修羅の門 強さ議論スレッド1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
S級 九十九 不破 レオン
A級 イグナシオ 片山 ハリス 海堂 徹心
B級 飛田 ウェガリー ラモン 巖
C級 羽山 竹海 南洋竜 
D級 ヤン 陣雷 奥寺 泉 リカルド 毅波 
E級 増畑 木村 大原

無かったのでたててみました。
このランク表はかなり適当なんで議論して変えていって下さい。
対戦ルールは素手での1対1のケンカということで。
刻とボクシング系のキャラは考察しにくいのいで取り合えず外しました。
2マロン名無しさん:04/08/15 15:57 ID:???
>>1の明日の運命


    |       |       |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      |
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿
3マロン名無しさん:04/08/15 16:32 ID:???
レオンはA級、ハリスはB級。後は同意
ちなみに作者はイグナシオの方がレオン以上に強い、ような感じを匂わせていた
4マロン名無しさん:04/08/15 16:49 ID:???
ハリスは微妙だね。人によって評価がかなり変わるんじゃない?
イグナシオとレオンはやっぱレオンの方が上の気がするなぁ。九十九に四神使わせたし。
レオンがA級て言うのはその方がいいかもね。
5マロン名無しさん:04/08/15 17:00 ID:???
レオン戦は本当の戦いが九十九がマウントポジション取られた圧倒的に不利な状態から始まったからなぁ。
レオンとイグナシオが戦ったらイグナシオが勝つ気がする。
6マロン名無しさん:04/08/15 17:38 ID:???
通常ならレオン<イグナシオだけど
ディアーボが出たらレオン>>イグナシオでしょ。

悪魔レオンと通常レオン、通常九十九と修羅九十九に分ければ?
7マロン名無しさん:04/08/15 17:51 ID:???
海堂もBだな
8マロン名無しさん:04/08/15 17:55 ID:???
たけみはDだな
9マロン名無しさん:04/08/15 17:56 ID:???
ヒョードル対九十九みてえ
10マロン名無しさん:04/08/15 17:59 ID:???
虎砲で終わり
11マロン名無しさん:04/08/15 18:42 ID:???
S級 修羅九十九 不破 悪魔レオン
A級 イグナシオ 片山 通常九十九 ハリス 海堂 
B級 飛田 レオン 徹心 ウェガリー ラモン 巖

こんなもんじゃない?
12マロン名無しさん:04/08/15 18:52 ID:???
どっちにしろ最強は不破北斗。
13マロン名無しさん:04/08/15 19:01 ID:???
S級 修羅九十九 不破 悪魔レオン
A級 イグナシオ 片山 通常九十九 ハリス 海堂 
B級 飛田 レオン 徹心 ウェガリー ラモン 巖
C級 羽山 竹海 南洋竜 
D級 ヤン 陣雷 奥寺 泉 リカルド 毅波 
E級 増畑 木村 大原

14マロン名無しさん:04/08/15 19:02 ID:???
海堂は徹心との修行でどれだけ強くなったんだろ?
15マロン名無しさん:04/08/15 19:57 ID:???
なんだかいまさらだな
リアルタイムで読んだだけだから修羅の門なんて殆ど忘れちまった
海皇記ですらもう初期のころは覚えてないよ
16マロン名無しさん:04/08/15 20:04 ID:???
修羅の刻もランキングに一緒に入れてほしい
17マロン名無しさん:04/08/15 20:16 ID:???
武蔵はSかな
18マロン名無しさん:04/08/15 20:25 ID:???
タイプ的に沖田=片山
土方=海堂って感じか
19マロン名無しさん:04/08/15 20:28 ID:???
3部キャラが完全に無視されてるな
20マロン名無しさん:04/08/15 20:59 ID:???
すげー今更だなw
議論で荒れるのを隔離するためっていうより俺の主張見てよ!臭がする
21マロン名無しさん:04/08/16 00:30 ID:???
>>19
3部のキャラはボクサーだからでしょ。
22マロン名無しさん:04/08/16 08:14 ID:???
まあボクサーは総合では弱いからな。
23マロン名無しさん:04/08/16 09:40 ID:???
アリオスぐらいは議論の対象に加えても良いのでは?
24 ◆H0FxHhYOMI :04/08/16 11:13 ID:yhk2JXPU
>>6
イグナシオはレオンに悪魔なんか使わせません
25マロン名無しさん:04/08/16 15:01 ID:???
アリオスよりムガビの方がケンカ向きな感じだね。
26マロン名無しさん:04/08/16 17:36 ID:???
ローマン最強だろ。相手がやることがわかってるんだから
27マロン名無しさん:04/08/16 19:44 ID:???
>>26
九十九に負けてるけど?
28マロン名無しさん:04/08/16 20:18 ID:???
白人社会を敵に回して生きていけると思ってんのか?

リック・ガンフォード最強だろ。
29マロン名無しさん:04/08/16 21:46 ID:???
>>28
アメリカで闘うとは限らないけどね。
30マロン名無しさん:04/08/17 07:01 ID:???
飛田は海堂より強いだろ
31マロン名無しさん:04/08/17 10:16 ID:???
ライガー社長来てませんか〜?
32マロン名無しさん:04/08/17 11:28 ID:???
>>30
修行して強くなってるから。徹心に「わしの理想に限りなく近づいた」と言ってるから
徹心よりかは上って事でしょ。
3332:04/08/17 11:34 ID:???
×徹心に
○徹心が
34BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/08/17 11:49 ID:???
>>28
 この漫画で一番嫌いな奴だな。
35マロン名無しさん:04/08/17 12:52 ID:???
刻キャラでは誰が一番強いかな
36マロン名無しさん:04/08/17 15:34 ID:???
武蔵じゃない?唯一素手で倒せなかったし。
37マロン名無しさん:04/08/17 17:12 ID:X7dQSLnz
西郷四郎だろ。負けかけたやん
38マロン名無しさん:04/08/17 17:44 ID:???
陸奥以外なら虎彦じゃないか?
39マロン名無しさん:04/08/17 18:43 ID:???
>>37
それでも最終的には素手で勝ってる。武蔵戦は刀を抜かなかったら負けてた。
八雲本人もそれを認めて引き分けだって言ってるし。
40マロン名無しさん:04/08/18 02:07 ID:???
時代が後のほうがより練磨された技を持っているはずなんだけど
個人的には鬼一を最強と押したい
あの時代の英傑達相手に圧倒的に強かったもん

陸奥意外だとルールが素手だから西郷だろうね
武器ありならワイアット・アープだw
41マロン名無しさん:04/08/18 08:04 ID:???
>>40
トリビアでやってたけど、刀は銃弾にまさる
武蔵クラスなら銃弾の弾くらい両断します
42マロン名無しさん:04/08/18 08:06 ID:???
両断して、その破片に被弾し、死亡。
43マロン名無しさん:04/08/18 09:40 ID:???
武蔵様はそんなドジ踏まないやい
44マロン名無しさん:04/08/18 10:33 ID:519nuFqE
海堂って一人で修行できないやつなんだよね
45マロン名無しさん:04/08/18 11:20 ID:???
というか武蔵は銃が何か知らないはずだから先手取れば楽勝
46マロン名無しさん:04/08/18 11:50 ID:???
武蔵の時代既に銃あったじゃん
47マロン名無しさん:04/08/18 12:12 ID:???
>>45
もっと歴史を勉強しましょう。
48マロン名無しさん:04/08/18 12:50 ID:???
いや、その前に本編でも武蔵が鉄砲持ったヤシ切り捨ててるし
49マロン名無しさん:04/08/18 13:16 ID:???
ごめん、勘違いしてた
50マロン名無しさん:04/08/19 09:47 ID:???
火縄銃って日本刀で切れるかな
51マロン名無しさん:04/08/19 10:50 ID:???
>>50
武蔵様ならなんでも日本刀で切り捨てられます








コンニャク以外わ
52マロン名無しさん:04/08/19 11:40 ID:???
あの時代こんにゃくあるのかな・・・
53マロン名無しさん:04/08/19 12:53 ID:???
雑賀孫一とワイアット・アープはどっちが射撃の腕が上かな?
54マロン名無しさん:04/08/19 13:25 ID:???
ゴエモンかよ…
55マロン名無しさん:04/08/19 23:23 ID:NQpwgDDJ
最強は不破
56マロン名無しさん:04/08/19 23:29 ID:???
>>53
タイプが全く違うからなあ
アープは早撃ちなのに対して、孫一はスナイパーだし
57マロン名無しさん:04/08/20 00:28 ID:???
バントラインスペシャルの戦闘有効射程内ならアープ、射程外なら孫一だろうな
58マロン名無しさん:04/08/20 08:41 ID:???
孫一の頃の火縄銃とアープのバントラインスペシャルではどっちが射程距離永いんだろう?
59マロン名無しさん:04/08/20 15:48 ID:???
火縄銃は資料でてきそうだがどうだろう
60マロン名無しさん:04/08/20 22:54 ID:???
つーか、アープって実戦でバントラインスペシャル使ったこと無いよな?
61マロン名無しさん:04/08/20 22:57 ID:???
>>60
使ってるでしょ
OK牧場の決闘では使ってないけど
6261:04/08/20 23:00 ID:???
補足
アープには相手が銃を抜く前にバントラインスペシャルの長い銃身で
殴り倒したっていう有名な逸話がある。
孫一VSアープ。
接近戦ならアープの勝ちだな。
63マロン名無しさん:04/08/20 23:50 ID:???
でも孫一も相撲取ったら強いて言われてたよ
漏れ的には遠距離&格闘では孫一
近距離ではアープって感じかね?
6461:04/08/21 00:18 ID:???
>>相撲
そうだね。
組んだら孫一有利って感じだね。

ところで。
16世紀の火縄銃と19世紀のリボルバー。
射程距離よりも装弾数のほうが問題になるように思う・・
65マロン名無しさん:04/08/21 05:51 ID:???
孫一は外さないから一発で十分だよ

でも火縄じゃな…雨降ってると勝ち目無いな
66マロン名無しさん:04/08/21 13:45 ID:???
戦闘開始の時にどれくらいの距離かにもよるな。
67マロン名無しさん:04/08/21 14:48 ID:???
すさまじく不毛
68マロン名無しさん:04/08/21 16:50 ID:???
なんだなんだ?
武器使っていいの?
離れた距離で戦闘開始?
だったら近代火器持ったウェガリー最強。
69マロン名無しさん:04/08/22 19:01 ID:QiYuDXwg
375 :愛蔵版名無しさん :04/04/29 00:37 ID:???
陸奥の序列
Sランク:九十九
Aランク:八雲、雷、冬弥
Bランク:出海、狛彦、虎彦、天斗、鬼一、辰巳
Cランク:真玄、虎一、天兵
Fランク:五郎
70マロン名無しさん:04/08/22 19:47 ID:???
歴代陸奥はランクS〜Cにばらける程は差は無いだろう。
71マロン名無しさん:04/08/22 21:36 ID:???
無空波打てば最悪でも相打ちにできるしな
72マロン名無しさん:04/08/22 22:16 ID:???
九十九以外はAじゃねーの?
無理矢理Bランクに持っていくなら雷かね?
73マロン名無しさん:04/08/22 23:56 ID:???
園明流って初代陸奥の時には既に九十九の時代と全く同じ物だったの?
それとも時代に進むにつれて進化していって技が増えていったのかどっち?
74マロン名無しさん:04/08/23 00:53 ID:???
雹とか追加されてるから後者
75マロン名無しさん:04/08/23 01:03 ID:???
>>74
そんな描写あったっけ?
76マロン名無しさん:04/08/23 08:28 ID:Hg6pkPhH
九十九≧不破>>>片山>>>>飛田>>>>>越えられない壁>>>>海堂
77マロン名無しさん:04/08/23 09:18 ID:???
戦国の話で、火縄銃対策がなされたってあったからそのときに雹もできたかも。
でも、雹は大勢の弓矢とかにも応用が利くはずだから銃が存在する前からあってもいいかも。
ただ、やはり素手の術じゃないから追加技の気もする。。
78マロン名無しさん:04/08/23 09:49 ID:???
エンメイリュウの全貌が見えてないからなんともいえないなあ
雹の他にも裏の技には剣術とかあるのかも

つかなんで武器使わんのかね
79マロン名無しさん:04/08/23 12:32 ID:???
こだわり
80マロン名無しさん:04/08/23 13:22 ID:???
チェーンソー使ったらケンカ売るまでも無く神なんぞ瞬殺してしまうから武器は封印してるんだろ
81マロン名無しさん:04/08/23 16:33 ID:???
>>80
あんな重くて身動きの鈍いもの簡単に避けられるだろ
俺じゃ無理だが
82マロン名無しさん:04/08/23 16:46 ID:???
サガかよ…
83マロン名無しさん:04/08/23 18:01 ID:???
今夜は不破北斗がチェーンソー振りかざして笑いながら追いかけてくる夢でも見るかな
84マロン名無しさん:04/08/23 18:57 ID:???
四門って「誰も使えた者がいない技」とか書いてあったけど、
だったらどうやって編み出したんだろうね
85マロン名無しさん:04/08/23 19:06 ID:???
四門は理論だけあっても、誰も使えなかった技とか

本気の雷は絶対に出海より強い気がする
九十九もそうだけど兄より弟が優秀なのか?
北斗神拳?
86マロン名無しさん:04/08/23 19:11 ID:???
一番魅力的な男は出海だと思うが。
陸奥一族の中で。一番イイ女捕まえたしな。
明るいし、友情に厚いし、約束守るし。
雷電もそんなところあるな。さすが兄弟。
この2人は一般人にまぎれてもやってけそう。
87マロン名無しさん:04/08/23 19:13 ID:???
いや出海のが強いだろ。世界に出ようとしてたぐらいだから一族の中でも相当だと思う。
88マロン名無しさん:04/08/23 20:55 ID:???
>>86
約束を破った事は・・・・一度しかない
89マロン名無しさん:04/08/23 21:11 ID:???
>>88
そのせりふ、俺真似して8回くらい使った!
約束破るたびに。名言
90マロン名無しさん:04/08/23 21:12 ID:???
>>89
いっそ「約束を守った事は・・・」にしとけw
91マロン名無しさん:04/08/23 21:18 ID:???
>>84
四神自体は高度な技ではあるが、陸奥を受け継ぐ者なら出来るだろう
だが、朱雀にしても玄武にしても、かなり隙がある技なので普通に使ってもまず決まらない
そこで四分身を使って相手を幻惑せにゃならんのだが、この四分身というのは人の限界を凌駕した動きゆえ、歴代の陸奥ですら誰にも出来なかったのだろう
92マロン名無しさん:04/08/23 22:32 ID:???
まぁ朱雀や玄武よりもっと不可能っぽい技が一杯あるもんなw
93マロン名無しさん:04/08/23 23:00 ID:???
不可能っぽい技:無空波・菩薩掌・金剛とか
94マロン名無しさん:04/08/23 23:11 ID:???
正直分身できるぐらいの速度が出せるならその速さをもって
思いっきり殴りかかれば技なんて必要ないと思う
95マロン名無しさん:04/08/23 23:24 ID:???
分身して後ろに回り込めるなら、相手の後頭部に頭突きでも食らわせば終わるね
96マロン名無しさん:04/08/23 23:34 ID:???
>>95
玄武
97マロン名無しさん:04/08/23 23:38 ID:???
>>96
足絡めたりする必要ないじゃん
98マロン名無しさん:04/08/24 00:48 ID:???
レオンはあのスピードにも「後ろだ!」って対応してたから
ただ単に後ろから頭突きするだけじゃかわされると思う
99マロン名無しさん:04/08/24 07:23 ID:???
その理屈だと足をすくわれる前にジャンプすれば良い、ということになる
100マロン名無しさん:04/08/24 08:20 ID:???
分身くらい中学生のテニスプレイヤーでも出来るぞ
3分身なら。しかも全国予選レベルでw
101マロン名無しさん:04/08/24 13:22 ID:???
四門について質問
四門(四神)の展開について、以下のA〜Cの内どれだと思いますか?

A 1. 九十九が神速の動きで敵の眼前から後方(背後ではない)へ回り込む
  2. それに気付いた敵は九十九に向かって突進
  3. 九十九も突進し間合いを詰めるor敵の突進で間合いが詰まったところで四門を開く
  4. 3人の分身が敵の眼前に現れ相手を惑わす
  5. 次の瞬間九十九(本体)が敵の背後から現れ四神をくらわす
  6. 結果敵は死の門をくぐる

B 1〜3まではAと一緒
  4. 4人の分身が敵の前後左右4方向に現れ相手を惑わす
  5. 次の瞬間4人の内の1体が敵の背後から四神をくらわす
  6. Aと一緒

C その他(A案B案、両方とも間違っている)

最近までA案だと思っていたんですが、この前不破戦を読み返したらB案が思い浮かんだので…
102マロン名無しさん:04/08/24 13:39 ID:???
変わらん。変わらんよ。
103マロン名無しさん:04/08/24 13:43 ID:???
白虎と青龍マダー?
104マロン名無しさん:04/08/24 13:50 ID:???
>>101-102
ワロタ
105マロン名無しさん:04/08/24 22:24 ID:???
>>98
四分身使って四方から殴りかかればいいんじゃね?
いちいち三分身+一人で行動するからおかしくなる
106マロン名無しさん:04/08/24 22:40 ID:???
つーか、四門より龍波の方が強いよな?
敵に触れなくても致命傷与えられるんだぜ?
107マロン名無しさん:04/08/24 22:42 ID:???
鬼一が最強
108マロン名無しさん:04/08/24 23:00 ID:???
実際>>105を実行したとして誰が防げるんだろうな?
109マロン名無しさん:04/08/25 10:25 ID:???
このスレおもろい
110マロン名無しさん:04/08/25 17:15 ID:???
>>101
なんとなくA
111マロン名無しさん:04/08/25 18:04 ID:???
>>106
何で自分の足がズタズタにならないんだろう、と思う技だよな
112マロン名無しさん:04/08/25 19:22 ID:UgxkCM3m
手で交差すると衝撃波になるんだよな、流派
ガイルとかいう奴が使ってた
113マロン名無しさん:04/08/25 21:14 ID:zBbVGUa3
ところで四門が歴代陸奥に不可能な技だって言ったのは信玄だよな。
あの、あんまり強そうにない信玄だけだよな、んなこと言ってたのは。
だから発想を変えて、信玄以外は全員使えたという見方もありなんじゃないか?
114マロン名無しさん:04/08/25 21:18 ID:???
信玄はヘタレだよな。
奴が全盛期の頃、果たしてボクシングルールでアリオス、
バーリトードで悪魔レオンに勝てたんだろうか。
115マロン名無しさん:04/08/25 21:50 ID:???
そもそも九十九が歴代陸奥の中で相当強いはずだからあんま基準にならん。
116マロン名無しさん:04/08/25 21:53 ID:???
信玄は老齢になった時とはいえ、
自分と戦いに来た男に自分の娘を
抱かせて見逃してもらったクズだからな

敵をソープ接待かよ!
自分の娘使って!!
117マロン名無しさん:04/08/25 22:13 ID:???
冬弥 > 九十九 じゃない?
キャパシティでは九十九かも知れんけど、ノーマル状態なら冬弥が上なんだから
全力出させずに決着を着けられるんじゃないかと
118マロン名無しさん:04/08/25 22:45 ID:???
>>106
うん
飛田に 「四門は敵を触れずに倒す技か?」 て聞かれた真玄が
「そんなことは不可能。それは神じゃないと無理」 みたいな返答してたよね

つまり
 敵を触れずに倒す技 > 四門

というわけで
 龍波 > 四門

でいいんじゃない?
119マロン名無しさん:04/08/25 22:50 ID:???
113
もし皆が使えるなら八雲は武蔵相手にあそこまで苦戦しなかったんじゃないかと思う。
あ〜やべ〜こいつつえ〜→四門発動→勝ち
の流れなわけだし。
わざわざ刀で防御して無空波撃って引き分けにしないと思う。
120マロン名無しさん:04/08/25 22:53 ID:???
敵を振動波で倒す無空波やカマイタチを放つ龍破の方が
四門よりすごいよな
121マロン名無しさん:04/08/25 22:57 ID:???
>>118,120
一発撃ったら弾切れの四門や無空波より
龍波の方が使い勝手もいいしなー
122マロン名無しさん:04/08/25 23:05 ID:???
強すぎるから飛田に封印させたんだろ
123マロン名無しさん:04/08/25 23:07 ID:???
龍破の場合、作者も強すぎた設定に困って
(奥義なのに何回も使えるw)
バーリトード大会では「無かった事」にされてたからな。
なんでイグナシオとか傭兵とかに使わないか不思議だった。
寝技のレオンはともかく
124マロン名無しさん:04/08/25 23:11 ID:???
106、118、120、121
汎用性の問題ではなく威力の問題なのでは?
ドラクエで言えばメタル系の敵に使う技とかw
威力でかければ硬いガードも打ち破れるっしょ。普通に使う分には龍破のが使い勝手がいいし強い。でも、ある程度強い敵には龍破じゃたいしたダメージ入らないから無空波や四門を使う。みたいな。
125マロン名無しさん:04/08/25 23:29 ID:???
>>124
なるほど
その設定だと力士やイグナシオには効かないから使わないって解釈が出来るな

・・でもウェガリーには効きそうだ
>>123の疑問も当然だよなーw
126マロン名無しさん:04/08/25 23:30 ID:???
>>119=124
アンカー使ってくれ。読みにくいから。
127マロン名無しさん:04/08/26 15:29 ID:R2YCis54
飛田の方がイグナシオはともかく力士や傭兵よりは
防御力高いでしょ
個人的に飛田>片山であって欲しいと思ってる
128マロン名無しさん:04/08/26 20:26 ID:???
普通にトンデモ技だから飛田にテコ入れさせて封印させたに一票
129マロン名無しさん:04/08/26 21:18 ID:???
でも、龍破って技の瞬間その場にうずくまれば通用しないよね。
亀ガードなら挟み撃ちにも真空波も通用しない。

すなわち、永田さんなら奥義すら破れる。サイキョ
130マロン名無しさん:04/08/26 21:43 ID:???
永田さん、永田ロックじゃ人は殺せないよ…ニィ
131マロン名無しさん:04/08/26 23:50 ID:???
龍破って確か一度見た片山に破られただろ。

あの技は両足で蹴る技に見せることで、相手は蹴りを避けようとしたところで
かまいたちの餌食になるわけだ。

しかし一度みた相手にはそのタネがばれてしまっているからあそこまでモーションが
分かり易い技では決まるとは思えない。むしろ片山に対して使った九十九があほ過ぎる。
だからヴァリトゥードの時も使用しなかったものと思われる。

陸奥は表に出なかったら間違いなく最強だったとかなんとか誰かの台詞があったけど、
こういった不意をついて息の根をとめるタイプの技が見た事ない相手には無敵だって話だったろ。
132マロン名無しさん:04/08/27 00:32 ID:ZMEXi8el
龍破ができるっつーか真空作れる速度で蹴ればすでに必殺キック
133マロン名無しさん:04/08/27 01:05 ID:???
情報はすぐ漏れるし技の対策はすぐ作られる。
敵もガタイがでかいし、現代の九十九は大変だな。
134マロン名無しさん:04/08/27 22:38 ID:???
陸奥の中にも怪力・巨体タイプとか作って欲しかったな
135BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/08/27 23:18 ID:???
>>134
 同じ一族なんだから、体格が似通っているのが自然だろ。
136マロン名無しさん:04/08/28 00:23 ID:???
大飯喰らいインブリード
137マロン名無しさん:04/08/28 01:02 ID:???
女児しかいない場合、流れ者に種付けさせてるから、結構なアウトブリードかも
138マロン名無しさん:04/08/28 01:04 ID:???
女で陸奥を継いだ奴はいないのかな?
139マロン名無しさん:04/08/28 01:46 ID:???
冬弥と北斗は一族ん中でも大柄なんだろうな。
140マロン名無しさん:04/08/28 16:54 ID:???
>>138
圓初登場時は「お!今度は女か!」と思ったんだけどね
141マロン名無しさん:04/08/28 18:23 ID:???
最強ロリは狛彦でFA?
142マロン名無しさん:04/08/29 12:28 ID:???
蛍とは成り行きでくっ付いただけであって
狛自身がロリだった訳じゃないだろう
143マロン名無しさん:04/08/29 16:52 ID:???
最初からロリだったわけじゃないけど
蛍でロリに目覚めたっぽいよな
144マロン名無しさん:04/08/29 16:57 ID:???
手入れしてなくても肌の質感が成人女性とは比べ物に(ry
145マロン名無しさん:04/08/29 18:31 ID:???
おまいらここは強さ議論スレッドですよ
146マロン名無しさん:04/08/29 23:38 ID:???
じゃあ強さ議論してみるか。
俺的には>>1のランク表はハリスが高すぎると思うんだが?
飛田や徹心の方が強いだろ。
147マロン名無しさん:04/08/30 00:18 ID:???
作中の描写だと
ハリス>ラモン>飛田
っぽい気がする
個人的に徹心はハリス以下ラモン以上ぐらい
ところでウェガリーは凶器攻撃込みの強さ?
148マロン名無しさん:04/08/30 00:23 ID:???
南洋竜はC級トップくらいの実力はあるんじゃないか?
正直羽山た竹海があの構えを崩すとこを想像出来ないんだが。
149マロン名無しさん:04/08/30 00:53 ID:???
竹海じゃ無理だが羽山なら可能
150マロン名無しさん:04/08/30 01:09 ID:???
>>147
飛田とラモンは飛田が勝つでしょ。
飛田だって寝技は相当の実力者だしパワーとタフ差はトップクラス。
体重差もあるし何よりラモンは精神面が弱すぎる。
ウェガリーの凶器攻撃は無しでいいんじゃないかな?

>>149
羽山では南洋竜からテイクダウンは取れないし、
仮に寝ても寝技できないからポイントはスタンドでの勝負だね。
立っての打撃戦なら羽山の方がやや有利かな。




151マロン名無しさん:04/08/30 01:14 ID:???
>>1
海堂ってあんなに強いか?飛田やラモンに勝てるんだろうか?
152マロン名無しさん:04/08/30 01:14 ID:???
ラモン対ヤンの試合を解説していた飛田を見ると、ラモンに勝てそうもない気がする
飛田って修羅の門くぐってから急にヘタレたよな
153マロン名無しさん:04/08/30 01:19 ID:???
後から出てくる奴の方が強そうに見えるという格闘漫画お約束の法則があるからな。
154マロン名無しさん:04/08/30 01:22 ID:???
ラモンには勝てるだろ?ヘタレと言うならラモンの方がヘタレだし。
155マロン名無しさん:04/08/30 01:26 ID:???
羽山や竹海はD級でもいいと思う。陣雷と大差ない。
156マロン名無しさん:04/08/30 01:35 ID:???
S級 修羅九十九 不破 悪魔レオン
A級 イグナシオ 片山 通常九十九 通常レオン ハリス
B級 海堂 飛田 徹心 ウェガリー ラモン 巖
C級 南洋竜 羽山 竹海  
D級 ヤン 陣雷 奥寺 泉 リカルド 毅波 
E級 増畑 木村 大原
157マロン名無しさん:04/08/30 01:36 ID:???
>>156
徹心は飛田や海堂より上だろ。
158マロン名無しさん:04/08/30 01:40 ID:???
>>156
ハリスは若い頃のクラウザーにパワーをテクニックで封じられて負けてる。
クラウザーの技術を受け継いでる飛田も同じようにして勝てるだろうし
飛田より下だと思う。
159マロン名無しさん:04/08/30 02:07 ID:???
クラウザーが勝ったのはハリスがまだペーペーの若造の時でしょ
今のハリスにゃまったく歯が立たないだろ
レオンクラスのテクニックがあってもきつい相手だし、
パワー負けしてる飛田じゃ勝てないでしょ
解説してる飛田が自分より格上っぽく話してるし

羽山と竹海は同じぐらいか
羽山の方が一ランク上っぽい気がする
160マロン名無しさん:04/08/30 03:15 ID:???
>>156
竹海はD級でもいいと思うが、
羽山は陸奥に指穿、牙斬、裏蛇波山、雷まで使わせた男だからD級までは落ちないだろ。
陸奥の技を研究してて、あと変に牙斬を見切ろうとか思わなければ、
もっと陸奥を追い込めたと思う。
つーかB級でも良いくらいだ。
羽山つええよ。羽山最高。シュート万歳。
161マロン名無しさん:04/08/30 04:03 ID:???
陸奥も言ってるじゃん。神様でもない限りやってみなけりゃわからないよ
162マロン名無しさん:04/08/30 06:59 ID:???
悪魔レオンと不破が同等扱いというのは、何となく納得いかないな…
163マロン名無しさん:04/08/30 07:55 ID:???
>>162
どういう意味で?
どっちが上って意味?
164マロン名無しさん:04/08/30 08:10 ID:???
ディアーボの技は、九十九や北斗ならさくっと真似できそうだし。
北斗は離れて戦えばいいし、マウントポジションは神威で潰せそうだし。

つーか、フガクってもっと使えそうな気がするんだが。相手死ぬけど
165マロン名無しさん:04/08/30 09:01 ID:???
>>160
>陸奥に指穿、牙斬、裏蛇波山、雷まで使わせた男

たくさん技使わせたから強いってもんでもないと思うんだが
166マロン名無しさん:04/08/30 09:07 ID:???
地に足がついてなきゃ威力を発揮できない虎砲と
ほぼ同等の威力の神威を、あの体勢でだした不破は何気に凄いと思うんだが。
167マロン名無しさん:04/08/30 12:08 ID:???
待て、>160は本スレのライガー社長じゃあないか
168マロン名無しさん:04/08/30 14:16 ID:???
>>165
陸奥は次の事も考えてなるべく手の内を見せないで試合に勝ちたかったはずだから、
たくさん技を使わざるを得なかった=強いってことになるのでは?
169マロン名無しさん:04/08/30 17:11 ID:???
>なるべく手の内を見せないで試合に勝ちたかった
そんなセコい九十九は嫌だ
170マロン名無しさん:04/08/30 19:32 ID:???
北斗はもう一ランク下げてもいいと思う
九十九はアメリカ編で結構成長した分もあるし
修羅モードを終盤でしか使ってない気がする
イグナシオやレオンとやったときは中盤ぐらいでもう発動したけど
171マロン名無しさん:04/08/30 20:08 ID:???
S 不破
A 片山
B 飛田
C 羽山
D 竹海
トーナメントは一回勝つごとに1レベルが上がってる感じ
172マロン名無しさん:04/08/30 22:46 ID:???
>>170
成長してるのか?俺はそんな事感じなかったが
173マロン名無しさん:04/08/30 22:48 ID:???
>>170
北斗対レオンで北斗が負けるとは思えない
九十九みたいに相手に付き合う性格じゃないし
174マロン名無しさん:04/08/30 22:59 ID:???
九十九VSレオンは最初のマウントからの腕負傷が結構苦戦の要因だったからな
というか九十九以外に北斗に勝てそうなやつはどっかにいるか?
175マロン名無しさん:04/08/30 23:00 ID:???
イグナシオかなぁ
176マロン名無しさん:04/08/30 23:17 ID:???
>>173
だなー
悪魔変化の前に倒すでしょう
177マロン名無しさん:04/08/30 23:27 ID:???
「修羅九十九」「悪魔レオン」があるなら、片山も「ノーマル片山」と「神領域・片山」に
分けてもいいんじゃないだろうか?と言ってみる小テスト
178マロン名無しさん:04/08/30 23:38 ID:???
神領域・片山の強さがよくわからん
179マロン名無しさん:04/08/30 23:42 ID:???
菩薩モードの片山は、生身の九十九に倒されましたが?
180マロン名無しさん:04/08/30 23:44 ID:???
あれは修羅九十九だろう
181マロン名無しさん:04/08/30 23:47 ID:???
そもそも同一人物を、精神状態が違うからって別々に評価する必要ないよなー
「悪魔レオン」とか分けたくなる=レオンは強さに安定性がない ってことだけでしょ?
182マロン名無しさん:04/08/30 23:50 ID:???
しかし作者が明確に戦闘能力を区別しているからな。
例えばハリスと戦った時のテンションを維持したレオン対イグナシオが戦ったら
どうなるかって言うifの仮定のために設けられたポジションだしいいんじゃね?
183マロン名無しさん:04/08/30 23:56 ID:???
作者が戦闘能力を区別してるからといい始めると
「重戦車イグナシオ」と「魔術師の弟子イグナシオ」も別物な気がする。
184マロン名無しさん:04/08/30 23:57 ID:???
イグナシオって強いのか?
無空波やら四門を使わずに勝てたんだし・・・。
贔屓してる人多いけどね。
185マロン名無しさん:04/08/30 23:58 ID:???
んじゃ、ついでにノーマル巌と「鬼・巌」も(w
186マロン名無しさん:04/08/30 23:59 ID:???
ライガーとの昔話(土下座とか1000円とか)思い出してからの羽山は
「獅子モード・羽山」もしくは「かつ丼・羽山」でいいですか?
187181:04/08/31 00:00 ID:???
分けまくった方がおもしろいねw
あ、>>186も俺。
188マロン名無しさん:04/08/31 00:06 ID:???
>>184
バーリトゥード編はクセのあるキャラが多いから
イグナシオは一服の清涼剤なんだよ。
189マロン名無しさん:04/08/31 00:12 ID:???
修羅やら菩薩やら鬼やら悪魔やら色々宿ってるみんなの中で
人間のパーソナリティを保っているイグナシオは立派だと思います
190マロン名無しさん:04/08/31 00:23 ID:???
>>189がいいことをいった
格闘家部門優勝はイグナシオです
191マロン名無しさん:04/08/31 00:32 ID:???
まあ勝てるかどうかなんてやってみないとわからないって言うのが信条の九十九が
もしイグナシオが人間以外のやつだったら勝っていたのに一番驚いたのは
自分だったって言い切らせたからな
192マロン名無しさん:04/08/31 01:26 ID:???
まあ、イグとアリオスは中の人がいないのに健闘したからな
中の人がいると理不尽に強くなるからな

まあ、いちいち分けなくてもいいでしょ
>>175
性格がいいイグじゃ無理でしょ。いきなり目潰しとか食らいそう
片山とか性格の危ないキャラの方がまだ可能性があると思う
193マロン名無しさん:04/08/31 02:10 ID:???
普通の竹海と笑ってる竹海を区別しましょう。
 
変わらんけど。
194マロン名無しさん:04/08/31 04:15 ID:???
つぅか調子に乗って分けまくるから分け杉で意味わかんね(氏
もっと分かりやすくいこうぜ?
しんぷるいずべすと。
195マロン名無しさん:04/08/31 09:00 ID:???
北の重戦車VSブラジルの重戦車マダー
196マロン名無しさん:04/08/31 10:18 ID:???
巌 > テッシン になってるけど普通に(年齢を)考えて逆のはずだよな
巌はもう少しで九十九を即死させたところなんだから結構強いと思うけど

あと陣雷もコホウの存在を知ってれば目の見えない九十九をあのままK.Oできたかも。。。
197マロン名無しさん:04/08/31 11:02 ID:???
巌対九十九はかなり相手に付き合ってたし九十九側に結構余裕があった印象がある。
陣雷で九十九はさすがに無理がある気がするがな。
数段上のイグナシオ相手に目をつむってたしあと両手ぐらいのハンデは欲しい
198マロン名無しさん:04/08/31 12:29 ID:???
陣内はヤンぐらいだろ
タイプも近いし
戦ったらどっちが勝かな?実戦経験の差でヤンか
199マロン名無しさん:04/08/31 14:48 ID:???
ヤンは普通に陣内より上に見える
200マロン名無しさん:04/08/31 18:23 ID:???
陣内じゃジャンプの柔術漫画っぽくなってしまうな
201マロン名無しさん:04/08/31 21:02 ID:???
>>200
ジャンプに柔術漫画なんかあったっけ?
202マロン名無しさん:04/08/31 21:05 ID:???
西郷四郎をランクに入れたいな。あいつは素手なんだし。
203マロン名無しさん:04/08/31 21:13 ID:???
>201
10年前ぐらいにあった
204マロン名無しさん:04/08/31 21:13 ID:???
だったら冬弥も入れたいな。
205マロン名無しさん:04/08/31 21:16 ID:???
>>204
冬弥は15歳の九十九に殺されるくらいだから大した事ないよ。
不破やレオンには勝てそうにない。

>>202
Aくらいじゃない?
206マロン名無しさん:04/08/31 21:22 ID:???
竹海はD級でよくないか?ヤンや陣雷に勝てるんだろか?
打撃のレベルはさほど変わらんだろ。
だったらダーティな技を使える二人の方が喧嘩では強い気がする。
207マロン名無しさん:04/08/31 22:45 ID:???
>>205
不和やレオンにはかなわんだろうがじじいに天才扱いされてたし
相当強いとは思うぞ。
208マロン名無しさん:04/08/31 22:46 ID:???
>>203
10年前なら余裕で読んでるなあ
しかし全然思い出せない_| ̄|○
209マロン名無しさん:04/08/31 22:57 ID:???
真島君すっとばすっていうやつ。主人公の使う流派が陣内流柔術ってやつだった
210マロン名無しさん:04/08/31 23:30 ID:???
読んでて単行本も買ってたのに
題名を言われるまで全く気付かなかったorz
211マロン名無しさん:04/08/31 23:33 ID:???
アチャー
212マロン名無しさん:04/09/01 01:04 ID:???
遅レスだが、菩薩・片山に勝った時の陸奥は修羅じゃないだろ。
修羅モードが発動できるようになったのは不破戦からじゃん。

個人的には海堂が大好きだ。海堂vs片山、見たかった…
213マロン名無しさん:04/09/01 01:06 ID:???
可能性はゼロではない

ゼロに近いが
214マロン名無しさん:04/09/01 01:25 ID:???
右京と書きたかったのに宇強と出る変換機能のおちゃめさん
そういえばサロンにあった最強格闘(技)漫画決定スレはもうないのかな
215マロン名無しさん:04/09/01 04:19 ID:???
正直、修羅の刻より普通に修羅の門を書き続けて欲しかったよ
216マロン名無しさん:04/09/01 10:18 ID:???
>>212
その二人は、最後に九十九への挑戦権をかけて戦う…という
含みを持たせたまま連載終了。。。だっけ?
217マロン名無しさん:04/09/01 10:53 ID:???
>>186
どこにもカツ丼とは書いてないわけだが…(w
ただ何かのどんぶり飯をかき込んでるだけだ罠。。
218マロン名無しさん:04/09/01 12:16 ID:???
俺は
あのとき食ったメシの味は…


何だっけ?
219マロン名無しさん:04/09/01 15:02 ID:???
涙とカツ丼の組み合わせは、とてもクールな関係だよね
220マロン名無しさん:04/09/01 16:45 ID:c6iu1f95
>>216
伏線たっぷりで終わりましたなぁ。

髪と顎髭伸びた海堂はカコイイ。なぜ口髭は伸びないのだろうか
221マロン名無しさん:04/09/01 21:43 ID:difeIgtH
>>220
私はひげが伸びても鼻の真下あたりのひげが伸びません。放っておくとなまず髭になってしまいそうです。
だから、海堂も口ひげが伸びない人なんでしょう。
222マロン名無しさん:04/09/01 21:57 ID:???
ラスト海道は、流れからいって菩薩片山より強いよな
223マロン名無しさん:04/09/01 23:54 ID:???
>>222
そうなのかな?片山も寺こもりでかなり気合いが入っている様子だったけど…
224マロン名無しさん:04/09/02 02:25 ID:???
九十九が初期海堂のことを初期片山より強いって言ってたのは何が根拠なんだろうか。
225マロン名無しさん:04/09/02 03:54 ID:???
海堂への愛だろw
226マロン名無しさん:04/09/02 04:32 ID:???
海堂は努力家、片山は天才だからな
どちらが大衆受けするかは言うまでもない
227マロン名無しさん:04/09/02 11:03 ID:???
右京タンらぶ
228マロン名無しさん:04/09/02 17:13 ID:???
片山の中の人って誰?
229マロン名無しさん:04/09/03 13:54 ID:???
菩薩さまですよ
230マロン名無しさん:04/09/03 23:29 ID:???
あれだろF1の奴
231マロン名無しさん:04/09/03 23:38 ID:???
怖い…怖いよなぁ…ニィ
232マロン名無しさん:04/09/04 02:34 ID:???
レオン戦では四門を使わずに勝ってほしかった。
四門はそれまでの戦いを全て台無しにしてしまう感じがある。
233マロン名無しさん:04/09/04 13:45 ID:???
>>232
連載の最後を最強奥義で締めくくりたかったんじゃない?
234マロン名無しさん:04/09/04 13:46 ID:???
それにしても、分身って・・・なあ?おい。
235マロン名無しさん:04/09/04 14:29 ID:???
まあ四門って出れば絶対に勝つ奥義だからなあ。
確かにあれで勝たれてもつまらんかも。もっと両腕の使えない状態での
駆け引きみたいなのをして欲しかったのは確かにある。
北斗の時は流派同士の戦いっぽかったからいいけど
236マロン名無しさん:04/09/04 15:29 ID:???
だから四門は技の名前じゃないんだって
修羅モードの九十九が本気出すと自然にああいう動きになるんだろ
237マロン名無しさん:04/09/04 20:33 ID:???
レオンの時は前フリ無しでいきなり発動だったからなあ。
238マロン名無しさん:04/09/04 21:21 ID:???
四門は本気を超えたところにあるものだと思うが。
ジジイがそんなこといってたし
239マロン名無しさん:04/09/04 22:10 ID:???
現役引退した素質のないジジイの言い分を真に受けるな。
240マロン名無しさん:04/09/04 22:10 ID:???
ヘタすると九十九死んじゃうわけだし分身ぐらい大目に見てください
241マロン名無しさん:04/09/04 23:12 ID:???
解説者って大概現役引退した選手だろ
242マロン名無しさん:04/09/04 23:13 ID:???
片山の菩薩モードみたいなものでは?
出したくて出せるもんじゃない。
243マロン名無しさん:04/09/05 01:50 ID:???
不破戦は追い詰められて死ぬ寸前に発動したから良かったんだが。レオン戦は・・・。
244マロン名無しさん:04/09/05 14:39 ID:???
今…また, 一人、無職が門をくぐった……その門の名はハローワークの門
245マロン名無しさん:04/09/05 18:04 ID:???
決勝 対 レオン・グラシエーロ
     グラシエーロ柔術
   14分48秒  KO
   四門(玄武)
   右回し蹴り←最後に決めたのは左回しに見えるんだが?

   死亡・・・・
246マロン名無しさん:04/09/05 18:32 ID:???
谷山がワープロ打ち間違えただけ、気にしちゃいけない
247マロン名無しさん:04/09/06 10:47 ID:???
ちゃんと仕事しろよな編集
248マロン名無しさん:04/09/06 12:32 ID:???
だからさ、左回しが飛んできたと思ったら次の瞬間右回し蹴りがあたってたんだよ
早い話が双龍k(ry
249マロン名無しさん:04/09/06 20:57 ID:???
ほほう
250マロン名無しさん:04/09/06 22:23 ID:???
常人には左回しに見えたわけだな
251マロン名無しさん:04/09/06 23:21 ID:???
あのレベルになると右も左も関係ないよ
そういうの超越してる
252マロン名無しさん:04/09/06 23:26 ID:???
九十九は舞子とセックルすればさらに強くなるからね。
勇次郎どころか、塾長クラスになる。
253マロン名無しさん:04/09/07 04:33 ID:???
>>252
世間でも「塾長」って言うんだな
俺の身内で呼んでるだけかと思ってた

すれ違いスマソ
254社長:04/09/08 12:05 ID:uLINZPBI
何だここの住人は非常に不愉快だ
陸奥をあそこまで追い込んだ羽山は
なぜS級ではないんだ
羽山が最強に決まっているだろ
255マロン名無しさん:04/09/08 13:25 ID:5OcfzjrS
海堂は雑魚ですが何か?
256マロン名無しさん:04/09/08 15:21 ID:???
もう秘書も呆れて何も言わないのかw
哀れなり社長w
257秘書:04/09/08 17:56 ID:???
遅くなって申し訳ありません。まさかサロン版にまで出没するとは思ってもみませんでした。

>>254にて弊社ライガーが失礼な発言を行った事及び確信犯的にageた事を深くお詫び申し上げます。
258秘書:04/09/08 18:08 ID:???
先程の謝罪文で本来>>254-255とするべきところを>>254で書き込んでしまいました。
重ねてお詫び申し上げます。
259マロン名無しさん:04/09/08 18:37 ID:???
羽山か・・・
確かアリオスに何も出来ず、一方的にボコられた人だよね
260マロン名無しさん:04/09/08 20:04 ID:???
エザード・ロスのラストサンにボクシングルールで挑ませた社長があかんだろ。
何でもありルールだったら間違いなく羽山が勝つ。

アリオスはアーロンと同じで格闘家じゃなくてただのボクサー。
腕を極められてそのまま戦い続けられるのはローマンだけ。
261マロン名無しさん:04/09/09 08:11 ID:???
ムガビもおるでよー
262マロン名無しさん:04/09/09 14:21 ID:???
なんでもありでも羽山じゃアリオスに勝てんだろ
飛田でもキツイ
片山、イグナシオ、ハリスぐらいじゃないと
まあ、ハリスはアリオスの攻撃もわざと受けて、そのままKOされそうだけど
263マロン名無しさん:04/09/09 15:57 ID:???
アリオスは喧嘩になるとある程度パワーダウンするだろうけど
ローマンはバーリトゥードでも通用するよ。神の声使えば楽勝
九十九に負けたのだってKOされたんじゃないし
264マロン名無しさん:04/09/09 17:15 ID:???
ムガビ一族の子孫は魔人衆として暗躍中(海皇紀)
265マロン名無しさん:04/09/09 17:19 ID:???
ムガビの腕を極めるのは大変そうだな
266マロン名無しさん:04/09/09 19:29 ID:???
ムガビの子孫は森守でしょ
267マロン名無しさん:04/09/09 19:39 ID:???
ムガビの一族がマサイを極めると巨神兵になるんだよ
268マロン名無しさん:04/09/09 22:45 ID:???
ムガビvsハリマオ(あしたのジョー) キヴォンヌ
269マロン名無しさん:04/09/10 10:47 ID:???
ムガビ人気だな
270マロン名無しさん:04/09/10 11:22 ID:???
萌えキャラランキング

S級 ムガビ
A級 毅波秀明
B級 鬼頭撻馬
C級 ライガ−剛
D級 五十嵐利和 
E級 龍造寺舞子
271マロン名無しさん:04/09/10 12:36 ID:???
コミックの裏表紙の舞子には
毎回萌えたもんだ(w
272マロン名無しさん:04/09/10 13:38 ID:???
社長ランキングでは羽山がSS級なんだろうな
273マロン名無しさん:04/09/10 17:25:33 ID:???
舞子母が萌え。と、マジレス。
274マロン名無しさん:04/09/10 21:04:57 ID:???
>>273
分かる。
275マロン名無しさん:04/09/10 21:10:39 ID:???
イグナシオが一番の萌えキャラですよ
276マロン名無しさん:04/09/10 21:13:23 ID:???
>>275
ホモでっか?
277マロン名無しさん:04/09/10 21:14:32 ID:???
ホモでええわ
278マロン名無しさん:04/09/10 21:49:08 ID:???
>277の答え方がなってない。残念。
マジシャンにはなれんな。
279マロン名無しさん:04/09/10 22:09:27 ID:???
コミックス持ってる人徳光セリフ確認マダー
280マロン名無しさん:04/09/10 22:16:27 ID:???
ああ・・・かもしれん
281マロン名無しさん:04/09/11 06:50:11 ID:???
イグナシオに寝技かけたいハァハァ
282マロン名無しさん:04/09/11 08:01:24 ID:???
>B級 鬼頭撻馬

こいつ誰?
283マロン名無しさん:04/09/11 08:50:34 ID:???
>>271
確かに
でも九十九のスペル(Tsukumo か Tukumo)を間違える舞子には萎えた
284マロン名無しさん:04/09/11 17:16:17 ID:???
>>283
それって9巻のやつ?
285マロン名無しさん:04/09/11 22:39:36 ID:???
文庫じゃわからんな
今度ブコフに行こう
286283:04/09/12 02:16:12 ID:???
>>284
だったかな?
赤ペンキで「u」をちゃんとかけてないやつ
287マロン名無しさん:04/09/12 08:06:53 ID:???
>>286
スペルが違う上にTikimoにしか見えない(w
288マロン名無しさん:04/09/12 10:12:07 ID:???
あー。あれは子供心に無いなーと思った。
289マロン名無しさん:04/09/12 11:48:37 ID:???
『つ』って『tu』でもいいんじゃないの?
tsu(tu)って書いてあったような…
290マロン名無しさん:04/09/12 13:53:38 ID:???
>>289
いや、そうじゃなくってさ、tuすら書けてないんだよ、アレ
Tukumoって書くところをTikimoて書いてる
291マロン名無しさん:04/09/12 15:45:24 ID:???
陸奥チキモか。

弱そうだ。
292マロン名無しさん:04/09/12 19:42:06 ID:???
>>290
全部大文字で『TUKUMO』って書いてるようにも見える
293マロン名無しさん:04/09/12 20:26:53 ID:???
>>290
無理矢理つなげてある文字とも取れるから
つくもって読めると思うけどな
294マロン名無しさん:04/09/12 20:30:41 ID:???
ようするに筆記体のuの山の部分が足りないんだ
iでもuでもない
295マロン名無しさん:04/09/13 11:09:35 ID:???
舞子英語堪能なはずだろ舞子
296マロン名無しさん:04/09/13 17:35:56 ID:???
>>295
英語を話すのが堪能だからと言って書くのも堪能とは限らないと一応フォローしておくw

普通日本人で英語堪能だと書くのも堪能だと思うけどな
297マロン名無しさん:04/09/14 08:21:45 ID:???
舞子が得意なのはファックミーとかペニスプリーズとかだけです
298マロン名無しさん:04/09/14 23:25:30 ID:???
>>297
ワロタ
でも舞子の語学力だと Fick Me になる
uが書けないんだろ?
299マロン名無しさん:04/09/16 01:03:09 ID:/oxVJzz4
レオンの寝技も舞子ママの締め技には勝てない
300マロン名無しさん:04/09/16 01:05:15 ID:???
何のスレかわからなくなりつつ300
301マロン名無しさん:04/09/16 01:51:19 ID:???
舞子母は両目閉じてても普通に生活できる達人
302マロン名無しさん:04/09/16 01:54:01 ID:???
修羅の門に今のプライドの格闘家が加わったら

全盛期曙>>曙≧南洋竜=戦闘竜 
魔裂斗>>>竹美=竹田 
片山=全盛期桜庭
武蔵>海堂=全盛期佐竹
ヒョードル>九十九
ノゲイラ≧レオン
ミルコ>>>イグナシオ
ハリトーノフ>>>>>ウェガリー
飛田=小川=高田>永田
K-1ジャパン>奥寺たち

これくらいな気がする。
門の連載当時からレベルあがりすぎて漫画のキャラを超えちゃってる
ような気がするよ。トンデモ格闘漫画じゃなければ。
303マロン名無しさん:04/09/16 08:00:01 ID:???
どこに突っ込めばいいのやら
304マロン名無しさん:04/09/16 08:32:53 ID:???
つっこまなくていいところを指摘した方が早いんじゃないかw
305マロン名無しさん:04/09/16 11:05:50 ID:???
信玄と徹心が再戦したら普通に徹心が勝ちそう。
北斗に徹心があれだけ善戦したのに
信ちゃんは汗ダラダラで「あいつとだけはやりたくない」だもんなあ。
306マロン名無しさん:04/09/16 13:13:44 ID:???
擁護するわけではないが解説役に回ると大抵弱そうに見える
307マロン名無しさん:04/09/16 19:12:24 ID:???
それでも信玄は最弱っぽいな、陸奥の中で。
308マロン名無しさん:04/09/16 20:37:38 ID:???
>>301
海坊主みたいなもんだな
「感は良い方だ」
309マロン名無しさん:04/09/17 10:47:24 ID:???
>>307
逆に冬弥や九十九をあそこまで育て上げたって事で
トレーナーとしては一流なのかも
310マロン名無しさん:04/09/17 15:57:44 ID:???
信玄雑魚呼ばわりされてるけど根拠は?
ケンシンと戦わなかったのは向こうが拒否したからだし
北斗相手にビビッてたけど北斗は歴代陸奥&不破の中でも
かなり上位だろうから無理ないと思うぞ
311マロン名無しさん:04/09/17 17:16:31 ID:???
>>310
北斗が上位と思う根拠も無いんですけど
312マロン名無しさん:04/09/17 19:14:58 ID:???
九十九も言ってなかったっけ?
北斗なら陸奥にも勝てたかもって。
313BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/09/17 21:10:23 ID:???
 なんだかんだで撤心に勝ってるのになぁ。
314マロン名無しさん:04/09/17 21:24:44 ID:???
娘や孫を早くに亡くしたり、10歳のガキに片目抉られたりですっかり萎えてしまったんだろう
315マロン名無しさん:04/09/17 22:39:17 ID:???
信玄の強さ再評価

@過去の戦績

○信玄vs徹心×
○徹心vsフランク×

Aそれぞれの発言

信玄「わしはあやつとだけはやりとうない・・・そう思うほど恐ろしいがよ」
海堂「館長と組手稽古をやってる最中に俺は金的をねらった・・・本気でな・・・蹴りがだせなかった。」
フランク「ユーはパーフェクトだ」

山篭海堂>=北斗>全盛期信玄>>全盛期徹心>武道館徹心>武道館海堂>飛田>全盛期フランク

こんな感じだからそこまで弱いとは思えん。
九十九と冬兄が強すぎるから信玄が弱く見えるだけだろ。
316マロン名無しさん:04/09/17 23:37:42 ID:???
陸奥一族は対戦相手に応じて相手よりちょっと上の強さに変化するので誰も勝てません
317マロン名無しさん:04/09/18 00:02:18 ID:???
北斗は対陸奥専用技もあるしなぁ
普通とか普通よりちょっと強い陸奥ならやられてたんだろうな…
じじぃがびびってもしょうがないよ
318マロン名無しさん:04/09/18 04:31:23 ID:???
じじぃ全盛期っつったら戦中戦後まもなくぐらいか。
ものすごく地味にGHQのMPごとき相手に大苦戦の末、かろうじて勝利する
じじぃが見たいぞw
319マロン名無しさん:04/09/18 08:03:59 ID:???
信玄は相手の実力を見切ってやばそうならビビッて逃げるので
絶対負けません。ある意味最強
320マロン名無しさん:04/09/18 09:32:52 ID:???
無敗であり続けるにはその見切りが一番重要なのかも知れん
321マロン名無しさん:04/09/18 10:23:36 ID:???
真の護身が完成してますがな
322マロン名無しさん:04/09/18 12:01:19 ID:???
真玄に負けた後に撤心は強くなったんだよなぁ。
40歳くらいの撤心なら陸奥に勝てたか?
323マロン名無しさん:04/09/20 14:12:33 ID:???
陸奥は何しようが負けないので、相討ちぐらいかと
324マロン名無しさん:04/09/20 18:11:09 ID:???
刻を見てると、陸奥一族も無敗を守るために戦闘年齢にできるだけ
制限は設けてるように思う。できるだけ早く息子が欲しいんだろうな
325マロン名無しさん:04/09/20 23:59:22 ID:???
>>324
だろうな
全盛期を越えたら出来るだけ素早く次の代に引き継ぎたいんだろう
結構間の空いてるのもあるけど
326マロン名無しさん:04/09/22 01:53:58 ID:???
なんだよ、ホントに来週で終わりなのかよ・・・
オマケで天兵編もやってくれ
327マロン名無しさん:04/09/22 18:17:32 ID:???
いや天兵編より雷編を強く望む
328マロン名無しさん:04/09/24 00:41:37 ID:buGBWWeB
雷編をやると、修羅の門のアリオス編も放送しないと
完全じゃなくなるからね。
329マロン名無しさん:04/09/24 11:22:08 ID:???
ヒダ4部で龍破やぶれるとか言ってるけどどうするつもりなんだろう
330マロン名無しさん:04/09/24 11:47:30 ID:???
>>329
寝技に持ち込む。
331マロン名無しさん:04/09/24 20:40:30 ID:/D4yB6bf
ヒダは寝技に持ち込む事により龍波や虎砲を破ったとでもいうつもりなのかな?
332マロン名無しさん:04/09/24 20:48:03 ID:???
就くもが龍波を仕掛け始めたら、
思い切り背中を向けてダッシュ!

50メートルくらい離れたら、
「陸奥の奥義、破れたり!」
333マロン名無しさん:04/09/24 22:19:27 ID:???
客席に逃げ込むとか
334マロン名無しさん:04/09/25 00:14:01 ID:???
腕じゃあ衝撃波は作れないんだろうか
335マロン名無しさん:04/09/25 05:08:25 ID:???
>>332
ワロタw
頭ん中でその画を想像してさらにワロタw
そんなチキンな飛田はやだな。
仮にもパーフェクトなのに。
336マロン名無しさん:04/09/25 05:36:14 ID:???
飛田の(護身術は)パーフェクトだ、と言いたかったんだろ
337マロン名無しさん:04/09/25 11:43:22 ID:???
虎砲くらってピンピンしてる飛田は化けもん。
338マロン名無しさん:04/09/25 21:45:41 ID:fLjRACH+
個人的には飛田戦が一番面白かった。
339マロン名無しさん:04/09/26 02:58:34 ID:???
修羅がほんとに面白かったのって飛田〜不破戦だけ。
カタルシスの宝庫だった。
340マロン名無しさん:04/09/26 11:57:31 ID:???
あとイグ戦も結構よかった
341マロン名無しさん:04/09/26 15:34:17 ID:xcEfEh2Z
28巻以降がどこのブックオフにも置いてねーよ。
342マロン名無しさん:04/09/26 16:41:53 ID:???
話しぶったぎるが金剛あるなら浮身いらなくね?
343マロン名無しさん:04/09/26 16:48:58 ID:???
浮身は相手から間合いをとりたいときに有効
344マロン名無しさん:04/09/26 17:50:33 ID:???
金剛は腹の筋肉を硬くするだけでそ。完全にガードできるわけじゃないし
345マロン名無しさん:04/09/26 18:17:38 ID:???
金剛のほうが体力消費が激しい 気がする
346マロン名無しさん:04/09/26 21:14:13 ID:???
龍波は強力すぎるので飛田に釘を刺させて今後使えないようにした説が有力。
金剛はまあイグナシオの打撃を金剛で受け止めろって言われても困るだろうしな
別に全身何処でも使えるわけじゃないんじゃないか?
347マロン名無しさん:04/09/27 06:36:55 ID:???
俺も股間にある器官だけで良いから、金剛使えるようになりたいな
348マロン名無しさん:04/09/27 09:40:03 ID:???
>>347
ついでに股間の虎砲も
349マロン名無しさん:04/09/27 14:54:12 ID:???
無空波のが良くないか?
虎砲はただ突くだけじゃん。
無空波でバイブ振動ギシギシアンアンw
350マロン名無しさん:04/09/27 17:51:18 ID:???
陸奥圓明流千年の歴史に早漏の2字はないよ・・・
351マロン名無しさん:04/09/27 19:19:36 ID:???
>>350
いや、あの繁殖形態から見てハムスター並みの早漏だと思うぞ
352マロン名無しさん:04/09/27 20:48:21 ID:???
信玄じいちゃんは歴代陸奥の中でもトップクラスに雑魚かもしれないが歴代の陸奥で稀に見る遅漏かw

じゃあケンシン・マエダも早漏やんw
早漏のくせにまた抱きにきたのかよw
353マロン名無しさん:04/09/28 19:45:02 ID:???
それはきっと静流の味が忘れられなかったんだよ。流石は陸奥の血を引く女。
354マロン名無しさん:04/09/28 20:29:28 ID:???
アニメ終わったな
出海て結構な人数と戦ってるが
歴代圓明流で”つわもの”と戦った人数て
九十九>>出海>鬼一>狛彦=北斗≧信幻>冬弥=虎彦=八雲=天斗=天兵≧辰巳>雷
355途中送信スマソ:04/09/28 20:30:20 ID:???
てトコかな?
356マロン名無しさん:04/09/28 21:27:50 ID:???
雷は特別枠
357マロン名無しさん:04/09/29 03:17:11 ID:???
何で北斗と信玄が八雲より上なんだ?
八雲のが戦ってるだろ。
358マロン名無しさん:04/09/29 05:53:05 ID:???
>>357
誰と?
武蔵以外はザコキャラっぽかったけど
359マロン名無しさん:04/09/29 12:37:38 ID:???
親兄弟と死ぬほど戦ってるから似たようなもんだろ
360マロン名無しさん:04/09/29 17:16:42 ID:???
八雲と戦った中で強者が武蔵だけなら天兵以下は0人じゃん
361マロン名無しさん:04/09/29 18:23:16 ID:???
単純な強さじゃなくて
「つまらぬ戦で死なせたくない程のますらお」
「陸奥の血が騒ぐつわもの」
「圓明流の技を振るうに否はない」
「ニィ」
と言わせる相手が対象じゃね?
まあ結局人外の強さを持った者が対象か
信長は微妙な所だが
362マロン名無しさん:04/10/01 01:57:04 ID:???
その理屈なら徳光最強
363マロン名無しさん:04/10/01 07:07:26 ID:???
ムカビとローマンではどちらが強いと思う?
接戦にはなるだろうけど、最後はムカビかね
あいつは人殺せそうな人種だし

きしゅつ?
364マロン名無しさん:04/10/01 08:35:05 ID:???
>>330
アナル攻められちゃいますよ(´д`)
365マロン名無しさん:04/10/01 10:18:30 ID:???
ムガビが攻め、ローマンが守りって形になると思うが
ボクシングなら判定でムガビじゃない
366マロン名無しさん:04/10/01 12:15:30 ID:???
そうね
367マロン名無しさん:04/10/01 18:06:49 ID:???
ムガビアッパーは神の声で読めてもローマンじゃ防ぎようが無いな
368マロン名無しさん:04/10/01 20:57:46 ID:???
>>363
もし何でもありの条件下だったら
ムカビはアリオスより強い気がしないでもない

カポエラくらいとは互角に闘えるんじゃないの?
369マロン名無しさん:04/10/01 21:47:59 ID:???
ライトニングストレートで一閃だと思うがな
370マロン名無しさん:04/10/01 21:58:56 ID:???
>>368
いや何でもありでも、ムガビ>ローマン>>カポエラだろ
371368:04/10/01 22:19:22 ID:???
ごめん
「強い気しないでもない」と書いたが、やっぱ気のせいですた

カポエラについては、ああいう自由な闘いかたが向いていると思っただけ(ムカビにとってボクシングの枠にはめられるのは窮屈だと思うので)

なんか日本語下手でスマソ
372マロン名無しさん:04/10/01 23:09:16 ID:fNlnlJBN
リカルドって誰だっけ
373マロン名無しさん:04/10/01 23:30:05 ID:???
ムガビは腕立て伏せするの辛いだろうな
374マロン名無しさん:04/10/02 04:38:08 ID:???
ムガビって1km先の小石でも手を伸ばすだけで取れるんだよな
375マロン名無しさん:04/10/02 08:28:48 ID:???
話の流れぶったぎって悪いが、龍波は足が開いた瞬間に手刀金的で破れる。
マンガ的にそのような陸奥は見せたくなかったというのが真実。
376マロン名無しさん:04/10/02 08:37:41 ID:???
そもそも、龍波ってなんで首が切れたの?
真空がどーとか、って言ってたけど九十九の足が無事だったのは
袴のおかげなのかね?
377マロン名無しさん:04/10/02 09:13:20 ID:???
龍波ってしゃがんだら避けられそうじゃね?
378マロン名無しさん:04/10/02 09:21:59 ID:???
>>377
まあ双龍脚も菩薩掌もしゃがんでかわせばいいんだよな(´д`)
379マロン名無しさん:04/10/02 09:43:48 ID:???
無空波も虎砲も猫だましも3段突きも全部バックステップでかわせるよ
380マロン名無しさん:04/10/02 10:25:19 ID:???
3段突きをバックステップは難しいと思うが。
素直にサイドでいいじゃん
381マロン名無しさん:04/10/02 14:56:14 ID:???
>>376
爪で斬った。
382マロン名無しさん:04/10/02 15:06:11 ID:???
九十九は無職
383マロン名無しさん:04/10/02 15:35:47 ID:???
その割に数ヶ月で何億も稼いでるしな
384マロン名無しさん:04/10/02 21:55:06 ID:???
格闘家、或いは暗殺者。って職業じゃないのか?
385マロン名無しさん:04/10/02 22:49:11 ID:???
>>384
陸奥は暗殺者じゃ無いと思われ
暗殺者は不和じゃね?
386マロン名無しさん:04/10/03 12:01:55 ID:???
不破の人間ってみんな北斗みたいに残忍と言うか性格捻じ曲がってるんだろうか
387マロン名無しさん:04/10/03 12:09:02 ID:???
虎は?
388マロン名無しさん:04/10/03 12:14:38 ID:???
みんな北斗みたいかどうかはわからんが暗殺とかを生業にしてるってセリフ無かった?
虎も暗殺してたし(あの時は生業じゃないけど)
それよりも陸奥の方が不思議だ
やっぱ用心棒とかしてたのかな?八雲みたいに。
389マロン名無しさん:04/10/03 12:46:35 ID:???
エンゲル係数100%の一族だからな
食い物以外に金かけないから、その日暮しで何とかなったんじゃない
猪狩りとかしてたし
390マロン名無しさん:04/10/03 15:36:48 ID:???
書き方悪かったな。うまく言う方法わかんなくてさ。
裏社会とかで殺人請け負う人と思って。
暗殺者しか言い方思いつかなかった。
正々堂々死合って殺しても暗殺なるんかな?
わからんけど、旅して依頼されるなり自分で惚れ込むなりしてそいつに害なす者を殺したりしながらそいつに食わせてもらってたんじゃない?
結局用心棒かw
で、嫁見つけたら里に帰って子作りして、子供育てて、その子供も親みたいな生活を…。
391マロン名無しさん:04/10/04 01:45:30 ID:PqfIvegT
ケイシー・ライバックと九十九ってどっちが強いんだろう
392マロン名無しさん:04/10/04 06:02:47 ID:???
>>391
九十九だろ
393マロン名無しさん:04/10/04 07:09:17 ID:???
>>391
誰それ?
394マロン名無しさん:04/10/04 12:29:00 ID:???
俺の妹
395マロン名無しさん:04/10/04 12:36:39 ID:???
修羅の門11巻で九十九が
 「陸奥圓明流は史上…そして地上最強の技…のはずなんだ…
  活法ではなく殺法……を追い続けたのはそのためなんだから」
って言ってるが、これこそ作者を追いつめた
 「人殺しが最強だなんて言わないで下さい」というファンレターに通じるものがあるのでは?
人殺し=最強って意味だろう?
396マロン名無しさん:04/10/04 19:29:32 ID:???
>>395
人殺しが最強だなんて言わないでって先に言われたら言い返せないけど、
やっぱり素手だろうと殺せる(技術的精神的)方が強いよな。
397マロン名無しさん:04/10/05 00:26:10 ID:???
>>396
技術はともかくとして精神的にはたんに殺せるってだけじゃなく
殺す事の怖さ(倫理観?)を持った上で殺せるのが強いんじゃないかな?
たんに殺せるってだけなら精神異常な殺人マニアも強いって事になるし
398マロン名無しさん:04/10/05 00:42:02 ID:???
死の恐怖を知りながらも尚もそれを乗り越えて戦う。ってやつだね。
399BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/05 00:52:56 ID:???
>>398
 後、罪に問われる事を辞さない、そして遺族をはじめとした周りに蔑まれる事等すべてを受け入れる覚悟。
400マロン名無しさん:04/10/05 07:06:59 ID:???
ケンシンマエダってやっぱ柔道なのかな?
「道を捨てる」とか何とか言ってたからただの柔道じゃないだろうけど
401マロン名無しさん:04/10/05 15:27:31 ID:???
そんかし修羅道に来てしまったべ
402マロン名無しさん:04/10/09 19:10:30 ID:???
修羅の門第5部はないの?
403マロン名無しさん:04/10/10 18:51:23 ID:tl9fsgPJ
どうでもいいがこの作者ってトーナメント戦を描くのが下手というかほとんど主人公の勝ち抜き戦と化していてトーナメント戦の意味がないね。
まあグラップラー刃牙の最大トーナメントはトーナメント戦の魅力を描ききった最高傑作だから比べるのも野暮というものだが
キン肉マンやDRAGONBALLに比べても主人公以外の対戦に面白みがある事が稀だし
味のある戦いをする伏兵が出て来たり予想外の選手が勝ち残る事もない。ただライバル候補を弱い順に倒していくだけ。
たとえライバル候補のカマセ犬でも何らかの技を身に付けてるを方が面白いし
主人公もライバル候補も出ないカマセ同士の戦いでも描き方次第では面白くなるのにもったいない、と思ってしまう。
404マロン名無しさん:04/10/10 19:17:49 ID:???
修羅の門もいきなり不破が出てきたり、ムガビが強かったり
隠し球あるよ。意外性のあるストーリーってのも男塾とか刃牙
くらいまでいくとやりすぎの設定返しくらいにしか思われない
よ。普通に評価してもらえるストーリーじゃない。

九十九以外のキャラももっと掘り下げろってのは同意だけど
それもやりすぎると一歩みたくダラダラ続けるだけの漫画に
なるしなぁ…

俺としては修羅って古典漫画と今の漫画の橋渡し的なイメージ
で見てるから今の漫画に比べて悪いところが合っても素直に批判できない。
にしても月刊少年誌って昔からおっさん少年漫画好きを相手に商売してた
のかね。時代に比べていつでも古い。
修羅も漫画的手法は古かったけど総合格闘技を描くのは新しい
って感じだから橋渡しなイメージなのかなぁ?時代はそんな古くないのにね。
405BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/11 01:43:28 ID:???
>>404

>刃牙くらいまでいくとやりすぎ
>一歩みたくダラダラ続けるだけ

 そう感じるのはお前がキャパの少ない屑だからだよ。
406マロン名無しさん:04/10/11 04:09:16 ID:???
何かムキになってる奴がいるな。
攻撃的な奴って臆病なんだってね。
攻撃されたくないから先に攻撃するんだってさ。
誰のことだろうな。
407BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/11 14:58:29 ID:???
>>406
 あらら、図星だから反論すらできないのかw
 まぁお前は名前も脳みそもない屑だから、しかたないかな?
408マロン名無しさん:04/10/11 18:13:53 ID:???
まあ、おまいらもちつけ
409マロン名無しさん:04/10/11 18:16:57 ID:???
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
410マロン名無しさん:04/10/11 18:51:35 ID:???
>>407
取りあえずこのぐらい出向きになるお前のキャパも少ない
411マロン名無しさん:04/10/11 22:30:32 ID:vwBJQC4O
>>407
おまえアフォすぎ。
俺は404じゃないし、おまえのことだなんて
一言も言ってないけど???

何か気にさわったのかい?
412マロン名無しさん:04/10/11 22:36:08 ID:???
小動物たちが騒ぐスレはここですか?
413マロン名無しさん:04/10/11 22:43:08 ID:???
だからもちつけって
414BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/11 23:27:05 ID:???
>>410-411
 おいおい、自分がムキになっているからって人も同じだと思うなよw
 この程度の煽り合い、2chじゃ普通だろ。

>>413
 こいつらはわざと過敏な反応をして、スレを荒らしてるんだよ。
415マロン名無しさん:04/10/11 23:40:58 ID:???
>>414
なんつうか・・・頭悪いねw
自分が元凶だって気付いてないんだって
すげー
416BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/11 23:51:03 ID:???
>>415
 すげーのはお前だよ。
 今時、ちょっと反論されたからって、いちいちマジ切れする奴はw
 こういう混沌とした状況を楽しめないなら、2chに来るなよ。 >クズ
417マロン名無しさん:04/10/12 00:01:32 ID:???
うわーなんでひとりに大勢でいじめてんの?可哀相じゃん。
ちょっと頭弱いコだから優しく養護してあげなきゃ♪
クソコテ氏ねなんていわずにもっとエサやってよ(^▽^)
418マロン名無しさん:04/10/12 00:04:21 ID:???
何かひとりでムキになってるな。
いちいち反論されたからって、マジ切れすんなよ(プゲラ
419マロン名無しさん:04/10/12 00:13:43 ID:???
もうやめようぜ。
420BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 00:16:03 ID:???
>>417-418
 イタチの最後っ屁って感じのレスだなw
 どうせ今日を最後に泣き寝入りして2chから去るんだろうなw

>>419
 荒らしに何を言っても無駄だよ。
421マロン名無しさん:04/10/12 00:16:14 ID:???
本スレがやっとこ落ち着いたというのにやだやだ
422BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 00:17:16 ID:???
>>421
 あんなもん、荒れてるうちに入らんだろ。
423マロン名無しさん:04/10/12 00:20:24 ID:???
>>422
いいからおまえもうくんな。
424マロン名無しさん:04/10/12 00:23:09 ID:???
永久アク禁にしてほしいなあのカスコテ
425マロン名無しさん:04/10/12 00:26:02 ID:???
>>423
NG登録しとけ
426BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 00:26:28 ID:???
>>423-424
 ありゃりゃ、もう反論できないの?w
 まぁ気軽な気持ちでスレを荒らすお前らのキャパじゃ無理ないかw
427BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 00:27:40 ID:???
>>425
 無理無理。
 こいつら、勝てない勝負を挑むのが好きだから、
NG登録なんてしないよ。
428マロン名無しさん:04/10/12 00:29:51 ID:???
あらら、、、スレ進んでると思ったら空白だらけ。
またあの馬鹿が暴れてんのか。
429マロン名無しさん:04/10/12 00:30:50 ID:???
>>426
君って語彙少なくていい感じですね。
430マロン名無しさん:04/10/12 00:33:42 ID:???
もち(ry
431BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 00:34:41 ID:???
>>428
 実際は我慢できずに見てしまう奴ほど、こう言うんだよなw

>>429
 そりゃお前らみたいな低脳相手には、煽りも適当にマニュアルどおりで十分。
432マロン名無しさん:04/10/12 00:40:45 ID:???
>>429
アンカーつけるなよ!
馬鹿の発言みちまっただろ!
433マロン名無しさん:04/10/12 00:42:31 ID:???
>>431
マニュアル用意して煽ってるの?(  ゚,_・・゚)
ヴァカじゃねー?
低脳なキャパなしじゃしょうがねーか(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
434マロン名無しさん:04/10/12 00:46:27 ID:???
おいおいえらいレス増えてると思ったら荒れてるな〜。
435マロン名無しさん:04/10/12 00:47:50 ID:???
405 名前: BCMahora ◆jqB.C.MTuw [男死利終結sage] 投稿日: 04/10/11 01:43:28 ID:???
>>404

>刃牙くらいまでいくとやりすぎ
>一歩みたくダラダラ続けるだけ

 そう感じるのはお前がキャパの少ない屑だからだよ。


まあおまえがバキと一歩のオタだってことはわかったから帰りなさい。
436BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 00:51:42 ID:???
>>433
 頭、マジで悪いんだな…
 マニュアルって何も、説明書そのものを指しているわけじゃないぞ?

>>434
 だからこんなもん、ほかのスレなら普通だ。

>>435
 とりあえずお前が反論できないことはわかったから、もうお帰り…
437マロン名無しさん:04/10/12 00:53:38 ID:???
405タソ
確かにキャパの多そうな書き込みだことw
438BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 00:55:02 ID:???
>>437
 頭おかしいんじゃねえの?
 あんな適当な反論で何がわかるんだ?
 それともお得意の妄想で、適当に埋めたのか?
439マロン名無しさん:04/10/12 00:55:37 ID:???
>>436
反論てなんの反論よ?
おまえみたいなキチガイが言った言葉が論理的だとでも言うのかw

405 名前: BCMahora ◆jqB.C.MTuw [男死利終結sage] 投稿日: 04/10/11 01:43:28 ID:???
>>404

>刃牙くらいまでいくとやりすぎ
>一歩みたくダラダラ続けるだけ

 そう感じるのはお前がキャパの少ない屑だからだよ。

まあこのくらいキャパの多い人みたいだからねw
440マロン名無しさん:04/10/12 00:56:55 ID:???
キャパの多そうな人がいますねw
441マロン名無しさん:04/10/12 00:59:05 ID:???
キャパ多い人がそんなこと書くかね?
404も405もどっちもどっちでしょ。
特に405はとにかく反応しなきゃいけないキャパの多い性格みたいだし(プ
442マロン名無しさん:04/10/12 01:00:19 ID:???
ここはキャパの多いインターネッツなんですね
443マロン名無しさん:04/10/12 01:02:27 ID:???
何かムキになってる奴がいるな。
攻撃的な奴って臆病なんだってね。
攻撃されたくないから先に攻撃するんだってさ。
誰のことだろうな。
444マロン名無しさん:04/10/12 01:03:27 ID:???
痛い…痛いスレだよなぁ…ニィ
445マロン名無しさん:04/10/12 01:04:10 ID:???
早く寝てください(‘-‘)
446BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 01:04:20 ID:???
>>439
 さっきから思っていたが、ただの煽りあいにわざわざソースを用意するほどムキになってるのかよw
 …しかし、あいつの手口に似てるな。
 だとしたら茶番だが、もともと茶番と大差ないから、別に構わないか…

>>440-442
 どうやら本来の住人は泣き寝入りしたようだな。
447マロン名無しさん:04/10/12 01:04:51 ID:???
>>444
失礼な。
痛いのは1人だけです。
448BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 01:05:34 ID:???
>>443
 コピペ乙。

>>444
 格闘漫画のスレだから、ちょうどいいだろ。
449BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 01:06:33 ID:???
>>447
 そう。
 合わせて一人前にも満たない名無しがムキになっているだけ。
450マロン名無しさん:04/10/12 01:07:27 ID:???
社長と秘書になんとかしてもらわんとなぁ
451マロン名無しさん:04/10/12 01:07:38 ID:???
>>449
むきになるなよ
452マロン名無しさん:04/10/12 01:09:16 ID:???
>>449
むきになるなよ
453マロン名無しさん:04/10/12 01:15:14 ID:???
>>449
むきになるなよ
454マロン名無しさん:04/10/12 01:16:55 ID:???
>>449
そう むきになるなよ
455BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 01:17:01 ID:???
>>450
 誤爆乙。

>>451-453
 お前の方がムキになって連続レスしてると言ってほしいのか?
456BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 01:17:49 ID:???
 しかしこの連続コピペでどちらが荒らしか確定したな。
457マロン名無しさん:04/10/12 01:18:29 ID:???
がつんぐらい知っとけやボケコテ
458マロン名無しさん:04/10/12 01:19:41 ID:???
( ´ω`)σ)´ω`)
459マロン名無しさん:04/10/12 01:26:20 ID:???
>>456
まあむきになるなって
460BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 01:28:51 ID:???
>>457-458
 萌え統住人め。
 人の憩いの時間に茶々を入れやがって…!

>>459
 ムキになった方が面白いだろ?
 お前らばっかりムキになってないで、俺にもムキにならせてくれよ!!!
461マロン名無しさん:04/10/12 01:29:22 ID:???
>>460
そうムキになるなって
462マロン名無しさん:04/10/12 01:29:56 ID:???
>>460
そうムキになるなって
463マロン名無しさん:04/10/12 01:36:54 ID:???
>>460
むきになるなよ
464マロン名無しさん:04/10/12 01:41:33 ID:???
>>460
まあそうムキになるなよ
465マロン名無しさん:04/10/12 01:50:03 ID:???
>>460
むきになるなってばよ
466マロン名無しさん:04/10/12 01:51:38 ID:???
>>460
ムキだねえ( ´3`)
467マロン名無しさん:04/10/12 01:52:43 ID:???
一歩も刃牙もつまんね
468マロン名無しさん:04/10/12 01:53:57 ID:???
>>460
むっきーになるなよ
469マロン名無しさん:04/10/12 01:54:21 ID:???
一時停止
470マロン名無しさん:04/10/12 01:54:38 ID:???
>>460
ヒッキーになるなよ
471マロン名無しさん:04/10/12 01:55:33 ID:???
>>469
残念
>>470
もうなってるだろ
472マロン名無しさん:04/10/12 02:02:40 ID:???
>>460
まあムキになるなって
473マロン名無しさん:04/10/12 02:06:06 ID:???
>>460
ムキになってると禿げるよ
474マロン名無しさん:04/10/12 02:10:52 ID:???
一時停止再挑戦
475マロン名無しさん:04/10/12 03:14:26 ID:???
なんか急にレスがたくさんついたと思ってみたら…
こんなこととは…
皆さん強さ議論しましょうよ。

じゃべたなのから
飛騨対南洋竜で。
私は、なにもしないで南洋竜が疲れたところをどうにでも料理した飛騨だと思います。

が、飛騨がその作戦を技ととらないとどうなるのでしょうか。
476マロン名無しさん:04/10/12 03:25:34 ID:???
南洋竜は作戦で勝てるしな…解説者になったから弱く思えるけど
極められた片腕で九十九を持ち上げたりするあたり、ヒダも結構強いと思うぞ

あとフランク・クラウザーが「パーフェクトだ」とか言ってるんだから
クラウザー的には全盛時のテッシン以上なんだろうし
477マロン名無しさん:04/10/12 03:44:18 ID:???
南洋竜ってあんま強い気がしないな
478マロン名無しさん:04/10/12 07:40:40 ID:???
曙のせいで力士のランキングは下がる一方だ・・・
479マロン名無しさん:04/10/12 09:44:48 ID:???
モモタロウ2の晩酌龍はそこそこ強かった気もする
同じ作者で曙モデルの明星山が真島に出てたけどあの頃は力士強かったよ
480マロン名無しさん:04/10/12 13:16:38 ID:???
飛田のシミュレートだとぶちかまし躱して組みついてグランド勝負だったっけ
使われなかったアマレスの技術がどれほどのモノかだな
ハワイのチャンピオンがどのぐらいかだ
まあ飛田の辛勝じゃない
481マロン名無しさん:04/10/12 17:29:18 ID:???
個人的に気になるのはイグナシオVS海堂だな。

新章始まったら海堂のカマセにされるだろうが・・・。現時点でどちらが強いか。
482マロン名無しさん:04/10/12 19:13:22 ID:???
パワー
イグナシオ>>海堂
スピード
海堂>イグナシオ

だとして、テクニックとかはどうだろ?
483マロン名無しさん:04/10/12 20:18:18 ID:???
まともに空手ルールなら絶対イグナシオだろ
館長との特訓での成長がどの程度か未知数だからなんともだけど…
484マロン名無しさん:04/10/12 22:22:01 ID:???
特訓前 イグナシオ>>海堂

特訓後 海堂≧イグナシオ

このくらい? あと片山とかはどうだろう 
485マロン名無しさん:04/10/12 23:08:44 ID:???
イグナシオに技があまり通用しそうに無いんだよな・・
486マロン名無しさん:04/10/12 23:18:17 ID:???
片山は菩薩掌あるからイグナシオをKOすることも可能だが
海堂の攻撃じゃイグナシオをKOすんのは無理だろうな
487BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/12 23:48:50 ID:???
>>481

>新章

 懲りずにまたトーナメントをやってほしい。
 今度は現役ヘビー級チャンピオンのアリオス入りで…

>>486

>菩薩掌

 さすがのイグナシオも脳味噌を電子レンジにかけられたら死ぬな。
488マロン名無しさん:04/10/13 00:11:14 ID:???
新章はね、開始後しばらくは九十九が出てこないのよ
んで、戦場から帰ってきた九十九の空気に陣雷が鳥肌

まあ、結局人を殺した数が多い九十九が最強って話しか描けなくて
逃げ出すことになるんですけど
489BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/13 01:30:04 ID:???
>>488
 まぁ格闘の究極の決着は殺しだから、当然と言えば当然だな。
 それを認められないのは愛だの友情だの、上等の料理にハチミツをぶちまけるが如き思想で、
闘いの純正を損なうのが好きな読者だけだよ。
 どんな奇麗事を吐いたところで、闘いは相手を傷つける行為に他ならない。
 それが嫌なら闘いを志すのはもちろん、それを楽しむのもやめるべき。
 どこまで行っても、二律背反からは逃れられない。
490マロン名無しさん:04/10/13 01:40:19 ID:???
>>489
むきになるなよ
491BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/13 01:41:24 ID:???
>>490
 反論できないからって、いきなり煽りにかかるなよw
492マロン名無しさん:04/10/13 09:45:46 ID:???
ハチミツは美味しいよ
493マロン名無しさん:04/10/13 10:53:45 ID:???
やたらスレが伸びてると思ったら嵐が来てただけか・・('A`)
494マロン名無しさん:04/10/13 15:24:11 ID:???
>>489
なんだ。板垣信者か。
495488:04/10/13 15:25:28 ID:???
デジャヴだ・・

つーか、おまえら無理やり荒れるのは、やめろw
496マロン名無しさん:04/10/13 15:48:58 ID:???
九十九には愛があるのよ
優しい人殺しなのよ
497マロン名無しさん:04/10/13 18:11:30 ID:???
愛があろうが無かろうが、殺しという結果は一緒だろ。
498マロン名無しさん:04/10/13 18:43:32 ID:???
優しくて悲しい人殺しなのよ
帰る場所はあるけどないのよ
499マロン名無しさん:04/10/13 19:07:26 ID:???
>>489
バキに修羅にカフス。
趣味が合うな。
500BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/13 21:45:59 ID:???
>>496
 このスレにマドラックスネタ、わかる奴いるのか?

>>499
 後、はじめの一歩、タフ、軍鶏、ホーリーランド。
501496:04/10/13 21:56:21 ID:???
偶然ですよ・・・?(マドラックスは名前しか知らない。黒田さん忙しそうだなー)
502マロン名無しさん:04/10/14 00:47:42 ID:???
>>500
ムキになるなよ
503BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/14 01:32:06 ID:???
>>502
 さすがに萌え統住人は、煽りもそこら辺境スレとは一味も二味も違うなw
504マロン名無しさん:04/10/14 07:34:46 ID:???
>>503
お前は強さ議論も一切せずに何しに来たんだ?
505マロン名無しさん:04/10/14 15:37:48 ID:???
>504
俺はこれだけ知ってるんだぞ!って自慢だろう。
有名どころしか知らないっぽいけど。
506マロン名無しさん:04/10/14 15:38:25 ID:???
>505は格闘漫画をって意味ね。
507マロン名無しさん:04/10/15 00:23:07 ID:???
>>503
ムキになりすぎ
508BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/15 00:25:55 ID:???
>>505
 有名どころで十分。
 お前らみたいに言うのもはばかるヲタ向けマイナー作品なんて、
知っててもただの自己満足。
509マロン名無しさん:04/10/15 00:57:57 ID:???
とりあえず不破北斗の魅力を語ってくれ
510マロン名無しさん:04/10/15 01:04:05 ID:???
>>508
自己弁護には必死ですね
511マロン名無しさん:04/10/15 01:25:15 ID:???
>>508
必 死 だ な
モグリかよ。
お前の有名どころしか知らない、有名どころの台詞を引用する。も所詮自己満だろうに。自己満で終わる奴が他人の自己満を貶すんじゃないよ。
512BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/15 01:33:02 ID:???
>>509
 人を殺すという経験を積むのに前向きな事。

>>510-511
 >>511
513マロン名無しさん:04/10/15 01:43:25 ID:???
>>511
もう頭悪い奴にカラムのはやめとけって。
論理的に話ができない奴に何言っても無駄。
既に詭弁ですらない。
日本語が通じないとはこのこと。
他人の意見の引用と、どこかで読んだ知識の受け売りでしか
話せない自分の意見がない奴だからな。
514BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/15 01:58:03 ID:???
>>513

>日本語が通じないとはこのこと。

 お前の事だな。
 書き込み自体がそれを表している。
515マロン名無しさん:04/10/15 02:00:59 ID:???
ほらなw
自説がないからなこいつはw
516マロン名無しさん:04/10/15 02:01:57 ID:???
もう>514が哀れになってきた…
517マロン名無しさん:04/10/15 07:51:13 ID:???
もうみんなNGワードに指定すりゃいいだろ。完全にスレが
隔離患者施設みたいになってるぞ
518マロン名無しさん:04/10/15 10:21:06 ID:???
誰だ九官鳥連れ込んだのは。
このスレじゃ飼えないから捨てていらっしゃい
519マロン名無しさん:04/10/15 12:18:07 ID:???
おまいらみんな…優しいな
520マロン名無しさん:04/10/15 12:54:39 ID:???
前向きな北斗カコイイ
521マロン名無しさん:04/10/15 17:51:07 ID:???
門で一番カコイイのは泉だよ
「飛燕蓮脚」とか「紫電三蓮脚」とかなんとか
凄そうな名前の技を二つも持ってるぞ
522マロン名無しさん:04/10/15 20:46:21 ID:???
修羅の門SAGAなら読んでみたい。
舞子の処女喪失シーンならヌケる。

523マロン名無しさん:04/10/15 21:34:12 ID:???
舞子は九十九に助けられる前にアメリカンにレイープされますた
524マロン名無しさん:04/10/15 21:39:04 ID:???
エロパロ板の川原スレでやりなさい
525マロン名無しさん:04/10/15 21:41:08 ID:???
ていうか、アメリカに住んでるときに普通にやってた。
初体験は13、近所の大学生にチキンバスケット
食べ放題でやらせてあげたらしい

それ以来24人と経験、神武館四天王には陣雷以外全員にやらせた
526マロン名無しさん:04/10/15 21:47:44 ID:???
陣雷タソ憐れだな……
527マロン名無しさん:04/10/15 21:57:44 ID:???
だって・・・陣雷さんはワキガ臭いから・・・
528マロン名無しさん:04/10/15 22:00:41 ID:???
神武館VS微妙な世界選抜7番勝負

鉄心VSローマン
巌VSヴェガリー
海堂VSアリオス
イグナシオVSレオン
陣雷VSヤン
泉VSカポエラ
増畑VSハルクホーガン似のレスラー

勝ち越せるか?

529マロン名無しさん:04/10/15 22:04:52 ID:???
海堂以外は神武館が勝ちそうだなw
530マロン名無しさん:04/10/15 22:56:01 ID:???
舞子がよく九十九に顔を赤らめてたシーンがあるけど、
あれは純情からテレてた訳じゃなくて、
最近やってないから欲求不満で欲情してただけか。

もし、ヤリマン舞子が裸になって「抱いて」と九十九に迫ったら
九十九はどうするだろうか
531マロン名無しさん:04/10/15 23:15:33 ID:???
無空破
532BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/15 23:20:31 ID:???
 なんか知らない間に住人が入れ替わっているようだな。
533マロン名無しさん:04/10/15 23:25:38 ID:???
おまいはぴちぴちピッチでも読んでろ
534BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/15 23:52:36 ID:???
>>533
 なぜそれを読んでるとわかるんだ?
 ん〜?
535マロン名無しさん:04/10/16 00:15:45 ID:???
>>529
イグナシオはレオンに勝てるか?まあなんてーか相性的には
イグナシオ有利に見えるし実際イグナシオが勝ってしまいそうではあるが
それなりに面白いカードではある。
それに海堂ならアリオス相手でも勝てると思うぞ。
泉と増畑もなんか負けてもよさそうに見えるし

>>532
お前は住人煽ることとよその漫画のはなししかできんのなら出てけ
536BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/16 00:19:38 ID:???
>>535
 お前、悲しいくらい2chに向いてないな。
 なんか九龍城に迷い込んだ日本人観光客みたいだ。
537マロン名無しさん:04/10/16 01:17:50 ID:???
>528でまともな流れになると思いきや…

>533>535
言いたい気持ちは分かるがおまいらも変なのにかまうなよ
以後スルーで
538マロン名無しさん:04/10/16 01:18:52 ID:???
増畑って誰だっけ
539BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/16 01:50:46 ID:???
>>537
 荒らし狙いでレスしてる萌え統住人に何を言っても無駄。

>>538
 ブタの重戦車。
540マロン名無しさん:04/10/16 02:59:40 ID:???
>>536
おまえは悲しいくらい人間に向いてないな。
541BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/16 03:21:01 ID:???
>>540
 自分の言葉で喋れないからって、人の言葉を改変して使うなよ。
 キモい奴だな…
542マロン名無しさん:04/10/16 07:17:27 ID:???
ヴェダイ = ウェガリー
トゥバン = 弁慶
森守 = ムガビ
543マロン名無しさん:04/10/16 10:19:06 ID:???
一番下に異議有り!!
544マロン名無しさん:04/10/16 19:56:50 ID:???
>>541
お前は513が見えないのか?
自分で自分のことをキモイって言ってるのと一緒だろ?馬鹿?
545マロン名無しさん:04/10/16 20:02:25 ID:???
>>544
もうほっとけって
546マロン名無しさん:04/10/16 20:07:20 ID:???
つうかテンプレにBCMahora ◆jqB.C.MTuw はスルーって加えようぜ
547マロン名無しさん:04/10/16 20:09:44 ID:???
荒しは放置、荒しに反応した人も荒し
マターリいこうぜ…
548マロン名無しさん:04/10/16 21:45:52 ID:???
陣雷さんって喧嘩なら強いんだよねえ
九十九がやった中だと、誰くらいのレベルなのかねえ?
549BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/16 22:07:11 ID:???
>>545
 >>544なりのネタだから、言っても無駄。

>>548
 結局、空手の実力相応に収まってるだろ。
550マロン名無しさん:04/10/16 22:26:14 ID:???
>>549
ネタとして捕らえてるのはガチか?ガチなのか?
気にしたら負けか?
551マロン名無しさん:04/10/16 22:41:25 ID:???
>>550
頼むからスルーしてくれよ
せっかく荒しをあぼ〜ん設定してても君らの反応は見えちゃうんだよ
使い古された言葉だが、反応したら荒しといっしょ
552BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/16 22:55:17 ID:???
>>550-551
 お前ら楽しそうだな。
 オレも混ぜろ!
553マロン名無しさん:04/10/16 23:47:26 ID:???
  _ ζ ヽ\VИ
 ( ヾ ̄]//WWヽ
  \ \ (゜∀゜ノ
   ヽ___ ̄ ̄  )   珈琲でひと休み
     /    /
554マロン名無しさん:04/10/18 15:49:44 ID:???
↓以下何事もなかったかのように強さ議論ドゾー
555マロン名無しさん:04/10/18 16:28:46 ID:???
強さランク決めは陣雷の鳥肌感知器が最強
556BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/10/18 20:47:07 ID:???
>>555
 分析は浣腸代理が最強!
557マロン名無しさん:04/10/20 20:56:50 ID:???
ぶっちゃけ、迅雷の解説はなんかむかつく
558マロン名無しさん:04/10/20 21:33:36 ID:???
陸奥、空手びいきだからな
言ってる事が全て外れる五十嵐さんの解説には及ばないな
559マロン名無しさん:04/10/20 21:39:53 ID:???
そもそも解説っつーより陣雷視点での感想に過ぎないからね。
560マロン名無しさん:04/10/21 00:36:10 ID:???
陸奥戦に関しては陸奥信玄の解説が一番だな
561マロン名無しさん:04/10/21 01:12:47 ID:???
>>560
祖父だから作者も解説役しやすいキャラだな(,,゚Д゚)狼牙じゃ!
562マロン名無しさん:04/10/23 21:30:16 ID:???
風風拳
563マロン名無しさん:04/10/29 11:37:22 ID:BDz/psl8
富嶽あげ
564マロン名無しさん:04/10/30 20:58:36 ID:???
久しく強さ議論しよーぜ
565マロン名無しさん:04/11/01 21:50:16 ID:???
イグナシオとレオンは結局どっちが強かったのか。
566マロン名無しさん:04/11/01 22:33:13 ID:???
きっと
イグ>レオ
悪魔レオ>イグ
567マロン名無しさん:04/11/01 22:41:22 ID:???
俺はイグナシオ派。対レオン戦はやっぱ腕のハンデとかがでかかったし。
ただ九十九も躊躇なく奥義を使ってるしこの辺は個人の主観
568マロン名無しさん:04/11/03 00:09:59 ID:???
レオンだろ。
ただし悪魔レオン。通常はさすがにイグの方が強いと思う。

九十九が、殺して決着をつけた北斗・兄ちゃん・レオンは別格と思う。
じゃないと悲しいよ。
569マロン名無しさん:04/11/03 04:44:18 ID:???
ただ、レオンはいつでも悪魔の仮面かぶれるんだよな、九十九と違って(苦笑)
570マロン名無しさん:04/11/03 12:13:22 ID:???
マジレスすると、悪魔の仮面をかぶるんじゃなくて
レオンは人間の仮面をかぶった悪魔です
571マロン名無しさん:04/11/03 13:31:54 ID:???
デーモン小暮?
572マロン名無しさん:04/11/03 13:44:29 ID:???
デーモン小暮は閣下です。
レオンはドロッイイ。
573マロン名無しさん:04/11/03 14:38:57 ID:???
信長とダチだったんだよなあ・・・
574マロン名無しさん:04/11/03 18:06:00 ID:???
ダチどころか・・甥もいるぞ
575マロン名無しさん:04/11/03 20:47:05 ID:???
間違えた!レオンはドロッイイじゃなくてメンチローゼだっ!
くそぅ、恥じかいたぜORZ
576マロン名無しさん:04/11/03 23:21:13 ID:???
イグナシオとレオンは結局どっちが強かったのか。

結論
イグナシオ>通常レオン
悪魔レオン>イグナシオ

続いてのお題
飛田とラモンは結局どっちが強かったのか。
577マロン名無しさん:04/11/03 23:38:23 ID:???
事前に十分研究しておけば、ラモンが飛田に負ける要素はないように思える。

唯一あるとしたら例の腕を折らせての必殺技(名前忘れた。あったっけ?)
だが。
578マロン名無しさん:04/11/04 02:43:59 ID:???
飛田が修羅の門をくぐった後にどれだけ強くなったかによるんじゃね?
579マロン名無しさん:04/11/04 03:47:23 ID:???
解説の門なら
580マロン名無しさん:04/11/04 06:26:40 ID:???
>>579
warota
581マロン名無しさん:04/11/04 15:57:13 ID:???
へたれラモンだけど飛田よりは強いだろ
582マロン名無しさん:04/11/05 01:37:17 ID:???
>>577
ひだすぺしゃる?
583マロン名無しさん:04/11/05 02:40:14 ID:???
イグナシヲは雑魚。
584マロン名無しさん:04/11/05 03:19:16 ID:???
そのイグナシヲに負ける>>583は雑魚以下なわけだが。
585マロン名無しさん:04/11/05 20:25:26 ID:???
飛田とラモンは結局どっちが強かったのか。

結論
ラモン>飛田
ただし、飛田の必殺技が決まれば勝機あり。

続いてのお題
陣雷とヤンはどっちが強い?。
586マロン名無しさん:04/11/05 21:09:02 ID:???
ヤンって誰だっけ?
陣雷君は知ってるけど
587マロン名無しさん:04/11/05 22:49:04 ID:???
>>585
まぁ、喧嘩屋VS喧嘩屋だから
どうなるのかわからないけど
個人的には
そんな戦い実際、見たいとは思わない

それより街道VS片山を見てみたい
作者がどういう結末を構想して描くのか・・・
見てみたいと思わんかね喪前ら??
588マロン名無しさん:04/11/05 23:11:48 ID:???
作者の中で陸奥VS海堂が決まっているので
片山優勢に進むも海堂が修羅に覚醒して片山殺して終わり
589マロン名無しさん:04/11/05 23:14:50 ID:???
ヤンが思い出せない…から多分ヤンの負け。

片山死ぬか?
死なねんじゃね?
590マロン名無しさん:04/11/06 02:13:48 ID:???
片山が死なないと、海堂が強くならない
だってそういう漫画だから
591マロン名無しさん:04/11/06 03:27:04 ID:???
川原「海堂が勝つ…と、読者も思った頃だな」

ニィ
592マロン名無しさん:04/11/06 03:48:46 ID:???
で、再開してくれるといいんだけどね
593マロン名無しさん:04/11/07 20:53:25 ID:???
海皇紀っていつ頃終わるんだろう?
594マロン名無しさん:04/11/07 20:54:21 ID:???
あと最低3年は終わりませんよ
595マロン名無しさん:04/11/07 22:59:53 ID:???
後たった三年じゃおわらんだろ
596マロン名無しさん:04/11/08 03:44:05 ID:???
ヴェダイ…変形のウェガリー、かよ…
597マロン名無しさん:04/11/08 20:21:01 ID:???
S級 修羅九十九 不破 悪魔レオン

A級 イグナシオ 片山 通常九十九 通常レオン ハリス

B級 海堂 飛田 徹心 ウェガリー ラモン 巖

C級 南洋竜 羽山 ヤン 陣雷
 
D級 竹海 奥寺 泉 

E級 毅波 増畑 木村 大原
598マロン名無しさん:04/11/08 20:27:39 ID:???
イグナシオがA級ではやっぱトップに見える俺はイグナシオ厨。
あとこれアリオスは入れないのか?Bぐらいにはいると思うけど
599マロン名無しさん:04/11/09 00:40:04 ID:???
ボクシング編のキャラを入れると難しくなってくるからね。
他のところでは大抵「怖い人」=「強い人」だけど、
ボクシング編に限ってはアーロンはローマンより強いけど怖くないとか
禅問答みたいなこと言うし。
600マロン名無しさん:04/11/09 04:51:51 ID:???
>アーロンはローマンより強い
そんなこといってたっけ?
601マロン名無しさん:04/11/09 12:39:19 ID:???
>>599
ボクシングという格闘スポーツのプロフェッショナルすぎるために
ボクシングを超えた戦いに対する意識がなく
その分陸奥のやっているなんでもありには向いていない
あくまでボクシングという枠の中しか見ていないから
ボクシングでは強いが、それ以外のことをやられると弱い。
が、ボクシングという格闘スポーツでかなり高い地位にいるため
闘争が弱いかというとそうではない。
というのが強いが怖くないと言うことでしょう。
まあ禅問答か。

ローマンより強いってのは覚えてないですね。
602マロン名無しさん:04/11/09 13:04:46 ID:???
マッイイツォってどんくらい強いのかね。
ナイフ捌きは得意そうみたいだが
603マロン名無しさん:04/11/09 14:19:20 ID:???
>>602
ナイフ無しだとE級、有りならD級ってとこじゃないか?

それとアーロンの方が強いってのは確か言ってたはず。
テクニックとパワーがどうこうって。



604マロン名無しさん:04/11/09 22:38:36 ID:???
新聞記者に対してそんなこといってたな。
試合時間が長かったからローマンの方がアーロンより強かったかって聞かれて
605BCMahora ◆jqB.C.MTuw :04/11/10 00:09:56 ID:???
 要するにアーロンの方が能力は上だけど、戦いに対する腹の括り方はローマンの方が上。
 そして九十九が手強いと感じるのは、能力より腹の括り方が上の方って事だろ。
606マロン名無しさん:04/11/10 09:37:32 ID:???
604がリックとローマンを間違えているのはすぐわかったけど、ついでに見直してみたら
九十九は三人の中ではローマン最強だと言ってるぞ。
アーロンがローマンより上なんて書いてあるの見たことねーとおもったんだよ。
怖い・強いの比較で両方をたてているのは作中では、沖田・土方だけだろ。

記者「では・・次にこのトーナメントで対戦した中で誰が一番強敵でしたか!?」
九十九「ジャージィ・ローマン・・あの人が一番怖かった」

記者「アーロンについては!?」
九十九「強かったよ・・・」

記者「では・・・リック・ガンフォードについては」
   「アーロンとは1Rでしたが彼とは2R戦いましたよね・・・アーロンより強かったという事でしょうか」

九十九「アーロンの方が強かったよ・・」
    「早いラウンドだから弱いとか強いとかは関係ないよ」


まあ要は九十九は何が言いたかったっていうと
リック・ガンフォードはブタ・ゴリラ以下だって事だ。
607マロン名無しさん:04/11/10 14:29:03 ID:???
増畑さんを豚だと言う奴は増畑さんと戦ってみればいい…ニィ
608マロン名無しさん:04/11/10 17:07:14 ID:???
誰その噛ませ豚
609マロン名無しさん:04/11/10 21:02:41 ID:???
アーロンのほうが強いってのは獅子コウやった後に言ってる。↓

「アーロンは強いよ・・・・ローマンよりもね。でも・・・・それは
テクニックとパワーの上でのことだ。」   ・・・・・
「あいつはボクシングのプロであって・・・・戦うためにこのリングに
いるわけじゃない・・・・」
610マロン名無しさん:04/11/10 23:48:45 ID:???
アーロンとローマンがボクシングの試合したら
まずアーロンが勝つだろうね。
アーロンはローマンの神降臨モードも普通に
攻撃してテクニックで破りそうだし。
611マロン名無しさん:04/11/12 03:02:06 ID:???
ボクシング編なら
九十九>アリオス>アーロン≧ムガビ>ローマン>マッコイ>ガン>トニ−>メイスン>羽山
でOK?
アーロンvsムガビ戦、見てみたいな
612マロン名無しさん:04/11/12 06:55:49 ID:???
アーロンとムガビは噛み合いそうにないな
変則的なムガビに付き合わず、判定狙いのポイントをとるボクシングでアーロンが勝ちそう
613マロン名無しさん:04/11/12 21:53:20 ID:???
>>612
それが簡単に出来たらアリオスはあんなに苦労して無いと思うが
614マロン名無しさん:04/11/12 23:02:54 ID:???
羽山下杉
615マロン名無しさん:04/11/13 02:05:59 ID:???
ボクシングルールだったら羽山は最強トーナメント出場者クラスには
勝てないだろう。トニーやメイスンあたりの良く覚えてないキャラ相手なら
どうか、というくらいで。
616マロン名無しさん:04/11/13 04:47:45 ID:???
でもガン相手なら、なんとか接戦に持ち込めないかな?
さすがにローマンは神がついてるし、エセ獅子じゃかなわんだろうが
この際、ライガー社長カムバックするか?

617マロン名無しさん:04/11/13 08:15:58 ID:???
羽山はアリオスのかませ獅子
618マロン名無しさん:04/11/13 08:34:10 ID:???
2部の大会ルールだとどうなの?
619格闘ウォッチ20年:04/11/15 18:17:41 ID:???
羽山の勝ちです
シュートボクシングには投げがある。それが全てです
620マロン名無しさん:04/11/15 21:05:34 ID:???
ボクシングにも、投げはあるよ。(ニィ)
極め技もあるし、蹴りだってあるよ。
621マロン名無しさん:04/11/17 06:30:07 ID:???
バーリトゥードでもフガク使えばよかったのに、と思う
アゴ砕けて一撃終了だよ
622マロン名無しさん:04/11/18 13:18:47 ID:???
なんか不破のSは高すぎなような気が
北斗戦前の殺人を意識的に封じていた九十九と
その枠をから開放された九十九とじゃランクが違うと思う
アメリカ行ってからテディとの特訓でレベルアップしたっぽいし
北斗はAぐらいでもいいと思う 強いけどいわゆる修羅九十九や悪魔レオンのような
中の人を飼ってる感じがしないから
623マロン名無しさん:04/11/18 13:26:43 ID:???
>>620
大地を蹴る
624マロン名無しさん:04/11/18 22:24:41 ID:???
>>622
不破は九十九の次ぐらいに強いと思うがな。
あいつの場合天然で九十九やレオンの中の人状態だし。
何だかんだいって一番九十九を追い詰めたのはこいつだろ
それにそもそも九十九は意識的に殺人を封じているって言っても
あくまで常人の一般常識レベルじゃね?
不破を殺して殺人に対して開き直ったって言うのはなんか違う気がする
625マロン名無しさん:04/11/22 19:11:32 ID:???
海堂戦で石ぶつけられて怪我したところに頭突きいれるとこあるじゃん。
あれ、双龍脚より痛そうだ・・・
626マロン名無しさん:04/11/22 19:49:24 ID:???
刻キャラも入れたいんだがどうだろう?
627マロン名無しさん:04/11/22 20:24:29 ID:???
かまわんといえばまったくかまわんが難しいぞ?
ぶっちゃけ最後に出てくるライバルキャラは全編強さの差がわからん
628マロン名無しさん:04/11/23 09:31:08 ID:???
まぁ、順番に考えていこうか
とりあえず武蔵は別格っぽいしSでは
629マロン名無しさん:04/11/23 11:01:41 ID:???
議論age
630マロン名無しさん:04/11/23 12:45:16 ID:???
武蔵の次に強いのは十兵衛か土方かな。
631マロン名無しさん:04/11/23 13:28:08 ID:???
十兵衛だな。
土方は恐いけど強くない。
沖田は十兵衛クラスかな。
土方や竜さんはその下。
632マロン名無しさん:04/11/23 13:49:26 ID:???
一応史実では竜さんは新撰組より強かったと言われているが
633マロン名無しさん:04/11/23 14:47:54 ID:???
陸奥が『引き分け』を認めたのは武蔵と竜馬ぐらいだったと思うから
俺は 武蔵 ≧ 竜馬 > その他 だと思ってる
634マロン名無しさん:04/11/23 14:57:18 ID:???
弁慶はどの辺かな?
635マロン名無しさん:04/11/23 17:11:42 ID:???
この場合
やはり歴代陸奥の強さは一定て事で良いのかな?(九十九除く)
636マロン名無しさん:04/11/23 17:18:27 ID:???
まあ、違いなんてほとんど分からんし強さ一定で良いんじゃないか?
637マロン名無しさん:04/11/23 20:27:59 ID:???
龍馬好きだからいいんだけど……
そんな強かったっけ?
638マロン名無しさん:04/11/23 22:33:24 ID:???

    加
  加速する
    す
    る
639マロン名無しさん:04/11/24 00:23:55 ID:???
S級 武蔵 

A級 十兵衛 沖田 土方 竜馬
640マロン名無しさん:04/11/25 03:38:44 ID:???
進化孫一が最強じゃね?
駒だったじゃ虎だったか忘れたが、
混合で防いだけど、てっぽかわせなかったし
これが陸奥一派ではなく、武蔵VS孫一なら結果は・・・

孫一は別ですかそうですか('A`)
641マロン名無しさん:04/11/25 06:19:31 ID:???
武蔵は刀で弾きます
それは冗談としても組み合わせによっては
実力は上でも負けることがあるかもね

つか菩薩掌が相手に知られてなけりゃ片山最強
642マロン名無しさん:04/11/25 09:26:34 ID:532LIaA7
個人的にはこんな感じかな
武蔵>十兵衛=土方>沖田=龍馬
643マロン名無しさん:04/11/25 13:12:12 ID:asuO6yBB
スレ違いだが言わせてくれ。
修羅の門の続きのでる確率ってか作者が続き描く気配はあるのか教えれ。たのんます
644マロン名無しさん:04/11/25 13:33:04 ID:8yZ6msC1
つうか、素手より刀持ってる奴のほうが弱いってことは無いだろう
主人公除いて名・・・・刀持った武蔵とかに勝ったのに
なんで素手の格闘かごとき荷くせんするんだwww
マジ受ける
剣の達人>>>>越えられない壁>>>格闘か
だろ普通に
現代の陸奥は弱いwww
645マロン名無しさん:04/11/25 14:42:44 ID:???
>>643
本伝 なし
外伝 あり
646マロン名無しさん:04/11/25 16:15:24 ID:???
刻はもうお腹いっぱい
647マロン名無しさん:04/11/25 17:47:07 ID:???
刻は気分転換に描きたがるだろうな。
648マロン名無しさん:04/11/25 18:15:25 ID:???
S級 九十九(修羅)  不破  レオン(悪魔)

A級 イグナシオ 片山(神) ハリス

B級 九十九(通常) 片山(通常)

C級 ウェガリー ラモン  巖(鬼) 飛田 海堂(修行前) 徹心 レオン(通常)

D級 南洋竜 羽山 ヤン 陣雷
 
こんな感じと見た
649マロン名無しさん:04/11/25 18:34:31 ID:RUikWsGV
普通に考えて
武蔵>>>>越えられない壁>>>レオン
つうか、剣の達人は現代の格闘家なんて比べ物にならないほど強い
まあ、現代の剣の達人(いるのか?)
殺す殺したが当たり前の昔より現代の陸奥は弱くなりすぎ剣持った武蔵やら
沖田にも勝ったのに、格闘家ごときに苦戦って・・・
650マロン名無しさん:04/11/25 19:44:19 ID:???
S級 修羅ツクモ 悪魔レオン 海堂β 武蔵 ケンシンマエダ 西郷四郎
AA級 不破 竜馬 十兵衛 マジシャンイグ アリオス 冬弥
A級 鬼巌 神片山 ハリス 孫一 土方 ローマン ムガビ ワイアットアープ
B級 ノーマルツクモ ノーマル片山 飛田 ノーマルレオン  重戦車イグ 弁慶
C級 ウェガリー ハリス ノーマル巖 海堂α 徹心 マッイイツォ
D級 南洋竜 羽山 ヤン 陣雷 木村 泉 毅波 徳光
E級 竹海 舞子母 解説者飛田 増畑 舞子

以上、妄想で書いてみた
どうでもいいけど海堂だって2部は解説者やってるのに
飛田だけこうもこき下ろされるんだろうな
651マロン名無しさん:04/11/25 20:19:03 ID:???
いくらなんでも飛田高すぎw
ハリス>ウェガリー>ラモン>飛田
652マロン名無しさん:04/11/25 20:30:38 ID:???
S+ 九十九 不破 レオン
S− イグナシオ 片山 冬弥

A+ 海堂 アリオス ハリス
A− 徹心 巌 ウェガリー ラモン

B+ 飛田 ローマン アーロン ムガビ
B− 南洋竜 羽山 ヤン 陣雷 クラウザー 徳光

C+ カポエラ 泉 竹見 マイッツオ 奥寺
C− 増畑 木村 毅波

俺はこんぐらいかな
653マロン名無しさん:04/11/25 21:00:12 ID:???
S級  九十九(修羅)>不破>レオン(悪魔)
AA級 イグナシオ>ハリス≧片山(神)
A級  九十九(通常)>片山(通常)>アリオス
B級  徹心≧巖(鬼)≧レオン(通常)≧ウェガリー>海堂(修行前) 
C級  ラモン=アーロン>飛田≧巌(通常)
D級  南洋竜>ローマン≧羽山=ヤン>竹海>陣雷
E級  徳光>ガンフォード≧マッイイツォ>泉>増畑>木村>毅波

こんなもんだろ。異論あるか?
654マロン名無しさん:04/11/25 21:08:47 ID:???
海堂βってロボットみたいだなあ
655マロン名無しさん:04/11/25 21:27:41 ID:???
S級  道場六三郎(鉄人)>九十九(修羅)>不破>レオン(悪魔)
656マロン名無しさん:04/11/25 22:26:45 ID:???
>>653
バーリトゥードならアリオスはそんなに高くないだろ。
657マロン名無しさん:04/11/25 22:42:36 ID:???
S級  九十九(修羅)>不破>レオン(悪魔)
AA級 イグナシオ>ハリス≧片山(神)
A級  九十九(通常)>片山(通常)>アリオス(一人立ち)
B級  徹心≧巖(鬼)≧レオン(通常)≧ウェガリー>海堂(修行前)>アリオス(エザード付)>ムガビ
C級  ラモン=アーロン>飛田≧巌(通常)

じゃあこんなもんでどうだ。
12Rのアリオスは強くなった描写があるんでわけてみた。
658マロン名無しさん:04/11/26 01:29:58 ID:???
何でハリスがこんなに高いんだ?
それに修行前海堂はもっと高いだろ。
659マロン名無しさん:04/11/26 01:37:35 ID:???
>>658
うむ。片山(神)≧イグナシオ>ハリスくらいでいいような感じだ
でも、修行前の街道じゃヴェガリーには勝てないような気がするな
660マロン名無しさん:04/11/26 01:43:37 ID:???
ハリス→通常レオン相手に「受け」てみせた。そして通常レオンを圧倒。イグナシオと作中では同等扱い。
      しかしハリスはまず「受ける」のが信条であるためイグナシオよりは落ちる。
海堂→徹心&通常片山よりは格が落ちる。なんでもありウェガリーに勝てるとも思えない。
     アリオスと同格だが、蹴り有りの分海堂が有利。
     
661マロン名無しさん:04/11/26 01:43:53 ID:???
俺は>>652の鉄心と巌を一つ上げたくらい
662マロン名無しさん:04/11/26 01:53:34 ID:???
なんだかんだで九十九がちょっとてこずったぐらいのヴェガリーが
無空波まで出させた海堂に勝てるか?
663マロン名無しさん:04/11/26 01:54:14 ID:???
凶器あり/なし
664マロン名無しさん:04/11/26 01:57:23 ID:???
改訂

S級  九十九(修羅)>不破>レオン(悪魔)
AA級 片山(神)≧イグナシオ>ハリス
A級  九十九(通常)>片山(通常)>アリオス(一人立ち)
B級  徹心≧巖(鬼)≧レオン(通常)≧ウェガリー>海堂(修行前)>アリオス(通常)>ムガビ
C級  ラモン=アーロン>飛田≧巌(通常)
665マロン名無しさん:04/11/26 02:02:35 ID:???
アリオスが徹心や通常レオンに勝てるかどうかは怪しいと思うが・・・
666マロン名無しさん:04/11/26 02:07:20 ID:???
>>665
修羅九十九の動きについていける一人立ちアリオスならいけると思う。
通常レオンに勝つには打撃って舞子母や徳光も言ってたし。
667マロン名無しさん:04/11/26 02:42:41 ID:???
アリオスは修羅九十九に反則以外でまともなダメージ与えてたか?
668マロン名無しさん:04/11/26 05:30:59 ID:???
ストレート一発…以外にたいした攻撃なかったような気がするな
でも九十九もほぼ無空波一発で決めたようなもんだし

それより決定的なのは足技と投げ技が無い事だと思うが…
ボクシングルールなら九十九の次に強いと思うけど
669マロン名無しさん:04/11/26 09:19:56 ID:64Dv70gD
こうしてみると片山って強いんだな。
新しい章が始まったら即海堂のパワーエサになりそうだが
670マロン名無しさん:04/11/26 09:41:02 ID:???
片山をコロして陸奥と同じ境地に立つんですね
671マロン名無しさん:04/11/26 12:24:46 ID:???
イグナシオも重戦車と魔術師を分けた方がよくない?
672マロン名無しさん:04/11/26 13:12:45 ID:???
>>668
総合・キック・ボクシングのバイアスは原作並にとどめた方がよくないか?
多分原作だと
総合>>キック>ボクシング
くらいだろ。
リアルに考えると
総合>>>>>>>>キック>>>>ボクシング>>>>越えられない壁>>>>>>相撲
ってイメージだが、これをランク分けに適応させると
ラモン>鉄心・鬼巌とか、羽山>アリオスとか、毅波>南洋竜とか・・・・・
そんなんでいいのか?
673マロン名無しさん:04/11/26 13:43:24 ID:???
ボクシング>キック
674マロン名無しさん:04/11/26 17:48:22 ID:???
総合>>>>>>>>キック>>>>ボクシング>>>>越えられない壁>>>>>>相撲

いくらなんでも相撲を下に見過ぎだと思うが。
675マロン名無しさん:04/11/26 18:09:37 ID:???
総合は格闘技の名称じゃないような
そこそこ使える…柔道、ボクシング、キック、柔術、サンボ
その技術だけじゃ厳しい…相撲 、空手、プロレス
676マロン名無しさん:04/11/26 18:35:45 ID:???
>相撲を下に見過ぎ

>672じゃないけど
リアルで某元横綱が格闘家に転向して
負けまくっているのを知ってるからな…

南洋竜はかなり強いっぽいけど「なにもしない」策をとられたら
どうするのとかウィークポイントも多そうだし
677マロン名無しさん:04/11/26 18:48:16 ID:???
DB数値を加えたら分かりやすくなるかな?
そしたら鬼とか神とか分けなくてもいいかなって思ってみたり
10000が限界として上げたら

SS級 九十九:5000〜10000 不破:8000〜9800 レオン:5000〜9700
S級 片山:7500〜9500 イグナシオ:7000〜9400 ハリス:6000〜9000 海堂:5000〜?
A級 アリオス:6500〜8800 徹心:7000〜8500 巌:6500〜8400
B級 ウェガリー:6500〜7500 ムガビ:6800〜7200 ラモン:7200
C級 アーロン:5500〜6500 飛田:5500〜6300 南洋竜:6000 ローマン:4500〜6000 
D級 リカルド:5800 羽山:4500〜5600 ヤン:5500 竹海:4000〜5500 陣雷:4000〜5000
E級 その他の人たち

適当に分けたけどこんなもんか?
ていうか、余計に分かり辛いかも_| ̄|○
678マロン名無しさん:04/11/26 19:00:50 ID:???
>>677
余計わかりづらくなる気がする。
その数値比較の基準をマックス時にするのかアベレージにするのかも問題だし。

あとやっぱりリアルを持ち出して補正かけると、
人によって各格闘技に思いいれがあったりして基準が統一されないから作中のものでいいんじゃないの?
人殺し(あるいは人以外ものが棲んでる)>>VT≧空手>ボクシング
こんなもんで。
679マロン名無しさん:04/11/26 19:13:04 ID:???
>>678
修羅になったり、悪魔になったりした時の強さの幅が大きいんで
例えば、片山vs巌なら、状況次第で巌が勝つ可能性もあるが
羽山vsハリスだったら、羽山が獅子になろうが脱皮しようが、どうやってもハリスには勝つことは出来ませんよ
ていうのが表せたらいいな・・って思ったわけですよ
680マロン名無しさん:04/11/26 19:48:19 ID:???
数値化すると途端に厨臭くなるからやめれ
681マロン名無しさん:04/11/27 02:00:25 ID:???
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1433

どっちかっていうと作者のやる気が問題のような…
682マロン名無しさん:04/11/27 05:10:04 ID:???
さらに改訂
S級  九十九(修羅)>不破>レオン(悪魔)
AA級 片山(神)≧イグナシオ>ハリス
A級  九十九(通常)>片山(通常)>アリオス(一人立ち)
B級  徹心≧巖(鬼)≧レオン(通常)≧ウェガリー>海堂(修行前)>アリオス(通常)>ムガビ
C級  ラモン=アーロン≧飛田(リミッター解除)≧巌(通常)
D級  飛田(リミッター付)≧南洋竜>ローマン≧羽山=ヤン≧竹海(笑)>竹海(通常)=リカルド≧陣雷
E級  徳光≧老クラウザー>ガンフォード≧マッイイツォ>泉>増畑>木村>毅波
683マロン名無しさん:04/11/27 14:52:02 ID:???
アーロン高過ぎないか?
684マロン名無しさん:04/11/27 15:10:23 ID:???
アーロンはすごい微妙だよな…
九十九には瞬殺されたとはいえ相当な実力者だろうし
でもノーマル巌より上ってことはないんじゃないか
685マロン名無しさん:04/11/27 16:46:22 ID:???
C級  ラモン≧飛田(リミッター解除)≧巌(通常)≧アーロン

これくらいか。
686マロン名無しさん:04/11/27 21:16:43 ID:???
>竹海(笑)

なんかギャグっぽいw
687青山剛昌:04/11/27 21:20:13 ID:???
バーロー(笑)
688マロン名無しさん:04/11/29 11:45:30 ID:???
片山の菩薩の笑みとはえらい違いなだ
689マロン名無しさん:04/11/29 19:22:10 ID:gFIWEcuJ
片山(神)とイグナシオだとイグナシオの方が強いと思うんだが、
片山(神)≧イグナシオは何か理由があるのか?
690マロン名無しさん:04/11/29 20:18:42 ID:???
>>689
マジシャン程度じゃ神は倒せません
691マロン名無しさん:04/11/29 20:48:15 ID:???
確かに九十九が修羅になって動きが速くなった途端に倒せた片山(神)と、
九十九が修羅になったのにしばらく粘って徳光曰く「勝つ確率70%」と言わしめたイグではイグの方が上だな。
しかしハリスよりは片山(神)の方が上だろ。
菩薩掌で一撃KOだろうし。

AA級 イグナシオ>片山(神)>ハリス
692マロン名無しさん:04/12/04 16:28:20 ID:???
マジシャンイグ > 重戦車イグってことになってるけど
猫騙しやぶられたあとはずっと重戦車モードで修羅九十九と互角に戦ってるよな
693マロン名無しさん:04/12/04 17:33:42 ID:???
てかイグはマジシャンと重戦車一緒で良いんじゃないか?
694マロン名無しさん:04/12/04 21:36:15 ID:???
マジシャンと重戦車は別じゃなくて
重戦車+マジシャンが本来のスタイルなんでしょ。
695マロン名無しさん:04/12/13 04:49:36 ID:???
保守
696マロン名無しさん:04/12/13 18:40:48 ID:???
S級  九十九(修羅)>不破>レオン(悪魔)
AA級 イグナシオ>片山(神)>ハリス
A級   九十九(通常)>片山(通常)>アリオス(一人立ち)
B級  徹心≧巖(鬼)≧レオン(通常)≧ウェガリー>海堂(修行前)>アリオス(通常)>ムガビ
C級   ラモン≧飛田(リミッター解除)≧巌(通常)≧アーロン
D級  飛田(リミッター付)≧南洋竜>ローマン≧羽山=ヤン≧竹海(笑)>竹海(通常)=リカルド≧陣雷
E級  徳光≧老クラウザー>ガンフォード≧マッイイツォ>泉>増畑>木村>毅波
697マロン名無しさん:04/12/13 21:16:34 ID:???
ムガビ高すぎ。
698マロン名無しさん:04/12/13 23:36:49 ID:???
いや、ハリスも高すぎ。レオン低すぎ。
699マロン名無しさん:04/12/14 06:51:36 ID:???
九十九を基準にして決めるしかないんだろうけど
九十九の強さが変わっていってるからな

泉&増畑はマッイイツォ以下かよw
何千人といるシンブカンの中では4番目以内にはいるのに
普通のインディアンには負けるのか
700マロン名無しさん:04/12/14 09:21:43 ID:???
ナイフや弓があるからな
701マロン名無しさん:04/12/14 14:09:17 ID:???
>>676
あれをもって相撲の代表とするのは相撲がかわいそうだろ。
あれは「元横綱」という肩書きを持った、ただのデブ。
702マロン名無しさん:04/12/16 10:12:02 ID:???
そ空気が変わって変身する人が多い中、イグナシオはすがすがしいな
703マロン名無しさん:04/12/16 13:38:43 ID:???
井愚な塩のモデルってフィリォだよな?
そうすると漫画の中での補正ってもの凄いものがあるな。
704マロン名無しさん:04/12/18 15:54:50 ID:???
>>703
その後は塩ファイターと化したが、
ブレイクした97年当時は別にギャップありすぎとも思わなかったけどな。
可動式サンドバックを一蹴りで1m動かしてたのも実話だし。
705マロン名無しさん:04/12/19 16:43:17 ID:???
1m動かしたのは九十九じゃなかったか?
イグは3mだった気が…。
706マロン名無しさん:04/12/26 23:25:39 ID:UpaXaV2W
小野田少尉は緊張感が極限まで高まった時、弾丸が見えたそうだ。
よって、このことから武蔵>>>>>>>>>>孫市となる。
707マロン名無しさん:04/12/26 23:54:23 ID:???
武蔵っつーかローマンだな。
708マロン名無しさん:04/12/27 03:02:48 ID:???
見えても当たりゃ意味はない。
弾が飛んできてます。見えます。でも対処のしようがありません。あたります。死にます。
ニュータイプだって体を使うことは訓練しなければ(ry
709マロン名無しさん:04/12/27 13:51:22 ID:???
不破って、なんか印象うすい。強いのは認めるが。
飛田戦や片山戦はもちろん、羽山戦や竹見戦も明確に思いだせるが、
なぜか不破戦はぼやける。九十九が四門をだしたシーン位かな、明確なのは。
死んでそれっきり、というのが影響してるかな。
710マロン名無しさん:04/12/27 15:42:48 ID:???
>>709
それは不破特有の技が無いのが影響してるんじゃ?
不破の使う技はほぼ九十九も使ってる訳だし、不破だけの技って神威だけだ。
711マロン名無しさん:04/12/27 15:50:33 ID:???
飛田=人間ですか!?
片山=菩薩掌の上からガッシン
不破=???

他の連中の試合も、読んで10年以上経った今では
たいして覚えていないな・・・
712マロン名無しさん:04/12/27 22:57:38 ID:???
>>708
なんとなく解るよ
もう10年以上前の話だが
サバイバルゲームで真正面から狙撃された時にBB弾が飛んでくるのが止まって見えたよ
でも身体が動かなくて結局当たったけど_| ̄|○
713マロン名無しさん:04/12/28 09:16:52 ID:???
菩薩をあの止めかたしたら鼓膜やられると思うんだが
714マロン名無しさん:04/12/28 09:37:23 ID:???
陸奥だから平気
715マロン名無しさん:04/12/28 23:01:33 ID:???
( ´゚д゚`)えーーー
716マロン名無しさん:04/12/30 17:49:40 ID:???
フルコンが一番強いと思っていた、懐かしい時代の漫画だな
717マロン名無しさん:04/12/30 22:29:33 ID:???
おれはアーロン戦やウェガリー戦後半の本来の「陸奥」九十九がちょっと気に入ってる
仮に同キャラ対決なら修羅九十九の修羅を出させる前に殺ってくれそうな「陸奥」九十九最強
718マロン名無しさん:05/01/14 21:50:08 ID:???
              >>717 死ぬなよ・・・・
         , , ,       ........
        、'  ヾ   ..-'''"
       "''.,q   ゞ.,,--一''''''''''''''ニニ=-....
        _ヾ-ニ=二----'''''''~ ̄
      「~--、    \
      ヾ( . ヾ     /..,,
       \  )ミ´´ /、 ヽ.
       / ./ミヾ -<ヽ.....ノ
       /  /~~゛-〜~ヽ
fmffmffmf/ ./、  .,'   .!mfmmfmmn
 ̄ ̄ ̄ ζ´ ./  ヾ. .″ "   )., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ',巛j  '"" ハ " ,,  j
    ノ ~--゛ヾン ヽ.,,,,,,..  \
.   丶  "" .イ   丿     (
    レ--、 .ノ .   ヽ      i
   丶.--.ン       ` ヽ、   !,
    ,.'  ',          ゛-.'"゛'j
   ,.''"".シ            ヾ"'ヽ.
  //""/        .      ',  ヽ〜 〜
  /""ノ               ヽ""〜〜
 〜~〜~             〜〜
719マロン名無しさん:05/01/15 18:21:03 ID:???
てんぺえの次の代が真玄?
720マロン名無しさん:05/01/15 21:18:42 ID:???
>>719
孫ぐらいじゃね?
721マロン名無しさん:05/01/23 12:36:41 ID:???
.
722マロン名無しさん:05/01/25 18:23:49 ID:???
723マロン名無しさん:05/01/25 22:57:20 ID:???
>>722
え・・?
九十九って1970年生まれ???


オッサンかよ・・・。
724マロン名無しさん:05/01/26 20:06:35 ID:???
>※1 陸奥創始者の話は今のところ平将門編・酒呑童子編・安倍晴明編などが予想されているようです
>    (といってもやっぱり平将門編だとは思いますが)

もうね、なんつーか。ヲタ臭全開って感じですよね。
725マロン名無しさん:05/01/27 15:25:42 ID:???
こっちの方があってると思う
ttp://www.ginzado.ne.jp/~sudo/bekkan/nenpyou_1.html
726マロン名無しさん:05/01/29 09:28:18 ID:TseYotn0
>>722
そのホムペに管理人の文章はイマイチ
>>ちなみにお通や又八も架空の人物です
と有名な話をさも自分が物知り顔で語るは
宮本武蔵非達人説という昔からいわれ続けている説を自分が今さっき考えたような
口振りで語るは・・・・・まるで川原漫画に出てくる女キャラだ
727マロン名無しさん:05/01/31 02:17:13 ID:???
>>726
うまいこといったなw

「個人的には、現在いわれているほど武蔵は強くなかったのではないかと思っています。」の時点で
読むのやめちゃったよ、俺。
728マロン名無しさん:05/02/12 12:10:22 ID:???
.
729マロン名無しさん:05/02/22 02:19:42 ID:???
陣雷咆哮!!
730マロン名無しさん:05/02/22 02:31:07 ID:???
内容をほとんど理解してなかったので再び刻7〜10巻を読み直したのだが、
義経まじヘタレウンコだな。なんでこいつが生き延びてんだよ。
鬼一はカコイイ。
731マロン名無しさん:05/02/22 03:40:47 ID:???
                  /                   |
                  |    .               |
                  |   .                |
                  |   .                |
                  |    .               |
        .          |  .              _____|
          .        Lニニニ 一 ------- 一 ニニ --- /
                 ,./|,,,"/,/ ~~~~~~~~ \ \  /  /
               ,. "' ,./一/.,,_ /," " _,,..-\''''\L-.,
      -===ニニ_'-- _/ / /,,/,<__フ''/゛゛," ''' ヾ~_フ''''' >ヽヽ,
           -..,_~~''/..,,,///|~''~''''/,'゛    '''--'''~ /||\ヽ
         `゛  ~~'/-..,,_∧/..|゛ . / '  _       /  ||. ノ
  ・・・‥   . .  . .   .~'-..ヽ!゛     ^''         /
      ・‥…... .・‥ ・‥   ヽ   一----一,'    /゛ヾ
  . . ..     ・… ・…・・…. ・..ヽ,  '-----''''   //
   . .  . ・‥  ・・・‥・…・‥…| '   "    /  /   ‥ ・ ・
       ・・…  ・… ・/ ・・・・\  ''-.,,,,,,,..-''"   /\… ・ ‥
     .  . ・ ‥  ./・…・…・・・・丶-........,,,,,,,,,,,,,,....ハ・・・ \…‥
  .  . . .. ... .  ./... . ...・・・…‥・・・・・・・・・・…....\ ..‥\
      .  .  ./  ..  ・・・・・・・‥…・‥\\ / ||‥\・‥ ...\
   ...  ..  . ./ .. ...‥…・・‥…・・ ・  ...  \\ ||\ \    ..\-- 、
    . . .. ..../  ..  … ・ ‥  …  ・    \\|| ヽ \   _,.-===-
      . .. /  .   . ..   .  .     .  .   \|  ヽ   「"
732マロン名無しさん:05/03/03 10:10:55 ID:???
>>731
コックさんに見えたw
733マロン名無しさん:05/03/03 15:44:57 ID:???
修羅の門久しぶりに全巻読み直した。
はやく続き出してくれ頼むよ川原
734マロン名無しさん:05/03/06 22:20:22 ID:???
でもやっぱり海堂が片山アボーンの場合から始まるんだろな‥‥
それはあんまり見たくないが‥‥
735マロン名無しさん:05/03/09 22:32:45 ID:???
カイドウって誰だっけ?紫電三連脚の人?
736マロン名無しさん:05/03/09 22:33:59 ID:???
してんのうでいちばんつよいひと
ぼうがんもこんじょうでよけちゃうぞ
737マロン名無しさん:05/03/09 22:55:57 ID:???
IME入れ直そう
738マロン名無しさん:05/03/11 02:39:42 ID:???
かいどうってそんなに強いかな?
鬼道館のナンバー2からナンバー4までそろい踏みだったら倒せそうだよね
739マロン名無しさん:05/03/11 10:48:31 ID:93LaLvPg
海堂は無空波(虎砲)に執着しすぎ
740マロン名無しさん:05/03/11 13:33:36 ID:???
虎砲を避けることにかけては間違いなくトップの実力
741マロン名無しさん:05/03/11 13:54:06 ID:ccn61Ecm
最初の対決で、空無波でなく龍破で仕留められてたらピエロだな
742マロン名無しさん:05/03/11 14:27:06 ID:93LaLvPg
>空無波
新しい奥義ですか
743マロン名無しさん:05/03/11 15:28:12 ID:???
そうだよ
744マロン名無しさん:05/03/11 16:00:23 ID:???
>>742
あれだよ、土方を倒した技。
745マロン名無しさん:05/03/11 18:16:14 ID:???
マイボーイ。
746マロン名無しさん:05/03/11 23:50:50 ID:???
「空無波ではなく龍破」ってことは空無波とやらの正体は
結局不明だな。
747マロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:13:30 ID:???
過去に一度でも、壁に拳を付けてビクッと力を入れたことある奴手を挙げて。



748マロン名無しさん:2005/03/24(木) 17:07:27 ID:???
邪破山って普通にカウンター極めた方がイイと思う
749マロン名無しさん:2005/03/27(日) 08:08:14 ID:???
>>747
750マロン名無しさん:2005/04/26(火) 14:33:34 ID:???
シンゲンの言う事だからあんま当てんなんないけど、
九十九と冬弥の親父が最強なんじゃね?
話の流れからすると九十九が最後の陸奥になんのは間違いないだろうし、
シンゲンが「殺り合えば九十九の死はほぼ確定」みたいな予言してるし。
751マロン名無しさん:2005/04/26(火) 14:40:47 ID:???
ウェガリーも評価してる
752BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/04/26(火) 23:08:39 ID:???
>>748
 牙斬との二択のために存在する技だろう。
753マロン名無しさん:2005/04/26(火) 23:20:53 ID:???
あんたまだおったんか
754BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/04/26(火) 23:49:00 ID:???
>>753
 久しぶりに来ただけ。
755マロン名無しさん:2005/04/27(水) 08:22:53 ID:???
父親最強は何となく勇次郎を思い出させる。
756マロン名無しさん:2005/04/27(水) 16:14:38 ID:???
今読み直したけど不破北斗フツーにツエーな、役柄的にも一番オイシいし。
ジジイ相手んなってないじゃん。
757マロン名無しさん:2005/05/08(日) 16:23:04 ID:???
人間的にどうだったんだろうな>>北斗
勝てばサイキョーっつー考え方らしいからかなりのDQNかもしらん
758マロン名無しさん:2005/05/09(月) 11:03:40 ID:???
>人間的にどうだったんだろうな

これ見よがしのナルシズムが無い分、九十九よっかマシじゃね?DQN確定だけど。
759マロン名無しさん:2005/05/09(月) 16:45:02 ID:???
とは言うものの、北斗は童貞・無職・無学歴の3重苦だわな。
760マロン名無しさん:2005/05/10(火) 01:28:22 ID:???
S級  九十九(修羅)>レオン(悪魔)=不破
A級 イグナシオ>片山(菩薩)>九十九(通常)>アリオス
B級   片山(通常)>レオン(通常)≧徹心≧巖(鬼)≧アーロン
C級  ウェガリー≧ハリス≧ラモン≧巌(通常)≧飛田≧海堂≧ムガビ>ローマン
D級  南洋竜≧羽山=ヤン≧竹海(笑)>竹海(通常)=リカルド≧陣雷
E級  徳光≧老クラウザー>ガンフォード≧マッイイツォ>泉>増畑>木村>毅波

神武館の大会なら
イグナシオ>徹心≧巖(鬼)>巖(通常)≧海堂>徳光≧陣雷>泉>増畑>木村

異種格闘技戦ルールなら
不破>片山(菩薩)>片山(通常)≧徹心≧飛田>羽山>竹海

ボクシングルールなら
アリオス>アーロン>ムガビ>ローマン>ガンフォード

ヴァ−リ・トゥ−ドルールなら
レオン(悪魔)>イグナシオ>レオン(通常)>ウェガリー≧ハリス≧ラモン>南洋竜≧ヤン>リカルド

限定条件だと順位は決めやすいけど、それを混ぜるとなると難しい。
761マロン名無しさん:2005/05/14(土) 02:57:30 ID:???
ムガビ>アーロンじゃね?
762マロン名無しさん:2005/05/14(土) 03:00:50 ID:???
>>761
同意
ボクシングルールでアリオスと好勝負したムガビ
陸奥に怖いといわせたムガビ
アーロンより怖いに決まってる
763マロン名無しさん:2005/05/14(土) 10:12:59 ID:???
ムガビvsハリマオ(あしたのジョー)見てみたい
764マロン名無しさん:2005/05/19(木) 22:50:02 ID:???
ご愛顧ありがとうございました














このスレはここまで                 です。。













thank you 2ch and...good bye 2ch world!!

765マロン名無しさん:2005/05/19(木) 23:05:29 ID:???
戦いはまだ終わらない
766マロン名無しさん:2005/05/27(金) 09:58:36 ID:IoR5MQIG
アリオス>ムガビ>ローマン>>>アーロン>ガンフォード

だろ
767マロン名無しさん:2005/05/27(金) 14:51:59 ID:???
ローマンが直対でアーロンに勝てるかは微妙
てか九十九もアーロン強いって言ってるじゃん
768マロン名無しさん:2005/05/27(金) 15:24:23 ID:???
殺し合いをさせればローマンなのは確実
769マロン名無しさん:2005/05/27(金) 15:26:32 ID:???
ローマンは殺し合いの土俵になっても戦うだろうが、自らはそっちの土俵にあがれない
770マロン名無しさん:2005/05/27(金) 20:00:28 ID:???
思うに逃げ道のなくなったアーロンならなかなか面白いのではなかろうか
ローマの剣闘士のように、もう命かけることが前提の場所にむりやり
入れる。
771マロン名無しさん:2005/05/28(土) 02:52:46 ID:???
アーロンに修羅の門をくぐれとー
772マロン名無しさん:2005/05/29(日) 02:24:16 ID:???
腕折られても、戦うお人だからね。ローマン
アーロンのパンチで戦意を喪失するとも思えん
戦闘技術だったらアーロンだけど
殴られても殴られても前進し続けて勝ちそうな

もちろん決勝戦にはいけないが
773マロン名無しさん:2005/05/29(日) 15:45:37 ID:kNwvcxTn
ローマンは怖い、
アーロンは強いが怖くないって九十九が言っていたから

多分ローマン>アーロンだろう
774マロン名無しさん:2005/05/29(日) 21:37:42 ID:???
>>773
上げてまで言うことじゃないw
775マロン名無しさん:2005/05/29(日) 22:39:00 ID:???
ボクシングならアーロン>ローマン。
ボクシングというのが、単にボクシングのルールでという意味ではなく、
ボクシングというスポーツではという意味。
だから、ボクシングルールで殺し合いをさせたらローマン>アーロンかもしれん。
まあボクシングルールで殺し合いをさせるという状況が上手く思いつかないが、
仮定の話で。
776 ◆H0FxHhYOMI :2005/05/30(月) 11:33:01 ID:ZDX84RnV
> まあボクシングルールで殺し合いをさせるという状況が上手く思いつかないが

勝てないと判っても、意識がある限り立ち上がって戦う事をやめない
777マロン名無しさん:2005/05/30(月) 11:59:03 ID:???
レフリーが止めるかセコンドが止める
778マロン名無しさん:2005/05/30(月) 15:04:31 ID:???
>>777
・・・・・・止めたら殺す・・・ニィ
779マロン名無しさん:2005/05/30(月) 16:00:14 ID:???
レフリー殺して試合終了反則負けですな
その後刑務所か…
780マロン名無しさん:2005/05/31(火) 15:57:39 ID:???
片山が最強だろ
訓練せずにあの力量なんだから
菩薩モードになれば殺し愛だろうと試合だろうと関係なくなるわけだし
781マロン名無しさん:2005/06/01(水) 00:24:46 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

782マロン名無しさん:2005/06/01(水) 20:17:37 ID:???
戦いはまだ終わらない・・・
783マロン名無しさん:2005/06/03(金) 01:40:43 ID:???
ボクシングの試合だったらアーロンがローマンに負けることはほぼない感じだろ。
事前にみっちり研究するタイプだからムガビにも勝てる。
切り札の対アーロン専用攻撃ってのがあった場合だけちょっとヤバイけど。
784マロン名無しさん:2005/06/03(金) 11:47:38 ID:???
イグナシオ<イマラチオ
785マロン名無しさん:2005/06/03(金) 11:55:26 ID:???
イラマチオが正解
786マロン名無しさん:2005/06/06(月) 14:39:41 ID:???
実際やったら、中の人なんて意味ないよな。
相手の全力を引き出すなんて九十九か猪木くらいなもんだw
レオンは出す前に不破イグに負ける。
九十九は修羅を出す前にやられることはないから、結局九十九最強か。
787マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:53:05 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

788マロン名無しさん:2005/06/09(木) 22:53:15 ID:DlAYOqBs
>>787
・・・・・・止めたら殺す・・・ニィ
789マロン名無しさん:2005/06/10(金) 15:45:58 ID:28zz0A23
>>786
不破はともかくイグには負けないだろ>レオン
悪魔が出る前にソkッコーで殺せる思えない
おまんこなめたい
790マロン名無しさん:2005/06/10(金) 19:41:21 ID:???
イグは優しいから決定打を出す前に悪魔が出そう
最初から殺すつもりなら多分イグの勝ちだね
791マロン名無しさん:2005/06/10(金) 19:47:59 ID:???
「一撃必殺」に一番近いのってイグナシオなんじゃないか・・・?
少なくとも海堂よりは
792マロン名無しさん:2005/06/11(土) 01:28:25 ID:???
でもレオンの中の人って自由に出てこれるんじゃなかったっけ?
やばい、という理由があれば、即座に出てきそうな
793マロン名無しさん:2005/06/11(土) 07:07:04 ID:???
まあ出したいのと出したくないのが葛藤してるうちに
倒せってことじゃね
最初からふっきってたらいつでも出せるだろうけど
794マロン名無しさん:2005/06/11(土) 12:15:07 ID:???
作中の描写を見るに、イグナシオからはクリーンヒットを
一発貰うとそれで骨折して終了っぽいから、
レオンは開始前にどうするかちゃんと決めておかないと危ない。
795マロン名無しさん:2005/06/12(日) 01:26:04 ID:???
立って闘え!
スタンド・アンド・ファイト

アドバイス出来るのはそれだけスw
796マロン名無しさん:2005/06/12(日) 19:14:25 ID:???




























このスレの               ご愛顧            ありがとうございました
797マロン名無しさん:2005/06/15(水) 01:15:35 ID:???
798マロン名無しさん:2005/06/20(月) 13:34:11 ID:K2LwXmbT


          ミラクル
799マロン名無しさん:2005/06/20(月) 13:58:24 ID:6Y14n96+
知ってたか?
レオンのモデルってヒクソンだぜ?!
800マロン名無しさん:2005/06/20(月) 14:48:56 ID:K2LwXmbT
↑それはポットだよ
801マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:18:52 ID:???
これはヒクソンだもん
802マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:57:10 ID:???
なんだこの感じは・・まるでヒクソンを中心に空気が固体化したような緊張感だ・・
803マロン名無しさん:2005/06/26(日) 00:26:34 ID:???
ダークネス・スキル・・・
804マロン名無しさん:2005/06/26(日) 10:38:48 ID:???
・・・がしかししょせんはドンキホーテだ
805マロン名無しさん:2005/07/03(日) 19:38:20 ID:xq7KUOv7
あげ
806マロン名無しさん:2005/07/03(日) 19:57:37 ID:???
カマンチキン・・・
807マロン名無しさん:2005/07/06(水) 23:48:36 ID:???
雷電編!
いやいや、先の西郷編で、歴史描くより素直にバトル、と気がついたようで何より
スレ違い失敬
808マロン名無しさん:2005/07/07(木) 19:43:44 ID:???
↓ブタや牛は友達にしてもらえないのか??
809マロン名無しさん:2005/07/08(金) 00:33:21 ID:???
ブタの重戦車とか
810マロン名無しさん:2005/07/08(金) 02:06:25 ID:APziffZj
もしも修羅の門が再開されたら
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1095445466/
811マロン名無しさん:2005/07/08(金) 22:56:27 ID:???
↓2ちゃんねらーはイルカやクジラを食べるんでしょ??
812マロン名無しさん:2005/07/08(金) 23:30:42 ID:???
もう時はいいから門再開しろよ

でも買い嘔気も結構面白い
813マロン名無しさん:2005/07/09(土) 21:18:07 ID:???
歴代陸奥の強さって皆同じ位?
814マロン名無しさん:2005/07/09(土) 23:21:50 ID:???
>>813
九十九以外は似たようなもんじゃね?
815マロン名無しさん:2005/07/10(日) 22:42:19 ID:???
「陸奥」育成のノウハウの蓄積や、栄養状態の向上を考えると
代を重ねるごとに強くなっているという推測も可能だが、
真玄が鬼一より強いようには思えないよな。
いずれ「刻」で真玄編をやることはあるんだろうか?
816マロン名無しさん:2005/07/13(水) 00:00:54 ID:???
つーか鬼一が陸奥最強じゃね?
817マロン名無しさん:2005/07/13(水) 15:50:08 ID:???
SS級 ダニー・マグガード
S級 九十九(修羅)>レオン(ディアーボ)>イグナシオ(マジシャン)
A級 イグナシオ(重戦車)>北斗>九十九(通常)>ハリス>レオン(仮面被り)
B級 片山(菩薩)>片山(通常)>海堂>アリオス>ヴェガリー(暗器有)>巌(鬼)
C級 ムガビ>アーロン>徹心>飛田>ラモン>ローマン>巌(通常)
D級 南洋竜>ヤン>羽山>ドールマン>ペルカンプ>ムーア>竹海>陣雷
E級 リカルド>ベルトルト=エリック=ハークス=サレンコフ=スミス=クーマン
F級 ハーディング>ガンフォード
G級 トニー>メイスン>フランク・クラウザー>徳光>秋山>マイッツォ>奥寺>泉>木村
H級 増畑>日向>久嶋=毅波=泰山=『村井=斉藤=伊達(右回し蹴りで死亡組み)』
I級 『大原=片山(神武館の黒帯)』
J級 館長代理>舞子>フローレンス
Z級 大婆さま

個人的にはこれで完璧!
あくまでヴァーリトゥード終了時における想像になってます
818マロン名無しさん:2005/07/13(水) 17:21:12 ID:???
なんだかんだいって九十九が一番だろ
それにわざわざイグナシオまでマジシャンとか分けんでも
819マロン名無しさん:2005/07/13(水) 17:22:11 ID:???
北斗もっと上
820マロン名無しさん:2005/07/13(水) 17:57:29 ID:???
>818
ダニーマグガードの勇気は最強!

>819
北斗と戦った時よりも九十九は成長してるわけで
連載終了時点で考えたら、北斗は死んだ時点の力でしか図れないっしょ?
まぁ実際九十九と一回しか戦ったやつしかいないから、難しいんだが
少なくとも九十九は一部のときより強くなってるやろ
信玄も北斗との闘いのときに2、3年すれば云々みたいなことも言ってた
821マロン名無しさん:2005/07/13(水) 20:43:43 ID:???
北斗は少なくともイグよりは強い。
822マロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:45:08 ID:???
それだったら海堂と片山もだいぶ成長してるだろ
もっと上だ
823マロン名無しさん:2005/07/14(木) 19:36:15 ID:???
B級 片山(菩薩)>片山(通常)

だったら片山、分けなくていいだろw
824マロン名無しさん:2005/07/15(金) 21:18:44 ID:???
陸奥がレオンと戦ってる時にはその菩薩からさらに成長してるだろ?ってとだから
825マロン名無しさん:2005/07/17(日) 01:22:23 ID:???
作者が後から何を取って付けようと、「人殺しが一番強い」ということを肯定しているセリフが劇中いくつもあるワケで。
その理論だと現代に近付くにつれて陸奥は弱体してるのか。
歴代では、人を殺す機会が一番多かった時勢に生きた陸奥がサイキョー

つまり…だれ?w
826マロン名無しさん:2005/07/17(日) 09:31:07 ID:???
人を殺したことを背負っていける強さじゃないの?
827マロン名無しさん:2005/07/18(月) 02:15:08 ID:???
そういや真玄って誰か殺したのかな
828マロン名無しさん:2005/07/18(月) 02:18:43 ID:???
>>827
陸奥の心
829マロン名無しさん:2005/07/23(土) 15:05:23 ID:???
>>817
クラウザーが下過ぎる

>>826
人を一撃で殺せる力が(技とか方法を知っている)を持っていて、
その恐さを知っているって事だよ
当然相手も同じ事をしてくる可能性だってあるし、
予想以上の技を使ってくるかもしれないから

戦うって事は恐い事だ、そしてそこから逃げ出さない事だ
830マロン名無しさん:2005/07/24(日) 16:18:31 ID:???
>>821
イグはかなり強いと思うよ
絶対倒れないからカムイも通用しないし、レオン戦よりも
イグナシオ戦の方が時間も長いしね
人間と別なものが中にいるキャラ以外ではイグは最強

>>822
陸奥と不破は除いて日本人でハリスを倒せるレベルには達せない気がする

>>823
確かにそうだなw

>>829
徹心と違って、現役を退いてけっこう経ってるし
脇役日本人キャラを除いて、現役でやってるやつと比べると
厳しいんじゃない?
831マロン名無しさん:2005/07/25(月) 01:06:37 ID:???
なんか、一般的なバトルマンガの強さ議論と違って
特定のキャラを熱く推したり熱く貶したりする奴がおらんな。
832マロン名無しさん:2005/07/25(月) 01:51:21 ID:???
だってキャラがみんな薄っぺらぺらなんだもの
833マロン名無しさん:2005/07/29(金) 20:28:15 ID:???
>いずれ「刻」で真玄編をやることはあるんだろうか?
俺は「刻」の最後にそれをやって「門」再開、と思ってたんだけどなぁ
834マロン名無しさん:2005/08/01(月) 00:14:07 ID:Q6F3i7EH
北斗(ていうか不破の奴)は最後に出すべきだったキャラに思うな…。
虎彦のエピソードもあるんだし…。
835マロン名無しさん:2005/08/01(月) 01:38:30 ID:???
因縁から言って陸奥が最初に四門を開ける相手は不破以外にありえん。
あとは親父ぐらいだが、親父戦を先にやるぐらいならやっぱり不破だろ。
いやまあ、四門イラネって言うんならしかたないが、話の作りが変わってしまう。
最後までやるとすれば、やはり親父を四門で頃して、日本に帰って
片山に勝った海堂と闘いも四門で勝つけど陸奥も死ぬ、ということになりそうだな。

んで、いつのまにかに舞子は妊娠している、と。
836マロン名無しさん:2005/08/01(月) 03:18:42 ID:???
>んで、いつのまにかに舞子は妊娠している、と。

それ、正解
837マロン名無しさん:2005/08/01(月) 20:33:43 ID:Q6F3i7EH
しかし陸奥は九十九で終わりになるんだろ?

ところで九十九の親父って前田献身?
838マロン名無しさん:2005/08/02(火) 00:46:22 ID:???
>>837
本人は終わりにするつもりだったがうっかり失敗して出来てしまったので九十九死亡後爺が育てる

もしくは舞子に「今日は大丈夫だから」と騙され九十九も知らない間に御懐妊
以後同上
839マロン名無しさん:2005/08/02(火) 21:57:19 ID:???
突然だが部門別に分けてみないか?
パワー部門とかスピード部門とか。
840マロン名無しさん:2005/08/05(金) 15:03:47 ID:???
格闘センスなら片山右京 パワーなら飛田高明 そして動き・・・スピード
ならば海堂のほうが上かもしれん しかし・・・
“強い”のは不破北斗よ
841マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:31:30 ID:???
格闘センスっていまいちよくわからん
842マロン名無しさん:2005/08/06(土) 01:39:05 ID:???
テクの幅、ってとこか?ちなみに>>840は徹心のセリフだな。
843マロン名無しさん:2005/08/09(火) 01:53:54 ID:???
真玄ヘタレ説が多いようだが、再考を。
今読み直してて、一巻の最初の方、徹心と出合った直後の場面において
「あんな化物が世の中に二人もいるとは思わなかったよ」
「あんた(舞子)のじいちゃんとオレのところのクソじじいだよ」
という九十九もセリフがあった。
九十九をして化物なんだから、徹心と同列くらいに考えてもいいんじゃないの?
真玄が登場したのは不破北斗登場と同時期だし(解説役だったからね)
どうしても北斗と比べてしまいがちだが、歴代陸奥はだれもが常人から
逸脱した化物であり、真玄もそれにもれない。中でも九十九、冬弥、北斗が
化物中の化物だった、とういわけだ。
844マロン名無しさん:2005/08/09(火) 09:30:56 ID:???
歴代陸奥の中でヘタレなんだよ。
強くても一般人の徹心と同列にするなよ。
845マロン名無しさん:2005/08/10(水) 01:23:07 ID:???
「刻」で真玄編をやらないことにはなんとなくヘタレなイメージは取れないだろうな。

少なくとも、九十九>冬弥>真玄は真玄自身の語りで確定してるし、
北斗にビビってたのもポイント高い。
846マロン名無しさん:2005/08/11(木) 01:21:23 ID:???
「あと20年若ければエンメイ流に勝てたかもしれない」という化物徹心を
20年かそれ以上前に破ったのは真玄でしょ。
まあ、九十九、冬弥、北斗>真玄は納得できるけど、歴代陸奥の中ではって
話になるとわからんな。
847マロン名無しさん:2005/08/11(木) 10:37:55 ID:???
>>20年かそれ以上前に破ったのは真玄でしょ。

真玄が破ったのは園明流を知る前の伝統的な空手界で最強だった徹心。
20年若ければ、と言われたのは園明流に破れながら再び戦いを挑むことに
執念を燃やした挑戦者徹心。

両者の間には深くて長い川が流れている。
848マロン名無しさん:2005/08/11(木) 12:58:11 ID:???
へタレじゃない真玄なんて真玄じゃないYO!
「勝てそうもない相手とは怖いから戦いたくない」と言い切る辺りが最高です!
全く非の打ちドコロのない正論ですけど、陸奥一族のクセにそのセリフ吐くのはどーよ?
真玄、オチャメで憎めないヤツ!
849マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:49:57 ID:???
もしかしたら陸奥の名を渡した時点でヘタレになったのかも




と無駄な擁護をしてみるテスト
850マロン名無しさん:2005/08/11(木) 23:07:11 ID:???
陸奥真玄がヘタレなのは虎彦があっさり首の骨を折った武田信玄の呪い。

リアルタイムで読んだ時はちょっと頭を抱えたぞあれ。
851マロン名無しさん:2005/08/12(金) 03:14:39 ID:???
首の骨折られた??読んでないから知らなかったんだが、どうも刻になると
歴史をメチャクチャに捻じ曲げて遊んでいるようにしか思えん。んで作者は
「これは僕の中では史実です」なんて言ってるからどうも・・・。
武田信玄は一般的には病死だが、暗殺されたという異説もある。それは
鉄砲で狙撃されたというもので、黒澤明の映画「影武者」や大河ドラマの
「徳川家康」ではその説を採用し、うまい事物語を組み立てている。陸奥には
雹という飛び道具系の技があるんだから、そいつを使ってもっとうまいこと
描けなかったのか。この作者は歴史上実在した人物を取り扱うことに対する
配慮に欠けているので、刻は好きになれん。いいから早よ続き描けと。
まあ、漫画と言われればそれまでなんだが。・・・と、悪口は置いといて、

真玄は若い頃はわからんが、年食った後はヘタレ化は否めないか。徹心と
比べると顕著だ。
真玄「あいつとだけはやりとうない」
だが徹心は北斗と対峙し、最後に「一撃必殺」を試みる気概をみせた。
もっとも年がよくわからん。年には誰にも勝てず、徹心も劣化してきたわけ
だが、真玄は徹心より年上っぽい。80歳くらいに見えるんだが、さすがに
それじゃしょうがないよなぁ・・・。
852マロン名無しさん:2005/08/12(金) 08:06:39 ID:???
>>851
ケンシンマエダとの邂逅…50代
陸奥冬弥誕生…1年後
陸奥冬弥死亡…19年後
九十九対北斗…2年後

最低でも72歳、最高では81歳。意外に歳食ってたな。
徹心はローマンより20ほど上、つまり60代。
853マロン名無しさん:2005/08/12(金) 10:38:52 ID:???
きっと、齢を重ねることによって護身が完成したから屁タレたんだよ>真玄

そう思い込めば「真玄の屁タレさ」も気にならない、はず。
854マロン名無しさん:2005/08/12(金) 20:46:27 ID:???
まるで北斗宗家の拳みたいだな
855マロン名無しさん:2005/08/13(土) 01:12:38 ID:mr09pPQZ
>>852
ローマン?
856マロン名無しさん:2005/08/13(土) 18:10:38 ID:3JndFN+O
九十九って本来なんて言う意味なの?
857マロン名無しさん:2005/08/13(土) 18:34:18 ID:+TQ1n/Dw
858マロン名無しさん:2005/08/17(水) 01:37:04 ID:5QJOK/oj
最近気になる事がある。
【修羅の門】の陸奥と【バキ】の範馬はどっちが強いのか?って。
刃牙となら九十九のが強いと思うんだが勇次郎となら九十九より強い気がする。
859マロン名無しさん:2005/08/17(水) 02:27:42 ID:qky7xI3R
陸奥はさすがに兵器を上回る事ができないので
オーガ>陸奥
860マロン名無しさん:2005/08/17(水) 03:48:39 ID:???
範馬血統と郭海皇は文字通り人間じゃないというか作者補正がひどいので、
カウントしない方がいい。

陸奥は烈海王クラスだろう。最強の地球人。
861マロン名無しさん:2005/08/17(水) 22:41:40 ID:???
個人的に烈≒九十九となっている。
862マロン名無しさん:2005/08/18(木) 02:17:29 ID:???
九十九とバキの共通点
相手の持ち味を全て引き出さないと気がすまないという困ったバトルスタイル

エンメイ流とオーガの共通点
とにかく最強

エンメイ流と烈の共通点
歴史にこだわる
863マロン名無しさん:2005/08/18(木) 16:34:59 ID:Bw73jTSs
SS級 前田ケンシン
S級 九十九    
A級 イグナシオ レオン 北斗 
B級 ハリス 片山 海堂 
C級 アリオス 飛田 ウェガリー 徹心 巌

いずれも本編で最後に登場した時の強さ。
中の人とか魔術師も含めてその人の強さだから分けなくてもいいかなと。
まぁでもウェガリーとハリスやったらウェガリー勝ちそうだな。 
864マロン名無しさん:2005/08/18(木) 16:47:45 ID:c+Y4Ts0l
>九十九とバキの共通点
>相手の持ち味を全て引き出さないと気がすまないという
>困ったバトルスタイル

うそ付けw
バキほど糞つまらない瞬殺多い漫画はないぞ
865マロン名無しさん:2005/08/18(木) 19:18:21 ID:???
うむ、バキじゃなくてグラップラー刃牙の時だな。
866マロン名無しさん:2005/08/19(金) 01:05:41 ID:???
>>862
延命流とオーガの共通点は違うぞ。
延命流は本気出したら誰にでもなんとか勝てるけど、
オーガは本気出したら誰にでも圧勝する。
867マロン名無しさん:2005/08/19(金) 23:44:30 ID:???
オーガ>刃牙>九十九≒烈

こんな感じ?
868マロン名無しさん:2005/08/20(土) 10:54:37 ID:hYo9qgQK
でもバキの地下闘技場ファイターは柔術なんか
通用しない奴ばっかだぞ。

九十九は苦戦してたのに。
869マロン名無しさん:2005/08/20(土) 13:39:41 ID:???
門は結局、危なくなったら四門だからね
870マロン名無しさん:2005/08/21(日) 14:20:39 ID:???
ご都合補正が入るキャラ同士が対決させたところで決着なんか付かないよ
871マロン名無しさん:2005/08/21(日) 18:08:40 ID:???
オーガなんて平然と四門使いそうだし
872マロン名無しさん:2005/08/21(日) 18:40:40 ID:???
海道なんか気まずい
「俺達ライバルだよな」「ああ…」
と約束してわかれた後、
片や世界に羽ばたき、片や落ちぶれ港の倉庫の隅で麻薬付け、みたいなイメージがする
873マロン名無しさん:2005/08/21(日) 21:40:44 ID:D2Zm/xkQ
つ【殺人者が一番強いなどと言わないで欲しい】
874マロン名無しさん:2005/08/21(日) 22:33:43 ID:???
相手が四門出してきたら眼前に現れる
分身体は無視してすぐに後ろを振り返ること。 
四門は一回見られたら終わりだな
875マロン名無しさん:2005/08/22(月) 21:40:15 ID:???
>>874
決め技を必ず後ろから出す必要は無いんじゃ?
また、「眼前に現れる分身体を無視」なんてどんなに心に決めていても
無理だと思う。
876マロン名無しさん:2005/08/25(木) 02:40:02 ID:???
眼前に現れたうちの一体が本体だったらどうすんの?
877マロン名無しさん:2005/08/25(木) 11:16:16 ID:???
分身と分身の間に攻撃すれば九十九が勝手に当たってくれるんじゃねーの?
878マロン名無しさん:2005/08/26(金) 02:29:37 ID:2pCUcey/
>>877
テラワロス
それ正解w
879マロン名無しさん:2005/08/26(金) 10:15:17 ID:???
>>878
猿マンだっけ、そういう分身ギャグって定番だったよな〜
880マロン名無しさん:2005/08/26(金) 12:06:29 ID:???
>分身と分身の間に攻撃
ってのは、「あの分身は高速移動の残像」って前提の下に成り立つよな。
そうじゃない場合は?   などとマジレス。
881マロン名無しさん:2005/08/26(金) 12:08:39 ID:???
>>880
残像以外にどうやって分身を?
882マロン名無しさん:2005/08/26(金) 14:09:34 ID:???
>>881
気合と根性で
883マロン名無しさん:2005/08/26(金) 18:25:37 ID:???
>>881
四つ子。
884マロン名無しさん:2005/08/26(金) 21:05:14 ID:???
天津飯
885マロン名無しさん:2005/08/27(土) 11:33:02 ID:9j04QT1p
立体映像
886マロン名無しさん:2005/08/31(水) 17:03:27 ID:???
陸奥一族、敗れたりィ〜ッ!

陸奥一族はツンデレに弱い!
887マロン名無しさん:2005/08/31(水) 19:45:00 ID:???
烈「その地点はすでに3千年前に通過しているッッ」
九十九「〜〜〜〜〜ッッ」
888マロン名無しさん:2005/08/31(水) 23:36:42 ID:???
確かに、ほぼ例外なくツンデレだよな・・・
889マロン名無しさん:2005/09/01(木) 01:40:37 ID:???
ロリ顔とかな
890マロン名無しさん:2005/09/01(木) 20:37:23 ID:???
尽くす女はその前の作品のヒロインで描いたから。
891マロン名無しさん:2005/09/06(火) 06:23:50 ID:ghBJDoRW
九十九に一番似てるのはハリスかもな。
本気の相手に、いつもスタイルを合わせてるなんて実戦と練習を混合してる。
(レオンの場合は、実戦の感を取り戻す為に練習)

ハリスは、いつだって、死んでもショープロレスに命をかけてる
最高のナイスガイさ〜。
892マロン名無しさん:2005/09/06(火) 19:29:02 ID:???
バキみたいに陸奥とか海堂とかに最強死刑囚を闘わせたい
893マロン名無しさん:2005/09/07(水) 13:47:23 ID:???
>>892
気持ちはわかるが、パクリそのままだとねぇ…
894マロン名無しさん:2005/09/07(水) 14:12:50 ID:???
ダニーマクガードって誰だっけ・・・
895マロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:23:11 ID:???
ボクシング編で、九十九が群集にボコられそうになった時に、証言してくれた男の子。
九十九にサインを頼むがペンを持ってなくて
「ダニー・マクガード、おまえの名前は一生忘れない」
896マロン名無しさん:2005/09/08(木) 13:26:49 ID:???
サインてのは遭遇の記念と証拠としてもらう署名なのに。
意味ないよなああれって。

>>895
>>九十九にサインを頼むがペンを持ってなくて

筆記体が書けなかったからとか。99の英語はどう考えても聞き覚えだし。
897マロン名無しさん:2005/09/09(金) 13:41:21 ID:???
九十九VSオーガだったら、漫画的には
序盤いい勝負
オーガ押し気味で九十九のなんちゃって修羅が出る
虎砲かなんか当てて背中の鬼が出る
オーガが圧倒、なんかで見てる舞子、あれは本当の修羅じゃない発言
九十九本当の修羅発動、無空波
オーガ、鬼哭拳、九十九ダウン
TVの向こうで舞子が叫ぶ
四神で決着

舞子が見てれば漫画的に九十九が勝つかもしれない
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:08 ID:???
修羅の門の土俵なら九十九に分がありそうだ
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:44 ID:???
だから各漫画補正があるから、他漫画キャラが侵入しても勝てないんだってば。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:32 ID:???
たしかに、「バキ」世界の方に九十九が登場したら
オーガに四神を使われて終了だな。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:57 ID:???
このスレは、遂に待望の女の子陸奥が登場したっぽい
(まだ正統後継者かどうかは未定だが)ことは全くスルーなのな。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:11 ID:???
うーん、とりあえずシリーズ完結待ち
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:22 ID:???
てか、別に待望されてないだろ。
904マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:06:46 ID:G03YWgLA
女じゃ陸奥は無理とか歴代の陸奥は全部男とか言ってなかった?(信玄)
905マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:15:09 ID:???
初代が女だったらウケるんだが・・・。初代陸奥ってやったの?
906マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:38:23 ID:???
初代はまだ。
その辺の時代はネタが難しいんだと思う。
平将門でやるのかな?
907マロン名無しさん:2005/09/21(水) 06:45:33 ID:FVWRcRY3
刻は時の豪傑と戦っているけど、将門時代にそういう人物いたっけ?
まさか怨霊になった将門公と・・・。
908マロン名無しさん:2005/09/21(水) 10:22:55 ID:???
強者がいる時代でしか描けないよな刻って
909マロン名無しさん:2005/09/21(水) 14:32:23 ID:???
女性キャラ最強は圓のままであってほしい
910マロン名無しさん:2005/09/21(水) 15:51:13 ID:???
>>907
>刻は時の豪傑と戦っているけど、

アメリカ編は?
911マロン名無しさん:2005/09/21(水) 17:38:00 ID:???
ワイアット・アープとタイマンしとるがな
912マロン名無しさん:2005/09/21(水) 18:28:13 ID:???
>>909 残念ながら萌えブームに乗っかって出てきたチビが女性最強かと、

           名前なんだっけ?
913マロン名無しさん:2005/09/22(木) 07:15:02 ID:???
>>912
頼朝の奥さん?
雷電の時の陸奥の娘?
914マロン名無しさん:2005/09/22(木) 08:05:13 ID:???
今シリーズは読んでいないので除外するが

武器あり部門                素手部門
S 圓                    S 圓
A 該当無し                A 該当無し
B ニルチッイ 蛍 巴御前 静     B 静
C 栞                    C 巴御前
                        D 栞
                       E 蛍 
くらいに、圓は1人だけ飛び抜けてると思われ。

圓は飛び道具も使える。
蛍は狙いが凄いだけで、タイマンの火縄銃じゃどうにもならないだろう。
さらに素手で比較すると、お話にもならない。
915マロン名無しさん:2005/09/22(木) 09:33:54 ID:???
>>913 左近の娘
916マロン名無しさん:2005/09/22(木) 17:36:45 ID:???
舞子のオカンでヌいた俺こそが最強!
917マロン名無しさん:2005/09/22(木) 21:32:41 ID:???
天斗八雲鬼一あたりなら勇次郎に勝てるな
918マロン名無しさん:2005/09/23(金) 10:48:54 ID:???
三人がかりで?
まあ陸奥は無敵補正がかなりあるから、素手一対一なら誰にでもいい線行けると思う。
それこそ大魔王バーンでも、ベジットでも、ダークシュナイダーでも。
星を破壊する攻撃でも当たらなければ意味がないとかいってよけるだろうし、
四門を使えば最低でもバーンは殺せそう。

まあ設定とか描写から考えると、勇次郎は無理だろ。
初期の勇次郎なら修羅とオーガで互角、むしろ勝てるかもっぽいけど、
トーナメント以降の勇次郎なら、修羅を出しても通常勇次郎に互角ってところかな。
919マロン名無しさん:2005/09/23(金) 16:34:21 ID:???
設定とか描写から考えてバーンの方が勇次郎より強いだろw
920マロン名無しさん:2005/09/23(金) 16:36:45 ID:pqfiqVem
>>918 いや、タイマンで
それよかバーンとかベジットはちょっと…
921マロン名無しさん:2005/09/23(金) 20:39:38 ID:???
>>906
>>907
将門だと九十九で千年にならないんだよな。真玄で千年。
源頼光編の方が時期が合うしネタも多いし、
なにより変に歴史にかまけなくて済むからそっちを見たい。
坂田金時vs陸奥初代とか。
922マロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:43:00 ID:???
>>921
そんなキッチリでなくてもだいたい1000年て事で良いんじゃね?

まあ漫画だと何故かキッチリ年数でセリフ言うけど
923マロン名無しさん:2005/09/24(土) 00:02:38 ID:???
>>919
いや、陸奥は無敵補正があるから大魔王バーンだってきっと勝てるが、
設定を考えると大魔王バーンはおろか勇次郎にも無理。
ということ。


正直ベジット、DSはちょっとやり過ぎたかと思う。
でも老バーンなら勝つ姿が思いつく。
924マロン名無しさん:2005/09/24(土) 08:47:58 ID:???
>>918
ハドラーは人間のアバンで互角以上だったから0k
ベジットは論外、宇宙人だし…
ダークシュナイダーに勝てる人間はあのマンガにもいないしナー

あぁ朝からこんなことしてていいのだろうか…
925マロン名無しさん:2005/09/24(土) 22:20:21 ID:dLb3sCyj
>>921
陸奥vs金太郎か。いいなそれ。
頼光と絡ますならやっぱラスボスは酒呑童子かな。鬼のように強い豪傑が
いて、とかもしくは本物の鬼とか。
926マロン名無しさん:2005/09/24(土) 23:37:30 ID:???
陸奥=酒呑童子のがあってそうだけど
そうすると負けることになるんだよな
初代陸奥の話は読んでみたい
927マロン名無しさん:2005/09/25(日) 00:26:22 ID:???
陸奥になるには生まれた直後からの修練のみが可能とすると言ってるが
初代だけは、「陸奥育てられ方」してないんだよな。
少しずつ陸奥の技を作って強くなっていくところも見たい。
>926
初代=酒呑童子の子説はどうだ?
928マロン名無しさん:2005/09/25(日) 01:00:50 ID:???
俺の妄想では初代以前にも陸奥一族は無手の技を練り上げていたんだと思う。
んで、何十年か何百年かかったか分からんが圓明流の形が出来上がったところで
初代を育て上げ圓明流を名乗らせたのではないかと。

これなら1000年以上前の刻も描けるし、負ける陸奥も描くことが出来るからいいんジャマイカ

929マロン名無しさん:2005/09/26(月) 00:23:48 ID:???
雷って出海の弟だよね?って事は出海が土方との闘いで死ななかったから雷は陸奥を継いではいないでOK?
930マロン名無しさん:2005/09/26(月) 08:44:19 ID:???
たしか出海より15ぐらい年下だから、本人に継ぐ気(器量?)があれば継げたと思う。
陸奥の家に生まれれば、次男だろうがなんだろうが練習はするわけだし、
歳の近い兄弟がいる九十九も、勝った方が継いでいるから、長男だから必ず継ぐというわけではない。
まして、15も歳が離れていれば年齢的にも出海が衰えてしまう可能性が高いから、
普通に次期継承者候補として考えられる。
931マロン名無しさん:2005/09/26(月) 19:45:09 ID:???
狛彦は本多忠勝とは闘ったのかな?かなり強かったみたいだけど。時代的に狛彦でいいよね?
932マロン名無しさん:2005/09/27(火) 00:45:32 ID:???
俺が不破ならとりあえず八雲が武蔵に無空波使った後に出て行くんだが。
これなら親父(多分)の無念も晴らせて一石二鳥。
933マロン名無しさん:2005/09/27(火) 23:17:24 ID:1HqNh3MO
それでも八雲は「ニィ」と笑い・・・
になるよ。
934マロン名無しさん:2005/10/04(火) 06:48:05 ID:???
ってか不破延命流の刻偏が見たい、虎と狛はあの後も交流あったんかな?
息子同士が子供の頃ケンカして虎の息子が勝ったら
虎「やったwww陸奥に勝ったwwwwっうえwww」
狛「ちょwwwいや陸奥の名まだ継承してないしww」
虎「おまwwきたねーぞww」

とか 見 た く ね ぇ ?
935マロン名無しさん:2005/10/04(火) 09:19:40 ID:???
>>934
ツマラン
936マロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:16:20 ID:???
門と刻合わせて最強の敵って武蔵?
937マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:30:49 ID:???
>>936
漏れ的には武蔵を押したい所ではあるが・・・
どうだろね
938マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:51:51 ID:???
武器込みならワイアット・アープも捨てがたい
939マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:55:19 ID:???
北斗じゃないか?
940マロン名無しさん:2005/10/06(木) 07:58:04 ID:???
>>939
あいつは人を殺したことがないからなあ。
941マロン名無しさん:2005/10/06(木) 19:51:13 ID:???
>>929-930
たとえ実力があっても、出海が既に襲名してるからには
不測の事態でもない限り、雷は永遠に日の目を見なかっただろうね。
土方とかとやった時点でも雷は出海に及ばなかっただろうし。

同時に陸奥ってのは先代が認める程の強さを持ってないと名乗れないから
雷の実力は少なくとも陸奥を名乗るに十分だったってことになるかな。

まあ一番のポイントは、雷が文字通りの「変わり者」だったってことだろうが。
942マロン名無しさん:2005/10/06(木) 22:13:12 ID:pZI7/EeB
>>934
刻ワールドだと井伊直弼や大久保利通暗殺が不和の仕業になるのかなあ
暗殺を糧にしてきた一族らしいし
943マロン名無しさん:2005/10/06(木) 22:28:15 ID:???
ランキングだが九十九を修羅九十九だけでなく四門九十九も分けるとまた別の表になりそう
944マロン名無しさん:2005/10/06(木) 23:30:39 ID:???
俺も、不破の刻偏見たいな。
天斗がそれらしかったけど、結局陸奥みたいだし。
945マロン名無しさん:2005/10/06(木) 23:33:47 ID:???
兵衛が歴代陸奥の中でかなり上位に現れた感じだな。
今のところ唯一の大型陸奥ってのはポイント高い。
946マロン名無しさん:2005/10/06(木) 23:37:37 ID:???
>>944
いや普通に陸奥だろ
947マロン名無しさん:2005/10/07(金) 00:08:57 ID:???
>>945
葉月、雷電と比較して身長は170代前半ってとこだからそれほど大型でもないだろ。
当時としてはでかい方だが。
948マロン名無しさん:2005/10/08(土) 16:17:10 ID:???
雷電197に比べて、180は有るだろ。
当時の平均は155ぐらいだから、かなりの大男。
雷電自身の子なのかも試練が。
949マロン名無しさん:2005/10/08(土) 17:32:40 ID:???
>>948
どう見てもそんなに高くない
950マロン名無しさん:2005/10/09(日) 01:20:42 ID:???
はっきり直立時が他人と比較出るようになってないから微妙だが、
雷電と組んだ時に頭一個弱くらい低いように見える。
雷電が197ならそれより20cmは低いだろう。
951マロン名無しさん:2005/10/11(火) 15:15:34 ID:os8GaD2t
歴代の陸奥の強さを考察する。

伊織の評価は、武蔵=十兵衛。
出海の評価は、武蔵=土方。
描写で判断すると、天斗>出海>八雲。

葉月の評価は、兵衛>左近。

勝負の結果、狛彦>虎彦。

鬼一、虎一、辰巳、天兵は比較の対象がないので不明。

信玄の評価は、冬弥>信玄。不破北斗>冬弥。
勝負の結果は、九十九>北斗。

九十九>北斗>冬弥>信玄。



これらから判断すると、雷が最強だろう。
952マロン名無しさん:2005/10/11(火) 15:51:10 ID:???
雷は弱いイメージしかない
953マロン名無しさん:2005/10/11(火) 16:07:06 ID:???
どうでもいいが陸奥の連中は女を落とす方法が浅すぎる。
途中でレイプでも挟まなければ、とても千年続くとは思えない。
954マロン名無しさん:2005/10/11(火) 17:24:49 ID:???
伊織は十兵衛を武蔵に匹敵と言ったが
いつの武蔵なんだ?

現時点での武蔵なら評価は激変するんだが。
955マロン名無しさん:2005/10/11(火) 18:01:45 ID:???
しかし陸奥を継がなかった雷が実は最強というのはなかなか浪漫がある。
弱いイメージというが、敵の武装×人数から考えると最強でもおかしくない。

もっとも、前田ケンシンの描写によってはあっちの方が強くなってしまうか。ケンシンは
現代兵器の軍隊相手だからなあ。
956マロン名無しさん:2005/10/11(火) 18:13:04 ID:???
>>954
まあ普通に考えて絶頂期の武蔵に匹敵って感じじゃねーの?
あくまで伊織の評価では
だけどな
957マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:14:16 ID:???
>>956
絶頂期の武蔵の強さが当時の伊織にわかるのか・・・?
958マロン名無しさん:2005/10/12(水) 05:17:14 ID:???
>>957
伊織だもん
解ってるつもりなんだろw
959マロン名無しさん:2005/10/12(水) 17:08:00 ID:???
>>958
伊織を煽ってどうするよw
960BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/10/12(水) 20:27:31 ID:???
>>871
 普段から四門なみ。
961マロン名無しさん:2005/10/12(水) 21:40:49 ID:j5stADwr
>>909
葉月タソの方が強そうだ。
つぶらなんて真田の娘…
962マロン名無しさん:2005/10/13(木) 00:11:01 ID:???
狛彦は鉄砲を避けたり弾を体で止めたりが、八雲は鉄砲で困った。狛彦は八雲に鉄砲対策を伝えなかったのか?
雷と九十九は雹で鉄砲に勝ってる。

九十九>八雲
雷>狛彦>八雲
天斗>出海>八雲
九十九>北斗>冬弥>信玄
兵衛>左近

陸奥で弱いのは、八雲、信玄、天兵かな。
963マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:25:01 ID:???
雷は陸奥の技を炸裂させるような敵と当たってないから、弱いイメージなだけで、十分強いと思うなあ
相手がガンマンとかで体術を使う肉弾戦じゃなかったからね
実力はかなりあると思うよ
964マロン名無しさん:2005/10/13(木) 05:22:09 ID:???
>>962
おいおい八雲の時は最初に打たれたのは隠れた狙撃手相手だぞ
その後は鉄砲に囲まれてるし
1対1だったら八雲も避けるんじゃないの?
965マロン名無しさん:2005/10/13(木) 13:50:21 ID:???
>>964
雷なら勝てる場面だろう。
966マロン名無しさん:2005/10/13(木) 14:23:50 ID:???
八雲の息子の天斗が雹使ってるから雹を考えたのは
狛か八雲か天斗だろうね。勘だが九鬼一門に囲まれたときの経験から
八雲が後に編み出したっぽい。
967マロン名無しさん:2005/10/14(金) 09:45:01 ID:???
刻の一巻だから八雲は避けれなかった。今なら避けれる。
968マロン名無しさん:2005/10/14(金) 17:59:41 ID:???
雷の話では本来雹は飛び道具相手の練習技らしいから
966の話もあながち間違ってないかもしれんな
969BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/10/15(土) 00:33:44 ID:???
>>961
 そんなにハータンが好きなのか?
970マロン名無しさん:2005/10/18(火) 01:24:54 ID:???
>>966
>>968
考えたのは蛍ですよ。練習相手として鉄砲を撃ちかけるのが面倒になったんでしょう。
971マロン名無しさん:2005/10/18(火) 04:00:36 ID:???
狛の親父殿が鉄砲に勝ちたいと思って
練習法として編み出したんだろ
972マロン名無しさん:2005/10/18(火) 14:52:03 ID:???
普通に考えると金剛とセットだよな
973マロン名無しさん:2005/10/19(水) 23:22:20 ID:???
狛は雹を使えないでしょう。
974マロン名無しさん:2005/10/28(金) 04:23:56 ID:???
ファンはどのあたりに
975マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:25:33 ID:???
いないいない
976マロン名無しさん:2005/10/30(日) 12:14:11 ID:???
トゥバン・サノオは?
977マロン名無しさん:2005/11/04(金) 21:10:24 ID:9LbCuaBv
不破の試合読みなおしたが、つよすぎんな
ジジイ:サンドバック
ツクモ:開幕とシモン以外見せ場なし
978マロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:59:45 ID:lt03M507
舞子の声援ザオリクで生き返ってるしな
あれが無ければそのまま即死
979マロン名無しさん:2005/11/05(土) 02:16:53 ID:aBJ8CfFt
歴代陸奥も年代が後になるほど、技も増える。
(陸奥なら、食らった技も自分流にアレンジして、園明流に取り込みそうな気がする)

そして歴史上の偉人の遺伝子も合わさる。
(信長の妹、雷電、義経…はマイナスかも知れんが)
よって九十九最強。
舞子と子をなせば、鉄心の遺伝子も混ざって、更なる高みへ。
980マロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:07:57 ID:???
巌パパを忘れるな。
981マロン名無しさん:2005/11/05(土) 16:22:42 ID:???
とりあえず葉月は陸奥で最弱、どう見ても精子です
982マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:59:51 ID:ZWmGuGZL
それって男陸奥混ぜてのこと?
だったら最弱、女だし。
983マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:07:32 ID:???
>>982 信玄だけ負けそうな悪寒
984マロン名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:43 ID:???
>>981葉月たんは最萌だからいいのです
985マロン名無しさん
結論まだー