人々が集うスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1052914299/
3スペースNo.な-74:03/12/09 22:22
3get!
4スペースNo.な-74:03/12/09 23:13
関連スレ?

同人ゲームサークルリーダーの憩いのスレ 3作目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1069034994/

【またーり】同人ソフトさくーる【雑談】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042524852/
5スペースNo.な-74:03/12/10 05:44
一応ここも
このスレの住人にはあまり関係ないと思うけど。

同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【34】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1069302098/
6スペースNo.な-74:03/12/11 10:22
冬 コ ミ ま で あ と 1 7 日
7スペースNo.な-74:03/12/11 11:25
なーにいってるんですか、いまはまだ11がつですよ
うへへへへ・・・
8スペースNo.な-74:03/12/11 17:03
戦わなくちゃ!現実と!
9スペースNo.な-74:03/12/11 22:14
冬 コ ミ ま で あ と 3 8 2 日
10スペースNo.な-74:03/12/12 05:19
そうか、まだ382にちもあるんだ
うへへへへ・・・
11スペースNo.な-74:03/12/12 09:46
>>9
>>10
来年のカレンダー出すにはまだ早いぞ。
押入れにしまっとけ。2つに折って。
12スペースNo.な-74:03/12/13 17:33
一人で作れるゲームの難易度(?)をまとめてみました。
独断と偏見で書いたので、「それ違うだろ!」って所は御意見求む。

〜SHT〜
プログラム  ★★★★☆
シナリオ   ★☆☆☆☆
グラフィック ★★☆☆☆
サウンド   ★★☆☆☆
オリジナリティ★★★★★
プログラム力がある人ならば一人でも
完成する可能性は最も高いジャンルかも。
絵が苦手な人でも、3Dツールで作ったCGを
スプライトとして使えば、それなりに見られる物に。
BGMも それっぽい物を用意すればどうにかなる。
後は、パワーアップや連鎖などのシステムで
いかに良いアイディア、オリジナリティを出せるか。
13スペースNo.な-74:03/12/13 17:34
〜ACT〜
プログラム  ★★★★★
シナリオ   ★☆☆☆☆
グラフィック ★★★★☆
サウンド   ★★☆☆☆
オリジナリティ★★★☆☆
キャラの動きやパターン、複雑な当たり判定。
STGよりもプログラム力を必要とする。
スプライトのパターンも膨大。
ドット絵の場合は根気がいるかも。
ある程度、カタチが出来てくれば
一気に仕上がるかも知れない・・・けど、
デバッグがまた大変・・・
一人で作るには厳しいかも。

〜SLG〜
プログラム  ★★★★☆
シナリオ   ★★★☆☆
グラフィック ★★☆☆☆
サウンド   ★★★☆☆
オリジナリティ★★★★★
ひとえにSLGと言っても、
ピンからキリまであるからなぁ・・・
演出を凝る場合、戦闘に入ったら
場面変えたり、複雑なプログラムが必要だったり・・・
かと思うと、
ポイントの計算を少ししか使わない物もあったりと・・・
・・・適当に★付けちゃったけど、
全然わからない。
詳しくは、どなたかお願いします。
とりあえず、一人で作るには
ツールが必要そう・・・
14スペースNo.な-74:03/12/13 17:36
〜ADV〜
プログラム  ★☆☆☆☆
シナリオ   ★★★★★
グラフィック ★★★★★
サウンド   ★★★★★
オリジナリティ★☆☆☆☆
プログラム力はほとんど必要としないので
知識のない人間、特に絵描きにとっては
大変お手軽に作り始めることが出来る。
しかし、ノベルである以上、シナリオ力は必要不可欠。
分岐や場面説明など、テキスト量も膨大。
RPGを上回ることも。
そして、場面を盛り上げる多彩なBGMも必要。
一人で作る場合、ヘタすると数年は掛かる。

〜RPG〜
プログラム  ★★★★★
シナリオ   ★★★★★
グラフィック ★★★★☆
サウンド   ★★★★★
オリジナリティ★☆☆☆☆
技術は、ほぼ全てこなせないと良い物は出来ない。
シナリオ量も膨大、グラフィックも大量に・・・
曲の演出も手を抜けない。
プログラムにいたっては・・・
一人でゼロから作るにはほぼ不可能?
ツールを使うしかないのかも。

あ、書き忘れましたが『オリジナリティ』はシナリオじゃなくて、
システムの事ね。
15スペースNo.な-74:03/12/13 17:52
>>12-14
ジャンル分けにも疑問を感じるけど、
とりあえず>>12のシューティング(2D)について言えば
サウンドは五つ星(とても重要)、
オリジナリティはあんまり必要ないと思う。
16スペースNo.な-74:03/12/13 18:19
とりあえず、SHTってのは通じにくいと思われ。STGだな。

ADVのプログラムがどういう意味なのか、ちと困ったり。
素で作ると構文解析が(ry
多分、既存のツール系という意味なんだろうけど、

RPGはバランシングというか、数値的なパラメータ調節が楽そうな気がする。
(二次曲線的なステータス増加があるから)
STG作ってて痛切に感じるんだが、どうだろう。

個人的過ぎな意見&揚げ足取りスマソ
17スペースNo.な-74:03/12/13 20:42
俺はSTGよりはSHTの方が判るけどな。

場合によると思うけど、
ACTやSLGでグラフィックの難易度は
ADVを越えると思う。
18スペースNo.な-74:03/12/13 20:51
俺もSTG作者だが、RPGとACTの経験もあり。

ACT(2Dの横スクロールジャンプアクションと仮定)がSTGよりプログラム能力が
必要というのは疑問。もっともポリゴンが絡むとずっと大変になるけど。

STGの曲が重要なのは同意。しかしもっと重要なのは効果音。

RPGの場合(ドラクエ型2Dフィールドタイプと仮定)、処理速度という面では
アクション系ほど気を使わないので楽といえば楽。
むしろ、敵やらアイテムやらパラメータやらの管理の方が大変。
何分デバッグ・テストプレイといってもそれだけで膨大な時間がかかる。
あとどうしても物理的な作業量(絵の枚数とか)が多くなりがち。
あんまりやりたいジャンルじゃないな・・・。
19スペースNo.な-74:03/12/13 21:39
ども、12から14書いた者です。
>個人的過ぎな意見&揚げ足取りスマソ
いや、もともとオレが自分の個人的すぎる意見を言ったまでなので(w

みなさん、御意見ありがとうございます
色々勉強になります。マジで。
シューティングは奥が深いのね・・・舐めすぎだぜオレ!
シューティング歴はスターソルジャーで止まってるからな(w

結論・どんなジャンルも楽な物なんて ありゃしねぇ。

最後にもう一つ・・・
〜エロゲ〜
プログラム  ★☆☆☆☆
シナリオ   ★☆☆☆☆
グラフィック ★★★★★★★★
サウンド   ★☆☆☆☆
オリジナリティ★☆☆☆☆
ストーリー重視の作品ならADVと同じかな。
ひたすらエロいだけならこんな感じでもヒットか!?
20スペースNo.な-74:03/12/14 02:56
シミュ作成してます(オウガタイプ)。
2年目突入。
ADV、STG作成経験あり。
正直しんどいのはグラフィック(膨大なアニメパターンなドット絵)と敵AI。
敵AIは作り込み具合にもよるけど、まともにやったらプログラム難易度はトップクラスだと思う。
昔のe○fのみたく、アホAIで敵の数でバランスとろうとかだと楽だけど。
あと、戦闘の合間にストーリーを挟むタイプだとADVと同等の実装がいるのも結構厳しい。

>>16
たぶんRPGのバランス取りもシミュと似たようなものになると思うんだけど、STGとは違った難しさがあるよ。
数値と、式(ダメージ計算やら命中計算やら)、敵AIによってなかなか思うようなバランスにならなかったり。
STGとどっちが楽と言うことはなかったです。
21スペースNo.な-74:03/12/14 03:02
>15
星は難易度で重要度ではないみたいだぞ。
22スペースNo.な-74:03/12/14 03:10
>>19
エロゲは違う意味でプログラムが大変らしいぞ(w
23スペースNo.な-74:03/12/14 06:06
オタのクレームがくるから?
24スペースNo.な-74:03/12/14 08:06
1人でRPG作ってます。
プログラムの難易度はそんなに高くないです。
が、何しろコーディング量が多いのでデータ構造とかが適当だとあっという間に
手詰まり状態に・・・。

現在ソースコードが42000行程度なのですが、シューティングとかアクションって
どれくらいなんですかね?
25スペースNo.な-74:03/12/14 08:44
>>14
RPGはプログラムは楽ですよ。管理がめんどくさいだけで。
数値的なバランスとシナリオが重要かと。
26スペースNo.な-74:03/12/14 14:50
プログラムできる人が羨ましい…
授業でやってるCがさっぱり分からん。('A`)シニテェ
27スペースNo.な-74:03/12/14 15:32
授業のCというのは確かに「ゲーム向けではない」な(W.
要は「何をやりたいか」を決めた後にではそれを行うにはどういった処理が必要か?>それを調べるにはどうしたらよいか
と、まあこういった使い方をせんと、応用力もなくなるし。

 せっかく学校行ってるなら先生に具体的に質問するのもいいかもな。単語の羅列を教えられる授業より、よほど参考になると思う>質問
28スペースNo.な-74:03/12/14 15:35
まあ、基礎中の基礎で予約語くらいは覚えとかないとどう仕様もないよな
29スペースNo.な-74:03/12/14 17:13
ifとwhileだけで十分
30スペースNo.な-74:03/12/14 17:28
gotoだよ!gotoしかないって!
31スペースNo.な-74:03/12/14 17:29
あと通はregisterを使う。
32スペースNo.な-74:03/12/14 18:30
古いよ
33スペースNo.な-74:03/12/15 00:07
授業で勉強するんじゃなくて、自前でやりゃええやん。
自分の意思でやりたいことやる方が間違いなく身に付く。

今じゃbcc32+bcpad+elあたりで至極簡単かつフリーで環境作れる時代だし。
入門文献も猫とgoogleでOK。良い時代になったもんだ。
34スペースNo.な-74:03/12/15 08:06
>せっかく学校行ってるなら先生に具体的に質問するのもいいかもな。
>単語の羅列を教えられる授業より、よほど参考になると思う>質問

質問例:
せんせぇ、Final Fantasy XIIを作ってください。
そして作り方を僕に教えてください。
35スペースNo.な-74:03/12/15 10:23
せんせぇ、おとうふを作る時に入れるニガリは
今は使っちゃいけないというのは本当ですか?
36スペースNo.な-74:03/12/15 19:04
苦いからね。
37スペースNo.な-74:03/12/15 21:03
前スレ>>991のレイヤー画、おもしろかったなー。
本当に目だけ、眉だけ、腕だけで表情変えてるんだね。

でも>>991は地力があるからこれが許されるって感じだな。
オレの場合は、ベースになるのはのっぺらぼうの顔。
目鼻の造作をその都度に全部入れていかないと、話にならん‥。
38スペースNo.な-74:03/12/16 00:40
「プログラム経験2ヶ月(java)、絵の経験なし」の状況で2D格ゲー作成。

3ヶ月の末にできた物は1キャラのみの糞ゲー。
そりゃそうだ・・・・。
39スペースNo.な-74:03/12/16 00:44
java最強!
40スペースNo.な-74:03/12/16 02:06
>>991に少し感動。
私の場合は面倒なので全て一枚絵にしてしまおうかと思ってたり。
シーンごとに一枚ずつ。話しも短いしキャラも一人だけなので10枚もあれば足りそう。
最近作り始めてもう飽き始めた。ここを見てがんばろうと思ったヨ。
41スペースNo.な-74:03/12/16 02:19
初の18禁ゲーに挑戦しているもんです。
一般ゲーで何本か作った後での初挑戦です
自分は音以外の全てを担当しているのでつが
一枚絵だけで100枚を超えようとしています
大変なのは…背景。

エロ絵だけ大量に描けばいいやと思って
キャラ絵の後いざ背景を描いているとその枚数に合わせた
濡れ場背景を描かなきゃならない事に思い至りポカーン。

まあ…頑張ります。(;´Д`)
42スペースNo.な-74:03/12/16 06:39
ずいぶん大作だね。初製作じゃないから考えあってのことだろうけど、
CG面での規模がそこまででかいと相当な期間かかるんじゃない?

43スペースNo.な-74:03/12/16 14:37
>41
そこでズーム絵大量手抜きですよ。
44スペースNo.な-74:03/12/16 15:27
>>42
過去の経験上、CGは先行して仕上げてしまいますねえ、

ボツCGも多少は出てくるんですが
ストックが大量にあれば肉体&精神的負担が少なくなって
完成までのモチベーションを維持しやすいから。

自分はCGを描くスピードが速いのと
流れのプロットさえ決まれば即興でシナリオを
作ってしまうタイプなものでこんな方法を取ってたり。

そのCGも背景画があと二枚でやっとこ終了
追加の濡れ場が出てくればスクリプト打つ合間に
サクっと作りまつ。(-∀-)y―〜
45スペースNo.な-74:03/12/16 23:28
背景は楽しいよ。
私も個人でアドベンチャー作っているんだけど、資料があれば線画起こし1時間、着色一時間といったやり方で枚数を稼いでいる。
前にアニメの背景をやっている人から早く仕上げるコツを教えてもらったので、バカみたいなクオリティーは出せないけど、それなりレベルだったら一日に3枚とか5枚とか。
効率はフォトショップよりペインターの方がよい、という感じ 

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji/img-box/img20031216232348.jpg

この程度なら同人なら十分かと(3時間ぐらいだし)

 ちなみに私は41さんと反対で背景を描くのが大好きな人間(笑。ギャルゲーなのに背景が90枚もあったりして・・・
46スペースNo.な-74:03/12/17 00:34
背景はデジカメでささっと
4741:03/12/17 17:16
>>45
ああ…何となくわかる。
背景ってキャラ画と比べると
地味な作業っていうイメージがあるけど
実はある程度スキルのある人間には
背景画の方が楽だったりもする。

ちなみに自分はデザイナーで建築物の
トレース経験があるもので簡単な画像はフォトショのみ、
建築物とか前景などの複雑な物はイラストレーターでトレース後
そのまま使うかもしくは加工してたりします。

それより…初の18禁作品で自分の絵が
エロゲーに凄くフィットしている事を
再確認して喜べばいいのか複雑な心境。(;´Д`)
48スペースNo.な-74:03/12/18 01:29
ここですべき話ではないかもしれませんが、自分も一人で作っている者なので。
皆様はプログラムというのは何処で勉強していますか?
自分は今まで適当にC++でプログラムを組んでみたのですが、プログラミングというものを習った事がなく出店されている作品はおろかフリーの作品にもほど遠いものとなっています。

ライブラリと1つの「〜.cpp」にずらっと書いている状態です。
どうも書き方がわかりません。
アップデートなどをやっている人とかもいますが見当もつきません。
あのような方々(というよりほぼ皆様全員)は何処でどのようにプログラムを打てるように勉強しているのでしょうか?

長くなりました。
49スペースNo.な-74:03/12/18 02:56
>>48
漏れも聞きたいなぁ。

漏れ自身、N88BASIC→F-BASIC→VB→Java→C++と流浪してきたけど、
よりよいコーディングってのは全く習ってない。
お陰で今書いてるゲームのコード(C++)も力技のスパゲティーだ(´・ω・`)
辛うじて、ヘッダを切り分けてる程度。やってることはN88の頃と変わらないな。

プログラム文法の勉強というよりは、より綺麗なコーディングの勉強がしたい。
むしろ、プログラムからゲーム作るリアル友達が欲しいかなぁ。
50スペースNo.な-74:03/12/18 07:38
ウェブに公開されてる他人のコードを読むのが一番手っ取り早い。
こういう書き方ができるんだと分かれば、自分もそれを使ってみる。

あと該当言語の定番の本はタイ米はたいてでも揃えておく。
>>48のレベルなら、たぶんEffective C++1冊だけでもだいぶ変わるんじゃないかと。
51スペースNo.な-74:03/12/18 08:51
そういや、ベクターかどっかでC++のファイル一だけで作られたSTGを
ソース付きで公開してた香具師がいたなぁ...

一ファイルにおさめられた一万行超のコードを目にしたときは、
ある意味尊敬してしまったw
52スペースNo.な-74:03/12/19 02:25
俺も1ファイルで3万行になってるけど別に不自由してない
むしろバックアップ取るのが楽でいい
53スペースNo.な-74:03/12/19 02:54
仕事のソース5千行とかザラだぞ。
最近気が付いて凹んだけどな。

ところで藻前ら、全く日がありませんが今から何を作れば良いと思う?
54スペースNo.な-74:03/12/19 05:08
今から……はちょっと無理なんじゃないか(w
24時間でシューティング作ってた人とかはいたけど。
55スペースNo.な-74:03/12/19 12:29
今から……、流用できるコードがいくばかあって
流用できる素材(絵と音、他)が集めてあれば……

ランダム生成のシューティングとか?
横スクロールのジャンプアクションとか?
56スペースNo.な-74:03/12/19 14:26
>>53
お詫びの文章
57スペースNo.な-74:03/12/20 00:54
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~s-yki/resinens.htm
こんなの発見。「サムネイル付きセーブ機能」だそうです。
NScripter作品を制作中の方はいかがでしょうか?
58スペースNo.な-74:03/12/20 01:25
>>53
CG集
59スペースNo.な-74:03/12/21 23:01
ツクールスレです
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072012256/l50
参加者求む
60スペースNo.な-74:03/12/23 08:30
ツクールでは主にRPG製作だと思うが、RPGってのは収益性に結び付けにくいんだよな。
61スペースNo.な-74:03/12/23 13:38
誰か時計の針を戻してー

何か一つでも想定外のトラブル起きたらアウトだ。
泥縄な自分に心底呆れてる。
62スペースNo.な-74:03/12/23 13:41
>61
何があったのか?
63スペースNo.な-74:03/12/24 13:04
RPGは各方面に才能溢れる人がいてこそだな・・・
64スペースNo.な-74:03/12/24 15:42
やべえ、テンション下がってきた…
65スペースNo.な-74:03/12/25 20:47
テンションageるぜ!
あと5日!!!!!
66スペースNo.な-74:03/12/26 12:17
age
67スペースNo.な-74:03/12/29 23:35
おおおおおまいら、くくくく9時間きりましたよ。
68スペースNo.な-74:03/12/30 00:20
できたよ〜♪
おやすみ〜☆
69スペースNo.な-74:03/12/31 01:48
やべえ、原画全部書き直したくなってきた
70スペースNo.な-74:03/12/31 06:04
みんなガンパレ。ヲレもガンパル。
次のコミケまであと180と数日しかないぞ。
71スペースNo.な-74:04/01/02 11:57
age
72スペースNo.な-74:04/01/03 00:09
8月くらいまでだらだらしよっと
るるる〜
73スペースNo.な-74:04/01/03 19:14
CLANNADと、おまいらのゲーム、どちらが早く発売する?
7453:04/01/04 10:14
結局、サクっと物は作った。
結構売れた。

にょほほ〜いと、コミケ板のソフト系スレを覗いたら、
そういった姿勢を批判しているレス見かけて凹んだ。

作るのだって楽しいし、売るのも楽しい。
買ってくれる人だって居る。
でもこの姿勢で挑むのはアカンのかよ…
75スペースNo.な-74:04/01/04 14:25
>>74
いいんじゃないのか。
要は、漏前さんが開き直れるかどうか、だと思う。

質のよい長編ソフト一本と、そこそこの品質の短編ソフト五本。
どちらを良しとするかは人次第だ。
逆を言えば、ソフトが人を選ぶ。漏前さんがユーザーを選ぶ。
それでいいじゃないか。
76スペースNo.な-74:04/01/04 23:24
うちは頑張って作ったけど、十数本売れただけだった。
宣伝ほとんどしてなかったからこんなもんなんだろうけど残念。

それでも真っ直ぐ来て買って行ってくれた人が何人か居てくれたのが嬉しい。
ホームページを見て体験版をプレイした上で買ってくれたのだろうから。
77スペースNo.な-74:04/01/05 08:57
>>74
俺もいいと思う。
物ができてさらに結果が出てるのだから、過程がどうあれ
誰も文句は言わないよ。

同人は努力しなきゃ参加する資格はない、とか考えている奴
多すぎ。
78スペースNo.な-74:04/01/05 09:33
ある企画が暗礁に乗り上げて
焼けっぱちでサクっと作ったもんがバカ売れしたりするし
よく分からんねー同人は。
79スペースNo.な-74:04/01/05 12:17
・コミケの雰囲気やノリを祭りとして楽しみたい人
・気合いの入った作品の発表場所として捉えている人

二通り居るっつーわけだな。どちらも尊重されるべきやと思うぞ。
80スペースNo.な-74:04/01/07 03:20
ここは大人のインターネットですね
81スペースNo.な-74:04/01/08 19:01
プログラムもグラフィックもサウンドも、全てクオリティが並以上の人ってすごいですね。ようようむ
82スペースNo.な-74:04/01/08 22:21
ゲーム自体も面白いしな。

俺はあの絵柄がだめなんだけど、慣れだ。
83スペースNo.な-74:04/01/08 22:30
今、皆様はどのゲームの話をしているのですか?
84スペースNo.な-74:04/01/08 22:44
東方妖々夢でしょ?
グラフィックは普通だと思うけど。
絵自体はそんな上手くは無いけど好き。
85スペースNo.な-74:04/01/08 22:57
ゲーム中の絵は普通に良くない?アレ。
普通の絵も嫌いじゃないけど。
8685:04/01/08 22:59
「普通」が続いてわかりにくい文だな…スマン
8784:04/01/08 23:21
最終面、ラスボスの背景とかは演出含めてすごく良かったね。
キャラの絵は個人的に好みなだけw。
88スペースNo.な-74:04/01/08 23:57
どんなゲームを作ろうか考える段階で行き詰る。もうダメP
89スペースNo.な-74:04/01/09 00:01
俺はどのアイデアからやっていこうか順番を考えてるってのに、なんだそれは。
生きろ。
90スペースNo.な-74:04/01/09 00:22
シューティングゲーム作って絵を放送しているアニメのキャラにすれ
91スペースNo.な-74:04/01/09 00:28
シューティングって言ったっていろいろあるだろう。
とマジレスしてみる。
92スペースNo.な-74:04/01/09 05:10
実作業に入って、だんだんテンション下がってくるのをなんとかしたい。
93スペースNo.な-74:04/01/09 05:57
>>92
ある程度はテンションが下がるのは仕方ないよ

テンションが大きく下がるのは、完成するかどうかわからないからメンバーが様子見して
いるときとか、作業が進んでいるのか進んでいないのかわからないときだけど、
これは完成実績のある人をメインにもってくるとか、絵描きやプログラマあたりにテキパキ
作業をこなす人を持ってくることで、テンションが大きく下がるのを防ぐことができるよ
後は定期的に進捗状況を連絡することだね

正直な話、最初の人選で9割は決まってしまうようなものだけど、ガンガレー
94スペースNo.な-74:04/01/09 06:05
まともな作業をしないで妄想ばかりしている香具師が
ひとりでもいるとテンション激減っつーか、作る気なくなる。
面白くもない作業を独りで頑張るなんて、アホだしな。

そんな空気を読めない肩書きだけのリーダーにはついていけない。
9594:04/01/09 06:07
スマソ、ここは一人や二人で・・スレだった。
96スペースNo.な-74:04/01/09 06:46
一人でやってるときのモチベーション低下は、迷いが出てきたときかな?
前回はあまりダラダラと時間をかけなかったせいか、モチベーション低下は
殆ど無かった。最後の方は辛かったけど、そりゃ誰でも同じだろうし。
97スペースNo.な-74:04/01/10 00:02
妄想の神様、俺に設定厨のスキルをください
もうキャラの名前考えるのも('A`)マンドクセな状態です
9841:04/01/10 00:35
あれからだいぶ製作が進みますた。(・ω・)

今回は音楽だけ外注にしたのですが
その人は設定と製作途中のイメージから
自分のゲームを高く評価してくれました。

その期待に応えるため、抜きゲーにして
サクッと終わらせるという計画はナッシングに…
いい意味で自分を追い詰めて作ってまつ。(・ω・)
99スペースNo.な-74:04/01/12 00:51
>>97
自分のお母さんとかお父さんの名前にすれ
100スペースNo.な-74:04/01/12 01:06
>41
がんばれ。がんばれ。
ワショーイ!
101スペースNo.な-74:04/01/12 01:12
>>97
そういう時は雑誌や新聞紙だ。名前の宝庫。
102スペースNo.な-74:04/01/12 01:44
>>97
別々に有名人の苗字と名前を組み合わせる、
片方はあまり有名でない人にするのがミソ。
103スペースNo.な-74:04/01/12 02:08
>97
よし、そんな君にコレを送ろう。
ttp://www.myshop.co.jp/japancal/fname/name.htm
ttp://www.din.or.jp/~wa6/index.html

さあ、いくらでもあるぞ。好きなだけ選んでくれw
104スペースNo.な-74:04/01/12 10:50
105スペースNo.な-74:04/01/12 10:51
http://www.phoenix-c.or.jp/~fujisaki/m_name/dic.cgi
これもついでじゃ。くらえっ
106スペースNo.な-74:04/01/13 03:48
制作していくうちに自分のレベルが上がっちゃって、
同一作品内の、以前制作したものに納得がいかなくなった時どうすれば…(´Д⊂
107スペースNo.な-74:04/01/13 03:57
>>106
時間があればやり直し、時間がなければ勉強できたと納得汁。
あと、自分ではレベル上がったつもりでも、まわりからは「どこが変わったの?」とか言われるパターン結構多い。
いや、漏れの話な・・・・゜(つД`)゜・。。
108スペースNo.な-74:04/01/13 05:18
>>106
そこで大規模な書き直しを行うと制作期間が延び延びになってまずい。
締め切りを守りメリハリのある製作をしないと結局自分のためにならないよ。

書き直しは限定的なものにとどめるのが吉。不満や妥協は次回に活かせばいいのさ。
109スペースNo.な-74:04/01/13 06:40
>>103-105
外人・・・・外人をお願いします・・・・・出来ればつづりや略した時のニックネーム付きで・・・
11097:04/01/13 09:20
>99>101-105
ありがとうございます
これで設定から開放されます・゚・(ノД`)・゚・
111スペースNo.な-74:04/01/13 10:23
112スペースNo.な-74:04/01/15 16:15
>>106
自分は最初に作った立ち絵を描き直したかったが
シナリオのリーダーに「問題ないから、それよりスチル増やせ」と言われた。

出来上がってみると、一枚絵のクオリティにこだわった自分よりも
ゲーム全体のバランス把握していたリーダーが正しかったみたい。
あの時点で描き直してたら、いまだにゲーム製作終わらなかっただろうしな。

今回の妥協は、次に活かせればいいな。
113スペースNo.な-74:04/01/19 02:38
やりたいアイデアがいくつかあって、どれからやろうか悩み中…。
一番完成が近そうな奴からやるのがセオリーかな。
でもそれだと前作に近くなってしまいそうだ。

>>112
いいリーダーだね。
114スペースNo.な-74:04/01/19 16:56
同じく何作ろうか悩み中。
ノベルとかAVGとか、もういい加減おなかいっぱいだし・・・
115スペースNo.な-74:04/01/19 17:24
冬に新作間に合った・・・と思ったら大バグ出しちゃったよ。
随分信用落としちゃったんだろうなぁ。
私用が忙しくて修正パッチまだ出せてないし、ショップにも卸せない・・・。

さて、次は戦術シミュレーションでも作ろうか。(現実逃避)
116スペースNo.な-74:04/01/19 18:04
感想もバグ報告ももらえない俺はどうすれば……。
いや、バグなければいいんだけどね。
117106:04/01/20 01:12
どこかに誤爆したみたいでお礼をいったのに書けてなかった.・ili・. _| ̄|○ .・ili・.

皆さん。ありがとう御座います。
とりあえず、大きく変わったとこだけ直しておきます。
…これが終わったら、しばらく纏まったものは作らないでおこう。
118スペースNo.な-74:04/01/20 03:44
夏コミ向けゲームのα版マスターアップまで11日20時間16分33秒、と。
もう1ヶ月経ちかけてるんだもんなあ。しんど。
119スペースNo.な-74:04/01/20 08:20
え、もうα版?
120118:04/01/20 15:21
というか、プロトタイプかなあ。
基本的なゲームシステムの良否を確認するための。

冬コミが完全にデスマーチって大失敗したので、今度はちゃんとやろうと。
121スペースNo.な-74:04/01/27 14:00
ちょいと疑問なんだが、
ここのスレの皆様はゲームの勉強してる?

なんて言うか、ゲームとは何か?面白さとは何か?みたいな。
こすてーきゃそのゲーム論とか、市販ゲームの評論とか。

自分で作ってて、怖くなるんだよね。本当に面白いかどうか。とかさ。
だから、論理保証して少しでも面白い必然性を入れようと必死なだけ
なんだけど。コワイコワイ(((;´Д`)))ガクガクブルブル

皆様はそんな不安はナッシングなんでしょうか?
122スペースNo.な-74:04/01/27 15:35
>>121
作ってるジャンルの勉強はするよ。
123スペースNo.な-74:04/01/27 17:55
>>121
面白いと思うもの作ってもクソゲーといわれ、
逆にクソゲーといってるやつが面白いというゲームもまた
別の人から見るとクソゲー。

よほど貧相なものじゃない限り、面白さは人それぞれじゃないかと。
考えすぎるとオーバーヒートするよ?
124スペースNo.な-74:04/01/28 17:28
作ってる時に、少し不安になったことはあるよ。
でも、作りたいものがはっきりしてたから、それほど迷わなかった。
125スペースNo.な-74:04/01/28 22:11
>>121
チミ、向いてないと思われ
126121:04/01/29 01:41
なるほど、参考になりました。
漏れは漏れのゲームを作れそうです。
ありがとうございました。

>>125
よろしければ、理由は説明してもらえませんか。
確かに製品を作る立場には向かないと自負していますが、
漏れ自身が作品を作る立場に向いていないとは思っていません。
127スペースNo.な-74:04/01/29 02:04
一人で作っていても、誰かゲーム内容を話せる友人は必要だなと思います。
につまって、自分のゲームの面白さがわからなくなったとき。

実際に作業するのは一人だけど、友人には泣き言も含めて
ずいぶん聞いてもらったな。
128スペースNo.な-74:04/01/29 02:17
>論理保証して少しでも面白い必然性

125じゃないけど、んなこと考える暇があったら、小ネタの一つでも仕込めば?
ってことじゃないの?

これはどうだ、と作品を出すのが作り手であって、面白さなんぞ赤の他人が
判断するものじゃないかと。作り手が自分が作品作りに向いていると「思う」か
どうかなんて、どうでも良いっす。

逆に他人にこういう理由で向いてない、と説明されても作りたければ作れば良
い。てゆうか作品を見てもいない人の漠然とした批判なぞを聞きたいってのは、
向いているとかは別にしても変わっているなぁ、と思った。
129スペースNo.な-74:04/01/29 03:29
ゲーム作る人間なんてちょっと偏屈で独善的なくらいが丁度いいと思うが。

入念なマーケティング調査をし、作業の効率化を図り、営業リスクを極限まで排除した
あまたの市販ソフトの何と魅力のないことか。
それはあくまで「作品」である前に「商品」「製品」であり、製作はチームプレイだから。

同人でさえ、人数が増えれば不和を避けるために当初のコンセプトを曲げなければ
ならないケースも出てくるだろう。
また時として、その仲間であるはずの人間に足を引っ張られる事もあるだろう。
それが嫌だから、「自分の作品」を作りたいからこそ、1人や2人でやってるんじゃないのか?
少なくとも俺はそうだ。
130スペースNo.な-74:04/01/29 05:06
不安を感じる事は大事だと思うよ。
というか作ってて不安を感じない方が危険だと思う。
そんなに自分の感覚に自身持ってるのか?

少しでも良い物作ろうと思えば絶対に不安は出てくるものだと思うが。


作る事が目的か、遊んで貰う事が目的か。
俺は後者寄りなんでそう言う意見。
131スペースNo.な-74:04/01/29 06:25
>>129
俺がいた会社だと、そんな合理化以前に
役員のワケワカラン茶々とか、上司たちの内紛とかでメチャクチャに
なるほうが多かったよw。
132スペースNo.な-74:04/01/29 08:47
ゲームってのは、遊び手を楽しませてナンボのエンターテイメントなわけだが、
エンターテイメントというのは、客を笑わせながらも自分は決して笑わない、
どこまでも計算づくというのが基本だと思うよ。マーケティングとか関係なく。
落語とかテレビのバラエティー番組とかサーカスとかテーマパークとか、
俺の知る限りどこの裏舞台を見たってそう。

爆笑オンエアバトルとか見てても、ただバカ話するだけの連中はつまらんわな。
ウケてるネタは、やはり一言一句一挙手一投足計算されてる。角度とか。
娯楽というのは、細いロープを渡るように危うい知的選択の集合だ。
どこか一ヶ所に欠陥があるだけですべてが台無しになり得る。
(例えば、レベル2に上げるのに倒さねばならないスライムが7匹ではなく20匹なら、
少なからぬプレイヤーがしょっぱなから投げ出してしまったかも知れない。実話より)

で、少なくとも俺はそういう計算づくのハードな世界を楽しんでる。
ゲームの創造過程において決断するべきことが次々と沸いてくるのは当たり前。
そして、より良い決断のために不安と緊張が伴うのも当たり前。
不安も緊張もないとすればエンターテイナー失格だろう。

ただし、何もせずにウダウダ悩み続けるのはもっと駄目だけどな。
そうならないように、俺の場合、「決断は15分以内で」という俺ルールを設けている。

あとは月並みだが、一般に公開する前に友人知人に自分のネタを見てもらうことか。
検算みたいなものだ。
133スペースNo.な-74:04/01/29 11:55
>>130
129だが、俺は不安がないと言っているわけではなく、無意味な検討を重ねた末に
当初から考えていたコンセプトまで崩してしまって、結局内容がなくなってしまう
ようなことを恐れているだけ。
>>131が書いてるように会社とか、大所帯のサークルだと「それ以前」の問題があまりに
多すぎるような気がする。実際にそういう体験もしてきたし。

もちろんサイトで体験版を公開したりして広く意見を聞くようにもしてるよ。
ただ周囲の意見で受け入れるところと、そうでない部分をはっきりさせておくと
書けばよかったかな?
134スペースNo.な-74:04/01/29 12:30
>133
後付けの理由に聞こえるなw
135スペースNo.な-74:04/01/29 13:02
いや、作ってて何の不安もないなんて事は
流石に無いんじゃないの?
136130:04/01/29 17:40
>133
基本的にゃ仲間だと思ってるんだがね。
>129の書き込みはとても賛同する部分が多かったし、反対するつもりも無い。
ただ>121が少し可哀相になって、援護するつもりで書いたんだが。


しかしまぁ、浅はかな奴が見たら勘違いしそうだとも思ったよ。
「全部自分の好きにしよう、誰の意見も聞かない!」って都合の良い解釈で。
結果できあがるのは、9割9分誰も遊ばないようなシロモノだろう。
137121:04/01/29 20:52
どうも、何やら議論(?)の対象になってしまった121です。
兎にも角にも、いろいろ話を聞けて参考になりました。

ぶっちゃけて言えば、今作っているゲームは元々
コンセプトが無かったのです。言うならば、
コンセプトは「ゲームが動いた時点」で達成していたのです。

ですが、仲間の協力もあって開発を進めることができ、
冬コミでデモ版を見せれる段階まで行けました。
少なくとも、冬に私のゲームを見てくれた人は
「面白い」と言ってくれました。

ここまで来て、これからどう作ればよいのか。
その問題に直面し、>>121のような質問をした次第です。
138129:04/01/29 21:27
>>136
確かに今見るとそういう誤解を受けかねない書き方だったかもしれないね。
その点は反省するよ。

根っこの部分を生かしつつそれをさらに良い方向に伸ばすためなら、いくらでも
途中で仕様変更するだけの柔軟性は持ってるつもりなんだけどね。
さもなければ体験版なんてわざわざ公開しないって。
139スペースNo.な-74:04/02/01 18:16
体験版は動作するかしないかを試してもらうのにも重要ですが。PCゲーなら。
140スペースNo.な-74:04/02/01 18:26
そもそも体験版は完成品から機能を制限したものかと。
製作途中で意見を聞きたいならアルファ版・ベータ版あたりが名称として適当かと。
141スペースNo.な-74:04/02/01 20:30
>>140
各ユーザーのPCでちゃんと動くかどうかってことじゃない?
うちのPCだと動くけど他人のだとダメとか。
142スペースNo.な-74:04/02/08 16:53
話が思いっきりそれてしまうのだが いいかな?


戦闘エフェクト作成に困ってるのだけど、みんなどう対処してる?
143スペースNo.な-74:04/02/08 21:55
どんな戦闘エフェクトか分からないとニントモカントモ
144142:04/02/08 22:47
女神転生みたいなエライ凝ったエフェクト。
オレはソウルハッカーズしかやったことないから、何ともいえないけど
ソウルハッカーズの戦闘エフェクトはお気に入り


是非真似たい!!
145スペースNo.な-74:04/02/08 22:50
真似たいけど、スキルがないから真似れないってことか?
146スペースNo.な-74:04/02/09 00:04
戦闘エフェクトって、格ゲーのヒットマークとかシューティングの爆発とか
だと思ってしまったw
147スペースNo.な-74:04/02/09 01:01
RPGの話だったのか。
ソウルハッカーズってのは初めて聞く名だったり。
148スペースNo.な-74:04/02/09 02:02
俺も>>146のような解釈をしていた。
まぁどっちにしろ、「どう対処する」も何も
ひたすら自力でやるしかないとは思うが。
149スペースNo.な-74:04/02/09 03:02
>>142
漏れはマザー2のPSIみたいに図形をスライドさせたりして作ってます

手抜き(;´Д`)
150スペースNo.な-74:04/02/09 21:40
ネットの素人歌姫さんに主題歌を歌ってもらいたい場合って
お金はいくらくらい払えばいいのかな?

やっぱり名前が売れてる人って高いのかなー
151スペースNo.な-74:04/02/09 21:58
ピンキリ
152142:04/02/09 23:11
>>145
その通りです
何かいい方法はないものですかね???
例えば 刃物で切るときのエフェクトとかを作成するときの対処(対処っつーか・・・)

ひたすらphotoで何とかする以外に方法はない、とか???
153スペースNo.な-74:04/02/09 23:36
何が出来ないのかわからない。
イメージは出来てるけど描くスキルが無いってこと?
それともイメージ湧かないの?
154スペースNo.な-74:04/02/10 03:04
試行錯誤あるのみ。
155142:04/02/10 12:29
>>153
イメージは出来てるけど、描くスキルがないのであります。
photoも使いこなせてないし
156スペースNo.な-74:04/02/10 13:10
んなの実際のゲーム画面キャプるなりその画像探すなりして、パク・・・参考にすれば(・∀・)イイ!!じゃん
157スペースNo.な-74:04/02/10 13:59
今度はいったい何なの?

そりゃこっちのセリフだ
158スペースNo.な-74:04/02/10 14:18
1.資料などを参考に自分で努力
2.素材を探す
3.人に頼む

使いこなせないとか泣き言言ってる暇があったら手を動かしていろいろ試してみろと。
つーかフォトショ持ってるのにその程度のことが出来ないってことは、お前割れ(ry
159スペースNo.な-74:04/02/10 14:38
デザイン系の雑誌とか読んでみるといいよ。MdNとかCGWORLDとか。
フォトショのフィルタのうまい使い方とか出てること多し。
160スペースNo.な-74:04/02/10 15:31
とりあえず割れ使ってるやつは死ね。
161スペースNo.な-74:04/02/10 19:12
(`□´)ゝ サー!イェッサー!
162142:04/02/10 22:34
photoは標準搭載でしかも機能が少ないのですよ。
使うつもりで持ってたわけじゃないんすよ・・・

>159さんのおっしゃる通り、デザイン系の雑誌を見ることにします。
ありがとうございました。
163スペースNo.な-74:04/02/11 02:19
>>162=142
もしかして、フォトショップエレメンツ…?
もしくはphotoのつく他のソフトじゃないか?
問おう。フォトッショップかい?
164スペースNo.な-74:04/02/11 02:46
エレメンツでほぼ同じことできるんじゃ?
165スペースNo.な-74:04/02/11 11:02
と、いうか写真屋を"photo"と呼ぶのはゲ製板の某を思い出すな。
微妙に話がかみ合ってないあたり、本人だったりして。
166スペースNo.な-74:04/02/11 13:38
PhotoCrew (メッツ)
PhotoMagic (Micrografx)
PHOTO-PAINT (Corel)
Photoshop (Adobe)
PhotoshopElements (Adobe)
PhotoImpact (Ulead)
167スペースNo.な-74:04/02/11 15:10
この辺を使ってみるとか。レイヤー合成(比較明)とかできるソフトなら。

素材辞典イメージブック(640×480pixel)
ttp://www.sozaijiten.com/products/imagebook/
ttp://www.sozaijiten.com/files/pdf/sj/sj138.pdf
168スペースNo.な-74:04/02/11 15:13
(注)下のpdfは2004年3月12日新発売だから、まだイメージブックに入ってない。
169142:04/02/11 18:58
オレの持ってるのは
Adobe Photoshop 5.0 Limited Edition
です。
5.0なのにグラデーションがワンパターンしかないんですよ。
こうなったらフリーのを使ったほうがいいかもしれない、と思っている次第であります。
170スペースNo.な-74:04/02/11 21:27
質問あげ。

外注でシナリオを書いてもらう人に
どれくらいお礼をしたらいいもんだろうか…
シェアで2000円、売れる数は500本ぐらいと予想。
仕事はテキスト書きのみで、500KB程度。
相手はWEB専門小説屋さんでつ。

広く一般募集でなく、特定の人に話を持っていこうと思うので
金額をこっちで決めないといけないのだが、
このスレにいるライターさんなら、最低どれくらいから交渉してもいいと思う?
171スペースNo.な-74:04/02/11 22:09
売れる数500本って結構強気ではないだろうか、いや、どうなんだろ
172スペースNo.な-74:04/02/11 22:22
500本って俺も強気だな、とは思ったが、
絵が上手くて18禁のDL販売ならそれくらいいくのだろうか?

部外者なので相場はわからないが、
個人的には貴方がその人に仕事を依頼するとして
「その人の作品にはこれくらいの価値がある!」
と思う額を提示するのがいいのではないだろうか。

予想利益から謝礼(報酬)を割り出すのも
完全にビジネスとして割り切れるなら
悪くないんだけどね。
173スペースNo.な-74:04/02/11 22:47
>>170
期間はどれくらい?

2〜3ヶ月で500KBだと専業のシナリオライターぐらいしか選択肢がないと思うが、
そういう人は仕事でやってるから金額高いよ。

174162:04/02/12 02:34
>>142
これは扱い的にはフォトショップLEなのかな…?
いや、普通はフォトショップの場合だと
むしろ機能が多すぎて使いこなせてない感が大きいから
聞いてみたんだけどさ。

どーでもいいが、DL販売って売れるもんなのか?
いまいちなじみがないんで、わからんのだが…。
175スペースNo.な-74:04/02/12 03:00
自分も人雇おうと考えているんだけど、
有料仕事受けつけてる人に仕事お願いするときって、やっぱり依頼メールを送るとき、金額を提示するのが常識ですかね・・
その世界の相場とか知らないから、色々な意味でこちらから金額提示での仕事依頼はちとコワイ・・。(出しすぎるのもやだけど、かといって、提示した金額が原因で検討する間もなく断られるのも・・)
できれば、「 こんなお仕事をしてもらいたいのですが、いくらくらいでやってもらえるでしょうか? 」的なメールで初問い合わせするのは、一般的に変じゃないですかね?できるならそうしたいのだけれど・・
176スペースNo.な-74:04/02/12 03:13
いくらまで出せるかっての決めてから交渉するしか無いんじゃ…。
少しでも安くって気持ちはわかるけど、金額提示しないと話進まないと思う。
177スペースNo.な-74:04/02/12 03:27
>>174
>いや、普通はフォトショップの場合だと
>むしろ機能が多すぎて使いこなせてない感が大きいから

意味がわからない
178170:04/02/12 03:46
レスありがとうございます。
DLではなくCD販売でつ。

>171
500本の数は、前作から予想している数で
数年ごしでつが、これぐらいは売りたいという数でつ。

>172
なるほど。参考になりまつ。
作品から決める手もありそうですが、そもそもの相場がわからないので
ずーっと悩んでいたのですが、答えを出せなかったんでつ…。
それでここに来てみました。

>173
期間はテキスト完成までに、〜一年間というところでつ。

予想利益から謝礼を割り出すとして、
ライターさんへは100のうち、何パーセントぐらいを当てるのが
相場なんでしょう…?
ゲーム道のBBSでは20%とありましたが、これが相場?
179スペースNo.な-74:04/02/12 03:51
「フォトショップの機能が制限されてて使えねーっ」と本人は思っていても、実は
「フォトショップの機能が多すぎて、便利な機能があるのにそれに気づかず、使いこなせてないだけ」
って事が多いのではないか?

と言っているのだと思う。
180スペースNo.な-74:04/02/12 03:56
>>178
あくまで目安だがノベルの場合、
CGに6割、シナリオ+スクリプトに3割、残り1割ぐらい

それから相場とか聞いても、人を安く使おうとするのはやめておいた方がいいぞ。
181スペースNo.な-74:04/02/12 04:01
>>175
逆に向こうから払えないような額を言われて「払えません、ごめんなさい」というよりかマシだろ。
182スペースNo.な-74:04/02/12 04:22
>175
具体的に何をどれくらい頼もうと思ってるのか書いた方がいいよ。
レスがつけば多少でも参考にはなるでしょ。
183170:04/02/12 11:23
レスありがd。
スクリプトは含んでないので、
ではやはりライターは2割前後というところでつか。

前作は2人のメンバーでつくったので、比率がちんぷんかんぷんで
外注の方にお支払いするギャラを用意する必要があるので
不公平にならないように世間を知りたかったのでつ。
(安く使おうとは思ってないでつ。)

一年500本売れたことにして、プレス費やイベント費、委託費もろもろを引いて
純利益のうちの2割が14万。
でも500KBで14万では安すぎかなと不安に思ってるんです…
184175:04/02/12 13:05
う〜む、やっぱり先に提示しなきゃだめですか・・。
自分の場合依頼するのは声優さんなんですけど(18禁)、どうしてもその人にお願いしたいと思っているので、
かなり悩んでいるのですが・・。額に気に食わなければ多少は検討するとか追加しておけば大丈夫かなぁ・・・。
あと、報酬後払いっていうのはこの世界ではあたりまえと考えて良いのかな?これもわからなくて、
変にケチケチしてるのの原因なのですが・・
依頼しようと思っている人は、同人メインなのですが・・。
185スペースNo.な-74:04/02/12 13:08
スレタイトル通りの人間には答えにくい質問だと思うんだが、
なぜこのスレで?
186175:04/02/12 13:19
え?一人制作とかでも、声とかまで自分でやってる人ってのはさすがにいないと思うし、
多少良いのが作れたら、一人とかで作ったゲームでも声入れたい〜とか思ったりで、
そういうことも経験のあるサークルリーダーが集うようなスレと思ったのですが・・
一人とか二人なのだから必然的にそういう事の管理はやるわけだし・・
187スペースNo.な-74:04/02/12 13:50
>186
声優関係のスレで聞くほうがいいんでは?
有償で声優を使うゲームを作った経験のある人は
こういうスレではそれほどいないんじゃない?
188スペースNo.な-74:04/02/12 13:57
まあ、とにかく企画倒れってのは回避しような。
特に相手に仕事をさせてしまった後の企画倒れだけは…(((゚д゚;))) ブルブル
189スペースNo.な-74:04/02/12 14:29
報酬をキチンと払った後なら、企画倒れしようと構わんと思うが。
まぁ、気分はよくないだろうけど。
190スペースNo.な-74:04/02/13 00:44
>>183
純利70マソの2割ということだろうけど、量からすれば安いと思う。
こういう場合には経費自分持ちで計算して、20マソにするのと
テキスト量を減らしてバランスをとればいいと思うけど。

経費自分持ちをするのは事情を知っている内部の人には当てはめず、
外注の人だけでいいから。
191スペースNo.な-74:04/02/13 00:47
>189
報酬を受け取ってたら、そのために描いたブツを勝手に公開することはできないぞ?
法律云々はともかく、作者倫理としては。
せっかく時間かけて描いた物が永久にお蔵入りってのは作者としたら悲しい限りだろ?
最初から出ないのがわかってりゃいいが、そんなのわかるわけねえしなあ。
192スペースNo.な-74:04/02/13 01:17
便乗で質問なんですけど、頼むときにメールの文章や言葉遣い以外に気をつけることってあるでしょうか?
193スペースNo.な-74:04/02/13 01:36
>>184
後払いだと依頼した作業が終了して依頼物が到着してから払うのが普通だと思われ
トラブルになりやすい前払い・前渡しは極力避ける

194スペースNo.な-74:04/02/13 01:56
>>175
参考までに、うちの場合10万固定で契約したよ。18禁じゃないけど。
払いは半額前払い、半額後払いで提案、相手もそれで即決。
ちなみに某スレで暴露したら「高い」と言われたが、自分では納得している。
全く知らない人間同士なら、それが一番トラブルないんじゃないの?
195スペースNo.な-74:04/02/13 02:12
>192
依頼内容・期間・報酬額を書いて、後はHPでいいから
自分の身元がわかるようなものを書いておけばOKかと。

参考までに某スレではフリーメールは使うなとも書いてある。

196スペースNo.な-74:04/02/13 02:43
500KBのシナリオに20マソ出すサークルなんてないと思うけど。
私が商業(女性向)で書いたときよりもいいよ。この金額。

ほとんどが無償で募集、1〜2マン出すサークルですら稀かと。
197スペースNo.な-74:04/02/13 02:47
…というか、1本のゲームをそれだけ売れるサークルも
数えるぐらいしかないyo
198スペースNo.な-74:04/02/13 03:20
>>196
女性向と男性向の違いかと。
199スペースNo.な-74:04/02/13 04:13
夏コミ目指して1人でゲーム製作始めますた。
いまは書類不備でないことを祈るばかり。。
200スペースNo.な-74:04/02/13 04:27
>>199
ガンガレ
俺もだ。

200ゲト
201スペースNo.な-74:04/02/13 10:16
>>199
今から作って夏コミに間に合うわけなかろう。
俺はどんなに頑張っても最低10ヶ月はかかるが。
202スペースNo.な-74:04/02/13 11:03
いやまあ規模によるじゃろう
203スペースNo.な-74:04/02/13 11:22
時間に余裕があって、前に作った物のソースの流用なら3ヶ月でいける。
さすがにノベルとかは無理だが。
204スペースNo.な-74:04/02/13 12:00
男向でも、500本以上売れて
プレスしてるサークルは自ずと限られるが…

全部の売上あわせて20万いかないととこのほうが多いんじゃないか?
190はどこの大手だよw
205スペースNo.な-74:04/02/13 13:18
>203
今からノベルを夏あわせで作ろうと考えてたのだが、そうか無理か。
206スペースNo.な-74:04/02/13 13:35
>>205
だから、規模と作り方だ。
ノベルだって、極端な話キャラ絵を1枚も使わないで背景や音楽を
フリー素材にすれば、場合によっちゃ1〜2週間でも作れる。
(実際、フリーウェアにはそういうのも時々ある)

もちろん、夏コミ合わせの新作がこれでは本人も納得できんだろうが、
そう考えると夏コミまでは、何とまだ6ヶ月もあるんだぞ!
あきらめるのは、色〜んな工夫を試してみた後からでも遅くはない。
オレもやる! キミもやれ!
207スペースNo.な-74:04/02/13 15:49
>205
背景15枚、スチル2枚、立ち絵と顔アイコン12種類ed3つで
15分でコンプできるミニフリゲを1人で一週間で作れたよ。
規模次第だとおも。

人に見せるのが恥ずかしくてベクターとかどこにも宣伝してないのに、
DL数が1万を越えたのでフリゲって沢山の人が落としてくれるもんだとビクーリ。
もっときちんと作ればよかったと、後悔。
208スペースNo.な-74:04/02/13 16:08
>>204
まず>>170>>183>>190を通して読まないと。

同人は結局趣味なんだから、自分の望む世界にひとつしかない
シナリオが20マソで手に入ると思えば。売れる売れないは別の話。
209スペースNo.な-74:04/02/13 16:18
この人は、同人ゲーのシナリオ相場が知りたいと聞いているのだから

>自分の望む世界にひとつしかない
シナリオが20マソで手に入ると思えば

こういうこととは別の話でしょ?

そんなことを言えば、この世に一つなら
100万でも200万でもってことになるじゃない。
210209:04/02/13 16:37
安いと190のたとえは言ってるけど、それは商業の話であり
同人ゲーでは高すぎると思う。
実際500売れてない段階の予想利益の純利益のうちで
20万、30%以上をだせってことでしょう?

シナリオだけで、30%以上もっていかれたら
他のスタッフには何処から出すのかと。
ゲーム1本作るのに100万以上もかけてるサークルが平均、
それでも安いほうだというのは変だよ。
211スペースNo.な-74:04/02/13 16:48
>>209-210
値段が高いと思うなら、自分でやるかもっと安くできる人を探せばいいじゃん。
212209:04/02/13 16:55
>211
今は私の話じゃないと思うけど。
213スペースNo.な-74:04/02/13 17:01
>206 >207
サンクス、とにかく頑張ってみます。
214スペースNo.な-74:04/02/13 17:06
100万かけてゲーム作ってるサークルなんぞ
指おって数えるほどしかねえよ。

20万円はどこから来た相場かしらないが
一人やら二人のスレで大手や商業の話を例えにだすなよ
紛らわしいから
215スペースNo.な-74:04/02/13 17:14
>>214
質問した170の推定売り上げが2000円×500本。
大手・商業は全く関係がない。
216スペースNo.な-74:04/02/13 17:28
>>210
シナリオが30%持っていったところで残りの70%は残るだろ。
一人二人のスレなんだし、二人で割っても35%残るぞ。
217スペースNo.な-74:04/02/13 17:48
質問した170タンが女性だから、女性向けのゲームだとして相場を考えると
女性向で一番大きな、有名声優を毎回使う某サークルのシナリオ代は
1本5〜10万だという噂。
同人作家を起用する某女性向ゲーム会社のギャラが、それより少しいいぐらい。

14万も出せば、十分すぎる金額だと思う。
218スペースNo.な-74:04/02/13 17:50
>>217
?>170タンが女性
219スペースNo.な-74:04/02/13 17:53
>>170は女だなんていってない気がした
220スペースNo.な-74:04/02/13 17:54
あんな言葉使い、男はしないだろ?
221スペースNo.な-74:04/02/13 17:57
>>220
決めつけはよくないでつ
222スペースNo.な-74:04/02/13 17:57
>217
女向のゲームでなくても、そんなとこだと思う。
223スペースNo.な-74:04/02/13 17:59
同人ゲーなら、女性向のゲームライターの相場より下なんじゃない?
224スペースNo.な-74:04/02/13 18:08
どうも具体的な量がわかってない人がはいっているかも・・・
500KBのスクリプトを入れないシナリオというのは
500KB=500*1024BYTE=512000/2/400=640
400字詰原稿用紙640枚分の分量ですよ?
225スペースNo.な-74:04/02/13 18:13
>217
プロでもゲームのシナリオは
ボランティアと言われるぐらい安いらしいね。
売れっ子以外で量がかけない人は
バイトしないと食えないと聞くし。

>224
数十万部を対象にした市場をもってる小説とシナリオでは
ギャラの出し方が別物だよ。
まして、ここは同人じゃない。
ゲーム板にある女性向の業界スレとかのぞいて味噌。
226スペースNo.な-74:04/02/13 18:23
>400字詰原稿用紙640枚分

ゲームのテキストを原稿用紙で考える香具師も珍しいが
640枚分なら単行本一冊ぐらいの分量、ラノベならもう少しあるか?

プロ並みの小説を書いて入賞して賞金をもらっても
20万はなかなかくれないんじゃないか?
227スペースNo.な-74:04/02/13 18:34
製作にかかった手間や時間=それに見合うギャラ
だと思ってる人には同人ゲーム製作は向かないと思う。

シナリオだけでなく、全部その計算でいくと
CG1枚2〜3日1枚3万、50枚頼んだら150万。
同人ゲームなんて作れない。
228スペースNo.な-74:04/02/13 18:37
>>227
一人二人で同人ゲームを作るスレでこんなことをいうのも不思議だが、
自分でやるから人件費を無視して安く出来るんだろ。

見ず知らずの他人に頼むとそれなりにお金はかかる。



229スペースNo.な-74:04/02/13 18:42
>>225
>安いらしいね。
>食えないと聞くし。

全部伝聞でつか(藁

230スペースNo.な-74:04/02/13 18:46
急に盛り上がり始めたな
231スペースNo.な-74:04/02/13 18:46
素人の文章でプロ並の料金を請求したい人の集まるスレはここでつかw
232スペースNo.な-74:04/02/13 18:49
>229
伝聞でもプロの業界の相場も無視した金額を
出してくる人よりはマシじゃない?
233スペースNo.な-74:04/02/13 18:52
相手がプロなら、20万が50万でも出してもいいけど
こっちも同人、頼む相手も素人だしなあ
234スペースNo.な-74:04/02/13 18:57
>232
>プロの業界の相場も無視
どの業界の相場?

考えてみれば前提条件がそれぞれ違うんだから話が噛み合うわけないよな。

235スペースNo.な-74:04/02/13 19:00
同人のシナリオに20万よこせってのは
何かすげーな、このスレ…
236スペースNo.な-74:04/02/13 19:03
>>235も勘違いしているようですが条件が>>170に書いてあります。

素人が20マソよこせといっているのではなく、それなりに実績のある人に依頼したいが、
予想売上が>>170ならどれくらいが相手に失礼にならないくらいでしょうか
と言うことです。






237スペースNo.な-74:04/02/13 19:05
>235
うん、ほんとにゲームを作って
売った経験があるんだろうかと思うね。
238スペースNo.な-74:04/02/13 19:10
236、234、229、228、216、215、211、後はめんどくさいので略。

1人で必死にレスをしているようだが、
特殊なブラウザ設定でもしてるのか?携帯からか?

いつ気が付くかとヲチしてたんだがw
239スペースNo.な-74:04/02/13 19:14
>238
言っちゃ駄目じゃないか。
面白かったのにー
240スペースNo.な-74:04/02/13 19:19
あ、なるほどな
241スペースNo.な-74:04/02/13 20:06
なんだ、相手は1人だったのか…

法外な額を出してくるのがいるなとは思ってたが
242スペースNo.な-74:04/02/13 20:19
なんか露骨過ぎて笑えるなw





243スペースNo.な-74:04/02/13 21:35
>207 もしかして、2002年の暮れに
クリスマスネタのミニノベルを公開したあの人かな・・・。

いや、ただのひとりごとです。
244スペースNo.な-74:04/02/14 02:32
>170はシナリオの量からして、ノベルゲーを作ろうとしてるのかな?
自分が何を担当するのかは知らないけど、メインを他の人に委託するなら
シナリオライターさんにはお金を前払ってやれYO! 皮算用はそれからだ。

漏れは一人で原画、塗り、プログラムやってるよ|ω・`)2000は売る予定。
245スペースNo.な-74:04/02/14 03:47
>お金を前払ってやれYO

前払いは普通しないだろ?
シナリオを書き上げてもらってから
それと引き換えに支払いじゃないか?

170は、最初から金額を提示したいから相場を知りたいと言っていて
売上次第で金額を変えるとは言ってないしな。
サークルメンバーじゃないなら、それは当然だろうが。
246スペースNo.な-74:04/02/14 03:56
同人の場合、売上金が入ってから報酬お支払いって事もけっこうあたりまえのことなんじゃないの?
247スペースNo.な-74:04/02/14 05:14
同人でも、同人で「喰ってる」人の場合はそうは行かないかもな。
某同人ゲームだって、誰かに製作に専念して貰うために生活費負担したとか聞いた気が。
ま、それは特殊な例だが、同人で喰ってる人ならまんざらいないわけでもなし。
シナリオ:


プログラム:


CG:


音楽:


---------------
っていうか寂しいな
250_| ̄|○:04/02/14 12:03
俺はスタッフロールを作れるゲームなら、デカデカとそれを流す予定だw
最後に(´・ω・`)ショウォ゙ーン・・と。。
251スペースNo.な-74:04/02/14 12:54
プレイヤー:
252スペースNo.な-74:04/02/14 13:18
知らん人間の知らん企画のために原稿用紙640枚分のシナリオを書く場合、
半分は前払いじゃないとやってられねーよ!
売れなかったからとゴネられて音信不通になったりするのは
よくあることで・・
253スペースNo.な-74:04/02/14 13:18
>>248
全部一人でやるのか…
凄いな

漏れは音楽はともかくシナリオが書けね…_| ̄|○
254スペースNo.な-74:04/02/14 13:23
一度もシナリオ書いたことのない知らん人間に
前金で7万も渡せねえよ…

255スペースNo.な-74:04/02/14 13:41
500KBってどういう作業量なんだろう。俺は絵描きだからわからんのだけど
「原画100枚描いて」って言われるのと同じような感覚なんだろうか。
256スペースNo.な-74:04/02/14 13:50
>>255
俺絵描きでシナリオもやったんだが
「イベントCG18枚描いて」って言われるような感覚。
257スペースNo.な-74:04/02/14 13:50
単純計算で400字詰め原稿700枚分くらいか。
258スペースNo.な-74:04/02/14 13:54
>>248
私のゲームもEDはそんな感じですw
259スペースNo.な-74:04/02/14 13:56
500kbっていうと、分量としてはそんなに多くないんじゃないかな。
260スペースNo.な-74:04/02/14 15:03
脱衣麻雀と普通のCG集どっちが好き?
261スペースNo.な-74:04/02/14 15:15
イカサマありの二人打麻雀ならCG集のほうがいい
262スペースNo.な-74:04/02/14 15:15
多いっつの(笑>500k

単行本一冊分以上のテキスト量がそんなに多くないというのが
普通の感覚なのか?
263スペースNo.な-74:04/02/14 15:32
>>260
脱衣麻雀っていう発想っていうか、、なんかもうそういうこと自体が古臭くて嫌だわ・・萎える。
死ぬほどおもしろくなきゃなんかなぁ・・って思う。
とくに、プログラマが「麻雀程度なら簡単に作れるわ〜」ってカンジで、
なんの面白みも無いフリーで配られてるような麻雀がついてるようなのは・・
つまらん麻雀をやった後じゃなきゃエロCG見れねーのかよって感じか
今だとなんかブロック崩し系よく見かける気が・・
264スペースNo.な-74:04/02/14 15:57
俺はCG集はゲームじゃねーと思ってるから論外。
たかがエロCGに金なんか出さん。
まだつまらん麻雀あったほうがマシ。
265スペースNo.な-74:04/02/14 16:22
単行本一冊のゲームなんて、あっという間に終わっちゃうよ。
標準的なエロゲ商業ゲームで1.5MB〜
その三分の一ぐらいだから。
これより少ないのはあまり見ないけど、これより多いのはいっぱいある。

今私が作ってるゲームは商業ぐらいの長さを長編としたら
中篇ぐらいだけど、テキストだけで
ゲームの冒頭とそれぞれのキャラクター紹介
ちょっと親しくなったのが終わるぐらいで500KBは超えてる。
266スペースNo.な-74:04/02/14 16:35
500KB=単行本1冊ちょっとで、1本道のゲームならともかく、
攻略相手の人数が三人なら、単行本三分の一
五人いれば、五分の一。短いと思わない?

これに舞台設定や事件とかそういう文章もいる。
「最初から好きだった設定」でもなければ、
いつ親しくなるんだろうって感じ。
267スペースNo.な-74:04/02/14 16:36
読む方からしたらあっと言う間かも知れんけど、書く方からしたら大変だと思う。

まぁ、書き手にも拠るだろうけどさ。
早い人もいれば遅い人もいるだろうし、
内容に無駄が無く、ぎっしりな人もいれば
冗長的なつまらん文章でだらだらと文字数稼ぐ人もいるだろう。
268スペースNo.な-74:04/02/14 16:42
内容に無駄が多く、冗長的なつまらん文章でだらだらと
文字数稼いだあげく、短い文章だと最悪だなw
269スペースNo.な-74:04/02/14 16:54
500KBだと8,9時間くらいで読める文書量かね
つか、同人ゲでそんなに読みたくないし

リリスの作品は通しで読んで20分で終わる文章量だとか。
270スペースNo.な-74:04/02/14 16:58
単行本一冊の時間だと、人によって結構違ってくるからなぁ
漏れは単行本一冊だと二時間位

漏れも同人ノベルゲーなら1時間位ですっきり終ってくれる方が遊びやすいな
271スペースNo.な-74:04/02/14 17:08
単行本一冊に8,9時間はすげえな…
どう読んだら、そんなにかかるんだろうか。


500KBぐらいだと3人落とせるキャラがいて、
1ルートで20〜30分で終わる、コンプで1時間ゲームということか。
CGが上手くて満足できれば1000円までは出す。
2000円取るなら、1ルート40分以上は欲しいね。
272スペースNo.な-74:04/02/14 17:11
>267、269、270

昨日、ブラウザの設定直してオケよと
みんなに教えてもらったのに今日も変わってないのなw
273スペースNo.な-74:04/02/14 17:23
8時間か2時間か、どっち?

こいつ何?
毎日、自作自演で適用なことばっか並べて
スレを嵐にきてんのか?
274スペースNo.な-74:04/02/14 17:40
>272 やぁの
275271:04/02/14 17:42
まじめに驚いた漏れ、馬鹿みたい…_| ̄|○
276スペースNo.な-74:04/02/14 17:51
>275
そもそも単行本一冊って何文字のを想定してるん?
ラノベクラスだと、原稿用紙350枚くらいじゃないの?
それから考えると、空白もあるし2冊分くらいはあると思うんだが・・?
277スペースNo.な-74:04/02/14 17:51
昨日の香具師はバラバラだったから今日とは違う香具師と予想。
278スペースNo.な-74:04/02/14 17:55
700字/分が日本人の平均読書スピードとのことなので、
そこから計算しる!
ってわけで、500KBだと6時間相当って所じゃないの?
279スペースNo.な-74:04/02/14 17:55
こんな間抜けなヤシが2日続けて別人とは思えんなw
280スペースNo.な-74:04/02/14 17:58
原稿用紙1枚が7,8K、500KBで625枚換算。

…これに6時間もかかるか?
281スペースNo.な-74:04/02/14 17:59
やっとブラウザの設定直したみたいだなw
282280:04/02/14 18:00
280のレスは276=278へね。
283スペースNo.な-74:04/02/14 18:06
>>277
500KBのシナリオ量はすごいんだぞ〜〜
沢山あるんだぞ〜
同人でも20万円払えよ〜〜

と、必死で言っているジサクジエン厨が
昨日と今日と張りついているのはわかる。
284スペースNo.な-74:04/02/14 18:25
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
285スペースNo.な-74:04/02/14 18:47
このスレの香具師らはあまり売れてなさそうだな。。。
286スペースNo.な-74:04/02/14 18:54
同人ゲームのサークルの9割は、1000本以下なんでねえの?
プレスしたゲームもCG集よりお目にかからない。
287スペースNo.な-74:04/02/14 19:24
そもそも、同人で、依頼する場合とかってほんとに売上の○割って払い方があたりまえなの?
288スペースNo.な-74:04/02/14 19:48
このスレ見てればわかるように、当たり前というのはないんじゃないか?
俺が知る限りでは男性向けでは原稿料ということで原稿完成時に先払い。
289スペースNo.な-74:04/02/14 19:49
統計とってみてくれ。
290スペースNo.な-74:04/02/14 20:06
>>287にとっては何が『あたりまえ』なんだよ?
291スペースNo.な-74:04/02/14 20:12
原稿完成時に払うのは先払いとは言わないとおも。

メンバーなら、売上をロイヤリティで後から分ける
外注なら完成時に支払うというところが多いんじゃないかな?
292スペースNo.な-74:04/02/14 20:14
>288
俺も依頼した仕事が終わったら支払いしてる。
それなりに資金力が必要で、
売れない場合のリスクも背負わないといけないけど、
後でスタッフと揉めないことを考えれば楽だと思う。
293スペースNo.な-74:04/02/14 20:15
つーか、一人やら二人で作るって
外注含めない数なのか。
294スペースNo.な-74:04/02/14 20:20
>293
シナリオ、CG、スクリプトを全部1人でやったとしても
音楽は外注、もしくは人が作ったものを使わせてもらうから
外注を含まずにというのは無理だな。

全部1人で作るヤシ限定スレだと
このスレあっという間に落ちるんでないの?
295255:04/02/14 21:32
>>256
CG18枚分か……多いような少ないようななんとも言えない数字だ。
いや作業する側にしたら結構時間とられる量だけれども。

プレイする側にしたら確かに265や266、271の言う通りなんだろうなあ。
確かにあっという間に読み終わってしまう。
同人エロゲー作ろうと思ったけど気力が萎えてきた(苦w
296スペースNo.な-74:04/02/14 21:49
誰かオレに麻雀ゲームのプログラム提供してくれよ。
単なる脱衣麻雀とは違う、シナリオ性に富んだおもしろーいゲームを
作ってやるから。(´д`;)
297スペースNo.な-74:04/02/14 23:06
私もCG、シナリオともに自分で作るけど
一日20KBとして、500KBなら25日か…
私なら、CG15枚分ぐらいの労力かなあ。

毎日、朝から晩までゲーム作れる環境の人はともかく
仕事しながらゲーム作るのって大変だ。
298ぷにぐらま:04/02/14 23:08
坊ちゃん育ちなので麻雀のルールを知らん。
299スペースNo.な-74:04/02/14 23:21
一人やら「2人やら」で同人ゲームを作る人々が集うスレ。

同人で原稿料がどうとか依頼料がどうとか言ってるのが漏れの中でなんか不思議。
このスレでAVG以外がほとんど出てこないこともかなり不思議。
やっぱAVG作ってるヤシが大多数なのか?
文を読んでもらいたいんなら、ゲームという媒体に固執する必要ないんじゃぁ・・・
それともエロシナリオとCGで小金を稼ごうとか思ってるのかな

もしかして、漏れもお手軽なノベルゲーで一発あてるぜ!とか思ってるの?
300スペースNo.な-74:04/02/14 23:24
誰か文を読んで欲しいからゲーム作ってるなんて書きましたか?過去このスレで。
301スペースNo.な-74:04/02/14 23:29
AVG作ってるってことはシナリオを読んで欲しいんじゃないの?
AVG作ってる人の割合がかなり多そうだったから聞いてみたんだが。煽りとかじゃなく純粋な疑問として。
302スペースNo.な-74:04/02/14 23:30
エロ同人ゲーはな・・
絵で勃たせてシステムで抜かせるんだYO!

>つーか、一人やら二人で作るって外注含めない数なのか。
とりあえず、メインの大部分を自分が担当って事でいいんじゃない?
企画厨、CG集でCG外注、ノベルゲーでシナリオ外注などを除けば
とりあえず可ということで|д`;)
303スペースNo.な-74:04/02/14 23:36
AVGを作ってる→シナリオを読んで欲しいから、と考えるのは一面しか見えてない。
>エロシナリオとCGで小金を稼ごうとか思ってるのかな
>もしかして、漏れもお手軽なノベルゲーで一発あてるぜ!とか思ってるの?
というのは勝手な思いこみも甚だしい。


AVG作ってる人がAVG作ってるのは結局AVGぽいゲームが一番フィーリングに合うから、だよ。
文章読んで欲しいだけなら文章書くよ確かにね。
304スペースNo.な-74:04/02/14 23:40
なんでAVGを作ってるとシナリオを読んで欲しいが繋がるのか。
謎解きを楽しんで欲しいとか楽しい謎解きを作りたいとか、
ゲームでしかできない演出がやりたいとか考えられませんか。視野が狭いんじゃないですか。
305スペースNo.な-74:04/02/14 23:43
でも、結局作るのは一般的なギャルゲのようなシステムのAVGかノベル系な人が多数なわけでしょ?
それなら文と絵がありゃゲームじゃなくても十分だと思うんだが。それらがゲームである利点ってなんだ?

そうじゃない、例えばファミコン時代にあったような推理ものAVGみたいなのならゲームである必要はあると思うけど。
306スペースNo.な-74:04/02/14 23:45
>>305
当人がゲームと言う形にしたいから。
307スペースNo.な-74:04/02/14 23:45
>結局作るのは一般的なギャルゲのようなシステムのAVGかノベル系な人が多数なわけでしょ
勝手な思いこみも甚だしいと言ってるでしょ。
視野が狭いんじゃないですか、とも言ってるでしょ。
308スペースNo.な-74:04/02/14 23:47
>一般的なギャルゲのようなシステムのAVGかノベル系
だとしても、ゲームじゃないとやれないわけでしょ。
309スペースNo.な-74:04/02/14 23:48
AVGつーか、ノベルの文章って、小説とは似て非なるものなんだけどな…
ゲームに合った文章だからゲームにしてるって事だろ?
310スペースNo.な-74:04/02/14 23:49
逆に
>一般的なギャルゲのようなシステムのAVGかノベル系
がゲームであってはいけない理由があるのなら、是非ともお聞かせ願いたい。
311スペースNo.な-74:04/02/14 23:50
>>307
いや、コミケの同人ゲームゾーンにあったAVGの大多数がそんなゲームだったが

AVGじゃなきゃ出来ないような演出をこだわってやってる人はゲーム作りにも時間がかかるんで毎回コミケで売るわけじゃない、
お手軽AVG作ってる人はほぼ毎回出るから多数であるかのように感じる、ってことか?もしかして
312スペースNo.な-74:04/02/14 23:50
まずゲームなのは、ココがゲームスレだから多いのは当たり前
ゲーム以外の人はここに書かないんだろうから。
ノベルゲームは少人数でも、比較的クオリティを高くできる
ジャンルだし、 同人ノウハウ版に出入りしている人は
絵描きか物書きが比率的に多いだろうし、プログラム重視の
ゲームの話題が少ないのではと予想
313スペースNo.な-74:04/02/14 23:54
もしゲーム形式じゃなくても、絵と文章だけで紙でもWebページでもほぼ同じことができるような作品だったとしてもだ、
それでもゲームで作りたい、というやつがいたとして何がいけないんだ?
いちいちゲームにする意味とか利点とか効率とか、そんなこと考えなきゃいけないって思いすぎだろ君。

趣味であり遊びのゲーム作りなんだから、ゲームにしたいからゲームなんだよ。
ゲームにする利点なんて商売人だけが気にしてりゃいいの。
314スペースNo.な-74:04/02/14 23:55
>311
>AVGの大多数がそんなゲーム
全部購入してプレイしたの?
見た感じの印象だけで言ってない?
315スペースNo.な-74:04/02/14 23:56
>>310,313
別にゲームじゃいけないとは言ってないよ。なんでわざわざAVG作る人が多いのかな?って疑問に思ったわけで。

少なくともこのスレで漏れにレスしてくれてる人たちは、ちゃんとAVGでしか出来ないゲームを作ってるってことは分かったよ。
でも、実際AVG作ります!AVG作りたいです!って人が多いじゃないか。それが不思議だったんで聞いてみたんだ。
やっぱお手軽なイメージがあるのかな
316スペースNo.な-74:04/02/14 23:58
シナリオ部分を外注って言ってんだから
読ませたいってのとは違うね。

しかし、メイン部分を外注ってのはよく分からんが。
317スペースNo.な-74:04/02/14 23:58
>>315
まぁ、もちつけ。
とりあえず君が、「AVGはお手軽」というイメージを持っている事だけはよくわかった。
318スペースNo.な-74:04/02/15 00:03
>>317
いや、漏れはそんなイメージは持ってない。
ゲーム作ったことが無い知り合いに、簡単に作れるという間違った認識の人が何人かいたからやっぱ世間での認識はそんなもんなのかなーと思って。
フリーの製作ツール使えば絵と文章だけだし余裕じゃん!みたいな感じで
319スペースNo.な-74:04/02/15 00:05
お手軽なイメージは正直あると思うよ。
それは文章がちょっと書ける人、絵がちょっと描ける人にとって、始めやすいというくらいの意味で。

でもAVG作る人が多い、というのはどうかな。
ベクターのゲームカテゴリを見れば、
「RPG:1613本」
「ACT:3040本」
「AVG:1132本」
なわけだが。
RPG作ります、ACT作ります、の人の方がかなり多いのでは?
320スペースNo.な-74:04/02/15 00:06
先に言っとくけど、扱うジャンル同士で喧嘩すんなよ?
仲間じゃろ?w
321スペースNo.な-74:04/02/15 00:11
あ、そうか。確かにフリーならAVGは少ないか。
売ることを前提にした同人ゲームでしか考えてなかったわ。スマソ
漏れもゲーム作ってイベントで売りたい!って人の中にはAVG作りたがる人が多いイメージがあったんで
322スペースNo.な-74:04/02/15 00:15
まあ、AVGやノベルゲーを、お手軽って思っちゃう奴がいるのはしょうがないかもね。
作り始めてから意外に大変なことに気づくというわけで。

で、大風呂敷を広げたはいいけど収拾がつかなくなり、やめとけスレに晒される、と……。
323スペースNo.な-74:04/02/15 00:17
>>322
確かに。
じゃあなけりゃ、企画だけブチ上げて延期延期で結局フェードアウト。みたいなトコはこんなに多くはない訳で…
324スペースNo.な-74:04/02/15 00:22
まあ「コミック」マーケットなので、漫画(イラスト)描ける人たちが多いわけで、
コミケに参加するような人たちは、やはり一枚絵が目立つAVGやNVGを指向するんでしょ。

「絵は描けるんだから結構簡単にできるんじゃないか」って思いこんでるのかもしれないし。
325スペースNo.な-74:04/02/15 00:23
>>321
3〜4年前だったら格ゲーだったけどね>漏れもゲーム作ってイベントで売りたい!

プログラムという技術的な壁があったから、ほとんど完成しなかったけど、
初心者でも使えるツールがあるノベルはかなりアドバンテージがあると思う。
326スペースNo.な-74:04/02/15 00:31
川´⊇`川 だから時代はサウンドノベルっていってんだろ!!
327スペースNo.な-74:04/02/15 00:38
コミケで売られてる中のしょうもないAVGに限っては、
確かにわざわざゲームでやらなくても・・・というのもある、けどね。端から見ればね。
でも本人たちにとっては、やはりこれはゲームでやりたいと思ったからこそゲームにしてあるんで。
たとえ「ゲームでやれば同人誌よりも豪華っぽいかな?」「ちょっと人目をひけるかな?」程度でも。

あることを好きな者同士が集まってるのが「同人」なんだから、そこら辺のことはわかってあげたら。



他人のキャラを無断使用してただエロだけのしょうもないゲーム作ってる
商売っけ丸出しのエロパロサークルはわかってあげなくていいけど。
というのはまた別問題だが。コミケの嫌いな一面だが。・・・いや、スルーして欲しいが。荒れるから。
328スペースNo.な-74:04/02/15 00:39
>>325
なるほど。そーだったのか。
つまり、その時期にオタクに流行ってるゲームジャンルが一番多いってことか。納得
329スペースNo.な-74:04/02/15 00:39
一応、マジネタ。
500KBって、商業の男性向けエロゲーAVGのシナリオの最低量ぐらい。
攻略対象4キャラでスクリプト込み600KBぐらいのを知ってる。
この量でゲームとして成立する。廉価ソフトじゃなく7800円。
文字をちゃんと読むと1キャラ、40分〜1時間程度。
2キャラ目からは、読んだ文章をスキップで重複部分飛ばして20〜40分ぐらい。
ボイスを全部聞くと各キャラ2〜3時間。(重複部分スキップなし)

金額の話だけど、ライターによって1日に書ける文章量と質に物凄く差がある。
外注ならテキストの量より相手をどの期間拘束するかで金額を出す場合が多い。

しかし、同人で最初から売上を計算してライターへのお礼を計算するってのは面白いな。
自分の作りたいゲームに、他人をお金で付き合わせる感覚なのか。
エロゲーの縮図みたいだな。
330255:04/02/15 00:41
普段は商業同人問わず漫画描くことが多いんだけどカラーイラストも結構描いてるのね。
んで、エロゲーの原画はやらないんですか?とか最近言われるのだけど
同人なら規模も小さくすむだろうから一人で作ってみようかなと。
商業だと、どこかのライターが書いたシナリオにそって絵を描かないといけないし
4ヶ月も5ヶ月もその仕事だけにかかるのもちょっと辛いし。

AVGやノベルがが楽そうだから作りたいなんていうんだろ!と詰め寄られると
「自分の能力的には確かにノベル以外のものは作れないかな〜」という答えになるな。
楽そうというより、やり易そう、か。たまには毛色の違った媒体での作業もしてみたい
って思うものだよ。売るだけならゲームより同人誌のほうが楽に売れるわけだし。

どうでもいいけどシナリオって難しいね。文系脳より理系脳の人のほうが向いてる気がするよ。
331スペースNo.な-74:04/02/15 00:43
そして激しく話題に乗り遅れてる事に気付いて鬱。
すまんかった。
332スペースNo.な-74:04/02/15 00:43
だよな。好きだから作るんじゃないんだな最近は。
でも、シナリオ外注で何のゲーム作る気なんだろ
333255:04/02/15 00:46
うわ、なんか話題が過ぎ去ってた……俺、文章考えるの遅すぎだな_| ̄|○
334スペースNo.な-74:04/02/15 00:47
ゲームのシナリオは、一本道分岐なしの完全な(というのかどうか知らないが)ノベルでない限りは
あとでつじつま合わせが必要になるので・・・。
計算というかバランス感覚というか、話を論理的に分解する能力というか、
理系だね、ほんとに。

それと、絵や効果音で説明されたことは無理に文章で追って説明する必要がない、
というのもゲームのシナリオ独特のことだと思う。
335スペースNo.な-74:04/02/15 00:47
>327
>他人のキャラを無断使用してただエロだけのしょうもないゲーム作ってる
>商売っけ丸出しのエロパロサークルはわかってあげなくていいけど。

本当に好きでやってるのかも知れないじゃないか。

>あることを好きな者同士が集まってるのが「同人」なんだから、そこら辺のことはわかってあげたら。
336スペースNo.な-74:04/02/15 00:49
>>333
そんなお前にちょっと萌えた(*´Д`)
337スペースNo.な-74:04/02/15 00:52
作品に対する愛情がまったく感じられない内容のエロパロで儲けてて
「好きだからやってるんです」「ファン活動なんです」なんて言ってるやつを
絶対に信用しないんだよ。
338スペースNo.な-74:04/02/15 00:54
いや、自分が荒らしてどうする・・・。
339スペースNo.な-74:04/02/15 00:59
じゃあ、エロ無しのオリジナルは信用してくれるんだよな?
優秀なウリは5000部刷るから金を貸す!

売り上げからちゃんと返すから信じるニダ
340スペースNo.な-74:04/02/15 01:02
嫌韓厨ウザ…
341スペースNo.な-74:04/02/15 01:04
信用してもいいけど金は貸さない。
同人活動は借金してまでやるものとは思わない。
これは君のためだ。働いて貯めた金でやれ。

とマジしょうもないレス・・・。
342スペースNo.な-74:04/02/15 01:35
>>337の主観はどうでもいいから、とりあえずは他人を否定するのはやめようぜ。
自分が知っている以外の別の世界もあったりするんだからさ。
343スペースNo.な-74:04/02/15 01:38
それは犯罪人を否定するなということか?
悪いがそこまでお人好しじゃないね。
344スペースNo.な-74:04/02/15 01:41
いや、原作者が公に許可してる作品ならまだいいだろうが・・・。
そうじゃない作品をエロパロにしてる奴らに関して・・・。


って、悪かったよ、どうでもいいわ・・・。
345スペースNo.な-74:04/02/15 01:42
ノベルは同人ソフトでも別ジャンルに近い気がするがな。
狭義のゲームに含まれないものがたくさんあるし。
(それが悪いと言ってるわけではないので念のためな)

だいたい同人ソフトの中でも、決してノベルは大多数というほどではないYO
コミケのスペース数を数えても、CG集とあわせて5割行かない。
絵描き中心の同人イベントとしては、まあそれなりの比率だろう。

同人でないフリーソフトとかなら既出の通りだし。
346スペースNo.な-74:04/02/15 01:47
他人のレスに即反応するキモイのがいる(;´д`)
347スペースNo.な-74:04/02/15 01:49
コミケで売られるような(美少女萌え?)ソフト=「狭義の同人ソフト」で、
フリーソフト、シェアウェアゲームも含めて広義の同人ソフトと考えてたんだけど。
同人=アマチュアと考えるのは古い考え方?
あまり一般的ではないのかな?
348スペースNo.な-74:04/02/15 02:02
文学の世界で同人誌といえば、=アマチュアでいいと思うけど。
自費個人出版=同人誌とか。
教科書に載ってるような文豪の経歴にも、
同人誌を出版した、って書かれてたりする。
349スペースNo.な-74:04/02/15 02:02
同人=アマチュアの趣味の制作と考える人と
同人=インディーズみたいな感覚の人がいる感じ。
350スペースNo.な-74:04/02/15 02:11
最近は同人とはいっても、プロが自分のやりたいようにものを作る場でもあるのかも。
351スペースNo.な-74:04/02/15 02:34
ここ数年で参加者の同人に関する意識は変わってきてるからね。特に男性向けは
352スペースNo.な-74:04/02/15 02:34
>>1
>作るゲームの開発段階、晒してモチベーションを高めましょう。

というスレですよ、皆さん。
353スペースNo.な-74:04/02/15 02:34
同人ゲーム=流通を通さず販売するゲームのイメージかな。

プロがメンバーに入っているところも結構あるし
素人作でも、商業並み(以上)のものも増えた。
354スペースNo.な-74:04/02/15 02:39
TVで引っ張りだこの有名声優を使ってる同人ゲーまであるよな。

一回、そういうゲーム作ってみたい。
355スペースNo.な-74:04/02/15 02:45
>>354

好きな声優さんが出てくれると言ってくれたら、
それだけでモチベーション上がるけどね。

ちなみにそのゲーム教えて。
356スペースNo.な-74:04/02/15 02:49
文章量をやたら気にしてる奴が居るようだが…

表現したい物があって、用意できる絵の枚数が決まっていて、
それに合わせて文章量も決まるものだと思うんだけどね。
変化の無い画面で延々テキスト読む気にはならん。無論工夫次第ではあるが。

先に相当量のシナリオがあって、それに合わせて絵を作っても良いんだが、
はて同人規模でいったい何枚の絵を用意するつもりなのか。


例えばエロくてなんぼの同人エロゲの場合、20枚程度の絵しか使えないとして、
だらだら長い文章書くよりも、エロに直結する文章ばかりのほうが好ましいだろうし、
プレイ時間30分程度で良いと思う。 目的がエロなんだから。
357スペースNo.な-74:04/02/15 02:56
>>355
354で言ってるゲームは、ボーイズラブゲーだよ。
それらしいキーワードで検索かけたら簡単に出てくる。
358スペースNo.な-74:04/02/15 03:06
まっ、メルティも有名声優わんさかだがな
359スペースNo.な-74:04/02/15 03:07
鋼鉄のガールフレンド 2ndのことかぁぁぁぁ!!!!
360355:04/02/15 03:11
>>357

あ、、じゃあパス。
よくそんなのに有名声優さんが出たなあ。(←偏見?)

>>356

エロ作品の場合、エロ以外はスキップしますね。
エロ作品じゃなければ、、
エロじゃない同人ゲームでテキスト数百キロバイト、なんて自慢げに言われてもやろうと思わない。
ありがちな伝奇ものや学園もの、キャラが少年少女メインだとまずやらない。
361355:04/02/15 03:14
>>359

知ってます。ガイナックスの社員の人が出した同人ゲームですよね。
362スペースNo.な-74:04/02/15 04:00
>>361
ワロタとか言われたいのか?
つまらんレスすんなよ…。
363スペースNo.な-74:04/02/15 06:41
質問です。
ショップ委託を考えてるんだけど、あまりにも無名弱小なところだと
断られたりするんでしょうか。
あと、最低100くらい無いとダメなんでしょうか。
364スペースNo.な-74:04/02/15 07:04
>363
せめてどんなゲームか書け。
答えようが無い。



答えれる範囲で。
ショップよるけど小部数の発注があったり断られたり色々。
無名でも弱小でも売れそうだと判断されればそれなり発注入る。
発注受けてから必要な数だけ焼いたって良いので、枚数は気にするな。
365スペースNo.な-74:04/02/15 11:22
無名弱小でも、絵が綺麗なら
CG集でも、ちょっと文がついた程度の手焼き、手作りレーベルでも
一回目は断られることはないと思う。

それが売れなければ、置いてもらえる部数が少ない、
二度目の発注が来ないということはあると思うけども。
366スペースNo.な-74:04/02/15 13:21
出来がよければ知名度は関係ないだろうね。
ところで発注って100以下ってあるの?
ショップによるか。
367スペースNo.な-74:04/02/15 13:35
10と言われた事がある。゚(゚´Д`゚)゚。
368スペースNo.な-74:04/02/15 14:07
最近じゃ店舗でも昔よりは同人CD系のスペースやら扱いがよくなってきてると思うけど、発注数とかはどうなんだろね。
例えば、毎回同人誌で500くらい安定発注があるところが、CG集でCDとして出したりしたら。またはそれがADVとかじゃないゲーム系だったりしたら。
369スペースNo.な-74:04/02/15 14:26
他の複数サークルのケースを参考にして、
発注を何割か減らすとか増やすとかするだけなんじゃないの。
370スペースNo.な-74:04/02/15 14:38
>367
それじゃあ、うちなんか地方だから送料のほうが高くついちゃうな…
せめて50は取ってくれないと
委託しないほうがマシになってしまう。
371363:04/02/15 15:29
レスどうもです。
ゲームはオリジナルのシューティングです。
ダメ元で委託してみようかな…。
断られたらショックだけど…。
372スペースNo.な-74:04/02/15 15:38
有名なショップなら大体50〜で取ってくれるよ。
373スペースNo.な-74:04/02/15 16:18
むしろ多めに発注されるほうが怖いんだが
374スペースNo.な-74:04/02/15 20:09
売れなかったときって返品されてくるの?
375スペースNo.な-74:04/02/15 21:29
うちは虎とメッセで取り引きして貰ってるけど、どちらも50部。
オリジナルのエロノベルにしても、かなり少ない(っつーか最低部数?)

虎の場合は売れなくて返品もあるけど、メッセとかは買い取りだから。
376スペースNo.な-74:04/02/16 12:19
50なんてお話にならんだろ。
オンライン販売の方が全然いい。
377スペースNo.な-74:04/02/16 14:02
200MBとか500MBとか
ゲームは容量が大きいことがざら。
CG集じゃあるまいしオンライン販売はできねーよ。
378スペースNo.な-74:04/02/16 14:25
200Mぐらいならオンライン販売でも結構
あると思うけど。 
379スペースNo.な-74:04/02/16 15:47
非エロのオリジナルシューティングは、そこら辺のサイトで
フリーで出回ってるからねぇ・・・
よっぽどシステムや演出に凝ってたり、グラフィックや登場キャラに
萌えが無いと売れないよ。

とりあえず体験版公開きぼんぬ。
380スペースNo.な-74:04/02/16 19:36
ここで公開するわけなかろう…
381スペースNo.な-74:04/02/16 21:02
>>377
あんた今
何時代と思ってんの?
もう21世紀に入って4年もたってんのよ
382スペースNo.な-74:04/02/16 21:11
4年は経ってないな
383スペースNo.な-74:04/02/16 21:34
4年は経っていませんね…
384スペースNo.な-74:04/02/16 22:59
21世紀に入って4年経ってもナローの香具師はいると思う・・・
385スペースNo.な-74:04/02/16 23:53
オンラインRPGのリネージュII(のクライアント)とやらを落としてみた。
1.18GBって・・・。
こんな大きなものをダウンロードしたのは初めてでびっくり。
ADSLでも、桁がひとつかふたつ多い。

DL販売のことはよく知らないので、
一般的にはどんなものなのかもわかりません。
ナローの時代でもネットはやっていたけれど、
けしてダウンロードできない大きさではないと思う。
しかし、100MB単位だと、数十時間はかかるだろうな。
386スペースNo.な-74:04/02/17 00:09
300bpsの時代を知っているか…
音響カプラだッ!
387スペースNo.な-74:04/02/17 00:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000017-inet-sci
2003年12月時点で、日本のブロードバンド利用率70%だってさ。
まだ3割の人がナローバンド環境なわけですが、
3割の人たちを切り捨てるのはまだ早いような。

ただ、1年前(2002年末)に42%だったのが70%に増えたということは、
今年の末には90%近くか超えてるかまで行ってる可能性もあるわけで、
そのときには「ナローバンドの人はCD-ROM版をどうぞ」でもいいかもしんない。
とおいらは思ってます。
388スペースNo.な-74:04/02/17 00:32
切り捨てるかどうかは作り手しだいだな
389スペースNo.な-74:04/02/17 00:43
3割のナローバンドの身にもなれと。
切り捨てる作り手には言いたい。
390スペースNo.な-74:04/02/17 00:44
切り捨てていいと思うけどなぁ
ナローでダウンロードサイトに出入りしてる
人の比率は7:3より低いと思うけどな
391スペースNo.な-74:04/02/17 00:45
まあ、切り捨てて3割売り上げが減ってもいい作者ならそうするだろう。
392スペースNo.な-74:04/02/17 00:46
>>390
一理ある。かも。
393スペースNo.な-74:04/02/17 00:49
ナローって大体どれくらいまでダウンできるの?(我慢の限界)
自分がナローだった時は10Mでも辛かった。
始めからデータサイズが小さいならいいけど
そうでなかったらデータを削る? あり得ないと思うな
394スペースNo.な-74:04/02/17 00:51
そもそも俺はダウンロード販売にはあまり興味が無いが…。
395スペースNo.な-74:04/02/17 01:10
56kモデムだったとき、1mbのダウンに3〜5分かかってたような記憶が。
200kbとかいう画像がゆーっくり表示されるのをじーっと待ってた記憶が。

自分は25mbのゲームの音楽をmp3からmidiにしたり、画像をbmpからjpgにしたりして、
遅い回線の人用に5mb程度のバージョンも一応用意してます。
そういうことやってる人の真似をして。
(ただしフリーウェア。ダウンロード販売はやったことないです)
396スペースNo.な-74:04/02/17 01:54
2400のころは100kbの画像を落とすのに悩んだ。
絵師には悪いが、それでヘッポコだとかなり凹む。
397スペースNo.な-74:04/02/17 01:58
データしか手元に残らないような売り方だと、
nyみたいな共有ソフトに太刀打ちできない気がする。
398スペースNo.な-74:04/02/17 06:10
そもそもPCでゲームやってる人が5割もいない。
ゲームしてる人のナローの割合は3割なんてもんんじゃないだろうから放置可。
399スペースNo.な-74:04/02/17 06:17
オレもネスケとか、10時間かけてDLしてたな。
それだけに1つ1つのソフトにハゲシク重みと存在感を感じていた。
オンライン入手のものはフリーでも、1000円や2000円の市販ソフトよりも
大事に扱ったものだ。ナツカスイ・・ (´ー`)y━~~
400スペースNo.な-74:04/02/17 07:23
そうやって簡単に、切り捨てればいいじゃんとか放置可とか、
自分と違う環境や立場の人の気持ちを分かろうとしないから、
「これだからオタクは…」と言われる。
401スペースNo.な-74:04/02/17 07:24
>>398
どっかにデータでもあるのか
402スペースNo.な-74:04/02/17 07:26
>>400
同人ゲームなんて
オタクがオタクに売ってるんだからいいんだよ
403スペースNo.な-74:04/02/17 07:30
>>398

オマエの脳内データだな。
404スペースNo.な-74:04/02/17 07:33
ナローを切り捨てる切り捨てないなんて発信者の勝手だろう。
405スペースNo.な-74:04/02/17 07:37
>>400
んじゃ2Mぐらいのゲームにしろって事?
切るしかないじゃん
406スペースNo.な-74:04/02/17 07:39
>>404
ナローが残念がっててもどうでもいいと思うんならな
オタクだからどうでもいいと思うか
407スペースNo.な-74:04/02/17 07:42
>>406
だから、いいと思ってる奴は切り捨てるって言ってんだよ。
408スペースNo.な-74:04/02/17 07:49
Win98やMeで動作しないアプリが市販され始めてますが何か?
俺は切り捨てられてるわけですが何か? (泣)

切り捨てるのは仕方ないとゆー面もあるんだろうし、
切り捨てない努力が可能ならする、努力しても無理そうなら切らざるを得ない、
とゆーことでは?


とりあえずオタク発言は撤回しなさい。荒れる元なんだから。
409スペースNo.な-74:04/02/17 07:52
OSに関しては新しいの買えっていえるけど
インフラに関してはそうはいかんからちょっと違うんじゃ…。
410スペースNo.な-74:04/02/17 07:56
だいたい、ダウンロード販売って仮定の上で、さらに仮定の話で荒れてどうする。
しかもスレ違いだしさ。
411スペースNo.な-74:04/02/17 07:56
ナローが余裕でダウンできるゲームを金出して
買うのか? そこ考えろよ 必至なナローさん
412スペースNo.な-74:04/02/17 07:57
いや、OSに関してはPCの性能でアップグレードしがたいのでできない場合もあるし
(PC買い換えろって言えない)、
むしろブロードバンドにしたら? っていうほうが言いやすいような気がしてるんだけど。
413スペースNo.な-74:04/02/17 08:04
>>411
必至?

俺は数MBで、BGMもMP3じゃなくても音声なしでもおもしろけりゃ買うけどな
でかくないと買わんのかオマエは
つーか無駄にでかいゲーム作れば買ってもらえると思ってるのか

必至?
414スペースNo.な-74:04/02/17 08:04
いや、PC買い換えろって言えるだろ…。
ブロードバンドは、純粋にサービスがなかったら引っ越すしかない。
415スペースNo.な-74:04/02/17 08:09
>>413
それは誤字ね

誰が無駄にデカイなんて言った?
普通に作っていけば結構な容量になるだ
416スペースNo.な-74:04/02/17 08:10
ろ_| ̄|○ また誤字かよ
417スペースNo.な-74:04/02/17 08:13
数百メガって何の容量でそんなに大きくなるのかって考えたら、
やっぱり音楽と音声なんでしょ?
画像ったって生のビットマップを何百枚も入れやしないだろうし・・・。
CD並みの音楽(mp3?)や音声がそんなに重要かなあ、と思うけど・・・。
まあ、人それぞれかな・・・。

(いえ、ADSLだからいいけど数百メガはけっこうしんどいし)
418スペースNo.な-74:04/02/17 08:13
東北の方ですか( ´∀`)
419スペースNo.な-74:04/02/17 08:16
つーか非常に不毛なんだが。

作っててわざとでかくする奴なんていないだろ。
そういう場合どうするかって話しじゃん。

ナロー擁護してるやつは過剰反応だし、
だからって面白がって煽る奴も煽る奴だ。
420スペースNo.な-74:04/02/17 08:17
>>415
普通に作ってなんて言ってるがそんなでかくなるようなゲームは
音関係を無駄に豪華にしてるだけだろ

と書こうと思ったら誰かが似たこと書いてるな
そういうことだ
421スペースNo.な-74:04/02/17 08:21
個人的にはBGMはMIDI再生は嫌だけどね…。
422スペースNo.な-74:04/02/17 08:25
>>414
なるほど、そーですね、サービスエリアか…。

(ちなみに408、412の者です)
(自分ビンボなんで人にPC買い換えろともやはり言えませんが何か(泣))
423スペースNo.な-74:04/02/17 08:29
>>420
音が入らなくてもデータが大きくなる
ジャンルもあると言うことを忘れないでくれ
424スペースNo.な-74:04/02/17 08:32
>>423
思いつかないがたとえばどんな?

音が入らなくても動画が入ればなんて言うなよ
425スペースNo.な-74:04/02/17 08:34
>>424
いや そうなんだ
426スペースNo.な-74:04/02/17 08:35
常識的に考えて、切りたくてナローを切るなんて奴がいるわけがないのだが…。

>>422
なるほど…。
まあどこまでのスペックで切るかも開発者しだいだしな。
低スペックで動くに越したことはないが…。

そもそもDirectXが絡むとビデオカードでもバッサリ行くよな。
427スペースNo.な-74:04/02/17 10:10
(´д`).。oO(しかしナローに優しい連中も、マカーはアサーリ切り捨ててたりしないだろーか?)
428スペースNo.な-74:04/02/17 10:16
>>427
ナローバンドの割合>>>越えられない壁>>>>マカーの割合

そもそもマカーならPCを買い換えればいい話だ(・∀・)
429スペースNo.な-74:04/02/17 10:23
DL販売で2000円、パッケージ販売で2300円ならパッケージを買う。
パッケージ販売は、外れたーと思ったゲームは、中古に売れる。
ケースやブックレット、(特典)などもついてくる。
共有に対抗するには、ゲームデータを販売するだけでなく、
そこらの付属品に付加価値をつけて売ったほうがずっと効果が高い。

売り手にはDL販売の場合、3〜4割のマージンがとられる
買わなくても共有、貸し借りで済ます厨には対抗できない。

パッケージ販売もしている同人ゲームには、
あまり美味しいところはないと思われ。
430398:04/02/17 11:17
>>401
>>403
はいはい、データ出すよ。

http://japan.internet.com/research/20030813/1.html
> 今回の調査対象者は、自宅でブロードバンド接続を利用するインターネットユーザー300人。
> 回答者の年代は、29歳以下、30代、40代でそれぞれ3分の1ずつだった。
(略)
> どのようなゲームをすることが多いかを聞いたところ、「パソコンゲーム」5割強、

ブロードバンドユーザで5割強。全体では5割ないというのは理解していただけるかな。
もっと明確なデータをZDNetあたりで見た記憶があるのだが、
すぐには見つからないので容赦されたい。
そもそも私の記憶が確かならば、家庭用のPCは年に600万台ほど出荷されているはずだ。
買い替え需要があるにしても、このユーザがみんな普段から
PCでパッケージゲーム遊んでたら、とんでもない市場規模になっとるわ。

ついでだ。

■それでもナローバンドを使い続ける理由・・・
http://japan.internet.com/research/20030122/1.html
> Q:ナローバンドを利用する理由は何ですか?

この層は、そもそもPCやネットを利用することに対して消極的なことがうかがえる。
「対応エリア外である」は明らかに極少数派だな。しかもこれは去年の今頃のデータ。

いまどきブロードバンドのために引っ越さにゃならんってのは相当な僻地じゃないの。
先日もどっかの離島に光ファイバーが通じたってニュースを見たばかりだが。
みかん畑の広がる俺の田舎でさえ、一昨年の時点で10近くの選択肢があったべ。
431スペースNo.な-74:04/02/17 12:12
大多数のユーザーの平均スペックより劣れば
ナローや低処理のPC等切り捨てられてもしょうがないだろ

少数派イラネ(^∀^)
432スペースNo.な-74:04/02/17 14:00
>「対応エリア外である」は明らかに極少数派だな。しかもこれは去年の今頃のデータ。

おお、そうだったのか。
ブロードバンドが来てれば当然そっちにすると思い込んでたヨw。
433376:04/02/17 15:57
「オンライン販売の方がいい。」という俺のコメントから
話が広がってくれてウレスィ。

ちなみに俺の言ったオンライン販売とは、ダウンロード販売だけじゃなく
「オンラインで注文→商品発送」というのも含んでいたつもり。

容量の大きさが何であれ、ダウンロード版とCDROM版の両方を
提供するのが一番いいんじゃない?もちろんダウン版の方は価格を
うんと低目に設定すれば双方にお得な感じ。
434スペースNo.な-74:04/02/17 17:09
うんと低目ってのが、どのくらい低いのかわからないけれど
せいぜいパッケージの原価代(200円程度)の差にしたほうがいいような…
435スペースNo.な-74:04/02/17 17:13
>>412
ブロードバンド化→引越し→数千万円
436スペースNo.な-74:04/02/17 17:19
>>430

わかった。悪かった。
437スペースNo.な-74:04/02/17 17:23
ジャケット印刷、CDプレスだったら、原価200円では収まらないyo
438スペースNo.な-74:04/02/17 17:38
>>435

>>414
>>422
だボケ
439スペースNo.な-74:04/02/17 17:39
>>437
参考に、おいくらぐらい…?
たくさん作れば割安になったりするもんでしょうか?
440スペースNo.な-74:04/02/17 17:42
100枚10マソ
441スペースNo.な-74:04/02/17 17:48
>>439
100枚10万、1000枚20万と割安にはなるが、
それだけさばけなければ意味が無いよね。
442スペースNo.な-74:04/02/17 18:05
どうもです。100枚10万ですか…。
今のところ100枚も10万円も、勇気が出ない数字なので、無難にDLsiteかなあ…。
443スペースNo.な-74:04/02/17 19:16
ジャケットの印刷も数万単位、ケース、ブックレットも結構高いしね。
印刷&プレスするなら500は出さないと赤字になっちゃう。
444スペースNo.な-74:04/02/17 19:52
同人委託店にある同人CDのうち7割くらい(もっとかな?)は、自主制作でわ。
パッケージはプリンターで吐き出して、中身はプリンタブルのCD-R。
メーカーロゴとかが入ったCDの上にラベル貼ってるようなのとかもあるし。
445スペースNo.な-74:04/02/17 20:09
まあ、赤字でも気にしないで楽しくやれたらいいんだけどね。
趣味でやってるんだったらね。

たとえ趣味でやってても、黒字になってくれたらいっそう嬉しいのは確かだけど。
446スペースNo.な-74:04/02/17 20:29
>>442
100枚でプレスを頼む人間なんて滅多にいないし
普通はやらない。プレスの基本単位は1000枚以上から。

1000枚以下の場合は、割増料金を払って特注
する形になるから高くなる。

ちなみにCDのプレスと盤面プリントのみなら1000枚で
8万前後が相場だよ。
447スペースNo.な-74:04/02/17 20:32
とってもスレ違いな話が多い気がします
448スペースNo.な-74:04/02/17 20:36
そうね
449スペースNo.な-74:04/02/17 21:03
>446
ここで出ている制作費は、
446以外の人は「CDのプレスと盤面プリントのみなら」じゃなくて
ジャケ印刷&プレス、ケース代を言っていると思うのだが。
450スペースNo.な-74:04/02/17 21:14
10万だったら3万くらいでPC組んで焼き専用にするほうがいいと思うが
451スペースNo.な-74:04/02/17 21:20
100枚なら手焼きにするけど、1000枚ならプレスする。

焼いてる時間の分、ゲームを作れるし
焼き物は、ユーザーから読めないってサポートも多いから
その手間を考えれば、多いときはプレスの方が楽。
452スペースNo.な-74:04/02/17 21:26
コストの問題じゃなくて時間の問題だわな。
453スペースNo.な-74:04/02/18 04:51
とてもスレ違いかも知れないので恐縮ですが、
ちょっと途中まで行ったゲーム制作をやめようかと思い、
数枚作ったノベルゲー用背景画像(塗りもあり、まだ塗ってない線画状態のもあり)を
誰か買ってくれる人がいたら安めで譲りたいんですが、…という場合は
どこで呼びかけたらいいですかね? 2ch以外だと…。
ネットオークションに出すわけにもいかないだろうし。(いや、案外いくかな?)
454スペースNo.な-74:04/02/18 04:55
>>453
それこそ、「ゲームに使える背景素材集」っつーかんじで、同人ソフトにしてみたらどうか?
455スペースNo.な-74:04/02/18 04:58
背景素材集って出したら結構売れるかもな。
456453:04/02/18 05:16
>「ゲームに使える背景素材集」っつーかんじで、同人ソフトにしてみたら
DLsiteで出てるときがあるんですが、案外売れてないんですよね…(^^;。
フリーで背景素材サイトって素晴らしいところがいろいろありますしね。
ttp://www.globetown.net/~katokiti/ の3DCGとか)

というか素材集、というほど数がありませんし(4、5枚ほど)、
「素材集」では他にも使ってる人がいるだろうからちょっと…という人で、
他にはない、独占的に使える素材、ということに価値を見出してくれる人に譲った方がいいのかな、と
思ってる次第で。自分でも完成度は高くないと思うので、1枚1500円〜2500円くらいで? (高いかな)
457スペースNo.な-74:04/02/18 05:44
なんかそれって厨行動なのでは・・。
458スペースNo.な-74:04/02/18 06:20
売りたいというから、50枚ぐらいあるのかとオモタ。
独自ったって、それだけあっても何にも使えないし
4、5枚じゃ、フリー素材にしても人が来ないよ。
459スペースNo.な-74:04/02/18 06:23
どうやったらその金額が算出されるのか
460スペースNo.な-74:04/02/18 06:46
フリーで配っている背景以下の素材集なら、誰も買わない。
ビホウや日本アニメが出している手書きぐらいのクオリティは無いと。

3Dならソフトがあれば誰でもそれなりには作れるから
プロ以上でなければ、なお更、素人作は売れない。
461スペースNo.な-74:04/02/18 07:07
50枚はないにしても10枚程度は最低でもあると思った。
1枚300円程度なら買いたいなと思ったけど1500円じゃいらないや。
まぁ相場が分からないのでそんなもんなのかも知れないけど。
462スペースNo.な-74:04/02/18 07:12
4、5枚じゃ500円でも微妙・・・
463スペースNo.な-74:04/02/18 09:46
こちらが指定した背景をプロに描いてもらうので1万〜
そこそこ上手い素人なら5000円〜
まあまあなら2000円〜というところが相場でしょ。

指定した背景ならともかく既存の背景は、
ある程度まとまった素材集以外の有料なら需要はないんじゃないのかなあ。
464スペースNo.な-74:04/02/18 09:46
>>206
205じゃないがなんかガンガロウって気になった。ありがd。
いや、夏コミとか漏れは関係なしなんだが。フリーのを自サイトに置きたいだけだし。

>>248
最高ー。それ漏れの理想。

制作:漏れ

それでいいじゃないか。


200も前のにレスしてスマソ。
465スペースNo.な-74:04/02/18 13:08
1500円x4枚だとしても6000円ぽっち。
そんなガソリン満タン一回でなくなるような金貰ってどうすんだ。
466453:04/02/18 15:26
まったくです、言われてみれば考えが甘かったようです。
広いインターネットなので、ひょっとして一人くらいいないかなと思ったんですが…。
注文受けてその通りに描いたとしても、巧くなければ1500円は高いですもんね。
プロでもないんだから。考えを改めます…。
まことにどうもです>ALL
467スペースNo.な-74:04/02/18 15:55
広いインターネットだからこそ、他にも(タダでも)あるから買う人なんていないんだと思う。
音楽素材なんてもっと売れないんじゃないか。音楽はイメージにぴったりじゃなくても、なんとなく合えばいいから、
もっとフリーで探せばいいやって思う。で、こだわりのある人は注文するだろうけど、背景もそれは同じで、
どうせお金を出すなら、出来合いの素材を買うよりは、少し待つことになっても、注文通り描いてくれる人に頼む。きっと。
http://omc.terranetz.jp/
とかで作家を探してね。
「(出来合いの)シナリオ売ります」ってのもいたけど、やっぱ売れないだろうな。
468スペースNo.な-74:04/02/18 21:30
AVGのシナリオ書いてる人って特別なテキストエディタを使ってるの?
それともメモ帳とかで書いてるのかな。
469スペースNo.な-74:04/02/18 21:54
特別なテキストエディタを使ってる訳ではないが、メモ帳を使っている訳でもない。
470スペースNo.な-74:04/02/18 21:56
アウトラインプロセッサとか。

ゲームのスクリプトを含んだものを指しているのなら
キーワードを色分けできるエディタを活用してる人が
多いんじゃないかなと思う。
471スペースNo.な-74:04/02/18 22:04
全然特別なものは使ってない。wordpad。なんとなく見やすくて好きだ。
472スペースNo.な-74:04/02/18 22:17
ふつーにterapad。
473スペースNo.な-74:04/02/18 22:19
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/writing/edit/index.html

フリーでも結構あるもんだな。
474スペースNo.な-74:04/02/18 22:41
>>464
>制作:漏れ
そのスタッフロール、かなり困ってる・・・
エンディングの曲を結構長めに作ったのに、
一瞬で終わっちまうよ〜。
監督:オレ 原画:オレ プログラム:オレ
中略
スペシャルサンクス:オレ
制作:オレサークル
・・・これをひたすら三分間流すのって
見ていてどう思います?
ヤバイっしょ?

ああ〜、ゲームが完成しなかったら
背景や曲は素材集として売れば良いのか・・・良いこと聞いたw
数えてみたら、背景は差分を合わせれば118枚
曲は22曲だった。
いざとなったら500円ぐらいで売れるかなぁ?w

しかし、フリー素材よりも質が悪けりゃ意味ねえなぁ
475スペースNo.な-74:04/02/18 22:49
>・・・これをひたすら三分間流すのって
>見ていてどう思います?
>ヤバイっしょ?

だが、それがいい(`・ω・)b
476スペースNo.な-74:04/02/18 22:50
一人ですごいたくさん素材作ってるね。
なんとしても完成させないと。
477スペースNo.な-74:04/02/18 22:56
>>474
>・・・これをひたすら三分間流すのって
変に照れを入れずに徹底できたら逆にグッジョブかも。


そういえばホット○ョットという映画でスタッフロール水増しやっててしこたまワラタ覚えが。
478スペースNo.な-74:04/02/18 23:52
>>474
お・・・面白いじゃないか!!!
479スペースNo.な-74:04/02/19 00:12
細かく行け!

キャラクタデザイン

原画

キャラクタCG

背景CG

色指定

CG仕上げ

グラフィック総指揮
480スペースNo.な-74:04/02/19 00:25
スタッフロールなしで
えらいっで終わらせようぜw
481スペースNo.な-74:04/02/19 00:30
やったー
おかねがちょっぴりだー

とか。
誰も知らねーか。
482スペースNo.な-74:04/02/19 00:37

「PLAYER:YOU」
とかくっさいのを最後に
483スペースNo.な-74:04/02/19 02:31
まぁ 俺 の一文字で片付けるのもなんだし、
脳内製作者をでっちあ(ry
484スペースNo.な-74:04/02/19 02:38
切ない提案は無しっていう方向でお願いします。
485スペースNo.な-74:04/02/19 03:29
>>483
>脳内製作者をでっちあ(ry
俺はそれを実践するつもり。

そうして、各ジャンルでファンができ
女子高生を中心にプロマイドが馬鹿売れ!!
ゆくゆくは大統領になる予定。
486スペースNo.な-74:04/02/19 03:39
俺もゆくゆくは脳内大とう領になる
487スペースNo.な-74:04/02/19 04:48
むしろ最後も
「PLAYER:俺」
488スペースNo.な-74:04/02/19 04:51
>>487
「PLAYER:お前」
489スペースNo.な-74:04/02/19 05:01
俺もお前もお前も俺も
490スペースNo.な-74:04/02/19 05:11
昔一人で作ったゲームのスタッフロールに、
自分のペンネーム沢山考えて、さも多数でやりますたみたいにずらっと名前載っけたんだが…
なんか侘しかったなぁ。これならいっそ全部「俺」ってした方がよっぽど潔くてイイッ(・∀・)!!とオモタ
491スペースNo.な-74:04/02/19 05:18
むしろ一人で作り上げたことに胸をはれよw
492スペースNo.な-74:04/02/19 05:21
>>483
わはは、それ実践済み(w
とりあえず、シナリオ系と絵系とプログラム系に人格を3つに分けた。

後、レーベル面の印刷に使ったプリンタの型番と紙の品名。
更にスペシャルサンクスで、
”こいつは絵描いてる時に缶コーヒー買ってきてくれた”とかそんな理由で
思い付く限りの友人の名前を書いた。

でも今思うと、”オレオレオレ”って延々と続くスタッフテロップも悪くないな(・∀・)
493スペースNo.な-74:04/02/19 05:26
そんな、おまいらに
ttp://www.lanceandeskimo.com/flash/quest.swf

スタッフロールで感動すれ!!
494スペースNo.な-74:04/02/19 05:33
>>493
ワラタ

つーか懐かしい曲がかかった所為で涙出てきたぞw
495スペースNo.な-74:04/02/19 05:43
>>492
使った絵描きツール:****

使ったテキストツール:****

使ったPCのスペック:****

制作中よく聞いた音楽:****

制作中よく飲んだ飲料水:****

制作中よく行ったコンビニ:****

家族構成:****

>>493
ハゲワラ
496スペースNo.な-74:04/02/19 06:27
>>493
王冠取った時の音でわらた。
スタッフロール多いのにも笑えるけど、バンド名とか歌手名とか
から微妙に名前拝借してるのに禿藁。
497スペースNo.な-74:04/02/19 07:46
アランスミシーで
498スペースNo.な-74:04/02/19 09:24
>>493
かっこよすぎ。
499スペースNo.な-74:04/02/19 20:01
どっかのスレで出てたけど
名前を固定して、グラフィッカとかプログラマとかの
役職がスクロールするというアイデアにワラタ
500スペースNo.な-74:04/02/19 22:57
>499
あー、俺それやってるぞ。
スクロールじゃないけど、名前が固定で役が入れ替わる。
501スペースNo.な-74:04/02/21 22:55
一応、シリアスなエンディングなんスけど、
スタッフロールがひたすら同じ名前で
一気にギャグ臭くなってしまう・・・

ついでに、オープニングの歌も自分で歌うしかないのですが、
さすがにそれはネタ臭さ全開ですか?

あ〜もう、真面目に作らず、ネタに走るしかないか
502スペースNo.な-74:04/02/21 23:11
>501 同人でもプロでも、男性が主題歌をうたった例はあるのかな?
501氏がどちらであれ、むりに歌を入れる必要はないと思う。
主題歌があるかどうかなんて、個人的にはたいした問題ではない。
503スペースNo.な-74:04/02/21 23:18
>>501
さすがに歌はないが、自分で音声担当したことあるよ。
もちろんエフェクタは通してあるが。
何でもやってみれ。

男性ボーカル主題歌は、メルティブラッドがそうじゃない?
504スペースNo.な-74:04/02/21 23:25
Treating 2Uも主題歌(挿入歌だっけ?)が男性ボーカルだったよね。
あれは場面に合ってて好きだったな〜。
505スペースNo.な-74:04/02/21 23:53
リーフの何とかって言うゲームも、主題歌が男だった。
・・・誰彼だっけ?
内容は別として、曲は格好良くて好きだった。

探せばいくらでもあるもんだ。
>>501は頑張れー
506スペースNo.な-74:04/02/22 01:44
商用でハマった男性ボーカルといえばヴェドゴニアだなー。小野正利だし。

>>501
巧くて使い方間違わなければ充分アリ。がんばれ。超がんばれ。
507スペースNo.な-74:04/02/22 09:39
>>1
歌はリスクが高すぎると思うがな。

・真っ当な音楽教育を受けた経験がある。(最低でもピアノ程度)
・サウンドエンジニア的な知識がある。あるいはそういう人を知っている。

この2条件を満たしていない限りおすすめできない。ジャイアン必至。
特に最近の若者は、修正かかりまくりの綺麗な歌声に慣れきってるからな。
でもまあ、同人ならどうでもいいやも知れぬ。

スタッフロールについてはゲ製板にてこういう議論もあるので参照されたい。

スタッフロールの是非について考える会
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1030199523/
508スペースNo.な-74:04/02/22 11:18
ゲームに限らず終了後のスタッフクレジットってのは、
文章でいう所のピリオドみたいな物だと思ってる。個人的に。
「終わりましたよ」という合図というか儀式というか…

それが無いと作品が成立しないという訳では無いけど、
無いとやっぱり落ち着かない、そんな感じ。
509スペースNo.な-74:04/02/22 11:56
昔はなかったんだけどね。ゲームにスタッフロール。
今ではあって当たり前になっちゃってるよね。
ドルアーガの塔だっけ、最初にやったの。
510スペースNo.な-74:04/02/22 12:19
ファミコン時代みたいに「やったね!」で終わると凄く時間を無駄にした気がする。
けど無駄に長いのも嫌だ。
511スペースNo.な-74:04/02/22 13:17
そもそも昔のゲームはエンディングがあるほうが少なかった。
512スペースNo.な-74:04/02/22 13:57
最終面が終了すると当たり前のように1面の最初から再開したりした。
(ACTの話ね)
513スペースNo.な-74:04/02/22 14:28
スタッフロール、オレも要らないとは思うんだけど、
演出として どうしても必要だ〜・・・
スタッフロールが終わった後に、
ちょこっとオマケを入れたいので・・・

スタッフロールも演出の一つ。
無いと なんか締まらない〜
プレイヤーにはウザイかも知れないけど、付き合ってねw
って感じ。
514スペースNo.な-74:04/02/22 16:16
                - STAFF -

シナリオ               名無しさん@そうだ選挙にいこう
グラフィック             名無しさん@お腹いっぱい。
プログラム              名無しさん@1周年
サウンド               名無しさん@どーでもいいことだが。
名無しさん@そうだ選挙にいこう 名無しさん@1周年
名無しさん@お腹いっぱい。   .名無しさん@そうだ選挙にいこう
名無しさん@1周年         名無しさん@どーでもいいことだが。
515スペースNo.な-74:04/02/22 19:59
同人ゲームって最近ノベルゲーやたら多いからな。
ノベルゲーだったらはっきりした終わりっていうのがあるし、そりゃスタッフロール入れるわなぁ。
スタッフロールを用意することで、このゲームはコレで終わりですよ〜的なものにもなるし。
516スペースNo.な-74:04/02/23 00:27
正直スタッフロールって邪魔。だったらタイトルにでもクレジットをいれろと思う。
517スペースNo.な-74:04/02/23 01:09
それくらいのご褒美くれよ
518スペースNo.な-74:04/02/23 01:55
オレは受けて側としてもいる。
無いのは嫌。
519スペースNo.な-74:04/02/23 02:14
むしろスターフロールを凝ってみようぜ
520スペースNo.な-74:04/02/23 04:02
アドベンチャーゲームやノベルゲームなら
スタッフロールを選択肢にして、
正解するまで終わらないと言うのはどうだろうか。
そして一番最後にご褒美CGを。
521スペースNo.な-74:04/02/23 08:57
えーと、つまり?

このゲームの原画担当は?

とか?
522スペースNo.な-74:04/02/23 16:01
>>520
むしろスタッフロールだけのゲームに

どっちにしろつまらんけど。
523スペースNo.な-74:04/02/23 16:25
本末転倒だあ〜
524スペースNo.な-74:04/02/23 17:23
スキップできるようにしておけば良いんじゃない?



本編を。
525スペースNo.な-74:04/02/23 17:32
むしろ本編をReadMeの中に入れてしまって、

「○○.exeを起動するとスタッフロールが見られます」
526スペースNo.な-74:04/02/23 18:50
作品が完成しなければ、スタッフロールどころではない罠。


というのは禁句ですか。
527スペースNo.な-74:04/02/23 18:56
むしろ、作品には手もつけてないけど
スタッフロールだけは完成してるっていうサークルもありそうな罠。
528スペースNo.な-74:04/02/23 20:19
流れに背いて質問!

今一人でゲーム作ってるんだが、音楽だけがどうにもならん。
楽譜も読めないし歌も音痴な俺でも、しっかり作曲理論を学べばそれなりのBGMは作れるようになるのか?

一人やら2人で作ってる皆はどうしてる?やっぱ外注?
529スペースNo.な-74:04/02/23 21:09
>528
楽譜はすぐ慣れるでしょうし、理論も本を一冊買って軽く読んでおけば
いいと思いますが、ある程度音感がないと大変だと思います。
頭の中に思い浮かべたメロディーをMIDIデータとして入力するとき、
思い浮かべた音の音名(ドとかレとか)がわからないと、入力しにくい
ですよね。一音ずつ音名を探して行くのは面倒じゃないでしょうか…
530スペースNo.な-74:04/02/23 22:11
>>528
いちおー作曲も自分でやってます。
時間掛かるけど、どうにかやっています・・・
音楽ツクールなどの簡単なツールで
まずは好きな曲の楽譜を見ながら打つ所から始めれば
そのうち理解できるようになりますよん。

ちなみに私、音楽の専門的教育は
ほとんど受けていません。
小中高の音楽の授業程度w
それ以外は、4歳の頃のオルガン教室一年のみ〜
531スペースNo.な-74:04/02/23 22:36
音感のあるなしってのは
3歳程度まで決まってしまうそうだね。
532スペースNo.な-74:04/02/23 23:13
>>528
本読むなら、作曲の本よりギターのコード周辺について解説してある本の方がいいかも。
それで最低限の体裁を整えるものは出来る。
それ以上を求めるなら自分の才能に期待するか外注ですな。

俺は一二曲つくって、残りはフリー素材。
533スペースNo.な-74:04/02/24 00:01
俺から言うと
作曲って作業はなんでそんな事が出来るのかサッパリわけわからんのだが、
絵が描けない人から見たら、
絵を描ける人はワケワカランとかいったそんな感じなのかなー。

才能が関係するのは超一流と一流の境からだ!
とかいうから音楽も絵みたいに勉強していけば作曲できるようになるのかなぁ…
534スペースNo.な-74:04/02/24 00:01
>>520
オレはその手がいいな。最後のご褒美CGはスタッフたちの自画像だ。(w

ところで、一時TVの2時間ドラマで 最後に中心スタッフ(監督とか脚本)や
原作の小説家を出すのが流行ったことがあったな。喫茶店で執筆してる
ところとかが映って名前がかぶさるヤツ。
ああいうのは もう無いのかな?
535スペースNo.な-74:04/02/24 00:14
正直、音楽の理論はある程度進んでから学ぶものって認識が…。
これから無の状態から学んでいくには結構時間がかかると思う。
ずっと趣味として続けていく訳じゃなければ、誰かに頼むなり
フリーのデータを使うほうがいい気がする。
536スペースNo.な-74:04/02/24 01:22
そうか、やっぱ音感が無いならやるだけ時間の浪費か・・・
ピアノ習っときゃよかったなー。「女みたいだからピアノなんてヤダ」なんて何で言ったんだ4歳の俺_| ̄|○
そして何で学校の美術サボりまくってたんだ俺。独学でまともな絵を書くのにどれだけかかったことか・・・

とりあえず外注か。音楽だけは出来ないやつにはどうにもならないしなー。
外注してる人ってどうしてるの?やっぱ色んなサイトとか回って気に入ったところと交渉してるの?それとも募集かけたりしてる?
音楽作れる友人がホスィ・・・
537スペースNo.な-74:04/02/24 02:07
音楽はともかく、絵はほとんど独学だと思うが
538スペースNo.な-74:04/02/24 12:17
俺は音楽は全部外注。
そっち系のサイト回って、使用条件緩いとこ選んで交渉している。

正直、作曲とかって何をどうしていいのか、さっぽりイメージ沸かないから、
もう自分でやるのは諦めてます。
539スペースNo.な-74:04/02/24 12:48
餅は餅屋。
540スペースNo.な-74:04/02/24 14:11
>>539
ならゲームはゲーム屋
541スペースNo.な-74:04/02/24 14:29
果たして、このスレに純粋に一人で作っている人はいるのだろうか?
542スペースNo.な-74:04/02/24 14:45
絵や音のフリー素材を使うのは純粋に一人で作ってることになるのかならないのか。
コミックメーカーや吉里吉里などのゲーム制作ツールを使った場合は一人で作ってると言えるか。

(それを言い出すとメモ帳やPhotoShopや、OS使ってるのは純粋に一人で、ってことになるのか、とゆう話になるから、
 要するに自分が作りたいゲームを作っていく上で、それ用に他人の手を借りないで作ってる、とゆう意味?
 だったら案外いると思う)
543スペースNo.な-74:04/02/24 15:14
>>542
>絵や音のフリー素材を使うのは純粋に一人で作ってることになるのかならないのか。

なります。
544スペースNo.な-74:04/02/24 15:50
ゲームソフトからOSの元になっているC言語だって、
法律で著作権がないだけで創作物だよ。
コミックメーカーや吉里吉里とそんなに変わりない。
理屈でいうとだけど。
545スペースNo.な-74:04/02/24 20:11
やっぱ音楽を一からやるのはキツイかな…
ロク指示もだせそうにないので
ピアノでも始めようかななんて考えてたんだが(それこそかえるのうたから)
まあいいや。
損はないだろうしやってみるかな。
546スペースNo.な-74:04/02/24 20:26
指示だすなら、想定してる場面を言った上で、xxみたいな曲、とかネタになりそうな
曲を上げてみたりするとわかりやすい。
547スペースNo.な-74:04/02/24 20:30
いっそ、音の無いゲームというのも有りでは。

面白いかどうかはともかく。
548スペースNo.な-74:04/02/24 20:33
まあ、昔のゲームはBGM無いのも多かったし。
549スペースNo.な-74:04/02/24 21:34
持ってる音楽CDをラジカセで鳴らしてもらってBGMにするとか。
「緊迫感のあるシーンです、緊迫感のある音楽をラジカセで鳴らして下さい」
550スペースNo.な-74:04/02/24 22:01
>>549
オイオイそんな面倒な事をユーザーにさせるつもりか?
お好みのMidiを「BGM01.mid」に上書きして下さい、で決まりだろ。
551スペースNo.な-74:04/02/24 22:05
マジレスだが、BGMがMIDIだとガッカリする。
WAVがMP3、OGGを使わせてくれ。
552スペースNo.な-74:04/02/24 22:06
生音取れる奴がそんなにいるか?
553スペースNo.な-74:04/02/24 22:07
なぜか「生首」かと思ってしまった。
554スペースNo.な-74:04/02/24 22:12
コスト的にはMidiを押しておきたい所だが・・・
必死でデータ削って処理速度上げてるのに、
BGMにパワー持っていかれるのは正直辛い。
555スペースNo.な-74:04/02/24 22:39
>>551

MIDI曲をWave録音すれば許してくれる?
556スペースNo.な-74:04/02/24 22:45
MIDIを流して
「耳をパカパカさせながら聴けば生音オーケストラに聞こえなくもありません」
557スペースNo.な-74:04/02/24 22:59
本ソフトはフルボイスです。

※注意
プレイの際はリアル妹をご用意して画面の文字を読み上げてください。
558スペースNo.な-74:04/02/24 23:21
>>557

耳元で。最強。
でも妹いない…。誰かクレ。
559スペースNo.な-74:04/02/24 23:22
>>555
それなら良いんじゃないの?
560スペースNo.な-74:04/02/24 23:39
>>554
どうだろ。今やソフトウェアMidi(Microsoft GS Wavetable SW Synth)が標準なので、
下手するとMp3あたりよりcpuコスト高いかも。
……考えてみるとしっかり比較した事無かったな。今度試してみよう。

>>555
同人だと、それが普通じゃないか?
561スペースNo.な-74:04/02/24 23:54
MIDIをWAVE録音って以外に何があるんだ?
生演奏ってことか?
562スペースNo.な-74:04/02/24 23:58
>>560
あ”〜そうなのか、俺の感覚古いかも。
実際如何なんだろ・・・一曲入れるとメモリも食うんじゃね?
563スペースNo.な-74:04/02/25 00:19
>561
MIDIデータを鳴らす音源が問題なのでは?
標準のソフトシンセで鳴らしてmp3にするのなら、MIDIファイルで
配布するのと大差無いと思う。でもいろんなシンセを持ってる人は
お気に入りの音色でmp3やoggにしたいと思うんじゃないかな。
564スペースNo.な-74:04/02/25 00:29
俺は作曲者が想定した音色で鳴って欲しいな。
あと、MIDIデータでの配布だと作曲の際GM配列に縛られるから
暫定版ってイメージが拭えないんだよな〜。
565スペースNo.な-74:04/02/25 00:44
俺映像を一人で作ってるんだけど(音楽も)、
モチベーション維持のためこのスレROMってたんだけど。
ゲーム作れるのってすごいねぇとかも思いながら。
でも音楽関係になるとてんで素人ですな(藁
ドレミ覚えたくらいで「そこのコード変えてくれる?」とか指示だすなよ
そもそも出せるわけないだろうけど。
餅は餅屋なんだから素直におまかせしとけ。変な知識見せようとか思わずに正直にお願いしろ。
希望する既存曲とかシーンのイメージとかをわかりやすく説明する方に力を入れろ。
それに音楽も独学の人も多い。楽譜読めない奴も多い(あれはただの記録だから)。
566スペースNo.な-74:04/02/25 00:57
たしかに、ピアノロールで曲作ってて、楽譜は読めないって奴は
少なからずいそうだ。
567スペースNo.な-74:04/02/25 00:57
>>565
何が言いたいのかを人に伝えられる文章が書ける様になるまで
もう暫くROMしてて下さい。
568スペースNo.な-74:04/02/25 01:00
俺も565氏に近いなあと思いつつ、565氏はレスと経験談をごっちゃにして書いてると思われw
569565:04/02/25 01:04
ごめん。ここの人達にもがんばって欲しくて。
近頃作品作りが孤独でね・・・。
570スペースNo.な-74:04/02/25 01:08
がんばれよ。
571スペースNo.な-74:04/02/25 01:10
現在は一人で作業か
話聞くと昔は複数で製作経験有りか

発注した物作らなくてやたら文句だけ言うヤツ居るよな。
「お前は専門じゃないだろ」とか「俺の方が詳しい」とか言って
発注されたのかお友達なのか、誰がプロジェクト担当かで立場変わるんだろうけど
565氏がそうだとは言わないが、指示に従わないメンバー居るとそれだけで欝だ。

結局俺には誰も付いて来なかったから
今1人サークルなんだけどサッ!つд`)
572スペースNo.な-74:04/02/25 01:12
人をまとめるのも能力が要るからね。
複数で作るなら、絵とか音楽とかと同じくらい重要だ。
573スペースNo.な-74:04/02/25 01:59
ここはさびしがりやさんのあつまりですか?
574スペースNo.な-74:04/02/25 02:07
( ・ω・)∩そうです
575スペースNo.な-74:04/02/25 02:30
寂しくないヤツが居るのか?
いや、まさか・・・な?
576スペースNo.な-74:04/02/25 02:52
一人は寂しい。
音楽や映像のできる人と二人で作りたい。
求人出せば来てくれるだろうか?
565みたいに専門分野は任せとけって言う人と創りたい
577スペースNo.な-74:04/02/25 03:06
俺も絵と音関係やってるが、絵に関しちゃ詳細な設定が欲しいけど
音はある程度任せて欲しいってのはある。
578スペースNo.な-74:04/02/25 04:48
正直な話、
リアルでこういう事できる友達が居ないってのが実情なんだよなぁ…
579スペースNo.な-74:04/02/25 04:55
絵とか音楽とかできる友人は多いんだけどさ、それは俺も出来るんだ。
俺がほしいのはプログラマーだったりするw。

同じ趣味で友人になったんだから、こうなるの当たり前なんだよねw
580スペースNo.な-74:04/02/25 11:19
とりあえず絵と音とプログラムは自分でやってるオサーンだが・・・。
昔は今みたいに気軽に出来る人を探せるような状況じゃなかったから
仕方なく自分でやってたらできるようになったよ。
音楽に関しては、まともに聞ける(10年後に聞いてもそれなり?くらいの)
レベルまでには3年くらいかかったかな。

で、その後それらを外注でやる機会があったんだけど、結局自分で
やった方がいいという結論になった。
寂しいことはあるけど、特に誰かと組みたいとは思わなくなったな・・・。
581スペースNo.な-74:04/02/25 11:27
俺はプログラムだけ友人に頼むつもりで、友人が暇になるのを待ってる間、プログラムの勉強した。
で、結局友人が暇になる前に自分で作り始めてしまったのがきっかけだった。
582スペースNo.な-74:04/02/25 11:56
(´Д`)
583スペースNo.な-74:04/02/25 11:58
一人で作って同人(及びシェアウェア)だけで食う事って可能なのかね?
俺はまだ年50万くらいしか儲かってないが…
584スペースNo.な-74:04/02/25 12:10
そりゃーそれで食ってるのもいるだろう。
税金考えると商業化しちゃったほうがいいけど。
それだと同人活動とは言い難いけどなー。
585スペースNo.な-74:04/02/25 12:36
食って行くには、最低年200万は欲しいよね。
586スペースNo.な-74:04/02/25 13:09
200万じゃ相当キツいなあ
587スペースNo.な-74:04/02/25 14:05
収入に関しては、一人(もしくはできる限り小人数)でやったほうが楽そうな気もする・・
以前このスレで出た話題みたいに、売上の○%を雇ったメンバーに払ったりなんかしてたら、
半端じゃなく売り上げないとダメだし・・
588スペースNo.な-74:04/02/25 16:08
>>586
単純に計算してもゲームが2000円なら1000本、
1000円なら2000本さばかなきゃならないわけで、
相当すごいもんじゃないと無理だな。

ここには同人ゲー作ってる人は沢山いるけど、それだけで
食ってる人はまだ見たこと無いし。
589スペースNo.な-74:04/02/25 17:02
>>579
他人の企画に乗ってくれて更にスキルがないと駄目だから条件厳しいよな。
590スペースNo.な-74:04/02/25 19:04
ウチの場合はだけど、
ファン活動としての版権用のサークルと
利益出す為のオリジナルのサークルとは別けて活動してる。

コチラの思惑と売り上げが逆なのが辛い所。
591スペースNo.な-74:04/02/25 19:10
>>583

その考えは悪魔の囁き、ダメ人間への入り口
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1039801219/
−同人って儲かるのか?−
でも嫁
いますぐプロになれる腕がないと同人でも食っていけないのは
今の大手を見ればわかろう
592スペースNo.な-74:04/02/25 19:14
>>590
要するにファン活動の方が儲かってるわけだ。
それはファン活動というのか?
作者に通報すれば「そんなファン活動は迷惑なんだけど。著作権侵害なんだけど」
と言われないか? 認めてる作者ならまあ・・だが。
593スペースNo.な-74:04/02/25 19:14
> 今一人でゲーム作ってるんだが、音楽だけがどうにもならん。
> 楽譜も読めないし歌も音痴な俺でも、しっかり作曲理論を学べばそれなりのBGMは作れるようになるのか?

http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/21-daysj.html
> 研究者 (Hayes, Bloom) によると、チェス、作曲、絵描、ピアノ演奏、水泳、テニス、そして
> 神経心理学や位相幾何学の研究を含む、広範な分野のいずれについても、専門技術を
> 身につけるにはおよそ十年かかるそうだ。近道など実在しないようなのだ。4歳にして音
> 楽の神童だったモーツァルトでさえ、世界的な楽曲を作り出すまでに13年以上の時間を
> 要したのだ。サミュエル・ジョンソン[訳注2]は、「どんな分野においても、生涯にわたる努
> 力なくして優れたものには達し得ない。それよりも安い代償で手に入れることはできない
> のだ」と、それには十年以上かかると考えた。

……だ、そうだ。不得意なことを他人に委ねるのも能力のうちであろう。
現代には万能人はいない。
594スペースNo.な-74:04/02/25 19:14
>>591
なんかそのスレ子供っぽいなあ…
595スペースNo.な-74:04/02/25 19:16
>>592
むしろ通報する行為が迷惑
596スペースNo.な-74:04/02/25 19:17
子供っぽいのは許してやれ
同人何かやってる奴が皆子供なんだから
597スペースNo.な-74:04/02/25 19:18
>>596
まあそうか。俺も人のことは言えるほど大人ではないしな…。
598スペースNo.な-74:04/02/25 19:20
>>594

このスレは自演厨ばかりっぽいよな
599スペースNo.な-74:04/02/25 19:33
作業的に、俺がもう一人いれば、と思うことはあるが
実際いても逆効果になりそうな気もするw。
600スペースNo.な-74:04/02/25 20:16
>>591
まあソフトはダウンロード販売が可能で競争率が低い分、黒字になる可能性は
高いと思うが・・・。
とはいえそれも完成すればの話なわけで、コストパフォーマンスは悪いかも。
601スペースNo.な-74:04/02/25 20:45
>591
えぇっと・・・つまりこういう事かな?
リーマンで年収が3桁行かない漏れは、
今すぐ辞めて専業同人に成るべきですと。
602スペースNo.な-74:04/02/25 20:46
年収800円
603スペースNo.な-74:04/02/25 20:57
年収が99円以下なのですね。
604スペースNo.な-74:04/02/25 21:18
>>601
年収98円とは……かわいそうに。(/_;)ホロリ
605スペースNo.な-74:04/02/25 21:40
>>601
どういう状況かわからんが、
リーマンで年収が100万いかないということなら、
それが自分が要領悪くて仕事ができないせいなら同人に行っても無駄なので
今の仕事を辞めて向いてる違う仕事をするべきと思うし、、、

ていうか安い未経験者OKのバイトでも年収100万いくでしょ。どういう仕事を、、
あ、成人向けゲームメーカーで安く働かされてたり?
それだとしても、同人に行くよりは一般企業に就職した方がいいと思うが。
606スペースNo.な-74:04/02/25 21:49
普通の企業に勤めてて年収100万いかないなんて無いだろう。
607スペースNo.な-74:04/02/25 21:51
「同人で食う」のが可能として、
オリジナルや一般向けでは食えるほど儲からないのが
経験者にとっては常識なわけで、つまり同人で食ってる一部の人とは
エロ同人、エロ版権同人で食ってる一部の人なわけで、
それを一生続けられる力と自信が自分にもあると思う人はやってみれば、と。

40歳、50歳でエロ同人を食えるレベルで続けられる人がいるのかどうか。
普通の会社に勤めて、同人は趣味でやるのがベストなんじゃ・・。

と、あっちこっちのスレで何度も見た気がするし(^^;。
608スペースNo.な-74:04/02/25 21:59
趣味でゲームを作りつつ株に手を出す。
なんともギャンブラー人生。
609スペースNo.な-74:04/02/25 22:29
人生相談かよ・・・

将来如何するんだって話は良く聞くが、
ダメなヤツはサラリーマン続けてても行き詰るだろ。
漏れは派遣でSEモドキ、年収は120程度。
同人は確かに厳しいのだろうが、自分のやりたい事が出来る魅力も在る。

サラリーマンが300なり500なり稼げる前提で、同人が厳しい!
という話なら、ギャンブルでも夢のある同人に掛けたいと思うのが人情だ。
610スペースNo.な-74:04/02/25 22:43
月姫ってどれ位利益挙げたんだろ……。
611スペースNo.な-74:04/02/25 22:49
流れを読まずに話を巻き戻すが、
スタッフロール如何しようか悩んでる。

普通にスクロールにしようか、
文字が出て消えるタイプにしようか・・・
背景も黒じゃ寂しいので、バックで動画ながすか?
折角なので3Dムービーとかにしたいんだが。
動画にするなら当然、BGMも付けたい所だ。
でも、本編はBGM無いのにスタッフロールでイキナリ音が出たら
ビックリするから止めた方が良いだろうか?
あと、当然一人だ。
612スペースNo.な-74:04/02/25 22:54
>>609
だからね、それもあっちこっちでさんざん既出なんだが、

サラリーマンで行き詰まるようなのは相当駄目なサラリーマン。
行き詰まり率は低い。リストラされても当座の保証はあるし、転職もできる。

同人は相当すごい力の人たち以外はほぼすべて行き詰まるの。
行き詰まり率はすごく高い。行き詰まったらその後は…。
613スペースNo.な-74:04/02/25 22:55
>>609
それと
>ギャンブルでも夢のある同人に掛けたいと思うのが人情だ。
夢って何?エロ同人?
エロ同人だよね、それ以外の同人は話にならない、儲からない同人なんだから。
サラリーマンやめてまで追いかける夢か?
つーか「夢」って言うことで「エロ同人」をなんかすばらしいことのように思いこみたいだけだね。
614スペースNo.な-74:04/02/25 22:59
ってゆーか夢とかサラリーマンとかどうでもいいから元のスレにカエレ
615スペースNo.な-74:04/02/25 22:59
俺は一般向け、オリジナルの同人で食ってるよ。
もちろん生活は苦しいが、何とかならないでもない。
それでもメーカー時代の生活よかましなんだよ・・・。
それくらいゲーム業界ってひどいところさ。
一部の大手企業は知らんけどね。
616スペースNo.な-74:04/02/25 23:05
>>615
>一般向け、オリジナルの同人で食ってるよ
嘘つけ馬鹿
いや、親元でパラサイトして、稼いでるのは小遣い程度か。
それなら「食ってる」のだけはわかるが、親が惨めだから
ひどかろうがメーカーに勤めてろよ。
617スペースNo.な-74:04/02/25 23:11
人は同人のみで生きていけるか
(生命保険の知識を応用して人生に必要な最低限のお金を計算)
www6.plala.or.jp/kannauraha/nikki/rebyu01.htm

つっこみどころはあるが面白い。
618スペースNo.な-74:04/02/25 23:18
>>615
>一般向け、オリジナルの同人で食ってるよ

それが「一人暮らしで家賃から各種保険から一切の生活費を
オリジナルの同人で稼いでるよ」というつもりなら
漏れも嘘だと思う。
「全速力の新幹線に正面からはねられたけどピンピンしてるよ」と同じくらい嘘だと思う。

まあ、パラサイトだろ…。ハタラケ。
619スペースNo.な-74:04/02/25 23:27
激しくスレ違いになってきたですね・・・
そろそろ金銭的な事は終わっときません?
なんか殺伐としてきたよ〜(;´д⊂)

>>611
スタッフロールに3Dムービーっすか。
スタッフロールなんて文字だけで足りると言えば足りるのですから
そこだけ豪華にするなら本編にチカラ入れた方が良いかとw
まぁ、ゲーム内容が、そのムービーに負けないほど
豪華ならば問題ないでしょうけど。
620スペースNo.な-74:04/02/25 23:35
>>617
>www6.plala.or.jp/kannauraha/nikki/rebyu01.htm

某スレで「美味しい同人ゲームの創り方」と同じくらい厨房向けで机上の空論で役に立たんと
言われてるページを持ってこられてモナー。

>>619
まあ、同意…。
621スペースNo.な-74:04/02/25 23:46
男性向けオリジナルエロゲでしばらく生きていた経験から言うと、
同人が仕事になると楽しくない。
普段の仕事に終われてる中で、必死に時間をやりくりしてやるからこそ燃える。
一人でゲーム作ってるとモチベーション維持が大変でしょ?
それがさらに大変になるよ(´д⊂)
622スペースNo.な-74:04/02/26 00:24
スタッフロールなんてReadmeにいれとけ
623スペースNo.な-74:04/02/26 00:46
一人で細々とゲーム作ってみたりしてるけど、大人向けにしようか全年齢向けにしようか悩んでる。
自分はとっくに社会人になってるし、大人向けの絵も話も書けるので特に問題は無い…。
けど、最近エロに対しての情熱というかなんというか、欲?みたいなものが欠けてしまってあまり意欲が湧かない。
結局ゲームがもし無事に完成したとしても、自分のサイトにしか置かないと思うので、エロじゃなくていいかなぁとも思う。

前置きが長くてすみません。
別に恋愛ノベルゲーだからって、エロである必要性はないよね?
そりゃ、需要はエロの方が多いのかもしれないけどさ。漏れが作ってるの男向けゲーだし。


関係ないけど、一人で作るのはやっぱり寂しいからゲームサークルさんとかに入りたいなぁ…と言ったら友達に猛反対された。
私は貴女が作ったゲームが見たいの!!とか言われて。
漏れは別におまいの為にゲーム作りたい訳じゃねえよ…。ごめん、愚痴でした。
624スペースNo.な-74:04/02/26 00:58
それは「友達のようなもの」であって、友達では無いのかも。
普通なら友達が新しい挑戦しようってのに反対はしないだろ。
趣味なんだし、やりたいようにやればいいと思う。
625スペースNo.な-74:04/02/26 01:01
>>623
俺はエロのない恋愛はリアルには存在しないと思ってる
やるべきところでやらないのは不自然なだけ
18禁がいやなら直接的な表現はしないって手もあるし
626スペースNo.な-74:04/02/26 01:02
作りたいのを作れ。
無理してエロにする必要は無いと思われ。
(売りたい物を作りたいというなら別だが)

というのも、俺が以前作ってたゲームを無理矢理にエロゲーにしたら
散々周りから「エロじゃなくてもよかったのに、なんでわざわざ・・・」とか言われたーヨ
627スペースNo.な-74:04/02/26 01:23
ヤパーリここで聞いて良かった。ストレートな意見をどうもありがd。

>624>626
自分が無理して作ったゲームなんて、他の人がやっても面白くないよね。
一人でやってると、その時その時の感情で作りたいものが変わってしまったりするから困りものだけど、
話の路線変更とかしても周りに支障が出ることがないから良いね。

関係ない話だけど、漏れの友達我侭で独占欲強いんだ…。
でも一応大事な友達っす。。

>625
例えばヒロインが14、5歳の少女の場合。
漏れだったら手は出せない。いや、漏れ女だけど。
やるべきところでやらないのは漏れも不自然だと思う。
その場面にエロが必然であるのなら、それはあっても当然のことで仕方ないと思う。
でもエロの存在しない恋愛ゲーもありだと思う。
こればっかりは、男と女の恋愛に対する考え方の違いがあるからやっぱどうしようもないかなー…。

そうだね。間接的に表現するって手もあるか。しかし朝チュンだけは避けたいけどね(w
628スペースNo.な-74:04/02/26 01:23
作り手が意欲無く、いやいや作ってるものってプレイヤーにわかるんだわ
629スペースNo.な-74:04/02/26 01:27
>>627
愛のあるセクースをエロというな!
630スペースNo.な-74:04/02/26 01:31
>623
複数人になると、自分の意見が必ずしも通るとは限らないので、
そのあたりの割り切りが必要かと。
また既存のサークルに入った場合、最初は単なる作業要員としての
場合があるので、これも割り切れるかどうか。

結局他人のサークルに入るというのは気分的に割り切れないことも多々あるので、
同人なんだから、自分の気のあう人とサークル作ってワイワイやるのが一番良いかと。
631スペースNo.な-74:04/02/26 01:51
>>627
やるべきところの前までで完成にすればやらなくても(・∀・)イイ!!
表現は隣人にフォーカス移して↓みたいなのもアリかも知れない。

    |                    \
    |  ('A`)ウゼ         ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
632スペースNo.な-74:04/02/26 01:53
>>629
ならば愛があれば18禁じゃないのかと。
633スペースNo.な-74:04/02/26 02:12
>>625
某D.C.なんかは明らかに14,5歳なんだがw
社会的な問題抜きにしたら14、5って絶対やるけどな
男でも女でも
634スペースNo.な-74:04/02/26 03:38
>>625
ウンコをしない人間はいないんだけどな。男も女も。
でも登場人物が一度もトイレに行かない映画や小説や漫画だって多いが別に気にならないだろ。
SEXのない恋愛が不自然って、実生活ではそうだろうが創作に反映させる必要はないだろ。
エロのない恋愛を描いても「不自然なだけ」ってのは若いチミの青い思いこみ。
635スペースNo.な-74:04/02/26 04:01
>634 ほぼ634に同意なのだけれど、
625の言うエロってのは、もっと広い意味のような気がする。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=
%A5%A8%A5%ED&kind=jn&mode=0&base=1&row=8
捉え方によっては、異性に対してどきどきするようなことだけでも
エロと言えるのかもしれないと思った。

しかし、ここは熱いスレですね。
636スペースNo.な-74:04/02/26 04:14
634の者だけど、
異性に対してどきどきするような描写はいわゆるエロじゃないでしょ。
異性に対してはぁはぁするような描写はいわゆるエロでしょ。
637スペースNo.な-74:04/02/26 04:23
まあ、同人ゲームで「エロを盛り込むか盛り込まないかで悩む」という場合は、
異性に対してどきどきする程度の描写で悩んでるっつーことじゃ、明らかにないわな。

ちゅーか、何がエロかはよその板でやるべきかな…。
638スペースNo.な-74:04/02/26 05:26
逆に、今時異性に対してどきどきするのが売りなような純朴なゲームも
ちょっとやってみたいかも。
639スペースNo.な-74:04/02/26 06:31
>>623
その場合のもうひとつの大きな問題は、18禁表示なんだよなー。

つまり、性的な表現があるからと18禁とクレジットすることになるが、
ユーザーの中にはそれを宣伝文句のひとつであると捉えているヤツも多い。
18禁と唱っていながらエロ度が弱いと「ダマされた」と感じるヤツも
多いってこと。
また逆に、18禁と書いてあるだけで、まともなストーリーは望めない‥と
最初から手に取ろうともしない反エロ派というのもいる。

エロが売りでないのに、18禁とクレジットすること(しなければならないこと)
というのは、非常に損である場合が多い。
640スペースNo.な-74:04/02/26 10:56
俺のゲームはダイソーから発売されたりして、そこそこ稼いでますヨ。
641スペースNo.な-74:04/02/26 11:17
AS!!か?ダイン-は儲からんと聞いたが
642スペースNo.な-74:04/02/26 12:28
643スペースNo.な-74:04/02/26 13:40
>>641
一本のロイヤルティーはめちゃめちゃ低いけど、生産数が
半端じゃなく多いので、30万くらいにはなるヨ。
644スペースNo.な-74:04/02/26 14:46
紅茶かと思った>ロイヤルティー
645スペースNo.な-74:04/02/26 14:49
ロイヤルティー諸島
646スペースNo.な-74:04/02/26 15:20
ダイソーが儲からない以前に、発売されるだけでもマシかと。
多くの場合、販売断られるのがオチ
647スペースNo.な-74:04/02/26 15:48
それをいうならロイヤリティー
648スペースNo.な-74:04/02/26 16:17
ん?「ロイヤルティー」の方が英語の発音に近くない?

royalty=ro'i(э)lti
649スペースNo.な-74:04/02/26 16:20
市販化はオリジナル・非エロの強みですな。
650スペースNo.な-74:04/02/26 16:29
んじゃ、リアリティーもリアルティーっていえよ
651スペースNo.な-74:04/02/26 16:51
リアルリアリティー
652スペースNo.な-74:04/02/26 17:00
テクストエディタ
653スペースNo.な-74:04/02/26 17:16
あーーーーーーーーーーーーーーおまえら
スタッフロールうぜぇとかいってんじゃねえよ!!!!!!!!!!!
654スペースNo.な-74:04/02/26 17:45
>1
叱咤されるだけならたしかに嫌だな。
叱咤激励ならわかるが。
655スペースNo.な-74:04/02/26 18:20
>>653
うぜぇ
656スペースNo.な-74:04/02/26 20:12
>>643
1本につき5円だという話を聞いた事が…てことは6万本くらい?
数だけで言えば超大手になれるな。
ロムディアでもそういうの募集してた。
657スペースNo.な-74:04/02/26 20:24
>>656
売り上げはともかく宣伝として考えるといいかもね
658スペースNo.な-74:04/02/26 21:12
見たことあるが金出して買おうって気になるもんじゃなかったな
フリーでいくらでもありそうで
そういうの知らない人間にはいいんだろうが
659スペースNo.な-74:04/02/26 21:13
そういうの知らない人間のほうが圧倒的に多いから
660スペースNo.な-74:04/02/26 21:20
フリーでマトモなのを探す労力を、100円で肩代わりしてくれてるんだよ。
661スペースNo.な-74:04/02/27 03:05
なにこの延び方('A`)
662スペースNo.な-74:04/02/27 03:25
お金や本数の話しになると何処からともなく人が増える気がする。
663スペースNo.な-74:04/02/27 04:11
潜在的に見てる人は多いんじゃ
664スペースNo.な-74:04/02/27 06:55
>>643
ダイソーはどこで募集してるんですか?
665スペースNo.な-74:04/02/27 08:36
>>650
>んじゃ、リアリティーもリアルティーっていえよ

「reality」だからリアリティーでいいじゃん。
「royalty」は「i」が無いからロイヤルティー。
何か不都合でも?
666スペースNo.な-74:04/02/27 08:39
まあどうでもいいとは思うんだが、発音的に正しいかどうかより
どっちが一般的かだろ。

で、どっちも割と使われてるのでどっちでも良いと思うわけだ。
667スペースNo.な-74:04/02/27 08:40
>>656
1本3円で、10万本。
3円という低さにも驚きだが、10万本という多さにもっと驚き。
余裕で市販ゲーム超えてるしw

例えば10面のシューティングだったら、ダイソー版では
最初の3面だけ入れるみたいな方法が取れる。なので良い
宣伝にはなる。

>>664
ベクターとかに登録しておけば向こうから連絡が来るよ。
668スペースNo.な-74:04/02/27 18:09
669スペースNo.な-74:04/02/27 18:17
わらた
670645:04/02/27 18:18
ヽ(`Д´)ノ
671スペースNo.な-74:04/02/27 18:18
拡大して見られないのでマターリできませんですた
672スペースNo.な-74:04/02/27 18:19
瞬間的にレスが。。。
やっぱ見てる奴多いのな
673スペースNo.な-74:04/02/27 20:45
スレ常駐者三名様御案内〜



平日の夕方にな
674スペースNo.な-74:04/02/27 21:32
帰ってきたらまずPCつけて常駐スレのレス確認するのが日課です
675スペースNo.な-74:04/02/28 02:30
バイタルティーが足りないな。
676スペースNo.な-74:04/02/28 02:37
バイタルサインがありません
677スペースNo.な-74:04/02/28 02:46
バルサンだな
678スペースNo.な-74:04/02/28 03:45
いやバルタンだな
679スペースNo.な-74:04/02/28 04:14
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ( ・ω・)ノ フォッフォッフォッ
.     /ヘ /
      ̄ >
680スペースNo.な-74:04/02/29 07:50
バルタンの忍術で完全にスレが停止したな。
ところで、明日から3月で気分的に春なわけだが、
春に向けて何か作ってる奴はいないのか?
681スペースNo.な-74:04/02/29 08:29
吉里吉里の操作を覚えるために、漫画8ページ換算の短いノベルをフリーで作る予定。
オフラインでゲームを作る友人がいないので、ゲ製作板やここで勉強しています。

【またーり】同人ソフトさくーる【雑談】2本目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077942619/
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
682スペースNo.な-74:04/02/29 10:12
3月中旬完成を目指して、アクションゲームを作ってますよ。
D3Dでフルレンダリングに挑戦中。
一番の問題はユーザーマシンのスペックか…(・ω・`)
683スペースNo.な-74:04/02/29 10:29
ウチも3Dなんだが、弱小サークルなので体験版の動作報告数が低いのが悩み。
DL数に対して動作報告は0.01%に満たない
もしかして漏れ以外の環境じゃ動いてないのかと思うと欝だ つд`)
684682:04/02/29 12:33
>>683
(´・ω・)人(´Д` )
動作報告じゃなくて感想だけど、
今のところ一人しか貰ってないよ(リアル友人除く)

動作テストはリアル友人のPC使わせてもらってるけど、
やっぱりオンボード系とマイナーなチップの動作が見たいなぁ…
GeForceとRADEONぐらいしかチェックできないぽ
685スペースNo.な-74:04/02/29 13:08
D3Dだったらある程度切り捨てるしかないんじゃ。
GeForceとRADEONでちゃんと動けばとりあえずは良いんじゃない?
686スペースNo.な-74:04/02/29 13:12
あとIntel Extreme GraphicsとSiSのGPUでチェックすれば
市場に出回ってるPCの8割はカバーできるので、
2台の自作PCのママンそれぞれIntelとSiSのチップセットのやつ選んで
それぞれにGeForceとRADEON入れとります。
687スペースNo.な-74:04/02/29 14:00
>>682
スペックに関しては、TNT2で快適に動くようにすれば問題ナシです。
688682:04/02/29 14:16
なるほどなぁ。
参考になります。
689スペースNo.な-74:04/02/29 14:22
>>686
(´・ω・`)っ[的]
690スペースNo.な-74:04/02/29 14:37
>680
桜咲く頃に、とかそんな感じのタイトルの季節感を出してるゲームってこと?
桜の舞うエフェクトとかイパーイの春っぽいゲーム?

漏れはある時期用のゲームを作ってたら完成前にその時期を過ぎちゃったよ・・
で、お蔵入り。その季節がまた巡ってきたら公開しよう・・
季節限定っぽいゲームってだめかな。
691スペースNo.な-74:04/02/29 15:22
【みんな】清水ひろチャン・和泉千景チャン捜してます【きてね】
http://plaza.rakuten.co.jp/mihonohp/bbs/
692スペースNo.な-74:04/02/29 15:46
>>690
いや、ダメじゃない!
また その時期が来るのならば良いじゃないですか。
私なんかゲーム内のカレンダーに、2003年9月と、
ハッキリ表示させちまってまさぁw
体験版の感想送ってくれた人にも その事突っ込まれたぁ〜・・・
もう、良い・・・気にしない・・・
気にせず行こう・・・
693スペースNo.な-74:04/02/29 18:08
ゲーム内の日付なんて多くの人が気にしてないと思う。
既に過ぎてしまった日付でも、
制作に時間がかかってるんだな、って印象ぐらい。
あと、夏のゲームが冬に出ても、春のゲームが秋に出ても
気になる人は好くないんじゃないかな?
夏のゲームを冬にプレイしたって、プレイヤーは夏を想像できると思うし。
四季のない国出身の方には無理かもしれんが。
普通は日本人対象のゲームでしょ?
694スペースNo.な-74:04/02/29 18:09
好くない < 少ない
俺の辞書はどうなってるんだ?
695スペースNo.な-74:04/02/29 18:43
バレンタインやクリスマスを題材にしたゲームは、
その日が過ぎてから公開されることもめずらしくない。
Vectorに登録される作品の場合は、とくにそういう傾向がある。
(登録されるまでに時間がかかるかららしい)
696スペースNo.な-74:04/03/01 01:16
まあ時期とずれてても気にしないが、あってると気分が盛り上がっていいよね、
くらいだな俺は。
697スペースNo.な-74:04/03/01 01:50
俺は時期が合ってても別に盛り上がらないなぁ。
ゲームはゲームだ。
698スペースNo.な-74:04/03/01 10:08
プロのゲームプログラマだけど同人作ってる人いる?
699スペースNo.な-74:04/03/01 10:26
いるにはいるだろうが、同人に手を出しているような奴は、
基本的に専門卒とかでヘボメーカー雇われの自称プロのヘタレとかしかいないのでわ。
実際同人ゲームはADVばっかでそれ以外は1割にも満たないし。
まともなプログラマー自体どれくらいいるものか・・・。
つーか、プロの基準ってなによ?
700(*σ´д`)σ :04/03/01 10:27
700ゲッツ
701スペースNo.な-74:04/03/01 11:56
>698
いる。ただそのソフトが商業レベルかというとそうでもない。

>699
同人はヘタレが創るものと思ってるのか?
実際の実力なんてゲーム一つを見てわかるもんじゃない。
同人だからある程度気楽にやってる人とか、
時間の都合で泣く泣く機能を削ってる人とかが多いし。

それから、ヘボメーカーの雇われが凄くないという考えも間違い。
雇われでも信じられないレベルの人もいる。
小さい会社なら、素晴らしい一人のプログラマーで会社が成り立ってる
なんてこともたまにある。


ここまで書いて、どこを見てプログラムの優劣を判断してるんだろうと不安になった。
作ってるのがADVだからプログラマーがヘボイ程度の考えをしてたならごめん。
君に必要なのはまず、2chに書き込むのを自制する心だ。次に物を見る目。
702スペースNo.な-74:04/03/01 12:51
東方のZUN氏は本業プログラマじゃないの?
703スペースNo.な-74:04/03/01 13:31
>>700
俺プロだよ。会社ではPS2ゲーム作ってる。
同人では主に3Dアクションゲームを一人で作ってます。
週末しか作業できないんで、一本完成するのに軽く1年以上
かかっちゃうけど。会社では言われた事をやらなきゃいけないんで、
そのストレス発散になってます。ちなみに会社には内緒w

704スペースNo.な-74:04/03/01 13:45
上がりまくってトップだな
705スペースNo.な-74:04/03/01 15:13
会社にバレたら副業規定で解雇されそうだな。
706スペースNo.な-74:04/03/01 15:16
俺はCGデザイナーだよ。
同人ゲームを少人数でやる人ってのはプログラマのほうが多いのかな。
707スペースNo.な-74:04/03/01 15:32
プログラマ居ないとゲームに成らないからな。
絵描きならCG集とか同人誌って手段もある訳だし。
708スペースNo.な-74:04/03/01 15:38
プログラマーがいないサークルは、
フリーのツールでAVGを作るぐらいしか選択肢がない。
うちの話だけどな・・・
709スペースNo.な-74:04/03/01 15:43
今はノベルだとほとんどツールじゃない?爆発的に増加中だし。
スクリプトしかできない人間もプログラマーに加えるならそうもいえるだろうけど。
ノベルに関しては、絵描きとか文書きがそっち系を手がけるのも今は結構な割合占めるでしょ。
プログラマーは絶対数が少ないから、募集しても応募の期待あんまり持てないし。
710スペースNo.な-74:04/03/01 15:57
漏れはデザイナーやってたけど、簡単なプログラムくらいはできる。
でも、今の最先端の技術は時間がかかるから
知ってても同人では反映できない。
長編RPGや3Dアドベンチャーなんか少人数ではゼッタイ無理。
対戦格闘や元祖スーパーマリオ系短編アクションくらいなら
速い人ならまだできるかもしれんが。
スクリプターでいいんと違う。
エロゲ会社だってほとんど自社かグループ開発のスクリプターだろ。
711スペースNo.な-74:04/03/01 19:44
マリオ系をまっとうに作ろうとすると難しいよ。
712スペースNo.な-74:04/03/01 20:28
シンプルなシューティングなら
プログラム作ったことない人でもちょっと頑張れば作れる
713スペースNo.な-74:04/03/01 23:28
このスレ初心者なんだけど、何でSAGE進行なの?
714スペースNo.な-74:04/03/01 23:42
俺が回ってる板はどこも基本がsageなので疑問にも思わなかった
715スペースNo.な-74:04/03/02 04:03
>>713
俺の感想として、
オタ度(ネット依存度)があがるにつれてsage進行がわかってる
板が多いなあ…
葱から他の板に行った時にビクーリしたyo
716スペースNo.な-74:04/03/02 04:25
同人用の開発状況報告スレとかは無いの?

ゲーム製作(避難)板でモチベーション保つために定期カキコしてたけど
めっきり人が少なくなっていやんな感じ(´・ω・`)
717スペースNo.な-74:04/03/02 04:56
>>716
漏れは自分のサイトでやってるけど、
そういうスレがあってお互いに励ましあえるといいね。

って、そういや、ここの初代は>>1
サイト晒して、定期カキコ。さらに意見聞いてたな(・ω・)
718スペースNo.な-74:04/03/02 05:03
このスレは本来、
個人、あるいは極少数で、同人ゲームを作るみなさん。
作るゲームの開発段階、晒してモチベーションを高めましょう。
ってスレだったはず。
ここでやっていいんじゃない?
719スペースNo.な-74:04/03/02 05:26
>>715
昔は成人向け系板はageると業者が広告ベタベタ貼りに来たからかねえ。
あとヲタ度の低い板でオタ系スレが上げると煽られたりするからw
720スペースNo.な-74:04/03/02 08:56
一人(or二人)でゲーム作ってる人のサイト教えて君。
一人でもこれだけ作れるんだ!っていうのを見て
モチベーションを上げたいのだが。
>>720
オマイも誰かのモチベーションの為に自分の作業晒せや (゚Д゚)ゴルァ!!
722スペースNo.な-74:04/03/02 10:54
そーいや自分も進んでそういう奴を探してもいないけど(探しようがないが)、
一人でほとんど手がけてる奴ってほんとみかけないな。
なんかみんな人と協力して作ってます〜感がHPとかでも漂ってる・・。
う〜む、一人制作って>>720みたいな視点で見る奴もいると考えると、ちょっと士気上がるな。
723スペースNo.な-74:04/03/02 11:33
作ってる本人は
「一人でもこれだけ作れるんだ!」ってのを
見せたくて作ってるわけじゃないと思うけどね(苦笑)
724スペースNo.な-74:04/03/02 11:55
>>722
俺は必ずマニュアルのスタッフ蘭をチェックするな。
プログラムとグラフィックが同一人物だとスゲェ〜って感心する。
725スペースNo.な-74:04/03/02 12:09
サイトを曝すのは無理だが、現状なら曝せるぜ。
夏に向けてゲームのシステムの仕様書を作ってる。
今システム仕様ということはもちろん
CG 0枚 シナリオ0%の進行状況ヽ(´Д`;)ノ
あと5ヶ月か・・・
726スペースNo.な-74:04/03/02 12:24
STGばっかりでスマンが、このへんはみんな一人だね。

オリジナル同人STGとしては大ブレイク中(?)のご存知東方シリーズ
ttp://www16.big.or.jp/~zun/

今でも語り継がれる名作
新作は1年ぶりに開発再開?
ttp://www.siterskain.com/

知名度は上2つほどではないが、実力はトップクラス
冬コミ新作の修正パッチで苦戦中の模様
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/2522/index_new.html

何故かSTGに関しては出来がいいのは一人が多い。
727スペースNo.な-74:04/03/02 12:50
一人制作だとHPにまで力が回らないのが悩みの種ぽ(´・ω・`)
呻きばかりの日記が唯一の動くコンテンツw
728スペースNo.な-74:04/03/02 14:17
>>726
やっぱり一人で作るとなると、プログラミングが比較的楽なSTGが
多くなるのは仕方が無いのかも。

シスターズケインはそれぞれのゲームは一人で作ってるけど、
一応複数人のサークルですね。

僕が感化された人達は

FlyingJumpシリーズのサンフラットさん
ttp://www.sunflat.net/ja/
ドカちゃんシリーズの"やまだのあな"さん
ttp://village.infoweb.ne.jp/~yamaana/index.htm
もずポンDXの長松昭さん
ttp://member.nifty.ne.jp/mozpong/

あたりかな〜。皆すごいなってつくづく思う。
729スペースNo.な-74:04/03/02 14:55
>>726
某ボスオンリーSTGの人や、
某抽象STGの人も一人っぽいね。
730スペースNo.な-74:04/03/02 16:10
STGみたいなゲームバランス命のゲームをデザインできる人は、プログラムもある程度分かってる人が多いと思う。
そして、そういう人は少人数でで作るんじゃないかと
731スペースNo.な-74:04/03/02 16:36
>>726
カムイクソゲーだと思ったが。3プレイで飽きたぞ。
732スペースNo.な-74:04/03/02 16:43
3プレイもっただけで凄いと思うが。
1プレイの途中で放り出した同人ゲーがいままでいくつあったことか……。
733スペースNo.な-74:04/03/02 17:23
漏れはカムイ面白かったなぁ。
パターン覚えたりしなきゃいけない最近のSTGと違ってヌルゲーマーでも楽しめた。
STG初心者にも楽しめるってのは結構すごい
734スペースNo.な-74:04/03/02 18:39
>>731
当然クリアしたんだよね?
735スペースNo.な-74:04/03/02 19:59
正直、ここで作業晒せば色んな意見を本音で言ってくれそうだから
晒してみたいと言えば、晒してみたい様な気もするんですよね・・・
体験版の感想をメールで下さる方の ほとんどは お褒めのお言葉ばかりで・・・
いや、嬉しいんスけど、現段階に自分では満足していないから、
なんだか逆に不安になってくる今日この頃。

ついでに、一人(or二人)でAVG作ってる人のサイト教えて君。
自分ADVなのでw
あ、でも あんまり凄すぎると、自信なくして投げちまうかもw
736スペースNo.な-74:04/03/02 20:21
うちは戦略SLGなんですけど、どんなんありますか?ってか、見たこと無い・・・
737スペースNo.な-74:04/03/02 20:28
>>735
ADVの場合は他より評価厳しくなる悪寒。
叩かれ率92%。
738スペースNo.な-74:04/03/02 20:45
メールの感想だろうとスレ上の評価だろうと
公正じゃあないと思うぞ。
739スペースNo.な-74:04/03/02 21:25
公正でなくていいから感想欲しいのぅ……。
誰も感想くれないのよ。
740スペースNo.な-74:04/03/02 21:31
>>739
晒さないとw
741スペースNo.な-74:04/03/02 21:39
>>728
楽だから作るのか。ナンダソレ
742スペースNo.な-74:04/03/02 21:51
×楽だから
○どうにか完成させられるから
743スペースNo.な-74:04/03/02 21:52
じゃあ、晒し用にサイトでもつくんべ。
744スペースNo.な-74:04/03/02 21:57
>>739
良いにしろ悪いにしろ、どっちか一方に感情が揺れ動かないと
感想をよこさない気がする。

中途半端に良かったり悪かったりすると送ろうと思わない。
俺もだけど。
745スペースNo.な-74:04/03/02 23:01
漏れも晒し会いたい。厳しい意見や改善意見を言い合える場がほしい。
ただ、ここを見てる人が自分でゲームを作ってる人だけとは限らないからなあ。

ただ、>>737の言うとおりAVGは晒してもあんま意味が無い気がする。ストーリー叩きが改善意見になることはほとんど無さそうだし。
STG,ACT,RPG,SLGとかならちゃんとした意見が出るかも
746スペースNo.な-74:04/03/02 23:32
>ADVの場合は他より評価厳しくなる悪寒。
>AVGは晒してもあんま意味が無い気がする。

・・・・・
_| ̄|○
オレは晒して意見求めることも出来ず、
完成後、売り出してから叩かれるしかないのか・・・

まぁ、皆さんがおっしゃる通りなんだがw
747スペースNo.な-74:04/03/03 01:01
>746
一応言っておくけど、
売ったからって感想来るとは限らないよ。

漏れは全く無しの礫…
あ、一回だけウィルスメールが来たな
748スペースNo.な-74:04/03/03 01:02
キツイこと言われてもいいんなら晒せば?
ただ、シナリオ部分への意見が多くなるだろうし、その中には自己中な意見も混ざるだろうけど。
自分がいいと思ってるシナリオは曲げる気はないだろ?
749スペースNo.な-74:04/03/03 01:10
ゲーム関係だとバランス調整意見がウザかったりするよな。
自分の好みのキャラを強化しろ〜的なのとか。

まぁ感想はもらえるうちが花だよな・・・orz
750スペースNo.な-74:04/03/03 02:44
モチベーションを上げる為に晒してみる(´・ω・`)つ?

ttp://olive.zero.ad.jp/~zbd74640/2ch/game_utena.htm
751スペースNo.な-74:04/03/03 03:36
ウテナか!
あれはいいアニメだった。
752スペースNo.な-74:04/03/03 05:16
ウテナをよく知らないんだけど、CGが上手だと思う。
あとb03を見る限り画面の密度が高くて楽しそう。
さらにチビキャラがアニメするなんて手が込んでるな。
元ネタを知ってる香具師でエロスキーな人に薦めたい。
753スペースNo.な-74:04/03/03 07:00
枝織x樹璃きぼんぬ

あ、脱衣メインか…w
754スペースNo.な-74:04/03/03 07:02
プリンセスクラウンか!
あれはいいゲームだった。
755スペースNo.な-74:04/03/03 08:46
>>750
格闘ゲー?カードゲー?
どっちにしろ実際に遊んでみないと評価しようがないな…
756スペースNo.な-74:04/03/03 15:22
スクリプト、シナリオ、グラフィックはとりあえずできる。
問題は音楽と効果音。ヤバイ。

しかしツクールは同人には使われないのな。
ツクール以外の同人ゲーだとグラフィックもシステムも商業越えてそうなものがあるのに
グラフィックもシステムもツクラーはヘタレばかりな気。
サンプルやフリー素材にみんな甘えてるのかしら。
(シェアはそうでもないけど。シェアだと凄いのがいる)
757スペースNo.な-74:04/03/03 15:54
>>756
甘えるとかじゃなくて、制作姿勢なんて人それぞれですよ。
同人やってるみんなが大作目指してる訳じゃないし、サンプル使ってマターリ派もいるわいなー。
758スペースNo.な-74:04/03/03 15:56
漏れが最初にツクール買った時には有償配布は無理だった。
今はOKらしいけど、今更ツクールでもないしな。
759スペースNo.な-74:04/03/03 16:09
PC98時代は素人でもゲーム作りと配布できそうなのが
マルチゲームScripterというツクールくらいだった。
RPGツクールDanteとかキャラエディタとか買ったなぁ・・・

今はネットでフリーの言語、画像処理ソフトが手に入る。いい時代だよ。
760スペースNo.な-74:04/03/03 16:12
しかし敷居が低くなった分
その先の出来での話がシビアだけどな
プロ以上に見える同人がチラチラ見える中に参戦ってのは良い時代か?
761スペースNo.な-74:04/03/03 16:56
ちょっとズレるけど、
昔は、ベーマガ(休刊)とかテックの鉄人(現コンパク)があったよ。
プログラムが出来るなら、そっちで広めるっていうスタイルが
あったなぁ。(テックはプログラム以外のツクール製ゲーム、
音楽、CGも募集してた)
両方とも(少なくとも漏れにとっては)創作の支えになってくれたと思う。

敷居が低くなった=本人のやる気次第 と思う漏れ。(`・ω・´)シャキーン
762スペースNo.な-74:04/03/03 17:49
敷居が低いってのは誰でも出来て駄作が増える面があると思う。
別にツールで良作が出来ないって訳じゃないし、
地道に良い物を作ろうって人は昔も今も変わらない。
ただ、余りに凄過ぎる作品見て凹む事は増えたけどね・・・orz
763スペースNo.な-74:04/03/03 18:27
いくら駄作と罵られようが、完成するだけ良いよ…_| ̄|○
764スペースNo.な-74:04/03/03 18:49
小人数で作っているほうがサークルが崩壊しにくいような
気がするけど、まぁ実際はそれぞれだよね…

音楽はここ数年で敷居が高くなったような気がする。
昔のゲームのBGMはほとんどMIDIだったし、機材といっても
DTMシンセ一台っていうのが標準っぽかったけど、最近では
ワークステーションタイプのシンセとラックモジュール数台
とかも珍しく無いしなぁ…
765スペースNo.な-74:04/03/03 19:01
いやー、ハチプロでも相当なもん作れるよ。
766765:04/03/03 19:02
ああ、SC-88proね>ハチプロ
767スペースNo.な-74:04/03/03 19:06
音楽とCGは変に制限の無い今の方が楽だね
768764:04/03/03 19:14
>765
漏れはYAMAHA信者だよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ハチプロも結構好きだったけど、モタるのが辛かった。
スレ違いでごめんなさい。
769スペースNo.な-74:04/03/03 19:51
パチプロ良いなぁ〜、未だに88。
それにしても音楽のレベル、アホみたいに上がってますよね・・・
当然の様に主題歌付いてるゲーム多いし。
体験版はMIDIで流してるんで、最近MP3をアップしたけど
なんか恥ずかしくなってきた〜
で、いつもの言い訳・・・一人でやってるから勘弁してくれとw

いっつも遅れてる理由、質の悪い理由は一人でやっているからを連呼。
・・・ダメだオレ、こんなんじゃ
愚痴スマソ
770スペースNo.な-74:04/03/03 19:57
 俺らは音楽屋ではない。ゲーム屋だ。
 かこいい歌つき主題歌あっても、中身がスカスカ体験版だったら殺意芽生えるっての。

 くそう、羨ましくなんか無いやい!
 俺作曲、俺詩、俺歌・・・う、歌っちゃうぞ、ゴルァ!
 いや、むしろ妹に歌わせるか・・・
771765:04/03/03 20:02
なんだ、音楽できる人なんじゃないか。
俺も最近のほうが楽だと思うけどなー。
PCのシーケンサもかなりすごいし。
最近のはDAWと言ったほうがいいのか。

ちなみに俺はワークステーション&ラック音源の人間なんだが、
鍵盤が欲しいのでそういう構成なだけだったり。
772スペースNo.な-74:04/03/03 20:03
>いや、むしろ妹に歌わせるか・・・

せんせえ、ここが羨ましいです。
773スペースNo.な-74:04/03/03 20:07
音楽はフリー素材でもいいもんかなりあるじゃない。
774スペースNo.な-74:04/03/03 20:09
>>764
昔というから、FM三音とかサウンドドライバから自作とかそういう昔かと思ってたYo
775スペースNo.な-74:04/03/03 20:11
え?
PCM3音+1ノイズじゃないの?
776スペースNo.な-74:04/03/03 20:11
>>768
(´・ω・`)2000円↓のショボ音源使ってますけどYAMAHA信者を名乗っていいですか?
777スペースNo.な-74:04/03/03 20:13
>>773
おっしゃるとおり。
しかし中途半端でも作曲技術があると、
自作に拘りたくなる物なのよw
例え、フリーの方が遙かに良い曲だったとしても。
778スペースNo.な-74:04/03/03 20:17
OPN、OPMは良かったナァ
779スペースNo.な-74:04/03/03 20:19
>>776
何使ってもいいけど、いろんなメーカー、いろんな音源方式の音が
あるほうが楽しいと思うよ。

と、いきなりズレたマジレス。
780スペースNo.な-74:04/03/03 20:21
制限が無くなったから、BGMはあえてファミコン
風味とかFM音源風味に作りたい。
781スペースNo.な-74:04/03/03 20:30
GXSCCだと割と手軽にできる。
これはMSX風味だけど。
782スペースNo.な-74:04/03/03 21:05
流れが速いな・・・結局、何人見てるんだろ?

一人か二人でで作る場合、音楽だけはどうにもならんと
言われ続けていたけど、作曲もこなす人も結構いるのね。
783スペースNo.な-74:04/03/03 21:15
俺の場合、音楽(ピアノ)→絵→音楽(DTM)→プログラム
という順に手をつけたからなー。
784764=768:04/03/03 22:08
>765
私の機材構成もワークステーション&ラックです。
いかにも打ちこみって感じの音楽はあんまり好かない
ので、鍵盤を弾いたり生ギターを入れてみたり。

>776
YAMAHA( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

しかし音楽がMIDIだと、音楽自体の出来とは関係なく、
なんとなくがっかりしないですか?音屋だからかな…
別にMIDIをけなすつもりはないのですが。

ちなみにウチのサークルは相方さんが絵やシナリオ、
ボイスは声優さんにお願いして、音は私って感じの
構成です。
785スペースNo.な-74:04/03/03 22:37
staff cg bgmだけで検索しても
一人、二人で作っているサークルが結構ヒットした。
このスレの住人が多いのも頷ける。

>>784
声優ですか。
いいな〜 一人10役ぐらいするか…
786765:04/03/03 23:33
>>784
そうだねー、高圧縮して音質悪くなってもBGMはオーディオデータがいいなあ。
音屋としては、作曲者が想定した音色で聴きたいw。

ちなみに俺は、ゲーム曲に関しては逆にガチガチの打ち込みが好きなので、
自分で弾いた後ぜんぶジャストでクオンタイズしちゃってるw

生演奏っぽくすることもあるけど、正直あまりそういうスキルが無いw。
787スペースNo.な-74:04/03/04 00:18
曲作れるやつ羨ましい。
俺はグラフィックとプログラムしかできないヘタレなわけだが・・・_| ̄|○
788スペースNo.な-74:04/03/04 00:22
いやヘタレとはいわんだろ…
789スペースNo.な-74:04/03/04 00:22
俺もグラフィックとプログラムしか出来ない。
Midi自作してた時期もあったけど、2・3年練習した程度じゃ如何にも成らなかったヨ・・・orz
790スペースNo.な-74:04/03/04 00:24
>>787
_| ̄|○人○| ̄|_
漏れもだ。
791スペースNo.な-74:04/03/04 01:26
曲は作れるけどプログラムもグラフィックもできません。。。
プログラムはせいぜいVBとかPerlのスクリプト系くらい
792791:04/03/04 01:29
で、まずは自分で何かしらプログラムを組みたいのですが、
どれで作ったらいいのかでずっと悩んでます。
ジャンルは2D格闘を考えてます。
ツクールを試してみましたが、いかんせんバグやフリーズが多発するので
頒布を視野に入れるとこれでは話にならないのでは、と思いました。
となるとVC+DirectXなどになるんでしょうか・・・本を読んでも敷居が高すぎて
習得するのに時間がかかりそうですしね。

何か初心者臭い書き込みすいません。
793スペースNo.な-74:04/03/04 01:37
じゃあ、オレの絵を使って試しに格ゲー作ってみて下さい。
マジで。
794スペースNo.な-74:04/03/04 01:37
795スペースNo.な-74:04/03/04 01:39
まあガンバレー
796スペースNo.な-74:04/03/04 02:20
複数のスキル持ってる人とタッグでやってみたい気はする。
797スペースNo.な-74:04/03/04 02:34
>>792
絵ば大丈夫なん?SFCゲーであったような球体のみの棒人間とかならまだしも、
2Dグラフィック多様だと、それだけ作画する時点で死ぬ予感。

格ツクが無理なら作るしかない気がする。
が、スッピンから作るなら時間かかることを覚悟するしかないと思うよ。
798スペースNo.な-74:04/03/04 05:02
みんな音楽こだわってるんだ…
私も一人でADV作って鱒。
一応昔ピアノを習っていたおかげか、作曲自体はなんとかなる。
ので、フリーのMIDIシーケンサでせこせこ作ってるけど出来は…_| ̄|○
正直、まったく使いこなせてない。初期ファミコンって感じ。
なまじっか「とりあえず作曲は出来る」せいで、意地なのか
フリー素材に手が出せない憎いあん畜生な自分。
この「とりあえずそこそこ出来る」って厄介だな、と最近思うよ。
妙なプライドになっちゃっていつまでも自己満足の範囲を抜けれん。
799スペースNo.な-74:04/03/04 05:09
自己満足で〜も〜
いい〜じゃないか〜
800スペースNo.な-74:04/03/04 06:42
でも、自己満足だらけな作品って最悪だよ。つかまされた側にとっては。
こないだの冬も、ある壁サークルの作品があまりにも作者のオナニーゲームな感じで即燃えないゴミに出した

でも有名漫画家の作品のパロだから結構売れたみたいだし。

自分もゲーム作ってる身としては、ホントにゲームを作りたくて作ってるのかよ!って思うわ。
こういうのが売れてると作ってる側としてもすごい嫌な気分だし。

毎回コミケでは同人ゲームと音楽しか買わないんだけど、結構自己満足のゲーム掴んじゃうんだよな・・・
そういうところは大体部活動の延長レベルか、パロで適当に儲けようとしてるところのどっちかだけど。
まあ、反面教師としてはいいわな。こうなっちゃいけない!っていう。
一人や2人で作ってる分、ここの皆のゲームはその辺はしっかりしてそうだよね
801スペースNo.な-74:04/03/04 07:28
自己満足はしょうがないよ、同人だし。
自分の作りたい物を作るのがこの世界。
作りたくない物を嫌々作ったら、それこそイイ物が作れないかもしれない。
プロじゃないんだから仕方がない・・・
買い手のことより、まずは自分が楽しんで作るのが同人の世界。

まぁ、ホントにパロで適当に儲けようとしている物だったら
たまんないけどね〜
802スペースNo.な-74:04/03/04 07:38
作ったパロ作品に、耳コピーしたMIDIで付けても大丈夫なん?
自分も音を作ったこと無いので、WEBでフリー公開されている
既存のMIDIを作成した人に頼んで使用許可を得ようとしてるんだけど・・

報酬かなにか必要なのかな?
一応スタッフロールと現物支給を考えてます|д`)ヤッパカネ?
803スペースNo.な-74:04/03/04 09:00
>>802
それは著作者次第でしょ。同人ソフトでも自由に使っていいよって
書いてあるところもあるし、商用ではダメってところもある。
メール出して使用条件きいてみそ。
804スペースNo.な-74:04/03/04 09:03
音楽の話が出たついでに聞きたいんだけど…

フリー素材では限界がきたので、外注に出したいと思ってるのだが、
ゲームのBGM3分間程度でのお値段ってどのくらいが相場ですか?
MIDIかMP3で。
805スペースNo.な-74:04/03/04 09:11
>802
>耳コピーしたMIDIで付けても大丈夫なん?

JASRACもいるでしょう。


>報酬かなにか必要なのかな?

一度無料では、次からはお金を出さなくなるので、そんなことをやっては危ないよ
806スペースNo.な-74:04/03/04 11:05
>>792
格ツクのバグやフリーズに耐えて完成させれば
忍耐力がつくよ…

ってまあ格ツクは特有のバグを知る(回避する)ことと、変数を駆使すること
なんだけどね。
807スペースNo.な-74:04/03/04 15:23
>>804
曲のみ、約2分のループで2万円って言われた。

某3D格闘ゲームの音楽手がけたトコで、
そのゲームのサントラのブックレットにも名前載ってる人のトコ。

だから3分だと3万円じゃない?
808スペースNo.な-74:04/03/04 15:28
>>807
>だから3分だと3万円じゃない?

単にループ数が多くなっただけだとしたら割に合わんなw
809スペースNo.な-74:04/03/04 15:29
>>807
もはや市販レベルの値段っすな。
うちの会社のBGMも外注(某大手楽器メーカー)だったが、BGM一曲3万。
別のギャルゲー系音楽外注も同じ条件で一曲、3万。
無論、20曲程度の発注だったので、まけてもらってるのかもしれんが、それが相場なのかも?

うちのサークルは、一曲¥3000で、曲を余計に書いてくれたら一曲ごとに1000円追加というようにした。
これはいくらなんでも安すぎたのかなぁ?(^^;)
810スペースNo.な-74:04/03/04 15:30
>>804
定期的にでる話題だけど金額は相手次第だから相場と言えるような額はないよ。

811スペースNo.な-74:04/03/04 15:34
807です。

>>810
だなぁ。
そこの曲が2万で、
別の人に13曲@1万、
さらに別の人に主題歌を5万で作ってもらいました。

フリー素材でもいいのがあると思うけどなぁ…
¥6800で10曲程度入ったのとか…
812スペースNo.な-74:04/03/04 17:46
>>809
自分は過去にもっと安い値段でいい曲作って貰ったよ
自腹切りまくって、カスッカスの状態だったもので・・・。(つД`)

作品に自信があるなら応募する手もあるよ
作品に魅力を感じて、完成する可能性が高い物なら
いい出会いが来る可能性もあるから。

今はその人に数倍の金額で頼んでるよ。
813スペースNo.な-74:04/03/04 18:58
値段の相場となると、フリーランスで仕事している人の相場も入ってくるからね
音楽ならまだ払える額だけどこれがシナリオやプログラムなら払えないような額になるだろうし

自分の身の丈にあった額でやってくれる人を探すのが一番いいと思うよ
814スペースNo.な-74:04/03/04 20:26
某大御所はインタビューで数十曲作って10マソ↓
の仕事も請け負う場合があるとのたもうてたな。
815スペースNo.な-74:04/03/04 21:38
>>785
漏れは知らない人とは組めない臆病者なので…(´Д⊂
身近にいる友達でヲタの香具師もいるけど、ゲーム作りに興味ある香具師無し。
興味だけはあっても、プレイ専門の香具師ばっかなんだよなー。

>>792
>793と漏れの絵で作ってください。
マジで。

>>803
某サイトさん(フリーでMIDIとか提供してる。と言っても著作権切れの昔の曲のコピー)に、
「ゲーム(売るかどうかはまだ解りませんが)に使わせてもらっても宜しいでしょうか」
ってメール出したら
「なんであんたの金儲けに俺がただで協力してやらなきゃならないんだ」
って内容のメールが来てめっちゃ凹んだ_| ̄|○
そしてアク禁された…(´Д⊂
でもちゃんとごめんなさいってメール送っといたよ…。

もうそれからは、完全フリーとしっかり書いてあるお方の所しか恐くて行けなくなったyo…。
そして同人で販売するソフト制作は完全に考えなくなりますた。もう、フリーしか作らない。
トラウマだよコリは…
816スペースNo.な-74:04/03/04 22:44
>>815
その対応はちょっと信じがたい。
アナタの質問が偉そうだったとかってオチじゃない?
「俺のゲームで使ってやってもいいけど?」みたいなニュアンスだったとか。
817スペースNo.な-74:04/03/04 22:55
まあ、来世があるさ(´・ω・`)つ)ω`;)
818スペースNo.な-74:04/03/04 22:58
>>815
しんじられん。
俺もフリーの曲使ったことあるが
販売目的の同人ゲーの利用願いにも関わらず、快く承諾してくれたぞ(;゚д゚)??
819スペースNo.な-74:04/03/04 23:08
>>815
「著作権の原則的保護期間は、著作者が著作物を創作した時点から著作者の死後50年まで」
 なわけだが、クラシックでも使おうとしたのだろうか?
820スペースNo.な-74:04/03/04 23:08
>>815
俺も816氏と同意見。
逆に貴方のメールに不手際が無かったのなら、
相手は頭がおかしい。気にするな。
821756:04/03/04 23:09
あ、ツクールでもAirRPGがあったんだ・・・・。

>>815
その管理人はいくらなんでも厨だろ。
心配する必要はないかと。
そういう対応がうまくできない所は近いうちに潰れる。
822スペースNo.な-74:04/03/04 23:22
その管理人も拙い対応だと思うが、「同人だから無料で望むことをやってくれる」という
脳内ルールで迷惑メールを出しまくっている厨がいるんだよな。
そういう厨の対応に疲れて815のような悲劇になったんだと思うが。
823スペースNo.な-74:04/03/04 23:27
815ですが、メール発掘してきますた。なんと3年前だった…
>>819
クラシック大好きなんです。クラシックが流れるような穏やかなゲームを作りたい。

---------------------------

はじめまして。○○と申します。

突然の質問で失礼します(^-^;
利用規約の、ご活用状況・実績一覧に「ゲームのBGM」とあったのですが、個人のゲームに使用させて頂いてもよろしいものなのでしょうか。
現在私が作っているゲームは、友人間で配るだけでなく、一般に販売する可能性があるのですが(現在は販売する予定は全くありません)、こちらのMIDIのいくつかをBGMとして使用させて頂いてよろしいでしょうか?
個人に利益が出る場合は使用してはいけない、というHPが以前ありまして。
販売、という点は再配布にあてはまりますでしょうか?
こちらで提供している曲は個人の販売するゲームに使用していいのでしょうか。
どうか教えてくださいませ。m(_ _)mよろしくお願いします。

文章の中に出てくる私のゲームですが、現在はまだ未完成品でして、BGMは、私が作った駄作BGM以外ははついておりません。
ですが一応、可能性として、販売が無いことは無いかもしれないなと思いまして、質問させていただいた次第です。
ダメ元で問い合わせさせていただいたので、ダメでしたらはっきりとNOと言って頂けるとありがたいです(^^;;
お手数かけて申し訳ありません。

---------------------------


作者様からのお返事をもう一度よく思い出してみた。残ってなかったけど…_| ̄|○
確か敬語だったし、こんな感じだったとオモ。
感情的になっていたのと、適当な記憶だけでかなり内容を脚色してしまっていたような気がする。スマソ。


 この作品ひとつひとつは、「膨大な時間・多くの経費・真心こめた私のもの」。
 私はボランティア家ではない。
 そのリスクだけが私にあり、利益だけが他人に渡るというのはいかがか?
824スペースNo.な-74:04/03/04 23:29
メールなんて晒しちゃって、
もし作者様に漏れが誰だか特定されちゃったらどうしよう…アフォか漏れ。
825スペースNo.な-74:04/03/04 23:36
まぁ、特に酷いというわけではないが、
他人に真面目な話をするのに顔文字はヤメレ。
それと、一方的に質問ばかりぶつけるのもよろしくない。
もっと簡潔にしましょう。
826スペースNo.な-74:04/03/04 23:41
一方だけの話だけ聞いて判断すべきではないと思うが、
こういう考えの人もいるって事。単純に「断られた」というだけでは。
827スペースNo.な-74:04/03/04 23:47
>>825-826
その通りですね。3年前の漏れは一体何を考えていたんだろうなあ・・・
でもアク禁されたのが初めてだったので、凹みまくったのだけは異様に覚えてます。

メールって難しい・・・。
828スペースNo.な-74:04/03/04 23:54
ああ、アク禁までされたんだっけ。
そりゃなんか異常だよなあ…。
829スペースNo.な-74:04/03/05 00:05
>>822までの流れではその管理人が悪いという感じだったけど
>>823を見ると何故、断られたかがわかるような気がする。

肝心の楽曲についての感想が全く無く、
『こいつにとって俺の曲って都合のいい
素材としか思っていないんじゃないのか?』
…こういう風に受け取る人もいるのさ。

また、このメールの文章では
慇懃無礼か相手を馬鹿にしているように
受け取られても仕方ないと思うぞ、
この時って歳幾つだった?
相手がまともな大人だったら、
アク禁されても文句は言えないと思う。
830スペースNo.な-74:04/03/05 00:08
>アク禁されても文句は言えないと思う。
アク禁はやりすぎだが、
もっと考えて文章をかかなきゃ駄目。
831スペースNo.な-74:04/03/05 00:14
アク禁はちょっと脊椎しすぎじゃないかなぁ。

つか、相手方がそもそも同人っつーものを知らない気がするな。
832スペースNo.な-74:04/03/05 00:24
>829-830
ホントその通りで言い返す余地もないです_| ̄|○
馬鹿にしてるどころか尊敬してたくらいのお方なんですが、なんで感想書かなかったんだろう漏れ…。
曲に対する感想じゃ意味無いけど、
アレンジのこととか、凄いと思ったことはいくらでもあったはずなんだけどなぁ。

>この時って歳幾つだった?
あまり言いたくないですが、成人したてくらいです。
精神的に子供だったんだな…。

>831
そうなのかも…。
833スペースNo.な-74:04/03/05 00:42
うーん。しょっぱなから「(^-^;」かYO!
あとは作者が一般人なら、一般に販売するというのは
企業の市販だからのぅ・・

あとは未完成の時点で一応許可だけ貰っておこうという気配が感じられる。
スタッフロールへの表記とか完成品を差し上げるとか、どんなモノを
作っているかとか、曲の感想とかあれば無下に断られることも無かったかと
思われ(´・ω・`)
834スペースNo.な-74:04/03/05 00:43
俺はこのメール貰っても別に怒ったりはしないけどな。
まあ何か悪い条件が重なったんだろ。
勉強だと思って乗り越えろ。
835791:04/03/05 00:51
亀レスだけどアドバイスサンクスです。まずはツクールでやってみます・・・
グラフィックは3Dからモデルを起こしてトゥーンでキャプります
836スペースNo.な-74:04/03/05 00:57
> この作品ひとつひとつは、「膨大な時間・多くの経費・真心こめた私のもの」。
> 私はボランティア家ではない。
> そのリスクだけが私にあり、利益だけが他人に渡るというのはいかがか?

俺もこの気持ちはすごくわかるよ。
837スペースNo.な-74:04/03/05 00:59
気持ちはわかるがアク禁まではしない。
どっちもどっちという感じか。
838スペースNo.な-74:04/03/05 01:04
>>832
たしかに送ったメールは子供かもしれんが、
少なくともその管理人も大人の対応では無いな。

まぁ、イ`
839スペースNo.な-74:04/03/05 01:17
> この作品ひとつひとつは、「膨大な時間・多くの経費・真心こめた私のもの」。
本当に
>(フリーでMIDIとか提供してる。と言っても著作権切れの昔の曲のコピー)
だったとしたら著作権切れの曲の打ち込み程度でたいした物言いだなw
840スペースNo.な-74:04/03/05 01:30
というか、>>823を見ると利用規約があったようだが。
売り物に組み込むこと自体が規約上グレーかブラックだったんじゃないのか?
でなければわざわざメールで尋ねるとは思えないし。

あと、売り物に他人のデータを使わせてもらうなら、相応の対価を支払うのが常識。
そのつもりはあったか? なければ虫がいいにも程があるし、
あればその旨最初から伝えるべき。(たとえ相手がタダでいいよーんと言ってくれたとしても)
ソフトの内容や販売計画を具体的に示してな。これは同人だろうがなんだろうが関係ない。
そういう一般社会のルールを無視したから件の対応になったんじゃないの。

感想云々はたぶんまったく関係ない。
仮に書いていたとしても、おためごかしと思われるだけだっただろう。
返事を見ても分かるとおり、相手が問題にしているのは
「自分のデータをタダで金儲けに使われること」なのだから。

正直、このスレで相手が悪いとか子供とか言われてるのを見ると信じられない。
同人お断りなコンテンツ作者をよく見かけるのもうなずける。

それから念のため、著作権切れの曲のMIDIデータには、打ち込んだ人の著作権があります。
841スペースNo.な-74:04/03/05 01:31
>>839
件の相手がどうかはともかく、クラシックの打ち込みは非常に技巧を要するのだが。
842スペースNo.な-74:04/03/05 02:55
>841
ああ、なんかわかる。
クラシックのピアノ曲とか、楽譜打ち込むだけなら簡単なもんなんだろうと思ってたが
某クラシックMIDIサイトの曲を聞いて
打ち込めばいいってもんでもないんだなーと思ったよ。
強弱もまったくないし音のつなぎもガタガタで、素人耳でもダメだとわかる・・・
結構そこのMIDIを使っているゲームはあるみたいなんだが。
843スペースNo.な-74:04/03/05 03:00
使用がだめだと言ってる管理人と、何の条件もなしにいいよと言ってる管理人の違いはなんだ?
曲のレベルがすごく高くてもフリー素材にしてる人も結構いるし。
844スペースNo.な-74:04/03/05 03:11
だめだ、と思っているか、いいよ、と思っているかの違いだろう。
ってか、そんなもんアレコレ想像しても仕方ないし。

フリーで使っていいよ、連絡と表記はしてね、みたいにはっきり
使用規定でOKだしているところを選べば良いだけじゃない?
探せばそれなりに出てくるぞ。
845スペースNo.な-74:04/03/05 03:34
同人の事をわかってる人が一番いいんだがな…
確認のメールは一応送ろうYO
846スペースNo.な-74:04/03/05 05:04
>>841-842
お前ら基準にしてるレベルが低くないか?
847スペースNo.な-74:04/03/05 05:28
それはすごい力作でもフリーで配付してるゲームの作者さんと
一緒じゃない?>843
何かを作ること自体が好き、とか。
848スペースNo.な-74:04/03/05 08:40
お店で絵や効果音のロイヤルティーフリー素材集って売ってるけど、
MIDI音楽の素材集って見たこと無いです。存在するんでしょうか?
849スペースNo.な-74:04/03/05 10:08
>>823
・何を言いたいのか要件が整理されていない。解りづらい
・お願いをする態度ではない(頂いてもよろしいものなのでしょうか。←ナニコレ)
・相手が得をすることが全く無い

悪いけど、823の様なメールが来たらよほどの義理がなければ
相手したくないな。アク禁はやりすぎな気もするけど。
850スペースNo.な-74:04/03/05 10:31
作者の気持ちはよくわかる。無理も無い。

しかしアク禁か・・・
>823が、話の通じない粘着質なヤツだったのなら理解できるが
この行動はやりすぎだな。

もともと同人嫌いか、偏見があって怒りが増幅したとしか思えない。

>>848
あるよ。ただ、ゲーム向けじゃないのでノベルとかにしか使えないかと。
851スペースNo.な-74:04/03/05 11:04
ところでアク禁ってどうやるの?
852756:04/03/05 11:35
教訓:BGMを頼むのは同人に理解があるところ、
今まで同人関係をいくつもこなしてきたところにしましょう。

>>851
.htaccessを使うのが一般的・・・・なのかな?
ただこれはサーバーによって許可しているところ、していないところがある。
サーバーのサービスでやってくれていればそれを使うのがいいけどね。
853スペースNo.な-74:04/03/05 11:36
名前そのままでした。すみません。
854スペースNo.な-74:04/03/06 03:27
18禁ものだとさらにややこしくなるだろうなぁ
855スペースNo.な-74:04/03/06 15:54
>>852
それが結論だとしたら、何がまずかったのかさっぱり理解してないようだが。
俺も>>823みたいなメール来たら無視する。
856スペースNo.な-74:04/03/06 16:20
なんか皆厳しいなぁ。

確かに>823は、慇懃無礼な感じや、
わかりにくいという感じはあるけど、
べつにネットではこんなの普通だと思うけど・・・。

特に何も感じないのは俺がガキだからか?
857スペースNo.な-74:04/03/06 16:27
>べつにネットではこんなの普通だと思うけど・・・。

それは言うまでもなく、ネット上ともなると、
礼儀も知らない子供も、立派に独立した社会人も
区別なく存在するからだけど、だからと言って許されるものではない。

>特に何も感じないのは俺がガキだからか?

言いにくい事だけと、多分そうです。
858スペースNo.な-74:04/03/06 16:46
むぅ、そうか・・・。
俺も後2年で社会に出るんだが、
まだまだガキだな。
これから俺も気をつけるよ。
859スペースNo.な-74:04/03/06 16:54
俺もまだ社会人になってない時、
それなりに見識を持っていたつもりだったが
社会に出てから自分の無知さ加減を思い知ったよ。

>>858も知識の上で知っておくのは良い事だけど
多分、実際に経験して実感したら驚くと思う。
860スペースNo.な-74:04/03/06 17:24
アク禁するほうも大人の対応とは思えないが。
どっちもどっちといった感じ。
861スペースNo.な-74:04/03/06 17:27
俺もシャカイ人だがソレくらいの文章よく見るぞ、
仕事だと尚、無視すれば済む訳じゃないから苦労する。

当事者じゃないからなんとも言えんが、態々アク禁までする経緯が解からん。
普通にスルーするなり、説明するなりの対応の仕方は在るだろうに。
無知なガキに見られたくないならネット公開するなってこった。
862スペースNo.な-74:04/03/06 17:50
同人=金儲け・商売、ととられたのかもな、
商売人なら常識・礼儀を弁えろと。

アク禁は・・・まぁ俺もトラウマ説に一票だ。
863スペースNo.な-74:04/03/06 18:22
まぁ社会人にもピンからキリまでいるけど、
そのキリがいる事を理由に
若い人にキリになってもいいんだよ、と言う必要もあるまい。
864スペースNo.な-74:04/03/06 20:34
キリが下なんだっけ
バカでごめん
865スペースNo.な-74:04/03/06 23:12
>>864
キリの和箪笥は超高級品なんだぞ。
一方、菊正宗のピンはイッパン庶民向けの安酒だ。(´ー`)y━~~
866スペースNo.な-74:04/03/07 14:56
どっちもどっちでFA。本題にもどるべ。
867スペースNo.な-74:04/03/07 22:55
本題ってなんだっけ
バカでごめん
868スペースNo.な-74:04/03/07 23:42
「私はボランティアではない」・・・・って・・・・
ボランティアは善行だろうが。
善行を否定するような奴に頼みたくないな。
869スペースNo.な-74:04/03/08 00:03
最近TVでやってるボランティア特集番組とか見るとさ、
金銭的対価取らないってだけで、しっかり見返りは計算済みな所がイタイよな。
人知れず地道に続けてこそのボランティアだよな。

あと
>「私はボランティアではない」
は確か>815の幼少のトラウマの記憶を催眠療法で呼び起こしたイメージを言葉にした物で
実際のメールと多少異なる場合が在る事は(ry
870スペースNo.な-74:04/03/08 03:17
で、いま現在の開発度は何%くらいよ?
871スペースNo.な-74:04/03/08 03:28
新作。
2%。
872682:04/03/08 03:45
80%
残る作業
・負荷が掛かりすぎている部分の最適化
・ボスキャラクタの追加
・マニュアル等の整備

予想通りVGAカードを選ぶゲームになりましたさ…_| ̄|○ カイハツカンキョウデ コマオチッテ
873スペースNo.な-74:04/03/08 06:29
ゲームがある程度VGAを選ぶのは仕方ないかも
でも主要VGAには対応したいよね

一人やら二人で作っている人々は互換問題は
どう対処しているのかな
874スペースNo.な-74:04/03/08 06:45
新作10%ぐらい。
CGが大量に残ってる。

うちは、VGAに頼らないゲーム作りを心がけてる。
開発者のスペックがヘボヘボだから。_| ̄|○
875スペースNo.な-74:04/03/08 08:52
>>872
ちなみにユーザーから動かないってクレームが来た時はどう対処する予定?
返金?
876スペースNo.な-74:04/03/08 11:09
>872じゃないけど
ウチは体験版を、販売時とHPとで無料配布してる。
如何なる場合も返金には応じない事を明記して、
ユーザーに買ってもらってる。
877スペースNo.な-74:04/03/08 12:00
>>876
即売会や委託販売ではどう対処する?

878スペースNo.な-74:04/03/08 12:12
どんな環境でも動くことは保証できんからなー。
ある程度臨機応変にやるしかない。
879スペースNo.な-74:04/03/08 12:14
>>823は改行しろ
氏ね
880スペースNo.な-74:04/03/08 12:16
>>868
つーか文法おかしい
人間がボランティアじゃないのはあたりまえだ
881スペースNo.な-74:04/03/08 12:17
>>878
でも金取るとなると、動かないじゃシャレにならんだろ。
882スペースNo.な-74:04/03/08 12:35
>>881

サポート代は含まれてないんだろうなぁ。
文句はゲイシに言ってくれ。
環境の統一がウリだったはずなのに。
883スペースNo.な-74:04/03/08 12:36
商業ソフトが高いのはほとんどがサポート代のせいだぞ
884スペースNo.な-74:04/03/08 12:58
サポートするのは動作保証環境の中だけでしょ。
Win95+ペンティアム75MHzで動きませんとか言われても困るし。
885スペースNo.な-74:04/03/08 13:43
>>884
例え遅くても動かなくちゃおかしいでしょ。

3Dゲーの場合はビデオカードによって動作が違ったりするから
問題は深刻。ラップトップは保証外にしてもいいと思うが
(商用ゲーもそうしてるので)。
886スペースNo.な-74:04/03/08 13:46
>>885
極端にスペックが低いと遅いなんてレベルじゃないよ
暗転フリーズなんてよくある
887スペースNo.な-74:04/03/08 14:11
95ってM$でさえ切り捨ててるOSじゃ・・・
今のDirectXも対応してなかった筈
888スペースNo.な-74:04/03/08 14:13
ぶっちゃけユーザー環境で本当に動かないか如何か確証取り様が無いし、
手間と手数料考えると返金は現実的には無理だよな。
889682:04/03/08 14:31
一応、今作ってるヤツはフリーソフトにするので、
その手の問題はそこまで厳しくはないのですが…。

即売会等で売るゲームの場合はややこしくなりますね。
>>876さんのスタイルが汎用的かと思います。
もちろん、>>878さんの言う通り、臨機応変にやることが重要ですが。

特にノート系PCを使うライトユーザーのことを考えると(´・ω・`)…
890スペースNo.な-74:04/03/08 14:45
明記している動作環境は
DirectXバージョン、OSバージョン、CPU、メモリ容量、
推奨ビデオカード(必須ビデオRAM容量)程度かな。

動かない原因はゲームソフト側だけじゃなくハードの故障、
OSやドライバの不都合まで様々なので、ゲームソフト側だけ
責められてもつらいな。

うちは開封したものは返品はできません、動作環境に不安がある方は
事前にネットで公開している体験版で動作をご確認下さい、にしてる。
891スペースNo.な-74:04/03/08 15:26
金とってるけど、動かないってメールがきたことがない。
どんな環境でも完全に動いてるんだと思う事にしてる。

売上本数が少ないからとも少し思う_| ̄|○
892スペースNo.な-74:04/03/08 16:29
俺はダウンロード販売で体験版も配布してるけど、
それでも動かないって文句メールたまに来るね。
体験版を試さずに買う奴もいるんだよな。
サポート面倒なんで即返金してる。

あと以前は動いてたけど、最近動かなくなったってのもある。
ドライバー系の問題だろうけど、こうゆうのもサポート面倒くさい。
893スペースNo.な-74:04/03/08 18:28
PCに不慣れな人ほど、「動かない=ソフトが悪い」と
決め付けてくるしなあ…

好きだからやってるけど
1000〜2000円で数年がかりでゲームも作って
売って、サポートもしてってほんと、大変。
同人誌で80P、1000円で売ってると、楽でいいやと思う。
894スペースNo.な-74:04/03/08 20:27
本の方が必ずしも楽とは思わないが、動作不具合とかのサポートが
ないのは確かだわな。CG集とかも。
とはいえ、我々は最初からそれを承知でゲームを作っているわけで。
まあ、そう言いたい気持ちはわかるが。
895スペースNo.な-74:04/03/08 21:02
本はアナログ媒体だからゲーム製作の
数倍、集中力を使うよ。
デジタルならそれほどでもないけどね。

そう意味ではCG集が一番楽だよなあ。
10枚程度で1000エソで売ってるサークルとか
見ていると馬鹿にしているのか?と思っちゃう。
896スペースNo.な-74:04/03/08 21:12
俺はCG集なんて買う気にならんが、
見栄えのするCGを描こうと思ったら
すげー労力を要するのは一応知ってるつもりだ。
897スペースNo.な-74:04/03/08 21:20
MSやAdobeと似たような使用許諾を付けるのがいい。
それにしても、正直、家電PCはやめてほしい。
わけのわからんプリインストールてんこもりの環境まで
考慮できませんって。
898スペースNo.な-74:04/03/09 00:05
10枚で1000円っていっても、1枚100円なんだから、
それなりに手間がかけてあればよくない?
899スペースNo.な-74:04/03/09 00:09
手の込んだCG描いた事無いんだろ
900スペースNo.な-74:04/03/09 00:17
同じクオリティでもCG集10枚1000円より
ゲームでCG10枚1000円の方が
地雷扱いされる罠。
901スペースNo.な-74:04/03/09 00:31
俺も絵描き仲間もCG集は高いという認識で一致している。
902スペースNo.な-74:04/03/09 00:43
同人誌で80P、1000円で売ってると、楽でいいやと思う。
903スペースNo.な-74:04/03/09 00:53
>899
プロのCG集と同人のCG集の料金を比べたら
どう考えても釣り合わんと思うが?
904スペースNo.な-74:04/03/09 00:56
せめて20枚で1000円かなぁ
描く側としちゃカラーの1枚絵って結構労力かかるし
905スペースNo.な-74:04/03/09 01:29
多い方に越したことはないけど、内容じゃないですか?
CG集って総じてエロが多いので例に取るけど、
下手で抜けないのが20枚あるよりも、抜ける2.3枚の方が価値あると思いません?
実際エロ漫画でも同人誌でも抜きどころって1箇所とか2箇所程度ですし。

ところで、声優起用したことがある方がいらっしゃったら、値段的なことを教えて頂きたいのですが…
906スペースNo.な-74:04/03/09 05:35
>>903
それを言ったら同人誌と市販の本も・・・
907スペースNo.な-74:04/03/09 07:47
同人誌は___同じ量の市販品より値段が「高い」のがあたりまえ。
同人ゲームは_同じ量の市販品より値段が「安い」のがあたりまえ。

CG集は同人誌の感覚を電子媒体にもってきている。
一般人の感覚では、アマチュア作品は「安い」のがあたりまえだ。
908スペースNo.な-74:04/03/09 08:22
漫画はけっこう簡単だよ。少なくともゲームと比べればだが。(´д`;)
909908:04/03/09 09:02
あ、出遅れて話題に外れたかもしれんが >>894,895あたりへのレスでつ。(w;

ちなみにオレは、漫画はもう数百作品、何千ページ描いたかわからない。
商業誌だけでも2千ページほど経験有り。
その上で今、ゲーム制作に目覚めた(と言ってもツクールだが)。

このゲーム作りを始めてからもう2年くらい、漫画を含めて他にまともなコンテンツを
作れない。それほどハードな世界だと思い知っているまっただ中なんだ。(TдT)
しかも、あと数ヶ月後に完成しても それはただ単に「1作品」に過ぎないわけだ。

オレに言わせれば、ゲーム作りは漫画作りの100倍以上の困難とリスクに
満ちている。よーーーーっぽど好きなヤツでもなければ、はっきり言ってバカバカしい。
収支損得でこの路線(同人等のアマでのゲーム制作)を選ぶヤツはアホじゃないかとさえ思うが。(w;
910スペースNo.な-74:04/03/09 09:19
>>909
>収支損得でこの路線(同人等のアマでのゲーム制作)を選ぶヤツはアホじゃないかとさえ思うが。(w;

確かに収支損得で選んだらアフォですな。

でもね、損得じゃないんですよ、クリエーターの世界は。
911スペースNo.な-74:04/03/09 10:18
仕事はゲーム会社社員、同人ゲーを趣味で制作してます。

収支損得を考えるなら、同人でも商業でも
ゲーム制作を選ぶヤツはアホじゃないかとさえ思います。
ゲーム会社員でも就業時間と必要な技術にたいして収入が少ないです。
ただ、ゲーム制作ではやりがいと達成感、そして反響を得られるので
収入が伴わなくても、どれだけ辛くても続けてしまいます。


商業は最近、売上が落ち込んで反響が少なくなってきてるのが(´・ω・`)
912スペースNo.な-74:04/03/09 13:03
例え収入が少なくても「楽しい」からやるのさ。
913スペースNo.な-74:04/03/09 13:21
収支損得でゲーム系を作る奴は、ゲームではなくゲーム風。
ゲームであることをウリにしたいだけだから、中身なんて語れたもんじゃない。
914スペースNo.な-74:04/03/09 15:12
ショプにお願いしたら買取がだいぶ多かったので
俺としては十分だった。

次回の開発資金にしてがんばろーとオモタ
915スペースNo.な-74:04/03/09 16:38
>897
897がいいと進めてるAdobeの使用許諾ってこれ?

>Adobe製品は販売されているものではなく、その複製が流通を介してエンドユーザに対して
使用許諾されるものです。別にAdobeとのAdobe製品の使用や頒布に関する契約がある場合を除き、
ここに記載の各製品の使用許諾の条件が適用されます。
916スペースNo.な-74
× 進めてる ○薦めてる