同人誌の小説

このエントリーをはてなブックマークに追加
295名無しさん:2001/06/05(火) 21:19
サッチャンはね・・・。
296名無しさん:2001/06/07(木) 00:42
>>295
さちこってゆーんだほんとだよ、と口ずさんでしまった。
私の発想力はたいしたことがないな…。
297名無しさん:2001/06/07(木) 01:23
>>296私もやった(藁)

自分の目が悪いからA411P位で縮小してA5の本出してたんだけど
ここ見てたら、大きかったかなぁと思い出した。
私にはあれが限界だったんだけど…。
298名無しさん:2001/06/07(木) 01:41
憂鬱だの薔薇だの画数の多い漢字をインクジェットで出力してたら、11Pで限界です。
あとは、レーザー買うか作風変えるか(藁
299名無しさん:2001/06/07(木) 01:56
>>298さんの本が純粋に読みたい…(w
300名無しさん:2001/06/10(日) 07:58
ネット再録の短編集だったので、
できるだけ安く抑えようとA5サイズで計算していたのですが、
一緒にサークル活動をすることになった絵描きの友達が
本当に上手な絵を描いてくれるので、もっと装丁に凝ろうと決意。
お金はかかったけど、文庫版フルカラーカバー付きに挑戦しました。

100部だと単価が高くなるので、泣く泣く200部。
172Pで700円です。ちなみにクリエイシャ。

文庫サイズだと一見して小説本だとわかるようで、
手に取って下さった方はほとんど買ってくださいましたよ。
サイトでの宣伝や、スペースでの値段表へ
『ネット再録短編集です』と書いておいたのに、
ネットに繋いでらっしゃる大手の作家さんも
次々と買っていって下さったから、めちゃくちゃ嬉しかったです。
301名無しさん:2001/06/10(日) 13:36
>172Pで700円です。ちなみにクリエイシャ。

や、やすっ………!!
なんて良心的価格!
302名無しさん:2001/06/16(土) 00:22
安すぎると不安になるのは何故だろう?
303300:2001/06/16(土) 00:36
それでも「高い」と言われてしまうんですよ。
文庫版だと、普通に本屋で売っている文庫と値段を比較されてしまうので。
ンなもん、何万部も刷ってる商業本と比べるなー(泣)!
304名無しさん:2001/06/16(土) 00:46
>>303
サイズが小さいと、高く感じてしまうのかもよ。
大きければ、高くても納得してしまうのが人情よ…日本人って…
305名無しさん:2001/06/16(土) 20:44
今度の新刊、新書で作るけど適正価格がわからず不安……
やはり商業と比べられてしまうのだろうか。
306名無しさん:2001/06/24(日) 21:42
商業紙と比べる人って意外と少ないもんだよ。
ただ、やっぱり同人とてそれなりに見える物を目指さないとね・・・。
とくに絵で目を引くからねー。絵の担当任せた人がアレだと
かなりヘコんじゃうよー。
307名無しさん:2001/07/01(日) 19:12
たしかにまず絵を見られるからね。
その分、他人の作品だけに描く方もプレッシャーあるけどね・・・。
308名無しさん:2001/07/01(日) 20:36
176Pで文庫本って幾らが相場なの?
700円だと超良心的みたいだけど・・・
309名無しさん:2001/07/02(月) 07:05
age
310名無しさん:2001/07/03(火) 23:46
あげとこう
311名無しさん:2001/07/05(木) 00:52
同人誌の小説って、萌えポイントが重なることが多いから、
商業誌を買うより高くても、まったく気にならないです。

>>308
文庫で176Pの商業なら、700円は高いでしょうね〜。
同人誌でなら、かなり良心的だと思われます。
312名無しさん:2001/07/05(木) 06:02
いくらまでなら可なのかな?
8000?900?
313名無しさん:2001/07/05(木) 06:03
いくらまでなら可なのかな?
800?900?
314名無しさん:2001/07/06(金) 01:05
文庫で1000円超えたら、誰も買わないような気がするな
フルカラーカバーとかで華やかなイメージにすれば、
1000円前後でもいいんじゃないかい。文庫ってサイズがネックだな。
A5なら、1500円前後で売れると思うよ。B6なら1200円くらいか?
315名無しさん:2001/07/06(金) 01:20
ご意見どうも〜。
A6のページは170〜180くらいで
表紙はフルカラーカバー(CTPでPP加工)
前のみ遊び紙です。
文庫本は初なのでそれほど部数を刷れないっていうのもあって・・
原価で750くらいは逝っちゃうんですよね。
割れて売るのもどうかと思うし……800くらいが妥当かなぁ。
でもそれだと、赤字になりそうですわ。
316名無しさん:2001/07/07(土) 23:28
いっその事、980円とかにしてみれば?
結構手に取って貰えたりしてナ〜(笑)
317名無しさん:2001/07/08(日) 03:55
小説で28ページって少ないですかねぇ・・・
しかも短編3本。
もう入稿しちゃったんだけど、ここ読んでたら不安になってきた・・・
318名無しさん:2001/07/08(日) 04:12
自ジャンルなら普通だが。>>317
319名無しさん:2001/07/08(日) 10:28
つーか、200ページ近いのって死ねるよ
年、せいぜい2,3冊しか出せないし。
推敲めっちゃめんどいし。
漢字変換とか推敲系で何かいい手法とかある?
検索・置き換えとかでやってくしかないんかな?
>>317
少ないかと言う話なら、間違い無く少ない。ネットSS感覚。

短編3本か…もしその場で心を引かれても、うち1本読んでみて決めるかな。
1本およそ8Pでしょ?読んでみてよほど気に入れば買うけどそうでなければとっとと去るかな。
立ち読みでゴメソだけど、その長さじゃお初の人はほぼしてみると思うな。
321名無しさん:2001/07/08(日) 15:49
>>318 私同ジャンルかも(ワラ

うちのジャンルはB6 8P 一段の小説本とか
ザラだよ。28ページあれば上等さ。
322名無しさん:2001/07/08(日) 18:53
初心者の長中編小説なぞよめるか!
むしろ短編の方がいいいよ。
323名無しさん:2001/07/08(日) 19:02
長編書きつつ、とりあえず短編集にしておけばよかったと後悔
時間がないから細書きしてたから話がイマイチ繋がり悪くて
推敲が死ねる・・・ダメだこりゃ
でも〆切が近いから今更書き直しも不可能で・・・
このまま、できるだけ頑張って出すしかナインか・・・鬱だし脳
324名無しさん:2001/07/08(日) 20:13
金がなくてカバー取り付け頼まなかったんだけど・・・
きれいにつけるコツとかあったら教えて下さい。
325ガイシュツだろうし、どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 23:57
ショートショートをまともに書ける同人作家っているの?
ネットでもSS表示されていて、モニョリングしてるんだけどさ。
短編とショートショートを舐めちゃ〜いかんよ。
小説のなかでも、もっとも実力の試されるショートショート…
短編も実力が直ぐにバレるから、初めて読む作家を試すには丁度いいのかな?
326名無しさん :2001/07/09(月) 23:42
書けない。どう頑張っても短く纏まらない。
SSのつもりでまともに書くと原稿用紙50枚は余裕で越えてしまう。
ん?でも50枚なら短編か?。
SSで起承転結つけるのは難しいよ。
327名無しさん:2001/07/10(火) 01:24
しかし、ヘタレ小説を50枚も読む物好きがいるかね…。
ショートショートなら、あるいはアイデアの面白さでヘタレが隠れることもあるだろうけど…。
328名無しさん:2001/07/10(火) 22:40
オリジナルならある程度長さがないとよほどうまくないかぎり
おさまらんと思うが、設定やキャラをお借りしているパロディ物なら
その部分は「暗黙の了解」として、説明はぶいてエピソードだけ
書いてもいいんではないかと。というか、そうしてもらわないと
読む方が嫌になるから。
329名無しさん:2001/07/10(火) 22:42
なんかヘタレヘタレ五月蝿い奴がいるな
330名無しさん:2001/07/11(水) 00:45
ヘタレは長くてもヘタレ、短くてもヘタレ。
331名無しさん:2001/07/14(土) 00:58
皆どんな小説書いてるの??
取りあえずSSはHPで見る!って意識が多い人間って多いからねぇ
長編だと、手に取りたくなるっすね
332名無しさん:2001/07/14(土) 08:19
やっぱ、文庫本サイズってだけで高くても許せる?
A5とかと違って持ち歩けるしレアだし
333名無しさん:2001/07/14(土) 14:23
>>332
君は根本的に何かを間違っている気がする。

文庫本は印刷費の割に小さいので目立たないし、
原価割れで売らないと割高感がある。
絶対損するぞ。
334名無しさん:2001/07/14(土) 23:58
>>332 はこのスレ読んでないんじゃないの?
サイズが小さくなるにつれて、値段は安くないと売れないよ。
335名無しさん:2001/07/15(日) 02:46
私の周りは、結構長編読みたいと言う人が多いけどな。
私も多少へたれていても、200Pはないと読んだ気がしない。
長編小説はマンがほど売れないのにコストが高いから
あまりお勧めはできないけど、個人的にはもっと増えて欲しい。
336名無しさん:2001/07/15(日) 20:30
ログ見たんですがサイズとかまちまちで比較できないのでちょっとお尋ね。

皆さんがよく作る「定番のレイアウト・装丁」というのはどんなものでしょうか。
私の場合はA5版・ヨコ22文字×タテ26文字二段組・11pt出力・RFナウMM・
本文にスーパーバルギー使用。

スーパーバルギーは厚みが出るから100P位が限界の私にはいいんですが、手切れそう。
ナウも印刷飛びにくいかなと思って使ってるけど、
どうも詰め・行間・吃音の大きさのバランスが好きじゃないのがひっかかります。
クラリスの4.0使ってるので自由もきかないし、毎回毎回悩んでばっかり……。
337名無しさん:2001/07/16(月) 04:20
む。気になって在庫のレイアウトを確認してみた。

1)A5版 ヨコ23行×タテ27字2段組、9pt、明朝系
2)A5版 ヨコ23行×タテ52字1段組、9pt、教科書体(多分)
3)A5版 ヨコ18行×タテ48字1段組、10pt、明朝系
4)A5版 ヨコ24行×タテ54字1段組、9pt、明朝系
5)B6版 ヨコ23行×タテ26字2段組、8.5pt、明朝系(?)
6)A6版 ヨコ18行×タテ46字1段組、8pt、明朝系(?)

むむっ、俺判明。
コピー本は1段組で作ることが多いらしい。
(ページ数多くても少なくても100円均一なので本文デザイン凝ってる)
文字の大きさは9ptがいいと思っているらしい。
気づかせてくれてありがとう>>336

で、参考までに。
5は失敗。文字ぎちぎちに詰めすぎて、読みにくい。
6は個人的には好きなんだが、「文字が小さくて読みにくい」と
友人から言われた(一般の文庫本を参考にしたんだけど)。

ソフト。
やっぱり文字原稿にはページメーカーが良いと思われ。
基本さえ作っておけば流し込み一発なのでらくちん。
コピー本の原稿も「小冊子の作成」で簡単に出来るし。
私はこれのおかげでコピー本の乱丁がなくなりましたヨ(;´Д`)
338名無しさん:2001/07/17(火) 01:11
調べてみました。
A5版/ヨコ27行×タテ29文字/2段組/出力10pt/明朝系
本文用紙はハイバルギー使用です。

ソフトは…WORDで地道にがんばってます。
私的には可も不可もないといったところでしょうか。
339名無しさん:2001/07/17(火) 16:24
用紙設定ってAの本作るときは何で設定してますか?
340339:2001/07/17(火) 16:26
うわ。スマソ。
>Aの本作るときは
「A5の」です。
逝ってきます…。


341名無しさん:2001/07/17(火) 18:28
>>339
よく意味がつかめないのだが
オフセットで作るときにはB5の同人誌用原稿用紙を使っている。
コピー本の場合はA4用紙に直打ち。
342名無しさん:2001/07/24(火) 11:31
>>339
B5サイズで設定して(たハズ)、A4の紙に出力。
絵描きとの合同誌が多いので、同人誌用原稿用紙に合わせてる。
コピーでもトンボ合わせて面付けする必要があるし。
343名無しさん:2001/07/24(火) 13:09
うちはレーザ出力製本だけど、過去にA5、途中でB5に切り替えた。
理由はA5の頃、150Pを超えてホチキスの限界が来た事。
それからはページ圧縮の一歩なので、ちょっと戻ってみようかなと思ってるけど。
それに、別にでかくたっていーじゃん。「ドラゴンマガジン」という大判小説誌があるんだし。
B5にして難しいのは、ページ数をまったく稼げない事。
A5二段組をB5三段組に切り替えたら、面積比以上に減った。たぶん一段あたりの桁数が多少減ったから
効率的になったんだと思う。
今じゃB5で20頁のペラ本なんだけどね…ていうか、社内トラブルでかなりブルーで今、やヴぁい…

344343
>>337
うちもPageMaker愛用してます(正規品)。
Adobeでは破格の安さの上、使い勝手もなかなかいいですね。
でも淫デザでたからVerUpはもうないかな…