同人ゲームサークルここだけはやめとけ! 【30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
不当な条件でメンバー募集している酷いサークルに引っ掛かって被害に遭わない様に
情報交換するスレです。
不幸にもその毒牙に掛かってしまった子羊は、ここで毒を吐いて次へ昇華して下さい。
ココで晒されたサークルを教訓として、よりよい同人活動を繰り広げましょう。

直前スレ
同人ゲームサークルここだけはやめとけ! 【29】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1056016158/
・ここはヲチスレではありません。乗り込みは止めましょう。
 (どうしても指摘したい場合は紳士的に)

・作品のレベルに対しての中傷も控えましょう。
 形あるものを作っているサークルさんは、晒しの対象にしてはいけません。

・自称「企画」の煽りは基本的に放置でおながいします。
・地雷サークルの情報スレです。 架空の地雷議論は余所でおながいします。
・内部告発・タレコミも募集。

駄目サークルの条件
■リーダー編
・リーダーの仕事が雑用係。
・商業化を目指す。
・過去に制作したものが全く無い。
・「代表取締役」「総責任者」「プロデューサー」等の肩書きを付けている。
・自分の都合が悪くなると、何故か病気になる。
・自称業界経験者だが、スキルらしきものは無い。
・リーダーがいない間に、何かが起こっている(統率が取れていない)。
・(自称)お友達自慢をよくする。
・妄想癖がある。もしくは、被害妄想が激しい。
・よく分からない日本語を喋る(例・馬鹿める)。
・作品を作っている途中に、また新しい企画を考え付く。
・説教をすると逆ギレし、暴言(これだからネットの人間は嫌いです、等)を吐く。
・独裁的で、選民主義。
・人を処罰するのが好き。
・契約書らしき物体を提示する。
・気に入らない書き込みは、すぐに削除し、何事もなかったかのように振舞う。
・ホームページ(特に日記)更新を生き甲斐にする。
・言い訳をよくする。しかも、言い訳になっていない。
・結局、作業はしない。
・完成していないのに、攻略ページを作っている。
・リーダーの名前を検索すると悪評がたくさんでてくる。
・失敗すると卑屈になる(例「私のような者の駄文を読んでいただき、感謝いたしております」)
・勝手に人生に疲れる。

■メンバー編
・スタッフの人数が異常に多い。
・一番多いのが「テストプレイヤー」もしくは「声優」である。
・メンバーのHPに、実力を示すものが存在しない。
・リーダーの奇行に対して何も言わない。
・18禁のゲームを作るのに、18歳未満が居る。
・HNを「月」「夢」「蒼」「雫」などの文字で飾っている。

■募集編
・内容がとても短く(3,4行)、何をするのか分からない。
・HPのアドレスを張らない。もしくは、HPが存在しない。
・フリーメールで募集。しかし、参加者には本アドレスを強要。
・本体が出来ていないのに、声優&テストプレイヤーを募集する。
・企画を複数同時進行させようとする。
・全体的に文章が舌足らず、かつ意味不明。
・膨大な人数を募集しようとする。
・「選んでやる」という雰囲気が充満している。
・「業界への橋渡し」or「プロへの踏み台」という文が入っている。
・出来てもいないのに、価格設定をしている。
・作業報酬は無償。もしくは、完成品のみ。
・募集掲示板でわざとageる(間違ったふりして)。
・自分が「非常識」なのに他人に「常識」を要求。
・ゲーム製作の交流の場を提供しようとする。

■HPの特徴編
・広告バナーが鬱陶しい。
・トップページが空の背景(実写)
・トップページの画像が借り物。しかも無許可。
・変な画像が漂っている。
・アイコンが「+」「←」

5スペースNo.な-74:03/07/19 00:45
6スペースNo.な-74:03/07/19 01:43
O2
7スペースNo.な-74:03/07/19 02:03
      ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
     |          ノ   \_______      
      ̄|     /
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>1
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
8スペースNo.な-74:03/07/19 13:30
>>1
乙彼
9スペースNo.な-74:03/07/19 15:16
2003年1月に募集してHPが残っているサークル

.美少女
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018389/dot-bisyojo.html
 「個人製作による比較的クオリティの高い美少女ゲーム製作プロジェクト」らしいが
 何も動きはない。
PERPEUALFORCE
 ttp://www.h5.dion.ne.jp/~p_force/
 アクセスチェックだけはしているようだ。
Soul-Brothers
 ttp://www.geocities.jp/ro_htet_or/index.html
 更新が4月から止まっている。放置?
10スペースNo.な-74:03/07/19 23:26
にしてももう30か・・・一時は毎日が祭りのようだったな・・・幻の名作「コメパラ」が懐かしい。
11スペースNo.な-74:03/07/19 23:29
>>10
重複があるから31らしいけどな(w

全スレでも一ヶ月で消費しているが、大きな厨サークルはなく、
小粒な厨サークルがたくさん現れている感じだな。
12スペースNo.な-74:03/07/19 23:45
強烈な人はあまりいなくなったよね。
むかしが祭り状態だったのは、マザー違反の突入をする人が多かったせいでもあるな。
13スペースNo.な-74:03/07/20 00:08
昔はスタッフ光臨もあったなあ。

最近は人集めすらままならない企画厨しかいないからな。
14スペースNo.な-74:03/07/20 00:17
蕩児メンバーのホウレンソウ事件から約一年・・・
電コちゃんから半年・・・
色々と問題児がいたよな・・・
名前替えて又募集してくるなだろうな・・・
遠い目
15スペースNo.な-74:03/07/20 00:58
そういえばこのスレのフラッシュを作るって言ってた奴がいたな、
結局作らなかったが。
あれは企画厨の自演だったのか?
16スペースNo.な-74:03/07/20 01:05
おきつねさまが良かったな・・・
17スペースNo.な-74:03/07/20 01:05
ここしばらくでのビッグネームはやはりねこたんかな? 最初から分かってたがあっという間にはじけて消えたな。
18スペースNo.な-74:03/07/20 01:09
去年の今頃は、まげで祭りだったんだな。
19スペースNo.な-74:03/07/20 01:11
まげ祭り・・・(W
20スペースNo.な-74:03/07/20 01:26
トキワがしっかりしてきたから
厨が少しは減ったかね。
21スペースNo.な-74:03/07/20 02:12
夏休みが始まる。油断はできない。
総員、気を引きしめるのだ。
22スペースNo.な-74:03/07/20 02:18
とりあえず、W元”妊婦をチェキ!!
23スペースNo.な-74:03/07/20 03:14
>>22
まだいたの。
前スレでバカに突っ込まれたバカが。
いいかげんにしないとおまえがとっても厨だ。
24スペースNo.な-74:03/07/20 03:27
そんなことはスルーできないのかな・・・(´゚д゚`)
25スペースNo.な-74:03/07/20 04:57
できないんだよきっと(´・ω・`)
もう俺は元妊婦だの水瀬だのについてのレスは透明あぼーんしとくよ。
正直それほど痛いとか思えないし。逆に粘着されて同情するな。

と、俺もスルーできてないな。
26スペースNo.な-74:03/07/20 14:31
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2882&page=0
シナリオとプログラマを無償で、、、って無理だろ。

シナリオの香具師が吉里吉里やNスクリプタを使えば一人ですむ話だが
それでも無償ではまともな香具師が来るわけないと思うぞ。
27スペースNo.な-74:03/07/20 14:55
>23-25 ※元妊婦さんへ
ここはヲチスレではありません。乗り込みは止めましょう。
--
シナリオとプログラマを無償で募集するならば、自分も無償でイラスト
描いてあげなよ
一年近くゲームが形に成らないのは貴方にも問題がある筈ですけど
自分の頭のハエも終えないのに仕事を募集しまくることから何とかしないと
28スペースNo.な-74:03/07/20 15:05
スルーと言ってもナ。腐女子が横行しいる訳だし・・・
29スペースNo.な-74:03/07/20 15:29
娘さんと正式にお付き合いしたいのですが・・・
30スペースNo.な-74:03/07/20 17:31
>>29
許さん
31スペースNo.な-74:03/07/20 17:56
>30
お父さん登場!?



というのは置いといて、本人がしてることはイロイロ言われてもしかたないが、子供ネタはやめてやれや。
32スペースNo.な-74:03/07/20 18:55
そうだね。親の因果が子に報い・・・とは言うものの
子供には親を選ぶ権利はないからね、どんな婦女子でも
33スペースNo.な-74:03/07/20 21:31
>23-25
どうせ、9月なればほとぼりが冷めたと思って、元妊婦が募集掛けるよ
34スペースNo.な-74:03/07/20 22:17
>>33
>>26
すでに掛けてるw
現在シナリオとプログラマを無償で募集中。

子供ネタや妊婦を固有名詞化するのは漏れもやめて欲しいと思うが、
マツリはほんと糞厨なんで、激しく叩いてもいいと思うYO。
35スペースNo.な-74:03/07/20 23:16
ttp://www.solid-web.com/article/2001/0930.html

プログラマを募集する人は一度これを目を通しておいてほしい
ってここに書いても意味無いんだけど
36スペースNo.な-74:03/07/20 23:20
☆貴方を癒す女の子たちのサイトです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
37スペースNo.な-74:03/07/21 00:01
38スペースNo.な-74:03/07/21 00:07
>>37
これは否ことを…以前、一枚1000円でと依頼して有村に無視された
人間がいると言うのに
39スペースNo.な-74:03/07/21 00:12
>38
ゲーム道のレスであったね。ゲーム道の管理人に消されていたけど…
腐女子は都合の悪いことは忘れるらしい。。。
40スペースNo.な-74:03/07/21 00:13
>>必ず駄目な場合にもメールをくださいと書いているにも拘わらず


それが人にモノを頼むメールの文面かよ…
41スペースNo.な-74:03/07/21 00:20
>40
>>必ず駄目な場合にもメールをくださいと書いているにも拘わらず
これだけど、同人ソフトのなのに原画の値段が商業並の仕事料高く
あきれてメールを返さない人もいるらしい…
あと、人にモノを頼むメールの文面ではない上に、
シナリオライター等に依頼するときは無償で遣れと要望するらしい…
42スペースNo.な-74:03/07/21 01:07
募集するとき1枚1000円は無視して
応募するときは商業値段ふっかける腐女子末理。
そして、
>> やはり連絡を下さった方には必ず返事をするべきだと思います。
ですか・・・・・。
43スペースNo.な-74:03/07/21 01:09
商業レベルのスキルの持ち主で商業並の賃金をよこせというのなら商業で仕事をしろと(藁

同人だから他人には無償って言ってるので説得力が無いが。


44スペースNo.な-74:03/07/21 01:10
マジで商業並に払うのならもっと上手い人に払うよ。
45スペースNo.な-74:03/07/21 01:22
腐女子末理もそうだが、ゲーム道で仕事を募集している奴で
自分の価値が解っている奴は少ないね(笑)
下手な奴に限ってOMCに登録してプロを気取っているが・・・
腐女子末理もOMC価格で要求してくる。
46スペースNo.な-74:03/07/21 01:35
末理クラスなら1枚1000〜3000円で開発コストは
回収できるが万券超えるとチトキツイな…
47スペースNo.な-74:03/07/21 01:54
OMCの場合にはOMC分も入ってるだろうし
それを考えたらOMC価格ってそんなに高くないだろ?

それとも一枚何万円もするのか?
48スペースNo.な-74:03/07/21 02:47
>47
へたれはOMC仲介料無しのOMC価格で
立ち絵と原画…1万〜
差分…1パターンプラス2000〜と自分の価値に反する
代金を要求してくる。
以前、ゲーム道の雑談版に原画料1万とか書いていたが
それを見たへたれがそれだけ要求してくるのがムカつく
49スペースNo.な-74:03/07/21 02:59
>>35
吹き出してしまった。
美しいって表現したくなるんだよね。
若い頃の話だが。
50スペースNo.な-74:03/07/21 03:00
OMC価格も払ってもいい人間も中にはいる。
だが、はぁ〜と思う奴のホームページには必ずOMCのバナーが
貼られているのは何でだろう〜
51スペースNo.な-74:03/07/21 03:04
>>48
5000円前後からじゃない?
52スペースNo.な-74:03/07/21 03:42
>>48
同人で原画1枚につき1マソ貰えるんだったらそれで生活するよ(藁
53スペースNo.な-74:03/07/21 04:01
>52
tp://www.gamemichi.com/community/helpbbs/index.cgi?mode=view&no=46
吹かしか知らないがいるんだよ、中には…
以前、ゲーム道で募集してた奴で瀬川ヨッシーとかもこの部類に入っていた

54スペースNo.な-74:03/07/21 06:31
原画1萬なの?線だけで?
それだけ出すなら本気で大手の人か、プロに頼むよ。
55スペースNo.な-74:03/07/21 12:04
実際に貰っている額ではなく貰えたらいいなと思ってる額じゃないの(w

正直、香具師らの言っているのは野球やっている素人が松○が年俸○億だから
俺もそれくらい欲しいと言っているのと変わらないと思うぞ
56スペースNo.な-74:03/07/21 12:05
>>49
30超えたプログラマの俺だけど、職場では
「これは美しくない!」とか結構論争になるよ。
この感覚を忘れちゃだめだと思う。

というかスレ違い。m(_ _)m
57スペースNo.な-74:03/07/21 12:19
>53
彼の商業ゲームは見るも無残だったなぁ。
58スペースNo.な-74:03/07/21 13:49
>>42
商業値段を吹っかけても良いとは思うが、そうなると自分が依頼する場合にも商業値段で
依頼せざるをえなくなるからな。

シナリオやプログラムは自称でないまともな香具師の方が珍しいし、商業値段で依頼しようと思うと
何十万でも足りないような額になるから、普段から自分が依頼される分も同人値段でやっておいて
頼んだときにも同人値段でやってくれる人を作るようにしないと無理じゃねーの。
59スペースNo.な-74:03/07/21 15:04
単純に、実力次第でいいだろ〜。
60スペースNo.な-74:03/07/21 21:22
>>58
>そうなると自分が依頼する場合にも商業値段で
依頼せざるをえなくなるからな。

彼らにそんな常識は通用しませんw
自分がやってることを他人にやられるとキレまくるような奴ばっかだからね。
(自分募集するときは「合格者には返答メールします(=落ちた奴はシカト)」とかほざいてるくせに、
自分が応募するときは「必ず駄目な場合にもメールをください」とかさw)
61スペースNo.な-74 :03/07/21 22:00
引きこもり型自称クリエーターには常識は通用しない
62スペースNo.な-74:03/07/21 22:02
夫の顔がみてみたいわい
63スペースNo.な-74:03/07/21 22:35
夫は二次元でした。
64スペースNo.な-74:03/07/21 22:41
想像妊娠かよ
65スペースNo.な-74:03/07/21 22:43
ワロタ
66スペースNo.な-74:03/07/21 23:15
いや!彼氏を騙して妊娠させたに違いない
67スペースNo.な-74:03/07/21 23:31
おいおい、言いすぎだろ。貶すのは創作の姿勢だけにしようぜ。
68スペースNo.な-74:03/07/22 00:05
どうも末理たんの話題って無駄に叩くヤツが多いな……。
確かにこの女、厨行為してるが、叩きが周囲ネタまで及ぶから
私怨だって言われるんじゃねえの?
>67に同意だな。

ともあれ末理たんは自分が無償で募集すんなら、
応募するとき有償を乞うな!
みっともねー。
69スペースNo.な-74:03/07/22 00:58
ttp://www3.azaq.net/d/03/moontear.html

>このサークルでの活動なのですが、月落匣に関わる時間も勿体ないといいましょうか。
>私は、最優先で、一つ作品を仕上げたいと思っています。
>詳しい事情は話せませんし、話すつもりもありません。

まず今やってた分を完成させれば良いのに。

>もし、その作品が完成したのなら、その時にでもいうと思います。

言う機会があればいいね(w
70スペースNo.な-74:03/07/22 01:02
エロゲヲタのワレ厨、逆切れで開き直りまくり。
※絵師は逃亡中
※リーダーは首切りまくり
--
お前らとにかく必死にエロゲ作れ第五章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1043016647/588-
588 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:03/07/21 21:32 ID:???
>586
昔は電車の中で携帯を使ってるだけで白い目で見られた。
今はどうだ?皆使いまくりだろ、誰も遠慮していない。

割れだって同じ、大体フォトショ使用者の正規ユーザー率
なんて何%なの?殆どが割れだろ?ここの絵師だけじゃな
いじゃん。

どうせ586もネットでしか文句を言えないへたれだろ。
リアルでは文句たれるどころかキョドって目も合わせられない
くせによ(笑
71スペースNo.な-74:03/07/22 02:07
>>70
粘着うぜーよ。
向こう行ってやれ、バカが。
72スペースNo.な-74:03/07/22 02:54
>>71
割れ厨のかたですね?
73スペースNo.な-74:03/07/22 02:55
たいした金にならない自作ゲームでは周囲にいい訳付かないから
手間と時間がかかる部分は無償で他人に任せて、金もほしいから
出来た時間で有償のみの仕事募集。

この手の製作者増えてきたな。
74スペースNo.な-74:03/07/22 03:13
ここでは反論するとすぐ本人って決め付けるんだな(ゲラ
75スペースNo.な-74:03/07/22 03:22
>74
無関係の人間ならスレ違いって言えばいいだけだからな。
汚い言葉で罵れば相応の低脳レスしかつかないといういい見本だな、オマエ。
76スペースNo.な-74:03/07/22 03:33
>>70=72=75
以前も、このスレではスレ違いとでてるのに
また書き込むなんて・・・。

粘着くんは割れ厨に煽られて、私怨でも抱いているのかい?
77スペースNo.な-74:03/07/22 06:30
いちいちウザイマルチポストに反応してどうする。
78スペースNo.な-74:03/07/22 09:22
粘着>きもい
割れ厨>犯罪者

社会的には粘着の方が少しまし、
該当者は自覚しておこうね。
79スペースNo.な-74:03/07/22 09:42
>78
ばかみてー
80スペースNo.な-74:03/07/22 11:33
自分は正義を行使しているとか思ってるんだろうな。
81スペースNo.な-74:03/07/22 12:00
>>70=72=75=78>割れ厨>犯罪者
8281:03/07/22 12:03
だめな人間度

>>70=72=75=78>割れ厨=犯罪者>>>>>>>>>>>>>>一般人
83スペースNo.な-74:03/07/22 12:39
┌──────────────────────―――─―┐
|Norton Anti Chubo                               |
|───────────────────────――――|
| 厨房警告                                       |
|                                          |
| ! Norton Anti Chuboがスレ上で荒らしを検出しました       |
|                                           |
|オブジェクト名: |
│厨房名:荒らし                                |
|適用した処理:徹底放置 |
└───────────────────────――――┘
84スペースNo.な-74:03/07/22 18:22
最近、話題少なくなってるしね。
叩く相手がいないと、内輪もめというのは、お約束。
85スペースNo.な-74:03/07/22 18:37
>>69
関わる時間も勿体ない・・・か
86スペースNo.な-74:03/07/22 20:57
まともなヤツは追い込み中だろう。
87スペースNo.な-74:03/07/22 21:27
>>86 ≠ まともな追い込み中のヤツ
8886:03/07/22 22:38
ああ、俺は夏コミ何もないからな。
89スペースNo.な-74:03/07/22 23:07
( ´,_ゝ`)プッ
90スペースNo.な-74:03/07/23 00:46
>>89
無意味
91スペースNo.な-74:03/07/23 01:04
( ´,_ゝ`)プッ
92スペースNo.な-74:03/07/23 03:07
そういや、アナベルタンってどうなったの?
93スペースNo.な-74:03/07/23 08:48
86 :スペースNo.な-74 :03/07/22 20:57
まともなヤツは追い込み中だろう。


87 :スペースNo.な-74 :03/07/22 21:27
>>86 ≠ まともな追い込み中のヤツ


88 :86 :03/07/22 22:38
ああ、俺は夏コミ何もないからな。
94スペースNo.な-74:03/07/23 10:56
なかなかにエレガントなやり取り。
95スペースNo.な-74:03/07/24 09:40
書き込み少ないのも夏コミのためかな?
9686:03/07/24 12:27
おかげでヒマだ。誰か相手してくれ。
97スペースNo.な-74:03/07/24 12:36
>>96
おう、相手してやるぜ。
とりあえず、『ライフゲイムの宇宙』を図書館から借りてきて感想を書け。
98スペースNo.な-74:03/07/24 13:56
夏コミで思い出したが、尽きの雫は夏コミに出すとかいってたが結局どうなった?
99スペースNo.な-74:03/07/24 15:16
勿論出します。
新 作 落 ち ま す た
100スペースNo.な-74:03/07/24 15:16
101スペースNo.な-74:03/07/24 15:17
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
103スペースNo.な-74:03/07/24 18:40
ttp://fproject.cside.to/bbs/bbs.php

tsugeタソ、すごいプログラマだったんだな、、、
104スペースNo.な-74:03/07/24 18:49
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=74&reno=no&oya=74&mode=msgview&page=0
妹杜邑良=瀬戸由羅なんだが、

http://yura.ntwk.jp/cgi-bin/diary/2003_7.html
>現在の私のダウンリスト。
>(ダウンロードする予約を入れてあるもの、くらいに思ってもらえれば。ここに入ってるのがそのうち落ちてくる)
>SDガンダムGジェネレーションDA(ccd尻付).zip
>機動戦士Zガンダム タイピングZ 2枚組(bin+cue)(r).rar
>タイピングZ(ccd)二枚組.rar
>SDガンダムGジェネレーションDA(ccd尻付).zip
>機動戦士Zガンダム タイピングZ seri.rar

>CD−Rがあと2枚。
>焼かなくちゃならんのに・・・
>PSのゲームが、大量にデータであるのですよん。
>圧縮しても、ほとんどのが一枚にディスク一枚分しか入らんから、いやぁまいったね。
>あと、最終兵器彼女もあと2枚分あるしね・・・。

企画厨房の上に割れ厨房かよ!
105スペースNo.な-74:03/07/24 18:52
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
106_:03/07/24 18:58
107スペースNo.な-74:03/07/24 20:11
おまいら、そいつがゲーム出したら焼きまくってやりましょう
108スペースNo.な-74:03/07/24 20:18
そいつネト声だと思うが、、、
109スペースNo.な-74:03/07/24 20:47
朴声? ニダニダーみたいな
110スペースNo.な-74:03/07/24 22:16
>>103
すごい低脳ってこと?
111スペースNo.な-74:03/07/24 22:38
カーネルも知らないのか( ´_ゝ`)
112スペースNo.な-74:03/07/24 22:53
っつーか並のプログラマならカーネルくらいしっとけ。
113スペースNo.な-74:03/07/24 23:11
カーネルも説明できんようでは落とされるわ、そりゃ。
114スペースNo.な-74:03/07/24 23:28
カーネルといえば3ダース
115スペースNo.な-74:03/07/25 01:25
>>104
そいつリア工?
モノを作ろうとしている香具師が他人の権利を尊重できないようではなあ。。。

黙ってればいいってものでもないが、わざわざ犯した罪を日記に書いてどうするよ。
116スペースNo.な-74:03/07/25 02:29
そもそもゲームじゃなくて伺かじゃねぇか。
えんいー。
117スペースNo.な-74:03/07/25 07:56
伺か?
118スペースNo.な-74:03/07/25 09:03
伺かっていうヲタ向けのデスクトップアクセがあるんだよ。
女子社員に見られると「きもっ」とか言われるから注意が必要。
119スペースNo.な-74:03/07/25 09:05
てか、会社で使わんだろ普通
120スペースNo.な-74:03/07/25 11:23
>104
登録者名: 妹杜邑良 さん( メールを送る )
登録日: 2003/07/21 (Mon) 12:41:19

企画 原画 着色 キャラデザ シナリオ 声優
アクション 格闘 シューティング シミュレーション ノベル アドベンチャー RPG 落ちゲー パズル クイズ カード パロディー ホラー 美少女ゲーム やおい ジャンル不問

イラストはちびっ子、声は女性なら何でもいけます。
軽い18禁、BL可。
一生懸命がんばりますので、よろしくお願いします!
ttp://yura.ntwk.jp/moke/
ttp://yura.ntwk.jp/sch/

ものつくりサークルの大将よ
後方支援に登録するくらいなら、自分で絵描いてつくりゃいいのにさ。
手広げまくって訳わからんな。
121スペースNo.な-74:03/07/25 13:29
ものつくりサークルに絵描きもいるのにな。
122スペースNo.な-74:03/07/25 14:04
>>104

通報せんのか。
123スペースNo.な-74:03/07/25 14:37
>>120
そいつ、ヘタレ繋がりなんだろうが
ttp://fproject.cside.to/members/
に「音楽製作」でいるぞ(藁
124_:03/07/25 14:39
125スペースNo.な-74:03/07/25 18:26
まさに烏合の衆といっていいだろうかな。
126スペースNo.な-74:03/07/25 22:29
>妹杜邑良
これ何て読むの?
127スペースNo.な-74:03/07/25 22:32
カーネルってよく聞くけど未だによくわからん
カーネルってプログラムと関係あるの?
128スペースNo.な-74:03/07/25 22:35
>>127
kernel
 「kernel」は「核心」という意味。
コンピュータ用語としては、コンピュータシステムにおいて、
中核的な存在として機能するものを指す。
たとえばOSカーネルといえば、メモリ管理やタスク管理など、
OSの基本機能を実現する部分を意味する。

http://yougo.ascii24.com/gh/05/000594.html
129127:03/07/25 22:36
ああ、なるほど
よーはC++でいうところの
基本クラスと派生クラスみたいなもんですね!
130スペースNo.な-74:03/07/26 02:33
( ゜д゜)・・・
131スペースNo.な-74:03/07/26 06:16
スゲェ
132スペースNo.な-74:03/07/26 10:51
さすがにネタだろ(w
133スペースNo.な-74:03/07/26 14:19
なんのこと?
134スペースNo.な-74:03/07/26 23:02
>22
オチがついたよ
投稿者 : littletrap
プログラマーとシナリオさんの募集を締め切ります。
ありがとうございました。
****
結局、誰も応募しなかったみたいです。
あとは、腐女子がコミケ後にどんな募集をかけるか
見ものですね
135スペースNo.な-74:03/07/26 23:04
>>134
どうしてわかるんだ?>結局、誰も応募しなかったみたいです
136スペースNo.な-74:03/07/26 23:52
>135
・・・もしかして、身内・・・?
137スペースNo.な-74 ::03/07/27 00:07
>136
内部告発
138スペースNo.な-74:03/07/27 02:12
>>137
有村タンは仲間からこんなとこでこんなこと書かれてるのか…。
前に誰だか言ってた、いよいよ私怨くさいけど、
ほんとのとこどうなの、身内タン?
139スペースNo.な-74:03/07/27 10:33
140スペースNo.な-74:03/07/27 13:38
求人させてもらいます。
【タイプ】求人
【サークル簡素説明】脱衣ジャンケンゲーム(H有りの可能性大)
【連絡先】http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1058228228/l50
上記のスレに参加表明よろしく。2ちゃんの有志が集まってゲームを作ってます。
【作品の配布形態】フリー
【現在のサークル人数】不特定多数、でもそんなにはいない模様。
【現在の作業進行度】各パートの作業内容が決定したところあたり。
【参考資料URL】ttp://dempa.2ch.net/prj/page/circle75/
【募集職種】シナリオ・絵師
【募集条件】シナリオが書ける人、絵が描ける人、上手い下手は問わないです。
*一人一人の作業分量はさほど多いとは思いませんが
一応連絡先のスレを読んで作業内容や流れをみていただきたいです。
面白いゲームを作ろうというよりはみんなで気楽に作れて完成するゲームを目的と
してますので凝った作りのものではありません。
時間がとれる方、ぜひ参加宜しくお願いします。
141スペースNo.な-74:03/07/27 15:18
>>138
漏れはどちらかと言えば因果応報だと思うYo>私怨
142スペースNo.な-74:03/07/27 18:04
>>141
因果応報でも、身内が子供をネタに叩いてたってのが恐ろしいよ。
身内ならなんにせよ私怨と言われてもしかたないとおも。

それはそうと暴露キボン(w
彼女は何をして貴方は何をされたの?
143スペースNo.な-74:03/07/27 18:33
>141
身内とかじゃなくてバカなスレ住人が潜入してんじゃないのか?
144スペースNo.な-74:03/07/27 23:17
145スペースNo.な-74:03/07/27 23:23
>144のリンク先…すげえなあ、おい。
鼠並でチュー。
146スペースNo.な-74:03/07/27 23:24
>>144
作品作るわけじゃないのに組織とか肩書きを作りたがるアホって多いけど、
そいつはけっこう強烈だすな。
147スペースNo.な-74:03/07/27 23:28
ネズミ藁た
148スペースNo.な-74:03/07/27 23:29
つまりあれか?
金銭の代わりに労働力を搾取するマルチ商法か?
149スペースNo.な-74:03/07/27 23:36
秘密組織ごっこか何かですか。小学校で卒業しとけよってカンジ。
150スペースNo.な-74:03/07/28 00:03
なんつーか。消費生活センターも苦笑いするしかないんじゃなかろか。
MLMの亜種っつーことでええのか?
151スペースNo.な-74:03/07/28 00:09
まぁいいんでない?

あんな役職ばかり先に決まっているような場所、
普通の常識を持ってすれば一笑だろう

クリエイター部分が更に枝分かれしていたら
良い感じに黒焦げ鼠だなぁ
152スペースNo.な-74:03/07/28 00:10
一番下だけが存在すればそれで事足りるのが悲しいところだな(藁
153スペースNo.な-74:03/07/28 00:11
国利民福の会
154スペースNo.な-74:03/07/28 00:14
>>144
アーサー王の伝説じゃないんだからさあ・・・
おおげさな表現ねえ、そのサークル。
自分は「神」だと言いたいのだろうか。
なんかわけのわからない役職名及び略称がついているし。
ある意味面白すぎ。
155スペースNo.な-74:03/07/28 00:46
音楽性作者って何?音楽性がある作者っていう造語なんかな?
156スペースNo.な-74:03/07/28 01:15
アヴァロンリーダー最高。
アヴァロンリーダー最高。
アヴァロンリーダー最高。
アヴァロンリーダー最高。
アヴァロンリーダー最高。

次スレの1はアヴァロンリーダーにケテーイ(*^ヮ')b
157スペースNo.な-74:03/07/28 01:54
アヴァロンって名前もネズミっぽいな〜(藁
158スペースNo.な-74:03/07/28 02:58
ttp://8418.teacup.com/bibitta2001/bbs
自作自演は虚しくないのだろうか
159スペースNo.な-74:03/07/28 05:03
ttp://www.galge.com/galge/nomember/soft/GS00003920/index.html
流れを無視して悪いけど、
この音楽の人って、あの伝説の男?
160 :03/07/28 06:00
>>158

ホントだ。ソースでみるとosaka.ocnばっかだね。
161スペースNo.な-74:03/07/28 09:06
>>159
体験版やってみた。普通じゃん。
穴ベルは黙って音屋やってれば問題ないのでは。

ゲームはNスク使用のなんの変哲もないものだが
……体験版こんな冗長でいいのか? と思った。
162スペースNo.な-74:03/07/28 09:28
>おもしろすぎる!! 投稿者:MASAさんの大ファン
ワロタ
163スペースNo.な-74:03/07/28 10:22
>>144
>まぁ、一つずつ説明していきましょうか・・・
>
>まずARはアヴァロンのリーダーの役目をします。
>次にASはアヴァロンのサブの役目をしてもらいます。
(以下略)

結局何をするか説明されてませんが。。。
164スペースNo.な-74:03/07/28 11:09
>>163
つまりARは「リーダーを名乗るだけ」
で「何も仕事をしない」ということなのさ。
ま、いわゆる「企画厨」「仕切厨」というやつだな。
ASも単に「サブという肩書きがつく」だけ。
165スペースNo.な-74:03/07/28 11:15
ASってリーダーが
「5人も相手するのはめんどくさそう。
 間に一人挟めば、直接相手するのは一人でよくなるから
 ASってのをつくろう」
と考えて設けたポジションだとしか思えない。
166スペースNo.な-74:03/07/28 11:18
適当に組織っぽくすれば格好いいじゃんやっぱり俺天才
っていうかかっこよすぎじゃん
みたいなノリで作ったとこしか思えない。
167_:03/07/28 11:18
168スペースNo.な-74:03/07/28 11:38
アヴァロンリーダーが、どうしてこんなにカウンターが回るのか教えてくれって言ってますよw
169 :03/07/28 13:04
バカボンリーダーの誤植に違いない。
170スペースNo.な-74:03/07/28 13:17
AR=アヴァロンリーダー=avaron reader?
171スペースNo.な-74:03/07/28 13:22
leader・・・
172スペースNo.な-74:03/07/28 13:32
>170-171

しっ!
意味的には、自HPを読むだけで何もしない人って事なんだから
173スペースNo.な-74:03/07/28 14:37
>まずARはアヴァロンのリーダーの役目をします。
        ↓
AR=アヴァロンリーダーの「役割」(the Avaron "Role" of leader)と言ってみるテスト
174スペースNo.な-74:03/07/28 14:52
>妖精たちの憩いの場…

俺達は妖精だったのか・・・
175スペースNo.な-74:03/07/28 15:01
176スペースNo.な-74:03/07/28 16:01
>NEWS
>このたび、本サイトOriginalがYHOOに掲載されました!!

YHOO?
177スペースNo.な-74:03/07/28 16:47
どこかの神の名前みたいだが。
178sage:03/07/28 16:58
アヴァロンでどんなゲームつくってるのか、誰かおしえて〜
179スペースNo.な-74:03/07/28 17:01
>>178
押井守原作のMMOならやりてーな
180スペースNo.な-74:03/07/28 17:12
>>179
ヴァーチャル・リアリティーとしてゲーム世界に入り込んで、経験値を現金に換えられるならやってみたい。
181スペースNo.な-74:03/07/28 17:21
>>180
お、わかってるねぇ!
182スペースNo.な-74:03/07/28 17:31
>>176
ページ検索(グーグル)で引っかかるのをYahooに掲載されたと勘違いするってのはありがち。
183179:03/07/28 17:44
最後が、現実へってのが、某雷虎娘2のようで、ちょっと萎えてしまったが・・・

押井氏のアヴァロンは、銃撃戦しかも多数対多数なので、広い視野と銃声の位置が分かるハードでないと、何がなんだか分からないうちに死にそう。
なんて、来年ぐらいにそんなハードの試作機が発表されたりしたらいいなw
184スペースNo.な-74:03/07/28 17:48
>>179
こら、騙るな!
まぁ、いいけどさ。

でも、最後は現実じゃなくて、ただのCLASSリアルだぜ。
>>183
186スペースNo.な-74:03/07/28 18:21
これこれ、私達はアヴァロンリーダーのまわりを飛び交う妖精同士。
仲良くしなくてはいけませんよ…
187スペースNo.な-74:03/07/28 18:30
妖精の中心にいるのは、ARは女王蜂みたいなもの?
仲間は増やすけど、仕事はしないのねw
188スペースNo.な-74:03/07/28 18:35
189_:03/07/28 18:39
190スペースNo.な-74:03/07/28 18:43
>>159
伝説の男キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

サンクス。>159
漏れは結構初期からココみてるからな…
素で感動したよ。
191180:03/07/28 18:44
ごめん、179って間違えて名前いれてしまってた。
180=183ね。
押井氏が書いた小説版だと、クラス・リアル=現実、っぽく読み取れる感じがしたのさw

>>188
釣りとは分かってるんだけど・・・
アヴァロン違いw
192スペースNo.な-74:03/07/28 19:25
漏れもASしたーい
193スペースNo.な-74:03/07/28 19:34
STRしたーい
194スペースNo.な-74:03/07/28 19:50
>>191
へぇ〜!
小説読んだことなかったや!
でも、クラスリアルでマーフィがゲームっぽく消えたのは何故?
195スペースNo.な-74:03/07/28 19:57
>>194
小説>ビデオの順だったので頭の中は(クラスリアル=現実)だったので、神隠しっぽいなあ、とか思ってました。
まあ、真実はみなの胸の中にあるってことでw
(キモイとか言わず、笑って流すとこです)
196スペースNo.な-74:03/07/28 22:41
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/4357/game_top.html
>2003年7月上旬、テスト版を無料配布予定。
やっぱり無理だったね。わかっていたことだけど(w
197スペースNo.な-74:03/07/28 22:49
BBS見ると、遅れてはいるが、一応作ってるみたいだぞ。
作ってるとこをを晒すのは、スレ違い。

でもまあ、サイトの雰囲気に比べ、人物紹介の絵で萎え,,,
198スペースNo.な-74:03/07/28 23:05
27スレで話題のサークルだな
199スペースNo.な-74:03/07/28 23:49
>>196
いや、きっと身内に無料配布したんだ。
開発は順調なんだ。




と言ってみるテスト。
200スペースNo.な-74:03/07/29 00:16
それじゃテスト版じゃなくてβ版じゃん(w
201スペースNo.な-74:03/07/29 00:22
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
202スペースNo.な-74:03/07/29 00:35
>>197-200
>大変です!
>唯一のドッターさんである剛さんから「辞退する」との連絡が入りました…!

順調なわけがない(藁
203スペースNo.な-74:03/07/29 00:51
>>202
探したけど見当たらなかった・・・
内部情報?

みちとときわでまたバリュー登場してた。
204スペースNo.な-74:03/07/29 01:10
>>203
バリューのとこ、人いつかないよ。
シナリオ募集してるけど、内容シナリオじゃないもの。
設定なんて、人物設定と他チョピっと。
シナリオさんの自由に決めてくださいって、おいおいって感じw
205スペースNo.な-74:03/07/29 01:31
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2731

3、報酬はどれくらいですか?
A 報酬は完全歩合制の売り上げの3%です。
  ちなみに製品版ソフト価格は1980円を予定しています。

売上の3%って1000本売れても60000円弱だろ
格ゲーでドッター以外に作業する奴いないじゃん
206スペースNo.な-74:03/07/29 01:41
97%もってくのか・・・
207スペースNo.な-74:03/07/29 02:04
なにが推奨コントローラーだw
208スペースNo.な-74:03/07/29 02:15
ttp://www.gamecreators.net/bbs33/wforum.cgi?mode=allread&no=1905&page=0

なんとなく話が見えてきたような気がするよ(w
209スペースNo.な-74:03/07/29 02:25
本気で応募しようと思っていたところだった。
応募する前にここを見てよかったよ。
210スペースNo.な-74:03/07/29 02:28
>>209
どこに?
211スペースNo.な-74:03/07/29 02:36
3%てw
貴重なドッター相手にたったそれっぽっちかよ・・・3人でも9%?
とんでもねー守銭奴かド素人だな
212スペースNo.な-74:03/07/29 02:46
今日日、ドッターは捕まらないからなぁ。
3%とは なめた仕様だよな(w
213スペースNo.な-74:03/07/29 04:32
>晒されてるw 投稿者:まみ夜  投稿日: 7月28日(月)11時27分28秒

>某巨大掲示板の某スレッドにイラストレターさまを募集した内容が晒されてますw
>単に募集記事のURLが出てるだけなんですが・・・
>アクセス数アップするかも?


よろこんでるぞ
214スペースNo.な-74:03/07/29 10:32
ぜひ、残りの97%の使い道を教えてほしいw
215スペースNo.な-74:03/07/29 10:34
ごめん、ドッター3人で残り91%か
216スペースNo.な-74:03/07/29 10:46
ジオでHP出してるとこが、本気で有限会社つくる気あるのか分かんないかなあ?
有限会社つくるのも只じゃないんだし・・・
217スペースNo.な-74:03/07/29 11:20
同人ゲーム作成の質問で、出社というのが来るとは思わなかった。
トキワのあの項目は必要だったんだね。
218スペースNo.な-74:03/07/29 12:17
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=2940&reno=no&oya=2940&mode=msgview&page=0

イベント絵、200枚を1年って、正気とは思えん(w
219スペースNo.な-74:03/07/29 12:22
200枚・・・ふう〜
220スペースNo.な-74:03/07/29 12:25
>218
<有償・無償> 一応売上配分はしたいと思っています。

ヽ(`Д´)ノ
221スペースNo.な-74:03/07/29 12:27
シナリオ:設定を壊さない人・・・

壊れた設定は壊しようがないw
222スペースNo.な-74:03/07/29 12:31
せめて、売上配分を口にするなら、発売時期と定価、予想売上数と配分を明記してほしい。
223スペースNo.な-74:03/07/29 12:32
有償(売上配分)で仕事をさせて、もし完成しなかったら、詐欺になるんだろうか?

連続スマソ
224218 :03/07/29 12:32
へっぽこ代表
名前 唯士(ゆいし)
誕生日 1月9日
役職 企画・原画・着色・シナリオ・スクリプト
生息地 神奈川県
コメント へっぽこですが、頑張って製作していますのでよろしく〜


へっぽこ雑用
名前 代比奈 霧(しろひな きり)
誕生日 3月20日
役職 企画・原画・着色・スクリプト・HP制作
生息地 宮城県
コメント ゆっくりがんばります♪
HP 霧 林 檎(現在リンク切ってます)
225スペースNo.な-74:03/07/29 12:36
リンク切ってます、ってすごい書き方だな。
更新中とかなら分かるけど。
は!
晒されるのが分かっていて、リンク切った?
226スペースNo.な-74:03/07/29 12:43
リンクき〜った♪
227スペースNo.な-74:03/07/29 12:52
>>218
ttp://diary4.cgiboy.com/0/yuishi/
薄々わかってるみたいだけどね。
このスレもみているようだ(w

228スペースNo.な-74:03/07/29 13:17
ツッコミどころ満載だねw
ゲームが出来次第法人化って・・・
法人つくるのにいくらかかるとか、それにはゲームどのくらい売らないといけないとか、ゲーム作ってる間の生活費・制作費もゲームの売上からとか、想像したこともないんだろうなあ・・・
229スペースNo.な-74:03/07/29 13:23
4年後法人化されるのって、人のサークルかYo!
こういうコが、詐欺とかに合うんだYo!
壷売り込め!
230スペースNo.な-74:03/07/29 13:39
プロットに自信ありか。
そういうプロットに限って、シナリオ書こうとすると矛盾があったりする。
自信のある部分が脳内だからな。
指摘すると、理解してないだとか、言い出すんだよなあ。
それで、どんどんシナリオが辞めて、どんどん募集するようにならないといいな。
231スペースNo.な-74:03/07/29 14:09
>現在リンク切ってます
個人ページの方もトップしか存在してないし
用意周到だな(w
232スペースNo.な-74:03/07/29 14:22
このスレに晒されているのを見て、
・指摘されている点を改善・更生する
・なんだこのやろう、ふざけんな
と2方向の選択肢があることに気づいて欲しいね。

誤った選択肢を選ぶと
みちの議論厨(議論になってないが)のような人間になってしまう。
233スペースNo.な-74:03/07/29 14:35
>>222-223
債務不履行ならともかく詐欺には当たらないと思うが、
そもそもこんな募集に引っかかるヤシがアフォ

自分の作業が終わっても他人の作業が滞れば完成しない=支払いが無い
ハイリスク・ノーリターン
234スペースNo.な-74:03/07/29 14:44
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2941&page=0

>報酬についてですが、申し訳ありませんが将来のために無償でお願いします。
>完成作品および収益の一部を、製作関係メンバーで分配します。

将来のために無償ってなんだよ(藁
235スペースNo.な-74:03/07/29 14:50
「捕らぬ狸の皮算用」
「Don't count your chickens before they are hatched.
(ヒナがかえる前にヒナの数を数えるな)」

という素晴らしい言葉があるわけだが。
236スペースNo.な-74:03/07/29 15:26
>235
さらりと使って風刺しないとカコワルイ
237スペースNo.な-74:03/07/29 16:15
夏って面白いな。このスレが盛り上がってきたよ。(・∀・)
238スペースNo.な-74:03/07/29 16:16
あちこちの板で厨発言が(;´Д`)
239スペースNo.な-74:03/07/29 16:32
>236
そういう物の言い方しか出来ないお前はもっとカコワルイ
240スペースNo.な-74:03/07/29 16:36
将来<ボクが紙になるために>無償でお願いしますw
241スペースNo.な-74:03/07/29 16:55
債務不履行で訴えるために、応募してみたいなw
いや、みんなでしよう!
242スペースNo.な-74:03/07/29 17:08
ゲームを作るのが目的じゃなくて、法人化が目的の集団
夏だねえ
243スペースNo.な-74:03/07/29 17:10
夢で会うゲームって、何かなかったっけ?
244スペースNo.な-74:03/07/29 17:22
アツがナツいね・・・
・・・・・・・・・・サブぃ
245スペースNo.な-74:03/07/29 17:31
>>234
今更ノベルエンジンつくって、法人化って言われてもなあ・・・
246スペースNo.な-74:03/07/29 17:49
95%!
この5%で何年かかると思う?
3年に100ペリカ
247スペースNo.な-74:03/07/29 17:52
> このプログラムについて
>  このプログラムは、「NWB」用のゲームエンジンとして製作しています。
>  一般に公開する予定は今のところありません。

一般に公開しても使う人はいないと思うYo・・・
248スペースNo.な-74:03/07/29 17:54
公開してーーーって要望がくると妄想していると思われ(w
249スペースNo.な-74:03/07/29 17:58
公開してーーーってのが本音だと思われw
250スペースNo.な-74:03/07/29 19:38
アバロンリーダー様は単にハーレム建造が目的のような気もしてきた。
251スペースNo.な-74:03/07/29 19:45
>>235=>>239
なんですか?
だれでも知ってそうなことわざを自慢げにひけらかしといて
次は逆切れですか(ワラ
252スペースNo.な-74:03/07/29 20:08
てか、Nスクリプタで充分だと思わん?
253スペースNo.な-74:03/07/29 20:14
>>252
しっ!
Nスクリプタなんて知らずに、こんな素晴しいものを開発した俺様は、会社を作るしかないって思ってるんだから、そっとしておいてあげて
254スペースNo.な-74:03/07/29 20:59
Nスクリプタに満足できなくって、こだわりの機能満載のエンジンなのかもよ
255スペースNo.な-74:03/07/29 21:01
吉里吉里。。。
256スペースNo.な-74:03/07/29 21:15
>>255
しっ!
Nスクリプタなんて知らずに、こんな素晴しいものを開発した俺様は、会社を作るしかないって思ってるんだから、そっとしておいてあげて
257スペースNo.な-74:03/07/29 21:20
>>256
コピペなのかNスクのまんまだぞゴラァ!
258スペースNo.な-74:03/07/29 21:37
>>255
しっ!
吉里吉里なんて知らずに、こんな素晴しいものを開発した俺様は、会社を作るしかないって思ってるんだから、そっとしておいてあげて

スマソ、巨人ファンの集まる居酒屋に阪神ユニフォームで特攻してきまつ
259スペースNo.な-74:03/07/29 21:44
後で体験記キボン
260スペースNo.な-74:03/07/29 22:49
吾身は既に覚悟完了
261スペースNo.な-74:03/07/29 22:55
今、徳光さんに顔にマジックで松井風の線(ハナワが顔前する時のやつ)を書かれてまつ
262スペースNo.な-74:03/07/29 22:58
AR様は、ハーレムではなく、妖精を集めてらっしゃるのです(w
263スペースNo.な-74:03/07/29 23:04
264スペースNo.な-74:03/07/29 23:13
何つくってるか、サイトにないなら、リンクされてもねえ
265スペースNo.な-74:03/07/29 23:18
夏ってイイね
266スペースNo.な-74:03/07/29 23:54
誰かアーサー王というHNで
ARのところに応募しろよ(w
267スペースNo.な-74:03/07/30 00:13
>>227-229
参加したサークルで損をしているタイプだね。

ヘタレサークルに参加>当然無料奉仕>ヘタレ伝染>他人も無料奉仕が当然と思い込む

268スペースNo.な-74:03/07/30 00:17
頼むからARは何の略か教えてくれ〜
269スペースNo.な-74:03/07/30 00:23
>268
妖精よ、過去ログを>144から(>144のリンク先と共に)読むがいい。
270スペースNo.な-74:03/07/30 00:27
271スペースNo.な-74:03/07/30 00:32
Avalon…
faraway isle of legend…
of apple groves…
annd mist…
Avalon…
When will that day come?

Avalon…
Isle of faery…
where heroes go…

Avalon…
A hero takes shio…
and sets sail…
to that isle of legend…

Avalon…
To the Nine Sisters…
and Avalon…
There Together…
on that hory isle.
O Arthur…
your sihp sets sail…
over the misty water to
Avalon.
272スペースNo.な-74:03/07/30 00:38
>>227-229
ここみてるっぽいので。

絵はけっこう魅力あると思うので、更生して欲しい。
>他人も無料奉仕が当然
とまではいかなくとも、その傾向があるので注意されたし。
塗りはもっと上手くなってから公募するか、有償で募集したほうがいいと思う。
ちなみに、「売り上げが出たら・・」は有償じゃないので。
273スペースNo.な-74:03/07/30 03:08
なんかこういうゲーム作成募集する人のHPってさぁ
・カウンタが3ケタ〜4ケタ前半程度(1作でも完成してればもうちょい増えるだろ)
・掲示板は内輪か知り合い(?)の挨拶のみ
・ゲーム内容は設定・プロローグ・キャラ設定だけ
・体験版だのなんだのは「工事中」
ってのが多くない?あとは
・妙なページデザイン
・マウスカーソルが変、無駄なJavaScript、Flashの多用
とかが多い気がする。
ページはセンスも大事だがまずみやすいのが一番だろう・・・
>>218のサイトってなんでリンクの上でカーソルが「←→」になるんだ?
274スペースNo.な-74:03/07/30 03:09
↑すまん、自分でいっときながら見づらい文章だ。
改行多いのもどうかと思って詰めてしまった。
275スペースNo.な-74:03/07/30 03:12
276スペースNo.な-74:03/07/30 08:09
>HP
フォントサイズを大にしないと、文字が読めないようなのとか、
そこを見た後、他のページに戻ったら、
いきなり文字がでかくなったりして、ちっ、とか思うこと多いね。
277スペースNo.な-74:03/07/30 09:42
>275
>このソフトは以前別のサークルさんで進めていた企画を引き継いだものです。
>そのため、ソフトの内容に関して把握しきれていない部分もあります。
>ご了承くださいませ。
>水着シーンが出てくるため、前企画者さんの意向により15歳未満非推奨となっています。

デンコは途中で放棄したような感じを受けるが・・?
しかし、これって以前参加したスタッフ全員に了解取ってるのか?
278スペースNo.な-74:03/07/30 09:48
>275
ん?
スタッフ構成は以前と変わらないんだな
揉めたヤシも参加してるし、企画だけ逃げたと・・・
279スペースNo.な-74:03/07/30 09:55
>>275
あれだけ騒いで、デンコだけあぼーん?
280スペースNo.な-74:03/07/30 10:11
>>234
売り上げは全部そいつの懐に入れるってことか。
281スペースNo.な-74:03/07/30 10:31
>>273
それはもちろん、他人のことを思いやる気持ちがないからだろうな。
募集やウェブページ一つ見てもそれはあらわれる。
282スペースNo.な-74:03/07/30 10:46
燃料発見
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=2942&reno=no&oya=2942&mode=msgview&page=0

>当社ではモバイルコンテンツ(各種携帯キャリア公式コンテンツ)
>の開発・運営を行っておりこの度KDDI向け公式コンテンツの企
>画を進めております。

当社ってどこ?
メアドもワクワク?
妖しすぎー
283スペースNo.な-74:03/07/30 11:50
>>282
「公式恋愛シュミレーションゲーム」
の「公式」って何だろう(ワラ
しかも「シュミ」と間違っているし。
怪しさ爆発だな。
284スペースNo.な-74:03/07/30 12:00
>>282-283

内容はわからんけど、詐欺の類じゃないの?
同人サークルじゃないから微妙にスレ違い。
285スペースNo.な-74:03/07/30 12:05
>>282
法人が募集するときにはこの決まりを守らないとだめなんじゃねーの?

> 募集により雇用、または賃金等の発生する作業の募集につきましては、各種労働問題に関する法律に従って行いください。
286スペースNo.な-74:03/07/30 13:28
>218
シナリオ、あれ本気のシナリオなのかなー…
絵は結構可愛いのに、シナリオがあれじゃあな。
(「かきかき」ってなに?)
あとやっぱり200枚は無理だと思う。
学生かー。多分そのうち試験とかあるいはどっちかに
彼氏とか彼女(両方女の人だっけ?)ができたとか
なんとかで忙しくなってきてそれを言い分けに頓挫
しそうなヨカーン。

とりあえず一番最初に制作するのはもう何度も
書かれてるけどノベルゲーなら、キャラ数もある程度
抑えて(2キャラとか)、シナリオもそんなに長くないもの
から始めないと、よほどのスキルと根性がない限り
失敗すると思う。
287スペースNo.な-74:03/07/30 13:49
社だから同人じゃないね
スレ違いスマソ
288 :03/07/30 17:04
使ったことないけど、ノベルつくるツールなんてオーソドックスな
もんつくるならFlash程度のもんだろ?
プログラマーなんていらねえじゃん。処女作くらい一人で作れボケ。











って>>1が言ってますた。
289スペースNo.な-74:03/07/30 17:25
さんざんガイシュツなんだけどさ、自分は絵が描けない、音楽が作れないから、人に頼ろうとするわけよ
プログラムできるみたいなんだから、ゲームじゃなくて、フリー(もしくはシェア)ウェアの配布でもしていれば、人気が出るかもしれないのにね
290スペースNo.な-74:03/07/30 17:46
「作品を完成させよう」「力をつけよう」という意思があればそもそもこんな
愚にもつかない募集しないでしょうな。
291スペースNo.な-74:03/07/30 18:02
シナリオ書く苦労、絵描く苦労、曲書く苦労、プログラム書く苦労
分かってないから、なんじゃそりゃあ! な条件で募集するんでしょうね
シナリオ1Mとか、イベント絵200枚とかw
292スペースNo.な-74:03/07/30 18:18
なんかこういった厨募集する人たちってゲーム制作が
したい、というか制作の苦労は考えないでそれが売れに
売れて有名になる夢ばっかり見てる気がする。
(ゲームができてもいないうちから2次創作がどうとか
言ってるとことか特に)

なまじ同人から会社起こしてさらにアニメになっちゃった
某ゲームとかみてるからかな〜と思うけど。
だから全募集とかで自分は苦労しないでなんとなく口だけ
だして、(サイト作成とか人事(wって何だよ)
「漏れはゲーム制作してる!これは売れる!有名になる!
だからお前ら(実務作業してる人たち)はりきってやれよ!
報酬?有名になれるんだから無償でいいだろ☆」
とか思ってそうで鬱。
293スペースNo.な-74:03/07/30 18:18
力つけたいなら一人の方がいいって
責任が取りやすいから
294スペースNo.な-74:03/07/30 18:21
ゲームを作りたいわけじゃなくて、金と名声が欲しいのな。
そりゃ俺だって欲しいけどさ。

#成功者は極少数だからこそ貴重な存在なのであってー。
295スペースNo.な-74:03/07/30 18:23
まぁ、金と名誉が欲しいという動機はわからんでもないが
296スペースNo.な-74:03/07/30 18:25
彼らはゲーム製作はめんどくさいので嫌いです。
297スペースNo.な-74:03/07/30 18:31
>>296
英語の直訳みたいなレスだな(w
298スペースNo.な-74:03/07/30 18:33
ぜひ、今年のコミケ見にいってほしいなあ
100ゲーム/1日 売れてるサークルがいくつあるか
体験版ばかりで本編がないか
買ったゲームが、いかに低レベルか

あ!
レベルが低い買ったから「俺の考えたゲームって最高!俺様天才!」
って思うのか
299スペースNo.な-74 ::03/07/30 20:04
>277
>しかし、これって以前参加したスタッフ全員に了解取ってるのか?
電コが院政を引いているだけ…と言うより名前を変えて再登場
声優は既にボイスを提出しているので勝手に使用中…
300スペースNo.な-74 ::03/07/30 20:10
>275
>スタッフ構成は以前と変わらないんだな
>揉めたヤシも参加してるし、企画だけ逃げたと・・・
無承諾でリンク張り。あとスタッフ構成は以前手伝っていて
手を切った人間もメンバーと勘定しているとのこと
また、取り纏めている人間はデンコの手下で旧メンバーを上手く丸め込み
デンコは降りたことにしてお金と口だけ出しているそうな
某ネト声優と取り巻きからの情報
因みにデンコは相当このレスが気に食わない為、自分がネタになった際の
火消しグループも用意しているそうです。
301スペースNo.な-74:03/07/30 20:15
あー、じゃあ『お前らキモイ』とかいう書き込みがあったら、デンコの手下ってことか。
・・・・マジでキモイな
302スペースNo.な-74:03/07/30 20:34
>自分がネタになった際の火消しグループ
だったら、ひたすらネタにしてみようか。
どの程度の消防隊なのか見てみたい。
303スペースNo.な-74:03/07/30 20:46
288 : :03/07/30 17:04
使ったことないけど、ノベルつくるツールなんてオーソドックスな
もんつくるならFlash程度のもんだろ?
プログラマーなんていらねえじゃん。処女作くらい一人で作れボケ。




いみわからん
304スペースNo.な-74:03/07/30 20:48
製作の難易度のことじゃないのか。
305スペースNo.な-74:03/07/30 20:58
例のネト声もリンクにあるから、デンコは完全にプロジェクトから外れたんだと思ったが、
無許可リンクなら、
新管理人が、デンコの腹心orデンコの一人二役って可能性もあるだろうな。

しかしデンコもきもいが、例のネト声もきもい。
腐女子同士の醜悪な争いはもうお腹イパーイです。
306スペースNo.な-74:03/07/30 21:02
>>283
DOCOMOの場合、iモードのメインメニューから辿れる、
ドコモ公認のゲームがあるじゃん?
あーいうのを公式っていうんだよ。KDDIでも似たようなもんだろう。

しかし、会社にしちゃ、なってない募集で
どうしようもないね。
307スペースNo.な-74:03/07/30 21:05
>>304
「ノベルつくるツール」をつくるなんて、
マクロメディアの販売しているFlashMXというソフトを作る程度で
簡単だろう?
といっているように見える。
おまけに、前後見てもだれにレスしてるかもわからん。
NWBにレスしてるのか?
308スペースNo.な-74:03/07/30 21:15
まぁ、アレだ。
SOHOでwebデザインつーのが市場需要と頭打ちになって、この先食える状況で無くなってきてるからな。
これからはコンテンツだ、っつーので安易に携帯コンテンツに進出を試みようとする連中が少なくない。

多分その類だろ。
309スペースNo.な-74:03/07/30 21:25
デンコってアホかと思う。
名前変えたって、同じゲーム作ってればすぐばれるだろ。
310スペースNo.な-74:03/07/30 21:26
>300
>火消しグループも用意しているそうです。

それは普段から厨募集サークルをチェックしていて、
デンコサークルがネタになったときにそれをここで晒すとか
そういう火消しだろうか。
311スペースNo.な-74 ::03/07/30 21:43
>309
元々、売り上げでホスト倶楽部へ行くつもりだったので
それに見合うだけの投資を電コはしている。
投資した銭の元を取るためにはどんな手を使っても回収に走っている
その為、操り人形を使ってもゲームを完成させなければならない。
また、電コとしては、有償で集めたスタッフには金を払っているので
殺生与奪の権利があると思い、無断でリンクを貼っている。
その証拠に残りの無償スタッフは消えよ!!
312スペースNo.な-74:03/07/30 21:48
デンコはルオーにも金はらってんの?
313スペースNo.な-74 ::03/07/30 22:53
>312
無償らしい…その他にも無償で彩色をさせられた人間多数
314スペースNo.な-74:03/07/30 23:54
なんでもいいがいつまで作ってんだよと。
315スペースNo.な-74:03/07/31 00:01
>>286
もう頓挫したようだ(w

200枚のCGを使うシナリオを書ける人を探す方が難しいだろうな。
普段から他のサークルと関わっていれば、ある程度のレベルの人と知り合いになれたり
その繋がりで依頼できたりするから、頓挫することも少ないんだが。

有償だからと言って本当にシナリオが書ける人が来るとは限らないし、
どうもゲーム製作を根本的に勘違いしていると。。。
316スペースNo.な-74:03/07/31 00:07
日記コーナーでいろいろ書いてるね。しかしまたなんで製作停止なんだか。
現実的な数のCGにしてつくりゃいいのに。
317スペースNo.な-74:03/07/31 00:12
堂々と有償で・・・っていうのはいいんだけど、
CG集で稼いで・・・っていう発想にいくのがなぁ・・・

働いて貯めてから・・・とはいかないのね。
318スペースNo.な-74 ::03/07/31 00:16
>300-317
火消しグループ登場!!電コファミリーも必死だな!!
319スペースNo.な-74:03/07/31 00:19
日記で「騒がしい」と言ってるのはここのことかな?
騒いでるつーか、ツッコミ入れてるだけじゃん。

>別に彩色だって一人で100枚塗ってくださいってわけじゃないし

つか、そもそも100枚というボリュームが問題なんだって。
少人数→作業が困難
大人数で分担→それなりのレベルの色塗りをそろえるのが困難
320スペースNo.な-74:03/07/31 00:20
ttp://misty-apple.lolipop.jp/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/

こんばんわ〜

今日は色々とお知らせです。
一つ目はゲーム「鈴奏し夜」の製作を停止します
中止じゃないです。
理由は私たちが未熟すぎるっていうのと、他は周りが色々と騒がしい
みたいなので・・。
まぁ全部アドバイスだと思って受け止めてます、私たちは。
今後しばらくはCG集にはしるつもりです。
堂々と有償とかくための資金稼ぎとしてw

もう一つは募集についてです
なんだかやっぱり騒がれてますね^^;
仕事してないみたいなことを言われるのはちょっと心外です。
別に彩色だって一人で100枚塗ってくださいってわけじゃないし、
絵を描く苦労は解ってるつもりです。
シナリオと音楽は私たち二人じゃどうしようもないので募集しました。
お願いですのであることないこと書いたりしないでくださいね〜

それでわ〜


Date: 2003年7月30日(水) No.14
321スペースNo.な-74:03/07/31 00:22
でんこさま〜
わたくしめを鞭でうってください
322スペースNo.な-74:03/07/31 00:22
彩色だって一人で100枚塗ってくださいってわけじゃないし、
絵を描く苦労は解ってるつもりです。

彩色と絵を描くのは全くちがいますね。
では、一人に何枚”彩色”させるつもりなのだろう?
そして、絵を描く苦労がわかってるなんて微塵も感じさせない文章を書くなよ
323スペースNo.な-74:03/07/31 00:24
結局残ったのは製作の停止だけ。
周りが騒々しいなどとくだらない理由だな・・・
324スペースNo.な-74:03/07/31 00:32
先日、鈴奏用スケジュール立てたのですが、私、吐血決定です(お
1枚絵総数200枚予定なのを2人で1年で完成と考えると、
とんでもない事になりました。
学生さんに優しい(?)私は、塗りは半分以上塗ります。
合計で142枚も・・・。
1日1歩ですw
ちゃんと予定日に完成出来たら誰か私を褒めてくださいw
背景も写真から私が描く予定ですので、頑張りますー。
-------------------------------------------------------

ってあるから、自分でも相当数塗るけど、
全部はきついから、募集もしたってことじゃないのかな。
325スペースNo.な-74:03/07/31 00:36
>>324
142枚やるのも、200枚やるのも、(無謀と言う意味で)変わらん。
だいたい、こいつはスケジュールというものを作って作業してるのかすら疑問だ。
326スペースNo.な-74 ::03/07/31 00:44
>322-325
火消しグループ頑張れ!! 完成出来ない電コが赤字だぞ!!
327スペースNo.な-74:03/07/31 00:47
>>324
約2.5日に一枚のペースで塗るのを一年も続ける予定だったのか。
無理すればなんとかなるってレベルじゃないだろ。
(無職で同人専業でもなければ)

途中で無理だと思ってスタッフ募集したのかもしれないけど、
その前に、この計画が頭に浮かんだ瞬間にムリだと気づけよって感じ。
328スペースNo.な-74:03/07/31 00:48
>>320
CG集作るとか言ってるが、その彩色も募集したりしてw

・・・・・・バイトしろ。
329スペースNo.な-74:03/07/31 00:51
デンコの本名って電田渉だったっけ?
330スペースNo.な-74 ::03/07/31 01:03
>328・・・・・・バイトしろ。
前のレスに合ったと思うけど、この腐女子ゲーム会社の彩色にバイトに
応募していたはずだけと・・・・・・
あれ?デンコもゲーム会社でバイトしながらゲーム作るって消された日記に
書いていたな・・・
331スペースNo.な-74 ::03/07/31 01:04
>329
電コは電田渉、その前はアリス
332スペースNo.な-74:03/07/31 01:10
どーでもいいけど、漫画家はさいしきって読むんだね。
国語的には、さいしょくでもどっちでもOKっぽいけど。
ずっとさいしょくって読んで宝、今週のジャンプみてあせったよ。
333スペースNo.な-74:03/07/31 01:12
色彩 しょくさい とは言わんでしょ?
334スペースNo.な-74:03/07/31 01:13
>>332
さいしき 0 【彩色/▼綵色】

(名)スル
物に色をつけること。さいしょく。
「細かに―を施す」「―された陶器」


三省堂提供「大辞林 第二版」より
335蕩児:03/07/31 01:31
>332-324
火消しグループありがとう!! 勉強になったよ
そうそう…電コ(アリス)ちゃんの為に頑張れ!!
336スペースNo.な-74:03/07/31 01:37
夏になると、コミケの壁サークルの毒気に当てられて
腐女子が増えるんだよな〜
電コ > 元妊婦 > 水瀬 > 唯士 と四天王を超える逸材が
出てくることを期待したいね・・・
でも、電コでしぶといね。そんなにホストクラブ遊びしたいのかね…
誰か夏コミの三日目に電コグループが出ていないかチェックしてプリーズ
337スペースNo.な-74:03/07/31 01:38
3ヶ月で100枚の原画が描けても半年かかるのにねぇ
338スペースNo.な-74:03/07/31 01:42
>>337
そのうち、鉛筆ラフを原画って言い出すよ
339スペースNo.な-74:03/07/31 01:42
>>320
ここ見ているみたいだから書いておくけど、ぴ○とまん○しんぐやB○G-PR○JET
ゆぁ○るふなんかにも参加していて、どこも完成してないんじゃない?

仕事募集するなら、何でもかんでも引き受けないで完成する見込みの高いサークルを
選別できるだけの目を養った方がいいと思うよ。
340スペースNo.な-74:03/07/31 01:59
腐女子は特に金に汚いというかせこいね
341スペースNo.な-74:03/07/31 02:00
>>340
このスレの企画厨房は全員そうです。
342スペースNo.な-74:03/07/31 02:24
ttp://diary4.cgiboy.com/0/widply/
>えー、とても残念なお知らせです。
>現在製作中の「近くにいるのに…」ですが、発表延期が決定しました…。
>予定はだいたい来年春頃です。
>延期になる分、力を入れたいと思うので、どうぞヨロシクお願いいたします。

シナリオライターの99%はこんなヤシばっかりだな。
シナリオライターといっても自称だが(w
343スペースNo.な-74:03/07/31 02:40
火消し襲来
344スペースNo.な-74:03/07/31 04:11
>>325
普通スケジュールってのは、必要な作業量をこなせる作業量で割って
日数をはじき出すモンなんだが、
(その結果、締め切り過ぎるようなら、作業量減らしたり、増員したり)
奴らは必要な作業量を予定日数で割ってはじき出してるからなぁ。
(その理屈が通るなら、究極的には全てのゲームは1日で完成するよな・・・)

大体、「学生さんに優しい私は半分以上塗ります」、
ってさも自分が立派そうに言ってるけど、
テメーの欲望満たすためにやってる事なんだから全部テメーでやるのが当たり前。
345スペースNo.な-74:03/07/31 04:13
顔見知りなんで晒せないが、常に
「病気でこっちも大変」「俺は他のやつとは違うから」「月姫みたいなものをつくりたい」
を繰り返すあの男・・・。
企画担当のくせに、何も決めずに
「シナリオ書けました?」としつこいくらい電話してくる。
プロット書くって言ったのはおまえだろうが。プロットも出来てないのに
シナリオが書けるか!
「そっちの進み具合はどうなんですか?」と聞くと、病気を言い訳に逃げる。
まるで厨のテンプレ。何度もこっちが注意しても、聞く耳持たない。
あまりの彼の仕事しなさぶりに呆れて、「責任感のない人とは一緒に作れません」と断った。
で、もう縁は切ったんだが、周りの人間の話を聞くとそうとう恨まれているみたいで、恐ろしい。
情報くれるやつが、「あんなやつ、まともにシナリオ書けるわけないね」と漏らしてたのを聞いたと。
残念だけど、弱小だが商業もやってんですよ、こっちは(相手には言ってないけど)。
別の同人ソフト関わってんだが、そっちが私怨でそのうちここに晒されるかもしれん。
やつはちゃねらだし。

俺はもう手遅れだが、みんな気をつけろよ。
逆恨みするやつはなにするかワカラン。
長文愚痴ですまんかった。
346スペースNo.な-74:03/07/31 04:34
相手が見てたらよけい溝が
まぁ縁切りでいいのか
347345:03/07/31 04:37
うーん、実はちょっと牽制のつもりで書いてみた。
我ながら厨くさい文だな・・・。
でもこういうことにこころあたりのある企画厨はいっぱいいそうだ。
348スペースNo.な-74:03/07/31 08:38
>>345
イ` ・゚・(ノД`)・゚・
349スペースNo.な-74:03/07/31 09:20
>>334
そんなのはもうとっくにみてきたよ。
350スペースNo.な-74:03/07/31 09:21
>>328
ワラタ。
確かにあり得る。

>>335
蕩児って渉と関係あるの?
両方とも厨リーダーだから、
両立しないと思うんだけど。
351スペースNo.な-74:03/07/31 09:23
>>345
もまえも充分厨。
352スペースNo.な-74:03/07/31 09:31
>>351
どこらへんが?
素直にかわいそうだなーと思ったが…。
353スペースNo.な-74:03/07/31 09:36
>別の同人ソフト関わってんだが、そっちが私怨でそのうちここに晒されるかもしれん。
>やつはちゃねらだし。

私怨は私怨ってばれるだろ。
晒されても叩かれるかどうかは、そのサークル次第。
354スペースNo.な-74:03/07/31 09:37
>>352
347 :345 :03/07/31 04:37
うーん、実はちょっと牽制のつもりで書いてみた。
我ながら厨くさい文だな・・・。


自分でみとめているようだが?
355352:03/07/31 09:40
>>354
そんだけ?(;´Д`)
もまいの意見をきいとるんだがー
356スペースNo.な-74:03/07/31 09:40
>「責任感のない人とは一緒に作れません」と断った。

厨相手にそんなこと言ったら

>周りの人間の話を聞くとそうとう恨まれているみたいで、恐ろしい。

となるのは当たり前だろ。
それがわからないのは厨だから。
357スペースNo.な-74:03/07/31 09:41
>牽制のつもりで書いてみた。









プッ( ´,_ゝ`)
358スペースNo.な-74:03/07/31 09:43
残念だけど、弱小だが商業もやってんですよ、こっちは(相手には言ってないけど)。

残念だけど、弱小だが商業もやってんですよ、こっちは(相手には言ってないけど)。

残念だけど、弱小だが商業もやってんですよ、こっちは(相手には言ってないけど)。

残念だけど、弱小だが商業もやってんですよ、こっちは(相手には言ってないけど)。

残念だけど、弱小だが商業もやってんですよ、こっちは(相手には言ってないけど)。
359スペースNo.な-74:03/07/31 09:48
唯士タンってネカマなの?
360スペースNo.な-74:03/07/31 09:49
>>356ずるずるひきずるよりはマシじゃないかい?
きっぱり断らんとめんどうだろ。
345もわざわざ身元がバレような話を書くなよ…気の毒だとは思うが。




と思ったら>>358、引っかかったのはそこかい!(w
361スペースNo.な-74:03/07/31 09:53
>>360
家庭の事情でとか、
病気で通院することになりまして・・・
とか、いろいろ断り方はあるんじゃないかw
362スペースNo.な-74:03/07/31 10:03
>>361
それって相手と同じ言い訳…ゲフゲフ

363スペースNo.な-74:03/07/31 10:04
火消し部隊さん、ご苦労さまです
364スペースNo.な-74:03/07/31 10:05
365スペースNo.な-74:03/07/31 10:05
>363
ね声うざい
366スペースNo.な-74:03/07/31 10:11
>358
その一文がなきゃもっと同情できたのになあ、ってこと?
367スペースNo.な-74:03/07/31 10:27
デンコと火消しのことかいて
1分以内にうざい発言
はっやー
368スペースNo.な-74:03/07/31 10:40
親友なんで晒せないが、常に
「アタマの病気でこっちも大変」「俺は他のやつとは受信量が違うから」
「月姫をつくりたい、いやある意味俺が月姫になりたい」
を繰り返すあの男・・・。
俺様ダルイから企画担当押しつけてさせてやってるのに、何も決めずに
「シナリオ書けました?」と友達いない俺様に電話してくる。
プロット書けって言ったのは俺様だろうが。プロットも出来てないのに
いやたとえプロット出来ててもシナリオなんか書けるか!
「そっちの進み具合はどうなんだヨ?」と聞くと、アタマの病気を言い訳に逃げる。
まるで厨のテンプレ。何度もこっちがフランス語で注意しても、理解してくれない。
俺様の都合通り仕事しなさぶりに呆れて、「命令聞いてくれない人とは一緒に作れん」と断った。
で、もう縁は切ったんだが、脳内に居る周りの人間(のようなもの)の話を聞くとそうとう恨まれているみたいで、恐ろしい。
(脳内から)情報くれるやつが、「あんなやつ、まともにシナリオ書けるわけないね」と漏らしてたのを想像した。
残念だけど、弱小だが脳内で商業もやってんですよ、こっちは(妄想だから相手には言えないけど)。
自分で企画・原案・監督・製作総指揮の同人ソフト関わってんだが、そっちが私怨でそのうちここに晒されるといいなぁ。
俺様は古参のちゃねらだし。

俺はもうアタマのイカレ具合が手遅れだが、みんなは(こうならないように)気をつけろよ。
俺様のように脳内で結論出して逆恨みするやつはなにするかワカラン。
長文改竄ですまんかったがこの位はっちゃけて欲しかった。
369スペースNo.な-74:03/07/31 10:42
すごい!
書き込みが数分以内に連続してる
火消し部隊って言っても一人なの?
は?デンコ降臨?
370スペースNo.な-74:03/07/31 10:45
俺はアヴァロンで憩う妖精だが何か?
371スペースNo.な-74:03/07/31 10:59
連続書込みが指摘されてパッタリ止まったな
やはり一晩で100も伸びたのは
デンコの火消しだったのか
372スペースNo.な-74:03/07/31 11:01
>>370
禿藁
373スペースNo.な-74:03/07/31 11:09
アヴァロンに触れたら20歳まで童貞じゃなくても妖精になれるのか・・・
374スペースNo.な-74:03/07/31 11:59
> 火消し部隊様
効果的な火消し方法をお教えします。

このスレのルールにつぎのようなものがあります。
>・作品のレベルに対しての中傷も控えましょう。
> 形あるものを作っているサークルさんは、晒しの対象にしてはいけません。
したがって分岐無し短編でもいいので作ってしまえば、ここの住人は
何も言えなくなります。
ご参考までに・・・。
375スペースNo.な-74:03/07/31 12:22
あんまり酷いこと言ってると書類送検されちゃうぞ♪、と。
376スペースNo.な-74:03/07/31 12:48
>>375
デンコが著作権侵害行為で集英社から訴えられるからか?>書類送検
377スペースNo.な-74:03/07/31 14:46
それにしても版権ものに素人声優をつけるのは
いかがなものかと
378スペースNo.な-74:03/07/31 14:51



デンコに私怨のネ声UZeeeeeeeeeeeeeeeee


はやく氏ね




379スペースNo.な-74:03/07/31 14:54
つーか、虹創作って時点で正直どうかと思うが。

380スペースNo.な-74:03/07/31 14:56
ひとさまの著作権はどーでもいいが、
自分の著作権にはうるさい香具師って多いよね。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1054915802/514-
とかさ。
381345:03/07/31 17:15
うわあ、このレスの伸び・・・。
なんか火消しに一役かったみたいですまんかった。

>368
無理。
382スペースNo.な-74:03/07/31 17:19
作者にデンコ教えてやれ
ファンなんだろうから喜ぶだろ
383スペースNo.な-74:03/07/31 18:36
>345=>381
君の言いたい事はわかった

 フ ラ ン ス 語 が 話 せ な い ん だ な ?
384スペースNo.な-74:03/07/31 19:08
フランス語なんて話せてもメリットないし。
これからの世界情勢を考えれば、勉強して意味があるのは
英語・中国語・台湾語・インド語あたりだろ。
385スペースNo.な-74:03/07/31 19:16
中国語などという言語は、なぁい!
386スペースNo.な-74:03/07/31 19:17
>>384は、控えめに考えても台湾贔屓、おそらくは台湾人
387スペースNo.な-74:03/07/31 19:29
阪神ブームの昨今、大阪語が一番役立つん違ゃいまっか、どないだ?
388スペースNo.な-74:03/07/31 19:29
いや、マザーボードとか台湾だなーとか思ってさ。
サムソンとか考えて韓国も書こうとおもったが、嫌韓厨が来そうなのでやめといたんだが・・・
よく知らないけど、NHK中国語講座みたいなのなかった?

まあ、スレ違いなんでもうやめましょう。
389スペースNo.な-74:03/07/31 19:31
大阪語ではなく、大阪弁。
しょせんは弁。
方言にすぎない。



悔しかったら独立でもしてみろ、タコ。
390スペースNo.な-74:03/07/31 19:31
エセ阪神ファンが急増しているので
エセ大阪語>本場大阪語
391スペースNo.な-74:03/07/31 19:34
方言自体がエセ日本語みたいなもんだからな。
392_:03/07/31 19:39
393スペースNo.な-74:03/07/31 19:47
電コグループ…うぜえ!!
394スペースNo.な-74:03/07/31 19:48
ネ声グループ…うぜえ!!
395スペースNo.な-74:03/07/31 20:16
話そらそうと必死だな
396スペースNo.な-74:03/07/31 20:37
でんこたたきにひっしだなワラ
397スペースNo.な-74:03/07/31 20:54
電コグループて電気グループ見たいでいい〜ね!!
398スペースNo.な-74:03/07/31 21:28
夏だねぇ
399スペースNo.な-74:03/07/31 21:40
いきなりどうでもいい話題で盛り上がり始まる一部の住人……。
夏なのに寒いよ。なぜか。
400スペースNo.な-74:03/07/31 21:43
合コン・飲み会に行っても話題に参加できないタイプ>>399
401スペースNo.な-74:03/07/31 21:47
>>400
分かりやすい表現だw
402399:03/07/31 21:55
403スペースNo.な-74:03/07/31 21:58
そして、無理に話題を変えようとして、周りから煙たがられる>>399
ここでもけむ(ry
404スペースNo.な-74:03/07/31 21:59
>>399が合コンなんていってるわけが(ry
405スペースNo.な-74:03/07/31 22:05
http://www.gamemichi.com/community/helpbbs/index.cgi?mode=view&no=67

もうちょっと激しく食いついて欲しいですな。
406スペースNo.な-74:03/07/31 22:44
くだらねー
407スペースNo.な-74:03/07/31 23:12
( ´,_ゝ`)プッ
408スペースNo.な-74:03/07/31 23:46
今夜も頑張る電コグループ…火消しお疲れ様!!
だけど、電コに偽名でソフト制作記録書かせるなよ…
前の電田書店の日記とかわらないからよ〜
409スペースNo.な-74:03/08/01 00:40
デンコって、今はなんて名前使ってるの?
410スペースNo.な-74:03/08/01 01:48
411スペースNo.な-74:03/08/01 01:56
いいかげんどっちもウザイな・・・

まぁ他にネタがないし、夏だから仕方ないのかもしれんが。
412スペースNo.な-74:03/08/01 02:24
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2955&page=0

>なお、申し訳ありませんが実力如何で採用不可能ということも
>あるということを事前にご承知ください。
>また、本気で作っておりますので、然るべき報酬は支払いますが、
>過度の期待は勘弁してください(泣)
>こちらも色々事情ありますので……お察しいただければ幸いです。

夏だよな(w
413スペースNo.な-74:03/08/01 06:10
同人ゲーム作る

企業に目をつけられる

商業デビュー

(゚д゚)ウマー

と言うサクセスストーリーは今でもあり得るのか?
へたれどもが必ず見る夢だろうが
414スペースNo.な-74:03/08/01 06:25
凄い同人ゲー作った
サークルが企業化ならあるね
個人では難しいかも
415スペースNo.な-74:03/08/01 06:43
それよりグラフィッカーシナリオライタースクリプトライターとか募集してる企業に
素直に応募したほうが早い気がするんだが。
やっぱ商業行きたいヤシが多いのか?
本作るならともかく、同人ゲームで商業行きは難しいイメージ。
416スペースNo.な-74:03/08/01 07:41
同人で名を売って、っつーパターンも有りかと思うがねぇ。
エロゲ業界だと同人世界に割と近いし。例が無い訳じゃない。

ただ、トテーモ逆説的な話で、同人で認められる程の実力があれば、さっさと
商業へ就職しちまう方が早いからなぁ。
417スペースNo.な-74:03/08/01 09:13
月姫以外の成功例ってあるの?
なんかそれくらいしか、成功例ってないような。

本業の仕事でコツコツためて法人化・・・とかはあるのかもしれないけど。


>>416
うまい絵師だと商業の話はわりとあるようだよね。
だが、それ以外ってむずかしそう。
418スペースNo.な-74:03/08/01 10:03
>>415

自 分 が リ ー ダ ー で

商業デビューしたいからそれは無理だろう(w
419スペースNo.な-74:03/08/01 10:15
kindergarten
420スペースNo.な-74:03/08/01 11:15
>>417
> 月姫以外の成功例ってあるの?

いくつかあるみたい。
昔、このスレでアマが法人化したことってあるのかって質問したら、
いくつか名前が挙がった。
(もう覚えてないけど)
421スペースNo.な-74:03/08/01 11:25
>>418
自分がリーダーでってのもあるだろうけど、企画じゃ就職できないって現実的な理由もあるだろうね。
422スペースNo.な-74:03/08/01 13:36
>>413
まあ、悪い意味でネタ元の企業に目をつけられたサークルもあるけど(藁
423スペースNo.な-74:03/08/01 13:43
また楽園の人が妖精を求めている・・・
424スペースNo.な-74:03/08/01 14:53
DEEPってゲーム作ってる会社が確かそう。
425スペースNo.な-74:03/08/01 22:27
ttp://219.119.221.132/staff.html

意外に来るものだねー
426スペースNo.な-74:03/08/01 23:27
>>413
>同人ゲーム作る
>↓
>企業に目をつけられる
>↓
>商業デビュー

ここまではありうる。
ただし販社の1ブランドとして。

だから
>↓
>(゚д゚)ウマー
必ずしもこうなるとは限らないのが世間の厳しいところだ(w

1作だけ出して消えてゆくブランドは大抵このケースだと。
427スペースNo.な-74:03/08/01 23:57
>426
某社と某社は後者っぽいね。
428スペースNo.な-74:03/08/02 00:53
>>415
>それよりグラフィッカーシナリオライタースクリプトライターとか募集してる企業に
>素直に応募したほうが早い気がするんだが。

商業の仕事に堪える技量がないからだな(w
429スペースNo.な-74:03/08/02 01:45
フォトショ割れ厨の次は、ウィルス仕込んだ体験版で嫌がらせ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1043016647/806-
430スペースNo.な-74:03/08/02 02:20
>>428
じゃあプロ目指すの無理じゃん。
…あーだから企画倒れになったりするのか。大変だな。

ここにも商業目指す人いる?
それとも趣味?

431スペースNo.な-74:03/08/02 02:44
ttp://gpbscc.popup.org/cgi/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=833&page=0

今、企画・シナリオしかいないのならまず完成しないな。。。
432スペースNo.な-74:03/08/02 03:01
>作品の感じは、ほのぼのとした切ないお話し、というのをイメージしています。

先生、これは企画じゃありません
専門用語で「思いつき」というんです
連発すると、話し合いからハブられます
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
434スペースNo.な-74:03/08/02 03:56
>ほのぼのとした切ないお話

…元気いっぱい希望と夢が膨らむ小学二年生の女の子が
突然両親を惨殺してなんとなくその前向きな明るさで命の尊さを考える

みたいな?
435スペースNo.な-74:03/08/02 04:04
>ほのぼのとした切ないお話
急に思い立ってサークルを設立、募集をするも自分の能力が足りず
集まったスタッフのモチベーションも下がり、自然消滅。
駄目なヤシは何をやっても駄目という切ない話。
436スペースNo.な-74:03/08/02 04:35
企画志望やシナリオ志望のヤシは企画書・シナリオを完成させてから
募集した方が恥をかかなくてすむのにな、、、

シナリオやりますって宣言して実際には書けなかったら笑い者だぞ、、、
437スペースNo.な-74:03/08/02 04:40
ほしゅ
438スペースNo.な-74:03/08/02 09:28
>>430
>じゃあプロ目指すの無理じゃん。

企画厨は、市販のゲームを見て「この程度なら自分でも考えられる、
プロの企画は運がいいだけ、自分にも作る機会があれば、すごいのを
作れる」みたいに考えてると思われ。
439スペースNo.な-74:03/08/02 09:41
>>431
http://kamakura.cool.ne.jp/floot/want.htm

なんの実績もなにのに「つかってやる」系の募集でえらそう。
440スペースNo.な-74:03/08/02 11:16
>>438
まあ、ある意味では事実かも知れないが。
441スペースNo.な-74:03/08/02 13:15
>439
そいつはもしや
登場人物が2人以上いると文章が書けないヤツか?
442スペースNo.な-74:03/08/02 13:46
>>439
サンプルを見せろって言ってるのに、自分の公開してる作品は
↓これだけ。
http://kamakura.cool.ne.jp/floot/snowp.htm

こういう審査してやる系はムカつく。
443スペースNo.な-74:03/08/02 14:27
だからここに晒されてるんじゃないか、兄ちゃん
444スペースNo.な-74:03/08/02 15:15
ウマイ!>443
445スペースNo.な-74 :03/08/02 16:00
tp://www.flavour-online.com/
 デモ版を出して以来音沙汰ナシだったのが、HPあぼーん。
デモ版はメロソにおいてあった。

そこの新サイト
tp://www.flavour-and-co.com/
何事もなかったかのごとく、新しい企画が・・・・・・
しかもPGが居なくてどうやってゲーム作るつもりだ?? 藁

漏れ??漏れは粘着厨房でつが、何か??
446スペースNo.な-74:03/08/02 16:14
>>445
代表・制作統括プロデューサー・グラフィック統括・音楽統括・総務は必要ないよな。
1人づつしかいない原画・音楽は統括するほどの人数でもないだろ。
447 :03/08/02 18:02
>>445
原画はなかなか上手いじゃないか。
448スペースNo.な-74:03/08/02 18:37
>446
前のスタッフを残すために
ポジション与えただけつう感じだな。
449445:03/08/02 21:14
トップで
>外注作業を募集いたしております。
>詳細は総務担当まで御相談下さい。
と言ってるので、

ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057771889/l50
にでも晒してみようか (w

つーか総務って何だよ ゲラ

>447
 サークルの方でつか??とわかりやすく吊られますた
450スペースNo.な-74:03/08/02 22:14
>>447
俺、その原画のサイトブックマークしてあったよ。
ここに晒されるようなサークルに参加してる香具師だったとは……鬱打。
451スペースNo.な-74:03/08/02 22:56
図抜けて巧い訳ではないが、万人受けしそうな絵柄ではある。
452スペースNo.な-74:03/08/03 00:17
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=2965&reno=no&oya=2965&mode=msgview&page=0

ちょっぴり不明瞭な物言いする高校生クリエイター
期待の真性もとい新星になれるよう祈る
453スペースNo.な-74:03/08/03 02:08
>>452
HPさっと見た感じ絵描きのようだけど、
「短編アニメの制作にあたって」、
「彩色」「キャラ作画」「背景」を募集
ってキミいったい何するのん?

あと思ったんだけど、テンプレの「■HPの特徴編」に
「○○に100の質問」がある
ってのも足しといて良いんでは?
(っていうか同人云々にかかわらず、
コレを自サイトに置いてる奴、経験上かなり高確率で厨)

454スペースNo.な-74:03/08/03 03:55
>>453
>キミいったい何するのん?

神でしょw
455スペースNo.な-74:03/08/03 09:42
> 「○○に100の質問」がある

まあ、無意味に自己川 `⊆ ´ 川欲旺盛だったりしますわねー。
456スペースNo.な-74:03/08/03 13:18
2003.08.02 Saturday 17:41:16 重要なお知らせ!
ご無沙汰してしまいごめんなさい。久しぶりの日記ですが大事なお知らせをします。
WILLの制作を一年間休止します。
とはいってもYouARESOFTの活動が休止になるわけではありません。YouARESOFTの活動がはじまって大分時間が経ちましたがまだまだスタッフの能力は発展の余地がかなりあります。
そこで、今からだらだらと制作をするのではなく、ある程度時間のある今のうちに修行して自分たちの能力を開花させようという結論に至りました。
また、その過程を多くの人に見守ってもらいたい。というわけでメルマガを創刊することにしました。
キャラクターグラビアマガジンとして原画:唯士・CG:星夜真志とユニットでオリジナルキャラクター画を送りたいと思います。私も少し後になりますがキャラクターのSSを送りたいと思います。
メルマガを購読していただいたみなさん。是非呼んだ感想を送って下さい。激励の言葉もお叱りの言葉も糧にして修行していきたいと思います。
そして一年後立派に成長してWILLの制作を再開したいと思います。
という事で、これからもYouARESOFTをよろしくお願いします。
****
唯士の原画では…以下省略
457スペースNo.な-74:03/08/03 13:47
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=2973&reno=no&oya=2973&mode=msgview&page=0

他人のキャラてんこ盛りのゲーム作ってる分際で
えらそーな香具師だな

*****************
TRIPLUSでは、以下のものを最優先として考えています。

「やる気」
まぁ、ないと話にならないしね。
「協調性」
というか、仲良くわいわいやりたいので協調性というか、既にいるメンバーと友達になれるかどうか、って感じですか。
「ほうれんそう」
社会人の基本らしいですが、報告、連絡、相談を事前に行える人。
例えば『パソコンが壊れていたんですよ』と後から言うのではなく、壊れた時点で電話なり携帯メールなり他の代替手段で連絡をくれる人、ですね。
能力に関しては、基礎能力が既にあったほうが好ましいですが、上記に比べればそれほど重要視していません。ともに能力向上を目指せるたりする融通の効く人を募集します。

458スペースNo.な-74:03/08/03 13:58
>>456
そこ、検索したら出てきたんだけど、2007年っておい。
あと、↓の方が気になった。

2003.04.24 Thursday 23:35:36 第三次世界大戦

最近、うちは友人と携帯のメールで戦争状態です…。毎日イタズラメールの日々。
堪忍袋が切れたうちはこの前パソコンからメール200通送り付けました。これで
さすがに懲りただろうと思った私ですが、翌日居眠りしていた隙にうちの携帯を
取り上げ、うちの携帯から他人にわけのわからないメールを送り付け、うちが
こっぴどく怒られました…。今戦局は泥沼化の一方。誰か打開策を教えてください…。

メール200通送っている暇はあるんかい。
459スペースNo.な-74:03/08/03 14:05
http://www3.ocn.ne.jp/~youare/2003top/2003_08.jpg

これって結構うまいと思ったんだけど
ゆいしタンの絵?
460スペースNo.な-74:03/08/03 14:07
>>458
そんな心配しなくても良いよ
日記の文章から考えて、どう考えても低レベルの人間みたいだし


>>452
使って欲しいってソフトが「GIFビルダー」……(´Д`)
461スペースNo.な-74:03/08/03 14:13
別に心配してる訳じゃなくて、素でヤバイ人かと思っただけだす(;´Д`)

>>459
塗りは別人じゃないかな。
462スペースNo.な-74:03/08/03 14:51
ほうれんそう…
463スペースNo.な-74:03/08/03 15:46
>457
それなりに作品を作ってるようだが・・・

サークル側の都合ばかり書いておいて
ギャラに関する記述がまったくないなのが気になるね。
464スペースNo.な-74:03/08/03 21:39
お前、「ほうれんそう」とか書いてて恥ずかしくないのか。
他のサークルを見てみろよ。
シナリオ、絵、音、そのほか真面目に募集したくて、頭を使って書いてるよ。
それをお前は何だ。
考えた結果が


「ほうれんそう」


か。
なにそれ。


「ほうれんそう」


とか書いて、それが製作の役に立つのか。
誰がお前のサークルに賛同するんだ。

昔のことは言いたくないが、「ほうれんそう」なんて書いてる奴はいなかったよ。
(以下省略)
465スペースNo.な-74:03/08/03 22:01
昔。ほうれんそうというサークルがここで晒されていたような気がする。
過去ログリストぼろぼろなんで探す気になれないんだけど。
466スペースNo.な-74:03/08/03 22:08
>>457
「ほうれんそう」というと
あいつを思い出す・・・
ダメサークルのテンプレにも
なったほどの素敵な名言を
放ってくれたあいつのことを・・・



467スペースNo.な-74:03/08/03 22:46
てか、>>464はネタ?
468スペースNo.な-74:03/08/03 23:42
>>466
忘れてしまった・・・・・。
どんな名言だっけ?w
469スペースNo.な-74:03/08/04 00:01
・説教をすると逆ギレし、暴言(これだからネットの人間は嫌いです、等)を吐く。

だったような気がする
470スペースNo.な-74:03/08/04 00:03
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?4
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059911297/l50
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
471スペースNo.な-74:03/08/04 00:38
>>464
あー、一応社会人の心得として「ほうれんそう」ってのがあるんで、
あまりそこに突っ込まないほうがいいよ。
472スペースNo.な-74:03/08/04 02:26
その純粋さが怖い。
473スペースNo.な-74:03/08/04 02:45
叩くほうも叩くほうで厨なことが証明されるのが。
474スペースNo.な-74:03/08/04 03:06
日経ベンチャーで「ほうれんそう」なんて無駄の極みなんていってた社長いたな…
475スペースNo.な-74:03/08/04 04:19
>>474
そりゃ、過度に相談してたら仕事にならないからな。
つまらないことをいちいち相談していたら、気性の激しい上司なら
殴られかねん。マネーの虎の小林社長とか。

ほうれんそうは社会人の初歩なわけで。
476スペースNo.な-74:03/08/04 04:21
社会人としての必要最低限の常識だから
そんなことが必要のない会社だったら無駄ってのはありうる。
477476:03/08/04 04:21
かぶったw
478スペースNo.な-74:03/08/04 07:17
>>471
464じゃないけど、ほうれんそうそのものじゃなくて、
募集記事考えるときに
「社会人としての必要最低限の常識・ほうれんそう」
とか書いてるとところに突っ込みいれてるんだと思うけど。

要は、ひと様を募集すんのになんで喪前はそんなにえらそーなんだ!と。
479_:03/08/04 07:24
480スペースNo.な-74:03/08/04 07:56
同人って所詮プロのパクリでしょ?
音楽で言うコピーバンドだろ。
他人様の作ったキャラや世界観を流用して楽しいのか?
少なくとも同人やってる連中はプラダやグッチのパチモン作ってる朝鮮人を
批判できない。なぜならお前等は同類なのだから。
481スペースNo.な-74:03/08/04 08:05
>>480
パクリではない。
音楽で言うアマチュアバンド。もちろんコピーのみのバンドもあるけど。
482スペースNo.な-74:03/08/04 08:05
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=2986&reno=no&oya=2986&mode=msgview&page=0

朝比奈憂、今度はミステリーかい。
というか、前の企画はどうしたんだろう。
だれかサイト見てみてレポートきぼん。
483スペースNo.な-74:03/08/04 08:08
>少なくとも同人やってる連中はプラダやグッチのパチモン作ってる朝鮮人を
>批判できない。なぜならお前等は同類なのだから。

haaa? バカじゃない?
484スペースNo.な-74:03/08/04 08:33
>>480
 世界観は借り物だが、それを用いて表現する内容(ネタ)は借り物(パクリ)じゃないよ。
 その作品の二次創作やってる人が独自に考えた内容。(100%完全とはいわないまでも)オリジナル。
 買い手は皆、それらの事情を「納得の上」、二次創作作品を購入している。
だから、コミケでもいちゃもんがつかないのです。

 おめーのいう朝鮮人らのコピー商品は、「偽物」を「本物だ」と偽って
(=納得できない商品を)販売してるから法にひっかかってんだろ。

 二次創作同人を詐欺といっしょにすんな。( ゚听)ペッ
485484:03/08/04 08:46
訂正:(=納得できない商品を)
      ↓
    (=買い手が到底納得するはずもないやり方で)
486スペースNo.な-74:03/08/04 08:52
落ち着け
若いパトスがパッショネィするのもアンダスタンだが
此処は水族館に来た客が水槽の中を見るスレであって
決して釣り堀の魚に成るのが目的ではない
487_:03/08/04 08:54
488スペースNo.な-74:03/08/04 08:54
パトスといえばロゴスだな
489スペースNo.な-74:03/08/04 09:06
>>482
×医大生 → 医大に通う病人
精神に異常をきたした人間は何をするかわからないね…

490スペースNo.な-74:03/08/04 09:16
>482の中の人、ちょっぴり・・・

イ カ レ て ま す ね 
491スペースNo.な-74:03/08/04 09:20
>482がイカレてるって事じゃないよ
日本語不自由なんだ、フランス人だから
492スペースNo.な-74:03/08/04 09:35
>>480
同人=二次創作ではないので念のため。

オリジナルゲー作ってる人間より。
493スペースNo.な-74:03/08/04 10:06
つーかコピぺっしょ?
494スペースNo.な-74:03/08/04 12:55
はっきり言って二次創作ゲームなんてカスみたいなもの。
同人誌ならまだいいけどさ
495スペースNo.な-74:03/08/04 13:04
>>496
何が言いたいのか分からんのだが
496スペースNo.な-74:03/08/04 13:31
はひふへほ。
497スペースNo.な-74:03/08/04 13:33
サウンドノベル作りました http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044427281/

MESSAGE
ベクターは全て社員によって左右されています。ベクターは消費者ではなく、ベクター社員のためにあるものです。その証拠に、こうして人気ランクが今まで上位だったものが一気に下げられました。相手がアタックをしているのに製作者に何故被害が被るのでしょうか?
http://rd.vector.co.jp/vpack/browse/person/an032108.html
498スペースNo.な-74:03/08/04 13:52
499スペースNo.な-74:03/08/04 15:10
>482
キ、キショいねこの人…。
文体からして女の子かと思ってたのに、
男……そして20過ぎ…。
なんで「ー」を「〜」にいちいちしてるんだー!!
語尾に「にゃー」とかつけんな!
読めば読むほど苛々する。
こいつほんとに医学生?
そして文体を見る限り頭悪そうなんでまともなミステリ
なんて書けそうもないと思われ。
というか前も募集してたんだ…。
500スペースNo.な-74:03/08/04 15:38
>>474-476
穿った見方をすると、報告・連絡・相談をしてくれる人という条件で募集しないといけないぐらい、
このサークルの人員のマナーがなってないということだろ。
501スペースNo.な-74:03/08/04 18:43
495 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:03/08/04 13:04
>>496
何が言いたいのか分からんのだが


496 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:03/08/04 13:31
はひふへほ。
502スペースNo.な-74:03/08/04 19:04

>>496>>486  でしょ
503スペースNo.な-74:03/08/04 19:36
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2974&page=0
現メンバーでは作れないのだろうか?
504スペースNo.な-74:03/08/04 22:03
朝比奈はミステリを推理物しか無いと思っているんだな
サイコミステリだとかいろいろあると思うんだが
505スペースNo.な-74:03/08/04 22:04
>>452 >>482
だからなんでリンクの上でカーソルが十字になるんだ、と。

>>503
プログラマのHPみた感じVBとPerlしか使えないみたいだからなぇ・・・
VBでもゲーム作れなくはないかもしれないけど、サイトみた感じ
ゲームプログラムはあんまりやってなさそうに見える。
506スペースNo.な-74:03/08/04 22:21
>>503
プログラムが進まないまま、放置されっぱの面子が離れていった予感。

絵描きのサイト、カーソルが十字になったり"<->"になったり、
BGMが突然鳴り出したり、100の質問があったりする。。。

507スペースNo.な-74:03/08/04 22:30
おまいら、もうすぐ夏の巡礼でつが、
ここで晒されたところで夏コミに出るところをうp汁
マターリ魚血しにいこうぜ
508スペースNo.な-74:03/08/05 00:27
>>503
道が鯖落ちしているのか、
見られない。
そのサークルのサイトのURL教えてくれ。
509スペースNo.な-74:03/08/05 00:29
漏れははおうちで作品作りしこしこ
510スペースNo.な-74:03/08/05 02:15
>>499
異性化を望んだり、ネットで別人格を作り上げるのはよくあることだから、
そこまではかまわないと思うんだが、何だかこういう人たちはプロフィールを
長々と書きたがるね。‥で、たいていそれを読むと、本人にとってマイナス
イメージなことばかり書いてあったりする。
サイト持ちは ごく詳細にプロフィールを書かなければならないと、思いこんで
いるかのようだ。何かヘンだな。
511スペースNo.な-74:03/08/05 02:25
>>482
推理モノの限界とかえらそうに言ってるけど、
シロウトが簡単に考えつくようなことならプロはとっくにやってるっつの。

ま、「今までにないもの」って言うだけなら簡単だよね。
(募集の内容見る限り今までに無いものを「思いつきました」じゃなくて
「考えたい」だけみたいだし)
512スペースNo.な-74:03/08/05 02:57
記事No : 2417 [関連記事]
投稿日 : 2003/03/31(Mon) 03:54
投稿者 : 朝比奈憂
E-Mail : [email protected]
題 名 : シナリオライタ〜さん募集

システム・音楽に1人ずつ応募がありました。
ありがとうございます↓
現時点でスタッフ5人(男性3人・女性2人)になる予定です。


しかし自分の物語を託せるという意味で一番重要なシナリオライタ〜さんに出会えていません。
自分は完全な理系なので心の中でずっと暖め続けてきたこの物語もなかなか文章の形にできません。

この物語は単なるファンタジ〜系ではありません。
医療・社会・歴史の要素を持った「戯曲」や「叙事詩」であり同時にエッセイでもあります。
これからスキルアップを目指すシナリオライタ〜さんはぜひぜひ応募してこの難しい物語に挑戦してみて下さい↓



(条件)
・舞台は遺伝学や予防医学が発達して外科技術があまり必要とされなくなった23世紀です。
そんな時代に生まれた「最後の外科医」のヒトリで18歳の繊細なオンナノコが主人公です。
シナリオを自分で書いていたのですがオトコの自分ではどうしても書けない限界を感じたので女性の方に日常パ〜トを書いていただこうと思っています。

@10代から30代までの女性の方(普通のオンナノコが関心があると思われるファッションや流行・手芸.etcに関する知識を持っている必要があるため)
A時間に余裕がある方
B「いい作品を創る」を至上命題としてスタッフと一緒に「製作自体を楽しむ」ことができる方

プロットは完成していますし自分自身も自分の物語のために全力でバックアップしますのでぜひぜひ応募して下さい!
513スペースNo.な-74:03/08/05 02:57

音楽も募集を続けています!そちらもよろしく!!!

--------------------------------------------------------------------------------
記事No : 2445 [関連記事]
投稿日 : 2003/04/05(Sat) 15:06
投稿者 : 朝比奈憂
E-Mail : [email protected]
題 名 : 募集終了です。。。

御蔭様でシナリオ2人・音楽2人のスタッフに集まってもらえました。。。
どうも御協力ありがとうございました↓
514スペースNo.な-74:03/08/05 02:58
事No : 2395 [関連記事]
投稿日 : 2003/03/28(Fri) 05:44
投稿者 : 朝比奈憂
E-Mail : [email protected]
題 名 : シナリオ&音楽募集 〜医学生が全てのヒトに伝えたくて書いた物語〜

▽団体名▽
  Troubadour(=フランス語で「吟遊詩人」)

▽作品名(暫定)▽
  Thanatopsis(=フロイト精神医学におけるで「死の衝動」「死生観」)

 一般的なフラグ立てて分岐させるノベルゲ〜ムです。


▽代表▽
  朝比奈憂(メアド:[email protected]


▽物語▽

 ―――――23世紀
 ―――――ひとつの
515スペースNo.な-74:03/08/05 03:01
▽テ〜マ▽
 「生きる意味」「自分の中の負の感情との戦い」 
 「種を越えた愛」「利己的な遺伝子操作の危険性」
▽PR▽
@実際の医療技術に裏打ちされた作品背景
シナリオを担当している自分=朝比奈憂は関東のある国立大学の医学部生。
作品の根底に流れている技術的な背景は講義で学んだ実際の医療技術に基づいています。
「遺伝子操作は一歩間違えるとナチスドイツの優生学のようになってしまう可能性がある」
遺伝学と人間存在への考察をgameという形で自分なりに指摘したいと思っています。
A綿密な歴史調査
著名なブラム=スト〜カ〜の小説「吸血鬼ドラキュラ」
魔女狩りに走ったドミニコ派やフランチェスコ派の歴史
ヴィクトリア女王時代のロンドン
17〜18世紀の「魔女狩りの黄昏」時代
歴代教皇の中でも異彩を放つレオ13世
ナチスドイツにおける優生学
以上のような数千ペ〜ジ・数ヶ月に及ぶ綿密な歴史調査によって
スタッフ全員で練り込んだシナリオには自信があります。
B原画
うちのスタッフの絵はかわいいです。。。
さすがプロを目指したいとゆっているだけのことはあります。
矛盾を抱えた切ない表情が切ないです。
516スペースNo.な-74:03/08/05 03:01
▽シナリオ進行状況▽
 全7章中の第2章まで
 歴史・技術的調査は完了していてシナリオのプロットも完成しています。
▽現スタッフ▽
全4人
(性別:男性2人・女性2人)
(担当:シナリオ2人・原画1人・背景1人)
▽今回の募集人数▽
シナリオ 3〜4人(主人公が18歳のオンナノコなのでできれば女性)
音楽   1〜2人
▽応募条件▽
(シナリオ)
できれば女性の方を募集します。
(あ、でも、男性も大丈夫です!全然嬉しいです)
自分は思いっっっきり理系なので文章あんま書けないんです↓
主人公が傷付きやすいオンナノコなので口調とか行動の描写の批判をして欲しいので。
18歳のオンナノコのファッションとか全然わからなくて服の描写とかができないんです。
苦し紛れにnonnoとか眺めてもやっぱりわからないので(笑)
オシャレさんだといいかも。。。

でもホントに必要なのは熱意とダレカにナニカを伝えたいという気持ちだけです。
自分=朝比奈憂だってプログラミングはCの基礎くらいしか知りませんし…
それ以外の実用ソフトはフォトショくらいしか使えません。

ただうちのスタッフはかなり本気です。
自分は自分自身が医師になる前に「最初で最後で最高の物語」を残したいと思っています。
自分以外のもうヒトリのオトコノコは同人やっているのでスキルアップのために。
一方のオンナノコはプロの絵師を目指しているくらいでスキルアップのために。
他方のオンナノコはまぢで詩人です。
だから半端な気持ちでやると大変だと思います。
517スペースNo.な-74:03/08/05 03:01

あ、でも、全然緊張したり硬くなったりする必要はないので安心して下さいね?
普通にgameとかマンガとか好きなら大丈夫です。
「ここがつまらない〜」「ここはこうした方がいい〜」って
ひたすら自分のシナリオに対してケチをつけてくれればいいので(笑)


(音楽)
時間はどんなにかかってもいいです。
ただそれだけでヒトを感動させることができるような音楽を創って下さいです。
自分も以前作曲を勉強していたりしたんですけど…
技巧に走るよりも旋律自体の美しさの方がヒトの気持ちを震わせることができると思います。
形式はWAV・MP3・MIDIのうちのどれかで御願いします。
518スペースNo.な-74:03/08/05 03:05
記事No : 2563 [関連記事]
投稿日 : 2003/05/11(Sun) 01:22
投稿者 : 朝比奈憂
題 名 : 原画・WEBデザイン募集:現役医学生が描いた医師と少女の傷付いた心の物語「私が医師を目指し始めたホントの理由」

はじめまして↓
自分はある国立大学医学部に通う二年生の朝比奈憂といいます。
まだ教養なので実際にナニカができるわけではなくて…
だから「心に残る物語を書きたい」と思ってゲ〜ムを製作しています。
現在「thanatopsis」(死生観)というノベルゲ〜ムを製作しています。
遺伝学・中世魔女狩り・ドイツ優生学の歴史を軸にしてヒトの生きる意味を描いた戦闘系長編ゲ〜ムです。
数千ペ〜ジの文献を取材して吸血鬼とかタロットとか聖書とか暗示的な題材を選びながらシナリオを書いています。

しかし↓
@シナリオが長くなった分だけ物語の主題が曖昧になってしまった
Aぱそが壊れたせいで集めた素材が消えてしまった
B製作のノウハウがない
C製作の実績もない
以上のような問題が発生しました。

というわけでまずは短くてもいいからひとつの形にすることに決めました。
この物語の基となった自分の短編小説「私が医師を目指し始めたホントの理由」を詩風にして作品化しようと思います。
519スペースNo.な-74:03/08/05 03:06
>>430
いささか遅レスだが、同人の商業化に関して一言。

商業化って事はその仕事で飯を食う事になるわけだ。
単なる趣味とは要求される覚悟が違う。
エロゲ業界は既に粗製濫造で少ないパイの食い合いになってるし
コンシューマなんて恐竜大絶滅の氷河期ですぜ。
下手すりゃ同人のままの方が幸せだったって事もあり得る。
520スペースNo.な-74:03/08/05 03:11
歴史に残る迷展開なので、ポーネグリフにならないよう、大事なところだけコピペしてみました。

というか途中でめんどくさくなったんですが。
詳細URLは↓に。

http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2986
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2563
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2395
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2394
521スペースNo.な-74:03/08/05 03:23
>>520
>技術的な背景は講義で学んだ実際の医療技術に基づいています

ってねぇ・・・
実際にまだ医療に携わっているわけでなく講義で扱っただけ、ってのはともかく
まだ2回生じゃそんなに専門の講義もなさそうなもんだが。
522スペースNo.な-74:03/08/05 07:27
>「生きる意味」「自分の中の負の感情との戦い」 
>「種を越えた愛」「利己的な遺伝子操作の危険性」

先生! これじゃパラサイト・イブじゃないっすか!
523スペースNo.な-74:03/08/05 09:23
@シナリオが長くなった分だけ物語の主題が曖昧になってしまった
Aぱそが壊れたせいで集めた素材が消えてしまった
B製作のノウハウがない
C製作の実績もない
以上のような問題が発生しました。

確かに大問題だ、
こういうヤシがゲームを作ること自体が。
524スペースNo.な-74:03/08/05 09:47
>>523
>B製作のノウハウがない
>C製作の実績もない

メンバー募集してから
「Σ('A` )はっ!そういえばゲームってどうやって作るんだっけ?」
と気づいたということか。。。
525スペースNo.な-74:03/08/05 09:51
医学部って前に晒された奴?
1の名前にもされたよな。
それとは同一人物かな。

それにしても「自分の妄想をシナリオにしろ、無償で」
ってことだろう。
香ばしいなあ。
526スペースNo.な-74:03/08/05 11:02
>>525
同一人物。

ところが、妄想をゲームにする予定だったのに
もう推理モノに路線変更してる。
「おまえはずっと考えてた妄想をゲームにしたいから
 一生に一度だけ作品を作るんじゃなかったのか?!」
と聞きたい。

ただのゲーム好き?
527スペースNo.な-74:03/08/05 11:49
>>526
むろん、ただのゲーム好きがゲームを作ることには何の文句もないどころか
オレはハゲしく応援したいぞ。
ところが この手のヤシらは、「オレは違う!」と やたら大上段にかまえて、
しかも必ず失敗するところが、ヒジョ〜にイラつくんだよな‥ (´д`;)
528スペースNo.な-74:03/08/05 12:52
ただ単にゲームを作るのでは、
現役胃がくせーもなにも関係ないので、

>@実際の医療技術に裏打ちされた作品背景
>シナリオを担当している自分=朝比奈憂は関東のある国立大学の医学部生。
>作品の根底に流れている技術的な背景は講義で学んだ実際の医療技術に基づいています。

とかいうネタにしただけに100カノッサ。
ほんとはゲームつくらせたいと思っているただの企画厨。
529スペースNo.な-74:03/08/05 13:01
>>527
ゲームを作るのに時間・スキル・予算が必要だが
それが全く頭の中に無さそうなのがなんとも。

530スペースNo.な-74:03/08/05 13:40
頭の中には斬新なアイデアが詰まっているので
余計な知識は入りませんvvvvvv
ご了承下さい(爆
531スペースNo.な-74:03/08/05 14:49
妄想を具体化したのが企画だから、企画厨も悪とは言い切れんが…
コイツらの妄想はゲームの内容じゃなくって、才能あって成功した
自分だからな。
シナリオから全部募集とか言ってるヤツは全部悪。
532スペースNo.な-74:03/08/05 15:43
かなり香ばしいなこいつ・・・
533スペースNo.な-74:03/08/05 16:01
よく語尾に付けられている

vvvvvv

って何なんですか?
使用例として
「うはvvvvvvvvvvvおkvvvvvvvvvvvvvvv」
とかで合ってる?
534スペースNo.な-74:03/08/05 16:02
夏休みだし、友達いないし、ヒマなんだよ。(゚∀゚ )アヒャヒャ
535スペースNo.な-74:03/08/05 16:08
>533
「ヴォケ!!!」
と威嚇用に使うんだよ。ボーヤ
536スペースNo.な-74:03/08/05 16:33
完成しないまま闇に葬られている企画ばっかのサークルってさ
募集する時に何かと声優だのヴォーカルだのを先に決めるよな。
しかも、キャラデザが仕上がってもないのにCG担当を
募集したがるよな。
そのくせ出来あがっているキャラからCG描かせて
後になってキャラデザが変わるたびにリテイクなんだろ?
CG描きの扱い酷すぎて涙出てくるな。

537スペースNo.な-74:03/08/05 16:46
自称クリエイター様の脳内ヒエラルキー

1位■企画・原案・製作総指揮・総監督>神=自分
(越えられない壁)
2位■キャラデザイン・原画・シナリオ>人間
3位■HP担当・雑用>類人猿
4位■音楽・CV・歌姫>鳥類
5位■背景・スクリプト>魚類
6位■CG彩色>昆虫

こんな感じなのかなぁ
538スペースNo.な-74:03/08/05 16:50
背景・スクリプト

CV・歌姫?(プ
より低いというのはおかしい。
539スペースNo.な-74:03/08/05 16:52
>538
おかしい事が罷り通る思考だから開発が頓挫するのでは?
540スペースNo.な-74:03/08/05 16:57
6位■CG彩色>昆虫



ワラタ
541スペースNo.な-74:03/08/05 16:59
原画はタダでやってもいいというヤシは多いが
彩色は金もらわないと嫌だというヤシが多いのに・・・

542スペースNo.な-74:03/08/05 17:01
7位にドットを入れてください。
543_:03/08/05 17:09
544スペースNo.な-74:03/08/05 17:39
 >>537
神はどーでもいいとして、そーいう進化=進歩主義に基づいた偏見的な階層の設定はどうかと思うな。
545_:03/08/05 17:50
546スペースNo.な-74:03/08/05 18:17
>>537
おれプログラマだけど、何位ぐらい?
かなり低い順位なのはわかる。
スタッフロールで最後から2番目だったし。
8人でやって取り分5%だったし。
547スペースNo.な-74:03/08/05 18:25
扱いはあたっているよな(藁
548スペースNo.な-74:03/08/05 18:35
>>546
その8人の構成がしりたい。
549スペースNo.な-74:03/08/05 18:42
市販ゲームだと、大抵プログラマーが最初に来るよね?
>スタッフロール
550スペースNo.な-74:03/08/05 18:53
>>546
12位ぐらいかな?
551スペースNo.な-74:03/08/05 18:57
>>541
原画=創作性が高い=ランク高
彩色=単純作業=ランク低
というのが根底にあると思われ(w

ゲーム製作ではドット絵・プログラミング・彩色のような裏方的単純作業が
ほとんどを占めるんだが、作ったことがないヤシにはわからないんでしょうな。
552スペースNo.な-74:03/08/05 19:20
>>551
ドット絵・プログラミング・彩色‥
さらに音楽とか背景なんかも加えて、どれもこれもシロートにはできない
専門職ばかりじゃないか (w; そういうのは評価が低いのか‥

一方、企画・キャラデザ・シナリオとかは"一応"誰でもできる。もちろん
本当に"一応"じゃ いい出来にはならないけど、ともかくできる。
553スペースNo.な-74:03/08/05 19:28
>>552
音楽は評価が低いわけではないが、需要と供給のバランスが崩れているからな。。。
554スペースNo.な-74:03/08/05 19:50
まー実際ゲーム作成って「ワタシクリエイター!! ソウサクー!!」なんて箇所はさほど無くて、
"技能の要求される"作業の集合なんだがなぁ。
555スペースNo.な-74:03/08/05 20:01
>一方、企画・キャラデザ・シナリオとかは"一応"誰でもできる

そのとおりでつ。
だからこそ、道やトキワで企画・キャラデザ・シナリオ・CVが
埋め尽くされようとしているわけであり、
このスレが誕生したわけでありまつ。
556スペースNo.な-74:03/08/05 20:07
>>548
企画&まとめ役1人、キャラ設定1人、ステージ作成1人、
ゲームバランス&売り子1人、絵2人、音1人、プログラマ1人、合計8人。
作ったのは縦スクロール型のアクション。

>>549
ちなみにスタッフロール最後はSpecial Thanks。

>>550
・・・。

このスレを知るのが遅すぎた。
557スペースNo.な-74:03/08/05 20:13
道は彩色トキワはドット募集が旬でつ!
558548:03/08/05 20:20
>>556
うわすげーって思いました。
エロゲじゃないと仮定したら、
漏れとしてはこんな感じが妥当だと思いまつ。

企画&まとめ役1人***** 5%
キャラ設定1人***** 3%
ステージ作成1人***** 12%
ゲームバランス&売り子1人***** 10%
絵2人***** 1人あたり25%
音1人***** 5%
プログラマ1人***** 40%
559スペースNo.な-74:03/08/05 20:52
>556
安易に全員5%で65%は企画の取り分じゃねーの?
他のスタッフの配分は聞いた?
560スペースNo.な-74:03/08/05 20:55
>>558
絵は2人だから、それだと100%越えちゃうよ。オレだったらこうするかな。

企画&まとめ役1人***** 5%
キャラ設定1人***** 5%
ステージ作成1人***** 10%
ゲームバランス&売り子1人***** 10%
絵2人***** 1人あたり20%
音1人***** 10%
プログラマ1人***** 20%

さすがに数が多いんだから、それぞれ割り当てが小さくなるのはやむを
得ないということで。
それと、あんまり細かく分けるのは「何でそこまで判断できるんだ」という
反発を招きやすいから、5%ごとで区切ってみたぞ。

プログラマの割り当てをグッと減らして悪いが、次作品(特に続編とか)を
作る時には 使い回しが効くということを考慮したい。
完全に飛び入り単発参加(外注とか)なら話はまた変わってくると思うが。

それと、音を1人で全て担当して5%は あまりに酷だと思った。
561スペースNo.な-74:03/08/05 20:59
>>560
漏れだったらこうするが
企画&まとめ役1人***** 不要(全員で分担)
キャラ設定1人***** 不要(絵描きが兼任)
ステージ作成1人***** 不要(プログラマが兼任)
ゲームバランス&売り子1人***** (全員で分担)
絵2人***** 1人あたり30%
音1人***** 10%
プログラマ1人***** 30%
562スペースNo.な-74:03/08/05 21:06
>>561
理想的だ。(w しかしこれは、まず"8人集まっている"ことが大前提として
始まることだからなあ。(´д`;)
結局、「企画&まとめ役」 と「キャラ設定」が"もっと働け!"ってことに
なると思う。
563562:03/08/05 21:15
あ、それから「企画&まとめ役」だけは、全員で分担でなく
誰か1人に確定している必要はあると思うぞ。
企画&まとめ役=リーダー=責任者でもあるから。

つまり、リーダーは同時に 絵か音楽かプログラムをまともに
担当できるヤツが望ましいだろう。
その形なら、他のメンバーよりも5%くらいよけいに上乗せして
取っても不満は出ないはず。「管理者手当」ってヤツだな。
564スペースNo.な-74:03/08/05 21:31
>>559
音の人が5%とは聞いたけど、他はわからない。
企画、キャラ、ステージ、売り子の4人は同じゲー専で、
恐らくこの4人の配分が多いんだと思う。
565スペースNo.な-74:03/08/05 21:57
まとめ役(リーダー)はやっぱり必要だが、やっぱり人望というか
求心力が不可欠だ。
ゲーム作りだけで集合した仲間なら、やっぱりゲーム作りの何かの
要素で他のメンバーが一目置くような存在でないとね。

…ということは、実際の作業も担当しないどころか、それ以前に
ゲームを完成したこともないようなヤツでは絶対にムリだってこと。
他のメンバーから甘く見られて、内部分裂するのも至極当然だと思うよ。
566スペースNo.な-74:03/08/05 22:01
>企画、キャラ、ステージ、売り子の4人は同じゲー専で


一番無意味なポストに居座る、ゲー専4人組。



567スペースNo.な-74:03/08/05 22:02
こんなことをいうと怒られそうだが
最初から最後までサークル内にいないと困るヤシ>メイン絵描き・シナリオ・プログラマ・ドッター
一時的にサークル内に居れば事足りるヤシ>音楽・売り子・声優
を同列に扱うこと自体、無理があるだろ
568スペースNo.な-74:03/08/05 22:03
これでこの四人衆が、過去に完成品があると称して
堂々と公募できるようになってしまった。

546の罪は重いw
569スペースNo.な-74:03/08/05 22:04
ゲー専4人組(藁
570スペースNo.な-74:03/08/05 22:09
まぁ、所詮ゲー専だし(ニガワラ

>>565
本来、リーダーっつうのは重要かつ相当の資質が必要なんだわな。
キツイ上に、そもそも専業の必要性も薄いから、誰もやりたくないんだが。

なんであんなに増殖するかね。しかも専業で。しかもアレな人間の代名詞として。
571スペースNo.な-74:03/08/05 22:10
>>546に合掌。(-人-)
572スペースNo.な-74:03/08/05 22:17
ところで>>546は、この完成作品自体には満足した?
企画なり、絵なり、ステージなり、音楽なり、自分以外の担当の
連中が それなりにスゴイと思って尊敬できたなら、取り分や
スタッフロールの扱いとかは 話し合いなりで解決して、今後も
仲間としてやっていく価値は十分にある。
そうでなかったら、ケツまくって逃げの一手だが。
573スペースNo.な-74:03/08/05 22:17
ノベル(ADV)ゲーとか、各種エンジンがあるもの(ツクールとか)
以外だとしたら、PGは開発のコアだろ?
別に設計なり仕様なり作ってくれる人がいるなら別だが、、、

とにかく
>>546
南無
574スペースNo.な-74:03/08/05 22:19
まあ、名乗るだけなら特殊技能は不要、しかも一番目立つポジションとなれば、
お子様がやりたがるのもむべなるかなと。バンドのボーカルなんかと事情は同じ。

違いは、市販ソフトみたいに開発者が大勢いるならともかく、
同人ソフトごときの制作規模で企画=管理職などいらんということ。
575スペースNo.な-74:03/08/05 22:22
縦スクロール型アクションのプログラム担当を
売上の5%でやってくれるなら、やって欲しいとこだなぁ(w

アクションゲームったら
プログラムと絵(背景データ含む)
あと音関係くらいしかやることないじゃん。
576スペースNo.な-74:03/08/05 22:31
仮に売値が1000円として、546の取り分は 50円か‥ (´д`;)
アクションゲームのプログラムやって、消費税並の扱いって
いうのは確かにムナシイものがある 。・゚・(ノД`)・゚・。
577スペースNo.な-74:03/08/05 22:49
たとい1000本売れるモン作ったとしても、たかだか5マソか…。
漏れなら脱兎のごとく逃げ出すな。

>>546
とりあえず冥福を祈る。

あと、"企業化資金"とか称して四人組が勝手にプールしてないか確認してみる
価値はあるかも。
578スペースNo.な-74:03/08/05 22:57
>546
で、結局開発はしやすかったのか?
その後の扱いよりは、その方がよっぽど気になる訳だが。

正直、作品見ないとプログラマの必要力量なんて分からん。
「1人で」とあるので、かなり必要な気もするが。

例え扱いが酷くても開発しやすければ、それなりの宝。
こうやれば気持ちよく作業が進むというケースを見せてくれている訳だ。

開発が辛くて、扱いが低いなら、とっととdヌラが1番。
正直、きちんと仕事終らせるPGなら組みたい香具師はいくらでもいる。
(ソイツがまともかが…。なにしろ完成出来ない奴が殆どだろうし…)
579スペースNo.な-74:03/08/05 23:03
>>572
満足度は低めかな。
ゲー専4人だけで話が進行し、他の4人は指示に従い作るだけ。
「あなたの作りたいゲーム 代わりに作ってあげます」状態だったかな。
企画がエロゲのほうに就職したため解散。

>>576
あ! 5%! 消費税! 今言われて気づいた・・・おれって消費税・・・。

>>578
作業はしやすかったよ。すでにアクションゲームは作ってたから、
それを修正する感じで進めてた。だからこそ狙われたんだろうけど。
580578:03/08/05 23:10
>579
・゚・(ノД`)・゚・イイヒトヤ…
ゲーム制作なんて多人数になればなる程
自分の表現したい事が出来なくなるしなぁ…

漏れなら、企画蒸発>解散>絵描き+音を誘って3人でユニット組み直し。
一回組んでかってが分かる仲間なら失敗も少ない
581スペースNo.な-74:03/08/05 23:28
(企画厨の脳内)

スタッフ=ゲーム作成奴隷(ツール)
582スペースNo.な-74:03/08/05 23:37
>>581
使えたら何でも良いから
歯車、ネジ、クギみたいなもんだな。
583スペースNo.な-74:03/08/05 23:45
しかしプログラマやシナリオライターのような長期間の作業後に
結果がでる職種をよく募集できるな。
そいつがトンズラしたらプロジェクト(w 崩壊だろ。
584スペースNo.な-74:03/08/05 23:48
募集で集まりにくい担当ほど粗末な扱いなわけだ。
585スペースNo.な-74:03/08/06 00:23
そういや地元のイベント参加したとき、いつのまにか押し付けられたヘパに

「一緒に同人ゲーム作りませんか?募集しているのは、
プログラマー・シナリオライター・音・他色々☆
私は原画師(グラフィッカだったかも)ですミャハ☆」

的な文章があった。そしてヘパにはへたれラミカ付…いらない…
586スペースNo.な-74:03/08/06 01:08
>>584
企画厨は目に見える部分しか評価しないから(w
587スペースNo.な-74:03/08/06 01:57
企画厨ってのは何故か自分のできない領域を一段下に見下す傾向があるよな。
普通は自分ができないところだからこそ、
他人に任せるわけだし、評価すべきなんだがな……。

まぁプログラマやドット絵師の作業価値を理解できていないだけなのかもしれんが。
自分の理解できないものは評価できない罠。
588スペースNo.な-74:03/08/06 02:24
最近発売されたR-TYPE FINALのサイトで一部仕様書が載せてある。
ttp://www.irem.co.jp/official/rfinal/ura/index.html
これをみた感じ細かい数値(速度とかフレーム数とか)までは書いてないにしろ、
大体何がしたいか、プログラマにもそうでない人にもわかるとおもう。

格ゲーやRPGの戦闘システムの企画をやる人もこんな感じで細かく
書いてくれればいいんだろうけどな・・・
もっとも、大掛かりなゲームでなければプログラマが作った後微調整の
方が手っ取り早そうだけど。
589スペースNo.な-74:03/08/06 03:46
 彩色は単純作業じゃないよ…原画のヘタレ具合を(線画に手を加えずに)ごまかすのに
どれだけ頭を使うと思ってるんだよ…_| ̄|○
 原画がモデルさんのスカウトマンなら、俺たち彩色はそのモデルさんを飾り立てる
メイクさんさ。

 さえない眼鏡っ娘も俺らの手にかかればお色気むんむん〜恐怖の大王まで
自由自在。

 …昆虫なんてヤダー・゚・(ノД‘)・゚・。…昆虫なんてヤダー・゚・(ノД‘)・゚・。
590589:03/08/06 03:50
591スペースNo.な-74:03/08/06 04:00
>589
彩色の真の仕事を知る香具師は
プログラムの真の仕事を汁香具師より少ないって事か。

漏れも言われるまで、知り合いの彩色屋の仕事を忘れていたよ…
原画ヘタレでも、彩色が神だとあら不思議(w
592スペースNo.な-74:03/08/06 06:00
>>589
そんでヘタレに限って影指定入れないんだよなぁ(´・ω・`)

そんな漏れは原画担当に
「指定なしで藻前の絵に影なんぞ入れられるか!!」
と捨て台詞を吐いて途中で逃げた厨でつ(´・ω・`)
593スペースNo.な-74:03/08/06 06:27
>>592
確かに

かといって指定入っても、それもへたれだから結局従わないよなw
594スペースNo.な-74:03/08/06 08:34
影付け云々以前に、色の配色センスがヤヴァイ人が多いよ…(´д`;)
影指定はその通りにしなくても文句はそうそう言われないが、色だけは
ごまかしがきかないから。
ダサい色指定してくれるくらいなら、そこも全部まかせてくれたほうがマシ。
595スペースNo.な-74:03/08/06 10:32
ああ、ヘタレだったら影指定も色指定も無い方が手っ取り早くていいよ。
596スペースNo.な-74:03/08/06 10:48
そのくせ、「あー僕(原画)のイメージと少し違うな。リテイクよろ」とか言われたどうしますか。
597スペースNo.な-74:03/08/06 11:13
>>591
>原画ヘタレでも、彩色が神だとあら不思議(w
AIRの画集見てそう思った。
イラレのパスと彩色屋の画力の賜物だよあれはw
598スペースNo.な-74:03/08/06 11:43
>>546がこのスレに来る前に出会いたかったな。
色々とグチを聞いてやった上で、
「それはヒドイ! オレならドドーンと2倍の10%出すずら! ヽ(`Д´)ノ」
とか何とか言って、2人の絵師と音屋ともども引き抜く。

プログラマの546に10%、絵師2人にそれぞれ10%、音屋に10%、
リーダーのオレ自身も10%の完全等分。みんな感激してくれると
思う。実務のできる忠実な奴隷が一挙に4人も! クックック・・(`ω´)

もちろん残りの50%は、諸経費及び雑費としてオレの部屋の
テレビの上にあるカエルの貯金箱に大事に納めておくことにするから
安心して労働に励んでくれ。
599スペースNo.な-74:03/08/06 12:09
546は5%ってどの程度の労働でいくらもらったわけ?
600消費税:03/08/06 12:53
>>599
5ステージのアクションゲームのプログラムと、ステージエディタ。
企画が作ったプログラムがあったけど、ちょっと出来が悪かったので
おれが過去に作ったゲームをベースにして開発を進めた。
メンバー入りしてから2ヶ月ぐらいかかったと思う。
ちなみに5%で1万3千円だった。
601スペースNo.な-74:03/08/06 13:50
>588
あれいいよな。見て何を作ればいいかイメージできる。
特にハンガーの項目なんてありがたい。

これが厨の仕様書だと「機体が選択できます」の1文で終わったりしかねない(TT)。
せいいっぱい想像はたらかせて補完して作って、「イメージと違う」などと
言われようものなら殺意の波動に目覚めてしまいそう・・・。
602スペースNo.な-74:03/08/06 14:24
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2997&page=0
募集スタッフは
@シナリオライター 数名
Aプログラマー(Nスクリプト)数名
BBGM・SE 数名
Cキャラクター原画補助 数名

もうね(ry
603スペースNo.な-74:03/08/06 15:00
>>600

はぁ?プログラム一本で13000円かYO!
部数を裁けないサークルの歩合制は詐欺みたいなもんだぞ。

俺のサークルだったら小規模作品でも最低4〜5万は出すって。
604スペースNo.な-74:03/08/06 16:48
数名って・・・それぞれ一人で十分だよなぁ・・・
605スペースNo.な-74:03/08/06 17:47
>>602
>>604
そいつ道の掲示板でハンドル・URL・メールアドレスを変えて何度も募集しているこのスレの常連(w

606スペースNo.な-74:03/08/06 20:22
>>597
イラレのパス使ってない・・・。
607スペースNo.な-74:03/08/06 21:27
>>605
@yoshimoto-g.jp
で危険信号になってるよなぁ
608スペースNo.な-74:03/08/06 22:37
609スペースNo.な-74:03/08/06 23:16
>>608
( ゚д゚)ポカーン
610スペースNo.な-74:03/08/06 23:19
>選考の際にそちらを参考にさせて頂きます。
>(ソースコードを含む)

わかるものなのかな?
611スペースNo.な-74:03/08/07 00:04
ずいぶんな自信家だな。まだ厨とは断言できない気も、する。
612スペースNo.な-74:03/08/07 00:28
いや、100の質問があるあたりほぼ黒と見てよいかとw
613スペースNo.な-74:03/08/07 00:31
商業レベルとか曖昧な言い方をするヤシは厨と見て間違いないかと。
614スペースNo.な-74:03/08/07 00:43
そりゃ、みんな商業レベルの人集めたいよなぁ・・。
集まるんならな!(´Д`)
615スペースNo.な-74:03/08/07 00:44
商業ならYouareSoftでもいいのか>614
616スペースNo.な-74:03/08/07 00:55
>>610
大抵のプログラマは他人のコード読むくらいなら
自分で一から作ったほうが楽に感じると思う。
(何が言いたいかというと、要するに読めるなら書けるわけで、以下略)
617スペースNo.な-74:03/08/07 01:27
就職活動でもないのにソースファイルをほいほい出しちゃう商業レベルのヤシが存在するのですかね?
618_:03/08/07 01:46
619スペースNo.な-74:03/08/07 02:03
>>603
現実はもっと厳しい
漏れは某サークルでプログラムをしたが、2万だった

その作品はニュースサイトなんかでも取り上げられて、
先行して公開した動画は公開数日で1万件近いDLがあったと聞いていたので
本数はそれなりに出ていたと思うのだが…
620スペースNo.な-74:03/08/07 02:10
そういった行為は人とのつながりを断つな。
実績をあげた人には相応の報酬を与えなきゃ。少なくとも当初2万だとしても追加報酬で労をねぎらいたいもんだな。
621スペースNo.な-74:03/08/07 02:16
>>608
BBSの本人様が素晴らしすぎる。
622スペースNo.な-74:03/08/07 02:36
>>608
>新規プロジェクトの立ち上げにあたり、
>商業レベルのプログラマ、原画家を募集します。

商業レベルなら素直に本業か大手やりますよ…。(´Д`;)
サークル側も選考されることがわかってないようですな…。
623スペースNo.な-74:03/08/07 02:56
きっと賃金も商業レベルに違いない

と言ってみる。多分只働きなんだろうが(w
624スペースNo.な-74:03/08/07 07:44
音楽担当が人を集めるのか・・・

Lea・・・下k・・・誰だおm・・・なにをするやめr・・・
625スペースNo.な-74:03/08/07 07:48
>>608
SEGAのYS(YU SUZUKI)とイニシャルが同じだから
自分でも同じことできると思ってるだけ
626スペースNo.な-74:03/08/07 09:40
音楽で商業の仕事したから
PG・絵描きの商業レベルを求めるってことだろうけど

お ま え そ れ は 無 理 が あ る だ ろ 。





avexのアーチスト様とかいうんなら別にして。
627スペースNo.な-74:03/08/07 09:58
商業で仕事してんなら、そっちで絵描きさんとか捜せばいーじゃん
628_:03/08/07 10:09
629スペースNo.な-74:03/08/07 13:52
少なくともこのスレを見てる人は頭大丈夫だ。って気がする。
630スペースNo.な-74:03/08/07 15:03
そりゃ微妙だぞ>頭大丈夫
631スペースNo.な-74:03/08/07 15:22
632スペースNo.な-74:03/08/07 15:31
>631
>+常識のある方のみ応募してください+
>非常識な人は社会において論外です
( ´,_ゝ`)プッ
633スペースNo.な-74:03/08/07 15:58
>631
あまりにここで出てる厨募集の条件が
そろいすぎてるから釣りかとオモタ。
本気だとしたら…
神、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
634スペースNo.な-74:03/08/07 16:25
>>631
あまりにもWEB作成→募集→晒しが早いんですけど。
635スペースNo.な-74:03/08/07 16:32
>631
ネタだと思いたい。
本気だったらすごすぎ。
100質もお約束だし。
636スペースNo.な-74:03/08/07 16:36
>好きな言葉:なせばなる

ハマーの顔が浮かんだ
637スペースNo.な-74:03/08/07 16:42
どう考えてもネタだろ。
総プレイ時間とかバカ過ぎるし。
638スペースNo.な-74:03/08/07 16:43
ネタだろ。

>目標は現在企画中の「時の彼方で蒼月の雫を夢に溶かして」で 法人化

さすがにネタじゃないとしたら神がかりすぎている。だれだ、こんなもんつくったのは(W
639スペースNo.な-74:03/08/07 16:47
助けて!アヴァロンリーダー様!
640スペースNo.な-74:03/08/07 16:47
暇な奴がいるなあ・・・
641スペースNo.な-74:03/08/07 16:47
>>639
泥沼だろw
642スペースNo.な-74:03/08/07 16:51
>総プレイ時間120時間
ツボに入りました
643スペースNo.な-74:03/08/07 17:00
トップページが空の背景(実写)
フリーメールで募集。しかし、参加者には本アドレスを強要。

ネタだろう、多分。
644スペースNo.な-74:03/08/07 17:12
応募してきた人の対応はきちんとしてね。
645スペースNo.な-74:03/08/07 17:27
>632
ホントオカシイよな
>633
釣りだったな
>634
先走り汁が出たんだ
>635
思ってくれて問題ない
>636
ゼノ?
>637
自分でもやりすぎだと思う
>638
作ったの俺
>639
無理wwwwwww
>640
今日は仕事が暇だったんでつい
>641
うん
>642
それは何より
>643
多分、ネタ
>644
するつもりだけどありえない、多分

俺ちょっと頑張りすぎたかなぁ
646スペースNo.な-74:03/08/07 17:32
募集でどれだけのレベルのやつが決まるか見物だ(藁
647スペースNo.な-74:03/08/07 17:33
まあ、ネタにしても100質良く答えたな(笑
648スペースNo.な-74:03/08/07 17:37
>646
さすがに応募してはいけないサークルは皆、わかるらしい
>647
凄くキツかった、マジで
649スペースNo.な-74:03/08/07 17:38
ttp://gpbscc.popup.org/cgi/wforum/wforum.cgi?no=837&reno=no&oya=837&mode=msgview&page=0
ttp://homepage2.nifty.com/taku24/snowrabbit/index/news/bosyu.html

>それどころか、お金を出し合うことになるかもしれません(汗
>自分の仕事に責任を持ち最後まで逃げ出さずに『やりきること』の
>出来る方であること。
タダで働かせておいて、最後までやり遂げろとか
メンバーに金払ってもらうかも〜なんてよく言えるなあ。
650スペースNo.な-74:03/08/07 17:43
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2484/index.html

募集の方は悪いので消したんで
もし見てみたいという人いればこれがネタページのアドレス
651スペースNo.な-74:03/08/07 17:51
で、トップページのイラストを描いたのは誰なのかね?w
652スペースNo.な-74:03/08/07 17:54
>651
俺、知り合いんトコのお絵描き板で15分くらいでパパッと
653スペースNo.な-74:03/08/07 18:07
>>652
やるなっ
654スペースNo.な-74:03/08/07 18:09
惚れた
655スペースNo.な-74:03/08/07 18:28
>653
ども
>654
俺はノンケでもk・・・
656スペースNo.な-74:03/08/07 18:43
オモロイ事やりますなぁ(´∀`)
657スペースNo.な-74:03/08/07 18:51
>656
やりすぎたみたい

ちうワケで仕事カタしたんで帰ります
もし改善点とかあったらメール使えますので
そちらにでもいいのでお願いします
暇みつけて直していこうと思いますので
よかったらネタとかご指導ください
では、お疲れさまでした
658スペースNo.な-74:03/08/07 20:28
こちらの未熟さゆえ、音楽の人を完璧に怒らせてしまい、製作にかかった全ての
費用を払えと言われてしまった。
払わなければ訴えて裁判にすると…。
音響制作費として総額69万少々…えらい事になってしまった…。
659スペースNo.な-74:03/08/07 20:31
同人で?
どんなクオリティーだよ
660スペースNo.な-74:03/08/07 20:52
>>658
そういったゴタゴタは、もちろんオレたちにだっていつ降りかかるかわからない
ワケで‥、ものすごく気になるな。
差し支えのない範囲でいいから、もう少し詳しく教えてもらえないかな‥ ドキ ドキ・・ (・__・;)
661スペースNo.な-74:03/08/07 20:59
69マソ?ネタでしょ?
662スペースNo.な-74:03/08/07 21:07
誇張のしすぎか、もしくはネタだな。「請求額69万ペソ!」とか。

だが、もし本当だとしたらそんなの払う必要ないと思われ。
658は明細見せてもらった?
663658:03/08/07 21:29
ネタなどではありません。
明細書もきっちりした物を頂きました。
一曲あたり平均2万5千円で、プレス代、雑費やスタジオ代など非常に事細かな明細です。
精神的苦痛とかそういった代金は全くありません。
あくまで大人の、仕事屋としての明細書です。
いま金策に走っています。
裁判などになれば、製作そのものが終わってしまうので…。
全て自分の不徳の致す所なので反省すると共に、良い勉強になっていると思おうと
必死です。
664スペースNo.な-74:03/08/07 21:31
プロに外注したって一曲1〜3万くらいよ?
665スペースNo.な-74:03/08/07 21:37
製作にかかった費用て・・・658の都合でポシャった企画だとしても本来の報酬
以上に払う義務なんてないだろ。
666スペースNo.な-74:03/08/07 21:43
>>663
一曲XX円で、外注に出してたんなら払うべきだろうけど、
無償でやってて企画がボツなら払う必要もないと思うが…

プレス代って何?
667スペースNo.な-74:03/08/07 21:45
>663
つーかさ、契約書でも交わしてたん?
一曲二万5千で、諸経費(スタジオ借りた金等)も払うって。

ネタにしか思えないし、
そうでなくとも、よほどの事がなければ払う必要無いと思うけどな。

漏れなら余裕で裁判を選ぶと思う。
こちらがパーフェクトに悪くて、尚且つ契約書交わしててとかいう情況じゃないかぎりね。
668スペースNo.な-74:03/08/07 21:45
>658
どういう契約内容になってたんだ?
怒らせたにしても、突然「69万払えゴルァ」ってなるのは異常だぞ。
普通、予算ってもんがあるだろう。
その範囲内で最大限の仕事をするのが「大人の仕事屋」だよ。

逆に、弁護士とかに相談してみたら払わずにすみそうな予感。(素人考えだがな)
669スペースNo.な-74:03/08/07 21:47
っつーか、何やったんだ?
契約違反か? 著作権侵害か?

ネタだよな…!?
670スペースNo.な-74:03/08/07 21:48
プロに頼んだって事なのかな?
プレス代って事は、音楽CDにしたって事?
ゲームじゃなしに?
どういう事だろう。

ゲームに使用するという事をはっきり伝えずに
プレスまでお願いしたために
音楽CDとして作られてしまったとでも言うのだろうか。

はっきり書かないから変な憶測してしまう。

いや、はっきり書く義務なんて無いんだけどね。
671658:03/08/07 21:56
全て自分が悪いんです。
初期企画はウチのサークルの二次創作としてのサントラ製作でした。
一番悲しいのは友人だったのに今は敵になってしまった事です。
お金は売り上げ全てが彼に入るという話で製作していたのですが、
互いの製作に対する考えの相違が激しく、自分のやり方はではダメ
という事を繰り返してしまい、結果的に彼をそういう状態にしてし
まいました。
和気藹々と製作していた当初が今では遠い昔に感じられます…。
672スペースNo.な-74:03/08/07 21:59
>663
割増料金がないのであれば、普通に考えればその明細が本来の支払額じゃないのか?
おまいはいったいいくらで頼んだんだ。
673スペースNo.な-74:03/08/07 22:05
サントラを作って何故音屋がおまいに請求するのかヨクワカラン・・・プレスまでしたんなら
出せば済む話だろうに。
658は何やってたの?
674スペースNo.な-74:03/08/07 22:08
もういいだろ……。本人が請求に対して反抗する意思がないんじゃ、
いくら住人がアドバイスしてやったところでどうにもならん。
675スペースNo.な-74:03/08/07 22:08
>>671
とりあえず、もうちょっと具体的に書こう。
曖昧すぎて、ネタ云々以前の問題になっちゃってるよ。
676スペースNo.な-74:03/08/07 22:13
なんか説明があいまいだし、658が全面的に悪いことしたんじゃねえのか?
まじめにがんばってる友人ほっといて自分はネトゲ三昧でなんもしてなかったとか
それで友人ブチ切れってパターンなんじゃ
677スペースNo.な-74:03/08/07 22:13
話がよく見えん。

相当きっちりした契約書交わしてなければ、裁判になってもそれほど怖くもないと思うが。
ま、プレス代請求されるなら、ブツは来るだろうから、それで回収すればええだろ。

…金策って、変な金融にだけ嵌るなよ?
678スペースNo.な-74:03/08/07 22:14
まったくだ。独り言をかくなよ。
679スペースNo.な-74:03/08/07 22:14
追求はやめとけって。
その音屋がここを見て気付いたらどうする?余計にこじれるぞ。
680スペースNo.な-74:03/08/07 22:23
プレスしたんなら販売すれば?
681スペースNo.な-74:03/08/07 22:28
懐かしの自称声優の企画かと思ってしまったよ。
682スペースNo.な-74:03/08/07 22:30
つーか69万の予算で仕事を依頼した>>658が異常。
69万の売上を見越した作品だったのだろうか・・・?

もしかして「お金はいくらでもかけていいっすよ!金はあとではらいますから」とか言ったの?
それだったら裁判しても悪くて2分の1以下の賠償で済みそうだけど(つーか払わなくてもいいかもしらんし)
683スペースNo.な-74:03/08/07 22:32
658の文章を読むと、サントラ製作に関わる費用のほとんどを音屋が出してるみたいだが。
二人で分割払い・後払いの予定が、658のミスで音屋一人に被せることになったとか?
そのとき658が音屋に救いの手を差し伸べたりしなかったら、音屋が激怒するのはわかるけど。
金額としては、69万てえとプロレベルだな。外注ならスタジオ代などの諸経費を含む契約を交わす場合も珍しくないし。

……壮大なネタだと思えないこともない。
684スペースNo.な-74:03/08/07 22:40
大漁だな
685スペースNo.な-74:03/08/07 23:03
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=94&reno=no&oya=94&mode=msgview&page=0

>オンラインゲームの開発・コンシューマー向け作品の制作の為、メンバーを募集致します。
>現在はアマチュアですが、今後共にプロを目指して活動していける方を望みます。

>【募集職種】

>1.グラフィック(条件:Photoshopが扱える事)
>2.サウンド(条件:作曲・編曲・マスタリングまで行える事)
>3.プログラマー(条件:C言語/アセンブラ/Deiphi等が使える事)
>4.企画・雑用

無茶を言うなよ
686U-名無しさん:03/08/07 23:08
>>658は情報をわざと小出しにして全体像をつかませにくくし、
ボロが出るのをたくみに防いでいるところからして、ただの釣りだよ。

今後ははっきりと全体の事情のわかる書き込みしないかぎり
無視でよかろう。
687スペースNo.な-74:03/08/07 23:13
ちと遅レスだけど
>>650
なんか、このスレのテンプレに入れたくなるね。
688スペースNo.な-74:03/08/07 23:14
賛成。
689658:03/08/07 23:18
ここ数日、寝て起きたらあれは悪夢だったんだと想像したものです。
簡単に事情を書きます。
まず音楽関係の仕事をしている友人に、今製作しているゲームの音楽を頼みました。
経過は思わしくなく、途中辞退をしてしまいました。
その後、体の良くない事をしてしまったと既に作り終え、流通している作品の
サントラを二次創作で作って汚名返上したいと申し出がありました。
これは製作開始3ヶ月目までは順調でした。
しかし、先程も書いたように、お互いの個人製作という考え方からの相違で、
様々な点で揉めました。
友人は同人という界隈をインディーズやプロを同じ視点で、厳格な宣伝と売り
上げを出すという考え方。
方や自分の方はあくまで個人製作枠内の同人というあくまで趣味の製作という
考え方でした。
その考え方は、まっこうからぶつかると自分の方が全く分の悪い、
みっともないものとなって行きます。
690658:03/08/07 23:21
そうしたやり取りの中、友人の意見は過激さを増し、こちらのミスに対しての指摘は
次第に脅し口調へと変じていきました。
その余りのプレッシャーと変貌ぶりに、とうとう自分の持っている怒りをぶつけてし
まいました。
これが本当に悪かったのです…。
友人は件の件を持ち出し、自分は己の未熟さに震えているありさまです…。
691スペースNo.な-74:03/08/07 23:22
>>689
日本語が変だぞ。
愚痴るならもう少し他人が理解できるような日本語を書く。
692658:03/08/07 23:24
>>691
すみません…。
もう完全に狼狽していて自分を保てません…。
693スペースNo.な-74:03/08/07 23:25
金銭を要求されるってことは製作においての責任の所在は全て658にあるってことで了解してたわけ?
694スペースNo.な-74:03/08/07 23:26
>>692
俺から質問するけど
・69マソは658が払うと約束したものなのか?
・全売上が音楽のヤシに行くなら658は何する人なんだ?最初からそいつが売ればいいじゃん。
 
695スペースNo.な-74:03/08/07 23:27
そのとおり、サントラ製作の主導は658じゃないのになんで金銭的な負担を全て引き受けてるんだ?
696スペースNo.な-74:03/08/07 23:28
予算決めてないでソイツが先走ったんなら、むしろ恐喝で訴えれるんじゃねーの?
697スペースNo.な-74:03/08/07 23:29
やっぱりわけわからんぞ。
698スペースNo.な-74:03/08/07 23:32
電波は電波板へ。
699スペースNo.な-74:03/08/07 23:32
>>658
とりあえず、落ち着け。水呑んで深呼吸しる。
700スペースNo.な-74:03/08/07 23:33
そうそう、何か良い知恵が見つかるかも知れんよ。
701スペースNo.な-74:03/08/07 23:37
とりあえず69万用意する前に弁護士事務所に行くことを強くオススメする
702スペースNo.な-74:03/08/07 23:39
俺も聞きたいんだが、658が『69万円払わなければならない』理由ってなんだ?
703スペースNo.な-74:03/08/07 23:40
企画責任者なんて言う肩書きなら、責任取らせられるかもな。
そのかわりにCD売るなんて事出来そうな気もするが。
704スペースNo.な-74:03/08/07 23:41
気兼ねしてるんじゃないのか。
705スペースNo.な-74:03/08/07 23:53
658は自分が作っていたゲームの音楽を、友人に依頼した。
ところが実際にゲームはできず、友人は658にサントラを作ろうと持ちかけた。
658はそれを了承。
ところが、658のイメージに合うものをあげてこない。
(音屋としてはすごいけど作風を無視した曲には658はOKは出せなかった)
リテイクにリテイクが重なって友人はだんだん切れ始めた。
658も逆上。それで完全に仲違い。
658は切れてしまった自分を反省。
しかしそのときすでに友人は責任者である658に、
今まで制作にかかった費用を請求する。
658は「申し訳ない」という気持ちになっているので、払うしかないと思ってる。

……こーゆーことかな?
706スペースNo.な-74:03/08/07 23:58
わりーが、やっぱ釣りにしか見えね。

真面目に話を書いているようで、大切な部分は抜けてる。
1:契約書の有無
2:なんで、お互いの方向性が違うと自分が全面的に悪いのか
3:どんな友人関係だったのか
4:怒りをぶつけたって何

&お約束の狼狽していて自分を保てないときたか。

釣り、けてーいだと思うけどな。
707スペースNo.な-74:03/08/08 00:03
プレス込みで69マソなら1000〜2000枚だろ?
それだけサントラが売れるサークルなら元のゲームの利益で69マソぐらい軽いよな。
708スペースNo.な-74:03/08/08 00:11
釣りはほっとけ。
709スペースNo.な-74:03/08/08 00:13
>>685
アナタソみたいな募集だな>プロ・コンシューマー
710スペースNo.な-74:03/08/08 00:16
ま、責任者だの総指揮者だのを肩書きにしたがる香具師は
募集するときに、企画がポシャっても経費総額払うくらいの
覚悟を持てと。
711スペースNo.な-74:03/08/08 00:18
>>689-690 ってよーするに…

 658が音屋(友人)にゲームの音楽の制作依頼→けれども、そのゲームは制作が途中で頓挫。プロジェクトあぼーん。
 音屋の苦労もあぼーん。
 一気に勢いを失った658のサクール。そのまま自分のサクールが消沈、消えていくのは忍びない。
 その時、音屋(友人)が「よし。だったら俺ががんばるよ。とあるゲーム(例:憑き姫)の二次創作サントラ出そうぜ。
イメージアルバムみたいなの。それなら俺が頑張ればできるだろ。俺が逃げさえしない限り」
 658、それを了承。サントラに収録する作品はすべて音屋(友人)の作品なのだから、売上は100%彼のものに
するよ、という約束をかわす。
 しかし、二人の認識には違いがあった。

友人(音楽は結構なものを作れるけど同人経験は浅く(またはほとんどなく)、売上などの検討付けはあんまり正確に計算できない)
   =同人ものの即売会ってのは、プロもアマも欲目なく評価される場所!なら頑張れば
    無名の俺たちだって売れるはず!稼げるはず!よっしゃーがんばるぜ
    内容から宣伝からこだわりまくってやる費用もそれなりにかけてやるぜ(プロ並に)。

658(それなりに同人市場や自サークルが売上られる金額の上限を認識してる)
  =あくまで趣味。自分達がそれなりに満足できて、周りにもそれなりに評価されるものが
   (658の常識内の予算(例えば20マソ)で)作れればオッケー。
   儲けは…出れば勿論嬉しいが…難しいよな。とりあえずプレス代が出て、売上-支出が+-0になればいいかな。

ってこと?
 んで、同人の常識&市場というものをよく理解してない友人が、音楽の制作のために、
大量に費用かけまくっちゃったって?

本当でも釣りでもかまわんが、「金は友情を破壊できる」って言葉の、まさに典型的な例だな…。
712スペースNo.な-74:03/08/08 00:21
もともと大した友情じゃないんだろ
713スペースNo.な-74:03/08/08 00:34
687 :スペースNo.な-74 :03/08/07 23:13
ちと遅レスだけど
>>650
なんか、このスレのテンプレに入れたくなるね。

688 :スペースNo.な-74 :03/08/07 23:14
賛成。




自演だろ。
あんなくだらないネタで釣るアホは市ねって感じ。
このスレの住人ならまだ洒落ですむが、
ゲーム道でまじめに応募みている人間に失礼とか考えないのか?
はやく首連れアホ。>>650
714_:03/08/08 00:35
715スペースNo.な-74:03/08/08 00:41
制服?Eカップ?なんかタイトルを聞いただけで勃起してしまいます。
色白ムッチリボディーに巨乳!オマンコも綺麗なピンク色をしていますよ。
制服の下から手を入れてこのおっぱいをもみもみ!やってみたいと思いませんか?
http://www.pinkschool.com/
716_:03/08/08 00:42
717スペースNo.な-74:03/08/08 00:43
>>658
やっぱりよく判らん。

ただ、断片から想像すると、658が一方的に責を負う話でもなさそうなんだが。
少し落ち着いてから、腹割って話せる友人に相談してみた方がいいかもな。

釣りならお疲れ様、とだけ。
718スペースNo.な-74:03/08/08 00:59
釣りだとは思わんが、658は頭が悪いとは思った。

理由:
文章が支離滅裂で判りにくい。
何度も追記してるにも関わらず、一向に要領を得ない。
主語はねぇし、どの言葉が何を指しているのかさっぱりわからん。

1:友人に音楽を発注した。
2:友人が音楽作成を辞退した。
3:汚名返上を賭けて、友人が2次創作CDを提案。
4:658は了承。儲けは全て友人へと約束。
5:友人は、プロ並の儲けがあるものと思って予算つぎこんだ。
6:それが勘違いと発覚、658!責任とりやがれ!

って事なのかな?
よくわからんが。

たったこれだけの説明もできないんだから、
その友人との意思の疎通がうまくはかれず
話に食い違いが生じるのは理の当然だと思った。
719658:03/08/08 01:00
ゲーム製作は頓挫していません。
友人がゲームの音楽製作についていけないという理由で抜けたのです。
でもそんなではダメだと思い止まり、別な形で製作を申し出たのが件の二次創作サントラです。
しかしその製作に関しても意見の食い違いが多過ぎで決裂。
契約書もなにもかも交わしていなかったせいで、今回の事態が引き起こされました。
今度は名誉毀損と詐欺扱いされています。
要するに全ては自分が未熟なせいなのです…。
こんなどうしようもない事を語る人も居ないので、ここで書き込みしてしまいまし
た。
そしてやはりネタ扱いです。
もう死にたい。
720658:03/08/08 01:01
そして要領を得ない文章なのは、『壁に耳有り障子に目有り』だからです。
721スペースNo.な-74:03/08/08 01:02
友人提案、658プロデュースの企画になってたのでは?
722658:03/08/08 01:03
というか弁護士費用も無いし、精神基地外状態なのでもう駄目です…。
723658:03/08/08 01:05
>>721
いえ、友人プロデュースの自分補佐でした。
要求された請求にしっかり『企画プロデュース費』があります。
724658:03/08/08 01:06
因みに33333円(税込み)です…。>プロデュース費
725スペースNo.な-74:03/08/08 01:09
>>719
裁判をやってみないとわからないが、相手が勝てる見込みがないだろ

>契約書もなにもかも交わしていなかったせいで、今回の事態が引き起こされました。
>今度は名誉毀損と詐欺扱いされています。

口約束も法的には有効だが、裁判の時に客観的な証拠にはならない。
726スペースNo.な-74:03/08/08 01:09
>>722
あにょな。
69万払うくらいだったらよっぽど弁護士に頼んだほうが安く済む。
あと各地域の弁護士会には当番弁護士制っていう1回だけなら無料で相談してくれる制度もあるぞ。
訴訟って言葉にびびっていたら、そいつに骨の髄までしぼられるっての。
絶対に戦ったほうがいい。
727スペースNo.な-74:03/08/08 01:22
>>719
マジレス
名誉毀損・成立要件、詐欺・成立要件でググってみろ。
728スペースNo.な-74:03/08/08 01:22
>>719=658

事情をある程度知りたがってるのは、
無論単なる好奇心もあるが、>>725-726のように、
なんらかの助言をする事ができる場合もあるからだと思うのだが、
そのような抽象的で断片的な情報では
余計な憶測を呼ぶばかりで、658にとっても
ここの住人にとっても役に立たない。

説明する気がないなら、これ以上の書き込みは
無用に願う。
729スペースNo.な-74:03/08/08 01:23
>>658
壁に耳ありも何も、最初の69万云々だけで 当事者たちだけは100%自分の
ことだと判っているに決まってるじゃないか。これ以上何を警戒してモニョモニョと
愚痴の小出しをする必要があるんだ。
何回書き込んでも要領を得ない説明しかできない658には 根本的にコミュニケーション
能力の不足を感じる。そのへんが話をこじれさせたんじゃないのか?

やっぱり弁護士に相談するのがいいだろう。例え相手を屈服させるためじゃなく、
調停してもらうという意味でも、ここはプロの力が必要だと思うよ。少なくとも、
658には こうした事態を収拾する能力は皆無とみた。
730スペースNo.な-74:03/08/08 01:24
>722
今の状態で裁判したら君の勝ち。
そんなアホは放っておけ。

あまりに煩いならK冊逝け。
731スペースNo.な-74:03/08/08 01:25
>724
釣りお疲れさん。
漏れもレスしてるし何も言えんなぁ。

スズメ蜂と戦う話の時も、最後は虚しかった訳だ。
はぁぁ
732スペースNo.な-74:03/08/08 01:26
阿呆が釣りをしたから、
馬鹿が「漏れも釣りするぜ」ってところじゃないのか?

漏れは、>>658
があとで「釣りでした」と書きそうな気がするんだが・・・。
733731:03/08/08 01:30
>732
そうそう、こう言う時のお約束を初めに言い忘れたねw

>658
釣りするんでも、トリップ付けれ
734スペースNo.な-74:03/08/08 01:31
自分が悪いと思ってるんなら、払えば? まっとうに働いてて貯金もしていれば払えるだろ、それぐらい。
貯金が無ければサラ金で50万、親から20万借りて払えよ。
裁判沙汰になるのが嫌ならとっとと払うことだ。受けて立つ気が無いなら尚更にね。
735スペースNo.な-74:03/08/08 01:34
漏れはその音屋を一度見てみたいわけだが(w
口約束以外に証拠もなしで裁判しても敗訴確実だろ。
普通の状態とは思えん(w
736スペースNo.な-74:03/08/08 01:34
読んでいて思ったのですが、そのプロの方は何故
一人で全てを行わなかったのでしょうか?
658さんの必要性がないと思うのですが。

658さんの所の作品の名を借りて2次作で金と名声を
手に入れようとしているのであれば、658さんは支払う必要は
ありませんし。
ですが、プロの方の関与で658さんの作品や658さん自身が
知名度を得る事を考えての事ならば一部支払う必要が
出てくるかもしれません。
737スペースNo.な-74:03/08/08 01:45
>要するに全ては自分が未熟なせいなのです…。

この一言から鑑みて、658は「勝手に独りで納得する」タイプなのではないだろうか?

……というわけで、勝手にストーリーを作ってみた。
さて、そんな658と友人はサントラ制作に入った。
制作の中で友人は658を容赦なく叩く。なぜなら怒鳴り合いながら互いの意見をすりあわせるということは、制作の場面ではめずらしいことではない。バンドをやっていた友人には当たり前のことであった。
ところが、集団での創作活動などまったく初めての658は、それが耐えられない。結局、「意見の相違」という勝手な理由をつけて、フェードアウトしそうになってしまう。
だがプロである友人からすれば、そのような無責任な行為は許せるはずもない。それに元々の言い出しっぺはおまえだろう!? という思いもあった。
だから658を叱咤する意味で友人は、制作費を請求した。もちろんプロである彼は契約書も交わさずに金が取れるとは思ってない。あくまで「叱咤」の意味でやったことである。
請求すれば658もさすがに「やるしかない」ことに気づくだろうと。
ところが、そこは658。またも「自分が未熟なせい」などとワケの解らない理由をつけて金策に走ろうとしていた。
友人はただただあきれるしかなかったのであった。
738658:03/08/08 01:46
釣りでした。もう寝ます。
レスは起きてから・・
739スペースNo.な-74:03/08/08 01:52
どうでもいいけど、音楽作ってくれる友人欲しいなぁw
740スペースNo.な-74:03/08/08 02:02
>658は事実を最大限にねじまげて自分がいい子ちゃんに見えるようにしてるだろ。
口先だけ反省しているようなふりして最低のクズだな。

大体ここは「ひどいサークルをさらすスレ」だぜ?
その友人とやらに、このスレにさらされる前に自分から書き込んでたたかれるのを
未然に防ごうとしたんだろ。
既に何人か、音屋の方が非常識だと思い込まされたやつのレスも散見されてるしな。
(↑>658の自演かもしれんがな)

自分に非があると思ってるならだまって全額支払えクズ。
筋を通したいのなら弁護士に相談しろクズ。
愚痴りたいだけならスレ違いだクズ。
741スペースNo.な-74:03/08/08 02:03
( ´_ゝ`)大漁だったなぁ、オイ!
742スペースNo.な-74:03/08/08 02:08
釣り釣りって言ってる連中、よくわからんな。ほんとにこんな中途半端な釣りが
あると思ってるのか?確かにレスの数は多いが、釣られた(ノせられてアツくなった)
ってタイプのもんじゃないし。
743658:03/08/08 02:16
ごめんなさい。怖くなってきたんで釣りということに
してください・・
まだ起きてます。>741も自分です。
744スペースNo.な-74:03/08/08 02:23
>>743
結局どうしたいんだ?
745スペースNo.な-74:03/08/08 02:23
最近、無責任な募集も無責任なスタッフも多いから
この場を借りて答える方もまじめに答えてやってるんじゃない?
746スペースNo.な-74:03/08/08 02:26
そもそもサークル運営者の愚痴はスレ違い
747スペースNo.な-74:03/08/08 02:28
>>745
悪銭徒の時もみんなまじめに答えてたしな。
748スペースNo.な-74:03/08/08 02:28
これで「ひどいサークルにひっかかって、
70万近い制作費が回収不能になった音屋」の
カキコがきたらおもしろいな。
749スペースNo.な-74:03/08/08 02:31
作業だけさせられてdズラこかれたやつは山ほどいるしな。
750スペースNo.な-74:03/08/08 02:39
俺は絵描きなんだが、数年前に似たような事情に巻き込まれて
描いたCGが全部パーになったことを思い出したよ。
注文してきた方は60万払うって言ってたけど。
当時はまだ親元で暮らしてて、生活費に困窮することがなかったから
そのまま忘れたけど、生活かかってたらやっぱり請求したかなあ。
751スペースNo.な-74:03/08/08 02:57
まあ658はただの愚痴だし
別に相談してるわけでも
ないのに
こんだけアドバイスが
ついたんだから
いちおう釣り成功って
ことじゃないの?
752スペースNo.な-74:03/08/08 03:07
へぼさーくるで
損してる人結構多そうだな
753スペースNo.な-74:03/08/08 03:25
損しなかったらへぼさーくるじゃねえだろ!
754スペースNo.な-74:03/08/08 04:39
大手サークルでも損してるやついるんだろーなー。
755スペースNo.な-74:03/08/08 04:57
658じゃないけど、"友人"という言葉を武器にして
1週間で12曲(短いものを含めて)書かされた事がある。無報酬で。
漏れ自身絵のサークル持ちで、自分の出し物も作らないといけないのに
「音が無いと落とすしかない」と言われ、これでもし落ちたら
自分が戦犯にされると思って嫌々作ったよ。

このスレで晒されてるヤシといい、ゲームサークルの中の人は
自己厨が多いのかと疑いたくもなる。
ゲームを作るんなら最低限の各種スキルと計画性を持ってからやってくれ・・・
極 ま っ た 状 態 で頼られてもこっちが困るぞ。
756スペースNo.な-74:03/08/08 04:59
嫌々作るなよ・・・
757スペースNo.な-74:03/08/08 10:15
>>747
「悪銭徒」って何?
758スペースNo.な-74:03/08/08 12:21
>>711>>737よ、
お前らは良いシナリオライターになれるであろう。

2ちゃんねるの書き込みでそれだけの想像力と表現力を発揮するのは、意外と難しいもんだ。
少なくとも俺は、お前ら二人から何か光るものを感じ取ったよ。

俺のサークルに 入 ら な い か ?
759658:03/08/08 14:05
自分は集団での製作をすでに経験しています。
言いだしっぺは友人です。
以上の点を除いて、737氏の推測は概ね当たっていると思います。
ただ、友人の作曲能力と我の強さ、そしてプライドは相当なものでした。
私は彼の数々の要求に答える事が出来なかったのです…。
760658:03/08/08 14:17
問題はそのプライドの高さと技術がつりあっていなかった事なのです。
私はそれを見誤ってしまったのです・・。
761スペースNo.な-74:03/08/08 14:20
プライドの高さと技術がつりあってなかった?
音屋のか??

よ く あ る こ と だ け ど な 。
762711:03/08/08 14:24
>>758
想像だけで書いたんじゃありません。
…一部、実体験という名の資料(別名:苦い過去)を交えてます(T∀`)アヒャヒャヒャヒャヒャ!!

俺は塗り屋(兼同人漫画屋)なんで、
貴方が彩色を 昆 虫 扱 い しないなら考えまつ・゚・(ノД‘)・゚・。

とりあえず手始めに、しっかり締め切り厳守&原画のクオリティ一定&線画の修正一切必要なし&
連絡こまめな神=ゲンガーを連れて来てくれ。

…そーいうわけで 無 理 ぽ。
                               ...ゴメンネ.....(;´∀`)
763スペースNo.な-74:03/08/08 14:28
何枚プレスしたのよ?
764スペースNo.な-74:03/08/08 14:42
>>760
とりあえず、すべてを自分の未熟さとか実力不足のせいにすんのはやめれ。
うつむいてばかりじゃ、夜明けはいつまでも見えねぇぞ。
765スペースNo.な-74:03/08/08 15:13
夜明けってなんだ。夜明けって
766スペースNo.な-74:03/08/08 15:14
>764は吟遊詩人
767スペースNo.な-74:03/08/08 15:20
>>759
同人ゲームサークルリーダーの憩いスレ その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1046689764/

もう移動した方がいいな。

愚痴るだけで行動が起こせないなら最近晒されたサークルの晒し回避ネタ
ということで、このスレでは以後放置でいいだろ。

768スペースNo.な-74:03/08/08 15:30
>>757
過去の厨サークルでこのスレにスタッフからの相談があったりして祭りになったサークル

ゲームを作るといって人を募集するが、プログラマと金銭面で揉めて
ゲーム製作ストップ、こんどは某エロゲ会社から彩色と音楽の外注仕事を
やることになったが、厨リーダーは何もできない
更に契約書と内容が違ったらしく次々にスタッフが抜けてアボーン

スレでいうと15〜17あたりになる

今頃何やってるんだろうな>元悪銭徒スタッフ
769スペースNo.な-74:03/08/08 15:46
>>768
レスサンクス。
ああそのサークルか。
そんなのもいたね。
770スペースNo.な-74:03/08/08 21:03
ttp://gpbscc.popup.org/cgi/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=839&page=0

・ドット絵師
・イベント絵師
・設定者
・シナリオライター
・HP作成と更新する人
・CVやってくれる人(時期不特定)

掛け声を担当する以外はやる気が無さそうだね。
771スペースNo.な-74:03/08/08 21:56
>>770
またネタ?ひどすぎるもん。
772758:03/08/08 23:07
>>762
そ、そうか……。残念だ……。
お前には「ASR(アヴァ●ンサブリーダー)」のポストを
用意してあったんだがな……。

(参照:ttp://www10.ocn.ne.jp/~original/page004.html
773スペースNo.な-74:03/08/08 23:13
妖精になれってことかよ
774スペースNo.な-74:03/08/08 23:51
http://diary5.cgiboy.com/0/boogie/
http://www.gamemichi.com/community/gjbbs/index.cgi?mode=allread&no=1295&page=0
確かに面倒ですよ。
通勤は大変だし、停電の可能性もあるし、外を歩こうものなら瓦が飛んできてもおかしくない。
でも、やはり台風がくると未だに心躍るのです。
はやく来ないかなー。(゚∀゚)
775スペースNo.な-74:03/08/09 13:10
age
776スペースNo.な-74:03/08/09 13:15
hage

どうでもいいが、外は凄い風だ・・・
777スペースNo.な-74:03/08/09 15:28
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=3009&page=0

30分のムービーで5万円?
反省のそぶりだけはうまいなw
778スペースNo.な-74:03/08/09 15:55
神は「与えて」くれる事にしたそうだw

こいつ本当に大学生か?
言葉の使い方やら表現の時点で欠落してるんだがw
しかも、枚数もシーンもキャラの人数もなにも書いてないでやんの。
5マン”与え”られるかわりに昆虫扱いされそうなヨカーン
779スペースNo.な-74:03/08/09 16:19
夏らしく暖かくなると共に
アヴァロンリーダー(略してアヴァリー)が続々と誕生して
このスレも当分安泰だな。
780スペースNo.な-74:03/08/09 17:53
>今回雀の涙のような額ですけども報酬を用意したのにはそれなりの「Reason」があります。

変な部分で英単語を使うなら全文英文にしろよ。

>不肖:朝比奈憂の物語を踏み台にして駆け上げっていって欲しいと思います

踏んだら沈み込みそうな台だしな(w
踏み台になれるほど高い台だとも思えないが
781スペースNo.な-74:03/08/09 18:51
サイトのプロフィールより引用

>「HNの由来は?」

>「朝比奈」は父:和田義盛と母:巴御前の子で天下無双として知られる「朝比奈義秀」から
>「憂」は「優しい」と呼ぶにはまだまだ「ヒト」としてナニカが「欠けている」という意味で

自覚している模様。
782スペースNo.な-74:03/08/09 19:13
>>780

>>今回雀の涙のような額ですけども報酬を用意したのにはそれなりの「Reason」があります。
>変な部分で英単語を使うなら全文英文にしろよ。

作品のタイトルが「Reason」だからそれにかけてるんだろ。
それくらいは読み取れないで叩きをやるのもどうかと思うぞ。
783スペースNo.な-74:03/08/09 19:25
ただ他人を馬鹿にしたいだけの人たち
784スペースNo.な-74:03/08/09 19:29
本人降臨か……。
785スペースNo.な-74:03/08/09 19:29
物事の表面しか読み取れない香具師が多いな。
…まぁ、医学生のに関しては読みたくないのもわかるが。

とりあえず、クソ長いメルアドを何とかして欲スィ…。
その内容といい、応募をためらうよ…。>メルアド
786スペースNo.な-74:03/08/09 19:33
>物事の表面しか読み取れない香具師が多いな。
これについて詳しく聞こうか。
787スペースNo.な-74:03/08/09 19:37
揚げ足を取る
788スペースNo.な-74:03/08/09 19:41
もともと募集文というのはわかりやすく書くべきものだからな。
叩かれたり揚げ足を取られたり勘違いされるような募集文は良いとは言えない。
789スペースNo.な-74:03/08/09 19:44
他人には「物事の表面しか読み取れない香具師が多いな」と言いつつ、
自分は 「とりあえず、クソ長いメルアドを何とかして欲スィ」か。
790スペースNo.な-74:03/08/09 20:14
てか、文章だけで朝比奈の人格を見るのもどうかと思うけどさ、
なんか変だよね、この人
求人掲示板で何故か語っちゃうし
791スペースNo.な-74:03/08/09 20:27
>>てか、文章だけで朝比奈の人格を見るのもどうかと思うけどさ、

過去に何人も絵師・その他の人材が入っては辞めているというだけで
充分判断できると思う。

ところで5マソで釣れるのかな。
792スペースNo.な-74:03/08/09 20:51
このスレに最近来た人は
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2394
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2563
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2986
を見た上で判断してやってくれ(w

ここで叩かれるからには何らかの理由があってのことだからな。
793スペースNo.な-74:03/08/09 23:34
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=2986
ミステリもやろうとしているのか。
正に「二兎を(略)」の見本だな。
794782:03/08/10 00:20
すまん、言い方が悪かった。
作品のタイトルが「Reason」だからそれにかけてるっていう、
そのセンス自体がかなり痛いから、
むしろそこを叩くべきだろって言いたかったんだわ。

「死生観」「ミステリ」「近未来SF」
さて次は何を持ってくるのやら。
795スペースNo.な-74:03/08/10 00:26
正直ミステリに手を出したとき、香具師が厨だったんだと確信した。
796スペースNo.な-74:03/08/10 00:39
コイツがいらつくのは、ネット上では「だにゃ〜」とか
「(>∇<)」とか「(>_<)」とかやたら少女ぶって
かわいいキャラを演じているにも関わらす。
実際は自己中心で友達がいない、妄想オタクということを
日記などの文章から簡単に読み取れるからではないだろうか?

さらに…医学の上辺だけの知識をひけらかして
「自分はこんな凄い事をゲームにしようと
(妄想)しているんです!」というのもイラつくが

絵に妥協はしないといいながら
肝心の本人のサンプル、あれは何だ??(@□@)

言行不一致の見本。
797スペースNo.な-74:03/08/10 00:59
医学の上辺って程のものでもないとオモワレ
(本人が)今まで知らなかったことを知って、
それを自慢したくてたまらないんだろな。
いつか「この程度の事をどうどうとひけらかしていたのか自分は」と
恥ずかしい思いをしてやっと気がつくんだよ、この類の香具師は。
生暖かい目で見守ってやろうぜ(藁
798スペースNo.な-74:03/08/10 01:31
>>796
香具師って男だよ。
799スペースNo.な-74:03/08/10 01:40
tp://yura.ntwk.jp/cgi-bin/diary/2003_8.html

例のものつくりサークルの厨リーダー
MXにMMORPGらしい

これならものを作っている時間なんてあるわけないよな(藁

800スペースNo.な-74:03/08/10 01:53
http://sara1.gotdns.com/~cloverio/gallery/gallery_index.htm
これ見る限り地道にやってけるならなんとかなりそうだが。いかんせんバカっぽす(ry
801スペースNo.な-74:03/08/10 02:02
http://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=94&reno=no&oya=94&mode=msgview&page=0
【募集職種】
1.グラフィック(条件:Photoshopが扱える事)
2.サウンド(条件:作曲・編曲・マスタリングまで行える事)
3.プログラマー(条件:C言語/アセンブラ/Deiphi等が使える事)
4.企画・雑用

<応募締切> 8月31日
<応募条件> ・ゲームを創る事と遊ぶ事の違いがわかる方。
・18歳以上〜30歳位迄。(性別不問)
・定期的に連絡が取り合える方。
<勤務地> 北海道(札幌近郊) ※募集1と2は在宅作業可
<勤務時間、
 休日休暇>
<有償・無償> 無償です。基本的には、作品の完成時にロイヤリティー
支給となります。
802スペースNo.な-74:03/08/10 02:09
なにしたいんだかな・・・
803スペースNo.な-74:03/08/10 02:09
804スペースNo.な-74:03/08/10 02:11
>803
>是募集
全募集の間違い
805スペースNo.な-74:03/08/10 02:24
えーと……つまり、FFをプレイして
「俺ならもっとすんばらしいゲームを作れるぜ!」
と粋がった典型的な勘違い君?
806スペースNo.な-74:03/08/10 02:45
>>805
大静快
807スペースNo.な-74:03/08/10 02:47
まちがった
大清快
808スペースNo.な-74:03/08/10 02:58
http://www.arltema.com/3dai/contents/index.html

FFオンライン好きで、妄想が脳みそから溢れちゃったのかなぁ。
厨募集の基本をきっちり押さえてるね、この人。
しかしぐぐって分かったが、クイズゲームを作ったことがあるぽい。



夏コミに出すゲームがまだ出来て無いのになにやってんだ漏れ……。
809スペースNo.な-74:03/08/10 02:58
エアコンの商品名みたい>大清快
810スペースNo.な-74:03/08/10 04:02
>>803
こいつは遊ぶ側、募集するスタッフは作る側ということでないかと
811スペースNo.な-74:03/08/10 04:49
>>801
>4.企画・雑用

これはいったい・・・?
812スペースNo.な-74:03/08/10 05:09
>811
うはは。
企画を募集するって事は、 801 タン は、アヴァロンリーダーになりたいって事だろ。
813スペースNo.な-74:03/08/10 06:12
すっかり定着しているな。
>アヴァロンリーダー
814スペースNo.な-74:03/08/10 07:58
>811
企画なんて募集したら
プライドだけ高くてコミュニュケーションもできない
高慢なヤツが来きそうだな。
リーダーも高慢だろうから、内部分裂するに一票。
815スペースNo.な-74:03/08/10 09:03
…なんかかっこよく思えてきた。アヴァロンリーダー。
暑いから。あまりにも。
816スペースNo.な-74:03/08/10 09:47
>>801
多分こいつらに言っても無駄だと思うけど、
「勤務」なのに無償なのはおかしいよな。
しかも「勤務時間」が書いていないのが恐ろしい(w
24時間無償で奴隷奉仕要求されそう。
817スペースNo.な-74:03/08/10 14:43
1人のヒロインのシナリオの長さがscript組み込む前の段階で
350kbって、そんなに長い方なのかな?
知り合いが作ってるノベルゲーで、長編みたいなこと言ってるんだけど。
818スペースNo.な-74:03/08/10 14:59
微妙にスレ違いっぽいが、充分長いと思うぞ。
書き手の文体にも拠るけど、素のテキスト350KBも書いたら文庫本二冊程度やし。
819スペースNo.な-74:03/08/10 15:02
>>817-818
今度から、スレ違いの話した奴はアヴァロンリーダーな。
820スペースNo.な-74:03/08/10 15:05
>>819
いや、長さが短いのに長編!とか粋がってるなら、充分電波というか
やめとけ!のスレに当てはまる内容かと思って。
821スペースNo.な-74:03/08/10 15:47
文庫本2冊も文字読んでられっかよ。
クソゲー臭がプンプンするぜ
822スペースNo.な-74:03/08/10 16:01
>821
アヴァロンリーダーハケーン。
単に長いだけなら別にいいじゃん。
823スペースNo.な-74:03/08/10 16:07
>>822

”単に長いだけ”だとクソゲーだけどね。
824スペースNo.な-74:03/08/10 16:13
糞ゲーつくっただけでは、このスレの対象にはならんがな。

藻前ら、まとめて妖精の国逝き。
825スペースNo.な-74:03/08/10 16:40
完成できるならこのスレ的には神ってくらい酷いのが現状だからな
826スペースNo.な-74:03/08/10 16:54
>>825
募集で集まった寄せ集めの集団でゲームが完成する程簡単ではないしな。
厨は無駄に難しい事をしようとするし(藁

827スペースNo.な-74:03/08/10 22:35
http://www.gamecreators.net/bbs/bbs25/wforum.cgi?no=96&reno=no&oya=96&mode=msgview&page=0
フリーなので無償なのに

<有償・無償> 基本的に無償ですが、完成品を差し上げます。


フリーソフトもらってもなぁw
828スペースNo.な-74:03/08/10 23:36
>>827
誰かと思えば、yosemiteのとこの52人のうちの1人なんだなぁ。
人事の役職でも頂いたのか?
829スペースNo.な-74:03/08/10 23:53
もう夏コミなので、愚問かもしれんが月の雫サークルがどうなったか消息を知っている人いる?
あれだけでかい口を叩いて何もできませんでしたって結末なら予想通りなんだが。

830_:03/08/10 23:54
831スペースNo.な-74:03/08/11 00:35
同人における企画・責任者の立場は雑用兼奴隷であるべきだと考える。
スタッフにタダ同然で独り善がりな夢をかなえてもらうんだからな。
プログラマー様、イラストレーター様有難うございますと感謝しろ!
832_:03/08/11 00:37
833スペースNo.な-74:03/08/11 01:03
そんな人間関係じゃいいものはできないけどな
834スペースNo.な-74:03/08/11 02:23
>>831
その前に企画、雑用、奴隷なんて要らないし(笑)

作るスキルが無い人は、遊ぶほうに専念したほうが、みんな幸せになれるのに・・・。
遊ぶだけっていうのも幸せ、本心から、そう思う。

今、作るのに忙しくて辛くて、やりたいゲームが山積みだからそう思うだけかもしれないが(笑)。

信頼関係は大事だね。
漏れのサークルは2人だけど、
お互いが「相方を裏切りたくない、ガッカリさせたくない」って思い合ってるから
すごく辛いときでも頑張れるのかも。

そのかわりになるものが金なのかな。

スレ違いかな・・・。ゴメン
835スペースNo.な-74:03/08/11 02:29
神のところじゃ完成もしないけどな
836スペースNo.な-74 :03/08/11 03:21
誰か、こいつが自分が医大生と思って通院している病院へ、連絡してあげて!!
***
投稿者 : 朝比奈憂
URL : tp://sara1.gotdns.com/~cloverio/
タイトル : 担当絵師様募集(ショ〜トショ〜トム〜ビ〜)
837スペースNo.な-74:03/08/11 03:40
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?mode=allread&no=3028&page=0
▽費用と報酬▽
  ・ザンネンながらこのソフトに関しては報酬はありません

▽その他詳細▽
  ・「恋歌」の本文は50行に満たないモノです
   時間的な束縛も絵師としての負担も他のフリ〜ソフトに比べてずっと軽いと思います
   気楽な気持ちで応募して下さい
   御待ちしております







もうほんということなし。
838スペースNo.な-74:03/08/11 03:59
>>837
掲示板の書きこみがなぁ・・・(一部略)
> というわけでさっそく今から絵師様をクドいてきます〜(>∇<)(ポ)
> あ〜でも怖いな〜
> またナンドも振られることになるんだろうニャ〜
> でも大丈夫!
> もう慣れましたから〜(>_<)
> いや慣れたことにしとく!(>∇<)b
> それ〜突撃だ〜ε=ε=┏( ・_・)┛

や め て く れ
839スペースNo.な-74:03/08/11 04:18
自称医大生は自分の掲示板に張り付き過ぎだろ
タイムスタンプ見るのが悪事に思えてきた
840スペースNo.な-74:03/08/11 04:25
>>839
厨のサイトなんか見に行く気なかったんだけど、
839のカキコみて行ってきた。
すざまじい張り付き具合だった。

というか、10万の旅行資金を製作資金にまわせといいたい。
841スペースNo.な-74:03/08/11 05:14
>>837のBBSより
>「Reason」に比べて比較にならないくらいに
>負担はこれは絵師様は一応タダで御願いしたいと思っています↓

じゃ、なにか?
普段100万の仕事してるヤツに1万相当の仕事頼むときはタダでいいとでも言うのか?
軽かろうが重かろうが、作業頼むなら対価払うのは当然だろが。
842スペースNo.な-74:03/08/11 07:28
さすがのアヴァロンリーダーでも、こいつには手こずりそうだな・・・。
843スペースNo.な-74:03/08/11 07:49
ンなモン杖を一振りで即解決よ。ARならな。
844スペースNo.な-74:03/08/11 08:04
ARが出るまでもない・・・

ASRで十分だ・・・
845スペースNo.な-74:03/08/11 08:05
ASRじゃなくてASか・・・

新しい役職作ってしまった・・・
846スペースNo.な-74:03/08/11 08:07
>>834
>お互いが「相方を裏切りたくない、ガッカリさせたくない」って思い合ってるから
>すごく辛いときでも頑張れるのかも。

それは良い相方。っていうか普通はそう。

厨は相手に頼るだけ。
モチベーション下がりまくるから、いないほうがマシだったりする。
847スペースNo.な-74:03/08/11 08:11
以前から疑問だったんだが・・・

ひょっとして此処にはAPが紛れ込んでないか・・・
848スペースNo.な-74:03/08/11 09:50
>>847
Access Pointなら オレも毎日利用しているんだが‥ ドキドキ・・ (`・ω・´;)
849スペースNo.な-74:03/08/11 10:11
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 >848
      ///   /_/:::::/  どうしてほしい?・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
850スペースNo.な-74:03/08/11 11:06
APってなに?
851スペースNo.な-74:03/08/11 11:20
>>837
> 11〜14日の間江戸時代の書に倣って「東海道中喰い倒れ」の旅に行っちきま〜す(>∇<)(誤)
>
> ええ…確かそんな題だったはずです( ̄∇ ̄)(遠い眼)
>
> というわけで4日間まるまるこのサイトあけることになります。
> テストプレイの報告のメル.etcの返信が遅くなりますことを御許し下さい。


出かけて連絡取れなくなるの分かってて
無料の絵師募集ってすごくない?
もし、募集だけ見て11日に応募したor問い合わせした人がいたら
14日まで放置なの?
852スペースNo.な-74:03/08/11 11:37
昆虫扱いだからな。当然でしょう(w
853スペースNo.な-74:03/08/11 12:50
>850
当然の…反応だが…このスレで「妖精」について調べればきっと…
これ以上は… …が…   ブチッ

ツーツーツー
854スペースNo.な-74:03/08/11 12:56
APなんてない
中がARを間違えただけ
855スペースNo.な-74:03/08/11 13:07
Avalon Reader
856スペースNo.な-74:03/08/11 13:59
>>854はアヴァロン素人
857スペースNo.な-74:03/08/11 14:07
ちゃんと組織図を把握しようぜ。アヴァロンの。
858スペースNo.な-74:03/08/11 14:11
AP(アヴァロンプロパガンダ=宣伝係)
859スペースNo.な-74:03/08/11 14:15
AP(アヴァロンプロパガンダ=宣伝係)

ワロタ


860スペースNo.な-74:03/08/11 14:30
だれか強大なライバルが欲しいなぁ。
バビロンリーダーとか。
861スペースNo.な-74:03/08/11 14:32
アヴァロンゴッドとかいるんじゃない?
862スペースNo.な-74:03/08/11 14:32
アヴァロンゼウスとか。アヴァロンサタンとか・・・
863スペースNo.な-74:03/08/11 14:36
アヴァロン大奥
864スペースNo.な-74:03/08/11 14:48
>参加したいという奇特な方はBBSから
>その旨をお伝えくださいよろしくお願いしますんです

warata


865スペースNo.な-74:03/08/11 14:49
アヴァロンゲーマー(デバッガー)
866スペースNo.な-74:03/08/11 14:50
アヴァロンエチゴヤー(売り子)
867スペースNo.な-74:03/08/11 16:39
>>829
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3409/
ミラー。リンクが全て切れているから中身がスカスカだけど。
4/18までは何かやってたようだが(藁
868スペースNo.な-74 :03/08/11 19:17
>>865
アヴァロンゲーマー(デバッガー)
     ‖   
アヴァロンリーダー(リーダー)

同意語
869スペースNo.な-74:03/08/11 20:12
次スレはアヴァロンで決まりだな
870スペースNo.な-74:03/08/11 20:39
アヴァロンハゲ(禿げ増し役)
871スペースNo.な-74:03/08/11 21:51
>867
尽きの雫ならハンドルもHPも変えている。知りたいヤシがいるならここに書くけど。
872スペースNo.な-74:03/08/11 22:00
晒せ
873スペースNo.な-74:03/08/11 22:37
まさしくスレの主旨に沿った行為だ。
晒せ。若人のあやまちを防ぐ為に。
874スペースNo.な-74:03/08/11 22:53
話トンで悪いが
次スレテンプレに、

・リーダーがゲーム批評・攻略サイトを運営している。または常連である。

を入れて欲しい。

最近ゲーマーの企画厨が多すぎるような気がするから。
875スペースNo.な-74:03/08/11 23:15
>>874
採用ー
876スペースNo.な-74:03/08/12 00:26
>>874

多いような気がする、じゃなくて
いくつか実例を挙げてくれると説得力がでる。
877782:03/08/12 01:40
>>876
アヴァロンリーダーとか?
878スペースNo.な-74:03/08/12 02:13
879_:03/08/12 02:25
880スペースNo.な-74:03/08/12 05:57
http://www6.ocn.ne.jp/~starmice/
これは現在どうゆう状態なんですか。
見たまんま?だけどさすが国語2だけあって現状は伝わってきません。

でも更新されたの今日かよ。
881スペースNo.な-74:03/08/12 07:42
>880
誰かと思いきや前向きの猫かよ。
882スペースNo.な-74:03/08/12 07:54
>879
監督
雑務
Sonata製作委員会

お約束のようなスターフ肩書きだが
注目すべきは製作委員会か・・・
多分、アニメとかで最後に表記されてるから書いたんだろうが
使い方間違ってるよなぁ、これ・・・まさかスポンサー?
883スペースNo.な-74:03/08/12 07:55
>878だった
かちゅあぼ〜んで見えてなかったヨ
884スペースNo.な-74:03/08/12 07:59
>>876
人に頼らず、道やトキワの過去20件くらいの募集に関して
HN、メアドetcで検索してみれ。
885スペースNo.な-74:03/08/12 08:26
実例を上げるのは面倒臭い上に総監督のする事ではない
俺様の意見は途轍もなく素晴らしいものなので
グダグダ言わず即座に取り入れろ、この奴隷共

と仰りたい、と?
886スペースNo.な-74:03/08/12 08:33

へたくそなあおりのれい
887スペースNo.な-74:03/08/12 08:35
>>855
検索をするのは面倒臭い上に総監督のする事ではない
俺様が例をあげろと言っているんだから
グダグダ言わず即座に調べて例をあげろ、この奴隷共

といいたいのか?
888スペースNo.な-74:03/08/12 08:36

あおられて(#`Д´#)になったひと
889スペースNo.な-74:03/08/12 08:38
あ、ARに矢印なんて・・・
俺はなんて罰当たりな事を・・・
890スペースNo.な-74:03/08/12 08:40
検索もできないバカが紛れ込んだようで。
891スペースNo.な-74:03/08/12 08:43
検索のしかた

google.com
yahoo.co.jp
などにいき、文字を入力して検索ボタンを押す


簡単だからやってみよう!
892スペースNo.な-74:03/08/12 09:06
自発的に行動して相手の意見の真偽を確かめようとしない人も
意見提示しておいて「検索」ばかり繰り返すのも

ど ち ら も 十 分 に 厨 
893スペースNo.な-74:03/08/12 09:50
>>876
デンコもゲーム評論みたいなことやってたよ。
たしか。
894スペースNo.な-74:03/08/12 09:54
>>827
yosemiteのとこ、元少女小説家が自慢のさかいともこも募集してたぞ。
内部分裂してるんじゃないのか?
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=2935&reno=no&oya=2935&mode=msgview&page=0
895スペースNo.な-74:03/08/12 10:25
>>893
デンコの名前を出すな!
火消隊がくるぞw
896スペースNo.な-74:03/08/12 10:57
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | >>895
           从  iヽ_)//  ∠ 呼びましたか?
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--' ー--'
897スペースNo.な-74:03/08/12 11:15
>>896
呼んでない
カエレ
898スペースNo.な-74:03/08/12 11:19
>>880-881
某所から引用。

> あぁ!!!胃が痛い・・・・・・ 2003,3,19

> 今日は久しぶりに愚痴でも(笑)

> 例のサークルさんどうなるんでしょうかねぇ。
> まぁ私が辞める段階は近くなっているのかも知れませんし。
> 辞めたらちゃんと動くかと言われれば動かないでしょう。
> 何の考えも無しに「大丈夫です!前向きにいきましょう」
> と言われても・・・・・・・・・・・・・
> いや大丈夫じゃねぇだろ。どう考えても。
> わたしゃ、悲観的に言ってるんじゃなくて現実的に言ってるつもりなんだが。
> 彼はちっともわからないようで。

> 妄想でゲーム作れないのがまったく理解してない。
> 天から降ってくるとでも思ってるのか。
> あぁ〜 フラストレーションが溜まる!!!!(泣)
899スペースNo.な-74:03/08/12 11:19
> 笑う作曲家 2003,6,3

> もはや笑い話にしかならない某自主制作同人ゲームサークル。
> 代表が有名人ばかり連れてきて日の目を見ないうちに
> サークルHPが閉鎖状態。
> 無断転載しまくりで、制作時間まったく考えてない事。
> それでいてプログラマーさんが完成させてくると
> 「違うよ!僕の考えていたのはこんなんじゃないよ!」と。
> 影では「皆僕のいう事を聞いてくれない!」って言ってたらしい。
> というか、おめぇ忠告とか意見とか全部ことごとく無視していただろう。
> 人間はロボットじゃねぇ!てめぇは王様か!
> スタッフは逃げたと言ってまた新しいサークル作ろうとしているらしいが
> 結果は同じだろうな。

> とまぁ、かなり愚痴になってしまいましたが^^;
> しょうがないと思ってください(笑)こんな日もありますさ。
> こういうサークルもあるという事を頭に認識していないと
> 騙される人も多いでしょう。
900スペースNo.な-74:03/08/12 11:29
このスレではんこすけが無能なのは最初から指摘されていたがそれを差し引いても
有名人の名前に釣られてこんな屑サークルに引っかかる方がヴァ(ry

無能なヤシを無能と(ry
901スペースNo.な-74:03/08/12 11:42
でもプログラム完成したって……すごいなぁ。
902スペースNo.な-74:03/08/12 12:19
最初にきっちりした仕様書でも
書いてもらえばすむことじゃない?
903スペースNo.な-74:03/08/12 12:22
依頼者の意向をしっかりと確認せずにプログラム完成させたの?
プログラマ側にも若干問題あるような。
904スペースNo.な-74:03/08/12 12:24
さすがだなあ・・・んこすけ。
905スペースNo.な-74:03/08/12 12:24
仕様をきっちり伝えられない素人多い。
動くのを見てから「違う」という話がでてくる。
906スペースNo.な-74:03/08/12 12:24
ttp://diary.cgiboy.com/d01/nekoyume/index.cgi?y=2003&m=2#11

猫っちのスターフルームの残骸
907スペースNo.な-74:03/08/12 12:28
んこすけが作ってたのはノベルじゃなかったか?
908スペースNo.な-74:03/08/12 12:34
伝えようとしなければ伝わらない 2003,3,4

(ういんぐ)

昨日、完成したプログラムを猫好さんに見せて話し合ったのですが、ここはこうして欲しかった、という箇所があるようでした。

実際に作業をする立場から言わせてもらえば、そういうことは始めの段階で伝えておくべきなのではー。
今回制作をするにあたって伝えられたことは、はっきり言って「ノベルタイプ」ということだけでした。
そして後は任せますということだったので、細かい部分の仕様は私が考えてプログラミングしたのですが。

要するに土台となるべき、企画部分がきちんとできていなかったのですね。
仮に脳内でできていたとしても、それを伝えようとしないと。
この件で、不安要素がまた一つ浮かび上がってしまいました。
次回以降はきちんと仕様を決めて伝えるようにしましょうね。

で、その次回以降についてですが、今回のように仕様を伝えることができず、完全に企画者の想像通りに作りたいなら、
既存の作成ツールを企画者自らが使う方法が確実かも。幸い、残りの2作品ともWindows向けのノベルゲームなので、
特別な機能を付加しない限りは大丈夫でしょう。

まぁ、既存の作成ツールを使うことになれば、プログラム担当の私は残り2作品の制作に関わらないことになるわけですが、
完全に企画通りのゲームが作れるならいいかなと。
それでも、今まで通りこのサークルに対しての協力は惜しまないつもりです。
ただ、残りの2作品についてはプログラマーが関わらない方がいいかなーということです。

結局、まだ次回以降の制作についてどうなるかわかりませんが、今日の日記では私の考えをいろいろ書きました〜。

909スペースNo.な-74:03/08/12 12:35
幾つも作ってたよ。
910スペースNo.な-74:03/08/12 12:43
>>909
(誤) 幾つも作ってたよ。
(正) 幾つも妄想してたよ。
911スペースNo.な-74:03/08/12 13:00
ああ、そうだったのか・・・でもやっぱりコミュニケーション不足が原因だろう。
いちいちうるさいぐらいに聞いて、で何を聞いて答えたか全部メモしとかないと
争いごとが起きたときに自分を守れなくなるぞ。

912スペースNo.な-74:03/08/12 13:19
作った分だけ穴ベルよりはまし、、、って感じ?(藁
913スペースNo.な-74:03/08/12 13:59
>>871 晒してください。
914スペースNo.な-74:03/08/12 14:10
>>912

誰がマシ?
ねこは作ってないよね?
915スペースNo.な-74:03/08/12 15:58
まぁ、動くのを見て違うって言うのは、プロの現場でも同じだとは思うのだが。
916スペースNo.な-74:03/08/12 17:29
この伸び火消し?
917スペースNo.な-74:03/08/12 17:40
いや、んこすけ祭り。
918スペースNo.な-74:03/08/12 17:41
http://www6.ocn.ne.jp/~starmice/

更新。絵はいいね。
919スペースNo.な-74:03/08/12 17:48
漫画や小説を読むだけで漫画や小説を書けるのなら苦労はしないんだけどね。
920スペースNo.な-74:03/08/12 18:07
小説の書き方を元少女小説家に教えてもらうのはどうだ?
921スペースNo.な-74:03/08/12 18:10
まだマンガや本を読んでればマシ。
ろくに本読まないのに、作家になるとか言ってる奴とか、
ゲームのシナリオ書くとか言ってるやつ何人も知ってる。
922スペースNo.な-74:03/08/12 18:18
何年か前の(当時)文部省の調査で、こんなのがあった。
趣味が読書という人へのアンケート:最近本(まんが、雑誌を除く)を読んだのはいつですか?
                 回答の9割が1ケ月以上前だったとのこと。
趣味が読書でこれだ。
んこすけの読んだなんて、いったい何冊?
いや何ページだ?
923 :03/08/12 18:22
昨日、グインサーガの新刊を30分で立ち読みしますた。
924スペースNo.な-74:03/08/12 18:59
925スペースNo.な-74:03/08/12 18:59
そろそろ次スレの時期ですが、
次スレの1はARで決まりですね!
このスレの流行語ですから。
926スペースNo.な-74:03/08/12 20:38
>>923
同志よ。つーかもう新刊が出てるのには笑った。毎度のことだが。
927スペースNo.な-74:03/08/13 01:54
・・・んこすきなら既にハンドルを変えて別サークルを作っているが
ttp://members.tripod.co.jp/kawakamiraize01/index.htm

しかしんこすきはやることがどこか抜けてるよな
928スペースNo.な-74:03/08/13 04:06
あれ、おーじさんが関わってるのって猫のとこだったの?
マジですか?

え?え?
929スペースNo.な-74:03/08/13 06:29
川○麗聖??
930スペースNo.な-74:03/08/13 09:52
>8月13日
>幾人かのメンバーから連絡が入る。
>再結成を承諾してくださるとのこと。とてもうれしい。

再結成か、すごいな。
しかし、そんな部数しか売れないような小説本しか書けない人がシナリオですか。

>書いていて自分が楽しめる

更に自己厨が悪化?
931スペースNo.な-74:03/08/13 11:41
メアド変えてないのかyo
932スペースNo.な-74:03/08/13 12:49
ゲーム製作スタッフ募集
プー E-Mail
ゲームの製作スタッフを募集します。
以前は中手のサークルに入っていましたが脱退していてフリーです。
背景、MIDI、プログラマー(いなければ適当なソフトで作ります)等募集しますが他に得意な担当があれば応募願います。
フリーで公開する予定です。しかも無償です。
(さらに連絡不通にせず、自己責任が取れる年齢のかた)
やりたい方がそれでもいる場合は連絡ください。
一作品添えていただけると参考になります。
こちらの実力が知りたいという方はホームページアドレスか簡単な絵を添えて送りますので、よろしくお願いします。
http://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss_u.cgi?action=show_all§ion=3368katokiti&txtnumber=&pp_num=338

http://www1.odn.ne.jp/zanki.com/index.html

http://www.google.com/[email protected]

えらそーな募集だなと思ったら、榊の絵使ってる例のトコかよ。
933スペースNo.な-74:03/08/13 12:55
中手のサークルってw
934スペースNo.な-74:03/08/13 13:04
「脱退」って……。
935スペースNo.な-74:03/08/13 16:39
尊師・・・・
936スペースNo.な-74:03/08/13 18:30
みんなコミケで忙しそうだなぁ
937スペースNo.な-74:03/08/13 18:40
>>930
前回の反省を生かして「先にシナリオ書きあげました。これに協力して頂けますでしょうか」
ならわかるが、何も書いてないうちから再結成かよ

んこすけ全然わかってねーじゃん
938スペースNo.な-74:03/08/13 22:16
939スペースNo.な-74:03/08/13 22:31
>>938
審査なんかしなくて、全部OKにすればいいのに。
現メンバーのページ見たけど、あのくらいの技量なら、
協力者が現れるだけでもオンのジだとおもうが。。。
940スペースNo.な-74:03/08/13 22:38
>927
<o:Author>猫好 ひろすけ</o:Author>

941スペースNo.な-74:03/08/13 22:48
>938のHPに

ここは、管理人であるヒロシが自己満足するために作られたページです

ようするにゲームも・・・
942スペースNo.な-74:03/08/13 23:31
ttp://www.gamemichi.com/community/helpbbs/index.cgi?mode=view&no=67
顔を真っ赤にして書き込んでいそうだなw
943スペースNo.な-74:03/08/13 23:48
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1055312450/346
にも晒してきた。
ちなみに941でもなければ
向こうの6,7,8でもないです。
944943:03/08/13 23:49
まちがった。942でもなければ・・・です
945w:03/08/13 23:54
長瀬愛、白石ひより、かたせ美優から
なつかしのAV女優まで勢揃い。
セーラー服シリーズも大好評!
モロみえだから無料ムービー見にきてよ。
http://www.ncdonald.com/
946スペースNo.な-74:03/08/14 00:01
そんなに大げさなことじゃなかんべえ。
947スペースNo.な-74:03/08/14 00:21
んだな。(´ー`)y-~~
948スペースNo.な-74:03/08/14 00:23
>>942
なんで2週間もしてから、
必死に反論するかね。
そこまで時間たっているんだから、
無視しておけば流れていくのに。
自らを窮地に追い込んでいるよな。
949スペースNo.な-74:03/08/14 00:24
>>943
有名人?
950スペースNo.な-74:03/08/14 00:25
>>948
きっと『私は(仕事が)忙しいから(こんなくだらないHPなんて)二週間に一度ぐらいしか
見てませんざますよ。オホホ」とか思ってもらえるようにタイミングを計っていたんじゃないか(w
951スペースNo.な-74:03/08/14 01:17
>>949
アリムラ様はこのスレの常連様。
952スペースNo.な-74:03/08/14 01:32
http://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=3045&reno=no&oya=3045&mode=msgview&page=0
・ご応募いただいたキャラクターイラストは、テストプレイや
完成後のスターターカードデータセット(web上での無料配信)
として活用する予定です。あまり恥ずかしくない名前をつけられる
事をおすすめします。

-------------------------------------------------------


何様のつもりだコイツは。
953スペースNo.な-74:03/08/14 01:40
> ●報酬について●
>  当方趣味で製作をしている為申し訳ありませんが無償でお願いします。
> 完成品や製作に携わった曲が収録されたもの(体験版など)は差し上げます。

>  絵のお仕事を募集してます。
> 内容はイラスト、マンガ、彩色限定です。
> 締め切りまで1ヶ月無いもの、無償のもの、
> すぐに作業に入る事の出来ないもの以外であれば
> 商業、同人、一般、成人向け問いません。

こんなことを当然のように言っておいてマナーがどうこう言うとは
よほどの阿呆だな。
954スペースNo.な-74:03/08/14 01:42
カードゲーム
 TVゲーム
 PCゲーム
 アニメ鑑賞
 アニソン録音
 アニメDVD作成
 BSデジタルラジオ
 音楽鑑賞
 カラオケ
 DTM
 読書


ヒドイ趣味の持ち主だなぁ・・・
955スペースNo.な-74:03/08/14 01:50
956スペースNo.な-74:03/08/14 01:56
こ、こわいよぅ!左の人だったのね(しかも計算ずくの)!
957スペースNo.な-74:03/08/14 02:20
>954
凄まじいインドアライフだな
958スペースNo.な-74:03/08/14 03:09
>>952
偉そうだな。
どっちかというと、頭をさげて書いてもうらう立場だろ。
(毎回おなじツッコミしかできんけど)
959スペースNo.な-74:03/08/14 03:10
>>958
ボケも毎回同じだからしょうがないっしょw
(当人はオオマジのつもりだろうけど)
960スペースNo.な-74:03/08/14 04:53
年だけ食って社会経験が少ない人に多そう(藁
961スペースNo.な-74:03/08/14 07:55
それにしたってひどすぎる
962スペースNo.な-74:03/08/14 09:52
たぶん、

DiPS → 画期的ですばらしいゲームシステム → カードゲームのスタンダードになる・大ブーム
 → そんなゲームのカードデザインができる → とても光栄なこと
 → 応募殺到 → 選別してやる立場
 → いろいろと規約作っといたほうがいいな

ということで、規約だけは長文でいろいろと書いてあるようだ。
モノは公開してないのが気になるな。
963スペースNo.な-74:03/08/14 11:16
きっとパクられると思ってるんだよ
964スペースNo.な-74:03/08/14 11:44
みんなで巨大なウンコとか描いて送りつけてやりたい。
「僕のキャラクターです」とかw
965スペースNo.な-74:03/08/14 11:52
カードを実際に作成しないと遊べないようだが
作成や配布は、人まかせっぽいな
というより、実際自分でテストプレイもしていないんじゃないか?

そもそもTCGって、強いカードや、弱いカードでのコンボなんかを研究して
このカードがほしい、このカードでの戦術、なんかを考えるのが楽しいんじゃないんだろうか
966スペースNo.な-74:03/08/14 12:46
ttp://www.gamemichi.com/community/gmbbs/index.cgi?no=3047&reno=no&oya=3047&mode=msgview&page=0

ジャンル:超大作RPGとバトルシステムの説明には藁
967スペースNo.な-74:03/08/14 13:17
>>966
禿しく既出なんだが、スケジュールは前のままだな(w
968スペースNo.な-74:03/08/14 13:20
ttp://www.gamemichi.com/community/helpbbs/index.cgi?mode=view&no=67

>日時: 2003/08/14 09:21
>名前: 有村末理
> 『遊歩さんの質問に対するレス』ではなく『私のレスに対するレス』がつき始めたので私の記事は削除させて頂きました。
>不適切な書き込みをしてしまって申し訳ありませんでした。

都合が悪くなるとなかったことにw
969スペースNo.な-74:03/08/14 13:38
>>966
クォビュータまた募集か・・・

>>968
「一見」大人な対応にみえるが
実際には逃げただけだろうな


だれか新スレおながい。
大手プロバの漏れには無理でした
970スペースNo.な-74
嫌いなもの 時間がかかるもの

おめーにはゲーム製作なんて不可能だよ