ヤフオク初心者質問スレッドNO.219

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内はCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-10やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

◆◆「最近、毎日一回はログインを要求されます。今までこんな事なかったのに」◆◆
この質問が多発しています。正式発表はありませんが、ヤフオクのシステムが変更された可能性大。
大人しく、諦めてログインしましょう。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-10あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-12あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part7
   http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075885757/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.Z**
   http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069868826/l50
●前スレ
ヤフオク初心者質問スレッドNO.218
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082524090/
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html

【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その16
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076090616/l50
完全無料のオークションWANTEDを育てよう!vol.17
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078153383/l50
■eBay初心者■ 質問→回答 専 用 スレ■part9
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078074199/l50
【無料】livedoor オークション【タダ】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077781882/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その19
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078644915/l50
【銀行】 インターネットバンキング 17 【バンク】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074224616/l50
【郵貯】郵便貯金のネット決済 3
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045547618/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認をして下さい。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-17.html
 と今まで回答してきましたが、変更になりました。

 「初心者質問スレッドNO.211」の930さんがヤフーに質問して回答を貰いました。
 一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
 ヤフオクのヘルプページは近々書き換えられる予定です。しばらくお待ち下さい。

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。
Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcasheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
A:落札手数料を徴収することは4/1より禁止されてます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/taxinfo.html

Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません
A:それは本IDではなくニックネームです。ニックネームには本IDの評価数が反映されますが、
 評価内容はわかりません。ニックネームから本IDを割り出すこともできません。

Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
A:このスレでは晒しはNGです。
  自分で7つのチェックポイントを確認し、危険を避けましょう
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
  トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.htm

●詐欺対策警察編

ヤフに補償申請したヤシおるか?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058323882/l50
【詐欺か】お金を振り込んだら音沙汰なしに
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1056264935/l50

相手の住所と電話番号を確認していなかったら限り無くアウトだが…
まずは落札物のページ、先方からきたメール(ヘッダー込み)、あなたの送ったメール、
振込んだ証明になるもの(通帳のコピー、ネットバンクの明細の画面等)をプリントアウトし、
いつどのIDから何の商品をいくらで落札し、いつメールがきて、いつどこの口座に振込んだか、
その後どういう連絡を取ろうとしたか(送ったメールがあればプリントアウト、評価欄もプリントアウト)を
日付順に書き出しておく。次にあなたの居住地の警察署の番号調べて電話し、
ネットオークションで詐欺にあったようなのだがどこへ相談に行けばいいのか
どこで被害届を出せば良いのかと質問汁。交番や警察署の窓口を教えてもらったら、
身分証明書、ハンコと上記証拠をひとそろい持って行ってこよう。警察の営業w時間も9時5時だから注意。
以下の質問への回答はリンク先の6-9にあります。そちらをご覧下さい。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1073216053.html


●オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)について
●普通郵便(定形外・定型外)が届かない!郵便事故かな。。。
●しまった!商品に大きな欠点があった!どうしよう・・・


●質問欄の仕様変更、新たな質問(以下の3件)
件数表示などQ&A仕様変更のお知らせ(10月20日)
Q:オークションのタイトルだけでなく商品説明中にある言葉も検索対象にするには。
Q:「初めまして○○といいます。お知らせしたい事があるのですが、
直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が来た。なにこれ?
●出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
●商品ページを見たらオークションが終了しているのに
取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?


●過去の出品物や相場を検索するには以下のリンク先で。
●詳細な残り時間が表示されない場合。
●ヤフーメールを通知用メールアドレスにしたい。
●ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
以下の質問への回答はリンク先の10-16にあります。そちらをご覧下さい。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1073216053.html

10
●他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
●イーバンクでの自分の資金移動及び他行からの振込方法
●ぱるるから他金融機関に振り込む方法
●お勧めのオフィシャルバンク口座

11
●出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載しないで下さい。
●住所・名前(本名)・電話番号(連絡先)を教えない出品者
●土日祝日の郵便の配達

12
●最低落札価格をつける理由は?
●しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
●ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?

13
●画像・写真のアップ方法

14−15
●出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!

16
●過去ログ・過去スレ
10最近の過去ログ:04/04/26 18:03 ID:WsOdXN5U
11名無しさん(新規):04/04/26 18:05 ID:iMmA3a5d
おつかれさまでした。
121-10:04/04/26 18:13 ID:WsOdXN5U
不慣れなもので、時間がかかってしまいました。
リンク切れやdat落ち・新スレのチェックはしてません、ごめんなさい
13名無しさん(新規):04/04/26 18:17 ID:alaGPyJv
勝手にテンプレ補足。

Q:ウォッチリストの登録可能数って最近変更になったんでしょうか?
  前はいくらでも出来たのに、ここのところすぐに
  「登録数が制限を超えたため〜」と出てしまいます。
  しかも、日に日に件数が減ってるような・・・気のせい?

A:一月末の変更の際にあれこれいじられたようです。

   マイオークション以下の総数に上限があるようです。
  一月以前は3000件だったそうですが、それに遥かに満たない数でも
  追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。
  終了したオークションや、不要になった落札、終了などを消してみてください。
  その分追加できるようになるかもしれません。

  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和
14名無しさん(新規):04/04/26 18:20 ID:WsOdXN5U
>>13
あぁ・・・忘れてた・・・_| ̄|○ モウダメポ
15名無しさん(新規):04/04/26 18:25 ID:alaGPyJv
>14
君が責任者なわけでもあるまいに、気にするな。
閑人と物好きがよってたかって回答してるだけのスレさ。乙。
16名無しさん(新規):04/04/26 18:28 ID:biv8QLwm
>>1さん>>13さん乙ー

質問待ちage
17名無しさん(新規):04/04/26 18:29 ID:YMegbLkq
教えて下さい。
前スレに↓とありましたが、職業は個人情報にはならないのでしょうか?

(どっちが悪いという話ではなく、もともと評価は基本的に削除してもらえません。
 削除してもらえるのは、個人情報が出てしまったなどごく一部のケースに限られます)

昨日ヤフに削除お願いして、まだ削除されていないのを見ると、
きっとダメなのですね・・・。
DQN落札者に当たるまで「非常に良い」の3桁評価だったのに。
泣く泣く現IDを捨てるしかないですね・・・。
18名無しさん(新規):04/04/26 18:33 ID:TFYoT0Vz
おかいものさん :04/04/26 16:40
即決交渉すぐにOKした出品者が
気が変わりだしてもめてたら
なんだかコロコロ話しかわる責任感のない新規チュプで、挙句の果てには
あなたが怖いから取り引きしたくないだとさ・・・
出品者の癖に住所も教えてこないし、自分の言った発言に責任を持って下さい、裁判しますか?
って書いただけなん」だけどな〜
ちなみに評価バトルではありません、今はメールの状態
出来ない約束ならするなよ?とイラついています
出品者にもいい勉強になったでしょう・・・
(まあ、私も鬼だけどな〜)


これっとか?
19名無しさん(新規):04/04/26 18:34 ID:TFYoT0Vz
チュプと鬼の争い終結なるか? :04/04/26 16:51 ID:U5HYVn/L
>>38です。どうも相手は本物の新規出品者の模様で
メールにも住所書いてなく口座だけ、出品者が住所も書かないなんてマナー違反ですよ!
とか、公開の場であなたが確定する事を書いたとか
のちこちらも折れてということで1万で話つけましたと、いうか了解でたからさっさと振り込んだ

その後、あなたが怖いから取り引きしたくないとか、メールきてたが
もう、話がコロコロ変わるのには慣れてきたので「振り込みました発送お願いします」と爽やかな文面を送ると
またもや、話が変わり先程のは訂正します、発送しますね!

  だとさ・・・

この人近いうち他の人と評価バトル始まるんだろうな〜
漏れがいい勉強させたというかコーチや先生になったような気分だよ・・・
これで住所書き間違えてたとかで郵便事故にならないか心配です・・・皆さん長文読ませてスマン(vv;)


これもだね・・・
20名無しさん(新規):04/04/26 18:36 ID:iMmA3a5d
え?
21名無しさん(新規):04/04/26 19:02 ID:DuD/Rw3h
QAからメールで即決の依頼がきたので、
オク外取引なら・・とこちらからメールにて価格提示しました。
しかし返事のないまま、それ以上に価格が釣りあがってオク終了。
落札者は質問してきたその人。。。。

入札があったのでオク続行します、とメールしなかった私にも落ち度がありますが
メールでの提示価格+落札手数料で手を打たないとダメ?
22名無しさん(新規):04/04/26 19:02 ID:In+YKd0D
前スレの
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082524090/991
がまだ残っとるよ。誰か答えてやって。
23名無しさん(新規):04/04/26 19:05 ID:rX/yt1KJ
写真のリンクの仕方が分かりません。
すでに3枚は普通にUPしましたが
追加したいのです。
ヤフーのブリーフケースの写真を
UPしたいのですが、
<IMG SRC="http://写真のURL">
この
「写真のURL」のところに
自分のブリーフケースのURLを入れるのでしょうか?
この方法でしてみても
説明のプレビューを見ると
写真の部分が×になっていて
見ることが出来ません。
ブリーフケースを「公開」にしてもだめでした。
どのようにしてUPすればいいのかお願いします。
24名無しさん(新規):04/04/26 19:17 ID:HvlFPxmB
>>23
ブリーフケースにUPした写真を右クリック→プロパティ

ブリーフケースのアドレスではなく、「画像」のアドレスが表示されたでしょ?
それをそのままコピペしてください。
25名無しさん(新規):04/04/26 19:17 ID:TdQvG3Nv
>>23
ブリーフケースのトップや写真が表示されたページではなく、
写真そのもののURLを入れてますか?
写真そのもののURLは、Win機なら、
ブリーフケースに入れた写真を表示→写真の上で右クリック→出たメニューから「プロパティ」を選択、
で見ることができます。
あなたの使っているPCがWinでない場合は判りません。スマソ。
26名無しさん(新規):04/04/26 19:23 ID:TdQvG3Nv
>>22
元々は、何個か組になってるものを1つ分の値段で出して、
実際には落札額×個数分の値段を請求し、落札手数料をケチるのを
防ぐためのルールだと思うんですよね……。
厳密に言えば、該当しそうな気もしますが。
判断はヤフの中の人にしてもらわないと判らないけど、
一つのものに2種類の値段がつくようなややこしいことは、
誤解を招きやすいし出来れば止めた方がいいと、個人的には思います。
27名無しさん(新規):04/04/26 19:30 ID:nqOwoRhs
>>21
落札手数料を請求するようなDQNは氏ね
28名無しさん(新規):04/04/26 19:37 ID:alaGPyJv
>前スレ991、切手払いについて
専用スレあり。
切手支払い者の心得スレ2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069849426/l50
でもって、どっちかというとガイドラインのこの点にひっかかるかどうかが問題。
『商品の代金に加えて輸送料や手数料等、名目の如何に関わらず、
追加費用に関して社会通念上相当と認められる以上の金額を落札者に求めること 』

切手は通貨ではなく、金券であり、ショップでの換金レートもほぼ全国共通。
よって10%増し額面で払うことは社会通念上問題のない範囲での手数料と見なせる。
……と思うが識者の皆様どうよ。

また、割増しよりも「未使用切手に限る」「慶弔お断り」「額面指定」その他の
ささいな部分の方がトラブル防止には重要な気がしないでもない、無茶苦茶な例がよく挙がる。
29名無しさん(新規):04/04/26 19:40 ID:TdQvG3Nv
>>21
まず、オク外取引はトラブルになった時に自己解決するしかなく、
評価がつけられないなどの理由で推奨できません。
また、>>27さんの言う通り、あなたがストア登録した出品者でなければ、
4月1日から落札システム利用料を落札者に別途請求するのは禁止行為になりました。

幾らで取引するかについては、落札者と話し合ってどうするか決める以外にないかと。
30名無しさん(新規):04/04/26 19:45 ID:In+YKd0D
>>21>>29
正確には落札システム手数料はストア・個人共に禁止、消費税分は個人のみ禁止、ですね
31名無しさん(新規):04/04/26 19:50 ID:aZNE1WCH
私が出品した物がこんな状況で終了しました。

第一落札者 10000円
第二落札者 9000円
第三落札者 8500円
第四落札者 100円 ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル

そこで、第一落札者の連絡がないので落札者都合で削除、繰り上げしました。
すると第二落札者は速攻で落札を辞退してきました。

--------------------------------
現在このような状況ですが、第三落札者の評価を見ると、すでに私が出品していた物を
別にヤフオクで安く購入しているので、確実に辞退すると思われます。
そうすると、第四落札者に権利が行ってしまいかなり困ります。
そこで今は ”次点の方を繰り上げてください。” となっているのですが、このまま放置したら
どうなるんでしょうか?
システム料を払うだけなら放置しようかと思うのですが、それだとこちらに悪い評価が付くのでしょうか?
32名無しさん(新規):04/04/26 19:53 ID:In+YKd0D
>>26>>28
理由はさておき、切手払いにした方が落札価格は高くなりますよね。
となると、その品を現金で買いたい人と、切手で買いたい人が両方いた場合、
10%程度の差をつけないと、現金で買いたい人にとって逆に不利になりませんか?
そういった理由から、漏れは10%追加はまぁOKだと思います。
33名無しさん(新規):04/04/26 19:57 ID:a5n2Yq9e
>>31
そのままだとシステム料を払うことになるが
どっちにも悪い評価はつかないので、
それが有力かな。
もし10万円以上とかの超高額商品だったら
第四落札者100円の人に事情を説明して売れない旨を伝えてから削除する方法もあるけど。
3423:04/04/26 20:10 ID:rX/yt1KJ
>>24
>>25
ありがとうございます。
これから試してみます。
35名無しさん(新規):04/04/26 20:21 ID:IOKMF/p8
>>31
俺も>>33氏と同意。
ところで、開始価格は100円だったの?物は何だかわからないけど、
今度からこういう目に遭いたくなかったら、売ってもいい開始価格
で始めるのも良いかと。
36名無しさん(新規):04/04/26 20:23 ID:I0GkOsYZ
すいませんが教えてください。
本日、終了する物に入札していました。
1000円からスタートしていまして、2000円で入札。
で、終了する時間の5分前に確認したところ、2100円で別人に入札され、終了してしまいました。
早期終了あり、となっていましたがこのようなことって頻繁にあるのでしょうか?
37名無しさん(新規):04/04/26 20:29 ID:a+sZ0pfR
盗品のペコちゃん人形はどこですか?
38名無しさん(新規):04/04/26 20:30 ID:s8IqjxV3
>>36
よくある事です。
39名無しさん(新規):04/04/26 20:31 ID:IOKMF/p8
>>36
結論から言って、非常に良くあることだよ。
あなたはその商品がどうしても欲しかったなら、終了間際にスナイプして
きた人より、高い金額を入札しなければならなかったってこと。
或いはあらかじめもう少し入札金額を上げておくとか。
いずれにしても、早期終了の意味を勘違いしているように思われるので、
もう一度、ヘルプを読むなりして研究?してみては。ガンガレ
40名無しさん(新規):04/04/26 20:35 ID:I0GkOsYZ
>>38-39
有難う御座います。経験積むしか無いですねえ。
41名無しさん(新規):04/04/26 20:38 ID:xDIneDHO
すみません、今日の夕方にPCパーツを即決価格で落札し、
私が落札したという画面も確認したのですが、
ヤフーから自動送信されるハズのメールがまだ送られてきません。
登録しているアドに自分で送信しましたが、
メールサーバー側の遅延はありませんでした。

これはどういう理由が考えられるのでしょうか?
42名無しさん(新規):04/04/26 20:39 ID:GYKLT0qS
数量1で出品したものなのですが、
同価格で最高額入札者が2人出ていました。
この場合両者に連絡をして、
先に入札した人を落札者にするというやり方で問題無いでしょうか?
少々不安なのですが・・
43名無しさん(新規):04/04/26 20:39 ID:xoAydwww
44名無しさん(新規):04/04/26 20:42 ID:90tpz5+c
>>42
まだ終了してないってことだよな?

終了すれば、権利のあるヤツのメアドしか表示されないから
そんな心配しなくても良いよ。
45名無しさん(新規):04/04/26 20:42 ID:HZ08ZKDT
889 :名無しさん(新規) :04/04/26 04:26 ID:HZ08ZKDT
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=films132002
これ、一体どういう事? いきなり154のマイナスって???????
しかも既に終了して相手から非常に良い評価を付けられてるものも取り消してるよ。
って事は乗っ取り? それしか考えられないんだが。
890 :名無しさん(新規) :04/04/26 04:33 ID:7O2kDXLW
>>889
晒すなよ。このスレで晒しはNGだぞ。
チョット考えればわかるはずなんだけどな。
出品手数料逃れの削除と繰り上げ拒否でマイナスが付いただけ。
↑    ↑
手数料逃れは違うだろ。落札されてないのが大量にキャンセルされてるんだから。
それから月末って言ったって、まだ1週間もあるし、そもそも7日間の期間を定めてるんだから。
46名無しさん(新規):04/04/26 20:43 ID:y+6mf8aZ
>>42
数量1で出品したならオクの終了画面には、
最高額入札者の1人のアドレスしかでないのでは??
4742:04/04/26 20:46 ID:GYKLT0qS
>>44
いえ、さきほど終了しました。
「おめでとうございます!」の画面になっています。

>>46
数量1で
同価格の2人のメールアドレスが載っています。。
48名無しさん(新規):04/04/26 20:49 ID:aoeWFZtU
佐川などの業者でも郵便局留め郵便ってできます?
あと↑の条件で着払いもできますか?
4942:04/04/26 20:52 ID:GYKLT0qS
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

ここからYahoo!に問い合わせるべきでしょうか
50名無しさん(新規):04/04/26 20:53 ID:a5n2Yq9e
>>47
両者にメールして、グーかチョキかパーか聞いて、勝った方に売るといい。
51名無しさん(新規):04/04/26 20:55 ID:IOKMF/p8
>>48
営業所留めは出来る。着払いも出来る。但し、郵便局留めは出来ないw
52名無しさん(新規):04/04/26 20:57 ID:90tpz5+c
>>48
出来ないよ。郵便局で受け取らないからね。
よって、その条件では着払いも不可。

宅配なら、その会社の営業所留めだろ(w
53名無しさん(新規):04/04/26 20:59 ID:n5KEIGGs
落札者からビデオを冊子小包で送れと言われたんだが、
ビデオもいいんだっけ?
CDは知ってるんだけど。
5442:04/04/26 20:59 ID:GYKLT0qS
>>50
とりあえずYahoo!の見解を伺い、その結果を受けて
最終的に仰る通りの方法をとりたいと思います。
ありがとうございます。
55名無しさん(新規):04/04/26 21:00 ID:s8IqjxV3
>>53
送れます
56名無しさん(新規):04/04/26 21:01 ID:r+aHYWKh
>51
漏れ、やったことあるよ、それ。
黒猫だけど、○○郵便局留め ○○様って
黒猫配達員、大はしゃぎだったよ
5741:04/04/26 21:03 ID:xDIneDHO
>>43
ありがとうございます。
こんなに遅延するなんて少し驚きました。

落札確認だけではなくて出品者からのメールも来ません。
相手側がこちらに連絡を取ろうとしているのに取れないのではないかと考えると、
ちょっと腹が立ってきました。

でもyahooだからもう仕方ないですね…(´・ω・`)
5841:04/04/26 21:07 ID:xDIneDHO
しかも昨日落札したぶんのメールはちゃんと届いてる…今評価されましたよメールが来たし。。。
わけわかんね('A`)
59名無しさん(新規):04/04/26 21:09 ID:dvshRx91
例えば2人がすごく競った場合、価格が高騰したとしますよね。
そしたら一人取り消ししたら金額がその競い合う前の金額になるんですか?
教えて下さい。よろしくおねがいします。
60名無しさん(新規):04/04/26 21:13 ID:90tpz5+c
>>59
二人のみの競り合いで終了前の削除なら開始価格。
終了後ならば、1入札単位下がるだけ。
61名無しさん(新規):04/04/26 21:18 ID:i47ITHLu
すいません、落札者にメールを送ったのですが返事がきません。
落札者のメルアドはYBBです。
ヤフーの鯖のせいだと考えられますか?
62名無しさん(新規):04/04/26 21:25 ID:90tpz5+c
>>61
どれくらい経ってんの?送ってから。
63名無しさん(新規):04/04/26 21:28 ID:a5n2Yq9e
>>61
例えば、土日しか連絡できないような落札者も多いよ。
落札50回に1回ぐらいはそういう人がいるように思う。
64名無しさん(新規):04/04/26 21:29 ID:siDt7sVd
微妙にスレ違いですいませんが
クロネコのメール便て、
人によっては通常より安い値段で送れることもあるんですか?
65名無しさん(新規):04/04/26 21:32 ID:Xd76csV8
すいません。落札したのですが振込先がジャパンネット銀行でした。
振込手数料は郵便局と地方銀行どちらがやすいんでしょうか??
66名無しさん(新規):04/04/26 21:32 ID:a5n2Yq9e
>>65
新生銀行がいちばんやすいです。
6759:04/04/26 21:33 ID:dvshRx91
>>60
ありがとうございます。
だとしたら6000円で入札してる人と5900円で入札してるひとが競っていて
6000円で落札されたばあい、
その6000円の人がキャンセル(ていうか連絡がとれない)場合は
次点の人が5900円で取引ができる、って事ですか?
68名無しさん(新規):04/04/26 21:34 ID:SfEN3DmH
>>65
安いっつーか、タダです、新生。
69名無しさん(新規):04/04/26 21:35 ID:SfEN3DmH
>>67
その通り。
70名無しさん(新規):04/04/26 21:35 ID:y+6mf8aZ
>>64
俺はメール便を利用したことないから、ここに行くとよいかと
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049086434/
7165:04/04/26 21:36 ID:Xd76csV8
わたしの住んでいる銀行は田舎なので新生銀行はないんです・・
やっぱ郵便局でしょうか?
72名無しさん(新規):04/04/26 21:36 ID:a5n2Yq9e
>>67
そうですが、
5900円の人が吊り上げを疑う可能性もあるので気をつけて。
過去の例から、5900円の次点の人が取引してくれる可能性は五分五分くらいかな。
73名無しさん(新規):04/04/26 21:37 ID:Tbpbri76
>>65
オイオイ・・・
新生銀行はインターネット専業銀行でっせ
74名無しさん(新規):04/04/26 21:40 ID:s8IqjxV3
>>67
>>69は間違い
5750円が正解
75名無しさん(新規):04/04/26 21:40 ID:a5n2Yq9e
>>71
っていうか、地銀の口座しか持ってないなら地銀だと思うんだけど、
地銀からジャパンネットってそんなに高いの?
ジャパンネットだから高いんじゃなくて地銀だから高いんじゃないかなあ?
7665:04/04/26 21:40 ID:Xd76csV8
>>73
そうなんですか??でも口座もってないんで無理ですよね??
7765:04/04/26 21:43 ID:Xd76csV8
>>75
多分315円だと思うんです。振込手数料。
郵便局からの振込手数料わかる人いませんか??
78名無しさん(新規):04/04/26 21:44 ID:AUuqIcuD
自分が初心者なくせして「初心者は入札しないでください」だって!

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37310629?

何様のつもりなの?
7961:04/04/26 21:44 ID:i47ITHLu

>>62
まだ一日です。
数回メールを入れたほうがいいでしょうか・・・?
80名無しさん(新規):04/04/26 21:46 ID:i2YzUjPO
出品者としては、ビッダーズのほうがオークション使用料金的にはお得ですか?
参加者は少ないですけど・・・
81名無しさん(新規):04/04/26 21:49 ID:a5n2Yq9e
>>79
48時間ごとにメール送るのがおすすめ。一日で送るのはまずいと思う。
>>80
使用料金的にはお得です。ということでビッダーズで1円スタートで出品してください。
82名無しさん(新規):04/04/26 21:51 ID:90tpz5+c
>>77
郵便局から(てか、ぱるるから)も送金は出来るが、条件付きだぞ。

http://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho02.html

>>79
もう一寸、マターリ逝こうよ。あと1日くらい待てないか?
8369:04/04/26 21:51 ID:SfEN3DmH
>>74
スマソ。単位250円ですね。お恥ずかしい。逝ってきます…
8461:04/04/26 21:52 ID:i47ITHLu
>81
なるほど!ありがとうございます(__)
85名無しさん(新規):04/04/26 21:58 ID:y8CZB2oD
教えて下さい。

ある品目について、ここ最近のオークションの取り引き状況と相場が一覧で分かる
サイトがあったと思うのですけど、どこでしたでしょうか?

あと、ヤフオク以外のオークションも一括で検索できるサイトもあったと思うのですが、
教えて下さい。

間違ってブラウザの「お気に入り」を削除してしまって、困っています。

どなたかよろしくお願いします。
8641:04/04/26 22:00 ID:xDIneDHO
87名無しさん(新規):04/04/26 22:00 ID:JNCQe4hr
>>85
>>2の「よくある質問 リンク集」のなかにある。テンプレぐらい嫁。
88名無しさん(新規):04/04/26 22:04 ID:Tbpbri76
ある商品を落札して、最初の出品者からのメールに返答し、
60時間が過ぎています。
口座も教えてもらってないのですが、どのような文面でメールを送れば良いのでしょうか。
8965:04/04/26 22:08 ID:Xd76csV8
>>82
ありがとうございます。地銀と手数料かわらないので地銀から振込します
90名無しさん(新規):04/04/26 22:09 ID:a5n2Yq9e
>>88
恐れ入りますが3日間ほどご連絡が途絶えています。
いかが致しましょうか?
ご連絡お待ちしていますので宜しく。

みたいな感じで。
91名無しさん(新規):04/04/26 22:15 ID:m/L3sYrT
>88
振込み手続きをさせていただこうと思うのですが、
どちらに振り込ませていただけばよろしいでしょうか?
ご返信お願い致します。

でどうだろう。
9288:04/04/26 22:17 ID:Tbpbri76
>>90-91
良さそうです、参考にしてみます。
どうもありがとうございました。
93名無しさん(新規):04/04/26 22:19 ID:/vmpWR1t
同じPCでやっているのに、最近必ずログインさせられます。
最近から機能が変わってのでしょうか。
94名無しさん(新規):04/04/26 22:23 ID:9kGkHoVs
>>93
>>1
95名無しさん(新規):04/04/26 22:26 ID:/vmpWR1t
>>94
1から13ぐらいまで読んだのに見落としてた…。
すんません。
96名無しさん(新規):04/04/26 22:37 ID:sD/gb3vr
興行券を郵送しようと思っています。
簡易書留では350円かかるそうなんですけど、
それは普通郵便の80円に加算されるということですか?
それとも350円で遅れるということでしょうか?
97名無しさん(新規):04/04/26 22:41 ID:VJTxUT/t
>>96
普通郵便の時にかかる料金に簡易書留料金が加算されます。
98名無しさん(新規):04/04/26 22:42 ID:FvU6zU0N
落札者から「おまけを期待してます」というメールが来ました。
これって無視してもいいですよね?
こっちもぎりぎりでやってるもので。。
それにしても。。こういう人っているんだってびっくりした
99名無しさん(新規):04/04/26 22:44 ID:sD/gb3vr
>>97
ありがとうございます。
100名無しさん(新規):04/04/26 22:47 ID:VJTxUT/t
>>98
もちろん無視してイイ。
甘い顔をすると付け上がって次からも……なんてことになりますし、
あなたがやれば、次に落札した時も、出品者に対して
「前の人はおまけつけてくれたんですけど……」などと言い出す可能性も有る。
ビジネスライクに淡々と対応するよろし。
101名無しさん(新規):04/04/26 22:49 ID:fDsWrr+v
>98
「以前はおまけをつけたりしたこともあったのですが、“使わない物を
 もらっても迷惑なだけです”と言われたことがあり、それ以降、おまけは
 つけずに、できるだけ低価格で出品する努力させていただいております。
 ご期待に沿えず申し訳ありません」
みたいに慇懃無礼にメール。
102名無しさん(新規):04/04/26 22:49 ID:/lZSH1w0
こんにちは。先ほど(5分前)に出品者に質問をしようと
送信をしてるのですが、送信出来ないと言われます。
このような事はよくある事なんですか?

また、解決策はありますか?
よろしくお願いします。
103名無しさん(新規):04/04/26 22:54 ID:VJTxUT/t
>>102
『重いぞ』スレが上がっているし、時間帯から考えてもおそらく鯖重ではないかと。
しばらく時間をおいて、鯖が軽くなってからまた質問するしかないです。
104名無しさん(新規):04/04/26 22:57 ID:wSeqYik3
>>101
> できるだけ低価格で出品する努力させていただいております。
その部分変だよ。
低価格で出品しても低価格で落札されるとは限らない。
開始価格=希望落札価格が低価格なら分かるけどね。
そこだけ削って。
105訂正:04/04/26 22:59 ID:wSeqYik3
>>101
> できるだけ低価格で出品する努力させていただいております。
その部分変だよ。
低価格で出品しても低価格で落札されるとは限らない。
希望落札価格が低価格なら分かるけどね。
そこだけ削って。
106名無しさん(新規):04/04/26 22:59 ID:aqonafKR
ジャパンネットバンク同士とイーバンク同士なら
GW中でも振込したら、すぐに入金が反映されるんですか?
あと、ゆうパックとか宅急便はGW中でも集荷&配達してくれますか?
107名無しさん(新規):04/04/26 23:01 ID:/lZSH1w0
>>103
ありがとうございます。
少ししてから、質問を送ってみます。
108名無しさん(新規):04/04/26 23:13 ID:VJTxUT/t
>>106
ここで聞いて回答がつくのを待つより、自分で各HPをチェックした方が早いと思われ。
知ってる範囲だと、イーはイー同士なら通常と変わらず。
ゆうパック宅配も動いていると思うが、ゆうパックは日曜など早めに集配を切り上げる局もある
という話を聞いたことがあるので、担当の集配局に確認するのが確実と思う。
109名無しさん(新規):04/04/26 23:27 ID:yaNlsIE3
落札者にソッコーでキャンセルされたため(なんと落札から10分後!)、
次点の人を繰り上げました。ところが次点の人がヤフからの確認メールに
全然反応してません。すでに4日になります。メルアドはわかるので、
こちらから催促のメールを直接送っていいものでしょうか。
110名無しさん(新規):04/04/26 23:28 ID:W9QujBdV
出品したいものがあるのですが、相場が分かりません。
相場を調べるにはどうすればいいですか?
111名無しさん(新規):04/04/26 23:28 ID:IPSME7Xs
お菓子板から誘導されて来ました。
ヤフオクで、ショップとかじゃなく、おそらく一般人の方が手作りのケーキ類を出品しているのを発見
したんですが、普通の人が食品を売ってもいいんでしょうか?
何か資格がいるとかではないのですか?
112名無しさん(新規):04/04/26 23:33 ID:HvlFPxmB
>>110
http://www.aucfan.com/search
ここで大体調べられます。

>>111
まずオークションのヘルプを読んでください。
それでも分からなければ、また質問に来てください。
113名無しさん(新規):04/04/26 23:37 ID:4fOYZ5hm
意見を聞きたいんだが。
漏れはオク説明に「人から3%取ってる人からは漏れも徴収します」と書いてる。
したらば一週間ほど前に
「今は規定が改正されて3%の徴収は(したくても)出来なくなってる。
それでも過去に徴収していた人からは、今も(漏れは)取り続けるのか?」
と質問が来た。その人は、過去の出品物では3%を落札者から取っていたので、
漏れは「貰います」と答えたんだが、今ふと人の意見が気になってきた。
皆さんはこの場合、どうしますか?
114111:04/04/26 23:39 ID:IPSME7Xs
>>112
すぐに教えてくれると思ってたんですが、そうはいかないんですね。
自分で調べて解決してきました。
115名無しさん(新規):04/04/26 23:40 ID:kwDf3syw
>>109
ヤフーからのメールと別に出品者からメール送りましたか?
ここで散々ガイシュツですが、繰上げの場合、ヤフーからのメールに返事を
すると評価がついてしまうのでとりあえず、出品者からのメールを待っているのでは?
116名無しさん(新規):04/04/26 23:40 ID:HLSJ3rxl
>>73
オイオイ・・・
新生銀行はインターネット専業銀行じゃないやろ
117名無しさん(新規):04/04/26 23:41 ID:HvlFPxmB
>>114
えらいっ! すまんかったね、このスレのルールなもので。
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。

>>113
俺も以前は「取る人からは取る」だったが、もう廃止した。
禁止されたということは、自分も取っちゃダメだろうと思うのだが、どうだろうか。
118名無しさん(新規):04/04/26 23:43 ID:W9QujBdV
>>112
ありがとうございます。
しかし、サイトに行っても調子がわるいのか見れません;;
119名無しさん(新規):04/04/26 23:44 ID:kwDf3syw
>>113
その質問を拝見する限り、相手はもう取っていないということでしょう。
今取っていないということは悪質ではない、と判断する。
よって、過去のことは忘れても良いのではないだろうか?
120名無しさん(新規):04/04/26 23:45 ID:HvlFPxmB
>>118
今、時間が時間だから、混んでるんだと思われ。
時間をずらして行ってみるとヨロシ。
121名無しさん(新規):04/04/26 23:49 ID:PSbbQIBe
まったく普通の商品(ヤバそうなヤツではない)を
落札したら、相手は日本の方じゃない様子。
文面はいたって普通。わかりやすい。

大丈夫かな?
122名無しさん(新規):04/04/26 23:49 ID:In+YKd0D
>>113>>117
「取る可能性がある」と言及している時点でNGだろう。
3%禁止スレでもたまに晒されているし、遠慮なく通報してるよ。
これからはそういったことを書いた時点で入札者はパスしだすと思う。
123名無しさん(新規):04/04/26 23:52 ID:kwDf3syw
124名無しさん(新規):04/04/26 23:54 ID:HvlFPxmB
>>121
評価などを見て、自分で判断するしかないね。
俺はよく外国の方に落札されるが、トラブルはいまのところ、ない。
時間の感覚がちょっと違うのか、のんびりした人が多い印象。
でもそれだけ。以上、ご参考までに。
125名無しさん(新規):04/04/26 23:56 ID:AyD7FJbb
しかし3%取らないと大赤字です。
忘れたころにヤフーからの請求書がきて1万円も取られてびっくり!
そんな1万円なんて大金ないのです!やはり3%取るしかありません払わないならば落札者都合で削除になります
126113:04/04/26 23:56 ID:4fOYZ5hm
自分が落札する立場になった途端にそれかよ、と
大人気なくも思ってしまったわけだが、
確かに禁止された上での処置なわけだし、
こだわりつづけるのも良くないな。反省しますた。
貴重な意見サンスコ。
127111:04/04/26 23:57 ID:IPSME7Xs
>>123
わざわざすみません!
ちゃんと私の疑問に対する答えが見つかりました。
128121:04/04/26 23:57 ID:PSbbQIBe
>>124
ありがと。
その人はバッテリーとか家電製品が多い。
129名無しさん(新規):04/04/27 00:00 ID:tX73phyQ
GW期間は郵便の配達は行なうのかな?
130名無しさん(新規):04/04/27 00:01 ID:I6d4Co4A
先程競り合いになってもうメンドクサイからもういいやっと
相手に譲った品が
なぜか落札欄にのっています
落札者も違うひとのIDです
こんな摩訶不思議な事はあるんでしょうか?
ヤフーのミスだと思うんですが?
131名無しさん(新規):04/04/27 00:04 ID:RSkNBVSt
>>130
ある。
さっきから何度も出てるが多分、今、非常にオクが重い!!
鯖もちょいと混乱してるはず。
こんなときは何が起こるかわからん。
とりあえずもちっと待って軽くなったらヘルプ見て対処すべし!!
132名無しさん(新規):04/04/27 00:11 ID:h5VsKuOl
ヤフー様

名無しさん(新規)さんから「非常に重い」と評価されました。
これにより、現在の評価が-2に下がりました。


コメントの内容:

吊り上げようと思ったらアクセスできません
133名無しさん(新規):04/04/27 00:20 ID:I6d4Co4A
>>130です
今見たら消えていました
ちょいとびっくりです
134名無しさん(新規):04/04/27 00:21 ID:0eQggwXs
>>106
ジャパンネットバンク同士もGW中即入金反映ですよ。
http://www.japannetbank.co.jp/services/gw2004.html
135名無しさん(新規):04/04/27 00:24 ID:f54DecHq
>>132
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
136名無しさん(新規):04/04/27 00:28 ID:NHVNxBF0
>>129
通常郵便物は日祝は配達はない。
速達・書留など特殊取扱のものと小包は日祝でも配達される。
137109:04/04/27 00:28 ID:h8hfbGAm
>>115

なるほど。そういうこともあるのね。一応このスレは1から読んでいた
つもりではあったが…サンクスコ。これから直接メール送ります。
138名無しさん(新規):04/04/27 00:29 ID:SruUBJkP
ちょっとビックリしたのでよかですか?
出品が主なんでつが「届きましたありがとう」メールが来ない事が多く、
先に評価して文句たれられる事もなかろうと、
小心者なんで発送した時点でもう相手を評価しちゃってたんでつが、
先ほどポストに入れて来たんで評価しよーとアクセスしたら重くていけず・・・
その後たまたまメール受信したら、「今回は評価なしで・・・」メールキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
ヤフオクの重さに助けられまつたが(爆)、私が非常識だったんでしょーか?
私は相手がちょっと連絡遅れなんだと思いたいです・・・土・日と時間はタップリあったのに。
当然さっきアクセス出来てたら、怒られますよね・・・でも・・・
今後のために評価のタイミングと、私が悪い点あったらズバリご指摘おながいしたいでつ。
139名無しさん(新規):04/04/27 00:33 ID:SruUBJkP
ちなみに当方の発送しましたメール送ったのは、
2004年4月26日 月曜日 20:03
相手から評価なし願いメールが来たのは、
2004年4月26日 月曜日 20:57
140名無しさん(新規):04/04/27 00:38 ID:lYnS1Se5
>138
非常識ではないと思う。
つーか、「評価なし希望なら最初から言っておけ!」だと。
141名無しさん(新規):04/04/27 00:43 ID:rqOhI99Y
>>129
>>136さんに補足。
5月3日は普通郵便も配達ありです。

非常識ではないけど、やっぱり届きましたの後に評価する出品者が多い気がする。
と言いつつ私の評価タイミングはあなたと同じなんで、
評価なしならば最初に言ってもらわないと困りますね。
別に非常識じゃない気がするな。
142141:04/04/27 00:44 ID:rqOhI99Y
後半は>>138さんへのレスです。
143138:04/04/27 01:11 ID:SruUBJkP
( ´∇`) ありがとござます まあ・・・次回からはひと呼吸置くことにするです
144名無しさん(新規):04/04/27 01:27 ID:mP19oIzh
新生って便利だよな・・・

今日、振込もうと思ったら、残高が足りなかったから、
明け方に、セブンに行って、入金して、ネットで振込み手続き。

しかも全部無料。ありがとう新生。
145名無しさん(新規):04/04/27 01:37 ID:O0Uk1vVb
まぁでもよくある話だよ>>138
146名無しさん(新規):04/04/27 02:07 ID:H2ceIuh7
質問します。出品初めてです。

ゆうぱっくの「配達通知サービス(無料)」というのは
こちらから申し出てお願いしないといけないサービスなのでしょうか?
それとも言わなくともやってくれるサービスなのでしょうか?
147名無しさん(新規):04/04/27 02:10 ID:iMau7IeV
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/SADOTTI_23?
新撰組との関連が良くわからないのですが。
148夜中だけ:04/04/27 02:10 ID:EfTEiVao
>>147
検索用語ではないですか?自分用の。
149名無しさん(新規):04/04/27 02:11 ID:GRIKqgmm
>>144
俺も全財産新生に入れてる。
外出中に金が必要になったとき、
いつでもどこでも無料で引き出せるのも便利。
これが東京三菱やユーエフジェーだった日にゃあ入れるにも出すにも手数料の心配しなくちゃならなくて困っていたであろう。
150名無しさん(新規):04/04/27 02:13 ID:GRIKqgmm
>>146
伝票の下にハガキが付属してるから自動的に必ず来ると思う。
151夜中だけ:04/04/27 02:14 ID:EfTEiVao
>>146
伝票書く時に「要・不要」を選ぶやつですか?
だったら伝票記入時に「要」に○を付けなければ
なりません。
152名無しさん(新規):04/04/27 02:16 ID:704H/VHN
評価値がある程度、例えば100以上のIDを検索する方法はありますか?
153夜中だけ:04/04/27 02:27 ID:EfTEiVao
>>152
ないと思うのですが、もしよろしければその理由を
教えていただけませんか?
評価1000でもどうしようもない方、いらっしゃいますよ。
154名無しさん(新規):04/04/27 02:31 ID:6kn9IdNp
155夜中だけ:04/04/27 02:37 ID:EfTEiVao
>>154
この板では有名人ですねwww
156名無しさん(新規):04/04/27 03:16 ID:lSxQDM+5
今いくつか出品してるんですが、その中に何人かがすでに入札しているものがあるんですが、
現状がなぜか最高額入札者なしになっています。
金額はもちろん開始価格より入札分だけ上がっています。
これは最高額入札者が入札を取り消したということなのでしょうか?
157名無しさん(新規):04/04/27 03:24 ID:j0/JDlEL
落札者から後出しで切手払い頼まれました。
切手払いに付いてはオクの説明に書いてなく、落札者も事前にQ&A
での確認もなかったで、この場合キッパリ断わる事も出来ますよね?

でも下手に振り込み強要して遅れられるより切手OKしたいのですが
相手も後出し切手払いなので、此方も後出し割増請求は許されますか?

でもそれでゴネられるぐらいならキッパリ断わるか額面通り受け取った方
が無難でしょうか?
158名無しさん(新規):04/04/27 03:33 ID:TcD0//Ic
なんだかここ数日の間で、プラズマTVを新規のIDで出す人多くない?
IDが結構似てる人とかもいたりして、詐欺になるんじゃないかと心配。
新規で一気に高額設定するのって怪しい。
しかもかなり安く出されてるし、なんか怪しいぞ。
159夜中だけ:04/04/27 03:33 ID:EfTEiVao
>>156
最高額入札者を取り消せるのは出品者、すなわちあなただけです。
最低落札価格を設定していませんか?
160名無しさん(新規):04/04/27 03:35 ID:drX97/Xf
ご利用明細のとこに書いてある「ご利用金額」以外に請求ってありますか?
3%って何なんですか?今までの落札額の合計の3%があとから請求くるんですか?
161名無しさん(新規):04/04/27 03:40 ID:k7wyvPQR
>>157
断っても問題ないかと。
説明が無かった事もありますが、向こうも断られる事は承知で聞いているのでは?
ただあなた自身切手でもそんなに嫌じゃなく、スムーズに終了したいならOKってことで。

>>159
気になるならあぷ可能スレで。

>>160
落札手数料が落札金額の3%、出品一つにつき10.5円で、
その他注目等のオプションがあります。
それらを落札者に課したら違法です。
162名無しさん(新規):04/04/27 03:44 ID:k7wyvPQR
すいません、レス番号間違えました(汗
158さんあてです。

で自分も質問なんですが・・・
カード会社の商品券って出品可能ですよね?
さらにそれを送る場合、記録配達の方がやっぱりいいんでしょうか。
163名無しさん(新規):04/04/27 03:47 ID:g9zpcZvp
違法というのはちょっと・・。オークションガイドライン違反ね。
164名無しさん(新規):04/04/27 03:49 ID:drX97/Xf
>>161
ありがとうです。
それらの合計金額は全部「ご利用金額」の表示のとこに含まれているんですよね?
あの金額以外には請求ありませんよね?
165名無しさん(新規):04/04/27 04:45 ID:ruPm8HLB
>>164
落札されているんなら
月の最後に「落札システム利用料」が課金されるよ。
166名無しさん(新規):04/04/27 04:52 ID:BJ5d7mCU
24日に落札して、25日は仕事でメールできず26日にお振込み完了しましたが
急ぎなのに、連絡が遅い、また、住所をおしえてくれとメールしたのにこなかったといわれ
評価が悪いをつけられました。


これってどうなんでしょうか?
悪いで当然ですかね?
確かにこちらも急ぎだといっていたのと、

ヤマトに持ち込んで送料をだしていただいていたのに
佐川で発送してくれといってしまいました。
もちろんこのことはしらなかったのですが・・
167名無しさん(新規):04/04/27 04:53 ID:d3MzU5vV
これはどうゆうことでしょう?

ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=films132002
168名無しさん(新規):04/04/27 05:00 ID:oNK4xktJ
889 :名無しさん(新規) :04/04/26 04:26 ID:HZ08ZKDT
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=films132002
これ、一体どういう事? いきなり154のマイナスって???????
しかも既に終了して相手から非常に良い評価を付けられてるものも取り消してるよ。
って事は乗っ取り? それしか考えられないんだが。
890 :名無しさん(新規) :04/04/26 04:33 ID:7O2kDXLW
>>889
晒すなよ。このスレで晒しはNGだぞ。
チョット考えればわかるはずなんだけどな。
出品手数料逃れの削除と繰り上げ拒否でマイナスが付いただけ。
↑    ↑
手数料逃れは違うだろ。落札されてないのが大量にキャンセルされてるんだから。
それから月末って言ったって、まだ1週間もあるし、そもそも出品料だけで1000円超えてるんだから
294円節約するためにキャンセルするわけない。
少し考えれば分かる事なのに、バカだな。

169名無しさん(新規):04/04/27 05:50 ID:k7wyvPQR
質問よろしいでしょうか。
プレミアム会員費の支払口座を郵貯で登録しているんですけど、
出品時の手数料等ももここから引き落とされるんでしょうか?
170名無しさん(新規):04/04/27 07:00 ID:CKLCQoS3
>>169
郵貯?あんた本当に登録してんの?
171名無しさん(新規):04/04/27 07:10 ID:NHVNxBF0
>>166
評価は主観の問題なので、当然かどうかの判断は難しいと思われ。
悪いをつけるほどのことかなあとは思うけど、
急いでいると言われて向こうも連絡を待っていたんだろうし、
仕事のためでも丸1日なにも連絡しなかったのはちょっと問題あったかも。
今回は自分にも非があったということで、あきらめる以外ないのでは。
ここで相談しても、その評価を訂正できる手段があるわけじゃないですしね。

>>169
プレミアム会員費を郵貯引落しのクレジットカードで支払っている、でよろしい?
各種利用料もプレミアム会員費同様、ウォレットを通じての支払いになるので、
最終的にはその郵貯口座から引き落とされることになります。
172名無しさん(新規):04/04/27 07:13 ID:iXZmDbsv
違うだろ
BBの料金を郵貯の引き落としにしてるんだろ
BBはそういうことができるみたいだぞ

俺はBBなんぞ使う気にはならんからどういう構造か良くわからん
ヤフーウォレットの登録ができるならできるんだろう
ヤフーウォレットの登録を通さずに払う形になってるなら
登録する必要があるだろう

173名無しさん(新規):04/04/27 08:00 ID:TDB94HOY
アダルトの検索ができません。アダルトカテゴリで例えばDVD−女優ーア行
くらい絞っても、ヒットしません。どうしてなのでしょう?
174名無しさん(新規):04/04/27 08:13 ID:CpF4nrab
落札者には落札手数料はかかりませんか?
175名無しさん(新規):04/04/27 08:30 ID:mP19oIzh
>>174
かかりません。
176名無しさん(新規):04/04/27 08:47 ID:K/8LWWus
>>173
普通に出来るけどなぁ・・・
そこまで下りているってことは、会費も払ってるってことだろうし。

名字だけとか名前だけとかでヤッてもダメか?

177:04/04/27 08:56 ID:RdCMdrwU
ヤフオクのヴィトンなどのブランド財布カテゴリだと100ページ近くあって
1ページ目からみると時間がかかりますよね。最初から最後のページまで一気にみるのは
たいへんなのでページ指定してそこのページから見ることってできないのでしょうか?
全部見たいのですがあまりにも時間がかかるので2〜3回に分けてページをみたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
178名無しさん(新規):04/04/27 09:06 ID:mP19oIzh
>>177
もう少し、絞り込んでから見たほうがイイと思う。
ヴィトン ヴェルニ 赤   
とか。

あそこ、コピー品ばかりだけどね・・・
179177:04/04/27 09:11 ID:RdCMdrwU
>>178
例えば30ページまでみて疲れたから一度電源切ってやすんでから
31ページ目からみるということはできないんですね。。。

確かに検索してしぼりこんでみていますが完璧にチェックしたいんですよ。
すごい疲れます。
180名無しさん(新規):04/04/27 09:18 ID:FpSkQWg8
>>177
該当のページを開いて(カテゴリから開いても、検索から開いても可)
1)次の50件 をクリックして2ページ目を表示
2)ブラウザのアドレス表示部分中後半にある"apg=2"を探す
3)"apg=2"の2が「xxページ中の2ページ」を表示する事を指定する部分なので
4)この数字を見たいページに書き換える

こんなんで、どう?
181名無しさん(新規):04/04/27 09:18 ID:mP19oIzh
>>179
う〜ん・・・
電源を切らないで、休んで、
続きを見るしかないのかなぁ・・・
ゴメン、力になれなくて。
182名無しさん(新規):04/04/27 09:27 ID:952rj03h
>>179
それをやると時間でページの内容が変わってしまい、見逃す商品が
出てくるので、一度、全ページを一気にPCに取り込んでから、
オフラインにしてゆっくり見ればいいと思う。

以前、まだ一般回線だった頃、50ページ分ぐらい一度に取り込んで
から、回線切ってのんびり見ていた。このときポイントなのは最終ページ
から見ていくこと。アクセスしてみたい物を見つけたときのみオンライン
で接続して、ページに戻る時には必ずオフラインにすること。
183177:04/04/27 09:31 ID:RdCMdrwU
なんかみなさんのおっしゃってることすごい難しいですね。。。。
184177:04/04/27 09:36 ID:RdCMdrwU
>>180
やってみたらできましたよ!ありがとうございます。
>>182
ちょっと初心者の私には理解不可能ですね。。。すみません。
>>181>>178

レスありがとうございました。
185177:04/04/27 09:38 ID:RdCMdrwU
>>180
やってみたらできましたよ!ありがとうございます。
>>182
ちょっと初心者の私には理解不可能ですね。。。すみません。でもありがとうございます。
>>181>>178

レスありがとうございました。
186名無しさん(新規):04/04/27 10:08 ID:G5Se+U6k
1年ほど前から取引のある相手(定期的に落札してくる人)なんですが、
はじめて落札された際に、無料サービスのフォームから発送先などを知らせてもらいました。
その直後から、「ウィルスが届く。あのフォームが悪いんじゃないか?」と
執拗なぐらいに粘着され、
最近では、「貴方(私のこと)からメールが届くたびに、ウィルス付きのメールが
30通以上セットで届きます」などと・・・・・・。

仕事として出品していますので、月100件ぐらい取引があり、評価は1000を超えている状況ですが
今まで他の方から同様のクレームはありません。
ウィルス対策ソフトも、もちろんインストールしていますし、
複数のメールアドレスを取得し、送信テストも行いましたが、問題がないことも確認しています。

どういう原因が考えられますか・・・?
相手さんも真剣に困っておられるのであれば、こちらもできる限りのことは
したいのですが・・・
さすがに、ここまで粘着されると、「それならもー、落札せんといてくれ」と
思ってしまう・・・。

上手な対応方法ないでしょうか。よろしくお願いします。
187名無しさん(新規):04/04/27 10:15 ID:zhj0gVFX
このスレで998,999,1000のどれかを獲ると
ゴールデンウィーク中はスレ立て放題というキャップをもらえるらしい
(但し、ゴールデンウィーク中限定)
2chからのゴールデンウィーク特別プレゼントだってさ
是非参加してみては?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081774949/990-
188名無しさん(新規):04/04/27 10:18 ID:FpSkQWg8
>>186
ウィルスメール送信をさせないために
1)そのウィルスメールのヘッダーを添付して契約プロバイダに連絡する。
 ウィルス送信者がどのプロバイダの契約者かくらいは教えてもらえる。
2)教えてもらったプロバイダにウィルスメールのヘッダーを添付して対処を
 要請する。

をその相手にやってもらってはどう?
189名無しさん(新規):04/04/27 10:21 ID:Uf0zpTli
>>187
1001獲った人はどうなるの?
190名無しさん(新規):04/04/27 10:34 ID:NHVNxBF0
>>186
念のため確認するけど、ウイルス定義ファイルの更新はマメにかけてますよね?
ウイルスそのものの対処法については、ここよりネットセキュリティ板の
ウイルス関係のスレへ行って聞いた方が多分詳しい人が居ると思われ。
最近のウイルスは発信者を詐称するので、どこから来ているか判らないことが多くて鬱だよ……。
来ても「てめーのせいだろ!」と軽々しく決め付けられないし。
濡れ衣かぶせられることも起きがちだし……。
191名無しさん(新規):04/04/27 10:39 ID:5DF4Etjv
すいません。どなたか教えて下さい。
たぶん詐欺にあったようなんですが、ヤフーに送る書類として
「内容証明」は絶対必要ですか?メールや電話、評価欄などと
同じ督促のひとつということで、必ずしも必要はないものでし
ょうか?やフーのヘルプでさんざん聞いているのですが、杓子
定規な回答で全然拉致があきません。(警察ではなくてもいい
と言われました。)それから、メールの送受信の記録をプリン
トアウトして送れとありますが、今、プリンターが壊れている
ので、他のPCに転送してプリントアウトしたものでもよいので
しょうか?メールのやり取りはPC以外にも携帯から送信してい
ますが、この記録はどうしたらいいんでしょうか?
すいません、ヤフーに聞いてもなかなか答えてもらえず、そろ
そろ落札日から3週間なので、焦っています。
どなたかご存知の方、経験のおありになる方、よろしくお願い
します。
192名無しさん(新規):04/04/27 10:42 ID:FpSkQWg8
>>191
こちらの方に行っては?

ヤフに補償申請したヤシおるか?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058323882/
193名無しさん(新規):04/04/27 10:43 ID:UbWs+Tr4
>177
亀レスだけど、ブラウザによっては表示したページから見ること可。
例えば、OPERAとかSleipnirとかの機能で起動時に最後に表示したページを開けるってのがあるのよ。
10ページ目まで表示して終了して電源とか落としても、ブラウザを開けると10ページ目を開けてくれるのよ。
ただし、時間が経ってれば同じページでも内容は変わってるけどね。

けど、解決してるからもういいかな?まぁ参考までに
194名無しさん(新規):04/04/27 10:50 ID:q7OPiY1g
まじめに入札していたのに
出品者の希望額に満たなかったらしく
終了されてしまいますた。
このような不適な出品者晒すスレって何処でしょうか?
195名無しさん(新規):04/04/27 10:56 ID:y4hpKVZI
>>177
NT系なら電源を落とさずにスタンバイを使うという手もある。
196191:04/04/27 10:59 ID:5DF4Etjv
>>192
ご紹介ありがとうございます。早速行ってみます。
197名無しさん(新規):04/04/27 11:08 ID:FpSkQWg8
>>191
あと、テンプレの>>7にも書いてあるね。もういないかな?
198名無しさん(新規):04/04/27 11:11 ID:fso6e+SU
履歴をみると、評価をされていてもまったく返していない人がいますが
何か理由があるのですか? ただ面倒なだけ?

199名無しさん(新規):04/04/27 11:24 ID:+xxeoyhG
24日に落札して、25日は仕事でメールできず26日にお振込み完了しましたが
急ぎなのに、連絡が遅い、また、住所をおしえてくれとメールしたのにこなかったといわれ
評価が悪いをつけられました。 これってどうなんでしょうか?
悪いで当然ですかね?
確かにこちらも急ぎだといっていたのと、
ヤマトに持ち込んで送料をだしていただいていたのに
佐川で発送してくれといってしまいました。
もちろんこのことはしらなかったのですが・・
レスありがとうございます。上記の件です。
今朝このようなメールが入っておりました。
今回の場合、連絡が付きにくく、2度手間がかかっていること。
そういう事があった為、「悪い」にしたまでです。
これは、松澤様の責任であり、評価を今更、変える気はありません。
クロネコに荷物置いてこなければ良かった…。
今日は、土砂降り雨です…。7:30に取りに行きそのまま、佐川まで行ってきま
す。
大体30分ぐらいで佐川には着くでしょう…。
でも、朝のラッシュ時ですから…。
このメールをいつ見るのかわかりませんが…。
只今戻りました。やっぱり、ラッシュだった…。往復1時間強。
航空便にしても、クロネコより若干高く、着くのは明日の午後になるそうです。(因
みにクロネコは午前中)
対応はうれしいのですが、なんか自分で大変にして、おこって評価されているようなきはするのですが
少しいろいろご意見きければと思います、どうにも納得いかなくて・・・よろしくおねがいします。
200186:04/04/27 11:25 ID:G5Se+U6k
>>188,190
ご回答ありがとうございます。

詳細をたずねると「ウィルスメールだから開きたくない」との返答で
ヘッダについても教えてくれず・・・・・・なのです。

ウィルス対策ソフト(まめにアップデートしてます)に加え、プロバイダ側のウィルスチェックサービスも
契約していますので
私のPCからウィルスが発信される可能性は極めて低い、はずなのに。
他の方からは全く苦情ありませんしね。

何か気に食わないことがあって粘着してきてるのか・・・・・・という節もあるのですが

ウィルスが全盛の今ですから、ただの誤解かもしれませんしね。
(「犯人はキミだ」的に断言されるので、少々ムカついてるのも事実ですが)

ホント、どうしたもんでしょうか。

201名無しさん(新規):04/04/27 11:32 ID:ruPm8HLB
>>199
個人名出てるけど大丈夫?
まんまコピペしないで、
ちゃんと推敲したほうがいいよ。
なんか、相手がなんで怒っているか
少しわかるような気がする。
202名無しさん(新規):04/04/27 11:35 ID:mf3E0Icd
>>199
個人名も出しちゃうわ、読み難いわ、言い訳が多いわではねえ。
203177:04/04/27 11:41 ID:RdCMdrwU
>>193
>>195
ご回答ありがとうございます。参考にしてみたいとおもいます。
204名無しさん(新規):04/04/27 11:45 ID:4T2ZU+6l
>>199
過去に同じような内容で悪い評価を受けていたり、
評価は良いままでも、「対応が遅い」等のコメントを
数多く受けているようなことはないですか?
同じようなことを繰り返していると、結構、簡単に悪い評価をつけられてしまうものなので
もしそのような状態であれば、注意されたほうが宜しいかと。

一応、ヤフーのガイドラインには
出品者の心得として、落札者から連絡がなくても
「5日程度は待つことが望ましい」と書かれていますが、
たいていの出品者は、遅くても落札の翌日には連絡が入ることを期待しています。

仕事でメールが送れなかったとのことですが
もし出張等事前に分かっていることなら、先にメールでお詫びを送っておくべきですし、

普通に自宅に帰ってこれていたのなら、たとえ、すごくお疲れでも
メール確認ぐらいはされるべきでしたね。

別に貴方を責めるつもりはないですし、気持ちも分かりますが。。。


205名無しさん(新規):04/04/27 11:54 ID:q9Howh0x
落札者のいる出品物を再出品しても問題ないですか?
同じ物が二つあるのでまったく同じ内容でもう一個出品したいんです。
206名無しさん(新規):04/04/27 11:55 ID:vXaySZT+
>>199
>なんか自分で大変にして、おこって評価されているようなきはするのですが

自分で大変にしたって……
土砂降りも通勤ラッシュも出品者さんのせいですか?

急ぎだといって住所をなかなか教えない。
自分で希望した発送方法を急遽変更。

文面を読む限り、出品者さんが急に態度を硬化させたのは
それらの苦労を人事のように言うあなたのせいだと思います。
207名無しさん(新規):04/04/27 11:57 ID:cyaHa+lZ
>>205

問題ないです。

っつーか、数量2でだせばヨカッタネ。
208名無しさん(新規):04/04/27 11:59 ID:kNetOzPI
表示形式で画像のみを選択すると画像のほとんどが見れない状態なんですが・・・
2週間前までは普通に見れたのですけど。
普通に見れるにはどうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。
209名無しさん(新規):04/04/27 12:11 ID:VC/mwim8
>205
不安なら、
「先日出品いたしましたが、好評でしたので、
また手元にありました分を出品させていただきます」
くらいのことを書いておけばいいんじゃない?
210名無しさん(新規):04/04/27 12:11 ID:MQ+TTBVP
ゆうぱっくの配送で
すごく小汚い配達員が来たのですが
彼は、職員なのですか?
結構年配の方が多いような気がします。
211名無しさん(新規):04/04/27 12:19 ID:4T2ZU+6l
>>210
委託業者だと思われ。

ちなみに、私とこの地域では集荷に来るのは郵便局員の場合が多いが
配送は大抵、委託業者だな。
もちろん郵便局のマークが入った車で来るんだけど
雰囲気で分かるよな。制服も着てないし。
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213lllll:04/04/27 12:31 ID:lzWyv/Ff
ゴールデンウィーク中の売上はどうなりますか?
安い価格で落札されるなら出品しません。
214名無しさん(新規):04/04/27 12:39 ID:SiEBu8Jo
>>213
控えたほうが吉です。
215名無しさん(新規):04/04/27 13:21 ID:51RBluNE
>>198
面倒でしないんだか、評価システムに対して不満があるから
しないんだか。評価を徹底してしない人っているね。
ま、そういう奴は放置するのが良いかと。
216名無しさん(新規):04/04/27 13:21 ID:2KY6uajE
>>213-214
自転車漕ぎの出品者は、月初めの引き落としが5/6木曜日になり、直ぐに10日の
引き落とし分が月曜日なので必死になるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今くらいから大量短納期出品、安く落札ウマーを期待しているんだが。

落札するには良い時期だが、出品は連休明けまで控えた方が吉かと。
回転寿司の握り直しは無問題かもね。
217名無しさん(新規):04/04/27 13:31 ID:JRNbSQZL
ストア出品者や、半分セミプロみたいな出品者で、
ピアピカ光ったり動いている画像? をのせている人
がいますが、あれはどうやるんでしょうか。
どなたか教えてください。
218名無しさん(新規):04/04/27 13:37 ID:VC/mwim8
>213
旅行に行く人が多いからね。
今年は特に曜日の並びが良いし。
入札者数は減ると思うよ。
219名無しさん(新規):04/04/27 13:37 ID:K/8LWWus
>>217
HTMLを勉強しる。
220217:04/04/27 13:44 ID:JRNbSQZL
HTMLタグで動いている画像を載せるにはどうしたらよいのでしょうか。
どこか勉強できる場所がありましたら誘導してください。
221名無しさん(新規):04/04/27 13:45 ID:2KY6uajE
>>219
つーか、gifの勉強だな。
222名無しさん(新規):04/04/27 14:03 ID:VBZK7snG
小さな写真がたくさん載っている出品者がいるんですが
どうやっているんですか?
223名無しさん(新規):04/04/27 14:09 ID:VC/mwim8
>222
画像処理の勉強をしましょう。
224名無しさん(新規):04/04/27 14:20 ID:NQuo74wF
>>217
動いているのは多分gifアニメ。
具体的な方法はスレ違いになるので、『gif アニメ』とかでぐぐれば
初心者向けの解説サイトが見つかると思われるので、それ見て勉強して。
ピカピカっていうのは良く判らない。
ボカシとか、昔の少女漫画の目に入っているような星が飛んでいるのなら
画像加工ソフトでやっているのじゃないかな。
1眼レフタイプのデジカメでフィルタが使えるなら、ライティングとフィルタかも。

>>222
複数の画像を切り張りして1枚に加工している。
白背景に小さな画像を何枚も張れば、独立した小さな画像を幾つも載せているように見えるよ。
方法については>>9のリンク先の>13を見てください。
225名無しさん(新規):04/04/27 14:56 ID:GB7867Jc
先日落札した物ですが、
出品者から知らされた住所と電話番号がどうも架空のもののようです。
(地図で検索すると存在しない住所でした。)
評価が無傷なので入札したのですが、
取引は中止したほうがいいでしょうか。心配です。。。
226名無しさん(新規):04/04/27 15:06 ID:a7ur6Ygr
冊子小包でビデオテープが送れるって本当?
今日、郵便局で聞いたけど、付録とかなら送れるけど基本的にはダメって言ってたが・・・。
本当はどうなんだ??
227名無しさん(新規):04/04/27 15:09 ID:AkLppJb5
>>225
とりあえず電話かけれ
228名無しさん(新規):04/04/27 15:11 ID:9DOrdrSq
229名無しさん(新規):04/04/27 15:15 ID:GB7867Jc
>>227
怖いので躊躇しています……というか、
株式会社と名乗っているのに104でひっかかりません。
もう少し考えてみます。
230名無しさん(新規):04/04/27 15:17 ID:e1+eT3jM
>226
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
ビデオも電磁的記録媒体に該当するようです。
231名無しさん(新規):04/04/27 15:41 ID:uNOpO7rh
チャリンカーってなんですか?
232名無しさん(新規):04/04/27 15:44 ID:e1+eT3jM
>231
オークションで自転車操業している人のことです。

じてん-しゃそうぎょう ―さうげふ 5 【自転車操業】
〔自転車は走るのをやめると倒れることから〕
資金の借り入れと返済を繰り返しながら、
かろうじて倒産を免れ操業を継続すること。
また、そういった経営状態。
233名無しさん(新規):04/04/27 15:50 ID:4T2ZU+6l
>>231
人気商品を、相場より安く出品して落札させる。代金は即時支払わせるが、納期は数週間先。

振り込まれきた大量の現金で、借金返済したり、豪遊したりしてウマーーー。

代金使っちゃったら発送はどうすんのさ?

また出品すれば、金なんてドンドン入ってくるじゃん。
オークションはまさに金のなる木だね。




・・・・・・ってなことを実践されてる方のことをチャリンカーと言うのです。
商品発送は、近所の電気屋などです。

安く売って高く買う。気づいた時には借金数千万円という事例も数多く存在します。

オークション史上最強は、おそらく4億円(もちろん逮捕されました)。
234名無しさん(新規):04/04/27 16:17 ID:V/STNBoY
とあるゲームソフトの特典で缶コーヒーもらったんですが、
これ出品したらまずいですよね・・・?
235217:04/04/27 16:19 ID:JRNbSQZL
勉強した結果・・・
オークションページにgifアニメを載せるには、
どこかの無料サーバーを借りてそこにまずUPして、
そこからHTMLタグで引っ張ってきて出品ページに貼り付ける、
ということかと思うのですが、これでよかったでしょうか。
236名無しさん(新規):04/04/27 16:19 ID:lgQZdcYl
評価は、オークション終了後どのくらいの期間入れることができますか?
237名無しさん(新規):04/04/27 16:23 ID:UAkddjOP
>>236
オク自体のページが3ヶ月〜4ヶ月くらいで消えるので、それまでなら評価出来る。
238名無しさん(新規):04/04/27 16:26 ID:nSGLK9aE
CDの『愛の罠 バイアグラ』が検索できないんです。
うちのパソコンだけかな?
239名無しさん(新規):04/04/27 16:30 ID:UAkddjOP
>>238
どんな商品かわからないが、その商品が出品されてないか、ヤフの検索はあてにならないからな。
何度か検索すると出てくるかも。
240名無しさん(新規):04/04/27 16:32 ID:IdWraVYT
>235
たいへんよくできますた。
ただし、無料レンタルホームページサービス等の中には、
『単なる画像置き場としての使用』を禁じているところもありますので御注意。
Yahoo!のブリーフケースあたりにおいておくのが無難でしょうね。

>234
何をためらうのか判りません。オークションでそのコーヒーを検索してみてください。

>236
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-67.htmlによれば最長120日

>238
多分その単語が検索禁止対象です。出品禁止物だし。
241名無しさん(新規):04/04/27 16:43 ID:ORy7LtjP
連休中、郵便の配達は休みでしょうか?
ATMは稼動するそうですが・・・。
242238:04/04/27 16:53 ID:nSGLK9aE
>239さん ありがとうございます。
>240さん 『愛の罠 バイ アグラ』で、分割すると出品されているのですが。
Y!JAPANやSHOPPINGでは検索できます。
もう少しがんばってみます。
243名無しさん(新規):04/04/27 17:00 ID:e1+eT3jM
>241

>129 >136 >141 参照してください。
244名無しさん(新規):04/04/27 17:02 ID:RghLNGyC
ホンコンの単独スレッドはありますか?
以前見た気がするのですが・・・
粗悪品を買ってしまい、対処に困っています。。
245名無しさん(新規):04/04/27 17:09 ID:2KY6uajE
>>244
130Rのスレはこの板には無いかと。
246名無しさん(新規):04/04/27 17:09 ID:eOjnyHJQ
ビデオテープを1本だけ送りたいんですが、
発送方法はどういったのが適していますか?
247名無しさん(新規):04/04/27 17:09 ID:ORy7LtjP
>243
どうもでした。過去ログ読めってかんじですね。
248名無しさん(新規):04/04/27 17:15 ID:5SHzGe0s
>>246
一番安いのは冊子小包。速いのはエクスパック。補償がつくのはゆうパック。好きにしろ。
249244:04/04/27 17:24 ID:RghLNGyC
>>245
>130Rのスレはこの板には無いかと。
130Rとはなんでしょう・・・?無知ですみません。
もし他の板にあるなら、どの板かだけでも教えていただけないでしょうか。
250名無しさん(新規):04/04/27 17:31 ID:e1+eT3jM
>249
それ以前に、>244のホンコンとは何ですか?
もう少し詳しく教えていただかないと回答しかねます。

130Rほんこんならコチラ
http://www.geinin.jp/prof/130r.html
251217:04/04/27 17:31 ID:JRNbSQZL
たびたびすみません、何度かやっているのですが、
Yahoo!のブリーフケースからjpgやgifを持ってくることが
出来ないようなのですが、どうなのでしょうか・・・


252名無しさん(新規):04/04/27 17:32 ID:M6HetiZG
今田耕司、吉田ヒロ、130R、木村祐一、東野幸治
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1069069070/
253名無しさん(新規):04/04/27 17:33 ID:PTNY7dkv
>>249
130R、鈴鹿サーキットの名物コーナー。
トップスピードのままほとんど減速せずに曲がるので、レーサーの根性が試される。
254名無しさん(新規):04/04/27 17:37 ID:NQuo74wF
>>251
昨日の>>23と同一人物じゃなかろうな……と疑いつつ。
>>24-25。それでも出来ないようなら当方ではフォローしかねるので
他の方の回答をお待ちください。
255名無しさん(新規):04/04/27 17:38 ID:j0/JDlEL
>>244
ホンコン単独スレはないけどマカオと一緒のなら有りました
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1078163952/
256名無しさん(新規):04/04/27 17:39 ID:eOjnyHJQ
エクスパックって保障無いんですか?
257名無しさん(新規):04/04/27 17:39 ID:aamTGdVC
>>153
遅レスですが、評価1万以上の人を知りたいのです。
258名無しさん(新規):04/04/27 17:40 ID:e1+eT3jM
>256
ありません
>257
評価数をもとにIDを検索する方法は
聞いたことないです。
259名無しさん(新規):04/04/27 17:40 ID:A7N5eK90
ハードディスクで
「動画満タン」
「最新音楽たっぷり」
「百種類以上のアプリケーション」
を入れた物が出品されてますが、ヤフー的にはOKなのかな?
市価と比べ、結構高値で落札されているようですね。

出品者は一応、動作検証用で入れてあると説明しており
落札した人が消して下さい。と記述してるけど、出品者も
入札する人も「データ」が目的なのでしょうか。
260名無しさん(新規):04/04/27 17:46 ID:eOjnyHJQ
外付けUSB2のHDDを買おうと思ってるんですが、
内蔵型に比べてどうなんですか?速度とか。
261名無しさん(新規):04/04/27 17:49 ID:y+tbdvlX
>260
板違い。
262名無しさん(新規):04/04/27 17:50 ID:2KY6uajE
>>260-261
まあまあ。

問題は角度とかだな。
263名無しさん(新規):04/04/27 17:50 ID:NQuo74wF
>>259
違法性があるかどうかはデータの種類による。
例えば、自作の動画が満タンとか、自分が作詞作曲した最新音楽たっぷりとか、
再配布自由のフリーソフトが百種類以上なら法的な問題はないと思われ。
が、市販のDVD・ビデオをコピーした動画が満タンとか、
レンタルで借りた最新音楽をMP3にしたものがたっぷり、
海賊版のアプリケーションが百種類以上なら、少なくとも出品した人間は
罪に問われる可能性がある。
著作権違反なので当然ヤフ的にもNGでしょう。
ただ、出品時どんなデータが入っているかは、実際に確認する術がないので
野放し状態になっているのではないかと。
入札した人の目的がハードとデータどちらによるのかは、本人に聞かないと判らないが、
高値になっているのはおそらく『付加価値』によるものと思われ。

>>260
スレ違い。PC関係の板で聞いてください。
264260:04/04/27 17:54 ID:eOjnyHJQ
>>263
すいませんが、案内してください。
265名無しさん(新規):04/04/27 18:02 ID:j0/JDlEL
>>264
ここはヤフオク初心者のスレで、ネットや2ch初心者の
スレではありません↓の初心者質問板に逝って下さい
http://etc.2ch.net/qa/
266名無しさん(新規):04/04/27 18:03 ID:NQuo74wF
>>246
そのくらい自分で調べれ。『スレッド検索』もあるんだし。
267名無しさん(新規):04/04/27 18:05 ID:XsU45IFR
>>264
[HDD] HDの質問・相談すれ [13]
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081694757/
268名無しさん(新規):04/04/27 18:06 ID:UbWs+Tr4
どこで聞いたら良いか分からないんで、初心者版で質問させてください。

普段読んでるメルマガにアクセスでカスタマーバーコードの印刷についての解説があり
それを印字して出すと5%割引になるらしいんです。
で、調べていたら郵便局のページにも解説があったんですが、
実際に印字して郵便局へ持って行って機械を通して読めたらOKらしいのです。

そこで、実際に活用されている方いますか?フォントとか何を指定されてますか?
普段はホームセンターで売ってる宛名ラベルを使って宛名を印字してますが、
横幅がどれくらい必要なのか分かりませんか?

御存知の方がいましたら、御教授御願い致します。
269名無しさん(新規):04/04/27 18:12 ID:UAkddjOP
>>268
このスレに行けば回答がつくかも
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1079357866/
270名無しさん(新規):04/04/27 18:14 ID:PCHuhYWb
一通二通出すぐらいじゃ割引にならないよ。
271217:04/04/27 18:15 ID:JRNbSQZL
出来た!!出来てしまいましたぁぁぁあ!!
レスくださった方ありがとうございました。
ぴかぴか、ひかったり動いたりしてます!!
272268:04/04/27 18:20 ID:UbWs+Tr4
>269
教えてくれてありがとう。
そこへ行こうかと思ったけど270さんが1通2通出すぐらいじゃ割引にならないと
言われてるので…(・ω・`)
273名無しさん(新規):04/04/27 18:21 ID:PCHuhYWb
274名無しさん(新規):04/04/27 18:21 ID:sD8IUetK
商品説明と写真が実際の商品と相違していたために、返品することにしました。
その際、先方は発送→受け取り→返金を指定してきていますが、
これって普通ですかね?
落札したときは入金が先の場合がほとんどなもので。
275名無しさん(新規):04/04/27 18:25 ID:eOjnyHJQ
>>274
常識で考えると、逆の手順が妥当だと思う。
出品者の誠意が感じられないし評価悪くしてやれば?
276名無しさん(新規):04/04/27 18:31 ID:NQuo74wF
>>271
そこまで喜ばれると回答をつけた方としても嬉しいよ。おめ。
277名無しさん(新規):04/04/27 18:32 ID:sD8IUetK
>>275
ありがとうございまつ。
それが、先方は「落札者都合」で落札取り消ししているようで、
こちらがまだ評価を入れてもいないのに「非常に悪い」に
されちゃいました。(先方は評価6で出品初めての初心者
なので、よくわかってないのかもしれませんが)
これから交渉してみまつ。
278名無しさん(新規):04/04/27 18:35 ID:NNrd2FBn
返品の理由にもよるけど
到着してから返金が多い
出品者としては検証の機会は返金前に欲しいからね

もちろん交渉する余地はあるからどういう背景かをよく吟味してから正当性があるなら主張をしてください
279名無しさん(新規):04/04/27 18:41 ID:eOjnyHJQ
俺のミスなんだたら振り込み手数料も全て含めて先に返金するがな。
あと、小額の物なら落札者の手間も考慮し返品も要求しない。
これが誠意てもんだ。
280274=277:04/04/27 18:57 ID:sD8IUetK
返品の理由は、実際の商品の写真ではなく、ネットから
探してきたどこかのお店の商品の写真を使っていて、
実際の商品と違う部分があったことと、以前同じオクで
落札した商品の転売にもかかわらず、定価で購入等の
虚偽の説明があったためでつ。転売に関しては先方は
同じ商品が手元にあり、違う方を送ってしまったと
言っておりまつ。商品の発送ミスに関して、先方も
非を認めているし、メールや商品の発送の早さ、
個人で住所も特定しているし、後味がこれ以上悪くなるのも
イヤなので、先に発送した方がいいのかも...って
思ってきますた。
281名無しさん(新規):04/04/27 19:03 ID:eOjnyHJQ
>>280
あなたに非は全くありません。
手数料も含め先に返金してもらって下さい。
返金確認後、着払いにて返品して下さい。
評価はありのままの事を書き、非常に悪くしてあげて下さい。
282名無しさん(新規):04/04/27 19:25 ID:j0/JDlEL
>>267
ド素人にダウソ板のスレ紹介するなよw

今見てきたら>>264本当にそこに質問してスルーされてるし('A`)
283260:04/04/27 19:32 ID:eOjnyHJQ
>>282
ダウソ板って何ですか?
騙したのですか?
284名無しさん(新規):04/04/27 19:37 ID:j0/JDlEL
>>283
俺は>>267じゃないから騙したかどうかは知らないが
ダウソ板のHDDスレは初心者が近付く所じゃないから
無視されても仕方ないべ

俺が>>265で紹介した初心者の質問板逝って来い
285名無しさん(新規):04/04/27 19:37 ID:ztWviNMK
>268=272
http://www.post.japanpost.jp/service/discount/barcode.html
>283
自分で調べれば
そんなことにならなかった。
286名無しさん(新規):04/04/27 19:43 ID:IibGZa+2
商品詳細の画面で、(詳細な残り時間)をクリックしても赤い「×」が表示されて
残り時間がわかりません。今Yahoo!ではシステムトラブルかなにか起こっている
んでしょうか?
287名無しさん(新規):04/04/27 19:45 ID:mf3E0Icd
>>286
それは>>8のリンク先に書いてある対処法を試してから質問していますか?
288286:04/04/27 20:09 ID:m0JtpknR
>287
見落としてました。
誘導ありがとうございました。
289名無しさん(新規):04/04/27 20:28 ID:riizmRQv
質問します。詐欺にあったみたいです。
DVDを落札して、振込みしたのに返事がなく
商品も届かなくて、相手のメアドをみたらnoneになっていてIDが
利用制限中になっていました。出品者と連絡とれません。
どうしたらよいでしょうか?
290名無しさん(新規):04/04/27 20:31 ID:IdWraVYT
>289
テンプレを全部読んでください。それで判らなかったらまたどうぞ。
291名無しさん(新規):04/04/27 20:55 ID:UAkddjOP
質問受付age
292名無しさん(新規):04/04/27 20:57 ID:eOjnyHJQ
貝柱を出品しようと思うのですが、
どのカテゴリがよいでしょうか?
293名無しさん(新規):04/04/27 21:03 ID:4P5ZTiNW
>>289
出品者に直接電話してください。
294名無しさん(新規):04/04/27 21:05 ID:eOjnyHJQ
>>289
警察で被害届けを出してください。
295名無しさん(新規):04/04/27 21:08 ID:UAkddjOP
>>292
アンティークで出してみたら、化石とか岩石とかあったから。
296名無しさん(新規):04/04/27 21:10 ID:Voe05jGO
貝塚?
297名無しさん(新規):04/04/27 21:16 ID:14NLPXcO
落札側で落札後メールのやり取りで
入金したら「入金しました」ってメールを送りますよね
ネットバンク(ぱるる)での送金を考えているのですが
初めてでわからないので質問させてください

例 
10時に落札
 ↓
出品者と支払いについてのメールやり取り(発送方法や入金額など)
 ↓
10時30分にネット上からぱるるより送金
 ↓
「入金(送金?)しました」メールを送る


ネットバンクを使用した場合ってすぐ送金できますよね?
そういう場合メールのやり取り後すぐに例のように
入金しましたメールを送ればよいのですか?
298名無しさん(新規):04/04/27 21:21 ID:eOjnyHJQ
>>297
自分の好きなようにすればいい。
299名無しさん(新規):04/04/27 21:24 ID:PCHuhYWb
>>297
御随に。

出品者・落札者共にぱるるホームサービス加入で、
12時間で発送まで終わる事もあったよ。
300名無しさん(新規):04/04/27 21:27 ID:eOjnyHJQ
御随って何??
301名無しさん(新規):04/04/27 21:28 ID:NQuo74wF
>>292
食用の貝柱(ホタテとかの)なら食品カテのどこか。
生なら魚介類、缶詰や干し貝柱などの加工品なら
加工食品でいいんじゃないでしょか。
『貝柱』が食用の貝柱でないなら、
自分が出すのと同類のものがどこのカテで出品されているか、
検索してみてそこに出すのがいいと思います。

余談だけど、生の魚介類を販売するには保健所の許可が必要と思われます。
302名無しさん(新規):04/04/27 21:29 ID:NQuo74wF
>>300
多分『ご随意に』の打ち間違いと思われ。
303297:04/04/27 21:30 ID:14NLPXcO
>>298
そうですね
ありがとうございました

>>299
早く連絡すれば早く取引ができる事もあるんですね
即送金+連絡が失礼にならないかと心配だったもので
ありがとうございました
304名無しさん(新規):04/04/27 21:34 ID:eOjnyHJQ
>>302
『ご随意に』にしても意味わかんない。
305259:04/04/27 21:38 ID:A7N5eK90
>>263
成る程でした。
サンクスです。
306295:04/04/27 21:39 ID:UAkddjOP
>>301
てっきり貝殻だと読み間違えて回答してた…。
おはずかしい_| ̄|○
307名無しさん(新規):04/04/27 21:40 ID:riizmRQv
質問します。自分が落札して振込みしたのが
友達で、届くのも友達の家の場合に詐欺にあったら
どうすればよいでしょうか?
308名無しさん(新規):04/04/27 21:43 ID:Voe05jGO
>>307
深呼吸して落ち着いてからもう一度書け。
309名無しさん(新規):04/04/27 21:45 ID:NQuo74wF
>>307
お友達に頼まれて入札した、ということですか? でしたら、
>>1
『○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。』
代理入札・落札は違反行為ですが。
310306番:04/04/27 21:45 ID:4uhEd9QW
あれ?なんかレス番がおかしい。こういう場合ってどうすんだっけ。
311名無しさん(新規):04/04/27 22:05 ID:LN50FpUj
ヤフオク初心者です。
すでにでてしまったかもしれませんが、見つけられなかったので
質問させてください。
「自動延長はありません。」という品物の落札のコツってあるのでしょうか?
自分なりに考えて、高めに自動入札してはいるのですが・・・
昨日から、5連敗しています。
とんびに油揚げをさらわれたような心境です。
今日もこれから狙っているものがあるのですが、それも自動延長なし。
自動延長なしのメリットっていったい・・・
よろしくお願いします。
312名無しさん(新規):04/04/27 22:10 ID:x+M7NhoM
>>311
このスレなど参考にしてはいかが?

<今日のスナイプ・秒殺だゴルァ! パート8>
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1064508676/
313名無しさん(新規):04/04/27 22:11 ID:UAkddjOP
>>311
終了直前にスナイプする。
314名無しさん(新規):04/04/27 22:11 ID:s5OZOt++
>>311
とにかく出せるだけ突っ込む
315名無しさん(新規):04/04/27 22:12 ID:s5OZOt++
>>313
自動延長のはスナイプむりぽ。終了時間が5分伸びる
316名無しさん(新規):04/04/27 22:16 ID:UAkddjOP
>>315
また俺のミスかと思って>>311の質問見直したが、
自動延長なしの場合どうしたらいいかだから、俺の答えは間違いではないと思うのだが…。
317名無しさん(新規):04/04/27 22:21 ID:kDVhtw0L
>311
・終了直前に(鯖の重さにもよるけど数秒単位で)
・大金をぶちこむ
以外の方法ってないと思うんだけど…。
318名無しさん(新規):04/04/27 22:26 ID:eOjnyHJQ
それが意外とあるんだよなぁ。
俺がよくやる手だけど、成功率は30〜40%
319名無しさん(新規):04/04/27 22:33 ID:JWVKrt/2
すいません、出品側なんですが
詳細な残り時間が表示されないんです、どうすればいいんですか?
320名無しさん(新規):04/04/27 22:36 ID:UAkddjOP
>>319
>>8に書いてある。テンプレにあるサイトを見に行けば解決するよ。
321名無しさん(新規):04/04/27 22:45 ID:LN50FpUj
311です。
>>312さん、さっそくいって読んできました。
>>313さん以下みなさま、参考になりました。
一朝一夕には到達できそうにありませんが、
今後も修行に励みます。
322名無しさん(新規):04/04/27 22:50 ID:/0d7W870
落札、入金後相手の出品者のIDが利用制限中になってしまったのですが、
相手の評価を閲覧することはもうできないのでしょうか?
予定日に商品が届かないので、証拠として抑えておきたいのですが。
323名無しさん(新規):04/04/27 22:52 ID:CKLCQoS3
>>322
出来ない
324名無しさん(新規):04/04/27 22:52 ID:JWVKrt/2
>>320
dクス、解決しました!
325名無しさん(新規):04/04/27 22:53 ID:/0d7W870
>>323
そうですか・・・。
ありがとうございます。
326名無しさん(新規):04/04/27 22:53 ID:2gOSht2K
出品者から連絡がこない場合のキャンセルは何日くらい待ってから
したほうがいいですか?
放置しとくのもいやなのですが。
327名無しさん(新規):04/04/27 22:57 ID:hNmQBRjf
すみませんたったいま終了したのですが、残り3分のところで
入札が入り延長すると思うのですが、そのまま自動延長しないで
終了することもあるのですか?ちなみに自動延長にはチェックを
いれました。
328名無しさん(新規):04/04/27 22:57 ID:Bg27w20W
どなたか教えていただきたいのですが、
例えば100円で出品して
希望落札価格を10万円で設定している場合、
入札が9万5千円まで入って、その値段でも
良いと考えた場合、金額設定というのは
開催中下げられないのでしょうか?
329名無しさん(新規):04/04/27 22:58 ID:CKLCQoS3
>>326
落札日から2〜3日経っても出品者から連絡が無い場合は
自分からメールを送るべき。
330名無しさん(新規):04/04/27 22:59 ID:JCbQ8cbd
ゴールデンウィーク中って、人少なくなる?
出品は、休みあけの方がいいですかね?
331名無しさん(新規):04/04/27 23:02 ID:hNmQBRjf
すみません、たったいま終了したのですが、終了3分前に
入札が入り当然自動延長すると思っていたのですがそのまま
終了してしまいました。。。自動延長にはちゃんとチェック
を入れてありますし、自動延長なしとも記載はされておりません。
そのようなことあるのでしょうか?なんとも腑に落ちない状態です。。
332名無しさん(新規):04/04/27 23:02 ID:l4ZPjbWf
>>328
早期終了すればいいのでは??
333名無しさん(新規):04/04/27 23:04 ID:2gOSht2K
>>329
レスありがとうございます。
落札後に1回目のメールは来たのですが、こっちで希望した振込み口座のお知らせが
まだなのです。
この場合も2,3日たったらメールしたほうがいいのでしょうか。
334名無しさん(新規):04/04/27 23:05 ID:m0JtpknR
30分以上前に落札したんですけど、ヤフーからの落札メールが届きません。
メアドは確認しましたが間違っていません。
ヤフーからの落札メールってすぐ届かない場合があるんですか?
335名無しさん(新規):04/04/27 23:07 ID:Bg27w20W
>>332
その場合、オークション画面には
希望価格に達していませんと表示されていて
入札者の表示もないのですが、
早期終了をして大丈夫なのですか?
336名無しさん(新規):04/04/27 23:11 ID:lnf14fu8
>>334
1〜2時間こない時もありましたよ。
そんなに焦らずもう少し待ってみては?
337名無しさん(新規):04/04/27 23:12 ID:CKLCQoS3
>>333
単に出品者がルーズな人なのかもしれないけど、
貴方のメールが届いていない可能性も考えられるし、
とりあえず数日待って再度メールを送ってみればよいかと。
338334:04/04/27 23:13 ID:m0JtpknR
>336
ありがとうございます。
もう少し待ってみます。
339名無しさん(新規):04/04/27 23:16 ID:2gOSht2K
>>337
またまたありがとうございます。
明日あたりこなければメール出して見ます。
340名無しさん(新規):04/04/27 23:18 ID:8m73gN+D
>>331
その、終了3分前の入札って、1人目の入札じゃないですか?
2人以上で競ってる状態じゃないと、延長しないです。
341名無しさん(新規):04/04/27 23:22 ID:NQuo74wF
>>328
横からスマソ。希望落札と最低落札を取り違え、もしくは混同してませんか?
希望落札価格の場合、入札があれば希望落札価格に達しなくても落札されますが……。
最低落札価格なら、設定価格に達しない場合は落札資格がないので、
そのまま終了してしまった場合落札者は『なし』になります。
なお、オク終了前の最低落札価格・希望落札価格の変更はできません。
342名無しさん(新規):04/04/27 23:23 ID:k/cNE9+p
アダルトの雑誌を出品したら取り消されてしまいました。
商品は普通の本屋に売っているエロ本で、古いものですが
写真、タイトル、説明文、いずれも取り消されるような心当たりがありません。

何か意外な盲点になっている取り消し要件てありますでしょうか?


343名無しさん(新規):04/04/27 23:24 ID:hNmQBRjf
>>340
そうなんですか、知りませんでした。
とてもすっきりしました。
お答えありがとうございました!!

344名無しさん(新規):04/04/27 23:26 ID:eOjnyHJQ
>>342
こちらで判定しますのでリンク貼ってください。
345名無しさん(新規):04/04/27 23:30 ID:I9xnkhie
3%手数料を取られる事のが禁止になってる事知らずに、払ってしまいました。
取引は終わったんですけど、今からその3%分取り返せるでしょうか
346名無しさん(新規):04/04/27 23:32 ID:Bg27w20W
>>341
最低価格と間違えました。すいません・・
よく終了したほかの方々の画面に
引き上げられました。とか引き下げられましたという
入札画面ものをみるので、あれがいまいち理解が出来ないんです。
347名無しさん(新規):04/04/27 23:34 ID:uN54Jtke
あのお、出品者にしか見えないところの質問なんですが、
  アクセス総数<ウォッチリストに追加した総数
ってのはどう考えればいいの?
アクセスしないでヲチリストに入れることってできるの?
348名無しさん(新規):04/04/27 23:43 ID:eOjnyHJQ
>>347
出来ない。
349名無しさん(新規):04/04/27 23:43 ID:mVR60MFQ
24日に終了商品の落札者(評価3桁無傷)がOCN利用者なんだけど
未だ連絡がない。
今回のOCNの回線障害と関係あるのかな。
ただ忘れられてるだけならいいんだけど。
350名無しさん(新規):04/04/27 23:47 ID:NQuo74wF
>>342
文章とか画像などの、直接的な内容なので盲点になりがちなのは、
・タイトルに説明文にモデルが18歳未満であることを匂わせる言葉があった。
とかですかねー。昔の本だと結構ありがちなかもです。
あとは最近変わった落札システム使用料転嫁、ストアじゃないのに消費税を取ろうとしていたとか
以前に利用料を踏み倒してBL入りしていた、あたりがありそうな理由と思います。
あとは、ヘルプの出品禁止物・禁止行為の項目をもう一度よーく見直してみてください。

>>345
出品者に直接かけあってください。ここで言っていてもらちがあかないと思われ。

>>346
引き下げられましたは見たことないですが、引き上げられました、なら、
最落に満たずに終了すると、終了した瞬間に最落まで現在の価格が上がる仕様なので、
それではないかと思います。

>>347
通常のブラウザではなく、何だったかのツールソフトを使ってヲチに入れると
アクセス数が上がらずにヲチに入るという情報が、現スレだか前スレだかでありました。
単純に鯖重で表示がヘンになっているだけかも知れませんけど。
351名無しさん(新規):04/04/27 23:48 ID:qBcfKyI/
削除権者がahooだということを考慮に入れていないことが盲点かも。
352名無しさん(新規):04/04/27 23:49 ID:1eOw32HL
>>342
俺の調査では、下記の3点も関係あるので参考にして。

@削除させた前科があると容赦なく削除されやすい
A検索用語連発はしてませんか?
B写真の中にセーラー服があると危ない。
353名無しさん(新規):04/04/27 23:49 ID:Bg27w20W
>>350
ありがとうございました。
354名無しさん(新規):04/04/27 23:51 ID:NQuo74wF
>>349
そんなことをここで呟いていてもどうにもなりません。
24日終了でまったく連絡が来ないなら、そろそろあなたの側から
連絡してみても良いと思われますが。
355名無しさん(新規):04/04/27 23:53 ID:eOjnyHJQ
>>352
同業者ですか?
356名無しさん(新規):04/04/28 00:00 ID:EccdVXSl
>>355
同業者というよりは同趣味者です。
何回も削除されてるIDだとすぐ削除されるので、
前科のないIDで出すようにしたら大丈夫だった。
357名無しさん(新規):04/04/28 00:02 ID:WaQwhzW/
>>356
彼女や奥さんはおられるのですか?
358名無しさん(新規):04/04/28 00:04 ID:WaQwhzW/
>>356
削除されるとヤフーからメールが来るのですか?
359名無しさん(新規):04/04/28 00:09 ID:zoA9MK+h
三日くらい前からクリックした商品などが反転されなくなって
しまいました。他のサイトや2CHは問題ないのに何故か
ヤフーだけです。このままだと不便なので以前通りに1度
クリックした部分が反転するようにしたいのですがどうすれば
よいのでしょうか?
お分かりになられる方がおりましたら是非とも教えて下さいませ。
360名無しさん(新規):04/04/28 00:12 ID:80H2MzRT
落札されなかったものは「終了したオークション」に
いきますが、そのテンプレの保存期間はどのくらいでしょうか?
361名無しさん(新規):04/04/28 00:29 ID:Seq+m+yR
>>350 >>352
ありがとうございます。参考になります。
考えられるのはタイトルに「美少女」と付いてることですが
そんなのは他の出品物でもたくさんあるのでどうも納得がいかないのですが。
いずれにしても手直しして再出品してみます。
362名無しさん(新規):04/04/28 00:30 ID:sbwb2gXQ
>>359
「クリックした部分が反転」って、どういうことですか?
意味が分かりません…

>>360
俺、9ヶ月までは経験あります。
363名無しさん(新規):04/04/28 00:34 ID:WaQwhzW/
>>362
紫色に変わるって事かな・・?
364名無しさん(新規):04/04/28 00:34 ID:CwGMmFre
>>359の言ってる意味わかったぞ!文字の色変わる事だな!!
365名無しさん(新規):04/04/28 00:35 ID:WaQwhzW/
だとしたらブラウザの設定だろ
366名無しさん(新規):04/04/28 00:36 ID:WaQwhzW/
トイレ行くんで、少し落ちます。
367名無しさん(新規):04/04/28 00:41 ID:sbwb2gXQ
>>366
いってら〜w

でもブラウザの設定なら、ヤフだけって変じゃね?
>>359
パソ初心者板などで聞いたほうが早いかも。
368名無しさん(新規):04/04/28 00:42 ID:Vh+fmdeY
>>349
OCNはもう復旧したんじゃないっけ?
369名無しさん(新規):04/04/28 00:45 ID:WaQwhzW/
ただいま〜
何の話してるの?
370359です。:04/04/28 00:48 ID:zoA9MK+h
そうなんです。ヤフーのサイトだけなのでプラウザ
の設定ではないと思います。
パソ初心者で質問し直してみます。
ありがとうございました。
371名無しさん(新規):04/04/28 00:49 ID:GcaSLzkp
ある商品を3770円で落札しました。2位の人は3700円でした。
出品者からのファーストメールで「入札単位が100円でしたので、2位の方が納得できるように
3800円に切り上げようと思うのですが、よろしいですか?」と言われました。
私は別に3800円でもかまわないのですが、不当な請求ならば断るべきだと思っています。
みなさんはこのような事例だと、どう対処なさいますか?

372名無しさん(新規):04/04/28 00:50 ID:WaQwhzW/
>>370
いてらっしゃーい
つーか、ヒマだし俺もついてっていい?
373名無しさん(新規):04/04/28 00:53 ID:WaQwhzW/
>>371
明らかに不当な請求ですな。
どうせ自動入札で最終的に3770円になったんだろ?
システム上、入札単位以下での入札は反映されないんだよ。
374名無しさん(新規):04/04/28 00:53 ID:tjkeYCf6
個人出品です。
落札者から「領収書下さい」と言われましたが、
どのように対応すれば良いのですか?
落札額は3000円ちょっとなのですが・・・。
375名無しさん(新規):04/04/28 00:55 ID:aTI+kmVt
>>371
オクのヘルプを読めば判ることですが、相手は入札単位を理解してないか、
理解しているのならあなたを錯誤させて少しでも高く売ろうと
みみっちいことを考えているか、どちらかです。
今回は数十円ですが、高額なものだと結構な額になる可能性もあるので、
きっぱり断ると同時に、入札単位の意味をこの際きっちりと理解させてあげてください。
以下のサイトが参考になるかと思います。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/
376名無しさん(新規):04/04/28 00:56 ID:WaQwhzW/
>>374
文房具店で領収書を購入し、
宛名と金額、あなたの住所、氏名とを記入し捺印するだけです。
377名無しさん(新規):04/04/28 00:56 ID:nft+j2uk
ミニレターは現在60円です。昔、20円だったころのミニレター封筒を
使う場合、切手40円分を貼れば問題なく使用できると考えて
いいでしょうか?
378名無しさん(新規):04/04/28 00:58 ID:aTI+kmVt
>>374
個人で領収書を出しても何も問題はありません。
すんなり出してあげた方が良いと思われ。
専スレがあるので、そちらを参考にしてください。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052570582/
379名無しさん(新規):04/04/28 00:58 ID:WaQwhzW/
>>377
はい、その通りです。
380名無しさん(新規):04/04/28 01:03 ID:Qo4pYuAt
質問です。
出品する際、写真を3枚以上載せている方々をよく目にするんですが
どうやったら3枚以上、写真を貼り付ける事ができるんでしょうか?
381371:04/04/28 01:06 ID:ZZyHq2RT
>373
>375
オク経験が少なく、今までトラブルもなかったので上手く説明できるか不安も残りますが、
丁重にお断りします。
382名無しさん(新規):04/04/28 01:09 ID:DIyqYVZq
>>380
>>2のよくある質問リンク集を見て
383名無しさん(新規):04/04/28 01:10 ID:tjkeYCf6
>>378

早速のお返事有難うございます。
その領収書を送る送料は請求しても良いのでしょうか?
384名無しさん(新規):04/04/28 01:12 ID:WaQwhzW/
>>383
普通は請求すべきではないが・・
まぁ、あんたの好きにしろ。
385名無しさん(新規):04/04/28 01:14 ID:gIjKuGtN
>>383
ミニレターなら60円で送れるから、負担してあげな。
386名無しさん(新規):04/04/28 01:14 ID:aTI+kmVt
>>383
モノに同封は出来ないの? もう送ってしまった後?
387名無しさん(新規):04/04/28 01:16 ID:r8ixAWAw
>>383
入金後に発送したんなら、
領収書が欲しいと事前に言えば商品に同封できたわけだし、
それをいわなかったんだから請求して良いでしょ。
ごねたら、オークションでは通常は領収書を発行しないのが慣例ですから、
特別なご希望はあらかじめおっしゃって頂かないと困りますって言えば良い。

領収書は規定のフォーマットじゃなくても必要なこと書いて
印鑑押しておけば有効なんでプリントアウトでOKです。
388名無しさん(新規):04/04/28 01:17 ID:WaQwhzW/
>>383
FAXやメールの添付ファイルでも送れるぞ。
389名無しさん(新規):04/04/28 01:19 ID:tjkeYCf6
色々ご親切に有難うございました!!
390名無しさん(新規):04/04/28 01:20 ID:WaQwhzW/
>>389
あんた誰?
391名無しさん(新規):04/04/28 01:22 ID:gIjKuGtN
>>390
>>383だろ、>>383も名前欄に番号入れるように。
392名無しさん(新規):04/04/28 01:27 ID:2YhF/6ol
ゆうパックと冊子小包を送りたいのですが
郵便局には包装して持っていけば良いのですか?
それともそのまま持っていかないと
いけないのでしょうか
393名無しさん(新規):04/04/28 01:29 ID:gIjKuGtN
>>392
ゆうパックは梱包して持っていけばよい。
冊子小包は中身がわかるように窓を付けていれば、そのまま持っていって問題無し。
394名無しさん(新規):04/04/28 01:30 ID:0TOhHoRr
>383
商品と同封しないの?
商品発送してから言われたなら、送料請求しても仕方ないね。
ただ、最低限で済むようミニレター使ってあげるのが親切。
395名無しさん(新規):04/04/28 01:30 ID:WaQwhzW/
>>393
嘘を教えるな!
396名無しさん(新規):04/04/28 01:31 ID:WaQwhzW/
>>394
だったらハガキでいいじゃん。
397名無しさん(新規):04/04/28 01:33 ID:gIjKuGtN
>>395
あれ?間違ってたか、スマン。
ではかわりに正確な回答頼む。
398名無しさん(新規):04/04/28 01:34 ID:pnvAN5Xu
>>397
相手にするなよ
399名無しさん(新規):04/04/28 01:36 ID:WaQwhzW/
>>397
冊子小包みは窓開けて無くてもokな場合があるだろ。
400名無しさん(新規):04/04/28 01:39 ID:gIjKuGtN
>>399
それは、発送物と同じ見本を窓口で提示した場合ね。
俺は>>392が同じ見本を持っていないだろうと回答したのだが。
401397:04/04/28 01:39 ID:WaQwhzW/
>>399
そうだった・・。
スマン。
402392:04/04/28 01:40 ID:2YhF/6ol
袋に入れて封をしないまま郵便局に持っていって
確認をしてから封をすれば良いのですか?
テープかノリを持っていけば良いのでしょうか?
403名無しさん(新規):04/04/28 01:41 ID:WaQwhzW/
>>400
勝手な推測はいけませんよ。
404名無しさん(新規):04/04/28 01:42 ID:WaQwhzW/
>>402
封は向こうですれば良い。
テープや糊は要らない。
405名無しさん(新規):04/04/28 01:43 ID:nft+j2uk
初日カバーとは郵便切手の誕生日(発行日)を記念して、
図案入り封筒に切手を貼って記念日付印等を押印して、楽しむ趣味です。

だそうですが、これは使用済み切手と同じく、
この切手は使えないということでしょうか?
406名無しさん(新規):04/04/28 01:44 ID:WaQwhzW/
>>405
スレ違い
407392:04/04/28 01:44 ID:2YhF/6ol
どうも分かりました
サンクスです
408名無しさん(新規):04/04/28 01:44 ID:gIjKuGtN
ID:WaQwhzW/は、何がしたいのかわからん…。
なぜ、>>401で俺になりすます??
409名無しさん(新規):04/04/28 01:44 ID:WaQwhzW/
>>405
板違い
410名無しさん(新規):04/04/28 01:45 ID:nft+j2uk
スレ違い?!
じゃ、どこで聞けばいい?
411名無しさん(新規):04/04/28 01:46 ID:WaQwhzW/
>>408
401は私ではありませんが・・?
412名無しさん(新規):04/04/28 01:46 ID:nft+j2uk
板違い?!
じゃ、どこで聞けばいい?
413名無しさん(新規):04/04/28 01:47 ID:WaQwhzW/
414名無しさん(新規):04/04/28 01:48 ID:gIjKuGtN
>>401>>411はIDが一緒なわけだが、
それでも別人と言うか?
415名無しさん(新規):04/04/28 01:49 ID:r8ixAWAw
>>410
そんなところで初心者なこと聞くと怒られるぞ。

・・使えないってことが常識で分からないか?
416名無しさん(新規):04/04/28 01:50 ID:WaQwhzW/
>>414
どういう訳かIDが同じですが本当に私ではありません。
信じて下さい。
417名無しさん(新規):04/04/28 01:52 ID:WaQwhzW/
>>414
でも、よく見ると1字違ってますよ。
418名無しさん(新規):04/04/28 01:56 ID:gIjKuGtN
>>417
俺の視力落ちたかな?
どう見ても同じなんだが、逆にその1字違うところを教えてほしいくらいだ(w
419414:04/04/28 01:56 ID:WaQwhzW/
ほんとだ・・・。
スマンかった orz
420414:04/04/28 02:01 ID:WaQwhzW/
>>418
でも名前が同じなんだし、やっぱあなたに間違いないでしょ。
421名無しさん(新規):04/04/28 02:02 ID:WaQwhzW/
>>420
通りすがりの者だが、俺もそう思う。
422名無しさん(新規):04/04/28 02:04 ID:aTI+kmVt
>>402
冊子小包は開封が原則。
中身を見せた後封をすれば密封でOKと言ってくれる職員さんも居ますが、
便宜的な扱いなので、規則に厳しい職員さんに当たった場合は
「開封で」と言われる可能性もあります。
密封でもいいのは、大量に印刷された冊子類など、
実際に送るのとは別に見本が用意できる場合だったと思われ。
423名無しさん(新規):04/04/28 02:04 ID:W/tPg4dw
まあ、たまたまIPが同じということもありえないとも言い切れないし。
424名無しさん(新規):04/04/28 02:06 ID:n0NUcc6x
IPが同じだなんてあり得ない話だよ・・・・・・・・・・・・・
425名無しさん(新規):04/04/28 02:07 ID:mLzBuqTb
【キーワード抽出】
対象スレ: ヤフオク初心者質問スレッドNO.219
キーワード: WaQwhzW/

357 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:04/04/28 00:02 ID:WaQwhzW/
>>356
彼女や奥さんはおられるのですか?

(中略)

421 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:04/04/28 02:02 ID:WaQwhzW/
>>420

抽出レス数:29 (実質28)
426名無しさん(新規):04/04/28 02:07 ID:gIjKuGtN
>>421
>>420とID一緒なのに何が通りすがりだ(w
もうスレ違いなので、この話題は終了する。

次の質問者どうぞ。
427名無しさん(新規):04/04/28 02:07 ID:Kl7icFGj
>419=420=421
ワロタ。
428名無しさん(新規):04/04/28 02:08 ID:W/tPg4dw
>>424
同時でなければ充分ありえますが、何か?
429347:04/04/28 02:09 ID:EcKY4+FQ
>>348
じゃあ、何が起きたのかしら。
430名無しさん(新規):04/04/28 02:09 ID:WaQwhzW/
私と同じIDがいるのは本当です。
信じてください!
431名無しさん(新規):04/04/28 02:10 ID:n0NUcc6x
それぞれのIPってゆうのは一つのパソにつき一個じゃないの?
同じだなんてあり得ない・・・・
432名無しさん(新規):04/04/28 02:10 ID:WaQwhzW/
>>430
やだね
433名無しさん(新規):04/04/28 02:11 ID:WaQwhzW/
>>432
いい加減にして下さい!!!
434名無しさん(新規):04/04/28 02:11 ID:n0NUcc6x
てゆうか必死こいて自分をフォローしてるだけだな・・・
435名無しさん(新規):04/04/28 02:14 ID:DQw3VjUp
流れ切ってすみませんが質問です
今YahooBBのID=オクIDとして使ってるんですけど
BB解約してもオクIDとヤフメールそのまま使えますよね?
436本物WaQwhzW/ ◆OkhT76nerU :04/04/28 02:15 ID:WaQwhzW/
>>434
信じてください・・
437名無しさん(新規):04/04/28 02:15 ID:W/tPg4dw
>>431
IP固定の幸せな人もいるが、普通のPPP接続な人はプロバイダから一時的にアドレスを借りている。
プロバイダは会員より少ない数のIPを使いまわしているので、違う人に同じアドレスが回ってくることは
全然普通にある。
438本物WaQwhzW/ ◆OkhT76nerU :04/04/28 02:15 ID:WaQwhzW/
>>436
やだね
439本物WaQwhzW/ ◆OkhT76nerU :04/04/28 02:17 ID:WaQwhzW/
>>438
あなた一体何者ですか!??
440名無しさん(新規):04/04/28 02:18 ID:mLzBuqTb
===
366 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:04/04/28 00:36 ID:WaQwhzW/
トイレ行くんで、少し落ちます。

369 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:04/04/28 00:45 ID:WaQwhzW/
ただいま〜
何の話してるの?
===

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはチャットじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  TeaCupにでも行ってろ
         !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
      -‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
       /l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
        . ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
          ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
441名無しさん(新規):04/04/28 02:18 ID:n0NUcc6x
でもこれはねぇ・・・・・どう考えても同一人物
442名無しさん(新規):04/04/28 02:19 ID:BRjKQmOk
>>435 確か使えなかった。

それは困るってahooに問い合わせたら、BBIDとオクIDは
別にしている人もいますよって言われた事が昔あった。

おれはBBIDとオクIDは同じでなければならないと当時は
思っていた。昔の話だけどね。
443名無しさん(新規):04/04/28 02:20 ID:Kl7icFGj
はいはいわかりました。

↓次の方質問どうぞ↓
444名無しさん(新規):04/04/28 02:23 ID:4dzav3js
女子アナ パンチラ ヤレる 無修正
と検索に入れましたがヒットしません。
絞込みすぎかな?
445本物WaQwhzW/ ◆OkhT76nerU :04/04/28 02:23 ID:mLzBuqTb
本物WaQwhzW/#1
446名無しさん(新規):04/04/28 02:24 ID:Kl7icFGj
>444
>238
447名無しさん(新規):04/04/28 02:31 ID:bxhBf2b8
26日に入金しますと落札者からメールがあったが・・・確認してみたが振込んでないじゃんかよ!!
ファーストメールの返答だってノロカメだし、こういうヤシにはどんな対処とればよいの?
448名無しさん(新規):04/04/28 02:35 ID:Kl7icFGj
>447
よくある話。
「●月×日までにお振込みが確認できない場合落札者都合で削除します」
なり何なり、期限設けるのが良いかと。
449名無しさん(新規):04/04/28 02:58 ID:bxhBf2b8
>448 あと二日ぐらい待って、音沙汰無かったら、そーしてみるっス!
450名無しさん(新規):04/04/28 02:59 ID:8x9E5GBU
あんまり時間かけるとゴールデンウィークに重なって
色々不都合だぞ〜
451名無しさん(新規):04/04/28 03:06 ID:Kl7icFGj
>449
450の言う通り、入金予定日に入金がない時点で
即期限きったほうが良いと思うよ。
二日も待つ必要なし。
452名無しさん(新規):04/04/28 03:10 ID:gIjKuGtN
質問受付age
453名無しさん(新規):04/04/28 03:12 ID:bPLoxxW9
出品初めてネットバンク持とうと思うんだが
どこがええのん
454名無しさん(新規):04/04/28 03:12 ID:4dzav3js
明後日の祝日って郵便配達するの?
455名無しさん(新規):04/04/28 03:13 ID:gIjKuGtN
>>453
JNBか新生だが、出品ならJNBかな。
456名無しさん(新規):04/04/28 03:14 ID:WF+SQs9D
突然ですが、edit5鯖氏んでませんか?
457名無しさん(新規):04/04/28 03:16 ID:fGkvx41m
458名無しさん(新規):04/04/28 03:16 ID:gIjKuGtN
>>454
5月3日以外の祝日は休配日(ゆうパックや特殊扱い郵便は除く)です。
集配は毎日やってる。
459名無しさん(新規):04/04/28 03:17 ID:4dzav3js
460435:04/04/28 03:17 ID:DQw3VjUp
>>442
えっマジで?
別ID作るのは構わないんだけど評価500以上ぐらい溜まった優良IDなのに…惜しい
ありがとうございました。
461名無しさん(新規):04/04/28 03:18 ID:xwJiqq3l
連絡がなかったので、期間を設けて
メールや評価欄から連絡をしたけど、
音沙汰なしだったので、
落札者の都合で削除したら1時間後に
【非常に悪い】の評価とともに
連絡がなかったのにあんまりだというコメントがきた。
すごい むかつくんですけど、
削除した後でも、評価は出来るんですね。
こういう報復のような場合、知らんぷりするべきなのですか?
462454:04/04/28 03:19 ID:4dzav3js
アリガト。配達無しって事ですね。
463名無しさん(新規):04/04/28 03:21 ID:gIjKuGtN
>>461
ちゃんと評価欄とメールて連絡取ろうとしたんだから、
ありのままのことを冷静な文で評価欄に書くべし、あくまで冷静にね。
464名無しさん(新規):04/04/28 03:21 ID:Kl7icFGj
>461
事実のみ簡潔に記載し、あとは
放っておくのが吉。
いちいち返答すると461さんまでドキュンになる。

で、送ったメールが本当に不着だったってことはないですか?
(評価欄からも連絡したのであれば「連絡がなかった」も何もないか)
465名無しさん(新規):04/04/28 03:28 ID:nhLc35hk
ゴールデンウィーク中の出品は、落札が減っちゃったりしますかね?
近々お金が必要なのでできるだけ高めに落札されて欲しいのだけれど(´・ω・`)
466名無しさん(新規):04/04/28 03:29 ID:bPLoxxW9
おお、ありがと〜( ´∀`)
467名無しさん(新規):04/04/28 03:30 ID:xwJiqq3l
>>462-463
不着なはずはないです。同時に送信した方や他の落札者からは
きちんと取引出来ましたから・・・
むかついたので、何回も相手に書いてしまったけど、
もうやめます・・・・
出品して初めてだったので。
468名無しさん(新規):04/04/28 03:33 ID:NCDmGUGr
>>465
家にいない人が多いから減る。
連休は出費も激しいからさらに減る。
469名無しさん(新規):04/04/28 03:36 ID:4dzav3js
先日、ヤフオクを見てたら、1年くらい前の週刊誌が
高く競りあがってた。
よく考えたら、私も持ってるヤツだった。350円が1万位に・・・

もう見ないので、連休中に出品します。
連休中に公開して、10日あたりを終了時刻に・・・
連休中は終了時刻にしません。
470sage:04/04/28 03:38 ID:t7S1QSOT
・・・
471名無しさん(新規):04/04/28 04:22 ID:4dzav3js
希望落札価格1000円に
1000円で入札するとどうなりますか?

即決とかは書いてありません。
472名無しさん(新規):04/04/28 04:27 ID:C5chKPY1
>>471
落札される
473名無しさん(新規):04/04/28 04:28 ID:4dzav3js
>>472
ありがとうございます。
落札されるんですね。
474名無しさん(新規):04/04/28 05:29 ID:+k3MVlJ4
>>467
評価欄からも連絡したんなら
履歴見れば事の真相はわかるから
感情的な書き込みは控えて成り行きを見守ろう。
見る人が見れば真相はわかるから。
475名無しさん(新規):04/04/28 05:36 ID:gIjKuGtN
落ちてきているので、質問受付age
476 ◆pQbzovpX4s :04/04/28 05:48 ID:7UC4e4+W
Yahooオークションにあるパソコンパーツを出品したのですが、落札者が速く商品が欲しいそうでしたので入金を待たずに発送してあげたんです。
そうしたら、急に

| | | 受信トレイ


本日、品物の方、到着しました。
動作確認したところ、BIOSのPOST起動画面が確認出来ませんでした。
オークション時には、POST画面は、確認済みであるとのことでした。

したがって、今回の落札品である、
は、完全な故障品であると判断し、オークション落札時の
確認事項とは相違点があることが判明しましたので、このお取引は
無効とさせて頂き、落札代金の送付を取り止め、品物を返送させて
頂きました。

今回の、オークションでの落札は、無効とさせていただきます。
このお取引自体が無効となりますので、今後、この取引に関する、
当方の支払い義務も無効となります。

今回掛かった発送費用は、当方が支払う範囲ではありませんので、
そちら側でご負担下さい。

以上よろしくお願い申し上げます。」
というメールが帰ってきました。




477名無しさん(新規):04/04/28 05:53 ID:gIjKuGtN
>>476
だからどういう回答をしてほしいわけ??
478 ◆pQbzovpX4s :04/04/28 05:54 ID:7UC4e4+W
送料はこっちもちで、その人は一切お金を払っていません。

商品の動作は、買ってきてからちょっと下で(本体は机の下)チェックしてファンがうるさかったのですぐに切ってそのまま梱包して売りに出しました。
ファン回って、ビープもなってたのに壊れてるなんてありうるのでしょうか?

一応、商品説明には、ノークレーム、ノーリターンも明記しておきました。
(本当はファンの音で返品されたら・・・と思ってちょっと冗談のつもりで書いたのですが・・・)

上のメールのとおり、もう発送したといいます。
どうすればいいのでしょうか?
479 ◆pQbzovpX4s :04/04/28 05:59 ID:7UC4e4+W
>>477
申し訳ありません。
書き込み途中でした。
480名無しさん(新規):04/04/28 06:00 ID:Kl7icFGj
>476=478
そんな奴とかかわってもろくなことがないと思うよ。
送料は勉強代だと思って、今後は
せかされたからと先送りしないようにね。
481名無しさん(新規):04/04/28 06:00 ID:gIjKuGtN
>>478
たぶん送料着払いで返品されるだろうし、
落札者側は一切お金払ってないし、
商品さえ戻ってくれば放置で構わないんじゃないかな。
482名無しさん(新規):04/04/28 06:11 ID:OwkMKo3W
PCパーツとかの場合、自分の持ってる故障品と落札物を摩り替えて
返品する悪質な奴もいる。


483 ◆pQbzovpX4s :04/04/28 06:13 ID:7UC4e4+W
>>480-481
勉強代ですか・・・
今月はMP3プレイヤー買おうと思ってたのに・・・

やっぱり慣れって怖いですね・・・
20や30詐欺に会わなければ、オークションは安全だなんて、甘い考えなんですね。
本当に勉強になりました。
回答くださってありがとうございました。
484名無しさん(新規):04/04/28 06:14 ID:+k3MVlJ4
>>478
いい勉強になったということだ。
ちなみに、ノークレーム・ノーリターンと書いても
商品説明との相違点があれば効力ないから。
今後は、精密危機の場合、
詳細な説明を書くようにするといい。
ジャンク品とするのも1つの手。
485 ◆pQbzovpX4s :04/04/28 06:14 ID:7UC4e4+W
>>482
なんですと!!
じゃあ、もしかして壊れたって・・・
486名無しさん(新規):04/04/28 06:17 ID:+k3MVlJ4
>>485
その可能性もある……のかな!?
487名無しさん(新規):04/04/28 06:22 ID:OwkMKo3W
>>485
パーツの隅にでも小さな印を付けて写真を撮ってから
梱包して送ればよかったな。
488名無しさん(新規):04/04/28 07:05 ID:+VCvKFiw
>>485
プレステ2の良品を買ってジャンク品を返品することに成功した人とかもいるよ。
オークションって本来は、返品は基本的にできないタイプの取引だと思うよ。
489名無しさん(新規):04/04/28 07:47 ID:zw9Hnbv2
>>460
いや、使えると思う。
ybbメールは使えなくなるけど
IDとヤフーメールは使えるよ。容量が6Mに減るけど。
このスレはよく間違ったこと教える香具師が常駐しているから注意。
490名無しさん(新規):04/04/28 07:59 ID:+VCvKFiw
>>489
俺も使えるだろうに1票。
ybbを解約したぐらいでID削除になるはずはない。
それだと再びybbに入れないじゃん。
491435:04/04/28 08:11 ID:DQw3VjUp
> ◆pQbzovpX4s
商品すり替えじゃないとして、
戻ってきて自分で動作確認して、動くようだったら相手に悪い評価を。
評価履歴を見てクレーマーだったらBLスレに晒しきぼん

>489-490
数日前に解約し、今月一杯で退会なので少し様子を見てみます、
あとヤフーに問い合わせも送ってみました
結果が出たらまた書き込みにきます
492名無しさん(新規):04/04/28 08:24 ID:YC5wQRpU
明日、終了する入札をしています。
今月末で一度プレミアム会員を休会(1ヶ月か2ヶ月)しようと思ってます。
その場合、来月(休会中)に相手から評価をもらったり、相手に評価をいれたりは
できるのでしょうか?また、質問(Q&A)は可能なのでしょうか?
(入札、出品はできないことは聞いてます)

アドバイスよろしくお願いいたします。
493名無しさん(新規):04/04/28 08:29 ID:agJ27IyE
やはり振り込みを確認してから発送手続きをするべきでしょうか?
こっちの予定がちょっとねえ…
まあ相手には表面的に「振り込み確認してから発送手続きする」って言ってあるけど
詐欺なんてめったに無いだろうしそんなバカ高い物でもないし…
494名無しさん(新規):04/04/28 08:32 ID:NtgkfTTQ
>>493
例えば明日から旅行に行くから今日送っておかないと一週間先になっちゃう、とかだと
先送りもしょうがないかなとは思うけどね。落札者に迷惑かけたくないし。

ただ、あなたが考えている以上に「今日入金します」が入金されていなかったり、間違った金額が
入金されているというケースは多いよ。
あと、「やっぱり今出品されているこっちの品物も欲しいのであらためて送料と合計金額を
教えて欲しい」とか。
495名無しさん(新規):04/04/28 08:36 ID:agJ27IyE
>>492
アドバイスは、ありません。
>>494
なるほど
そんなに長期間でもないから明日にしよ〜
496名無しさん(新規):04/04/28 09:11 ID:aTI+kmVt
>>492
評価はID削除しなければ可能。質問は会員費払ってないとダメ、だったと思う。
アドバイスは特にないなw
497名無しさん(新規):04/04/28 09:47 ID:JuJdpues
実は今とても困ったことになっています。
私のメールにあるひとから
「ID〜の○○といいます。
4月28日に振り込む予定です。」
とのメールがきました。
私はそのIDに落札された覚えはありません。
IDを検索してみましたが、新規のIDでした。
普段新規の人は取引をしていないので、
ますます混乱しました。そして、何かの間違い
なのでないか?とメールを送ろうとしました。
でもどのメアドで送ってもデリバリーエラーと
返ってきてしまいました。そして先ほど私の
イーバンクの口座にお金が振り込まれていました。
やはりその代金の額も私の出していた商品とは
まったく違う値段でした。もはや連絡のとりようが
ありません。どうすればいいのでしょうか?
ちなみに相手の人のことは名前しかわかっていません。
わかりにく文章かと思いますが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。
498名無しさん(新規):04/04/28 09:52 ID:rJC3BOWb
>492
492さんの裏目的はこちら

月末です。ヤフオク本人確認を停止しましょう
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054132697/l50

月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part 2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083091329/l50

499名無しさん(新規):04/04/28 09:56 ID:rJC3BOWb
>497
あまり聞かない事例ですね。
放っといてまた連絡来るのを待つくらいしか思い浮かばない。
そもそも、どうやって497さんのメアドとイー口座を
知り得たんだろうね?

500497:04/04/28 10:00 ID:JuJdpues
>>499
以前取引したことがあるのかもしれませんね・・。
あまり覚えていないですけど。確かに相手からの
連絡を待つのがいいかもしれませんね。
501名無しさん(新規):04/04/28 10:01 ID:DQw3VjUp
>>497
全く心当たりが無いのなら、押し貸しとして対応するのがいいかと。
万単位? 少額だったら放置でもいいような気もする
502名無しさん(新規):04/04/28 10:04 ID:JuJdpues
>>501
いえ、2千円ちょっとです。
しばらく放置してみます。
相手のメールが調子悪いかもしれませんので、
もうすこししたらもう一度送ってみます。
503名無しさん(新規):04/04/28 10:06 ID:2Kp1Jwhf
>497
過去に取引のあった人が、新規IDを取得して、
第三者と取引中なのだが、その際に何故か取引相手をあなたと間違えた???
それくらいしか想像つかないんだが…かなり無理ある想像だ。
とりあえずこの線で考えたら、
過去のあなたの取引相手にその名前がいないかどうか調べてみる。
それくらいしか思いつかない。役に立てなくてごめんね。
504名無しさん(新規):04/04/28 10:07 ID:aTI+kmVt
>>500
ああ、以前取引した相手が新規でID取り直してたから、
あなたの口座番号とメアドを知っていた、というのは可能性アリかも。
でも、本当に落札された覚えがないなら押し貸しまがいになりますよね。
その品物がほしかったけど入札・落札出来なかったから
勝手に金を送りつけてきた……のかなあ、という気がします。
相手のIDのヤフメに送信しても応答がないようなら、
向こうが何らかのアクションを起こすまで放置するしかないでしょうね。
落札されてないなら評価で暴れるとかも出来ないし。
(あなたの側からも、評価を通じて連絡出来ませんが)

……向こうが複数IDを持っていて、単に書いてくるIDを間違えたとかじゃないだろうな……。
まあ、それならそれで、黙っていれば何らかの反応があるかな。多分。
505497:04/04/28 10:11 ID:JuJdpues
まったく、本当に気味悪いです。
連絡とれさえすればこんなことにならなかったのに・・・。
506497:04/04/28 10:12 ID:JuJdpues
>>504
あ、ヤフメにメールしてみるという手がありましたね!
ちがうメアドからきたので、それに返信して、つながらなかったんです。
とりあえずヤフメにメールしてみます!
507名無しさん(新規):04/04/28 10:19 ID:PmIVo0q1
支払った送料と荷物に貼られていた切手との額が違うのですが、この差額分は
請求できるのですか?梱包料と言われても納得いかない包装の仕方です
あて先が書いてある紙は何かの用紙の裏側。封筒も中古
508名無しさん(新規):04/04/28 10:25 ID:rJC3BOWb
>507
後々かかわる人の為にも、抗議してください。
509名無しさん(新規):04/04/28 10:27 ID:SL93l+2D
すみませんが、どなたか「代理入札・落札は違反行為」または
その意味のことが書いてある場所を教えてください。

取引相手に示したいのですが、ヘルプを「代理」などで検索しても
みつからないのですが…
510名無しさん(新規):04/04/28 10:31 ID:44ZrlyWK
ゴールデンウィーク中に銀行で振り込みが出来ますか?
511名無しさん(新規):04/04/28 10:36 ID:8UAYovts
佐川急便の送達日の書いてあるページはありますか?
佐川は遅いと聞いたことあるような気もするので落札を迷ってるものが
あるので。
ゆうパック以外わからなくて・・・。

知ってる方いらっしゃったらお願いします。
512名無しさん(新規):04/04/28 10:38 ID:N1pPwuzR
>>510
GW中の窓口営業やATM稼動については金融機関によって違う
あなたの利用する金融機関のHPか店頭で調べてください
513名無しさん(新規):04/04/28 10:51 ID:yUR9Srma
落札者からもう2週間近くメールがこないんですけどこういった場合購入の意思はもうないと
見てよいのでしょうか?その場合評価とかはどうするのが慣例なのでしょうか?
514名無しさん(新規):04/04/28 10:57 ID:fSTPjJ2P
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9383&burl=
これってもしかしてこの板で有名なあの方のことでは?
515名無しさん(新規):04/04/28 10:58 ID:2Kp1Jwhf
>507
請求しる! 

>509
ガイドラインにある
「落札後の取引は、完全に出品者と落札者の間で行ってください。」
っていう一文だけが根拠らしい。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073375561/l50
こおいうスレがある。

>513
落札者都合で削除しる!
516名無しさん(新規):04/04/28 11:22 ID:aTI+kmVt
>>509
あとは、オクじゃなくヤフ全体の利用規約だけど、
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/
これの5−3あたりにもひっかかるのではないかと。
517名無しさん(新規):04/04/28 11:38 ID:aTI+kmVt
>>511
佐川のHPを見た限り、翌日着をうたってはいないようですね。
この板に宅配スレあるからそこで聞いてみたら?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077984121/l50
もしくは、営業所に『○○から○○までなんですが、翌日に着きますか?』と問い合わせてみるか。
あなたや相手の住んでいる場所によっても違うと思うので、
そこいらへんの条件がわからないと、宅配スレでは回答がつきにくいかも。
参考までに、自分が仕事で佐川使ってたときは、午前に指定しても午前に来ないとか、
地方だと結構ズレがありました。
518509:04/04/28 11:53 ID:SL93l+2D
>>515>>516
レスサンクスです、参考になりました。
教えていただいたスレでも禁止かどうかを議論してるようですね
「ヤフーは関与しないよ」というだけの意味にも見えなくもないですし。

代理を依頼したという人からのメールを読んだら頭が痛くなったので、
代理落札は禁止であることをはっきり示して、
自分でやり取りしないなら落札者都合で削除すると言いたかったのですが
そのページを見せてあとは理詰めで説得することにします。
519名無しさん(新規):04/04/28 12:05 ID:8UAYovts
517様
ありがとうございます!
早速教えていただいたスレでたずねてみました。
返答待ちです。
ありがとうございました。
520名無しさん(新規):04/04/28 12:06 ID:d6lgqZsx
あの・・・・落札者から定形外で発送してほしいとのことで、こちらは合計金額と口座番号を提示しました。
ところがそのあと落札者から、定形外じゃなくて冊子小包で発送してほしいと、
冊子小包分の送料を含めた額を振り込んだとメールが来ました。
しかし、その人が振り込んだ額が冊子小包で発送するには少し多くて、定形外で発送するには
足りないんです。多分、料金改定前の金額と勘違いされたんでしょうが・・・・
こうゆう場合、この差額はどのように扱えばいいのでしょうか?
521名無しさん(新規):04/04/28 12:18 ID:g7e0nUM+
>>520
一番よくあるのは、商品に差額分の切手を同封するパターン。
あなたが新生銀行に口座を持っているなら、振り込みで返す手もあるけど。
522名無しさん(新規):04/04/28 12:27 ID:025dpi4x
質問です。

定形外の速達郵便は、出した次の日に届くのでしょうか?
また、それはポスト投函になるのでしょうか?
523名無しさん(新規):04/04/28 12:32 ID:d6lgqZsx
>>521
ありがとうございました。
524名無しさん(新規):04/04/28 12:46 ID:+k3MVlJ4
525名無しさん(新規):04/04/28 12:47 ID:DC5ycvuI
>>522
そうとは限りません
窓口の方がいいかと
526名無しさん(新規):04/04/28 12:49 ID:pNVwSmTR
>>522
出した場所と受け取る場所によるからね・・・。まあ、殆どは翌日に着くと思われ。
ここで調べて味噌。
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send.cgi
配達は、一応手渡しを基本としているみたいだけど、はんこがいるわけじゃないからポストの場合も多いのでは?
527名無しさん(新規):04/04/28 12:59 ID:x/gOiE8o
>>476
早く欲しがる
文章手馴れている
怪しい

帰ってきた商品の報告をしてください。
528名無しさん(新規):04/04/28 13:11 ID:fSTPjJ2P
>>522
配達は、一応チャイムを押してくれるが、不在だと郵便受けに入ってるな。
大きいのだと不在票入れて局持ち帰りになるのでは?
529名無しさん(新規):04/04/28 13:13 ID:025dpi4x
>>524-526
とても丁寧に有難うございましたっ!!m(__)m
530名無しさん(新規):04/04/28 13:27 ID:3aP2PrSA
誰か教えて下さい。ジャパンネットバンクからぱるるへ振込みすると
落札者の方から連絡が来たのが日曜日の夜でした。
昨日の時点で入金確認が取れず、再度連絡すると
「もう振り込んでます」今日もまだ確認取れないんですが、
そんなに日数がかかるものなのでしょうか?
531名無しさん(新規):04/04/28 13:28 ID:zVSg07o8
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

モバオク 〜祝!EZweb公式サイト化(4/22)〜

auで初の無料オークションサイトです。
i-modeやvodafone Live!にも対応しています。
「Yahoo!オークションは月額制だからなぁ…」という方はぜひ携帯電話から↓こちらへ!!
http://m.mbok.jp/AFmba2992/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
532名無しさん(新規):04/04/28 13:38 ID:N1pPwuzR
>>530
JNBから郵貯への送金は平日の14:00以降と土・日の場合は反映されるのは翌々営業日です
日曜の夜に手続きしたのならば火曜日には確認できるんだけどなー
おかしいね
533名無しさん(新規):04/04/28 13:43 ID:69RL/JQY
落札した方がヤフーペイメントで支払いをする場合、
出品者側から何か伝えなければならないことはありますか?
(ペイメントには登録してあります)
534名無しさん(新規):04/04/28 13:57 ID:JY1Iwj8J
すまそ。GW中にぱるるに入金してもらった分は、すぐ取引内容照会で確認できるの?
銀行はGW明けにならんとわからんよね?
535530:04/04/28 14:12 ID:3aP2PrSA
>>532
ありがとうございました。
今日もまだ確認取れないので、昨日確認メール送ってから、
急いで振り込んだのかもしれませんね。
もう少し待ってみることにします。
536名無しさん(新規):04/04/28 14:23 ID:aTI+kmVt
>>533
入金手続きがされた、という通知が来てから実際の入金までに時間差があるので、
どちらのタイミングで発送するか迷っているという質問が時々あります。
入金手続き後のキャンセルは基本的に出来ないのですが、実際の入金を待つなら(その方が確実です)、
『こちらの口座に入金されたのを確認してから発送します』と
一言事前に伝えておいた方がいいと思います。

>>534
ぱるる同士なら、連休中でも即反映は変わらないと思われ。
ただし、ATMは日祝は稼動しない所も多い。
(連休中のATM稼動状況はゆうちょHPにある)
JNBからのWeb送金など、他の金融機関からの場合は
おそらく連休明けにならないとダメでは。
537名無しさん(新規):04/04/28 14:35 ID:M21gDrSw
アダルトビデオの落札者にクロネコメールで発送してくれと頼まれました。
厚さ2センチ超えてるけど、大丈夫でしょうか?
538名無しさん(新規):04/04/28 14:47 ID:pf1MEjO8
>537
厚さが規定を超えているし、これまで使ったことがないので
便宜も期待できない、引き受けかねると書いて断れ。
それとも挑戦してみる? 万一受付けてもらえなかったら別の発送方法と
その送料について改めて落札者とやりとりせにゃならんのだが。
539名無しさん(新規):04/04/28 15:07 ID:4zpBxINc
出品した商品をすぐ入札した人がQ&Aにて入札取り消し要望してきました。
キャンセルは受け付けられないと答えると
他の出品者は快く入札キャンセルなら応じてくれてるという返事が。
出品の皆さん、入札段階ならキャンセル受け付けてますか?
540名無しさん(新規):04/04/28 15:13 ID:ISENq84l
>>539
受け付けてる。但し、入札取り消した後、BLに入れるけど。
541名無しさん(新規):04/04/28 15:22 ID:sbwb2gXQ
>>539
入札がその人だけで、オク終了までまだ日数がある状態なら、
受け付けるかな。
2人で競っていて、終了間際に1位がキャンセル依頼してきたときは
さすがに断ったけど。

どのみち、キャンセルを受け付けるかどうかは、出品者が判断していい
ことなので、あなたの好きなようにしてOK。
入札者には、キャンセルを強制する権限などないから。
542名無しさん(新規):04/04/28 15:23 ID:RY01SwJ5
>>539
YAHOOの規定では
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-06.html
注意:入札を取り消すかどうかは、出品者の判断に任されています。
になっているけど
入札取り消し要望するような奴とは、関わらない方が正解でしょう。
俺も >>540 と同意見。
543539:04/04/28 15:30 ID:4zpBxINc
>>540さん>>541さん>>542さん、
さっそくの親切なアドバイス、サンクスです!

ほかに入札者いないので
キャンセル受け付けて、即BL入れときます。
544名無しさん(新規):04/04/28 16:19 ID:0yICe/xz
>>543
きちんと返答して晒した上で、BLスレにも紹介よろ。
545名無しさん(新規):04/04/28 16:30 ID:g7e0nUM+
ゆうパックの集荷に来てもらおうと思っているのですが、
シールのたまったゆうパックカードで差し出すことができますか?
とても重い物を送料込みで出品したので、できれば使用したいのです。

また、このスレの250あたりにGW中の配達予定日が書いてあったのですが、
郵便局のサイトのどの部分に書いてありますか?
「ゆうびんホームページ」をいろいろな言葉で検索してみたのですが、見つかりませんでした。

ご回答よろしくお願いします。
546名無しさん(新規):04/04/28 16:40 ID:rJC3BOWb
>545
ゆうパックカード使用可
平成16年度祝日における普通通常郵便物等の集配業務
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/
平成16年度の配達休止日に配達する郵便物及び配達しない郵便物
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/detail.htm
547545:04/04/28 16:46 ID:g7e0nUM+
>>546
素早いレスありがとうございました。
とても助かりました。

ゆうパックカード使えるのですね。
安心しました。

「祝日」で検索すれば出てきたんですね。
「連休」「ゴールデンウィーク」などで検索してました…。
548 ◆pQbzovpX4s :04/04/28 16:54 ID:7UC4e4+W
>>527
レスありがとうございます。
商品なんですが、まだ帰ってきていません。
さすがに怪しく思って、伝票番号を教えてくれるように頼みましたが、ついさっきのことですので返事が来るには時間がかかると思います。

キャンセルされたにもかかわらずいい評価がついていました。
悪いではありませんので、別にかまわないのですがなんか納得いかない評価です。
なぜ、取り消しをしても評価ができるのでしょうね・・・

ちなみに、その人は前にも一度キャンセルしたみたいです。(完全な推測です。落札者都合でキャンセルがありましたので想像です)
一回、その人にメールしてなぜ、取り消したのか聞いてみようと思います。
549名無しさん(新規):04/04/28 17:19 ID:JdbxiAmv
すみません。
チケット関係のスレを教えて頂けますか?
550名無しさん(新規):04/04/28 17:25 ID:rJC3BOWb
>549
チケットゲッターちくりスレ 63
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082514220/l50
■■チケットゲッターの正体を暴露するスレ2■■
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082591899/l50
【いくらで】チケット転売情報【売れる?】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076761052/l50
1流チケットゲッターのスレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051274213/l50
上野・新橋・チケットキングについて
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082604247/l50
チケットゲッターちくりスレ 58
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078071468/l50
551名無しさん(新規):04/04/28 17:26 ID:LsNWO9og
>>548
漏れ的には関わらない方が良いと思うけどね。
552名無しさん(新規):04/04/28 17:27 ID:/s8JfBTR
お聞きします。
自動再出品と手動再出品の見分けは出来るのでしょうか?
553名無しさん(新規):04/04/28 17:48 ID:/Dk6qIfK
GWとかお盆とか正月の時期って、オークションやる人減って
落札価格全体に下がったりするもんでしょうか?
554名無しさん(新規):04/04/28 18:14 ID:pNVwSmTR
>>552
初回に限れば見分けることが出来る場合もある。

開始日時: 4月 27日 21時 58分
終了日時: 5月 4日 20時 58分

みたいに、開始時間(21時)と終了時間(20時)がずれている場合がそれ。
この場合は手動で出品したってことがわかる。

しかし、手動でもデフォのままで出品しると、
開始時間が21時の場合は、終了時間も21時に設定されるので見分けがつかん。

>>553
ブツにもよるが、多少は下がると思われ。
ただ、とんでも安くなることはないな。下がってもせいぜい相場の8掛けくらいじゃないかな?
555名無しさん(新規):04/04/28 18:16 ID:N1pPwuzR
>>553
この質問はここ数日毎日出て来るんだが・・・
連休中の人々の行動を考えれば分かる事だが。
気候もいいので皆旅行だのドライブや買い物に出かける
田舎の兼業リーマンは田んぼに忙しい
連休で散財するので次の給料まで節約生活
5月はマターリ逝きましょう
556名無しさん(新規):04/04/28 18:18 ID:kXokc6Z3
>>548

>ちなみに、その人は前にも一度キャンセルしたみたいです。(完全な推測です。落札者都合でキャンセルがありましたので想像です)
>一回、その人にメールしてなぜ、取り消したのか聞いてみようと思います。

この点に関しては私も>>551氏と激しく同意。
下手に首突っ込んで相手にウザがられたら、評価で暴れられる可能性も否定できない。
触らぬ香具師にたたりなしです。
あくまでビジネスライクにコトを済ませるべきだと思う。
557名無しさん(新規):04/04/28 18:21 ID:cYnWrdhl
プレミアム利用停止数ヵ月後、利用再開した場合
新規になってしまうって本当ですか?
558名無しさん(新規):04/04/28 18:26 ID:F0XYwELa
宜しくお願いします。

オークション終了後に画像を削除している出品者の方が多いのですが、
削除するメリットは何でしょうか?
削除しないと、何かが「重くなる」のですか?
559名無しさん(新規):04/04/28 18:30 ID:g7e0nUM+
>>557
IDを削除しなければ、評価はリセットされなかったはず。
ちょっと自信がないので、詳しい方フォローお願いします。

>>558
誰かに画像を無断で使用されなくて済む。
あるいは、届いたブツと見比べてクレームつけられなくて済む。
560名無しさん(新規):04/04/28 18:53 ID:xd4zYqAc
>>558
毎日大量に取引してると何がなんだかワケワカメになるから
入金即消し
561名無しさん(新規):04/04/28 19:20 ID:G42pAmy0
ゴールデンウィークで連休になりますが連休の間は
普通郵便の配達はされないのでしょうか?
562名無しさん(新規):04/04/28 19:32 ID:Qai3DuZV
>>561
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/intro.html

聞く前に自分で調べましょうね。
563名無しさん(新規):04/04/28 19:40 ID:VEV9S1Gr
ヤフオクはじめようと思うのだがクレカが嫌いなので
銀行口座にしたいんです。メイン銀行の地方銀行
口座が既にあるのでサブとしてなるべく維持費用が
かからないものにしたいのだがどこがいいですかね?
564名無しさん(新規):04/04/28 19:42 ID:SL93l+2D
>>563

【銀行】 インターネットバンキング 17 【バンク】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074224616/
565497:04/04/28 19:46 ID:ugEK2Z87
こんばんわ、497です。
あのあとなんですが、やはり相手の勘違いということが
わかり、無事解決しました。
ヤフーメールで連絡が取れました。ヤフーメールを
使うことを教えてくれたり、アドバイスをしてくれた皆さん、
本当にありがとうございました。
566561:04/04/28 20:07 ID:G42pAmy0
>>562
聞きたかったのは休み祝日に郵便局があいているかどうかではなく
配達が行われるかどうかなんですが?
通常普通郵便物は日祝日と配達されませんが5月2〜5日まで
休みなので30日金曜に発送したら6日着になってしまうのかそれとも
休みが長いので2〜5日の間でも配達される日があるのかどうか知りたいんですけど。
567名無しさん(新規):04/04/28 20:07 ID:jhPBy4uE
エクスパックは中に入れば何でも送っていいんですか?
568567:04/04/28 20:08 ID:jhPBy4uE
エクスパックでPCのパーツを送りたいのですがきちんと梱包すれば大丈夫でしょうか?
569名無しさん(新規):04/04/28 20:08 ID:VEV9S1Gr
>>564
おっとスレありましたか。サンクスです。
あっちで質問してみます。
570名無しさん(新規):04/04/28 20:10 ID:U/aguo+Z
簡易書留、配達記録って
配達時間帯指定ができますか?
571名無しさん(新規):04/04/28 20:12 ID:pf1MEjO8
>570
郵便局のことは郵便局のサイトで調べよう。

>567,568
郵便局のことは(ry
でも専用スレがある。
小物発送に最適?EXPACK500 その2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072586472/l50

>566
だから、それは郵便局のサイトにあるので「祝日」で検索汁。
572名無しさん(新規):04/04/28 20:15 ID:f+jBeTXk
自分の口座へATMから現金を入金する場合は、
「お預け入れ」の画面を押して普通に現金を機械の中に
そのままいれるんですか?
573570:04/04/28 20:15 ID:U/aguo+Z
>>571
そうですね。正論ですね。
574名無しさん(新規):04/04/28 20:19 ID:Qai3DuZV
>>561
集配業務を行う郵便局が祝日もやるのだから考えればわかりそうなものだが。
ちなみに、いままで日曜日もオクで落札したものが配送されたが。
575561:04/04/28 20:24 ID:G42pAmy0
>>571
すみません。わかりました。

>>574
記録付きの郵便物は確かに日曜日も配達されますが
普通郵便物は配達されませんよ。
576名無しさん(新規):04/04/28 20:36 ID:ZLMHRAs5
普通郵便でも代引きなら来る
577名無しさん(新規):04/04/28 20:39 ID:+6f4ft4c
自分がぱるるの口座を持っていなくても
ぱるるへの送金は可能でしょうか?
578名無しさん(新規):04/04/28 20:39 ID:wqMhCk+u
本を発送するたきは冊子小包が普通ですよね。
あれって中身が本であることが、わからなければいけないとあるんですが
どんなふうに梱包してますか?
郵便局で聞いたら封筒の角をちょん切って本の角を出しとけばいいと言っていましたが
それだと本が傷ついてしまいますよね?
みなさんは、どうやって発送していますか?
579名無しさん(新規):04/04/28 20:40 ID:OEm4QVyN
ちょっと前にレスあったはずだが
5/3は例外的に普通郵便配達されますよ。
580名無しさん(新規):04/04/28 20:41 ID:5CUQcXMK
さっきブランド物の商品を落札したんだけど、
どうやら偽物っぽいんです。
その出品者そのブランドの公式サイトの画像を
ぱくって載せてたからてっきり本物だと思って落札したんだけど・・・
出品者の都合で削除してくださいっていってもいいよね?
581名無しさん(新規):04/04/28 20:49 ID:pf1MEjO8
>578
2月より冊子小包でCDやDVDが発送可能に!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075035160/l50
送付方法・梱包テクニック その20
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081827266/l50
↑テンプレにあるうpろだに小窓画像があったはず。

>579
>>545-547

>577
可能だが、窓口が開いていないと無理。
平日日中午後4時までに郵便局へ行けますか?
行けるならついでに10円くらいでぱるる作っちゃいましょう。
582名無しさん(新規):04/04/28 20:50 ID:dJPe4B6e
皆さんは取引終了後、取引相手とのメールはどれくらいの期間保存されていますか?
今後トラブルがないようであれば削除しようと思うのですが。
落札してもらった商品が届いたという連絡が来て、さきほど評価がつきました。
この時点では早すぎでしょうか?
583名無しさん(新規):04/04/28 21:07 ID:oxdolIbB
552>>554
ありがとうございました。
あさってまで連絡がつかないはずの人が昨日出品していたのでお聞きしました。
開始と終了がずれているので手動のようですね。
584577:04/04/28 21:08 ID:s331SymE
>>581
即レス有難うございます。助かりました。
585名無しさん(新規):04/04/28 21:09 ID:Qai3DuZV
>>582
落札専門だが、評価が(お互い)終わり次第、消してる。
何度か、同じ人と取引したこともあるが別に支障はなかったよ。
586名無しさん(新規):04/04/28 21:14 ID:CRnI6Lec
日数的に明日届くんですけど
普通郵便だから明日は配達してくれないっすよね?
そうすると届くのは1日?
587名無しさん(新規):04/04/28 21:34 ID:aTI+kmVt
>>586
>>545-547。最新50レスくらいちゃんと嫁。
588名無しさん(新規):04/04/28 21:39 ID:pNVwSmTR
>>586
少し前にもレスがあるけど、この質問が異常に多いのでとりあえず載せとく。

速達、ゆうパック、書留類は毎日配達しる。

普通郵便は、下記の通り。

29日 配達休み
30日 配達しる 
01日 配達しる
02日 配達休み
03日 配達しる
04日 配達休み
05日 配達休み
589本物WaQwhzW/ ◆OkhT76nerU :04/04/28 21:41 ID:WaQwhzW/
>>588
しるって何??
590名無しさん(新規):04/04/28 21:43 ID:3DOWnNBC
銀行にもよると思いますがたいていの銀行のATMって何時まで
振込みできるのですか?
ここ最近夜6時以降しか銀行(ATM)に行く時間が無いからヤフ
オクで品物買ってもちゃんと振込みできるかが不安ですので教えてください
ネットバンクとかは持ってません
591名無しさん(新規):04/04/28 21:50 ID:HICJP1JV
>590
銀行にもよるが、現金で振り込みなら「平日」の9時-15時だと思う。
GW中は現金だと振り込めなかったり、相手口座への着金が遅れる事も考えられるよ。
592名無しさん(新規):04/04/28 21:54 ID:pNVwSmTR
>>590
銀行によるので答えられません、マジで(w

コンビニとかのATMからでも出来るんだから、時間に拘らなくてもいいんじゃないの?
593名無しさん(新規):04/04/28 21:56 ID:+k3MVlJ4
>>590
コンビニなら24時間振り込み可能。
手数料かかかるけど。
594590:04/04/28 21:57 ID:3DOWnNBC
>>592
コンビにのATMで振込みまで出来るんですか?
コンビには預け入れと引き出しだけと思ってました
UFJは何時まで出来るかわかりますか?
595590:04/04/28 21:58 ID:3DOWnNBC
>>593
すでにお答えが!!どうもありがとうございます。
安心して落札しまくれます
596名無しさん(新規):04/04/28 21:58 ID:BPPCAPS0
新品のたまごっちを出品したら7日設定で3日めの今日削除されていました。
何故だか理解出来ません。
他の方は出品しているのですが駄目な商品なのでしょうか??
597名無しさん(新規):04/04/28 22:05 ID:pNVwSmTR
>>596
3%は落札者が負担しる、って書いたとか?
598名無しさん(新規):04/04/28 22:05 ID:DmlWCwcj
>>596
関係のない検索語を説明文に入れてませんか?
あるいは、3%を落札者負担にしていませんか?
599名無しさん(新規):04/04/28 22:07 ID:WzbEaNzC
これからの連休中の出品って やはり通常より落札されにくいですかね?
連休明けにした方がいいんでしょうか・・・
600名無しさん(新規):04/04/28 22:09 ID:DmlWCwcj
>>599
ブツにもよるが、多少は下がると思われ。
ただ、とんでも安くなることはないな。下がってもせいぜい相場の8掛けくらいじゃないかな?


601582:04/04/28 22:10 ID:dJPe4B6e
>>585
ありがとうございます。
とりあえず数日おいて何もなければ消すことにします。
602名無しさん(新規):04/04/28 22:10 ID:DmlWCwcj
>>599
この質問はここ数日毎日出て来るんだが・・・
連休中の人々の行動を考えれば分かる事だが。
気候もいいので皆旅行だのドライブや買い物に出かける
田舎の兼業リーマンは田んぼに忙しい
連休で散財するので次の給料まで節約生活
5月はマターリ逝きましょう
603名無しさん(新規):04/04/28 22:29 ID:zUIrIa+X
30分くらい前に見たときは100円だった商品が、
入札者もいないのに1500円になってる。
どゆことですか?
出品者は変更できるんですか?
604名無しさん(新規):04/04/28 22:35 ID:pNVwSmTR
>>603
終了して1,500円になったってこと?
それとも、開催中で100円→1,500円になったってこと?
後者なら、入札件数ってところが「1」とか「2」とかになっていないか?
605名無しさん(新規):04/04/28 22:36 ID:WzbEaNzC
>600、>602
すみません、ありがとうございます。
やっぱり・・・というかんじですが 早く処分したいものなので
安値覚悟で出品します。一応レアもののうえ人気があるものなので
ちょっとは期待したいところですが、落札されればよしとします。
606名無しさん(新規):04/04/28 22:36 ID:6nQGN/FR
>>603
最低落札価格が設定されてるんでしょ。
607名無しさん(新規):04/04/28 22:36 ID:9iaoWvl3
>>603
入札件数が増えていれば最低落札価格のある出品物と思われ。
そうでないなら金額設定しなおして再出品した可能性が高いと思われ。
608名無しさん(新規):04/04/28 22:38 ID:DmlWCwcj
>>603
そのオークションには最低落札価格が設定されていませんか?
最低落札価格に届いていなければ、最高額入札者は「なし」のままだけど、
現在の価格は上がります。
609名無しさん(新規):04/04/28 22:40 ID:zUIrIa+X
>>604
後者ですが、入札件数は確実に0です。
あれっ?って思ったけど絶対です。

>>606-607
設定されてました。
でも入札は無かったです。

設定しなおせるんですね…。
zippoなんですが、100円は安いなと思ってたのにイキナリ1500円だもんなぁ。
610名無しさん(新規):04/04/28 22:41 ID:DmlWCwcj
>>605
単なるコピペですので・・・

↓ここで相場を見て、開始価格=即決価格にしてみては?
ttp://www.aucfan.com/
611名無しさん(新規):04/04/28 22:41 ID:zUIrIa+X
>>608
それは勝手に上がるもんなんですか?
612名無しさん(新規):04/04/28 22:44 ID:6nQGN/FR
>>611
ヘルプ読んでください。
613名無しさん(新規):04/04/28 22:45 ID:zUIrIa+X
>>612
失礼しました。読んできます。
教えてくださった皆さん、ありがとうございました。
614)*(BAKA! :04/04/28 22:57 ID:6b/3uKkv
>>589
「しる」は「しろ」の意味で使うのが、普通です。
しか〜し、2ちゃんとヤフオクの初心者>>588ID:pNVwSmTRは、
「する」の意味で使ってるみたいです(w
615名無しさん(新規):04/04/28 22:58 ID:0s9tGOkR
ペイメントを使用したことがある方教えて下さい。
初めてペイメントを選択して先ほど手続きを済ませましたが
出品者の方へのメッセージ欄には通常どういったことを書くのでしょうか。
自分は挨拶とIDと本名のみ明記したのですがもうその時点で自分の
(商品を送ってもらう)住所を書かなくてはいけなかったのでしょうか
どのタイミングで住所を伝えればいいかわからなくて・・・


616名無しさん(新規):04/04/28 23:00 ID:FzRmCwoS
>615
まさか
出品者から連絡が来る前に
手続きしたんじゃないですよね?
617名無しさん(新規):04/04/28 23:02 ID:XiDObsk0
以前自分が出品していた商品の落札者が
その商品を出品していて写真が勝手に使われているのですが
「やめてくれ」って言った方がいいのですか?
618名無しさん(新規):04/04/28 23:05 ID:FzRmCwoS
>617
言うべし。
619名無しさん(新規):04/04/28 23:14 ID:0s9tGOkR
>616
落札したら自動的に送られてくるヤフからの
メールに出品者さんのメッセージが一緒にありました。
ペイメントでの支払いは初めてで何だか順序がわからなくて
620名無しさん(新規):04/04/28 23:22 ID:zIZxX85K
>>619
順序はどうでもいいけどね。
どっちにしても住所はメールで送らないとだめ。
ちゃんと送料込みの金額を入れたなら、
後は住所をメールして待つだけでいいです。
621名無しさん(新規):04/04/28 23:30 ID:FSsb/HWS
出品物が先ほど落札されました。明日から1週間留守にするのでメールチェック
できないということを、うまく伝えるいい文章ないですか?
622名無しさん(新規):04/04/28 23:31 ID:6nQGN/FR
>>621
そういうことは最初から商品説明に明記しておくべきだと思う。
623名無しさん(新規):04/04/28 23:39 ID:SkvXEnKJ
>>621
ワンウィーク奥はお休みだぜ、アバヨ!
624名無しさん(新規):04/04/28 23:44 ID:FSsb/HWS
>622
急に予定が入ったもので…。
しかも、3回転目だったし。
625名無しさん(新規):04/04/28 23:49 ID:0s9tGOkR
>620
ありがとうございました。
後ほど出品者さんに手続き完了の旨と送り先
をメールします。
626名無しさん(新規):04/04/28 23:56 ID:cDiYMN09
落札後のキャンセルを喰らいそうなんですが、
キャンセル料として落札手数料と返品するときの送料を徴収するのは規約違反でしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
627626:04/04/28 23:58 ID:cDiYMN09
説明不足の点がありましたので加筆します。

商品自体は発送済みです。
落札にあたって一点だけ齟齬がありその解釈で若干もめています。
どうぞよろしくお願いします。
628名無しさん(新規):04/04/29 00:00 ID:bnqrGiR3
齟齬を詳細に書け
まずはそれからだ。
629名無しさん(新規):04/04/29 00:02 ID:zWPbmn4/
>>621
携帯メールが使えるなら、そっちのアドレスに連絡してもらったら?
外出先にも品物を持って行って発送。
630名無しさん(新規):04/04/29 00:06 ID:/h5Cmpjs
>>627
まぁ、>>628の通りだ。それだけじゃ周りは分からん。
631561:04/04/29 00:08 ID:RvRFamTg
ゆうパックカード出品している人何人か見かけるけど
シュピーン禁止解除されたの?
それとも取り消し覚悟で出品してるだけ?
632名無しさん(新規):04/04/29 00:10 ID:2tHbbl6j
出品者と落札者の間で、メール交換が一回も
行えない状況です。
お互いが、メールを送信しているのに
相手に届いてないのです。
ヤフーに相談すればこういったトラブルは解決してもらえますか?
ヤフーのシステム上のトラブルですから。。。


633626:04/04/29 00:11 ID:0cz9tg8W
簡単に書けばプリンタの5年保証についてで、ヘッド修理に関してです。
こちらとしては店員に確認して五年保証に入ったんですが、落札者が確認したら出来ないと言われた、と。
そこを埋められなければ返品すると言われています。
ちなみに相場的には妥当で特に高いと言うこともありません。
現在お互いにとって一番いい方法を模索したいところなんですが、
最悪の状況も含め考えている最中です。
634名無しさん(新規):04/04/29 00:15 ID:YAI1aJhI
>>632
ヤフーのシステム上のトラブルでわないのでわ?
635名無しさん(新規):04/04/29 00:18 ID:iGWzp4Ej
数量2の出品物で値がつり上がり、現在の価格は12000円と表示されています
入札履歴を見ると11500円と12000円の2つが最高額入札と表示されています
12000円で入札しようとすると現在の価格では入札できないと言われて拒否されます。
確かにシステム上は現在の価格+入札単位での入力、つまり12500円で入力
しなければならいといういことはわかるのですが、どうしてそういう仕組みになるのか
どうしも理解できません。

この場合、理屈的には12000円で入札できるようにするのが正しいのではないでしょうか。
そうすれば、11500円の最高額入札が12000円につり上がり、結果的に12000円
の最高額入札が2つ並ぶはずです。もちろん、12500円で入札しても結果は同じように
12000円が2つ並びますが、誰か別の人が次に12500円で入札してしまうと、
さらに12500円につり上げられてしまうので、それが困るわけです。(12000円までは
払っていいが、12500円は払いたくないということです)

どなたか、どうしてこういう仕組みになるのか、教えてもらえないでしょうか。
システム上の間違いということにはならないのでしょうか。あきらめるしかないのでしょうか。
636名無しさん(新規):04/04/29 00:23 ID:bnqrGiR3
>>633
規約ではどうなっているのだろう?
一般的には消耗品扱いで保証対象外のことが多いと思うが。
637名無しさん(新規):04/04/29 00:24 ID:CKDT73x2
>>635
仕様なんだよ
現在の価格が一番高い値段をつけてる奴に連動する
昔ヤフーに何度も問い合わせたら「仕様」との答えで欠陥との認識はないようだ
改善もされないだろう

多数量の出品は出品者落札者ともに単数出品と違う感覚になるね
638名無しさん(新規):04/04/29 00:25 ID:Hyne9lKy
すいません、GW前のこの時期って売上減るものなのでしょうか?
いつも1週間1万円の売上があったんですが、この1週間は3分の1以下です。
ベテランの方々教えてください。お願いします。
639名無しさん(新規):04/04/29 00:26 ID:zWPbmn4/
>>638
このスレを頭から読み直してください。
その質問何度目だろ…。
640名無しさん(新規):04/04/29 00:26 ID:XN64ZBeo
>>632
ヤフーは相談にはのってくれません。
他のメールアドレス(例えばケータイのアドレス)から連絡してみるというのは
どうでしょう。
641名無しさん(新規):04/04/29 00:30 ID:rIC9Ckic
>>632
自分も同じような事あった。
hotmailでそういうトラブルがあった
642名無しさん(新規):04/04/29 00:30 ID:YAI1aJhI
>>638
微妙だけどね。
個人的な話だけど、
トルネコの大冒険3っていう、プレステ2のゲームなんだけど、
これが異様な高騰したり、確かなことはいえないような?
GW中に遊ぼうとしてるのだろうか??
643638:04/04/29 00:32 ID:Hyne9lKy
もう630ものレスがあるので何番目のレスか教えてください。お願いします。
644名無しさん(新規):04/04/29 00:32 ID:yTUgORGS
即決をしたいと言われて自分の希望の金額だったので早期終了をしたいのですが、
そーやればいいのでしょうか??
教えてください。
645638:04/04/29 00:34 ID:Hyne9lKy
すいません、533にありました。
もう一つ質問なんですが、やっぱり5月25日の給料日まではマターリってかんじでしょうか?
646626:04/04/29 00:35 ID:0cz9tg8W
>>636
保証書等々全て向こうに引き渡していますので確認出来ないのが残念です。
基本的にどちらも非がないと言えるパターンだと思うのですが、
こういった場合本文に書いた「ノークレームノーリターン」の記述が
どのように扱われるかという面でも変わってくるとは思います。
なんか、色々と難しいですね…。
647639:04/04/29 00:35 ID:zWPbmn4/
>>638=643

>>1
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内はCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-10やリンク先の検索をお願いします。

なぜ私があなたのために630ものレスを探さなくてはならないのでしょう?
648名無しさん(新規):04/04/29 00:36 ID:MR7GFtO+
>>635
あなたの解釈では数量2の出品物の1個づつが別の値段という事になってしまいます。
2個とも現在価格12000円で、
最高額入札者が1個しか欲しくないので、
次点のあなたに残りの1個の権利が回ってきていると考えてみては?
649名無しさん(新規):04/04/29 00:36 ID:mWiUvQx0
1月前ぐらいに取引した人の所から落札の取り消し
(こちらが落札者でした)のメールが来たんですが
問題なく終わっているし何が起きたのかと思ったら
最近の取引が全部キャンセルになっていて
評価も全部「悪い」になっているのですが何があったんでしょうか?
ヤフーの方で何かしたんでしょうか?
650名無しさん(新規):04/04/29 00:39 ID:YAI1aJhI
>>646
俺だったら返品拒否します。
100歩譲っても往復送料プラス3%プラス10円は落札者持ち。
出品者が金銭的に損するのはおかしいし、拒否する権利はあると思う。
この場合に落札者にある権利は、評価をする権利(ある意味強力だけど)だけだと思う。
651名無しさん(新規):04/04/29 00:42 ID:YAI1aJhI
>>649
3%が惜しくなったんでしょ。
3%の値段の価値>悪い評価喰らう悲しさ という図式が成り立つ場合はそうするべきだし。
652名無しさん(新規):04/04/29 00:43 ID:bnqrGiR3
>>646
「ヘッドも5年保証の対象」といって売ったのに、実際はそうでなかった、ということならば
売った側には非があると思うが・・。こういう↑ことでつか?
653名無しさん(新規):04/04/29 00:46 ID:2tHbbl6j
質問した632です。
回答してくださった方ありがとうございます。

やはりヤフーではなーにもしてくれませんか・・・やれやれ。
サービスというか、お客の対応が悪いね。

アホーなんて大嫌い。

654名無しさん(新規):04/04/29 00:49 ID:YAI1aJhI
>>653
じゃあいったいアホーに何をしてほしいんですかぁ?・・・・
655626:04/04/29 00:53 ID:0cz9tg8W
>>652
「売った側」というのが電気店という意味でしたら明日買った店に連絡を入れる予定でいます。
電気店に非があった場合、まだメーカー保証の期間中と言うこともありますし
返金を求めてもいいのではないかと思っています。
良く知っている店員だったんですけどね。
656名無しさん(新規):04/04/29 00:53 ID:WZvi5lAA
>>653
だったら解約しろ!
お前は参加する資格なし!!
657名無しさん(新規):04/04/29 01:00 ID:2tHbbl6j
アホーで生活するアホーw
じゃないから解約するにきまってんじゃん。
658名無しさん(新規):04/04/29 01:01 ID:bnqrGiR3
>>626が落札者に「ヘッドも5年保証の対象」といって売ったんじゃないの?
659名無しさん(新規):04/04/29 01:02 ID:WZvi5lAA
>>657
だったらもうここにも来るな!
660626:04/04/29 01:13 ID:0cz9tg8W
>>658
本文にその記述は書きませんでしたが、
質問があった際に店員に確認したことをそのまま伝えました。
質問者は落札者となり、このような事態に。
それ以前にヘッドの保証が効く電気店はあるんでしょうかね…。
661名無しさん(新規):04/04/29 01:17 ID:otKMG4Gt
アパターは女性で振込先が男性ってありですか??
662名無しさん(新規):04/04/29 01:21 ID:XN64ZBeo
既婚女性が旦那名義の振りこみ先つかってオクやってるとかいう可能性があるんでは。
アパターて。
663名無しさん(新規):04/04/29 01:22 ID:bnqrGiR3
>>660
そういうことなら出品者は責任を免れないでしょうね・・・。
新品ヘッドをひとつつける、くらいで納得してもらうのはどうだろう。

>>661
あり
664626:04/04/29 01:34 ID:i7jpgzpw
>>663
付けれる機種ならいいのですが無理なタイプなんで不可能なんです。
それに予備用のヘッドを付けても了解は得られないようにも思えます。
いきなり返品すると言われ右往左往してるわけですが、
会話を重ねて詰めていくしかないですね。
665名無しさん(新規):04/04/29 01:39 ID:7L+F+XaG
定形外郵便で発送するときに配達記録?をつけたいんですが
ゆうびんの公式HPにはどこに書いてありますか?
配達記録の詳細を探しています。
666名無しさん(新規):04/04/29 01:42 ID:MR7GFtO+
普通に国内郵便料金表のとこにあるよ
667名無しさん(新規):04/04/29 01:42 ID:WFvszvjt
>>665
元の料金に関わらず+¥210でつ。
668名無しさん(新規):04/04/29 02:08 ID:FwyYquGB
669名無しさん(新規):04/04/29 02:18 ID:Rse7SLVj
タイトルの黄色い背景はどうやって出すのん
670名無しさん(新規):04/04/29 02:21 ID:ybwMafsm
ウォッチリスト、デフォルトで写真表示(50件)表示するようになったね。いつからだろ?
今まで商品名と画像→1ページに50件表示って操作してた俺には嬉しい変更だ。
671名無しさん(新規):04/04/29 02:26 ID:L6JYU7BT
大至急教えてくださ〜い
局留め発送の場合、住所は郵便局ですよね?
相手の住所は書かなくていいのですよね?
一応住所は教えてくれてるのですが、局留め希望の方に当たりました
672名無しさん(新規):04/04/29 02:29 ID:/FKKUczx
>>671
何が「大至急教えてくださ〜い 」だ。自分で調べもせずにふざけんな。
>>2
673名無しさん(新規):04/04/29 02:43 ID:L6JYU7BT
>>672
ありました すみません

ですが君にそんなえらそうにに言われることもないわね〜
674名無しさん(新規):04/04/29 02:44 ID:/FKKUczx
>>673
氏ね!
675名無しさん(新規):04/04/29 02:46 ID:m7cDf0iq
ガキは早く寝ろ
そして明日から神社の境内掃除&福祉施設で奉仕活動してこい
676名無しさん(新規):04/04/29 02:46 ID:Qbp/t6P7
yahooの捨てアドの作り方がわかりません。
認証されないのです。
2つくらいもてるんですよね
677名無しさん(新規)
>>676
どうせろくでもない事に使うんだろ。
諦めてクソして寝ろ。