【修羅の門・刻・海皇・パラダ・他】川原正敏スレ其の拾七
1 :
作者の都合により名無しです:
読者の数だけ物語だあるんだぜ!
自分の主観・妄想を他人に押し付けるのはやめような!
みんななかよく葉月たんでオナニーしようぜ!
1000 作者の都合により名無しです New! 2005/10/08(土) 01:17:03 ID:DbtuHpLd0
よし、俺が建てる
おせーよんだよボケwww
7 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 01:56:12 ID:DbtuHpLd0
遅いよ、マサルさん
9 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 01:58:43 ID:DbtuHpLd0
つーか、たてられなかった(´・ω・`)
>1
おちかれさま。
はじめてスレがこんなに流れるのをみたよ。
今回の話はうまいネタだね。
龍破を使えば葉月は雷電に勝てたんじゃないだろうか?
使えないの?
左近よりも疾いのに?
パンツ見えちゃうから使えません
(´・c_・`)ソッカー
それ以前にズボン(袴?)だろ
袴とは言わないか
名称がわからん
首まで届きません さて何処を
ハイキックが顔面に当たってるから首に届くと思う
そんだけ雷電が強かったってことだよ
刻の陸奥の方が九十九や真玄よか割とちゃんとした
イイ服着てるよな。
>>1乙
速いな、もう次スレか。
斧鉞エンドは南洋竜戦と被らせているんだろうけど、
なら斧鉞は雷電戦で産まれた技、って事でも良かったんじゃないかな?
陸奥の技だって初代から完成しているわけでもないだろうし。
雷電にオナらせ、出させた種を自分の中に突っ込む葉月
「よいか、これは浮気ではないぞ。お前は私といたしはおらぬ。
だからお前は嫁後を裏切ってはおらぬのだ」
こんな夜中に何書いてんだ
氏脳
やっと読んだー
ぬう…………これは………雷電じゃねえかなぁ、親父……
葉月の表情が複雑すぎる
お前もダメ修羅の門をくぐってしまったんだなぁ・・
兵衛単体の話も読みたいなぁ
これは本人の言う通り葉月と雷電の仕合だし
授業参観みたいだな。
>兵衛単体の話も読みたいなぁ
ドウイ。
でも、雷電亡き後、この時代に強い格闘家っているの?
歴史詳しくないから、さっぱりわからん。
教えて、エロイ人。
30 :
29:2005/10/08(土) 06:32:59 ID:IClBw2lI0
連カキすみません。
前スレちょっと読んでみたら、同時代に千葉周作がいるのね。
千葉周作って、坂本竜馬の通った千葉道場の道場主の兄だったっけ?
(さな子の伯父?)
だとしたら、年齢的に兵衛は出海と雷兄弟の父になるのかな。
雷に、雷電の一字を取った名前を与えたのは、何か意味深。
31 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 06:51:58 ID:LboQpAe40
雷電に戦ってもらえなかった葉月は陸奥として敗北を感じ、
雷電妻には女房の愛としての敗北を感じたのではないか。
子を産んだだけだ、と。
>29
剣術の技術革新(防具使用)が始まったころだから、有名な剣術家はけっこういる
幕末活躍した人たちの師匠筋
父親は雷電ではないと思う。
あの子供なんて死んで当たり前の時代に一人育たなかったくらいでもう諦める分けない、
奥さんが子供産めない体になったのなら、離縁されるか、自分から居なくなるかする。
よく出来た恋女房なら尚の事。
T嶋Y子が真っ赤になって怒りそうだがそういう時代だし。
子供が産まれてから死ぬまでの間に雷電の方になんか不具合が出たんだと思う。
だから父親じゃないと思う。
葉月を擁護するわけじゃないが
天邪鬼特有の恋じゃなかろうかね
恋は一人でも出来るしな
>>33 新たな解釈誕生ですねw
雷電父親説を否定する材料に雷電不能説を持ち出すとは中々の妄想力よのう
逆落としに投げられながら、相手のテンプルに蹴りを入れるという
あの技は、なんか名前ついてないのでしょうか。
長野県の東御市にある雷電くるみの里へ逝ってくれば
答えは見つかるぞ
38 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 07:39:57 ID:8th6Ciz20
考えてみたら葉月はおそらく奥義は使えないんだろうな。
無空波なんてつかえただけでそれだけで最強だろ?
真玄なんてそれが使えただけでテッシンに勝ったわけだし。
15歳の冬弥に全盛期を抜かれるぐらいだから
実力勝負なら武蔵や十兵衛にも危ないだろうし、イグナシオ化していた今回の雷電になんか
だったらあっさり負けそう。
>37
無理に雷電と胡桃のどっちもいれるこたぁないと思う
遺伝学的に言うと、耳の形の相似は血統の近い人間にしか発現しない。
かーはらがそれを知っていると仮定して、
雷電-葉月-兵衛の顔が並んだあのページで行間&コマ割の外あたりを表現したのではないかと。
まあ、真実は刻だけが知っているというコトでFA。
>>41なら川原漫画の登場人物はほとんど親類同士だな・・・
書き分けは髪型が8割だしね
ほとんどの漫画家はそうだけどさ
まだやってんの > 父親論争
遺伝学的にってw
漫画なんだから作者の画風で似通った人物なんていくらだって
出てくるだろうに。
前スレ終わってここへ来てまだ妄想全開かよ
弱ければ陸奥になれないってことらしいので、
雷や葉月よりも徹底して、例えばハンディキャッパーとかで
まったく戦えない奴が歴史に絡む話を見てみたい気がするな。
ネズパーズ編のメンタリティと義経編の展開を組み合わせたような
ものになるのだろうけど。
葉月が虎砲や龍波を使おうとして使えないというところを描いて欲しかったな。
自分のほうが飛ばされてしまうとか。
龍波ってのは作者的にもう触られたくない過去なのかもな
というか、今回の刻の構成が上手かったと川原を褒めてやったほうが、
普通は、葉月との再開シーンで左近と再対決が始まるのが普通だが、
あえて、お互いの最盛期に出会えない形にして、それでいて時を越えて対峙しあうという構成が見事。
雷電って下手すればマイナーなキャラを上手く使いこなしたわけだし。
刻は、大概短いシリーズのが面白いな。話がギュッと詰まる。
長い刻シリーズは大概つまらん。
久々につまらなかった。信長編以来、ってオイ!
女性蔑視全開だし。
>>48 ううー、つっこみどころ満載過ぎて我慢できねぇ
>普通は、葉月との再開シーンで左近と再対決が始まるのが普通だが
いや全然普通じゃねーよ。左近が風引いた時点でほとんどの奴が
「左近死んだ」と思ったはずだよ(そういう書き込みも多かったし)。
左近もファーストコンタクトは45歳でとっくに墓守しててもいい歳だったし。
あと葉月の存在も「多分雷電と戦うのはコイツだと思うけど、陸奥に
なれるのか?」というのが話題の焦点でもあったし。
左近と雷電の再戦なんてまずはなっからあり得なかった。
>雷電って下手すればマイナーなキャラを上手く使いこなしたわけだし。
マイナーキャラってぉぃぉぃ・・・
伝説的な力士で超有名な上に修羅ファンなら門時代から「いつかは刻に
出てくるのでは」とずっと引っかかっていた猛者だぜ。
もう、アホな発言控えてくれよな
52 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 10:06:22 ID:DbtuHpLd0
ようするに今回のは、相撲界の掟の
『女子は土俵に上がってはいけない(上げてもらえない)』という話だったのだよ
葉月が殺されても良い覚悟で仕合っても、男としては女子は殴り倒す対象じゃ無いんだよ
>49
女性蔑視よく分からんなあ
どのへんがそうなの?
>>51 今回のシリーズじゃなくて、今までのシリーズ流れなら「再戦」の流れって意味だよ。
だから、構成が今までと違うのを褒めてわけで。
単純に、坂本龍馬なり、宮本武蔵なり、織田信長なり、源義経なりに比べて雷電がマイナーなのは事実だろ?
西郷四郎と同レベルくらいのメジャー度といっている。
それと修羅ファン限定じゃなくて、一般論でいっているのです。
2ちゃんでモナーが有名だから、世間でもモナーはメジャーだろ!といってるくらい滑稽。
三四郎と雷電だったら、三四郎のほうが圧倒的に有名と言っておく
まあ、マイナーメジャーだろうな、歴史の大物に比べると
マイナーだったらどうなんだ?って感じなんだが・・・
>>48に雷電がマイナーであることの利点があるのかいな。
>>54 そんなある意味頂点と相対比較しても参考にならんだろう。
[雷電]を絶対評価すれば充分有名。
[為衛右門]は分からないが。
>>51 前スレからずっと煽んなって色んな人が言ってんのわかんねーのか?
次刻が来るまで「種」問題で盛り上がってそうだな、このスレ
>>57 街行く人に聞いてみろ、「雷電」って知ってるかって
名前だけは有名だが、江戸時代の力士なんて答えられるやつはほとんどいない
知ってる奴の答えの大体がメタルギア2の主人公、男塾、戦闘機、格ゲーキャラだ
つか、義経編と信長編の対戦相手ってパッと挙がるか?
弁慶と孫一だろ?
孫一と雷電ならタメの知名度。
>>56 >>57 俺は48ではないが普段歴史物、時代物でスポットが当たらない人に
スポットを当ててしかもその話が面白ければ評価の対象になるとは思うぞ。
あとやっぱり一般に雷電はマイナーメジャーぐらいだろ。
実際雷電が出てくる物語なんて俺は知らない。俺が無知なだけかもしれんが。
またくだらねえことで煽りあってるなぁw
>>64 何かほのぼのするような話題でも振ってくれよ。
あの巨乳でノーブラだと動くとえらいことになるぞ
乳首が擦れてぼっきぼっき
>>66 さらし巻いてないのとは思った
巻かないのも女である事を云々の拘りがあったのかな
>>62 義経編は平教経も戦ってるだけどね。
平家最強武者でも、マイナーな歴史キャラは記憶には出てこない悲しさ。
一応「下手すればマイナーキャラ」と相対的にマイナーという意味をいれたんだがな。
まあ、煽り好きな人に乗ってしまったのは反省。
雷電みたいな孫市とか西郷とか教経くらいの知名度でも、こんだけ面白くできるといいたいだけだ。
平教経はメジャーだと思うが・・・
誰でも平家物語は習っただろ?
教経の最期は避けて通れない罠
雷電は小学生の時から知ってたが西郷や教経を知ったのは高校ぐらいだな
>>70 俺もそう思うけど、
>>62みたいに、義経編で戦ったのは「メジャーな弁慶」になっちゃうといいたいだけ。
別に
>>62が悪いわけじゃなく、どーしても歴史的メジャーキャラのが記憶に残っちゃうよなと。
それを作品の力で補うのは褒めてもいいんじゃない?ってこと。
ちなみに、大河ドラマ「義経」で教経は見事に避けて通りましたけど(w
もし川原氏がここを見ていたら・・・・
ここまで親父論争が盛り上がって、ほくそ笑んでいるに違いない。
>>52 >葉月が殺されても良い覚悟で仕合っても、男としては女子は殴り倒す対象じゃ無いんだよ
獅子だからだ・・・・と全力出した九十九とはえらい違いだな
女だから云々言えば、子供に過酷な人殺しの技を叩き込んできた陸奥一族は最低な犯罪親どもだし
作者の女性観は相変わらず、なんかこう萎えるな
>>73 俺が川原なら
念のためと思って「兵衛に父親話ふらせて葉月に否定させる」シーン
足しておいたのに、ったくこいつら(読者)と来たら・・・
と、げんなりしているところだな
俺は相撲ファンではないけど何故か修羅読む遙かに前から雷電は知ってたな。
谷風は知らなかったけど。
相撲ファンなら雷電知っているだろうし、修羅ファンなら尚更知っているだろうし
まがりなりにも修羅の読者なら雷電はメジャーキャラだろう。
(基本的に刻は一般読者置いてきぼりだしな)
>>53 門で「圓命流は神に挑んでる」とか「負けを知らない」とか言って
今回は「女は陸奥になれない」って言ってるようなものだろ?(過去のインタビューでもそう言ったらしい)
『所詮女は...』的な川原の女性観が滲み出てるんだよな。
多分、川原はそれを差別とは認識してないから、余計にタチが悪い。天然差別主義者。
女性であることは仕合いにおいてハンデとなるが、それを乗り越えて力人に勝つんじゃなければ
陸奥が勝って当たり前。
信長編と西郷編で2代描いたから、今度は3代って感じだな。
>>78 今まで漠然と、「女は陸奥になれない」=「そーゆーしきたり」みたいに感じてたんだけど、
今回、なんとなく印象が変わりました。
「陸奥になろうとした女が存在したんだなぁ」と。ただ、なれなかっただけ。
歴史上、陸奥になろうとしてなれなかったのは、(男を含め)葉月だけじゃないと思います。
確かに、陸奥は「どんな小兵も巨漢に勝てる」だけのパワーを持っている。
けれど同時に、誰でも習得できるものじゃない、みたいな。
所詮女だからな。
今時珍しい超単純なフェミニズムだな
>>78 なるほど親父論争と違ってなかなか興味深い話題。
意見述べさせて貰うとあまり女性差別って気はしない。
女だからどうしても猛者とやり合うのに力不足という現実を出したまでかと。
特に葉月は左近とのやりとりから分かるとおり人の力量を見る目があるよう
だからその目で自分自身を判断した場合やはり陸奥は名乗れないと思ったのだろう。
(女とは言え陸奥なのだから人と比べたらやはり強いだろうという期待は分からなくも
ないが、強い弱いではなく中途半端なものを出したくなかったんだろうね)
あと陸奥は確かに圧倒的に強いけど、かといってライバル達に楽して
勝っているわけではないので(出海曰く「勝てると分かっている試合ならやらせない」)
勝って当たり前と言われるとちょっとライバル達の立場がなくてかわいそうな気になる。
ちょっとずれるが私の同級生で某スポーツで日本一になって目下敵無しと
言われてた人いたけど、その人に「自分は毎回賞を貰っているし周りから
強いといわれるけど決して楽して勝っているわけではないし勝つために
悩むことも多々ある」と言われてとても意外に感じたことがあった。
陸奥も無敗の強さの為に案外苦悩しているのかもね。
今までに登場した中で、葉月以外で
陸奥一族でありながら正統圓明流継承者にならなかった(なれなかった)のは
静……歳の離れた兄の鬼一が立派な後継者になってたし、
おそらく葉月と違って最初から後継者になる気などなかった。
圓明流の技は護身術として学んでた程度かと
虎彦……力量的には問題なかったが強者と戦った経験不足の差で狛彦に敗れる。
後に不破圓明流を襲名
雷……継承者争いとかそういうしがらみが嫌だっただけで力量的には問題なし。
ひょっとしたら出海よりも強かったかも?
静流……ケンシンから強者の遺伝子を受け取って冬弥と九十九を産んだが、
当人は病弱だったらしいしもちろん後継者になる気などなかったと思われ
冬弥……力量的には最強クラスだが、人を殺せないためにあえて後継者の座を九十九に託して死亡
こうしてみると、当人は圓明流後継者になる気満々だったのに
力量不足で襲名できなかったのは葉月ひとりなんだよな。
自分は陸奥だが陸奥ではない、と独白した時はさぞかし無念だったろうな。
陸奥を名乗るのはそれだけ難しいってことだろ。
神に挑む(地上最強を目指す)のにハンデなんか背負ってられない。
ハンデつけて勝てるなら、ハンデの無い陸奥なら楽勝ってことになってしまう。
>>83 力作!
>自分は陸奥だが陸奥ではない、と独白した時はさぞかし無念だったろうな。
一読者としては、そこがイイ、だがな。
>>75 俺が川原なら
念のためと思って「兵衛に父親話ふらせて葉月に否定させつつ肯定させる」シーン
足しておいたのに、ったくこいつら(読者)と来たら・・・
と、げんなりしているところだな
読者の数だけ川原がいそうだな
とりあえずアレだ。
兵衛の父親の問題についてはサロンにでも
「陸奥兵衛の父親は雷電なのか否か議論するスレ」
でも立ててそっちでやらんか?
スレが活発なのはいいが、ここ数スレ同じ平行線の議論のループで
いい加減レスを読み返す気にもなれんよ。
>>70 習ったけど9割の人間が忘れてる。
そして残りの1割中の半分以上は、「平家最強の武士」という認識は持ってないと思う。
女が陸奥になれないって話は、確かに合理的に説明はしにくいな
筋力とか体重差については、平均男子と平均女子の差より、重要級男子と軽量級男子の差のほうが大きいだろうし
てことで
その時代の最強戦士に勝てそうな奴だけ陸奥になれる、って基準はどうだろ
葉月は同時代に雷電がいなきゃ陸奥になれたと
ケンシン・マエダって(ry
の質問する奴はいまだにいるしな?
蛍って..
詩織って..
圓って..
睦圓命流かよ!
来月から海か。待ってたぜ。
94 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 12:51:15 ID:9H4eZbjO0
>61
>知ってる奴の答えの大体がメタルギア2の主人公、男塾、戦闘機、格ゲーキャラだ
たぶんそう答える方が一般的に少ないと思うんだが
ヴェダイがいないんだよなぁ。
そこそこ強くて明るくていいキャラだったのに・・・
結論 葉月を孕ませたのは俺
次回の刻は
初代将門編
蒙古日蓮編
太平正成編
室町剣聖編
のどれか。
98 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 13:38:21 ID:DbtuHpLd0
>>97 水戸黄門編
眠狂四郎遍
葛飾北斎編(不破)
>>97 若い真玄サイキョー編、も候補にくらいなら入れてくれ…
>>98 まぁ、子供産んだ後の葉月タンを支えつつ、しっぽり色んな事を教え込みつつ
幸せに暮らしたのは俺だから。
>>49 張り手でぶっ飛ばされてなおにやりと笑う鬼を住まわせている葉月が
天斗のように躊躇せず眼を抉るような圓明流特有の冷酷さで
体格的ハンデを気にしないのを期待していたから俺もつまんなかった
読み返してみて
雷電の「これが わしの想いをすべて込めた 張り手じゃあ 」
をヒュンっとかわしてしまっているのがちょっとかわいそうにも思えたw
104 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 13:53:57 ID:DbtuHpLd0
>>102 同意
地上最強を確認するという門の設定を刻に持ち込んじゃったのが失敗
なんだとおもう。
>>103 アレ食らってニヤリってして欲しかった…
それじゃプロレスじゃないかw
葉月が陸奥になれなかったのは、
俺は見てないけど、昔やったインタビューっていうのが
原因じゃないかな。
一度言ったことは取り消せない・・・
って変なこだわりが出てしまったとか。
今回のことで、誰かが絶対女性蔑視だっていう
抗議をすると思うから、しばらくしたら女性陸奥誕生もありえるんじゃないかな?
>102
まったく同感だ。巨乳萌え葉月もいいが、修羅になった葉月を見てみたかった。
ていうか、柔と剛の闘いが見れると思ったのに、結局剛と剛だったからなぁ・・・
ただ、女性蔑視とはちょっと違うと思う。無意識の内にそういう感覚がある可能性は
あるが、たぶん作者は単純に打撃系格闘技贔屓なだけなんじゃないか。マンガ的に
見栄えもいいし。
あと、今回はそういう話を描きたくなかったのかもしれない。
110 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 14:54:11 ID:4SMwHQDj0
女性差別っていってる奴痛すぎ
女陸奥なんて出したら話がしらけるだろ、
しらけさせないように描写するのが漫画家の仕事。
とりあえず恋愛感情がないと子作りが出来ないと思ってるドウテイクンが多いことがわかった
>>112 いや、雷電はどうか知らんが葉月にはおそらく有ったんじゃないか?
>>102 根本的には同意だが、雷電の場合没年が明確だからなあ。
葉月と再会後もしばらく現役を続けているし。
あそこで殺すつもりor身体を容赦なく破壊する攻撃をするのは
歴史とつじつまが合わなくなるので×でしょ。
兵衛の嫁さんは?
>>110 60kg台の九十九が、飛田を力で振りほどいたり、ボクシングヘビー級チャンプになるのはしらけないんだよね?
>>114 それは、舞台設定の問題。
左近との出会いを遅らせたり、葉月との再会を遅らせたりすれば良いだけだろ?
子供と決着付ける設定だけなら、娘(or息子)とは初見でもいい。
仮想キャラが混じるなら子連れ狼なんか見てみたいが。波切りの太刀をどうかわす
かとか
>>103 九十九なら敢えて受けるんだろうけど、受ける時点でどうかしてるわな
>>103 竹見の生涯最高のハイキック思い出すな。
>>117 >九十九なら敢えて受けるんだろうけど
つ【九十九vs南洋竜】
本気の立ち上がりをしっかりかわして斧鉞してまんがな
前976が言いたいことって
継承者が実在の人物の直仔と明言してたらマズイだろって意味かな?
まぁ確かに静とか信長の妹とかだと直系じゃないからOKなのか?
ルシア・ライカも同じくらいの体重の、まったく無名の男の選手とやりあったけど、
全然ダメだったみたいだし。
やっぱり生物学的に男女は違うのだろう。筋肉が違う。
男女間のモラール云々言う前の原始時代から、狩りはオスの仕事だったし。
九十九が飛田やアリオスたちぶっ飛ばしている点については、クラウザーさんが
「おお、ボーイはなんてミラクルなボーイなの」ってさんざん驚いて言い訳しているし、
漫画的にいいんじゃない?
アホな女読者は完全放置でいいよ
逆に、葉月が雷電を素でやりあうゴリラうーまんってのも俺は嫌だ
>>118 >竹見の生涯最高のハイキック思い出すな。
そうそう。俺も思い出したよ。後アリオスのラストパンチ
陸奥であるオヤジ殿より迅いだけでもすごいとおもうぞ
柔道アテネ五輪女子78k以上金の塚田(113キロ)も
男子60キロ級の野村に全然歯が立ってなかった。
柔道だと女子のメダリストクラスでも、男子のインターハイレベルの
高校生に勝てないぐらい差がある。
>>125 野村は例外中の例外だがな。
オリンピック三連覇というのはまさに化け物。
普通は女子でも体重が重ければ強いときもある。
だから、それは現実の問題だろ
現実の話が知りたきゃ、漫画読むな。
女性蔑視、以前の問題として、純粋な興味として
女陸奥が見たいと思う読者もいるんだよ。
>>127 いや、女性蔑視云々ぶっこいてる馬鹿に向けてだから。
女陸奥見たいというのはわかるよ。
まあ、個人的に身体の強さは別として、
20年間最強の陸奥を作ることに心血を注いだ葉月は、
十分修羅の心を持っていた、と言えなくは無いか?
>>128 そうだよな、確かに持っていたと思う。
でも、それはアナウンサーが格闘家の心を理解するみたいな心境に近いと思うよ。
あくまで近いってだけだけど。
あれが仮に九十九みたいな性格だったら、勝てないとわかっても
戦ったと思うんだよな。
「俺だったら戦って死にたい」
これに匹敵する位の台詞がいえないと、本物の修羅とはいえないと思う。
>あれが仮に九十九みたいな性格だったら、勝てないとわかっても
らしくないな
>122
誰も、葉月に力で雷電と対抗しろとは言ってないぞ。
葉月は目潰しすりゃ勝てたんじゃね
>>129 まあ、女性なりの修羅ってことじゃないかな。
やっぱり別の生き物なんだろうね。
それに九十九の場合、圧倒的な実力が性格に反映されている。
冬弥の時には戦いたくないって言ってたし。
同じ格闘技漫画でも、エアマスターとかは性差を超越しているけど。
それだ、エアマスター見たく 女を主人公にして門をやりなおせばいいんだよ。
タイトル 「グラップラー 舞子」 原画原哲夫、 原作夢枕獏、 監修川原正敏
そうすりゃ、無敵の女を書かざるを得まい
そういや、九十九の言ってた『本来の円明流の戦い』って、
門でメインの対戦相手に使ってないよな。
相手の持てる力を目一杯引き出せてる。
出海なんか好例。
>>126 去年、女子バレーが話題になってた時に、世界一の中国だったら、
弱い全日本男子にも勝てるとか言ってる人を思い出した。
俺は空手インストラクターしてたんだけど
瞬発的な力について言えば除脂肪体重であわせると男女に筋力の差はない
筋力は単純に筋量に比例する
女は脂肪が多いぶん体重あわせる補正がかなり必要なだけ
で、スタミナと柔軟性に性差はない
女が不利なのは唯一生理があることくらいだろ
で、除脂肪体重の差は、たぶん九十九とアリオスのほうが、九十九と葉月より大きい
ああそうか
男のほうが筋肉がつきやすい点は有利
でも、陸奥は男でもムキムキじゃないし
>>137 現実の話は好きじゃないんだが、
補足しておくと、 女に脂肪が多いのは妊娠のためだと思われ
赤ん坊育てるのに、脂肪が少ないんじゃ母子ともに死ぬわ
140 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 18:00:38 ID:8RbrPmj70
んで、床勝負はどっちが勝ったんだ?
>>137 アリオス100Kg
九十九65Kg
葉月40Kgくらいか?
でも瞬発力に差が無いとしても、維持する筋力がないんだろうな。
それに、仮に巨体で筋肉がある程度あるにしても、今度は動きが鈍重になってしまうとか…。
現実的に、やっぱ無茶ってことか。
まあアリオス戦もまったく無茶なんだが、それに文句つけるくらいなら、この漫画読まないほうがいいだろうな。
咆 大
哮 原
西郷四郎のタコ足ぶっ潰したりとは、ちょとそれっぽい>本来の圓明流
あとは雷もそうかな・・
葉月闘わないでしらけるって人は
重量級男子:中量級男子の差とが技術で埋まるなら
男性:女性の差も埋めなきゃおかしいだろって理屈なんだろうけど
ようはどの程度までのフィクションなら嘘っぽく感じないかって事だろうね。
例えば雷電対子供があったとして子供でも陸奥だから互角に
闘えるとかあったら流石にしらける人がほとんどじゃないか?
でもこれは個人差大きいような。
俺は個人的に雷電と葉月は歴代最重量級男子:平均女性
の差があるので互角に闘える方がしらける。
今度九十九顔の刻主人公が出るとしたらやはり初代編だろうか。
初代編は将門編だろうけど源平編や信長編みたいに歴史の大きな流れに干渉していたってのは無しに
今回の雷電編みたいにあくまで一個人のエロソードに終始して欲しい。
エロソード→エピソードorz
>146
無意識のうちにエロいこと事考えてたんだなw
それは時代背景の問題もあるんじゃないかな。
大きな騒動のあった時代と、安定した江戸とでは
物語の構成が違うのも当然かと
>>146 将門は伝説多い人物だし、膨らみそうだな。
それから楠木正成、蒙古襲来あたりか…。
ところで、海皇記ってまったく読んでないんだけど、面白い?
>>146 ハイ、このエロソード見ててくださ〜い
だんだん速くなって…速くなって…
フゥー!
>>150 異世界中世ファンタジー系帆船&格闘海洋ロマンのジャンルでは日本でbPのマンガだとおもうよ
なんか、それだとワンピとかココにかぶってそうだな。
別にエロイ事考えてた訳じゃないぞ。
エと打つとロと続けるのが癖になってるだけだ。
>>153 他にそんなジャンルの漫画はねえって!(w
ココは面白かったな。
アクが強いから万人には勧められないけど。
キャプテンキッドって地球が舞台だっけ?
地球じゃないならワンピとココに加えて
>>153のジャンルに入りそうだけど。
オレも正真正銘の女陸奥が見たかったけど、
おそらく今回の話のキモは三代に渡る陸奥が雷電と絡む点なんだろうし、
言い換えれば、三代目である兵衛が出てくるまでは雷電と決着を付けるわけにはいかない。
だからその中間に位置する葉月はああいう扱いにせざるを得なかったんだろう。
最初に雷電と闘った左近については、雷電の方がまだ精神的に未熟ってことで
あえて闘わずに仕切り直しでいいとしても、葉月の時までそれを続けるわけにもいかないし。
よくわからんのが、三代の陸奥と雷電を絡める必要があったのかどうかってこと。
もう少し、陸奥のほうの時代設定をずらせば、二代、一代で事足りたのに、三代っていうのは理解できん。
まぁ、三代っていうのを前提とすると、
真ん中の葉月が女ゆえの弱さを見せて、三代目に女陸奥出してきたら、
なんじゃ、そりゃって感じになっただろうな。
だが、そういう道もあったような…… ねーかorz
つうかコレで九十九から左近までは繋がったんだな。
発想が逆だろ。
雷電編で、従来の『どこかから陸奥がやって来て倒しちゃう』じゃワンパターンだから
女故に最強になれない哀しさ絡めて女子を出しとけば、コイツが闘うのかと物語引っ張れる。
現にこのスレも西郷編より盛り上がったし。
で、陸奥として力を見せつけるためのオヤジと、リベンジのための息子。
最初から葉月タンはああいう役回り。
陸奥が、んな咬ませ犬的なキャラ設定になるのが修羅らしくない。
海皇記はファンタジー帆船マンガの中では操船の描写が群を抜いてるな
>>129 >>あれが仮に九十九みたいな性格だったら、勝てないとわかっても
>>戦ったと思うんだよな
勝てないとわかっていても戦うのは九十九らしくないと思う。
(それ以前に「勝てない」とは考えないというか)
大体、葉月が戦わなかったというより、雷電が本気になれなかったのでは?
葉月はめっさやる気満々だったと思う。
164 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 19:36:18 ID:ItM+NkiZ0
女が女だから女の魅力があって萌えるのだと思う。
基本的に男はエロだからな。w
女子サッカー日本代表が男子中学サッカー日本一のチームにすら勝てないと言う現実。
男女の肉体的な意味での力の差は圧倒的でございます。生物学的な壁がある。
小柄で女性みたいな体格の男性が屈強な大男に真剣勝負して勝つことはあっても
小柄な女性が屈強な大男に勝つというのは基本的に無理です。
それこそ女側が何らかの武術とかの達人で、男側がただデカいだけの素人とかでもない限りはね。
そう考えればまさに達人同士がしのぎを削るこの漫画では、女性陸奥ってのは難しいところ。
思ったんだが
龍波なら体重とか関係なく殺傷能力あるんじゃないだろうか
>>161 >陸奥が、んな咬ませ犬的なキャラ設定になるのが修羅らしくない
まあ自分で「陸奥ではない」って言い訳しているし。
>>162 作者は船乗りになりたくて、そっちの学校に行ったらしいしね。
刻をノンフィクションだと思い込んでる様な輩がいるね。
>>165 >>男女の肉体的な意味での力の差は圧倒的でございます。生物学的な壁がある。
俺もそう思ったんだけど、それいったら歴代の陸奥なんて
みんな体格に合わない非常識な身体能力兼ね備えてるわけだし。
今回は変なところでリアリズムが混じっちゃったのが
賛否両論分かれてる原因ではなかろうか?
作者の設定に納得できない奴は読むなよ
大体、漫画に現実持ち込むなよ……
龍波とか現実的にありえない技繰り出してる漫画だぞ。
DBと同レベルとは言わないけど、ある程度非現実性を楽しむ漫画だろうが
まぁ、葉月タンが陸奥になりたくても弱くてなれなかった、
その悲運っていうのは 考えてみれば、あんま描かれてなかったパターンだな。
そう考えると、今回のもありか?
>>162 こないだの竜のなんちゃらの所は圧巻だったね。格闘なくても操船だけでも読ませてくれそう。
>>169 女性だと同じ体格の男性と比較した場合に
同様な非常識な身体能力を身につけるのは無理。
男女の肉体は根本的に性質が違うものだし。
陸奥圓命流という補正があっても女性陸奥は無茶だと思う。
それをありにすると男性陸奥はほんの小さな子供でも
屈強な達人に勝てるようにならないとおかしい。
そこまで行くと荒唐無稽すぎる。
女性陸奥ってのは子供陸奥くらい無理がある。
無論、ある種のファンタジーとして強い女戦士が
出てくる漫画とかってのはありだと思うけど、
修羅ではやるべきではないと思うよ。
ついでに言っておくと、西郷編って西郷が主人公で天兵ってゲスト。
雷電編は、雷電中心に描かれてたけど、今回で結局、葉月が主人公。
女も捨て、人の可能な疾さを超え、雷電へ直接リベンジってなら、もっと萌えた。
次代の残し方はいくらでもある。
さすがにそこまで言われると、「じゃ、きみが万人が褒め称える修羅刻書いてよ」と言いたくなる。
全く同じ努力を経て全く同じ技術を持ってるなら、男のほうが強いと言ってるんだろ。生物的に。
男女差が技術で埋まるとかそういう問題じゃないと思うが。
葉月が最強の心技体を持ちえたとしても、葉月が男だったらもっと強い、という可能性がある以上、
最強ではない=陸奥ではない、ということなのでは?例え葉月が雷電を倒せていたとしても、自分は陸奥ではないって言うと思うよ。
このマンガの一面だけを見れば潜在的な女性蔑視かもしれんが、『戦いが強い』ということが男の優位性を示すことにはならん。
現代社会では暴力性は悪であり、それに基づく価値観は理性を元に積み上げる知性よりも格下の物として扱われているんだから。
『女だから出来ない』ということに対して逐一男女差別だ何だと言っているヤツは、男女が全く同じものだとか思っているのか?
男と女は別のもので、男だからできることがある、女だからできることがある。それだけだろ。
>>176 まったくそのとおりだと思う。
作者も、強敵との戦いの前は必ず九十九に怪我させて、
ifのない勝利を描いているって言ってたしな。
>>166 地力が互角でないのに
龍破で雷電を殺せても
雷電も葉月も読者も満足しないんじゃないか?
龍破も地力の一つ
龍破とか何か技とか今となってはいらんなー。
女陸奥と話題になってるが、老いた陸奥っていうパターンも読みたくなった。
>179
読者が納得しないのは確かだが、雷電と葉月は納得する。
九十九(川原)は『勝った方が強い』と言ってるし。
でも最強実力者たる編集タンがそれを許さない。orz
>>176 ひとつ反論しておくと、 女陸奥が見たいって言っている人間は
何も女性蔑視だからを根拠に言っているわけではない。
別に女陸奥を出さないことが女性蔑視になると思ってもいないし、
君の言っていることには大筋で賛成する。
しかし、そもそも、女陸奥を見たいと思っている理由は
俺の場合だと、単純な好奇心であったり、 今までとは別のパターンを見たい
という気持ちであったりと、女性蔑視とはまるで違うところで求めているんだよ。
大体、女性蔑視を理由に女陸奥を出すべきだっていう意見が
この擦れの主流だとでも思っているのか?
葉月の朱雀なら喜んで受けてやる
後ろからカニ挟みに来た時に高速半転してロリマムをフガフガできたら思い残す事は無い
むしろ無刀金的破
どちらかと言うと女陸奥を出して欲しいって言ってるのは少数派だと思う。
2ch限定だと多く見えるかもしれないけど。
186 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 20:51:15 ID:8RbrPmj70
>>182 >大体、女性蔑視を理由に女陸奥を出すべきだっていう意見が
>この擦れの主流だとでも思っているのか?
横レスだが、多分そんなことはまったく思っていないと思われ。
葉月たんに玄武かけて倒れこんだところをバックで挿入
女陸奥とかは個人的にはどうでもいいが、
葉月と雷電との勝負は見てみたかったな。
それで葉月が負けた後に20年後ってのが良かった。
まあ、今回のでも十分に満足してるが。
>188
今月号で闘って『オマエでは足りない』で放したから、雷電の勝ちだろ?
葉月は陸奥を継いでる設定だから、不敗はナンチャッテ伝説が確定したと思ってる。
だから負けちゃいけなかったって言ってるのさ。
>>188 いや、それだとマジで圓明流の不敗の歴史がストップしちまうことになるし……。
とはいえ、正式に陸奥を襲名してなくても葉月はれっきとした陸奥の家の子で、
かつかなりの圓明流の使い手であることには違いないのに
正式な陸奥じゃないから不敗記録は継続だってのも非常にずるい話だとは思うが。
「負けたから正式な陸奥じゃない」と言い出したら完全にインチキだが、
「正式な陸奥」は先に決めてるんだから嘘はない。
陸奥って流石に村までいかなくても昔は集落だよな?そういう描写はまだ無いんだけど
流石に漫画とはいえ、一家一子襲名ってわけにもいかないと思うんだけど
>>188 ん?葉月って弱いから陸奥を
継げなかったんじゃなかったっけ?
勝負ってのは襟を捕まえただけじゃなくて、
どっちかがぶっ倒れる様な決着が見たかったってこと。
何か少し不完全燃焼気味だし。
194 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 21:11:42 ID:8shFSa060
>>160 左近がポイントだったんだな。
体の弱い娘を嫁にもらって子を産ませたくなかったって言ってるということは、
泰平の世の中では陸奥の存在意義に疑問を感じて伝承が終わるのもやむなし、
って思ってたということだろうから。
ごめん188じゃなくて189だ・・・
つーか葉月は陸奥を継げなかったんだろ。
それが雷電に負けたからって陸奥が負けたとは言わん。
グレーシー一族の血を引いていて一応一族ではあるけども
普通の事務員とかやってるおっさんを殴リ倒して
グレーシー一族の無敵神話破れたり!!とは言わんだろ。
ちなみにグレーシー一族が無敵かどうかはこの際どうでもいい
他に適当な一族が見つから無かっただけだ。
198 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 21:18:11 ID:1t0gQ/Qs0
怠け者の川原の事だ。
雷と名づけた時(92年)には既に雷電と絡ませようとは思ってたはずだな。
きっと門25巻(95年)の34ページで元十両を出したのも張り手で膝つかせたのも
構成をあーでもないこーでもないと練りながら描いたんだと思う。
怠け者の川原の事だ、今思えばやり残した仕事だったのかもしれないな。
>>193 襟を捕まえた段階でもう結果が見えたんでしょう。
九十九だって格下相手に無意味に地べたを舐めさせてまで力を見せつけたりしないし。
もしかして、葉月タンがもっと肌を露わにした姿を期待してたって意味か?!
それなら俺も臓腑の底から同意。
>193
刀も持ってるし、『陸奥であるが陸奥でない』って言ってるよね。
陸奥を継いだか弱いから陸奥と呼べない、って意味。
で雷電の相手には足りないって闘い止めた。
これで不敗ってのはレトリック。
真玄はケンシン・マエダに『年老いた陸奥に興味はない』って
言われて不敗継続だから、葉月も負けてないって見方は可能。
レトリックだけど。
天に挑む一族とその一族を超えることを目的とした一族なのに
互いの不敗神話が崩れるのが怖かった、とかいって
戦わない人たちですから
一族ではあるが最強の称号としての「陸奥」は継いでないってな意味だと思ってたけど。
世間ではそーいうのを「理屈バカ」という・・・
陸奥と不破は所詮ただのお家騒動だしな。
ただの兄弟喧嘩の延長で最強云々言われても
漫画として面白くない。
>>202 北斗の拳で、ジャギが北斗神拳伝承者とは見なされないようなもんだね。
ケンシンと遭遇した当時の真玄って、武道館編の時点の20年以上前だよな。
それなら年老いたといっても武道館編の時点の徹心よりは若かったと思うんだが。
加えて病弱な娘の静流が正式襲名してたというのでない限り、
当時はれっきとした正式な現役陸奥継承者だし。
それなのに戦わなかったのは陸奥としてヘタレ過ぎる。
相手は明らかに世界トップクラスの強者で、しかも明治から因縁のある前田光世の縁の者だぞ?
例えケンシンの方に拒まれても「なめるなよ、こう見えてもわしはまだ陸奥じゃ」とか言って
自分から戦いを挑むくらいじゃないと。
正式な継承者じゃなく、しかも女の身で雷電と戦おうとした葉月の方がずっと立派。
真玄は陸奥で一番弱そうだな
208 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 21:39:34 ID:6qkLsyM70
不敗の話をする時には陸奥」とは何ぞやってのが問題だな。
要するに「陸奥」を名乗れるに値するスペックと技量を持った人間なんだろうけど、
左近が「陸奥」のスペックを持っていないと言ったわけだから、
一応全てを継承していても「陸奥」は名乗れない訳だろ。
『年老いた陸奥に興味はない』ってのももうスペックを維持できていないから
そういう意味で不敗は継続だよな。
そういう意味では雷電の子だろうが、九十九が自分の子であろうが
挑戦する当事者達には全く問題はないんだな。
人としてはアレだと思うがw
葉月の強さ=出産(女の強さ)=兵衛でいいんじゃね?
徹心とやった事で、陸奥として心身共に燃え尽きちゃったんだろうw
ケンシンの時も、娘の具合や後継者問題で気が気じゃなかったのかもしれない。左近と少し似た精神状態?
圓明流史的に言えば、九十九という最強の竜が飛び立つために、大きく屈みこむ世代だったのかもしれないw
>>206 真玄が逃げたんじゃなくて、ケンシンが戦うの拒否してるんだよ。
しかし、九十九は本当に最強なのかな?
今回 葉月タンは親ばか的な発言で息子を強いとしているけど
九十九が最強って言うのはあくまで信玄の台詞にあるだけだよな?
213 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 21:49:52 ID:6qkLsyM70
>葉月の強さ=出産(女の強さ)=兵衛でいいんじゃね?
葉月の強さ=もし葉月が男の体格であったなら=兵衛でいいんじゃね?
このあたしが全霊を注いで仕込んだ迄言ってるし。
だからあの最終戦は雷電vs葉月なんだろ。
たとえ陸奥の修行を完全にこなして技を体得していても、もっと強い自分を想像したときにその自分になれない条件があるなら、
陸奥ではない、というのが陸奥である条件なのではないかな。
少なくとも、葉月は男である自分を想像し、それにはなれないから自分を『弱い』と評したんだし、
最強の存在が『陸奥』ということで、自分は最強ではないと思った葉月は陸奥にはなれなかったんだろう。
他流派に負けたから陸奥じゃないわけではなく、その前に自分に負けてたんだと思う。
真玄にしても、最強である自分から衰えを感じていたことをケンシンに見透かされたんだろう。
自他共に最強の陸奥であることを認めていないと『陸奥』ではないから、そんなのを倒しても『陸奥』が破れたことにはならない。
ずるいレトリックかもしれないが、最強という称号が欲しいわけではなく、本当に最強の存在でありたいと思う修羅達にとっては
情けない陸奥は陸奥じゃないだろうし、陸奥側としてもそんな陸奥は陸奥じゃないというわけで、陸奥の不敗は守られてきたんだと思う。
あと
>>186、擁護d。
>>212 ありふれた答だが、誰にも分からんよな。
真玄のセリフも根拠はないだろうしな。
陸奥の内部に陸奥何段wとかあったとしても、時代を経た人間同士測れようはすもない。
全盛時のワシを超えていた…とか言うセリフも同じようだと思ってる。
まあ、あれは比較の対象が自分なだけに、自分が出来なかったことが出来てる!
とかいう事実はあったのだろうけど、戦ってみなきゃ結果は分からんしな。
ヴェダイが抜ける=ウソップが抜ける
ワンピースと何気にネタが被っている件について。
4門開いてんだし強いことは確かだろうが
そういや刻で4門開いたのいねーな
いつも無空波で終わりだし
219 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 22:05:29 ID:BQHtpscIo
なんで葉月は夜に忍びこんだんだ?
そのことを問題にしないのはおかしい。
ヨバイじゃんか
勝てないのが分かっていたからさらし巻いていなかったんだろ?
220 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 22:07:00 ID:6qkLsyM70
本編の4門の説明であったような気がするけど、考案した当人はともかく
「陸奥」なら使う為に必要なスペックを満たせるものが現れるだろう、と言う意味で
4門の技自体が存在したんだろ。
でも実際はその4技を使えたものがいないってか、
不敗を証明するべき戦いに際して
自分の限界に挑戦してまで実戦で使用したものは居なかったんじゃない?
リスクが大きすぎる上に戦術的に必要としなかったんだろ。
あと陸奥と戦ってそうな奴ってどんなのがいる?
>>211 相手が拒めばそれで終了なのなら、
ボクシング編は冒頭で九十九がアリオスに戦いを申し込んで拒まれた時点で終了ですが。
片山を武道館トーナメントに引っ張りだした時も同様。
九十九が真玄の立場だったら、何とかしてケンシンに自分を認めさせ、
かつ戦いに持ち込ませようと色々アピールしただろうな。
>>222 九十九が信玄のように衰えていなかったら、そうするだろうな。
てか実生活で理屈馬鹿っていやがられてない?
>>219 正直、その気はあっただろうな
で、雷電と話して予想以上にいい男だったので本決め
>>223 だから衰えてる衰えてるって、徹心よりは若かったろっつってるのに。
226 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 22:20:26 ID:8shFSa060
まあ陸奥のルールはその時の陸奥が決めるってことで
227 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 22:23:10 ID:DbtuHpLd0
>>142 アリオスは九十九より58.2%重くて
九十九は葉月より62%重いわけだな
228 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 22:29:15 ID:y1uezNhh0
>>220 その説明は、
「四門」が奥義を超えるもので、その動き(四分身)そのものを指す。
技の名前をあえて呼べば「四神」。
ここまでは本編から確定。
つまり、四神の技は前から存在してるけど、
「四門くらいスゲー動きしないと実践的じゃねーよな」的なことだったんじゃないの?
「四神」を複合技として使ったら凄いことはわかった。
でも、その動きができないので、出来たら凄いね、
→その動きが「四門」として伝説となった。
>>225 20代で全盛時を終えるヤツもいれば、40代で全盛期を迎えるヤツもいるってことで、個人差だ。それは。
>>222 アリオスと片山には陸奥が喧嘩売ったんだけど、ケンシンは自分で売りに来たんだろが。
だけど倒すべき相手が年寄りだったからやっぱいいわ、だろ。
なんでもかんでも一緒くたにするな。
谷風との相撲勝負のときもソウだったが、陸奥が不敗だと実生活になんか不都合でもあるのか?
扉絵の葉月タソめちゃカッコヨス
233 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 22:43:11 ID:6qkLsyM70
>>228 そうだったwすまん。
実際に実戦レベルで使用できた九十九が最強と言う事なんだろ。
それ以前に「陸奥」のレベルに十代でたどりついた冬弥をしとめた動きが
まさ4門レベルだったんだろうな。
刻はもう秋田。毎回流れが一緒だもんね。
海皇紀とっとと進めてくれ。
235 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 23:12:06 ID:KGXOq+U50
>>219 たしかに。
夜、寝込みを襲うようなことをした陸奥はいないよな。(除く武田信玄)
236 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 23:13:01 ID:DbtuHpLd0
>214
そりゃチョイ強引でないか?
九十九も飛田かイグナシオの肉体持ってたら?ってなっちゃうな。
てか、アリオス戦前に、いついかなる状況でも陸奥は史上最強、とか言ってたろ?
右手の怪我もその状況の一つに過ぎないと。
ヘタレ親父が女子しか残せないのは、『いかなる』の状況外って言うのかな?
陸奥からみたら、不破など取るに足りない存在なんだろうな・・・
葉月「お前が・・・雷電が、無手では今・・・この世で一番強い男になったのだ」
強さ的には
陸奥>>雷電等>>>>>>>不破
なのか?
>237
史上→地上
だったな、確か。
240 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 23:18:50 ID:KGXOq+U50
不破は強いやつと戦わなくても強さを維持できるの?
説明して!
漫画ではならない所で戦ってたかも知れ無いじゃん
不破vs御庭番とか
>>237 >アリオス戦前に、いついかなる状況でも陸奥は史上最強、とか言ってたろ?
そうそう、それだよ。
怪我もそうだし、ボクシングルールで拳の技しか使えないというハンデマッチでも、
相手がみんなバカデカいヘヴィ級でも、だ。
その理屈だと、葉月が女として生まれたことも
「いかなる状況」のひとつにしかならないと思うんだが。
243 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 23:22:35 ID:KGXOq+U50
有名どころは陸奥が全部取っちゃそうだしな
>>237 まあ、それを言い出すとキリないなホントに。
極端な話、歴代陸奥は例外なく老いに負けて死んでいるわけなのだから。
>>244 揚げ足を取るようだが、老いや病にに負けて死んだ陸奥って言えば
左近ぐらいじゃないか。
他のは皆 死ぬ前に後とり見つけてる。
不破VS首切り浅
鬼一なんてある意味世を儚んでの自害だしなぁ。
まぁそれより、そんなに気になる人はマンガ読むの辞めて「地上最強」って書かれた
掛け軸見てたほうが楽しいんじゃない?本人的に。
>244
そこまで拡大するのは約一人。
>>247 お前はこのスレに何しに来てるんだ?
思考停止してただ「九十九カコイイ!!圓明流最強!!イエ〜イ!!」
と騒ぎたいだけなら厨房運営のファンサイトでも行ったら?
>>245 なら最終的に雷電に勝つ陸奥が出来たんだから問題ないじゃん。
葉月のときは陸奥不在のときだったってことでしょ。
誰かがレトリックだって言ってたけど、これは気になるか、そうでないかの問題かと。
俺が小さいとき、「ドラえもんなんてもしもBOXで、ほとんどの話が解決するジャン」とか言ってる馬鹿がいたけど、
そうゆうことだろ。
>>249 お前はこのスレに何しに来てるんだ?
他人の作品やレスにケチだけつけて「川原ってバカ!!俺アタマイイ!!イエ〜イ!!」
と騒ぎたいだけなら厨房運営のファンサイトでも作ったら?
252 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 23:35:34 ID:KGXOq+U50
なんで葉月は夜に忍び込んだの?????
正々堂々昼間に行けよ。
出海みたいに相手が本気になるまでちゃんと段取りしろよ
なんか、作品設定を前提として擁護してる奴多くね?
だからそんな描写(設定)にするな!(しない方が良かったんじゃねぇ?)、
って話なんだけど。
>>252 最初から子作りを意識してたんじゃないか?
左近からも指摘されてたのに、雷電に同じことを言われるまで
自分が正面切って雷電をKOできると本気で考えていたとは思えないし。
あの巨乳でサラシも巻いてなかったのはそのため。
255 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 23:45:37 ID:KGXOq+U50
じゃあもうぐだぐだ言い始めたときから、濡れてたってこと?
256 :
作者の都合により名無しです:2005/10/08(土) 23:59:15 ID:xKVAybZ10
>>254 子作りって話に持ってくのは止めれ。
もうその話は荒れるだけだし。
結論も出ない話だしな。
荒れるのは兵衛が雷電の子かどうかという問題の話で、
雷電と葉月がひとりの男と女としてセクースする分には構わないんじゃないか?
オレの葉月たんに手を出すなゴルアとかいう向きは別として。
九十九も先祖が雷電とヤッタことがあるって言ってたしな
>>252 曲がりなりにも有名人の雷電為右衛門に対して
昼間から堂々と喧嘩を売りにいったら大騒ぎになって
野次馬とかいっぱい集まって面倒になるだろ。
その中で乳さらすわけにもいかないし。
どうせ雷電とは面識あるんだし、夜中にこっそり行っても問題ない。
ちゃんと声かけて起こしてから誘ってるんだから不意打ちでもないし。
兵衛vs雷電より葉月vs奥さんが燃えた
261 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 01:29:03 ID:nUsKfqtS0
BBの続編のLOVEっていうテニスのマンガでも結局女の子は男子にはかなわなかったよね
>>237、242
論点がずれている。
九十九の体格や怪我は、それがハンディにはならないってことで『いかなる状況』でも最強だと言える。
九十九が飛田やイグナシオの身体を持っていたらもっと強かったかといえばそうでもないはずだし、九十九もそんなこと思っちゃいないと思う。
九十九の言う『最強』は別にデカイ体格でもないし、怪我をしない体でもないんだから。
だが葉月の場合、少なくとも葉月自身が性別がハンディであると認識し、そんな自分は弱いと評した。
『いかなる状況』でも最強なのが陸奥なんだったら、それこそ女と生まれたことぐらいで自分を弱いと思う葉月は陸奥の資格がないわけで。
この葉月論が陸奥一般の考えなのか、葉月はそうだったというだけなのかは判別できかねる。
だが『女だから最強』ってことになって葉月が陸奥になったら、以降男が陸奥になれないよな。
『男女を超越した最強』である陸奥、というのはありえるとは思うが…
>>261 確かに主人公の少女がずっと目標にしてたライバルには結局負けたが、
他の化け物みたいな強敵を多数倒したろ?
そもそもあの作者は主人公が結局ライバルに勝てない展開が好きなんだよ。
BBでもラブでも主人公とライバルが2回戦って、結局2度ともライバルが勝った。
女だからどうというのは関係ない。
女に修羅は宿るの?
>>262 飛田やイグナシオの肉体を持つ九十九の喩えは、他の能力(スピード・俊敏さ.見切りetc)はそのままだよ。
そういう実現不可能なifを
>>214は持ち込んでるんだから。
体がデカイ方が不利な事って何?
∩ミヾ おっぱいおっぱい
<⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
>>265 あえて言えば小回りがききにくい事かな。あと体重が有り過ぎると持久力に不安が出てくるぐらいか。
狭い場所での戦いとかになると体格が良すぎるのも枷になったりするんじゃね?。
>>267 体格(骨格)とのバランス、ルールとの兼ね合いによりけりですけどね。
相撲のルールでは、体重を増やしてあんこ型でもおkですけれども、
ほかのルールであんな体重のつけ方はマイナスでしょ。
で、女の修羅っているんですか?
妊娠する=戦えないってだけでも、女陸奥の可能性はないだろ
葉月がどんなに強くても女陸奥は有り得なかった
陸奥の血脈の話も良いが、儂ァ不破の話が読んでみたいのう。
北斗以前の不破の奴はどういうモチベーションで陸奥と同等のレベルを維持してきたんだろな
みんな陸奥を意識しまくりつつ自制してたんかな
4日からログ溜め込んでたらえらい目にあった
なんですか皆さん楽しそうにまったくもう
あと葉月胸は本誌読者用サービスなので単行本ではサラシ巻かれます
九十九以外の陸奥に勝てるほど強い北斗。
四門開ける九十九。
超天才の冬弥。
こいつらが歴代最強なのは確定してるから刻はドラマ重視にせざるを得ないな。
両手でガバッと開きます。
そのまま投げに入って、服が破れます。
そして雷電が「女子では出来ぬことがある。しかし、女子にしか出来ぬこともある」
と言いつつのしかかります。
まあ、八雲編の小説版でレイープシーンを追加した川原先生なら
ガチでやりかねないな。
>>279 マジ!?詩織が陸奥以外に突っ込まれるのか?
281 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 10:07:10 ID:M3FdgkWs0
生理の時には体育をお休みする女子に陸奥を継ぐことは出来ないよ
282 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 10:12:18 ID:nUsKfqtS0
大変な事に気がついた・・・
葉月が陸奥として認められてしまうと、
陸奥1000年の歴史の中で一番のヘタレは
信玄ではなく清琉ということに・・・・
638 名前:餌食@ 投稿日:2005/04/10(日) 22:16:04 bOmf4Tyo
『オレは勝てる時にしかリングに上がらない』
自信満々の態度でそう言い放ったアーロンの言葉が舞子の脳裏に蘇る。
九十九はアーロンには勝てるなどと簡単に言っていた。だが、この目で
直接確かめたアーロンは本当に強かった。その上で九十九対策を完璧に
こなし、かつ油断やスキなど微塵もないまさにプロと呼ぶにふさわしい強靭な
男だった。
九十九に、九十九に自分の目で確かめたアーロンの強さを伝えたい。
九十九がそれを知って戦ってさえくれれば・・・・・
支社に戻る谷山と別れ、テディ・ビンセントの部屋の前に立つ。
「(帰ってて・・・・ お願い九十九・・・・)」
そんな強い願いを込めながら舞子はドアをノックした。
「すみません」
しかし彼女の思いとは裏腹にただ返ってくるのはしんとした静寂のみ。
「(帰っていない・・・・ どこに・・・・ どこにいるの九十九ぉ・・・・?)」
ナップサックを背中からはずして腕に抱え、汚れて傷だらけの壁に背をもたれ
そのまま沈み込んだ。
「(今のままじゃ、あのアーロンには勝てないよ・・・・ 九十九・・・・
アーロンは強いよ・・・・ 本当に・・・・)」
無意識のうちに髪をまとめていた白いリボンに手をかけてはずすとそれを
握りしめたままぐったりとしてうつむく。すると今日一日中九十九を探しまわった
疲れが急激な睡魔となって彼女を深い眠りの底へと誘い込み、その誘惑に
耐えきれにずとうとうそのままドアの横で眠り込んでしまった。
舞子は気づいていなかった――そう、治安のいい東京ならさほど問題にも
ならなかったはずのその行為が彼女自身をおぞましい悲劇へと導くこと、
そしてその悪魔の足音がひたひたと忍び寄ってきていることにも。
639 名前:餌食A 投稿日:2005/04/10(日) 22:18:03 bOmf4Tyo
「たっく・・・・ やってらんねえぜ。明日からどうしろっていうんだよ!」
二人の黒人が古びた階段を昇ってくる。味がとうに失せたガムをいつまでも
噛み続けている短髪の男・ジョージと、禿頭で長身の男・ケリーだ。
二人ともこれまで勤めていたハンバーガーショップを今日解雇されたばかりだ。
「すまないね」と形ばかりの言葉と共に雀の涙ほどの退職金を放り投げるように
渡してよこした日本人マネージャーの顔が脳裏に蘇る。
「くそっ、あのジャップが!」
店では厳禁だった侮蔑の言葉がジョージの口をついて出る。
自らの部屋のある階にたどり着き、部屋へと続く廊下の視界が開けた時、
彼らの目に映ったもの・・・・ それは自室のはす向かいにある部屋のドアの
すぐ横でナップサックを抱きかかえ、立て膝の格好で座り込んで眠っている
少女の姿。
立ち止まって顔を見合せる二人。が、再び足音を忍ばせながらゆっくりと少女に
歩み寄って上から見下ろす。ナップサックをしっかと抱え込み、両膝を左右から
斜めに突き合わせる格好でわずかににうつむき寝入っている。
ジョージが腰をかがめて顔を覗きこむ。明かに東洋系だ。
「(チャイニーズ? いや、ジャパニーズか?)」
区別はつかなかったし、二人にとっては少女がそのどちらでも関係なかった。
ただ、紛れもない事実、それは今まさに二人の目前で呆れるほど無防備に
眠り込んでいるその少女がこの辺りでは中々お目に掛かれない美少女だった
ということだ。
「ヒュー」
ケリーが思わず小さく口笛を鳴らし、ジョージの顔に浮かぶ卑猥な笑み。
男達の目を惹いたのは彼女の整った容姿だけではなかった。
リボンが解けてほつれ髪が散っている細いうなじ、ゆったりとしたシャツの
首回りからわずかに見え隠れしている胸元、スカートでの立て膝によって
その裾から大きく露出した白い大腿部。それら全ての煽情的な光景は
解雇されたばかりでささくれ立っていた男達の心の深い闇に情欲の火を灯し、
それをさらに歪んだ情念へと昇華させていくのに十分すぎるほどだった。
640 名前:餌食B 投稿日:2005/04/10(日) 22:20:40 bOmf4Tyo
二人の男の視線が絡み合う。口に出さずとも双方の顔に浮かんだ淫猥で残酷な
笑みで互いの意思が疎通した。
「(どうする・・・・ 犯っちまうか?)」
「(ああ、まだまだガキって感じだが、これはこれで楽しめそうだ)」
二人の視線が再び交錯した時、寿命が尽きかけ、不規則に点滅を繰り返していた
天井の蛍光灯の一つがフッと消え、まるでそれが合図になったかのように二人は
動き出した。
ケリーが自らの部屋のドアの鍵を開け、開放して固定する。二人は周囲の様子を
じっと窺って、人の気配が全くないのを確認すると、ジョージが舞子の横に立ち、
両腕を壁に滑らせて彼女の背中に回し、両腋の下に挿し入れる。そしてケリーは
閉じ合わされている彼女の両膝に手を掛け、両脚をそっと押し広げてその空間に
自らの身体を割り入れ、腰を落とし膝裏を両腕に抱え込む。
「せーの」二人は小さく掛け声を合わせると、ゆっくりと舞子を抱え上げた。
「うんっ・・・・ うっ、ううん・・・・」
抱え上げられた拍子に舞子が一瞬目を覚ましそうになったが蓄積された疲労が
それを妨げ、彼女は再び深い眠りの底へと落ちていってしまった。そしてその時、
握り締めていたリボンがはらりと床に落ち、ケリーがそれを知らずに踏みつけて
そこにどす黒い靴痕がくっきりと刻まれた。
穢れのない無垢な白いリボンが無慈悲に踏みにじられ、汚される――それはまるで
これからの彼女の身に降りかかる悲劇を象徴しているかのようだった。
二人は舞子を抱えたまま部屋に入り、ケリーが後ろ手でドアに鍵を掛ける。
その「カチリ」という無機質な音こそが、こ今からこの密室の中で繰り広げられる
おぞましく淫猥な惨劇の開始を告げるファンファーレとなったのだ。
286 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 10:19:31 ID:Xt0hDoki0
>>237 だから、「いついかなる状況でも史上最強」ではない葉月は「陸奥」では無い、ということだろ?
>>262 >それこそ女と生まれたことぐらいで自分を弱いと思う葉月
葉月は女であることを弱い理由になどしてないだろ。
641 名前:餌食C 投稿日:2005/04/10(日) 22:23:34 bOmf4Tyo
二人の男は奥の部屋のベッドの上に舞子を運んでそっと下ろして横たえ、もう一度
その蛇のような視線で彼女の身体を舐めまわすようにねめつけ見下ろす。
年齢は13、4歳くらいか? いや、東洋人の女は実年齢よりかなり幼く見えると
聞いたことがあるから実際はもっと上かもしれない。
だがそのいずれにしても、今自らの身体の奥底から激しく突き上げている『牡』の
劣情を十分満足させるだけのもの――女としての、いや『牝』としての器官と機能
――をその身体に備えているであろうことは、丸みを帯びた女性らしい身体つき
から間違いあるまい。
ゆったりとしたシャツの下で胸の膨らみが寝息と共に微かに上下しているのが
見て取れる。童顔のわりにはその膨らみも中々のものだ。グラマーとまでは
言えないが決して貧弱ではなく、さらにその形の良さは服の上からでも十分に
想像できた。そして横たえた拍子に半分ほどめくれ上がったスカートの裾から
はみ出た白く豊かな大腿部が彼等の歪んだ情欲を一段と刺激する。
「クックックッ・・・・ この女、まだまだガキかと思ったがそうでもねえ。
中々そそる身体してやがる。こりゃあ楽しめそうだぜ」
ジョージが不敵に笑い、その暗く淀んだ瞳の奥に怪しい光が宿る。
「ああ、今夜一晩、たっぷりと可愛がって・・・・」
ケリーがいったんそこで言葉を切り、そして続けた。
「ボロボロになるまで犯しまくってやる!」
上等の“獲物”を目前にして二人の男はいまや完全に残酷な淫獣と化していた。
ジョージが無言でポケットから10セント硬貨を取り出し、右手親指で弾いて
放り上げ、その甲の上に落とすと左手をすばやく被せた。
「表」ケリーが無表情に答える。
ジョージが左手をゆっくりと開けると現れたのは「10」の文字。
「チッ!」ケリーの舌打ちとジョージの卑猥な笑み。
「オレが先だな」
そう言いながらジョージはベッドの上に這い上るとゆっくりと舞子の身体の上に
覆い被さっていった。
続きまだぁ〜?
おーい、パラダイス学園が入っているが大丈夫か? 黒歴史じゃねーのか?
>>282 葉月は伝承者だが、静流は伝承者じゃない。
普通は陸奥の女はあきらめるんじゃないか
義経編の妹がそうだったように
陸奥でない葉月はどの程度の強さなんだろう?
全盛期の真玄は決して弱くはないだろうにエライいわれようだな。
九十九やら北斗やら冬弥やらが化け物なだけなのに。
雷電程度なら余裕で勝てるそ。たぶん。
つーか、改めて雷電編の1話目とかを読み返すと葉月ってスゲーよ。
雷電に鬼かと思わせるほどの殺気を発するわ、
雷電から殺気が感じられないとか、谷風は技は名人級だが人は殺せないとか
強者の本質まで見抜いてる眼力も大したもんだし。
当時せいぜい7、8歳くらいの幼女だったんだから、
相当な才能とセンスを持っていたのは間違いない。
たぶん、体力・パワー不足というその一点さえ除けば
他の圓明流伝承者と比較しても遜色ない程の使い手に成長してたと思う。
>>293 真玄のヘタレぶりを示すエピソードは数限りないのに対し、
強かったことを示すエピソードは若い頃の徹心を倒した、というその一点のみだぞ?
それも、当時の徹心は修行を積み武神と称されるようになる前のペーペーの空手家に過ぎなかった。
そういや徹心って信玄に負けてからスタイル変えて強くなっている感じするな。
>>295 若い頃の徹心は空手界最強だったんだが。
刻の対戦相手と比べても遜色ないだろ。モデルはあのマス大山だし。
武神になった直後に戦ったら真玄より強いんじゃないか?
歴代の陸奥は性格がみんな一緒。
たまにはノリノリの陸奥とかエロ陸奥とかゲス陸奥とか見てみたい。
若い頃の徹心に無空波だからな。余裕なさすぎ。
初期の設定にケチつけても仕方ないだろw
301 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 12:38:37 ID:Xt0hDoki0
>>299 その後に戦いを控えてなかったんだろw
それに若い時(武神になる前)の徹心、つってもどの程度の強さか分からん。
武神・徹心の最盛期が書かれてないからな。
武道館の時の徹心とそう差がないかも知れん。
漏れは真玄は徹心とやってる時の北斗には脅威を感じてないようだから、
修羅が目覚めた九十九>本気の北斗(九十九戦)
>普通の北斗(徹心戦)=普通の九十九(右京戦まで)=全盛期の真玄、とみる。
302 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 12:41:50 ID:pDHCZ52xO
性格の軽い陸奥ってのは見てみたいな
雷も日常のノリは結構軽かったな
雷電の血が混じってから重くなったのかも
「はじめの一歩」の鷹村さんみたいな性格の陸奥とか、
「コータローまかりとおる」の功太郎みたいな性格の陸奥とか。
307 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 13:17:46 ID:Xt0hDoki0
>306
後継者作りすぎて次の代が北斗の拳みたいになりそうだw
「コータローまかりとおる」の凶死郎みたいな陸奥とか、
「クニミツの政」の阿修羅みたいな陸奥とか。
「動物が大好き」みたいな陸奥とか。
murugorou
サモハンキンポーみたいな陸奥がいても…
>>274 そういや北斗は「両園明流の歴史を見てもそうはおらん」ぐらいの強さらしいが、
今まで刻シリーズで出てきた中で勝てそうなのは誰だろうな。
天斗、今回の兵衛なんかは歴代の中でもかなり強い感じに描かれてるけど。
マサトみたいな陸奥とか、ムサシみたいな陸奥とか・・・地味だけど普通に嫌だな。
314 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 13:52:37 ID:oiSFqUHE0
>>312 あれはそんな北斗に勝つ九十九は凄いって前振りのリップサービスだから
まともに受け取ってはいけない
>>312 雹を知らない陸奥は全滅かな
あと、兵衛は起きる前に倒されそうな
特別企画
園明流最強トーナメント開催
九十九は別格として
俺はお気に入りの雷を推そう
銃弾何発受けてもなんともないぜ!
318 :
312:2005/10/09(日) 14:26:04 ID:OlgH/uVg0
園明流→圓明流に訂正。
>>315 兵衛クラスじゃ難しいかな。個人的には天斗が刻シリーズでは
一番強そうに見えたけど。ほとんど苦戦したようにみえないし、
奥義使わなくて武蔵に匹敵する柳生十兵衛に勝つし。
天斗VS北斗ってのはちょっと見てみたい。
319 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 14:41:32 ID:yxvDR3T00
奥義に頼ったから弱いとか、使ったから強敵だったとかいう見方はなんかな・・
戦隊ヒーローじゃないんだし、相手が強かったからこそスキの大きい技は出せなかったともいえるし。
どっちにしても陸奥みたいな戦いだと、突き蹴りも、小技も奥義も、等しく状況への対処の1つに過ぎない気がする。
個人的には
@九十九
A天斗、兵衛
B鬼一、辰巳、左近
C狛彦、雷、冬弥
D虎彦、出海
E八雲、天兵
F葉月、真玄
?虎一
言いたい事はわかるが
じゃぁ弱い隙だらけの敵に使うために奥義があるのかってことになってしまう。
戦隊物じゃないが格闘漫画だからな。
>>315 指弾とか無挙動投擲の類なんて
圓明流じゃなくてもゴマンとある
比較的メジャーな攻撃法だぞ。
過去スレでも出てた気がするが。(当然、スレの合意は知らない)
>>312 >そういや北斗は「両園明流の歴史を見てもそうはおらん」ぐらいの強さらしいが、
その元々の真玄発言だが、『両圓明流の歴代の強さをどうやって比較してるんだ?』って怪しさニジみ出てる。
四門を使えた陸奥がいないってのも、冬弥が全盛期真玄を超えたってのも真玄ソース。
このジジイなんか胡散臭い。
劇中の確定は、九十九 > 北斗,冬弥 >ジジイ徹心,ジジイ真玄 ってだけだ。(冬弥と徹心の比較はハショリ)
最弱説が漂う真玄に鍛えられた兄弟が最強世代になるとも考えにくい。
もしかして九十九、冬弥、北斗って、陸奥としては弱かったりするんじゃねぇ?
訂正
× もしかして九十九、冬弥、北斗って、陸奥としては弱かったりするんじゃねぇ?
○ もしかして九十九、冬弥、北斗って、圓明流としては弱かったりするんじゃねぇ?
シンゲンおじーちゃんはかなりモウロクしちゃってるから^^;
技の威力とか迅さとか全部記録してあるんだよ、多分。
マジレスゴメン.
>>326 力や速さの、単位と測定法ヨロシク。
まあその辺は真玄の祖父(出海になるんだっけ?)、親父、自分、冬弥、九十九、
北斗あと不破幻斎も多分知ってるだろうからその辺を実際に見た感じと
あと祖父、親父あたりから聞いたその前の代の強さとを元に判断したと考えとこうw
虎砲で布団何枚突き抜けたとか
浮身で何メートル飛べるかとか
訃霞、雹連続1000回でいくつ当たったとか
あの小刀に過去の陸奥圓明流継承者の残留思念がこもってて
どっかの洞窟で陸奥継ぐときに具象化した歴代の代表と対戦するんだよ
訃霞の練習方法を想像すると笑ってしまう。
>>333 鉄砲魚を見た某陸奥が風呂の中で真似して遊んでいて思いついた技だからな、正しい。
針または鉛球を飛ばすのが正式らしいから、
それらの凶器を口に含んだまま 闘う訓練も必要だな。
>>335 目潰しなら唾だけで十分なのにな。
一瞬視界が奪えれば十分なんだし。
多分、不破でアレコレ手を加えて
使いにくい無駄にオーバースペックな
技にしてしまったんだろうな。
>>337 本来陸奥では一瞬相手の視界を奪えれば良いと割り切って
唾のみで目潰ししてたのが、不破でわざわざ無駄に
攻撃力上げようとして改良され、結局口内に異物を含むという
無駄なリスクを背負うトンデモ技になったのかと思ってた。
不破の場合は暗殺術としての改良が必要だから、
凶器を飛ばす技になったんじゃないかな。
不破だって正面きって戦う際に針を口に入れはしないだろう。
訃霞「訃」の字は「死を告げる」という意味だ、という真玄の解説を
小学生だった当時はなんかかっこえーと思いながら読んでいたが、
よく考えると「訃報」っていうメジャーな言葉があるから、
特に珍しい言葉の解説をしたわけじゃないと後に気付いた。
340 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 16:46:33 ID:oiSFqUHE0
口の中に針を含んでいるときに顔面パンチをくらったら大変だな
個人的に不破は陸奥を意識しすぎて勝手にズッコけるイメージがあるからな
20年、ひとを想いつづけた事がありますか。
スクランの播磨みたいな陸奥がいてもかなりいいと思うがな
播磨灘?
あとは、相手の腹に虎砲ブチ込んで、
「うめぇ、うめぇよ! 最高の肉だぁ〜 ヒィ〜ッヒッヒッヒ!」
っていう陸奥。
346 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 18:34:55 ID:xnH6fe2pO
若ハゲの陸奥
>>340 ガラスの破片を仕込んでおいたんだ。殴られたときの気付けになると思ってなっ!
不破は無手にはこだわってないのか、
道具は使っても手を使わなければ無手なのか
>>320 イメージ的に強そうなのは天斗ってのは、この手の話題が出てくるとよく挙げられるし、
反論もされないね。個人的には好きな辰巳が上位にある評価もなんだかいい。
しかし、狛彦は、目の前の鉄砲玉を避けたシーンが頭に浮かんで、評価高いんだよなあ。
アースクエイクのような、ぽっちゃり系の陸奥がいてもイイと思うな
八雲って無手で勝ったわけじゃないんだよな。
日本人としてメジャーな知名度と申し分無い強さ、そして今までの刻と被らない時代
という訳で、次の刻は金太郎と戦って欲しい
それ初代だぞ
兵衛と雷電の前に現れた時葉月は何歳くらいだったんだ?
次の刻やるとしたら対戦相手は誰なんだろ?
創始者の話かな?肝心の門五部はどうなんだろ?
もし第五部を川原先生がする気になったとしたら、
修羅の門第五部は刻でやるような気がするなぁ。
「陸奥九十九の章」みたいな。あくまで妄想だが。
個人的な刻のベストバウト
1.出海 vs 土方
2.狛彦 vs 孫一(1戦目)
3.狛彦 vs 虎彦
4.雷 vs ワイアット・アープ
5.鬼一 vs 弁慶
6.天斗 vs 十兵衛
7.兵衛 vs 雷電
8.出海 vs 沖田
かなあ。やっぱり辰巳と左近は印象が薄いなあ。
戦場という究極のノールールの舞台こそ陸奥圓明流の真価が試されると思うので
門の続きはぜひ書いてほしいと思ってはや数年。
>>349 何度読み返しても天斗が特別強いとは思えない。
話自体がつまらんからか?
世界に出ようとしてた出海が弱い訳ないし意味不明のランクだと思う。
>>356 出海vs土方と出海vs沖田はそこまで離れてしまうんか。
俺は二つ並べてトップに置いてる。。。
その次に兵衛vs雷電。背景にドラマのある戦いが好きだ。
360 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 20:16:54 ID:QmA54oaKO
アナルに指穿
361 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 20:22:03 ID:nUsKfqtS0
>>359 沖田喀血、しかもコミックでセンターカラーというのに愛は感じますけど、
ベスト「バウト」かといわれると、ちょっと違う希ガス。
思い入れの分量はともかく、技術がきっちり描き込まれていて、
見ごたえがあるという点では、vs土方、vs孫一はかなり突出していると思います。
雷 vs ワイアット・アープのどこに技術的な見ごたえがあったのかという
突っ込みは無しの方向でw
363 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 20:23:43 ID:nUsKfqtS0
沢村さん。
365 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 20:25:15 ID:QmA54oaKO
あたしは陸奥だけど陸奥じゃない
じゃあその刀は何だ。
兵衛・雷電戦が終わったあと兵衛にお前のものだ
つって手渡していたのを見る限り、雷のちっちゃい刀ではなく
正当な陸奥の刀だろ?
つまり葉月は陸奥って事で
陸奥の千年不敗嘘じゃねーか
またまたご冗談をw
つまり
>>365は真玄は今なお陸奥だとおっしゃっております。
あと鬼一死亡〜虎一一人前になるまでの期間は
静が正式な陸奥だとおっしゃっています。
人殺し最強
369 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 20:37:02 ID:emmtGvatO
九十九が兵衛の体格だったら、イグナシオやレオンに楽に勝てる気がする
370 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 20:38:35 ID:RkTEhYKf0
勝てば陸奥。負ければ陸奥にあらず。
よって陸奥は不敗。
グレイシーみたいだな
>>354 オレの脳内イメージでは葉月たんは
初登場時……7、8歳
おっぱい見せた時……17、8歳
兵衛を連れて来た時……37、8歳
単行本の年表で葉月が何年に生まれたのか明記されたらはっきりするだろうな。
武神館長>(越えられない壁)>一、二部海堂
若いころの館長>海堂
修行海堂≧修行館長(ジジイになる前)
こう仮定すると別に当時の館長に無空波使ったからと言って信玄が
ヘタレという事にはならない。九十九が海堂に無空波使ってる以上
>>373 若いころの館長>海堂の根拠は?
あと、九十九が海堂に無空波を使ったのは
虎砲を2度もかわした海堂に敬意を表してって意味合いが強かったし、
あの時点の徹心に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてた海堂になぞ
別に無理に無空波を使わなくても勝てたと思うぞ。
当時の信玄と館長の事情だってわからんだろ
それこそなにかで敬意を表して無空波使ったかもしれない
そもそもあれが無空波だったかすらあやしい
あれは単に無空波を説明するためのエピソードだし
まず九十九本人が信玄を化け物呼ばわりしてるしな
雷電編で掘り下げが足りなかったのは左近でも葉月でも兵衛でもなく雷電の女房だと思う。
恋女房っぷりを描写したり、7歳葉月とエンカウントして誰よりも強くなるのが夢だと語る葉月に
「女は好きな人と結ばれて子供を産むのが一番よ」などと後の展開を考えると皮肉で切ない会話を交わして欲しい。
>>376 九十九も成長していってるわけだからね。
成長前のつくもが言った化け物っていう言葉は
後半の九十九から見ると当てはまらないかも。
>>377 なかなかいいな。
今回の雷電編は短かったけれど、俺は一番良かったな。
なかなかに味わい深くて妄想させるお話でしたよ。
380 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 21:23:39 ID:QmA54oaKO
アナルに指穿
次の「刻」の舞台はいつだろう。
「日露戦争」とかどう?
そういえば陸奥がいたのに米と戦争して負けたな
葉月や静等の例外時でない限り
江田島10人以下か
>376
真玄を化け物呼ばわりってのは、静流の死後に陸奥断絶の危機に怯えた真玄が、
片っ端から女を口説いて九十九が出て来る頃には弟・妹何人もいたからかもw
vsボブサップ
vsアインシュタイン
vsアームストロング
vsブルースリー
vsフランソワボタ
vs曙
vs羽生
vsムツゴロウ
vs北極熊
vs金田一
……自分で書いててつまんね〜
ブルース・リーってのは面白いかもしれない。
死因は謎に包まれているわけだし。
まあイロイロ問題はあるだろうけど。
VS大江山の酒呑童子
張り手なんざ喰らってるようでは
とても武蔵や土方には勝てんだろう。
兵衛は陸奥の中でも(現時点では)弱いほうだな。
横綱クラスの奴の張り手になると、乗用車に正面衝突したくらいの衝撃がかかる訳だが。
虎砲で倒せる相手
土方、谷風、陣雷 等
虎砲で倒せない相手
雷電、武蔵、虎彦、海堂、飛田 等
徹心は虎砲で充分だと思う。
でもブルース・リーと戦うのは年代的にシンゲン爺さんになっちゃうな。
391 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 22:41:03 ID:emmtGvatO
虎彦て誰?
不破幻斎でいいやん。
暗殺を生業にしとるらしいし。
暗殺を依頼したのは誰?
中国の武術界?
刻で好きなのは土方戦だな。沖田よりも技術に劣るが強いのが良かった。
395 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 22:50:14 ID:yEyjnONCo
金剛とコホウはどっちが勝つの?
使い手しだい
刻のベストバウトは俺は西郷戦だな
>>395 相手の筋肉の硬直を読んで無空波に切り替える
399 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 23:10:43 ID:QmA54oaKO
最弱陸奥の声も高い真弦の名誉挽回の為にも
次回刻は真弦編を!
若い頃の性格を今までの陸奥と一線を画した設定にする。
(クール、冷徹、凶暴、、剽軽、無口など)
実は徹心は若い頃からほとんど武神ということにして真弦の株を上げる。
前田検診と邂逅の際、50過ぎの真弦に検診が
内心少しビビる描写を描き、真弦の株を上げる。
>393 は 何の話やねん? あとIDかっこいいな
401 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 23:45:07 ID:UxbShY2S0
真弦って誰?
402 :
作者の都合により名無しです:2005/10/09(日) 23:53:18 ID:bE6uRGoY0
お米に混ぜて炊くだけ
404 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 00:05:21 ID:Xt0hDoki0
武神になる前の徹心の強さもあれだが、
そもそも徹心とやった時が真玄の最盛期とも決まってない。
徹心より10歳ぐらい年上っぽいから最盛期過ぎてる可能性も十分ある。
やっと読んだ
オッパイ以降は想定外だった
虎砲で反撃されるのは大馬鹿者。
無空波を使った八雲と信玄は賢い。
「刻」で獅子咬が見たい。
410 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 00:38:16 ID:ssPn4JzR0
雹サイキョ
>>404 大体、武神とかいうのもあの世界ではどの程度のものやら。
陸奥を知らない連中がつけた異名でしょ。
ブラジルまでいった九十九の目線でしか現代編は物を見れないので、
あまり強そうに見えないんだよな。
真玄でも、無空波を使ったんだけど、必死こいて使ったとかじゃないかもしれんしね。
人体実験だったんだよ
ブルースリーはともかくとして、
中国拳法編がないのが不思議で仕方がないな。
414 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 01:02:33 ID:jwHD8uvK0
バカだなぁ・・・
あの世界には、中国なんて存在しないんだよ
>>413 海を渡った陸奥が九十九が初めてだから。
日本在住の中国拳法家で、陸奥の相手になりそうな相手は
今ひとついませんし。
九十九、マッイイツォ、イグナシオの三人で中国編とかやってほしい
街道はいらない
いや、むしろ、
九十九・海堂・片山・イグナシオ・ウェガリーの外国チーム対
中国チームの対抗戦で。
418 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 01:51:28 ID:2o8mClf6O
ばいんばいん
陸奥刄牙
陸奥勇次郎
陸奥海王
陸奥のび太
>陸奥のび太
射撃が上手そうだなw
最強の暗殺者・不破幻斎は柱をブン投げてそれに乗って移動できる
訃霞はどう見ても精子です
本当にありがとうございました
片山vs北斗
片山vsラモン
飛田vsジョニーハリス
巌vsアーロン
木村vsキバちゃん
この対戦だけは
描いてくれ
張り手だったから耐えれたけど、あれが真剣だったら兵衛死んでるし・・・
それを言ったら九十九なんか、
相手の攻撃にかすりもせずに圧勝したようなホントのザコを除けば
打撃系の敵全員、真剣だったら殺されてるってことになりますが。
1巻の増畑や泉でさえ九十九を殺してる。
真剣相手の場合と素手で格闘する場合では
根本的に戦い方が違って当然だろ。
428 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 09:10:25 ID:DrtzUI4l0
葉月が刀背負ってたのは陸奥を「継いだが名乗れない」から。
死を覚悟した勝負に出向く陸奥は、歴代刀を預けてから来るだろ。
つまり女はしたたかで当然だってことよ。理由があれば女は動く。
天邪鬼ゆえのプライドと恋心をブレンドした結果があーいう形の勝負になり
相手の願いをかなえる為という理由が出来たからこそ
雷電への恋を終わらせずにいられるという自己中な展開。
あの時点、葉月が刀背負わないで、どうすんだ??
秘密の場所に隠しとくとか?
つうのはあるが。
じゃあそれを言ったら
刀を持ったまま武蔵や九鬼兄弟と戦った八雲はどうなるんだ?
まああの場合、刀を差してなかったら死んでたが。
天兵なんか下がコンクリートだったら山嵐で死んでます、それも言い訳できないほど
ここの住人は歴代の陸奥と比べて
九十九をどの位に評価してるの?
九十九かなり強くなってるよね。ブラジル編あたりではかなり。
九十九はキン肉マンより弱いと思うよ
ヤムチャにも勝てないだろうな
>>421 俺は戦いたくないんだ・・・とか言われた終いにゃ、ただの臆病者にしか見えない
罠www
「日本中の女を差し出せ! オレの遺伝子をくれてやる! そうすりゃ20年後は日本中が陸奥だらけだぜ!」
っていう陸奥。
>>433 一応陸奥最強じゃないか?
今回出てきた兵衛なんかはかなり強そう(2番目か3番目くらい?)だけど
四門というからには残り二つも出るんだろう
白虎でケンシン、青龍で海堂殺してエンドかな
朱雀にくらべて玄武は迫力不足だったな
一撃で殺してないし
440 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 13:01:36 ID:jwHD8uvK0
陸奥マクフライ
>>439 あれは、無空波半分喰らってまだ立ってる化け物だからかと
BBの10cmの爆弾の方が虎砲や無空波よりも上だな。
444 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 13:37:02 ID:FTjf/mf+0
虎砲と無空波の違いについてツッコむのは御法度なんだっけ?
445 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 13:40:28 ID:Mn6ZNe/QO
その話題は秋田
>>444 違いへのツッコミはOK。ある対戦を持ち出すのはNG。
447 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 14:37:33 ID:yUCb2NNy0
遅ればせながら雷電編最終話読んだぜ。
台詞なしのコマの使い方が上手いと思った。
父親はそれは素直に読めば分かるだろw
っていうか「父親は誰だ?」と思わせたら作者の勝ちなわけだが。
土方戦の最後って何の技で倒してるの?
スーパーパンチ
陸奥圓明流 無刀金的破
じゃないか?
「とんでもねぇ」業
無空波を応用した手コキ
修羅の刻ってアニメ化してたんかよ
一回動いてる陸奥を見たかったんだけど、
誰か見てた人いるの?アニメ板いってもスレがない
>>454 vs沖田戦だけは見ておいた方がいい か も
>>438 兵衛がどの程度強いかしらんが
圓明流が分かれた時の狛虎、武蔵を破った八雲、
世界にうって出ようとしてた出海(よほどじゃないと許されないだろう)
西郷を破りコンデコマとの因縁を作った天兵
あたりが一族でも有名な気がする。
出海も強かろうけど、外にうって出ようとして都合のいい時代になったから、かもしれんし。
まあ、兵衛がそこへんの空気を察してそういう名前を付けたのかもしれんちがうかもしれん。
458 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 16:26:33 ID:Mn6ZNe/QO
アニメありましたなW 知らない陸奥ばかりW 感謝してますぅー 忘れませんW
しかし歴代ヒロインや門の舞子、ヒューズの孫あたり見てると、
この作者って相当なツンデレだね。
おまいら、安倍晴明を忘れてませんか?
奴はかなり手強いですよ。
陣雷の目潰しを喰らったくせに目潰しは圓明流のほんの初歩と言い切る九十九が最強
アメリカだかにいってインディアンたちのために戦った陸奥ってだれだっけ?
雷だっけ?
>>462 ほんの初歩だけど、オナゴに色気を出してたら喰らっちゃう、ってこと。
465 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 18:39:13 ID:B8mesWDS0
よく考えたら兵衛が出海と雷の親になってるんだな。
雷電最終バージョンと戦って勝ってる兵衛に認められて
海の向こうへ渡ろうとしている出海って歴代でも相当な者だったのではなかろうか。
まあ、戦闘マシンが親なら雷を変わり者と言うわなwww
466 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 18:43:04 ID:hT/7s1Vc0
やっぱり真幻編やってもらわないとこちとらうっかり死ねねゑな
真幻ものすごく強くないと冬弥が強さのデフレにつぶされる
>>439 レオン戦の玄武は、九十九が両腕使えなかったので不完全というのが
幾度か出てきた見解。
最後は頭突きではなく、後頭部あるいは延髄への拳が正式な形であろう。
雷は婆ちゃん子だったと妄想
安部清明=初代陸奥VS平将門
葉月幾つだ?
>>469 将門全然強く無いですが。
将門の乱で強い奴なんているのか?
473 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 20:04:52 ID:eg1YUlrR0
>>471 資料が少ないから、いくらでも強い奴を出せるだろ
将門をとんでもない化物にすればいい
474 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 20:22:10 ID:zk8QomHZ0
>>471 平将門なら、俵藤太(藤原秀郷)と絡ませるだろうな。
>>473 そうは言っても、いままでまったく資料のないつわものっていないでしょ。
資料がほとんどないため、本当に強かったかどうか疑念のある武蔵とか、
実戦経験ゼロのうえ、北辰一刀流の印可は長刀のしか持ってないので
実力がかなり怪しい坂本竜馬とか、疑わしいのは何人かいるけど。
充分じゃん
鬼一・静
虎一
辰巳
虎彦・狛彦
八雲
天斗
左近
葉月
兵衛
出海・雷
天兵
真玄
(母)
冬弥・九十九
こんな感じ?
しかしまあ、織田家に真田家に雑賀孫市に源氏・・・有名所の血混ざり杉
ツンデレロリお漏らしマスターですから
狛彦の息子が八雲じゃね
蛍ガキだったし、遅い子作りで。
>>454 オリジナル話ばかりやってたから途中で見るのやめた
あの、狛彦が陸奥を継いだ時の空を見ていた三人の誰かが八雲の名を
付けたんだろうけど、なんとなくそれは蛍のような気がする。
当時の九十九ぐらいの年で冬弥を作ったケンシン
信玄の年を考えると静流は20は超えてそうだからな
年上の陸奥の女とセクース、これは葉月よりハァハァだ
信玄も時分を倒しに来た相手に娘と子作りしろって、無茶言うな
もしかしたら、たまたま風呂に入ってた静流の大事なとこを
アクシデントで見てしまって、子作りさせられる羽目になったのかも
知れんが
>>481 信長編ラストから15年前後で八雲が生まれてる計算になるんだが、
蛍ってその頃には20代後半にはなってないか?
現代ならともかく、その時にようやく初産ってのはおかしい。
ってよく考えたら初産じゃなければ良いのか……
九十九仕込んだ時って、やっぱ男の子が生まれてるかどうか確認しに来たんだろうか。
陸奥のおかしい所挙げだしたらキリないだろ
>>485 いくら信玄が頼んだと言っても
普通にしずるとケンシンは好き合ってたと思うが。
でなきゃ、わざわざまた陸奥の里に来るなんてせんでしょ。
>>487 冬弥の確認に来た時のついでに九十九を作ったんだよ。
やっぱ相争わせてより強い陸奥を作ろうという蟲毒的発想だったのか?
陸奥の分家は不破だけか?
>>490 あるいは冬弥が優しさ故に修羅にはなれない事を見抜いて失望し、
やり直しをしたのかもしれない。
>>486 女ばっか生まれたか、男の子が訓練中に病気や事故で死んだ可能性な。
八雲は八人目の子かも知らん。
当時の医学水準からして、流行病での死人はかなりいたはず。
陸奥は山奥で自活してる奴多いから、罹患率は低そうだが。
495 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 22:43:23 ID:EI6Zx5DE0
ふと思ったんだが、虎砲を心臓に打ち込んだら人間失神するんじゃないのか?
たとえ、雷電、武蔵、虎彦、海堂、飛田でも。
はーとぶれいくしょっと
>>495 脇腹ならともかく、密着状態で胸に拳をあてるってムリじゃないか?
自分より大きい相手の場合はさらに難しいと思う。
>>494 八雲に姉貴が3,4人いるのも面白いかもな。
その手の疑問は
指穿をこめかみなり耳穴なりにやればどんな相手も一発じゃん?
という疑問に近い気がする
普通になかなか子供ができなかったって事でもいいじゃん。
501 :
作者の都合により名無しです:2005/10/10(月) 23:12:32 ID:EI6Zx5DE0
むかし、胸を強打して失神するあそび流行らなかった?
遺伝的に言うと、男子直系を維持するのって、めっさ難しいらしい。
(皇位継承関係の本で読んだ。)
>>493 乳幼児時に修羅の適正を見分けるのはムリ。
しかも眼力はあの真玄。
左近Vs谷風戦の葉月タンの
はっけよいのこった!の表情に萌えた
あのときだけ子供らしい(*´д`*)
虎砲顔面に放てば10cmBOMBより簡単に殺せると思う
フガク・トナミ・ジャハザン・ガザンとか全く出なくなったなあ
相手に合わせた戦いしないのがモットーだと思ってたんだけど・・・
遠目から無空波いきなり打ったら楽勝なんじゃないの
体勢が不十分だと虎砲は撃てんのでは?
浮嶽がその代価技だろう。
神威撃てる北斗ならできるかもしれんが。
フガクってコホウと同じくらい威力あるんだったっけ?
そんな感じの説明を読んだような
…
>>507って無空波を遠中てと間違えてる気がするのは気の所為?
>>510 遠目といっても密着してない状態ってこと
いきなりやったらびっくりしそうだし
フガスミでも良いけどあれもやんないなあ
確かに刻ではあんまり技でないよね。
圓明流には九十九の体型が一番適してるんじゃね。
>>509 っていうか富嶽は、頭に乗っけた虎砲。
>512
ああそうなんだ
富嶽こええ
虚砲と無空波ってどっちが先に編み出されたんだろ
>>512 >っていうか富嶽は、頭に乗っけた虎砲
全然違うと思うが、その根拠は?
無空波は波動拳じゃねえぞ。
>>515 九十九が虎砲の変化技って言ってるからじゃないか?
>>508 >体勢が不十分だと虎砲は撃てんのでは?
でも天兵編では投げられる途中のえらく不安定な体制で
「不抜けた虎砲」を打っているんだよなぁ。
両足もちゃんとついてなさそうなのに。
まあ神威だってあんな体制で打てるわけだし
九十九が威力は虎砲に匹敵するって言ってただけじゃね?
俺はコミック派だからまだ新刻読んでないけど楽しみ
未だ見ぬ葉月たんはどんな子なんだろ(;´Д`)
一番使える技は指穿だな。
522 :
作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 06:31:09 ID:J1oJ44yi0
>>518 体勢が不十分だと威力が極端に弱くなるということでは?
無空波って自分も波動くらいそうじゃない?
自分でも感じてる
無空波撃つ時はいつも射精してる
遅漏だから大丈夫
葉月ちゃんの無空波・・はぁはぁ
葉月は無空波を使えないのかな?
んな時のための奥義だろ?
>>524 無空波が以上に体力を消耗するのはそのためか!
529 :
作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 09:31:45 ID:8VcUIdbF0
圓明流ってのはな、いつ殺されるか判らない
そんなふいんきがいいんじゃねーか!
女子供はすっこんでろ
>>524を見たせいで狛のセリフが違う意味に聞こえる
531 :
作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 12:29:46 ID:f/0ftHAF0
>>520 虎砲なみの威力といったのはアリオスのショートアッパー。
浮嶽=虎砲の変化技、であってる。
浮嶽って拳を頭の上に乗せて、全身で伸び上がる勢いで相手の顎を
下から砕く技だろ?
拳を密着させてからの技でもないのに、どのへんが虎砲の応用なんだろうな。
伸び上がる勢いの元になる力が虎砲と同じ理屈なんじゃないかね?
よく分からんけど
>>524 なるほど、出海は無空波で射精しなかったから平然としてたかもしれない。
土方への技は虎砲とは言い切れないな。ドクンって言ってるし、やっぱ無空波じゃないかな。
そういや浮嶽って元々から顎を砕く技なんだろうか。
個人的には顎を砕くのは欧米人との体格差とボクシングのルールからの結果で
元々は飛び掛るように覆い被さってきた相手の体を攻撃と同時に浮かすための技じゃないかとも思ってるんだけど。
浮いたのはグローブを付けていたからで、素手だったらあごから頭に衝撃が
走ってあごが砕け相手は死ぬとか言ってた。
浮嶽って拳はさむ意味あるのかな
普通の頭突きの方が威力ありそうなんだが
538 :
作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 17:32:11 ID:lti+4bHa0
>>537 普通の頭突きを圓明流の技っていわれてもなあ・・・
>>537 頭突きだけでは殺せんだろ。
浮嶽は集団戦で槍や大刀をかいくぐって、兜をつけた敵を攻撃する技に思える。
虎砲が脇を狙った技なのも甲冑の隙間だからと考えれば。
平安時代の武装には適した技の体系化も知れない。
足軽主体なら蹴りでいいが。
旋や弧月って前はけっこうやってたのに今では
マイナーな技になってしまったな
だけど旋は使用頻度高いぞ
>>540 ヒーロー物によくあるじゃない。
新必殺技を披露した後は、それまでの必殺技を
使わなくなるパターンって。
>537
俺も手が痛そうだなと思った
>543
頭に直接顎をぶつけると痛いじゃないか
ってか、そんな衝撃が頭から伝わるのであれば拳が砕けるような気もする
浮嶽を使うと腕か拳が無事に済まないからな
>>541 ただしよくかわされるw
まともに食らったのってカポエラ使いだけか?
あれですよ。ほら
っ二重の極み
なんつーか、一回ぐらい陸奥が負ける試合みたいなのも見てみたい…と思うのは漏れだけ?(´・ω・`)
もちろんそんなことすると、陸奥のアイデンティティが崩れるのはわかってるけど、
負けて強くなる…みたいな、王道をちょこっと見てみたかったり。
陸奥というより基本的に主人公最強なスタイルの作者だからねえ。
死にかけると、より強くなるってやつか?
>>549 確かに陸奥は設定上絶対負けないが、その代わりに
海堂らサブキャラが「負けて強くなる」姿をちょくちょく見せてくれてるじゃないか。
553 :
作者の都合により名無しです:2005/10/11(火) 23:13:16 ID:EDGch7urO
>死にかけると
なんだっけそれ
ほかの漫画で…
龍玉
>龍玉
死にかけるどころか、死んで生き返ってる訳だが。
ところで、天兵の息子が真玄て決まり?
西郷四郎の現役時代って19世紀だし、間に一人いるんじゃないの?
陸奥家に赤紙は来なかったんだろうか?
陸奥家は戸籍上存在しておりません
>>553 しゃあまんふぁいと
ぶりいち
まじんがーぜっと
>>537 ただの頭突きじゃ、ボクシングの試合で使えないじゃないか。
元々、拳は挟まない技で、天兵辺りが西洋人ボクサーをへこませる為に工夫したとか。
そうでなけりゃ、衝撃を、狙った一点に集中させ易くする為とか。
無空派の直前に股間に紫電を食らったらどうなるんだろう
浮嶽、頭の上に固定ってのもなあ・・・
突き上げないと威力半減しそうだけどなあ。。。
グローブ装着のために創られた技だよ、それじゃ
信玄が見知ったようにあれこれ語ってるのが変だと言うが九十九も
陸奥の歴史で虎砲で倒せなかったのは数人だけとか自身たっぷりに
言ってるから、きっと始祖から今に至るまでの歴史が克明に記録されてて
九十九も冬弥も夜はそれを勉強させられたんだろう
異国に行ってそこでくたばった雷とかの戦績はどうしようもないが
雷って、雷電にちなんだ命名かしらね。
九十九って歴代最強設定だけど、闘いぶりを見る限り武蔵や十兵衛、沖田に斬殺されそうだな
最強認定は真玄の台詞だけど
真玄の人を見る目がふし穴なだけかも・・・
1戦だけなら最強かもしれんが、あの体だと連戦がもたないかもな
殺し合いで、相手の力を封じて「殺す」のと、試合で、相手に全力を出し切らせて「勝つ」の
とでは、色々違ってくるだろうね。
本来の陸奥をずっとやってたら、どの試合も、短時間で無傷で勝ち続けたのではないか。
観ていて、感動もクソも無いだろうけど。
九十九ほど連戦してるのはおらんだろ。
しかも他の陸奥なら生涯一人戦えればいいぐらいの連中と。
刀使った技持つ陸奥の話とか出てこないかねえ
殴る蹴るやらないで、斬りまくりの
しんげん編だと長髪・ひげ面の陸奥が拝めるわけか・・・
さあ、どうする作者
>>570 >刀使った技持つ陸奥の話
「陸奥」でなく、その姉妹で、そんな奴とか出来そうだし、おもろそう。
天兵の妹か娘で、その迅さと間合いの取り方の絶妙さは歴代の継承候補者でも
最高と言われた娘。
中国に渡って、「神槍」李書文と闘うですよ。
真玄って、1980年代に60台くらいだから、1920年前後の生まれ
ということになるけど、そうすると最盛期は太平洋戦争〜終戦直後
ということになって・・・時代が近すぎてvs徹心以外は書きにくい部分があるよね。
まさか日本軍の一員としてアメリカや中国の強豪をバタバタ倒す話なんて書けないし。
>>574 終戦後、焼け野原と闇市の東京で、暴虐の占領軍〜進駐軍の兵士をボコにする
真玄。
やがて、「殺人機械」と綽名された最強の兵士と激突!
なんてのは?
どっかの海岸で強い米兵とやりあう真玄。
のちのルー・テーズだったそうじゃ。
全盛期のクラウザー(対徹心戦後)VS真玄も、実現していたら
おもろかったかな。
虎砲の変化技として無刀金的破放ったら大変なことになるな。
あ。虎砲じゃなくて神威か。
脛を蹴り折ったり、足の甲踏み潰すだけで、やられた方は大打撃だ。
ところで九十九はヴェガリーにやられた眼はちゃんと見えるようになってんの?
ニルたんの薬塗ったら治りますた
>>580 「目を開けてみろ」ってやった直後のマイイッツォの表情から察するに、
完全にダメになってるんじゃないかと。
ところで徹心対真玄と徹心対クラウザーはどっちが先なんだろう。
眼球が潰れてるんだったら、摘出しないと
まずいんじゃないの?
真玄VSリトルボーイ
勝てば真玄最強は疑えない
金剛で耐えました
しかし、放射能の遺症のせいで本来の全盛期を迎えることなく弱体化
>566
それがリアルな感覚だと思うよ
俺は剣道もフルコン空手もやってて、空手は全日本にも出たけど、真剣持った剣道家とは1分も戦ってられないことを確信する
587 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 08:43:23 ID:i/LmsaXa0
>>582 飛田が九十九に使った技=徹心がクラウザーを倒した技、で
同じ技を巌が使ったとき、対陸奥のために編み出した技みたいなこと言ってたと思う。
よって、真玄vs徹心→徹心vsクラウザー
アリオス戦って何か しょっぱくねえ?
作者無理矢理勝たせた感じします
うむ、急に九十九の動きが鋭くなってショートアッパーつぶして無空波だからな
極限状態にならないと実力が発揮できない九十九は実は微妙な気がする
無理矢理っぽさならイグナシオ戦のマジック回避も負けていない
つか、レオン戦でのフロントネックブリーカー(?)破りも無理矢理。
天兵の座取破りも同類。
狛の金剛鉄砲破りも微妙に無理矢理っぽい
無理矢理じゃないのが少ない
無刀金的破だけはガチ
しかし、巌や飛田の「相手投げて自分も跳んで膝であばら折り」技って、腕折られることを
前提にした逆襲技なんだよな。どうやって練習したんだろ。
596 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 10:33:52 ID:MIpgCDQK0
んで結局、初代は四門を全部開いたの?
ぶっちゃけ北斗戦が九十九バトルの一つの極限で、アリオス・レオン戦は
それに比べると、どうしても見劣りするな。イグ戦は面白かったけど
あれは飛田戦みたいなもんだし
人殺してないって点でイグ=北斗なんだが
北斗の弟が仇を討ちにくる展開きぼーん
四門全部効かないケンシンに麒麟をかますんだよな
ってか、修羅の門は終わったじゃん。
なんで続編の話してるの?
終ってなかったら続編の話なんかしねーよ。
>>603 終わってるよ?
脳内では続いてますか、そうですか。
現実を見てね。
やれやれ。もう1度よく読め。
606 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 14:35:47 ID:DLyLOM7A0
続編は絶対にはじまらない
ご理解いただけたようでなにより。
ばかやろう まだ はじまってもいねえよ!
610 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 15:23:25 ID:5GJcb9rT0
<<595
師匠との真剣勝負で喰らったのじゃないの?
九十九くんがお父さんにこの技で勝つことを期待。四門のお代わりはもう良い
>>601 いや北斗の妹が「負けた以上、もう不破が陸奥と分かれてる理由はない」と
九十九の嫁になりに来るんだよ。
信玄は、思考が完全に生粋の陸奥の物なんじゃないかな。
相手に力を出させる、とかそう言うのは無しに、こっちが全力で相手を倒すだけ。
だから九十九みたいなやり方で勝ち続けるのに凄い衝撃を覚えてるんじゃ無かろうか。
その上で無空破使うわしまいにゃ四門開くわだからこりゃもう歴代でも最強ジャマイカ、と
>>613 >>602 >>604は、言葉の定義とかでなくて、アホか荒らしかのいずれかと
思うが。
「【門】は、もう描かれることは有りません」って、作者がどこかで明言
していれば別だが。
しかし、今度は、「海皇紀」の続きを、また何年も待たされることになる
のかと思うと…
>>614 本来ならただの殺し合いである筈の戦いの中で、お互いが高めあい成長するって
ジャンプノリは、あくまで理想論であって普通は不可能だが、九十九はそれを高
レベルの試合で一再ならず実際にやっている(殺しちゃったのも居るけど)。
じじいには、結構、ショッキングなことなんじゃないかなあ。
>>616 出海だって、もう少し強くなってからだとか、結核治してから勝負だとか言ってたし、
左近もまだまだとか言ってたし、九十九のような性格のほうが多かったりして。
単純に強い奴の万全と戦いたいのであって、
強い奴の攻撃を受けきるとかそういう九十九のプロレス系の思考とは別だと思うがどうか。
>>601 黄龍かもしれんぞ
まあどっちかってのは道教の問題だが
どっかで神威の説明に「膝で虎砲を打つ」って書いてあったんだけど、
同じ考えでいくと指穿は指で虎砲を打ってる事になるのかな。
今日友達の家で留守番をしてたらクロネコヤマトが宅急便をもってきた。
ハンコかサインをお願いしますと言われたが本人じゃない以上、
迂闊にサインするわけにもいかず仕方が無かったので、
「クロネコヤマト、おまえの名前は一生忘れない。これじゃサインのかわりにはならないか?」
って言ったら「ならない」って言われた。
>>620 >同じ考えでいくと指穿は指で虎砲を打ってる事になるのかな
そういう記述は無いしなあ。
指〜手首の筋肉に「金剛」でもかけて、或る程度の力かけても刺さりそうな気がする。
>>621 俺のツレは俺が家にいるのに宅急便受け取って俺の名前サインしたぞ。
624 :
582:2005/10/12(水) 21:21:36 ID:QmgthlzI0
625 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 21:27:56 ID:1q4iyHwcO
実は北斗は生きていた。
626 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 21:30:02 ID:MIpgCDQK0
You は Shock !
>>595 つーかあの技、どうしてまず自分の腕を折られてからじゃないと出せないのか分からん。
八雲は同じようなモーションで相手をブン投げ、
そこから胸じゃなくて咽に膝を落とすという超凶悪な技を使っていたが、
それと同じようにできんのか?
出海と雷がガチで戦ったらどちらが勝っていたんだろうかね。
>>628 既にやってて、出海が勝っていたんじゃないか?
でないと、出海は継承できていないだろう。
俺としては、雷と天兵が興味深い。
そういう事態(兄貴ばかりか甥っ子とも命懸けの死合)になるのが厭で、
雷は逃げ出したような気がする。
630 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 21:58:46 ID:YVyjczZg0
まぁ,今回の刻で,信玄の「四門を使えた陸奥を知らん。」と言った理由が
判明したな。
面倒くさがりの左近が,葉月に伝えなかったんだな。
よってそれまでの陸奥は,四門を使えまくっていたで,FA?。
雷には修羅分が足りないと思う。良い悪いとは関係なく。
だから出海とか他の修羅どもとガチでやって勝てるわけ無いと思う
>>630 どうしてそういう解釈になるんだ……。
だったら四門は左近の代で完全に途絶えてるはずだろ。
どうやって九十九が使うことができたってんだ?
>>629 出海と雷って歳が倍近くも違うんだぞ?
(出海が29か30くらいだったはずの土方戦の時に弟が15になったかと言っていた)
つまり出海が20歳で竜馬と初めて会った頃の時点でまだ5、6歳。
どう考えても継承者を巡って真剣勝負をやってたとは思えん。
>信玄の「四門を使えた陸奥を知らん。」
真玄の時代において、陸奥家の何らかの記録に残っていないということだろう。
技の理念自体は、伝書にでも書いて有ったとか、口伝で伝わっていたとか。
思いついた奴はどんな奴だったのかな。
「うお、すげー技思いついたぜ! やってみよっと!」
足挫いて引退
>>633 出海は、どの時点で「陸奥」を継承してたっけ。
竜馬と出会った時点で、既に「陸奥」だった?
だとしたら、土方戦の後辺りで、継承者の改めての決定戦の予定とか有ったのかな。
636 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 22:12:35 ID:tDeA3oHM0
設定は矛盾だらけなんだから真玄が適当に言ってたというのが正解だろ。
原理主義に陥ってはイクナイ。
出海と雷は兵衛の子なのかな?
雷とは年が離れすぎてる気がするが
>>631 他の陸奥とは気性があまりに違うきらいはあるけど、
雷は本気でキレた時の爆発力は歴代でもかなりの物なんじゃないだろうかね。
とりあえず葉月が雷電倒す展開じゃなかったので刻これからも読むわ
>>635 出海は竜馬に名前を聞かれて普通に「陸奥出海」と名乗ってたんだから
初登場の時点で陸奥を継承してたと考えるのが自然だと思うが。
もっとも、その時点の正式な圓明流継承者以外は
「陸奥」と名乗ってはいけない、みたいなのは
信長編の辺りから出てきた後付けルールだけどな。
真玄だって初登場時に普通に「わしの名は陸奥真玄」と自己紹介してるし。
じいちゃんボケてる事にすれば色々解決するよ
陸奥明らかに現代に進むにつれて弱くなってる気がするし
刻シリーズは一発殴っただけで人を殺せる陸奥いるし
でも九十九は歴代最強なんでしょ?
とてもそうは見えないけど
九十九は四門を使えるからね。
他の陸奥は四門を出す前に相手を倒しちゃうけど。
伝聞で人の強さはわからんよな
今の時代の俺らが宮本武蔵や李書文がどれくらい強くて今の時代の人間とどっちが強かったとか
>>640 陸奥は修羅じゃなくちゃいけないってのも、後付けだよね。
身体を振動させて波を相手に叩きつける・・・無空波
超高速で足を交差させてカマイタチを発生させる・・・龍破
こいつらの奥義って、やってみたら意外と出来ちゃった!レベルで誕生していそう。
とても論理的に編み出したとは思えない。
というか刀持ってる奴らは無空波なら確実に勝てそうな気がするけどね
特に武蔵は無空波無きゃむしろ負けてた気がするが
葉月は身体あ耐えられ無そうだからそもそもつかえないだろうな
多少の波はあるだろうけど、陸奥は現代に近づく程強いと思うけどな
格闘技術が系統化されるに従って、相対的に弱体化と言えるかも知れないけど
時代をさかのぼる程、筋肉馬鹿が強い傾向が顕著になるでしょ
陸奥の技も大昔は喰らう奴いっぱいいたろうけど、武術が体系的に発展するにしたがって防御なり回避されるようになって来たと思う
649 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 23:23:38 ID:E1SZmrFR0
剣道三倍段という言葉がある。
刀を持った化け物と素手の化け物では
刀を持った化け物の方がはるかに強い。
>>648 千年前の陸奥の到達点を、中国は更にその千年前に通過しているッ!!
でも銃を持った化け物の方がつおいお
>>651 1対1、手足の届く距離、双方人外
で、銃使おうとしたら死ねるぞ
北斗孫家拳+銃。
これ最強。
九十九や海堂には剣も銃も当たりそうにない。
655 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 23:48:16 ID:mDVY6iyV0
>>627 相手が陸奥だから、腕を折ったときに一瞬できるスキを狙わないと成功しないんだよ。
逆にいえばそういう相手のための技であって、飛田はともかく巌とかだと
明らかに空手と系統の違う技をむやみに使うことはしないと思う。
なぜ北斗は九十九の腕を取った時に指穿を使わなかったのはどうして?
657 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 23:49:52 ID:eSSdZfqd0
トゥバン・サノオなら九十九にも当てられるんじゃないの?
658 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 23:53:34 ID:NdtrQeFJ0
現代の空手家やらボクサーやらバーリトゥーダーが、刀を持った武蔵に勝てるとは到底思えん。
九十九の戦った相手などしれてる。
659 :
作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 23:53:55 ID:8OQIYr7s0
今更だが、葉月は安達由美のインスパイアだろうな
>>657 取り敢えず川原世界でトゥバンに勝つ目がある奴など
陸奥を含めても幾らもいないと思うのだがどうか。
トゥバンてどのくらい強いの?
川原版武蔵くらい
ラピュタの可哀想なロボットぶった切るくらい強い
664 :
作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 00:06:10 ID:E2tDuFxx0
ギッ、は金剛だったのか。なるほど〜
>>629 冬弥だって、継承者勝負をやろうと自ら言い出さなけりゃ順当に継承者だったみたいだし、
そんなことはないんじゃないの?
片山なら武蔵の刀ぐらい見切れるさ
結論:ライガー最強
>>663 ラピュタのロボットねw
それ面白いけど既出なの?
漫画スレも面白いな。
>>669 本編で実際にやってるよ。
口からレーザー吐く格闘用ロボを剣でぶった切ってる。
個人的には修羅も良いが海皇紀はかなり面白い。
友達から修羅の刻借りて読んではまった
門も借りるべきかな?
兵衛が葉月に「俺の親父は雷電?」て聞いた時
本当はやっちまって作ったんだが
葉月は雷電夫婦の名誉の為に嘘を吐いたとかって妄想しすぎか?
>>672 俺もそのセンが怪しいと思うが散々荒れた話題なので、まぁ心の中に留めておけ。
真実は刻だけが知っている。
九十九って小学校も中学校も行って無いんかな?
イグナシオの友達とサッカー勝負した時「サッカーなんかやったこのねえぞ」
って言ってるけど、小中行ってればサッカー一回ぐらいやってるよね
>>672 作者さんは、意図的に、読者が想像(妄想)し易い様な含みの有る記述を
していると思われるので、特に気にしないが吉。
>>670 なんとか守だっけ? ラピュタは気付かなかった。確かにラピュタだよね。
陸奥一族は絶対に義務教育なんか受けてない
学校になんて放り込もうもんならガキ大将半殺しにしまくって大問題だよ
>>674 彼が通ってたのは、多分ド田舎の分校なので、児童が小・中、合わせて4、5人しか居なくて、
当然、サッカーなど出来ませんでした。
>>676 モリモリ。
あれが割れて、中から美少女が出てくるのは、もはや定説。
>>676 テラトーの森守だな
ロステクの産物を人間の能力の最高峰が叩き切るというのは個人的に大好きだ
含みがあるから荒れる。
雷電が父で土方を倒した技は無空波だと思いこんでたよ。
どっちでも読み手が決めれば良いよね。
シータが欲しければあれを斬れば良いのか。俺は諦めるよ。
>>677 一般人のガキ大将程度が相手なら、陸奥一族の子供なら、小学校に入ってる時点で、
余裕で手加減できるようになってんじゃなかろうか。
或いは、5、6歳の時点で、金剛と、「奥義・泣いた真似」を教わってるとか。
でもそこで初めて陸奥以外の生物と会うわけでな。
5,6才じゃあ常識も期待できねぇし、売られた喧嘩買う程度の認識で血くらい簡単に見るんじゃねえか?
>>684 わからんよ。
家の近所に一般人が居て、猟師の倅とか民宿の娘とかと、物心ついたころから
普通に遊んでいても俺は驚かん。
そういう環境なら、自然と、喧嘩の際の手加減や、「殴られたら痛い、殴った
ら痛がる」って常識も覚えるだろうし。
天兵は加減してくれそうだ。若虎はどうかな?
九十九と北斗と葉月は加減しなさそう。
歴代最強級の冬弥と北斗の二人を倒してしかも殺してる九十九は現時点で最強
レオン戦は大して苦戦してないのでレオンは数に入れない
というか九十九って万全の状態で強敵と戦った事ほとんど無いんじゃないか?
ボクシングルールの時点でハンデ付きですからw
となると海堂か。
最大のライバルっぽく扱われてる理由もこの辺にあるのかね。
「技が知られている」というハンデがあったぞ
既出の話題かもしれんが、吉田司家はもう横綱免許とは無縁って言うのは
単行本では訂正されるんだろうか。
読者の中には相撲ファンもいるだろうしなあ。
695 :
作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 06:47:56 ID:IuztODEW0
飛田とか巌とか
>>680 >>676 トゥバンが切ったのは土武者
森守はトゥバンが剣すら当てられぬ程の疾さ
森守>>>>トゥバン+日本刀>>土武者>>トゥバン+そこそこの剣
刻も良いけど、海皇紀が早くみたい!
いまごろ海堂が出てくるならイグナシオを倒してくるくらいしないとな
負けてるし必殺技が双龍脚だし、緊張感がない
必殺技が双龍脚
九十九にもイグナシオにも簡単に使われてるし
底が浅いとか舞子ママに言われてるしw
出海が持ってた世界地図って父親から託された物なのかな?
息子に「海に出る」て名付けるくらいだから、兵衛は世界を意識してたぽいし。
この先もし兵衛編が描かれるなら、その辺を語ってくれると……嬉しいなぁ。
>>697 さすがに今更技がそれだけは無いと思うが
雷電為衛門って、史実じゃもう少し長生きしたはずだとゴネてみるテスト
じゃあ実は死んでなかったんだよ
頃さんと綺麗にまとまらなかったのかなあ、あのエピわ
つ【あなたにとっても史実であったらうれしいなぁ】
>701
影武者を用意した。
家についてからむくっと起き上がり「いやあ、効いた効いた、わっはっは」とか言って葉月ポカーン
わしが死のうとも3年は秘密にせよ
>>667 「真剣を前に動じることなく100%の力を発揮できる男達なんだ」
という海堂の言葉から見るに、片山と九十九そして当の海堂は
刀使いが相手でも楽に勝てそうだ。
逆に飛田、羽山、竹海は無理だろうな、見切りが甘いから。
アリオス、レオン、イグナシオとかも刀文化に対して造詣が
浅いからやはり難しいかもしれない。
そういう意味で、やはり陸奥一族は全く別格なのだろう。
そして、その陸奥伝承者である九十九と互角の見切りが出来る
海堂や片山だからこそ、彼等は修羅の門でも優遇されると思われる。
もう陸奥が絡んでない時代を探すほうが難しいネ。
あらあらうふふ ♪
イグナシオは師匠が剣術家との戦い方も叩き込んでるだろ
天才レベルは冬弥≧イグ>片山>海堂>>>>>羽山
次は室町時代とか南北朝とかどうよ
VS楠木正成とか平将門とか
>>711 陸奥を習っておいて、15の九十九に負けた冬弥が一番だと?
片山=イグナシオ>冬弥だろ
そのうち皇族の血が入るよ。あ、既に入ってるか…
>>708 >アリオス、レオン、イグナシオとかも刀文化に対して造詣が
浅いからやはり難しいかもしれない
治安の悪さじゃ、日本などとは比較にならん国に生れ育った連中だぞ。
ナイフはもとより、拳銃とも渡り合ってんじゃないか?
>>715 南北朝動乱がらみで、後醍醐天皇の孫姫と(後略)
>>715 つ清和天皇後裔の源氏の子孫九郎判官義経
アリオスは昔はただのかっぱらいだからな。
ケンカしてたような描写はない希ガス 逃げてたんじゃね?
>>719 エザードに学んだ以後は別だろう。
無駄な戦いは避けろとも教わってるだろうけど、そうもいかん状況も有るだろうし。
歴史上の有名人にやたら絡みたがる陸奥は、実はかなりのミーハー
多少なりともオリジナルなキャラと戦ったのって八雲くらいしかいないのな。
九鬼一門・・・
雷が戦ったトンプソン兄弟は実在するのか?
義経も弁慶も武蔵も竜馬も沖田も土方も実在しない。
講談師の妄想。
常識だろ?
みんな、大人になれよ。
>>716 リーチの差とかはどうなんかね?
達人レベルの剣豪の間合いに潜り込めるかだな。
近所の小学校の前を通ったら運動会で披露するダンスの練習をしていた。
どんなダンスかな、と思いちょっと覗いてみたら、頭の上に拳をのせてピョンピョン飛び跳ねてた。
なんじゃこりゃ。
はいはい、富嶽富嶽
>>725 >リーチ
自転車のチェーンとかスペツナズナイフとか使う奴だっていたんジャマイカ?
730 :
作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 21:25:50 ID:5nS1lkQ/0
全部史実と違う。
だから細部の矛盾を指摘するやつはバカ。
つ【あなたにとっても史実であったらうれしいなぁ】
つ【俺の妄想があなたにとっても同じ妄想であったらうれしいなぁ】
が本音だろ。
在日大杉
俺は面白いと思ってるから読んでる。
歴史本も好きだけど書いてあることはどの本も微妙に違う。
それも面白い。
もんのすごい既出だろうけど、
雷電タメゴローかと思ったら雷電タメエモンだったのな。
お前だけだろw
アッと驚いたなw
もんのすごい既出って、
まさか同じことを思ってる人がたくさんいると思ったのかいな
>>724 そうだな。みんなプラズマで説明できる。
「刻」でしか出てきてない技ってなんかあるかいな。
九十九がまだ使ってない技。
対土方の決め技。
あれこそは、無空波と並ぶ打突技の究極・奥義「鳳凰」。
>>742よ・・・
知識が無いとは哀しいものだな・・・
742からは「そういうことにしておけば無駄な論争がなくなる」
というオトナの配慮が感じられる
しかし、まっすぐぶちかます前ふりなしだったら南洋竜なら斧も鉞も受け止められてた
斧鉞で、雷電が死んでしまうというのは、いくら年取ってるからといっても
残念な幕切れだった。日本の好角家としてはどうにも残念。
南洋竜もマサカリくらっても死んではなさそうだったしね。
斧鉞のマサカリくらっても、レオンのように立ち上がって、その上で兵衛から
四門くらって絶命、ってわけにはいかなかったのかなあ、、。
九十九と体重桁違いだろうし
そもそも九十九は殺すつもりで全ての技はなってるようには思えん
747 :
作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 00:45:29 ID:gRRVe+cq0
まあ九十九は、意図的に修羅は出せない男だからな。
人を殺すのを嫌がっている雷ですら意図的に修羅を出せるのに。
四門使っちゃダメですから。刻は
でも、無空破使って欲しかったとは俺も思う
相手に負けを認めさせるけど、走るだけの体力を残してあげるしね
海皇記でファンが四門を使う。でも技の名は出ないから困るな。
決定事項みたいに言うなよw
ファンは基本的には武器使いだからなぁ
おっぱいの弾力を使っての零距離無空波とか女陸奥ならではの技もあったと思うんだけどな
※ただし反作用で乳逝きしてしまうため、対多数戦では使用不可
>745
よく考えるとイグナシオが笑って受けた技で死んじゃったんだな
>>745 まあ、しばらく戦って随分消耗してたし仕方ない
そうそう。どんな技でも直撃なら必殺たり得るのが陸奥の恐ろしささ、きっと。
外人と日本人の差
あらあら
まあまあ
やだわ、この子ったら♪
760 :
作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 16:22:00 ID:Rwdb/ozu0
約束の為に陸奥を育て上げた葉月と雷電のラブロマンスって感じだったな。こういうのも良かった
次は信玄ですか?
次は謙信です
どっちも既にゴミのように殺されてますが
修羅2大バトルヒロインたる葉月と圓が戦ったらどっちが強いだろう?
本来なら偽陸奥の圓よりも、正式伝承者にはなれなかったものの一応正式な陸奥の血族で
圓明流の技もかなりのところまで修めたであろう葉月が上、と言いたいところだが、
いかんせん葉月はバトルの描写が雷電に全く歯が立たなかった数ページのみだからなあ……。
その点圓は、十兵衛ほどの化け物には及ばなかったものの、
集団の忍者相手に立ち回りを演じたり御前試合の予選の相手の侍に圧勝したりと
男相手でも十分に強さを発揮した描写だらけだし……。
ビーチク見せた圓の圧勝、読者的には。
チラリズムでマニア心を鷲掴みした葉月の勝利。個人的には。
巨乳は川原作品では希有。
葉月の勝ち。
いつまでも若いままの葉月ならセクースも飽きないだろうから
葉月の勝ち。
769 :
作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 22:18:52 ID:806w3Ea00
つ巨乳は静流さん
越中フンドシは乙女のたしなみ。よって圓の勝ち。
お前、葉月がフンドシではないと何故言える
たぶん葉月タンはノーパン。
773 :
葉月:2005/10/15(土) 00:30:42 ID:ryRgaH0h0
陸奥圓明流に下着の二文字はない・・よ・・・
褌はいいよ〜
葉月も、訃霞とか無刀金的破とかの修行してるわけよね。
葉月タン、どんな状況下でも勝てるのが「陸奥」なんだから、軽量のハンデ
くらい克服して欲しかったな。
指パッチンで龍破出してみるとかさ。
20年後、増量して、屈強のマッチョおばはんになった葉月タンだけは勘弁だが
777 :
作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 02:37:39 ID:Cf1tuQwo0
>776
>指パッチンで龍破出してみるとかさ。
そんな素晴らしい葉月は見たくない。
「殺して欲しいのか、雷電。手伝ってやろう。ただし……」
「真っ二つだ」
やっぱり葉月と天兵は逆の方がしっくりくるよなあ。
天兵が生まれたすぐ後、陸奥を継ぐことから雷が逃げたというよりも
出海の子供が娘だったから、しがらみを嫌がったというほうが、
納得がいくし。
たしかにこれだと、両方とも体格で劣る陸奥が、技術で相手を
単純にぶちのめすワンパターンな話にしかならんのだけど。
???
言ってる意味が良く分からんのだが
圓VS葉月、圓は「十兵衛が“獣”を飼ってさえいなければ互角」なわけだし、
いざとなれば武器戦闘も可なので、ガチンコなら圓の勝ちなのでは。
もっとも圓の真田忍法も形を変えて陸奥の技の系統に組み込まれてるのかも
しれんけど。ふくみ針→訃霞、とか。
>>780 まずお前の文章がしっくりこないのだが
そして、3回読んで理解した結果、お前が想像力がないことがわかった
不破ガンマvs陸奥オメガ
不破vs陸奥vsメカ陸奥
南海の大決闘
不破のシエー
787 :
作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 12:15:25 ID:Ev5NlflWO
女であれ陸奥の技をきっちり受け継いだ葉月タソ、
陸奥の女だもの、最強の女とは言えまいか
葉月のロリマムに雷電の巨根が入るのか?
赤ちゃん生むのに比べたらちいちゃいちいちゃい
790 :
作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 13:45:21 ID:Uvp7T8hB0
>>782 >圓は「十兵衛が“獣”を飼ってさえいなければ互角」なわけだし、
そんな設定がどこにあった?
むしろ、天斗分析では十兵衛と伊織が業だけなら互角かも知れない、
その伊織が女相手で業が鈍れば圓でも勝てるかも知れない、だから
本気の十兵衛>>普通の十兵衛≧伊織>圓だろ。
>>784 不破vs陸奥vsマエダ
南海の大決闘
だろ?
792 :
作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 13:55:25 ID:o5paTTkS0
>>776 どんな状況下でも勝てるのが「陸奥」だから
女だからという理由で勝てない葉月は陸奥じゃないのです。
おいおい、女だからじゃなく葉月自身が弱いから陸奥じゃないんだよ
794 :
作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 14:15:42 ID:o5paTTkS0
だから、女という状況を克服できないから葉月は弱いんですよね?
弱いのは陸奥じゃないとしたら、空白の期間があるってこと?
何代も空白だったら、陸奥に相応しいかの基準が分からなくならね?
先代が存命してたら、負けた奴から陸奥を剥奪したりしてな。
不敗(腐敗)の構造w
797 :
作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 14:36:26 ID:Uvp7T8hB0
空白の期間はあっただろ。鬼一が死んで虎一が継ぐまでとか。
>何代も空白だったら、陸奥に相応しいかの基準が分からなくならね?
そりゃ空白が何代も続けばそうだろうが、そうじゃないから千年間続いてる訳だろ。
陸奥は神に喧嘩を売るために伝承してきたのだから、強いのが現れなかったら絶えるのみだろ。
別に伝承すること自体が目的じゃないんだから。
>>797 鬼一が死んだ報告を受けた時点で、鬼一父が復帰してたりして。
好々爺に見えるが、歴代最強で衰えを知らなかった…。
陸奥は役所か?
許可期限が切れないようにずっとつなげなければならんのか?
二代続けて真の陸奥が現れなかったら伝承するのは難しいだろうな
じゃあ「千年不敗だけど、実効三百年」ってのもあり?
真玄も「実はワシは陸奥じゃなかった」とかw
ふる〜い陸奥は使ってたけど居間は廃れちまった技とか無いんかなあ。
左近が死んで兵衛に繋ぐまでは葉月がすべての技を伝承。
無論,葉月は寝技もエキスパートなはず。
陸奥にそんな大した寝技なんてあったっけ?
立ち関節の類か引き倒してそのままの体勢で極めるくらいしかなかったような……
羽根車とかあったような。
得手不得手は無いとか九十九が言ってたので、寝技も苦手じゃないんだろうきっと。
負ける直前に陸奥じゃなくなる、これ最強
雷電のあまりの床下手に、寝技なら勝てたかもと、臍をかむ葉月タン。
相撲取りを倒すのがむつかしいんだが
のしかかられたらそれだけで死ぬしね
「陸奥圓明流奥義、自虐的地獄車」
・・・いや、言ってみただけ
某看板娘は圓明流引き継いでいても大丈夫っぽいな。
天兵と信玄の間が某看板娘だったりして
刻にはまって門を今読み終えました
刻の方が好きなんだけど海皇紀ってどんな感じですか?
葉月は弱くて陸奥を名乗れなかったわけだけど、修羅自体は飼ってたのかな?
ふと思ったんだが陸奥の血を引かない陸奥もありえるのかな?
乳児の時に拾われて、陸奥の娘と一緒に育てられる。
陸奥の技を身に付け、長じてその娘と結ばれる。
娘に兄がいて正当継承者になるはずだったそいつを殺して陸奥になるのがより修羅らしいか。
>814
天斗っぽい人とツンデレラとおっさんとヘタレの海洋冒険浪漫譚
体の中にハムスターのような修羅を飼っている陸奥が見たい。
門を読む限りでは、圓明流の地上最強を確認したがったのは九十九が
初めてのようなに思えるんだが。
だからこそ修羅になる必要があったと。
そう考えると、刻はおかしすぎ。あんなんで影に生きてこれるわけがない。
ケンシン前田ってその気になれば陸奥の血を絶つことができたんか。
>820
その気にならなかったら、だろ?
単行本が手元にないのであれだが、
圓明流千年の歴史に敗北の字はないってセリフって本当にあったっけ?
いまいち確信が持てない。
葉月のあれは、敗北っていうより明らかに歴史が途絶えたものだしさ
武蔵も六十余度の果し合いで一度も遅れを取ったことがないって言ってる。
全部に真に受けるなよ。
いや、昔の果たし合いなら遅れを取る=高い確率で死だから、そこそこ信憑性あるんじゃないか?
子孫の分岐の中で、生きながらえたのが陸奥、だったりして。
陸奥は時折子供を攫って下人として育てる事があると聞きます
>>822 俺も手元に単行本ないんでうろ覚えだが、そんな台詞はあった。
千年って入ってたかは微妙だが。
片山との準決勝での台詞はなんだった?>持ってる奴
>>827 下人はいつまでも下人
下人は陸奥の言いなりか
>>819 今みたいに、世界中ほいほいどこでも行ける世の中でなければ、
日本中探して、最強の相手を倒す=地上最強の証明だと思われ。
鎖国の影響を受ける天斗以前の代に、唐天竺まで渡ろうとした
陸奥がいたかどうかまでは知らんけど。
海を渡った陸奥はいないんでしょ?九十九以前
>>828 7巻173p3コマ目
陸奥圓明流
千年の歴史に
敗北の二次は
…ない
敗北ヲ知リタイ
九十九「陸奥圓明流千年の歴史に敗北の二字は・・・ない」
店員 「フィレオフィッシュ・バーガーのお客様ぁ」
九十九「はい、ぼく」
834 名前:作者の都合により名無しですsage 投稿日:2005/10/16(日) 02:45:00 ID:oGwzUGCs0
九十九「陸奥圓明流千年の歴史に敗北の二字は・・・ない」
店員 「フィレオフィッシュ・バーガーのお客様ぁ」
九十九「はい、ぼく」
雷電とも決着つけれず世継ぎもおらず
左近は死ぬとき、さぞ心残りだったろうなあ。
そうかなあ?
跡継ぎはともかく、雷電との決着はその気になれば
江戸まで出ればいつでもつけられたわけだし。
のんきに大往生してそうな気がする。
葉月ってどんな下着を身に着けているんだろう
ドシフン一択
それならば僕がフンドシ作ってあげたいですね
肌触りのいい生地で
陸奥って苗字だよね?
圓明流は4千年無敗で朝鮮半島起源
それをいうなら半万年だ
1万年と1千年は敗北の歴史
修羅のパクリで半万年無敗のテッキョン漫画描かないかなあ、韓国人。
あの国には武の歴史がないから、対戦相手が全部捏造になって
凄まじく笑える希ガスw
一万年と二千年前からフンドシ
あ い し て る 〜 僕の 地獄に 音楽は 絶えない〜
>>830 刻の設定はそういうことなんだろうけど、
それだと、もう何回も地上最強が証明されたことになる。
その時代時代の地上最強ってことなら、九十九が最強を証明して
圓明流を終わらすというのは、陸奥の人間としては自分勝手すぎ。
求めてもしょうがないのは分かっているが、整合性が・・・。
>>845 秀吉の朝鮮出兵を撃退したエピソードははずせないな
次の刻には中世のヨーロッパでジャンヌダルクと
ともに戦う陸奥をキボンヌ。
足利、楠木あたりと
陸奥を継がなかった双子の片割れ(出海に対する雷)が、どこかで不破と戦ったりしたことは無かったんだろうか。
イベルグエンが不破です
キミ達は大きな誤解をしている。
海皇記は、未来の話と思っている人も多いと思うが、実は年代的には現在より時間軸はかなり前。
ファンは、陸奥圓明流の先祖の一人なのだよ。
>>828 陸奥1000年の歴史に敗北の2字」は無いよ・・・ニイッ
「逃走」とか「棄権」ならあるかもしれないと
ニホントウの強度は異常
一休さんにとんち対決ふっかける陸奥でてこんかな
>859
雪の銀閣寺で新右衛門さんと対決!とかもいいね
陸奥殿!そもさん!
…ニィ 死にたいんだ、あんた
セッパ!
陸奥圓明流奥義 無空波!
くっ 安国寺秘伝 南無雷(なむさんだー)
今回の刻がなかなか良かったので満喫でこれまでの刻を一通り読み返した。
そしたら、天斗編の最後で伊織が「八雲殿によろしくな」と言っていたのが妙に
気になってしまった。父親論争の悪影響だ。
彼らの関係から考えるに、単に「八雲殿によろしくな」ではなく、
「八雲殿と詩織殿によろしくな」と来るべきところだ。
そうでないということは、ひょっとして天斗の母は詩織ではないの
かもしれない、と考えていたということだ。
最初の方の圓と伊織との会話では、伊織は圓は八雲と詩織の
子だろうと普通に考えたようなので、その間に考えが変わったんだろうか。
天斗の母?って微妙にぼかしてあるしね
>>863 たまたま刻一巻を読まずに天斗編を読んでしまった人への配慮と考えよう。
八雲の名前は出さないわけにはいかないが、
詩織って名前は刻第一話のシメになるネタバレだろう。
>>864 大体、
静は虎一の母
琥珀は狛虎の母
葉月は兵衛の母
静流は九十九の母
以外は確実じゃないしな。詩織も圓も蘭も柔術家の娘も不確定だ。
ひょっとしたら日本全国各地で陸奥予備軍
というかあのタイプの顔の子供が
大量に生まれている可能性もあるわけですな
>>866 さすがに、十五文返すには一生かかると八雲本人が言っている詩織と
一生ついていきますと宣言している蘭は確定でいいんじゃあるまいか。
圓と田中娘(特に後者)は、かなり不確定だけど。
量産型陸奥
葉月もぼかしてるんじゃねえのか。
今更論争する気はねぇが
八雲のは遠回しなプロポーズで、
蘭のは彼女からの明確なプロポーズ。
圓は佐助にお願いされている。
田中娘は…天兵の好みだったとか?飯が美味かったとか?
田中父娘の惨状を見てると色々思うところも出てくるでしょう
てんぺいは一際優しい子だったのさ
歴代陸奥優しさランキングでは天兵は上位だよ
ちなみに父親かと思われる相手を殺しても全然平気な兵衛はかなりの修羅
顔つきも歴代陸奥で屈指の極悪顔に見えます
歴代陸奥優しさランキング一位は、鬼一しかいない。
なんたって首ちょんぱだよ!
雷も凄いけど、まだ特攻だから生き残る可能性は僅かだけどあった。
でも首ちょんぱは絶対死ぬよ! 妹の為とはいえあの陸奥が自ら命を絶つなんて・・・
何かのガイドブック(講談社刊)に載ってたって報告なかったか?詩織、圓、蘭。
この3人は確定だろ?
田中娘は不明。
極悪ランキング(顔じゃないw)の一位は出海だな。
想い人を目の前で殺しておいて、蘭をめとっちゃってるし。
二位は本来は父の敵なのに、信長に怒りの矛先向けさせて、ロリゲットした狛。
三位は「連れてって」と言われてるのに逃げた八雲。
狛とか出海とかの仇なのに〜は取り敢えずノーカンじゃね?
騙したわけでもねーし。
天斗は結構な悪人かも知れん。
分かってて圓の芝居を見てニヤニヤしてたし。
騙したわけじゃないから、余計に極悪なの。
おれも八雲のどっちつかずな態度はどうかと思うよ。
一度は振っといて、それでいて「5文で命を・・・」とか言ってるし。
煮え切らない態度で姫様(名前忘れた)とベタベタゴロゴロしてるし。
あんな態度だから詩織が迷ったりすんじゃねぇの?
まぁ、八雲はかなりアレだな
>>879 納得ずくなら別に良くね?
>>880 あの姫様との子がもう一つの陸奥としてこう、不破とは別にまだ居たりして・・・
対戦相手を直接殺したのは、天斗と兵衛か。
なんか代々の陸奥って女のほうに一方的に惚れられて結婚っていうパターンばっかだな。
たまには自分のほうからモーションかける陸奥がいてもいいと思うのだが。
大抵の陸奥の嫁はツンデレなワケだが。
パラダイス学園からの伝統です、進歩ないって突っ込みはダメ
>>866 蛍は最後に八雲がどうたらこうたら言ってるから確定じゃろ。
しかし微妙に時間が離れてる気がせんでもないのだが。
蛍がロリな事を考えても、子作りは遅かったのかな
十三巻のラストシーンでまだ蛍は満12才?ですので、そんなものかと。
八雲の年にあわせて蛍の年齢を設定したんだろうなあ。
いくらなんでも幼すぎw
>>883 対戦相手の定義にもよるけど、
柳生や九鬼一門を大量に殺している>八雲
甲子太郎を殺している>出海
敵一味を大量に>雷
平敦盛>鬼一
雑賀孫一>狛
信玄ほか大量に>虎
刻で圓明流による死人が出てないのは、天兵だけじゃないか?
一応、真玄も殺しの描写のない陸奥なんですけど、皆さん眼中にありませんか、そうですか
ヒント:満州、太平洋戦争、オキナワ
信玄は刻でやられてるし・・・
回で言えば、西郷編だけだが、人で言えばもっといる。
今回の主人公は葉月タン。
葉月は軽業師を間接的にヤッてます
葉・・葉月嬢に・・ヤ・ヤラれたい・・です・・・
そういえば、伊藤甲子太郎なんて全然ツワモノじゃないけど、
ぶっ殺しても出海は特にダークサイドには落ちなかったな
>>899 うろ覚えだけど北進一刀流の道場も次いでいたし(修羅を出すほどではないにしろ)
結構強い人だったとは思うが。頭もいいし。少なくとも土方よりは強いと思う。
修羅〜では悪人ぽく書かれてたけど本当はいい人だったと思われ
>>900 土方より強くないだろ
土方には無空波つかったんだよ
でも伊藤甲子太郎には使わない
使えな(ry
902 :
伊藤甲子太郎:2005/10/17(月) 19:28:41 ID:YghWkih10
忘れるな…俺は陸奥に無空波も使う間もなく殺された男だ。
無手では勝てん。
蛍は狛彦が名を継いだときの八雲立つ空を観てたとか、蘭は天兵と
眼の色が同じだとか、詩織以外は母親としての状況証拠を細かく
出してるんだよな。
圓と田中某は息子そのものが出てこないから嫁になったかどうか
不明だが。
しかし、天兵の息子と真玄の間にもう一代ありそうなんだが、また
年取ってから子供作ったのかね。
904 :
作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 21:25:44 ID:7c1yZEfn0
905 :
伊藤甲子太郎:2005/10/17(月) 21:33:26 ID:YghWkih10
さすがに天兵の時代に殺人(しかも有名人)を殺すと
警察が黙ってないだろうしなあ。
906 :
作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 21:43:25 ID:nP+wzZFp0
生まれる子どもが必ず陸奥を継ぐにふさわしい素質を持ってるとは限らないだろ
よく血筋が絶えなかったもんだ・・・
>>906 何人も息子を作って、そのうち少しだけ生き残った(冬弥と九十九みたいなことが何度も起きていた)と考えればよくね?
よく「1000年も続いてるなんて嘘くさいからなんかズルしてんじゃない?」的な話が湧くけど、
果たし合いだけじゃなく、色んな災害や後継者問題も諸々まとめて乗り越えて来たからこそ
1000年の歴史に重みが出るんじゃないかと・・・。(っていうかそーいう演出かと)
まぁ空想して考えるのは楽しいけど、なんか本気で主張したそうな人がたまにいて・・・。
土方無空波と同じでただのネタでしょう
本気で信じてる奴がいるわけない。
>>901 いや、漫画の話では無くて実物の話なんだけど・・・
まさか本当に土方って化け物のように強かったと思っているの?
多分新選組の中では"中の上"か"上の下"くらいの強さだと思うが
幕末の剣士は、実戦は、ほとんどが暗殺と乱戦ばっか。
強弱の算定など不可能。
強いて言うと、修羅場を複数掻い潜って生き残った奴は、皆強い。
あ、真玄は田中父の血が濃いからヘタレなのか。
>>906 陸奥の隠れ里には陸奥分家が幾つも有るので大丈夫。
歴代、1人か2人は資質の有る奴が出ます。
現実に強かったかどうかなんてかなりどうでもいい部類の話題だが、
それにしても新撰組の個々人の強さを見て来たようにランク付け出来るとは。
すごいね。
いや、きっと見てきたんだ。
御歳150歳くらいじゃないか?
もしくは実際参加してたとか
新撰組最強は沖田or永倉or斎藤
近藤さんだよ。
荒っぽいことで有名な土地で、流派の総帥やってたんだぜ?
実力の裏づけ無しじゃ不可能だろう。
>>918 王様が最強である必要はないでしょ
まぁ、田舎剣法とは言え道場主だったんだからそれなりの実力があったのは間違いないけど…
いや、王様最強じゃないと、まず血の気の多い門人たちが承知しない、
超荒っぽい土地柄。
荒れそうなんでここでストップ
芹沢が最強。
最強かどうかは置くとしても沖田が強かったのはまず間違いないでしょな
相当な長身だったようだし
剣道やった事ある奴なら分かるべ
天然理心流の流派一同が神社に納めた何かに、一同の名前が近藤以下書いてある
のだが、これを見ると、沖田の名前が幹部クラスの扱いを受けていたらしい。
年代から見て、沖田はまだ若年。そういう若さで師範代だかになっていたのだか
ら、これも、相当強かったと思われる。
幕末の強さ談義は難しいよな
見廻り組の無名の奴とかもものすごく強かったりするし
どの時代も難しいと思うんだけど……
今みたいに、情報が残ってても、難しいことあるんだから。
強さにも色々あるしね。
一対一で強い奴、乱戦で強い奴
騙まし討ちや暗殺の得意な奴
あの時代には色んな奴がいたんだろうなぁ…
池田屋襲撃のメンバーは強いだろ
竜馬が強いとは思えん。
大会優勝も捏造らしいしね
竜馬はなあ…
新選組最強トップ3と言ったら普通
近藤、沖田、斉藤だな。
その下に山南、長倉等が来る。
土方は剣道始めるの遅かったからなぁ
顔は斉藤一が最強 これは間違いないな
無意味に荒れるからやめろというのに引っ張るな。
でも、斉藤って強かったんか。確かに「るろ剣」では超強かったけどな。
当時の隊員が議論して
永倉、沖田、斎藤
が稽古でも実戦でも違わずトップ3だったって感じだったって聞いたことがある
吉村貫一は判らん
近藤は弱くはないがトップ級に滅法強いというわけでもなかったらしい
ただ稽古が弱くて実戦だと強かったとか
竜馬は優勝してるし人よりは強かったんじゃないかと
ただ司馬の持ち上げ方は異常なほどだったのは憶えてる
新撰組スレ池
もう存在してない歴史上の人物に対して、あいつは強いのこっちのほうが強いの・・・
馬鹿か。
証拠があるわけでなし、強さランキングが文献で発掘されたわけでなし。
いくつかの言い伝えと想像でしかないじゃないか。だいたい強さなんてランク付けできるものでもなし。
そもそもここは新撰組スレじゃねーだろ。
>もう存在してない歴史上の人物に対して、あいつは強いのこっちのほうが強いの・・・
>馬鹿か。
それってある意味「刻」を否定してるよな。
そんなこといったら歴史上の強者なんて眉唾もんだし。
つーことでお前は二度とここへ来るな
きっと自分が神格化してた近藤が否定されたから起こってんだよ
プギャー
944 :
作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 07:42:39 ID:qN3hAtz80
そんなこと言い出したら弁慶なんて一昔前まで実在すら怪しまれてたし、
武蔵だってかなり疑わしい。
十兵衛と伊織だって史実上どっちが強かったかなんて実証できないだろ。
重要なのは誰とからめばドラマになるか。
まして新撰組に関しては、作中で「土方>>>>永倉・斎藤」と断言されてるわけじゃない。
単に永倉・斎藤とは縁がなかったと思えばいいじゃないか。
刻で全員書くのかな?
天斗→?→?→左近→(葉月)→兵衛→出海→天兵
天斗の子はシャクシャインの乱ぐらいかな?
左近の父は赤穂浪士がある。
十兵衛を殺したのは実は天斗の子だよ。
確かに過度の新鮮組話はスレ違いになるけど、強さ議論ってのは結論出すのが目的というより議論する事が自体が目的だからね
全く無意味ではないよね
天斗の子供の時代といえば、柳生連也斎の時代なので、
御前試合で陸奥を見た尾張柳生が作り上げた最高の剣士
という出し方も出来そうなんだけど・・・
問題は天斗のラストシーンで、あの時代まで天斗が現役なら
連也斎との勝負も天斗がやっちゃいそうなことかなw
2代続いて柳生との勝負というのも、少し食傷気味になりそうだし。
陸奥は引退したら闘えないのか?
引退した陸奥が負けたら不敗の歴史に刻まれないのか?
まだ陸奥じゃない狛彦が射殺されてたら陸奥じゃないから(ry
天斗と圓の子はかなり強いような気がする。
出海は指導が下手なのか蘭が悪いのか…
出海が天兵を連れて道場に行ったのは、土方を無空波で倒してから何年後?
>948
柳生には有名な剣豪は確かに多いがそいつらを軒並み陸奥が倒すってのもなあ
引き分けでもよかろーもん
そーいや、武蔵との決着編とかは有り得るのか?
>>948 裏柳生対不破。
それに連也斎と陸奥がちょっと絡む。
>>951 寛永御前試合のラストに「父上どうすればあれに勝てるのでしょうか?」
の引きがあるから、連也斎はやってもいいんじゃないかなあ。
これ以降の江戸中期は相手がまったく思いつかないけど。
毛利元就と同時期に生まれ、中国を平定していく陰にあった辰巳の父、なんてことはないだろうな。
辰巳の父の時代には上泉伊勢守、塚原卜伝、とか剣豪が山ほどいるので
そんなよそ道で遊んではいられないと思われ。
上泉伊勢守は大物過ぎて描ききれないと思うし、塚原卜伝が他流試合を
受けるとはとても思えないけどw
上泉は剣以外も使うしマンネリ防止で逆に描きやすいだろ。 大物の象徴だし 武将として戦場でやるか、純粋にタイマンするかとか
まぁ個人的には陸奥vs暴れん坊将軍(Not徳川吉宗)くらいのはっちゃけたのが見たいとかいってみる
困ったときには中村主水。江戸時代の大抵の時代に対応できるよ。
御前試合のあと、すぐに天斗と圓が子作りしたとすれば、その子が17〜18歳の時に
慶安事件(由井正雪の乱)が起こる。
>957
弁慶だの武蔵だのを描いといて今さら上泉が描けないほどの大物かいな?
上泉はなんか、名前ばっか先行しててあんまり物語とかになってないから、
妖怪じみたイメージがあるなw
>963
俺は岩明均「剣の舞」のイメージだなあ
強いけど「袋竹刀でスポーツでいいじゃん」って感じ
>>962 史実としての強さの記録で信憑性のあるものがあるかで言えば
上泉伊勢>>雷電>(越えられない壁)>>武蔵>弁慶
でしょ。
講談その他での知名度ではまったく逆だけど。
>>960 アレは西郷四郎が強すぎる。資料も豊富だし、難しいのよ。
神泉伊勢=西郷四郎>雷電くらいか。
多分、神泉編やったら西郷編みたくなるだろう。
西郷四郎バケモノです、あれw
西郷が雷電に勝てる訳無いぢゃん馬鹿♥
>965
えー上泉ってそんな強いって記録残ってるの?
坊主の振りして取り押さえた逸話くらいしか知らん
というか武蔵とか弁慶がその位置ってのはそうなん??
>>964 あの漫画の上泉にはゾクリとさせられたね
普段は人当たりの良いオサーンなのに、いざ合戦に出ると無表情に敵を殺していく
槍を振るうときの冷徹な目が忘れられない
俺は山科けいすけのSENGOKUのイメージだ
西郷四郎が強いのは、組技、特に投げ技は防いじゃったら画面的に
強さのアピールがまるで出来ないという漫画的都合が大きいでしょうね。
2部の飛田とかのイメージがあったから、組技の描写は(板垣とかと比べると)
比較的大丈夫という感じがあったけど、やはり難しかったとんでしょうね。
上泉伊勢守は、派手なエピソードはともかく、だれそれと戦って勝利し
負けただれそれが弟子入りしたというのが多い上に、その弟子が
そうそうたる面子なので、記録されている強さとしては抜群でしょ。
西郷はタコ足で締めたり投げられてる最中に襟首掴んだりしてる時点で充分にバケモノだと思った
普通はあんなに綺麗に頭から落とされたら、下が土でも死ぬしな・・・
>975
陸奥はアブノーマルです。
張り手しかない雷電なんぞより西郷のが強いに決まってるだろ。
>>970 いや、965の言ってるのは
武蔵や弁慶が強くないって話じゃなく、武蔵や弁慶の強さを裏付ける史料がない
って事だろ。
当時の人物の証言とかそういうのがない。故に講談で使いやすくイメージが先行すると
実際に戦ったらどうなるかってのは、それぞれの時代の人達が一般にどれだけ強かった
が比較できない以上、同じ人数倒したとしても、主だった強豪全部に勝ったとしても
本人同士戦わせるか、同じ人間と戦わせないと分からないだろう。
川原先生なりの答えは、陸奥が何処まで苦戦するかで出してるんだろうがね。
歴代陸奥は、直接対決なら九十九が勝つにしても、他の相手との対戦成績では
だいたい同じ位になるんじゃないかな
>>953 武蔵は島原の乱で負傷しました。もちろん八雲が負傷させたに決まっています。
ここは埋るのが早いね
もう980レス来ちまったよ
んじゃ新スレよろしゅう
銭形平次が陸奥を助けるために十五文の銭投げしたら、一生かけて陸奥は恩返しするのだろうか?
次の刻は太平洋戦争!
戦艦大和を沈めたのは陸奥
「俺の先祖は、あの大和を沈めたことがあるそうだ…。」
沖縄沖に沈んだ大和を
巫女軍団が蘇らせて
米軍基地を
砲撃します。
ニィッ
どうせなら、
『無手でB−29を落とした事がある』の方が…
もはやサイヤ人だな
「俺の先祖は、ベトナム戦争でアメリカを撤退させたそうだ・・・。」
友達の鳩尾に拳あてて『虎砲ごっこ』
>>995 昔、本気でやって友達が「おぶっ!」って言ってうずくまったからやめとけ。
そこへ天兵が登場
「人を殺せる技を…見せようかぁ」
>>997 当時の自分なら「三年地獄?」って聞きそうだ。
↓
、ヽヽ-ーヽヾゞ__
,.ヽ::::::::::::::::::::::::::ヾ、
",;::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ ___
,';::;::;:;;;:、、、、、、、_:::::::ゞ /
'"'' 、゙,゙ ⌒" ヽ )::::ゞ < 1000!
:.゙-‐' " ','゙:<、 \___
. ゙、.´ ,/' ヾヾ
゙:,゙゙,.-‐‐‐‐i
,-‐''゙ハ ,..-‐‐=-、_
ハ、-.i' !‐゙ `゙ヽ
// / x++++'!、
,、 . // ! xメ" )
ヽヽ ', ', ',_ xメ" (
τ-、ヾヽ、 _', i . \\ / ̄ ̄_______)
ζニb、__ )゙ー''''゙゙゙ (( ゙゙(、 ,.-゙゙゙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。