● 同人誌の小説 2冊目 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
926スペースNo.な-74:04/03/08 22:11
>925
そりゃあどっかに書いといた方が良いんじゃないかねえ。
文法や誤字脱字ぐらいならいらないかもしれないけど。
それ以上の書き足しや削除ががあるのなら。
927スペースNo.な-74:04/03/09 00:37
>925
イベントではスルーできても、通販で失敗!とかがあるんだよ…鬱
ただでさえ送料かかるのに。
一段なら一段と書いて情報誌に載せて欲しい。
二段組小説と明記しているところはたまーにあっても、
一段組小説と明記しているところは見たことないよーな…?
928スペースNo.な-74:04/03/09 00:51
>927
それあるよな。>通販でシパーイ
当たると真面目に鬱入る。読みたくねーんだと。目がすべるんだよと。
1段の人こそ明記しといて欲しいもんだ。
929925:04/03/09 01:25
>926
やはり書くべきかね。
たっぷり一章付け足した本には流石に加筆したと書いたんだがね。
なまじ自分が商業作品なんかで「文庫化にあたって加筆」とか書かれていると
たとえさらりと一読してどこを加筆したのか分からなくても購入してしまうたちなので、
あちこちを細々直したり足したりした程度でそう書いてしまうと
お、加筆か!と読者に期待させてしまうかな、と思ってちょっと不安だ。
どの程度で堂々と「加筆修正!」と名乗っていいものか加減が分からない…。

>927-928
やはり感覚の違いか、相容れないものだなあ。
通販なんてそもそも内容さえ確認できない不確かなものなのだから、
どうしたって賭けになってしまうだろうに
その覚悟なく買ってるのだろうか、と自分は思ってしまう。
>928に至っては一段組だと内容以前に読んでさえ貰えないのだな。
そんなにも一段を嫌悪する人種がいることは了解した。
930スペースNo.な-74:04/03/09 02:31
漏れだったら、文章表現を多少変えた程度なら「加筆」は付けないなぁ。
何かしらのエピソードを加えて修正したもの、章を加えたとか、後日談を加えたとか、
そういう場合に「加筆修正」ってするけど。

通販が賭けだとわかっていても、どこか期待してしまう部分があるんだよね。
雑誌に掲載されていると、それだけで、萌え本かもしれない!!という夢が…
しかも、一度でも「スゴイあたり」を経験すると、いつまでもその「あたり」を夢見るんだよ。
今度こそ、今度こそ、きっと!みたいな。
…そして、ハズレばかりひくバカがここに一人<漏れのことさー。
931スペースNo.な-74:04/03/09 08:34
事前に問い合わせすれば済むことだと思うが<一段かどうか
932スペースNo.な-74:04/03/09 11:00
1冊の内に、1段組と2段組が入っている本があるのですが、
あれはどうしてそうなっているのでしょうか・・・。
書き手さんが違うというならまだわかるのですが、個人誌でした。
話が別だというのなら、またそれもあるのかと思いますが、
話の途中でいきなり2段から1段になるって・・・一体?
933スペースNo.な-74:04/03/09 11:08
それは本当に1本の話なんだ?
ものすごーく似た話ってことは…けっこういるよ、どの話読んでも同じ印象の人。
特に何が起こるわけでもない日常ものとかだと、別の話なのか
シリーズものなのか、同じ話の場面転換なのかわかんない話ってある。

というのは、ちょうど知ってる本で、前後に数ページずつ1段で文字の大きい
超短編(ショートショートというようなオチはない。いわゆるSS)を入れて
ほとんど同じような話のちょっと長いのを真ん中に入れてるのがあるから。
この人はいつも同じ方式らしい。小説を読みつけない子供の多いジャンルで
本を開いた瞬間に読みやすそうに見えるとっかかりを作ってるんだとかって
トークに書いてあった。
934スペースNo.な-74:04/03/09 13:42
>932
それって、再録本じゃないん?
初出のときの原稿をそのまま使ったとか。
935スペースNo.な-74:04/03/09 14:25
>特に何が起こるわけでもない日常もの
↑これって文章そのものがうまくて綺麗なら愉しいんだけどさ、
そうじゃないとホント食傷気味だ…
936スペースNo.な-74:04/03/09 19:00
>>932
話の中でのプロローグ、インターミッション、エピローグのみを体裁変えるのはアリだと思うが、
読んでみてひっかかるならちょっと無理だろ。
うちだと基本3段、フリートーク2段、前書き後書きは横書き1段、軽いエピソードを添える時は、
本文最後最下段を空けてフォントと文体変え。

>>933

なんか>>932に対するレスというか、下手な煽りの香りぷんぷんなんだが。
単に>>933が痛いだけだよな?
>>933がもっぱら読むジャンルは「どの話読んでも同じ印象」で「内容の切り分けが不鮮明」な人ばかりなのか?
つぅか、あんたが知ってる本「のような」感じのする人が多い、というのならそれは一つの形式としてそのジャンルで
割と普及してるのでは?
確かに同人である以上、自分の好みのストーリーの流ればかりという作品が多いかもしれんが、それはそれで
同人の魅力(サークルの数だけ表現があり、それに惚れ込んで本を作り続け、その人のファンになる)だと思う。
937スペースNo.な-74:04/03/09 19:27
なにを熱くなってるんだ?日常話作家さん?
別に日常モノが悪いという話でもなんでもないんだけど。
特定ジャンルではなく、どこにでもいると思うんだが。
ある特定の設定(それが原作に沿った設定でも別にいい)に基づいた作品ばかりで
作品Aと作品Bが同じ時間軸の話なのか、全く別のものとして読むべきなのか
わからないというのはよくあること。
それを1冊にバランス悪く詰め込めば932のあげたような本になるな、と思っただけ。
1本の作品で切れ目がわからないような状態なのに段組だけ違うよりもありそうだな、と。

たとえば「ある日の朝の話」の超短編と「ある日の夜の話」の超短編の間に
「ある一日の日常の話」が挟まってたら、別の作品として書いたつもりでも
同じ話の別の章に見えるかもしれない。
「話の途中でいきなり2段に」よりはありそうだし。
938スペースNo.な-74:04/03/09 19:49
>特定ジャンルではなく、どこにでもいると思うんだが。
>ある特定の設定(それが原作に沿った設定でも別にいい)に基づいた作品ばかりで
>作品Aと作品Bが同じ時間軸の話なのか、全く別のものとして読むべきなのか
>わからないというのはよくあること。

 完全原作準拠の補完物だったら、まさに作家の気分次第だとは
思うけど、「1冊の本」の中なら1繋がりが普通じゃないかな。
 そうじゃなきゃ、読んでてこんがらがるし。
 色んなジャンルに顔出すけれど、よくある事ではないと思う。
939スペースNo.な-74:04/03/09 20:05
ま、そんなに熱くなるような話題でもないと思われ。
940スペースNo.な-74:04/03/09 22:08
続いてるのかどうかもわからん文章力に問題がないか…?
941スペースNo.な-74:04/03/10 11:48
(自分は933ではないが)
>936の方が煽りに見える。
しかも字書きみたいなのに言ってる事がよくわからん。
942スペースNo.な-74:04/03/10 12:22
>>941
蒸し返すなよ。もうすぐ次スレなのにまだ引っ張るの?
943スペースNo.な-74:04/03/11 00:43
ちょっと話し戻すけど、加筆修正の話、いいかな。
ウェブ上で連載した話を本にする時、どれくらい加筆修正します?
自分はちょっと手を入れるだけの場合から、人称かえたり(3人称から1人称へ)
あるいは俗に言う「演出変えました」なんて事までやってみた事あるけど。
944スペースNo.な-74:04/03/11 01:16
基本的には変えない。誤字脱字があったら修正するくらい。
元の話に手を加えるより、新しい話を増やしたほうが喜ばれるので。
945スペースNo.な-74:04/03/11 02:44
見直して変えたかったら変える。
特に変える箇所が無かったら変えないと思う。

変えなきゃと思って変えるものでもないと思うんだけど。
変に変えて作品の完成度が落ちても嫌だし。
946スペースNo.な-74:04/03/11 07:57
今更なんですが、オフセットの場合紙の厚さはどれぐらいが
一番良いんでしょうか?
例えば上質紙だと70じゃ薄い、90も微妙かなと思うんですが、
流石に110kgは厚過ぎかな…と。

みなさんは何選択されてますか?
947スペースNo.な-74:04/03/11 09:44
>946
いつも上質90kg。
本に厚みを増すほど110kgだとめくりにくいので使いません。
私も以前周囲に聞いてみたことがありますが、一致して、
小説は上質90kgが限界でこれ以上になったらめくりたくないと言われました。
あとハイバルギー系は厚さだけなら上質90より厚いけど好き。
でも何故か自分は使ったことない。
変り種でクラフト紙の小説を最近読んだけどめくりにくかった( ´Д`)

クラフト紙で思い出したけど、色のついた紙を小説に使うのって抵抗ありますか?
春合わせの本に星の紙のスピカ(青っぽいの)を使ってみたかったんですが、
入稿直前にやっぱりそれは冒険かと思いやめてしまいました。
一度色のついた紙を本文に使いたいのだけど、迷う……
948スペースNo.な-74:04/03/11 09:49
私はコストと紙の丈夫さ(上でも出たけど)の理由から上質90kgオンリーです。
めくりやすいから好き。重いけどな……
でも軽くて丈夫で手触りのいいコミック紙が基本料金なら使ってみたいです。
>947
中身が面白ければいいです。
黒に銀で小説とか、色の強い紙とか、メタルインクで小説とかでなければ。
基本的にインク替えの方が苦手です…。
赤とか、青とか。せめてエンジとか藍色ならいいのになあ…。
949スペースNo.な-74:04/03/11 09:53
>947
上質紙は白くて目が痛いから使わない。
うすく色がついてたほうが目に優しいと思ってるから、
いつもクリームかミント使ってます。
950スペースNo.な-74:04/03/11 10:05
印刷会社によってはちょっとクリームっぽい90kgあるよね。
それ使う印刷会社使ってます。
あと、美男子が苦手です。ガサっとしてないですか?
あれ。
951スペースNo.な-74:04/03/11 12:55
美男子のホワイト・クリーム・ライトは表面が平滑になってるよ。
自分は、小説なら美男子ライトかクリーム派。
コピー本作るときは書籍用紙を愛用しています。

ちょっと前に出ていた本文レイアウトが気になって、
21日合わせの新刊ためし刷り
(フォントサイズ9の30文字×24行の2段組)
を、相方に見せてみました。

「昔のハヤカワ読んでた人間なら楽勝」

……アンタに聞いた私が馬鹿だったよ_| ̄|○
952スペースNo.な-74:04/03/11 15:19
>>951
自分の勝手な感覚だと、超厚い本ならそんくらいの段組でも普通に読むと思う。
80程度の中編だったら細かすぎて圧迫感を覚えると思う。
気のせいかもしれんが、本の厚みと文字の見やすいサイズって意外と連動してる気が。
厚いと文字が小さくても、気分的に「そんなもんだろ」で読めてしまう。

あ、薄いのにデカ文字で水増ししてるようなのは論外ってことで。
953スペースNo.な-74:04/03/11 16:12
>944、945
レスありがとう。そうか、あまり手を入れない人も多いんだね。
参考にします。
954スペースNo.な-74:04/03/11 19:07
春合わせ、これから打ち出すのだけど、>951見てまた迷い始めた。
150P越えてるんで、フォントサイズ10の30字×24行の2段組予定ですが、
これって見難いのでしょうか?
あちこち見ていろいろ試してみてるのだけど、今ひとつしっくりこないのです。
955スペースNo.な-74:04/03/11 19:17
実はずっと気になっている事があるんだが。
ちょっと聞いていい?

フォントサイズ9とか10とかみんな書いてるけど
それって印刷される前の原版のフォントサイズ?
だとしたらみんな小さいんだなぁ……。

自分はB5原版→A5縮小の場合は
基本的にフォントサイズ12だったりする。

まあ正楷書体が明朝とかと比べると小さいフォントなのもあるんだけど。

行数×文字数も二段で大体25×25ぐらいだから
別に大きくして水増ししているわけでもないんだが。
956スペースNo.な-74:04/03/11 20:33
手近にある読みやすいと感じた小説本は、A5で28字×27行で二段組でした。
フォントサイズは多分10ぐらいだと思うんだけど……。
字は明朝体です。
957スペースNo.な-74:04/03/11 20:42
漏れはいつもA5原寸で入稿しています。原寸フォントは8pt。
7ptになるとちょっと見難いかもしれないと思い、8にしています。
手持ちの文庫本も8pt程度に見えるし……

>956
10って、原寸?縮小前?手近ってことは原寸なのかな?
原寸なら、かなり大きいんじゃ?
それで28×27の2段って、ぱつんぱつんのような気がするのは漏れだけ?
958スペースNo.な-74:04/03/11 20:46
A4同人原稿に打ち出し→A5に縮小印刷

の自分はマイナー派だったんだ。
ちなみに、10.5p、30×25。
959スペースNo.な-74:04/03/11 21:32
自分も958とほぼ同じ。
A4同人用原稿に打ち出し→A5に縮小で10.5ptの28×25。
使用フォントは教科書体。正楷書体と同じで
明朝より小さいから、30字ぐらいに詰めてもいける。

で、傍らにあった好きサークルの本を見てみたら、
原寸コピー本(予想)で明朝10.5ptの25字×17行でした。
自分的にはとても読みやすかった。
文章が好みで上手いからというのはありそうだけど、
行間が開きすぎてるっていう印象もなかった。

以前、合同誌で土壇場にとんでもない事をされたせいで
フォント9ptで32字×28行ぐらいの詰めざるをえない状況で出したことがあるけど
さすがに小さくて参ったよ。
完成した本を見て泣いたのは初めてだった。
960スペースNo.な-74:04/03/11 21:33
ところで、新スレ立てないの?
自分はホスト規制で立てられないんだが。
961スペースNo.な-74:04/03/11 22:13
A5原寸で9ptが好きなんだけど、
B5の原稿用紙を縮小するとなると、10.5ptで作ればいいのかな。
10ptじゃ縮小後は8ptぐらいになっちゃうよね?
962スペースNo.な-74:04/03/11 22:41
混乱してきたので確認させてくれ。
同人用原稿用紙ってサイズはA4だけど、
タチキリやらの関係で実際はB5だよな?
A5の本を作るときの縮小率はB5→A5の82%になるよな?

これだけでは何なので。
自分はいつも10pt明朝体を縮小する。
段組によっては10.5ptまであげることも。
一回9ptを縮小したら小さいと言われてしまった。
ただB6の本を作る場合、文字は小さめの方が喜ばれている気がする。
原寸で8pt(しかも教科書体)なんてことをしたことあったけど好評だった。
963スペースNo.な-74:04/03/11 22:56
956です。
多分元のサイズが10〜10.5じゃないかなと。
私も本を出したくなった時に思い切ってスペースで話を聞いたときに、
同人用サイズから縮小してるって言ってたので。
だからぱつんぱつんじゃないです。
行間にもうちょっと余裕があってもいいかな?と思うけど、
何より面白かったから余計に好感度が高いのかも。
上手い人は字の並び方がきれいだって本当だなと思いました。
964スペースNo.な-74:04/03/11 23:19
951ですが、上で書いたレイアウトはA5原寸印刷の場合です。
余白は大体、上下1.5cm、左右2cm。見た目はややぱっつんぱっつんです。
965スペースNo.な-74:04/03/12 00:12
>958です。

>同人用原稿用紙ってサイズはA4だけど、
>タチキリやらの関係で実際はB5だよな?
>A5の本を作るときの縮小率はB5→A5の82%になるよな?

その通りです。
ちなみに、フォントはJS平成明朝体W5、余白は上下左右共に3.5
(内トンボぐらい)
実は原寸の作り方の方がわからなかったり。
モノクロレーザー買ったので、両面印刷、平綴じの本を作ろうと奮戦中。
WORD2003で、ページ設定>本(縦方向で山折)
であっていると信じて、ハラシマ中。
966スペースNo.な-74:04/03/12 00:31
しかしフォントサイズも見掛けの大きさが書体によって結構違うよね。
例えばHG正楷書体-PROとMS明朝だと同じサイズだと
HG正楷書体-PROのほうがかなり小さく見える。

HG正楷書体-PROの12とMS明朝の10.5ってほとんど変わらなく見える。
967スペースNo.な-74:04/03/12 08:33
>965
平綴じなら、A4に2ページ出力するよりも
A5に1ページ印字したほうがいろいろとラクだよ
968スペースNo.な-74:04/03/12 13:35
平綴じくんを使えばA4に出力したほうが楽。
自分は中綴じくんを愛用中
969スペースNo.な-74:04/03/12 14:13
自分は、A5原寸(紙はB5に出力)原稿 or データ 
で入稿してばかりで、縮小というのはやったことないんだが
ここ見ていると、縮小してもらうのが普通っぽいね。
縮小率を考えながらというのは大変そうに思えるけど、そうでもないの?
970スペースNo.な-74:04/03/12 16:04
昔は投稿用サイズが基本だったんだよ。
でも同人誌用の原稿サイズってのができて、やがてPCが登場し、
今では原寸も可になったわけで。
原寸で本当に大丈夫が不安で、未だに同人用のA4サイズで(印刷面積B5ね)
原稿を作ってしまう。……原寸か。いいな。聞いてみよう。
971スペースNo.な-74:04/03/12 17:07
不安にならない。<縮小
サイズは過去の本を見て大体見当つくし。
インクジェットで作っているからか、
縮小した方が文字が締まって見えてこっちの方が好き。
A4にトンボ入れて入稿してるよ。
972スペースNo.な-74:04/03/12 23:58
>968
A4に2ページ刷ると
紙折りしなきゃないじゃないか

中綴じ用に印字して丁合した後で
断裁してもいいけどね
9731/2:04/03/13 00:43
新スレ立ててみようと思ったけど立てられませんでした。
テンプレ用意してみたのでどなたかお願いします。


● 同人誌の小説 3冊目 ●
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。

【前スレ】
● 同人誌の小説 2冊目 ●
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1032932235/l50

 

過去スレ・関連スレは >2 以降。
9742/2:04/03/13 00:44
【過去スレ】
・同人誌の小説
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956857654/l50

【関連スレ・板】
▼同人ノウハウ板 http://natto.2ch.net/2chbook/
・小説同人誌作成ツール☆カコイイ本作ろう!!
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1025008302/l50
・小説同人をやってるひと&ネットで作品を発表してる人に質問です
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/977813069/l50
・字書きの悩みと技術相談。
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/959048170/l50
・ストーリー作り
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/961175575/l50

▼同人板 http://curry.2ch.net/doujin/
・字書きさん談話室 第9分室10(第10分室)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077068430/l50

●創作文芸板 http://book.2ch.net/bun/

▼エロ漫画板
・新・小説書いてる煩悩深い人たちの集い Part8
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1076337011/l50

【関連サイト】
・字書きさんお悩み相談室ログ保管所
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2559/
・物書き交差点
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919/
975スペースNo.な-74
自分はB6上下段組だけどpagemakerでトンボ入れて
原寸で出校してる。
B5 12ptで出力時に71%の縮小(半分に縮小)してる。
出港時は9ptだけど結構読みやすい。
プリンターはブラザー使ってる。
きれいだけどちょっと細い感じもあるなあ。

DTPソフトは本が厚くなったときに
ノド(綴じ側)の余白を多く設定できるので便利。
柱も簡単にはいるからもう手放せません。